Microsoft SideWinder

このエントリーをはてなブックマークに追加
401大空の名無しさん
Sidewinder PrecisionPro
久しぶりに使おうと↓見ながら頑張ったんだが

ttp://homepage1.nifty.com/takuhiro/technique/emergency/sidewinder_win2kinstall/index.htm

"クラスインストーラは、このデバイスのインストールまたはアップグレード要求を拒否しました。"

って出て使えないorz
誰か助けて...
402大空の名無しさん:2009/05/16(土) 22:11:19
Game Controller Softwareはもう使えないよ
自分でMicrosoft sidewinder(自動検出)をゲームコントローラーのプロパティから選んでインストールするといい
403大空の名無しさん:2009/05/17(日) 04:34:10
>>402
USB接続だと駄目だったのね。
もう一台のMIDIポートがついてるマシンで試したらいけた
サウンドボード新調せんといかんか...

何はともあれ ありがとうございました〜
404大空の名無しさん:2009/05/19(火) 17:46:06
再販して欲しいものです。
405403:2009/05/19(火) 20:21:36
ゲームポート付のサウンドカード買ってきたら
使えるようになったぜ

Precision Pro 頑丈だな
数年ほっといたのに何ともなってねぇw
406大空の名無しさん:2009/05/21(木) 15:31:20
「Microsoft SideWinder Precision Racing Wheel USB」使ってます。

WindowsXP SP3の標準ドライバでは、アクセル、ブレーキが同軸(Y軸)となって
アクセル、ブレーキの同時使用ができません。

アクセルのみをZ軸とすることはできないのでしょうか
プロパティには、Z軸が存在するのですが、調整画面では
それを動かすことはできないようになっています。

レジストリの変更や、設定ファイルの変更で対策できないのか
と思っています。

どなたかご存知の方いたら教えてください。
407大空の名無しさん:2009/05/25(月) 13:42:16
>>406
付属ディスクに入ってるドライバソフトがVer.4.0ならXPSP3にもインストールできるはず
408大空の名無しさん:2009/05/25(月) 14:03:07
>>407
専用ドライバの「SideWinder Sentral 4.0」はインストールできたのですが、
そこからコントローラの設定するメニューを開くと標準の
ゲームデバイスのコンパネ画面が開きます。
そして、アクセルとブレーキを別軸に設定する項目は無いのです。
409大空の名無しさん:2009/05/25(月) 19:55:11
>>408
そのドライバはWheelに付属していたディスクの物? 盤面がWheelの写真のヤツ。

俺は最近新しくPCを組んで数年ぶりにWheelを使おうとしたら付属ディスクが見当たらず
適当にデュアルストライクのディスクをインストールしてしまい、結果SideWinder Sentral 4.0は
立ち上がるもののWheelの設定はXP標準ドライバでやらざるを得なくなって同じ症状に苦しんだ。
MSに置いてある3.02はいくら頑張ってもインストールできないし。
色々検索してたらこのスレを見付けた訳だが。

そしてもうMSに電話しようとまで思った寸前にWheel付属ディスクを見付かり無事インストール
できた。マクロ機能はエラーが出るがアクセルとブレーキの分離は普通にできた。
XP標準ドライバのしょぼいコンパネ画面とは全く違う物が出るのでそれが出ないとしたら上手く
行っていないと思われる。

ちなみにウチはForce Feedback Wheel USBの赤いヤツなんだけどUSB版のWheelなら多分
同じ時期のディスクが入ってるはず。
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/os/default.mspx
↑の4.01の方だが4.0とそれほど変わってないらしい。
410大空の名無しさん:2009/05/26(火) 09:22:22
>>409
情報ありがとうございます。
ドライバは付属CDからではありません。
見つからずに、ネットで入手したもので「SETUP」以下のフォルダのデータのようです。
「SideWinder Central 4.0」はインストールされるが、標準のコンパネ画面になるので同じ現象です。
もう一度、付属CDを探してみます。
411大空の名無しさん:2009/05/26(火) 20:52:24
自分はUSB版のWheelの他にゲームポート版の初代Force Feedback Wheelと
Force Feedback ProそしてDual Strikeを持ってて、この三つの付属ディスクは
同じCDラックに保管してたのですぐ見付かったんだよね。
だからしばらく初代Wheelの3.02ディスクをUSB版と勘違いしてて、どうやっても
インストールできないからDual Strikeの4.0ディスクを入れて上の状況に
陥ってしまったんだけど。

