サンプドリアの柳沢敦 part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
ここはセリエAサンプドリアの柳沢敦選手の応援専用スレッドです。

☆サンプドリア公式サイト☆
http://www.sampdoria.it/
☆柳沢敦オフィシャルサイト☆
http://sports.nifty.com/atsushi/

前スレ
サンプドリアの柳沢敦 part20
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071850253/



<<注意事項>>
age荒らしはスルーしつつ、sage進行でまたーり語れよな。
なお、御厨 房 ◇NJ8QhBoOZUが現れた場合は絶対にスルーしましょう。
彼は海外サッカー版に出没するタチの悪い粘着質の荒らしです。
ホームページ http://ksouko.tripod.com/mikuriya.html
            http://yokohama.cool.ne.jp/miqlya/

過去ログ・関連サイト>>2以降
2みそラーメン ◆WARao35JYk :04/01/06 22:19 ID:zmYkSUig
みゆみゆ好きだよーーーーーーーーー!
永遠に愛してるよーーーーーーーーー!
3 :04/01/06 22:19 ID:UFx17CtS
過去ログ
【流し目】サンプドリアの柳沢01【スルー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056783070/
【No.1】サンプドリアの柳沢敦 2【STRIKER】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1057386822/
【12得点で】サンプドリアの柳沢敦3【柳沢祭り】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058278430/
【ヘディングで】サンプドリアの柳沢 敦 5【ゴール!!】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058838676/
【ケツを】サンプドリアの柳沢 敦 6【鷲づかみ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059121534/
( ´ 3`)つ 】サンプドリアの柳沢敦7【
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059525426/
( ´ 3`)つ 】サンプドリアの柳沢敦8【
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059897530/
( ´ 3`)つ 】サンプドリアの柳沢敦9【
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060577969/
( ´ 3`)つ 】サンプドリアの柳沢敦10【
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060953866/
4 :04/01/06 22:22 ID:UFx17CtS
( ´ 3`)つ 】サンプドリアの柳沢敦11【
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062037455/
( ´ 3`)つ 】サンプドリアの柳沢敦12【
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063431098/
( ´ 3`)つ 】サンプドリアの柳沢敦13【
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063431098/
サンプドリアの柳沢敦 part14
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064752107/
( ´ 3`)つ 】サンプドリアの柳沢敦 part15【
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1065376973/
サンプドリアの柳沢敦 part16
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1066132682/
( ´ 3`)v】サンプドリアの柳沢敦 part17【
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1067138979/
サンプドリアの柳沢敦 part18
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068094687/
サンプドリアの柳沢敦 part19
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070211249/
5しおラーメン☆:04/01/06 22:34 ID:cbG7/H0w


        柳  沢  引  退  伝  説


6富山信一郎 ◆g3CeoQCO/Y :04/01/06 22:37 ID:7/O0B9lv
6なら御厨のアナルにキュウリつっこむ
7 :04/01/06 23:01 ID:vzHlE3YN
今日のゴールまたはアシスト数を占ってみよう。。。

エイヤッ
87:04/01/06 23:04 ID:vzHlE3YN
やたよおまえら!
ID:vzHlE3YN

ヤナ3点取ると出ました。

それとも3アシストか?

3スルーは勘弁。
9 :04/01/06 23:05 ID:YKqKAe9L
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <>>6 てめーさっさと氏ねよ
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
107:04/01/06 23:19 ID:vzHlE3YN
どう?
そろそろ1ゴルした頃か?
11 :04/01/06 23:30 ID:I8AqyRlf
http://www.gazzetta.it/temporeale/cronaca/index_98574.html
ベンチか。。。マラッツィーナが役に立ってるのは見たことないが、
ヤナギが役に立った場面は結構あるのになあ。
12 :04/01/06 23:33 ID:b2M9Ll/K
交代でゴルしても貴重な交代選手から重要な交代選手になるだけのようなきがします
13 :04/01/06 23:46 ID:FQ78gDYe
まあ相手が疲れてスペースが出来ないと役に立たないんだから仕方ない。
鹿島の本山と同じようなもんだw
14 :04/01/07 00:13 ID:aa2rFvAI
>>11
さっぱり伊語わからんが、とりあえず出番はありそうだ
15 :04/01/07 00:22 ID:pZpXSAje
サンプ先制
フラーキのゴール
16.:04/01/07 00:24 ID:w7yk/nMt
>>15
マジマジマジ!
17 :04/01/07 00:26 ID:8dhhTWLv
実況だれもいないの?
18 :04/01/07 00:27 ID:d+ArDi5R
>>15
急に出番の予感が小さく…
19 :04/01/07 00:27 ID:pZpXSAje
>>16
マジ。60分のゴールでした。
あと、サンプは前半で交代を1枚切ってる。
左サイドに入ってたジブコビッチに代えて、カロッツェーリ。
どういう経緯だったのかは、今夜の録画中継待ちだね。
20.:04/01/07 00:31 ID:w7yk/nMt
>>19
勝ってくれたら今夜の録画が安心して見やすくなる
俺はペルーじゃ戦の余韻がまだ抜けきれていない
21 :04/01/07 00:34 ID:qRxAGYX8
しかしフラーキは神だな。なんでサンプは放出しようとしてたんだか。
22小倉:04/01/07 00:43 ID:lCfGyyLs
ベッキー
23:04/01/07 00:47 ID:6jPkNmLu
もうだめぽ
24 :04/01/07 00:54 ID:if4cT49L
今日も出番なさそうだな・・・
25 :04/01/07 00:54 ID:t3YvrAUo
なんかここまでくると人間不信になりそう
26.:04/01/07 00:54 ID:w7yk/nMt
どうなった?
勝ったのか
27_:04/01/07 00:56 ID:g+v5XIpB
今日も出番なしか。もう他のチームに移籍させてくれないかな。
高原みたいにせめてFWの交代要員1番手ぐらいになれるチームじゃなきゃ
海外でやっても意味ないと思うけどね。セリエでサイドのMFなんて今までFWしか
やったことない選手には絶対無理。
28 :04/01/07 00:56 ID:qRxAGYX8
日本人は誰も出てないけど、チームは全て勝ってるようです。
29 :04/01/07 00:56 ID:QGec39Wh
FT Udinese 0 - 1 Sampdoria
30 :04/01/07 00:59 ID:f4qIH26E
なんでマラなんだよ。バッツァ帰ってきたらもう
チャンスねーじゃん。さすがに今日はむかつくわ。
31 :04/01/07 01:00 ID:3G73rGv0
出番なし(´・ω・`)
今日のラジオ実況怖かったぁ。
見てないけどもうマラ使わないでヤナを使えよ。
とりあえずウディネ倒してラツィオも負けたからUEFAに近づいたのはよかったかな。
32.:04/01/07 01:00 ID:w7yk/nMt
負けてるか同点の場面でしか
今のところ出番なしだけど
点が欲しいときに必要な要員として扱ってもらっているから
大丈夫じゃないか
33 :04/01/07 01:00 ID:pZpXSAje
次節はユーベ、次々節はローマ。
中継は確実にあるが、ヤナギの出番は・・・
34 :04/01/07 01:04 ID:pZpXSAje
で、しばらく先までの日程。
再び強豪相手の厳しい試合が続くが、放送は確実にありそうだな。
01.11 ユベントス(H)
01.18 ローマ(A)
01.25 レッジーナ(H)
02.01 ラツィオ(A)
02.08 インテル(H)
02.15 ブレシア(A)
02.22 パルマ(H)
35 :04/01/07 01:06 ID:52/LqNaL
強豪相手の方が出やすいでしょう。
活躍は難しいだろうけど(笑)。
36.:04/01/07 01:08 ID:w7yk/nMt
なんとか強豪乗り越えて
パルマのあとを直接対決まで付いて行って欲しい
37 :04/01/07 03:25 ID:co5dL5FZ
>>34
こんなメンツの時に限ってなぜかスタメンってのが今までのパターン。
でレッジーナだけ綺麗にスル−とかやめて欲しい。
38 :04/01/07 03:30 ID:0NUF9R+3
_| ̄|○
39 :04/01/07 04:00 ID:IQiQukTB
結局シーズン無得点か
40 :04/01/07 04:13 ID:IQiQukTB
410 名前:海外FWランキング メール:sage 投稿日:04/01/05 13:10 ID:SSZM9Qme
1位・高原 5得点2アシスト(ドイツ・1年)
2位・城  2得点     (スペイン・半年)
3位・鈴木 2得点3アシスト(ベルギー・1年半)
4位・三浦 1得点     (イタリア・1年)
5位・西澤 0得点     (スペイン&プレミア1年)
6位・柳沢 0得点1アシスト(イタリア・半年)  ←もうサッカーやめようよ
41 :04/01/07 04:31 ID:rh1fINJj
城は結構アシスト多かった。
2、3個してるんじゃない?

42 :04/01/07 07:23 ID:ZqyS2n/E
柳沢仕事しろ!
byジーコ
43 :04/01/07 07:47 ID:kZHZ2JVQ
戦力外扱いされてるにもかかわらず、
シーズン終了後レンタル延長希望したら殴ってやりたい
鹿に愛着あるなら経営のことも考えてやれよ。ボランティアじゃないんだから
44 :04/01/07 08:13 ID:NL6oEkM+
コロンボがピアチャンツァ行ってチプリアーニがサンプに来るみたい。交換だね。
ライバルが減ってまた増えた感じか。マラツィーナも移籍してほしい。
45 :04/01/07 08:24 ID:qWUnh6aE
ヤナ毛にはマラより先に初ゴル決めて欲しいけど
試合に出れないんじゃどうしよいもないな
46_:04/01/07 09:12 ID:g+v5XIpB
>>43
本人は希望しないだろ。今の状態が2年続けば試合勘なんて落ちまくりで26、7の
年齢考えると、もっと出場機会のあるチームに行くしかないことは本人が一番よく
分かるはず。もう半年もやってるんだし、今さらイタリアのサッカーに慣れる時期
とかもう1年レンタルで実力を見極めてもらうなんて言ってられないしね。
47 :04/01/07 09:47 ID:z6TVmP1z
>>43
戦力外の選手はベンチに入れませーん、と新年初のマジレス。
48_:04/01/07 09:49 ID:g+v5XIpB
戦力外じゃなくても、出たり出なかったりじゃ意味無いわな。
49 :04/01/07 09:50 ID:MSrBFZVR
お前ら分かってないな。
ヤナギは追い込まれなきゃ仕事しないんだよ。
2001年もそうだった。鹿島では追い込まれて無かったから
何もしてくれなかったけど、2001年の代表での立場は本当に
ヤバかった。今がサンプでのその時だろ。出たらやるね。爆発するよ。
オレには分かる。鹿島では叩きまくってたからな w
50 :04/01/07 09:54 ID:WXm/IW0r
「確実にFWとして出られるところに……」って言ってたら、結局鹿島から出て行った意味がなくなる。
本人はできるだけ高いハードルを求めてイタリアに行ったわけだし、ファンならここは信じて応援してやるべき。
51_:04/01/07 10:03 ID:g+v5XIpB
今は追い込まれてるとか追い込まれてないとかじゃなくて単に監督の信頼を完全には
勝ち取れないで出番が少ないだけだと思うが。まだ時間が経ってないという意見もあるが
なんだかんだいってもう半年経ってるわけで。いまさらまだイタリアのサッカーに慣れてない
とか戦術を理解してないとかは許されない。いまだ先発が1試合、負けてるか同点の場面に
本職じゃない中盤のサイドでしか使われてないことをどう見るかだよな。
イタリアでは全然評価されてなくて、監督からの信頼も薄かったカズや名波ですら今の時期までに
そこそこ先発もあったし。どのくらい評価されてるとかじゃなくてまずはまともに自分の土俵で
勝負させてもらえる場面があるかどうかの方が重要だと思うが。サンプは来シーズンも補強はする
だろうし、来シーズンが今より出場機会が増えるとは思えない。来シーズンはもう1ランク落ちる
チームやリーグに移籍してちゃんとFWで勝負させてもらうことだな。


52 :04/01/07 10:28 ID:f4qIH26E
昇格組でUEFA圏内に持っていったノベは確かに凄いけど
なんかすっきりしねーな。なんで今更マラ使うんだか。
53 :04/01/07 10:30 ID:+S7QGvVE
練習の段階ですでに見切られてるっぽい。
やはりあのインパクト不足なヘナヘナシュートを見せ付けられると
さすがのノベリーノも萎え萎え状態に陥って、どうにも扱いづらい選手として認識されてしまっているんだろう。

得点の匂いがしないFWが重宝される所以などあるわけがないんだよ。
54サンプドリア超本音:04/01/07 10:34 ID:ivsGXmQE
ヤナには金のなる樹として、適当に使ってサンプに置いておきます。
55 :04/01/07 10:44 ID:MSrBFZVR
>>54
じゃあ、完全移籍でお願いしますよ。
金下さい。
洗い場ゲットでFW取る金が無いんです。
56_:04/01/07 10:57 ID:g+v5XIpB
>>53
FWとして評価されてないっていうより、自分の目で見てサイドのMFだと思ったんだろうな。
でも守備力を考えると先発では使えない。結局、負けてる時に流れを変える切り札っていう
感じになっちゃうんだろうな。今からイタリアで求められる中盤の守備力が身につくとも
思えないしFWなし、先発なしのままシーズンを終えそう。


>>55
根本復帰で左サイドは別に補強しなくてもいいはずだったのに洗い場獲るってことは
黒部はあきらめたってことか。ヤナギは今のままだと夏には帰って来そうだし。
57 :04/01/07 11:16 ID:tyiiK9cb
降格争い真っ只中な下位チームや、もっとレベルの低い他国リーグのチームの
戦術は皆無だしコンビネーションもロクに取れない中で
とにかく出場機会だけ与えられてFWとして内容はともかく数字を求められる状況で
柳沢が結果を出すことの方が今の状況で結果を出すことより簡単だと考える奴がいるのか。
おめでてー野郎だな。
柳沢にはスタンダードなFWとしては欠けている部分があるのは明らかで、
だからこそFWとしてなかなか起用されない現実があるわけだ。
もちろんサンプドリアがFWの駒が豊富に揃っていて
柳沢にはトルナンテとしての素質をノヴェリーノが期待しているということが要因にもなってはいるが。
柳沢もヒシヒシをその状況を感じそれを改善すべく毎日精進しているだろうし、
それを待つ余裕のあるサンプドリアというチームは柳沢にとって最高の環境だとオレは思うけどな。
後は少ないチャンスを掴み取り結果を残せるかどうか。それは柳沢本人次第だ。
がんばれ。
58 :04/01/07 11:17 ID:z6TVmP1z
よくもまあ皆さんネガティブですな。アウェーでチームがリード
したら使われないのは去年と同じだから、立場的には変わってな
いと思うけどな。マラは明らかに先発型だし、ヤナギは今現在、
サブで切り札としての起用が当たっているから今回みたいなのは
仕方ないだろう。もちろんFW先発出場を望むのは言うに及ばず。
59 :04/01/07 11:32 ID:aO5mfxI3
>>54
柳沢って金になるかな?
放映権くらいだろ
60_:04/01/07 12:11 ID:g+v5XIpB
>>57
FWとしてスタンダードな能力が欠けてるのは日本人選手一般に言えることだよ。
その中ではトップクラスだから常に日本代表には選ばれてるわけで。今まで
海外に出た日本人FWは出場機会の多い、少ないはあるにしろ一応、FWで使われてる。
それとも今まで海外に出た日本人FWよりも柳沢が一般的に言われてるFWとしての能力
が欠けてるからFWとして使われないと思ってるならそれこそマスコミや評論家の偏見に
踊らされてると思うぞ。
サンプでFWとして使われないのはFWの層が厚いことと監督がサイドとして見てしまってから
だと思う方が自然だと思うが。いくら日々精進してると言ったって26歳で今までずっとFWで
やってきた選手がサイドの戦術や守備能力を身につけるほうがどう考えても無理あるだろ。
今はいい経験にはなってるとは思うが今のままやってても1年後出場機会が増えてるとは
思えないけどね。だったらとりあえず今は経験積んで、来シーズンはFWで勝負できるところ
に行ってほしい。結果を残すのは難しいだろうけど、サイドでやっててもレギュラーになれない
のは分かりきってるわけだから結果がはっきりするFWの方がどういう結末になっても本人的には
納得できるだろう。


61 :04/01/07 12:12 ID:RN2uBiPJ
レンタル料と年俸は放映権とグッズなんかで取り戻せるでしょ。
サンプの宣伝にもなるしね。
62珠子:04/01/07 12:38 ID:TM38x/lD
サンプさん勝利おめでとうございます。でも柳君は出なかったのね・・・
それにしてもウディネーゼをアウェイで破るなんてサンプさんて相当いいチーム
なのね。柳君もとりあえず歯を食いしばって頑張って欲しいです。
63 :04/01/07 12:53 ID:eUnVgiHZ
移籍当初は「だめだろうなぁー」って
思いながら密かに期待してた・・・

今は「だめだったかー」と思いながら
密かに期待してる・・・

ファンだなー、俺。
64ヤナギゴール:04/01/07 13:01 ID:4JrhhIvj
65 :04/01/07 13:50 ID:265LK/yW
またネガティブ野郎が暴れてるな。毎回毎回暇だねぇ。
66 :04/01/07 14:02 ID:TvPLJ1Ws
やっぱ負けてないと投入されないのね
67 :04/01/07 14:06 ID:MSrBFZVR
>>65
オレはポジティブ派なんだが、ネガチブ派の言い分もわかるぞ。
お前のポジチブな意見を聞かせてくれ。
68 :04/01/07 14:14 ID:265LK/yW
>>67
セリエA1年目でそれもUEFA狙える戦力のチームで切り札の一番手と考えられてるのはすごいよ。
確かにマラとかをいまだに使うのはむかつくけど最近はFWとして練習してるしまだ半分も終わってないセリエA。
これから期待しながら応援すればいいじゃん。毎回試合後長々とネガティブな意見載せられるのはうざいってやっぱ。
69_:04/01/07 14:15 ID:g+v5XIpB
ヤナギのファンって極端にポジティブなヤツと極端にネガティブなヤツに
はっきり分かれるよね。何度も期待を裏切られて、でもファンをやめられないヤツ
はどんどんネガティブになっていくし、本人の言動やキャラ、プレースタイルから
悟ったようになってポジティブになっていくかどちらか。どっちにしてもかなり
エネルギーがいるw
70 :04/01/07 14:17 ID:AwGwQclM
平山すげえわ
71_:04/01/07 14:18 ID:g+v5XIpB
まあ、ヤナギの高校時代に比べたら大したことないけどな。
72 :04/01/07 14:19 ID:AwGwQclM
すまん誤爆
73 :04/01/07 14:20 ID:MSrBFZVR
>>68
まあ、そうだな。
それほど悲観するほどのモンでもない。
オレの場合は、苦労しているからポジティブになれるってのがある。
ふつうに、最初から試合にでて、そこそこ点取って、こっちからすれば
たまったもんじゃないし。苦労して意識改革、そこから成長して欲しい。
じゃないと、戻ってきたときに以前のママでは再び怒りを爆発させんといかんしな w
74 :04/01/07 18:27 ID:6YfU90Kk
しかしサンプ強いなぁ
7513:04/01/08 02:43 ID:0hhx/Xu0
・・・さんぷを散布
76 :04/01/08 11:50 ID:J/qfazJr
77 :04/01/08 12:45 ID:GRL4jFV6
78 :04/01/08 13:14 ID:V59CCtjq
さぁ崖っぷちに追い込まれてまいりますた。
79 :04/01/08 13:17 ID:vOUY6s9/
生中継見られるので、また、セリエAライブに入ってしもうた。
スポニチプラスでは、セリエAの後半戦はやらないのかな?

サンプドリア vs ユベントス  解説:後藤健生  実況:西岡明彦
(1) 1/11(日) 生中継 22:55 Ch.180 パーフェクト チョイス
80 :04/01/08 15:06 ID:7ikg93k6
>>77
コロンボとのトレードで獲った選手だっけ?
81 :04/01/08 15:09 ID:mH4xCoW9
>>76
恐ろしや
82 :04/01/08 15:43 ID:IpPYZ+V0
代表もセリエも、って一つに絞れないでいるのが贅沢だったんだよ。
さてどっちをとる。
これで帰国したら格好わるいな。結局「シャツ売り」って人のレスのまんまだ。
83 :04/01/08 15:46 ID:3OrbC4H9
ネガティブって確かにそうかもしれないけれども、でもそうとしか考えられない状況があるのも事実じゃない?
俺は別にネガティブに考えようとしてるわけじゃないけれども
現実は怪我が無ければサンプの2トップはバッツァーニ、フラーキ。
バッツァは別としてヤナギが割り込めるしたらフラーキだよね。
ヤナギ好きだし、いいFWと思う。ずっと応援してきた。
でも今のフラーキより点を決めれる予感はしない。
しかも試合で左のスーパーサブとかいう使い方されてたらフラーキを超える成長とか現実には無理でしょ。
ぶっちゃけバッツァ、フラ二人の移籍か怪我、以外にはファンとして贔屓目に見てもキツイ。
もちろん応援してる。なにか奇跡に近い事を起こしてくれると期待。
84 :04/01/08 16:04 ID:HdksP/9O
毎回毎回長文で帰国させたがりの輩が鬱陶しいわけで。そりゃ
ベンチにも入れない、とかロスタイムに顔見世程度、とかなら
ネガティブにもなるけど、ノベリーノは戦術的にヤナギをMFで
起用してんだから極端に否定的にならんでもという話。
85 :04/01/08 16:13 ID:iP9wX6sv
結婚相手の話題とか煽りに釣らて荒れるよりはマシだな

ナカタさんもイタリアで苦労してるし
今回の移籍で柳沢も適応力がある事がわかったし
代表召集も結局なるようにしかならない
代表召集決まったらオマーンからハットトリックきめてみせろ!

鹿島に帰ってくるのだけ許さん
86 :04/01/08 16:25 ID:Xfx6hQ0A
どんなポジティブなファンだって柳沢が手放しで楽観視できる立場にいないことぐらいわかってるがな。
そういう厳しい状況でやることでステップアップすることをファンもそして柳沢本人も望んでの今回のセリエAチャレンジな訳だし。
ただ、何も考えて無いのか自分一人で不安を感じているのが嫌で他の人間を巻き込もうとしてるのかは知らんが
毎回毎回ネガティブな想いをぶちまけて第三者を不快な気分にさせるような糞野郎は
例え柳沢ファンだとしても「シャツ売り柳沢日本の恥だ通用しねーよ」とか言ってるアンチや荒しとたいして変わらねーじゃねーかって話だわな。

87 :04/01/08 16:25 ID:KvXQ645f
ヤナギとジュニオールの2トップが見たい
8813:04/01/08 16:30 ID:0hhx/Xu0
ユーべ相手に初ゴールだ!
俺もまだ鹿島に帰ってきてはいかんと思う
89 :04/01/08 16:34 ID:UONzhcZD
>>88
お前も鹿スレ来るなよ。
糞コテイラネ
90 :04/01/08 18:22 ID:t0onEeQi
今は絶対セリエを優先して欲しい
91 :04/01/08 22:42 ID:x/WhLd5m
とにかくどんな形でもいいから、PK蹴るのを奪いとってもいいから
ゴールをあげないと完全移籍はないよ、それは間違いない
92 :04/01/08 23:24 ID:FxkV0qeZ
次の移籍先を探すためにゴルが重要だ
どんないいクラブだとしても、
試合に出れなきゃ何の意味も無い
93ヤナギゴール:04/01/08 23:42 ID:gNApiiEd
新しく来た奴ってどんなタイプなの?
94_:04/01/09 00:02 ID:lRxBseJB
>>93
身長が186ぐらいあるから×兄の控えだな。今までコロンボがいたけど、出番がなかった
んで経験積ませるためにセリエBのピアチェンツァにレンタルに出して、交換で借りた。
今までの実績や年齢もコロンボとあまり変わらないから積極的な補強という感じじゃないね。
コロンボに経験積ませるのがメインでFWの人数が1人減るから1人入れただけであんまり
チームに変化はないと思う。
95 :04/01/09 00:07 ID:Gf3NhCLA
所詮マーケット狙いだったかこのクラブも
96 :04/01/09 00:10 ID:fzIDQe0J
次のユーベ戦は出番があると信じたい
頼むぞ、ネドベド、デルピエロ。
97 :04/01/09 01:11 ID:ESoUU0FU
試合に出たときのパフォーマンス自体は悪く無いんだから、そのうち何らかの
チャンスは回ってくるよ。
98 :04/01/09 01:38 ID:yl7ceEJw
>>94
来季セリエBは最大6チームも上がれるチャンスなので経験積ませるどころか
ガチだと思う。フィオなんかも以外な選手を補強してる。
だからピアチェンツァに良い選手を出すとは考えにくいけどどうなんだろか・・・
9998:04/01/09 01:40 ID:yl7ceEJw
ピアチェンツァに→ピアチェンツァが
100 :04/01/09 01:50 ID:lrjHxgt9
まあ、ぶっちゃけ差別だよね。
FWとしちゃジョブ以下の扱いだもんな、いくらへぼ日本人で
俺らが身贔屓だとしてもジョブ>へナギは有りえないよな。

まぁ、ノベはムキになってんだろーな、へナギをFWで使わないことに
珍妙なポリシーを感じてるに違いない
101 :04/01/09 02:14 ID:du8egKPp
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20040107_90.htm

恐れていたことがついに来たな…
102 :04/01/09 02:16 ID:SStVRjx8
つーかサンプはDFの補強が先だろうがよ。
103 :04/01/09 03:55 ID:lrjHxgt9
いくらなんでも一試合もFWで使わないで解雇って
104ヤナギゴール:04/01/09 08:13 ID:H19LoLYF
>>94

じゃあ、問題はマラだな
奴はこないだの試合で6・5だったから、フラーキ同様放出が無くなるかも
105 :04/01/09 08:22 ID:aw44MGWJ
柳沢 練習試合でアピール
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/01/09/05.html

これで2戦連続ゴール。
ユーベ戦は絶対使ってくれよ。FWで使ってくれ。
106_:04/01/09 09:19 ID:lRxBseJB
>>101
記事の内容は他でも報じられてることなんだが、報知だとタイトルやニュアンスが
微妙にネガティブになるからな。まあ、今の状態で完全移籍が難しいのは言うまでの
ことではないし、本人にとっても今と同じ状態のままなら来期サンプにいる意味もないしね。
代表を辞退してサンプにとどまったからといって状況が改善せれそうな立場でもないし、
今はサンプでも代表でも出れる試合にはできるだけいいパフォーマンスをして来期はもっと出番の
あるチームに行けるようにすることだな。別にサンプの言いなりになる必要はないと思う。
ヤナギの性格からして自分の保身のために代表辞退なんてありえない。もし代表に行ってクラブでの
自分の立場が悪くなるんならそれは自分の自分の実力が足りないからと思うだろ。

107 :04/01/09 10:07 ID:KL+13kzo
GMは戦力を揃えるのが仕事。
同じレベルのチームに集中できる選手を見つけてくるのも。
関係してるかわからんけど今季のサンプは外人にあまり頼らないチームだし。
108 :04/01/09 10:18 ID:sf4r5CYB
来期の契約はほぼ無いだろう。
問題はノーゴーラーの称号を得られるかどうかのただ一点。
個人的にはまず間違い無く無得点で終ると思うが。
109 :04/01/09 11:17 ID:y6PobchU
FWとしてアピールするためには、ミランやインテルあたりの強豪を轟沈させ
るような鮮烈ゴールを決めるしかないでしょ。

例えば下位チームとのホームでゴール前のセットプレーからのコボレ球を浚って
押し込んでのゴールとかじゃ、チームには殆どアピールしないと思う。
日本のバカマスコミと違って、内容の伴った結果しか評価されないよ。
110 :04/01/09 11:29 ID:VKxh4iLp
まぁ万が一鹿島に戻ってきてもベンチ要因濃厚だと思うけどね。
それだけ鹿島は強力なFWを補強してくるだろう。ジュニオールしかり黒部しかり。

とにかく、どんな形でもいいからゴールを決めて「結果」を残すことだ。
MFだのスタメンじゃないだの言い訳は無用。
与えられた場面場所がある限り仕事はできるわけだから。
まぁ逆境に強い柳沢のことだ、次節以降に必ずやってくれるだろうよ。
111 :04/01/09 11:29 ID:XBdNBwgr
ごっつぁんだろうが、偶発的であろうが、下位チームであろうが、PKであろうが
とにかく何よりまず1ゴール
そこからすべてが始まる
112 :04/01/09 11:36 ID:a9pX8riq
だな
千里の道も一歩から
113 :04/01/09 12:07 ID:y1l6Chn7
実はユベントス戦のためにここまで無得点だった……らいい
なあ。
114 :04/01/09 12:44 ID:jFTC4P1W
ノベリーノって先入観無しで見て柳をMFで使ったのでなく、
実は来る前から、かなり先入観をもってヤナギを見ていたのではないかと

