【さよなら】限定品を語るスレ【会場限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1局留 ◆5/2kkxYfkE
会場限定品、事業者限定企画、
さよならセット、特別企画・レジェンド…
(MicroAce製の一般販売品は非該当)

欲しかったあの製品、要らないセット、プレミア、ポリバetc
各社より発売されている様々な限定品について語るスレです。

煽り・荒らし・嫉妬・厨坊は原則スルー推奨で進行をお願います。

参考スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1251960283/
2名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 11:21:44 ID:JX1Lfaa/
占拠(AA略
3名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 11:29:15 ID:DBFjO02j
>>1
よう道程
4名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 11:50:55 ID:mT8Rq0pJ
>>1
よう!!狂妻家!!
5名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 11:56:08 ID:GheWFDxY
>>2-4
取り敢えず死ね
6So Why?:2009/12/15(火) 12:01:26 ID:xqgYZ8g7
>>1
     〃〃∩. _, ,_    
     ⊂⌒(*゚∀゚*) <  占拠
7名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 12:07:01 ID:JX1Lfaa/
>>1
つか、スレ立てたんなら別IDで自演してネタ振るとか自分で盛り上げろよw
>>2-10くらいでスレの流れ決まっちまう事多いんだから

>>6
遅い、遅すぎるっ!
8局留 ◆5/2kkxYfkE :2009/12/15(火) 12:11:53 ID:c6h2Nrgw
>>4
(´'-') ……全部嘘です…………無理があるな orz

とりあえずスレ建てたので、ここ最近に見る大手からの限定品

富    さよなら0系 11月発売済
富技 東武鉄道5700系(東武日光線開通80周年記念) 11月発売済
過渡 キハ81(レジェンド) 2〜3月予定

あんまないね…。
富が「まらりく」を発表する可能性もあるけど…
過渡の能登はある意味で「さよなら」セット的になりそう。
初回限定で「さよなら能登」のパンフが入ったりしてw
9名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 12:25:00 ID:Yr9KK75m
KATOからさようなら急行東海やあさまががあったなあ…。
でもあさまに関してはヘッドライトにリムがが入ったものが出てきて‥。
10名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 13:40:06 ID:BDO80KV9
糞スレ立てるな
>>1死ね
11局留 ◆5/2kkxYfkE :2009/12/15(火) 15:55:49 ID:c6h2Nrgw
>>5
自演乙!

>>9
増結ユニットに到っては、さよならあさまの時は
2両増結で販売、特別企画品として販売された時は、
4両増結で車番被りがなくなっているというオチまで付いてたよな…。

今度の能登は…雑誌の応募キャンペーンみたいに
客車能登、電車能登を両方ダブルで購入された方には
漏れなくスペシャルな能登セット化粧箱をプレゼント!

ゴメン、夢見すぎたわ

>>10
テンプレthx!
12So What? ◆SoWhatIUjM :2009/12/15(火) 20:13:23 ID:5kEsNFTH
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < この限定品にはお世話になったなあw
     ─── ヽ_つ酒O     http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/05/post_2302.html

13局留 ◆5/2kkxYfkE :2009/12/15(火) 23:32:00 ID:u7/e6czH
富の限定品って当たりはずれが大きいけど、どうか?

叩き売りの旧きたぐには俺的には当たり。あと209系八高線。
211系のシティライナーは正直なんだかなぁ、という風味。
キハ58の富山セット…あれはホント高騰しちゃったな。
JAM2009直後の頃はオクも通販控えていて、値段はまだまだ10%増し程度だったというのに…。

これで会場限定でさよならセットとか出したら暴動になるんじゃね?
14局留 ◆5/2kkxYfkE :2009/12/26(土) 11:39:49 ID:M5P2sVWj
sage
15局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/01/29(金) 13:33:37 ID:Ho54dQlb
16名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 14:15:19 ID:VYLsRE+B
局留隔離スレ噴いたw
17名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 15:54:42 ID:2t3G2Ktr
EF81 81お召し仕様は市場流通品でやって欲しかったな。
EF65 1059共々富に期待。
18局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/01/29(金) 16:42:25 ID:Ho54dQlb
>>16
正直ネタふり下手やねんorz

寝台スレの話題(さよならはくつるがどーの)ってのを引っ張れれば
良いのかもしれんが、

こっちでやれ! 的なのを名無しでやるのが恥ずかしくてorz
19局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/02/01(月) 10:57:57 ID:MHfNVHdi
>>17
レス遅れてスマソ。過疎スレにレスしてくれてるのに俺ってやつはorz

EF81のお召しもだけど、ひさし付きの長岡も通常品で欲しかったところ。
EF81のひさし付き釜って何気にバリエーションある癖に、
通常品がエルムセットに入ってる☆釜だけってのが…。

あと、今度出る過渡の伝説ブルドック…。
なんで伝説シリーズにして出すのか理解に苦しむ。
限定品として価値を上げたいのだろうけど、んなことしなくても売れるだろうに…。
通常セット+増結+単品で出した方がみんな嬉しかったんじゃないかと思うのだが…。
20局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/02/04(木) 16:18:44 ID:Y30n0pJV
http://www.tomytec.co.jp/tomix/report/kilopost/yokohama_hanbai.htm

ヨコハマ2010で去年の会場限定売れ残りのEF75-141タイプが
もう一回再販されるそうで…ダレが買うの?(´д`;)
21名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 21:36:40 ID:2djIbWTC
>>20
誰が買う買わないではなく、余ってるから売らざるを得んのだろ…。
22名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 00:44:21 ID:jpYYXF6L
次なる富のホビーショー限定シリーズは何かな?
113-2000系関西あたりがそろそろ来そうな予感も
23局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/03/08(月) 15:29:11 ID:cA+pOLXT
まらりくの可能性が高くなったよ!

富スレでスルーされてムシャクシャしてageた
今も反省していない(涙
24名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 07:51:54 ID:LBYSoVDV
ところでさよなら北陸って出ないの?
富スレでは「生産計画に上がっていない」みたいな、
通っぽいレスがきてるんだけど。

というか、銀河となはつきは同日最終だったけど、
なはつきの発表は遅かったよね。
それ考えたら北陸だってくると思うんだけども。
25名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 12:49:54 ID:bzSs1IBg
>>24
さよなら北陸、来週あたりに正式に発売発表あり。富関係者から聞いたので
100%間違いない。まら富士、まらなはつきで懲りたので、今回の北陸は生産
数をかなり絞るという事。瞬殺間違いはない。必ず予約しないと無理らしい。
来週の正式発表まで待て。
26名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 14:21:38 ID:MBxMOMFZ
>>25
また瞬殺厨か
27盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2010/04/08(木) 16:24:22 ID:QIUeEIgJ
>>25
銀河・なはつき・富士ぶさでもそう言われてたな
28名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 16:39:57 ID:LBYSoVDV
>>25
さよなら発表前のテンプレートだな
29名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 16:59:54 ID:I5uEBp/c
>>25
何度読んでも「必ず予約しないと…」辺りで笑ってしまう
30名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 17:29:42 ID:iSv63XYv
北陸なら予約してもいいな
31盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2010/04/08(木) 17:31:12 ID:QIUeEIgJ
最近ホントに限定品で予約瞬殺したのは西日本のキハ58くらいか
32名無し:2010/04/08(木) 19:38:55 ID:m7lSQFEw
今年の静岡ホビーショー受注富限定は何になるか予想するか
33名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 20:35:29 ID:CA88EYSD
>>32候補
・169系信州色
・113-2000系関西色
・209-2100系房総色(タイプの可能性も)
34名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 20:38:42 ID:CA88EYSD
>>33補足
キハ58系なら新津のキハ58 1022+キハ28 2371とか
キハ20系・52系等からエントリーされる可能性もあるな
35名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 20:49:29 ID:7DjlJqY8
>>25
マルチすんなボケ
36名無しさん@線路いっぱい:2010/04/09(金) 00:07:03 ID:yGb9BUX4
急いで予約しなきゃ!!瞬殺(笑)しちゃう!!
37名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 10:34:10 ID:DV4Q2WEG
瞬殺厨は転売屋の情報工作員だと思ってる。
38局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/04/16(金) 09:34:59 ID:M/u108Nf
富の限定品
・キハ52系(大糸線)
・455系(訓練車)
・コキ107(コンテナ50周年記念)
・さよなら北陸
・さよなら能登
・500系のぞみ

TOMIXからさよならセット発表。
全部欲しいけど無理ぽ!

富は高い富は高い orz
39名無しさん@線路いっぱい:2010/04/16(金) 10:25:01 ID:7mBaye95
富山のキハ58は凄かったなあ…

能登と並べてハアハアw
さよなら北陸も出るしな。
40局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/10(月) 13:17:05 ID:b85Mk4Wu
「北陸」と「能登」と「のぞみ」
どれかしか買えないとして、
おまいならどれを買う?

俺、今のところ
1位「のぞみ」
2位「北陸」
3位「能登」

500系は持っていないという点で上位に。
北陸はブルトレのまらシリーズの最近の状況を見て、
余裕がある時に買える…かもしれないとか甘い見通し。
能登は買った。過渡で。でもちょっと富のも欲しいのよね。
41名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 20:48:12 ID:zuhpATTR
>>40
北陸>能登>のぞみ

北陸は確実に買う
能登は過渡で買ったが富はプロトタイプ異なるのが確実なので買うかな
新幹線は…

あとはキハ52の大糸かな
42名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 21:36:34 ID:yNPnP6pC
>>40
俺も「北陸>能登>のぞみ」だな。

北陸は絶対買う。できれば2セット。
能登も欲しい所。懐具合と要相談で。
のぞみはな…懐具合と気分と投げ売りされてたら、ってとこかw
43名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 23:11:41 ID:bdpcpR7C
プラレール「ありがとう超特急ひかり号セット」
44名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 23:32:23 ID:Dkp7Q1Fn
予約数が多いやつほど塚る。
EF65貨物セットみたいにな。
買うたのは悪徳業者だけや。
実際中古屋で投げ売り状態(笑)
45名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 22:22:33 ID:aurT33/Z
過渡の限定品(特別企画品になる前)シリーズも
発売当初は高額だったものが今は結局暴落したものが大半
46名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 22:51:15 ID:nxj38gWF
過渡期の製品だから?
47局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/12(水) 08:12:16 ID:spYVTHfX
タイプ品が多かったことを前提に置いて、
現状ではMicroやTOMIXで同系同色がラインナップされたことで、
供給が間に合ったからということでは?