でも前のPCではXPSP3で間違いなくUSB版のWheelが使えてたので改めて
説明書を探したらCDサイズじゃなくやや大判の物が出てきた。これはつまり
USB版付属のディスクは元々CDケースに入ってなかったのかもと思って別の
CDホルダーを探したら無事見付かりインストールできたという感じ。

とにかく自分自身つい最近とても似たような状況で苦労して他人事とは思えない
ので頑張ってください。
もしディスクを失くしたのならMSから取り寄せるのもアリかと。
412大空の名無しさん:2009/05/27(水) 13:42:01
>>409
>>411
付属CDを発見しました。
無事インストールに成功してグラフィカルなプロパティ画面となり、
アクセル、ブレーキの分離に成功しました。
「レコーダー」というタブを選択するとエラーとなるが問題なしです。
ありがとうございました。
413大空の名無しさん:2009/10/31(土) 16:42:43
SideWinder Precision 2 Joystick 98.ME用?を貰って MicrosoftのHPの
Microsoft SideWinder ゲーム コントローラー ソフトウェア Ver.3.02を
インストールしようとしたのですが エラーが出ます><
(ボタン設定変更とかのプログラムですよね??)
vista32btでボタン変更を正常に作動させている方いますか??

Ver.4.01どなたかUPお願いします○┓ペコ
414大空の名無しさん:2009/10/31(土) 17:09:30
WINDOWS7でMIDIのゲームポートを使う旧式のSideWinder フォースフィードバックプロを使用できた方いますか?
MIDIのゲームポート自体がもうどこもサポート外でWINDOWS7に対応していないみたいです。
何か外部ツールのような物でWINDOWS7でも使えるようにすることはできませんでしょうか。
415大空の名無しさん:2009/11/01(日) 02:12:22
WIN7なんかFSXと相性よく無いみたいね。しばらくXPで行くわ
つか同じMSなんだからまともに動くようにしろよなぁ

言い換えると任天堂のマリオがバグで動かないようなもんだぞまったく
416大空の名無しさん:2009/11/01(日) 21:52:01
そうなのか・・・
SP3でないかなぁ
417大空の名無しさん:2009/11/04(水) 23:49:13
>>414
一応アンオフィシャルなドライバーがクリエイティブのフォーラムにある。
うちの環境では、ジョイを認識させるとDCSが起動しなくなったので、
ゲームとの相性があると思う。
ソフト次第では動くかもしれないが、自己責任で。
418大空の名無しさん:2009/11/10(火) 21:03:10
サイドワインダーブランドが復活してるんだから、
勿論、ジョイスティックも、だよな!?
419大空の名無しさん:2009/11/29(日) 14:43:32
デュアルスロット装備して復活して欲しいよね
420大空の名無しさん:2009/12/07(月) 18:36:16
サイドワインダー フォース フィードバック 2のSW4が壊れました。
メーカーのサポートも終了してまして、部品をネットで入手したいのですが型番とか誰か知りませんか?
421大空の名無しさん:2009/12/07(月) 20:59:20
自分で分解して直接見た方がいいんでない?
422大空の名無しさん:2009/12/07(月) 21:30:31
ジャンク入手して部品取るのが早そうな。
423大空の名無しさん:2009/12/07(月) 22:19:06
サイドワインダーって丈夫だよな。
MW2のおまけに付いてた3D ProもWin98のPCでまだちゃんと動くし、FFB2なんかかなり荒っぽい使い方してるけど全然壊れない。
424大空の名無しさん:2009/12/07(月) 23:57:42
>>420
接点洗浄剤とか使ってみた?
都内でもジャンク品は入手はむずかしいだろうね。
425大空の名無しさん:2009/12/08(火) 03:11:07
>>423
電源のコネクタ部分がユルユルで点いたり切れたりするよ(´・ω・`)ガクッテナル ガクッテ
426大空の名無しさん:2009/12/08(火) 12:31:36
絶縁テープをコネクタに巻いて少し太らせてみるとよい
427大空の名無しさん:2009/12/08(火) 16:41:27
Sidewainder Pro II使いのおれに言わせりゃ

