トミーテック 鉄道コレクションスレッド46弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めい (ry ◆g0ZzBm9MT2
■公式 http://www.tomytec.co.jp/hobby/tetsudou/index.html

■かぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず入っている。

■前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド45弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1238832857/

■単なるキボンヌはこちらへ
【トミーテック】鉄道コレ新製品キボンヌ&妄想スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188110461/
2めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2009/05/29(金) 19:51:10 ID:heVyHJgw
■過去スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
3めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2009/05/29(金) 19:51:54 ID:heVyHJgw
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221647623/
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/
トミーテック 鉄道コレクション 38スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223946399/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 39カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225003882/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド40カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227953459/
4めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2009/05/29(金) 19:54:33 ID:heVyHJgw
トミーテック 鉄道コレクションスレッド41弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230263684/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド42弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231544518/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド43弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233134434/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド44弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234700703/

■アップローダー
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/

■交換掲示板
ttp://m.z-z.jp/?colle

■塗装剥がしの友、IPAの取説
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm
5名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 20:00:42 ID:mSo+Tanf
アップローダーが片方死んだままになってるな。復旧はしなさそうだしもう消しても良いんじゃない?
6名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 21:18:54 ID:IX3b1obo
>>1乙です
7名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 22:10:42 ID:Ye0AvZ5x
>>1 小津でありますっ!
8名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 22:31:10 ID:6GQLkzDt
最後になって愚痴るなよ…
>>999 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:29:54 ID:gcSXRHcA
流れ無視のEJ1101厨どもがウザかった・・・
9名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 22:54:57 ID:wDVWQYC2
ほっとけよ
リアルタイムで荒れないよう気遣ったんだろ
10名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 23:41:25 ID:/F4I8Jcq
>>1
11名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 00:23:37 ID:8GGwlhxf
>>5
これってもう生き返らないのかな?
12名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 00:48:06 ID:I0IDv1LM
>>11
だいぶ前に死んだままだよ。
もう片方の生きてる方も同じ頃に死んだけどこっちは復活した。
13名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 00:52:30 ID:BTxhzP0Z
>>11
「チラシの裏」を名乗る荒らしにストーキングされたからな。復活は管理人氏次第だろ。
14名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 01:01:10 ID:I0IDv1LM
>>13
生きてる方の掲示板も某所の軽便荒らしにやられてるなあw
15名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 15:13:55 ID:xmowjMZx
で、吉原は祭りになったのか?

職場で、「吉原で大人のおもちゃ買ってきた」って言ったらあらぬ誤解がw
16名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 15:25:08 ID:uVfSyZx/
祭りになったも何も、三ヶ月以上前から売ってますが
17名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 15:47:10 ID:+dW0kS08
ま、事業者売りは常に警戒すべし、ってことだな。
新潟交通とかバス営業所で売ったなんて話はないだろな(汗
18名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 20:40:20 ID:wzxHZ2P7
流山はおまけ付きで売ってたな
19名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 20:58:41 ID:WXbtGtjY
>>18
窓が二つ足りない竣工図かw
20名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 22:42:50 ID:FA16R8/U
手前味噌ですが、今日、滋賀の某店で3弾が3個残ってるのに遭遇。
南海・一畑目当てで購入。
結果は南海21004・小田急パンタ車・富士急パンタ無車。
まずまずかな。(^^;
21名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 00:17:54 ID:vE52SjmG
俺も昨日久々に第7弾を箱買いし(実際はネット注文で届いた物)、1回目の時に入ってなかったシークレットが入っててウマー。
西武や南海などを単独で追加しようとして挫折しただけに嬉しかった。
22名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 00:22:42 ID:Ls5EQYAQ
>>20
俺切継ぎ技術はあるが、塗装技術が無いに等しいんで、ズームを側扉のラインでニコイチにして中間車作ったんだが…
なんか車体長が微妙に短くなったorz ガイシュツ?
23名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 00:47:27 ID:ktZYRzM0
先頭と中間で車端から窓までの長さが1mmほど違うと第3弾当時にね
24名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 01:15:25 ID:7yXrUvfo
いまさらだが乳1000買ってきた

いいねこれ勃起した
顔面床下移植で103系としても使えるかも
25名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 08:28:27 ID:6OuRVWr2
>>22
両端1ミリずつ伸ばさなあかん

BOX買いして入ってた小田急は何のために有るのか考えたら
少しは塗装に自信が付くと思う
がんばれ!
26名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 09:50:20 ID:ZhH3pvcv
>>24
過渡の102系なら顔面無改造で(ヲ
27名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 20:39:00 ID:+SIdJCv8
前スレで岳南買いに行くって言ってた香具師、買えたのかな?

高速千円でもガソリン代考えると…
悩むな。
28名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 21:12:28 ID:Ls5EQYAQ
>25
ありがとうございます。4分割切継ぎとは結構ハードル高かったのね。
帯をデカールにすれば単色だからそのうちやってみようと思います。
29名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 11:08:22 ID:forPUnFt
屋根の処理も厄介そうだな>ズームカー中間車
30名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 18:50:14 ID:vEh9QWef
ちなみに大井川1000→伊豆箱根化はそのやり方で中間車作りました。
イカロスNにもそんな記事があった気がする。
31名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 13:57:31 ID:/l7Xi/Qj
>>28
妻板を確保出来たらの話だが、今ある妻板のモールドを全部削って、その上から新しい妻板を貼ってやれば車体の長さを延長出来ないか?
もぅ改造済ませてたらあれだが…
にしても、南海の屋上配管の資料が集まらなくてズームカーも1521も絶賛放置プレイ中だわw
32名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 14:01:46 ID:SkMBoo+p
>>31
目から鱗的アイデアだな。
車体はそれでもいいけど、屋根の延長の問題は残るなぁ。塗装でごまかすか。
33名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 18:29:21 ID:IkTJpPFD
良いねぇコレ

http://www.youtube.com/watch?v=JOXKEC7xiTU
http://www.youtube.com/watch?v=HhMWUGDXzjo

フルカラーフルコンプでトミから出して欲しい。
34送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/06/02(火) 19:12:56 ID:e2zKvVDt
>>33商品番号からみて全色あると思う
製造編成と同じ?ように番号に空きがあるからな。
ちなみに個人的には3色発売はありがたかった。
35名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 19:34:11 ID:H/awrTZp
わざわざ塗り替えるとまた痛い目を見るってことかw
36名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 19:52:06 ID:GHNLEBdB
MOMO化しても痛い目を見るって確約してくれ、お富さん。
37名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 20:53:37 ID:OuJxdDG3
>>31

> にしても、南海の屋上配管の資料が集まらなくてズームカーも1521も絶賛放置プレイ中だわw

とれいんの07年5月号にズームカーの
屋根上画像が載ってるよ。
38名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 20:54:42 ID:sizUMTnv
>>35
標記類も車体色に合わせて違えてあるしな。
39名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 23:51:45 ID:/l7Xi/Qj
>>32
隙間を埋めて雨樋延長でおk
実物は屋根も一体成形だしw

>>37
thx!
ちょっと明日アキバ行ってくる
40名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 00:35:32 ID:NImQPnOO
>>33
私は鉄道模型をミニカーコレクションや食玩みたい陳列ケースに並べてめでるタイプなんで、動力有と無なら無しだけ買うので、動力別売りの鉄コレの方が嬉しい。フルカラー集めたいな。
41名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 00:47:25 ID:m72KkgL/
>>39
秋葉よりも神保町のグランデ行った方がバックナンバーあるんじゃね?
42名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 12:12:52 ID:ocx1Tqci

キタ━━(゚∀゚ )━━!!

西武351系 3両セット
43名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 13:24:55 ID:nH/s/lTj
これ?
http://www.1999.co.jp/10091753
おいおい何で今頃!!!
44名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 13:48:53 ID:oSTboQKA
材料揃えておいたのにorz
45着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/03(水) 14:02:08 ID:6rkUuKkO
さて、10両もある大井川のアレはいかがしたものか
46名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 14:52:57 ID:sAMdxEcI
>43

総本山はちゃんと信者の願いを聞き入れてくれたのさ。

   有り難く2セット頂戴いたします。
47名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 15:00:05 ID:m3aQr9s9
これは素直に嬉しい
48名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 15:05:00 ID:61vGq5op
>>31
その手があったかー。
普通に切継いだよw
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/735.jpg

東急旧5000の屋根を使ったのは非冷房時代にするため。
裏側を両端とも少し削って高さを押さえてみた。
瞬着で隙間埋めて雨樋ごと削った。真鍮線か何かで雨樋は復元する。

随分前にこのネタを鉄模板で晒したらどっかのblogにパクられててワロタw
49名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 16:24:47 ID:l2izJwXi
西武351いいね。
上毛230にもなるけどクハが無いや・・・。

できれば丸みのある前面形状を再現して欲しい。
大井川の時は角張っていて、旧501みたいだったからね。
50名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 18:07:10 ID:EJpY+CMS
西武351、一般流通販売で助かった。
もしかしたら事業者販売で出るかなとは
予想してたが。
51名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 18:27:44 ID:7W4CpzEW
>>43
なんで突然。
まさにゲリラ戦って感じ…
名鉄3730とか出んやろな。琴電にノコ入れるのが怖くなってきた…
52名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 19:13:05 ID:GLgq4u14
>>43
うはw
切りついで放置してるにいらなくなっちゃったorz

切りついでるやつはフリーランスにでもするか(´・ω・`)
53名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 20:19:13 ID:KkQR/Bb+
金型流用とか窓ガラス表現がどうなるのか気になる。
先頭車は大井川ベースではめ込み窓ガラス、中間車は西武311ベースで板状ガラス
とかだったらヤダぞ。
54名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 22:04:52 ID:gSgLPFYG
1311は新金型かな? 車端部の窓の寸法が本来の形になっていれば、ちょこっと弄ってサハ17に改造する手もあるかな。
55名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 22:10:02 ID:oSTboQKA
イラストでは窓も直してあるっぽいね
56名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 23:02:45 ID:kO/SmtRB
>>51
漏まいが琴電にノコ入れた瞬間に製品化発表があると思われ…。
57名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 23:08:32 ID:Y1OjVAh3
弘南3600と小田急1600をスカーレットに塗りましたが
いまだ名鉄3880が発売されません。
次は何を塗り替えればいいですか。
58名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 23:14:44 ID:6+5+qJJu
>>57
小田急1800てどう?
59名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 23:33:46 ID:T7JQ+uWX
>>57
10段キハ
6057:2009/06/04(木) 00:22:12 ID:+DCI055r
61名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 00:30:12 ID:/tfK2GTE
>>60
コレが名鉄3700のリニューアル車ですかw
62名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 09:28:00 ID:uhs4idgA
>>60
小田9はダークグリーンの方が(以下略)
63名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 10:04:50 ID:8YpT1+S+
>>52
ナカ〜マorz
もう病院の庭に置くしか。
>>60
いっそパープルでw
64名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 10:49:33 ID:vksE78/V
今度は車体と窓枠の隙間ができないようしっかり設計してほしいな。
サハも屋根が別付けならば、長さをちゃんとしてほしい。
65名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 10:51:06 ID:uTKK6q7M
>>60
後部標識灯兼急行灯を骸骨にすればもっと名鉄チックになると思う
66名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 12:01:12 ID:e/olob+/
>>43見たら丸ズーム4連セットも出るんじゃないかと思えてきた。
67名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 12:33:44 ID:R8CAiseI
>>66
車号を変えて
21001-21100-21101-21002
客扉窓枠も淡緑で、
「急・特急・臨時こうや・特急こうや」の円板付
68名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 13:21:18 ID:VoyeZ9id
3弾ズームカーもノコ入れるの怖いな…
69名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 13:39:11 ID:ShF5CDp+
既にノコ入れてしまった>>28です…
そのうち秩父300の3両セットとか伊豆箱根1000とか琴電1053とか愛環300とか以下省略
70名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 14:56:51 ID:hrjCqnX4
わはははは



凹む…orz
71名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 16:32:55 ID:KYmPkO6B
この流れからゆくと長電2000にノコ入れればくたに・しらさぎが製品化されるということなのか?
ならば人柱になるか
72:2009/06/04(木) 17:55:20 ID:6d1S7WVB
西武351 3両セット 
73名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 18:18:30 ID:9PGypoXd
>>71
俺も西鉄1000にノコ入れたら、3扉バージョンが発売されるだろうか。
ちなみに中間車だけ、秩父300のドア・窓位置入れ替え、切継ぎで作ってみた。
74名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 18:49:14 ID:Elc+QnGy
んじゃ、おいらは京王期待しながら小田急に刃入れるかw
75めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2009/06/04(木) 18:55:18 ID:3c4PSg++
それじゃあ名鉄3730系を期待して豊鉄に刃入れるかww
愛環を合わせてきた今年の様に、来年の丸栄直前にマジで出てきたりして…orz
76名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 19:11:11 ID:e/olob+/
切り継いで放置中の丸ズームがあるんだけどダメかなぁ・・・
77名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 19:37:02 ID:m6XHy2MB
長電セットを地鉄14760に改造しようとして挫折した思い出が…
78名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:06:45 ID:EDJAg7Ez
都区内で

コキ350000×20


さてコンテナをどうしようかな
79名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:07:56 ID:EDJAg7Ez
誤爆orz
80名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:13:55 ID:zolD9RhP
青電と開運号を期待して山陽と秩父に鋸でもいれるか…

まず鋸買いに行くところからなんだがタミヤのとオルファのクラフトのこってどっちがいいの?
81名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:19:24 ID:c8EvykV2
てか西武は大井川が出たときから確定だったじゃんかよ
いまさら騒ぐのがおかしい

おまいら大井川のベンチレーター穴を確認したことあるのかと
82名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:31:50 ID:WEKnoJBz
>>80
タミヤのOEM元を確認して考えるんだ
83名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:32:48 ID:s5n2esS8
ノコを入れて祈願する宗教がここに立宗されました。
84名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:37:57 ID:ga2atpxM
ハセガワのエッチング鋸オヌヌメ
刃厚が薄いほうがオイラは好み
85名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:40:38 ID:zolD9RhP
>>82
そっくりだと思ったけどやっぱりか(もしかしてタミヤのをよく見ると書いてある?)
近所で見て安い方にするわ。
86名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:48:13 ID:zX6Hq2Bm
俺はエッチングソーはコトブキヤとハセガワのと両方持ってるけど、前者は安いが刃のピッチが細かすぎる。安けりゃいいってモンでもない。
コレシリーズに刃を入れるなら、1kくらいするハセガワがお勧めだな。
87名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:49:34 ID:O5dEpNR5
>>61
そっちの3700かよ!
88名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:51:26 ID:YMc9V0t+
>>75
3730形は出て欲しいな。丸栄何も出なかったのは寂しすぎた。
89名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 20:56:36 ID:zolD9RhP
>>84、86情報トン検討します。

>>87
そもそもそのために小田急1800を振ったんじゃないか。
90名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 21:16:39 ID:s5n2esS8
国鉄63系を使いこなせなかった田舎私鉄へのイヤミですねw
91名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 21:39:45 ID:+nR0rX/p
いっそ63系第2弾やって欲しいなw

南海、名鉄、西武、相鉄、仙石で。
でも相鉄、仙石以外はほぼ63のままだからまずいか。
92So What? ◆SoWhatIUjM :2009/06/04(木) 22:18:47 ID:B1WFwTFy
>>91
ぜひ東急デハ1800をw
93名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 22:18:53 ID:VoyeZ9id
>>91
いや、そんなもんでいいんじゃね。塗り替え程度ってのが多いほうがいい。
山電みたいな魔改造車だらけでもコマルじゃん。


…おでこに大きな羽車マークか、いいなぁw
94名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 23:13:49 ID:XvRqQNe+
西武351の中間車のサハ1311型は国鉄サハ17?かと思ったが、一部の端の乗降用扉から妻面までの間のみノーシル・ノーヘッダーですね。
国鉄編成に転用できるかなと思ったが、違ったようでした。
95名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 23:18:43 ID:RGKj8aIa
>>94
というか、1311はもともとはクハだったわけで、運転台撤去車なんでね。

んで、どの編成になるかな?
355Fのサハ1336はリベットありだったから、351Fか353Fかな?
96名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 00:27:36 ID:Riq1dnlh
>>91
いいねぇ。南海は原型、貫通扉付、制御車化の3パターンでおk。
97名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 09:38:06 ID:Yv1g64g8
>>94
サハのベンチをよく見てみべし。
98名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 18:08:42 ID:KQSI1U5j
>>97
「ゆべし」とか「あべし」みたいなもんか?
99名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 19:57:07 ID:S19rCu7k
>>98
お菓子と断末魔の叫びを例えられても、何が言いたいのかわからん。
100名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 20:42:14 ID:1qCWeY2C
ひーでーぶー
101名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 20:50:57 ID:KQSI1U5j
>>99
× 見てみべし
○ 見てみるべし

こう無粋な書き方しないと分からんの?
102名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 20:55:11 ID:8oV0QtXz
日本語が使えない人なんだろう
103名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 21:01:20 ID:GzRO1tDB
障害者を虐めては駄目ですよ! コラァ〜
104名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 21:20:40 ID:1qCWeY2C
リア厨の頃の話
凄く変わった動きをする障害者がいたのでマネをしていたら正義感の強いオヤジが「そう言うマネをするんじゃない」と言いながらやってきて障害者の方にゲンコツをお見舞いした。
105名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 21:45:02 ID:feqy54cC
351系を毎日、見て育った俺は万歳三唱。
106名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 22:56:44 ID:KQSI1U5j
>>105
マンセーサムチャン?
107名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 12:21:23 ID:Ax81WHBc
変な当て字を使ったり、わざと違う用法を使ったり。ここはそういう場所だからさ。


んでも、わかっててやってても、つい重要な所で出てしまってもしらんぞ。
特に学生やら新入社員たち。
108名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 13:28:57 ID:T934/3/o
チガキの頃母親からもそんなような事言われたっけな。
「行儀悪いのは家の中だけのつもりでも他所へ行ったときつい出るよ!」って。

そんな母も今やメシを掻っ込み食いのクチャクチャ噛みだ。
109名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 15:51:24 ID:Ax81WHBc
それを見てどう思う?
別にいいやと思うのか、ああはなりたくないと思うのか。
110名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 18:09:40 ID:yvckdURa
お前のようなその程度の使い分けもできない低能で、スレ違いのことをグダグダ連ねてる馬鹿にはなりたくないと思った。
111名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 21:31:30 ID:T934/3/o
まさかキレてくるとは思わなんだw
どうどうw
112名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 18:13:19 ID:SBnnKE1b
このスレで低脳って言葉出すこと自体が低俗だな。
113名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 18:16:58 ID:QScDhOGf
低脳に低脳って言われてやがんの
114名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 18:42:28 ID:ZWAafuJe
最近どのスレちょっとした事で荒れるよな………。
115名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 18:52:14 ID:GZdYJsan
カルシウムが足りてないんだろう。
116名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 20:18:22 ID:4cp7XQje
つ[九州牛乳輸送]
117名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 20:47:18 ID:T8RaUJaf
低濃牛乳
118名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 22:08:27 ID:095V8hSK
俺は>>109を見て、こうはなりたくないとは思った。
119名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 22:31:03 ID:cdYdwEe8
栃木名物 レモン牛乳でも飲んでおちつけ
120名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 07:46:54 ID:eNrWnKNg
>>119
牛乳が固まらないかそれ?
121めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2009/06/08(月) 07:57:06 ID:dSqqM/RP
>>120
レモン牛乳は名前はレモンだけど無果汁なので安心汁。

…そろそろ話題を鉄コレに戻そうぜ?
122名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 10:00:04 ID:W/GMM5S0
では野郎ども、西武351系はどのように楽しみますか?
末期の3連準急?本線時代?上毛?
123名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 10:11:52 ID:VnCXOQHt
>>122
IPAに、ぽちゃん
124名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 10:19:57 ID:dD40IKhG
2扉化して大井川に
125名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 10:50:59 ID:KuAK1kNv
>>124
中間車は展望車という展望だな
126名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:02:41 ID:w8xVhrIo
>>122 GMキットでクハ作って上毛。大井川を3扉化する手間が省けた。
127名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:28:14 ID:YqNH7G9C
神棚に鉄コレとクラフトノコを供えると願いが叶うスレはこちらですか?
128名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:43:24 ID:AXKAyQG6
>>127
そうですが、なにをお供えしてなにを欲してますか?

何をお供えすると京急230がこともあろうに鉄コレからでますかねぇ?
129名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:43:27 ID:tqylcD3n
IPAのお神酒もお忘れなく
130名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 12:59:05 ID:YqNH7G9C
阪急の610系が欲しいので810系を供えてみます。
お神酒は純正100%のIPAですね!
131名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 13:02:23 ID:eNrWnKNg
>>127
備えるだけでは不足。
ちゃんと車体にノコ入れて轢断しないとダメだぞ。
132名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 13:07:12 ID:YqNH7G9C
生贄ということですね!
133名無しさん@線路いっぱい :2009/06/08(月) 14:53:18 ID:8SAE42N5
えちぜんMC6001を切断して、GMの119系を付けた後で愛環の100系が・・・orz
もちろんお布施しました。
134名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 15:12:48 ID:lm/GntTo
琴電20形と近鉄モ5621を出してもらうには何をお供えすれば(ry

南海11009と京福3001は南海21001にノコ入れたので出るだろうorz...
135名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 17:55:24 ID:KuAK1kNv
>>134
南海21001にノコ入れたので出るだろうorz...