というかカトキと聞いて、カトキハジメ先生が
205系Ver.Kとかやってくるとか妄想してしまったorz
48局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/12(水) 08:36:57 ID:spYVTHfX
>>41-42
北陸人気高いな。
2セット欲しい42は末期編成ではなく、2000年頃までの
12連を再現するためなのかな。やっぱり。

しかし一気に3連続(大糸線も含めれば4連続か?)のさよなら攻勢。
富はこっちの懐を考えて欲しいものですわorz

コンテナ50周年を2個注文入れてるので、正直身動き取れない自分がなさけなす。
2個買えるとか、全種買うとかいう奴うらやましす…。
4942:2010/05/12(水) 15:07:55 ID:KoDxdbNE
>>48
それもあるな。
番号ダブるけどまぁキニシナイ方向でw
むしろ釜狙い…バラ売りで買った方が安上がりなんだろうけど。

色々と考えた結果2セット買おうと目論んでる次第。
50名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 10:45:01 ID:H4ZSLzEW
>>48

来年なんて4ダバ増、287系、189系と
関西だけでも「485雷鳥」「183系」「181はまかぜ」のさよなら3連コンボ確定だぜ?orz
51名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 19:22:18 ID:0BZZ9et0
4駄馬増え過ぎ
52局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/17(月) 08:13:03 ID:vHjlcZCI
>>50-51
さよなら雷鳥/たんば・まいずるetc/はまかぜは…既にセット買ってる香具師の大半は見送るだろうけど、
さよなら厨は手ぇ出しちゃうんだろうな。
ただ、まらはまかぜが大幅リニュでリリース(HG波で屋根別パ化とか色々)されれば……(((゚д゚)))

来年のダイヤ改正ではブルトレの消滅とか一切無ければ良いな。
日本海、あけぼの…生き残って欲しいところ。KATOからせっかく通常品であけぼのは出ることだしね。
53名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 22:44:17 ID:O6/Ks6lU
さよなら日本海、さよならあけぼの、さとならトワイライトとつづきます。
54名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 22:50:37 ID:doUk1ybo
秋のプララジ受注限定限定は何になるか予想しようぜ

113-2000系関西色、169系信州色、キハ20・52あたりのカラバリ…
55名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 15:02:15 ID:oQFJetbv
本当にハイエナみたいだな
56局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/18(火) 15:21:13 ID:QHO6fy2b
みたいじゃなくてハイエナって言い切ればいーじゃないの。
オタクは度胸! なんでも買ってみるものさ!
57名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 16:07:10 ID:oQFJetbv
違うよ
TOMIXのことだよ
58名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 10:31:26 ID:n9bTkDtO
大宮 イベント限定コキ107

夏発売予定の5両セットとは車番違いに
なんか すごい プレミアの予感
59名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 23:37:32 ID:NjnKrLnZ
大宮のイベント限定コキ107
車番は選べないらしく車番が被る事があるみたいだ罠
60名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 02:00:13 ID:EEZlVA89
コキもコキ使われて大変だな。
61局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/22(土) 10:21:56 ID:2aDk6T0r
鉄模板のおやじギャグってホントイラってくる。
なんか家のトーチャンや、部長みたいな匂い。

誰がうまいこと言え! とも突っ込めない寒さがあるのは仕方ないよね。

>>60はご年配ですよね? 30代とか20代とかいったら俺泣くかもorz
62So What? ◆SoWhatIUjM :2010/05/22(土) 21:41:48 ID:gYIb2n5v
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──く(*´w`)ヽ串 < 下手なしゃれはやめなしゃれ、ナンチテw
     ─── ヽ_つ酒_つ 

63名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 22:08:51 ID:EEZlVA89
>>61
ゴメ☆んネ

今日大ミヤで限定コキ、モア爺が一生懸命売っていた。
買うのやめた。
大田区産業会館で売っていた富士急の限定品定価2000円が
今店で3500円で売られてる。
64名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 12:03:20 ID:yhf0duur
イベント用の50周年コンテナは、トミックス限定シリーズの中でも、最強なアイテムだね。
65名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 12:27:12 ID:zQiEXE3v
>>63
やっぱりね
66名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 12:37:04 ID:n3xMPBXc
ちょっとあまったイベント限定コキ売ってくるわ。何円になるかな?
67名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 14:39:06 ID:yhf0duur
>>66
5個ワンセットでねぇと、価値ねえぞ。
68名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 09:12:20 ID:8K+mx9RG
>>66
オクで鉄道むすめコンテナ付けると売れるかも
69局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/24(月) 11:24:10 ID:xdsDCu7/
富の限定コキシリーズではプレミアになりそうだけど、
ゴラァの声も大きそうな気ガス

個人的にはCOSOCコンテナ搭載のコキ104もいいレベルで高値更新中だと思うね。
まぁ、JAMで実際に存在する運輸会社のコンテナを搭載させた限定コキを売るのは
辞めた方が良いのは吉。

地方の人間はお盆時に東京なんか行けないよ。
70名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 14:05:25 ID:cUIYa6s0
>>69
でも今回のコキはまだまだ販売するからプレミア化はしないと思う

下手したら通販やるかもね・・・>50周年コキ
71局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/24(月) 14:17:09 ID:xdsDCu7/
激しく通販キボンヌ! さっき富にご意見出してきたお。
なるべく丁寧な感じでDQN臭いを出さないように心がけながら。

まぁ、心がけただけなんでDQNなのは変わらないからあんまり意味ないねごめん。
72名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 22:55:10 ID:AM4PvziI
「さよならっ!ポリバケツ」マイクロエース破産記念木箱セット
73名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 19:47:20 ID:zzf5VX+h
大宮のイベントコキ、
朝一の発売時の
一触即発の雰囲気が怖かった。
朝から並んでた転売屋はヤクザばっかり。
貨物職員も呆れてたな。
74局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/26(水) 10:38:44 ID:R6GqgL+e
いまだから書くけど俺、実は昼ちょっと過ぎに着いた間抜けでさ。
大宮コキ、買えなかったんだwwwww
75名無しさん@線路いっぱい:2010/05/26(水) 22:20:16 ID:d/ZCiZFE
転売屋の稼いだ金が暴力団の資金源になるのかもね
最近は鉄道模型にも進出しているみたいだし
76名無しさん@線路いっぱい:2010/05/27(木) 12:37:32 ID:k7KkeQBJ
>>74
即決です。ドゾヨロシク!!
77局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/27(木) 12:42:50 ID:/LnIlx6y
>>76
癇癪おこる!wwww
78名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 10:59:50 ID:0s7i+TWO
京急バス完売御礼
79名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 01:49:30 ID:DlNXq3FC
京急バスも即決です。ドゾヨロシク!!
80名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 14:55:47 ID:XMLmx2BQ
 
81局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/06/14(月) 16:21:21 ID:7M0UWkVT
2010年度 限定商品一覧
【TOMIX】
92965 JR コキ107形 50周年記念コンテナ 5両セット
92966 JR キハ52系100形 大糸線 3両セット
92967 JR 455系 訓練者 3両セット
92968 JR 500系 さよなら「のぞみ」 16両セット
92969? JR 489系 さよなら「能登」 9両セット 品番は順不同の可能性も
92970? JR 14系 さよなら「北陸」10両セット 品番は順不同の可能性も
93128 JR コキ107形 50周年記念コンテナA (JRF 大宮)┐
93129 JR コキ107形 50周年記念コンテナB (JRF 大宮)│
93130 JR コキ107形 50周年記念コンテナC (JRF 大宮)├ 会場ではまとめ販売も
93131 JR コキ107形 50周年記念コンテナD (JRF 大宮)│
93132 JR コキ107形 50周年記念コンテナE (JRF 大宮)┘
93134 JR キハ48系 小浜線色 2両セット (JR西日本商事 JAM?)
----- JR キハ40系500形 左沢線色 2両セット
オリジナルデザインコンテナ ブルー/グリーン (静岡ホビーショー JAM?)

[TOMYTEC]
鉄道コレクション 京阪1900系装 (京阪電車開業100周年記念グッズ)
鉄道コレクション 名古屋鉄道5200形 旧塗装 (丸栄鉄道模型展/静岡ホビーショー)

[KATO(特企)/ラウンドハウス]
10-922 JR 205系3100番台タイプ 仙石線「マンガッタンライナーII」 4両セット
10-923 JR キハ30系 久留里線「復活国鉄色タイプ」 2両セット

【MA】
95%以上が初回限定品と同等! だと思う。

【MODEMO/河合/GM】
まんどい

5つ以上手を出してる奴(予約も含めて)は限定商法に釣られた被害者認定。
俺蟻製品買ってる時点でOUT! あとはあれだ。コキ107 (´д`;)
82名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 16:28:33 ID:Pf492t7a
>>81
よほどコキ欲しかったんだねえ。
トレトレやってること事前に知ってたら俺調達してあげてたんだけど(俺はコキ興味ない)

次回こういうときはあっちで一応声あげてみ?
83局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/06/14(月) 16:41:31 ID:7M0UWkVT
俺のばやい買えなかったから余計にポチしやすくなってたんだと思う。
流石にそうそうお願い(正直なところ、めちゃんこ失礼だとも思うし)できないけど、
気持ちは大変嬉しい。ひょっとして、いずれJAMとかでイベ限釜とかあって、
出向かわれる方が興味とかなかったらお願いするわw

thx
84名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 16:45:13 ID:oXbo1skQ
ラウンドハウスは383系用動力もあるだろ。
85局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/06/14(月) 16:53:26 ID:7M0UWkVT
(´д`)ASSYまでなんてまんどい
86局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/07/13(火) 14:35:35 ID:74evf025
キハ52大糸線 9月予定  \20,790
さよならのぞみ 9月予定  \35,490
さよなら能登 冬発売予定 \44,940
さよなら北陸 時期未定 価格未定

富の限定品商法は凄まじいものがありますなぁ〜。
87名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 18:32:30 ID:4/LMScc0
さよならのぞみじゃねーだろ馬鹿コテ
88名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 19:52:22 ID:idhy7Hxy
値段も間違ってる
89局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/07/14(水) 09:50:05 ID:iwhg7WK5
>>87-88
訂正お願いしますorz
多分間違える。
90雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2010/07/15(木) 13:48:59 ID:Kvpl2CkW
>>89
多分、お前の人生も間違ってる
91局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/07/16(金) 08:13:26 ID:SaU4mpAZ
そ、それは言わない約束(TдT)
92名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 11:48:24 ID:dPmJEp/K
富455系訓練車がいよいよ週明け発売だな
93局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/07/24(土) 17:00:35 ID:uSJAK45J
左沢線なんて予約しちゃったよw 俺アホす。
限定商法に弱い馬鹿とののしってくれると嬉しい。

さぁ、どうぞ罵って下さいw
94名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 13:46:16 ID:IURfH588
>>93
だが断る。

なぜなら俺も予約したからだw
95名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 23:20:20 ID:F4UNEbGx
よし

jamで65-116買っちゃうぞ〜
96名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 05:46:07 ID:laHsJmXW
100、114発売決定age
97名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 20:14:24 ID:1Cbg0N0p
JR EF66-16・ワム380000形35両セット 34,230円
98名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 21:58:35 ID:+MWBkBUL
どうせなら、65-17・21・49セットとかの捻りが欲しい
99名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 08:42:37 ID:gKAm7tSH
21はわかるけど49って特にネタでもないような
100名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 00:45:05 ID:DN2GYBzk
TEC500さよまら希発売
101局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/04(月) 07:58:48 ID:869OIKNc
宮沢 左沢線発売
102名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 18:54:51 ID:NygxdXdy
┐(´д`)┌
富の限定商法にはうんざりw
103名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 21:26:36 ID:awyBZqGr
>>102
某アイドルグループの卒業商法
石原裕次郎商法
104名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 06:57:18 ID:dxiDSE9G
月刊マイクロエース
月刊さよなら富限定品
105名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 20:30:07 ID:z+yvEWDQ
絢香の辞める辞める詐欺。
ついでに旦那はあぼーん宣言。
106名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 23:52:16 ID:kXwgaoOu
太陽にほえろ!の刑事殉職
107着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/07(木) 00:59:13 ID:7ZsfJYkq
セーラー戦士の団体化
108名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 08:35:23 ID:ONA1Ns4M
火薬田 ドン
109名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 06:15:35 ID:pBuXCG/Y
牛田 モォー
110局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/15(金) 08:51:16 ID:wQxSbxuX
11月
92973 JR DC183 新塗装 「とかち」
92974 JR EF65-0形 「100・114号機」「JR貨物仕様」

