【白熱灯】模型で客車列車を楽しむスレ18レ【蛍光灯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから、
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。

前スレ
【車窓】模型で客車列車を楽しむスレ17レ【思ひ出】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236756419/l50
2名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 23:09:07 ID:MJU7Rggr
過去ログ
【青帯】模型で客車列車を楽しむスレ16レ【赤帯】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1228864158/
【マッチ箱】模型で客車列車を楽しむスレ 15レ【E26】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218428830/
【特ロ】模型で客車列車を楽しむスレ14レ【並ロ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207648217/
【折妻】模型で客車列車を楽しむスレ13レ【切妻】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1193405998/
【木製】模型で客車列車を楽しむスレ 12レ【鋼製】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178410711/
【マイテ】模型で客車列車を楽しむスレ11レ【スエ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168074635/
【20系】模型で客車列車を楽しむスレ・10レ【50系】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1157865080/
【昼行】模型で客車列車を楽しむスレ・9レ【夜行】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149343027/
【旧客】模型で客車列車を楽しむスレ・8レ【新系列】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142898498/
【青】模型で客車列車を楽しむスレ・7レ【茶】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133966519/
【ハザ】模型で客車列車を楽しむスレ・6レ【ハネ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121438486/
【長大】模型で客車列車を楽しむスレ・5レ【短編成】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111756375/
【旅情】模型で客車列車を楽しむスレ・4レ【郷愁】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103291208/
【混結】模型で客車列車を楽しむスレ・3レ【編成美】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1092067939/
【旧客】模型で客車列車を楽しむスレ・2レ【寝台】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1079370057/
【スハフ】模型で客車列車を楽しむスレ【オロネ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072031002/
3名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 23:09:57 ID:MJU7Rggr
■資料サイト
ARC資料館
ttp://urawa.cool.ne.jp/beppu/
70年代後半の客車編成
ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/
〜列車編成表・客車編〜
ttp://www.ec223.net/akatsuki/rhk_pc01.html
「国鉄型車両ファイル」
ttp://jnr.site.ne.jp/index.htm
客車列車の旅
ttp://homepage3.nifty.com/jnrpc/
80's国鉄時代の写真館
ttp://www11.ocn.ne.jp/~jnr80s/index.htm
T-TAKE WebPage
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/t-take/
( ttp://www16.ocn.ne.jp/~t-take/pc1424/ )
4名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 23:10:43 ID:MJU7Rggr
■現時点で存在が確認されている最低限の関連スレ

【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1237013872/l50

Nゲージで電気機関車を楽しむスレ 16次車
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1241649614/l50

【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸21D凸
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1239724331/l50

【ワ5490】貨物を模型で楽しむスレ26【トム200】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1237387550/l50

【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 7【改造】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1232863487/l50

【ABネ】夜行列車を模型で楽しむスレ 4D【リクライニング】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227410875/l50
5名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 23:15:16 ID:rdbPlcF+
>>1
6名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 01:02:23 ID:+ziRFuql
>>1
乙!
前ヌレのカーブの話絡みだが予定のカントカーブよさげじゃね?
これならボテ腹カプラーでも通過できそうだな
鉄骨架線柱もいい感じに似合っている

7名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 01:12:36 ID:DnBWWd72
イチモツ
8名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 13:25:40 ID:iuLLnbss
週末大井川鉄道行ってきた

  ネット写真見た限りではTOMIXスハ32の車端部の絞りやドアはおかしいと思ったけれど・・・

  ドアを閉めていた実車をみていると意外と絞りは少ないし、ドアは内側に入っていない
  思いで時代の旧客はドア開けっ放しで走っていたからおかしく見えるのかな・・・
  とりあえず買ったらドアをくりぬこうと思う KATOの旧客も8割くらいはドア抜いてるし
9名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 14:54:31 ID:fzrD5jJt
>>1

>>8
大井川に32系あったか?
と突っ込みたくなったが35系戦前型かな。
10名無しさん@線路いっぱい:2009/05/18(月) 21:14:36 ID:RoepCzAF
>>9
まさかオハ47なんてことは無いよな・・・
11名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 00:10:47 ID:b0X/y76V
オハユニ61のドア引っ込み、神サイトを参考に修正してみた。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/703.jpg

左上:左からオハニ61未改造、オハユニ61改造、過渡オハニ36(参考)
右上:富同士の改造結果比較拡大
左下:過渡と改造車との比較拡大
右下:改造車の拡大。ドアと一緒にステップも深くしてみた。
12名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 02:21:39 ID:KclqHoDr
>>8
参拝乙でした
じゃんじゃん乗って残していきましょうや

ダァの件
同じものでも光の加減で奥行きが違って見えたりするのです

がっ

まぁわかっていても重箱の隅を突付くような話は好きなので
酒でもやりながらとことん付き合いますけどねw

キャンバスの素材も見てこられましたか?
国電のようなイボシートを羽織っている車両があってゴムのせいか一部熱で溶けています
トイレの床材にも宛がわれていました
(オリジナルは細目のタイル貼りです)
13名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 06:58:55 ID:a4udJU2b
>>11
ステップはどのように加工したの?
14名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 17:32:35 ID:b0X/y76V
>>13
神はドアの部分だけ裏をくり抜いてたけど、
自分はステップの上面までくり抜いてその裏面に幅3mm長さ5.8mm厚さ0.3mmの
プラシートをステップの裏から貼り付けてGMぶどう色2号を筆塗り。
このプラシートにドアの下面を貼り付ければドア下部の奥行きが決めやすくなるよ。
ドア下裏の爪はそぎ落とした。
ドア上面の奥行きは神工作と一緒。

ただ、神も言ってるけどプラが柔らかくて削りやすいから、
少しづつ削らないとステップが切れたり折れてしまうから要注意。

床板は元々BMTNを取り付けるために側板との間に隙間があるから加工の必要はなし。
15名ナコ ◆EMERALD58I :2009/05/19(火) 19:49:44 ID:jvw6ECGN
>>1
乙であります。(`・ω・´)ゞ

ところで、富の「まら富士ぶさ」を予約した、あるいは買う香具師はどれだけ居るのだろう?

下手にブルトレブームの絶頂期を知っているだけに、
食堂車はおろか、ロビーカーすらついてない、しかも末期のB個室の側板はボロボロで
見るに堪えないモノがあったんだが、
俺は散々迷った揚げ句に、行きつけの模型店に予約を入れました。
16名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 20:11:22 ID:1WPKjDaM
>>15
ノシ
俺予約した。
確かに富士・はやぶさは食堂車&ロビーカーの頃が一番いいと思うけどね。
でも乗ったのが末期だったし記念に。

まぁ模型の世界なんだから「さくぶさ」編成も含めて3本並べるのもいいと思うしね。
17名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 22:57:51 ID:yfVCmsAi
KATOのオンラインショップに、SLセットのスペアボディー出てるぞぉ
18名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 23:02:30 ID:a4udJU2b
>>14
dクス。簡単ではないのだねえ。見栄えはするけれど。
19名無しさん@線路いっぱい:2009/05/19(火) 23:07:16 ID:ph7McdDa
>>17
15日午後から出てたよ。
20名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 00:40:47 ID:uj6uF3Ud
前回逃したから思わずポチってしまった
D51498以降の自分は何か変だorz
21名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 08:29:20 ID:wJQ4mC8D
予約したよ〜。ふじぶさは何度となく見送ったブルトレだからね。乗ったことはないけど。
あのカサブタが何度も剥がれたかのような塗装具合は歴史を感じるよね。
しかし、まらシリーズ買ってると下手に釜を買うのもいくないね。
単品で買ったJR九のED76、なはつき、ふじぶさで計4両になっちまった奴は多いはず。
国鉄仕様にしておけばよかったといまさらながらにして思う。

ところでED76ってスハ32とか引っ張っておk?
22名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 08:50:17 ID:KLr2iTgj
何をもってOKというの?
実際に牽いてた事があったか?構造上可能か?模型的にありか?
23名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 10:49:26 ID:63MiNJr3
SGあるし良いんじゃね?
24名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 14:59:08 ID:pNYH0F+p
>>22
おまいはインフル休校で暇な待機児童かいな

>>21
ED76運用開始 1965年(昭和40年)

スハ32二重屋根の全廃車消滅 1970年(昭和45年)
スハフ32二重屋根の全廃車消滅 1972年(昭和47年)

スハ32全廃車消滅 1982年 (昭和57年)
スハフ32残存2輌 1983年 (昭和58年)、うち1輌は現存(高崎)

最後のスハフ32二重屋根車は肥薩線を走っていたもの
他に豊肥線の混合列車などが運用例であるが、これらは非電化区間の
運用でED76登場当時の九州電化幹線ではどうだったろうな
北海道のED76-500ならスハ32主体の列車を牽いてた
25名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 14:59:17 ID:OX9rOLTe
さすがにダブルルーフだとアウトだろうなw
26名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 20:47:40 ID:/KUiNuTj
BShiでDF50牽引のことぶきキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
27名無しさん@線路いっぱい:2009/05/20(水) 21:26:07 ID:HtgvWuhX
大井川にスハ32は無い、オハ35ならあるが。
ロングシート化改造された客車は製品化されないのだろうか?
オハ63とか?
28名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 02:08:55 ID:Ip9UOyRG
>>27
少数派は金属キットに任せればよろしい
29名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 09:17:38 ID:6p53nSef
>>27
  もちろんオハ35戦前型だよ

>>24
  九州内ならOK 見た記憶あり(シングルルーフね ダブルは見たことないなぁ)
30名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 13:40:09 ID:56jBp/7g
>>24
21氏のおっしゃることもごもっともですので、重ねてすみません。
とはいえ、ご詳細ありがとうございます!
富のED76の国鉄を買わなきゃ! と思ったけどあれって確か後期だった…か?
31名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 14:27:29 ID:s8zLruLO
24系瀬戸の末期って
方向幕は黒いエロゴムでいんだっけか?
32名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 20:00:53 ID:Sz7fOnj3
スハ43は29日出荷のようだ。
33名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 20:11:38 ID:YiT/gfpk
>>32
大多数の人が必要数揃えてると思うからつまみ買い程度かな
おいらはグリマキット用に葦の台車確保
34名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 20:25:42 ID:Ip9UOyRG
俺は前回買いたくても買えず僅かスハ43茶1両しか持ってないから
今回は青のスハ、オハやスハフを大量に買おうと思っている
35名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 22:56:49 ID:HRdej7zS
出た当時は高いなぁと思ってた過渡新スハ43も富のオハ61が
さらに上を逝っちまったから、なんとなく安く感じてしまう
サッシ窓のメイクアプパーツも同時再販されるのを願ってやまない

オハ35の整備を優先したから前回初版のスハ43系列は青ばかり10両
(スハ4・オハ4・スハフ2)が手一杯で茶は1両も買えなんだ orz
という訳で今回品は茶を主体に買い予定
36名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 23:07:09 ID:cC1BC+ac
スハフの茶・青と後はスハ茶をメインに青を少々かな。
ついでにオハ47を……え? 出ない?
37名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 23:26:45 ID:HRdej7zS
>>36
げ、まぢ?
オハ47茶出ないと困るぞ
うちは亜幹線だから換算の関係でどうしてもオ級が(ry
38名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 23:34:17 ID:zoYWAtxT
>>35 今回の再生産ではメイクアップパーツは再生産されないよ、
39名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 23:36:04 ID:xlaFscuu
亜幹線だからアカンわw
40名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 23:45:23 ID:cC1BC+ac
>>37
俺の方は番号書き換えでなんちゃってオハ45にして急行大雪を作るのに青が大量に(ry
41名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 23:49:06 ID:Ip9UOyRG
>>39の座布団全部持っていきなさい
42名無しさん@線路いっぱい:2009/05/21(木) 23:52:22 ID:ZwMfPqJt
>>39
もう少しウマいこと言えないのかと
43名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 00:12:04 ID:RWj81QRU
>>36
あれ?過渡のサイトにはオハ47茶・青とも5月下旬発売予定になってるけど。
これとは違うの?5135-1・2じゃなくて5070-1が欲しいとか?
44名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 00:25:16 ID:dAWIHUd2
>>43
お、オハ47も出るか。
43は確認してたんだが47を確認するのを忘れてたw
45名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 01:54:24 ID:EMqZ4zIL
>>40
スハ45
46名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 02:29:48 ID:ufjeRmzj
>>37
俺様鉄道部も牽引定数の都合で合造車フル稼働w
ていうか末期は編入車含めてオハ46のほうが多数派なんだし
過渡もHゴムのほうは車番オハ46にしとけばいいのにな
信越やるとき困るじゃマイカ
47名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 08:04:23 ID:PBV2qZ4s
>>45
うぐぅ、素で勘違いしてた。
48名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 09:06:25 ID:A4YkvwaA
>>38
扇ブランドなんて生産決定から発売まであっという間ということがあるからな。

奥で改装型茶のオハニ+オハ+スハフを落としたので43系は青主体。
どうせナンバーは前回と同じだろうから、変えないとなぁ。。。
49名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 15:53:58 ID:UZoHiDV3
エロい皆様へ伺いたいんですが、オフ屋で旧客詰め合わせみたいなのを買った
中に過渡の青いマシ35が入っとりました。

茶とか青大将なら分かりますが青マシなどが組み込まれた列車とは?
多分マシの運用末期なんでしょうが。
50名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 16:48:46 ID:WXmPezcQ
>>31
いいと思うよ
51名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 18:08:47 ID:Cm3F7mSr
>>49
青15号化は39年9月以降なので、39年10月改正以後だと
1〜3が「まりも」->「ていね」(〜43年9月)
2011・2012が「十和田」(〜45年9月)

「ていね」は43年10月改正で「ニセコ」に改称されるが、この時に食堂車の連結がなくなるので
「ニセコ」にマシ35は繋がっていない

マシ35は青15号化以前に近代化改造を受けており、業務用扉の設置などが実施されているので
厳密にはKATOの形態で青15号1色塗りのマシ35は存在しなかった(GMが近代化改造後を製品化)
52名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 20:53:54 ID:Kqg7Fg0Z
>>49
マシ35は青になる前に上で言っているように近代化されているから
詳しくは知らないが食堂窓がHゴムになったりアルミサッシ化や業務扉の増設とかやってるんじゃないの
53名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 21:00:47 ID:T06p3nQs
>>49
うちじゃ>>51-52で言ってるように加糖のは無かった状態なので爺のステッカーでクリーム色帯貼ってはつかりの予備車にしたよ
この状態で時々急行に入ってたみたいだし
54名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 22:26:55 ID:mowlC0cu
ご存知の方がいたら教えていただきたいんですが、
過渡の新しいスハフ42は、トイレ窓が白ですが、旧製品は曇りガラスみたいな感じですよね。
あれは実物にも、曇りガラスのと白いのがあったんでしょうか。
ネットで画像調べたら、白いのしか見つけられなくて…。
よろしくお願いします。
55名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 22:44:52 ID:6lxLpmEv
>>54
白いのは樹脂板に交換したヤツ
5654:2009/05/23(土) 23:18:15 ID:mowlC0cu
>>55さん
早速ありがとうございます。
すると、製造当初はくもりガラス、あとで白の樹脂板になったという感じで
模型ではどちらにしてもおかしくないという感じなんですね。
57名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 23:35:41 ID:6lxLpmEv
>>56
全然問題無い
トイレ窓形状・ドア形状など旧客は調べ始めると奥が深いからいろんな本も読んでみるヨロシ
58名無しさん@線路いっぱい:2009/05/23(土) 23:51:51 ID:6BwPLgZG
そうして、深みに嵌っていくわけですよ・・・ まあ、楽しいですけどね。
59名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 00:06:29 ID:5o9d04AO
こまけぇこたぁいいんだよ(ryという性格なら色々深みにはまるも良し
強迫神経症のある人は症状が重くなるだろうな
60名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 01:13:09 ID:yu2cEYDx
トイレ窓は10系みたいな途中折れタイプや小判型のに改造されたのもあって面白いね
61名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 01:26:16 ID:Pdng55dJ
洋式便座の車両もあったっけ。ピクが実家にあるからうpできないけどorz
62名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 03:41:27 ID:FIHHFXDQ
昨日小金井公園のスハフ32見に行って話題のデッキの深さを測ってきたよ。

デッキドアの深さは17センチ。前スレで生田公園のスハ42のデッキドアを測った
人がいたけどそれとドンピシャ。

ステップの深さは約24センチ。

1/150に直すとデッキ深さは1.1ミリ、ステップは1.6ミリあればいいってことかな。

63名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 14:31:55 ID:TXss3R8D
誰だよ25センチとか30センチとか言ってたの
そこに立ったことがあるからとか言っちゃってw
64名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 15:28:38 ID:1HmomZ3z
ところでオハ61系43系で茶色+アルミサッシの車両は存在したんでしょうか?
65名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 15:29:28 ID:OyOpVyDb
>>63
まだ居たのボク?
66名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 15:42:29 ID:pwaacRY5
>>64
見たことがあるよ(勿論旧客現役時代に)。
場所は高崎で確かスハフ42だったと思う。
67名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 16:04:39 ID:lEH13lC6
>>65
お前か、25〜30a厨は
68名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 16:35:57 ID:goTrD6we
>>63,65,67
他所でやれ
69名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 16:48:58 ID:GEPrmvXj
>64
広義の意味で「43系」なら、オハ41は茶+アルミサッシが
かなりの数いたなぁ。
70名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 17:04:36 ID:lEH13lC6
>>68
お前が出て行け
71名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 17:11:58 ID:HOzWRH+m
人の思い出とはあてにならないものですな…
72名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 17:47:55 ID:lEH13lC6
>>71
だねぇ・・・にもかかわらず、引き摺り捲くるおバカ・・・
73名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 19:18:38 ID:EoP2Bi4N
鉄ピク特集によると、北海道向け2重窓として製造された(後にオハフ62に編入)
オハフ61 370は、何故か昭和30年代からアルミサッシ化改造されていたようです。

ただし、オハ60系の例としては北海道内ではかなり珍しい事例だと思います。
スハ45系などは全車、かなり早い時期に近代化改装されて青塗装
(その後スハフを中心にアルミサッシ化)になってますし。

7462:2009/05/24(日) 19:32:39 ID:FIHHFXDQ
ステップの深さは24センチだからそれ入れると30センチに近い値ではある
んだよね。デッキ深さは外板からドア閉まり位置までの距離ね。

問題になるのはデッキ深さよりステップ深さになると思う。手持ちの富オハ
61見たら1.6mmないんだよね。ステップさえ深ければここまで富旧客が叩か
れることはなかったろうと。やっぱBMTNは害悪だわ。

後は現物が出ないことにはどうにも言えないね。
75名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 19:40:03 ID:4MnSAELZ
>>74
今ちょっと手元に無いから測れないんだけど、61で何ミリ足りないの?
76名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 19:47:36 ID:f9ekzwE3
24なんざ30より20に近いぐらいのレベルじゃまいか・・・
7762:2009/05/24(日) 19:49:25 ID:FIHHFXDQ
>>75
測ってみたら1mmしかないね。32系と61系とじゃデッキ周りの意匠が違うから
単純比較にはならないだろうけど、過渡のスハフ42だとステップ深さは1.5mm
ぐらいあった。

ドアに騙されてるけど実は足りないのはステップの深さだと思う。
78名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 20:00:25 ID:FIHHFXDQ
>>76
でも25には近いよねw 確かに30cmは言いすぎなんだろうけど。

61系や43系じゃあれだから似たような過渡オハ35だとデッキ深さは約1.2mm、
ステップ深さは約1.5mm。ステップはドアより奥まってる。富スハ32はこれぐら
いあれば合格ラインでね? 

61系は近所に保存車がないから実車の計測が出来ないのが辛いね。同時期
に製造された43系と恐らくは同じ寸法なんだろうけど。後は自分の足で保存車
を測って納得するしかない。

79名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 20:06:41 ID:4MnSAELZ
>>77
ありがとう。
0.6mm不足か。
ステップの深さと合わせ技一本でとんでもなく不足してるように感じるってのはアタリかも。
80名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 21:32:59 ID:sUbPsboA
ドア深さはともかくステップを深くするのは面倒そうだなぁ
車体の反りが直ってるかどうかも気がかりではあるが
81名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 22:19:12 ID:LAfrdmCn
ナニナニ
チンコ測ってるなら俺も増して^^
82名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 22:29:45 ID:TXss3R8D
BMTN憎しで今度はステップ深さですか
本当にああ言えば上祐ですな。
カルト教団並
83名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 22:33:21 ID:k0y+0BwD
>>62
生田公園の写真で17cmってのは、車体側面からドア手前にあるドア押さえまでの幅。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/546.jpg

ドア押さえは1.5cmほどの厚みがあるので、車体側面からドア面までは18.5cmあるよ。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/548.jpg

細かいことだけどね。
84名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 22:53:38 ID:sUbPsboA
>>82
カルト自己紹介乙
明日から学校なんだから早く寝なさいね

あほな子には寝てもらうとして
スハ32はオハ35あたりと混結して違和感が出なければ
許容できる範囲かなひとまず寸法の問題は
スハ∃Zになりませんように
85名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 22:55:18 ID:AW/epmsh
>>84
> オハ35あたりと混結して違和感が出なければ
現物手にするまでは心配だなぁ…
86名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 23:44:18 ID:IOTl2Gpo
>>62
ガラス割ってんじゃねーよ糞が
87名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 23:48:36 ID:cYeBA7NQ
>>77
0.6mmでここまで印象変わるのか……模型って難しいんだな
88名無しさん@線路いっぱい:2009/05/24(日) 23:56:37 ID:p6QDNjIW
ゲージは気にしないのになw
89名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 00:30:40 ID:T6uMFIKi
ゲージは仕方ないだろう。あくまでデッキドアの話だしね。
90So What? ◆SoWhatIUjM :2009/05/25(月) 00:38:18 ID:pKY+CCTG
どうせ長軸台車だし。
91名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 04:08:03 ID:KPAvBVPK
>>87
自作や改造してみるとわかるが
窓寸が0.1違うだけでかなり印象が変わったりするし
エッチング手すりの穴が0.1でかいときの隙間とか
Nで0.1mmでも実物では15mmな訳で

>>90
最近の子は長軸とか知らんのでしょw
92名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 05:10:56 ID:IeKGO3Gh
>>86
>>88
自縛霊粘着乙
キミはもう手遅れだよ

>>91
塗装の塗り分けとかも0.2寸法差があると見栄えがモロ変わるもんな
構造上直しきれないならばせめてスポーク車輪とか採用して別の価値を付与してくれれば・・・
93名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 05:22:01 ID:K11GMueo
>>90
きっと満州仕様なのでつね
改軌されたガニマタ姿はNゲージそのものw
94名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 08:05:46 ID:JXHHDCl3
実車基準だったり加藤基準だったりまた忙しいですな
95名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 08:29:56 ID:IeKGO3Gh
>>94
ID:JXHHDCl3みたいに嫌がらせだけに生きてはないから
落としどころを模索していますが何か〜?