夜中に枕元にか?
136名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 18:10:43 ID:lm/GntTo
>>135
なにそれこわいw
137名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 18:41:38 ID:c00zu2tS
赤い紙〜やろかぁ〜

黄色い紙〜やろかぁ〜
138名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 20:10:21 ID:W2M1psgz
えっ?
139名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 21:04:02 ID:LTbpA4k8
えっ
140名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 22:54:56 ID:svOCZYJ3
ところで、あれから吉原へ大人のおもちゃ買いに行った奴はいるのかな?
141名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 23:09:52 ID:P+jYPkZP
六区になら(ry
142名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 23:51:24 ID:vP/0tXqJ
>>140
レス見て週末行こうと思ったが、そこまでの交通費を考えるとアキバでボッタ値で買っても変わらんとわかって止めた。
143名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 07:07:05 ID:I/P6SNV9
>>142
変わらんのなら、吉原まで買いに行くほうが何かと楽しそう。
男の甲斐性だろw
144名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 09:01:09 ID:QVemgxPe
なにそれこわい
145名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 09:37:43 ID:ZdoTfpkI
そっちの吉原で売ってたらいいんだけどね。
146名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 10:17:36 ID:GYMabke0
>>143
…と思ったんだが、13、14日に田子の浦港で掃海艇すがしまの一般公開あるの思い出して、ついでに岳南行けるとわかった。
まだ売ってればいいけど。
147名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 12:13:48 ID:I/P6SNV9
>>146
逝ってらっさ〜い。
レポの無理強いはいたしませんw
148名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 15:17:56 ID:W5YAb+80
>>146
吉原以外にも有人のところで売ってたような気がするよ。
149名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 16:56:38 ID:oRHoPjt6
>>145
そっち吉原でもいろいろと良いものを売ってるぞ

鉄コレとは関係ないがw
150名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:24:24 ID:mtwVbwZd
なるほど
151名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 00:15:55 ID:hdQ9wgFw
護衛艦は見学した事あるが、掃海艇は中見た事無いな。俺も鉄コレと岳南の電機ついでに行ってみるか。
田子の浦と吉原って近くじゃん。
152名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 09:03:34 ID:nec4j07H
>>149
「春」ですね。わかります。

あ〜福原行きたくなってきた〜w
山電700に神戸行きのサボ付けてと…
153名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 11:59:36 ID:8Ll5Ej8G
>>151
近いも何も、吉原駅南口出てすぐが田子の浦港。横須賀駅並だ。
駅名につられて東田子の浦で降りるなよ。
吉原駅を田子の浦駅に改称したら知名度上がっていいのにな。
154名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 13:42:00 ID:uwJ6RDZi
>>153
  そんなことしたら吉原中央駅が困るじゃないか(。。)ノ 〜*

   ちなみに比奈はSUSはないよ
155名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 14:50:42 ID:MMVV/ksm
おまいら、岳南鉄道を模型で楽しむスレッドにも
レスしてくれよ
156:2009/06/10(水) 15:00:56 ID:3XhqiW5T
東急6・20発売 緑色だー。
157名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 15:05:38 ID:8yFxCxS5
吉原
158名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 15:06:01 ID:zJurw+0C
159名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 15:49:22 ID:Hh9iKIMM
>>158
弘南からの改造が落成しないうちに出やがったorz
160名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 16:11:24 ID:5OrkSc/d
嘘だろ…その日卒論の中間発表だよ…orz
夕方まで残ってないだろうなぁ
161名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 16:33:53 ID:OE9PUQeS
とりあえず落成させといて良かった…
しかし切り継いだところがヘコみ気味だから買うかな…orz
162名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 16:52:47 ID:3pAHmel9
東急3600ってなにそれ、美味しいの?
163名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:03:28 ID:51bfDcWw
Bトレのように駅売りしてくれればなぁ…orz
164名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:06:26 ID:0FNU7N6o
80年代初めには東急から全車引退してるし馴染みないかもな。
自分もこどもの国線専用車くらいしか記憶にないし。
165名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:15:23 ID:KlhUFDqY
やっぱ神様はいるんだよ。俺は可愛い美少女を生贄にしてお願いしてみよう。
166名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:31:40 ID:8Ll5Ej8G
東急のグリーン車って3両編成しか印象しか無いんだけど、
そのまま2両で走らせても実際の編成になるの?
167名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:35:20 ID:7hUzAVPA
3600更新車は、確か2+2で、
田園都市線で走ってたはず。
クハが3850だったかもしれないが。
168名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:38:42 ID:mmeuv6Dt
>>166
車体が150分の1だけど
ゲージは広いから実物通りじゃない。よした方がいい。
169名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:54:35 ID:jvS496G2
>>160,163
>※後日、電車市場のネットショップ等で販売する場合がございます。
170名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:55:10 ID:3yuNLK0R
>>160
卒論は来年も書けるが、東急3600は二度と手に入らないかもしれんぞ。
171名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 17:56:35 ID:3yuNLK0R
>>169
発売しない場合もあります
172名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 18:05:24 ID:8Ll5Ej8G
>>167
ありがとうごさいます。随分昔の編成がプロトタイプなんですね。
新玉川線世代でグリーン車=池上線や目蒲線のイメージしかないので、
2箱買って3両編成にして楽しもうかな。
173名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 18:06:01 ID:iwK7CH/j
>>160
俺は残っていると予想するが、たとえ完売でもどうせ転売屋さんがオクに流してくれるよ。
174名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 18:07:56 ID:D+/q3KZO
卒業がかかってるならプレ値ぐらい我慢しろw
175名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 18:13:01 ID:Z8ETdpMx
>>160
自ら学費稼いで払っているなら、買いに行けばいいんじゃね?

親のスネかじりなら氏ね
176名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 18:15:56 ID:QJjS1Jpj
6000セット発売で4セットまで購入可能か...
実質、1500セットだね...
微妙か...
177名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 18:20:59 ID:tHYeIDk7
おれ一つしか買わないから少しは増える。
178名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 18:25:15 ID:P3Aw6FV3
俺も一つか二つしか買わない。
179名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 19:15:42 ID:3pAHmel9
TKK、パンタは何をのせればいいんだろう?
やっぱPG16かな?
180名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 19:15:45 ID://S0pZ0U
オレは20個目標
181名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:49:57 ID:JVitMeDX
なじみの薄い川崎区民の漏れは、余っていたら買うことにしようかな。

前回の7000系は地方譲渡仕様にも出来るので、個人的にも反響が大きかった。
7000は福島交通に最近乗ったので、改造するなら福島仕様にしたい。
182名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:58:23 ID:IIpOx4pN
転売厨の壮絶なフォークダンスで14時過ぎに完売と見た。
183名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 21:14:04 ID:pH8yz/N0
>>182
そして7000のように少しバリエーション変えて実質救済品だすと見た。
184名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 21:45:27 ID:HzV2oD9H
こどもの国線の2連は、出そうな気もする。
185名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:00:50 ID:jORgEevz
>>183
そして蕨が後出しじゃんけんで完成品を出すとみた。
186(´‐`)ノ:2009/06/10(水) 22:03:50 ID:xfLmVCz+
(´‐`)ノ99個目標
187名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:04:54 ID:xG0IawiF
目標、1927店
188名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:06:54 ID:xG0IawiF
1327
189名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:11:14 ID:MMVV/ksm
もっと前に発表してくれよ
190名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:12:50 ID:Ylt3W4FQ
>>186
糞KY氏ね
191名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:56:27 ID:ePx23hUl
俺は名古屋から買いに行く!2セット買って3両にして赤く塗る!だから>>160も東急を買いに来るんだ!卒業なんて一年くらい遅れても大丈夫!!
192名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 23:00:14 ID:H9ztv2+H
>>169

富士急…
193Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/06/10(水) 23:10:49 ID:ozXJjg6M
>>192
>※状況により、上記内容が変更になる場合がございます。

富士急…
194名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 23:39:30 ID:IxelI0ds
>>185
本家富がまた限定で出したり…
195名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 23:56:59 ID:D2mV8luH
弘南塗り変えちゃったよ
orz

>>185
蕨は蛙でやらかしてるから東急は出せないだろ
196名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 00:17:59 ID:lyzL6o2c
ノコ入れなくても出るときは出るんだな。
犠牲者多数w
197着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/11(木) 01:18:36 ID:kzYm6+Hm
3600が売れれば3450も、というのは期待しすぎかなあw

2セットは欲しいところ
198名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 01:29:06 ID:EhAtHYsH
こどもの国線仕様出るまで待つ事にする。緑3600の2連はピンとこない。
199名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 02:40:32 ID:UGnPlqd/
>>183
だな
売れる商品は売れるだけ売りつくさにゃ損、てことでw
200名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 07:38:24 ID:lyzL6o2c
>>199
そんな富テクらしくもないw
201名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 11:09:19 ID:rdXgwRMZ
>>176
1500人も並ぶ訳ないから10時に行って並べば余裕で買えそうだ
202名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:22:33 ID:lyzL6o2c
>>201
販売開始前ならフォークダンスもないしな。
あとは発売時刻の繰り上げに警戒か。
203名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:28:22 ID:PEEN+nLw
6000個ってのが怪しいな。本当は一万個作ってあって、4000個はネット販売用とかなんじゃないだろうか。
204名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 13:02:45 ID:o+G+FbFP
>>203
ここ初めてか?力抜けよ
205アルテミス@3553F製作中 ◆3608FDntbQ :2009/06/11(木) 15:43:16 ID:kjt33EaK
>>179
漏れは台所のTDK-Dの上枠と富のPS13を組み合わせた。
ただ上昇固定になるが。

東急スレにも書いたけど、こんな組み合わせで出されてもなあ…
2両セットなら素直に3608Fを出せばいいのに。
206名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 17:00:02 ID:UGnPlqd/
>>200
売るのは東急

7000の例から見ても、骨までしゃぶりつくすだろ
207名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 18:07:13 ID:lyzL6o2c
ふーん。羨ましいね。
漏れも南海でしゃぶりつくされてみたいもんだw
208名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:10:00 ID:w8g9+XTz
>>203
確か特注品は最小ロットが6000個だったと思う。
もちろん6000個+α生産してる可能性もあるかもしれないけどね。
209名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:16:31 ID:okjpRAZw
3600の台車形式って何?
210名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:33:08 ID:7709Px8B
>>206
×東急
○電車市場(東急車輛)

東急“電鉄”は不干渉なので念のため
211名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:55:41 ID:1Vpe8O7x
東急車両主体ならいつかは自社の記念物、湯たんぽを出して欲しいな。
前代未聞の鉄コレ5両セットで。
212名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:57:14 ID:/51Pkm8A
>>208
ということは採算性無視して6000個発注できる財力があれば
或る列車でも根室の銀竜号でも西武ト31戦中木造タンク装備でも阪和モヨモタでも俺鉄××系でも可能なんだね?
ブルジョア目指して頑張るよ!!
213昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/11(木) 21:25:55 ID:3rByEbbz
>>211
1両だけ緑が混ざるんですね。
それは何か期待できそうですね!
214名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:35:29 ID:7709Px8B
>>213
もしかして5200系と勘違いしてる?
湯タンポは6000系でそ
215名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:39:03 ID:am4PE3Z0
>>214
いや、5200が湯たんぽだろ
216名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:45:37 ID:r0CZ/xrf
ユタンポは空閑木陰の猫だろ
217(´‐`)ノ:2009/06/11(木) 21:49:18 ID:CWHs/wTh
(´‐`)5000
〈´‐`>5200

218名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:59:14 ID:qxEsfbEI
>>214
もしかして6000系と勘違いしてる?
湯タンポは5200系でそ
219名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:59:58 ID:d+PJitoN
>>212
2両セットで卸値が1500円としても6000*1500で9百万円か・・・
220名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 22:30:41 ID:VRNtFAVZ
>>214
6000にしても偶数両数なわけだが
221名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 22:30:41 ID:YIcbBuK2
>>212
財力より法人格取得の方が先だと思うが?
個人名義ではいくらカネ積んでも多分門前払いだよ。
222名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 22:33:19 ID:VlzClflw
能勢電に話し持ちかけて320型か500型で商売始めるか。
儲けを折半なら乗って呉れそうだし、6000個だと早期完売歯槽。
馬〜。
223名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:03:36 ID:rdqzfWWn
>>219
しかもそれ作ってる期間は富テクの新規開発が止まるから
新製品出せなくなる事に対する迷惑料も必要だな

つか迷惑料もらっても俺が富テクならw断る
224アルテミス@3553F製作中 ◆3608FDntbQ :2009/06/11(木) 23:13:49 ID:03S6yQYF
>>209
TR14
225名無しさん@線路いっぱい。:2009/06/11(木) 23:18:18 ID:eNi2m+xt
5200なら上田にもなる。
226名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:45:33 ID:okjpRAZw
>>224
サンクス!
TR14=DT10だよね?動力はTM-07でいいわけだ。
227(´‐`)ノ:2009/06/12(金) 00:04:25 ID:K1SemQZU
(´‐`)ノ来週末は段ボール持って並ぶかな
228名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 00:16:43 ID:GOTKQFT4
なんで3600なんだかね。3800だったら前代未聞の大手間譲渡である
名鉄譲渡車だって作れるのに。十和田観光車の選択もなかったんだろうか。
229名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 00:17:09 ID:ULbdMhQi
>>212
ト31戦中木製タンク付きなら5セットはお布施しますよ!!
頑張ってください!!
230名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 00:21:02 ID:6YyLG4IO
>>212
開発担当の座を乗っ取る方が早くね?
231アルテミス@3553F製作中 ◆3608FDntbQ :2009/06/12(金) 00:21:43 ID:xCZE/0ct
>>228
名鉄は3700ね。あと3670が1両。
3800は確かに十和田に行っているが、両運化されているからそのままという訳にはいかない。
232名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 00:33:40 ID:YCnbJBzp
>>230
開発担当になって作りたい車種が沢山あっても、予算が無ければ作れません。
そのため、東急の車両の鉄コレ販売は今のペースが限界です。

ぜひ、1000万円ほど寄付をお願いします。

電卓市場
233名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 00:34:29 ID:6dchqZuV
糞コテ死ね
234名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:00:42 ID:X4FpdGP+
>>212
You達で会社立ち上げちゃいなyo
2chで欲しい製品アンケートして、ある程度数がいけそうなら大量生産してさ。
235名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:05:23 ID:lTc8CzbT
>>222
捕らぬ狸の皮算用乙

んで結局大量に売れ残って駅で捌ききれなくて通販出そうとして転売ヤーにクレームつけられて
最後は問屋に泣きついて一般流通に流してもらってようやく完売ですね
わかります
236名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:18:46 ID:c+cIBZPz
>>235
こんなところでマジレスですか?
237名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:31:54 ID:2MBl+F3a
>>198
2つ買えば
目蒲 池上3両編成

オール3600ノーシルノーヘッダーがいたかどうか
まぁ いなくともタイプで
クハがいらない子に…
こどもの国線塗装が面倒いし
238名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:44:02 ID:1eL6HBDK
>>235

富士山の麓の優柔不断の鉄道会社の事ですね!解かります。
239名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:53:15 ID:1vL2G8At
>>230
乗っ取るならめぼしい交通事業者の株を買い占めれ。
240名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 02:18:09 ID:Y7WUIlRI
乗務員扉と第一客窓の間を詰めて、シルヘッダーを張って3500とか3650とかにしてもよかろうもん。
3508とかならそのまま張り上げにすればよいわけだ。
241名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 06:08:22 ID:/oug6LR/
>>239
あるいは素知らぬ顔して電鉄の中の人になる。

これが一番元手がかからんな。
242名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 06:56:10 ID:gfjtqRyR
>>240
シルヘッダーを貼りつけて、海坊主仕様にすれば3850形にもなるんじゃね?
確か、3600系列の全金車体は3850形と基本的寸法が共通のはず。
243名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 07:48:16 ID:zSe6SIMm
>>227
引っ越しか?
梅雨時はブルーシートのほうがいいんじゃないか?w
244名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 09:09:03 ID:M+xR8Xwj
>>238
あんとき文句言ったのはテンバイヤーより普通のユーザーが多かった気がする。

実際当日イベントの撮影と絡めて行ったのだが、整理券配ったくせに販売開始後も長時間並ばされて(列の進行状況は2ch頼みw)
結局、整理券貰うのと購入待ちで二度並ばされて他のイベントには全く参加出来なかった………orz
245名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 18:16:10 ID:/oug6LR/
>>244
あんときって現場だろ。
そりゃ現場では非テンバイヤーのほうが文句言いたいだろ。

しかし、通販開始についてはテンバ(略
246名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:53:04 ID:o96tKDts
>>244
確かにあの時は酷かった
早朝からあんな僻地まで行ったのに、
この扱いはないわ…と思ったよ
247名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:10:45 ID:M+xR8Xwj
>>245
いやだからこそ現地組が文句言いたい訳よ、通販なしって言うからわざわざ河口湖まで出掛けて、まともに
イベント参加や観光も出来ず、ただ並んだだけだったわけで、それが通販するとなったら、あんときなんために
並んだんだかと、トイレ我慢してむさ苦しい中何時間も耐えたのに…。
その間、イベントに参加したりいろいろ出来た時間返せよと…………。



まぁ、その後追加購入兼ねて旅行行ったがw
248名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:42:07 ID:msV6dlqT
通販無しと言われて諦められなかった時点で覚悟決めたんじゃなかったの?
249名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:42:57 ID:hhsq30cK
まだ転売屋がうだうだいってるのか
いい加減にしろよ
250名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 00:51:49 ID:VpW04oha
伊賀鉄道860、再入荷で2セット買えました。
3月ごろも再入荷してたし、どこからもってくるんだろ?

ttp://www.favorite-trains.com/
251(´‐`)ノ街の転売屋さん:2009/06/13(土) 12:04:14 ID:dO0mC8q3
(´‐`)ノ再販は値崩れするので困ります

252名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 12:44:48 ID:KX7EgxMq
今日の横須賀線120周年イベントに電車市場が来てて、阪急810と伊賀860を\3000で売ってる。
253名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 13:18:06 ID:kI13P9LF
>>252
喪唖だろ。
254名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 13:33:35 ID:V1o6Mnrz
>>251は喪唖の中の人w
255名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 13:41:48 ID:7Y9RBRT+
>>251
妄想乙
つまらんからさっさと死ね糞高橋
256名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 14:37:28 ID:Mpg8Y79J
来週の東急は瞬殺だろうか?!
257名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 14:47:37 ID:HhiHj6k1
>>256
会場では瞬殺しても
すぐ奥に出品されるんだろw
258名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 15:06:16 ID:oLcaGu4k
改造ネタとしては弘南・豊橋シコタマ買い込んでるだろし、
瞬殺はないし、奥でもそんなに値つかんだろ。
259名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 18:12:04 ID:KX7EgxMq
おでこライトの車はピンとこないな…
東急グリーン車は張り上げ屋根に腰羽目ライトでないと。
今回はスルーだなぁ。
260名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 18:32:40 ID:kI13P9LF
>>259
3500形3両セットをお望みですね?
サハ3250にSIV載せた固定編成を。
261名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:15:21 ID:/rfT2BmC
熱望してますが何か?
262名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 22:29:18 ID:yheu0BU5
>>261
つ台所
263名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 00:43:16 ID:naMcNuRK
>>155に言われて岳南模型スレに在庫情報キボンヌしたがロクにレスが来ない。
264名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 02:04:31 ID:oE63ltdq
そんなに限定品出されても
もう置き場所がないよ・・・
265名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 09:52:06 ID:EJO8qo3P
次は私鉄機関車と貨車だよ
富士急リバイバルは事業者でやるよ
266名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 10:14:53 ID:bkdU0OtC
日立、東芝、東洋の箱形50t電機と越後ED5100やって欲しいな。
267名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 10:31:43 ID:i1tScST4
ここは近鉄のあかね号を(ry
268名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 10:53:16 ID:1l1qV+XD
>>266
東芝だったら凸型機もだね。名鉄デキ600型あたりか。
269名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 11:11:20 ID:OkIuWS8L
是非チチブ電機のお電関を…

機関車なら動力新規に起こして牽引力アップさせて欲しいな
270名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 11:50:02 ID:n6r74QZC
私鉄買収電機シリーズとか良いよね。買収国電シリーズでも可
271名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 12:52:01 ID:naMcNuRK
今までの流れからすると岳南はまず入るな…と現地からレス。
予想通り1107しか売ってなかったけど、祇園祭輸送で2連緑とオレンジ重連走ってて、機関車と合わせて撮り鉄モードで楽しんでる。
272名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 13:13:25 ID:l/z0cfii
あれ?次は何作るの?
273名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 13:45:12 ID:proNosoV
とりあえずキハコレ
西武351
国鉄70系

あと確定してるのってあったっけ?
274名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 13:54:29 ID:Cx9l6KJf
オープンパッケージで西武351、
事業者特注で東急3600ときた。
この流れで小田急1400が出ないか?
275名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 16:29:10 ID:PNRIU9FJ
オープンと事業者に傾倒しとるね
まあその方が有難いけど
ブラインドで大人買いは買う方も大変
276名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 18:18:49 ID:J6+bkNlK
もうね、ブラインド買うの疲れた。
今回の西武351みたいに編成が出るんだったら待ちたい。
でもな、ブラインドパッケージ出る時点じゃわからんしなぁ。
277名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 18:56:43 ID:i8qamf3U
岳南もう売ってないの?
278名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 20:55:32 ID:DeObkWYo
吉原で売っても売れなかったから、静岡で売っちゃったんじゃね?
279名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 21:34:50 ID:sWWM/oXm
この調子で行くと、西武551系とかも、オープンパッケージで発売されたりして・・・
280名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 21:52:38 ID:tXiOGwra
岳南、鉄道むすめ出して吉原で売れば………。
281名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 22:20:18 ID:naMcNuRK
>>277・278
直上の俺の現地レポ無視せんでくれ…
吉原:もうありません。
吉原本町:4両詰め合わせの存在を知らなかった。
今あるのは1107だけ。比奈駅にそれの本物が物置になってるがボロボロだった。。
282名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:12:07 ID:i8qamf3U
お疲れ様です
吉原本町駅にはあるんですか?
283名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:56:00 ID:Ugxe0zTc
キハコレいつだっけ?
284名無しさん@線路いっぱい。:2009/06/15(月) 00:05:28 ID:DhZZeNfJ
上田2341江ノ電801も宜しく。
シクレは山梨7で。
285名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 00:11:26 ID:MbeLHMbo
>>280
吉原でむすめ買ったなんて言ったらw
286名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 00:29:21 ID:Q2PnDxqT
>>282
本町も1107の貼り紙しかなかったので、駅員のおばちゃんに、
「先月グランナントカであったトレインフェスタの岳南ブースで売ってたらしい鉄コレ4両セット云々」
って訊いてみたら、おばちゃんは4両詰め合わせもトレインフェスタの事も知らなかったw
吉原駅だけの限定だったようです。
287名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 00:39:14 ID:19zLntcA
意外と吉原中央駅で売ってたりしてw
288名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 01:53:40 ID:eYKg/v+N
>>285
買ったら違法
あれは自由恋愛で(ry
289278:2009/06/15(月) 02:16:07 ID:RCcBPN23
>>281
俺は「吉原でもう売ってないらしいし、もしかしたら(吉原で売れなかったからその分を)静岡で全部売っちゃったんじゃね」って意味で書いたんだけど、
言葉が足りなかった。御免。

>>284
山交シクレだと辛いなぁ…
って、山交が本命なのも俺くらいだろうけど
290名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 02:31:16 ID:tv+4hSeW
岳南の情報ありがとうございました
291名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 03:26:55 ID:DnZOi+va
吉原
と聞いて
違うほうを想像する童貞が大杉だよママン!
292名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 06:55:20 ID:yD7QnQAp
南海なら飛田(違
293名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 09:39:48 ID:DGwd85+/
オープンパッケージだと第一弾、第二弾みたいなラインナップはもう望めないんだろうな
次回のも大手私鉄とかけた商品だし
294名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 09:44:21 ID:MbeLHMbo
伊賀鉄道860再入荷
295名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 11:47:17 ID:RCcBPN23
>>293
日鉄自や銚電セットが出たのも比較的最近だし、まだ可能性は捨てきれないと思うよ
296名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 12:45:17 ID:8wmNN2r3
東芝凸やるのかぁ。
ボーナスで世界かペアハンのをIYHしようと考えてたが…
297名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 13:52:04 ID:UdP5/Pn+
>>296
そっちはそっちで、こっちもwww
298名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 22:20:51 ID:bCzDAFE9
455 :名無しさん@線路いっぱい[sage] :2009/06/07(日) 02:56:24 ID:5xXl772K
鉄コレ860って追加生産じゃないよな?

