AR-C シマノのNEWソルトロッド情報7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ULに続きBOATも登場で益々充実のAR-C。
新時代のルアーロッドをまったり語りましょう!

※他社竿ユーザーの煽りは徹底無視で!
【推奨NGワード】
モアザン・ブランジーノ・携帯厨・バスソ・ルアホ・:(^ .^)y-~~~
2名無し三平:2006/07/15(土) 19:07:33 0
過去スレ
シマノのNEWソルトロッド情報 
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1095256274/
AR-C シマノのNEWソルトロッド情報2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1130897127
AR-C シマノのNEWソルトロッド情報3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1137193761/
[万能]シマノAR-C[竿] (実質4)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1137320277/
[万能]シマノAR-C2ピース[竿] (実質5)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1145277073/
AR-C シマノのNEWソルトロッド情報6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1147865910/
3名無し三平:2006/07/15(土) 21:04:56 0
>>1 乙
4名無し三平:2006/07/15(土) 21:47:13 O
乙乙
5名無し三平:2006/07/15(土) 22:00:06 O
(-ω-)y-~~~
エーアールシーノサイキョ-----
6ミツヲ:2006/07/16(日) 01:43:25 O
先日AR-C1006を買った俺ですが、今シバソ55を一匹だけ盗ってきた。ヨシワロシだ
71:2006/07/16(日) 08:47:50 0
前スレから埋めるようお願いします。
8名無し三平:2006/07/16(日) 11:27:58 O
現在806を使っている
このロッドは40gのジグならフルキャストOKなのだが
いかんせん硬いので806Lに買い替えを検討している
806Lでも28gのジグくらいならフルキャストできるのだろうか?
誰か知ってたら教えてくれ
9名無し三平:2006/07/16(日) 19:33:00 O
(-ω-)y-~~~
キョウノチョウカ…71pト50p…バラシ3ビキ…
カミサンノオカアサンニ…サシミトシオヤキニシテモライ…ビールデマンエツチュウ…
10名無し三平:2006/07/17(月) 08:47:06 0
>>9
当然AR-Cで釣ったんだろうな?
11名無し三平:2006/07/17(月) 21:21:28 0
GAME S606UL使ってる人いますか〜?
先日、官釣りにてトラウトロッド折られたので
購入を考えてます。
1g以下の軽量スプーンや小型クランクがメインですが、
問題なく扱えるでしょうか?
使ってる方いましたらレポきぼん。
12名無し三平:2006/07/18(火) 11:18:08 0
AR-Cを買って、AR-C厨の気持ちが少し分かった。
確かに飛ぶね。いいかも。

でも、PE使うには竿が固いかもね。
おいらはナイロン派だから竿は固めが好みなので丁度良い
13名無し三平:2006/07/18(火) 15:53:53 0
ULを買おうと思ってるのですが
無理してでもオシアの方を買っておくべきですか?
14名無し三平:2006/07/18(火) 15:59:48 0
AR-Cはただ飛ぶだけじゃなく、キャストフィールが気持ちいいんだよね。
一度でもこの竿を振ったことある人間ならもう旧型の竿には戻れないと思うよ
15名無し三平:2006/07/18(火) 17:19:55 0
>>13
用途によるかと。
16名無し三平:2006/07/18(火) 20:33:08 0
用途?
見栄じゃなくて?
17名無し三平:2006/07/18(火) 23:17:01 0
無理をすればオシアが買えるなら
悪い事は言わん。

「買っとけ!」
18名無し三平:2006/07/18(火) 23:25:01 0
まあ、>>11のように官釣りで使うなら見栄はらなきゃねw
それに、トラウト釣るにはコルクグリップが似合うような気がする。
19名無し三平:2006/07/18(火) 23:39:09 0
俺はガメとオシア両方使ってるが
フィーリングは全然違うぞ。
20名無し三平:2006/07/18(火) 23:45:41 0
両方買う意味を知りたい。
21名無し三平:2006/07/18(火) 23:56:36 0
そもそも最初に買ったのがガメ1006L
しかし、先重りがひどくて気持ち悪いのでオシア用バランスウエイトを追加。
これは、ヒラメ、シバス、カサゴ、アオリ、ワカシ用。
で次に仕入れたのがオシア1306
車で釣行の時はこれ。
こいつは何にでも使う。
気に入ったのでその次はガメ1306テレスコ
単車で釣行の時はガメ・テレスコ

車で出かけるより単車は機動性が有るからな。
駐車も厳しくなったからな。

で、満足か あ?
22名無し三平:2006/07/19(水) 00:24:15 0
種類違うのにフィーリング言われてもなぁ・・・
オシア906とガメ906とかで比べなわからんだろ。
根本が間違ってるよ あ?
23名無し三平:2006/07/19(水) 00:55:11 O
俺オシアやけど、ゲームで全然いい。チタンじゃなくていいなら。みんなチタン信者が多いと思うが。バランサーはあったほうが全然いいと俺は思う ¥4000やからゲームかってバランサーかいな。間違いない!
24続けて:2006/07/19(水) 00:58:12 O
安いゲームを2本買ったほうが多くためせていいよ。たとえば806Lと1006とか。2チャン住民は釣りにいかないから見栄ばかりはりたがる。実用性だけ考えたらゲームで十分すぎる
25名無し三平:2006/07/19(水) 01:20:15 0
「しかし、先重りがひどくて気持ち悪いのでオシア用バランスウエイトを追加。」

22はパアか?
金に余裕があればオシアの方が良いという理屈が解らんようだな。
26名無し三平:2006/07/19(水) 01:26:16 O
オコチャマと貧乏人はガメで満足してろヤ ププッ って事だな。 早い話が。
27名無し三平:2006/07/19(水) 01:32:17 0
906ってバス上がりだろ。    w
28名無し三平:2006/07/19(水) 01:41:50 O
いや。 単なる貧乏人だろう。 明らかだな。
29名無し三平:2006/07/19(水) 01:45:20 0
バランスウエイト入れたトータル重量はだいぶ違うねえ。
30名無し三平:2006/07/19(水) 01:46:57 0
オシアのカタログに載ってる重量ってバランスウェイト込みだよね?
31名無し三平:2006/07/19(水) 01:55:00 0
少ない小遣いで雑誌読みまくって、ショボイ道具買って、
ろくに釣りに行かねえで獲物も獲れねえくせに、
自分の道具コレクションを眺めて悦に入ってるだけの馬鹿餓鬼が





居るなあ。  w
32名無し三平:2006/07/19(水) 01:58:53 O
〉〉30 標準装備だしょ。
33名無し三平:2006/07/19(水) 02:00:12 0
>>31
自己紹介乙
34名無し三平:2006/07/19(水) 02:02:03 0
あぁ、そういやもう夏休みか。学生さん、開放的になるのは良いけどこんな
とこじゃなく外でちゃんとした釣りにでも行くと良いと思うよ?
35名無し三平:2006/07/19(水) 02:07:47 0
>オシア906とガメ906とかで

思いきりバスソ丸出しじゃねえの (T_T)
36名無し三平:2006/07/19(水) 02:09:46 0
>>33
お前恥ずかしいぞ。。。
37名無し三平:2006/07/19(水) 02:09:54 0
906だとなんでバスなん?
バスやってる人に馴染みのある長さってことなんか?
38名無し三平:2006/07/19(水) 02:11:59 0
>>37

んだよ。
39名無し三平:2006/07/19(水) 02:15:57 O
そんなことないだろ!バス竿はたいがい6−7フィートだろ? 906でバスな意味がわからん 頭悪いんとちゃうん
40名無し三平:2006/07/19(水) 02:16:19 0
へぇぇ、そうなのか、知らなかった。バスロッドで9フィート半もあるヤツ
見たこと無いけどな。
バス用ロッドに長いのが無いのは何でか不思議に思っていて、馴染みの店員に
聞いたら、バス用の竿ってトーナメントレギュレーションに拘ったのが多い
から、長くても8フィート止まりだと聞いていたんだけど。
41名無し三平:2006/07/19(水) 02:21:32 0
最近のトーナメンだからじゃないのか?
10年位前のベテランは9F前後だったぞ。
42名無し三平:2006/07/19(水) 02:28:15 0
じゃあ今AR-Cの906って言ってる人は10年以上の気合入ったベテランバサーって
わけか。
そこまで行くと普通に他の釣りもやってそうな気もするがなぁ。
少なくとも>35よりは経験も落ち着きもありそうだ。
43名無し三平:2006/07/19(水) 02:30:58 O
ああ。
競技に出てる連中はかなり硬いの使ってたな。
今のソルト青物みたいな。
4442:2006/07/19(水) 02:31:00 0
あー、なんか極端な言い方してしまった。ゴメン。
しかしバサーでなくとも普通に9フィート半って海のルアーだと馴染みのある
長さじゃないかい?
45名無し三平:2006/07/19(水) 02:36:55 0
世代の違いが。。。
46名無し三平:2006/07/19(水) 02:47:43 0
どうやらそのようで。無駄にレスさせてしまってすみませんでした。
47名無し三平:2006/07/19(水) 02:55:45 0
いや、俺も少しムキになってすまん。
なんせ所在が静岡東部なもんで。。。
静岡東部でソルトは、結構ゴツイの使う奴が多いんで。
地域によっても使う道具はかなり違うもんねえ。
48名無し三平:2006/07/19(水) 07:37:29 0
20年以上前に西山徹が言っていたけど
アメリカのトーナメントでフリッピングがはやったときに
みんなどんどん長いロッドを持ち込むようになったから、
7フィート6インチの規制を作ったそうだ。
49名無し三平:2006/07/19(水) 09:24:31 O
頭悪い奴には言葉足らずだったね。
オシアとゲームで同じ長さ・同じアクションで比べないと
違いなんてわからないだろ?って意味よ。
906はたまたま例に出しただけな。
1106・1306・テレスコで比べても糞の役にも立たない意見だよ。

にしても906でバスソってどういう発想なんだww
50名無し三平:2006/07/19(水) 09:33:17 0
それは俺も知りたい。
>>27>>35なんでそうなの?
51名無し三平:2006/07/19(水) 09:41:10 O
ヒント:とりあえず
52名無し三平:2006/07/19(水) 10:55:22 0
とりあえずかよw
バスの人らちょっぴりカワイソス
5311:2006/07/19(水) 11:33:09 0
実際、俺はバス上がりで906の訳だが…
それよりULシリーズのインプレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン  
54名無し三平:2006/07/19(水) 12:12:49 0
みんな。
前スレを埋める気はないんか。
55名無し三平:2006/07/19(水) 12:21:55 0
>>53
偶には自分で買ってインプレして頂戴

>>54
ない
56(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/07/19(水) 12:27:05 O
>>55
埋めてやれ
何なら付き合ってやるで
571:2006/07/19(水) 12:31:45 O
埋めてくださいです…
58名無し三平:2006/07/19(水) 12:56:23 O
ここの奴等にインプレなんて期待しても無駄!
だって脳内しかいないんだからw
59名無し三平:2006/07/19(水) 14:41:13 0
>>1
スレ建てるの早すぎなんだよ。自分で埋めろや
60名無し三平:2006/07/19(水) 19:24:43 O
ハゲ同  たてるのはやすぎ おまえがうめろ
61名無し三平:2006/07/19(水) 19:25:46 0
2ちゃんだから煽って会話できるってわけじゃないんだよなあ
その辺の加減がおっさんには分からんのだよな
そのくせ煽られるとブチギレですよ
62名無し三平:2006/07/19(水) 20:58:39 0
今の2chは若者よりオサーンが多いらしいぞ…
週間アスキーに載ってた。
63名無し三平:2006/07/19(水) 21:02:44 O
夏廚が沸いてると思ってたがおっさんなのか。
終わってるなww
64名無し三平:2006/07/19(水) 21:35:30 0
しかしこんな夏休みドンピシャなタイミングでオッサンが湧くかぁ?
板にもよるだろうけどここのこのタイミングは若者だと思うがなー。
という俺は三十代w
65名無し三平:2006/07/19(水) 21:52:01 0
うんにゃ、休み前からそう言う傾向だったもの
まあオレも三十代後半www

しかし専門系の板はここしか見てないけど
どこもそうなのかなあ?
おっさんが少なそうな趣味系の板を覗いてみようw
66名無し三平:2006/07/19(水) 22:39:54 O
1006にステラ8000番ってバランス悪い?
67名無し三平:2006/07/19(水) 23:06:59 0
ここで聞いても駄目なような気がするw
68名無し三平:2006/07/19(水) 23:08:00 0
リールがごつすぎな気はする
何釣るかによるんじゃない?
69名無し三平:2006/07/19(水) 23:21:37 0
バランスは悪いと思われ
青物のキャスティング以外なら5000番(シマノ)までが無難だと思う
70名無し三平:2006/07/20(木) 01:13:52 O
>>68>>69ありがとう!やっぱごついよね! ただ、オフショアでのジギングもかねたくて、貧乏だから一個で済ましたいってのがあったんだ。 潔くわけたほうがいいかな・・・
71名無し三平:2006/07/20(木) 01:18:49 0
おれその組み合わせ。
1006に8000HG、806に4000HG。
リールが大きめのほうが使いやすいので。
72名無し三平:2006/07/20(木) 01:36:10 0
予算がないなら
ステラ一個ですませるよりも
サイズの違うツインパ二個とか
バイオ四個の方がずっといいと思うよ
73名無し三平:2006/07/20(木) 01:51:36 0
サーフやごろた浜でヒラメ釣りたいんだったら1006と1006Lどっちがいい?もっと長い方がいい?
中型青物も兼用したかったら1006の方がいいんかな。
海用のルアー竿は現在8.6と8.2のエギ竿を持ってます。これで十分?
74名無し三平:2006/07/20(木) 02:08:52 O
>>71、1006に8000やりにくくないか? >>72ありがたい忠告だが、バイオ4つもいらねえw ツインパなら理解できる
75名無し三平:2006/07/20(木) 02:11:12 0
例えばだろw
76名無し三平:2006/07/20(木) 09:08:10 0
>>73
ヒラメ、マゴチを狙うとして
使用するルアーが20g以下がメインなら1006L、20g以上がメインなら1006
使用ラインがPEなら1006L、ナイロンなら1006、1006Lどちらでも。
77名無し三平:2006/07/20(木) 09:13:13 0
>>73
906を持ってる漏れとしては1006Lを勧める
砂モノにはLが良いだろう
78名無し三平:2006/07/20(木) 10:15:10 0
GAMES706Lを買ったのですがやっぱりバランサー入れたほうがいいですかね?
オシアの同機種持ってる方いたら教えてください。

いままでかなり古い竿使っていたのでバランサー無しでも違和感はありません。
自分で試してみるのが一番良いのですが・・・
79名無し三平:2006/07/20(木) 19:05:59 0
しばらく使ってから決めてもいいんじゃないかね
80名無し三平:2006/07/20(木) 23:43:09 O
俺は絶対バランサーいれる もったときの感じがすごく楽
81名無し三平:2006/07/21(金) 00:30:49 0
ものすごく初歩的な質問なんだけど、
長いロッド使うとどれくらい飛距離に差が出てきたりするの?
今8フィートのロッド使ってて、AR−Cの906を買おうかなと思っていたんだけど、
どうせだったらもう少し長いのがいいのかなと思って。
今は河口や港湾でシーバスやってて、サーフにも出かけたいなと思って検討しています。
82名無し三平:2006/07/21(金) 00:48:20 0
サーフで何をやるかが問題だとおもう。
83名無し三平:2006/07/21(金) 00:57:43 0
シーバスメインで時にヒラメって感じです。
84名無し三平:2006/07/21(金) 01:11:10 0
軽いリールを組み合わせるんならバランサー入れたほうが
良いと思うよ。
ためしに粘土でもつめてみれば解ると思う。
85名無し三平:2006/07/21(金) 01:12:59 0
>>83
1006Lが良いと思うよ。
86名無し三平:2006/07/21(金) 09:21:18 0
サーフオンリーなら1006Lかな
ただ、湾港でもやるなら906L
87名無し三平:2006/07/21(金) 09:55:33 0
>>79
1000キャストほどしましたわ。

>>84
ね・粘土ですか。
リールは05ツインパワーです。

88:2006/07/22(土) 16:11:39 O
1006で3匹釣ってきた。55 50 45 流れと相まってかなり引いた。思ったよりバッドは弱い。もっとがんがんよせてこれるのかと思ってた。ランカーならのされるぞおいっ!飛距離に関しても???だ。
 反論どおぞ↓
89名無し三平:2006/07/22(土) 18:05:56 O
↑何処で釣った夢をたんだ。。
90名無し三平:2006/07/22(土) 18:29:10 O
>>89 話にならん  貴様は論外
91名無し三平:2006/07/22(土) 18:31:58 O
↑見え見えの妄想こくな。
92名無し三平:2006/07/22(土) 19:04:27 0
55〜45のシーバス寄せるのに苦労するなんて考えられないな〜。
同サイズのボラのスレがかりなら、まだ理解できる。
まあ、港湾メインの俺には>>88の言う流れというのが
どの程度引きに影響するのか解らんが…
93名無し三平:2006/07/22(土) 19:17:41 0
流れか…
確かに下流でかかった時にラインブレイクしたこともあるから、
場合によってはかなりの引きになるけどね。
94名無し三平:2006/07/22(土) 23:28:39 O
ドラグがキツすぎて竿の弾力が活かせてなかったとか…
自称上級者に良くあるパターン
95名無し三平:2006/07/22(土) 23:39:35 0
いや、俺は初心者だからw
まったくその通りの状況だったよ。
96名無し三平:2006/07/23(日) 01:09:47 0
俺はシバス狙いの時はドラグ緩めにするなぁ
根に潜られるラインブレイクより口切れのほうが問題だと思うし
97名無し三平:2006/07/23(日) 02:20:05 O
>>88です 流ればりきつよ!大雨の名残で 流木も流されるほど。50程度でもへたって水面に浮き出てきててもよせてこれないのは当たり前 おまえら川で釣りしたことないの?恥ずかしいぞ
98名無し三平:2006/07/23(日) 02:21:59 0
腕立てでもしろ
99名無し三平:2006/07/23(日) 02:22:13 O
>>94おまえはいったいなにをいっているのかさっぱりわからん 馬鹿じゃね
100名無し三平:2006/07/23(日) 02:24:13 0
うわ
妙な携帯夏厨が湧いて出た
101名無し三平:2006/07/23(日) 02:25:07 O
>>92 ごめん 湾内メインとかいてあったね すまん! 流れ ってか水ってまじおそろしいよ!激流だと40センチで口かかりであっても抵抗でよってこないからな!そんな中でも釣れるから川の釣りは楽しいのだが・・・
102名無し三平:2006/07/23(日) 09:56:19 0
その程度瞬殺汁
103名無し三平:2006/07/23(日) 12:45:13 0
俺も99に同意だな。
104名無し三平:2006/07/23(日) 23:45:46 0
>>100
それはオマイのことか?
105名無し三平:2006/07/24(月) 10:45:52 O
昨日、大雨のため雑炊した川で65を余裕で上げたんだが…
ちなみに906な。
106名無し三平:2006/07/24(月) 13:58:15 O
>>105画像がないと脳内とみなします。
107名無し三平:2006/07/24(月) 14:11:06 0
>>106
>>105ではないが、普通釣りにカメラもっていかなくてもおかしくないじゃない。
その理論だと>>101も脳内になるし
108名無し三平:2006/07/24(月) 19:45:55 0
本人乙
109名無し三平:2006/07/24(月) 19:47:10 0
写真撮っても見せる相手がいない俺…
110名無し三平:2006/07/24(月) 22:24:08 0
ウェーディング中に転けてデジカメおシャカにしてから、釣り場には絶対カメラを持っていかない俺…
111名無し三平:2006/07/24(月) 22:53:56 0
防水使えよ
112名無し三平:2006/07/25(火) 00:23:27 0
つうか。
釣で飯食ってるプロは記録残すのあたりまえだが、
素人が趣味でやってる釣で記録を残すってえのは
所詮人に自慢したい訳だよ。
俺は、俺は、って。  w
まあ、そういう奴等もいるんだろうなあ。
113名無し三平:2006/07/25(火) 00:34:08 O
↑アホですか?
一本釣りのプロがいちいちぜんぶ写真残すか?
おまえのいう釣りで食ってるやつとは宣伝マン?
まあ口で大物たれるウソツキはおおいわな
114名無し三平:2006/07/25(火) 00:46:42 0
>>113
猟師の話ではないんだが文脈で普通解るだろう。

パアか? お前  ククッ
115名無し三平:2006/07/25(火) 00:49:40 O
テラワロス 夏厨113
116名無し三平:2006/07/25(火) 01:16:02 0
ガキが増えたなあ
117名無し三平:2006/07/25(火) 01:41:23 0
夏だからな
118名無し三平:2006/07/25(火) 02:11:48 O
どこにでも必ずこういう奴って居るな たぶん自覚してねえんだろうな
119名無し三平:2006/07/25(火) 03:47:00 0
だろうな
おまえにソックリだ
120名無し三平:2006/07/25(火) 04:19:14 O
>>114
だったら素人はすっこんでろクズが(・∀・)ククククク
121名無し三平:2006/07/25(火) 08:29:08 0
子供は夜更かしするなよ。
122(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/07/25(火) 08:43:06 O
夏は変なのが沸くね〜
NGワードの俺が云うのも何だが

つか、お前ら長雨が祟って釣れてねーから2chでうだうだ云ってるんだろ?
123名無し三平:2006/07/25(火) 09:10:53 0
65くらいなら何でもないだろ?使ってるヤツなら分かるはず

分からない>>106は持ってないって言ってるようなもん
124名無し三平:2006/07/25(火) 10:50:34 O
雨の日こそ爆釣のチャンスじゃねえかw
かまって君は雨だと釣り行かないレベルの奴ってことだな。
125名無し三平:2006/07/25(火) 10:57:49 O
オマエヲセントウニナ。。
126要注意人物:2006/07/25(火) 12:38:43 0
891 :名無し三平 :2006/07/21(金) 21:08:58 0
(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWYをググった結果をまとめると

2003年六月に、美少女ユニット【推定少女】の画像きぼんIIIに登場。ブラウザで落とせない事にご立腹。

2004年六月に、彼氏募集スレを立てる。ホモ?

