【フランクフルトの高原直泰64】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2 :2006/10/20(金) 20:26:29 ID:HabeWmNo0
3 :2006/10/20(金) 20:26:39 ID:HabeWmNo0
4 :2006/10/20(金) 20:26:48 ID:HabeWmNo0
5 :2006/10/20(金) 20:27:55 ID:HabeWmNo0
6 :2006/10/20(金) 20:28:33 ID:HabeWmNo0
スレタイ考えるのめんどくさかった。
7 :2006/10/20(金) 20:47:16 ID:vb1+6jbD0
ホームでUEFA杯初戦を迎えたフランクフルトの高原はベンチからのスタート。出場機会をうかがっていたが、後半途中に体調不良を訴えベンチからも姿を消した。
8 :2006/10/20(金) 20:54:38 ID:IHerWmPM0
【ロンドン19日時事】サッカーのドイツ1部リーグ(ブンデスリーガ)、フランクフルトに所属するFW高原直泰は19日、ホームで行われた欧州連盟カップのグループリーグ、パレルモ(イタリア)戦でベンチ入りしたが、吐き気と頭痛を訴えたため、試合途中で自宅に戻った。 

なんだか高原って病弱になったね。
9 :2006/10/20(金) 20:57:57 ID:ZXJd+6V10
新・口だけ高原64―仮病で早退 スレまだ〜?
10 :2006/10/20(金) 20:58:19 ID:G11lLjxC0
禿と稲本はホントチャンス貰えてるのに結果残せないな
11_:2006/10/20(金) 21:00:22 ID:NCY5WIBe0
早引きワラタ
12 :2006/10/21(土) 03:29:31 ID:C+4mQifk0
鈴木師匠もびつくりの
スタベン→ベンチ外攻撃!w
13 :2006/10/21(土) 05:53:22 ID:jCM1us140
やっぱ鶏インフルエンザがまだ治ってないみたいだな。
チームにばら撒くつもりが本人ダウンってアフォか?
14名無しさん:2006/10/21(土) 05:54:42 ID:uIH7F/5P0
頑張れ。頑張れタカ!
15_:2006/10/21(土) 07:32:27 ID:YE8hXndI0

            -──-、
          /      ヽ
         /         \
         |    ;━;,  ;━ ヽ
        へ   -=・- , (-・=-/
        | (       / \ く
        ' ,   ///  ( 、 ,ヘ) 〉
         \_   トェェェェェイ /
        ,____/\  ヾェェェ/   何を頑張ろうか・・・?
     r'"ヽ   t、  ヽ ........;;;.
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
16 :2006/10/21(土) 08:59:32 ID:jRj8gtdm0
代表関係なくても体調崩すんだな
ひよわすぎ
17名無しさん:2006/10/21(土) 10:40:59 ID:X8mMQYHK0
確かに言い訳はできんわなあ
18_:2006/10/21(土) 12:50:47 ID:a50XQR1U0
>>17
それでも必死に言い訳を頑張るのが高原クオリティー。
19::2006/10/21(土) 14:58:23 ID:BXsxBTKm0
早く体調良くしろ
20 :2006/10/21(土) 19:54:33 ID:JX0zEC2E0
今日は出れるのかい?
21:2006/10/21(土) 20:19:24 ID:TJkKueNv0
まだ、やってんの?
22:2006/10/21(土) 20:21:49 ID:45+ZZxMPO
短い確変終了
23 :2006/10/22(日) 01:38:27 ID:k90Ncgb00
最初は調子良くて、まさかとは思ったけど、やっぱ高原は高原だな
何も変わっちゃおらん。
24 :2006/10/22(日) 07:05:33 ID:TS0Bh6Du0
10月22日(日)25:30 J sports 2
第8節 アイントラハト・フランクフルト vs. ニュルンベルク

半ナマかな?
25今日はダメだな:2006/10/22(日) 07:26:59 ID:TS0Bh6Du0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20061022-106823.html

高原は点滴で練習不参加、22日は欠場へ
 フランクフルトに所属するFW高原直泰は21日、フランクフルトで行われたチームの全体練習
に参加せず、クラブハウスで点滴を受けた。体調不良からの回復が十分でなく、チームドクター
は「22日のニュルンベルク戦は無理。25日のドイツ杯には間に合うだろう」と話した。



26 :2006/10/22(日) 07:36:33 ID:JKYSCEaT0
一体どうしたん?
何の病気ですか。
27 :2006/10/22(日) 10:22:49 ID:k4gKiQK10
禿はいつもこうやってダメになっていく
28 :2006/10/22(日) 11:49:25 ID:T17ipVLu0
マジでタカの人生を邪魔する病魔達がウザイな
29 :2006/10/22(日) 13:10:39 ID:ZJMsljtT0
初夏まで待てばゴールも見れるさ
30_:2006/10/22(日) 18:42:03 ID:BgebHAYS0
大丈夫、これからチームの他のメンバーが怪我や奇病でバタバタ倒れる。
そして出場チャンスが高原に回ってくるのさw
31:2006/10/22(日) 23:09:54 ID:YPDbFGpmO
高原、生理痛か?
32 :2006/10/23(月) 00:01:39 ID:WVYH3pa70
>>30
本人乙
出場機会欲しいからってチームメイトに毒盛ったりすんなよなw
33  :2006/10/23(月) 00:59:30 ID:edBkW4E00
なんだよ楽しみにしてたのに
ハゲつかえねーな
34名無しさん:2006/10/23(月) 01:04:31 ID:hagysGHe0
【JSPORTS2】フランクフルト vs ニュルンベルク
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1161530336/

実況
35  :2006/10/23(月) 01:21:22 ID:gYmd+7Iq0

 ク ソ ス レ 立 て ん な ボ ケ 



36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:29:45 ID:fdI6XFGK0
フランクフルト勝負強いな
37 :2006/10/23(月) 01:32:01 ID:5qMKmbEn0
ケガを隠してワールドカップの試合出てたって本当ですか?
38:2006/10/23(月) 01:35:10 ID:BMOH+WBYO
ウソ。
高原得意の『言いわけ』
39名無しさん:2006/10/23(月) 01:51:57 ID:TiTAvBDt0
引き分け多すぎだろ
40:2006/10/23(月) 02:34:40 ID:XMynLeavO
1勝7分0敗!
負けないが勝てない。
ベンチには入ってたの?
41:2006/10/23(月) 02:37:13 ID:wIwSLIwtO
高原がいないとダメだな
42名無しさん:2006/10/23(月) 03:09:40 ID:+VNn49uI0
>>40
入ってないよ
43 :2006/10/23(月) 04:26:44 ID:GKu4KkeL0
コイツは一年の内半分以上は怪我とか体調不良と称してるよなあ。
特に大事な試合になればなるほど。FWやめたら?
44 :2006/10/23(月) 05:38:53 ID:stR9D/iY0
1勝7分、8戦やって勝ち点10って3勝1分6敗と変わらんな。
45:2006/10/23(月) 12:33:40 ID:wIwSLIwtO
3勝1分4敗の間違えだろう
46 :2006/10/24(火) 00:04:00 ID:35EFgfZl0
もしかして詰まったかと聞いてすっ飛んできました。
47名無しさん:2006/10/24(火) 01:49:38 ID:lvulN3Ud0
怪我じゃなくて病気が多い気がするからなー
うーん…
48 :2006/10/24(火) 04:40:50 ID:mbZxVKhh0
まあ「コンディション最高」とか言ってる時は、公式戦で絶好機外しまくって
全く得点できないし、要するにマグレ以外で得点することのない雑魚FWっしょ。
49(・∀・):2006/10/24(火) 05:42:00 ID:k9QAgKzE0
(・∀・)ニヤニヤ
50 :2006/10/24(火) 11:29:02 ID:I0ds+7Jh0
次戦も欠場濃厚だってな
これで第4FWになるかもな
今期はただでさえ出遅れてるというのに…
51 :2006/10/24(火) 11:38:49 ID:JJ04Kf1q0
もう自分が立派な戦力とでも勘違いしてるんだろ。
52名無しさん:2006/10/24(火) 13:50:19 ID:t3iVW4Sx0
53 :2006/10/24(火) 22:19:41 ID:3jHK1YnQ0
じっさいまた詰まったのかもしれないな。
3回目となると,ヤバイからチームも秘密にしてんのかも知れないな。
しかし最近飛行機乗ったっけ?
54    :2006/10/25(水) 10:52:36 ID:jXftk3Jk0
いつまで病気やねん。
虚弱児か
55:2006/10/25(水) 13:49:27 ID:D4cWYq1hO
中スポのサッカー記事の一番下の方に小さく
「おなか治った!高原チーム合流」って書いてあって腹よじれるかと思ったわ。
おなか治った!ってお前・・・
56::2006/10/25(水) 17:31:45 ID:pXvQ7lRl0
怪我よりマシだと思うしかないな
一応練習ではゴールしたらしいしバイヤン戦は出てくれ
57 :2006/10/25(水) 17:44:54 ID:ec1g8b930
協会と電通が作った虚像に期待するヤシがヴァカ
58TNOK ◆FjVt5bSZWk :2006/10/25(水) 18:44:25 ID:H4QqR1oLO
しゃぶれよ
59 :2006/10/25(水) 21:35:20 ID:u2Pz4KTr0
ホントマジこいつ糞だわ。
期待させといてまた体調不良wwwww
自分の体調管理も出来ないのかよwwwwwww

とっととくたばれやカスwwwwwwwwwwww
60 :2006/10/25(水) 22:32:30 ID:YcTeT6CPO
たしかに引き分けは多いが得点失点ともそこまで悪くなくね?
61:2006/10/26(木) 02:25:38 ID:RDDbAv0U0
pokal 高原先発!!
62あか:2006/10/26(木) 02:46:22 ID:CKZtObJrO
今日カップ戦だよね?どうなったの?
63:2006/10/26(木) 05:20:04 ID:uyFzzZ000
2-1で勝ったよ。
64:2006/10/26(木) 05:21:18 ID:CKZtObJrO
高原はどでした?
65:2006/10/26(木) 09:50:24 ID:GJjudxkwO
おなか治った!
66_:2006/10/26(木) 12:07:56 ID:Yp5UZZ6s0
サッカーのドイツ協会カップ2回戦は25日、当地などで行われ、FW高原直泰が所属する1部リーグ
のフランクフルトは2部リーグのエッセンに2−1で勝った。高原は先発出場したが、得点に絡めない
まま後半39分に交代で退いた。

体調不良で全体練習を一時、休むなどしていた高原が先発出場。見せ場は後半18分のシュートぐら
いで、39分に退いたが「病み上がりにはきつかった。コンディションが悪いなりに(攻撃を)仕掛けるこ
とができたのは良かった。これから調子を崩さなければ良くなっていく」と前向きにとらえた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:32:20 ID:CnEAY6Ib0
やっとぽんぽん痛から復帰したか
まぁ次だ
68::2006/10/26(木) 13:01:51 ID:IHDH9N9W0
何だかんだでチームは勝ったか
高原がいたときしか勝ってない事実は続いている
69 :2006/10/26(木) 13:23:17 ID:VIQSzyAd0
個人として結果をだせ!
70?:2006/10/26(木) 13:24:26 ID:DFbbDjaJ0
相変わらずの言い訳大魔王
71 :2006/10/26(木) 14:01:30 ID:Fi53uO+00
要らんことしゃべらなければいいのになあ。
山本さんの薫陶を受けたとか?w
72 :2006/10/26(木) 14:44:26 ID:a0S067FA0
病み上がりならしょうがないな
73 :2006/10/27(金) 00:07:09 ID:mSQuOqR70
   
74 :2006/10/27(金) 02:00:56 ID:LgrkN9QI0
二部相手でも通用しなかったのか
75:2006/10/27(金) 05:10:44 ID:kRGiitRBO
試合見てないのにな
76 :2006/10/27(金) 10:15:58 ID:iLSZtcrU0
動き悪く最低点か
まあコンディション悪いと思うし仕方ないが
今の高原はもうそんなこと言ってられないな
でたら結果ださないとな
もう貯金もなくなったし
77_:2006/10/27(金) 16:14:31 ID:46Yqz7Us0
ね!
78_:2006/10/27(金) 17:06:46 ID:uafOhWRk0
明日のバイエルン戦先発無理かな?
79_:2006/10/27(金) 18:04:25 ID:fggmjOle0
            -──-、
          /      ヽ
         /         \
         |    ;━;,  ;━ ヽ
        へ   -=・- , (-・=-/
        | (       / \ く
        ' ,   ///  ( 、 ,ヘ) 〉
         \_   トェェェェェイ /
        ,____/\  ヾェェェ/   >>78 楽勝じゃね?
     r'"ヽ   t、  ヽ ........;;;.
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
80 :2006/10/27(金) 18:37:16 ID:a76Yn7vB0
>>78
あんな糞チームじゃどうせ支配されてゴールチャンスなんて殆ど無いだろうから
出ないほうが無駄に評価下げないでむしろ良いよ。
81 :2006/10/28(土) 03:49:20 ID:m/AxjbYa0
ヲタつーか宣伝員まで言い訳大魔王。
一般ファン壊滅状態のコイツを未だに持ち上げるテレビって何?
ただの電通の手先?
82 :2006/10/28(土) 13:35:58 ID:9fVu12UH0
高原のキリンCMまだー?チンチン
AA略
83名無しさん:2006/10/28(土) 22:04:22 ID:VDt3M91/0
禿出るんなら試合見るけど
84名無しさん:2006/10/28(土) 22:12:43 ID:B2Sv4+8e0
先発ってマジ?

実況スレ
【JSPORTS1】バイエルン vs フランクフルト
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1162033378/
85::2006/10/28(土) 22:27:22 ID:qpA61CW20
やったスタメンキタコレ
86名無しさん:2006/10/28(土) 22:27:54 ID:VDt3M91/0
あらら
これは試合見てやるか
がんばれ禿
87::2006/10/28(土) 22:29:04 ID:qpA61CW20
おまえは見るなよ
高原に便乗するな
88:2006/10/28(土) 22:31:05 ID:I1HjFqAyO
この状況で点とったら笑える

いや ファンになる もう一度
89 :2006/10/28(土) 22:32:13 ID:imJTRC1i0
監督からはやはり信頼厚いな。
今日は先発じゃないほうが良いと思うが
90:2006/10/28(土) 23:15:19 ID:5wwXnHaPO
高原ゴール!!!
91  :2006/10/28(土) 23:26:13 ID:9K4Y4lvh0
>>90
むなしいだろ?
92:2006/10/28(土) 23:36:58 ID:5wwXnHaPO
むなしいのは俺ではなくお前ら高原ファンだな。
93:2006/10/28(土) 23:37:24 ID:m2PqKLGTO
大久保がデポルティボキラーだったように、高原にはバイエルンキラーになってほしい。
94_:2006/10/28(土) 23:41:18 ID:B6w6Vef00
>>92

つツンデレ
過疎化したスレにアンチを装って来る人のこと。
95 :2006/10/28(土) 23:54:15 ID:k0aXeNto0
見忘れた!テレビつけたとたん交代かよ!!!!!
96::2006/10/28(土) 23:55:34 ID:qpA61CW20
攻守に渡って内容良かったんだけどな
今日はカーンにやられた
97_:2006/10/28(土) 23:57:14 ID:B6w6Vef00
>>96
とっとと引退してJ来いや>>カーン
98::2006/10/29(日) 00:16:30 ID:Pc7Ks9XK0
相手がバイヤンでも普通にミスなく通用してたな
相手が相手だけに見せ場があっただけでも十分な気がするわ
99_:2006/10/29(日) 00:42:14 ID:hIGCVUkp0
あの2度の美味しすぎるパスをミス
普通に戦犯
100_:2006/10/29(日) 00:45:16 ID:c4ga1DWhO
なんでカーンの正面にシュートしていたんだ?
しかもシュート以外は何もしていなかったし
101.:2006/10/29(日) 00:45:19 ID:dWaDYBzR0
うわあもったいねえなぁww動きは良さそうなのにw
102 :2006/10/29(日) 00:47:59 ID:eACvIgiO0
>>99
ニワカ過ぎて笑えるわw
しかも試合を見てないの丸バレだな。
バイヤン相手に普通にポスト出来てたし、
PAの入り方、タイミングも最高でシュート打ててた。
カーンに防がれたのはアンラッキーとしか良いようがない。
正直これほどのFWは日本にはいないぞ。
ブンデスでバイヤン相手に使ってもらえるFWなんて日本人FWでは奇跡の存在だろ。
103 :2006/10/29(日) 00:50:12 ID:jK40Tfr40
タカはバイエルン相手にもそんな苦にしないな。
去年も良いプレーしててゴールできなかったけどHSVの金星に貢献して高評価だった。
2シーズン目もかなり惜しいシュートしてた。その試合後にカーンから握手も求められてたな。
104 :2006/10/29(日) 00:51:29 ID:eACvIgiO0
>>103
バイヤン相手に普通に通用してるだけでもすげえよな。
まだまだ数年はこいつが日本のFWの軸になるだろうな。
105_:2006/10/29(日) 00:52:03 ID:4iaGmb+R0
動きは良かった(笑)
106_:2006/10/29(日) 00:58:56 ID:dz0LbteH0
ついに出ているだけで禿は凄い!になりましたw
107:2006/10/29(日) 01:00:52 ID:B/mBfeUF0
そのうちベンチに座っているだけでJリーガーとは格が違う、になるなww
108 :2006/10/29(日) 01:09:21 ID:3952eE090
sportal採点
1 T Nikolov 3,5
27 V Kyrgiakos 4,0
23 V Russ 3,0
5 V Vasoski 5,0
6 M Fink 4,0
30 M Huggel 5,0
2 M Ochs 4,5
8 M Streit 4,0
10 M Weissenberger 5,0
19 S Takahara 4,0
18 S Amanatidis 3,0

Ersatz
Rot fur Rot, Grun fur Grun etc.
16 V Spycher (67) 3,5
14 M Meier (57) 4,0


普通以下じゃん
109_:2006/10/29(日) 01:10:49 ID:Scdkp6HG0
決める・決めないの差は大きいよ、それがラッキーであれ。
問題は高原じゃなかったら決めていると判断されるシーンが多いことジャマイカ。
それに比べたら動きの良さなんて印象残らない。
110 :2006/10/29(日) 01:10:56 ID:eACvIgiO0
>>108
負けたんだから妥当だろ。
しかもそのメンバーの中ではまずまずの評価だし、
外人だから厳しくつけられてる。
111 :2006/10/29(日) 01:12:19 ID:eACvIgiO0
>>109
は?お前頭悪いの?
高原じゃなかったらそもそもあそこでシュートまでいけるかどうかも分からないだろ。
動きが良くなきゃシュートまでいけないんだから。
鈴木みたいな糞とかだったらバイヤン相手にPA内で相手を交わしてヘッドすら打てないだろうし。
112 :2006/10/29(日) 01:14:36 ID:8z0oLdYl0
師匠を比較に出しちゃうんだ・・・
113_:2006/10/29(日) 01:15:50 ID:N5WwDeMU0
>>108
やはりニワカ信者が評価しただけかよ…Orz
114 :2006/10/29(日) 01:17:51 ID:6+ApzihX0
なんか頑張ってるやついるけど
HSVの時でも動きはまずまず良かったけど
得点できなくなっていったから立場が厳しくなっていった
FWなら動き悪くて1得点>動きまずまずで無得点
なんだよな
115 :2006/10/29(日) 01:20:16 ID:eACvIgiO0
>>114
それは監督の評価の仕方によって違うだろ。
HSVの時の監督と今の監督の評価の仕方が同じとかありえないから。
個人の見方によって全く違う。
それを何てめえが一概に決め付けてんだよ。
馬鹿丸出しだわ。
116 :2006/10/29(日) 01:27:25 ID:z9iYoSd/0
途中交代だったね
117 :2006/10/29(日) 01:44:39 ID:jK40Tfr40
>>108
採点なんて所詮1個人の主観だからな。
あんなのに一喜一憂しててもしょうがない。
俺はもう無視することにしてる。
118::2006/10/29(日) 01:51:20 ID:tWyzlk5L0
なんで甘納豆が3なんだ・・・
あいつのせいで全くボール収まらなかったのに
高原CFの方が普通に良いって
119 :2006/10/29(日) 02:36:18 ID:RFVyTaZ90
とりあえず今日の高原は良かったって。甘納豆よりは良かった。
カーンが素晴らしかったんだよ。
120_:2006/10/29(日) 02:44:51 ID:N5WwDeMU0
sportal採点
1 T Nikolov 3,5
27 V Kyrgiakos 4,0
23 V Russ 3,0
5 V Vasoski 5,0
6 M Fink 4,0
30 M Huggel 5,0
2 M Ochs 4,5
8 M Streit 4,0
10 M Weissenberger 5,0
19 S Takahara 4,0
18 S Amanatidis 3,0

