Microsoft SideWinder

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
でたばかりのPrecision2買ってきたけど、インストールできねーじゃねーか、ゴルァァァッ!
hidusb.sysなんてファイルは存在しねーんだよ、ゴルァァァッ!!
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/30(月) 01:14
WINDOWSのCDに入ってない?
31:2000/10/30(月) 01:48
入っていた。 Thanks

でも、「インストールしながら接続しなさい」ってあるんだから、同梱のドライバCD−ROMにも入れておいてしかるべきだよね。
42:2000/10/30(月) 02:09
いえいえ。どういたしまして。
ひょっとしてお使いのマシンでは始めてUSB接続しますか?
USBは最初の1つ目をつなげる時は全然プラグアンドプレイ
じゃないですからね。私もTAつなぐ時にはまりました。^_^;
ところでPrecision2はどうですか?私も買おうと思ってるんで。
レポートきぼ〜ん。
5名無しさんZ80:2000/11/04(土) 22:53
1のカキコと3のカキコの口調のギャップが笑えるのでage
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 01:11
P2のインプレやってちょ
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 02:25
シフトボタンがないのでクソ。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 11:54
>7
普通そんなの買う前に気づくでしょ(藁
もっとまともな情報きぼ〜ん。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 19:49
スティック…前作より僅かに思い。
ボタン…前作より僅かに安っぽい。
ハットスイッチ…前作より僅かに使いやすい。
ボタン配置…前作より手の小さい人向け(アメリカ人が使えるかどうか不安)。
ドライバ…前作と大差なし。プログラム数は当然少ない。
不具合…前作同様無し。
総合評価…前作と大差ないけどシフトボタンがないからクソ。
102=7:2000/11/05(日) 22:15
>9
了解^^;
USBにこだわらなければ前作を買えということですな。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 00:46
もうMSのコントローラが良いという時代は終わったのかな。
そーいやGameVoiceだっけ?
マルチで音声チャットできるようにして、さらに音声でゲームの操作ができる
というやつ…
あれを試した人はいますか?
インターセプトにたくさんあったけど金がなかった…
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 01:39
1さんはPre2でどんなシムやりました?
13ファルコン:2000/11/12(日) 17:38
FFB2買った友達が、時々「カクッ」と反力が抜ける時があると言っているんですが
設定が悪いんでしょうか?仕様なんでしょうか?

理由が判る方がいらっしゃいましたら御教示よろしくお願いします。

私も購入を検討しているので。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 17:53
>>13
ソフトがそういうフィードバックを返しただけような気もしますが…
あと考えられる原因としては、握り方が悪いとか。
FFBは怪我防止(とメーカーは言っている)のために、スティックを
きちんと握らなければモータが作動しないようになっています。
スティックの自分の体と反対側の面の上下にセンサーがあるはずです。
この2つのセンサーの間がプレイヤーの指で遮られない限りモータは
作動しません。
1598式:2000/11/12(日) 21:26
私も昨日、届いたばかりのFFB2を接続してCFSで遊んだのですが、
今日、PCを立ち上げたらドライバーCDの挿入を求められ、再度ドライバーを
インストールする羽目に陥りました。(再起動しても同じ事の繰り返し)
初心者なので、なにが悪いのか解かりません。

あと、イマジニアのF−18 スーパーホーネットも同時に買ってインストール
したんですがFFB2で操作できません。対応していないのでしょうか?

教えて下さい。お願いします。
16ファルコン:2000/11/12(日) 23:47
>14さん
詳しい解説ありがとうございます!

ご指摘のセンサー関係の症状のようですね。
友達にこの事を伝えて原因の絞込みをしてみます。

仕様で無いと解り、安心して購入する事が出来ます。
ありがとうございました。
17ファルコン:2000/11/13(月) 01:46
>14さん
友達に解説内容を伝え検証したら、やはりご指摘のセンサー関係の不具合
でした。対処法としてセンサーの部分にテープを貼った所、症状は出なく
なったそうです。

本当にありがとうございました。
18名無しサンシティ:2000/11/13(月) 08:52
FFB2ユーザーに質問。
FFパワーは、やっぱり強力になっておりますか?
今、FFBを買うとしたら、1と2どちらを購入しますか?
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 12:15
シフトボタンがあるから初代FFBに決定!
2のほうがパワーがあるそうだが、そんなの改造すればどうにでも…
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 22:00
>>19
君、やけにシフトボタンに拘るな…
21ウンコのにおい:2000/11/13(月) 22:38
.....................................................................................................................................................................................
..llllll......llll..................................................................................................................................llll..............................
..llllllll......llll......llllllll......................................................llllll......................llllllllllllll................llllllllll..........................
....llllll......llllll..llllllll................................................llllllllllllllllll..............llllllllllllllllllll..................llllllll........................
......llll..llllllllllllll..................................................llllllllllllllllllllllll........llllllllllllllll..llllllll..................llllll........................
....llll..llllllllll..llll..llllll..................................llllllllllllllllllllllllllllllll....llllllllllllllll........llllll....................llll........................
..llllll....llllllll..llllllllllllll..................................llllllllllllllllllll................llllllllll............llllll..........llllll..................ll............
....llllll......llllllllllllllll................................................llllll....................................ll....llllllll....llllllllllll..............llll............
......llllll..llllllllllll....llll..............llllllllllll....................llll............................llllllllllllllllllllllll........llllllllll............llll............
....llll..llllllllll..llll....llll............llllllllllllllll................llllll........................llllllllllllllllllllllllll..............llllll..........llllll............
..ll..llllllllllllll..llll....llll......llllllllllllll....llllll..............llll......................llllllllllllllllllllllllllllll............................llllll..............
....llllllllll..llll..llll....llll......llllllllll..........llll..............llll........................llllll................llllll..........................llllllll..............
....llllllll..llllll..llllllllllll..........ll..............llll..............llllll..........................................llllllll......................llllllllll................
....llllll....llllll..llll..llllll........................llllll..............llllllllll........................llllllllllllllllllllll............llllllllllllllllll..................
..llllll..llllllllll............ll......................llllllll................llllllllllll................llllllllllllllllllllllll............llllllllllllllllll....................
..llll..llllllllllllllllllllllllllll..............llllllllllll....................llllllllllll............llllllllllllllllllllllllllll..........llllllllllllllll......................
..llllllllllllllllllllllllllllllllll........llllllllllllllll........................llllllllll..............llllllll............llllll..............llllllll..........................
......llll........llllllllllllllll..............llllllllll..............................llllll........................................................................................
......................................................................................................................................................................................

22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 01:24
>>19
キボードがあるじゃん
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 06:02
きっとどっかのあほ店員が古い在庫を売りたいんで
1がいいなんってほざいてるんじゃない?
絶対2にするべき。
操縦精度が比べものにならん。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 06:51
>>23
んなわけないですね〜。
精度は変わりませんよ。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 07:04
まぁジョイスティックは選ぶ際にボタンの数が重要となってくる
から、わざわざプログラム数を減らした製品を出すMSの行動は
正直理解に苦しむわな。
まぁMSのスティックなんてどうせ初心者とMS信者のクズしか使わないだろうけど。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 18:10
ひがみだろ。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 21:17
>>26
何に対して僻む?
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 23:01
>初心者とMS信者のクズしか

それ以外の人を相手にしてたら商売になりませんが?
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 23:09
>>28
それで?
30USON:2000/11/18(土) 01:26
消費者が良いものを選択する事が結果として消費者に利益になるのは当然。
糞製品を買う馬鹿は自分の財布を痛めるばかりか他の消費者に害を与える。
ダメなモノに金を払うな。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 01:57
結論:MSのスティック=クソ
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 04:23
>>30
あなたは糞製品は買ったことが無いのですね?
あなたの買った物をここで発表して、それに対する皆さんの評価を聞いてみたいものです。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 07:04
頼む、どんな糞があったかイロイロ教えて多盛れ。
34名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 10:11
減った分のボタンはStrategic Commanderで補えってことなのサ。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 10:16
複数のコントローラが使えるゲームは少なかったと思うが。
36USON:2000/11/18(土) 23:07
>>32
俺のスティックはビンビンだぜ!
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 23:19
USONの頭の悪さが証明されました。
38USON:2000/11/19(日) 00:31
しょーもめーコト証明するな。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 00:33
>>38
僕はフライトシム初心者なので、分からないことでいっぱいです。
「しょーもめー」って何ですか?
マイクロソフトのフライトシュミレーターの説明書をいくら探しても
載っていませんでした。戦闘機の言葉ですか?
USONさん教えて下さい。お願いします。
40USON:2000/11/19(日) 00:43
>>39
しょーってのは御粗末勲ていうパロ漫画の登場人物の叫び声だよ。
もめーは読んで字のごとく揉めって意味。
つまり犬の糞を踏む為にフランス旅行をする事。
それが転じて・・・。
これから先は書かなくても分かるよね。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 00:45
>>40
丁寧な返答有り難うございます。
でもおそ松くんのイヤミの叫び声は
シェーーだったはずです。
となると全ての話が食い違ってきます。
申し訳ないですがもう一度調べた上で
また教えていただけますか?
42USON(本物):2000/11/19(日) 00:50
>>40は偽物。
>>39
 '\,   、/`
  ・ 、__  ・ 
    ヽ_|  ll|||
ゲゲッ!
39さんすいません。これはただのタイプミスです。
混乱さて非常に申し訳ないです。全て自分の責任です。
もうここへは二度と来ません。
こんな事で罪が償えるとは思っていませんが…
それではみなさん、さようなら。
あぁ、固定叩きネタに喜んで飛びつく奴のなんと多いことよ…
4440:2000/11/19(日) 00:57
ばれたか
もう消えたと思ったのに
まぁいいや
45USON:2000/11/19(日) 01:02
>>43
フライトシマーにはネクラで陰険な奴が多いから仕方ないよ。
Mitsu叩きとか、謂れのない誹謗中傷は日常茶飯事だしね。
その反動としてか、狂信集団FlightINFOが出来たりするし・・・。
ゲームをゲームとしてとらえるのを嫌うところが道を踏み外す第一歩だと思うんだけどね。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 01:04
>>45
いいえ。
47USON:2000/11/19(日) 01:17
>>46
おめでとう!
今日始めて君の意見が言えたね。
毎日弛まずに訓練を続けて、もっといろんな事を表現できるように頑張ろう!
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 01:17
>>45
正論かも知れないが、叩きにいちいちレス付けたオマエが言うなや(藁
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 01:18
>>47
始めて→初めて
−5点
50USON:2000/11/19(日) 01:20
>>48
だって暇なんだもん。
シナリー作りは行きづまってるしヒコーキ飛ばすのもだるい感じだし。
>>USON
 言っていることは正論だけど、マターリ行こうよ・・・
でも、マターリしたところで電波はシミュレータ最高
とかいって噛みついてくるんだろうけどね。はぁ(溜息)
>>51
固定ハン叩きがいなければ、ねぇ。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 03:05
USONがいなければ…ねぇ。
>>53
や、それはそうなんだけどさ。
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 08:05
>>54
そうなんです。
皆でUSONを殺しませう。
>>55
でもさ、しつこい名無しもどうかと思わない?
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 12:27
>>56
いいえ。
58USON:2000/11/20(月) 20:54
ばんわ〜
フライト前にちょいと覗きに来たよ。
57って俺がロビーでイジメてたヘタレかな〜?
粘着ぶり大発揮しても面白くないぞ〜。
君の本性さらけ出してみんなを楽しませてくれよ。
煽るとか叩くとかいろいろ方法はあるだろ。
君にそんな思考力が無いのは理解してるつもりだけどさ、
やっぱり多くの人が見る所で書くからには面白い事やれよ。
もしかして見られてる自覚も無いのかな?
無かったら今からでも遅くないから自覚してね。
楽しい反応待ってるよ(^ρ^)/~~
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 21:39
USONの馬鹿さ加減が露呈されました。
60USON:2000/11/20(月) 23:33
>>59
昨日も同じ事書いたね。
もう忘れちゃったかな?
ゴメンゴメン責めてるんじゃないよ。
君が精一杯考えて書いたんだよね。
その努力は無駄じゃないと思う。
でも社会では結果も見られるからね。
ここで頑張って訓練して立派な社会人になろう。
みんな応援してるぞ!
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 23:40
つまらない。次。
62USON:2000/11/20(月) 23:44
>>61
暗いと言う前に明かりを点けよう。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 23:46
USONよ、もういいからお前は頭使うな(嘲笑)。
64USON:2000/11/21(火) 00:39
ぎゃははhはは!
(嘲笑)だって!!
感情まる出しではずかしくないのぉ〜
やっぱ真性厨房って2ちゃんで真剣になってるんだね〜
この程度の書き込みしか出来ない事よりも
無恥ってのが大笑いだよ〜〜〜
ひ〜〜面白い〜〜〜!
は〜〜〜笑った。
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 00:45
バカが2匹いるわい。
66USON:2000/11/21(火) 00:53
>>65
そう自虐的になるな。
人生長いんだから。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 02:18
>>66
お前がその1人なんだが…気付いているけど認めたくないんだろうね。
いいよ、みんなそんなに強くない。
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 02:28
新作出ないから、退屈だなぁ。
だからみんな、喧嘩ばかりしているんだね。
空を見上げてごらんよ。
平和そのものだよ。
69USON:2000/11/21(火) 03:29
>>67
ハァ?
65と66って意味なんだけど。
冗談の分からない人だね。
まぁ自分の浅はかさを指摘されて余裕が無いんだろうけどさ。
>いいよ、みんなそんなに強くない。
負け犬は君だけで十分だよ。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 06:50
まぁいいや。
USONはセンスがないので次に行くわい。
711:2000/11/21(火) 07:13
1です。
長いこと放置プレイですみませんでした。
「噂の真相」みたいに嘘と叩きしかない2チャンに嫌気がさしてしばらく遠ざかっていたもので。

シムソフトはクリムゾンスカイ待ちです。
というか、エアロダンシングはwin2000で全く使い物にならなかったので。
というわけで、まともなレビューもできずにすみません>2

