【公式戦】フランクフルトの高原直泰69【二桁達成】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2006/12/27(水) 12:59:10 ID:KBVaE2Es0
3名無しさん:2006/12/27(水) 13:00:21 ID:KBVaE2Es0
4名無しさん:2006/12/27(水) 13:00:54 ID:KBVaE2Es0
5名無しさん:2006/12/27(水) 13:01:33 ID:ad9ArCQt0
>>1
6名無しさん:2006/12/27(水) 13:02:57 ID:KBVaE2Es0
7名無しさん:2006/12/27(水) 13:03:58 ID:KBVaE2Es0
8 今季のタカ:2006/12/27(水) 13:18:31 ID:0+NUE3qA0
>>1


ブンデスリーガ・・・13試合6得点
UEFA杯・・・5試合2得点
DFB杯・・・3試合2得点
------------------------------------
合計・・・21試合10得点
9乙カレー:2006/12/27(水) 14:06:04 ID:ZS1FXohNO
>>1
10 :2006/12/27(水) 14:09:52 ID:99NRu0bg0
>>1otu !!!
11:2006/12/27(水) 19:55:15 ID:Cg3aCgaFO
age
12 :2006/12/28(木) 00:56:05 ID:18D6Jx7L0
>>1
13:2006/12/28(木) 09:03:36 ID:m887VJqN0
高原日本でヘア変えたのかな?
14チーム得点ランク:2006/12/28(木) 09:08:13 ID:18D6Jx7L0
高原・・・10点
アマナティディス・・・6点(PK1)
シュトライト・・・5点
マイアー・・・4点
トゥルク・・・4点(PK2)
キルギアコス・・・3点
ヴァソスキ・・・2点
ケーラー・・・1点
オクス・・・1点
ヴァイセンベルガー・・・1点
フーバー・・・1点
ルス・・・1点
15::2006/12/28(木) 10:20:57 ID:GbUcwypP0
http://www.eintracht-stats.de/spbew/spbew.htm

サポの評価も高原には甘くってきてるな
実績が人の見る目を変える世界か
16 :2006/12/28(木) 11:30:30 ID:0L3xLzsk0
>>15
ジャーマインジョーンズって出たんだね。
17 :2006/12/28(木) 11:34:05 ID:0L3xLzsk0
前スレの最後のほうに、良い動画があったからはっとくね>現地者さん乙

976 名前:現地者[] 投稿日:2006/12/27(水) 04:01:17 ID:+4wbETtd0
http://www.youtube.com/watch?v=G4MPQWIbsEY

この時、この感動。

978 名前:現地者[] 投稿日:2006/12/27(水) 08:15:21 ID:WYEIcvxS0
http://www.youtube.com/watch?v=4sRFo7_IBRg&NR
http://www.youtube.com/watch?v=0qp4LStxi78&mode=related&search=

18:2006/12/28(木) 13:07:24 ID:WQJn4Hd4O
1乙
19:2006/12/28(木) 14:07:12 ID:FR0D8oGw0
いいともようつべプリーズ
20:::2006/12/29(金) 01:21:26 ID:T8tx6FWWO
寝耳に高原
21_:2006/12/29(金) 01:33:54 ID:NtIds4zT0
笑っていいとも見たぞ。
ドゥンガがマイ師匠だって言ってた。
22 :2006/12/29(金) 01:41:56 ID:P0PpOXNd0
まぁドゥンガには散々怒られたからなぁ・・・
半泣きしてた事もあったし
23名無しさん:2006/12/29(金) 04:06:12 ID:RB+x8TKA0
http://www.youtube.com/watch?v=F_MTNAVCYp4
登場の所と高原のコーナーだけ上げた
あんまエンコとかやらないから見れれば良い人用
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:18:54 ID:uEoerkej0
ジーコジャパンとはなんだったのか
http://video.msn.co.jp/rvr/sports/zico_japan/default.htm

周囲の期待とは裏腹に、グループリーグ敗退に終わったジーコジャパン。大会中に
発表された中田英寿の引退や、オシム代表監督就任騒動の中で、振り返る機会も
ままならぬまま、風化しつつある。 ジーコジャパンとは一体何だったのか?日本サ
ッカー界には何が残されたのか? 村上龍と、セルジオ越後、金子達仁、近藤篤が
熱く語った3時間のうち、前半90分をノーカットで配信! 

1.W杯惨敗は何を物語るのか。日本には何がもたらされたのか。そしてそもそも、
  ジーコジャパンとは何だったのか?

2.「反発」がエネルギーとなったトルシエ時代。ジーコジャパンにチームをまとめる
  求心力はあったのか?

3.所属クラブでは試合に出られなくても代表では指定席。CM出演まで決まってい
  く日本サッカー界の特異性とは?

4.日本人選手の実力を正確に伝えないマスコミと本音を語らない解説者。メディア
  の責任はどこに?

5.施設や教育プログラムは充実しつつある日本サッカー界。だがこれで世界レベ
  ルの選手は育つのか?

6.それでも続く日本人選手の海外移籍。だが・・彼らがなかなか活躍できない本当
  の理由とは?

(後編は1月中旬に公開予定)
25 :2006/12/29(金) 05:54:31 ID:y11BKzvL0
>>23
26_:2006/12/29(金) 06:13:31 ID:GztlT7qL0
>>23
超乙!さわやかだね
27  :2006/12/29(金) 06:59:30 ID:N/dl/lyY0
>このところヨーロッパの日本人をコメントするモティベーションが大幅にダウンしていました。
>まあ、各人のパフォーマンスに大きな変化の予兆がないというのが、その理由だったんでしょうね。
>でも中村俊輔についてだけは、今年最後の景気づけということでレポートすることにしました

高原は?
28 :2006/12/29(金) 08:05:27 ID:dtoZMrPI0
>>27
そもそも放送があって試合によくでてる選手が、
最近は中村と高原しかいないからな…
湯浅の勉強材料が減ってるw
29t:2006/12/29(金) 08:34:10 ID:Ctd66WfE0
>>23
ありがとう。
タカってけっこうバラエティ向きだよな。
30現地者:2006/12/29(金) 08:49:04 ID:9mvDm9nb0
>>23
超乙!
31 :2006/12/29(金) 09:29:05 ID:K1Zhaxtb0
>>23
高原かっこいいなww
このエピソードは確か2002W杯前のマガジンの漫画にも使われてた気がする。出れなかったわけだが・・・
32_:2006/12/29(金) 09:56:45 ID:b1OY0r4f0
>>23 乙

バラエティーにむかないくらいかっこいいw
以外に真面目な人なのかね
けどなんか・・素敵やんw
33 :2006/12/29(金) 13:46:24 ID:3F5jYGVh0
「日本の若い選手はマスコミに持ち上げられてのぼせ上がるから〜」って、注意されて解かってるならそれを教訓としてもっと早く活かせなかったのかねぇ?
せっかくドゥンガが叱ってくれる素晴らしい環境にいたのにさ
マスコミに乗せられて明らかに調子こいてたよね、高原
まぁ今は活躍してるからいいけどさ
34:2006/12/29(金) 14:00:15 ID:/C+pBXuw0
>>33
相変わらずオタ女の見解は偉そうで的外れだな。。
35,:2006/12/29(金) 18:01:23 ID:mc3UJ2I40
高原って絶対180無いよな?
品川とかとあんま変わんなかった気がするんだけど。
36 :2006/12/29(金) 18:26:07 ID:Qk3I+lvE0
>>23
見逃してたんでありがたい!
37 :2006/12/29(金) 18:44:50 ID:y11BKzvL0
いいともよりドイツ国営テレビに出てほしい
38 :2006/12/29(金) 18:51:29 ID:Qk3I+lvE0
スポーツ選手のかっこよさは作り物じゃ無いかっこよさだからな。
芸能人は霞むな。
39_:2006/12/29(金) 21:48:26 ID:Shno8HGK0
>>37

そこまでのドイツ語力が無いからきつい。
40 :2006/12/29(金) 22:06:34 ID:1zfisKpk0
スポーツ選手ってかどんなもんでもプロってのはカッコいいと思う。
けど、テレビみたいな他人の土俵ではどうかな?
俺は日本の芸能人ってやつみんなかっこ悪いと思うが。
41 :2006/12/29(金) 22:24:12 ID:yEydnbCVO
堀北真希はかっこいい
42 :2006/12/30(土) 11:05:26 ID:BowFN0kW0
なんで半袖で出てきたんだろ?腕が自慢?
43::2006/12/30(土) 13:49:29 ID:KZ+JFBnJO
空港でフーリガンに切られたんだろ
44_:2006/12/30(土) 15:27:30 ID:B78KSF5P0
なんでポルトガル語で言わなかったんだ?w
45  :2006/12/30(土) 16:43:55 ID:iKbr01R+0
また毛染めたのか、前回ピンクにしてた所だな。
これで調子落ちなきゃいいが
46  :2006/12/30(土) 16:53:35 ID:Q+KGu8ei0
本当はスキンヘッドが一番似合ってるんだけどな。
確かタカ人形もスキンヘッドだったはず。
47:2006/12/30(土) 19:39:49 ID:u+pt0YUi0
いやいや今後も髪伸ばしてほしいね。
坊主だと本当に寿司屋の板前みたいだし。笑
48 :2006/12/30(土) 20:28:08 ID:C6bNREDu0
汚らしいから本当は坊主気味が好きなんだけどな
49yon:2006/12/30(土) 20:42:36 ID:h5C4KOMQ0
スシボンバーはかっこ悪いよ・・・
50:2006/12/30(土) 20:43:19 ID:mZcDSQ4qO
今日ついに高原テレビやるよな。毎年楽しみにしてるよ。
やっぱ年末年始はこれを見なくちゃね。
あぁ〜、ビデオ録画するけど生でも見ようっと!
今年も主役はタカで決定だな。ドイツ戦の2ゴールもまた見たい。
51 :2006/12/30(土) 21:20:28 ID:BowFN0kW0
>>50
ドイツ戦、松木がリプレイ見て「ほーーら入ったっ」ていうとこが、アフォっぽくていいんだよねーw
・・今思うとあの時が、日本代表に夢を見た最後の瞬間だったんだナーorz

小野もようやく復調したし、これで全員のサポが明るい気持ちで番組見れるねえ。
52>:2006/12/30(土) 21:47:01 ID:n98lUv+IO
>>51
ドイツ戦は今でも見返してしまうね。W杯見返す感覚。
まああのくらいやれるポテンシャルはあるチームだったから、結果出た感じで嬉しかったなぁ。
高原もめずらしいくらい強烈なシュートと、お得意の'うまいとこころに転がった'からのコースついたシュートで。
ほんと怪我さえなけりゃ調子良かったんだよな・・・
53 :2006/12/30(土) 21:49:38 ID:C6bNREDu0
後半2点先攻して追いつかれたあたりに日本の守備の弱点が露呈された試合だった。
ジーコがフィジカルの強いDFを選んでいればな〜
54,:2006/12/30(土) 21:55:00 ID:K+2d+SNc0
あの試合は宮本のマングリ返しで全てもっていかれたな。
55現地者:2006/12/30(土) 22:21:55 ID:tVioFNtO0
>>50
動画頼んます!
56:2006/12/30(土) 22:25:02 ID:12QtH/gpO
>>50
高原テレビとはなんぞや?
57l:2006/12/30(土) 22:26:26 ID:f7tqSwq80
>>53
ブッフバルトが釣男を推薦したのに無視したからな。
宮本やモニワを選んだ理由がわからない。
58 :2006/12/30(土) 22:28:20 ID:rRpDLrO60
小野高原中村今頃調子いいってのも何だかなあ。
ん、柳沢もか。
59_:2006/12/30(土) 22:28:48 ID:i7g2elyi0
>>56
たぶんこれ
01:45 ワールドカップをめぐる冒険6小野伸二・高原直泰・稲本潤一・長期密着取材! (フジ, MIT, NST)
60_:2006/12/30(土) 22:55:54 ID:tiAb9EC30
>>59

これって関西は見れないよな?
だれかようつべにうpってくれるんだろうか。。
61:2006/12/30(土) 23:09:12 ID:ZPxN8rl70
>>60
毎年nyで流れるよ
62 :2006/12/31(日) 00:05:16 ID:+XUJVpXS0
静岡県民が二人もいながら、静岡でやらない件

01:15 健太監督激白!清水エスパルス2年目の飛躍 「4位躍進の裏側を健太が語る!」
63_:2006/12/31(日) 00:10:48 ID:K8uiDbpN0
>>59
小野は終わった選手だから外してもいいんじゃね?
64 :2006/12/31(日) 00:11:20 ID:J/nlom0l0
終わってはいないだろ
65:2006/12/31(日) 00:31:07 ID:SpnGlcqzO
終わってはない、終わりかけてるだけだ。
この二試合調子いいみたいだけどどうせまたいつもの小野になる。
66 :2006/12/31(日) 00:42:23 ID:J/nlom0l0
>65
誰だって好不調はあるだろう
高原だって去年は良いとはいえないし
W杯で小野だけのせいにしてる奴はおかしい
67_:2006/12/31(日) 00:48:10 ID:K8uiDbpN0
>>64
浦和でもベンチ要員だぞ
実力がないくせに1億も貰って役立たずだから批判される

>>66
せっかく先制して守りきれば勝てたのに
小野投入して8分間の内に3失点だからな
今の浦和でも小野投入で流れが悪くなるのは事実
68.:2006/12/31(日) 00:52:18 ID:Oqk90ouT0
小野の話は他でやれ馬鹿ども
69   :2006/12/31(日) 00:54:48 ID:vB7hmVid0
まぁオーストラリア戦、高原本人も小野投入されてアレって思ったんじゃなかろうか。
70   :2006/12/31(日) 01:19:54 ID:pfZ/F0Hk0
タカにとって中田引退は朗報だろうな。
中田はFW殺しの糞パスばっかだったし。
タカ・小野・稲本の3人でこれからの日本サッカーを引っ張ってて欲しい。
71 :2006/12/31(日) 01:23:27 ID:7CfEECru0
>>70
荒らし氏ね
72   :2006/12/31(日) 01:40:02 ID:fV+k0vFn0
キラーパス(笑)はいいとして
チームをバラバラにした中田の罪は大きいわな
73 :2006/12/31(日) 01:49:32 ID:a9OW8OFS0
実況スレ

ワールドカップをめぐる冒険Y
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1167496939/l50
74 :2006/12/31(日) 02:15:05 ID:npltIZ9C0
高原はこれからもスポンサー的にも復活の気が有るが、
中田氏はもうお終いだな。
いや、引退したんだから当たり前だが。
75::2006/12/31(日) 02:54:13 ID:nQBkRGw80
フランクフルトに小野がいれば・・・まさか高原も同じこと考えてたとはw
76_:2006/12/31(日) 03:05:45 ID:K8uiDbpN0
>>75
IDがQBK!!!
77:2006/12/31(日) 03:13:40 ID:xL88LfK4O
まあ毎年のことだが今回も高原中心だったね。
1番活躍してるから当たり前だけど。
ボカの映像が懐かしかったな〜
あとナイジェリアの祝勝会パーティーは初めて見た、GJ!
この調子で2010年まで番組続けて欲しい。
78 :2006/12/31(日) 03:20:04 ID:qG2OAQXk0
>>75
ヤナギ乙
79名無しさん:2006/12/31(日) 03:49:20 ID:luhRAdsk0
>>75
いくとこいけば神になれるぞ
「IDにQBK(ryスレ」なんかあるのかどうか知らないけど
80(^ω^)心せまいお:2006/12/31(日) 03:58:24 ID:0nzTc/Oe0
小野地蔵はイラネw
中村と高原のコンビで最強だろ
あとは守備をちゃんとしてくれる選手でいいよ
81 :2006/12/31(日) 04:17:25 ID:a9OW8OFS0
フェネルバフチェ戦のゴール映像ってこれまで放送されたことあった?
82現地者:2006/12/31(日) 05:56:58 ID:39pstNVe0
http://www.youtube.com/watch?v=tzWljwlmTCU&mode=related&search=

ケルン戦で戦線復帰したジョーンズ。
83 :2006/12/31(日) 12:27:45 ID:BT6e1zvD0
>>82
すごい人気だねえ>ジョーンズ
MF登録みたいだけど、本来はFWなんでしょ?
84 :2006/12/31(日) 12:48:49 ID:BT6e1zvD0
ベンチでがっくりうなだれてて、小野に背中ぽんぽん、てやられてたのは、クロアチア戦?
高原のあんな映像、はじめて見た。
あとHSV〜フランク移籍のとき「日本に戻ろうかと思ったこともあったけどこのままドイツでなめられた
まま終わってたまるかと思った、っていうのが、高原らしいなあと思った。

クラブで活躍してくれたら、次のW杯なんてどうでも良いと思ってたけど、あの番組見て、そういうもん
じゃ無いんだなぁ、特に海外でやってる選手はそうだろうなあ、と思った。
まあドイツW杯は、そういう気持ちがからまわりして(高原だけじゃなく中田にしても小野にしても)、
敗因かなあ、と思うけどね。でも監督がもう少しあれなら、あんな惨敗にはならなかったんじゃ無いか
ってのが一番大きいかな。