Ersatz
Rot fur Rot, Grun fur Grun etc.
16 V Spycher (67) 3,5
14 M Meier (57) 4,0
121 :2006/10/29(日) 02:47:33 ID:6+ApzihX0
>>115
でも残念ながら現実はそうなんだよ
このままだと間違いなくベンチになってしまう
そしてどちらが生残るかと言えば前者なんだよ
122南のひと:2006/10/29(日) 03:44:01 ID:ChICH7880
ドイツの国営放送ダイジェストでは、
バイエルンの攻撃ばっかり流してた。やり放題みたいに見えたよ。。
始めの方に取り上げられたFrankfurtの攻撃では
タカハラー!だったけど。
しかし、DFが良くないなー。
123:2006/10/29(日) 03:45:38 ID:EsD9IQiYO
リアルニートWWWWWWW
124a:2006/10/29(日) 03:52:36 ID:pR4KjlM20
>>115
何ムキになってるんだ?
個人によって考えが違うのはあたりまえ。
だから、>>114が、114個人の考えを述べただけだろうが。
他の人はまたそれとちがくても別に関係ない。
125 :2006/10/29(日) 04:13:02 ID:mEywVBa+0
またチャンスを決められず。いつもの高原。
1261:2006/10/29(日) 04:38:58 ID:BCKXn/mKO
未だに動き動きうるさい奴が生息してるのに疲れるがFWは結果が全て
いつまで選手ヲタ(ミーハー)達は言ってるつもりなんだかなぁ
ヘナギヲタの言い訳もそうだが動き動き言ってる奴はバカなんじゃないのかw
もうそろそろヲタ(ミーハー)も理解しましょう
日本人の海外進出が始まってから随分立つんだから分かるでしょう?
結果(得点)を残さないでFWで成功した例はありますか?ないでしょう(まぁ1年目の高原くらいか)
つまりそういうことです
欧州で日本人の動き動きは良いなぁ〜感覚なんか必要ありません
得点入れたもん勝ちです
当たり前なことを言っててバカらしいがw
127:2006/10/29(日) 05:30:59 ID:1cU+k0gYO
今は得点以外の仕事もしないと使ってもらえない
シーズン15点以上取れるなら別だが
128_:2006/10/29(日) 07:02:33 ID:Scdkp6HG0
つか高原がどういうタイプのFWかで評価の仕方が違うんじゃね?
俺はストライカータイプだと思ってるからゴールチャンスシーンでの評価が第一だけど、
今のポジションで考えると全くそうとはいかないんだよな。
129_:2006/10/29(日) 09:38:59 ID:QdtNwVhl0
昨日もヘタレ丸出しだったようだけどこのスレはビックリするくらい平穏だな。
ヘタレ丸出しはもはや騒ぐような事じゃ無いって事か?
130 :2006/10/29(日) 09:39:59 ID:4gh0wDIg0
   -──-、
          /      ヽ
         /         \
         |    ;━;,  ;━ ヽ
        へ   -=・- , (-・=-/
        | (       / \ く
        ' ,   ///  ( 、 ,ヘ) 〉
         \_   トェェェェェイ /
        ,____/\  ヾェェェ/   6分で交代だがね
     r'"ヽ   t、  ヽ ........;;;.
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j

131 :2006/10/29(日) 09:46:04 ID:joutlEtcO
俺の情報網―スポニチによるとカーンは高原にビビったらしい
132:2006/10/29(日) 12:25:53 ID:EsD9IQiYO
ここ数年のハゲっぷりにだろ
133:2006/10/29(日) 14:52:22 ID:uoHmKtz40
なるほど・・こんな甘ったれたファンが多くちゃ高原ものびないわけだ・・
駄目なときは厳しくブーイングくらいしてやれ・・・
134:2006/10/29(日) 18:16:19 ID:gq3Z4k2Y0
>>126
ヲタなのにミーハーとはこれいかに?
135 :2006/10/29(日) 20:29:42 ID:IzKuLSso0
            -──-、
          /      ヽ
         /         \
         |    ;━;,  ;━ ヽ
        へ   -=・- , (-・=-/
        | (       / \ く
        ' ,   ///  ( 、 ,ヘ) 〉
         \_   トェェェェェイ /
        ,____/\  ヾェェェ/   <<FWは点獲ってなんぼ
     r'"ヽ   t、  ヽ ........;;;.      点を獲れないFWは叩かれるべき
    / 、、i    ヽ__,,/        日本のファンとマスコミは甘いと思う
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
136 :2006/10/29(日) 20:32:55 ID:z4ucuMc60
ID:eACvIgiO0
137:2006/10/29(日) 20:49:29 ID:EsD9IQiYO
>>133仕事しろ
138 :2006/10/29(日) 21:22:14 ID:1AEAn5+E0
>>102
にしばぴかしぶ
何か意味が有りそうでない
139 :2006/10/30(月) 00:22:54 ID:QWPd4zNN0
今やべっち見たけど高原今の髪型いいと思う
かなりかっこよかった
140 :2006/10/30(月) 00:31:20 ID:ngUTFbjCO
なんでこの人ブンデスにいるの?
相手がデカブツばっかりなんだから違うじゃん。
スコットランド行った方がいい、マジで。
141 :2006/10/30(月) 00:37:43 ID:9+gsepDy0
ID:eACvIgiO0 = soccer555 ですか??
142::2006/10/30(月) 00:58:08 ID:J8qf1jrU0
見た目とか気にしてないんだが確かにカッコ良くなったなw
ラームとかチビだけにゴツイ高原がやけに勇ましく見えた
143:2006/10/30(月) 01:03:43 ID:zOfSSjnqO
高原でもクローゼとツートップ組めば点入れまくれるかもな
144::2006/10/30(月) 01:13:00 ID:J8qf1jrU0
フランクフルトでもCFにさえ置けばそこそこ取れるよ
WGだとスツライトが差別でパス出さねえからセットプレーしかチャンスがない
145 :2006/10/30(月) 14:04:48 ID:7yPYES1p0
WCやオリンピック以外ではいい選手なんだけどな。
146 :2006/10/30(月) 22:55:30 ID:nsypz8Ry0
>>133
オタだのアンチだのの煽り合いはうんざりするけどさ、こうも批判が少ないってのも
なんつーか寂しいもんだな。期待するからこそダメだったときは文句も言いたくなる
ってのがあると思うけども、そう考えるとこのスレの状況ってさ、、
147::2006/10/31(火) 03:31:00 ID:2AVgJo7S0
いや別に・・・過疎った方が何かと良い。
それともかく高原は第二次のピークが来てるな。
02年と比較するのはむずかしいがここ数年とは何か違う。
148 :2006/10/31(火) 05:41:21 ID:U4DmNT8f0
ここのところ...といってももう10年以上だけど...気になってしかたがない言葉が、
「前向き」とか「積極思考」とか「ポジティブシンキング」とか「輝きたい」とか
「自己実現」とか... ...そういった言葉だ。

なぜ気になるのかと言えば、そういった言葉に縛られているように思える人が
とても目に付くから。

先行きに対して不安だからこそ、一所懸命「前向き」「ポジティブ」と唱えている、
あるいは本気で状況改善に取り組む努力をしたくないから、ひとまず
努力してますという態度だけつくってる様に見えてしかたがないのだ。

前向きに考えられないことが多すぎるからこそ、前向きの姿勢に固執
しているのだと思う。
149名無しさん:2006/10/31(火) 10:49:19 ID:/vPIudMz0
そんな、平日の早朝に2ちゃんに書き込みしてるなんて・・・
150:2006/10/31(火) 22:00:40 ID:ZGtc53Lo0
すぽるとで「キレのいい動き」って紹介されたのにボールを取られたシーンだったのはワロタ
151:2006/10/31(火) 22:09:11 ID:o+Clt6zKO
>>145
シドニーでは活躍
152  :2006/11/01(水) 02:08:11 ID:n+hmD+Zb0
はよ引退しろ
存在が不愉快
153_:2006/11/01(水) 02:12:13 ID:UJlO7mRtO
なんか、今までのシーズンとは雰囲気違うな。

いや、相変わらず点はとれてないけどさ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:14:30 ID:AHzMpTHd0
頑張ってるけどやっぱブンデスリーガのDF相手だと駄目だ
155名無しさん:2006/11/01(水) 07:06:42 ID:wpxNldBI0
なんか「鈍い」の一言に尽きる
って感じだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:51:16 ID:AHzMpTHd0
>>155
あの位置だとサッパリ評価上がらないだろな
あそこならチャドゥリの方が合ってるだろw
157 :2006/11/02(木) 07:46:41 ID:SDVnFjBg0
今日のアウエーのセルタ戦は先発かね?
三大リーグとやるのは初めてだから楽しみだな
158 :2006/11/02(木) 10:26:49 ID:SDVnFjBg0
ところでタカを切り捨てたハンブルガは2試合残してCL最下位確定
無様wwwwwwwwwww
159  :2006/11/02(木) 22:33:12 ID:kbf9dtFW0
トップページ > 海外サッカー > 2006年11月02日 > SDVnFjBg0
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20061102/U0RWbkZqQmcw.html

トップページ > 海外サッカー > 2006年11月02日 > eUzDF7q1O
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20061102/ZVV6REY3cTFP.html
160 :2006/11/03(金) 00:49:02 ID:C1x3pNeE0
タカ先発ならいいね
161名無しさん:2006/11/03(金) 01:46:58 ID:Ssoy0PDO0
HSVに残らなくて良かったなw
162 :2006/11/03(金) 01:48:57 ID:f5nrbIJz0
試合何時から?
163 :2006/11/03(金) 02:14:31 ID:C1x3pNeE0
5時から
164_:2006/11/03(金) 03:19:43 ID:jr4rvcIoO
フランクフルトとHSVは勝点が1しか違わないのだが
両クラブにとって、一番の疫病神が高原なんだろ
165::2006/11/03(金) 03:31:21 ID:lEMuctR/0
よしよしスタメンだな
セルタはよく知らんけどパレルモよりは勝機はあるはず
166 :2006/11/03(金) 04:52:37 ID:C1x3pNeE0
167というわけで:2006/11/03(金) 05:21:29 ID:qjlrj/Lr0
高原がヘディング空振り
→ おかげでフランクフルト 一点!!!
168というわけで:2006/11/03(金) 05:22:24 ID:qjlrj/Lr0
それにしても、フランクフルトは中盤のパスがつながらないね
169というわけで:2006/11/03(金) 05:48:10 ID:qjlrj/Lr0
働いてないね
170  :2006/11/03(金) 05:54:53 ID:a7IB65Ek0
ブンデスの降格争いチームの癖に生意気だ
171というわけで:2006/11/03(金) 05:56:26 ID:i1RZ95mu0
いつもの高原じゃん
チャンスに外し続けてチームの調子を狂わす疫病神
172 ◆66VAgUFxkM :2006/11/03(金) 05:56:41 ID:NDd26Y3FO
173::2006/11/03(金) 06:02:03 ID:lEMuctR/0
アウェーで同点で競ってるのに何を無理やり叩いてんだ?
そもそも試合見れないっつうのに
174というわけで:2006/11/03(金) 06:10:03 ID:qjlrj/Lr0
ちゃんと、見てるよ

今も「タカハラ」ってアナウンサーが叫んでた
175というわけで:2006/11/03(金) 06:17:01 ID:qjlrj/Lr0
残念、微妙なオフサイド
コーナーキック損した
176というわけで:2006/11/03(金) 06:18:53 ID:qjlrj/Lr0
あーあ。イエロー二枚で一人退場

高原君、交代の危機
177というわけで:2006/11/03(金) 06:32:56 ID:qjlrj/Lr0
本当に交代しちゃった
178 :2006/11/03(金) 06:50:19 ID:C1x3pNeE0
ID:qjlrj/Lr0

貴様ここで実況するな。
179fash:2006/11/03(金) 08:20:59 ID:/6zcWhSUO
正直、高原は大丈夫だよ
180:2006/11/03(金) 08:41:25 ID:e+ynJBrW0
採点見るとトゥルクよりはマシだったっぽいな
まあ3大リーグにアウェーで引き分ければ良しとしとかないと
181 :2006/11/03(金) 08:42:53 ID:C1x3pNeE0
ここ3試合連続で先発だから週末はサブかね。
早めにまた結果出したい
182 :2006/11/03(金) 11:04:59 ID:f5nrbIJz0
http://www.sportal.de/live/mc/0607/uc2gh/022456_frame.html

まだフランクフルトのメンバーよく知らないから、採点見ててもあんまりイメージわかないや
HSVのときは、ヴェヒター2.0 ヴァンブイテン1.5 ヤロリム3.5 マハダビキア3.0 
バルバレス2.0 高原4.0 ラウト5.0(笑)
のスコア1−1とかいうと、
こういう試合だったんだろうな・・とか脳内イメージ沸きまくりだったけどw    
183 :2006/11/03(金) 11:43:38 ID:ZrN1RbT60
高原いた?
184 :2006/11/03(金) 15:50:26 ID:z68NGxAP0
ラウトってどうなってんの?試合出てるの?
それにしてもハンブルク弱体化しすぎw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:01:37 ID:BslPjyG90
HSVは勝ってたけど内容はしょぼかったからな
対戦相手を圧倒するような試合あまりなかったし
186 :2006/11/04(土) 04:35:28 ID:4G8H4dGD0
>>182
採点はないが、スペインのasがVaya diaこの日のクソッタレに認定してた。
いわく、セルタには幸運にもこの日本人は殆ど攻撃に参加しなかった。
ずっと行方不明のようだった、とさw
http://www.as.com/articulo/futbol/pobre/Celta/supo/derribar/muro/aleman/dasftb/20061103dasdaiftb_15/Tes/
187 :2006/11/04(土) 07:44:15 ID:+39UBJ7T0
タカはとんでもない糞チームに移籍しちまったようだな。
どうしていつもいつも所属チームに恵まれないんだorz
188:2006/11/04(土) 08:08:07 ID:KYWDi1qm0
高原もトゥルクもあまりボール来ないからな
フランクフルトに新入りどうこう差別してる余裕ないのによー
バイヤン戦はそれ絡みで先制されたし
189 :2006/11/04(土) 11:01:49 ID:N/dGPNUI0
>>187
HSVはリーグ上位でいいチームだったじゃん。シュートチャンス一杯あって。
高原が外しまくるから、決めるにはシュートチャンスがもっともっと必要だった
だけのこと。
それって発想そのものが根本から狂ってると思えw
190:2006/11/04(土) 11:08:14 ID:Y/tqqnweO
フランクフルトはヘタクソが多すぎ
高原かわいそう
191  :2006/11/04(土) 11:08:32 ID:990izXbX0
トップページ > 海外サッカー > 2006年11月04日 > +39UBJ7T0
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20061104/KzM5VUJKN1Qw.html

トップページ > 海外サッカー > 2006年11月04日 > wvHpVU5CO
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20061104/d3ZIcFZVNUNP.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:20:02 ID:wQJNY5kl0
>>186
高原高原クソッタレ
193_:2006/11/05(日) 00:41:01 ID:Mi5wHDUf0
高原現象(プラトー)plateau

技能は練習を重ねるごとに上達する。
しかし練習量とその結果であるパフォーマンス(遂行)
は必ずしも単純比例ではない。

いくら練習をしてもまったくパフォーマンスが
上がらない段階というのはよく見受けられる。

このような段階の状態のことを高原状態という。
通常、高原状態を抜けると再びパフォーマンスが
上がるようになる。

ttp://www.navigate-inc.co.jp/term/term-ka.html



心理学・経営学者のお墨付き!!
194:2006/11/05(日) 20:55:20 ID:sp1fb0MR0
今日出るの?
195aa:2006/11/06(月) 00:01:27 ID:/pyMzFYr0
196_:2006/11/06(月) 00:22:29 ID:7h2a4q5c0
今日はベンチらしいな
197 :2006/11/06(月) 00:46:49 ID:xz+Bz5sf0
どうすっかなービデオセットして寝るかなー
198:2006/11/06(月) 01:16:05 ID:mgESY/KxO
頑張れ
199 :2006/11/06(月) 01:16:17 ID:xz+Bz5sf0
・・ってやってないや。録画か。
&今週は変則なんだね。

11月6日(月)21:00 J sports 2
第10節 アイントラハト・フランクフルト vs. ボルシア・メンヘングラートバッハ

11月8日(水)27:54 J sports 2 ※生中継
第11節 エネルギー コットブス vs. アイントラハト・フランクフルト

200:2006/11/06(月) 01:29:28 ID:HDJoj1TB0
UEFA杯のせいでローテーション制になるな
まあ次が生で良かった
201 :2006/11/06(月) 01:55:08 ID:ZwQ72pt80
taka出たらageてくれ
202_:2006/11/06(月) 02:26:58 ID:91N+nBMA0
相手に退場者が出た
203名無しさん:2006/11/06(月) 02:28:24 ID:DpnRVkgb0
高原登場
204 :2006/11/06(月) 02:30:52 ID:ZwQ72pt80
thanks 決めろtaka
205:2006/11/06(月) 02:39:23 ID:HDJoj1TB0
キアタァァァァアッァァアl
206e:2006/11/06(月) 02:39:29 ID:DpnRVkgb0
得点来た!
207:2006/11/06(月) 02:40:00 ID:HDJoj1TB0
めざまし楽しみだぜ!
208 :2006/11/06(月) 02:40:27 ID:ZwQ72pt80
きたあああああああああああああああああああああああああああ
209名無しさん:2006/11/06(月) 02:41:32 ID:L+4dMciA0
まじで???
ゴールすか!!!
210 :2006/11/06(月) 02:42:07 ID:krhgHov80
81' Eintracht Frankfurt [1 - 0] Monchengladbach

78' [1 - 0] N. Takahara
211 :2006/11/06(月) 02:42:10 ID:yLZl7tLb0
まじで?今何分?もう一点いけないかな?
とりあえず オメ
212:2006/11/06(月) 02:42:54 ID:VbzVzKZJO
こいつヤバイ時になったらGOAL決めるなw
213:2006/11/06(月) 02:43:02 ID:HDJoj1TB0
このまま1−0で終わってくれ
1−0ならヒーロー扱いだ
214:2006/11/06(月) 02:43:34 ID:oWQyX03N0
takaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://www.kicker.de/live-news/livescores/livematch/object/763402
215 :2006/11/06(月) 02:44:56 ID:oQQx+2Q20
よくやったぞおおおおおおおおおおおおおおおおお
216:2006/11/06(月) 02:45:51 ID:Aa4EerRSO
もう本当にライブ中継禁止したほうがいいね
217 :2006/11/06(月) 02:46:26 ID:59hEoZuZ0
やたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
218e:2006/11/06(月) 02:46:50 ID:DpnRVkgb0
219  :2006/11/06(月) 02:47:02 ID:2qbPIw+Y0
すげーー
220 :2006/11/06(月) 02:47:21 ID:m9d4JhCd0
流石に日本最強FWだ・・・でも悲しい
221:2006/11/06(月) 02:47:57 ID:HDJoj1TB0
何故かイエロー貰ったようだ
222_:2006/11/06(月) 02:47:58 ID:91N+nBMA0
あらほんとだ、カレー券進呈されちゃってる
223 :2006/11/06(月) 02:49:07 ID:m9d4JhCd0
224:2006/11/06(月) 02:50:09 ID:L+4dMciA0
こんな時に限って実況はないんかい?
225 :2006/11/06(月) 02:50:29 ID:59hEoZuZ0
Jスポーツ2でやるみたい
226 :2006/11/06(月) 02:50:48 ID:oQQx+2Q20
映像くるぞ
227  :2006/11/06(月) 02:50:59 ID:2qbPIw+Y0
起きててヨカタ
228_:2006/11/06(月) 02:51:05 ID:/zfwqiQNO
どんなゴール決めたの?
教えてエロい人!
229:2006/11/06(月) 02:51:30 ID:HDJoj1TB0
無事に勝ったか
これで安泰だな
230e:2006/11/06(月) 02:53:16 ID:DpnRVkgb0
>>228
Goal! Eintracht Frankfurt 1, Borussia Monchengladbach 0.
Naohiro Takahara (Eintracht Frankfurt) right footed shot
from the centre of the box to the bottom left corner.
Assisted by Albert Streit following a set piece situation.
231すし:2006/11/06(月) 02:53:23 ID:meqKsPSgO
高原おめ
232_:2006/11/06(月) 02:53:25 ID:W2Jn2Scp0
これで当分はスタメンで使ってくれるだろうな
233 :2006/11/06(月) 02:54:08 ID:m9d4JhCd0
DFから見えない忍者ゴールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
234 :2006/11/06(月) 02:54:15 ID:tpDHsdbS0
ドフリーーーーーーーーー
235  :2006/11/06(月) 02:54:44 ID:spblGLES0
wwwwwww

ディフェンダーがなぜかいないw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:54:59 ID:FFLCQDc60
ドフリーwww
237:2006/11/06(月) 02:55:01 ID:HDJoj1TB0
ドフリーキタな
ポストに当たってるだけに入って良かった
238_:2006/11/06(月) 02:55:07 ID:w99z+n1+0
これはDFアホすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239 :2006/11/06(月) 02:55:12 ID:oQQx+2Q20
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でもこういうゴール決めるのは良いこと
240 :2006/11/06(月) 02:55:15 ID:sATiZGqn0
見てきたがワロスwww
241    :2006/11/06(月) 02:55:28 ID:gWq3Ss4K0
まあゴールはゴールだしw
242 :2006/11/06(月) 02:55:31 ID:ZwQ72pt80
タカのマークの外し方上手かったな。あれで勝負決まった
243:2006/11/06(月) 02:56:04 ID:HDJoj1TB0
足でのゴールってのが何よりだ
244  :2006/11/06(月) 02:56:04 ID:9nsKHr5N0
最後にいいもの見せてもらったww
245:2006/11/06(月) 02:56:10 ID:6YS/BMc10
ヌマンシアの福田さんも決めてマスヨ
246 :2006/11/06(月) 02:56:16 ID:59hEoZuZ0
ついに葉隠しを習得したか・・・・・・・・・・・・・高原恐るべし
247_:2006/11/06(月) 02:56:23 ID:WnkhyQTiO
このペースで行くと5ゴールは堅いな・・・。
二桁は無理だろうな
248_:2006/11/06(月) 02:56:46 ID:W2Jn2Scp0
朝に動画はないだろ
あるとしたらJスポの放送後
スポルトだな
249 :2006/11/06(月) 02:56:56 ID:X2MGTUND0
さすが日本歴代最高FWだ。
250  :2006/11/06(月) 02:57:43 ID:9nsKHr5N0
まさに貫禄のゴール。
251 :2006/11/06(月) 02:57:51 ID:krhgHov80
今日はゴールラッシュだなぁ

高原×1
中島ファラン×1(デンマーク)
福田×1(リーガ2部)
和久井×1(スロベニア)
252:2006/11/06(月) 02:58:40 ID:Aa4EerRSO
しかし、あいかわらずポストにあてるのうめえw
253 :2006/11/06(月) 02:58:41 ID:sATiZGqn0
高原消えすぎてて、相手にも見えなかったのかもなwww
254:2006/11/06(月) 02:58:43 ID:L+4dMciA0
どこで映像見れんの?
255_:2006/11/06(月) 02:59:23 ID:91N+nBMA0
イタリア組以外は全体的に良い感じだな
256_:2006/11/06(月) 03:00:22 ID:WnkhyQTiO
現日本人FWでは最強なのは間違いないね。
今は高原より勢いのあるFWは居るけど、数年後にはどうなってることやら
257 :2006/11/06(月) 03:00:30 ID:oQQx+2Q20
まあ決めた事は良かった
いつもならあれをはずしてるしな
258:2006/11/06(月) 03:00:54 ID:HDJoj1TB0
今日は全く期待してなかっただけに嬉しいw
次は生だが次は期待する
259 :2006/11/06(月) 03:00:56 ID:OHiiHhac0
映像はどこで見れますか?
260):2006/11/06(月) 03:01:25 ID:fhC990o/O
ゴルおめ!
261 :2006/11/06(月) 03:02:09 ID:QBdIg4eM0
相手のキーパー飛び出さなかったら勝手に外してくれたかもw
262  :2006/11/06(月) 03:03:18 ID:yLZl7tLb0
映像どこですか?
263:2006/11/06(月) 03:03:20 ID:L+4dMciA0
おい!!
映像はどこだ??
264 :2006/11/06(月) 03:03:23 ID:sATiZGqn0
>>254>>259
今のところ朝のニュース待つか、うpしてくれる神を待つかしかないんじゃね?
265 :2006/11/06(月) 03:03:53 ID:OHiiHhac0
>>264
そか、ども
266:2006/11/06(月) 03:04:10 ID:vS1AdX0OO
地上波しか見れないんだけどどんなゴールだったの?
267 :2006/11/06(月) 03:04:12 ID:m9d4JhCd0
忍者ゴールなのに決めた後偉そうでワロタw
268 :2006/11/06(月) 03:04:29 ID:Z++RKZII0
269_:2006/11/06(月) 03:04:47 ID:/zfwqiQNO
>>230
サンクス。FootでPieceしたって事はわかった。
270 :2006/11/06(月) 03:05:33 ID:m9d4JhCd0
           
271:2006/11/06(月) 03:05:55 ID:HDJoj1TB0
何気にフランクフルトの全勝利に絡んでるな
ラッキーボーイになりつつある
1−0ならヒーローだろう
272 :2006/11/06(月) 03:06:38 ID:OHiiHhac0
>>268
サンクスww
なぜドフリーw
273_:2006/11/06(月) 03:07:11 ID:91N+nBMA0
>>268
thx!