2004年12月に、30歳以上の新聞販売店勤務の毒男集まれ・・スレを立てる。三十過ぎて2chで傷の舐め合い・・・

2005年六月に、【いわお似】俺ついに彼女できるかも2【514】を立てる。この世の春だな。

2006年一月に、怪しいぞ!嫁の不審な行動を監視するスレ2日目にて相談(wikiにまとめられる)春はスグに冬へと・・・
wikiにて結婚してすぐとは言えずに、結婚3年半と嘘をつく。その時のトリップミスで◆CIPeCf0CFUで書き込んでしまうが
これもググると痛さ爆発w

2006年四月に、川崎市立稲田中学校vol8に登場。お前は保護者会に近い年齢だろ。参加するなよ・・・

そしてココへ流れ着く・・・
127(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/07/25(火) 12:57:15 O
>>124
ヲイヲイ、長雨と書いてあるだろ。
仕方ねー野郎だ

それとも濁流の中で竿振ってるのかね?


俺は曇りくらいなら、なんとかやれる水潮の中で竿振ってるで。
ほれ、お前らの対象やないかも知れんがな
http://mbup.net/d/3599.jpg
128名無し三平:2006/07/25(火) 15:47:50 0
チヌは豆アジより値段の低い下魚だよ
得意気に晒してるとこ失礼かもしれないけどね
物の価値がわかる人はチヌなんて狙わないし、外道で釣れても
ボラと同じ扱いですぐ捨てちゃうよ
129名無し三平:2006/07/25(火) 16:47:02 0
>>128

ほほう。値段の上下で釣る魚を決めるのか?
物の価値がわかる>>128はARCで何を狙ってんだ?
130名無し三平:2006/07/25(火) 17:08:15 0
>>129
尺アジ
131(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/07/25(火) 17:31:47 O
貴重な情報サンクス。俺も漁師になったら豆アジ狙うことにするよ ククク
132名無し三平:2006/07/25(火) 17:57:56 0
>>129
普通の人はボラを狙わないように、チヌも狙わないということ
133名無し三平:2006/07/25(火) 18:01:53 0
134名無し三平:2006/07/25(火) 18:07:35 0
>>133
えー マジかよー(棒読み)
135名無し三平:2006/07/25(火) 20:42:07 0
チヌとか邪魔以外の何者でもない。
川デーゲームでやたら食ってくるじゃん。
あれを対象魚にしてる奴とか気が触れてるんじゃないかと思う。
136名無し三平:2006/07/25(火) 20:46:02 0
スズキとか邪魔以外の何者でもない。
川デーゲームでやたら食ってくるじゃん。
あれを対象魚にしてる奴とか気が触れてるんじゃないかと思う。
137名無し三平:2006/07/25(火) 20:55:02 0
>>136
糞鯛野郎はだまってろ!
138名無し三平:2006/07/25(火) 20:56:20 0
釣れた(・∀・)
139(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/07/25(火) 20:59:09 O
>>135
ハネに価値があると思えばハネを釣るでエエ

チヌは道楽
140名無し三平:2006/07/25(火) 21:01:30 0
まあまあ、チヌもシーバスも小汚い所に多い魚なんだから
ドブマン同士仲良くしる!
141名無し三平:2006/07/25(火) 21:06:23 0
ドブチヌの画像を得意気に竿スレに載せる嫉妬マンかっこわるw
142(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/07/25(火) 21:09:38 O
>>141
ご自慢のAR-Cはルアーを投げるだけの為にあるのかね?
143名無し三平:2006/07/25(火) 21:12:26 0
うわっまた嫉妬かよwwwwww
144:2006/07/26(水) 13:44:36 O
>>142 141じゃないけどさ。AR-Cの飛距離問題についても疑問符がうたれるぜ? あの『素人でもプロなみの飛距離』なんて絶対嘘だわ。ベテランの俺ですら投げにくい。
145名無し三平:2006/07/26(水) 13:50:58 0
竿叩きしてる奴は痛い安物使いor痛いバスン出身のどっちか確定だな



両方なら氏んでヨシ
146名無し三平:2006/07/26(水) 13:52:17 O
ちょwww自称ベテランwww
147名無し三平:2006/07/26(水) 14:02:56 0
自分でベテラン言うのはあんまりですわーうけまくったw
せめて万年初心者って言って欲しいなー まだ可愛気がある

あんたはただの へ た く そ
148名無し三平:2006/07/26(水) 14:17:31 0
AR-Cは3ピースの各セクションに 強さ 粘り 柔軟さを振り分けたヘンテコロッド。
しかもその特性はキャスティングに重点を置いたセッティングになってるからすごくチグハグ。
149名無し三平:2006/07/26(水) 14:46:52 0
最近のAR-Cはほとんど2ピースな件について・・
150名無し三平:2006/07/26(水) 15:00:53 0
馬鹿やからほっとけ
>>148>>145の中に該当する痛い奴ケテーイw
151名無し三平:2006/07/26(水) 15:42:49 0
ベテランの俺ですら
ベテランの俺ですら
ベテランの俺ですら
ベテランの俺ですら
ベテランの俺ですら
ベテランの俺ですら
ベテランの俺ですら
ベテランの俺ですら
ベテランの俺ですら
ベテランの俺ですら
152名無し三平:2006/07/26(水) 16:48:07 O
2チャンがベテランてコトだろ?
153名無し三平:2006/07/26(水) 17:14:30 0
>>149
ん?706までだろ、2ピースは。
それとも最近までバス専門だったから最長でも7フィート半しか見たことなかったのか?
154名無し三平:2006/07/26(水) 17:48:44 0
2ピースってもロングバットの2ピースだよな
155(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/07/26(水) 17:55:19 O
>>144
飛距離の話は前スレで散々やったで
もちろん島野のその宣伝文句も取り上げたけどな
156:2006/07/26(水) 20:43:32 O
予想どおりの反響ぶりだな!うれしくなるよ
>>155 俺が感じたのはAR-Cは素人にはむかない。理由は、ロッドの曲がりが少ないからキャストタイミングがとりにくい=スイートスポットが小さい。
ギターひくやつならわかるが、硬いのと軟らかいピックの違いと同じ、ギターなら音色もかわるがな
157名無し三平:2006/07/26(水) 20:51:18 0
後釣り宣言サイキョ(-ω-)y-~~~
158名無し三平:2006/07/26(水) 22:43:37 0
スレ主からも住人からも拒否されてんのに、
こいつは場がよめんらしい。
(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY
159:2006/07/27(木) 00:12:13 O
俺はこいつ↑好きやぞ 難波のおっさん。
結局後釣りってことにしか反論することのできない低能なAR-Cスレ住民。
160名無し三平:2006/07/27(木) 00:43:49 0
今度は携帯かよ。 やれやれ…
161名無し三平:2006/07/27(木) 00:47:41 0
馬鹿はスルー汁
162名無し三平:2006/07/27(木) 00:48:47 0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
163名無し三平:2006/07/27(木) 01:43:47 0
次スレじゃあ(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY の馬鹿
に並んで米のアホウもNGだな。
164:2006/07/27(木) 03:50:17 O
ほらなっ。結局なにも反論ができないんだわ 携帯とかでしか片付けられない。言い負かされるからNGワードって勝手に決め付けて逃げる。ヘタレやのおまえ ケケケ 馬鹿が
165名無し三平:2006/07/27(木) 08:17:10 O
類友ってやつか。

初心者には向かないだと?w
初心者なんてキャストの癖も付いてないから
どんな竿でも2時間も振れば順応するんだよ。
投げにくいと感じるのは、今まで他の竿を使ってた奴だろ。
それでも多少の腕がありゃすぐに慣れるけどな。

おまえが下手なだけだよw
166名無し三平:2006/07/27(木) 09:18:21 0
反論も何も、ちょっとした煽りに負けて反応してる時点でもう駄目ですよ。
持論を通したいのなら相手のペースに飲まれないこと。釣りもネットも社会も同じっしょ?
あるいは別人の騙りかな?それだったらすまないけど。
ま、荒らすにしろ諭すにしろもうちょっとスマートにね。
167:2006/07/27(木) 10:10:13 O
>>165 その前におまえはAR-Cもってんのかって話だ。 話にならん
>>166 俺の素直な感想を荒らしとみなすのであれば それはもはや議論の場ではない。信者だけで仲良くやればいい まぁ暇つぶしにあおったのは確かだがw見事にヒットしたね
168名無し三平:2006/07/27(木) 10:18:31 0
だからスマートにって言ってるのに。2chでの釣り宣言は自分でやっちゃ格好悪いよ。
第一「ケケケ 馬鹿が」とか言っておいてどこが荒らしじゃないのかと。
釣りするならもっと穏やかに周到に仕掛けないと。だから雑魚しか釣れずに大物が
かからないんですよ。
169:2006/07/27(木) 12:22:00 O
>>168きみ、なかなかいいこというね!おもしろい。
正論の一つではあるだろうが きみも残酷だなw 雑魚しかつれない・・・ そしてそんなきみも・・・  まぁ、きみなら竿の話題についてこれるだろう な?
170名無し三平:2006/07/27(木) 12:48:54 O
夏だね
171名無し三平:2006/07/27(木) 14:39:35 O
オマエガナ↑w コイツアホヤ
172名無し三平:2006/07/27(木) 15:40:35 O
リアクションバイトw
173名無し三平:2006/07/27(木) 16:00:34 0
ARC欲しい人います?コルクの極上906だけど、ウエダかブロ-ショットと換えてほしぃ
もち、レート的な差額は遠慮なく頂きます、ガタガタ言う性質の悪い奴はレスせんでスルーしろ
174名無し三平:2006/07/27(木) 16:06:50 0
追加 ウエダ、ブローショット8フィート台キボン
175名無し三平:2006/07/27(木) 20:45:54 0
ガタガタ
176名無し三平:2006/07/27(木) 22:07:19 O
すげっ 2チャンで取引しようとしてる 本気馬鹿?
177名無し三平:2006/07/27(木) 22:19:52 0
夏だからな
178名無し三平:2006/07/27(木) 22:43:12 0
暑さにやられてるんジャマイカ?
179名無し三平:2006/07/27(木) 22:53:51 O
ARCで青物やってるやついる?どれぐらい使えるや?
180名無し三平:2006/07/27(木) 23:04:41 0
3kg代カンパチ余裕
5kgシイラ余裕
7.6kgカンパチ疲れたけど上げられる
全て堤防から
181名無し三平:2006/07/27(木) 23:11:43 0
AR−C1206にて

ハマチ 50cm 余裕

サワラ 60cm 余裕

スズキ 70cm 余裕

こんなショボイのしか釣れません orz
182名無し三平:2006/07/27(木) 23:12:08 O
>>180ありがとう!ちなみにどのモデル?1006予定してたけど1106のほうがいいかなぁ・・・ リールはなにつかってます?
183180:2006/07/27(木) 23:19:48 0
906にKIX3500 PE2.5号にナイロンリーダー40LB
184名無し三平:2006/07/27(木) 23:24:55 O
>>181 12フィートだと疲れませんか?
>>183 906では何グラムぐらいまでキャストできます?表記は42ですが。
185名無し三平:2006/07/27(木) 23:34:24 0
1206とツインパ4000HG
PE1.5号にリーダー25LB
40〜60gのジグがメイン
疲れまくりです。
186180:2006/07/27(木) 23:41:48 0
45gまではフルキャストOKです。
60gもどっこいしょ投げでOK。
ドラドペンシルのFもフルキャストOK。
Sだとどっこいしょ投げしてます。
187名無し三平:2006/07/27(木) 23:43:24 O
やっぱ疲れますか・・・ 1106のほうがいいかな。
188名無し三平:2006/07/27(木) 23:53:41 0
1106でも1206並に疲れるかもです。
1006あたりが一日中振り続けられる限界かもね。
189名無し三平:2006/07/27(木) 23:58:35 O
>>188なるほろ☆ ただ、1006となるとルアーウぇいト50までだが、問題ないですか?そこがちょい心配の種なんだけど
190180:2006/07/27(木) 23:58:47 0
ちなみに、シーバスもやるの?
青物だけやるならプレミアとかのほうがいい気がするけど。
俺は金ないしシーバスもするし、堤防からなら青物も
問題なく上げられるから906とKIX3500。
本当はショアジギロッドや番手の大きいリールも欲しい・・・。
191名無し三平:2006/07/28(金) 00:00:42 0
買えばいいじゃん。
192名無し三平:2006/07/28(金) 01:22:42 O
>>190 シバスがメイン、サワラの50前後なら去年釣ったことがある程度、ってかこれからあまりにも爆釣して楽しかってさ。これからサブメインでやろうかと。当時は向かい風激風の中ミノーやスピンテールジグでつったが飛距離がたりなかった。
193名無し三平:2006/07/28(金) 01:50:57 0
>>176
前歴ある俺も馬鹿ですか?全部上手くいったけど(藁
194名無し三平:2006/07/28(金) 22:40:11 0
前科持ちは社会のゴミ
195名無し三平:2006/07/29(土) 00:04:15 0
>>194
おいおい釣りか?w
196名無し三平:2006/07/29(土) 09:09:17 0
AR-Cはあくまでもシバスロッド
ジグをビシビシしゃくりたいなら青物用を買うべし
197名無し三平:2006/07/29(土) 19:42:55 0
何でもできるのが AR−C
198名無し三平:2006/07/29(土) 19:49:45 0
↑ちょい投げやサビキに使ってるヘタレ
199名無し三平:2006/07/29(土) 20:12:02 0
↑キモイぞアンチ君

ちょい投げはせんがジェット天秤に弓角orミノーはやるぞ
200名無し三平:2006/07/29(土) 21:01:48 0
オールラウンドキャスティングロッドw
201名無し三平:2006/07/29(土) 21:09:21 0
AR-Cのキャストフィールに慣れると凡百のシバス竿のなんと物足りない事か
今日、久しぶりにブランジーノ取り出して振ってみたが、違和感ありまくり
さすがニューコンセプトロッド、時代遅れのシバス竿に比べキャスト感が気持ち良すぎる
もう旧型の竿は気持ち悪くて使えないよ
202名無し三平:2006/07/29(土) 21:17:43 0
まあそうだよね。

専用竿を欲しがる玄人さんみたいにピーキーな竿を
ヘタレが振り回すのはダメだろうねw
203名無し三平:2006/07/29(土) 22:00:15 0
そうそう、性能が狭められた専用竿は所詮はシーバス程度にしか使えないって事だね
AR-Cは高性能すぎて一魚種の枠に収まりきれないって感じかな
204名無し三平:2006/07/29(土) 22:18:03 0
なんだこりゃ
自演か?
205名無し三平:2006/07/29(土) 22:20:11 0
90年代、ステラの登場で高級リール機市場が一変したように、AR-Cの登場で今後のルアーロッドも一新されるかもしれんね
206名無し三平:2006/07/30(日) 18:36:53 0
ピーキーw
207名無し三平:2006/07/30(日) 18:55:19 0
>>206 はやく割り箸詰め作業に戻るんだ
      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
     /  /                  |      |
208名無し三平:2006/07/30(日) 19:05:31 0
なんといっても飛距離だよ
209名無し三平:2006/07/30(日) 19:34:31 O
だから!飛距離でるような竿じゃねぇよ 普通にキャストのなんとしにくいことか。 投げ竿からのフィードバックなだけあってそんな投げ方がマッチする。
210名無し三平:2006/07/30(日) 20:15:49 0
じゃあマッチする投げ方で投げろよwww
211名無し三平:2006/07/30(日) 20:18:43 O
906購入予定なのですが15グラム位のミノーでどれ位飛びます? 一番ベストなウェイトも教えて。
212名無し三平:2006/07/30(日) 20:20:11 0
旧型のルアーロッド使ってる人は羨ましいんだろうね
特にダイワ派は今後乗り換える事も出来ないから脳内全否定するしかないんだろうねw
213名無し三平:2006/07/30(日) 22:47:39 O
906買った俺が来ましたよ
重く、そして投げにくい
3日連続で行ってるが、イマイチしっくり来ない
そして飛距離も思った以上でない

マジでしっくりこないんだが、>>209投げ釣りの投げ方が良いのか?


次に行ってもしっくり来ないなら、早めにオクに流すかな?
214名無し三平:2006/07/30(日) 22:55:04 0
おまいが下手なだけ。
さっさとオクで売っていいよ。
215名無し三平:2006/07/30(日) 23:25:06 0
三日使ってしっくりこないならもう売っ払っていいんじゃないの
向き不向きってのがあるだろうからさ
216名無し三平:2006/07/30(日) 23:55:44 0
バス投げでもどっこいしょ投げでもいいが、重要なのは竿の胴を使って投げる事
まぁAR-Cに限った事ではないがね
AR-Cで気持ちよく飛ばせないんなら他のどんな竿を使っても駄目だろうね
たぶん基本的なキャスト法が間違ってんじゃないかな
217名無し三平:2006/07/31(月) 01:04:42 0
慣れると使い易いと思うけどな、コツを掴めば少ない力でキャストできるし。
釣れなくてヘタレてる時に、座ったまま遠投できるのは気に入ってるw
218名無し三平:2006/07/31(月) 02:04:06 0
ジグやらバイブレーションなどの重めのルアー使えば
感じつかみやすいかモナ〜。
おいらも、記念すべき第一投目は足元に炸裂したんで
何だこの竿は!?と思ったりもしたけど、慣れると最高。
219名無し三平:2006/07/31(月) 08:22:09 O
俺も一投目は激しく海面にたたき付けたw
30分もしないで慣れたけど。
220名無し三平:2006/07/31(月) 08:31:10 0
俺は「何だ?この竿は」って思ったよ。
全力キャストも軽く投げるのもあんまり飛距離が変わらんかった。
まぁ、全力の方が飛ぶんだけど、軽くキャストで十分。
「投げました〜!」って感じ方が少ないからつまらんけど。
ちなみに906とメタルジグ40g

さぁ突っ込め!アンチども
221(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/07/31(月) 08:40:28 O
>>220
実に微笑ましい。
竿は投げる練習するためにあるのとちゃう。



あ、一つ云い忘れたが軽く振って飛ばしたいなら、
軟調の長竿振れよ。楽やで。
222名無し三平:2006/07/31(月) 10:57:02 O
>>218>>219 どないな投げ方して足元にw しょっぼっ!どんだけしょぼいんだw竿のせいにするなよwwww 恥ずかしい よくそんなこと書けるよな ネットですらこんなことかけないわ
223名無し三平:2006/07/31(月) 11:47:25 O
まずは改行の仕方を覚えような夏廚君
224名無し三平:2006/07/31(月) 12:21:14 O
シーバスにはAR-Cはあまり適さない。今後購入を考えている人は ライトにしな!
宣伝文句のような絶対的飛距離のアップはけして、するな!ガカーリするぞ
225名無し三平:2006/07/31(月) 14:49:56 O
マジ? 今日買ってきちゃったんだけど。 今夜さっそく使おうかと。
226220:2006/07/31(月) 16:03:09 0
>>221
なんだよ、オマエか

>>224
がっかりした一人です orz
でもジグ投げるのが楽になったからいいや
227名無し三平:2006/07/31(月) 16:12:40 0
>224
日本語でおk
228名無し三平:2006/07/31(月) 16:21:48 0
もっと柔い細身の竿でないと7cmFミノーのツィッチに向かない
重い硬いくせがありすぎ
229名無し三平:2006/07/31(月) 16:28:35 0
湾奥でフッコ相手には全く向かない
腕力体力のない人にも向かない
そんな人が文句いうのは理解できる
230名無し三平:2006/07/31(月) 17:29:42 O
この程度で重いだの言ってる奴には、どのみち青物は無理。
シバスしか出来んのなら、軽い専用竿買ってチョコチョコ投げてなさいってこったな。
231名無し三平:2006/07/31(月) 17:38:47 0
まぁ、青物竿としても中途半端なんだけどなw
232名無し三平:2006/07/31(月) 18:30:23 0
中途半端なんじゃない
万能なんだ
233名無し三平:2006/07/31(月) 18:53:10 0
>>211
まあ40mだな。
あんたがうまいなら50m。
234名無し三平:2006/07/31(月) 19:26:24 0
釣ったことないから分からんのだろうけど
普段堤防から釣れる青物なんて1006で十分よ。
ジギングロッドも持ってるけど、最近じゃ7kgクラスの脱走祭り
くらいでしか使わない。
235名無し三平:2006/07/31(月) 19:39:45 0
>>234
ショアジギロッドすれに湧いてるブランジーノ厨みたいなレスだなw
236名無し三平:2006/07/31(月) 19:43:52 0
脳内と一緒にしないでくれw
237名無し三平:2006/07/31(月) 19:46:17 0
青物釣るのにジグ投げてるような奴がロッドの云々を語ってるのかよ?