つまり、せーレゾあたりから情報を仕入れて
巧いけど、FWとして決定力に欠けるとかなんとか
だから、ハナからFWとして使う気がなったのではないかと勘ぐっているのだが

まぁ、全て妄想だけど・・・
115_:04/01/09 12:55 ID:lRxBseJB
>>114
それはありえるかもね。セレーゾとサンプとの関係は今さら言うまでもないことだし
鹿島のFWに決定力が欠けるのは自分の戦術にも大いに問題があるわけだが、あの人
のことだから自分の責任はいっさい認めないだろうからw

116 :04/01/09 12:58 ID:sf4r5CYB
>>114

で、彼に決定力はあるの?
あるなら何故いまだに無得点なの?
貴重なEU外選手枠を使った助っ人ですよ。
ファンも妄想では無く現実を見た方が良いと思うが。
117 :04/01/09 13:00 ID:ImJ7oKlW
ザ・マネー
118 :04/01/09 13:04 ID:/ull1eUE
たしかに、EU外選手枠をひとつ使ってるわけだから……
鹿島サポも、チームや監督のコネでとってきた外国人FWがしょっちゅう
戦列離脱する、しかもノーゴールとなったら怒るだろうし。
119 :04/01/09 13:09 ID:gVYvhs4r
>>118
去年の風はまさにそんな感じだったがな。
逆に、ヘタレなFWがレギュラーで居続けるのもムカツクんですけど。
120 :04/01/09 13:12 ID:DcQhvcPY
>>119
ひょっとしなくてもそれはヒラ(ry
121 :04/01/09 13:13 ID:ufCw6Xs6
マラ=ヘラセ

みたいなもんか?
122 :04/01/09 13:19 ID:JpTFMSKJ
薄い記憶で間違っているかも知れないけど・・・
確か開幕前の段階でヤナギをMFで使う理由を監督が語っていたと思う。
監督の描くFW像と違ってイタリアのFWはもっとパワフルうんぬんだとか。
で、スピードがあるからサイドいいだとか。3箇月は試すとか。
そこから1歩も進んでないどころか、ベンチに引き篭もりですわ。


123 :04/01/09 13:21 ID:gVYvhs4r
>>121
マラセが酷くてスタメン外されるだけでもノベリーノのほうがマシだろ。
ウチの場合はどんなに糞でもレギュラーから外れることが無いからな、ヘラッツィーナは。
124 :04/01/09 14:15 ID:aRsoUjjH
つーかFWで使われてないっしょ。代表でチュニジアとルーマニアから点取ってるし
決して得点力が無いわけじゃ無いと思うよ。ただ柳はもっとアピールしてもいいかも
ね。監督に直談判するとか。10分でもいいからFWで使ってくださいとか。
125 :04/01/09 14:17 ID:/ull1eUE
>>122
やっぱり、体の寄せ方だとかプレスのかけ方が、Jとは比べ物にならないほど
強いんで、それに適応できていないと見られてるんだろうね。

ACミランのフィジカルトレーナーのインタヴューを読んだけど、インザーギや
ルイ・コスタあたりは華奢に見えるけれど、特にサッカーで一番重要なお尻の
筋肉の質が日本人とは段違いだとか。
126 :04/01/09 15:31 ID:du8egKPp
>>125
それは大いにあるだろうね。

それともう一つがやはり先入観抜きにして監督には
ヤナギが点を取れる予感がしないんだろうな。
俺たちには練習試合でも点取ってるし、セリエでも点取れそうな気はするけど。
しかしフラーキは仕方ないとしてマラツィーナより劣ってるとはどうしても思えん。
127 :04/01/09 15:41 ID:lrjHxgt9
ヤナギが点を取れる予感がしないという
セレーゾの説明を真に受けてるだけな気がするけど
128 :04/01/09 15:52 ID:sf4r5CYB
実際点を取れて無いだろ。
ひょっとして、ここにいる人達は
柳沢がFW起用された途端にゴール量産するとでも思ってるの?
このままだとクラブでの出番はほとんどなく
代表もW杯予選は選出されるも、'06のドイツW杯では
メンバー落ちする可能性が大きいだろうね。
今シーズンの残りと来シーズンはW杯に向けて非常に大事。
残留するにしても移籍するにしてもよく考える必要があるだろうね。
129 :04/01/09 15:55 ID:SStVRjx8
量産出来るタイプじゃないが、少なくとも今の使われ方よりは点取れる確立は高いな。
練習試合でも、サイドにいるときは点取れてないけど、FWの時は取れてるだろ?
130 :04/01/09 15:56 ID:VHU+U3Js
>柳沢がFW起用された途端にゴール量産するとでも思ってるの?

誰も思ってない。
ただ、MFで起用されるよりは、FWで起用された方が(後半残り10分でも良いから)
はるかに得点する可能性は高いわな
131 :04/01/09 15:59 ID:lrjHxgt9
>>128
FW起用されないんじゃ判断しようがない
むしろMF起用に何の意味があるのかと問いたい。
132 :04/01/09 16:01 ID:3fb7uqEj
FWとして出てる柳沢が見たいんだよ
133 :04/01/09 16:02 ID:du8egKPp
>>128
殆どの人が思ってない。
ただフラーキは今のところリーグ戦では6点取ってる。
殆どの人がフラーキより優先的に先発させて欲しいとは思ってない。
ただマラツィーナは1点か2点しか取ってないのよ。
だったらマラよりは交代のときでも優先的に使って欲しいと言う程度。

それからここの人は代表はそこまで重視してない人が結構いる。
それよりもセリエでの成功を望む人が多いと思う。俺も含めて。
今の代表召集ははっきり言ってサンプとヤナギとの状況を考えると足枷にしかなってないから。
134 :04/01/09 16:06 ID:VKxh4iLp
あのさぁ、FWとして失格の烙印を押されているから仕方なくMFで起用されているんだろうよ。
もっと現実を見たほうがいいと思うぞ。
135 :04/01/09 16:40 ID:DcQhvcPY
>>133
マラはリーグ戦無得点。マラはヤナギと違いFW、それも先発
しかできないから今の起用は仕方ないし、別に悲観すること
じゃない、て何度同じこと書けばいいのかね。
>>134
ヤナギはFWでも何試合か出場している。現実を見る前にサン
プの試合を観よう。
136 :04/01/09 16:41 ID:zXvmRzo1
71 名前:   [sage] 投稿日: 04/01/09 16:02 ID:N4wZlQaF
カルチョの柳沢インタビューで
レッジーナvsサンプの開幕戦後、茸と柳沢がイタリアのTVに出演すると言われていたが
柳沢は俊輔が出るならと出演OKしたが、実際スタジオに行ってみると俊輔ではなくコロンバがいたそうだ
騙されたと言ってた
137 :04/01/09 18:03 ID:qqEZGtFK
>>135
え、出たっけ?
オレ134じゃないけどFWで出た記憶なんてない。
FWのようなポジションで出たことはあったかもしれないけど(ペルージャ戦やレッジーナ戦)
やっぱ基準点はサイドや下がり目だったような。

やっぱノベリーのの脳内ではミラン戦での大失態が強く印象に残ってるんだろうな。
ああいうのってイタリア人は中々忘れないからな。
だから中々先発では使えないんだろう。
138 :04/01/09 18:43 ID:9/QzgPVy
FWとして出たとは思えんなぁ
139 :04/01/09 19:50 ID:lrjHxgt9
>>135
どこの試合でFW起用されたのか言ってみろよ…

ただでさえムカついてるから寒い煽りですらムカツク
140坂田:04/01/09 19:52 ID:g4dUuXTd
コパのミラン戦
141   :04/01/09 20:02 ID:uWjaf0Qt
とりあえずフラーキが今の調子である限り、
柳沢のFWとしての出番はないよ。
どっちもセカンド系だからね。

この前マラが使われたのも
バッツァーニほどではなくても前で体が張れるから。
142 :04/01/09 20:24 ID:kz83EkjC
MFで連続途中出場してたヤナギには楽しませてもらったけどな。

>>140
FWでフル出場だったその試合で監督がどんな判断をしたのか知りたいな。
地元紙はシュート少な杉と酷評だった。
その後の休暇前最後と再開後最初のリーグ戦出番無しときた。
ポジティブシンキングで試合展開のせいで出番無しと思いたいところw
143 :04/01/09 22:17 ID:7wlM9KBk
怪我で途中退場した試合もFWじゃなかったっけ?
144さりとて:04/01/10 00:29 ID:F0Pv+I40
フリットが散布のユニきてた
145(^^):04/01/10 01:01 ID:k5grC7DW
PK対決のやつね
146 :04/01/10 07:12 ID:RRBNlWJ7



   J リ ー グ で す ら 点 の 取 れ な い 奴 が 、



        世 界 最 高 峰 の セ リ エ A で 、



        点 を 取 れ る わ け が な い ! !



  今 す ぐ 日 本 に 逃 げ 帰 っ て 来 い ! ! (*゚Д゚)



147ヤナギゴール:04/01/10 08:48 ID:sJv5t3L+
ガゼッタでは、ベンチ外になってるな
贔屓目無しで控えには入れておいたほうがいいと思う
それにしても、無駄にマラを可愛がってるな
正直、ジョブに負けたほうが納得いく
148 :04/01/10 08:50 ID:vECXRJ6h
所詮金だ。実力なんて(ry
149_:04/01/10 09:57 ID:obTk68Ym
>>147
2月からはW杯予選で頻繁にチームを離れることになるからなあ。まあ、ヤナギが
今までで明確な結果を出して完全に監督の信頼があればそういうことがあっても
使うだろうけど、結局流れを変えたとか期待感を域を出るものではないからね。
同じぐらいならイタリア人で代表でチームを離れることもない選手を使うのは当然
といえば当然だよね。
鹿島は黒部を獲れないらしいからもしヤナギがベンチにも入れないような状況なら
復帰要請が来ることもありえる。今がまさに正真正銘の正念場。
150 :04/01/10 09:59 ID:AmTXVbs0
鹿島は外国人取れるから柳沢は必要ないみたいだよ。
ベンチでいいなら別に帰ってきてもいいけど
151 :04/01/10 10:50 ID:P9xWiSyQ
鹿島は黒部を取れなくても新外国人(ジュニオール?)、深井がいるからね。
特に深井は今年必ずブレークすると思うよ。それだけの勢いやスキルが十分にある。

正直、鹿島へ帰ってくるようなことがあったら、柳沢の選手生命はそこで終わりだと思うよ。
行くも地獄、戻るも地獄、さて柳沢は何処へ行くのやら。
152_:04/01/10 11:07 ID:obTk68Ym
奥さんは鹿島に帰ってほしいと思ってるんじゃないの?
153 :04/01/10 11:17 ID:Rs5weXDN
過去記事にサンプGM考え載ってる
http://www.sanspo.com/soccer/yanagisawa/yanagisawa200306.html
リバウドさん、あんたってやつは・・・
154 :04/01/10 11:21 ID:FBJ+VDJW
適応できるけど
使ってもらえないんじゃしょうがない
155 :04/01/10 11:25 ID:xE0d/IkJ
鹿サポでヤナギ叩いてるヤツいるのか。なんか悲しいな。
156 :04/01/10 11:48 ID:K3ftFCRu
いや昔から鹿サポのふりした他サポも多いし、最近サポになった
奴とかだといいイメージを持ってないのかもしれん。つうか煽り
はスルーで。
157 :04/01/10 12:13 ID:bEXYnruc
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040110-00000006-kyodo_sp-spo.html
ベンチの外なのか中なのか・・・
   _○ 
    /|   |
    << | ̄|
158 :04/01/10 14:10 ID:n3hB51OC
サンプみたいなチームが7位にいるってことに驚き
セリエってそんなものなの?
159 :04/01/10 14:23 ID:peE/WE6w
>>158
サンプ「みたい」って・・・(;´д`)

バッツァーニは現役のアズーリ、ドニは02W杯のスタメン
マラッツィーナ、Cゼノーニも元アズーリだぞ

今年昇格して来たチームの中ではチーム力は抜けてる
160:04/01/10 18:53 ID:fu8XDQWw
かつてはスクデット獲った時もあったしな
161 :04/01/10 18:55 ID:wAXyc+n2
ヴォルピとかディアーナもかなりいい選手だしな
162 :04/01/10 19:04 ID:y4TepVsx
ただ、中盤省略じゃないサンプは、下位には勝てても上位に金星を納めるのは難しいよな。
今の場所は、まさに実力どおりって気がする。
163_:04/01/10 19:06 ID:obTk68Ym
レッジーナはサッカーはショボイがたまに大番狂わせするからな。
164 :04/01/10 19:33 ID:pcqlgmpu
サンプってヴィアリとマンチーニの時代にCL決勝にも出てたんだね
165 :04/01/10 19:46 ID:vECXRJ6h
クーマンの一発でやられたな
166 :04/01/10 20:22 ID:bjZ09M9D
>>162
でもこれまで完全に力負けしたと思ったのはミラン戦だけのような気がする
今日のユーベ、その後のローマ戦で力の差見せ付けられそうだけどね
167 :04/01/10 20:43 ID:xE0d/IkJ
とりあえず明日もう一回ブッフォンにマトリックスさせるから期待しろや
168 :04/01/11 00:33 ID:RPPrtzgd
>>146

いつも同じ煽り文句だな

コテでも名乗ったらどうだ?w
169ヤナギゴール:04/01/11 01:12 ID:hg1YucVL
ガゼッタで、控えに復帰
場所から、左MFの控えかも
170 :04/01/11 01:23 ID:CkwV8RB0
なんかドニが出れないみたいだね。
これでまたいきなりスタメンとかやめてよw
スタメンは嬉しいけど左サイドとユーベ戦って言うのがね。
FWとして途中出場でもいいから出てほしい。
171 :04/01/11 01:25 ID:Ea7PXR+N
>>170
スタメン2試合目がミランに続いてユーベでまたボコられたらさすがにかわいそうだ(´・ω・`)
172 :04/01/11 01:54 ID:eOitBG4G

     ∧____∧     //
     | ━ ┥    //
    (  ´ 3`)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ⊂13  ̄つ  < Barcollo ma non mollo(七転び八起き)
     y  人   // \_______
    (___)__),//
         //
      煽りはスルー
173柳沢は大丈夫か?:04/01/11 03:52 ID:MgZNAljB
死因は若いころのヘディングによる脳損傷

【ロンドン11日=長田拓也通信員】今年1月に59歳で死亡した元プロサッカー選手の死因は、若いころにヘディングを数多く繰り返し、脳に損傷を起こしたためだという検視判断が11日、発表され、英国に衝撃が走った。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002111315.html

「ボールはかなりの打撃を頭に与え、ヘディングが損傷を助長するのではとの多くの論議がある」と危険性を併記。「サッカー選手は視覚、言語的記憶や心理的柔軟性のテストで水泳や陸上選手に比べ、かなり低い得点」との研究結果もあったとか。
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/27/news/top.html

バージニア医科大学とフロリダ工科大学の二人の心理学者の研究によりますと、サッカーの試合で、一試合に10回以上ヘディングを行った場合、知能を損なう恐れがあるという結果が発表されました。
ベテランサッカー選手のうち、一試合にだいたい10回以上ヘディングを使う選手は、ヘディングを多用しない選手に比べて平均でIQが9ポイント低いということです。
サッカーボールの重さ自体は約370gぐらいですが、時速100kmで飛んでくることもあり、これを頭部に受けることはボクサーに殴られることに匹敵します。また、集中力と注意力も極端に落ちるという結果も出されています。
プロレスラーでも頭に衝撃を受けることが多いため、たびたび吐き気に襲われる選手も多いといいます。「頭への衝撃は脳へ損傷を与える。何が当たるかは問題ではない。」と博士は述べています。
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karadashinri/002tabitabi.htm

・ サッカーのキックボールは時速100km、プロは120kmあり、ヘディングでの脳障害は大きな問題とされている。
http://www.e-smilenet.com/k3system/

アルツハイマーの発症原因について
「ボクサーや交通事故で頭を打った人が発症しやすいなど、強い頭部打撲も原因になるようですから、サッカーのヘディングも要注意」
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/tihouYOBOUyomiuri.html
174 :04/01/11 05:29 ID:CLFh7SBL
サンプ寿司忘年会、中トロ柳沢で一丁あがり
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200401/st2004011101.html
175_:04/01/11 05:33 ID:iLzFUxBO
>>169
一回、復帰したけど今見たらまたベンチ外。
ドニの変わりにジヴコビッチが入ってる。
まあ、相手がユーべということを考えると普通に考えて守備の強い選手を多く
入れるだろうね。やっぱりFWで入れないと厳しい。
チプリアーニって背番号7もらってるし、それなりに期待されてるのかもな。
正直、かなり状況は厳しくなってきた。
176(^^):04/01/11 05:37 ID:ngwkBJM9
 ディアーナは、柳沢が昨年クリスマスイブにモデル兼歌手の由香里さんと結婚し、
新妻を伴ってイタリアに戻ったことにビックリ。「いってくれればいいのに…」。
実は以前、由香里さんと会ったことがあり、その際には由香里さんの妹も紹介されたそうだ。
マラッツィーナは「今、日本で人気のある歌手って誰なの? 
ヤナはユカリのCDばっかり聴かせるから、わかんないんだよ」と、
柳沢の意外なおのろけぶりを明かした。
177 :04/01/11 07:33 ID:tFJVUtsD
チプリアーニの背番号はただ空いてたからでしょ。
それなりに期待はされてるとは思うけどいきなり控えに入れるとは思えないけどね。
ヤナギはちゃんと控えには入ると思うよ。発表までドキドキだけどw
178 :04/01/11 12:39 ID:mutTH/fx
マラいい奴だな
> 「オレも、いつも不安だよ。一緒に頑張りたいね」とマラッツィーナ
お前も頑張れ
179坂田:04/01/11 13:07 ID:pbIJ60EZ
そんなマラをもまいらは
180_:04/01/11 13:46 ID:iLzFUxBO
>>176
由香里が売れてないことはディアナも分かったみたいだなw
181 :04/01/11 13:52 ID:/zy3N8hL
>>176ワラタ
182 :04/01/11 14:03 ID:AT4PTF3w
やったー久々に生放送だ。今日は出番ありますようにナムナム
183 :04/01/11 14:36 ID:5nvsddAA
いや、こういうときに限ってベンチの(ry
184 :04/01/11 16:07 ID:UMZL2AmV
306で放送ないの?
185ゆかりんにハット:04/01/11 16:20 ID:65DUI6l8
試合中は全くシュート打たないくせに
ピッチ外ではシュート打ちまくってるんだな。
186 :04/01/11 16:55 ID:vfqEGgSK
    Jリーグ     海外
柳沢 毎年少ない   →0ゴール、試合に出場することさえできず
高原 26ゴール →通算5ゴール、監督の信頼を得て先発出場

なんだかんだで結局Jリーグでの差がそのまま海外でもでたな。
柳沢がゴールできないのはチームのせいなんかじゃなかった。
海外なら活躍できるなんて妄想だったんだよ。
Jで20点以下のFWは海外にいくな。

187 :04/01/11 17:09 ID:AT4PTF3w

     ∧____∧     //
     | ━ ┥    //
    (  ´ 3`)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ⊂13  ̄つ  < Barcollo ma non mollo(七転び八起き)
     y  人   // \_______
    (___)__),//
         //
      煽りはスルー


188 :04/01/11 17:40 ID:65DUI6l8
     ∧____∧     //
     | ━ ┥    //
    (  ´ 3`)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ⊂13  ̄つ  < Barcollo ma non mollo(10試合0得点)
     y  人   // \_______
    (___)__),//
         //
      得点もスルー
189 :04/01/11 17:45 ID:VDji88WN
ID:65DUI6l8←高原ヲタ、出張ご苦労さん。早く巣へ帰ってね。
190 :04/01/11 17:47 ID:KDCpUJPJ
>>189
イチイチ反応すんなよボケ。
191 :04/01/11 17:47 ID:1BKOR5Al
監督のFWへの信頼は基本的にはゴール数。
それを残していないと、まず弾かれる。
192 :04/01/11 17:51 ID:Gn1v65FD
>>189
アテネ厨?

【ID:65DUI6l8】の検索
サッカーを盛り上げよう! [海外サッカー] サンプドリアの柳沢敦 part21
185 188-189
サッカーを盛り上げよう! [海外サッカー] 凹アテナ五輪代表スレPart121凹
338 342 346 351 353
193 :04/01/11 17:57 ID:gS4m/3yb
FWとして起用されてないのに
「FWへの信頼」もないもんだな
194 :04/01/11 18:49 ID:pRduGkvp
>>192
FWスレに常駐してるアンチ柳沢アテネマニアだな
195 :04/01/11 19:07 ID:1BKOR5Al
>193
監督がFWとしては使えないと判断しているから、
やむを得ないね。
196 :04/01/11 19:08 ID:gS4m/3yb
使ったこと無いくせに使えないと判断してるのがな
197 :04/01/11 19:17 ID:1BKOR5Al
>196
ヤナギはサンプのフロントが主導して取った。
まぁレンタルだが。
監督は大して欲しいと思わなかったんじゃないかな?
ヤナギの特徴も分かっていないようだし。
それとチームはヤナギがいなくても上手くいっている。
この事実は重い・・。
198 :04/01/11 19:34 ID:KQVrHH+6
少しでいいから出てくれ
199_:04/01/11 19:44 ID:iLzFUxBO
いっそのこと一度、そろそろベンチ外の方がいいよ。明確な結果残してるんなら
ともかく、怪我人が出ても途中出場ばかりでたまに流れを変えたぐらいの働きで
持ち上げられるぐらいならスタンド観戦の屈辱を味わって自分なりに今後どうしたら
いいか考えるべきだと思うけどね。確かにいい経験は積めたけど経験だけ積んで満足
する時期は明らかに過ぎた。伸び盛りの若い選手じゃないんだから何かを吸収しようと
しても限界があると思う。あまりにもいろいろなことを学ぶことが多すぎると、ある程度
の年齢に達した選手の場合は伸びるよりかえって停滞する可能性のほうが高い。
これから吸収するよりも今まで吸収してきたことを思いきり出せることの方が大切だと思う。
200 :04/01/11 19:51 ID:ttmjo5HN
なんか自分の目に情報が届くリーグ戦が全てだと思ってるアホが一匹いるな。
毎日の練習や練習試合など監督には判断材料が色々あるんだがな。
ここまでFWとして起用される回数が少ないのは
FWとしての信頼がまだ無い、FWとして足りない物があると思われてるってことの証だと思うけどな。
でもそれは別にFW失格の烙印を押されたってことじゃあ無い。
最近練習試合や戦術練習でFWとして起用されているところを見ると今後は柳沢の頑張り次第だろ。
もう失格だの、起用されないなら移籍しろだの、アンチも信者もホントもうアホかと思うね。
まあアンチは事実なんかどうでもよく煽ってるだけだろうが、その点アホ信者は目もあてられねーな。
柳沢は必死に戦ってる最中だよ。
201 :04/01/11 20:07 ID:AjMQV+rp
しかし髭が良く言ってたノベリーノはその時に調子の良い選手を使うというのは嘘なのか?
フラーキもスタメン取るのに時間かかったし、未だにマラも使われるし、良く分らん。
202 :04/01/11 20:19 ID:HhacvBt+
フラーキは年齢詐称で出場禁止にしる。絶対45歳だって。
203  :04/01/11 20:27 ID:AT4PTF3w
フラーキは見た目と神プレーのギャップありすぎw
ずんぐりおっさん系なのにキャプ翼なみのファンタジーやりやがる
204 :04/01/11 20:38 ID:4ejowSGZ
>>199
監督としてはベンチ外にしたい所だが、フロントがそうさせないんだろ?
やはり日本人としての商品価値ってーのは大きい訳で、ひょっとしたら今日出るかもという期待感を持たせるだけでもチケットの販売に大きく影響するからな。
205 :04/01/11 21:15 ID:Gg0yUc5O
試合って今日?
206 :04/01/11 21:20 ID:gS4m/3yb
>>200
アホか練習を参考にするならとっくに3番手FWくらいになってるわボケ
それが分かってるからノベにムカついてんだろ糞豚が
207 :04/01/11 21:20 ID:Bc0kdXiZ
今日の11時キックオフ
208 :04/01/11 21:25 ID:ix1WtNO/
>>204
はいはい、そうだね。
お前が正しい。
そんなこと改めて書き込むことでもない。

だからもう書き込まなくていいよ。
さよなら。
209 :04/01/11 21:44 ID:qCactNhD
コッパのミラン戦で結果残せなかったのがな。。
中田ペルージャみたいに相手問わずインパクトある活躍しないと。
210 :04/01/11 21:50 ID:VDji88WN
早い時期にゴール決めないから今の柳沢があるんだろ。
MFとか途中出場とかそんな言い訳は誰も聞いちゃくれないよ。
雑音をシャットアウトしたければさっさとゴールを決めたれや。
211_:04/01/11 22:09 ID:LNASBYq6
フラーキとマラを殺ればいいだけじゃん。
何がそんなに難しいんだろう。謎。
212 :04/01/11 22:22 ID:4sJ7xrM6
>>210
> 早い時期にゴール決めないから今の柳沢があるんだろ。
> MFとか途中出場とかそんな言い訳は誰も聞いちゃくれないよ。
> 雑音をシャットアウトしたければさっさとゴールを決めたれや。
だな悔しいけど高原はこれが上手く出来たよね
213 :04/01/11 22:24 ID:L6oSRXNC
このスレだとマラって結構敵役みたいに扱われてるけど
柳沢への接し方見てるとかなり良い奴だよな。
214 :04/01/11 22:26 ID:L6oSRXNC
>>212
ボカじゃできなかったけどね
215 :04/01/11 22:46 ID:6ZEubF2R
ちゃんと控えには入ったようだ。一安心。
あとは出番が来たらゴール決めろ!それだけだ。
216 :04/01/11 22:55 ID:Bc0kdXiZ
ヤナギがんばれ
今日はおそらく出番があるはずだ
217 :04/01/11 22:58 ID:sPKwk1fY
柳沢はベンチ入り

実況スレは↓
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1071348782/
218.:04/01/11 22:58 ID:R1dp6qon
ユーベにルパン
219 :04/01/11 23:07 ID:19jztOr0
正直、貸間でファビオ・ジュニオールとヤナギの2トップが見たい。
220 :04/01/11 23:10 ID:L6oSRXNC
岡ちゃん見に来てたってね
221_:04/01/11 23:21 ID:iLzFUxBO
>>219
セリエAから出戻りの2トップですか?
222 :04/01/11 23:32 ID:Bc0kdXiZ
先制されました
223 :04/01/11 23:44 ID:QELzUL0r
ナガレサワきぼん
224 :04/01/12 00:24 ID:InVXMyaZ
あそこで得点がなきゃ入れたかなあ
225_:04/01/12 00:27 ID:xqfczn39
実況板おちた?
226 :04/01/12 00:28 ID:PWK3w3o7
前半の荒れ方は凄かったなぁ。
しかし、前半終了間際にファビョってた香具師すご過ぎ。
涙流してなかったか?
227 :04/01/12 00:33 ID:InVXMyaZ
お、でた
228_:04/01/12 00:33 ID:xqfczn39
やなぎさわ↓
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、フラーキ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |    鳴 門 海 峡(イタリア版)
229 :04/01/12 00:34 ID:EmEnpt/F
出場おめ
230 :04/01/12 00:36 ID:PWK3w3o7
全然関係ないけど、大分久しぶりに見たカモラネージは
誰だか分からないくらい髪が伸びてた。
汚らしいんだが。。。
231_:04/01/12 00:38 ID:xqfczn39
387 名無しだと思ってる奴は素人 sage 04/01/12 00:18 ID:LWXIOKWc
フラーキってなんなのよ、舞い降りたエンジェルなの?
232 :04/01/12 00:43 ID:EfIrpLS0
ここで点決めて引き分ければぐっと評価があがる。
インパクトもでかい。決めてくれ〜〜〜
233 :04/01/12 00:44 ID:BqgzCRo0
ネドベドをかわした!
234 :04/01/12 00:47 ID:BqgzCRo0
夢を見た
235 :04/01/12 00:49 ID:0CYjLDfg
おまえら夢見すぎなんだよB−か
236:04/01/12 00:50 ID:2Y0bBSgR
柳は一年目で対した実績ないのによくボール回ってくるな。人柄か?それとも動きの質がいいのかな?
237 :04/01/12 00:53 ID:BqgzCRo0
PK
238 :04/01/12 00:55 ID:EfIrpLS0
よくわからんが、プロなんだから動きの質がいいくらいでは
パスはこないのでは?やっぱ、柳が決めなきゃパスの出し手も
評価されないわけだからさ。だから、いい位置にいるんでないかい?
239238:04/01/12 00:56 ID:EfIrpLS0
スマソ
>プロなんだから動きの質がいいくらいでは
→人柄がいいくらいでは 
240 :04/01/12 00:56 ID:Pgxn7gHU
_| ̄|○
241 :04/01/12 00:57 ID:+U1T5OY2
もうね、アフォか馬鹿かと・・・
242 :04/01/12 00:58 ID:ozXPvt8q
なんか結構今ヤナギに失望中
覇気感じられねぇ
243 :04/01/12 00:58 ID:oyqGLPZF
何もできず.......
5.0
244  :04/01/12 00:58 ID:Lmi/B0xY
柳って書くのやめてユって読んでしまう
ヘナとかマザコンにしてくれ
245 :04/01/12 00:58 ID:IZQgPlGE
柳沢を探すのに苦労したよ…。
246 :04/01/12 00:59 ID:HZKLGwwf
やっぱりサイドハーフにいるよりもFWの位置の方が持ち味だせそうなんだけどな。
ヤナギダシは通じてたし右サイドで基点にもなってた。
あと10分早く交代してればなぁ
247 :04/01/12 01:00 ID:InVXMyaZ
出だしは良かったんだけど、途中から目立たなくなったね。
マラが入って、前線のスペースがなくなっちゃったカンジでしょうか?
FWいれるのはしょうがないし、実際、それでチャンスも作ってるから正解なんだけど、ヤナギ的にはやりにくいような。
まあ、贅沢は言ってられないけど。