>>267
マジだ
ワロタ
274 :2006/11/06(月) 03:07:56 ID:m9d4JhCd0
高原ってゴール決めた後周りの選手と馴染んでるのがいいよな。
案外どこいっても好かれてるのかも。ドイツだからかもしれんが
275:2006/11/06(月) 03:08:19 ID:L+4dMciA0
>>268
センクス!ベリーナイスガイ!

「おいおい!なんだこのディフェンスは!」ワロタw
276:2006/11/06(月) 03:08:25 ID:6YS/BMc10
>>268神かよ
277名無しさん:2006/11/06(月) 03:09:15 ID:6fJ4fCKd0
ちょwwwどフリーwwwww
278:2006/11/06(月) 03:10:54 ID:6YS/BMc10
あまりにも意表ついてるとは思えないんだけど。DFどうした
279_:2006/11/06(月) 03:11:22 ID:W2Jn2Scp0
DFひでーなw
280:2006/11/06(月) 03:11:52 ID:lQCSthXi0
しかしポストに当てる危うさはさすがのパフォーマンス
281_:2006/11/06(月) 03:12:52 ID:yeZwp4sy0
>>268
ありがとう。笑わせてもらいました。
282 :2006/11/06(月) 03:13:04 ID:59hEoZuZ0
あの瞬間、BMGのDFには高原は見えていなかった

それがわからない人間に、日本人の奥義は永遠に
解らないだろう・・・・・


                    未視間雪魚
283 :2006/11/06(月) 03:13:39 ID:m9d4JhCd0
絶対ドイツ紙は忍者を形容詞に使う。間違いない
284 :2006/11/06(月) 03:14:18 ID:X2MGTUND0
敵DF酷す高原ゴールおめ!
285 :2006/11/06(月) 03:15:23 ID:vW7y7SaXP
なんだこのゴールはw
しかしドフリーなのにバランス崩しかけてやらかしそうになってるのはさすがのクォリティだな
286:2006/11/06(月) 03:17:08 ID:HDJoj1TB0
まあ簡単なチャンスが苦手だからな
まあこれで名実共にフランクの中心になれるんじゃね
287_:2006/11/06(月) 03:17:19 ID:pFjCl5kF0
いやったぜえええええええええええええええ
高原は変わる!!!!!
288 :2006/11/06(月) 03:18:00 ID:ZwQ72pt80
これでブンデス通算15点目か。
最低でも今期中に通算20点はいきたい。
289    :2006/11/06(月) 03:18:42 ID:gp6fTb/E0
しかしフランクのFWで2得点は最少得点なんだよなw

アマナが5点
マイヤーが3点
もう一人の名前忘れたが2点

高原もやっと2点目だしな。
290番組の途中ですが名無しです :2006/11/06(月) 03:20:33 ID:QBylzv4l0
>>268
arigato
軸足の滑らせ方スローで見てドキドキした
291 :2006/11/06(月) 03:21:37 ID:ceBeXAzs0
わざとポストに当ててるな
292:2006/11/06(月) 03:22:04 ID:HDJoj1TB0
>>289
マイヤーはトップ下だよ
FWはアマナ高原トゥルクだけみたいなもん
293名無しさん:2006/11/06(月) 03:22:40 ID:JOZWVnqt0
解雇寸前で思いたしたぐらいの時にゴールするんだなw
294:2006/11/06(月) 03:23:11 ID:g+N6jh/wO
マイヤーはMFじゃなかったか?
295 :2006/11/06(月) 03:23:46 ID:OHiiHhac0
>>289
捏造はいくない
296  :2006/11/06(月) 03:24:27 ID:bxMJtAiO0
残留争いにおいて大きな3ポイントやで
297_:2006/11/06(月) 03:24:53 ID:Qf5Njb630
グラドバッハ(笑)
だな。
StreitのFKのリスタートが早すぎて、タカのマークに付く選手が誰もいなかったんだな。
でも、GradbachのDFには、ドイツ代表のヤンセンもいるんだけど。
298:2006/11/06(月) 03:24:54 ID:HDJoj1TB0
トゥルクの採点が酷いな
また今日も差別されたんだろう
マインツで二桁取った男なのに・・・
299 :2006/11/06(月) 03:25:48 ID:ZwQ72pt80
>>289
アマナティディスはPK含めて合計4点だぞ。
トゥルクは1点だけでタカに追い越された。
300 :2006/11/06(月) 03:28:58 ID:b0A/5YQL0
ステルススシボンバー
301名無しさん:2006/11/06(月) 03:30:25 ID:Ymz2OvUa0
おーすげぇドフリーだねw
でもGKも詰めてたし決して簡単ではないゴールだね 良かった
302:2006/11/06(月) 03:30:28 ID:fIPaQ1j70
おいおい、何だそのディフェンスは
303 :2006/11/06(月) 03:36:12 ID:ZwQ72pt80
しかし外してたかと思うとゾッとするな。
304 :2006/11/06(月) 03:36:49 ID:Ha5wQqAF0
ドフリーで決めたことに価値がある
305_:2006/11/06(月) 03:38:12 ID:KKOO73yj0
>>303
高原ならよくあることだろ。
306:2006/11/06(月) 03:38:13 ID:HDJoj1TB0
アマナはPKもそうだけどCFとしてチームを機能させてない
奴は結果で評価しちゃいけない
307 :2006/11/06(月) 03:39:15 ID:ZwQ72pt80
http://210.153.21.35/cgi-bin/classif.cgi?bundes1&0607&061104

10位浮上だな。
しかし今季のブンデスは大混戦だ
308    :2006/11/06(月) 03:41:05 ID:gp6fTb/E0
なんとかバッハって車なかったっけ?
309  :2006/11/06(月) 03:42:13 ID:bxMJtAiO0
>>308
マインツです
310 :2006/11/06(月) 04:15:01 ID:xb+hre+j0
動画見た
ドフリーワロス
311.:2006/11/06(月) 04:56:40 ID:Hv7CmcEgO
威圧感でマークもされませんよ
312 :2006/11/06(月) 05:37:12 ID:YJeJyfOb0
流石ステルス兵器だな
ていうかアピールしすぎだろw
313名無しさん:2006/11/06(月) 05:45:20 ID:6Hfk/2VA0
動画見た、これをはずしてこそ高原なのに・・・
柳沢ならちゃんと・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:45:24 ID:FFLCQDc60
金子、録画なのに奇声発してたな
315  :2006/11/06(月) 05:50:08 ID:hGpLaGSc0
Jスポ2って当日番組変更したりするの?
見逃したわ
316偽クローゼ:2006/11/06(月) 06:02:01 ID:5EKwoPfI0
>>308
マイバッハ?

高原決めたのは久しぶりだなぁ。
317名無しさん:2006/11/06(月) 06:35:20 ID:QTSxVMP10
高原おめ!
ああいうゴールちゃんと決めてけばいいね。

318 :2006/11/06(月) 06:40:14 ID:7zhW1mjSO
高原がゴールしないと勝たないのか?
319:2006/11/06(月) 06:41:09 ID:DAWHGlGn0
試合観戦してきたよー!やってくれたぜぇ高原!!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:27:49 ID:FFLCQDc60
生中継しないと点取る法則絶賛継続中か
321_:2006/11/06(月) 07:53:56 ID:S2RMPoAe0
高原おめ、決勝ゴールと聞いて飛んできました
記念カキコ

まあ、ドイツに行って良かったな、というか初めからこの辺の下位クラブに行けば良かった

322 :2006/11/06(月) 07:54:48 ID:oQQx+2Q20
これで高原伝説継続だな

高原が得点するとチームは勝利
323_:2006/11/06(月) 07:56:53 ID:S2RMPoAe0
>>268
動画みてガッカリした⊂⌒~⊃。Д。)⊃
なんだこりゃ、流れからじゃないのかよ
324名無しさん:2006/11/06(月) 08:05:31 ID:BXZYTHrK0
中島と福田がゴールしたまではしってたが
そのあと眠くて寝たら
高原ゴールか
お目!
325 :2006/11/06(月) 08:08:30 ID:qxpsM8Py0
スシボンバーからニンジャへと変心!
326:2006/11/06(月) 08:43:47 ID:HR96aCQtO
高原おめでとう☆
327 :2006/11/06(月) 08:45:14 ID:nleuOVzk0
ニュルンベルグも、フランクフルトも
中盤に良い選手がいればな〜
328_:2006/11/06(月) 08:47:09 ID:R3Q3CAlT0
タークすげえよターク
329_:2006/11/06(月) 09:02:25 ID:AMgJ+vZe0
今まではこういう風に得点した後
追いつかれて同点、あるいは逆転負け
っていう展開が多かった気がする。

今回の勝ち点に直結したゴールは
とりわけ価値があるはず。オメ
330_:2006/11/06(月) 10:08:43 ID:MepeVOSj0
今何ゴール目?3ゴールぐらい?
331:2006/11/06(月) 10:10:38 ID:ZosXdeLm0
おめ!
332 :2006/11/06(月) 10:11:53 ID:vW7y7SaXP
>>330
お前のそのパチョコンは何のためにあるんだよ
なんでもかんでも質問すれば答えが返ってくると思うなよゆとり世代
333  :2006/11/06(月) 10:12:58 ID:dagzqoyA0
ドフリーで決めるとわ・・・・・・・・びくーりしたw
334;:2006/11/06(月) 10:13:13 ID:mvTyN7zY0
あんな嬉しそうな高原久々に見たな
チームにとっても価値ある勝利だけに良かった良かった
335_:2006/11/06(月) 10:15:17 ID:MqiMUfDy0


   こ   こ  で  す  か ?


336_:2006/11/06(月) 10:36:12 ID:4Jn7Mywr0
タカおめ!
337 :2006/11/06(月) 10:38:15 ID:qGX/Merh0
ドイツって日本食人気あるのかな?
338_:2006/11/06(月) 10:47:17 ID:F7O+w1QB0
いやー、タカはやる子だとわかっていたよ。
フランクニューヒーロー・タカ!!
339高原直泰:2006/11/06(月) 10:51:42 ID:M/q5ZUPsO
>>337
ドイツは日本食結構人気あるよ
寿司、天ぷら、そばなんかがメジャーだね

ただ結構独特な食べ方する奴もいて
友達は納豆をミキサーにかけてパンにかけて食ってた
日本食最高だぜ!ってにゅるにゅるの口で言われたけどリアクションに困ったな

あと友達の家に招かれた時食わされたのが豆腐
まぁ日本人だから気を使ってくれたんだろうけど
何故か食後のデザートとして出された
上にジャムとか乗っててな…
意外と食えたけどな(笑)
後で知ったけどドイツではメジャーな食い方らしい…
340a:2006/11/06(月) 11:09:32 ID:X6HyLRSB0
>>338
高原は1点取ればヒーロー
他のFWは10点とればヒーロー
341 :2006/11/06(月) 11:12:10 ID:5GIBvBB90
俺たちのタカ
やってくれたぜ!
342:2006/11/06(月) 11:12:15 ID:9GNBbIAwO
じゃあ、そのどちらにも入らないラウトは糞だな。
343 :2006/11/06(月) 11:14:24 ID:th0z9/lv0
動画乙
実況解説ワロタw
344a:2006/11/06(月) 11:14:54 ID:X6HyLRSB0
345a:2006/11/06(月) 11:16:02 ID:X6HyLRSB0
動画見れん><
ここのろだ、ダウンロードじゃなく直接ブラウザから動画ビューになって、
そしてエラーで見れないんだよ誰かなんとかしてくれ。
346 :2006/11/06(月) 11:16:45 ID:sEo7wH3i0
ドフリーだけど簡単なシュートでも無かったな。

つか、軸足スベってるなぁ。
ピッチも滑りそうな感じではあるが・・・・。
347;:2006/11/06(月) 11:17:00 ID:mvTyN7zY0
HSVのFWは全部糞だよw 高原はチームの全勝利に貢献してる
引き分けにしか貢献してないアマナよりヒーローだろう
348 :2006/11/06(月) 11:18:20 ID:QausEuSC0
HSV?
349a:2006/11/06(月) 11:18:52 ID:X6HyLRSB0
>>347
全勝利って何勝だよw
むしろ高原が取れるときに取ってくれなかっために引き分けに終わった試合の方が多いとか考えることも大切だな
350.:2006/11/06(月) 11:25:34 ID:4+wlPz910
ゴールおめでとう!
351_:2006/11/06(月) 11:49:14 ID:AMgJ+vZe0
6試合で2得点。
ブンデスで得点率33lは立派なもんだよ。

ただこの次が怖いんだよなw
パフォーマンスが乱高下するから。
352名無しさん:2006/11/06(月) 11:51:47 ID:xYQBEoeN0
高原のトサカがしおれてたんだが
髪が伸びたのか?
美容院行ってないのかな
353 :2006/11/06(月) 11:58:40 ID:Y1UJnn2s0
>>351
だからこそ、次のリーグ戦でハットトリックとかもありうるだろ。
354 :2006/11/06(月) 12:06:05 ID:ZwQ72pt80
次はコットブスとか。今季好調なんだよなアソコ
355  :2006/11/06(月) 12:08:18 ID:bxMJtAiO0
UEFAで引き分けたセルタがレアルに勝っててワロス
356  :2006/11/06(月) 12:32:08 ID:qubveK6b0
高原ってリーグで2試合連続ゴールとかしたことある?
いつもゴールして期待させたあと何試合もゴールできなくなる
357 :2006/11/06(月) 12:34:15 ID:ZwQ72pt80
>>356
ニュルンベルグ戦で2発したあとの次の試合でFKからゴールしなかったっけ?
1試合間隔があったかな。
あのとき「やっとコンスタントに活躍してくれるようになったぜ」とか言われまくってたな
358  :2006/11/06(月) 12:34:15 ID:yLZl7tLb0
>>356
確か2ゴールしたあとに1ゴールってのが前々季に2回あった
359;:2006/11/06(月) 12:42:05 ID:Tt8o2qDF0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/germany/top-germany.html

これを見ると高原の凄さが分かる
6試合で2点以上取ってる奴は数少ない
360 :2006/11/06(月) 13:17:06 ID:51vl63u10
>356
2試合連続は何回かあったな

それにしても相手DFは付く人を確認しているうちに素早いリスタートでやられた感じだ
361_:2006/11/06(月) 13:18:19 ID:hT5BeMr70
今268の動画見たけど・・
なんでアソコでどフリー??

アナに大うけしちまった
362柳沢:2006/11/06(月) 13:21:24 ID:E7AZDeuBO
3年間0点ですが何か?
363a:2006/11/06(月) 13:31:07 ID:X6HyLRSB0
>>359
イチローもすごいよな
364a:2006/11/06(月) 13:33:15 ID:X6HyLRSB0
これをみるとイチローの凄さがわかる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/ichiro/profile.html
365_:2006/11/06(月) 14:07:40 ID:N3Qy/mSy0
どフリーでも高原が枠内に蹴るとは思ってなかったから高原シフトしたのか
366名無しさん:2006/11/06(月) 14:23:05 ID:OiRspsw10
動画見たんだけど何だこれw
高原にはマーク付かなくてよし、みたいな暗黙の了解があるのですか…。
367 :2006/11/06(月) 14:30:27 ID:51vl63u10
後半に相手DFが退場で居なくなっていて、高原も途中出場だしマークの確認をちゃんとしてなかったのかも
368 :2006/11/06(月) 14:32:08 ID:5GIBvBB90
>>366
桜木みたいなもんだよ
369:2006/11/06(月) 14:51:25 ID:hl3dD3qwO
予想外な高原ですか?高原はフランクの不安要素な高原ですか?
370 :2006/11/06(月) 15:04:38 ID:m6W9N6FN0
フランクフルトの録画放送は今夜じゃないの?
371 :2006/11/06(月) 15:06:07 ID:m6W9N6FN0
あぁゴルシーンだけ見たのか
372:2006/11/06(月) 15:20:22 ID:TuamdPt+O
次もとれ
373 :2006/11/06(月) 15:44:42 ID:5odN/trm0
「をい、をい」
「狡猾なプレーでしたね」
ナイスゴール!!
3749:2006/11/06(月) 15:49:42 ID:X6HyLRSB0
動画どっかに再うpよろろ><
375_:2006/11/06(月) 16:43:17 ID:bpgA20bh0
376名無しさん:2006/11/06(月) 17:02:15 ID:q/kIDE6n0
実況と解説が、高原のゴールに反応薄いのはなんで?
3779:2006/11/06(月) 17:12:52 ID:X6HyLRSB0
378 :2006/11/06(月) 17:13:39 ID:QTBnW6ZlO
>>376
フランクフルトの試合を実況してたわけじゃなく、
シャルケとバイエルンの試合が終わったところで、
高原がゴール決めたってことでゴールシーンだけ流したから。
379わかったよ、うっせーな:2006/11/06(月) 17:28:25 ID:bpgA20bh0
>>377
傘nana
380あああああ:2006/11/06(月) 17:53:59 ID:C/3UVAEN0
このペースでいけば10ゴールも夢じゃないな
381 :2006/11/06(月) 17:57:56 ID:LWPOdntQ0
さすが忍者w
382_:2006/11/06(月) 18:39:31 ID:Bw9zCi6j0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ウプレカス [ Upurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
383 :2006/11/06(月) 18:42:04 ID:YJeJyfOb0
倉敷が「彼」とか言ってるのに笑った
384:2006/11/06(月) 18:43:22 ID:OoryghVD0
ゴルしたみたいだね。
やっぱりエースだな。
2桁行くんじゃね?
385 :2006/11/06(月) 18:48:42 ID:YJeJyfOb0
スペースに走り込んだってわけじゃなくて棒立ちでマークついてないのが最高だね
上手いFWはDFの死角に入り込むが、高原は自身の気配を遮断するからな
ピッポは軽く越えたね
386_:2006/11/06(月) 18:54:41 ID:WrUNsRUm0
タカはドイツに来てそろそろ4年になるのだが、これでもまだ20ゴールに到達してないだろ?
今、17か18ゴールぐらい?
とにかく、12月下旬のウィンターブレークまでに、通算20ゴール以上にしとかないと、
ヤバイな。
でも、今年の7月にドイツに行ったら、W杯直前のドイツとの親善試合で2ゴール決めたから、
ドイツ人はタカを覚えている人が多い。
「クラブのHSVでは”あんまり”ゴール決めなかったけど、日本代表では”よく”ゴール
決めてるな」
というのが、タカの印象だった。(w

