【目指せ!】高原直泰67【得点王!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タークハル
2 :2006/12/06(水) 03:00:51 ID:5RuHV5Rz0
3_:2006/12/06(水) 03:02:03 ID:ouBg+wcGO
な、なんだこの景気のいいスレタイは
4 :2006/12/06(水) 03:03:28 ID:5RuHV5Rz0
5 :2006/12/06(水) 03:04:39 ID:5RuHV5Rz0
6 :2006/12/06(水) 03:04:41 ID:Ms8I/wQg0
スレタイに逆フラグが。。。

ぎゃーーーーーーーーーーーーーーー
7 :2006/12/06(水) 03:05:43 ID:5RuHV5Rz0
8 :2006/12/06(水) 03:06:37 ID:5RuHV5Rz0
9 :2006/12/06(水) 03:06:41 ID:Cpou0u/R0
>>1
氏ね
これで10試合は
無得点が続く
10 :2006/12/06(水) 03:07:23 ID:5RuHV5Rz0
1 クローゼ(ブレーメン) 28 = ドイツ 10 13
2 パンテリッチ(ヘルタ・ベルリン) 28 = セルビア 9 14
3 マカーイ(バイエルン) 31 = オランダ 8 14
3 ゴメス(シュツットガルト) 21 = ドイツ 8 14
5 ディエゴ(ブレーメン) 21 = ブラジル 7 14
6 高原(フランクフルト) 27 = 日本 6 11 ←今この辺
6 イェカス(ボーフム) 26 = ギリシャ 6 13
6 ムンテアヌ(コットブス) 25 = ルーマニア 6 15
11 :2006/12/06(水) 03:09:47 ID:5RuHV5Rz0
2桁得点めざすと9点で終わるよ
得点王くらい目指してようやく2桁得点だよ
12 :2006/12/06(水) 03:22:23 ID:Ms8I/wQg0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/score/20061203/ger-aacfra.html
アーヘン 2 1−2
1−1 3 フランクフルト


前半14分 ゴール!!!高原(19)がゴールを決める。
ゴール!!!シュラウドラフ(19)がゴールを決める。 前半32分


前半43分 ゴール!!!高原(19)がゴールを決める。
選手交代、シチョネ(12)がアウト、ドゥム(5)がイン 後半0分

選手交代、プラスヘンリッヒ(7)がアウト、レゲカンプ(23)がイン 後半0分

黄ドゥム(5)が警告を受ける 後半8分


後半16分 ゴール!!!高原(19)がゴールを決める。
選手交代、レーマン(20)がアウト、クロンティリス(13)がイン 後半27分


後半29分 選手交代、フィンク(6)がアウト、フゲル(30)がイン
ゴール!!!フィール(21)がゴールを決める。 後半35分

黄クリツペラ(3)が警告を受ける 後半40分


後半49分 選手交代、マイアー(14)がアウト、クリス(29)がイン

※黄色は警告選手、赤色は退場選手。
13::2006/12/06(水) 03:40:48 ID:gQGk90uW0
http://taka-taka.de/
ドイツ人が作ったファンサイト
14::2006/12/06(水) 03:41:57 ID:gQGk90uW0
Top Scorers  ブンデス得点ランキング
10 M. Klose ←ドイツ代表
9 M. Pantelic ←セルビア代表
9 M. Gomez  ←U21ドイツ代表のエース
8 R. Makaay ←元オランダ代表
7 T. Gekas  ←ギリシャ代表
7 Diego ←ブラジル代表
6 J. Schlaudraff ←ドイツ代表候補

6 N. Takahara ←日本代表
 
6 V. Munteanu  ←ルーマニア代表
6 H. Altintop ←トルコ代表
5 A. Wichniarek  ←ポーランド代表
5 C. Pizarro  ←ペルー代表
5 A. Frei ←スイス代表
5 E. Smolarek ←ポーランド代表
5 I. Amanatidis ←ギリシャ代表
5 K. Kuranyi ←元ドイツ代表
5 M. Hanke ←ドイツ代表
5 A. Hunt  ←U21ドイツ代表

http://soccer.yahoo.co.jp/world/germany/ranking/

15::2006/12/06(水) 03:43:13 ID:gQGk90uW0
フランクフルトの公式HP

http://www.eintracht.de/aktuelles/
16::2006/12/06(水) 03:46:36 ID:gQGk90uW0
キッカー誌の企画で対談した時の話。たしかこんな絡みだったはず

高原「クローゼ、どうやったら君のようにゴールを量産出来るんだい?」
クローゼ「高原、君はシュートを撃つ時どこを狙っているんだい?」高原「どこって、キーパーの脇の下だったり肩の上だったり…状況によって色々だよ」
クローゼ「高原、それは難しい事を考えすぎだよ」
クローゼ「一度キーパーを狙って撃ってごらん」 高原「えっ!それじゃあ当たっちゃうよ!」
クローゼ「大丈夫、少しずれてちょうどいい所に決まるよ」
高原「…」(苦笑)
クローゼ「嘘じゃないよ!俺もやってるんだ」
高原「えっ、本当かい!?」
クローゼ「ああ、キーパー狙って思いっきり蹴ってるよ」
クローゼ「嫌いなキーパーは※※(股間)を狙って」(笑)
高原「分かった、やってみるよ」
高原「でもカーンの※※(股間)に当てて怒られたらクローゼにやれって言われたって言うよ」(笑)
クローゼ「カーンは辞めといた方がいいかも」(笑)
17::2006/12/06(水) 03:47:17 ID:gQGk90uW0
高原とオシムは相思相愛になれるか

チームにおける高原の評価は高い。その一番の理由は、ゴールだけでなく、
ゲームメイクにも絡めるからである。
フランクフルトは1部残留を最大の目標に掲げる“守備のチーム”だ。中盤
に気の利いたパスを出せる選手はいなく、どうしてもサイドからの単調な攻
撃になってしまう。

 そういう中にあって、高原だけは“意外性”のあるプレーができる。ワン
ツーを試みたり、ボールをトラップすると見せかけて反転したり。高原がい
るといないとでは、攻撃のリズムは全く違うものになってしまう。

 「別にオレもトリッキーなプレイヤーではないですけどね(笑)。ただ、
攻撃のときにアクセントをつけられると思うし、まわりとのコンビネーショ
ンで相手を騙すプレーが得意。フランクフルトでは、それが有効的にできて
いると思う」

 もちろん高原は、今までどおりピッチを走り回って守備をしている。ハン
ブルク時代は「タカはアスリートになるつもりか」と陰口を叩かれたが、逆
に言えばそれだけ走力を評価されているということでもある。

http://number.goo.ne.jp/soccer/world/euro/20061030.html

18::2006/12/06(水) 03:49:44 ID:gQGk90uW0
19 :2006/12/06(水) 03:54:23 ID:LSjPbjgn0
>>16
まあ普通に考えて企業秘密は明かさないだろな
20  :2006/12/06(水) 03:57:08 ID:GEogSYse0
いや、考えすぎだった高原には
このアドバイスでよかったんじゃないの
21:2006/12/06(水) 04:01:03 ID:+QVX7mhu0
高原は狙ったらはずすからな
適当に蹴った方がいいんじゃないかと
ボスニア戦のロングシュートみたいに
22:2006/12/06(水) 04:02:45 ID:a/oIrX6VO
あと年内3試合?
23:2006/12/06(水) 04:03:45 ID:GCMxVEe1O
枠を狙って外すくらいならキーパー狙ったほうが入りそうだしな
24 :2006/12/06(水) 04:12:15 ID:xnjEBcJ40
>>1
25 :2006/12/06(水) 04:36:49 ID:mkMa6TG30
次節は弟子のクローゼと勝負か
26:2006/12/06(水) 05:05:59 ID:bF/l9yUoO
弟子ではなく師匠だろ。
年令的には同じぐらいなんだな
27::2006/12/06(水) 06:08:09 ID:gQGk90uW0
ブレーメンは駄目だな
こりゃぁ肉体精神ともにぼろぼろになって帰ってくんじゃね
高原チャンスだ!

【サッカー】ワールドカップ南アフリカ大会の大陸別枠が決定 アジアは前回と同じ4.5枠
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165351289/



28~:2006/12/06(水) 06:33:44 ID:oW551K520
29 :2006/12/06(水) 07:47:03 ID:xnjEBcJ40
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/marc.cgi?bundes1&0607

やはり得点率はクローゼに次いでリーグ2位だな
30::2006/12/06(水) 08:05:47 ID:gQGk90uW0
☆フェイエノールト同窓会☆

元フェイエキャプテン小野「久しぶり。お前ら今どこ勤めてんの?」

カイト「僕はリバプール。サポーターのみんなが凄く暖かいんだ。僕をとても評価してくれているしやりがいを感じてる。今のところチーム得点王だよ。」
ファンペルシ「俺はアーセナルさ!アンリはとにかく頼れるキャプテンだよ。ここで成功ししてビッグになりたいね。」

ドンク「シンジは?」
小野「…レッズ…」
カルー「RED'S?リバプールのことかい?」
小野「いや…日本のレッズ…」
ファンペルシ「…ぷっ、だっせえええええええええええええええwwwww」
カイト「ロビン、失礼だろ。日本はいいところだよね。もちろんシンジは大活躍してるんだろ?代表戦で逢えるかもね!」
小野「代表に選ばれていないしベンチなんだ…」





し〜ん…
31.:2006/12/06(水) 09:07:04 ID:CoocHbY60
前節、妄想が完璧に当たった俺の妄想ではブレーメン戦は2-2。
高原がCFだとマイヤーが生きるのも判明したし負けはない。
32_:2006/12/06(水) 09:33:53 ID:SRflwcLb0
>>30
こういうのを嬉しそうに貼るやつって好きになれない。おもしろいか?
33 :2006/12/06(水) 10:23:21 ID:R/1Nm1qm0
高原の得点率     出場時間  得点  得点率
前代表通算       1981分 8得点  0.363
03-05シーズン     1348分 3得点  0.200  と活躍出来てないが、クラブで12得点とそれなりに
05-06シーズン.      633分 5得点  0.711  と大活躍しているが、クラブでは1得点と論外
06-07シーズン.       0分 0得点  0.000  と試合に出てないが、クラブでは6得点と大活躍

代表とクラブでの活躍が見事なまでに反比例してますな。
オシムの下では是非両立して欲しいね
早く代表に選ばれて欲しい。
34 :2006/12/06(水) 10:33:29 ID:xnjEBcJ40
ハット高原を独紙が大特集「批判はねのけダイヤに」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20061206-OHT1T00017.htm

相変わらずビルトは調子いいな
35:2006/12/06(水) 11:06:37 ID:k78Bmx7IO
もしステップアップの移籍が出来たとしてもドイツ国外はヤメたほうがいいと思う。
ヴァレンシアのタバーノとか言葉の問題だけではないが可哀相なことになってるのを見ると・・。
移籍、いや国外移籍ってホント難しいんだなと思った。
あ、でもHSVはもう勘弁w
つーか、フランクで愛され続けるのもまた良きかな。
36 :2006/12/06(水) 11:50:51 ID:CMvtRIQL0
フランクフルトがこのままの調子だったら実力相応な居場所だろ
ビッグクラブでスタメン張れるとは思えんし、ブンデスの中堅で十分すぎる
UEFAカップも出れるしな
37 :2006/12/06(水) 11:55:34 ID:AjFuFTZ6O
>>32
結構おもろいw
38:2006/12/06(水) 12:39:01 ID:s8Yssdh50
>>32
かなりおもしろいw
39名無しさん:2006/12/06(水) 12:41:13 ID:LMV1XKQT0
>>32 むちゃくちゃおもしろいw
40 :2006/12/06(水) 12:47:26 ID:9HzlrCCW0
来週のフェネル戦でもハットやったら神。
41 :2006/12/06(水) 12:47:35 ID:FJqw/DaD0
おまえらひでえ
42フジヤマボンバー:2006/12/06(水) 12:59:40 ID:f9HRUpeb0
予想:
ブレーメン戦に1点,
ヘルタ戦に1点,
ジーコの顔に1発.
43.:2006/12/06(水) 13:24:13 ID:u9Gm80JR0
フランクフルトの良いとこはスタとユニとサポの数だな
強さとは別にその辺がしっかりしてると見ていて楽しい
44 :2006/12/06(水) 13:34:49 ID:LSjPbjgn0
監督がジーコじゃなければ小野も稲本もまだまだ欧州で活躍してたかもな
45_:2006/12/06(水) 14:32:24 ID:DEUprWeI0
稲本は今週もCLでリバプールに勝ってたし、レギュラーで頑張ってるから
そんなに言うほど落ちこぼれてはいない。3大リーグからは遠ざかったが
選手としてはまだまだいける。
小野は…>>30を見てもちょっとフォローにつまるよなw

毎年正月あたりにフジテレビで「小野・高原・稲本・WCをめぐる冒険」って
番組が確か5年くらい続いてるんだが、今年の惨敗で番組打ち切りかな?
高原は頑張ってるから取り上げて欲しいんだけど。
46::2006/12/06(水) 14:58:12 ID:5f51+LuSO
小野は勿体ない
日本サッカー界歴代最高のパサーだっただろ
47_:2006/12/06(水) 15:16:46 ID:cgDkSntk0
レッズのサブてそんなに悪いことか
今やレッズってポンテが特別目立たないぐらいの戦力になった
今でもフェイエに行けば無条件スタメンは間違いない
まぁフェイエはとんでもなく弱くなっちゃってるけど
48::2006/12/06(水) 15:24:40 ID:gQGk90uW0
トマソン           → ミラン
カイト            → リバプール
ファン・ペルシー      → アーセナル
エマートン         → ブラックバーン
スモラレク         → ドルトムント
ブッフェル         → レンジャース
ファン・ホーイ・ドンク  → フェネルバフチェ
ボスフェルト        → マンチェスター・シティ
カルー兄         → PSG
カルー弟         → チェルシー
ガリ            → トッテナム

小野伸二        → うぃーあー劣頭!

49:2006/12/06(水) 15:27:38 ID:PVL8gKzsO
タカ最強
50 :2006/12/06(水) 15:29:36 ID:8SYuF+EJ0
トマソンってシュツットガルトじゃないの?
51 :2006/12/06(水) 15:35:59 ID:+XxR6v/C0
トマソンはミランで不遇だったな・・・今どこにいるんだろ
52.:2006/12/06(水) 15:36:15 ID:EbXVU7AT0
>>45
あれは何気に楽しみにしてるから続いてて欲しい
誰かが落ちたときこそ、そのギャップで面白そうだけに
53_:2006/12/06(水) 15:40:16 ID:DEUprWeI0
欧州1部リーグ日本人記録

1位MF中田英 33試合10得点(PK4) セリエA
2位FW平山  32試合8得点     オランダリーグ
3位FW高原  31試合7得点     ブンデスリーガ
3位MF中村  31試合7得点(PK5)  セリエA
3位MF小野  25試合7得点     オランダリーグ
6位MF奥寺  30試合6得点     ブンデスリーガ

今季のタカは現在11試合6得点。ヤバイほど熱いペースで量産してる。
54うんこ:2006/12/06(水) 16:00:59 ID:qEk+5DN80
>>47
スレチだが

シンジはレッズなんてビッグクラブに行かなくていい。
ザスパとかヴィッセルで経験を摘んだほうがいい。
55メルテザッカー:2006/12/06(水) 16:16:38 ID:Na4nhB6cO
まぁまぁ、あんまりいたぶったら可哀想だぞw
56:2006/12/06(水) 16:25:31 ID:+QVX7mhu0
やっぱり選手としては「必要とされている所にいる」
ってのが一番いいかもね
まあ、ステップアップしたくてモチベーション落とすやつもいるかもだけど
57:2006/12/06(水) 16:30:22 ID:gHSAJ2YGO
>>47
馬鹿言うな。
怪我治ったあともニッキーホフス、デグズマンからポジション奪えなかったじゃねーか
今はどこも地蔵なんかいらねんだよ
58:2006/12/06(水) 16:47:19 ID:fc7ONZdmO
>>51
シュトトガルト

高原応援してたりドイツリーグのはなしくらい聞くっしょw
59 :2006/12/06(水) 16:56:36 ID:LSjPbjgn0
結局、小野が一番凄かったにはプロ1年目だな

有り得ないところにスルーパス通してたし
トラップとか一人だけ異次元だった
60 :2006/12/06(水) 17:14:24 ID:xnjEBcJ40
>>57
オマエが馬鹿でニワカだよ。
小野はポジション争いすらせずに浦和に帰った。
ニワカは黙ってろ。
61_:2006/12/06(水) 17:19:00 ID:DEUprWeI0
>>59
見慣れただけ。元からサーカス癖は変わってない。
62:2006/12/06(水) 17:20:04 ID:gHSAJ2YGO
>>60
はいはい、小野凄い凄い。ところでなんで高原のスレに小野オタがいんだよ
ウザ
63:2006/12/06(水) 17:22:20 ID:PVL8gKzsO
小野って怪我→復帰即スタメン→怪我の繰り返しだったからな。
その上糞ジーコの強制招集。
劣化して当然だったな。
64 :2006/12/06(水) 17:23:09 ID:xnjEBcJ40
>>62
オマエがニワカ発言したから。
俺はニワカは徹底的に懲らしめるタイプなんで。
謙虚なニワカは別にかまわないけどオマエみたいのは鬱陶しい。
だから人前で辱めることにした。
65:2006/12/06(水) 17:26:59 ID:L2d+JjXr0
>>62 今スタンドヲタと地蔵ヲタは
高原に取り入るか、叩くことで優位性をだそうとしてるからな
スルーしとけよ
66:2006/12/06(水) 17:27:57 ID:gHSAJ2YGO
はぁ、意味わかんないし
怪我治ったあと出て批判くらってた頃に丁度怪我しただけじゃねぇか。
何年サッカーに関わったのかしらんがこんな終わった選手を誉め讃えてるほうがよっぽどニワカで盲目だろ
67 :2006/12/06(水) 17:30:00 ID:xnjEBcJ40
>>66
おい、オマエ、オマエ、オマエ。俺に辱められて悔しそうなニワカのオマエ。
まずはsageろ。
どうして携帯の連中はニワカ・低脳・常時ageの3項目が揃ってるんだ?
68 :2006/12/06(水) 17:30:36 ID:Cpou0u/R0
小野のフェイエでの実績を貶めるやつもうざいな
中には欧州で失敗したような言い方するやつもいるのは呆れる

小野のフェイエノールト時代の成績

2001-2002 31試合3得点7アシスト
2002-2003 29試合7得点4アシスト
2003-2004 24試合2得点9アシスト
2004-2005 ?試合?得点?アシスト
通算記録 84試合12得点20アシスト
69::2006/12/06(水) 17:30:38 ID:gQGk90uW0
ドキドキ(´・ω・)
70:2006/12/06(水) 17:30:47 ID:gHSAJ2YGO
>>65
悪い。これからはスルーするよ
71 :2006/12/06(水) 17:31:01 ID:xnjEBcJ40
日本人選手を貶そうとする>>65は分断工作しようとしてる在日朝鮮人で確定
72 :2006/12/06(水) 17:32:09 ID:xnjEBcJ40
>>70
おい、ニワカ。sageろ。
糞レスするたびにいちいちageるな
73_:2006/12/06(水) 17:35:21 ID:a5y5q6kt0
どうして地蔵の話になってるの?
74:2006/12/06(水) 17:37:08 ID:gHSAJ2YGO
47:_ :2006/12/06(水) 15:16:46 ID:cgDkSntk0 [sage]
レッズのサブてそんなに悪いことか
今やレッズってポンテが特別目立たないぐらいの戦力になった
今でもフェイエに行けば無条件スタメンは間違いない
まぁフェイエはとんでもなく弱くなっちゃってるけど
75 :2006/12/06(水) 17:44:21 ID:Fv7SzeK50
なんだこの流れw
76 :2006/12/06(水) 17:44:38 ID:mSwjb9MC0
まあ、でも怪我とはいえ小野は高原や蛸や稲本みたいに
欧州に執着してるとは思えなかったな
そういう意味で欧州で頑張ってる選手は特に応援したい

>>73
ヒント:K糞
77:2006/12/06(水) 17:48:04 ID:+1v1TxSRO
ヲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーウィ
78::2006/12/06(水) 17:49:30 ID:gQGk90uW0
☆フェイエノールト同窓会☆

元フェイエキャプテン小野「久しぶり。お前ら今どこ勤めてんの?」

カイト「僕はリバプール。サポーターのみんなが凄く暖かいんだ。僕をとても評価してくれているしやりがいを感じてる。今のところチーム得点王だよ。」
ファンペルシ「俺はアーセナルさ!アンリはとにかく頼れるキャプテンだよ。ここで成功ししてビッグになりたいね。」

ドンク「シンジは?」
小野「…レッズ…」
カルー「RED'S?リバプールのことかい?」
小野「いや…日本のレッズ…」
ファンペルシ「…ぷっ、だっせえええええええええええええええwwwww」
カイト「ロビン、失礼だろ。日本はいいところだよね。もちろんシンジは大活躍してるんだろ?代表戦で逢えるかもね!」
小野「あはははははははははははははははははははははははは!!!!」
79:2006/12/06(水) 18:04:04 ID:ZmcTgkOhO
まじでフェイエ同窓会おもろいwwww
80::2006/12/06(水) 18:25:31 ID:gQGk90uW0
☆ジーコジャパン同窓会☆

元日本代表キャプテン中田英「久しぶり。お前ら今どこ勤めてんの?」

中村「僕はセルティック。サポーターのみんなが凄く暖かいんだ。チャンピオンズリーグを今は楽しんでいるところなんだ」
高原「俺はフランクフルトさ!ここで成功して有名になりたいね。今のところチーム得点王だよ」

ヒデ「鱸は?」
鱸「…セルビア…」
加地「せのびー?清涼飲料水のことかい?」
鱸「いや…セルビア・リーグ…」
巻「…ぷっ、だっせえええええええええええええええwwwww」
川口「巻、失礼だろ。セルビアはいいところだよね。もちろん鱸は大活躍してるんだろ?代表戦で逢えるかもね!」
鱸「代表に選ばれていないしスタンドなんだ…」





し〜ん…
81;:2006/12/06(水) 18:32:29 ID:gQGk90uW0
☆ジーコジャパン同窓会☆

元日本代表キャプテン中田英「久しぶり。お前ら今どこ勤めてんの?」

中村「僕はセルティック。サポーターのみんなが凄く暖かいんだ。チャンピオンズリーグを今は楽しんでいるところなんだ」
高原「俺はフランクフルトさ!ここで成功して有名になりたいね。今のところチーム得点王だよ」

ヒデ「鈴木は?」
鈴木「…セルビア…」
加地「せのびー?清涼飲料水のことかい?」
鈴木「いや…セルビア・リーグ…」
巻「…ぷっ、だっせえええええええええええええええwwwww」
川口「巻、失礼だろ。セルビアはいいところだよね。もちろん鱸は大活躍してるんだろ?代表戦で逢えるかもね!」
鈴木「代表に選ばれていないしスタンドなんだ…」





