FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
<ルールみたいなもの>
・ここは基本的にネタスレ。マターリいきましょう。
・自分の出した疑問に対する回答がなくても泣かない。
・つまらんとレスつける暇があるならネタを振るか、面白い解答を書くこと。
・既出質問は現行スレで出たものでなければアリ。新しい解釈が生まれるかもしれません。
・「理不尽じゃないこと」の質問は基本的にスルー。無理やりネタに持ってくのはアリ。
>>975を踏んだ人が次スレを立てること。

〜解釈〜
解釈とは高度に創造的であり、
解釈によっては生きているものが葬り去られ半死半生だったものが復活することもないではない。
学者や批評家だけでなく、人間は目に見えない、文字にならない「解釈」をして二次的創造を行っている。

FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252243806/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 15:05:09 ID:FAE80hYT0
<過去スレ>
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140858220/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143390035/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146661459/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151135801/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154500294/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158685732/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162074517/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ27
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166176624/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ28
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171225986/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ29
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1178464249/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ30
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1186209162/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ31
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1192522174/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ32
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195903194/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ33
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1198840693/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 15:06:19 ID:FAE80hYT0
<過去スレ>
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ34
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1202482253/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ35
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1205594440/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ36
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1208166598/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ37
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1211033294/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ38
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1213493816/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ39
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1216895281/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1219977814/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ41
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1223212131/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ42
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1225301522/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ43
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1228902317/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ44
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1232639709/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ45
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235672445/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1238817008/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1242171848/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ48
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1244976047/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248174461/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252243806/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 15:12:52 ID:XrgwzQdZ0
アローザさんが貴婦人です。
>>1が乙過ぎるのも理不尽です。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 16:24:01 ID:4L1Z9fW5O
>>1の仕事が早すぎるのが理不尽です。乙すぎます
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 16:45:13 ID:PyTmQo1p0
スレ立てお疲れ様です

バトルマスターは職業名としてどうなのでしょう。職業を極めて初めて「マスター」だと思います。
まだ☆1つの時分からマスターを名乗るのは経歴詐称ではないでしょうか。理不尽です。  
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 16:55:17 ID:scnBHekf0
>>6
最もらしい事を言っていますが、貴方の本音はこうなのです。「けっ今更加入したってバトマス☆1でぶとうか経験もなしじゃルイーダ行き決定じゃねーか。テリーつかえねー」
暗に不満をほのめかし堂々とテリー批判をしない貴方が理不尽です。

つまり哀れなテリーのプライドを守る為にせめてもの情けで「マスター」と開発側が名付けたのです。
あれで「バトラー☆1」とかじゃ更に使われないでしょ?つまりはそういうことです。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 17:32:20 ID:j+CxzyR80
武闘家と僧侶の組み合わせで成るのはパラディンではなくモンクではないでしょうか
今まで理不尽でした
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 18:26:06 ID:4+UXjP/T0
理不尽でなくなったのならもう理不尽ではないためもう理不尽なことを理不尽でなくすために理不尽を解釈する必要がないので理不尽です。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 19:12:49 ID:DmHAVST0O
>>8
文句を言うんじゃ有りません
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 19:13:44 ID:jWEW6+LcO
前スレが埋まりました。理不尽です。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 19:55:00 ID:FAE80hYT0
>>10
吹いてしまいました。理不尽です。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 20:42:30 ID:xOggczNsO
理不尽なまでにスレ立て乙です。



いくらホワイトランサーやキマライガーの下半身が馬とはいえ、
全体的に虎が馬かもよくわからないのに落とすアイテムがうまのふんというのは理不尽です。
あくまで、ホワイトランサーのふん、或いはキマラ以下略ではないのでしょうか。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 21:48:01 ID:Z+ucoPXYP
うしのふんだったら理不尽じゃないと思う
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/31(土) 22:18:42 ID:fgNAjtC70
高レベル魔王の強さが、ドラクエにしては理不尽です。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 00:22:51 ID:TJVW42MZ0
主人公が濡れ衣を着せられたとき
おとなしく牢屋に入るのが理不尽です。
多勢に無勢でも
檻の中に入れられるより抵抗した方がマシです。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 01:38:21 ID:4LLnaltx0
抵抗すれば死ぬかも知れません
死ぬより牢屋に入る方が良いに決まってますね
ちっとも理不尽じゃありません
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 02:24:06 ID:hMo8EL+g0
ていうかマジ迷惑なのでやめてください。
発端が濡れ衣だろうと、暴れて怪我人出したりしたら、そっちは立派な現行犯ですから!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 03:03:21 ID:qHXMXoGCO
最強盗賊カンダタや、ジパングを裏から支配するオロチや、世界を恐怖に陥れるバラモスよりも強い勇者一向を田舎者扱いしてるエジンベアの奴らが理不尽です
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 03:14:02 ID:hMo8EL+g0
強かろうと弱かろうと田舎モノは田舎モノです。
まったく幼稚な力比べ自慢だなんて、お国が知れるというものですね。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 03:56:03 ID:PbCijfxbO
寧ろ他国から隔絶された土地にあり城下町の一つもありやしないエジンベア如きが都会気取りなのが理不尽です
はっきり言ってアリアハンやサマンオサ、ロマリアの方が遥かに発展しています
ああいうのを井の中の蛙というのではないでしょうか
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 08:45:13 ID:hgGWDxzXO
>>21
物事を一面でしか解釈できない貴方のほうがよほど井の中の蛙です。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 09:28:22 ID:4LLnaltx0
>>21
日の沈まない大英帝国がモデルですから、ちっとも理不尽じゃないのです
あそこは戦後落ちぶれても気位だけは高いんです。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 10:16:05 ID:/wV723J0O
DQ4のシンシアが殺された時にモシャスの効果が切れてピサロ様達にばれないのが理不尽です
死んだときにモシャスの効果が切れるのは3やFC版4で確認済みです
また、リメイク4ではピサロ様直々に勇者に会っているので見間違えるとは思えません
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 12:35:37 ID:qxEuZFpW0
>>24
殺したと思って満足して死体まで確認しなかったのでしょう
ゲームに限らず「詰めが甘い」というのは悪役の必須条件です
5でもゲマはパパスを殺害しておきながら、主人公を生かしておきますし、
日本史でも平清盛はいつでも殺せたのに、頼朝・義経兄弟を生かしておいた為に
後に滅ぼされています
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 12:45:38 ID:xtuhXGSQO
>>24
おっしゃる通り死ぬとモシャスの効果は切れますし
また、ピサロ様ともあろう方が勇者と偽勇者の区別が付かないはずがありません。
則ち殺されたのは本物の勇者だと言うことです。
つまり5章で旅立つ勇者は・・・おっと、誰か来たか
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 12:52:14 ID:qxEuZFpW0
そもそも扉越しに勇者が聞いてたセリフだけから判断すると
トドメを刺したのは別の魔物で、ピサロ(エビプリ?)は報告を聞いて
引きあげを決めたようなので、殺害現場そのものを見ていない可能性もあります。
いずれにせよ詰めを誤っていますね。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 13:12:56 ID:l8gBjfjPO
古い友人からの言葉を伝えて貰い、仲間にして貰ったのはいいのですが
服を剥ぎ取って放置プレイをする、宿屋のポン引きが理不尽です
(匿名希望・女・飲食店経営)