しかしサンプはやっぱりいいチームやねえ。
ユーベ相手によく頑張った。
248感想:04/01/12 01:00 ID:af1bPrUH
特に印象に残るプレーはなかったな。
やはりこのチームはバッザさんとフラーキさんのチームですな。
ユーヴェのネドヴェドはさすがっすね。
249 :04/01/12 01:00 ID:Y/PJswL+
イタリアで箔をつけて、由香里をゲット。所詮、へなぎの人生の夢はこの程度で終わり。
もう無得点でもいいから日本に帰ってきたいのじゃない?
250 :04/01/12 01:02 ID:HZKLGwwf
良かった所
○生中継してくれた
○交代でつかってもらえた
251 :04/01/12 01:02 ID:Pgxn7gHU
ヤナギのポジションが全然わからなかった
右サイド中心だとは思うけど
なんか居場所が見つからないような状態だったな
252 :04/01/12 01:03 ID:84cutXlG
次節はドニが帰ってきそうだから、柳沢のベンチ外が現実味を帯びてきたな。
253 :04/01/12 01:03 ID:GppwqzVW
FWの位置で使ってほしい。
MFでツナギサワとしてはよくやってるんだけどゴールは遠い。
監督は負けてるとヤナギを一番に使うのは嬉しいんだけどやっぱFWで使ってほしい。
254 :04/01/12 01:04 ID:Ps/DROYQ
見せ場はあった。
必死にもどって味方ゴール前でナイスクリア。
ってFWのやることじゃないな。
255 :04/01/12 01:05 ID:SGtTw/v1
完全に中盤の選手としてしか使われなくなったな。
このままサンプにいても結果出すのは大変だろうな。
256 :04/01/12 01:06 ID:PWK3w3o7
正直、何の感慨も無いプレーだったなぁ、柳沢。
移籍直後は期待を持たせる勢いがあったが、久しぶりにみたら日本にいたころのグタグタに戻ってるような。
何だかなぁ。。。

今日印象になったのは、「後藤の解説は以外良い」ってことくらい。

257  :04/01/12 01:06 ID:oTX7ljL+
ゴール前で激しく競り合えないのがFWで使われない一番の理由だろうな。
258 :04/01/12 01:06 ID:hUUJtxHu
まあ、日本人でバッツァーニ・フラーキからレギュラーを奪えるのは俺ぐらいしかいないから
あまり深刻に考えるな
259 :04/01/12 01:07 ID:PWK3w3o7
正)後藤の解説は意外と良い
誤)後藤の解説は以外良い
260 :04/01/12 01:09 ID:cJaO92sq
>>254
ロスタイムに入る寸前ですな。
ディバイオのパスをカット。
261感想2:04/01/12 01:10 ID:af1bPrUH
ヤナギはMF的にチャンスを演出するタイプじゃないからな〜。
バッツァーニとフラーキの2トップがアンタッチャブルな存在だと
中盤で起用せざるを得ないね・・。
262 :04/01/12 01:10 ID:Nuk7aXEh
馬鹿島といいサンプといい
なぜへナギにディフェンスをさせる…

もうはっきりしてんだろ。
右で起用してもいいけどディフェンスは一切やらせたら駄目。
263 :04/01/12 01:10 ID:ML9I9RYa
もっとフォワードとして機能汁!
もっと期待させるプレー汁!
柳沢今後半年間、子づくり運動禁止!
264 :04/01/12 01:11 ID:fRKNiZvZ
まあ、ネガチブになるのもわかるが、常にポジチブ君の漏れからも言わせてくれ。
サイドの使い方が上手くなってきた。アレは、鹿島時代のヤナギだよ。
これまでは、サイドに張ってボールが来るのを待っていたが、これを内に入って、
外にスペースを明けてからサイドで受けるような動きをしてたな。ただ、去年のように、
ドリブルで仕掛ける動きは無かったのが問題。これでもうちょっと仕掛けられれば
もっと良くなりそうな気がする。点は取れるワケないからどうでもいいや。
以上、鹿サポの意見でした。
265 :04/01/12 01:11 ID:InVXMyaZ
>>263
FWとして使われていません
266 :04/01/12 01:11 ID:QA4DRUM8
やっぱり隣家が必要ちゃうん?
267 :04/01/12 01:13 ID:cJaO92sq
>>266
99年のヤナギは、あれの比ではないぐらい悪かった罠。
268 :04/01/12 01:15 ID:+EI7Y31l
ヤナギは型に当てはまりすぎる日本人を見事に体現しているな。
負けてるんだからポジションに囚われずにディアナみたいにどんどんペナルティエリア内に入って行けよ。
遠くから競り合いを眺めているんじゃあ話にならん。
セリエは結果がすべてだぞ。
269 :04/01/12 01:16 ID:Dc1NJM9r
鱸の偉大な記録を塗り替えるのは君しかいない。。。がんばれ!!
270 :04/01/12 01:17 ID:ydHr9nq4
>>262
じゃ、右で起用してもらえなくなる。

このスレ住人は、鹿島もサンプも柳沢を中心に回ってるかのように思ってる
奴が多いな……
271 :04/01/12 01:19 ID:bH/Eja34
パルマと違ってサンプの試合はそこそこ面白いのがせめてもの救いだな。

FWとしてはタイプ的にプリマプンタもセコンダプンタもこなせるマラの方が
使い易いんだろうが、今の状況だとツライね。

それでも出番ないよりはマシだけど。
272_:04/01/12 01:22 ID:CRUjVJAS
>>270
今の起用方法ならそれほど柳沢に守備させる必要はないだろ。
同点か負けてるときに投入される1番手なわけだし必要とされているのは明らかに攻撃力。
実際攻撃面ではある程度通用してるようだし。
まあサンプが柳沢中心ではないっていうのはそりゃそうだがな。
273U-名無しさん:04/01/12 01:25 ID:dZ+TDULC
はよ鹿島に戻ってこい
274_:04/01/12 01:25 ID:P7lEzM8W
まあ、セリエのサッカーを経験してるというだけだね。
サイドができるタイプじゃないと思うけどね。サイドをやるには足が速いとか
クロスの精度が高いとかが必要だと思う。
あと思うんだけど日本は子供の頃、抜けてる選手の多くはMFになっていくけどもちろん
子供の頃別格だったはずのヤナギがMFにならなかったのは、MF的なセンスはなかった
からじゃないの?FWに必要なエゴイズムが足りないと言われるけど、子供のころの
コーチが見たらやっぱり典型的なFW的な選手だったんだと思うよ。FWもMFも変わらない
という人もいるけど、やっぱり動きに戸惑ってるんだろう。最初は無我夢中でなんとか
っやってきたけど、ビギナーズラックも終わりという感じ。
275 :04/01/12 01:31 ID:bH/Eja34
http://xoomer.virgilio.it/micmec/Blogs/B784973351/C1651083916/E382831705/index.html

そういやTIFOSISSIMOでコッパミラン戦のヤナギについて触れられてたんだね。
276 :04/01/12 01:33 ID:Nuk7aXEh
>>270
しなくていいっつーの・・・
FW起用して駄目なら捨てる

それでいいじゃん…
頼むからヘナギに守備やらせんな
277  :04/01/12 01:38 ID:qn8j019g
まあ出る試合ミランといいユーベといい
厳しい試合が多いな。そんだけサンプが善戦
してるってことなんだろうけど。
中に入ったりいろいろ動きもわかってきたみたいだけど
ちょっと雑というか軽いというかゴール前とかもうちょっと大事に
プレーしてほしいね。
278 :04/01/12 01:40 ID:Pgxn7gHU
いや雑でいいからもっとガツガツ行って欲しい
まだ周りを気にしすぎてる気がする
279  :04/01/12 01:41 ID:FuzEyZ2J
>>274
いや名波も本で言ってる通り日本も世界もグループの中で一番凄い(巧い)奴は子供の頃は大抵FW。
そこから指導者や適性などの元振り分けられる。
280 :04/01/12 01:42 ID:SGtTw/v1
結局、俺達は日本人としての柳沢のプレーを追ってるわけで、たまにいいプレーがあったりすると結構通用してるねとなるわけだ。
しかし、フロントはどうか知らんが、現場とファンは助っ人として外国から来た柳沢には良いプレーは当たり前という厳しい要求があるわけなんだよ。
シーズン当初は仕方ないにしても、後半戦に入った今現在得点0で、今日なんかでもほとんど目立ったプレーはしていない。
使われ方に問題があるという意見もあるが、そう言ってしまうと稲本はどうなのかということになる。
別に稲本ヲタではないが、慣れないポジションで使われながらも得点はしっかり記録している。

はっきり言う!
今の柳沢のプレーだったら国内の若手使ったほうがサンプのためになると言うことだ。
その分、空いた外国人枠で良い中盤の選手獲得した方が良い。
281 :04/01/12 01:46 ID:Nuk7aXEh
>>274
ドリブル、パス、シュートは上手いしスピードもあるしポジショニングもいいから
一見、MFに起用できそうだけど、
実は守備がボロボロ、プレスは超ヌルイし、ボールはファウルしないと奪えない
だからMFにしちゃ駄目、或いはディフェンスさせちゃ駄目なの
ヘナギは見た目以上に攻撃しかできねーの。
282坂田:04/01/12 01:49 ID:ww6sXg6h
あの稲本干されてるんですけど
283 :04/01/12 01:52 ID:SGtTw/v1
>>282
そうなんだよ。
ある程度結果残してる稲本でさえ最近は使われていない。
はっきり言って柳沢がいまだに途中からとはいえ使われているのが不思議なんだよ。
やっぱりフロントの意向というのが大きいのかなあ。
284カス:04/01/12 01:55 ID:hm8A2epB
ようするに屁はゴミと言う事で無問題ですね。

氏ね!!
285 :04/01/12 01:59 ID:Pgxn7gHU
>>283
確かにヤナギは結果出してないのも事実だけど
前期は途中出場で流れを変えてチームの勝利に貢献してたのも事実
だからノベッリーノはヤナギをまだ使ってくれてるんだと思う
286 :04/01/12 02:08 ID:+DB8SP0N
どうでもいいからFWとして使ってくれ・・
不憫でならない・・
287 :04/01/12 02:09 ID:25jNJ58p
時間短すぎだけどマラもチプも途中から投入して何かするタイプではなさそうなんだが・・・
何でサンプはドニかボルピの代りになる中盤の選手獲らないんだろうか。
もうヤナギは便利屋さんだ。
288 :04/01/12 02:10 ID:SGtTw/v1
>>285
確かに後半劣勢で柳沢が出てから同点や逆転ということが結構あったね。
でも監督やファンとしてはそろそろ結果としての得点も欲しい所だと思うよ。
何気に監督のコメントが徐々に辛口に変わってきている所が気になるしね。
289 :04/01/12 02:13 ID:+DB8SP0N
FWとして使わなければ結果(ゴール)の出しようがないだろうが・・
290無能:04/01/12 02:16 ID:hm8A2epB
FW無能だからとして無能だから使ってないんでしょ。

正しい選択ですね。
291 :04/01/12 02:16 ID:+DB8SP0N
まじでこのまま永遠に中盤で使われて結果出せなかったら
やりきれない思いだろうな・・
292 :04/01/12 02:19 ID:+DB8SP0N
本職のFWで使われつづけて結果が出なければあきらめもつくが
このままだと柳沢もサポも納得できないだろ
はぁ〜・・
293 :04/01/12 02:22 ID:bH/Eja34
またネガティヴ厨がw
294 :04/01/12 02:31 ID:qk56ZnTr
>>284
残念ながら否定できない。
ゴミ以下と言われようと1点取るまでは鼻糞以下だよ。

>>289
茸はMFでも結果(ゴール)出してるだろうが!
言い訳は聞き飽きたんだよ!結果出せ結果!
ゴールが欲しいんだよ!ゴール!わかる?GOALだよ?
295  :04/01/12 02:33 ID:qn8j019g
フラーキが絶好調だからな。フラーキが欠場しない限り
無理だろうな。やっぱりもうMFで結果出してくしか
ないな。FWよりチャンスは少ないけど積極的にミドル打つとか
こぼれ球を拾ってシュート打てるようなポジションをとるとか
でコツコツ地道に行くしかないよ。まだまだ自分が点取ってやる
って意識が低いよね。もともと日本人FWの中でも低い方だから
イタリアではさらにFWぽくないFWだと思われてそうだな。
この辺は必要に迫られて意識が変わると期待してたんだけど
まだまだだな。
296 :04/01/12 02:35 ID:y1+M66Fr
>>294
茸もセットプレーとpkばっかだけどな。
だが、切羽詰まってるとFKやpk他の奴に奪われそうになっても威嚇して自分で蹴ったりしてるんで
そこは評価できる
でもサンプはレベル高いから難しいよやっぱ。
297 :04/01/12 02:39 ID:qk56ZnTr
そもそも得点ゼロでアシスト1の攻撃的MFもいらないけどな。しかも外人枠だし。

そろそろベルギーあたりに行こうよ
298 :04/01/12 02:40 ID:SGtTw/v1
俺が今日見てて一番ヤバイなと思ったのは、変に柳沢が中盤でバランス取ろうとしてるとこなんだよな。
ゴール前まで戻りながら守備するのは良いんだろうけど、監督の意向と違う動きなんじゃないかな。
肝心の時にゴール前にいないとかあったし。
もっとガンガン突っかけて行って良いと思うんだけどなあ。
299 :04/01/12 02:46 ID:lv3E2MUw
>>298
禿同。
例のミラン戦でも、そういうのを期待されてたみたいだしね。
300 :04/01/12 02:53 ID:1qL/LOjS
これから先も現在のような使われ方だと、かなりヤバイと思うんですがどうでしょ?
焦らずじっくり・・・というような年齢でもないですし。

攻撃的MFとして、時々短時間使われるだけでは、
FWとしての得点感覚はますます失われていくと思う。
かと言って今更MFとして開花するとは思えない。

これからFWとしての出場機会なく過ぎていくと、
代表の座も危うくなってくる。
代表でMFとして起用されるとは到底思えない。

夏には鹿島に帰ってくるのがよいと思う。
でも、13番ってもう埋まってるんでしたっけ?
301  :04/01/12 02:57 ID:hm8A2epB
鹿島にこだわる必要もない。
J2でもいい。
302 :04/01/12 02:59 ID:aVZ1s3vv
なんだか鱸みたいになってきたな。
303 :04/01/12 02:59 ID:zwrWWrvd
>代表の座も危うくなってくる。

実際にはサンプにいる限りジーコは呼ぶだろうね。
鹿でヘタれると危うくなるが
304 :04/01/12 03:00 ID:qk56ZnTr
じゃあ水戸だな
305 :04/01/12 03:06 ID:1lO1MWqB
>>303
この場合の「代表の座」は先発メンバーと言うこと。

FWとしての出場機会がないと、
呼ばれるだろうけど、控えに回る可能性が高くなってくる。
306 :04/01/12 03:23 ID:r2woohzj
なんでもいいんだよ、1点に結びつく武器がひとつでもあれば
茸も止まっているボールばかりじゃねーかといわれるが、FKなどはそうそう入るもんじゃねーよ
それで1点奪えるんだから、武器なんだよ、やっぱ。PKも確実に決めるしな
とにかくFWでいたいんなら俺が点を決めるんだの姿勢を出しすぎる出してもいい
MFにコンバートされてもいいんなら、急激に守備を伸ばすしかない
セリエでやるんなら、いい選手じゃなくて、何かひとつでいい、武器を持て!
307 :04/01/12 03:25 ID:aVZ1s3vv
         ───────
       /            \
      /               \
    /                  \    
   /                     │
  /                     │
  |                       │
 |                       │
 |                       │
 |                ──    ─
 |                       │
 |      ─ヽ       ──    ─       
 |     /   \             \
  |    |  ̄\                \    
  |     | / |                 \  
  |     |  (            ____)
   |     |  |               |  
   |     \                │  
    |              (_____)   ノーゴール師匠みたいになったら代表はずれていいよ!
    |                     │ 
     |                    /   
     |      \            /
     |         ̄──____/
     | ̄──           |
     |     ̄ ̄──     / |
308 :04/01/12 03:29 ID:zwrWWrvd
>>305
ジーコがチームの出場機会を考慮してるとは思わないけど
去年の鱸のような例もあるし
309_:04/01/12 03:30 ID:5lNJfPq2
でもサンプは外人には今たいしたのいないからな。
ジブコビッチとかさ。外人=助っ人みないな認識はしてないと思う。
その辺は救いだよな。
欧州のクラブ全体にいえるけどアジア人選手は
実質助っ人とみてはいないと思う。
よく助っ人外人なんだからこんな成績じゃみたいな事言う奴いるけど。
他と遜色ないレベルでプレーできてれば合格。
310 :04/01/12 03:35 ID:DqMhgILc
イラン人(マハダビキアやハシェミアン)は実力派助っ人。
日本人はスポンサーマネー助っ人。
韓国人はただのキムチ。
311 :04/01/12 03:39 ID:l2oAvF6h
そろそろ予選も始まるし、限界だな。
今日のヤナギの投入を見ても、マラが出てきたことも含め
ノベはヤナギに点を取ることをあんまり期待してないな。
監督がFWとして期待してない。これが一番ヤバイ。
312 :04/01/12 03:44 ID:qk56ZnTr
>>310
イランは地理的に近いから有利だよ。
マハダビキアとかが成功してるけどその影で何十人ものイラン人が失敗してるし。
日本や韓国の選手は遠いから不利だね。まず移籍するのにリスクが高いし。
313 :04/01/12 03:46 ID:bH/Eja34
去年までペルージャにいたイラン人DFも今季はセリエBで活躍してるみたいだし
本気で海外でやる気があるならBでもいいよ。
314     :04/01/12 03:57 ID:TS7KCIqc
柳沢も中途半端に強いチームに行ったのがマズかったな。

これがレッジーナくらいな弱小ならもっと出番があっただろうに。
315 :04/01/12 04:00 ID:qk56ZnTr
どうせもっと下のチームに行っても
言い訳するだけだろ。
サンプで怪我人続出の時ですら先発で出れないのに
他のチームなら即スタメンのわけが無い
316 :04/01/12 04:09 ID:5y5m93A1
今年の夏にレンタル移籍を継続出来ればいいんだけど。1年目はセリエに慣れてない
ということで結果は求めてないと思うし。レンタル継続なら日本人観光客、日本での
鹿島との親善試合と金銭的にも儲かるしね。
317へなぎ:04/01/12 05:35 ID:Y/PJswL+
もういいよ、疲れたから日本に帰るよ。由香里がいるからラーメン屋でも継ぐよ。
318_:04/01/12 05:40 ID:P7lEzM8W
>>316
そんな状態なら本人が残留望まないだろ。
319 :04/01/12 06:35 ID:2LbLnaAZ
このままさすがの自慰コも代表に呼べなくなるくらいヘネチョコになって消えてくれ。
それが日本サッカーのためだ。
320 :04/01/12 06:52 ID:t1Mm+jfA
ヤナギは今、短いサッカー人生を無駄遣いしてるな。
レベルは違えど出場してる分、鱸の方がいい経験してるよ。
セリエ行ったって出れなきゃ意味ねー
それに得点どころかFWとして期待されてないなんて屈辱だよ。
まぁ俺は鼻ッから成功するとは思ってなかったが…
1月移籍で他チーム(出れるとこ、セリエ以外でも可)に移籍しろよ
321 :04/01/12 07:24 ID:+i5Vatez
点取らないことにはどこに行っても使ってもらえないよー
今鹿島に戻っても前みたいに点取れなくてもレギュラー保障されるようなことはないよー
322 :04/01/12 08:29 ID:7SEIkPAA
>231
俺もそれワロタよ
323 :04/01/12 08:47 ID:Q0n0a6rn
もっと下位のチームなら、FWはそれこそ神レベルじゃないと活躍できないよ。
その分、めちゃくちゃ自由にプレーできるけど。

324 :04/01/12 08:49 ID:kO4yClS+
Jでも満足に活躍でいないやつがセリエで通用するの?
325 :04/01/12 08:57 ID:Q0n0a6rn
FWでつかわれてないから結果を出さなくてもいいって・・・
あほか!
サイドで使われても、無理やりFWの位置まで出ていってゴール決めるのがFWだろ!!
そうすれば監督もFWとして使わざるを得なくなる。
いまは本当に便利屋としてしか見られてないよ
そっちのほうが屈辱
326 :04/01/12 09:58 ID:mqIWMWh8
SAMPDORIA (4-4-2):
Antonioli 5, Zenoni 5,5, Conte M. 5.5, Falcone 6, Bettarini 6.5 (37' st Marazzina sv),
Diana 6.5, Volpi 7, Palombo 6 (27' st Yanagisawa 7), Donati 6 (45' st Cipriani sv),
Bazzani 5, Flachi 6.5
(1 Turci, 5 Carrozzieri, 26 Pedone, 72 Sacchetti). All: Novellino 6.

http://www.kataweb.it/sport/sportdetail.jsp?idCategory=5687&idContent=401719&serie=

イタリアの採点はよくわからん。
まぁガゼッタとかでは5とかだろうけど(´・ω・`)
327 :04/01/12 10:09 ID:Y+V3XTCO
柳沢は昔からリスクを負ったプレーを避けてきた。
プレーの中で常に無難な選択肢を追い求めてきて、いつも綺麗に綺麗にって感じ。
ミスを恐れて窮屈なサッカーをしているようにも見えた。
鹿島にいるときはずっとそんな感じだったね。
監督の戦術にもホント従順だった。
常に型にはまったプレーで、自分の持っているプラスアルファを出そうとしない。
まぁいつもそんな感じだったから、監督も使いやすかったと思うけどね。

柳沢がイタリアへ行って、俺はそれを脱皮して自由に生き生きとサッカーをしている柳沢が見たかった。
でも今の柳沢は鹿島時代の柳沢となんら変わりがない。
何より結果が求められる世界で、なぜ型にはまったプレーをするんだかなぁ。
もっと中へ切れ込んで行けよ。ドルブルでもシュートでも自分からガンガン仕掛けて行けよ。
MFとして途中出場してそれで満足なわけじゃないだろ。
FWとしての誇りは絶対に持っているはずだ。
それをピッチ上で表現してみろって言いたいけど・・・もう期待するだけ無駄なんだろうな・・・
328 :04/01/12 11:24 ID:a0M2c7H9
どこで使われるにしろ、攻撃面でのアグレッシブさは忘れんでくれ
守備のことで頭がいっぱいじゃあかん
329:04/01/12 12:54 ID:ww6sXg6h
330田中 ◆achkqpx58o :04/01/12 12:58 ID:GfA+7SvG
へなぎってまだイタリアにいたの!
331 :04/01/12 13:01 ID:ldMmRcSv
>>314
レッジーナには同タイプのディミケーレがいて、しかもディミは柳よりいい選手かもしれないから
厳しいと思うなぁ・・・あいつ自己主張も強いし。
332_:04/01/12 14:34 ID:P7lEzM8W
本来のポジションと違うところやらされても自分の特徴を生かせるところならいいけど
、ヤナギはサイドには不向きだと思うね。もともと自分から仕掛けていくタイプじゃ
ないし、監督はスピードがあるって言ってるけど単純に足の速さで勝負できるほどでもない。
せめてトップ下とかなら特徴が出せると思うが。これ以上、今の役割をやらされても
ほとんどプラスになることはない。まあ、1年が限度だね。それ以上やってたら絶対、
パフォーマンスは落ちてくると思う。クラブから今のプレーに対して下手に及第点
なんて与えられてもう1年レンタル延長なんてことになったら目も当てられない。
さすがに自分で判断できると思うが。
333  :04/01/12 14:40 ID:qn8j019g
>>327
セリエは型にはまるのが大前提でそれを守った上でプラスα
でしょ。ヒデだろうが茸だろうが監督の求める戦術が守れなきゃ
能力あってもはずされるんだよ。
結局さ、あのポジションでは守備もやらなきゃいけないんだよ。
むしろ得点より守備ができないからサブな訳で。
334 :04/01/12 14:54 ID:oAEH2gWE
>>326
まあ、柳沢がどんな選手だとか日本人だとかそういうのを抜きにして考えたら、
ユーベ戦に後半20分過ぎから登場して、決定的なクロスを一本あげ、さらにGKに
阻まれるヘディングシュートをみせたなら、そこそこ評価が高くてもおかしくないと
思うんだけどねぇ。
335 :04/01/12 16:09 ID:gP3DCGim
>>334
そうそう相手が世界トップクラスのクラブだってことを忘れちゃいけない
レッズ相手じゃないんだよ
336 :04/01/12 16:11 ID:Lmi/B0xY
>>334
同意。
72分から出場して2度も決定的なチャンスを作った。相手はユーべ。
普通に考えて6、もしくは6,5が妥当じゃないかな
337 :04/01/12 16:16 ID:zwkaA6Ef
海外挑戦が遅かったと思うんだよな。
年齢が上がるに連れて、年俸が上がったり、家庭を持って身動きできなくなったりで、
海外でのプレーは厳しくなっていく。
試合に出れないと、代表でのポジション確保も厳しくなってくるし。Jリーグで点取ってる若手のFWがいるんだし。
20歳そこそこなら1-2年試合に出れないとか、年俸数百万なんて条件でも無理して移籍できるんだろうけど。
とは言え、まだあと1/3残ってるし、セリエがダメならワンランク下のリーグでプレーする気持ちでやって欲しい。
338 :04/01/12 16:24 ID:l2oAvF6h
>>333
でも他の選手のインタビューとかでも移籍当初は監督の指示を
結構無視して点を取ってみせて、逆に結果から信頼を得ていく場合も多いみたいだよ。
でも確かにMFとしての出場なら守備も無視するわけにはいかんしね。とにかくFWで出ないと苦しいね。
ちなみにフラキは7得点3アシスト、バッツァは7得点2アシスト。
サンプの総得点は19点で順位も妥当てのを考えるとこの二人に割って入る余地はないだろうね。
この2トップでいけば間違いないって結果が出ちゃってるし。
残念だけど移籍しかないか。。。
339_:04/01/12 16:47 ID:P7lEzM8W
>>337
そういうのがあるから海外でステップアップしたい選手はヒデや中村、高原みたいに
当面、結婚しないと言ったり、小野みたいに最初から付いてきてくれることを前提に
した嫁をもらうかどっちかなんだがな。ヤナギは日本で仕事を続けます、と公言する
ような嫁とシーズン半ばの大事な時期に結婚だからな。チーム関係者に何の前触れも
なかったみたいだし、以外にこういうことが印象悪くすることもあり得るよ。
嫁が日本にいるんだからということで生活や代表のことと合わせて自分の中で逃げの
口実にしてしまう恐れもあるな。
340 :04/01/12 17:04 ID:6C3WKOw7
>>334
ヘディングシュートなんかしてないっての
341 :04/01/12 17:41 ID:jga8/KgS
1点欲しい、とにかく1点
PKでもカップ戦(もうないけど)でも疑惑のゴールだろうと何でもいいからとにかく1点
1点ほしぃー
342 :04/01/12 18:46 ID:bH/Eja34
Sampdoria - Juventus 1 - 2