し〜ん…
82 :2006/12/06(水) 18:33:07 ID:Anwv6BMO0
分断工作に見えて
名古屋人とかマジで書き込んでるからなw
我らがホンディ(笑)いずれ海外へ
83::2006/12/06(水) 18:34:26 ID:gQGk90uW0
☆ジーコジャパン同窓会☆

元日本代表キャプテン中田英「久しぶり。お前ら今どこ勤めてんの?」

中村「僕はセルティック。サポーターのみんなが凄く暖かいんだ。チャンピオンズリーグを今は楽しんでいるところなんだ」
高原「俺はフランクフルトさ!ここで成功して有名になりたいね。今のところチーム得点王だよ」

ヒデ「鈴木は?」
鈴木「…セルビア…」
加地「せのびー?清涼飲料水のことかい?」
鈴木「いや…セルビア・リーグ…」
巻「…ぷっ、だっせえええええええええええええええwwwww」
川口「巻、失礼だろ。セルビアはいいところだよね。もちろん鈴木は大活躍してるんだろ?代表戦で逢えるかもね!」
鈴木「代表に選ばれていないしスタンドなんだ…」





し〜ん…
84.:2006/12/06(水) 18:36:49 ID:yFpv0VMK0
>>83トヨタカップ持ってるクラブだからスタンドでも....
85 :2006/12/06(水) 18:42:46 ID:XApStfktO
>>78
ボスフェルトも入れてやれ
86 :2006/12/06(水) 18:45:07 ID:Cpou0u/R0
トマソン
ボスフェルト
エマートン
カルー
スモラレク

フェイエOBの出世率の高さは異常
87_:2006/12/06(水) 18:46:49 ID:DEUprWeI0
>>84
やっぱ高原スレに鱸ヲタは来てたのか。釣れてる。

>>83
関係無いコピペはあんま張り過ぎるなよ。鱸スレでやってくれ。
88:2006/12/06(水) 18:50:18 ID:hM4cXINYO
>>86スノも入れてやれよw
89 :2006/12/06(水) 18:53:20 ID:Fv7SzeK50
今ウイイレでフランクフルト×ブレーメンをやったら高原の四得点(4-1)で勝った
90:2006/12/06(水) 18:54:58 ID:hcJntBK70
フランクフルト大躍進CL出場決定
大型補強により高原がスタベン
となったらやだな。
91高原 ◆qzzS7/1wH. :2006/12/06(水) 19:04:16 ID:YN8cudCJO
次の試合いつ?
92  :2006/12/06(水) 19:05:36 ID:rUOdE7nN0
googletrendでtakaharaを調べてみた
http://www.google.com/trends?q=takahara

takaharaを検索ランキングはソウル、ハンブルグ、フランクフルトの順なんだね
93_:2006/12/06(水) 19:11:52 ID:GtmuCRIE0
ブレーメンぼろぼろだったな
94.:2006/12/06(水) 19:16:56 ID:yFpv0VMK0
>>90ありえないから大丈夫。
95 :2006/12/06(水) 19:59:13 ID:Cpou0u/R0
CLショックで高原ブレーメン戦もいけんじゃね?
96:2006/12/06(水) 20:11:33 ID:ITZAFw750
高原アンチ=小野アンチ=ヒダ信者
97 :2006/12/06(水) 20:15:49 ID:Ms8I/wQg0
>>96
荒らしは氏ね
98_:2006/12/06(水) 20:59:05 ID:geY3tKp80
ブレーメン戦はさすがにチーム全体でもきついと思うなぁ
バルセロナ戦今日だったら良かったのに
99:2006/12/06(水) 22:00:14 ID:WdRfYAu/0
>>83
十数年前とはいえCL(CC)とトヨタカップを獲っているクラブをよく馬鹿に出来るな。
100:2006/12/06(水) 22:03:25 ID:hcJntBK70
高原ハットトリック
101*:2006/12/06(水) 22:44:20 ID:p1/yaAk0O
>>67
m9(^Д^)
102:2006/12/06(水) 22:47:28 ID:TKOX+gt40
日本選手で1番シザースがうまいのは高原
103 :2006/12/06(水) 22:49:51 ID:8SYuF+EJ0
いやキングが1番
104メルテザッカー:2006/12/06(水) 23:50:55 ID:Na4nhB6cO
>>87
すまん「魚塵」みたいなのはなんて読むんだ?
誰の事??優しい人教えて〜
105名無しさん:2006/12/06(水) 23:54:10 ID:DEfh5PnB0
>>104  鱸はすずき=鈴木=師匠
106_:2006/12/07(木) 00:08:49 ID:Lu7vTYmy0
それにしても湯浅こないな。ひそかに楽しみにしてるんだがw
107  :2006/12/07(木) 01:49:08 ID:Br+omlSB0
日本にはもはや高原のライバル的FWは居ないよな。
高原は別格すぎる。
アジアだとハシェミアン辺りが高原のライバルか。
108 :2006/12/07(木) 02:12:43 ID:WqGhii+D0
しかし今の世代のFWは期待できない
カズ、高原クラス出てこい
109 :2006/12/07(木) 02:14:13 ID:a8AAewHS0
しかしタカや小野や稲本やW中田の世代は異常だったね。
今のゴミ世代を見ると2010年もタカ世代に頼らざるをえないんだろうな・・・。
大丈夫か日本
110   :2006/12/07(木) 02:19:55 ID:yPBljFYX0
つーか2014年もタカに頼らざるをえないかもな
111:2006/12/07(木) 02:46:00 ID:LrsyHcIA0
高原には味のあるFWになってほしいな
バルバレズとか35だけど、もし日本人なら余裕で代表だろうし
112_:2006/12/07(木) 02:46:05 ID:ADEfz0hl0
>>109 俺もオモタ
あと2,3年で森本が結果出さないとほんとに誰も期待できない
113 :2006/12/07(木) 03:50:38 ID:pwOOMnot0
黄金世代より今の世代の方がよっぽど育成環境はいいはずなのに何で育って来ないんだろう
114.:2006/12/07(木) 05:59:37 ID:0babE6Rv0
若手はトルシエに任せた方がいい
彼は育成にかけてはプロだ
115 :2006/12/07(木) 06:55:29 ID:lIFDDBcz0
>>113
育成の問題もあると思うけど、
あの世代はちょうど、Jリーグブーム&キャプ翼人気で
才能ある子供がたくさんサッカーに流れてきたからだと思ってるけどね
まあ育成に関しては日本もブラジルみたいに若年代でフットサルを導入するといいと思うけどね
116::2006/12/07(木) 07:04:44 ID:ciDOi0r20
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
117_:2006/12/07(木) 08:21:35 ID:Bs/O/6y70
>>115
北京世代は、Jリーグフィーバーでテレビでバンバンサッカーの
試合が放送されてた時に、スポーツを始める年代の小学校低学年
なんだけど・・・。
キャプテン翼に匹敵かそれ以上、世間に大してサッカーをアピールした
世代なんだけどな、北京世代・・・。
時代も関係してんのかもな。
118 :2006/12/07(木) 09:49:05 ID:lIFDDBcz0
>>117
まあたしかに北京世代も小学生低学年の時は、
Jリーグフィーバーの恩恵を受けてるはずだが
でも小学校高学年、中学生時代はJ暗黒時代だよね
このときにサッカーに対する意欲失ったり、辞められたら意味がない
中学→高校
ジュニアユース→ユース
このときにどの進路を選ぶかが大事なわけで
この進路を選ぶときは北京世代はJ暗黒時代だったのでは?
翻ってシドニー世代の特に粒ぞろいだった79年ぐみは、
どの高校入ってサッカーを続けるかどうかとかを丁度決める時期だったわけだ
119メルテザッカー:2006/12/07(木) 09:56:14 ID:KtruHzrUO
>>105
鱸かぁ、ありがとう〜
120,:2006/12/07(木) 11:32:52 ID:G+vrvS2d0
【師匠】レッドスターFW鈴木が現役引退を発表【おつかれ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165329246/

1 のりがん ◆Z2hFCtoKYo sage New! 2006/12/06(水) 02:24:05 ID:ePHfSyMu0
元日本代表でレッドスターのDFW鈴木隆行(30)が5日、現役引退を発表した。
95年から鹿島でプレーし、鹿島から05年にはレッドスターに移籍。今季は左ひざの故障に苦しんだ。

 「引き際だと思った。昨年にあと1歩で優勝を逃して今年1年は全力でやろうと決めていました」と鈴木。
J通算105試合17得点、日本代表でも国際Aマッチ55試合に出場し
トルシエジャパンでは不動のFWとして02年のW杯予選を戦った。
121::2006/12/07(木) 12:19:08 ID:HD5j9fCEO
アジアで代表チーム作ると日本から選ばれるのは高原稲本中村加地トゥーリオくらいか
122a:2006/12/07(木) 12:51:13 ID:sfHf55trO
稲本じゃ朴智星からポジ取れないな
123  :2006/12/07(木) 12:54:08 ID:+3THQa8W0
稲とパクポジ違うしw
124_:2006/12/07(木) 13:08:01 ID:Bs/O/6y70
>>118
北京世代の小学校高学年、中学生あたりは、W杯日本開催決定や
W杯初出場、カズに変わり中田が出てきてセリエAで活躍など
結構いい目標や憧れをサッカー少年に見せれてる。
サッカー始めて、うまい奴がそうそう他の競技に移るほど
当時のサッカー環境は悪くない。
W杯自国開催なんて、最高のモチベーションじゃん、サッカー少年
にとって。


125 :2006/12/07(木) 15:29:01 ID:pwOOMnot0
今のU-16はなかなか才能が揃ってそうだな
セレッソの16歳でプロ契約した柿谷とか凄いテクだし
二世でも 水沼の息子、風間の息子、高木の息子
126::2006/12/07(木) 15:34:26 ID:HD5j9fCEO
127名無しさん:2006/12/07(木) 18:49:38 ID:F1nX9c2/0
「美味しいところ」で打ちまくれ高原
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/12/post_624.html

黙れキムコwwwwwwww
128 :2006/12/07(木) 18:58:14 ID:a8AAewHS0
>>127
オワタ
129U-名無しさん:2006/12/07(木) 19:20:43 ID:Je1hQkKc0
>>113
そんなことない
2002年の自国開催WC16強が義務だったから
小野の世代が一番育成に力が入ってた
(セルジオ越後曰く)
130:2006/12/07(木) 19:49:27 ID:aoat3iayO
なんかタカって呼ぶやつが増えた気がするが
あいつは高原で充分だ
ツンデレぐらいが調度いい
131>:2006/12/07(木) 20:09:05 ID:hyavD9NjO
>>127
チョンの悔しそうな記事だなw
132_:2006/12/07(木) 21:28:50 ID:A1MYKvpi0
>>127
これがうわさの金子か!!

六月にやってくれたら・・・って言うが、
こいつ本当にサッカー好きなのか?
って言う疑問が沸いて来るな。

もちろん日本人である以上、代表で
活躍してくれることは嬉しく思うんだが、
そもそも比べるのが可笑しいと思う。

試合自体は代表より質が高いと思うから。

フランクの中盤が酷いというのは同意だが
ブンデスの激しいプレスが合ってのことだ。
中村だってフィジカル勝負を強いられる
イタリアでは今ほど活躍出来なかったわけだし。
133_:2006/12/07(木) 21:40:41 ID:FQd1T71V0
>>132
鼻毛はみ出てるよ
134_:2006/12/07(木) 21:47:27 ID:A1MYKvpi0
やべ、ちんこも出てた
135  :2006/12/07(木) 22:19:11 ID:qMkdlMBx0
>>134
誰も釣られてねーし
うんこついてるぞ
136 :2006/12/07(木) 23:30:49 ID:Y5ncAkPZ0
137 :2006/12/08(金) 01:11:42 ID:MgE9q+AE0
Eintracht Franfurt star Takahara delighted with hat-trick
http://www.tribalfootball.com/article.php?id=20652
138 :2006/12/08(金) 02:48:47 ID:bQRR4Z8v0
アーヘンでハットよりも、
ニューカッスル戦で1ゴル、アーヘン戦で1ゴル決めてれば、
チームやサポの信頼はもっと高まったんだろうなあ。
それが出来ないところが高原クォリティーか。

・・今度のジーコんところとやるときは必ず点取って欲しいね。
139:2006/12/08(金) 04:12:51 ID:THwcLoacO
縁起の悪いスレタイだな
140 :2006/12/08(金) 04:42:53 ID:KHBofOtr0
>>45
亀レスだけどやるみたいよ
http://www.fujitv.co.jp/sports/calendar2/index.html
141a:2006/12/08(金) 05:38:54 ID:LxjXUKsd0
>>138
結果論だけど、3点取らなきゃアーヘンに勝ててないんだから
いいんじゃないの?そりゃ満遍なくとるに越したことは無いけどさ。
試合を決めるゴールを入れるのって、やっぱり大事だと思う。
142 :2006/12/08(金) 07:18:24 ID:bL5UHVsG0
クローゼからの教え「GKめがけてシュートしろ」
今まで高原に足りなかった最後のピース、「決定力」が本当に埋まったかどうか
レギュラーで使ってもらったとして、2〜3試合ごとに1点とれるようにしたい
これで10試合くらい間が空くと、「やっぱり高原は高原のままだ」ということになる
今日のブレーメン戦が楽しみだ
143 :2006/12/08(金) 07:22:20 ID:bL5UHVsG0
2〜3試合はきついかな
ゴールの間が空くとしても3試合程度に留めたい
144:2006/12/08(金) 08:20:49 ID:o6vjV5oZ0
教えてください
14日朝のUEFA杯の試合、フランクフルトとフェネルバフチェって
どこかTVでやるんでしょうか?
145 :2006/12/08(金) 08:22:30 ID:MgE9q+AE0
やらない。
UEFA杯は決勝くらいしかやらない。最近は
146:2006/12/08(金) 08:39:56 ID:UdIhelLhO
>>99
何その論理。
じゃあ、ヴェルディも十数年前はまさしく不動の王者だったから、馬鹿にしちゃいけないのか?
過去の栄光にすがってんじゃねーよ
147_:2006/12/08(金) 09:06:55 ID:RMwnhD290
CL(CC)・トヨタカップ獲得と、Jリーグ(笑)の王者じゃ比較にならんだろw
世界から見たらkリーグの王者と同じようにしか見られてないぞw
148_:2006/12/08(金) 09:27:05 ID:0cbhTnuL0
ヴェルディが不動の王者w
まさに金があれば一番ってチームだったな
失敗してたけど
149はむ:2006/12/08(金) 10:02:11 ID:sKAQe767O
高原がクローゼにお礼をしにいったそうです が なんのお礼ですか?
150:2006/12/08(金) 10:07:41 ID:o6vjV5oZ0
>>145
>やらない。
>UEFA杯は決勝くらいしかやらない。最近は
  ありがとうございました。
  フェネルバフチェのほうのスレ見ると、地元放送局が無料で中継でネッ
 ト配信やっているらしんですが、こちらのPCでは固まってしまって実質
 視聴不可のようだとかなので。
  ドイツでもネット配信する局があるかなと思って。
151_:2006/12/08(金) 10:24:15 ID:Ny19d/p60
>>149
借りた100円返しにいっただけだろ?
152.:2006/12/08(金) 10:28:48 ID:h5poX4i20
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200612/st2006120803.html

トゥルクが復帰するらしいがどうなんだろ
ケラーのように黒子に徹して欲しいんだが
153 :2006/12/08(金) 10:34:16 ID:bQRR4Z8v0
>>152
うーーん、トゥルクいらね
154 :2006/12/08(金) 10:48:53 ID:WXcwL9vFO
アジアのFW
ビドゥカ>アロイージ>ハシェミアン>シャツキフ>高原>イ・ドング
155::2006/12/08(金) 11:13:13 ID:oSBSFcMEO
ビドゥカの強さは凄い。アジアなら高原ビドゥカの2トップか
156.:2006/12/08(金) 11:34:30 ID:h5poX4i20
ビドゥガってアジアのイメージ無いんだが・・・あと韓国ならソルだろ
高原にはとりあえずハシェミアンに勝って欲しいな
157 :2006/12/08(金) 11:42:04 ID:cqKBspy20
ソルはアンデルレヒトで
シーズン二桁得点挙げた
実績があるからな
158 :2006/12/08(金) 11:43:51 ID:4DxLtq470
オージーは規格外
159:2006/12/08(金) 11:54:18 ID:dUtushbO0
次のブレーメン戦のゴールはさすがに無理っぽいな。
相手がブレーメンで警戒もいつもよりしてくるから
シュート2,3本打てればいいほうかもね。
160:2006/12/08(金) 12:35:03 ID:FIX4PUh8O
アロイージだのハシェミアンだのそんなどこの馬の骨かわからんザコ選手と比べてんじゃねーよ。
アジアでは敵いないし世界で見ればタカに並びうるのは弟子のクローゼだけ。
161 :2006/12/08(金) 12:35:29 ID:4DxLtq470
ここで例のコピペだな
162 :2006/12/08(金) 12:48:50 ID:vLcDaSrPO
キム子のコラム来てた・・・orz
163_:2006/12/08(金) 12:49:47 ID:Ny19d/p60
てか、このあいだの新城戦で久々に高原見たけど
この前見たときより動きが良くなっててびっくりした。
笑っちゃったよw
これが言葉覚えてチームに溶け込むことの重要さなのか・・
164晒しあげ:2006/12/08(金) 13:01:05 ID:THwcLoacO
154:  :2006/12/08(金) 10:48:53 ID:WXcwL9vFO [sage]
アジアのFW
ビドゥカ>アロイージ>ハシェミアン>シャツキフ>高原>イ・ドング
165:2006/12/08(金) 13:02:52 ID:THwcLoacO
157


ベルギーなんて某選手でも降格チームで5点取れた糞リーグだぞ
166ニワカ:2006/12/08(金) 13:07:05 ID:+1uCmitJO
昨日夢で高原が得点ランキングで2位なってた。
次の試合で2点とってた。
167俺達のタカ:2006/12/08(金) 13:18:04 ID:2gw2pNryO
昨シーズンのブレーメン戦は途中出場でアシストしてたな
168::2006/12/08(金) 13:47:40 ID:Qmfkv0Ti0
強さの違いはあれどブレーメンもアーヘンのような攻撃型
隙はあるだろう
169  :2006/12/08(金) 13:58:49 ID:Z1e8EXe10
一応ドイツ代表やバイエルンから点取ってるんだから取れないことはないんじゃない?
ブレーメンって前より柔らかいサッカーになったよな。昔はすげーガチガチだったイメージがある
170,,,:2006/12/08(金) 14:05:01 ID:7LL2c8j7O
ソルはACLでも格が違うからな〜
171:2006/12/08(金) 14:32:40 ID:a92SHNheO
何でソルとかACLとか意味わからんのが出てくんだ

高原はてんとるよ。後半27分、フリーキックからあわせて
172:2006/12/08(金) 14:37:41 ID:FIX4PUh8O
ソルって誰だよ
173:2006/12/08(金) 14:46:27 ID:a92SHNheO
レディングにいるチョン。去年はFLCにいた程度
またチョンか小野オタあたりが荒らしにきたんだろ
174 :2006/12/08(金) 14:55:51 ID:4DxLtq470
スパイクの靴底の事だと思ってたよ。
人の名前だったのか。
175_:2006/12/08(金) 15:00:57 ID:vKXi1s4X0
イナバウアーの別名かと思ったよ。
人の名前だったのか。
176:2006/12/08(金) 15:03:55 ID:J1mza8HoO
そるぎひょん
177]:2006/12/08(金) 16:43:08 ID:e7kSwJEI0
J+ブンデスのリーグ通算得点が77点になって柳沢のプロリーグ戦通算ゴール数75を遂に超えたな。柳沢の記録は代表得点数でも超えれそうでなかなか超えられなかったから嬉しい
178 :2006/12/08(金) 16:45:16 ID:MgE9q+AE0
>>173
なんで小野オタなんだ?
お前みたいに他ファンに敵意持たせるような奴も死ねよ。
179:2006/12/08(金) 16:52:49 ID:THwcLoacO
どうせ一昨日スレ違いなのに粘着に小野を叩いてたキチガイだろ。(>>74とか>>66とか>>57とか)
名前が同じだし携帯だし。タカがゴール量産したから明らかに変な連中も寄ってきてるよ。
180a:2006/12/08(金) 18:29:51 ID:Ulm4uKxh0
ダルビッシュに7000万は安すぎ
1億は軽く越えると思ってた。
avexにも所属してるんならもっと有能な代理人付けてもらえ
181 :2006/12/08(金) 18:43:09 ID:CkVoqQmA0
せめてイランスレに誤爆しろw
182にん:2006/12/08(金) 18:44:02 ID:sKAQe767O
ダルビィシュまだ若いからな清原の二億とか腹立つな
183:2006/12/08(金) 19:28:43 ID:5JXu9ydZO
海外強豪リーグで通用したFW
カズ×

柳沢×

大黒×

高原○

師匠×

大久保×

平山△

184 :2006/12/08(金) 19:37:12 ID:MgE9q+AE0
他との比較はどうでもいいよ
185 :2006/12/08(金) 21:01:35 ID:RDTUC59E0
試合は何時からでしょうか?
186:2006/12/08(金) 21:09:56 ID:HYKwF8KF0
>>185
土曜、2430からKO

187:2006/12/08(金) 21:11:34 ID:Ny19d/p60
>>183
はぁ?
一年ちょっとのリーガ滞在でスペイン語全く覚えずに5得点3アシスト、
バルサのDF翻弄するドリブルして、マルケスとプジョルの間に挟まれても
ヘディングシュート打つ、ベッカムにもぶっ殺したろかの大久保のどこが×なんだよ。
氏にテーのか、この雑魚が。
188 :2006/12/08(金) 21:14:55 ID:3NS1qhHE0
じじい「こう、、げん、、ちょく、、、、、、すけ?」
わかもの「なんで最後すけなんだよ!ふつうに読めよ!!」
189 :2006/12/08(金) 21:16:33 ID:RDTUC59E0
>>186
ありがとう
190::2006/12/08(金) 21:19:04 ID:oSBSFcMEO
>>178死ね盲目
そういや大久保移籍すんの?フランクフルト来いw
191 :2006/12/08(金) 21:21:11 ID:MgE9q+AE0
ID:oSBSFcMEO=>>190

はい、IDあぼーん
192名無しさん:2006/12/08(金) 21:24:32 ID:KKktHfbZ0
>>183
カズのブラジル時代は無しなのか
193_:2006/12/08(金) 21:54:04 ID:d1Pr+cLh0
ブンデス一年目のビデオとか手元にあるわけじゃないけど
俺の見てきた感じでは物凄く成長したように思う。