言っとくけど、アンチじゃないよ。4年で20ゴールでは代表のストライカーとして本当に
物足りないんだよ。QBKよりは遥かにマシだけど。
387 :2006/11/06(月) 19:00:47 ID:ZwQ72pt80
>4年で20ゴールでは代表のストライカーとして本当に物足りないんだよ。

なんだこの馬鹿。日本を過大評価しすぎなんだよ。
Jリーグで怪物だったタカがブンデスで苦戦するほど日本と世界の差はデカイんだよ。
物足りないとか騒いでもプロ化して十数年なんだからジタバタしてもゴール数増えるわけないだろカス。
身の程を知れや。タカはタカで精一杯やってるんだよ
388:2006/11/06(月) 19:06:08 ID:IJnZxExp0
そうだァ!
389 :2006/11/06(月) 19:06:40 ID:4b/I/X0c0
いや、386の言うことは正しいだろ。
4年で20ゴールは少なすぎ。

ただ、今の日本人FWで、ブンデスで4年20ゴールできる人間がいるかと言われると・・・。
そういう所からしても、高原にはもっと点とってもらわんと困る。

あと、今回のゴールは良いタイミングだったな。
監督の中で少し、アマナ・トゥルク優先みたいな部分が出始めてたとこだったから、
これで再び高原を再評価してくれるだろう。(実際、勝ち試合に殆ど絡んでるし)
390  :2006/11/06(月) 19:06:52 ID:OHiiHhac0
>>387
>なんだこの馬鹿。日本を過大評価しすぎなんだよ。
これに同意
日本の選手の能力が世界の中でかなり低い
特にFWとGKのポジションは
391a:2006/11/06(月) 19:09:46 ID:s/EfF6w60
ようつべにうpした
http://www.youtube.com/watch?v=keg28Kdn04k
392  :2006/11/06(月) 19:22:33 ID:OHiiHhac0
高原はこの前のWカップも怪我を隠して?おして?出場してた見たいだし
前回もエコノミー、他にも大事な大会を怪我して出れなかったりしたよな…
すんすけもそうだけど、唯でさえ日本の能力はまだ低いんだから
しっかり準備してくれぃ
393::2006/11/06(月) 19:30:10 ID:RN04/GqX0
>>391


3949:2006/11/06(月) 19:36:34 ID:X6HyLRSB0
動画さんきゅーです。
足滑らせたおかげでゴールできてよかったね。
もし滑らなかったらクリーンヒットしてポストの左だったかと思うと・・
395番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:40:16 ID:GS88wnYY0
どんだけ眼中にないねんwゴールおめw
396  :2006/11/06(月) 20:00:42 ID:4mRNcetx0
いつもの高原なら外してた
397:2006/11/06(月) 20:01:57 ID:PQ3wFNLqO
1シーズン最高得点
大黒は半シーズンで5得点ル・マン

高原は7得点(チーム得点王)ハーエスパー
中田は10得点

中村は7得点(レッジーナ)
大久保は3得点(魔女)

小野は7得点(フェイ)

平山は8得点(チーム得点王)ヘラクレス
398  :2006/11/06(月) 20:04:30 ID:4mRNcetx0
大黒はいつルマンにいたんだい?
399::2006/11/06(月) 20:20:45 ID:RN04/GqX0
>>397

大黒じゃなくて松井だろ
400:2006/11/06(月) 20:23:34 ID:TuamdPt+O
主要リーグでPK無しで7点も決めたのって高原だけじゃない?
4019:2006/11/06(月) 20:26:12 ID:X6HyLRSB0
思うに平山が監督だか会長だかに、免許のほうが大事です、って言って、
だから会長から見放された、ってような記事だったけど、
その実、すでに平山はオランダがいやになっていたため、
だからこそワザと「免許の方が大事です」と言ってのけて解雇されるように運んだ。

というプロファイリングだがどうだ。
402 :2006/11/06(月) 20:28:52 ID:FTm86zTS0
中田英寿(21歳)のセリエAペルージャ1年目
33試合出場10ゴール4アシスト(=流れの中から6点、FKとPKで4点)

この年グエリンスポルティーボ(イタリア唯一のサッカー専門誌)でセリエA最優秀外国人選手賞受賞
AFC最優秀選手(2年連続)、バロンドールノミネート、フランスW杯はGL敗退
翌年の冬(22歳)、移籍金17億5000万円・年俸2億1千万円(=今の中村といっしょ)で名門ASローマへ移籍
403ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2006/11/06(月) 20:33:44 ID:GS88wnYY0
そこら辺りまでの中田はレジェンドだからな。
404名無しさん:2006/11/06(月) 21:06:07 ID:YbJ40PxF0
>>314
きめぇミラーだなwwww
どんだけ根暗なんだよwwww

Shit!今日はNAKAがFK決めやがったから、WEで能力ALL1にしてゴール前どフリーQBKさせるか・・・
ってなかんじかwww
405名無しさん:2006/11/06(月) 21:06:37 ID:YbJ40PxF0
>>404
誤爆ちゃんwww
406  :2006/11/06(月) 21:57:42 ID:VPvZYYGe0
いや高原はJで化け物といえるほどではなかった気がする
活躍したのはあの得点王のワンシーズンだけだし
あのシーズンも全盛期の磐田というチーム力があってこそ
Jでも今のワシントンやアウベスクラスにコンスタントに活躍できるフォワード
が出てこないと欧州5大で活躍すんのは無理だろうね
407  :2006/11/06(月) 22:21:24 ID:4mRNcetx0
高原入った
408あああ:2006/11/06(月) 22:38:04 ID:UeXy8RnL0
いま、Jスポーツの再放送で観た。
何か、ちょっと笑っちゃうゴールw
早いリスタートで、相手DFが完全に注意してない瞬間に、
どフリーになってたね。
ボールを受けてドリブルする高原が、
「良いのか?良いのか?いっちゃうよ?」
みたいにドギマギしてる感が伝わってきたw
409  :2006/11/06(月) 22:45:08 ID:4wgRMSbk0
でもあのゴールは結構技ありだったと思う。ギリギリまで相手GKを見極めないと出ない。

むしろ面白いのはその後、黄紙食らったときw
410あああ:2006/11/06(月) 22:48:34 ID:UeXy8RnL0
>>409
ウッ、そのシーン見逃した。
ゴールが決まったあとで、安心してテレビを切っちゃったw
411 :2006/11/06(月) 22:51:37 ID:JBrKYpnf0
>>410
俺も見たがゴール決めた後、黄紙もらったり、
ひざ蹴り食らったり色々面白かったぞ
412::2006/11/06(月) 23:37:20 ID:RN04/GqX0
オシムは海外組はよびたくないんじゃないかな。
ほんとにチームの核として期待してるなら、早めに呼ぼうとすると思う。
松井がいまひとつ伸びないのもあるんだろうが、
ジーコジャパンの象徴みたいな中村俊はずっと呼ばないような気がするよ。
アジア杯負けたりしたら、どうなるかわからんが…
この間、ナビスコでこれで千葉から代表にたくさん入る理由がわかったでしょうとかなんとか言ってたが、
ショボイJのカップ戦のパフォーマンスだけで代表資格与えてるって、理由の後づけもいいとこ。
千葉びいきひどすぎ。
所詮水運び人ばっか何人入れようと、サントスジャパンだし。
413 :2006/11/07(火) 00:03:39 ID:XX6rUKAHO
高原は魚住を見習ってほしい。
腰を落とせば外人に当たり負けしないポストプレーが出来るだろう。
誰が押し込むかは知らんが
414 :2006/11/07(火) 00:13:32 ID:wNorH3OT0
>>412
妄想だけでそこまで言えるあなたは凄いと思うよ
415 :2006/11/07(火) 00:17:04 ID:4FgxZX520
>412
オシムは海外組の試合は観ているし来年から呼ぶと言ってたぞ
千葉びいきなのは同意だが
416名無しさん:2006/11/07(火) 00:24:29 ID:NINsE0x+0
魚住ってスラムダンクの?
417_:2006/11/07(火) 01:22:54 ID:Yv6E/icTO
高原決めたー!と思いながら、わくわくしてマンデーフットみたら… なんだよー軽くごっつぁんじゃん( ゚д゚)、ペッ
しかも相変わらず、ゴール前であたふたしてるし…。けど決めたことはいいことだ。
418名無しさん:2006/11/07(火) 02:07:47 ID:rU0SuFHK0
ナンか特にたいしたゴールでもないのに、ひさ〜しぶりにとったゴールで大喜びしている君達アフォくさ。やはりこの板はニワカと腐女子の集まりだな。ヨーロッパマンセーってか。助っ人としていっているだったら、もうちょっとは頑張れよ。
419:2006/11/07(火) 02:09:14 ID:CIZNpNzb0
やべぇ、キムコの絶叫が耳から離れないwww

「おぉいおぉい、なんだ、そのディフェンスはぁ?」

うぜぇ、キムコw
420 :2006/11/07(火) 02:58:07 ID:4FgxZX520
>418
高原を超える日本の海外組FWを教えてくれ
421     :2006/11/07(火) 03:00:49 ID:bOO7fDdN0
>420
ナカータを超える日本の海外組MFを教えてくれ
422:2006/11/07(火) 03:18:33 ID:o2bjyoxQO
ターク・ハルだろ。誰だよ高原って
423;:2006/11/07(火) 03:30:25 ID:LL6xUSrN0
助っ人だってさw 芸スポレベルの代表厨イラネーよ
6試合で2点はピサロよりも上だ
424:2006/11/07(火) 05:58:42 ID:ioRV4b280
>>412
中村俊輔は6日、4日のハーツ戦後に日本代表・反町コーチと会談したことを明かし
「(オシム)監督は(15日のサウジアラビア戦に)呼びたいと言っていると言われたけど、
リーグ戦から3日後だから。自分のプレーを協会の人が見てくれるのは励みになる」と話した。
また俊輔は反町氏が翌日、高原の試合を視察したことに触れ、「ゴール決めたらしいね」と話していた。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200611/st2006110706.html
425 :2006/11/07(火) 06:01:23 ID:nlkP+RyZ0
なんだかんだで日本人FWで一番活躍してるのは高原だな。
次は大久保。UEFAが選ぶリーガ新人ベスト11とかに選ばれてた。
後は目糞鼻糞。
世界レベルから見れば全員目糞鼻糞だが
日本の尺度から見れば高原、大久保とその他FWは区切られるべき。
426名無しさん:2006/11/07(火) 06:33:11 ID:NINsE0x+0
それ平山
427:2006/11/07(火) 08:40:32 ID:RwOeHvyaO
タカおめ
428;:2006/11/07(火) 09:03:38 ID:BuNoxPnh0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200611/st2006110701.html
「高原のゴール、勝利の保証」 『ゴール=勝利』

やはり独誌もここに注目したか
上で馬鹿にしてた輩がいたがここは重要だ
4299:2006/11/07(火) 09:14:13 ID:7zLPKN7P0
>>428
それは高原が【「ゴールを決めたなら」勝っている】ということであり、
【「試合に出場すれば」勝てる】、ではないことに注意する必要がある。

つまり、試合に出場しても高原がゴールできないと、チームは絶対に勝つことはできないということにもなる。
430名無しさん:2006/11/07(火) 09:30:41 ID:NINsE0x+0
高原試合に出場→決定機でゴール外す→チーム敗れる
高原試合に出場→決定機でゴール決める→チーム勝利

ただこんだけ。
逆にいえば、3点しか決めてないからこそ、こういう法則ができるんだよ。
あんだけ点獲ってるアンリが点決めても負けることがあるが、
だからといって高原>越えられない壁>アンリ ってな論理になるはずがないだろ。

高原オタは基本的に馬鹿
431_:2006/11/07(火) 09:55:23 ID:adGF1qukO
誰も思い付かなかった超理論ありがとう・・
高原はバンバン点とれる選手じゃない だからゴールがチームに勝利を呼び込むものだと嬉しいよね
432 :2006/11/07(火) 10:00:24 ID:XFLmlkel0
いつも言ってるけど得点した直後の試合が重要だな
これでしばらく得点できないと偶然と言われるが
2試合くらいのうちに得点できれば信頼をもっと得られる
とにかく頑張って欲しい
433名無しさん:2006/11/07(火) 11:17:58 ID:y34gJGmV0
3試合おきくらいに点を取れるような選手だったらなあ
まあそんな選手ならフランクフルトにはいないだろうが
4349:2006/11/07(火) 11:37:41 ID:7zLPKN7P0
まあそんな選手ならHSVに見限られないだろうが
435;:2006/11/07(火) 13:25:32 ID:BijhMo760
高原が糞HSV見限ったんだけどな
それくらい知っとけ
4369:2006/11/07(火) 13:30:55 ID:7zLPKN7P0
真性タカオタがあらわれた!
4379:2006/11/07(火) 13:33:06 ID:7zLPKN7P0
>>435
っていうか昨期は序盤はチャンス少なかったものの、
途中から出場機会があたえられるのが増え先発もちらほらあったのに、
まったく結果をだせなかったからまずかったんだろ。
(リーグ戦のゴールも終盤入ってからやっと1ゴール)
なんだかんだ言ってリーグ戦は900分以上出場してるんだぜい♪
438;:2006/11/07(火) 13:33:16 ID:BijhMo760
もう偶然とかのレベルじゃないよ
結果は大事だが一昨日も内容が文句無い
バイセンベルガー次第で1ゴール1アシストだったしね
439;:2006/11/07(火) 13:36:26 ID:BijhMo760
>>437
?もう過去のことは興味ないよ。語る意味あんの? 
今はプレーの質が変わったと感じるだけにもう過去は無意味。
4409:2006/11/07(火) 13:37:12 ID:7zLPKN7P0
>>438
先日の試合は文句は無いね。
これってFKでパスを出したほうが大活躍なのかゴールを決めたほうが大活躍なのかしらんけど、
セルテクで中村がこのFKを蹴って(23mとかでてるけど、もっと遠いようにみえたが)
ズラあたりがこのゴールを決めていたとしたら、
もちあげられるのは中村で、MOMは中村だっただろうな。
さすが中村、状況をよく見た上での絶好の精度のパスとかって。
4419:2006/11/07(火) 13:38:51 ID:7zLPKN7P0
>>439
よく言った。そういうからには、J得点王とかの話も一切だしてはいけないのが
今後のお前の生き方だ。
4429:2006/11/07(火) 13:42:21 ID:7zLPKN7P0
信者によくいるのが、
自分は昔のJでの活躍がうんぬんとか言ってるくせに、
昨期ドイツでの活躍をアンチが語ると、
それは昔のことだろとかって文句を言ってくるパターン。
Jのほうがずっと昔なんだよw

まあ>>439にはそういった手前勝手なファンにならないことを祈るよ
443;:2006/11/07(火) 13:45:38 ID:BijhMo760
それはその実績として凄いのは事実
他の日本人FWが話にならんのも事実
4449:2006/11/07(火) 13:46:52 ID:7zLPKN7P0
うわこれだから信者って言われるんだよw
4459:2006/11/07(火) 13:47:58 ID:7zLPKN7P0
>>443
?もう過去のことは興味ないよ。語る意味あんの? 
今はプレーの質が変わったと感じるだけにもう過去は無意味。
446_:2006/11/07(火) 13:49:35 ID:nhea6A0HO
まぁ、頑張れよ。アンチも高原も。
4479:2006/11/07(火) 13:52:35 ID:7zLPKN7P0
なんてタカ信者ってのはこうなのかな(´;ω;`)

誰にでも調子いいときと悪いときはあるだろう。
しかし調子いいところだけを見るようにし、
調子わるかったところはなかったことにしよう、ああ見えない聞こえない、
みたいな感じなんだよな。

たとえばテストで85点、53点、90点、60点、43点、81点と取ったとしたら、
85点、90点、81点のところだけを評価して、高原はこうなんだ!
としている気ガする。
448  :2006/11/07(火) 13:58:49 ID:nlkP+RyZ0
7zLPKN7P0

鬱陶しいからアボーンで
4499:2006/11/07(火) 14:00:20 ID:7zLPKN7P0
ああ見えない聞こえない
450;:2006/11/07(火) 14:12:35 ID:BijhMo760
まあしっかり試合でも見てライバルのトゥルクヲタにでもなってくれw
お前が何と戦ってるのかよく分からんわ
451名無しさん:2006/11/07(火) 14:20:36 ID:YHVRdwr70
薬が切れたんだろう
4529:2006/11/07(火) 14:31:06 ID:7zLPKN7P0
別に俺はもともとアンチ高原じゃないなんだが。
普通に同じ日本人として海外にいった高原を応援しているライトファンのはずなんだが。
ファンの立場から、だめなところをだめだししてもいいとはおもうんだけど、
すると強烈な信者から批判を喰らってきた、ってのが今までの流れだな。
すると俺もそれは違うだろと反論してしまうからアンチみたいに見えてしまうということになり、
そのうちデフォルトで最初から反論を言うようになってしまったということだよ。

別に今でも高原アンチではない。普通にゴールを決めてほしいと思ってるし。
高原信者アンチであると言ったほうがいい。
453 :2006/11/07(火) 15:35:50 ID:TFe/su7V0
高原はドイツで成功したと言って良いだろう
なにかあと1つタイトル取るか、
ブンデスリーグのビッグクラブへ移籍するかすればパーフェクト
454 :2006/11/07(火) 15:36:38 ID:TFe/su7V0
リーガ。。。。
455タカ:2006/11/07(火) 15:40:40 ID:/6PDpFVe0
個人能力で高原を超える日本人はいない。
中田でさえも高原には及ばない。
日本に1人だけブラジル人がいた。
鳥肌が立ったドイツ戦。
次元が違う。
456:2006/11/07(火) 15:45:43 ID:cBVj+v53O
>>455本人が現われたwwwww
457 :2006/11/07(火) 15:50:50 ID:NfV2L83P0
禿ヲタの工作活動の例

1.他FW各選手のスレを荒らしまわる地道な地下活動
         ↓
2.FWスレでその他FWを叩き、選考基準のボーダーを下げる
         ↓
3.他FWヲタに成りすまし遠い過去の実績や海外組であることの経験を強調しつつ、遠まわしに禿を推す
         ↓
4.禿叩きが始まると他FW(だいたい鈴木)の話しを振ったり、他(だいたい鈴木)ヲタに成りすましたりあの手この手で叩きの標的を変えようとする
         ↓
5.禿がゴールすると禿ヲタ丸出しで他FW選手叩き
         ↓
6.禿のノーゴール期間になり、FWスレで禿叩きが始まる
         ↓
7.地下に潜り1.に戻る
458 :2006/11/07(火) 15:52:01 ID:NfV2L83P0
HSV高原がウイルス感染! その名は「ノーゴール」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004081104.html
HSVはロメオ決めて、酸欠高原は決められず
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004030112.html
「18日付地元誌では「HSVのダメ選手」に選ばれたばかり。」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032107.html
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「タカはGKがいなくてもシュートを外すことができる」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051708.html
「高原の新しいニックネームは“チャンス殺し”」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040517-0010.html
“逆マン・オブ・ザ・マッチ”ともいえる「ルーザー」に認定
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040516_40.htm
高原 珍プレーに選ばれた
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/04/08/05.html
「今の高原はルシ(負け犬)ボンバーでしかない」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/12/02/08.html
高原いらん!地元紙厳しい報道
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20040912/spon____soccer__000.shtml
高原 アマチュアチームでプレー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/15/06.html
高原新あだ名「アルミニウムアレルギー」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040525-0002.html
「高原はただの魚フライ」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/12/08.html
高原また酷評「今年一番の笑いもの」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/24/10.html
高原に「ミスター100%」(意味は「100%ミスする」)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060313_30.htm
459:2006/11/07(火) 16:42:02 ID:9ltnR4RvO
>>458
なんだか壮観なものがあるね
460_:2006/11/07(火) 17:33:02 ID:nhea6A0HO
懐かしいな
461_ :2006/11/07(火) 17:51:16 ID:fLMATsgU0
>>457は懐かしいというか痛々しいww
 そういえば今代表板のFWスレって過疎ってるよね
462_:2006/11/07(火) 19:25:21 ID:aIcMfUq/0
なんか信者とかアンチとかの枠を超えて
気持ち悪い奴らが混じってるなw

日本人にもこんな鳥肌が立つ
カキコできる奴らがいるんだなw
463名無しさん:2006/11/07(火) 19:48:54 ID:NINsE0x+0
>>452
ばーか
464   :2006/11/07(火) 19:54:59 ID:Ld6Y05kB0
最近松井信者がいろんなスレ荒らしてるからな
俊輔のスレも松井信者のせいでむちゃくちゃだ
465 :2006/11/07(火) 19:59:32 ID:zpOAGSb20
俊輔スレを荒らしてるのはK糞だけどな
あと松井スレも
466 :2006/11/07(火) 20:21:57 ID:B5lKdc0I0
http://www.kicker.de/fussball/bundesliga/vereine/spielpaarungsbericht/object/763402/saison/2006-07/naviindex/2

キッカーは採点無しなんだな。
Eintracht Frankfurt Nikolov (3) - P. Ochs (4), Russ (3,5), Kyrgiakos (3,5), Spycher (4)
- M. Fink (4,5) - Kohler (5) - A. Meier (5) - A. Streit (2,5), Thurk (5,5), Amanatidis (3,5)