結局なにをどうしようがお前は口から糞しか出来ないんだね格好いい人生
96名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 09:25:34 ID:kNNiKOx2
まぁまぁ。
俺たちのように、鉄道模型やれる裕福な
金持ちは喧嘩しちゃいけない。
97名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 09:45:14 ID:kQchDOKG
線路幅も1mm違ったら1cmになるわけだなw
98名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 10:13:52 ID:xQl/9mXg
>>97
昔は富の茶道床のカーブはビミョーに狭かったけどなw
99名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 12:06:10 ID:QhZO5zTZ
21世紀になっても長いEF65に短い24系牽かせてる人達は一味違うわwww
100名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 12:13:08 ID:WCVqnyL3
↑↑
楽しめないヴァカハケーソw
101名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 12:20:08 ID:Or2bp2Cr
>>83
その前の津軽のは170ミリだったぜ
>>94
そうそう、ミリ単位の話で突っかかってるくせに、
基準が曖昧w
そういうことだ
102名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 15:21:20 ID:ua4Gho7B
爺でいいから、サボのステッカーを出してほしい。
キハ45系用並みのクォリティーで。
電車の方向幕ばかり充実してサボがろくに無いのは寂しい。
103名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 20:25:11 ID:KPAvBVPK
つ PC
つ インクジェットプリンタ
つ ラベル用紙(フィルムタイプ)

案ずるより産むが易し
好きな行き先を必要なだけ作れるからコストパフォーマンスも高い
104名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 20:49:52 ID:wsxpii+0
サボ画像をMS-WORDで適当な大きさに縮小して印刷するだけでも結構いけるもんだよな。
105名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 22:01:40 ID:7WZUvNi4
サボコレクションの3弾にシールがつくよ。
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/0904/09_sabo_02.html
10694:2009/05/25(月) 22:04:16 ID:JXHHDCl3
>>101

30分も経たずに>>95
すぐに反応されちゃったよ(笑)
それも人格否定レス(笑)

「俺のイメージと違う」って主張そのものは勝手だけど、
他人が出してきたデータ屋事実を都合に合わせてつまみ食いだからどうしようも無い(笑)
107名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 22:59:00 ID:oroJ/2WP
今までスケールにこだわってきた富がやらかしちゃったからな
108名無しさん@線路いっぱい:2009/05/25(月) 23:56:46 ID:IeKGO3Gh
自演荒らしが一人ではしゃいでて果てしなくキモいな
スハ32はせめてモデモの品と並べられる仕上がりキボンヌ

109名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 00:09:41 ID:S7YjApeR
>>107
なんかなー今までの路線と違和感あるんだよ
企画の指導者が違うのだろうかと思えるぐらいに

交換ドアなら"後藤工型"ドアが欲しかったがそういう展開は期待薄か
110名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 01:44:16 ID:nvADsR8O
>>84-85
富オハ35と連結して違和感なかったらショックだw
111名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 21:34:04 ID:6QmjgdG2
そりゃ自連だから連結したらショックあるべ
112名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 23:20:04 ID:pCT4XM+r
誰が馬(rya
113名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 00:39:30 ID:T6P0Z4le
座席パーツだけテクステで買って爺のを組むに1500円ドン
114名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 12:31:07 ID:xYAnazy+
>>113
テールライトと腰高の問題がある。
あと考えてみたら爺はスハフ32がない。
(まスハ32から窓枠いじれば簡単にできるが)

この写真見たら富のでもありかなと思ったけどどうよ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JNR_suhafu32.jpg
115名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 21:05:49 ID:znCQOK8f
>>114
思えない。
116名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 22:28:12 ID:Mb4NtDqz
>テールライトと腰高の問題がある。

いやそれはわかってる
けどそんなに手間はかからないよ
テールライトはお好きな瓦礫パーツで取り付けりゃよかろう
梯子は過渡オハフ33のAssyで
車高上げはグリマキットの常識
ボディ内側の床面押さえを切除してエヴァ栗のプラ棒で2mm裾上げする
ボルスターは触る必要なし
これでおk
117名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 22:31:59 ID:m/vhQnGl
>>116
ハイリフトの旧客の完成でつね
118名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 22:44:55 ID:Mb4NtDqz
>>117
台車との隙間はボディの裾に隠れるのでこれでわからないよ
まぁ誤魔化しといえばそうなんだけど
細かい事言ったら台車の位置まで直さなきゃならないでしょ
というか既にボディの大きさ自体がおかしいわけでw
119名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 22:48:34 ID:qi+he7qg
俺みたいに床板と車体側の爪をナナメに削ってKATOと高さ合わせてお茶を濁してるのは少ないのかな。
中途半端的な意味で。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/05/28(木) 23:28:25 ID:+gyczIz6
>>116
床板・ライトユニット・台車までオハフ33かスハニ32の葦を使えば
テール点灯するのが作れるぞ
車高は好きに調整すれば良いしうまくリブ作れば過渡完成品並みに床板の取り外し自在になる
マニ36とかやるならこの方法がお勧め
台車もコロ軸受けのTR23も使えるし
121名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 00:00:25 ID:xYAnazy+
>>116
車高上げじゃなく車高下げな。GMの方が腰高だから。
>>120
いや、葦を使った時点で車高問題も解決してるんだがw
122116:2009/05/29(金) 00:21:41 ID:R1dnVdaD
>>120
その方法だと椅子も手に入るし電装もラクでいいけどね
過渡の35系は軟プラの薄ボディで台枠の幅が広いから
グリマの車両に合わせてチョット削らなくてはならない
>>121
もといッ!!車高「下げ」な

つかグリマの標準軌車体、そろそろどうにかならんか・・・
オシ16とか過渡の10系に混ぜると激しく目立つ
あとスハフ42の貫通扉エラーいつまで放置するんだ
123名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 00:23:33 ID:OQXTefc5
>>114
美深を出発する324レ?かな
124名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 01:10:05 ID:oY4+i5Gu
マイクロエースの広幅の室内灯セット(6入り)が2000円で
投売りされていたけど、自分の持っているマイクロエースの模型
に広幅のものがないのよね。トミックスのものと互換性ある?この
広幅仕様。あれば、即買いなんだけどね
125名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 01:18:20 ID:YM1OqIa5
形態的にはな。ただ、投げ売りされるにはそれなりの理由って物が有るわけで・・・
126名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 05:57:29 ID:Fpvl3PMO
富のステップは気になっても果糖の台車サイズは気にならんのか君らは・・・
127名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 08:08:26 ID:623CUfsx
>>126
どっかで妥協しなきゃやってられん
128名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 09:21:11 ID:rdLqrfqr
>>124

互換性はある。しかし色目は、

白色→青み強 束のヨ系電車にはまだ使える

電球色→温かみのない小便みたいな黄色。
煙草のヤニや埃、制輪子カスで汚れたままの国鉄時代の蛍光灯車に適当かと。

俺はキハ58系やHOの10系客車には蟻電球色仕込んでる。
当時、夜、遠目に車内は黄色く見えてたイメージだから。
129名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 15:22:56 ID:EUxJ+AHq
>>126
特にTR217系は酷杉。
過渡から出る14系さくらセットはスルー。富の14系再販を待つのみ。過渡の客車は嫌いだ。
130名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 15:36:34 ID:NcDCktbi
>>129で?
131名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 15:40:28 ID:w0bNIkcs
>>126
ま、しゃーないわ。
ここで「実写通りの縮尺にします」なんて過渡と富が言い出したら市場も混乱するからな。

おそらくゆーじたんが
初代C50開発→モーターが収まらない
          ↓
      機関車オーバースケール化
          ↓
      客車小さすぎ
          ↓
      車高挙げて調整
          ↓
      台車と本体の隙間すけすけ
          ↓
      台車大型化

ってところだろ。
今回蟻の電車が積丹仕様で総スカン食ってるけど、実は正しいのは蟻の方だったりしてな。
132名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 16:10:58 ID:623CUfsx
>>131
ある程度のクリアランスも無いと標準勾配もクリアできないからなあ
蟻の電車のハラボテはヒドい
133名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 16:15:36 ID:uqItHVyD
台車の話じゃねーの・・・?
134名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 16:26:17 ID:623CUfsx
>>133
まあデカいけど転がりイイのと精度が高いからイイんじゃね?
爺の台車だと軸箱と車軸のセンターズレてたりするからなあ
135名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 16:31:33 ID:giWZjvJv
>>134
爺のTR47なんか軸箱の隣に穴が貫通していたぞ。
車輪取って捨てた。
136名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 16:35:06 ID:uqItHVyD
転がりなぁ
過渡も決して悪くは無いが今転がりがいいというとやはり富だろう
何あのオハ61のキモいまでの転がりのよさ
137名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 16:40:43 ID:NcDCktbi
>>136果糖も十分良いぞ
138名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 16:46:02 ID:w0bNIkcs
>>133
ん、だから>>131で原因を類推したの。
何しろリニュ前の過渡181系と富の485-1000系の車高が見事に同じだったからね。
おそらく車高は富の方が正しくて過渡はそれをごまかすために台車をちょっとオーバー的に作ってアンバランスさを消しているんだろうなと。
139名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 17:19:56 ID:CTXwVJ+o
車高が正しくてもステップやデッキをまともに作れないのなら台無しだと思うよ。

140名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 17:55:46 ID:fDkPj29R
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけ

爺キットでも組んでな、車高は高いけどデッキはまともだろwww
141名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 18:02:04 ID:7azU7djT
またエライ釣り針だな
142名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 18:10:46 ID:fDkPj29R
失礼な、定置網だよ
143名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 19:23:45 ID:YZOVEA4T
>>137
そのうえ集電もできて、種類も豊富で比較的手に入り易いしな
TR34とTR23コロ軸仕様とTR73にはお世話になりまくりだよw
144名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 20:48:43 ID:0hc+setE
加藤の話になると支離滅裂になる人多いなぁw
ネットだと素で爺の台車は華奢なので加藤を使いましたなんて記述も見るしなw
時流に乗って富のステップ叩いていた奴の中にも
加藤台車の話知らなかった奴いるんだろw
145名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 20:51:49 ID:wRIVKI3r
まさに何言っても無駄
146名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 20:55:59 ID:zEMKenfa
>>144
聞きたくても恥ずかしくて聞けないのが大人の事情ってもんだろ

KIOSK
具体的にはどこら辺が?
147名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 20:59:04 ID:NcDCktbi
>>144でも富のドアエラーは目立つからそれは分かって批判してるんじゃね?
148名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 21:08:30 ID:YZOVEA4T
>>144
この趣味やってて過渡の台車がでかいのを知らん人なんて居ないでしょ
ただね、台車はあまりスケールにこだわっても仕方ない所ではある
ゲージはもちろんフランジ高さとかさ

富がTR11分売すりゃうちの鋼体化と木製は全部富のにするけど
一般流通で分売なんてしてくれんだろうし
149名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 21:11:07 ID:lHG8/Luq
>>144
三平乙!

支離滅裂なのは誰だ?
馬鹿でかい連結器とガニマタで太い車輪は気にならないのか?
150名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 21:12:19 ID:iaOMS+2s
過渡のエラーは仕様として納得するけど、
他社の技術的妥協点は全力でたたく奴が多いんだよ。
とくにやってる時代をさかのぼればさかのぼるほど。
151名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 21:33:44 ID:kvqL/+wP
結局旧客と釜に手を突っ込まれて面白くない過渡狂信者か

つまらんオチだったな
152名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 21:53:00 ID:NcDCktbi
富狂信者大量発生










と事実を言うと富狂信者さんは怒るんだね
153124:2009/05/29(金) 21:53:23 ID:oY4+i5Gu
>125
じゃあ、6個2000円は買いじゃないわけですね。
ところで
トミックスの0781 室内照明ユニットA(常点灯CL)と
マイクロエースの広幅は形状互換がありますか?
154名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 22:06:00 ID:623CUfsx
富信者と言うよりは爺台車で散々な目にあったから加糖台車を受け入れてるまでだな
155名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 23:29:52 ID:Fpvl3PMO
>>151
果糖信者はこれだからのぅ・・・

富のスハ32系も61系と同じく売り切れだろうな。
とりあえず俺は買い足した過渡の43系で福知山線でもやるか。
156名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 23:44:11 ID:R6eSROk4
客車が嫌いな人が多いねぇ
157名無しさん@線路いっぱい:2009/05/29(金) 23:54:50 ID:Vv6lNwMy
137 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2009/05/29(金) 16:40:43 ID:NcDCktbi
>>136果糖も十分良いぞ

147 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2009/05/29(金) 20:59:04 ID:NcDCktbi
>>144でも富のドアエラーは目立つからそれは分かって批判してるんじゃね?

152 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2009/05/29(金) 21:53:00 ID:NcDCktbi
富狂信者大量発生










と事実を言うと富狂信者さんは怒るんだね

158名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 00:00:38 ID:F2Z50fbG
>>155
信者とかいい加減うざいよ

見えない敵を相手に戦うのは勝手だがここではやらんでくれ
159名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 00:09:06 ID:a6QgOHhs
そうそう、俺みたい過渡とか爺とか富とか藻を節操なく集めて混結させている奴にとって
いい加減にして欲しいもんだ


160名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 00:29:11 ID:VDUV6AIP
客車ヲタはキチガイ率高いみたいだな
161名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 00:39:37 ID:8syKaAxW
>>159
同意
良い物は良い、ダメな物はダメってだけ
メーカー云々は関係ない

>>160
旧国と同じく、各々の好みやらが別れるジャンルだからかねぇ
162名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 01:36:20 ID:M1Jb19Gv
>>144
いや過渡もスケールおかしいだろって話になると結局は富スハ32のステップ
も叩かないわけにはいかなくなると思うんだよね。俺は現物出るまでは評価す
るつもりはないけど。

それに過渡台車全てがでかいというソースは一体どこから? 新系列のTR217
はともかく、今話題になってるスハ32が属する旧客のTR23やTR47はどうなんだ
と。写真で見た感じTR47はほぼスケール通りと見受けるけど。

それにそもそもゲージが広いからそれにあわせて横幅が出たりするのは仕方
ないと思う。軌間は変えようがないのだからね。

163名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 01:54:07 ID:PbL4Zpm4
ほらみろ加藤台車の話知らない奴いるじゃねーかw
写真で見たかぎりだってよ(笑)

あーあほらし
そんなんで富に因縁かw
164名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 02:10:44 ID:7vwix5mn
目立つ所のエラーと目立たないエラーを同じにしてしまう>>163であった
165名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 02:23:28 ID:BiTqK/xo
俺が気になるエラーと俺が気にならないエラー

まで読んだ
166名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 02:58:29 ID:8SNEPpnH
>>149
おまいは
鉄模止めるか
6.5ゲージNZとか訳判らん新規ゲージでも立ち上げて売れや
芋はやったがな
167名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 03:06:01 ID:LADTK3YR

自演荒らしが果てしなくキモいからスハ43の下回りの寸法を記しておく
(単位はmm)

妻部から台車中央まで 2.750
台車の車軸距     2.450
台車中央同士の間隔  14.000
幌なし妻部による全長 19.548
(半端な48mmはキャンバス止めの分)

騒いでいる子はTR47の軸距が普通の台車みたいに2.000前後とか思ってないか?
過渡現行スハ43を1/150の図面とつき合わせて見ても特にデカい様子もない
 釜? そっちはロマンが詰まってるから別次元の話になろうよ
168名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 06:00:30 ID:96ealUFW
>>167
ゲージは?w
169名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 06:54:47 ID:LADTK3YR
>>168
まともな数字を出せばコレだよこのお子様は
本当に軸距の事を知らなかったらしい

ゲージ? ゲージは1067mmでございます〜♪
170名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 08:02:24 ID:hKm7oUNS
>>169
草ついてるからイライラしないのw
いくらなんでも実写だってわかっちょろうがw
171名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 08:48:20 ID:fVbVq3We
旧型国電並みにうざい奴の集まりだったんだなこのスレ……… 
172名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 09:05:42 ID:DV9kqkfU
過渡と富とGMの台車並べてupすれば分かりやすいのにね。
173名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 09:21:47 ID:hhCiLZc5
見た目がどうとか言ってないで走らせよう!
走らせれば、気にならなくなるだろう。

走らせても気になるときは・・・窓から捨てるんだ!!
174名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 10:21:52 ID:mhQEVYHs
>>173
粘着してる奴は買ってすらないと思う
走らせりゃ楽しいのにね
175名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 10:33:28 ID:Saaocqsb
>>174
そうそう
走らせてると如何にストレス無く転がってくれるかが重要になるしな
176名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 11:09:53 ID:fVbVq3We
ID:Saaocqsb
177名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 12:32:50 ID:KyKBVmfO
>>171
一緒にトイレ流し管の夏季講習会やりませんか?w
178167:2009/05/30(土) 12:33:17 ID:LADTK3YR

ついでだからスハ43の高さ関係の寸法も記しておく
(単位はmm)

線路踏面から連結器中央(ほぼステップ下端)間  880
線路踏面からベンチ頂部間  4.020
屋根頂部からベンチ頂部間   155

模型保有内訳うち旧客(総保有車420中70、すべてN、10系含まず)
全て走行用途、富の紙箱オハ35も5両がヘコヘコ走っております
179名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 14:37:00 ID:F2Z50fbG
>>169
軸距の問題じゃなく過渡のはわずかにでかいんですがね
例えば過渡のTR11、寸法にしたら0.1mmとか0.2mm長いとか線が太いとかなんだけど
鋼体化客車は車体に比べて台車が恐ろしく貧弱なのが印象的だから
過渡のだとちょっと立派すぎるんだよね

客車用で一番差がわかりやすいのはTR23かな
過渡のと富旧オハ35のと鉄コレのなんか比べると
これは一目でわかるくらい過渡の方が長い
どちらがスケール通りかは知らんけど、ブレーキまわりの太さとか見ると
過渡のは模型としての強度を重視して太めにしてあるのかと思う(これは悪いことじゃないぞ)

もちろん転がりは良いし種類が豊富だから爺にも王様にも台車だけは過渡しか使わんけど
必ずしもスケール寸法でないということは覚えておくと良い
スケール寸法で車軸発電機つけると干渉することもあったり
180名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 15:12:32 ID:7vwix5mn
てか果糖のは言われなければ分かり難いレベルだろ
181名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 15:20:52 ID:bXp9ICl+
108 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2009/05/30(土) 14:57:03 ID:7vwix5mn
トミックス様最強!






>>103>>107でOK?

182名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 15:21:27 ID:wzxHZ2P7
加藤は大体の製品の車番がでかいのがなぁ
183名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 16:52:46 ID:PbL4Zpm4
果糖のマニ60と富の61系つないで並べてみたが
デッキ部(というよりドア)の深さは近くでマジマジとみないと
わからないとおもった
編成組んで走らせたり飾ったりすると正直わからんわ
ここであーだこーだ言ってる人は単体の車両をマジマジと見てるの?
(蟻客車はマヤたんしかいないからわからん)
184名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 17:17:02 ID:ktliTYpr
とりあえずKATOの青いのをあと3年は戦えるくらい買った
185名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 17:17:36 ID:20OwWqIx
>>183
引き戸のマニ60と開き戸のオハ61を並べて同じなのはおかしいと思わないのか?
186名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 18:21:00 ID:QxkCcpRt
>>179

> どちらがスケール通りかは知らんけど、
要するにどっちがスケール通りかどうかはわからんけど、比べたら大きさ
違うから過渡の方が駄目といいたい?
187名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 18:27:31 ID:QxkCcpRt
>>183
神サイトの人もそうだが、買ってからいきなり改造したくなるレベル
ってのは「一目みてあきらかにおかしい」と思えるレベルだと思うのだよな。

あれだけ、いろんな製品の「いいとこ探し」が得意な人が納得できずに
改造してるレベルなんだぜ?
188名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 18:52:01 ID:F2Z50fbG
>>186
よく嫁よ
実車のイメージと違うからと書いてるんだが

信者だか何だか知らないけど被害妄想きつすぎるだろ
189名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 19:00:08 ID:F2Z50fbG
>>186
あとね、Nの台車でスケール云々言うのはナンセンスだぜ
軌間やフランジ高さに踏面厚さの問題もあるし
長軸だからそこはクリアしたからって側梁の厚さまでスケール通りに作れるもんでもない
技術的に作れないことねえだろ、とか屁理屈こねそうだから先に言っとくと
走らせて遊ぶNの台車としての強度や機能およびコストの面から言って
スケール通りの寸法では難しいよってことで

よく転がって安定して走るという機能を満足していて、形状も似ていれば
多少の寸法差は問題にならないでしょ
でも実車のあの華奢なイメージとはちょっと違うよ、とも思うわけで
だいたいおれ過渡の台車しか使ってねえと書いてるのにダメとか(ry
190名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 19:22:21 ID:BqBOdGep
>>177
歯車式冷凍装置の勉強会なら参加する
191名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 19:33:28 ID:camzx92U
>>189
志村、ファイン!レール!
だからキチガイに餌やるなと・・・

そこまでこだわるやつは芋の12mmでもやってろやw
妥協してナンボのNだろ
192名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 19:34:21 ID:fVbVq3We
>>177
80系とかの台車前にある流し管をどう表現するのか考えていた時期もありましたw。

>>186
「蒸気神」も結構いろんな魔改造してるけど都合のいい解釈だねw 
人はどうかではなくて自分はどうなのかでいいんじゃないの? 
「世論」を作ろうとする必要は無いんじゃないかい? 
193名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 19:36:58 ID:7H4vSAlm
>>187
バカと天才は紙一重と言いたいのか?
(無論バカ=>>187の方だが)
194名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 19:40:10 ID:7vwix5mn
>>193馬鹿はあんただろ?
195名無しさん@線路いっぱい:2009/05/30(土) 20:01:14 ID:bXp9ICl+
まだ過渡狂信者が暴れてるの?
196名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 00:03:34 ID:EblFvq1V
急に静かになったなw
197名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 00:04:11 ID:oUOzooPk
ここと旧国スレはほんとすぐに他人をバカ呼ばわりするやつが現れるね。。。
198名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 00:04:13 ID:vPS+OxxI
とりあえずもちつけ
199名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 17:28:17 ID:shUVFxpt
過渡の43系はやたら室内灯のちらつきが少ないな
200名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 19:39:03 ID:+SIdJCv8
総本山で43系改装形茶の葦を買ってきた。
仙一とオハニ36とスハフ32が家で待ってるぜぇ!
201名無しさん@線路いっぱい:2009/05/31(日) 20:50:12 ID:3mEww17B
>>200
幌をグレーのに変えると良いよ。
202名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 23:27:15 ID:pC0xByOz
>>200
今日、買いに行ったら既に完売だった・・・。
店人の話だと、
今回はフライング気味の販売、次の販売は未定とのこと。
しょぼ〜ん。
203名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 23:47:25 ID:JnEB4Xm4
スハ43系増備してカプラーもナックル系に換装完了!
しかし、オハ35系やナハ10系のベンチレーターが今となっては惜しい。

屋根だけのグレードアップパーツなんて出してくれないかな?w

蒸気神サイトにあるように塗りを加えるとか、削って付け替えるのも
有りだろうが、時間が惜しいしなあ。
204名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 23:50:53 ID:7+0CVCMY
ベンチレーター別パ化って技術的にはどうだろう?
機関車の手すりと勝手が違うのはわかっているが。
205名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 23:59:01 ID:WLSVb0M8
富の脚式別パーツって実物を側面から見たときとおんなじシルエットになっていいよ
206名無しさん@線路いっぱい:2009/06/02(火) 23:59:20 ID:ROpXQnZo
どうせ全部黒塗りしちまうから
別パ化不要

なんてのはおれだけ?