3人の中では、今の精神状態は稲本が一番微妙っぽい感じがした。小野はむしろふっきれてる
気がした。

85.:2006/12/31(日) 19:18:08 ID:mrPKvsev0
練習試合で怪我してなかったらもっと活躍できたかな。
86しまった:2006/12/31(日) 19:47:32 ID:9iuM68Nw0
ワールドカップをめぐる冒険見逃した〜
すごい楽しみにしてたのに…
どこかで見れるところ無いかな
毎年見てたのに〜 何で今年は年末なんだよ
誰かマジでよろしくおねがいます
87名無しさん:2007/01/01(月) 01:05:16 ID:0y4w5A0j0
シェバなんかクラブで活躍できてるけど,代表はWカップ行けただけで満足なんだから,
あとはクラブでがんばればいいじゃないか。代表はタイミングと世代と国力の問題が大きすぎる。
88::2007/01/01(月) 04:30:22 ID:gOPstNf40
日本人選手は国民同様に代表への思い入れが強いからな。
カズも武田もいい歳こいて入りたがってたし、
高原もそれがモチベーションとなるなら拘っていけばいいと思う。
89:2007/01/01(月) 05:14:45 ID:60btO5390
>>72
おかしいだろおめえ 死ね!死ね!腹を切れ!
なんで中田一人のせいになるんじゃおらぁ!
90新年早々、ビックリ!!!:2007/01/01(月) 10:13:15 ID:GyB2wPLQ0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070101-137261.html
>高原は「今はサッカーをするのが楽しい。自分がどうプレーすれば生きるのか分かってきた」と話す。
>ドイツ移籍5年目。プレー中に見せる表情は、柔和なものが目立つ。敬虔(けいけん)なクリスチ
>ャン。ストライカーとして生かされる立場が、周囲への感謝の念につながっている。

高原ってクリスチァンだったのか!!!
91.:2007/01/01(月) 10:20:12 ID:zZThzg2F0
へー
ドイツで洗礼受けたんかね?
92 :2007/01/01(月) 13:40:46 ID:foXtb4D20
あけおめ!
今年も高原と皆さんにとっていい年でありますように
93_:2007/01/01(月) 13:50:24 ID:pVQI9WoG0
>>90
意外だな、見た目はもろ仏僧なのに。
94 :2007/01/01(月) 14:03:20 ID:h7dCwHwu0
今度からモンクと呼ぼう。
95 【小吉】   【1301円】 :2007/01/01(月) 14:29:51 ID:+3mbHzEg0
96omikuji!:2007/01/01(月) 17:25:39 ID:GyB2wPLQ0
97 【大吉】 :2007/01/01(月) 17:26:02 ID:GyB2wPLQ0
98 【中吉】 :2007/01/01(月) 17:35:41 ID:jP8CMt+Z0
HSVではマハダビキアにイスラム教に勧誘され
代表では茸に創価学会に勧誘され
・・てなことで欧州で無宗教でいるとあれこれ勧誘されてオソロシイので
無難にキリスト教にしてみました

ってかんじだったりして


99    :2007/01/01(月) 18:30:12 ID:hljUVHQx0
クリスチャンってことは日本的な道では左翼の方だな。
100:2007/01/01(月) 18:32:28 ID:M8fiVVyfO
100
101yon:2007/01/01(月) 19:35:32 ID:hKoQvFj20
クリスチャンって左翼なん!?
102 :2007/01/01(月) 19:43:42 ID:EPdgv/yH0
27日から再開か。
相手はいきなりシャルケかよ。ホームだけどさ
103omikuji!:2007/01/01(月) 20:04:17 ID:6/iEg7BG0
クリスチャンには在日が多いからな
104_:2007/01/01(月) 20:11:57 ID:uIxpoc4H0
>>98
イスラム教と創価学会を一緒にするのは失礼。
テロとイスラムを結びつけて、差別意識を植え付けようとする
ブッシュと自民党の思惑どうり、日本人はアラブ人の風貌や文化をバカにしてるが、
アメリカやヨーロッパ人の意識ではアジア人のほうが余程下だよ。
一回外国で暮らしてみれば分かる。
105___:2007/01/01(月) 20:21:43 ID:dU0kI/bk0
>>90
誰かこの例の紙面記事うpしてくれ
106 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 20:37:06 ID:S3WP4bZL0
高原の今年のゴール数

大吉 あと10ゴール
中吉 あと6ゴール
小吉 あと3ゴール
ぴょん吉 あと1ゴール
豚 ノーゴーラー
107 【大凶】 :2007/01/01(月) 20:37:49 ID:S3WP4bZL0
もう一回おねがい

大吉 あと10ゴール
中吉 あと6ゴール
小吉 あと3ゴール
ぴょん吉 あと1ゴール
豚 ノーゴーラー
108 【凶】 :2007/01/01(月) 20:38:27 ID:S3WP4bZL0
これが最後だ!

大吉 あと10ゴール
中吉 あと6ゴール
小吉 あと3ゴール
ぴょん吉 あと1ゴール
豚 ノーゴーラー
109:2007/01/01(月) 20:49:57 ID:vh6SDuaQO
>>104
ヨーロッパの評価が何か関係あんのか?
ここは日本だぞ?
「ヨーロッパでは」(東)アジア人が下だろうが、
「日本では」アラブ人の方が下。ただそれだけ。
郷に入っては郷に従えだ。
それとも「ヨーロッパ様が絶対真理だぁ〜!」なんて
日本人の癖に頭がかぶれて国籍不明になったアホが海外サッカーファンには多いのか?
110:2007/01/01(月) 20:52:41 ID:vh6SDuaQO
>>106-108
今気づいたがお前最悪だな
ちょっとワロタけど
111 :2007/01/01(月) 21:00:32 ID:EPdgv/yH0
>>104
つまらない
112-:2007/01/01(月) 21:24:41 ID:V3pdwLgDO
>>106-108
wwwww
113:2007/01/01(月) 21:29:18 ID:6/iEg7BG0
>>104
な・・・無知だ・・
114ξミ(*' v `*)彡ξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2007/01/01(月) 22:49:58 ID:cjUa5Y0S0 BE:224116777-PLT(10002)
115ういyh:2007/01/01(月) 23:11:13 ID:pCw+gQR50
今期 
ジラルディーノ<高ハーら
116名無しさん:2007/01/01(月) 23:18:25 ID:Ptz8IgOf0
いつも思うんだけど
不等号って基本的に○○>○○っていうふうに
大きいものが左だよな普通?
117 :2007/01/02(火) 00:48:08 ID:bAjQF21o0
高原の祖父が韓国の方で、クリスチャンだったんじゃなかったっけ?
118:2007/01/02(火) 00:50:03 ID:8bbH6Gb10
>>116
あたり前でしょ、さすがに○○<○○なんて表現する
バカはいないでしょう。
119_:2007/01/02(火) 01:36:31 ID:gQSLVEtK0
118<<116
120::2007/01/02(火) 02:04:00 ID:FCohA6NL0
イライラしてるアンチがどうでもいいこと書いてくなw
121_:2007/01/02(火) 02:33:18 ID:GDlcGvSF0
: :
122:2007/01/02(火) 09:07:46 ID:mz7p4QkCO
観戦ツアー…ブヒ
123_:2007/01/02(火) 09:17:31 ID:Wde0SqRz0
高原の観戦ツアー初ってマジ?
カーンから点取ってた頃は結構人気あったと思うけど
その時でさえ無かったのか。
124うんこ:2007/01/02(火) 23:55:56 ID:gQSLVEtK0
>>123
あくまで私見だが、カーンから点取った試合も
あのシーン以外は見せ場なかったし、HSV時代は
ほかの試合でもその場面ごとの判断が
適切でない(全体が見えてない)感じがした。

今の高原は得点以外のシーンでもかなり良い。
難易度の高いヒールパスまで結構通してる。

それに掛け値なしにフランクの試合は面白いと思う。
ハラハラするし、高原自身得点の期待感もある。
125 :2007/01/03(水) 01:58:22 ID:UYKq+pXZ0
タカハラ:ブンデスリーガ前半期の大成功を味わう
 (2006年12月21日付。 www.eintracht.de/Presseschau/Michael Ebert)
Takahara geniesst die erfolgreiche Vorrunde in vollen Zuegen

『最近の数試合は彼にとって最高のクリスマスプレゼントだ。』とアイントラハトの監
督フリートヘルム・フンケルは言って、ナオヒロ・タカハラ(27才)がこの幸福な気持ち
を十分に味わえるように後押しした。『私は彼をもう一度ファンの前に立たせたんだ。
ドイツでたっぷり批判を浴びた後だからこそ、この成功の気持ちとファンの声援を心か
ら味わって欲しかった。』

このシーズン、タカハラは10ゴールを記録した。ドイツサッカー協会杯で2,UEFA 杯で
2,ブンデスリーガで6だ。これは日本の代表選手タカハラが2003年1月にハンブルクに
移籍して以来,最高の半期の成績だ。しかも、これらはすべて意味あるゴールだった。
アイントラハトはタカハラがゴールを決めた試合はすべて負けなしだった。今夏クラブ
が支払った移籍金75万ユーロはすでに元を取っている。

『この勢いを新年にも持続したい。』とタカハラは言う。1月3日のトレーニング開始
までの休暇に,彼は日本へ旅立った。『新天地フランクフルトとは相性がとてもい
い。』と彼は語り、今年7月にフランクフルトに移った時のプレッシャーを振り返っ
た。『もしフランクフルトで成功しなかったら、ブンデスリーガは諦めるつもりだっ
た。』

好調の波は途切れるにしても,彼は冬休みを必要としている。チームは負傷者が多く、
タカハラはその分、肉体を酷使し、すり減らしたからだ。年明けには負傷者も皆戻って
くることが期待されている。

クラブは2006年、黒字収益をあげた。夏の休暇前のドイツサッカー協会杯決勝戦や
UEFA杯戦参加などの特別試合のおかげもあって、アイントラハトは2006年度は約
6000万ユーロを売り上げた。

126名無しさん:2007/01/03(水) 03:33:48 ID:Ucx9Q4O60
>私は彼をもう一度ファンの前に立たせたんだ。
「どうだ俺采配すごいだろ」って感じでワラタ
127_:2007/01/03(水) 04:19:03 ID:qZqotXjU0
聖教新聞 元日第2部24面より

日本サッカー界の星と期待される森本貴幸選手(18)=神奈川・川崎市、男子部員=は昨年7月、イタリア1部リーグ(セリエA)のカターニアに移籍。
日本人としては10代初のセリエA進出だ。

幼いころから、広布の第一線で活躍する両親や兄の後ろ姿を通して、信仰の大切さを生命に刻んできた。
小学4年生の時、クラブチームで練習をするなか「世界一のストライカー」を祈りの目標に掲げ、最年少記録を次々と塗り替える。
Jリーグ公式戦初出場(15歳10カ月6日)、Jリーグ1部公式戦初得点(15歳11カ月28日)、Jリーグ最優秀新人賞(16歳)、そして昨年12月3日には日本人最年少でイタリア・セリエAの公式戦ベンチ入り(18歳)。
ユース代表の試合でもトップクラスの活躍を見せる。

「イタリアに来て、自分自身がもっと実力をつけなければ、未来は切り開けないと痛感した。
そのために、毎日1時間以上の唱題に欠かさず挑戦しています」と勇猛精進の日々。

2004年11月、“人生の師匠”と決めた池田名誉会長との感動的な出会いが。
「世界一に!お父さん、お母さんを大切に!」との大激励が、今も胸に響く。

「激励してくださる池田先生、応援してくれる家族や同志の皆さんのおかげで今の僕がいます。
絶対に“世界一”になって恩返ししたい!」
いよいよ世界に雄飛の1年が始まる。
128_:2007/01/03(水) 04:58:52 ID:Lw0Ycxej0
>>127
キモイな
こんなのは海外にきちゃいかん
129::2007/01/03(水) 08:25:32 ID:PpBnNc2n0
高原の実力を見抜いたフンケルは天才だよ
彼が味方にいるなら安泰だ
130  :2007/01/03(水) 13:59:33 ID:V351c4Hp0
>>124
その頃はGKとの完全な一対一とかよく外してたからな
ジュビロ時代なら考えられなかったけど
131,:2007/01/03(水) 15:36:27 ID:wa3hXq450
初夢が高原とディープキスする夢で2日間寝込んだ
132 :2007/01/03(水) 16:04:28 ID:oGAMx58N0
>>131
ご愁傷様です
133 :2007/01/03(水) 17:12:44 ID:fWG+MM0M0
フランクフルト・高原、休養終え再び欧州へ!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200701/st2007010303.html
リーグ中断のため帰国していたブンデスリーガ・フランクフルトのFW高原が2日、成田空港から離日した。27日のシャルケ04戦(ホーム)に向け、3日から再始動するチームに合流する。
12月21日に帰国した際には「出場する機会が増え、チームの信頼も得た」と手応えを語っていた。帰国中にはチームから与えられた練習メニューをこなす一方で、テレビ番組にゲスト出演。
心身ともにリフレッシュして、再び欧州の地を踏む。
134_:2007/01/03(水) 18:36:22 ID:KT8g01coO
今季は後三点くらいとって、リーグ戦九得点くらいでおわるのが妥当かな
135:2007/01/03(水) 18:38:58 ID:jFPijrjPO
悔しそうだなアンチ↑
136_:2007/01/03(水) 19:04:17 ID:L8Q8wkTP0
『もしフランクフルトで成功しなかったら、ブンデスリーガは諦めるつもりだっ た。』
137j:2007/01/03(水) 19:12:50 ID:FtecFNmX0
n
138:2007/01/03(水) 19:18:12 ID:zzHH1znIO
希望はリーグで15得点、なんか15得点っていいよね
139  :2007/01/03(水) 19:19:57 ID:fWG+MM0M0
7日にDFB杯準々決勝の組み合わせが決定
140ういyh:2007/01/03(水) 23:25:19 ID:QbLsGwSu0
このままいけば市場価値ナかムーらとくらべてどうかな?
1411:2007/01/03(水) 23:33:42 ID:Na9ackb00
なかむーらはマンU相手に大事な所で2発ぶちこんだしな
142:2007/01/03(水) 23:36:00 ID:zzHH1znIO
中村の方が高いと思う、CLで照るし。
高原も高いと思うけどね
143ういyh:2007/01/03(水) 23:36:01 ID:QbLsGwSu0
微妙だな
144ういyh:2007/01/03(水) 23:37:35 ID:QbLsGwSu0
ナカムーラ7〜10億
タカハーラ5〜6億ぐらい
145:2007/01/03(水) 23:39:07 ID:30B2QhnJ0
中村は15億くらいはいくと思う
146:2007/01/03(水) 23:52:53 ID:cHVXxlg/0
中村VS高原

ブサイク対決ではいい勝負だな
147:2007/01/03(水) 23:56:34 ID:cOIR5lsnO
シュラウドルフが高原と同じくらいの得点でバイエルンに目を付けられてる
って話あったけど、ブンデス前半戦ハイライトで得点シーンみて納得
高原も頑張ってくれ〜
148         :2007/01/04(木) 00:57:12 ID:N8lneXHo0
>>117
高原が点取り始めた途端
こうやって工作活動かw 
「じゃなかったっけ?」ってしらじらしいw
お前が今作った話だろ、そんな話はねえよチョン
朝鮮人はわかりやすいな
149,:2007/01/04(木) 01:18:04 ID:ZdwYR5ra0
いや、俺高原オタだけど、高原は韓国系の血が入ってると思うよ。
異常に成長が早い、B型、背が高い、頭髪、言動、名前等を考えてみると
かなり朝鮮系の特徴が揃ってる。チャ・ドゥリが高原を尊敬しているのもそのことが関係していると思う。
普通韓国人が自ら純粋な日本人に近づいていくなんてこと無いからね。
まあ、俺は高原オタだから高原が活躍してくれればそんなことどうでもいいんだけどね。
150  :2007/01/04(木) 01:21:26 ID:CXv67eZC0
>>146
はあ?
151:2007/01/04(木) 01:47:51 ID:Yqk8rcFDO
どなたか最近の染めてる高原の画像もってませんか?
152 :2007/01/04(木) 02:00:08 ID:W07/dnl60
>>149
それホントかどうかは置いといて、松田優作思い出した。
153名無しさん:2007/01/04(木) 02:19:19 ID:I6Z0xMuO0
>>151
何に使うんだ?w
154151:2007/01/04(木) 02:24:31 ID:Yqk8rcFDO
>>153
髪切りに行くんで参考にしたいんですよ!!
そんなまさかオn(ry
155151:2007/01/04(木) 02:25:50 ID:Yqk8rcFDO
>>153
髪切りに行くんで参考にしたいんですよ!!
そんなまさかオn(ry
156 :2007/01/04(木) 09:21:06 ID:7pVcIxMf0
タカより試合出てるくせにタカと同じ6点しかとれないシュラウドラフがバイエルン移籍だって。
157 :2007/01/04(木) 13:05:16 ID:q/f5lTkp0
ドイツ人だからな。控えにはちょうどいい。
158::2007/01/04(木) 15:56:02 ID:Kguc0WdQ0

バイエルン・ミュンヘンは3日、アレマニア・アーヘン所属のドイツ代表FWシュラウドラフと、
2007年7月1日から2010年6月30日までの3年契約で合意したことを明らかにした。

シュラウドラフと現所属のアーヘンとの契約は2008年までとなっているものの、今シーズン
終了後に100万ユーロ(約1億6000万円)の違約金で移籍可能であることがすでに
明らかになっていた。その通り、バイエルンが支払う移籍金は100万ユーロと発表されている。