ただ、二千連続は得点は難しいだろうし、
相手がブレーメン。

時節はさすがに点取れないような希ガス。
そしたらYahooのニュースだけとか見た奴が
また手のひらを返して叩き始めるんだろうな。
ここはHSV時代のほうがマターリで良かったよ・・・。

嫌だなぁ〜。
194_:2006/12/08(金) 21:55:14 ID:d1Pr+cLh0

誤字が多いけどスル〜してけれ。
195::2006/12/08(金) 23:37:13 ID:mlCazrno0
【中田スレの一年】

5〜6月 今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
     マンUやミランといったあり得ないチームまで出てくる。
     マンUやミランのスター軍団の中に、中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。

7〜8月 中田の所属チームが決定。「フィオを昇格チームとか言ってる奴ってニワカ?名門なんですけど。」
     といったように、そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
     予想フォーメーションには必ず中田の名前が。そのチームで中田が主役だという事は全会一致。
     「中田のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。

9〜10月 シーズン開幕。中田は試合に出られなかったり、試合に出ても何もできなかったり。 
      「焦らずゆっくり調整してほしい。」といった冷静な書き込みがある一方、   
      「11月には完全復活でしょ。」といった根拠の無い書き込みもある。      

11月〜12月 中田が活躍できないのはチームメートが中田を活かさないから。     
        監督の戦術が悪いからといった書き込みが登場。               
              
1月〜2月 チームメート、監督批判が最高潮に達する。
       移籍市場の解禁に合わせて、レンタルでもいいからこんな糞チームは出ろといった書き込みが
       現れる。

3月〜4月 中田は完全に戦力外の様相を呈する。シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、
       中田が移籍しやすくなるように降格してしまえといった書き込みが出てくる。
       話題の中心は来シーズンのことになり、
       ある者はペルージャ、オフトジャパンの頃の思い出話に花を咲かせる。

       こうして中田スレは何とも言えない雰囲気で1年を終える
196::2006/12/09(土) 02:06:26 ID:rf0+m+B/O
頼む 決勝ゴールを
197 :2006/12/09(土) 02:10:31 ID:K2R5L6HI0
クローゼは高原の弟子
198/\/\:2006/12/09(土) 02:11:30 ID:Yp/hPxpuO
点取れるんじゃないか?
メルテザッカーだし
199:2006/12/09(土) 02:32:49 ID:3K5QM+Qk0
ブレーメン戦は、5−2とか5−3で負けそうだな。
負けは確定な気がするw
200:2006/12/09(土) 02:33:20 ID:6zFvIJh80
タカがまたハットトリックする予感
201  :2006/12/09(土) 02:34:28 ID:9VGNUiAg0
>>187
187=お雑魚w
202:2006/12/09(土) 02:37:56 ID:6zFvIJh80
結局戻ってきてるもんな大久保は。
素質の部分で評価が低かった気がする。
高原はついに日本人唯一FWでワールドクラスに
なりかけてる途中だね。ビッグクラブ
へ移籍して欲しい。期待してる。
203 :2006/12/09(土) 02:45:33 ID:dJnlIr9b0
はあ?
フランクフルトという
身の丈にあったクラブに
移籍したから良い成績なんだよ
すぐビッグクラブにいってほしい
とか言うやつはうざい
204:2006/12/09(土) 02:48:49 ID:6zFvIJh80
主要リーグの普通の選手→ワールドクラス→スーパースター
↑今ここ
これでも十分凄いけど、もうワンランクあがると中田超えになるから
ビッグクラブで当たり前のようにスタメン張って欲しいと思ってる。
中田は最初の→のとこ。
205:2006/12/09(土) 02:50:33 ID:ivrO0BM60
1年成績がよかっただけで
HSV時代、レギュラー取れなかった高原が
ビッククラブで活躍するとは思えない
206名無しさん:2006/12/09(土) 02:51:11 ID:PPDP9ujQ0
>>203
高原にはブンデスが合ってると思うんで、焦らずキャリアアップして欲しい
ビッグクラブにってのは、そういう夢を見せてくれる存在の証拠だと勝手に解釈してる
207:2006/12/09(土) 02:51:23 ID:6zFvIJh80
前で誰かが言ってたように思う。
成長してる。中田は衰退だったが。
208   :2006/12/09(土) 02:52:11 ID:1CVXONBk0
ビッグクラブでベンチに座ってるより
中堅〜下位クラブでもレギュラーのほうがファンとしては嬉しいよな。
試合に出られないんじゃ応援のしようがないし。
よし!降格争いから抜け出したぞ!みたいな楽しみ方もあるし。
209_:2006/12/09(土) 02:52:31 ID:uoxSdXps0
2005コンフェデvsブラジル戦後
オズラさん「加地も海外移籍だ!!」
2101:2006/12/09(土) 06:53:47 ID:EGU2SVT00
いやー加地の成長っぷりは凄いよ
代表選出当初はどう見ても一番の穴だったのに

今じゃ日本の右サイドNo1
211:2006/12/09(土) 07:16:18 ID:8VTGAa3hO
>>210運動量だけね
212:2006/12/09(土) 07:31:59 ID:f1DxCjrQO
高原またクローゼに会いにいったけど断られたって何を断られたんですか?
213 :2006/12/09(土) 07:38:51 ID:rdU8accH0
>>210
守備と運動量は認めるけど攻撃が…
国内板でアシストのない師匠扱いされてる
214J糞:2006/12/09(土) 07:42:09 ID:zVXvXQOa0
活躍してビジャレアルに行ってくれ。
215::2006/12/09(土) 07:53:03 ID:g2AqvttH0
ノーガードの打ち合いのような試合を願いたい
バイヤン相手だと憂鬱だがブレーメンだとワクワクするな
216:2006/12/09(土) 08:54:52 ID:CDPyPpRZO
高原の言い訳三昧と
失敗したときのニヤニヤが大嫌いだったが
最近顔つき変わってきたな
それは認める
217.:2006/12/09(土) 10:35:02 ID:L5XW7v/+0
期待してんゾ!タカ!ガンガレ!
218::2006/12/09(土) 11:14:02 ID:rf0+m+B/O
加地の身体能力はヤバイだろ。代表でもトップだと思うけどな
219 :2006/12/09(土) 11:27:52 ID:2uSn2V7A0
http://www2.dokkyo.ac.jp/~less0067/taka06_12.html
フンケル監督『クローゼは4メートルも飛び上がるからね』
 土曜日のブレーメン戦前に監督インタビュー
 (2006年12月7日付。  www.eintracht.deより)
Funkel: "Klose springt vier Meter hoch"

ハットトリックをしたナオヒロ・タカハラを巡って、今週は大騒ぎでした。彼は今、
トップにいるんでしょう?

F: タカハラはずっといい状態にいる。彼がウチに来た最初の日から、何の問題もない
し、彼の方も我々に対して何もない。タカハラはここが気に入ってくれているし、我々
に信頼を寄せている。チームも彼を受け入れているし、彼もチームにとけ込んでいる。
ゴールチャンスを逃したこともあったが、それは世界のどんなに素晴らしいストライ
カーにも起きることだ。タカはここで、『自分の巣のなかの暖かさ』を得ている、と
私は確信しているよ。

220    :2006/12/09(土) 12:05:34 ID:1+pbktf30
アジア大会

中国 金 97
日本 金 27


なんだこの国力の差は。

高原に日本を救う活躍を期待してるぞ。
221 :2006/12/09(土) 12:07:54 ID:uGbem/zH0
>>220
メダル競争なんてもう先進国は真面目にやってないよ。
イギリスとか見ろ。
馬鹿かオマエ。
222U:2006/12/09(土) 12:14:33 ID:6KUcwg4C0
↑こいつみたいなのがいるからサカ板はダメなんだよ
223::2006/12/09(土) 12:32:10 ID:rf0+m+B/O
強いて言うならお前
224U:2006/12/09(土) 12:52:20 ID:6KUcwg4C0
さすがにブレーメンじゃ点は取れないだろうな
って思ってるとちゃっかり点を取ってくる高原が見たい
225_:2006/12/09(土) 13:18:17 ID:wGdVxdaY0
クローゼの前方宙返りは見れそうだけどね。
226A:2006/12/09(土) 13:23:43 ID:NLAFkwq8O
ブレーメンは守備粗いからとれるさ
227.:2006/12/09(土) 13:27:54 ID:dQkJWWZI0
おまいら、去年1ゴールの選手に期待しすぎだよ。
ウィンターブレイクまでにあと1点とれれば御の字だと思うけど。
生温く見守るのが吉。
228:2006/12/09(土) 13:48:59 ID:owjWHZPN0
フランクフルトの勝敗は興味ない、高原が決めるかどうかだけ興味があるんだよなあ今のところは
229_:2006/12/09(土) 13:57:01 ID:6FznAHZ40
そりゃそうだろ。
ここは高原のスレだ。
高原がいるからHSVを応援した。
今は高原がいるからフランクフルトを応援する。
お前のスタンスは正しいと思うぞ。
230名無しさん:2006/12/09(土) 14:03:27 ID:J/bBnb2b0
いやいかにもニワカ的な意見だな。
ゴールは勝利してこそ価値が跳ね上がるもんだ
231 :2006/12/09(土) 14:06:42 ID:WbyHFcND0
>>231
ニワカ呼ばわりする奴が一番ニワカだってことにいい加減気付けw
232 :2006/12/09(土) 14:07:28 ID:WbyHFcND0
>>230
アンカーミス。
ニワカ呼ばわりする奴が一番ニワカだってことにいい加減気付け。
十人十色なんだよ。
233U-名無しさん:2006/12/09(土) 14:08:55 ID:OL1qKgoB0
FWはコンスタントに点とってれば評価される
点とって勝ってもたま〜にじゃ常に戦力外選手
234_:2006/12/09(土) 14:19:21 ID:6FznAHZ40
いやいや得失点差は大事だと思うぞ。
今日は調子が悪いからと言って大敗や
捨て試合が許されないのがリーグ戦の
面白いところジャマイカ?
235::2006/12/09(土) 14:37:45 ID:rf0+m+B/O
やっぱ言葉が喋れるとじゃ連携とかコミュニケーションでかなり違ってくるな
236:2006/12/09(土) 15:31:20 ID:r3Plsccn0
>>186
あぶねーな。2330からじゃねーか。
237 :2006/12/09(土) 15:35:21 ID:2uSn2V7A0
HSVのときのほうが連携自体は良かったと思うんだよね。
バルバレスとか、マハダとか、ヤロリムとか、バインリヒとか、かなり良いボールくれてた
と思う。高原が決められなかっただけで。
高原が7点取った年は、チーム全体が綺麗にボール回ししてたし、高原もきちっと
連携の中に入っていて良かったと思うんだよね。

連携ということだと、フランクフルトはなんかこう、連携ってあるんか?w って感じで、
混沌としてて、良いパスがたくさん来るか、というとそんな事は無いと思うんだけど、
何だか点取れてるんだよなーw 不思議なもんだ。

238_:2006/12/09(土) 16:26:35 ID:6FznAHZ40
しかしHSVのときはなんだかんだで
ジャパンマネー当てだったんじゃないかな?
スタメンでもないのに日本語サイトがあったから。

フランクフルトには日本語サイトがないからな。
ある意味淋しくもあるのだが・・・・。
239_:2006/12/09(土) 16:56:14 ID:LG5rpTsw0
ミスター100%ゴール決めろ!!
240^^:2006/12/09(土) 18:22:27 ID:mH2KED6A0
ダメージ受けてる楽隊相手にハットトリックなんてかこ悪いよ(;´Д`)
241晒しあげ。そして早く死ね。氏ねじゃなくて死ねだ:2006/12/09(土) 18:26:55 ID:uGbem/zH0
222 :U:2006/12/09(土) 12:14:33 ID:6KUcwg4C0
↑こいつみたいなのがいるからサカ板はダメなんだよ
242教育の為にもう一度晒しとくか:2006/12/09(土) 18:27:42 ID:uGbem/zH0
222 :U:2006/12/09(土) 12:14:33 ID:6KUcwg4C0
↑こいつみたいなのがいるからサカ板はダメなんだよ
243 :2006/12/09(土) 18:41:41 ID:hHAhuS7T0

碌な教育も受けずに引き篭もったK糞が何を言ってんだかwww
244:2006/12/09(土) 18:43:01 ID:iWCuDHehO
世界のTAKAHARAになりつつあるね
245_:2006/12/09(土) 18:50:06 ID:s/30K9TF0
Pröll  
27 V Kyrgiakos
5 V Vasoski
16 V Spycher
2 V Ochs
6 M Fink
30 M Huggel
8 M Streit
11 M Thurk
14 M Meier
19 S Takahara

トゥルクもどってくるんだね。
246 :2006/12/09(土) 18:51:56 ID:uGbem/zH0
急に持ち上げるニワカがウザイしキモイな。
散々叩いてたくせに。
ひっそりとしてたいのに。
247:2006/12/09(土) 18:57:11 ID:axr9n9wjO
そのうちバイエルンに移籍だな
248:2006/12/09(土) 19:07:20 ID:iWCuDHehO
バイエルンは勘弁。ドイツだけの英雄にしておくのはもったいないからレアルがいい。
249_:2006/12/09(土) 19:25:04 ID:BDGOVylR0
俊輔と高原は韓国戦で戻ってくるのは確実なんだよね。
たかが親善試合で呼ぶな!韓国戦なんかで怪我したら困る!て気持ちも
痛いほどわかるけど、、、やっぱり久しぶりにみたいぞおおお
250_:2006/12/09(土) 19:32:44 ID:bL6cOtdn0
いや俺は韓国戦でなんてまったく見たくないね
先日の中村北斗を忘れたのか?
ただでさえ移動の疲労やらあんのに
251:2006/12/09(土) 19:36:20 ID:+2I3DrXYO
高原ってなんでフランクフルトなんかにいるんだろ。
今ならバルサかチェルシーでもスタメン狙えそうなのに。
252 :2006/12/09(土) 19:49:27 ID:fn4KIc0S0
>>251
無理だろ!
ミランならスタメンだが
253:2006/12/09(土) 19:51:08 ID:fBsz5xm3O
そうだな。ミランのBチームならスタメンをはれるだろう。
254_:2006/12/09(土) 19:51:50 ID:BDGOVylR0
>>250
靭帯損傷、全治六ヶ月・・・
やっぱ韓国戦は危険すぎるね。。
255_:2006/12/09(土) 19:55:13 ID:wTg7XgIR0
いくらなんでもブレーメン戦では無理だろww
打ち合いになって一点でも取れば御の字
3-2でまけだな
256 :2006/12/09(土) 20:18:02 ID:rdU8accH0
と言いながら活躍を期待している
wTg7XgIR0
257 :2006/12/09(土) 20:34:29 ID:9g9esvi00
まあでもあんまり期待し過ぎないほうがいいだろ。
258:2006/12/09(土) 20:57:30 ID:6zFvIJh80
今日は高原細大のライバル、クローゼとの一騎打ちだね。
ワクワクしてるよ。どっちが真のストライカーかが
証明される良い機会になる。得点王争いにおいて
大一番。
259. :2006/12/09(土) 21:06:03 ID:OomJcLP80
今日実況とかないの?
260:2006/12/09(土) 21:06:38 ID:+2I3DrXYO
今ブンデスで一番の高原は世界ではどのくらいだ?
プレミアはアンリ
スペインはエトー
セリエは…

アンリやエトーと比べると見劣りするけど今のセリエなら高原いいんじゃまいか?
261:2006/12/09(土) 21:16:11 ID:iWCuDHehO
ブンデスで高原が1番とか頭大丈夫かよ。クローゼがいるし。
マカーイ、ポドルスキーと2番の争いじゃねーの。
262 :2006/12/09(土) 21:18:00 ID:uGbem/zH0
持ち上げまくってるのはアンチか?
普通のファンは10点いけば満足だろうよ
263,:2006/12/09(土) 21:18:00 ID:fCuCFQoj0
高原見たいんだけどスカパーって高いよね?

264:2006/12/09(土) 21:21:14 ID:6zFvIJh80
さて試合まで寝る事にするよ。
目指せバロンドール。
265:2006/12/09(土) 21:22:36 ID:+2I3DrXYO
>>261
う〜ん、まあそのへんはそこまで差ないだろうけど
今は高原にかなわないと思う。
クローゼと同率一位が高原がちょっと上くらいが妥当。
266_:2006/12/09(土) 21:24:25 ID:uoxSdXps0
キック力・左限定のポドルスキ<寿司爆弾
267  :2006/12/09(土) 21:26:38 ID:HIm27brz0
どっちにしろ今現在タカがブンデスを代表するストライカーなのは間違いない
268:2006/12/09(土) 21:27:50 ID:iWCuDHehO
>262
10点とか具体的に言っても点の取り方で印象が変わるからそんなこと言えないだろ。
今から4試合連続で得点して10点いってもそれからノーゴールじゃシーズン終了時には印象最悪だし。
269. :2006/12/09(土) 21:29:12 ID:OomJcLP80
ジエゴが高原に興味
270:2006/12/09(土) 21:29:27 ID:+2I3DrXYO
ハットトリックしたからバロンドール可能性あるしな。
271_:2006/12/09(土) 21:37:10 ID:LICWZ8pl0
今日は23:30KOかアウェーのブレーメンだし
厳しい戦いだと思うけどタカ期待してるぜ!
272 :2006/12/09(土) 21:42:31 ID:uGbem/zH0
ホームだろ
273  :2006/12/09(土) 21:50:12 ID:QSm7lPYD0
ペレの後継者のスレはここですか?
274 :2006/12/09(土) 21:54:34 ID:0gPzgElx0
今まで散々外していたのに、突発的に3点とったらこのホコホコぶり
275 :2006/12/09(土) 22:00:56 ID:2GNU8oXA0
>>271
今日は生放送じゃないけど中継ありってことかな?
276:2006/12/09(土) 22:03:13 ID:+2I3DrXYO
バロンドール候補は間違いないけどバロンドールはまだ難しいかもな
277オナニー直後:2006/12/09(土) 22:08:25 ID:cmtGapK20
鬼の様な褒め殺しにワラタww
278 :2006/12/09(土) 22:11:42 ID:2uSn2V7A0
279::2006/12/09(土) 22:13:43 ID:rf0+m+B/O
ジャポニカにサッカーが出来る訳無い
っつー偏見を壊してくれ
280 :2006/12/09(土) 22:14:45 ID:ppXgbkJvO
タカ・バステン
281_:2006/12/09(土) 22:19:36 ID:s/30K9TF0
アンチが高原持ち上げて
試合終わったら叩くのか?;
IDも変わるしなw
282:2006/12/09(土) 22:23:29 ID:+2I3DrXYO
高原来年は昇格したユベントスに引き抜かれそうだから
今年は最後のブンデス楽しまないとなー
283_:2006/12/09(土) 22:25:24 ID:J7rBWCCr0
以外とはやく日本から世界屈指のFWがでたな
28411:2006/12/09(土) 22:26:24 ID:RIJe2SZ10
ペレ、ベッケンバウアー、マラドーナたちと同列に語ることが許される選手は少ない。
しかし、国の代表として大きなタイトルを獲得したこともなく、FIFAワールドカップに1度しか出場したことがないにも関わらず、
ナオヒロ・タカハラはその1人だ。元日本代表のタカハラは、その天賦の才能により、サッカー史に残る巨人の1人として揺ぎない評価を受けている。
日本が生んだ天才タカハラは、天賦の才能によって、サッカーの歴史にその名を刻む偉人の一人としての評価を揺るぎないものとしている。
285 :2006/12/09(土) 22:26:26 ID:BZkzjtXRO
ブンデスのFWトップ30くらいには入りそうだな
286 :2006/12/09(土) 22:30:29 ID:l9wydBSM0
まあ、今日もあまり期待しすぎるな
287:2006/12/09(土) 22:31:37 ID:rP9LK0gDO
カマモトは軽く越えたな
日本歴代最高FW
288 :2006/12/09(土) 22:32:43 ID:5DeFqsuq0
こりゃ連続ハットトリックは確実だな
楽隊なんてちょろいちょろい^^
289 :2006/12/09(土) 22:32:44 ID:w2U+p5d+0
期待しすぎると・・・たぶんガッカリの結果となるだろう。
おれが期待して見てると、いつもそうだった。
一斉にアンチが沸きそうだ・・・
290 :2006/12/09(土) 22:33:38 ID:5DeFqsuq0
まぁ得点王なんて確実視されてるしな^^
291. :2006/12/09(土) 22:34:07 ID:OomJcLP80
「えーい!誰かtakaharaを止めろぉ!」
292 :2006/12/09(土) 22:35:37 ID:l9wydBSM0
もうすでにアンチが沸いてるけどな
293_:2006/12/09(土) 22:35:46 ID:X7KkcJQt0
アンチの作戦変更ワロタwww
ハット決めてから一貫して必死すぎw
持ち上げ方があからさますぎて恥ずかしいぞ
294:2006/12/09(土) 22:37:41 ID:fBsz5xm3O
アーヘンにはワールドクラスはシュラウドラフくらいだがブレーメンにはヂエゴとクローゼが前線にいて最終ラインにはナウドがいるからな。ヂエゴにボール持たれてフリッツやウォメが上がりまくればそれこそフランクフルトはなすすべなしじゃないか?
295名無しさん:2006/12/09(土) 22:40:52 ID:o3H9GyAD0
得点王!
296_:2006/12/09(土) 22:40:57 ID:s/30K9TF0
ジエゴの調子が悪くて
マイヤーの調子が良すぎれば・・・
297:2006/12/09(土) 22:43:17 ID:+2I3DrXYO
現在の世界のFWトップ10は
アンリ
エトー
ドログバ
シェフチェンコ
クレスポ
ファンニステルローイ
メッシ
ロナウド
高原
クローゼ
あたりかね。
298 :2006/12/09(土) 22:43:44 ID:5DeFqsuq0
来年のバロンドールも貰ったも同然^^
299 :2006/12/09(土) 22:46:11 ID:2GNU8oXA0
ブレーメンとフランクフルトじゃチームの力に差がありすぎだ。今日の高原はなにもできずに2−0か3−0くらいで負けるだろう。
これが無難な予想だよな?正直に言うよ、期待してガッカリするのが怖いんだよ。いままでも高原にはガッカリさせられてきたから。
こういうところでさらに点を取れるような選手ではないと思う。ここで得点してチームを勝利に導いたらケツに大根刺したまま歌舞伎
町を逆立ちしてあるいてやるよ。
300. :2006/12/09(土) 22:47:36 ID:OomJcLP80
お前いつもやってるじゃん
301:2006/12/09(土) 22:48:37 ID:+2I3DrXYO
ブレーメンは高原にダブルチームくさい。
2人で来られたら高原は一点くらいしか取れないかもしれないから
今日はディフェンスががんばらないとな。
302 :2006/12/09(土) 22:49:46 ID:5DeFqsuq0
楽隊なんて高原とってはカスだろ
こてんぱんに叩きのめす得点をするだろう^^
303 :2006/12/09(土) 22:51:07 ID:9eTvEgXE0
鈴木信者の糞どもが必死に頑張ってるなw
304a:2006/12/09(土) 22:56:51 ID:UBhfM+ga0
必死な持ち上げワロタ。後で貶めたい気持ちが伝わってくるよ
305:2006/12/09(土) 22:56:59 ID:+2I3DrXYO
チェルシーに引き抜かれたらどうしよう?
飼い殺しにされちまう。
さすがにドログバとシェフチェンコを追いやるのは難しい。
でもきっと油に目つけられてんだろな(>_<)
306 :2006/12/09(土) 22:57:12 ID:DniBTjVK0
>>299
おまい、もし現実に起こってしまった時どうする気だw
ケツに大根刺したまま歌舞伎町を逆立ちして歩くなんて、
人生を棒に振る行為だぞ!