蒸機時代やるなら全部黒or黒に近い灰茶色じゃないと違和感ありまくり
207So What? ◆SoWhatIUjM :2009/06/03(水) 00:04:26 ID:OaWy6frm
>>206
カンバス屋根は灰色に塗るなら真っ黒の方が近いですよね、
マジメに作ると実に微妙な色になりますがw
208名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 01:06:34 ID:Rc1dXvzD
自分は今回の必要数はそろえたからまだいいんだけど、スハフ42だけがもう在庫無い店が多いんだよな。
スハ43は大量に残ってる店もあったけど。

>>206
うちは蒸機も旧型電機も両方入るから微妙。できるだけ別パーツ化したいが。
(基本的に205/211系のようなリブが入っていない屋根の物に関しては電車・客車・気動車にかかわらず)
209名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 03:55:10 ID:gs07+v0B
>>206
同じ煤で黒ずんでもカンパス屋根とベンチレーターは
差があるんだよね
210名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 19:06:34 ID:rUH1j3Gb
スハフ42俺の購入分が最後の1個だった@都内家電量販店
再入荷してくれるのかな。
オハ31系みたいにいつでも店買いできるようにして欲しいものだ。
211名無しさん@線路いっぱい:2009/06/03(水) 21:19:19 ID:Y3aG2dyj
>>207
J'Sのスエード調スプレー使うと実にキャンバスっぽい感じに仕上がるよ
>>208
復活ニセコでもやるんかいねぇ
212名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 00:20:52 ID:RBVtaaHV
>>202
ウチにはスハフ2輌、オハ1輌あるけど、台車が
TR47が1輌分足らなくて、43系葦販売待ち。
213名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 01:04:57 ID:sHt0GXT/
>>211
他のスレでも書いたけど、今回は上越急行「能登」「鳥海」用に購入。
214名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 17:53:10 ID:8ebVpL1d
金持ち限定

世界 ワサフ2種
8月発売
序webより

え?
再販?
215名無しさん@線路いっぱい:2009/06/04(木) 18:06:48 ID:QtUo9WM8
8月はヤバいなw
216名無しさん@線路いっぱい:2009/06/05(金) 21:45:20 ID:oCGPudmA
皇帝のいない八月
217名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 05:37:39 ID:59aCmu4I
過渡43系買ってきましたが・・・
全車ガラスが汚い(青い塗料や、埃のようなものが付いてます)ので
アルミサッシ化しようかと思います。
218名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 13:49:18 ID:fur9SQBh
>>217
ゆとり乙
ガラスの汚れは成型時の油脂の付着によるもの
ティッシュに中性洗剤を染み込ませて拭いてやれば綺麗になる
つばめにあったような汚れも手を石鹸で綺麗に洗ってから指の腹で
擦ってやれば綺麗に取れる
219名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 15:06:42 ID:jHrzobsZ
>>215 俺なんて毎年2週連続ビッグサイトに行くから苦しいな、
(JAMとコミケでね…)
220名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 16:03:40 ID:jpCS/0qd
>>219
ISBNコードのついてない高くて薄い本を買うからですw
221名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 18:16:47 ID:qEgWUq+9
ああいうのってちゃんと献本してるの?
222名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 01:06:23 ID:docPHysO
今度できる麻生ハウスに献本すりゃイイんジャマイカ?
223名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 06:18:45 ID:an1fNHDf
>>222
政権交代しますので工事は中止になります。
224名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 09:59:11 ID:12vYq2yw
質問

昔ゴハチに牽かれてた頃の、12系化以前の紀勢本線の鈍行客レの車種ごとの陣容は、35系がメインだったんでしょうか?
225名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 10:37:19 ID:QJvRD1nJ
35系と43系だろ
226名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 11:29:04 ID:V/UgqMf1
55年度の客車配置表を参考にすると、
紀勢線の電機牽引客レを担当した竜華客貨車区と亀山客貨車区の陣容は
天リウ
ナハ10・・・5、オハ46・・・5、オハ47・・・4
ナハフ10・・・5、オハフ33・・・13、スハフ42・・・1
天カメ
オハ35・・・5、オハ41・・・1、オハ46・・・7
ナハフ10・・・2、オハフ33・・・10、オハフ45・・・1、オハフ61・・・4
客車好きならご承知の通り、ナハ10系やオハ60系は
この配置表の55年前後に急速に淘汰されて行くので、
長々書いた挙句に結論は、>>225さんが既に書いた通りだったり
227名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 13:35:11 ID:12vYq2yw
>>225>>226
Thanks!竜華ゴハチ作ったんで、客車を揃えてゆきます。
228名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 17:17:37 ID:Amxuv1Rt
亀山にはオハフ33 1が居たな。
小学生のときボーイスカウトのキャンプ帰りに乗車。
車体青で室内はベージュペンキ塗りだった記憶あり。
ぜひマニやハネも追加して夜行も。
229名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 17:34:11 ID:9DOs/N0+
>>227
作った竜華のゴハチってシールド2灯?
230名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 21:32:15 ID:1FnZD1bb
福知山にはオハフ33 2が居て、こちらは茶色塗装に車内にス塗りでした。
231名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 21:39:17 ID:docPHysO
オハ35 1→2001は盛岡に現存してるね
ttp://o.pic.to/n5beg
232名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 00:46:27 ID:f/q4libp
>>226-227 DO YOU KNOW ME? スユニとマニも忘れずに
あと はやたま用のオハネとオハネフ
233名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 00:52:26 ID:HJPKLYB2
>>232
はやたまといえば市駅発の1両、
あれが唯一紀勢本線を全線走破する定期列車だったんだよなあ。
234名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 01:29:42 ID:EZPOSyjE
>>224
電化直後ならナハ10系もOKだ
たしかナハ10 1がいたような・・・
外観はナハ11とほぼ変わらなくなっていたと思う
235名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 01:37:08 ID:05Z8unNH
たしかに居たね。
924レにも入ってた事あったよ。
236名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 02:00:50 ID:+tnbr3CY
>>224ですが、皆さん物知りで助かります。ありがとう。
飲みながら話を聞きたいくらいだ。

>>229
ブタ鼻の66号機作りました。レボのブタ鼻付けただけだから、剥がせば最末期の再現も可。
237名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 02:37:07 ID:05Z8unNH
99号機も作ってこちらには12系を牽引させて臨時「きのくに」を再現するとか
238名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 08:28:59 ID:y6xxu4fq
>>233
スユニかマニだかが編成中間に連結されて、通り抜けできないから
乗り遅れると困ることがあった
239名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 09:34:54 ID:FcvTIPRR
>>236
同意。昨今の書籍ではここまでの情報を拾うのに、
どれだけ苦労するかわからないですよ。
電車しか知らない世代になると、客車の鈍行とかって、最早ロマンの世界。

深入りするのを避けていたのに、このスレの所為で旧客を買い始めたよwww
コキと言い客レと言い、牽引する列車ってやつは電車以上に奥が深すぎて困る。
客車の一つ一つのバリエーション、車両区在籍に絡む組み方や、
年々によって変わる牽引機の情報など、なんていうか深度が見えない。
質問に答える諸氏はホント凄いと思う。
240名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 10:08:35 ID:bs//Aji0
天王寺〜竜華のはやたま客車回送は本務機と別々に回送されていたってほんとですか?
241名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 17:57:58 ID:ZYKQDle2
>>234
ナハ10 1は量産車のトップナンバー
試作車は900番台〜に改番
試作車は妻面にリブがある
242名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 01:33:52 ID:fzogVUpO
>>239

より深みにはまって下され。既出だと思うけど神サイト。
地道に当時から調べていたことが後世にかけがえのない資料となる好例。

ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/index.html
紀勢線鈍行系統:ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/page048.html

客車もだが、牽いているカマも感慨深い。たとえば、
ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/page005.htmlの、すずらん4を
牽いている凸の1138や1141、当時はのんびり夜行急行牽いていたのに、
31年も経った今、カシトワや北斗星を重連で牽いてかっ飛んでる。
実際1138+1141の重連コンビも見たことあるしねえ。

ゴハチなんかにもなにげに名機の番号も。
243名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 01:51:54 ID:wGydN/7i
>>242
最初に北斗星乗った時の組み合わせがそれだな
244名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 03:09:51 ID:4sxYJx2o
>>239
12系化以前の山陰号とかもう最高ですよ
深夜の停車駅は静か過ぎて、さながら銀河鉄道のようだった

>>240
本当
竜華の客車は天王寺までDLが牽引していた

>>242
そこいつの間にやらBBSが閉鎖されてるな
245名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 20:03:58 ID:IF4oHFoM
天カメにはオハフ33 333もいたなぁ。

この前の横浜レトロ号乗ったけど、ちょっと遅れ気味だったので、
特甲線の東海道を90km/h超でかっ飛ばしたが、1号車スハフ42は乗り心地は良かった。
さすがTR47。E231なんか全く及ばん。オハニはもっと良かったのかなぁ。

編成はあれだったがw
246名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 20:42:29 ID:cljRLz4H
WOW! asshole house! XD
247名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 20:51:11 ID:wrI9ji9S
国鉄時代のDD51の運用を夜行すずらんをのんびり牽いてと言うけど、
運用は他にも五万とあって、
高速貨物から長距離鈍行まで縦横無尽に活躍していたじゃないか
248名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 21:09:35 ID:CvqLyQsF
>>244
DL牽引は俺も好きだったけど、停車時の静けさといえば電化区間の客レも
なかなかの物だったね。

DLだと(周りが静かなほど)前の方からエンジン音が聞こえてきて、これはこれで
何とも言えない雰囲気が出てくるけど、ある日北陸本線の敦賀から米原まで
EF70牽引の客車列車に乗ったら、停車時にわずかに客車が軋むような
音がした後は殆ど無音で、世界に一人取り残されたかのような錯覚を覚えた
ことがあったよ。
休日夜でその車両には他に客が居なかったのと、白熱球に照らされた車内の
雰囲気がそういう気持ちに大いに影響したのかもしれないけど・・・
249名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 21:41:35 ID:vMSvZ+DX
特別C寝台とか言ってモケット川の字になんかよくやったな
250名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:25:18 ID:oRHoPjt6
>>248
意外だが実はいまどきの走るんですがそれに近い体験ができる
奥羽本線の701系のクハで、停まったらあまりに無音すぎて声も出せない感じだったよ
VVVFだから強制通風抵抗器も無くMGじゃなくSIVだったり電動車比率が低かったり
これで車内がクロスシートなら良かったのだが・・・
251名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 23:27:08 ID:u6IhMNip
>>244
>深夜の停車駅は静か過ぎて、

そして発車する時、汽笛が辺りに響き渡って腹の底に染み渡る...
252名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 23:37:15 ID:5Fs4WVHr
>>248
うらやましいなぁ。
そういう体験してみたかったよ。
253名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 00:04:44 ID:ZbvWi0rc
>>251
その後、ヘタクソな運転士なら「ドッスーン!」と物凄い衝撃が来るとw
254名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 00:26:15 ID:38zVCplH
>>248
そのEF70牽引列車終焉を高校通学の時に体験したんだ。
車掌室隣のブレーキ室に座るのが好きだったなあ。
停車して静まりかえった車内に車掌さんが無線で話す声だけが響くんだ。
「下り○○○列車機関車どうぞ」
「はい、こちら○○○列車機関車」
「○○○発車〜!」
遠くから響くホイッスルの音。
ちょっと時間を置いて、ガチャン・ガチャンと次々に客車を引き出す音。
軽い衝撃とともに自分の乗った客車も動き出す。
最後尾の吹きさらしのデッキの向こうに見えるのは、夕日に輝く二本のレール・・・
255名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:28:42 ID:DgLUEeF7
>>254
いいよなぁ
旧客はロマンがあるね
256名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:40:10 ID:80MUg4GV
旧客、知らないけど懐かしい気がするのは俺だけ?
257名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 20:52:03 ID:5FXgMFVR
旧型客車は人妻の温もり
258名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 21:06:55 ID:TOx2NAA5
>>255
ロマンはあってもキチャナイことがある…。
前方のトイレに誰かが入っているとき、
窓から顔を出していると、霧みたいなものが顔にかかったりする。
259名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 21:25:52 ID:dUi0/iKG
>>258
もしかして人妻の…
260名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 21:53:50 ID:w5LN8KoS
ED77に50系を牽かせ、駅には455系が待機。
磐越西線風味でにやけてしまう。
赤くても客車はいいねぇ。
皆さんは50系好きですか?
261名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 21:54:52 ID:5FL205gs
>>250
函本か室本で711系クハ711に乗ってみな。
あれ、CPもMGも、もとよりSIVも何にもない。
扉増設改造されていなければ車内は
オハフ51そのもの。
停車中はシーンとする。昔の客レみたいに
乗客が少ないところ走っているし。
262名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 22:25:09 ID:Z4SvXlhc
>>260
今となっては、好きだ
263名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 23:02:17 ID:5dPciwN0
>>260 50系、国鉄末期は旧客の敵だったんだけどネ
食わず嫌いって奴
でも磐西で深海に嵌まっちまったよ
腐っても客車なんだよな
停車中の逆走とか発車の衝撃とか(逆にいつの間にか走りだしてたり)
秋田1407発 新津2049着の羽越線840レにもよく乗りに行ったなぁ

録音テープ(w)聴きながらパーイチ+50系x3連でも走らすかな
264名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 23:12:52 ID:rbHZ27WT
>>263
ウチのところは客車列車なくなるまで旧客だったなぁ・・・
265名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 23:21:31 ID:jvS496G2
>>261
やべえ、711に乗りたくなっちまったじゃないかw
今年の休みは九州の50系のつもりだったが北の711の方が優先だよな
266名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 00:16:59 ID:MM5mXFV6
>>258
俺も最初トイレの水かと思ってたけどDLから飛んでくる水飛沫らしいよ
267名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 00:36:40 ID:rdqzfWWn
>>266
いたいけな小学生の頃の俺は電車で浴びた事があるよ
臭かった
268名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 07:31:04 ID:uFZ48Kzl
>>261
小樽→旭川2149M最強。特に冬。
飯を食いに行ける位の滝川バカ停込み悦楽の4時間半。
269名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 13:43:25 ID:NnE4tngo
福知山線で乗った
DD51 マニ50 50系客車の綺麗に揃った編成は思い出
270名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 14:24:52 ID:VFskxJA0
質問です。
青中心だった、竜華にいた旧客の中で、末期に茶色だった車はありましたか?
なかなか特定番号が判明しなく苦悩しています。
もしお分かりの方がいたら御教授願います。
271名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:51:34 ID:0jrWWN/O
つーか自分で調べろや
図書館に通ったり、高い金払って客車配置表を入手したり
みんな苦労してるんだよ
ここで何もかも教えてくれると思うな
272名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 00:05:37 ID:QedZf+ft
>>270
路車板の阪和線・紀勢本線関連スレで聞いてみたら?
質問も「末期」とかじゃなく何年頃とか、自分が調べて判った事とか
併記すれば良いかも。
俺の持ってる資料では天リウの車は80年代までに体質改善工事済み
(荷物、郵便や事業車は除く)
273名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 00:06:02 ID:kVd8hgPS
>>271
格好品?
274名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:41:01 ID:2MBl+F3a
>>260
ED77 と言われると



スハ32 富が楽しみで

オハ50もいいけどね
つか牽かすモンが今はソレしか無いから
275名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 09:09:24 ID:vBBP13+o
>>273
楽しいか?格好品厨
276名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 12:55:44 ID:2MBl+F3a
>>267
旧客最後尾で窓全開で弁当食ってて、外からただならぬ臭いと飛沫が…

その後下痢してトイレに…

さて、この連鎖はあの時代止まる事はあっただろうか?ww
277名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 18:25:45 ID:lTc8CzbT
本線でかなり速度出してると、何両か後ろの窓までかろうじて飛ぶ
といった感じではなかったっけ?

ローカルや勾配線でのろくさ走ってるとほとんど下に落ちてしまう
278名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:19:19 ID:7nYgr68u
>>277
国鉄で実験してたでしょ。一番前で小便すると全車に飛び散るって。下痢も一緒。
279名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:24:29 ID:lTc8CzbT
>>278
あれ速度は?
いまの大井川の速度なら問題ないかと
280名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:53:50 ID:axdkz4f0
すれ違いも怖い。
281266:2009/06/12(金) 21:13:24 ID:oIxHt+vF
皆さん物議を醸してすみません
おいらはDE10+12系の列車で2度3度冷たいのを喰らいまして、あれは
小水だと思っていたのですが、けれどもよくよく調べてみると12系は
汚物処理タンクを搭載してるんで飛沫が飛ぶことはないのです
ですのでその時のはDLのエキゾーストと共に吹き上げられた水であった
か、洗面台の排水が掛かったのではないかと考えられます
282名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 21:15:26 ID:mf48bPB4
>>281
12系?クーラーのドレン水という可能性も
283名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 00:07:35 ID:ywAMFK6U
旧客=スカトロ
284名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 00:45:01 ID:HhiHj6k1
12系の処理装置は準備工事だけ
後期では最初からついてたのもあるが地上設備の関係でタンクに溜めずそのまま垂れ流してた車もある

処理装置付でも垂れ流しが昭和52年度車とかなので
本格的に使い始めたのは昭和50年代中盤以降じゃなかろうか
285名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 02:23:09 ID:1wFHSluv
>>284
あれ?やすらぎとくつろぎは最後まで垂れ流し管そのものだったぞ。
今高崎で残ってる12系はたぶんタンクに改造されたと思うけど。
尾久や品川みたいな本線系はタンク搭載だろうけど、所属区によっては垂れ流し管の可能性も。
286名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 13:30:36 ID:pHqW+ZmO
垂れ流しは禁止になったろ
だから50系のトイレが閉鎖されて
12系が1両繋がれたり
287名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:33:19 ID:3dWc8ZGv
つ『黄害』

話変わって、KATOのオハフ33の青を3割引の店で見つけた→即買った

ナハフ11が見つからない
288名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 17:40:10 ID:pShjVzYp
そういうのは43系再生産の前に探さなきゃ。
289名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 19:57:19 ID:TEEfCeFu
現在吉祥寺のユザワヤでは再販されたスハ43系全車種販売中。
スハフを買い逃した人はお早めに。

余談だが西国分寺駅近くの小さな模型店で一個だけ新品のナハフ11が売っていた。
勿論即購入。ちなみにこの店、青のオハ35系なら幾つか残ってるよ。
290名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:12:52 ID:3dWc8ZGv
>>288
そうだよねぇ。完全出遅れた。

>>289
ナハフ11って中古も見かけないんだよね
新品いいなー
291名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:17:58 ID:qeEwM4JQ
10系の最終生産ってオロ11とオハニ36と一緒だっけ?
確か一昨年だった記憶だが
292名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:56:54 ID:HhiHj6k1
>>290
ナハフ11ってずっと在庫残ってる印象があったけど
地方の個人店とか探した?
293名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 21:04:23 ID:nVQm5BYw
自分の周りで10系探しにいくと
ナハフ11ばかりが見つかって困るんだが…
294名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 21:28:46 ID:G539Kpgr
>>293
自分もナハ11を探してるけど、見つからない。
ナハフ11は入手できたけど。
それにしても、だいぶ金型が疲れてきてるみたい。
そろそろリニュしてほしいなぁ。
295名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 21:41:37 ID:M3DWHI1g
>>294
過渡は今、大変みたい。ちょっと時間掛かるかも
296名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 23:13:59 ID:t4KbXlB0
今日スハネ16見つかった。
でもオユ12がなかなかない。
297名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 02:03:37 ID:SgVe/rUF
>>292
まだ近場しか見に行けてないの
今週遠出して見て回るつもり

たった1両欲しいが為に電車賃かけて探し回る、それが浪漫。やめられない。
298名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 02:23:04 ID:PNRIU9FJ
>>297
そして探していたのとは別のものをしこたま買い込んで帰ってくるとw
それもまた模型の楽しみだよね
299名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 05:47:31 ID:LxJdz+rU
>>291
前回は2005年の2月だったよ
年末〜来春ぐらいには再販されるかもしれないな

ていうか過渡のナハフ似てなくね?
妻面の監視窓のRが角ばりすぎ&広すぎ
この点だけは蟻のほうが実車のイメージをよく捉えてる
(但し屋根のRがおかしい・・・)
300名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 05:52:22 ID:Ugxe0zTc
>>299そんなことないと思う
301名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 07:19:16 ID:IfzX/LZA
とりあえず首都圏在住で10系客車をこれから揃えたいという人は
なるべく秋葉から離れた個人店を回るといいな。
世田谷のおじいちゃんの店なんか割とそろうと思う。
ただしここで入手困難に挙げられてる車両はなかなか大変だと思う。
302名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 09:03:59 ID:+k0pt5m9
過渡のナハフ11も顔が似てないですね。
303名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 09:07:33 ID:+k0pt5m9
過渡のナハフ11妻面の監視窓に101系妻戸袋窓をはめ込むと、良くなりますよ。
ただ、貫通扉窓に合うガラスが無いんですが・・・
304名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 11:06:51 ID:3zmEaUSc
ナハ11?酒屋の中古コーナーで見かけたような・・・
当然ぼったくり値ついてるけどw
10系客車って犬屋とかだと、たまにまとめてど〜んと出てるよね。
305名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 11:36:36 ID:keyjy2an
鶴見でスハ43系の旧旧製品(旧室内灯対応のやつ)とか35系とか山積みになってましたけどw
もう半年以上前の話なので今でも残ってるかは知らん
306名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 15:10:36 ID:IfzX/LZA
マニ60が現在市場にないのが痛い。かつては全国至る所にあったのに。
ああいうのはワム8みたいに常時在庫して欲しいね。
307名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 18:16:44 ID:trIIILYs
>>305
終了ですw
308名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 18:20:23 ID:uF0KYTZJ
>>306
最近は、常時在庫にすると「塚!塚!」と騒ぐガキが多いからなw
309名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 18:24:44 ID:J6+bkNlK
>>308
騒いだところで、誰もどこも何も影響受けないけど?
310名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 18:32:45 ID:3SihwfDj
>>309
在庫があるからと厨が買わなくなって
結果的にプレ値になって厨が騒ぐ位
311名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 19:14:28 ID:7s/oU6+A
>>306
常時在庫できるくらい仕入れればイイんだけど、んな体力ある模型店は少ないだろな
312名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 19:21:57 ID:N8gdB85H
>>311
たいして製造してないだろうしな
313名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:25:32 ID:yuu9wvSQ
最近高崎の旧客を見るようになって、過渡の再生産を機に
スハフ42、オハ47、オハニ36を買ってしまった。
後は富のスハフ32を買えば現存する高崎の旧客が集まるのだが

さて、どこから手を付けよう・・・
314名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:33:25 ID:yUWE4VsP
実物を見に行けばすむ現行型にこだわらず、
時代をさかのぼって走らせられるのも、模型ならではですぜ。
315名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:40:47 ID:PNRIU9FJ
>>311
店よりメーカーや問屋が在庫持たないから
本来は小売りが取り寄せれば来るのが理想だが
途中が全部素抜け状態だから出荷即店頭在庫のみ、が現状
316名無しさん@線路いっぱい:2009/06/14(日) 23:55:50 ID:q86i7TTt
>>315
そんな状況で、問屋です、なんて言って
しっかりマージンだけ乗っけちゃうんだもん、いい商売だわな
317311:2009/06/15(月) 00:03:34 ID:ATI7fDi0
>>315
そういう状況だから>>311なワケで
>>313
手っ取り早くイメチェンならドアだな
318名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 00:06:55 ID:qbuHl6bY
>>315
そうなんだ。

過渡製品は完売した商品が入荷する場合があるけど
あれってメーカーかホビセンのストックじゃないの?
319名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 00:16:28 ID:19zLntcA
定価売りが当たり前の時代なら可能かもよ、問屋が在庫持つ。
320名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 00:17:56 ID:n4vC5SGf
d屋は、貸金業も兼ねている
銀行から融資してもらえない小売に対して 売掛や立替、つなぎなどやっている
つまり気持ちはあれど、小売は、問屋を飛ばせない
パーツ売っているところは、持ちつ持たれつの関係になっているのが結構多い

結果、
家賃払って、問屋に借金していたら、安売りは出来ない。。。というか潰れる
321名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 00:56:54 ID:HCxdvIl7
μ澤なんか、ブローカーだもんなw
322名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 01:55:33 ID:eYKg/v+N
>>318
再生産だったり
閉店した店のがまわってきたり
売れそうなのは出し惜しみしてたり
本当に倉庫の隅で忘れられてたり

さまざま
323名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 02:17:53 ID:wMkV/hH/
過渡は全部の工程が同じように回らなくて分納ってのもあるからね。
324名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 03:09:06 ID:NaWu3Uu+
>>313
つ嘘番修正
つスハフの扉を王蟲型ドアに変更
325名無しさん@線路いっぱい:2009/06/15(月) 07:16:52 ID:o7uVdrJH
>>324
>>313が買ったのは普通の単品だろ
326名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 13:05:44 ID:mSGFeAy2
>>313
つ 列車無線アンテナ取り付け
つ ドア交換
つ トイレ窓交換
327名無しさん@線路いっぱい:2009/06/16(火) 19:56:38 ID:wgpgZwZo
>>326
ハッ!!
デキル・・・
328名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 20:18:09 ID:jkuwYlBZ
>>296
俺もオユ12なかなか見つからなかったから、
アッシーのボディだけ買って、床板と台車は廃車にした爺オハネフ12のを組み合わせた
もちろん床下機器も並べ直して

荷物車や郵便車なら、室内の表現しなくていいし、中間に組み込むならテールライト点灯しなくてもおk

ただ、アッシーでもボディは高い……
329名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 21:55:34 ID:jMjU2iOE
オユ12は最後まで残った護送便として国鉄時代末期まで再現できるブルーが先に売り切れ、
茶も人気のニセコのスユ13に仕立てられるのですぐに無くなった
葦パの床下もオユ10の尾灯点灯化用に買ってく人多数
まさに瞬間蒸発でした
330名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 21:58:05 ID:1mwfr8+Z
>>329
オユ10用として買われたから床板ないのねorz
みんなきちんと切り継いで使ってるんだろうけど
あるいはオユ12屋根と妻板まで切り継いで非冷房にしてるか
331名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 21:58:14 ID:8cwQf9zQ
>>328
オユ12 あちこちからかき集めて茶と青を2両ずつの4両体制にした
うち1両は前の持ち主がUSAナックル化し端梁も綺麗に仕上げててウマーでした
やっぱ必要だよ郵便車、長編成客車には荷物車とは別に

10系も在庫払底風味だねこりゃ
ある程度の数は揃えたものの、特定の編成を再現しようとすると
スハネやオハネフが1両ずつ足りないとか困った事に orz
まぁ気長に探すか
332名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:04:59 ID:qXU4f6xw
>>331
わかるぞ
東海道筋の急行だとオハネフ×3〜4,スハネ×5〜6は必要だからな
333名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:24:13 ID:zoBMY3nq
郵便車沢山でてるのに、オユ11って無いんだよな。
334名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:25:46 ID:RNsHXvP/
旧客で盛り上がってるとこスマソ
過度の東仕様の12系セットかったヤシに、ちと聞きたい

テールライトって点けてる?
それとも、反射板を付けて非点灯?
335名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 22:40:30 ID:Bq1XB/wS
>>333
GMキット2種を組み合わせたら特定車番は
比較的簡単に出来ますからね
336名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:49:26 ID:1mwfr8+Z
>>333
つ ボナ
337名無しさん@線路いっぱい:2009/06/17(水) 23:52:44 ID:aqs/qCRr
オユ11の非冷房はキットもなかったような。
338名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 00:07:55 ID:lI1Molmg
フジモデルとかで出てないの?
339名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 00:11:33 ID:NOSTTHlS
スユ15とマニ44、スニ41のプラ完成品が欲しいな。
末期の郵便荷物列車には必須。
オユ12だとちと時代が古いんだよね。
340名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 00:23:53 ID:ePU8+toV
>>339 そこで富がマニ36から出るのは嬉しいよね、
作れない訳では無いけど、
結婚してると塗装とすると財務大臣様(妻)がウルサいからね…
341名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 00:25:45 ID:hxZOrmo5
オユ12という形式を知る前(消防ぐらい)
ニセコに連結されてる同車の写真を見て、これは10系の荷物車なんだと思い込んでいた

よく見てた図鑑には、軽量郵便車はオユ10しか載ってなかったから

護送便というものがあるのを知って初めて、あれは荷物車じゃなく郵便車だったことに気づいた
342名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 02:10:42 ID:rDZGslX1
>>334
点けてるよ。
実車のDJたにがわ、反射板止めて尾灯点けてるんで。
343名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 02:13:01 ID:oz4H4DtK
>>334
おてもやん嫌いなんで基本付けてない
344名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 11:00:00 ID:BypczBWz
>>334
反射板つけるの面倒だしテール点灯させたほうが格好いいだろ
おまけにあれは回送時用だし