今シーズンA代表デビューを果たした期待の若手であるシュラウドラフが100万ユーロで移籍
可能であったことから、バイエルンのほかにも、ブレーメン、ドルトムント、シュツットガルト、
レバークーゼンが獲得に乗り出していたが、最終的にはバイエルンとブレーメンの一騎打ちと
見られていた。
 
バイエルンのクラブ公式HP上でルンメニンゲ取締役は、「彼がバイエルンを選んでくれたこと
を非常にうれしく思う。彼は、最も将来が期待できる若手選手の1人だ。FCバイエルンは
同選手に対し、素晴らしい将来を提供することになるだろう」とのコメントを寄せた。

一方のシュラウドラフは、スポーツ通信社とのインタビューで「自分にとってはサッカー面での
将来性が重要だった。ブレーメンであろうとドルトムントであろうと、競争があるのはどこでも
同じだ。前進できるという確信がなかったら、バイエルン移籍という一歩は踏み出さなかった。
不安といったものはない。バイエルンに決めたのは、自分に合っていると感じたからだ。
バイエルンなら背番号10のポジションでプレーできると思ったことも一因だ。ブレーメンでは、
そのポジションでジエゴがプレーしていて非常にうまくいっている。それだけでなく、クローゼ
の去就についてもまだ明らかになっていない。また、ブレーメンにはハントとジダンという自分
によく似たタイプのプレーヤーが2人いる」と、バイエルンを選んだ経緯を説明した。

ニュースソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070104-00000013-spnavi-socc.html


159:2007/01/04(木) 16:03:21 ID:QtHzSGtDO
>151
ナカーマ
俺も熱狂的タカオタで美容院でタカの写真見せて染めて切ってもらったぜ
160151:2007/01/04(木) 18:21:01 ID:Yqk8rcFDO
>>159
その見本にした写真を写メでもいいんでうPれませんか??
ちなみに切ってきたんですが高原とは言いがたい髪型になってしまったので是非直してもらおうと思ってます
161::2007/01/04(木) 21:50:36 ID:IOyync5NO
15点厨は死ね
162 :2007/01/04(木) 21:53:29 ID:8jRKcmft0
こいつの神に毛根心出るだろ
163:2007/01/04(木) 21:57:54 ID:2lZLV59V0
韓国系の血とかアホかと思うな。血で言うならすべてアフリカン。
164 :2007/01/04(木) 22:05:19 ID:C+H7Delj0
旧日領アフリカ出身かよ
1659:2007/01/04(木) 22:16:25 ID:x0CGqN2Z0
人類の起源がアフリカだからだろ
166::2007/01/05(金) 00:56:57 ID:NGtw0H+O0
42 名前:][] 投稿日:2006/12/15(金) 17:26:45 ID:RxII+Vyh0
自分は高原オタクだが、彼がブンデスでどれだけ点決めようが、ライバルは柳沢や鈴木隆行だと思ってる

149のアホはこんな奴ですから
若手じゃあるまいし在日とか今更な工作するなよ
167_:2007/01/05(金) 02:09:37 ID:2lmPu5V10
そういやフランクフルトはチャボンクンが在籍してたクラブだよな。
その後、チャドゥリも来て2部ながら8点取ったし(1部じゃ3点だったけど)
アジア人に対して免疫ができていたクラブというのも大きいんじゃないかな。

韓国戦で呼ばれて故障させられるかもしれないのでシーズン再開したら
早めに3月下旬までに、2〜3点取っておかないと10点厳しいだろうな。
頑張れタカ!
168_:2007/01/05(金) 02:15:34 ID:2lmPu5V10
ちなみに目標数値

17点・車範根(アジア人の限界数値)
16点・ハシェミアン(現役アジア人最高)
10点・中田英(セリエA/日本人最高数値)PK4   ←今季の達成ライン
8点・平山(オランダ/日本人FW最高数値)
7点・高原(自身過去最高)、アリダエイ(MAX時)
6点・高原(半期・更新中)、奥寺(MAX時)   ←今ここ
169:2007/01/05(金) 02:31:45 ID:3QYL7xJbO
シャツキフはどうした?
170 :2007/01/05(金) 02:57:37 ID:5jiunVQv0
在日かどうか知らんが顔つきとかは隣国の人っぽいけどな
ほんとどうでもいいことだけど
171_:2007/01/05(金) 03:04:10 ID:M+oBtoQk0
血が韓国だろうがなんだろうが、高原は日本人じゃ。
172::2007/01/05(金) 04:35:41 ID:ZBuvuITK0
ハシェミアンって16点も取ってんのか
高原も来期、怪我が無く不動のCFなら可能だろう
173 :2007/01/05(金) 04:49:12 ID:KqxLsrTL0
>>146
高原も禿のゴリ顔で結構キツイが顔面崩壊の茸よりはまだマシじゃね?
174::2007/01/05(金) 04:53:15 ID:ZBuvuITK0
高原のルックスは中の中だ
中村なら大黒と比べてろ
175 :2007/01/05(金) 05:01:52 ID:KqxLsrTL0
下の上だな
176 :2007/01/05(金) 06:37:59 ID:rMQKapzq0
高原は中の上
中村は下の中
177    :2007/01/05(金) 07:00:18 ID:HCi6ckF70
中村よりは顔はマシだな。

中村の韓国人のような小さい目と間延びし過ぎた長い顔と潰れた鼻はどうにもならん。
178 :2007/01/05(金) 07:30:04 ID:H+SYA3iI0
>>167
アジア人とは相性いいね。
中国人のヤンも結構点とってた。
2部時代はキャプテンもやってたと思う。
179  :2007/01/05(金) 07:35:17 ID:5fZ+5ld60
中村や大黒と比べると高原は普通にイケメンに見える。
180.:2007/01/05(金) 08:33:06 ID:gYx7mjb40
いいともの客にも好評だったな
オシャレで長身だし
181:2007/01/05(金) 08:42:24 ID:3QYL7xJbO
ストリートの雑誌の表紙になったことあったな
182:2007/01/05(金) 08:43:59 ID:Ip/ix2tS0
http://www.youtube.com/watch?v=3eTxkdVHuzE
いいともの客にも好評?wそのいいとも、中村大黒ですら入ってたのにw
183 :2007/01/05(金) 08:58:34 ID:XKgSPgi40
昔から女にはまったく人気ないからな。
一部のマニアックなゲイには受けそうだが。
184名無しさん:2007/01/05(金) 13:31:24 ID:7icHUHnC0
>>182
大黒10位ワロタw
185 :2007/01/05(金) 16:22:17 ID:SR6VhYR70
高原に勝つ!我那覇 沖縄で始動
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/01/05/01.html

今年の代表戦は欧州組が招集されるが、負けるつもりはない。「欧州組が来てはじき出
されないようにしたい。1試合でも多く出て結果を出したい。代表に定着したい」。ドイツで
は1歳上の高原が好調をキープ。「尊敬しているけど、やるからには勝ちたい。競争するこ
とで成長できるから」と対抗意識をのぞかせた。
186 :2007/01/05(金) 16:23:03 ID:SR6VhYR70
187 :2007/01/05(金) 20:13:51 ID:QNnFPUmH0
高原が獅童だったら大変だ
188名無しさん:2007/01/05(金) 21:16:34 ID:Pij0WkLm0
>>182
このランキングおかしくない?俺の中では

高原>中田>福西>加地>それ以外なんだけどなあ
189ぼー:2007/01/05(金) 21:19:34 ID:1OQxgoc20
>>188
おかしいのはお前の方
190 :2007/01/05(金) 22:00:52 ID:QNnFPUmH0
顔整ってるのは福西、加地あたりだね。
いいんだよサッカー選手は顔なんて。
191          :2007/01/06(土) 02:10:37 ID:VpfQ2PVp0
>>170
つうか、>>117のように自分で作った明らかな嘘を手始めに広めようと工作する朝鮮人もうざいし
日本人の有名人を片っ端から朝鮮人かどうか知らないけど?とか妄想していく
日本人ともどもウザイ
いつになったらこの風潮が消えるのか
昔、本国の朝鮮人どもは高原のことを黒人の血が入ってるらしいとか言ってたが
それと同レベル
とにかく、日本人であることが許せないらしいね
192-:2007/01/06(土) 03:41:53 ID:OLwtyzEx0
高原のしゃべる時の「あ〜の〜」と連発して言うのなんかムカつく。
193 :2007/01/06(土) 04:14:08 ID:7OhBRYFR0
>>191
>昔、本国の朝鮮人どもは高原のことを黒人の血が入ってるらしいとか言ってたが

随分と朝鮮人のこと詳しいね
そっちの人?
194.:2007/01/06(土) 05:32:27 ID:vDKZLWKw0
そんなのしお韓でも見てりゃ分かることだろ
あと顔はどうでもいいとは思わないけど高原は全然OK
腐女子人気などむしろいらない
195 :2007/01/06(土) 09:54:39 ID:pp1uF8OA0
高原は肩幅があるのか顔が小さいのか両方なのかしらんが
アジアってより黒人モデルっぽくてセクシーだよな
たまに切れて目の動向がやばいというか殺気の篭った目をした時の迫力は
朝鮮系の火病なんてレベルじゃなく まさに黒人
切れるブラックはマジで半端ねー
196:2007/01/06(土) 10:04:48 ID:MTrzvFg10
大体いちいち在日認定信じてたら他のスポーツ含め日本代表の半分近くが韓国人になってしまう
197名無しさん:2007/01/06(土) 10:34:41 ID:kfm8tw4Z0
どっちかと言ったら縄文系、沖縄とか九州人のように見える。
198 :2007/01/06(土) 12:26:34 ID:PvOcrYly0
沖縄の人ってったらあのゴルファー兄弟妹みたいな感じだろ。
高原とは逆じゃん。
199 :2007/01/06(土) 13:47:03 ID:o+X6rJZJ0
どうでもいい
200 :2007/01/06(土) 13:48:01 ID:o+X6rJZJ0
200で20点
201 200:2007/01/06(土) 13:49:09 ID:o+X6rJZJ0
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202          :2007/01/06(土) 14:25:41 ID:1vnPNT1S0
>>193
ネイバーでチョンと話してたらわかるでしょ
一度ついた嘘は事実にする連中
奴らに言わせると荒川静香はロシアの血が入ってて
浅田真央は中国系だぞ(マオって発音から妄想したんだろうな)
ネイバーで日本のスポーツ選手は韓国人に全部混血にされてるからな
203 :2007/01/06(土) 16:48:31 ID:pp1uF8OA0
原辰則も韓国の巨人ファンに在日認定されたんだっけか?w
204_:2007/01/06(土) 16:57:21 ID:yHlUNsS50
>>106-108
わろたwwwww
高原のことが好きなのがよく分かるだけにカワイソスwww
205:2007/01/06(土) 17:04:46 ID:FczlOSXb0
俺からすりゃお前らみんな同類だけどなw
206:2007/01/06(土) 17:32:37 ID:pPQa0Azu0
>>188
アッー!
207.:2007/01/06(土) 18:40:38 ID:5ycS6PPC0
高原は侍だよ
チョンコロと一緒にされたくないね
208_:2007/01/06(土) 20:32:50 ID:h/+hw4Bi0
高原から判断して明治後につけられた姓にしか思えん
209名無しさん:2007/01/06(土) 20:43:34 ID:pPQa0Azu0
>>208
なんで?明治後だとダメなの?
210:2007/01/06(土) 20:49:32 ID:21iQRVu5O
後半戦も頑張れ
211_:2007/01/06(土) 20:51:51 ID:h/+hw4Bi0
>>209
誰もダメだなんて言ってないだろ
自分の姓もそうだし
212 :2007/01/06(土) 21:07:25 ID:MwkgN+550
高原姓は結構古いよ
岡山・宮崎(?)・奈良に縁ある地域がある筈。
これは推測だけど、多分平家側の家系。
213 :2007/01/06(土) 21:32:26 ID:b6OlyWe40
名字付けられたのは昔は一部の人だからな。
214-:2007/01/06(土) 22:54:32 ID:gyqGlSJH0
江戸時代、名のっちゃいけないが、姓はみんな持ってた、武士でなくても。
と歴史の授業で聞いた記憶が微かにあるけど・・・
どうでもいいよこのスレ的には。
215        :2007/01/06(土) 23:38:47 ID:0Tt346s20
>>208
明治後につけた苗字って
武士階級以外は苗字がなかったんだから(もしくは大成功した商人)
殆どの人間に当てはまるでしょ
何言ってんだ??
216        :2007/01/06(土) 23:39:56 ID:0Tt346s20
ああ>>207を受けてのレスだったのか
ごめん(==
217_:2007/01/07(日) 10:42:15 ID:zkGbAp9A0
高句麗の高に
秦国の秦を受け継いだ高貴な名前ですね
218:2007/01/07(日) 12:11:02 ID:NNUhTvbOO
モンゴル高原の高と
サハラ砂漠のハラ
雄大だ…
219_:2007/01/07(日) 13:51:44 ID:+h95nCZgO
ブンデス休みなげーよ
220 :2007/01/07(日) 14:12:11 ID:bCklN3eA0
叔父さんがパリで医者やってて
母親が看護婦だからその関係で
クリスチャンなんだよね
221?:2007/01/07(日) 14:56:23 ID:idLw4xvaO
前の方で高原が韓国系とか言ってるヤツいたけど、あの顔は韓国にはいねーよ。
韓国系ってのは次長課長の河本みたいな顔を言うんだ。
韓国に二重はいないし掘りは遙かに浅い。
つーか掘りない。
だから整形大国なんだろうが。
以降この話題出すヤツはチョン確定だな。
222        :2007/01/07(日) 15:12:33 ID:EW6qzA1f0
>>221
いや、何のソースも根拠もなく「彼は韓国の血が入ってるよきっと」
って妄想言ってみた在日なだけだから。
私、高校が静岡の沼津だけど高原は朝鮮の縁も縁もないし
10代の日本代表の頃はずっとスルーしてきたくせに
ドイツで活躍しだした途端ああいうチョンが沸いて出てくるので笑える
この話題はもう終わりで。
エンジョイコリアの朝鮮人が2ch見てて少しでもチョン呼ばわりされてると
すぐこれをソースに同胞認定するからw

223_:2007/01/07(日) 15:47:13 ID:2rYbEX/C0
奴らは他人が美味しそうな物食べてたら、自分の唾を入れてくるからな。
224 :2007/01/07(日) 15:47:41 ID:oSGndncI0
以前沼津に行ったら小野そっくりの女子高生がいた。
全然関係ないけど。
225::2007/01/07(日) 16:02:59 ID:tS9EDchj0
加藤と小倉が左松井、トップ高原、右中村の布陣でwktkしてたけど
俺もそれ是非見たいわ……!
226:2007/01/07(日) 16:27:54 ID:fidfn6FaO
加藤は一言も高原に触れて無いだろう
基本的にスパ坂はアンチジュビロが徹底されてるから高原は出て来ない
空気読めない小倉が少し高原に触れてしまったがね。
海外組み映像でも中村や小笠原、浩二はもちろん
松井に至っては特集まで組んだのに高原は一秒も映像無しと完全スルー
対称的にやべっちでは、高原をエース級で待遇してくれてる
227        :2007/01/07(日) 16:57:45 ID:piBdyNG/0
とりあえず、リーグで2桁いってくれないと
あちらでは記憶にも残らない
頑張ってくれ
228 :2007/01/07(日) 18:29:22 ID:0w6X2s6+0
やべっちに高原が出るのっていつだっけ?
229  :2007/01/07(日) 19:56:00 ID:d5aM8lbc0
高原は普通にイケメン
昔女性誌にも出たことがあるし
230名無しさん:2007/01/07(日) 20:11:27 ID:OgTh/PZ/0
しかし引きこもりのキモオタは本当に在日とかチョンとかくだらない煽り合いが好きだな
おもしろいと思ってやってるんだろうな。どんだけ暇人なんだよ
231 :2007/01/07(日) 23:11:08 ID:Kd0VKWdE0
オシムが今年は海外組は必ず呼ぶってNHKでコメントしてた
232.:2007/01/07(日) 23:28:21 ID:8lr3h8AN0
>>231
お前は必ず人生失敗する
233 :2007/01/08(月) 00:16:44 ID:EOKhctGW0
234::2007/01/08(月) 00:29:45 ID:SY35GcMyO
高原かっけ〜〜〜〜
235ななし:2007/01/08(月) 00:35:30 ID:iBIKyx+I0
高原直泰 ってバカですよね^^
236 :2007/01/08(月) 00:38:08 ID:ZKJJjLCi0
お前がな
237 :2007/01/08(月) 00:41:55 ID:Dw3gm4Fa0
相変わらず、しゃべりは固いね〜
238_:2007/01/08(月) 00:45:00 ID:MM4WEvbJ0
やべっちみてたわ。

松井→高原

が一番面白かった。高原はほんとに苦労してきたなって感じだね。
松井も稲本と高原じゃ扱い違うしw
高原が以外にサッカーに真摯に取り組んでるのがわかって感動してしまった。
あと、黄金世代にも割って入ろうというかやってやるぞみたいな
ダイズケもよかった。なんか噛み付きそうな目してたしw
239.:2007/01/08(月) 00:45:17 ID:Prh4+yzg0
やっぱ結果を出してる男は違うな
一人だけ長いし貫禄もある
240  :2007/01/08(月) 01:58:17 ID:ED9TYpDH0
高原も含めて海外組は貫禄があるね。余裕があるというか。
サッカーだけじゃなく、いろんな経験のひとつひとつがちゃんと身になってる感じ。
241.:2007/01/08(月) 02:13:20 ID:Prh4+yzg0
代表についての安っぽい流れも無くてよかったよ
オシムJAPANに下手に出る必要なんてない
242名無しさん:2007/01/08(月) 02:29:03 ID:gQpsr69z0
>>237
このスレもレスが固いと思う
松井スレ見ると、選手のノリがそのままファンのノリになってる気がするw
243:2007/01/08(月) 03:53:19 ID:dGrPRz+/O
高原のお母さんは青森出身だお
244現地者:2007/01/08(月) 04:43:18 ID:cwXfXrvZ0
次のドイツ杯の対戦相手が確定したぞ!なんと
隣町の2部チーム、オッフェンバッハが相手だ。
2月27か28日開催でアウェーゲーム。
マインダービー万歳!!



