【フランクフルトの高原直泰65】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2アン:2006/11/12(日) 00:23:20 ID:tWeNkzdC0
2なら後半交代
3 :2006/11/12(日) 00:23:49 ID:SplIp0ld0
4_:2006/11/12(日) 00:24:10 ID:0QzlBMyG0
>>2
ちょ、おまw
5 :2006/11/12(日) 00:24:27 ID:SplIp0ld0
6 :2006/11/12(日) 00:24:59 ID:SplIp0ld0
7 :2006/11/12(日) 00:26:45 ID:SplIp0ld0
8 :2006/11/12(日) 00:29:22 ID:SplIp0ld0
9名無しさん:2006/11/12(日) 00:30:15 ID:f8Ihc7wF0
日本のナンバーワンFWはタカだろ
ブンデスではあまり点取れてないけどレーマンとかGKのレベルが高いのと
フランクフルトの中盤が糞すぎるのが原因なだけ

タカはビジャレアル行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの実力を認め合うほどの仲だからな
10 :2006/11/12(日) 00:33:08 ID:L7oXCQhwO
【高原直泰のフランクフルト65mm】
11 :2006/11/12(日) 00:34:55 ID:SplIp0ld0
いちおう実況板にもスレ立てといた。

高原のフランクフルト(生なし)vsビーレフェルト 
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1163259202/
12   :2006/11/12(日) 00:42:44 ID:VS4SUF4r0
ttp://www.fileup.org/fup117992.avi.html
p:sushi1

↑の再お願い
13名無しさん:2006/11/12(日) 00:44:23 ID:tJg6clUf0
シュート0だって
14:2006/11/12(日) 00:45:22 ID:1cBFvP9J0
さきほどおまじないしてきますた
15_:2006/11/12(日) 00:51:15 ID:fch03Qs40
うわwwww決められたwww 今期2敗目決定的だな・・
16.:2006/11/12(日) 00:52:19 ID:U0lXojnn0
今日はだめそうだな、寝よ。
17 :2006/11/12(日) 00:54:59 ID:cUAA2b2U0
う〜ん2失点か
得点決めなければ不敗神話は続くが
18:2006/11/12(日) 00:59:37 ID:rwsMRgqWO
高原オワタ
19 :2006/11/12(日) 01:07:50 ID:SplIp0ld0
20_:2006/11/12(日) 01:08:28 ID:0QzlBMyG0
レギュラー定着のが大事やわ。
腐愛神話崩れても良いから同点弾!
21:2006/11/12(日) 01:09:26 ID:1cBFvP9J0
今からハットトリック!
22_:2006/11/12(日) 01:11:06 ID:fch03Qs40
>>21
あと8分しかないぞwwwwwww
23:2006/11/12(日) 01:13:33 ID:1cBFvP9J0
リアルに最低三点必要になった件について、
24_:2006/11/12(日) 01:16:32 ID:0QzlBMyG0
0−3はすぽるとのミス・ジャマイカ?
訂正なしで番組終了かよw
25_:2006/11/12(日) 01:17:57 ID:fch03Qs40
いや、0-3
26 :2006/11/12(日) 01:19:44 ID:SplIp0ld0
Naohiro Takarhara nahert sich seiner Form im Trikot des Hamburger SV an. Aus drei Metern Torentfernung schiebt er die Kugel am Tor vorbei.

これ何だろ?
27 :2006/11/12(日) 01:20:02 ID:cUAA2b2U0
やっぱサッカーは甘くない
28 :2006/11/12(日) 01:20:18 ID:+lgX1ITO0
0−3だな。今日は駄目か・・
29_:2006/11/12(日) 01:20:23 ID:0QzlBMyG0
今日は勝ちたかったな。
まぁここらへんが地力の差なんだろうな。
30:2006/11/12(日) 01:21:11 ID:1cBFvP9J0
3メートル手前から外した悪寒。
31:2006/11/12(日) 01:21:33 ID:rwsMRgqWO
確変終了でFA
32 :2006/11/12(日) 01:22:26 ID:SplIp0ld0
ビーレフェルトは先発2TOPがしっかり点取ってるね
交替で出てきたFWもアシストしてるし
33 :2006/11/12(日) 01:23:12 ID:f8KCfleH0
こういう日もあるもんさ
34 :2006/11/12(日) 01:24:08 ID:SplIp0ld0
>>30
たしかにそれっぽいなあ>>26
35名無しさん@お腹いっぱい。::2006/11/12(日) 01:24:19 ID:SMec9PEk0
>>26

Takahara wa HSV de misete ita form ni modotta mitai da.
Goal kara 3 meter no tokoro kara waku wo hazusu.
36.:2006/11/12(日) 01:28:54 ID:lmEyoCDBO
俺、今日タカが点を決めたら結婚するんだ。
37.:2006/11/12(日) 01:32:27 ID:U0lXojnn0
ちょっと期待するとすぐこれだ。もう5試合以上は点とれないよ、たぶん。
38 :2006/11/12(日) 01:36:10 ID:SplIp0ld0
今節は、誰か点取れるかなあ>日本人
39-:2006/11/12(日) 01:36:49 ID:CHqsUmPpO
毎シーズン、僅かな好調期と長い不調期を繰り返すね
次に確変するのは2月辺りと見た
40:2006/11/12(日) 01:51:44 ID:flK4b5j10
こんなようでは高原引退ですね
41 :2006/11/12(日) 01:59:57 ID:JNbdeePh0
ちょwwwwwwwwww

お前ら毎試合点とれるFWなんかいねーよw

どんだけ高原に期待してんだよ









でも2試合のうちに得点できなきゃ引退だな
42_:2006/11/12(日) 02:01:50 ID:4ZHPYYIa0
また馬鹿が騒いでるのか。
2試合連続ゴールしたあと、たった1試合ノーゴールだっただけで騒ぐ馬鹿。
確実に中卒。
43 :2006/11/12(日) 02:02:11 ID:7LOCeUdC0
オレの後継者はドイツでプレーしてる高原直泰だ
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_3/13000/12425.jpg
44:2006/11/12(日) 02:04:44 ID:ap8uUobA0
毎試合点取れるFWはいねえよ。
4試合に1点ぐらいで取れれば上出来
45名無しさん:2006/11/12(日) 02:06:41 ID:6/Uj8gkS0
その通り
まして2試合連続してるんだし
46-:2006/11/12(日) 02:06:42 ID:cUiDdxleO
そのくせ、たかが2連発で大騒ぎだもんな
47 :2006/11/12(日) 02:08:02 ID:nNocVcDD0
マグレは3度は続きません。前回でも決定的なシュート外してたじゃん。あれが本来の実力
48_:2006/11/12(日) 02:11:36 ID:KYqDcNwh0
>>47
あれはディフェンスに阻まれたけど枠行ってたし良い動きだったよ。
49 :2006/11/12(日) 02:16:36 ID:JNbdeePh0
次節はボーフムか
ボーフムキラーの高原ならやってくれるな
50 :2006/11/12(日) 02:24:02 ID:nNocVcDD0
>>48
ヘッドスカってたじゃん
ちゃんとステップまで合わせてたのにスカるってのはどうよw
51:2006/11/12(日) 02:25:37 ID:rwsMRgqWO
あと2試合ノーゴールなら確変終了と見ていいな
52 :2006/11/12(日) 02:26:32 ID:oDxbt+HK0
携帯とパソコン使って必死なスタンドヲタw
53南のひと:2006/11/12(日) 02:29:24 ID:WaoT6H9F0
>26
高原はHSVのユニフォームを着ていた時のフォームを
54_:2006/11/12(日) 02:30:16 ID:Gbtg5U1l0
いや、別にクラブで頑張って、それで点とっているのはいいことだよね。
でも、代表ではまるでダメなんだから、本人もオタもさも一流FWなのよ
って鼻の穴ふくらませてふんぞり返るから悪いんだよな。
本人もオタも謙虚になればいいだけの話なんだが、出来ないんだよねー
ドイツ大会に出るためにドイツにしがみついていたのに、ドイツ大会など
なかったかのような軽薄な態度だしな。
55南のひと:2006/11/12(日) 02:32:58 ID:WaoT6H9F0
間違って送信してしまった。。

>26
高原はHSVのユニフォームを着ていた時のフォームに近付きつつある。
3mの距離からのシュートを外してしまった。

ちなみに国営放送のSportschau始まったけど、
何気に先週のTor der Wocheのベスト5に選ばれてた。ヘッド。
56_:2006/11/12(日) 02:34:48 ID:KYqDcNwh0
>>54
終わった事引きずる程甘くもないし暇でもないんだろ。
代表は玉田のまぐれゴールを除いて全員まるでダメだったしな。
57 :2006/11/12(日) 02:57:44 ID:nNocVcDD0
その中でも特にダメだったのがタークハゲ
58_:2006/11/12(日) 03:21:25 ID:4ZHPYYIa0
意味が分からん。ジーコも柳沢も大黒も中澤でさえダメだったじゃん。
別にワールドカップなんてこだわってないし、ドイツで3試合に2点ペース
ならそれで十分。
59 :2006/11/12(日) 03:24:01 ID:nNocVcDD0
3試合に2点ペースぅ?
絶対次の試合も点取れないから安心しな。賭けても良いよw
60名無しさん:2006/11/12(日) 03:39:59 ID:SVOR6dp80
ターンオーバーだから次出るかわからんよ
61名無しさん:2006/11/12(日) 04:18:38 ID:ff1ZV9DI0
>>59
何を賭けるの?
62::2006/11/12(日) 04:19:14 ID:tH66fyla0
高原というかチームはよっぽど疲れてたんだろうな
マイヤーとシュトライトが5じゃどうにもならんと思う
63::2006/11/12(日) 04:24:12 ID:tH66fyla0
>>60
次は土曜まで試合無いよ
普通にスタメンだろう
64:2006/11/12(日) 05:07:17 ID:flK4b5j10
次ゴールしなかったら引退な
次しても最低でも今シーズンは10ゴールしないと引退な
★(H)日本2-0トバゴ
セルジオ「新しい井戸から何もくみ出せず」「型に嵌った展開しかできず先行き不安」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/08/post_58.html
★(H)日本2-0イエメン
セルジオ「格下相手に苦戦するのはジーコ時代と同じ」「全く考えて走れてない」「オシム采配ミス」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/08/post_59.html
千野「収穫ゼロ」「三都主のドリブル病チームに悪影響」「闘莉王攻撃参加しすぎ」「オシム采配ミス」
http://www.soccer-m.ne.jp/column/312/index.html
杉山「オシムは昔から代表でもクラブでも大した監督じゃない」「ベンゲルの方がずっと上」
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/campo/20060901.html