Trainer: Funkel

467 :2006/11/07(火) 20:36:28 ID:4FgxZX520
高原が決勝ゴール/ブンデス


高原の今季2点目はブンデスリーガ通算15点目で、

得点した試合は11勝2分けと負けなし。

日本代表の9勝3分けと合わせ、高原の「不敗神話」はドイツでも健在だった。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20061107-113686.html
468:2006/11/07(火) 23:06:13 ID:gdPvCVB2O
今日試合? コットブス?
469 :2006/11/07(火) 23:13:52 ID:SYtHbk630
>>467
>日本代表の9勝3分けと合わせ、高原の「不敗神話」はドイツでも健在だった
つまり、W杯では高原が得点しなかったので負けたと言うことだろうか?
470:2006/11/07(火) 23:24:09 ID:05y0Er080
>>468
水曜深夜
27:54
471:2006/11/07(火) 23:37:32 ID:gdPvCVB2O
470 サンクスです
472,:2006/11/07(火) 23:38:32 ID:Bw1sgN0s0
高原はクローゼを超えたね
473 :2006/11/07(火) 23:44:00 ID:FxIAubrQ0
若ハゲでな
474  :2006/11/07(火) 23:58:01 ID:++y8Oy6T0
まだ詰まらねーの?
475キタ:2006/11/08(水) 00:32:56 ID:bpCmJv27O
【話題】“現代用語の基礎知識2007”に「急にボールが来たので(QBK)」が掲載される[11/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162906083/
476:2006/11/08(水) 01:24:41 ID:0YZSS5p10
今日の試合ここのどこかでネットで見れるみたい。
http://www.myp2p.eu/Matches/Match2.htm
477 :2006/11/08(水) 01:25:10 ID:rSELXJ9o0
今日じゃないぞ
478 :2006/11/08(水) 02:19:05 ID:YnYP3srr0
実際の実況でのボルシア戦得点
http://www.youtube.com/watch?v=fv58MS_DFds&NR
479 :2006/11/08(水) 06:15:21 ID:rSELXJ9o0
ところで、一昨日のゴールはブンデスリーガ1部日本人通算50点目。

高原・・・15点
奥寺・・・26点
尾崎・・・9点
480;:2006/11/08(水) 09:56:19 ID:GH6NoLNi0
今日は流石にパスも来るようになるだろう
シュツライトの信用さえ得られたなら問題ない
481:2006/11/08(水) 14:35:39 ID:uDqCYXK2O
479 セリエの通算ゴールより多いな
482タカ:2006/11/08(水) 14:53:41 ID:hO2YW2NHO
ゴールに期待。ワクワク
483ミスター100%:2006/11/08(水) 15:53:28 ID:FA5jzCUA0
まあ無理だな。
ことごとく期待を裏切るのがこいつのいいところwwwwww
なんど期待を裏切られたことか。
484_:2006/11/08(水) 17:08:54 ID:C1i+2gdm0
今日の試合2得点は堅いね!
俺たちのタカはきっとやってくるよ!!
hehe
485;:2006/11/08(水) 17:44:59 ID:i6qLYpD90
もう内容に心配する必要がなくなってきてるからな
点に絡むことは普通に期待できる
486  :2006/11/08(水) 17:51:18 ID:f9uxu6DK0
 4点取れば今季はもういいよ
487:2006/11/08(水) 17:54:56 ID:4WCVcMPQ0
今のゴールランキングを見ると、4点くらい決めてれば文句ない活躍って評価かな
今日の試合で3点獲ればもうまんたい
488;:2006/11/08(水) 18:00:00 ID:i6qLYpD90
ピサロと同得点なら問題などないw
何気に3試合1点ペースだからこれを続けられればな
489   :2006/11/08(水) 18:24:30 ID:Fvq/otVl0
今日の試合を終えて4得点がドイツでの助っ人としての最低ノルマ
6得点ならチームでのエース
10得点ならバイエルンブレーメンのエースレベル
15得点なら今夜が山田さんレベル
490:2006/11/08(水) 18:51:06 ID:mjUWf5prO
高原のフランクフルト
491_:2006/11/08(水) 18:52:56 ID:tZpDG+6j0
高原のフランクフルト、って何だかやらしいな
492名無しさん:2006/11/08(水) 19:19:24 ID:8M00Qu2K0
493  :2006/11/08(水) 19:29:18 ID:f9uxu6DK0
>>489
おまえ馬鹿だろ?
494a:2006/11/08(水) 19:56:49 ID:9WyFSlk60
なにネタにまじれ
495   :2006/11/08(水) 19:58:59 ID:Fvq/otVl0
お前等面白いw
496  :2006/11/08(水) 20:33:19 ID:VM+CUUuI0
今日も決めろー
497ダカーしなさいの本日の試合:2006/11/08(水) 21:30:45 ID:0YZSS5p10
04:00 Bundesliga:Energie Cottbus - Eintracht Frankfurt   CCTV5
http://www.myp2p.eu/Matches/Match2.htm
498::2006/11/08(水) 22:19:44 ID:gRpIsSMD0
高原に唯一足りないのは決定力だと思う。有名どころのFWでもチャンスで
ミスったりするけど、何回かチャンスをつくり必ずそのうち一回は点取るじゃん。
高原もフル出場すれば何回かはチャンスつくったりするのに一回も決めれない
ことがある。そこの違いが一番でかい気がする。あいつはゴール前の動きとか
ポジショニングは結構いいし。
そこで大黒なんだが、大黒はなんつーか、決定力はある(はず)なのに
好不調の波が激しいというか、運がないっつーか、動きもいいと思うんだけどなあ。

499_:2006/11/08(水) 22:24:11 ID:/6OIPLHi0
>>498
Jでは決定力も凄かった独はレベル高いからなあ。
毎年2桁行くようだとスーパースター枠なんだけどな。
500   :2006/11/08(水) 22:31:18 ID:knX9etLg0
もう試合かよ
高原は背負えるだけマシだと思った
大黒はセリエの放り込みの中じゃ、こぼれ球狙いに紛争してるだけだったから
501e:2006/11/08(水) 22:33:43 ID:P12caBl20
さて、そろそろ寝て試合に備えるか。
502 :2006/11/08(水) 22:44:25 ID:K+otKoBh0
でも、このあいだのシュートも適当に眼をつぶって打ったらたまたま入った
って感じだったしなぁ
あのフリーの状態で、ボテボテでポストに当てるなんていうリスキーな
結果オーライシュートじゃぁ、再現性はなさそうだ。

ああいう場面で能力の高いストライカーが決める弾道じゃなかった。
503_:2006/11/08(水) 22:48:41 ID:VolZCRha0
とニートがほざいてますw
504.:2006/11/09(木) 00:10:44 ID:tGruU+qu0
今日も高原のフランクフルトが大活躍しますように・・・
505 :2006/11/09(木) 00:25:02 ID:NlMOPAsJ0
>>502
能力の高いストライカーならどうやって決めるか聞きたいな
506_:2006/11/09(木) 01:51:21 ID:gPO280vZ0
一流FWでも結果オーライなゴールなんていっぱいあるのにな
507_:2006/11/09(木) 01:52:51 ID:eKAimGy90
それでも点を取れる選手は残っていき、取れなかった選手は淘汰される
そして生き残った日本人選手はいなかった
だから点決めろ高原
508:2006/11/09(木) 01:57:43 ID:cdD41SGb0
青き王者>>>>>八百セロナ まじ狂ってる 朝から晩までよくやるよ
509_:2006/11/09(木) 02:00:05 ID:+q1yMeCy0
>>505
たぶん、スパ坂とかの「スーパーゴールズ」とかいう
欧州のゴール集ばっか見てるど素人じゃねーの。
相手にすんな。
510 :2006/11/09(木) 02:00:52 ID:MSUYOIhq0
生放送では決められない法則
511 :2006/11/09(木) 02:04:23 ID:Dm0Kdq9a0
>>498
え、高原って基本的にステルス装備じゃん?
チャンスを作るって点ではQBKの方がマシ
だからこそ高原は少ないチャンスを確実に決めなければいけない
512 :2006/11/09(木) 02:08:44 ID:Dm0Kdq9a0
高原のとしての重大な欠点は「トラップが下手」これに尽きる
せっかく良いポジショニングでボールもらってもトラップが下手なせいでワンテンポ遅れる
そのせいでボールかっさらわれる事もしばしばあるし
513:2006/11/09(木) 02:12:00 ID:BrOU9NkLO
若手JのFWでトラップが巧い奴は一杯いる
だけどFWとして高原には敵わん
514名無しさん:2006/11/09(木) 02:24:21 ID:+XHVnhBo0
【JSPORTS2】コットブス vs フランクフルト
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1162999495/
515 :2006/11/09(木) 02:53:26 ID:Dm0Kdq9a0
>>513
何でJの若手FWと比べて喜んでるんだろうこの人w

ドイツ戦の2点目なんかもリプレイ見りゃわかるがトラップミスしてる
ミスしたボールが色々あってたまたまDFの裏に転がっただけ
トラップの技術が上達すればボールも収まるようになるし、もっと安定して点が取れるようになるだろう
516 :2006/11/09(木) 03:38:55 ID:MSUYOIhq0
どうでもいいがな
517:2006/11/09(木) 03:58:33 ID:qJZJZZjyO
高原よりマシな選手なんてJでいくらでもいます
518 :2006/11/09(木) 03:59:33 ID:tmpas+LZ0
高原よりいい選手がたくさんいたら海外にたくさん挑戦してるわな
519 :2006/11/09(木) 03:59:35 ID:Yt2Kptw70
いないよ。自慰リーグを過大評価しすぎ。
マジであそこはゴミしかいない。
520 :2006/11/09(木) 04:00:38 ID:LvrRIA/z0
で先発?
521   :2006/11/09(木) 04:01:36 ID:AF2qoYXg0
ワシントンとかジュニーニョ、マグノはそうだろうな
日本人ではいないな
522:2006/11/09(木) 04:02:26 ID:0/MKJ7wmO
もちスタメン!!
523 :2006/11/09(木) 04:03:50 ID:MSUYOIhq0
スタメンキターーーー
524 :2006/11/09(木) 04:04:25 ID:MSUYOIhq0
525名無しさん:2006/11/09(木) 04:14:04 ID:FQEQM1S+0
勝つ気あるの?
相手チームに失礼だな
526 :2006/11/09(木) 04:18:34 ID:ESm6pCEF0
相手チームは喜んでるだろ
527:2006/11/09(木) 04:19:51 ID:LaIjZdu7O
いろいろ罵声浴びせてるけど
なんだかんだでがんばってほしいよ
528:2006/11/09(木) 04:22:56 ID:SLvtaHfVO
うおおおお
529_:2006/11/09(木) 04:23:06 ID:idnXcRSX0
タカゴール キターーーー(゜∀゜)ーーーー!!
530-:2006/11/09(木) 04:23:22 ID:0/MKJ7wmO
高原コーナーからのボールを頭で入れてGoal!!!!!
531:2006/11/09(木) 04:23:49 ID:Bzdk26CwO
タカゴールキター
532 :2006/11/09(木) 04:24:06 ID:8HNl3RsC0
Once more please
533;:2006/11/09(木) 04:24:13 ID:30YAoDLm0
やったぁぁぁぁぁあ
534 :2006/11/09(木) 04:24:14 ID:Yt2Kptw70
きたああああああああああああああああああああああああ
535 :2006/11/09(木) 04:24:21 ID:nLe44Ybb0
Taka確変中w
サイコーだ。
536 :2006/11/09(木) 04:24:26 ID:MSUYOIhq0
2試合連続ゴールキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
537_:2006/11/09(木) 04:24:41 ID:TKK2tyuWO
おいおい、まじかよ!
538 :2006/11/09(木) 04:24:43 ID:NlMOPAsJ0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前どうしたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539;:2006/11/09(木) 04:25:55 ID:30YAoDLm0
高原フィニッシュに絡みまくってるな
チームも熟成されたのか良くなりつつある
540 :2006/11/09(木) 04:26:30 ID:MSUYOIhq0
Energie Cottbus [0 - 1] Eintracht Frankfurt

22'[0 - 1] N. Takahara
541sage:2006/11/09(木) 04:27:15 ID:FkYafkkc0
早起きした甲斐があったな
542:2006/11/09(木) 04:30:30 ID:cdD41SGb0
4流のどこがおもしろい?もうすぐリーグアンに抜かれるんとちゃうの。アホちゃう。
543名無しさん:2006/11/09(木) 04:31:05 ID:FQEQM1S+0
天変地異の前兆か・・・
もう竜巻は嫌だお
544 :2006/11/09(木) 04:38:46 ID:eKtlQG5S0
>>542
友達いないだろ?
545432:2006/11/09(木) 04:38:55 ID:NlMOPAsJ0
よくやった!
しかも連続ゴール!
こうやって信頼されてくればボールがもっと来るようになる
まだ試合中だしどんどんガンバレ!
546 :2006/11/09(木) 04:39:52 ID:+5UI7wOf0
ご留おめ!
547_:2006/11/09(木) 04:41:09 ID:J1EeCkTS0
日本のナンバーFWはタカだろ
ブンデスではあまり点取れてないけどレーマンとかGKのレベルが高いのと
フランクフルトの中盤が糞すぎるだけ

タカはビジャレアル行けよ
お前等みたいなニワカは知らないだろうけどリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いを認め合う仲だからな
548ブンデスみてる?w:2006/11/09(木) 04:45:16 ID:iXPxzG9xO
レーマンはアナルだから高原はレーマン相手に試合しませんがw
549_ :2006/11/09(木) 04:47:48 ID:caNl3tPb0
しむら〜 こぴぺこぴぺ
550_:2006/11/09(木) 04:48:02 ID:acdnlrWJ0
>>547リケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」

おまえがニワカだったな
551_:2006/11/09(木) 04:48:07 ID:TKK2tyuWO
552 :2006/11/09(木) 04:50:36 ID:Yt2Kptw70
後半あと1点とれ
553:2006/11/09(木) 04:50:39 ID:b/wEUFF80
554 :2006/11/09(木) 04:51:24 ID:NlMOPAsJ0
555;:2006/11/09(木) 04:52:17 ID:30YAoDLm0
芸スポでも見たコピペに釣られんなよw
ま、高原は相変わらず内容も悪くないな
アマナ・シュツライトも良いし楽しいチームになってきた
556 :2006/11/09(木) 04:54:03 ID:Yt2Kptw70
DFB杯含めれば公式戦4点目
557 :2006/11/09(木) 04:55:10 ID:MSUYOIhq0

ttp://www.fileup.org/fup117992.avi.html
p:sushi1

高原2試合連続ゴール
558::2006/11/09(木) 04:55:14 ID:LwCi78NN0
かなり良い!! もう1発
559 :2006/11/09(木) 04:57:35 ID:Yt2Kptw70
>>557
560.:2006/11/09(木) 04:57:57 ID:spknvCJD0
今日は気合い入ってる。
これぐらいの相手だと、互角以上にプレー出来るんだよな。
561名無しさん:2006/11/09(木) 04:59:36 ID:+TYBBR230
高原、遂に覚醒だお
562 :2006/11/09(木) 05:00:14 ID:NlMOPAsJ0
>>555
まさにこのレスが釣られてるんだよw
こういう時はどんどん乗っかっていくんだよ
まあ選手スレだからあまり盛大になると困るが
563 :2006/11/09(木) 05:03:41 ID:8HNl3RsC0
ナマで点入れるの珍しいな
Jスポにお祝いメールでも出すか
564 :2006/11/09(木) 05:05:32 ID:MSUYOIhq0
バルバレス、高原ともに2試合連続ゴール
HSVwwww
565 :2006/11/09(木) 05:19:36 ID:SxH9M8Vr0
高原ちょっとやばいぐらい禿げてないか?
566 :2006/11/09(木) 05:26:39 ID:Yt2Kptw70
2点目おしかった
567 :2006/11/09(木) 05:42:26 ID:Yt2Kptw70
交代か
568:2006/11/09(木) 05:51:34 ID:SLvtaHfVO

最後バテたが良かった
569 :2006/11/09(木) 05:52:08 ID:NlMOPAsJ0
高原が得点すると負けない法則きますた
まあアウェーでの決勝ゴールは大きい
570 :2006/11/09(木) 05:54:49 ID:nLe44Ybb0
高原が点決めた3試合だけ勝ってる現実w
マジで最高だ。
571;:2006/11/09(木) 05:54:53 ID:30YAoDLm0
高原得点勝利神話!
得点以外もヒールとスルーパス、ポゼッション
まさにMOM
572あああああ:2006/11/09(木) 05:55:54 ID:68jdMfEo0
これで監督、サポーターからの信頼も勝ち得たな
573 :2006/11/09(木) 05:55:55 ID:8HNl3RsC0
ブンデスにもへたれFWは結構いるもんだな
高原よかた
もう1点欲しかったけど、欲張り過ぎだよな
574 :2006/11/09(木) 05:56:04 ID:Yt2Kptw70
タカがブンデスでゴールした試合は全部負け無しらしいな。
これはちょっと凄い
575   :2006/11/09(木) 05:57:05 ID:ezXhRRH/0
アマナ大丈夫なのかよ、あいつ
576a:2006/11/09(木) 05:57:07 ID:/dpViWCQ0
高原確変中か
このままのペースで点とって欲しいな
15点ぐらい取ってくれ
577 :2006/11/09(木) 05:58:18 ID:ISs2/J2I0
2桁いくといいな
578_:2006/11/09(木) 05:59:04 ID:XNv6pTVm0
禿げれば禿げるほど点が入るっっっ!!!
579_:2006/11/09(木) 05:59:07 ID:5P62ZCHG0
気合入ってたね。よかったよ。

決勝点てのが嬉しいね!
580名無しさん:2006/11/09(木) 06:01:19 ID:dGWR/AxY0
今シーズン2点目?
581 :2006/11/09(木) 06:01:41 ID:tmpas+LZ0
>>580
3点目
582 :2006/11/09(木) 06:01:47 ID:nLe44Ybb0
3点目でしょ。
583:2006/11/09(木) 06:03:23 ID:yZAgctZ7O
さてと朝飯に寿司でも食うか
584::2006/11/09(木) 06:04:35 ID:qsMZJ1ZM0
>>575

俺もそう思った

高原の外した場面よりアマナの駄目さが気になった
まぁ〜なんにしても決めれて良かった
585 :2006/11/09(木) 06:05:45 ID:nLe44Ybb0
これで6位に上昇か。
ヤッパなにげに守備良いな。
586名無しさん:2006/11/09(木) 06:06:29 ID:dGWR/AxY0
>>581
ありー

jスポはいろうかなw
587高原おめ:2006/11/09(木) 06:06:45 ID:iXPxzG9xO
高原はなぜか、ああいう動きは上手いよね!!確か一昨年のシーズンくらいのヘルタ戦もあんなゴール決めてたような…このまま頑張ってくれ!!
588:2006/11/09(木) 06:06:56 ID:DsZzlYki0
最近のタカ、ナカの活躍松井の復調を見ると、ジーコが代表戦のたびに海外組
呼んでたことが間違いだったってわかるな。
アジアの選手は過剰に代表招集するのは、地理的にも体力のこと考えても負担が大きすぎる。
ジーコ時代の海外組みや今の韓国見るとつくづくそれを感じる。
589;:2006/11/09(木) 06:07:06 ID:30YAoDLm0
アマナはPKがあるから実質高原に並ばれたな
まあ奴は奴でよくやってると思うけど
590 :2006/11/09(木) 06:07:34 ID:nLe44Ybb0
最近良いスルーパスが多いね。
591 :2006/11/09(木) 06:07:38 ID:Yt2Kptw70
代表の移動はアジアの選手にとってかなりのハンデだ
592 :2006/11/09(木) 06:10:51 ID:tmpas+LZ0
つーか実況でミラン負けてるwwってネタにされてたけど
3−2で逆転かよw
593a:2006/11/09(木) 06:11:32 ID:/dpViWCQ0
>>588
オシムはそこをちゃんと分かってて配慮してくれてるのがいいね
594 :2006/11/09(木) 06:12:39 ID:nLe44Ybb0
まだ一敗しかしてないのってフランクフルトだけだな。
他は2敗以上してる。
595a:2006/11/09(木) 06:14:03 ID:/dpViWCQ0
そういやバイエルンが
最下位相手に負けてたな
596名無しさん:2006/11/09(木) 06:15:03 ID:16g3Dh000
全部HSVが悪いのかw
597_:2006/11/09(木) 06:15:14 ID:5P62ZCHG0
フランクフルトは引き分けが多いんでしだっけ?
598 :2006/11/09(木) 06:16:20 ID:nLe44Ybb0
うん、7回ほどエンパテ。
599:2006/11/09(木) 06:16:31 ID:DsZzlYki0
>>593
だね。今は国内組みでしっかりした土台を作って、成長させてほしい。

しかしドイツ人は大きいなwタカがちっちゃく見えてすごく可愛く感じるw
600_:2006/11/09(木) 06:20:41 ID:5P62ZCHG0
>>598
7回もなんですかー!