Precision2は、内外共に叩かれているみたいですね。
かの国では「指切ったぞ、コノヤロウ」って書き込みもあったようですし。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 09:23
ゆ、指切るんですか…
どこで、どうやって…
73ど素人@:2000/11/27(月) 01:38
Pre2買いました。どこでどうやったら指が切れるか
皆目見当がつきません。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 05:16
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/nl112800.htm
飛んでもらおう、お年玉!マイクロソフト フライト ゲーム 5000円 キャッシュバック キャンペーン」
Crimson SkiesとMicrosoft SideWinder Force Feedback 2一緒に買うと5000円キャッシュバック
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 17:48
USONはどうした?
76FW:2000/12/03(日) 13:27
初心者ですが、どなたか教えて下さい。
FFB2でMSのCFSをやると、フォースがほとんど効きません。
*離陸のときにちょっと振動があるくらいで、飛行時の空気抵抗がさっぱり..
EAWの方は問題なしなのですが...
なぜでしょう。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 13:33
設定に問題ありなんでないの?
782:2000/12/03(日) 15:56
>1
クリムゾンスカイいいですよね。体験版しかやってないですが、今世紀最後の
バカゲー(もちろん良い意味で)ですね。対戦が熱そうです。
>72,73
今日ちょっと店で触ってきただけなんですけど、トリガーの脇で人差し指を切
りそうです。
>76
そう!ほとんど効きませんよね。店のパソコンだからあんまり設定いじれなかっ
たんですが。前作と設定のパネルがちょっと違うし。
んで一応整理すると
短所・・・ボタンの配置が悪い。(2キーが押しづらい。指がつる!)
長所・・・前作に比べてとても静か(前作のファンの音は非常にうるさい)
大して触ってないんであんまり書けませんが・・・
ただ5,000引きは非常に魅力ですね。CFS2とクリムゾンスカイ両方買う
から1万円引きにして欲しい(^o^)
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 12:12
最悪ー
FFB2先月買ってるし。CFS2は先週の土曜日に買ったからOKだけど。
1週間しか違わないのになんで5000円も差額があるんだ(笑)

そうか、もう1個買えばよいのかな。FFB2。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 14:13
FFB1はファンついてたの初期型だけだよ。
すぐに改善されてファン消えました(笑)

あと2はシフトキー消えたからダメだね。
フライトシムは使えるボタン多い程操作楽なのは自明だし、
それをやめたってことは買う価値無しでしょう。
おまけにスロットルまで使いづらいとは(笑)

おそらく価格的に廉価なFFBを出したかったんだろうとは思うが。
FFB余り広がらないのはあの価格のせいだろうしね。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 14:37
>>80
おお、同志発見!
(「シフトボタンがないからクソ」と考える俺)
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 08:52
1つのスティックで全てを行えるんだから、
できるだけ高機能であるべきというのは当然です
知り合いも2買ったんだけど、激しく後悔しています(笑)
1がなかったから買っちゃったってのは不幸だが。
弘法は筆を選ばず。
84ばればれな人:2000/12/06(水) 10:39
>>83
もしかして、FFB2買っちゃった方ですか?残念でしたね。
シフトボタンがないのはかなり痛いでしょう。
8581:2000/12/06(水) 10:41
みんなシフトボタンが大好きなんだね!
86ばればれな人:2000/12/06(水) 10:46
大好き、つーかあのボタン数でシフトがないのは致命的でしょ。
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 12:10
シフトボタンがないからCH3点セットはクソ。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 12:15
つまらん。86がわざわざあのボタン数で、って言ってるのに何いってんだか。

89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 12:20
いや、CHのボタン数40というのも少なすぎる。
シフトボタンがあれば80になって取り敢えず満足できる。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 12:25
というか、パッケージ5秒見れば
1.ボタン配置が操作性考えてない(特に右手親指系)
2.スロットルが明らかにスカム
位は解ると思うが…

俺的には、上記二つの条件のみでも
使えるジョイスティックからは除外
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 12:28
よってサイドワインダーII系2種類は
両方ともスカム決定
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 18:43
というわけでみんな、Saitek X-36を買おう。
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 23:18
>92
FFBが無いからクソ(藁
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 23:22
FBW機しか乗らないからいーの。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 17:15
サイドワインダーのスティックタイプで一番安いやつは
3800円程度のやつですよね?これって皆さんの評価はどうですか?
スティックタイプを買いたいけどあまりお金がないので
迷っているのですが。使用感や不満などを教えてもらえるとありがたいです。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 17:23
>>95
存在価値なし。
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 18:13
>>96
USONの事?
USON=ウソーン?
99マジレス:2000/12/07(木) 19:44
>>95
冗談抜きでそれはやめておいた方がいいです。

1.3点セットの機能を備えていない(ラダーがない)
2.プログラマブルでない
3.そのくせ他社の同クラスの製品よりも高い

といった具合に良いところが1つもありません。
悪いことは言いませんからPrecision2か旧Presicionにしておいた方がいいです。
旧Presicionは2の登場により店頭から姿を消しつつありますが、売っている店も
探せばありますし、秋葉原のリバティの中古ゲームコーナーに中古で2700円程度で
売られていることもあります。
10095:2000/12/07(木) 22:58
>96,99さん
そうなんですか・・やはり安かろう悪かろうという
ところでしょうね。他の物を探すことにします。
ありがとうございました。
101情報きぼ〜ん:2000/12/13(水) 00:38
CFS2を買って、プレイしようとM$ SWFFBPro(1の方)を接続したが、うんともすんともいわないと思ったらジョイスティックを認識していない。
コンパネのプロパティでは完璧に動作するのに、なぜかCFS2では接続を認識しない。
試しにM$SWPadを繋いでみたら、ジョイスティックのところを選択出来るようになった。
が、繋ぎかえるとジョイスティックを選択不可に
これってSWFFB2を買えってことか?
さすがに商売上手だなぁ って、皆さんは問題なし?
環境はWindows2000にSBLiveっす!
102情報きぼ〜ん:2000/12/13(水) 00:42
しまった
スレたてたら、エラーでスレのたてすぎって怒られたので、こっちに書いたら
スレできてる
スマソ 逝ってくる
103スペダレどーも遺跡:2000/12/14(木) 21:19
フォースフィードバック2てよう売れてるの?
うちの近所のパソコンショップに全然ない。
このあいだ運良く一個だけ置いてあるとこがあって勇気振り絞って
買いましたよ!コントローラーひとつに1万円以上て高いよ・・。
104103の補足:2000/12/14(木) 21:23
前のフィードバックPROの方しか置いてない店が多かった。
あまってるのかねェ。。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 22:48
みんな苦労してるんだな。>Windows2000
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/18(月) 02:59
>>105
変なRPGより奥が深いぞ
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/18(月) 22:54
>>101
わたしも。
Read Meに
「8 ビット サウンド カードでは、デジタル ジョイスティック
(Sidewinder 3D、 Sidewinder 3D pro、 Force Feedback
pro など) は使用できません。」とあるが、8 ビット サウンド カード
ってどんなやつ?
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 00:31
>107
昔のショボイカードのことだよ。ブラスターの2とかプロとか
の時代のやつ。16から16ビットになってる。今時8ビット
のカード使ってる人はマレだと思う。

109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 23:32
>>108
 なるほど。さんきゅ。
ちゅーことはWin2kでしか起きてない問題なのかな。おなじ会社の製品なのに、ったく。
動いてるみたいよ2000でも
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fly&key=976253597
111名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 04:06
フォースフィードバック2を買ってきたんだけど
スティックのセットアップ済ましても再起動後にCDを要求されます。
「サインだーのCDを入れて下さい」でボタンがOK一つだけ。入れないと
ダイヤログさえ消えないので参った。解決策を知ってる方教えてください。
まさかWEB登録してないからとかじゃ…。
112FFB2について:2000/12/24(日) 01:13
解決策をご存知の方、助言頂けると幸いです。
2点あります。

1.プロパティ画面の「フォース」タグでの動作について
「フォースフィードバック」の設定(なし・低・中・高)を選んで、
ボタンを押すと、1回目はその強さで振動するんですが、2度目を
押すと、「高」の強さで振動してしまいます。
再度強さを選びなおすと、やはり1回目は選択した強さになりますが、
2回目は「高」の強さになります。
また、「フォースフィードバック」と「センタリング」の設定が
混同されているようで、「フォース〜」で「低」を選ぶと、
「センタリング」が「中」や「高」でも、フニャフニャ状態
(「低」のレベル」)になってしまいます。
ドライバは添付CDのもので、VIA用のアップデートもしました。
DirectX8、OSはWinMEです。

2.CFS2でのフォースの強さ
 上記に関係しているかも知れませんが、CFS2でのフォースの
強さが異常に強くて困っています。タキシングすると、パソコンデスクを
瓦解させそうな勢いで振動します。どう見ても「高」のレベルです。
仕様がないので、フォースをオフにしてやってますが、前述の理由で、
フォースを「なし」にするとセンタリングも「なし」相当になってしまい、
フニャフニャです。
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 06:31
2のほうは多分CFSの仕様。これで改善できるんじゃないの?
実際変更してないのでよく知らんが。
www.nonpe.com/cfs/cfs2.html
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 09:58
FFBPRO1から2に乗り換えた人いない?
やっぱりフォース1.5倍なの?
1でも空母なんかからの離陸時はもの凄いフォースなのに2はもっと凄いの?
でもあれより強かったらディスククラッシュしちゃわない?(藁
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 10:39
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 22:56
僕もFFB2のセットアップができません.

接続する段階で"コントロールパネルのファイル C:\WINDOWS\SYSTEM\JOY.CPL の処理中にエラーが発生しました."と表示されてセットアップが中断されてしまいます.
コントロールパネルの"ゲームコントローラ"をクリックしても同様の表示が出て中断してしまいます.
"システム"を確認するとデバイスは存在しているのですが,この状態ではCFS2やMSFSも立ち上がらないので結局デバイスを削除しています.
同様の事象の解決法を知っている方がいたら教えてください.
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/27(水) 13:06
>>116
C:\WINDOWS\ってでてるってことは9x系だとおもうんだけど
OSの種類とDirectXのバージョン位は書きましょうネ
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/27(水) 22:47
116です.
失礼しました.

OSは98SE,DirecXは7.0aのはずです.
アップグレードが必要なのでしょうか?
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/28(木) 13:08
>>118
OSのクリーンインストールして試した方が良いかも。
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/28(木) 23:23
>>116
あぁ、鬱だ。君と全く同じ症状だよ・・・。
Setup途中で終了。無論、SWは使えない上に、コンパネのゲームコントローラ
も起動しない。あぁ、鬱だ。
おまけにコリマク2やら色んなゲームが起動しなくなった。あぁ鬱だ。
MSのオフィシャルに新しいVerのゲームコントローラがあったのでDL
しようとしたらリンク切れている・・・英語版すら・・・。
あぁ、鬱だ。116よ。一緒に詩嚢。
年末だしMSのサポートもやってないよ・・・正月はマターリCFS2の
はずが・・・あぁ、やっぱり詩嚢。
121120:2000/12/29(金) 02:10
あはは。色々やったけど前々ダメだった。
同様のトラブルに悩まされる人は多いらしく、同じ質問がMSのMLに
投稿されていたけどどうやら決定的な解決策は未だ発見されてないみたいね。
GeForceドライバ入れ替えで直るってのは私のPCには当てはまらないみたいだし。
コンパネのゲームオプション関連なのは判るんだけどねぇ。
CFSもコリマクも起動すらしなくなるってのは最悪だね・・。
(あ、120の新しいVerのゲームコントローラは俺の間違い)

全く無駄な買物になってもうた。
開封未使用ヤフオク行き決定。さよなら。
122116,118:2000/12/30(土) 00:43
どうにか入りました。
クリーンインストール覚悟でその前にPCメーカーのホームページを確認したら最新のコントローラ類のインストーラがあったのでだめもとでぶち込んでさらに常駐ソフトをぜーんぶ殺して(基本中の基本でしたねすいません)入れなおしたら設定終了まで進みました。ぱちぱち。
ただ動作は非常に不安定で5分くらい動かしていると固まってしまいます。
また、上の人たちが打ち上げているような症状も出ているみたいです。
新たな戦いが始まったようです。皆さんも検討を祈ります。
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/30(土) 21:33
皆の者、大変じゃのぉ
ま、パソコンっていろんな環境があるのでテストが大変なのは分かるが
もちっとどうにかしてくれてもよさそうなんだがなぁ
とゆうことで正月はテレビでも見よう
20世紀特集してるんでWWIIの映像も結構でてるし、それを見て気分を高めて
ゲームできない腹立たしさを全てM$のせいにしよう(藁
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/01(月) 20:35
僕も皆さんと同じようにSWFFB2の動作不具合に悩まされているのですが
(僕の場合はFFBが正しく動作しないです)、
↓ここで
www2.sega.co.jp/bbs/
↓こう言う書き込みを見ました。
www2.sega.co.jp/bbs/article/p/pc/188/qczvnl/index.html
非インテル系チップセットでのUSBコントローラーの問題らしいのですが、
これもSWFFB2が正しく動かないことと関係しているような気がします。
125動いている派:2001/01/01(月) 21:02
FFB2買って来てMyノートPC(PIII-600、Win98SE、DirecX8.0)
にインストールしてEAWやってますが、USB接続でちゃんと認識する
し取り敢えずは動作もします。
(ハットSWで上手く視点切り替えが出来ないのは設定が悪いのか・・)
何の条件が違うんでしょうね?
126120:2001/01/02(火) 00:48
俺は結局、Windowsをクリーンインストールした。
結果、やっとFFB2がインストールでき、動作も完璧。

と思ったつかの間、CFS2プレイ中にフリーズ。
そのまま死亡。
結局インストールできない状態と全く同じ状態に。二度とインストール
できず。FFB2使えないなら、CFS2を二度と起動することはないだろう。
FFB2、邪魔なオブジェ。捨てたい。
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/02(火) 09:30
”捨てる"か…豪勢だな。
128124:2001/01/02(火) 11:43
>125
僕の場合こう言った状況です。
僕も116さんのようなエラーが出ます。
コントロールパネル内の強弱タブで初期化に失敗しました、と出ます。
何度かタブをクリックしていると調整用のダイアログになるんですけどね。
でも、ゲーム内で初期化に失敗するのか、フォースが効くときと効かないときがあります。
操縦に関しての動作は正しく動いているのですが、
フォースがその時々によって効いたり効かなかったりと気分が半減ですね。