21 Antonioli F. 6
77 Zenoni C. 6
14 Conte M. 6.5
19 Falcone G. 6.5
3 Bettarini S. 6
11 Marazzina M. s.v.
23 Diana A. 6.5
4 Volpi S. 6
17 Palombo A. 5.5
13 Yanagisawa A. 5
29 Donati M. 5
7 Cipriani G. s.v.
9 Bazzani F. 5.5
10 Flachi F. 6.5

ガゼッタはシビアだな・・・。
343 :04/01/12 19:11 ID:bH/Eja34
≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫
柳沢の採点:5
柳沢の評価:局面を打開するためにノベリーノが切ったカード。だが、この日本人はまたもや期待を裏切ってしまった。

≪トゥット・スポルト≫
柳沢の採点:S.V
柳沢の評価:チームを活性化し、前線にも少しばかり混乱を生じさせた。
彼はパロンボにない躍動感を確実にチームへ与えることができる。

≪コントロカンポ≫
柳沢の採点:6
柳沢の評価:ノベリーノの要望にきっちり答え、試合を活性化した。
344 :04/01/12 19:12 ID:FTC2QMvN
>>337
セリエはまだ折り返してもいない訳なのだが。

採点はつける人間によって全然違うからな。それとヤナギが
バランスを考えてしまうのは鹿島時代からだ。髭が4トップ
やっても、結局ヤナギが中盤に入ってたし、五輪代表なんか
ヤナギが守備的MFみたいなことやってたしな。
345 :04/01/12 19:34 ID:WGHcT1R7
右でチャンス作ってたし6ぐらいだよな
346 :04/01/12 19:53 ID:0ifissxi
ガゼッタは冷静とはいえない俺たちの気持ちを代弁している・・・
347 :04/01/12 20:00 ID:B8azOhrP
>>343
もう何を信じれば良いのか……
ガゼッタ=報知とでも考えておけば良いかな
348_:04/01/12 20:39 ID:P7lEzM8W
ガゼッタ=報知=ネガティブ杉

コントロカンポ=サンスポ=ポジティブ杉

349 :04/01/12 21:52 ID:Cv2pbYnz
>>348
ワラタ

ガゼッタは予想通り厳しいね。
前のペルージャ戦でも5つけてたからな。
他は意外に?好意的な評価か。katawebの7は出来過ぎだけど。
350 :04/01/12 22:29 ID:lhDl0iS9
>>349
ペルージャ戦は、Web版は6.5だが、紙面は5で同じ新聞なのにハッキリと分かれてな・・・。
でも、今までだとガゼッタの方がトゥットやコリエレよりも採点が高いという印象がある。
351 :04/01/13 00:37 ID:NX89bGg9
これじゃ城や西澤とカワランなw
352 :04/01/13 01:05 ID:mmxtcGTc
ガゼッタは特に最近日本人に(?)厳しいように思う。採点者によってもマチマチだし。
ヤナギもそろそろお客さん扱いもお終いってことなんじゃないかな。
俊輔も、今期アシストしてチームが勝っても5とか普通につけられてるし、
昨シーズン終盤はFKゴールしても(ローマ戦)たしか5.5とかついてた。
採点なんか気にせず、一番大事なのは監督の心象。
サポも気を確かに、がんばってください。 BY俊ヲタ
353 :04/01/13 01:09 ID:13zuSE/S
やっぱり「イタリア語使えないんで試合中まわりとコミニケーション取れない」
ってのが一番大きいんだと思う。
354 :04/01/13 01:12 ID:/wwTWAvu
>>352
中田には6.5ついてるぞ
だからそういうわけでもないらしい
355 :04/01/13 01:41 ID:w2m4SWCP
まあ採点気にしても仕方無いけど低いのは当然でしょ。
やはり途中投入で結果出せない事は仕方ない。
ただ、このチーム現FWが凄いから柳沢にとっては厳しいのは事実だけど
その厳しい環境で何とか自分を高めて貰いたいね。
>>352
中村がアシストして勝った試合なんて無いだろ。
実際悪いから採点は低い、それだけだ。
356 :04/01/13 02:08 ID:iZ5ropiE
あまり使われないにしても今までの他の日本人FWと少し違うんだよね。
はっきりここが駄目、とかこれでは通用しない、っていう感じは無いんだけど、
すべてが微妙、っていうか。繋ぎはちゃんと出来てると思うんだけど。
試合展開についていけない、とかそういう感じは無いんだけど、
良いところも悪いところも、際だたないって感じがする。
見る人によって採点が180度違うのってそのせいなんじゃ無いか?



357 :04/01/13 02:48 ID:Z7oJtprL
どのくらい通用するか見たかった裏取りが
ほとんど発揮できないという状態つーか起用なんで、
過剰にネガにもポジにもなることなく、見てるよ

MF付け焼き刃にしては、セリエのレベルを考えれば
なかなか頑張ってるとは思うけど。
ミラン戦があったから、監督からも相当守備について
指示されてるだろうし。
でもこのポジで飛躍的に伸びるとも思えないし、産婦としては本職
取るのがいいのでは。

しかし、フラキ凄いな。ここ1ヶ月ぐらいで固め打ちだ。
358 :04/01/13 02:54 ID:nCIplXrY
>>355
>中村がアシストして勝った試合なんて無いだろ
シエナ戦がそう
まあ、どうでもいいけど一応ね
359 :04/01/13 03:06 ID:myYLbKfX
>>358
一応訂正しとくけどシエナ戦のは俊輔のCKからのモザルトの得点なんだけど
あれはアシストじゃないよ。競ったこぼれ玉からのゴルだから。
そんな良いボールでも無かったし。
今シーズンの俊輔のアシストはモデナ戦のCKだよ。
スレ違いスマソ。。。
360 :04/01/13 03:19 ID:zCFfYWsC
また茸信者の妄想捏造か…
なんだよ、茸アシストでチーム勝利って(w
ホントどうしようもねぇな。
361 :04/01/13 04:04 ID:DFhrvRYM
>>356
通用しないという感じでは無いだけに、レンタル延長無しって事になったら
あきらめきれない感じ。不完全燃焼すぎる。
362 :04/01/13 06:00 ID:iFnlVpt4
そんな選手ゴマンといるよ。
というか通用しないという感じの選手なんてセリエにそういないだろ。
名波でも通用しないという感じではなかったよ。
というか「通用する」とすらも言えない状況ってかなりきついよ。
363 :04/01/13 07:07 ID:JZAZl07x
>>362
今までの試合見てた感じセリエAでも通用はする。

ただサンプが強くて出番がないだけ。
364 :04/01/13 07:16 ID:bBcVNa9t
煽りでも何でもなく今期オフにはJリーグに戻ってきて欲しい。
鹿島に愛着があるんだったら帰って来るべき。
レンタルなんて鹿島には何にもメリットないんだし。
少しはチーム首脳陣のことも考えて行動しろよ。
稲本も同じくだ。
365_:04/01/13 07:28 ID:5BqhySMa
本人も今のままの使われ方でそう伸びる余地がないのは分かってるはず。
中田みたいにあからさまにポジションに対する不満を言ったりはしないけど、今の
ポジションで自分のやりたいプレーなんてほとんどできないだろうしそうなれば
しばらくはいい経験にはなるだろうけど、長くやってればプレー全体に悪影響が
出てくるのは確実だしね。
来シーズンも今の使われ方をされるんだったら、契約延長をしてもらえるとしても
本人が拒否するだろう。代理人も付いてるし、とりあえず出れそうなチームを探す
んじゃない?それで検討してみて鹿島復帰という可能性ももちろんあるけど。
366 :04/01/13 08:31 ID:TBkdWOW2
鹿島には帰ってくるな。
一番はサンプで2年目勝負してほしい。
サンプが契約延長しないならFWとして出れるセリエAのチームに移籍してほしい。
それが無理ならレベルを下げてでもヨーロッパでプレーしてほしい。
ヤナギもFWで勝負できない限り日本には帰ってこないだろう。鹿島出た意味がない。
移籍に関してはペトリッカの腕次第だけど今はそんなこと考えても仕方ない。
1試合1試合頑張って結果が出るよう応援するのみ。
367 :04/01/13 09:02 ID:4hVrbwLj
FWで勝負することができて、尚且つ戦力として本当に必要としてくれている
海外のクラブへ移籍することが、今の柳沢にとっては一番いい選択肢だと思うけどね。
出来ればセリエと言いたいけど、今のパフォーマンスじゃどこも取ってくれなさそう。
やはり一段レベルを下げて、オランダやポルトガルあたりへ移籍するのがイイんじゃないかなぁ。

間違っても鹿島へ帰ってくることだけはしないで欲しい。これだけは絶対に譲れない。
まぁ柳沢のことだから、結局は鹿島へ帰ってくることになりそうだけど・・・
368 :04/01/13 09:14 ID:zM857tKu
すっかり幽霊
柳沢は回転寿司のオシンコのようだ
369 :04/01/13 09:31 ID:EfbGUda7
もうだめぽ
370 :04/01/13 09:33 ID:7emKKi3a
>>368
でも、無くても良いかと言うと、案外そうでもない諸刃の剣。
371 :04/01/13 10:42 ID:gbc7VxkO
活躍できるわけないだろハゲ
だいたいFIFAのリーグランキングで50位以下の
Jリーグから1位のセリエAにいきなり移籍すんなよ(w
しかも高原みたいにJで猛烈に活躍したわけでもねーのに
勘違いヘナギはすっこんでろ
372-:04/01/13 10:48 ID:OB+71vnp
ユーべ戦、カズ、岡チャン、野見山が現地観戦してたみたいだね
373 :04/01/13 10:51 ID:Zq2a30/c
そろそろ解雇なんだが、次はどこに移籍するんだ?
ベルギーあたりなら8点ぐらい取れるかもしれんぞ?
鈴木と違って。
374 :04/01/13 11:18 ID:CRNh8gYV
煽りは構わんが、できればsageでよろしく。
375_:04/01/13 11:32 ID:5BqhySMa
>>372
日刊は恩師って言うけど岡チャンは恩師じゃないだろw
カズもよく岡チャンといっしょに観戦できるね。やっぱこの人は人間の器が違うわ。
多分、ヤナギの仲人やるんだろうね。さて結婚式は今年7月か来年1月か。
376 :04/01/13 11:49 ID:aqJLhFuM
キングはレッジーナ戦全部見てると言ってたが、
今はサンプ戦も見てくれてるのかな
377 :04/01/13 12:22 ID:Vz3MIKOq
鹿島に戻ってきてほしいって言ってるやつは
鹿島に戻ったら地獄がまっているのを知らないのか。
もう柳沢が無条件に出れる鹿島じゃないぞ
378 :04/01/13 12:42 ID:4hVrbwLj
鈴木はいいよなぁ。鹿島の呪縛から開放されて。
柳沢は自身の希望もあって、鹿島からは永久に離れられなさそう。
それにしても、黒部あたりが鹿島へ行ってくれてればなぁ。いろんな意味で残念だよ。
379 :04/01/13 15:34 ID:oUgoHKPr
>>377
あたらしく獲得するジュニオールとか言う選手がどんな選手かよく分からないが、
それでも深井よりは柳沢の方が上だろ。 あくまで現時点では、だけど。

もっとも鹿島に戻ってしまえば、今後下の世代のFWが伸びてきて代表からも
はじかれていくだろうな。 一度行ってダメだったからってあっさり諦めるようじゃ
先は見えてる。
380 :04/01/13 17:11 ID:JZAZl07x
次はポルトガルとかいいんじゃないかな?
オランダ、ドイツはDFフィジカル強そうで個人的に不安。
プレミア、スペインの最高峰のリーグに行ってもチームで
ピンキリだしまた今回みたいなことになるともう目も当てられない。
ポルトガルのUEFAカップ圏内でFW出場できるチームに移籍するのが希望。
そこから活躍して一度欧州での実績を作って欲しい。
今の状態だとヤナギファンの俺らでさえFWとしての実力がどの程度なのか分からない。
鹿島に戻るのは…まだ見たくない…
381 :04/01/13 17:14 ID:JZAZl07x
あっでも今年のサンプの順位しだいではUEFAカップ要員FWとしての
出番が来期めぐってくる可能性は結構現実的かも。それもまたいいかも。
382 :04/01/13 17:54 ID:QWHX2G0V
テーネロ(優しい、お人好しの)ヤナギ、おめ!
383 :04/01/13 18:10 ID:nB3GZJjC
ちゃんと交渉してテメエ好みのチームを選ばないからこうなる
384 :04/01/13 18:21 ID:VrTH65oD
385 :04/01/13 18:27 ID:VrTH65oD
>>380

どの国のリーグに行ってもCL・UEFA杯圏内のチームで
レギュラーを取るのは不可能だろう。
欧州でFWとしてやっていくに不可欠なフィジカルが絶望的なまでに無い。
そんな選手に大切なFWを任せられるはずが無い。
今後、日本人が海外に行く場合は可能ならレンタルでなく最初から完全移籍で
挑戦すべき。


>>377

J-リーグで中堅チームの鹿島でレギュラー確保できるかどうかわからんのに
セリエAで活躍できるわけがないだろ。
来期はいっそ、川崎Fにでも移籍したらどうだろう?
386 :04/01/13 20:42 ID:el2a1omy
>>385
イタタタタ・・・・

マジレスすっとだな、鹿島自体は中堅かもしれんが、
鹿島のFWはJ2レベルだよ。それともヒラセをJ1レベルと言うか? w
そういう漢が見てみたい。
387 :04/01/13 21:17 ID:1Hy8PgwF
>>386
平瀬ってJ1レベルのFWではないのか?
君が認める日本人でJ1レベルのFWって、十人くらい?
388 :04/01/13 21:30 ID:Xqr5EugR
平瀬と他のFWを比べたら、その選手がかわいそう

決して比較対照とならないのが平瀬
389 :04/01/13 23:14 ID:2dRh5lbK
ジャパニーズマネーすら産婦に運んでやれないヘナギ・・・(゚听)イラネ
390 :04/01/13 23:23 ID:Z9I27v8n
>>355
ゴール決められないやつよりFKでも点取ってる茸のほうが現時点でいくらかマシだけどなw
あんま偉そうに他の選手批判してんじゃねーぞ。ゴール決めてから言え
柳沢の使われ方なら決めようと思えばいくらでも決められるだろうが
日本ではFWとして使われてたんだから点取ろうと思えば取れるよな。MFでも
本職FWなんだからよw
391 :04/01/13 23:35 ID:cMLOcSZ7
>日本ではFWとして使われてたんだから点取ろうと思えば取れるよな。MFでも
本職FWなんだからよw

俺は生粋のヤナギヲタだが
きっと点が取れないのがバレてるからMF起用なんだよ
わかるだろうが
392_:04/01/13 23:42 ID:DxfAw6Vx
ジュニオールが決まって、もう一人ブラジル人FW獲ると言ってたのニッカンだけだよな。
ジュニにしてもまだ正式発表されたわけじゃないし、本当に来るのかどうか。
さすがにブラジル人2トップはないと思うがね。とりあえずファースト見てブラジル人
のFWと平瀬、深井あたりの出来を見てヤナギの現状と合わせてフロントが判断すると
思うけどね。ただ一番大切なのはヤナギ本人がどうしたいか。サンプでは来期残れても
今の扱いと変わらないだろう。それでまた新しいチーム見つけて1から出直すというか
欧州で足場を作っていきたいのか、レンタル行ったチームでダメだったからとケジメを
つけて鹿島に戻るのか。W杯予選とか結婚したことも判断に影響するだろうし、難しい
選択になるだろうね。
393 :04/01/13 23:52 ID:d+oxVziN
さっさと日本に帰るべきだよ
Jで得点王になって、次はベルギー挑戦だ
394:04/01/13 23:59 ID:2vWgb/vv
バ鹿島が柳沢をもちすぎた
395 :04/01/14 01:57 ID:loT+Vb5S
移籍当初から不思議に思ってたんだが、
どうして一番厳しいイタリアなんかに行ったんだ?
Jリーグですら満足に点を取れない香具師がセリエAで点取れるわけないのに…。
セリエAというブランドに惹かれたのか?
396_:04/01/14 03:17 ID:UcooluWy
いきなりイタリアで通用するわけないんだしまずはフランスだがギリシャだかスコットランドだかでやればいいのに。まあオファーがあったのがサンプだけだったんだろうが。
397 :04/01/14 03:57 ID:qRAxASeT
漏れもいっぱしのジョカトーレだ!!って威張りたかったんじゃネーノ?
398 :04/01/14 09:00 ID:odv3hV51
フィジカル最弱点の茸がなんとなーく通用しちまったから
得点力最弱点のヤナギもどうにか通用すると思ったんだがな
しかしまだまだ終わっとらんよ、まだ半分も過ぎてないんだから
399 :04/01/14 10:31 ID:tcRZDvpb
ヤナギもショボイが、マラッツィーナはもっとショボイな w
なんだありゃ?
400 :04/01/14 11:35 ID:mYMaifjd
キエーボ時代はなかなかいい選手だったんだよ、あれでも。
結構いい奴みたいだから生暖かい目でどうぞよろしく。
401 :04/01/14 11:36 ID:4fTBAefu
みなさま朗報です
漏れは生粋のウナギオタですが
今日、2点とった夢をみました。

初夢だ
402珠子:04/01/14 15:59 ID:ywkKpUt+
柳君。ユベントス戦は残念だったけど、まだシーズンの半分に来ただけだから、
きっとチャンスは巡ってくると思います。でもねあなたはもう一人ではなく守る
べき人が出来たのだから、自身の去就についてもう少し真剣に考えなければならない
時に来ているのかも知れません。今シーズンいっぱいはしょうがないかもしれないけど
もし来シーズンもこういった扱いを受けるのならば、いい人でいるのではなく、
じしんの希望をはっきりと述べていって欲しいです。後半戦は柳君にとって幸多き
戦いになって欲しい。気張ってね!
403_:04/01/14 17:22 ID:DYP3p6w1
嫁さんの希望で鹿島復帰なんてことにならなければいいが。
404 :04/01/14 18:29 ID:3hEE4mX3
嫁さんはイタリアが好きらしいけど
405 :04/01/14 19:35 ID:dq+Bkd5/
モデルさんだからね
406 :04/01/14 20:10 ID:22MyqwDK
誰か教えて下さい!

ガゼッタの次節ローマ戦のスタメン予想。
スタメンはもちろんのこと、ベンチにも、ベンチ外にも、
治療中にも、どこにもヤナギがいません!
いつのまにか、ひっそり鹿島に戻ったんでしょうか?

http://www.gazzetta.it/Calcio/Squadra/Sampdoria/index.shtml


407 :04/01/14 20:13 ID:yeaklTW0
つか右のMFなら、ぶっちゃけ出ても出なくても同じっぽい・・
408 :04/01/14 20:16 ID:lW7jiD8M
>>406
ヤナギは消える動きが得意だからね。
409  :04/01/14 20:32 ID:BDLRg51K
俺的には鹿島でヤナギとマラの2TOPでもOKだ。
二人ともJならトップレベルだろ。
410_:04/01/14 20:34 ID:DYP3p6w1
>>406
ユーベ戦の予想にも入ってなかったからまだ分からない。ただドニが復帰したから
単純に考えて攻撃的な選手が1人外れるからね。今の序列から考えてヤナギはその
候補なんだが、ケガ人がいくら出ても先発がないのに交代だと一番手に出されたり
してるから正直、ノベリーノの中での位置付けがいまいち分からん。
どっちにしてもMFの交代要員のような位置付けでこれ以上、プラス要素は見えないね。
貴重な経験にはなっただろうけど今の役割は長くやってもプラスにはならないよ。
この経験を生かすためには早いとこFWで出れるチームに行くことだ。
411 :04/01/14 20:34 ID:uu8TrAdQ
とうとうベンチ外になる時が来てしまったか
412_:04/01/14 20:38 ID:DYP3p6w1
この際、中途半端に使われるよりはベンチ外の屈辱を味わったほうがいいかもな。
413 :04/01/14 23:07 ID:mTCYCosw
>>406
ベンチ外の表記など無いわけだが・・・
多分、それは負傷者(Indisponibili)、出場停止(Squalificati)、
あと1枚で出場停止(Diffidati)の表記を誤認してるかと。
414 :04/01/14 23:21 ID:V3r6yNb+
>>410

位置付けも何も、日本でのシャツの販売と放送権収入という
スポンサー絡みの事情だから出場させているだけでしょ。
でなければ橋にも棒にもかからん柳沢なんて起用しないって。
サンプにとってはこのスレ住人はまさにお客さんなんだから。
415 :04/01/15 00:12 ID:c0yYFtCZ
>>414
FWとして活躍できてないのは認める。
しかし、先制されて追いつけ追い越せの場面での交代は実際に一定の効果を上げている。
そういう意味では結構期待されている。スポンサー絡みだけではない。
試合を見てる人間ならそれは分かる。
ただ、悲しいかな、必須の戦力でないのも事実。
FWとしては…おそらく殆ど期待されていない。
416_:04/01/15 00:33 ID:TjCY2Gc2
>>415
チャンスメーカー、ムードメーカとしては少なくともサンプで最高の存在だと思うが。
俺は1年目はそれでいいと思っているから今の状況も結構楽しめてるけどな。
もっとも不出場の試合はどうかと思うが。
417_:04/01/15 00:35 ID:Yh8dQItM
>>415
ほんとは>>410はゲーム見てないと思われ
418 :04/01/15 00:36 ID:4MATyoUL
毎回ベルギーベルギーって言ってる鈴木ヲタがうざぃんですが
なんでヤナギがそんなレベルの低いリーグにわざわざいかなきゃなんねーんだよ
それなら鹿島の方がまだまし
その前にサンプで頑張るのがまず先決だし
419 :04/01/15 00:47 ID:fjYZuXt1
ひさびさにヤナギスレにきたけどさ・・・
このままでいいんかな?ヤナギ
なんかこのままいてもMFとしての能力が上がっていく
だけでFWとしては退化していくような気が・・・
イタリアの監督は日本の選手のポジションをコンバートさせすぎ。
ポジションがひとつ下にさがっていくんだよな・・・
420 :04/01/15 01:05 ID:EmijFbO0
サカマガのペトリッカのインタビューでもあったけどフラーキが
ここまで爆発するとはノヴェリーノですら思ってなかったんだと思う
421  :04/01/15 05:25 ID:6dBUCkCu
>>355
去年ウディネーゼ戦とか、ペルージャ戦とか茸アシストで勝った試合幾つかあるよ。
CKやFKじゃなくて流れから。引き分けに持ち込んで勝ち点取れた試合もあるよ
>>360
今季シエナ戦勝ってるよ。2−1で。茸アシストで。>>359は試合を訂正しただけじゃん
これはCKからで、入れたダラックアが上手かったからだけど
422 :04/01/15 07:54 ID:7NGThQau
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20040114_60.htm

この記事によるとヤナギはユーベ戦出てないことになってるみたいw
423 :04/01/15 10:31 ID:pwZixGag
さすが放置w。ネタには事欠かない。
424  :04/01/15 11:35 ID:v0Q5B9Vw
一瞬ヤナギがクラブに罰金払ったのかと思ったw
425 :04/01/15 12:25 ID:7ERNZhxK
>>419
それは仕方ない。 やっぱり前の位置ほどプレッシャーがきついし、それで
そのポジションでやるだけの身体能力が無いと判断されてポジションをコンバート
されているわけだから。

ただ、実際柳沢と周囲に言葉の壁があって、コミニケーションが上手く取れない
ところに最大のネックがあるんだと思う。中田みたく将来イタリアでやるために
イタリア語を勉強したりいろいろ準備していた訳でもなさそうだし。
426 :04/01/15 14:07 ID:VvHTbpzY
いや中田も一年目からペラペラだったわけじゃないよ。
ただ何らかの結果を出したことが大きいのではないのかと。
だから柳はもっと監督にアピールしなさいってこった。
俺をFWで使えやゴルァって感じで
427 :04/01/15 15:04 ID:6soQ7NZZ
>>426
中田さん1年目の時のペルージャと今のサンプドリアだと
チームの選手層が違い過ぎるよ
428 :04/01/15 15:10 ID:9chthATd
順位を見れば分かるよな
429 :04/01/15 16:41 ID:CpAfrfJE

        r'::::::::ミ
         トーf/__   煽りはスルー
      / 柳沢 、ヽ
      //_〉 13 i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_荒〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
     ノ_/〉       ⌒  `
430 :04/01/15 16:46 ID:IVw/THWb
>>426-428

惨めなエクスキューズばかりだな。
柳沢が下位クラブに移籍すればFWとしてスタメン確保&得点量産か?
今現在柳沢が苦しい状況に置かれているのは彼の能力に問題があるからだ。
それはフィジカルの問題であったり、判断のスピード。
言語能力の不足によるコミュニケーション不足・戦術理解不足。
それらの問題点を少しずつ、しかし必死に克服していくのが急務だ。
それらの問題が改善されなければ、諸君らが言うように容易にFW起用は
されないだろうし、勿論イタリアでの成功など望めない。
残された時間は恐らくは余り無いのだろうが、現実を見て地道にトレーニング
していくしかないだろう。
431 :04/01/15 17:17 ID:AjhsVQWA
下位に行けば、得点量産は無理でも試合には出れると思うが。
正直バッザーニとフラーキからスタメン奪い取るのはマジキツイ。マラなんか比較にならないほど
432  :04/01/15 18:00 ID:v0Q5B9Vw
>>430
おっしゃる通りなんだけど、個人的にはメンタルの問題がな。
レッジーナ戦の躍動感みたいなのがなくなっちゃった感じが。
あのバーに当てた時のような一連のプレーをどんどんやれよって感じだ、
ヤナギの売りはあの飛び出しだろって。今課題だらけで頭いっぱい
いっぱいなのかもしれんが遠慮してる場合じゃねーぞ。
433 :04/01/15 18:11 ID:Jhlp29+D
ローマ戦ヤナギ父が観に行くみたいだね。
ミラン戦後守備に気をつけすぎのような気がするけどガンガンいってほしいね。
父親の前でゴール奪って見せろ!!
434 :04/01/15 18:16 ID:zEF6w1oK
フィジカル、フィジカル言ってる鈴木信者がウザイいんですけど
435 :04/01/15 21:48 ID:tpcblhqH
俺も>>432と同じでメンタルと思う。
フラーキはラストパス省略して厳しめな状況からでも自分でシュート打って決めたりするし。
ヤナギとはシュートとパスの判断が大分異なる。
つってもこれだけはヤナギの昔からの持論だし、
ファンとしては理解してくれるチームと監督が現れるのを待つのみなのかも知れないな。
それが鹿島だけってのは勘弁だけど…
436 :04/01/15 22:35 ID:lIRw2m9T
ヤナギはシュート打たないからMFとして見られてるのか?
437 :04/01/15 22:43 ID:ZSA/Kelh
           , -─-  ,
          /   ヾ  \
         /   /- --  \
         ,'    ||   ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
         -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;
         | ||   ̄ | |  ̄' |l/ ;;; ヤナギが得点・・・・
         ヽ l ヽ  。。   /  ;;   無理言うなよ!
        .ノノ'.  '   ;  // ;     
         ノノヽ   (二二二()
            ' .___ /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/ 30 / ̄ ̄/ /  
438 :04/01/15 22:51 ID:jcxXQmCP
本当に一部の信者の頭の中はお花畑だな。
434の妄想では愛しのヤナギ君はセリエAの得点王かい?