ありがd。
601 :2006/11/09(木) 06:22:35 ID:nLe44Ybb0
ちなみに現在バイエルンと勝ち点差1w
602_:2006/11/09(木) 06:28:33 ID:cUISk+DN0
いいゴールだね。これからも行けそうな予感
603:2006/11/09(木) 06:28:39 ID:nrpTa2N80
日本(ジーコとマスゴミ)の場合はなんの価値もない親善試合でも呼び出してたからな
南米とかだとタイトルのかかった大会の試合ぐらいしか、欧州の選手を招集してないんじゃないか?
日本のように三ヶ月かに一回ぐらいのペースで、アジア〜欧州の往復なんて
フィジカル面を考えると無謀だろうw
604 :2006/11/09(木) 06:31:03 ID:LvrRIA/z0
協会が金儲けに走ってたからな
代表の試合に海外組呼ぶと数字上がるから
605 :2006/11/09(木) 06:31:14 ID:Yt2Kptw70
ハンブルガーの選手でタカより点をとってるのはサノゴの4点だけだな
606_:2006/11/09(木) 06:33:34 ID:TIOPtKl+0
オシムは国内組の土台もしっかり作ってるし
こりゃ1軍代表の試合を見る日が楽しみだ
607 :2006/11/09(木) 06:38:28 ID:q1jODd250
ジーコだって酷使しすぎてないだろ
オシムが酷使しない保障あんの?偏屈爺アジア杯で海外組使うっていってるんだけど
ジーコですらアジア杯は中村しか呼ばなかったのに
下手すればオシムはジーコ以下
国内組もボロボロだしな、CB陣壊滅じゃん
608;:2006/11/09(木) 06:39:29 ID:30YAoDLm0
代表はまだピンとこないが
全盛期に入った中村高原のラインは見たいと思わせるな
+松井もいればワクワク出来る
609 :2006/11/09(木) 06:40:13 ID:q1jODd250
国内組の土台作ってるってギャグだろ?w
ただ迷走して選手の頭も体も壊してる
協会の制止も振り切ってシェフ帯同もさせない基地外
610 :2006/11/09(木) 06:40:45 ID:Yt2Kptw70
>>607
稲本→怪我
小野→五輪
高原→病気
中田→怪我

呼びたくても呼べない状況でしたが何か
611 :2006/11/09(木) 06:51:18 ID:q1jODd250
とりあえずオシムは無いだろw
おまいら欧州のレギュラーは松井だけとか言われて悔しくないの?
オシムが解任になった後で海外組は召集に応じればいいんだよ
馬鹿サポはどうせ海外組の召集が少ないで負けたら負けたで
召集が少なく連携もままならない海外組使うなとか叫ぶんだから
612:2006/11/09(木) 06:51:59 ID:qJZJZZjyO
>>609
お前の存在がギャグだよ^^
613 :2006/11/09(木) 06:52:26 ID:nLe44Ybb0
取りあえずオシム叩きは別スレでやってくれ。
せっかくゴール決めてアウェイ初勝利なのに気分が悪くなるからさ。
614 :2006/11/09(木) 06:56:53 ID:Yt2Kptw70
http://210.153.21.35/cgi-bin/classif.cgi?bundes1&0607&061108

7位浮上。次はホームでビーレフェルト
615タカ腹:2006/11/09(木) 06:58:03 ID:yejbDXaHO
【サッカー/日本代表】オシムジャパン07年初戦は韓国!中村俊輔・高原ら欧州組の初招集決定的
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163022443/
616 :2006/11/09(木) 07:01:38 ID:yIP/tH87O
タカがやってくれるとシーズン前から思ってました
617 :2006/11/09(木) 07:03:07 ID:q1jODd250
>>613
気持の悪いオシムマンセーが消えたらね^^
618名無しさん:2006/11/09(木) 07:04:10 ID:86+e3yjV0
>>616
藍子おつ
高原おめ
619 :2006/11/09(木) 07:09:04 ID:8HNl3RsC0
今日の試合見てたら神に思えたバルバレスは
どこ行ったんだっけ?
620 :2006/11/09(木) 07:11:53 ID:8HNl3RsC0
レバークーゼンか
621名無しさん:2006/11/09(木) 07:18:50 ID:86+e3yjV0
大変助かっております
今日もお世話になりました
622.:2006/11/09(木) 07:37:27 ID:pvF9j1XZ0
高原って年俸いくらぐらいなの?
ブンデスってバイエルン以外チームはお金あんの?
623:2006/11/09(木) 07:51:15 ID:BrOU9NkLO
タカ〜バレンシア行っちゃうぅ??wwm
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:15:56 ID:qNrTXBIM0
もう一点とれたよなぁ
勿体ねえ
625_:2006/11/09(木) 08:24:22 ID:d4vNZCjQ0
勝ったからよし
626_:2006/11/09(木) 08:27:57 ID:FVcZWlff0
>>557
うわー
きたー
高原ー
予期せぬ高原のゴールにアナウンサーが思わず・・・でもテンション低いね
627名無しさん:2006/11/09(木) 08:32:37 ID:dGWR/AxY0
628    :2006/11/09(木) 08:39:58 ID:eo2ALJ3Z0
>>627
10代の頃からやばかったぞ。
禿げる家系なんだろうな。
629名無しさん:2006/11/09(木) 08:44:10 ID:rhqz/uYg0
しかしあれだ、ワールドカップでのダメっぷりを考えると、ふーんあっそう良かったねと冷めた人も多いのは事実
630:2006/11/09(木) 08:45:27 ID:3qgTKqi7O
高原すげー
チームと合ってるんだろうな
631_:2006/11/09(木) 08:47:20 ID:HLWH0K2GO
点取ってチームが勝っても難癖つけられて叩かれるFWなんてそうそういない。
632;:2006/11/09(木) 08:48:19 ID:qTVq7T9g0
それほど合ってないけど高原が合わせてる感じ
マイヤーも中盤の軸として安定してきたしもっと完成度は上がるな
633名無しさん:2006/11/09(木) 08:50:02 ID:dGWR/AxY0
>>628
ただ坊主にしてるから
はげって言われてるのかとおもってたw
634 :2006/11/09(木) 08:50:23 ID:+8S16RiB0
前の試合と同様、高原がFUJIWARAの原西に見えて仕方ないんだがw
635 :2006/11/09(木) 08:53:41 ID:LhjUbzsV0
俺たちのタカ
636_:2006/11/09(木) 08:58:47 ID:FVcZWlff0
>>635
フィクションです
637  :2006/11/09(木) 09:00:00 ID:PParmmVR0
HSVがかなり守備的なチームだって完全に証明されたな
移籍は大成功
とりあえずUEFAカップは確保しないと
欲張ってCL出て欲しいけど
それには高原が15点以上獲らないと
まずはもっとチームから信頼されないとだめだけど
とりあえずハットかませや
638;:2006/11/09(木) 09:12:00 ID:qTVq7T9g0
フランクフルトの高原フィーバーを見たいな
またやべっちで特集やって欲しい
639:2006/11/09(木) 09:13:19 ID:Fvm1yZkyO
まぁ高原2週間前クローゼにシュート教わりにいったくらいだから決め手もらわないとな
640 :2006/11/09(木) 09:17:00 ID:HYhzsCvV0
現地の反応よろ
641   :2006/11/09(木) 09:21:13 ID:ezXhRRH/0
>>637
UEFAなんて無理に決まってるだろ
642:2006/11/09(木) 09:30:18 ID:PT4t08xn0
まぁ今だけだよ。シーズン6点くらいで終わると思うね
643sage:2006/11/09(木) 09:36:32 ID:F4DI5fVk0
>>613
ジーコ叩きも別スレでやってくれ
気分が悪くなるからさ。
644:2006/11/09(木) 09:38:39 ID:cpkM4DIB0
HSVアワレw
645   :2006/11/09(木) 09:40:13 ID:IeOzbWyn0
動画ください
646:2006/11/09(木) 09:42:20 ID:sO6FmoaR0
じゃ昼は寿司にしようかな(*´∀`*)
647:2006/11/09(木) 09:44:24 ID:sO6FmoaR0

>>645
>>557
>
> ttp://www.fileup.org/fup117992.avi.html
> p:sushi1
>
> 高原2試合連続ゴール
648    :2006/11/09(木) 09:49:34 ID:IeOzbWyn0
>>647 サンクス・・・しかし見れなかった・・なんで?
649M:2006/11/09(木) 09:49:45 ID:Fvm1yZkyO
ソリが…
高原ってキムタクににてない
650 :2006/11/09(木) 09:50:36 ID:xxvoZz+yO
またセットプレーからのゴールか
トラップが下手だから流れからではゴールできないんだな
651:2006/11/09(木) 09:57:30 ID:jCQFbkJ0O
HSVってオランダ代表とかたくさん獲り出して金使い荒くなってやけに色気づきはじめてから何かおかしくなった希ガス。
652_:2006/11/09(木) 10:01:34 ID:+8uYNaCo0
2試合連続ゴール以前に、インタビューか何かで「今のチームは以前の磐田に近い感じに
自分を生かせるチームだ」書かれてたかしてたね。
それで少し期待してたらこの結果だから、今期は継続的に期待できるかもしれない。
653_:2006/11/09(木) 10:14:16 ID:URnPs8hp0
2回もその前に決定機外してたのか
654_:2006/11/09(木) 10:14:23 ID:bqutLtqf0
655 :2006/11/09(木) 10:16:30 ID:xxvoZz+yO
胸トラップじゃなくて足でのトラップのハナシw
656_:2006/11/09(木) 10:20:34 ID:8Oz72oelO
禿ゴルおめ!
657:2006/11/09(木) 10:21:40 ID:QeH9iOxXO
タカ実はテクキャラ
658_:2006/11/09(木) 10:23:23 ID:bqutLtqf0
>>655
トラップのことは言ってないしな
「流れから得点できない」に対して流れから得点したシーンを見せただけだし
659 :2006/11/09(木) 10:26:00 ID:xxvoZz+yO
足でのトラップのいらないゴールは得意だね
6609:2006/11/09(木) 10:26:59 ID:xEwB04p80
またfileupか。だからここはファイルDLできずに、
submitボタンを押すと直接ブラウザから再生しようとしやがるんだよな。
で、さらにエラーで再生できないと。
おそらくコーデックが入ってないんだろうが、DLすらできないので
ファイルの先頭をメモ帳などで見てどのコーデックなのかを確認することもできない。
ほんとアタッマくるよな。
661  :2006/11/09(木) 10:27:38 ID:YVfHi+PT0
うん、いいゴールじゃん。オメ
662  :2006/11/09(木) 10:28:57 ID:PParmmVR0
>>641
何で無理なの?
今出てるけどw
6639:2006/11/09(木) 10:30:05 ID:xEwB04p80
なので、CODECの種類を教えてください。
6649:2006/11/09(木) 10:31:46 ID:xEwB04p80
>>659
確かにヘッドのほうが成功率が高い気ガするな。
足だと蹴るときに力みやすいが、ヘッドだとあわせることが大切だから力みが少ないのが原因だとおもいましゅ
665 :2006/11/09(木) 10:43:50 ID:pP+knQOy0
Windows限定だけど、
エクスプローラのフォルダオプション>ファイルの種類>aviの詳細設定で
[ダウンロード後に開く確認をする]をチェックして落とせるか試してみれば?
666名無しさん:2006/11/09(木) 10:43:58 ID:16g3Dh000
ID:xEwB04p80
667:2006/11/09(木) 10:46:16 ID:6KVlPbrB0
海外組は代表に呼ばなくていい。
つうか海外組は、個人技で打開するぐらいの力がないと困る。
668:2006/11/09(木) 10:59:38 ID:6KVlPbrB0
うpされたaviファイルが再生できないのは何故?orz
669  :2006/11/09(木) 11:09:59 ID:YVfHi+PT0
GOMプレイヤーで見れるよ
670 :2006/11/09(木) 11:10:21 ID:IiD6o3DE0
http://cowscorpion.com/Codec/klitemega.html

これでもインスコしとけばたいていの動画は見れるはず
6719:2006/11/09(木) 11:11:38 ID:xEwB04p80
だめだたt。
ブラウザの詳細設定で、「webページのビデオを再生する」とかをチェック外してもDLにならない。
6729:2006/11/09(木) 11:15:01 ID:xEwB04p80
たまーにlzhファイルとかもクリックしたときDLにならないで、
ブラウザにバイナリをずらずら表示しはじめるアホなときもあるよな。
ほんとアホだ。
673 :2006/11/09(木) 11:15:05 ID:QQ6FIklY0
>>671
ロダ指定してくれたら補完するよ
674_:2006/11/09(木) 11:15:17 ID:eKAimGy90
まぁ、その、スカパー入れ。CATVでも観れる
ネットで観ようとするのが間違ってんだ。金払ってみんな見てるんだから
6759:2006/11/09(木) 11:29:45 ID:xEwB04p80
>>673
ありがとう。いま普通にfileupからDLできた。
一旦fileうpのトップページに言ってから番号のリンクに飛んでsubmitを押したら、
DLダイアログが出てきた。
そしてDLが終わったあとに再びsubmit押すと、
今度はブラウザ右に直接動画を再生しようという小窓が現れて(これまでと同じ)今度はDLできなかった。
ほんとわけわからん。

DLが始まるのかブラウザでビューしようとするかの判断が、すごくあいまいに出来ていると思う。
676 :2006/11/09(木) 11:33:24 ID:dQI8KiZv0
はんぶるがぁえすぶい(笑)
677名無しさん:2006/11/09(木) 11:33:41 ID:cRoZDrkk0
ブンデスの得点ヘッドの割合かなり高いよね
678?:2006/11/09(木) 11:39:24 ID:Sp916Xgz0
真空波動研で見れ
679;:2006/11/09(木) 11:46:31 ID:Zan3m3+j0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/germany/data/goal.html

ピサロは超えた
次はクローゼだな
680 :2006/11/09(木) 11:48:13 ID:9DqpcdXP0
7 フランクフルト 16 11 3 7 1 13 11 2
681 :2006/11/09(木) 11:49:29 ID:Yt2Kptw70
>>679
下にスクロールしたらすぐに高原の名前があるなんてw
682_:2006/11/09(木) 11:52:03 ID:eKAimGy90
調子悪い、ゴール欠乏症って言われてるクローゼも4得点してるんだな
チームが好調だから物足りなく見えるだけか
683名無しさん:2006/11/09(木) 11:52:10 ID:cRoZDrkk0
試合数の割りにいい感じだな
684 :2006/11/09(木) 11:56:15 ID:vg4TSJYv0
決定的チャンス外しすぎだ
もっと点取れるよ
685バルバレス:2006/11/09(木) 12:02:49 ID:+bgYVLmfO
みんなだまされんなよ
どーせ今だけだろ
686 :2006/11/09(木) 12:08:57 ID:dq+RgfvJ0
素晴らしいゴールだ
ただ2回決定機を外したって解説の言葉が気になるが
687.:2006/11/09(木) 12:10:39 ID:mJFxDckQ0
これ調子良ければ得点王もねらえるんじゃね?
688:2006/11/09(木) 12:10:49 ID:b70FNjbPO
なぜ高原が活躍できたか。
それは戦術があってるから。
689高原:2006/11/09(木) 12:13:59 ID:vrBdV1Fq0
俺が出てやればざっとこんなもん。
俺のいないHSVの無様なことよ・・・w
690 :2006/11/09(木) 12:20:33 ID:xOLMG2Jn0
ようつべうpマダー?
691     :2006/11/09(木) 12:26:15 ID:IeOzbWyn0
>>679 すげー ピサロとゲレーロより上かよ
今ペルー代表が来てもタカがいれば怖くねーなww
692さか:2006/11/09(木) 12:26:48 ID:+D4nif2vO
たっっか はっ ら
693 :2006/11/09(木) 12:30:40 ID:Yt2Kptw70
2回といっても1回目は決定機とは思わんな。角度あまりなかったし。
2回目は触れば1点モノだったけど。
694名無しさん:2006/11/09(木) 12:34:00 ID:cRoZDrkk0
FWは普通に点決めて勝てば合格だろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:38:10 ID:qNrTXBIM0
696名無しさん:2006/11/09(木) 12:38:15 ID:X6+qeHj90
得点の他に2アシストしててもおかしくなかった
ポストプレーがいい
697 :2006/11/09(木) 12:44:28 ID:dq+RgfvJ0
>>695
ヘディングは酷いな GKみえて怖かったのかな
698_:2006/11/09(木) 12:55:55 ID:tUmzbSB60
ヘッドもフリー気味ではあるがクロスが位置・スピードとも難易度高いな
決定機っていうから、ドフリーでゴール正面キーパー1VS1をはずしたとかそういうのかと思った
699     :2006/11/09(木) 13:05:19 ID:o63fAxUS0
>>588
やけに納得できるな
しかも海外組ってだけで甘やかして代表に呼ぶから
自分たちのクラブではたいして活躍もしないしさ
「代表に呼んでくれ!」って感じでクラブで頑張らせるほうがいい気がする
700 :2006/11/09(木) 13:07:04 ID:Dm0Kdq9a0
最初のは仕方ないとしても(まぁ枠に飛ばして欲しかったが)
後の2つのどちらかは決めれたな。もったいない
特にヘッドのは確かにニアで速いクロスが来たから簡単ってわけじゃないが高原なら決めれた筈
ワンテンポ合わせるのが遅い
701 :2006/11/09(木) 13:15:14 ID:b/YWGRpE0
高原また決勝ゴール! 地元の評価もうなぎのぼり
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006110904.html
702_:2006/11/09(木) 13:18:27 ID:tUmzbSB60
>>700
そうだね
どっちかは決めてほしかったな
703名無しさん:2006/11/09(木) 13:28:34 ID:JKiEIB+s0
>>701
ハンブルグで結果を残した?
704      :2006/11/09(木) 13:29:09 ID:o63fAxUS0
ようつべで見た。いいゴールだったね
高原なんか髪型がw
705:2006/11/09(木) 13:38:03 ID:tGruU+qu0
>>700
しょうがねえだろ
706a:2006/11/09(木) 13:38:10 ID:GMJOawhA0
CKの際、一箇所に固まってキックと同時に
ワイドに開いてマークを外す作戦かと思ったら
全員その場で競り合って、ファーに外れたのが
高原だけだったのがワロス。小学生のCKかよw
707:2006/11/09(木) 13:39:46 ID:hmFEzTD90
で、動画はどこよ?
708 :2006/11/09(木) 13:51:05 ID:0gz2DQUY0
トゥルクはコットブスファンに大人気だな。
なんであんなにブーイングされるの?
709      :2006/11/09(木) 13:55:11 ID:IeOzbWyn0
>>704 ようつべどこよ?
710タカ:2006/11/09(木) 14:22:23 ID:f7kQXtRHO
早めに寝たのに起きたら昼過ぎだったww
まさかゴールするとは!おめ!!
711 :2006/11/09(木) 14:22:41 ID:G3J1nSUN0
>>706
高原が看板にぶち当ててるシーンでも、
その二歩手前で普通にGKの左にシュート打てば良いじゃねーか、
なんで高原にボール転がってくるんだよとか思った。
712俺達のタカ:2006/11/09(木) 14:38:00 ID:MVXiR5riO
オメ!
713名無しさん:2006/11/09(木) 14:53:35 ID:4RH/lmnc0
タカはゴールへの嗅覚が素晴らしいな
やはり日本人ナンバーワンや
714名無しさん:2006/11/09(木) 14:54:08 ID:4RH/lmnc0
ニワカどもの手のひら返しワロスwwwwwwwwwwww
715ξ:2006/11/09(木) 15:00:00 ID:HSra2HBw0
高原と玉田だけはまだやれると信じてるよ
海外組>>>>超えられない壁>>>>>国内組 
これも信じてる。
716    :2006/11/09(木) 15:01:51 ID:F4pOEb440
>>715
玉田はやれそうだよな。
ああいうタイプは海外でもいける。
足元で欲しがっていきなりドリブルでつっかかっていくタイプは
欧州でもうまく行きやすい。
717S:2006/11/09(木) 15:04:39 ID:mms1l6ne0
今までの外しっぷりを鑑みると1本でも決まってそれが決勝点になったわけだからGJと言ってやりたい罠。
それにシュートチャンスも増えてるようだから今後も期待できるジャマイカ。
7189:2006/11/09(木) 15:09:04 ID:xEwB04p80
いくら外そうがたった一本決まったゴールが勝因ならば、ほめられこそすれ、責めは負わないな。
これが1-2で負けとかなら責められてしまうかもしれんが。
719:2006/11/09(木) 15:12:46 ID:DsZzlYki0
で、タカの採点は?
720   :2006/11/09(木) 15:32:34 ID:bzax0HEB0
>>714
手のひら返しというか、FWは点を取ったら評価され、
取れなかったら酷評されるのが普通じゃん。
点を取ったんだから評価されて当たり前なんだよ。

また点が取れなくなれば酷評される。そんなもん
721うんこてぃんてぃん ◆0zcFc2kIB. :2006/11/09(木) 15:42:23 ID:kCL/TRAv0 BE:241660627-2BP(0)
高原おめ!
味方がゴール前につめてんのにニアに打って大きくはずしたのに笑ったw
722_:2006/11/09(木) 15:43:28 ID:xvKz+Fjl0
たしかにFWだから点取れなきゃHEB0いって言われてもしょうがない。
そんなもん

高原よくやってるよ
723_:2006/11/09(木) 15:53:33 ID:1M34rboj0
高原は好きな選手だから頑張ってほしいんだが
日本のFWで高原に肉薄或いは超えた選手がいないのが悲しい
724_:2006/11/09(木) 15:56:54 ID:TydfuA/qO
で、現地評価はどうなのよ?
7259:2006/11/09(木) 16:00:52 ID:xEwB04p80
信者の評価はもっとも信頼できない評価である
726.:2006/11/09(木) 16:02:43 ID:lrPIKHi+0
高原が得点ランキングに載ってるよw
さすが日本一のFWじゃ
727     :2006/11/09(木) 16:10:38 ID:JdghWuqp0
でも、ワールドカップ本戦で点取らなきゃ
価値はないのだよ
728名無しさん:2006/11/09(木) 16:13:43 ID:KmpM4Xq60
クラブで点とってて
WCで点とってない選手なんかたくさんいるじゃん
それで価値ないって代表厨かよ
729名無しさん:2006/11/09(木) 16:13:50 ID:FpEAC0/W0
それは代表厨にとってね
730:2006/11/09(木) 16:36:33 ID:b70FNjbPO
なんたって高原は27試合で26ゴールもきめた神様だからな。

今、日本ナンバーワンの佐藤寿人でも
去年34試合18ゴールというしょぼい記録なんだし。


高原が34試合でてたら33ゴールきめてるって事だからな。
731_:2006/11/09(木) 16:36:50 ID:1mShj4Jl0
>>724
フランクフルトの地元新聞でも1面でヒーロー扱いだってさ。
そりゃ2試合連続で決勝ゴールあげたFWだったら主役だろうな。