僕の環境ですが、デスクトップNEC製です。
一台目は
Win98SE
celeron466
128MB
DirectX7.0
i810
で15インチ液晶です。

二台目は
WinME
Athlon800(仕様表にL2キャッシュ内蔵と書いてあるのでサンダーバードだと思います)
192MB
DirectX7.1
AMD750
nVIDIA Vanta 8MB
で17インチCRTです。
一台目だと何の問題もなく動くのですが、二台目がSWFFB2のフォースに問題が起こります。
で、グラフィックボードのリファレンスドライバを
更新したら直ったということを聞いたのでやってみたのですが、
僕のもこれではなかったようです。
で、124でのリンク先の書き込みで、
非インテル系チップセットのUSBコントローラーの関係ではないかと思った訳です。
i810と液晶のショボい画面では物足りないと思って
パワーのあるものでやろうと買ったのですけど、うまく動かず残念です。(TT
121さんの言うようにMSのMLにも決定打となる解決策が出たという人もいないみたいですし。
>123
マイクロソフトに言わせると、これも“仕様”ですか?(ワラ
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/02(火) 16:49
すげぇな。メーカー製(それも首)で、そんなマシン使ってるのか・・
その割にはnVIDIA Vanta 8MB か・・・・。
よくわからん。さすが首。
130124:2001/01/02(火) 18:07
↓またまたこう言う書き込みを見つけたのですが、
www2.sega.co.jp/bbs/article/p/pc/192/ntpgif/index.html
AMD750って言うチップセットはかなりの曲者なんでしょうか。
これが多少なりとも分かっていたなら自作でもした方が良かったのかな。
サンダーバードAthlonにただただ惹かれてしまった。
131名無よん名無:2001/01/03(水) 12:49
先ほど、ヨドバシでFFB2を購入してきました。
さっそく、箱を開封してみると、後から足したと思われるアップデート用のCD-ROMが入ってました。
それによると、FFB2はVIAのUSBコントローラに対応しておらず、それ用のパッチらしいです。
で、同じ物が以下のURLからダウンロードできるようですので、VIAチップで
FFB2がトラブっている方は試してみたらいかがでしょうか?
http://www.microsoft.com/sidewinder/SWupdate/ff2/ff2Download/

Intelチップの方はダウンロードする必要はありません。
132125:2001/01/03(水) 20:50
>124さん
#フォースがその時々によって効いたり効かなかったりと気分が半減ですね
あっ、これは昨夜経験しました。機銃を撃ってもぶるぶるしないので
「あれ?」って思って、結局、PC再起動で直りましたが、なんでそうな
ったかは不明です。(しかも昨夜1回のみ)
ちなみに私は付属のアップデート用CD-ROMでパッチは当てています。

しばらく待てばMSのダウンロードサイトで対策パッチが出るかもしれ
ませんね。まあ、なんとか動いている派なんで取り敢えずは様子見です。
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/04(木) 02:23
>>131
わざわざありがとう。
でも、それをインストールする以前の問題なんだ・・・・。
134124:2001/01/04(木) 17:58
>125=132さん
レスありがとうございます。
そうなんですよ。プレイの時々によって効いたり効かなかったり・・・。
もう少し具体的に書きますと、効くときはしっかりセンタリングや機銃の振動がする訳です。
で、効かないときは全く効かなかったり、
あるいは機銃を押し続けて撃ち終わったときに申し訳程度に“ジーッ”っと小さな振動があるとき、
また撃つときに前方にぐっと力が入るとか色々です。
離陸するときも振動が全くないときや、途中から振動がし始める、
離陸後にセンタリングがカクッと抜けると言った感じです。
着陸のときも振動があったりなかったり・・・。
でも効かなくなった後にXボタンでスキップしたり、
あるいはマップを表示すると言ったことをやると、センタリングが回復するのですけどね。
でも大抵機銃のフォースはおかしいことが多いです。
どうやらコントロールパネルでの「初期化に失敗しました」と言うことと関係していそうですね。
操縦に関しては全く問題ない訳です。フォースがおかしいのです。
今の僕の選択肢としては、上で書いた画像のショボい一台目でプレイするか(フォースは問題なし)、
フォースはおかしいけど一台目よりは綺麗な画像の二台目のPCでやるかと言うところです。
やっぱり相性問題の少ないインテル製のチップセットのマザーボードと、
インテル製のCPUで自作した方が良かったのかな?
この二台でもうNEC製のPCは買わないでしょうけどね。
自作をやってみたいという興味もありますし。
どこかの掲示板か何かで見たのですけど、
SWFFB2の不具合についてのマイクロソフトの回答は「調査してみます」
と言うことだそうですので、修正パッチが出るまでどうにもならないみたいです。
>131
そうなると僕の場合は
AMDのUSBコントローラーに対応しているパッチを出してもらわないといけませんね。(^^
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/19(金) 13:16
なんかFFB2が品薄になってるみたい。
マイクロソフトも出荷のメドがたたないとか・・・

136名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 00:53
5000円キャッシュバックの申し込み量が予想より大幅に多かったから、
1/31まで出荷制限を掛けてんじゃないかなぁ(藁
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/21(日) 02:06
>136
MSならありえそうで怖い。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/21(日) 03:20
安かろう悪かろうなのにね
狡い商売だな、流石M$。
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/22(月) 08:08
キャッシュバックの申し込み期限が延びるらしいらしいぞ
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/22(月) 13:12
3月末になるってよ
142非公開@個人情報保護のため:2001/01/22(月) 18:37
>>141
ソース希望
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/22(月) 23:59
MSのサイトには、今のところ期間の変更は無いね。

http://www.asia.microsoft.com/japan/games/campaign2000/
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/23(火) 01:29
昨日キャッシュバックが振り込まれてたよ〜〜
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/24(水) 08:01
>>142
ベクターダイレクトのHPで告知してるよ
http://dmr.vector.co.jp/dmr/top.asp?company%5Fid=0&dir%5Fcd=VECS

在庫は◎になってるけど、メールで問い合わせたら入荷未定だって(我裸

146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/31(水) 14:59
2月上旬に供給再開。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/01(木) 17:22
買ったage
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/03(土) 17:48
さっきベクターから送ってきたアゲ
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/24(土) 01:07
ここのカキコ読んでる限りだと、FFBは
1は殆どトラブル無しで2はトラブル頻出って感じなんだけど。

つまり、コレから買うなら1買えって事ですかね。
中古で4k程度だったから1で我慢かなって思ってたんだけど、むしろ1のがオススメ?

うちの姉ちゃんがFFB2見て、「これってチョ〜リアルなエロゲ作れるよね」て言ってた
潮吹いたら壊れます
それって女性から見た場合だよな?
・・・男にゃ関係ないぞ
・・・逆に虚しい・・・

・・・オゲレツになってスマソ。
153ふんわり様:2001/05/22(火) 19:20
>>149
FFBの1使ってました。
何日か前に本体をオフしたと同時に異様な感じでFFBがガクッと電源が
落ちたのです。その時は別段不思議に思わなかったのですが…
次の日立ち上げWBを飛んでみると何故だかスロットルが効かない。
不思議に思ってプロパティを見てみると、あらビックリ。
ラダーとスロットルが触ってもいないのに入力状態に。
その後ドライバを入れ替えても症状変わらず。欝だ…
age
155名無し:2001/05/22(火) 22:35
>>153
私のFFB1も電源切り時にガクッといってスティックが動きますが、
今のところ大丈夫です。
原因分かりましたらカキコお願いいたします。
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/13 19:41
FFB2をPS2で使えるドライバーってどっかにないかな?
誰か知ってたら、教えてください!AC4これでやりたい。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/19 19:17
Precision2買って来ました。
インストールも無事に済み、CFS2をやりました。
ですがその後、クリムゾンスカイをインストールしたら
Precision2が認識されなくなってしまいました。
クリムゾンが原因かどうかは分かりませんが・・・。
いろいろ試しましたがどーしても認識しません
誰か助けて・・・。
158157:01/10/19 20:10
コントロールパネルのゲームコントローラを見ても何も表示されてない状態です。
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/20 08:32
>111 :名無しさん@1周年 :2000/12/23(土) 04:06
>フォースフィードバック2を買ってきたんだけど
>スティックのセットアップ済ましても再起動後にCDを要求されます。
>「サインだーのCDを入れて下さい」でボタンがOK一つだけ。入れないと
>ダイヤログさえ消えないので参った。解決策を知ってる方教えてください。
>まさかWEB登録してないからとかじゃ…。

おれも同症状・・。Precision2だけど。
だれか解決作知ってる方いらっしゃらん?
ちなみにおれもオンライン登録してない。。。
FFB2だけど、特に問題は出てないなぁ。
161名無しさん:01/10/20 11:32
>>158
やべー、、俺もきみと同じだよ。ちなみにマイクロソフトのコントローラは自動的にUSBで繋げば操作できるはず
162158:01/10/20 16:29
>>161
刺しても反応無しなんですよね
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/20 20:30
Freestyleのセンターがずれて元に戻りません。

ゲイシ逝って良し。
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/20 20:39
>>162
俺も突然そうなった
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/21 01:25
突然なんですけど、
私もFFB2使ってますが、今月から認識されない症状が出ました。
USBに差し込んでも反応なしです。
ADSLの設定に戸惑って、色々いじったせいかもしれませんが、
アイコンはちゃんと表示されています。
ちなみにOSはMeです。
166164:01/10/21 18:57
今日PC立ち上げたら認識してた。
何でだろ...

ジョイスティックは熱に弱い。
ということを知らずに赤外線ヒーターの1mくらい離れた所に
放置したら認識されなくなってしまった(ジョイスティックを熱源から
避難させてから数日後、何事もなかったかのように復帰したが)
ことがあったんだが、今回はUSBのスキャナーを使ったあとに
ジョイスティックに差し替えたら認識されなかった。
167158:01/10/21 19:56
しょうがないのでOS再インストールしたら直りました。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/21 20:30
169名無しさん:01/10/21 21:07
フライトアクションゲーム(シムではないです)の入門用として、
Precision2を買うという選択は×でしょうか?
このスレ見てるとあまり評判が良くないようなのですが、
他に震動無しで売ってるのを見たことありません。
170A5:01/10/22 19:28
win98SE、M$PP2ですが、買って以来一度も支障がでたことはありません。
M$PP2以前はJustyという会社の\3000のを使っていました。
ほぼPPのコピーで、センターがカチッと合わない以外何の問題もなく
(それも十分対応できる範囲)
お勧めです。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/23 17:32
MS製品はshiftボタンがなくなったことで不評のようですが、それほどshiftボタン
とは重要なものなのでしょうか?
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/23 18:48
173アンノウンさん@FL310:01/10/23 19:02
シフトボタンで実質ボタン数が2倍になるのです。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 04:47
WinXPではフォースフィードバックの調整が出来なくなるようだ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/winxpinfo.asp#sw
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 06:50
>174
MSのゲームハードウェアって、大手のクセしてあんましサポート
良くないよねXPに限らず
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/25 00:24
FFB2とPS2どっちがお勧めでしょうか?
「PS=Precision」だと思ってレスするが、動くと動かないのどっちがよいか
なんて人によって違うんだから、回答しようがない。
179177:01/10/25 00:53
すいませんでした
180名無しさん:01/10/26 08:43
>>170
ご丁寧に返答ありがとうございました。
おかげさまで購入に踏み切れそうです。
これでクリムゾンスカイが出来る・・・
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/27 18:10
Pre2が全く認識しないずらよ
ただの不良品なのかな
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/28 08:38
なんかサイドワインダー不具合多いね。
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/28 18:32
AcesHighスレでも障害報告あり。
初心者はとりあえずMSのデバイスという考えは改めた方が良さそうだな。
184Pre Proだけど・・・:01/10/30 00:55
MS COMBAT FS を再インすとしたらJOYSTICKのプロファイルで
「ファイルが見つかりません」ってなってもうた。。。
もち、JOY STICKのドライバも入れ直してみたが。。。
誰か直し方教えて!!w(☆o◎)w
185大空の名無しさん:01/11/01 00:30
age
186大空の名無しさん:01/11/01 00:58
既出だけどSideWinder3DProのばかやろー
Pentium4にしたら認識しねーでやんの、どうしてくれるのだ。ハァ
187 :01/11/02 21:40
近所の店で中古のSideWinder3DProが500円、FFB1が2500円で売ってた。
188大空の名無しさん:01/11/02 21:50
>>187
都内?
189187:01/11/03 11:42
いや、埼玉の春日部です
190大空の名無しさん:01/11/03 13:01
春日部のラオックスは結構安いんだよな。これが。
191大空の名無しさん:01/11/03 17:59
>Pentium4にしたら認識しねーでやんの、どうしてくれるのだ

漏れも全く同じだ。お陰でAHが遊べなくなった。ゴルァ!
192大空の名無しさん:01/11/04 06:08
193184:01/11/13 23:54
↓で、誰か頼むから教えて!!

MS COMBAT FS を再インすとしたらJOYSTICKのプロファイルで
「ファイルが見つかりません」ってなってもうた。。。
もち、JOY STICKのドライバも入れ直してみたが。。。
誰か直し方教えて!!
194184:01/11/15 00:12
頼むから誰かおせーて!!
195大空の名無しさん:01/11/15 18:50
オイラに聞かれても・・・
196大空の名無しさん:01/11/15 18:58
もうOSのリインストールしかねーべ
197184:01/11/15 23:22
>>196 マジ!?(涙)
198大空の名無しさん:01/11/16 00:20
それぐらいで泣くな!
>>184
使っているのがWin95/98系であると言う前提で。

1 スティックをPCから物理的に切り離す。
2 セーフモードで起動後、スティックのドライバを削除。
4 ドライバを削除した後再起動の指示がなければそのまま、再起動の指示があったら
  もう一度セーフモードで起動してゲームをアンインストール。
3 再起動したら規定の方法でゲームとスティックを再インストール。

これでも駄目なら196の言うとおりOSを再インストールするしかない。
200184:01/11/16 23:46
さんくす ALL!!
201大空の名無しさん:01/11/23 06:24
マイクロソフトの製品の割には、WinXPとかWin2Kとかのサポートが
だらしないね。
202大空の名無しさん:01/12/07 16:55
同じ人が作ってる訳じゃないからな
203大空の名無しさん:01/12/26 04:27
ぐは、Win98SEからWin2Kに変えたらSWFFBProのドライバが入らくなっちゃった
SWFFBProは初期の、USBじゃないやつなんだけど、これってWin2Kじゃ動かないんですか?
だいぶ前のレスだが101氏も同じような症状っぽいが・・・
204大空の名無しさん:01/12/26 04:35
ドライバ(SWソフトのバージョン3.xね)が対応してないのでOS標準のドライバで
動かしてくら。
つーわけで、フォースの調整はできない、ボタンのアサインもできない、ボタン
の数がちょと違う(ゲームのプロパティ)ぐらいの不具合はあるけど、単純な4
軸9ボタン1HATのジョイとしては使えるよ。おれ使ってた。
205203:01/12/26 15:38
>>204
やっぱだめなのか〜、USBの新しいの買えって事なのかな?
高い金出して買ったってのに、なんて汚いんだマイクロソフト・・・

ドライバ見つけた〜とか思ったらこれWin2Kは対応してませんとか書いてあるし・・・
http://www.asia.microsoft.com/japan/hardware/sw/Download/default.htm
鬱だ・・・
206大空の名無しさん:02/01/20 19:23
Win98時代にCPUをPEN4にしたらSIDEWINDER3DPROが認識されなくて、
古いのでもうダメだと諦めていたのだが、XPにしたらまた認識する
ようになったのでかなり嬉しい。だけどX-45を買っちゃうかなあ。
207アンノウンさん@FL310:02/01/21 01:08
サイドワインダーの4.0ってドライバがあるようだけど、
これってFFBproじゃ使えないのかな?