459 :名無しさん@線路いっぱい[sage] :2009/06/07(日) 22:12:23 ID:095V8hSK
>>455
どっかに隠してたのを出してきたんだろう。
また6000個(だっけ?)打ったりなどしなかろうて。

近鉄スレは荒らしばっかなのでこういう実利的wな話題も流される
299名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 01:06:35 ID:IzkzkC7O
上野市で転売房に泣かされた地元の人たちの手には届いてるんだろうか・・・
300名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 07:58:00 ID:c7Mje+Fe
今こそ上野市でひっそり売れば、って思うけどな…

ま、秋のハズ祭りの頃までは在庫残ってるんでねーの。
しかし、そろそろ茶に銀帯とか正調820とか出そうだから、いまいち増備する気にならんなー。
301名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 10:29:10 ID:xSPJbWce
吉原の大人のおもちゃセットはいつ頃売り切れたんだろ?
先月の月末はまだ余裕で売ってたのだが…
302名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 22:09:49 ID:HJKzawdy
>>265
これがホンマならば狂喜乱舞だな・・・

近江キボンヌ
303名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 22:25:19 ID:7rZ0akSr
>>302
近江を通常で出して東武を博物館限定で出しますか?
304名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 01:26:46 ID:nIwgvmwA
>>265
釣られてみるかw

弔電・・・
305名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 10:21:21 ID:Xy/hPfwR
305は次の土曜日に電車とバスの博物館でハルヒダンスを踊る
306名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 12:20:14 ID:lUDYXQBF
じゃあ漏れはハルヒダンスを踊る>>305を見物する。
307名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 14:00:49 ID:ZvSrf8uG
>>109がかわいそうで仕方がない
308(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/18(木) 03:53:29 ID:cf7cuvUZ
(´‐`)ノ20日の東急の会場は段ボールで場所取りできるかな?
(´‐`)ノあとハイエース横付け出来る場所ない?
309名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 04:04:12 ID:cH2zSkSZ
販売前日や早朝からの博物館近辺での座り込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
ハイエースとサンバーが路上駐車してたら即110番通報
310名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 08:08:01 ID:q6QjzPG2
当日は早めに開場に行く予定だが、
鉄コレ販売に並ばず、シミュレーターコーナー等を楽しんだ後、
列が短くなった時にあまり並ばずに買う俺は勝ち組
311名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 10:47:36 ID:TDr1U27D
おっ
312名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 11:26:04 ID:6p7Y0ZTL
>>309
ハイゼットとかエブリィとかミニキャブとか…
ホーミー(あるいはキャラバン、ファーゴ)とかボンゴとかは?
313名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 16:33:19 ID:2CeaFHJi
>>810
8090系のシュミレーターはぶっこわれてるらしいからご注意を
ブレーキが7と非常しか効かないらしい
314名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 16:55:14 ID:hDn2WHgO
ロングパスが出ました!
315名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 18:19:17 ID:eeHjMwdS
携帯からだが、>>313のリンク先を開くと>>314に飛ばされる不思議
316名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 18:37:34 ID:1qZ7kyQU
単純に一番最後のレスに飛ばされてるだけ。
317名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 18:50:35 ID:atbu4clJ
10弾塗装済みサンプル有り@池袋
画像は既出だっけ?
318着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/18(木) 19:21:04 ID:IFFXSxcR
>>317
よし、あしたちょっと行って来るか
319脱脱束同盟仲町編集局 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/18(木) 19:21:45 ID:IFFXSxcR
>>968
あいすみませんw、新スレ立てました(編集者なのでテンプレも若干編集)

【今日モ奇行】ジャパンイベントツアーズ@サロ255【明日モ奇行】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1245319449/
320着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/18(木) 19:25:12 ID:Htsm0W3R
ごめん、誤爆したorz
321名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 21:00:08 ID:HylliA7A
バスコレスレから来たが、ここでもサンバー有名なんだ。
322名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 21:02:46 ID:c5QxNcRu
そのうち新旧こどもの国線とかいって
3600+7000のこどもの国線仕様4両セットが出そう・・・
323名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 21:03:26 ID:1qZ7kyQU
脱束懐かしいなw
貸切電車スレで脱束君が騙り自演しまくってたから、理論詰めでボコボコにしてやったのを思い出したw
324(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/18(木) 21:32:58 ID:cf7cuvUZ
(´‐`)ノ脱束いいよね

325名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 21:36:53 ID:Z+3YV8zf
こどもの国線なら7200アルミ
326昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/18(木) 21:40:12 ID:KJO7h8bh
サンバーって俺の赤帽サンバー改WRCグループN仕様の?
それともパリダカ・カミオンクラスで赤帽仕様のまま砂漠を駆け抜け、見事最下位完走を果たした幻の?
327名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:20:19 ID:oz8/Xs4z
未出なら貼るけど? >10弾塗装済みサンプル
328名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 23:01:29 ID:gz+xa/90
>327

よろ!
329名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 23:15:02 ID:oz8/Xs4z
>>328
一枚に纏めようと思ったけど、重たくなりそうだからレス返信形式にしたよ。
一両一両撮るにゃアングル的に苦しかったからその辺は勘弁ね。
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/futaba.php?res=1833
330名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 23:20:15 ID:9YJytniZ
乙っす。
キハ04って幕板朱色じゃないんだな(今更・・・イラスト発表で気付けよ)
考証上どういう違いがあるんだろう
331名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 23:22:32 ID:ssrVjsYQ
>>313
次の土曜に電車とバスの博物館に行きたかったが、
肝心のシミュレーターが故障とは _ト ̄|○
332名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 23:24:28 ID:Cr+j8gAL
RM LIBRARY 1をぱらぱらめくってみた印象だと、
時期による違いというよりは、所属区や入場する工場違いっぽい
333名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 23:33:06 ID:9YJytniZ
ありがとう。
自慰キット組んだ時は保存車04 8だけを参考にしたけど、
色々勉強するよ
334名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 00:46:55 ID:G15zZW3I
カゴ付きのやつ、妖怪人間ベムみたいな色やなぁ
335名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 01:46:06 ID:VTs0UZa1
>>334
1個だけ買って開けたら羽後だったら
子供なら泣き出しそうだよなwww

てか鹿島は更新前原型、つまり前面窓大で張上げ屋根なんだが
この塗装の時はあったのだろうか?
細線入った関東鉄道色は確認できてるんだけど
屋根の塗分け位置も含めて考証大丈夫かね?
336名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 02:05:42 ID:SqeKeLwX
俺は行くよ、並ぶなって書いてあったけど3時間前には行って並ぶな。
337名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 02:25:50 ID:AKF1ZeqJ
>>336 確かに「早朝から並ぶと…」と
書いて有るけど並ばないと買えないかもな…
転売厨とか居るから、
要は並んでも騒いだり、
早朝からガキ共が並ばなければいいんだろ!?
338名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 02:42:06 ID:WRIlUEEI
>>337ルール違反してるくせに何がガキ共だw
339名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 07:08:22 ID:tiaECNgK
転売厨&その他必死組、勝手に列作る

販売開始時に予想もしない位置で列を作ると発表

博物館GJ
340名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 07:11:02 ID:GUTUApvo
>>339
盛大にファビョり出す悪寒
341名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 07:46:08 ID:fiI7eKM9
明日の電車とバスの博物館のレポお願い
あと、8090のシミュレーターが調子悪い(B7しか利かない)
ってのはどうなったかも調べて欲しいです

お願いします
342名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 07:46:30 ID:GMIOfbdS
>>329
おつ!
雨後や北陸のバケットは、GMキットのより繊細なんだろか?
343名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 07:57:31 ID:FLrn2roZ
>>341
電気配線がショートし、運転台から火を噴いてたから、当面、8090のシミュレーターは無理だな・・・
シミュレーター目当てで行く予定の人、残念でした。
344名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 09:27:53 ID:fiI7eKM9
火を吹くのはネタだと思うが、
早く修理されてると良いね
345名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 11:41:57 ID:k/IXVvIl
男なら黙ってモハ510
346名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 12:29:44 ID:fiI7eKM9
モハ510もハイビジョン映像にすれば良いのに
向谷さんなら可能でしょ!?
347名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 13:07:55 ID:fiI7eKM9
明日、電車とバスの博物館に行くのは辞めにしたから、
代わりに緑色の塗料を買いに行こうかな?
348名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 13:55:57 ID:5pm/e6ts
あの東急、シルヘッダー付きだったら個人的には買いだったんだけどな…
349名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 14:25:16 ID:uNcyLFW+
>>347
ゾックでも作るの?
350名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 17:15:41 ID:0GjmOl9e
>>349
復元改造でしょ。
351So What? ◆SoWhatIUjM :2009/06/19(金) 19:54:06 ID:ETOrzQX6
豊橋2731に窓上下帯を追加してクハ3800を作ろうと色落ししてあちこち削りだした所だったり。
352名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 23:36:30 ID:uXCZApQw
丹波哲郎
353名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 23:48:34 ID:Nf2LgcUz
>>335
あの姿が普通だと思っていたよw
354名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:38:42 ID:oLr2iu+Z
>>353
かなりの年長者ですなw

80年代には更新してたはず
更新後は雨樋が下がり窓が小さくなってこれが末期まで
サンプル品の塗分けはKR色の次、金太郎になる前の塗装と同じ
更新前にこの色だったことがあるのかなと
355名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:55:00 ID:H6mwj8e5
>>354
ピンストなしの塗装に変わったのが70年代末で更新は87年だからOKだ。
ピクの83年6月増刊号に写真が何枚かあるよ。
356名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:57:34 ID:n6vGLQgq
>>343
ついこないだ映像を新しくしたばかりなのに・・・。
357名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 02:29:15 ID:oLr2iu+Z
>>355
情報サンクス
更新後の金太郎で来るかと思ってたんだけど
朱色と緑のセットでオープンパッケージになるのか
あるいはシクレか・・・

シクレは関鉄ピンスト入りがいいな
358名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 02:39:34 ID:MfYkRWs+
今何人並んでるんだ?
359名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 03:29:59 ID:D8HJBXGB
今のところ26人しか並んでない
360名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 04:31:57 ID:LuSKCc13
これから電車とバスの博物館に出撃でござる。
361名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 04:59:45 ID:JP2hf1nY
>>359
夜中から並んでるなんて、テンバイヤー必死だなw
362着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/20(土) 05:41:31 ID:YQ+4NcXh
さて、俺も電バ博に出かけますか
363名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 06:05:50 ID:sSQuZP/R
今は宮崎台は30人弱の並び。余り人気無いのか?
364名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 06:07:21 ID:MfYkRWs+
仕事8:30まで・・・到着9:30予定、買えるかな?
365名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 07:03:11 ID:JP2hf1nY
6000セットだろ?
フォークダンスが始まらなけりゃ大丈夫じゃねーの?
駄目なら駄目でネット販売に期待だな
366名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 07:21:53 ID:Z+JeEpw/
え!?なになに?なんの祭?今日なんかデンサヤとバソの博物園でなんかあるの?


俺ん家博多だから行けないけど
367名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 07:23:30 ID:3kw1E3xx
取りあえず、今50人弱並んでいます。
まだまだ余裕綽々でしょー
368名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 07:48:10 ID:CCouA7+F
レポ乙です。
8090のシミュレーターの故障状態の調査もよろしく!



>>365 フォークダンスって何?
369名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 07:50:08 ID:w5rlVMb8
>>368
限定品で並んだ列人が、買ったらすぐ後ろについて
何回も回る様。

段々その列の輪が小さくなり。
最後は3名くらいでぐるぐる永遠に回っているこっけいな様。
370名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 07:58:44 ID:26gjQSqM
わー、陽射しがでてきた。あつくなりそう。
371名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 08:05:58 ID:m0pYIjz1
只今60〜70人しか並んでない

これは明日も販売だな
372名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 08:07:33 ID:qf2ZKSwE
>>335
随分偉そうに書いてるが、目の前の箱で調べろや。




仕方ないからアドレス晒してやるw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kashimatetsudo_431.jpg
373名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 08:30:59 ID:ABsWR0ao
これから眼科経由で宮崎台に出撃です。
到着予定11:30・・・orz
374名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 08:35:22 ID:hnKJb5nG
宮崎台、目算で100名前後。多分まだ余裕。
最後尾は坂の下に伸びてる。肉汚に注意。
375名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 08:39:06 ID:sSQuZP/R
今宮崎台は100人くらい。余裕で買えるよ。
376名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 08:41:50 ID:qLwoTnMg
今北

玉電の横まで列が伸びてまつ
377名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 08:48:37 ID:Xrk/kJ91
入場券にチェックいれて、4個しか買えない販売方法ですかね?

もう一度並ぶにはチケットもう一回買うとか。
378名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 08:50:15 ID:x7NQus0j
>>377
その方式だとしても、入場料はたったの100円だからなw
379名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 08:56:00 ID:sSQuZP/R
現在宮崎台は160人くらい並んでいる。列が長くなっている。
380名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 08:59:17 ID:26gjQSqM
何か激しくお腹ハリハリハリーなんだが、10時まで持つか心配だ。
381名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:01:59 ID:m0pYIjz1
>>379 一気に増えてきたね、
並んでいてもミニスカの姉ちゃんが通るから苦じゃないな、
ここが終わったら犬のみなとみらいのイベントに転戦する人も居るかな?
382名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:09:45 ID:q033zl93
今、中央林間から急行に乗りました。これから向かいます。
場所は宮前平と宮崎台のどっちだっけ?

383名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:12:57 ID:sSQuZP/R
宮崎台
384名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:13:08 ID:m0pYIjz1
>>382 宮前平に行っても
誰も並んで無いぞ宮崎台だよ
385名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:14:34 ID:26gjQSqM
宮崎台だよ、特急と急行は通過なので注意。
386名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:17:31 ID:JP2hf1nY
先頭から移動開始〜
387名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:18:12 ID:q7En1quO
特急??
388名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:19:46 ID:q033zl93
みんなさんきゅう。
高津にあった時は何回か行ったけど、移転してからは初めてなもので。
鷺沼で乗り換えて、間違えないようにします。宮崎台ね。
389着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/20(土) 09:20:32 ID:L74bwXx6
坂を下りて高架をくぐって、東急ストアの裏の駐車場まで並んでるけど
まだ250〜300くらいじゃねえかな

電車が着くたびに駅の男子トイレが混雑してたので、あっちが近い人は気をつけてね

と書いてたら列が動き始めた
390名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:20:56 ID:sSQuZP/R
今、博物館前までの大幅移動有り。
391名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:23:38 ID:rh5kpMRA
高津に来た。






























誰も並んでいない。
392名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:25:37 ID:lSpxanYL
2000人越えました
393名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:31:33 ID:m0pYIjz1
>>392 幾ら何でも2000人も並んで無いよ…
多くて200人でしょ?
394名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:31:34 ID:ublzCh6x
>>392

> 2000人越えました

はオーバーだけど結構列んでるな。
今日、かなりの数売れるか。
通販にどんだけ回るのかなぁ。
395名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:34:45 ID:q033zl93
着きました。
高津の時みたく、駅に案内があるね。
396名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:36:52 ID:/RTrkZ0W
>>380
諦めたらそこで放出ですよ。
397名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:43:53 ID:lM6Km3qE
流れぶった切るが、10弾試作品の一部側面が嵌め込み窓じゃないのは試作が間に合わなかっただけだよな?
398名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:45:32 ID:JP2hf1nY
>>396
>放出
は…はなてん?
399昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/20(土) 09:46:46 ID:dQbE2xoZ
あ、明日と勘違いした。
白金高輪で仕事中。
400名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:58:00 ID:X9GIS4xg
もうダメポ
401名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:01:55 ID:m0pYIjz1
列の抑止解除
402名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:05:46 ID:ublzCh6x
入場券買わなくても平気なのか。
403名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:05:46 ID:x7NQus0j
俺は >>313 を読んで、行く気なくして、今自宅だけど、
8090のシミュレーターの調子はどうなの?
404名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:07:01 ID:hyh5dCDc

ズドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド!!!!!!!

(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ
(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ
(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ
(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ
(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ(´‐`)ノ
405名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:09:33 ID:m0pYIjz1
>>402 いや買わないと駄目だよ、
入って10メートルもしない所で売っているけど、
406名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:11:11 ID:BboBqvUQ
今宮崎台に着いた、改札前にいきなり行列があるけどコレか?列の中には一般人がいっぱい列んでるんたが…。
407名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:12:57 ID:b7AtHiVA
物凄い数です。
パージを、パージを急いでください!
408名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:15:53 ID:Rwk2CI4p
俺の後ろの方に何も知らない一般入場者らしき人が居るんだが、
別の入口を案内してあげた方がいいんじゃないか?
係員or近くの人。
409名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:16:34 ID:ublzCh6x
>>405

あんがと。
思いの外、列に家族連れが
多いのが新鮮だな。
410名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:17:30 ID:x7NQus0j
宮崎台はそんなに凄いことになっているのか!?
411名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:18:41 ID:m0pYIjz1
>>404 コミケじゃないからそんな事に成ってないよ
412名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:20:40 ID:hyh5dCDc

(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ売った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ出品(´‐`)ノ買った(´‐`)ノも一回並ぶ(´‐`)ノ買った
(´‐`)ノ売った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ出品(´‐`)ノ買った(´‐`)ノも一回並ぶ(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ売った
(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ出品(´‐`)ノ買った(´‐`)ノも一回並ぶ(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ売った
(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ出品(´‐`)ノ買った(´‐`)ノも一回並ぶ(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ売った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ買った
(´‐`)ノ出品(´‐`)ノ買った(´‐`)ノも一回並ぶ(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ売った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ出品
(´‐`)ノ買った(´‐`)ノも一回並ぶ(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ売った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ出品
(´‐`)ノ買った(´‐`)ノも一回並ぶ(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ売った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ買った(´‐`)ノ出品(´‐`)ノ買った
413名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:26:12 ID:He53xHQi
>>412(糞KY=綾瀬汚物)
宮崎台で東武50050系に挽肉にされろ。
414サンバー:2009/06/20(土) 10:29:49 ID:b7AtHiVA
今、二周目に突入した模様。

黒づくめで紙袋持ったポニ男だから判りやすい
415名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:31:41 ID:BboBqvUQ
>>412
お願いがあります、今すぐ死んで下さい。
416名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:32:37 ID:m0pYIjz1
購入時に入場券にチェックされるから、
フォークダンスして購入するなら再び入場券買った方がいいよ、
417着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/20(土) 10:32:39 ID:L74bwXx6
>>399
兄いさん、2個くらいなら用立てできますが?
418名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:33:42 ID:26gjQSqM
買うときに入館券にマーカーで印つけられるな、ループ対策か。
419名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:33:54 ID:Xrk/kJ91
館内の列は1Fのシュミレーターまで伸びてます。
420名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:35:44 ID:YPSzrxlj
で、ハルヒダンスは踊ったのか?
421名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:36:10 ID:6rOq05cA
>>414

あの汚い奴がそうか!