とある秘密任務に協力して貰ったのはいいのですが、その後
服を剥ぎ取り、酒場に置き去りにするお客様が理不尽です
(匿名希望・女・ショップ店員)

時が来ればすぐにでも私の服を剥ぎ取るであろう、従業員が理不尽です
(匿名希望・女・宿泊施設経営)

知人は皆、とある旅芸人に服を脱がされたというのに
私だけ脱がして貰えないのは理不尽です
(匿名希望・女・銀行員)
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 13:25:55 ID:qxEuZFpW0
>>28
ワロタwサーセンw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 13:34:55 ID:D56nxXCC0
聖地ゴルドに行きました。どうやら新法皇の就任演説をしてたようです。
その後、宿屋に10回ほど泊まってから聖地ゴルドに行きました。
まだ就任演説をやってるようです。理不尽です。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 13:45:31 ID:qxEuZFpW0
>>30
選挙直後の鳩山首相を見ても分かるように、政権交代を果たしたばかりの時は
まだ具体的な施策に踏み込めないので、言ってることが同じ事の繰り返しになりがちです。
あなたが聞いたのは10回目の演説だったのでしょう。
おそらく1〜9回目の内容もほとんど同じです
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 15:03:44 ID:YvuPzpy/0
元素材+オーブ+秘石=成果物1
成果物1+オーブ×3+秘石×3=成果物2
成果物2+リサイクルストーン=元素材

ウチの釜が理不尽です。等価交換のカケラも感じません。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 15:23:26 ID:mA0eLE+80
そこまで強化した成果物を元に戻すためには多大なエネルギーが必要となります。
ゆえにその内容でも、使用エネルギーの事を考えれば十分等価交換となるのです。
1は全、全は1です。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 16:04:45 ID:KPJ7V7Qx0
パピヨンマスクを錬金出来て、名前は五文字まで

こうしゃく(旅芸人→スーパースター)
かずき  (戦士)
ときこ  (戦士)
ブラボー (戦士)

こういうふうにやれと仰いますか
なんという理不尽
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/01(日) 17:15:21 ID:qxEuZFpW0
>>28
むしろショップ店員さんがヤリ手エージェントだったハズなのに
仲間にしてみたら僧侶LV1な方が理不尽です

36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 00:50:16 ID:uoZ/2/7m0
FF6のロックですが、サウスフィガロで商人や兵士とバトルを行う際、
ダメージを受けずにすっぽんぽんにしてしまうのが理不尽です。
相手に抵抗させないで服だけ脱がせるなんて、どれだけエロいんでしょう。
一流ホストだってこうはうまくいきません。
一緒に旅してる女性キャラの貞操が心配です。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 04:01:56 ID:J1Zhin6vO
貞操も何もすでに全員やられ…ぬわーー!
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 13:15:15 ID:ggvlhgbi0
>>35
あの店員さんは実は「おんなスパイLv50」とかだったのです。
しかしダーマ神殿に認められていない職なので、仲間になった後は
転職を自粛しています。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 21:45:50 ID:GRd4j7jv0
DQでは扉を開けて出入りする際にザッザッザッザッと足を踏みならす音がします。
しかし井戸を登り降りする際にも同じ足音がするのはなぜでしょうか?
もしかして上の人が仲間の頭を踏み踏みしているのだとしたら、とても理不尽です。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 22:24:09 ID:+HcMErM20
DQのカジノがコインを景品と交換するようになってるのが理不尽です。
実際のカジノはお金をコインにしてそして
増やしたらお金に戻すようになってます。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/02(月) 22:36:13 ID:tJfPi+BhO
>>39
>ザッザッザッザッと足を踏みならす音がします。

実は階段や井戸をのぼり降りするたびに
パーティーのメンバーが口で「ザッザッザッ」と言っているのです。
何故そんなことをするかというと、階段や井戸の行く先は大抵暗闇なので
怖さを半減させるために「ザッザッザッ」と口にしているのです。

>>40
日本のパチンコ屋もそうですが、法律上、「景品を買い取ってお金に換える」形なのです。

ですからお金に換えたいのならば
とりあえずはやぶさの剣やメタルキングの盾とコインを交換して武具屋へ売ってお金に換えましょう。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 02:06:58 ID:Z5p54WSXO
>>41
パチンコ屋では確かに景品か特殊景品にかえなければなりませんが、一応特殊景品に替えれば裏で現金化出来るので、その理屈は少々変ではないでしょうか?

