国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレの7 ◆gPrQ2W4MXI
引き続きNゲージで各社から製品化されている直流急行型、交直流急行型に
ついて語りましょう。

製品購入・改造・工作記事・うp・実車についての話題など大歓迎!

過去スレ
【Nゲージ限定】急行型電車スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131027569/l50

【Nゲージ】急行型電車スレ part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1160141353/l50
2名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 20:40:40 ID:eoRMmcWF
abobo
3名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 01:02:05 ID:YfCxdm0T
4名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 09:39:23 ID:WeBjrizp
>>1
スレ立 乙丸!
模型版に来ても荒れないことをきぼん。
5前スレ165:2007/09/04(火) 15:42:10 ID:ldv0lQMl
>>3
国鉄型の宝庫ですね。
手前の看板に書かれている、古井小学校の皆さんは毎日これを見て登校しているのだろうか?
うらやましい。
6前々スレからの6:2007/09/04(火) 18:44:48 ID:29+T1qDS
>>1=7さんスレ立て乙です。

いま個人的事由で忙しくて急行型に構ってやれなくて...orz
77@携帯 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/04(火) 19:59:27 ID:HbsIxo9n
>>4>>6
サンクス!

ちなみにうちも今、模型を改造する余裕がない…orz
8前スレ1000:2007/09/04(火) 20:25:15 ID:BgpG0Ku0
アッー!


ここ鉄模板じゃないじゃんよ…
9So What? ◆SoWhatIUjM :2007/09/04(火) 20:27:45 ID:ZLNOczfR
>>8
ええ、崖板ですw
10前スレ1000:2007/09/04(火) 20:34:42 ID:BgpG0Ku0
スマソ酔っ払ってるんでおもいっきし間違えたorz
115:2007/09/05(水) 02:08:25 ID:qchGIOrT
過渡急行型の先頭部にTNカプラーを付けるのに、はまりだしました。
現物合わせの加工で、慣れれば10分もあればできます。

先頭車に中間車の床板を使う場合(クハ153非冷房にサロ152の床板とか)
ダミーカプラーが付けられなくなりますが、これで先頭部カプラー復活です。
急行型電車の場合、富165系スカートを使うと乗務員扉下のはしごも付いてきます!

余談ですが、クモハ221、クハ221の床板をモハ220、サハ220の物に
それぞれ交換し、クモハ220、クハ220を作った時も、先頭カプラーを
TN化した方が手っ取り早かったです。しかも実感的です。
12名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 14:43:14 ID:+gxGYc+F
>>11
加工に慣れたころには
財布の底が見えそうで怖いんですな、これが。
137 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/05(水) 21:34:22 ID:1ujdtFq+
>>11
10分って凄いな・・・
取り付け方法はBONAとかのTNカプラー用アダプター使用ですか?
14名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 22:22:29 ID:VrAU+LG7
流れをたちっきてすまない

113系初期車を作ったが動力が2000番台なので床下機器がどうも違う。
いいのないかと見たら、165系のが似ていたから交換。
でも165系が大型MGじゃ変だから信者サービスに御願いして送ってもらいました。

あとJR東海車を作成しようとしている人にお勧めが、アクリル絵の具の青。
座席に塗って上に白をさして見て下さい。見栄えが良くなります。

実物より明るめの青が良いです。

15名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 23:00:51 ID:OgUOwCl8
昭和58年10月15日(苗穂工場一般公開日だったかな?)
急行かむい
クハ711−12
モハ711−6
クハ711−11
クハ711−210
モハ711−110
クハ711−110

ちなみにこの時点で
クハ711−34+モハ711−59+クハ711−33
クハ711−217+モハ711−117+クハ711−117
が入場中 他に
キハ22 112 DD51 741 キハ22 253 キハ182−33
キハ46 4 キハ27 201 キハ27 11 キハ40 143
も全検入場
16名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 03:35:11 ID:xQba3fs/
来年1月 富455/475系再生産age

サハ・サハシはともかくサロの再生産は無いのですか…そうですか...orz
175:2007/09/06(木) 09:51:38 ID:X8CaT6/w
>>12 >>13
TNカプラーがはまる様に、ニッパーとカッターナイフで床板先頭部を凸型にカットします。
ストッパーは、エバーグリーンの0.5×0.75ミリのプラ棒をTNカプラーの穴に通します。
パーツ代をけちるために考えた方法でしたが、この方法ですとヘッドライトユニットと干渉して
市販のアダプターが使えない過渡クハ116、117にも簡単にTNカプラーが付けられました。
今のところ、この方法で過渡クハ153、165、116、117の先頭部をTN化しています。
また、財布の底がバッチリ見えてしまいました。

>>14
うちの神領N4、N6編成に試してみようかな。
113系初期車というのも気になりますねぇ。
187 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/06(木) 22:52:48 ID:9SoObm1o
>>15
711系ですか。近郊型電車とわかっているが車体構造や
過去に急行運用についていたせいか急行型車両のように思えてしまう・・・

>>16
1月?また延期ですかorz
帯なしサロも再生産してくれたら嬉しいんですけどねぇ。

>>17
なるほど。
強度はどうです?プラ棒は接着剤等で固定しなくてもいけますか?
195:2007/09/07(金) 00:52:42 ID:VN3BilLO
昨日の私、IDが猫ですにゃ。
>>17
強度は、実用的には問題ないかと思います。多少弱そうではありますが。
プラ棒は通しただけで、接着はしていません。床板を車体にはめれば大丈夫ですが、
外したときに抜けやすいので、本当は接着した方が良いでしょう。

古本屋で買った「RAILFAN」(鉄道友の会の会誌)1980年3月号に、
153系新快速の新快速色と湘南色半々の編成(S55.1.16)が載っていました。
20名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 07:17:25 ID:MWwtwHvZ
>>18

この調子だと165系再販されても
サロサハサハシ無しの余寒がする。
216@モバイル:2007/09/07(金) 07:31:34 ID:/6QOnoXk
台風直撃で電車の本数が減っている…orz

ちょっと台風絡みの昔話を…
確かS61の夏…旅先の松本から急行アルプス10号に乗って都内へ向かったら、塩山から高尾まで雨規制で「ものすごく」低速で運転していたと記憶している。
所定なら新宿へ23時04分に着く列車が0時20分くらいに新宿へ着いたな。
しかしあの時は意地でも動かそうと言う姿勢が強く感じられて、『流石は国鉄…』と心に強く印象付けた出来事だった。
この印象のおかげ急行アルプスの編成を多数買い揃える素因になっているのは言うまでもない。

え、JRは?
全然ダメだなwww
225:2007/09/07(金) 09:48:08 ID:VN3BilLO
最近のJR東は不審な運休(それもラッシュ時ばかり)が多いですからねぇ。

富165系といえば、モハ164の低屋根が分売パーツとして発売されてますが、
165系SB車セットを買ったら、モハ164普通屋根車が余って困るという方で
低屋根分売パーツで普通屋根車を低屋根に改造された方は、いらっしゃるのでしょうか?
(10年ほど前、165系屋根セットが発売された頃に、過渡製品の妻板を削って低屋根をはめた様に・・・)
237 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/07(金) 20:41:17 ID:9ds1TNVO
>>19>>22
心配なら接着汁!って感じですかね。上手く凸型にカットできれば接着不要そうですね。

>低屋根分売パーツで普通屋根車を低屋根に改造された方

ノシ
過渡でも富でも経験済です。富車は分売パーツ発売前に改造しましたが。
過渡車ではよくモハ164-0をRSなかむらの屋根セットやさよなら東海の屋根セットと交換したりしてました。
富の場合、妻面の配管がずれてしまうので修正が必要です。

>>20
サロも再販してくれないと大半の165系急行列車が再現できない・・・orz

>>21
昭和61年の夏だと廃止間際ですな。
日付がかわってしまい、新宿到着後の方が大変そうだ・・・
しかしこのスレ的に165系に普段より1時間以上多く乗っていられたと考えると羨ましいですw
246@モバイル:2007/09/09(日) 01:54:03 ID:a5bRSAmk
>>23
それがまた…遅れていたにも関わらず、終電へ接続してくれたので無事に家まで帰れましたw
今のJRには到底無理だな。
いや、期待する方が馬鹿かwww

>>22
俺の場合、集めだしたのが遅かったおかげでモハ164を改造する事は無かったけれど…欲しい製品が市場に無い事が多いです...orz
おかげで現実とは逆にクハ455をクハ165へ改造する羽目に…(/_;)
25名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 16:50:54 ID:fvjGrSC6
>>22
ムーンライトのM1編成を製作する時に増結セットから改造したために妻面の加工をした事がありますよ。
でもどうせ前面をビーム化するのなら、タイフォンも一緒にイジっても再塗装するのには変わらないし、しかも基本セットからもってくれば低屋根を別に手配しなくてもよかったのに…って後悔しましたね。
265:2007/09/11(火) 00:30:51 ID:oGR2cI5R
「なんでサハ153出してくれないんだよぅ・・・」
なんて思いながらも、自分で改造すること15両。(カキ車14両、ミハ車1両)
サロ152床下ASSYを使ったら、サロ室内パーツが余ること、余ること。
そこで、これを有効活用してみました。
過渡特企品の165系ムーンライトを実車通り、リクライニングシート化してみました。
サロの室内パーツを現物合わせで切り継ぎして、クハ、クモハに入れてみました。
実車とはシートピッチが異なるかもしれませんが、窓とシートの位置が合わない改造車の
独特な雰囲気が楽しめます。
モハは・・・M車だってこと忘れてました・・・どうしましょう?

>>24
私の場合、十数年前TMSに載っていた、過渡457系を169系かもしか、165系ムーンライトに
改造する記事を見て、真似して作りかけたことがあります。
その後、過渡から165系SB車が出て、これでかもしかを作ることに計画変更し、
さらに、富から「みすずセット」が出て計画は凍結されました。
でも、「みすずセット」はJRマークが入っていたので買いませんでした。
277 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/11(火) 02:04:12 ID:n9xG7CS3
>>26
サハ153を12両作ったのって凄いな…
うちも過渡車で1両だけサハ153に改造した車両がありましたが、
サロ用の床板が入手できなくて余っていたクハの床板を一部カットして使ってました。
あと去年だか一昨年、富のモハ164-0からサハ153-200にした事もあったな。

M車のリクライニングシートはモハ185のシートなんてどうでしょうか?
取り付けには一部加工が必要かもしれませんが。
285:2007/09/11(火) 09:50:31 ID:oGR2cI5R
153系は、クーラーなど実車の仕様にこだわって作ってます。
実車の資料が見つかるたびに作っていったら、こんなに増えてしまいました。
地元の名カキ車をかなり作ったので、今度は、私の好きな瀬戸内海沿いの山陽本線を
走っていた広セキ車です・・・(広セキ115系にもはまってますので。)

ムーンライトM車にモハ185のリクライニングシート、良さそうですね。
ムーンライト3編成分のリクライニングシートの内装を作っていたら、
今度は、クハ455−600九州色が作りたくなってきました。
297 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/11(火) 22:10:32 ID:mdVHI2x0
>>28
俺も写真や資料があればクーラーを取替えたりしますね。
模型にする車両の写真がない場合、製品のままにしてます。

広セキ115系ですか。153系からの発生品のAU13Eを搭載していた車両とかいましたね。

シートの件、試してみたのですがモハ164にモハ185の動力ユニットをはめ込むのは問題ありませんでした。
ただ、一部の座席と仕切り(デッキ?)の位置が合わないのでカットする必要がありますね。
あと、シートピッチなど合ってるのか俺にはわかりません。

リクライニングシート化改造してるとクハ455-600を作りたくなる気持ち、なんとなくわかりますw
305:2007/09/12(水) 09:52:10 ID:Luzy+/SB
広セキ153系は、名カキ車以上に資料が少ないですね。
特に中間車のクーラーの判る写真が殆どありません。

数年前にCSで「ぼくは蒸気機関車に乗った」とかいう映画が放送されていました。
東京の小学生が、やまぐち号に乗る為、山口県のおじさんの所へ一人旅に出掛ける
という話しなんですが、広セキ153系も結構映ってました。
153系よりずっと古いC57は、今でも見られますが、それより新しい153系が
今ではもう見られないなんて・・・

AU13E(メッシュ×4)のクハ115−607は、快速シティライナーで乗った
ことがありますので、いつか作ってみたいと思っています。
以前に、ウィン113系量産冷房車のボディ改造で試作しかけていたのですが、
しばらく放置していたら、誰かに踏まれていました。
316@モバイル:2007/09/12(水) 19:19:25 ID:0U9nf1GU
>>30
それ本放送時に見た…って、年齢がバレるなw
確か番組冒頭にNゲージを走らせている映像も出ていたはず。

広セキの153系のイメージはあまりにも薄いですからね。
最終手段で「雰囲気重視」なんて如何ですか?
32名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 22:02:52 ID:WVv3ySdr
アリイの415系800番台からクハ115-550は比較的 楽に作れますじゃ・・・

最近 急行型 いじってないな
337 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/12(水) 22:50:25 ID:YPVa4kTD
>>30
踏まれてたって・・・
広セキの115系に全く縁はないのですが、俺もAU13Eのクハ115を作ってみたいと思ったことあります。
やる気になればうちにあるトレジャーのクハ115-607〜のキットで作れてしまうのですが。

広セキの153系のイメージ…たしかに>>6サンが言うように他区に比べると薄いような・・・

>>32
俺も最近、急行型電車いじってないなあ。(この前、久しぶりに屋根をいじったが)
もうしばらくしたら模型いじる余裕ができそうだが、そういう時に限ってやる気が(ry
345:2007/09/13(木) 01:14:49 ID:BlJr8vpR
鉄道ジャーナル1975年11月号 特集・ドライな現代っ子 快速列車
この特集は、新幹線博多開業後、快速運用中心となった当時の急行型電車が多数
載っているおすすめの一冊です。
当時のジャーナルは、列車追跡で乗った列車の編成表が必ず載ってました。
模型の編成を組むのに、良い資料になります。
この特集を見て、広セキ153系(冷房、非冷房半々の6連)1編成作りました。
(不明な個所は想像で・・・)

余談ですが・・・この本の阪急6300系の記事
車体に書かれたHマークを指さしている子ども達の写真の下に書かれているコメント。
「なんやアレ エッチな電車いう意味か?」
「アホか 阪急電車の頭文字のHやないか」

当時のジャーナルは遊び心があって、よかったなぁ。
357 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/14(金) 21:22:06 ID:/GFWh8BK
昨晩、やっとクモハ165-36の屋根の改造を終えました。
あとはツヤ消し塗るだけ。車体はまだ三鷹色のままだがw

>>34
乗車した列車の編成表が載ってるのはありがたいものですね。
366@モバイル:2007/09/15(土) 01:12:57 ID:mO+nMygw
なんか、おすすめ2ちゃんねるの先が凄いことになっているなw
まぁ…それだけ裾が広いのは良い事だから、嬉しかったりする。

>>34
確か同じくらいの時期に急行列車の特集もありましたね。
でも資料的には微妙だった覚えが…今度模型雑誌の山から発掘してみますw

>>35
改造お疲れ様でした!
三鷹色から改造しましたか。
うちは湘南色車から改造しました。
そして使い道がなく…伊那路しか使い道がないorz
375:2007/09/15(土) 02:23:13 ID:t5HEoGt7
>>36
1977年10月号、11月号の特集「急行列車再発見」でしょうか?
資料的には、大雑把すぎて今一な感じの内容でしたね。

当鉄道で以前、過渡窓ガラスはめ込みで入場した蟻155系を再入場させました。
前面種別表示幕が型抜きの関係か?不鮮明な形状なので、点灯できなくなりますが、
過渡475系前面幕パーツをはめ込みました。
なんだか白樹脂板がはまっているみたいに見えますが、加工前よりは良い形になりました。
それから、乗務員扉が凹んでいるので、トレジャータウンTTP227 近郊型用乗務員扉セット
の乗務員扉を貼ります。凹みにぴったりはまりますので、おすすめです。
屋根は、タヴァサ159系扇風機カバーと、グロベンでグレードアップ。
あと、シールドビーム改造車も作る予定です。
385:2007/09/15(土) 09:30:36 ID:t5HEoGt7
トレジャータウンTTP218 415系幌枠(税込み¥525)
153系、155系のステンレス磨きだしの幌枠の表現にお薦めです。
渡り板は切り離した方が良いかも。

キシャ会社 インレタ
SP−24 153系用ナンバー白(税込み¥892)
所属表記は、名カキと広セキが入っています。
私好みのインレタです♪
397 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/15(土) 23:13:43 ID:TdLgu9C+
>>36
いや、ボディーのほうはまだ三鷹色のままいじってないです。
完成時期は・・・未定orz
うちも神領T9編成は伊那路のイメージが強いので伊那路にする予定です。

>>37-38
改造後は蟻の155系が過渡車のような感じになりそうですね。

トレジャーの415系幌枠は昔、俺も使ってました。
あれは153・155系にも使えますね。
幌枠を銀色に塗るのはけっこう難易度が高いので
この幌枠パーツを貼り付けたほうが楽に仕上がりそうですね。
405:2007/09/16(日) 22:39:07 ID:kKkYSQpL
神領T9編成は、伊那路、大垣夜行救済臨、快速さわやかウォーキングに優先的に
使われていたようですので、6両、8両、9両編成でよく見ました。
T9だけの3両では、あまり見たことがありませんでした。

T9編成を作ったら、伊那路の相棒T10編成も欲しくなることでしょう。
417 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/17(月) 00:08:15 ID:/vl0/FHB
>>40
>T9編成を作ったら、伊那路の相棒T10編成も欲しくなることでしょう。

ずいぶん前から組替え後のT10編成で運転された身延線開通70周年記念の急行富士川を作ろうと思っていたので、
T9編成完成後に組替え前のT10編成作る予定はありますw

クモハ165-36とクハ165-31には伊那路のヘッドマークを取り付けて、
クモハ165-61とクハ165-132には70周年記念の時のヘッドマークを取り付けようかと思ってます。

そういえば急行伊那路はT1・T9・T10編成あたりが優先的に使われてたイメージがあるなあ。
42名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 02:20:29 ID:XyPNC1QG
漏れは幌枠塗りつぶしのチタ車が好きだったな〜
435:2007/09/19(水) 06:14:30 ID:Pe4eftdq
チタ車には、前面貫通扉に渡り板が無いですね。
過渡、余計なことをして・・・と思ってしまいます。
パーツで後から付けるのは簡単ですが、削って再塗装というのは面倒なんです。

蟻155系、ナンバー表記を爪で軽くこすったら、簡単に消えてしまいました・・・
こんなの、かつての富香港製キハ02以来です。
445:2007/09/19(水) 13:28:23 ID:Pe4eftdq
蟻155系の屋根に5個ある扇風機カバーの内、真ん中の1個だけ別パーツが付けてある
のを見て、「159系もやる気だな」と思っていたら、やっぱり出たわけなんですが・・・

「これでは位置が違う!」
爺155系増結キットの箱や、「ハイパーモデリング1」に正しい位置の図が載ってます。
457 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/19(水) 22:03:48 ID:yJnQItYh
入場中のクモハ165三鷹色→神領T9編成のクモハ165-36ですが、現在こんな状態。
http://p.pita.st/?m=ljg8ak3r
急行型ブランクがあったせいか、思うように作れなかったorz
あとは床下機器類の灰色化や色入れ、手すり付けて屋根のツヤ消し塗装をすれば完成ですわ。

>>42
模型だと塗り潰されている状態なので簡単に再現できますね。

>>43
俺は153系は渡り板がないほうがよいです。
前面がオレンジ一色のせいか、目立ってしまいますし。
465:2007/09/20(木) 19:19:55 ID:wozOB8Eh
>>45
GJ!!
なかなかどうして、ブランクを感じさせないカッチリした出来ですよ。
運転席付近の雨樋短縮、水切り追加もぬかりないですね。
クモハ165−36は、これまで過渡製品使用作品は多数見てきましたが、
富HG使用作品は初めて見ます。
この車は伊那路、さわやかウォーキング等に優先的に使用されていましたので、
ヘッドマークがよく似合うと思います。
過渡東海仕様セットのステッカーが良い過渡・・・
477 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/20(木) 21:23:16 ID:6PwiSNh9
>>46
ありがとうございます。晒せるほどの出来ではないのですが誉めてもらえると嬉しいものです。
昨晩、書込みした後に気付いたのですが、オデコの滑り止め塗装をし忘れてました。もうクリアー塗っちゃったよorz
そういえば富車でクモハ165-36を製作した例はあまりないみたいですね。

たしかに。晩年の神領T9編成はヘッドマークが付いていないほうが珍しいぐらいな感じでしたし。
特に黄色い大型ヘッドマークの「伊那路」のイメージが強いです。
過渡東海仕様セットのステッカーか。分売してるのを見かけたら買ってみようかと思います。
48名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 08:55:16 ID:TrL/nIcf
昭和57年8月15日 急行信州+志賀? 軽井沢にて
クモハ169−16
モハ168−16
サロ169−14
サロ169−10
クハ169−7
クモハ169−25
モハ168−25
クハ169−9
クモハ169−21
モハ168−21
クハ169−21
ちなみにこの日の見た範囲でのEF63の組み合わせ
上野方← 11+20 7+16 14+6 24+17 13+21
10+8
49:2007/09/22(土) 01:51:25 ID:l1lYGxpz
>>45-47
素晴らしいです!
富車は一応「HG」なので、『手を付ける必要なし!』って判断が何処かに働いているのかも…。
オイラもろくに手を加えずに済ます場合が多くて…orz
箱型通風器の撤去くらいじゃ大した事ない改造だし。
ちなみにうちのT-9はAU12に変えただけですわw
さて…朝起きたら昨日買って来た富の165系に部品でも取り付けます。
507 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/22(土) 22:33:07 ID:GgOjjh9x
>>48
この頃にはもうサハシ169が抜かれてますね。
それと長野方3両の車番が揃っているのは珍しいですね。
模型もサハシ抜きの信州なら今すぐにでも発売できそうなんだけどなあ…

>>49
ありがとうございます。
俺はあまり技術力が高くないので(モハ164-500の切り接ぎ失敗してるぐらいだし)、
金属パーツ等を使いながら自分の技術で出来る範囲で、ディテールアップしてるだけです。

箱型通風器の撤去も意外と面倒じゃないですか?
穴埋めするから再塗装しなければなりませんし。

今度は何を作ってるんですか?
51名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 22:58:56 ID:ZUf2q/Zm
ちょっと待て〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2001年初めて買った165系、神領T9に改造しました。wwwwwwwwwwwwww
私はT9の他、T1、T7 前橋S9 かヌM2(リバイバル)M1 M5
持ってます。T9のクハは31です。でも36のクーラーはGM。
TOMIXよりGMの方が本物に近い気がするので。
(というか当時はバラは信者サービスに注文しないとなかった)

しかし同じ編成を作ってもとらえ方が違うのがおもしろいですね。
私のは汚くて…今後も宜しく御願いします。

52名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 01:17:41 ID:GdBPhHw4
クロハ455が発売される前に…
磐越西線から改造して作ったけど、まさか製品化されるとは思わなかったです。
しかもウチのクロハ455はボックスシートだし…
ttp://p.pita.st/?4oqaefue

もう一つはムーンライトのM1編成です。
53名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 20:46:36 ID:Z6+XRW04
つ 信者サービス
547 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/23(日) 22:29:35 ID:26cL5uEf
>>51
神領T9編成は人気者(モノ?)ですねえw
クハは31ですか。俺もそのほうが都合がよいのでそうしようかな…。

>>52
おお。よい出来ですねぇ。
戸袋窓を埋めてサボ類も金属パーツで復元(ですよね?)してますし、固定窓がとてもキレイに仕上がってますね。
ジャンパ栓受けの移設や交直流車にはない屋根の手すりもちゃんと撤去している。
シートは>>53サンの言うように信者サービス、もしくは165/169系のリクライニングシート車とトレードすればよいかと。

俺もMLえちごM1編成を製作した事があります。うちは湘南色からの塗り変えなんですが、
製品の車両と色が合わないため、単独で急行赤倉(種別幕は[普通])に使用…という設定にされてますw
555:2007/09/25(火) 02:55:15 ID:CIXYABwB
神領T9編成、人気ですね。
実車が現役の頃、仕事が休みのたびに見に行ってました。
そんな思い入れのある車両なんですが、うちの模型のT9は火盗東海仕様セットの
クモハ165−61の屋根を変えただけなんです・・・
もうちょっと加工しようかと、考えてしまいます。

クハ165−31の最終的な仕様は、クーラーは5個とも3列ルーバー、
Hゴムの色は、前面種別幕と貫通扉窓のHゴムが黒であとは全部グレーでした。
実車は近くで見ると、ヘッドライトの縦縞の入ったレンズと、その奥でぼんやり光る
電球が格好良かったです。Hゴムがほとんどグレーのままだったのも好印象でした。
56名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 23:48:11 ID:n2wR+xtW
意外と2003年リバイバル仕様がない件。
577 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/26(水) 01:10:28 ID:+AXUACgf
>>55
湘南色で黒Hゴム、AU12Sを搭載していたクモハ165は36番しかいなかったので
屋根をいじるだけでもクモハ165-36になりますね。

クハ165-31か。あの車両の床下機器の配置が模型でいえば過渡タイプでしたね。
過渡から作るなら楽だが富から作る場合は床下をいじらなければ…

>>56
そういえばこのスレでリバイバル仕様をやった方いないようですね。

うちはいつかリバイバル仕様の高シマのS9編成を作ろうと考えてますよ。
58名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 21:16:47 ID:b63euisp
51で書いたモノですけどリバイバルやってますよ
M3が弟所有。M2とs9がおれ所有ですね。

M2とT9が連結して走っていますwwwwwwwwwww

59名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 21:18:18 ID:e++627Yk
wwwの使い方知らないのか・・・
60:2007/09/27(木) 01:35:53 ID:QlPH02xJ
>>50
今回は普通に新潟車を作るつもりで箱型通風器の撤去をしています。

>>52
これはなかなか良い物を…いやぁ眼福、眼福w
うちもさっさとクロハを改造しないといけないです。

>>55
うちのT9は富のAU12を使いましたよ。
わりと人気のちほど高いT9だけど、俺にはあまり重宝かられていないのは、ちょっとした理由…のちほど説明します。

>>58
兄弟で編成を保有されているのですか?
うちは東海仕様の8連と件の新潟車が手を組んで走っていますわw


ところで気になったのだが、俺は「実物尊重主義」よりは「模型だからこそ出来るif」で楽しんでいるけれど、そう言う考え方は少数派に属するのかな?
617 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/27(木) 02:07:00 ID:Mw8TWOQZ
>>58
ちょっと上のほうでリバイバルって書いてあるのにいないと言ってスマソorz
兄弟で模型を所有してるとは羨ましいですな。弟さんのM3編成もリバイバル仕様ですか?

うちは前にPEA3両+なのはな+PEA3両繋げて飾っていた事があります。
この組み合わせ、実車も三鷹電車区内で行った事があるそうですw

>>60
新潟車ですか。生え抜き車(Mc100を除く)と元高シマ車は箱型通風器を撤去してましたね。
今回は急行仕様?それともローカル仕様ですかい?

俺は実物尊重主義傾向だがフリーランスも嫌いじゃありませんよ。いや、けっこう好きかも。
特に「ありそうでなかった」な感じのif車両はかなり。
625:2007/09/27(木) 02:54:45 ID:YSjzZlvY
>>60
私の場合、例えば神領T5編成のクハ165−206と、T13のクモハ165−140、モハ164−863
で夢の新製冷房車編成を組んでみたり・・・
実際にはなかった組み合わせだけれど、見てみたかった編成って、あると思います。
(火盗10系客車を買ってきたら、10系座席車だけで編成を組みたくなってきた、とか。)

あと、もしJR東海に153系が継承されたらという想定で、
黒Hゴム、グレー床下の153系とか・・・(これは考えてみただけで、まだ作ってません)
63名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 06:26:38 ID:e3oMPe+K
>>62
無かったんじゃない。
車検でバラバラになったんだ。
もともとは新生冷房で揃ってた筈。
もっとも、漏れも目の前で見たわけじゃないがな。ユニットは変わらず、クハのみ。
64名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 10:41:06 ID:PwcNb2Hc
近所の模型店にずっと残っていた蟻155系と159系を買ってきたヨ
どうしようもない出来かと思っていたが・・・思っていたよりも良いね
動力車と先頭車運転席部分の腰高解消
155系グロベンの交換を今週末やらなきゃ
65名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 13:51:15 ID:mn5r4gug
富のグロ便使うなら穴あけ直しで、束佐の台座が要るな。
66名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 15:39:22 ID:PwcNb2Hc
そうだね
富のグロとタバサの台座は用意済みだよん
67名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 18:49:14 ID:YqkGgdKY
とりあえずマルポうぜえよ
685:2007/09/28(金) 10:01:12 ID:aWUBRCZT
蟻155系の先頭車運転台部分の腰高ですが、
私の場合、ライトユニットを外すという、何とも消極的な方法で解決(妥協?)しました。
前面ほとんど作り直しますし・・・(でも手すり加工は嫌いなのでやりません。)

あと、屋根の扇風機カバーを削って、タヴァサのパーツに付け替えると良いかと。
蟻159系の場合、屋根は155系の流用で扇風機カバーの位置が違ってますので、
パーツ付け替えのついでに位置も直すと良いでしょう。
ハイパーモデリング1、GM155系増結セットの箱に、図が載っています。
(現物合わせによる、多少の位置変更は必要でした。)

サハ159−2は153系と同じ塗り分け位置で湘南色化されました。
697 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/29(土) 02:17:03 ID:GSSIF8H7
二段重ねしてる作業箱の下段からクモハ165SB車のボディーを発見。
1年ぐらい前、分解したような記憶があるのだが。
俺はこれを一体何に改造しようとしてたのだろう…。思い出せん…orz

>>62
>黒Hゴム、グレー床下の153系とか

低運車の黒Hゴムとかどんな風になるのかすごく気になるw

>>63
あまり昔の事はよく知らんが新製時、クモハ165-140+モハ164-863の相手は
クハ165-205の可能性のほうが高いのでは?
間違ってたらスマソ。俺も見たわけじゃないので。
70名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 07:06:45 ID:SWIES6q5
ゆうゆう東海に改造された編成は新製冷房で揃ってなかた?Mc139だっけ
716@モバイル:2007/09/29(土) 12:42:13 ID:t/CUK5Qv
またパソコンが壊れました…
復旧までの間、モバイル頼りの生活に逆戻り…orz

>>61=69
今回は急行仕様(国鉄時代)の新潟車を作るつもりです。
とりあえずS57-11直前の12連「佐渡・よねやま」の一部を作る予定ですが、気が変わったらゴメンナサイです。

>>62=68
うちの蟻155系先頭車もライトを外しました。
しかも付いていてはいけないアンテナを取り付けておきながら(w
もしJR化後も急行に使われていたら、違う意味で大騒ぎだろうな…って思いつつニヤニヤしています。
153系の黒Hゴム…そのアイデアお借りします。
72名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 14:45:11 ID:mr4U2310
>>68
> 蟻155系の先頭車運転台部分の腰高ですが、私の場合、ライトユニットを外すという、何とも消極的な方法で解決(妥協?)しました。
床のリブとテールプリズム当たってるだけだから…
735:2007/09/29(土) 16:31:19 ID:MKSwXHyC
昨日、ヤマダ行ったらカー用品コーナーに水抜き剤があったので、買ってきました。
蟻155系を漬けたら、30分くらいであの厚ぼったいテカテカ塗装がはがせました。
剥がれたテカテカグリーン塗膜はベラベラしていて、わかめみたいでした。
塗装を剥がした蟻155系は、意外と繊細なモールドです。

前に書いた、JR東海に153系が継承されたら・・・ですが、
短編成化でクハが足りなくなるはずですので、クハ153は非冷房でも何でも残ったはず!
ということで、クハ153−515,535(シールドビーム、非冷房)に
インバータークーラーを載せてみたら面白いかと思います。

あと、JR西日本に継承されたら・・・という想定で、不細工な平面顔に改造された
クモハ153とか・・・
745:2007/09/29(土) 17:00:05 ID:MKSwXHyC
鉄道ダイヤ情報1987年9月号123ページの「JR東日本幕張電車区で一般公開」
という投稿記事の写真に、押し込みベンチレーター斜めタイプが逆向きに付いている
クハ165新製冷房車が写っています。
よく見ると前面貫通扉窓に「R1」という表示(編成番号?)が見えます。
75名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 19:20:54 ID:C/iPP9hl
限界突破してないか?
76名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 19:25:45 ID:SSsPBYDX
>>73
153系がJR東海に引き継がれたらかあ
165系にクハまで編入させているもんな
当時国鉄が良くやった先頭車化改造の例だとクハ111と同じ運転台をサハに付けただろうね
77名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 20:59:35 ID:YT2snLFo
>>76
むしろ455系や475系のように115系3000番台並みの車体を新製して機器流用の更新車を作っていそう。
クハ、奇数モハにはAU13が、偶数モハにはAU72が屋根に並び、トイレ位置も近郊型とは逆サイド。
台車はDT23、TR58を流用。
最終的には急行型の車体のまま中央に両開きドアを増設した車両が・・・。

西日本に継承されてたら瀬戸内色の153系が見られたのかな?
787 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/29(土) 22:44:57 ID:Acz9Iu5W
>>70
Mc139+M'862+Tc205ですね。新製冷房で揃ってますな。

>>71
S57-11直前というとT165が入ってた頃ですね。
165系湘南色原型ライトが再販されたら俺もその頃の急行佐渡を作りたい…
(うちの急行佐渡は元幕張車も入ってるS57-11以降の編成なので。)

>>73-74
クハ153高運にインバータークーラーか。意外と違和感なさそうw

当時の編成表があれば幕張のR1編成の車番がわかるんだが…。
後にシャトル舞浜に改造されるMc129〜の編成な気がするなあ。

>>77
西日本に継承されてたら…103系も瀬戸内色になってるぐらいだし、
153系の瀬戸内色が見れた可能性は高そうですね。
79名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 23:28:26 ID:ufvq9F89
ガイシュツならスマソ
1980年4月5日 急行 富士川 三島駅
クハ165−124
サハ153−215
モハ164−838
モハ165−16
クハ165−125 名カキ
同じ5連でもこっちは急行伊豆
クハ153−80
サハ153−219
モハ152−24
モハ153−24
クハ153−519 南チタ
80名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 23:35:34 ID:ufvq9F89
上野にて 怒涛の14両編成 (1980年12月)
クモハ165−65
モハ164−44
クハ165−47
クモハ165−118
モハ164−76
サロ165−123
クハ165−151
クモハ165−9
モハ164−9
クハ165−18
クモハ165−96
モハ164−60
サロ165−124
クハ165−161?(101?)高シマ
817 ◆gPrQ2W4MXI :2007/09/30(日) 01:46:54 ID:7eqMNkOV
>>79-80
一瞬どちらも富士川編成かと思ってしまったorz
クハ153-80は低運のラストナンバー車ですね。

高シマ車の方、これはクハ165-101ですね。
この頃のクハ165-161は神領にいたようです。

しかしまあ、>>80の編成の中で一番長生きした車両が
サロ165-124(改造後クハ455-609)というのがなんとも…
825:2007/09/30(日) 10:16:09 ID:OJ9Hco3C
JRR編成表57.11.15改正号より
昭和57年11月14日 
佐渡1号→佐渡4号→佐渡7号        
クハ165−170
モハ164−66
クモハ165−102
サロ165−109
サロ165−90
クハ165−54
モハ164−21
クモハ165−21
サハ165−1
クハ165−52
モハ165−77
クモハ165−119
83名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 11:13:27 ID:tvCcqDhs
>>80, >>81
クハ455-609は先日郡山へ廃回されたようですが
車籍こそないものの
サロ165-123改のクハ455-608も岩切新利府間の訓練線?に残っていますね

>>82
新潟のサロ165 当時上野口に乗り入れる急行型サロのなかでは唯一
回送運転台も2色に塗り分けられていました

20年余を経て いまの高崎線 
「佐渡」を彷彿とさせる編成の高タカの211系
高シマ165系時代の系統・編成をいまに伝える宮オオの185-200系
そして若干無理がありますが
ホームライナー(鴻巣7号・古河1号)に充当される東チタの185-0系(A編成)
上野口へは逆向きに入線する結果 6.7両目がサロ185となるので
43.10以前の165系時代の「信州」(McM'TcMcM'TsTsTc)にみたてれば
往年の165系急行の競演を偲ぶことができます
84名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 23:47:07 ID:B0OzW3DX
>>81>>83
この時期は185系が導入される前の準備段階でした。
昭和56年2月10日 伊東駅 訓練留置
クハ185−3南チタ
モハ184−7
モハ185−7
サロ185−4
モハ184−5
モハ185−5
クハ185−103
同日運転されたお召電車
クハ183−1020
モハ182−1030
モハ183−1030
クロ157−1
モハ182−1032
モハ183−1032
クハ183−1018
85名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 23:51:53 ID:B0OzW3DX
更に同日伊東駅にて 急行伊豆
クハ153−68
モハ152−41
モハ153−41
サロ165−11
サロ165−27
モハ152−143
モハ153−143
モハ152−110
モハ153−110
クハ153−527
普通電車増結用編成
クハ111−1323
モハ112−1031
モハ113−1031
クハ111−166 この時代はスカ色
867 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/01(月) 22:08:42 ID:iENxbzOF
>>82
S57-11の改正前日の佐渡ですね。
サロ165-90のほうはユニット窓化改造した車両のようで。
それと新潟側の3両は元高シマ車ですね。

>>83
そういえば岩切新利府間の訓練線にクハ455-608入りの元S-32編成がいましたね。
元サロ165のクハ455-600で最後までこの世に残るのはクハ455-608でしょうな。

>>84-85
この時の伊東駅はすごいなこりゃ。
153系の東京側3両はこれのちょっと前まで宮原にいたようなので新快速色だった車両でしょうかね。
サロ165-27はユニット窓化改造した車両でこの年の11月に高シマへ転属し、横軽対策を施したようですね。
87名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 23:33:53 ID:kCiMMNTH
>>86
そのとおりです。
転属組ではクハ153−503はシ−ルドビ−ム化されたオレンジ仮面
で違和感ありありでした。又この少し後沼津駅で謎の165系9連を見ました
3月19日
クハ165−41
モハ164−37
クモハ165−37
クハ165−162
モハ164−861
クモハ165−138
クハ165−42
モハ164−38
クモハ165−38 団体だったのか?豊橋への転属回送だったのか?
887 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/02(火) 01:06:51 ID:v58lokbE
>>87
南チタの153系はシールドビーム車が少ないんでしたっけ。

で、この165系はなんでしょう。幕張車というのはわかりますが…。
少し後ということは日付は昭和56年3月19日ですよね?
McM'37・38とTc41・42は翌年の11月に豊橋に転属なので
団臨か何かの可能性が高いと思います。

にしても幕張車が沼津までくるのは珍しいなあ。
89名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 21:55:21 ID:xZRNWZfc
>>88
そうです。昭和56年3月19日です。
豊橋への転属時期は翌年だとやはり団臨でしたか? ありがとうございました。
この時見た東海編成はこれです↓
クハ153−524
モハ152−1
モハ153−1
サロ163−3
サロ165−125
モハ152−130
モハ153−130
サハ153−105
サハ153−212
モハ152−61
モハ153−61
クハ165−169 名カキ

90名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 23:12:44 ID:jSEqrjDs
富から165系の再生産がないと、いつまでたっても佐渡号をフル編成に出来ない俺が来ましたよ
917 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/02(火) 23:21:01 ID:Zabc0iAU
>>89
大垣方の先頭がクハ153で東京方の先頭がクハ165の編成ですね。
トップナンバーのモハユニットもいるなあ。
クハ165-169は後にクハ455-312に改造されてますね。(しかも更新車)

>>90
再生産まで待ってらんない俺は三鷹色やMLえちごを湘南色に塗り変えたりしてる状態なわけで…
来年あたりに再生産されればいいんですけどね・・・って、去年もこんな事言ってたような…
92名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 09:03:50 ID:5cT4luZ1
>>90
同士よ。やはりお待ちはデカ目先頭車でつか?
漏れはクハ165が足り無いから、クモハの車体で代用してましゅ。屋根と床下はクハだけど、車体がクモハでして。まあ妻見なければわからないし。
ちなみに、帶なしサロはインレタと付属品なしですが、近所の店でまだ売ってました。

ところで、富カタログのサロのグリーンマーク位置ってあれで合ってるんでしょうか。  
93名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 09:25:42 ID:QTEYQ1yk
3号車と4号車の間にサハシを増結したらダウトかな。
94名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 11:49:13 ID:VJM7ynpd
あり
955:2007/10/03(水) 12:26:22 ID:BKkYtYU7
>>89
サロ163もありますね。
この頃はサロ163−3は緑帯無しになっていたようです。
この車両、見たかったです。153系なら何度か見ましたが。

南チタ153系シールドビーム車は、宮原転属のクハ153−503、510
の2両だけだったようです。
湘南色に塗り直してから転属したそうです。
967 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/03(水) 21:52:06 ID:CRZysw+0
そういえばうちも何回かクモハのクハ化やクハのクモハ化したなあ。
あと、富モントレー増結のクモハがボディーだけクハなんて事も。
(トレジャーのパーツで妻面ダクトや手すりを取付けたが。)
今思えば信者サービスで交換すりゃよかったな・・・

>>95
南チタの153系でシールドビームだった車両は2両だけだったんだ。
ということは、この2両が転属するまで南チタの153系はデカ目だけだったわけか…。
97名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 03:31:38 ID:luPz6yh3
>>90
俺もデカ目165系の再生産を待っているけど、次出す時は湘南色の色を綺麗にして欲しいな。
98名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 04:38:40 ID:3cf0UVlD
165系ならデカ目が一番良いな
99名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 05:35:03 ID:UrNCFqRT
禿道
シールドビームもそうだけど、ラインがなぜか前面から側面にいくところで段がある。
他の部分は全く乱れてないのに。
100名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 11:25:45 ID:/oJhduTu
カタログの写真にも塗装の段差があるから、許そうじゃないか。
それより、165デかライト再生産を。
漏れが老眼になる前にきぼん。インレタ貼りでもきつくなってきた。 
1016@モバイル:2007/10/05(金) 04:47:18 ID:+XstLGpR
昨夜からモバイル片手に壊れたパソコンと格闘中。
まだまだ修復が終わらないorz
何かパソコンを窓から投げ捨てたくなったよ…(w

>>99
まぁ「手を加える余地のあるHG」として見た方が良いかとw

>>100
全文同意。
インレタ貼りがキツイね…orz
1025:2007/10/05(金) 06:20:25 ID:O8QRg5n8
今度の富165系デカ目再生産では、前面窓がピッタリはまっているといいですね。

自分の部屋を片づけていたら、TMS1987年11月号が出てきました。
過渡165系を各地の短編成に仕立てた作品が載っていて、改めて過渡165系を
改造したくなってきました。
とりあえず、国鉄末期の静トヨ3連、名カキ3〜4連でもいろいろと・・・
103名無しさん@線路いっぱい:2007/10/05(金) 17:53:43 ID:VTIglkct
インレタ
グリーン車のグリーンマークの下の英語が張り付かなくてねぇ。
1047 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/05(金) 21:57:52 ID:P+wbLHvw
>>98
同意。
だが中央線の165系や地方色になった169系はシールドビームじゃないと何故かしっくりこない。

>>99
東海顔の車両は前面から側面にいくところで塗装(印刷)が乱れてる事多いですよね。
モントレーなんか過渡も富も帯がズレてないほうが珍しいぐらいだったし。

>>101
なかなかPC直らんみたいだけど大丈夫ですかい?

