【Intelli】マイクロソフトマウスPart46【Mouse】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 11:26:07.65 ID:pz/iG/6a
たかが数千円程度のもので
保障が受けれなくなるとかいう屑は、無人島で野菜でも作っていればいい
ウザイ
953不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 11:49:30.32 ID:0L6dmMsU
無人島に行ってろよ
954不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 12:02:42.05 ID:UNjjgggd
無人島の値段が高い
MSから離れて久しいが6000には超期待
955不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 12:28:50.17 ID:IFBaA2Ss
他人に優しくできるのは優しい人
他人を屑と言うのは屑な人
956不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 12:45:08.22 ID:t5MBeiR9
さくっとNG
957不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 16:00:38.18 ID:dm9Ja/Zi
4000のパールピンク安売りで1980円で購入
サイドボタンの手前半分ふにゃふにゃだったから諦め半分で電話したら交換対応
しかも返送不要とか逆に困ってしまうほどの神対応に感動したわ
958不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 18:17:17.77 ID:mNYjg+oi
一見すると神対応に思えるだろ?ところが製品の質は一向に向上していない(というかバラツキが酷い)
ヘタすると何回も電話する羽目になる。そうすると返送不要が非常に辛くなってくるんだな。
むしろ送り返させろと。
959不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 18:25:39.13 ID:dm9Ja/Zi
>>958
なるほど。。
ボタンの感じ気に入って買ったんだけど実はパーツ安かったりする?
ビックとヨドで3台触ったがあれは選別してたのかと思ってしまう
960不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 00:23:13.53 ID:+Twb4mzc
価格と一緒に品質も年々落ちてるね。
マウスじゃなくてキーボードの話だけど
昔のナチュプロと今のエルゴ4000を比べると
その落差にびっくりしてうんこもれる。

価格は1/3くらいにまで落ちてて
1-2年で使いつぶす位の気持ちで使えるから
それはそれでありだけど。
961不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 01:30:07.67 ID:PaBRHVg1
同じく。マウスもキーボードも使い潰している。
打ち味が悪くなってきたり壊れたら買い替えにしている。
962不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 03:30:09.43 ID:2/0ZP6vn
>>930
ほんとにスクロール弱いよね〜
さすがに4回目は気が引けるので新品買うことにした
963不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 08:33:17.88 ID:hgTN/F3r
1年から1年半ぐらいで一度交換したあとは(新しくて欲しいと思うものも出てたりするので)買い換えてるな。
もちろん保証期間内であれば何回も要求していいものだとは思うけどね。
この前は送られてきた6000のサイドボタンがへにゃへにゃでその日にさらに新しいの送って貰った。
(サイドボタン以外はまるで不具合のない新品の6000が一つ余るから頼むから送り返させてくれって言ったけど
イラネだってさw)
あとずいぶん前にIntelliMouse Explorerで2回交換してるけど(その後にロジはさんでmini行ったから
2年はあいてるはず)電話番号と名前言ったらデータベースに残ってるらしく「前回に続き申し訳ありません」って言われた
964不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 08:47:25.03 ID:Q1XHE3Rj
ロジのマウスもいろいろ使ってるけどそっちは全然壊れないんだよな
MSの方が耐久性低いのかねえ
965不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 11:48:13.88 ID:71Q4dFWn
>>962
おまえはもう買うな。
はっきり言って迷惑だ。
966不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 12:45:53.68 ID:ImXptl73
MSは柔らかくてしっとり
ロジは硬くてガチガチのイメージ
使い倒すならMSだな
967不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 12:48:20.04 ID:jwOK10Qn
>>964
ロジはわからないけどMSは耐久性低いよ
結構MSのハード買ってるけどほぼ保証期間内に1度は壊れる
まあ交換してくれるからいいけど
968不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 14:04:02.39 ID:t6WEFknM
耐久性でいえば確かにMSのはすぐ壊れる印象があるね
969不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 14:42:55.29 ID:ffoUBbDO
でも使いやすいから、かれこれ7個同じものを買ってる
970不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 04:50:50.08 ID:RzIOCICy
今回の地震でマウスごときどうでもいいわって心底思った・・・・・
971不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 12:07:40.11 ID:+HSlwCtW
俺もそうなんだが地震が起きるまえに注文しちゃったんだよな。
言うまでもないがまだ届いてない。
972不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 12:53:13.35 ID:AlCvN8kc
マウスじゃないけど東京尼発の荷物は状況が更新されなくてどうなってるかわからんな
堺尼発の方は配達中なんだが
973不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 13:56:06.77 ID:2bHXdvSU
>>958
うわぁ嫌だなそれ。絶対体験したくない。
974不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 14:10:26.85 ID:hsOQ0Mhs
>>973
返送不要ソリューションはそれが狙いか!
975不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 14:13:31.58 ID:0ztD3U0D
ありがたい&申し訳ないと思ったけど
OSでぼろ儲けしてるからこんな程度では、どうってことないとも
976不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 18:03:53.27 ID:bS/e6UqJ
>>972
尼市川は液状化現象で大変みたい
977不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 02:36:10.52 ID:vqVZOacb
余震age
978不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 11:06:32.38 ID:o2YpXNAq
昨日届いたArc Touch Mouse初期不良記念かきこ
979不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 20:37:23.68 ID:GrZbzyP/
miniが壊れたんで代わりにWMM6000と交換になったんだが
やっぱminiの方が使いやすかったな
6000のいい所って軽いってことぐらいで
クリック音は大きいし第4第5ボタン両方とも押しづらい
980不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 21:51:31.14 ID:WQuqe6yz
6000はサイドのゴムがやや粘着っぽいよな。