>>40
FC4の4Gで83万枚の裏技をお忘れですか?
もし換金出来たら、無限の錬金術になってしまい、常に最強の装備で進めてしまいます。
それを防ぐためにカジノが登場した時に換金出来ないようになったのです。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/03(火) 12:07:37 ID:FlkHRr+r0
>>42
祈りの指輪を特集景品代わりにしたことはありませんか?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 00:38:48 ID:ZgD7pjWQ0
DQ9の主人公の初期の職業が「旅芸人」なのが理不尽です。
そもそも旅の途中で彼が一度でも芸を見せたことがあったでしょうか?
習得可能スキルには「ぼけ」や「ツッコミ」があるようですが、
「はい」と「いいえ」しかしゃべらないのにどうやってツッコミを入れるのか謎です。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 00:57:00 ID:FbtBMNr7O
>>36
ロックは衣服を盗む前にハートを盗んだのです。あとは分かりますね?



>>44
すでにあなたは「ツッコミ」を入れていますね。つまりは高度な「ボケ」なわけです。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 01:14:50 ID:pcE3u4G/0
ソロで本編をクリアして170時間
ひさしぶりにキモスのヤツと遊びにいったら負けました
うちの娘は成長していなかったと言う事でしょうか?理不尽です…
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 20:09:41 ID:3kpTRG0gO
ドラクエ5と6で仲間にできるモンスターの種族が限定されているのが理不尽です
特にテリーは小さい頃にあらゆる魔物を仲間にできたのに
大人になって退化するどころか魔物使いの熟練度が全く無いのは理不尽です
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 21:30:04 ID:2wTOfbFh0
9の『水のはごろも』が半透明でスケてないのが理不尽です。
これまでのシリーズでさんざんイメージトレーニングを重ねてきて、
店に並んでるのを見た時はボルテージMAXになったのに…
やはりこのためだけにも、今作はPS3で出すべきだったと思いませんか?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 21:37:32 ID:FbtBMNr7O
>>47
私やあなたと付き合ってくれる女性が限定され…いや、いないのと同じです。モンスターにも好みがあります。


モンスターは人間の女性より男性、大人より子供が好みです。つまりはショタコンです。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 21:39:32 ID:TaWOC+M10
>>47
「十で神童、十五で才子、二十過ぎればただの人」あという言葉があります。
つまりテリーは単なる早熟の子供だったわけです。

>>48
今までのシリーズでも、半透明でもなければスケていません。
あなたはローレシアの王子やブライの体が見たかったのですか?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 22:00:01 ID:eOv56NF70
>>48
SONYは任天堂より規制が厳しいのでむしろXbox360で出すべきです。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 22:18:50 ID:QIRPaMpH0
DQ9 で、素手スキルを上げると岩をぶん投げたりするほどの腕力なのに、
武器を装備すると攻撃力の低い魔法使いが理不尽です。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/04(水) 22:47:30 ID:pcE3u4G/0
腕力で放り投げているのではありません
「岩を放り投げる」という行為自体が能力なのです
岩の大きさや重さ、術者の筋力などは一切関係ありません
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 00:00:37 ID:3kpTRG0gO
ドラクエやFFだけでなく全てのRPGに言えることですが、
若者や体が丈夫な人ほど最大HPが高く、
老人や子供などの体がひ弱な人ほど最大HPが低いのは理不尽だと思います
例えば残りHPが最大HPの10%の状態で回復薬を投与すると
若者や丈夫な人ほど投薬回数が増えることになります
現実の世界だと、ひ弱な人ほど薬が必要なのは言うまでもありません
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 00:11:47 ID:F8aFu4ba0
年寄りほど命の使い方には熟達しているのです。
子どもは元気なので薬も良く効きます。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 00:16:46 ID:O+TMaYqeO
>>54
いま猛威を振るっている新型インフルエンザで考えてみて下さい。

幼い子供や年配の方ほど罹患率が高く、3〜40代前後の壮年ほど罹りにくいです。
これはつまり、近年の抗菌ブームがもたらした弊害だといえます。
子供達はバイキンにたいする抵抗力がないため罹患しやすく、
年配の方は体力不足のため抵抗力が落ちているといえますが、
私ら30代は幼少期に泥んこで野山を駆けずり回っておりましたので
体力もあり非常に抵抗力がある年代なのです。

薬草だって、いわば薬物です。
何度も投与していれば、頑強な方ほど効きが悪くなります。
要するに薬物中毒に近い状態ですね。

つまりはそういうヤク(草)中です。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 12:36:29 ID:4WYccIMuO
>>54
かなりのマジレスになります。お許しください。
同じ効果を狙って投薬する場合、高齢者は代謝が落ちているので、常用量から加減して投与します。
腎、肝の疾患を抱える場合は尚更です。

極めて理にかなった、リアリティ溢れる設定と言えましょう。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 13:07:39 ID:oQoD+4wyO
>>57