南倍南(笑)なんだが

そこんとこどうよ?
428大空の名無しさん:2009/12/08(火) 17:24:26
Sidewainder(笑)
429大空の名無しさん:2009/12/08(火) 19:08:18
>>427
Sidewainder(笑)
これは恥かしいだろww
430大空の名無しさん:2009/12/08(火) 21:17:24
Sidewainder(笑)
431大空の名無しさん:2009/12/08(火) 21:20:14
>>427
お前さんにはアトゥールがお似合い
432大空の名無しさん:2009/12/08(火) 21:37:15
Sidewainder(笑)
433大空の名無しさん:2009/12/08(火) 22:30:07
>>427
沢山お泣きなさい
434大空の名無しさん:2009/12/15(火) 03:53:16
忘年会で二次会もワインバーだよ。あふぉかと。


再度ワインだー(´・ω・`)ナンツッテナ
 
 
435大空の名無しさん:2010/01/07(木) 13:14:08
436大空の名無しさん:2010/01/12(火) 00:42:11
Sidewinder ForceFeedBack 2を使っていたのですが、電源コードを挿しても
全く反応しなくなってしまいました。
スティック下部にあるランプも点かないのですが、ヒューズみたいなのって
本体内部にあるんでしょうか?
分解してみたいのだけど、特殊ネジで普通の+ドライバでは回せない・・・
これは何て言う形状のドライバを使えば良いのかエロイ人教えてちょんまげ!
437大空の名無しさん:2010/01/12(火) 01:41:56
>>436
特殊だけど、サイズを合わせれば、普通のマイナスドライバーで簡単に回せるよ。
438大空の名無しさん:2010/01/12(火) 06:21:48
あのネジはきつく締めてないし、俺のもマイナスドライバで回った
439大空の名無しさん:2010/01/12(火) 12:33:20
>>437>>438
そうだったのですか。
早速試してみます、ありがとー
440大空の名無しさん:2010/01/12(火) 14:06:38
無事にネジ外せてヒューズ(T3.15A 250Vと書かれた黒い円筒形ですよね?)も
見付かったのだけど、テスターで導通とってみたらちゃんと反応する・・・orz
ヒューズ切れていたらテスター無反応ですよね?
他に基盤上に特にコゲたような跡も無いし、図面通りに半田付けする
くらいしか出来ない自分にはお手上げ。
愛用してたのに・・・(´;ω;`)ブワッ
441大空の名無しさん:2010/01/12(火) 15:07:07
カワイソス(´・ω・`)
442大空の名無しさん:2010/01/12(火) 16:58:20
ヤフオクなら良品がまだまだ見つかるはず
443大空の名無しさん:2010/01/13(水) 08:38:31
>>436
ちなみに、電源コード挿してても、USBコードを抜くとLED消えてふにゃふにゃになるけど、
USBの方には問題ないんだよね?
444大空の名無しさん:2010/01/13(水) 12:24:24
USBコネクタを何度か抜き差しすれば治る場合もあるし
念のために他のPCに挿してチェックも推奨>>440
445大空の名無しさん:2010/01/13(水) 12:29:01
microsoft sidewinder precision racing wheelを持ってて1年ぶりぐらいに使おうとしたんだけどドライバが無いからPCは認識してもゲームが言う事聞いてくれん…どうにもならないよね…( ´・ω・)
446大空の名無しさん:2010/01/13(水) 12:32:17
XpならOS標準ドライバで行けるはず。
Vistaと7は分からないです。
447大空の名無しさん:2010/01/13(水) 12:35:06
XP(SP3)なんだが認識されない・・・
というかゲーム側が悪いのか・・・
もう少し調べてみる・・・orz
448大空の名無しさん:2010/01/13(水) 12:44:47
>>443>>444
USBケーブルとかはチェックしたつもりですが、ダメ元で
家に戻ったら再確認してみます。フォローありがと(´;ω;`)
449447:2010/01/13(水) 14:43:07
どうやらゲーム側がおかしかった様です。
失礼しました。
450大空の名無しさん:2010/01/21(木) 01:02:33
>>448
意外な落とし穴で、電源コードの接触が悪くなってたりしない?
FF2ってたしかアダプタなしのただの2芯コードだろ?
適当なやつに換えてみたら?
451大空の名無しさん:2010/02/14(日) 16:16:45
Windows XP で Microsoft Sidewinder ゲーム コントローラが認識されない
http://support.microsoft.com/kb/320554/ja