そもそも何用だ?
208大空の名無しさん:02/01/27 22:03
うちのPC、Win98からXPに入れ替えてから「SideWinder Force Feedback2」を
繋いだら、自動認識してはいいけど、ドライバのインストールで「swpdflt2.dll」
が無いって言ってくる。
WinXPのCDの中を見ろって言うから捜したけど何処にもない。

どうなってんの?
209208:02/01/27 22:08
と・・・思ったらi386の下にあった(ゴメン^^;)
でもインストール終わったら「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」ってよ。
なんだかなあ。
210大空の名無しさん:02/01/27 22:32
結局、XP環境では「SideWinder Force Feedback2」使用不可能なんでしょうか??
211大空の名無しさん:02/01/28 18:34
age
212大空の名無しさん:02/01/28 19:09
98か、meでやられ。それが一番確実と思われ。>>210
213大空の名無しさん:02/01/30 20:34
いまだにサイドワインダー3D PRO・・・
214大空の名無しさん:02/03/09 13:40
precison2、知人のmacでは使えるのに、
うちのxpで認識されなくなった・・・・・
ドライバ再インストでもだめ。
つなぐ場所かえてもだめ。
どうすりゃいいのか・・・・
215大空の名無しさん:02/03/09 13:48
ttp://cgi.office.interq.or.jp/cgi/final-approach.co.jp/user-cgi-bin/fs4/main.htm
CHに乗り換えようかなあ。
高いけど・・・・
216大空の名無しさん:02/03/09 17:11
私の環境だとFFB2使えてますよ
自作機
GA-7VTXE
GeForce2GTS

Note
Vaio QR 1S/BP(Me→XP Home)

どちらも普通に認識してますが…
217216:02/03/09 17:13
自作機はXP Proです↑
218大空の名無しさん:02/03/10 00:49
どーゆーこっちゃ。
環境依存性があるんか?
219大空の名無しさん:02/03/10 10:43
使える人が居るとなるとOSには必要なドライバは入ってるんだろうね。
環境依存だね…こりゃ
220大空の名無しさん:02/09/12 22:33
WinXP環境でもSideWinder Force Feedback2は使えるぞ。
実際わし使っとる。CPUはAthronXPでござる。
WinXPではUSBをさしただけで認識しおる。
ただ基本的なジョイスティックとして認識されるだけで
オリジナルのユーティリティつーかプロパティは使えんけど。
ドライバをインストールして使えるようになる。
221bloom:02/09/12 22:43
222大空の名無しさん:02/09/23 00:25
SideWinder Force Feedback2の電源がはいらない。(緑のランプがつかない)

修理だすか?? これっていくらくらいかかる??

それとも、オークションか中古かったほうがいい??
値段重視なんだけど。
223大空の名無しさん:02/09/23 03:23
USBの掃除してみてら?
接点復活剤とか使って・・・
もちろん電源OFFでやってね
224大空の名無しさん:02/09/23 16:39
MS Sidwwinder 3D Proが認識されない・・・鬱だ・・・
225大空の名無しさん:02/09/29 11:42
226大空の名無しさん:02/09/29 19:42
>>224
コントロールパネルでIDを1にする
227224:02/10/01 16:43
>226
WinXPなので、IDなんつーものはありませぬ・・・いろいろやってみましたが、
やっぱ認識されない・・・鬱だ死のう・・・
228226:02/10/03 00:16
>>227
こいつアホだ、XP違法コピーモノだからできねーことにきずいとらんわいブッハハ
229224:02/10/03 16:54
>228
メーカーPCに最初からインストしてあるヤツですが何か?(プ
もしかして誤爆ですか?(ププ
230小空の名無しさん:02/10/16 17:06
SideWinder Force Feedback(ゲームポート用)で
クレムゾン ○
CFS     ○
CFS2    X
FS2000   ○
FS2002   X
○は、フォースバックも利く。
Xは、認識もしない。

なぜェ〜じゃ〜!!!
OSは2000-SP3
231大空の名無しさん:02/10/17 02:17
>>230
 ffb2に買い換えさせたいMSの優しい心遣いかとw
232小空の名無しさん:02/10/17 14:10
そうだったんだぁ〜。
悔しいから、MEに入れ替えました。
やはり、ゲームこっちか。
233大空の名無しさん:02/10/19 10:12
>>157>>161で既出の症状。
Precision2で、CFS2をやってたんだけど
最近Precision2が認識されなくなってしまいました。
たまに認識したりするんだが。いらってるかぎり接触の問題でもなさそう。
コントロールパネルのゲームコントローラを見ても何も表示されてない状態です。
なにか対処方法ありますか?
234大空の名無しさん:02/10/20 17:00
うちもおかしい。usbポート替えてやってみたけどダメ。鬱
235大空の名無しさん:02/10/29 00:54
中古でPrecision Pro買っちゃったーよ
ついでにMig-29買ってフライトシミュデビューでつ
皆さんよろしくおながいしますヘコヘコ
236大空の名無しさん:02/11/06 00:25
>>233
全く同じ
いつの間にかPCに認識されなくなってる
やはりXPが原因なのか・・・2kに戻そうかな・・・
237山崎渉:03/01/10 02:27
(^^)
238山崎渉:03/03/13 16:22
(^^)
239山崎渉:03/04/17 11:32
(^^)
240山崎渉:03/04/20 05:39
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
241名無しさん:03/04/27 06:00
質問です。
windows2000sp3でsw game pad(初代のゲームポート版)を
使えるようにする方法を教えて下さい。

コンパネのauto detectではproとして認識され、
チェックが「未接続」と「OK」を繰り返すばかりです。
ちなみに公式ドライバは入りませんでした。宜しくお願いします。
242動画直リン:03/04/27 06:06
243(・∀・)y−~~~ :03/04/27 06:24
244大空の名無しさん:03/04/28 02:20
Presicion Pro初代って売ってないのかな、もう。
新品で5,6本は欲しい。PP2はどうもだめだな俺には。
245大空の名無しさん:03/04/28 02:30
>>244
>新品で5,6本は欲しい。

そんなにいらんだろw
246大空の名無しさん:03/04/28 02:46
>>245
うむ。あまり故障しないので3本程度で十分だ。
俺はプレシジョンプロを1本常用、2本スペアで合計3本持ってるよ。
それと、初代サイドワインダー3Dプロが5本だ。
プロたる者、このくらいが常識だろう。
247大空の名無しさん:03/04/28 02:48
>>241
サウンドカードのゲームポートではなく
ゲームポートカードを増設してみるのはどうかな。
248大空の名無しさん:03/04/28 02:53
>>246


・・・・

249241:03/04/28 04:51
今までは本体のポートで試していたのですが
レス頂いてサウンドカードにもポートがあることを知りました。
明日早速試してみたいと思います。ありがとうございました。
250大空の名無しさん:03/04/28 09:09
>>244
まだ現役ですが?w
251大空の名無しさん:03/04/28 17:04
ジョイスティック氷河期はもう到来してるぞ。
どのゲームもそれなりに出来て精度がよくて耐久力の高い
まともなジョイスティックはサイドワインダープレシジョンプロ初代しかない。
さすが日本の設計だ。こんなすばらしいジョイスティックはあと10年は出ないぞ。
このジョイスティック氷河期を乗り切るためにも、買いだめは必要だ。
悪いことは言わん。いまのうちに買っとけ。ヤホオークなら1000円くらいだ。
252大空の名無しさん:03/04/28 19:38
>>251
別に可変抵抗使ってる訳じゃないしねぇ。
つか、そんなに買ってどうすんの?ってのが正直なとこ。
そんなにすぐ壊れる物でもあるまいし・・・
MSのジョイスティックのメカニズムも知らない真性厨房の方でしょうか?
253大空の名無しさん:03/04/28 19:41
つまんね( ゚д゚)
254244:03/04/28 23:33
>>252
初代Precisionは光学。
Precision 2は抵抗式。
あと俺はあの使い続けるとキコキコ言う安っぽさも気に入らんのよ。

製造元のHP見たけど販売はやってないのな。
非常に惜しい。
255244:03/04/28 23:34
ああ、誤解なきよう・・・Precision 2はコストダウンを図った結果、こういう優れたものが出来たと思ってることは思ってるのよ。
256252:03/04/29 00:04
>>254
>初代Precisionは光学。
>Precision 2は抵抗式。

一応知ってるよ。
ただ、244でプレシジョンプロって限定してたから。
257大空の名無しさん:03/05/03 02:39
んでいつになったらFFBのバネとブルブルが別々になるん?
258大空の名無しさん:03/05/14 03:37

IL-2 やりたい為に、PRE2買った。
2ケ月で、認識しなくなった・・・
過去ログ読むと、犠牲者がイパーイ・・・

MSタイマーですか?
259山崎渉:03/05/22 01:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
260山崎渉:03/05/28 16:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
26186 ◆H//utWFRpk :03/06/22 11:15
>>184
禿同

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
262山崎 渉:03/07/12 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
263山崎 渉:03/07/15 11:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
265大空の名無しさん:03/08/12 21:24
WindowsXPでSideWinderが認識されなくなる症状の解決策が
以前マイクロソフトのHPに書いてあった。
URLはこれ。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP320554

静電気が原因らしい。 
266大空の名無しさん:03/08/12 21:43
はっきり言ってかなり映像の質は悪いです。
しかしながらこの可愛らしい女子校生の顔を見ているだけで
勃起してしまうのは私だけでしょうか?
処女太りの体形もマニアにはたまらないでしょうな。
さてさて?のなかにはどんな数字が入るのでしょうか?
いえいえそれは絶対いえません。
無料ムービー観てね(当然モロみえ)
http://www.cappuchinko.com/
267山崎 渉:03/08/15 21:10
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
268大空の名無しさん:03/09/29 07:49
保守
269  :03/10/06 13:08
保守
270大空の名無しさん:03/11/14 19:36
保守〜
271大空の名無しさん:03/11/16 17:44
保守ついでに一言
「MS社製のジョイではプレシジョン プロが最強だと思う」
272大空の名無しさん:04/01/13 01:43
保守
273大空の名無しさん:04/02/04 16:34
保守
274大空の名無しさん:04/03/14 23:50
保守
275大空の名無しさん:04/03/27 02:09
保守ついでに
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/26/news001_3.html
こんなとこにも使われてまつ
276大空の名無しさん:04/04/28 00:16
確かにSidewinder Precision Proは故障知らずで最強!!
それに比べてクーガー (プ
277大空の名無しさん:04/04/28 00:23
>>276
ああ・・・そんなこと言ったらまた南倍南センセイが・・
278大空の名無しさん:04/09/23 13:21:29
保守
279ジャズメン:05/01/09 17:34:02
2000年にPrecision Proを買ったんですがいまだに使い続けてます。
280大空の名無しさん:05/01/09 17:47:53
>>279
オレは1998年に購入していまだに現役。
SideWinderって意外と持つものだとびっくり。
外見が結構華奢なんで2年持てばいいほうかな?
なんて思っていたが、いい意味で裏切られました。
マイクロソフト製品を購入して大満足できる唯一の
例外ですな(´-ω-`)

・・・マウスがあったか
281大空の名無しさん:05/02/20 16:57:20
T52援竜のジョイスティックは今もsidewinderなのかなあ。
282大空の名無しさん:05/03/03 23:41:05
俺のサイドワインダーは弾を発射するたびに激しく振動していました

でも、最近では振動が衰えてしまい、修理を考えました

本体から外す事が出来なかったので、症状に写真を添えて見積もり依頼をしました

何返事を貰えなかったので再三写真を送りました

一向に返事を戴けない今、私はどうしたらいいのでしょう

新しいサイドワインダーを買わないといけないのでしょうか

新しい物はどのように取り付けたらいいのでしょうか、そもそも古い物はどのようにして処分するのでしょうか

博学な方、私にアドバイスをください
283大空の名無しさん:05/03/04 23:58:18
つまんねーよ。
バーーーーーーーーカ。死んでみたらどう?
284大空の名無しさん:2005/07/23(土) 01:12:26
プレシジョンプロってXPでも動きますか?
285大空の名無しさん:2005/07/23(土) 01:15:20
OSの標準ドライバで動きます。
286284:2005/07/25(月) 03:29:46
>>285
どもありがとうございました
287大空の名無しさん:2005/07/25(月) 10:08:17
>>286
プレシジョンプロのコネクタってMIDIポートに接続するタイプだから、
そのへん注意してくれ。
288大空の名無しさん:2005/08/28(日) 09:35:16
保守
289大空の名無しさん:2005/08/28(日) 16:15:03
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
290大空の名無しさん:2005/11/18(金) 13:32:32
hosts
291大空の名無しさん:2006/02/23(木) 23:34:29
292大空の名無しさん:2006/06/10(土) 20:53:35
そろそろ寿命が
293大空の名無しさん:2006/06/10(土) 20:57:35
延びました
294ジャズメン ◆YAbW0wvxh2 :2006/06/25(日) 15:12:08
このジョイスティックは2000年にJane's F/A-18といっしょに買ったのだが
いまだに壊れない神ジョイスティックだな。
それをオーバークォリティと認識し後発のフォースフィードバックは
問題山積というあたりにMicrosoftの企業としての本質を窺い知る事が出来る。
295x02:2006/06/25(日) 15:39:47
やっぱりf/a22だな
296大空の名無しさん:2006/06/25(日) 19:25:08
>>294
MIDIポート接続でしょ?
オレはSWPP持ってるがPC買い替えに伴って退役→押入れモスボールだよ。
現在はSWFF2使ってるけどSWPPのスロットルをミクスチャレバーに割り当てて
現役復帰をもくろんでる。