>>高齢者は代謝が落ちているので、常用量から加減して投与します。


とありますが、消費される量は老若男女問わず一律です。理不尽です。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 17:01:38 ID:EIG17SSoO
FF10で石化して粉々に砕かれてもピッコロの如く復活してるのが理不尽です
普通死んでると思います
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 18:35:26 ID:APWQSeuNO
ティナがトランスしてるとき全裸になってますが、戻ったらちゃんと服を来てるのが理不尽です
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 18:54:17 ID:m+x2TZZuO
>>60
実は服は脱いでいません。脱いでいるように見えるのは
トランスの余波を受けた我々が心眼に目覚めただけです
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 19:19:33 ID:cC/GFHzu0
スライムジェネラルに剣でガードされましたが、
盾ではじいたと表示されました。理不尽です。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 19:52:09 ID:A0Kdwgam0
>>59
仲間たちが破片をせっせとセメダインでくっ付けています

>>60
実はボディペインティングで普段から全裸なのです
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 20:40:47 ID:Dc2TeAl5P
>>62
犬に「ねこ」って名前や「うし」って名前をつけるのが自由なように
剣に「小烏丸」とか「盾」って名前をつけるのも自由なはずです。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 23:10:11 ID:F8aFu4ba0
>>58
マジレス気味で申し訳ありませんが、一回の投薬量を減らしたからって、その余りを使い回すのは危険すぎます。
正規の病院内の、かつ正式な医師の手による施術中ですら、原則として禁じられている行為なのですよ。
ましてや初心者へ市販する薬剤に、そのような運用法が認められるはずもありません。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 23:45:03 ID:SaDd1C6RO
DQ9で武器スキルで覚えたスキルはその武器でしか使えないのが理不尽です
過去作のように剣で魔神斬りや棍棒で隼斬りをやりたいです
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/05(木) 23:47:16 ID:APWQSeuNO
というより、シリーズによっては回復量がだったりするのが理不尽です。
普通は体調や薬の出来などで効能が上下するはずです
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 00:00:59 ID:l++Fk1hBO
穴から地下の運河に落ちるモーグリはさほど多くはなさそうなのにモーグリイーターは大量にいるのが理不尽です
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 00:47:23 ID:g15ozT7bP
>>66
ギュメイ、レパルド「呼んだ?」

>>68
いわゆるマンイーターなんかもヒトのみを
その…栄養源にしているわけではありませんから
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 01:17:34 ID:CrmV7SomO
光の4戦士のサウザンドが理不尽です。
光のマントを毛布代わりに使っていたようですが
あんな生地の少ない、マントというより紐みたいな代物を
どうやって毛布にしていたというのでしょうか?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 02:14:21 ID:jK8sa88XO
子供の頃から盗賊の鍵の技法などを身につけてしまう5の主人公が理不尽です。

奴がもし普通にパパスが死んで孤児になっていたら、盗みなどで生計を立てていた可能性すらあります
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 06:26:51 ID:7oxIZHWp0
>>71
それならそれで、教団に捕まって奴隷になるので問題ありません。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 08:38:45 ID:pawH6APBO
>>68
モーグリいた?
あんまりいない

が語源です。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 15:21:17 ID:UcUvA1Uv0
>>68
実はモーグリの肉は有毒で、普通は誰も食べません
モーグリイーターは特別な解毒酵素を持っていて「モーグリも食べることができる」
のでこう呼ばれますが、彼らとてモーグリだけを食べて生きているわけではないのです
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 18:25:56 ID:uQCeBCajO
>>68
アリジゴクの罠には実際アリだけでなくダンゴムシ等他の虫も結構かかり、捕食されるそうです
つまりはそう言う事です
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 18:50:07 ID:CbP9U5Y30
>>68
もともとモーグリは地下にコロニーを作っていましたが
モーグリイーターに圧倒されて絶滅してしまったのです。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 19:46:21 ID:pTe0itQLO
通常攻撃ではほとんどダメージを与えられないのに
投げると大ダメージを与えるエクスカリパーが理不尽です
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 20:09:05 ID:8ZBVPPwiO
>>77
エクスカリバーの模造刀を打つ際に鍛冶屋が投げ槍につくったからです
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 21:15:56 ID:fMhEZoa4O
本日配信されたクエストのことなんですが。

「わたしの仮説が まちがっていることは
 ありえない。かならず資料はあります。
 あとは あなたが 探すだけです。

順序が逆です。普通は資料をもとに仮説をたてるのではないでしょうか。
まるでどこかの半島人のような根拠不明な自信過剰ぶりが理不j…おっと誰か来たようだ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 21:24:04 ID:g/UFg+Wt0
>>79
仮説→資料は正しい順序です。
昔、ガリレオは望遠鏡を作って月のクレーターを発見しましたが
「天上界は完璧な世界」という仮説が先にあったため、望遠鏡が間違っているという結論になりました。
いくら資料を積み重ねようが仮説を覆すことは出来ないのです。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 21:56:33 ID:8ZBVPPwiO
>>79
算数や数学のドリルを思い出して下さい
方程式を熟知していて答えが明白でも
実際に正解か確認するには回答集を見ながら答え合わせが必要です
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/06(金) 23:23:54 ID:RugLhluj0
>>79
むかしシュリーマンという人がいて
この人は神話に描かれた戦争を本で読み
その戦争は絶対にあったんだ!と信念を持ち
ついに遺跡を発見するに至りました。
エルクはドラクエ世界のシュリーマン的快人物なのです。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 01:49:11 ID:yspg4WXyO
ローラは抱き抱えて外に連れ歩き、他の宿でもお楽しみ出来るのに、ラダトームでしかお楽しみ出来ない町娘が理不尽です。
まさか奴は光あれのオッサンばっかり使って泊まってくれないと嘆く宿屋の回し者ですか?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 08:50:02 ID:y7WDdSTxO
FF5で敵として現れるバハムートのメガフレアはリフレクで反射できるのに
召喚したバハムートのメガフレアはリフレクが効かないのは理不尽です
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 09:04:53 ID:be15586K0
FF10とFF10-2ではセーブスフィアの位置が違うのが理不尽です
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/07(土) 22:43:55 ID:lxaZccDO0
私に補助呪文を要求しておきながら先走って攻撃に掛かる主人公と
命令を聴いているであろう仲間が理不尽です。
バイキルトを待ってくれてもいいと思います
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 03:53:21 ID:D9owWC25O
たんぱんまんが理不尽です
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 07:57:48 ID:hdB1fHzbO
>>87
短パンマンは仲間になりたそうにこちらを見ているのです。
察してあげて下さい。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 08:49:18 ID:eqentmii0
町の住民が不審です。
毎日同じ場所に立って、同じことを言う。
頭のおかしい人間としか思えません。いい年して仕事もしていないように思えます。
彼らの望みは何なんでしょうか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 09:14:28 ID:3qhodxFcO
>>89
> 毎日同じ場所に立って、同じことを言う。