背デカいんだな…
422名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:37:15 ID:+FS5cxwr
>>412
死ね
423名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:38:24 ID:JQso2bWm
「ベビーカーなんだから並ばずに買えるようにしなさいよ!」
とか係員に絡んでるババァがいる
424名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:39:03 ID:ublzCh6x
今の感じだと列に列んで買えるまで
一時間位かな。

館内も列が凄いや。

展示してある3456でセルフ車掌やる
漢な奴いないか?。
伝説残せるぞ(笑)
425名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:43:49 ID:AF60WBHF
売り場のじじいども手際悪すぎ。。。
てきぱきやれ!
426名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:44:29 ID:JP2hf1nY
っーか、全金のデハ3600は4両しかないのに(あとは事故復旧のデハ3472)、大量に買うのはやっぱり転売目的か?
427名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:47:54 ID:Z+JeEpw/
え〜と…君達



馬鹿な子?
428名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:51:07 ID:x7NQus0j
>>420 ハルヒダンスを踊っている人いるの!?
429名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 10:57:32 ID:Xrk/kJ91
2周目の人達3Fから2Fへの階段にいますね。
430名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:00:48 ID:Rwk2CI4p
余裕で買えると職場で安請け合いした俺、涙目。
前金なんて貰わなければよかった。
この後、二回は無理だ…
431名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:05:11 ID:x7NQus0j
8090のシミュレーターはどうなの?
432名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:05:44 ID:PDH3NzIm
相鉄なんか昼まで並んで買ったのに翌日は並ばず買える悲劇だったんだぞ
433名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:07:51 ID:hnKJb5nG
まわり見てると1-2個って人も結構いるからまだ保つかと。
ただし、11時時点で全体数の1/4は消えているようだぞ。
434(´‐`)ノ黒い服が僕だよ ◆hE231.SdsY :2009/06/20(土) 11:08:10 ID:hyh5dCDc


(´‐`)ノ■今回は本当に買い占めちゃいますよ?

  ↑
あらかじめ入場券を大量に購入て入場、フォークダンス中



435名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:10:35 ID:Yc1IiR3w

死ね!氏ねじゃなくて、死ね!
436名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:14:45 ID:He53xHQi
>>435
鉄模界の汚物である貴様は東急の男子便所5000系に挽肉にされろ。

ついでに、列が進まない・・・orz
やっと1000系のレイアウトの辺りですがね。
437名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:15:47 ID:6mdjK/7Q
次からみんなベビーカー持参で並びに来るな。
帰りは当然そこへ戦利品を載せて。
438名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:16:51 ID:He53xHQi
>>436レス訂正

>>434
×>>435

435氏スマソ。

>>434
貴様今藤沢市遠藤にいるだろ?
439名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:17:58 ID:YPSzrxlj
しかし列の進み遅いな。
手際悪そう。
過去にも販売しているのだから、どれだけ人がくるか検討つくだろうに。
特設売り場を設置するとか、もっと下準備出来るだろ。
440名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:19:35 ID:+FS5cxwr
>>434
死ね
441名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:25:57 ID:ublzCh6x
ならんでから買えるまで3時間か...
442名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:26:34 ID:hLPXuf2k
結局ベビーカーババアはまんまと並ばずに買ったの?
443名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:28:23 ID:Rwk2CI4p
>>439
バスコレの時は、先に通販もあったので、販売時は閑散としてたのに。
バスコレでは、いまだに最高の売り方とされてるけどね。
444名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:31:09 ID:hnKJb5nG
>>439
バスん時こそ特設会場を用意していたが、
あん時ゃネット通販先行で完全またーりだた。
今回とは条件が違い過ぎる。
445名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:32:13 ID:9iJQn8NT
今来た
確かに進まねー
446名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:34:01 ID:BboBqvUQ
3456の車内に面白い椰子が居るな。
447名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:36:47 ID:BboBqvUQ
漏れの近くに2回目野郎が居るよ、コイシ既に4つ買ってるくせにこれ以上買い込んで何するんだ。
448名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:40:42 ID:x7NQus0j
シミュレーターやっている人居ないの?
449名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:41:09 ID:hLPXuf2k
テンバイヤーウゼェェェ!!
450名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:48:02 ID:P9PsfFHc
2巡目の奴なんてそこらじゅうにいるやんw
開始前は段ボール1箱分は買うとか鼻息荒いのもいたぞ
451名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:52:52 ID:YPSzrxlj
>>448
普通にお子様がプレイ中。
452名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 11:54:41 ID:BboBqvUQ
家族総出で歩くのもやっとみたいなガキ連れて十数個も買い込んでるのも居る、一体何なんだあれは?
453名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:03:22 ID:ldIUOCjm
仕事帰りに来てはみたが・・・

まさに「人大杉」

これでは友達との約束に間に合わん。

購入見合わせ決定\(^o^)/

てか、電車までこんでやがる orz
454名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:04:39 ID:x7NQus0j
>>451
B7しか利かないってのは治ったのか・・・
だったら、俺も宮崎台に行けばよかったorz
455名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:05:23 ID:JQso2bWm
>>452
家族総出といえば、有名転バイヤーの石#さん(KO社員)じゃない?
456名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:08:17 ID:ublzCh6x
>>448

> シミュレーターやっている人居ないの?

鉄コレ買ってシュミレーターやって退散。

シュミレーター列少ないよ。
こっちがフォークダンスやり放題(笑)
457名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:09:06 ID:x7NQus0j
458名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:21:02 ID:9iJQn8NT
ダンボール追加されました
459名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:27:10 ID:BboBqvUQ
漏れの後に列んでるチョンコロのババア、もうかれこれ2時間以上ひっきりなしにしゃべっててスゲーうるさい。
460名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:35:02 ID:80TqXMIm
GMキット組み立て品とならべると… GMでかっ!混結はむりぽ。
461名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:35:43 ID:CCouA7+F
>>456 シュミレーターって何?

それはそうと、故障の噂は嘘だったのか、トラブルは解消されたのかのどっちかだよね?
それとも、ブレーキのタイミングを間違えて止まれなかった人の言い訳だったとかw
462名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:42:54 ID:34huJIuW
ふと思ったんだが、わざと会計1人だけにして回転を悪くしてあまりループできないようにしてるんじゃないか?
このペースだとループ厨1日頑張っても3回しか買えないぞ。
463名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:47:51 ID:3uTwbV6x
>>462
コミケの大手サークルみたいですね。
某超大手の売り子経験のある知り合いから、ループ阻止のためわざとやってると聞いたことがある。
464名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:48:14 ID:Dr5UWkKb
>>455
あの人は部品にしか興味ないから

>>457
現地販売っていうけどさ、ネット通販の可能性もあるわけだろ?

>>462
朝はカウンター2人、レジ1人だった
465名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:49:00 ID:PDH3NzIm
午後行ってまだあったら買おうかと思ってたけど・・・やめとくわ
466名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:50:38 ID:nB9duoSB
モーレツな便意に襲われ一旦列を離脱、また並びなおしたorz
467名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:52:23 ID:q033zl93
>>462
下手に売れ残るより、完売してしまうのが一番じゃない? 富士急限定版のような前例もあるしw

レジ一台だけど、他の商品を買いたい人が押し寄せてきたらどうするつもりだろうか?



468名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:54:50 ID:VS+nhf9/
おまいら、

明日があるさ

だお!





品物は明日もあるかどうかは知らんが・・・
469名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 12:57:14 ID:Rwk2CI4p
>>464
今も人数は変わってません。
ループ阻止というより、バスコレの時に人が余っていたので、余裕だと考えていたのではないかと。
あの時は平日だったけどね…
470462:2009/06/20(土) 12:57:57 ID:34huJIuW
>>463
へえ、コミケでもそういうことするんだ
なら今回もわざとやってる可能性は十分あるな


>>464
対応してくれる職員の人数はそうなんだけど、カウンターの1人が品出し&袋詰め、もう1人が現金収受&品物渡しだから、実質3人で客1人を対応してるんだよね
471名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:15:52 ID:rdD3cP77
キッチリ4箱制限すりゃいいのに。
複数周してるバカがウジャウジャいる。

そして俺はまだ買えていない…
472(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/20(土) 13:24:13 ID:poIGwFc2
>>471

(´‐`)ノ やぁ〜呼んだ?


(´‐`)ノ 一緒にフォークダンス踊りませう〜
473名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:24:20 ID:YPSzrxlj
今からだと待ち時間1時間以内。
474昂 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/20(土) 13:26:00 ID:fe0TFDPI
>>472
俺の分買ってこい。
475名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:26:37 ID:9iJQn8NT
ほんと今来りゃ良かったよ
やっと買える
476名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:32:10 ID:TN5X6gxJ
>472
死ね。
477名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:32:51 ID:Xrk/kJ91
いまからくる方へ

最後尾は3F、思いでカードカウンターです。
478名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:33:29 ID:XESsDB1x
まだ3000個も売ってないんと思うよ
479名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:36:48 ID:JQso2bWm
>工務店乙
明日でも買えると思うよ
480(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/20(土) 13:39:25 ID:poIGwFc2

(´‐`)ノ もう一周行くお〜

(´‐`)ノ 倍値で出品するお〜
481昂 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/20(土) 13:42:10 ID:fe0TFDPI
>>479
多分起きれない・・・・

>>480
俺はいつも通り定価の8割でポイント13%だな。
482昂 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/20(土) 13:43:56 ID:fe0TFDPI
>>479
多分起きれないのです・・・・

>>480
俺はいつも通り定価の8割でポイント13%だな。
483名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:46:16 ID:Z3JiLBMd
このスレも今回は日比谷みたいに
祭にはならないのかな。
この感じなら東急はオクやらなくても
電車市場まで待ってれば十分かな。

って書くと誰か煽ってくるかぁww
484名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:55:25 ID:9iJQn8NT
>>482
今さ、搬入してる係の人とタバコ吸ってたんだけどさ





まだ2400しか売れてないってさ。半分も売れてねーよorzだって。
明日も余裕だよ。交通費と比較したら、直接行った方が良いんじゃね?
485名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:56:56 ID:Rwk2CI4p
4個買ってない人もいるし、このペースなら通販はあるでしょ、多分
俺は頼まれた分だけ買って、自分のはあきらめて通販にするかも。
486名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:57:02 ID:Xrk/kJ91
倉庫から出てきた箱には100の番号があったんで、2400個くらいですかね?
487名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:02:28 ID:OAjsSpdT
9:45から並び始めて、買えたのが12:15。
2時間半か・・・
488名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:09:32 ID:Q5O80uoU
今なら30分位だよ。

餓鬼より大人が落ち着きなくてワロタw
489(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/20(土) 14:21:22 ID:hyh5dCDc
(´‐`)ノハイエース満載!
(´‐`)ノ残りもいくよ?
(´‐`)ノ買い占めちゃいます
490名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:21:56 ID:vDkzuzaB
>>455そういうお前が糞転売ヤーですね。
491名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:27:58 ID:CCouA7+F
シミュレーターがマトモに動くなら行ったら良かった _ト ̄|○
492名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:37:24 ID:YPSzrxlj
>>484
つーか、中の人1日で何個売るつもりだったんだよw
3日で完売するペースなら御の字だろ?
個数制限無ければもっと売れただろうけど。
493名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:42:48 ID:VSUm25CK
>>426
一応3554も同じ車体だけど…
494名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:50:20 ID:Xrk/kJ91
売店列なくなりました。
495名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:55:32 ID:MJyH3cRI
3600の鉄コレに同封されてるシール、TKK入ってるよ。

あと行き先シールの元町・中華街ワロタwww
496名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:57:34 ID:9iJQn8NT
>>492
今日の勢いで半分売れなかったら、明日完売は無理だよ。
俺はまったり買えれば良いんだけどね。
497名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:58:58 ID:oLr2iu+Z
>>492
ヲタ舐められてんなw
柳の下に泥鰌が何匹も居ると思ってるのかね・・・
498名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 15:01:53 ID:26gjQSqM
次は京王1900お願いしまつ。
499名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 15:05:32 ID:4JxQdJjy
東武は猫ひげ出るなら欲しいが7300色違いぐらいは出して欲しいなてっぱく並な量でw
500名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 15:10:29 ID:s1jOCZh8
>>461
スタッフが嘘をついていたとでも?

ブレーキ故障について書いたのは俺だが、スタッフのおっちゃんにブレーキが7と非常しか効かないって言われて、
実際にやってみたら確かに効かなかった
501名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 15:11:24 ID:VSUm25CK
>>496
まあ通販は決定的だろうな
502名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 15:16:46 ID:QpbbetA2
並び始めてから買い終わるまで2時間40分かかった、確かに店員手際悪いわ。
館内列で埋め尽くされて見学不能だった。旨い商売だな。
それにしても俺の後ろの家族子供4人連れてきて28個買っていた。明らかに
テンバイヤー。
503名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 15:19:10 ID:JAHb2Td+
丹波哲郎
504名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 15:36:43 ID:bxPGBY+T
>>502
>家族子供4人連れてきて28個買っていた。
かをりパパじゃねーか?w
505名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 16:31:21 ID:fHNC/9Vn
もう入館制限時間過ぎたがまだ余ってる?
506名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 16:40:42 ID:He53xHQi
>>489
南武線の209系にぶつけられて死ね!!!

それか、東武線の踏切で走る男子トイレの5000系にぶつけられて死ね!!!
507名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 16:44:30 ID:xzY7M5Fp
>>506
文面がまるで某新聞社の校閲の方のようだなw
508名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 17:21:30 ID:qy7/urbc
一回並ぶのに二時間もの可処分時間を消費して、
はたして転売でそれだけのモトがとれるのかねぇ。

地方在住者へのボランティアを進んでやってるのかなw
509名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 17:30:58 ID:LNzSGpyj
まあ転売なんてそんなもんでしょ。すぐにヤフオクに出すんだから定価+ほんの少しのプラス分にしかならないのは出品者もわかってるだろうし。
たぶん自己満足というか優越感に浸るような目的でやってるんじゃないかと。
510名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 17:33:40 ID:Z+JeEpw/
ヤホーオークションで買って送料払うのはアホくさいな
511名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 17:39:04 ID:VS+nhf9/
ハゲを儲けさせるのが悔しいw
512(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/20(土) 17:47:21 ID:poIGwFc2
(´‐`)ノ ♪〜〜
513名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 18:11:44 ID:oLr2iu+Z
>>510,511
なら通販待ちか、交通費と時間かけて並びに行くかだな


あるいは完全無視で買わないという手もあるがw
514名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 18:19:10 ID:CCouA7+F
>>508
転売屋にとっては、何回も並び直して買うこと自体が「お祭り」みたいなものだからw
515名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 18:31:50 ID:He53xHQi
>>512
死ねよタコカス
516名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 18:45:08 ID:ublzCh6x
>>504
>家族子供4人連れてきて28個買っていた。
> かをりパパじゃねーか?w

かをりパパ出品中
5個も出してるわw
517名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 18:57:38 ID:hyh5dCDc
東急売り切れだってさ
高値にならないうちに早めにヤフオクで入札しかないよね

518名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 19:03:07 ID:z8f2a3gU
>>517
嘘ついてまで転売したいのかね
┐('〜`;)┌
519名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 19:03:45 ID:4mKJj6uM
ぶっちゃけ>>512はいなかったけどナ
520名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 19:20:21 ID:VS+nhf9/
>>518
電車市場で売り始めて原価割れ放出ほぼ確定だからwww
521名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 19:43:29 ID:vDkzuzaB
夕方完売したみたい。
522名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 19:49:56 ID:kI2Sst4u
入場締め切りギリに入って普通に買えたけどその後売り切れたの?
レジ裏にどっさりダンボールあったけど。

タダで新時刻表貰えたし直接行ってよかったわ。
523名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 19:50:00 ID:34huJIuW
嘘はイクナイ
524名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 19:50:10 ID:1NV/uTla
>>519
元々存在しない都市伝説の類だろ

もしくは
元々存在意義が無い都市伝説の類・・・
か!?
525名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:00:16 ID:rWhXbfSm
俺も16時ごろ行ったけど、あまりにも閑散としてて
並ぶどころか、暇にしてる店員に声かけてあっさり余裕で買えた。
二時間も並ぶような列があったなんて微塵も感じさせないまったりぶりだった。




526名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:02:16 ID:iAuLv9xR
原価割れを恐れて、「完売」とほざいている方がいるね。
漏れは今日仕事で行けなかったため、明日ゆっくり行くよ。
東急は特に気になるわけでもないけど、記念程度に1〜2箱揃えようかなと思っている。
527名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:07:16 ID:TFzG1bWm
>>525
まあ予想通りだな。
俺は2時間以上並んじゃったけど、天気もよかったし
ミニスカのおねーちゃんとか眺められたし、まあいいや。
(↑そういえば田園都市線って最近ケバい女が多くない?)
528名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:09:13 ID:07S6Tcuh
>>526
確定だろ?<原価割れ

漏れも一つくらい欲しくなってきたよw
529名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:14:05 ID:oLr2iu+Z
>>528
> 確定だろ?<原価割れ
だね
いまどき鉄コレごときで儲けようなんてのがそもそも(ry
530名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:30:17 ID:X5kfardG
なんだよ。原価割れってw
531名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:32:09 ID:07S6Tcuh
>>530
転売ヤー出品(予定)の尾久落札価格
532名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:45:39 ID:xZC+LQKG
行先に元町・中華街が
入っているが、これは
笑うところ?
533名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:01:11 ID:x7NQus0j
>>532
電車とバスの博物館に展示してあるモハ520を修繕・改造・検査して走行可能にし、
東横線&みなとみらい線を走らせるという野望があるんだよw
534名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:05:18 ID:TFzG1bWm
>>533
いや長津田の3043を本線復帰させるって聞いたぞww
535着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/20(土) 21:09:19 ID:L74bwXx6
デハ3499かんばーっく
536名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:16:49 ID:hyh5dCDc
東急売り切れ
閉店時は完売してたよ

537名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:18:46 ID:m0pYIjz1
俺は入場待ちの時は通学途中の女子高生のミニスカを、
購入後は休憩所に来てるギャルママを見てたよ、
しゃがむとズボンの後ろの所が下がってTバックが見えたな、
538名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:27:18 ID:34huJIuW
>>536
死ね、消えろ!
539名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:29:17 ID:vDkzuzaB
通販は無いです。マジです。
540名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:40:13 ID:Xrk/kJ91
今日並んだ皆様お疲れ様でした。

15:20頃、売店を見たら111の箱を潰してたので2,664個は売れてると思います。
閉店まで完売はないと思いますよ。
541名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:45:43 ID:y6B4QiDK
カヲリパパといえば
6月14日の新宿ロフトでのイベント&打ち上げにも参加していた
自己紹介でもモーヲタ&ハズヲタぶりを披露
某有名著名人とも話していた現場を見たな
542名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:59:18 ID:jWZnzKvr
閉店って何だよ、東急百貨店で売ってるのか?w
543名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 22:00:34 ID:MrfeibpK
次郎の役立たず。
売店の中でうだうだ動いてるなら
売り場に立て!
544名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 22:13:07 ID:J2dgyTpt
そういえば待っている間、気になったんだけどラッピーちゃんの声って
レモンマンの声の人と一緒なのかな?
545名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 22:45:26 ID:QpbbetA2
早速ヤフオクに大量の出店
546名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 23:17:00 ID:xtDfS3VT
>>495、532
見た、元町・中華街w
あと東急車両の行先表示もあるね。
どうせならもっと悪乗りして南栗橋とか久喜とかも(ry
547名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 23:23:46 ID:1NV/uTla
548名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 23:38:45 ID:8h6yWzYk
おまいら皆んなお馬鹿、電車市場見てみろ。徹夜のテンバイヤーご苦労さん。

 http://www.rakuten.ne.jp/gold/tetsu/
549名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:00:02 ID:S4rhdFyi


517 :名無しさん@線路いっぱい :2009/06/20(土) 18:57:38 ID:hyh5dCDc
東急売り切れだってさ
高値にならないうちに早めにヤフオクで入札しかないよね

536 :名無しさん@線路いっぱい :2009/06/20(土) 21:16:49 ID:hyh5dCDc
東急売り切れ
閉店時は完売してたよ


550名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:01:27 ID:S4rhdFyi
521 :名無しさん@線路いっぱい :2009/06/20(土) 19:43:29 ID:vDkzuzaB
夕方完売したみたい。

539 :名無しさん@線路いっぱい :2009/06/20(土) 21:29:17 ID:vDkzuzaB
通販は無いです。マジです。
551名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:02:10 ID:81nxhv9j
>>541
かをりパパは子連れではなかった。ブログで見た限り一人で行っているっぽい。
新宿も行っていない模様。
香具師はハロヲタは卒業したらしい。