Microsoft Windows XP ベースのコンピュータで Microsoft SideWinder USB ゲーム コントローラを使用すると、
以下の現象のいずれかが発生することがあります。

・コントローラを接続しても、Windows XP によって検出もインストールも行われません。
新しいハードウェアの検出ウィザードが表示されません。
・コントロール パネルの [ゲーム コントローラ] でゲーム コントローラを追加し、
[Microsoft SideWinder (自動検出)] を指定しても、コントローラが検出されません。

原因
この現象は、コントローラに静電気が蓄積した場合に発生することがあります。

解決方法
静電気を放電するには、以下の手順を実行します。
1.ゲーム コントローラを接続した状態で、コンピュータの電源を切ります。
2.接続しているポートからゲーム コントローラ...静電気を放電するには、以下の手順を実行します。
3.コンピュータの別の USB ポートにゲーム コントローラを接続してから、再び取り外します。
注 : 別の USB ポートがない場合は、同じポートでコントローラを 6 〜 12 回抜き差しします。
4.ゲーム コントローラを USB ポートから取り外した状態で、コンピュータを再起動します。
5.Windows デスクトップが表示されたら、ゲーム コントローラを再び接続します。



   死 ね ば い い の に
452大空の名無しさん:2010/02/18(木) 23:25:53
>>451
たまにあるんだよなw
なんだろうこれwww
453大空の名無しさん:2010/03/13(土) 07:46:23
>>435の方法でゲームポートにさしたsidewinder force feedback proがvistaで認識できた!
il-2で試してみたけど、正常に動いてるっぽい!
昨日買って動かなくて速攻押入れに放り込みそうになったけど諦めなくて良かったぜ!
454大空の名無しさん:2010/03/14(日) 20:10:37
vistaでゲームポート使うためにmonster sound mx300っていう古いサウンドカード引っ張りだしてきたんだけど
有志開発のvista用ドライバでmidiポートも音源の機能も普通に使えたんで少しびっくりした
最近のPCでゲームポート増設したい場合はmx300お勧め。FFB PROもちゃんと動いたし
455大空の名無しさん:2010/03/14(日) 20:57:32
>>454
さすがにFFB振動機能までは対応してないよね?
オンボサウンドやSoundBlasterと共用させても大丈夫なのかな。
456大空の名無しさん:2010/03/15(月) 00:59:16
FFB振動機能は無理だった。xpでも振動しなかったし、無理っぽい

今、オンボと共用させて常用してるけど問題無いみたいだよ
動画再生もゲームも特に異常は無かった

ちなみに、mx300とオンボの音を聞き比べてみたが
オンボの方が全然音質良かった・・・
457大空の名無しさん:2010/03/15(月) 01:12:08
うちはXPだけどFFBpro震動するぞ
458大空の名無しさん:2010/03/15(月) 01:20:32
最近のオンボードサウンドは凄いんだな。