>>102
>前面窓がピッタリはまっているといいですね。
これがはめ直すとピッタリになったりする事もあるんですよ。でもこういうのは改善すべきですよね。
国鉄末期の静トヨ3連かあ。何本か作るなら1本ぐらいモハ164-500入り編成も作りたいなあ。

>>103
車番のインレタは簡単に貼れるのにあれは上手く貼れないですよね…
105世田谷だいたひかり:2007/10/05(金) 22:54:26 ID:A6lOyz3Q
インレタorz。
綺麗に貼れたと思ったら窓一つ分ずれてた。

インレタorz。
サハシの文字がサハツになってしまう。

インレタorz。
自分の貼りたい文字が張り付かず、まったく関係ない文字が貼りつく。

インレタorz。
貼る車両を間違えて、サハにクハの文字を貼ってしまった。

インレタorz。
自作で塗った車両に、仕上げでインレタを貼ったら、台紙と共に塗装も持っていかれた。 
10690:2007/10/06(土) 00:28:03 ID:lPLYWOqw
>>91
いっそのこと開き直ってモントーレ色などの混色にしてみるのも一つの手
>>92
もち大目玉がいい!だがしびれを切らして、グリーン車は211系のステンレスにしてしまったわけだが…
107名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 00:53:02 ID:jcTpsWX2
つ妻面を削れ
108名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 00:58:19 ID:jcTpsWX2
失礼
>>92妻面を削ればいい。床下は信者サービスで。169系の床下だと変化が…
>>103 インレタは少し湿っていた方がいいね。あとは演習、修行です。
>>106サロ165ー900番台ですかw
>>98縦スジデカ目に萌え。SB化したときの余ったプリズムはシスの115-188に流用

109名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 05:47:10 ID:YRIBh01B
>>108 が、縦スジ割れ目に煩悩いっぱい萌えているらしいと聞いて、警告に来ました!
1105:2007/10/06(土) 10:04:01 ID:nTjC8W5B
>>108 >>109
あのデカ目プリズムの縦すじは、素晴らしいですな。
火盗クハ153低運にはめ込んでみたらもう・・・感動ものです。
お富さん、分売してくれないですか?

>>102
静トヨ国鉄末期3連なら、Mc43+M’502+Tc’17が最強?かと。
McはシールドビームにAU13メッシュタイプ、TcはAU12×6。
M’、Tc’のナンバー表記は153系と同じ位置に書かれていました。

>>105
高かったインレタを貼ったら、不要な文字が車体にびっしり!耳無し芳一状態・・・
1117@携帯 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/08(月) 08:08:30 ID:5gEdYTMa
ようやく復帰したようで。

>>105
全部あるわw

>>106
混色かあ。それもおもしろそうですな。
モントレーといえばクハ165-57を作ってみたい…

>>110
たしかにあの編成は最強でしたね。
模型で作るとなると…屋根の改造とモハの車体と屋根を大改造か…

切り継ぎは苦手だorz
112名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 08:42:02 ID:2ekUsPSK
>>91>>95
大垣方のクハ153は当然幌付きでした。 田町車は全て無し
サロ163の帯無しは知りませんでした。
これが最後まで活躍したサロ163でしょうか?
昭和55年1月3日 清水駅 東海編成 冬場なので非冷房車可?
クハ165−204
モハ152−61
モハ153−61
サロ165−126
サロ163−2
モハ154−4
モハ155−4
サハ153−107
サハ153−2
モハ152−50
モハ153−50
クハ165−129
113名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 08:50:16 ID:2ekUsPSK
スレ違いですが、同日↑の清水港線 下り
DD13 149+スハフ42 2105+オハ47 2081 静シミ

富士川編成
クハ165−206
サハ153−207
モハ164−839
モハ165−17
クハ165−179
114106:2007/10/08(月) 08:50:19 ID:FykSgjx0
>>108
>サロ165ー900番台ですかw
それもアリかな…ダブルデッカーのグリーン車もあるから
それはサロ167と称している。
167系にグリーン車は無かったのが幸いした

>>111
モントーレ出はなくモントレ―色だったか
頭数を揃えたくて、湘南色のサハ165をモントレー色のモハ165にしようとしたことあったっけ…
近くにジムストアあるし車体と床下を別売しているし。
115名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 11:24:27 ID:p1GY77Gg
クハ165-57いいな。たしかに作りたいけど面倒。
 
116名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 16:02:51 ID:p+IomAbH
急行を語りたい上で、153キラーでありつつ、一時期急行型と一緒に活躍してた、185系の再販まだかな。
スレ違いすまぬ
117名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 16:54:14 ID:CS9YZ8DB
昭和60年9月1日 虎姫?駅にて
クハ455−59+モハ456−19+クモハ457−19
既に前面の方向(種別)幕は埋められていました。
あとこの編成が敦賀−米原間を行き来していました。(小浜線の間合運用?)
米原← キハ48 6+キハ48 5 → 敦賀
オマケ 加越?
クハ489−703
モハ488−219
モハ489−34
サロ489−13
モハ484−262
モハ485−160
クハ489−303

1185:2007/10/08(月) 19:03:23 ID:v5/7disA
>>112
両端クハが珍車、しかも155系、サロ163まで!見事な編成です。

>>117
キハ48 6、5とは!火盗製品そのままで再現できる少数派編成ですね。
1195:2007/10/08(月) 19:11:53 ID:v5/7disA
すみません、昭和55年でしたらクハ165−129、204は、シールドビーム改造前でした。

JRR編成表80年版によると、当時の大垣区の急行型でシールドビーム改造車は
クハ153−515
クハ155−2・8
クハ164−5・7
クハ165−10・119・126
の8両でした。
120クモハ165−108ですが何か:2007/10/08(月) 20:45:35 ID:KPJAF3f4
今2001年導入のT9編成走らしているけどイイですね。
クリーニングレールで車輪磨いたらスローが効くようになったので。
それと大目玉は電球ですね。LEDでは萎えます。
>>109警告乙。釣られてやったぞ、感謝汁!
>>110信者サービスに165系のプリズムって注文したら送ってくれるよ。
在庫あれば。相談してみては…

※以下余談↓
厨房の時青春18知っていたら木曽路の165に乗りに行ったのにと…この3両で組むと後悔します。
木曽への修学旅行の時に見た165系は格好良かった!!!
情景コレクション 踏切(単線用)と165系に萌え…
121名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 21:21:28 ID:hirNZ1ZY
>>118
この頃の東海編成はけっこう面白かったですね。
(155系のシ−ルドビ−ムも見たかったです)
2日前の元旦(昭和55年1月1日)に見た編成は比較的大人しい(?)編成
クハ153−538
モハ152−51
モハ153−51
サロ165−52
サロ163−5
モハ152−60
モハ153−60
サハ153−7
サハ153−216
モハ152−63
モハ153−63
クハ165−173 名カキ
122名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 21:32:54 ID:vJum61YP
165プリズムは信者サービスに在庫既に無かったです。 
123名無しさん@線路いっぱい:2007/10/08(月) 22:06:08 ID:xVto623+
>>116
たぶん過渡の方は生産休止品だと
つか新特急色の方はカタログ落ちしとるやないか!
124クモハ165−108ですが何か:2007/10/08(月) 22:38:10 ID:KPJAF3f4
俺なら「点検中にプリズムなくしたのですがわけていただけないでしょうか??」
と言う。実は色々なパーツもこのようにしてry
修理扱いだと分けてもらえるかも??

125名無しさん@線路いっぱい:2007/10/09(火) 03:39:37 ID:xraGQy7V
>>116
デビューしたときはたしか急行伊豆で153系と併結では無かったかいな?
1265:2007/10/09(火) 15:52:51 ID:phUHBofC
>>120
ありがとうございます。信者サービスですか。
分けてもらえるとしたら1個、2個程度でしょうね。
できればうちの153系全車に付けてみたいものです。

あと、木曽路を走る165系に乗った時のささやかな楽しみですが、
運がいいと猿の群れを見ることができました。(高山本線でも)
Nで猿の人形って無いですね。
1277 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/09(火) 22:36:41 ID:cLRtaYKl
>>112-113
調べてみたらサロ163-1〜4が帯なしになった事があったようです。
つーか、あの辺で1日に2回も新製冷房のクハ165を見かけるはスゴイですな。

>>114
モントーレでも何故か違和感ないから不思議w
俺は野○村氏のようにモントレー全編成作ってみたいなあ。

>>115
たしかに。昔から作ろうとは思ってたが面倒で…

>>117
この頃はもう塗色変更しはじめた頃でしたっけ。この編成はまだ塗り変えられていなかったのかな。

>>121
クハ165-173か…短命な車両でしたね。あとMM'60は非冷房車だったようですね。
1286:2007/10/10(水) 00:28:52 ID:42Q8otAD
やっとPC復活しました・・・
つうか、ボードを新品に変えて初めからセットアップしたくらいだから、直したって言うより「中身を変えた」が正解かなw

さて、この前(PCがいかれる前に)ヤフオクで落とした車両を「うち」仕様に改修しましたが・・・やっぱりクハ155に列車無線アンテナは似合いませんねwww
でも何事もなかったようにT9と編成を組んで伊那路に使っています(ある意味ひどい扱いかもw)。

>>114
サロ165-900・・・ちょっとシートピッチが狭そうですねw
かと言って、他に適当な車種が思い浮かばないorz
129名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 08:52:09 ID:6Qvz9Cmo
国鉄時代は、平気で窓とシートピッチがあってない改造車が沢山あったね。
下手すると人が外みてるのに、後ろの席の人がカーテン下ろしてきたり、指定席を途中から乗ったら、3人グループが勝手に椅子回してて気まずい思いしたりした。
130名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 09:34:39 ID:NH9NgBfb
>>129
前半は納得だけど後半は改造車の困ったところではないと思う
131名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 20:04:19 ID:SGJHTDEO
>>129
いや、始発駅で乗っても椅子回しはあるぞ
一度東武の「けごん」に出張で乗った時、回して良いか聞かれたが断ったことある( ´_ゝ`)
行楽3人組みには気の毒だったかもしれんけど、こちらも仕事の準備があったもんで。
132114:2007/10/11(木) 21:03:03 ID:d9cYLwkz
>>114の続きだが
とりあえず
165系ステンレスグリーン車の形式は…
ハイデッカー車…サロ164
(サロ165-5000でもまずいだろ)
ダブルデッカー車…サロ167
(167系に幸い形式がなかったので番跳び…)
って形式になってる
133名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 22:47:35 ID:/zng3jpD
テーブル下のセンヌキでビンの栓を抜こうとして、といめんに座ってた禿げ爺の膝にコーラこぼしたの思い出した。
134名無しさん@線路いっぱい:2007/10/11(木) 23:07:25 ID:NH9NgBfb
>>133
小学生のときに実際に栓抜き使ったなあ
木の香りのする駅弁、ビニールのお茶入れ
停車時間に窓から駅弁を買う一寸したスリル
なんかいいねえ
1357 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/11(木) 23:13:41 ID:EdzieEHy
>>128
PC復活オメ!
クハ155に無線アンテナや神領T9の伊那路と組ませてるのか…
ここまできたら床下機器類の灰色化やHゴムの黒色化したりしたほうが違和感なさそうだw

>>132
165系にステンレスのグリーン車か。
東海道線東京口の113系の例があるからまったく違和感なさそうだが…。
しかしまあサロ167ってのがおもしろいw
136閻魔王:2007/10/12(金) 06:20:28 ID:qTJ6eo0I
>>124
死後裁きにあ(ry
137名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 15:20:59 ID:vfp/b38f
サハ165から113系に編入させたサロ110-501?とかいうのもいたよね。
あれを模型の世界で165の編成に繋いでみるのも面白い。
138名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 18:58:42 ID:ED8iq5No
むしろサロ110をサハ165に編入ってどうよ。
139名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 19:02:09 ID:S28PIcOe
>>137
普通のにGマークがついただけで面白みが無いと思うが
やはり113系に繋がって居る方がはるかに面白いな
車体断面が同じなのでけっこうきれいに見える
140So What? ◆SoWhatIUjM :2007/10/12(金) 20:39:09 ID:omgeQTgQ
>>136
どっちかつーとこっちかとw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/07280009l.jpg
1416:2007/10/12(金) 22:47:33 ID:o4T8oIFI
>>135
PCはまだ微妙な調子ですよw
勝手に回線切ってくれるし、プログラムを認識しないしorz
黒Hゴム化ですか・・・やってみようかな?

>>140
そっか・・・神様はストーカだったんですねw
142名無しさん@線路いっぱい:2007/10/12(金) 22:52:15 ID:OGSajs2M
183に湘南色塗って113に編入ってバカなこと考える漏れはスレ違いですた
143 ◆AlFD0Qk7TY :2007/10/13(土) 01:12:31 ID:YONgShDv
>140
神様は覗き魔ですw
144クモハ165−108ですが何か:2007/10/13(土) 01:31:16 ID:4HMKiPrC
俺は不死身だ、馬鹿!!!!!!!!!
>>136へ愛情を込めて
美濃太田から
1457 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/13(土) 01:33:53 ID:6UGAgQjd
>>137
それ、模型でやった事あるが塗り分けラインの違いが意外と気になる。
やっぱ塗り分けは165と同じじゃないと…ってそれじゃ長野のサハ165を湘南色化して方向幕付けたようなもんだなw

>>138
サロ153っぽくなるかと。というかサロ153になるw
昔、サロ113-1000を165系化してみようかなと考えた事があるが
束差のキットを裾オレするのが面倒で断念したな。作ってもインパクトなさそうだったし。

>>141
黒Hゴムの低運車ってどんな風になるか想像つかないなあ。
復元させるつもりないなら思い切った改造をオススメしますw
146名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 07:13:00 ID:gvisli89
確かサロ153時代の塗り分けのままサロ110として運用されて
いたのを見たことある。 最後までそうだったのはサロ110−58
147名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 07:42:30 ID:QdhnMtcw
>>140
宗教はアヘン
148名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 08:19:29 ID:3f2DriuZ
新前橋区の165系で、全盛期のオススメ編成ってある?
1495:2007/10/13(土) 10:31:05 ID:oH5rQPXo
新前橋区末期の濃い編成でしたら・・・
JRR編成表57.11.15改正号より、
昭和57年11月14日 631M 上野→宇都宮
クモハ165−89
モハ164−53
クハ165−91
クモハ165−91(AU12S)イカロス「形式165系」に載ってます
モハ164−55(AU71だったかも?ピク165系特集によると「不明」)
サロ165−2(ユニットサッシ、大小どちらかはわかりませんでした)
クハ165−93(AU12S)これも「形式165系」参照
クモハ165−87
モハ164−51
クハ165−89
クモハ169−903
モハ168−903
クハ169−903

1505:2007/10/13(土) 10:52:16 ID:oH5rQPXo
昭和57年11月14日 
ゆけむり8号 水上→上野(1〜7号車)
草津6号 万座・鹿沢口→上野(8〜14号車)
1 クモハ165−97(AU12S)
2 モハ164−61(AU72に換装)
3 クハ165−102(AU12S)
4 クモハ165−106
5 モハ164−70
6 サロ165−6(ユニットサッシ)
7 クハ165−140
8 クハ185−301
9 モハ185−201 
10 モハ184−201
11 モハ185−202
12 モハ184−202
13 サロ185−201
14 クハ185−201

火盗さん!185系新特急JRマーク無しで、出しなさい!
151名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 11:21:46 ID:CVvyX6Wr
いいな〜。
過渡は形悪いっていうけど、色いれてやるとなかなか。
やっぱり愛称幕がまわるの良いね。
152名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 11:29:27 ID:96Zm3uiH
165に新特急や踊り子の色塗ったら、....こりゃ漏れが子どものころのプラレールじゃんか...じゃんか.....
orz~~~~
153名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 12:03:59 ID:WJBF9yXn
大垣の8連です。
昭和53年7月24日 名古屋
クハ153−74
モハ152−59
モハ153−59
クハ153−104
クハ155−8
モハ152−60
モハ153−60
クハ155−7
154名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 12:06:58 ID:WJBF9yXn
オマケ 上記と同日下り金星
クハネ581−18
モハネ580−4
モハネ581−4
サハネ581−48
サロ581−9
サシ581−19
モハネ582−85
モハネ583−85
サハネ581−40
モハネ582−77
モハネ583−77
クハネ581−7
155名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 15:37:29 ID:ohjzF9Kn
新潟モデルのサイトに、1978年当時の新潟地区の電車編成図が出てるの発見。
うちの急行佐渡の車番は、新ニイの車には違いないけど、めちゃくちゃだわorz。
改番させるかな。
156132:2007/10/13(土) 20:00:31 ID:L1l2PjPm
>>155
車番を度外視している俺はいったい?
俺式佐渡号
第1編成
クハ165ー151
モハ164ー801
モハ165ー1
サロ164ー1
サロ167ー1
サシ165ー1
クハ165ー2
モハ164ー2
クモハ165ー2
サハ165ー1
クハ165ー3
モハ164ー3
クモハ165ー3

一応第1編成
157名無しさん@線路いっぱい:2007/10/13(土) 21:12:52 ID:nqB6iEKn
>>149
クモハ165-91 + モハ164-55 + クハ165-93
後に秩父鉄道へ転じた3編成のうち最後まで残った編成ですね
モハ164-55の冷房装置についてですが
昨年11月 引退半月前に乗車した際の写真を確認してみたところAU71のようです
国鉄→JR時代にAU72に換装したものを移籍時にわざわざ旧に復すとは考え難いので
同車はおそらくAU71のままだったと推測されます
ちなみにちなみに編成を組んでいたクモハ・クハもAU12Sのままでした
(いっぽうで座席は改良型に交換されていました)
また、サロ165-2についてですが
おぼろげな記憶では狭ユニット窓だったはずです
1586◇y1p8swl4qh:2007/10/13(土) 21:16:05 ID:9XTtWObd
>>155
俺的にはOK!
つうか、つい最近までモハユニットを佐渡編成に入れていたくらいだしw

さて、先日発掘した鉄ピク191号から・・・
昭和41年8月28日直江津電化練習運転列車

直江津方から
クハ165−140
サロ165−6
サロ165−7
モハ164−71
クモハ165−107
クハ165−141
モハ164−73
クモハ165−109
1596◇y1p8swl4qh:2007/10/13(土) 21:20:56 ID:9XTtWObd
失礼
×155
○156

ちょっとAU71のファンに巻き込まれてくる
1605:2007/10/14(日) 21:08:50 ID:ySNouENz
>>153
>>153ゲットおめでとうございます。
私がクモハ165−36の次に好きなクハ153−74の編成ではないですか!
うれしいねぇ・・・(身元がばれる?)
JRR78年版編成表による、昭和53年4月1日の編成
クハ165−123
モハ153−60
モハ152−60
クハ155−8
クハ155−7
モハ153−59
モハ152−59
クハ153−74
この編成を作るべく、クハ155×2制作中です。
完成したら、組み替えて楽しみたいと思います。
それにしても、昭和53年といえば・・・私の好きな人の生まれた年なんだなぁ・・・
私らは・・・運動会のとき「YMCA」や「ビューティフルネーム」で踊らされたなぁ・・・
1615:2007/10/14(日) 21:21:46 ID:ySNouENz
>>157
新前橋の165系については知らないことだらけですので、助かりました。ありがとうございます。
ピク84年6月号の165・169系特集の「モハ164形試作冷房車空調装置取り替え」
という表に、「モハ164−55(不明)」と書かれていました。
結局、同車が一番最後まで残ったのに・・・謎です。

新前橋のサロ165というと、狭ユニット窓で、妻板は緑一色塗りというイメージがあります。
広ユニット窓車はいたのでしょうか?
1627 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/15(月) 02:54:38 ID:mQ20YXfz
>>148
全盛期ではなくなってしまうがオススメな編成なら昭和58年頃のS904編成+S40編成の7両。
車番はMc904+M'904+Tc904 + Mc91+M'55+Ts114+Tc93 ( >5サンと被ったなw)
169-900と試作冷房車編成という素晴らしい編成だったようですw

それか逆にあまり特徴のない車両で組むのも高シマ車らしくてよいかもしれません。

>>153
調べてみたらオール非冷房の編成ですね!(真ん中のクハ153はサハ153だったのでは?と思うのですが…)
>>160にこれの約4ヶ月前の編成が…。
1両差替えられてるが155系の位置が変わるだけでもだいぶイメージが変わるんだなあ。
1637@連投スマソ ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/15(月) 02:58:50 ID:mQ20YXfz
サロ163ゲット?

>>155
うちのアルプスや佐渡も当時、その区に配属されてる編成から適当に選んでるような状態。
(車番重複やJR化後の編成に支障が出ないように慎重に選んでるんだけどね。)
実車は頻繁に組替えを行っていた可能性があるので改番させるまでしなくてもよいかと思うのですが…。

>>158
これはすごい。昭和41年の資料は貴重だ…。
非冷房時代の高シマ社を作る機会があったらこの編成をモデルにしようかな。

>>161>>157
俺はモハ164形試作冷房車空調装置取り替えについてよくわからんのですが、
98年7月号のRMM(過渡HOの165系の改造特集ですかね)に昭和63年11月撮影のモハ164-55の写真がありますねえ。
この時もAU71形試作集中クーラーを搭載していたようですよ。
1645:2007/10/15(月) 14:18:38 ID:vDFJiXTI
クハ164ゲット♪
>>162
S904+S40、全車改造しないといけないけど作ってみたい編成ですね。
7両編成で長さも手頃かもしれません。

>>153 >>160
どちらもクハ155−8(シールドビーム、スカート付き)が中間に入ってますね。
模型が完成したら、たまには先頭に出してあげたいです。

>>154
「金星」も懐かしいです。夜の名古屋駅で見ました。
昼間の神領区の昼寝姿も印象に残っています。

165名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 16:41:33 ID:0B8GNXzR
>>164
>154の頃の金星は日中はしらさぎでバイトしてたよ
その頃は働き者だったね
166名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 20:46:23 ID:02ZKL3gb
モハ166ゲット!
蟻でもいいから関西仕様の車掌室付きモハ166入りの167系、出して欲しい。
昔、ちくま81号、くろよんで乗った思い出がある。
その時は新宿からアルプス83号(オレンジモケットの三鷹車165系6連)で出発して塩尻でちくま81号、くろよんに乗り換えた。
今となっては贅沢な急行型電車リレー。
クハのスピードメーターを初めて見たよ。
167名無しさん@線路いっぱい:2007/10/15(月) 20:57:07 ID:lE+k569M
>>162
クモハ169-904
クハ455-405として仙台で最後の活躍をしています(S-72編成)
更新車なので 前照灯の位置形状も変わり、貫通扉上部の種別表示もLED化
さらに 既に運用を離脱してしまったクモハ169-901改のクハ455-402と異なり
運転台後方のクモハ特有の大型ベンチレーターも撤去されていますが
JR東日本所属で稼働中の車両としては最後の旧165/169系であり、AU12S冷房装備車です
>>161
新前橋のサロ165 ユニット窓改造開始は田町車より遅かったものの
1980年前後の1年ちょっとであっという間に帯が消され、狭ユニット窓化が進みました.
1981年 185系投入に伴い田町から転属してきた改造済の車両と併せ、
(114など広ユニット窓車もこのときの転入)
同年末には大半がユニット窓車になってしまいました.
上野口としては 新潟のサロ165に1両だけ広ユニット窓車がいただけで、
長野のサロ169・仙台のサロ455・勝田のサロ451・水戸、秋田、新潟のキロ28は
帯が消されただけで いずれも原型を保ったまま最後まで使われました.
168So What? ◆SoWhatIUjM :2007/10/15(月) 21:03:16 ID:CmzVV8RK
>>167
今日も元気で働いていました、
コレが大宮で休憩室になればよかったのにとも思うのですが>クハ455-405
1696@モバイル:2007/10/15(月) 22:41:37 ID:EHpB+A43
169くらいかな?
またパソコンが…orz
何かもうパソコンが粗大ゴミに見えてきたよ。

>>163
編成内のサロ165は冷房改造されていたようです。
更に編成中3両は改造されて、内1両は北陸で現役って言う奴らですw

>>168
確かに…一番大宮と浅からぬ因縁のある車両ですからね。
1706@モバイル:2007/10/15(月) 22:55:55 ID:EHpB+A43
連投スマソorz

>>166
つ【キシャ会社のキット】
うちの167系ユニットの1本はこいつで作りましたよ。
今はヤフオクでも滅多に見ないから…どうなったのかな?

で、いま目の前に修学旅行色で冷房改造な蟻167系が卓上に鎮座しているわけだが…
@両端にクハ165を連結して怪しげな編成にする。
A湘南色関西仕様に改造する。
Bそのまま放置。
のうち、どれが良いのかな?
俺的には@なのだかw
171164:2007/10/16(火) 02:55:05 ID:XOncSNcQ
>>170
個人的には
C実車通りにこだわる。
 クハ2両をシールドビーム化。
 AU13を富メッシュタイプに交換。
をお薦めしたいです。
172名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 06:07:15 ID:4thESFru
鉄博の167の原寸模型も、交通博物館の時代に客席部のほとんどがぶった切られたままかorz。
スレチガイスマソ
173名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 08:35:00 ID:ACOCQwmI
昔は長かったっけ?
174名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 08:56:22 ID:DLT68QS+
確に、さすがに1両分とはいかないけど、前はボックス数個分長かったね。
175名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 08:59:53 ID:BT/Gbof3
>>173
たしか窓3つ分くらいありました
外れされた座席はヒストリーゾーンのモハ484の脇に展示されてます
176名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 11:23:02 ID:ULyGE7PD
dです。座席は処分されなかったようでよかったです
1777 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/16(火) 23:15:44 ID:aQm1Zsor
>>164
たしかに全車改造が必要ですね…。
つーか、車両を調達するのも大変そうだ…(Mc×2・M'×1・M'低屋根×1・Tc×2・Ts×1)

>>166
そこはできれば過渡か富で…
オレンジモケットの三鷹車165系か。模型で作るならあのオレンジモケットも再現したいですね。

>>167-168
まだ元気に働いてるのね>クハ455-405(元クモハ169-904)
S-72編成というと457系の12番ユニットと組んでるんでしたっけ。
もしこの車両が休憩室になっていたなら169-900に復元してくれないかな?なんて思ってしまいそうだw

>>169-170
クハ455-302か。他は…モハ164-71→サハ165-101とクモハ165-107→クハ455-401ですか。

蟻の167系が何両余ってるかにもよると思うが…
俺なら@をAの仕様で作るかなあ。たしか両端がクハ165の宮原車(4両時代)もいたはず。
1786@モバイル:2007/10/17(水) 22:25:11 ID:5z+68ZEv
>>171
>>177
うーん…
これがまたクハ167が1両しかない中途半端な状態なので…田町H11編成にするか宮原編成にするしか出来ないです。
個人的には宮原K編成にしたいけれど…。
こんな事なら蟻の裾オレ湘南色を買っておくべきだったorz
1797 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/17(水) 23:28:02 ID:sdwctYKM
>>178
宮原車ならモハ166の車掌室窓改造で塗り直しが必要になるので何色の167系でもあまり問題ないのでは?
宮原車にするならやっぱ急行「ちくま81号・82号」「くろよん」でしょうかね?
180164:2007/10/18(木) 11:54:46 ID:677m0q5U
167系宮原車の場合、クハ165だけ何両も入手できるか?も問題になってきますね。
富165系再生産してほしいものです。
181名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 15:00:39 ID:PNPa9oTp
こうやってカタログ見ても、まともに売ってて編成で揃うものも少ないな。
165も、モハ164だけはけっこう売ってるんだよね。
182名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 19:01:41 ID:nBX4VGrF
昔からそうじゃん。
モハ152とサロとサハシはお友達…
1836@モバイル:2007/10/18(木) 20:59:58 ID:Qjst+Crf
>>179
作ったらもちろん「くろよん」に使いますよ。
ちなみにうちの「ちくま」は松本サハシ入り8連で運用していますw
>>180
うちは以前にも書きましたが、クハ455をクハ165に逆改造しまくって…まだ編成に組み込んでいない車両もいるから、それを転用させます。
でも富の165系…再生産して欲しいですよね。
あとは169系湘南色の生産もw
184クモハ165−108ですが何か:2007/10/18(木) 22:22:39 ID:Vac+30c3
>>178
天4にいってごらん。
蟻の急行型なら時々みるよ。
運が良ければ、きっと素敵な出会いがあるでしょう。
1857 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/18(木) 22:56:50 ID:PIh1s7wL
富165系湘南色デカ目再生産…来年こそ…!!
それと両端がSBの先頭車とモハ164-800が入ったセットもキボンヌしたい。
編成はMcM'Tcでもいいし、モハ165入りの4両でもいい。

Mc(SB車)+M'800+Tc(SB車)  Tc(SB車)+M+M'800+Tc(SB車)

↑の編成をスパイラルせずに組めるセットが欲しいんですよ。

>>183
「くろよん」ですか。大糸線を行く宮原の165/167系か…いいですねえw
1866@モバイル:2007/10/19(金) 01:06:26 ID:X487FyBV
>>184
天4ですか?
時々寄るのですが「これは!」ってのに全く廻り会えない俺がいるorz
元彼女の呪いかなw?
今話題の紀元会にでもお祓いしてもらうかwww

>>185
その編成イイ(・∇・)!
でも既に飽和状態な俺がいるorz
とりあえず湘南色の169系を早く出してくれ>お富さん
くろよん…白馬から名古屋まで乗ったことがあるので、わりと身近な存在感があるんですよね。
無駄に暖かい車内…松本手前で延々と運転停車して不思議な気持ちになったり…雪の木曽路を急ぐ事なく悠々と走った、そんな思い出がたくさん詰まっています。

そう言えば昔は何処でも見られた急行型電車が、ふと気が付いて周りを見渡したら、皆手の届かない彼方に走り去った後で…ギリギリ「快速こころ」に乗れたのが唯一の救いです。
おかげで今の新系列には良いイメージが何もない6です。
187164:2007/10/19(金) 02:59:10 ID:1IIfkCgN
私は25年くらい前に、家族旅行で木曽福島へ行った時に167系ちくまに乗りました。
昔は家族旅行といえば、どこへ行くにしてもなぜか急行でしたね。

188名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 06:03:44 ID:/2TwENdZ
っ ラーメン屋近くのぞぬ
189名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 00:52:05 ID:GdJZV539
昭和55年12月?
上野駅にて 急行ときわ
クハ451−21
サロ451−119
モハ452−11
クモハ453−11
クハ451−16
モハ452−18
クモハ453−18
クハ451−1
サロ451−199
モハ452?(450?)
クモハ453?(451?)
最後の2両の車番が不明です。
190名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 07:34:17 ID:wTIS7V9Q
クハ165入り167系は

関東だと事故廃棄の補充用
関西だと冷房電源確保用
191名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 12:50:49 ID:8FwfP0l8
昭和57年8月16日 敦賀にて
急行ゆのくにです
クハ451−20
モハ470−11
クモハ471−11
サロ455−23
サハ455−4
モハ470−13
クモハ471−13
クハ455−56
モハ474−18
クモハ475−18
この日のデッドセクション越え気動車
米原← キハ40 2135+キハ48 6>キハ20 396

貨車ネタだけど
今庄に水運車 ミム172が常備されていたのを覚えてる方います?
192名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 12:59:13 ID:t82zNukT
連投スマソ >>191と同日富山にて
快速運用
クハ455−15
モハ474−47
クモハ475−47
クハ455−18
モハ474−48
クモハ475−48
オマケ 直江津〜富山間 普通
キハ20 348
キハ55 267 ↓
キハ20 351
キハ55 221
キハ55 231
キハ25 236 ↓ 直江津方
193名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 14:20:38 ID:eXHbZVHx
167を再現するにはGMの15*系側面に165or113あたりの前面つけたらそれらしく見えるかな?
194164:2007/10/20(土) 17:49:24 ID:Bn0CygxX
>>194
RMMにその様にして作られた田町の167系の作品が載ってましたね。
(ハイパーモデリング(1)にも同じ内容が載ってます。)

蟻167系のトイレ側デッキ上の押し込みベンチレーターですが、
富・火盗165系よりも車端に寄っていて、位置が間違っていると思っていたら、
本に載っていた実車の真横から撮影された写真をみたら、間違いではないみたい・・・
167系と165系ではベンチレーター位置が微妙に違うのでしょうか?
195164:2007/10/20(土) 17:52:55 ID:Bn0CygxX
>>194ではなくて、>>193でした。

あと、蟻167系のクーラー横の斜め押し込みベンチレーターは、位置が間違ってますね。
196名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 18:50:05 ID:B7V+2mfz
デッキが違いますからねぇ
197名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 20:34:43 ID:fbfzOUuv
>>193
過渡または富165系の乗務員扉から後ろ(中間車は全部)の側板を155系キットに交換、窓を嵌め込み化加工ってとこでどうよ。
普通屋根やクーラー、モハ166の低屋根を考えると側板以外もキットを使うのは加工が大変なだけだと思う。

まぁ、蟻167系もクーラー交換、ベンチレーター交換、カプラ−交換、窓ガラス交換、パンタ交換、動力ユニット交換、塗装やり直し程度の加工をすれば結構見れると思うよ。
198名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 20:48:05 ID:eXHbZVHx
>>194
なるほど。バックナンバー探してみまつ。
>>197
雰囲気さえ出ればOKなので155系キットを買ってきまつ。ただHG165切ったりしたら勿体ない気が…家に余剰のKATO113&115があるから前面はそれを使ってみようかと。
角目ライトはどこかでパーシ売ってるのだろうか…?
1997 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/20(土) 22:42:12 ID:haOvz8EL
>>186
まあ湘南色なら新製品でも再販でもかまわないから、とりあえず出せといった感じですわな。
169系の湘南色、俺は既に作ってしまったがまだ何編成か欲しいし。

>>189
453系の急行「ときわ」ですね。サロ451-100はたしか…CP付きのサロでしたっけ。

>>191-192
急行ゆのくにの編成にサハ455が入ってますな。北陸の急行電車といえばまずサハ455と思ってしまうのは俺だけかな?
快速運用のほう、これはもしかして快速「こしじ」でしょうか?

>>193>>198
165→167系の改造ならNゲージマガジンNo.37にも載ってます。ただこちらは宮原車ですが。
角目ライト車の改造ならハイパーモデリング(1)に載ってましたね。
まあ、改造は>>197サンのを参考にすればよい出来になるのは間違いないです。
ただ113・115系の前面を使うなら切継ぎの位置や、車体長さに気をつけてください。
200132:2007/10/20(土) 23:45:35 ID:nDhmcTNF
以前>>156で車番度外視した俺のもう一つの編成
俺式佐渡号
第2編成
クハ165ー153
モハ164ー802
モハ165ー2
サロ164ー2
サロ167ー2
サシ165ー2
サハ165ー2
モハ164ー803
モハ165ー3
モハ164ー804
モハ165ー4
クハ165ー152
クハ165ー154

いかがでしょうか?
201名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 03:11:14 ID:sCNaFVtY
富 聖典見て気付いたんだが、165-800後期の屋根 分売してたのね
早速買ってきて、後期ユニットを作ってみた。
手軽にバリ展出来るっていい罠
202164:2007/10/21(日) 21:55:58 ID:kJaiWWIh
>>197
蟻167系、車体・床下以外全交換ですね・・・
私も前々から、いつかはやってみたいと思ってはいましたが。

蟻製品はIPAに30分程漬けると塗装が面白い様に落ちますね。
(注、全ての蟻製品で確認した訳ではありません!)
蟻モハ166のAU72クーラーは、パンタ寄りに1ミリずらした方が良さそうです。

ここ一週間ほどは急行型よりも近郊型をいじることが多かったです。
蟻117系新東海色を試験塗装車に仕立てたり、115系初期型広島車改造とか。
蟻製品はナンバー、シルバーシートマークなどの印刷が、水に濡らした爪楊枝でこすれば
簡単に落とせます。
2036@モバイル:2007/10/22(月) 01:23:25 ID:ihmisE9q
この週末…模型に金をかければ良いのに、わざわざ常磐北部の455/717系を乗りに行きました。
くぅ〜何だか模型に欲しくなったぜ!
とりあえず701/719/721系にも乗ったけれど、後継にふさわしいと言えるのは721系だけでしたね。
701系はラッシュ時以外は論外、719系も何処とも言えないけれど微妙…。

>>188
らじゃあ!