それが彼らの仕事なのです。
なお、給料はルビス様から道具や武具を現物支給されます。
彼らはそれを道具屋に買い取ってもらい、お金に替えて生活しており、
道具屋にとっても仕入れルートが確立できて一石二鳥です。

なお、彼らが同じ場所に立っているように見えますが、
勇者一行が来るときだけ持ち場についており、
勇者が街をさった後は各々くつろいでおりますのでご安心ください。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 09:19:42 ID:A2hMbvBX0
誰かと話すとき、勇者は台詞の書かれた板を持っています。
町の人、王様、しゃべる馬に魔王もみんな勇者の持つ板の文章を読み上げているだけです。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 09:45:45 ID:us3D1LTxO
テリーのワンダーランド
まちびとの扉の最後の部屋に勇者が一向に来る気配が無いのが理不尽です
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 10:00:13 ID:URDVAB3L0
うちのグレイナルさんが全然竜王の地図をくれません
理不尽であります
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 12:30:23 ID:viTG3k8OO
>>83
身分は明かしていませんが、恐らく宿屋の娘だと思われますよ。

実は、携帯版ではローラ姫としかお楽しみできません。
町娘を宿屋に連れて行くのに、きちんとローラ姫一筋だと貞操を守れる
主人公は成長したと言えるでしょう。
尤、主人公のアレを見て娘が萎えたという話も・・・誰か来たようです。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 14:32:03 ID:D9owWC25O
>>83>>94
SFCの時は3Pも可能でした
本気でロトが好きか趣味でなければ、たった4Gでお楽しみされる町娘はやはり理不尽です。マイラのぱふぱふ娘ですら20Gです
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 16:47:37 ID:gIHLAMS2O
DQ9のオープニングムービーを見て、ライデインストラッシュ的な合体技ができるのかとwktkしていたのに
合体技どころかライデインも使えませんでした。理不尽です。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 19:35:48 ID:p5CVZAAG0
ドラクエ3で、やまたのおろちは草薙の剣という超貴重なアイテムを落としてくれるのに
神竜は力の種というのが余りにケチで理不尽です
あの大量のエッチな本はどこに隠し持ってるんですか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/08(日) 19:48:01 ID:c1WfVoJl0
>>97
最後の疑問があまりにも理不尽です
そこを謎に思っても口に出さないものではないでしょうか
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:39:50 ID:6R4T0Rrp0
>>97
やまたのおろち打倒段階では、草薙の剣は貴重なアイテムでした。
神竜打倒段階では、ステータスを極める意味で力の種のほうが貴重です。

大量のエッチな本?神竜プロデュースですよ、あれ。
ほら、報酬を渡した直後に勇者たちをダンジョンの外まで強制ワープさせるでしょう?
もう一度来るまでに書いて(描いて)おくわけです。天界の人気作家さんらしいですね。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 00:47:10 ID:BfMF/iTD0
>>97
こう考えればよいのです。
「ドラクエ3に神竜なんていない」
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/09(月) 02:23:43 ID:WK8Zff9BO
>>96
DQ9には勇者がいません。よってデイン系の呪文は存在しないのです
天使はおうえんする事しか出来ません
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 00:43:47 ID:RTH/wJN7O
輝く息のパワーアップぶりが理不尽です
初登場時は灼熱よりも下位の特技で中盤のボスでも使っていました
ですが6ではブレスの最上位で灼熱より遙かに上の威力
7で煉獄火炎という更に上位ブレスが登場しましたが、
9ではその煉獄火炎と同等の威力にパワーアップしてしまいました
設定上の強さが変動しすぎです、納得できません
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 08:01:52 ID:49KFwJ3eO
>>102
向上心があるので、より強いライバルが現れると
自分も頑張って強くなっていきます


悟空やクリリンと同じですね
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 16:55:57 ID:mU4z+NZOO
塔の紹介をするためにモンスターの出没するドラゴンの角(南)の1階にいる人が理不尽です
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 18:33:27 ID:G8zCSG0oO
>>95
全年齢対象の板でいつまでもそのような話題を振る貴方が理不尽です
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 19:48:56 ID:yHhOuV5cO
毒針で急所を突いても、ザキで息の根を止めても、
MP999のマダンテで4桁のダメージを与えても
戦闘終了後にすぐに起き上がって、
仲間になりたそうな目で見つめてくるモンスターが理不尽です
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 20:06:46 ID:grEhPaRo0
倒したモンスターとは別のやつです。戦闘を伏せてやり過ごしました。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 21:22:43 ID:/fJwUgY80
当人も絶対に死んだと思ったのに生きてたのです。
運命とか天啓とか感じちゃったりしても不思議じゃないですよね。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/10(火) 23:32:42 ID:MqV0BFvYP
>>104
結界の中にいます。だから同じ場所から動けません。