MONSTER SOUND MX300はビデオカードようなデカさと黒+金のデザインが好きだわ。
当時のサウンドカードとしてはS/N比も良かったと思う。チップのVortex2のA3Dも同時期のEAXよりは優れていた。
けど、Win9x系だとSoundBlasterエミュレーションでIRQを一つ使って、
さらにDOSでのSoundBlasterエミュレーション用に30KBくらいある常駐ファイルが必要だったりするのがつらかった。
MX300には基本的に光や同軸のデジタル出力が無いのもマイナスだ。
459大空の名無しさん:2010/03/15(月) 23:16:59
今日、ひさしぶりにフォースフィードバックプロを新たに
入手したんだが、ゲームポートの奴ね

 前所有してたタイプは、冷却のためのモーターがあって、サイドに
風を送る穴みたいなのが開いていたんだが、今回買った奴は、なぜか
サイドの冷却の穴が開いてない。冷却の穴があるにはあるが、なぜか
完全に塞がっている上に、冷却のモーターの音がしない。前、所有していたタイプは
モーターの音がうるさかったっていう記憶があるんだよなあ


 バージョンみたいなのがあるのかね?これ
460大空の名無しさん:2010/03/15(月) 23:41:21
FFBのUSB版の変換コネクタを無くした(ミスで)ぶんかな?
461大空の名無しさん:2010/03/16(火) 00:06:04
>>435の方法ってwindows7でも使えたりするのかな?
462459:2010/03/16(火) 00:18:00
あ〜すまん。スレ読んだら、後期型?はモーター廃止。見たいな事が
書いてあった。
 
 ということで、フォースフィードバックプロ買うなら、後期型が
静かでおすすめ。前期のタイプはマジうるさいから
463大空の名無しさん:2010/03/16(火) 00:37:43
>>461
ジョイスティックスレの方が人がずっと多くて教えてもらえやすいかも。

ジョイスティックQ&A Part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1264810779/
464大空の名無しさん:2010/03/16(火) 12:30:03
整理中に出てきて、Microsoft製だしひょっとしたら…と7に繋いでみたら一応動いてワロタ
関連ソフトは動かんみたいだけど使えなくはないな
465大空の名無しさん:2010/03/23(火) 19:01:04
うちもVistaでFFBpro動いたよ
サウンドカードはLive5.1
466465:2010/03/23(火) 22:22:31
IL-2 1946で試してみたけど
FFBは有効にならないみたい
残念
467大空の名無しさん:2010/03/24(水) 20:30:45
FFBを有効にする方法はあるようだけど
必要なファイルが消えてる・・・・・・
468大空の名無しさん:2010/09/18(土) 19:34:06
64bitIEでJava動かすには
64bitブラウザー用Javaをいれましょう〜
ttp://www.java.com/ja/download/faq/java_win64bit.xml
469大空の名無しさん:2010/11/03(水) 10:42:42
age
470大空の名無しさん:2011/01/01(土) 12:12:14
ひっそりと、あけおめことよろ
471大空の名無しさん:2011/01/03(月) 15:53:20
グルーポンおせち事件。内容がぜんぜん違うおせち販売。
ぐるなびの柳田氏も関与か。
バードカフェ横浜で無衛生バイト使用か?
472大空の名無しさん:2011/01/05(水) 20:16:42
Side Winder Mouse X8 3HA-00007を購入したんですけど
ちゃんとデバイスとしてPCで識別されてるのにうんともすんとも言ってくれません・・・
電池がないのかな?と思って電池を交換したり、充電したりドライバを入れなおしたり
デバイス本体の電源を入れ直したりしてるのですがうんともすんともです・・・
どなたか同じような状態になった方、解決方法を知ってる方いらっしゃいませんか?
473大空の名無しさん:2011/01/05(水) 21:38:19
>>472
ここMSのSWジョイスティックスレだよ