★(A)日本0-1サウジ
セルジオ「オシムジャパンはトルシエ,ジーコ時代以下のレベル」「オシムは負けて言い訳するな」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_60.html
戸塚「いくらアウェーでも92年以降最弱のサウジに敗北は恥」「三都主,闘莉王ミス多すぎ」
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/09/post_537.html
松木「子供病と非難する前になぜ的確な指示を出さない? 時には答えを教えることも必要
   公式戦の負けは許されないんだから選手任せではダメ」 ソース:とくダネ

★(A)日本1-0イエメン
セルジオ「黄金世代より遥かに劣る谷間世代」「このままだとアジアですら勝てなくなる」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_61.html
千野「なぜ技術,戦術眼高い中村,小野を選ばない?」「これがベストメンバーなら愕然」「オシム無策」
http://www.soccer-m.ne.jp/column/315/index.html
加茂「高原,柳沢は達也,巻,我那覇より技術上」「低調な三都主,加地に代わる若手の育成を」
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/09/post_536.html
風間「高原,柳沢は達也,巻より遥かに質高い」「個人能力低い選手多すぎ」
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/09/post_535.html
大久保「世界と戦おうとしてるのにイエメンなんかにパワープレーの1点だけではヤバイ」
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060908-86998.html
「オシム語録空しく聞こえる居直り会見」「ミス連発で決定機も外しまくる最悪の内容」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060907-OHT1T00089.htm
「ジーコ時代は700人の空港出迎えがオシムジャパンは過去最少50人」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/01.html
「選手が地味すぎて「オーラない」「興味湧かない」と代表人気急落を危惧」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006090711.html
中西「オシムサッカーの完成度は現時点で5%以下」 ソース:Get-Sports
松木「考えて走るサッカーに拘らずシンプルに攻めれば楽に勝てた」「名監督か疑問」 ソース:とくダネ

★(H)日本0-1ガーナ
セルジオ「低レベルなJリーグで活躍してても世界では通用しないことが証明された」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/10/post_62.html
「千葉ジャパンでは限界」「欧州組に頼らないといけない状況になってきた」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061005-OHT1T00034.htm
「やはり海外組は必要」「個人能力の差を痛感」「水本,今野は安定感欠く」
http://www.daily.co.jp/soccer/2006/10/05/0000129370.shtml
上條「試合後に観客から失望のブーイング」「相変わらずの決定力不足」
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20061005/spon____soccer__000.shtml
戸塚「日本の支配率が上回ったのは15分間のみ」「ノープレッシャーでのミス多い」「クロス精度低い」
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/10/post_572.html
「中盤の不用意なパスミスから何度もピンチ招く」「シュートも正確さを欠く」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20061004i111.htm
「4戦連続無得点の巻が代表落ちの危機」「「FWは点を取るだけが仕事じゃない」と言い訳」
http://www.daily.co.jp/soccer/2006/10/05/0000129374.shtml
加茂「就任間もない監督で長距離移動のハンデがあるガーナには勝たないと」「物足りないサイド攻撃」
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/10/post_573.html
風間「日本とガーナの一番大きな差はボールをピタッと「止める技術」と「パスの正確さ」
   止める技術が劣る日本はトラップが乱れシュートチャンスを潰したりパス出しが遅れたりする
   それに加えてパスの精度も低いからガーナのように速く正確に繋げない」
   (佐藤寿人の2度のトラップミスを例に挙げる) ソース:すぽると
原「疲れてるガーナは本気出してない」「出来悪い巻がチーム全体に悪影響及ぼす」 ソース:サンデースポーツ
松木「「巻のありえないトラップミスを始め他の選手も単純ミス多すぎ」「敗因はオシムの采配ミス
   長谷部をもっと早く投入し中盤を強化してれば勝てた 播戸投入も遅すぎ
   オシムが後半途中に日本をオフェンシブにさせすぎたのが失点の原因」 ソース:めざまし
松木「ガーナは疲労でW杯時の50%の力で監督も就任直後で不安定な状況なんだから勝たないと」
   「変化付けられる選手おらず攻撃が単調」「海外組や小野も試すべき」 ソース:とくダネ
小倉「オシムは選手に運動量を要求してるが現代サッカーでは常識でそれだけでは世界で通用しない
   例えば独特の間とリズムがあって溜めも作れてパスの上手い選手なんかもいないと」
ガーナ選手の日本の印象
 エシエン(チェルシー)「チャンスに弱い」 ピンポン(コペンハーゲン)「経験不足」「PA外からもっとシュートを打つべき」
 アッピア(フェネルバフチェ)「我々と対等に戦えてなかった」「キープレーヤーがいない」 ソース:スーパーサッカー

★(A)日本3-0インド
セルジオ「若くないしこの先経験積んでも今のチームではもう限界」「試合ごとに劣化」「単純ミス多すぎ」
    「トラップ下手」「繋げない」「プレー遅い」「クロス精度低い」「インド相手に3点じゃ恥ずかしい」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/10/post_63.html
千野「巻,山岸,三都主,駒野ミス多すぎ」「技術力低い選手ばかり集めても世界じゃ通用しない」
   「オシムはDFのバックアップも用意せず守備的MFにDFをやらすのは無理があると気づくべき」
http://www.soccer-m.ne.jp/column/320/index.html
市川「たかがリーグ8位の千葉勢に固執すればいずれ命取りになる」「巻,山岸チャンス潰しまくる」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006101201.html
川淵「オシムジャパンは「幼い」「情けない」「面白くない」」「巻は「下手」「トラップ乱れる」「シュート入らない」」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061013-OHT1T00053.htm
川淵「巻は選ばれて当然と勘違い」「我那覇はポジション奪う気迫ない」(巻が8試合501分間ノーゴール)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/13/01.html
風間「ミス多すぎ」「相変わらずトラップミス多い」「全員がプレーの質を上げないとダメ」 ソース:すぽると
小倉「劣悪ピッチでは一度溜めを作るべきなのに普段通り速く繋ごうとして酷い内容になった
   オシムは状況や環境に応じたサッカーをさせるべき」「3点は少ない」 ソース:スーパーサッカー
68_:2006/11/12(日) 07:11:19 ID:0Ap2FnR70
1試合ノーゴールってだけで引退引退うるさいやつはなんなんだ?
自分が人生を引退しろや。

選手を卑下することでしか存在を確かめられないとは哀れな…。
69 :2006/11/12(日) 09:57:11 ID:SplIp0ld0
◆ブンデスリーガ フランクフルト0―3ビーレフェルト(11日・コルメツバンク・アレーナ)【フランクフルト(ドイツ)11日】フランクフルトの
FW高原直泰(27)は11日、ホームのビーレフェルト戦に2試合連続で先発出場した。高原は、ボルシアMG戦(5日)、コットブ
ス戦(8日)で連続ゴールを決めるなど絶好調で臨んだが、この日は終盤に2度のチャンスを外し、無得点に終わった。フランクフル
トはカウンター狙いのビーレフェルトの術中にはまり、0―3で完敗した。
 欧州主要リーグで日本人6人目の3戦連発を狙った高原だったが、後半42、43分に得た絶好のシュートチャンスは、いずれも
ゴール右に外した。前半は前線までパスが供給されず、消化不良の展開。6試合ぶりにフル出場を果たしたが、無得点。エース
として期待された高原が不発でチームも苦戦。ビーレフェルトに0―3で完敗し、3試合ぶりの黒星となった。
(2006年11月12日06時08分 スポーツ報知)


フランクフルトFW高原の3戦連発はならなかった。11日にホームで行われたビーレフェルト戦に先発出場した。カップ戦が並行して
開催されており、FWにもローテーション制が敷かれているが、絶好調の高原は別格。今月2日のUEFA杯セルタ戦を皮切りに
10日間で4戦目の出番だった。しかし相手のコンパクトなサッカーに翻ろうされ、後半43分にようやく左足で初シュートを放つも、
相手DFにブロックされた。直後の同44分にも2本目を放つが、結局得点できず。チームも0―3で完敗した。(フランクフルト・木
崎伸也通信員) [ 2006年11月12日付 紙面記事 ]
70 :2006/11/12(日) 10:00:17 ID:SplIp0ld0
http://www.sportal.de/live/mc/0607/buli1/017997_frame.html
1 T Nikolov 3,5
27 V Kyrgiakos 3,5
23 V Russ 4,5
16 V Spycher 3,5
2 V Ochs 4,0
6 M Fink 5,0
30 M Huggel 4,5
8 M Streit 5,0
14 M Meier 5,0
19 S Takahara 5,0
18 S Amanatidis 4,5
Ersatz
Rot fur Rot, Grun fur Grun etc.
25 M Huber (73)
11 M Thurk (46) 4,0
7 M Kohler (82)

71:2006/11/12(日) 10:08:40 ID:MAUSarSsO
>>50
楽しいか?
72:2006/11/12(日) 13:56:13 ID:yOqCbvf0O
1試合に1点以上点取るということが
どれほど難しいかわかってんのか?
日本はおろか世界でもそんなFWは存在しないだろ
73:2006/11/12(日) 14:09:59 ID:rwsMRgqWO
こいつの場合、問題なのはあと5試合は点が取れないことだろうが。
こいつのファンやってるなら気付けや。
74_:2006/11/12(日) 14:18:35 ID:P60c5g8x0
じゃあ5試合ノーゴールになってから来いよ。
1試合ノーゴールで叩くってのが異常なだけ。1試合ノーゴールだけで叩くなら
世界中どんな選手でも叩かれちまうじゃねーか。
75_:2006/11/12(日) 15:20:47 ID:3FcjS6qy0
>>74

まぁ糞アンチも2試合連続ゴールされてストレス溜まってんだろ
こいつらの唯一の楽しみなんだから華麗にスルーしてやろうぜww
76.:2006/11/12(日) 15:22:23 ID:YGXphrklO
ターク・ハルって高原のこと?
グローバルフットボーラーってなんだよww
77:2006/11/12(日) 15:43:24 ID:yOqCbvf0O
付け加えておくと
>>72は毎試合で常に1点以上点取るって意味ね
78_:2006/11/12(日) 15:45:40 ID:5NVVuFDJO
>>76
http://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=g-f
ここを良く読みなさい
791:2006/11/12(日) 17:10:26 ID:AXs2fXrN0
2試合連続得点したくらいでw
80あべれいじ:2006/11/12(日) 17:13:24 ID:UtqEDVvNO
敵チームのインタビューで「寿司ボンバーの国は無得点でエースになれるのか?寿司ボンバーのボンバーって何?髪?」って更衣室で笑ってたのみたとき、舐められすぎだろ高ちゃん…
81_:2006/11/12(日) 17:39:24 ID:P60c5g8x0
>>79
と、2試合連続スタンドのヲタが申しております。
よっぽどゴールが悔しかったんだろうなw
821:2006/11/12(日) 20:44:54 ID:AXs2fXrN0
>>81
スタンドってなによw幽波紋かよw
83*:2006/11/12(日) 20:50:13 ID:uuNc7idvO
仮想敵作るの好きだよねここの人w
84_:2006/11/12(日) 20:54:58 ID:S5JHP3Wb0
>>82
スター・オブ・プラチナ!