片腹イテエwwwww
238名無し三平:2006/07/31(月) 19:56:07 0
ジグのほうが普通に釣れるけど?
某火山みたいな特殊な地形なら話は別だけどな。
たかが3kgクラス相手にぶっとい竿でドラド系プラグ投げてるほうが
浮いた存在になりそうだけど。
239名無し三平:2006/07/31(月) 20:10:23 0
どうにも乗り難い煽り方だな。へたくそ ^−^
240名無し三平:2006/07/31(月) 20:19:24 0
脳内君には何言っても煽りとしか取られないか。
241名無し三平:2006/07/31(月) 20:49:05 0
ショアジギスレで「青物なんざ1006で十分」って語ってこいよwww
242名無し三平:2006/07/31(月) 20:51:01 0
シバス以下の魚釣る人は他の竿を買いなさいと言う事だ。
特にレギュラーモデルはシバス釣りだと詰まらん竿だ。
竿のパワーがありすぎ。
243名無し三平:2006/07/31(月) 20:56:48 0
ずいぶんオゼーのしか釣らないんだな
検挙でよろしいwww
244213:2006/07/31(月) 20:58:13 O
>>214〜216すっげぇ責めかただなw

飛ぶのは飛ぶんだが、正直こんなもん?って感じなかった?
前スレで100mとか言ってたから、話半分でも異次元を期待してたから、それが勘違いしすぎたようだ
>>224にもあるように、ちょっと飛ぶかな?ってくらいだろ?
245名無し三平:2006/07/31(月) 20:59:09 0
だからでかいの釣れてるときはジギングロッド使ってると
最初から言ってるだろw
246名無し三平:2006/07/31(月) 20:59:21 0
いや、いつか来るであろう巨大シーバスのために
俺はレギュラー使い続けるぜ…。
247246:2006/07/31(月) 21:01:32 0
げ、スレ更新するの忘れてた(TT
>>242へのレスでした。スマソ
248名無し三平:2006/07/31(月) 21:14:49 0
ショアジギで使う竿なんてよ、、
土方がツルハシの良し悪しを語ってるようなもんだってwwwwwwwwww

ハライテーwwwwwwwwwwwwwww
249名無し三平:2006/07/31(月) 21:30:16 0
>>248 はやく割り箸詰め作業に戻るんだ
      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
     /  /                  |      |
250名無し三平:2006/07/31(月) 21:55:46 0
>>244
さすがにそこまで飛ばすのは遠投の腕が必要。
AR-Cで飛距離にまったく差を感じない、もしくは逆に
飛ばないという人なら、仮に飛ぶといわれる他社の
ロッドを使ったとしても同じように飛ばせないと思われ。
251名無し三平:2006/07/31(月) 22:19:36 0
必死な湾奥フッコ馬鹿が一人いるな。
どうやら「本物の馬鹿」のようだ。
252名無し三平:2006/07/31(月) 23:37:24 O
今日買った906さっそく使ったみた結果15〜21グラムのミノー使って40〜55メートルってとこだった。 普通に飛ぶって感じだね。
竿よりルアーのキャスタビリティの問題って気がしなくもない。
253名無し三平:2006/07/31(月) 23:40:42 0
腕の問題を忘れてるぞ
254名無し三平:2006/08/01(火) 00:11:08 O
確かに。 初心者でもプロ並の飛距離とかってうたってるけど微妙。
255名無し三平:2006/08/01(火) 06:25:03 0
>>252
そんなもんで十分じゃない?
256名無し三平:2006/08/01(火) 08:10:40 O
プロの飛距離
村田基5ftベイトロッド+DC7でで18gラバーシンカーを111m
一般人には無理w
257名無し三平:2006/08/01(火) 08:13:20 0
>>256
でも、絶対に大会には出てこないw
258名無し三平:2006/08/01(火) 08:25:14 O
興味ないんじゃないかな?
投げ師には勝てないだろうし。
実際にバスソの大会でDC7発表会も兼ねて
100m越えを披露したらしいよ。


そういえば9ftで100mは無理とか言ってたアホコテがいたねw
259名無し三平:2006/08/01(火) 08:48:47 O
DCのすごさは使ってみないとわからないだろきみは。あれはすごいぜ。ダイワなんて鼻糞のようだ。
ちなみにAR-Cは初心者には扱いにくい。宣伝はうそ。シマノは大好きだが、そこにはがつかり
260名無し三平:2006/08/01(火) 08:55:32 O
初心者には竿の使いやすさとか分からないと思われ…
261名無し三平:2006/08/01(火) 09:30:08 0
>>257
まず買ってから言おうよ?w
262サボン:2006/08/01(火) 10:58:33 O
おまえら思う、ARCの長所、短所 のべて味噌
263名無し三平:2006/08/01(火) 10:59:25 0
まずはお前からのべて味噌
264名無し三平:2006/08/01(火) 12:51:47 0
ARCでミノー60m飛ぶかな?
265名無し三平:2006/08/01(火) 13:15:26 0
ミノーによる
266名無し三平:2006/08/01(火) 13:15:48 0
村田は遠投で外人の世界チャンプに勝負挑んだらしい。
村田は自分が勝ったらチャンプが優勝したときのトロフィーを
くれと言ったそうだが相手は勝負を拒否してきたそうだ。
ちなみにチャンプは村田が遠投してるビデオとか全部見てたらしい。
フィッシングショーで村田本人が観客の前で言ってた。
267名無し三平:2006/08/01(火) 13:18:41 0
村田信者ウゼ〜
268名無し三平:2006/08/01(火) 13:21:31 0
飛ぶのはいいけど、魚を掛けた時、すんなり寄せられるのかが
わからない。そこのところが肝なんですが。
269名無し三平:2006/08/01(火) 13:23:40 0
60,70を寄せるのはなんてことない
というかパワー強めで面白くない。
ライトは知らん。
270名無し三平:2006/08/01(火) 13:35:35 0
辺見がDコンでARC使って70mオーバーだったよな。
てことはまあ50m飛べばいいほうだな、一般人では。
271サボン:2006/08/01(火) 14:41:05 O
バッドが極端に太く、感度はいいが微妙な流れやルアーの変化がつかみにくい。掛けてからはそれなりによせてこれるが、そんなに竿も追順していくようなテーパーではないからばれやすいかも。ガチガチファーストテーパーでもない。
272サボン:2006/08/01(火) 14:45:44 O
飛距離も宣伝ほどぶっ飛ぶわけでもない、むしろ曲がりが少ないから初心者はタイミングがとりにくいと思う。
重いルアーが使えるため必然的に飛距離がのびる、そんな感想。
シバスも80アップをコンスタントに狙ったり、リバーメインなら使えると思う。
273名無し三平:2006/08/01(火) 15:07:57 0
軽いルアーには向かない
274名無し三平:2006/08/01(火) 15:12:56 0
そんな村田もAR-Cは好きじゃないらしく
モンリミの方がずっと好みらしい。
使うのもモンリミばかり。
275名無し三平:2006/08/01(火) 15:25:41 0
村田って飛ばすことに関しては確かに凄い。
9f18g100mは楽勝だろう。
276名無し三平:2006/08/01(火) 15:49:53 0
まああれだな。
ここで何m飛ぶとか画いてる奴もアレだろ?
適当な目視だろ?
実測したらがっくり来るだろうなw
ARーCねぇ。ぷぷぷ
277名無し三平:2006/08/01(火) 16:05:08 0
>>276
飛距離関係の煽りには飽きた。もっと新しい煽り方でスレ盛り上げてくれよ。
278名無し三平:2006/08/01(火) 16:11:52 O
糸ふけとってからの巻き数で割り出したからそんなに誤差はないはず。
279名無し三平:2006/08/01(火) 16:21:33 0
フルキャストで対岸までギリギリ届く場所を探す
その場所の精密なネット地図で飛距離を測定
280名無し三平:2006/08/01(火) 16:27:29 0
>>278
カタログの最大巻取り長さはスプール一杯にラインが巻いてある状態のことだお
当然そんな値は使っていないよね?
281名無し三平:2006/08/01(火) 16:48:05 0
光波で測ればいいじゃん。
282名無し三平:2006/08/01(火) 16:53:30 0
だれも、その村田という人に

「そんなに、(トロフィー)欲しけりゃ、自分で大会に出ろ」

って、突っ込みを入れなかったのか?
ありえねぇ(w
283名無し三平:2006/08/01(火) 17:04:03 0
昔若い頃に散々やってたってさ>遠投競技
284名無し三平:2006/08/01(火) 17:11:06 O
今はしがない短パン職人だ
285名無し三平:2006/08/01(火) 17:16:53 0
>>283
どこでやってたの?
国際式や全サの大会で名前を聞いた事はないけど。
他のシマノ社員はいたけどね。
286名無し三平:2006/08/01(火) 17:28:48 0
別に村田なんてどうでもいいが、アンチは村田が遠投が上手いというと何か都合でも悪いのかい?
287名無し三平:2006/08/01(火) 17:49:33 0
悔しいんじゃない?
自分より上手い香具師がいるってことに。
288名無し三平:2006/08/01(火) 17:50:02 O
9ft以下で100m越えると都合悪いのよ。
さんざん言い張ってきたからね。
ましては5ftだなんてw
289名無し三平:2006/08/01(火) 17:57:03 0
ベイトでバックラせずに100オーバーは凄いなぁ
やっぱ機械で平行巻きにしてレベルワインド取っ払った一発勝負なのかな
290(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/08/01(火) 17:57:08 O
だからぁ、“2ch的”には9ftで13色飛ぶと云う結論でいいと
かなり前に答えを出したろ?

本気で飛ぶって信じてるアホが多くて飛距離の話は飽きたわ。
291名無し三平:2006/08/01(火) 18:00:45 0
AR-Cの性能に嫉妬してる人また出た
292名無し三平:2006/08/01(火) 18:02:31 0
ベイトで100m飛ばせばイってしまうほど気持ち良いだろうな
293名無し三平:2006/08/01(火) 18:20:02 0
てか18gで100mって時点でイキそう。
294名無し三平:2006/08/01(火) 18:21:21 0
>>285
20年以上前だと思う
295名無し三平:2006/08/01(火) 18:29:45 0
村田がすごいのは雑誌の飛距離テストやイベント、シマノのビデオでも
昔からど遠投してるし、アンタレスDCのカタログについてたDVDでも
飛んじゃってるわけだから事実は事実なわけで。

というかこのスレ的には辺見が雑誌の取材で投げてる話をすべきだよな。
296名無し三平:2006/08/01(火) 19:01:17 O
2ch的にwww
今や5ftで100mオーバーが実投される時代。
おまえのタックルも持論も
時  代  遅  れ  な  ん  だ  よ  w
297名無し三平:2006/08/01(火) 19:10:30 0
デジコンも電動リールと勘違いしそうだな。
この岩尾似のおっさんw
298名無し三平:2006/08/01(火) 19:17:48 0
>>290
(^ .^)y-~~~◆xoqQYwssWY

信じてるアホ
299名無し三平:2006/08/01(火) 20:26:09 0
辺見は村田ほどではないな。投げることについては。
シマノのキャスティング退会では入賞して竹ど。
300名無し三平:2006/08/01(火) 20:28:57 0
60gのヘビーバイブもDC7の方が飛ぶのかな?
旧北のゴツイタックル使ってる横で6ftのベイトロッドで飛距離を凌駕したら気持ちいいだろうな
301名無し三平:2006/08/01(火) 21:46:27 0
サーフでサバとかワカシとか狙う季節になってきた
302サボン:2006/08/01(火) 21:55:35 O
どうでもいいが、夕刻、AR-Cにてサユリを釣ってきた私・・・ さすがオールラウンドな竿。オーバースペックすぎてアタリが大変とりにくかった・・・ バスロッドかメバル竿にしとけばよかった
303名無し三平:2006/08/01(火) 22:11:47 0
サヨリや豆アジみたいな小物は柔らかいモアザンが適してるよ
柔らかいから感度は悪いしフニャフニャでキャストの方向もズレやすいけど
フッコ専用の名のとおり小物釣りには最高の竿だからね
304名無し三平:2006/08/01(火) 22:16:56 0
んだな
305サボン:2006/08/01(火) 22:30:35 O
>>303 シマノの回し者?やわらかいから感度が悪いってのは間違っていると思うよ。
モアザンは感度のよさに関しては認めている。シバス竿としてナンバーワンかとなると、残念だけど見劣りする部分もある。悪くはないし 人によっちゃ最高かもしれない。
306名無し三平:2006/08/01(火) 22:31:46 0
禿同
307名無し三平:2006/08/01(火) 22:37:03 0
サユリって国生か?杏か?岩田か?
ウ〜ム 凄い。。。
俺も釣りたい。
308名無し三平:2006/08/01(火) 22:53:58 0
また変なコテが沸いてきたな。
309名無し三平:2006/08/01(火) 22:56:11 0
>>305
激しく同意
310名無し三平:2006/08/01(火) 23:08:30 0
>>305
ふにゃふにゃだと魚からの魚信を竿が吸収しちゃうんだよ
311名無し三平:2006/08/01(火) 23:09:15 0
>>308
初心者?
312名無し三平:2006/08/01(火) 23:16:01 0
モンリミって無意味に高いよね
313名無し三平:2006/08/01(火) 23:24:46 0
>>308

>コテ  

ブハハ
314サボン:2006/08/01(火) 23:27:51 O
(笑)すまん 杏だ。
>>310 ふにゃふにゃだからすべての竿が感度悪いとはいえない。
飛距離に関しても、長いから、短いから、硬いから、軟らかいから って単純にはいかない。
サユリつりてえなぁw
315名無し三平:2006/08/01(火) 23:31:25 0
>>314
ふにゃふにゃだと振動を吸収するのは竿の特性だからね
これは全ての竿にいえること
316名無し三平:2006/08/01(火) 23:33:49 0
サヨリをサユリを混同してるような初心者が竿の特性の事までわかるわけ無いだろw
317名無し三平:2006/08/01(火) 23:33:52 0
               -―-   . 
              '´          ` 、
        l ̄ '  //リl ! l i     .
         く_ '_彡〃/‐リノ ノ!リ |!i l|i| !
        / i l  iイ,ィ'"i゙   f'!ヽlil|l ノ
       く. /l l il l l トr1   ,ljl , lリi|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        んl l i|li !、`"´ lフ ".イ|l li  < あははーっ
          l | li|l |!l.i   r_ ´|l |l l|i.    \_______
           l | / 「`ゝn'´ l\|l l||
          ii/   l__,ノlヽ.」ヽ ヽli|
            く / ,' く_ハ__〉 _r'i l|
         ,.lイll´ーr' il ; T! l ノ
         ((| | l  l /, ' !
          ノリl|!|!   l.il l  l
           ノ , 'l  lil !  l
            '  /  !   ll| |
             ,'  L二」L二!
             !   l   Y  !
            lヽ rゝ }リ,, /、
          l n┴――‐┴┐
.          ll ト--- 呂 -- 1
318名無し三平:2006/08/01(火) 23:35:39 0
>>315
もう少し色々なロッドを使ってみてから意見しれ。
319名無し三平:2006/08/01(火) 23:39:44 0
>>318
忙しくない?
320307:2006/08/01(火) 23:44:49 0
杏か。 
新鮮だな。
俺は国生が良いな。
脂乗って旨そうだから。
321サボン:2006/08/02(水) 00:02:07 O
私は世代的に杏なんですね。国生さんの禪性器をタイムリーにみたことがないものですから・・・


ともかくAR-Cは硬いから感度がいい ともつながりません。オーバーパワーです。細かな変化の感知能力は残念でしょうが他の竿に劣ります。 ←けして感度が悪いといっているわけではないことぐらい理解できますよね?
32211:2006/08/02(水) 00:10:30 0
話の流れからすると、ようやくULシリーズのインプレが聞けるか?