…ま、棒に振る様な良い人生ではないだろうけどw
307 :2006/12/09(土) 22:59:34 ID:5DeFqsuq0
バルサ、チェルシーなどなどレギュラー確実のオファー、選り取り見取りだなこりゃ^^
308a:2006/12/09(土) 23:09:08 ID:V8qA0Pm20
Nr.21 Pröll
Nr.2 Ochs
Nr.6 Fink
Nr.7 Köhler
Nr.8 Streit
Nr.14 Meier
Nr.16 Spycher
Nr.11 Thurk
Nr.23 Russ
Nr.27 Kyrgiakos
Nr.33 Rehmer
309. :2006/12/09(土) 23:11:28 ID:OomJcLP80
まじで?
310:2006/12/09(土) 23:12:23 ID:fBsz5xm3O
クローゼはシュートを3本中1本決めるくらいだが高原は9本くらいうって一本決めるくらいの割合だろうからマイヤーやシュトライトにはいっそう頑張ってほしい。
311名前なし:2006/12/09(土) 23:23:10 ID:u2u6KCNc0 BE:360240269-2BP(0)
312 :2006/12/09(土) 23:24:26 ID:rdU8accH0
先発かよし
あとは成るようになれ
313:2006/12/09(土) 23:24:38 ID:q2Psm4Tp0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
314 :2006/12/09(土) 23:24:56 ID:uGbem/zH0
>>308
氏ね
315  :2006/12/09(土) 23:26:40 ID:DZ3oqyWs0
がんばれ
316名無しさん:2006/12/09(土) 23:30:06 ID:81+KPPeR0
317:2006/12/09(土) 23:31:41 ID:btM17ydSO
現地のカメラいきなり高原とクローゼのアップw
318 :2006/12/09(土) 23:33:04 ID:l9wydBSM0
クラスニッチがいるのか
319:2006/12/09(土) 23:40:26 ID:XBHeQWyDO
実況ないのか?
320 :2006/12/09(土) 23:41:40 ID:rdU8accH0
実況!実況!実況!実況!
実況!実況!実況!実況!
実況!実況!実況!実況!
実況!実況!実況!実況は?
321:2006/12/09(土) 23:43:11 ID:S3jpyAi6O
リーガ得点王対決か
メッキ剥がれるのはどっちかな?w
322 :2006/12/09(土) 23:43:20 ID:dJnlIr9b0
なんだよ前半4分で早くも1-1てw
323 :2006/12/09(土) 23:45:13 ID:rdU8accH0
>>322
もう1−2らしい
324:2006/12/09(土) 23:45:19 ID:Juj8IdF80
325 :2006/12/09(土) 23:51:17 ID:/rKHfCMZ0
高原ゴールキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
326a:2006/12/09(土) 23:53:52 ID:V8qA0Pm20
いいゴールだったな
327:2006/12/09(土) 23:57:43 ID:o3/P4KnU0
ん、ゴール?
328 :2006/12/10(日) 00:25:00 ID:DbQBZk850
ゴールしてねーよ
ブレーメン3−1フランクザルト

高原とオクス以外は最悪。
特にキリヤコスとバソスキとトゥルクはどうしようもない。
トゥルクが完全に高原の足引っ張ってるし。
329_:2006/12/10(日) 00:27:41 ID:YQBoOJms0
タカいったれや!
330 :2006/12/10(日) 00:29:19 ID:DbQBZk850
高原のヘッドをキリヤコスがゴールしてオフサイドになったシーンて
高原のヘッドは枠行ってるけどボール死んでるしwwwwwwww
キリヤコスさわらなきゃビーゼ余裕でキャッチ。ヲタ脂肪wwwwwwwww
331:2006/12/10(日) 00:30:53 ID:kg8QfRCgO
世界の高倉兼いったれー!
332ぴぴ:2006/12/10(日) 00:32:20 ID:t+3nCq9aO
いやあれはコース的に入ってたろ!        お前も必死だな!
333:2006/12/10(日) 00:33:34 ID:zgPOHA+K0
マジ??????????嬉しい!!
334 :2006/12/10(日) 00:35:24 ID:LzmeAJ3g0
フランクフルトだめだこりゃw
でも高原には責任はないがw
335 :2006/12/10(日) 00:43:47 ID:kEu9+Evb0
何、アシストしたの?
336_:2006/12/10(日) 00:47:19 ID:GurB8mP70
いま1-4
高原は悪くない。悪いのは審判とDF
337_:2006/12/10(日) 00:55:07 ID:bF6T0SH60
CLの鬱憤晴らしの相手をさせられてんのか
338:2006/12/10(日) 00:58:12 ID:t+3nCq9aO
クローゼよりは確実に良い動きしてるよね
339 :2006/12/10(日) 00:59:15 ID:kEu9+Evb0
良い動きとかそんなんは良い
点取ろうぜ点
340:2006/12/10(日) 01:04:35 ID:t+3nCq9aO
CKがありえない!DFが一発でいきすぎ!
341  :2006/12/10(日) 01:06:41 ID:G7Z9qkW00
何だよナードのハットってw
342:2006/12/10(日) 01:10:15 ID:t+3nCq9aO
とかいってCKから入れちゃってるし!       今日はDF点入れまくってるな。
343 :2006/12/10(日) 01:11:04 ID:qFbpgBl/O
DFのナウドすげーな
344_:2006/12/10(日) 01:11:09 ID:n8JfF8G10
今日FWは点とってはいけない日ですか?
345.:2006/12/10(日) 01:17:50 ID:Nh+ujBt30
虐殺
346_:2006/12/10(日) 01:18:55 ID:t+3nCq9aO
みたいですよ?
347:2006/12/10(日) 01:19:20 ID:4tTG2W37O
>>340
ドイツの守り方だからね。ガンガンとりにいけってのは。日本の場合足出すな一発でいくなだけど。
348::2006/12/10(日) 01:20:27 ID:c86zPEFY0
悪くなかったけどどうしようもないって感じだな
マイヤーが競り勝てないといいボールこないわ
349_:2006/12/10(日) 01:22:12 ID:t+3nCq9aO
でもフランクフルトの方はやりすぎジャマイカ?                   てかとなりチャンネルでポーツマスのDFがすげぇシュート決めてたな!
350_:2006/12/10(日) 01:23:27 ID:GurB8mP70
2-6wwwwwwwwwww
これはひどすぎる
351名無しさん:2006/12/10(日) 01:23:51 ID:al29sI2R0
ダイジェストPLZ
352 :2006/12/10(日) 01:26:33 ID:DbQBZk850
でもノーゴールだった高原は10点満点なら6.5〜7.0の出来だろう。

シュートが入らなかっただけ。
353oo:2006/12/10(日) 01:27:05 ID:gY07lEbd0
ボコボコやん
354 :2006/12/10(日) 01:27:47 ID:7p1GfZG90
このスレ縁起悪そうだからさっさと埋めようぜ
355 :2006/12/10(日) 01:30:29 ID:bG6KBHzk0
2−6って・・・ CL出たら10点差くらいで負けそうだな  

今のブンデスってレベル低いのか?
356:2006/12/10(日) 01:32:56 ID:auJVL/2T0
フランクフルトでは、失点に追いつく得点無し
がことわざなんだろうなきっと



357 :2006/12/10(日) 01:33:20 ID:+WPzJ6Wh0
前の4人が相手をどうつかみにいくのかわかんねーこのチーム。
358_:2006/12/10(日) 01:34:08 ID:YQBoOJms0
ナウドはチェルシー戦も凄かったな
359 :2006/12/10(日) 01:35:25 ID:bL51Ta+bO
よく点決めてるクローゼや高原(一応)がゴールなくて
今季駄目駄目なクラスニッチや、DFの選手がゴール決めまくるとはなw
ヂエゴはともかく
360 :2006/12/10(日) 01:36:04 ID:7p1GfZG90
次は糞ジーコか。
UEFA杯なんて正直どうでもいいんだけどな。
361  :2006/12/10(日) 01:37:29 ID:OZOv48E70
高原の動き自体は悪くなかった。
前半にミートできず外したシュート以外はなかなか良かった。
採点するとしたら4.5〜7.0くらいか?
362:2006/12/10(日) 01:37:54 ID:Tg//t60c0
クラスニッチは舞台にあがれませんでした
363 :2006/12/10(日) 01:39:39 ID:+WPzJ6Wh0
できもしないやり方で守らないで普通に4バックにしなさいっての
364::2006/12/10(日) 01:39:44 ID:eBuwdkWuO
恋は盲目
365:2006/12/10(日) 01:40:20 ID:Fd5bSfOsO
>>359
試合みてましたか?????????????????
366 :2006/12/10(日) 01:41:02 ID:7p1GfZG90
>>362
今季不調だからな
367.:2006/12/10(日) 01:41:20 ID:KkdVtW9f0
>>361
後半の決定的なヘッド忘れたのかw
ポストは上手かったけど、決めるところで決めないと
また信頼なくすぞ。
368 :2006/12/10(日) 01:43:39 ID:+WPzJ6Wh0
金子はひいきのひきたおしになってる。
高原は準備のできていないプレーがちょっと多すぎたな今日は。
まわりを走らせるプレーもいいが、パス出したあとは次へ動かないと。
369 :2006/12/10(日) 01:46:09 ID:qawb9a6y0
370 :2006/12/10(日) 01:47:22 ID:kEu9+Evb0
>>361
何、そのアバウトすぎる採点。4.5〜7.0って範囲広すぎだろwww
371 :2006/12/10(日) 01:49:29 ID:qawb9a6y0
>>370
3.5以下、7.5以上は無いってことだな
372 :2006/12/10(日) 01:49:35 ID:LKNaDEy70
両チームともFW得点なしで8点w
373 :2006/12/10(日) 01:50:39 ID:7p1GfZG90
世にも奇妙な物語
374 :2006/12/10(日) 01:51:04 ID:qawb9a6y0
>>367
ツナギ原+走り込み原 だったな
375 :2006/12/10(日) 01:56:43 ID:fFGfM3ae0
マイナス点はドフリーヘッド外したのと、抜け出そうとして、後ろにボール置いてきたことくらい。
あとは、どうしちゃったのってくらいチャンスメイクがすごかった。
376 :2006/12/10(日) 01:57:12 ID:4avOfS5G0
動画plz
377うわー ◆UWAAAAAA.. :2006/12/10(日) 01:57:41 ID:uLJfpIgh0 BE:784080195-2BP(112)
お前らの見解とかマジ興味ねーから
さっさとハイライト動画だけうpしろやカス
378  :2006/12/10(日) 01:59:02 ID:N3CVqmDq0
高原が決めてれば面白い試合になってたな。
379 :2006/12/10(日) 02:01:21 ID:LKNaDEy70
シュトライトはまじでいい選手
380名無しさん:2006/12/10(日) 02:09:42 ID:YpzAB0WY0
オーバーヘッド気味で二人かわしたシーンがガウショっぽかったな
やはりタカは普通にテクニック高い
381 :2006/12/10(日) 02:11:32 ID:/t7EBZvw0
アーヘン戦でもそうだが
チーム全体が押し込まれるとマジで弱いな
ちょいUEFA杯は期待できない
382_:2006/12/10(日) 02:15:31 ID:QM5OQIpp0
プレッシャーかけられても落ち着いて捌けるDFがいたら、結構化けそうな気はする。
ただ今日のCKは入る気がまるでしなかった。
383_:2006/12/10(日) 02:15:59 ID:QtdTrCHH0
ブレーメンはよくバロンドール候補のFWを抑えたなw
384:2006/12/10(日) 02:19:11 ID:CzTJMJ6VO
次頑張れ
385222:2006/12/10(日) 02:21:44 ID:D3abkI9k0
通常状態に戻ったね
386 :2006/12/10(日) 02:21:58 ID:qawb9a6y0
でもまあいろいろな意味で面白いチームではあるなw ネタ多い。
高原が10点上取ってチームが残留できれば、じぶんとしてはいいや。
387  :2006/12/10(日) 02:23:05 ID:7p1GfZG90
バルサに負けてモチベーション失ってることを願ってたが
逆に憂さ晴らしの為の生贄とされてしまった
388_:2006/12/10(日) 02:30:41 ID:GurB8mP70
21 T Pröll 4,5

27 V Kyrgiakos 4,5

23 V Russ 5,0

33 V Rehmer 5,0

5 M Vasoski 4,0

16 M Spycher 4,5

2 M Ochs 4,0

8 M Streit 3,0

11 M Thurk 5,0

14 M Meier 5,0

19 S Takahara 4,5


5だけは免れた。高原は4でもいいと思うのだが
389_:2006/12/10(日) 02:31:42 ID:GurB8mP70
18 T Wiese 2,5

29 V Mertesacker 3,0

4 V Naldo 1,0

8 V Fritz 3,0

27 V Schulz 3,5

10 M Diego 2,0

20 M Jensen, D 2,5

24 M Borowski 3,5

22 M Frings 1,5

11 S Klose 3,0

17 S Klasnic 2,0

ちなみにブレーメン
ナウド1きた。 クラスニッチ2はないだろwwwww
390 :2006/12/10(日) 02:35:17 ID:qawb9a6y0
>>388 だよな。まあ負け試合で無得点の1TOPじゃしかたないか。
ところでシュトライト黄紙5枚目って言ってたっけ?
391_:2006/12/10(日) 02:36:15 ID:GurB8mP70
>>390
いってたねー。手元の資料によるととかいってたけど。
392 :2006/12/10(日) 02:37:40 ID:qawb9a6y0
クラスニッチは、試合を決めた3点目、オフサイドマリーシアで貢献?てことかなw
キッカー採点だとだいぶ変わってきそうだねw
393_:2006/12/10(日) 02:41:01 ID:GurB8mP70
二人しかいない;
>>392 あの3点目は酷かった。 審判ちゃんとみてろよw
394:2006/12/10(日) 02:43:33 ID:tliXmqdeO
4点は貰えると思ったが、厳しいな
次は点取りたい
395 :2006/12/10(日) 02:59:19 ID:CwJEgbeG0
なんかブレーメンの憂さ晴らしに付きあっちゃいました、みたいな試合だったね
396:2006/12/10(日) 03:21:42 ID:BJTYCYB80
つまんねー週末
397:2006/12/10(日) 03:22:18 ID:BJTYCYB80
タカの馬鹿
398:2006/12/10(日) 03:29:06 ID:bcvd7IoKO
本領発揮wwwwwww
399:2006/12/10(日) 03:32:28 ID:kmaQ1rqiO
連係は良さそうだな
これを続けていけば何点かは取れるだろ
400  :2006/12/10(日) 03:33:05 ID:7p1GfZG90
400
401::2006/12/10(日) 04:19:07 ID:CBIP1tqB0
試合を途中から見たけど高原とシュトライト?を押さえて置けば
怖くないのを感じる試合だった
402名無しさん:2006/12/10(日) 04:23:11 ID:Lxv9C3h80
松井が去年の状態でフランクフルトに加入したら
かなりの戦力になるな
403:2006/12/10(日) 05:17:07 ID:BJTYCYB80
迫力、強さが魅力のブンデスは厳しいんじゃないか。
松井にはテクニック、連携のスペインが良さそうだが、
通用するかな。
404_:2006/12/10(日) 05:46:31 ID:ln8JILW5O
松井なんかリーグアン以外は無理だよ。絶望的にシュートへぼいし。
405名無しさん:2006/12/10(日) 07:49:56 ID:Lxv9C3h80
シュートはしません、パスとクロスだけします。
406   :2006/12/10(日) 08:28:30 ID:lG9uw+7t0
またハゲはチャンス2−3回潰したからな
いつもどおりや
407:2006/12/10(日) 08:46:51 ID:kg8QfRCgO
期待すると点取らないから期待しないどくわ
408::2006/12/10(日) 09:13:24 ID:CBIP1tqB0
>>406

どの場面?
409 :2006/12/10(日) 09:32:46 ID:EQsZJGFW0
高原の顔って白人からどう思われてるの?
410:2006/12/10(日) 09:43:16 ID:P9aQwmmgO
ゴリラ
411_:2006/12/10(日) 09:55:33 ID:gOYoaNirO
どフリーのヘディングシュートを見事に外していたな
似たような場面で楽隊のナウドはきっちり決めたのに
412(:2006/12/10(日) 09:58:19 ID:iAnRwRXUO
ワサビが入ってたんだよ!
413  :2006/12/10(日) 10:33:36 ID:bM+ABVfH0
あと5試合は、無得点が続くと予想
414 :2006/12/10(日) 10:59:54 ID:UIvWX8bf0
いつもの高原にもどったね
415ナウド:2006/12/10(日) 11:03:53 ID:iY9Aq2FnO
>>412
わっさっビーフやまよしっ!!
416名無しさん:2006/12/10(日) 11:14:09 ID:tOO3KfE20
サッカーのドイツ1部リーグでFW高原直泰の所属するフランクフルト(10位)は9日、
ホームにブレーメン(1位)を迎え、2―6と大量失点を喫して敗れた。3日の
アーヘン戦で3ゴールを挙げた高原は、フル出場したものの得点はなかった。
優勝の目の無いチームならゴールを入れさせていくれる。
417A:2006/12/10(日) 12:43:10 ID:99lYZIwlO
なんともブレーメンらしいスコアだなwww
418名無しさん:2006/12/10(日) 13:07:23 ID:6oKBHxMM0
ブレーメンのセンターバックってそんなに堅い方か?
419 :2006/12/10(日) 14:26:13 ID:h9I3asfd0
なんだ、評価厳しすぎ
シュトライトの次によかっただろ。
420_:2006/12/10(日) 14:50:38 ID:N1rhYPcS0
とにかく昨日は試合になってなかった
バルサ戦での痛みと、一段も二段も上のレベルの試合をしてきた経験を経過して
ブレーメンの音楽隊は、大人のサッカーをやっていた
トリッキーな頭越えのトラップの反転シュートと、完全フリーのヘディングシュートは
決めておいてもよかったと思うけど、それでも、試合は負けたんじゃないかと思う

次ぎ決めなかったときは・・・
ヘルタ・ベルリンとフェネルバフチェだったかな?
とにかく、勝利に導いてくれ
祈ってる
421 :2006/12/10(日) 14:52:21 ID:qawb9a6y0
次はジーコんとこと決戦。
ここで点入れないと、ブレイク明けにアマナが戻ったらウィングに後戻りの悪寒。
点入れて、ジーコんとこに勝つことを、禿しくきぼん
422 :2006/12/10(日) 15:00:05 ID:qawb9a6y0
>>420
たしかに負けてたろうね。
でもフランクフルトの子供チームぶりも、好感持てたよ。
1−4でも、追いつくぞ、って気持ちを感じるチームで、2−6のスコアではあるけど選手が意気消沈してる
感じは無かった。子供には子供の良さがあるって感じ。HSVには無かったものを感じたよ。
423 :2006/12/10(日) 15:13:55 ID:CwJEgbeG0
馬鹿試合だったけど試合自体は正直面白かったわ
シュトライトと高原は結構動けてたと思うけどね。ていうかナルドがDFのくせに
ハットトリックという時点でもう面白い
ブレーメン、バルサ戦でむしゃくしゃしていた相手はどこでも良かったみたいな感じwww
424   :2006/12/10(日) 15:40:01 ID:teW2gW7D0
後半最初のFK直接の4点目が余計だった
あれがなきゃ案外・・いやそれはないかw
425_:2006/12/10(日) 17:51:37 ID:4ASflPXi0
スルーパスを足に引っ掛けたのはパサーが悪いだろ
もっと前に出せよ
まぁ、ドフリーのヘッドを右に外したのと、
ゴールエリア右でパスに反応遅れたのはタカが悪いが
ただ、昨日は点差ほどのないよう差は無かったと思うけど
426まるお:2006/12/10(日) 18:12:40 ID:Fd5bSfOsO
↑ハゲ厨コワイ
427 :2006/12/10(日) 18:18:31 ID:EfqtY2mk0
高原の試合トレントで探してもないのよね〜

どっかありそうなとこ知らないですか?
428 :2006/12/10(日) 18:28:40 ID:mRcR1VkL0
ブンデスってイメージと違いバイヤン以外、守備より攻撃の意識高いチームばかり
当たりは厳しいんだけど前を向いてボール持った状態の選手に向かって安易に飛び込んだりするんだよな
クロスに対してボールウォッチャーになりがちだし、守備は緩いよね
欧州戦とかでもバイヤン以外大量失点で負けたりするの多いし
429_:2006/12/10(日) 19:50:22 ID:jppOztkH0
がんがれ。頼むからがんがれ
430~:2006/12/10(日) 19:54:45 ID:R24tVwsU0
33ユーロの当日券買ってブレーメンの「サッカー教室」を見てきました。
431A:2006/12/10(日) 20:05:24 ID:99lYZIwlO
やっぱブンデスが一番おもしろいな。パスちゃんと繋ぐし、当たりの強さもあるし、キーパーよく飛び出すし
432:2006/12/10(日) 23:33:00 ID:iT30HyC/0
俺がフランクフルトの試合スコアや高原がゴール決めてるか確認するためにケータイでこのスレみたりするんだけど、その時はゴールしたことない。嫌なジンクスだ...
433役立たずハゲ:2006/12/10(日) 23:34:25 ID:RlE2bzp10
                  )   
             (   
        ,,        )      )   
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′  
43411:2006/12/10(日) 23:42:50 ID:KE+WknTq0
鏡餅ktkr
435_:2006/12/10(日) 23:46:26 ID:f2wSpxTo0
>>421
昨日の試合の時点で既にMFっぽい仕事やってなかったか?
436 :2006/12/11(月) 00:03:33 ID:vmlWtMrd0
やはり、K糞が応援すると碌なことがない
437_:2006/12/11(月) 00:22:04 ID:Dq+hEEV90
>>431
俺は泥仕合になったときのブンデスが凄く好きだな。
438 :2006/12/11(月) 00:36:53 ID:df5T6lC30
糞ジーコをぶっ飛ばそうぜ
439 :2006/12/11(月) 01:19:25 ID:UP78/P3W0
 ェネルバ チェ戦楽しみだす
440 :2006/12/11(月) 01:38:08 ID:9lQO/13T0
日本の黄金世代を無駄に消費したブラジル禿げを粉砕汁!!
この前稲豚んとこは返り討ちされたからなあorz
ついでに豚の仇討ちも汁!!!!
441 :2006/12/11(月) 01:47:19 ID:fd4hlm1I0
高原直泰 6