>>106
生まれ変わった気持ちで仲間になってくれるのです。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:18:44 ID:RNM8xwfxO
ドラクエ4の2章のナレーションが理不尽です。

「むかし むかし あるとこれに アリーナという おてんばな おひめさまが おったそうじゃ…」
と、出だしは昔話のような口調なのに


2章の終わりだと、
「サントハイムのひとびとは どこにいってしまったのか?
アリーナひめは ふただび たびに でるのであった…。」
と、サスペンスな口調に変わってしまっています。

ストーリー展開はどうあれ、ナレーションは出だしと終わりの口調を
ちゃんと統一すべきだと思いますがいかがでしょうか。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 10:53:31 ID:b7YN+WglO
>>110
出だしのナレーションのおじいちゃんも、サントハイムの王様と同じくして悪夢にうなされた為、声が出なくなってしまいました。
しかし、彼のところへは誰もさえずりのみつを持って来なかったので、急遽代役が立てられたのです。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 14:04:50 ID:IxP1cVGUO
>>110
2007年、94歳の森繁久彌さんは「最後の作品」と銘打った朗読DVDを出そうとしましたが
声が弱り朗読が難しいために、友人の竹脇無我が代読しました。

そんなやむを得ぬ背景があったのでしょう。
むしろ理不尽な訴えをした自分を理解し、ご冥福をお祈りください。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 20:58:14 ID:RNM8xwfxO
>>111-112
ありがとうございます。

となると、山田康雄さんの遺志を引き継いだクリカンのルパンのように
前任者の色を残しつつ跡を継ぐのがふさわしいと思うのですがいかがでしょうか。


ついでに申しますと、ホフマンの口調も途中からいきなり敬語になるのがご不満です ナンチテ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 22:11:44 ID:oYUeZkAr0
ドラクエ9にて、スライムナイトなど剣を持ったキャラクターがホイホイかぶとわりを出してくるくせに
主人公パーティは斧を装備しないとかぶとわりが使えないのが理不尽です
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 22:29:38 ID:B+43+4870
>>114
主人公サイドには化物じみた腕力の持ち主はいないので、斧の重量を利用して兜割を試みるのが精一杯なのです
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 22:51:26 ID:xIVaQLimO
トンベリは人の来ない洞窟に生息していますが包丁、ローブ、カンテラ等を持っているのが理不尽です

それとカンテラを持っているということは、目だけでは洞窟に適応しきれない
=完全な洞窟暮らしではないということですが
洞窟の外で暮らすトンベリや色違いがいないのが理不尽です
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 23:53:07 ID:hX8HeH4/O
こちらは逃げると回り込まれることがあるのに
モンスターは100%逃げれるのは理不尽です
レベル99のパーティがスライムに簡単に逃げられるのが納得できません
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/11(水) 23:56:39 ID:2t/iq9wLO
トンベリはみんなのうらみという技を使えますね?
そこから推測出来るようにいつの間にか半魚人ではなく怨念からなる地獄からの使者になりました
これは幽霊などと同じですので洞窟に生息していますしローブを着ています
また、持っているカンテラは案内人としてキャラを導くためのものです。自分用ではありません
ほうちょうは携帯が容易であり、また強力なので選ばれました
これはかの有名なお前の思う、最も強い者を召喚してやろうの原理で選ばれています
長文、乱文失礼しました
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 00:10:54 ID:wzSFP4vJO
>>113
納期に間に合わすため、ナレーション部分は未定のまま本番になったので、ナレーターのアドリブであのような普通なナレーションになってしまいました。