>>339
そこでスユ152001ですよ。
乗務員扉上部のRがオユ12と異なるだけでいける。
マジオススメ
345名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 21:54:07 ID:UDK/Yi0O
オユ10は2両持っていて、いずれ1両は非冷房に改造をと思ってたけど、オユ12が無いんですよね・・・

1両持ってはいるけど、これは改造出来ないし。
346名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 22:36:49 ID:XsynRHwy
>>342-344
レスd

実は、今12系に反射板付けるべきかと激しく悩んでいたもので。
参考になった
ありがとう
347名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 00:57:13 ID:vOerHiEr
>>346
反射板は銀河のみたいに穴開けて付けるのじゃなくて、レボのを両面テープか何かで付けたら?
そしたらいつでも付けたり剥がしたりできるし。
348名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 02:11:22 ID:VTs0UZa1
だるまやの塗装済みのもいいぞ
349名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 15:21:41 ID:QduamDPt
過渡コキ用の反射板で充分でしょ。
350名無しさん@線路いっぱい:2009/06/19(金) 23:10:50 ID:H9w8H6Hf
リベットだらけのスハ32Wルーフ車は好きだな
351名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:40:18 ID:fr7GDPKM
>>344
いやおてもやんは営業運転に普通に使ってたぞ。
ttp://www.ne.jp/asahi/kamo/kamo/kawamo/takasaki5/index.files/yutori4.html
352名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:45:00 ID:pJyqR1Nc
>>340
カミさんにはマニよりマニーが出るほうが良かったりなんかして
絞ってもマミーも出ない体のくせにマニーだけは要求してくるんだからねえw
353名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:46:33 ID:tfAUvj8Z
>>352
つマニ30
354名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 01:52:28 ID:fr7GDPKM
過渡ナロ10がなかなか見つからないので、過渡オロ11と自慰ナロ10で2個1でやってみたんだが…。

昨日午後たまたま入った中古屋でナロ10の青大将色を発見…orz

当然購入したが、4000円の無駄になって鬱だ。
355名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 02:13:52 ID:H6mwj8e5
>>354
俺なんか過渡ナロ10に自慰オロ11屋根で改造したら直後に過渡から出たぞ(涙)
356339:2009/06/20(土) 02:36:03 ID:YPSzrxlj
>>344
2001はオユ12とTR55を組み合わせて作りましたw
とりあえずレスd。
357名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 05:46:19 ID:tfAUvj8Z
>>354>>355
スロ53・54の冷改は作ったけどまだ製品化されてないぜ!
358名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 06:17:00 ID:8aQ7YbOE
>>352
ペニーを要求されないのが悲しいな
359名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 06:23:13 ID:7W4kAnM6
>>358
ココは富スレじゃないお><
360名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 09:22:37 ID:Vsj0QSqY
>>355
それやらかしたのでスロ54を放置中なんだが、一向に製品化される気配なし

>>357
スロ53は冷房化されてないよ、全車スロフ53に改造はされたけど
361名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:19:01 ID:VS+nhf9/
>>360
進めて下さい<スロ54の冷改w
362名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 13:24:10 ID:MxZcwtQg
俺もKATOのスロ54を冷房改造したけど、製品化されないな・・・。
これはベンチレーターまで付け替えないとダメなのかっ!?
363名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 14:20:14 ID:oLr2iu+Z
>>362
プラ板からフルスクラッチしないとダメかもしれないw
364355:2009/06/20(土) 15:09:43 ID:VSUm25CK
>>360
あ、俺がいるw
365名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 16:54:09 ID:Xf+xnaRH
あっ、
そういえば、冷改されかけの青大将色のナロ10(オロ11?)がうちにもいるな。
あと塗装すれば完成なのだが、完成品が出てしまったので放置してある。
366名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 17:02:59 ID:wtJR6SyR
軽量客車への進化過程としてオロ42とか史料として面白いよな
367名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 17:14:21 ID:iqX82OB0
>>365
そのままオイ10にしてマイテの手前に増結。
座席を1人掛けに改造すれば完璧。
368名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:04:36 ID:XiCEHpd9
>>355
俺は、裾絞り車体だからとスハフ12の屋根使った
作ってみて初めて、屋根形状が全然違うことに気づいた……

それでもしばらく使ってたんだけど、完成品のオロ12出たら休車になり
後にかもめのアッシー使ってナロ10に復元した
そのうちみずほ作ったらそん時使う


スロ54は作っちまった。屋根は加藤のオユ10のを改造
非冷房オユ10作った時の余りもの
369名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:07:44 ID:XiCEHpd9
×オロ12
○オロ11

1字違いで和式客車になっちまうw
370名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 20:55:45 ID:mbn+o4LK
スロ54冷房改造は、
過渡ナハネ20旧型の床下パーツからエアコン部分をとってきて
床下を大改造して作ったな
371名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 21:20:38 ID:Vsj0QSqY
>>370
スロ54 26 29を作るとは通だね
俺もさすがにこっちは製品化しないとおもって作ったよ

ただ屋根が種車と変わらないので、なかなか気が付いてもらえないw
372名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 00:01:26 ID:hyEwhs5U
>>371

まあ、自己満足みたいなものだし
大ムコの「夕月」基本編成として組んでいるから、わかる人はわかるかと
373名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 23:52:41 ID:PAgxMUFb
GMスロ53で作ったなぁ>26,29
床下は超テキトーだったけど(遠い眼)
374名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 00:54:11 ID:AeuH1rz2
一応客車ということで
鳥海のスニ41期待してんだけど、前回品の出来はどんな感じですか?
ワッキーみたいに分厚い側扉だったら要らないので。。
375名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 01:20:59 ID:E3bCFWye
>>374
正直アレを買うのならキングスの完成品を買った方がいい
376名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 03:41:33 ID:Wv/cl7EC
>>374
もうわかってるじゃんかw
377名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 12:19:11 ID:ZlCqlO49
世界のワサビ売れてるみたいだな
過渡が製品化しないからいつまで経ってもボリ値だ
ところでワキ10000からワサビ作れるんだって?
378名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 13:20:13 ID:bKPRsvEz
ワサビは清流を見つけて・・・
379名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 13:43:25 ID:fPhFpDTa
>>356
あれ?TR217じゃなかったっけ?
380名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 18:55:25 ID:SoZI6LFV
>>379
TR55でもTR217でも模型的には変わらないんじゃなかったけ?
381名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 19:51:44 ID:FcMn67Qg
実車のことなら>>379で正解
だがTR55とTR217の外観上の違いがあまりないので
Nゲージ的には(ちくまセットなどでも共用しているように)
>>380の言うように過渡TR55で問題ない
382名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 20:33:35 ID:MKXsMESR
>>370-373
古いGMのカタログに床下機器の配置が載ってるよね。それが正解かは分からんが。
当時それを見て「うお〜!これで26、29が作れるぜ」と思ってから早ン十年。
いまだに作ってない…。

非冷車と見分けがつかないから、あえて四葉を付けるのも一興かと。
そんで貸しレで走らせて「スロ54の非冷房でグリーン車はありえない」と
指摘厨に言わせてニンマリするのもまた良し。
383名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 20:59:31 ID:PouYdr2E
>>379
380,381さんも答えていますが、やや補足すると
現状では模型のTR217はブルトレや12系、14系用で
21m級のカプラーの柄が長いタイプしかないから
カプラー柄を切り飛ばして短くするか、
(連結強度持たせるために真鍮線を植え込んだりしないといけないし)
ボディマウントカプラー化するなりしないと、
20m級のスユ15や、16にはそのまま使えないんです。

郵便・荷物車を作る人って、
実車同様に固定編成的に使う人が少ないのもあるので、
ボディマウント化はあまりはやりませんしね
384名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 12:53:44 ID:4TxE3HGz
>>383
ボディマウント化にして端梁表現したいし、ほんとはやりたいんだけどね
ロンしちゃうのが怖いし何より開結が過渡カプより面倒なのでね
385名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 12:57:34 ID:Sdt5g+f3
一応新仕様TNだと従来品よか楽にはなったがな
それでもロンの可能性は否めないよな…。
新仕様でもMAX10両だったっけか。
386名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 16:24:23 ID:kxUYz0F9
>>384
ホントに客車好きなヒトはそこまでやりたいだろうな<ボデマンカプラー&端梁表現
387名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 17:44:17 ID:eOmIgRpf
>>384
旧客や荷物客車はやはりマグネマティックカプラーかな
自由に解結したいからね
貨車もそうしているから混合列車とかも簡単

究極はアーノルドのまま
388387:2009/06/23(火) 17:45:46 ID:eOmIgRpf
×アーノルド
○アーノルト
ごめん
389名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 19:07:36 ID:CQyRlr6A
それは別にどっちでもいい
390名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 19:11:16 ID:p8+mplHB
気にしない気にしない
391名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 20:16:11 ID:kxUYz0F9
そういや、ボデマンアーノルトあったなw
392名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 11:29:07 ID:ykMGX5a7
初心者の頃「アーノルトカプラー、誰? 野球の新しい助っ人?」
と思ったのは心の奥底にとどめておくとします。
393339:2009/06/24(水) 12:03:47 ID:VzDYQ7uj
>>383
補足さんくす&大正解。
TR217だとカプラー長しかなくて使えないからカプラー短仕様のTR55を使っただけの事です。
カプラーBタイプだけど客車は過渡カプで統一してるから無問題。
394名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 17:40:32 ID:NH1ezLLF
>>393
そういうことね
395名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 18:04:26 ID:HphYHbbm
2軸貨車はすべてボデマン
396名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 17:16:22 ID:SUQKDQ+M
富のスハ32系を買ってきた。



車体周りの件は置いておくとしてインレタにスハ・スハフ32の2000番台が無いのは如何なものか…
397名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 17:57:50 ID:+tWttbfM
>>396
座布団付が無いだけだろ?

漏れと一緒で不器用なヒトは苦労するんだな・・・
398名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 19:55:23 ID:SUQKDQ+M
>>397
まあそうなんだけど、高崎の保存車も当然2000番台なだけに入ってないのはどうかと思ったまでで。


レボが各種標記入りでスハ32系用のインレタを出すのに期待しとく…
399名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 21:20:19 ID:ngdX8uqj
2000番が1両も入ってないって、オハ61ですら2000番表記あったのに。
地道に番号組み合わせろと言うことか……
400名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 21:20:41 ID:r3N3iGvb
透明ベースがない場合は張る前に息をはぁ〜って吹きかけてから張ると
失敗することはないよ。
401名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 22:24:21 ID:kqvcnfpA
そーゆーことじゃなくて老眼なんだろ

細か過ぎてわからないとか…
402名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 22:26:41 ID:wLjtvjRZ
お前老眼か?かわいそうに・・・
403名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 22:47:12 ID:D9Pbrk8O
番号問題は他の車種からインレタ借用で解決
キハ40-2000あたりからも拾えそうだ

絶賛放置中のオハ61インレタもそろそろ貼るとしよう
他もざっと数えて30両以上がインレタ貼り待ち・・・
404名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 23:30:20 ID:iyoqZwlj
>>398
61系と同様に床下に電暖トランスはついてるのかい?
ついてて2000番台が無いならちょっとあれだが
ついて無いなら富の考証が正しい
405名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 23:45:44 ID:jvEpx9mO
つマイクロドライプリンタ

白文字インレタ、エッチング下書き
コレ一台で何でもできちゃう
406名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 01:40:03 ID:AisC4oBv
マイクロドライは出来上がりが荒いぞ
407名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 08:29:55 ID:q5W/GB+H
>>404
現役時代を考えれば2000番台にしたいだろう。富側はC57のお供にってこと
で0番台オンリーにしちゃったんだろうけど。

TMSに製品の写真載ってたけど、ドア周りの違和感がスゲェなありゃ。
408名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 08:46:42 ID:g+QFS628
どこがどう違和感あるん?
409名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 08:58:59 ID:tNEw9e7f
>>403
113からも拾えるぞ


諦める必要なんか無い

EG対応
410名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 09:02:28 ID:tNEw9e7f
>>404
オハ61 から移設するか、爺バルクから取って黒で塗って床下に貼り付けてやれば桶

じゃね
411名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 09:52:09 ID:KcOloZ1s
王様からパーツも出てた気が… >電暖トランス


いずれにせよ2000番台標記が最初から入ってないのは首を傾げる。
412名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 09:54:45 ID:lczopvr4
結局>>404が正しいってことでFA?
413名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 10:04:11 ID:IywSTMlK
たかが車番くらいでw
414名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 11:07:13 ID:+cVL7LTl
>>406
MDの方がインレタよりも解像度高いぞ
インレタは溶けすぎたり潰れたりするから
カラーはページ合成でかなりきれいに出来るし

>>410
爺は電暖トランス無いよ
Nだと王様のプラとモリタのメタルだけ
415名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 11:51:15 ID:uz/0t319
32系客車出したんだから
富は気を利かせて
ED77やED78を出した欲しいもんだ、
某社の"みたいなモノ"は要らないが…
416名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 12:53:50 ID:tNEw9e7f
>>415
ED71モナー

爺にはEGトランス無いのか…

知らんかった…
417名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 14:06:02 ID:IywSTMlK
>>416
ED71は蕨のでもそんなに出来悪くないやん
418名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 14:57:01 ID:l0vwKRSL
買いましたいいですね32系
419名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 19:35:33 ID:F6TDIYpv
>>415
持ってていってるのか?

特別いいもんでもないが
非常に悪いもんでもないけどな
ED71、ED77は

420名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:22:41 ID:+cVL7LTl
>>415
マイクロのもそんなに悪くないぜ?
マイクロのED78は富のEF71と並べられる出来って印象あるし
歴史的にもそんなに発売時期変わらなかったし
再版したときにちょこっと改修しただけなのも一緒だしw
421名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:26:32 ID:lMlyeyK0
>>420
EF71は前面や足回り、動力は新しいものだが
ED78は昔のまんまだぞ。おまけにだるいモールドが
塗装でさらにぬるい仕上がりだが
422名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 23:54:28 ID:bGNRPIHv
>>414
あるよ。自慰の組み立て説明書には書いていないけどKパーツとPパーツを使うらしい。
(ソース:RMM2007年4月号特別付録「はじめての未塗装プラキット」)
423名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 00:58:50 ID:SUZEABBL
>>422
それあくまでも代用
だいぶ形が違うから
424名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 09:11:18 ID:ohvRyvKX
ED77、ED78は欲しいよな。
亜幹線用の電気機関車自体あまり売れないのかな。
うちは単線で小さいレイアウトなのでED75も700番台のみ。
客車好きの私はこの亜幹線用の電気機関車は是非とも発売して欲しい。
425名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 09:25:55 ID:DjSTtdwB
ED77は出てるじゃん
426名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 10:57:25 ID:u+ew4Ehh
「亜幹線用だから」というよりは、
どちらかというと結果的に
(交流電化の亜幹線用自体が)特定線区のイメージが強すぎるから
というのが大きい気がしますね〜

427名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 11:38:13 ID:82kkR6sV
爺のマニ36
リベットがないからスハ32改造車ではないと思いますが
このプロトタイプはオハ35戦前型後期でしょうか
428名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 12:06:02 ID:zUMXAmNf
>>427
スハ32後期型(リベットなし)改造っていうことじゃないのかな?
429名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 13:29:51 ID:o3HlaSKG
>>427
スハ32からの改造車だよ
430名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 14:51:29 ID:8RVPFQBi
>>424
蟻のED77見てから言ってるのか?
蟻の電機でもよく出来てて走行性能もまともな部類だぞ?
最近ロクに製品のこと知らないくせに蟻ってだけで毛嫌いしてるヤツ多いよな
マイナーな車種でバッティングばっかしててもしゃあないのに
431名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 18:01:14 ID:DjSTtdwB
>>430
同意
製品叩きやメーカー叩きをしてる奴に限って
製品の良し悪しをまるで知らないのが多いよな

所以、的外れなことばかり言ってるわけで
432名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 20:02:45 ID:x7Y4XuKY
それ以前に、そろそろ釜云々はスレチですよと。

433名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 22:54:45 ID:ohvRyvKX
見て言っているんだが。
そういう自分も5両持っているが。
434名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 22:58:54 ID:/x14Hx6X
スハ32系買って来た〜

妻板とかにヒケが結構あるね

テールライトユニットは片側にしかないけど、反対側も準備工事?が
してあるのはオハ61系と同じだった

435名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 23:37:01 ID:PQGtK/Vh
こっちも受け取った
妻面の絞りが足りないのは試作品から変わってないね
TN組んでももう少し余裕があるんだから頑張って欲しかったかな?
この影響もあってナカセイ(モデモ)のと編成組むと妙にゴツイ(w
過渡のスハ43系改装茶と組んで高崎現行やる分には良いんだけどね

あとデッキ仕切りは欲しかったぞ
436名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 00:54:54 ID:0BqLHpNt
スハ32確保(金欠につき取置き)
ドア周りも少し浅い状態のままでこの辺の作りは惜しいが
編成中に多窓車を加える誘惑に抗えませんでした
スハが急速に減ってる模様なので欲しい人は早めに行動を
437名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 01:38:12 ID:dSOjZU+t
俺も予約してあったのはマニ36のみだったんだが、発売日に引き取りに行って
スハ・スハフのずらっと並んだ窓見たら思わず一緒に買ってきちまったw
やっぱり、ドアの浅さと塗装のぼってり感は多少気にはなるけどね。オハ61と
同じだな。
438名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 02:13:20 ID:I46ozVPg
>>433
じゃあ続きは電機スレで聞こうじゃないか
439名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 04:05:54 ID:iRpyDxz7
ドアの浅さとかの以前に絞りが足りない
これは致命的だよ
妻や上からは見てはいけないのが今回のスハ32
440名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 04:07:51 ID:7ULLHgy+
妻、側面ダメってw
屋根か床下かw
441名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 06:48:37 ID:rkLCd31+


636 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2009/06/28(日) 04:07:16 ID:iRpyDxz7
こんなスハ32系なら出してくれない方が良かった
買って大損したよ




442名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 06:49:30 ID:rkLCd31+



637 :名無しさん@線路いっぱい :2009/06/28(日) 04:30:37 ID:e8CpQS9M
富 おわったな
何事もないように闇に葬るんだろうな


443名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 08:45:22 ID:hTFHmCQH
またいつもの人かw
444名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 11:07:49 ID:wU1dzgU9
>>439

荷物車スレからの甜菜。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/768.jpg

荷物車スレの方が率直な意見が集まってるね。

445名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 11:28:43 ID:iZcnHbq0
富スハフ32、無加工でかもめナックル入るんだな。きつきつだけど、なんか感動。外出だったらスマソ。
446名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 11:41:42 ID:D8HoXDHI
屋根の絞り自体はそんな酷くないんだよな
ドアが浅くてそれを隠すために妻面の縦樋から外側が厚い

削ってやるのが一番だけどそれが面倒だから完成品買ってるわけで
とりあえず銀河が純正でエッチング塗装済みの薄いドア出せ
447名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 11:52:00 ID:4WuGzjiy
>>444
なんかぜんぜん絞られて無いように見える…。
絞り浅すぎ。
テールライトの為にスハフ、マニだけ予約したが、スハは予約しないで良かった。
ナカセイのスハ32、現役続行決定。
448名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 12:25:16 ID:Ai8jWl1t
テールライトのために造形不備は許されるのか・・・ageてる割にはゆるゆるのポリシーだな

捨てちまえよwww



537 :名無しさん@線路いっぱい :2009/06/28(日) 12:04:36 ID:4WuGzjiy
>>531
これはプラグドアなのか?


プラグドアのスハフ32かwww
449名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 13:03:34 ID:hTFHmCQH
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 16:36:59 ID:28jGt2v/
過渡のオハ35系ベンチレータ別パでプチリニュして欲しいんだけど。
技術的には簡単にできるの?機関車の手すりみたいに。

オハ47系と比べて105円しか違わないなら別パ化してほしい。
451名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 18:38:46 ID:hTFHmCQH
452名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 19:03:41 ID:iUOgWIRw
GMの「帰省臨時急行」キットを組んでみた。
面白ぇ。
屋根色とかアルミサッシとかで変化が付くのが楽しい。
手持ちのKATOの43系と組んで9両組成、EF57に牽かせてみた。
実車を見たことはないがそそる。

店の人によると、GM客車セットは生産が絞られているらしい。残念。
453名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 19:18:23 ID:hTFHmCQH
>>452
今年夜行寝台急行セットが再生産されたが一瞬で蒸発したw
454名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 20:47:04 ID:VA9y8847
>>445
付けるだけは簡単だよ、付けるだけは

ま、そのままKATOの43系なんかと繋げてみなw
455名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 20:58:49 ID:aS5AHfxd
>>452
オハ36やスハ42が作れるやつだな
確かにあれは作る前からウキウキしてしまう
456名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:14:14 ID:iUOgWIRw
あぁスハ42!
それを忘れてたorz
TR23じゃなくてTR47を買えばよかったんだ…
生田緑地に保存されてるから明日見に行ってこようかな。
457名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:17:17 ID:I46ozVPg
>>455
箱の説明が余計ワクワク感煽ってたしな
458名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:19:44 ID:fci7jZGR
過渡のスハ42系と富のスハフ32等買って高崎の旧客編成7両にした人はいるか?
オハニ36茶も最近スターターセットが再販されたからASSYで手に入るし
459名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:40:16 ID:mBpg0fCn
>>458
ノシ

雰囲気重視で楽しんでるよ
460名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:40:29 ID:zjW6v/I7
>>455-456
あれ残念ながらスハ42/オハ36の「キノコ折妻」じゃなくてその前の「絞り折妻」なんだよね…
過渡のオハフ33戦後型が「キノコ折妻」だ。
461名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:50:32 ID:fci7jZGR
今月運転されたレトロ横濱号の編成は参考になるだろう
462名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:56:48 ID:zjW6v/I7
>>460
あ、ふいんき(ryで「スハ42風味」で楽しむのは否定するつもりはありませんので…
463名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 21:57:01 ID:TQgKO7td
>>461
参考も何も全車使ってるじゃん
464名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 22:08:02 ID:SVRSrWlM
>>462
う〜んムッシュ
正しい指摘だから気にしない
屋根まっすぐのやつ使って折妻部だけ欠き取ってやれば
いいんだろうけど

なぜか無性に婆ちゃんのしいたけ煮食いたくなってきた・・・w
465名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 22:13:44 ID:3ZPrcot/
>>464
マツタケ風味のお吸い物も忘れずにね
466名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 22:14:10 ID:fci7jZGR
>>463
今週の横須賀便はオハニ36とスハフ32は編成中間に組み込まれてる
467名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 22:22:56 ID:MQCKcKGI
マニ37欲しい。
468名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 22:23:18 ID:fci7jZGR
マニ37があれば越前ができるしな
469名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 22:26:10 ID:zjW6v/I7
>>464
俺は過渡のオハ35戦後型が発表になった時にキノコ折妻だと信じ込んで(確か公式に
それっぽい記述があったような…)、スハ42とオハ36にするつもりでTR47買い込んで、
松屋ショウでサンプル見たらオハは絞り折妻で…orz

> 婆ちゃんのしいたけ煮
旧客ってなんか田舎のばあちゃんの手作りの晩御飯って感じだよな。
470名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 22:30:23 ID:tQxq4qV/
>>467
つマニ36-37キット
471名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 22:50:15 ID:I46ozVPg
>>469
そりゃオハ35にはキノコ折妻は存在しないはずだからな
472名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 23:03:33 ID:iRpyDxz7
>>471
オハ35にキノコ折妻はキャンパス、鋼鈑屋根ともにあるやん
473名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 23:47:02 ID:UEO2HUNV
>>470
爺キットなんか組めねえ言う人なら
富マニ36を青にしとけばそれっぽくなる
ま、細部は気にしない前提で
474名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 23:53:11 ID:dGhgaGyn
>>458

北に譲渡されちゃったけど、オハフ33戦後型も仲間に入れて8連にする。
43系改装茶の車体の葦は確保してあるけど、オハの床板とスハフの台車がまだ手に入らないので43系通常品葦の発売待ち。
475名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 00:30:09 ID:slEG+trH
>>471
それ逆だよ。オハフ33に絞り折妻が存在しないんだ。
だから過渡は両方の形状を発売するためにオハは絞り、オハフはキノコにしたんだと思う。
476名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 00:38:37 ID:slEG+trH
>>475
訂正。オハフ33として新製された車には絞り折妻はない。(オハ35からの改造車にはある)
477名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 01:28:58 ID:slEG+trH
うーむ、蒸機ネ申師は例によって例のごとくダイタンなw>富スハ32のドア
478名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 01:30:22 ID:Osq4AGnS
まだ「途中」らしいので続きが請うご期待だねw
479名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 02:31:46 ID:3Zo8g0N9
「実寸」云々してるのは、このスレの荒れぶりを見てたかな?
480亀 ◆1saflzX4wM :2009/06/29(月) 08:25:58 ID:J+/R6y5m
教えてですみませんが・・・
疑問があるので分かる方教えてください。
有名な東北HPでは蒸機時代のベンチレタが黒だったとあるのですが、関西圏でも
そうだったんでしょうか?写真を見ていて分かりにくくて。
関西線の伊賀号の旧客ではベンチレターが灰色に見えます。
関西線などに使っていた客車はベンチレターが灰色なのかどうかがすごく気に
なってます。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 10:07:43 ID:K73L2cty
>>477
アレやるとステップとの絡みで違和感あるかと思ったけど自然だな
482名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 10:41:25 ID:2l0M+NS6
>>480
つーか60年代以降は客車に限らず通風器はねずみ色1号が指定。
483名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 11:25:54 ID:meg8urFZ
>>481
まぁ、扉が半開きの状態と考えればなんとか...
ただ複数両あったとき、全部の扉が同じように半開きだと変だろうけど
484名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 12:44:30 ID:UPqyABFC
>>458