カカ 2(1PK)
ヤンクロフスキー 2
セードルフ 2
ジラルディーノ 2(1買収w)
カラーゼ 1
ボッリエッロ 1
ブロッキ 1
インザーギ 1w
オリヴェイラ 1w
442::2006/12/11(月) 02:13:21 ID:pvQmxOnp0
シュトライトと高原のチームになったな
マイヤーが全く駄目だったのにはガッカリした
443 :2006/12/11(月) 02:53:24 ID:9lQO/13T0
マイヤーってHSVはいる前は、確か2部リーグで結構点取ってたんだよね。
基本、1.5列目でおいしい所に入ってくるごっつぁんゴラーって感じで、
HSVで時々出てた時は、MFというよりFW起用だったね。バルバレスとポジかぶっちゃうし。
実は、今の感じの高原だと、一番ポジがかぶるのはマイヤーなのかも知れないな。





444 :2006/12/11(月) 02:54:26 ID:9lQO/13T0
>>441
クレスポ(ただいま7点)と競争汁!!
445.:2006/12/11(月) 03:42:58 ID:DR6jmg8IO
高原の毛根\(^ο^)/オタワ
446::2006/12/11(月) 03:53:06 ID:pvQmxOnp0
マイヤーにはヘッドでのポストを期待してたんだけどね
奴がポストで勝てばアーヘン戦のようなチャンスも続出なんだが
447:2006/12/11(月) 03:54:03 ID:0DIVQ13i0
髪型のセンス
448:2006/12/11(月) 06:40:27 ID:VKwhqUQi0
マイヤーと2トップでいいじゃねえか。
親友同士なんだし。

妻もいいけどマイヤーも・・・ンギモッヂイイ!
449_:2006/12/11(月) 08:09:43 ID:W1z/od9Q0
フェネルバチェ勝利 ジーコ 「チームが素晴らしかった。 私の教えに間違いはなかった」
フランクフルト勝利  ジーコ 「高原が素晴らしかった。 私の教えに間違いはなかった」
450_:2006/12/11(月) 15:08:35 ID:7KKohd6X0
>>449
ちょwww確かに言いそうだw
451 :2006/12/11(月) 16:46:52 ID:df5T6lC30
タカってアウエーのほうが点とってね?
452::2006/12/11(月) 17:17:18 ID:Z+86TzS5O
全てアウェーだからな
453g:2006/12/11(月) 21:10:05 ID:ejcioaP00
ジーコって高原に何かを教えたようには見えないけどなw
454 :2006/12/11(月) 21:28:57 ID:bJaT+2nu0
オシムになって気い使ってくれてるからな、
コンディション崩さず調子出て来たって事か。
455_:2006/12/11(月) 22:03:26 ID:oOXrh5Dp0
前監督が異常だっただけで、これくらい当然だろう
これだからオシム信者は
456 :2006/12/11(月) 22:31:58 ID:bJaT+2nu0
いや、前監督が異常だったって言いたかっただけなんだが。
457:2006/12/11(月) 22:34:39 ID:8xRInIYUO
458:2006/12/11(月) 23:32:25 ID:aOJTlG8I0
レアルのファンニステルローイは今期リーグ戦14試合出場して8点。まあまあだけど得点は3試合のみ。11試合は無得点。内訳は3点、1点、4点。ノーゴール期間がけっこうある。高原もこんな感じかな
スレタイの得点王というのは大げさすぎる、せめて「自己最高8点!」とか「二ケタ!」にしときゃいいのに
459 :2006/12/11(月) 23:40:41 ID:oEmft6Av0
>>458
だな、まあ2桁が妥当なとこだろ。
460ちんこ:2006/12/12(火) 00:20:32 ID:AoC7eyo00

 あ
  も  
   り
    あ
     が
      っ  
       て 
        ま
         い
          り
           し
            た
             。
461 :2006/12/12(火) 00:39:55 ID:4jj8o/eC0
糞ジーコはナイジェリア3軍相手にすら呼び戻してたからな
462:2006/12/12(火) 00:42:15 ID:mPIMtnMz0
期待はずれフォワードが
ハリル
バルデス
サノゴ
クラニ
ポルディ

などがいる中頑張ってるよな


463:2006/12/12(火) 01:28:51 ID:Qc4UFDaGO
10いけば十分だよ
464::2006/12/12(火) 09:10:03 ID:9Chu5UaN0
二桁ゴーラーのトゥルクはもう名実ともに抜いた感はあるな。
あれのどこがマルチで使えるんだか・・・全然たいしたことない。
アマナが昨シーズン12点?それを抜く13点でサポやメディアを黙らせて欲しい。
465U-名無しさん :2006/12/12(火) 09:13:49 ID:XuRm+Rsp0
>>458
1の名前欄見ればアンチだってのがわかるだろ。
叩きたいからわざと無理なスレタイ付けてはしゃぐんだろ。
アンチの自作自演ぐらい察してくれ。
466~:2006/12/12(火) 09:26:23 ID:M4TSlOcg0
http://www.youtube.com/watch?v=rr75GVUhToA&mode=related&search=

後半に高原のドイツ語インタビュー有り。
467_:2006/12/12(火) 09:49:09 ID:4f63CKxq0
>>466
なんか小野のオランダ語のほうが凄く聞こえたよな?
468.:2006/12/12(火) 13:09:44 ID:7bBB2Rfz0
uefa.comに高原出てるWWW
469::2006/12/12(火) 14:25:44 ID:AINFuH4A0
ホントだ。ついに世界的にも注目されてきたな。
フェネルがどの程度なのか知らんけど今の高原なら実際期待できる。
470:2006/12/12(火) 15:24:43 ID:PsW97kxpO
読んだけどやっぱFWはゴールしないと何にも評価されないんだな。

ニューキャッスル戦で非難されてたって聞いてむかついたぜ。タカは動きよかったのにな。
471_:2006/12/12(火) 15:41:51 ID:FIbOa3Ka0
>>470
そこはやっぱり外国人FWなんだからいい動きしてても決めなければ批判されるでしょ
10試合3得点も今までの事考えれば日本じゃよくやってるじゃんってな感じだけど
「今ひとつ」と思われているし実績がないからアマナ、トゥルクの方がまだ信頼もされる
だからコンスタントが理想だけど固めでも何でも得点を量産していかないとね
472!:2006/12/12(火) 16:09:26 ID:hb3fW4jnO
今のブンデスの得点ランキング誰かわからない?
473::2006/12/12(火) 16:43:45 ID:AINFuH4A0
やっぱ何かと実績は大きいよな
信頼してくれてるフンケルのためにも二桁ゴーラーの称号取らんと
474 :2006/12/12(火) 20:23:48 ID:4jj8o/eC0
475:2006/12/12(火) 23:08:52 ID:OaUKhUrL0
4試合おきに1点ずつ決めてくれれば10点何とかいけるのでは。ペース遅いし使ってくれるかわかんないけどね
476 :2006/12/12(火) 23:18:03 ID:Qgx23R9U0
ブレーメン戦は見せ場あっただろ。
477::2006/12/13(水) 01:10:29 ID:kq1htuBpO
自軍ゴール前でマルケスパスカット!!シャビデコと繋いでジュリへ!!左にサイドチェンジロナウジーニョダイレクトに中へ!!高原ボレぇぁぁー!!!!!!
478::2006/12/13(水) 01:11:53 ID:kq1htuBpO
すまん
479 :2006/12/13(水) 01:14:19 ID:5Fg8IrGz0
何試合おきに〜点とか高原に要求するのは無理
元々コンスタントに点取るタイプじゃないし
480_:2006/12/13(水) 01:14:36 ID:7RuceHWG0
OUT フランクフルト → IN 磐田



481 :2006/12/13(水) 02:15:23 ID:MJdVSRPF0
>>474
クローゼとの対決の後はパンテリッチか
482:2006/12/13(水) 03:55:45 ID:BghDALgeO
パンテリッチはセルビア代表か
483会長:2006/12/13(水) 06:09:28 ID:DxwVygx30
この前のハットトリックが良い宣伝になったのか
師弟対決、盛り上がるかもしれんな。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200612/st2006121305.html
484]:2006/12/13(水) 08:09:27 ID:TTYBkn8k0
http://www.youtube.com/watch?v=T-kJ5xmeF_w&mode=related&search=

アウェイでの対アーヘン戦勝利後のフランクフルトのサポーター達。
途中で高原コールがおこる。最後にアーヘン選手に対して
「アップシュタイガー!(降格組!)」コール。
笑えた。
485:2006/12/13(水) 08:23:13 ID:zxQStbCjO
高原がいなくなった今季不振のハンブルガーSV、高原が決めると勝つフランクフルト・・・・高原マジック・・と言うより呪いか。
486  :2006/12/13(水) 10:40:44 ID:2wQVbDPf0
高原、地元のサポのフォーラムでの評判はどんな感じです?
487:2006/12/13(水) 12:54:56 ID:4sW9+evC0
ジーコとの対決は何時から?
488_:2006/12/13(水) 12:58:47 ID:3Fpjqn5y0
タークならやってくれるはず
489___:2006/12/13(水) 13:21:57 ID:4qU5kyvV0
パンテリッチはフィニッシュは上手いね。それ以外何もないけどw
最近ベルリンで生で2回見たけど、帰りの便1日遅らして高原も見てくかな?w
490::2006/12/13(水) 13:36:52 ID:RXE8I17C0
フェネルはホームだと糞強いらしいな
高原のゴールはともかく勝利は期待しないほうがいい
491_:2006/12/13(水) 14:19:47 ID:7RuceHWG0
OUT フランクフルト IN 鹿島




492 :2006/12/13(水) 14:35:03 ID:BjFeZ1so0
493 :2006/12/13(水) 18:45:42 ID:MJdVSRPF0
4時45分からキックオフ
494:2006/12/13(水) 19:55:45 ID:BghDALgeO
遅すぎ
495 :2006/12/13(水) 20:32:45 ID:GBD7Mlgz0
http://www.kicker.de/fussball/bundesliga/spieltag/spielpaarungsbericht/object/763457
今さらだけどキッカー採点
Eintracht Frankfurt Proll (4) - Rehmer (5), Russ (5), Kyrgiakos (5) - Vasoski (4) - P. Ochs (5), Spycher (4,5)
- A. Streit (2,5), A. Meier (5), Thurk (5) - Takahara (4)


496 :2006/12/13(水) 20:48:24 ID:GBD7Mlgz0
497_:2006/12/13(水) 22:58:11 ID:fqiMBX2f0
タカゴルの予感
498:2006/12/13(水) 23:01:02 ID:RcA74k2dO
ボカ時代リケルメをパシリにしてただけあるなタカは
499 :2006/12/13(水) 23:42:33 ID:cjiA/4M50
正直今のフランクではフェネルは厳しすぎる相手だな
500:2006/12/13(水) 23:50:28 ID:MfwhW3pw0
さて寝るか
501 :2006/12/14(木) 00:32:28 ID:mrdR72Je0
頑張れ
502::2006/12/14(木) 00:37:34 ID:T3bnjKyuO
いつも頑張ってるだろw
503魚フライ:2006/12/14(木) 00:43:33 ID:6Cqvc7rZ0
フィッシュ・シュテフェン期待age
504:2006/12/14(木) 03:50:08 ID:iPhVhHv30
何時からだっけ
505 :2006/12/14(木) 03:56:08 ID:mrdR72Je0
506:2006/12/14(木) 04:05:41 ID:iPhVhHv30
すぐそこに書いてあったのか、さんくす
507名無しさん:2006/12/14(木) 04:28:20 ID:MALC4uJz0
アウェーなのか……きびしす
508:2006/12/14(木) 04:40:43 ID:MOsTWlCi0
ハジマタ
509sd:2006/12/14(木) 04:42:47 ID:Tj3Utkk60

Eintracht
21 Markus Pröll
5 Aleksandar Vasoski
23 Marco Russ
6 Michael Fink
33 Marko Rehmer
27 Sotirios Kyrgiakos
16 Christoph Spycher
8 Albert Streit
10 Markus Weissenberger
7 Benjamin Köhler
19 Naohiro Takahara
substitutes
28 Jan Zimmermann
2 Patrick Ochs
4 Christoph Preuss
11 Michael Thurk
14 Alexander Meier
29 Christian Hening
31 Mounir Chaftar
Coach
Friedhelm Funkel
510 :2006/12/14(木) 04:55:22 ID:XSdlBHk90
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
511名無しさん:2006/12/14(木) 04:57:13 ID:JcxPWC6M0
おめ^^
512名無しさん:2006/12/14(木) 04:57:31 ID:MALC4uJz0
まじだ!!!!!!!!すげぇ
513 :2006/12/14(木) 04:57:50 ID:mrdR72Je0
きたああああああああああああああああヘッド!!!!
514 :2006/12/14(木) 04:59:43 ID:mrdR72Je0
観客凄いいる。
ゴールした瞬間静まってかっこよかった
515:2006/12/14(木) 05:01:04 ID:/Jtb06AyO
まじ?
516 :2006/12/14(木) 05:01:16 ID:XSdlBHk90
ヘッドですか。そりゃあそこは観客いっぱいいるだろうね。
勝負掛かった試合だしね。
517:2006/12/14(木) 05:02:28 ID:v/TKkp9CO
所詮カップ戦乙
518ターク:2006/12/14(木) 05:02:56 ID:Apd+Hoj/0
高原先制記念ぱぴぽ!!!
寝ようと思ってたのに…w
519 :2006/12/14(木) 05:03:39 ID:jBCn0s9l0
>>514
いいなーそういうゴールが1番感動するよな
520禿:2006/12/14(木) 05:07:02 ID:Apd+Hoj/0
高原はずびろでイランの10万人アウェーを体験してたよな?w
521 :2006/12/14(木) 05:10:34 ID:r6E9634A0
前回は病気だから仕方ないけどどうしてW杯後にピーク迎えるんですかこの人orz
522 :2006/12/14(木) 05:11:21 ID:XSdlBHk90
W杯直前にも調子良かったじゃないですかw
523 :2006/12/14(木) 05:13:00 ID:5+1cE6zsO
ちょっと詳しくゴールシーン説明してください
524 :2006/12/14(木) 05:13:41 ID:kum9RE2L0
live見れネーーーorz
525 :2006/12/14(木) 05:14:35 ID:v3OZ9Zl00
Fenerbahce [0 - 1] Eintracht Frankfurt
8' [0 - 1] N. Takahara

ワロタ!
526 :2006/12/14(木) 05:14:44 ID:TwN2Io/Q0
おめでとう
代表だけが人生じゃないさ
がんばれ高原
527名無しさん:2006/12/14(木) 05:17:35 ID:MALC4uJz0
やはり2010年か……!?
528 :2006/12/14(木) 05:17:42 ID:mrdR72Je0
>>523
右サイドからのアーリークロスをダイビングヘッドでゴール
529 :2006/12/14(木) 05:17:43 ID:710ZCCug0
N. Takahara━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
530Zico:2006/12/14(木) 05:17:47 ID:KrnVjeQQ0
ジーコ相手に高原ですか、そうですか。
531:2006/12/14(木) 05:18:04 ID:C8wIWrfYO
高原始まったな
532 :2006/12/14(木) 05:18:24 ID:710ZCCug0
N. Takaharaハットトリック先行記念カキコ
533::2006/12/14(木) 05:19:21 ID:HBJ39NvT0
決め店じゃんwww

ブンデスのランクのためにもがんばれ!!
534 :2006/12/14(木) 05:19:41 ID:XSdlBHk90
高原、ジーコを見返してやれ
ハットトリック希望
535 :2006/12/14(木) 05:20:41 ID:uLmQh1G40
>>533
そうだった
これでフランクフルトが勝ち抜けると
ブンデスのランクに貢献するだったw

今日はブンデス全体の期待を背負ってるな高原はw
536 :2006/12/14(木) 05:20:52 ID:WfcoqrVF0
>>521
実際、今回のW杯中も実は怪我でまともに動けない状態だったしな。
親善試合で活躍して、そして痛めてな・・・。

肩の荷が下りると頑張れるタイプ。
537 :2006/12/14(木) 05:21:08 ID:710ZCCug0
N. Takahara
N. Takahara
N. Takahara
N. Takahara
N. Takahara
538 :2006/12/14(木) 05:22:28 ID:710ZCCug0
ジーコ「高原がいれば勝てた」
539 :2006/12/14(木) 05:23:34 ID:/mh+4pLF0
これだけコンスタントに日本人が点を取り続けるって今までなかったしなあ
高原よかったなあ
540 :2006/12/14(木) 05:24:02 ID:uLmQh1G40
リーグ戦6点+カップ戦2点
今期既に8点w
541名無しさん:2006/12/14(木) 05:24:45 ID:A+G1sh0U0
すっとんできました!!!!
542sd:2006/12/14(木) 05:28:53 ID:Tj3Utkk60
>>541
おせえよw
543  :2006/12/14(木) 05:30:29 ID:GTJFMuUW0



高原の恩返し



544 :2006/12/14(木) 05:31:22 ID:UUzfPHpt0
勝たなきゃ意味はない
喜ぶのは勝ってからだ
545 :2006/12/14(木) 05:31:45 ID:uLmQh1G40
>>544
勝ったらジーコの首がw
546 :2006/12/14(木) 05:31:52 ID:mrdR72Je0
倒れてて大ブーイングくらってるw
547_:2006/12/14(木) 05:32:16 ID:Tswwdorc0
up神動画まだ?
548_:2006/12/14(木) 05:33:27 ID:awIpuiRK0
なんだかんだですげーよこやつは
549 :2006/12/14(木) 05:34:16 ID:kY41jz4C0
どこでやってるの?
見れないぞ
550 :2006/12/14(木) 05:34:20 ID:XSdlBHk90
>>546
いいねえw
551 :2006/12/14(木) 05:35:27 ID:mrdR72Je0
前半オワタ。
完全にフェネルペースだが高原がワンチャンスをモノにした
552:2006/12/14(木) 05:35:41 ID:MOsTWlCi0
またゴールだもんな
凄すぎだろ
553 :2006/12/14(木) 05:36:13 ID:710ZCCug0
リーガ屈指のストライカーと言ってもいいだろう
554 :2006/12/14(木) 05:36:18 ID:mrdR72Je0
555 :2006/12/14(木) 05:36:54 ID:uLmQh1G40
俺の高原がドイツにいくと決まったときの予想がやっと現実になるかもしれん
「高原なら調子が良ければ10点ちょいは獲る、15点は厳しい」
5年ぐらい前の予想か…
556:2006/12/14(木) 05:39:53 ID:J9r307cVO
欧州カップ戦初ゴールおめ
557 :2006/12/14(木) 05:44:25 ID:UUzfPHpt0
ウエファ杯は前にも点取ってるだろ
558:2006/12/14(木) 05:45:08 ID:J9r307cVO
とってねーよ
559 :2006/12/14(木) 05:48:28 ID:UUzfPHpt0
とってんだよ
560:2006/12/14(木) 05:48:51 ID:uCryqP5+O
>>555
今までは連係とか問題で力が発揮出来なかったからな
フランクフルトじゃ周りがみんなリケルメなんじゃないかw
561 :2006/12/14(木) 05:54:17 ID:XSdlBHk90
2点目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
562:2006/12/14(木) 05:54:23 ID:v/TKkp9CO
八百腹 肝泰
563名無しさん:2006/12/14(木) 05:56:06 ID:MALC4uJz0
ppめいとしかみれんから観れないのさ
564 :2006/12/14(木) 05:56:20 ID:mrdR72Je0
2点目!!!!!!!!!!!!
565 :2006/12/14(木) 05:56:55 ID:XSdlBHk90
すげえなw ジーコ脂肪だな。高原が引導を渡すとはw
566:2006/12/14(木) 05:58:11 ID:/Jtb06AyO
すげええええええええええええ
567名無しさん:2006/12/14(木) 05:58:31 ID:wiR92hLd0
ジーコwww
568名無しさん:2006/12/14(木) 05:58:40 ID:MALC4uJz0
すうううううげえええええええええええ!!!!!!!11
なおひーーーーーーーろおおお!
569:2006/12/14(木) 05:58:53 ID:xHlCrUyrO
高原>>>>>中村が確定したわけだ
570 :2006/12/14(木) 06:00:29 ID:bOMSUmO70
ハットしてジーコに引導渡せ!!!!!!!!!
571 :2006/12/14(木) 06:00:53 ID:mrdR72Je0
ジーコ相変わらず後ろに手を組んだままwwwwww
572:2006/12/14(木) 06:01:25 ID:Tswwdorc0
動画まだーちんちn
573  :2006/12/14(木) 06:01:27 ID:GTJFMuUW0
高原の復讐はえげつないww
574速報:2006/12/14(木) 06:01:27 ID:aa2ZUOzD0
バルセロナが高原に興味
575 :2006/12/14(木) 06:01:42 ID:TW3HgmRi0
トルコ人はフィジカルが弱い。それが敗因。アシュケー
576 :2006/12/14(木) 06:01:57 ID:XSdlBHk90
高原、おまえは男だ!
577_:2006/12/14(木) 06:02:03 ID:Yhpp5ZjM0
タカゴルおめ!