>>435

結果が求められるイタリアに行けば積極的にシュートを
打つようになるのでは?
移籍前にはそんな期待ばかりだっただろ。
イタリアまで行って結局何一つ変わらないのでは、この移籍が
無駄になってしまう。
理解してくれる監督が現れるのではなく柳沢自身が努力して
変わるべきだろ。
勿論柳沢自身も努力はしているのだろうけど、
ゲームを見ていても鹿島時代からの進歩があまり感じられない。
439 :04/01/15 22:54 ID:zEF6w1oK
お前馬鹿?
MFとFWの区別もつかないのか?
440 :04/01/15 23:08 ID:qZ8NHURq
現在日本最高のFWは柳沢敦である。
素人には分からんか。
441 :04/01/15 23:13 ID:tpcblhqH
>>438
分かっちゃいるがそれを決めるのはヤナギ自身だしね。
俺はファンとして応援するだけよ。
442 :04/01/15 23:17 ID:tpcblhqH
>>438
ちなみに今はMFだから、ゲームを見ても進歩してないかどうかは分からない。
FWとして通用するかしないかも分からない。
せめてFWで通用するかどうかだけでも見たいんだ、俺は。
443 :04/01/15 23:21 ID:iCgLgsIG
ルーマニア戦とチュニジア戦では
以前と比べて、明らかにシュートフォームが変わっていた(ひざ下の振りが速くなっていた)
サカマガでもデータを使って、イタリアに渡ってからの
シュートの精度とスピードがアップしたのを証明していた

だから、こそFWで見たい。
444  :04/01/16 00:17 ID:2hhdfm8x
まあ公式のレポだと相手が相手だけど練習試合では
コンスタントに得点してるみたいだけどね。ヤナギダシも
結構かましてるらしいし。でも相手がユーベとなるとね
スーパーな活躍を期待するのはちょっと酷だな。
445_:04/01/16 01:37 ID:Pi6N/l3P
正直フラーキには敵わないと思うテク以外は物凄い差があるね
ヤナもフラーキみたく下部リーグで修行すべきだよ三年ぐらい
イタリアのペンペン草と日本のエリートはそこで初めて同じ土俵に上がれるのだろう
446 :04/01/16 02:13 ID:KlhzYAYR
>>445
今から3年だと、もう30。

やっぱり海外へ行くのが遅かった&鹿島の温室に長くいすぎた、っていうのが
大きいと思われ。 もっと若い頃に「お前の仕事は点を取ることだ」って教えられ
てたらまた違っていたかもしれないし、『点取らないと使ってもらえない』経験をして
おくべきだった。 今さら遅いが……
447 :04/01/16 03:15 ID:QQVxBx7g
>>446
98年頃だったら、点を取れない試合が続くと、すぐサブになってたんだけどな…
それ以降だと、確かに温室と言われても仕方がないかも。
01年の夏にペルージャからオファーがあったときに、出しといた方が良かったかモナー。
448 :04/01/16 05:57 ID:cifaicwg
移籍する前からわかってたことだが、
得点力のない柳沢がセリエAで生き残るには、
デルベッキオに変身するしかない
インザーギのような嗅覚は天性のものでマネができん。
449 :04/01/16 06:41 ID:BR5uohy0
今日の練習試合でも2ゴール決めたみたいだね。
ガゼッタも控えに復帰してる。練習試合でちゃんとアピールできてるのはいいことだ。
450 :04/01/16 07:15 ID:k5qir2hZ
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)

最初の試合で見せたガッツを今一度!!
451_:04/01/16 08:54 ID:IkCXGYzE
>>446
由香里タンが反対したからという噂もあるが。あの頃は付き合いだしたばかり
だったが今は2年経ち、移籍直後に結婚と相手のペースに乗せられてるな。
452 :04/01/16 10:16 ID:PePk7lYr
>>451
そんな噂2chでしか聞いたことないなw
ポジションに関してはキングもためになるからガンガレみたいな
こと言ってたし、今は精進あるのみ。ヤナギダシ観たいけどね。
453 :04/01/16 10:50 ID:kaFwlhdZ
ペルージャは問題クラブぽいしね。
中田は去年にまだクラブから未だに給料もらってないって言ってたし。
ちょっと普通じゃないしおそらく日本サッカー界でもその辺も含めて有名なんだろう。
それならオファー来ても移籍しない、させないだろうな。

>>449
最近、絶好調っぽいよね。そろそろ試合で見たいけど次はローマ戦か。
その次のレジーナ戦に期待。
454 :04/01/16 11:11 ID:SmjqjHCA
今、日刊の練習試合の記事読んだけど複雑だな、なんか…
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040116-0009.html
455  :04/01/16 11:56 ID:Yo0+rSxI
>>454
オレも読んだが、「がんばってるな〜」と思ったよ。
ゴール前のずるさがないって言われてたわけで、いい練習になってるかと。
456 :04/01/16 12:38 ID:YClhGM69
思うんだが、サンプのユースってショボ過ぎないか?
鹿島のユースだって、こんなにヤナギに点いれられるとは思わん。
457 :04/01/16 13:20 ID:1f78E5Wi
仮想カッサーノってことは、ヤナギが二軍に入ったんじゃないか?
458   :04/01/16 13:38 ID:nyHK5o0O
>>456
そう思うおまえがショボイよ
459 :04/01/16 13:50 ID:IMABqd9V
>>456
まぁ、トップチームがユース相手に勝つのは当然、それも圧倒的力量差を
見せて勝たないのがおかしいわけで……
そりゃそんな中でやれば柳沢でもそれなりに点取るだろ。
460 :04/01/16 14:39 ID:jsq5GfPz
セリエではプリマヴェーラと練習試合したらどのチームも大差になるよ
鹿島とくらべるところがなんとも・・・
461 :04/01/16 15:31 ID:IMABqd9V
>>460
そういや、鹿島はミラン(だっけ?)に0-6で負けたっけ。
462ヤナギゴール:04/01/16 15:49 ID:Iw3OlHc5
ヤナギFWでベンチスタート予想
フラーキはあと1枚でアウト
byガゼッタ
463 :04/01/16 15:55 ID:NhxzNRCZ
>>461
ローマ
464 :04/01/16 17:27 ID:EEa1+T6A
たしかそのシーズンのローマはボロボロだったわけで
それもローマにとってはシーズン前の試しの試合だったわけで
今シーズン1位のローマと今やったら・・・・・・(((((((;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル
465 :04/01/16 17:43 ID:f0gTjIkO
>>454
>前半18分には左サイドから中央に切り込んでドリブル突破も試みたが、最後にボールを奪われてシュートまで持ち込めない場面が続いた。

やっぱシュートまで行けないのか・・
前に人がいるとだめだねえ。
やっぱ裏へ飛び出すしかないのか柳沢は。
466 :04/01/16 18:22 ID:auFYgngw
練習試合前半は1−0でユースが勝ってたみたいだね。流石ヤナギ効果w
467 :04/01/16 18:26 ID:oeP9XU6E
>>455
ゴール前のずるさが無い、って高原と全く同じ事言われてるやん。
468ガウッチJr:04/01/16 18:47 ID:uUcH7QzE
――柳沢は?

「柳沢ねえ。僕にいわせれば、日本人選手で一番レベルが高いのは、少なくとも現時点ではミッドフィールダーです。
ディフェンダーに関しては、まず肉体的な面で、ヨーロッパのサッカーに適応するのが難しいような気がする」

――フォワードは?

「フォワードも、今のイタリアサッカーの中でプレーするのは難しいと思います。
最近は特にそうですが、サポーターやマスコミは、選手に時間を与えてくれない。育つのを待っていてはくれません。
ミッドフィールダーならゴールを決めなくとも何も言われませんが、フォワードの場合は、
ゴールを決めないとすぐにマスコミやサポーターが批判を始めます。ちょうど三浦がそうだったようにね。
残念ですがフォワードにはそういう壁がある。
一方、日本のミッドフィールダーは、このポジションに重要なキャラクターをすべて備えています。
走力と持久力があって、テクニックにも戦術センスにも優れていて、中盤で複数のポジションをこなすことができる」

――守備の局面でのフィジカル・コンタクトはそうでもないような気がしますが。

「いやそんなことはない。ヒデも最初は戸惑っていたけれど、すぐに身につけましたよ。単にメンタリティの問題です。
日本のサッカーには、これほど激しいコンタクトは習慣としてありませんからね。
中村や小野も守備ではこっちに来てから大きく進歩していますよ」

469ガウッチJr:04/01/16 18:48 ID:uUcH7QzE
――でも、ペルージャは柳沢にもオファーを出していますよね。

「ええ。1年半ほど前のことです。当時彼は24歳で、イタリアに来てさらに伸びるためには、
年齢的にいってギリギリのタイミングでした。
26歳くらいになると、新しい環境で経験を積んで才能を伸ばすことが難しくなってきます。
もちろんまったく伸びしろがないというわけではありませんが、若ければ若いほどいい。それは間違いないことです。
新しい習慣を受け入れ、それに馴染み自分のものにして行くマージンが大きいですからね。
ですから、あの時に来ていればよかったと思います。正直いって今はかなり難しいんじゃないかと思っています。
しかも彼はフォワードですからね」

――何が足りないのでしょう?

「いや、何が足りないという話じゃないんですよ。
これだけフィジカルが強くプレッシャーが大きいイタリアのディフェンスに対峙するのは、いずれにしても簡単なことじゃない。
それに慣れて対処法を身につけるだけの時間的余裕や精神的な柔軟性が、
26歳という年齢でどれだけ残っているかというと……。それに、サンプドリアはいいフォワードが揃っていて競争も激しいでしょうし」
470 :04/01/16 20:10 ID:5Apdurb2
オフィシャルレポート更新

がんばれ柳沢
471_:04/01/16 20:15 ID:IkCXGYzE
ペルージャがいくらひどい噂があるにしても、中田がステップアップの足がかり
にしたし、その後もいい選手を育ててる。やっぱり行っとくべきだったとは思うよ。
もしあの時行ってたらW杯はボロボロだったかもしれないし、今回の彼女との結婚も
なかったかもしれないけどね。まあ、これは本人の価値観の問題だから。W杯に出る
ことや結婚の方が今後の人生を考えれば短期間ヨーロッパでそこそこの活躍するよりも
ずっと大切なものとも言えるかもしれないしね。
472 :04/01/16 22:57 ID:9T7AA+zJ
ttp://soccerpict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0006.jpg
へなぎのために国立専スタにしてやったよ。


473 :04/01/17 00:06 ID:QHImj1/s
>>472
なんじゃこりゃw
474:04/01/17 00:32 ID:hz+nu1e3
基本的にはガウッチジュニアが言っていることが正しいな。
FWには結果、当たりの厳しさが求められるし。
環境への適応も必要。
今からじゃ、正直ヤナギの伸びしろは、ほとんどないからな・・。
475 :04/01/17 00:39 ID:pbqBYexQ
つーかこのままシーズンが終了しもし日本に帰るはめになったら、過去の海外行った日本人FWで唯一の無得点者ということになるのか?
西澤は点取ったっけ?
476へなぎ:04/01/17 07:03 ID:GVX4nzmb
ほー 2点
きんぐぅ 2点
えり 1点(カップ戦)
鱸 2点

へなぎ 0点

477 :04/01/17 08:12 ID:UoVAs0co
他のやつと比べると西澤は出場自体が異様に少なかった
478 :04/01/17 08:32 ID:vE4PV92q
海外日本人全てを含めても柳沢と川口、戸田くらいかな。
欧州でのゴール限定とするならば広山も入るかも。
要は攻撃的な選手が1シーズン通して無得点は有り得ないということ。
残されたシーズンで何とか結果と成長を望みたいところ。
柳沢個人の問題だけでなく後に続く日本人選手にも影響することだからね。
479 :04/01/17 08:35 ID:RJ2xMhgH
    ノノノヘヘ∧ヘヘ.
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;――――|
  .|;;;;;;;;;;;;;;;/        |     ______________
  .|;;;;;;;;;;;;/ /\ヽ /\|   /
  (∂|/    ・   ・    <  今こそむなしさ共同体を  
   |;;;|__ ≧ ・  | : )   |           復活させる時だな!
  「    |       」  /   |
  |     |   ∠三 ) /    \______________
  /   |  .___/
480 :04/01/17 08:51 ID:UoVAs0co
鈴木も1シーズン目は1年いて無得点なわけだが
西澤も最初のスペインでは半年いて無得点
稲本も最初の1年は無得点
481 :04/01/17 09:05 ID:QHImj1/s
>>479
会長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
482_:04/01/17 10:08 ID:bphGlUtK
>>478
ヤナギの場合は途中出場ばかりでしかもサイドだからね。ごっつぁんゴールぐらいしか
望めないと思うけどね。慣れない選手にとってはFWやトップ下はもちろんボランチよりも
点を取るのが難しいと思う。どうしてもサイドをカバーするのに精一杯でゴール前に入って
いけないんだからシュートを打つチャンスなんてそうない。
483 :04/01/17 10:56 ID:vXZCDakI
高原鈴木西沢も皆ウイングだったろ
484 :04/01/17 11:20 ID:G4pRoZqn
ごちゃごちゃ言い訳なんて聞きたくもないな。
他選手との比較も詮無いこと。
FWとして今までのキャリア積み重ねてきていて、代表にもFWとして選出されているんだろ?
だったら、自分の存在意義ってやつをピッチ上で表現してみろや。
そのためには、多少のリスクはしょうがない。
とにかくゴールあるのみだ!
485 :04/01/17 11:42 ID:+HA8YaLs
>>484
釣りだろうけど
ヨーロッパじゃクラブじゃサイドだけど代表だとFWの選手は珍しくないよ。
っていうかサイドをFWより下と見てるのが古い考えの馬鹿島サポっぽくてださいよ
486 :04/01/17 11:58 ID:jK6MGvzS
::::::::::::::::   i  :::   i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: ヽ   / ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: - ζ  -  ζ -::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: - λ  -  λ -::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::  /. | | ヽ/ .| | ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::: ::: :─┴┴──┴┴ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::: ─┬┬──┬┬ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::  |    ;━;,  ;━ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: へ     ●'''''ー'● / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: | (       / \く  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: ' , ::::::   ( 、 ,ヘ) 〉 :::::  俺の支援者共ご苦労。ついでに
::::::::  \_         / :::::::: 俺のスレにももっと書き込むように
:::::::: /  \  `ー三ン  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::/     ヽ ........;;;.  ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::|                | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
487 :04/01/17 12:13 ID:hvwp/SET
>>483
高原は1TOPの左サイド起用だったからな。
西澤もそうじゃ無かったっけ?
488 :04/01/17 12:20 ID:G4pRoZqn
>>485
何で釣りなんだよ、ワケワカラン・・・

>ヨーロッパじゃクラブじゃサイドだけど代表だとFWの選手は珍しくないよ。
っていうかサイドをFWより下と見てるのが古い考えの馬鹿島サポっぽくてださいよ

そんなこと言われなくても分かってるさ。
まぁ下の一文は理解不能だけどね。FWより下とか古い考えとか馬鹿島サポっぽくてださいとか、君のほうが過剰に意識しすぎているんじゃない?
えっと素人の意見を一言だけ。
今のままサイドをやらされて、将来的に柳沢のメリットになることなんてほとんどないと思うよ。
それに、現代のサッカーはサイドだろうとFWだろうと関係なくゴールを求められているんじゃない?
サイドだからゴールという仕事は放棄していいなんてことにはならないと思うけどな。
あと、今の柳沢に求められているのは「結果」なんだっていうことをお忘れなく。
489 :04/01/17 12:20 ID:xqm+9/Nv
           , -─-  ,
          /   ヾ  \
         /   /- --  \
         ,'    ||   ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
         -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;
         | ||  ― | |  ̄' |l/ ;;; 禿もヘナギも崖っぷちかw
         ヽ l ヽ  。。   /  ;;   成功してるのは俺だけだな
        .ノノ'.  '   ;  // ;     
         ノノヽ   (二二二()
            ' .___ /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/ 30 / ̄ ̄/ /  
490 :04/01/17 12:22 ID:+HA8YaLs
>>488
だからサイドでゴールを決められるように頑張ればいいこと
それがなんで
>今のままサイドをやらされて、将来的に柳沢のメリットになることなんてほとんどないと思うよ。
こうなるの?
491 :04/01/17 12:27 ID:hvwp/SET
ってか高原ファソだけど、がんばろうや。
国見2TOPに負けないようにさ。
柳沢と高原は、適性の違いこそあれ、同じサッカー文化で育ってきてる気がするんだよな。
理解しあえると思うから。(逆に言うと大きな目で見たら、同タイプで被るかも知れないけど)
ってか、日本人FWが、欧州で全く通用しない、というのは寂し杉。
ガウチのコメント読むと、寂しくなるが、ガウチが何だ!
何とか突破口を見つけて、試合に出て、良いプレーをして、欧州に食いついていって欲しい。

ちなみに、サイド起用でも良いと思う。どういう形であれ、レベルの高いところで試合に出る
という事が、今の段階では必要な事かと。
492 :04/01/17 12:27 ID:Os7qGuMM
>>488の敗北ってことで宜しいですか?
493 :04/01/17 12:27 ID:RWXxfw7H

           -从-、
       / / ヽwwヽ
      /  /        \
      |  ゝ  ;━;,  ;━ ヽ
     へ /     。'''''ー''。 /  
     | (;;;      / \く   
     ' , ;;    ( 、 ,ヘ) 〉  同じ代表組としてがんばれよ!
      \_         /     って俺も頑張らないとな!
     /  \  `ー三ン     
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |      ヽ\//   |
    |   | ◎ \/∂|  |
    |   | ψ    ζ|  |
494 :04/01/17 12:31 ID:5GDfgeSP
ハイレグ水着美少女のワレメが丸見えなサイトを発見したでつ!!
本当にマジでつよ。す、すごい… (*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink_pink_bbs/omanko/
495 :04/01/17 12:36 ID:Os7qGuMM
ID:G4pRoZqnが逃亡しました。
誰かID:G4pRoZqnに慰めの言葉を
今頃枕を濡らしているんだろうな(藁
496 :04/01/17 12:43 ID:1V4ZrrCt
まあ、心配しなくても帰ってきてくれるんじゃねーの?
正直、ジュニオールと組めば15点は取れるだろ。
特に心配はしていない。
497 :04/01/17 12:49 ID:G4pRoZqn
呼んだ〜?
俺も言っててわけが分からなくなってきた。
とにかく、サイドだろうとFWだろうとゴールという結果を残して監督にアピールしてもらいたいんだよ。
そのためにも、今まで培ってきたFWとしての感性みたいなものをより積極的にプレーに出してもらいたいなぁ・・・と。それだけ。
498 :04/01/17 12:55 ID:Os7qGuMM
カルチョの特長でもある、
タスク分担の細分化について理解できていないから、
ID:G4pRoZqnは軽はずみな発言(短絡的)が出来るんだろうな。
あーあ、海外サカ板が閑散としてしまったのも、
こういった馬鹿が住み着いてしまったからなんだろうな。
499 :04/01/17 13:00 ID:+HA8YaLs
>>498
そうそう
ID:G4pRoZqnはサイドは糞って思ってるからね
500 :04/01/17 13:01 ID:V3/kBNzt
>>489
おまい、目がなんか変だぞ
501 :04/01/17 13:02 ID:Os7qGuMM
>>499
そうだよね。マジで切ないよな。
ID:G4pRoZqnはスカパーにすら入っていないんじゃないか?
鬱だわマジで
502_:04/01/17 14:05 ID:302fdBP4
+HA8YaLsきもい。。なんか自演ぽいし。。
誰もサイドが糞だなんていってないぞ。過剰反応すんなよ。

俺もとにかく、今よりもっと信頼を得るために、
サイドだろうとFWだろうと結果出して欲しいよ。
503鱸、また【公式戦】でゴール:04/01/17 14:10 ID:GVX4nzmb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031218-00000053-kyodo-spo
           , -─-  ,
          /   ヾ  \
         /   /- --  \
         ,'    ||   ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
         -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;
         | ||  ― | |  ̄' |l/ ;;; 禿もヘナギも崖っぷちかw
         ヽ l ヽ  。。   /  ;;   まとめてむな共行きやがれ
        .ノノ'.  '   ;  // ;     
         ノノヽ   (二二二()
            ' .___ /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/ 30 / ̄ ̄/ /  
504 :04/01/17 14:13 ID:NuKQV+xi
いつのニュースだ
505 :04/01/17 14:14 ID:bN6mWI9n
20031218
506 :04/01/17 14:15 ID:GVX4nzmb
           , -─-  ,
          /   ヾ  \
         /   /- --  \
         ,'    ||   ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
         -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;
         | ||  ― | |  ̄' |l/ ;;; 古くても今シーズンの公式ゴールなんだよ
         ヽ l ヽ  。。   /  ;;   屁はユース相手の練習試合でいい気になるなよ
        .ノノ'.  '   ;  // ;     
         ノノヽ   (二二二()
            ' .___ /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/ 30 / ̄ ̄/ /  
507 :04/01/17 14:21 ID:iu1AXdIU
ひょっとして練習試合だと日本人で柳沢が1番ゴルしてない?
508 :04/01/17 14:25 ID:Os7qGuMM
今シーズンは慣れればいいんだよ。
監督もそういった風に考えているような起用法だし。
カルチョは大変だよ。たった1年でブレークする外国籍選手なんて
そういない。よくやっていると思うよ。
俺は柳沢好きじゃないけど。。
509 :04/01/17 14:42 ID:yKYPv+Bq
>>508
監督の考えとフロントの考えは決して一致するものではないからなあ。
商業的な効果が高ければ良いのだが、稲本や中田と比べてそこら辺はどうなのだろう。
名波にしてもチームの戦術にフィットしてなかったとは言え1得点3アシストはしたんだからなあ。
510 :04/01/17 14:46 ID:2fm7LY86
商業的効果

中田>>>>>>>>>稲本>柳沢>その他
くらいじゃねえの?
511 :04/01/17 14:47 ID:Os7qGuMM
>>509
活躍している、してないは置いておいて、
チーム内での役割を確立しつつあるのは大きいでしょ>柳沢

そういう意味で評価できるってわけ。
名波は役回りがコロコロ変わったりなど、
チーム内での役割を確立できなかった。

その差は凄い大きい。選手のモチベーションも変わってくるだろうし。
柳沢はある程度のモチベーションをもってやっているのは
想像に値するけどな。
512 :04/01/17 15:02 ID:yKYPv+Bq
>>511
確かに慣れないポジションと限られた出場時間内でよく頑張っているのは認めるよ。
ただ、俺が言いたいのは1年目は慣れれば良いという考え方に疑問があったわけ。
監督は今の柳沢の役割でまあ満足しているとしても、フロントサイドとしては1年間のレンタル契約終了後完全移籍で買い取るかどうかの選択を迫られるわけだ。
フロント側が完全移籍で買い取るには、今後チームの主力として活躍できるかどうかという判断と同時に商品価値があるのかどうかということが大事なんだよ。
買い取った移籍金以上の金額で後々ビッグクラブに売れそうな選手かどうかとか、観客動員、グッズ売上等で元を取れるかどうかとか。
特にサンプ辺りのプロビンチアのチーム事情を考慮すると1年目から目に見える数字としての結果を残さないと完全移籍は難しい気がする。
513 :04/01/17 15:10 ID:Os7qGuMM
>>512
とりあえず、サンプはプロビンチアという位置付けではないけど>俺は。
資金力や、以前の実績を考慮すればプロビンチアという位置付けではない。

まあいいや。で、そうだなー。マスコミを通しての情報しか知らないけど、
フロントサイドもレンタル延長、もしくは完全移籍へ向けて動き出している
んでしょ?全てそれを鵜呑みにするわけではないが、

例えば、今の時期に結果を出したいがためにチームのバランスを崩し、
ゴールを狙いに行ったとしたら、それはロジック先行のイタリアでは好まれないだろうし、
監督の指示通りにタスクをこなそうとする方が柳沢にとって必要だろう。
現にそういう風に見える。

犠牲的精神&服従精神は、イタリア人に好まれる気質だから。

個人的な見解ではあるが、柳沢の評価はフロントも現場レベルでも
なかなかのものではと推測する。
514    :04/01/17 15:18 ID:fv35dhv/
>>512
完全移籍はないだろうけどレンタル延長はあり得る話だろう。
得点だけで評価する人と総合的な出来で評価する人では平行線
だろうから無意味だけどフルメンバーでもベンチ外になったこと
は一度もないし劣勢のときに必ず投入される1,2番手にいるのも事実。
515 :04/01/17 15:22 ID:yKYPv+Bq
>>513
>例えば、今の時期に結果を出したいがためにチームのバランスを崩し、
>ゴールを狙いに行ったとしたら、それはロジック先行のイタリアでは好まれないだろうし

今の柳沢の起用法は得点が欲しい時や流れを変えたい時に起用されているんだよ。
少々のリスクを犯しても点を取りに行く姿勢やシュート打つなどアグレッシブな姿勢は必要だよね。
現に監督もチームメイトも柳沢にはもっと中に切れ込んでシュートを打つ必要があると言ってるし。
516 :04/01/17 15:25 ID:unFRd6aD
慣れる以前に、2シーズン目は9割方無いと思うが。
監督の起用法を見るに、今はある駒の中でスーパーサブ要員として使ってるが
将来性を見込んで、大枚はたいてゲットしたい程の選手とは見てないだろ。
最近のフロント側の発言も、完全移籍で獲るほどの戦力として評価してないし。
役割を確立と言うが、サブ起用しか見込めず、FWとしてもサイドとしても
中途半端で潰しが利かず、起用法が限られているだけとも言える。
貴重なEU外枠選手の貢献度としてはもの足りないし、活躍も尻すぼみ気味で
この先もこの調子では、来季のジャパンマネーもあまり見込めない。
何より、年齢的にも伸びシロが・・・と、実際はこんな感じだろ。

まぁ、ヤナギの進退はチームがUEFA杯出場権を取れるかに係ってると思うな。
このまま爆発的な活躍もなく、UEFA杯出場権を取れないようなら、ヤナギの
完全移籍は無いと見ていい。
517 :04/01/17 15:29 ID:Os7qGuMM
>>515
んー、なんて言ったらいいのかな。

点が欲しいからって、バランスを崩してまでというロジック
はイタリア人監督の中にないよ。全てとはいわないけど。

決められた範疇の中でのリスク解除というのが前提でしょ。。
そこら辺は本なりなんなりでイタリアにはそういった監督が多いんだと
勉強してくれとしか言いようがない。

>監督もチームメイトも柳沢にはもっと中に切れ込んで
>シュートを打つ必要があると言ってるし。
そういった要求は当たり前のことで。
現に得点が欲しい時に、柳沢は使われている現実を
受け止めないと。何故得点してないのに使われているのか?
そこに注目してもらいたい。


518 :04/01/17 15:44 ID:Os7qGuMM
んー、話してみて思ったが
ID:yKYPv+Bqは正論だと思うよ。
普通のサッカーファンというか。

自分の知識を引け散らかすわけではないけど、
カルチョはもっと深いと思うけどね。
ID:yKYPv+Bqがいう二元論的な考えではなくて、
単純な采配見えるが、実は二つ先、三つ先を読んだ
深いものだったり。


将棋で言えば、なぜこんなことするんだ・意味があるのか?
ッてことが良くあるでしょ?それと似ているが故に
逆に深みにはまってしまう諸刃の剣のようなものでもあると思う(カペッロみたいに)

自分はセリエヲタではないが、カルチョの深さをわからない人と
話しても結局平行線なんだなと思った

でもID:yKYPv+Bq、ありがとね。
519 :04/01/17 15:46 ID:yKYPv+Bq
>>517
確かに数字としての結果は出てないけどシーズン当初は柳沢が入ったことにより流れが変わったり、結果同点に追い付いたりとまあ活躍したと言っても良いかもしれないね。
監督が使ってくれるのもそういった事をふまえて期待しているんだろうけど、シーズン当初に比べマークも厳しくなって以前より柳沢の起用による効果は減って来ているような気がするんだよね。
だからこそ、得点やアシストが欲しいなとは思うんだよ。
今のままの状況ではだんだん試合に出れなくなってしまうと思うよ。
まして、イタリアに残れる可能性はどんどん減って行くし。