いくらかをりパパ叩きたいのはわかるけどガセはいかんよ。
552名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:14:54 ID:4/mV7pjA
通販で買うからヤホーオークションでは買わないな
553名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 01:42:29 ID:/uLPJG8E
バスコレの時と同じで最高の展開になって来たな。
あえてまったり宮崎台に行ってみる。
おそらくガラガラ、もっと買ってかないとか言われるかもw
554名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 01:50:56 ID:mKce32y9
海坊主の顔だったら買いに行ったんだけどな・・・
555名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 01:54:26 ID:bLiVdfGN
子供の国の色だったら買いに行ったんだけどな・・・
556名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 02:25:44 ID:svuGWCVP
>>551

> いくらかをりパパ叩きたいのはわかるけどガセはいかんよ。

まぁ、しっかりと7000円儲けてるんだから
立派なテンバイヤーだよなw
557名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 02:39:01 ID:1Q9NOJEk
ツートンの旧色
(デハ3553+デハ3554)

もしくは、


先頭デハ+中間サハの2両セット
(この場合、緑単色旧色問わず)
だったら買いに行ったんだけどな…。


今後のバリ展に期待してます。
558名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 02:50:27 ID:TcWZeBIt
>>555
こどもの国線塗装は塗り分けが面倒
エンブレムなんてもう逃げたいくらい

完成品なら言う事無し
クハ3700ドア窓細
やはり弘南塗り替えがいいようで…
559名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 06:03:37 ID:RW3DhRdf
今日明けなんだけどまだ残ってるかな??
560名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 06:07:10 ID:TmqOBnTY
ゆっくりで平気だよ
561名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 06:22:32 ID:Xku24lwM
電車市場分は既に取り置き済みです。
ネットや電車市場が出店するイベントで是非定価でお買い求めください。
562名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 08:40:49 ID:X0ngRsNo
電バスにて早朝から自分だけorz
563名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 09:23:43 ID:HO3y917e
東急コレクションの売り方はいつものことだが、神だな。
欲しい人たちに確実に行き渡る。
7000系の時はファンの声に応えて、再生産までしたね。
564名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 09:33:29 ID:jsX8UzHN
コレシリーズ、東急が一番うまいやりかただな。
富○急も上手くなりかけたがあの一件で結果だめ。
一番の汚点は富技。ジャムで腐ったことしたな。
565名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 09:35:21 ID:qcVclPuv
高津並んでないよっ。
566名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 09:37:06 ID:dlge7Ekb
まだ残ってるのかな
あったら出撃しようかな
なかったら浜ぞぬで何かあさってこようw
567名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 09:54:59 ID:2VW6cfEO
>>565
あともう少し待て
568名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 10:19:56 ID:pF+FCA98
ぜんぜん人いないね。
やっぱ雨だからかな。
569名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 10:32:50 ID:0q9GP9J0
並んでまで欲しい人は昨日みんな買っちゃったんだろ。
570名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 10:48:23 ID:AmyFodNW
この天気じゃ行こうと思ってた人も行かなくなっちゃうかもね
通販でもマターリ買えそうな悪寒
571名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 11:04:54 ID:4/mV7pjA
ノーシル・ノーヘッダ・張り上げ屋根のなら是非欲しかったな

え…?改造すりゃいいじゃないって?そんな腕ないですから
572名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 11:16:43 ID:/tmnjlPy
>>568
7000系鉄コレの2日目を思い出した

雪が降ってほぼフリー状態だった
573名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 11:31:54 ID:Xj0fOqTc
博物館行った事ないから見学がてら買いにきたよ
まったりしててすぐ買えたしHO運転も見れたから満足
574名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 11:58:32 ID:arDGly7b
東急GJだね。
こどもの国線用に二箱買ったけど、あの頃はドア窓違うんだね。
他を塗り替えるかな。
575名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 12:16:46 ID:0hTouXBy
誰も並んでなかった。
買うときにおっちゃんが紙に印し付けてたけど、200前後の数だった。
残りなのか、すでに売れた数なのか、今日売れた数なのかはわからない。
576名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 12:28:25 ID:RW3DhRdf
明けで行ってきたよ。
残りは約1000。
スーツ姿だったんで購入後速攻出場。
あそこはスーツで行く場所じゃないなww
577名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 13:33:28 ID:5KFsJa2+
スーツで8090の運転席遊びも乙なもんだが
578名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 13:36:42 ID:agDkUKW8
売店に客が全くいなかったんで売切れてるのかと思った>宮崎台
あっさり買えるのはありがたいが、友人に頼まれたりして5個以上欲しいって人は逆にループしにくいかもw

579名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 14:12:42 ID:arDGly7b
>>578
今ならこっそり言えば、喜んで売ってくれそう。
某富士山麓の会社みたいに。
580昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/21(日) 14:45:25 ID:+SUd8628
いや〜並んだ。
前に二人もいた。
581名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 15:29:29 ID:arDGly7b
>>580
お、買えたんだ。
582名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 15:34:10 ID:ZqyR8hYQ
おまいら情報ありがとう
土日仕事入ってたけど今しがた並ばずに手に入れることが出来た
ちなみに東急グループ勤務ですが割引はきかなかったとです
583名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 16:01:13 ID:HO3y917e
昨日仕事だった者だが、今日ようやく買えた。
昼過ぎにちょっと図書館を覗いて、帰る前に並ばずに買えた。
もしも昨日休み、今日仕事だったらエライ目に遭っていただろうな…
584着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/21(日) 16:26:12 ID:g719zQEp
>>580
乙でした〜

さて動力買いに行ってくるか
585送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/06/21(日) 16:51:09 ID:6qtHm7Hs
在庫どのくらい残ってますか?
あとパンタなに使えば良いんだろ
586(´‐`)ノ闘強堂 ◆hE231.SdsY :2009/06/21(日) 16:52:29 ID:qF4jXqo5
>>580
(´‐`)ノその2人は僕とネサル君(アルバイト)だよ
587名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 16:59:30 ID:h/pjPz3/
大丈夫。残り78個全部俺が買いあさった。これから定価+100即決でオクへ大量出品するぜ。
588名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:06:20 ID:d41W9L8C
>>547
何の違和感も無くて和露他
589名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:19:54 ID:662UFmGM
「元町・中華街」の前サボ(貫通扉下)も付けてくれればよかったかな。
590名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:32:50 ID:t3eUH7Ag
急に時間が空いたので、これから東急の鉄コレ買いに行こうと思うんだけど、宮崎台にまだあるの?
ちなみに今代々木。クレクレでスマソ。
591名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:38:44 ID:N8vHfjMk
>>590
最終入館16:10
閉館   17:00
明日は休み
592名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:39:01 ID:d41W9L8C
>>590
もう閉館です。月曜日は休館日。
現地で買いたければ、明後日以降にどうぞ!
593名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 17:47:32 ID:t3eUH7Ag
>>591-592
電バ博の中の売店だったのね。よく調べもせずにスマンカッタ。
しあさっての公休に逝ってみるか、電車市場の通販に賭けてみまつ。マジで情報ありがとう。
594昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/21(日) 17:57:22 ID:dbhJztA2
>>586
掛かったな。
俺の前には誰もいなかった。

で、いつ鉄コレ持っていけばいい?
時間合わなかったらポストへ入れとく。
595名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 18:24:17 ID:NX9r8TYP
なるほど
596名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 22:32:00 ID:9Xd8guo8
>>593
火曜あたりでも全然オッケーでしょ、水曜?多分次の週末位までは大丈夫なんじゃないかな。
597昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/21(日) 23:18:46 ID:dbhJztA2
次は是非デハ3800とクハ3850を。
598名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 00:16:29 ID:EBFfWhX3
海坊主出して通常弾で十和田フラグ
599名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 00:49:45 ID:VBhtkd8i
いずれ出るとは思ったけど、
発売になってたことをヤフオクで初めて知った。

嬉しいんだけど、ドア窓が小窓のが無いって、なんか片手落ちだな。

そういうわけでバリ展きぼん。
600名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 01:17:41 ID:LbkpiKmD
>>599
監獄窓ならキッチンから出てるよ。
601名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 01:33:53 ID:VBhtkd8i
>>600
知ってるよ。
それだったら、鉄コレの弘南だっけ?小改造して塗り替えが方が
手軽じゃない?

そういうわけで、海坊主含めバリ展きぼん。
602名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 03:38:16 ID:Wv/cl7EC
>>601
なら塗替えりゃいいじゃん
603着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/22(月) 04:41:27 ID:oxPsBxmJ
デハ3450〜3499のブラインド販売

想像してみただけ
604名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 06:11:45 ID:RRwUfRrA
転売ヤー涙目まであと半日?www
605名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 09:58:43 ID:UyiKri+y
近畿のオレからすっと、バイヤーさんのおかげで足代浮いたわい

あ り が と う
606名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 10:03:26 ID:knOl3h78
浜村淳です。
607名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 10:24:53 ID:tNlm9CKM
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%C5%EC%B5%DE%A1%A1%C5%B4%A1%A1%A5%B3%A5%EC%A1%A1-7000&auccat=0


即決設定したりタイトルで煽ったりオマケつけたり、みなさん必死ですなぁ。
608名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 10:25:17 ID:bKPRsvEz
足代に困るなら模型なんて止めろよwww
609名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 10:36:53 ID:PFcSYGer
電車とバスの博物館だが、8090シミュレーターの不具合は治っているらしい
(鉄道相互板のTrainSimulatorスレ参照)
610名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 11:19:32 ID:OgAW42r2
>>608
足代の意味わかってるのか?w
611名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 12:05:31 ID:xU88hnMp
往復2万8千円かけて2100円のもの買うくらいなら…
612名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 12:34:18 ID:PFcSYGer
>>610 動力や台車などの足回りの改造にかかる費用
613名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 12:39:17 ID:7LujtjHI
>>612
残念、それはassy代だ。
614名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 12:41:36 ID:/lg1Zs2E
Who is horse.
615名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 16:15:42 ID:l3o9ci+V
3600系鉄コレの通販は無いそうです。博物館店員の公式発表です。信じられないなら問い合わせを。
616名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 16:31:17 ID:Us7pEqdg
ageて必死な転売ヤーwww惨めだね

扱いは博物館じゃなくて、電車市場ね。釣るならちゃんと調べてからにしなさい。
腐った餌じゃ何も釣れないよwwwwww
617名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 16:35:11 ID:RNJV/CzB
確かに博物館じゃ通販は取り扱わないからなw
618名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 17:46:05 ID:atC2nf/W
>>615
簡単に
>問い合わせを。

とか言うな、問合せ先が大迷惑することも考えろ
バカすぐる、常識無さ杉…
619送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/06/22(月) 17:58:29 ID:UoCDBYxb
つか今日休みなんだがw
620名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 18:52:17 ID:l3o9ci+V
だから電車市場でも通販は無しだよ。電車市場に問い合わせてみろよ。
621名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 18:54:50 ID:lj/zuh11
>>620
転売はやめて就職しろw
622名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 19:19:57 ID:xSlDqw6i
まぁ、いずれ通販で捌かざるをえなくなるだろ。

博物館でオコチャマ相手にチビチビ売れるような車種じゃないんだからさ。

ブームが去ればこのまま塚になるよ。普通に駅の窓口や売店ならまだしも100円とは言え入場料とられるんだし。

623名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 19:24:44 ID:l3o9ci+V
博物館の店員が在庫がわずかだから電車市場でも通販は無いと言ったんだよ。信じたくないんだったら勝手にしなさい。
624名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 19:26:49 ID:Us7pEqdg
はいはい必死必死wwwwww
625着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/22(月) 19:28:57 ID:csx+8dgq
新大阪厨と同じだな、この展開
626(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/22(月) 19:39:29 ID:IvHp0tae
(´‐`)ノ大阪から往復1万以上かけて買いに来るならヤフオク転売屋さんから4000円で買うほうがお得だよ
627名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 19:41:00 ID:lj/zuh11
偽者死ね
628名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 19:41:08 ID:krxKCXb5
>>622
電バスって今は100円なのか
移転してから行ってないから知らなかった
629名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 19:41:44 ID:Us7pEqdg
なんか糞コテが来たな

着払いなんて受けとらネ〜よ
630名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 19:51:45 ID:qo+naivH
転売屋が涙目と聞いて飛んできました
631送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/06/22(月) 19:52:41 ID:UoCDBYxb
やはりヤフオクつり上がってないねw
ザマァw
632名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 20:07:11 ID:Us7pEqdg
>>631
リクエストに応えて・・・sageの後に書くんだよ、糞コテが
633(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2009/06/22(月) 20:14:59 ID:IvHp0tae
(´‐`)ノ迷っている間に売り切れても知らないぞ
(´‐`)ノ1年経ったらヤフオクでも手に入らないでしょう
(´‐`)ノまあ100億万円なら手に入るかもね

634名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 20:59:40 ID:ddL7iPlJ
>>633
100億万円あったら電車とバスの博物館を丸ごと買えそうだなw
635名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:01:11 ID:PFcSYGer
「100億万円」って頭悪そうな表現だなw
636名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:04:57 ID:/gTQ2O9s
≫599
弘南を塗り替えた人と仕様が被らないようにプロトタイプを選定してます。

あと、元町・中華街サボに反応して頂いた皆様、乙です。
637名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:08:14 ID:hi1s92Hn
>>634
普通に自分で富技に注文できるだろ、しかも好きな社種を。
あくまで富技にだぞそうしないと鉄コレにならないからな。
638名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:10:28 ID:ddL7iPlJ
10,000,000,000 (単位:万円) って事だから、 100兆円かもw

東急の時価総額 (株価×発行株式数)が今日現在で 597,648百万円 (597,648,000,000 ≒ 6000億円) だから、
東急の株を全て買い占めることが出来るよw
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9005
639名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:15:55 ID:ddL7iPlJ
東急の株式総額が6000億円か・・・

王に6000億円の負債を負ったが、帳消しにしてもらった家来の話を思い出した・・・
640名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:19:18 ID:ZDryp2qB
>>639
ダイエーの監督にそんな借金した椰子がいたのかとオモタ。
641名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:40:13 ID:cl7BAvEr
うん?
642名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:41:20 ID:PFcSYGer
あの家来は6000億円の借金を帳消しにされたものの、
100万を貸した仲間を赦さずに牢屋に入れたため、
主人が怒って、6000億円の借金を返すまで
牢屋に入れられるって話だったね
643名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:50:10 ID:DUhhxtrd
>>611
2100円なんだ。
茅ヶ崎在住だけど、2個買いに行くなら、
ヤフオクで買ったほうが安く上がりそうだな。

今回のはヤフオクでも値段が上がんないねぇ(笑)
転売ヤー、涙目。
早くもっと安くならないかな。

>>615
つ今日は休館日
644名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:52:05 ID:DUhhxtrd
>>633
相鉄旧6000系若草色なんて、
ヤフオクでは今のほうが全然安く買える、という事実。
645名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:54:37 ID:tXwClYkY
みんな、俺様が明日即決で出品してやるから、今日は早まってあまり入札するな。後悔するぞ!
646639:2009/06/22(月) 21:55:32 ID:ddL7iPlJ
聖書 マタイの福音書 21〜35

21 その時ペテロが寄って来て,こう言った。「主よ,兄弟がわたしに罪をおかすとき,
  わたしはその人を何回許すべきでしょうか。七回までですか」。
22 イエスは彼に言われた,「あなたに言いますが,七回までではなく,七十七回までです。
  (注: 7回の70倍までという翻訳もある)
23 「それゆえ,天の王国は,自分の奴隷たちとの勘定を清算しようとした人,
  [つまりそのような]王のようになりました。
24 清算をし始めると,[王]に一万タラント[=60,000,000デナリ]借りている男が連れて来られました。
  (注: 1デナリ=当時のイスラエルの労働者の1日分の給与、1万タラントなら約6000億円?)
25 ところが彼には[それを]返す資力がなかったので,主人は,彼とその妻および子供たち,
  また彼が持つすべてのものを売って支払いをするように命じました。
26 そこで,奴隷はひれ伏して敬意をささげながら,『わたしのことをご辛抱ください。
  すべてをお返ししますから』と言いました。
27 すると,その奴隷の主人は哀れに思って彼を放免し,その負債を取り消してやりました。
28 ところが,その奴隷は出て行って,自分に百デナリを借りている仲間の奴隷の一人を見つけました。
  そして彼を捕まえて, その首を絞めながら,『借りているものをみんな返せ』と言ったのです。
29 それで,仲間の奴隷はひれ伏して懇願しはじめ,『わたしのことを辛抱してください。返しますから』と言いました。
30 しかし彼は応じようとせず,去って行って,借りているものを返すまで獄に入らせてしまいました。
31 それで,起きた事柄を見たとき,彼の仲間の奴隷たちは非常に悲しみ,出かけて行って,
  起きた事柄をみな主人に明らかにしました。
32 そこで主人は彼を呼び寄せて言いました,『邪悪な奴隷よ,あなたがわたしに懇願したとき,
  わたしはあの負債をすべて取り消してあげた。
33 わたしがあなたに憐れみをかけたように,今度はあなたが仲間の奴隷に憐れみをかけるべきではなかったのか』。
34 そうして,憤った主人は,借りているものすべてを返すまで,彼を牢番たちに引き渡しました。
35 もしあなた方各自が,自分の兄弟を心から許さないなら,わたしの天の父もあなた方をこれと同じように扱われるでしょう」。

(引用元 http://www.watchtower.org/j/bible/index.htm
647名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 22:35:08 ID:hdAyKK+T
早く10弾が出てほしいです。
648名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 23:09:30 ID:3jvrEzsD
>>647
宿題やったか?
もう寝る時間だろ。
649名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 23:37:02 ID:tXwClYkY
そろそろ一家総出で宮崎大に並びに行くか。何個蛙かな?
650名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:04:45 ID:iBICw86B
ドリームにちりんにでも乗っていくのかい?
651名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:04:57 ID:/vh4Ber4
丹波哲郎
652名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:14:35 ID:ZsndKRJi
浜線の最終。
653名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:26:23 ID:iSm1CQmw
そこまでして買って儲けになるの?

千葉だから素直にヲク買いした。
記載は無かったが、おまけで時刻表をくれるそうだ。
らっき☆
654(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2009/06/23(火) 00:33:10 ID:12UBQHE4
>>653
(´‐`)ノ生活かかってます
(´‐`)ノ今夜もコンビニの廃棄弁当です

655名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 00:37:10 ID:iSm1CQmw
今度セブンイレブンで期限間際の弁当安く買えるじゃん。
良かったね。
これに関しては俺も嬉しい。
656名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 06:00:18 ID:aiv8T24F
>>655
廃棄弁当は只。売り物は金掛かるから涙目だろ?w
657名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 10:21:44 ID:tJw0WJQT
只今 電・バス
やっぱり平日のせいかガラガラ 余裕でGET

職員2人で対応してるが…明らかに手持ち無沙汰

チョイ話聴いてみたら,予定外に捌けず
まだまだ大分数に余裕があるとのこと
658着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/23(火) 10:46:22 ID:B7Nfh6rU
>>657
今日はおねいさんもいるお
659名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 10:53:50 ID:NO1Lrhre
俺が行った時は職員が8090のシミュレーターで遊んでたなw

8090のシミュレーターが治っているようだから、試してみたら
フルハイビジョンになって迫力もあるから
660名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 11:08:47 ID:BlWctcu5
明日宮崎台行こうと思ってるんだけど、一人4セットまでだっけ?
頼まれ分と合わせて5セット入手したいんだが…
661名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 11:35:27 ID:kmjxYOdD
>>660
まだまだ余裕で買えるんだから自分で買いに行かせる!
662名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 11:44:24 ID:m14pMJM7
げっ
個数制限ってあったんだ。
俺も頼まれてて6個買わなくちゃいけないのに(笑)

なんで通販してくれないんだろうか。
663名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 12:24:23 ID:mOvak0EI
俺は徹夜で宮崎台で待っていたおかげで4番目に入場できたぞ!おねいさんが数を数えながら販売してた。もう残り販売数少ないみたいだから転売する香具師は早く買いに来いよ!
664名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 12:39:19 ID:CWowpF8B
徹夜迷惑野郎氏ね!
665名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 12:45:06 ID:rW3EedfH
>>654
みかか社員が残飯なんて落ちぶれたな。
666名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 13:11:05 ID:NO1Lrhre
個数制限があっても、転売目的の人が並び直して何度も買ったのに対し、
友達に頼まれた人は欲しい個数分買えないなんて、皮肉だな・・・・
667名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 13:25:58 ID:7fWbskqK
>>659
職員遊ぶなw
平日ならかなり暇なんだろうな
668名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 14:22:16 ID:5TQb0hbV
今、電車とバスの〜
にいます。誰も並んでなくて余裕こいて買えたけど、一人4個までの購入制限あり。
ループして買うのは不可、てか無理。
転売ヤーさん残念。
在庫はあと多少、とのことなので、欲しい人は急いだ方が良さげ。

ちなみに館内は小さな子供+母親がほとんどでまったりしてて良い感じ
669名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 15:07:55 ID:eRKkCA8F
>>668
逆に訳話して入場券買い直して再入館したら売ってもらえるか聞いたら良さそう。
670名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 15:18:13 ID:1haERPDq
いや、売店のオッサン曰わく、今回は4限を徹底してるみたい。

メーカーとか東急に売り方で苦情が寄せられたらしい。

さっきベビーカー家族が16個買ってたから基準はいまひとつ判らない。

数量的に4000個を売店で・2000個をその他イベント・通販で捌くと見たんだけど、
どうだろう?
671660:2009/06/23(火) 15:38:30 ID:BlWctcu5
>>668 >>670
一人四限なのね…ありがとう。明日まで残ってると良いな( ̄人 ̄)
672名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 16:18:53 ID:61s09M6v
では、
初日のフォークダンスはどう説明するんだろう?
673名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 16:47:26 ID:y4XGpHCK
>>672
一回来た人かどうか見分ける余裕なんか無かったって事じゃね。
行列できてたらそこまで余裕ない希ガス。