>>197
俺はそれに台車交換・避雷器交換・裾オレに鑢がけ等もやった。
結論としては何もしなくて良い部分は座席のみw

>>199
うちにも5編成の169系がいるけれど、あと3本は欲しいんですよね。
でも455/717系も気になるし…w

ちなみに乗ったのは…
223M…717系T1+T102
272M・277M…455系S20+S18
でした。

277Mを逢隈駅で降りて、「今までありがとう」って思いながらテールライトが消えるまでホームに立ち尽くして見送っていたら、阿武隈川の鉄橋で鳴らした汽笛の音が耳に焼き付いて…無理してでも行って来て良かった。
まずは国鉄時代の編成から始めようかなw
204164:2007/10/22(月) 09:44:14 ID:Z8omsvVg
>>203
急行型電車に乗りに行けて、うらやましいです。
私の懐具合は夕張市状態で、更に親の懐具合まで同様にさせてしまいましたので、
ここ2年ほどどこへも行ってません・・・お腹減った・・・

いろんな意味で、九州へ行きたいです。
以前は好きじゃなかったJR九州車が、今では愛おしい。
そろそろ475系九州色を作ろうかな?

北陸にも行きたいなぁ。
205名無しさん@線路いっぱい:2007/10/22(月) 20:37:39 ID:vA3ELbls
>>203
455系、まだ運用あったんですか!
てっきり9月くらいで引退してると思ってたよ。
富グリーンライナー、再販しないかな。
206So What? ◆SoWhatIUjM :2007/10/22(月) 20:39:26 ID:kFAMAthO
>>205
まだ走ってますよ、今日もS-20に乗りましただ。
207名無しさん@線路いっぱい:2007/10/22(月) 22:47:42 ID:DlweI13j
>>203
話の流れで勿論判ってはいるものの、老婆心ついでに



それヨ≠ツけないと、形式重複してますから〜 >さらに北の3扉
2087 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/22(月) 23:09:35 ID:YXHvjhWT
>>200
これはこれでおもしろいw
Tc+Tcになってて一瞬、急行アルプスかとオモタ。

>>201
でも先頭車のタイフォンやデッキ上のベンチレーターが…orz
改造すりゃいいんだろうけどさあ…

>>202 204
できるなら一番に車体を交換(ry
475/457系の九州色いいですね。過渡や富はなかなか製品化してくれないし。
何編成か作るならクハ455-600も組み込んでみたいですよね。
近郊型…もしかして体質改善車作ってますか?
2097@連投スマソ ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/22(月) 23:11:05 ID:YXHvjhWT
>>203
よい旅になったようですね。急行型電車に乗れたようでうらやましいです。
最近の形式はググらないとどんな車両かわからん…(721系と聞いて北海道の車両かと思ってしまったorz )
S-20とS-18といえば数年前は仙山色だった車両のはず。

169系…湘南色デカ目なら俺もあと3本欲しい。
455や717系も気になるのかw
もし今後、東北色の角目を入手する事があったらS-20とS-18にしちゃいますかね?

>>205
基本セット(特保車タイプ)はまだ売れ残ってるようだが、増結(更新車タイプ)はすぐ売り切れちゃいましたもんねえ。
増結セットだけでも再販してくれるとよいんだが…

>>206
>今日もS-20に乗りましただ。

うらやましい…
210名無しさん@線路いっぱい:2007/10/22(月) 23:11:29 ID:1NCzfXhW
>>207
車掌車
211164:2007/10/23(火) 00:25:24 ID:23DweS+u
>>208
何を隠そう・・・広島の115系体質改善車(あと初期型も)作ってます。
懐具合が良かった頃、青春18きっぷの使える時期に仕事が休みのたびに九州へ行ってました。
岡山〜下関のシティライナーでお世話になった115系を色々と作り・・・かけてはいるものの、
まともな製品のある急行型と違い、改造はかなりハードで、改造方法を練り直そうかと思っています。
素直に蟻N40を買えばいいんでしょうけど・・・

475系九州色、乗るチャンスがあったのにもかかわらず、スケジュールの都合で九州新幹線に乗って
しまいました。475系の方にしておけば良かったかもしれません。
でも写真はしっかり撮っておいたので、模型で手許に残すことはできそうです。

2126@モバイル:2007/10/23(火) 01:09:06 ID:a3H64Ktt
>>204
実は北陸に行くか、東北に行くか、前日まで悩んで…東北にしたんですよ。
結果的に吉となりましたから良かったです。

>>206
更新車はまだまだ使えそうですからね。
E721系さえいなければ…でも、仕方ないのかな?
これに置き換えられるなら諦めもつきますよ。

>>207
確かにEが付いていたな…orz

Eなんて飾りです。
エライ人はそれが分からないんですよ!
な〜んて言ったら、JR社員から睨まれそうだなw

>>209
更新車を買うとしたら、もちろんS-18+S-20にしますよ。
でも東福島の特保車も気になる。
両端を自連に変えられた悲壮な姿を見たら...orz
まだまだ使い道がある車両なのに。

とりあえず我が社(wとしては、北陸急行組から何両か余剰車をコンバートして、新たに東北組を創設させる予定です。
本音としては富で揃えたいけれど、高いし…うちでは改造種車だから手元にあると改造支度なってしまうから困るんだよねw
213164:2007/10/23(火) 01:39:24 ID:23DweS+u
>>202
モハ166のAU72クーラーですが、正しくは「トイレ寄りに1ミリずらす」でした。
すみませんです。
214164:2007/10/23(火) 11:39:12 ID:23DweS+u
ここ数年ほとんど車両を走らせてなかったのですが、先日久しぶりに走らせてみたら、
過渡165系の動力車どもが、ことごとく走らなくなってます・・・
「キュー」という音がして滑るように走ったり、まったくビクともしなかったり・・・
10年程前、買ったときは走行チェックして買ったのに。
富動力車はしばらく走らせていたら滑らかに走るようになりました。
215名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 11:46:33 ID:MD458hS4
モーター自体が錆びてしまったのかな。うちの113がそれで、モーターが錆びだらけになった。過渡は比較的高速性能重視だから、起動がラビットスタート気味だね。
意外と富の走りはいいね。安定してるとは言い難いけど。
でも富の165の動力って、音が大きい個体が多い感じだ。
216名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 22:23:48 ID:AKX6VUMF
>>214
つ ユニクリーンオイル
153系前回品の動力が糞なのは仕様です。
>>215
つ 過渡初代E231系の低速ギア
217名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 00:15:29 ID:mOk88gY8
>>214
モーターの回転軸についているジョイントが劣化、亀裂が入って軸が空転しているとオモワレ
ASSY Z06-0129を買ってきて交換すればフカーツ


モーターへの注油は、注すべき場所がわからないなら、やらないほうがよし
2187 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/24(水) 00:32:04 ID:w3eMBkg7
>>211>>214
蟻のは買って_| ̄|○ ←になる可能性が高いかと。四国の113系は珍しくマトモだったようですがw
体質改善車は台所の金属キットじゃだめですかね?過渡or富から改造するのはかなり大変そうです…。

うちの動力車、ほとんどの車両が買ってから一度も走らせてないんだよね…
もしかしたらうちのも…

>>212
特保車なら富の東北色基本セットがまだ新品でも入手できますね。

ん?コンバートする車両は過渡の475系ですか?
219名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 00:39:55 ID:Xbj3R8C2
>>200
サハシだよ。
2206@モバイル:2007/10/24(水) 02:34:11 ID:k5me5mEZ
夜中に目が覚めてしまった…早めに寝過ぎたorz
>>218
色々と手を加えて北陸仕様と化した過糖457/475系を東北仕様の455/457系に…って、思い見たけれど…再改造をするリスクが大き過ぎて、これなら富車を少しずつ整備した方が良いかなと思っています。
大量にクハ165へ改造したクハ455に申し訳がたたないな…orz
とりあえず今年末辺りから整備します。
あぁそう言えばサロ455もいたな…また某所に買いに行かなきゃ…。
221164:2007/10/24(水) 09:49:53 ID:wbRE5PXh
ここ数年、とにかく買うのに追われて、走らせる暇など無かった様に思います。
火盗車ばかり、まるで呪いがかかったかの様に走らなくなっています。
>>215>>217を参考に点検してみます。
富・蟻は呪いがかかってない様で、すぐに滑らかに走る様になりました。

>>218
115体質改善車の金属キットが出ていたのですか。
最近は新製品が多すぎて、もう何が出ているのかさっぱりわからなくなってます。
(最近は新製品を買ってませんし、鉄模誌も立ち読みすらしていません。)
台所なら爺で買えるので、改造が無理だということになったら、使ってみようかと思います。
蟻40N・・・なんか変。
ケイブンシャの大百科シリーズや実業之日本社「鉄道模型大作戦」(関口宏が載っている)を
読んで育った世代なので、どうも蟻の鉄道模型に対する姿勢には共感できません。

富サロ455は帯有り・無しあって、しかもいいできですね。
窓回りのクリーム色とグリーン帯の間のあずき色の細帯も見事です。
サロだけでも富車に交換したくなります。(お金が無いんですが・・・)
火盗はリニューアル後も、475系セットでも、あずき色細帯無し・・・
222名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 10:59:56 ID:eMgesQyq
>ケイブンシャの大百科シリーズや実業之日本社「鉄道模型大作戦」(関口宏が載っている)

コロタン文庫ナツカシスw
223名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 15:16:06 ID:v5Yu3ajP
コロタン文庫は読んでるうちバラバラになるし、カラーブックスはベタベタになるし。ナツカシイ。
224So What? ◆SoWhatIUjM :2007/10/24(水) 15:23:56 ID:3QFkjU7E
昨日の飲み会帰りに乗った常磐線終電がクハ455-405、
相方編成のクハは小工塗りオデコのクハ455-40でした。
更新車の中でも変わったのが残っているんだなあと気付いた由で。
225名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 15:40:19 ID:0uFvd/j9
>SoWhat氏
455・717系は11月9日まででしたっけ?
226So What? ◆SoWhatIUjM :2007/10/24(水) 19:55:10 ID:3QFkjU7E
>>225
そうらしいですね、あと少しの活躍です。
227名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 20:17:35 ID:Tsj3NjvT
寂しくなりますね。415のステンレスで無い車も消えたときはショックでしたが・・・。
乗れるうち乗っておいて、模型で残しましょう。
228名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 23:31:27 ID:u1h0SwDB
仙台の455/717 なんとか 今週末にお別れ乗車しようと思います
急行「まつしま」時代からのつきあいなもので・・・・
あと 磐越西線の1往復 平日のみで行くのが果てしなく困難なのですが
朝食時に 会津若松駅のライブカメラで構内入換の音を聴くのが
ここ1か月の習慣になっています
(6:53〜7:03頃スイッチバックを繰り返しながらカメラに写らない3番線に入線)
229名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 20:46:11 ID:Zl+NXOUU
会津若松のライヴカメラおもしれぇ。
きちんと音も入っているんね。
719系とあかべえが今とまってるね。
2307 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/25(木) 23:04:46 ID:QJXEyySJ
>>220
かなり改造するなら富車のほうが安く、楽に出来ますしね。
来月(あれ、再来月に延期だっけ?)には再生産されますし。

>>221
組み易いかどうか、実車に似てるかどうかはわかりませんが。>台所の体質改善113・115系

あの間の色か。あれだけ細い帯だと過渡車に塗装して再現しても上手く塗れるかどうか…
そんな俺は富サロ455帯アリを側扉のステップ切断して塗り変えてサロ165にしてたな…
なんか勿体無く思えてきたorz

>>224
S-19編成とS-72編成ですか。
クハ455-40は国鉄末期に九州からきた車両ですね。
仙台のクハ455-0で唯一のホイッスルなしの円錐型検電アンテナを取り付けたままの車両ですな。
2316@モバイル:2007/10/25(木) 23:15:16 ID:XmuQQNWE
東北の急行型も余命少なくなったな…。
こうなると北陸方面が聖地と化す日も遠くないのかw
しかし冷静に考えてみると…急行型電車どころか、他系列も含めて恐ろしい車両達がまだまだ現役で残っているな。
キハ52・58系、471系トップナンバー、サハ455、前照灯が白熱灯な急行型、その急行型を更新した413系、寝台特急から近郊型になった419系、その寝台特急583系を使用した定期列車・きたぐに、国鉄特急色の雷鳥&能登、ブルトレ・日本海&北陸等々。
ある意味、大宮の鉄道博物館を超えた「国鉄車両動態博物館」だなw

あぁ…来年は北陸に行きたいな…。
2326@モバイル:2007/10/25(木) 23:26:44 ID:XmuQQNWE
連投スマソorz
>>230
俺もサロ455のステップを切断してました…今頃もったいないオバケが出て来ていますよw
とりあえず再生産待ちなのは確かですからね…うちとしては、出来れば年末くらいに発売してくれると懐に優しいですね。
その前に仕掛り箱の中の飯田線仕様にする旧国・省電もなんとか組上げなきゃ可愛そうだなorz
233名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 01:29:11 ID:orc7434U
>>231
JR西日本の北陸・広島で「国鉄車両動態博物館」ができますね・・・
私が子どもだった頃は、飯田線がその様に呼ばれてましたが。
北陸・広島の皆様ごめんなさい。

でも、以前、仕事が休みのたびに九州へ旅行に行ってましたが、そこで感じたことは、
例えば、肥薩線には古い木造駅舎が多く、初めて来た所なのになんだか懐かしいという感じ、
作り物ではない本物がそこにある、ということ。
経済発展、町おこしとよく言われますが、そこから取り残されたからこそ残った、こういう物も
あっていいし、大切にしていきたいと思ったのです。

「急行型を模型で楽しむ」からはずれてしまいましたが、現在僅かに残る急行型にも同じことが
言えるのではないかと・・・
234名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 05:45:28 ID:pp4/eUV8
>>233
しかしJR九州では恐ろしい勢いで古い駅舎が取り壊されていますよ
北九州など絶滅危惧
235名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 06:02:39 ID:J+w6iLXO
バリアフリーの関係。
236164:2007/10/26(金) 11:35:18 ID:orc7434U
>>233
かつては「旧国博物館」と呼ばれていた飯田線でも、先日の中日新聞によると、
木造駅舎の改築が相次いだそうです。
地元利用者と鉄道ファンとで、古い木造駅舎に対する考え方は正反対のようです。
(かつて走っていた旧国でも、そうだったんですが。)
九州でも、九州新幹線関連で歴史的価値のある上熊本駅の駅舎や熊本の煉瓦機関庫が消えると
いう記事を一昨年に週刊誌で読みました。

そういえば、九州へ行った時、熊本〜八代でロングシートの815系が嫌で3本送ったら、
457系を3扉に改造したやつ(何系でしたっけ?)が来て、嬉しかったです。
いつかこの車両を作って、あの時の思い出に浸りたいと思っています。
237名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 13:10:11 ID:hHE804q5
長野駅舎も記憶に新しいところです。
238名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 19:27:54 ID:0rV+6znO
717−900ですな。
いっぺん新幹線開業と同時に熊本送りとなっていましたが、今は
鹿児島に戻ってきて日豊本線の大分−鹿児島中央で活躍中です。
肥薩線の古い駅は、あれはあれで町おこしに一役買っていますから保存の
方向だとして、他地域では取り壊して交換、の方向でしょうね。
239名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 21:32:05 ID:ihg/EzSk
昭和53年冬だったかな? 急行東海 横浜
クハ153−538
モハ152−50
モハ153−50
サロ163−2
サロ165−52
モハ152−51
モハ153−51
サハ153−3
サハ153−212
モハ154−10
モハ155−10
クハ165−171
近辺の記録では小田原〜平塚の複々線が未完成

東横線の7200系が8連って事になってるけど あったっけ?この当時
7557+7257+7558+7258+7559+7451+7351+7259
240名無しさん@線路いっぱい:2007/10/26(金) 21:43:04 ID:ihg/EzSk
もう1本発掘しました。上記と同時期 富士駅にて
富士川編成
クハ164−6
サハ153−215
モハ164−833
モハ165−11
クハ165−127
東海 編成
クハ165−120
モハ152−129
モハ153−129
サロ163−5
サロ163−4
モハ152−1
モハ153−1
サハ153−7
サハ153−104
モハ154−6
モハ155−6
クハ155−15 名カキ
2417 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/26(金) 22:38:18 ID:88hsoE2C
>>231-232
北陸はもう既に国鉄車両の聖地かとw
もったいないオバケか…俺自身がもったいないオバケかも知れんなw
富455/475系再生産、俺も年末ぐらいまで延びてもらったほうが助かるな。

>>236>>238
717−900か。あの車両はまだ活躍していたのですね。
たしかクモハ716-901は廃車になったクハ455-601の頭を取り付けた車両だったかな。
あれを作った記事はいくつかあったと思うが、切継ぎが大変そうだ…。

>>239-240
東海編成には155系のモハユニットが組み込まれてますね。
よく見たらもう1本のほうは東京側の先頭車も155系ではないですか!
それとグリーン車が両方ともサロ163なのも珍しいのかな?
クハ165-171は後にクハ455-313に改造され、仙台で457系のトップナンバーユニットと組まれてましたね。
242クモハ165−108ですが何か:2007/10/27(土) 00:36:43 ID:AjP2XWgd
天4に17時頃で寄った。
ジャンク箱にクハ153低運新快速と棚にTOMIX165系があった。ちょうど放流時間だったわけでね。
しかもクモハとクハにサロ売っていたのを久しぶりに見た。
うちは京都から取り寄せたクモハでM2編成が6月に完結し
スパイラルから抜け出たばかりなので流石買わなかったけど
おそらく瞬殺だったろうなぁ。
皆さんも天4お勧めです。
243名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 00:44:16 ID:6a8rmq5H
天4か
最近忙しくて行ってないな…
2446@モバイル:2007/10/27(土) 01:31:38 ID:Btm05Zlv
>>241
既に国鉄車両の聖地ですか…間違いないですね。
あそこだけ時代が止まっているのではと思ってしまうw

ところでインターヌットに繋がらないダメっ子パソコン君で我が社の在籍表をダカダカ作っていたら…
これ以上の165/169系投入は余剰車両を生むばかりと判明しましたorz
結果から言えば月1万の鉄模予算が空いた訳だが、455/475系の投入資金には到底足りない。
どうしたものか…?
きっと富やタバサの部品を充実させろって事かなw

>>242
天4に17時ですか…その時間に仕事終わりな某県某市の民間会社勤務の俺には買いに行くことが100%出来ない罠。
土日は模型軍団と格闘だし、仕方がないので諦めます。
2456@モバイル:2007/10/27(土) 01:37:40 ID:Btm05Zlv
あげ&連投スマソorz
>>233
そう言えば国鉄広島がありましたねw
色こそ変わったけれど、車両はほとんど国鉄の残党って地域も珍しいですね。
でも広島…あまりにも遠過ぎるなorz
2467 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/27(土) 22:09:16 ID:TUcthzLw
>>242
天4はもう何年も行ってないなあ。
にしても先頭車とサロが売ってるなんて珍しい。
実車が引退してから新品も中古でもあまり見かけなくなったし。

>>244
うちも先頭車とサロ、モハ164-800以外の投入は禁止のような状態です。
これ以上、普通屋根のM'車は増やせません。(余剰車はいつかまたサハ153-200にしようかなと)
そしてうちも455/475系の投入資金が…(富113系再生産を諦めればなんとかなりそうなんだが…)
2476@モバイル:2007/10/28(日) 01:24:56 ID:ippJZduh
>>246
うちも普通屋根車両の投入は厳禁ですw
さっきまで我が社の急行型の手入れをしていたところ、どうやらサハシ1両とサロ1両程度は投入しないといけない事が判明しました。
つうか、松本サハシ/サハ組み込み8連組だけで3本いる時点で問題なんだよなorz
とりあえず編成組み換えでサロ1両は捻出したけれど、足りないってのも悲しいところです。

ちなみに我が社の一番マズイ編成は、上越線の落石事故で廃車になったクモハ165-3+モハ164-3+クハ165-58です。
我が社の仕様上、列車無線アンテナ・汚物タンクを標準装備した姿は一種不思議な雰囲気を釀し出しています。
248名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 04:44:41 ID:C4DPGtSD
当方は買えれば買うの在籍状態ですが、モハ164-500と、サハ164が欲しいところ。
249名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 07:33:58 ID:IPvwLqoe
サハはアシパでつくれるぞ
250164:2007/10/28(日) 10:53:00 ID:bOGBUtEJ
モハ164普通屋根余剰車は、500番台に改造してみるとか・・・?
「どうせ余っているんだし」と思えば、例え失敗しても「まあいいか」(←よくない、よくない!)で済みますし。
火盗153系が余剰気味なので、モハ164−500の車体をまとめて改造している途中ですが、
失敗した車体も次に改造する車両にドア廻りが使えますので、そんなに無駄にはなりません。
財政難で新車投入がままならない(実際の一部地域同様・・・)ので、手持ちの車両を次々に改造していたら、
仕掛かり品が増えてきてしまいました。次に完成するのは、何?

クハ155−15は側板雨樋が延長されたタイプですね。
2516@モバイル:2007/10/28(日) 11:21:49 ID:R5IQb44H
>>248>>250
モハ164-500…配属の無い鉄道会社には適当な車種ですね。
ユニット相手のクモハ165-42〜55は短雨樋タイプだから、更に手を加えなきゃいけないし。
問題は我が社に黄色列車製を含めて3両(脱脂済みも1両分あり)もいる事w
改造ネタも尽きたし、手詰まり感が我が社を覆っておりますorz
2527 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/29(月) 01:31:07 ID:12QvOYXb
>>247>>251
ん?という事は1本はサハシ抜きサロ1両減車の晩年仕様になったんですか?
上越線の落石事故の車両か…うちに高崎鉄道管理局の「れきろく(←変換できん) 114」というのがあるが
その事故で大破したクモハ165-3(クハ165-58かも)の前面がモロに写ってますorz
模型だと事故はなかったor事故から奇跡的に復活したという設定ですかね?

沢山いますなあ。>モハ164-500
脱脂済みの1両はまどどんな仕様にするか決まってないんですか?

>>248
過渡車なら切継ぎしたりして作らなければなりませんが、富車なら黄色電車からレジンボディーが出てますよ。>サハ164
モハ164-500は過渡車も富車も切継ぎして作らなければなりませんね。(黄色電車のキットは完売してるようなので)

>>250
それがモハ164-500だと先頭車が必要になるのでスパイラル解消にはならないのですorz
まあ失敗しながら作ればスパイラル解消になりそうだがw (切継ぎは苦手なんです…)
改造中のモハ164-500、もしやモハ164-502に…?
253164:2007/10/29(月) 05:43:02 ID:hTnkxuDh
モハ164−500、地元急行型車両大好きな私としては、はずせない車両でして、
飯田線の502、503、508、名カキ国鉄仕様の511、海シン末期の504
の5両を予定しています。TMS1987年11月号(だったと思います)の165系
改造記事を見て以来、構想20年!いまだに完成してません!

九州の717系900番台の改造記事をRMM2005年12月号で見つけました。
いつかは・・・そのうちに・・・作りたいです。

息抜きに153系新快速の方向幕に、鳳のステッカーを貼りました。
独特な字体の「京都」「姫路」かっこいい!
今度は117系の方向幕を貼ってみたいと思います。
中学生の時、京都へ行って、雑誌に載るより前に117系100番台を見たので、
その時見た「新快速 京都」にして、当時の思い出に浸りたいと思います。
254クモハ165−108ですが何か:2007/10/30(火) 01:57:42 ID:lOrgfuKl
天4レポをこの前書いたけど

ポポンデッタ秋葉原でもクハ165入荷したもよう。
争奪戦間違えなし!!
2556@モバイル:2007/10/30(火) 02:19:46 ID:ohujUfom
>>252
サロ1両はヤフオク購入の帯有りサロを、新潟サロ組み込み7連組と差し換えて捻出しました。
現在長野10連組に組み込んでS53仕様になっているのを、サハシを投入してS53以前の編成にしたい野望があるのでw
実車とは違うけれど、まぁ雰囲気だけでも楽しみたいので、台車くらいは交換したいな。

クモハ165-3他は、国鉄新津車両所が総力を結集して直した…って、設定にするつもりw
実車的には台枠をヤラレているっぽいから無理だとしても、模型の世界なら「なんとかなる」と信じています。

脱脂済みのモハ164-500は…SBクモハとクハの購入待ちなんですよね。
出来ればクモハ165-45+モハ164-504の組み合わせにするつもりです。
256名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 04:02:25 ID:/gda6RCM
>>253
漏れも153系新快速に鳳のステッカー貼りました。
ついでに幌枠に銀を色差ししたらとても格好良くなった。
スレ違いだけど117系の100番台もボナのキットで製作中だけど、他のキットも作っているのでいつ完成するか未定。
257名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 06:02:04 ID:GuyEcA9o
>>254
ネットで初見の某買い取り店に富165の原型クハ.モハ.クモハが出ていたので、買い物カゴで注文
翌日仕事からわくわくして帰ってきたら、「在庫がゼロになり、受付できませんでした」orz!

その翌日、浜ぞぬで買えたからよかったけど。
258164:2007/10/30(火) 06:02:23 ID:F+vmghAi
>>256
幌枠に銀の色差し
高運ではやったことありますが、宮原車らしさがupして、いいですね。
低運だとモールドが繊細すぎて難しそうです。

方向幕の独特な字体は、いつみてもイイ!
個人的なお気に入りは「京都」「米原」です。
「米原」の「米」の字、梅干し食べたおばあちゃんの口みたいで面白いです。
新快速に使えないのが残念です。
259名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 18:01:10 ID:GKQ+v5Ky
(´米`)ノ


260名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 00:18:29 ID:a+oYaoGK
あげ
2617 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/31(水) 00:36:17 ID:5XNmMcyd
>>253
モハ164-500を5両ですか。俺も本当なら5両ぐらい作りたいのですが…切継ぎが(ry
鳳のステッカーを使っているのですか。うちもだいたいの国鉄型車両に鳳のステッカーを使ってますよ。

>>254
ここに書かれたって事はもう売り切れただろうな。
早く再生産しないかなあ…富さん。

>>255
台車交換って事はサハシ165-50にするんですかね?
復活した設定かw
まあ実車は台枠さえ平気なら大破しても復活しますしね。(急行型ではないがクハ381-132とか)
脱脂済みのモハ164-500、窓ガラスや床板は確保済ですか?
SBの先頭車か…セットならすぐに手に入りそうだがバラで探すのは大変そうだ…

>>256>>258
高運でも低運でも難しいと思った俺はやっぱ永遠の初心者だな…。>幌枠に銀の色差し
262名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 06:23:47 ID:DHjp8d/3
細テープで銀差し(差しとは言わないけど)した漏れ
2636@モバイル:2007/10/31(水) 06:46:05 ID:CrWkbQpv
>>261
台車交換はサハシ169にするためにしますよ。
実車とはかなり違うけれど、信越急行の栄華を楽しみたいから、そこは我慢します。

上越の事故車も…とある会社からのまた聞きだが…台枠が歪むくらいの損傷を受けたのに、それこそ意地で復活させた事例もあるし、当時の国鉄でもやりかねないと考えています。

モハのパーツはすくなくとも4両分を確保(正確に言えば普通屋根車からの発生品)してあるので大丈夫です。
もちろんサロの回送運転台窓等も確保済みw
問題はSBのクモハとクハ…手持ちで捻出するしかないかな…。
2647@携帯 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/31(水) 07:16:05 ID:fyp5kXES
>>262
銀色のテープで幌枠を銀色にしたんですか?

>>263
長野だから169系でしたね。スマソ。
たしかに窓配置とかけっこう違うがサハシ入れるだけで雰囲気変わりますからね。

台枠歪むほどの損傷から復活させた事例もあるのか…

モハからのパーツが確保できたとなるとSB車セットだとまたモハが余ってしまいますな…
まずは尾久や中古屋でSBのクモハやクハを探してみては?
組替えを考えるのはそれからでもよいかと思いますが…。
265名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 08:16:33 ID:ZYmyU6dQ
サハシって帯つきグリーン車より目立ってるかもしれませんね。
鉄道がそれなりに好きな会社の人(50代)とレンタルレイアウト行った時に、165の編成を繋いでいたら、「おっ、食堂車があるんだ?」と真っ先に言われました。
266164:2007/10/31(水) 15:49:29 ID:lyPwYqtM
153系前面幌枠の銀色表現は、色差しよりもトレジャータウンの415系幌枠を
貼り付けた方が早そうです。

富165系SB車ですが、爺のバルクパーツでばらして売っていたのを買ったことがあります。
割高ではありますが・・・車体以外はジャンクで買った車両からもってくるとして。
ライトユニットは113系と共通だそうです。
267164:2007/10/31(水) 16:04:57 ID:lyPwYqtM
今日、久しぶりにNゲージマガジンbR7を読みました。
北陸色の471系〜457系30両!に167系宮原車という感動の内容です。
見ていると、どちらも作りたくなってきますねぇ。

北陸色急行型電車は2社から製品が出ていますが、この記事を見るとあえて、うちで余剰気味の
火盗国鉄色車で作ってみたくなります。
とれいん2006年7月号という素晴らしい資料もありますし。

167系のトイレ側デッキ上のベンチレーターは、やはり165系とは位置が違う様ですね。

268名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 19:37:23 ID:ZP+jnHQt
クハ153幌枠の色差しは漏れの場合、面相筆を使ってエナメル塗料で塗ってます。
ケースからの出し入れはあまりしないので塗料の剥がれは今の所は大丈夫です。剥がれればまた塗れば良いし。
エナメル塗料なので失敗してもやり直しが出来るので気楽な感じでやってみたらどうですか?
269名無しさん@線路いっぱい:2007/10/31(水) 20:01:33 ID:JpKMma1m
>>263
>当時の国鉄でもやりかねないと

復活させるのはいい事だよね
何か読んでいると悪いことのように思えるのだけど・・・
当時の国鉄でもやってのける と言った方がいいでしょうか?
2706@モバイル:2007/10/31(水) 20:29:41 ID:sp2qrswi
>>264
ヤフオク…
パソコンが駄目なので見られない…orz
中古屋…
行く度に運が無いらしく買えない…⊂⌒~⊃。Д。)⊃...旦
やっぱり自己解決しようかな?

>>269
そうですw
聞くところによると当時の国鉄は、膨大な赤字からくる度重なる運賃・料金の値上げ&世に言う「マル生運動」で労使関係が相当悪化していたと聞くので、
「もし国鉄の収支が均衡していて、『マル生運動』が無かったら…。」と、歴史上のifを楽しむ事にしました。
2717 ◆gPrQ2W4MXI :2007/10/31(水) 23:34:39 ID:F/f7NP7F
>>265
ビュッフェ部の独特の窓配置がサロの帯より目立つように見えることもありますしね。

>>266-267
そうだ、トレジャーの幌枠がありましたね。
俺も爺でバラされてた急行型電車を買ったことがあります。が、値段が…orz

あれは俺も見てて作りたくなってしまいます。>NゲージマガジンbR7
延命NB車の窓枠まで再現してるのは凄すぎです…
167系のベンチレーターの位置の違い、この作品ではちゃんと再現されていますね。

>>268
エナメル塗料か。はみ出しても修正できるからそれもよいかもしれませんね。

>>270
中古屋もダメとなると組替えて捻出するしかないですかね…
272164:2007/11/01(木) 17:07:03 ID:SUFobzP8
傷が目立つ113系中間車を、文字通り更新を兼ねてN40化している途中です。
張り上げ屋根に改造していたら、ふと、サロ165の廃車体が目に留まる。
「お前も張り上げにしてやろうか・・・?」とふと頭によぎりました。

レールガイを見ていたら185系デビュー時の「ボクの名前を考えて下さい」
というポスターが載ってました。

後に名前が「踊り子」に決まったということは!
「ボク」ったら・・・女に性転換しちゃったのね・・・
(↑「急行型」ではありませんが、153系と混結していた車両なのでご勘弁を。)
273名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 20:06:38 ID:aEWj93jw
ボクっ娘だったんだよ実は。
2746@モバイル:2007/11/01(木) 22:39:45 ID:2vLyRW3+
>>271
捻出するとしたらクモハ165-72+モハ164-819のユニットをばらすしかないです…orz

>>272
サロ165の張り上げ屋根…ついでに窓ガラスをユニットサッシに改造してあげてくださいw

>>273
ワロタwww
オネエ系の電車ですかw
2757 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/01(木) 23:16:33 ID:FIz+9Axo
>>272
キロ28みたくなりそうだw
というか急行型電車に張り上げは似合わなそう…
でもカフェオレ色の急行型は見てみたい。
113/115系より似合いそうな気がするが?

つか、性転換した(?)185系と153系の混結ってなんかエロスw

>>274
クモハ165-72+モハ164-819は…民営化前に廃車されてしまった車両ですな。
組替えるとモハ164-819が余剰車になってしまいますね…
276名無しさん@線路いっぱい:2007/11/01(木) 23:20:19 ID:OZ3RiFn9
>>272
サロ165の張り上げ屋根
いっそのこと ステンレス車サロ165-900番台という想定で
167系と組ませてみるのも面白いでしょうか?
159系+サロ153-900「ながら」の近代化版もよし、
或いは、オシ16改のサロンカー サシ167を従えて下関をめざす「長州」
話が脱線しすぎてすみません
277名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 22:00:08 ID:xYd3pxy6
>>272
むしろ連窓寸法のワイドな銀縁1枚固定窓で。
278クモハ165−108ですが何か:2007/11/02(金) 23:12:38 ID:+dK89No+
>>270
1日現在まだみたらあるみたいですから:諦めずに電話なりメールを。
>>277
それ何の伊豆急の100型優等車かと??
279名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 08:33:19 ID:G1CsJoRF
>越の事故車も…とある会社からのまた聞きだが…台枠が歪むくらいの損傷を受けたのに、それこそ意地で復活させた事例もあるし、当時の国鉄でもやりかねないと考えています。


上記の件、実は修理名義ではあるが車体新造。

他にはクハ481−1001も事故修理で車体つくりかえ

でもクハ183−17(だっけ)は廃車
別番号で新車を代替新造

当時の基準がわからん
280名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 10:10:32 ID:fSGoL3Xa
>>279
現場の判断とか上長の神の一声とかでしょ
281名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 15:18:16 ID:mDdus4ZS
あと、事故で全損のような感じになったとき、犠牲者がなければ同番を踏襲するというのもあるね。
2826@モバイル:2007/11/03(土) 18:39:13 ID:kJzB7JXZ
>>275
低屋根モハなら使い勝手が多様にありますからね。
原形ライト車と組み合わせてみます。

>>278
ありがとうございます。
行くかメールしてみます。

>>279-280
なるほど…車体新造なら何とかなりそうですね。
神の一声は、どこぞの会社のトラブルで聞いた事があるな。
鉄模に関係ない話なのでsageます…orz
283クモハ165−108ですが何か:2007/11/03(土) 23:35:56 ID:QVsKG76s
http://tsc151bonnet.web.infoseek.co.jp/echigoyuzawa01.htm

ここにクモハ165ー36の若き姿と
事故廃車のクモハ165−3が出ていました。
284名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 23:46:32 ID:QGOfYOPn
>>272
>女に性転換…

むしろ自分のことをボクと言う女と思えばいいジャマイカ!
285名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 09:34:32 ID:bkleoO8s
ぼくちゃん
286名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 16:02:47 ID:Y37LIV42
>>284
後藤育美・・・
287名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 07:09:42 ID:rrD5PGR1
後藤区
2886@モバイル:2007/11/05(月) 08:22:14 ID:hoyj4CV2
何か、スレが妙な流れになって来たなw

とりあえず流れを少しでも戻そう。
モハ164-500についてだが、実際に本線を営業運転で走ったのか抜きにして、JR東海がモハ165とユニットを交換している。
つまり…ある意味『余剰車』のモハ164やモハ165をうまく使って、急行東海の編成を仕立てる事が可能だな。
しかしどちらにしても、クハ165やサロ165が足りなくなるorz
やっぱり中古屋とヤフオクが頼りな趣味だな>急行型電車模型
289164:2007/11/05(月) 09:34:13 ID:8UfvJN/Z
妙な流れの元凶となってしまい、恐れ入ります。

最近店頭で、165系単品で見かけるのは中間車ばかりですね。
宮原167系8連でクハ165だけ3両欲しいですが・・・
うちに火盗153系余剰車がありますので、最悪これを台車交換してクハ165にする
しかないのかもしれません。
290164:2007/11/05(月) 09:36:12 ID:8UfvJN/Z
今日の私のID、あと一文字!惜しい!!
291名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 11:31:41 ID:sUikm/62
なかなか「JNR」は揃いませんなあ。
ところで、やっぱりモハ164-500は営業では先頭にはつかなかったんじゃないかな。
ドアのところに運転席来ちゃうし。
292名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 11:55:48 ID:o2rro5V/
つ【回送運転台】
293名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 15:23:33 ID:8pdBSVrH
やっぱり本線では顔出さなかったのね。
回想するかな。
294名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 19:41:37 ID:rsa00WhL
>>293
クモハ164でも作れば?
2956@モバイル:2007/11/05(月) 20:35:58 ID:jArNLq7G
>>294
平面顔の?
296クモハ165−108ですが何か:2007/11/05(月) 22:16:15 ID:3brOG4Nx
そこでサンパチ君ですよ。
http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&cat=movie&type=sage
日付支援参照。
2977 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/05(月) 22:27:39 ID:vXX3mGqq
>>283
それクハ165-36のようですよ。にしても事故前のクモハ165-3の写真があるとは…

>>288
編成に仕立てなくても電車区にモハユニットで留置中という設定で置いておくのもよさそうだな。>モハ164-500+モハ165
モハ164-0をモハ165と組み合わせてモハ164-81〜84+M165-18〜21にするにしてもクハが必要だし、
長編成にしようとするとサロが必要となる。ダメだこりゃorz

>>289
最近も何もこういうのは昔からではないですか。
過渡でしか急行型電車を出していなかった頃もモハ164、モハ165、サハシ165なんか売れ残ってました。
他にも製品番号が3桁の頃のモハ152が売れ残ってたり…

クハを3両か…余剰車のクハ153の使い道がまったくないのなら165系化してもよいかもしれませんね。

>>291
模型の世界でなら回送運転台付きの車両を先頭にして爆走してもまったく問題ないですよw
大型ヘッドマークを取り付けて運転させても構わないかとw

>>294-295
いつか余り物でやってみようかな…>クモハ164
うちに豚鼻ライトが大量にあるから顔は……
298164:2007/11/06(火) 10:05:01 ID:N1hy9i8a
>>294
平面顔といえば西日本のお家芸?
例えば、紀勢本線の165系を2連化するため改造されたと想定して・・・
オーシャンブルーに塗り替えますか?新快速色もいいかも。

そのうち117系、221系あたりも平面顔改造車が出るんだろうなぁ・・・
いずれ、岡山の115系3500番台あたりも2連化されるのでは?とにらんでいます。
299名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 12:31:17 ID:AwZSDK2y
500系も8連こだま化で先頭車改造の平面顔ができるのかな。
3006@モバイル:2007/11/06(火) 12:57:18 ID:brr8AhoT
>>297
急行型スパイラルの解消には165系再生産が必要ですが…まだしばらく作らないんだろうな…orz

>>298
2ドアならワンマン車には良いかもw
でももったいない気もする。

>>299
それ、すごい空気抵抗になりそうwww
3017 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/06(火) 21:20:06 ID:anqHdyyA
>>298
オーシャンブルーに塗るなら同時に体質改善40Nも施工せねばw
平面顔も最近やっと慣れたけど、サンパチ顔だけは勘弁だわorz

>>300
なんだか最近「今後、再生産される事なくカタログ落ちするんじゃないか?」と不安になってきたorz
とにかく先頭車とサロがないと何もできんorz
302名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 05:48:22 ID:ADnBRIV5
まだ富のパンフによく出ているからまだ平気かと→富165
でも改良はあるかもね。
持ってる車と仕様が合わないとあれだけど。

303名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 02:14:32 ID:4NtbD2ru
突然でスマンけど、昔新前橋のほうでモントレーなのに、中央に\(ななめ)のラインが入ってないやつ見たんだけど車番わかる人いる?
多分1両だけ存在した増結用のやつだと思うんだけどどうしても車番が思い出せない・・・
3047@携帯 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/08(木) 03:55:13 ID:6Z+UsWYl
夜中に目がさめるとなかなか寝れんものですorz

>>302
さすがにカタログ落ちはないですよね。だがなぜか不安…

>>303
あれはクハ165-57ですね。
通常のモントレー車とは違い、車両更新工事は施工されておらず、
Hゴムはすべて灰色でSB車で無線アンテナも付いていませんでした。

…あの車両、使用された事あるんでしょうかね?
試運転か何かでクモハ165-94〜の編成に組み込まれていた写真なら見た事があるんですが…。
305名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 06:54:54 ID:leeF0Evo
クハ165-57
確か車内は一部座席が撤去され 冬季の臨時列車に増結、
スキー置き場になっていたらしいですが、活躍はそう長くなく
くたにれた姿で籠原に1両でぽつんと留置されていた印象が残っています

この2か月 朝は出かける前に 
ライブカメラで会津若松駅の455系の構内入換音を聴くのが習慣に....
6:55すぎからスイッチバック2回くりかえして7:03頃 3番線に入線
7:35の発車時は1番線のキハ40系に阻まれて....ですが
遠くに一瞬姿を拝めます.
その勇姿も明日限り、(若干延長の噂もあるらしい?)
306名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 07:12:46 ID:JclAVdon
各鉄道沿線にライブカメラ欲しいですね。
でも遠くの映像が生で見られるんですから、テレビとはまた違った面白みありますね。
307名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 09:50:29 ID:7bdHG5Pn
さすがの蟻もモハ164-500にはヘッドライトいれてないな
3087 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/09(金) 22:09:13 ID:2iPv59lb
>>305
活躍はそう長くなくという事は使用されてたことあるのね。>クハ165-57

>>307
回送運転台付きの車両のヘッドライトは過渡も富もレンズ入れてませんね。
309303:2007/11/10(土) 04:38:34 ID:xxLy3S53
>>304ー305
クハ165 57でしたか。どうもありがとうございましたm(__)m
310名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 02:27:47 ID:+rKEze44
過渡の旧製品先頭車(電球対応)をライトパーツ等現行化したいんだけど
ライトユニット(4238-G対応)入れた場合は加工は必要?
311名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 06:39:09 ID:XSlemj48
KATO 4017 モハ153 110 円 終了日時: 11月 11日 22時 44分
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w14906217
・単品だから人気ない?それとも終了直前でそれなりの値が付く?
3126@モバイル:2007/11/11(日) 07:02:55 ID:sc/zwUpx
>>308
あまり気にならないところですからね…>モハの回送運転台
でも『手を加える楽しみ』があると考えれば、格好の獲物ですよ。

さて…先日家宅捜索をしていたら、いつ買ったのかすら忘れた過糖の485系用ヘッドライト足パーツが1袋出てきたのだが…どうしようかな?
313名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 12:46:00 ID:QunTNYJ3
>>310
近年はライトユニットもグレーの別体になってるんだよね。床板はそれかな。
ちなみに、新室内灯がつくようになってる床板もある。
314名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 14:23:30 ID:+rKEze44
>>313
座席+グレーのライトユニットの方だから
そっちのタイプだね
315名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 21:32:40 ID:eDTeHJtg
KATOは165系はじめとした直流急行型の再生産あるのかな

中古市場にあれこれ出始めたね

自分はモハ165−15(T)+モハ164−82

をゲットした

サロ165 クハ165 クハ153−0
はどこにいってもあった。
316名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 21:45:07 ID:HoHEr7Mn
むしろ富車の再生産であぶり出されてたりしてw
3177 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/11(日) 22:32:23 ID:9z8uIwJw
>>310
加工は必要ですね。
座席もグレーのライトユニットのなら、座席と床板の間の部分の穴を広げればたぶん入ると思う。

>>311
モハ153なら探せばまだ新品でも入手できそうだが…

>>312
それはきっとモハ164-500のヘッドライトにするために買ったのです。絶対にそうです。
そういう事にしておきましょうw

そうそう、昨晩からモハ164-0をモハ164-500に改造する作業を行っております。
前回は車体が1mm伸びてしまったので、今回は妻面をサロの妻面と交換せずに改造しようかと思ってます。
つか、勢いで改造し始めたからヘッドライトや回送運転台窓をまだ確保してないや…orz

>>315
現行の金型ではもう生産しないという噂があるが…どうだろう?再生産あるんですかね?
318名無しさん@線路いっぱい:2007/11/12(月) 07:12:19 ID:nFTUF2Km
>現行の金型ではもう生産しないという噂があるが…どうだろう?再生産あるんですかね


某碓氷シリーズがらみで新金型でやりそうだね

165系でも8蓮なら峠越えてたからね。
新金型でのはっぴょうされた場合

キハ80のときのように一気に中古市場に現行品まで
あふれるんだろうね。

319名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 08:09:47 ID:pVc4onm3
過渡はあとから追加された、153の低窓と、165シールドビームが、原型車と側面の彫りが違うのが惜しい
320名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 22:15:18 ID:NRHKbQfC
>>318
そこで169系湘南色を完全新規専用金型で製品化ですよ。
これなら異教とも競合しない。
3217 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/13(火) 22:30:04 ID:b6hvd0B+
>>318>>320
たしかに碓氷峠関連で165系か169系を新規金型で出そうな気がしますね。
富は169系湘南色発売しそうにないし。
ただ新規金型で作ると153系はどうなってしまうんだろう?