俺も雰囲気重視で
実車は海と山でドアが違ったり、こだわると大変そうだしね…
とりあえずKATOのP型に期待
485名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 18:23:06 ID:YBDwM1ss
>>484
スハフ42とオハ47、茶のドア変更と青→茶塗り替え(+ドア変更)と、どちらが楽かな?
スハフ32とオハニは、ほぼ製品通りの様だが。
486名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 18:38:14 ID:K73L2cty
っ5134-3A&5135-3A
487名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 19:12:26 ID:UCvmI75b
>>460
品番5128-2のオハフ33青は絞り折妻?キノコ?
488名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 20:01:17 ID:CChHiSaI
>>487
5128-2は一般(=戦前)型だから絞り折妻でもキノコ折妻でもなく丸屋根。
5128-3と5128-4がキノコ折妻。
489亀 ◆1saflzX4wM :2009/06/29(月) 20:36:33 ID:J+/R6y5m
>>482さん
ありがとうございますです。
490名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 01:59:51 ID:ep5Ljck+
>>482
80年代の客車でも黒色通風器があった件
491名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 03:36:39 ID:gwIvmGR/
キノコ



エロワードチェッカーがアラーム吐いてまつ!
ここは富スレじゃありません
492名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 08:05:42 ID:pJFgilun
絞り 折 妻 キノコ

なんかSMみたいだよなw
言われないとそれが当たり前だから、
ちょっと新鮮www
やる夫あたりだと、鉄=エロにもっていきそうだw

おっ おっ おっw
493名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 08:34:37 ID:4M5ZT9x4
>>491-492
ここは富スレじゃないぞ
494名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 13:44:16 ID:hwUSxVIf
蒸気神のところで富スハ32の修正の続きが出てるね。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/m090628.htm

妻面も削ってる。やってみっかなぁ。
495名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 15:10:01 ID:dugyZCg7
こっちが静かになったと思ったら今度は過渡スレが><
496名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 18:03:55 ID:B0z/73X6
ここ1ヶ月旧客スパイラルに陥っている。
「この辺で打ち止め」と決めても「いやいやもう少し増備」の繰り返し。
ヤバイな。少し自制せねば。
497名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 18:05:28 ID:dugyZCg7
>>496
分かるw
ブックケース単位で増備してる
単品販売ってのも怖いもんだw
498名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 18:24:39 ID:vt4szKgn
>>497
嬉しそうですねw
499名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 18:40:11 ID:dugyZCg7
7両用のケースから1両はみ出したんで
6両用のケース2つに収まるようにしたよ
でも空いた7両用のケースが寂しそうにこっちを見てるんだよね
500名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 18:42:22 ID:fIey6HWD
>>499
結局19輌になるわけか
501名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 19:13:11 ID:qGZYAwg5
>>500
10両用ウレタン3つで30両にしようぜ!
502名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 19:21:36 ID:dT4dXdm2
>>496
北海道仕様車増備の発火点が近づいてますぜ。
503名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 19:33:41 ID:XvpHX2F+
>>501
kATOのHO用ブック(?)ケースに、2段重ねの仕切り作って入れれば、28両ぐらい入るよ
504名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 20:01:54 ID:EUKkSVC8
>>499
おまいは正直にきっちりケースに入れてるのか?
勿体無いぞ
左右の余分なウレタン部分をカットしてやれば縦に20m級があと2両入る
俺はいつも8両用を買ってきて10両ケースに仕立て上げてる
大きめのカッターと30cm定規があれば簡単にけっこう綺麗にできるからおすすめ
505名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 20:09:18 ID:dT4dXdm2
その程度も出来なきゃCASCOのケースがあるしな。
506So What? ◆SoWhatIUjM :2009/06/30(火) 20:28:42 ID:yRQT4QVe
>>490
この辺では通風器の塗り分けは無しでしただ。
507名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 23:12:08 ID:QZ1ZLLDZ
スハ43メイクうpパーツ、やっと二つ目を入手できた orz
これで木枠窓を塗り直さずに計画分のサッシ窓化が実現できて助かる

旧客関係は編成表から計画して必要両数を決めないとどんどん増えるよ
10系寝台で地獄車に乗りそうだったので特定の急行編成を
いくつか決めて揃えたら衝動買いの歯止めになった
508名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 01:12:20 ID:Pdb0hoBh
>>505
11両用ケースもあるしな。

さっき富スハフ32を高崎タイプにしようと思ってなんとなく過渡オハネフ25用グレー幌(過渡43系互換品)をあてがってみた。
パチンとまるで専用品のごとく付いてくれました。
取り付け足の寸法が同じとは思わなかった。
509名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 08:08:20 ID:02CRUZoi
つうか走らせろよ
510名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 13:38:25 ID:ijvRghfT
走らせたって分かるだろ
511名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 13:38:54 ID:98v0ynaK

走らせてない人なんかいるの?
まぁ純粋に車両コレクション目的ならそれでいいと思う
他人にとやかく言われて無理に走らせる義務も無いだろうし

512名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 17:38:47 ID:JnNAqQwJ
>>511
ノシ
僅か500両強ほどしか持ってないが
潔癖で車両を汚したくないので
まったく走らせてない車が8割以上
ケースに入れて眺めるのが趣味と化してまつ
513名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 19:06:43 ID:QCy7ECOz
>>512
あぁ、編成ごと入るようなケース?
飾ってみたいと導入を考えたことは有ったんだけど、いくらUVカットのケースでも
少しは退色するよなとか思って諦めた経緯が。
茶色やブルーの客車が退色したところで別に問題ないんだけど、電車系は
困る物が多いからね。
514名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 00:00:08 ID:gJJekUoN
>>508
言われてる通り

EGトランス

付けないとダメなんだが


あくまでもタイプというなら
515名無しさん@線路いっぱい:2009/07/02(木) 21:24:26 ID:qioVdiyg
富のスハ32や加藤のスハ43を集めて机に並べているとなんか幸せになってきた。着実にスパイラルに巻き込まれているな
516名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 01:48:23 ID:cCvi+5I0
幸せスパイラル理論ですね、わかります。
517名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 02:08:37 ID:p9xMwxGF
>>515
杖の上に線路たくさん並べてそこに客車たくさん並べてると
ここは尾久か品川か、といった気分になるよね

写真でしか見られなかった光景だけど、なぜか懐かしい
518名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 02:16:55 ID:YM7+Nw2I
>>517
ウインガーディアム レヴィオーサー
519名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 03:36:07 ID:YPX8Sc7A
>>518
ノット レヴィオサー
520名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 07:26:28 ID:aG9BV6Gk
>>517
お前何ゲージやってんだよw
521名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 07:46:31 ID:Papuj2fL
>>517
杖とか・・・
じいさんかよ?
522名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 07:56:23 ID:MT1OfWX2
ゆとり?
523名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 07:57:21 ID:iS48zjFL
>>520
肉眼じゃ糸みたいな大きさだなw
524名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 11:51:02 ID:+ND9W0SG
>>517
蒸機スレの「鉄橋模型」に匹敵するなw
525名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 12:07:36 ID:uyGFHQOq
>>517
それなんて仕込み杖・・・
526名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 12:21:26 ID:ogLbSi5g
仕込み杖って座頭市かよ…
子連れ狼の乳母車ならワカランでもないけどね
http://www.youtube.com/watch?v=MtI_Jau3674&fmt=18
527名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 15:11:21 ID:+OMoG7LL
座頭市といえば、パンツの中に勝手に…

あ、富スレぢゃなかった
528名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 18:35:47 ID:yjS8crJZ
>>527
白い粉かw
529名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 03:50:14 ID:9SbghNPI
そういや知らない間にパンツの中に富スハ32系が8両入っちまってたな
(スハ4、スハフ2、マニ2)
結局オハ61の時と同じ規模のお買い物になった

みんなも気をつけろよ
530名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 03:58:42 ID:JmIb+ivC
>>527
座頭市&パンツはかないの人の兄貴の愛称はトミーだからか!
って難しいわ
531名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 17:22:42 ID:ouzF9SKP
>>517にはわらわかしてもらいましたわ

532名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 00:30:22 ID:BXgn9X05
>>530
若山 富 三郎かw
533名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 00:46:22 ID:NKz527Qd
>>517が空也上人のように杖一振りして口から模型を吹く図を想像してしまった
534名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 08:35:27 ID:XMLSXNDx
>>529
をいをい、まさかそのまま店を出てないだろな?
ちゃんと会計済ませたか?
535名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 11:24:53 ID:S47TMKW7
こないだ過去のKATOカタログを古本屋で数冊手に入れ、
昔はどんな製品が出ていたのか見ていたら
1985年度カタログにスニ41が写真入りで予定品として載ってたけど、
その後、実際に販売されたの?
536名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 11:37:17 ID:wOLDsbhq
>>535
何度も外出
されてない
537529:2009/07/05(日) 15:22:10 ID:CtZHTWbt
>>534
人聞きの悪い、ちゃんと現金決済でござるよ
あのケースが8個もパンツに入るってそれじゃピザデブ
538名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 15:40:05 ID:qPtZYAyz
と言うよりも、蕎麦屋のタヌキだよw
539名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 17:59:08 ID:RTXeXC/C
あの置物のタヌキには、ちゃんと意味があるそうで・・・
「前金でお願いします」ということだそうです。

>>535
あの頃の過渡カタログを見て育った世代なので、
過渡の予告は信用できないと、今でも思ってしまいます。
540名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 18:03:57 ID:4yciMeOv
>>539
D52やC59なんかもあったねぇ>過渡の予告
541名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 18:36:01 ID:NKz527Qd
そば屋のたぬきとは目のギョロっとした信楽焼きのやつか?
542名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 18:55:03 ID:qPtZYAyz
ごめん俺のせいでたぬきスレになっちまった
>>541 そゆこと
543名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 19:27:37 ID:WpaN8jH9
>>535
ワサフ8000もあったな、両者とも手作り品だったが

>>539
同意だけど、25年の時を経て14系寝台を出してくるので油断は禁物w
544名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 20:46:51 ID:Yo3/WDUo
旧客は中毒性があって良くない。
安さにつられてナハ11×2、オハ61×1、スハ32×2を\3300で購入…。

スハ32にはTR11を履いた車がいたけれど、オハ61にはTR23を履いた車っていたでしょうか?

富がマニ60を出していれば簡単なんだけど。
545名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 21:22:39 ID:RTcUxJ08
>>544
話しが逸れるけどコンテナに比べたら客レ中毒はマシだよ
コンテナは編成は長いわコンテナの数は多いわ値段も高いわ
さらにトラックやトレーラーコレクションにまで発展するわ
などなどスパイラルにハマるとコンテナが一番散財するw
546名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 21:56:17 ID:kIx7/JzU
>>544
オハ61は旧客の中では接客設備面では最低グレードの車種だからTR11
より上位の台車に履き替えられることはなかったと思う。

乗心地改善と車内を10系レベルに更新した台車振り替え車がもし出てたら
どんな形式になってたんだろうね。
547名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 22:24:16 ID:gSRRhM0u
>>544
TR11を履いたスハ32・スハフ32(振替後オハ56・オハフ35)の振替相手はマニ60しかいなかったと思った
マニ60の荷痛み対策という説が高かったけど、実際にはスハ・スハフの重量軽減が主目的だった模様
548名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 01:27:44 ID:tmDYYedm
>>545
客レ中毒も末期はヤバイよ
まだ富や過渡とかGMの旧客を弄る程度ならいいけど
だんだん満足できなくなってきてボナとかキングスとかに手を出すとコンテナ並に散財する事になる


549名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 01:37:49 ID:AJ5NeAJ1
>>541
保津峡思い出したw
550名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 02:01:44 ID:1QbaMZ0w
荷物車が鬼門の編成多し>旧客編成
551名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 02:52:52 ID:UPrhClOB
>>546
スロ62(旧オロ61)が該当するね
改造に当たって内装もメラミンの化粧版に更新されているし
台車もTR50系に履き替えているからね
これはよき相棒である10系客車と同じ仕様です
興味があるなら特ロの変遷について調べていくと面白いよ
552名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 03:46:19 ID:rpBN2SY1
>>548
旧国ほど各部を調べたりしてた人は少ないから
細かな部分の相違は推定になる車両が多い
晩年に残った一部の車両は異様に調べられているけどね
553名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 04:14:29 ID:k+RoapYl
>>550
それでも10年前を思えば恵まれた時代になったよ、レボ・イエトレ・王様などが、かなりの車種を製品化してくれたから
資料によってはマニとしか書かれていない場合が多いから、車種特定は今も困難かもしれないけど

プラ完限定の話なら、戦前製の食堂車や寝台車も鬼門だな、マロネ・マロネフ・マシ29なんかは完成品で欲しいところだ
554名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 10:26:00 ID:m8n8cDjX
旧客中毒中です
只今オハ31時代から更に遡り木造でおっきするようになりました。
制式ならまだ良いのですがこのまま雑なボギー時代に突入しそうで怖いです

富kskに蟻二軸客車を引かせてもおっきしないのでそちらの趣味はないようです
555名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 13:14:19 ID:Gi1z1a79
>>553
マニは時代と場所でだいたい推定できるでしょ
556名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 13:29:11 ID:66dqAari
>>555
所属区しぼり込めば限られてくるな
557名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 14:06:01 ID:oEGmirRW
>>555-556
勿論趣味としてはそこまでこだわってこそ、なんだけど、
始まっちゃうと資料集めの方が大変そうで、
と言う理由で完成品ママで走らせてる@ウチ
558544:2009/07/06(月) 15:22:51 ID:izYlDdya
>>546、547
レスサンクス。
自分なりに調べてみたが、TR23を履いた60系ハザは最もその台車である必要性のない64型だけのようで。
559名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 15:24:53 ID:Gi1z1a79
>>557
戦後に限れば
昭和20年代はまだ木製車が残っていて鋼製の32なんかは進駐軍にかなりとられてたし
30年代は戦災復旧車が荷物車化されてきたし軍用返還も増え
40年代は35や60が増えて戦災復旧車や戦前車が減り
50年代は35や60が減り36・37から最後は44と50ばかりになった
といった大まかな流れで編成組めば良いかと
荷物車は広域運用だし貸し借りもあったからあまり厳密に考えてもね

マニ60も新製車は昭和30年代だけど改造車は昭和40年代な感じとか
17mの戦災復旧車は亜幹線に多く幹線は20mとか
東海道筋は蒸気暖房だが東北筋は電気暖房とか
地域的な特徴も入れてやれば文句無しでしょ

完成品でもただ適当につなぐんじゃなく、時代や地域を意識して遊ぶとより楽しめまっせ
詳細な資料を集めて厳密な考証するばかりが模型じゃないのですから
560名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 15:46:28 ID:Kl0onscC
八甲田、鳥海が再生産だけど銀河、彗星もやって欲しいね
つか告白するとマロネ40、41、スハネ30だけが欲しい
43-10以前の旧型寝台を連ねた急行がやりたくてたまらない
王様製品はのっぺりしていてなんか触手が蠢めかない
561名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 15:57:16 ID:66dqAari
>>560
発酵駄や懲戒に比べたら銀河・彗星は全然マシなのにね
562名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 22:22:07 ID:2KnItw4M
>>560
マロネ40があれば旧「あさかぜ」「はやぶさ」「さちかぜ」や「彗星」「銀河」
などいろいろな列車につぶしがきく。
数年前だがGMのオロネ10をベースにレボのキットを組み立てた。妻部が実車
よりも曲がりがきつくしないと車幅が合わなく、若干見劣りがするが昭和30年
前半の列車を組むのは重宝している。
王様のがほしいのはやまやまだがこれに手を出したら>>548の言うように散財
しそうなので完成品以外の形式でほしいのがあればレボのキット又は既製品の
改造で行くスタンスでいる。
563名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 22:37:10 ID:KMahsVty
まだレボもキングスも蟻もなかった20年以上前、ナカセイのスロハ31を改造して、マロネ40を作った事がありました。
今も残っていますが、出来は兎も角、愛着はありますね。
564名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 23:31:52 ID:GF+tvkun
>>562
自分も初期旧あさかぜをやりたくて蟻マロネ40(彗星増結セット)を確保してあるが、
ナハネ10とマロネフ29を王様から買うかどうかが悩みどころ。

>>548
自分はもう手遅れ   に近いw
565名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 00:18:07 ID:j2cX7WZP
562です。
>>563
手をかけて製作したのは出来はともかくとして愛着があり、動かす頻度も高いと
思う。
スロハからマロネ40となると台枠しか利用出来ないと思うが実車でのマロネ49から
オシ17へ生まれ変わったようなものなのでしょうか。
>>564
ナハネ10は過渡のオハネフ12とGMのナハネ10をネタにテールを埋めて、屋根上の
冷房を削って扇風機のドームを付けて、扉は削り落とし折戸をはめ込んだ。
床下の発電機は目立たないので無視。
マロネフ29はGMのスハ32をネタ車にタバサのキットで製作。
566名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 01:30:25 ID:FDGmIGW6
>>562
レボのキットも内容考えたらそんなに高くないだろ
ベンチレーターやテールライトも付属し、室内仕切りもついてきて
別に買うのは台車とインレタ(室内やるなら椅子も)だけ
レボにベースのGMキットと各社のパーツを揃えるとそんなに価格差無いものも多い
(マイネ40は真鍮折曲げ車体だからちょっと高いけどプラ屋根のだと安いし)

キングスはオプションでテールや室内灯もつけられるし
何より恐ろしく詳細な実車解説がついた説明書がついてる
年代ごと、車番ごとの形態差や塗装について等、よくここまで調べたと思う
あれ単体でも売って欲しいくらい

客車やってるなら、自分の好きな車種だけでも一度買ってみることをお勧めする
567名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 01:32:09 ID:FDGmIGW6
>>566
一行目間違えてるしorz
× レボ
○ キングス

パーツが全部付属するのがキングス
側板だけなのがレボ

詳細な説明書と内装やライトの豊富なオプションがキングス
全車種共通説明と簡単な図だけなのがレボ
568名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 02:00:10 ID:zm+l3V2I
43系は富がやってくれるさ

と言い聞かせ、過当43系はスルーしますた






脚含めて買い逃したわけじゃないからね!
569名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 03:05:31 ID:urMAjfeS
スロハ31の700mm二連窓(ロザ部分)は重宝した、>>563さんのマロネ40とかそれ以外にマシ29とか
スロフ30の床下を加工しTR73を履かせてマロネフ29とか

>>564
あさかぜ用のナハネ10だと厳密には妻板のリブがないことに注意してね
570名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 07:09:43 ID:uYH3g16I
>>543
14系予約したぜ!










急行「瀬戸」用に
571名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 19:14:55 ID:jHTI6VY1
>>570
スロ54はどうするんだ?
572名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 19:48:09 ID:tMPjxErL
オチがつまらんのは許せるが、バカみたいに改行してんじゃねーよ
573名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 20:51:58 ID:uYH3g16I
>>571
非冷房を改造した

>>572
二重でゴメン
574563:2009/07/07(火) 22:01:33 ID:xZC2Fqm4
>>569
スロフ30の床下をいじってマロネフ29は、私も作りました。こちらは、元のスロフ30に戻すつもりで現在手直し中ですが・・・

ナカセイの客車キットは、本当に重宝しました。床下のモールドや台車も、出来が良かったですし。今も、オロ35とスハ32
のキットが、作られる日を待っています・・・
575名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 22:45:47 ID:VaQFp2zh
>>570
瀬戸用の寝台車は「14系」ではなく「12系寝台車」なわけだが。
576名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 22:53:50 ID:3YOSKn4a
>>575
釣りかもしれんが
当時は試験運用というものがあってだな・・・
577名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 22:54:38 ID:09gF+txK
>>575
きみ、ゆとり君?
578名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 23:03:02 ID:FbsKG98t
12系寝台車なんて、釣り以外に考えられんww

先行投入時期の昭和46年〜47年の年末年始では、
瀬戸は10系寝台車に戻して瀬戸から抜いた
14系寝台車だけで東北常磐系統の臨時寝台特急を仕立ててるね。
579名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 23:30:23 ID:PM33ub8j
最近「ゆとり」の乱用が目に余る
580564:2009/07/07(火) 23:33:43 ID:jlbBE1ye
>>565
なかなか手をかけてますね>ナハネ10

王様のほうが無難かなぁ。

>>569
>ナハネ10の妻板リブ
了解。王様のページにも書いてありました。
581名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 23:41:16 ID:V39Wm6Jy
瀬戸で使われた先行試作車のスハネフ14 3は最後まで生き延びたな
量産改造時にSG管は撤去したようだけど
582名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 23:59:43 ID:JTf7XJGq
>>579
「ゆとり」って14系だよな
583名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 00:22:40 ID:up5XZz7C
そんだけ知ったかバカが増えたって事だな
12系寝台車ってさw
584名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 00:34:24 ID:IxYRStbd
オハネフ12や13を12系として認識している人がいるみたいだな。

無理もない。俺もリア厨の時は昔は12系にも寝台車があったと思ってた。
585名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 00:58:27 ID:DMFG8vc6
>>575
エラソーに言っている割に知らなさすぎ
それに12系寝台車ってなんなんだ?
説明してみろ
586名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 01:44:43 ID:cTc5vhOn
最近生半可な知識で知ったかするヤツが増えたよなあ
587名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 01:56:55 ID:xbT8vw7w
>>586
ここで偉そうな事言ってるやつもほとんどがwikiで調べてくるんだろ
カンペ見ながら試験やってるのと同じ
みんなバカ
588名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 02:13:09 ID:3p4iZb34
脳内ソースで空想を書き散らすよりはましだけどね。
589名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 02:17:30 ID:e3RZf45c
>>575
http://rail.hobidas.com/kokutetsu/archives/2008/09/14.html
>>570が言いたいのは14系14形寝台車が一般形客車(=旧客)と混結で急行瀬戸の暫定運用に就いた事があるのに言及してるんだろう
あとオハネフ12は12系じゃなくて10系客車に分類される車両だから、覚えておくようにw
590名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 02:31:29 ID:DFHZYpSx
14系寝台車を製作するときに設計段階では「12系型寝台車」の
ような呼称は存在したみたいだけど、それがいつ頃、12系から
分かれて14系となったのか、ハッキリしない。

12系座席車→14系寝台車→14系座席車の順番で登場しているし、
寝台形式の「12」と「13」は10系寝台車(オハネフ12とオハネフ13)に
取られているので、単純に「14」を使ったようで、当初から14系
という括りにするつもりだったのかどうか怪しい。

国鉄の形式図も「スハネフ14形寝台客車」となっていて、
その客車が何系なのかは書かれてないし。

ちなみに系式順で並べるとこんな感じ↓
ナハネ10(昭30)→ナハネ11(昭32)→オハネ12(昭40)→
オハネフ13(昭43)→オハネ14(昭46)→オハネ15(昭53)→
スハネ16(昭41)→オハネ17(昭36)

こうやって見ると、14系の次の形式は18系だったのかなぁ。
591名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 02:51:58 ID:3vrVHksv
座席車は
ナハ(フ)10>ナハ(フ)11>スハフ12>オハフ13>スハフ14>オハフ15
で綺麗に並びますね
592名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 02:55:17 ID:53f6gd6A
>>590
末尾一桁が8と9は3軸ボギー車だから、3軸台車を履かない限り18系にはならない
593名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 03:02:05 ID:T4EtEomv
>>592
オハネ17は台枠流用の軽量客車もどきだもんで
10系2軸ボギー末尾に押込んだと

14系系寝台車を12系にしなかったのは電源系のシステムの差と
団臨&急行用の12系に対し特急用だから変えたというのもありそう
594名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 07:44:03 ID:md9y9ltW
「○○系」ってのは、関係者が分かりやすいように便宜上使ってただけで
それをマニアが多用してるだけだろ?
595名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 07:55:20 ID:kKi3GKi8
雑客は10系や43系と共に荷物車を混結した混合列車として運用されているね
596名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 07:59:54 ID:P19ue33s
また釣り針か
597名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 08:00:10 ID:cTc5vhOn
>>587
ソースがWikiってw
客車好きなら、それなりに書籍や実際に実車見て資料集めてる罠
ひょっとして12系寝台車君かな?w
598名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 08:17:42 ID:up5XZz7C
wikiなんて当たり前の事が書いてあるだけでみないなあ
せいぜい本を出すのが面倒なとき
599名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 09:08:02 ID:kKi3GKi8
10系だけの固定編成もかっこいい
600名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 10:18:38 ID:md9y9ltW
ただ、いつだかのピクにあったけど
末期の安芸みたいにオール冷房だと、個々にディーゼル発電機積むのは無駄だよなぁ
601名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 10:32:30 ID:cTc5vhOn
それよりも冷房化僅かで廃車されてるからなあ
602名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 13:03:07 ID:P19ue33s
10系ハネも2000番台車は冷房改造から10年程度は使われてるが…
603名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 13:27:58 ID:T4EtEomv
冷房改造自体が無理があったし
もともと極端に軽量化してた構体だったから強度不足でそのうえ下降窓で腐食も(ry

ジャッキアップしたら車体が崩壊したのはオハネ12だっけ?
604名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 15:29:10 ID:md9y9ltW
>>603
>ジャッキアップしたら車体が崩壊したのはオハネ12だっけ?