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
323名無し三平:2006/08/02(水) 00:13:20 0
MAXキャストウェイトに対してティップは非常に柔らかく、
胴の張りは強い。 今までにないルアーロッドだな。
投げ竿とルアーロッドの合いの子みたいな。
324名無し三平:2006/08/02(水) 00:16:29 0
そんなおまいは今まで何本の竿使ってきたのよ?
竿名と期間くらい出せるよな?
ネタじゃなけりゃ。
325名無し三平:2006/08/02(水) 00:21:37 0
なんでお前のような餓鬼の為に一々思い出して
レポートしなけりゃならんのだ。 あぁ?
本物の馬鹿か? お前。
326名無し三平:2006/08/02(水) 00:24:10 O
パアはスルー汁
327名無し三平:2006/08/02(水) 00:30:50 0
>>323
サンクス。
ナスが入ったら購入して管釣りいってきます。

あとはガメにするかオシアにするかだ…
リールも新調したくなってきた。
328323:2006/08/02(水) 01:27:51 0
>>327
餌竿もルアーロッドも人によって好みがあるし感じ方も違うから、
323は、俺が個人的に感じた事です。
自分が使っているのは
GAME1006Lにバランスウェィト全装備と、
OCEA1306と、
GAME1306M-Tです。

自分は満足しています。
329名無し三平:2006/08/02(水) 01:53:31 0
ULシリーズはオシアの方もバランスウェイト入って無いから
ゲームで充分って気もするが、実際どうなんだろ。
見栄えとかは抜きにして。
330名無し三平:2006/08/02(水) 03:13:08 0
バランサーでバランスとってるようじゃ良い竿とは言えない
331名無し三平:2006/08/02(水) 08:11:03 O
夏になって変なのが増えてきたな
332名無し三平:2006/08/02(水) 08:37:12 O
ガキと工作員はスルー汁
333名無し三平:2006/08/02(水) 09:03:38 0
>>329
俺は見栄関係なくコルクだけであの差額を我慢してるぞ、あとは売る予定もないまま
リセールバリューにも少し期待かな。と言っても806は2回使って仕舞いこんでるけど。
334サボン:2006/08/02(水) 10:35:49 O
>>327 私はオシア使ってますが、ゲームで十分だと思います。チタンだからこれだけ感度がいい、軽い なんて体感できるほどでもありませんから。
マメに手入れするかたはステンで十分ですよ。
ただ、バランサーはいれたほうが、私的に使い易い。
335名無し三平:2006/08/02(水) 10:41:05 0
どなたか、806と806Lと806ULの違いのインプレお願いしますm(_ _)m
ちょい投げの五目釣り用に考えてるんです。
自分的には806Lに興味有るんだけど。
336名無し三平:2006/08/02(水) 10:43:32 0
ちょい投げの五目釣り用は柔らかいモアザンが適してるよ
柔らかいから感度は悪いしフニャフニャでキャストの方向もズレやすいけど
フッコ専用の名のとおり小物釣りには最高の竿だからね
337名無し三平:2006/08/02(水) 11:51:53 O
↑ aRc大好きなんだね?
338名無し三平:2006/08/02(水) 11:57:37 0
バランサーでバランスとらなきゃどうにもならん竿など良い竿とは言えないyo w
339名無し三平:2006/08/02(水) 12:27:06 0
つまり投げ竿は総じて糞竿だとでも?
んな馬鹿な。
340名無し三平:2006/08/02(水) 15:09:23 0
オシアのコルクグリップ、濡れたらくろくなって乾かない・・・。
なんなんだよ全く
341名無し三平:2006/08/02(水) 18:40:49 O
使い手やリールに合わせて使いやすくするためのバランサーだよ。
使えないから後から追加したんじゃなく
最初からそういう設計なの。
342名無し三平:2006/08/02(水) 18:53:41 0
いまどきバランサーの付いてない竿の方が欠陥品だろw
持ち重り感最悪のブランジーノでさえバランサー付ければ少しはマシになるぞw
343名無し三平:2006/08/02(水) 19:15:35 0
少し前に買った906での釣果、ヒラメ・マゴチ・バス(シーバス外道)。
やっぱシーバスロッドじゃねえなw
慣れてきたんで使い易くなったけど。
344名無し三平:2006/08/02(水) 20:02:01 0
専用ロッドだったらヒラメマゴチすら釣れなかったと推測
345名無し三平:2006/08/02(水) 20:26:57 0
まあ、そんなこたぁ無いんだがなw
346名無し三平:2006/08/02(水) 20:28:25 0
↑ヘタクソw
347サボン:2006/08/02(水) 21:04:57 O
>>342 バランサーがないから欠陥ってことはないけど、ブランジーノは確かにバランサーはあったほうがよかったとは思う。
せっかくよいブランクス使ってるのに、少しばらんすが悪い気がする。
348名無し三平:2006/08/02(水) 21:08:37 0
バランサーがあったほうが良い=バランサーが無いから欠陥品
349サボン:2006/08/02(水) 22:33:30 O
↑ごめん、それは人によって感じ方が違うから一概にそうとはいえない、今からザヒットみなくちゃ
350名無し三平:2006/08/03(木) 04:31:31 0
GAMES706L買って間もないのにガイド絡みで振ったらガイドが3、4個抜け落ちた!
耐久性はピカイチのシマノなのにありえんぞ〜

明日クレーム出してきます。(怒)

インドネシア製だからな。
シマノしっかりしろよ!
351名無し三平:2006/08/03(木) 04:41:03 0
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ 
352名無し三平:2006/08/03(木) 07:59:26 0
ガイド絡みを確認せずにキャストするお前が間抜けなだけだ
353名無し三平:2006/08/03(木) 08:13:42 O
クレーマーってやだね
354名無し三平:2006/08/03(木) 08:19:58 0
>>353
ってか買っても無い厨房だろ?
355名無し三平:2006/08/03(木) 08:56:16 O
釣りにしてはレベル低いな
夏廚は消えろ
356名無し三平:2006/08/03(木) 09:13:08 0
>ガイドが3、4個抜け落ちた

って時点で嘘だと言ってるのと同じ
300〜400個ってんなら分かるけど、3と4の違いは分からないはずが無い
しかも、3つも絡んだ上体で投げたらガイドより先にラインが逝くだろw
357名無し三平:2006/08/03(木) 09:40:37 O
最近Dの工作員増えたね
358名無し三平:2006/08/03(木) 09:46:32 O
ガイドがらみキャスト・・・ 素人は困るね。普通にキャストしててなることなんてないだろ?なぁみんな。
自らヘタクソということを証明したな。ガイドとんだのなら証拠でもみせてみな。
359名無し三平:2006/08/03(木) 12:10:52 0
そろそろ(^ .^)y-~~~◆xoqQYwssWYの釣れた宣言
360(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/08/03(木) 12:33:55 O
>>359
スマン
最近他のスレに忙しくて見てるだけ

何かネタになるレス欲しい?
361名無し三平:2006/08/03(木) 12:40:30 0
>>360
昼飯何?
362(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/08/03(木) 12:55:14 O
>>361
塩さはの焼いたの
一口カツ
サラダ
味噌汁
ご飯


耳よりネタ
大阪湾は雨が少なく潮が苦くなってきた
安治川はまだ薄い濁りがあるので比較的甘いかも

入れる護岸敷から狙うのが面白そう。
363名無し三平:2006/08/03(木) 13:01:35 O
を想像しながら卵かけご飯
364名無し三平:2006/08/03(木) 15:19:28 O
>>360カメダか
365350:2006/08/03(木) 16:51:43 0
夜中ですよ。偶然からむってことないですか?
暗闇で見えませんでした。

抜けたカイドは3個です。ありえねーと思うでしょうがマジです。
シングルフットは抜く方向には弱いそうです。
まあ構造上あたりまえですが。

バスやっててこんな事無かったので本当に自分でも信じられませんでした。
ルアーも重いビッグルアーなら分かるのですが小型のバイブレーションですよ。


やはり実費の修理になるそうです。
366350:2006/08/03(木) 16:58:26 0
>>356
ラインはPE1.5号ですよ。
ガイドのほうが抜けますよ。
367名無し三平:2006/08/03(木) 17:11:11 0
こんな香ばしい馬鹿久しぶりだな
つかネタだろ?素で言ってるとしたら相当に痛いぞ
368名無し三平:2006/08/03(木) 17:27:52 0
>>367
だよなw
ドMなんじゃねーの
369名無し三平:2006/08/03(木) 17:40:09 0
>>365
ガイドにラインが「偶然」絡むなんて事はないですよー。
使用者が悪いか、それか、霊のしわざかどちらかです。
370名無し三平:2006/08/03(木) 17:46:35 0
普通は投げる前に絡んでないかラインを軽く引っ張ってチェックするよな
371名無し三平:2006/08/03(木) 17:48:07 0
>>350
こういう奴がベールを起こすの忘れて頻繁に投げ切れさせてるんだな
372名無し三平:2006/08/03(木) 18:05:14 0
>>371
そんなやつおるんか?
373名無し三平:2006/08/03(木) 18:08:28 0
夜、釣りをしていると隣で釣っている人がパチン、パチンとルアーを飛ばすのを見たこと(聞いた事)がある。
こちらは笑いをこらえるので、釣りどころではありませんでした。
374名無し三平:2006/08/03(木) 18:16:20 0
>>369
霊のしわざですわ
375名無し三平:2006/08/03(木) 18:50:45 O
まあガイドにPEが絡むこともあるだろう。
それでも普通は投げる前に絡みを確認するよな。
3個もガイドに絡むなんて有り得ないし、
あったとしても確認しないお前が悪い。
ちなみに40gのジグを絡みに気付かずフルキャストしたことあるが
何一つ問題はなかったぞ。
376名無し三平:2006/08/03(木) 19:06:08 O
そりゃ実費負担だろうよ。竿が悪いわけじゃないんだから。
それよりガイド3個ぶち抜くほどのノットが出来るあなたはすごい。
377名無し三平:2006/08/03(木) 19:10:22 0
つか3個ぶち抜いて竿が折れん勝ったってすごくね?
378名無し三平:2006/08/03(木) 22:20:15 0
うp汁
379サボン:2006/08/03(木) 23:14:00 O
>>365さん ラインはなにを使用されていましたか?
380名無し三平:2006/08/03(木) 23:21:08 0
>>379
ラインはAR−C1.5号ビミニツイストダブルラインでリーダーはバリバスVEPナイロン20ポンド
結束はオルブライトノットです。

いろんなノットが出てきましたが、自分はコレに慣れているのでオルブライトでやってます。
381サボン:2006/08/03(木) 23:24:06 O
あっ すみませんPEなんですね。バスのときはそうはなかったとありますが、当然ではないでしょうか。
ライン素材の違いは把握されていますでしょうか。
バスをされてたときのラインの銘柄を教えていただけますか。
382名無し三平:2006/08/03(木) 23:25:36 0
シマノ製品を使うなら九十九里に行くのが一番
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1137156688/l50
383名無し三平:2006/08/03(木) 23:31:27 0
うざいからアホに構うな。
384名無し三平:2006/08/03(木) 23:31:33 0
AR-Cをエギングで使用してるかた、インプレお願いします。

広告のように本当に春と秋、両用できる竿なんですか?
385名無し三平:2006/08/03(木) 23:46:15 O
AR-Cはエギングにむかない。やることができる ってだけであって 使い易い ものではない。理由はガイド。
386名無し三平:2006/08/03(木) 23:54:24 0
ローライダーでエギロッドと同じだね
387名無し三平:2006/08/03(木) 23:58:46 0
>>385
なるほど、セフィアを楽しみに待ちます。
388名無し三平:2006/08/04(金) 00:24:33 0
セフィアはインドネシア製
389名無し三平:2006/08/04(金) 00:25:05 0
>>381
僕はバスでもPE多用していました。ソルト用にスピニングに巻いたPE1.5号
(ゴーゼンの青いやつ)とか。
ベイトではよつあみ旧PE3号。アプロードPE3号などです。

なぜガイドが抜けたのが不思議かといいますと、木の枝などに引っかかったルアーをガイド(もちろんシングルフットです)に引っ掛けて引っ張ったりとかなりラフに使っていたにもかかわらず抜け落ちるなんて無かったからです。
お分かりいただけるでしょうか?
390名無し三平:2006/08/04(金) 00:37:57 0
衝撃荷重かな?

391名無し三平:2006/08/04(金) 00:49:04 0
389追加

もちろんナイロン、フロロも使用していましたし、特性も理解するまで使い込みました。
PEが一番使いこなすのに苦労しました。

ちなみに銘柄をあげると
ベイト スーパーハード16ポンド、14、12、10ポンド
    マシンガンキャスト20ポンド
    バリバススーパーバス12ポンド
    サンラインバスPE3号
    X−TEX14ポンド
    同コブラ20ポンド
    T.D.PE1.5号
    サイバープレックスなどなど

問題のスピニング
    ゴーゼンソルトPE1.5号
    バスPE3号
    スーパーハード5、8ポンド
    ソラロームウルトラ6ポンド
    ゲーム4ポンド
    サンラインソルトSP10ポンド
    などなど

バスロッドでソルトもやってきましたし激しいガイド絡みも多数経験済みです。
だから不思議なのです。
    
392名無し三平:2006/08/04(金) 07:17:01 0
>>388
やっぱダイワン製のほうがいいのkぁ?
393名無し三平:2006/08/04(金) 08:26:19 O
下手くそが安いPE使うからトラブるんだよ。
たいたいバスにPE1.5とか意味なさすぎ。
ラインシステムもPEでダブルラインとか笑わせるな。
大型青物でも狙うのか?
雑誌で身につけたのか知らんが意味ないことばかりしてるよ。
おまえみたいなのがいるからバスソって馬鹿にされんだよ。
394名無し三平:2006/08/04(金) 09:14:45 0







…?わかりません。
395名無し三平:2006/08/04(金) 10:35:08 0
バサーはクズ!
バサーはクズ!
バサーはクズ!
396サボン:2006/08/04(金) 11:21:26 O
私は特にAR-C大好き、擁護派 ではありませんが、PE絡みのトラブルは使い手の技量に問題があると思っています。
ナイトでやられてたとしても、慣れている人はトラブルも極少ない回数でやり終えることができます。
397サボン:2006/08/04(金) 11:25:00 O
話少し脱線いたしますが、リールに関してもダイワ、シマノでよく話題になると思いますが、歴を重ねていくと腕でカバーできます。
要はその道具を使いこなすことができるかどうか。
398サボン:2006/08/04(金) 11:27:26 O
今回の件に関しまして、ガイドが3つ4つも同時に飛んだ? とありますが、そこまでからんだ状態でキャストをしたあなたが悪いと思います。ロッドが破損しなかっただけでも儲け物だと思いますよ。
それにガイトだけなら自分で補修もできるでしょうから。
399名無し三平:2006/08/04(金) 11:30:54 0
なんだこの痛いの?
400名無し三平:2006/08/04(金) 11:37:45 0
>>350
>>365>>366
ふむ。まんざら煽りでも無いのかな?
実は、漏れもつい先日AR-Cの2番目のガイドを飛ばした
キャスト絡みだったんだけど(煽らないでねw)綺麗にすっぽ抜けてたんで
メーカーはクレームって事で無償修理してくれたよ
ただ、ルアーも35gと重いのをフルキャストした時だったからね…
706Lで3つも一度に飛んだのが本当なら当然クレームで直るはず
実費の修理になったのは何でだろね?


ところで、現在ノーマル906を使ってるけどLタイプが欲しくなった
806Lか906Lで悩んでるんだけど中々決まらない
ノーマルを持ってないなら906Lで決まりだけど、906Lを買ったら
ノーマルは使わなくなるだろうから、何か悔しいのよねw
かといって806Lでは短いような…

10〜15gのルアーを気持ちよくキャスト出来るのが欲しいんだよな
401名無し三平:2006/08/04(金) 11:42:25 0
アホ
ガイドが絡んだまま投げるのが通常の使用の範囲内か?
根掛かりでラインを切るのに竿を力いっぱい煽って切ろうし折るのと同じだ
非常識な行動
402名無し三平:2006/08/04(金) 11:52:56 0
>>401
でも>>400はクレームが通って無償修理になったって事は、メーカー側も、ガイド取り付けに
何らかの不具合が有ったことを認めた訳じゃないのか?
根掛かりで竿をあおって折るのとは意味が違うんではないかい?

おれは806Lが欲しい!
403名無し三平:2006/08/04(金) 12:04:00 O
クレーム処理は販売店次第な希ガス
404名無し三平:2006/08/04(金) 12:05:49 0
根掛かりで竿をあおって折った場合も対応した店員によっては無償修理になる場合もある
要するに店員の気分しだい
405名無し三平:2006/08/04(金) 12:35:47 O
上客になれば、こっちから頼まなくてもクレーム処理でしてくれるよね。
さすがに何年も使ってたりすると無理だけど。
406名無し三平:2006/08/04(金) 12:41:56 0
太目のPEを少なめに巻いて置けばそんなにトラブル起きないよ。
漏れは3号を規定の半分以下で巻いてる。
殆どトラブルはない。
ラインが太いとなにかと安心だしね。
食いにもそんなに影響しないよ。
まあ、2号くらいでやってみたら如何?
407名無し三平:2006/08/04(金) 12:46:34 0
>>406
リーダー無しでOKということですか?
408名無し三平:2006/08/04(金) 12:52:37 O
>>406 3号?規定の半分っておまえリール何つかってんだよ!! シーバスか?
409名無し三平:2006/08/04(金) 12:58:16 0
>>398
信じがたいのですが絡みの確認はしたつもり(変な感じはなかった。)でした。
バックキャストで絡んだのかもしれませんし(普通ありえない。)そんな複雑に絡んだとは思えません。
ちょと運が悪かったとしか言いようないんです。

410名無し三平:2006/08/04(金) 13:11:41 0
駄目だコイツw
411名無し三平:2006/08/04(金) 13:12:35 0
>>396
それまでノントラブルですのでそこまでヘタクソとは思いません。
ついてないだけです。
412406:2006/08/04(金) 13:14:50 0
>>407
まあどっちでもいいと思うよ。
PEは根ずれに弱いからつけてもいいと思う。
PE2号くらいならつけたほうがいいだろうね
>>408
5000番ですよ。
重さは300g台で多少重いですが、まあ慣れればこんなもんですよ。
まちがっても6000PGとかではないです
413名無し三平:2006/08/04(金) 13:14:55 0
とうとう自演までしだしたか・・・
414名無し三平:2006/08/04(金) 16:31:40 0
IPというモンを知らん初心者がいるな?藁
415名無し三平:2006/08/04(金) 16:34:09 O
夏だから仕方ない
416名無し三平:2006/08/04(金) 17:19:26 0
>>414
>>415
IPってなんですか?初心者なんでよくわからないです。
417名無し三平:2006/08/04(金) 17:35:21 0
知らなくていいよ、その方が見てて面白いから。
418名無し三平:2006/08/04(金) 17:39:35 0
>>417
けち!シンデイイヨオマエ
419名無し三平:2006/08/04(金) 18:54:26 0
お前のIPアドレスなんて丸見えなんだから、どう自演してるのかなんて
筒抜けなんだよ、バカ。
IPアドレスがバレちまえばお前のプロバイダーから住所や名前なんか
簡単に割り出せるんだよwww
420名無し三平:2006/08/04(金) 19:17:23 O
↑そんなオマイもまる見えwくそ田舎から乙
421名無し三平:2006/08/04(金) 19:47:25 0
バサーはクズとか言ってるクズがおるがバスをやるクロダイ師もいるのだ。
オマエはそいつもクズというのか?
422名無し三平:2006/08/04(金) 19:57:56 0
↑これまた見事だな!
バサーの次にクズなのは糞鯛師だぜw
バスをやる糞鯛師なんて最悪すぎるw

バサーはクズ!糞鯛師もクズ!
423名無し三平:2006/08/04(金) 20:35:28 0
ドブフッコマンは?
424名無し三平:2006/08/04(金) 23:08:12 0
ガイドの取り付けはどこのメーカーだって
スレッド巻いてエポキシで固めてるだけ
特にその竿だけ抜けやすいということはないでしょ
シングルのフットなんてみんな同じなんだから


425名無し三平:2006/08/05(土) 01:24:44 0
ウ○ダの竿、手でガイド一本すぽっと抜けたよ。
426名無し三平:2006/08/05(土) 01:29:45 0
最近の竿は軽量化のためガイドの取り付けもぎりぎりの強度なんかの〜
各社のバスロッド海でも使ってきたがガイド抜けなんて無かったよ。
427名無し三平:2006/08/05(土) 01:53:21 0
age
428サボン:2006/08/05(土) 12:22:07 O
>>409 ドラグは緩めてた?僕の経験上、ドラグを緩めすぎてたらテイクバック時に勢いで少しラインがでてからんだときがありました。そのときは逆風がすごかったけど・・・
修理にだすのはシマノにだすんでしょうか
429名無し三平:2006/08/05(土) 12:32:29 O
セフィアにオシア出たね。
ツインパにもセフィアでたね。
430名無し三平:2006/08/05(土) 14:10:34 0
>木の枝などに引っかかったルアーをガイド(もちろんシングルフットです)に引っ掛>けて引っ張ったりとかなりラフに使っていた

ロッドビルドの経験のあるやつならこんなこと絶対やらん
431名無し三平:2006/08/05(土) 14:35:17 0
>>428
現在、修理は検討中です。

ドラグはテイクバックで出るほど緩めてません。
432サボン:2006/08/05(土) 14:47:16 O
自分でなおしてみたら?意外に簡単だよ?それか馴染みの釣具店にだせばやすくなおしてもらえたり。
店によってはクレームでだしてもらえたりもするからあきらめずにきいてみたら? 新しいのにもったいないよ
433名無し三平:2006/08/05(土) 14:57:27 0
>432
潮来釣具センターに相談したら安く巻き直してくれると言われました。

他のお店ではメーカーに送って検査する事になるだろうと言われてます。

以前、バスロッドで新品なのにガイドが手でつまんだだけで抜けた事がありそのときはエポキシで接着して使いました。
434名無し三平:2006/08/05(土) 16:24:44 O
>>433
そなたに「Rodbraker」の称号を授けよう。
435名無し三平:2006/08/05(土) 17:45:00 0
>>434
良くわからんがロッドでラインにブレーキを掛ける人ってことか?
436名無し三平:2006/08/05(土) 20:22:38 O
Brake 壊す
437433:2006/08/05(土) 20:42:20 0
>>434
10年前のロッド今でも現役ですよ。
ガイドやグリップの補修はしましたが。
438名無し三平:2006/08/05(土) 21:18:11 O
ガイドは大量生産の場合
はユガミや抜けは無理もないな。
ガイドを板ヤスリで削ってブランクとの段差をなくしたり・スレッドの噛み合いを良くしたり
コーティングを薄塗りで何層も塗って強度を上げる細かい作業は手間がかかって出来ないかな?
コーティングも厚塗りで2回位しか塗ってそうもないし・・・
439サボン:2006/08/05(土) 21:52:53 O
>>433○王ですな。彼のキャスト技術には脱帽です。地元なのかな?有名店が近くにあるってのは羨ましいですね。私は関西ですから。
440名無し三平:2006/08/06(日) 06:46:14 0
>>434,436
w
441433:2006/08/06(日) 09:14:52 0
いえ地元じゃないですよ。
お店には一度も行ったことありません。北陸ですから。

WEBショップで何度もお世話になってます。
442サボン:2006/08/06(日) 11:06:51 O
そうなんだ。送料とか 送る手間がかかっちまうね・・・ まぁ信頼できるとこにまかせるのが一番だな
443名無し三平:2006/08/06(日) 19:15:23 0
>>422
お前はトラウトマンもクズと言うんだろ。
444名無し三平:2006/08/06(日) 21:02:04 0
トラウトマンはOK!