>>114
舟木流の門はモンスターにも開かれているのです。
スライムナイト「ぬふぅ!ぬふぅ!!」



>>116
包丁、ローブ、カンテラ等は体の一部です。洞窟に潜む謎の怪物に擬態することにより、洞窟内で外敵から身を守っているのです。そしてその防衛本能が過剰すぎるあまり、攻撃こそ最大の防御ということで高い攻撃力も得たのです。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 00:38:12 ID:6iyFmG7V0
ドラクエ1で呪いの装備を付けてしまうと
身体が動かなくなるなど能力的な影響でなくラダトーム城に入れてくれなくなるのが理不尽です
そんなの災いでもなくて城の兵士の意地悪なだけじゃないですか
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 00:44:59 ID:+pmEPHjF0
>>120
呪いの効果により城の兵士が入れてくれなくなるのです
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 00:50:49 ID:DEqd1c1OO
変な名前の強力呪文が新しく足されてるのにギラが無くなったのは理不尽です
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 02:15:57 ID:ezgZYu9f0
>>120
呪いとは今流行りの新型、呪いの装備はウイルスのベクターです。
ラダトーム城の水際対策は賢明な処置だと言えるでしょう。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 16:23:16 ID:CX19mEyj0
>>122
たまにはデイン系も思い出してあげてください。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 16:52:04 ID:5333KGfvO
暗闇の雲や結界を守るモンスターたちのほうが有名で、名前すら忘れられている3のボスが理不尽です。
ザムデ?ザンテ?だったかな?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 18:13:53 ID:L3rP93M7O
ザムディンですね。忘れないでください
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 19:05:46 ID:xqSqL7/vP
>>113
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 19:14:02 ID:wzSFP4vJO
>>125
3のボスは暗闇の雲です。
なんら理不尽ではないと思います。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:31:30 ID:hZPSV9J/O
エンドールの武術大会は5人抜きしたら決勝戦というルールです
アリーナ姫は5人抜きした後に不戦勝にはなりましたが、
デスピサロ戦が控えていたので休憩なしの6連戦になります
しかし、デスピサロは先に5人抜きをしたいたので決勝前に休憩があります
決勝戦を互角の条件で戦わせないのは理不尽です
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 20:40:44 ID:1ByPPgbN0
大会の目的は王女様の婿探しな訳で、王様としてはアリーナに優勝させたくなかったんでしょう。
そもそも参加させなければ良いんじゃ?とは思いますが。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 22:35:55 ID:9lBAmaDN0
ドラクエ2の大灯台で最上階からロンダルキアを監視している兵士がいましたが
ムーンブルク侵攻の前兆すら察知できなかったのが理不尽です
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 22:39:31 ID:uxE/Xhao0
>>117
主人公達も回り込みたいのですが、
ドラクエの世界では「回り込むといえばモンスター」という常識があり、
主人公達は、
「か、勘違いしないで。別に…回り込みたくなんかないんだからねッ!」
と、強がっているのです。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 22:55:32 ID:UQl7iKS00
>>130
自分の軽はずみな行動を後悔し、アリーナに優勝してくれと
王様本人が頼んだではないですか。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/12(木) 23:43:23 ID:I0Pdl8oJ0
>>130
逆です。
アリーナじゃ万全の状態でも勝てそうにないと判断し、ピサロがその場にいないことを承知の上で、
帰ってこない事を祈って無理矢理に勝負をつけさせたのです。
近隣国家の王女が惨殺されでもした日にゃ、なんぼなんでも国際問題ですからね。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 00:28:54 ID:eKBwN/+z0
>>131
彼の仕事はあくまでも監視だけであり
平時、有事に関らず報告は仕事のうちに入らないのです。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 00:49:54 ID:/lvjXpH2O
>>135
それじゃマリオRPGです
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 13:00:51 ID:eeFlkjOeO
>>129
男性の場合、5人抜きとはすなわち性別を問わず5人の相手で「抜くこと」を意味します。男性なら休憩があって当然です。
女性であるアリーナの場合は特例で「抜いてあげること」になるので休憩は不要です。つまり対アリーナ戦では「抜かれたら負け」になるので、注意が必要です。自分で抜いた場合は判定になります。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 13:57:06 ID:1J7w7zB5O
>>129
テニスのWTAツアー日程を全否定するような発言で理不尽です
日程的な都合もあるのです
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 17:25:24 ID:qpNlsrKqO
>>137
貴方は>>95ですか?そのような会話をよい子もいるこの板では控えて下さい。理不尽です
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 20:34:59 ID:4RzoB8di0
モルボル食べて精神アップしようと弱らせてたら
空から変な赤い人が降りてきてモルボルをぶった切られました
理不尽です
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 21:08:46 ID:eeFlkjOeO
>>140
現実の精神が鍛えられてよかったではないですか。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 23:14:24 ID:ZayxovmM0
ドキドキしながら際どい水着を脱がせたら、だっさださの半袖短パンになって
露出も減りました。理不尽極まりない。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/13(金) 23:17:55 ID:qI9PJz9W0
うちの金庫番が同じことを何度も説明します。理不尽です。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 00:26:25 ID:MVhgOPQqO
>>139
審議にかけてやってください。
エロと駄洒落は基本、審議の対象となっておりますが、いつの間にやら
テンプレから消されているのが理不尽です。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 03:35:44 ID:s7PkVB67O
ドラクエはほとんどの奴がレベル1からスタートするのは理不尽
ライアンは王宮の兵士だから相応に戦闘経験を積んでいるだろうに
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 03:47:03 ID:g7BNdXypO
>>145
逆に考えて下さい。それなりの修行をしてやっとレベル1になれるのです。
いわばレベル1は相撲でいう前頭、十両以下では冒険すらさせてもらえない、スライムにすら勝てない存在ということです。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 04:27:33 ID:XJUqnLX/O
>>146
武器屋のアルバイトや何十年も宮廷に使える魔法使いもレベル1なのでやはり理不尽です。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 04:51:16 ID:MPxrwos0O
武器商人見習い→武器商人
見習い魔法使い→魔法使い
といった感じで、一人前にry
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 05:54:10 ID:g7BNdXypO
ゾーマはドラクエで唯一薬草や回復呪文でダメージ受けますが、FFの理論でいくと、世界樹の葉で即死するはずですが?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 08:00:51 ID:LYoePIwv0
ゾーマは自然治癒能力を持っているわけですが、薬草や回復呪文を使うとそっちに上書きされて、効果が落ちてしまうのです。
この差分が相対的にダメージとなってしまうわけですね。
ちなみに強力な回復呪文を使うほど、生来の回復能力は油断しちゃって仕事しなくなるそうです。ワガママですね。