>>83
やおい乙。
代表板でそう言われて悔しくてここに来たんだね。
85 :2006/11/12(日) 23:35:19 ID:nNocVcDD0
やべっち見たけどひっでえ外し方www
流石高原だな
86 :2006/11/13(月) 01:52:33 ID:F2uRXVnL0
イージーゴールはきっちり決めないとね
87 :2006/11/13(月) 02:25:38 ID:JZns1odm0
外した時の言い訳を考えてて、プレイに集中できてないからムリ
言い訳を考える間がないような時には、決まることがある
最近の2得点はそれに近いな
88 :2006/11/13(月) 02:35:58 ID:F2uRXVnL0
せっかく良いポジショニングで飛び出してもフィニッシュとかトラップでミスるのは勘弁して欲しいね
89:2006/11/13(月) 04:02:29 ID:vEsa55ywO
高原オタはいつも誰かのオタと戦ってるみたいだが、誰なんだ?
90夜勤者:2006/11/13(月) 04:11:57 ID:fU4KJCaoO
久々にきっちり試合観れたのにチームも完敗で残念。
911:2006/11/13(月) 04:19:51 ID:2GEjnADV0
普通の選手は、
難しい場面ではゴール率が悪く、簡単な場面になるほどゴール率がよくなっていくのが普通だけど、
タカの場合は、
難しい場面では同様にゴール率が悪く、
簡単な場面でも同様にゴール率が悪い。

だからなw
92.:2006/11/13(月) 04:35:04 ID:oJTWMVbu0
毎回ホームでの試合は欠かさず観戦してますが、
今季最低の試合でした。つーか中盤が機能してない。
3点目取られた直後に帰りましたとばい。
93 :2006/11/13(月) 12:01:37 ID:ooYQwtZq0
あのシュートは決めなきゃいけないな
つーか毎試合こんなシーンあるんだからもうちょい得点して欲しいな
評価上げるチャンスを自ら台無しにしちゃってるな
日本人の特徴はゴール前で力が抜けないところなんだよな…
94 :2006/11/13(月) 19:04:07 ID:oLhCJIXd0
確かに「日本人の」悪いとこだね。
一番大事なとこでミスる。
俺は人のこと言えないが、歯がゆい。
95::2006/11/13(月) 22:05:46 ID:bGf8ifN1O
しゃーねえだろ日本産なんだから
でも大将よ
96.:2006/11/13(月) 22:45:15 ID:yotgSRGQO
不思議なことにJだと入るんだよなぁ…
97 :2006/11/13(月) 23:02:02 ID:GlH4xHcg0
>>88
>>93
そこなんだよなあ。決定力だよやっぱ。それさえ高原にあれば日本最高のFWと言って
しまいたいくらいなのに。絶好調のときの高原〜今思い出せるのはトルシエの頃のポーラ
ンド戦とこないだのドイツ戦だが〜のような決定力をコンスタントに出せればまじで高原
はカズに次ぐ不動の日本のエースになれてたのに。俺のなかではその点はもうあきらめた。
ここからさらにFWとしてワンランク上にあがるとも思えないし、こういう選手だから期
待しすぎずにマッタリ応援していこうというスタンス。
98名無しさん:2006/11/14(火) 00:12:05 ID:QGg17uQP0
あれは決めないと
負け試合でも
99 :2006/11/14(火) 00:17:26 ID:Q3duy9ab0
決定力さえあれば〜とか言い出すとヘナギですら日本最高のになるよw
100 :2006/11/14(火) 05:39:29 ID:NIC/cJPP0
100でタカ次節ハット
101_:2006/11/14(火) 09:00:14 ID:ArbEtq2d0
>>99
柳はシュートまでいかないから決定力以前の問題では…
まぁなんにせよ、高原はもっと決めるべきところで決めてほしいよね。
102taka:2006/11/14(火) 09:18:21 ID:FT3Q1AMMO
やっぱ高原はすげぇや
ゴールは決めれなかったけど、最近キレキレ
103::2006/11/14(火) 10:51:50 ID:3Mb/Mkcx0
あの狭い隙間に入ってく動きは流石だったな
まあ外したんだがw、ストライカーの勘みたいな物は戻りつつある
104.:2006/11/14(火) 11:17:46 ID:w0zcP2MY0
まあHSVのときより決定的なチャンスは増えてるから、得点は増えるだろうな。
105 :2006/11/14(火) 12:05:15 ID:F6rRaLTkO
チャンス増えてもどうせ外すから
106]:2006/11/14(火) 14:35:27 ID:VzlOX+8b0
現在3得点は
ブルダリッチ
バルバレス
ヴォロニン
スモラレク
といった方々と同じなんだしまずまずじゃない。
107::2006/11/14(火) 15:31:02 ID:ZhrvMIt60
高原はこの調子でいけば二桁は余裕よ
シュトライトが怪我さえしなけりゃね

あと次は生だ
ブンデスリーガ 第13節-1
11月17日(金) 28:24(Live) J sports 2
ボーフム vs. フランクフルト
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:02:20 ID:To992YSo0
>>107
ああいうの決めないから二桁いかないんだよ
109_:2006/11/14(火) 16:50:45 ID:StvVpQHh0
シュトライトは最近調子に乗ってるな。
110:2006/11/14(火) 17:14:39 ID:wJ7uCCdsO
日本のナンバーワンFWはタカだろ
ブンデスではあまり点取れてないけどレーマンとかGKのレベルが高いのと
フランクフルトの中盤が糞すぎるのが原因なだけ

タカはバレンシア行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
111 :2006/11/14(火) 18:04:20 ID:b8rqZtI40
一年目、カーンに片手で取られたのはマジでびびったな
行った!と思ったし
112今年はもうお腹一杯:2006/11/14(火) 19:04:45 ID:/2qCYDnC0
        ノ从
       ,,;;;" "''' ヽ  
       l;;;; ━ ━l
      C, -・  ・l
      ノ   (__)ヽ  
      l   .-三-.l =3 
     / ヽ __iiiノ    
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU
113q:2006/11/14(火) 21:25:58 ID:v1MFYCMe0
日本代表FWサバイバル 前田、高松加入で激化

 新FW戦争が勃発(ぼっぱつ)した。日本代表は12日、札幌市内で練習を行い、
初選出のFW前田遼一(25)=磐田=が、来年の招集確実なFW高原直泰(27)
=フランクフルト=とのコンビを熱望。やはり初招集の高松大樹(25)=大分=とともに、
同じプレータイプの2人が今年の最終戦で生き残りのためのアピールを誓った。

(以下略)

(2006年11月13日06時07分 スポーツ報知)


”来年の招集確実”?
114_:2006/11/14(火) 21:26:58 ID:HGZGu88A0
>>109
切れすぎだよなw
1151:2006/11/14(火) 23:27:09 ID:loyZw+ty0
>>110
正直言って、
>リケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」
というのは意図が不明だ
116 :2006/11/15(水) 00:13:40 ID:J2P4Sh4h0
>>110
バレンシア?
117e:2006/11/15(水) 02:33:42 ID:fZLplAKW0
>>110
レーマン?
1181:2006/11/15(水) 03:08:35 ID:3s0sF3/Q0
>>110
レーマンはブンデスのどのチームなの?
119.:2006/11/15(水) 07:46:13 ID:aRqmtZ+j0
フィッッッッッッッッッッッッシュ!!!!!!!!!!
120::2006/11/15(水) 08:50:32 ID:JDKKzPoV0
田中達→佐藤寿→バンド→我那覇


要するに、オシムはエース巻のパートナー捜しの旅をずっとやってるんだな\(^o^)/

121:2006/11/15(水) 10:07:07 ID:uuKNa1ca0
レーマンっていうのはドイツ戦で2点取ったからだろ。
巻きは不要だww
とろすぎる。
FWは高原を中心にイイ奴集めてほしいな。
佐藤とか我那覇じゃなんか物足りない。
森本が成長してくれればイイんだがまだまだっぽいし・・・
平山は期待してたがもうイラン
松井がセカンドトップでいいんじゃね?

高原
松井


これでイイじゃん
122 :2006/11/15(水) 10:17:49 ID:TIfdBumF0
高原の1トップは完全に孤立して消え去るから駄目
123  :2006/11/15(水) 12:02:54 ID:bwW5Cy520
そのコピペ良く釣れるよな
124 :2006/11/15(水) 19:28:19 ID:oU/1Rg6X0
>>99
へなぎはドリブル、パス、ポストプレーとか糞じゃん
シュート以外は最高の高原とは違う
125 :2006/11/15(水) 21:15:06 ID:TIfdBumF0
突っ込みたくてウズウズする
なかなかの釣り師だな
126 :2006/11/15(水) 22:05:46 ID:D2bOJCjl0
中田ヒデ、プライベートパーティでの貴重なオフショット(1)ー上海市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000008-rcdc-cn
127 :2006/11/15(水) 22:47:16 ID:sZ13fd9G0
>>122
日本人FWでワントップ張れるのは高原だけ
128^^:2006/11/16(木) 00:31:29 ID:3+DgejYb0
FW松井でいいじゃん^^
129 :2006/11/16(木) 00:37:59 ID:TZdhW1L/0
高原、我那覇、播戸、高松の誰かの2トップで来年は頼む
130 :2006/11/16(木) 00:52:22 ID:JOagefWY0
日本代表以外なら高原がどこでプレイしても許す
131_:2006/11/16(木) 01:32:46 ID:xEsfgewWO
>>130
おまえに許されてもなぁw

132_:2006/11/16(木) 02:14:53 ID:gi1IsziK0
ワロタ
133_:2006/11/16(木) 11:05:27 ID:uHgxZIsY0
最近の調子はどう?
134 :2006/11/17(金) 03:08:10 ID:IjPwY9cm0
彼女ともうまくいかんし、腰痛いし
仕事辞めようかと思ってる。
135::2006/11/17(金) 08:09:34 ID:KiLxQp/6O
なら死ね 俺が許す
136ネット放送・本日の試合 :2006/11/17(金) 09:12:04 ID:DswMSQ8z0
18日 04・30
ボーフムVSフランクフルト
http://www.myp2p.eu/Matches/Match1.htm