>>319
>原型車と側面の彫りが違うのが惜しい

え?そうなんですか?
153系低運は運転席横の小窓、165系シールドビーム車は雨樋の長さが違うのはわかるが…。
今でも思うのが側面いじるならなぜサボ受の位置を修正しなかったのかと小一時間(ry
322名無しさん@線路いっぱい:2007/11/13(火) 23:16:39 ID:OkJ/1pqP
準新規でKATOから出たら信州12連そろえるが
現在持ってる165系はあれこれ手入れてるから
手放せない。
323名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 08:05:19 ID:YtqMpVmz
サロのドアはそのままの位置だたりして
324名無しさん@線路いっぱい:2007/11/14(水) 20:52:52 ID:UC+JkwfK
>>321
戸袋の点検口のモールドが分かりやすいかと。
3257 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/14(水) 22:55:26 ID:SZSYQyC2
>>322
過渡車もいろいろいじってグレードうpすれば富のHG仕様よりよいモノになりますしね。

>>323
回送運転台側の戸袋の幅が…orz
あれじゃドアが半分しか開かないわけだがw

>>324
ほんとだ。彫が薄いですね。ならなおさら何故サボ受の位置を(ry
326名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 11:35:25 ID:26Vj7G4r
三鷹色の169系はインレタでいくとM1〜4 の簡リク車の設定なんですね!つまりパンタは標準のPS23で良い訳でPS35では変ですね!あれはボックス車な訳で
327名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:49:42 ID:94ty4O6r
>>326
厳密に言えば、簡易リクじゃない。
えちごとパーツが共用ですから、1列少ないはず。
ちなみに私は湘南色と三鷹の床交換で三鷹のボックスとリバイバルかいじを…。

でも現車は時期的に顔は合わせなかったんですけどね
328名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 22:45:51 ID:END2T76I
>>326
三鷹の簡リクはM1〜M3かと。
PS35に換装されたのは169系ボックス車のM4とM5。
165系のM6は新潟時代から変わらずPS23のまま。
なので、増結セットの165系がPS35なのもダウト!
さらにクモハ165に大型箱ベンが載ってるのもダウト!(新潟時代に撤去済み)
富担当者の脳内仕様な三鷹色カワイソス。
せめて169系ボックス車増結セットを出して欲しいところ。
3297 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/15(木) 23:18:07 ID:4AkcpyUS
>>326
実車が(ry しかしHG仕様なのになんであんな中途半端な事をしてくれたんだか…。
まあ、床下交換してボックス車(M4かM5)にするかパンタをPS23に交換すればいいだけなんだが。
つか、三鷹色はM1編成以外の編成は何かしら改造しないとならない編成ばかりなんですよね。

M2編成:側扉窓ガラスの支持方式が185系に似たタイプ。
M3編成:モハユニットが新製冷房車なのでデッキ部のベンチレーター撤去。
M4編成:モハの避雷器がPS16搭載車と同じ位置。クモハの行き先サボ受の数が合計4ヶ所。
M5編成:モハユニットが新製冷房車なのでデッキ部のベンチレーター撤去。
M6編成: >>328サンのを参照

まあ、でもそんなの関係(ry なんて言われたらそれまでだがw

>>327
リバイバル仕様もいいですねえ。うちもいつかリバイバル仕様入れたいわ〜。
330名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 07:20:57 ID:ZoNm6wXb
編成ごとのつくりわけは
ユーザーがやりやすいように部品別パーツ
梱包が幸福かもしれん

席数一列多い少ないまで指摘してしまうのもどうか
は自分の頭の中で逡巡中
331名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 07:53:08 ID:KUUwteoU
座席はこだわりだすときりが無い罠。
うちの、なのはなは、座敷どころかボックスシートが並んでるし。
さすがにモハのリクライニングはせもたれを切ったが。
まあ障子とか、カーテン閉めれば分からない。
332名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 08:44:34 ID:xkHc9+9K
模型の三鷹増結はパンタはPS23だったとおもうが………
ダウトなのは避雷針位置じゃ?
333名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 11:54:44 ID:UN3GYpi3
何処かに三鷹色169系&165系の詳しく載ってるサイトか、本<鉄ファン・RM等
>無いですかね?形式165系は載って無いし、昨日 神保町に行きましたが
1998年の12月号の鉄ファン・1993年の鉄ピク165系の現状とか買いましたが
それは前の西ミツ169系時代の物で お門違いでした。
あと 長野色169系の増結を買ったのでそれとシート振り替えもありかな?と
車番は確認出来ますが・・・・・・・・
細かい詳細 <各編成のパンタの形式・ベンチレーターの有無とか>
出てる雑誌かサイトはありますでしょうか?よろしくお願いします。
334名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 12:19:34 ID:UN3GYpi3
あるサイトを見つけましたが・・・・・・・

三鷹運転所169系

M1編成 元長野N31編成 簡リク Mc169-19+M168-19+Tc169-1 PS23
M2編成 元長野N32編成 簡リク Mc169-21+M168-21+Tc169-14 PS23
M3編成 元長野N35編成 簡リク Mc169-26+M168-26+Tc169-24 PS23
M4編成 元松本A5編成      Mc169-15+ M168-15+ Tc169-23 PS35
M5編成 元松本A9編成      Mc169-27+ M168-27 +Tc169-18 PS35
こんな感じでよいのですかね?
詳細は329をって感じで・・・・・・・・
335名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 20:43:27 ID:jwxQhyQ1
三鷹車の時期ではないけど
鉄道ピクトリアル1997年7月号 165系電車の興味なんて最高ですね。
神領車が詳しい。
雨樋の上のゴムを再現するために白を差したりとか…
336名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 20:57:11 ID:jwxQhyQ1
http://store.yahoo.co.jp/marusan-hobby/92220.html
三鷹車はPS23ですね。避雷針の場所がまずいで正解です。
K2編成時代の写真がそのピクトリアルにでていたので。
あとおでこの塗装も注意ですな。手元に写真があるけどクハ169ー23
なんか広かったみたいで斜めから撮影した写真でも滑り止めが見えますな。

ちなみに2000年頃はPS35もPS23だったわけで…。
神領車と三鷹車+田町車が「臨時大垣夜行」で活躍していた頃が懐かしい。
と田町車と三鷹車は幌の向きが違うから田町車の幌を外して三鷹を連結していました。
模型でも三鷹はクハに幌が来ますが、神領ではクモハにつきます。
平成12年なつの甲子園臨時でモントレーと三鷹車の連結が実現しましたし2001年の夏は各色が活躍しましたね。
神領は113系でしたが今となっては双方思い出に。
色違いをつなぐのも楽しいですな。
模型の世界では三鷹+モントレー+神領+リバイバルなんてやってみたり…。

最後に実物の最期をhttp://www.geocities.jp/hyama165kei/でごらんあれ
337名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 21:13:34 ID:r6tt4rJH
>>336
臨時大垣夜行、模型だと蟻167系と富クハ165シールドビーム、165系三鷹色で簡単に再現できますね。
338132:2007/11/16(金) 21:30:35 ID:LPuBMuEC
以前>>200で発表した編成だが、車番は違い、サシハ165は購入してないが―
@クハ165ー151
Aモハ164ー801
Bモハ165ー1
Cサロ164ー2
Dサロ167ー2
Eサシハ165ー1(未購入)
Fモハ164ー802
Gモハ165ー2
Hモハ164ー803
Iモハ165ー3
Jモハ164ー3(モハ164ー800が来るまでの代用)
Kモハ165ー4
Lクハ165ー152
ーっとなっている
相変わらずの車番度外視
339名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 21:54:53 ID:UN3GYpi3
なるほどね!!
結局 1編成をM1編成<未加工 PS23化>
   2編成を ボックス下回り <長野車下回り交換> PS35

で もって 交換した長野色ですが 簡リクにしてしまったので
迷ってましたら 長野時代の N35編成時代の甲子園臨の写真があるので
<もちろん長野色> 三鷹転属前のM3編成と言う事で編成を組みました。
N35はみすず色〜長野色に塗装変更したのですね。
   
3407 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/16(金) 21:57:04 ID:yfCnSuKa
>>330-331
ボックスとリクライニングだとだいぶ違うが、簡リクとリクライニングまで作り分けなくてもいいと思うな。
数えなきゃ1列少ないのに気付かないだろうし。

>>332
三鷹増結のパンタはPS23ですね。ダウトなのは避雷器とクモハの箱型通風器ですかね。
まあこれはMLえちご増結の時もそうでしたから仕方ないのかもしれません。

あと、M6編成は列車無線アンテナの位置がオデコと屋根の境界線あたりに取り付けなければなりません。
これは列車無線アンテナ取り付け工事が行われていた頃に上沼垂に配属されていた165系の一つの特徴ですかね。
列車無線アンテナ取り付け穴を開ける時、気をつけてください。

>>333
三鷹色165・169系がそこそこ詳しく載ってる本なら
「RM No.199 生存率10%!165系の終焉」「RM No.231 ラストチャンス!165」
「RM No.不明(01年9月頃?) 終焉直前165・167・169系」「鉄道ダイヤ情報 02年3月号 165系列直流電車最前線」
あたりですかねえ。他にもあったかもしれませんが。

屋根上の詳細なら詳しく載ってるサイトがあります。
[急行型電車 屋根 分類]でググると出てくるはず。
3417@連投スマソ ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/16(金) 22:05:38 ID:yfCnSuKa
>>336サンのレス見て思い出した。
トレジャータウンの[TTL-029 三鷹区169系「新幹線リレー号」表記&ヘッドマークセット 新色用]の説明書に
渡り板の色やオデコの滑り止めの幅、車番貼り付け位置について詳しく載ってましたよ。

>>334
だいたいそんな感じです。

>>335
それ、うち面倒だがやってます。>雨樋の上のゴムを再現

>>338
見比べてみると中間に入ってた先頭車減ってスマートな編成になりましたねえw

>>339
三鷹転属前のM3編成で長野時代がN35編成というと…クモハ169-26〜の編成ですかね?
あれは松本時代はA14編成で車両更新時にみすず色になり、長野色に塗装変更した簡リクの改座車ですね。
クモハ169-26はみすず色の頃はデカ目ライトだったような…
342名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 22:23:27 ID:UN3GYpi3
>>340
感謝です、早速 バックナンバーを調べてみます 有難うございました。

>>341
どうもです、そうですね!みすず色時代は デカ目でしたと記憶してます
実は昨日 某中古店にて 長野色増結バラシを見つけ 購入しました
えちご色は先頭車のみだったので諦めましたが・・・・・・・
で長野色で簡リク車を探してましたら 偶然に 最終的に三鷹色のM3編成の
N35編成を見つけまして、三鷹色の基本と下回りを交換したので自動的に基本編成の
簡リク車になってしまったので 種車を捜索しておりました。


343名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 22:26:10 ID:UN3GYpi3
うる覚えなのですが
最後に臨時アルプスで新宿に乗り入れていた長野色の169系はボックス車
でしょうか?それと編成番号って判りますかね?
3447 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/16(金) 22:59:15 ID:yfCnSuKa
>>342
あの中で模型の資料になりそうなのはRM No.231と鉄道ダイヤ情報かな。
実車の写真が何枚か載ってるし。
あとはググるなり、またここで聞いてくれれば誰か答えてくれると思います。

クモハ169-26はみすず色の頃はやはりデカ目でしたか。サンクスです。
そういやうちの三鷹色基本はM3編成を選んだんだったな。
みすず色のデカ目は長野のクハ169-19ばかり注目されてましたがクモハ169-26もデカ目でしたね。

長野色の簡リク車はうちも床板トレードで2編成作った事があります。
トレード相手はMLえちごでそっちは湘南色に塗り変えちゃったんだっけな…
97年頃の編成番号だとA10編成とA11編成だった車両で。
この2本はたしか晩年、長野に転属して色褪せが酷い状態でひっそり廃車になったんだっけな…

>>343
俺にはわからないです…むしろ俺も知りたいなあ。
つか、臨時アルプスは簡リク車で運転されてませんでしたっけ?
345名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 23:25:21 ID:UN3GYpi3
>>344
どうもです、今 一生懸命探しましたら 見つかりませんでした。
とりあえず 長野色+三鷹色 混結にてアルプスか転入時の編成でも仕立ててみますだよ。

346名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 23:41:49 ID:4z8K/QN1
三鷹色メインで考えるなら正直 形式165系の本は失敗でした 湘南色メインなら書いですが まあ 静岡の165系も所有してるので参考にはなりますが
347名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 23:45:07 ID:vq5dlSwY
>>344
クハ169-19 しなの鉄道で現役ですね (McM'は6)
3487@携帯 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/17(土) 00:51:54 ID:fgWZUFiS
>>345
ググっても期待したものはなかなか出てこないものです。
長野に残った2本の長野色簡リク車の資料(写真)なら出て来るんですけどねえ。

>>346
あれは三鷹色の169系はあまり載ってませんね。
静岡の165系なら東海・富士川が引退した頃のRMがよく特集してましたね。
引退間際のF編成・K3編成の資料なら当時のトレインでかなり詳しく特集してました。

トレインは他にも湘南色車時代の三鷹区169系の特集や、
富からMLえちごが発売された頃に上沼垂M編成を模型で再現する特集などありました。

>>347
現役ですねえ。しな鉄で編成番号はS52編成になってるんでしたっけ。
考えてみたら特保車の169系が今も現役なのはすごいですよね。
349名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 01:25:44 ID:Oq4GSRLQ
>>348
三鷹色はクモハ169-26の写真のみですね!最初は三鷹色の編成はこれにしようかと思ってましたが、三鷹色9連化の時に床下を長野車を振り替えた為諦めました。
350名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 01:29:30 ID:Oq4GSRLQ
ホリデー快速ピクニック充当時なんかは 甲府行きが簡リク6連 河口湖行きがボックス3連を充当していたかとうる覚えですが正解でしょうか?
351名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 07:52:43 ID:sBbc6VLm
>>341
トレジャータウンのHPを見てビックリです、何と 三鷹色用と以前在籍していた
湘南色と2種類発売されてるのですね!!参考にします。

そういえば三鷹色が配属される前の湘南色の169系も松本の169で旧信州色のまま
運用についてましたね、あの車は前面補強施工時ステンレスに帯を巻いた姿でした
<同時期に幕張の165系はデカ目からシルドビーム化されてしまいました>
首都圏のATS-P型?配備の為 同じく長野や松本の車と転配されてしまい
転属先の松本では、1回も運用されずに廃車になってしまったかと思っております
末期の前面も塗装されてからのホリ快や臨時アルプスが懐かしいですよ!
352名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 08:58:52 ID:sBbc6VLm
>>344

抜粋ですが・・・・・

残った改座車2編成(N32・33編成)が 新編成番号(N40・41編成)に変更され

引き続き 団臨・臨時列車運用を主体に充当する事となった・・・

つまり最終的に旧N32・33編成<新N40/41編成が>最後に残った 長野色と言う事です。
353名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 13:11:45 ID:rtQh1Zmr
サロ164とサロ167はステンレス製なんだっけ?
確か…サロ164がハイデッカー車で、サロ167がダブルデッカー車だったな
中間に存在していた先頭車が無くなっから、スッキリしてるしかもMユニットが一つ増えてる
354名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 13:13:33 ID:rtQh1Zmr
↑は>>334のことな
355353、354:2007/11/17(土) 13:15:36 ID:rtQh1Zmr
>>334じゃなくて>>338だった〇| ̄|_
356338:2007/11/17(土) 22:22:25 ID:rtQh1Zmr
聞きたいのだが、今禁煙車シールとシルバーシートのシールがあるんだが
165系の場合はどこに貼ればいいか教えて
根掘り葉掘り聞いてスマソ
357名無しさん@線路いっぱい:2007/11/17(土) 22:27:48 ID:mXlq5ilB
>>345
長野色+三鷹色で営業運転はしていないはず?

>>350
ホリデー快速は、新幹線リレー号の編成に3両を甲府側に付けたり、新宿方に付けたりで、
必ずそうなるとは限らなかったよ。

3587 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/18(日) 00:46:39 ID:FRa1q4t9
>>349
三鷹色の169系で特にM1・M4・M5編成の資料が必要なんですかねえ?
切り取ってしまってNo.がわからないRMがあるんですが(99年4月号あたりかな)
大宮工場から出場したてのM1編成の写真が載っています。
この時はクハの前面にまだ幌が取り付けられていませんねえ。

>>351
旧信州色のまま松本から転入してきた車両と湘南色で転入してきた編成もありましたねえ。>三鷹169系湘南色
松本の169系と入換える形で松本に転入(戻ってきたと言った方が正しいか?)した165系は
松本では1回も運用されなかったんですか…。
そういえば三鷹の165系はシートモケットがオレンジ色してたらしいですね。
模型でも座席をオレンジ色にしてやるとよいアクセントになりそうです。

>>352
そうですね。あの編成が急行型電車最後の長野色でしたね。
3597@連投スマソ ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/18(日) 00:48:04 ID:FRa1q4t9
>>356
165系にシルバーシートあったっけ…?
禁煙車シールはうちではモントレーにだけ貼ってあるけどクモハの側扉の真上に貼ってますよ。

>>357
実車で長野色+三鷹色はなかったですよね。ありそうな組み合わせなんだけどなあ…。
まあ模型ではそういう連結してあげてもよいかと…。

そういえばいつだったか長野色+モントレーなんて編成が実際にあったなあ。
こういう感じの珍しい組み合わせだと…上沼垂に貸し出された旧信州色と165系湘南色の編成や、
いつだったか忘れましたが成田臨でモントレー+三鷹169系湘南色なんて組み合わせもありました。
360338:2007/11/18(日) 01:04:16 ID:CaJhMxEG
>>359
コメントサンクス
俺は1両4ヶ所にシール付けたよ
12両中グリーン車を除く10両に貼り付けお
ちょっと大変だったが
361名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 01:15:40 ID:qH+0YPZY
快速 奈良井…地味に懐かしいな。
たった数年前のことだけど。

>>359
>上沼垂に貸し出された旧信州色と165系湘南色

…末期には確か新色との組合せもあったと思うが。
(あれMLとだったかな?うる覚えですまん。)
362名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 11:46:26 ID:3+Jaum75
>>361
長野色が上沼垂に貸し出された事は無いはず。
信州色も松本M2が方転のうえ貸し出された1回きりなはず。
上沼垂車と169系は向きが違うから通常での併結はありえない。

その頃のRJ誌で上越線に数本だけの165系列車を往年のイメージで撮る為に雪に埋もれつつ列車を待ったのに、やってきたのは信州色だったという笑えない話があった。
返却されたM2は北長野か豊野の側線で放置されていた。
363名無しさん@線路いっぱい:2007/11/18(日) 16:26:54 ID:AnvECcuz
>>358
どうもです、今日の朝日新聞朝刊1面には凍りつきましたが<スレ違いなので>
そうですね、まだMの何編成にしようか悩んでますが・・・・・・・
とりあえず未改造のままM1編成・シンパのボックスでM4かM5で増結のM6編成かと
であえて 原型の長野 架空M3編成という感じで・・・・・・
364361:2007/11/19(月) 00:36:50 ID:2dPErDSO
>>362
それをかつて実際に東三条駅で見た俺って…。
その「組合せを見た」というだけで、「貸出し」とは書いてないんだがw
イレギュラー運用とでも記せばよかったかね?

A編成運用離脱後の赤倉増結として使われてたところを見たと記憶してるんだが。
(長岡花火臨etc.の時期ではなかったし)
信越本線新潟口では長野色なんか見ないから、確かに「?」って感じだった。
時期的に基本はK編成だったはずなんだが、長野色に目を奪われ>>361のように記憶曖昧w
増結も週末中心だし、どのみちその2〜3日程度の短期間な出来事だったとは思うが。

長文&火消し?スマソ。
365名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 00:38:48 ID:Hrje8Yb4
>>351,358
松本へ転属後の元三鷹区165系湘南色車ですが、
Mc73他 3連(JRR編成表'93年冬・夏号によれば Mc73+M'820+T'c142 )
が入った列車に乗りました。('93.8.24 快速みすず 2532M)。

旅行先の篠ノ井駅に突如現れた湘南色と
車内のオレンジ色のシートモケットが印象的でした。

JRR編成表'93年冬・夏号では三鷹からの転入165系の中で、
この編成だけ編成番号「A15」が付いていますね。
三鷹から転入して169系と一緒に永く使われると思っていたら、
あっという間に廃車されてしまいました。
366名無しさん@線路いっぱい:2007/11/19(月) 06:54:32 ID:+YLv/Ttx
>>365
どうもです、なるほど三鷹〜松本転属組の169系も暫定ながら運用に入ったのですね
367名無しさん@線路いっぱい:2007/11/20(火) 21:54:22 ID:fTX4wAM9
富から475系九州色でるみたいだね
ソースはKOK
3687 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/20(火) 23:02:24 ID:Nu6Th8cy
>>360
普通車全てに付けたんですか。そりゃすごい…

>>361>>364
そんな事があったんですか。
考えてみたら(新)長野色+湘南色の組み合わせというのは今まで聞いた事なかったなあ。

>>365
快速みすずで使用されたことアリですか。
この編成だけ使用されていたのはATS-P搭載車だったからなんでしょうかね…。

>>367
ついに九州色きましたか。復活塗装も発売だとか?
クハがどうなるか気になる…。ここでクハ455-600を製品化してくれたらネ申なんだが。
369名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 05:48:47 ID:zRcJ1RyO
どうりで、蟻のがこぐまで安売りしてる訳だ
370久しぶりに164:2007/11/21(水) 09:37:10 ID:pgfhyCA4
九州色475系が、ついに出るんですね。
国鉄末期、実車が塗装変更され始めた頃、火盗が旧北陸、グリーンライナーと出して、
なぜ九州色は出さなかったんだろうと思ったものです。
先頭車の屋根がおでこまでグレーになっている所までは、やらないとは思いますが、
どんな物ができるのか楽しみです。

火盗457系余剰車で作ろうかと思っていたんですが(構想約20年)
かなり濃い奴を作ろうかな・・・?
371名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 15:28:30 ID:AYSsBX7U
鉄道博物館のジオラマに国鉄急行電車が見当たらなかった。
やっぱり何はなくとも、佐渡やアルプスは特急とはまた違った迫力と雰囲気ですよ。
3727 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/21(水) 21:44:48 ID:cKmKN3l5
>>369
蟻のはそれ以前にポリ(ry

>>370
ほんと、今までなぜ九州色だけ発売されなかったのか不思議ですよね。
旧北陸色は再生産なかったと思うが、新北陸色が出たし、グリーンライナーは何度か再生産されてたのに。

塗り屋根オデコ、やれない事はないと思うが…やらないでしょうね。
全車がそうなってるわけではないですし。

かなり濃い奴というとやはりクハ455-600入りですかね?

>>371
鉄道博物館のジオラマにないんかい。>国鉄急行型電車
実車がなくなってしまったのだから仕方ないのかな・・・orz

たしかに。なんだろう、こう急行型電車は特急型と違って渋い感じがいいんですよね。
短編成になっても塗装が変わってもこの感じは変わりませんし。
373名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 22:11:46 ID:FDYWcHqG
>>370
便所、洗面所部の窓埋めは必需ですな。
374名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 08:27:46 ID:fsAogLRW
つ 必須
375164:2007/11/22(木) 09:30:32 ID:saWKa0c6
私が一昨年に川内で見て、撮影しまくった475系九州色は、普通のクハを付けてました。
旅の思い出に、まず、この編成を作って・・・
やっぱり九州色といえば、クハ455−600も欲しいですね。
あと、塗り替え前の国鉄色も、いいなぁ・・・

「とれいん」の交直流急行型特集が役に立ちます。
376名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 11:08:17 ID:fVajsgX/
>>373,>>374
つ客室拡大工事
377名無しさん@線路いっぱい:2007/11/22(木) 12:18:04 ID:tf1YVbFB
>>368
新長野色と湘南色の混色については、実績がありますよ。ソースは鉄道ファン1995年4月号118ページ。
ただし新前橋のモントレーと併せた9両編成ですが。
その他にも、モントレー×2+新長野色の9両などの珍しい写真も載っているので再現の参考に
されてはいかがでしょうか。
3787 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/22(木) 22:28:15 ID:oFb0QIKW
富スレに475系九州色うpされてますね。
先頭車はシールドビームでHM受け付き、屋根はベンチレーター撤去後の仕様のようで。
あとオデコは九州塗りになってますね。便所、洗面所部の窓埋めはされてないように見えるが…
なんだか禿しくガッカリ(HG)仕様に思えるのは俺だけですかねえ?

>>375
九州のクハ455は濃い奴が多いですからねえ。
1本作ると何編成も作りたくなるかもしれませんね。

>>377
新長野色と湘南色の混色、他にもありましたか。
鉄道ファン1995年4月号か…探してみます。
モントレー×2+新長野色の編成はかなり珍しいですねえ。
379名無しさん@線路いっぱい:2007/11/23(金) 00:23:11 ID:tPzVZ+S3
1995年9月号だっけ「急行型スペシャル」とか言う号だったな。これに良い記事が出ている
A編成と旧長野色。
ちなみに95年4月号って確か解体中の801ユニットの写真が…
380164:2007/11/23(金) 05:35:40 ID:UlPRbAU1
>>379
解体中の801ユニットというと、
モハ164−801、モハ165−1のことでしょうか?
モハ165−1は、よく本に写真を見ますが、モハ164−801は見たことがありません。
載っている本はあるのでしょうか?
381名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 00:40:32 ID:qILm165a
IDに165が出たので記念かきこ
382名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 20:31:23 ID:sD0zvPtK
京王5000系と阪急2800系の特集。
レポートのページに出ていた気がします。
ただ、本自体持っていないので
3836@モバイル:2007/11/25(日) 20:38:43 ID:jQ+R6pdq
あげつつ…
最近模型に手をつけられない俺がいるorz

いや、原因は俺の隣にいる『大きなネコ』なんだが…精神衛生にはよろしいのだが、模型鉄道運営には重大な影響が有るわけだw
模型達をどうしよう?
384名無しさん@線路いっぱい:2007/11/25(日) 22:51:29 ID:lqSJYNBt
どれくらいでかいんだろ・・・
385名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 12:45:31 ID:BpwJ/0wK
野山を疾風の様に駆け抜ける大人には見えない巨大な猫じゃね?
386164:2007/11/26(月) 19:06:25 ID:vxc3VeZ4
猫は、走っている車両をじーっと見て、ダッシュしてパンチを食らわせますからねぇ。
しかもレイアウトの上で昼寝したり(人や牛の脚骨折!)車を噛んだり(富エルフ改造車廃車!)。

それとも・・・違うネコ?

急行型に関しては、ここのところ急いで買う必要もなく、まったりと楽しめますね。
正直、もう、毎月多数の新商品というのには疲れました。
これからは、自分が欲しい物を手持ちの車両で作っていこうかと。
でも・・・ステンレス車だけは作れません!(311系欲しい)
387名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 20:46:07 ID:5HVk1Dyd
>>384
小田急n(ry
3887 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/26(月) 22:40:55 ID:WID3g3z4
>>381
オメ!

>>383
うちも最近模型に手をつける時間が…orz
スレチだがその「大きなネコ」が何者かすごく気になりますw
雄猫なのか雌猫なのか、子猫なのか猫なのか…気になるw

>>386
猫は可愛いが鉄道模型の天敵みたいなものですからねえ。
猫飼いたいが車両を解体されるのは困るから飼えんorz
今は新製品もなくマターリしてますが、来月は「あかべぇ」「クロハ455入り磐越色」の発売がありますからねえ。
俺も一応、両方買おうかと思ってます。(磐越色やクロハは前から欲しかったので)

>>387
それはたしかに大きいが、長いと言ったほうが…ってそんなのどうでもいいかw
389名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 15:04:06 ID:uj/egHXp
ぬこマジレスワロス。
飯作ってくれたり洗濯してくれたりぬこぬこして気持ちよくさせてくれる
二本足で立つぬこだろ?

どっちのぬこも鉄道模型に大敵なのは事実だが。
390名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 17:49:19 ID:2/+Qrbam
猫村さんか…
391名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 18:47:13 ID:0eJi4nQ8
過渡のハナシ。
455系仙台地域色がなぜか手元に2セットある。
それと、ぞぬ屋ジャンクで掘ってきた457系一般色3両(モハ456がT車)がある。
なぜかついでに475系増結6両セットを買ってしまった。

グリーンライナーのモハ454M車下回りと、ジャンクのモハ456T車下回りを
交換すればよいと

…思ってた俺がアホでした 〇| ̄|_
392名無しさん@線路いっぱい:2007/11/27(火) 19:51:43 ID:UoL3gqDH
古い加藤車は、MとTでボディが違うからね。
T車の床板を切ればM車と同じになるような気が…
3937 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/28(水) 00:55:19 ID:2RRRy088
うちでは今、モハ164-0をモハ164-500にする改造しているですが、
先頭車が捻出できず、仕様が決まらないため、しばらく作業中断。
165系湘南色の再販まだかなあ・・・

>>389
たぶんそれで正解でしょうねw
前の息子さんかとも思ったんだが…

>>390
家政婦のねこですかw

>>392
あれは切るだけで入りましたっけ?
ツメの位置が合わなかったような気もするんだが…
3946@モバイル:2007/11/28(水) 17:46:17 ID:STbPSOP3
模型に関係無い話でスマソorz

>>389
大正解w

>>393
これが体長154cmの歳が一回り下のネコで(ry
とりあえず今週の土曜日にプロポーズをしますよ。
395名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 18:13:24 ID:PK8qDtgq
同じ干支かよw
3967 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/28(水) 22:02:14 ID:9HcYTBLM
そういえば455/475系国鉄色の再販もあったんでしたね。すっかり忘れてた・・・
俺は「あかべぇ」「クロハ455セット」だけで破産しそうだわ・・・
このスレでは今回の磐越色の話題で盛り上がらないが、今回みなさんヌルーなんですかね?

>>394
小柄で可愛らしい猫さんのようで。
プロポーズ、頑張ってくださいw 応援します。
397164:2007/11/29(木) 00:39:53 ID:IZUIB/Il
鉄道趣味から遠ざかって約2年。(完全撤退ではありません。)
ほぼ毎日、ここを見ている程度なんで、今の鉄道事情を把握しきれていませんが、
455、475、457系の最期が近づいていて、それに合わせて模型も色々発売されようと
しているといったところでしょうか。
東日本の車両については、よくわからないのですが・・・
「とれいん」の特集を見ると、製品だけでは物足りなくなってくるのではないか?
と思う程、改造され尽くされていますね。(北陸、九州も同じですが。)
新製品は買って、製品に無いタイプは各自作るといった感じでしょうか?

>>394
身長155pで7歳下の高嶺の花を好きになってしまった私には・・・うらやましいかぎりです。
土曜日頑張って下さい。
398名無しさん@線路いっぱい:2007/11/30(金) 08:26:56 ID:GvgWoKlX
>>303
ここの管理人さん今はバスに浮気中なんでアーカイブから掘り出してみた。
過渡ベースのクハ165−57
http://web.archive.org/web/20070214054733/crafts.jp/~mrtrm/165-tc57.html
無線アンテナが装備されていないのは中間封じ込めだからか?

>>334
モハ168−15の避雷器は元の位置に戻ってるから注意。
ps23改造時に車体中央線上に移設、再度元の位置へ戻し。
再改造時期は不明だが、廃車寸前に実際に見た時は元の位置だった。末期のパンタはps35
上のアーカイブに記録されていれば、リンクを掘って行くと三鷹も出て来るかも知れない。
399名無しさん@線路いっぱい:2007/11/30(金) 18:24:42 ID:f3VKpLuZ
ついでにMcはサボ4箇所な
400164:2007/11/30(金) 20:19:11 ID:4dtl1iQy
>>398 >>399
クモハ169−15、モハ168−15のユニットは、一癖ある珍車ですね。
手許に1990年撮影の旧長野色時代の同車の写真がありますが。
この頃すでに避雷器の位置が元の位置に戻っています。
あと、モハの便洗面所臭気抜き窓が撤去されています。
401400:2007/11/30(金) 20:36:38 ID:4dtl1iQy
RJ79年4月号の山陽本線ドン行乗り継ぎは、急行・近郊型電車の制作意欲をそそられます。
153系新快速はもちろん、115系6連+クモニ83もいい!
下関のクハ153低運シールドビーム車の前面貫通扉が、ガムテープでふさがれているのは、
ちょっと笑えます。(これを模型で再現される方はまずいないと思います。)

あと、モハ168−15の屋根ですが、避雷器が車体中央線上に移設された時の位置に
避雷器の台座が残っていました。(1990年、旧長野色時代に確認)
4027 ◆gPrQ2W4MXI :2007/11/30(金) 23:21:36 ID:N3WII8RF
>>397
まあ実車の最期が近づいているからってのもあるでしょうね。
実車が引退してだいぶ経ってから製品化しても売れないかもしれないし…

東北色の場合だと、引退間際の頃仕様に改造したり、逆に東北色登場当時の仕様に改造したり…
他にも「このナンバーの車両はここが他車とは違うから金属パーツで表現する」とかあるかもしれませんね。

>>398
そのページ、まだ残ってたんですね。(つか、文字化けしとるがな)

>>400
モハ168-15の避雷器の位置が元に戻ったのは車両更新時に戻ったと聞いた事があるんですがどうなんでしょうねえ。
つか、90年の旧長野色時代だとこの編成はMc・Tc車ともデカ目だったんでしたよね。
4036@モバイル:2007/12/04(火) 06:38:06 ID:SXqhyEqU
またスレ違いな話題であげるか…orz

とりあえずプロポーズは成功しましたw
問題は鉄模達の処遇。
相手もローゼンメイデンを集めているから…許して貰えるよね?
鉄道模型営業費予算の大幅削減は止むを得ないが、表向きの名目『ドライブ』で北陸へ旅行が出来そうです。
404名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 07:55:50 ID:gYkB6ZoA
>>403

オメデテー!

405名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 08:10:17 ID:Z1Y/jaBY
相鉄ローゼン
ワンポイントアドバイス。
406164:2007/12/04(火) 09:46:43 ID:tTDo70Zr
>>402
クモハ169−15が大目玉、クハ169−23がシールドビームですね。
でも、クハは見たはずなのに、MM’ユニットの個性に負けてか、今一印象が薄い
というか、記憶に有りません。(←汚職政治家か!)