お勧めのサウンドカードってAudisyでつか?
297大空の名無しさん:2006/06/25(日) 23:02:15
Force Feedback Pro って USB 接続の MIDI デバイスと干渉するのね。
先日久々につないだらモーターの挙動がおかしくなっていて、
ついに壊れたかと思ったが、
もしやと思い MIDI デバイスをはずしてみたら直った。
貴重な神ジョイスティックを危うく捨てるところだったよ。
298大空の名無しさん:2006/08/10(木) 02:03:52
これの中古は買い?
299大空の名無しさん:2006/08/10(木) 05:31:55
程度が良ければ買いですが
MIDIポートにしか接続できないものを購入しても
あとあと困るだけなので、サイテックのものを購入したほうが
よいかもしれません。
300大空の名無しさん:2006/08/10(木) 11:24:42
おれのSidewinder Precision ProはUSBにつなげるぞ
301大空の名無しさん:2006/08/10(木) 12:54:44
Precision Proは初期のはUSB変換コネクタがついてなかった
両方持ってるから知ってる
302大空の名無しさん:2006/09/01(金) 22:42:05
記念真貴子
303大空の名無しさん:2006/09/01(金) 23:20:56
6年間もってるスレってすげーな
304大空の名無しさん:2006/09/01(金) 23:21:42
一年で50
記念真希子
305大空の名無しさん:2006/09/05(火) 01:38:03
ここすご
306大空の名無しさん:2006/09/06(水) 14:45:04
つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦~~~~~~~~
307大空の名無しさん:2006/09/06(水) 14:51:13
記念真喜子
308大空の名無しさん:2006/09/26(火) 23:04:17
最初これ買ったときにはUSB変換コネクタが付いてたが、もう何年も前に捨てちゃったようだ…
そうするとMIDIポートでしか接続できないみたいなのでサウンドカード買って来てPCにさしてみた

1200円ぐらいのやっすいサウンドボードのせいか、ドライバを入れて再起動するとLANが死ぬ。
色々試したところ「標準のゲームポート」というのがMIDIポートらしい
この「標準のゲームポート」がデバイスマネージャーで2つ見えていたのでマザーボード側に
標準で搭載されていると思しきほうを無効にするとLANとの競合は解消された

本当はBIOSでマザーボード側のゲームポートを無効にするのが正しいんだろうけど…
309大空の名無しさん:2006/10/20(金) 21:52:58
Battlefield2でヘリやら戦闘機やらを操縦してみるかとffb2を押し入れから
引っ張り出して使ってみた
「おー懐かしいこの感じ!」
しかし歩兵との切り替えでマウスと使い分けが面倒でそっと押し入れに戻した
310大空の名無しさ:2006/10/21(土) 21:26:57
スティックの置く場所作ればいいんじゃね
311大空の名無しさん:2006/10/27(金) 23:18:25
大学の寮に住んでる者だけど、フライトシマーとして
最悪に近い出来事に遭遇したから聞いてくれ。

この前、俺が暮らしている寮の自分の部屋に居たときだ。
ドアをノックする音がしたので、ドアを開けた。
同じ寮に住んでいる福島とか言う男だった。
どうやら、今度のパーティーの集金とその日が誕生日の
女子へのメッセージカードへの記入だった。
俺が用を済ませると・・・、帰り際に突然福島が、机の上に出しっぱなしに
しておいた、Microsoft SideWinder Force Feedback 2を掴み、
「これ何?」と俺に質問し、突然の出来事に驚嘆した俺は、「ジョイステック・・・」と
返答した。
そしたら福島が、「へぇ〜、(俺の名前)君すげえね。」
と言いながら、Microsoft SideWinder Force Feedback 2を
鷲掴みにしながらふらふらと左右に振った・・・。
そして、「(俺の名前)君、お休み。」と言いながら部屋を出て行った。
俺は、混乱の余り、適切な対応ができずにただ慌てるだけだった・・・。

購入してから一度も自分以外の誰にも触られたことがなかく、他のジョイスティックに
浮気することもなく長年愛用していたMicrosoft SideWinder Force Feedback 2を他人に
触られてしまった悔しさと、ひとのものを勝手に掴んだ福島への不快感と、
フライトシム・軍事・ジョイスティックは愚か、PCのことすらロクに分からない奴に
Microsoft SideWinder Force Feedback 2を触られたことへの怒りで、
内心腹を立てていた。

その一件以来、俺のフライトシマーとしての実力は落ちぶれてしまった。

今でも俺は、福島を許すことができないでいる。


まあ、福島よりも、加藤と宮本の方がウザイんだが。
312大空の名無しさん:2006/10/28(土) 00:42:35
コピペしてんじゃねーよ禿。
お前なんて誰も相手にしないから心配するな。
313大空の名無しさん:2006/10/28(土) 18:33:31
TMのFFB、シーソーラダーやめたのか。買っときゃ良かった・・・。
314大空の名無しさん:2006/10/29(日) 09:28:40
SW FFB Proを最近タダで貰った俺は勝ち組
315大空の名無しさ:2006/10/30(月) 08:57:12
常用と、予備で2個持ってる漏れは(ry
テスト
317大空の名無しさん:2006/11/18(土) 12:50:34
FFB2の本体側のボタンの反応が悪くなってきた。
分解して接点を復活させようにも特殊ネジのせいで分解できない。
どなたか分解できたかたいらっしゃいませんか?
318大空の名無しさん:2007/02/13(火) 00:05:36
>>213
これUSBで使う方法ってあるの?
SBというかPCIがなくなりそうなんで。
319大空の名無しさん:2007/02/13(火) 01:56:43
>>318
3D ProならUSBコンバータを使えば可能。
ただし、ハット付き4軸4ボタンになる。

USBジョイスティックを買いなおしたほうが…
320大空の名無しさん:2007/04/10(火) 15:25:10
321大空の名無しさん:2007/04/30(月) 20:36:00
SideWinder Precision Pro(USB対応)を
second handで買いました。
FS2004で普通に設定できたので一安心です。

旅客機を飛ばすのですが、JoyToKeyを使った細かな設定をする必要があるのでしょうか。
経験者の方、その利点があれば教えてください。
322大空の名無しさ:2007/05/03(木) 21:31:30
使えばボタンが増えたように使える
323 ◆WU0k3R7xqo :2007/05/29(火) 15:10:55
a
324大空の名無しさん:2007/06/24(日) 23:31:38
保守
325困ったチャン:2007/06/29(金) 20:52:13
すみませんこの前みなさんご存知だと思いますが、ゲームパットコンバーター略して、ゲーパをかいました。
そしたらこのすれの最初のかきこみ(1周年s)とおなじじょうきょうなのですが、私のパソにはCD=ROMがついていなくて、いろいろしらべたのですがわからないのです。アドバイスいただけたら光栄です。
326大空の名無しさん:2007/06/29(金) 22:27:07
7年前の書き込みと同じ状況って言ってもOSとかPCの環境とか当時と全く変わっちまってるんじゃねーか?
327大空の名無しさん:2007/07/26(木) 00:07:07
保守
328大空の名無しさん:2007/07/26(木) 08:16:42
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
329大空の名無しさん:2007/07/30(月) 09:47:56
USBじゃないやつ持っているんだが
もう使えんだろうな
330大空の名無しさん:2007/07/30(月) 13:14:36
ゲームポートがあるならXPまでは使える
XP64とかVista以降は知らない
331大空の名無しさん:2007/08/16(木) 00:08:37
保守がてら質問をば
最近新古品でプレシプロ入手したんですが、やっぱ付属のCD−ROMは使えないんですよね
と言っても困るのはファンクションが使えないって事位かな
332大空の名無しさん:2007/08/16(木) 23:17:41
>>331
ドライバならまだMSサイトで配布してるはず。
333大空の名無しさん:2007/08/17(金) 00:30:37
>>332
d
認証して今元気に活躍しています。足りない分はジョイトゥキーで補えば問題ないですね
ではFPSゲーをバリバリやってきますノシ
334大空の名無しさん:2007/08/23(木) 23:48:31
MicrosoftのSideWinderブランドがゲーミングマウスで復活
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0823/ms.htm
335大空の名無しさ:2007/08/24(金) 21:23:15
女医シリーズも復活すると良いねえ。
336大空の名無しさん:2007/08/24(金) 23:48:38
>>333

すみません。そのドライバのありか教えてください。
MSのサイトで検索かけてるけど、全然みつからない・・・。
337大空の名無しさん:2007/08/25(土) 13:54:44
338大空の名無しさん:2007/10/15(月) 19:47:06
age
339大空の名無しさん:2007/10/31(水) 20:41:00
age
340大空の名無しさん:2007/11/15(木) 20:20:18
age
341大空の名無しさん:2007/11/15(木) 20:24:49
無職なんだし、無理に夜に書きこまなくてもいいのに…
342大空の名無しさん:2007/11/19(月) 21:00:19
SideWinder Mouseを使って、ジョイの復活を待とう
343大空の名無しさん:2007/11/26(月) 21:36:36
SideWinderゲームパッドはUSBになって復活したんだ。
ジョイスティックだって・・・きっと・・・復活するさ。なあ?そうだろ?
344大空の名無しさん:2007/11/26(月) 22:24:25
SideWinderはジョイスティックもパッドもホイールも相当普及したはず。
なのにMicrosoftが撤退したって事はゲームコントローラはあまり儲からないのかなあ。
345大空の名無しさん:2007/11/30(金) 19:41:14
デカイジョイは買って持って帰るのが大変だな
満員電車はつらい
今は通販で買うのが普通なんだろうけど
346大空の名無しさ:2007/12/04(火) 20:05:49
女医が普及してるならFS界も相当裾野が広がってなければならないが。
まあそういうことだ。
347大空の名無しさん:2007/12/13(木) 21:08:33
age
348大空の名無しさん:2007/12/13(木) 21:12:56
SideWinderソフトウェア、ダウンロードできなくなったな。
まあ、日本はU.S.に比べればかなり長い間SideWinderのWebページは残ってたけど。
349大空の名無しさん:2007/12/24(月) 19:55:06
age
350大空の名無しさん:2007/12/24(月) 20:25:08
無職なんだし無理に夜に書きこまなくてもいいのに…
351大空の名無しさん:2008/01/13(日) 10:05:35
SideWinder復活まだ?
352大空の名無しさん:2008/01/23(水) 20:25:25
どなたか単純なマクロでいいから作り方教えてくだされー
例えば↑連打とか
353大空の名無しさん:2008/01/23(水) 20:26:11
age
354大空の名無しさん:2008/04/05(土) 12:43:37
age
355大空の名無しさん:2008/06/26(木) 21:01:06
保守
356大空の名無しさん:2008/06/27(金) 13:42:52
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
357大空の名無しさん:2008/10/04(土) 19:57:07
家の押し入れにサイドワインダー フォースフィードバック2とコンバットフライトシミュレータ2があって試しにやってみたら面白かったので別のゲームもやってみたいのですが、調べても他の対応ゲームにどんなのがあるのか分かりませんでした

サイドワインダー フォースフィードバック2の他の対応ゲームを教えて頂けないでしょうか?
358大空の名無しさん:2008/10/04(土) 19:59:09
一応アゲさせて下さい
359大空の名無しさん:2008/10/04(土) 20:08:03
殆どのフライトシムに対応してるよ
360大空の名無しさん:2008/10/04(土) 20:24:38
>>357
対応ゲームは多いよー
押入れにあったということは親父さんか兄貴が購入したってことかい?
361大空の名無しさん:2008/10/04(土) 22:27:01
>>359>>360
返答ありがとうございます
多分父親が昔購入したものだと思います
機銃撃ってる時のババババって振動もいいですけど、墜落した時の暴れっぷりは最高ですねw
惚れました

ほとんどのゲームに対応してるんですか
何かオススメってありますか?
フライトシミュレータってこれが初めてでどういうのがあるとかよく分からないんです
362大空の名無しさん:2008/10/04(土) 23:26:13
>>361
茨の道かもしれないけどIL-2 1946
363大空の名無しさん:2008/10/05(日) 01:02:55
>>362
ありがとうございます
難易度が高めなんでしょうか?
見てみます
他にも何かオススメがあれば良ければ教えて下さい
364大空の名無しさん:2008/10/05(日) 13:34:54
CFS2が面白かったということなので俺もIL-2 1946を薦めておく。
WWIIモノならば他にはFighter Aceも楽しいよ。
次期バージョンのオープンベータ開催中なのでお試しあれ。
それと、CFS3もあるけどあまりお勧めしない。
理由はCFS3の過去ログを読んでくれ。
365大空の名無しさん:2008/10/05(日) 21:25:59
>>364
ありがとうございます
ジェット機系のゲームもやってみたいのですが
366大空の名無しさん:2008/10/05(日) 21:41:03
ジェット機は油圧操舵だったりフライバイワイヤだったりするので
フォースフィードバックでダイレクト感を演出するような動作はしないかもしれない
367大空の名無しさん:2008/10/06(月) 21:04:34
戦闘機じゃないとこのコントローラーを最大現生かせないんですか
でも一応ジェット機にも使えることは使えるんですね
ありがとうございます
368大空の名無しさん:2008/10/06(月) 21:14:13
戦闘機じゃなくても操縦系統に旧来のワイヤとかリンク使ってる機体は
良いダイレクト感が得られるよ
MSFSでセスナとか
369大空の名無しさん:2008/10/07(火) 22:42:29
サイドワインダープレシジョン2USBでCFS2を遊んでみたんですが
Z回転がどうしても利かないんですが同じ症状の方いらっしゃいませんか?