高原今週も先発か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000015-sanspo-spo
137  :2006/11/17(金) 10:32:03 ID:uP6onvQd0
彼女に包茎の事隠していつも剥いて誤魔化してたが
実はその事に気付いていて喧嘩した時に笑いながら暴露された時に
このアマ殺ってたると一瞬本気で殺意をもった。
危うく新聞載るところだった。
138  :2006/11/17(金) 15:16:06 ID:DswMSQ8z0
おそらく先発AGE
139名無しさん:2006/11/17(金) 16:05:18 ID:zuobx2po0
女子高生の○○画像満載の画像掲示板!
これを見逃す手はありません!
http://kurenzah.is-a-chef.org/imgbbs/index.htm
140_:2006/11/17(金) 16:09:23 ID:U0olRUZV0
綺麗な38歳のまんこなめてから21歳のまんこなめたけど
21歳のほうが臭かった。年齢じゃないんだな。
141 :2006/11/17(金) 17:52:15 ID:rL2iUzzi0
明日ノーゴールだったら、2試合連続決勝ゴールの貯金が…
最低でもアシストくらいしてくれ
142^^:2006/11/17(金) 18:32:27 ID:Kr4631+A0
ゴールの予感!
143  :2006/11/17(金) 19:11:17 ID:DswMSQ8z0
今日相手が下から二番目だから行けるかも。
144.:2006/11/17(金) 19:12:12 ID:cluKRzkwO
>>136
多分若い方は性病持ち

お前も病院行った方が良い
145_:2006/11/17(金) 20:09:37 ID:X7dWOIjr0
生放送で入れられる気がせんな。
146:2006/11/17(金) 21:04:45 ID:8+wJXoM2O
今夜試合だよね?今から寝るわノシ
147 :2006/11/17(金) 21:29:29 ID:AKqTwkF70
ドキドキ
タカーー入れてくれww
148_:2006/11/18(土) 00:04:23 ID:a7P3MVyI0
>>137
意外と女って気にしなくね?
ただ包茎臭がしないように
こまめに向くことをお勧めする
149:2006/11/18(土) 00:19:28 ID:n+52WiAz0
>>148
そうなんだよな、意外と男の方が気にすると思う。こないだも拒否られたし。
150 :2006/11/18(土) 00:23:44 ID:oxz4vVmp0
相手のチームにFJがいるな
151/:2006/11/18(土) 00:38:37 ID:HaowwS3P0
>>149 それはお前の顔
152:2006/11/18(土) 01:19:27 ID:7XD5D531O
アッー!
153:2006/11/18(土) 01:22:48 ID:LwSeq3adO
高原がゴールしたら俺の彼女の裸うp
154_:2006/11/18(土) 01:24:14 ID:LTM9uFlB0
きもちわる
155  :2006/11/18(土) 01:25:20 ID:JKaKZMbq0
今日もスタメンか
とりあえず録画しとくか
156_:2006/11/18(土) 01:45:47 ID:v53VyRct0
>>149
ワロタ
157_:2006/11/18(土) 02:01:43 ID:WRusHtGG0
下位チーム相手だし期待したいな
生放送ジンクスもコトブス戦で崩したしな
158:2006/11/18(土) 02:08:40 ID:LwSeq3adO
だから普通に無理w
あと5試合は無理。
断言するよ
159:2006/11/18(土) 02:14:06 ID:BcShaq6Y0
>>153
そりゃ、彼女がいなければうpは無理だなw
160 :2006/11/18(土) 02:23:02 ID:+zHCPNQq0
>>157
普通に去年崩したぞ
ボルシアMG戦でな
161 :2006/11/18(土) 03:16:33 ID:gx9NX8q70
金曜夜に試合?
珍しいね。
162l:2006/11/18(土) 03:20:17 ID:WbB4mWv30
タカゴルキターーーーーーァ
163 :2006/11/18(土) 03:31:48 ID:LBj1I+Ir0
スタメン

VKyrgiakos
5VVasoski
16VSpycher
2VOchs
6MFink
19MTakahara
30MHuggel
8MStreit
14MMeier
18SAmanatidis
164名無しさん:2006/11/18(土) 04:07:18 ID:UkmnxUp80
ボーフム vs フランクフルト (JSPORTS2)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1163773725/
165名無しさん:2006/11/18(土) 04:21:30 ID:IqBt/kk80
ハービオ、ハビオ、ハビオジュニオー!
ハービオ、ハビオ、ハビオジュニオー!
ハービオ、ハビオ、ハビオジュニオー!
ハービオ、ハビオ、ハビオジュニオー!
ハービオ、ハビオ、ハビオジュニオー!

さあみんなで。

ヽ(`Д´)ノ<ハービオ、ハビオ、ハビオジュニオー!
ヽ(`Д´)ノ<ハービオ、ハビオ、ハビオジュニオー!
ヽ(`Д´)ノ<ハービオ、ハビオ、ハビオジュニオー!
ヽ(`Д´)ノ<ハービオ、ハビオ、ハビオジュニオー!
ヽ(`Д´)ノ<ハービオ、ハビオ、ハビオジュニオー!
166 :2006/11/18(土) 04:50:08 ID:huxZIl2HO
>>165
鹿サポ乙
167U-名無しさん:2006/11/18(土) 05:04:50 ID:3CXgK7w70
。・゚・(ノД`)・゚・。
168?:2006/11/18(土) 05:05:50 ID:DlYZeF3U0
たwwwwwww

かwwwwwwwwはwwwwwwwwwww

らwwwwwwwwwwwwwww

N S O = なんにも しないで おわた
169:2006/11/18(土) 05:06:48 ID:7prKh6ZtO
そ、そりゃねぇよ・・最悪
170_:2006/11/18(土) 05:07:11 ID:psBc/MAGO
ワロタw
171 :2006/11/18(土) 05:07:31 ID:EqwwRMOB0



勿論、仕方がないが・・・・・・・wwwww
172_:2006/11/18(土) 05:08:07 ID:LTM9uFlB0
た、高原!たかはらー!!
なんだこれは…高原に罪はないのに。動きわるくなかったのに…ガゲルマン…お前は演出家か
173名無しさん:2006/11/18(土) 05:09:48 ID:FJBNH6mv0
逆に良かったかもしれん
下位のヤツラに虐殺されるかもしれんからな
174 :2006/11/18(土) 05:10:40 ID:qLCLtd+Z0
やっと帰ってきやがったぜ・・・
俺たちの高原がよぉ!
175.:2006/11/18(土) 05:10:54 ID:n+52WiAz0
なにがあったの??
176:2006/11/18(土) 05:11:09 ID:7prKh6ZtO
一週間の楽しみがこうもはかなく消えるとは・・
177:2006/11/18(土) 05:11:20 ID:YCGTgRmXO
ドンマイ
178 :2006/11/18(土) 05:13:56 ID:EqwwRMOB0
絶対サポになるべきではない糞チームだな
179 :2006/11/18(土) 05:14:03 ID:3sqP3vMn0
>>175
ボールに触ることもなく下げられた
180:2006/11/18(土) 05:15:21 ID:gWPyyt1SO
せっかく早起きしたのに・・・
181:2006/11/18(土) 05:15:24 ID:LwSeq3adO
まぁこんなの序章にすぎないけどな。

ようやくいつもの高原に戻しつつあるな。
182 :2006/11/18(土) 05:16:07 ID:qLCLtd+Z0
ブラジル戦を彷彿とさせる交代っぷり
まぁ今回は高原悪くないけどw
183名無しさん:2006/11/18(土) 05:17:42 ID:FJBNH6mv0
ボール来なかったな
来週ドルトムントか
184ろーま:2006/11/18(土) 05:19:49 ID:2mTH53rGO
ローマー、ローマー、ローマーー
コーレデスター、シッター
ウーニコ グラーンデ アモーレ
デタンタェタンタェ ジェンテー
イッサァ ソスピアー
185ろーま:2006/11/18(土) 05:24:09 ID:2mTH53rGO
ローマー、ローマー、ローマー
ラァーシァンセー、カァンター
ダスタボシェナーンセ コーロ
ソーツァントーミラ ボーヂ
カィ ファッティナモラー
186ろーま:2006/11/18(土) 05:29:53 ID:2mTH53rGO
ローマー、ローマー、ベェラー
ットー ディ ピンターァイーオー
ジャラーコメェルソォーレー
ロッサーコメェルコーレミィーオー

ローマー、ローマー、ミーアー
ヌンテーファーカァンター
トゥーセィナターグラーァンデー
ェグランデーハイダーレスターーァア

187ろーま:2006/11/18(土) 05:31:32 ID:2mTH53rGO
188::2006/11/18(土) 05:35:37 ID:KIucjEhv0
>>175

DFの選手が一発レッドで退場
それで前の選手を一枚さげてDFを入れた
そして下がられたのはナオヒロタカハラ

もう寝る。一応、今日授業あるし
189たか:2006/11/18(土) 05:49:22 ID:KRiJzFa+O
試合見忘れたが散々な目に合ったようだな
190 :2006/11/18(土) 06:00:53 ID:uGYP5spe0
前半で見るの止めたけど
11人の時から消えてますた(´・ω・`)
191_:2006/11/18(土) 06:01:58 ID:cKpv5bcZ0
ドイツって金曜日は仕事が
午前中で終わるんだってね。
羨ましい。
192  :2006/11/18(土) 08:59:52 ID:8xEU8pvr0
>>191
それまじ?
さすがドイツだな・・
って高原とは関係ないけど
193 :2006/11/18(土) 10:08:43 ID:wFNXN8Pm0
録画してたの前半見終わったけど
退場なくてもどうせ前半で交代させられてたな
酷かった
194  :2006/11/18(土) 10:54:40 ID:sBrtyNSM0
二失点目、競り負けたの高原じゃん。その直後に交代。

前線の3枚だったら、おれでも高原下げるな。今日のできなら。
195 :2006/11/18(土) 11:37:39 ID:gx9NX8q70
3:30まで起きてたけど、ねてしまったけど、見ないでよかったかな
一応録画はしてあるけど、見ないで消したほうがいい?
196:2006/11/18(土) 11:55:17 ID:ECqmnvie0
試合自体はおもしろかったよ。見るべきだ。てかおれはいま見オワタ
197  :2006/11/18(土) 12:23:56 ID:sBrtyNSM0
まあ、高原得点しないと勝てない神話は継続ということで。
198::2006/11/18(土) 14:17:05 ID:Bt0yAO4x0
今朝は高原というかわざわざ早起きした俺が悲惨だった
すぐ寝たけどよ
199_:2006/11/18(土) 19:21:52 ID:cKpv5bcZ0
>>192
鈴木良平が試合中にコメントしてたよ。
今のドイツは世界一働かない国だとか。

だから金曜日の夜に試合すんだね。
200:2006/11/18(土) 19:38:09 ID:hDtCaC3B0
日本は無駄な第三次産業が多いからな。
だから有益な産業で働いている人がその人たちの分まで働かなくてはならない状況になっている。
201:2006/11/18(土) 19:45:56 ID:hDtCaC3B0
では4人村という例を挙げてみる。