>>403
おめでとうございまする。

昔、会社の休憩室で狸寝入りしていたら、女子社員3名が来て、
「何か物を集めている男の人って、どう思う?」「絶対いや!」
とかいう会話をしてました。
私は「君らだって、ブランドバッグとか集めてるんだろ?」
と思ってしまいました。
407名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 12:16:03 ID:7sE3jIZm
当時の松本運転所A10編成ですね。
クモハ169-15 、クハ169-23は松本運転所169系のうち一番先に更新工事が行われた編成でした。
差異はこれに由来するかもしれません。
89年の更新工事と同時に信州色になりましたが両側ともデカ目のままでした。
92年の新長野色化スタート直前に再度検査を受けていたため、新長野色化は95年頃でした。
なお、クハ、クモハ共々新長野色化される直前にシールドビーム化されているので、
この編成の信州色かつシールドビーム姿も短い期間でしたが存在しました。
408名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 21:54:52 ID:GIiiB5E/
長野色でデカ目の169系が居たらしいのですが、詳細わかりますか?
4097 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/04(火) 23:35:00 ID:ZYA8Ktcu
>>403
おめでとうございます。
漫画やアニメが好きな子はたいてい鉄模ぐらいなら許してくれると思いますよ。

>>406-407
手元にあるJRRの95年冬(94年10月時点の)だとクモハ169-15〜の編成はA5編成で、
前照灯はデカ目、塗色は旧信州色のようです。

>>408
クモハ169-8とクハ169-12(当時A8編成)の事ですかね?
詳細はわかりませんが長野色でデカ目だったのはこの車両しかなかったようです。
塗色変更後、わりとすぐシールドビーム化されてしまったらしいですが。
「鉄道ピクトリアル」の95年3月号にその記事があるらしいです。
410So What? ◆SoWhatIUjM :2007/12/04(火) 23:43:15 ID:Baa8FypD
>>403
おめでとうございます。

真紅ライナー作ってプレゼントしるw
411名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 23:50:01 ID:kNphUwbJ
>>403
おめでとう
ジャンク品ばっかり漁ってジャンクって言われないようにw
412名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 23:56:03 ID:TML0P5/V
>>408
パステルカラーの新長野色車のデカ目だよね?
俺も前から気になっていたので調べてみた。

JRR編成表'94冬号によれば
松本所A4編成のクモハ169-11(相方のクハはシールドビームの17)と、
A8編成のクモハ169-8,クハ169-12
の3両がそうだったみたい。因みにA8編成はセミクロスシートの更新車。
413名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 00:04:17 ID:rKIMDAX3
そう言えば今月富から、455系が発売されるんだっけ?
前々から欲しかったから嬉しいお(*^ω^*)
以前はキハ17グループで手一杯だったからな
ディスプレイで14両編成を2本…と
4147 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/05(水) 00:13:04 ID:vSEsPztl
>>410
真紅ライナーってwww

>>412
A4編成のクモハも長野色でデカ目の時期があったんですか。知りませんでした。
いつか作ろ…あ、クモハ169-11は湘南色で使っちゃったんだった…orz

そういえば松本A8編成は先頭車の側扉のステップは塗り潰されてて、
モハだけステンレス地だったんですよね。って誰もそんな事気にしないか…

>>413
あかべぇとクロハ455と国鉄色の再販があるんでしたよね。
HG製品だから一気に十何両も集めるのは辛い…
415名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 13:38:05 ID:d4RH4NJZ
>>413
2月に延期
416名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 16:19:09 ID:vUH/bpTP
あかべぇとクロハは2008/2、急行の再生産は2008/1な。
ソースは公式サイト。
4177 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/05(水) 23:05:16 ID:MJA0R87I
>>415-416
また延期っすかorz
新製品と再生産がズレたのは助かるが・・・
つか、当初の予定から半年遅れですかい。
418164:2007/12/08(土) 20:50:27 ID:1mTONDBj
水曜日以降全く書き込みが無いようなので・・・
クハ153低運、屋根が付いてない物2両を200円×2でゲットしました♪

全く書き込みが無いようなので・・・
上司に嫌われると何をやっても上手くいきません。

419164:2007/12/09(日) 05:40:32 ID:PzQj7Tbt
以前に書き込んだ「ぼくはSLをみた」を録画したビデオテープが出てきました。
後で見てみます。
(この映画、やまぐち号よりも広セキ153系の方に目が行ってしまいます。)
420名無しさん@線路いっぱい:2007/12/09(日) 18:02:46 ID:qMbpOihJ
>>417
なに、3方分岐よりはましだべ。
2007年新春…なのにもうすぐ2008年新春に
4217 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/10(月) 00:26:34 ID:PLlj2cO3
>>418
屋根が付いていないだけで200円は安すぎw
そのクハ153の使い道は決まりましたか?

>>420
1年も延期してるのか…
そのままいつの間にか予定品から(ry
422164:2007/12/10(月) 18:19:17 ID:0gGHkxnT
>>421
まだ決まってません。
2両とも方向幕とその周囲のHゴムが綺麗に色入れされてますので、
ナンバーを貼り替える程度にして、大垣か下関車にしようかと思っています。

「ぼくはSLをみた」に出演?していた153系。
クハ153−502・・・AU13メッシュクーラー、幌受け黄かん色塗りつぶし。
クハ153−75・・・AU13メッシュクーラー、幌受け黄かん色塗りつぶし。
           前面貫通扉に渡り板付き。過渡低運セットに、この番号のクハ153が入っていました。
           この車両はさよなら運転にも使われました。
クハ153−5**・・・シールドビーム。AU13三列ルーバー。

瀬戸内海沿いを走る153系の12両編成に感動。
どうもSLより153系の方に目が行ってしまいました。
423名無しさん@線路いっぱい:2007/12/10(月) 21:18:39 ID:/Uf0YaV+
この前、ある中古屋でキシャ会社の167系キットを見たけど、あのキットはどこのメーカーで作ってもらったのかな?
同じキシャ会社の201系試作車はボナが製造元だったけど。
あと、出来はどんな感じかな?
4247 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/10(月) 22:03:12 ID:0BlrpgGA
>>422
Hゴムに色入れされているやつでしたか。
それでもやっぱ200円は安いですなあ

急行型電車好きなら153系の方に目が行ってしまいますわなw
やっぱ153系は10両以上つなげた編成が似合う…というか迫力があっていいですよねえ

>>423
このスレの>>6氏が詳しく知っていると思われ。>キシャ会社の167系キット
つか、販売元と製造元が違っていたのか…
4256@モバイル:2007/12/11(火) 18:35:16 ID:mAQMPMah
>>423-424
あれ、製造は別メーカーだったのか…初めて知った&知らなかったよorz

出来は富車の車体外枠を総取り替えだから、車体を『巧く』作れればなかなか良いモノになりますよ。
問題は種車。
1ユニット作るのにモハ165とモハ164-800を各々必要なのは致命的。
しかも先頭車の確保が困難ときたら…。

しかし蟻の167系擬を買うよりマシなのは確か。
買って損はないと思いますよ。


さて無事にプロポーズも成功して、相手の親にも気に入られて婚約状態になったのは良いけれど、一回り下の彼女の尻に敷かれている俺って…orz
そんな俺のクリスマスプレゼントは1/100 MGクロスボーンガンダムX1ver.ka。

せめて『455系あかべぇクロハ入り』が良かったのだが、価格面で止められてしまった。
まぁ改造が出来るけれどさぁ…完成品の方が…アレだよ、アレw

結婚して模型をやっている人達ってスゴいなw
426名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 21:03:45 ID:WRHEiFE5
蟻から169系冷房準備車と169系900番台冷房準備車がそれぞれ「信州」「志賀」として発売されることになりました。
9両+3両で12両フルということらしいのですが、ここで疑問が。
169系900番台は交直流化による編成解除まで終始新前橋区で過ごし同区の165系と同様に扱われ、協調運転の試験期間と一部「軽井沢」等の臨時列車程度しか碓氷越えをしていなかったと認識しています。
当時全車が長野区所属の169系量産車と、新前橋所属の900番台が蟻製品のように手を組んで走行した実績はあったのでしょうか?

まぁ、蟻の急行型なんてポリバの代名詞なんで買う気は全くありませんが。
427向こうの473:2007/12/11(火) 21:30:11 ID:LMUPn76p
>>426
あれ、私ここに書き込んだっけ?(笑)

さておき、
私も疑問に思ったので蟻スレで書き込んだけど、
資料を見る限り、新前橋区の900番台が長野区の運用に併結されたようには思えないです。
428名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 21:37:24 ID:HaG7xKCB
>>426
ネタに生きネタにコケる

蟻の有り様
429名無しさん@線路いっぱい:2007/12/11(火) 22:57:53 ID:f7CkgdEX
加藤や富がやりそうもない冷房準備車で来たんだろうけど、
蟻の急行形は、出来が酷いからな…

半額以下になったら買うか。
4307 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/11(火) 23:01:14 ID:hXANqCbk
>>425
前から気になってたけど出来は黄色電車のレジン並ぐらいですかねえ?>キシャ会社の167系キット
これ、クハが入手困難で仕方なくモントレーや三鷹色増結買ってクモハのクハ化&塗り変え、
そしてモハ164-0が(ry という展開が…orz

早くも婚約状態になったのですか。いいですねえ。
まあ、パートナーがいると模型を買ったり作ったりする余裕がほとんどなくなってしまいますよね。
それでもなんとか模型やってけるのは幸せなのかな・・・

>>426-427
169系湘南色発売と聞きつけたら蟻ですかorz
基本的に長野の169系と新前橋の900番代が組む事はなかったのではと思いますが、どうなんでしょう?
俺も当時の事はあまりよく知らないのでわかりませんが・・・
つか、900番代は新前橋の165と組んでるイメージしかないなあ。M'車以外AU12S搭載の7両編成とか。

>>428
誰が上手いことを言えと(ry
431名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 00:36:02 ID:QI9h7M2J
>>430
43.10前の165系時代
下り「第1信州」が高崎まで3両増結していた時期があって
上野 McM'TcMcM'TsTsTc+McM'Tc 高崎
この増結編成が高シマ車だったはずです
問題なのは、43.10の169系への切替時
ダイヤ改正前に早期落成車をどのように運用していたかで
ひょっとすると改正直前に169系の量産車と試作車が併結して
「第1信州」に運用された可能性は皆無ではないと思います
その169系 量産車は所属はかわれど郷里で健在
試作車は先週金曜日から会津の地で復活(Mc169-904→Tc455-405)
432名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 00:37:38 ID:jmGRdMFF
>>426-428
甲斐の国の影武者急行アルプスの時も確か実際にはありえない組成のセットだったんじゃなかったっけ?
まぁ買っちゃったけど。
今回の169系の非冷房や千葉の新製冷房も、モハは床下にコンプレッサ2つ付で、クハは相変わらず
床下が鋼製水タンクの110kVAMG付でしかもATS-P設置工事済なのかも。
叩き売りで半額以下になったら買ってもいいかなww
4336@モバイル:2007/12/12(水) 07:10:45 ID:jM9UUMsF
>>426
マジかよ…orz

>>428
つ【座布団一枚】

>>430
キシャの167系は黄色列車と比べると…出来はほぼ同等で、レジン車体の運命でもある収縮の心配が一切無い点で、より優れていますよ。
その分、組み立てや下地処理・塗装に手間暇がかかりますねw

ところで俺の車両&MS展示専用スペースは、彼女が率いるローゼンメイデン軍団に蹂躙されてしまいましたorz
これって鉄道模型から足を洗えって無言の圧力?

>>431
復活ですか!
彼女を連れて『雪見旅行』名目で乗りに行こうかなw

>>432
蟻…いや、有り得るw
湯屋で半額叩き売りなら買おうかな?
434164:2007/12/12(水) 14:14:31 ID:dDoXhj9Z
最近は蟻が出した車両を、後から過渡も出すということが無くなってきたみたいですね。
今こそ過渡が169系湘南色を出す時かと(本当は富が出せば一番良いんですが。)
でも、165系JR東海仕様やEF63など、空気を読まずに出すのが過渡・・・
屋根は東海セットの・・・(←完全リニューアルじゃないのか?)

169系900番台ならやはり新前橋区の急行ですね。
手間がかかりますが、全車要加工の7両編成を各自工夫の上、仕上げるのが良いかと。

ああ、クリスマスプレゼントを買うお金はあっても、蟻N40を買うお金がありません!
現在、失業中につき、鉄道模型車両を泣く泣く売って生活しています。
でも、喜んでもらえるなら、車両が手紙(毎回ちゃんと読んでくれているみたいです)や
プレゼントに化けるのは、ちっとも惜しくありません!
435名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 14:37:49 ID:jG/zP5cW
165完全リニュするんだったらせめてHOの165を縮小した様なクオリティが欲しい。
そう、20系のリニュの様に。
欲を言えばメイクアップパーツとかそういう面白いのが出来てるんだからそれを使って
新製冷房⇔冷改⇔非冷房の選択が出来る様にとか、コンプレッサとかの交換が出来るモノが…
などとチラウラ的妄想。
436427:2007/12/12(水) 20:18:52 ID:MxOk4zwj
>>431
なるほど、そんな運用の時代もあったとは。
でも、仮に169系の早期落成車と併結していたとしても、
今度は信州セットのTb169の存在が…

>>432
アルプスの時は、冷房準備車Tcの松本配置時期とTk164だかの松本配置時期が
重ならない状態になっていました。
(当時調べたメモ書きはどこに行ったろう…)
437名無しさん@線路いっぱい:2007/12/12(水) 20:46:52 ID:9VYPixDC
この前、キシャ会社167系について質問した>>423です。
皆さんありがとうございます。種車に富の165系が要るのですね。
出来もそんなに悪くなさそうなのでキットの購入を考えてみたいと思います。
種車を集めるのと種車の値段の事を考えると少し大変ですが。
4387 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/12(水) 23:37:22 ID:wf60fwYy
>>431
つまり今回の蟻は「ひょっとしたら蟻えたかも仕様」か…
つか、そんな風に運用してた時期があったんですね。知りませんでした。

>>433
という事はうまく組めればかなりよい出来になるという感じですね。

>これって鉄道模型から足を洗えって無言の圧力?
それはさすがに考えすぎかとw

>>434
過渡は今後、急行型電車を生産する気配すらありませんもんねえ…
気を読まずに出すなら今がチャンスな気がしますがw

新前橋の165作るなら
初期型編成+ノーマル編成(サロ入り)と169系900番代編成+試作冷房編成(サロ入り)
の14両なんてやってみたいものです。

>>435
もし完全リニュがあるならメイクアップパーツでいろんな仕様に出来るとかありそうですね。
HOの165を縮小した様なクオリティか…富のHGぐらいかそれ以上の仕様となると大変だこりゃw

>>437
まあ、クハ165は入手困難ですからねえ。
とりあえずキット買って種車のほうはゆっくり集めていけばいいかと思いますよ。
つか、ここ何年かクハ165湘南色の単品を中古ですら見かけないなあ…
439164:2007/12/13(木) 06:09:59 ID:uio5ajW9
キシャ会社167系の種車のクハ165の代わりに、今度再生産されるという
455・475系クハで代用できそうな気がしますが、いかがでしょう?
(こだわるなら床板交換が必要ですが。)
富165系中間車だけなら、中古でよく見かけます。

この前の土日、栃木のおもちゃ工場団地の「おもちゃバザール」のニュースを見ました。
おもちゃが定価より安く買えるとアナウンスされていて、画面には富イベント限定コンテナ車が
映っていました。鉄道模型も安かったのかな?
440名無しさん@線路いっぱい:2007/12/13(木) 09:32:22 ID:k4hLBV27
>>433
ローゼンのキャラを車両内に入れればおk
441名無しさん@線路いっぱい:2007/12/13(木) 16:17:01 ID:nbgQD49Q
モハ165だったら羽生異音の傷園にあったがな。
442名無しさん@線路いっぱい:2007/12/13(木) 17:32:47 ID:iv5ItyH+
過渡は早急に153系リニュしろよ
多くの人が待っているのはこれだと思うんだけどねえ
443名無しさん@線路いっぱい:2007/12/13(木) 22:35:40 ID:Jk9MVqFf
多くの人が持っている に見えたw
4447 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/13(木) 23:01:16 ID:hbNzrwcG
>>438>>441
元冷房準備車の車番にしてしまえば床板交換は不要になりますけどね。

富モハ165やモハ164-0あたりは探さなくても新品でも入手できますわな。
そりゃクハがなきゃ売れませんから。

>>442
リニュか…101系や103系低運を見てると急行型が蟻製品のようになってしまわないか心配だ・・・
完全リニュになっても現行品の形というか、ふいんき(ryを崩さずリニュできるならよいが…。

>>443
それでも間違ってないと思いますw
445431:2007/12/13(木) 23:39:26 ID:VQK8om2Q
>>431です
長ナノ車と高シマ車の併結について うろ覚えで書き込んでしまったので
念のため 交通公社の時刻表1967年10月号復刻版で確認したところ
下りの高崎まで3両の増結は
「第1信州」(上野11:00発・季節列車)のほか
「第1妙高」(上野 8:30発)でも行われていたようです
後者の増結車は季節により休日に「第1白根」として長野原まで延長運転
このダイヤが1968.9.30まで続いているはずです ご参考まで
446名無しさん@線路いっぱい:2007/12/14(金) 19:20:59 ID:C9Y32SDP
ところで455系は販売延期になったの?探してもないんだけど
447名無しさん@線路いっぱい:2007/12/15(土) 00:34:36 ID:ECJHVCgS
>>446
そら 無いわ

1月だもの
448164:2007/12/15(土) 09:31:12 ID:ACPGwDoq
RM 2005年12月号が出てきましたので、見ていたところ、
「ガイドブック 最盛期の国鉄車両」で165系が載っていて、
88ページにクハ165−5、89ページにクハ165−3の写真が載っています。
(1969年 田町区撮影、非冷房)
両車ともトイレ臭気抜き窓が153系タイプに見えます。
(同じ89ページのクハ165−28の写真と見比べるとよくわかります。)
クハ165−3は言うまでもなく、大垣夜行救済臨などで近年まで使われていた車両で、
晩年の同車の臭気窓は165系タイプになっていたのですが。
わざわざ改造したのでしょうか?(メンテナンスの関係で標準化?)
449名無しさん@線路いっぱい:2007/12/15(土) 16:25:09 ID:YrLAuGc3
腐食したかなんかで改造したんでね?
4507 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/16(日) 00:07:56 ID:Ceesp0+/
>>445
43.10以前の165系を再現する時に役立ちそうな情報サンクスです。
碓氷峠の関係で今まで165系の信越線急行は上野から8両で運転されていたと思い込んでいました。
非冷房時代の高シマ車や長ナノ車を模型で再現するならこういう編成もよいかもしれませんね。

>>448
ちょうど1年ぐらい前、前スレで初期型車のトイレ臭気抜き窓の話題がありましたねえ。
たしか37年民有車両・川崎車両製造分だけ153系タイプだったんでしたっけ。
クハ165-3のトイレ臭気抜き窓の改造は車両更新工事施工時に行ったのではと思いますがどうなんでしょう?
雨樋の延長もこれと同時に行われたんでしょうかねえ。

つーか、ちょうど1年前の俺は富車で169系急行「信州」編成作ってたのね・・・
まさか1年後、蟻に出されてしまうとは・・・orz
451164:2007/12/16(日) 02:01:56 ID:vpN/LGbi
私が前スレで、初期型車のトイレ臭気抜き窓の話題を出して、もう1年になりますか。
早いものです。
RMM急行東海K3編成制作記事、タヴァサの臭気抜き窓パーツの説明書には
1、2、801、802番が153系タイプと書かれてましたが、間違いのようです。

先日、TVが私の名前を呼ぶ?ので見たら、私と同姓同名(字は違う)の人が
殺されたというニュースでした。縁起悪い・・・
452名無しさん@線路いっぱい:2007/12/16(日) 06:37:52 ID:DUqFgppA
買い逃した限定品を探してネットショップを徘徊していたら
クモハ165を2割引で発見!
Bセット買って、モハ164-800だけ買ってストップしてたから即カートへ
再販かかるまで買えないだろうなと思っていたからうれしいっす。
1年探していた限定品のほうもそこで買えたしこういうことってあるんですね。
453名無しさん@線路いっぱい:2007/12/16(日) 08:06:19 ID:9UPxFkaC
私は鶴光師匠に名前を読み間違えられたことがある。

そういえば、ネットのやたら画像が荒いサイトで出ていた、165は売れたかな。
4547 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/18(火) 23:45:16 ID:KnTRLFCA
蟻が今回、製品化発表したのを過渡か富が出してくれないものかと・・・
169系や新製冷房の165系なんてすぐにでも出せそうな気がするんだが・・・

>>451
そうですねえ。もう1年も経つんですねえ。
RMM急行東海K3編成制作記事…野々村氏の記事ですかな?
急行型好きな方が間違えるとは・・・

>>452
おお、それはよかったですな。
湘南色の先頭車、特に単品は今ではなかなか手に入りませんからねえ。
455名無しさん@線路いっぱい:2007/12/19(水) 02:46:38 ID:bYHbGvIT
>>454
富はやる気になれば、165新製冷房、169デカ目ともにすぐできるでしょうな。
すでにMLえちご(基本)を製品化しているし。

まあ、やってくれるかどうかわからないから手を動かすことにしましたよ。
サロ165-130〜の屋根には苦労するしかなさそうだけど。
456名無しさん@線路いっぱい:2007/12/19(水) 15:50:19 ID:3GRaZbg1
>>455
一体ベンチレーター
屋根上KATOの仕様にあわせてるので、サロ新製屋根はどうしようもないですね。
だれか切り貼り移植してた人のHP見たことあるけど自分にはとてもできません。
4577 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/19(水) 22:38:39 ID:vxaMKZAn
>>455
やる気になればすぐ作れそうですが、問題は屋根ですな。
新製冷房のクモハ屋根やサロ165-130〜の屋根、避雷器移設前のモハ168の屋根。
あとはサハシ169か…。

房総急行製作中ですか?
屋根…改造するか、どっかにレジン製のサロ165-130〜の屋根ありましたね。
あれはトレジャータウンだったかな、黄色電車だったかな…
レジン製なんでバナナ化するかもしれませんがw

>>456
>切り貼り移植
昔よくやってる人いましたねw
俺もあれを出来る技術ないです。
458455:2007/12/20(木) 00:31:16 ID:zcMEdtjh
>>456
過渡の単品サロ165屋根って、非冷房落成・冷房改造タイプなんですよね。
全てのロットを見ているわけではありませんが、手持ちはそうなっています。

さよなら東海サロやサロ455の屋根を使うことが可能ならば、若干ですが楽になるかと。
ベンチレーターに限っては、撤去のみで移設がなくなるから。
もっとも、クーラー撤去時にできる穴が富にくらべて遥かに大きくなるので大変。
過渡、富のサロ165(455)屋根をひっくり返してみるとよくわかります。

で、サロ165とサロ455の間で屋根交換した場合、サロ455はサロ451かサロ455-200相当に。
459455:2007/12/20(木) 00:32:41 ID:zcMEdtjh
>>457
そう、まさに房総急行を作ろうとしています。
細かいところを観察すると、まだいろいろあるんでしょうね。
165新製冷房については屋根の他、サロの窓も他のタイプと微妙に違いませんでしたっけ。
たしか、サンバイザーが省略されていたかと。

AU13×5屋根は、トレジャータウンから@1,800円で出ていましたか。
一応は富の屋根を自分で直すつもりでいます。過渡よりは穴埋めが遥かに楽そうです。

蟻が裾オレ、腰高、その他諸々を直して出すならこんなことはしないんですけどね。
460名無しさん@線路いっぱい:2007/12/20(木) 00:39:01 ID:y6q+eFzz
>>459
サロの窓はユニットサッシに改造されてたやつもいたな
461164:2007/12/20(木) 09:51:44 ID:vyjdw+Rl
過渡、サロ165帯無しを静シス表記で出すなら、東海セットサロ165屋根を付ける
ような気をきかせて欲しかったですね。

サンバイザー無しのガラス、富キロ28の物が使えそうですが、分売されてないんですよね。
ユニットサッシ車を作って捻出しますか・・・?

>>456
切り貼り移植
屋根ではないのですが、今、富115系の側窓に過渡211系の側窓枠を移植中です。
貧乏人なので、ジャンク車両の更新修繕を兼ねてN40に改造中なのです。
4627 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/20(木) 21:55:14 ID:vzucdmeN
>>459
サンバイザーが省略されてたのはサロ165-132だけじゃありませんでしたっけ?
他にも〜129のうち何両かサンバイザーがない車両がいたと思うが…
サロ165-132のサンバイザーが撤去されたのは新潟転属以降だったような・・・

レジンの屋根はトレジャータウンでしたか。
しかもまだ売れ残っているようですね。
まあ、レジンは劣化する可能性があるので改造した方がよいでしょうね。

>>461
過渡のサロ165帯ナシの屋根は冷改車タイプでしたっけ?
うちにあるのは屋根をさよなら東海のに交換してたのかな・・・
あれの車番はたしかサロ165-112でしたね。
463名無しさん@線路いっぱい:2007/12/20(木) 22:35:18 ID:ZkLMEfRE
Tsの最終増備車は新製時から「サンバイザー>>>水切り」に仕様変更されてたような?
464名無しさん@線路いっぱい:2007/12/20(木) 23:07:41 ID:dKopoyk9
>>464
サロ165はわかりませんが
サロ455の最終増備車4両のうち仙台に配置されたサロ455-45
1981年(新製後11年)に乗車した経験がありますが
サンバイザー付きでした
465464:2007/12/20(木) 23:09:19 ID:dKopoyk9
>>464でなくて >>463の間違いです すみません
466455:2007/12/21(金) 02:03:17 ID:5dD9SGr1
サンバイザーの件、ソースはイカロス本の記述なんですが、もう少し調べてみます。
何か資料があるといいんですがね。

>>462
過渡サロ165帯あり(4059)の車番:71、帯無し(4059-4)の車番:112
どちらも製品の屋根は非冷房落成・冷房改造タイプです。
だいぶ前のサロ165-57(AU13×6で出たやつ)もその様です。
467名無しさん@線路いっぱい:2007/12/21(金) 14:28:27 ID:CXTMYR8b
質問なんですが、北陸地区にいた国鉄急行色時代の475系に、シールドビームの先頭車っていました?
ググって出てくるのは原形ライト車ばかり。
もし、シールドビーム車がいたなら、今度出る九州車の屋根加工をしようかと考えているのですが…。
468名無しさん@線路いっぱい:2007/12/21(金) 17:09:12 ID:2+RHitg5
>>467
形式、車番はおぼえてないけど確実にいたよ>急行色シールドビーム先頭車
改造頑張ってね
469名無しさん@線路いっぱい:2007/12/21(金) 19:12:40 ID:CXTMYR8b
>>468
レス感謝です。
では明日にでも九州車を予約しに行ってきます。
車番はじっくりと探してみます。
470名無しさん@線路いっぱい:2007/12/21(金) 20:36:55 ID:6Hoezq1V
>>469
九州車ってヘッドマーク受けが貫通扉にモールドされてなかったっけ?
471名無しさん@線路いっぱい:2007/12/21(金) 21:44:14 ID:VcFlsgkp
>>467
北陸の471系はシールドビーム化されてた。
細かいこと気にしなければ475系を471系に見立ててもOKかと。
4727 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/21(金) 22:07:04 ID:zmIoxmYl
ネコ・パブリッシングの「ガイドブック 最盛期の国鉄車輌 新性能直流電車(下)」に
幕張時代(1981年4月撮影)のサロ165-132の写真がありましたよ。この頃はサンバイザーが付いていたようです。
サロ165-132以外の130〜134番の写真も探したのですがユニット窓に改造後の写真だったり、
他形式に改造後の写真ばかりでした…。

>>466
過渡サロ165帯無しも冷改タイプの屋根でしたか。
じゃあやっぱり屋根を交換していたのか。記憶にない…

>>467
今調べたんですがわかりませんねえ。>国鉄急行色時代の475系シールドビーム車
国鉄時代の北陸は471系がシールドビーム、475/457系がデカ目というイメージしかないしなあ。

>>470
前に富スレでうpされてたのにはヘッドマーク受けがありましたねえ。
473名無しさん@線路いっぱい:2007/12/21(金) 22:48:48 ID:CXTMYR8b
>>470>>472
サンクス。
ありゃりゃ。トイレ窓ばかり気にしていて、一番肝心な貫通扉見落としてたorz
これでは使えないな。シールドビーム車は他の手を考えねば…。
474名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 17:56:26 ID:xSYs018l
再塗装覚悟なら台所のWAU202エアコンルーバーエッチングパーツに
近郊型・急行型に使える前面貫通扉が2枚収録されとるよ
元々は113系S編成の中間貫通扉らしいんだけど形態は全く一緒とのこと

九州の475系はやっと発売といったとこだけどトイレ窓があるのはちょっとなぁ・・・
九州色だけ買うかな Gk5はトイレ窓ないし

話は変わるが 富テックステーションで455系東北本線基本のボディが売られてたので
基本セットのを1編成分購入。
手持ちの国鉄色編成を更新するつもり。
S21編成にでもするかな。 クハ455の屋根だけいじって新製冷房車をでっちあげよう。
角目はヘッドライト点灯がネックなのでやめておいた
475455:2007/12/22(土) 19:21:18 ID:Lt6cCbXC
>>472
こちらもTs165-133の古い写真が出てきました。
1970年代、「なぎさ」「みさき」が走っていた頃のもので帯付き。
サンバイザーはやはり付いている様に見受けられます。
少しだけ、工作の量が減ったとw

過渡サロ165帯無し(4059-4)の屋根は、ロットによって違うのかもしれませんね。
自分が確認したのは手持ちの2ロット分です。
476名無しさん@線路いっぱい:2007/12/23(日) 13:59:58 ID:x5rXOMi7
富のあかべぇ欲しいなぁ
お金ためないと・・・

>>454
レスサンクス
誰も贈ってくれない自分のためのクリスマスプレゼントになりました・・・
しかしそろそろ再生産しないものですかね?
よく見かけたBセットも減ってきてますし。
同じ余り気味だった583・581系はセット内容変えて再生産しましたしね。
165系のほうもセット内容変えてモハ164を800番代にしたものとか。
蟻さんに刺激されて169系湘南色なんかもいいなあ。
477名無しさん@線路いっぱい:2007/12/27(木) 13:17:16 ID:PXKJ/Dx3
富からムーンライト色のいろいろが出てほしいね。
過渡もやらなかったピンク系塗装とか、赤倉とか。
478名無しさん@線路いっぱい:2007/12/27(木) 21:54:38 ID:E3JlQOc8
現在過当の475急行色から
北陸の復活急行色を作ってるんで
実車を見に行ってきた。

でその後撮った写真を見たら
コレ塗り分けが違うのね。(←今さら?)
結局塗り直しが必要なのね。orz

かといって蟻のは買いませんよ。
なんかアレ157っぽい顔してるように感じるので。

ほかの475も見ているうちに欲しくなってきた。
今度出る九州色から作ることも考えたけど、
富ならそのうち出しそうな気もするので、
ゆっくりと待ちますか。
479名無しさん@線路いっぱい:2007/12/27(木) 22:32:13 ID:nWqoZ+Rr
>>478

30%OFFのさらに20%引きにつられて蟻の買ってしまった・・・

激しく後悔 Orz
4807 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/27(木) 22:34:19 ID:LaEA9zaa
先週の金曜から書き込んでなかったのか…

>>473
今度、再生産される急行色をシールドビームに改造するか、
東北色基本の先頭車はシールドビームなのでアンチクライマー撤去して塗り変えるとか。

>>476
うちもあかべぇとクロハ455のためにお金ためてますよw
そろそろ再生産してもいいんですけどねえ…と言い続けてもう何年も経つがw
169系湘南色や165系房総急行タイプなんて出せばいいのにと思うが…蟻さんにやられてしまいましたねorz

>>477
禿同。
特に赤倉色は黄色帯塗るのが難しいから出てくれると嬉しい。
他に湘南色以外だと旧信州色あたりも出てくれないかなと思う。

>>478
側面のZ文字状になってる塗り分けの事ですか?
あの塗り分けは国鉄時代から何種類かあったらしいですね。
復活急行色は北陸、九州とも模型とは違う塗り分け方してるんでしたね…
481名無しさん@線路いっぱい:2007/12/28(金) 08:18:54 ID:fRQq8VvZ
邪道だけど185カラーとか、マルーンに塗って、プラレールのイメージw
482名無しさん@線路いっぱい:2007/12/28(金) 09:07:36 ID:BFPY1ir5
北陸の復活色
自分としては、LED表示器を加工省略してるから塗分はもっと気にしないようにしてます。

前面塞板と屋根で雰囲気はA社市販品以上(と思ってます)。
483名無しさん@線路いっぱい:2007/12/28(金) 22:10:18 ID:IvIU9PP4
>>481
それなんて蟻の185系トンでもシリーズの165版?
484名無しさん@線路いっぱい:2007/12/29(土) 15:04:32 ID:pB5Zs/Pe
蕨の方から膝ぽんの音がするよ
4856@モバイル:2007/12/29(土) 20:45:32 ID:fbi9aEvF
久しぶりに来たな…俺orz

ちょっと実車の話なのだが…
先日の話。
車に乗って北陸へ行って来たら、市振で復活急行色に遭遇w
これって…作れって事なのかな?
で、帰りに小布施へ寄ってクハ165-80の様子を見て来たら、クハ165-80のいた場所&食堂が見事な更地に…orz
もう一足遅かったら一生の後悔をする所だった。
また急行型を集めるか…。
4867 ◆gPrQ2W4MXI :2007/12/30(日) 23:07:58 ID:2CeUMnFo
そういえばいつだったか吹田工場(だったかな?)にクハ165-45の生首が展示されてたと思ったが
さすがにあれはもう解体されてる…のかな?

>>481
あれは♪だったかな?
前に阪急の6300(?)の塗装に加工した画像がうpされてた事がありました。(意外と似合ってたw)

>>482
俺は復活急行色は黒Hゴムにするだけでも十分雰囲気でると思う。
あと自分で「ここは直したい」ってとこだけをいじれば完璧かと思いますw

>>485
おお、それはよかったですな。
ちょうど急行色の再生産もありますし、作ってみては?

小布施は更地かあ…。
もうあれから2年ぐらい経つんでしたっけ…?
487名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 21:39:34 ID:GklkanNq
そう言えばそろそろ富製品455系の再生産だな
待ち遠しいぜコンチクショー
488164:2008/01/03(木) 00:48:43 ID:PTIPaqSk
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

・・・急行型に関するネタが、特にありません。
皆様は、いかがすごされてますでしょうか?
(正月くらい、鉄道から離れる?それとも、正月休みだからこそ、何か仕上げる?
ちなみに私は前者です。)
489名無しさん@線路いっぱい:2008/01/03(木) 23:56:43 ID:jeE7kBtT
年末年始西日本乗り放題きっぷで北陸に行った くらいしか急行型のネタがない
側面LEDが設置されなかった編成っているのね(457系が先頭でした)
4907 ◆gPrQ2W4MXI :2008/01/04(金) 01:21:29 ID:h2dn2vmB
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

>>487
再生産は今月でしたね。
延期され続けてたので待ち遠しいですよね。

>>488
俺もネタがない…orz
これ以上モハ164-0を余らせたくないので急行型電車の改造は休止中です。
そういえばまだ神領T9編成のモハを完成させてなかったな…
正月…特に鉄道関連の活動はしませんでしたねえ。

>>489
北陸に行ってきたのですか。何か収穫はありましたか?
側面LED表示器設置工事は今でも行ってるんですかねえ?
「とれいん No.379」を見ると半数ぐらいの編成に取り付けられているみたいですが。
491489:2008/01/04(金) 23:52:59 ID:dUAsH47m
今回は特に収穫無し
撮れたクルマ自体が少なかったんで 編成写真1本だけ
そもそも大雪で撮る気が失せてましたし、メインは他にあったので

07年元日の時は富山で国鉄色を2本撮れた上にクハ451まで撮れたんですが
今回はサッパリでした。
4927 ◆gPrQ2W4MXI :2008/01/06(日) 23:46:08 ID:jcy3FfUf
10年ぐらい前に束差で買った黄色電車の「455系磐越西線新色 模型製作用資料集」とやらを物置から発掘。
これ持ってる方っていらっしゃいますか?
古い資料だが、今度発売されるあかべぇやクロハ455のディテールアップに役立つかも。

>>491
北陸は大雪でしたか。そりゃ大変でしたねえ。
まあ北陸の急行型はまだしばらくは活躍しそうですし、次回はきっと何本も撮れますよ。
493名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 20:14:05 ID:nZi322Yl
いつ発売になるのか455系…
455系を集めるならまず基本編成の3両からだよな
7両編成を数本目指してるから…
4946@モバイル:2008/01/07(月) 22:24:16 ID:VWupM9i6
>>492
俺もその資料持っている。
でも富455/475系を買える金がないので、しばらく我慢しますorz

つうか、ついにパソコンが御臨終遊ばされてしまった…俺の大切な資料も何もかもを抱えてorzorz
中からハードディスクの必要な部分だけサルベージしようかな?
4957 ◆gPrQ2W4MXI :2008/01/08(火) 00:48:06 ID:i9Q+CtBi
>>493
余裕あるなら増結も同時に買ってしまったほうがよいかと。
まあ基本セットがないと編成組めませんから基本から買うのがベストかもしれませんね。

>>494
おお、持ってますか。
当時、あれを参考に過渡455系グリーンライナー色を
更新車仕様に改造(失敗したけど)する時にたいへん役立ちました。

富455/475系再生産…HG仕様だから俺も買えるか買えないかかなり微妙ですわorz
496名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 09:16:41 ID:665DzadE
>>494サン
お悔やみ申します。
結局機械の故障より、データとメールが消えるのが痛いね。
うちも一昨年やったよ。漏れの誕生日。
結局、壊れかけてるの知らないでバックアップしてたら、それ自体壊れてて、だめだった。    
497493:2008/01/09(水) 12:01:34 ID:u8tkO0Nz
>>495
ならば455系7両を4編成欲しい―としたら?
ユニットの増結は早い時期に欲しいが、グリーン車や食堂車はいつでも集められるし
4987 ◆gPrQ2W4MXI :2008/01/09(水) 23:16:45 ID:ntm4bqmA
>>497
今回の再生産は基本・増結・クハの単品だけのようです。
サロもサハシも中古ならよく見かけますから焦る必要はないでしょうね。

7両を4編成か。一気に7両×4編成分買うなんて想像できんorz
俺なら…とりあえず単品は後回しにして、まずは基本と増結を買う…かな。
余裕あるならさらに増結をもう何セットか買う。

最低でも1編成分はちゃんと確保できないと編成になりませんからねえ。
499名無しさん@線路いっぱい:2008/01/10(木) 03:29:30 ID:XhKaz4It
455(475)系再生産に合わせて先にサロ×2、サハ、サハシ買いました。
が、サロ以外が初期製品らしく車輪の転がりが悪いorz

そういえば1月5日早朝の金沢駅で475系国鉄色6連と北陸号が並んでてウマ―だった。
500名無しさん@線路いっぱい:2008/01/10(木) 18:06:32 ID:mnm3SzKH
475H.L.K≠489はくたか≠フ運転もあったしな...って、スレチにつきsage
501164:2008/01/10(木) 23:40:15 ID:ZKcBFdi2
久しぶりに見たら、500まで進んでますね。

過渡457系を、床下を外すだけで分解できる仕様(最近の製品の様に)にしようと検討中です。
(九州色車の屋根を車体に接着したいので。)これが予想以上に難しい。
過渡マニ60は、車体床をぶち抜くだけでできたんですが・・・
502名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 11:19:50 ID:MzVxIK5S
そうなると分解はできるけど、組み立てに苦労するね。
イスパーツは屋根はずして指とかでパチンとかませないといけないし。
あの時代の過渡457は、モーター車以外、床板とイスの間に、ボデイの底をかます構造だったからなあ。
TとMはまったく別だったからTを買って金ためて動力だけと言うわけにはいかなかった。


503164:2008/01/11(金) 17:01:28 ID:40/IMMZN
>>502
子どもの頃、457系と富103系をT車は自分で少しずつ買っていって、
M車は誕生日やクリスマスのプレゼントにしてもらってました。
懐かしいなぁ。今ではこんなことできないですね。(457系ならできる?)

同じ頃、某模型店で153系新快速(旧製品)単品を5両セットにしたものが¥5000で売られていて、
(1両足りないから安かったんでしょうね)足りないモハ153を補充するために、別の店にあった
モハ152Mの車体を買ってきてモハ153に仕立てあげたこともありました。

あと、「過渡マニ60は、車体床をぶち抜くだけでできた・・・」ですが、
GMキットの様に、床板止めのリブとして1ミリ残してぶち抜いて下さいね。
504名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 09:01:20 ID:VVJABcT2
スレ違いだが、漏れがはじめて買ってもらっといた過渡103なんて凄いものだったな。
パンタ付き持ってこようものならもれなく動力ついてくるだったしww
5056@モバイル:2008/01/14(月) 10:46:50 ID:joozE2nV
最近話題が無くてorz
ちょっとあげて逝きますw

そう言えばスレ違いだが逝去されたパソコン君からのデータ回収は、ハードの完全なクラッシュのために出来ない事が昨日判明…orz
さようなら…小布施のクハ165…所有編成の履歴達…(/_;)
506名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 11:39:18 ID:BODiW9iI
スレ違いですみません
昨日来 悪天候に加え719系の故障のために
磐越西線で 平日限定のはずの455系 S-18編成(McM'18+Tc4)が活躍中
あと1時間後 3236M快速郡山行として 会津若松駅のライブカメラに現れるはずです
更新車で形態的には模型にはちょっと、との向きもあるかもしれませんが、
国鉄急行型の引退間近の晴れ姿が「目の前の画面」で楽しめます
5077 ◆gPrQ2W4MXI :2008/01/15(火) 00:42:00 ID:kXD84LpV
ネタ…ないなorz
455の再生産と新製品待ちってとこですかねえ。
前面ガラスの分売が中止されてしまって改造する気になれんorz

>>501
その改造はかなり大変そうですなあ…
車体側の床板(あの部分ってなんて言えばいいんだろう?)を撤去するだけでちゃんと床板がはまるだろうか?