520 :04/01/17 15:50 ID:yKYPv+Bq
>>518
いえいえ、自分もそこまで詳しいわけじゃないから個人的な思いを述べただけで、それが決して正しいとかは思ってはいないんですよ。
ただ、柳沢が本当に好きなんで何とか来シーズンもサンプの一員として、それもできればスタメンで見たいなあと思っただけなんですよ。
色々と勉強させてもらいサンクス!
521 :04/01/17 16:05 ID:u8NsR/5B
開幕当初はフラーキも似たような立場だったんだけどな。
522    :04/01/17 16:33 ID:fv35dhv/
活躍云々は置いといて要はフラーキより劣ってたってことが
全てだな。ヤナギヲタから見てもフラーキは凄いよ。
523 :04/01/17 16:36 ID:dC850kyA
>>515
ヤナギのレンタル料はマラの半分以下でかなりリーズナブル
なのだが。少なくとも大枚ではないな。大枚はたいて貰える
くらいになってほしいけど。
524 :04/01/17 16:47 ID:2jX1n90V
>>515
同意。まず今の柳沢の位置づけはサブ。
FWではフラーキ、バッツァの2トップは誰が見ても鉄板。監督評価で3番手はマラ。
で柳沢のサブとしてのポジションは左サイド。何番手とかよりも流れを変えることオンリー。
ここで点を取る活躍をしないとFWへの道は開けない。でもMFに慣れなくて守備が苦手な分
逆に守備への意識が高すぎになってるような気がする。もっとガツガツ行って欲しい。
チーム戦術ではヤナギ=流れを変える切り札、って評価がこのままでは一向に変わらない。
しかもフラーキが調子上げるにつれてあんまりその役目も果たさなくなってきてるのが最近の現実。
ここらで点を取るプレーしてFWとしての存在をアピールして、方向性を変えないと
いつか消えていきかねない。せめてノベの目をヤナギ=切り札からヤナギ=3番手FWに移さないとね。
俺はサンプというよりもヤナギがあるからサンプ応援だからね。
はっきり言ってチームとしてはこのままでも何の問題ないのだけど、ヤナギ的にはまずい。
525 :04/01/17 16:52 ID:SMuz8DWg
>>524
そうそう、大体柳沢を見たいが為にとりあえず前半は引き分けか負けている事を望んでしまう自分が嫌だ!
526 :04/01/17 16:57 ID:CX5Bvxv/
慣れるとか役割とかそういうのも分からんでもないが
それにしてもそろそろ数字に残るような結果を出さないと、いつまでも2番手3番手のままから抜け出せないだろうし、
ましてやスタメンなんて遠く及ばなくなっちゃうよな。
柳沢がそれで満足っつーなら仕方ないかもしれんけど、ファンからしてみればやっぱり歯がゆいよなぁ。
やっぱり攻撃的選手として起用されてる以上、ゴールに絡むプレーをしてくれなきゃ。
柳沢に守備とかバランスとか要求してたら、いつまでたっても彼のよさは発揮されないと思うよ。
527 :04/01/17 17:17 ID:YpqwLbfh
レンタル延長でも来期残れたら兄貴はほぼビッグクラブへ行ってしまう
だろうからスタメンで出れるようになる可能性はある

フラーキも今期の活躍だと買い手ありそうだし
528 :04/01/17 17:28 ID:SMuz8DWg
>>527
いやあ、兄貴出したらそれ相応の選手獲るだろ。
529 :04/01/17 17:39 ID:+HA8YaLs
>>527
兄貴はミランが狙ってるね
あそこ電柱がいないし
530_:04/01/17 17:49 ID:oZaeIkIi
もう柳沢は無理だろう
フォワードとしての能力がどうとか判断するいぜんに完全にウイングの選手で
尚かつ途中出場に固定されている。チームから期待されている仕事も
サイドから崩して流れを変えることだし下手にセンターに入って
点取ろうとしたらチーム戦術と矛盾してしまう。
後は、思い出を作ってJリーグに戻るだけだ
531 :04/01/17 17:53 ID:+HA8YaLs
>>530
だからなんでサイド=負け犬っていう観点でしかみれないんだ馬鹿島サポは
これからはウイングの時代だよ
532 :04/01/17 17:55 ID:zBQ+DyAT
>>531
>これからはウイングの時代だよ


( ´,_ゝ`)プッ 
533  :04/01/17 17:57 ID:KxiHJY6B
サンプドリア
 柳沢→out
 平山→in(ただいまお買い得です。ジェノアの大学にでも編入させてやってください。)




       柳  沢 お  か  え  り  ♥
534_:04/01/17 18:02 ID:oZaeIkIi
>>531
別に負け犬とは言ってないが途中交代のウィングの選手を
高い金払ってまで欲しがるチームがどこにいるかって話だよな
それを考えれば柳沢の未来も自ずと確定されると言うことだよ
535 :04/01/17 18:09 ID:TqNUH8ta
柳沢はベンチから ローマ対サンプドリア予想スタメン=セリエA第17節

イタリア・セリエA第17節、現地時間日曜日の15時にスタディオ“オリンピコ”で行われる
ローマ対サンプドリア戦の予想フォーメーションは以下の通り。

■ローマ(3−4−3):
GK:22 ペリッツォーリ
DF:31 デラス、5 ゼビーナ、2 パヌッチ
MF:30 マンシーニ、11 エメルソン、15 ダクール、8 リマ
FW: 10 トッティ、18 カッサーノ、23 カリュー
(控え:12 ゾッティ、29 スクルト、32 カンデラ、27 デ・ロッシ、17 トンマージ、9 モンテッラ、24 デルベッキオ)
監督:カペッロ
出場停止:サムエル
あと警告1回で出場停止:ダクール
出場停止:キブー、ルパテッリ、サルトル

■サンプドリア(4−4−2):
GK:21 アントニオーリ
DF:72 サケッティ、14 コンテ、19 ファルコーネ、77 ゼノーニ
MF:23 ディアーナ、4 ボルピ、29 ドナティ、27 ドニ
FW: 9 バッツァーニ、10 フラーキ
(控え:1 トゥルチ、5 カッロッツィエリ、17 パロンボ、18 ジブコビッチ、26 ペドーネ、7 チプリアーニ、13 柳沢)
監督:ノベッリーノ
出場停止:ベッタリーニ
あと警告1回で出場停止:コンテ、ディアナ、フラーキ
出場不可:サキッチ、バルトリーナ、ジョブ
536_:04/01/17 18:28 ID:bphGlUtK
来年も今の使われ方されると分かったら、サンプが残ってくれと言ったって本人が
拒否するだろ。
537_:04/01/17 18:30 ID:bphGlUtK
>>535
マラがベンチ外?
538 :04/01/17 18:44 ID:pdHNCZoj
>536
本人がどう思うかだな、シーズンが終わった後。
もう1度イタリアで勝負したいと思うか、Jへ戻り事実上の
アッタッチャブルとして鹿島のFWに戻るか。
539 :04/01/17 18:57 ID:2S4SE6pf
>>536
なんて柳沢信者は傲慢なんだ
リーグ戦0得点の外国籍選手に対して「頼む!残ってくれ」とでも
声が掛けられると思っているのか、
まあジャパンマネー目当てならありそうだけど。
540 :04/01/17 19:00 ID:Dtaty7hH
>>538
今の鹿島でヤナギがアンタッチャブルな存在になれるかどうかも微妙
541 :04/01/17 19:06 ID:CX5Bvxv/
柳沢ヲタは少しは現実を見る目を養ったほうがいいな。
鹿島時代からそういうところがあったが甘い、甘すぎるよ。
542_:04/01/17 19:25 ID:bphGlUtK
>>540
とはいえ、平瀬や深井が相手だからね。平瀬はいうまでもないが、深井も今後日本代表
に入れるような選手にまでなるとは思えない。まあ、普通に考えてジュニオールと
2トップでレギュラーだろ。もちろん今までほど無条件でレギュラーとはいかないと
思うけどね。今年、来年とW杯予選があるし、結婚して生活もかかってくるからサブ暮らし
やレベルの低いリーグに行くんなら鹿島に戻って来ると思う。
543 :04/01/17 19:49 ID:TBTwdrci
>>537
マラは遠征メンバーにも入ってないよ。
移籍濃厚とのこと。あとアントニーニも。

Portieri: Antonioli, Turci
Difensori: Carrozzieri, Conte, Diana, Falcone, Sacchetti
Centrocampisti: Costanzo, Donati, Doni, Palombo, Pedone, Volpi, Zenoni, Zivkovic
Attaccanti: Bazzani, Cipriani, Flachi, Yanagisawa

見慣れない名前があるけど多分プリマベーラの選手だろうね。
544 :04/01/17 20:18 ID:u8NsR/5B
>>543
さすがにマラベンチ外ってのは怪我かコンディション不良じゃないの?
545 :04/01/17 20:27 ID:+HA8YaLs
>>544
> >>543
> さすがにマラベンチ外ってのは怪我かコンディション不良じゃないの?
マラは一月のメルカートで移籍濃厚だよ
だから今更出て行く選手は使わないよ、イタリアじゃ
546 :04/01/17 20:44 ID:PtT+gOdj
なんかすげー自演くさいすれだなw
547 :04/01/17 21:07 ID:19SZWS+U
ざっとこのスレ目を通したけど、あれだな、柳沢が得点にこだわらないのはファンの要求がそこにないからだな。
FWで行ったにもかかわらず、得点できず、ヲタの言い訳はFWで使われないからときてる。
与えられたポジションで機能しているから来シーズンもサンプでプレーできるときたw
甘っちょろいにも程がある。
サイドだったら柳沢クラスの選手はイタリアの若手にごろごろしてるだろ。
全く、もうちょっとまともな観点で見れるようにならなけりゃいかんよ、ヲタ連中はw
お前ら、例えば高原が今の柳沢の立場だったらここぞとばかりに叩くんだろw
548U-名無しさん:04/01/17 21:27 ID:3ronf6hD
>>547
意味不明
好きな選手を贔屓目に応援するのはどの選手のファンも変わらない
それに柳沢が得点にこだわらないのはファンの要求がそこにないからなんて
何の根拠も無いことをよく恥ずかしげもなく言えるねw
549 :04/01/17 22:00 ID:EvP5oN4N
高原がサイドで使われて活躍できなくても

「みじめな扱いだな(笑」と嘲笑する奴はいるかもしれんが、

「通用しねー(笑」と言う奴はただのにわかだろ
550 :04/01/17 22:08 ID:muRKoiN0
なんか、こんな感じで今シーズンは無得点でアシストも殆ど無しで終了するも、
なぜかサンプ側は高値買取の意向を示して柳沢も乗り気、鹿島もシーズン中の
使われ方で難色を示すも本人がその気なんで仕方なく同意って風になりそうな
悪寒。基本的に柳沢ってアンチ視点で見ると監督が基地外でとか、ジャパンマネー
目当てのフロントからの圧力とかのひねくれた見方が出てきかねないタイプなんだよな、
現場サイドでしか判らない実効性が売りというのか。
551 :04/01/17 22:11 ID:0ph4Id82
サンプは今のところ買い取る気有るのか?
552 :04/01/17 22:13 ID:PZqBRUwI
>>551
さすがに今のような感じの起用のままだとあってもレンタル延長じゃないかな
553 :04/01/17 22:19 ID:EvP5oN4N
実際サイド起用なんてアホな扱いで
納得するほうがどうかしてる

FW以外やらない契約すりゃ良かったんだ
554 :04/01/17 22:24 ID:41c7oscF
>>551
買い取るどころかレンタル延長も難しいだろ。
楽観しすぎw
555 :04/01/17 22:25 ID:IJQ0ZA2g
柳沢結構良くやっていると思うけどなー。
劣勢の局面であのドニと変わってピッチに立つなんて考えられなかったよ。
もちろん良かった頃のドニとは違うのかもしれないけど。
それでもやっぱり交代するにしても常にFWとしてピッチに立って欲しいねー。
やはり得点シーンが見たいから。
好調サンプの一員としてもっと派手な活躍を期待。
556 :04/01/17 22:40 ID:CX5Bvxv/
FW云々言うと過剰に反応するヲタがいるのには参るな。
しまいには馬鹿扱いまでされるし、そんなにサイドをやってる柳沢が見たいのかね・・・
557_:04/01/17 22:51 ID:lE5S7Uld
>>554
日によって使われ方が違うなら、難しいが、
いまのところ決まってるので、その使われ方ではそれなりには評価されてる
あとは分かりやすい結果をいくつか出せれば、延長ならありうるだろう

あとは結婚ちゅう大事件があったから、それがどう出るかだな
558    :04/01/17 23:19 ID:fv35dhv/
>>556
そんなに気になるならヲタの相手してないで
公式でサイドやってる場合じゃねーぞってメール送ってやれよ。
559 :04/01/17 23:44 ID:vSFBGAR/
コロンボ、マラが消えてジョブは出場不可?
例えばパッザーニとフラーキが移籍(交換)
で代わりにFW入れたとしても
ノベリーノがそのFWを実戦で即使うだろうか?マラで
失敗しているのを考慮に入れると・・・。
そう考えていくとそろそろリードしている状態でも
テストとしてヤナギをFWで投入していく事もあるのではないかなあ。
一応ことわっておくけどヲタの楽観論だけどねw

560_:04/01/17 23:47 ID:bphGlUtK
>>551
サンプ側としてはレンタル延長を申し出てくる可能性が一番高いと思う。
さすがに完全移籍を即決するまではいかないが、全試合ベンチ入りしてほとんど
の試合に途中出場、そこそこの働きをして監督からはそれなりの駒として見られてる
からね。どうせ22人ぐらいの選手は常に確保しておかなくてはいけないわけだし、20何人
ワールドクラスの選手を集められるビッグクラブじゃないんだから、レギュラー以外は平均点
の選手でいいんだよ。
ベンチに控える選手としてはまあ、今の働きで来シーズン多少のプラスアルファーが期待できる
と判断されればレンタル料と年棒合わせて1億円ぐらいで経済効果も期待できる選手ならもう1年
置いといて損はないと思う可能性は高い。まあ、本人とすればそういう扱いの中から這い上がって
レギュラーを取れると思えば残りたいと思うだろうけど、また便利屋的な使い方されるだけなら
今後のサッカー人生にもマイナス要素になるリスクを考えるだろうね。年齢的に今の使い方を
もう1年されても学ぶことはないし、結婚もしてできるだけ長く現役でやりたいだろうしね。
561 :04/01/18 00:03 ID:JCB43cP1
人が良すぎるってゆーかおとなしすぎるんじゃないのかな。
練習の時から俺がきめてやるっつー感じでアピールしていかないと監督も物足りないんじゃないかな。
まあ急に性格とかはかわんないんだろうけど、本当にセリエAでFWとしてやっていきたいんならそういう風に自分を追い込んで行くのもまた必要だし、プロとして当然のことなんだろうけどね。
562_:04/01/18 00:53 ID:9xiKHeL1
>>561
ゴメンな。わる気はないけど、スポ新の読みすぎのように感じてしまう
結局、アピールはゲームでのパフォーマンスが大半じゃないの
それにどっちかっていうと、柳沢は人のよさで得してる方だと思うんだが
 
563 :04/01/18 00:54 ID:TYYpNMcg
今のままでいくと80%レンタル延長も無しだろうな。
まず試合で結果を出せ
サイドでバランスとってるなんてあほとしか思えない
564 :04/01/18 02:05 ID:kuQHxqKn
>>563
監督に与えられたタスクをこなしてバランスを取りつつどう自分の色
を出して行けるかじゃないの?

結果を出す為に指示を無視して切り込んだりしていくなんてムトゥ
レベルでも無い限り干されるだけだよ
565 :04/01/18 02:30 ID:LlGz8rex
>>562
イタリア人は根性論&精神論大好きだよ。

3トップ(1トップ2シャドー)の左やや下がり目、という感じで、純粋なサイドMFだと
は思ってないんだけどなぁ。>柳沢の起用法
与えられた仕事を淡々とこなしてるだけじゃアピールにならない。どこかでリスクを
おかす勇気がいるね。 このあたり、性格的に損するところが多々あるんじゃないかと。
566 :04/01/18 04:06 ID:K1yQcttV
まあ、下手にトップで使われた所で通用するとも思えないが。
割と素早くて戦術理解度が高くて結構器用。
でもプレッシャーに弱い。そんな選手。
567もたいまさこ:04/01/18 05:18 ID:W1/XD5pX
>>564 なによりも自信なさげなその顔とプレーぶり。もっと自信持ってやれ!
568 :04/01/18 15:33 ID:IKmxi/Do
俺のイメージだと
左サイド=ドリブル突破など、リスクを犯したプレーが多い
右サイド=印象に残らない

なぜかわからんが、同じサイドでの起用でも
右サイドより左サイドに回った時の方が生き生きプレーしているような気がする。


569_:04/01/18 15:40 ID:/Yr/gCcz
お父さんとお姉さん夫婦が観戦するそうだから頑張れ。
ところで嫁さんはもう日本に帰ったのか?お父さんやお姉さんが来てる時に
いっしょに過ごさないなんて・・・・。
570 :04/01/18 17:21 ID:eutdtGJM
>>568
サンプの中盤やディフェンスとの関係かもしれないね
571 :04/01/18 18:43 ID:1DMEozef
ヤナパパ今イタリアに来てるのか
572 :04/01/18 19:52 ID:jHOzF9a1
>>571
イタリア移籍が決まった時に「頑張ってラーメン売ってイタリア行かなきゃ」
ってヤナパパ言ってたね
573:04/01/18 20:02 ID:Hxi/8vpn
控えでもガンバレ。
応援age
574 :04/01/18 20:10 ID:p6CuMTgv
義兄が観戦して嬉しいか?
575 :04/01/18 20:10 ID:PDVL6Hpo
何とか出番もらっていいとこ見せてほしいね
576 :04/01/18 21:56 ID:P/EyW49u
ローマ戦でゴールするよ
577 :04/01/18 22:19 ID:mdPB3Be4
           , -─-  ,
          /   ヾ  \
         /   /- --  \
         ,'    ||   ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
         -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;
         | ||  ― | |  ̄' |l/ ;;;    ヘナギがゴール
         ヽ l ヽ  。。   /  ;;   プッププププッ
        .ノノ'.  '   ;  // ;     
         ノノヽ   (二二二()
            ' .___ /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/ 30 / ̄ ̄/ /  
578 :04/01/18 22:26 ID:c4Y8+j60
>>569
サンプの中盤(お父さんとお姉さん夫婦)やディフェンス(嫁さん)との関係かもしれないね
579_:04/01/18 22:28 ID:/Yr/gCcz
>>578
うん?要するに相性最悪ってこと?
580 :04/01/18 22:58 ID:aPOoSyZS
ヤナギベンチスタート
581 :04/01/18 23:26 ID:trLnl1W1
今日出る?(教えて
582 :04/01/19 00:23 ID:HKQvAVEj
ヤナギアップしてます
583 :04/01/19 00:28 ID:D9U8yKCc
うおぉおおおおおおおお

トッティ!!!
584 :04/01/19 00:28 ID:HKQvAVEj
_| ̄|○
585 :04/01/19 00:30 ID:bYu3O/vq
何でパロンボやねん・・・
586 :04/01/19 00:30 ID:HW9swDWY
え?もう交代枠つかいきった??
587 :04/01/19 00:31 ID:OGV4oQkL
カロッツェーリin ファルコーネout
チプリアーニin ディアーナout
パロンボin ドナーティout

今日は出番無し決定です_| ̄|○
588 :04/01/19 00:32 ID:HW9swDWY
_| ̄|○

589 :04/01/19 00:34 ID:cZ5/t37Z
フラーキ 終わったかな?
590 :04/01/19 00:35 ID:bYu3O/vq
フラーキPK外すなよ
591.:04/01/19 00:38 ID:U/Te5/I7
とうちゃんねえちゃんにいちゃん残念でした。
はるばる富山から・・・
592:04/01/19 00:38 ID:D9U8yKCc
近い距離でトッティのゴールを見れたからヤナギは
満足しているのではなかろうか?w
トッティはいいね^^
カッサーノを下げてどうなるかと思ったけど、やはり最後は
トッティが決めてくれた。
593 :04/01/19 00:39 ID:UWPkO8in
>>>>587

きょうは=×

きょうも=○
594:04/01/19 00:40 ID:D9U8yKCc
>591
ヤナギの家族もトッティのゴール見れて良かったのでは?
現在、世界でベスト5に入る選手だし。
595 :04/01/19 00:41 ID:CcF3kCJF
今日の試合でハッキリした。
サンプはいいチームだ。でもヤナギのポジションは無い。
一刻も早く移籍するのがヤナギにとってベター。
来期はむしろいるべきではない。
596 :04/01/19 00:42 ID:UWPkO8in
>>595
来期はどうこうじゃなくて
もともとレンタルだろw

来期は貸間です
597 :04/01/19 00:44 ID:CcF3kCJF
>>596
レンタルでも来期はレンタル延長される可能性あるから。
598 :04/01/19 00:45 ID:UWPkO8in
絶対レンタル延長しないだろ
まったく結果だしてないのに・・・

てかMFで起用しやがって
FWで使えよ
599 :04/01/19 00:47 ID:CcF3kCJF
>>598
絶対とまではいかないけど、限りなく低いのは確かに。
最近はどんどん延長の二文字が遠のいていってる。
ここまでか…
600 :04/01/19 00:48 ID:bYu3O/vq
サンプへ移籍してみたら、実はセリエA観戦ツアーだったというオチか・・・
柳沢、トッティを生で見れて良かったね。
601.:04/01/19 00:49 ID:U/Te5/I7
トッティの髪型、なんで今更2ブロックなんだろうw
602正直:04/01/19 00:53 ID:D9U8yKCc
今日のトッティのデキを見たら柳が出場するしないは気にならなかったな。
>セリエA観戦ツアー
うはw
辛いw
603 :04/01/19 00:57 ID:OGV4oQkL
>>600
一緒に練習できる特典があるけどな
604 :04/01/19 00:57 ID:2f4j6VuT
今日のノベリーノの采配は糞。
負けてるのに守備的なパロンボ。
挙句の果てにカロッィエリは退場と。
サンプは弱いとこには勝てるが強いとこには勝てない。
605 :04/01/19 01:00 ID:CcF3kCJF
>>604
>サンプは弱いとこには勝てるが強いとこには勝てない。
普通の強さと言うことで順位通りだね。
606 :04/01/19 01:00 ID:Rzb4Hu3B
>>604
十分だよ
607 :04/01/19 01:04 ID:D9U8yKCc
>604
弱いところに勝てれば上出来でしょう。
つかスクデットを狙うチームにそうそう勝てないってw
しかし、うぉおおおトッティ!
608 :04/01/19 01:10 ID:M0uA7PSY
そもそもファルコーネって良かった試しが無いのに、何故先発させたんだろう?
チプリアーニは期待できそうだな。サイドで使うよりも、バッツァと2トップにして、
その下にフラーキって形のほうがいいかも。しかし、パロンボとドナーティの
交代ってのが意味ワカラン。どっちも同じタイプなのに。ドニはまた怪我か?
次節はドナーティがサイドで先発かな。
609 :04/01/19 01:11 ID:8978xvds
言っとくが

 鹿 島 に も 居 場 所 は 無 い ぞ

不動のFWがいるしスピードある若手が伸びて長身ブラジル人FWも入るからな。
610 :04/01/19 01:15 ID:cJrTfWqU
>>609
お前はまず自分の心配をしておけ
611.:04/01/19 01:16 ID:U/Te5/I7
不動のFW・・・w
あいつより全然マシだと思うが。
客呼べるしな。これデカイぞ。
612 :04/01/19 01:16 ID:OGV4oQkL
>>608
それは漏れもオモタ。チプリアーニは、なかなか良い選手だね。
だが、その分だけ出番が更に減る(´・ω・`)
ところで、ドナーティをサイドで使うのは反対なんだけどな。
良かったことが一度も無い。
やっぱ、ドナーティは中央で使う選手でしょ。(でも、ノベはサイドで使うだろうが。)
613 :04/01/19 01:22 ID:8978xvds
2002 柳沢 敦  27試合7ゴール
2003 平瀬 智行 28試合7ゴール
614_:04/01/19 01:24 ID:nlwwEp2h
レンタル延長、ベンチ要員なんていう中途半端な扱いなら居場所がなくて移籍の
方がすっきりしていい。1年目は勉強で来シーズンは出れるチームに行って勝負だね。
615 :04/01/19 01:25 ID:l421AE5z
正直、欲しいチームがあるかどうか・・・
今シーズン、たいした実績を上げてないわけだし
616 :04/01/19 01:28 ID:xLtY/cUs
深い>>>>柳沢
617 :04/01/19 01:30 ID:kw5Aaa7y
試合見てないんだけど何で柳沢は出なかったの?
展開的には出るはずの試合だったようだけど。
負けてる状況で守備的な選手交替で入ったみたいだけど、何故?
618_:04/01/19 01:36 ID:nlwwEp2h
>>615
まあ、ペトリッカの力を借りればレベルにこだわらなければまたレンタルならどこか
拾ってくれるところはあると思うけど。ただヤナギは努力家だけど何かにしがみつく
感じじゃないし、1年目ダメだったからそのリベンジのために他で頑張るとかいうふう
には思わないかも。リスクを避けると同時に向こうで修行して来て、愛着のある鹿島
のために生かしたいと考えそうな気がする。

619 :04/01/19 01:38 ID:0ksGGKJP
柳沢って代理人いるの?
いないと来期の欧州残留も厳しいだろうな。

620 :04/01/19 01:50 ID:2f4j6VuT
FWでまともに勝負してないんだから鹿島には戻らないでしょ。
レベルを下げてでもFWで出れるチームに行くべき。ピアチャンツァに移籍したコロンボがさっそくゴールしてるし。
やっぱ試合に出なきゃ意味がない。セリエBでも他のリーグでも移籍を考えるべきだね。
まぁ今はサンプで頑張るしかないんだけど。あと半分頑張れ!!