Aさんは農家で食料を生産していた。
Bさんは建築屋で家や道を作っていた。
Cさんは食品店で、Aさんの食料を売っていた。
Dさんはハウスメーカーで、Bさんの立てた家を売っていた。

ここには4の仕事がある。しかし、実はこれは2の仕事ですむのだ。
AさんとCさんがともに食料を作れば4人を満たす食料を作る作業は
Aさん一人で作っていた頃の半分になり、
同様にBさんとDさんも一緒に家を建てれば一人当たり半分の分量になる。
202:2006/11/18(土) 19:49:15 ID:hDtCaC3B0
現在は無駄なサービス中間業が多すぎ、
その存在によって原産者の利益が少なく、購入者の負担が大きくなるという図式になっている状況なのはご存知のとおりだが、
このように、生産者の仕事量をも多くしていることにも繋がっている。
203:2006/11/18(土) 19:56:21 ID:hDtCaC3B0
これは生命保険の例でも言える。

ここに生命保険に入りたいAさんがいるとする。
このとき、Aさんの勤める某電子機器製造工場にたびたび訪問していた生保レディBさんの保険会社の保険に入ることとなった。

しかしこのBさんの給料というのはいったいどこから払われているのか。
そうである。もちろん我々が払っている保険料の中から、
この一日歩いて一件も契約を取ることのない毎日が続いているBさんの給料が支払われるのである。

これは大きな無駄である。
Bさんはもっと生産性のある仕事をするべきである。
某電子機器製造工場に勤めればすぐれものである。

保険会社は無駄な人件費を払わなくてすむのでAさんが払う保険料は少なくてすみ、
またBさんが工場に入ったことで、仕事の分担が減りAさんの就業時間が減る。
このことにより賃金が2000円下がったが支払う保険料が2000円少なくなっていたため
金銭的損は発生しなかった。
204  :2006/11/18(土) 21:06:57 ID:emtDZ8U90
なんだこの流れw
205_:2006/11/18(土) 21:28:40 ID:cKpv5bcZ0
>>204
高原は…ドイツに行って…働かなくなった。

昨日も前半途中までしか働かなかった。

(;´_`)たぶんそんな感じ
206_:2006/11/18(土) 21:38:01 ID:dV/aDujT0
何だろうねw
スレちだし…ただどうせ長文書くのなら

>>202
結論はそれでいいと思う。
ただ理由付けがだいぶ荒削りな希ガス。

4人の村だから201のようなことが言えるのである。
広大な土地において1人が大量の作物を飛行機や
トラクター等を使って生産する現代においては生産者
と配達する人を分業したほうが結果として生産者の利益
は大きくなる。よって201の理由付けは202に当てはまらない。

意味分かる?
たとえば株式会社の話をするのに合名会社を前提に
議論するのはおかしいよね??

こういうツッコミをされないようにきちんと議論には
前提や定義が必要である。

>>203
実際、保険会社の営業マンで
契約の取れない奴は首を切られる。
契約が取れないのに首が繋がってる
生保レディは彼女の家族や親戚などが
保険に入っているというケースが多い。



207_:2006/11/18(土) 21:57:53 ID:dV/aDujT0
>>200
需要がなければ市場メカニズムにより淘汰されるはず。
過剰な浪費について言及すのならば正しいが、
無駄な第三次産業のために有益な産業で働いている人が
苦労するというのは言いすぎである。

201の例に鑑みれば、衣・食・住に直結する産業が有益で
あると捉えてるように思われるが、そもそも彼らが娯楽を
欲した結果、第三次産業を営むものが生まれたことに留意
するべき。

換言するならば第三次産業者は第一次・二次産業の人々の
せいで苦労して働いているともいえるのである。

すなわち双方の誘引関係に配慮すべきである。
208_:2006/11/18(土) 22:03:25 ID:+nPXBFc90
かまってほしいだけだろ
209::2006/11/18(土) 22:54:23 ID:KIucjEhv0
前半でみるのやめた。調子落としたのかな

変わりにシュツットガルトとバイエルンの試合を見るよ
首位のチームがどんなんか。これから対戦もあるし
210 :2006/11/19(日) 00:47:20 ID:X1gyGbkW0
これまで単なるラッキー得点があっただけで、昨日のが実力。
誰も左ウィングの高原にはパスを出さないことが、
単なるテレビ放映収入用の飾りにすぎない
高原の現状すべてを物語ってます。
211::2006/11/19(日) 01:16:18 ID:kZFVtCeX0
ドイツは世界一働かない国


すげー
2121:2006/11/19(日) 01:27:05 ID:rYp/xn2q0
>需要がなければ市場メカニズムにより淘汰されるはず

この淘汰システムが上手く働いてないのがまずい点だと思うぜ
213_:2006/11/19(日) 02:06:15 ID:VOtd3Wmy0
>>212
高原はサポーターが欲していないのに
雇われているという意味かな?
でも監督が欲しているのならば
そういう意味では需要があるのでは?

なんの魅力もないものに人はお金を出さない。
蓋し、人間は完全に合理的な意思決定をする
生き物ではないし、人間には本人さえ知らない
潜在的な嗜好があるという経営学的なアプロ
ーチを踏まえると、高原にも何らかの魅力が
あるのだろう。

俺自身なんで高原を応援しているのかわからん
が、少なくともサポーターであることには間違いない。
これを放映権と言うならば否定しないがサッカーは
プロである以上ビジネスだ。

>>210
放映権だけでやっていけるなら日本人全員が試合に
出れないと可笑しい。ただお前の本心は違うと思う。
おそらく気持ちは俺もお前と一緒。
毎回期待してるから、不甲斐ないと憤りさえ感じる。
214 :2006/11/19(日) 12:57:43 ID:HfVicynf0
ドイツ人は賢いからワークシェアリングやって金曜午後から
休みなんじゃないのか?
日本ではほとんど話のでないワークシェア。
215 :2006/11/19(日) 14:54:23 ID:+1VHgZT60
2試合ノーゴールなんてザラだ。今回は不運だったしな。
次決めれば良いのだ。
216_:2006/11/19(日) 15:45:59 ID:uEsD5XL30
これ位で騒いでんのはアンチだけだろ?
2試合連続ゴールの反動でw
217:2006/11/19(日) 17:48:06 ID:Hs8g19dX0
日本は働きすぎ
ドイツのサッカーとヨーロッパの経済....面白いじゃない!
218_:2006/11/19(日) 22:01:17 ID:VOtd3Wmy0
>>217
働きすぎの奴とニートの温度差がすごいな
219::2006/11/20(月) 00:47:49 ID:Cn5qB59u0
ということはニートは死んだほうがいいんだね

がんばるか
220:2006/11/20(月) 00:58:39 ID:P+6plqOqO
生きろ
221_:2006/11/20(月) 10:32:30 ID:T5YGjdRj0
高原もワークシェアリングしてるんだよ、きっと
222 :2006/11/20(月) 11:04:42 ID:E7VwR9740
今週はUEFA杯ないんだな。
他のチームはあるけど。
223:2006/11/20(月) 13:28:04 ID:2xhMMagYO
たまたま1試合だけ調子が悪かっただけだろ
毎日ハードスケジュールで大変だよ高原は
224:2006/11/20(月) 13:39:55 ID:GR8eU9pH0
なぜたまたま2試合だけ調子がよかっただけだろ

とは考えれないのか
225  :2006/11/20(月) 14:29:07 ID:alfxmcu00
その発想は無かったわ
226__:2006/11/20(月) 20:31:05 ID:L30HkeeY0
まあ、マグレは三度は続かないと云うよな。
227  :2006/11/20(月) 22:27:37 ID:0Z9Ij2uZ0
もちろんそうよ
228サンフレッチェ平壌:2006/11/21(火) 00:21:53 ID:EQzx292XO
「ハンバーガーに捨てられてフランクフルトに拾われたスシボンバー」って何か和食がジャンクフードに負けたみたいでヘコむんだが…orz
229.:2006/11/21(火) 01:45:10 ID:h2qxNV+r0
本場のハンバーガーやフランクフルト食ったらそんなこと言えないよ。
230名無しさん:2006/11/21(火) 12:44:02 ID:doymk3jG0
アメリカのハンバーガーうまかったよ。
ドイツいきてー……ニュルンベルグのソーセージがテラウマらしい
231 :2006/11/21(火) 14:33:38 ID:xKIcvLRd0
ハンバーガーの本場はドイツじゃなくてアメリカなわけね。
なら食った事有る、美味いぞ。
ソーセージもドイツのは美味いと聞くな。
後、ビールか。
ドイツ人もなかなかいい暮らし。
232:2006/11/21(火) 17:58:54 ID:Qq/8ZLwl0
>>231
ホットドッグはどっちなんだろうね?
俺ソーセージが嫌いだから、海外には行きづらいな
海外に行ったとき、朝昼晩とソーセージ地獄には参った

>>228
シャリの上に、ソーセージがのっていると思えばよい
233::2006/11/21(火) 20:40:40 ID:+rkZaANq0
★2006年ミス慶應コンテスト関連  疑惑まとめ★

近藤 : AV出演疑惑 → 出場辞退

竹内 : 出来レース・暴言腹黒疑惑

細井 : 未成年飲酒疑惑 → 告白プロフを改ざん、隠蔽

玉山 : 未成年飲酒疑惑

井島 : 大幅整形疑惑

中村 : プログラビアアイドル(サンヨーイメージガール 中里凛)疑惑

板谷(♂運営責任者) : 学内テストカンニング、海賊版DVD購入&国内持ち込み疑惑 → mixi退会

津田(♂運営副責任者) : 未成年飲酒疑惑

畔柳(♂フロアD) : 未成年飲酒疑惑

石持(♂手伝い) : 大麻所持 → 現行犯逮捕

毎日新聞 : コンテスト特集記事 こっそり改変 → 近藤抹殺

234 :2006/11/21(火) 21:26:18 ID:g9WYcxQu0
ホットドッグは外で熱々のソーセージを食うためで
元々ヨーロッパにある食べ方ではないかと。
ニューヨークのやつは有名だそうだが。

酢メシにソーセージか、スパムは米に合うけどな。
235:2006/11/22(水) 09:59:36 ID:ZJYfwqD20
スポニチ「高原ポスト直撃弾で好調アピール」

って。これ皮肉?ポスト直撃が彼の場合、好調を示すのか。


236 :2006/11/22(水) 10:33:35 ID:BHobF3L60
練習では神だったのにポストとは。
今度は逆になって試合で神になりだすのか?
237:2006/11/22(水) 11:03:38 ID:mbyjl16R0
オーストラリアのハンバーガーは食えたもんじゃない
238:2006/11/22(水) 14:29:19 ID:kqRjKExK0
>>235
フイタw
239_:2006/11/22(水) 20:54:40 ID:aARAdlPK0
オーストラリアのマック行ったとき、日本には無いメニューがあったな
240  :2006/11/23(木) 00:26:17 ID:GT+r+YHp0
知り合いがオーストラリア人をモスに連れて行ったら、
「変な味がする。食べられない」って言われて殺意を覚えたそうな。
2411:2006/11/23(木) 00:36:10 ID:MR5n5OJs0
確かにマックとモスでは味が違いすぎるよな。
ビッグマッグが一番好きだな。ピクルスだかが聞いているのがすばらしい。
モスはぼってりトマトにどろどろケチャップがはみ出て、