>>505
小布施のクハ165-80…
…小布施に行った旅の記録は記憶の中ではずっと消えませんよ!

>>506
仙台の455はまだ走っていたのですか。
最近の情報にはかなり疎いもんで…S-18編成と聞いて「仙山色の編成だな」と思ってしまうぐらい。
5086@モバイル:2008/01/17(木) 23:55:03 ID:xOxZNSLq
あげつつ…

>>507
ありがとうございます。
サルベージには失敗したけれど、別のROMに資料が少しだけ残されていました。
今はそれしかないけれど、少しずつ手直ししていきます。
509名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 02:50:43 ID:vl+dBtdP
知ってる人教えてくらさいな…

急行比叡って153の頃、大垣区の編成だったんだよね?

新快速色の車がたまに入ってたらしいけど、大垣にいたの?
模型で再現したくて聞いてみましたm(__)m
510名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 09:37:22 ID:RuN9IHj+
>>509

G車連結していたら、宮原持ち・・・・


G車撤去後は 大垣持ち
511164:2008/01/18(金) 10:04:57 ID:UNkrbiJ4
急行比叡は昭和55年の改正までが宮原区で、改正後が大垣区でした。

宮原区末期は新快速の117系置き換えによる編成替えで、新快速色車がよく混じっていたようです。
昭和55年7月4日の比叡は、モハ全車新快速色、サロ165は当時、宮原区唯一のグリーン帯有りの67番、
クハは高運湘南色だったそうです。

宮原区→大垣区転属車は、吹田工場で湘南色に塗り替えられてから転属した車と、
新快速色のまま転属した車がありました。
クハ153−76,509,553、クハ165−169,183
モハ152,153−116,119,126
が、新快速色のまま大垣区に転属した車ですが、他にもいるかもしれません。
当然、比叡にも使われていたと思われます。


512509:2008/01/18(金) 11:04:16 ID:vl+dBtdP
>>510>>511

詳しい説明どうも有難うございます!
ほんと助かりましたm(__)m
513455:2008/01/19(土) 00:43:24 ID:ssSIlVU9
>>507
> 前面ガラスの分売が中止されてしまって改造する気になれんorz

PG101、PG151のことですな。
3月に別の形で出る様けど、113/115側面ガラスと抱き合わせになるのかな。
ソースは公式サイト。
5147 ◆gPrQ2W4MXI :2008/01/19(土) 22:11:49 ID:lf9gbV3E
富455/475系急行色の再販は月末かな?
欲しいが金が…orz

>>513
前面ガラスから全面ガラスに…ですか。
115系の側面ガラス付きか…まあ近郊型車も好きならそんなに問題ないか。
5156@モバイル:2008/01/21(月) 05:55:21 ID:Xao9OP8U
ちょっとアゲます

さて…データのほとんどが消滅してしまったので、最近はノートに編成や車番号を書き写しています。
何だか時代に逆行しているけれど、一番無難な手段かもしれない。
しかしうち独自の運用や何かのデータは星になったまま…運転キロ数や仕業・交検なんかもカウントしていたのに…orz=3
面倒だけど、のんびりやりますかw
516164:2008/01/21(月) 18:02:25 ID:CWNpvLAE
富ガラスは抱き合わせで発売になるんですね。
ガラス分売前提で進めていた改造車が有るので、ほっとしました♪
黒Hゴムガラスもでるのかな?

先日、その改造車の制作中の車体の上にDVD−R 30枚入りを落としてしまったのですが、
何ともなくてほっとしました。はからずも、強度検査をしてしまいました・・・
517名無しさん@線路いっぱい:2008/01/21(月) 19:39:40 ID:AkLt5kKq
あくまで、個人的な予想ですが、
TOMIXの窓ガラスは、今後165系もクハ/クモハ用は側面と前面のセット販売で出るのでは。
公式サイトで生産中止となっているものを見ると、そんな気もします。
518名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 15:08:20 ID:DURLApBR
>>516
っ サンスター アーム筆入
519164:2008/01/25(金) 13:39:54 ID:WWIjwPra
富ガラスは1両分入りですね。
前面、側面どちらかが余ってしまいそうですが・・・
(過渡165系ガラスセットの様な物になるかと想像してました。)

>>518
さすがに象さんに踏まれたら(違ったかな?)
平面電車のど根性165系&115系になってしまいます・・・
520名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 03:40:27 ID:CmZwJLbx
東北急行を富で
サハシ組み込みの場合
仙セン サハシ455 20 21 26 の3両のみ
他のサハシ455は全て門ミフ
金サワに転属 18 24
521名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 03:50:24 ID:CmZwJLbx
東北急行を富で
サハシ組み込みの場合McMTsMcMTbTc+McMTsMcMTc

仙セン サハシ455 20 21 26 の3両のみ
他のサハシ455は全て門ミフ新製配置
金サワに転属 18 22 24 の3両
うち 18 はクハ455-201 に改造 仙セン転属
富455東北編成作りの参考までに
522名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 04:10:32 ID:CmZwJLbx
仙セン サハシ451の配置
1〜6 13〜15
金サワ サハシ451の配置
残り全部

サハシ455補足
上記以外は九州内の転属のみでした
インレタ貼りの参考に
連レス スマソ
523名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 04:40:55 ID:6dqqiMdX
無神経スレにも書いたんだけど…

ラウンコ北陸線475系のモハ474Mありと
ねじ止め式台車のKATOモハ456Mなしの床下と入れ替えようとしたんだけど…
機器類が全然違う様に見えるんですが、これは仕様ですか?
524名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 15:08:21 ID:CmZwJLbx
>>523
モハ474とモハ456の床下の違いを的確に表現
過渡流に説明するとそうなる。
525名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 19:43:47 ID:EzchXxv+
>>524 なるほど、じゃあ問題ないね

と納得できる俺もいい加減鉄道模型歴長くなってきたんかなw
526名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 23:54:07 ID:w8HdgIw4
ガイシュツだっけ?この編成 急行東海じゃなくて普通静岡行でした。
1979年3月25日
クハ165−182
モハ152−132
モハ153−132
サロ165−126
サロ163−4
モハ152−65
モハ153−65
サハ153−105
サハ153−212
モハ152−103
モハ153−103
クハ165−121 名カキ
527名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 01:45:50 ID:/OCzPM6t
>>526
間合使用なので
むしろ 東海 編成と言ってもいい訳です。
528名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 01:23:53 ID:4nvc2uAn
165の場合 サロは帯有りが人気
対して 455の場合は帯無しが人気なようで…
帯有りとサハシを買って全盛期編成に汁ため再販に備えてます。
7両で止めておくか?
更にサロと基本増結買い足してフル13両にするか?
考え中
529455:2008/01/31(木) 03:37:56 ID:bnJFRPsE
>>528
サロ455帯なしか、叩き売りしていた頃がなつかしいなw
サロ165帯なしもね。
530名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 08:54:33 ID:5DfsdcOE
先頭車がないことにはなあ
531名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 12:22:06 ID:T0+4Ya5I
そういえば、このスレの前の方で「臭気抜き窓」ネタがあったけど、
補強板の有無≠ナはなく、サイズそのものの違い≠チてのはガイシュツ?
5326@モバイル:2008/01/31(木) 16:51:48 ID:Zoo3VDsZ
>>530
つ【クハ455からクハ165へ逆改造】

確かに165系の再生産がない事には何も出来ないからね…orz
出来れば色々と改良をして165系の再生産と169系湘南色の製品化もして欲しいのだがw

頼むぜ宝富さんw!
533名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 18:55:43 ID:M7hRN+Uv
>>528
7+7の14両にしようとしている俺もいまふ
534164:2008/01/31(木) 21:40:34 ID:eIar2M/C
>>531
サイズそのものの違いは、まだ出てませんが気になりますね。
モハ164 500番台は若干細めでしたが・・・
535名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:43:41 ID:+6fTUj9y
俺も165系の再生産を待っている。今度出る時は湘南色をもっとキレイにしてくれ。
初めて出た時に買おうと思ったが、オレンジ色が透けてたのでスルーした。
536名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:29:52 ID:GS5JO94O
国鉄シールドビームクハ455を手に入れるには、復活セットを買って単品クハから、前面窓、側窓スケベゴムグレーと屋根板を交換すればいい。
残ったパーツを大目玉に戻しし尺仕様にして、編成するも、存在しない編成となる…
コストばかりが掛かるのが難点か…
クモハは屋根塗り分けが特殊で厳密には国鉄仕様にはならないので放置する。
どうするか悩んでいる。
537489:2008/02/02(土) 09:15:03 ID:36WVUmEM
>>536
タウンシャトル用のヘッドマークステーのモールドもばっちりついてきます
538名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:25:38 ID:e/TCYE8o
>>537
シマウマ
横浜で見たのだが、よく見てなかったのか!漏れ
orz


買わずにすんだ…って感じか…
5397 ◆gPrQ2W4MXI :2008/02/04(月) 23:35:52 ID:H4VhqsPk
2週間も書き込んでなかったのか俺。
そういや再生産される455/475系急行色はもう出たのだろうか?
公式や富スレ見た感じではまだ出ていないようだが。再生産…1月だったような…
540455:2008/02/05(火) 20:48:18 ID:PgtmvTdm
>>539
出ておらず。

あかべぇ、クロハもいいかげん今月出てくれるといいけど。
一部模型店の発売予定リストを見ると、すでに三月予定になってるし。

ttp://www3.ocn.ne.jp/%7Ekok/tetudou/s12-newmodel.htm
ttp://hokuso.com/railshop/newmodel.html

そういうわけで、一部予算が165系に回ってしまいましたとさww
541名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:41:56 ID:PMRlYkJB
>>539 >>540
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/tomix_2_2.htm
公式HPでもあかべぇ延期告知
そういえば郡山駅エスカレーターの壁画も遂に消されてしまったらしいですね
455系自体はいまも平日だけ磐越西線で走っていますが....
(ただしグリーンライナー・別名「白さん」のS-18編成)

455系 いっそのこと4月発売&再生産のHOへの浮気も考え中です
5426@モバイル:2008/02/10(日) 09:28:58 ID:otyW/+Fi
俺も最近書き込みしていない&ネタがないな…orz
最近仕事が忙しすぎて平日は暇はないし、休日は疲れてグッタリしているし…こりゃ歳のせいだなw

…夏のボーナスで塗装用具を新しくしようっと。
543名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 06:46:07 ID:LNTZBrdU
漏れもそうだ。
休みには出かけるぞと思うんだけど、起きれない。
544164:2008/02/12(火) 10:07:22 ID:zNO4ka5S
私は、4年間我慢して・・・糸の切れた凧の様になって・・・今は毎日日曜日状態・・・

切り継ぎ車両(モハ164−500です)のやすり掛けは、サボ受けなども削って
後でパーツを付け直した方が良い場合もあるので・・・
次の仕事が決まって給料が入ったら、足りないパーツを買いに行こう。
その頃には、○○さんの誕生日があるからプレゼントを買って・・・
それから、ひこにゃんに年賀状を出したら、本当に返事をくれたので、会いに行こう。
545164:2008/02/15(金) 10:19:28 ID:c+4czUbU
鉄道ファン1979年7月号を見ていたら、
113ページの「快速 思い出の房総号」の写真の後ろにクハ153高運シールドビーム車
の急行内房が写っているのですが、その前面のテールライトと貫通扉の間に小さい手摺りが
(165系同様に)追加されていました。
でも前面種別幕の両側の手摺りは追加されていません。
546名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 23:21:22 ID:kA6MX9TX
昭和53年6月 富士川編成 三島駅
クハ165−182
サハ153−207
モハ164−837
モハ165−15
クハ165−177
普通 浜松行き?
クモニ83024
クハ111−401
モハ110−16
モハ111−16
クハ111−5
クハ111−503
モハ110−6
モハ111−6
クハ111−192
547名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 19:28:28 ID:edg5N7TW
つりかけ混結萌えですな
548名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 11:24:18 ID:RYAv8qdr
お富さん
165再販品がまさかの厨獄製になるやもしれぬ
今のうちに大目玉基本セット押さえる必要があるな…
455で実証されてしまったのだから怖い…
さて探しに行くか
549名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 17:43:22 ID:unS1hGK4
大目玉、在庫は払底、ヤフオクはプレミア。がんばれよ。
550名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 21:30:59 ID:aNoznaWN
漏れは佐渡の分13両編成を持ってるけど、もっと欲しくなるのが性。
クハ-モハ-クモハ-サロ-サロ-サハシ-サハ-クハ-モハ-クモハ-クハ-モハ-クモハ
中華製でも前回品と並べて違和感がなかったり、もしくは改良されていればいいね。 
5517 ◆gPrQ2W4MXI :2008/02/26(火) 23:27:59 ID:e9Y+7qPZ
455/475系急行色、やっと再生産されたようですね。
富スレ読んだら塗装がボッテリしてたり屋根上機器類の一部が接着剤で固定されてるだとか。
こりゃ現物確認してから購入するか検討した方がよいかもしれませんなあ。
今後、165系湘南色の再販があったらそちらもボッテリ塗装になってしまうのだろうか…

というか、来年度こそ165系湘南色デカ目の再生産お願いしますよ。>富さん
552名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 00:33:04 ID:ZSeX2UV9
>>550

漏れはあとサハシ1両追加で揃えてある。

でも…まだ欲しいな…165。
553名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 00:36:01 ID:7LUCSs9Q
>>551
中華製のぼってり塗装のおかげで初回品165系の湘南色のスケスケオレンジが綺麗なオレンジ色になったりして…
俺は初回品165系発売になった時に買う予定だったが、スケスケオレンジが嫌で買わなかった。
554455:2008/02/28(木) 00:49:05 ID:AjARGSGn
>>553
> 中華製のぼってり塗装のおかげで初回品165系の湘南色のスケスケオレンジが綺麗なオレンジ色になったりして…

それは十分あると思う。
そして、今度はモールドが甘く見えるとか文句を垂れるヤツが出てきそうw
たしか、キハ20の時にそう騒いだのが富スレか非電化スレでいた様な。
製品って難しいですよね。

しかし、今回の455系もサロやサハシがいっしょに再生産されていたら
こんなに文句言う連中も多くなかったと思うんだけどなあ。
555名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:12:21 ID:E6qMedqD
>>554
そのおかげで蟻非冷との混結に違和感が無くなった
556名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:32:50 ID:E6qMedqD
>>549
あった

奇跡の在庫

今こそ晒す
165大目玉のセット在庫店
新京成沿線の店
残りは基本 YA柱
増結 GO香
欲しいなら連絡汁

漏れは上本GOの在庫。当然最後
カイジ風ナレーションで読むといい
557名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:45:04 ID:zc9ar3qk
ハチピーは常盤平の方が近い気もするが
558名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:56:36 ID:E6qMedqD
>>557
そこは
ほれ
ヒントだから

イジワ(ry

! 実名晒しでつか!
559名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 17:02:56 ID:zc9ar3qk
反応するとビンゴだからヒントの時は正解でもスルーするんだよ
ヒントで出すなら松戸市内か新京成沿線で止めておく

その2店舗は穴場だから瞬殺物を探す時は重宝してるよ
上本郷は駅に貸しレが出来てから消えるの早いしね
560名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 23:01:25 ID:/M3plM3s
富455系のサロ帯入りとサハシの売っている所って何処がある?
なるべく東京圏内でよろ
561名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 23:03:22 ID:E6qMedqD
>>560
上本GO
常磐平
562455:2008/03/02(日) 02:05:26 ID:GczCnKLi
>>561
そこはあるだろうね。
この間まで富165系の先頭単品もあったぐらいだからw
563名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 14:07:45 ID:JTbDskXm
今から あかべぇ クロハセットのクモハAU-12屋根
最低2枚
欲しいジャマイカ?
455はもちろん、165にも転用出来る。
このスレの住人ならば当然、バリ展するよな?
5646@モバイル:2008/03/02(日) 19:28:58 ID:4/8wmewZ
>>563
俺はAU12の屋根を作ったよw
おまけでサロ165-130〜の屋根も出来たが…高シマ編成しか出来ないから微妙な気分だよ。
565名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 20:27:42 ID:HFKN/Xrs
>>564
185系投入で余剰となり
新前橋から飯田線へ転出した165系のなかに
AU12S冷房装備の車両があったと記憶していますが どうでしょう? 

個人的には高崎線沿線育ちなので困りませんが・・・・
566名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 00:19:59 ID:bN3eWl9M
>>563
俺もクハ455-400が欲しくて作ったよw
あと457系用の屋根も

しかしAU12Sのユニットはモハ454のベンチレーター配置が
AU13冷準車と間隔が違ったと記憶してますがいかがだったでしょうか
567名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 08:05:02 ID:5Pz2V1rX
>>566
たしか
千鳥配置になっていない屋根で桶
なハズで、165の場合はモハ屋根交換が必要なハズ
165では、800番台しか千鳥じゃないのは発売してないので、切り継ぎ加工が必要
か…
AU-12搭載の香具師は、冷凖車でモハのベンチ対角配置はその名残
つまり455のモハは製品のままで良かったハズ
違ってたら、あかべぇモハ屋根に交換するまでの事
568名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 09:47:38 ID:5Pz2V1rX
>>566
たしか
千鳥配置になっていない屋根で桶
なハズで、165の場合はモハ屋根交換が必要なハズ
165では、800番台しか千鳥じゃないのは発売してないので、切り継ぎ加工が必要
か…
AU-12搭載の香具師は、冷凖車でモハのベンチ対角配置はその名残
つまり455のモハは製品のままで良かったハズ
違ってたら、あかべぇモハ屋根に交換するまでの事
569名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 10:17:25 ID:5Pz2V1rX
事故レスしますた。
スマソ
カキコした後、気付いた。
165 上の構成ならば、169-900 のユニットが組める。
クハ屋根は要切り継ぎだが、蟻イラネ
である。
非冷房が…
という向きには蟻
570164:2008/03/03(月) 17:06:16 ID:KI1/8CFc
>>566
斜め型ベンチレーター4個のうち、WCに近い方の2個が、クハ・クモハ冷房改造車と同じ位置になります。
(わかりにくい説明ですみません。)
4年前に富山駅でモハ474で確認いたしました。
571名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:49:03 ID:T57zs9Ds
>>569
モハ168-900のベンチレーター配置は800番台新製冷房車とは違うよ。
直流唯一のAU12S冷準車は変なとこばかり。
572名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 21:20:24 ID:5Pz2V1rX
AU-12Sを搭載したクモハ165 は
8・19・27・36・57・91・93・97
うち 36 はし尺化前に倒壊エリアへ転属した変わり種となる。
倒壊内ではたらい回しにされた上、'96にあぼんされている。
参考までに
5737 ◆gPrQ2W4MXI :2008/03/04(火) 00:38:06 ID:Z6M6QYsG
>>553
今回のそのボッテリ塗装の455/475急行色買ってみたんですが思ったよりはボッテリしてなかったし、
前回品のサロと連結させてもそんなに違和感ありませんでした。
…ん?もしかして俺、目悪くなったなのかな?

>>563
AU12の屋根か…前にクモハ165-36作る時に普通のクモハ屋根から改造したなあ。
あの屋根は分売してくれたら凄く嬉しいんだが…。

>>564
サロ165-130〜の屋根か…松本運転所の急行型にこのタイプのサロはいませんでしたもんねえ。
他区なら房総急行や晩年の佐渡、急行東海で活躍したサロ165-132…などありましたけど…

>>570
ベンチレーターの位置がズレてるのは知ってたが、冷改先頭車と同じ位置だったのは気付かなかったです。
あ、考えてみたら冷房準備車時代はAU12Sの蓋してたから先頭車と同じ位置にベンチレーターがあって当然ですね。
574455:2008/03/04(火) 03:17:29 ID:2JzEP02q
>>573
一部屋根パーツが接着されているのは確認しました?
私も今回品をそこそこ買っているけれど、あんなのは気にする範疇には入りませんよ。
ちょっと道具を使えば簡単に外れる程度の接着強度なのだから。
まあ、イヤな人はイヤなんでしょうけどね。

前回品と今回品をアラを探す様に見くらべれば、色合いは微妙に違います。
しかし、上野口でよく見ましたが、実車でもあの程度の色合いの違いは見られたわけです。
気になるかと言えば(私個人は)そうでもありません。
もっとも富スレあたりを読めば、実車はどうであれ、模型は完全に合ってないとイヤだと
主張する向きもある様ですが、それはそれで「ああそうですか」と思うだけですね。
575164:2008/03/04(火) 09:56:35 ID:Zrh/Bf7B
富車の屋根はベンチレーター別パーツで、改造が本当に楽ですね。
ベンチレーター撤去車を作って、余ったベンチレーターを他へ回せるのも嬉しい・・・

急行型ではないのですが、富113系2000番台旧製品をN40改造すべく
分解したら、ベンチレーターが接着されていました。
576名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 17:02:09 ID:cd+LD5ct
165系旧ムーンライト色はここではスレチですか??
5776@モバイル:2008/03/04(火) 19:09:49 ID:eMiPO4BV
>>576
色は変わっても165系だから問題無し。
5787 ◆gPrQ2W4MXI :2008/03/04(火) 22:01:29 ID:w17djRi8
>>574
さっき一部車両を分解して確認しました。
斜め型ベンチレーターや、パンタ廻りの一部機器類が接着されてますね。
でも手で普通に外せますから問題なさそうです。

色合いの違いは俺もあまり気になりませんでしたねえ。
もしこれがユニットを組むクモハとモハで色合いが違うなんてなっていたら俺も嫌ですが。

>>575
過渡車の屋根はベンチレーター撤去して穴埋めするのが一番大変ですよね。

富113系2000番台旧製品のベンチレーター接着済は仕様だったんですか。
何年か前にジャンク品のサハ111-1500を買ったらベンチレーター接着済でおどろいた事がありました。
579名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:22:09 ID:PAzsD4HV
>>578
昔の富は接着や溶着の嵐だったからな。
580名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:25:10 ID:I0fqso7r
KATO 初期のサロ152, 165, 455はAU13なのに6基搭載
後年 分売パーツ使ってAU12Sに交換したけど
無加工ではめ替えできたのには感心!
581名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:07:25 ID:ubWAt3Yr
<急行型 屋根>でぐぐると出て来るサイトによると、
元AU12S冷房準備車タイプのモハ454はデッキ側の2個が少し内側になっているね。
モハ168−900台とはデッキ側から3個までは同じ位置で、これは冷改先頭車も同じ。
ここ見てるといろいろ規則性が判って面白いよ。
それにしても、ここの管理人さん、ここまで資料作っておいて何で工作しないのだろう?
表紙見るとバスばかりだし。
582名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:25:54 ID:DG09OOgS
このサイト、凄く参考になるけど間違いもあるから気をつけた方がいいね。
AU13 5個のサロのベンチは、まん中のやつ以外はクーラーと同じ位置じゃないし。
(微妙にズレているはず)

ttp://jnr.site.ne.jp/weekly/htm/saro165132.htm
ttp://www.geocities.jp/cokbee/jr-c/sideview1/index.htm?4
583名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 08:48:37 ID:Zo2H7odl
越後用800番台屋根板
買ってきて、漏れの アルプス 編成に組み込んだ。
長モト には
モハ164-864 1ユニットだけ、存在した。
ググると新ニイに2ユニット、残りは千ツヌ
それから、1ユニットだけ長モトへ
千ツヌには、800後期番台が新製配置
房総急行は、過渡の低屋根セットでしか再現出来ん訳で、過渡で作ったアルプス編成は解散し 外房 編成になったw
584名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:12:10 ID:CWGQlMTG
> 房総急行は、過渡の低屋根セットでしか再現出来ん訳で、
蟻から、そのものズバリの製品が・・・

ちなみに、新製冷房クハ・クモハのタイフォンはシャッター式だから、
細かいこと言うと、加藤のそのままだと駄目です。
585名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 08:37:52 ID:szs+WDIV
>>584
タイフォン

諦める…か
455タイフォンパーツを数揃えて、モールドタイフォン切り落としタイフォン跡をザグり、中心に中穴開けて、もっと細いバイスで穴から開けた穴の下辺から直角にザグった穴の縁に向けて削り下ろす。
と書くのは楽だが、やるとなると…な

過渡富共通
485初期スカートタイフォンにも応用
5867 ◆gPrQ2W4MXI :2008/03/07(金) 21:01:08 ID:vXQv48yZ
>>581
あのサイトか。
急行型電車の屋根分類のページは残ってるようですね。
今ではバスがメインのようですが、数年前までは鉄道模型もやってましたよ。
急行型は過渡の165系をベースにそこそこ作ってたかと。
数ヶ月前に見たときは一部ページが残ってましたが、文字化けしてたような記憶が・・・

>>585
そのタイフォンなんですが、スリット式とシャッター式では微妙に位置が違うんですよ。
写真などで見比べてみればわかるかと思いますがシャッター式のほうが
ほんの少し低い位置に取り付けられていて…(ちなみに交直流型は同じ位置です。)
まあ、Nスケールならこんな細かい事は気にしなくてもよいかと思いますが。
587名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 01:13:49 ID:sX/Pwsro
>>586
直流急行形のシャッタータイフォンの下辺とデカ目ライトの下辺は
揃っているように見えますね。

過渡165「なのはな」前面補強車ではせっかく前面の型を新規で起こしたのに、
シャッター式タイフォンがスリット式と同じ高さに付いてしまっています。
タイフォン位置の違いは私もこのスレで初めて知りました。

確かにタイフォンを自分で付け直して位置の違いまで再現するとなると、
特にシールドビーム車は位置決めに難儀しそうです。
588名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 01:32:56 ID:nYh2uy3Y
富カタログ 見返して見て気付いた
今の富ならば、
169 シールドビームはもちろん、大目玉も えちご(後期シャッタータイフォン)のボディ流用で、いつでも出来る。
当然、そのまま165後期シャッタータイフォン も桶
すぐにでも、全ての国鉄時代のバリ展出来るだけの金型を持っている。
それだけに、湘南色再販が難しい状況に陥ってしまったのではないだろうか?
589名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 08:46:02 ID:m2Ab8+zu
まさか型を潰したとか。
590名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 12:46:04 ID:Q2xTuGfL
富が169系国鉄時代を出すためには、
サハシ169とモハの屋根(避雷器移設前)を新規で作る必要がある。
165系新製冷房を出すためには、クハ、クモハ、サロの屋根を新規で作る必要がある。
その気になれば、直ぐにでも出来そうに思えるが・・・

591名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 14:00:33 ID:nYh2uy3Y
>>590
えちご基本 クモハ、クハ屋根
169 長野の屋根はエラーなのか?
5926@モバイル:2008/03/08(土) 18:15:42 ID:Uxd8NyrI
>>591
えちご基本セットのクモハ・クハの屋根は冷改車の屋根がついているから要改造。
モハ168の屋根はPS23搭載時代の屋根だから、新製時とは避雷器の位置が違う。
593164:2008/03/08(土) 21:08:07 ID:u9e7XtIg
クハ169の屋根については、しなの鉄道の新製冷房屋根という手もありますね・・・
594名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 21:43:29 ID:syjUxxF1
富455系は前回のクハ,サロ,サハシ,増結のみ持っていたので,
今回の中国製製品は散々迷ったあげく(店までいったのに)見送ることとしました。
が,諸氏書き込みを見ているとやっぱり買ってもよかったかとちょっと後悔。

国内産になることを期待して次回再生産まで待ってる間,KATOの455系でも
加工して待ってようと思ったんだけど,どこかにTN化の方法書いたHPないですかね。
595名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 08:03:27 ID:kjiGPzpJ
>>587
あんな適当、ヲタ騙し詐欺会社基準にはならん。
596名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 11:18:09 ID:ylyKPM/W
南チタ15連 昭和55年
クハ153−542
モハ152−128
モハ153−128
サロ165−128
サロ165−27
モハ152−140
モハ153−140
モハ152−143
モハ153−143
クハ153−21
クハ153−80
サハ153−219
モハ152−24
モハ153−24
クハ153−519
5976@モバイル:2008/03/12(水) 07:01:39 ID:s+i4/hDs
あげながら…

富さん、169系湘南色を出してくれ!
598164:2008/03/12(水) 17:51:50 ID:4WfygYsR
私からもお願いします。
富169系湘南色、あり合わせのパーツで出来るんですから。
旧長野色も出してくれたら、神。
599164:2008/03/12(水) 18:13:37 ID:4WfygYsR
前の会社のライバル会社の面接受けたら、
「是非うちに来て下さい」ですよ!
これで鉄模復帰出来ます。
富169系湘南色よ、旧長野色よ、ど〜んと来い!
600名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 18:23:40 ID:qOUtAfye
クハ455ー600に萌え(^ .^)y-~~~
601名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 18:40:24 ID:Pna7B+28
>>598
Tb車もあり合わせのパーツで作れるとは初耳だな
602名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 22:53:49 ID:2U/Bunrm
ビュッフェが完全新規で金型起こさないとダメだからな…


ただし、国鉄ブーム気味の今なら企画自体は通り易いと思う。
6037 ◆gPrQ2W4MXI :2008/03/13(木) 20:56:23 ID:6a7Vlm2Q
>>596
この頃サロ165-128は田町にいたんですね。
この車両、うちのアルプス編成に組み込んでるんで気になりました。

>>597>>598
もうサハシはあってもなくてもタイプでもいいから169系湘南色出してほしいですよね。
旧信州色も出たら最低でも2編成分は買うなあ。

>>599
再就職オメ!

>>602
それならすぐにでも製品化してほしいですね。
どこか微妙に違ったような気がするけどその金型でサハシ165-50も作れるんだが…
604164:2008/03/14(金) 12:06:29 ID:GjgWyzFA
>>601 >>602
サハシ169のことを完全に忘れてました・・・
でも、サハシ169を入れると、モハ屋根も新規パーツが必要ですね。

>>603
ありがとうございます。がんばります。
前と違って、待遇がとても良いので気分良く働けます。
打倒!業界第一位。
605名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 12:11:40 ID:BjGZkqE4
自分は諦めてポリの予約したがな
606名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 16:14:57 ID:EVNuC4wf
>>603
コンプレッサの有無だね。 >サハシ165-50と169の違い

165は機器集約のため153時代のコンプを撤去したけど
169はヨコカルでの空気バネ用にそのまま残した。
607名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 16:12:11 ID:B5wJda3W
同じ形式、カラーを「これでもか!」
―と言うくらい集めてみるのも面白いだろうな。
455系がまだ少ないから、もう少し地道に集めようと思う。
しかしサロとサハシは、今度の再生まで待つしかないだろうな…。
6087 ◆gPrQ2W4MXI :2008/03/18(火) 23:13:47 ID:xaKkpeVT
>>604
モハ屋根…避雷器の位置か。
MLえちご増結や三鷹色増結の事を考えると新規で作らなそう…
床下だってモハ168なのにCPが2台付いちゃってるぐらいですし。

>>606
サンクスです!
CPの有無でしたか。それぐらいの違いだけなら是非、製品化してもらいたいところ。

>>607
金銭的に余裕があればそうやって集めてみたいものです。
同じ色の車両でも車両によって微妙な特徴があったりで、それを模型でも再現すると面白いです。

サロ455の帯アリやサハシ455なら1年ぐらい前までならよく見かけたが…もう売れてしまったのかな。
609607:2008/03/18(火) 23:47:21 ID:B5wJda3W
>>608
今年の再生産で初めて買って、集め始めて今はこれくらい。
http://u.pic.to/ota9c
でもこれじゃあダメなんだ…
基本と増結の4本ずつだから…

第1編成だけはフル編成したから、これから。
http://o.pic.to/srd8n
全編成をこうしたいから、まだまだ先に…
6107 ◆gPrQ2W4MXI :2008/03/19(水) 00:27:58 ID:jOunznOw
>>609
ん?もしやあなたは>>493サンでしょうか?
4本集めれたのですね。すごいです…
こんだけ並ぶといろんな仕様に改造したくなりますなあ。

サロやサハシは新品ではもう売ってるかわからないので中古や尾久で探してみるとよいかもしれません。
611名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 09:11:16 ID:n2SVZH2w
スレチだが、自分は北斗星を数本増備しているとこ北Uフル、東U、夢限、夢通、今日エルムたのみました
あとまらずもがあります
612608:2008/03/19(水) 12:45:37 ID:SD/UMF8V
>>610
当たりです
それに455系は先月から2本ずつ買っているので…まぁ着実ではありますな
サロとサハシは大人しく再生産を待つつもりです。

>>611
いいなぁブルトレは最終目標だし…
その前に急行形客車と一般形客車が欲しい
613612:2008/03/19(水) 12:47:20 ID:SD/UMF8V
名前を609と間違えたorz
614名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 20:12:35 ID:n2SVZH2w
>>612
455系もこれだけ揃うとカッコイいですね
自分は急行型では165揃えたいです
ゆけむり、佐渡、よねやま、なすの、アルプス・・・165使用した普電もいいかもしれませんね
615名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 22:15:50 ID:XleyE9xJ
俺は165は東海編成として揃え
基本の8連にMc-M′、過度の低運153改番でTc′−164を加えて
′89の11連を再現。
何故かアルプス用にサハシも所有。
616名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 22:22:32 ID:1J8FU+L8
>>609
あかべぇクロハセットの屋根
何がなんでも欲しいところでしょうね?

漏れは欲しいです。
617名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 22:22:57 ID:XleyE9xJ
連レススマソ。
浜松工場内で見た100系に並んだサロ入りの5連も面白いかな。
Tc-M-M'-Ts-Tc
618名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 22:31:51 ID:1J8FU+L8
>>606
過渡のサハシはタイプって事に…
サハシ153の番号付け替えだけで、165 169を…
169 165新製冷房に至ってはタイプでしたしね… (´・ω・`)


過渡儲にはそれでも許してしまう優しい信者さん達に支えられているんですな…
619612:2008/03/19(水) 23:33:50 ID:SD/UMF8V
>>614-615
165系も持ってますよ。
こちらは番号順でフリーランスも入っています。
設定では東海号が佐渡号として転属、運用しているもと言うものです。

第2編成ですが
1号車_クハ165-151(シールドビーム)
2号車_モハ164-801
3号車_モハ165-1
4号車_サロ167-2
5号車_サロ164-2
6号車_サハシ165-2
7号車_モハ164-802
8号車_モハ165-2
9号車_モハ164-803
10号車_モハ165-3
11号車_モハ164-3
12号車_モハ165-4
13号車_クハ165-152(シールドビーム)

ちなみに4・5号車の画像がこれ
http://p.pic.to/ujv0l
ダブルデッカー車がサロ167形
シングルデッカー車がサロ164形
620名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 00:59:35 ID:UYVYH9Vy
>>618
165・169系に編入直後の姿(43・10前後)ならほぼ153系のままだったのだが当時は非冷房だしね。。


で、食堂部分の改造(寿司コーナーのそばコーナー化)等をした際には調理設備を変えた分窓割りも変わっている。
621名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 19:10:31 ID:M4D9N9s0
あかべぇ AU12屋根



クーラー5台のタイプ

あり得ねぇ…


ソース J鉄道部
622名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 19:19:31 ID:1JCGaVZl
昔の模型雑誌見てると、Nで165系がまだ製品化されてないので、
過渡153系から改造する記事が良く出てたな。
昔とは反対に富の165系から153系に改造した人ているのかな?
まぁここを見ている人は過渡153系を持っているだろうからそんな人いないか。
623名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 19:29:08 ID:CS7x4YVs
>>618
富のサハシの時は、実車考証画像資料探しに苦労した。
意外と片方ばかりなんだ。
624名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 19:34:22 ID:3gkIPg+i
>>623
脳の中の人、キターーーー

>>622
ウッヒャードンナンジャー特製品
なぜかクハ153のくせに、幌受け枠が…
625619:2008/03/20(木) 22:20:22 ID:5QEcDKGf
国鉄の車輛が好きで、集めてる俺だけども、鉄道に本格的にハマる以前は…
(国鉄型車両を見て)なんだ?このポンコツ?電車は新車に限るだろ!
気動車?あり得ない!
客車ナニソレ?
―ってかんじだった

しかし鉄道を深く知るに連れて、国鉄型車両がどんどん好きになっていき、今では>>609のようなハマり方に。
国鉄型は本当に大好きです!
…でも、通勤型は「走ルンです」で統一しようかなと…。
遊び心を含めたお手軽フリーランスもいれて
626164:2008/03/20(木) 22:55:09 ID:IxF+hGzd
旧型客車(実車)が無くなる頃、私はスハ32系が好きな変わった中学生でした。
担任の先生も鉄道模型をやっていて、家庭訪問の時に、中村精密スハ32系キットを
組み立てた物を見てもらいました。

私が165系にのめり込んだきっかけは、「165系屋根セット」でした。
調べれば調べる程、バラエティーに富んだ屋根上機器配置と、
その並び方の法則的な美しさを知り、色々と作りたくなってきたものです。
当時は判らない所は、実車を見に行って調べることができました。
クーラーを実車と同じタイプに付け替えるのも、楽しいものです。
627625:2008/03/20(木) 23:45:48 ID:5QEcDKGf
>>626
ちなみに俺は今年6月で27歳になります。
鉄道模型を始めたのが4年前なのですが。
国鉄型のハマり方は自分でもすごいなと思いますよ。
改造や塗装変更はまだまだこれからのヒヨッコです。
628名無しさん@線路いっぱい:2008/03/23(日) 16:43:16 ID:zD3r/QCu
カトー、トミーの165系湘南色が最近発売されたのは何時でしたっけ?
629名無しさん@線路いっぱい:2008/03/23(日) 23:20:57 ID:OlKsGwvO
富の165系はいつ頃出たかは分からん
しかしまもなく再生産されるのは間違いないでしょうな
630名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 19:30:08 ID:UEu+aE3c
455系の形状の違いをまとめているのを紹介
http://j.pic.to/nrxep
参考になるといいとのだが
631名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 01:20:50 ID:TuwrALiL
富455系のタイフォン付けにくくね?
632名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 01:45:37 ID:E23fm1Vx
>>631
確かに俺も付けにくいと思った
けどライトユニットを外して作業した方が、ちょっと付けやすくなるよ
633名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 02:28:26 ID:R9y/HWTE
>>630
それRMMの記事じゃん
無断転載になるぞ
634630:2008/03/25(火) 07:41:18 ID:E23fm1Vx
>>633
これで問題なくなった
635名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 21:36:16 ID://EDwetD
何月号RMMですか?
636名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 23:10:15 ID:E23fm1Vx
>>635
2006年3月号
637名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 21:00:57 ID:+5bPeMWk
トミーはクハ165のシ-ルドビ-ムを単品で出してくれたらいいのに!
638619:2008/03/26(水) 23:14:33 ID:lr8zC6M8
>>637
確かにビームシールド…じゃねw
シールドビームの先頭車の単品は是非欲しいな。


…それが無理なら、シールドビーム増結を買って、(あったら)一緒にロリ目のクハを2両買って…
そのうちシールドビームのクモハとロリ目のクハの屋根を交換して

シールドビームのクハ2両と、ロリ目のクハとクモハの1両ずつ完成。
さて、それはどう使おうかな
639名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 19:25:44 ID:sBmpSLzP
誰も来ないね
人気無いんだな…
640名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 10:45:15 ID:v27pvyUw
>>639
ヒント:人大杉
641639:2008/03/31(月) 23:04:51 ID:K6mzmDs9
>>640
そっちかぁ…(汗
642名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 10:36:55 ID:Gtq9m635
富の455(475)系再販品買ったが
金サワの全盛期の12連(サロ×2、サハシ×1、サハ×1)にしたいが
車番とか資料のあるHPってある?
643名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 17:12:29 ID:QAyEnjH1
12連は、ひとつしか載ってないけど、勝手に直リン…

ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/page097.html
644名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 00:23:39 ID:q++FuqNS
>>642
こだわらず番号順に車番を付けていけばいいジャマイカ!
645名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 07:54:10 ID:VnQpFKcR
あとは配置表参考に当時金サワに居たやつの番号振るかだな。
646名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 17:04:29 ID:ogQ12maU
富455/475系のタイフォンが上手く取付できない
上手い取り付け方法あったら教えて
647名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 19:18:11 ID:aDWp+pob
>>642

電車車両履歴(EXCELファイル)
ttp://www1.odn.ne.jp/~cci21440/index.htm

新製配置車はある程度推測がつきますが、編成替・転属車との組み合わせは
割り切ったほうがいいかもしれません


>>646
パーツ前面を粘着テープくっつけて取り付けてみてはどうでしょうか
648名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 20:29:19 ID:Yi7vgazc
649名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 21:23:24 ID:ogQ12maU
>>647
これでも上手くいかないよ…
穴の位置がずれてしまう
650名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 21:36:27 ID:xQB4vAHK
>>646
タイフォン取り付け穴が塗膜で小さめになっていると思うので、
丸ヤスリで少し広げてから爪楊枝などの少し柔らかいモノでタイフォンを押し込むとうまくいくよ。
651名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 01:36:23 ID:QkqApQMX
>>649
タイフォンが真上に来たら、
ピンセットの柄の部分でタイフォンをゆっくり押し込むのもいい。
6527 ◆gPrQ2W4MXI :2008/04/03(木) 22:43:19 ID:cwA7C8cC
先日、富クロハ455磐越西線セット買ってきました。
出来は…455/475系急行色の時よりもさらに塗装が厚く見えるのは気のせいかな?
あと、上の方でタイフォンの話題が出てますがやはり塗膜の関係でしょうかね。
前はこんなに付けづらくなかったと思うが…

それと455系あかべぇが繰り下がり475系九州色が繰り上がってたんですね。
全部4月発売予定だそうですorz
653名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 16:06:02 ID:2bD8Woa8
455系の話を見てたら、
475系の北陸本線・旧塗装が欲しくなってきたよ。
―でも、常磐線を走らせたいから、457系と名乗らせてみようかと…。

サハやサロをどれか1両を増やして、楽しむのもいいかも。
654名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 00:16:17 ID:WXIJnhfF
LED表示シール欲しさに買ったグリーンライナーでS-38編成を再現してみた。

http://c.pic.to/ooaid
655名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 00:02:30 ID:0BtYQBtr
>>654
GJ!