>>619
ペトリッカ
イタリア代理人協会会長だっけな?
621 :04/01/19 02:12 ID:CCdaA5s+
もう、完全に戦力外だね。
後は、モナが残り半年のイタリア生活を楽しく過ごしてくれればそれでいいよ。
スカパーの中継がなくても、もう文句いわない。

戻った鹿島に居場所が無ければ、余所にレンタルで出ればいいんだよ。
他のJチームから望まれる位の魅力は十分あるだろうし。
とりあえず、先発フル出場のモナが見たいな。
622 :04/01/19 03:07 ID:72vvBtqq
来週は出るよ
623 :04/01/19 03:22 ID:kreItohR
中田の試合を選択した私は勝ち組でした。(^^♪
でも今日は、家族が来ているとか来てないとか。惨め…同情してあげまつ。
624-:04/01/19 03:46 ID:B+qWaP4w
たのむ鹿島にだけは帰っててこないでくれ
ヤナギは「やっぱり」って言葉がものすごく似合う
キーパーと一対一「やっぱり」はずした
相手DFと一対一「やっぱり」横パスに逃げた
セリエA挑戦「やっぱり」ダメだった
625 :04/01/19 04:09 ID:CcF3kCJF
>>624
じゃあヤナギを象徴するJ時代の「やっぱり」横パスの中でも記憶に新しいのを
ttp://www.flets/j-league/digest/j1/j1_1_07.html
フレッツしか見れないけど鹿島×横浜の50秒ね。
626 :04/01/19 04:20 ID:dL4sN++a
ドナーティ→パロンボの交代の意図は単に守備固めだろ。
折角チームが調子良いのにアウェーのローマ相手にボコられて
嫌なイメージをチームに植えつけないためだ。

あそこでヤナギ入れて攻撃的に行って追いつく可能性は限りなく低い。
結果的に1-3のまま終わったんだから。采配は妥当だった。
627 :04/01/19 05:25 ID:ExVc+D9S
>>626
釣りバカ日誌
628 :04/01/19 06:27 ID:e25jROVc
父観戦も…柳沢出番なし
--------------------------------------------------------------------------------


 FW柳沢が再び出番なしに終わった。サンプドリアは18日、アウエーで首位の
ローマと対戦。リーグ10試合連続のベンチスタートとなった柳沢は、後半9分に
右MFディアナが負傷したためウオーミングアップを開始したが、
3人の交代枠を使い切ったためピッチに立つことはなかった。スタンドでは父・昭行さんが観戦。「頑張るよ」
と父の目の前でセリエA初ゴールを狙ったがそのチャンスすら与えられず。厳しいポジション争いを強いられる
現実を突きつけられた。試合は1―1で迎えた後半16分から、MFトッティに2得点を献上。
28分にはフラーキがPKを止められ
、1―3と前半最終戦を黒星で終えた。(ローマ・富田龍特別通信員)




http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/01/19/02.html


父の前で活躍するヤナギが見たかった
629     :04/01/19 07:08 ID:E96KuvQT
鹿島に戻ってきてもいいよ。
外人にはかなわないがジュニタンのパートナーとしては
平瀬や深いよりははるかに使える。
セリエノーゴールなら他のチームでも拾ってくれないだろうし
630 :04/01/19 08:20 ID:UaZ3PLYE
また鹿島に帰ってくるとか言ってんのか。毎回毎回ご苦労さん。
631 :04/01/19 09:16 ID:6FGf8x+c
パッザニの先制シュートヤベー!!
632 :04/01/19 09:47 ID:N2oH2RbI
もし万が一鹿島へ逝ってしまったら
その時点で柳沢の成長は完全にストップしてしまうだろうな。
今更ながら、サッカーに対するモチベーションもなかなか上がってこないだろうし。
あとは、いろんな意味で追われる身っていう憂き目を味わうことになると思うよ。

残りのサッカー人生、甘ったれた環境で悠々自適に過ごそうとするのか(現実は深井や中島らの成長で着実に出番が減っていくんだろうけど)
あえて厳しい環境に身を置き、高い壁を乗り越えることで更なる進化を得ようとするのか。
・・・まぁ柳沢のことだから前者を選択することになりそうだけどね。
633 :04/01/19 10:10 ID:Nu6Ob8TT
>>632
だな。

このまま鹿島に戻ってたら、いつの間にか消えていきそうな気がする。
634 :04/01/19 10:40 ID:6kJuPyxc
>>633
そんなことはない。第2のハセになれるよ。
オレ的にはそっちを狙って欲しい。
635 :04/01/19 11:24 ID:xLtY/cUs
長谷川と決定的に違うもの → 決定力
636_:04/01/19 11:28 ID:nlwwEp2h
今までの海外へ行って失敗して帰ってきた選手を見ると、気持ちを切り替えてスパッと
帰って来た選手の場合は帰って来てからは一段と輝きを増している。
反対に未練がましくグダグダした選手の場合は落ちる一方。厳しい環境に身を置く
といってもただ出番がないだけなら、成長のしようもない。今シーズンはこのままと
しても来シーズンは絶対、出番が増えて活躍できるところに行かなければ技術的にも
フィジカルの面でも気持ちの面でもマイナスにしかならないと思うけどね。
そうなったらその後、ボロボロになってJリーグに戻ってもJリーグでも活躍するのは
難しくなるし2、3年は引退を早める結果になる。そういう意味ではもし来シーズンも
欧州でやりたいなら余程、チーム選びを慎重にしないとね。もし、ここだと確信が持てる
チームがないならこの1年の経験を生かしてJリーグでやった方がいいのは確か。
プロなんだから生活をかけてやってるわけで、夢のために生活を無視していいわけはない。
637 :04/01/19 11:46 ID:ZW7iYX51
点を取る気がない奴が長谷川になれるわけがないし
成長するわけがない
638 :04/01/19 11:47 ID:1gkLJ3gb
           , -─-  ,
          /   ヾ  \
         /   /- --  \
         ,'    ||   ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
         -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;
         | ||  ― | |  ̄' |l/ ;;;  戦力外だから点獲れねーな
         ヽ l ヽ  。。   /  ;;   プッププププッ
        .ノノ'.  '   ;  // ;     
         ノノヽ   (二二二()
            ' .___ /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/ 30 / ̄ ̄/ /  
639 :04/01/19 12:18 ID:nn2ZCrnL
640 :04/01/19 12:22 ID:e25jROVc
>>639
・・・・
641 :04/01/19 12:32 ID:+1QXhuSu
>>639
いい写真とられてんな
642 :04/01/19 12:49 ID:nXcASDUP
>>629
断然深井の方がいい
643 :04/01/19 12:53 ID:N2oH2RbI
>>639
(´・ω・`)
644 :04/01/19 13:08 ID:C3mbhdgt
写真写りはいいな
645 :04/01/19 13:22 ID:DkzGR2+7
ベストショットだな。
AAが欲しいぜ
646 :04/01/19 13:25 ID:FuTabkZC
>>639
確かに良い写真だ
647 :04/01/19 13:33 ID:+1QXhuSu
ベンチのヤナギさん
648 :04/01/19 13:46 ID:DkzGR2+7
哀しそうな顔だ
649 :04/01/19 13:48 ID:6FGf8x+c
何度見ても良いな
ヨーロッパ映画のワンシーンみたいだ
650 :04/01/19 14:24 ID:7hk+/lDr
>>639
何でこんなぽつんと一人でいるんだよ。
651 :04/01/19 14:52 ID:OHq6tKtg
「おれ、終わっちゃったのかな」
652 :04/01/19 15:55 ID:8jRp+HMz
そうみたいだね♪
653 :04/01/19 16:16 ID:mHqW+qWW
>>639
泣ける


しかし“ベンチの中田さん”だって今のあの輝き
がんばれヤナギヽ(`Д´)ノ
654 :04/01/19 16:23 ID:BVSWVXmj

       ∧____∧
        | ━  ┥
 ┌------(* ´ 3`)-----┐<
 |____(\\______|
 ..|\____┐┐_______\
   ‖          .~‖
655 :04/01/19 16:24 ID:BVSWVXmj
すまん。ミスった。
656 :04/01/19 16:40 ID:i3+suWYd
パチンコでゴト行為してる人みたいw
657 :04/01/19 16:50 ID:XJNi+Z+i
>>651
ていうか
「もう終わ〜り〜だね 君が小さ〜く見える〜♪」( ´Д⊂ヽ
658_:04/01/19 16:51 ID:69i5nE/L
>>657
ちがうよ。まだ始まってもいねえよ・・・( ´Д⊂ヽ
659 :04/01/19 17:00 ID:CcF3kCJF
>>657
さよなら。さよなら。さよなら〜ああ〜♪( ´Д⊂ヽ
660 :04/01/19 17:04 ID:qBpDYXOZ
笑い事じゃないけどワラタ
661柳沢:04/01/19 17:14 ID:LftPoGtH
自分の大きな夢を追うことが
今までの僕の仕事だったけど

君を幸せにする それこそが
これからの僕の生きるしるし
662 :04/01/19 17:17 ID:6kJuPyxc
年寄りが多いスレですね。
663 :04/01/19 17:17 ID:ut9NVruh
オフコースって悲しい。






でも、みんな結構年配?
歌詞までしってるなんて・・・
664 :04/01/19 17:19 ID:LftPoGtH
年寄りじゃなくてもさよならと青春の影くらい知ってるさ
665 :04/01/19 17:23 ID:CcF3kCJF
オレ大学生だけどさよならだけ知ってる。
666 :04/01/19 17:24 ID:Cv98Sy4g
高校生だけど曲ぐらいは聴いたことあるよ
667 :04/01/19 17:26 ID:i3+suWYd
「ラブストーリーは突然に」は小学生低学年の時にリアルタイムで聞いた。
668 :04/01/19 17:27 ID:wTWectWe
学校の音楽の教科書に載ってた>さよなら
669 :04/01/19 17:28 ID:Cv98Sy4g
>>667
それは小学生の頃おかんと一緒にドラマ見てたから良く知ってるわ。

かーんち!
670 :04/01/19 17:38 ID:CkvPUAg/
セックスしよ♪
671 :04/01/19 17:45 ID:vyLLGHIn
小田和正を語るスレはここでつか?
672 :04/01/19 17:53 ID:+dkzkFav
>>670
断る
673 :04/01/19 18:00 ID:ut9NVruh
>>671
そうでつ
674 :04/01/19 18:41 ID:KV+dmP5L
ヲタ共々、柳は完全に終わってるなw
675 :04/01/19 19:37 ID:XGhJnwFJ
まだまだ終わらんよ!
676 :04/01/19 19:47 ID:VOTLcIuF
だからまだ始まってもいないんだって!

by キッズリターン
677 :04/01/19 20:14 ID:2FYPkFya
ついにサッカーの話までなくなりつつあるなw
678 :04/01/19 20:29 ID:JAgqxb8P
>>677
雰囲気的には良くなったような気がするのも確かだ w
前みたいにギスギスしてなくて(・∀・)イイヨイイヨー
679 :04/01/19 20:34 ID:2FYPkFya
>>678
まあな。
次節の出場を祈りながらマターリってーのが正解だな。
680 :04/01/19 21:11 ID:1XCiUr/A
      ∧____∧
      | ━  ┥
------(  ´ 3`) ・・・  --------------┐
―――( つ と )──────────┘、
''─――┐ ) )―──────────┐
       (__ノ__ノ                    |

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     | ヤナギは決して一人ぼっちじゃないモナ!|
     | 頑張ってヘタレトリオの星になるモナ!  |
     \                         /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧____∧
      | ━  ┥   ∧_∧   ∧_∧
------( ; ´ 3`) - (‘ ε ’)--(´ε ` )┐
―――( つ と )─ (  7 )―.(|∨∨|)-┘、
''─――┐ ) )―( (  ( ― ( (  (――┐
       (__ノ__ノ  .(_(_)   (_(_)    |
681 :04/01/19 21:22 ID:M/rPF4mr
ノベはこのまま干すつもりかな
代表でヘタレないように、
コンディションだけは万全にしとけ
682 :04/01/19 21:30 ID:rF++ZrX6
盛り上がってるなw
683 :04/01/19 21:47 ID:5Oen2UHn
何かこういう雰囲気もイイナ
684 :04/01/19 21:58 ID:OiQ6k+fX
干すって……

とことん柳沢ヲタは女々しいな。
現状では実力的に劣っているから起用されないだけ。
鹿島の頃も○○だから、チームは勝っているから、動きは良かったからと
甘やかし続けてきた弊害だな。
苦しい状況を自己でなく他のせいにする。
だから成長しない。
685正直:04/01/19 22:16 ID:rF++ZrX6
日本だと動きの質は良かった。でok。
海外のリーグだとそれプラス得点を取らなければいけない。
ヤナギには得点量産できる得点感覚はない。
686 :04/01/19 22:31 ID:iQvmW/px
そろそろ点取らないと年間12点厳しくなりますよ
687 :04/01/19 22:36 ID:OS5ndpXz
>>684
お前が偉そうに語っても説得力全然ないよ。
688 :04/01/19 22:45 ID:OiQ6k+fX
別に説得なんてする気は毛頭ないけど
で、愛しの柳沢選手はセリエAで半年過ごして何得点したの?
689 :04/01/19 22:46 ID:OiQ6k+fX
あっ、MFだからゴールしなくても仕方ないんでしたっけ?
690 :04/01/19 22:48 ID:rF++ZrX6
動きの質はイイw

・・らしいよww
691 :04/01/19 22:54 ID:dWPTusC9
また鈴木信者が荒らしているのか・・・
692 :04/01/19 22:55 ID:AXEaUOXB
正直、これだけしか出場機会を与えられないのなら、来期は貸間で
ジュニオールとの2トップが見てみたい。
693 :04/01/19 22:55 ID:OiQ6k+fX
そんなに動きの質がイイなら完全移籍間違いなしですね。
いいな〜柳沢ヲタは余裕があって
694   :04/01/19 22:59 ID:ZkqxBtCC
いつだったか、小笠原と本山から何度も決定的なパスを貰いながら
1本も決められなかった試合があったろ。試合後にセレーゾが「心理学分野の
問題」とか言ってた。
ここはイタリアでふんばって結果を出してスタメン奪取して欲しい。
苦しくても打開して欲しい。そうじゃなきゃいつまでも「心理学」とか
言われ続けることになる。
695 :04/01/19 22:59 ID:6FGf8x+c
時の人"シニョ−リ最高さん"?
696 :04/01/19 23:14 ID:RZtwfYh4
>>684
>現状では実力的に劣っているから起用されないだけ。

その通りだ。
フラーキやバッツァーニ等レベルの高いFWがいるから起用されないだけ
鹿島には、この当たり前の環境が無かった

いくらヤナギがショボくても、それよりさらに
ショボいFWしかいなかわったわけで、レギュラーの座は常に安泰だった。
そこには競争が無かった。

そんな、ぬるま湯の鹿島の環境を捨て、自ら厳しい環境を求めて
イタリアに渡った柳を一緒に応援しようではないか。
697 :04/01/19 23:15 ID:JAgqxb8P
誰に言ってんだよ w
698桂歌丸:04/01/19 23:24 ID:5Oen2UHn
一度でいいから見てみたい。
柳沢が泥臭さというオーラを身にまといながら、必死の形相でガツガツ行くところ。
歌麿です。
699 :04/01/19 23:25 ID:6FGf8x+c
セリエでプレイする事が小さい頃からの夢だったそうだが
まだプレイしたって言える程じゃないぞ
もっと大きな夢みさせてくれよ、満足できねえ
700 :04/01/19 23:28 ID:fYrpmRYd
今週はヤナギからメール来ないかなぁ。久しぶりに(^^)見たい。
701  :04/01/20 00:04 ID:UdCNhHau
それでも、いつも応援してる。柳沢敦、がんばれ!
702 :04/01/20 02:47 ID:1xLECgqO
柳、ゴールをねらえ!
703 :04/01/20 05:16 ID:XK/2CAD1
稲本スレと同じ匂いがする
704 :04/01/20 05:23 ID:MLKubRmY
ワラタ
705 :04/01/20 05:50 ID:k9LT3zPb
>>703
レンタル独特の匂い
706 :04/01/20 10:40 ID:eanGWvwE
来年、まだセリエに居たら、柳沢は大爆発する・・・とか遠い目をして独り言をつぶやいてみる。
707 :04/01/20 16:58 ID:5YNFrOw5
当然の結果だよ。
ヘナギにはもともと向上心が感じられなかったからな。
周りに押し出されて仕方なく行ったようだった。
Jでも満足のいく結果が残せてないのに、トップリーグへの
移籍なんて本人も成功できるわけないと思ってたんじゃないか?

708 :04/01/20 17:17 ID:fgYk4zcP
まだ半分過ぎただけですよ
709 :04/01/20 17:26 ID:MDqwwK6N
稲本も3試合出番ないし、海外リーグは厳しいなあ。
まあ毎試合ベンチ入りしてるし、今は耐えようぞ皆の衆。
710 :04/01/20 17:30 ID:fgYk4zcP
>>709
プレミアはベンチ枠5だっけ?2つの違いは大きいな
711 :04/01/20 19:25 ID:56D1+xvg
柳沢は通用しないって感じでも無いし、上昇機運でこれから、って感じだったのに、
急に出れなくなった感じだね。
稲本は、なんだか突然、って感じだなあ。
レンタルだと、茸みたいに、誰が見てもわかりやすい長所が無いと、完全移籍勝ち
取るのは難しいのかな。
二人とも、何が悪い、っていうのは特に見あたらないんだよね。
得点、と言ったって、サイドやってて、後半10−20分でそうそう点取れるわけは無
いし。
柳沢と稲本はチームの位置も似てるかな。



712 :04/01/20 19:43 ID:u9UJesV4
>>711
稲本はガンバが完全移籍の額を吹っかけ過ぎてフルハム
が獲得を断念した為干されるという噂だけど
713 :04/01/20 19:50 ID:rrDrE/Ah
>>712
マジで。そりゃひどいな、ガンバ
714 :04/01/20 20:01 ID:sCPjZvu1
しょせん噂だ。

そもそも試合に出て活躍してるなら自然に話しは進むだろう、中村のときみたいに。
柳沢も稲本も力不足ってことだろう。

稲本は点とってはいるけど、プレー内容は無難なものがほとんどだったからな。
フルハムの優秀な中盤メンツの中では外されることが多いのもムリはない。
柳沢も優秀な前線の中で、なんとかギリギリつながっている状態だろう。

悪くない、だけじゃダメ。
納得させるだけのプレー見せなきゃ変わんないよ。
10数人で闘うチームの、そのバランスを変えてまで使ってもらうにはな。
715総括:04/01/20 20:11 ID:+zfs5CRi
結局FWとしての得点力が足りなかったのと、フラーキの爆発によって
バッツァーニとの質の高い2トップが完成してしまった。
始めは監督の優先順位としてはフラーキ>ヤナギだったのが
今ではフラーキ>>>>>>>>>>>ヤナギになってまった。
まぁコレも運命だな。諦めるのが吉。
716 :04/01/20 20:14 ID:GTjZgRTq
イナとヤナギと、リーグが逆のほうが合うような気がする。
見慣れないせいか、プレミアってボール持ったら人がダーーッと一斉に走って、
ちょっと異様な感じがするくらい。
イナにああいうの合うとは思えないよ。
717 :04/01/20 20:15 ID:78tQzyXM
プロとしてFWとしての主張が足りない気がするな。
ヨーロッパじゃ今の状況で頑張るだけなんて
姿勢じゃ生き残れないのかもしれない。
718 :04/01/20 20:16 ID:oblsQ0rY
柳沢はイタリア語きちんと勉強しているのかなぁ?
コミュニケーションは大事だよね。
719  :04/01/20 20:26 ID:atFWN71r
>>618
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
720 :04/01/20 20:30 ID:8SGG9oDN
721 :04/01/20 20:39 ID:UAqyYDhU
柳沢は馬鹿が付くほどの頑固さが成長を阻害しているように思うな。
なにもイタリアに来てまで、そのスタイルを貫かなくてもいいのにさ。

まぁ鹿島のようなぬるま湯に長年浸かってきたわけだから
その中で、いきなり自分の持っているスキル以上の+αを出せって言われても体が付いていかないのかもしれん。
722 :04/01/20 20:43 ID:g2H0bGZM
他サポなんで、てきとーな事言ってるかも知れないけど、マラッツィーナoutで、
来季バッツァーニoutだから、これからのFWの3番手争いに勝てれば柳沢のレンタル延長の可能性は高くなると
思うよ。
もちろんバッツァーニの代わりが柳沢という事では無くて、
中心だったバッツァーニoutで攻撃陣の形が変わるから、どんなFWが代わりに入ったとしても、バッツァーニ+フラ
ーキのようなわけにはいかない。バッツァーニと入れ替わりで入るFWが機能するとは限らないから、保険をかける
意味で、3番手はキープしておきたいだろうから。
レンタル延長されたら、夏のプレシーズンでの横一線ヨーイドン勝負が出来るよね。

今のフラーキに勝つのは難しいだろうけれど、3番手争いならそれほど高いハードルでも無いのでは?
前の試合に出ていた若い子、あのあたりとの争いになる?
723 :04/01/20 20:48 ID:rbmPb/If
>なにもイタリアに来てまで、そのスタイルを貫かなくてもいいのにさ。

貫くもなにも、相手の裏を取るスタイルはレッジーナ戦でみせてくれただけで(結構通用してた)
それ以降は、産婦の戦術(サイドハーフ)に適応するのが精一杯で
自分のスタイルを貫くどころじゃないわな

ヤナギがオフサイドに引っかかったのは、レッジーナ戦だけじゃなかったっけ?

724 :04/01/20 20:57 ID:+zfs5CRi
なんつーか「やっちまった!」なw
725 :04/01/20 21:12 ID:9OO0kWz3
チームとしても日本代表で召集されるだろう柳沢は既に戦力として見ていないんだろうな。
つーか柳沢抜きの布陣を試しているとか。
この前のローマ戦はある意味テストマッチ的な意味合いもあったのかもね。
しかし、こういう状況で代表なんかに呼ばれたら今シーズンはもう出る機会なくなっちゃいそうだな。
726  :04/01/20 21:14 ID:HcxWioNJ
まあたらればだが
あのレッジーナ戦でポストに当てたのが入ってれば、
状況はまるで違ったんだろうな。

727    :04/01/20 21:20 ID:HMIeCUR+
レッジーナ戦はガンガンシュート打ってたんだけどな。
守備の問題が指摘されてからおかしくなっちゃったな。
これから代表戦もあるってのも厳しいな。行ったり来たりは
予想以上に不利になるしな。フラーキが出場停止になった時に
FWで使ってもらえるかどうかで今後の立場がわかりそう。
728 :04/01/20 21:24 ID:YQHub9x8
チプリアーニが入ったフォーメーションって、そんなに良かった?
バッツァとチプリアーニの二人が真中で、フラーキが右サイドに開いて
左サイドからの攻撃が全く無く、バランスが悪く見えたんだけど
729 :04/01/20 21:25 ID:RgH5X+ql
だから戦力外ならベンチ外だって、と意気揚揚と釣られてみる。
730 :04/01/20 21:26 ID:9clFMffj
FWでプレイできたのレッジーナ戦だけ?
731 :04/01/20 21:28 ID:C15Pu3qp
>>723
貫いてるのはそんな所じゃないだろ。
監督の戦術を生真面目なまでに遂行しようとするところ。
コンビネーションを重視し、常にチーム全体のバランスを考えるところ。
これって非常に重要だし、こういう特徴があるからこそ鹿島でも日本代表でも監督が変わってもそれなりに出番を与えられ続けてきた。
でも散々言われてるように今はそれだけじゃダメなんだよねきっと。
サイドのMFで出場したからってその動きを忠実にこなそうとしてるだけじゃそりゃ柳沢の魅力なんて見えてこないわな。
ましてやユーベ戦のようにスクランブル状態でFW4人もいる状況じゃ柳沢のプレースタイルじゃノーチャンスだ。
でも今の状況から這い上がるにはそういう限られた悪条件の中でなんとか結果を出すしか無いんだよね多分。
例えMFでも。必用なのは監督の「期待通り」の働きじゃなく「期待以上」の働きだと思うね。
どんなにバッツァーニとフラーキが鉄板で、二人のどちらかからポジションを奪うのが今の状況では厳しかったとしても、
もし本当にノヴェッリーノがFW柳沢に魅力を感じたら1トップ2シャドーや3トップのオプションも検討し始めるだろ。
とにかくまだやっと半分が終わったところだ。がんばれ。
カップ戦がもう無いのは痛いな〜〜。
732 :04/01/20 21:40 ID:xqlRmx2q
監督の戦術を生真面目なまでに遂行しようとしているから
イタリアでも出番を与えて貰ってるじゃねーの?

733 :04/01/20 21:55 ID:C15Pu3qp
別にそーゆー部分を否定してる訳じゃないぞ。
ただ、ここから上へ行くには+αが必用じゃないかってこと。
忠実に役割をこなす部分とリスクチャレンジする部分と要はバランスだろ。
734 :04/01/20 22:05 ID:uIjewcsg
セリエ後半戦、サンプは好調な分疲れが出てくるだろうし
優勝争いの上位、降格を逃れる為に必死で勝ちにくる下位
凄く難しい試合ばかりになるだろう。
そこでの活躍なんだよな、重要なのは。
ポジション等難しい問題もあるけどやはり特別な選手はこういう場面で結果を出せる。
例えば前半苦しんだアンジョンファンだって盛り返したろ。
今後もヨーロッパでプレーしたいなら意地を見せて欲しい。
735  :04/01/20 22:06 ID:3XMk4Xqt
サイドでも俺はFWなんだというプレーをしていかないとな。

無理矢理自分で持ち込んでシュート打つぐらいの気持ちで。
736綾辻:04/01/20 22:06 ID:rj1Q+unn
そのバランスが一番難しいんだよね、
このバランスがわからなくて何人イタリアで失敗したか
あのオルテガでさえ干されたからな
737 :04/01/20 22:15 ID:uIjewcsg
とはいえこういう場面で別の意味でやってくれるヤナギが好きだったりするから
そっちの方でも期待しておく。
UEFACUP出場圏内がかかる直接対決。1-1の場面で後半スーパーサブとして大声援の中登場!
ドニの突破から訪れたけ決定機、スペースに反応したヤナギにボールが送られる。
直接打つも良し、バッツァーニへパスするも良し。

しかしヤナギは…

みたいな展開も期待しとく。
738 :04/01/20 22:17 ID:IIlj9oiw
>>735
ミラン戦前まではそういうプレー多かったんだけどね。
最近は守備も考えてバランス取ってる感じで物足りない。
でもペルージャ戦は可能性感じた。あとアンコナ戦は守備も攻撃も最高によかったらしいけど放送ないし。
またレッジーナ戦になるんだから開幕戦のがむしゃらなプレーって言うのかな?そういうの期待したい。
739 :04/01/20 22:33 ID:Z6Lmeb4A
レッジーナは確かに、テクニックがあって裏を取るFWが苦手だ
電柱タイプのほうが守りやすい
最終ラインは現在、かなりやばめ
しかし、試合にでなきゃ、はじまんねー
740 :04/01/20 22:37 ID:puRSTYAD
せめて2・3ゴルはしてくれよ〜
使ってもらえなきゃそれも叶わぬ夢だけど
祭りしてぇよ…
741 :04/01/20 22:56 ID:Fa8UWxQb
祭りか・・・・
中田スレは今が祭りの真っ最中だな
稲本スレはマンU戦ゴールか
茸スレはドッピエッタ試合か
俺もここでセリエの試合で祭りがしてぇーよー
742 :04/01/20 23:28 ID:vyjv1pL1
>>729

いや、実質的には極めて戦力外に近い。
ベンチに入っているのは、ベンチ外ならお前達は
試合を見てくれないだろ?
ひょっとしたら後半出場するんじゃないか?とか
思わせとくことが大切。
役立たずの日本人は生かさず殺さず、これが鉄則
743 :04/01/20 23:42 ID:KRionR55

柳沢って女関係なんかあるとぜったいダメになるよね。

結婚しちゃったからもう這い上がってくることはないんやろな〜
744 :04/01/20 23:43 ID:c/Aae/5F
離婚という手がある。
745 :04/01/20 23:57 ID:UAqyYDhU
はやっ!
746 :04/01/21 00:24 ID:L2xJXwcO
バッツァ、フラーキの鉄板がある以上は、もう正直ヤナギがゴールしても
今季はその後どうなるか謎。あまりいいイメージは沸いてこないけど。
とりあえず来期につながるプレーを、ノベにサイドのサブではなくFW3番手と認識させるプレーを期待。
もはや今季はゴールをライブで見てお祭りをするだけで満足。
747 :04/01/21 00:36 ID:Z86mIGxg
来季はラーメン屋でどう?
748 :04/01/21 02:03 ID:fZzVp5IO
てか、いま見てたけどトッティ3点目の時のあの守備は何?
749 :04/01/21 02:25 ID:RsawtwsA
柳沢はいい経験してると思う。
点取れないどころかFW扱いすらされてない惨状を目の当たりにすれば、
柳沢自身、いかに自分がFWの仕事に対して甘く考えていたか思い知らされてると思う。
FWは点をとってなんぼ、この事を学んだだけでもセリエA行った価値あるよ。
セカンドステージからはJリーグでこの教訓を生かしたプレーをしてくれれば良い。
750 :04/01/21 02:29 ID:GOeRYq8i
嫁のラジオ終了〜っと
寝るか
751日刊スポーツ紙面より:04/01/21 09:22 ID:clAOo+5s
期待外れ柳沢5位

サンプドリアFW柳沢が、不名誉な評価を受けた。伊紙ガゼッタ・デロ・スポルトが、
読者からの投票でポジション別に期待外れの選手を選ぶ「マジックカップ」のFW
部門で5位にランクされた。今季は先発が1試合しかなく、18日のローマ戦もベンチ
に座っただけ。24日のレッジーナ戦の出場も微妙だが、MFディアナが右太ももを
負傷したため、回復具合が遅い場合は、出番が回ってくる可能性もある。柳沢は
24日の試合について「ググラウンドで俊輔と会えたらいいですね」と日本人対決を
待ち望んでいた。(波平千種)



がんばれヤナギヽ(`Д´)ノ
752 :04/01/21 11:03 ID:KVZFPyus
>>751
向こうのファンは正直だからな。
753時間が内蔵:04/01/21 11:24 ID:WFSX9kD6
思いっきりゴールまで走って キーパーと一対一とか関係なしに
思いっきり打つんだ、ゴールも見ずにボールだけを見て
これなら空振りも減るし、パスとか出すよりも期待感がもてる。
失敗を恐れないニハトみたいなプレーが一番好きだ。ファイッ
754 :04/01/21 11:48 ID:7HzqCRmE
夢は逃げない。逃げるのは、いつも自分。
  
必要なのは勇気ではなく覚悟。

決めてしまえば全ては動き始める。
755 :04/01/21 11:57 ID:u7D+asQo
後半戦はこれからだ。悲観的なこと言っても仕方ないし、
今を乗り越えて次をみせてほしいぞ。
756 :04/01/21 12:03 ID:4Qya4Pe7
オマーン戦はMFで出てみるか
757_:04/01/21 12:08 ID:gN0+Jjgu
ここのレスは、ほかの海外組スレより、よみにくくないか
長さとか改行とか空白行とかの話
758 :04/01/21 14:35 ID:6Icyl4Ct
759 :04/01/21 14:38 ID:NssCbWKn
おまいら次の試合でヤナギがハットかましたらどうするつもりだ!!
760 :04/01/21 15:12 ID:8OBOzqHT
>>751
これって期待されてるってことだよね。
FWでずっと出てて結果出せてないなら悲しいけどそういうわけでもないから後半戦に期待する。
それにまだヤナギって時間にしたら4試合分ぐらいしか出てないよな。
761 :04/01/21 15:34 ID:hAvNj2jK
ローマ戦前のユースとの練習試合でヤナ2得点
だったけどチプリ兄は4得点だったそうだ
練習試合でも他のFWよりも多く得点しないとダメだよ
2点ぐらいとると後は余裕かまして他のFWに
アシストとか今はヤメレよ絶対!
762 :04/01/21 15:36 ID:cwmnouR1
一つ一つ訂正していこう!