>>727
厨は氏ね。
7329:2006/11/09(木) 16:45:45 ID:xEwB04p80
>>730
厨は士ね
733 :2006/11/09(木) 16:46:13 ID:xxvoZz+yO
ま、今までのパターンみたいにこれっきりという事が無いように願いたい
734_:2006/11/09(木) 16:48:57 ID:eL/1xpoH0
玉田はなんで海外でやらねーんだろーな。

とりあえずタカゴルおめ!
735.:2006/11/09(木) 16:49:36 ID:lrPIKHi+0
高原今季は2ケタは点取ってほしい
736   :2006/11/09(木) 16:51:51 ID:bzax0HEB0
やっとドイツの文化に慣れてきたんだろう。
後は語学力の向上だな。せめても日常会話レベルくらい話せれば
結果も付いてくるはず。まだ挨拶程度しか話せないし
そこが課題。後、代表でゴール決めないと今回の結果も水の泡
737:2006/11/09(木) 16:54:47 ID:DsZzlYki0
いや普通にドイツ語でインタ受けてたよw
発音は分からないけどぺらぺら。
しかし12点ぐらいは取ってほしいね。
チームの戦術にもフィットしているみたいだし。
738_:2006/11/09(木) 16:57:15 ID:NDpEn8FK0
>>736
なに言ってんだよ
高原はドイツ語ペラペラだぞ
739_:2006/11/09(木) 16:57:58 ID:qNf/qQWK0
玉田ってJでも点入らないのに
海外じゃあもっと無理だろ、常識的に考えて・・
740   :2006/11/09(木) 16:59:11 ID:bzax0HEB0
>>738
釣れたイッヒピン

>>739
それは関係ないかもしれない。
海外向きとかあるんじゃないかな。
741:2006/11/09(木) 17:04:16 ID:24Khdbst0
ありえない、高原が2試合連続決勝ゴールなんてありえない
懸賞当たった気持ちになった
742  :2006/11/09(木) 17:08:41 ID:U3TtqSjT0
鯱の試合見てたら
玉田が海外で……なんて発言wwww
743:2006/11/09(木) 17:10:44 ID:Ibgyq6QNO
まあ安定して点取れなきゃ意味ないが
744.:2006/11/09(木) 17:12:17 ID:RKFJL1qS0
むしろこれからがいつもダメなんじゃないか。
ちょこちょこっと結果出して使われ続けるんだけど
ぜんぜん結果出せないで控えにって繰り返しな気がす。
745_:2006/11/09(木) 17:13:14 ID:NDpEn8FK0
>>740
釣れたってw
おまえ知らなかっただけだろw
746:2006/11/09(木) 17:16:28 ID:3qgTKqi7O
とりあえずフランクフルトのレジェンドにはなれた。次はドイツのレジェンドになれ。
747 :2006/11/09(木) 17:27:57 ID:Ei8KIXz60
ベッカムの
プギャー

やってるね
748a:2006/11/09(木) 17:36:38 ID:b3mU+kGR0
これしきでレジェンドってw
749 :2006/11/09(木) 17:49:04 ID:aeHINrER0
ドイツ語ペラペラってわかる人は自分もペラペラなんだな、尊敬する。
750;:2006/11/09(木) 17:49:45 ID:7xm/B+ZE0
フランクフルトって街も栄えてるしサポ多いよな
あの街の英雄になってると思うとカコイイわ
751名無しさん:2006/11/09(木) 17:50:18 ID:Dakb08xr0
まあドゥリよりは評価されてないな
752      :2006/11/09(木) 17:53:56 ID:IeOzbWyn0
2桁言う前にこっからシーズン中断開けてから1〜2ヶ月までで
確実に3〜4ゴールとってほしいな
 いつもこの期間でまったくとれてない。逆にここで量産しとけばほんとにのれるだろうね
753 :2006/11/09(木) 17:56:14 ID:mj8nPB5h0
そーいえばコットブスの中国人は出てた?
754;:2006/11/09(木) 17:56:45 ID:7xm/B+ZE0
ドゥリって親の方か
息子は何も残してないだろw
755a:2006/11/09(木) 17:57:19 ID:b3mU+kGR0
1点:やはりタカは日本ナンバーワンFWだ!
2点:タカはフランクのエースだ!
3点;タカはフランクのレジェンドだ!
4点:タカはドイツでも屈指のFW!
5点:タカはドイツのレジェンドだ!
756_:2006/11/09(木) 17:57:19 ID:tUmzbSB60
親より評価されるのは大変だな
757_:2006/11/09(木) 17:57:56 ID:eKAimGy90
3,4ゴールでのれるとは言わない。何とか来季に食いつなげるってくらいだろう
フランクフルトだからそれくらいで充分だと思うけど
758       :2006/11/09(木) 18:04:04 ID:IeOzbWyn0
>>757
それから残りの2ヵ月半に期待がかかるって事いいたかったんだけど
もちろんトータル6〜7ゴールじゃ来季もチームに入れるかどうかもわからんだろうね。
759:2006/11/09(木) 18:05:31 ID:Lf6rv8r2O
ようやくVTR見たけど、だめだな。
ボール受けてからシュートまで時間かかりすぎ。
どフリーだから良かったものの、マークされてたら潰されてた。
どフリーも、明らかに相手のミスだしな。
760:2006/11/09(木) 18:05:51 ID:IanWsEDQO
中国人は昨日は途中から出てたよ
761 :2006/11/09(木) 18:06:27 ID:xxvoZz+yO
玉田の評価高くて笑えるな
何だよ海外向きってw
J向きならわかるが
762 :2006/11/09(木) 18:08:20 ID:mj8nPB5h0
>>760
そーなんだ。ありがと。
763;:2006/11/09(木) 18:10:23 ID:7xm/B+ZE0
玉田なんてお話にならない
代表戦しか見てない奴が適当に思うことなんだろう
764 :2006/11/09(木) 18:14:23 ID:mj8nPB5h0
高原が代表に入った場合、
コンビ組む選手って今なら誰がいいんだろうね?

ジュビで中山隊長と組んでた時って並列じゃなかったはずだから、
少し前目の選手と組んだほうがいいのかなぁ?
765いいい:2006/11/09(木) 18:17:19 ID:GKeJD4KV0
この高原の動画タイトルワラタ
相当現地のファンから嫌われてるのか???
http://youtube.com/watch?v=pPUlJtwEsaM&mode=related&search=
766a:2006/11/09(木) 18:21:54 ID:b3mU+kGR0
>>565
日本語の解説ならばうpしたのは日本人だろがw
767_:2006/11/09(木) 18:22:30 ID:tUmzbSB60
768_:2006/11/09(木) 18:23:15 ID:1mShj4Jl0
今シーズンは最低でも7点が目安だから
とりあえず今年の義務はあと1点だな。
前半戦で4点決めておけば後半戦同じこと繰り返せば8点だ。
769:2006/11/09(木) 18:25:41 ID:3qgTKqi7O
>765
フランクフルトの皇帝が嫌われてるわけないじゃん
770;:2006/11/09(木) 18:29:43 ID:7xm/B+ZE0
HSVサポからは嫌われてるんじゃねw
フランクサポからはもう完全に愛されてる
771:2006/11/09(木) 18:30:41 ID:eK1dRWUCO
タカがクローゼにシュート教わりに行ってたってまじなの?
ソースは?
772_:2006/11/09(木) 18:31:03 ID:tUmzbSB60
>>749
http://youtube.com/watch?v=pSZaP0N4vgs&mode=related&search=
まぁおそらくペラペラってのは分かる
773あああああ:2006/11/09(木) 18:31:18 ID:C+65SoIx0
このまま活躍し続ければ
HSVとの対戦で高原はブーイングの嵐だろうな
774_:2006/11/09(木) 18:32:24 ID:1mShj4Jl0
>>765
CSの解説は初めて聞いたが金子の胡散臭さがムカつく。
ここでゴールするってわかってて「オイオイ!」ていきなり言い出して
はぁ?って感じ。もうこいつ追放しろよ。サッカーなんて知らない度素人
なんだから。
775:2006/11/09(木) 18:36:05 ID:eK1dRWUCO
タカはクローゼにシュート教わったのか?
誰か教えろ?
776:2006/11/09(木) 18:51:33 ID:Fvm1yZkyO
2週間前までレスをさかのぼりなさい
777T:2006/11/09(木) 18:53:20 ID:pFeT91NJ0
なんだかんだ言っても日本人FWの中じゃ格が違うな
タカ頑張れ!
778名無しさん:2006/11/09(木) 19:09:40 ID:c7OoHD5u0
湘北におけるメガネくん
779高原ファンクラブ1号:2006/11/09(木) 19:10:43 ID:SYDYMKFd0
世界に一つだけのタカ
780 :2006/11/09(木) 19:23:17 ID:Yt2Kptw70
次もホームでビーレフェルトだから決めたいな
781:2006/11/09(木) 19:42:12 ID:9WFUWPMu0
>>740
おべ
782. :2006/11/09(木) 19:49:30 ID:AsTdKTH50
期待はしないが2桁得点とらねーかな
783 :2006/11/09(木) 19:54:59 ID:tmpas+LZ0
高原はさっさと9点目まで取ってくれ
そこから逃さずフランクフルトの試合見るから

そしたら次は3大リーグで二桁取るFWを待望だが…
3大リーグだと5点とったFWさえいないんだよなorz

カズ、西沢、柳沢、大久保…
784:2006/11/09(木) 20:00:00 ID:Uc2NIAxl0
ようつべのどこにあるか教えて下さい
785.:2006/11/09(木) 20:04:50 ID:3WL5aDGG0
一番信頼されてた一昨年も
7点目の時点で「二桁いけんじゃねーの?」って思ってたら
直後ピタリと止まったからな。
786:2006/11/09(木) 20:05:16 ID:eK1dRWUCO
高原がクローゼにシュート教わったなんてどこにもねーじゃねーか
ガセやめろ
787a:2006/11/09(木) 20:22:33 ID:noBSP8Q80
おまえらの手のひらの返しっぷりは異常
788 :2006/11/09(木) 20:27:37 ID:MSUYOIhq0
左のWGでよく点取れるな
でも、ポジションをあまり守らずに自由に動いている感じ
789名無しさん:2006/11/09(木) 20:44:46 ID:MbQbtMd50
>>785

あの時は結構シーズン後半で7点目だったんじゃなかったっけ?
残り10試合くらい?
790:2006/11/09(木) 20:49:48 ID:SVxaysj10
>>695
少し結果に拘りすぎかもな
ムリな角度で打つより逆サイドに低く速いボールの方が良かったかも
791_:2006/11/09(木) 21:00:23 ID:ugMVEqUb0
高原はクローゼにシュートのコツ教わってたんじゃない?
シャーフもコメント残してたし。
792 :2006/11/09(木) 21:07:14 ID:uT4NvxMp0
インザーギも高原にゴールの嗅覚について教えたらしい。
コメント残してた
793_:2006/11/09(木) 21:16:48 ID:NzUiaOSt0
>>691
テメー日本のDF舐めてんのか?
キーパーも海外だと第3キーパーだった男だぞ?
794_:2006/11/09(木) 21:22:43 ID:NzUiaOSt0
>>717
×を鑑みる
○に鑑みれば

最近それ口語になりつつあるな。
分かっててやってるんだろうが違和感ある。
795:2006/11/09(木) 21:23:23 ID:eK1dRWUCO
791>詳しく教えてください。
796:2006/11/09(木) 21:26:03 ID:wUP7E9BZ0
>>790
そうだよな。
あんだけ味方が逆サイつめてる時に、アレやられると詰めてる側はホント白けるからなw
ニア打つなら決めないと、そりゃ皆怒るわ

だが、とりあえず二戦連発オメ!
797 :2006/11/09(木) 21:27:10 ID:2A/2/NOa0
しかしソーセージの本場で認められるなんて凄いよ高原
798クローゼ:2006/11/09(木) 21:36:40 ID:Lf6rv8r2O
あのね、君の場合はね、こうやって右足を振り抜くの
わかった?
799:2006/11/09(木) 21:45:27 ID:eK1dRWUCO
だからさぁ、ソースはどこなのよ。
クローゼがタカにシュート教えたってソースはよ?
800 :2006/11/09(木) 21:45:32 ID:xxvoZz+yO
シュートよりトラップ教われよ
801:2006/11/09(木) 21:47:55 ID:FWzwTFCV0
しかしこのまま活躍して2桁得点でもするようなら、
4大リーグ中堅以上のクラブからのオファーが来てしまうんだよね。
また強力ライバルとのスタメン争いが死闘となるんだよね。
802 :2006/11/09(木) 21:50:06 ID:Yt2Kptw70
04-05は2月の時点で6点目とったときに「こりゃ二桁いけるかも」って感じだった。
7点目のときはもう試合数少なかったから期待度はかなり低かった気がする。
803_:2006/11/09(木) 21:52:29 ID:l4H+o+mH0
でも7点も取ってりゃ大したもんだな
昨シーズンの1点ってのは酷すぎだが
804_:2006/11/09(木) 21:56:29 ID:ozNQqGri0
youtubeどこだ?
805_:2006/11/09(木) 21:59:41 ID:U4L1+a3a0
3点中2点がポストか。
806  :2006/11/09(木) 22:20:35 ID:4+2OMDw20
3戦連発してくれ
807 :2006/11/09(木) 22:29:36 ID:MSUYOIhq0
3戦連発はなかったよね?
808:2006/11/09(木) 22:34:12 ID:Fvm1yZkyO
高原のシュート確率は4分の1くらい?
809_:2006/11/09(木) 22:45:08 ID:NzUiaOSt0
7試合で3得点だから、
得点率約4割ですぜ。
810 :2006/11/09(木) 22:46:02 ID:xxvoZz+yO
シュートが入る確率は10分の1ぐらい
811:2006/11/09(木) 23:03:28 ID:PT4t08xn0
シュート決定率ってのはFWのタイプにもよるからな。
タカはチャンスを多く必要とするタイプなんだよ。特に得意なコースもないしね。
ただヘッドはうまいけど
812 :2006/11/09(木) 23:33:19 ID:Dm0Kdq9a0
シュートまで持っていける回数も多くないのにチャンス多く必要ってのも大変だな
ポジショニングは良いから良いパスが出てくるのを期待するしかないな
813U−名無しさん:2006/11/09(木) 23:43:55 ID:qygQx2ZK0
欧州アジア人得点ランキング
1位 シャツキフ 7得点 (ディナモ・キエフ)
2位 中村俊輔 5得点 (セルティック)
3位 高原直泰 3得点 (フランクフルト)
3位 ハシェミアン 3得点 (ハノーバー96)
5位 薛g鉉 2得点 (レディング)
814 :2006/11/09(木) 23:50:23 ID:MSUYOIhq0
14歳が作ったファンサイト進化してるww
http://taka-taka.de/
815:2006/11/10(金) 00:00:35 ID:DsZzlYki0
なんかちょっとルーにーに見えたw
http://taka-taka.de/html/pic1.html
816_:2006/11/10(金) 00:07:24 ID:JN91y4qO0
ドイツ人が作ったの?
14歳にしてはうまいね。
817 :2006/11/10(金) 00:26:48 ID:OSCcOrmC0
セットプレーで見事に決めたね
なんかセットプレー時だけは自信あるプレーするよね
タークとか冗談とかではなく、リアルでDFに転向したら結構良いDFになりそうな気がするんだけど
FWの動きを理解してるから危機回避能力高そうだし、割とヘディング競り勝てるしね
FWより断然DF向きだと思うけどな、高原
818_:2006/11/10(金) 00:29:20 ID:iJmJ374CO
ほんと外国人からみたら小さい方なのにヘッド強いよな。
819 :2006/11/10(金) 00:42:26 ID:0nASHhVo0
ハゲじゃなくなったからチャンスシーンでヘッドミスったんだな
820 :2006/11/10(金) 01:39:29 ID:IYtQfoOH0
>>819
こすり方が微妙に違うんだろうね
821名無しさん:2006/11/10(金) 01:44:03 ID:0dYyLr+j0
むしろ
ハゲで入る時と
ハゲじゃなくて入る時があると考えるんだ
822.:2006/11/10(金) 02:18:39 ID:JmutiU+rO
>>783
FWじゃなきゃいたなぁ2桁
高原も2桁いって欲しいなぁ〜!

活躍して上位クラブ行ってCLとかで見たいなぁ
まぁ上位クラブ行くとスタメン争いがまた大変になるんだけどさ…
くぅジレンマだな
823:2006/11/10(金) 02:42:12 ID:pSjBJ95sO
高原年俸高いんだな。Jクラブと競べたらだが…
824.:2006/11/10(金) 05:26:47 ID:uPtNWa0z0
高原が活躍してくれなきゃ今の日本人FWは通用しないということになってしまうなw
825 :2006/11/10(金) 06:31:34 ID:SHmXypO+0
>>813
http://www.goalzz.com/main.aspx?c=2378&scorers=true

シャツキフ4点だけだろ。ウソつくなよ
826 :2006/11/10(金) 07:03:17 ID:enJvtqD40
これまでのパターンだと、そろそろ、ぱったりとゴールできなくなる空白期間が来るな
827 :2006/11/10(金) 07:27:52 ID:noXU9nlh0
>>823
ん?どこに年俸かいてある?
俺も知りたい…
828 :2006/11/10(金) 07:34:15 ID:SHmXypO+0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/11/10/09.html


ビルトのベスト11に選ばれたってよ
829:2006/11/10(金) 07:45:33 ID:Vee6Dm5U0
830:2006/11/10(金) 07:46:20 ID:Vee6Dm5U0
ごめん移籍金かも
831くぎでしね:2006/11/10(金) 08:05:04 ID:HlOcF24J0
>>あ
おまえくさいんじゃ!
おまえきもいんじゃ!
おまえでしゃばんな!
おまえしったかすな!
おまえねっとするな!
832はぐ:2006/11/10(金) 08:12:52 ID:blQmXO+dO
寿司ボンバーなんで料理名?高原の印象って日本人でしかないのか?頭はクッションがない分早く決まりやすいんだな!さすが
833:2006/11/10(金) 08:17:13 ID:bXn99kdyO
バイエルンいっちゃう??wwww
834   :2006/11/10(金) 08:31:42 ID:JY3/TaF90
高原の髪型ってなんていう髪型なんですか?今度美容院行ったときオーダー
しようと思うんですけど
8359:2006/11/10(金) 08:56:16 ID:gzFWxB7f0
>>802
平山みたいなもんだな
836 :2006/11/10(金) 09:01:23 ID:nidnL/Q60
日本のエースや
837 :2006/11/10(金) 09:47:23 ID:SHmXypO+0
高原にドイツ国営放送も注目

フランクフルトFW高原直泰(27)の2戦連発に、ドイツ国営放送ARDも動いた。人気番組「スポーツシャウ」の関係者が、11日のビーレフェルト戦でも決めれば高原に番組への出演依頼をすることを明言した。
高原は磐田からハンブルガーSVに移籍した03年にローカル番組に出演したことはあるが、国営放送への出演はない。またこの日のビルト紙は、ボルシアMG戦に続き高原にチーム最高の2点を付けるなど、マスコミも高原に注目している。

[2006年11月10日8時5分 紙面から]
838         :2006/11/10(金) 10:09:28 ID:4XK+ku/h0
>>837 こういうの見るとじゃあ次節はスタメン確定なんだろうな?
と思ってしまう俺ガイル
839 :2006/11/10(金) 10:12:11 ID:VRZuEq+20
注目し始めると点取らなくなる
それが高原クオリティ
840hoge:2006/11/10(金) 10:20:29 ID:JrkqM+0n0
コトブス戦ゴールのようつべ動画
http://www.youtube.com/watch?v=AH9dh-3w1Ss&mode=related&search=
841;:2006/11/10(金) 10:22:17 ID:OdFGNTzw0
何とか国営放送出て欲しいな
もし出れたら糞代表絡みよりよっぽど嬉しい
842:2006/11/10(金) 10:38:40 ID:blQmXO+dO
みんなが期待しなきゃ決めてくれる
843:2006/11/10(金) 10:41:48 ID:4YIUIDvjO
高原を越える日本人FWは今後10年は現われないだろうな。
Jリーグで得点王獲得、世界トップレベルのブンデスリーガで通産2桁得点を突破、代表では長年にわたってエースとして君臨し、
さらにあのカーンからゴールを奪った最初で最後の日本人FWとして永遠に受け継がれていくことだろう。
実績と実力は今のところ日本人NO.1だし、これは揺るぎがない事実だろ。
誰がなんと言おうがな。
844・ :2006/11/10(金) 10:49:58 ID:4XK+ku/h0
>>843 ここは代表板のFWスレじゃないですよwwww
845    :2006/11/10(金) 10:50:26 ID:ZMkdyEMo0
846    :2006/11/10(金) 10:52:40 ID:ZMkdyEMo0
もう余裕で中村俊輔より格上だろ。
847 :2006/11/10(金) 10:55:36 ID:0+KwAiTn0
どーでもいい
848    :2006/11/10(金) 10:57:35 ID:ZMkdyEMo0
つまり現在、高原が日本で一番の選手ってことだ。
2番手が中村
8499:2006/11/10(金) 11:00:21 ID:gzFWxB7f0
なんでタカオタはこうも盲目的なんだろうなw
8509:2006/11/10(金) 11:05:41 ID:gzFWxB7f0
現時点での日本の(J)でのプレイヤーで、
優れたプレイヤーというのはたいていMFとして地位を固めてしまうんだよ。
FWというのは、そのMFになれなかったプレイヤーがこなすポジション。