245.:2007/01/08(月) 06:14:58 ID:IIt7W8pQ0
よし。これで決勝がヘルタかシュツットガルトなら負けてもUEFA行ける
246 :2007/01/08(月) 12:00:10 ID:Dw3gm4Fa0
シュツットガルトとヘルタがもう当たるんだね。
準々決勝のほかの試合って全部一部チームじゃん、
準決勝が山か。
VfB Stuttgart - Hertha BSC Berlin,
1.FC Nurnberg - Hannover 96,
VfL Wolfsburg - Alemannia Aachen.

とこれを探しにフランクフルトの公式に入ったら
急に日の丸と日本語が出てきてビックリしたw
「 ● フランクフルト連合」
http://www.eintracht.de/aktuelles/?flash=1

247 :2007/01/08(月) 12:12:53 ID:CjLHsRYi0
http://www.fussballdaten.de/spieler/takaharanaohiro/

これ見るとリーグ戦で1アシストしてる。Vorl.がアシスト数。
シュツットガルト戦のあのシュートってアシストになってたんだな。
248_:2007/01/08(月) 13:03:22 ID:cDLqTcFr0
>>244
毎度乙
249 :2007/01/08(月) 13:49:44 ID:/fe2njT80
>>247
マイヤーが押し込んだやつだっけ?
高原のシュートって、ポストに当たるかGKがはじくかしてなかったっけ?
250.:2007/01/08(月) 14:31:11 ID:n8qQH5AT0
>>239 240
でも「敗因と」を読むと応援する気失せるよね
251 :2007/01/08(月) 14:40:20 ID:/8WwKy6N0
>>250 言葉じゃなく行動だと思うんだけどねえ
252ななし:2007/01/08(月) 15:09:43 ID:iBIKyx+I0
もっかい具体的に書くけど

高原直泰ってプレー云々以前にバカですよね^_^
インタビューつまんない
自分で相づち打ちすぎ
「あの〜」って言いすぎ、「あの〜」の間に言い訳が挟まれるって感じ??

253::2007/01/08(月) 15:20:52 ID:gm0aNb+q0
カーンが引退か・・
ゴール決めてくれ
254:2007/01/08(月) 15:59:52 ID:ZVtdL3VU0
だれかやべっちうpってくれ
255 :2007/01/08(月) 16:49:02 ID:ZKJJjLCi0
>252
はいはい一生見ないで下さい
256_:2007/01/08(月) 17:49:25 ID:MM4WEvbJ0
やべっちうpしてもいいけど
どうやるの?
257.:2007/01/08(月) 21:24:42 ID:NoC0gp670
>>250
読んでないけどジージャパに愛着ないからそうならないね俺は
代表なんてオマケにすぎない
258名無しさん:2007/01/09(火) 13:25:45 ID:PffoL/EX0
試合まだ・・・?
259 :2007/01/09(火) 15:02:38 ID:e/6Sp5L70
27日から
260_:2007/01/09(火) 16:58:10 ID:h37jbv460
高原はゲームに出ている海外組なのになんで過疎なの?(´・ω・`)
261_:2007/01/09(火) 17:44:35 ID:oFT4kcGcO
試合がないから
262 :2007/01/09(火) 18:44:39 ID:bysCxc9O0
年末にやってた冒険シリーズはゆーつべに流れてませんか?
ログを読んだ限り、うpされてなさそうなんだけど・・・
263 :2007/01/09(火) 19:37:44 ID:MS0j61qf0
おまけでも迷惑かけちゃ駄目だろう
264 :2007/01/09(火) 22:45:45 ID:sVfNra1h0
ドイツ杯準々決勝の組み合わせ抽選が行われ、
FW高原のフランクフルトは2部オッフェンバッハと対戦が決定。
265 :2007/01/09(火) 22:50:23 ID:qtOeGlDm0
266 :2007/01/09(火) 23:46:16 ID:sVfNra1h0
高原いいとも出演映像

http://www.youtube.com/watch?v=F_MTNAVCYp4
267:2007/01/10(水) 00:02:25 ID:DLRboTd50
UGの記事おもしろいな。
クローゼ曰く、ゴール隅をねらわないでキーパーの股間向かって打てばいいんだよ。
どうせずれて良いところに行くからねw

だってさw
それで得点王だもんね。
268:2007/01/10(水) 03:43:54 ID:Z4zIICy/O
>>267
その記事は前スレにのってたよ
キッカー誌の対談の奴だろ?
ugってなに?
269現地者:2007/01/10(水) 07:10:18 ID:rpPG0OZX0
アリカリミがついにバイエルン去ったね・・アジア人が1人減った・・・
270:2007/01/10(水) 09:12:30 ID:79gzsZSY0
サッカー選手って2、3cmくらいは身長のサバをよんでるもんなの?
だったらウイイレの中の俺も身長3cmくらい高くするんだけど。
やっぱ身長3cm違うと、ヘディングとフィジカルをもう少し高くできるんだよね。
271名無しさん:2007/01/10(水) 09:42:40 ID:JBad4kVi0
NBAとかはみたいに靴履いた数字じゃないの。
272名無しさん:2007/01/10(水) 09:43:50 ID:JBad4kVi0
訂正・NBAみたいに
273  :2007/01/10(水) 10:00:19 ID:dZ8kGcUT0
ラウト(笑)はまだHSVに居るの?
274 :2007/01/10(水) 10:30:16 ID:UttBd5L30
>>267
つーか前スレの引用だしアレ
275_:2007/01/10(水) 11:24:57 ID:q4wwbq+fO
やっぱ…俺らの鷹さんがいないと盛り上がらないな…
276 :2007/01/10(水) 11:41:30 ID:tDMu4kbH0
>>273
ハンブルガースレによるとトマソンとのトレードでシュトゥットガルトに行く噂がある。
277.:2007/01/10(水) 12:44:35 ID:tRETG7Q20
フランクフルトはアマナとシュトライトが180cmらしいが
どう見ても高原より小さいような気がする
278:2007/01/10(水) 16:08:55 ID:Z4zIICy/O
>>274
しかし良く考えるとあれネタっていう気もするな…
ソースなかったし
279 :2007/01/10(水) 21:17:52 ID:zgP+arER0
カリミなんで急に駄目になったんだろうな?
ハシュミアンもそうだけどあまり上のクラブに行っても良いというわけではなさそうだな
280:2007/01/10(水) 21:25:16 ID:9YnWdjzSO
>269
しかし、入れ代わりに日本産茸がリーガ最強クラブに加入
281        :2007/01/10(水) 21:29:21 ID:DSZACJxH0
高原って何気に洋服の趣味がよくない?
私が見たのがたまたま良かっただけかもしれないけど
282l:2007/01/10(水) 21:56:37 ID:n+6hLZTP0
カリミ>>>>>>茸
ハシェミアン>>>>>高原
だな、でも高原は今期でハシェミアン抜かすかもね。
283::2007/01/10(水) 22:03:36 ID:HLNtL8960
韓国戦なくなってうれしー
怪我は勘弁だからな
284:2007/01/10(水) 22:09:37 ID:K/Ru+nMOO
>282
イラン人必死だな

カリミもはしぇみあんも終わってんだよ
285 :2007/01/10(水) 22:11:15 ID:X1b9MgV+0
>>282
ダルビッシュの乳乙
286現地者:2007/01/10(水) 22:16:29 ID:NoTZfrDb0
あ、ごめん。カリミ移籍は今季終了後らしい。
287 :2007/01/11(木) 00:43:29 ID:0fL3rgY/0
イラン人の嫉妬が凄いな
288名無しさん:2007/01/11(木) 00:58:51 ID:AAec64kk0
>>286
なんだよ!
てっきりこの冬でもう移籍決定しちゃったのかと思って
orzっちまったじゃねぇか!

せめて日本のテレビで見られるリーグにいって欲しいんだけど
どうせ無理なんだろうな・・・
289,:2007/01/11(木) 01:08:24 ID:XWk3ygrr0
お前らW杯予選のアウェーのイラン戦忘れてないよな?
どう見ても、中村、高原より、カリミ、ハシェミアンのほうが上だっただろ?
290 :2007/01/11(木) 01:22:33 ID:RIuhZE2s0
カリミもハシェミアンも両方クラブでスタベンだろ。
中村や高原の足元にも及ばない。
鳴り物入りで帰化したザンディはキプロスリーグへ移籍
ボルトン入団のティモリアンはプレミア出場時間合計13分のみ
291 :2007/01/11(木) 01:50:30 ID:b3T1120O0
>2898
その時はそうかもしれないが今は違うような
浦和とバイエルンの試合見たけどカリミ酷かった
292_:2007/01/11(木) 02:02:38 ID:fKdSoJOe0
親善試合の内容でファビョるなんて流石ださいたま劣頭ヲタ
293 :2007/01/11(木) 02:05:34 ID:b3T1120O0
浦和サポじゃないし
深夜のテレビで見てたわけだが
294_:2007/01/11(木) 02:16:35 ID:fKdSoJOe0
はいはい劣頭ヲタ乙
高原スレに来るくらいなら長距離移動による疲れ&時差が半端ないことくらい知ってるよね?
劣頭程度だから日本にきたバイエルンでも勝負になる
逆に劣頭がドイツに来てバイエルンとやったら勝負にならないよw
というか、ここは海外板だから劣頭ヲタは巣に帰ろうね
カリミ、ハシェミアンが上か高原、中村が上かの話に劣頭の話はいらないよw
295:2007/01/11(木) 03:29:20 ID:98IDnhMZO
>>294
落ち着け…
レッズファンになんかされたのか?
そこまでボロクソに言わなくてもいいんじゃね
296禿:2007/01/11(木) 04:15:25 ID:6ZeA1BQe0
1/27〜2/3の7日間で3試合か〜
考えただけで気が狂いそうだなw
297_:2007/01/11(木) 06:10:16 ID:JCGEtPs70
アウェーの試合1個だけ取り出せばそりゃあよく見えるだろ…
要は全体で見ることが大事なんだよ。
結局は高原、中村>>>>>>>>>>>>>カリミ、ハシェミアン
なんだから。
298.:2007/01/11(木) 10:05:42 ID:c8TdvE7p0
カリミは明らかに劣化してるよ
持ち味のドリブル禁止されて何が売りなのか分からん選手になってる
ハシャミアンはBプレビューで4ゴール見たけどまだまだ健在
299名無しさん:2007/01/11(木) 10:44:12 ID:GjfHKDBx0
まぁまぁ。アジアに良いプレーヤーがいるってことはいいことじゃまいか。
300.:2007/01/11(木) 11:23:22 ID:c8TdvE7p0
イラン系が多いのはブンデスの面白いとこではあるね
ハシェミアンとか良い意味でライバル視できる
301 :2007/01/11(木) 11:56:49 ID:RIuhZE2s0
>>298
ハシェミアンは控えだけどな。
ハノーバーではブルダリッチ>>>ハシェミアン
302 :2007/01/11(木) 13:45:07 ID:H06TcmIr0
>>299
そう思う。

レッズが英国行って嵐かなんかで中止になった試合見たかった。
303::2007/01/11(木) 19:07:04 ID:MU5d7B9uO
いい加減高原に合った呼び名つけないか?寡黙で努力家で高倉建さん級の寂しい顔…
彼こそサムライだろ。スシとか100%とかセンスないよ
304_:2007/01/11(木) 19:32:20 ID:y45k5MPS0
寿司侍(スシザムライ)で
305 :2007/01/11(木) 19:35:45 ID:pNocR59b0
高(僧)原
306_:2007/01/11(木) 20:32:00 ID:89PcGT4s0
素敵な禿、キレイな禿
307.:2007/01/11(木) 21:19:55 ID:U92krOTNO
>>303
だから、メガロマンだって
308.:2007/01/11(木) 22:52:05 ID:kf1Apwxt0
過去の汚名に縋るアンチ情けねえな
309 :2007/01/11(木) 23:23:27 ID:yIVywIGd0
テストマッチ 残念ながらノーゴール アマナが1ゴール
So spielte die Eintracht: Proll ? Ochs (60. Preus), Russ (15. Vasoski), Kyrgiakos, Spycher ? Huggel, Jones (46. Fink) -
Weissenberger (60. Meier) - Streit (46. Heller), Takahara (46. Amanatidis), Thurk (46. Kohler).
Tore: 0:1 Pitroipa (10.), 1:1 Heller (61.), 1:2 Khizaneishvili (76.), 2:2 Amanatidis (86.).

http://www.eintracht.de/aktuelles/details/20384/
310 :2007/01/11(木) 23:46:25 ID:UKqvXfUQ0
このスレ普通に在日認定に釣られててワロタ
311 :2007/01/11(木) 23:48:26 ID:au35l/f+0
侍より坊さんって感じだろ
修行僧とかでいいじゃんw
312.:2007/01/12(金) 00:05:04 ID:FxbyHR850
しかしスタメンは高原だな
アマナはこのままサブでいいから
313名無しさん:2007/01/12(金) 00:05:17 ID:XWk3ygrr0
今年は高原に悪霊が憑きませんように・・
http://www.youtube.com/watch?v=tuJxcSFRmvc&eurl=
314 :2007/01/12(金) 02:03:25 ID:SpyO1rW10
>>303
ターク・ハル
315/:2007/01/12(金) 03:22:55 ID:MwhDq/aIO
ブランキージェット高原
316:2007/01/12(金) 03:44:34 ID:lCH76G/1O
>>303
寿司男(すしお)
317_:2007/01/12(金) 05:46:13 ID:jjSZbZ41O
高原ほどあだ名に不自由しない奴はいないだろうなwww
318 :2007/01/12(金) 11:29:46 ID:8kejZu6c0
フランクナパーム弾
319_:2007/01/12(金) 12:45:09 ID:mravz60O0
フランク・宅春
320_:2007/01/12(金) 15:22:32 ID:Ey/Ze98W0
日本最強のストライカー・その名は高原!
日本の星、日本最強の男、FWの軸、オシムの片思い、フランクフルトの中心
321_:2007/01/12(金) 16:54:41 ID:5QmMEEgv0
glans head
322:2007/01/12(金) 17:46:26 ID:C6A5XnaPO
ターク・ハル
323_:2007/01/12(金) 19:53:38 ID:1Fv/Y4Ze0
あなご100%
324名無しさん:2007/01/12(金) 20:04:17 ID:pfkXxFyh0
>>303
高直泰
325 :2007/01/12(金) 21:52:58 ID:gQXc0nQc0
寿司僧
326:2007/01/13(土) 01:33:03 ID:mF5ESVEj0
327 :2007/01/13(土) 02:48:11 ID:VnsuqK/90
期待されると応えないんだよなあ
328/:2007/01/13(土) 02:53:19 ID:MjaCuBNM0
ここで高原を応援できるのも、もうあとわずかだな・・
329 :2007/01/13(土) 04:03:49 ID:Uscw3TOV0
マグレかドーピングか知らんが、そろそろ担架原に戻る頃。
330 :2007/01/13(土) 09:58:54 ID:4Aei0+ZF0
高原前半で退く
07.01.11[ドイツ]
 ポルトガル合宿中のFW高原が9日、ドイツ2部のフライブルクとの練習試合に先発出場。3トップの真ん中でプレーしたが、
無得点のまま前半で退いた。一方、高原に代わり後半から出場した新加入FWヘラーが1ゴール。1月に3部ジーゲンから加
入した新戦力は、今季3部リーグで7得点しており、高原のライバルになる可能性もある。試合は2―2だった。

331 :2007/01/13(土) 10:18:46 ID:4Aei0+ZF0
昨日のテスト試合(vsフライブルク戦)も、無得点だった模様

http://www.eintracht.de/aktuelles/details/20409/
Eintracht 0:0 gegen MSV Duisburg
Die Eintracht begann mit: Nikolov − Ochs, Rehmer, Russ, Chaftar− Fink, Preus
−Streit, Meier, Kohler − Takahara.
In der zweiten Halbzeit wurden eingewechselt: Heller, Chris, Reinhard, Huggel.

332331:2007/01/13(土) 10:31:38 ID:4Aei0+ZF0
>>331
訂正 昨日のは対ドゥイスブルクだった

Trainer Friedhelm Funkel war hinterher dennoch zufrieden:
Wir haben deutlich besser gespielt als beim 2:2 gegen Freiburg“.

フンケルは2−2のフライブルク戦よりは良い出来だった って言ってるみたいだけど、
この時期のテストマッチって、けっこう2部相手と引き分けたりするもんだっけ?