ハットいけー!!!
578  :2006/12/14(木) 06:03:10 ID:dDG22+bCO
芸スポ見てすっとんできまst
579 :2006/12/14(木) 06:04:22 ID:CBH0V6Na0
スシボンバー/(^o^)\
580 :2006/12/14(木) 06:04:52 ID:5PltqdnO0
高原ならエトーの穴埋まるんじゃね?
581 :2006/12/14(木) 06:05:31 ID:XSdlBHk90
1点返されたようだ
582_:2006/12/14(木) 06:05:47 ID:/rCIzz6SO
アーセナル、リヴァプール、ミラン辺りが高原にオファー出してくるぜきっと
583 :2006/12/14(木) 06:05:53 ID:iyKjz76A0
         /))))))))(((((()))))ヾヾ、
          i((´   RR   ゙i((i(((
         i))|  /   \  |))i))))
         i((| (●)  (●) |((i(((((((   <ズットマエカラ ターク ノ ファン ダッタンダ
         i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))).
          し|  ../ニ\.  |iし((((((((
           | /|_|_|_|_|\. |  )))))))
           ヽ\ __/ /  ((((((
           |ヽ、___,/|   )))ソ
584名無しさん:2006/12/14(木) 06:06:05 ID:MALC4uJz0
ブレーメンだろう
585:2006/12/14(木) 06:07:59 ID:KrnVjeQQ0
>>581
フェネル同点キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
586:2006/12/14(木) 06:10:38 ID:7XBIjI7vO
高原三点目!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587 :2006/12/14(木) 06:11:07 ID:J3qP+q3j0
しかし思った以上に高原の確変が続くな。今まででこんなに連チャンしたの初めてじゃね?
588 :2006/12/14(木) 06:12:03 ID:XSdlBHk90
なんかガセ野郎が出てきたな
589:2006/12/14(木) 06:12:26 ID:KrnVjeQQ0
ハットトリックキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
590:2006/12/14(木) 06:13:46 ID:xHlCrUyrO
高原ハットwwwwwww
591田中達也:2006/12/14(木) 06:14:54 ID:vOyETIEW0
動画は!はやくくれよ!
592 :2006/12/14(木) 06:15:05 ID:XSdlBHk90
ハットトリックして勝利を確実にしてほしいね
593 :2006/12/14(木) 06:16:14 ID:3h8477v70
糞ワロ田
594 :2006/12/14(木) 06:17:29 ID:iyKjz76A0
>>591
         /))))))))(((((()))))ヾヾ、
          i((´   RR   ゙i((i(((
         i))|  /   \  |))i))))
    ☆=  i((| (>)  (●) |((i(((((((   http://www.youtube.com/watch?v=XK7aUrBsikk
         i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))).
          し|  ../ニ\.  |iし((((((((
           | /|_|_|_|_|\. |  )))))))
           ヽ\ __/ /  ((((((
           |ヽ、___,/|   )))ソ
595_:2006/12/14(木) 06:17:43 ID:KfPgglVQ0
高原 「目標は得点王、数で言えば30得点。
今年も失敗しなければ30はいっていたと思う。普通にやれば簡単だと思う」
596:2006/12/14(木) 06:18:59 ID:7XBIjI7vO
588:  :2006/12/14(木) 06:12:03 ID:XSdlBHk90 [sage]
なんかガセ野郎が出てきたな
597:2006/12/14(木) 06:21:08 ID:NA9TKaI3O
引き分けだとどっちが進むの?
598 :2006/12/14(木) 06:21:34 ID:XSdlBHk90
フェネル
599 :2006/12/14(木) 06:21:55 ID:S7zJN33y0
分けだとフェネル
600::2006/12/14(木) 06:22:35 ID:E6ysBY0N0
今起きた。スゲーよ高原!
絶対負けてると思ったのによ
フェネルってホームじゃ糞強いのに
601_:2006/12/14(木) 06:23:04 ID:txeJBJLK0
高原4点目キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
602 :2006/12/14(木) 06:24:25 ID:XSdlBHk90
追いつかれた
603:2006/12/14(木) 06:25:00 ID:NA9TKaI3O
サンクス。引き分けはダメなのか
どうにかガンバレ
604 :2006/12/14(木) 06:25:08 ID:aYIvYx3x0
あーあ
このままだと敗退やんけ
高原のゴールがかすむ…
605 :2006/12/14(木) 06:25:12 ID:pFlc9Cdp0
あららら
606名無しさん:2006/12/14(木) 06:25:33 ID:A+G1sh0U0
またまた、すっとんできました!
607::2006/12/14(木) 06:27:01 ID:E6ysBY0N0
追いつかれたな
でも高原の実力が証明されたからいいわ
また寝る
608 :2006/12/14(木) 06:27:09 ID:uLmQh1G40
さすが終了間際のジーコマジック炸裂www
追いつかれましたw
609 :2006/12/14(木) 06:27:47 ID:aYIvYx3x0
つかここで決勝ゴルあげたらクラブの歴史に名を残せるぞ
610 :2006/12/14(木) 06:28:26 ID:XSdlBHk90
そういえば高原が2点とって2−0で勝ってたのに
そのあと2点取られて引き分けた試合ってあったよなあ・・・
611 :2006/12/14(木) 06:30:42 ID:uLmQh1G40
>>610
あの親善試合か…
強豪に勝てると思ったのにな
612-:2006/12/14(木) 06:32:28 ID:cZEof9UpO
フランクフルトの紙っぷりはありえねえ
613:2006/12/14(木) 06:33:19 ID:KrnVjeQQ0
90+3 N.Takahara 2-3
614 :2006/12/14(木) 06:36:21 ID:Yk4xrmzn0
オワタ
615 :2006/12/14(木) 06:36:24 ID:XSdlBHk90
終わった
616 :2006/12/14(木) 06:38:16 ID:i1/WhyhO0
2ゴール乙
617-:2006/12/14(木) 06:38:27 ID:cZEof9UpO
>>609
そんなサポーター泣かせな奇跡は起きなかったな
618::2006/12/14(木) 06:39:34 ID:E6ysBY0N0
まあ追いつかれたのは予想通り
フェネルのホームで2点取れるたなら本物
619 :2006/12/14(木) 06:40:15 ID:mrdR72Je0
悔しい
620 :2006/12/14(木) 06:40:21 ID:uLmQh1G40
ジーコの首がつながったなw
621.:2006/12/14(木) 06:40:31 ID:EQchhBkW0
FWがハットトリック決めたら大抵負けないし普通は狙うべきだから
戦犯は高原だろうね
622 :2006/12/14(木) 06:41:03 ID:kum9RE2L0
http://www.sportal.de/live/mc/0607/uc2gh/022463_frame.html

運はやっぱり、ジーコ>>>>高原 
なんだなー orz
623名無しさん:2006/12/14(木) 06:41:12 ID:MALC4uJz0
釣りロマン
624:2006/12/14(木) 06:41:53 ID:7XBIjI7vO
>618
何が予想通りだよwwwww

今さらいってもだせーだけだぞ、試合前に言っとけよ
625名無しさん:2006/12/14(木) 06:42:32 ID:MALC4uJz0
>>624
馬鹿だな、終わったあとに言えば外れないだろう?
626 :2006/12/14(木) 06:43:41 ID:oRhlfEyq0
中村なら一面になったかもしれんが高原じゃ無理かな
でも立派だよな
627 :2006/12/14(木) 06:44:13 ID:pFlc9Cdp0
>>624
とにかくお前はジーコスレでいきがってなさいよ。
ホント馬鹿だなw
628:2006/12/14(木) 06:47:04 ID:7XBIjI7vO
>627
ジーコはやっぱり偉大だったねwwwwwwww
629_:2006/12/14(木) 06:47:50 ID:VkUk862x0
今日は頑張った。たいしたもんだ。
630田中達也:2006/12/14(木) 06:48:43 ID:vOyETIEW0
動画まだあ
631 :2006/12/14(木) 06:48:59 ID:pFlc9Cdp0
>>628
ジーコも高原も凄いよね。欧州でよく頑張ってる。
632 :2006/12/14(木) 06:49:06 ID:N+Idm05O0
これでゴールの価値下がったかな
でも地元マスコミは評価してくれるよな
633:2006/12/14(木) 06:49:27 ID:J9r307cVO
今ひとつ盛り上がってないな。
UEFA杯といえどアウエーでフェネル相手に2点は結構凄いが
634田中達也:2006/12/14(木) 06:49:44 ID:vOyETIEW0
地元?世界が評価しましたよ!
635 :2006/12/14(木) 06:50:15 ID:uLmQh1G40
>>633
普通に凄いよ
フェネルって戦力的には相当なもんだし
636 :2006/12/14(木) 06:50:25 ID:iyKjz76A0
>>630
         /))))))))(((((()))))ヾヾ、
          i((´   RR   ゙i((i(((   アシュケー!
         i))|  /   \  |))i))))    
    ☆=  i((| (>)  (●) |((i(((((((   http://www.youtube.com/watch?v=XK7aUrBsikk
         i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))).
          し|  ../ニ\.  |iし((((((((
           | /|_|_|_|_|\. |  )))))))
           ヽ\ __/ /  ((((((
           |ヽ、___,/|   )))ソ
637 :2006/12/14(木) 06:53:43 ID:uLmQh1G40
だれか動画を!!!!!
638:2006/12/14(木) 06:54:07 ID:uCryqP5+O
>>587
ZICO効果で意識改革したお陰だな

トルシエ時代はシステムに依存していたのが
今年は自分から要求して、周囲との連係を構築しようとしてる
639 :2006/12/14(木) 06:55:01 ID:iyKjz76A0
         ___
      ./´     `ヽ、
     ./         .'、
     |  ノ」ノリ人Lノ、 .|  特別ッスよ
      ヽ, / --./ .-- .', /  http://www.youtube.com/watch?v=JQqKeP_zMMs
      |('i| _,. (,、_,、)、_ .リ)|
     .ヽ_|.  ト===イ  |_/
       '、 ヾニノ  /
         .|\___/|
640 :2006/12/14(木) 06:56:20 ID:uLmQh1G40
リーグ戦6点
ドイツのカップ戦1点
UEFAカップ2点

既に9点とっとるw
得点率が凄いことになってそうな気がw
641::2006/12/14(木) 06:57:26 ID:E6ysBY0N0
>>625
アーヘン・ブレーメン戦見てたら誰でも予想通りと思うはずだがな
薬屋戦のときから思ってたがやはり確変ではなく覚醒だ
もう実力的にもアマナ超えてるよ
642 :2006/12/14(木) 06:58:10 ID:iyKjz76A0
         , -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ     3 ''''ー''3 /
     | (       / \く
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉
      \_         /
     /  \  (  3)
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |

        ターク・ハル
      1979〜2006.12.14
643:2006/12/14(木) 06:58:31 ID:MOsTWlCi0
この展開だと高原が戦犯なんだよな
対新城でチャンス逃したから
今日は勝たなきゃ駄目だったんだ
ビッグクラブ移籍の方が手っ取り早いな
644 :2006/12/14(木) 06:59:28 ID:mrdR72Je0
ブンデスリーガ・・・12試合6得点
UEFA杯・・・5試合2得点
DFB杯・・・2試合1得点
------------------------------------
合計・・・19試合9得点
645_:2006/12/14(木) 07:00:48 ID:VkUk862x0
つーかどっちにしてもフランクは上に行っても戦えるレベルじゃない。
今日だって引き分け自体奇跡だろ。まずはリーガで上位をめざすところからだな。
646:2006/12/14(木) 07:02:33 ID:MOsTWlCi0
>>645
そうか?新城、フェネルにほぼ勝ちのとこまで来てたが。
647:2006/12/14(木) 07:04:08 ID:1HG6p3scO
アンチ完全死亡www
648:2006/12/14(木) 07:04:58 ID:uCryqP5+O
フランクはまだまだ弱い
今年は1部残留が目標だろ
649」」:2006/12/14(木) 07:06:28 ID:q1i9xmeCO
芸スポ
【UEFA杯】フランクフルト高原がジーコ率いるフェネルバフチェ相手に2ゴール! 試合は引き分け
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166046437/
650_:2006/12/14(木) 07:06:57 ID:VkUk862x0
>>646
新城はともかく、今日途中まで勝ってたのは高原が良かっただけで、中盤で完全に負けてただろ。
プレスもバラバラだし、チームの完成度が違うよ。
651:2006/12/14(木) 07:07:09 ID:SEolTppcO
高原の他にフランクに日本人いれるとしたらどこのポジの選手かな?
652 :2006/12/14(木) 07:07:57 ID:UUzfPHpt0
これで信頼度はさらに増したから
しばらくリーグ戦レギュラー確保
したのは間違いない
653 :2006/12/14(木) 07:08:24 ID:iyKjz76A0


654 :2006/12/14(木) 07:08:26 ID:tzOTICPA0
ボランチかSB
655 :2006/12/14(木) 07:11:02 ID:UZggN6w10
週末はファン・ボメルかデミチェリスに壊されなければいいな・・・
656 :2006/12/14(木) 07:12:15 ID:uLmQh1G40
>>655
え?
今週末ってもしかしてバイエルン?
657名無しさん:2006/12/14(木) 07:12:23 ID:MALC4uJz0
次バイエルンなの!?
うわー……厳しい戦いが続くな
658 :2006/12/14(木) 07:12:42 ID:mrdR72Je0
ヘルタ・ベルリンだが
659名無しさん:2006/12/14(木) 07:13:55 ID:MALC4uJz0
ベルリンか。
ベルリンも強いから、ガンバって欲しいところだ
660 :2006/12/14(木) 07:14:00 ID:UZggN6w10
>>656-658
寝ぼけてごめんなさい、もう寝ます
661::2006/12/14(木) 07:14:23 ID:E6ysBY0N0
SBの質というか個の能力はそれほど悪くない
やっぱボランチが穴なんだろうな
662田中達也:2006/12/14(木) 07:16:20 ID:vOyETIEW0
ちょwだれも動画うpしてくれないん?
663名無しさん:2006/12/14(木) 07:16:24 ID:MALC4uJz0
>>660
どんまい
664:2006/12/14(木) 07:21:49 ID:MOsTWlCi0
疲れだけが心配だ・・・
665 :2006/12/14(木) 07:23:20 ID:mrdR72Je0
>>664
次の試合終わったら冬の休みに入るから当分は大丈夫だろう
666 :2006/12/14(木) 07:24:58 ID:UZggN6w10
>>665
来週DFBポカールがある
667:2006/12/14(木) 07:27:52 ID:rK5FGIMRO
>655
ファンボメルはバルセロナにいると思ってた。

>665
それも恐い。
668 :2006/12/14(木) 07:30:02 ID:uLmQh1G40
休みで飛行機に乗ってのエコノミー症候群が怖い
日本に帰ってこなくていいぞ
669::2006/12/14(木) 07:35:22 ID:E6ysBY0N0
19 S Takahara 2,0

両チームトップの2.0
とりあえずこのまま怪我なく終わればいいな
体の回復力は前より上がってる気がするし心配いらないよ
670_:2006/12/14(木) 07:37:23 ID:XgJCCH2g0
海外での実績も中田は完璧に越えたな。
ドイツじゃ日本人といえば「タカ」だし、「ナカタ?ハア?シラネw」って感じだし。
671:2006/12/14(木) 08:04:14 ID:RsWwTbrWO
冬休み明けはシャルケとの対戦ダヌ。楽しみィ!
672_:2006/12/14(木) 08:04:36 ID:2vGa+4QJ0
>>670
高原アンチなのか中田アンチなのか知らんがそれは無い
673名無しさん:2006/12/14(木) 08:06:31 ID:A+G1sh0U0
中田の実績ってなんぼのもんよ?
3年目以降はカス同然だったじゃない
674 :2006/12/14(木) 08:07:07 ID:/c7O7/BO0
675( ・ω・) :2006/12/14(木) 08:07:16 ID:uLmQh1G40
676名無しさん:2006/12/14(木) 08:07:16 ID:A+G1sh0U0
ごめん。
高原は数ヶ月前までカス同然の実績だったな。

守銭奴松坂最高!
677 :2006/12/14(木) 08:12:34 ID:Fop5eY2Z0
どっちも守備がザルに見える・・・
678::2006/12/14(木) 08:28:11 ID:E6ysBY0N0
いいゴールだ
飛び出すタイミングが完璧
679 :2006/12/14(木) 08:29:00 ID:mrdR72Je0
今季はホームで2点、アウエーで7点。
次もアウエーだから期待だな
680 :2006/12/14(木) 08:29:31 ID:uLmQh1G40
2点目はともかく1点目はうまい
2点目もなんか冷静だしな
681 :2006/12/14(木) 08:30:53 ID:tzOTICPA0
この試合に関してはフェネのがザルでしょ
簡単にサイド崩されすぎだし

失点シーンは、どれも人数足りてるだけに残念だね
なんか守備陣のやるきのなさが気になる 
682名無しさん:2006/12/14(木) 08:45:43 ID:NF1UwvPT0
>>674
2点目のヘッドはやるなぁという感じ
距離あったし逆サイド流しているし
すごいね、HSVで干されまくっていたFWがこんなに変わるんだから、
分からんものだ
サッカーは信頼関係も大きく左右するからむずかしいな
683:2006/12/14(木) 08:54:22 ID:YvCsNRDuO
684 :2006/12/14(木) 08:55:14 ID:+N7yVw2+0
1点目は上手い。
最近の活躍は嬉しいな。
何でこれをW杯で見せれなかったのか残念
まーあれはチームとして駄目だったから仕方ないのかもしれんけど。
685名無しさん:2006/12/14(木) 09:00:13 ID:MALC4uJz0
HSV時代はああいうのが、ポストに嫌われたりファインセーブにあってたんだよな……
686  :2006/12/14(木) 09:06:16 ID:7UiHPZzc0
HSVは守備的なチームだからしょうがない
今のチームより眼に見えてチャンスが少ない
あそこじゃどんなFWも苦労する
バルサに来たグジョンセンだって点獲ってるし
FWはチームによって変わる
フランクフルトは良い買い物したと思ってそうだ
687:2006/12/14(木) 09:08:50 ID:rK5FGIMRO
そろそろフジテレビが動く予感
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:15:34 ID:IC6Z/1QE0
HSVのFWは孤立するシーン多かったもんな
689:2006/12/14(木) 09:18:27 ID:qvp+nRnuO
高原のFKが見たい。
690 :2006/12/14(木) 09:23:26 ID:U8GMtdyF0
>>684
高原のはるか頭上をボールが通過してるのにどうやって決めるんだよ
691 :2006/12/14(木) 09:38:02 ID:Siuxysg30
>>684
ケガ隠してたみたいだな
692 b:2006/12/14(木) 09:47:16 ID:9L+ZPBnI0
高原はMFか3番目のFWか意見が分かれてるんでしょ
日本代表の求めるFWは1番目のFWだと思うな
693 :2006/12/14(木) 09:47:26 ID:6IP66L9n0
欲を言えばジーコを沈めて欲しかったが、2点も取るとは。
後はリーグで頑張ってくれ。
タカ乙。
694 :2006/12/14(木) 09:48:42 ID:f7femY720
ジーコにさんざんシュート指導してもらったかいが
あったな。ジーコも鼻が高いだろう。
695 :2006/12/14(木) 09:49:21 ID:uLmQh1G40
http://www.sportal.de/live/mc/0607/uc2gh/022463_frame.html
21 T Pröll 3,5

27 V Kyrgiakos 3,5

23 V Russ 3,0

5 V Vasoski 4,0

33 V Rehmer 3,5

6 M Fink 3,5

16 M Spycher 3,0

8 M Streit 3,0

10 M Weissenberger 3,0

19 S Takahara 2,0

7 S Köhler 4,0

Ersatz
Rot für Rot, Grün für Grün etc.
2 M Ochs (62) 3,5

11 M Thurk (84)

14 M Meier (71)

高原の評価は2.0
696 :2006/12/14(木) 09:51:37 ID:6IP66L9n0
ジーコが決定的チャンスを逃しまくる日本代表のFWにしたアドバイスが、
「ちゃんと枠を狙って蹴れ」だったらしいな。

なんて的確で分かりやすい指導・・・!
697_:2006/12/14(木) 09:52:27 ID:aw0AsvFM0
やっぱタカはすげぇや!
698:2006/12/14(木) 09:59:15 ID:wK0e3/MdO
>>696
ジーコなんて一番シュート上手い選手みたいなもんだし。
本当に分からなかったかもなw
高原決めてジーコ決勝ですし、やっぱり嬉しいですね。
699 :2006/12/14(木) 10:01:53 ID:BGp4IsJL0
せっかく二点取ったんだから、通過して欲しかったよ
700.:2006/12/14(木) 10:06:10 ID:uP7p9wdL0
高原、今期は凄いね!
良くやったよ。
701_:2006/12/14(木) 10:08:07 ID:oeF5gJYl0
よく考えたら・・

この試合一番おいしい思いしてるのは
教え子が活躍して自分のチームも劇的な逆転おさめたジーコじゃねーかw
変な強運かわってねぇww
702_:2006/12/14(木) 10:10:45 ID:5nOw+z740
ジーコが決勝Tで喜んでる奴はキモイな
普通は高原が決勝Tいけなくて残念だと思うけどな
703 :2006/12/14(木) 10:12:41 ID:uLmQh1G40
いやフランクフルトがUEFAカップまで戦うと、
リーグ戦で余裕なくなるだろうから
フェネル勝ち上がりでいい
704ターク:2006/12/14(木) 10:23:07 ID:7XBIjI7vO
磐田時代のタークが戻りつつある
705 :2006/12/14(木) 10:44:49 ID:f7femY720
>>698
ジーコは現役時代毎日シュート練習してたのに、日本のFWが
毎日シュート練習してないことを聞いて驚いたらしいよ。
706名無しさん:2006/12/14(木) 10:48:26 ID:A+G1sh0U0
ジーコ最高!
707 :2006/12/14(木) 10:48:42 ID:w/doTjVf0
なんだ中山でも乗り移ったのか?
708 :2006/12/14(木) 10:56:23 ID:kum9RE2L0
709 :2006/12/14(木) 11:20:36 ID:T6mcGIZz0
これで印象が良くなるといいんだが...
勝てればもっと良かったが、しょうがない。
710:2006/12/14(木) 11:24:04 ID:f+TuTUWa0
この2点ってブンデスの得点ランクには関係ないんでしょ。
もったいないなー
711_:2006/12/14(木) 11:26:52 ID:So789MQT0
オシムは腹の中ではほくそ笑んでるだろうよ。
712 :2006/12/14(木) 11:28:41 ID:kum9RE2L0
http://www.sanspo.com/sokuho/1214sokuho006.html

★頭で2発決めたが…悔しそうな高原

 高原がジーコ前日本代表監督の目の前で2点を奪った。だがチームはグループリーグで1勝もできずに敗退が決定。
「2点入れたけど、それはもう喜べない」と悔しそうだった。

 高原はポジションチェンジを繰り返しながら、前線で精力的に動き回った。序盤からホームのフェネルバフチェのペース
だったが、フランクフルトはカウンターで対抗した。

 前半7分、高原は相手のマークをうまく外し、クロスを頭で合わせて先制。後半7分にも頭で決めて2−0とした。とこ
ろが、その後は猛反撃に遭って追いつかれ、試合終了となってしまった。

 3日のドイツ1部リーグで、ハットトリックを達成。この日も大活躍したが「2−0からこういう結果になって残念。次の試
合に向け、集中してやらなければ」と話した。

 フェネルバフチェのジーコ監督は「よく知っている選手だ。ヘディングもよく、マークする選手をつけても守備のバランスが
崩れた」と称賛した。ともに戦ったワールドカップ(W杯)ドイツ大会を思い起こし「W杯でこのようなプレーをしてくれてい
たら…」とも口にした。(共同)

713:2006/12/14(木) 11:28:47 ID:JLXs8BoRO
こういう活躍は海外で評価されるよ
714 :2006/12/14(木) 11:29:23 ID:kum9RE2L0
>>710
リーグ戦だったら、クローゼと1点差になったのにな
715 :2006/12/14(木) 11:30:51 ID:PY9KUWXA0
完全に高原のチームになったな
まあ守備が酷いのは仕方ない
とりあえずヘルタ戦もガンバレ!
716 :2006/12/14(木) 11:31:22 ID:BGp4IsJL0
>>712
ジーコにしちゃまともなコメントだなw
717 :2006/12/14(木) 11:31:59 ID:BGp4IsJL0
ていうかFWが流動的になるような戦術練り上げなかったジーコがわる(ry
718_:2006/12/14(木) 11:40:07 ID:aMJJcGJ10
2点目ってよ〜く見ると結果オーライな気が・・・・