12月
92969 JR EC489 「さよなら能登」

以降
92970 JR PC14 「さよなら北陸」
92975 JR EC183 福知山電車区
92976 JR E231 山手線 「サハE231-600、サハE231-4600」
92977 JR EF66+ワム380000
92978 JR DC40 JR北海道色

それ以外の新製品も多数あるけど、
再生産されるのってどれほどあるのかねぇ〜w
ちなみに92970/92971は過去に出たDC30のブラス製品だったりする。
111名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 12:35:13 ID:FR4/m+D/
富限定品セットだけでこれだけ出てるんだな
http://www.vivimodel.com/03.tomix/00.set/92900/set.92900.html
112名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 18:22:04 ID:5+c5+S05
限定商法で萎えるなぁ
113局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/15(金) 18:57:25 ID:wQxSbxuX
通常品と言えど、一回こっきりの生産なんてのも数知れずだけどな〜
特に富の場合。
(蟻は例外)
114名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 01:46:50 ID:HgNqpBsR
>>113
最近の富は2回目以降の生産から品番変えずに
仕様が変わってるなんてのもあるな

かつては485系非HGでBMTN対応に変わったのがあったが
最近では
EF66後期形・ヒサシ付(2種類)→解放テコ追加
オハネ25-1000、オシ24白帯→BMTN対応床板化
115局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/16(土) 08:54:31 ID:AEdMCghz
>>114
24形がリニュ生産される時、オシ14改造ベースの2559 オシ24(100番台)@白帯ってどうなるんだろうねw
公式webでも2559を掲載しているけど、24形メインの編成が掲載されているし、
24形リニュの時には、セット組込でオシも0番台をきっちりラインナップに加える風味なのかな。

今回の再生産が最後の入手チャンス…ってわけでもないのだろうけど。
ふと思ったのだが、25形0番台リニュの時にオロネとオシってなにが入るんだろうね。
単品だけだと片手落ちになりそうな風味。
116名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 11:51:12 ID:2aoeA/fr
西瓜ラッピング追加分フライングktkr!
117名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 06:27:58 ID:wVCyUuhA
東京駅 現在6人
118名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 07:33:33 ID:wVCyUuhA
整理券配布時20人以下
100個らしいから、もっとゆっくり来ればよかった
119名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 07:53:00 ID:ePoLr7xF
秋葉原は並んでるの?
120名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 08:02:09 ID:ysVa86go
>>118
えきねっとで在庫あるんだけどなぜ並ぶ?
121名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 08:33:12 ID:9mga1dCC
暇人だね…列ぶなんて通勤者からの冷たい視線(笑)
122名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 09:16:15 ID:a3ynbzoC
東京駅はどこで売るんですか?
123名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 09:49:53 ID:GSPBsNak
ペンスタってゆう西瓜ペンギンのグッズ屋さんだよ。
ケヨ線乗り換え通路のほう。


さっき様子を見るだけにしようと思ったが皆買ってるから俺もつい買ってしまったww残り50くらいかと。

制服のまま買いに来ていた束社員もいたなww
124名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 10:33:06 ID:SQfKMGVZ
東京駅、まだ在庫あり。
125名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 18:28:50 ID:YItN/BCN
生産数3,000セットらしいけどこれって限定物としては多い方なの?
126名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 19:00:36 ID:HmL6vENK
>>125
数的には少ない方
127名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 19:33:56 ID:r4IwJ9Vx
秋葉原、東京共に本日分完売。『えきねっと』は在庫あり
128名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 20:04:22 ID:HmL6vENK
>>127
同じくアキバ本日分寒梅を角煮ん。
129名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 20:48:39 ID:BXbPa5Dd
明日も販売あるの?
3セット目買い行くかな。
130名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 21:16:08 ID:9mga1dCC
また転売厨かいな…
131名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 22:58:06 ID:Nhdd4m4p
今日発売されたE127、東京駅で買ったんだけど
つりさげる部分に折り曲げたような形跡があった。
爪の様子からすると開封はされてない。
同じ人いる?

限定品なだけにこういう跡が付いてるのを手にすると
気分が下がってしまう。
132名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 23:24:46 ID:JEnsxVGo
お前は買ってもつり下げっぱなしなのか? 開けりゃ一緒だろ。
133名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 02:22:07 ID:/EKqRVqJ
本日分って再入荷予定は無いだろ

134名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 06:50:06 ID:dUt6kpc7
>>133
あるけど? 勝手に決めつけて何がしたいんだ?
135名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 07:09:37 ID:/EKqRVqJ
>>134
秋葉原は知らないが東京は再入荷予定無しって貼り紙してたから書いたんだよ
136名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 08:06:34 ID:gBqYJUJl
盛り上がってまいりましたwwwww
137名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 10:25:15 ID:3LV/3aVo
酒屋銀輪部隊、アトレに突入のヨカーン
138名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 20:38:10 ID:LrtvIqYa
>>118胴衣

通販サイト行けば余裕で何セットも買えるのになぜ電車賃払ってまで出掛けて並ぶの?
「駅ネット」だけでなく束の総合通販サイト「いいものステーション」なら
クレジットカードなくても銀行やコンビニ決済も出来よ。1万円以上なら送料も無料みたいな感じ。
50個入荷だが昨日からやっと半分売れた程度で全然余裕。
139名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 20:38:53 ID:LrtvIqYa
>>118でなく>>120ね。すまん。
140名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 21:42:17 ID:aVEoepL2
JR東日本商事「いいものステーション」
こっちにも売り上げよこせ!
・・・で50個まわしてもらったんだ
141名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 01:15:55 ID:S6+Mi+Zv
>>138
情報ありがとう。
送料の事もあり2セットただ今注文完了。
50個入荷とあるが、今時点で一体何個残っていたのだろう?
142138:2010/11/21(日) 01:46:08 ID:dbWMWrSl
>>141
数量欄に50と入れてみると在庫が分かります。
今現在残り27セットの模様。まだまだ余裕。
数量制限ないからまとめて10とか20とか注文されて売り切れてしまう恐れもあるけどね。
143名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 08:19:14 ID:RL25S2fg
情報d楠
いいものステーションで無事購入できた
コンビニ支払いも出来て送料無料でウマー
144名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 08:32:24 ID:TRhVP8t+
自分の分を買ったのに残り何個か気になるとか。
アホか。
145名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 19:10:21 ID:pKFRtOGG
いいものステーション、あと数個!!
146名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 00:31:12 ID:L9yQY61E
今日は秋葉原にもPenstaにも在庫あったよ
147名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 01:09:18 ID:vm++KI0S
1〜2年すればオクで15k位になりそうだから欲しいなら今のうち買っとくべきだろうな。
購買層の広く多い鉄道模型で3000セットはかなり希少価値が出ると思う。メーカーも過渡だしネタ自体も人気あるラッピングだからね。
次は山手のsuicaラッピングきぼん。
148名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 18:21:12 ID:ru5PXxgV
オレもスイカラッピングE127買ったが正直そんなに人気無いんじゃないの?
正直地味なラッピングで現行の仕様でもないからそんなに話題にはならなかったし。
人気あるなら通販や店頭分もとっくに瞬殺されているだろうな。
転売しても定価ぐらいにしかならないような気がするけど。
149名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 21:39:19 ID:xW+HE+b2
>>148
大抵売れ行きの鈍い製品ほど
品薄になったときのプレ値の付き方が尋常じゃないんだがな
読みが甘すぎる
150名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 01:42:48 ID:cn3cPqiO
大体にして 物がなくなってから
ナイナイと騒いでプレ値が付き出すんだよね
151名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 09:20:05 ID:EGGboioQ
お前らプレ値目当てで模型買っているのかよw
152名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 11:13:29 ID:3s3+iUNf
>>148
特別に人気のある限定品以外、プレ値商品なんて普通に売られている時は皆そう思ってるもんだ。
大体、発売数日でもう在庫がそろそろ尽きる。少なくとも来月以降にはどこ探してもない状態なんだぜ。
数年後、模型始めるヤツ、売り切れてから発売に気がつくやつ相当いるだろ。
西瓜ペンギンは束のキャラだし人気がある。ほんとに読みがなさすぎ。
今回、生産数が適正だったから買いたい人が普通に買えた。イイことじゃないか。
153名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 11:17:15 ID:3s3+iUNf
>正直地味なラッピングで現行の仕様でもないからそんなに話題にはならなかったし。

オレはかなり派手なラッピングの部類に入ると思うけどな。話題性は販売が束ルートだから
通常の鉄道模型メーカー広告や模型店に流通しないからしかたない。
154名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 11:33:45 ID:3s3+iUNf
「いいものステ」完売(週間売上一位受賞だと)&「駅ネット」在庫3個。
東京と秋葉の在庫は知らんが、すくなくとも東京以外の人にはこれが売り切れればもう新品・定価では
入手出来ない状態のようだ。
155名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 17:17:06 ID:pf7FdNEn
売り切れのようだ。。。
156名無しさん@線路いっぱい:2010/11/23(火) 18:52:10 ID:gzGfg8HZ
欲しければ買えばいいじゃん
限定とか関係ない

俺は通勤型マンセーで新潟県に住んでいるので
E127スイカ買った

秋葉店で土曜日昼間にまったり買えたが
何を騒ぐのか理解できんな
157名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 00:49:15 ID:K91FPZF4
゚д゚≡゚д゚)
どうしよう、どうしよう、品切れになった途端欲しくなった。
158名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 07:10:34 ID:gydM6h6h
相変わらず学習しないよねえ
品薄になってから騒ぐバカは
159名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 11:05:43 ID:JfnaRtwa
さすが限定品スレの住人だけあって
言うことが偉そうだな。
160名無しさん@線路いっぱい:2010/11/24(水) 22:41:27 ID:o9lT9zJ0
>>159
なんだ?ボリ値で限定品買った残念な奴か?
お疲れさん
161名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 09:17:57 ID:o+Zkmg+F
富山の58はレアモノなの?
162名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 18:46:44 ID:V2v3gF2+
どうせすぐに値下がりするでしょ
163名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 21:02:35 ID:lWsTvECo
(゚д゚≡゚д゚)
164名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 22:28:04 ID:Vh9O+z7n
東武特注、鉄コレ東武7300旧塗装発売決定上げ。
165名無しさん@線路いっぱい:2010/12/10(金) 00:05:45 ID:BaULkDt6
残り1609個age

そういえば西瓜のE127は地味にさっさと売り切れたな。
166名無しさん@線路いっぱい:2010/12/10(金) 06:53:50 ID:4CbCumzQ
>>165
何の残りだよ
167名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 17:04:28 ID:8cbQAjuX
>>166
>>164だろ常考
168名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 22:49:58 ID:emQwbCrm
只今の在庫1445個
169名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 00:19:15 ID:Nuu5IZ5i
ぽちの中古でクモニ143事業用車色買った
2625円は安い?
先月はタバサのスケルトン222形3150円でゲット
170名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 05:20:24 ID:L2wpqjP+
>>169
クモニはT車なら微妙だな、165と合わせて出た当時も余裕持って買えたから。
222はレアさを考えたら激安じゃないか?
171名無しさん@線路いっぱい:2010/12/14(火) 20:19:31 ID:LP1rK5rj
同じの佐倉千葉鑑定団で525円で入手したおW
172名無しさん@線路いっぱい:2010/12/15(水) 02:48:55 ID:6FT/XR1a
千葉なんて外国の話をされても困るよな。
173名無しさん@線路いっぱい:2010/12/15(水) 20:43:18 ID:q4x3rw/n
外国?
まっ八街は外国に近いがな。