一人に注意したら何であいつには注意しないんだって話になるので泣き寝入りと言ったとこか。


そういう意味では2年前の大阪市交グッズセンターなんばのおばちゃんはGJだった!
674名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 17:12:59 ID:NO1Lrhre
>>638
100億万円って、100億円のことなのか、100億×万円だから100兆円なのか
どっちか気になるw
675名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 17:22:26 ID:xSWVnqXc
結局終わりまで電バスにいたわ(笑)
終わり頃に聞いたら、まだ大丈夫とのことなので、今日行けなかった人は明日行っても入手できそう。
宮崎台に移ってから行くの初めてだけど、予想以上に楽しかったわ。展示も充実してるし、行ける範囲の人はヤフオクで買うより行った方がいいかもよ。
ちなみに売店の売り子はおねいさんだった
676名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 17:27:51 ID:59raSJp4
いってきました

なんか購入したら店員が個数をチェックする表みたいなのがあって、1枚にだいたい120個分の数字と欄外には6/12って表示が

だからまだまだ余裕があるかと
677名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 18:42:23 ID:mvgYERMD
>>674
ガキのころ

1億万円言ってた記憶蟻

億万長者って言う言葉からシンプルにそう考えただけなんだが


いい歳こいてソレ言ったらネタでも引くなww
678名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 18:52:08 ID:2PWeJ5WA
>>677

クレヨンしんちゃんが普通に言ってる件
679名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 19:01:02 ID:NO1Lrhre
>>675
安っぽい画面の飛行機シミュレーターと
ブレーキがB7しか効かない8090型のシミュレーターは楽しめました?
680名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 19:49:53 ID:bVnmi7pn
>>677
「おーくせんまん♪おーくせんまん♪」ってやつじゃないの?w
681名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 20:19:06 ID:hd8rdyeB
郷ひろみ?
682名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 20:23:06 ID:bVnmi7pn
>>681
YES。国鉄のCMソングだぞ。
683名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 20:26:22 ID:tnvUmBrd
電バスの8090のシミュレーターは正常に動作するらしい


【音楽館】Train Simulator【42号線】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1233542254/


369 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/06/18(木) 23:53:09 ID:7Dghhdgs0
電車とバスの博物館の8090系のシュミレーターが故障し、ブレーキが7と非常しか効かないらしい


381 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/06/21(日) 17:24:12 ID:5WX0YHAu0
>>369
ガセネタ乙

昨日、行ったら正常に動いてました。

684名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 21:29:46 ID:A5FhB5il
鉄コレ
今日夕方も大漁。箱いっぱい夢いっぱい。
ま、売り切れなぞしばらくありえんわなぁ。
電車市場での販売、やるんじゃない?
我慢できなけりゃ、今週末にどうぞ。

685名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 21:33:23 ID:8aDau308
>>683
ガセネタではないが、ぶっ壊れたのはゴールデン・ウィークのことみたいだから、流石に治してる罠
686名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 22:21:39 ID:hhEFvWHX
>>680
俺のカラオケでの十八番。あとは「ひとり」仮面舞踏会。
687名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 22:29:50 ID:hCrlxJkF
>>673
おばはんがどうかしたん?
688名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 22:36:28 ID:tMu1lXFO
億に出品して既に20こ以上売れた。既にオーダー4個入っているから明日も宮崎大いこ!100円+手数料で2マソ円以上儲られるからおいしいおいしい。電車チンタダだから地糊を生かして通販はじまるまで毎日通うぞ!へへへ。
689名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 22:50:17 ID:FskNlFcb
おめでとう
690名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 22:50:59 ID:tvygbJ9w
よかたね
691名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 22:52:04 ID:BXQm/8C8
派遣でも登録しろよ
692名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 22:52:36 ID:K7PIUZ4l
>>688
現物持ってないのに出品するのはガイドライン違反

通報するしかないな
693名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 22:57:15 ID:88qmkD62
>>692
ガイドライン違反より詐欺容疑で逮捕された方が本人のためだと思う
694名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:02:29 ID:tMu1lXFO
カキコしてるまにもう即決かよ。明日は読めと娘たちつれて午前と午後で大量に仕入れて特売美にするか。あわよくば他の出品物が落札されることがあるから客寄せね。
695名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:34:08 ID:GotZ0+BJ
>>688
か○りpapaを上回るライバル出現か?
696名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 00:08:57 ID:/ullhusY
脳内厨だろ、相手する必要ないと思うが。
697名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 00:13:37 ID:dOazMbsM
カヲリパパ 乙
698着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/24(水) 00:23:57 ID:8rKUmqEo
>>687
フォークダンス始めた奴に
「ちょ、あんた!さっき買うてったひとやろ!その紙袋の中にさっきの入ってるんやろ?
あかんあかん、これあんただけのもんと違うんやさかい」
と追い払ったってエピソードがあったような、なかったような
699名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 00:25:16 ID:aHmLKaRQ
>>698
大阪のおばちゃん最強伝説w
700700:2009/06/24(水) 00:28:40 ID:1vtgVNxx
700
701名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 00:35:10 ID:Lw9sJ0w2
ちなみに俺は今日 そそくさと4個×2回買った。おねいさんは多分気づいていたと思うが、大量に余っているせいか売ってくれた。客もほとんどいないし、シュミレータも指導教官に懇切丁寧に教えていただけ、有意義な休みを過ごせた。
702名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 00:48:24 ID:KpNN+W3U
>673
東急
初日。フォークダンスした奴に売店親父が「あんた二回目だろ」と言って発売拒否していた。
大勢フォークダンスしていたのに、そいつだけお気の毒だった。
703名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 01:28:47 ID:Lw9sJ0w2
しまった。おれも分も億で売ってしまった。でもまたあした買いに行けばいいや。ついでにまた即決で大量に出品し世。
704名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 01:37:12 ID:0AGk85DW
>>702
スーツ着た入道みたいなの?
知り合いから頼まれた云々と売店のオヤジにゴネていたのを見かけたw
>>670
>>さっきベビーカー家族が16個買ってたから
初日にも鉄道に興味なさそうな若夫婦が小さな娘を含む子供とオカンを連れて目一杯買い漁っていたなw
今思うと694っぽい気がするw

ベビーカーとか興味の無い小さい子を動員して買い漁ってる香具師を見ると転売目的があからさまで虫唾が走る。
705名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 01:56:06 ID:3OLCJ6BT
>>694
今日も小さな子供2人連れた30代くらいの夫婦が、
人数分売れ!と言って買い占めていたようだが、
あれ、お前か?

>>702
そいつが臭かったんじゃないの?

>>704
俺が見たのもその家族かも。

今ヤフオク見たら、3千円行くか行かないかで落札されてるようだね。
どんどん値下がりしてるし、電車使って行く人は転売の旨み無いと思うんだけど。
今のヤフオク最安値は580円だね。次が1800円。
3500円スタートしてるヤツは強欲すぎだろw
706名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 02:11:04 ID:g61C4A1Y
(´‐`)ノ京急が倍以上で売れたから東急も大量に仕入れたのになかなか入札が来ないぉ?
(T‐T)ノ3400円に値下げするかな…

707名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 02:32:47 ID:3OLCJ6BT
3400円でも売れないでしょw
708名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 07:48:12 ID:2ef3zhSF
\500のもうけでも100こで5マソの儲けになる。残り2〜3センしか残ってないのだから早く行って買い尽くせ!そしたらまた根があがる。電車台使っていくかちあるぞ!
709名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 09:30:40 ID:vc5sXbFH
JNMAまで在庫あるかな〜。
710名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 11:37:52 ID:VzDYQ7uj
>>>709
会場で転売してる出展者がいるんじゃね?
711名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 11:40:21 ID:n+SWY+eb
さっき、買いに行ったら、新しい箱を運んできた。マジック書きで160だったから、6000÷24で250箱でしょ。残り90×24だから、まだ2160個数は、残ってるよ!東急3000系だけど
712名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 11:50:46 ID:rOJmfqWh
>>710
それなんてモ○?
713名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 12:12:46 ID:ShqPtDiW
>>708
100個も売って、たったの五万か…
714名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 12:23:34 ID:UV++Mk9s
>>713
確かに100個分(まあ4連にするひとが多いだろうから50人くらいだろうね)
落札者とやりとりして入金確認して梱包して発送して…って考えると、5万じゃねぇww
715名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 12:37:41 ID:IK+nS7Sy
電車とバスの博物館に展示してあるモハ510の鉄コレが欲しいから、
俺が持っている鉄コレパート1のモハ1032にヒサシ取り付け&塗装したいんだが、
模型の塗装をしたことないし、アパート暮らしだから、シンナー臭を近所に放ちたくないし…
716名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 12:43:23 ID:6QyOpV+H
>>715
知り合いに上手い人がいれば頼むとか、河原とか人があまりいない所で塗装したら?
717名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 12:44:33 ID:R53JSruv
今週末あたりに通販開始確低。そうなると低下われ確実だな。今週重が山場だな。損しないうちに手持の1カートン分を全部を低下+400即決で流そ。ごちそうさまでした。
718名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 12:46:10 ID:IK+nS7Sy
ここまでのまとめ

1.電車とバスの博物館での販売は、1人4個までの販売を一応は徹底している
2.現状は6000個の販売数に対し、3000個程度余っているらしい
3.暫くは電車とバスの博物館での販売も品切れにはならないだろう
4.ヤフーオークションにも多数出品されているが、品切れになるとは考えにくい
5.オークションに転売している人の中には、赤字を出す人の割合が多いだろうと予想できる
6.電車市場で通販が行われる可能性あり
7.電車とバスの博物館の8090のシミュレーターが故障してるという情報もあったが、かなり前に修理されたらしい
719名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 13:02:15 ID:0tKgqt6/
頼まれたから合計6個欲しいって言ったがダメだった。
売店の人が、販売形態について苦情が結構来てて、絶対に4限を徹底しろ、
と通達が来ている、
すみません、と言っていた。

まだ沢山ありそうだから明後日辺りにまた行くか。
720名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 13:04:51 ID:0tKgqt6/
>>718
ヤフオクは、この週末にまた転売ヤーが大量購入して、
来週頭位から沢山出品しそうだわな。

しかし、
今さら通販で販売なんて言ったら、多数在庫を抱えたヴァカな転売ヤーや、
ヤフオクで土日に1箱4千円近くで
落札したアフォが怒り狂って東急に苦情電話とメールで攻撃開始しそうだな。

ま、会場限定で通販は今後一切しない、って何回も言っていた
相鉄旧6000系旧塗装だって、結局多数売れ残って、その後、通販でも駅でも売ったんだから、
今回のもそうなるんだろうね。遠方のヤフオク狙い組みは待つのが勝ちだな。
721名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 13:10:14 ID:L3wZBjvu
>>671どす
いまさっき、おかげさまで無事買えました。スレの皆thxでした!
電バは高津以来だったので一回りしたが、以前と比べると館内が寂しくなったような…
722名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 13:18:52 ID:pkkvQFNU
必死だなぁ、一般人装ってまだそんなこといってるの?


転売ヤーって人間のクズだよね・・・
723名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 13:23:15 ID:0tKgqt6/
俺のこと?
724名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 13:25:26 ID:2Pv6so4k
俺も買ってきた。前のおっちゃんが4個買ったので
こっちもついつられてしまった…。

あまり深いこと考えず、3連で池上線をイメージする。
725593:2009/06/24(水) 13:31:21 ID:7qr1gS08
>>593ではお騒がせしました。
結局、今日朝イチで行ったらマターリ買えたw
おまけに帰り道ではデヤも見られたので、行った甲斐があったよ。本当にありがd。
726名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 13:34:06 ID:z4vs6jWO
>>717みたいに外国人の仕業に見せかけたりとか、カスどころの話じゃないな
727電車とバ○の博物館!?:2009/06/24(水) 13:47:58 ID:YxuNulPX
3600は、まだ大量にあるみたい。
パンタと台車のくっついた3000カットモデルで資料集めたから、早速帰ってN化するお。

YSシミュは、お子様も大っきなお友達もいないから、1人でまったり操縦できてウマー
728名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 14:24:50 ID:lVM1+2Zj
>>727
3600とは全然違う車輌なわけだが>パンタと台車のくっついた3000カットモデル
729名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 15:06:05 ID:Dsa4Ekkj
>>719
日を変えるのもいいが、販売員が交代するまで館内で粘るのもいいかも。
ま、どちらも時間の余裕がある場合に限られるが。
730名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 16:54:33 ID:vvEHKHV1
土曜日に時間切れで轟沈したが、今日行ったら問題なく買えた。
まだ在庫はある模様。

平日の昼なので、ゆっくり展示品を見れるかと思いきや、完全に地元母子の公園と化していた。
有給なのでいつものボロスーツ姿ではなかったが、男一人じゃ居心地が悪くてすぐに帰宅したよ・・・
731名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 18:32:12 ID:By682mJU
>>721 俺も高津時代以来初めて行ったけど、
図書室は有るけど本が全然無くなったね、
(子供に混じってシュミレターをするのも恥ずかしいし…)
732名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 18:37:04 ID:XHvGDSgB
電バス、東急3600形
今日の閉店時での在庫…
約1000個。
週末あたりまで買えるんでは…ないかな?
ちなみに入館受付で…
「鉄道コレクションって、まだ売っておりますか?」と尋ねたら、16:10過ぎてても券売機(入館券)に電源入れて頂きました。
733名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 19:11:41 ID:McY4gAu3
買い物だけでなく、ちゃんと博物館を楽しんでくる人が多いことに感動した。

鉄ヲタはまだまだ捨てたもんじゃないな。なんかホッとした。

734名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 19:34:12 ID:+dj53tRB
>>731
>(子供に混じってシュミレターをするのも恥ずかしいし…)

それゆえに、異常に空いている平日のほうが行きにくいw
735名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 19:40:22 ID:g61C4A1Y
(´‐`)ノ転売命
736名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 19:46:06 ID:FV7IK64m
>>715
てかモハ510なら小田急1600を両運非貫通にして窓高さ縮小した方が良くないか?

せめて窓配置くらいは関東私鉄型にしたほうが見栄えがいいぞ。
737名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 19:47:40 ID:UnK2loWv
正直、平日の朝一に行ったらシュミレータ 一駅どころか終点まで運転できそうだった。¥100で1時間もあればあんなにまったり楽しめるんだから平日午前は絶対行く価値あり。転売屋から買って電車賃浮かすのも良いが、電車賃はらってでも買いに行く価値あり。と俺は思った。
738無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 20:23:05 ID:UnK2loWv
電車賃払うて並ばんでええし、楽して安うついて大量に買えるから今回のは申し訳ないぐらいや。
今更一生懸命入札してるやつ奴は転売屋な訳よ。3千円ぐらいで買うても地方では儲かるっちゅうことや。そやから、バンバン即決で出品してや。期待してるで〜〜〜。。(by某恵美須町レンタルボックスオーナーより)


739名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:34:40 ID:+dj53tRB
740名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:38:27 ID:zNXaQe9x
>>731
高津の頃にはバスコーナーにあった、
UD4エンジンの実物とかも無くなってるね。
雰囲気は今のほうがいいけど、
博物館としては高津にあったころの方が良かったかな。

>>730
俺もおっさんだが、なんか違和感無くあの親子連れに馴染んで、
親子連れと談笑とかしつつ、たまちゃん号の中で弁当くったりして、閉館までいたよ。
誰もいなかったので、一回だけだが、RB10のドアを開閉したのが楽しかったw

>>724
俺も調子に乗って4セット買ってしまったが、
さすがに実車は8連(それも中間車無しのデハ+クハのみw)で走ったことって無いんだろうね。
頑張って中間車化改造でもしようかな。
しばらく追加入手できそうだから、失敗しても大丈夫そうだしね。
741名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:48:56 ID:dOazMbsM
>>738
貴方が「日本橋のスーパースター」ことポニ様なのですか?
742名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:14:20 ID:UnK2loWv
昨日は3000、今日は2900、明日は2800、明後日は・・・・、価格崩壊へのカウントダウンは続く・・・
743名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:20:19 ID:zNXaQe9x
>>742
7月2日には定価か。

健全で良いじゃないか。
744名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:37:30 ID:IlSdQiFr
>>733
発売初日の10時半頃に4セット入手後、すぐに1Fのデハ200の所へいって
車内外合わせて20枚以上撮影し、心ゆくまで観賞し、座席でマターリ。
運転台にも立ってみた。165cm60kgの漏れでもかなり狭いw
気づいたら1時間位経っていた。
745名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:40:39 ID:UnK2loWv
あと1週間の ガマソ ガマソ。送料考えたら億で買ったほうが安かったりしてW
746名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:41:47 ID:IK+nS7Sy
>>742
転売屋はこれ以上買うのをやめる(赤字を避ける)
買った商品は定価スタートで一気に放流するか、1年くらい塩漬けにしてから出品する

といいかも
なお、俺の発言には責任はとりませんので、ご了承くださいw
747昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/24(水) 23:51:44 ID:OsCIipfS
クハが1両余る予定だけど、オク出したら誰か貰ってくれるかな?
送料だけでいいや。
748名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:59:53 ID:4y1D+fiO
>>747
安値+送料でよければ、即決します!!
749名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 00:03:23 ID:1qndtscV
箱売りよりバラ売りのほうが結構需要あるかもね。
750名無しさん@線路いっぱい。:2009/06/25(木) 00:49:53 ID:cJ4awbob
こどもの国と上田を期待してます。
751名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 01:08:11 ID:yCu5Nemk
3連にして楽しむ人も多そうだしね。
752名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 08:22:53 ID:M2Qc5iFS
川島朝良乙♪
753(´‐`)ノKY ◆zE233URXLI :2009/06/25(木) 09:00:38 ID:SBM8XiTB
>>747
(´‐`)ノKY仕様にしてちょうだい♪

754名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 09:05:04 ID:fo2DnM+X
>>753
豊橋か弘南塗り替えで我慢しなさい


てか精神衛生上楽だぞ>(´‐`)ノ
755名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 09:05:05 ID:F6XSfRi1
爆弾ドアだったなあ
756名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 12:23:36 ID:99awtg0u
745みたいな人生より744みたいな人生の方が好感が持てるな。

757名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 12:36:14 ID:v8w6H/z5
>>750
上田のモハは3300で全然別物だけど、そっちはどうする?
(金型起こして出してくれたら狂喜するけど)
758名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 13:19:24 ID:77tCl2ST
宮崎台で2セット購入。博物館の方の話によるともう200もないとの事。
今週末にはなくなっちゃうんじゃないかなとか。前の方は4セット買ってったよ。
2セットなら動力ユニット2つと走行用パーツTT03は2両分だから1つで浮くから。
759名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 14:53:53 ID:vfpco+K2
ageて必死な転売ヤー>>758
760名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 15:07:18 ID:kkxgHPC2
狭い売店に200有るって事だよ。バックヤードにまだ1000以上あるよ(笑)
電車市場で通販も検討中ですよ。
761名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 16:10:14 ID:Ib0/hrBV
>>757
同じ3000系なんだから似たようなもんだろ。
762名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 16:27:47 ID:vW1RCBQc
>>761
おまいの目は節穴かw
いや、マジで実車の写真見比べてみ。
同じに見えるなら眼科より精神科ってくらい似てないから。
763名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 16:34:53 ID:aAZHn6T+
>>762
釣られるなよw
764名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 16:47:53 ID:Ib0/hrBV
>>762
緑のボロ電車なんてどれも同じ様なもんじゃん。
てか17m旧国の型を使い回してもいい位じゃないか?
765名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 16:51:31 ID:F/rnlIQS
>>764
東急3000がみんな同じとか言うと狂儲がキレてスレ荒らすから止めれ
766名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 16:52:24 ID:aAZHn6T+
>>764
そうだな8090系と新5000系がそっくりなのと同じくらいそっくりだもんな
767名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 16:52:25 ID:mWN4tSkL
実物みたことない世代からは、5000なんかはともかく
緑の電車ならどれも似たようなものに見えても仕方なかろう。
768名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 17:16:07 ID:iyoqZwlj
イパーン人からみたら銀色の電車なんてどれも一緒なのと同じだな


てか>>764は戦災旧国を復旧したのとか知らんで書いてるんだろうが
笑えるなw
769名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 17:19:08 ID:7DpzZXhg
良くわかんない奴が勝手に3000系なんてまとめちゃったからね。

京急に置き換えたら旧1000形登場以前が全て同じって意味になるからね。
京成で言えば3000番台の系列が全て同じって事になるし。

国鉄の茶色い電車も皆一緒って事にもなる。
770名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 17:32:42 ID:JYCrzAUX
RMMの記事

デハライト京急SB
細窓デハなど無いのに作って タイプ と言って逃げ仰せたな

ただ、豊橋のライト交換が簡単という貴重な結果はおいしかったがな

今からでも遅くないから、クハとデハの屋根交換しとき
771名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 17:33:15 ID:mWN4tSkL
>>769
事実3から始まる4けたの車番を付された車を3000系と呼ぶな!というほうが無理があると思うけど

「国鉄の茶色い電車」を「旧型国電」と言ったりするのと同じだよ。
いちいち目くじらたてるほどのことでもなかろう
772名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 17:37:53 ID:iG4d4pbs
しR束の最近のはE200系ということですね。w
773名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 17:50:32 ID:WkH8yqT8
>>762
同じに見えない?
眼科?いや精神科へどうぞ
774名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 18:01:01 ID:EsetILxj
>>771
東急の旧型についてはわからなくもないけど、でもその理屈でいくと
京急2100は2000系、京成3700は3000系になっちゃうな…
まあ「東急3000系と呼ぶか」と「東急3000系はみんな同じか」は別の問題だから。
775名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 18:11:56 ID:atFrPtDY
>>769