うあ書いていたらビッグマック食いたくなってきた
242 :2006/11/23(木) 01:07:02 ID:e80gwvwJ0
今日の夕飯はビッグマックだった。
俺にはモスは合わん。
オーストラリアの牛肉は日本のともアメリカのとも違う。
243,:2006/11/23(木) 01:38:41 ID:+Sd0QNmU0
高原って普段どんな物食ってんだろうな。
ドイツの食い物だけだとかなり太りそう。
2441:2006/11/23(木) 01:53:34 ID:MR5n5OJs0
>>242
モスはスパイシーチリドッグが最高だぞ。
って1行書いただけで唾がでてきてしまったぜ。
はらへったぁ
245_:2006/11/23(木) 12:38:34 ID:8sWfXoTK0
野菜を食えない俺にとって、
SUBWAYとモスは敵も同然だ。マックLOVE
246名無しさん:2006/11/23(木) 13:36:04 ID:eXQWujWD0
>>245 中田か?
247 :2006/11/23(木) 14:01:19 ID:j4GSu1x80
中村、稲本とゴールしたから禿にも頑張って欲しい
とにかく勝ち点3目指せ!
ってUEFA杯は今節休みか…
じゃあリーグ戦で頑張れ


フランクフルト・高原が4戦連続先発へ−次戦はホームでドルトムント
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200611/st2006112305.html
248 :2006/11/23(木) 14:05:28 ID:VUgvKJrv0
ドイツじゃあジャガイモ食いまくると言うが、高原の顔が
余計ジャガイモの様に変化して来てる?
249_:2006/11/23(木) 15:52:47 ID:LJfQjRCf0
>>245
お前は、SUBWAY好きのモス好きのオレを敵にまわした。
250:2006/11/23(木) 16:15:37 ID:cmvuMZKBO
バーガーキングだろ…常識的に考えて…
もうないけど…
251 :2006/11/23(木) 17:15:49 ID:MnRBEasT0
確かにああいうチェーン店でバーガーキングが一番美味しかった。
ちょっと高かったけどね。
252:2006/11/23(木) 18:15:07 ID:jb2tZkkw0
高原って年内先発確定って聞いたけど本当なの?
253:2006/11/23(木) 19:25:55 ID:KvYOVdW3O
↑こいつはアンチだから教えなくてよい。
254_:2006/11/23(木) 23:43:14 ID:RCp1QotZ0
ところでフランクフルトって昨期14位なのになんでUEFA杯出れてるの
255    :2006/11/24(金) 04:41:51 ID:CdFdIh3w0
ムペンザってタカの元同僚じゃない?
今アンデルレヒトにいて、CLで出場時間76分で2ゴールなんだけど。
256名無しさん:2006/11/24(金) 09:21:38 ID:CZ1d/4ij0
それは兄貴のムボだろ
弟の元同僚のエミールはカタール
257 :2006/11/24(金) 12:07:01 ID:GBI+99qK0
UEFA杯は運が向いてきたな
とりあえず新城戦は絶対に勝ち点3が必要だな
でも相手はほぼ1位通過が決まっているからガチでは来ない
後は最後のフェネルに勝てばOKだが正直ここは厳しいので
なんとか引き分けでも通過できる状態になってると良いな

>>254
カップ戦準優勝
優勝のバイヤンはCL出場が決まっていたので
そのお零れだな
258 :2006/11/24(金) 17:25:55 ID:R7iVlELO0
>>256
02W杯前は、弟>>>>兄 って評価だったけど、今は境遇が逆転してるかもね。
259 :2006/11/24(金) 17:29:08 ID:R7iVlELO0
土曜に高原がゴールして、日曜のジャパンカップでハーツクライが1着に来たら、
最高の週末になるんだけどなあ。
たのむよ!よろしく。
260::2006/11/24(金) 21:04:31 ID:oIBNze060
トゥルクが怪我したからUEFA含めて皆勤しなきゃいけないのか
261_:2006/11/24(金) 23:32:08 ID:yIp6CA9D0
>>257
なるほど、ありがとう
262:2006/11/25(土) 00:04:56 ID:TT7W3R2dO
今節放送ありですか?何時からでしょうか?
263 :2006/11/25(土) 02:24:32 ID:vZQ7SQOG0
タカがんばれ
264262:2006/11/25(土) 14:15:56 ID:TT7W3R2dO
教えて
265 :2006/11/25(土) 14:25:57 ID:JeIxjd+w0
266 :2006/11/25(土) 21:04:02 ID:gh2ktjPh0
頑張れタカ
267 :2006/11/25(土) 22:15:39 ID:xPZqgLmc0
今日は録画放送だね
268:2006/11/25(土) 23:24:28 ID:klv56mgY0
ソーセージ嫌いな人って、どこが嫌いなの?
269_:2006/11/25(土) 23:37:49 ID:mSTf+9260
俺たちのタカがんばれ
270e:2006/11/25(土) 23:41:34 ID:XHI9DNlo0
放送がいつもリヴァプールの試合の後なのは気のせいか?
271 :2006/11/25(土) 23:45:30 ID:vGE5W5oL0
Eintracht Frankfurt
Proll - P. Ochs, Kyrgiakos, Russ, Rehmer - M. Fink, Huggel - A. Streit, A. Meier, Takahara - Amanatidis

今日もスタメンか頑張れよ

272 :2006/11/26(日) 00:21:23 ID:5/PfwvJ50
がんばれ!超がんばれ、タコ!
273 :2006/11/26(日) 00:52:14 ID:x1/bM94D0
予想フォメは?
274 :2006/11/26(日) 00:56:46 ID:h6/cr4S70
65分 高原のヘッドは右のポストの外
275:2006/11/26(日) 01:03:52 ID:eUEllK/D0
負傷→ピッチへ戻る→クロスを上げる
276_:2006/11/26(日) 01:05:02 ID:A77BWTt/0
今のところ1-0で勝ってる。
粘れ、守りきれ、がんばれ〜〜〜!!

とか書くと負けるんだよなw
277:2006/11/26(日) 01:09:36 ID:nQ5MH/Qj0
実況はなし?
278 :2006/11/26(日) 01:10:22 ID:eJiqPFmp0
あらら…
279:2006/11/26(日) 01:11:05 ID:eUEllK/D0
交代
280  :2006/11/26(日) 01:15:39 ID:W7bzXYfF0
あ〜あ
28100:2006/11/26(日) 01:17:30 ID:zSnHCfXv0
282 :2006/11/26(日) 01:18:00 ID:MVTuvHTq0
仕方が無い。次だ次。
283名無しさん:2006/11/26(日) 01:31:55 ID:XPxKU54S0
ドフリーはずすなやハゲ
284 :2006/11/26(日) 01:33:55 ID:hPRFUFOb0
またゴール前決定機外したなあ。まあいつものことだが
285_:2006/11/26(日) 01:34:09 ID:A77BWTt/0
俺が書き込むと勝てない負の法則発動orz
286:2006/11/26(日) 01:42:38 ID:zFBQwCs3O
三試合連続ノーゴールか。だがまだまだこれからだ。
俺たちのタカならやってくれるさ。
287 :2006/11/26(日) 01:45:24 ID:C9CCNBCk0
やっぱただの確変だったかショボ
288 :2006/11/26(日) 01:45:32 ID:Ld9iHGT10
K糞が応援し続けてる限り、点は入らん。


K糞の法則
289    :2006/11/26(日) 01:46:35 ID:oJVu3z5G0
また外したの?
キーパーと一対一になっても10回中8回は外すな。
290:2006/11/26(日) 01:51:46 ID:zFBQwCs3O
一対一で外さなくなったらタカじゃなくなるし
291 :2006/11/26(日) 01:53:22 ID:x1/bM94D0
試合自体は良かった?
292 :2006/11/26(日) 02:01:24 ID:cIUiIM000
トゥルクが帰ってくるまでには結果残したいな
それよりも勝てなかったのが痛いな
293 :2006/11/26(日) 02:21:29 ID:joHfWtt+0
うーん、イージーゴール外しすぎ
2941:2006/11/26(日) 02:24:07 ID:/bLnjANc0
高原の場合は、決定機でも決定機でなくても、
おんなじような決定率だからなw
295_:2006/11/26(日) 02:33:46 ID:CuSP2Vgj0
冬季中断前までになんとか2点取れば1年で10点ペースだ。
なんとか1試合だけ確変して2ゴールして今年を終えて欲しい。
それが無理なら日本に帰って来い。
296_:2006/11/26(日) 02:44:10 ID:XvQbiemI0
次だ次
297S:2006/11/26(日) 03:12:09 ID:m7SNc6+x0
現地実況に「タカハラーああ〜・・また・・。」って言われたぞ・・
298:2006/11/26(日) 03:17:43 ID:hW+jl/9/O
期待してると点取らないからな
299_:2006/11/26(日) 05:36:26 ID:a6LnM2fuO
イージーシュートをきちんと決めれたら・・・

ニステル化だって夢じゃないのに・・・
300_:2006/11/26(日) 05:56:32 ID:9blxscFo0
サイドのオクスって良い選手だな。ドイツA代表になれないものかね?
今日はキュルギアコス大活躍だったな。高原よりアマナテの方がひでー出来だったぞ。
決定機何度も外してたし。
301:2006/11/26(日) 05:57:19 ID:5ODD7ceKO
ドルトムントのファンマルバイクはフェイエノールトの監督だった奴だな、関係ないけど。今日点取ったスモラレク連れて来たのか。小野連れてってくんねーかな?ファンマルバイクは小野を「私が今まで見たMFでは小野がNO.1だ」って言ってたなぁ。
浦和→ドルトムントは有り得ないのか…
302:2006/11/26(日) 07:38:36 ID:hW+jl/9/O
小野は無理だろ…Jでもベンチなのに
303  :2006/11/26(日) 12:09:45 ID:i9QP5XQZ0
勢いよくドリブルで仕掛けて何をするのかと思ったら、最後相手にパスしたのには笑った。
鈴木師匠を思い出したよ。
304  :2006/11/26(日) 12:11:36 ID:i9QP5XQZ0
ヘディングしか点取れないのに、ドフリーのヘディング外すな。
305,:2006/11/26(日) 12:59:19 ID:nOScT9lh0
ドイツでこの時期じゃそりゃ体も動かないだろうよ。
日本の冬でも相当寒いのに。
306:2006/11/26(日) 13:16:20 ID:p3Tuc+IQ0
ワロタw
そんな事いってたら、サッカー少年団でも監督に殴られるんじゃ?
でも、信頼が途切れないうちにまた点とって欲しいな。
必ずしもゴール数じゃなくてもいいから、格上キラーだったり、ここ
ぞという大事な試合・タイミングで決めてくれれば。
307  :2006/11/26(日) 13:18:42 ID:i9QP5XQZ0
うむ、これからもっともっと寒くなるわけだ。ドイチは

まあ高原が点をとらないと勝てない神話は継続だな。
308_:2006/11/26(日) 18:16:50 ID:jtEK+xnJ0
アマナティディスも大概しょぼいな
トゥルクは前半絶望だっけ?
309名無しさん:2006/11/26(日) 21:49:24 ID:612Ua5Ix0
なんでダメなんだろうね?
ここぞと言う時にはちゃんとマークも外せてるし、競り合いだって身体能力的には問題ないんでしょ?