輸入して楽しんでますよ。
174名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 12:51:18 ID:9/sGyqEL
まら陸高いなぁ・・・

購入後、機関車だけ売っちまうかな?
175名無しさん@線路いっぱい:2010/12/25(土) 16:20:44 ID:nCwxpgFJ
>>174
色々仕分けして予算捻出

自信があるなら
住之江〜中山〜立川(京王閣?)〜大井
176名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 16:07:55 ID:CYNRImjk
新潟の西瓜電車がどこにもないお。(´;ω;`)
177名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 19:58:16 ID:207ZDZJo
>>176
発売後の週末
アトレ秋葉で普通に買えたし
通販でも瞬殺しなかったじゃん
欲しい香具師が買って終わった、良い売れ方だったよ
富の煽り商法より良心的
178名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 01:59:31 ID:5BoG34C+
>>176
奥にあるよ。
数年たったら今の値段じゃ買えないお。
発売時はいくらでも買えた。
179名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 07:53:56 ID:5EVwFdMY
さよなら「北陸」高いかなぁ…?EF64 1000やEF81、客車、新規で制作だから仕方ないと思うけど…
さよなら「能登」の方が高いと思うが…HGだしなぁ
180名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 12:40:32 ID:AQXnX4vL
>>179
機関車一両辺り7k前後で14k
客車8両で22kと言う値段をどう見るか、だね。

客車いらない機関車だけ欲しいって人はいる?
181名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 22:48:37 ID:RIzjtBmX
>>180
ノシ
182名無しさん@線路いっぱい:2011/01/06(木) 18:50:49 ID:CdkDzJF4
富の限定商法
某アイドルグループのメンバー卒業商法
某刑事ドラマの殉職システム
石原プロの裕次郎商法
183名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 23:56:39 ID:C6W8G1BW
さよなら出雲が今更になって欲しくなったんだけど
新品で売ってる店はさすがにもうないですよね?
ヤフオクで探すしかないかなぁ・・・
184名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 10:49:03 ID:8hjq+Il/
さよなら出雲はオクでもそこそこいい値段になっちゃうなぁ。
発売と同時に買わないと痛い目にあうね。
さよなら北陸も買っとかなきゃいけないかなぁ・・・
64-1000だけほしいんだけど、そのうち単品で出しそうで怖い。
185名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 11:17:47 ID:nkDqW2he
>>182
去年はえ○りんのグッズや写真集買って、今年はまら陸予約してる私に何か?w

>>183-184
何年か前に漏れが、まらずも中古品扱いで出品させていただいたときは3万ちょいで落札していただいた思い出があります。
186名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 12:32:23 ID:38sQrWKh
>>184
間違いなく単品で出すでしょ、いつなのかはわからんけど
俺は客車だけあれば良いので、機関車は両方ともオク流しする予定
格安に設定するから一応その時は覗いてみてね
187名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 16:04:07 ID:3Jzobdut
さよなら出雲オクに出てるじゃん3マソ超えてるけど。
こないだ終わったのなんか4マソ超えてたから、まだいい方か。

しかし模型にこの値段出すのがいるって世の中ホントに不況なのかね?w
188名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 17:21:14 ID:0wgIJWXk
誰かカニ24-112
1円で譲ってくれ
189名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 19:10:43 ID:kz3JK/s2
>>188
作れば?
カヤ27の制作記事とか参考になると思うよ
190名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 20:42:03 ID:YFlOq7Yp
>>187
今はボーナスとかお年玉やらで40k超えているけど、10月~12月は30kちょいだったぞ
欲しい人が居るなら待った方がいいと思う
191名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 20:55:03 ID:2TwK66mD
>>185前者
今年は福井のあの人が…
俺はまら陸とまいたん限定版予約で購入予定
192名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 02:45:35 ID:pvll4Dc9
夕方まで30kだったさよなら出雲40k越えてんじゃん。

俺も売ろうかなぁ
193名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 03:00:48 ID:qh9jtuu5
まら陸のEF81-140は相場高くかもな
FW動力であるのも大きいが
富で死神再現したい人もいるだろうし

過渡がヒサシ付束色出てからは
ヒサシ付束色の限定版(2198)とまらつるの139号機は暴落傾向
昨年夏某ぞぬで139号機5K(ナンバー取付済)で買ったのはおいしかった
194名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 11:46:29 ID:ZKfoqnKb
出雲
こっちで良くないか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146962344
195名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 14:34:34 ID:Xrkz/bs3
>>194
イラネそしてツマンネ
196名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 16:51:08 ID:W7MD7dzr
プラレールって今こんなに高いのかよ…
197名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 17:27:06 ID:Xrkz/bs3
オクで狙ってたさよなら出雲が40100円で上げ止まってる
このままスルーして後悔するか
落札して後悔するか・・・悩む。
198名無しさん@線路いっぱい:2011/01/30(日) 17:51:35 ID:UfskwnV3
ポポブログでまいたんの顔4つ並んだ写真見ると欲しくなってきた…
199名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 00:04:14 ID:CSxU5/5/
>>197
カニが欲しいだけなら気長に待ったら?
200名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 00:07:45 ID:CgUdzB/r
まら白鳥はそこまで値がつかないよね
エセHGだし
201名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 00:09:37 ID:CSxU5/5/
>>200
今の目で見るとあまり再現性高くないしね
202名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 00:49:51 ID:BYemzNIn
まら白鳥は完品で相場18〜20Kぐらいだな
ちなみにまら能登は相場20K前後
203局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/01/31(月) 08:39:50 ID:RAbQOqFk
まらかぜ、まらずもが定価越え
まらつるが定価並
まら銀、まら能登辺りが25%割引
まら白鳥、富士ぶさ、なはつきになると割れまくり…というところか?
204名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 14:15:41 ID:CSxU5/5/
>>203
まらつるも叩き売り定番だったのが品薄なったとたん定価超えなったのも忘れたのか?
これだから知ったか糞コテは・・・
205局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/01/31(月) 15:01:04 ID:RAbQOqFk
>>204
流石にオークションファンで確認してきたよw
ヤフオクでは直近3ヶ月で26000〜28000円で取り引きされてる。

半年を遡っての付属品未使用、美品といった物でも30000円が限度。
だいたい10件程度あるけど平均しても28000円前後。定価並だと思うけどね。

ちなみに完全新品! ってのが38000円であったね。

あと出雲、あさかぜは付属品未使用の美品中古でも定価越えがザラだった。

と、ちょっとムキになって答えてみたwww

撮り合えず>>204には色々とスマンということで…。

206名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 20:32:26 ID:BYemzNIn
さよまらシリーズでない限定品はどう?
漏れが知ってる範囲で
定価越え
209系八高、EF65-57・1127、EF81ヒサシ付ローズ&赤2号、EF81JRF更新(2191)
485系青さぎ各種、EF66-54JRF更新


EF81初期ローズ、キハ58飯山&能登路

割れまくり
113系阪和、211系シティーライナー、EF65-100・114、455系訓練車、キハ52大糸
EF81初期赤2号、EF81初期JRF更新(2160)、コキ107 5両セット、ED75-141JRF更新
207名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 21:57:37 ID:VtcIgG3F
>>206
81初期更新は限定品じゃないぞ、と。
208名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 22:15:29 ID:TvGVF7wb
ED75 141って試験塗装じゃなかった?
209名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 22:28:11 ID:7nIHKJwO
KATOの鹿島臨海鉄道キハ6000も、事実上限定品みたいなもんだろ。
いまだに20k超えだ
210名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 22:55:55 ID:n+tSFddP
>>206
いそかぜ、推進貨物、旧色北国
211名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 23:29:27 ID:wpkFkc+E
57・1127ってオクで新品11,000円で買ったなあ。
212名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 23:33:01 ID:wbIzY/gx
>>209
水戸駅とかで、売っていた当時。
見向きもされなかったのにねぇ。
 
あのときの売り子さんたちは、どう思っているんだろう?
213名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 00:32:50 ID:1qoyfo1n
大洗駅とかだとT車は95年位まで売ってたんだよな。
10年かけて完売させた在庫だった訳さ
214名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 07:09:18 ID:9utWdocb
>>212-213
西宮市にあった模型屋つばめや[ジャスコ店内、震災により閉店]のショーケースの
215名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 07:10:14 ID:9utWdocb
>>212-213
西宮市にあった模型屋つばめや[ジャスコ店内、震災により閉店]のショーケースのてっぺんに一個だけあったのを、何故か鮮明に覚えてる。
216名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 21:56:20 ID:5HxXej8d
>>206
最近出た物を割れまくりっていっている時点でなあ・・・。

キハ58飯山やEF81長岡ひさし赤2号だって
中古じゃ定価の半値くらいで売っていたんだけどな

見向きもしなかったうちに勝手に値が上がっていくものがあるってのを
いまだに分からないのがいるからなあ
あとリストにDE10各種もいれておけよw
217名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 22:44:15 ID:HJI2FxzH
81長岡赤や65貨物3色更新と下関は新品でも半額叩き売りしてたな。
今は、ドクターイエローも何気にプレ値になってるがあまり此処に出てこない件
66-54も実車が堕ちる頃には更にプレ値化しそうだな
釡で候補はまら陸の双頭81と庇81☆と65-57と1127とDD51の1006と1001かな?
218名無しさん@線路いっぱい:2011/02/01(火) 23:55:13 ID:xlo/3/27
>>217
おまえさんが挙げた釜は全部持っているなあw

219名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 00:03:06 ID:XsuJQlnt
>>218
釜ヲタなら持ってて当然だなw
220名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 03:09:02 ID:aNXtIC15
釡好きなら持ってて当然→持ってないからプレ値でも欲しい→プレ値化の流れ
221名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 06:53:12 ID:kZITZb+m
もってる側としてはプレ値化とかどうでもいいわ
222局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/02/02(水) 08:06:56 ID:PMkwOhNU
ワム8セットの釜も単品でそこそこ値が上がりそうなふいんき。
欲しいのは多いけど、全然買えない今日この頃orz
223名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 11:39:12 ID:zlhqWhl8
北海道のキハ40はどうだろう。富の限定品は転ける上、特に北は酷い(キハ183)けど…見る限り店頭からは消えたね。
224名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 19:38:08 ID:kZITZb+m
転けるって?
発売直後に瞬殺しないでダブついて、
品薄になったらプレ値がついてって品も転けたことになるの?
225名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 23:24:39 ID:NmFs8F6t
>>224
ごめん、通じるかと思ったんだが。
俺が言いたかったのは転ける=的を外すってこと。富の限定品って「これって限定にする意味あるの?通常で出すべきでしょ」って製品が多数ある気がするし。
逆に「こんなの限定で出されても…」って製品もね。まぁそれらは個人の価値観だから意見は別れると思うけどね!
226名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 23:27:06 ID:hCo/WI8p
お前の限定品にする意味があるのはどういう製品を言うんだ?
基本的には記念製品とか、一度きりの生産だけでいいだろうとメーカーが判断するものだと思うが