RMMって168号?貨物が表紙のやつ?
776名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 18:12:47 ID:Ow/t0Qco
東急鉄コレ

土曜日に、大阪から買いに行きます〜
777775:2009/06/25(木) 18:13:00 ID:atFrPtDY
アンカミスったorz

>>770

でした。
778名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 18:16:29 ID:EsetILxj
>>776
ようこそいらっしゃい!
電バスの展示も楽しんで行ってね
779名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 18:54:13 ID:Qe4LAQXt
大丈夫。明日に売れ切れるか土曜日に先週見たいな行列できて、
9時ごろに既に今お並びいただいてもお買い求めになれませんって
言われのが目に見えている。その節には、某秋葉のレンタルBOXに
いらっしゃい。確実に入手できますからW
780名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 18:55:43 ID:EJNKpmOK
京急の1000形、1500形、新1000形が同系列。2000形と2100形も同系列とは凄い理屈だw
781名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 19:10:57 ID:yrpLTJhX
転売ヤーが残念なくらいに在庫があるw
土日絶対持つってw
782名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 19:30:57 ID:Qe4LAQXt
今あせって放流する必要はない。遅くともJNMAのころには売り切れる。
JNMAに来た厨は買ってくれる。それは昨年実証済み。JNMAで売れ残っても
松屋、JAM、鉄模連で、事情の知らない連中が買ってくれる。故に俺は安全在庫の
範疇で備蓄している。
783名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 19:40:23 ID:+tWttbfM
779 :名無しさん@線路いっぱい :2009/06/25(木) 18:54:13 ID:Qe4LAQXt
大丈夫。明日に売れ切れるか土曜日に先週見たいな行列できて、
9時ごろに既に今お並びいただいてもお買い求めになれませんって
言われのが目に見えている。その節には、某秋葉のレンタルBOXに
いらっしゃい。確実に入手できますからW

782 :名無しさん@線路いっぱい :2009/06/25(木) 19:30:57 ID:Qe4LAQXt
今あせって放流する必要はない。遅くともJNMAのころには売り切れる。
JNMAに来た厨は買ってくれる。それは昨年実証済み。JNMAで売れ残っても
松屋、JAM、鉄模連で、事情の知らない連中が買ってくれる。故に俺は安全在庫の
範疇で備蓄している。

784名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 19:42:13 ID:+tWttbfM
で、結局いつ売り切れるの?<ID:Qe4LAQXt
785昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/25(木) 20:07:37 ID:Md3fVlw4
東急3000系って言ったら目黒線だよなぁ。



大東急の成立と解体の経緯を考えると、
東京横浜電鉄のが3000系で、今の京急は5000系だな。
小田急が1000系で京王が2000系。
786名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 20:12:48 ID:HEbmrKEY
池上線と目蒲線だな
787名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 20:35:21 ID:y3ZLoF7L
今の流れからすると不謹慎かもしれないけど、

漏れのガキの頃は東急=ステンレス 京王=白?アイボリーなイメージがあって、
雑誌で特集されたりする緑の電車は全然別の私鉄だと思ってた。

そんな漏れは名古屋人。
788名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 20:35:28 ID:Qe4LAQXt
それは俺には分らんが明日もう1回行って確認してくるその様子で値段変更する。
789名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 20:38:04 ID:7Y2rrEvO
さぁ、かをりパパ味をしめて追加購入だ。
説明に通信販売無しって書いてやがる(笑)
790名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 20:54:39 ID:LhN22e1J
厨に釣られるなよ…

791名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 21:07:02 ID:Qe4LAQXt
ではそろそろ¥2700即決攻撃の準備でもはじめるか。明日は¥2600らしいし
792名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 21:30:51 ID:JYCrzAUX
>>773
銀色じゃないと違いが判らない?


へぇ 哀れな時代の被害者なんだなww

明らかに違いがはっきりしている電車の見分けが付かないなんて…
793名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 21:36:19 ID:5cFIuQv4
 公式見てきた。

 元妻沼町民として、泣けるイラストだなあ。
 背景の山は秩父連山の東縁のはず。妻沼駅はホーム脇の木がもっと沢山植わっているはずなので、あれは大幡駅のイラストだろうか。
794名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 21:50:06 ID:Jmlqake/
>>793
おぉ、これは確かに抜ける、もとい泣けるわ。
795名無しさん@線路いっぱい  :2009/06/25(木) 21:59:30 ID:kzamrh9b
確かに。やはり気動車はいいな・・・・電車とは大違いw
あ、そういえばイベントので見たが東武はヘッドライトが選択式。
(1灯+2灯パーツ)
北陸だけ木製ドアだがリベットは無い・・・・。
そもそも戦後車の譲渡車って無かったんじゃなかったっけ・・・・。
796名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 22:37:57 ID:wLjtvjRZ
788 :名無しさん@線路いっぱい :2009/06/25(木) 20:35:28 ID:Qe4LAQXt
それは俺には分らんが明日もう1回行って確認してくるその様子で値段変更する。

791 :名無しさん@線路いっぱい :2009/06/25(木) 21:07:02 ID:Qe4LAQXt
ではそろそろ¥2700即決攻撃の準備でもはじめるか。明日は¥2600らしいし


暇人はいいなぁ。
797名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 22:56:34 ID:XSqpGW72
公式の「どの電車が出てくるかお楽しみに!」
電車は2種類しか無いんですが気動車は出ないの?
798名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 22:56:54 ID:EjTFXMZN
>>796
毎日暇な奴なんだろ。w
799名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 23:02:07 ID:5cFIuQv4
>>795タソ

 妻沼線のカメさんは、登場時は一灯ライト、晩年は豚鼻取付けでしたね。
 妻沼町の小3社会科の教科書に、蒸機と並ぶキハ2000の写真があったのを思い出しました。 ライト選択式ですと、カラーリングとの矛盾が起きないのだろうか…?
 形態面でのバリエーションがある様な車両ではないから、塗替え上等、といったところかな? 実車の在籍数以上に買込んでしまいそうだ…
800名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 23:06:38 ID:MqlaRBjp
尾久に弘南(だっけ?豊鉄と同時に発売されたやつ)の2両セットが、本日発売って出品されてるが何アレ?
801名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 23:21:55 ID:lhP5WLWN
>>793
俺も公式見てきた。そして泣けた

イラストだけど、大幡ではなくやっぱり妻沼なんじゃないかなぁ
背景は恐らく相当デフォルメして描かれたと思う
第一、大幡の駅舎なんてそんなに立派な香具師じゃねーしw

ついでと言って何ですが、動画貼りますんでドゾー
ttp://www.youtube.com/watch?v=ICirCvcGcf4
802名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 23:26:51 ID:iyoqZwlj
転売ヤー必死だなw
803793=799:2009/06/25(木) 23:42:02 ID:5cFIuQv4
801タソ

 私も妻沼駅か大幡駅かで悩んだのですが、駅舎の位置が妻沼駅にしてはちょっと変かな、と思いました。
 廃止当時4歳でしたが、改札からホームまで少し歩いた記憶(現在検証は難しいけど)がありますし、駅舎床面よりホームは少し高くて、なだらかなスロープになっていました。

 大幡駅にはかつて「東武型」駅舎が建っていたのですが相当昔に建替えられています。位置関係はちと自信ないですが、大幡団地造成前はこんな感じの背景で良かったかと。

 ところで遠景の建物はなんだろう。片倉紡績はもう少し遠いし、焼失前の熊谷高校に見えてならない…
804名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 23:42:38 ID:u4+OeXhy
サボコレw
805名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 00:43:10 ID:L0ld1jg+
>>762
拘ると、きりが無い感じだよね。
あまりに差異がありすぎて…

監獄窓と海坊主出してくれないかなぁ。
個人的には海坊主が一番キモくて萌え。
806名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 00:44:36 ID:L0ld1jg+
>>776
つりだと思うけど、
他に用事がないならやめときな。
807名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 00:58:19 ID:tNEw9e7f
第10段シクレは


鹿島432 緑クリーム

だと思う

ケハ600なら憤死
808名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 01:08:41 ID:fNA5899C
>>807
岳南の前科があるからなぁ。
やりかねんな、実際。
809名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 01:26:06 ID:+cVL7LTl
>>807
鹿島の更新後はオープンパッケージでやりそう

緑と橙の金太郎2両セット
810名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 02:25:24 ID:C0slhB/d
たぶん子供は東急3000系ってきいて、目黒線の新3000を連想するだろう。
5000系も同じく・・・
われら5050系といえば、旧5000のパンタ無しが常識だったが・・・
811名無しさん@線路いっぱい。:2009/06/26(金) 03:34:13 ID:CEL9xOqg
シクレは東武旧塗装を。
富士急リバイバルカラーも欲しい。
812名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 08:03:05 ID:FxzD4K6q
>>811
東武は博物館限定のオープンでお願いしたい、もう1番人気裏シクレは嫌だ。
いまままでかなりの確立でパッケージイラストは人気のない子だった気がするが今回は1番人気か?
813名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 10:06:17 ID:jdLDDzGS
>>807
今回茨城交通は出ないから安心汁
814名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 10:54:30 ID:Pqsb9b89
今 電車とバスに来てます。ガセ情報に注意 まだまだ限定品あるよ!当分 ここで買えるよ!テンバイヤーのガセネタ注意報発令中!余談だが相鉄の6000もまだ駅売りしてるよ!遠方の人はヤフオクで買うなら100円位プラスしてやればいいんじゃないの?
だって 駅売り相鉄が余ってるんだから 電車とバス売りなんて当分な・く・な・ら・な・い なっ!
815名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 11:09:36 ID:Pqsb9b89
正確な数わかりました?あと1196です。
816名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 12:30:46 ID:p6wGG4h7
>>810
ん?5050は最初はサハ、途中からはデハ5000の追番だけど…
上田かどっかと混ざってない?
817名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 12:42:38 ID:wfCJb58O
サンクス!それでは、みなさん余分に購入してオク出品してやってください。100+で購入しますんで。ヨ・ロ・シ・ク!
818名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 12:59:39 ID:P/IDpqVA
たしかに今度のシクレはケハかと思ったけど、茨交は無いんだよね。
819名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 13:15:20 ID:H4PYWbuN
茨木ケハは20M級なんで来年の今頃?の
キハ07シリーズに組み込みと予想
キハ40000も入ると妄想
820名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 13:16:03 ID:H4PYWbuN
ステンケハは20M級なんで来年の今頃?の
キハ07シリーズに組み込みと予想
キハ40000も入ると妄想
821名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 13:22:30 ID:sJryvy2O
小田急の旧型車1XX0形は1000系とは言わないし、名鉄の旧型車3XX0形は3000系とも言わない。

でもなんで東急だけ3000系?


今更だけど。
822名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 13:41:52 ID:LAHvuboX
なんでって言うか、東急でも「3000系」なんて呼ばないよ。
823名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 13:49:33 ID:acRwUtcC
東急やそのファンの間でだけはそう呼んでないってだけで、
興味の薄い不勉強な我々からしたら十把一絡げに「3000系」だな・・・
824名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 13:57:39 ID:+cVL7LTl
>>823
直流用の国鉄新性能電車(101系~189系まで)全てまとめて
「100系」と呼ぶようなもんだな
825名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 14:09:16 ID:8YiE36jL
>>823まぁコキとかも最近のはまとめて100系だし良いんじゃない?
826名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 14:10:21 ID:hbtrT01Z
3000系列とは言うでしょ
8000系列と言うようにね
827名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 14:22:20 ID:NTO0uC4x
>>826
っていうか東急に限らず「○○系列」って割と最近(ここ10年位?)の言い方だと思う
828名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 14:53:34 ID:/moHr4+Y
だから東急ネタはいやなんだよ
東急に興味ない奴が見たらどれも同じに見えるだろ
興味ない奴が見たら京急700と1000は同じに見えるだろうし
国鉄101と103は同じに見えるかもしれない
829名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 15:00:57 ID:FxzD4K6q
電車なんかみんな似たようなもんだろ(気動車も含めて)って鉄に一切興味ない奴は言いそう、
ただしそんな奴はこの板にいるのが間違いだが。

そういう意味で違うものは違うと認めなければいけない。
ここは鉄道模型板なんだから。
830名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 15:09:05 ID:kUx1O6tx
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
831名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 15:16:20 ID:1kb6WJ1V
違いが気にならない(興味が無い)人がいるのも認めなければいけない。
ここは東急の鉄道模型板じゃないんだから。
832名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 15:24:16 ID:xZ6RCaC/
全てはGMがはるか昔に動力に合わせて、最大公約数的寸法で作った東急旧型車を東急3000として発売したから………。
833名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 15:36:10 ID:vGk+gKFN
>たしかに今度のシクレはケハかと思ったけど、茨交は無いんだよね。
「ケハ」に限定されるなら、これかな?
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/8c207db4054d2111e2a72bb6996b7987.jpg
834名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 16:16:37 ID:sLDXR6qc
東急に限らず他の
小田急でも京王の1800と1700は違うし…
835アルテミス@3553F製作中 ◆3608FDntbQ :2009/06/26(金) 17:07:44 ID:GJQWXkYC
>>757
あえて空気を読まずにマジレスするが、3772も上田に譲渡された。
ただこのままだと編成が組めないがw
836名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 17:09:41 ID:sJryvy2O
>>832
あれ元々東急3700系キットだったよね?
837757:2009/06/26(金) 17:17:44 ID:bZngSz9W
>>835
うん、それは承知(クハ3661のことも含めて)してるから「上田のモハは」って書いた。
まあアルさんには釈迦に説法だよね。
838名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 17:42:01 ID:LAHvuboX
っていうか、今回の鉄コレもちゃんと「東急3600系」として発売されたのに、
なんで違う呼び方をするのか分からん。
近鉄みたく1の位まで細分化された形式なわけでもないのに。

東急旧型車の「3000系」って機関車まで含まれるんだぜ。
それを一括りにするって意味わからんw
839名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 17:56:26 ID:1kb6WJ1V
正直、詳しくない人間にとっては正式な形式名と各形式の特徴の系統立てた知識が無いので、あのあたりの電車の総称として3000系と呼んでいるが。
840名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 18:00:53 ID:xZ6RCaC/
>>835
だからあえて3300を通常版で出してもらいたい。
んでシークレットは京福の281でお願いしますw
841757:2009/06/26(金) 18:08:32 ID:bZngSz9W
>>840
それいい♪
東急、上田、福交、京福とバリ展できるから通常版向きだよね。
3150/3200(川造型)の譲渡車も合わせれば10種類にできそうだし。
842名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 18:15:15 ID:sJryvy2O
京阪3000系には電動貨車も含まれますね。


電動貨車なんて鉄コレネタにピッタリじゃないか(除無蓋電動貨車)
843名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 18:25:06 ID:P/IDpqVA
>>839
現役当時は3000形とか、目蒲線とかw
844名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 18:35:54 ID:jslcrVrk
発売場所を考えると、3600よりも3450のほうがいい気がする。
こっちのほうが、晩年まで東急に残ってたし。
845757:2009/06/26(金) 18:53:34 ID:bZngSz9W
>>839
貴殿みたいに、どれが何型かはわからなくても「いろいろ種類がある」のがわかってて
言うんだったら「3000系」でも構わないと個人的には思うよ。
私だって例えば近鉄の4扉車なんか色と前面のデザイン、それにたまにクロス車があるくらい
しか違いがわからないしw
ただ、「3000系なんだから全部同じだろ」「細かい違いだからつべこべ言うな」とか言われちゃうと
(ちょっと前だと「グリマから出てるからイラネ」とかw)抵抗がある。それだけの話です。

それからちょっと前に「東急自身が3000系と言ったことはない」という話があったけど、
70年代以降に東急社員が執筆したピク「車輌めぐり」に既に「3000系と称する」(72/9)、
「3000系」(章見出し:77/6増刊)などの記述があるし、84年には東急自身が発行した
「東急の電車たち」に見出しとして「3000系」と明記してあるんだよね。
ただ84年の時点で残っていたのは3450/3500/3650とクハ/サハということで、装備、性能的にも
揃っていたから公式にそれで差支えなくなった、と言うこともできる。
3600や3700/3800はモーターが違ったし、それ以前に廃車された3300や3150/3200なんか
になると装備や性能もさらに大きく違うから、「旧性能車」から「3000系」にだんだん統一・収斂
されていった、と考えればいいように思います。

長文ですみませんでしたが、いらぬ論争を招いてしまったのでまとめてみました。
846アルテミス@3553F製作中 ◆3608FDntbQ :2009/06/26(金) 19:10:17 ID:GJQWXkYC
>>840-841
3300か。
譲渡先でも外観の変化が少ないし、やりやすそうではあるな。
両運が出れば木製ドア・1灯テールライトに改造できるし。

>>845
私鉄の車両シリーズの「東急」でも3000系と書かれている。
中の人である宮田氏も使っているし問題ないんじゃないかなあ。

私鉄電車のアルバムでも一応「3000系グループ」とある。
847757:2009/06/26(金) 19:10:28 ID:bZngSz9W
>>845
あ、84年時点で残っていた「3000系」は(模型的に見て)ぜんぶ同じ1種類、と言うつもり
では全然ないので念のため。
848名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 19:18:20 ID:OPVI2E/z
「3000」番代が東急を表す整理番号だから、「東急の旧型車」を総称した呼び方として「3000系」と言うのはあるだろうが、
すべての車両で出自が違い、車両同士には何の関連性もないわけだから「同じ車両」として括ったとこで話が通じない。
わからない、興味がないなら変に知ったかぶらないで「東急の旧型車」と言った方がまだ話が通じるだろう。
849名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 19:22:28 ID:OPVI2E/z
「総称した呼び方」っておかしいなw
「総称して」、か。
850名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 19:23:32 ID:SA5YzwyR
東急ネタのたびに3000系論争が延々続くのいい加減ウザイ
851757:2009/06/26(金) 19:25:39 ID:bZngSz9W
ちなみにヤマケイ私鉄ハンドブック「東急」では「3000代」という書き方をしているね。
著者の吉川氏はベテランファンとして「3000系」の呼び方に抵抗があったのだろう。
(ピク77/6増刊の記事中にそういう主旨の記述をされている)

>>848

取りとめのない拙文の要点を簡潔にまとめてくれてありがとう。
852757:2009/06/26(金) 19:36:36 ID:bZngSz9W
>>850
そうだね申し訳ない。
「3000系」という「呼称」については>>845-846>>848でFAってことで皆さんお願いできないかな?

まあ旧国や旧客ネタも同じような論争にいつも落ちるけどw
853名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 20:11:43 ID:PSDcZhPl
>>850
たしかにスマンカッタ。
呼称とかのこだわりでついアレコレ語っちゃうヲタの習性だと思ってくれw

で、鉄コレ自体の話に戻すけど、今回の東急はGMキット組んでスプレーで塗ったやつと
あまり色合いが変わらないと思うのは俺だけ?
鉄コレって(どっちが正しいのかは別として)他社製品と同じ塗装でも色合いが違うやつが
結構あるから塗り替えとかしないで並べられるのはありがたい。
854名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 20:20:46 ID:79TVPwS1



東急3000系って言ってはいけないってのは誰が決めたんすかw


855名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 20:23:26 ID:bZngSz9W
>>853
GMカラーで塗ったのと合わせて見てない(押入れの奥から出てこないorz)んだけど、ホント?
だったら小窓ドア車も塗り替えてつないでみようかな。
856名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 20:42:26 ID:7qHRtyyp
東急の3000系列って括りは、小田急で言えばABFM車って括りみたいなもんでしょ。
さすがに名鉄のSR車って括りとは一緒にできないけど。
857名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 20:54:45 ID:bZngSz9W
>>856
> 名鉄のSR車って括り
そっちのほうがイメージ的には近いと思うよ
858名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 21:25:19 ID:RthZ+Nam
旧型という意味も含めて、「AL車と同じ」ってイメージか?
859名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 21:38:58 ID:MIqfPPsd
もう蒸し返さんでくれ
860名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 21:42:56 ID:OPVI2E/z
>>853
並べてみると結構違う…と思った物の、写真に撮るとそんなに違いはわからなかった…。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/766.jpg

GMライトグリーンは黄味がかった緑、鉄コレは青味がかった緑。
ゲストの富5000系はどちらかと言うとGM寄りの緑で少し深い。
861名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 21:46:13 ID:tlHeq6TH
で、東京急行電鉄3600系
  [2両セット]
はいつ売り切れるんだ?
862着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/26(金) 21:46:23 ID:l9qeMdsv
>>860
うp乙蟻

こうしてみると3700デカいやね
863名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 21:51:54 ID:rtTHD5Hf
>>860
5000と並べると超萌えだね。

てか、5000系もいい加減“限定解除”して再販してくれないかね。
犬で5万とかヤフオクで4万超えとか異常でしょ。
もう1セット欲しいわ。
864名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 21:58:04 ID:bZngSz9W
>>863
だねー。こうやって3600の結構いいのが出ると5000が欲しくなるw
865名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:23:03 ID:EtQD8RoD
今は無いが、束さにはずーっと残ってたんだよ。
富5000が。
餓鬼の頃、池上線の線路脇に住んでいたからいつもスルーしてた。
866名無しさん@線路いっぱい。:2009/06/26(金) 22:27:10 ID:++Ob/93j
小田急だって2200形2220形2300形2320形をまとめて2200と言ってた。
867名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:32:27 ID:acRwUtcC
「みんな同じに見える」の引き合いに我が近鉄が出されるのは予想してた。(遅くともVUが居る頃から言われてるがw)
最近でこそ制御機メーカー等で分けなくなったけど
さすがに補助電源だのブレーキだので1単位で系列分けられても把握しようとは思えんw
868名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:45:53 ID:rtTHD5Hf
>>865
発売後暫くは、わりとあちこちにあったね。
あるところには発売後1年くらい後にもあったかな。
「限定といいながら、売れ残り、さすが不人気車種w」
とか知人が言っていたのを覚えている。
869昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/06/26(金) 22:49:22 ID:jDYw5lnT
金が無くて富5000売った俺涙目orz
870名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:55:06 ID:kPcI46Wk
>>866
それ>>856で既出
871名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:56:14 ID:kPcI46Wk
>>870
あ、呼び方が違うのか失礼
872名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:02:29 ID:9PCYdvi7
それって京成でいう青電みたいなもの?
開運でないかな…あまぎが出るから後で鉄コレもってパターンでとかないか。
873名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:16:11 ID:EtQD8RoD
>>868
5000じゃなくて3000系列のセットだったら瞬殺だったろうね。
874名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:24:33 ID:rtTHD5Hf
電バスに3600系鉄コレ買いに行った時に、
“たまちゃん”を見てきたが、
あれも形状は下ぶくれだよね。
5000も下ぶくれ。
東急の中では下膨れがブームだったんだろうか、とか思ったw
875名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:25:35 ID:rtTHD5Hf
>>873
そもそもなんで記念セットが5000だったんだろうね。
実車の大ファンだったから凄く嬉しかったけど。
876名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:40:59 ID:pXxtbdSa
もう入れ食い状態!w
877名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:42:11 ID:kPcI46Wk
>>875
全然別の金型を少なくとも2種起こさないと、(少なくとも末期の)実在編成に
ならないからなぁ>東急3000代。
878名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:56:20 ID:j6S0EZ7h
>>868
大抵そんな物なんだよね。
売れ残って一時期叩き売られるんだけどソレで一気に市場在庫減って逆にレア物になる例。

例えは加藤の「白いかもめ」とか(近年再販されたけど)。
879名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 00:10:10 ID:2J5Rw1Ff
>>878
まぁ、鉄道模型に限った話じゃない罠w

ただ、そろそろ再販しても罰は当たらないとも思う
880名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 00:18:56 ID:GoNMYBZB
東急3600買ってきたけどパンタグラフは何を付ければいいの?