333 :2007/01/13(土) 14:15:16 ID:yC5JPeM00
親善試合でゴールしまくると本番でしないような気がするんだよなぁ。
去年の今頃もバーゼル相手とかに連発してたけど本番だと外しまくったし
334_:2007/01/13(土) 17:02:55 ID:dSsVNd2P0
>>275
いつまでゴールドフィンガーに頼ってるんだよ!!
確かに世界基準の男優ではあった・・・
335:2007/01/13(土) 17:05:53 ID:DpC8KYawO
>>281
服好きなんだとオモ
ドイツでも良い服屋探してるとか移籍したばっかりの時何かの番組で言ってたし
336 :2007/01/13(土) 18:40:08 ID:ksxCrPcO0
>>333
去年はこの時期にバーゼル、楽隊と連続ゴールも
リーグ戦になったらサッパリだったからな
まあ去年はここで結果ださなきゃ試合すら出れなかったが…
そういう意味で今年は自分のペースで後半戦に入って欲しい
337 :2007/01/13(土) 19:32:27 ID:3SqxWa8x0
338::2007/01/13(土) 19:48:49 ID:NCL0NyhY0
今回の騒動、
2chが閉鎖するとかしないとか、そういうのが問題なのではない。

名誉毀損レベルの書き込みが、
サイト運営側にも責任が負わされるということが現実化したこと。
その末に、この騒動が起きている。

ひろゆきが賠償金を払わなかったのは、一度払ってしまうと、
訴訟→負け→損害賠償支払い が際限なく、続くことを知っていたから。
本人は無頼ぶって払っていないように見せていたが、
当然ながらそんなに馬鹿ではない。

このままの運営を続けると、名誉毀損、個人情報暴露などへ訴訟が頻発するだろう。
国家権力を相手に、2chが対抗できる術はなく、
運営方針の変更を余儀なくする他なくなる。

ひろゆきの言う「うそをうそであることを云々」が
通用しない、容認してくれない世の流れに遂になってきてしまった

そういう意味で、本当に2chが終わるということになる。

339  :2007/01/13(土) 19:52:29 ID:f1OAtQvj0
>>338
って高原が言ってたのか?

大した奴だぜぇ〜
340 :2007/01/13(土) 21:19:21 ID:Jb0q8UAL0
俺と同じ年でひろゆきは2ch続けてきたのだから凄いと思うよ
まあ、無くなった方が変な事件起きない気がするからどうなってもかまわない
341名無しさん:2007/01/13(土) 22:21:24 ID:/WPJ+B2p0
いくつか板巡回してるけど
海外サッカー板の釣られっぷりはガチだな
342:2007/01/14(日) 00:32:57 ID:0GrqseshO
スンヨプの嫁さん本間に美人やな
343_:2007/01/14(日) 00:55:17 ID:TNDUqL0n0
別になくなってもかまわん。
YAHOOのチャットにコミュニティ作るだけの話
あとスレ違い。
344 :2007/01/14(日) 01:41:15 ID:z3TSFvJA0
高原以外の日本人選手は屑みたいなもんだな
345.:2007/01/14(日) 03:09:42 ID:o0MI1ajy0
2ch無くなろうが鱸ヲタ以外は困らないと思うわ
高原も普通にTVで見れるしね
346::2007/01/14(日) 03:17:10 ID:GPuIm27S0
ミクシィに行くからいいよ
347 :2007/01/14(日) 04:55:05 ID:uGEBRyFx0
ドイツってウィンターブレイク長いな

いつになったら再開するんだよ
348.:2007/01/14(日) 07:22:36 ID:yio48zL30
349 :2007/01/14(日) 08:01:17 ID:YOK3iFK70
>>348
urlがエホバだったんでおそるおそるあけたけど・・なんかワロタってか妙になごんだw

松井は坊主にして2ゴルだね。高原も毛が伸びたし中田禿も引退したし、松井を禿と呼ぶようになるんだろうか?

フンケルは 高原CF+トゥルク vs アマナCF+新入りの3部から来たヤツ で競争させようと
してるかな?元祖禿もがんばれ!


350_:2007/01/14(日) 21:57:23 ID:ivA3aIHF0
>高原も毛が伸びたし

額の後退は隠しようがない
351_:2007/01/15(月) 00:09:44 ID:dZwrnVEN0
>>344
松井の2ゴールに焦る高原ヲタ乙w
352 :2007/01/15(月) 00:48:49 ID:Q/ChMXEA0
>>351

時系列
>344のレス → 2時間半後 → 松井の2ゴール
353:2007/01/15(月) 00:52:09 ID:4bwocKPs0
>>352
禿オタ得意の言い訳乙wwwwwwwww
354 :2007/01/15(月) 00:54:36 ID:Q/ChMXEA0
いや、どうみても>>351はおかしいだろ。
355:2007/01/15(月) 00:58:18 ID:9TO+9hAA0
>>353

そんな事でしか煽れないもんなぁ惨め糞アンチはw
wの数がストレスのたまり具合を表してらぁ
356_:2007/01/15(月) 01:13:59 ID:CvEwDtcu0
>>338
なんで払わされることになったのか
ちゃんと判決理由を理解してから利口ぶろうな。
357名無しさん:2007/01/15(月) 02:51:17 ID:jYT/8LqG0
358_:2007/01/15(月) 03:28:55 ID:dZwrnVEN0
松井スレで醜態を晒した高原ヲタwwww
芸スポ板の住人らしいww

827 : :2007/01/15(月) 02:57:59 ID:0oJaAU950
>>825
今、芸スポの小笠原スレでこれに似た話題で盛り上がっててね・・・
3大+独、行く前のステップアップとして、フランス、オランダ、ポルトガル
フランスは明確な枠もないし行きやすいことは行きやすい。
ハユマも頑張れ。
オランダは最低限の給料の規定があるから上位以外見向きもされない傾向がある
ポルトガル挑戦者がいない事が不思議だねぇ〜
359::2007/01/15(月) 03:34:53 ID:u9XAYwcuO
お前らの言い争いはつまらん
早く消えろ
360_:2007/01/15(月) 03:47:46 ID:CvEwDtcu0
ポルトガルは広山が逝ったろ
361_:2007/01/15(月) 08:28:54 ID:tuaBXX8c0
昔ここで高原ハットの動画落としたんだがpassがわかりません。
背番号でもtakaでもsushiでもないし・・。
心当たりある人教えてください。
362a:2007/01/15(月) 09:33:19 ID:zafJs5Fa0
hage
363 :2007/01/15(月) 09:43:55 ID:w0DVDs040
高原の最大の問題は、コンスタントに得点を決められないことだよな
時々爆発するFWより、コンスタントに得点重ねるFWの方がいい
364a:2007/01/15(月) 09:55:25 ID:zafJs5Fa0
>>363
コンディションが悪くなると長らく低迷が続くからな。
控としておいといて、コンディション次第で爆発期を予測しながら投入するのがいいだろうな。
365 :2007/01/15(月) 10:02:37 ID:UQzNvkBH0
>>361
takahara を使ってる人もいたよ
366.:2007/01/15(月) 10:44:49 ID:vjnO4ZsC0
>>363
だからそんな奴いないんだけど
CFとしてコンスタントに点取ってるのも高原
367a:2007/01/15(月) 11:02:05 ID:zafJs5Fa0
>>366
お前が言うコンスタントってのは、
高原が調子よかった試合では高原はコンスタントに点を取っています。
ってことだろ
368.:2007/01/15(月) 11:04:25 ID:vjnO4ZsC0
俺は「CF」に拘ってるけどな
抽象的な調子とかコンディションとかニワカじゃないんだから
369 :2007/01/15(月) 11:19:17 ID:be2xpG1k0
高原は足元下手だから安定して点を取るタイプでは無い罠
370a:2007/01/15(月) 11:29:45 ID:zafJs5Fa0
>>368
だからCFの時にたまたま得点していただけだろ。
これで、CFじゃないポジションの時だけ得点していたのであれば
「CF以外の時にはコンスタントに点を取っている」
とか言っていたのは目に見えている。
後からたまたま調子よかったときだけのポジションだけをピックアップしてもだめなんだよ。

他にもポジションじゃなくたって、点を取ったときだけの状況をピックアックして
〜の場合にはコンスタントに点を取っているとか言われても意味がない。
371a:2007/01/15(月) 11:31:08 ID:zafJs5Fa0
点が取れた状況のみをピックアップして
ダメな時のはまったく評価対象から外してしまうのが信者
372.:2007/01/15(月) 11:47:17 ID:vjnO4ZsC0
なんなのこいつ。 何を基準に話してるのか分からないw
CFとWGの違いも分からないんだろうなー
得点に拘ってるくせに話にならない
373a:2007/01/15(月) 11:49:44 ID:zafJs5Fa0
>>372
わかったわかった。
「CFの時は活躍できるがそれ以外では活躍できない。
 CFをやればこれからも活躍できる」
というのがお前の主張なんだな?
あとはこれからほんとにCFの時だけコンスタントに活躍できるのどうかを
1年くらいのスパンで見ていくしか正当を出すことはできない。

あとは俺もお前もその結果待ちの傍観ってことだな。
374 :2007/01/15(月) 13:13:35 ID:HS/gPLEQ0
CL1ゴール≧3大リーグの1ゴール(中・下位含む)

SPLでのリーグ戦のゴール数アシスト数は価値がないので0概算

つまり今季は、

高原ブンデス10ゴール>>中村俊輔CL2ゴール≧松井大輔リーグアン2ゴール

だよ

(3大リーグ・CLでの1ゴール=リーグアン&ブンデスの3ゴールくらい)
375a:2007/01/15(月) 13:18:09 ID:zafJs5Fa0
>>374
恐ろしく都合のよい評価だな。
これだから信者派は・・・
376名無しさん:2007/01/15(月) 13:26:02 ID:uRyQM4Ks0
また病人が来てるのか
377a:2007/01/15(月) 13:30:56 ID:zafJs5Fa0
>>374
ちなみに、MFの1ゴール=FWの3ゴール
くらいだと思うぜ
まあ代表チームメイトのポジション違う選手を得点で比べても意味がないがな。
378 :2007/01/15(月) 13:51:36 ID:hEdn5LeF0
>>374みたいなトンデモ論を言い出すのは大抵ハードゲイ信者
いつまで亡霊にしばりつけられてるんだか
379 :2007/01/15(月) 14:27:31 ID:GfAQ4ee50
ブサ黒ヲタってなんであんなにタカに嫉妬してるの?w
ブサ黒スレ見てきなよwww
あいつら曰くブンデスの試合でゴールするよりセリエの練習試合でゴールするほうが凄いらしいぞw
380.:2007/01/15(月) 14:50:26 ID:XNPLiIru0
>>373
372だけどおまえ腐女子なんだな
信者がどうとかだけでサッカーの話する気ないもんな
松井が活躍したせいかスタベン・スタンド組ヲタがイライラしてるね
381.:2007/01/15(月) 15:15:32 ID:dnI/zY7d0
どっちも好きだ
荒らすな
382a:2007/01/15(月) 15:21:38 ID:zafJs5Fa0
>>380
なんで松井が活躍するとイライラしなきゃならないんだ?
思考回路がおかしいぞ。
383.:2007/01/15(月) 15:59:43 ID:XNPLiIru0
だから腐女子は消えろって
高原はアジアbPFWなの
384 :2007/01/15(月) 16:12:33 ID:GfAQ4ee50
再開したらタカがまたゴールしちゃうから
それまで好きなだけ吼えてこうってわけかw
アンチカワイソスwwww
385a:2007/01/15(月) 16:14:24 ID:zafJs5Fa0
>>383
高原はNo1じゃないといつ言ったよ?
何を勘違いしてるんだ?
よいプレイヤーでもよい時と悪い時はある。誰でもある。
ところがお前らがよいところだけをあげつらってそれしか目に映らないみたいだから
ちゃんと悪いところも見せてあげてるだけだろ。

それを踏まえてNo.1だというのならそういってればよいし、
それを踏まえずしてNo.1とか言われても盲目的信者にしか見えないんだよ。
386.:2007/01/15(月) 17:34:57 ID:XNPLiIru0
まあ前半戦だけでbPと言い切っちゃいけないな
半分シャレだと思って聞き流してくれ
387 :2007/01/15(月) 18:32:46 ID:UQzNvkBH0
高原ってシーズン前半のほうが点取ること多いんじゃない?
7点取ったシーズンも、10月〜12月の間に取ってたような気がする。
388高原神父:2007/01/15(月) 20:37:40 ID:HVByEjKz0
ちみたち他の選手叩くのに高原使うのはやめたまえ。

>>375よ、>>374はうちの信者ではない。
私は374の入信を認めた覚えはないぞよ。。。。。

389神父:2007/01/15(月) 20:48:57 ID:HVByEjKz0
>>385
そなたも半分間違っておられるぞよ。
中立的、あるいは批判的に高原を見るのも
盲目的に応援するのも、どちらも正しいのじゃ。

そなたはここが本スレだということを忘れておらぬか?
悪いときに庇うというスタンスのファンがいても
それが果たして間違っていると言い切れるかな?

何故か松井が出てきたので彼を例に使うとじゃな
松井のファンは松井のプレーがナンバー1なのじゃ。
ロナウジーニョや我らが高原より松井のプレーの
ほうが良いという意見があったとしてもそれは正しいのじゃ。
390361:2007/01/15(月) 20:51:18 ID:tuaBXX8c0
>>361ですが・・。
見れません。助けてください。
391神父:2007/01/15(月) 21:01:02 ID:HVByEjKz0
>>385
そなたが中立的態度でサッカーを見ることは否定せん。
しかしそなたのやっていることはまるで

「自らからキリスト教のミサに参列しておきながら
イエス・キリストが何で世界で一番慈愛深いんだよ!
テメェ〜仏教知ってんのか?あぁ!?この信者どもめ!!」
と教会の真ん中で叫んでいるようなもんじゃぞ。

信者が集まる場所に来たのはそなたの方じゃぞ?
わかるな。

愛ゆえに好きな選手を厳しく批判するという人もいるが
基本的にいいときは褒めて、悪いときは貶す・・・・・
ただのミ〜ハァ〜なことも多いので注意が必要なのじゃ・・・
392 :2007/01/15(月) 21:02:56 ID:kPZfSCCn0
-----------------このスレ終了のお知らせ----------------------------------------------------------------------------------------------
393 :2007/01/15(月) 21:09:18 ID:GfAQ4ee50
>>387
04-05は前半戦3点、後半戦4点
394:2007/01/15(月) 21:10:29 ID:oyVLLLreO
頑張れタカ
395_:2007/01/15(月) 22:41:33 ID:dZwrnVEN0
923 : :2007/01/15(月) 21:58:54 ID:Cz0MvPVo0
ttp://www.muc72.fr/detail_actu2.php?a=1221
ロシュが2009シーズン終了時まで契約延長
夏にプレが抜けるのが確実なのでこれはいいニュースでしょう

ttp://www.lequipe.fr/Football/EQUIPE_TYPE_D1_20.html
んで松井ベスト11選出オメ
トロアのDFも一人選出されてる

松井はリーグアンベストイレブン
高原は低レベルブンデスリーガーでもベストイレブンに選ばれませんww
396 :2007/01/16(火) 00:38:38 ID:i5FOWOCP0
ID:dZwrnVEN0は余裕がなさすぎる
397_:2007/01/16(火) 01:18:11 ID:0/CrFk960
松井よかった。高原も続け!!