XPでは普通に動作したんですけどOSをVistaにすると利かなくなりました
DriverはVistaに付属のものです。お願いします
370大空の名無しさん:2008/10/08(水) 10:43:41
8年前のスレが生き残っているとは驚きだ!
371大空の名無しさん:2008/10/08(水) 12:12:58
>>368
なるほど
機体によるのですね
CFS2やってるとなんだかすごくミサイルが撃ちたくなってきたのでジェット機のゲーム探してみます
372369:2008/10/08(水) 21:38:49
自己解決
オートラダーをONにしてました…
373大空の名無しさん:2008/10/17(金) 17:18:25
何もかもが懐かしい
374大空の名無しさん:2008/10/19(日) 14:34:29
なんかゲームしたい
オススメのゲームおせーて
375大空の名無しさん:2008/10/19(日) 14:40:44
il-2 1946
376大空の名無しさん:2008/10/26(日) 19:50:28
4年使ったSW FFB2の調子が悪くなった。
スティックがガクガクするのね。
分解してギアを掃除・シリコンオイル塗布したら蘇ったぁーー!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
377大空の名無しさん:2008/10/27(月) 01:58:57
4年か、まだまだひよっこだな。
まだ1が現役だ。
378大空の名無しさん:2008/10/27(月) 23:11:06
オレもプレシジョンが現役だぜ。
379大空の名無しさん:2008/11/05(水) 13:59:53
父さん…
そんな古いものを…
酸素欠乏症にかかって…
380大空の名無しさん:2008/11/12(水) 22:15:31
やっぱり
アーバンアサルト
このゲームはこのサイドワインダーにぴったりのゲームだし
何度やっても面白いよ
みんなやってみようよ
381大空の名無しさん:2008/11/13(木) 02:56:37
USBアダプター付きのプレシジョンは今もって最強のジョイだとオレは思っている。
382大空の名無しさん:2008/11/24(月) 10:20:26
オクでFFB2を入手した。
中古だけど新品同様だったお!
(TдT) ウレシイ!
383大空の名無しさん:2008/12/17(水) 08:45:47
X5購入、記念パピコ
なかなかいいなコレ
384大空の名無しさん:2008/12/17(水) 08:58:13
怖画像、閲覧注意!薄気味悪い黒豚の陰惨さが分厚いモザイクすら貫通して閲覧者に襲ってきます。
http://www7.uploader.jp/user/motoku/images/motoku_uljp00003.jpg
乞食なのか死体なのか見分けがつかない事で有名な童貞おぼっちゃんこと元空士長くん(35才)
http://www7.uploader.jp/user/motoku/images/motoku_uljp00004.jpg
ブタからブタへ、、、。 昔の浜松エアダンオフ会にこんな醜いブタはごく少数でした。。。
http://www7.uploader.jp/user/motoku/images/motoku_uljp00002.jpg
安いドリンクだけで喫茶飛行場に朝から晩まで粘り、エリア88の読破を目指す薄気味悪い黒豚
http://www7.uploader.jp/user/motoku/images/motoku_uljp00005.jpg
385大空の名無しさん:2008/12/18(木) 10:17:36
>>377-379
の流れが笑えるw
まあ俺も酸素欠乏症組だけどさw
386大空の名無しさん:2008/12/24(水) 13:16:37
>>377-379
不覚っ!
ワラタ
387大空の名無しさん:2008/12/25(木) 00:06:43
まじめな話、壊れにくいんだよね。
388大空の名無しさん:2008/12/25(木) 16:37:27
FFB2は販売してれば、いちおしなんだけどな
389大空の名無しさん:2009/02/07(土) 02:44:47
あけましておめでとうございます
390大空の名無しさん:2009/02/07(土) 03:54:26
今の状況じゃ復活は無理だ
391大空の名無しさん:2009/02/07(土) 20:09:29
FFB2の1台目がビールをかぶってボタン5-8が死亡した。 orz
2台目を押入れモスボールから引き出してきたけど、これが壊れたら代わりがないよ。
Eve Forceは以前買って試したけど、2日で使うのをやめた。
392大空の名無しさん:2009/02/07(土) 21:06:49
ぶっ壊れてCYBORG 3D GOLDに変えた俺が通りますよ
393大空の名無しさん:2009/02/08(日) 01:05:44
FFB1なら1個余ってるがなあ
394大空の名無しさん:2009/02/08(日) 03:57:17
フィードバック2
地面の振動が凄まじい
机が揺れてサイドワインダーは踊り跳ね上がる
もう操作どころじゃない
395大空の名無しさん:2009/02/08(日) 04:42:38
俺は下に座布団敷いてるよ
ガタガタガタガタ音ヤバいからね
コントローラーもぶっ壊れそうだし
396大空の名無しさん:2009/02/08(日) 23:15:28
フライトシム入門用にジャンク品扱いのSideWinder Precision Proを500円弱で購入。
結構使いこまれている様だが、性能的にはいい状態だ
397大空の名無しさん:2009/02/14(土) 16:25:04
私もSideWinder Precision Proそれくらいで入手して、SW2〜SW9までのボタンを電子部品屋で
買ってきて、はんだゴテ片手に付け替えて再使用してるよ。
HATとSW1の使用ボタンの品番分かる人いないか?
398大空の名無しさん:2009/02/15(日) 01:15:04
>>397
http://www.shinden.com/dcswitches/sdtj-1236HAN.htm
Forcefeedbak1だとHATはこういうタイプの6mmHATスイッチだったよ
他社製のスイッチを使ったのでクリック感は変わってしまった
PrecisionProもたぶん同じの使っているかと
399大空の名無しさん:2009/02/15(日) 09:57:52
Thanks! Proの方も同じ形の物がHATに使われてます。
クリック感は変わると違和感でますね、SW4〜SW9までの白色は同じもの見つけたんですが、
SW2〜SW4までの黄色のは見つけられなくて、黒色で代用したのですが。コクコクからカチカチと押圧
が硬くなってしまいました。
400大空の名無しさん:2009/03/07(土) 21:17:42
>>394
Aircraft.cfgのForce定義を移植すればいい。
Wilco Legacyが地上でガタピシしまくりだったからLevel-D 767のForce定義をコピペした。
いい感じになった。
401大空の名無しさん:2009/05/16(土) 21:45:40
Sidewinder PrecisionPro
久しぶりに使おうと↓見ながら頑張ったんだが

ttp://homepage1.nifty.com/takuhiro/technique/emergency/sidewinder_win2kinstall/index.htm

"クラスインストーラは、このデバイスのインストールまたはアップグレード要求を拒否しました。"

って出て使えないorz
誰か助けて...
402大空の名無しさん:2009/05/16(土) 22:11:19
Game Controller Softwareはもう使えないよ
自分でMicrosoft sidewinder(自動検出)をゲームコントローラーのプロパティから選んでインストールするといい
403大空の名無しさん:2009/05/17(日) 04:34:10
>>402
USB接続だと駄目だったのね。
もう一台のMIDIポートがついてるマシンで試したらいけた
サウンドボード新調せんといかんか...

何はともあれ ありがとうございました〜
404大空の名無しさん:2009/05/19(火) 17:46:06
再販して欲しいものです。
405403:2009/05/19(火) 20:21:36
ゲームポート付のサウンドカード買ってきたら
使えるようになったぜ

Precision Pro 頑丈だな
数年ほっといたのに何ともなってねぇw
406大空の名無しさん:2009/05/21(木) 15:31:20
「Microsoft SideWinder Precision Racing Wheel USB」使ってます。

WindowsXP SP3の標準ドライバでは、アクセル、ブレーキが同軸(Y軸)となって
アクセル、ブレーキの同時使用ができません。

アクセルのみをZ軸とすることはできないのでしょうか
プロパティには、Z軸が存在するのですが、調整画面では
それを動かすことはできないようになっています。

レジストリの変更や、設定ファイルの変更で対策できないのか
と思っています。

どなたかご存知の方いたら教えてください。
407大空の名無しさん:2009/05/25(月) 13:42:16
>>406
付属ディスクに入ってるドライバソフトがVer.4.0ならXPSP3にもインストールできるはず
408大空の名無しさん:2009/05/25(月) 14:03:07
>>407
専用ドライバの「SideWinder Sentral 4.0」はインストールできたのですが、
そこからコントローラの設定するメニューを開くと標準の
ゲームデバイスのコンパネ画面が開きます。
そして、アクセルとブレーキを別軸に設定する項目は無いのです。
409大空の名無しさん:2009/05/25(月) 19:55:11
>>408
そのドライバはWheelに付属していたディスクの物? 盤面がWheelの写真のヤツ。

俺は最近新しくPCを組んで数年ぶりにWheelを使おうとしたら付属ディスクが見当たらず
適当にデュアルストライクのディスクをインストールしてしまい、結果SideWinder Sentral 4.0は
立ち上がるもののWheelの設定はXP標準ドライバでやらざるを得なくなって同じ症状に苦しんだ。
MSに置いてある3.02はいくら頑張ってもインストールできないし。
色々検索してたらこのスレを見付けた訳だが。

そしてもうMSに電話しようとまで思った寸前にWheel付属ディスクを見付かり無事インストール
できた。マクロ機能はエラーが出るがアクセルとブレーキの分離は普通にできた。
XP標準ドライバのしょぼいコンパネ画面とは全く違う物が出るのでそれが出ないとしたら上手く
行っていないと思われる。

ちなみにウチはForce Feedback Wheel USBの赤いヤツなんだけどUSB版のWheelなら多分
同じ時期のディスクが入ってるはず。
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/os/default.mspx
↑の4.01の方だが4.0とそれほど変わってないらしい。
410大空の名無しさん:2009/05/26(火) 09:22:22
>>409
情報ありがとうございます。
ドライバは付属CDからではありません。
見つからずに、ネットで入手したもので「SETUP」以下のフォルダのデータのようです。
「SideWinder Central 4.0」はインストールされるが、標準のコンパネ画面になるので同じ現象です。
もう一度、付属CDを探してみます。
411大空の名無しさん:2009/05/26(火) 20:52:24
自分はUSB版のWheelの他にゲームポート版の初代Force Feedback Wheelと
Force Feedback ProそしてDual Strikeを持ってて、この三つの付属ディスクは
同じCDラックに保管してたのですぐ見付かったんだよね。
だからしばらく初代Wheelの3.02ディスクをUSB版と勘違いしてて、どうやっても
インストールできないからDual Strikeの4.0ディスクを入れて上の状況に
陥ってしまったんだけど。

でも前のPCではXPSP3で間違いなくUSB版のWheelが使えてたので改めて
説明書を探したらCDサイズじゃなくやや大判の物が出てきた。これはつまり
USB版付属のディスクは元々CDケースに入ってなかったのかもと思って別の
CDホルダーを探したら無事見付かりインストールできたという感じ。

とにかく自分自身つい最近とても似たような状況で苦労して他人事とは思えない
ので頑張ってください。
もしディスクを失くしたのならMSから取り寄せるのもアリかと。
412大空の名無しさん:2009/05/27(水) 13:42:01
>>409
>>411
付属CDを発見しました。
無事インストールに成功してグラフィカルなプロパティ画面となり、
アクセル、ブレーキの分離に成功しました。
「レコーダー」というタブを選択するとエラーとなるが問題なしです。
ありがとうございました。
413大空の名無しさん:2009/10/31(土) 16:42:43
SideWinder Precision 2 Joystick 98.ME用?を貰って MicrosoftのHPの
Microsoft SideWinder ゲーム コントローラー ソフトウェア Ver.3.02を
インストールしようとしたのですが エラーが出ます><
(ボタン設定変更とかのプログラムですよね??)
vista32btでボタン変更を正常に作動させている方いますか??

Ver.4.01どなたかUPお願いします○┓ペコ
414大空の名無しさん:2009/10/31(土) 17:09:30
WINDOWS7でMIDIのゲームポートを使う旧式のSideWinder フォースフィードバックプロを使用できた方いますか?
MIDIのゲームポート自体がもうどこもサポート外でWINDOWS7に対応していないみたいです。
何か外部ツールのような物でWINDOWS7でも使えるようにすることはできませんでしょうか。
415大空の名無しさん:2009/11/01(日) 02:12:22
WIN7なんかFSXと相性よく無いみたいね。しばらくXPで行くわ
つか同じMSなんだからまともに動くようにしろよなぁ

言い換えると任天堂のマリオがバグで動かないようなもんだぞまったく
416大空の名無しさん:2009/11/01(日) 21:52:01
そうなのか・・・
SP3でないかなぁ
417大空の名無しさん:2009/11/04(水) 23:49:13
>>414
一応アンオフィシャルなドライバーがクリエイティブのフォーラムにある。
うちの環境では、ジョイを認識させるとDCSが起動しなくなったので、
ゲームとの相性があると思う。
ソフト次第では動くかもしれないが、自己責任で。
418大空の名無しさん:2009/11/10(火) 21:03:10
サイドワインダーブランドが復活してるんだから、
勿論、ジョイスティックも、だよな!?
419大空の名無しさん:2009/11/29(日) 14:43:32
デュアルスロット装備して復活して欲しいよね
420大空の名無しさん:2009/12/07(月) 18:36:16
サイドワインダー フォース フィードバック 2のSW4が壊れました。
メーカーのサポートも終了してまして、部品をネットで入手したいのですが型番とか誰か知りませんか?
421大空の名無しさん:2009/12/07(月) 20:59:20
自分で分解して直接見た方がいいんでない?
422大空の名無しさん:2009/12/07(月) 21:30:31
ジャンク入手して部品取るのが早そうな。
423大空の名無しさん:2009/12/07(月) 22:19:06
サイドワインダーって丈夫だよな。
MW2のおまけに付いてた3D ProもWin98のPCでまだちゃんと動くし、FFB2なんかかなり荒っぽい使い方してるけど全然壊れない。
424大空の名無しさん:2009/12/07(月) 23:57:42
>>420
接点洗浄剤とか使ってみた?
都内でもジャンク品は入手はむずかしいだろうね。
425大空の名無しさん:2009/12/08(火) 03:11:07
>>423
電源のコネクタ部分がユルユルで点いたり切れたりするよ(´・ω・`)ガクッテナル ガクッテ
426大空の名無しさん:2009/12/08(火) 12:31:36
絶縁テープをコネクタに巻いて少し太らせてみるとよい
427大空の名無しさん:2009/12/08(火) 16:41:27
Sidewainder Pro II使いのおれに言わせりゃ

南倍南(笑)なんだが

そこんとこどうよ?
428大空の名無しさん:2009/12/08(火) 17:24:26
Sidewainder(笑)
429大空の名無しさん:2009/12/08(火) 19:08:18
>>427
Sidewainder(笑)
これは恥かしいだろww
430大空の名無しさん:2009/12/08(火) 21:17:24
Sidewainder(笑)
431大空の名無しさん:2009/12/08(火) 21:20:14
>>427
お前さんにはアトゥールがお似合い
432大空の名無しさん:2009/12/08(火) 21:37:15
Sidewainder(笑)
433大空の名無しさん:2009/12/08(火) 22:30:07
>>427
沢山お泣きなさい
434大空の名無しさん:2009/12/15(火) 03:53:16
忘年会で二次会もワインバーだよ。あふぉかと。