なぜ一度きりでいいのかは車種によると思うけどな
227名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 23:31:45 ID:XsuJQlnt
>>225
オレ様理論ですね。わかります。
228名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 03:04:48 ID:3Q7TYSbg
そろそろまら陸のサンプル写真が見たいな
229名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 05:42:55 ID:Q3m/RVnM
>>228
NGI
230名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 20:39:17 ID:pSCc4dtx
TOMIX 2011年6月度新製品&再生産受注書
2011年6月予定
新製品
●92985 <限定> 373系(東海・ムーンライトながら)セット 23,940円
●92983 限定品 E259系特急電車セット 20,790円
231名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 22:16:37 ID:+hlY8y/2
どちらも叩き売り必死
買わずに待とう
ホトトギス
232名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 22:32:37 ID:m0QI9lSN
>>231
買えぬなら
働いて稼げ
ホトトギス
233名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 00:21:19 ID:o427tgT9
正直いらないな
234名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 00:32:04 ID:z7bFV3CK
373系は買うぞ
235名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 01:48:08 ID:MlUDLwN0
373は持ってるからいらね
259もどうせ過渡がまた再生産して被せてくるから余って叩き売りになったら買うかな?
別に欲しいわけではないけど
236名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 01:51:22 ID:m2A4PgM2
373(みなさん)買いますか?
237名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 06:42:45 ID:o427tgT9
>>236
なんだお前?
238名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 07:39:43 ID:i7EpujaA
富は限定商法好きだなあ…電車や気動車ばかりでなく北斗星の異端車でも出してくれ〜
239名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 07:59:40 ID:HAV+tZO8
あまり話題になってないが
富のE259限定は通常の基+増より3千円近く高いのは何なんだ?
240名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 08:22:40 ID:XnwJamSr
全車TNカプラー
241名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 09:48:00 ID:i7EpujaA
E259系はこれといって目新しいのはないんだね
蟻の383系みたいに増結した時の貫通扉OPで再現したら良かったのに…
242名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 09:53:58 ID:WmWO8Amk
今年のランドマークは限定品無いの?
243名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 10:30:35 ID:OlGMNiON
>>242
EF65-116
244名無しさん@線路いっぱい:2011/02/04(金) 10:32:43 ID:VH5AxmhJ
>>238
新規金型コスト>>>需要
245名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 18:20:19 ID:7ykqiwBH
EF65-116
買いました
2両かえたぞ
246名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 21:08:33 ID:8VUU8AXm
あんなのJAMで出してたじゃん
247名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 06:18:04 ID:K4i6Y6Oj
>>246
JAMなんて高い交通費と1500円の入場料払わないと買えないじゃん
今はかなり遠方に住んでいるが出張ついでに寄れたので
今回は余計な出費をせずに買えてよかったよ

EF64-1010と並べてニンマリ
248局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/02/07(月) 09:34:36 ID:yghX/12L
>>247
めっさ羨ましいお
俺は以前の横浜でEF66-54を、
出張ついでで手に入れれたけども…
なにかの機会で買えるかもしれないと思うと、
オク買いが怖い今日この頃っすわ

>>230
ながらセットとか富もホント何を考えているのやらw
通常品だけで充分だろうに…。


ワム8セット買う香具師はいるのかい?
249名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 13:02:33 ID:q6F6+BgX
>>248
EF65-116が出そうなのは静岡だな。
俺、EF66-54は横浜で逃して静岡で買えた。

富のイベントなら意外と出てきそうな気もするけどね、品切れにならない限り。
…ほら、ED75-141のように。

まぁ、関東圏住まいじゃなさそうだから買いにくいだろうけど。

>ワム8
余裕がないのでパス。
代わりに福知山は買いますわ。
250局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/02/07(月) 14:20:28 ID:yghX/12L
>>249
静岡か〜、豊橋辺りに行くことはあるんだけど、
流石に豊橋→静岡だと足を伸ばすのも辛い…というか、
そんな風に準備よく出張が入るとも限らないのが普通なんだろうけど。

足を伸ばせないことを叩かれそうだけど、
そんな都合よく時間があるわけでもないからね〜。
それこそ常にあっちゃこっちゃと出向けるだけの体力も
資金も時間もありゃしませんってのが本当w
貧乏暇無し乙! というところ。

いっそ技駅で50周年記念コンテナセットよろしく通販して貰いたいもんだw
って、転売屋さんに怒られそうだけどさ…。
251局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/02/07(月) 14:23:19 ID:yghX/12L
追記
福知山乙! HGの従来品を購入してるので、俺はそっちをパスっすわ。
富の限定品、近頃は妙に多いけれど、
前回製品の北斗星北海道編成II のように、
一回こっきりで消えて行く製品もある辺り、
限定商法に踊らされまくってるんだなぁ〜とか思う自分がいます。

E259系の限定セット、東海・ながら限定セットとかホイホイ釣られそうな悪寒。
252名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 20:48:09 ID:K4i6Y6Oj
>>248
EF6654は当時は関東住まいだからJAMで普通に買ったな
富のイベント限定釜はEF81長岡ローズから何気に全て買ってるw
今後のシリーズ買い逃したら後悔するのかな
253名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 13:45:02 ID:mWqlVnn3
66-54はjamではなく幕張ホビーショーからだよ
余裕で買えてびっくりだったけど
254名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 15:23:03 ID:bOTrpNA1
♪借金 問題は アイ・ティ・ジェ〜


ITJテレビCM払い過ぎた金利を取り戻すことができる場合があります
http://www.youtube.com/watch?v=RacvmNemapw

ITJテレビCM着手金は1万円から
http://www.youtube.com/watch?v=ti8-eswwPHc

http://mob.acom.jp/m/cashone/index.html?sid=18b753b7f864e80d40b0&p1=users
255名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 15:28:29 ID:0t1CCfpo
>>253
結果的に余裕だったけど、
ガンダムの声優目当ての腐女子と並ばされた時はびびったけどなw
256名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 16:11:20 ID:s0Kh/4zx
>>250
それを言うなら首尾よくだろ?これだから知ったか糞コテは・・・
257名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 14:40:14 ID:k+hpWcv1
福知山は人気ありそうだな。発売数日後に買えるか不安になってきたわwww
258名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 15:27:53 ID:IPVphO70
>>255おれの前に座ってた腐女子は案外可愛くってお尻からTバックがこんにちはしてたな
259名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 08:44:59 ID:56jMCV/4
果糖パイパイの暴落来る?
それとも情弱がプレ値で買い支えて現状維持?
まあ、どの位の数が出るのか
単品なのか抱き合わせなのか判らないが。
260名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 18:11:41 ID:KLIoOwvk
>>259
出るのか?
261名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 19:19:36 ID:56jMCV/4
>>260
> 195:名無しさん@線路いっぱい[]
> 2011/02/19(土) 16:58:10 ID:6/ARrbBG
> 客少な過ぎで、EF81他余りまくりw
>
> 始まって30分後には、客より関係者のほうが多くなってた
262名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 21:59:37.86 ID:PjOn0LvU
E259系の限定セットって、なんか出たとこの新車セットという気が。
あんまりチェックしてないけど、違和感有りだね。
見慣れていないせいか、253の方が好きなんだが。実車を東京駅地下ホームとかで観たらまた感想変わるかも。
成田エクスプレスの大船始発は凄く違和感だった。車庫あるんだから、当たり前か。
263名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 22:02:32.25 ID:PjOn0LvU
ところで、新潟のスイカラッピング車。
犬で、14,000 だった。定価、9,000 なのな。
ぺんぎん、欲しいなーと思ったけど、印刷がもっと綺麗だったら良かったのに。
ネットで観たら、万かいな。(><
 
オリエント急行、35,000 かぁ。まぁそんなもんかな。
264名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 22:31:30.92 ID:KLIoOwvk
両方共楽勝で買えたけどなあ
265名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 23:15:49.55 ID:kFhXrgQA
>>262
補足。
E259 で限定セットって、これから増えるはずの新車を限定で出してどうするって感じ。
うまく言えないけど、ここがなんか違和感。
 
>>263
ネットで見たら、2万だった。
 
>>264
そうだね。多分楽勝だったと思う。
その時、色々あって買えなかったのだ。
266名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 20:08:41.33 ID:XUK1SFx6
>>265
限定じゃない定番品もあるだろ
267局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/02/21(月) 08:26:10.97 ID:jKcaAZKg
定番セットは基本3両に増結3両で、非TN仕様。
限定、通常品に関わらず、トイレタンクとか付くのかが知りたいところ。
268局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/02/25(金) 10:50:01.81 ID:XXQgtf1h
183系セットとワムセット、2つの限定品出ますけど、

どっち買うのよ? もまいらは。
269名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 11:22:38.37 ID:yjfPbmvt
>>268
183福知山。
ワムは買おうかと思ったけどやめた。

投げ売りとかで残ってたら、買うよ。
270局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/02/25(金) 13:44:32.50 ID:XXQgtf1h
俺は逆。最初は福知山にしょうと思ってたが
限定釜にクマーしちまったorz

しかし富は他社と比べて限定品が多いね。ホント。
ここ最近のだけでも…
2010年下半期
キハ183とかち、釜セット、まら能登、
455訓練車、大糸線、コンテナ50周年、
2011/1 キハ40 JR北海道旧色
2011/2 EF66&ワム、福知山セット
2011/3 まら陸、N700-8K(R2)
2011/4 サハE231-600/4600
5月以降 E259系、209-500(京浜東北)

271名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 20:34:22.66 ID:gXZve95S
別にいいでしょ
なんども生産してもしょうがないものとかを
あえて限定扱いにしてバリエーション増やしているんだし

272名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 12:32:52.02 ID:nqXb4G3c
富の限定商法
モーニング娘。の卒業商法
石原プロの裕次郎商法
太陽にほえろ!の殉職商法

他にあるか?
273名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 12:56:03.64 ID:q2VtzfKC
まいたん・わむもどちらもいらないかな…
さよなら北陸2セットでお腹いっぱい(笑)
274名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 14:28:29.61 ID:czQpKw5O
>>272
日産の発売前部分見せ飢餓商法
ハゲバンの発売後在庫切れ飢餓商法
マクソナルドのサクラ&本日分完売商法
美貴亭の99%オフだけど予約で入れない商法 ←New!
275名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 15:45:03.84 ID:ZddG1aX4
AKB商法が無いぞ
276名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 15:52:55.40 ID:V/rtAwVg
富の「限定ながら」を
今年の夏の18きっぷと抱き合わせで売ったら面白いのに。
模型もいいが、たまには外に出ろ!ってな感じで。

「ながら」「えちご」の主要乗客なんてほとんど18キッパーだし。
277名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 18:33:43.08 ID:Xt/66jBV
さよならボンネット特急セット。
278名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 18:35:03.73 ID:Xt/66jBV
さよなら583仙台車、秋田車セット。
279名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 16:33:01.37 ID:UOaxWeq7
>>276
そのきっぷが使用済みになると転売時に価値が下がるから
なんて理由で誰も乗りに行かないかとw
280名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 21:35:19.13 ID:lN74gaes
乗りに来ない方がJRは喜ぶ
オレカが使われない方が良いのと一緒
281名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 21:39:57.94 ID:EVft6GKI
>>280
運賃収入もないし
実際は空いてる状態でも満席扱いでクレームが多すぎるから
今は違う
282名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 22:02:14.10 ID:9eNlS7yZ
18きっぷは18きっぷの売上時点で各社折半
オレカは販売時に販売会社に売上
使用時に販売会社に運賃分請求
>>281が言ってるのはながらの指定席券の件でしょ
283名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 22:51:45.76 ID:R3GmFANh
何だかんだで「さよなら北陸」が予約完売になっとるなぁ。
まあ、そんなに思い入れがある訳でないのでまあいいが。
284Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/09(水) 23:41:38.60 ID:jQupPT0E
富はフル編成物を限定品にする傾向があるね?
九州新幹線800系つばめや、今度のNew成田エクスプレスE259系。
285名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 02:01:33.03 ID:bA8/Q6CP
過渡も限定に近い特別企画やレジェンドはフル編成発売
286局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/03/10(木) 08:59:36.03 ID:7Gabgjxo
富の場合はそれ(フル編成セット)でなくても「限定品」とする製品が多いと思うけどね。
過渡、蟻に比べて(蟻の場合は全部の製品が限定品みたいなもんだがw)