何それkwsk
605名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 15:35:50 ID:cTc5vhOn
富14系ハザ&ユーロライナー&ユーロピア離乳キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
606名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 15:58:04 ID:T4EtEomv
>>604
高砂工場の中の人のサイトに書いてあった
607名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 17:22:32 ID:hehZ5g23
>>604
確か、元高砂工員の話だったっけ?
>>603氏の仰る通り腐食による車体強度の著しい劣化により崩壊
下降窓下の水抜き構造が不十分であったため腐食が進行していたらしい
10系はモノコック構造で車体全体で強度を保つ構造になっているから
側板がもたなくなるとこのような問題が起こりうる
下降窓の雨水問題は似たような話が157系でもあって、早期引退理由
のひとつにもなったとか
608名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 17:26:51 ID:1l6QqIna
>>606
皆が皆ネットで調べたわけではない
苦労して資料集めてる方々に失礼になるといけない
609名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 17:32:37 ID:G+pULABn
テンロクの鉄板だって
持つわけない
輸送逼迫時期だけ乗り切ればという設計だったんだろ
610名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 18:14:48 ID:B4K2gGeM
>>605
またまたご冗談を…
と思ったら本当じゃねーか!

でも「晩年の姿」を謳ってるところをみるとJRマーク付きか。
611名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 19:11:59 ID:cTc5vhOn
>>610
晩年って謳ってるのはユーロで床下グレーのヤツだけど14系ハザはインレタじゃね?
612名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 19:32:43 ID:up5XZz7C
>>610-611
そう
ユーロは末期の仕様でJRマーク付
ハザは国鉄とあるから同封インレタのみにJRマーク
613名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 20:38:19 ID:NBfdbqJ5
>>609
1,6mmのSS400鋼じゃ錆びて穴開くのに5年いらないよな。
まして修理に修理を重ねると。
通常構造の車体で使ってる2.3mmですら2定期(うちの会社で6〜8年)持てばいいぐらいだし。



富14系離乳ktkr
踊り子分だけでも確保しよう。
614名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 20:50:49 ID:gU7bThac
それにしても今年後半は14系がアツすぎるな…
スパイラルで破産続出しないことを祈る
615名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 20:53:33 ID:T4EtEomv
>>613
そのうえ冷房化改造したから過大な荷重が常にかかっとるのだし
616名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 21:20:44 ID:md9y9ltW
14系ハザは…俺はパスかな…
KATOのでも個人的には満足だし

ただ、試作見て富のが相当良ければ、KATOのはJTの種車にしようか…
617名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 21:25:07 ID:up5XZz7C
みやび?
618名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 21:32:45 ID:E6QqtZym
619名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 21:47:24 ID:muFkTW31
14系ハザか・・・ 

うちにはKATOが6両と、富の旧製品が5両という、中途半端な在籍状況だけに、新しい富の製品に統一したいけど、
11両買い替えはちょっとキツイか・・・
620名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 23:10:31 ID:md9y9ltW
>>617
それとリゾートぐらいしか思い浮かばない…
うちにあるのは、バイバルつばめもできるように揃えた編成だから、スハフを3両保有してるのがまだ救い
2両みやびに供出しても、何とかリゾートは作れそう

ところで、もしかしてリゾートって製品化してたりする?
621名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 23:11:23 ID:up5XZz7C
リゾートは蟻でやってる
DE10抱き合わせで単なる塗り替えだけど
622名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 23:16:03 ID:cTc5vhOn
ようやく富旧14系ハザも引退か
思えばオレが最初に買ってもらったベーシックセットがDD51+14系ハザのセットだった
623名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 23:35:18 ID:IxYRStbd
富14系旧製品長い間お疲れっす。

俺は過渡ので集めてリバイバルつばめ作っちゃったからユーロピア狙い
で行こうと思う。
624名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 00:15:38 ID:f1rRV1xl
新規トラ14500が嬉しい
625名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 01:53:19 ID:f1rRV1xl
過渡14系はすごい出来だな
屋根の溶接痕がちょっとくどい気もするけど
全体的に良さそう
スハネフが早く見たい
626名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 08:35:35 ID:X816kDBt
14系が熱いね。ホント。
過渡の14系寝台への力の入れようは凄まじい物があるし、
なんだかんだで富のなはつき用の15形にしたって、良い物だった。
年末年始でハザとユーロピアが出るというし…。
過渡のハザも十分良い出来だが、今の富が作ることに期待感が高まるね。
とかく、旧仕様の富ハザ持ちの俺としては、まさに敬礼を捧げるわ <(`д´)ピシッ
年末に再販される邪教の浪漫も一応仲間に入れておくかwwww

あとは北陸なんだが…富が出すかね、やっぱり。
627名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 13:01:38 ID:IYL0e/ee
>>626
あれで さくら 表記が無ければな…
628名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 13:10:28 ID:E3/5bba2
>>627
交換用の無地のがついてくるんじゃなかったっけ?
629名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 13:38:36 ID:4mGnSsOh
回転式トレインマークの交換用の幕も出して欲しいな
さくら・みずほだけでなく、あさかぜ・いなば・紀伊・出雲・あかつき・明星・日本海・ゆうづる・北陸・北星・銀河としても楽しみたいしな
630名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 14:15:31 ID:dli7Hq1N
今年は14系が熱くなるのと同時に俺の財布が寒くなる・・・
631名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 15:42:24 ID:oRsPqX2q
>>629
もう回転式のトレインマーク廃止してほしいなぁ。
なんかマークが奥に引っ込んでてイマイチ好きじゃない。
せっかく素晴らしいデキなんだからマーク部分もリアルに作って欲しい。
富のはめ込み式みたいにしてほしいなぁ。
632名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:04:39 ID:znn9VC5X
>>631
過渡の 改良する という文字だけは読めない人が居るんだな・・・
633名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:13:54 ID:EEAd1vQn
>>631
回転式でも実車みたいに上下方向に回転し、
マークも引っ込み杉でなく、表示部分が平面ならば素晴らしいんだけどな。
634名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:14:03 ID:oRsPqX2q
>>632
改良するとツライチになる可能性があるのかな?
635名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:16:16 ID:oRsPqX2q
>>633
それが出来れば最強なんだろうけど、難しいよね…
回転式はお手軽さが良いのだけれど、見栄えと引き替えなのが残念。
仕方ないけどね。
636名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:28:44 ID:xxTz0/oY
もともとブルトレブームの時に、子供に受けるように作られたギミックだしね。

637名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:32:39 ID:znn9VC5X
>>634
まず、実車の構造を知ってるか?

次に、序blogでは平面度向上等の改良をしてくると読めるのだが?

現物を見る前から叩くのってどうかと思うよ、富工作員さんw
638名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:42:36 ID:oRsPqX2q
>>637
やれやれ、ちょっとでも気に入らないと工作員ですか。
相変わらずだな。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Suhanehu14-15.jpg

勿論、回転式でこの感じが出せるなら別に文句はないよ。
639名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:43:42 ID:scApsM/x
ガラスはツラ一でもマーク自体は引っ込むよな。
もう時代遅れだよ。相変わらず空気読めないな。過渡も狂信者も。
640名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:45:27 ID:oRsPqX2q
おっと、URLミス。こっちがいいね。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cf/Suhanehu14-15.jpg
641名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:45:37 ID:X816kDBt
過渡の重力に魂を惹かれた狂信者たちがぁぁぁっ!
642名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:50:10 ID:14ZE8goG
富工作員ってホントノヾ力だよな
鉄道模型の知識もないのに
新製品の火付け役とエラー事の火消し役しか 働かないくせに
代理店から いくらもらっているんだか
643名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:53:39 ID:aSSdS1XA
まぁ回転式がいいか悪いかは別として
本来ならガラスが入っているところに、ガラスの表現が無くいきなりトレインマークってのも
ちょっと違和感あるんだけどな。個人的には。

はめ込みの交換式でもいいから、ガラスの表現らしきものは欲しい派
644名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 16:55:47 ID:QpREZXY0
まぁ北斗星のオハネフ25みたいに不細工な顔にならなければ良いけど
過渡はテールライトもデカすぎるし
645名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 17:00:46 ID:kJ3GxXvZ
>>643ガラスは入るみたいよ
ttp://joshintrain.tblog.jp/?eid=226302
646名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 17:03:23 ID:VE1gT5oe
富の馬面妻面 ハイフランジの腰高よりましだろ
最近のマイクロは、富を凌駕したな
647名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 17:04:15 ID:Ta+6ZcwE
>>642
お布施し続けても裏切られる狂儲がほざくなよwww
648名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 17:05:02 ID:scApsM/x
ここで>>642の素晴らしい知識に期待
649名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 17:06:32 ID:oRsPqX2q
>>643
それはあるね。
後ろが発光してるときは実車もガラス感は殆ど感じられないけれど、消灯してるときはちゃんと見えるからね。
思いつきですまんけど、スーパークリアとか吹いたらどうなんだろう?
印刷が溶けちゃいますかね?
650名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 17:17:15 ID:7n4wKzxz
富の工作員は無視しようぜ
交換しなくても良いってのは随分楽だけどなぁ
651名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 17:29:45 ID:oRsPqX2q
>>650
側面表示幕は気にしないってことかな?
さくら 長崎行き とか、表示されたままで、テールマークだけ変えても意味なくない?
652名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 17:32:57 ID:Ta+6ZcwE
>>651
そりゃ過渡様のなさること。儲ならば何でも桶ですwwwwww
653名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 18:22:42 ID:7n4wKzxz
>>561それ忘れてたw
ただ、俺はあまり気にしないけど、確かに気にする人には意味ないな(まぁこだわるなら手を動かすがw)
654名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 18:24:43 ID:scApsM/x
なんでも工作員認定とは、


過渡狂信者の鏡ですな
655名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 18:38:56 ID:Q/kzX6mi
「円の半径を大きくして」か・・・
どうせなら、円じゃなく六角とか八角にして、違うマークを選択する時は少し内側へずらして、
回転させて選択後また外側へ引き出す、という構造にすれば良いのに。
656名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 18:50:09 ID:m35drtnV
20系はテールマーク無くすのが嫌で結局最初につけたテールマークのまま
走らせてる。はくつるのつもりでもテールマークはあさかぜw

それを考えると回転式トレインマークはパーツやシールを紛失するリスクが
減って選択肢が広がる。20系は実車からして回転式じゃないから単純に比
べられないけど。

改良されても実車みたいに縦方向に回らないから嫌だじゃなくて、張り替え
ずに済むシール式テールマークと考えてみてはどうだろうか。Nスケールで
は全て実車と同じにしろってのは無理なのだから。
657名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 18:57:05 ID:S63v07/q
>>655
値段と機能が両立しないだろ

側面幕だって走れば認識出来ないし何か書いてあれば十分。
まあ俺はなくてもいいけど。
幕表現よりも室内灯から方向幕に導光するほうが嬉しい
658名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:06:22 ID:f1rRV1xl
>>650
ここはメーカースレぢゃなく客車スレなんだから富の工作員だとか非難はやめろ
659名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:07:35 ID:oRsPqX2q
>>653
気にするっていうか、あの大きさだとテールマークより目立つ位の勢いだよ?

むかーし、ばら売りで売ってた頃なら回転式もそれなりに意味があったとは思うけれど、
最近果糖も編成売り,なおかつ号車番号印刷,サボ・表示幕で固有の編成をセット売り
するようになったんだから、回転式テールマークは正直役目を終えてるでしょ。

さくら→みずほに変更する手間かけるならテールマーク変える手間も変わらないもんね。


>>657
走ってれば見えないというなら、そもそも正しいテールマークが付いてる意味もないよね。
室内灯はつけない人もいるんじゃない?
660名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:17:37 ID:odXsbd6x
お前らそうムキになるなよ
たかが模型じゃないか
661名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:23:20 ID:DuDCFwCI
>>659
いろんな人にかみついてるけど何か嫌なことあったの?
テールマークは後追いでじっくり見ることが出来るし特急車としては欠かせないだろ

>室内灯はつけない人もいるんじゃない?
あたりまえじゃん。個人的にやって欲しいなということすら言っちゃいけないのか?
662名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:37:51 ID:IUfIQGgV
>>657
>>値段と機能が両立しないだろ

そんな当たり前のことを主張されてもw
富のHGでみんなわかってるよ
663名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:39:12 ID:oRsPqX2q
>>657,661
ごめん、方向幕への室内灯の導光か、テールと勘違いしてた。

> いろんな人にかみついてるけど何か嫌なことあったの?
楽しく書いてるけど?
納得出来ないって書かれるならまだしも、噛みつくとか書かれてもなぁ。
そうやって気に入らない発言をたたきつぶそうとするのはどうよ?
664名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:40:46 ID:DuDCFwCI
>>663
>そうやって気に入らない発言をたたきつぶそうとするのはどうよ?
665名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:43:51 ID:Q/kzX6mi
>>657
床面スライドスイッチの構造を使えばそんなに難しくない機構だと思うぞ?
さらにトレインマーク側を凸にしてボディ側の凹に入れて固定させれば
外側でツライチに近く出来るし外見と利便性は両立する。
KATOにはそれを安価に商品化出来ないと言いたいのかもしれんが。
666名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:45:42 ID:oRsPqX2q
>>664
なんだ、揚げ足取りのカマッテチャンか。
客車の話しないならバイバイ。
667名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:51:39 ID:DuDCFwCI
>>665
別に多少値上げしても個人的には構わないけど
絶対叩く奴いるだろ
そうでなくても最近は値上げ傾向なのに。
そういう意味で過渡的にはあまり現実ではない過渡

>>666
だってお前、人のレスにケチつけまくってるじゃん
ろくに読んでも無いのにさ
668名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 19:59:33 ID:oRsPqX2q
>>665
値段にしてもフだけ多少高くなる程度ならあまり問題にならない気がする。
やっぱりせっかくの新規だから果糖も回転式の改良じゃなくてはめ込み式にして欲しかったな。
さくら編成とみずほ用に2組予約したので、手を動かしてはめ込み固定にしろって事かな。
669名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:02:01 ID:B7A90OoG
309 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2009/07/09(木) 19:32:07 ID:DuDCFwCI
この板じゃ「ぽち」という香具師はにわか
ぞぬといえよ。


670名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:04:26 ID:DuDCFwCI
レス探しご苦労さん
671名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:10:24 ID:enmEZq4N
トレインマーク変換装置をはずして平面の方向幕を
入れるのって物理的には可能だよね?

回転式のが出来が悪ければガレキメーカーが出してくれるでしょ。
平面式方向幕を。

672名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:11:27 ID:B7A90OoG
>>670
だってお前、人のレスにケチつけまくってるじゃん
ろくに読んでも無いのにさ
673名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:15:14 ID:DuDCFwCI
今度はコピペしか出来ない厨が登場か
なんか粘着されてるなー。

しかし前回品といいユーロピアはなぜ故4両なんかね?
674名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:16:12 ID:4mGnSsOh
なんかレス伸びてると思ったら・・・
回転式気に入らないなら富の裏張りステッカーと極薄のプレパラートかなんかで自作すりゃイイやん
現物出てこないうちから叩いてもしゃあないだろ
675名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:19:18 ID:oRsPqX2q
まぁまぁw
もう私はNG入れちゃったので。

> テールマークは後追いでじっくり見ることが出来るし特急車としては欠かせないだろ
なんて書いてる時点で全然読んでないのは明らかだしね。
じっくり見るから回転式はそろそろ止めてくれって言ってるのに。
676名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:23:45 ID:DuDCFwCI
>>675
なんだ?粘着した後はNGとか言って逃げんのかよ
自分の事は棚に上げてよくもまあ言えたもんだよな

俺は回転式でも段差はほとんど気にならないけどな
結局人のレスや製品にケチはつける癖に
自作すればいいじゃんとかいうレスに答えられないと逃げるのか?
677名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:24:29 ID:KppLP/96
>>674
プレパラートとか懐かしい単語を聴いたw

回転式のガラスはプラ板刻んでヤスリ掛けしたなぁ。
よく失くすけど。
678名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:27:08 ID:Lx2NMOEU
>>675
>>676おっとID変えてやるの忘れてたわw
679名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:30:17 ID:oRsPqX2q
プレパラートのカバーグラスだっけ。
あれは極薄だから確かに使えるね。
カットが難しいのかな?
680名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:30:18 ID:4mGnSsOh
>>677
昔は平面度・透明度・厚さが優れてるからキット組むのに使ったもんだよ
割れやすいから取扱は注意しなきゃだがな
681名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:31:55 ID:B7A90OoG
必死なのが一匹
682645:2009/07/09(木) 20:32:47 ID:GR6KVnxX
だ〜か〜ら〜
>>645で「ガラスは入るみたいよ」って言ってるのにみんな熱くなっちゃって聞いてないんだから…
あとは>>671とか>>674みたいに考えれば済むことだろ。
683名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:35:08 ID:xg/IELMa
ぱん
684名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:36:16 ID:Lx2NMOEU
>>681
ついでだし釣られてやる

別に必死といわれてもいいけどそんな必死な奴相手に
コピペしかしない奴に言われてもな

>>682
聞いてるよw
でもどうしても製品にケチつけたい人がいるようだしね
出てもない製品の仕様を叩きまくっててすごいなと思うよ
685名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:38:16 ID:B7A90OoG
今度は見えない敵とwww
686名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:39:10 ID:7n4wKzxz
そんなに嫌なら自分で加工しろよ
687名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:42:27 ID:B7A90OoG
さーて、レス抽出してみっかな。文体もバレバレだしw

688名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:42:52 ID:Lx2NMOEU
>>687
本当に暇人だな
689名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:44:56 ID:B7A90OoG
690名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:45:18 ID:Lx2NMOEU
お前の方が必死じゃない?
691名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:47:08 ID:B7A90OoG
そのうち死んでも言われかねんよw
692名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:52:05 ID:S63v07/q
模型の話すらしないID:B7A90OoGは何がしたいんだろう
693名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:52:14 ID:7n4wKzxz
もうどうでもいいやw
694名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:53:18 ID:Lx2NMOEU
>>693
おれもどうでもよくなってきたw
叩いてた奴は出てこなくなっちゃったし。
695名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 20:54:46 ID:B7A90OoG
頭のおかしいのが多いな
あいかわらず
696名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:01:54 ID:oRsPqX2q
>>686
あ、自分のこと?
もしそうなら、>>668に書いたように手を動かす方向で行こうかと。
>>645氏が言うようにガラス入りだそうなので、裏から貼っちゃうって事で。
697名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:06:40 ID:tQg+UwTi
>>696
ガラスの裏側は湾曲してるヨカン
貼るなら表じゃないかな。
698名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:07:00 ID:Lx2NMOEU
そうすると理想的なのははめ込み式で、かつ
マーク部に透明プラで覆われている感じかな?

オプションとかででたとしてもいい値段しそうだな
699名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:11:03 ID:tQg+UwTi
まあ出てきた製品を見て、それから対処しても遅くはないっしょ。
俺はオハ14系でもそのまま使っているから気にしない
700名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:12:59 ID:mNHjPOgD
あれこれ言うの、試作品出てからにしません?
701名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:13:14 ID:oRsPqX2q
>>697
そうですねぇあり得ますね、後は実物見てから考えますかね。
透明パーツだけ簡単に外れれば色々やり方は有りそうなんだけれど。
702名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:13:50 ID:m35drtnV
>>671
14系ハザバラして見たけど、変換式テールマークってライトユニットと一体
になってんのね。

寝台では改良されるとのことだけど、一つのライトでテールランプとマーク
を照らす構造に変化がない限りは変換式テールマークだけ抜き取るのは
無理がある。

正直そこまでするぐらいなら素直に富14系寝台買った方が幸せだと思うよ。
703名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:15:00 ID:41cZaXeg
>>702
まともに売ってないけどな
富の14系ハネ
704名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:22:06 ID:tQg+UwTi
>>702
マーク交換パーツの除去だけで済むんじゃないか?
705名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:24:51 ID:m35drtnV
>>703
再生産待てばいいと思うよw 第一テールマークに拘るぐらいの人なら
もう持っててもおかしくないだろうし、富だって黙って指咥えて座視してる
とも思えない。タイミングを見計らってプチリニュか再生産ぶつけてくる
と思うよ。

ぶっちゃけ、テールマークに不満があるなら富の買えよとしか言えないじ
ゃないw
706名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:28:15 ID:41cZaXeg
まぁ富の裏貼りも最初は賛否両論あったけどね
本物の見た目と機能を両立するのは
コストのバランスも含めると難しいよな
707名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:28:33 ID:m35drtnV
>>704
回るところだけ撤去すればイケるかもね。

ただ今回の14系寝台は構造そのものが変わってる可能性があるわけで。

708名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:33:57 ID:tQg+UwTi
>>707
見栄え改善って項目が挙がっているからね、期待していいんじゃない?
発売時期は期待できないが。。。
709名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 21:47:42 ID:oulRKrb1
>>697>>701
裏側が湾曲してると凹レンズになっちゃうわけだけど…
710名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 22:02:02 ID:2C7XX/mu
つうか妻面をセパレートにしてユーザーが好きなの買って付けれるようにすればいいじゃん。
そうすりゃ面倒な機構はいらないしヘッドマーク部分も無茶じゃなくなるだろ。
711名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 22:05:36 ID:oulRKrb1
>>710
> つうか妻面をセパレートにして
意味わかんね
712名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 22:30:02 ID:KppLP/96
>>711
貫通路のドアじゃね?
富お得意のドア交換ギミックでどうにかしてくれるさ。

走行中に落下したら一発で事故になるけどな。
713名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 22:34:20 ID:oulRKrb1
>>712
あ、そーゆー意味ね
でも車体外して裏から交換じゃなぜダメなの?
714名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 22:45:48 ID:uDCrf/GS
シールの上に田宮エナメルのクリアーを少し厚めに塗ると、乾くとガラスが
入ってるみたいな感じになるよ。

お金と手間掛からないからお勧め
715名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 23:10:14 ID:Q/kzX6mi
円じゃなくて六角・八角構造について書いたけど、技術的・コスト的な討論には
全然ならないのねw

はめ込みが技術的にも簡単で一番安く方法なのは誰しも判ってる事だとは思うけど
揚げ足取りやID抽出攻撃に終始するのはなんだかなあ。

14系がKATOの話じゃなくTOMIXなら>>712的な展開も有りだと思う。
716名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 23:16:21 ID:znn9VC5X
>>700
禿同

なんかさ、公式の仕様も読まずに想像で叩いてるのばっかじゃんか

文句言うなら現物見てからにしろってんだ
717名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 23:37:03 ID:oRsPqX2q
>>715
扉ごと交換ってのは面白いね。
富しからやなそうってのも笑えるけど。

>>714
あぁ、エナメルかぁ。
手持ちの別な車両で試してみますわ。
718名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 23:50:18 ID:uDCrf/GS
分かってると思うけど
シールを所定の場所に貼ってからエナメル盛る。
方向幕などもこの手を使ってる。
エナメルなんで乾くと結構引けるが、均一に盛るのがコツ。

模型の(プラ製アクリル製)ガラスパーツだとスケールに比べて厚すぎるから、
内貼り指定のところでもガラスの上に貼ってその上からクリア軽く塗って
光らせるだけで感じが出ると思ってやってる(これは電車の前面幕とかだけど)
719名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 23:51:36 ID:41cZaXeg
>>715
やたらと叩いてる奴がいたし仕方ないだろw
720名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 23:56:14 ID:76tstYN7
ひと手間の苦労 汚富 14系ハザ
721名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 23:58:13 ID:oRsPqX2q
>>718
ありがとう。
富のキハ58の急行シールなんかも微妙だなと思ってたんで、エナメル試してみますよ。
キハは貼ってからだと難しそうだけどまずは「普通」とかで試してみます。
722名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 00:01:02 ID:0S8y0Y+o
>>714
おぉ、良い事聞いた
思いつかなかったなぁ
俺はシールの上に透明なシールを貼ってガラスの感じを出してた
723名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 01:19:40 ID:tjC2NJma
クリア塗ってガラス感出すのって今みたいにクリア整形のが無い頃に戦車プラモのペリスコープでよくやってたな
724名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 01:32:40 ID:A0hRoI4k
客車スレなのにみんな姪食うpパーツの事知らないのに唖然。
なにが汚富得意の、だ。
725名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 01:35:42 ID:tjC2NJma
>>724
メイクアップパーツ?14系寝台用の製品化予定あったっけ?
726名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 04:11:01 ID:EiuT/Hh5
>>725
狂儲の妄想だから<14系寝台用メイクアップパーツ
727名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 08:05:45 ID:rgVLFbJI
katoの旧客、妻板だけ加工してGMの青15号を吹いたら
酷い事に_| ̄|○

なんであんなに色が違うんだろ。
色番号間違えたかと思ったよ。
728名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 08:17:04 ID:aVzNJc0S
実物では色がマチマチなんて良くあることだって。
あんま気にするなよ。いっそ全部塗りなおして見てはどうか?