っていつリーグ再開すんの?
398伸二:2007/01/16(火) 01:41:30 ID:Yg4TThBzO
まぁ俺は後期のシーズンも高原の活躍を伸二てるけどな♪

ってリーグいつ再開すんの?
399::2007/01/16(火) 04:43:41 ID:1nL+a4ZJ0
>>395

ハットした時にクローゼと共にベストイレブンに選ばれて
たような・・
400:2007/01/16(火) 06:04:55 ID:vA/Ql7tvO
ハンブルクのときもちょくちょく選ばれてたなあ。
アタッカー陣が軒並み好調だし、このままみんながんばってほしいな。
401-----:2007/01/16(火) 06:32:43 ID:bDZb+1Y/0
相変わらず湧いて出たニワカ高原ファンがキモいな〜w
活躍したときだけ前からファンだったかのように褒め称えるw
代表板と同じ位のレベルの低さだこのスレwwww
まぁこの板の9割が知ったかの集まりなんだけどなwwwwwwww
402a:2007/01/16(火) 08:34:57 ID:vO3hzAls0
>>389
何言ってんだ。
正しくないだろ。
403 :2007/01/16(火) 12:55:31 ID:0D5313gl0
>>398
>伸二てる
それはまた微妙な表現だな。
404.:2007/01/16(火) 14:02:54 ID:y8b+BF/J0
>>401
よう負け犬ヲタ!こっちは腐女子ネタで盛り上がりたくないんだ。
それは当然だろ。 駄目なときの擁護は見苦しいからな。
405.:2007/01/16(火) 14:23:36 ID:y8b+BF/J0
よく見たら神父いいこと言ってるな
その馬鹿は代表かなにかを意識してるんだろうけど
それを隠すだけに意味不明になる
406a:2007/01/16(火) 15:28:12 ID:vO3hzAls0
本人乙^^
407:2007/01/16(火) 15:45:35 ID:Jlm4iyWb0
最近高原の活躍を聞かないな
408_:2007/01/16(火) 15:51:25 ID:tlLDkNpZO
高原ってシンプルだよね
409a:2007/01/16(火) 16:11:48 ID:vO3hzAls0
>>407
今年はまだ練習試合しかしてないようだからね
410.:2007/01/16(火) 16:58:44 ID:+txAtck10
高原が週一の楽しみになってただけに最近つまらないよ
あと11日もあるのか
411::2007/01/16(火) 18:03:44 ID:1nL+a4ZJ0
ブンデスリーガ 第18節-1
01月26日(金) 28:24(Live) J sports 2
ドルトムント vs. バイエルン・ミュンヘン

ブンデスリーガ 第18節-2
01月27日(土) 23:24(Live) J sports 2
フランクフルト vs. シャルケ04

ブンデスリーガ 第18節-3
01月28日(日) 24:54(Live) J sports 2
ブレーメン vs. ハノーファー96

412::2007/01/16(火) 18:23:03 ID:YUidrjlHO
シャルケ戦でクラニィとのストライカー対決。得点ランク4位同士
413:2007/01/16(火) 19:22:02 ID:bE8QKrog0
俺昨日高原にいってきたよ
414:2007/01/16(火) 20:34:56 ID:PZTELmmYO
俺高原在住だけど試合はまだまだ先だね。
415神父:2007/01/16(火) 23:09:34 ID:9UerBQOg0
>>402
ちゃんと批判したまえ。
迷える子羊よ。
どこがどう正しくないのか
根拠を挙げないと議論ではないぞよ。

同じことを言葉を変えて言うが
どういうスタンスで応援しようとも個人の自由。

もちろん他人に不快感を与えてはいけないが
そうならないようにファンスレに引きこもって
彼らは高原がno1だと言っておるのじゃ。

そこに飛び込んできたのはそなたの方じゃぞ。

とはいえ他選手の名前を出すのだけは
やめて頂きたいと言うのが私の本音じゃがな・・・。
416 :2007/01/17(水) 00:29:19 ID:9pBto0+70
高原の良きライバルであり友人でもある、李東国がプレミアリーグに移籍するらしいね
4大リーグでお互いを高めあってほしいね
417j:2007/01/17(水) 00:41:26 ID:uBipUZKz0
418 :2007/01/17(水) 02:46:27 ID:/dm/pL8Q0
>>416
ブンデスで1点もとれず全く通用しなかったカスがタカのライバルなわけないだろ。
419_:2007/01/17(水) 04:55:50 ID:b84jq16X0
>>416
4大リーグwwwwwwww
4大リーグはスペイン、イタリア、イングランド、フランスのリーグのことですよwww
無知を晒して恥ずかしいな高原ヲタはwwww
朝鮮人高原ヲタはリーグアン>>>>>ブンデスリーガな事実を認めようなw
420現地者:2007/01/17(水) 05:05:15 ID:njU1IwDd0
今日、フランクフルトは2部チームのヴァッカー・ブルクハ
ウゼンと練習試合をして高原が1ゴール決めた。試合は3−0で勝利。
また土曜日には当地でスイス1部チームのヤングボーイズと
練習試合の予定。
421 :2007/01/17(水) 05:10:05 ID:/dm/pL8Q0
>>420
422.:2007/01/17(水) 05:14:12 ID:dNXu8/lrO
乙。好調キープできてるみたいだな。
423::2007/01/17(水) 07:38:04 ID:B+yEugcq0
>>420
424a:2007/01/17(水) 08:36:53 ID:HBiKhpEh0
>>420
なんで2回の練習試合で無得点だった記事は引用しないんだ?
425a:2007/01/17(水) 08:38:48 ID:HBiKhpEh0
高原、練習試合2戦で不発
1月14日9時50分配信 日刊スポーツ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070114-00000036-nks-socc

 6日からポルトガルのバレ・ド・ロボで合宿中のフランクフルトFW高原直泰(27)が12日、2部デュイスブルクとの練習試合に出場したが不発に終わった。
試合も0−0で引き分けた。9日に同じ2部のフライブルクと対戦し、無得点に終わり前半で退いたが、この日もゴールはなかった。
フンケル監督は「チームは(2−2で引き分けた)前の試合より、明らかによくなっている」。
426 :2007/01/17(水) 10:42:04 ID:HOolgiDI0
情報がきちんとあるのにそれをする理由がわからんな
難しい人だね
427a:2007/01/17(水) 10:49:30 ID:HBiKhpEh0
>>426
まあ俺だってテストで90点取ったときは親に見せたいが、
68点とかの場合は親に見せずに捨てるからそういうのと同じようなものだな。
428 :2007/01/17(水) 11:04:19 ID:HOolgiDI0
じゃあ違うじゃんw
429:2007/01/17(水) 11:41:11 ID:1bDiApWi0
ドイツ2部バッカーブルクハウゼンとの練習試合で1ゴール。頭で決めた。
430_:2007/01/17(水) 12:01:09 ID:JCmKVKtU0
ま た 頭 か
431.:2007/01/17(水) 12:30:13 ID:UMDklRQL0
よしよし。別にもう心配してないけど練習でも少しは点取っとかないとな。
>>427
じゃあオメーが貼れよ能無し
練習なんて結果より内容なんだよ
432:2007/01/17(水) 12:59:33 ID:9qEW31XOO
ルマンとクランクフルトどっちが強いかな
433   :2007/01/17(水) 13:24:46 ID:ZL6W/1D20
練習試合で点決めてリーグ戦で決めないという
今までのパターンのほうが最悪
434.:2007/01/17(水) 13:25:59 ID:UMDklRQL0
>>432
力は同じようなもんだけどUEFA杯に出てるだけフランクが格上だろう
それよりスタジアムとサポ量が違いに目がいく
435a:2007/01/17(水) 13:30:15 ID:HBiKhpEh0
>>431
だから貼っただろ貼ってから言うなよw
436 :2007/01/17(水) 13:39:46 ID:AUFEju560
高原がヘッドで得点/練習試合
<練習試合:フランクフルト3−0バッカー・ブルクハウゼン>◇16日◇フランクフルト

 フランクフルトFW高原直泰(27)は2部バッカー・ブルクハウゼン戦の後半33分にヘディングシュートを決めた。試合は3−0でフランクフルトが勝った。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20070117-143589.html
437.:2007/01/17(水) 13:42:09 ID:UMDklRQL0
>>435
屑のくせに現地者に文句つけるな負け犬
俺が言いたいのはそれだけだ
438a:2007/01/17(水) 13:50:14 ID:HBiKhpEh0
>>437
いちいち勝ち負けを気にするなよ。
誰が負けだとかすぐいうやつって実はそいつが負けてるのを必死に擁護しようとしてるんだよな
439.:2007/01/17(水) 14:07:49 ID:UMDklRQL0
>>402でお前の程度は分かった。消えろ腐女子w
440a:2007/01/17(水) 14:11:18 ID:HBiKhpEh0
>>439
なに言ってるんだ。
ああいうのは正しいとか正しくないとかの問題じゃないだろ。
それなのに正しいとか言葉使ってる>>389は正しくないんだよ。
441:2007/01/17(水) 14:15:22 ID:Joeg1vRA0
>>440
君が書く文は、すべて中途半端
442a:2007/01/17(水) 14:17:31 ID:HBiKhpEh0
>>441
お前がバカだから理解できないだけなんだよw
443:2007/01/17(水) 14:19:20 ID:Joeg1vRA0
>>442
ああいうのは正しいとか正しくないとかの問題じゃないだろ。
それなのに正しいとか言葉使ってる>>389は正しくないんだよ

矛盾してない?
444a:2007/01/17(水) 14:33:36 ID:HBiKhpEh0
>>443
してないだろ。やっぱりお前はバカだな。
今詳しく説明してやるから待ってろ。
445:2007/01/17(水) 14:35:04 ID:Joeg1vRA0
>>444
早く教えてよ
446a:2007/01/17(水) 14:37:46 ID:HBiKhpEh0
>>389は、
「中立的、あるいは批判的に高原を見るのも盲目的に応援する」
ことに対して、正しい・正しくないの評を下している。

俺は、>>389がそう言っていることに対して
正しい・正しくないの評を下している。

評価している対象が違うだろ。
447a:2007/01/17(水) 14:40:59 ID:HBiKhpEh0
言ってることがわかりずらいかな。

要するに、中立的な立場で応援したり、批判的な立場にいたり、
そういうのは、正しい・正しくない、といった評を与えるものではないだろうということを言っていた。

喉が渇いたときにポカリを飲むやつ、アクエリアスを飲む奴がいたとして、
それは単なる個人の趣向であり、正しいとか正しくないとかいうことではないだろう。

だからそんなことに正しいとか正しくないとか評を下している行為が正しくない、ってことだよ。
448a:2007/01/17(水) 14:43:29 ID:HBiKhpEh0
まずは俺が言ってることが正しいか正しくないかはさておいて、
俺が言っていることが理解できたかどうかはレス欲しいな。
449.:2007/01/17(水) 14:46:35 ID:UMDklRQL0
引き際も悪いなホント。どれだけ高原に劣等感があるんだかw
程度の低い人間が自己中になると手に負えないね。
腐ってる価値観を無理やり人に押しつけるな。
450:2007/01/17(水) 14:59:30 ID:Joeg1vRA0
>>448
だから、中途半端
451a:2007/01/17(水) 15:07:38 ID:HBiKhpEh0
なるほど理解できなかったか頭わりーなw
452a:2007/01/17(水) 15:09:11 ID:HBiKhpEh0
これで現代文の成績が俺よりよい人だったり東大とかはいっている人に指摘されるのであれば
ああ何か俺まちがったところあったのかなとでも思えるんだが、
どう見ても現代文の出題の意味を捉えられないやつらだよw
453:2007/01/17(水) 15:11:15 ID:Joeg1vRA0
>>452
ゆとり教育乙
454ごり:2007/01/17(水) 15:12:38 ID:FMjdAtig0
こんにちわ
455a:2007/01/17(水) 15:13:15 ID:HBiKhpEh0
>>449
腐ってる価値観を押し付けてるのはその正しいとかいってるやつだろw

俺は別に誰かがファンだろうがアンチだろうがどうでもいいが、
65点の答案を全てすてて90点の結果だけでこいつは90点のやつだとか
間違った判断を下すのは避けたほうがいいといってるだけだよ。

それらを全部平均して80点だったとして
俺はファンだ高原80点だだからNo.1なんだよというのなら
俺も何も指摘はしないだろうが、
65点とかの場合を除外して高原は90点のプレイヤーだだからNo.1なんだとか言われたら
おいおいそれは違うだろといいたくもなるってもんだよ
456:2007/01/17(水) 15:15:01 ID:Joeg1vRA0
>>455
読みにくい文章だな
アタマのなかを整理してから発言してよ
457a:2007/01/17(水) 15:16:58 ID:HBiKhpEh0
>>456
煽りしかできないんだなお前はw
458a:2007/01/17(水) 15:19:07 ID:HBiKhpEh0
相手の発言に間違っっている部分がある場合はそれを指摘するが、
間違っていない場合は文章構成や誤字脱字などを批判するのが常套だからな。

>>456のような発言がでるってことは暗黙のうちに456の内容に間違いがなかったことを表している。
459:2007/01/17(水) 15:19:44 ID:Joeg1vRA0
>>457
君も早く大人になれよ
460.:2007/01/17(水) 15:31:25 ID:UMDklRQL0
>>455
じゃあさ、他のスレにも行って妄言を全部指摘してきてよ。
そもそもニワカ代表厨じゃあるまいし、2chだけの情報音痴じゃないんだよ?
自己中だけあって視野が狭すぎだなお前。
461:2007/01/17(水) 15:45:52 ID:tGA9fYRn0
タカハラゴ〜ル
462ターク:2007/01/17(水) 15:48:52 ID:Qo9gMUOXO
やっぱ高原って半端ねぇな
463 :2007/01/17(水) 16:41:02 ID:/dm/pL8Q0
なんだ、またタカに嫉妬してる人生の敗者が暴れてるのか
464_:2007/01/17(水) 16:42:23 ID:aVOfWWDs0
タカゴールしたんだ。おめ。
465::2007/01/17(水) 18:41:30 ID:04iWGEwZO
お前らの争いは興味ねぇんだよクソガキ。本当ガキは集団意識が瓦解した奴が多い。
理性を伴った行動
理性を伴った行動
100回読んでmammaに抱きついとけ
466.:2007/01/17(水) 18:47:35 ID:Vwg+U+p40
http://www.eintracht.de/fans/forum/1/11114468/

練習試合の写真がいくつかアップされてる

と思ったら動画もあった!!!
http://youtube.com/watch?v=gcBCdmfAKfM
467.:2007/01/17(水) 18:52:04 ID:Vwg+U+p40
1:0 durch Albert Streit:
http://youtube.com/watch?v=umbEX4I40e0
2:0 durch Naohiro Takahara:
http://youtube.com/watch?v=gcBCdmfAKfM
3:0 durch Alex Meier:
http://youtube.com/watch?v=mfuER8Q6phY

現地の神に感謝しつつ全部ゴール貼っとく
468:2007/01/17(水) 19:05:01 ID:/mXKOGsG0
つーか、オマエに感謝!
469 :2007/01/17(水) 19:05:40 ID:/dm/pL8Q0
>>466-467
470 :2007/01/17(水) 19:23:57 ID:o6oNWwV00
>Noahira Dukhahiro

誰?
471_:2007/01/17(水) 19:33:29 ID:1OBe3bAH0
あげたのアラビア系の人かな
472:2007/01/17(水) 20:19:40 ID:b+KZFJ43O
高原今年もいけるんちゃう?
473 :2007/01/17(水) 20:26:44 ID:We3bN4GG0
マイヤーの名前もすごいことになってんねw
474 :2007/01/17(水) 20:38:20 ID:We3bN4GG0
>>466
ファンフォーラムはテストマッチでも結構盛り上がるんだね
Banzaaaaiiiii!!!・・・とかw
475:2007/01/17(水) 21:26:14 ID:B8JWvXOO0
>>467
現地神光臨!

観客とピッチの距離近!
476 :2007/01/17(水) 22:11:21 ID:qJw5onAP0
ノアヒラ・ドゥッカヒロ
477_:2007/01/17(水) 22:34:02 ID:160G9u0y0
>>467
カメラワークが若干手振れしてるのが臨場感があってイイ。
これはちゃんとしたカメラだからというのもあるだろうけど
昔現地でソシエダの試合を見る機会があって
デジカメのムービーでサッカーの試合とろうとしたら
前半の10分くらい試合みれんわ、
フェイントに振り切られるわ
パスが出たらボール見失うわで最悪だった。
これとったのが素人なら何気にうまいと思う。
478_:2007/01/17(水) 23:01:06 ID:b84jq16X0
練習試合で点決めたぐらいで調子にのる高原ヲタ晒し上げww
479  :2007/01/17(水) 23:21:28 ID:m05vals40
高原年齢のせいかここ最近かなり顔のレベル下がったな
昔はワイルドでイケメンだったのに
まあそれでも中村や柳沢よりましだけど
480:2007/01/17(水) 23:43:20 ID:sV+Sw4/P0
>>478

おとなしくタークスレで傷の舐め合いしとけよ負け犬w
481:2007/01/18(木) 01:02:52 ID:ShDIqfBIO
今日高原を沼津でみました
482:2007/01/18(木) 01:19:14 ID:YA6Dfmsj0
>>481
いや、今高原はオフも終わってドイツにいるから沼津にはいないよ。
たぶん人違いだと思う。
483::2007/01/18(木) 01:21:00 ID:s0XzDW1wO
じゃあゴール決めたのはあっちの方か
484 :2007/01/18(木) 02:02:32 ID:7DGK3gjY0
沼津って言ったら小野だ。
小野と見間違えたんだろう。
485a:2007/01/18(木) 10:33:37 ID:2PL/UNtf0
>>479
顔は関係ないだろ顔は(。・___・。)ノ
486.:2007/01/18(木) 10:34:30 ID:8R0p6BfR0
奥さん美人だからいいだろ
487a:2007/01/18(木) 10:34:38 ID:2PL/UNtf0
>>478
おしたら大黒スレは練習試合ごとに大熱狂だな(。・___・。)ノ
488::2007/01/18(木) 11:50:51 ID:s0XzDW1wO
スレ違い
489_:2007/01/18(木) 15:10:21 ID:ajzHPZ0eO
高原ってうまいもの
490名無しさん:2007/01/18(木) 16:19:50 ID:BaLDBvcY0
http://www.youtube.com/watch?v=YLJfjFn6AFM&eurl=

タカ、2点獲ってるよな?
491神父:2007/01/18(木) 19:00:14 ID:U5+0Kb8Q0
>>455
サッカーの話をするのならば
その例えだけでもいいじゃろうなぁ〜。

じゃが【プロ】サッカーに人気商売という
側面がある点に鑑みれば
音楽や美術に例えることもできんかのぉ。

一流のギターリストのプレイが万人に対して
一番良い音楽を提供するとはかぎらないのじゃよ。
中には自分の彼氏の弾いたギターのほうが
うまいという娘もいるじゃろう。
一般的にそれはおかしいわけじゃが
だからと言ってその娘に
「お前に音楽のイロハを教えてやるよ」
と言うのは余計なお世話なのじゃよ。
現にその娘は音楽を楽しんでいるのじゃから