バサーと糞鯛師はクズ!

バサー・・・密放流&DQN多し!
糞鯛師・・・神経質&堤防汚し(貝殻割って放置)
445名無し三平:2006/08/06(日) 22:40:17 0
ドブシバス師は〜?
446名無し三平:2006/08/06(日) 22:53:16 0
↑それは見たこと無いからなんとも言えん
447サボン:2006/08/06(日) 23:10:09 O
誰がなんの釣りをしようがそれは人それぞれです。大切なのはマナーが守られているかどうか。
警察ですら犯罪を犯すというのにどの釣りがどうこういうほうが人間としてひどいと思います。
448名無し三平:2006/08/07(月) 06:46:39 0
オレ、サクラマスやってシーバスやってバスもやります。ってのはダメ?
449名無し三平:2006/08/07(月) 09:23:16 O
ボート買った人いたらインプレおながいします
450名無し三平:2006/08/07(月) 12:50:15 0
ウチの船は古いからインプレしてもなぁ
451名無し三平:2006/08/07(月) 13:03:08 O
マナーの良いバサーやマナーの良いチヌ師など見たことない
コイ、ヘラ、フライ、ブッコミも同様

グレ、投げやソルトルアーには、たまにマナーの良いのがいる
たまーにだがな
452名無し三平:2006/08/07(月) 15:42:54 O
>>451
腐った街に住んでるんだな
そんな君がなんか可愛そうになったよ
453名無し三平:2006/08/07(月) 15:59:35 0
マナーの悪いやつは自覚は無いもんだよ
454名無し三平:2006/08/07(月) 18:14:13 O
たしかに。
が、マナー悪いやつはどの釣りでも一握だけだ。
>>451は住んでる地域が相当悪いか、おまいが自己中なだけ。
もしくは偏見で固められた脳内レスか。
455サボン:2006/08/07(月) 22:52:50 O
どうも話題が乏しいようなので一つ提供を・・・
AR-Cオシア1006使用してますが、シバスには必要ないと思いだしました。
まだまだ新品のようです。誰か買わないかな・・・
456名無し三平:2006/08/07(月) 23:57:09 0
たぶんおまえのせいでスレが盛り下がってる
457名無し三平:2006/08/08(火) 00:15:24 0
こいつはスレを荒らしたいだけだよ
話題提供で「AR-Cはシバスには必要無い、誰か買わないかな」なんて見え見えのエサじゃん
458名無し三平:2006/08/08(火) 00:53:34 0
>サボン
AR-Cオシア1006がどういう理由で市バスに必要ないのか。
10日までにレポート用紙に200字以内で簡潔に具体的にまとめて
提出しなさい。
             教授
459名無し三平:2006/08/08(火) 04:05:15 O
ARCはナイロンラインを前提に作ってある気がする。
ナイロンの伸びと竿の硬さのバランスが絶妙だと思う。
460名無し三平:2006/08/08(火) 05:24:32 0
じゃあラインのAR−Cはなんなんだ。
461名無し三平:2006/08/08(火) 05:30:03 0
Lモデルはローライダーガイドだし。
462名無し三平:2006/08/08(火) 07:22:54 O
他社用
463名無し三平:2006/08/08(火) 08:16:02 O
たしかにうざい。
廚相手に講釈たれんなっての。
464名無し三平:2006/08/08(火) 08:26:30 0
まだまだ新品のようです。
465名無し三平:2006/08/08(火) 08:28:01 0
次スレ立てるときはサボンもNGに入れとけ
466サボン:2006/08/08(火) 08:29:54 O
教授へ
1重い。(操作系ルアーが扱えない)
2飛ばない。(15グラム前後の軽量ルアーが扱いにくい)
3しまうのがめんどい(飛距離のためにバッド部分にガイドがないが、そのためにしまうときにラインの扱いが邪魔くさい)
 こんなもんでどうでっしゃろ?
467名無し三平:2006/08/08(火) 08:39:57 0
>>466
1ひ弱
2へたくそ
3ずぼら
こんなもんでどうでっしゃろ?
468名無し三平:2006/08/08(火) 09:13:12 0
叩きを徹底無視するあたり(^ .^)y-~~~よりもタチが悪くないか?
469助手:2006/08/08(火) 10:01:55 O
>>466サボンへ

1は貴方がヘタレだから
2は貴方のスウィングスピードが遅いから
3は貴方の物理的作業センスが無いから

と、ウチの教授が申しておりまつ
470名無し三平:2006/08/08(火) 11:13:42 0
サボン
なぜそのロッドを買ったのだ?
経緯を教えれ
471名無し三平:2006/08/08(火) 11:31:53 0
これ一本あれば安く済むと思った
一般的なライトクラス相当の竿が必要だと気づいた
472サボン:2006/08/08(火) 12:40:52 O
>>470 経緯は、流れに負けないバッドパワーがほしかった、30グラム超のビッグプラグを楽に使いたい、ジグキャスト可能。
圧倒的飛距離を期待。

ほかの人の回答はちょっとまってね。
473名無し三平:2006/08/08(火) 13:03:19 O
文句言ってる内容と、買ったときの目的とが全く違っている件
474名無し三平:2006/08/08(火) 13:41:34 0
ハイパワーな竿が欲しかったのに、使用条件が全くの逆。
お前 ばかか
475サボン:2006/08/08(火) 14:12:30 O
たくさんの反響ありがとうございます。
人によってフィーリングが違うので一概にはいえませんが、私の意見はかなり的をえていると思いますので、AR-C購入を考えているかたにとって多大な参考になると思います。
476名無し三平:2006/08/08(火) 14:24:33 O
バットバットバット
477名無し三平:2006/08/08(火) 14:44:24 O
でARCいくらで売るのか?
2000円位じゃ買ってやるよ。
478名無し三平:2006/08/08(火) 14:44:26 0
的は射るもんだ
479名無し三平:2006/08/08(火) 14:51:28 0
まだ国語の授業で習ってないんだろ
480名無し三平:2006/08/08(火) 16:23:44 0
15グラムもあれば十分な飛距離はでるけどなあ
ちゃんと胴に乗るし
7グラムになると使い勝手がどうかと思うけど
ちなみに使ってるのは906
481名無し三平:2006/08/08(火) 16:32:40 O
俺も16グラム位なら50位飛ぶけどな。
同じく906だけど。
投げ方だろ。
482名無し三平:2006/08/08(火) 16:38:33 O
だんだんボロが出てくるな。
脳内ユーザーだから仕方ないかなw
483名無し三平:2006/08/08(火) 16:46:48 0
サボンは使ってると思うけどあんまり性能引き出せてないかも
たしかにああいう竿なんでトゥィッチ、ジャーク等の小技はやりにくいけどさ
おおーっていう瞬間を体験してないと思う
まあ、くせがあるんで自分に合わなきゃ売るしかないな
484(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/08/08(火) 18:16:05 O
>>468
俺を比較に出すな
485名無し三平:2006/08/08(火) 18:17:28 0
使いこなせずに手放すヤツが負け組ってことか
486サボン:2006/08/08(火) 18:27:18 O
@ジグを投げれる期待をしましたが、当然ですが専用竿のほうがよいと感じました。〜50グラムまでとありますが45グラムまでかなという感じです。
飛距離に関しては驚くほどの感じはありません。むしろルアーによっては違う竿のほうが飛びます。
487サボン:2006/08/08(火) 18:30:25 O
A感度は普通にいいですが、オーバーパワーなので、小さな変化が感じ取りにくいです。
大型ミノーやバイブなんかは安心して投げられ、秋のビッグゲームにはぴったりと思います。
重く、扱いにくいためジャーク系がやりにくいです。よって タダマキのみの操作になってしまいます。
488名無し三平:2006/08/08(火) 18:31:01 0
〜50グラムまでとありますが45グラムまでかなという感じです。
〜50グラムまでとありますが45グラムまでかなという感じです。
〜50グラムまでとありますが45グラムまでかなという感じです。
〜50グラムまでとありますが45グラムまでかなという感じです。
489サボン:2006/08/08(火) 18:37:24 O
B飛距離ですが、リリースポイントが大変シビア。難しいです。胴がそんなに曲がらないため、キャスト方法が限定されます。
タイミングと力加減があえば気持ち良く飛びますが、初心者にはかなり難しい。よって、素人もプロ並みの飛距離 といううたい文句は結果嘘となる と思います。
490サボン:2006/08/08(火) 18:43:47 O
>>482はじめにいいましたが、あくまでも私個人の感想であって、あなたの言い分は間違っています。誰も私の意見を押しつけているのではなく、参考程度に といってます。理解できますよね?
491名無し三平:2006/08/08(火) 18:54:59 0
初心者でヘタクソのサボンがAR-C1006を使いシーバスwを釣るとこうなるって事か
492名無し三平:2006/08/08(火) 18:56:42 0
>>490
脳内じゃないってんなら証拠見せてみな
なに、使ってるタックルの画像をどっかの画像掲示板に上げるだけだ
簡単だろ?
493名無し三平:2006/08/08(火) 18:57:05 O
"初心者なり(下手くそなり)の感想ですが"
が抜けてるよ。
これ大事。
494名無し三平:2006/08/08(火) 18:58:31 0
>>サボン
煽りに反応するなよ
インプレは誰が書いたってあくまでも個人の感想なんだから
あなたの書き方でいいと思うよ。見てる人は見てるから気に寸名。

使いこむと少し柔らかくなってくるから少し曲がるようにはなるよ。
へろへろにはならないけど。
495名無し三平:2006/08/08(火) 18:58:46 0
AR-Cをまともに使いこなせない奴は他のどんな竿使ってもまともに扱えないと思うのだが
496名無し三平:2006/08/08(火) 19:03:10 0
キャスト時にぐーんと曲がる印象が薄いから
投げにくく感じるのは普通だと思う。
力学的にはそれがエネルギーロスが少ないという
解析がでてるらしいのでしょうがない。
一般的な竿からすると変わった竿の部類。
497名無し三平:2006/08/08(火) 19:29:40 0
個人差云々を超越したインプレだろ。

@906でさえ45gは安心して投げられる。1006でそれはないだろw
A感度は問題なくいい。小魚のアタリすらちゃんと感じられる。
 操作性に乏しいってのは長さが故。AR-Cに限ったことではない。
B初心者には確かに使いづらいかもしれないが、
 胴を曲げにくいってのはキャスト技術がないだけ。

何にせよノーマルを買ったのに、対象魚がL相当ってのがまず間違い。
素人意見なら仕方ないとも思うが、うんちくたれる程のレベルの人が
購入してちゃんと使ったインプレとは思えない。
AR-Cユーザーから脳内と思われるのも仕方ないだろ。
498名無し三平:2006/08/08(火) 19:42:16 0
シーバス竿でメバル釣ってる様なものか
「軽いルアーが飛ばない」「オーバーパワー」「竿が重い」
納得
499名無し三平:2006/08/08(火) 19:43:20 0
なぁ
トンボって
お日様の匂いしね?
500名無し三平:2006/08/08(火) 19:45:52 0
>専用竿のほうがよいと感じました
>重く、扱いにくいためジャーク系がやりにくいです

ショアジギ専用竿のほうが重いのだがw
501名無し三平:2006/08/08(火) 19:58:12 O
>>サボン
専用竿・他の竿って具体的に何よ。
感度やら飛距離やらショアジギ竿
今までのレスで比較した竿の名前を言ってみw
言えないなら脳内確定だぞw
502サボン:2006/08/08(火) 19:59:52 O
>>500 あなたの期待にはそえられないのですが、ショアジキ兼用を考えていましたが、結局軽いジグしか使用できず、専用を買ったほうがいいという意味です。また、操作性という点で、ショアジギを手首だけでやるのですかあなたは・・・
503サボン:2006/08/08(火) 20:02:52 O
今後購入を考えるひとがいましたら、オシア一本をかうよりはゲームを2本かい、比べたりしたほうがいいということです。
12インチ前後のスリムミノーをメインに使用されるのでしたらライトモデルのほうが適していますよ。
504名無し三平:2006/08/08(火) 20:06:08 0
ショアジギ専用竿のほうが重いのに、AR-Cごときで
重くてジャークできないってのがおかしい って意味よw
ショアジギ竿でジギングしたことあるのか?
ミュートス使ってるけど、40g程度のジグのジャークなら
AR-Cのほうがやりやすいぞ。
505サボン:2006/08/08(火) 20:06:47 O
>>492 画像のはり方がわかりませんが、製造番号?ならわかりますが? 箱にかかれている番号
506名無し三平:2006/08/08(火) 20:07:38 0
>12インチ
どんなミノーやねん
507名無し三平:2006/08/08(火) 20:13:29 0
携帯で写真とって[email protected]に画像添付でメールしろ。
返信されてくるメールにアドレス載ってるから、それをコピーして
このスレに貼り付けて書き込む。
PC閲覧の設定だけ許可すればOK

さっさと1006の画像をうpしろよ
508名無し三平:2006/08/08(火) 20:14:31 0
ビッグベイトのことだろ
509サボン:2006/08/08(火) 20:16:07 O
>>504 ジグをジャークしにくいんではなくて ペンシル、ポッパー、ミノーに関してです。
ショアジギを手首だけでジャークするんですかって問いはそういうことです。
510名無し三平:2006/08/08(火) 20:22:15 0
たぶん携帯にカメラ付いてないとか言い出す
511名無し三平:2006/08/08(火) 20:35:22 0
>>サボン
>>501
>>507
512名無し三平:2006/08/08(火) 20:36:26 0
       ☆ チン

 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ヤフオク出品まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | AR−C 1006   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
513名無し三平:2006/08/08(火) 20:50:42 0
俺も狙ってるwwww
514名無し三平:2006/08/08(火) 23:11:56 0
結局脳内だったわけねw
515名無し三平:2006/08/08(火) 23:14:22 0
そうだな。文面が後半乱れまくりだし・・・
516サボン:2006/08/08(火) 23:29:49 O
写メとったよ ちょっとまっててね。 っていうか脳内で会話する意味がわかりません
517サボン:2006/08/08(火) 23:31:14 O
>>511 ちょっとまってね回答するから 今かえってきて飯たべますから
518名無し三平:2006/08/08(火) 23:32:28 0
帰ってきたのに携帯からか
自宅にパソコンないのか?
519名無し三平:2006/08/08(火) 23:33:59 0
まあ、もう少し待ってあげようじゃないですか。
520名無し三平:2006/08/08(火) 23:51:24 0
何が楽しくて叩いてるんだ
いい年こいてみっともねえ
521名無し三平:2006/08/08(火) 23:53:35 0
2chのお約束。
サボンと書いた紙と一緒に写真撮れよ。
じゃないと証明にならんぞ。
522オメガ ◆x2EfaEIPys :2006/08/09(水) 00:01:52 0
ソルトロット買うなら銚子来いよ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1138369238/l50
523サボン:2006/08/09(水) 00:02:35 O
↑そうなの?なんか私踊らされてない?w 車につんでるからとりなおしてきます。
ちなみにパソコンはあるけどつないでないの・・・ 必要な場合会社の使うから
524名無し三平:2006/08/09(水) 00:05:01 0
つーか何でこんなアフォがコテハン使ってんのよ
525名無し三平:2006/08/09(水) 00:17:46 0
やけに駐車場が遠いなw
526名無し三平:2006/08/09(水) 00:21:17 0
サボンよ。
そろそろバックレろ。
527サボン:2006/08/09(水) 00:21:28 O
おまたー  http://p.pita.st/?i3nyrxio  貼れた??  なんでそんなに脳内じゃないことを証明したいわけ?
528名無し三平:2006/08/09(水) 00:22:23 0
PC許可汁
529サボン:2006/08/09(水) 00:22:44 O
↑おー!!貼れたw
530サボン:2006/08/09(水) 00:26:46 O
http://p.pita.st/?i3nyrxio  これでパソコンからみれる? 許可にしたけどどうしていいかわからん
531名無し三平:2006/08/09(水) 00:28:15 0
おうっ!頑張ったな。
じゃあ、今度はロッドの適切な使用方法を考えねばな。
532名無し三平:2006/08/09(水) 00:29:12 0
ok
脳内と言った事を素直に謝る。
533名無し三平:2006/08/09(水) 00:29:14 0
>>530
PCから見れるようになったよ。乙
534サボン:2006/08/09(水) 00:35:42 O
遅くなり失礼。秋に初ショアジギでハマチ狙ってくるからそんときにまたインプレします。 いらん?
ちなみにセンセン週、河川で30グラムのジグをエントウしてみよう見真似でしゃくってたら50センチなシバスがつれた
535名無し三平:2006/08/09(水) 01:41:16 O
i テス
536名無し三平:2006/08/09(水) 09:34:55 0
>サボン
すげー マジで貼ったんだ
もうこれで脳内なんて言われなくて済むねw

漏れもGAME906使ってるんだけど、当初の目的だった“兼ショアジギ”をやらなくなって
10cmクラスのミノーを使う場合にノーマルの硬さが気になるようになった
Lクラスを買おうかと考えていたら、>>480 >>481 のように15gミノーで50m!
なんてヤツらもいるみたいだから悩んじゃってるよ

サーフで25g〜のルアーを投げるのには906はバッチリだと思ってるけど
10g前後のミノーにはやっぱLクラスが欲しいよなぁ
537名無し三平:2006/08/09(水) 09:49:54 O
軽いやつ投げるなら、たらしを長めにするだけで大分違うよ。
538名無し三平:2006/08/09(水) 09:52:04 0
>>537
俺は逆だな軽いほどたらしは短い、重いほど長くなる。
539名無し三平:2006/08/09(水) 09:57:25 0
軽いのは遠心力で胴に重みを乗せるから俺も長めにするな
540名無し三平:2006/08/09(水) 10:27:49 0
俺も軽いのはタラシ長め
ガーラ釣りなんかのクソ重いルアーはまた別だけど
541名無し三平:2006/08/09(水) 10:34:28 0
ちなみにたらしの長さはどれくらいで短いとか長いとか言っているんだ?
俺の場合、50cm位が標準で、25cm以下が短い、75cm以上が長い
ということで。
軽いルアーでたらしが長いと、キャスト時にティップに負荷がかかるまでの
軌道が長くなるから、結果スイングが大きくなるぞ。
軽いルアー投げるのに大振りして疲れるって言うのもなぁ・・・。
たらし短めで、コンパクトなスイングで途中に親指でロッド
を押すような感じでロッド曲げてあげれば楽に飛ばせるぞ。
ルアーが軽ければラインのリリース時に人指し指を傷めることも無かろう。
だが、せいぜい3/8oz位が気持ちよく投げられる下限だと思う。
542名無し三平:2006/08/09(水) 10:38:27 0
こいつなにクドクド言い訳じみたこと語ってるんだ?
543名無し三平:2006/08/09(水) 10:47:16 0
おまえ、何も考えないで釣りしてる○タリンだろ?
544名無し三平:2006/08/09(水) 11:01:41 O
俺も16グラムで50メートルとは言ったがそれ以下はダメだな。 ミノーだと16〜21グラム位が使いやすい。
垂らしはリーダーの結束ガイドに入れないから必然的に長めになるよ。
545名無し三平:2006/08/09(水) 11:01:46 0
○タリン?
546名無し三平:2006/08/09(水) 11:47:40 O
>>541
その投げかたは、ショートロッドのLやULでの投げ方だと思う。
バスロッドなんかのワンハンドキャストならそれで正解だけど
ノーマルAR-Cなんかの両手投げには適さないんじゃないかな。
この場合はたらしを長めに取るほうがいいと思うよ。
547名無し三平:2006/08/09(水) 11:50:12 0
>>541のクドクド言い訳じみたレスが始まりそう

548名無し三平:2006/08/09(水) 12:04:30 0
↑「言い訳」の意味を辞書で調べろ。○タリン。
549名無し三平:2006/08/09(水) 12:08:16 0
タリン(Tallinn)
バルト海に面するエストニアの首都。旧称はレバル(Reval)。人口約40万。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3
550名無し三平:2006/08/09(水) 12:57:17 0
>>548