その点、青虎ミニは電池の持ち以外は最高峰。
特にボタンの押し心地は良い。
981不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 21:53:19.39 ID:qja2fY9y
漏れのフルサイズなExplorer Mouseは?
982不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 06:51:55.74 ID:/tJ5e+L1

wheel mouse opticalって公式では9000スキャンって書いてあるのに
amazonで買ったら6000スキャンのが送られてきたんだけど

IMOのほうは最近9000スキャンになったらしいが
WMOのはなってないの?表記ミス?
983不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 07:03:09.63 ID:qHLVL0xf
>>982
1月にamazonで白WMO買ったけど
パッケージに9000ってちゃんと書いてある
984不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 07:27:15.92 ID:qktnk2YR
在庫で残ってた6000スキャンのやつ引いちゃっただけだろう
985不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 07:40:34.66 ID:p7imIVLj
うちのWMM4000もホイールのゴムがへたってきた。
ただでさえヌルヌル嫌いなのに、ヌルヌルの感触すら重苦しくなってきてもうヤダ
986不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 07:52:21.53 ID:VCYVD5m6
アマゾンのWheelMouseOpticalってば黒白共に6000スキャンと書いてあるね
987不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 08:59:57.65 ID:2ogTTz14
随分前に買ったWMOは9000って書いてあったような希ガス
988不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 12:28:18.57 ID:B4S+y+Qu
6000はいつ発売されるの?
989不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 12:57:56.99 ID:EPxhVrJ2
miniのホイールの調子が悪くて我慢しながら使ってたけど
無反応のことが多くなってきていよいよ駄目になってきたから
コンパクトタイプの新機種出して欲しいぜ
990不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 15:35:51.99 ID:R9bq6yyk
フルサイズも新機種出してくれ
コンパクトサイズは嫌いなんだ
991不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 17:42:05.97 ID:HvmbfpfS
992不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 17:46:59.21 ID:/tna1Kf+
白芋使ってるんだが
ちょっとデカイと思ってたけど
手首のとこにスポンジのあるマウスパッド使ったら
でかさが気にならなくなって最高に使いやすくなった。
993不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 18:11:01.18 ID:JzJr0tSO
>>992
「おっぱいマウスパッド」って素直に書けよ
994不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 18:44:06.74 ID:ouD6Yvv+

Amazonって性能の違うWMOを古い型を同じ名前で売って何がしたいの

買わされた側のこと考えてないの
995不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 19:09:41.37 ID:2w9MMtOk
気にする奴は注意するから失敗しないし気がつかないやつはそもそも
そんなの気にしてないから問題なし。
996不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 19:12:59.20 ID:2w9MMtOk
加えて「本製品の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。」
なので仮に芋ようかんが送られてこようが文句は言えない。
997不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 19:18:03.29 ID:ouD6Yvv+
>>983
1月25日に買ったけど古いやつだった
998不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 19:29:03.66 ID:ouD6Yvv+
うわぁ今箱見たら思いっきり9000スキャンって書いてあった
999不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 19:55:35.78 ID:/tna1Kf+
>>993
なんだそれ?おまえと一緒にすんなよ。
1000不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 19:59:18.37 ID:qktnk2YR
ケンカすんなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。