同じように、ここは高原のファンスレ故に
高原に一番であって欲しい、
ヒーローであって欲しいと願う人間、
あるいは一番にしたいと願う人間が
たくさん集まって来るわけじゃな。

本スレくらい彼らを受け入れて
やるべきじゃないのかのぉ。
492名無しさん:2007/01/19(金) 00:33:19 ID:9X7WxQez0
>>491
なあ
空気嫁よ
君寒いよ
書き込み内容うんぬんじゃなくて
493a:2007/01/19(金) 09:01:29 ID:wpUx8kxi0
>>491
まだ全然わかってないんだな。かわいそうに
494_:2007/01/19(金) 10:33:16 ID:p7oXjaq90
>>491
名前: まで読んだ
495a:2007/01/19(金) 10:53:26 ID:uIJIOdmc0
>>491
つまりお前は人の楽しみ方は人それぞれだからそれぞれゆだねるということだろ。
だったら俺が高原のファンだが高原の不調に目をつぶることなく正しい視野でみるように人々に呼びかけるスタンスだって人それぞれなんだよ。
そういう信念でない人に言われるのはまだ言葉の意味自体に納得はできるが、
お前の信念だと俺に意見すること自体はお前の信念に矛盾している。
496神父:2007/01/19(金) 12:37:20 ID:ZVjyK7wU0
>>495
やはり誤解しておるのぉ〜。

誤解を招かぬように
文章の一発目でそなたのスタンスを強く肯定したのじゃが・・・。
彼らとそなたが根本的に質の違う話をしておるからそこを強調
しておるのじゃがループするし仕事溜まってきたからもう止める。
497a:2007/01/19(金) 13:13:48 ID:uIJIOdmc0
ループするくらいでへこたれるとは神父の風上にも置けないな
498::2007/01/19(金) 13:15:57 ID:tkxCDJajO
>>495-496
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
499 :2007/01/19(金) 13:39:15 ID:pRRvLAdx0
なんでこんな変な人来るの?
500a:2007/01/19(金) 13:44:47 ID:uIJIOdmc0
自分は変じゃないと確信している時点で変
501:2007/01/19(金) 16:38:12 ID:HoOH9EiK0
>>500
お前もついでに消えろや自己陶酔野朗
502a:2007/01/19(金) 16:44:46 ID:uIJIOdmc0
消えろといえば消えてくれると思ってないくせに言わざるをえないのは
単に自分の感情を満足させるためだ
503_:2007/01/19(金) 20:26:02 ID:r2/sEMa80
あと1週間か
504_:2007/01/19(金) 22:29:26 ID:08R6Fgck0
自意識過剰な中学生のような方ですね。
505:2007/01/19(金) 23:57:05 ID:HoOH9EiK0
>>502
いちいち理屈っぽい野朗だなw
親から譲り受けたのか劣悪な環境がそうさせたのか知らんがさっさと消えろ
506_:2007/01/19(金) 23:59:34 ID:E6YZcD+u0
確かにウザいのが2匹いるよな。定期的に湧いてくるがなんなんだ。
507 :2007/01/20(土) 00:29:11 ID:lD+iU04T0
K
508:2007/01/20(土) 00:36:30 ID:VgTNq7XuO
【サッカー】柳沢敦が“QBK”を語った…「自分の中でどう整理していいのか、分からなかったですね」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169137833/
509_:2007/01/20(土) 01:54:22 ID:1Lwj5AfC0
ワールドサッカーキングって雑誌で世界ストライカーベスト250特集やってました
日本人で唯一高原は55位にランクイン。
1位はドログバ、2位はニステルです。
やっぱタカはすげーや。唯一日本人で欧州人とタメ張ってるよ。
510_:2007/01/20(土) 02:12:07 ID:LB61Tj4y0
流石に55位は過大評価な気がする・・・。70↓でしょ。
唯一日本人でランクインてのは納得だけど。
511名無しさん:2007/01/20(土) 02:18:21 ID:5EJWUFsO0
>>509
まじで?他のアジア人はどうなの?
512_:2007/01/20(土) 02:41:28 ID:1Lwj5AfC0
立ち読みだったからざっとしか見てないけどアジア人ゼロだった希ガス
ソルギヒョンかハシェミアンあたりは入ってくるかなと思ったんだが
513 :2007/01/20(土) 02:42:46 ID:cTuzwk7Y0
次の土曜日、1月20日にはスイスの1部リーグのBSCヤング・ボーイズ・ベルンと親善
試合をリーダーヴァルト・スタジアムで行なう。入場料は一般8ユーロ、割引券は
5ユーロだ。

http://www2.dokkyo.ac.jp/~less0067/taka07_01.html
514  :2007/01/20(土) 03:15:46 ID:UnBNOkJ50
>>509
うpきぼん
515 :2007/01/20(土) 03:50:38 ID:NL5VcnfS0
休みが長いね〜
年明け初戦はいつでふか?
516_:2007/01/20(土) 04:10:27 ID:a+7qLmxG0
>>432
明らかにルマンの方が格上だろ
高原ヲタはファビョって認めないだろうがw
517  :2007/01/20(土) 04:21:11 ID:UnBNOkJ50
>>516
カス井ヲタうざい。
UEFA杯優勝、CLファイナルの経験もあるフランクフルトのほうがどう考えても格上
518.:2007/01/20(土) 04:28:43 ID:9McIeDEm0
>>509
やっぱ専門家?の評価もアジアbPなのか
下位のフランクフルトで全勝利に繋がる得点取ってるわけだし当然
519_:2007/01/20(土) 05:21:45 ID:a+7qLmxG0
>>509
高原ヲタの組織票だろw
100%有り得ないから

>>517
大昔の事を言われてもねw
韓国人が在籍してた(今でもしてんのか?)チームにルマンが負けるわけないし
uefaリーグランクでもフランスの方が上だからルマンの方が普通に格上
520.:2007/01/20(土) 05:39:33 ID:9McIeDEm0
あ、在日アフリカ人だw
ルマソって黒人ばかりで客も入らないしスタもショボショボ
その点、高原やフランクに嫉妬する気持ちは分かるよ
521  :2007/01/20(土) 06:41:23 ID:UnBNOkJ50
>>519
カス井ヲタ見苦しいぞ

UEFAチームランク
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/trank2007.html

111 Eintracht Frankfurt Ger 3.0170 1.5555 3.4885 3.4440 8.1450 19.650

フランクフルト111位、カス井のルマンは圏外ww
522_:2007/01/20(土) 08:40:50 ID:fUkS7fNq0
流石カス井ヲタと言ったところか
523a:2007/01/20(土) 10:05:59 ID:x0sEU0Fo0
>>509
最近はブンデスで活躍してたからそんなもんでいいんじゃない?
FIFAやテニスやボクシングのランキングみたいなものでしょ。
流動性だから調子いいときには上がって当然。
524a:2007/01/20(土) 10:07:41 ID:x0sEU0Fo0
>>518
日本国内のFWではどれだけ活躍しようと選考外だろう。
525.:2007/01/20(土) 10:30:09 ID:1bLylkKC0
Jの雑魚共なんて活躍もしてないだろ
Jで20点も取れないFWしかいない始末だ
526a:2007/01/20(土) 10:32:41 ID:x0sEU0Fo0
>>525
アラウージョは何位だった?
527 :2007/01/20(土) 10:34:59 ID:cTuzwk7Y0
ランキング55位っていうので、
急にテニスの松岡修造を思い出したので(QMO)

松岡は瞬間最大風速でランキング46位。年間最高で57位。
まあウィンブルドンベスト8は光るけどな。
http://www.shuzo.co.jp/prof_frame.htm

各ポジション毎のランキングだから、単純計算ではテニスの×11になるんだろうけど、プロ選手人口
考えると、同じくらいに考えても良いだろ。
とりあえず男子テニスと競争だw
とりあえず、今シーズン終了時57位をめざしてがんばれ。

・・って考えると、伊達公子はすごかったんだねえ・・・


528.:2007/01/20(土) 10:44:21 ID:1bLylkKC0
そういや日本人だけのあれじゃなかったな
あれば今日、明日に立ち読みしてこよ
今季はこのままアジア1で終わりたいな
529 :2007/01/20(土) 11:46:37 ID:6PT7F1dL0
まあリーグレベル云々考慮しても
今期アジア人ではダントツに活躍してるな
UEFA杯でも得点してるしな
530 :2007/01/20(土) 12:02:08 ID:EahGkfrH0
欧州の奴等に質問したら
「タカハラ?誰それ」レベルだけどなw
531.:2007/01/20(土) 12:13:43 ID:1bLylkKC0
欧州の奴等とはこれまた頭の悪そうな言い方
532a:2007/01/20(土) 13:23:09 ID:x0sEU0Fo0
>>531
低俗な煽りはスルーしろよ
533 :2007/01/20(土) 14:18:09 ID:xuCKKrp20
ブンデス休暇長すぎなんだよ
開幕も早すぎだっての
いい加減日程考え直せや
534 :2007/01/20(土) 14:22:49 ID:kj8p5XmU0
テニス見てると日本の男はどこ行った?って感じだよ。
松岡は体の動きがカクカクしてたけど、ウィンブルドンであの成績。
535 :2007/01/20(土) 17:22:56 ID:So0Ya6ey0
>>534
一対一だとますます身体能力、運動能力の差がでる
団体競技だとまだ誤魔化せるんだが。。。
536  :2007/01/20(土) 19:06:14 ID:cqV5qG2H0
テニプリ世代がありえない技連発して世界の度肝抜く時代が来るよ・・・
537 :2007/01/20(土) 21:40:13 ID:sdN2aXze0
だといいけど。一時期テニスって流行らなくなっちゃったからね。
クロアチアの選手なんかやっぱ血の気多くて面白かった。
538現地者:2007/01/21(日) 05:37:15 ID:J4pJbJ+s0
対ヤングボーイズ観戦してきました〜。
高原は結局出場せず、試合は0−0でドロー。
天気やグラウンドの状態が悪かったり突風が吹いてきたりして
コンディションは最低。単なる親善試合のはずが選手はお互いに
エキサイトし前半だけで双方にかなりイエローが飛び交うという
荒れた展開。
試合を支配していたのは圧倒的にアイントラハトではあったがどうも
前線が機能せず、また相手がかなり守備的な事もあり決定打を打てず。
FWはアマナティディスとトゥルクのツートップ。フンケルは
この試合で高原の相棒役を見極めるつもりであったと思われ。
後半からは新加入のヘラーを投入するも状況は変わらず。あと一歩の
ところでクリアされる展開が続く。
観客はアナウンスによると2300人弱。超満員といえる数字だ。
相手のサポーターも100〜150人程。またこいつらがすげー過激
でさ、発炎筒もって暴れたりフェンス飛び越えて中に入って警官ともめたりしてんの。
スタジアム自体が完全に無防備でハーフタイムには観客が乱入し選手達は身動き取れず
やられ放題やられてた。笑
今回良かったことは、スタンドと選手との距離(特にベンチにいる選手や監督)
が異常なほど近かったこと。自分はベンチにいる高原の後ろ2メートルに陣取った
んだけど、ベンチで寒そうにブルブルしてる高原の様子がよく見えたよ。笑

会場外の警備も全く手薄で、帰りに選手が各々の車に乗るところをファンが押しかけ
てきて、車内に隔離状態にされてた。高原は早く家に帰りたいらしく子供数人に
サイン済ませた後に車で猛ダッシュして消えた。が、出口は一本道、すでに渋滞
に巻き込まれてた。自分はその高原の車の横を歩いて通り越して帰りました。




539現地者:2007/01/21(日) 05:45:06 ID:J4pJbJ+s0
http://www.youtube.com/watch?v=TOsKnCzCNfs

面白いの見つけた。
年明けのポルトガル遠征でのドイツ2部デュイスブルクとの試合後
に喧嘩をするシュトライトと相手サポーター。シュトライトは日本
でいう大久保タイプかな?
540現地者:2007/01/21(日) 05:51:07 ID:J4pJbJ+s0
シュトライトという名前の意味そのものが、「喧嘩」・・・
541}:2007/01/21(日) 05:56:27 ID:fBqghR/e0
試合いつから?
542_:2007/01/21(日) 06:04:54 ID:lM/LFAPI0
>>534
サッカーしかり世界的なメジャースポーツでは日本人は難しい
以外に層の薄い女子でなんとか
543 :2007/01/21(日) 06:32:13 ID:abk8NLyr0
>>538
乙。
544:2007/01/21(日) 06:34:52 ID:CCHdxPQlO
>>542
頭悪そうだなこいつ。
545 :2007/01/21(日) 06:38:41 ID:abk8NLyr0
>>542
馬鹿かオマエ。
元々スポーツやる人間少ない上にヤキウにどれだけ人材とられてると思ってんだよ
546 :2007/01/21(日) 07:17:36 ID:X1a7L+di0
CCHdxPQlOやabk8NLyr0って学校の成績悪かったんだろうな
547 :2007/01/21(日) 07:33:10 ID:abk8NLyr0
>>542=>>546
つまらない。
548 :2007/01/21(日) 07:37:54 ID:IFMtPH6k0
馬鹿共スレ違いだ
他でやれ
549:2007/01/21(日) 07:41:12 ID:CCHdxPQlO
>>546
自分の自信持った意見が叩かれまくって悔しいのはわかるけど
ID変えて擁護に走るのは恥の上塗りだからやめとけ
550:2007/01/21(日) 07:46:05 ID:CCHdxPQlO
>>548
頭の悪いレスをした奴は馬鹿にされても仕方が無いと思う。
「日本人は駄目だ」とか劣等感丸出しの奴が同じスレにいるかと思うと気分悪いんだよね。
551とりあえず馬鹿>>542=546晒しあげ:2007/01/21(日) 08:10:36 ID:abk8NLyr0
542 :_:2007/01/21(日) 06:04:54 ID:lM/LFAPI0
>>534
サッカーしかり世界的なメジャースポーツでは日本人は難しい
以外に層の薄い女子でなんとか

546 : :2007/01/21(日) 07:17:36 ID:X1a7L+di0
CCHdxPQlOやabk8NLyr0って学校の成績悪かったんだろうな
552:2007/01/21(日) 08:23:24 ID:xgxKeXtQO
しつこいぞ
そんなに目くじら立てるようなレスでもないだろ
553:2007/01/21(日) 08:45:14 ID:j5Ilee9m0
実際にバレーボールとかも世界的なメジャースポーツになってから
メダルはおろか出場さえ苦労するようになったし
554:2007/01/21(日) 08:47:24 ID:EcownClu0
日本男子がソコソコやれるのは
野球、ゴルフ、水泳、柔道などの世界的にはマイナーな競技ばかりw
555.:2007/01/21(日) 08:48:25 ID:jQrT9J4y0
やっと開幕まで一週間切ったな
ここまで長かった
556  :2007/01/21(日) 09:35:53 ID:CNNxB6UP0
>>546
両方ともK糞だから
人生の負け組

トップページ > 海外サッカー > 2007年01月21日 > abk8NLyr0
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070121/YWJrOE5MeXIw.html

トップページ > 海外サッカー > 2007年01月21日 > CCHdxPQlO
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070121/Q0NIZHhQUWxP.html
557.:2007/01/21(日) 09:42:47 ID:jQrT9J4y0
今のK糞って「K糞」を利用するよな
高原を雑魚アジア人と比較するのはいいけどスレ違いは止めろカス
558 :2007/01/21(日) 09:59:52 ID:m8JN1CQB0
>>538-540
いつも貴重なレポ乙です。
グラウンドはフランクフルトの練習場なんでしょ? それでもそんなにエキサイトすんだね。
若い奴多いせいですかね。

ヤングボーイズってスイスの1部チームですよね。中田コのいるバーゼルよっかかなり格下なのかな?