いいわけ いひ― 0 【言(い)訳/言(い)分け】

(名)スル
(1)自分の言動を正当化するために事情を説明すること。また、その説明。弁解。
551名無し三平:2006/08/09(水) 14:13:29 0
ここを見ていたらAR-Cを持っていることが恥ずかしくなってきたので売り飛ばすことにしました。
どうせモアザンより遥かに劣る竿だから未練も無いしね。
552名無し三平:2006/08/09(水) 14:34:00 O
お前は自分が恥ずかしいと思い劣る者を人になんて言って売る気だよ。 詐欺師野郎!
553名無し三平:2006/08/09(水) 15:20:26 0
>>サボン
OCEAかぁ…うらやますぃなぁ

GAME1206買ったが重すぎ&長すぎた。orz
バランスウェイト注文しますた。
シマノの4000番とGAME1206+ウェイト60gでバランスよくなるかな?
554サボン:2006/08/09(水) 15:24:01 O
私も16グラムぐらむのルアーで50メートルはとばせますよ。これはきちんとはかりましたから。学校にあるようなメジャーではかりました。飛距離なんてグラムではなくて形状や空気抵抗なんですよ。ちなみにヨレヨレは70いきました。
555サボン:2006/08/09(水) 15:27:58 O
私はエバグリ、シマノ、ダイワ、ダイコーと投げ比べさせてもらいましたが、特にAR-Cだから秀でた飛距離がでたわけではありませんでした。投げやすさでいえばアルテとゼファーがよかったです。
竿によってあうあわないがあると思いました。
556サボン:2006/08/09(水) 15:30:29 O
ちなみにゼファー88とモアザン90はよくにた感じですが、ゼファーのほうが+グラスの粘りとトルクがある感じで、大変気に入りました。エバグリはバス時代から嫌いだったんですが、こいつには脱帽でしたね
557名無し三平:2006/08/09(水) 15:34:10 0
オシアとゲームブランク素材はちがうの?
558サボン:2006/08/09(水) 15:37:46 O
>>553 今となってはゲームでほんと十分ですよ。ブランクスは同じですのに。チタンとステンレスで使用感や感度が劇的にかわるはずないですし。ゲーム2本かって試したほうが勉強になるとおもいますす
559名無し三平:2006/08/09(水) 16:15:22 0
シマノの営業マンがセフィアのオシアとゲームはブランクスは同じ。
素材が違うとぬかしましたが、本当ですか?
560名無し三平:2006/08/09(水) 16:21:40 O
俺まだ余りウェイトあるの投げてないげどジグなら100位飛ぶか?
561名無し三平:2006/08/09(水) 16:23:08 O
改行と変換をちゃんとしような。
文面のせいでバカっぽく見えるから煽られるんだぞ。
562名無し三平:2006/08/09(水) 16:27:17 O
>>560
その話題はNG
実際に飛ぶけど、認めたくない奴らが荒らしにくるよ。
563名無し三平:2006/08/09(水) 16:30:16 0
60gのバイブで100飛ぶんだから空気抵抗を考えても40gのジグくらいなら楽勝でしょ
564559:2006/08/09(水) 17:55:20 0
サボン教えてください。
565サボン:2006/08/09(水) 18:37:49 O
>>561それはやはり私のこと?w
実際馬鹿だからいいですが、少しばかりきをつけおます
566名無し三平:2006/08/09(水) 19:21:56 0
にせものっぽい
567名無し三平:2006/08/09(水) 22:09:37 O
↑なにが?
568名無し三平:2006/08/10(木) 00:17:51 0
セフィア買う奴いるかい?wあんなので値引きがAR-C変わらないようじゃシマノも落ちたな…
グリップ部分とかもうラ〇オじゃんwwww店員も「こりゃ売れねぇw」って言ってた(元釣具店バイト員)
社員が返品しようか悩んでたしさ…何であのレベルでゴールドなのかw
日本語になってなくてごめんね。シマノ好きだからなんか余計に腹立つ!
569名無し三平:2006/08/10(木) 00:30:17 O
この前セフィア触った。
オシアはワインレッド、ゲームはブラック。グリップはセパレートでガイドはオールローライダーだった。86MLで4号迄だが全体的にやわい感じ、90Mで所謂AR−C調子って感じでした。シャクリより飛距離の方が重視されてるらしい。チト楽しみ。
570名無し三平:2006/08/10(木) 00:34:18 0
571名無し三平:2006/08/10(木) 00:42:14 0
ねぇねぇセフィアって何?HP見たけど載ってないお(^ω^;)
572名無し三平:2006/08/10(木) 01:06:53 0
釣りロマン
573名無し三平:2006/08/10(木) 03:06:34 0
ああいうグリップが最近の流行なのかな?
オリムピックとかテンリュウとかエバーグリーンとかメジャークラフトとか判を押したようにあの形だね
574名無し三平:2006/08/10(木) 06:15:15 0
見た目は気にしないから、あれでどのくらい遠投出来るのかだけ気になる
アウトガイドと同じだけ飛ばせるんなら購入対象になるのだが
575サボン:2006/08/10(木) 22:22:42 O
ンナーラインに飛距離は求めてはだめだと思います。エメラルダスは使ったことありますが、特に不満もなく、ストレスなしでしたがね。いい竿でした。

私が期待するのは現在後発な形となったシマノがどんな味付けをしているのか・・・  シマノの技術が問われる部分です。
576名無し三平:2006/08/10(木) 22:41:05 0
577サボン:2006/08/10(木) 22:50:13 O
ちなみにインナーラインはもともとシマノが最初だったとか? 廃止されてからダイワに差をつけられましたがねぇ

今回の発表はシマノにとってもダイワにとっても大事な一戦?となると思います
578名無し三平:2006/08/10(木) 22:57:52 O
もう、アウトガイドが出るな!
エギケースはもう並んでいたがチト高いかな?
579名無し三平:2006/08/10(木) 23:09:32 0
インナーはダイワも廃れたじゃん
飛ばないから
580サボン:2006/08/10(木) 23:27:21 O
↑とばないわけではないですよ。昔とは雲泥の差です。
それに、エギングにインナーラインってのは最高の組み合わせですよ。したことないようですから一度お試しあれ。
私はダイワはあまり好みませんが、あの竿はお薦めです。値段ゆるせるのならば。
581571:2006/08/10(木) 23:31:48 0
>>576
おぉっ、センキュー(・∀・)
582名無し三平:2006/08/10(木) 23:45:23 0
セヒアって安いなぁ ノーマルガイドで作れば良かったのに
583名無し三平:2006/08/10(木) 23:57:06 O
↑出るよ。
オシア、ゲーム、ソルティーショットの3シリーズで
584名無し三平:2006/08/11(金) 00:15:31 0
>>577
どこで聞いた脳内だか知らんがインナーガイドは廃止されてないぞ
たしかダイワはシマノの中通し技術をパクってシマノから訴えられた事あったな
棄却されたようだが、訴えるくらいだからおそらくパクったのは本当なんだろう
585名無し三平:2006/08/11(金) 00:23:43 0
>>583
おお サンクス 期待しとくよ
586サボン:2006/08/11(金) 00:48:55 O
>>584 私もきいた話なんで事実はしりませんが、シマノとダイワでそういうやりとりがあったらしいじゃないですか。
廃止してなかったんですか? 使われていたのは磯でしょうか
587名無し三平:2006/08/11(金) 01:01:17 0
磯と船
588サボン:2006/08/11(金) 01:34:55 O
そうだったんですね、知りませんでした有難うゴザイマス。
てっきりダイワがずっと開発続けてて、最近のインナーラインロッドはダイワの独壇場だと思ってました。
589名無し三平:2006/08/11(金) 01:36:38 0
パソコン買ってシマノのサイトくらい見ろよ
590名無し三平:2006/08/11(金) 08:16:32 O
杏さゆり世代がなぜか昔の竿を語っている件
591名無し三平:2006/08/11(金) 08:38:15 0
>私はダイワはあまり好みませんが
>私はダイワはあまり好みませんが
>私はダイワはあまり好みませんが









他メーカーを貶したくなるくらい大好きなくせにw
592サボン:2006/08/11(金) 11:47:17 O
私は釣り歴ながいですからね。とはいっても昔のインナーラインってバス竿ですが・・・96年ぐらいにはやったやつですね

私はメーカーよりも物で選ぶので、嫌いなメーカーだから使わないとかはないですよ。
593名無し三平:2006/08/11(金) 12:40:26 O
↑ダイワに比べてシマノのインナーはあまり性能が良くなくて売れてないから
インナー=ダイワのイメージがあるんじゃないかね?
しかし、今回は内径上げたり色々工夫してるみたいだから期待できそうだよ
594名無し三平:2006/08/11(金) 12:44:20 0
ルアー関係のインナーにしか興味ないからだろw
中通しの技術だけとればシマノのほうがダイワより一段上だよ
どうもダイワは技術力が要求される分野は不得手みたいだね
595名無し三平:2006/08/11(金) 13:15:56 0
ダイワは味付けがうまい
オレはダイワが好きだ
596名無し三平:2006/08/11(金) 18:54:19 0
今となってはダイワで評価できるのはABSスプールくらいしかないからなぁ
それだって上手い人にはかえって邪魔な機能だし、竿は自重が軽いだけで持ち重り感や感度は最低だし
597名無し三平:2006/08/11(金) 19:05:17 0
ツマノのロッドって竿尻におもりつけて、ティップ持ち上がりやすくされてんだろ。

踏み切りの黄色と黒の竹竿みてえだなwwwwwwww
598名無し三平:2006/08/11(金) 19:11:23 0
ダイワ信者さん巡回乙です
599名無し三平:2006/08/11(金) 19:33:33 0
8〜9年前、ダイワのインナー(確かパシフィックファントム尻ーズ)を買った。
最初からティップが反っていた。メーカーには「この程度は使用に差し支えありま
せん。構造上どうしても若干の反りが出てしまいます。」と言われた。
重かった。硬くて曲がらなかった。飛ばないことも無いが投げにくかった。
シマノのインナーはどうなんだろう?
余談だがシマノとダイワでは「インナー」の呼称が違っていたような気がした。
600名無し三平:2006/08/11(金) 19:54:33 0
ダイワはインターじゃなかったかい?
601名無し三平:2006/08/11(金) 19:56:37 0
ジャイアント馬場のチャンピヨンベルトみたいだ
602名無し三平:2006/08/11(金) 20:00:32 O
なつかしいぞ
603名無し三平:2006/08/11(金) 20:06:43 0
>600
インターライン。
604名無し三平:2006/08/11(金) 20:30:17 0
パチもんくさいネーミングだなオイ
605サボン:2006/08/11(金) 21:47:13 O
色々とスレ違いですが、それぞれのメーカーにそれぞれの味付けがあるんですから気に入ったものを使えばいいじゃないですか

ニューインナーラインロッド、楽しみです。
606名無し三平:2006/08/11(金) 23:54:21 0
>>582
シマノのメールマガジンから転載

 ★セフィア・オシア(並継)
  オ−ルロ−ライダ−ガイド最適配置で、新次元の遠投&シャクリ性
 能。ブランクスはネジレに強いシマノ独自の超軽量X構造。軽量の
 チタンフレ−ムSICガイド採用で、振り重りダンピング性能をさ
 らにアップ。 
 全3機種 S800L  本体価格¥51,000 
        S806ML 本体価格¥52,000
        S900M  本体価格¥54,000


 ★セフィア・ゲ−ム(並継)
  オ−ルロ−ライダ−ガイド最適配置で、新次元の遠投&シャクリ性
 能。ブランクスはネジレに強いシマノ独自の超軽量X構造。ステン
 レスフレ−ムSICガイド装備。オシアと共通の高性能ブランクス
 を採用。
 全3機種 S800L  本体価格¥34,000
        S806ML 本体価格¥35,000
        S900M  本体価格¥36,000


 ★セフィア・ソルティ−ショット
 オ−ルロ−ライダ−ガイド最適配置で、新次元の遠投&シャクリ性
 能。ステンレスフレ−ムSICガイド装備。セフィア(オシア・ゲ
 −ム)の調子を受け継いだコストパフォ−マンスモデル。
 全4機種 S706L  本体価格¥21,000
        S706ML 本体価格¥22,000
        S806ML 本体価格¥24,000
        S806M  本体価格¥25,000
607名無し三平:2006/08/12(土) 01:49:47 0
飛ばすための竿でインナーって。。。
爆笑モンだが誰が使うんだ?
入門者が夜中に釣行?

まさかお前ら インナーのルアーロッドなんて買う奴いねえだろうな?
608名無し三平:2006/08/12(土) 09:11:03 O
性能よければ。
609名無し三平:2006/08/12(土) 14:13:36 0
いるのか?
610名無し三平:2006/08/12(土) 15:03:51 0
好きなら買えばいいだろ
おまえの言うことなんかに耳を傾ける価値などない
611サボン:2006/08/12(土) 18:20:17 O
インナーラインのトラブルなしは本当に いい! ですよ。慣れてしまうとライン処理をしなくなるので下手になりますがw
僕なんか普通にシバスロッドでやったりしますが、いくら腕でカバーできるとしても、やはり快適さは違いますよ
612名無し三平:2006/08/12(土) 18:50:25 O
おまえのその過剰なまでの自信はどこから来るんだ
613サボン:2006/08/12(土) 20:20:07 O
余談ですが、エギングで、ラインスラッグを上手くとれない人ほど釣果は落ちますね。無駄にとりすぎてエギが動いてしまうんですね。
シーバスのようにリトリーブ主体でされる方は竿でアクションつけるのが下手な傾向にありますよね。
私は所詮バスあがりですから
614名無し三平:2006/08/12(土) 20:30:21 0
バス上がりの陥りやすい罠だなw
615(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/08/12(土) 20:39:24 0
>>613
偉い!カミングアウトして!バスあがり。
では俺も…


ガキの頃はヘラやってました


って誰も聞いてない?
616サボン:2006/08/12(土) 20:49:19 O
私はバスあがりということになに一つ負い目をかんじとりません。むしろ、技術を磨くという点で、すごくいい勉強になりました。

ヘラもおもしろいらしいじゃないですか!一つの魚種にこだわる必要はないと思います
617↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/08/12(土) 20:50:41 0
314があちこちで猛威をふるっておりますw
618名無し三平:2006/08/12(土) 22:19:08 0
↑誤爆か?
619名無し三平:2006/08/12(土) 22:24:18 0
おまえが恥じてなくても、他のバスあがりの人たちも
おまえと同じような奴だと思われるから迷惑だ。
620名無し三平:2006/08/12(土) 22:25:37 0
というかさ、シーバスをやることによって、
尚更バス釣りの面白さが再認識されるもんだけどね。

ああ、ヘタクソには理解できんか
621名無し三平:2006/08/12(土) 22:26:34 0
はいはい
バス最高最高
622サボン:2006/08/12(土) 23:36:55 O
そもそもバスあがりが馬鹿にされる傾向がありますが、いったいなにが悪いのか理解できません。
世論に流されているだけじゃないのかと・・・
623名無し三平:2006/08/12(土) 23:45:42 0
害魚釣ってご満悦
もっと身近で釣りたいって理由で密放流の繰返し
ゴミ捨て野グソ当たり前
あぜ道はみ出し駐車
柵越え不法侵入なんのその
湖底にはルアーの山

ま、そういうこった
624名無し三平:2006/08/12(土) 23:51:48 0
もともとはバスソどもがその他の釣り師をバカにしてたんだがな
因果応報ってやつかね
625名無し三平:2006/08/12(土) 23:54:19 0
マスコミがタイリクスズキをリリースして生態系をおかしくしたのは
シーバサーだと言い始めたらどうする
626サボン:2006/08/12(土) 23:58:10 O
>>623まさに世論そのままですよね こういう人が左翼になりがちなんでしょう。ネットの世界では仕方ないことですがね。
鱸、ってか海釣りもゴミ問題、環境問題、ソーラス条令?様々な要因から禁止になったら同じ繰り返しでしょ。スレ違いだからやめときますが。
627名無し三平:2006/08/13(日) 00:25:03 0
>>626
負け惜しみ乙w
なにひとつ反論できてねーじゃんw
628名無し三平:2006/08/13(日) 00:34:12 0
フェラ氏、ウンコチヌマンが今よりも大勢を占めていた時代の
釣り場はとんでもない程の汚され具合でしたが、、

最近はバサーやソルトルアーマンに負けじとゴミを捨てないような
風潮にようやくなり始めたようですねw (注:DQNバサーは除く)
629名無し三平:2006/08/13(日) 00:55:34 0
自覚が無いんだろうね
ま、自覚があればバサーなんかにはならないけど
630名無し三平:2006/08/13(日) 01:10:35 0
だから、お前みたいなのがいるからバサーが馬鹿にされるんだよ!
バサーってだけで、お前みたいなのとひとくくりにされる方の身にもなれっての。
631サボン:2006/08/13(日) 01:23:41 O
>>623の言い分にたいして、他のソルトアングラーと比べて違うのは害魚指定ってとこだけでしょ?

煽り文句なんてまさにマスコミからの引用そのまま。じゃーよその釣りは?棚あげしてるんですよ。
もうすこし考えてから発言すべきですね。
632サボン:2006/08/13(日) 01:32:23 O
ミーハーすぎるんですよ。マスコミの都合のよい煽りに見事に洗脳されて、バス釣りに興味なかった人が叩きにくる。
まるでどっかの反日教育と一緒ですよ。
そのうち漁師から反対をくらい、一般の海釣り禁止となった時にどれだけの人間が手のひらをかえすか。
633名無し三平:2006/08/13(日) 01:43:43 O
やんやくだらん事言わんと竿の話せ〜や竿のスレやどおい
634名無し三平:2006/08/13(日) 01:46:45 0
>>631-632
マスコミも同じこと言ってるのかw
考える事はみな同じだな
それだけバサーにはみんなが迷惑してるってこった
これを機会に少しは反省しなさいw
635名無し三平:2006/08/13(日) 10:03:19 0
バサーが叩かれるのは仕方ない。
実際に止水域の環境を悪くし、趣味のために生態系を変えてきた。
ヘラ氏などとのトラブルだってかなり起きてるし。
それに、なぜかバスあがりには>>サボンみたいな痛い奴が目立つ。
叩かれて当然だろう。
が、バスを殺そうとやっきになってる団体はどうかと。
何の根拠もなしに、痛い名前の著者の本を鵜呑みにし
生態系云々を建前にバスを殺すことに喜びを得ている。
国から補助金もらって駆除大会など開いている模様だけど、
どの大会でも捕った魚の数に対して、バスはわずか5%にも満たない結果。
どう見ても生態系は壊れていないだろう。
もしくは、バスについて無知な連中が生態系云々を語ってるだけなのか。
636名無し三平:2006/08/13(日) 10:19:41 0
バスの話題が出ると荒れます。サボンが出したから荒れました。

バサーはクズ! バサーはクズ! バサーはクズ!

バサーが嫌われる理由
1.バサーはDQN率が非常に高い
2.密放流で環境破壊
3.ネットでバカにされると必死に反撃

ちなみに糞鯛師もクズ
637サボン:2006/08/13(日) 10:23:10 O
密放流に関しては確かにあるでしょうが当時は罰せられることもなにもなかったはず。それに釣具屋なんかがやってたし、一概に釣り人が悪いわけでもない。
それに琵琶湖にギルを放したのは国だしね。それを釣り人になすりつけたり、環境破壊、水質悪化を棚にあげ、これもバスのせいと押しつけ。
638サボン:2006/08/13(日) 10:28:02 O
在来魚を守ろう なんて建前。外来魚を国が高く買い取ってくれるからって、在来魚も混ぜて、(文字どおり水増し)国に売ってたし。 本来の在来魚による漁よりも金になるから。
漁業関係者から逮捕者もでてるしね。
いったいなにが本当に悪いのか、もっと考えたほうがいいよ。
639名無し三平:2006/08/13(日) 10:30:12 0
640サボン:2006/08/13(日) 10:30:44 O
皆さんはマスコミに見事に釣られているわけです。バスを悪者にしむけたほうが国も助かる、漁師もバスの値段があがって助かる。

マスコミの報道が必ずしも正しいと思わないでください。
641名無し三平:2006/08/13(日) 10:31:24 0
同じ釣り人がバスを叩いてもあんまり意味ないよ。
防波堤に捨てられてるゴミ。あれなんて外部から
関係ない奴がもちこんでるのに、釣りやってる奴が
捨ててると世間一般には思われてるんだから。
これと同じ事。
642サボン:2006/08/13(日) 10:33:58 O
私も、本来の自然を取り戻せるのなら、外来魚の駆除もありだと思ってますが、国もまともな考えもないのにそれは無理です。
それに、マスコミももう金にならない(世間もあきてきた)ためか、もうほとんど新聞やテレビで報道されてないでしょ? こんなもんですよ。
643サボン:2006/08/13(日) 10:37:21 O
とまぁ、いつまでも他の話題なのも申し訳ないのでAR-Cについて。
思ったのですが、先だけまがる竿と、胴から曲がる竿では、同じ振りだと胴から曲がるほうが、より大きくテイクバックとれるから飛距離がのびるのでは?
どう思われますか?
644名無し三平:2006/08/13(日) 10:39:03 0
シマノのHPを見てからこい!
645名無し三平:2006/08/13(日) 10:43:33 0
バス釣りを流行らせた業者
バス釣りに投資をしたバサー
釣り場を作るために密放流したヤツ(業者&バサー)
全部責任があるんじゃないの?