これは少年期のチームづくりを考えてみると、
少年期というのはチームに上手い選手がぞろぞろいるわけではない。
そのため、チーム内でもっとも優れた選手がどのポジションになるのかといと、
自然とゲームメイカーとしてMFの位置に配属される(監督の意図により)
こうして、才能あるプレイヤーが中盤にかたまってしまい、
現在の黄金の中盤ともよばれた中盤過多時代が出来上がってしまったんだよ。
そしてそのもっとも上手い選手でなかった選手がFWに成っていた。

そのため、日本ではMFに比べ、FWの能力が落ちてしまうということになっていた。
851 :2006/11/10(金) 11:05:53 ID:jg8ZrOxa0
>>830
それって年俸でも移籍金でもなく移籍金の評価額じゃないか?
いま移籍させるにはこれくらい必要だろうっていうのだと思うが。
852    :2006/11/10(金) 11:06:26 ID:ZMkdyEMo0
まぁ、高原はアブラモビッチが買収したときにチェルシーからオファーがきたことがあるからなぁ。
853:2006/11/10(金) 11:07:09 ID:blQmXO+dO
高原の身体能力日本人のものじゃないよ!絶対!あのレスポンスとヘッド制度は北朝鮮だよ
854    :2006/11/10(金) 11:08:52 ID:ZMkdyEMo0
高原2世と呼ばれそうな選手が日本の若手とかにいないもんな。
小粒なのばっかり。
8559:2006/11/10(金) 11:09:01 ID:gzFWxB7f0
その中で、高原だけは異色の存在だろう。
高原はおそらく少年期、チーム内でもっとも上手かった。
早くから成長したガタイにものを言わせて、同年代の他プレイヤーを圧倒していた。
そして高原が付いたポジションがFW。
本来ならばMFを任せられる優れた選手が、ここではFWをやったわけだ。
856;:2006/11/10(金) 11:12:28 ID:OdFGNTzw0
日本人の場合は頭も良くないと世界に通用しないだろうね
あの得点は一人だけ考えて動いてる辺りが違うと思った
8579:2006/11/10(金) 11:14:06 ID:gzFWxB7f0
そしてその後チームメイトとして優れたMFである小野が存在したことにより、
高原がその後MFをやる役回りに回ることは一切なく、
FWとしてプレイしつづけることができたということだ。

ではここで小野が、小野と同じような優れたMFと同じチームでプレイするようなことがあったとしたら、どちらかがFWをやっていた可能性が高い。
そして小野がFWをやっていたとしたら、
同様に、中田や稲本などがFWとして少年期からプレイしていたら・・・

と考えると、高原は単にライバルとなりうる才能を持った選手たMFをやっていた、
というだけに過ぎない。
858    :2006/11/10(金) 11:15:24 ID:ZMkdyEMo0
昔、高原最強伝説とかってコピペがあったな。
確か、小学生くらいからすでにエースだったわけだが。
やはり子供の頃からエリートじゃないと高原の領域には来れないだろうな。

ポッとででは無理だろう。
8599:2006/11/10(金) 11:18:29 ID:gzFWxB7f0
当時はJリーグも発足したかしてないかの頃であり、
現在ならば、少年期からチーム内に突出した選手が数人いるような状況に、
またよりよい指導により、チーム内に優れた選手が多くなる、
ということにより、もっとも優れた選手がMFになっていた時代から、
もっとも優れた選手が何人もいてMFやFWに配置され、
こうして育ってきた選手達のなかから優れたFWが排出されるだろうことは期待されることである。
8609:2006/11/10(金) 11:21:24 ID:gzFWxB7f0
>>858
小学校の頃の高原は、他の小学生の体格のプレイヤーに比べ、
高原一人が高校生のようなガタイだった。

それと他のチームとかでは、優れたプレイヤーはMFになっていることが多く、
FWとしては高原がもっとも優れていた。

ということだな。
8619:2006/11/10(金) 11:25:03 ID:gzFWxB7f0
だから小野とかのようにボール扱いが上手く視野も広くて、とかじゃなく、
単に体格で圧倒していたから飛びぬけていたような感じだった。

大人になってきて圧倒的じゃなくなったのは、
比較される他のFWや、応対するDFの身長も伸びてきて、そういうところからくる能力差がなくなってきたためだろう。
862    :2006/11/10(金) 11:25:47 ID:ZMkdyEMo0
日本人でストライカーと思える選手って高原しかいないな。
若手にもいない。
863hoge:2006/11/10(金) 11:57:16 ID:JrkqM+0n0
優秀な選手がMFにされるって説は疑問だな
FWとMFでは必要とされる能力が異なるだろう。

むしろ日本のFWってMF的な余計なことまで求められすぎてる気がする
変に器用だから海外行くとMFにまわされたりしてしまうんじゃない?

高原でさえブンデスの点取ってるFWに比べるとMF的な匂いが漂ってるし
864名無しさん:2006/11/10(金) 11:57:18 ID:4KdL/ck+0
スレ違いだけど、ブタモリシには可能性を感じる
865:2006/11/10(金) 12:12:48 ID:KIwm90j30
日本はDF4人MF6人にするべき
866:2006/11/10(金) 12:38:20 ID:/wBasHTvO
三ゴール目はインテリジェンスを感じた
ああいうのをコンスタントにださないとね
867 :2006/11/10(金) 12:38:44 ID:nSLuXcom0
ボランチ10人でおげ
868名無しさん:2006/11/10(金) 12:53:16 ID:zN+c7M7b0
高原、ゴールおめ!
これもブンデスリーガの試合?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:15:38 ID:0rU77uhj0
今の高原のポジションは左ウイングなんだよな?
870 :2006/11/10(金) 13:31:27 ID:n23+d+Vh0
>>863
半分同意する。
日本人ってMF好きなんだよ。得点できないと叩かれるFWや
失点すると文句を言われるDF、GKより
中盤は両方とも中途半端に関れるからなw

あとMF好きは、翼世代の影響もある。
これは布啓一郎(元市船監督)が当時
「今は一番うまい奴が、FWより中盤を選ぶ」とも述べている。
この流れが少なからずあるのだろう。

後半の「余計な仕事」ってのは同意。
しかし悲しいかな、これも守備などを個人で打開できない
日本のレベルの現状にほかならない。
8719:2006/11/10(金) 13:37:18 ID:gzFWxB7f0
>>863
>FWとMFでは必要とされる能力が異なるだろう

長年FWかMFをやってきた人に対してはそういってもいいだろうが、
まだ少年期の頃は、まだどっちに特化してるともいえないだろう。
高原は当時背が飛びぬけて高かったから、MFになるよりよりFWの方がマッチしていたといえる。
872:2006/11/10(金) 14:03:59 ID:1uau0nJ00
日本人がFWになりたがらない理由。
FWやりたい人→シーン
MFやりたい人→ハーイ
MFの中でFWやっても良い奴はいますか→シーン
パターン1
○○君やってみないか→ハーイ(頑張るぞー)
パターン2
○○君やってみないか→シーン(責任押し付けられるからやだよ)
873 :2006/11/10(金) 14:06:00 ID:rRPlxH5cO
FWはある程度エゴがあった方が良いんだが高校サッカーとかすぐ矯正してチームプレーさせたがるからな
そりゃ育たない罠
874名無しさん:2006/11/10(金) 14:10:50 ID:sDxA/vLw0
清水東は代表FWずっと送りこんでるからよかったのか
875 :2006/11/10(金) 14:14:47 ID:1NfmQ04M0
>>870
1.翼世代の影響
2.Jリーグ開幕時の華々しさ
で今の20代、30代のファンが一気に増えたが
今の安定期を見てるいる10代はファンがまた減ってきてるんだよな…
ポジションの話から脱線してるが
何をいいたいかと言うとキャプ翼は良くも悪くも影響力絶大だった
昔のバレー、その他にバスケも漫画で大幅に競技人口やファンを増やしたことがある
バレーは意図的に代表と漫画でタイアップはかって競技の人気をあげたな
日本の漫画の力…スゴス
876   :2006/11/10(金) 14:23:57 ID:63rAnDDh0
高原の髪型ってなんていう髪型なんですか?今度美容院行ったときオーダー
しようと思うんですけど
877:2006/11/10(金) 14:28:54 ID:/wBasHTvO
勇者やね
878禿:2006/11/10(金) 14:33:25 ID:CCAWAei50
自然剃りこみですよ
879:2006/11/10(金) 14:47:57 ID:VA/fs5lzO
ドイツでも一流FWの仲間入りをしたわけだ
880高原最強伝説復活!!:2006/11/10(金) 14:54:31 ID:wTuzH/2t0
>>858

中学1年  全国大会優勝【国内1位】
中学2年  全国大会優勝【国内1位】
中学3年  U-16AY優勝 6試合3得点 【アジア1位】
高校1年  U-17WY出場 3試合1得点 【世界デビュー】
高校2年  国体優勝  【国内1位】
高校3年  U-18日本代表【黄金世代始動】
プロ1年  U-19AY準優勝 6試合5得点、Jデビュー戦で衝撃ゴール!
プロ2年  U-20WY準優勝 7試合3得点【世界2位に輝く】
プロ3年  U-23五輪8強 4試合3得点 &アジアカップ優勝 5試合5得点(アジアベスト11)
プロ4年  南米一の強豪、ボカ・ジュニアーズに入団、1得点
プロ5年  02年W杯を肺血栓で不出場、Jに復帰し27試合26得点でJ得点王&MVP&完全優勝
プロ6年  ブンデスリーガの名門HSVに移籍、初ゴールはバイエルン戦(カーンの記録止める)
プロ7年  五輪にOAで招集されるもまたも肺血栓で断念、WC予選で初ゴールを記録
プロ8年  ブンデスリーガで年間7ゴール。
プロ9年  ドイツW杯出場。直前のドイツ戦では2ゴール。フランクフルト移籍。
8819:2006/11/10(金) 15:15:57 ID:gzFWxB7f0
ベジータカット
882 :2006/11/10(金) 15:22:35 ID:3KuGP6150
高原は凄いよ
他の日本人FWと比較してごらん
一人だけ次元が違う
8839:2006/11/10(金) 15:27:08 ID:gzFWxB7f0
信者はよいところだけをピックアップ、
アンチは悪いところだけをピックアップするので、
間をとって考えとけばいいよ。
884_:2006/11/10(金) 15:30:26 ID:cE1118pZ0
>>850
んなこたぁないよ
若い世代で優秀なやつはみんなFWに回される。
FWに一人、ガタイやテク、スピード、どれかひとつでもすごいのがいたら勝てるからね、
小中学生くらいまでは。
だから、中田浩二や中沢も昔はFWだった。

で、年代&レベルがあがるたびに淘汰されてor適正で割り振られてMFになったりDFになったりする
885:2006/11/10(金) 15:40:16 ID:IbQ9Uo3ZO
>884
中沢って若いとき有望だったのか?
886_:2006/11/10(金) 15:43:43 ID:cE1118pZ0
>>885
小中学校のころはデカいだけで武器だから
887:2006/11/10(金) 15:47:25 ID:CViyZBdc0
自分がサッカーしてたら有望選手はほとんどFWに回されるってこと知ってると思うけどねぇ
俺の小学校のころのチームメイトに現在のJリーガーがいて、
今はMFやってるけど、そいつも当時FWだったし。
MFにおく(置ける)のはごく一部の有力校、有力クラブチームくらいだよ。

>>850は知ったかぶり。
888 :2006/11/10(金) 15:57:42 ID:uVe1pfFd0
小学校の時とかだったら上手いか下手かじゃなくて、足が速けりゃFWって感じじゃね?
889名無しさん:2006/11/10(金) 16:08:31 ID:YaJ6d1pM0
>>887
どこの田舎だよww
890 :2006/11/10(金) 16:18:18 ID:nTrpyuly0
日本人選手がこんな活躍することって(特にFW)中々見ることできないから
もっと褒めちぎれよ
891名無しさん:2006/11/10(金) 16:27:27 ID:3B+mqfB80
日本のナンバーワンFWはタカだろ
ブンデスではあまり点取れてないけどレーマンとかGKのレベルが高いのと
フランクフルトの中盤が糞すぎるのが原因なだけ

タカはビジャレアル行けよ
お前等ニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いを認め合う仲だからな
8929:2006/11/10(金) 16:37:38 ID:gzFWxB7f0
>>891
特定した
893名無しさん:2006/11/10(金) 16:54:41 ID:sDxA/vLw0
タカはリケルメとアミーゴだしな
タカの弟子はテベスだし
894:2006/11/10(金) 17:29:45 ID:m3nCzAmnO
俺、静岡だったけどどのポジションもみんなうまかったぞ!DFやMFも
895   :2006/11/10(金) 18:31:26 ID:1nge7Jw60
高原のフランクフルトってどんな感じなのかな
896:2006/11/10(金) 18:54:33 ID:blQmXO+dO
きっと皮の鎧をまとった小さくて真っ黒なフランクフルトだよ
897 :2006/11/10(金) 19:05:58 ID:SHmXypO+0
898:2006/11/10(金) 19:51:09 ID:blQmXO+dO
なんだよ!もうみんな高原あきちゃったのかよ
899:2006/11/10(金) 20:03:03 ID:VA/fs5lzO
>897
タカは誰からも愛されるキャラだからな
900 :2006/11/10(金) 20:36:32 ID:aR3VbykG0
よーし期待しなければ点取るんだな
ハゲは絶対得点できない!!!
901 :2006/11/10(金) 21:16:11 ID:1NfmQ04M0
フランクフルトはプレイしやすいって言っているからな
今年は継続的に活躍できそうな気がする
(チームが不調に陥らなければ)
頼むから怪我するなよ
902;:2006/11/10(金) 21:51:39 ID:vjFK8snA0
期待して結果が生放送で得点してくれたよ
何気にチームも強くなってるし何とか国営放送に(r
903_:2006/11/10(金) 22:14:56 ID:Yj7YpyuB0
Jすぽ解約したら
活躍しだしたなwww
生でみてええ
904:2006/11/10(金) 22:33:00 ID:O1uFB6+JO
>>891
阿保認定
905_:2006/11/10(金) 22:41:50 ID:H323H0an0
明日は生放送なし?
3戦連発国営放送かかってんのによー
906,:2006/11/10(金) 22:50:05 ID:5KIYx8TO0
さすがに3戦連続は無理っぽいな。
相手のマークも厳しくなるからな。
907 :2006/11/10(金) 23:00:15 ID:u+BxerU60
つーか、
ハンブルガーSV笑えるw、今18チーム中16位
まだ1勝しかしてないw
908.:2006/11/10(金) 23:18:30 ID:YFWshqu20
ハンブルガーSV “多言語”による絶不調
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/11/post_600.html
909  :2006/11/11(土) 00:32:40 ID:UDRh0cnL0
FW育てられる指導者が少ないって話は聞いた事あるね。
とりあえず型通りに教えるとMFが出来あがるらしいw
910:2006/11/11(土) 00:45:31 ID:hf//aNeVO
>>920
次の試合高原何点入れると思う?
911 :2006/11/11(土) 00:49:24 ID:34yQm4Ga0
>お前等ニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」
>とお互いを認め合う仲だからな

そりゃそうだwwww
912:2006/11/11(土) 00:55:01 ID:fbI6Ocjk0
>>920
おいおい!
それはいくらなんでもw
913 :2006/11/11(土) 01:06:15 ID:pmNlsPpj0
>>920
でもお前は正しいと思う
914名無しさん:2006/11/11(土) 01:07:21 ID:Rf7uErFx0
>>921に賛成!
915:2006/11/11(土) 02:15:27 ID:hHXJNyoIO
この流れわかりにくいから嫌だ
916    :2006/11/11(土) 04:32:30 ID:1BCVFRn30
http://www.youtube.com/watch?v=pSZaP0N4vgs
この動画の1分18秒のところのタカがかっこいい。
両手を縦に振り上げるところが。
味方の選手にあたりそうなのがまたいいw
917今年の残りの日程:2006/11/11(土) 05:00:46 ID:4FHFYMyO0
11/11 土 15:30 23:30 H ビーレフェルト コメルツバンク・アレナ
11/18 土 15:30 23:30 A ボーフム ルール・シュタディオン
11/25 土 15:30 23:30 H ボルシア・ドルトムント コメルツバンク・アレナ
11/30 木 20:45 28:45 H ニューカッスル コメルツバンク・アレナ
12/02 土 15:30 23:30 A アーヘン ティボリ・シュタディオン
12/09 土 15:30 22:30 H ブレーメン コメルツバンク・アレナ
12/13 水 21:45 29:45 A フェネルバフチェ シュクリュ・サラチョール
12/16 土 15:30 22:30 A ヘルタ・ベルリン オリンピアシュタディオン

左が現地時間、右が日本時間

今日もし3試合連続ゴールとかしたら失禁するな(*´∀`*)
918 :2006/11/11(土) 05:33:59 ID:nIn5SRTW0
活躍してほしいね
919 :2006/11/11(土) 05:56:52 ID:J2ma2T8i0
ブレーメン戦までに2点とれれば上出来
920 :2006/11/11(土) 05:59:16 ID:K3DFUDDi0
4点
921 :2006/11/11(土) 06:41:31 ID:J2ma2T8i0
922.:2006/11/11(土) 08:06:38 ID:S1n9YfWE0
ちょww
>>891お前等ニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いを認め合う仲だからな
923_:2006/11/11(土) 08:44:15 ID:EzD8DR/a0
いみふめい
924:2006/11/11(土) 09:12:41 ID:djuioudJO
タカ最強
925:2006/11/11(土) 09:16:06 ID:v8XA+i1J0
釜本2世とでも呼ぼうか
926:2006/11/11(土) 09:29:58 ID:BX6DW5U0O
高原はまだまだ成長してるからな
このままいけば世界屈指のストライカーになるだろう
927_:2006/11/11(土) 09:38:07 ID:Rja/G+Fl0
Jスポはライブじゃないのか・・
928 :2006/11/11(土) 09:39:30 ID:J2ma2T8i0
現在の1試合あたりの得点率は0.57
2試合で1ゴール以上のペースだ。
929:2006/11/11(土) 10:00:38 ID:djuioudJO
すげーなタカ
930 :2006/11/11(土) 10:11:12 ID:K3DFUDDi0
〜試合で〜点とか平山も大久保も高原も騒がれてたが、そのペース維持できた事は一度も無い
まぁマグレはそう続かないってことよ
931:2006/11/11(土) 10:17:46 ID:djuioudJO
↑アンチ見苦しいぞw
932t:2006/11/11(土) 11:22:06 ID:BqPD+6bq0
海外いくやつは頭も良くないとな。
タカは独語上手いし。
バカな平山じゃ無理だよな。あいつホントバカ丸出しだもんな。
933 :2006/11/11(土) 11:27:39 ID:J2ma2T8i0
連発の高原を地元紙が特集
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20061111-115408.html
8日のコトブス戦でゴールを決め2戦連発中の、フランクフルトFW高原直泰(27)が地元紙ノイエプレッセで特集された。「フランクフルト4人目のアジア人」と題し、元韓国代表の車範根氏と息子の車ドゥリ(現マインツ)、元中国代表の楊晨とともに紹介された。
「不当に評価されてきた」というフンケル監督の談話が掲載されるなど、高原を評価する内容だった。11日のビーレフェルト戦は連戦だが出場の可能性はある。(西村友通信員)
934名無しさん:2006/11/11(土) 11:37:33 ID:jWRmcq630
清水東は頭がいいからね
935:2006/11/11(土) 12:03:56 ID:rq777OMqO
高原も奥寺さんみたいに将来はスカパー・ブンデスの解説とかするのかな
936:2006/11/11(土) 12:19:19 ID:7cVCbvYf0
2なら高原ハット
937ユーゴ:2006/11/11(土) 12:23:05 ID:nOsyO7rX0
>>932
国見って進学校じゃ・・・もともと筑波大だし。
938 :2006/11/11(土) 12:24:55 ID:pmNlsPpj0
学力が良ければ頭が良いとは限らない
問題はそれを生かした応用ができるかどうか
939_:2006/11/11(土) 12:32:09 ID:LKWU52bo0
>>935
辛口の解説者になりそうだな
940  :2006/11/11(土) 12:58:23 ID:+fiBOl5N0
タカは引退したら修行僧になるんだろ?
タカほど似合う奴はいないよ
941名無しさん:2006/11/11(土) 13:16:53 ID:jWRmcq630
高原って見た目と違って頭いいし
日本サッカー界のエリート中のエリートだし
解説者でも何でもできるよ
942   :2006/11/11(土) 13:34:27 ID:ecEY/2JS0
「うん、うん」うるさそうだな
943_:2006/11/11(土) 14:23:35 ID:LKWU52bo0
>>941
黄金世代派閥とか作りそうだからサッカー協会には入って欲しくない。
監督になったら真っ先に叩かれそうだからこれも辞めたほうがいい。
中西や小倉みたいなレポーターには…絶対無理だろうな。

やっぱりちょっと無口な解説者になるくらいしかないな。
それか少年サッカーのコーチとかなら厳しそうでいいかも。
944 
タレントになるんじゃね?
TVとかに出るの好きみたいじゃん
サッカーやってる理由は、有名になりたかったからとかって応えたのこの人じゃなかったっけ?
有名になれるなら別にサッカーでなくても良かったみたいなこと言ってたの

解説者やるにしても「ん〜」や「○○とか〜、ね」を連呼するような喋りはあまり好印象は持たれなさそうだし
ジャンクスポーツとかまだ放送してるようならレギュラーとして出てきそう
まぁまだ現役でバリバリ活躍できるだろうから当分先のことになるだろうけど