シュトライト、中心選手なのにこまったもんだ。いつかも累積で欠場した時、チームはまったくチャンス
作れなかったのに。バルバレスのミニチュア版か。

寒い&ベンチ で、ひ弱な高原としては、血が固まったりしてないだろうな。
期待されてる時ほど、しでかすタイプだしなあ。
無事、後半開幕を迎えて欲しいもんです。
559 :2007/01/21(日) 10:07:33 ID:m8JN1CQB0
0:0 im letzten Test gegen Bern

Die Eintracht spielte mit folgender Aufstellung: Proll
- Ochs (Preus, 60.), Russ, Kyrgiakos (Vasoski, 17.), Spycher
- Chris (Huggel, 60.), Jones - Streit (Heller, 46.), Meier, Thurk
- Amanatidis
http://www.eintracht.de/aktuelles/details/20475/

いちおう貼っておこう


560.:2007/01/21(日) 10:59:22 ID:bQFqm+ya0
アマナとトゥルクを試したかったんだろうな
キルキアコスとか怪我したらしいし高原は休養できて良かった
561:2007/01/21(日) 16:27:52 ID:zyId7fgTO
高原大丈夫かな、元に戻ってなければ良いけど
562:2007/01/21(日) 16:57:41 ID:ZaecicHUO
高原って今ドイツ?合宿中とか?
563:2007/01/21(日) 17:54:20 ID:5mDipxv9O
>533
ドイツ全国が結構雪で覆われる長くて厳しい冬。
あとクリスマス前から長く社会機能が停止すると言われるほどの生活文化。
日本フットボール界も秋春制になるから、リーガクラブを日本に招いて、1月に共同大会でもやりますか?
564::2007/01/21(日) 18:49:04 ID:ES8Jtx0TO
スレ違い死ね


お ま え の事だぞ
565.:2007/01/21(日) 19:01:30 ID:hqJvqUpi0
サッカーキングの本読んできたが55位以下に大物がゴロゴロいたぞ
公式戦10得点なら妥当な順位だと思うようなデータ
566 :2007/01/21(日) 19:04:10 ID:UQBSEovd0
今年の冬は異常気象だよ
まじで今日なんかは春並に暖かい
一月暮れで今まで一度しか雪降ってねぇんだから
567 :2007/01/22(月) 00:02:32 ID:YvwptQ7V0
>>566
高原が移籍した年は、たしか記録的な大雪の年だったね。
テスト試合で、ツルーとかすべってて。
568_:2007/01/22(月) 00:11:27 ID:IkMoA2ul0
調子が良くなるとスレが荒れる選手というのも珍しいな
569 :2007/01/22(月) 00:15:39 ID:PmPr9LTO0
調子が悪いと誰も来なくて過疎ってるだけ。
570_:2007/01/22(月) 03:43:54 ID:W7wkGmVk0
世界プロサッカーリーグランキング
1…イタリア 小笠原・森本・大黒
2…スペイン 
3…イングランド 
4…フランス 松井
5…ブラジル
6…ドイツ 高原←ブラジルリーグより低レベルなことが判明w
7…アルゼンチン 
8…オランダ 
9…メキシコ 
10…ルーマニア
11…トルコ 稲本
12…ポルトガル 


13…スコットランド 中村(笑い)



IFFHS…国際サッカー歴史統計連盟
http://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb16
571>570:2007/01/22(月) 04:32:10 ID:XLEfPA/gO
58…日本 (つд`)
あと、イタリアにはスタメンどころかベンチ入り出来ていない選手ばかりな罠。
572_:2007/01/22(月) 05:05:37 ID:GqhnxsPA0
>>569
アンチは多いがw
いわゆる粘着アンチは少ないんだよな
573 :2007/01/22(月) 05:52:53 ID:bgPMTod70
1…イタリア 小笠原・森本・大黒

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
574 :2007/01/22(月) 06:03:37 ID:OxJS6rOx0
くだらねー
575マニア:2007/01/22(月) 06:26:54 ID:p8kl0NL6O
いっけぇ〜、高橋ぃ〜!! フランクフルトでまだまだ噴火してやれやぁ
576_:2007/01/22(月) 08:16:24 ID:W7wkGmVk0
高原のいるドイツにはこんな基地外しかいないw
http://www.youtube.com/watch?v=XXaUS7pZAg0
577.:2007/01/22(月) 12:34:57 ID:AyEvqF+K0
イライラしてる雑魚ヲタが寄って来てるなw
まあ高原ガンバレ!
578::2007/01/22(月) 15:29:52 ID:K+luGOF00
あと五日
579/:2007/01/22(月) 17:54:37 ID:ufDkcguu0
残り17試合全部出たとして(それだけでも凄いが)10点に届くための
4点決めるのはここ最近の得点率からしてはたやすいと思うがどうなるか
580a:2007/01/22(月) 18:32:29 ID:PxlYs3oX0
なんか松井信者になりすまして荒らしてるやつがいるな
まあ無視しましょう(笑)
581 :2007/01/22(月) 20:24:59 ID:YvwptQ7V0
最後のテスト試合:対ベルン戦0:0
 (2007年1月20日付。  www.eintracht.deより)
  (高原選手:出場なし)
 0:0 im letzten Test gegen Bern

アイントラハトは今日、リーダーヴァルト・トレーニングスタジアムにBSCヤングボー
イズ・ベルンを迎え、2350人のファンの前で最後のテスト試合を行なった。

スイスの首都ベルンからの客人を迎えてのゲネプロ試合は両者ゴールなしに終わった。
試合は強風の影響で、両チームともコンビプレーがうまく機能しなかった。
アイントラハトのワントップに立ったアマナティディスは,残念ながらうまくチャンス
を生かせなかった。同じギリシャ人の仲間のキルギアコスは、17分背中を痛めて交代
した。

試合後アイントラハトのフンケル監督は、『頑強な相手とのゲネプロとしては,良い
試合だった』と話した。

http://www2.dokkyo.ac.jp/~less0067/
582::2007/01/23(火) 13:05:18 ID:vhrvOKjp0
>>579
二桁ならオールWG出場でも余裕だと思う
高原の場合、要注意人物としてマークしようが、逆にDFラインを乱されるだけに
意識されることもあまり関係ないしね
583a:2007/01/23(火) 19:57:45 ID:im26j6Sn0
>>582
あれ?WGとして使ったドル監督がだめ。
高原はCFじゃないと活躍できないとか言ってたのと矛盾してるな?
584_:2007/01/23(火) 21:07:16 ID:tHA+jdUA0
ちょっと楽しみなんだよな。

はやくはじまらねーかな
5851:2007/01/24(水) 12:10:57 ID:QPJMhees0
高原、複数のクラブに興味を示す
586 :2007/01/24(水) 12:54:51 ID:cigD0AXL0
高原 27日シャルケ戦先発濃厚  【フランクフルト(ドイツ)23日】フランクフルトのFW高原直泰(27)は23日、
冬期休暇明け初戦のシャルケ04戦(27日・ホーム)へ向けチーム練習に参加。エースFWアマナティディス(25)
が負傷中のため、高原のリーグ後半戦初戦からの先発出場は確実と見られる。「(休み明けの試合は)みんな立
場は同じ。風邪をひかないように気を付けたい」と気温約2度の寒風の中で汗を流した。

(2007年1月24日06時00分 スポーツ報知)


アマナはまだ負傷中なの?
587::2007/01/24(水) 16:12:08 ID:DRZ6rd940
復帰すると思ったがまだ負傷してたんだ
588::2007/01/24(水) 17:09:38 ID:vUX47/Vz0
つーかこの前の練習試合に出てたよなw
放置は話半分に聞いといていい
実力で奪い取ったエースの座だってのに
589::2007/01/24(水) 17:32:31 ID:vUX47/Vz0
ブンデスリーガ 第19節-1
01月30日(火) 27:54(Live) J sports 1
バイエルン・ミュンヘン vs. ボーフム

ブンデスリーガ 第19節-2
01月30日(火) 27:54(Live) J sports 2
ヴォルフスブルク vs. フランクフルト

ブンデスリーガ 第19節-3
01月31日(水) 27:54(Live) J sports 1
レバークーゼン vs. ブレーメン


Live二戦連発だ。楽しみすぎる
590::2007/01/24(水) 18:53:34 ID:ioL4Kr+WO
けが少ないね 今年
591名無しさん:2007/01/24(水) 21:28:15 ID:/c40/J9h0
今年ってあんた・・
592:2007/01/24(水) 22:46:59 ID:9F4kNp1R0
いきなりシャルケか
勝ち点1取れればいいな
593:2007/01/24(水) 23:47:38 ID:6WmKZV1B0
十五点、出来れば二十点ぐらいは取って欲しいね。
594 :2007/01/25(木) 01:43:02 ID:P7WPsgVu0
それは難しいだろ
10点取れれば凄い
595.:2007/01/25(木) 01:55:26 ID:7L9RERHE0
シャルケは首位タイなんだよな
開幕特有の波乱に期待かな
596 :2007/01/25(木) 02:12:31 ID:v37p23TD0
シャルケキラーだから得点するよ
597.:2007/01/25(木) 13:38:38 ID:QqElCZ200
フランクフルトもシャルケに強いっぽいしな
前シーズンホームで6−0だったかな
ブレーメンよりは全然いけるはず
598現地者:2007/01/25(木) 18:00:27 ID:e2v4Pobz0
シャルケ戦はすでにチケット完売だ!
599 :2007/01/25(木) 18:00:45 ID:1ziNeOAr0
この書き方だと、高原がCFで、アマナがウィングみたいだけど、そんなのありなのかな?

Heimelf: Die Eintracht konnte beginnen mit
-Proll
- Ochs, Kyrgiakos, Vasoski, Spycher
-Jones, Huggel
-Streit, Meier, Amanatidis
- Takahara.
Reserve: Nikolov Preus, Fink, Kohler, Heller, Weissenberger,
Thurk, Reinhard, Russ, Chris, Chaftar, Toski, Rehmer
. Es fehlen: keiner. Gelb-Sperre droht: Ochs (4).

http://www.eintracht.de/aktuelles/details/20505/
600_:2007/01/25(木) 18:10:24 ID:M4bMh0OyO
600
601 :2007/01/25(木) 18:11:19 ID:1ziNeOAr0
>>598 寒いだろうに熱心だな。

http://www.kicker.de/fussball/bundesliga/startseite/artikel/360342
何書いてあるのか全く不明ですが、キッカーに高原記事があったよ。
602_:2007/01/25(木) 18:12:02 ID:M4bMh0OyO
やったぞwwwww
603 :2007/01/25(木) 18:13:58 ID:2s0UkdpN0


604 :2007/01/25(木) 18:32:05 ID:pzw0DAzy0
試合は何時ですか?
605 :2007/01/25(木) 19:09:02 ID:1ziNeOAr0
>>604

01月27日 (土) 23:24 J sports 2  ※生中継
第18節 アイントラハト・フランクフルト vs. シャルケ04

01月30日(火)27:54 J sports 2  ※生中継
第19節 ヴォルフスブルク vs. アイントラハト・フランクフルト

こっちの試合のほうが高原ゴル見れそうだけど、時間と曜日が辛いねえ・・・




606_:2007/01/26(金) 01:59:06 ID:c0dG/NZV0
相変わらず糞リーグでプレーしてるな高原はw
大体、開幕するのが遅すぎるんだよ
J以下の糞リーグ決定だな
607名無しさん:2007/01/26(金) 06:13:43 ID:Uh7AxrQX0
はやくバルサで見てみたい
608::2007/01/26(金) 06:45:41 ID:9SI/NILT0
・ペルー代表 主要メンバー
MF ノルベルト・ソラーノ (イングランド ニューカッスル)
FW クラウディオ・ピサロ (ドイツ バイエルン・ミュンヘン)
FW パオロ・ゲレーロ (ドイツ ハンブルガーSV)
FW ジェフェルソン・ファルファン (オランダ PSV)

・日本代表 主要メンバー
DF 三都主アレサンドロ (オーストリア レッドブル・ザルツブルク)
MF 中村俊輔 (スコットランド セルティック)
MF 松井大輔 (フランス ル・マン)
FW 高原直泰 (ドイツ フランクフルト)

・日本との過去対戦成績
(日本 0勝1分2敗) (ペルー 2勝1分0敗)

・FIFAランク
(日本 46位) (ペルー 70位)
609::2007/01/26(金) 12:34:49 ID:vnz0vRduO
FIFAランクなんてあてにならん。苦戦するだろうな。。。

でも俺たちには高原がい
610:2007/01/26(金) 14:15:19 ID:BvJ2CzjVO
る。
611_:2007/01/26(金) 16:33:44 ID:msmJ2PWt0
>>606
「J以下の糞リーグ決定だな」

ブンデスなのに、なにこのありえないレスw
JなんてKリーグ以下ではないか。
612.:2007/01/26(金) 17:16:01 ID:QMeZ/Tju0
>>599
アマナ出るの?ポストありきの選手だけにWGじゃ使えないよ
フンケルはお人良しだな
613]:2007/01/26(金) 17:33:08 ID:2ecyY1Z90
代表板で「WC本番もWC予選でも駄目駄目だったし代表では糞だ」と
どれだけ言われてもいいからクラブで決めてほしい
クラブでハットとか2点決めた時とか「WCでそれをしろ!」見たいな
コメント結構見かけたが俺はこれで全然良かった
614.:2007/01/26(金) 17:45:34 ID:QMeZ/Tju0
例えが糞板のレスってのが程度が低いな・・・
それはともかくW杯後は普通にクラブ>代表と思えてきた
615 :2007/01/26(金) 17:45:48 ID:YJl86qkT0
>>612
試合すすむにつれて、だんだんと中央に寄るアマナと、サイドに流れる高原
って感じかな
616 :2007/01/26(金) 17:56:29 ID:YJl86qkT0
ブンデスリーガ・フランクフルトのFW高原が27日、リーグ再開初戦となるシャルケ04戦(ホーム)で先発確実となった。
25日付独紙フランクフルター・ルントシャウは「ギリシャ人の犠牲者が出る」とギリシャ代表FWアマナティディスが足首
の負傷で離脱中に、5試合6ゴールの高原がレギュラーを奪ったと報道。1トップでの先発を予想した。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200701/st2007012606.html

こっちは1TOP予想だね
617U-名無しさん :2007/01/26(金) 18:02:30 ID:2ecyY1Z90
大多数の日本人はサッカーでは代表>クラブ、俺はクラブ>代表
618_:2007/01/26(金) 18:03:06 ID:sUJhCbEK0
タカのゴールで軽騎兵序曲聞きたいのう
619:2007/01/26(金) 18:08:43 ID:+B5R1gfKO
>616
そのギリシャ人がいたらベンチだったのか
どんまい
620 :2007/01/26(金) 18:15:09 ID:mdhyWd6m0
まあクラブと代表の関係は時期によるね
少なくとも今はクラブ>代表であるね
621::2007/01/26(金) 18:28:02 ID:vnz0vRduO
高原には両方大事でしょ。
これからはクラブで結果残さなきゃ代表呼ばれなさそうだし、メキシコのボルヘッティ位いけば親善の類いはスルー出来そうだけど
622a:2007/01/26(金) 18:29:17 ID:ZBAAjyyx0
アマナは、ポストプレーできてないよ
けっこう動くよ
623:2007/01/26(金) 18:33:48 ID:+B5R1gfKO
プレミアで通用しなかった奴をブンデスの英雄と比較すんなや
624.:2007/01/26(金) 18:51:34 ID:QMeZ/Tju0
アナマはまた怪我したのか。なら期待できる
どうせWGじゃ機能しないから邪魔なんだよな
625:2007/01/26(金) 20:56:37 ID:gDtDBBNOO
アマナって意外とサイドのプレー上手くなかったっけ?
626名無しさん:2007/01/26(金) 21:21:34 ID:oeBUEMYF0
アマナは足が速いからサイドもこなせる
627_:2007/01/26(金) 22:18:42 ID:c0dG/NZV0
>>611
そのブンデスは・・・・・

世界プロサッカーリーグランキング
1…イタリア 小笠原・森本・大黒
2…スペイン 
3…イングランド 
4…フランス 松井
5…ブラジル
6…ドイツ 高原←ブラジルリーグより低レベルなことが判明w
7…アルゼンチン 
8…オランダ 
9…メキシコ 
10…ルーマニア
11…トルコ 稲本
12…ポルトガル 


13…スコットランド 中村(笑い)



IFFHS…国際サッカー歴史統計連盟
http://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb16

高原ヲタ涙目m9(^д^)プギャー
628a:2007/01/26(金) 23:03:02 ID:oNqWUDZ30
>>627
それは国の代表の強さであって、
さまざまな国の人がプレーするリーグの強さとはまた違うだろ。
単純試行の低脳乙w
629_:2007/01/26(金) 23:35:25 ID:c0dG/NZV0
>>628
世界プロサッカーリーグランキングって書いてあるだろ
おいおい、どこまで馬鹿なんだよ高原ヲタはwww
盲目高原ヲタが現実から目を背けて捏造してる件ww
さすが、高原みたいなゴミ教祖をマンセーしてる信者の言うことは違うww
630a:2007/01/26(金) 23:57:44 ID:oNqWUDZ30
>>629
すまんすまん。酔っていて間違えたよ。
ちなみに俺は高原オタじゃないぞ。
このスレでaの名前で検索してみるといい
631 :2007/01/27(土) 00:09:17 ID:7cBQLtox0
アンチのレスに余裕がないな
632 :2007/01/27(土) 02:24:30 ID:qhuFNawe0
今日は久々にタカがアンチにお仕置きする日か
633現地者:2007/01/27(土) 02:46:03 ID:M0C3vMDr0
いよいよ明日午後15時30分(日本時間23時30分)
キックオフ!!!全身全霊で応援します!アイントラハッ!
634:2007/01/27(土) 03:39:07 ID:3WXEJ8vc0
はあはあ、期待しちゃうな…。
635:2007/01/27(土) 04:12:52 ID:CIPByS+30
おいおいブラジルのクラブチームを馬鹿にするアホがいるのかよw
フラメンゴ・サンパウロ・パルメイラス・コリンチャス・クルゼイロ
だいたいここらの若手や有望株は欧州にいったら大抵中堅どころは飛ばしていきなり
ビッグクラブにいくぞ。サッカー語って相手を乏しめたいならそのくらい知っとけタコ
636:2007/01/27(土) 06:19:07 ID:+U5+dch/O
再開即ゴール頼む
637  :2007/01/27(土) 09:19:55 ID:WBxfSCcg0
ブンデスは休みが長すぎる
前半のいい感覚を持続するのは難しいだろうよ・・・
638 :2007/01/27(土) 09:59:22 ID:o8hR++T70
よりによってシャルケだしな。。。
得点チャンスは1回、あっても2回とかそんなものだろうな
639 :2007/01/27(土) 12:01:00 ID:sPSGDVxH0
>>637
そうだねえ。逆に、前半不調だった選手は良いブレイクになるんだろうけどね。
まあ、今年は暖冬みたいだから、例年よりも高原には良いのかもな。
640
中継ってCS?