>>サボン
駆除目的でバス釣りでもしてください。
もちろんリリースなんて厳禁ですよ!
釣ったバスは畑の肥料にでもしてくださいね。
646名無し三平:2006/08/13(日) 10:44:26 0
サボンって考えが幼稚だけどやはり夏休みの高校生なのかな?
もしかして中学生?まさか小学生ってことは・・・
647名無し三平:2006/08/13(日) 10:53:54 0
>>サボン
もうこのスレに来なくていいよ
648サボン:2006/08/13(日) 11:11:52 O
あと、AR-Cだと普通にキャストするのであったら、曲がりが少ないためキャスト幅も狭くないとタイミングがあわないと思うんですが、ユーザーの方どんなキャストされてますか?
649名無し三平:2006/08/13(日) 11:38:09 0
>>648
その投げ方以外は難しい
650名無し三平:2006/08/13(日) 11:38:26 0
651名無し三平:2006/08/13(日) 11:45:02 O
>>643
先調子の竿と胴調子の竿では、振り方変えないとダメだよ。
前者は速く鋭く振る感じで、後者は、大きくゆっくり振る感じ。
投げ竿振って直後に、磯遠投振ると、言ってる意味を体感出来るよ。
652名無し三平:2006/08/13(日) 11:47:03 O
バスの事で、なんだかんだ偉そうにもっともらしい事を述べる
やつの全てに言える事それは「日本語を理解出来ない大馬鹿野郎だ」
という事だ。なぜならこのスレはシマノAR-Cを語らうスレだから二度と来るよバスヲタどもがWWW
653名無し三平:2006/08/13(日) 11:50:49 0
↑アンタもだよ
654名無し三平:2006/08/13(日) 11:57:06 0
>>1-1000
はやく割り箸詰め作業に戻るんだ

      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
     /  /                  |      |
655サボン:2006/08/13(日) 11:58:28 O
>>651サンクス。
AR-Cの、誰がふっても同じ支点でリリースできるから飛距離が安定 というが、先調子だと飛距離がおちる。そんなことはない?
656名無し三平:2006/08/13(日) 11:58:52 O
俺はテイクバックは余りとらないよ。 垂直からやや後方くらいかな。
タイミングとれない人はルアー付けて素振りすればつかめると思うよ。
657名無し三平:2006/08/13(日) 12:45:10 O
サボンまじうざい。
気に入らないらさっさとオクででも売って
このスレから消えろ。
658サボン:2006/08/13(日) 12:50:16 O
↑好きなもの同士で誉めあってても仕方ないでしょうが・・・

なんとも視野の狭い方ですね。
659名無し三平:2006/08/13(日) 14:13:30 O
サボン氏
ピタに送った画像が返信されてくる迄は出来るが、
そっから先が旨くいかん。
どうやったか細かく教えてくれぇ。
あとPC許可のやり方も・・
660名無し三平:2006/08/13(日) 14:31:07 0
夏休みが終わったら消えるだろ
661名無し三平:2006/08/13(日) 14:40:01 0
まだ先が長いな・・・
ヤレヤレ
662サボン:2006/08/13(日) 14:46:58 O
>>659 画像が返信されますよね。ほんで画像管理ページも一緒に返ってきますが、その中の画像URLをコピーして張りつけたらいいんです。

PC許可は、そのURLがかかれている一つうえの『設定』ってとこをひらいてもらえればありますよ
663名無し三平:2006/08/13(日) 14:49:53 0
10ft半のAR−Cが振り切れないから飛距離が出ない(虚弱)
ドブフッコにはオーバーパワー(もっと大物狙え)
664サボン:2006/08/13(日) 14:51:10 O
>>656やっぱそうなりますよね。一般的なスローからレギュラーテーパーが1、2(2で蓄める)3なタイミングにたいして、AR-Cは1、2 って感じかな・・・
これはどっちがいい、とかではなくて竿の特徴ですけどね。
665名無し三平:2006/08/13(日) 14:51:30 O
サボン氏ありがと。
試してみる。
666サボン:2006/08/13(日) 14:52:20 O
>>665できたらまた教えてくださいね♪
667名無し三平:2006/08/13(日) 15:49:23 0
なんだかこのスレ私物化されてきたなぁ
668チヌ太郎:2006/08/13(日) 16:37:46 0
荒らされるよりましだろ。
669名無し三平:2006/08/13(日) 16:39:26 O
反論は華麗にスルー。
そして自分の未熟さを棚にあげ竿の批判でネタ振り。
どう見ても他社工作員です。
ありがとうございました。
6701:2006/08/13(日) 16:44:11 O
ここ私物化されてるので、帰宅後にでも新スレ立てますね。
サボンさんここはお好きなだけお使いください。
ただし新スレには来ないようにして下さいね。
671名無し三平:2006/08/13(日) 16:44:33 0
いえいえ、過剰反応おつかれさまっす
6721:2006/08/13(日) 18:05:28 0
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1155459794/

以降こちらが本スレとなります。
煽り・叩きにうんざりしてる方、本スレへどうぞ
673名無し三平:2006/08/13(日) 18:29:35 0
>>672
重複スレたてんなカス 削除依頼出して来い
674名無し三平:2006/08/13(日) 18:30:57 O
つーかトイレにサボンって脳内アングラ-だろ?なんかウンコくせーもん
675名無し三平:2006/08/13(日) 18:36:36 0
フッコ釣るのに1006買って「パワー過多」とか言ってる馬鹿だからな
676名無し三平:2006/08/13(日) 19:08:31 0
フッコじゃなく"サユリ"だよw
677サボン:2006/08/13(日) 19:40:21 O
多数の反響ご苦労さまです。こんなことぐらいで荒らしとみなされるんでしたら立派な耐久性をおもちですねw
なにか一つを標的にし、群れたがるのは弱者のよくある心理ですなぁ
678名無し三平:2006/08/13(日) 19:47:30 0
さぼんってろくすっぽ使いこんで無いでそ
しッタカ脳無いだからバカにされんじゃないの
679名無し三平:2006/08/13(日) 19:53:33 O
ここのスレの粘着はサボン以外AR−C持ってないんだろ?
680名無し三平:2006/08/13(日) 19:55:41 0
>>677
耐久性×→忍耐力○ な。

夏休みの間に国語の勉強しっかりしたほうがいいぞ。
681サボン:2006/08/13(日) 20:17:19 O
>>679おそらくそうでしょう。人には散々アップしろというが自分達はいったいどうなの?といいたい。
>>680結局そんなとこにしかつっこめなくて、竿の話題についてつっこんでくださいよ。
682名無し三平:2006/08/13(日) 20:21:18 O
>>679
奇遇だな漏れ振り出しの1006持ってるよ?サボン君。
683(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/08/13(日) 20:42:37 O
じゃあ、重複の本スレも出来たし
のびのび行こうか?
684名無し三平:2006/08/13(日) 20:49:32 0
コテ同士叩き合ってくれると助かる。
685名無し三平:2006/08/13(日) 21:03:39 O
サボンはまだ使い方とか性能が分かってるのとちゃうかな?

訳わからんAR-Cの盲目的信者と遊ぶために俺はレスしてるだけやで。
686サボン:2006/08/13(日) 21:18:35 O
>>682アッププリーズ♪  ってか振り出しか・・・ バイク?
687名無し三平:2006/08/13(日) 21:34:59 0
本気で言うんだが、同じ場所でMリグなら釣れるのにノーマルのミノーでは釣れない。
なんで?
688名無し三平:2006/08/13(日) 22:22:46 0
だから使い方だろ。竿の利点がでる使い方をすればいい。
欠点が出る使い方をしてずーっと悪い悪い言ってても意味ない。

689サボン:2006/08/13(日) 22:27:56 O
↑まさにそうですが、やはり欠点を理解しないと先にすすめないわけで。多方面から討論したいわけです。いろんな意見だしてほしいです。
690名無し三平:2006/08/13(日) 22:49:40 0
竿の欠点じゃなくてお前の欠点を指摘してるんだろうが。
いい加減気づけよカス
691名無し三平:2006/08/13(日) 22:57:47 0
腕力が無くて飛ばせない
対象魚に合った竿を使ってない
ラインを通したまま仕舞うものぐさ坊主

どうみても使う側に欠点があります
692名無し三平:2006/08/13(日) 22:59:28 0
欠点をよりクローズアップして話をしたいということか。
ただ、欠点のみを拡大するとこの竿のコンセプトが
完全否定される結果になるのは目に見えていると思うのだが。

693名無し三平:2006/08/13(日) 22:59:29 0
>>欠点を理解しないと先にすすめない
の前にちゃんとサオを使いたおしてからのはなし
最低でもAR-Cシリーズで100匹位スズキサイズを
釣ってからでかいこと云え、弩素人が

サボン、をまいはシバソ何匹AR-Cで釣ったんだ?
694名無し三平:2006/08/13(日) 23:04:00 0
自分に合った道具を使うのか、
道具に自分を合わすのか。

自分が無理に道具を使うのか、
道具に無理して合わすのか。
695サボン:2006/08/13(日) 23:13:21 O
>>693 えっとですね。春前に購入し、ざっとですが、40匹ほど。少ないですね・・・
最大は78センチ、最小は45センチ。
70オーバー7匹です。まだ80オーバーは数えるぐらいしか・・・。
AR-Cはまだ半年ですからそれを承知で私の話をきいていただければありがたいです。
696名無し三平:2006/08/13(日) 23:14:36 0
批判の論拠が思ったより飛ばないにあると思う。
これは飛距離を売りにする製品(竿、リール、ルアー、ライン他)
は常に宿命的に背負わされている命題なんだが、
実に難しい問題だ。テストデータではいろいろな人が
投げても平均値として飛ぶという結果がでているはず。
だからこそ、それを理論のよりどころにしているわけだが。
697名無し三平:2006/08/13(日) 23:17:29 0
俺、906L使ってるけど、前の同じ長さの竿よりはっきりわかるほど遠くに飛ぶようになった
キャスト感も気持ち良い
Lでこれなら無印ならもっと飛ぶのかな?
698名無し三平:2006/08/13(日) 23:17:44 0
>>695サボン
最大78センチと言いながら80オーバーは数えるぐらいしか・・・???
699名無し三平:2006/08/13(日) 23:20:39 0
本気で言うんだが、同じ場所でMリグなら釣れるのにノーマルのミノーでは釣れない。
なんで?
700サボン:2006/08/13(日) 23:21:15 O
>>692 いえ、なにもAR-Cがダメ竿と評価したいわけではないので。どんな道具も完璧なものなんてないですからね。
僕は荒らしたいわけじゃないですからね、真面目に語りたいだけですから。
701名無し三平:2006/08/13(日) 23:21:37 0
シマノの場合、小中学生から様様なレベルの大人まで使って
実投テストをやってデータをとったりしているそうだ。
AR-Cでも似たようなテストはやっているはず。
702名無し三平:2006/08/13(日) 23:22:29 0
>>699
marutisine
703サボン:2006/08/13(日) 23:23:22 O
>>698あっ。AR-Cの釣果が78なわけで、 私自身の今までの釣果が80数本ってことですすみません。
704名無し三平:2006/08/13(日) 23:23:58 0
>>701
妄想乙
705名無し三平:2006/08/13(日) 23:24:18 0
サボン氏が上級者なら他の型番のAR-Cの方が飛ぶのかもしれないし、
もしかしたらフリーマンの方が飛ぶのかもしれない。
706名無し三平:2006/08/13(日) 23:25:45 0
>>704
妄想じゃなくてマジなんですよ。本当に。
子供から下手な大人から上級者まで使ってデータをとるそうです。
ただ、AR-Cがどういうテストをしたのかはわかりません。
707サボン:2006/08/13(日) 23:26:02 O
>>691ちなみに腕力は自信ありますよ。格闘技ならってるんで。
なにも腕力があるから飛ぶってわけでもないし・・・
要は竿への伝達力とタイミングだと。
私はまだAR-Cではうまくキャストできません
708名無し三平:2006/08/13(日) 23:31:33 0
サボン  それくらい釣ったらですよ、AR-Cのサオの変化に
気づいてないわけないですよね

無ければ脳内ケテイですが。
709名無し三平:2006/08/13(日) 23:34:00 0
>>708
使用初期と使いこんだ段階だとだいぶしなやかになって変わりますよね。
710名無し三平:2006/08/13(日) 23:36:56 0
既出かも知れんけど、サボンは主にどんなタックルでシバス釣ってるの?
ラインの銘柄とかどんなラインシステムとか主に使うルアーの銘柄とか
主に行く釣り場(河口、サーフ、磯場の状況)とか教えて
711名無し三平:2006/08/13(日) 23:37:24 0

  ということで、サボンの脳内は決定で
712名無し三平:2006/08/13(日) 23:40:12 0
いや、脳内かどうかは別として個人個人でそのくらい
容認できる範囲は差があるということだよ。
しょうがないよ。合わない人には合わない。


713名無し三平:2006/08/13(日) 23:41:55 0
そういう問題ではないんですよ。
AR-Cを使っていれば分かることです。
714名無し三平:2006/08/13(日) 23:44:13 0
本気の遠投はルアーでも人差し指が痛くなるとこまでやる。
そのくらいの振りでないとある線を超えない。
715名無し三平:2006/08/13(日) 23:45:29 0
否定
肯定
中立
が入り乱れてる感じ
716名無し三平:2006/08/13(日) 23:47:11 0
>>715
主語は何?
717サボン:2006/08/13(日) 23:47:23 O
>>710 ラインですか?サンラインCASTWAY。今は1号にリーダーナイロン16ポンド。結束はSF。
釣り場は主にリバー。瀬戸内です。
魚影は濃いと思いますよ。日本海とは雲泥です。たまに遠征で鳥取いくんで。
718サボン:2006/08/13(日) 23:50:04 O
>>705フリーマンは使ったことないですし、シバスはまだ三年程度の駆け出しです。
>>708簡単にいうと柔軟性がでてきたってことでよろしいでしょうか
719名無し三平:2006/08/13(日) 23:51:35 0
16ポンドだと最悪投げるとき切れない?オレは普段25ポンドぐらいの
太さでやってるけどなあ。
720名無し三平:2006/08/13(日) 23:55:11 0
ルアーにもよるんじゃね?
721名無し三平:2006/08/14(月) 00:03:17 0
9cm10g程度の軽いルアー使って飛ばないって騒いでるだけじゃないの?
もともと飛ばないルアーは1割2割飛距離が伸びても見た目殆ど変わってないように思えるもんだ
722名無し三平:2006/08/14(月) 00:07:46 0
そういうわけでもないらしいけどね。難しい。
723名無し三平:2006/08/14(月) 00:11:46 0
たぶんAR-Cなら倍くらい飛ぶと思ってワクテカしながら購入したんだろうね
で、話が違うってここでクダまいてる、と・・・
724サボン:2006/08/14(月) 00:13:54 O
>>719 色々試したんですけどね、太いラインだと食いが変わってくるんですよ。素材にもよりますが。
やはり細いほうがよく釣れます。なので今は強度との兼ね合いで16ポンドナイロン使ってます。

ちなみにフロロだとルアーアクションが損なわれる、気がします。
725名無し三平:2006/08/14(月) 00:21:29 0
あんたねつまらんのよ、もうこなくていいよ
726名無し三平:2006/08/14(月) 00:29:55 0
>フロロだとルアーアクションが損なわれる

こいつやっぱり軽いルアー使って飛ばないって言ってたんだな
727名無し三平:2006/08/14(月) 00:32:34 0
うわー
ちょっとぐらいマシなやつかと思ったら
やっぱダメコテか
728名無し三平:2006/08/14(月) 00:34:21 0
ARCは思い!、跳ばない!
知り合いにARC使っていると話したらバカにされた...
俺はもう使うことはないだろう...
729名無し三平:2006/08/14(月) 00:38:03 0
格闘技だもんな…
730名無し三平:2006/08/14(月) 00:56:10 0
竿を立てた状態でダイワの竿と引っ張りっこしたら勝つ自信はあるかな
731名無し三平:2006/08/14(月) 10:04:00 0
こりゃもう完全に脳内釣果の素人ケテイだなw
732名無し三平:2006/08/14(月) 10:24:16 0
叩く割に具体的な根拠を出して叩かないヤツがほとんどだな。どうせ持ってないんだろうし。
夏休み楽しいね、高校生のみんな、あと3週間だぞ、課題やったか?
大学生のオマイラ、あと一ヶ月半か?それまでにはこんな低レベル叩き卒業しろよ?
733名無し三平:2006/08/14(月) 10:33:43 0
シマノはリールは良いがロッドはダメだね。
オークションでウロッド!
734名無し三平:2006/08/14(月) 10:36:25 0
>>728
毎回毎回小学生並みの煽りだなw





ところでうpマダー?持ってんのオシアの方ね?
735名無し三平:2006/08/14(月) 10:55:38 0
前のレスでうPしてたぞ
サボンって書いた紙とオシアが写ってた
736733:2006/08/14(月) 11:05:41 0
>>735
>>728ってさぼんなん?
かなりの粘着だが別人かとオモタヨ
737名無し三平:2006/08/14(月) 11:08:28 0
さわやか〜w
738名無し三平:2006/08/14(月) 11:18:30 0
>>736
兄貴のAR-Cを借りたらしいぞ
739サボン:2006/08/14(月) 13:55:06 O
これこれ 勝手に話つくられちゃ困るよ。私に兄はいないよ。
頭わるそうな煽りには反応しません。あおるにしてももっと考えてもらわないと・・・
白い目でみられるだけですよ。
740名無し三平:2006/08/14(月) 14:00:15 0