とりあえず手元にあるPS16付けたんだけど、ググってもわからん
881着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/27(土) 00:28:56 ID:f47TwVlP
>>880
PG16でいいんでない?
882名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 00:46:31 ID:plP/NMyo
標準で付いているパンタで我慢する
標準パンタを黒で塗る、これ最強
883名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 00:48:55 ID:UEbvkAO8
東急旧型のパンタは銀塗装だったよ。
884名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 00:48:55 ID:ZiMVAgrP
だから東急5000は再生産出来ないんだって
885着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/27(土) 01:19:25 ID:YYDevpHT
>>884なんで?
886名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 04:03:05 ID:5gcAtkC7
>>884
現社長になってから、電鉄直営のファンサービスやめたんだってさ。
レールファン東急閉鎖しかり、8000系さよならも元住吉有志企画である。

まあ、グループ全体が傾いてるから、東急グッズを売らなくてはいけなくて、
電車市場やトークスに売らせていますな。
887名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 09:06:13 ID:m6ThJhA8
富の東急5000と過渡の京急800は2大巨頭となりつつあるな

888名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 09:59:49 ID:TM4Fvq+F
>>886
電車市場すら存続危機になりましたな


持ち直したようだけど
889名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 10:00:28 ID:bBMtZur6
二大巨根…?
(;*´Д`*) ハァハァ
890名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 10:00:45 ID:cPcYVylI
二大巨根…?
(;*´Д`*) ハァハァ
891名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 10:32:42 ID:L0uHGhdB
二大巨乳
892名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 10:39:10 ID:JrYpzY/U
先ほど鉄道コレクション4セット購入。

あとわずかの張り紙があったけど、館内はガラガラで余裕だったよ。
893名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 10:46:42 ID:Mj6DzZZG
>>888 持ち直したんなら、
8000を出して欲しいな、
バリエーション豊だから
晩年の歌舞伎、ハワイアン、ノーマル
非冷房などなど
894名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 10:49:30 ID:zUMXAmNf
>>893
鉄コレで、か?
895名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 10:50:02 ID:wpaOfK8b
>>882
最近の鉄コレパンタは舟が別体化されたのでアクセサリーに重宝してるw
896名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 11:20:48 ID:FO6d+pZ7
東急3600パンタ交換するなら何がいいの?。まさかPS16なんて訳ないでしょうが。
2セット買ったけど2つ買うつもりだった動力ユニット1つ売り切れて買えなかった・・
897名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 11:36:47 ID:HTTPhBsd
>>896
少し上のレスくらい嫁。
898名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 11:51:50 ID:zUMXAmNf
>>896
PS13がいいと思う。本当は上枠のタスキがX型だったけど。
色も3600に関しては黒でOKみたいだ。
899着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/27(土) 12:21:00 ID:YYDevpHT
>>896
デハ3600でぐぐれば、いろいろ画像が出てくる

>>898氏が言ってるタイプのパンタを装備してるときの写真もあるのでご参考に
900名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:44:18 ID:zUMXAmNf
>>899
なるほどPG16のようなタイプの写真もあるね。東急末期に換装したんでしょうね。
ttp://home.g03.itscom.net/tositaki/3600.htm
901名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:50:51 ID:zUMXAmNf
>>900
3607の写真をみると、必ずしも「東急末期に換装」でもないんだなー。
自己レスで失礼しました。
902名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 21:19:39 ID:TaAKTWkv
電バス博物館はまだあるの?
903名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 22:08:03 ID:/PO8tKoR
博物館はまだ宮崎台に現存しておりますが・・・。
904名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 22:10:02 ID:JQm5gTou
みんなそれをさんざん言っていたわけだが・・・
905名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 23:17:46 ID:H7F1TkVh
入れ食い状態
906名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 23:36:15 ID:J0pqW1we
あれ?高津から移転したんだ。
907名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 23:37:53 ID:ueLzKF8a
¥2200!転売屋ざまあ!
908名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 00:43:57 ID:AYr3DT56
>892
漏れも昼頃2セット購入。確かに館内ガラガラ。
マターリ買えて拍子抜けした。
3時間ほど館内にいる間、何人か購入していた。
909名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 00:51:53 ID:umjW5U17
なんか勢いで4セット買っちゃったぞ。
いらねぇよ、4セットも…orz
910名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 00:59:48 ID:lq3BGs/7
そこでオクで転売ですよ
911名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 01:19:51 ID:jXZ+obO6
オクで原価割れでウマー。
912名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 01:35:57 ID:umjW5U17
>>910
一応考えたけど、
ヤフオクで転売はなんかいやだ。
913名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 05:41:26 ID:PV9QFpXC
安値世界1、薄利多売成功!今週中には富士の二の舞なw
914名無しさん:2009/06/28(日) 06:54:04 ID:4YBdozZ1
昨日,電車とバスの博物館に行ってきた。

"残りわずか"と張り紙があったけど,14:00時点で購入可能だた。

見る限り,カウンター後ろに2箱段ボールが置いてあった。
915名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 08:03:27 ID:qRYaybSC
関西人だが、昨日上京のついでに宮崎台に行って買って来た。
まさか一週間も売ってるとは意外だったな。
早く持って帰って自分の部屋に飾りたい。
916名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 08:33:53 ID:8ylbwViA
>>915
関西私鉄みたいに瞬殺になる方がおかしいんだよ
917名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 08:42:15 ID:/5Mw/dCe
せめて来週の日曜日まで持ってくれよな。
来週に宮崎台に関西から行きますから。

918名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 08:48:14 ID:EFhu06gR
その日は極端に言えば全国から集まってくるだろ
919名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 09:19:28 ID:WFazNmTP
>>918
7?
920名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 09:33:17 ID:4lhIEOUO
>>918
ハァ?意味不明。説明しろ。
鉄模や田園都市線と関係ないイベントだったらシバく。
921名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 09:36:08 ID:7zgwxVqA
東急7000を使って、定山渓2300形を作ってみたくなった。
実車はゲロ電とまで言われたのだっけ?
922名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 10:27:43 ID:Ai8jWl1t
今日の注目:ID:4YBdozZ1
923名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 10:44:55 ID:LqfxJzwn
>>920
ゆとり乙wwwww
924名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 10:54:29 ID:jmpXoD7J
コッペで安売りしとった弘南売れ切れたんやな。2個買うたら送料タダやったし。
925名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 10:57:19 ID:zNmio6Sb
デハ サハ デハ の3両セットならもっと売れただろうに
926着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/06/28(日) 11:15:34 ID:Xjv6SGw9
>>920この板に答えが載ってる
>>924売ってたんか…

>>925
電鉄の方針で電車市場もあぼーん、って噂があったことを考えたら大健闘だったと思うよ

むしろバリエの豊鉄・弘南で数字を出しておいて、電車市場が東急本体に「売れるんだから出しましょう」って説得したんじゃないかって気もしてる

次回は3450か3500の3連で…さよなら運転時の復活塗装なら3472が金型流用できますんでお願いします(マテ
927名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 11:45:04 ID:/5Mw/dCe
>>920は所詮キット組んだ事の無いお子様か、完成品ばかり集めている奴じゃねーの?
悔しかったらキットでも組んでみろよ、ゆとりが。

928名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 12:36:59 ID:Q5cq0J85
久々に行きたいんだけど仕事なんだよね(ノд`)
929名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 12:39:29 ID:EKNmVmAP
930名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 14:30:54 ID:VX32qWHf
931名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 15:06:18 ID:EFhu06gR
(´ー`)y─┛~~
932名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 15:39:48 ID:Ppe5myCW
ヤフオクで中間車入りや3450や3700とか作って売ったら、
相乗効果で売れる(儲かる)でしょうね
933名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 16:03:52 ID:UEO2HUNV
>>913
じゃあ捨てちまえw
934名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 16:34:40 ID:PV9QFpXC
捨てるぐらいなら安い値段で地方の方々に提供してあげる方がまし。
935名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 16:55:56 ID:9MM/W2Mu
オクも、そういう使い方ならいいと思う。
936名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 18:10:41 ID:m5GtMW5r
>>935
そうだな。2,500円即決くらいまでだったら許せる気がする。
937名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 18:56:10 ID:8ylbwViA
>>918
そうか、その日は全国から西武ドームへ行く人がいるのか
938名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 19:11:48 ID:UEO2HUNV
>>935
それ転売ヤーの言い分w

定価+電車賃より圧倒的に安いだろ、てやつね
939名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 19:39:55 ID:NEfNaBgD
>>938
広島在住の俺としては助かるが。

ガキの頃雪が谷に住んでたので馴染みはある。
940名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 20:01:11 ID:xPVvK4hB
川崎在住の俺でも今ならオクの方が安く手に入る。初日に電車代かけて早朝から並んだ俺、涙目。
941名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 20:06:19 ID:pcOkgIwU
>>938
>>935のレスから転売ヤーは認めない、という行間が読めんか。
942名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 20:08:48 ID:m5GtMW5r
>>940
でもミニスカのおんなのコ見れたし(以下繰り返し)
943名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:10:26 ID:UEO2HUNV
>>942
どちらかというと転売容認に思えるが

低価格スタートでも上がるときは上がるし
転売行為自体は価格とは無関係だろ
944名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:14:49 ID:CoF6IbKC
今日 電車とバスの博物館に行ったけど
『残りわずか』の表示があった。
15時頃でまだ売っていたよ。
945名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 22:01:46 ID:me93ps/j
定価スタートなら転売ヤーとは言えないのではないか。
価格が上がるのは買う方の価値観で仕方ない。
いけないのは、スタート価格に上乗せしている野郎。
西鉄の鉄コレなんか、こんな奴ばっかりじゃないか。
交通費なんか考えると\3000-なら安いもんだと思うけれど、
こう言う料簡の奴からは買いたくないね。
\2000-で出品した人なら\3000-まで入札してもいいと思う。
946935:2009/06/28(日) 22:03:18 ID:9MM/W2Mu
>>938
俺は>>934的に使い方が、本来あるべきオークションの形だと思って賛成したまでのこと。
せこく利益をを貪ろうとするのが目的の転売ヤーを容認している訳ではない。

「持っている商品が何かの理由で持てなくなった。でも捨てるのはもったいないから、誰か・・・」
「これを大量に買って転売して利益を得よう」という意志(←本来欲しい奴が正規の価格で買えない)

この違い。これ以上は言わないが。
947名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 22:10:54 ID:qDYGEtr9
>>927
旧国スレへ帰れ
池沼ジジィ
948名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 23:24:58 ID:oZzOEsE/
>>925
はげ堂。

弘南と豊橋が出た時点で、塗り替えようかと思ったけど、
絶対東急が出すはず、と思ったから買わなかった。
俺もてっきり3両セットで売るもんだと、当たり前のように思っていたな。

サハは改造で作るからいいけど…
1セット使うと、両運転台車タイプと、サハタイプが出来るね。
949名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 23:26:06 ID:oZzOEsE/
>>946
ヤフオク、やったことある人間なら、
安値で開始した方が高値で終わることがあるって分かるから
一概には言えないと思うけど、

ヤフオクは出品側が開始をいくらに設定しようが、出品者の自由。
法律的にも無問題。

問題は、そんな値段でも欲しがる人間がいる、ということで、
さらにそんな人たちを生み出した原因は、
限定販売、それも通販無しで、電車とバスの博物館なんていう辺鄙な
場所でのみ売り出した東急側に一番の問題と責任がある、と俺は感じる。
950名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 00:15:48 ID:tIaXAfhN
てか土曜に買い言った時に、売店のおじさんに4個お願いしたら、
4個でいいんですか?って聞かれた

聞き返したら4個以上でもいいですよっていってた
951名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 00:26:24 ID:MS5zM8vS
おねいさんはダメだったよ。
すみませんが4個までです

とのこと。

てか、4個以上欲しいなんて、
転売だろうから売らなくていいよ。
今更そういう風にルール変えるなら、
今からでも地方の人向けに通販しなさい。
952名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 00:28:43 ID:tNtqPopc
転売ヤー、いよいよ億存在批判で自分を正当化ですか
953名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 00:29:30 ID:E144kcth
>>946
> 「持っている商品が何かの理由で持てなくなった。でも捨てるのはもったいないから、誰か・・・」

たいていの転売ヤーがそんな感じのことを書いている件
954名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 00:30:20 ID:Aj2kD4Z4
東急3000 オクではもう誰も見向きもしない・・・
家族連れでぎょうさん買うて行ったおっさん、今頃嫁はんに
怒られとんとちゃうか?来月昼飯抜きやな。可哀そうに・・・
はよ犬でも行って、昼飯代にしてもろた方がええで。ざまあ!
955名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 00:49:41 ID:MS5zM8vS
そういえば先週火曜に買いに行った時、

他の人もほとんどの人が当たり前のように4セット買っていたが、
ヤフオクにはその後あまり出品されないようだね。

あれ、みんなどうするんだろう。
中間車作るか、監獄ドア車作るんだろうか。
956名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 00:57:46 ID:k4halswz
個人的には今回の東急の売り方はいいと思うが。
遠方の人は確かに大変だが、行きさえすればマターリ買えるし。
そもそも発売日当日に売り切れる方が異常。
伊賀鉄道みたく購入できたのはテンバイヤーばかりで
沿線の地域住民が買えないというのはねぇ。
957名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 00:59:46 ID:slEG+trH
>>955
こどもの国線作るんじゃない?w
監獄ドアはどう考えても弘南塗り替えたほうが楽だ。
(あ、でもこどもの国色のクハも監獄ドアか…)
958名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 00:59:50 ID:g4zItKLX
4コ=3両2編成でおなかいっぱい。
クハ2両余るがオク流しかニコイチでサハ作るかするんでね?
959名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 01:03:20 ID:/Vm9iQCq
鶴橋は、ええとこだっせ、『Gatan−Goton』がおまっせ。
960名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 02:17:34 ID:wmEXKgI6
今日の夕方 16 時ごろに宮崎台に行って買ってきました。
しばらく見学した後でミュージアムショップを覗いてみましたが、
まだ残っているようでした。
961946:2009/06/29(月) 07:35:49 ID:/cPA4dhu
>>953
だから俺は転売ヤーじゃねえって言っているだろ。
すぐ決め付けてもらいたくない。
962名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 07:55:20 ID:hUVZEo1V
>>961
それが一般人の健全な感覚だが、転売ヤーはその論拠を使うので始末が悪い。
決して「お前が」ということではないので安心しろ。
963アルテミス@3553F製作中 ◆3608FDntbQ :2009/06/29(月) 09:16:10 ID:YsSzVkMm
>>957
塗り替えられた当初はプレスドア。
964957:2009/06/29(月) 13:49:20 ID:8Y+GXv4Y
>>963
そうでしたか。フォローサンクス!
965名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 21:34:16 ID:VtVop0qt
次スレ
【自慰潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾【蟻潰し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1246278312/l50
966名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 21:35:51 ID:Xj4LM+ny
>>960
誰も食いついていないようだから、
釣られる。

今日は休館日だよぉ
967名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 21:36:45 ID:GXBdy6kl
>>965


京王5000、2000、2010、2700
キボン
968名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 21:39:19 ID:gzejctTK
南海丸ズーム旧塗装
転クロ4連
ロング4連

ギボンヌ
969名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 21:47:09 ID:DnQpRg+s
東急
旧5000 7200 8000 8500 8590
キボンヌ
970名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 21:52:43 ID:YiCqvbKf
機関車コレ
西武鉄道
E42.E44
E51.E52
現行E31.E34

きぼんぬ
971名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:00:21 ID:h7btWAVA
富士急5000
小田急2300、2320晩年時(さすがに登場時は作れまい)
買収気動車各種
キボンヌ
972名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:03:32 ID:mFYaxKPd
阪神喫茶店
弔電デキ
D51-222
ゆいレール

キボンヌ
973名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:04:00 ID:2vqayCEH
東武7800
秩父100
秩父500

東武型駅舎


キボンヌ



一番実現したら嬉しいのは実物復活だけどさ…妻沼に鉄路よ再び!
974名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:06:55 ID:Xj4LM+ny
東急の3000系の今回出てないやつを
キボンヌ。

へんな場所で限定販売しないで
もキボンヌ
975名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:07:16 ID:dmtp7x+C
銀座線100110012001300140019002000キボンあと御堂筋線の古いの地下鉄コレクション出してくれ
976名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:33:29 ID:8sNr5NwT
>>975
1000と1500〜1800、それに新1500はいりませんかそうですか
977名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:39:25 ID:RfqXRLJp
なんかいーものきぼんぬ!

今年の事業者限定は阪急8200にして、さっさとすっきりしよう。
978名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:45:00 ID:agdvZpQC
恩田3兄弟(3043、3021、ED30)とクハ3850をキボンヌ
979名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:58:54 ID:bGRRX0KU
新京阪デイ100
阪和モタ3000
参急2200

許諾いらなそうだし。
980名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:59:00 ID:VgiXsNAv
転売ヤー涙目きぼんぬ。
981名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 22:59:50 ID:+S0B1p/F
どこでもいいから、新潟交通に使えるパンタグラフ出してほしい。
982名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:01:55 ID:mFYaxKPd
>>980
それ(・∀・)イイ!
983名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:03:38 ID:RQUuscXr
大分交通&紀州鉄道キハ600きぼんぬ!
984名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:04:22 ID:mriwCYcm
涙というか血を吹かせたいね
985名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:05:17 ID:GtqBqssS
クモハ84と片鉄キハ702きぼんぬ
986名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:08:08 ID:2E8qRcic
台所には悪いが、角ズーム出すならさっさと出して欲しい。
987名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:09:54 ID:JRONI07B
頚城鉄道コレクション希望。
許諾....いるのか?
988名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:11:32 ID:H0tHvNKB
定渓山&耶馬溪シリーズキボン。
あと旭川電軌も。
989名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:34:35 ID:3iIcTvwz
阪急1300系千里線7連ギボン
990名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:36:11 ID:A2mLX5L3
東急5200&旧6000キボン
電バ博限定販売でヨロ

991名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:37:44 ID:mFYaxKPd
992名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:38:13 ID:kbmFBe5k
>>965

乙でございます。

北鉄くたに号 しらさぎ号 禿しくキボンヌ
993名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:46:18 ID:WQgM6cmo
西武401、701、新旧101とその愉快な譲渡車両たちをキボンヌ
994名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:50:34 ID:vh2Dt9Y5
南武支線101系キボンヌ。
995名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:51:04 ID:oEa6GLoP
南海ED5201とワブと住金ディーゼル機関車の東松江セット
996名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:55:25 ID:17Fb4iL1
東急3000各種バリエーションを!
特に池上線3両仕様で!!
997名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:56:19 ID:VdZEZ7li
旧型機関車シリーズをキボンヌ。
998名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:57:30 ID:zxqJmQ1I
>>1000
なら鈴衛現役復活
999名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:58:52 ID:B/kG3ZT/
>>988
>定渓山
よくそんなの変換できたな。
1000名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 00:00:30 ID:mriwCYcm
関取かよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。