再度ワインだー(´・ω・`)ナンツッテナ
 
 
435大空の名無しさん:2010/01/07(木) 13:14:08
436大空の名無しさん:2010/01/12(火) 00:42:11
Sidewinder ForceFeedBack 2を使っていたのですが、電源コードを挿しても
全く反応しなくなってしまいました。
スティック下部にあるランプも点かないのですが、ヒューズみたいなのって
本体内部にあるんでしょうか?
分解してみたいのだけど、特殊ネジで普通の+ドライバでは回せない・・・
これは何て言う形状のドライバを使えば良いのかエロイ人教えてちょんまげ!
437大空の名無しさん:2010/01/12(火) 01:41:56
>>436
特殊だけど、サイズを合わせれば、普通のマイナスドライバーで簡単に回せるよ。
438大空の名無しさん:2010/01/12(火) 06:21:48
あのネジはきつく締めてないし、俺のもマイナスドライバで回った
439大空の名無しさん:2010/01/12(火) 12:33:20
>>437>>438
そうだったのですか。
早速試してみます、ありがとー
440大空の名無しさん:2010/01/12(火) 14:06:38
無事にネジ外せてヒューズ(T3.15A 250Vと書かれた黒い円筒形ですよね?)も
見付かったのだけど、テスターで導通とってみたらちゃんと反応する・・・orz
ヒューズ切れていたらテスター無反応ですよね?
他に基盤上に特にコゲたような跡も無いし、図面通りに半田付けする
くらいしか出来ない自分にはお手上げ。
愛用してたのに・・・(´;ω;`)ブワッ
441大空の名無しさん:2010/01/12(火) 15:07:07
カワイソス(´・ω・`)
442大空の名無しさん:2010/01/12(火) 16:58:20
ヤフオクなら良品がまだまだ見つかるはず
443大空の名無しさん:2010/01/13(水) 08:38:31
>>436
ちなみに、電源コード挿してても、USBコードを抜くとLED消えてふにゃふにゃになるけど、
USBの方には問題ないんだよね?
444大空の名無しさん:2010/01/13(水) 12:24:24
USBコネクタを何度か抜き差しすれば治る場合もあるし
念のために他のPCに挿してチェックも推奨>>440
445大空の名無しさん:2010/01/13(水) 12:29:01
microsoft sidewinder precision racing wheelを持ってて1年ぶりぐらいに使おうとしたんだけどドライバが無いからPCは認識してもゲームが言う事聞いてくれん…どうにもならないよね…( ´・ω・)
446大空の名無しさん:2010/01/13(水) 12:32:17
XpならOS標準ドライバで行けるはず。
Vistaと7は分からないです。
447大空の名無しさん:2010/01/13(水) 12:35:06
XP(SP3)なんだが認識されない・・・
というかゲーム側が悪いのか・・・
もう少し調べてみる・・・orz
448大空の名無しさん:2010/01/13(水) 12:44:47
>>443>>444
USBケーブルとかはチェックしたつもりですが、ダメ元で
家に戻ったら再確認してみます。フォローありがと(´;ω;`)
449447:2010/01/13(水) 14:43:07
どうやらゲーム側がおかしかった様です。
失礼しました。
450大空の名無しさん:2010/01/21(木) 01:02:33
>>448
意外な落とし穴で、電源コードの接触が悪くなってたりしない?
FF2ってたしかアダプタなしのただの2芯コードだろ?
適当なやつに換えてみたら?
451大空の名無しさん:2010/02/14(日) 16:16:45
Windows XP で Microsoft Sidewinder ゲーム コントローラが認識されない
http://support.microsoft.com/kb/320554/ja

Microsoft Windows XP ベースのコンピュータで Microsoft SideWinder USB ゲーム コントローラを使用すると、
以下の現象のいずれかが発生することがあります。

・コントローラを接続しても、Windows XP によって検出もインストールも行われません。
新しいハードウェアの検出ウィザードが表示されません。
・コントロール パネルの [ゲーム コントローラ] でゲーム コントローラを追加し、
[Microsoft SideWinder (自動検出)] を指定しても、コントローラが検出されません。

原因
この現象は、コントローラに静電気が蓄積した場合に発生することがあります。

解決方法
静電気を放電するには、以下の手順を実行します。
1.ゲーム コントローラを接続した状態で、コンピュータの電源を切ります。
2.接続しているポートからゲーム コントローラ...静電気を放電するには、以下の手順を実行します。
3.コンピュータの別の USB ポートにゲーム コントローラを接続してから、再び取り外します。
注 : 別の USB ポートがない場合は、同じポートでコントローラを 6 〜 12 回抜き差しします。
4.ゲーム コントローラを USB ポートから取り外した状態で、コンピュータを再起動します。
5.Windows デスクトップが表示されたら、ゲーム コントローラを再び接続します。



   死 ね ば い い の に
452大空の名無しさん:2010/02/18(木) 23:25:53
>>451
たまにあるんだよなw
なんだろうこれwww
453大空の名無しさん:2010/03/13(土) 07:46:23
>>435の方法でゲームポートにさしたsidewinder force feedback proがvistaで認識できた!
il-2で試してみたけど、正常に動いてるっぽい!
昨日買って動かなくて速攻押入れに放り込みそうになったけど諦めなくて良かったぜ!
454大空の名無しさん:2010/03/14(日) 20:10:37
vistaでゲームポート使うためにmonster sound mx300っていう古いサウンドカード引っ張りだしてきたんだけど
有志開発のvista用ドライバでmidiポートも音源の機能も普通に使えたんで少しびっくりした
最近のPCでゲームポート増設したい場合はmx300お勧め。FFB PROもちゃんと動いたし
455大空の名無しさん:2010/03/14(日) 20:57:32
>>454
さすがにFFB振動機能までは対応してないよね?
オンボサウンドやSoundBlasterと共用させても大丈夫なのかな。
456大空の名無しさん:2010/03/15(月) 00:59:16
FFB振動機能は無理だった。xpでも振動しなかったし、無理っぽい

今、オンボと共用させて常用してるけど問題無いみたいだよ
動画再生もゲームも特に異常は無かった

ちなみに、mx300とオンボの音を聞き比べてみたが
オンボの方が全然音質良かった・・・
457大空の名無しさん:2010/03/15(月) 01:12:08
うちはXPだけどFFBpro震動するぞ
458大空の名無しさん:2010/03/15(月) 01:20:32
最近のオンボードサウンドは凄いんだな。

MONSTER SOUND MX300はビデオカードようなデカさと黒+金のデザインが好きだわ。
当時のサウンドカードとしてはS/N比も良かったと思う。チップのVortex2のA3Dも同時期のEAXよりは優れていた。
けど、Win9x系だとSoundBlasterエミュレーションでIRQを一つ使って、
さらにDOSでのSoundBlasterエミュレーション用に30KBくらいある常駐ファイルが必要だったりするのがつらかった。
MX300には基本的に光や同軸のデジタル出力が無いのもマイナスだ。
459大空の名無しさん:2010/03/15(月) 23:16:59
今日、ひさしぶりにフォースフィードバックプロを新たに
入手したんだが、ゲームポートの奴ね

 前所有してたタイプは、冷却のためのモーターがあって、サイドに
風を送る穴みたいなのが開いていたんだが、今回買った奴は、なぜか
サイドの冷却の穴が開いてない。冷却の穴があるにはあるが、なぜか
完全に塞がっている上に、冷却のモーターの音がしない。前、所有していたタイプは
モーターの音がうるさかったっていう記憶があるんだよなあ


 バージョンみたいなのがあるのかね?これ
460大空の名無しさん:2010/03/15(月) 23:41:21
FFBのUSB版の変換コネクタを無くした(ミスで)ぶんかな?
461大空の名無しさん:2010/03/16(火) 00:06:04
>>435の方法ってwindows7でも使えたりするのかな?
462459:2010/03/16(火) 00:18:00
あ〜すまん。スレ読んだら、後期型?はモーター廃止。見たいな事が
書いてあった。
 
 ということで、フォースフィードバックプロ買うなら、後期型が
静かでおすすめ。前期のタイプはマジうるさいから
463大空の名無しさん:2010/03/16(火) 00:37:43
>>461
ジョイスティックスレの方が人がずっと多くて教えてもらえやすいかも。

ジョイスティックQ&A Part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1264810779/
464大空の名無しさん:2010/03/16(火) 12:30:03
整理中に出てきて、Microsoft製だしひょっとしたら…と7に繋いでみたら一応動いてワロタ
関連ソフトは動かんみたいだけど使えなくはないな
465大空の名無しさん:2010/03/23(火) 19:01:04
うちもVistaでFFBpro動いたよ
サウンドカードはLive5.1
466465:2010/03/23(火) 22:22:31
IL-2 1946で試してみたけど
FFBは有効にならないみたい
残念
467大空の名無しさん:2010/03/24(水) 20:30:45
FFBを有効にする方法はあるようだけど
必要なファイルが消えてる・・・・・・
468大空の名無しさん:2010/09/18(土) 19:34:06
64bitIEでJava動かすには
64bitブラウザー用Javaをいれましょう〜
ttp://www.java.com/ja/download/faq/java_win64bit.xml
469大空の名無しさん:2010/11/03(水) 10:42:42
age
470大空の名無しさん:2011/01/01(土) 12:12:14
ひっそりと、あけおめことよろ
471大空の名無しさん:2011/01/03(月) 15:53:20
グルーポンおせち事件。内容がぜんぜん違うおせち販売。
ぐるなびの柳田氏も関与か。
バードカフェ横浜で無衛生バイト使用か?
472大空の名無しさん:2011/01/05(水) 20:16:42
Side Winder Mouse X8 3HA-00007を購入したんですけど
ちゃんとデバイスとしてPCで識別されてるのにうんともすんとも言ってくれません・・・
電池がないのかな?と思って電池を交換したり、充電したりドライバを入れなおしたり
デバイス本体の電源を入れ直したりしてるのですがうんともすんともです・・・
どなたか同じような状態になった方、解決方法を知ってる方いらっしゃいませんか?
473大空の名無しさん:2011/01/05(水) 21:38:19
>>472
ここMSのSWジョイスティックスレだよ

その質問ならたしかこっち。
【Intelli】マイクロソフトマウスPart46【Mouse】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1293080586/l50
474大空の名無しさん:2011/01/05(水) 22:39:14
>>473
失礼しました
誘導ありがおりがとうございます
475大空の名無しさん:2011/01/05(水) 23:12:47
2000年からあるんだな、このスレ
長寿スレの多いフラシム板でもかなり長寿の方なんじゃね?
476大空の名無しさん:2011/01/16(日) 22:24:27
押し入れ漁ったらFFBプロでてきたけどポートがMIDIのアレだった。
これUSBになんないかな?
477大空の名無しさん:2011/01/16(日) 23:26:58
478大空の名無しさん:2011/01/29(土) 13:36:24
最古スレと聞いて
479大空の名無しさん:2011/02/22(火) 15:13:53.75
>>477
サンクス押し入れあさったら似たようなやつ出てきたから挿してみた。
うっひょー動いたぜ!フニャチンがガッチガチDAAAAAAA!
480大空の名無しさん:2011/03/11(金) 20:37:00.52
楽しいの?
481大空の名無しさん:2011/04/08(金) 22:02:41.75
MSという時点で、、、
482大空の名無しさん:2011/04/21(木) 21:28:53.20
素で返されたら恥ずかしいだろうが
いいじゃねえかCanBeでHORNET体験版飽きずにやってたあの頃思い出してはしゃいだって
483大空の名無しさん:2011/04/30(土) 19:41:34.26
サイドワインダーってこれ?
484中山康幸crue:2011/06/19(日) 11:42:01.97
485大空の名無しさん:2012/01/01(日) 16:54:13.17
age
486大空の名無しさん:2012/02/02(木) 00:20:14.19
サイドワインダー フォース フィードバック2を処分したいんだけど、売れる店ってないのかな?
捨てるのは可哀そうだし、ヤフオクは面倒だし、できれば店売りがいいんだ。大阪日本橋辺りで売りたい。
487大空の名無しさん:2012/02/02(木) 12:53:54.67
ハードオフじゃね
俺はハードオフで1000円で買ったから
買取は100円ぐらいじゃないかしら
488大空の名無しさん:2012/02/03(金) 02:24:21.81
ハドフに売るのは捨てるとほぼ同義語
489大空の名無しさん:2012/02/03(金) 15:04:24.94
でもヤフオクはめんどくさいんでしょ?
店では1000円も難しい
オクなら5000円以上狙えるかもよ?

俺なら2000円までの価値は認める
でもやっぱ今のOSではFFBの強弱変えられないからだめだな
490大空の名無しさん:2012/02/04(土) 01:38:16.15
サードパーティ製ドライバとか出ないかなあ
491大空の名無しさん:2012/02/08(水) 11:56:16.23
ヤフオクは出品やったことないんだけど、これを機に一回やってみるってのもアリかな
トラブルとかあったら怖いけど
492 【12.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/06/24(日) 18:43:23.93 BE:425679067-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>240
 (_フ彡        /
493大空の名無しさん:2012/11/23(金) 12:11:09.35
age
494大空の名無しさん:2012/11/23(金) 15:59:42.82
Sidewinder3D proは良かったなぁ。 長いこと使ったよ。
酷使しすぎて最後の方はガタガタになっちゃって何度も修理したけど結局ダメになっちゃった。
今は安くでもっと良いのがあるからいまさらどうこうしようとは思わないけど。
495大空の名無しさん:2012/11/25(日) 12:09:55.55
急にフニャっとなるのはなんだっけ
496大空の名無しさん:2012/12/29(土) 18:09:39.00
>>495
遅レスだが、FFB付きのやつだろ
モーターでスティックを支えてる構造だから、電源が切れれば射精後のチンポのごとくフニャフニャになる
497大空の名無しさん:2012/12/29(土) 19:15:11.98
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
498大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:38:05.15
そうでっか
499大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:39:31.09
埋め立て開始
500大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:43:06.32
             |彡ミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |     500ゲッツ!!
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
501大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:44:12.62
500
502大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:45:56.49
503大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:47:07.50
ケンタッキーの女子店員とキスしたい
504大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:49:04.22
ケツ舐めたい
505大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:51:03.71
そうでっか
506大空の名無しさん:2013/03/12(火) 09:03:05.10
507大空の名無しさん:2013/03/12(火) 09:04:03.21
508大空の名無しさん:2013/03/12(火) 21:30:16.30
スターランサーをPrecision2で遊びまくったな
なつかしい
509大空の名無しさん:2013/03/13(水) 16:11:54.15
510大空の名無しさん:2013/03/13(水) 16:18:24.92
511大空の名無しさん:2013/03/13(水) 16:30:01.47
512大空の名無しさん:2013/03/13(水) 16:31:50.12
513大空の名無しさん:2013/03/13(水) 16:32:39.26
514大空の名無しさん:2013/03/13(水) 16:37:03.91
515大空の名無しさん:2013/03/13(水) 16:39:42.55
516大空の名無しさん:2013/03/13(水) 16:42:46.55
517大空の名無しさん:2013/04/07(日) 23:47:45.63
518大空の名無しさん:2013/04/08(月) 18:24:10.34
519大空の名無しさん:2013/04/08(月) 23:28:49.80
520大空の名無しさん:2013/04/08(月) 23:33:23.76
埋め立てだ!!ウルトラマン参上!!!
              ,ヘ                 _,ハ = 、
              / `ヽ            __ -t __- '´  ヽ,
             /|!   」       _,.-=' ,.-=' / ノノ'´ ⌒´
__          _,,_ト|! r フ [!|____ ノ⌒ '⌒'   /_,. '´
\ゝ---ニ=て r'⌒ハ l__   イ⌒入 _ ̄      _,. '´
 ヽ,__, ゝ\ニ---┴┴"∠  '´    `ヽ   _,. '´
     ヽ_____  ⌒)ノ__ 彡    } _,. '´
           ̄   'vc\ ヽ__ノ-‐ '´
521大空の名無しさん:2013/06/10(月) 12:17:23.53
SideWinder ForceFeedBack PROを死蔵されている方に朗報。
http://linuxman6.blogspot.jp/2012/08/to-usb.html
522大空の名無しさん:2013/06/11(火) 17:16:11.17
>>521
おお! お前でかした!!