俺もいつかは、北陸本線旧色とその東北本線色の混色連結をやってやる!
656区間快速キングスター:2008/04/08(火) 00:25:46 ID:nvlTLWit
>>654
なかなかいいね。
俺は常磐線をかっ飛ばす急行「ときわ・もりおか」が懐かしい。
「ときわ・奥久慈」編成はキハ58系気動車だったけど2往復しかなかったから電車の方が記憶に残っている。
103系快速や415系普通に乗っていると北千住・松戸で優等に抜かれ、中線からゆっくり出発、その後加速して柏へ向かうのも懐かしい思い出。
貸しレで415系国鉄色を分岐線に停止、本線をときわが通過…のシーンは何度も再現した。
657名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 05:02:09 ID:jq8hvMTt
>>656
ときわ 453で455との違いは具体的には、床下のみの違いしか無いんで、インレタ変えるだけでいいんジャマイカ?
実車も抑速有り無しの違いだけだし。

453改造455の場合クモハにトイレ流し菅なり汚物タンクなりを付けないで水タンクを取り付けず適当な機器をGM辺りのバルクから取り付けるだけ
200番台表示で完成。
658名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 10:55:02 ID:O0ciVHq9
>>657
モハ450、452(-21除く)のボディ側面には主整流器冷却風取入口がある。
パーツはタヴァサから出ている。
659名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 13:46:55 ID:jq8hvMTt
>>658
後 必需品は
モハ452の屋根
磐越西線 クハセットのモハ屋根
空気取入口に加えて必要
21は屋根交換のみ
660名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 21:41:40 ID:BvjmEkRN
質問なんだが、あかべぇのモハ屋根って新規なのか?
新規なら今までのとは何が違うのかを教えていただきたい・・・
661名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 00:29:39 ID:nD1ESI9U
>>660
クハセットモハ屋根

非冷冷改 つまりベンチ配置が モハ164と同じ
クロハセット 言うまでもない
662名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 00:33:47 ID:nD1ESI9U
>>660
連レススマソ
グリーン増結で、もう出てたのを忘れてますた。 モハ屋根
基本と増結で屋根に違いが…
663名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 00:36:37 ID:BCspl5Nt
>>661
つまりノーマル磐西色・北陸本線・東北本線増結と同じでおk?
664名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 00:53:59 ID:nD1ESI9U
>>663
そういう事ですな

453 455等バリ展には必要な屋根です

つか、そんなに出てるなら屋根買ってこないとw
665名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 01:00:45 ID:s/3JGstv
お前ら屋根肩のルーバーの有無は無視ですかそうですか

>http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92249.htm
>http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92952.htm

良く確認しる!
666名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 01:02:35 ID:BCspl5Nt
サンクス!
667名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 01:05:58 ID:s/3JGstv
関係ないが、ずっと見出しが間違ったままなんだよな…

このセットはクロハ編成≠カゃねぇよ、富さんw

連投スマソ。
668名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 14:25:23 ID:nD1ESI9U
>>665
そこは屋根切り継ぎで上級者向けww
669区間快速キングスター:2008/04/12(土) 22:12:48 ID:fDp1b2O2
俺はカトー457系を無改造でときわに充当した。
車両調達費だけで馬鹿にならないから床下や屋根はそのまま。
夜行列車の雰囲気を味わいたいから室内灯だけ取り付け。
で、先頭車は「急行」「普通」のステッカーを貼ったクハ・クモハを1両ずつ用意。
朝の上り・夜の下り普通も再現。
しかし153や165も含めると200両を越える国鉄急行型電車を持ってて「国鉄型車両王国」を築いてしまったw
670名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 16:57:27 ID:w0TaBiRz
今日サロとサハシを探して、サハシだけが見つけた
でも一番欲しいサロが無かった
ドコに売ってるかな?
671670:2008/04/15(火) 23:13:43 ID:w0TaBiRz
連投スマン
購入した475系北陸旧色を、常磐線運用の455系に変更してみた
http://t.pic.to/pp6dh
どうかな?まだクモハの屋根パーツを交換してないし
種別表示窓を中間車扱いにしている165系先頭車のと交換した程度だが…
一般色との連結もいい感じだ
672名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 23:24:09 ID:4YbADc5t
昭和60年6月5日
クハ165−204
モハ164−83
モハ165−20
クハ165−109
クハ165−106
モハ164−805
モハ165−5
クハ165−163 名カキ
この時は普通電車でした。
クハ165−132
モハ164−504
クモハ165−45

クハ165−122
モハ164−807
クモハ165−59
673名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 23:26:18 ID:4YbADc5t
スマソ上記は名古屋駅での記録 下の2編成は名古屋〜亀山運用
674名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 13:07:07 ID:CA1Ap6Nm
>>654
いいっすねぇ。俺も東北色基本増結を二セットづつあってS33・S72・S22・S41を作ってあるよ。角目にモーター載せ換えて角目6連単独運用してるけど中々だよ。
675名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 02:42:13 ID:JcEQnw72
>>668
しかし必ずしも上級者がやるとは限らないので、無謀なチャレンジとなることも。

例えば、貸しレなんかで無改造で「見立てて」楽しんでいる奴も、頑張ってもうちょいな改造だが自分なりに満足してる奴も、誰に非難される理由はない。
しかし、もし無改造をあげつらう指摘厨が、自慢げに下手くそな改造品を出してきたら、躊躇することなくそいつを罵倒してもいいよね。
676名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 23:41:25 ID:zK3KsakO
>>675
富165 後期新製冷房のクモハのタイフォン改造もしくは、えちご のクモハの塗り替えの手間と出費を抑えたい漏れは賛成。
後 455のパーツで千鳥ベンチモハ屋根 普通に売っていたのをカタログで知った。
ソッコーゲットしたww
これは便利だ
改造の必要無く、ファンデリアも付いていた。
677名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 10:58:26 ID:ivpFgB1C
富の455系用ガラスパーツって165系に流用できますかね?
テックステーションで部品の在庫を見てみてたら165系用の前面ガラスは在庫が無く、
455系のものならあるみたいなので使えるかな、思ったのですが
678名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 14:55:53 ID:Hldi35PJ
>>677
クモハの窓は使えないのだ
乗務員扉の次位窓が無いのだ。
従ってクハの窓は実は全てに共通するのだよ。
679名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 18:20:59 ID:e6CtGFvs
静岡運転所の165系編成表(番号)があるサイトをご存知ないでしょうか?
680名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 20:32:48 ID:Y9xzUk5G
>>679
お前の目の前にある箱は、ただの箱か…違うだろ?
そんな便利な箱を今使わなくていつ使うのだ!
681名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 20:54:52 ID:swCjBedu
>>679
番台の番号なんてただの飾りです。
こだわり者にはそれがわからんのですよ…。
682677:2008/04/21(月) 22:56:30 ID:ivpFgB1C
>>678
さんきゅーです
あの窓の事はすっかり忘れてました
683164:2008/04/26(土) 10:20:14 ID:iskzWMBi
お久しぶりです。
やっと、来週水曜日に給料が入ります。(先月の給料は2日分だけでした。)
何か買いたいと思います。(楽しみダー!)

静シス K3(下等さよなら東海セットと同じ編成)
Tc177 M14 M'836 Ts106 Ts107 M20 M'83 Tc'128
684名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 00:01:50 ID:AXfBr2PB
あかべぇもライトケースがグレーに塗られたエラー仕様でしたな。
品質管理しっかりしてくれよ。
仮にもHGなんだから。

>>683
K3編成、スカートだけ黒で床下機器、台車はグレーで桶ですか?
685名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 00:54:58 ID:KnpzNZLf
>>684
グレー化は急行東海格上げ後

黒のままでいい
686164:2008/04/27(日) 01:21:08 ID:qGcxFKDU
>>684
あかべえのグレーのライトケース・中国製HGの件、「とれいん」に苦言が書かれていました。
仮にもHGですからねぇ。

あと、静岡K3編成は、床下がグレー、黒両方の車が混在していましたが、
グレーの車は黒く汚れていて、ほとんど黒に近い感じでした。
先頭車スカートがさよなら運転の為にきれいな黒に塗り直されました。

東海・・・なぜ113、115系の最期をねぎらう催しをやらなかった?
6876@モバイル:2008/04/27(日) 06:22:58 ID:6YDb7P5M
>>686
オイラも急行東海を出勤途中に見てましたよ。
床下全てグレーの車両、台車だけグレーの車両、機器の一部だけグレーの車両…塗り替え途中とは言え、統一感を欠いたグダグダな車両を自社の名前を冠する列車に使う辺りに、『アノ会社』らしさが滲み出ていましたねw
しかも汚れで少しずつ黒々としていく姿をみて悲しい気持ちになっていきましたよ。

中華あかべぇはそんな仕様ですか…そうですかorz
買うつもりだったけれど、止めておきます。

さて…この飛び石連休で、我が社wは一部の急行型車両の車内の塗装を行うことにします。
アルプス仕様は大体ブルーシート仕様に塗り替えましたが、佐渡・よねやま・赤倉系列には手を付けていないので、のんびり塗装作業に従事してきます。
6887 ◆gPrQ2W4MXI :2008/04/27(日) 09:29:42 ID:3xZoQ6IX
あかべぇ、今日買おうかな。
出来はクロハ455でだいたい想像できるからエラー仕様の部分などは自分で修正しよう。
つーか、なんで台車だけ灰色なんだろう…
違和感あるから東海仕様予定の165系の台車とトレードしてしまおうかな。

>>686
>仮にもHGですからねぇ。
富スレで前面ガラスが逆さに取り付けられてたという報告が…
HGとは「禿しくガッカリ」という意味なんでしょうかねえ…

>>687
俺は買うか買わないか迷いましたが買いますわ。
本当は磐越西線色が欲しいんですが入手困難なんでね…orz

連休は車内の塗装ですか。
ボックスシートはロングシートと違い、目立ちますからねえ。
色を入れてあげるだけでよい雰囲気になりますよねえ。
689名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 18:25:04 ID:1Xb1es57
深津九州国鉄色買ったけどマジで失敗
国鉄時代にしようと思っていたのに、
全然使い回しがきかないな
塗り替えるか
690名無しさん@線路いっぱい :2008/05/05(月) 04:00:00 ID:tBL0yo19
富475系九州2種類は
蟻の475系九州と一緒に楽しめる
691名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 04:31:42 ID:WeGKpoM3
153系、163系、165系、155系、159系あたりがごちゃ混ぜに繋がった急行東海に萌える
692名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 06:27:51 ID:DSwGMkzk
>>691の5系列が混結されたことってあったのかな?
693名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 07:38:57 ID:FaFzvMdU
>>691
159系が難関のような気がしますが....
それ以外の4系列と167系を加えた5系列ならば
「ごてんば」との併結でありそうです
694名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 11:57:22 ID:SOhOhUd5
>>692
そこは模型なんだから自分の好きな編成にすれば。
俺ならそこに新快速色も入れてみたい。
湘南色+修学旅行色+新快速色の3色混色編成の名古屋ローカルの写真を実物誌で見た記憶があったな。
695名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 20:13:16 ID:WeGKpoM3
>>693
159系も使われていたのは間違いないけど
全種となるとあったかどうかはわからない
696名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:07:23 ID:znkrFKdz
こんな感じですよね
サハ159が入ってるので一部で人気があった編成
ttp://train.khsoft.gr.jp/gallery/165-ogaki3c/
697名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 00:26:57 ID:jvIg+KlA
>>696
なかなか濃い内容の編成ですね。
今度、作ってみたいな。
698名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 08:31:01 ID:EHOTai7c
>>691
グリーン車のみしか存在しない163系が使われていた東海はとにかくおもろい列車だな
699名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 09:02:15 ID:H7k8yGxb
ほんの一時期サハ164も組み込まれていましたしね
700名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 10:23:00 ID:VZndY7Xc
>>688
あかべぇの台車や床下機器の色について、その経緯がJ鉄道部に書いてある。
ttp://joshintrain.tblog.jp/?day=20071017


701164:2008/05/06(火) 11:07:08 ID:4kI+rxfn
久しぶりに来てみれば、もう700までいってますね。

>>696
私もその編成作ってますよ。(まだ完成してませんが。)
その編成の実車の写真を見ると、モハ158・159−4のユニットは湘南色化後の
塗り分け位置が153系等と同じみたいですね。
(159系湘南色は、修旅色と同じ塗り分け位置の車が多数派でした。)

約2年ぶりに車両を買ってきました♪
私の地元電車として欠かせない、311系と北アルプスです。
(このスレ的には「あかべえ買ってきました」とか言った方が良いのでしょうが・・・)

702名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 22:39:54 ID:7ZfljACO
今作ってる東海編成(基本編成)
クハ165+モハ152+モハ153+サロ163+サロ163+モハ164+モハ165+クハ165

意外と同じ様な事やってる奴が多いな

サロ163をサロ455から作ろうと思うんだけど、ドアステップ以外で加工するところ何処かありましたっけ?
703164:2008/05/08(木) 10:01:35 ID:LAhy14xN
>>702
>ドアステップ以外で加工するところ

こだわるなら、回送運転台側妻板の手摺り。
(気にならないなら、そのままでも充分かと思います。)
屋根はそのまま使えます。

サロ163が2両でしたら、緑帯有り、無し両方作ってみるのも面白いと思います。
704名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 13:05:50 ID:1o0R+GlJ
>>686
> あかべえのグレーのライトケース・中国製HGの件、「とれいん」に苦言が書かれていました。
> 仮にもHGですからねぇ。

これね、実際にそうだったとしたら?
「とれいん」が、和田サン並みの事をヤッチャッたってことになるんだが。

なぜ、そんなことを言うかといえば、内部からの情報が聞こえてきているんだよ。

俺は、もっと重大なエラーの対処をも、相談受けるような立場の人間なんだが、
俺に向かって「しまった、間違っちゃったよ」という話はあっても、嘘で取り繕う
メリットは無いからだ。

これまでも、○○がトラブって遅れたとような話は聞くが、この製品に関しては
何らかの対処の遅れはあったが、現時点では良品であるということだ。

もちろん、俺も会津には縁は無いので、本当にそうだったか、違うのかは知らない。

ただ、151/181系もライトリムが銀だったり、赤だったり千差万別だったと思う。
地元民で、たまたま取材した対象の「一時的にであれグレー塗装のライトリム
だった編成」というのを見た者は居ないのかい?

705702:2008/05/08(木) 22:07:17 ID:f4359FYH
>>703
レスありがとうございます
手軽に加工したいので、手摺りは省略します。
帯は入っているほうが好きなんですが、見た目的に有り・無し両方の方が面白そうですね。
706名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 22:19:24 ID:f4359FYH
グレーのライトケースってこれのライト部分みたいな感じって事でいいのかな?
http://www.uploda.org/uporg1411947.jpg
あかべぇじゃなくてクロハの編成だけど・・・
707704:2008/05/09(金) 07:38:35 ID:8S566etD
>>706
ありがとう。残念ながら画像はもう消えていたが。

すると、「銀以外はありえない」のではなく、
「担当者がクロハを見て、あかべぇも間違えてグレーにした」
可能性もあるわけですね。そして
「あかべぇも、一時グレーだった」という可能性も、まだ明確に
否定はされていない(悪魔の証明になってしまうけれど)わけだ。

というか、担当者が匿名でもいいから、取材時の画像1枚でも、
うpしたら決着じゃないかよ!云っとくわ(w


708名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 09:46:44 ID:d7IpwRXC
>>707
今出先なので、今夜か明日改めてうpします。
709名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 11:52:14 ID:wTFiVz+Y
wikipediaにあかべぇの写真が載ってるけど銀ともグレーともつかないような色な希ガス
710名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 15:18:40 ID:qEwO6vCB
>>709
ダル過ぎな銀なのでは?
グレ一みたいなものじゃん
711名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 16:07:02 ID:j50gVu4P
ライブカメラスレ住人だが、ライトに関しては違和感ないと思う。連結器も汚れてグレーだか黒だかわからないから問題なし。拘る人はご自分での範囲だと思う。

で、ここまで重箱の角をつついて床下機器に触れないのは何故?
712名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 22:07:22 ID:hVRGiyP5
あかべぇのライトケースの色は銀色が正解ならそれくらい塗り直せばいいんじゃないの?
エナメル塗料ならはみ出してもやり直せるし。
このスレ見てる人ならそれくらい簡単な事だろう。
713名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 23:06:31 ID:uKiTdbOW
>>711
いや、だから妥当な選択かは別として、台車だけ先行してグレー化してた時期があったから…という答えが出ているわけで、あなたは「気にくわない」という御意見なんですよね?
714708:2008/05/09(金) 23:23:32 ID:ZXUjKNLZ
帰宅したので再うpします
http://www2.uploda.org/uporg1413804.jpg
715704:2008/05/09(金) 23:56:44 ID:XwKcCTtL
>>714
俺も、とれいん買ってないんで間違えていたが、「クロハ」セットのことらしいね。
>>708 さんのそれで決まりです。賛楠!

さぁ、とれいん祭りだな(w


716708:2008/05/10(土) 00:09:03 ID:fX1LhEHe
>>715
記録程度に撮影した駄作が、役に立った様で何よりです。

また和田さん祭りですかwwww
717名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 00:46:12 ID:usxTan5M
「あかべぇ」俺的には客扉が黒Hゴム支持なのが一番気になる。
これを再現するには新規金型になるからやらないのだろうけど。

ライトケースの色で話題になっているようだけど、これ天気に
よってかなり色が違って見えるから難しい。今回の「あかべぇ」
は車体の赤が暗い感じで、曇りの時に見た印象に近い。曇りの
時のライトケースの色は模型の灰色に近いから、それはそれで
いいと思ってる。
ライトケースを明るい灰色に近い銀にするなら、赤がもっと
明るくないとバランスがとれないと思う。
718名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 00:57:19 ID:MyRt8r4A
【5963】  455系クロハ編成セットの製品紹介の事で・・。 (池沼)
 
 新年度早々定期購読した「とれいん」2008年 5月号が届き、目が点となりました。
455系クロハ編成セットの外観指摘が違い戸惑いを隠せません。
あれなら455系クロハ編成セットの外観指摘タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「455系編成セットの塗り替え製品解説ですね。」先頭車のライトベゼルの色の指摘が違い、
とれいんに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・終点の会津若松で拝見したライブカメラの映像?
代々あかべぇの走り、その全ての光景が忘れられない者とし、今回の記事はNGですね。
まさか、455系のライトベゼル色塗り替え編成だと思いもせず記事作成した担当者が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。
期待していただけ残念です。雰囲気だけでもとライト周りに銀紙を貼り、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、マツケン様引退後及び誌面への力の入れ方と、それ以前のとれいんとでは、何か違う気が致します。
今後、エリエイ様の発売する出版物類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売したとれいん、全品返品でしょうね。
以前、某出版社が、卍のマークが掲載されていただけで、発行した雑誌全て返本された事、御存じですか。
これは新年度早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
719名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 07:22:44 ID:XrnGsrki
>>717
そうそう、みんな色が間違っているって定評の、キハ58月山車だけど、
今出ているダイヤ情報のp11だったかに、実車が製品そのものの色で出ている。
温かみのある昼光を浴びればこういう色なんだな。

雑誌写真じゃアテにならない?

みんなは、何を見て云ってたんだろうね・・・それも
雪曇りの青白いカラーバランスの「雑誌の一こま」を基準にしてたんじゃないの?(w
720名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 07:41:46 ID:tZbsLqX4
話題の455系「とれいん誌」の件
度重なる発売時期の延期に対する苦言については、よくぞ書いてくれたと思う

塗装・前照灯・台車と床下の色表現・
クロハの座席とは対照的にセミクロスになってない他車両の座席など
このスレでも問題が指摘されているけど、思い入れのある車両なので
個人的には大切にしていきたいと思っています
次なる目標は、壁面に30cm×2-3mの「会津若松駅」のセクションを再現
ひとりライブカメラを楽しむことww
721名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 10:37:52 ID:6Qg7mrKq
>>720
で、思い込みでデタラメな色の指摘しちゃったことについてはどうですか?池沼さんよ。
722名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 18:53:08 ID:W8w4tMJ7
もうあかべぇ、クロハセットの話題は終わりにしないか?
7236@モバイル:2008/05/10(土) 20:31:08 ID:vS1YYcT1
>>722
エラー云々の話から違う話になって来たし…同意する。

そんなオイラは室内塗りもある程度終わって、新潟組2本が車内塗装済み編成になりました。
あとは長野組の一部と交直流組が残るのみですw

夏になったらクモニ83を2両作ろうかな?
724名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 22:30:11 ID:gcx7YeQx
>>722
2ちゃんみたいな、知ったかで豪語するのが、誌面に登場とは驚いたが、
まあ、来月の「とれいん」誌面でオトシマエがつくはずなんで、それでよろしいかと。

ね、池沼クン…じゃなかった、魚沼クンも見てるかな?


725区間快速キングスター:2008/05/10(土) 22:35:27 ID:PXPMDJv4
>>723
俺は内装も手を付けていないねえ。
室内灯を取り付けて夜行列車の雰囲気は味わっているが。
165系大垣夜行、457系夜行急行。
東京や上野から次々に出発する夜行列車。
これらの古き良き思い出が模型の世界で走り続けている。
近代のステンレスカーにはない重厚さや存在感。
急行型車両には胸躍らされたものだ。
726名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 02:05:21 ID:0sCGLdpe
>>724
その読点の多さをどうにかしろ!
727名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 02:40:58 ID:8h4lFZRD
念願だった富165系ムーンライトえちごを購入した。
結構いいね。黄色と緑のラインが蛍光色っぽくなってるけど
総じて◎ これぞHGという感じでいいね。

475と違って無線アンテナの準備穴があるので非常に穴があけやすかった。
あけた穴にそのまま無線アンテナを差し込むと
若干斜めになってる気がするのは仕様かな?w

高校時代に18切符で関西〜北海道車中4泊旅行の1泊目と
4泊目にお世話になったときの記憶が蘇ってくる。
日曜はまったりとこいつを加工するよ。

実車は485に車種変更になって久しいけど
俺の中ではムーンライトえちごはこの「165系」なんだな。
728名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 08:47:59 ID:BFRdaetc
>>726
句点、な。
729名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 09:59:03 ID:litXKbrz
>>726
そのでたらめな内容をどうにかしろ!
730名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 10:09:16 ID:76FyDosP
>>727
やっちまいましたね。
新潟の165系は列車無線アンテナの位置が他所とは違うのです。
四角い台座の一辺がオデコと屋根との継ぎ目に揃うのが正解。
元上沼垂K2編成の三鷹M6も同様です。
7316@モバイル:2008/05/11(日) 11:25:22 ID:0+YBLilZ
>>730
生粋の新潟車はそれで正解。
松本からのM1だけは違うが…シールドビーム車だから作るのが面倒w
更に言えばまだまだたくさん相違点がorz
雰囲気だけなら十分楽しめる製品と判断してください。
732727:2008/05/11(日) 14:36:59 ID:DTi3Lg6x
げげげ!アンテナの位置が違うのってマジですか!?

増結しかいじってないからまだ被害は少ないですが
説明書にはそんなこと書いてなかった気が…

アドバイス有り難う御座います。
基本ともう一本の増結はアンテナを正しい位置に置くとします。

165系ムーンライト車についてもっとちゃんと調べた方が良さそうだなぁ…
733名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 20:03:19 ID:0sCGLdpe
>>728,729
726だが、読点が「、」句点が「。」なんですけど。
7347 ◆gPrQ2W4MXI :2008/05/11(日) 21:16:31 ID:yejdDjGR
上沼垂の165の無線アンテナの件はどのセットの説明書にも書いてない気がする。
今まで中古でMLえちごを何本も買ったけどアンテナが実車通りの位置に取り付けられてたやつはなかったなw
俺も頭ではわかっていながら間違って普通に取り付けてしまった事があるぐらいだしw

それとMLえちごの増結はM3・4編成のナンバーにする場合はクモハの箱型通風器の撤去もしたほうがいいかな…
他にもいろいろいじりたくなるとこあるけどきりがないなあ。
忠実に再現するなら資料をたくさん集めてからいじったほうがよいかと思います。
7356@モバイル:2008/05/11(日) 21:58:07 ID:brIekC2p
おすすめに俺の見ているスレが…禿げしくスマソorz
>>732>>734
確かNマガの31だったかな…ムーンライトの改造特集記事があるから要必見です。
KATOからの改造だけど、富に応用出来る記事はたくさんあります。

うちみたいに独自の改造を推進するところでも、案外役に立ってます。
あとは人に見せて評価してもらうのも1つの手ですね。
無駄に色々な知識を持っている奴等が3人もいたら、下手な解説書より役に立つ話が聞けますよ。
736728:2008/05/11(日) 22:59:34 ID:BFRdaetc
>>733
すまん。  >>726>>725 へのレスだと勘違いした。>>724へのレスなら
確かに「読点の多さをどうにかしろ!」で正解だった。本当にすまんかった。
737名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 23:44:35 ID:2B3ZZas4
3ヶ月越しで455系(脳内補完含む)を目標の10編成に到達したぜ
あとはサロとサハシをまったり探せばおkだな
7386@モバイル:2008/05/18(日) 07:21:00 ID:dFfkvgQ9
今更だが>>735のNマガ31をNマガ30に訂正しますorz
昨日部屋の掃除をしていて現物を見付けたんだよ…本当にスマソorz

>>737
>目標の10編成に到達
どんな編成なのか書いて頂けると参考になるのだがw
739名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 14:29:10 ID:FULeAh0Z
新潟の165は無線アンテナの位置が余所と違うということは
過渡のMLの無線アンテナの位置は全てNGなのかな。
それとも過渡の編成はあの位置でいいのかな。

該当するNマガ持ってるから探して確かめたいが
どこにいったかわからないorz

もし良ければ教えていただければ幸いです。
7407 ◆gPrQ2W4MXI :2008/05/18(日) 17:39:29 ID:6+bykvsJ
>>735>>738
NマガNo.30のMLバリエーションはML車をいじる時には必ず参考にしてました。
他にはTrainのNo.325のML車の模型の特集などもそこそこ役に立ちました。
そういえばNマガのML旧色編成は457系からの改造ですね。
ああ…こうやって見るとうちの模型とはクオリティが違いすぎるorz

>>737
3ヶ月で10編成とはすごいですな…
サロは…最近は帯アリも見かけなくなってしまいましたねえ
サハシはわりと最近どこかで見かけたような…

>>739
過渡もM1編成以外、そのままだと間違いになってしまいます。
アンテナの正確な位置は>>730を参考にして取り付けるとよいでしょう。
741737:2008/05/18(日) 19:24:18 ID:F3HiFffF
>>738
北陸旧色もあるし、他のカラーも取り揃えたいから、編成飛びしてる

トップバッターを書けば良いよね?番号順だし…

第1編成(国鉄色、全6編成)
クモハ455-1
モハ454-1(千鳥屋根)
サロ455-1
クモハ455-2
モハ454-2(2列屋根、M)
サハシ455-1
クハ455-1

第22編成 北陸旧色(脳内補完、全4編成)
クモハ455-43
モハ454-43
サロ455-22(購入待ち)
クモハ455-44
モハ455-44(M)
サハ455-1
クハ455-22

いまはこんな感じかな
7426@久々パソコン:2008/05/18(日) 21:43:15 ID:dtn20FbR
>>741
dクス!

ところで旧北陸色で購入予定のサロ455って、旧色に塗装するのでしょうか?
うちは1両ずつ過糖のサロ455/サハシ455を旧北陸色に塗り替えましたよ。
正調の編成では有り得ない編成ですが、『だからこそ』模型で実現させられるのも楽しみ方の1つだと思っています。
そんなオイラは時々ケースから取り出してニヤついていますwww

で、昨日部屋の掃除をしていたら、痛い改造車(改造途中)が出るわ出るわ。
マジで何やっていたんだろ俺…orz
743737:2008/05/18(日) 22:45:12 ID:F3HiFffF
>>742
そりゃあサロも北陸旧色にしないと違和感ありありでしょう

その塗装変更のために色々と道具を揃えている
744名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 03:04:23 ID:5sGbbZyu
>>742
うちには新北陸色に塗ったサロ455があるよ。
さすがに車号はサハ455-601にしたけど。
165系を455系みたいに近郊仕様に更新という設定で側面方向幕取り付けの上で115系2代目新潟色にするなんてのも考えた。
種車は揃えたものの就職して時間とれなくなって未更新のまま運用してますが。
745742:2008/05/19(月) 18:26:22 ID:/19kXu4V
将来は東北色の4+3の編成をやりたい
ほかにも箱目やSBなんかの国鉄色とかも…
746名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 23:18:01 ID:/19kXu4V
連投スマン
http://b.pic.to/10iq8x
455系と化した北陸旧色と国鉄色等の混色運用―なんてのも結構楽しい
ちなみに旧色のクモハ455形の箱形通風器は、買ってきたパーツで共通化、種別表示板は、実はそのまま…
747原田小夏 ◆EcEw71wp6Y :2008/05/20(火) 02:52:41 ID:UISXuThG
現状出来る「東海」編成...、
・<Tc165-M165-M'164(800)-Tc165><Mc165-M'164(500)-Ts165-Ts165-M165-M'164-Tc165
・<Tc165-M165-M'164(800)<Tc165-Tc165><Mc165-M'164(500/800)-Ts165-Ts165<Mc165-M'164-Tc165
748名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 16:38:20 ID:/ZlQSq6t
サロ165とサロ153ー900を1両ずつブルーライナー化してみた。
↓を見て思いついたネタ
新快速にグリーン車があったら、どんな車両かな2(路車板)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210700427/1-100
749名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 21:17:33 ID:nE5KFno7
昭和53年7月28日
富山駅 快速米原行き
クハ451−35
モハ470−15
クモハ471−15
クハ455−11
モハ474−49
クモハ475−49

クハ455−58
モハ474−47
クモハ474−47
クハ451−?
モハ470−13
クモハ471−13
ついでに地鉄
キハ8001
キハ8052
キハ8202
↑餓鬼の頃の記録だけど北アルプスではなく何故か立山号と表記されていた
キハ58 468
キハ28 2176
キハ58 1003 名ナコ
むろどう又はうなずき
750名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 22:44:07 ID:+c5sMxgC
>>749
その名鉄車、直通の北アルプスじゃなくて間合いの地鉄線内運用だったんじゃない?
地鉄の特急に立山号ってあったかと。
751名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 22:49:30 ID:egBHgZUZ
>>749
>>750も言ってるけど、地鉄のアルペン特急の運用じゃない?

あと、うなずきじゃなくて、うなづきな。
752名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 20:52:48 ID:J6XQccSr
うん、うん。
753名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 02:21:29 ID:VzLFA3/9
>>752
うなずきトリオ乙!
7547 ◆gPrQ2W4MXI :2008/05/25(日) 10:05:26 ID:xpWL2yIS
現在、再生産された455系急行色をいじってて3両完成させたが
予備車も含めてあと11両もいじらないとならないと思うと…orz
車番は民営化後の編成をできるだけ崩さないように付けようと思う。

Mc455-1・29・37
M'454-1・29・37
Ts455-30・45
Mc457-13(完成済)
M'456-13(完成済)
Tc455-33・71・※203・※318(完成済)
※ローカル用予備車

これならタイホォンも前種類使える。
だいたいの形態を作れるかなと思うが…マンドクセ

以上、千ラシの裏スマソでした
755名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 13:15:27 ID:D1khKevK
こういうのは「急行型」に入るの?
http://www.youtube.com/watch?v=02gf-C2GBs8
756名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 21:04:15 ID:ADsRmqtD
しかし東北色455(457)系が絶滅していたとは…
757名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 19:07:21 ID:VeRrWkFs
>>755
155系や159系は、性能が当時の急行型とだいたい同じで、臨時急行にも使われたことがあって、
「ドアと客室が区切られていて、横型座席(クロスシート)を備えているもの」という定義にも合って
いるから、急行型に入るんじゃないかな。
758名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 17:27:38 ID:JqQEuPua

キハ22 キハ40500番台 キハ48 キハ24なんかは判定に苦しみますよね
  あとキハ6667も・・・ 
759名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 17:39:05 ID:BFbx7IB6
サロ455×2→サロ163×2化完了。
長年の念願だった急行東海編成が完成しました。
このスレの皆様に感謝します。

>>758
急行形気動車は58系、65、91くらいじゃないかな。
760名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 22:14:56 ID:7JooHEio
>>758
キハ66,67は塗り分けは急行色なのに、朱色は4号(一般型と同じで急行型とは違う)
という微妙さがなんとも。
761名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 22:43:26 ID:ZO72q4AP
>>759
キハ54形500番台の3両をお忘れですよ!
あれこそ国鉄が最後に放った急行用気動車。

それ以降に新製された急行型気動車はキハ110系だけだな。
762名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 00:16:29 ID:Dphkc1+7
>>760
当初から赤11号とクリーム4号の急行色の塗り分けだけど
763名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 00:24:41 ID:CB2wdLOO
>>762
塗り分けのパターンは急行色と同じだけど、赤11号ではなく朱色4号のはず
764名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 22:22:09 ID:ijVIxh9i
キハ66・67は塗装や冷房完備を考えると急行車両。
だが形キハ45グループに準じているので一般型だ

もう一つのキハ40・48は塗装や冷房のオミットを考えると一般車両。
…しかし形は急行型そのもので、急行運用に入ること意外と多い
これを考えると両者共に準急型かもしれないな
765名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 22:30:49 ID:DY/04ZAw
国鉄時代のキハ66,67の写真を見てきたけど、どっちとも判別しづらいね。
朱色4号でも間違いじゃないかもしれない。

スレ違いだし、非電化スレに移動しないか?
766名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 22:37:02 ID:ijVIxh9i
>>765
それもそうだな…
7676@モバイル:2008/05/31(土) 06:15:20 ID:FZPqeqbP
あげつつ…

最近鉄道模型でも国鉄直流型急行電車が冷遇されているが、何の嫌がらせなのかと(ry
頼むから早く再生産かリニューアルしてくれよ…orz
768名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 07:20:14 ID:QfY9YAYr
153系がリニュされればぐっと盛り上がるけどなあ
769名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 08:18:55 ID:mwYhMCig
そろそろ過渡は153、165をリニュするべきだな。
ついでに113、115、クモユニも。富は165いいかげん再生産しろ。

過渡が碓井シリーズで169を新規設計、153、165もリニュというシナリオを妄想してみる。
770名無しさん@線路いっぱい :2008/05/31(土) 20:14:37 ID:KZhXpaHs
>>769
富クハ165原型車は中古でも定価+αになってきたからな
771名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 20:23:52 ID:c/XXGcnD
富はクハ165のシールドビームを単品で出て欲しい! 蟻はゆうゆう倒壊も出して
772名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 20:58:17 ID:AD3Y35ih
>>769
165はリニュすんだろ
あと1〜2年でw

急行型気動車といったら
キハ110-0とかは?
JRで唯一の新製急行型車両かも
773名無しさん@線路いっぱい :2008/05/31(土) 21:02:33 ID:KZhXpaHs
富165系は再販されれば
発売形態大幅に変わるだろうからな
774名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 21:07:39 ID:P0zu+Pi1
↑サハ164も出して欲しい。
775名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 21:44:09 ID:vJCZ7tV+
↑クハ164もなw
776名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 21:54:23 ID:s3J7ej5k
どうでもいいけど、クハとサロの継続的な生産をお願いしたい。
777164:2008/06/01(日) 01:06:34 ID:+pKPIVae
とりあえず、過渡はクハ(クモハ)165の前面だけでも153と作り分けできないだろうか?
(SB車がその回答であると、いえなくもないような気がしますが。)
778777:2008/06/01(日) 01:12:15 ID:+pKPIVae
しかし今、過渡が153・165系リニューアルしたとすると・・・
また前面が似ていない物が出来そうな気がします。
779名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 01:47:57 ID:j2gPRmdF
153系はともかくとしても
過渡の165系リニュとかあまり期待もされていないでしょ
780名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 06:36:12 ID:rbNO7lT7
富のモハ165・164がまだ大量に売り余ってんな
東海号等の再現なんかが出来そうだな
中間車のみで寂しいが…
俺は佐渡号に投入しようかな中間動力車
781名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 00:00:58 ID:BcQwiuXq
>>780
号って付けるのはかなりの年配者と見た
782名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 00:10:40 ID:MvwJO7rR
↑”号”を付けるのって、その列車に対する風格のような
ものが感じられたねぇ。今風に言えばアイデンティティー。
783名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 09:06:44 ID:vdy0joPA
新幹線の自動アナウンスでは普通にのぞみ号博多行とか言ってるぞ。
784名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 19:09:58 ID:sa4ROyA3
>>783
自動アナウンスは年配者だからなあw

車内アナウンスって車掌も号を付けるような気がする
俺は会話で号がつくのはひかり号とこだま号くらいかな
これはなんか自然にくっついてくる
ちなみに年配者の部類だけどね
785名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 12:23:25 ID:Hk20Ie+h
電車で号
786名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 12:48:58 ID:L9gwg1vJ
号と付けるのが普通。
787名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 19:34:09 ID:QgP1xM0X
1号とか数字がつかなければ号なんて付けねーよ
788着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/06/06(金) 20:20:39 ID:4Fsp6Ecl
特急券の券面にまだ「きたぐに号」とか出なかったっけ?
789名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 22:25:16 ID:LbpEsp3X
号に入れば号に従え
、(^-^)'
790名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 08:09:46 ID:FAihRTuG
>>798誰がウマイことを言えと(-_-メ)
791名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 09:32:05 ID:Jix/GBOU
号ひろみ
792名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 10:00:04 ID:wKF4i9t9
「43.10」前までは
急行・特急は「第1まつしま」、「第2アルプス」、「第3信州」・・・・
準急*・新幹線は「東海4号」、「ひかり5号」・・・・
*昭和41年以降は100km以上の準急は急行に格上げ
(一部例外はありましたが)
793名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 15:31:51 ID:QkCPg5J8
>>791さん
おっくせんまん
国鉄のエキゾチックジャパン懐かしい
794名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 22:57:53 ID:1nUhuBy0
>>787
さすがはゆとりだな
切符すら取った事無いのか
795名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:33:20 ID:Jix/GBOU
1号とか数字がつかなければ号なんて付けねーよ
1号とか数字がつかなければ号なんて付けねーよ
1号とか数字がつかなければ号なんて付けねーよ
1号とか数字がつかなければ号なんて付けねーよ
1号とか数字がつかなければ号なんて付けねーよ