>これって期待されてるってことだよね。

……かつては期待されていましたね。今現在では期待なんてされてないでしょうけど。

>FWでずっと出てて結果出せてないなら悲しいけどそういうわけでもないから後半戦に期待する。

……FWとして失格の烙印を押され、MFとしても実力不足ですから後半戦もあまり試合に出れません。

>それにまだヤナギって時間にしたら4試合分ぐらいしか出てないよな。

……出ていないのでは無く、出られないだけです。この差は大きいですね。
763 :04/01/21 16:04 ID:kJ4A7PZL
■ キエーヴォからサンプドリアにレンタルされているFWマッシモ・マラッツィーナ(30)は
モデナへ移籍する可能性が高いと報じられている。
キエーヴォとの共同所有あるいはレンタルになる見込み。
764 :04/01/21 16:14 ID:NKDDAWl+
>>761
結局練習試合でゴールした〜って喜んでても、周りのFWはもっと多くゴールしてるんだよな。
4回チャンスがあって1ゴールだと、強豪相手ならともかく格下相手にはダメ。

でも、むしろこの方が「点取れないFWは使ってもらえない」現実に気付けて、よかったんじゃないの?
765 :04/01/21 16:26 ID:UmOUSgT4
この前の練習試合で言えばFWで得点したの新加入のチプリ
アーニとヤナギだけじゃん。普段の練習や練習試合でも腐
らず続けてるからこそ毎試合ベンチにも入ってるわけだし。
とマジレスしても仕方ないのだろうけど。
766 :04/01/21 16:32 ID:xlveX1Gr
今のポジションなら本山だな。

間違い・・・ナイ!!!
767 :04/01/21 16:43 ID:MnZtPUJa
チャンスの時にもっと中に入ってくるだけでチャンスが増えそうな気がするんだけどなぁ
768  :04/01/21 17:55 ID:4pUi+H1L
>>758
ゆかりん手伝ってくれない気がするけど・・・
769 :04/01/21 18:10 ID:/pQTdzPb
柳沢がゴールするたびにうんこを食すスレ建ててもいいかな
770 :04/01/21 18:15 ID:4pUi+H1L
>>769
一人でうんこ喰ってろ!
771 :04/01/21 18:20 ID:FVLq31H9
>>769
なんだ、ちょうど今オレもそう思っていたところだ。
先に書いたキミにゆずるよ。
772 :04/01/21 21:01 ID:M4KfQg6N
>>769
つーか、
「ゴルできなかった試合ごとに、ヤナヲタが1個ずつうんこを食すスレ」
のほうが(・A・)イクナイ?

ゴルしたらラーメン食えばイイし。
2ゴルしたら2杯食えばイイし。
773 :04/01/21 21:23 ID:PYPGG83M
別にスレなんか立てなくても日曜日ごとに黙々とうんこを
食えばいい。
774    :04/01/21 21:46 ID:sxYRt6JW
またネタにされてる・・
775 :04/01/21 22:12 ID:iiPbztBw
ここは激しく糞スレですね
776 :04/01/21 22:54 ID:hDA9p1Uj
次節の実況・解説 鬱・・・
とりわけ、はい、う〜ん、ええ、ですよねぇ〜〜〜
777(・A・):04/01/21 23:13 ID:/guieoXH
ヤナギがゴールしないから糞スレに
778 :04/01/21 23:23 ID:4pUi+H1L
次のヘナギのゴールは
6月26日(土)鹿島vs横浜
の予定
779 :04/01/21 23:40 ID:M4KfQg6N
>>778
その時はヘナギでは困るな。
ちゃんとヤナギになってくれんと。
今はヘナギでいいや。
780 :04/01/21 23:48 ID:MMQLgYZ+
1年目のシーズン途中で結婚するっつーのはサッカーに命賭けてないよなぁ。別に悪いとも言わないけど。
中田みたいにストイックに情熱をかけるか、
小野みたいに欧州に行く前に結婚し万全の私生活に望むとかはサッカーに対する人生のウェートがあるな。
781    :04/01/21 23:57 ID:0hvXm2mt
>>780
背負うもんが増えるんだから命懸けてるだろ。
782 :04/01/22 01:06 ID:/1/FkGov
783_:04/01/22 01:44 ID:Ewi0Wdz4
そんなー(´・ω・`)
レッジーナ戦もでれないと忘れられそうだよ。
ついてないな。。。
784 :04/01/22 01:45 ID:xAQm9G1s
ていうかもう(ry
785 :04/01/22 02:09 ID:wA9cnORM
おい!
マジでいつになったらゴールするんだ?
786 :04/01/22 02:57 ID:jsN5pSfu
>>781
違うな。トッティでさえ、シーズンオフ、それもEURO2004以降だと明言している
結果が出るかどうかわからんシーズンの真ん中に結婚するのは、逃げ道を見つけよう
としているとしか思えん。
787  :04/01/22 03:02 ID:drDQ55Na
>>786
小野みたいに用意周到に移籍に合わせて連れてくのも
言葉もわからず、つらい1人ぼっちの海外移籍ではアリだと思うが、
柳沢はレンタルなんだし、多少さびしかろうと、1人でここを乗り越える
ぐらいのストイックさでやるべきだったかもナ。
788 :04/01/22 03:03 ID:aqco1Yro
外国で一人暮らしして仕事してるヒトしか言う資格ない台詞だと思われ >786

コンディション面もメンタル面も、支えてくれる人がいた方が良いに決まってますがな。
789 :04/01/22 03:07 ID:jsN5pSfu
>>788
そんなこといったら、海外移籍組は日本だけでなくブラジルの何千人いる選手も結婚
しないといけないのかね。笑わせるよ。それと、日本に帰ってしまう由香里にどうやって
コンディションを支えてもらうのかww
790 :04/01/22 03:12 ID:aqco1Yro
で、キミ自身の環境はどうなの? >789
シーズン途中は結婚しちゃダメ、て理由が分からないけれど。
余人がとやかく言う必要もないだろうに。
791 :04/01/22 03:16 ID:V+HoR1uL
柳沢信者は勝手にスーパーサブとか言ってるようだけど
じゃあなんでそのスーパーサブが1分も出れないのかって話しだよな。
桜木花道みたいに秘密兵器のままベンチで試合終了のホイッスル聞くのが
お似合いだよ

名波でさえ1ゴール3アシストしたのに柳沢には失望した
もう金輪際海外に出て日本の恥を晒さないで欲しい
日本にも帰ってくるな、地中海で生き晒せ
792 :04/01/22 03:18 ID:aqco1Yro
FWで起用されないのも、結果として得点できないのも、
結局はポジション争いで負けてるせいなんだから、その点を持って批評するのは正しい。

私生活を持ち出して精神面を非難するのはイタい。
793 :04/01/22 03:22 ID:urhwQBdC
活躍できなければ私生活だろうとなんだろうと叩かれる
活躍してても女関係でトッティやビエリは叩かれたりするし
イタリアでもこんなのはよくあることだよ
794最低ぶりがわかる表:04/01/22 03:28 ID:V+HoR1uL
同じセリエAのMFとしても最低だな

MF中田 14試合0得点4アシスト(通算22得点)
MF中村 9試合2得点1アシスト(通算9得点)
MF柳沢 11試合0得点1アシスト(通算0得点)

同じ代表FWのなかでも最低だな

FW鈴木 16試合2得点2アシスト(カップ戦1得点)
FW高原 16試合2得点1アシスト(カップ戦2得点)
FW柳沢 11試合0得点1アシスト(カップ戦0得点)
795 :04/01/22 04:12 ID:PLQ8GdDb
ホー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヘナギ
796 :04/01/22 04:42 ID:ms/5FUoY
細かい部分の上げ足取りだが、中田は3ASじゃないの?
パルマで1つボロで2つ。
カップ戦も含めるんだったら得点しているはずだが・・・
797 :04/01/22 04:53 ID:V+HoR1uL
俺も3アシストだと思っていたがパルマ時代の最終レッジ−ナ戦あたりで
1アシストしてた
だから最近はずっと好調だな

それに比べて柳さ(ry
798_:04/01/22 05:25 ID:Lzg/yArL
新婚旅行代わりに嫁をイタリアに連れて行ったが、今の状況は本当に新婚旅行に行った
みたいなもんだな。
799 :04/01/22 05:42 ID:FJ9J7juO
ガゼッタの予想メンバーではベンチ外になってたぞ
800800:04/01/22 05:55 ID:JVpnUEGh
それはガセっだ
801 :04/01/22 06:55 ID:yDrDe5b3
俊輔、小野に続き…柳沢は腰痛
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/01/22/05.html

レッジーナ戦微妙。無理するな。
802 :04/01/22 07:39 ID:3z7st4Pz
柳沢はまさにお先真っ暗だな。
まぁ俺は行く前から失敗を確信してたが…。
こんなヘタレを代表で先発FW起用したらマジでジーコおかしいよ。
803 :04/01/22 09:26 ID:b5RYFgbG
柳沢の腰痛はゴールの前兆ですよ(^^)
804 :04/01/22 10:03 ID:dXIKH4T2
もう強がりはいいって・・・現実は戦力が(ry
805 :04/01/22 10:43 ID:vqDmxIrJ
鈴木とチーム入れ替えた方がいいネ
806 :04/01/22 10:47 ID:UCbVh7Xf
煽りしかいないようだなあ。煽ってもいいのでsage進行で。
807 :04/01/22 11:14 ID:vqDmxIrJ
MFで4得点の鈴木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MFで0点のヘナギ( ´,_ゝ`)プッ
808 :04/01/22 12:25 ID:gMXgCzYG
腰は大事だから無理はすんなよ
809 :04/01/22 12:30 ID:BJ5zRpWw
無理したところで試合に出られるわけでもないしね。
更には今後は遺憾ながらも代表にも召集され、日本と行ったり来たり。
そうなれば完全に戦力外なんだから今季のJリーグ開幕に合わせて
鹿島に戻って来たら?
810 :04/01/22 12:41 ID:gMXgCzYG
大丈夫。柳は腰が治ったら活躍するから
心配しないでみていてくれ
811 :04/01/22 12:46 ID:FNwlDFHr
最近の海外組は腰を痛めるのが流行ってるのか?
812 :04/01/22 12:59 ID:0WTzJMrA
どっかの禿が無理に呼びすぎたんだろ。
日程きついのにスタメンフル出場なんて馬鹿としか考えられないし
813 :04/01/22 13:02 ID:FNwlDFHr
>>812
どうでもいいがジーコは断じて禿げてないからな
814  :04/01/22 13:07 ID:gGLUof2N
転倒負傷かよ・・
815コッリーナ:04/01/22 13:29 ID:RSObLgpz
日本じゃFWなのに海外じゃMFって屈辱だよね。
816 :04/01/22 14:02 ID:L8fuNIZI
Yeah!のサイト、柳沢のインタビューが載ってる。
http://www.sportsyeah.com/
817 :04/01/22 14:11 ID:BJ5zRpWw
なぜ柳沢がダメなのかが明確にわかるインタビュー。
本人も早く日本に帰りたいんじゃないの?
一日でも早く日本に帰ってラーメン修行すべき。
818_:04/01/22 14:34 ID:yzuaiVGZ
>>816
ホントまじめなやつなんだな
考えてないことは考えてないと答え、感じてないことは感じてないと答える
ごまかしもはったりもリップサービスもなし

だから他のやつのインタビューとは違う読み方しないとな
やつの状況は、答えてる内容より、ましだと推測するが
819 :04/01/22 15:12 ID:XqbCOb6w
>>816
何かせつねーな。
残念だが鹿島に帰る日も近そうだね。
活躍は期待できなさそう…

頼むから代表辞退して干されるくらいの覚悟でやってくれ!
もっとイタリアで見たいんだよ!
820 :04/01/22 15:37 ID:UCbVh7Xf
別に悲観的になるインタビューじゃないじゃん。いつもの
ヤナギと取材者の距離を感じさせてくれるw記事、て感じ。
ヤナギの場合、周りの選手とのイメージの共有が大事だから
言葉の問題は大きいと思うけどね。
821.:04/01/22 15:46 ID:CRZOusqz
久しぶりに腰使いすぎたんだろ。
新婚さん。
822 :04/01/22 16:10 ID:XqbCOb6w
>>820
そのいつも通りってのが不安。
イタリアで無得点、ベンチ、FWじゃない。
いつもと違う状況なのに、いつも通りのコメントが不安にさせる。
823 :04/01/22 16:10 ID:vxNODQMR
>>812
お前バカか?
柳沢程度の召集なんて南米の選手では当たり前だし、欧州リーグに所属する選手の宿命。
中田なんて何年もそうしている。
しかも練習中に転んで痛めたんだからジーコは全く関係ないだろ。
これだからどさくさに紛れてジーコ批判に持っていこうとするニワカのアンチジーコは痛い。
824 :04/01/22 16:24 ID:dXIKH4T2
柳沢の頑固さって、正直負の方向に向かっている気がしてならない。
まぁこれが北陸人の欠点でもあるんだガナー。
825 :04/01/22 16:28 ID:jsN5pSfu
【勝ち組、根性あり】
鱸:得点した
イデ:アシストした

【負け組、根性なし】
豚:3連続出場できず
茸、斧:怪我であぼーん
禿:出場も、得点できず
屁:怪我の上、得点できず、やる気も???
826 :04/01/22 16:38 ID:BJ5zRpWw
小野と高原はリーグ戦再開してないのでは?
827 :04/01/22 16:40 ID:V+HoR1uL
>>825
>「ロメオより状態がフィットだ!」とトップメェラー監督に先発を言い渡された
>高原は、期待に答え、開始2分にHSVでの自己最短記録となる先制点をあげた。

なんで鈴木の得点は知ってて高原の得点は知らないんだ?
ま、ともかく高原もロメオと争ってるようだし柳沢も「フラーキより状態がフィットだ!」
と監督に言わせるくらいになれ
828 :04/01/22 16:42 ID:jsN5pSfu
>>825
ヲイヲイ、公式戦限定で話してくれよ。クラブの親善試合って練習試合と同じだよ。
829 :04/01/22 16:57 ID:jSvgxAQw
>>825
鱸とヒダには精神面に共通のものを感じるな。
日本でも友達少なそうだし、さっきの柳のインタビューじゃないけど
人に嫌われるようなことも平気でやれるというか。
830 :04/01/22 16:59 ID:V+HoR1uL
だから小野と高原はまだ公式戦再開してないって
それくらい調べてから書き込めよ
831 :04/01/22 17:06 ID:yf92BN1z
>>829
友達少なそうなのは、どう見たって柳沢だろ。
832 :04/01/22 17:08 ID:vxNODQMR
>>831
どう見たって鈴木だろうに
833 :04/01/22 17:35 ID:BJ5zRpWw
個人的なイメージだから流してくれて構わないけど
柳沢は内向的なむっつりスケベタイプに見える。
834 :04/01/22 17:42 ID:V+HoR1uL
まあ柳沢はどこからどう見てもむっつりスケベだろうな。
それはそうと昨日の99見た人いる?
隣家が「昔の彼氏との写真は全部取っておいています。捨てられないんです」
とか「今、彼氏いないんです。昔彼にUFOキャッチャーで取ってもらった
キティちゃんを抱いて寝てます。」とか言ってたけどそれヤナギのことかな?
ヤリマンだからどの元彼指して言ってるのかわかんねー!
835 :04/01/22 18:17 ID:v+PhUsvh
ギャルサポタイム?
836なんつーか:04/01/22 18:23 ID:Glq6wFYh
「ダメぽオーラ」が凄いw
837_:04/01/22 18:59 ID:Own+EvbS
>>816
絶対成功しないね・・・・これじゃ。本人も練習行くのが
嫌なんじゃないか?

言葉にしても半年いたら、努力すれば多少は出来る
ようになるだろ。本人も言葉を少しでも覚えて馴染もう
とかいう気無いのか?

なんとしても成功しようと思ってない。
結局一回海外行ってみたかっただけなのか。
838 :04/01/22 19:06 ID:FVtIaUmk
永嶋のスポーツコーナーで短いインタビュー流れてたよ
車から降りてきたヤナギに怪我の具合をババァ声の女がひつこく聞いてた
839 :04/01/22 19:31 ID:ij2HD0FV
新婚さんに腰の調子なんて聞くなよぉ〜
840正直:04/01/22 19:44 ID:rGok5ApF
ガンガン中出しして欲しいね。
841 :04/01/22 20:03 ID:74YqQBtD
悪い意味での慣れみたいなものを感じる
移籍当初の心境を思い出して頑張れ
842 :04/01/22 20:08 ID:AplA2Ax1
>>816
なんか応援したくなくなるインタビュー内容だな
843 :04/01/22 20:20 ID:Gvm+aJc2
>>842
「今はゴールよりも監督に与えられた中盤としてのタスクを全うする方が必要」ってことじゃないの
844 :04/01/22 20:24 ID:1NFfMtYD
今はってもう前半戦終わったんだぞ。
いつまでやる気だよ。
845 :04/01/22 20:41 ID:0gD2KiJO
ヤナギの考えてるバランスがマイナスの方に向いてるような気がしてならない
ヤナギの場合はもっと前に出ることによってバランスが取れるような気がするけど
846 :04/01/22 20:58 ID:NcmIYDLK
中田スレでヤナギ叩かれてるなw
847 :04/01/22 21:09 ID:O9yK7yS1
まだ名前が出ているだけでもいいじゃんか・・・
848ダメぽ:04/01/22 21:14 ID:bHMNf5Es
ダメぽ
849 :04/01/22 21:19 ID:GizfAH1J
なんかさ、別に監督の指示に従ってもいいけど
「守備はやんない又はできない」くらいの意思表示はするべきじゃないの?
へナギに消防なみのディフェンスやるくらいなら、
オフェンスに集中した方がマシだよ?
850柳沢 敦:04/01/22 21:28 ID:dXIKH4T2
もうだめぽ(^^)
851 :04/01/22 21:56 ID:cT0tkh02
>>849

勘違いされると困るけど
守備免除なんて世界の超一流クラスのみの特権だよ。
守備しないで年間35点以上取れるならいいけどさ。
852:04/01/22 22:03 ID:RAKlaxTn
漏れは中学3年間イギリスに住んでたから柳沢の気持ちワカルナー
言葉覚えるまでの一年間は地獄だったぞ
まあここの連中は叩くだけだからな自分は何もできないくせに
853 :04/01/22 22:08 ID:cT0tkh02
>>852

画家の絵は画家しか批評できないのだろうか?
マラソン世界記録保持者の解説は世界記録保持者しかできないのだろうか?

不特定多数の人間に興行することで生活しているプロスポーツ選手なのだから
ファンを満足させられなければ叩かれて当然。
それがいやならば今すぐ引退して草サッカーでも楽しめば良い。
854 :04/01/22 22:16 ID:roQxx3F1
マラッツィーナのモデナ移籍が決まったな。
これで今モデナには開幕戦のスタメン3人がいるわけか。グランドーニ、ドミッツィ、マラッツィーナ。
次のモデナ戦は楽しみ。それまでにヤナギはレギュラー取れるよう頑張れ!
855 :04/01/22 22:19 ID:1NFfMtYD
これでライバルはチプリアーニとジョブだけか。
この辺の若手にもFWとして勝てないようならどこに行っても・・・
856   :04/01/22 22:37 ID:J+hiFsHF
どうせならヤナギをモナナまちがえたモデナに
又貸ししてくれた方がよかったかもな
857 :04/01/22 23:03 ID:cT0tkh02
>>855

イヤ、普通に考えて厳しいでしょ
ただでさえコミュニケーション不足なのに
今後は代表召集も増え、コンビネーション練習量も減る。
自分が監督だったら柳沢をスタメンにするリスクは冒さないよ。
858_:04/01/23 00:04 ID:wA+ipPfD
>>856
そもそも、「借してくれ」といわれなければ、貸せないだろ

しかしマラがいなくなれば、チャンスが増えるのはたしか。ガンガレ
859_:04/01/23 00:05 ID:wA+ipPfD
スマン。はずかしい誤字があった
860 :04/01/23 00:27 ID:oX5jaGjl
         ∧____∧
         | ━ ┥
        (  ´ 3`) 北斗の拳を見せないで
       _〃.`ヽ -〈  日本に帰る訳にはいかないモナ
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ   ・ `i´・   ); `ヽ  
  /    ノ^ 、__・_¥・_人  |
  !  ,,,ノ爻\_ ・_人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,,,・ +、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、・,+、_ア〃 /
861 :04/01/23 01:58 ID:vIYaPufi
フジでローマVS産婦やってるがさみしい・・・
862 :04/01/23 03:05 ID:cFFRw/6d
>>851
そりゃ鈴木が役に立ってるってくらいの
幻想、迷信だよ
863 :04/01/23 03:25 ID:Ixt5dHLD
さあ今から12点取ってもらおうか!!
シーズン前の威勢はどうしたカスども!
前半戦で6点取っておけば楽になれたものを惜しくも0点だったから
後半戦だけで12点取るはめになったな。
シーズン前は「高原3点かよw、余裕で柳沢は抜けると思うよ7点は固いね」
とか言ってたくせに
864 :04/01/23 03:31 ID:gcS8ribi
>863
もちろん、ソースは保存してるんだろうな
865 :04/01/23 03:41 ID:Ixt5dHLD
もちろん、ソースは賞味期限が切れました
866 :04/01/23 03:53 ID:Hf2UdNj+
しかし思ってた通りの結果だな・・。
FWとしてはカズ以下であることは言うまでも無い。
867 :04/01/23 03:55 ID:Ixt5dHLD
10年前のカズだって1点取ったんだよな。
まだ日本人蔑視が残る時代だったのに
まさか10年後に退化して0点のFWを送り込むことになるとは
思わなかったな…
868 :04/01/23 04:01 ID:gcS8ribi
欧州のレベルは上がらんのか。
869 :04/01/23 04:12 ID:zFOi8KgJ
試合を見るに、ボルトンの時の西澤、HSVの高原に比べて、はるかに期待を持たせるプレー
をしているにもかかわらず、数字でいくと一番下。全くリーグ戦に出られなかった西澤も、カップ
戦ではゴルしているしね。
柳沢は通用しているような雰囲気だけはあるんだけどなあ。
ちょっと不思議な感じがする。
西澤はスピード感全く無くて、こりゃプレミアじゃ全く駄目だ、と思ったし、
高原は潰されまくるわ、連携最悪であさってな事やってて、もー悲惨そのものだし、
鈴木の試合はゲンクでちらっと見ただけだけど、ボールにすら全くからめてないし、
他のFWのような、試合見ていて感じる駄目駄目さは、柳沢は一番薄いんだけどね。
出てくる数字は、逆なんだよな。



870 :04/01/23 04:19 ID:Ixt5dHLD
>>869
それは柳沢が好きなお前の「主観」なんじゃないか?
そういう誰もが持つ肩入れ的な「主観」ばかりじゃ相対評価しづらい
ので「結果」がある。「結果」こそ最も「客観的」
城も期待持たせるプレーしてただろ?
お前の目にどう映ったか知らんが2ゴールして屁より結果は出してる。
871考えてみました:04/01/23 04:41 ID:7xjIAENR
>>869
理由1:サンプのFW層が厚いため、試合にあまり出る事ができない
         ↓
      ダメダメさをさらけ出さずにすんでいる
理由2:期待を持たせるプレ^はするが、結果がついていかないのは
     ここ何年かの柳沢の仕様
    

両者があいまっているのかと
872 :04/01/23 05:21 ID:qbRyF9Rx
超絶的な語学の達人が日本代表の先輩にはいるんだから、
代表試合のときは彼と積極的にイタリア語でコミュニケーション取って、
イタリア語をマスター汁!
監督もイタリア語はノンネイティブだぞ!
高原もポルトガル語は少し出来るし、
廣山なんか移籍するたびに語学学んでるから世界に誇るトリリンガル!
873 :04/01/23 06:00 ID:6tzDa4RF
今後日本人FWの海外移籍は更に難しくなりそうだな。
874 :04/01/23 06:30 ID:SFxfRSCJ
土曜の試合は腰痛対決のベンチ外っぽいな。
1次予選も近いことだし、2人ともしっかり怪我治せ。
875 :04/01/23 06:48 ID:p/La0xYb
柳沢のせいで日本のFWの海外移籍は難しくなったな
876-:04/01/23 07:03 ID:TReA1b+M
もう日本人の評判さげてるだけだな
ベンチにいるのも放映権枠だし
877 :04/01/23 08:34 ID:++8/d0oQ
Yesh!読んだ。
あれ読んで、ヤナギは正直だの素直だのなんて言う感想持った奴いたら、
大間違い。
たとえ本音であろうとあんな弱っちょろいこと口にしてたら、
ますます滅入るだけ。
ネガティブモード炸裂で、こいつはダメだな、と実感した。
878_:04/01/23 08:54 ID:8YWEf8Kf
>>877
同意。やっぱり日本が向いてるよ。彼には。
日本の中で好きなアシストだけしてろ。

879 :04/01/23 08:55 ID:p/La0xYb
へたれだな柳沢は
880_:04/01/23 09:04 ID:L+Wqx65l
>>877
いや、あれが本音だったらまずプロで何年もやれてないよ。心の中では強い気持ち
を持っていてもそれを表に出せない、言葉で表現できないことでどれほど損をするかと
いういい例だね。
事務所と契約してうまいイメージ作りしてもらうのが一番いいんだろうが。海外に行けば
いろいろ面倒なこともあるから他の海外組はみんなそうしてるけど、本人はやりたくないみたい
だね。まあ、日本のサッカー選手の中では柳沢は芸能関係の事務所の汚い部分を一番知ってる
っていうことがあるんだと思うけど。バー+ケイダッシュ系列の隣家の件では散々悪者にされ、
系列外の事務所に所属する嫁はテレビにも出られない。
自分がいいサポートを受けるとしたらバー+ケイダッシュの系列に組み込まれることを意味する
がそれはプライドが許さないだろう。


881 :04/01/23 09:47 ID:HXWTKpik
いつものヤナギのインタビューだろ。まあ煽りはスルーしろ、
いい加減。反応してる奴も荒らしにしか見えん。
882 :04/01/23 10:00 ID:BxPl2DZK
柳沢はマスコミの前では滅多に本音は言わないよ。
883 :04/01/23 10:44 ID:8iIgLdDV
鹿島の温室育ちだからな
柳沢も小笠原も
そろそろホームシックになってるんだろ

遠藤「中田さんは外国人」
884_:04/01/23 11:19 ID:L+Wqx65l
鹿島の選手は取材にはきちんと対応するように指導されてるみたいだけどね。
まあ、要するに自分の言葉で誠実に答えろということだけど、反対に優等生的な
模範解答しかしないよね。野球選手ならその方がいいのかもしれないけど、サッカー
の場合は言葉でももっと自分をアピールできないと損することも多いと思うけど。
885 :04/01/23 13:17 ID:NKAlhr0U
鹿島の温室育ち同意。
「彼にはカウンセラーが必要」とまで言う監督がそれでも起用を続けたり、24にもなって味方に
八つ当たりした選手が何もお咎めナシだったり……
監督がと言うより、クラブそのものに構造的な何かがあるんじゃねぇの? と疑ってしまう。
886 :04/01/23 15:26 ID:XndqpuiH
>>885
出張ご苦労さん。
887 :04/01/23 16:01 ID:cFFRw/6d
ファンとしても通用するのかしないのかわかんねえから
FWで使ってくれないかな
888 :04/01/23 16:46 ID:euUkExcR
888(σ・∀・)σゲッツ!!
889 :04/01/23 17:14 ID:QFlYTPZQ
890 :04/01/23 17:34 ID:1lL0Z2Qh
ヤナギブアップ
891 :04/01/23 17:35 ID:3ZRUeCqg
今帰ってくれば

開幕戦にまにあうやん。

キャンプも見られる。
892_:04/01/23 17:45 ID:wA+ipPfD
>>889
まずいねえ。後半戦の戦い方がきまってくる時期だろうに
893 :04/01/23 17:53 ID:p8zhed5B
腰から落ちたとき、腰ひねっちゃったかね
894 :04/01/23 17:59 ID:Q2I30wxZ
>>893
腰痛の原因が歯の噛み合わせというニュースもあった
895 :04/01/23 17:59 ID:2wHwpAPF
腰は大事だからしっかり検査して早く直せよ
896 
誰もがサッカー以外の原因を疑うわけだが