高原が中央でドリブル→右へスルー出そうとするもしょぼいパスで
DFの足にひっかかるが運良く左サイドへ→折り返しを頭で(゚д゚)ウマー

あのヘディング自体は凄いと思ったけどね。
719 :2006/12/14(木) 11:46:01 ID:Hl2Q5WeW0
ジーコのおかげだな。
ジーコが試合前に選手たちに高原のこと聞かれて
「高原?プギャー!ノーマークでもゴール決められないよ。」っていったからマークが甘くなった。
720 :2006/12/14(木) 11:49:27 ID:kum9RE2L0
マジ2点目のフェネルの守備はアフォみたいだな
721,:2006/12/14(木) 11:57:23 ID:lyXozxnX0
どっちのキーパーも棒立ちで萎えた。
特にフランクのキーパーは2失点目間に合ったんじゃないの?
722 :2006/12/14(木) 12:03:17 ID:iyKjz76A0
「W杯でこのようなプレーをしてくれていたら…」
10分じゃ無理です><
723 :2006/12/14(木) 12:12:27 ID:jC6jQclz0
シュバインシュタイガーが悪い
724tk:2006/12/14(木) 12:17:08 ID:MOsTWlCi0
>>718
その結果オーライを確実に決められるようになって来た事が一番でかいんだよ
725 :2006/12/14(木) 12:20:34 ID:acNu3CLl0
タークすげーな このままリーグでも活躍してほしい
726.:2006/12/14(木) 12:22:34 ID:e/fRndey0
自慰子がさんざん馬鹿にした高原が見返したな
俺たち日本人はみんな凄いんだってことを証明した
それと同時に自慰子の無能さも
727 :2006/12/14(木) 12:23:06 ID:COGVYpWr0
玉虫色の判決だな。
728:2006/12/14(木) 12:23:38 ID:uCryqP5+O
これでフェネルがUEFA杯を勝ち進み上に行けば行くほど、高原の得点も価値を増してくる

今年のフェネルは、ZICOマジックで最低ベスト4には入るだろうから
日本人FWに対する海外クラブからの評価はかなり上がるだろ
729:2006/12/14(木) 12:26:20 ID:1Wfbt9Mj0
こぼれ球でも運でもなんでもいい。
汚いゴールでもいい。きれいなゴールは求めない。
リーグ戦もがんばってほしい。
730名無しさん:2006/12/14(木) 12:29:10 ID:EZw5cQa/0
>>726
アフォ?
731:2006/12/14(木) 12:39:47 ID:95ARE8p7O
海外のマスコミの評価はこうなるだろう。
「ワールドカップで日本はダメだったが、ジーコはフェネで結果を出し、今活躍している高原や中村はジーコの申し子である。」
結局ジーコは素晴らしいということになってしまう。
なんか理不尽<(`^´)>
732 :2006/12/14(木) 12:43:42 ID:PGg0sxnR0
2点目のゴール、ウイイレっぽいw
733 :2006/12/14(木) 12:50:56 ID:/HzCa9Q50
また無駄な試合で得点かよ
734マハダビキ二:2006/12/14(木) 12:54:06 ID:DvnBJVbSO
高原スゲーな!
735 :2006/12/14(木) 12:59:17 ID:TW3HgmRi0
>>712
言ってはならないこと言ったな、この禿が

お前がチームぐちゃぐちゃにしてなきゃもうちっと活躍出来たろうよ。
736 :2006/12/14(木) 13:00:57 ID:J4H3aU8L0
チームは勝てないけど、点は決めるってほうが外国人FWっぽいな
737_:2006/12/14(木) 13:05:29 ID:KfPgglVQ0
日本の選手の能力は証明されつつある。
ジーコも結果を出しつつある。
日本代表が駄目だったのは、えーと…
738 :2006/12/14(木) 13:06:29 ID:hb6OkWWN0
一昨年、一度夢見て失望した一人だけど、
今年はマジでリーグ2桁逝けるんじゃないか?
ジンクスを突き破って欲しいね。
739:2006/12/14(木) 13:23:51 ID:H6P2BPu30
>>737
クラブチーム監督の経験のないジーコを選んだ川渕
740   :2006/12/14(木) 13:25:36 ID:BA62ZffZ0
この2点がリーグ戦だったらうれしかったのに
741c:2006/12/14(木) 13:27:52 ID:f98nRpHS0
>>739
Jリーグ馬鹿にするとまた荒らしがくるからやめれ
742 :2006/12/14(木) 13:27:59 ID:4kZlwOvk0
>>712 最後の一言は言っちゃダメだろう・・
743_:2006/12/14(木) 13:31:34 ID:ZbauJdRQ0
ブンデス的にはやばいんじゃないの?
744U-名無しさん:2006/12/14(木) 13:38:07 ID:73XkWlMF0
>>740
そうだよなー。半期で8点だったら単純計算で16点だったもんな。
まあ今季は通算10点越えがひとつの基準だからそれに関してはOKだと思う。
これでUEFAも無くなったし来年の3月の代表戦まではリーグに集中できる。
冬季中断は1ヶ月くらいかな?
745U-名無しさん:2006/12/14(木) 13:40:04 ID:73XkWlMF0
調べたら3月の代表戦までにブンデス10試合消化できるな。
ここで3点くらい取ってればかなり楽ができる。
746 :2006/12/14(木) 13:44:39 ID:uLmQh1G40
今年だけはブンデスに集中させて欲しい…
オシムは召集しないでくれないかね
あとに続く日本人選手の道しるべになる数字を、一点でも多く残して欲しいんだが
747 :2006/12/14(木) 13:45:38 ID:uLmQh1G40
今年じゃなくて今期だった
748.:2006/12/14(木) 13:47:57 ID:Zko65evVO
調子いい状態をキープできてるのはいいな
ストライカーはノってなんぼだし、リーグ戦集中できるから頑張れ
749___:2006/12/14(木) 13:48:27 ID:FlJpeuVh0
wやるなぁ寿司爆弾
土曜の帰国便延ばしてオリュンピアシュタディオンで高原のハットでも観戦するかどうか迷う
750 :2006/12/14(木) 13:48:32 ID:w/doTjVf0
HSVはバルバレス頼みのツルツルクラブ
751_:2006/12/14(木) 13:55:59 ID:Nd882Iz/O
とりあえず10得点を目指し頑張ってほしい。しかし今まで期待を裏切り続けてきたからな…。
752名無しさん:2006/12/14(木) 14:04:47 ID:MALC4uJz0
HSVにもうバルバレスいないぞ……
753 :2006/12/14(木) 14:20:25 ID:6IP66L9n0
HSV降格しちゃんじゃないの
754 :2006/12/14(木) 14:23:18 ID:4dfy8wjz0
バルバレスも高原も抜けまくりだからなあ>ハーエスファー
755名無しさん:2006/12/14(木) 14:23:39 ID:JlCaaFzV0
2シーズンの間に天国と地獄を味わうのも面白い
選手の放出に原因があるのは明白だ
高原に関しては影響極薄だがな
756  :2006/12/14(木) 14:26:57 ID:SBuRxORB0
しかし
2006
ヘナギがなんで日本の貴重なFW枠の中の一人でしかも先発だったのか・・・・
757::2006/12/14(木) 14:29:54 ID:HBJ39NvT0
>>751

禿同
>>752

フランク負けたけどレバークーゼン?にはがんばってもらわないと
758_:2006/12/14(木) 14:34:12 ID:Yhpp5ZjM0
>>756
2004の久保の活躍が2006にずれるだけでよかったのだが・・・・
もちろん2TOPは高原と久保な。
759名無しさん:2006/12/14(木) 14:38:14 ID:MALC4uJz0
まぁHSVの不振はバルバレスとファン・ブイテンで高原は関係ないのだが。

高原には、ブンデスでスペインでいうラウール・タムードくらいの存在になってほしい
760 :2006/12/14(木) 14:44:26 ID:LtBohMxN0
>>756
相方は柳沢しか駄目だって
さんざん言ってたじゃないか。
761:2006/12/14(木) 14:44:30 ID:7XBIjI7vO
今日の2ゴールでドイツのTAKAから世界のTAKAになったな
762名無しさん:2006/12/14(木) 14:45:22 ID:A+G1sh0U0
まぁ代表に召集されてコンディション崩すに一票だな。
オシムにはキメ細やかな心遣いを求めたいが、
まぁ無理だろうな。川渕もいるし。
763 :2006/12/14(木) 14:46:41 ID:4dfy8wjz0
柳沢じゃ高原様の相方には成れないだろ
あのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
764名無し:2006/12/14(木) 15:01:01 ID:34fHRfUi0
DFの裏をとる動き
スペースを空ける動き
ボールを呼び込む動き
どれをとっても一流。

・・・でもボールがきても何もできないQBKクオリティ
765:2006/12/14(木) 15:01:36 ID:YOg3IfFhO
オシムのインタビュー見る限りでは押収組は呼ばないはずなんだけどな
まあ呼ぶとしたらアジアカップからじゃない
アジアカップってオフにやるんだっけ?
766:2006/12/14(木) 15:02:16 ID:G40K8dlT0
>>763
何このナル?
767.:2006/12/14(木) 15:03:13 ID:DmWk5TAK0
高原どうしちゃったんだwこの調子でどんどん決めてくれ!
768:2006/12/14(木) 15:07:08 ID:55mEkGXO0
高原なんて必要ないよ!リュボヤ・サノゴ・ゲレーロがくるんだから!!

とHSV
現在
リュボヤ+サノゴ+ゲレーロ(9ゴール)>高原(6ゴール)

あと3ゴールだな。大変だ
769  :2006/12/14(木) 15:07:59 ID:cie6jYmP0
ジーコジャパンでは鈴木とか柳沢とか玉田とか大久保とかの糞FWと組まされて
タカにとっては罰ゲームみたいなもんだったからな。
オシムジャパンではもっとまともなFWと組めるだろうから期待できそうだ。
770  :2006/12/14(木) 15:12:13 ID:uSJuZjUS0
日本には高原しかまともなFW居ないから高原1TOPでいいだろ。
けど高原代表に呼ぶにしてもWC予選とか大事な試合だけにして欲しいわな。
771:2006/12/14(木) 15:17:18 ID:eBqXBHMZ0
高原も中村も来月くらいがワールドカップならなぁ。。。。あと4年近くか・・・虚しい・・・・
とりあえずオメ
772名無しさん:2006/12/14(木) 15:17:53 ID:geZbMkH20
フランクフルトのGKやる気なくね?
773U-名無しさん:2006/12/14(木) 15:40:59 ID:73XkWlMF0
いや1点目も2点目もDFがボール追わなくてすぐに諦めたのが原因
GKは味方DFが邪魔になって動けなかったと思われ。
特に2点目のボールがゴールに入っていく様を眺めてたDFはクビだな。
あれさえ防いでれば高原は唯一神として崇められてたのに。
774 :2006/12/14(木) 15:46:40 ID:MApy/3No0
タカにCMオファー殺到の予感
775名無しさん:2006/12/14(木) 15:49:26 ID:GTUj+IIN0
高原は隅狙うからギリギリ枠の外へ飛んで行くので、ひたすらGK狙ったら化けるんじゃないかと思ったけど
今どうなんだろ
776 :2006/12/14(木) 15:51:25 ID:uLmQh1G40
海外で今一番活躍している高原と中村が揃って
ドイツWカップで怪我と病気だったってのが…
Wカップで力出せなかったからその悔しさをばねに頑張ってるともいえるが…
777 :2006/12/14(木) 15:58:23 ID:bTbpjf360
>>776
Wカップ以外でも海外組みは常に怪我や熱出てただろ
明らかに過剰な召集でいつもコンディション崩してたってこと
778   :2006/12/14(木) 15:59:48 ID:pQWVUFk70
ワールドカップ、ワールドカップとうるせぇな。
そんなにワールドカップが好きならてめぇが出ろや
779:2006/12/14(木) 16:00:03 ID:ACyPhsQq0
ドイツ開催だから全く必要がないのに
欧州→日本→欧州という超距離時差攻撃を食らわされたりしたからな
本来なら国内組よりも良い条件でWCに望めるはずだったのに
780 :2006/12/14(木) 16:00:52 ID:Zf7AbmgH0
ジーコと里内が悪い
でも、もう過去のことなんかどうでもいい
781名無しさん:2006/12/14(木) 16:06:04 ID:wUctptkm0
>>712 写真見たらはげすぎワロタ
782:2006/12/14(木) 16:08:03 ID:YOg3IfFhO
まともなFWかあ
福田はスペイン二部で今四得点だそうだ。
783_:2006/12/14(木) 16:26:52 ID:9i62dslK0
UEFA杯敗退か・・・
リーグ戦での得点を伸ばしてほしいぞ俺は、頼むよスシボンバー
とにかくFWの爆発を期待しているんだ俺は
784_:2006/12/14(木) 16:40:25 ID:5WuiDGxn0
785 :2006/12/14(木) 16:52:38 ID:mrdR72Je0
そういえば小野もCL予選でフェネル相手に2得点してたな
786 :2006/12/14(木) 16:54:13 ID:Zf7AbmgH0
「高原がフェネルバフチェ相手に2ゴールしたらしいね」って母親に言ったら
母親が「相手監督がジーコなんでしょ・・・」
俺はこれ以上何も言えなかった
787::2006/12/14(木) 16:54:33 ID:UZEwa3v00
「WCをめぐる冒険」では今日の試合(ジーコ)絡みは見所だろう
高原だけヤマがいっぱいあるわ
788 :2006/12/14(木) 16:57:21 ID:MPkTxVLd0
そういやさらっと伝説オワタ
まあブンデスではまだ維持しとるが
789 :2006/12/14(木) 17:06:34 ID:mrdR72Je0
しかし本当に代表の親善試合は足枷だな。
アフリカとかは公式戦以外は殆ど参加してなくね?
790   :2006/12/14(木) 17:09:49 ID:pQWVUFk70
>>788
高原ゴールで負けなしだろ。
UEFA杯敗退なだけで試合は負けてないし
791 :2006/12/14(木) 17:16:26 ID:MPkTxVLd0
>>790
いや、ゴールすれば全て勝ちだった
792 :2006/12/14(木) 17:17:10 ID:BATEgd4a0
もう代表に呼ばなくていいよ
Jの連中なんて本番試合で突然欧州組が
スタメンになったら文句言う奴ばっかなんだから
793 :2006/12/14(木) 17:17:36 ID:THld4DK00
HSV先進国の中で唯一日本だけ感染者増加なんだって(´・ω・`)ショボーン
794::2006/12/14(木) 17:18:01 ID:UZEwa3v00
高原のジンクスを破ったのは流石ジーコってとこか
最後もオーバーヘッドだし何か持ってるよあの男
795U-名無しさん:2006/12/14(木) 17:18:23 ID:73XkWlMF0
>>787
いや今年は3人ともそれぞれ山場アリだよ。
高原はドイツ戦2ゴール→WCでの失意→ブンデスハット→ジーコに2発
稲本はプレミアで戦力外→WCでの失意→トルコデビュー→CLゴール
小野はレッズ復帰→WCでの失意→レッズでもベンチ→でもリーグ優勝
とそれぞれドラマがある。
796  :2006/12/14(木) 17:19:27 ID:QBn4q6Xr0
一部外国人選手だけが必死なだけでやる気ない態度の選手多いな
UEFAカップって向こうじゃそうとう地位低いんじゃないか?
797 :2006/12/14(木) 17:20:24 ID:sU9V+q6c0
アジアカップまで召集はないでしょ?
オシムがスポるとだかのインタビューでコンディションを崩したり、ポジションを失う可能性があるから召集しないって言ってたし。
とりあえず代表戦のビデオだけ送っとけばいいよ。
それよりも高原、中村、中田、松井(最近ダメか…)にはしっかりと活躍してW杯で地に落ちた日本人の評価を上げて欲しいね。
最近20〜24歳くらいの日本人が欧州に移籍できてないのはヤバイと思う。
798:2006/12/14(木) 17:21:28 ID:8N5VSOWd0
>>792
鈴木啓太なんて阿部獲得表明だけで愚痴こぼすカスだからな
799_:2006/12/14(木) 17:23:53 ID:mXUGBGJx0
>>797
年明けの韓国戦で呼ぶそうな。
800   :2006/12/14(木) 17:27:42 ID:pQWVUFk70
>>791
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000037-sph-socc

>2002年7月のブンデスリーガ移籍からこれで19得点目。
>ハンブルガーSV時代から高原が得点した試合は、全15試合不敗記録(13勝2分け)が続く。
801::2006/12/14(木) 17:28:45 ID:UZEwa3v00
韓国のベストメンバーとやるのは素直に楽しみ
あいつらガチで来ると思うからレベル高い試合になるんじゃね
802 :2006/12/14(木) 17:29:08 ID:MPkTxVLd0
>>800
いや、フランクでの伝説なんだが…
このスレではそういう流れだったし
803   :2006/12/14(木) 17:38:04 ID:pQWVUFk70
伝説ってまだフランクフルトに加入して半年だろwww
804 :2006/12/14(木) 17:39:23 ID:jGSTJ4uT0
>UEFA杯の最終節(13日)で1次リーグ突破をかけて対決するジーコ監督率いるフェネルバフチェ(トルコ)の地元サッカーサイトも「フランクフルトに高原あり」と伝えた。

こういうこと書かれてホントにゴール決めちゃうタカさんかっこいいぜ!
805  :2006/12/14(木) 17:58:53 ID:DEZWhS+q0
代表は2の次でいいよ。
ドイツで結果残すのが重要。
日本代表は誰が出ても、ワールドカップは惨敗
806  :2006/12/14(木) 18:00:30 ID:DEZWhS+q0
ワールドカップ(W杯)ドイツ大会を思い起こし
「W杯でこのようなプレーをしてくれていたら…」とも口にした。(共同)

807::2006/12/14(木) 18:01:31 ID:UZEwa3v00
代表が第一の奴なんていないよ
でもUEFA杯も終わっただけに代表を楽しむのも一興ではある
808 :2006/12/14(木) 18:08:30 ID:EwDa4xez0
タークさんが2得点と聞いて、飛んできました
敗退残念だったが、リーグに集中して二桁……
809 :2006/12/14(木) 18:13:27 ID:jz0AVuys0
フンケル「ブレーメン戦の中継を見たが・・・
      君はまだクローゼ君に遠く及ばない」

ターク・ハル(ピクッ・・・・・!!)

フンケル「今A代表に合流すると言う・・・それは逃げじゃないのかね?」

ターク「ちが・・・フンガッ」

フンケル「ましてドイツにはもっと上がいる」

ターク(・・・・・・・・)

フンケル「とりあえず・・・・

      君はブンデスの得点王になりなさい」

ターク「━━━━━━ !!」

フンケル「ジャポーネをアジア王者に導くのはそれからでも遅くない」


昨日
ターク「相手が神様なら・・・・蹴散らすまでだ」
810-:2006/12/14(木) 18:16:07 ID:vvF/F7QN0
韓国戦はマジやめろ
奴らの嫉妬心は尋常じゃない
高原と俊輔が潰されるぞ
奴らの思考は人類ってレベルじゃない
811 :2006/12/14(木) 18:23:23 ID:TieRiAvr0
ああ、俺は代表でも見たいが、
韓国戦と中国戦だけは駄目だ。
812 :2006/12/14(木) 18:28:36 ID:jz0AVuys0
イ・チョンス「なるほど・・・確かに
        お前がエースやターコハラ」

ターク「・・・・・?」

マルディーニ「・・・・気をつけろターク・・・・」

    ドゴッ

ムァキ「トゥァカハラシャン!!」
813 :2006/12/14(木) 18:33:59 ID:A1LV0Nti0
>>803
もっと肩の力抜けw
814:2006/12/14(木) 18:42:27 ID:JbRDAOjvO
嫉妬嫉み逆恨み満載な韓国なんぞと試合しないで良い。
やる時は年の行ったJ2選抜メンバーでも送り込めば良い。
815 :2006/12/14(木) 18:49:44 ID:A7T0AN+S0
うわあああ、こうなるとマジで代表呼んでほしくない・・・
816:2006/12/14(木) 18:50:42 ID:m89gL8rKO
ザスパでいいよ
817,:2006/12/14(木) 18:51:49 ID:lyXozxnX0
高原って韓国戦あんまりやったことないよな。
ジーコが嫌韓だったから試合自体少なかったけど
オシムはどうなんだろ。
818_:2006/12/14(木) 19:02:28 ID:mXUGBGJx0
確かに韓国は荒い。
そして北朝鮮のアンダーが意外とフェアプレー。
中国はどうなんだろう?
しかし全部良いイメージがない。

ラフプレーでもドイツがやると逞しく見えてしまうから不思議
819 :2006/12/14(木) 19:03:35 ID:Ll+Kzpue0
>>818
中国は荒いというより下手だからラフになる感じの印象
820-:2006/12/14(木) 19:08:31 ID:vvF/F7QN0
世界では自分たちが勝つ為に相手を潰すが
チョンは相手を潰す為に相手を潰す
ジーコも選手時代に潰されそうになったんだ
奴らの思考回路は人類じゃない
821 :2006/12/14(木) 19:14:56 ID:mrdR72Je0
http://www.bigsoccer.com/forum/image.php?u=22907&dateline=1152687186&type=profile

1986年W杯でマラドーナを蹴り上げる韓国人
822 :2006/12/14(木) 19:22:14 ID:N+Idm05O0
代表とかW杯とかの話題は代表板でやれや
2ゴール決めて向こうの反応とか知りたいのにウザイ
823 :2006/12/14(木) 19:32:47 ID:jz0AVuys0
同じ大学にスウェーデン人の友達と韓国人のただの知り合いの留学生がいるのだが
キムはまじでウザイ。呼んでないのに来るしウイイレで勝手に韓国の能力さらに上げるし、削ってくるし飯勝手に食うし
某メディアでは意外と韓国人は普通なんて吹いてるけど、実際ちょっとずれてるよあいつら。
ニルはスゲーいいヤツだから余計そう感じるね
824 :2006/12/14(木) 19:41:32 ID:J3qP+q3j0
しかし高原が覚醒したね。
クローゼ師匠の「とりあえずキーパーめがけて蹴っとけばええねん」
っていうアドバイスが効いたのかもしれんよ
825a:2006/12/14(木) 19:54:06 ID:GWpumg6j0
出るかどうかも分からない韓国戦のことなんかどうでもいい。
今は、フランクフルトの高原に関する報道が知りたい。
826 :2006/12/14(木) 19:55:04 ID:nijV6+Cj0
高原がバルセロナに興味を示していたらしいね
827 :2006/12/14(木) 19:57:11 ID:6IP66L9n0
ジーコが嫌韓つーか、
韓国が教科書問題をサッカーにまで持ち込んで日韓戦は無期限中止ナリってゴネてたんだろ。
そのまま放置しとけば良い物を空気を読まない川淵が再開させたんだろ。
828:2006/12/14(木) 20:11:42 ID:J9r307cVO
嫁はあげまん
829 :2006/12/14(木) 20:13:34 ID:M0nTkJo/0
>>823
その書き方だとスウェーデン代表のキムをバカにしるみたいで
むかつくから訂正しろこのうんちやろう
830キムタク:2006/12/14(木) 20:21:57 ID:7222VQ30O
>829
スウェーデンにもキムいるの??