なんかものすごい勢いで否定してるのにワロタw
741名無し三平:2006/08/14(月) 14:05:01 0
ARC=拷問ロッドだおw
742名無し三平:2006/08/14(月) 14:10:23 0
中学生&高校生の憧れロッドなんだから
みんなそんなに熱くなるなよ
初心者だけ使っていればいいじゃん
743名無し三平:2006/08/14(月) 14:15:44 0
あほばっかり
744名無し三平:2006/08/14(月) 14:20:42 0
最近顔文字くんばかりでなくAR-Cの性能に嫉妬する専用ロッド厨(主にダイワ信者)が増えましたね
やっぱ夏休みと盆休みが重なるとキチガイが倍増するね
745名無し三平:2006/08/14(月) 14:30:23 0
ARC=ヘタレ専用ロッドだおw
746名無し三平:2006/08/14(月) 15:09:38 O
アホどもの粘着ぶりがおもろいど(笑)
747名無し三平:2006/08/14(月) 17:35:28 0
ARC=神の竿
748131:2006/08/14(月) 17:39:35 0
↑じゃあ、もまえ使えないじゃん!!
749↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/08/14(月) 17:42:52 0
131って誰??
750名無し三平:2006/08/14(月) 17:45:08 0
嫉妬マンでしょ
PCからだからトリップ付けてないんじゃね?
751(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/08/14(月) 17:52:14 O
>>750
俺は今帰宅中
752名無し三平:2006/08/14(月) 17:53:36 0
こいつ自分が嫉妬マンだって認めてやがる
753(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/08/14(月) 17:55:50 O
>>752
他人の竿に嫉妬はしないけどね
754名無し三平:2006/08/14(月) 17:57:19 O
shitマン
755名無し三平:2006/08/14(月) 17:58:02 0
糞人
756名無し三平:2006/08/14(月) 18:01:16 0
つーかマジでARCってどうなのよ?
具体的に語って欲しい
中途半端に語るから対ARC工作員が猛威を振るうんだよ
757名無し三平:2006/08/14(月) 18:02:23 0
スレを読み返してみなさい
758(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/08/14(月) 18:05:42 O
>>756
それは多分住人には無理な話だな
竿を語るには色々振らないとな
当然ルアー竿以外をな
759サボン:2006/08/14(月) 18:50:15 O
およびでない?w
760サボン:2006/08/14(月) 19:36:17 O
無反応かよ・・・ >>756 どんなシチュエーションだ?
761名無し三平:2006/08/14(月) 19:36:30 0
ん〜〜〜ん暇だ
誰でもいいからAll Real-CASU
の情報うpしてくれ
762名無し三平:2006/08/14(月) 19:48:44 0
>サボン
もまいの脳内なんぞ聞きたくないw
763名無し三平:2006/08/14(月) 19:49:51 0
放置プレイを楽しんでんだからレスすんなよ
764名無し三平:2006/08/14(月) 19:59:33 0
ワカタ
765サボン:2006/08/14(月) 20:35:03 O
AR-C
宣伝のような初心者がプロ並みの飛距離、というのは嘘。
理由は、曲がらないテーパーはタイミングがとりにくい。
支点が変わらないから同じタイミングでリリースできる、という理論は理解できるが、そのタイミング幅が狭い。
結果、扱いにくい。
このサボン理論は正しいと思うよ!
766名無し三平:2006/08/14(月) 20:39:15 0
構ってもらいたくて必死だなぁ・・・
767サボン:2006/08/14(月) 20:40:53 O
そうなの・・・ 暇でさぁ 誰か真面目に竿について語ろうや
768名無し三平:2006/08/14(月) 20:42:19 0
引き続き放置プレイをお楽しみください
769名無し三平:2006/08/14(月) 20:43:25 O
ハードな投げ竿より堤防竿の方が投げ易いのと同じつーことか?
770名無し三平:2006/08/14(月) 20:51:50 0
このまえ借りて使ってみたけど
ARCって重くな〜い?
771サボン:2006/08/14(月) 23:37:41 O
寝る前にも一つ。
オールラウンドをうたっているが、むしろ使い方が限定される。オールラウンドでいけるのならばワザワザライトモデルは発売されない。
使い方さえあえばとってもいい竿だと思う。
772名無し三平:2006/08/14(月) 23:50:51 0
間違った使い方をしてる奴が言っても信憑性0
773名無し三平:2006/08/15(火) 00:05:50 0
サボンのやり方では荒れるだけだよ
まともに話がしたいならアプローチの仕方はあるだろうし
名無しに戻るのも手だろ
774名無し三平:2006/08/15(火) 00:10:56 O
サボンは考えが子供だな。
オールラウンドって言っても限られるに決まってるだろ。 飛距離で騙されたって思う奴はいてもそこまで思うのはいないだろ!
まさか鮒から鮪までって思ってたんじゃ。
775名無し三平:2006/08/15(火) 00:16:45 0
【速報】亀田が正式に謝罪会見を開くらしい【速報】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155567684/
776サボン:2006/08/15(火) 00:33:50 O
ねれんからみてみた。私のいっていることになに一つ間違いはないと思うが。

むしろ感謝してもらわなくては。真面目に意見してるんだから。
絶対参考になるよ
777名無し三平:2006/08/15(火) 00:57:51 0
777
778名無し三平:2006/08/15(火) 04:20:33 0
引き続き放置プレイをお楽しみください
779名無し三平:2006/08/15(火) 04:36:23 O
そんなに気に入らないならジャロにTELすりゃいいだろ。 感謝だの恩きせがましいしダルわ。
780名無し三平:2006/08/15(火) 06:36:38 O
ジャロだって ププ
781名無し三平:2006/08/15(火) 08:13:49 O
>>779おまえガキだろ 考えがあまりにも幼稚w
782名無し三平:2006/08/15(火) 11:30:55 0
アンチハ馬鹿バッカリダナ
783名無し三平:2006/08/15(火) 11:31:41 0
ついに名無しとの使い分けを覚えたようだなw
784サボン:2006/08/15(火) 12:27:17 O
おはようさんです。
皆様ご苦労さまm(__)m
785初心者です:2006/08/15(火) 12:56:23 0
ARCを買おうと思っていますが、オールラウンドをうたってる割には
種類が多く何を買っていいかわかるません
どなたか教えてください
主に港湾部で使用します
よろしくお願いします
786名無し三平:2006/08/15(火) 13:01:00 0
足場の高さや使うルアーで快適さが違ってくるから一概には言えない
まぁ806か906買えば無難じゃないかな
787名無し三平:2006/08/15(火) 13:34:00 0
港湾部ならライトモデルだぞ。
間違ってもレギュラーモデルは買うなよ。
788名無し三平:2006/08/15(火) 16:28:19 0
>>785
真のオールラウンダーではないからだよ
おと重杉でつかえねー
漏れは気に食わないからそっこーでうっぱらったw
789名無し三平:2006/08/15(火) 16:33:59 0
>>788
真のオールラウンダーな竿を教えてくれ
790名無し三平:2006/08/15(火) 17:13:20 0
>>789
店頭脳内レビュアーにマジレスいくない
791名無し三平:2006/08/15(火) 18:15:38 0
3本?ぎ4本?ぎって実際使いかっていいんかい?
エギロッドとは違うだろうけどガンガンシャクれるバイオレンスとかマグナムとかは一本ロッド
792サボン:2006/08/15(火) 18:43:03 O
真にオールラウンドな竿なんてないよ。同じ魚種でも一本でなんてまかなうのは不可能なんだから。
私はAR-Cのカタログをみてワクワクガッカリした派。
まぁ一年使ってみてどう馴染むかだね
793名無し三平:2006/08/15(火) 19:00:55 O
サボンは格闘技の種類は何?
794名無し三平:2006/08/15(火) 19:39:44 0
やっぱりこきおろして終わりなわけだ。
全否定して終わり。なんだかな。
795名無し三平:2006/08/15(火) 19:42:28 0
うんこ流
796名無し三平:2006/08/15(火) 19:46:03 0
サボンってもしかして十代?
797サボン:2006/08/15(火) 20:00:15 0
そーだけどなにか?
798↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/08/15(火) 20:01:30 0
なんかちょっとちがうお^^
799名無し三平:2006/08/15(火) 20:04:45 0
やっぱりねw
800サボン:2006/08/15(火) 20:23:10 O
胴着系。20代。
AR-Cの良さは、ビッグプラグを扱いやすい。
世界のシマノ、最高基準の耐久テストをクリアした、最高レベルのブランクス。悪いはずがない。
自分に合ったクラスの竿を使えば満足するはず。
806Lがぴったりかもしれない。
801名無し三平:2006/08/15(火) 21:57:55 0
あっそ
802名無し三平:2006/08/15(火) 22:25:39 0
オレはサボンと違ってジグも投げないと釣りにならないな。
しかもバイクだから2pcは収納で困る。で使ってる。
港湾というより外海に面したとこでやってる。
803サボン:2006/08/16(水) 11:43:44 O
収納するにしても、1006以上だと三本でも長さはあまりかわらないよ?
バイクでランガンするにも、収納がめんどくさいでしょ?テレスコタイプのほうがいいんじゃない?
804↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/08/16(水) 11:45:10 0
だれ?このシッタカモヤジw
805名無し三平:2006/08/16(水) 11:53:52 0
↑てめーが先に名乗れや、市ねチンカス野郎
806名無し三平:2006/08/16(水) 11:55:58 0
   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!このイカレティムポ野郎!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
807名無し三平:2006/08/16(水) 11:57:24 0
チンカス野郎のリアクションバイトですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無し三平:2006/08/16(水) 11:58:51 0
____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < あっそ、1人で一生やってなw
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
809名無し三平:2006/08/16(水) 12:02:52 0
また食いついているよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無し三平:2006/08/16(水) 12:06:36 0
┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
811名無し三平:2006/08/16(水) 12:07:36 0
ほら、またwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812名無し三平:2006/08/16(水) 12:11:39 0
 ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 811)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
813名無し三平:2006/08/16(水) 12:15:06 0

こいつ、いま口惜しさで顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814名無し三平:2006/08/16(水) 12:16:58 0
          )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
キミニコレアゲル(プクス
815名無し三平:2006/08/16(水) 12:17:58 0

こいつ、いま口惜しさで顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816名無し三平:2006/08/16(水) 12:21:49 0
アフォすぎてつきあいきれんw
817名無し三平:2006/08/16(水) 12:22:52 0

こいつ、いま口惜しさで顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無し三平:2006/08/16(水) 12:23:56 0

こいつ、いま口惜しさで顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無し三平:2006/08/16(水) 12:25:46 0

こいつ、もうコピペしか出来ない敗北感で顔真っ赤々wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無し三平:2006/08/16(水) 12:28:26 0

こいつ、いま口惜しさで顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無し三平:2006/08/16(水) 12:29:56 0
つーかおまいよっぽど暇のようだな
俺デートだからじゃねw
822名無し三平:2006/08/16(水) 12:31:44 0

三浦関係スレで314という奴にぼろくそにされているキチガイ粘着野郎
823↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/08/16(水) 12:34:48 0
おまいオナヌばっかりしてると猿になるぞw
824名無し三平:2006/08/16(水) 12:40:21 0

こいつ、くやしさと特定された動揺で誤爆しちゃってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1155344420/l50
825↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/08/16(水) 12:43:04 0
おまいオナヌばっかりしてると猿になるぞ314w


826314の母:2006/08/16(水) 12:45:35 0
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)←>>314
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
827名無し三平:2006/08/16(水) 12:53:28 0
サボン降臨キボンヌ
828高学歴 ◆sSVxddwJes :2006/08/16(水) 12:53:57 0









 
     ノハヽ
     ( ^ω^) 
     / ゝyゝ
    ∪ / │
   | ̄ ̄|__ゝ
   |__|∪












829314:2006/08/16(水) 13:04:39 0
AR−C持って無い僕が荒らしてごめんなさい
830サボン:2006/08/16(水) 13:09:36 O
暇なんだねみんな・・・
831名無し三平:2006/08/16(水) 13:10:23 0
竿のおすすめ何?
832名無し三平:2006/08/16(水) 13:10:45 0
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
  \|   \_/ /  \_____
    \____/
833314:2006/08/16(水) 13:13:15 0
メタルは1オンス以上は飛び変わらない。
1オンスで十分。 ナイロン3号使用。
60gなんて投げれるロットあるん?
834名無し三平:2006/08/16(水) 13:15:48 0

    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < オマエは小物釣りだけか?この馬鹿!
  \|   \_/ /  \_____
    \____/
835314:2006/08/16(水) 13:17:53 0
     ノハヽ
    ( ・∀・)TEAM DAIWAのカッパを見つけても殴らないで下さい
    / ゝyゝ  浦賀・通り矢・三崎でボクを捜さないで下さい
   ∪ / │   ボクを禿げと言わないで下さい
  | ̄ ̄|__ゝ  ボクの原チャリをバカにしないで下さい
  |__|∪





















836↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/08/16(水) 13:18:03 0
おい!314!荒らすな!
自分の隔離スレにもどってオナヌでもしてろw
837名無し三平:2006/08/16(水) 13:20:50 0
三崎で314っぽい奴見たことある!
マンホールでバイクの前輪とられ、すっころんでた。
竿が折れたって半ベソで騒いでたよ。
ひとりで…
838314:2006/08/16(水) 13:34:52 0
AR−C持って無い僕が荒らしてごめんなさい
839サボン:2006/08/16(水) 13:37:47 O
>>833 AR-Cで十分なげれますよ
840314:2006/08/16(水) 13:44:20 0
↑おまえ市ねよ
AR−C持って無いんだよ!
841サボン:2006/08/16(水) 13:54:11 O
AR-Cだと80グラム前後のジグも可能ですよ 投げ方さえ間違わなければ。
秋が待ち遠しい。
842名無し三平:2006/08/16(水) 14:08:51 0
ARC以外になんかつかってる竿あるのか?
843314:2006/08/16(水) 14:20:33 0
俺の愛竿はスズミだぜ
844名無し三平:2006/08/16(水) 14:23:52 0
女の子が男に求めるのは顔と身長と金だ
314にはひとつも備わっておらずオマケに馬鹿までついてちゃ童貞地獄から抜けられないよね




















いよっ!314!オマエいつもイカくせーぞ( ´,_ゝ`)プッ
845名無し三平:2006/08/16(水) 14:52:15 0
>>841
486 名前:サボン[] 投稿日:2006/08/08(火) 18:27:18 O
@ジグを投げれる期待をしましたが、当然ですが専用竿のほうがよいと感じました。〜50グラムまでとありますが45グラムまでかなという感じです。
846名無し三平:2006/08/16(水) 14:55:45 0
サボンテラキモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無し三平:2006/08/16(水) 15:26:32 0
矛盾点だらけでも気にしない。それがサボンクオリティー。
848名無し三平:2006/08/16(水) 16:00:29 0
おまいら、あんまり生意気なこと言ってると格闘技習ってるサボンにシメられるぞっ!
849名無し三平:2006/08/16(水) 16:41:50 0
通信教育ではあるまいな?
850サボン:2006/08/16(水) 16:49:20 O
>>845 だから可能 とかいてあるでしょ?投げ方によっちゃ100グラムもなげる ことができるんです。

普通にキャストするのであればそれぐらいが安心してなげれる ということです。
残念でしたねw
851名無し三平:2006/08/16(水) 16:59:07 0
>>850
ジグを投げれる期待をしましたが、当然ですが専用竿のほうがよいと感じました。
ジグを投げれる期待をしましたが、当然ですが専用竿のほうがよいと感じました。
ジグを投げれる期待をしましたが、当然ですが専用竿のほうがよいと感じました。



ところで何が残念なの?
852名無し三平:2006/08/16(水) 17:06:10 0
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
  \|   \_/ /  \_____
    \____/
853サボン:2006/08/16(水) 17:20:30 0
466 名前:サボン[] 投稿日:2006/08/08(火) 08:29:54 O
教授へ
1重い。(操作系ルアーが扱えない)
2飛ばない。(15グラム前後の軽量ルアーが扱いにくい)
3しまうのがめんどい(飛距離のためにバッド部分にガイドがないが、そのためにしまうときにラインの扱いが邪魔くさい)
 こんなもんでどうでっしゃろ?


554 名前:サボン[] 投稿日:2006/08/09(水) 15:24:01 O
私も16グラムぐらむのルアーで50メートルはとばせますよ。これはきちんとはかりましたから。学校にあるようなメジャーではかりました。
飛距離なんてグラムではなくて形状や空気抵抗なんですよ。ちなみにヨレヨレは70いきました。





                            2  飛  ば  な  い  。
854名無し三平:2006/08/16(水) 17:26:22 0
695 :サボン :2006/08/13(日) 23:13:21 O
>>693 えっとですね。春前に購入し、ざっとですが、40匹ほど。少ないですね・・・
最大は78センチ、最小は45センチ。
70オーバー7匹です。まだ80オーバーは数えるぐらいしか・・・。
AR-Cはまだ半年ですからそれを承知で私の話をきいていただければありがたいです。


>>698あっ。AR-Cの釣果が78なわけで、 私自身の今までの釣果が80数本ってことですすみません。

苦し紛れの言い訳w
855サボン:2006/08/16(水) 17:26:53 O
馬鹿だなぁ ジグメインでいくんなら専門竿のほうがキャスト感やあつかいやすさで勝ってるよっていってるんだよ
ちなみに学生時代空手、働きだしてから柔道ならってます。
柔道家を舐めてはいけませんよ。コンクリで叩きつけられたら死にます。吉田がプライドなんかで勝つのもわかりました。
はじめてやったとき、絶対に勝てない!と思いましたね
856サボン:2006/08/16(水) 17:30:02 O
あげあしとりたいようだけど、なに一つ間違ってないよ?
857名無し三平:2006/08/16(水) 17:37:11 0
>>855
すいません!そんな方だとは思いませんでした!!!
殺さないで下さい!!!
もうあなたが馬鹿なことを指摘しません!!!
許してください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!












これでいいか?みてるこっちが恥ずかしくなるからやめてくれ。
858名無し三平:2006/08/16(水) 17:38:22 0
開き直りの悟りを開いたサボン様は最高神です。
無駄な煽りはやめてください。何言っても無駄です。
サボン様その調子でどんどん庶民を楽しませてください。
859名無し三平:2006/08/16(水) 17:42:33 0
次スレはコテ禁止
あと150程度の我慢です
丁度夏休みも終わる頃だし自然消滅しますよ
860名無し三平:2006/08/16(水) 18:19:17 0
コテ禁止したくらいで書き込みやめるようならタマじゃないだろw
余計に荒れるだけwww
861(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/08/16(水) 18:32:04 O
コテハンのマジレスで首の皮一枚で繋がってるスレを
名無しの、それも経験値が少ない奴がするつまらんレスを見てたら
ロムってるやつも飽きるやろ?
862名無し三平:2006/08/16(水) 19:31:44 0
>>861 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
  \|   \_/ /  \_____
    \____/
863サボン:2006/08/16(水) 19:48:30 O
>>857あなたこそみてて恥ずかしいです。
誰も私にケンカを売るな、などといってません、体験談を語ったにすぎません。
そもそも、煽りをいれる前に最低、同じ土俵にあがってもらわないと話になりません。 馬鹿でない限り、意味わかりますよね?
864名無し三平:2006/08/16(水) 19:51:41 0
うわー
怖い怖いwww
格闘やってるDQNほどいやなもんはないな
865名無し三平:2006/08/16(水) 19:53:26 0
格闘やってないと2chでコテなんて付けられないよw
866名無し三平:2006/08/16(水) 19:53:38 0
練習中の事故?
あーやだやだ
脅しにしか聞こえんな
867864〜866:2006/08/16(水) 20:19:06 0
AR−C持ってる奴ムカツク
868アボン:2006/08/16(水) 21:15:05 O
なんだ最近(^ .^)y-~~~◆xoqQYwssWYがおとなしくなったと思ったらまた似たような香ばしいのが光臨されてますな。
兄弟じゃないのか?
869名無し三平:2006/08/16(水) 21:45:30 O
>>867ここにはそんなやついないよ
870名無し三平:2006/08/16(水) 22:01:21 0
>>858
ディベート能力ないね( ´,_ゝ`)プッ
871名無し三平:2006/08/16(水) 22:04:06 O
>>867そんなこといってるとサボンさまにやられちゃうよ?
872名無し三平:2006/08/16(水) 22:12:06 O
(-ω-)y-~~~AR-Cサイキョ
873名無し三平:2006/08/16(水) 22:14:01 O
(・ω・)y-~~~サボンサイキョ
874名無し三平:2006/08/16(水) 22:19:09 O
(-ω-)y-~~~AR-Cサイキョ
875名無し三平:2006/08/16(水) 22:20:25 O
(・ω・)y-~~~サボンサイキョ
876名無し三平:2006/08/16(水) 22:23:29 O
(-ω-)y-~~~AR-Cサイキョ
877名無し三平:2006/08/16(水) 22:24:00 0
(・ .・)y-~~~高学歴 ◆sSVxddwJesサイキョ
878名無し三平:2006/08/16(水) 22:25:32 O
(・ω・)y-~~~サボンサイキョ
879名無し三平:2006/08/16(水) 22:26:55 0
(・ .・)y-~~~314サイキョ
880名無し三平:2006/08/16(水) 22:27:49 O
(・ω・)ノ
881名無し三平:2006/08/16(水) 23:01:54 0
sabonリバーメインなんだってね。
リバーメインで11ft弱の長さの竿をなんで買ったの?
長すぎるでしょ。
882名無し三平:2006/08/16(水) 23:08:47 0
格闘やる為の腕力つける目的でトレーニングも兼ねてるんだよ。
一石2鳥ってなwww
883名無し三平:2006/08/16(水) 23:20:26 O
(-ω-)y-~~~サボンサイキョ
884名無し三平:2006/08/17(木) 00:03:28 0
>>860
スレのルールとしてコテ禁止=コテ使う奴は荒らし確定
再三にわたり注意してそれでもコテを使い荒らし続けるなら
その先はアク禁よ。
885サボン:2006/08/17(木) 00:05:55 O
>>881 長さは、長いとは思わないよ。場所によってウェーディングしたりしなかったりだけど、 あの瀬に届かしたい!とか、岩の裏だったり、ヨレだったり。
ディープウェディングには長くて使えない。

ただ、飛距離に関して、AR-Cと他の竿で絶対的な違いを見いだせていないのが現実。
886名無し三平:2006/08/17(木) 00:30:12 0
>>884
アク禁ってwwwwwwwおまい★持ちかよwwww

>スレのルールとしてコテ禁止=コテ使う奴は荒らし確定
俺は他の板も行くがそんな理由でアク禁になった香具師みたことないぞ。痛過ぎwwww
887サボン
コテないと卑怯な気がする。好き勝手いえるからね。
いつでも逃げれるし。
ちなみに俺は荒らしたことは一切ないよ♪AR-Cの感想を真面目に語っただけさ♪
竿すらもってないやつがなにを言っても無駄だよ