この感覚は新鮮だな。
796名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:41:11 ID:H2CRr5KW
切符を見返してみたら列車によってついてたりついてなかったりするね、といってもほとんどついてるけど。
手持ちの切符だと、「出雲」「ムーンライトえちご」に号がついてない。
797名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 00:04:33 ID:oMbuNbvp
車は13両編成です。前から1号車2号車の順に、一番後ろ13号車です。
ビュフェカフェテリアございません。ご注意下さい。
798164:2008/06/08(日) 01:39:15 ID:xNjRCRpC
IDが地元の旅客鉄道会社になった記念に!
799名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 15:28:15 ID:h+eh2lel
手持ちの切符を見てみた。
今年乗った、フェアーウェイ、廃止直前の銀河、いずれも”号”が付いていた。
フェアーウェイは指定席券売機、銀河はみどりの窓口で購入。

法則がわからんね…
800名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 17:37:27 ID:0iUwNNwp
久しぶりに覗いてみたら、話が脱線してるな。
模型の話題は梨か…
801名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 20:49:14 ID:5VNs0w4y
165系再生産マダー?
802名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 20:57:08 ID:5VNs0w4y
連投スマン
『号』の話題で持ちきりみたいでスレを遡ったら、俺が話題の大元だった

>>781
俺は今年(てか今月末)で27歳になるから、年配者ではない
あしからず…
803名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 00:38:37 ID:zwZfDJJ6
でっていう
804名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 11:51:24 ID:RnCkG+FA
165の再生産は噂になっている割にずいぶん待たせるね。
こうなると中国ラインで来るかな。
805名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 13:21:40 ID:5a2V/Q1T
>>796
まあ切符に「きたぐに号」みたいに号が付いていても会話では普通つけて言わないけどな
806名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 15:17:16 ID:maEiEnL0
どこかのメーカーが「ゆうゆう東海」が予定品であったような気がしたけど俺の記憶違いかな?
8076@モバイル:2008/06/10(火) 07:25:12 ID:xsuYVbd6
>>804
中国製の165系か…
他形式みたいに色が違ったり、厚塗りだったりするんだろうな。

再生産は日本製でお願いします>富さん
808名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 16:50:01 ID:ra8MZWAf
ゆうゆう倒壊は糖尿堂だっけ?
809名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 23:56:16 ID:emhikOWH
>>807
でもさ、国産で塗装最悪でしたやん、冨の165
中国製になった455があれぐらいの出来なら中国製でもいいよ俺
810名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 04:22:34 ID:U8Tas0i/
富165系、国産のスケスケ塗装より中国製の厚塗り塗装のほうが綺麗なオレンジ色になりそう。
初回品は塗装を見て買う気無くした。
8116@モバイル:2008/06/13(金) 05:44:19 ID:50G10dTQ
>>809-810
確かに色は透け透けで、塗り分けは段違いの魔製品だったけれど、中華製の蕨製品や他形式の色とかを見るとw
しかも何を混ぜているか知れないブツなんて、俺はいらないし買いたくない。
そもそも自分で塗り直しているから再生産は『無塗装』でも構わないんだけどね。
寧ろ塗装を落とす手間が省けるから歓迎するが。

つうか、HG製品を塗り直させるなよ…>富さん
それとも作り直す楽しみもたくさんってヤツかwww?
812名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 08:18:54 ID:Q+aS5/Af
>>811
国産品の車体などに何が混ざってるのか完全に把握してるのか。すげー。
813名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 08:24:16 ID:OT/ldRzt
>>810
それでもシールドビームは幾分改良していたけどな
814名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 13:24:15 ID:Ia+R4JAl
>>811
無塗装で出せとか何を言ってるんだか
815名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 09:05:24 ID:ppkIWhyq
まあ多数揃えると自分で塗ったほうが違和感はない罠
816名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 09:22:47 ID:4UqNKhk+
>>812
同意!プラ製にしろブラス製にしろ塗料の成分は基本的に人体に有害だわな。
817名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:22:28 ID:czVqqdKK
塗装用塗料→有機溶剤
チャンバラトリオ→ゆうき哲也 
818名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 19:39:40 ID:EXsk0wg3
中華塗装でも良いから165系の再生産キボンヌ
もうちょっと欲しいし、数を揃えたい
819名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 23:28:42 ID:Gkd4YeH5
>>817
不覚にもちょとワロタ
820名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 06:46:20 ID:q2OwntlS
>817 オサーン乙
821名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 11:30:23 ID:9bTKk+lv
>>806
たしかプラッツの予定品でゆうゆう東海がリストにのっていた。
822名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 19:45:40 ID:vljmAWkL
>>821 ありがとう!
823名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 09:22:21 ID:Ecd6xv/5
7さん居なくなったら
なんか雰囲気変わったなココ。
8247@携帯 ◆gPrQ2W4MXI :2008/06/20(金) 21:46:07 ID:6/PTi0zf
>>823
俺はココにいますよー
455系急行色をディテールうpしてる以外、特にネタがないので書き込んでませんでした。
(サロ455のAU13×5の屋根改造が面倒で中断中だがw)

スレの雰囲気が変わってきましたが
まあここから先はまたマターリいきましょう
825名無しさん@線路いっぱい:2008/06/20(金) 23:03:40 ID:cqE8ZVKy
マイクロの455系先頭改造車セット買わないで、トミーからの発売を待ってみたが、今だになし。クロハは出たが600番台は、この先も無しか?マイクロのを買うしかないのかなぁ…
8267 ◆gPrQ2W4MXI :2008/06/21(土) 00:13:11 ID:3mQhyLSY
>>825
富がクハ455-600を出す可能性は限りなく低いでしょうね。
この前発売された九州色のクハは0・300番台仕様でしたし。
それに600番台は側窓が3タイプあり、屋根上もバリエーション豊富ですし。

一番の問題はオリジナル車より車体が短く、新規パーツを多用しなければならないのが問題だったりしてw

蟻のはあまりオススメできないが、富の製品化されるかわからないのを待つよりはよいかと。
他には…もう自分で先頭車化改造するか尿のレジンバナナで作るしかないですね
827天カメ:2008/06/21(土) 12:01:06 ID:U0IysC9S
回送運転台萌え
828名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 12:06:44 ID:j+R7qOx3
長さが短いといえばクハ455-500も・・・
あかべぇのクハ455-500欲しいorz
829名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 12:52:00 ID:GkiGsFSt
826,827氏 ありがとう!自分の勉強不足を痛感致しました。ちなみに、マイクロの600番台には回送運転台はちゃんと作られているのですか?
830名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 14:03:15 ID:Hsy7lxTd
>>829
回送運転台側のデッキに運転台を付けてるんだが
831名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 14:08:16 ID:GkiGsFSt
830氏 すみませんどうもでした… なるほどです。
832名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 15:33:29 ID:i+lFeDvY
>>829
ピク誌2007年4月号56頁によると
設計時には回送運転台側のデッキを残して
便所洗面所側に運転台を取り付ける比較検討もあったようですね.
何故かクハ153-0のような低運転台で描かれている図案もあったり....
833名無しさん@線路いっぱい:2008/06/21(土) 16:33:31 ID:yxq5Dpcj
>>831
いいからピク買え
834名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 18:45:40 ID:NMMq9C6a
富さんにはサハ164と、モハ165-500をやってほしいね。
835名無しさん@線路いっぱい:2008/06/23(月) 19:06:05 ID:d5n8cktp
>>834
いやあ、いいねえ。
非冷房バージョンも出してもらって165系時代の山陽とかやってみたいわ〜。
836名無しさん@線路いっぱい :2008/06/24(火) 22:25:11 ID:F9b+LNNA
サハ165新長野色もほしいね
837名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 06:57:27 ID:XrOQTpBE
あーいいね。
妻(カミサンではなく妻面)が問題ですな。
スレチだけど、クモハ114の動力付きライト付きも出てほしい。
838名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 07:35:14 ID:EzW2ahKb
>>834 確かイエロートレインがレジンで出てたな! 随分前だけど…
839名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 12:26:02 ID:WvmkeBUf
富はいまさらちまちま165系の異端車とか出すかな?
出ればいいだろうけどね

俺は富から153系が出てくれることをひたすら願う
8407 ◆gPrQ2W4MXI :2008/06/27(金) 00:19:31 ID:hgZs6nf1
>>834>>838
うちに1両ずつありますよ。>黄色電車のサハ164とモハ164-500
今のとこ変形等はございません。
サハ164のキットはまだ在庫あるっぽいですね

>>836
新長野色2セットでサハ165作ったことありますよ。
妻面はRSなかむらの改造パーツに交換して、
屋根と床下をサハ用に交換すれば出来上がりです
余った先頭車は…日根野の165の種車になったんだったかな?覚えてないや

>>839
モハ164-500はサハ165より多く製造されたんだから製品化してほしいんだが…
そうなると雨樋が短いクモハも用意しなければならないんですよねえ

富153系HG仕様(※ボディーは165系の流用です)なんてならなければよいが…
841名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 02:49:35 ID:eEoinibe
>>840
そんな153系でHGは名乗れんだろ
842名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 06:24:58 ID:dgFbt4mT
>>840
> 富153系HG仕様(※ボディーは165系の流用です)なんてならなければよいが…

>>841
> >>840
> そんな153系でHGは名乗れんだろ

ウッヒャードンナンジャーが、安直な塗り替え売ってたな。

ついでに気付いたこと
>スパムメール・ウイルスメール対策として表題が英語・無題のものを着信拒否をしております。
ドイツ語の表題で送ってみようかwww
843名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 06:48:44 ID:RV8HXc6j
>>840 確か黄色電車の店長さんは165系が好きだったはず!
844名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 07:03:39 ID:5CeiRYe7
>>834

>モハ165-500(×)

つモハ164-500(○)
845名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 07:05:34 ID:+I5HsmL5
蟻の湘南カラーのチタ167で、今こそ165の型が出来たんだから、クハ165付けで再生産してほしいんだが。
846名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 07:11:18 ID:Yz8n/JKU
847名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 08:14:31 ID:TNJCz1k4
>>846
乙!



























つ [請求書]
848名無しさん@線路いっぱい:2008/06/27(金) 21:23:48 ID:H9Vj+s9p
小金城址

サロ455 2種
サハシ455
増結セット
在庫蟻

定価だが
849455:2008/06/28(土) 02:42:02 ID:WPDrdXHJ
>>848
どれも探し回るほどのものではないよ。
東京のど真ん中でもまだ全部20%〜35%引きで買える。
850名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 13:05:41 ID:kV+ckIHi
>>849
富サロ455帯付きって2割の店にまだ残ってたのか?!


さんざ探して無かったから定価で買ってしまった…

ところで35%は釣りだろ?
無かったぞ
851名無しさん@線路いっぱい:2008/06/28(土) 22:12:40 ID:/aGkcL6M
数年前にクハ、サロ、サハが半額で叩き売りされてたので
クハ455ー600の改造種車用に買ったな。
サハは北陸急行に組み込むつもりで買った。
そういえば最近は模型屋で単品を見なくなったな。
量販店だけじゃなく個人店もだけど。
852455:2008/06/29(日) 01:43:43 ID:RMOjSUL4
>>850
35%はサハシもなくなってたかい?
サロがなくなった後もだいぶ売れ残っていたけどな。
いずれにせよ、そこからメトロで160円、JRで130円のところにまだ全部あるよ。

455系のサロ、サハシは一旦なくなった様に見えて、有名店ではその後再び並んだんだよ。
店が温存していたのか、問屋に余っていたのかは知らないけど。
853名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 17:20:40 ID:cG61P+Jw
>>852
一時期また出てきたけど、先日の再販時に結構はけたっぽいよ

近所の2割引店にサロが2両あったからサルベージしてくるかな。
854名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 20:41:46 ID:fJ3M2bJM
>>849
帯付きのサロ455ってまだ在庫があったんだ
半ば諦めていたが探してみるかな
でもアキバにはさすがにないでしょ?
新宿、アキバ、渋谷にも無かったが詮索不足なのかも…
855455:2008/06/29(日) 22:15:00 ID:RMOjSUL4
秋葉ではサロ455はさすがに見ない。
再入荷後、田無は三日、計湾は一週間で陥落したはず。
たまに某店で委託が一台4,000円近くにて出る時がある。
郊外のニ割引店にまだ余裕であるものをもうアホかと。

ま、ほしい人は末広町と渋谷の中間にある超有名店に行ってよ。
4階ではなく、2階の方。西新宿あたりでも言えば何とかしてくれると思うけど。
8567 ◆gPrQ2W4MXI :2008/06/29(日) 22:40:41 ID:Bt3ka16u
しかしまあなんだ、
こんな感じだと165系湘南色の再生産があっても
サロとかは再販しないんじゃないかと思ってきた

急行型はサロがないと編成にならない列車ばかりだしなあ・・・
857名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 23:47:26 ID:3EcEP3xg
167系で修学旅行色の冷房改造車が短期間存在したが、
それとは逆で、非冷房のまま湘南色になった編成ってありましたっけ?
858名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 23:59:29 ID:gnw7mwkI
>>856
つ 妙高、とがくし、南越後、赤倉、天竜、富士川、臨時アルプス
859名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 00:07:48 ID:zPjgKQFQ
>>857
ttp://rail.uploader.dyndns.org/index.php?type=sage&listing_count=100&startno=400&id=629299

小生には冷房の有無までは見抜けないのですが....
860853:2008/06/30(月) 00:21:07 ID:Q3fE3DRS
>>856
サロ210とサロ125を代用してみ?
俺もやったから
サロ164、サロ167って改番して…
861854:2008/06/30(月) 00:29:52 ID:Q3fE3DRS
>>855
もうちょっとkwsk―ってまさか天(ry
862名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 00:32:41 ID:Q3fE3DRS
>>860の数字コテ間違えた
8637 ◆gPrQ2W4MXI :2008/06/30(月) 00:36:20 ID:MtxK2v5W
>>857
ジェー・アール・アールの「国鉄新性能電車 履歴表」によると
下関から田町に転属したモハユニット5〜9とクハ167-9〜18が非冷房で湘南色化された車両らしいです。

>>858
まあサロが抜かれちゃった列車や短い編成ならサロなしでいけるが…

>>860
113系の例があるから違和感なさそうだけどさw
つーか、うちにステンレス車体の車両があったかどうかすら不明・・・
864455:2008/06/30(月) 00:49:03 ID:triN5OEM
>>856
455系の場合、叩き売りをやってもサロ、サハシは再販前に余剰気味だったと。
そういうわけで過渡のクハ86同様、現行品で対応してよって話になったのかも。
165系のG車は知っての通り、叩き売りを経験しながらも在庫は尽きてると。
大目玉の方を再販するならサロもやるんじゃないかな。

個人的にはサロ165帯付きがほしいな。
最近は分売パーツで青サンバイザーも手に入るし、手を動かせばいいんだろうけど。


>>858
そういうのもあるし、うちの方も末期はモノクラスだった。
だがしかし、個人的にはG車を挟んだ隆盛期の頃の方がいいんだな。
865名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 00:50:20 ID:Q3fE3DRS
違和感は本当にない
しかし本当に個人の自由だが
866名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 08:55:20 ID:oUN/eonh
>>863
サロが抜かれたのなんか急行には見えないからなぁ
それでも「くずりゅう」のようにヘッドマークでも付いていればまだいいけど
867名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 15:58:23 ID:McJnSr/z
老兵はたちサロのみ。
868名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 19:05:24 ID:boID92DY
>>858
赤倉はG付きだろ常考
869名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 21:28:32 ID:Q3fE3DRS
ステンレスのグリーン車を組み込んだ165系
http://q.pic.to/rjkup
違和感ありますかね?

中古で購入したらアルプス編成だったため
自己流にアレンジした、佐渡号13両編成
870名無しさん@線路いっぱい:2008/06/30(月) 21:40:42 ID:nE/RVqvz
>>868
赤倉といえばカヌA編成3連だろJK
富さん、赤倉色を出して下さい。
8717 ◆gPrQ2W4MXI :2008/06/30(月) 22:49:20 ID:EabZ7fDn
>>864
う〜ん、まあ165系のサロはほぼ完全に尽きてしまってますからねえ。
デカ目再生産時に出ないほうが考えにくい…か。
というか今後、再生産があるかどうかも不安だ…
165/169系は今のところ全部、限定品状態じゃなかったかなあ・・・

>>869
たしかに違和感ないけどねw
そういやサロ153を組み込んでも問題ないんだよなあ。
新潟の165系が揃うまでの間、新前橋の165系と田町のサロ153を使った佐渡編成ならなんとかなる!
問題は非冷房なのと爺のサロ111(絶版品か?)を入手しなければならないわけだが・・・

>>870
俺からも。
富さん、赤倉色を出して下さい。できれば6両セットでお願いします。
872名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 00:39:29 ID:ZqwdkCL1
>>868
俺にとって赤倉はキロ2両組み込みで10両編成の気動車急行だけどな
873名無しさん@線路いっぱい:2008/07/01(火) 06:28:22 ID:HNhH2tH6
>>869
現行の高崎線211系のサロの組み方に 往年の佐渡に通じるものがあるせいか
意外と違和感がなかったりします
874164:2008/07/01(火) 09:41:43 ID:6IZ6mbxO
>>857
宮原の167系も、湘南色塗り替え→後から冷房化でした。
875名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 15:11:03 ID:+D6/6J7W
>>871
サロ111は車掌室ない新製車だったような・・
サロ153→サロ110-0 だから、蟻の111セットに「のようなもの」があるはずですな。
876名無しさん@線路いっぱい:2008/07/02(水) 19:53:56 ID:QwZ+JWfg
>>873
165系に組ませている二階建てグリーン車
http://m.pic.to/ppfqp

167系にグリーン車は無かったのでこの形式に
もう一つのグリーン車は形式の開いてたことから、サロ164と…

サロ165が手に入ったら、パートナーはサロ212形を改番した、サロ166を組ませようかなとも…
877名無しさん@線路いっぱい:2008/07/03(木) 00:57:35 ID:7UDR8JQK
天4でクハ455 japが売られていたよ
878名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 20:06:15 ID:23a2TVp6
誰もいない
ぬるぽだお(・ω・)
879名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 20:25:07 ID:fW2yD2K1
ガッ!
JNMAで、窓ガラスがないサロ451とサロ455のジャンクを買ってしまった…
どう料理するかなコレ。
880名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 20:43:51 ID:mlO8Jp98
>>879
解体シーンのジオラマを作るとか。
881名無しさん@線路いっぱい:2008/07/06(日) 21:42:08 ID:zxedBovU
>>879
サロ165から窓ガラスを転用
そのサロ165はユニット窓に改造してみたり、とか
もしくは、実車では存在しなかった
サロ451(455)のユニット窓車(しかも帯付き?)でも
あるいはクハ455のジャンク車体があれば
実車とは逆に便所洗面所側を切断して運転台取付改造した
構想だけで終わった幻のクハ455-600?
882名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 07:10:45 ID:xnSDdaHN
オマエラってヤツは…

ど ん な ス レ 見 て い る ん だ よ w
8837 ◆gPrQ2W4MXI :2008/07/09(水) 22:40:57 ID:ju3hLKiv
>>875
ああ…車掌室があったんでしたね。すっかり忘れてました。
でもあれぐらいなら窓開けなおせば簡単に改造できそう。

>>882
ごめん。アイシールド21専用ネタバレスレッドpart94っての以外は全部俺ですわw
あまり書き込んでないとこに限ってよく反映されるんだよなあ、これ。
884名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 16:43:48 ID:48zvC6Jw
愛沢咲夜が愛液に見えた・・
885名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 15:36:04 ID:OsRB3QyQ
アイシールド21で、湘南モノレールが出たときは萌えた。
886名無しさん@線路いっぱい:2008/07/12(土) 20:23:24 ID:fLMVtH3T
>>884
よほど欲求不満がたまってるんだな
887名無しさん@線路いっぱい:2008/07/13(日) 23:16:57 ID:QsU6DpK5
クロハ編成のクモハ455は車体にジャンパ栓受けがない仕様になってたのね
既出?
888名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 13:46:05 ID:HMPQJNiM
今日サロ455を目当てに末広町と渋谷の中間にある超有名店に行ったら
全然無かったよ…骨折り損のくたびれもうけ
889455:2008/07/17(木) 00:10:10 ID:51PiHEQF
ネタが出て二週間以上経っているのに、まだあると思っている方がおめでたい。
まあ、首都圏にもまだ在庫は結構あるから欲しけりゃ自分で探しなさいよ。
ネット在庫表にさえ、割引で「在庫あり」になってる店があるじゃないの。
890名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 07:46:02 ID:W2wiVaTN
ネット在庫もアテに出来ない。
やはり最後は、足。
891名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 10:27:00 ID:yomQ1VAt
やはり最後は足が物を言うわけね
昨日偶然サロ455帯なしが、1両アキバで見つかったから、
早速塗装を変更を、北陸旧色に変更してるところ
ぶっつけ本番の塗装だからかなり不安だ
892名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 13:54:03 ID:mBCNmMby
ジャム限定で167のメルヘン(PEA色)出すみたいねw
行けないからヲク頼みだが…
893名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 19:09:03 ID:qvGjfPfw
そのメルヘン、どんな色だっけ?
894名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 19:14:08 ID:rFaabqbN
>>893
PEAカラーだお。確かライト角型になってなかったっけ?
895名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 20:37:59 ID:E/WKJH1z
新鮮山梨号で
PEA3+メルヘン4+PEA3で始まったね!
896名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 20:43:06 ID:E/WKJH1z
間違えた!
始まった×
走った○
あと角ライトでしたね
897名無しさん@線路いっぱい:2008/07/17(木) 20:46:31 ID:yomQ1VAt
北陸本線・旧塗装サロ455型登場
http://t.pic.to/s76b7
ぶっつけ本番だったからか、
至る所で塗装がはみ出てる…
緑帯はキロ28からのインレタから
898名無しさん@線路いっぱい:2008/07/18(金) 09:46:09 ID:TpkeVpFq
ネル変も過渡と色あわせてくれるといいんだけど。
899名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 10:46:09 ID:QSD4yXiF
900名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 10:47:02 ID:QSD4yXiF
901名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 20:33:33 ID:eqIAZ60U
死〜ん
902名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 22:48:48 ID:D3k10csY
>>897
フリーに言うのもなんだが、年代的に等級帯はないだろ。
いっそサハ455-600とか。
903名無しさん@線路いっぱい:2008/07/19(土) 23:22:36 ID:eqIAZ60U
>>902
塗装はみ出しを隠すための苦肉策
まあ帯を入れてみたかったのもあるけどサ…
904名無しさん@線路いっぱい:2008/07/20(日) 21:13:27 ID:ckEOOj12
マイクロJAM限定がヤバいホシィ…

買う人居ますか?
905名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 00:25:37 ID:9lmWkM5f
JAM行かないけど、>>904が買ってきてくれるなら、9割引で買うw
906名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 16:36:41 ID:anlUJM88
907名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 18:09:03 ID:anlUJM88
908名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 18:38:21 ID:Pc9VZIN0
>>904 直流急行型オタの俺は買うよ!
後はゆうゆう東海が蟻から出れば
急行型は完全制覇だお!
909名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 21:01:54 ID:anlUJM88
910名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 22:14:52 ID:zfivQAw6
俺は165系、佐渡号2編成と455系上野口急行10編成だ
911名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 00:16:58 ID:lxLmT0wM
>>895
過渡Mと蟻Mが禿げしく同調しないから

そこをどうするかが課題だな…
912名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 18:53:11 ID:dixhL26i
913名無しさん@線路いっぱい:2008/07/22(火) 21:28:49 ID:gYjNOoVH
ワンマイル
9147 ◆gPrQ2W4MXI :2008/07/23(水) 01:12:27 ID:YFdicdlm
急行型電車の模型をいじってないからこっちからは話題が出せない…orz

>>908
俺は何が出ても蟻の急行型電車はスルーと決めているが
ゆうゆう東海が出たら買ってしまうかもしれないw

しかし蟻の急行型は裾オレやら何やらと言われてるが
あの顔なんとかならんのですかねえ。
同じ顔した近郊型はだんだんマシになってきてるというのに・・・
915名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 06:45:48 ID:aVRwWiN6
>>911 俺は以前に買った、167系床下のMナシと交換するよ!
916久しぶりに164:2008/07/23(水) 10:23:37 ID:4j9s0lbd
私も蟻急行型(除、修学旅行用)は無かった事にしています・・・
115系3000番台など、まあまあ良い顔ですね。
(今度の3000番台30Nが楽しみです。)
ゆうゆう東海がもし出るなら、欲しいですね。(不安では蟻ますが)

最近、復帰して地元車両を買い漁ったら・・・
蟻製品ばかりでした。
917名無しさん@線路いっぱい:2008/07/23(水) 21:53:07 ID:VLVVddMO
>>911
他社製と混結の場合は蟻Mは電装解除がデフォだろjk。
918名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 14:48:30 ID:sU6ElzWp
>>916
あまり評価は高くないけど俺は蟻の155/159系はいいと思う
多少間違いなどはあるけど形は上手く表現しているしね
少し手を入れれば充分
919名無しさん@線路いっぱい:2008/07/24(木) 18:07:00 ID:3AMP6/a7
>>918
まぁ165系や153系に見えないだけましかなぁ。
920名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 00:41:48 ID:Y0OE3JVs
>>919
そこまで言わなくても
M車や先頭車の腰高を直せばほぼ完璧
おれも155系と159系持ってるよ
921名無しさん@線路いっぱい:2008/07/25(金) 21:35:46 ID:K6JbNLUq
922名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 07:45:27 ID:59BWe/lZ
 
923名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 11:00:04 ID:+OM5MyQG
こんなネタ蟻しか出さないだろうというのが多数あるからなぁ
しかもその9割が駄作

語り尽くされているが、155系湘南色一直線通風器を始め
111系は食パン 167系なんか運転台が溶解しているし、
初期のはとにかく論外である。
924名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 14:30:05 ID:L59SConP
マイクロエース史上、初期の最高傑作401系を忘れてはいけません
925名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 14:44:05 ID:59BWe/lZ
926名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 14:59:23 ID:2jdgnQOT
そういや401系も(遜色)急行に使われたからな

927名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 15:54:42 ID:59BWe/lZ
928名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 17:27:14 ID:59BWe/lZ
929名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 18:04:55 ID:ImUoqwbD
やっぱ急行はいいよのぉ
165なんかサイコーだね
並べて眺めてなぞって。
930名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 18:49:01 ID:Ioj1V8Ux
裾折れパキパキは、改良しました!
と蟻中の人
来月、急行型よろしく
って…

買うかなぁ…?
931名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 19:19:23 ID:59BWe/lZ
932名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 19:53:02 ID:jFA6wApE
>>926
遜色急行って遜色製品を使った列車のことだったのか!

>>930
逆向きのDT32M台車とワイドビューな便所窓、ドア窓と正面ガラスの並び方と奥まり過ぎなヘッドライトレンズと線路に当たるM車床下カバーが改良されない限り、お断りします。
933名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 21:37:27 ID:59BWe/lZ
934名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 22:14:43 ID:59BWe/lZ
 
935名無しさん@線路いっぱい:2008/07/26(土) 23:11:26 ID:59BWe/lZ
 
936名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 00:04:59 ID:3kJwafUX
基地害ID:59BWe/lZが21日(ID:anlUJM88)に引き続き本日無駄上げで荒らしたスレ一覧

【超神】Nゲージで北海道を楽しむ 七飯【坊主】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1203063653/
近畿地方の鉄道模型店について語ろう Part28
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1210684687/
【福袋】Nゲージ叩き売り情報第16報【鬱袋】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1198532734/
デアゴスティーニ『週刊 蒸気機関車C62を作る』2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192618361/
RM MODELS信者の会 第2号
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189789444/
国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188819559/
【Spur N】欧州Nゲージ5【Echelle N】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196213625/
近鉄電車を模型でたのしむスレ 5世
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200535125/

基地害ID:59BWe/lZは↓ここの住人

【独仏伊瑞】ヨーロッパ型HOスレッド3【蘭白墺英】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215368012/
機芸出版社スレッド14 鉄道模型雑誌について語ろう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1214568175/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1213803988/

朝6時30分過ぎから1日中延々とカキコし続けており、現時点で確認されているだけでも
実に計93カキコ、もちろん鉄道模型板でダントツ1位w
937名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 06:54:32 ID:jwgMr9+7
938名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 08:04:45 ID:Q5icUsBo
おい、
何が楽しいんだ糞まみれが!
939名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 08:52:11 ID:jwgMr9+7
940名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 09:09:35 ID:Xp3S0PTo
>>939
通報だな
941名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 21:02:47 ID:3kJwafUX
無駄上げ基地害のID:jwgMr9+7が昨日(ID:59BWe/lZ)と21日(ID:anlUJM88)に引き続き、
本日無駄上げと糞AA貼り付けで荒らしたスレの一覧

【超神】Nゲージで北海道を楽しむ 七飯【坊主】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1203063653/
近畿地方の鉄道模型店について語ろう Part28
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1210684687/
【福袋】Nゲージ叩き売り情報第16報【鬱袋】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1198532734/
デアゴスティーニ『週刊 蒸気機関車C62を作る』2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192618361/
RM MODELS信者の会 第2号
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189789444/
国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188819559/
【Spur N】欧州Nゲージ5【Echelle N】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196213625/

基地害ID:jwgMr9+7はココ数日のカキコから↓に定住で確定

【アンテナ】keukaってどうよ?【ナロー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1217077532/
【Nコレ】まーくんってどうよ?【ナロー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1186813726/
機芸出版社スレッド14 鉄道模型雑誌について語ろう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1214568175/
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1213803988/
【独仏伊瑞】ヨーロッパ型HOスレッド3【蘭白墺英】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215368012/

今日も朝6時50分過ぎから1日中延々とカキコし続けており、現時点で確認されているだけでも
実に計59カキコ、昨日(ID:59BWe/lZ)は最終的に98カキコと、カキコ数は2日連続でダントツ1位w
9427 ◆gPrQ2W4MXI :2008/07/28(月) 22:26:02 ID:PpTkCHnp
167系PEA色や165系房総急行、169系湘南色…
どれも過渡か富がやってくれたら嬉しいのにな・・・

富は直流急行型電車の存在を忘れてしまってそうな悪寒
過渡も今後、直流急行型電車の生産があるかどうかも不明だし・・・

やっぱ先頭車とサロがないと辛いなあ
943名無しさん@線路いっぱい:2008/07/29(火) 09:19:05 ID:GOA0hN3h
過渡はチタのアコモで懲りたからねぇ。
あれこそご購入は計画的にだったけどそれが故にたたき売りでうちには一杯ある。
でも167のしっかりしたのが出たら買うし、仮に165でもPEAカラーが出たら買うけど。
9447 ◆gPrQ2W4MXI :2008/07/30(水) 00:28:24 ID:STV92vdK
>>943
湘南色とかに塗り変えちゃえば使い道はありそうだが。>167系アコモ

個人的には167系は富から出てほしいが、過渡から出たとしても買うだろうな。

修学旅行色、湘南色、アコモ色、メルヘン色、PEA色、宮原仕様…他
PEA色と宮原車以外は全部同じ型で作れそうなんだけどなあ・・・
945名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 10:27:04 ID:zUUbYx2p
>>944
おいらもクハの前面足掛を削って
クハ153-500シールドビーム風にしてしまいました。>アコモ
横面は手付けず・・
946名無しさん@線路いっぱい:2008/07/30(水) 11:36:02 ID:7JYsBoGp
そいつの前では165
つんとおすましそれはなあに
それは秘密秘密秘密秘密のアコモちゃん。
9477 ◆gPrQ2W4MXI :2008/07/31(木) 22:53:13 ID:YdwZBb+L
>>945
側面も雨樋短くするだけでだいたいおkですけどねw
過渡の165系はクハ153-500の塗り変えみたいなモノですから。
948名無しさん@線路いっぱい:2008/08/02(土) 18:45:58 ID:J/NLoEtz
急行信州マダー?

ロクサンが到着を待ってるよw
949名無しさん@線路いっぱい:2008/08/04(月) 02:14:41 ID:sFQyujkj
>>948
見た目に変わんないから165系で遊んでなさい
950名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 22:31:03 ID:sejJ0p3f
わかりました。
951名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 11:58:15 ID:w3LHjRgT
しんせんやまなし 出来はどうかな
952名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 20:50:35 ID:LJ2ad+Ka
昭和53年4月9日
クハ153−40
モハ152−146
モハ153−146
サロ165−61
サロ165−59
モハ152−148
モハ153−148
モハ152−109
モハ153−109
クハ153−65
田町編成
953名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 20:54:48 ID:LJ2ad+Ka
さらに大垣編成
クハ165−120
モハ152−129
モハ153−129
サロ163−5
サロ163−4
モハ152−1
モハ153−1
サハ153−7
サハ153−104
モハ154−6
モハ155−6
クハ165−131 名カキ
954名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 22:12:20 ID:khYN8ok9
>>953
それにチタの「ごてんば」編成
クハ167+モハ166+モハ167+クハ167
併結すれば、驚異の急行型電車5系列混結編成の出来上がり、って
この時代のごてんばってまだ165の3連だったっけ?
955名無しさん@線路いっぱい:2008/08/08(金) 23:58:48 ID:JjsghdlK
>>954
まだ165系でしたね。
臨時で167系が入った事はあります。鉄道ファンに投稿記事があります。
昭和54年3月25日時点では(御殿場線定点観測)
クハ165−65+モハ164−514+クモハ165−55
クハ165−22+モハ164−508+クモハ165−49
同日 あさぎり運用
3041+3042+3043+3044+3045 他(重連は無し)
普通電車
クモハ73024+サハ78113+サハ78106+クモハ73359
クモハ73170+サハ78451+モハ72148+クハ79301
クモハ73106+サハ78453+サハ78030+クモハ73035




956名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 00:49:27 ID:/qUmfr2z
今秋のいちおしは
しなの鉄道169系の国鉄急行色復活か
期間限定らしいですが
957名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 06:14:24 ID:MnS8tw03
>>956
JR東長野支社と共同企画とはびっくりした。

初日は大激パの予感…
958名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 19:32:10 ID:fuUVzS4h
クハ153−40
959名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 22:04:27 ID:J8H1A3H5
>>956
その限定期間が終わった後が気になる。
まさか廃(ry

是非湯田中まで行って欲しいものですな。
960名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 22:09:52 ID:fuUVzS4h
そう思うよ。ほんとに。
961名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 22:54:24 ID:fuUVzS4h
そろそろ寝るか?
962名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 06:54:48 ID:vI8AgmYU
クモハ73170
963名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:37:49 ID:vI8AgmYU
クモハ73170
964名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:38:27 ID:vI8AgmYU
クモハ73170
965名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:38:57 ID:vI8AgmYU
クモハ73170
966名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:39:46 ID:vI8AgmYU
クモハ73170
967名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:40:23 ID:vI8AgmYU
クモハ73170
968名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:41:03 ID:vI8AgmYU
クモハ73170
969名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:41:47 ID:vI8AgmYU
クモハ73170
970名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:42:19 ID:vI8AgmYU
クモハ73170
971名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:43:24 ID:vI8AgmYU
クモハ73170
972名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 15:59:52 ID:iPapCGW5
埋めてるの?
973名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:09:15 ID:U9Bbtgxw
無駄上げ基地害がID:vI8AgmYUとしてまた出てきやがった
とっとと回線切って氏ね>ID:vI8AgmYU

国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188819559/962-971

971 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 15:43:24 ID:vI8AgmYU
クモハ73170

【Spur N】欧州Nゲージ5【Echelle N】 ←荒らされていきなりdat逝き
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196213625/968-1001

977 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 10:36:55 ID:vI8AgmYU
欧州Nゲージ

7月27日(ID:jwgMr9+7)、7月26日(ID:59BWe/lZ)、7月21日(ID:anlUJM88)に引き続き、
多くのスレで無駄上げと糞AA貼り付けを連発するだろう

↓荒らさずに出入りしてるスレが前回と全く同じでありここの住人であることは確定

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1213803988/678

【Nコレ】まーくんってどうよ?【ナロー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1186813726/201

【アンテナ】keukaってどうよ?【ナロー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1217077532/9
974名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:11:03 ID:iPapCGW5
>>973
残り少ないから埋めてるのかと思った。
危うく支援するところだったよ。
975名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:24:49 ID:vI8AgmYU
国鉄急行型電車を模型で楽しむ
976名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:25:54 ID:vI8AgmYU
国鉄急行型電車を模型で楽しむ
977名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:26:47 ID:vI8AgmYU
国鉄急行型電車を模型で楽しむ
978名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:28:04 ID:vI8AgmYU
国鉄急行型電車を模型で楽しむ
979名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:28:52 ID:vI8AgmYU
国鉄急行型電車を模型で楽しむ
980名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:29:33 ID:vI8AgmYU
国鉄急行型電車を模型で楽しむ
981名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:30:29 ID:vI8AgmYU
国鉄急行型電車を模型で楽しむ
982名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:31:22 ID:vI8AgmYU
国鉄急行型電車を模型で楽しむ
983名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:32:20 ID:vI8AgmYU
国鉄急行型電車を模型で楽しむ
984名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:37:15 ID:5xOgqMw3
>>960
ふざけんな!糞馬鹿野郎!!
985名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:38:00 ID:TSwOBF7N
973 名前:名無しさん@線路いっぱい 本日のレス 投稿日:2008/08/10(日) 16:09:15 U9Bbtgxw
無駄上げ基地害がID:vI8AgmYUとしてまた出てきやがった
とっとと回線切って氏ね>ID:vI8AgmYU

国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188819559/962-971

971 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 15:43:24 ID:vI8AgmYU
クモハ73170

【Spur N】欧州Nゲージ5【Echelle N】 ←荒らされていきなりdat逝き
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196213625/968-1001

977 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 10:36:55 ID:vI8AgmYU
欧州Nゲージ

7月27日(ID:jwgMr9+7)、7月26日(ID:59BWe/lZ)、7月21日(ID:anlUJM88)に引き続き、
多くのスレで無駄上げと糞AA貼り付けを連発するだろう

↓荒らさずに出入りしてるスレが前回と全く同じでありここの住人であることは確定

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1213803988/678

【Nコレ】まーくんってどうよ?【ナロー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1186813726/201

【アンテナ】keukaってどうよ?【ナロー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1217077532/9
986名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 16:43:48 ID:zNtoxOLv
意味不明の無駄age

暇人と言うよりも本当に気持ちの悪い人間だ
987名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 17:00:11 ID:vI8AgmYU
ふざけんな!糞馬鹿野郎!!
988名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 17:01:28 ID:vI8AgmYU
ふざけんな!糞馬鹿野郎!!
989名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 17:02:15 ID:vI8AgmYU
ふざけんな!糞馬鹿野郎!!
990名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 17:03:04 ID:vI8AgmYU
ふざけんな!糞馬鹿野郎!!
991名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 17:04:02 ID:vI8AgmYU
ふざけんな!糞馬鹿野郎!!
992名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 17:05:45 ID:UVTuLWa+
次スレ立てれんかったorz

992ならid:vI8AgmYUは頭を丸めて謝罪
993名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 17:39:38 ID:vI8AgmYU
orz.....
994名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 17:40:25 ID:vI8AgmYU
orz.....
995名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 17:41:04 ID:vI8AgmYU
orz.....
996名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 17:41:53 ID:vI8AgmYU
orz.....
997名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 17:42:48 ID:vI8AgmYU
orz.....
998名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 18:12:58 ID:ZEXL7/P0
またスレが潰されたな…
999名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 18:17:34 ID:crttMWsM
次スレ

国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218359802/l50
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/08/10(日) 18:18:05 ID:U9Bbtgxw
氏ね>ID:vI8AgmYU
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。