287名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 16:29:10.65 ID:inSl4t9U
>>286
そもそも鉄道模型の生産数なんてどれも限定品みたいなもん
288名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 18:27:50.53 ID:s3z3H/gn
まら雷鳥は1/3の確率でパノクロ新規金型だな。
289名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 19:59:29.62 ID:ONQ6MMPk
2/3の確率でしょ
290名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 22:50:56.72 ID:ONQ6MMPk
明日の雷鳥8号はA06のパノラマ2101だな
さよならは8号か?
序でに、クハのオデキも再現でヨロ
291名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 22:19:47.20 ID:vC38JWd/
富の、サロンエクスプレス東京ファイナルセットを発掘し、購入した。
開封し、車両を取り出すと、塗装面があばた状になっている!
やはり発砲スチロールのケースに、長期保管NGだな。買って損した。
292名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 12:12:42.97 ID:ikJuLNOY
富は9日10日と京総に現車調査に来てたって。
まら雷鳥はA06とA01のどちらかでしょう。
293名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 16:42:15.10 ID:Oz75GqeW
しらさぎのY02・Y23・Y13の様にA01・A03・A06の各種セットって可能性もなくはない。
更に通常の基本ABと増結も再販。
294名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 23:16:12.18 ID:O3XqLoHS
>>293
お前買えるのか?
295名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 00:00:01.50 ID:Afe49BR6
「さよなら北陸」もう売ってる?
296名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 12:43:33.39 ID:sEueQax7
>>295
地震、計画停電等の影響で延期になった
発売がGW前になったよ
297295:2011/04/03(日) 19:20:37.23 ID:Afe49BR6
>>295
ありがとう。
また随分のびたなぁ。
298名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 19:21:20.27 ID:Afe49BR6
上は>>296の間違いです。orz
299Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/04/12(火) 19:11:04.79 ID:nzJ0mJ+O
既出ですがソースは、んぎ。

2011年7月発売
●92984 限定品 JR キハ58系ディーゼルカー(ASO1962)セット 11,550円
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2011/04/tomix-0927.html
300局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/04/21(木) 11:40:43.81 ID:SomGE+zk
ネットで調べてみた。わからない、怪しいのもちょっとありorz
なんかパッとしない製品が多いような…。

静岡ホビーショー承認券対応商品

2002年(41回) 929** ????
2003年(42回) 92923 JR 115系1000番台(福知山線色タイプ) 4両セット
2004年(43回) 92932 国鉄211系0番台(シティーライナー) 4両セット
2005年(44回) 92939 山陽新幹線博多開業30周年記念0系ひかり 6両セット
2006年(45回) 929** ????
2007年(46回) 92953 国鉄72・73形通勤電車(旧仙石線)4両セット
2008年(47回) 92931 JR キハ130(日高ポニー号) 2両セット
2009年(48回) 92961 JR 113系2000番台(阪和線色) 6両セット
2010年(49回) 92967 JR 455系(訓練色) 3両セット
2011年(50回) 92984 JR キハ58系ディーゼルカー(ASO1962) 2両セット

92923 JR 209系3000番台(八高線色タイプ) 4両セット ? ← ただの限定品なのかな?
92928 JR キハ58系ディーゼルカー(飯山線色) 2両セット ? ← どっかの会場受注限定品
72・73の可部線、キハ58の限定品カラーなど辺りも絡んでくるのだろうか?

とりあえず中途半端すまんこ。

JAM限定品/ヨコハマ限定品辺りも調べてみたらおもろいかもね。
301名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 22:40:46.77 ID:pUsuLcdD
>>300
飯山もハチ公も静岡限定
ハチ公の品番が115福知山と同じだし
302名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 21:56:02.51 ID:0bEXlloo
まら陸 割引店では軒並み予約者のみでの完売。
やはり新規製作のスハネ、双胴81、富の離乳64-1000

買いたくなる要素いっぱい。
昨今のインチキ限定品ばかりに比べて豪華だし、多少安め(非HG)

さて尾久へばらしを放流するか。

303名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 21:54:05.37 ID:quC9ZG4C
>>300-301
秋のプララジ受注限定は?
304名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 21:55:38.63 ID:quC9ZG4C
>>292
雷鳥はA01
305名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 19:57:41.48 ID:NGW7gYoE
>>302
大阪では普通に売っているけど

煽り乙
306名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 06:11:03.16 ID:Sxz/NID5
まら陸・関西は全く関係ないからな。そりゃ蒸発は無いだろ。それにしても関東でのまら胃腸の塚が発売前から簡単に予想できるのだが。縁なし・目新しさなし・高すぎ・震災当日運行のネガティブ要素しかない
307局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/04/25(月) 16:58:23.31 ID:lIiDohEN
>>301
リストを保管してみた。

2002年(41回) 92920 JR 209系3000番台(八高線色タイプ) 4両セット
2003年(42回) 92923 JR 115系1000番台(福知山線色タイプ) 4両セット
2004年(43回) 92932 国鉄211系0番台(シティーライナー) 4両セット
2005年(44回) 92939 山陽新幹線博多開業30周年記念0系ひかり 6両セット
2006年(45回) 92928 JR キハ58系ディーゼルカー(飯山線色) 2両セット
2007年(46回) 92953 国鉄72・73形通勤電車(旧仙石線)4両セット
2008年(47回) 92931 JR キハ130(日高ポニー号) 2両セット
2009年(48回) 92961 JR 113系2000番台(阪和線色) 6両セット
2010年(49回) 92967 JR 455系(訓練色) 3両セット
2011年(50回) 92984 JR キハ58系ディーゼルカー(ASO1962) 2両セット

飯山線の時期がちょっとわからなかったorz
静岡だという情報は出てきた。あと八高線は2002年でおkの模様。
2002年以前はちょっとわからんかった。2001年ではあったのかな?
品番が時系列順になっていない辺り、かなり怪しいかもしれないけど。

>>303
プララジの限定品とかってあったっけか?

おまけ
JAM06(2005) 2296 DE10-1701 シルフィード牽引機
JAM08(2007) 2192 ED75-141 JR貨物試験色
JAM10(2009) 2178 EF66-54 JR貨物新更新色
JAM10(2009) 93125 キハ58 国鉄復活色(JR西日本商事)
JAM11(2010) 9199 EF65-116 JR貨物試験塗装色
JAM11(2010) 93129 キハ48 色(JR西日本商事)

2298 DE-10 JR貨物入換機 ←2004年10月発売(これのイベントって?)
富のEF81の長岡ひさし付きローピンと赤とかもあるんだろうけど…。
俺調べるの下手杉www

蟻はパスw 過渡もなんかお召しのEF81?とか出してたんかな?
308名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 19:11:35.07 ID:7KYKJKSO
>>307
ハチ公の前は72・73可部線色だったかな

DE10汁の前の年が貨物入れ替え
過渡81お召は3回目のJAM限定
309名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 19:12:51.75 ID:7KYKJKSO
追加でスマソ
EF81長岡庇ローズはDE10貨物の前の年だったかな
赤2号は一般発売
310名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 14:45:25.90 ID:YEjASMd5
なんでキチガイクソコテは知識もない癖にいつもリスト作るの?
消えろや
311局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/04/27(水) 14:51:11.51 ID:30a3TjCi
>>310
(・ω・`)
312名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 19:06:07.09 ID:PXfWIUhM
>>311
自分が作れないから拗ねてんだよw
それぐらい図太く思っとけw

ちなみに65スレのナンバーは有難かったです、ハイ。
313名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 19:35:56.85 ID:6mXnYNtD
さてさて2年連続で続いたEF65限定品2両セット、次は何だろな…
PF1059・1065試験塗装っぽいな♪
314名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 19:45:56.96 ID:2MLamT3Y
この前ようやく57・1127セットを引き取ってきた。。。
315名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 20:03:15.46 ID:6mXnYNtD
>>314
どっかで売ってたの?
316名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:28:04.97 ID:zP2tVXkY
今年からは64セットに変わったりしてな
で、1015と67セットだったりして
もしくは、広島更新1000番台と67セット
鬼畜なセットで64ユーロ釡セットとか
317名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:29:52.70 ID:2MLamT3Y
>>315
ナイショ
318名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:39:44.47 ID:6mXnYNtD
>>316
1015・67はあるかもね

EF66-20(試験塗装)・27とかもあったりしてw
319名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:55:03.59 ID:+agvNNjS
>>318
EF66-20はありかも、と思ったけど無理なんだわ。
冷却風排風口が4分割・ひさしなしという型がない…。
320名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 02:09:59.05 ID:+JVSawUE
昔でてたやん。。。は通用せんのかぁ。。。
321名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 16:03:27.46 ID:YQrHu/Y+
>>320
タイプとなりゃどーとでもなるんだろうけどなー…。
でも旧更新色の方に20号機のナンバー入ってるから色々と厳しいかも。
322名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 16:16:15.79 ID:s/NOOwV2
>旧更新色の方に20号機のナンバー入ってるから色々と厳しいかも。
そうでもないだろ
理由にはならねーだろ
323名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 20:01:14.73 ID:KLPY3zTP
>>317
ヤフオク?
324名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 20:37:59.10 ID:KLPY3zTP
TOMIXの、あそ1962買う人、居る?

漏れ、メッチャマヨテール
325名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 21:02:37.21 ID:BTeCC8FC
>>323
個人店だよ
326名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 23:36:47.64 ID:fmUHZZV2
オレもそういえば65の57と1127のセット先月割引店でたまたま見かけて買った。
あるとこにはまだあるのか?もしかして
327名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 03:38:08.03 ID:si5Uio3U
>>325>>326
故人店には、まだ売ってるんだ!
328局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/05/06(金) 12:10:53.72 ID:fqztv4l4
>>316-318
66セットも64セットもそのうちやってきそうだわ
65にしたって扇と蟻が出してる試験色辺りは、
富がやってきそうではあるし…。



329名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:05:30.92 ID:nM/h2fc2
さてさて盛り下がってまいりましたww
こういう時はageておきまっせ〜
330名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:25:05.19 ID:agOvsFoz
がんばれ東北
タキ38000×16車セット
でもやってくれないかな?
331局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/05/12(木) 08:20:56.67 ID:FZR8gifv
富のASOはなんだかんだで煽られまくりですなw
メーカーはメーカーで思わぬ反響! 的に戸惑ってそうな予感w
(静岡の限定品は大概売れ残ってたものなw)

後は富のま雷鳥…。なんで広窓クロじゃないのかと小一時間(ry
釜の限定品セット第3弾は果たして出るのかな?
332名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 09:44:57.49 ID:VDUCgWib
>>307
飯山線は2003年夏の新製品ガイドに文字だけ載ってる。
333局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/06/13(月) 09:15:35.90 ID:aBat6EO7
ASO買えるって連絡来たお
おまいらどーよ?
334名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 20:42:32.10 ID:nJU/zBKf
>>333
あ…そ。

ナンチテ(´駄`)
335名無しさん@線路いっぱい:2011/06/19(日) 02:13:53.58 ID:lRDEPV03
恒例のEF65限定品2両瀬っ戸は何号機かな…
案外、1077・1123とかやったりしてw
1061・1064もいいなw
でも1059・1065試験塗装かなw
1080・1084とか(←ぜったいないw
1087・1089w
1093・1094w