なんでダメなんだろ?
310S:2006/11/26(日) 22:00:42 ID:qh0mtuPz0
>305,307
悪いが昨日ドイツは15度以上。
暖冬で雪が降らないのをドイツ人も心配してる。
クリスマスっぽくないって。
今日も暖かい素敵な日曜だぞ。
311:2006/11/27(月) 02:56:03 ID:gYfP5d+O0
>>309
技術的には問題ないが、身体的には問題ある。
東大生がハーバードに入学してひーひー言ってる
感じかな。Jとブンデスの差が実際には相当大きい
って事だ。プレーするのが精一杯で余裕なんて
無いわな。結果焦りが生じてポカ。
中田も逃げ腰でごまかしプレーが多かったし
似たようなもんだった。結果が求められないだけ
気が楽だったと思うが。
難しい事ばかり実践しようと試行錯誤するよりも
Jで気楽にマターリでやるのも一つの選択枠。
俊輔も伸び伸びやってる事だしね。
3121:2006/11/27(月) 03:34:23 ID:+Yl2DDHd0
>>305
なんだ高原は寒くて体が動かなくてだめだったのか。
じゃあ厳寒期は万年ベンチでいいなw
313 :2006/11/27(月) 17:16:14 ID:ddn6MgHc0
チゲ鍋食えば余裕だろw
314 :2006/11/27(月) 19:43:03 ID:ZWFmTqpI0
315_:2006/11/28(火) 05:40:10 ID:UEnUEow+0
これは補強くるか?
今FW壊れてて控え薄いし高原危なそうだな
316 :2006/11/28(火) 22:42:29 ID:KzTaENtI0
日本の選手はキムチ食べる事だけは見習うべきだな。
317:2006/11/29(水) 11:32:01 ID:ZCSd3LQ20
キムチは没収されるしなw
318:2006/11/29(水) 12:46:48 ID:Uj8GGkQd0
319 :2006/11/29(水) 13:56:26 ID:+crZzrKi0
頑張れタカ
320:2006/11/29(水) 18:31:51 ID:xN29VWsm0
>>311
代表でも似たようなもんだしそんなの関係ない
321_:2006/11/29(水) 18:52:33 ID:j44lpife0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
322:2006/11/29(水) 19:16:01 ID:iZu++eQy0
女子高生コンクリート詰め殺人事件
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1164463866/
323 :2006/11/29(水) 19:21:23 ID:zPG8fzhs0
やっぱラウトがいないと寂しいなぁ
324名無しさん:2006/11/29(水) 19:30:34 ID:WfGURmnl0
日本のナンバーワンFWはタカだろ
ブンデスではあまり点取れてないけどレーマンとかGKのレベルが高いのと
フランクフルトの中盤が糞すぎるのが原因なだけ

タカはビジャレアル行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
325 :2006/11/29(水) 19:49:32 ID:Yg75bZyy0
高原は相手チームからしたら嫌な選手だよな。

あんまりアフォくさいからノーマークで居ると、この前みたいなゴールを決める。
かと言って一応マークを付けておくと、どんな決定機でも必ず外す。
でマークの効率が悪すぎるから、段々アフォくさくなって来てノーマークにすると、、、
326 :2006/11/29(水) 19:55:36 ID:30VsTvda0
>>325
それはマークの効率が良すぎるんじゃない?
ただ、マークつけないでも良いと勘違いするほどシュート外すだけで。
327:2006/11/29(水) 19:56:29 ID:pZFx8nLi0
そもそもリーガのレベルに達してないんだからいい加減身分相応のとこに移籍しなさいな
328:2006/11/29(水) 20:20:59 ID:DU6wUgKiO
Jなら確実に入れてたやつも入んなくなってるよな。焦りなのだろうか。
329_:2006/11/29(水) 21:00:59 ID:YfFnu7NBO
Jに戻っても平山と大して変わらないと状態になる思う
330,:2006/11/29(水) 21:05:27 ID:AjN3kjE40
日本語でおk
331_:2006/11/29(水) 21:33:37 ID:YfFnu7NBO
本当に分からないの?
3321:2006/11/29(水) 21:47:38 ID:8DzTh8K60
欧州から戻ってきたFWってその後なぜか弱体化してるのなw
333 :2006/11/29(水) 22:12:31 ID:+crZzrKi0
Jリーグなんてアジアでもゴミレベルだろ
334::2006/11/30(木) 01:56:11 ID:nsZ5iWsIO
流石にお前に心配されたら終りだよな
335名無しさん:2006/11/30(木) 06:37:52 ID:rDnO8RPV0
日本のナンバーワンFWはタカだろ
ブンデスではあまり点取れてないけどレーマンとかGKのレベルが高いのと
フランクフルトの中盤が糞すぎるのが原因なだけ

タカはビジャレアル行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
336:2006/11/30(木) 07:53:13 ID:FRGbdd6EO
衝撃の事実!!
リケルメは二人いた
337:2006/11/30(木) 09:45:21 ID:uPQ3Bhz6O
そりゃ世界は広いしいるさ
338U-名無しさん :2006/11/30(木) 16:31:00 ID:kfjthrZ40
まあなんだ。このまま3点で年越すようだったら
2003年の3ゴールから1歩も成長してないから帰国を勧める。
それかオランダ、トルコあたりにリーグレベルを落とすことも必要。
339 :2006/12/01(金) 00:59:20 ID:vd8kA07/0
Jに帰ってくればいいんじゃないですかぁ?
340_:2006/12/01(金) 01:22:24 ID:cvmyruS50
もし今日フランクフルトが勝てば
俺の見ない試合は全て勝つという
かなり悲しい伝説が達成されるわけだが・・・
341.:2006/12/01(金) 04:41:42 ID:NcjTZeBlO
スタメンあげ
342_:2006/12/01(金) 04:48:49 ID:XCH+iOHW0
あ、今日決める
見えた
343:2006/12/01(金) 05:30:26 ID:83C7skw2O
高原じゃなくてチームがな
344 :2006/12/01(金) 05:54:04 ID:/GsOzdcg0
ナイスクロスだったのに
345S:2006/12/01(金) 05:54:10 ID:ywxY5Gii0
今日、すごい頑張ってるよ。解説に何度も名前を呼ばれてる。
でも前半から攻めまくりなのに、全然決められないチーム。。
今も高原がDF揺さぶりながらクロスあげてドンぴしゃだったのに、
他のFWが決められず・・。
346 :2006/12/01(金) 05:56:00 ID:/GsOzdcg0
今日はキレてるなぁ・・・
347 :2006/12/01(金) 06:28:41 ID:/GsOzdcg0
やっちゃった・・・
348:2006/12/01(金) 06:34:49 ID:83C7skw2O
高原オワタ
349名無しさん:2006/12/01(金) 06:37:22 ID:JZnzM4vR0
日本のナンバーワンFWはタカだろ
ブンデスではあまり点取れてないけどレーマンとかGKのレベルが高いのと
フランクフルトの中盤が糞すぎるのが原因なだけ

タカはビジャレアル行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
350名無しさん:2006/12/01(金) 06:41:57 ID:q3S3zAx70
ループ糞ワロス
351 :2006/12/01(金) 06:43:28 ID:hHIvUO5B0
ループクリアで台無し
352 :2006/12/01(金) 06:46:39 ID:rsCLH0N50
最低しね
353:2006/12/01(金) 06:47:51 ID:83C7skw2O
本格的にいつもの高原が戻ってきたな
354_:2006/12/01(金) 06:53:39 ID:qBPpWsfEO
またやらかしたのか
355 :2006/12/01(金) 07:00:56 ID:EK9MI6SAO
あれは酷いな
356aa:2006/12/01(金) 07:08:20 ID:sOvZ45FL0
E.Frankfurt   0-0   Newcastle U.
   23    シュート数     4
  58%   ポゼッション   42%

今日は勝っておきたかったな。
まあ次勝てればまだ突破できるからガンガレ。ジーコとアフォ信者に引導渡してやってくれw
357:2006/12/01(金) 07:39:50 ID:C/nM+/XcO
そろそろ決めてくれよ
スタメン外れるぞ
358_:2006/12/01(金) 08:20:18 ID:JTINAGr20
こいつ今シーズン何得点決めた?
359:2006/12/01(金) 09:14:41 ID:1IuzsA4F0
>>356
それで負けるとはオワッテルな
360:2006/12/01(金) 09:15:56 ID:1IuzsA4F0
糞ワロスループ動画ない〜?
361::2006/12/01(金) 09:28:10 ID:DP6f6cJA0
21 T Pröll 3,5
27 V Kyrgiakos 3,0
5 V Vasoski 2,5
16 V Spycher 3,0
33 V Rehmer 3,5
19 M Takahara 3,0
30 M Huggel 3,0
8 M Streit 3,0
10 M Weissenberger 3,0
7 M Köhler 3,0
18 S Amanatidis 3,5
Ersatz
Rot für Rot, Grün für Grün etc.
6 M Fink (78)
2 V Ochs (64) 3,0