ポルトガルのキーパーにもキムいたようなー
831 :2006/12/14(木) 20:29:12 ID:M0nTkJo/0
>>830
世界最強クラブ、リヨンのキムを知らんのか
キム皇なみに有名だぞ
変なIDしやがって。何様のつもりだ
7222だと
832:2006/12/14(木) 20:36:18 ID:TJk/y7TB0
ん 結局ようつべではあのリプレイしかないのかな?
833 :2006/12/14(木) 20:37:51 ID:mrdR72Je0
>>784にあるだろ
834名無しさん:2006/12/14(木) 20:39:47 ID:MALC4uJz0
きむ・しぇるすとれーむ
835キムタク:2006/12/14(木) 21:01:19 ID:7222VQ30O
>830


IDは関係ないだろっ!!
知らなかった事は申し訳ない。

スウェーデンの選手は三人しかしらなかった。

キムかー。
836名無しさん:2006/12/14(木) 21:01:40 ID:MALC4uJz0
めたんこ良い選手だぞ
837  :2006/12/14(木) 21:10:18 ID:goYvL14n0
バウアーの娘もキム
838:2006/12/14(木) 21:51:49 ID:mMI4IMSYO
すぽるとでタカのゴールやる?
839::2006/12/14(木) 21:53:54 ID:7Bex/HjZ0
http://dory.mncast.com/mncHMovie.swf?movieID=10006397520061214131736&skinNum=2

バイセンベルガーって10番だけどマイヤーより期待できそうだな
840 :2006/12/14(木) 21:53:59 ID:Zab6v3lg0
>>837
>バウワーの娘
は性格最悪だぞい
841 :2006/12/14(木) 21:57:46 ID:s0lmD+zNO
>810
ちなみにKIMじゃなくてQUIMな。
火病じゃなくてファビオな。
842::2006/12/14(木) 22:02:02 ID:T3bnjKyuO
早々とリーグに集中出来るからいいんじゃね?
843 :2006/12/14(木) 22:13:11 ID:kfM0cOdX0
>>809
ヤーパン
844::2006/12/14(木) 22:38:47 ID:7Bex/HjZ0
元々UEFA杯なんて怪我しなけりゃなんでもいいんよ
レギュラーに定着した高原にはもう不要
845:2006/12/14(木) 22:54:13 ID:J9r307cVO
タカ最強
846 :2006/12/14(木) 23:01:37 ID:emUPp8gY0
フェネルバフチェいい感じにブーイングしてるな
847::2006/12/14(木) 23:03:42 ID:s8EGgusM0
>>830
Quimはキムじゃなくてクィンって発音するらしいよ
848:2006/12/14(木) 23:04:41 ID:J/lbUObc0
w杯ではサッカー協会から
中田使え指令が出ていたのは間違いない。協会の
意向が影響している。だから監督はいつも傀儡。
オシムもジーコも操り人形。中盤が機能しなければ
FWは活きない
849 :2006/12/14(木) 23:08:29 ID:YO3VM/BF0
妄想はここだけにしておけよ
850::2006/12/14(木) 23:11:43 ID:7Bex/HjZ0
にしてもジーコ厨のせいで後味悪いな
早くリーグが見たい
851 :2006/12/14(木) 23:17:29 ID:mrdR72Je0
しかし最近決定率いいな。
今日もシュートチャンス合計3つくらいじゃなかったか?
ヘッド2つにペナルティエリア前のシュート
852:2006/12/14(木) 23:47:01 ID:oH2NJDV/0

「あと5試合は絶対点取らないって断言してやるよ」

853_:2006/12/14(木) 23:56:29 ID:mXUGBGJx0
得点フラグ乙。
854U-名無しさん:2006/12/15(金) 00:02:01 ID:cJYoJzvG0
とりあえず、リーグで2桁とって欲しい
855_:2006/12/15(金) 00:05:04 ID:ZJa52KEn0
お寿司の爆撃機つえー!!!!!!!!!!
856 :2006/12/15(金) 00:07:07 ID:JCRzlKeR0
すぽると来ねえ
857:2006/12/15(金) 00:08:18 ID:jaxsmZko0
すぽるとたのむでぇ・・
858 :2006/12/15(金) 00:09:14 ID:myYmku4c0
両方とも難しいヘッドだったな
こういうのは調子良くないと決まらない
859::2006/12/15(金) 00:10:57 ID:Zt+4e6adO
宮本いるから無さげだな
860_:2006/12/15(金) 00:14:36 ID:xH5DaK4w0
次のリーグ戦はいつ?
861:2006/12/15(金) 00:20:14 ID:u2PEcd4LO
おいおい、どこも映像ながさねーのか!!
すぽるとだけは…
862_:2006/12/15(金) 00:20:51 ID:9hGTi19p0
たぶんロバウジーニョのせいで
今日はゴールの価値が、
かすむのでやらないと思われ。
863 :2006/12/15(金) 00:21:16 ID:htZcR3fq0
海外で合計何点だ?

リーグ戦・・・19点
UEFA杯・・・2点
DFB杯・・・2点

23点か?
864 :2006/12/15(金) 00:21:32 ID:JCRzlKeR0
Thursday baseball
weekly baseball news

う〜ん、このコーナー必要なのか?
毎日野球ネタは必ず放送してるじゃん
865_:2006/12/15(金) 00:21:45 ID:oDspdSz70
すばらしいダイレクトボレーだったな。すこ
し前にハットトリックしたときを思い出したよ。高
原のゴールの質もどんどん高くなっているよな
866名無しさん:2006/12/15(金) 00:26:30 ID:+5Szue1x0
(・∀・)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:28:47 ID:jzjt9NdD0
        リーグ UEFA DFB
2002/2003   3    0   0
2003/2004   2    0   1
2004/2005   7    0   0
2005/2006   1    0   1
2006/2007   6    2   1

24点かな
868 :2006/12/15(金) 00:29:02 ID:VaF1e+sK0
>>865
下手にもほどがある
869 :2006/12/15(金) 00:34:58 ID:Xozmma170
うむ
870U-名無しさん:2006/12/15(金) 01:12:22 ID:WYcuIUbT0
ボカでも1点取ったから海外クラブで通算25点か。
確実に海外1部リーグFWではダントツの数字だな。
871_:2006/12/15(金) 01:17:39 ID:shSLr9EY0
FWで海外1部でのリーグでの1年間最高得点って平山かね。
レベルに違いはあるかもしれないけど。
872-:2006/12/15(金) 01:21:15 ID:tS+XFV1CO
でもアンリなら1シーズンにとる点だよね…

いや何ていうかやっぱりアンリって凄いなぁ
873_:2006/12/15(金) 01:23:36 ID:9hGTi19p0
しかしフランクの中盤とDF酷いな。
普通、失点が多くてもゴールを量産する
チームのDFは安易に批判できないもの
だが・・・

フランクのDFって特別にラインを高く
上げているわけじゃないし、
攻撃的なチームとは言えない・・・

1対1どころか2対1でも負けてしまう
玉際の弱さ・・・・orz

でもここのほうがHSVより高原にはいいんだよな
サッカーは実に奥が深い
874:2006/12/15(金) 01:28:58 ID:jBMr+cHb0
>>872
もちと待てば世界的に肩を並べるから
875  :2006/12/15(金) 01:30:03 ID:pdFmUukB0
今期は大差ないなw
876 :2006/12/15(金) 01:33:02 ID:Eia8tlZy0
このままの好調を維持出来ればいいけどなぁ
877:2006/12/15(金) 01:35:04 ID:WMw/jwq7O
タークってトゥルクのこと?
878:2006/12/15(金) 01:41:24 ID:NGvx+NOJO
磐田時代のゴールが少しずつできるようになってきてるね
879名無しさん:2006/12/15(金) 01:44:36 ID:+5Szue1x0
キルギアコス並の迫力をもったCBで固めたい
ルスとかひ弱
880名無しさん:2006/12/15(金) 01:48:59 ID:iJXmYXR60
>>877
タークはGF(グローバルフットボーラー)
高原ファンはあのスレに行くべきではない
あっちはあっちで楽しんでるんだから、関わらないようにすべき
881::2006/12/15(金) 01:51:51 ID:A5OwSV8X0
>>873
キルキアコスってギリシャ代表らしいけど
セットの攻撃でしかそれっぽさは見えないね
882 :2006/12/15(金) 01:53:15 ID:8+EeybiP0
磐田のイメージからポゼッション系かと思ってたけど実はカウンターのチームが合っているのかな。
そういえば高原の印象に残るゴールって、カウンターからのが多いような気もするなあ。
印象に残る宇宙開発もカウンターからのイメージだけどw
883 :2006/12/15(金) 01:57:28 ID:PpaGUbUP0
キルギアコス、安定感はないな……まあヴァソスキはそれ以上にないが。
884名無しさん:2006/12/15(金) 02:25:56 ID:T4iAUJMr0
>>784
1点目、禿げスケ杉ーーーーーーーーー
885^^:2006/12/15(金) 02:30:02 ID:YzAsqBUq0
>>847
キンだろがシッタカカス
886::2006/12/15(金) 02:33:58 ID:A5OwSV8X0
アマナには戻ってきて欲しくないなぁ
奴はヘッド下手だからCFに向いてないし・・・フンケルの英断を期待する
887U-名無しさん :2006/12/15(金) 02:50:34 ID:Jt42F51N0
このとき高原がブンデスリーガ得点王になることはまだ誰も予想していなかった
888 :2006/12/15(金) 03:12:02 ID:wSDGN/W50
クローゼのアドバイスがこんなに効くとは思わなかった
889 :2006/12/15(金) 03:17:32 ID:VaF1e+sK0
アドバイスと言ってもほとんどの得点がヘッドなんだけどね・・・
足でのシュートはイマイチ決定力に欠ける
890 :2006/12/15(金) 03:34:38 ID:wSDGN/W50
GKを外そうとして、結果的に外していたんだから、心理的な効果はあったんじゃないの?
今までは、いつもギリギリで外していたんだし
もう少し様子を見ないといけないが
891現地在住者:2006/12/15(金) 04:00:26 ID:IFbOSTHN0
高原以外の選手の話題がでて嬉しいよ。
892:2006/12/15(金) 04:07:09 ID:jBMr+cHb0
>>891
タカハラ本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
893:2006/12/15(金) 04:10:04 ID:Ca9+h9wkO
なんか前、「このときはまだ誰も知らなかった。高原がブレーメン戦で2得点するとは」ってレスあったけどあながち間違いじゃなかったね。フェネルバフチェにづれただけ
894 :2006/12/15(金) 04:28:53 ID:X0qRlYgKO
こりゃ二桁いくな
895 :2006/12/15(金) 04:31:18 ID:htZcR3fq0
>>867
サンクス
896:2006/12/15(金) 05:28:34 ID:Rqyz1Sg7O
テスト
897名無しさん:2006/12/15(金) 05:29:40 ID:9Y+ziXj60
        リーグ UEFA DFB
2002/2003   3    0   0
2003/2004   2    0   1
2004/2005   7    0   0
2005/2006   1    0   1
2006/2007   13    2   1
2007/2008   15   4   3
2008/2009  12   5   4
2009/2010  18   3   2

UEFAは08/09以降CLだかんね!
898::2006/12/15(金) 05:48:27 ID:VY6K24gK0
http://www.eintracht.de/fans/forum/1/11112996/

ここほぼ実況だけに意味が分かるからちょっと面白い
899:2006/12/15(金) 06:00:52 ID:Rqyz1Sg7O
まあな
900:2006/12/15(金) 06:01:45 ID:Rqyz1Sg7O
900
901900:2006/12/15(金) 06:02:47 ID:Rqyz1Sg7O
やったぞWWWWWWWWWWWWWWWW
902]:2006/12/15(金) 07:50:39 ID:AieOzpqN0
イスタンブールからフランクフルトに帰ってきてすぐに室内トレして今日
はもうベルリンに向けて旅立ちですか。。。おい大変だなこりゃ。
903 :2006/12/15(金) 08:00:26 ID:6TL3+ugu0
ヨーロッパをまたにかけて活躍する選手には当然の大変さですよ
904,:2006/12/15(金) 08:09:30 ID:UOEa7Zrg0
高原の弱点は長距離移動だからしばらく点取れないな
905 :2006/12/15(金) 08:13:55 ID:RGG3MMGR0
得点フラグが立ちました
906:2006/12/15(金) 08:23:35 ID:NGvx+NOJO
そう簡単に立つかよぼけ
907名無しさん:2006/12/15(金) 08:28:23 ID:1m5jsl/R0
>>48

ギャンは?
908:2006/12/15(金) 08:32:20 ID:AieOzpqN0
年明けの対シャルケ04、対マインツ戦見に行きます。
特にマインツ戦はダービーなので楽しみ!
点取れよ〜高原!
909_:2006/12/15(金) 08:40:30 ID:WsYNvqqI0
高原が点決めてジーコのチームが勝ってみんなハッピーだと?
ジーコ儲マジ氏ねよw

ドイツリーグで優勝争いしていて、そっちに集中したいとかならまだしも
中位なんだからUEFAで勝ち上がってたほうが良かったに決まってるだろ。

CL常連チームにとってはUEFAはあまり価値のないものかもしれんが、
フランクフルトにとってはそれなりに価値ある大会なんだし。

点決めだしてから、急にニワカが湧き出してウザすぎる。
あとジー信チョンくたばれwww
910_:2006/12/15(金) 08:50:52 ID:OmLqTxg40
おまえら有り得ないほど得点の話しかしないな?w
俺は最近の高原に昔と比べて驚くほどドリブルの違いを感じるが。
なんか昔よりも遅いのが逆に落ち着いたボール運びになってるみたいな。
911 :2006/12/15(金) 08:54:03 ID:+QCAwzyI0
絶好調なのにウインターブレイクってもったいないな
912にわか丸出し晒しあげ:2006/12/15(金) 09:24:33 ID:RGG3MMGR0
909 :_:2006/12/15(金) 08:40:30 ID:WsYNvqqI0
高原が点決めてジーコのチームが勝ってみんなハッピーだと?
ジーコ儲マジ氏ねよw

ドイツリーグで優勝争いしていて、そっちに集中したいとかならまだしも
中位なんだからUEFAで勝ち上がってたほうが良かったに決まってるだろ。

CL常連チームにとってはUEFAはあまり価値のないものかもしれんが、
フランクフルトにとってはそれなりに価値ある大会なんだし。

点決めだしてから、急にニワカが湧き出してウザすぎる。
あとジー信チョンくたばれwww
913_:2006/12/15(金) 09:43:57 ID:xay2h1LlO
高原のチームが敗退して喜んでる奴はチョンだろ?
相手にするなよ。
914:2006/12/15(金) 09:45:14 ID:NGvx+NOJO
>909
お前がジー弱スレでいじめられたのは分かった
915_:2006/12/15(金) 10:20:45 ID:G4Rso/a40
海外のメディアはどんな報道してるのかな?
916 :2006/12/15(金) 11:21:36 ID:wsOJLi/m0
高原ってぶっちゃけWCでの決定機外しまくりの大失敗の経験がプラスになってるのかもな。
以前のへらへらして「俺が高原」って感じで実力もないのにふんぞり返ってる雰囲気が完全に
なくなったよな。やっぱ敗退の責任感じてたのかなw。メンタル面でなんか全然違う雰囲気
かもしだしとるよな。

>>909
つーか日本大好きのビックネームのジーコをお隣さんが応援ってありえないなw
失敗してくれるのを願いまくってるだろw
普通はジーコ、高原とも両方ようやった、お疲れさんくらいだなw。
917:2006/12/15(金) 11:25:16 ID:sl+aw8H5O
高原スレは純粋でいいな。中村スレなんか中田や小野やらが絡んでうざいうざい
918:2006/12/15(金) 11:29:10 ID:n4yra+OC0
じゃぁ師匠をからめていこうぜ
919:2006/12/15(金) 11:34:20 ID:wzH65ZQOO
アッー
920:2006/12/15(金) 11:58:39 ID:16hZ8KVAO
>916
「俺が高原」ワロスwww

ゴンみたいに「俺がジュビロの高原だー」とかまがり通るキャラじゃないからなwww
921_:2006/12/15(金) 11:59:14 ID:9hGTi19p0
フランクフルトはブンデスの中でも
攻撃的なチームに成長して欲しい。

922:2006/12/15(金) 12:08:49 ID:4bZP97NuO
今週録画放送?
923キッカー採点:2006/12/15(金) 12:22:03 ID:8+EeybiP0
http://www.kicker.de/fussball/uefa/spielrunde/spielpaarungsbericht/object/785070
Tore:
Fenerbahce Istanbul Eintracht Frankfurt
1:2 Tuncay Sanli (63., Kopfball, Alex)
2:2 Semih Senturk (82., Rechtsschuss)
0:1 Takahara (8., Kopfball, Vorarbeit Weissenberger)
0:2 Takahara (51., Kopfball, A. Streit)

Aufstellungen:
Fenerbahce Istanbul Volkan Demirel (3) - Onder Turaci (4), Lugano (3), Edu (3), Ugur Boral (3)
- Mehmet Aurelio (3), Deniz Baris (4) - Appiah (2), Alex (2,5), Tuncay Sanli (2,5) - Kezman (4,5)
Trainer: Zico

Eintracht Frankfurt Proll (3,5) - Rehmer (3,5), Kyrgiakos (3), Vasoski (3), Spycher (4)
- Russ (4,5), M. Fink (4,5) - A. Streit (3,5), Weissenberger (3), Kohler (4) - Takahara (2)
Trainer: Funkel

Einwechslungen:
57. Mehmet Yozgatli (3) fur Deniz Baris 72. Deivid fur Kezman
75. Semih Senturk fur Mehmet Aurelio 63. P. Ochs fur Kohler
71. A. Meier fur Weissenberger 85. Thurk fur Rehmer

924 :2006/12/15(金) 12:23:16 ID:8+EeybiP0
>>922 そうだね

12月16日(土)26:30 J sports 2
第17節 ヘルタ・ベルリン vs. アイントラハト・フランクフルト


925_:2006/12/15(金) 12:45:56 ID:NxGcr7OX0
次のヘルタ戦でもハットトリックだな
926 :2006/12/15(金) 13:13:59 ID:W5K7D8hp0
FWはわかりやすくていいね
点取れば評価されるしだめならされない
927名無しさん:2006/12/15(金) 13:33:20 ID:ad/WOKNp0
スカパのJスポーツはハイビジョンですか?
928 :2006/12/15(金) 13:52:23 ID:/c+a1ZVN0
マルトリッツがクビになるブンデス氏ね
929 :2006/12/15(金) 14:11:21 ID:kUDPxTqz0
>>862
>ロバウジーニョ
ワロタ、誰かってか何かに似てるとは思ってたんだが。
930   :2006/12/15(金) 14:25:37 ID:QK29F+d80
>>916
え、決定機外しまくっていたか?シュートした場面すら覚えてないんだが?

W杯は2試合とも、あのヘナギより低い位置に陣取ってずっと消えていただろ。
3試合目は言わないでおこう。
931名無しさん:2006/12/15(金) 14:50:02 ID:pC3de4mj0
決定機外しまくりというより、決定機にヘナギにラストパスを送ろうとした
仮に通ってもリターンパスだったろうけど。
932::2006/12/15(金) 15:29:07 ID:Zt+4e6adO
WCに高原の代わりにクローゼが出たって結果はあんまり変わらないだろ 最高でグループリーグ突破くらい
後ろの無意味なボール回しで試合は終わった
933:2006/12/15(金) 15:32:49 ID:NGvx+NOJO
オーストラリア戦で高原の柳沢へのラストパスの精度が糞だったのは覚えてる。

それ以外はシュートすら打ててなかったな。
934:2006/12/15(金) 15:40:32 ID:7dc0t/nJ0
打ててないってか打とうとしない

俺、実は高原のドリブルシュート見たこと無いんだけど
935 :2006/12/15(金) 15:47:35 ID:LL6ArNSS0
>>933
パスだすタイミングといい精度といい何やってんだよ!
と叫んだよ
W杯は柳沢より全然ダメだったしな
オージー戦は高原交代かと思ったら柳沢だったのでこれはイカンと思った


ただ今は柳沢とは比べものにならない程活躍してる
こういうところは凄いと思う
是非この調子で今後も頑張って欲しい
とりあえず毎試合チャンスがあるのは良い事だ
936 :2006/12/15(金) 15:52:18 ID:WE3QsqBM0
Jでも4点しか取れないカスと比べんな
937_:2006/12/15(金) 15:52:45 ID:t6PRVIR60
あんなわけわからんパス出すぐらいなら自分でシュートしてほしかったなあ。
高原なら十分決められる場面だったのに。
938_:2006/12/15(金) 16:05:04 ID:uN5PnkazO
939名無しさん:2006/12/15(金) 16:25:08 ID:pC3de4mj0
>>937
相棒がストライカーだったらあれでもかまわないんだが、あの2トップじゃ柳沢はひたすらパス、高原がシュートしかパターンないのに
高原が消極的なパス、柳沢がヘナギシュートで目も当てられない展開に。

ドイツ親善試合の高原は、点を決める前から、無理やり反転シュートとか積極的だったのにな。
940:2006/12/15(金) 16:39:12 ID:dZHlJ6ziO
ブラジル戦はもはや伝説だな
941名無しさん:2006/12/15(金) 16:51:14 ID:9Y+ziXj60
たんかはら
だな
942名無しさん:2006/12/15(金) 17:04:31 ID:oDspdSz70
GKとの1対1になんであんなに弱いの?
943 :2006/12/15(金) 17:14:23 ID:luXvm9I60
>>916
ナンバーのインタビューじゃあ反省は無い感じだったよ
マスコミの報道の仕方や試合内容への不満(つーか自分にチャンスがこないとか)
何時もの高原節健在だった
代表も興味無いとか、自分の出来る事を常に全力でやるだけで今も昔も変わらないとさ
944_:2006/12/15(金) 17:22:21 ID:i4HM9eCa0
今期の高原はアウェーに強いな
もしかしてドイツWCはホームみたいなものだったからダメだったのか?
945a:2006/12/15(金) 17:45:00 ID:ZW3ocBef0
アウェーで大活躍の高原、ホームでメチャメチャ強いセルティックでの
試合に馴染んでいる中村…。
946 
>>944
だなw直前の親善試合は相手がドイツだからアウェーだし。そこで二得点。