というか田端PF発売しろよ
336名無しさん@線路いっぱい:2011/06/19(日) 10:31:09.57 ID:fHouxxqH
1033はほぼ確定だと思う。
あと、PF前期の側面・屋根上金型とPF後期の前面金型の組み合わせでPF中期ってできるんじゃね?
337名無しさん@線路いっぱい:2011/06/19(日) 18:28:52.58 ID:aS1Zk6Kg
>1033はほぼ確定だと思う。
何を根拠にw
EF65のセットとも限らないわけで
338336:2011/06/20(月) 02:11:58.82 ID:cE1HkEvp
339336:2011/06/20(月) 02:15:38.99 ID:cE1HkEvp
送信してもたw

>>337
114・1127の前例もあったことだし、やってくれると思ってるんだけどなぁ〜。
富のことだから出し惜しみするかもしれんが。
340名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 06:15:33.58 ID:CtewR5fM
EF65-21がいいな。
JAM限定品まだ?
341名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 07:33:48.76 ID:tvY4j1Rc
確定の根拠はまだ?
342局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/06/20(月) 16:09:03.76 ID:/fE1cNdY
>>341
今度富から更新色の65-1000前期が出るし、
1127の前例もあることを元手に、
「たぶん」「きっと」「おそらく」「やってくれるに違いない」などを
積み重ねての"ほぼ"確定ということではないのかな?
絶対確実! といは言ってないしなw

釜スレでも話題になったけど、
65よりも64の方が濃厚のように思うんだけどな。
EF64-67と1000番台広島更新車のセット。
343名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 21:33:47.99 ID:vc+vNlMD
そんな担当や決定権のある人間の鶴の一声で
いくらでも変わりうるからな。
なにがほぼ確定なんだかw
344名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 12:15:58.20 ID:ADag7JSz
64ユーロはモニター新規してまでやるかな?
345名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 16:46:31.34 ID:y0ULz0jk
岡山2機だったから次は新鶴か高崎2機が良いなぁ
346局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/07/06(水) 18:55:47.47 ID:aWaBuS3P
>>344
富のバリ展でユーロのJNR仕様の時に出れば御の字じゃね?
さすがに限定の2両セットでユーロ64が出れば塚になりそうな悪寒が…
347名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 09:27:15.54 ID:yoL5q+tE
>>346
ユーロ客車がJR仕様だからどうかな。
348名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 09:43:24.48 ID:thBKvNI3
>>344
空気を読んで扇がw
349名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 11:21:15.03 ID:X8cyUAUo
今更、過渡のロクヨンはいらないなぁ
350名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 19:45:05.78 ID:WYZVVNfC
今が旬なEF65 1069(貫通扉3色)、EF65 1080(貫通扉半ガラシ)の2両セットはどうですか?
俺ぐらいしか買わないかwww
351 忍法帖【Lv=8,xxxP】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/07/13(水) 12:32:12.52 ID:USYbKZBH
出れば買う奴は以外に多いんじゃね?
富釜でも人気ある車種だし。
352ガンバレ乙女(泣):2011/07/13(水) 19:47:31.27 ID:whvOjBi0
バブルのころに発売されて購入したEF66−20はとんでもない手抜き商品

トミックスのクソカンパニーめ。
353名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 22:59:10.85 ID:jvEItjDx
情弱乙
354Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/07/14(木) 23:10:47.96 ID:+29fOS8O
富で225系0番台6連を限定で出すそうです。
これって「快速」運用ですか?
355名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 12:03:03.80 ID:8wuRxHor
ロクゴー、調子にのって4両セットとか6両セットなら鼻血だな…。
356名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 12:34:54.43 ID:rFeDvCKs
>>354

算数のお時間。
6+6=?
357名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 13:59:24.29 ID:O1vnikLD
>>356
H
358名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 14:35:17.32 ID:YSQeooT2
>>350
おれも買うわw

1087・1084出たら爆笑
359名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 16:24:24.72 ID:yhqSaR1+
富からJAM限定でDE10-1049でるそうでUU
360名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 17:57:54.43 ID:Gg1PeL/O
>>359
JAM限定じゃなくてイベント会場限定品
361 忍法帖【Lv=2,xxxP】 局留 ◆7LE.qFWRAY :2011/07/29(金) 14:53:32.09 ID:vv7R1MBv
キハ58の高岡…トレボ通販いつなんだろうね。
また厳しい状況になるのかなぁ…
362名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 23:00:37.95 ID:NLfvWGGa
111.113.115系スレ
JR大糸海外放送


キハ58トミックス。
とりあえず1台かってきた。
カトーカプラーつけられるかどうか、実験してみよう。
363名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 00:26:46.38 ID:OnuNiAf2
>>361
JAM先行発売とのことで突撃を敢行します
整理券出すかも、ってことだけども人気出るかなぁ…
通販は9月頃としかまだ情報が出ていない
364 忍法帖【Lv=5,xxxP】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/08(月) 09:30:15.79 ID:gGTQQ3zL
>>363
健闘を祈る! 富山復活ほどの人気がなかったとされる小浜線にしたって、
なんだかんだで通販では1日と持たずに売り切れになってたからね〜。

今回の高岡色もネット通販は瞬殺すると思う。
タイトルホルダーと思われる富山復活の1分瞬間蒸発レベルでの
人気はないと思うけど。流石にw
ホント、誰か行く人のお願いしたいところだわさwww
ま、通販で頑張るかな…。

(それでもJAMでは復活は売れ残ってたと聞いた…良く判らんね)
365名無しさん@線路いっぱい:2011/08/08(月) 15:59:47.91 ID:4Tkb0Ln4
小浜色はJAMで整理券無しでも変えたから今回も行くことさえできれば
買えるんじゃないか?
行けなかったら通販頼みかもしれんが
366名無しさん@線路いっぱい:2011/08/08(月) 22:55:25.21 ID:mZEK+S3K
実車は数年前に撮影&乗り鉄したこともあって
好きで模型も欲しいけど
なんか嫌らしい限定商法にホイホイ釣られるのもバカらしいので
製品化されてないものだと脳内補正してスルーしてみる

そりゃ本当は欲しいが
通販に被り付く暇はないし
ジャム期間は夜勤だしのう
367名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 08:04:42.83 ID:Y0cX9/+a
そんな方への尾久
368名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 19:47:13.62 ID:pEG/RZKu
>>307
今更レスするが、プララジ受注限定はあったようだ。
2005年→いそかぜ
2006年→樽見TDE10
2007年→DD51の試験色
2008年→ヒゲじゃないキハ183-100
2009年→EF65の57と1127
2010年→EF65の100と114
369名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 08:34:36.91 ID:/5gz6t9P
キハ58高岡色 JAMでの数絞っているみたいだな
その分通販へ回しているのか?
JAMスレ見たら業者の内覧会でも完売して買えなかった業者がいたみたいだし
370名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 10:44:12.48 ID:azhLsMU+
そのわりには昨日午後から自由販売になったし トレボの売り方はへたくそ
371名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:06:36.31 ID:odMchGtH
>>370
自由販売マジでか?知らなかったorz
知ってたら買いに行ったのに…
372名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 20:10:29.18 ID:ZBEQco/t
>>371
去年も午後には自由販売になってたし、恒例と言っていいんじゃない?
小浜色もそれで買ったし
373名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 07:37:29.44 ID:XlYoT8U8
高岡、夕方でもまだあったよ。
でもって今日は早期に整理券終了。
ほぼ毎年このパターン。
販売担当者が商品力に自信がないんだろうな。
374 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/22(月) 09:15:43.36 ID:UTgQga8l
>>368
ナイス情報。今年の釜はなんだろか〜っときたもんだw

>>369-373
小浜は尾久でも定価10%増〜定価割れ10%で取引されているけど、
相変わらず富山復活塗装は尾久ではパネェ状態…。

でもJAMでの売れ行きは同じだった風味。
富山復活は売れ残っていた〜的な報告もあったような。
結局JAMでの売上はどれも同じ程度…イベント熱で買わされてる感あるとか?

今回の高岡は復活を買ってしまった人、特にプレ値で買った方は
か〜なり揃えたいように思うな。最近まで実車が残っていたということを考えても、
小浜よりは人気ありそうだけれど、不景気の煽りという
マイナスポイントと国鉄塗装の人気と比べれば……というところか?
375名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 20:29:21.12 ID:tb5hUKmb
あずき色は珍しいからな 近鉄除く
376名無しさん@線路いっぱい:2011/08/26(金) 14:31:52.31 ID:/9zHPh+P
>>374の一番上
釜じゃなくて気動車かもしれん(1割程度の可能性だが)
377名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 23:43:42.31 ID:vjS1eRC/
キハ58のバリ展
がんばるねぇ
378 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/02(金) 12:57:35.47 ID:nNw0/4sd
高岡完売したけど、数量制限なしという馬鹿設定w
トレインボックスは死んだ方が良いwww
379名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 13:51:47.80 ID:dBuYnI9p
>>378
2年前のフカーツ国鉄色の時は複数購入の場合でも強制的に1個に変えられた
380名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 18:37:30.58 ID:DRUNf+Ha
やはり予想通り瞬殺だったか>キハ58高岡
JAM会場で金曜の午後にマターリ買えたのがうそみたいだな
381名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 20:44:50.51 ID:/tsxSOGY
つい最近まで走っていたっていうのは影響大きいよな
キハ58でも最期の方まで残っていたし


昨年のキハ48小浜は20分ぐらいは大丈夫だったよな
車種選定によっては大爆発するってことだろうけど
酉商事も怖いよな…

来年はなにを出すと思う?

キハ40関連で広島色とか在り?
382名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 01:08:23.36 ID:YYDfSYPt
>>378
あれ?
2個までってなってなかった?
383名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 01:30:26.06 ID:Lxuo/Ie7
>>381

キハ40系列の福知山色とか姫路色とかは?
384名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 09:39:21.61 ID:G5H+xoH1
再販してくれ〜
385名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 20:58:13.76 ID:Fly10S26
トレインボックスって一体、何がしたいのかって思う
386名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 10:22:33.61 ID:iDegYNPG
鉄道会社の子会社として 鉄道グッズで売上をのばしたいのだ
387名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 12:47:49.55 ID:gN5+Fjze
子会社ってのは本体から定年近くの行き場のない管理職&定年後の行き場のない管理職をぶちこむ場所
そのため、利益をある程度出させて存続させる必要がある

それがないと本体の管理職が年寄りばかりになり組織が硬直化する
終身雇用が前提の日本企業において子会社制度は必要悪なのだ
388名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 08:49:12.36 ID:zGyKVkVW
年間売り上げ高のかなりの部分がJAMの限定品で占めてると思うが
必要以上に利益を上げなくてもいいってことか
389名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 13:14:55.83 ID:HhuYI6q8
高岡色、届いた人いる?
390 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/08(木) 13:29:30.20 ID:zXOia6Wd
まだだぽ
391名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 21:14:30.52 ID:iKUId6h6
>>389
早くて一週間だって
392名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 02:52:09.86 ID:jrx89JDs
>>388
売れ残ったら仕方ないもの
瞬殺なら「いやあ一日で今期ノルマ達成だねガハハ」でビールが美味い

て感じなんだろうねw
393 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/09(金) 09:09:46.35 ID:k1AHyOsB
>>392
買えなかった連中のクレームはアルバイトか派遣に任せて…とかだったらやだな〜
394 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/09(金) 13:46:25.44 ID:k1AHyOsB
トレインボックスから本日発送の電話連絡がきた。
「明日着予定となります」
といってきやがって、明日は留守にするので明後日着にして欲しいと
頼んだら、無理と言われて涙目w