アマナより好採点だな
そろそろポジション代えろフンケ
362 :2006/12/01(金) 09:46:59 ID:FzTxQ6LF0
今日勝たないでどこに勝てるのかと…
フェネルには1割もチャンスないだろうな
高原はいつも自分からチャンス潰してしまう
こういう展開でこそ他と差をつけるチャンスなのに
363::2006/12/01(金) 09:50:20 ID:DP6f6cJA0
勝つ勝たないを高原に押し付けるのもあれだな
しいて言うならCFのアマナの責任だろ
364:2006/12/01(金) 10:06:22 ID:1IuzsA4F0
そのとおり!
高原には一片の責もない
365 :2006/12/01(金) 10:51:29 ID:FK3RGBtw0
フェネルにだけは負けてくれるな。
366 :2006/12/01(金) 11:09:53 ID:EK9MI6SAO
アウェイでフェネルに勝つのは難しいな
せめて引き分けて一緒に落ちてくれ
367名無しさん:2006/12/01(金) 12:08:55 ID:354pU9rN0
高原ってもう辞めたほうがいいんじゃねーの。
ストライカーとしてのセンスがないよ。
368:2006/12/01(金) 12:19:31 ID:zmL7mcOGO
今の高原はウイングだというのに…
369_:2006/12/01(金) 12:56:12 ID:rGwyq68q0
どう考えても高原は中央で使うべきなんだけどな。
スリートップの真ん中か、トップ下が一番力が出せるんだから
頑張ってポジションを奪え。
370名無しさん:2006/12/01(金) 14:09:20 ID:JZnzM4vR0
ループ外したときはオフサイドだったよ
それよりもドンピシャクロスを外した味方が悪い
371_:2006/12/01(金) 14:13:31 ID:tuc4vwsU0
かっこいいじゃないか。
ジーコ相手にゴール2発をぶち込み、タカがヒーローに!
372_:2006/12/01(金) 14:15:49 ID:qBPpWsfEO
何度も味方のドンピシャクロスを外しているくせに良く言うぜ
373_:2006/12/01(金) 15:18:37 ID:KC6IqrCP0
ジーコ「タカ、空気読んでくれよ」
374_:2006/12/01(金) 15:40:46 ID:SpWr7jPw0
ジーコ「タカ、実力どおりやってくれよ」
375:2006/12/01(金) 15:45:34 ID:1IuzsA4F0
>>374
ふいたw
376_:2006/12/01(金) 18:07:45 ID:m00qCJnf0
ループ以外は全体的に良かったのか?
誰かうpって
377:2006/12/01(金) 18:24:19 ID:KnHJAQsfO
高原ってループで
ゴール決めるのが本当に好きだな
378:2006/12/01(金) 18:25:46 ID:c/ptUSUUO
ジーコ「なんで 今 なんだよ」
379 :2006/12/01(金) 18:28:45 ID:FK3RGBtw0
ジーコ「ひとりでできた〜」
380  :2006/12/01(金) 18:29:19 ID:Sf7ciVWl0
なんだ、またタカがフランクフルトのベストプレイヤーだったのか。
努力が報われないタカが可哀想だ
381:2006/12/01(金) 18:29:39 ID:SpWr7jPw0
>>377
ハードヒットに自信が無く、テクがあるとカン違いする人間が
居ないかぁ?と期待してるから。
382:2006/12/01(金) 18:33:02 ID:ZOR2OHvaO
>>349 ワロスww スルーされまくりww
383.:2006/12/01(金) 18:34:04 ID:NcjTZeBlO
昨日は良かったよ感動した
384 :2006/12/01(金) 18:51:56 ID:vd8kA07/0
スピードも無いのにウイングやってもなぁ・・・
かと言って2トップにすると消えるし
385 :2006/12/01(金) 20:34:08 ID:mn5YHD760
SUN RATINGS

EINTRACHT FRANKFURT: Proll 6, Vasovski 5, Kyrgiakos 7, Spycher 6, Rehmer (Ochs 5) 5, Streit 7, Huggel 7, Weissenberger 7,
Takahara 7, Amanatidis (Fink 5) 5, Kohler 6.
Subs not used: Nikolov, Cimen, Reinhard, Russ, Huber. Bookings: Streit, Amanatidis, Huggel.

NEWCASTLE: Given 7, Ramage 6, Bramble 6, Taylor 8,
Solano 6, Emre 5, Milner 6, Butt 6, N’Zogbia 6,
Sibierski 5, Luque (Martins 5) 5.
Subs not used: Forster, Huntington, Pattison, Carroll, Edgar, Troisi.
Bookings: Taylor, Solano.

REF: Pedro Proenca (Portugal) 5.

イングランドのThe Sunの採点では高原は7点。
386:2006/12/01(金) 20:45:49 ID:zmL7mcOGO
さすが高原だな。
ルケやマルティンスより高いとは
387  :2006/12/01(金) 20:46:48 ID:Sf7ciVWl0
やっぱタカはすげえや
三大リーグ相手にも高評価
388_:2006/12/01(金) 21:12:39 ID:SpWr7jPw0
↑ネタに釣られるな
3891:2006/12/01(金) 22:51:46 ID:M6ypeiMj0
例えば自陣から5〜6人をドリブルで抜きPA内まで切り込み宇宙開発。

これを一試合2回やったとしてどう評価くるんだろうな。
390  :2006/12/01(金) 23:27:27 ID:wVmDTseJ0
一昔前のディミケーレみたなものか
391:2006/12/01(金) 23:27:51 ID:bFbFE6AbO
高原は番長の設定2だね。
392U-名無しさん:2006/12/02(土) 00:08:56 ID:JSGnElOD0
Ama wa QBK wo 5 kai hodo. Sono ato fushou.
Taka wa ichido 1 vs 1 kettei ki hazushita.
Zenhan wa Wing yatteta
393_:2006/12/02(土) 00:28:45 ID:/0GjizfO0
>>367
>>368

ワロタ。
たぶん367は釣りじゃなくてガチだなw
しかし試合見てなくても高原MFくらい
読めそうなもんだがwww
394名無しさん:2006/12/02(土) 00:45:47 ID:nAyMBnnm0
>>388
現実と闘おう
395_:2006/12/02(土) 00:47:41 ID:wy26rPbC0
>>394
ソース出せず
396名無しさん:2006/12/02(土) 00:52:13 ID:nAyMBnnm0
397:2006/12/02(土) 01:48:13 ID:cFpcFrdF0
一般紙の夕刊には通信社の”決定的チャンスを外した”記事が
398_:2006/12/02(土) 01:52:00 ID:VggHt50h0
>>395-396
ワロタw
5分で勝利かよ
399:2006/12/02(土) 01:58:31 ID:B+YqVqRHO
>>395-396
ワロタwww
395の自爆っぷりは見事!バカスwww
チ〜ン
400_:2006/12/02(土) 02:23:47 ID:Lt65uePR0
禿
401 :2006/12/02(土) 02:32:21 ID:xtZuQQ3W0
なんかフランクの選手で「決めるトコを決めてれば4−0,5−0で勝てた試合だ」と皮肉られたらしいな
FW陣ヤバス
402 :2006/12/02(土) 02:32:46 ID:FA4bttCv0
>>397
あれはオフサイドだったから問題ない
403 :2006/12/02(土) 02:33:57 ID:xtZuQQ3W0
>>401
>なんかフランクの選手で

なんかフランクの中盤の選手に
404U-名無しさん:2006/12/02(土) 02:53:10 ID:VggHt50h0
そろそろアマナっちピンチだな。
タカが1トップ張れるチャンス。
405_:2006/12/02(土) 09:14:49 ID:MVSEL+Nn0
サンスポによるとオシムは高原の試合を見ていて眠くなるらしい。
あまりの決定力の低さにあくびが止まらないのだろう。
406.:2006/12/02(土) 09:25:28 ID:yrpqnOD0O
>>405 ndyn!
407259:2006/12/02(土) 09:28:03 ID:KXs2kvry0
高原は点取らないし、ハーツクライは惨敗〜引退してしまうし、先週は最悪の週末だったなあorz
408 :2006/12/02(土) 09:32:44 ID:KXs2kvry0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20061202-OHT1T00081.htm
>シュート6本のエースFWアマナティディスが後半43分に負傷交代。足首のじん帯断裂で長期離脱の見込みとなり、高原にかかる責務は大きい。

これまじなの?
409_:2006/12/02(土) 09:36:36 ID:WaY0jGSg0
実際に観戦してきたんだけど、高原は好調だったよ。ただポジション的に
サイドに流れる展開が多くてさ、もし高原をCFとして起用していれば
確実に1点は決めてたと思う。CFのアマナテが酷すぎたもんで。
アマナテはこの試合で大怪我して年内は復帰不可能との事。トゥルクも怪我
癒えてないし、高原年内全試合スタメンケテーイ!

410:2006/12/02(土) 10:10:15 ID:hZeVYpPrO
いてもスタメンだろう。

すでに高原はフランクフルトの至宝だぞ。
411 :2006/12/02(土) 10:11:54 ID:u1uycq820
がんばってくれ!タカ
412  :2006/12/02(土) 11:00:42 ID:yiWv1ocM0
>>396
アマナがテイラー引っかいたの?
413 :2006/12/02(土) 11:38:59 ID:lNPX3AUa0
「たかだか*試合ゴールできなかったから(略)毎試合ゴールするのは難しい」と
言っていた高原儲はどこ行った?
*の数字が1からどんどん増えていったよな
(俺含め)みんなが言った通りになっただろ?
これがあいつのパターンなんだよ
414:2006/12/02(土) 11:51:11 ID:lYU8hcQq0
また一対一を外したwwwwwwwwww
415 :2006/12/02(土) 11:58:31 ID:KXs2kvry0
12月03日(日)24:54 J sports 2 ※生中継
第15節 アレマニア・アーヘン vs. アイントラハト・フランクフルト

日程つまりまくりんぐ
416 :2006/12/02(土) 11:59:33 ID:KXs2kvry0
アーヘンて、老メイヤーまだいるのかな?
417:2006/12/02(土) 12:16:19 ID:hZeVYpPrO
73:あ :2006/11/12(日) 14:09:59 ID:rwsMRgqWO
こいつの場合、問題なのはあと5試合は点が取れないことだろうが。
こいつのファンやってるなら気付けや。

74:_ :2006/11/12(日) 14:18:35 ID:P60c5g8x0 [sage]
じゃあ5試合ノーゴールになってから来いよ。
1試合ノーゴールで叩くってのが異常なだけ。1試合ノーゴールだけで叩くなら
世界中どんな選手でも叩かれちまうじゃねーか。




そろそろ5試合ノーゴールだぞ
418 :2006/12/02(土) 12:22:42 ID:U7ij4XyrO
今はウイングなんだろ?
ウイングならリーグ戦680分くらいの出場時間で3ゴールなら充分じゃね
419アナル:2006/12/02(土) 13:55:42 ID:6jwGqEKOO
出た無理矢理解釈
420:2006/12/02(土) 14:09:53 ID:i2Qsn1SV0
今シーズン高原チャンスなんだよな
フランクフルトでレギュラー取れてるし
チームは結構攻撃的に行こうとしているし
ウイングだからって決定的チャンスを外して良いとは言えない
今シーズン12〜13決めたら
ブンデスでも、良いウイングとして評価されそうなんだけど
421 :2006/12/02(土) 14:43:42 ID:KMfGmBrx0
明日契約してないけど見れそうだな
422
ウイングで13点も取れたらビッグクラブからオファーくるぞ