GMの青15で塗ってる人もいるだろうからさ、な?
落ち込んでいる暇があるなら色を落として吹け。吹いて並べろ。
あんたには立派な職人魂があるんだから。
729名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 10:11:08 ID:fRSmJ6yy
>>727
つ モリタ
730727:2009/07/10(金) 12:23:57 ID:rgVLFbJI
>>728
ありがとう。妻板だけの加工だったんで、そこだけ
塗り直せばいいやってスケベ心だしたのが失敗だったよ。

もう一度頑張ってみます。

>>729
ありがとう、帰りに買って帰ります。
731名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 12:55:15 ID:tjC2NJma
今度の14系のスハフ単品は23までのだけど、セットのスハフは車体側のになるならジャンパの配管はどうなるのかな?
瀬戸や銀河のみたいにユーザー取り付けパーツになるのかな
732名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 15:10:55 ID:SqptMlwT
>>731
その流れから行くと別パーツ取り付けになりそう。
24系同様、ケーブル有りと無しの2種類あると思う。
パーツが余りそうならオハネフ25 0番台に付けようかな。
733名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 20:19:24 ID:g7kUf91E
>>728
試し拭きしないところに漢を感じた。
ぐりまの青15号はそのまま使っちゃダメ。全然色が違う。
調色するのがいちばんいいんだけど、製品ならモリタの青15号が良い。
スプレーだと水性だけどジェイズのスカ色だね。
しかしクリアラッカーと相性が悪いのが難点。
トップコートは乾いてもベタつくから好みが分かれるな。
734名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 21:59:08 ID:A9W/2rVs
>>703
富14系14形ハネは最近は中古でも出回らないよな
スハネフ、オハネとも現行品はレア値になることも少なくないし
735名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 22:13:42 ID:nhY6RlKq
爺の青15号は、旧客のくたびれた感じが出て俺は好きだな
ただ、加藤の完成品と色を揃えたい時や、>>727みたいに加工したとこだけ塗りたいって時は激しく困る…

調色も上手くいかなかったりすると、面倒だからそのまま塗っちまう
736名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 22:40:42 ID:kEDellrd
自慰の青15号は113/115のスカ色用じゃまいか?
同じ青15号でも客車と電車では色違う感じするよな。
737名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 22:53:34 ID:leyJnizs
昔のグンゼMrカラーの青15号は、ちょっと色あせた様な感じで
旧客に似合っていたと思います。
738名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 23:56:31 ID:1ok+mt5d
>>734 出てもすぐなくなるよね
今年の4月に浜犬で棚にオハネ14を8両並べたら5分以内で無くなったよ、
739名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 00:29:17 ID:Pv2+i3dz
>>738
オハネフ24、オハネ24
オハネ25-0・100、オハネフ25-0・100銀帯、オハネ25-1000ソロ等も

富さよならシリーズの客車バラも出るとすぐになくなるケース多い
特に銀河、なはつき等は室内パーツとか使えるので部品取りで買う人も
740名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 00:32:43 ID:+s9MpN4U
ブルートれインの事なら、チンカス転売屋のy(ryまで
741名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 00:35:49 ID:405sNcCw
青15号は過渡でも時代で色が違うし、GMなんか缶ごとに違う気がするw
でも既にその色違いが快感になってしまつた...

ぶどう色2号は不思議と各社それほど違いは気にならないな。見比べると違うけど。
742名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 00:38:09 ID:e0qAoNVC
>>738
全滅!?8両のオハネが全滅!?
ご・・・5分もたたずにか・・・
743名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 00:45:04 ID:qXFEztdb
1人で8両買い占めたというオチ
744名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 01:08:15 ID:0QQhIfgY
>>743
つファーストガンダム
745名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 01:11:09 ID:qXFEztdb
今度過渡が出す14形は三段式★★表記だったかな?
富は★★★だから両方持ってる価値はあるんだが
746名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 01:25:40 ID:e0qAoNVC
>>745
客車3段は★だろ?
★★は電車3段だろ?
747名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 01:52:12 ID:nlZAJr49
>>738
過渡のが出たら大量放出されるでしょ

もう少し待ってれば安価に買えるかと
748名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 02:12:23 ID:qXFEztdb
あーまちがえたごめん
749名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 05:16:14 ID:0QQhIfgY
>>747
富の14系ハネ&ハネフ持ってるけど放出する気はないな!
そもそも富の14系を持ち揃えてる奴が過度の14系も
買い揃える必要性はないし、たとえ使い分けの為に
過度の14系を買っても富の14系ハネ&ハネフを手放す理由
にはならないと思う。
まぁ順番的に14系(14形&15形)と24系(24形&25形)の
リニューが出る?だろうから慌てない慌てない。
750名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 06:54:38 ID:mXJfLT0N
>>749
俺もそう思う
過渡が出て買うのは14系を持っていない人が一番多いんだろうし
持っている人が買っても直ぐ放出するとも思えない
富の古い初期のが出てくるだけじゃないの
751名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 07:44:45 ID:ZwWTWhWI
増備でなくて買い替えるのが当たり前って思考はなんか嫌だなあ
752名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 07:52:58 ID:HrGPEJCo
>>751
同じ感覚の人がいて嬉しい。
753名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 09:07:05 ID:ik0URuc1
富14系、売ったなあ 塗装とかあまり良い出来だと思わなかったし 叩き売りで買って、
尾久でセットと単品が倍ほどの値段で売れた 過渡のはEF66のお伴に買うかな モールドの
キレ、走行性能は過渡のが数段上だろうし
754名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 09:13:43 ID:e0qAoNVC
仮にここで富の14系寝台の再生産来たとしてもやっぱし買うだろうしな
来年あたりあるんじゃないかと思うんだが
755名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 09:23:19 ID:V1o76Y9X
ゴメンね
俺は富のを売っちゃった
最近の製品ラッシュでかなりブルトレ占有率が上がったから。
三ツ星が気に入らなかったってのはあるけど。
756名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 09:52:33 ID:Q3AeMRXs
週末になると狂儲が大暴れ
757名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 10:22:31 ID:tWMqBElG
>>753

EF66が投入された1985/3改正時、シナ車はすでに☆☆☆化完了ですので、
その点は脳内変換で。
758名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 11:54:03 ID:e0qAoNVC
次回富の14系14型再生産んときはドア帯消したセットにすれば66のお供にイイんじゃね?
759753:2009/07/11(土) 13:08:48 ID:ik0URuc1
>>757

なるほど では富のEF65 1000 東京機関区にしましょうかね
リアルで見てましたので
760名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 14:18:38 ID:nlZAJr49
>>749-752
ヒント:テンバイヤー
761名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 14:37:17 ID:5tyuoVsP
試作品見れば十分手放す人も出るだろう…
762名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 14:53:15 ID:V1o76Y9X
だよねぇ
763名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:43:15 ID:e0qAoNVC
富14系寝台、放出中古車センターしてくれたら身受けして増備したいな
764名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 22:15:09 ID:4peeNuM/
スハネフの顔を見てからでないとねぇ
765名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 07:14:42 ID:9fpPgyFw
>>764
そりゃ言える
過渡は時々お顔作りを失敗するからな
766名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 13:33:47 ID:DiOiBg5z
ML九州廃止で車両も廃車だって
767名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 13:54:36 ID:2VXoWZ0Q
>>766
富からさよまら(ry
768名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 23:59:00 ID:tsHbAcgp
14系の国鉄色は倒壊の波動用(ほとんど天理チャーター用w)が健在だったっけ
769名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 00:06:29 ID:6caM1MdZ
14系は、樽見と四国に行ったんじゃないの
770名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 00:27:20 ID:tq/h/h3j
>>768
倒壊のは4両残して客車そのものが全廃
残した4両は四国にうっぱらった。
西にもあるけどムーンライト用は全廃で
波動用に残っても6両くらいだろ

JTもそろそろ怪しいな
771名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 00:35:02 ID:VqIiMlXd
>>770

雷鳥から降りる485が波動用に回るなんて噂を中から聞いているので
それも今後どうなることやら。
772名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 00:37:40 ID:9rTSBdnL
仲間内でカモレに走る奴が多くなるわけだよな・・・
773名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 00:40:12 ID:tq/h/h3j
>>771
そいつがあったな
終了フラグはたってるな・・・(´・ω・`)

樽見のだってもう動いてなかったっけ?
774名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 00:42:09 ID:9v8Mv3Wz
10月に雷鳥が3往復サンダーバードに変更されるから、波動用は485だろう
既にkntあたりの団臨は485だし。
775名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 02:09:44 ID:I5W8IHWd
PF+14系のさくらタンをやりたい
776名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 09:14:05 ID:jX/59sUv
俺はみずほたんを犯りたい
777名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 09:26:12 ID:BGa4ONYT
じゃ俺はいなばタソ(´-`)ノシ
778名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 10:06:06 ID:FsXBa8Ar
>>772
旅客は客レ激減でつまらなくなったから、必然的に貨物に流れるわなぁ
779名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 15:46:51 ID:Nhq/h2km
この季節、金沢と青森でほぼ全てのブルトレが撮影できる事実に驚愕した
780名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 19:54:41 ID:mdKLBj6i
>>779
何を今更・・・
781名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 20:27:17 ID:3wdM0vdy
>>779
金沢だと津幡あたりで食パン電車との離合も撮影可能
782名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 04:44:34 ID:H1Y0k4/v
>>778
模型なら客レ全盛時代を構築できるじゃまいか!
783名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 08:17:03 ID:kNhufYR2
今年はスハ43やらスハ32やらどしどし入線しました。
おかげで、めでたく冷房化率が20%を割り込みました。
784名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 09:56:29 ID:qpTu5x0G
>>783
うちも年々、冷房化率が下がってきてる
785名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 11:55:16 ID:oqd/4WlZ
客車の屋根についていくつか教えてください
GMの帰省客車セットを買ったらパッケージイラストの戦後型オハ35と思われしき車の屋根に
14系寝台客車(こんど過渡からでるやつみたいな)のような継ぎ目があるんですが
実物もあのようになっているのでしょうか?
オハ46初期型やナハ10系は一枚板のようですが・・・

キャンバス屋根についての素朴な質問
キャンバスは布地ですが、雨漏りしないのでしょうか?不思議でたまりません
写真を見るとどれも真っ黒ですが、交換(張替え?)したことはあったのでしょうか?
786名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 12:10:22 ID:k5PhFM8Z
>>741
昔の青15号は色良かったんだけどな
でもぶどう色2号は現製品もドンピシャの色なんで使えるよ
787名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 12:43:06 ID:Xq0zA6Sk
>>785
オハ35戦後型は鋼板屋根で継ぎ目ある
キャンバス屋根は水が漏らないようにコールタールとかで塗り固めてあり、交換することもあった
788名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 13:23:15 ID:0b4G7o2n
>>787
正確に言うと「オハ35戦後型の鋼板屋根の車は…」だな。
戦後型でもキャンバス屋根のもある。ピク2004/07に詳しく載ってるよ。
789名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 13:34:57 ID:Xq0zA6Sk
>>788
スハ42の場合は日車本店製はキャンバス張りで日車支店・日立・新潟製は鋼板屋根だったけどオハ35も同様なのかな?
790名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 13:56:04 ID:0b4G7o2n
>>789
ピクによるとおおむねそういう傾向だがオハ35では例外もあるって感じかな。
あと新潟はスハ42も含めて鋼板・キャンバスがロット単位で混在しているようだ。
791名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 22:01:28 ID:lZKyKvh0
>>786
ぶどう色2号も、ちょっと赤みが足りない様に思うけどなぁ。青15号の違いよりはマシだけど。
792名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 22:13:20 ID:lzl7IRgt
モリタの通販で、ぶどう色2号買ったんだけど、
これは赤みが強過ぎた。
辞意のを混ぜてぬるぽったら、折れ的にはちょうどいい感じになった。
793名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 23:06:04 ID:U3aUKucT
>>791
爺のは褪色して塗替える前のブドウ色2号と考えてる
794785:2009/07/15(水) 01:52:11 ID:KBqKHiQa
皆様有難うございます
屋根についての疑問が解けました

鋼板屋根の車両は夏日が照りつけると灼熱の暑さだったらしく
冷房のなかった当時が偲ばれます
795名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 06:59:13 ID:09sof20n
>>788
戦後製造で丸屋根車もあったらしいね
796名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 10:02:39 ID:ZbfXknNC
>>795
オハはS21年後半くらいから半切妻(絞り折妻)に切り替わったようです
797名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 14:20:10 ID:LVcHNNIV
グリマの板キット2両セットは汁頭(しるへっだ)溶接タイプ&丸屋根だから
>>795の言うタイプだな
798名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 15:26:37 ID:Vm7qbmIs
>>797
それプラス戦前製の一部が全溶接。でも戦後製でもリベット付も一部あるらしい。
オハ35は奥が深すぎる…
799名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 17:06:47 ID:74QjolHN
浜の真砂は尽きるとも世にオハ35の(ry
800名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 21:07:30 ID:VycB3qBn
それにつけても
おやつはカール♪
801名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 00:23:45 ID:v6PvhvKF
>>798
戦後の資材不足の折
材料が揃ったもので作って良かったらしいからいろんなのが出来たようです
802名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 20:09:33 ID:fTa3Qawb
過渡なり富の次なるマイルストーンは鉄板らしい質感を再現した客車
しかしスハ32やオハ35が1両5000円くらいになっちゃうかな。

先日朝番組にてゲストの新山千春が開口一番「おは〜」
この子も旧客スパイラルの犠牲者なのか・・と朝から暗い気持ちになった。
803名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 20:14:45 ID:8fIMjXKK
おろ、そんな番組があったのか、多分俺はまだスヤスヤ寝ていた。
804名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 20:45:47 ID:bw665vm0
>>802
新山千春より、せんだみつおのほうが…
805名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 20:51:28 ID:B9k8giMJ
カシとナシでも食ってよ
もっとマシなものはないのか?
オシっ スシでも食うかい
806名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 21:22:10 ID:MlYbf84h
カシ作っといたらぜ。
807名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 21:52:04 ID:58ttvTic
個人的にはスハシw(ry
808名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 22:34:37 ID:8zy96/7B
>>805
オハシ使うから用意しといて
809名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 22:48:03 ID:FwKdbgcl
>>808
>>805とサシで飲むのかい?
810名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 22:50:27 ID:8fIMjXKK
今頃になって、やっぱりやるんじゃなかったと後悔している。
811名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 23:47:07 ID:Q7z+AtVt
>>809
キミだけスロ…もといスレ違いだよw
812名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 23:49:23 ID:FwKdbgcl
マロのミスじゃ
許してたもれ
813名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 00:04:55 ID:wDnaWYzJ
オヤ?スレが伸びてると思ったら駄洒落合戦でつか?w
814名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 00:06:49 ID:1UeqZxxk
はいはい、連想ゲームはオシマイ
815名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 00:08:03 ID:4kkOnetS
スミません...
816名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 00:43:51 ID:mO3BDxjA
マニあわなかったか…

俺だけカヤの外にしないでくれ!
817名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 00:53:44 ID:l069xMCP
>>810=803
取り返しの付かないことオシやがって。
818名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 01:11:39 ID:DrkPLiQX
819名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 04:04:43 ID:18ujXVMn
820名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 12:12:09 ID:9rK2sBz5
>>818
♪だ〜れがころした
821さあみなさんお手を拝借:2009/07/17(金) 13:55:07 ID:8fQrBcnW
クックロビン
822名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 19:26:26 ID:5qtaAYLK
水曜日に浜芋覗いたらオハニ36かもめ用ライトユニットが再入荷しとったね。

ナックルと並ぶ定番葦になるのだろうか。それともただの在庫放出品なのか。
823名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 20:25:43 ID:1UeqZxxk
>>794-801
参考までに戦前型丸屋根車ですがオハ35 2001
ttp://o.pic.to/n5beg
824名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 19:42:56 ID:FK7+J9uY
スレが止まってる?
825名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 21:58:24 ID:YpipevoX
松屋で過渡が旧型ELのサプライズがあるみたいな話があるから、それ
絡みで何かあればいいなぁ
826名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 22:25:57 ID:aT74bEOj
まあ、ガセだとは思うが、過渡スレではEF55&高崎旧客セット&スハ32なんて話も
出てたな。
827名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 00:09:13 ID:kKVbfN4l
>>826
単なる勝手なキボンヌだろ


とは言えないからなー。
ネタ知ってる連中が装って書いてたりするからな。
828名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 00:23:53 ID:o0WgkB5t
>>827
高崎旧客とスハ32はともかく、EF55は他(2ちゃん以外)でも噂を聞いたからな〜。
829名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 00:48:00 ID:TSosewA8
>>828
しかし復活状態のだと実質1両なんだよな
現役当時でも3両だし
830名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 01:39:04 ID:9RAXcV9W
>>829
何か問題でも?

実車が一両だから模型も一両しか買えない、とか
実車が改造されたから模型も新仕様にしろ、とか
実車が廃車されたから模型も廃棄しと、とか

何か気を病んでる気がしてならない・・・
831名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 02:32:13 ID:Yn9SSdmk
>>830
俺も最初それ気にしてたんだけど
吹っ切れてからは、スハフ43-0が5両もいる事態になってしまった
832名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 02:34:32 ID:9RAXcV9W
>>831
模型なんだからそれもありでしょ

国鉄が予算やいろいろなしがらみで実現出来なかったことを
せめて模型の中だけでもやってみた、なんて楽しいじゃん
833名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 03:43:40 ID:psePnDbo
北海道を除く全国を走り回ってきたスハフ43-0番台の生涯だけは奇跡と言うしかない
834名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 09:53:34 ID:kKVbfN4l
>>830
個人的にルールを作るのは有りだと思うよ。
俺もかつては車番重複は避けていたが
ばんえつ客車は3回のリリース分は全て買ったり
自分が乗った銀河を組んだ時の車番はさよならセットと重なったり
あかつきレガートが4両あったり
で、なし崩し的にそんな個人的ルールは崩壊しましたが


まあ現行仕様でないと売れないとか自分の好みをメーカー品に押し付ける
痛い人が多いのはなんとも言えないけど
835名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 10:33:03 ID:yUpEuYQA
>>833
0番代は「かもめ」「はつかり」での活躍を雑誌の写真でよく見たな。
「はつかり」がDC化された後は中央東線の臨時に組み込まれていたのもどっか
の雑誌で見た事ある。
その後のS43の客車配置では大ムコなので「夕月」→「日南」に使用されたの
かな。いずれにしても奇跡でもあるし幸運な生涯と思う。

模型だが
スハフ43-1はスハ44とスハフ42の切り継ぎで「はつかり」の塗装。
スハフ43-11(青塗装)はスハ44の窓埋めにテールライト組み込みで製作した。
いずれも我が家の優等列車には欠かせぬ存在。

836名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 12:41:06 ID:Yn9SSdmk
>>835
特急客車繋がりで

先日買った「国鉄時代」に付属のDVDみてたら
ED42客レに本当にさりげなく、スハニ35が混じってた
EF62が牽く客レに入ってる写真は見たことあるけど、アプト時代のは初めて見た
837名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 13:57:45 ID:SeiJucAp
>>830
そんなルールはないけど、EF55を何両も買う人はそんなにいないんじゃ?
1両で十分が大半で、予備含めて2両買う人がちらほら、3両買って1-3だと盛り上がるのはごく少数。
果糖がやってくれるかどうかは別にして、複数買いは他の電機に比べれば期待できないとは思うが。
838名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 14:45:18 ID:lF6Szc0y
どっちにしろ松屋での発表待ちだな。
憶測ネタで正式発表に繋がった試しは殆ど無いし。
839名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 18:03:11 ID:ZF+UeiLe

「32系と61系の客扉を入れ替えた」

不思議と、このような書き込みを見かけない。
最も簡単なバリエーションに思えるけどね。

どちらにしろ、少数派なのは間違いないところ。
61系に関しては、「原型がプレスなのに何故グレードダウン?」と思わないこともない。
43系にも木製扉を付けた車両はあったわけだし、旧客趣味の奥深さを感じてしまうよ。

32系のプレスは、もっと少ないと思われる。
探し方が悪いのか証拠写真が見つからず、存在すら疑わしいかも。
ただ、35系にもプレス扉をつけた車両はあったわけで、32系にも皆無とは言い切れないかと・・・

>>835
中央東線にスハフ43-0とは初耳です。
失礼ながら、スハニ35との勘違いではないですよね?
他にも情報をお持ちなら、ご披露いただきたいところです。
840名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 19:13:44 ID:9RAXcV9W
>>836,839
もしかしたら軍用じゃね?
早期落成した44系は全車が揃うまで使い道がなかったから
関東で連合軍用として使われてたと昔のピク(アーカイブだったかも)に書いてあった
軍用列車ならどこでどのような編成で使われてても無いとは言えない
定期列車に数両だけ併結もしてたし
841名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 20:12:15 ID:Yn9SSdmk
>>840
俺が見たやつは、新線が完成して試験運転が始まった頃のだから、軍用ってことはないと思う
色はぶどう色だった
編成の他の車両は、オハ35やオハフ61。やっぱり横軽だから普通列車でもスハ32は混じってなかったね
842名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 00:26:46 ID:drkH8haz
スハニ35は特急運用無いとこにも配置されてたからな
急行青葉に入ってたりしてたのは有名だし日中線のはスハニ40だっけ?
843名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 04:56:26 ID:D3AVKXj7
交通科学館のミュージアムツアーはスシ29とマロネフ59の中を見せてくれるので
中々感動するんだが、年齢制限すべきだな
親連れのガキがスシの窓閉めるとき、重さで支えきれずすごい勢いで閉めてた
壊れそうで焦った
しかしスシは面白いな
裾絞り部分の通路配置とか興味深かった
844名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 09:33:44 ID:iZ4OB/Lk
スハニ35、特急運用降りてから高崎にまとまって配置されていた時期があるからそのときの写真でしょう
845名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 11:46:38 ID:g4xiM9yr
>>842
川俣線じゃなかったっけ>オハニ40
846名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 12:02:25 ID:iZ4OB/Lk
オハニ40はオシ16改造時に台車振替した産物で、確か大ミハにいたので川俣線では使われてないね
847名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 12:12:46 ID:bhsO+rtF
川俣線はスハニ35だね
848名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 12:33:26 ID:fZ1ninsg
カラーブックスの「蒸気機関車」でC12がバックで引いてる写真があるけど
あれは雰囲気あっていいよね。
849名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 12:59:43 ID:g4xiM9yr
>>846-848
改めてピクの43系特集見たら晩年(合造車としての)のオハニ40 2〜3は宮原所属で
スハニ35 11〜12が福島所属。いずれも65〜66年にマニ35に改造されています。
ご指摘サンクスです。
しかしオハニ40ってどこで使われてたんですかね。座席も61系仕様になっちゃってた
みたいなんで優等列車ではないし。
(逆に言うと川俣線のは2人掛固定シートのままというのがすごい…)
850名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 14:19:48 ID:drkH8haz
逆にスハニ35ってなんであんなに作っちゃったんだろ?
他の合造車も作ってた時期なのに
851名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 14:27:19 ID:iZ4OB/Lk
元々東海道のつばめ・はと・さくら、山陽のかもめ用として使用8両予備4両として製造
さくらのスハ44化が結局かもめからのコンバートになってしまったので余ってしまった格好に
852名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 14:31:43 ID:bhsO+rtF
>>849
川俣線はお客さんがほとんど無い状況だったので
何でも良かったのかもね
853名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 20:43:05 ID:iFZYRDxn
>>849
オハニ40は、確か福知山線で使用されていた筈です。

>>852
使い辛い車両なので、利用客も少なく、また区間の距離も短いので、座席の向きもあまり問題にならない
川俣線で使用したんでしょうね。

それでも、ラッシュ時にはスハ32を増結して客を捌いていたとの事なので、それなりに混雑したんだと思い
ますよ。
854名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 21:50:42 ID:hBKHOqiD
>>837
EF55 Wのが一杯。。。。
カトーEF55の下回り+平行移動装置付き3両(これは稼働状態)
Wオリジナル動力(と言ってもトミーの台社ベース)のEF55のキット3本