不在者票で対応しろとのこと。にんともかんともだ。
395名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 18:24:58.27 ID:91rHpHH4
整理券の順番を巡って殺人事件でも起きない限り、限定品やめそうにないね
396名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 22:00:26.29 ID:VRsQc3gv
>>393
こういう類の受け皿的位置の子会社は
正社員は安い給料で雇用、管理職は本体から下りてきた連中
中堅社員の出向もあって、ここで雇用された連中はあまり出世も出来ず薄給
でも潰れないし転勤も少ないので薄給に文句言いつつもだらだら仕事をする
そんな会社が多いのではないかな

トレインボックスの内部事情はしらんが
うちの会社なら子会社との関係はそんな感じw

「今時リストラされない会社で正社員ってだけでもありがたいよな〜」みたいな
397名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 03:47:24.04 ID:INmjjYAx
東京都だが、確かに受注メール来てるがトレインボックスから高岡色届かない(怒)
398名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 09:59:02.00 ID:tnB17XVQ
酒屋では高岡色が時価販売中らしいぜww
399名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 14:00:07.14 ID:ORI0ODcX
>>374
全日本ホビーショーの発注限定はキハ48五能線でした。
400 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/13(火) 15:16:57.11 ID:vxpJGV6L
釜じゃないとか期待した俺涙目wwwwwwww
401名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 20:21:36.24 ID:LZOrHM0K
>>336はなにか言うことはないのか?w
402336:2011/09/21(水) 11:43:06.34 ID:6s3jdZTN
あんたもしつこいなぁ。>>337さんよ。

ただの予想じゃないか。絶対出るとは言ってないよ。
403名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 20:57:53.37 ID:dchZj39q
何がほぼ確定だったの?
404名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 12:50:00.66 ID:pC2vMkpr
1059と300Fか…。
405名無しさん@線路いっぱい:2011/11/25(金) 11:00:23.99 ID:j3GGn6dT
 
406名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 19:49:44.07 ID:bilfZjZF
限定品をまた限定品で出すとは
茶63
407名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 17:39:27.39 ID:e3jL8+UK
おもしろいね
408名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 16:19:49.41 ID:fhd8HAS+
さよなら日本海
さよならきたぐに
さよならトミックス
409名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 19:37:53.54 ID:lmQyQ26V
さよなら小田急10000形
410名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 23:09:19.46 ID:UFHTZ+L2
209-3000まで限定から通常品へ格下げ再販
富の限定商法もいよいよ終了ですね
411名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 23:13:11.56 ID:BUWN9+rS
一応仕様が違うけどな
412名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 23:34:37.45 ID:6uNO7C6j
西瓜10周年ペンギントレイン
過渡より発売。

この前の新潟仕様と違って実物はよく見たし、今度は買うぞ。
前回大暗躍したテンバイヤーどもはとにかく死ね!
あ、先週の京王で死んでるかー?おめでとう!!!

富のおもちゃ(鉄コレ)と違って
買ってすぐに走るNゲージってのがいいな
413名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 00:32:30.99 ID:x7IdcVlW
>>411
模型的なアップデート以外にどこか変わるの?

>>412
> 過渡より発売。
息をするように嘘をつく奴だな。
果糖は造るだけ。
414名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 07:04:45.95 ID:vltWB3dv
>>413
>模型的なアップデート以外にどこか変わるの?
おまえそんなことも知らずに格下げ再販とは抜かしてるの?
少しは調べてから書き込めよ。息をするようになどと煽る前にさ
415名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 09:00:08.00 ID:x7IdcVlW
>>414
>>410は俺じゃないんだが。
416名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 09:51:09.23 ID:vltWB3dv
>>415
窓だよ
ggrks
417名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 11:11:02.75 ID:x7IdcVlW
>>416
そういえば前回と今回とで、
窓の開閉化改造の時期を挟んでたっけ。
418名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 11:25:22.68 ID:M6RSSQca
>>412
いつ受付開始ですか?
419局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/03/12(月) 09:24:18.16 ID:ol/lYAWs
まら日本海は富もやりそうだけど、
まらきたぐにはやるのかね…。

ま雷鳥は通常製品が発売されていることもあってかは知らんが、
なかなか良い値段になっててワロタ。
尾久でも新品が半額以下で落札とか…。
なんかまだ落下しそうな感じ。2割引で買った俺涙目。

HG485系だけど、JR末期仕様で車番貼り付け済み…。
485系好きな人でも国鉄時代メインとなれば、
あまり食指も湧かんもんなのかな…。
420名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 12:32:27.82 ID:SZUYVa1h
>>419
俺も涙目なんだがw
パノラマが2101の上り最終A6編成なら買ったんだろうがな。

きたぐにもやるとは思うけど…。
あれもあれであんまり面白みのない編成とも言えるんだよなー。
421局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/03/12(月) 15:01:55.99 ID:ol/lYAWs
>>420
涙目がpgrということですねorz

A06の2101ならばもっと売れてたよな。
あからさまに手抜きだったもの。
というか誰もがA6を期待したのにA1だったから
スレの白け具合は半端なかったw

まら日本海、既にある製品で無難に仕上げようと、
まらはくつる再臨(車掌室小窓化スルー)で、
スレ炎上なんてことにならなければ良いけど…。

422名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 20:38:53.74 ID:t6uCMBDb
>というか誰もがA6を期待したのにA1だったから
無難にA1で来ると思ってたけどな
根拠もなく勝手に盛り上がって勝手にしらけただけの癖に
423名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 22:03:16.34 ID:0FYtCgv8
まらきたぐに
8月発売予定
424名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 05:52:04.65 ID:cDl6jXt8
425名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 19:35:43.40 ID:2iVaaE/e
EF66-20試験塗装
426名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 04:52:54.42 ID:MlUcbtgc
同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、
寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、 また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、
井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、
津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、
彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンやインターネットサイトへのアスキーアートの投稿を好む同社のファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子や亀の交尾の画像、
宴会で飲み過ぎて大好きな便器ではなく旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開しているが、
自身は某居酒屋で飲酒の挙句にホームの黄色い線の外側にスクワットスタイルで列車を撮影することを得意としている。
井門氏は、同社主力製品のHO1067は蒸気機関車を模型化するのに好適と語っているが、
井門氏がブログで取材に行きたいと語った津波で横倒しになったC58蒸気機関車どころか、
その新製品が2015年まで出せないという深刻な事態に陥っている。
その原因について井門氏は「牽引役の私が真面目に取り組んでいないので」
と実に率直に述べられている。
また、我慢できないほど醜いクルクルパーに快感を覚える井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
なお、中国旅行のブログで井門氏自らが「トイレシリーズ」と名付けた中で話題を集めているのが、
女子トイレに男性の集団で潜入し、記念撮影しブログに掲載した画像であり特に圧巻である。
427 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/06/15(金) 11:04:29.23 ID:uDRwzNo7
堂々とやればステマじゃないよ?

TOMIX TECSTATION限定
【限定品】JR EF66形電気機関車(20号機・JR貨物試験色)
http://www.tec-station.jp/products/ts9196/index.html
絶賛発売中!

今のところ予約限定販売っぽいけど、
今後のイベント販売で継続して売ったところで売れ残るようであれば、
DE10-1049のようなことになったりして。
送料無料で税込み\7,000でいつでも買える、いつまでも買える…w

JAMでもこのままEF66-20やるのかな? 流石にもう売れんと思うので、
なにかしら新しい商材をあげてくるとは思うのだけど…。

TECSTATIONってこういったことできるのであれば、
北斗星の異端車とかやってくれんかなぁ…。
オロネ24-501 とかw 買うやつようけおるやろ…と思うけど、あんまりいなかったりしてな。
所詮は我侭なユーザーの戯言だしな。
428名無しさん@線路いっぱい:2012/06/15(金) 13:00:30.26 ID:vYdTHm54
色替え以外無理だべ
429名無しさん@線路いっぱい:2012/06/16(土) 02:13:08.44 ID:aNvYZlyx
旧製品でも出てたよね。
それ持ってるんだよなぁ・・・。
20号機、スーパーライナー のヘッドマークをつけた実機を覚えているので。
430名無しさん@線路いっぱい:2012/06/16(土) 12:51:40.02 ID:uTeKjGp2
>>428
今回のEF66-20はただの色替えじゃなかったりする。
冷却風排風口4分割でひさしなしってのはない。

通常品のひさしなしは冷却風排風口が2分割。
431名無しさん@線路いっぱい:2012/06/17(日) 07:03:23.69 ID:RD140xoY
旧製品、異教のスカートと組み合わせてグレードUPさせたったらいい感じになるぞ。
車輪も現行品で充分使えるし雰囲気出るし。パンタもちゃんと位置決めして穴開けて
PS17乗っけてやればいい感じになるぞ。ただ、側面梯子の部分は見ないでやってくれw
432名無しさん@線路いっぱい:2012/07/11(水) 05:28:42.77 ID:6vi1dN8n
433名無しさん@線路いっぱい:2012/07/11(水) 12:34:35.34 ID:tdmzk6xy
>>431
そのスカートの供給がですね…
434431:2012/07/15(日) 14:57:55.89 ID:uMzsxxk8
>>433
もしかしてスカート欲しかった? うち、通販で9196を2両買って、その旧製品2両と一緒に木曽川の某店に流しちゃったw
その旧製品、2両とも一瞬で消えてしまったようだけど、スカートは残ってた気がする。よかったらこの連休にでも。
435 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/09/05(水) 12:11:35.91 ID:3c3tVL2r
今回の列車箱は余裕なようでw

http://www.trainbox.jp/products/detail.php?product_id=1533
現時点で鯖落ちもなし、在庫有の様子。

欲しい奴はいそげ〜w

出目金ライトだからみんな二の足踏んでるのかもw
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/09/05(水) 12:50:36.56 ID:3c3tVL2r
12:20頃?完売のようでした。

あとはオクでお買い求め下さい。
転売屋さん、御仕事ですよ〜。
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/09/21(金) 15:58:13.59 ID:+wLPYgVO
地味にTOMIX第52回全日本ホビーショー 承認券の
アイテム、品番が929**から98***になったのな。

●98901 <限定>JR 189系電車(日光・きぬがわ)6両セット 23,100円
438名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 14:49:44.66 ID:Z7VXAzuJ
439名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 16:32:46.12 ID:Pc1XjGz0
爆死会場記念パピコ
440名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 02:04:52.26 ID:AjoK5eRn
441名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 10:39:20.81 ID:KlncbVRZ
あげ
442名無しさん@線路いっぱい:2014/08/30(土) 06:26:08.32 ID:rT6OIEeJ
こちらスネーク
上大岡の現場に着いたが列は少ない模様
443名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 11:50:09.81 ID:ckHpL9gS
ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ池上六丁目ワインラーメン

ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ池上六丁目ワインラーメン

ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ池上六丁目ワインラーメン
東福岡国内ニュースイヤホンモラル駐車近代名瀬寒寸電子エンコ運転マナーディレクター駐車中コーンラーメン

ジェニファージュエリーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレスmlb天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館中国食用猫黒塗り狭告リベンジメディアクール
アル中oyajiビール運転法問題国会議員puzzleジュネーブ法相イケヤパート正社員グリーデングアートネイチャーニコチン天狗カフェインほぼホームデポテクニクメージャー
444名無しさん@線路いっぱい:2014/09/07(日) 08:57:50.66 ID:IGC7aA9v
>>443
こいつ追放せよ
445名無しさん@線路いっぱい
橋本Z〇郎(笑)