その質問ならたしかこっち。
【Intelli】マイクロソフトマウスPart46【Mouse】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1293080586/l50
474大空の名無しさん:2011/01/05(水) 22:39:14
>>473
失礼しました
誘導ありがおりがとうございます
475大空の名無しさん:2011/01/05(水) 23:12:47
2000年からあるんだな、このスレ
長寿スレの多いフラシム板でもかなり長寿の方なんじゃね?
476大空の名無しさん:2011/01/16(日) 22:24:27
押し入れ漁ったらFFBプロでてきたけどポートがMIDIのアレだった。
これUSBになんないかな?
477大空の名無しさん:2011/01/16(日) 23:26:58
478大空の名無しさん:2011/01/29(土) 13:36:24
最古スレと聞いて
479大空の名無しさん:2011/02/22(火) 15:13:53.75
>>477
サンクス押し入れあさったら似たようなやつ出てきたから挿してみた。
うっひょー動いたぜ!フニャチンがガッチガチDAAAAAAA!
480大空の名無しさん:2011/03/11(金) 20:37:00.52
楽しいの?
481大空の名無しさん:2011/04/08(金) 22:02:41.75
MSという時点で、、、
482大空の名無しさん:2011/04/21(木) 21:28:53.20
素で返されたら恥ずかしいだろうが
いいじゃねえかCanBeでHORNET体験版飽きずにやってたあの頃思い出してはしゃいだって
483大空の名無しさん:2011/04/30(土) 19:41:34.26
サイドワインダーってこれ?
484中山康幸crue:2011/06/19(日) 11:42:01.97
485大空の名無しさん:2012/01/01(日) 16:54:13.17
age
486大空の名無しさん:2012/02/02(木) 00:20:14.19
サイドワインダー フォース フィードバック2を処分したいんだけど、売れる店ってないのかな?
捨てるのは可哀そうだし、ヤフオクは面倒だし、できれば店売りがいいんだ。大阪日本橋辺りで売りたい。
487大空の名無しさん:2012/02/02(木) 12:53:54.67
ハードオフじゃね
俺はハードオフで1000円で買ったから
買取は100円ぐらいじゃないかしら
488大空の名無しさん:2012/02/03(金) 02:24:21.81
ハドフに売るのは捨てるとほぼ同義語
489大空の名無しさん:2012/02/03(金) 15:04:24.94
でもヤフオクはめんどくさいんでしょ?
店では1000円も難しい
オクなら5000円以上狙えるかもよ?

俺なら2000円までの価値は認める
でもやっぱ今のOSではFFBの強弱変えられないからだめだな
490大空の名無しさん:2012/02/04(土) 01:38:16.15
サードパーティ製ドライバとか出ないかなあ
491大空の名無しさん:2012/02/08(水) 11:56:16.23
ヤフオクは出品やったことないんだけど、これを機に一回やってみるってのもアリかな
トラブルとかあったら怖いけど
492 【12.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/06/24(日) 18:43:23.93 BE:425679067-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>240
 (_フ彡        /
493大空の名無しさん:2012/11/23(金) 12:11:09.35
age
494大空の名無しさん:2012/11/23(金) 15:59:42.82
Sidewinder3D proは良かったなぁ。 長いこと使ったよ。
酷使しすぎて最後の方はガタガタになっちゃって何度も修理したけど結局ダメになっちゃった。
今は安くでもっと良いのがあるからいまさらどうこうしようとは思わないけど。
495大空の名無しさん:2012/11/25(日) 12:09:55.55
急にフニャっとなるのはなんだっけ
496大空の名無しさん:2012/12/29(土) 18:09:39.00
>>495
遅レスだが、FFB付きのやつだろ
モーターでスティックを支えてる構造だから、電源が切れれば射精後のチンポのごとくフニャフニャになる
497大空の名無しさん:2012/12/29(土) 19:15:11.98
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
498大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:38:05.15
そうでっか
499大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:39:31.09
埋め立て開始
500大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:43:06.32
             |彡ミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |     500ゲッツ!!
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
501大空の名無しさん:2013/03/11(月) 13:44:12.62
500