って、そんなメンドイもん作らなくても、ちょっと前のサウンドカードつければすむ話だろうが
523大空の名無しさん:2013/06/12(水) 14:46:12.80
サウンドカードつけてもVista以降じゃゲームポートのドライバ無いんだぞ
有志の手製ドライバもPCI-E世代のマザボだと機能しないし

つーかセンタリングだけじゃなくてFFBが効くかどうかが気になる
524大空の名無しさん:2013/09/03(火) 08:07:15.50
Microsoft SideWinder
525大空の名無しさん:2013/09/09(月) 10:09:15.80
Microsoft SideWinder
526大空の名無しさん:2013/09/10(火) 15:42:33.82
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
527大空の名無しさん:2013/09/11(水) 20:25:02.22
Microsoft SideWinder
528大空の名無しさん:2013/09/13(金) 20:21:18.01
hidusb.sys
529大空の名無しさん:2013/09/14(土) 07:42:15.30
Microsoft
530大空の名無しさん:2013/09/16(月) 16:32:59.32
○「ヒトラーもどき」「中世の政治」維新VS相乗り堺市長選告示

任期満了に伴う大阪府堺市長選(29日投開票)が15日に告示された。無所属で再選を
目指す現職・竹山修身氏(63)=民主推薦、自民支持=と、橋下徹大阪市長(44)が
共同代表を務める日本維新の会傘下の政治団体「大阪維新の会」公認の元堺市議の
新人・西林克敏氏(43)の2人が届け出た。大阪府、大阪、堺両市の再編を目指し維新が
掲げる「大阪都構想」の賛否を争点とする戦いは、互いに“悪口”が飛び交うスタートとなった。

竹山陣営は午前9時、堺市内の選挙事務所前で出発式を行った。支援者や自民・民主の
国会議員が駆け付けるなか、あいさつした飯端壽昭(よしあき)後援会会長が「ヒトラーもどきの
やからとその一群が、堺を植民地化しようと企んでいる。これを駆逐しないといけない」と
橋下氏を希代の独裁者になぞらえて挑発。竹山氏も、都構想を「机上の空論、絵に描いた
餅だ」と批判。現職陣営は橋下氏のお株を奪う“口撃”を仕掛けた。

西林氏に託す橋下氏にとって、舌戦は手慣れたもの。「堺市民には会合衆(室町時代後期
から同市の自治を先導した組織)のDNAが流れている」との竹山氏の主張を「竹山さんの
目指す政治は中世にさかのぼる。そんな古い政治には、堺から退場願いたい」と、雨の中
でも落ち着き払って一刀両断した。竹山氏サイドには自民、民主に共産まで加わり、維新側
には厳しい状態。それでも橋下氏は、演説を中継していたインターネット動画サイト「ニコニコ
動画」のカメラに向かって「僕は酢豚のパイナップルと共産党が大嫌いなんです」と、共産の
“異物感”を批判して聴衆の笑いを誘う余裕も。得意の口げんかでは一歩リードした様相だ。

◇立候補者(届け出順)
竹山修身63市長 無現
西林克敏43元市議諸新

□ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130915-OHT1T00215.htm
531大空の名無しさん:2013/09/17(火) 09:21:31.47
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1033301131/220
220 申請 <> 2013/09/16(月) 23:22:00.00 HOST:ntgifu047156.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[58.0.29.156]

削除対象アドレス: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/970191764/117-119
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/972835496/530
削除理由・詳細・その他: 5 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
532大空の名無しさん:2013/09/22(日) 04:56:00.45
カカオの業者アカウント
mgumgu1

star4646

wapwap82
533大空の名無しさん:2013/09/22(日) 04:56:56.76
riralovechu
534大空の名無しさん:2013/09/22(日) 04:57:28.33
haya1231
535大空の名無しさん:2013/09/22(日) 04:59:41.73
dada2424
536大空の名無しさん:2013/09/22(日) 05:00:25.17
kerokerotanmyaa

dysm888
537大空の名無しさん:2013/09/29(日) 01:39:52.89
カルト宗教の偽善者小倉死ね
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
538大空の名無しさん:2013/09/29(日) 01:40:32.54
小倉はクズ、死ね
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
539大空の名無しさん:2013/09/29(日) 01:43:59.75
小倉はクズ、死ね
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
540大空の名無しさん:2013/09/29(日) 01:44:39.01
小倉はクズ、死ね
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
541大空の名無しさん:2013/09/29(日) 01:45:45.98
小倉はクズ、死ね
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
542大空の名無しさん:2013/09/29(日) 01:47:53.23
小倉はクズ、死ね
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
543大空の名無しさん:2013/09/29(日) 01:48:47.48
小倉はクズ、死ね
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
544大空の名無しさん:2013/09/29(日) 01:51:05.10
小倉はクズ、死ね
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
545大空の名無しさん:2013/09/29(日) 04:01:49.15
493 詠み人知らず sage 2013/09/20(金) 15:30:35.26
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
546大空の名無しさん:2013/09/29(日) 04:02:34.62
493 詠み人知らず sage 2013/09/20(金) 15:30:35.26
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
547大空の名無しさん:2013/09/29(日) 04:03:36.69
493 詠み人知らず sage 2013/09/20(金) 15:30:35.26
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
548大空の名無しさん:2013/09/29(日) 04:04:32.69
493 詠み人知らず sage 2013/09/20(金) 15:30:35.26
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
549大空の名無しさん:2013/09/29(日) 04:05:14.41
493 詠み人知らず sage 2013/09/20(金) 15:30:35.26
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
550大空の名無しさん:2013/09/29(日) 09:05:43.27
kinen
551大空の名無しさん:2013/10/08(火) 10:57:35.83
552大空の名無しさん:2013/10/09(水) 17:38:32.82
553大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:17:06.28
554大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:17:44.23
555大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:18:22.72
556大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:18:55.73
557大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:19:28.29
558大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:20:29.85
559大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:21:15.66
560大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:22:00.42
561大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:42:31.96
562大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:43:03.93
563大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:45:07.47
564大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:47:21.90
565大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:49:06.83
566大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:50:10.12
567大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:51:55.36
568大空の名無しさん:2013/10/10(木) 14:52:47.44
569大空の名無しさん:2013/10/11(金) 15:55:04.03
570大空の名無しさん:2013/10/11(金) 16:01:09.39
571大空の名無しさん:2013/10/11(金) 16:01:52.15
572大空の名無しさん:2013/10/11(金) 16:04:16.22
573大空の名無しさん:2013/10/11(金) 16:04:59.67
574大空の名無しさん:2013/10/11(金) 16:06:57.42
575大空の名無しさん:2013/10/12(土) 13:24:03.27
576大空の名無しさん:2013/10/12(土) 13:24:34.85
577大空の名無しさん:2013/10/12(土) 13:26:10.36
578大空の名無しさん:2013/10/12(土) 13:27:08.11
579大空の名無しさん:2013/10/12(土) 13:27:48.87
580大空の名無しさん:2013/10/12(土) 13:28:43.69
581大空の名無しさん:2013/10/12(土) 13:30:00.98
582大空の名無しさん:2013/10/12(土) 13:35:11.27
583大空の名無しさん:2013/10/12(土) 15:36:08.38
584大空の名無しさん:2013/10/12(土) 15:37:51.84
585大空の名無しさん:2013/10/12(土) 15:38:46.47
586大空の名無しさん:2013/10/12(土) 15:39:46.01
587大空の名無しさん:2013/10/12(土) 15:40:19.40
588大空の名無しさん:2013/10/12(土) 20:14:13.23
589大空の名無しさん:2013/10/12(土) 20:22:32.20
590大空の名無しさん:2013/10/12(土) 20:23:39.92
591大空の名無しさん:2013/10/12(土) 20:25:40.78
592大空の名無しさん:2013/10/12(土) 20:26:17.50
593大空の名無しさん:2013/10/12(土) 21:49:05.14
594大空の名無しさん:2013/10/12(土) 21:51:14.20
595大空の名無しさん:2013/10/12(土) 21:53:09.61
596大空の名無しさん:2013/10/12(土) 21:56:03.46
597大空の名無しさん:2013/10/12(土) 21:59:37.00
598大空の名無しさん:2013/10/12(土) 22:00:34.07
599大空の名無しさん:2013/10/12(土) 22:01:48.55
600大空の名無しさん:2013/10/12(土) 22:02:25.36
601大空の名無しさん:2013/10/12(土) 22:36:03.54
602大空の名無しさん:2013/10/13(日) 00:05:22.61
603大空の名無しさん:2013/10/13(日) 00:06:16.67
604大空の名無しさん:2013/10/13(日) 00:06:46.70
605大空の名無しさん:2013/10/13(日) 00:07:25.15
606大空の名無しさん:2013/10/13(日) 00:08:04.01
607大空の名無しさん:2013/10/13(日) 00:10:30.64
608大空の名無しさん:2013/10/13(日) 00:12:05.54
609大空の名無しさん:2013/10/13(日) 00:14:18.05
610大空の名無しさん:2013/10/13(日) 03:24:22.56
611大空の名無しさん:2013/10/13(日) 03:51:26.78
612大空の名無しさん:2013/10/13(日) 03:51:58.36
613大空の名無しさん:2013/10/13(日) 03:53:31.09
614大空の名無しさん:2013/10/13(日) 03:54:55.01
615大空の名無しさん:2013/10/13(日) 03:57:03.39
616大空の名無しさん:2013/10/13(日) 03:58:55.09
617大空の名無しさん:2013/10/13(日) 03:59:25.94
618大空の名無しさん:2013/10/13(日) 04:00:35.58
619大空の名無しさん:2013/10/13(日) 09:26:39.63
620大空の名無しさん:2013/10/13(日) 09:27:18.92
621大空の名無しさん:2013/10/13(日) 15:46:16.37
622大空の名無しさん:2013/10/13(日) 15:47:46.47
623大空の名無しさん:2013/10/13(日) 15:48:42.56
624大空の名無しさん:2013/10/13(日) 15:49:48.32
625大空の名無しさん:2013/10/13(日) 15:50:18.64
626大空の名無しさん:2013/10/13(日) 15:50:55.61
627大空の名無しさん:2013/10/13(日) 15:51:46.20
628大空の名無しさん:2013/10/13(日) 15:52:31.86
629大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:37:04.63
630大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:39:56.00
631大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:40:33.63
632大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:46:25.91
633大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:47:05.67
503 名無しに影響はない(神奈川県) 2013/10/13(日) 04:32:26.83 ID:ScejKHlO
★長野の放射能汚染がヤバイ!!!

421 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 01:15:58.19 ID:pg+paqE00
食品中の放射性物質の検査結果について(第745報)
http://www.mhlw.g
o.jp/stf/houdou/0000026118.html

1 自治体から入手した放射性物質の検査結果
※ 基準値超過(4件)

No.500 群馬県産ワカサギ (Cs:150 Bq/kg)
No.1,061 長野県産ハナイグチ (Cs:430 Bq/kg)
No.1,062 長野県産ショウゲンジ (Cs:750 Bq/kg)
No.1,063 長野県産チャナメツムタケ (Cs:1,700 Bq/kg)
634大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:48:41.58
635大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:49:19.19
636大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:49:55.62
637大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:50:29.46
638大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:50:59.92
639大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:56:41.25
640大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:57:18.98
641大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:58:22.98
642大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:59:08.40
643大空の名無しさん:2013/10/13(日) 16:59:42.15
644大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:00:14.51
645大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:01:09.61
646大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:01:42.00
647大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:02:12.95
648大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:02:57.20
649大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:03:45.35
650大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:07:07.26
651大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:07:43.49
652大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:08:19.74
653大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:10:58.41
654大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:12:06.54
655大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:12:38.59
656大空の名無しさん:2013/10/13(日) 17:15:58.68
657大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:25:50.67
658大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:30:19.94
659大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:31:44.98
660大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:32:29.90
661大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:47:57.47
662大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:48:45.11
663大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:49:16.24
664大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:50:07.58
665大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:51:11.69
666大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:51:45.73
667大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:52:32.87
668大空の名無しさん:2013/10/13(日) 20:53:03.88
669大空の名無しさん:2013/10/13(日) 21:53:19.25
670大空の名無しさん:2013/10/13(日) 21:57:45.89
671大空の名無しさん:2013/10/13(日) 21:59:32.71
672大空の名無しさん:2013/10/13(日) 22:00:31.58
673大空の名無しさん:2013/10/13(日) 22:02:22.10
674大空の名無しさん:2013/10/13(日) 22:04:22.20
675大空の名無しさん:2013/10/13(日) 22:06:07.59
676大空の名無しさん:2013/10/13(日) 22:08:19.90
677大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:01:15.99
678大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:03:45.34
679大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:06:28.10
680大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:07:10.83
681大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:08:18.68
682大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:09:23.76
683大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:11:47.41
684大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:13:46.13
685大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:41:26.02
686大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:42:24.27
687大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:46:43.76
688大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:48:06.40
689大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:48:39.27
690大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:49:45.68
691大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:50:54.24
692大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:51:27.35
693大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:52:41.41
694大空の名無しさん:2013/10/13(日) 23:53:34.01
695大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:10:32.77
696大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:11:47.78
697大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:12:40.85
698大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:15:33.06
699大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:37:31.30
700大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:38:39.41
701大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:40:04.50
702大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:40:41.92
703大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:41:27.39
704大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:42:06.22
705大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:43:24.92
706大空の名無しさん:2013/10/14(月) 00:44:26.86
707大空の名無しさん:2013/10/14(月) 06:14:35.34
708大空の名無しさん:2013/10/14(月) 06:15:30.02
709大空の名無しさん:2013/10/14(月) 06:16:00.09
710大空の名無しさん