スエ78−15が2種欲しい今日この頃
855名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 22:39:41 ID:fZ1ninsg
日本語でおk
856名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 01:09:20 ID:NCuG0+/n
>>854
解読不能だが何の暗号だ?
857名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 01:21:45 ID:kDRqpF67
W=世界、だろ。
858名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 01:42:55 ID:wsjdh53+
ダブルルーフのEF55かと思ったぜw
859名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 04:20:15 ID:SQBw8gXN
カトーEF55
↑既に、この時点で崩壊してる。
860名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 08:27:17 ID:djuTUjB2
>>855-859
ヒント:夏休み
861849:2009/07/22(水) 10:59:18 ID:93UNQhfa
>>853
なるほど当時の福知山線ならイメージできますね。レスサンクスです。
862名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 16:23:21 ID:QNR1VLCC
石炭レンジ経験者いませんか
石炭レンジってオーブンみたいなものと考えればいいのかな
20系の電子レンジになって料理がまずくなったと聞いたので
863名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 16:34:57 ID:A3ScDKqG
スレ違い。懐かし板にでも逝って下さい
864名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 16:38:21 ID:NCuG0+/n
>>862
車両での経験は無いけどオーブンとは違ってフツーに焜炉だよ
石炭レンジのほうが火力あるし、現場で調理してたから昔の電子レンジに比べたら遥かにウマいだろうな
865864:2009/07/22(水) 16:44:22 ID:NCuG0+/n
電子レンジ×電気レンジ○で
866名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 17:16:17 ID:l+GkR/FX
電気レンジでステーキが焼けるか!!!
867名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 17:52:25 ID:pse2qf3h
>>854
EF55w って・・・笑うなよ
868名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 18:01:23 ID:wsjdh53+
松屋行ってきたけど客レ関連で新たな動き無し。過渡の目玉は
富山のLRTだって。もしかすっと今年の年末商材の客車モノは
ないかもしれないね。

いつぞやの14系寝台の変換式テールマークは半径を大きく取っ
て平面性を持たせてるんだと。スハネフの顔は富の現行品と大
差ない出来だったよ。
869名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 18:15:02 ID:KTPnpEtt
富のユーロリニュと蟻の浪漫再販ぐらいか…。
富ハザが年末に押し込めればにぎわったのになw

とかく、過渡が14系ハザの再販を富発売前に
カチコミかけるような希ガスw
870名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 18:24:41 ID:702D2Dqf
市場在庫が無いのに09カタログに出てたから、再販するんじゃない?
キハ58もそうだったから>14系ハザ
871名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 19:59:50 ID:NCuG0+/n
>>870
塗装バリエーションでシュプール車とかやらんかな?
872名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 20:08:38 ID:IvZdcjK6
>>866
掌をギュッと押しつけてみせるんだな。
873名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 20:09:32 ID:58/Bk5Uw
過渡のスハネフの消火器を可動式にしてまで
表現するのに拘ったそうな。
874名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 20:33:33 ID:fzGkOJCV
>>871
いまさらやらんだろ
あってもラウンド
875名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 00:15:46 ID:i8z9wJ3z
>>874
489系とか東武乗り入れ車とかやったから分からんよ
876名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 00:35:18 ID:stIpE8Dw
>>875
いくら似たような例を作っていても
必ず同じようにバリ展しないのが過渡という会社
877名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 03:36:05 ID:L6g5+1a/
>>871
ハザリニューアルしたらやるだろきっと。
878名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 12:46:24 ID:OwhYtnr7
>>871
富がやってくれそう
879名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 12:57:01 ID:Rc5A3jVL
>>868
んぎ氏とかRMMとかのブログに写真が出てるけど、
いい感じじゃない>スハネフのテールマーク。
おいこら富工作員、何か言うことあるか?
880名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 13:42:01 ID:ZxtnvpaE
いや、別に素晴しいことだろうが。負け惜しみでも言わないといかんのか?
富ブルトレ既製品の、現行仕様リニュ(BMTN化・汚物タンク対応床板、
新仕様室内パーツ、クーラー別パ化など)が、いつになるかわかんねから、
過渡の14系寝台は結構心揺さぶるアイテムだと思うよ。
国鉄全盛期の仕様を過渡、JR以降後の形式は富、みたいな感じで住み分けしたいところ。

北斗星は今更過ぎた感があって食指は伸びなかったけどな…。
ボデマンカプラー化だったり、現行仕様(コヒ束車の混編成)とかだったら被り付いたがw
881名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 13:56:08 ID:8H3QkvCG
>>880
ツンデレだったのかw
882名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 16:06:19 ID:YcWcIE7l
>>879
そうか、あれで満足なのか。
別に富工作員でもなんでもないが、買ったらテールマークはいじりますよ。
883名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 16:47:50 ID:78t43/70
製品で自分の手に取るまではどうなるかわからんよw

また泣き寝入りかな?<過渡狂儲www
884名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 19:10:00 ID:MmNPSmo7
富信者と過渡信者の対立煽ってる奴とそれに乗る奴は
まとめて出て行け。邪魔なんだよ!!
885名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 19:11:02 ID:udQEds4I
>>879

今度はスハネフの顔が似てないとか、それでもやっぱ奥まってる
とかイチャモンつけるアホは出てくる過渡。

バカは無視っすよ(笑)。
886名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 19:52:49 ID:YcWcIE7l
くだらね。
気に入ればそのまま楽しめばいいし、いじりたいと思ったらいじればいいんじゃないの?
いちいち工作員とか信者とか持ち出してくる奴の気が知れない。
887名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 20:19:26 ID:i8z9wJ3z
富だろうが加糖だろうがイイ製品ならフツーに買うしな
○○信者って煽ってるヤツは意味分からん
888名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 20:56:20 ID:Hr0of7WH
過渡14系すごくいい!
「あかつき」「明星」「日本海」をしたいがオプションなんだろうなぁ。
889名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 21:00:33 ID:udQEds4I
正直、過渡の14系見た後で富の14系見るとオモチャっぽく見えちゃ
うな。どっちもいいもんだとは思うけど見劣りは如何ともしがたい。

このクオリティで24系リニュしてきたらどーなんだろ。怖いね色々な
意味で。
890名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 21:19:39 ID:tXgV0Ii/
現物を見ていないけど、あの屋根の表現はどうなの? と思う。
891名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 21:27:25 ID:O4U0PcTV
>>890すごく良い
892名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 21:35:17 ID:Hr0of7WH
俺的に一番心配なのが、顔の窓枠のHゴムがボディより凸になっているかだな。
蟻の24系オハネフのガラスなんか奥に引っ込みすぎだから。
893名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 21:39:48 ID:gnOhXlBH
>>888
俺は「急行」にしたい
894名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 22:47:55 ID:r0UqzSz2
>>890
個人的には・・・

実車を遠目から見る感覚の模型にはオーバーな気がする。買うけどね。
895名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 00:07:00 ID:0i3eThep
>>894
俺もどうかと・・・
ああいう微妙な物こそメイクアップパーツで溶接表現つきとして対応すればいいと思う
896名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 01:10:56 ID:pbub3X2O
>>890
実車も目立つ車両は目立つし好みで加糖か富か選べばイイんじゃないかな?
897名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 01:13:43 ID:r/GX74AW
富のツルツル屋根見慣れてちゃってる人から見れば確かに微妙に
感じるかもねぇ。

けど本来はついてるものでしょあの溶接痕は。ついてないものを勝
手にモールドされるのは嫌だけど、あるものなら問題はない。
898名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 01:26:58 ID:tlcjwwTR
>>897
富の奴もカッターか針で加工して表現つけた作品を見たことがある
カトーのは微妙だな
屋根を少し汚せばそれらしくマッチするかもしれないな
899名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 01:34:46 ID:pbub3X2O
>>898
軽くウェザリングするといいだろうね
こないだ大船渡線で24系俯瞰で写したの見てみたけどやっぱしうっすら溶接跡見えるし
900名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 02:07:32 ID:Nfd5L6AW
溶接跡がいやなら軽くペーパーかけて塗っちまえば良いじゃない
901名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 08:55:42 ID:prCxO5OW
新品状態の場合だと、なんか気になるかもね。
確かに別パで用意してくれる方がありがたかったかも。
過渡14系=ガチャピンの腹みたいに思えてならない俺ですorz

まら富士ぶさのスハネフ14を見る限りでは、富のも中々エガッたよ。
ただ、限定セット用でのリリースだからイラネけど
902名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 13:27:16 ID:r/GX74AW
屋根の溶接痕は実車にあるもの。違和感あるから葦パ対応にしろ
ってのは筋違い。ツルツル屋根が間違ってたんだから。

そんなにツルツル屋根がいいなら富の買えばいいでしょ。


903名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 14:02:12 ID:prCxO5OW
>>902 氏ね!だまりやれ!
だまれ! 模型が間違って……ない……?
なら 実車が間違って…ない、だと? あれあれ?

ちょっとぐぐってみた……
http://www16.milkcafe.to/~kakeyama/parts/cooler/au77.jpg
両方とも合ってる……つまりは俺が間違ってた orz

意識してないって怖いわ。俺過渡14系買うことに決めた。
コレで決めた。
>>902様 ありがとうございました。
904名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 16:42:45 ID:C/D3gRg3
>>879
いちいち富工作員だとかうぜえ
905名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 18:05:23 ID:GEzx3R/s
>>903
溶接跡クッキリ付いてますね
これは富ブルトレ崩しの切り札になるか
過渡もいいところに目をつけたね
906名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 18:18:30 ID:r/GX74AW
すまねえ、溶接痕は実車にあるものとだけ聞いてて実物は>>903
が上げるまで見た事無かったんだよwww 画像サンクス。

しかしこりゃクッキリスジマンついてるねw 
907名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 18:47:25 ID:pbub3X2O
今後もし加糖が24系25型出すとすると屋根溶接跡がデフォになるのかな?
908名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 18:51:23 ID:Rj3nmrVJ
溶接痕まで再現するレベルだと、富のまらなはつきはボロボロになった車体の再現まで必要になるなw
909名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 18:52:07 ID:iBqXf7RI
やっぱり溶接跡は目立つよ
http://imepita.jp/20090724/677520
910名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 18:58:27 ID:5McXIwyO
>>908 塗装の剥がれた跡とかね、
あとガムテープで補修してガムテープを青を塗装した所とかね
911名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 18:58:27 ID:Rj3nmrVJ
>>907
あと、ステンレス車のリベット痕表現も。
912名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 19:22:20 ID:Cf57UZbt
富が間違ってるつーか
省略してるだけでしょ? 
913送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/07/24(金) 20:00:45 ID:KOtcZJu5
盛り上がってるところ申し訳ないが、さよなら富士はやぶさのパッケージ
http://imepita.jp/20090724/719730
なんか微妙?
914名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 20:08:09 ID:cq0a9hel
何が微妙なの?
915着払 ◆mmbdV/eros :2009/07/24(金) 20:09:25 ID:SS0ztctt
ヘビみたいにうねってるのが気に入らないとか?
916名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 20:27:22 ID:CIxppjbB
俺はワクワクしたがね
乗ったときに車窓から見た瀬戸内海と日の出を思い出して
917名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 20:56:44 ID:Sssx8gAJ
>>913
結構良いと思うけどなぁ
918名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 21:04:24 ID:fPpalYZf
66から後ろがイモムシみたいに見えるなぁ
一旦気になると見る度に気になる…
変に上からのアングルより正面や下から
のほうが電車列車は見栄えがいいな
919名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 22:31:39 ID:jUSLNIp2
>>909
ありがとう保存しマスタ
920名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 23:33:49 ID:pbub3X2O
>>913
やっぱし大畠〜神代ならよく見る引きの絵のほうがイイよな
921名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 01:23:19 ID:dpE66IGL
>>913
カッコいいぢゃん
922名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 02:25:18 ID:sfUt2MMW
>>909
溶接してあったらダメだろw
923名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 05:30:35 ID:5IaMs8y3
>>918
電車列車??
924名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 07:17:43 ID:wsQ3ia9p
白熱した議論、大いに結構。
925903:2009/07/25(土) 08:04:23 ID:/qQrdTvU
>>902の一言はキツカったなぁ…。
模型が間違ってた! という部分を素直に認めるのはかなり抵抗あったわ。
今までの富過渡製ブルトレ所有のことを考えてしまうと、な。
ぐぐれば溶接痕くっきりじゃねーかバカヤローwwwwww

も少し弱めのモールドにしてくれると、Nゲージ的に良さそうに思う…
と、手のひら返しでチラ裏…。俺みたいなユーザーでメーカー様すみませんでした〜!
926名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 08:10:41 ID:jEMPdzYT
でもモールドだとちょっとオーバースケールだよね。
塗装表現くらいがちょうどいいかも。もしやるならだが。
927名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 08:12:13 ID:GLzTU2b3
そんなつまらんところよりももっとこだわるべきところを
しっかりやって欲しいんだがな<メーカー
928名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 08:22:45 ID:q7RFBOH/
>>925
それは違うんじゃないかな >模型が間違ってた!
実車とNを見比べればすぐにわかるけど、細かい部分はそれなりに省略して作ってあるのがN。
どの部分を再現してどの部分を切るかってのは作り手の腕の見せ所。
だから屋根の溶接痕が無いから間違いってそんな単純な話じゃないよね。

まだ写真でしか見てないのでひかえるけど、アレはちょっと目立ちすぎだと思ったよ。
貴方の言うように他の車両には無いのに、今度の製品だけに有るわけだから違和感有るし。
否定する気はさらさらないけれど、個人的には蛇足だと思った。
やるなら>>926氏の言うように塗装表現くらいで十分だと思う。

いろんな屋根があって賑やかでいいやくらいに思っておくけどね。
929名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 09:03:15 ID:9IXItCr3
好き嫌いが顕著に出そうだね。>14系屋根

初めてブルトレを導入する人にはいいかもしれない。
でも、既存車を所有している人はどうだろう?
並べたら、かなり違和感がありそうだよ。
930名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 09:03:41 ID:MBixHgyf
>>903の写真見た限りでは屋根表現は妥当。違和感があるのは
ツルツル屋根見慣れてきただけだと思われ。

今まで省略されてきたのだから、違和感持って当たり前。けど受
け入れた方がいいよ。元からあるものを省略ではなく再現する方
向にベクトルを向けた以上、やはり省略された製品に見劣りを感
じる人が出てくるのは仕方のないことだろうね。
931名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 09:10:33 ID:AdfYKyHn
実物が間違えとるんやΨ(`∀´#)
932名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 09:15:18 ID:q7RFBOH/
>>930
そりゃこれだけ拡大すれば妥当に見えるでしょう。
Nサイズでこんなに目立つかって話してるんじゃないの?
933名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 10:10:52 ID:cIlIsa8A
Hゴム表現とかと同じで
新しいモデルが出るたびに小さくなって行くんじゃないかな
934名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 10:17:32 ID:jEMPdzYT
何でも付いてりゃいいって考えの人いるよな。
有井の手すりで喜ぶ人。
935名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 10:38:48 ID:AwcszpwX
最近の果糖はなんていうかアンバランスで心配なんだよ。

例えばキハ30系。今までNプラで省略されていたサッシ上段の手掛けが全部表現されていて
なかなか細密だけどちょっとやりすぎかなって一方で、
前面は気動車なのに幌が両側についていたり、ライトが相変わらずのロリ目で台無し。

何を再現して何を省略するかっていう取捨選択が以前にもましてアレになってる。
熔接痕にしても富に無いからあるいは今まで無かったからって喜んでるけど・・・・ねぇ
936名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 10:47:08 ID:9IXItCr3
>>935
水タンクもね。
旧客の電暖トランスは仕方ないとしても、これは・・・ と思った。
他にも、せっかく交換可能な前照灯なのにパーツは出さないとか。

過渡の新機軸は、継続される可能性が低いのが気になる。
特に最近は。
937名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 11:34:29 ID:5IaMs8y3
結局は企画や規格や仕様に一貫性がなさすぎるんだよな。

だから新規でなにか起こす度に賛否両論。
新しい事に挑戦し続けていると取れば聞こえはいいが
もう少し煮詰めて欲しいよな。
どこかにこれっきりの生産だからと振り回されてる節は否めない。
938名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 11:55:50 ID:wsQ3ia9p
そうだ
939名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 12:02:32 ID:5NU5mhWw
>>935
それが大多数のユーザーの選択だから

パーツ取付けできないから全部取付済みにしろ
シールやインレタは貼れないから印刷済みにしろ
手すりは実物みたいに別パで浮かせろ、そして取付済みにしろ
細部の表現までこだわれ、別パにすればするほどいい
床下なんかわからんから共通パーツで安くしろ
ライトは形よりも明るく点灯することを優先しろ

市場の要求にメーカーが応えてきただけだと思うけどね

14系の溶接跡の件は嫌なら富のがあるから買わなきゃ良いんだし
ペーパーかけて再塗装しても大した手間じゃないでしょ?
そんなことまでイチイチ文句つけてるのは上記のユーザーと同レベルなの
わかってます?
940名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 12:05:47 ID:PQTZ9xwE
と、かくて馬鹿になる
941名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 12:09:08 ID:QibiH9pl
>>939
あんたみたいに「狂信者」といわれるような
物分りのいいユーザーばかりじゃないから。


納期の点も応えてもらえるといいなぁ<過渡

942名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 12:19:41 ID:AwcszpwX
>>939は国鉄気動車が全車片側幌なのを知っているのだろうか?(客車スレで恐縮だが)
果糖がキハ52で片側のみ幌取り付け済みという親切設計(富は運転席側は自分で調べて好きにつけろ)を採用したのに、
キハ35でいきなり退化させちゃったのを知っているのだろうか?
>>939の頭の中では俺は富信者なんだろうか?

狂信者乙といえばいいのだろうか
943名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 12:34:00 ID:TqKxIU55
お前ら些細なディテールごときで騒ぎ立てるのが好きだけど
最近のプラ製品に共通のボディ全体が弓なりにしなる糞成型は
気にしないの?
944名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 14:01:20 ID:WlRyV2nm
実車も(ry
945名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 14:48:56 ID:hx1rxo9O
>>925
ググるも何も今まで実車見たこと無かったんかと
946名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 15:00:18 ID:wsQ3ia9p
ほんとです。
947名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 15:16:49 ID:34s5kNtK
だからさー全部今までの仕様に揃えたら進歩出来ないわけで
948名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 16:02:06 ID:faVzYncA
>>944
車両によっては、車内から見ても分か(ry
交検の度に、台枠の歪みが気にn(ry
949名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 16:25:49 ID:dpE66IGL
>>939は痛い子だね
950名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 16:30:07 ID:jl0oh93A
>>947
そうだよな、24系銀帯なんて短いままだし、
EF65だって長いまま・・・
951名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 16:32:21 ID:kztMy7Ls
ユーザーに振り回される過当
過当に振り回されるユーザー

無限ループですね
952名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 16:38:31 ID:q7RFBOH/
>>942
他人がこれはどうなんだろう?って話してると脇から「嫌なら買うな」って
突っ込んでる人は思考停止の狂信者だから相手にしない方が良いよ。
953名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 16:52:55 ID:wsQ3ia9p
その通り。
954名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 17:00:32 ID:MB+FIy3f
屋根はともかく連結器周りの表現が素晴らしいな過渡14系寝台は
コレは素直に富さんの客車に移植したくなるぜ。

14系ハザも手直しして出せば良いが、そこまで手が回らないのが
過渡さんだな(涙
955名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 17:10:56 ID:ZlQyj5Ey

ねんがん の ぶるーとれいん を てにいれた

ふかい あおいろ と しろい らいん が とても うつくしい

しゃない には いちめんたたみ が しかれ・・・たたみ?

けーす を みたら "すろ81 おざしき" と かかれていた
956名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 18:47:50 ID:wsQ3ia9p
白色LED
957名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 20:16:35 ID:qos0jSaW
>>955
念願のセーラー服を手に入れた。
深い青色と白いラインが美しい。
958名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 23:12:39 ID:AwcszpwX
セーラー服なら30着ぐらい持っている
959名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 02:21:57 ID:He0gKvuF
>>935
ライトのロリ目はいくらわめこうが過渡は直す気がないからあきらめな。

ガンプラのガンダムの頭部アンテナやザクの指揮官用アンテナがとがって無くて余計な者が付いているのと同じ理由だから。
ま、もっともあちらは自分で組み立てるから自分で削れるし文句言うバカはいないけどねw

つまり破損しないようにわざとオーバースケール気味に作っているということ。
960名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 02:58:17 ID:Z7BDJDXj
>>959
ガンプラのツノとロリ目は違うだろw
961名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 03:07:46 ID:uwWxXB07
単に組み立て工程の過程で削るだけで済む物と、
ライトケース周りはサードパーティパーツに交換で、
さらにプリズムユニットを損失無くきれいに仕上げなきゃならんような
改造を一緒にしちゃいかんだろ。
ガンプラで言うとなで肩の300円プラモ時代のガンダムを、
今風のリニュデザインの怒り肩に改造するようなもんだ。
962名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 03:36:04 ID:kf8KqvX5
そろそろ客車スレから出てってもらおうかw
963名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 03:37:36 ID:9pW/j9qB
>>961
金型の耐久性、組立時の破損しやすさ組立てやすさ
いろいろ事情があるんでしょ
他社がやってても会社ごとにその辺の基準がが違う訳で過渡では無理なんでしょうよ

気に食わなきゃパーツに代えればいいだけ
パーツ植えて裏をリューターで削ってプリズム少し削ってそのまま組める
やりたいやつはやる、気に食わなきゃ他の選択肢もあるんだから他を選べばいい

Nなんて実物の1/150なんだぜ?
実物通りの寸法で模型化出来るわけないのはわかるでしょ?
1/144のプラモなんか見てみろって省略具合わかるから
Nだけに過大な期待かけるのっておかしいよ

よりスケールに忠実にやりたいならHO以上にすりゃいいんだし
(13mmにするか12mmやるか、というはとりあえず置いといて)
もっと大らかに楽しめよ
964名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 05:17:47 ID:Z7BDJDXj
>>963
駄菓子菓子妥協点の底上げをやってかないと進歩は無いワケで
プラモの世界では1/144はメインジャンルでは無い分より省略されてるだけでしょ?
965名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 09:17:58 ID:AkUmqkst
それでも最近の飛行機プラモとかは一昔前の1/72並に細部が表現されてるけどな >1/144模型
966名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 09:27:35 ID:ZF/Gxodz
だからといって安価な旧製品を真っ向から否定するのはおかしいだろ
967名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 09:55:40 ID:SZQzm1mk
その通りだと思う。
968名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:24:51 ID:SZQzm1mk
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから、
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。
969名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:26:59 ID:SZQzm1mk
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから、
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。
970名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:29:00 ID:SZQzm1mk
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから、
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。
971名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:31:17 ID:aAso5PVv
何を熱くなっているのやら…
972名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:32:32 ID:SZQzm1mk
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから、
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。
973名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:34:17 ID:SZQzm1mk
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから、
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。
974名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:37:30 ID:AkUmqkst
またクラッシャーか
975名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:39:27 ID:SZQzm1mk
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから、
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。
976名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:43:43 ID:SZQzm1mk
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから、
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。
977名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:51:00 ID:SZQzm1mk
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから、
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。
978名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:53:45 ID:SZQzm1mk
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから、
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。
979名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:56:59 ID:SZQzm1mk
バリエーション豊かな旧型客車、編成美の20系以後の新型客車、
個室窓の並びがアクセントの改造客車など、客車編成そのものから、
機関車との組み合わせ、幹線の長大編成から地方路線の短編成まで、
豊かに楽しめる客車模型を語りましょう。
980名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:08:12 ID:QskEkigl
スハ44の青大将の固定編成も捨てがたい。
981名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:33:00 ID:Z7BDJDXj
なんかスレが進んでると思ったら蛆虫が沸いてたのか
982名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:47:30 ID:SZQzm1mk
蛆虫が沸いてるよ。
983名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:47:41 ID:ZF/Gxodz
あのさぁ、埋めるならもっと遅くなってから埋めなよ
984名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:49:05 ID:SZQzm1mk
蛆虫が沸いてるよ。
985名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:50:48 ID:SZQzm1mk
蛆虫が沸いてるよ。
986名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:53:46 ID:SZQzm1mk
蛆虫が沸いてるよ。
987名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:55:05 ID:SZQzm1mk
蛆虫が沸いてるよ。
988名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:56:52 ID:SZQzm1mk
蛆虫が沸いてるよ。
989名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:58:47 ID:SZQzm1mk
蛆虫が沸いてるよ。
990名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:59:27 ID:AkUmqkst
基地外晒しage
991名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:59:36 ID:ZF/Gxodz
沸いてるってあんた…
992名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 12:00:22 ID:SZQzm1mk
蛆虫が沸いてるよ。
993名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 12:01:20 ID:SZQzm1mk
蛆虫が沸いてるよ。
994名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 12:01:22 ID:ZF/Gxodz
まさか>>1000まで逝くつもりか?
995名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 12:01:35 ID:Z7BDJDXj
夏だなあ
996名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 12:03:46 ID:zsCvPm4Y
それが目的だよ、スレッドクラッシャーは
997名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 12:06:19 ID:b/kMVQrs
うんち垂れたよ。
998名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 12:06:38 ID:ZF/Gxodz
でも>>1000まで行ってないし
999名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 12:06:53 ID:zsCvPm4Y
ごき
1000名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 12:06:57 ID:AkUmqkst
滅び去れ、西クズ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。