せかいじゅのはは蘇生効果であって回復効果じゃないので、もちろん何も問題なく機能します。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 11:18:34 ID:985nNtY+0
DQ9のオープニングムービーでは、仲間にセクシーなおねーさんがいますが、
実際のゲームでは、どう頑張っても推定年齢12歳程度のキャラしか登録できません。
理不尽です。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 11:28:56 ID:H1+SlzNDO
ムーンブルクの王女がラーの鏡で元の姿に戻った時
服を着ているのが理不尽です
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 11:35:26 ID:Bi/6fIHy0
>>147
転職直後なのです。
ライアン:王宮戦士Lv20→戦士Lv1
ブライ:じいやLv40→魔法使いLv1
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 12:04:35 ID:xa/LNoTk0
>>152
服は毛皮に変えられていました
155某国の王子2人:2009/11/14(土) 12:48:26 ID:npHLr9Gu0
>>154
あなたのレスをヒントに、確保した犬の体毛を全部剃ってからラーの鏡を使ってみましたが、
バッチリ服を着込んだ上に頭だけツルツルの王女が復活しました。
その上王女はカンカンになってまだ覚えていないはずのイオナズンをこちらに向かってぶっ放してきて
ひどい目に遭いました。理不尽です。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 13:41:56 ID:C2f9UCue0
>>152
実はボディペインt(ry
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 14:21:44 ID:opzBdTQi0
>>152
ラーの鏡は真実を映し出す鏡です。
あとはわかりますね?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 14:44:00 ID:g7BNdXypO
>>151
おのれ、何を申すか!ちょこざいな!
世の中にはセクシーなおねいさんよりも幼女の方が好きな強者がたくさんいるのでござる。
しかもゲームを購入する層というのは、一般人よりそのような強者のような人種の層の方が多いでござるから、なんら理不尽ではあり申さん!
思わず武士口調の拙者が理不尽でござる
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 17:29:13 ID:KxkjF2+t0
>>152
服はサービスでした。鏡も粋なことをやるものですね。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 22:01:07 ID:Zo3AAMYS0
>>151
「いしいひさいち」や「やくみつる」の絵をみて、あの人はこんなちんちくりんじゃないやい!、と言うのですか?あなたは
理不尽な事を言わないでいただきたい
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 23:30:52 ID:jhqcBYEeP
黒騎士を撃退したのに
夜報告に行こうとしたら城内に入れてくれないのが理不尽です。
お前らの王様の頼みをきいてやって体張ったんだぞ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 23:41:37 ID:55YQC6BR0
夜に城を訪れるあなたが理不尽です
怪しい奴を城に入れるはずがありません
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 23:47:29 ID:jhqcBYEeP
>>162
いや、頼みを受諾した時点で兵士とも知己になっているはずではありませんか。
それとも夜番の兵士は別の者だとでも?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 23:48:58 ID:FyYQYuRw0
HP1というのはいったいどんな状態なのですか
スライムに一発ぽよよんされるだけで死んでしまう、それなのにフル元気の時と同じように体が動いて敵を攻撃できる
理不尽です
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 23:51:58 ID:55YQC6BR0
>>163
一昼夜通しで同じ人が警備してると思うあなたの頭が理不尽です
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 23:54:37 ID:jhqcBYEeP
>>165
ぐむう…
納得しなければならないのが理不尽です
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/14(土) 23:58:40 ID:TVz4aafV0
FF5でレナの初期装備のナイフと同じ物が店などで売っていないのが理不尽です
売値が安いため王家の者しか持てないような貴重品とも思えませんが
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:13:55 ID:7t1gNorj0
初期装備のナイフは飛竜の舌を切り取ろうとした時のものです。
とするともう10数年近く前のものになる訳で、仮に王家御用達の品だったとしても
大した値段はつかないでしょう。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:32:10 ID:PKy5rUecO
>>167
ナイフは武器屋ではなく金物店での取り扱いになります。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:34:00 ID:AfmGq8+yO
>>164
ダイの大冒険に出てくる不死身なイケメンに謝ってください
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 00:35:35 ID:NHmqkRoS0
>>167
王家の者しか持てない貴重品なのですが、
店の主人がそのことを知らずただのボロいナイフだと思ってしまったようです。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:09:45 ID:88CAHZFYP
パーティの人数が2人や3人だと超必殺技が発動しないのが理不尽です
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:26:02 ID:LZJ0ltFa0
>>172
4人いないと発動すらできないから超必殺技なのです
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 01:32:39 ID:n7mhlNJ/0
逆です。
5人揃わなくても発動できるようにまけてあげてるんです。
これ以上まけろと言われても困ってしまいます。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 02:15:46 ID:EWaRqtKrO
羽衣作りをじいさんに依頼したのですがなかなか完成する様子がないので
諦めて大神官をやっつけてきたのですが
立ち寄った時にワシの作った羽衣は役に立っただろう?とかぬかすのは理不尽
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 03:00:12 ID:n7mhlNJ/0
羽衣は既にあなたたちの心の中にあり、ちゃんと大神官との戦いにも貢献していたのです。
ご老人の深遠な意図を汲んであげてください。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 04:18:20 ID:AfmGq8+yO
>>175
宿屋に泊まる金をけちった貴方が悪いのです。老人に罪はありません
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 07:37:36 ID:zB7oPhxeO
エルキモス戦後に一度も神の国に行かない状態で
最新クエストの最後に旅の扉でセレシアに会いました
そして、クエスト終了後に箱舟から神の国に行ってセレシアに会いに行ったら
「人間となったあなたがなぜここに…」と言われました
さっき神の国で会ったばかりなのに驚かれるのは理不尽です
セレシアはボケてしまったのでしょうか
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 10:26:36 ID:d7hTisnV0
そんなことより最新クエストボスが私の姉とそっくりなのが理不尽です
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 16:56:38 ID:ROTtI25nO
>>179
非常に申し上げにくいですが貴方のお姉様ですよ、フォロボスさん。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 18:55:37 ID:5+J6IUBL0
ヘルヴィーナスの色違いを期待していたのに、うみうしひめとは理不尽です。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/15(日) 23:14:33 ID:LX/ZMeWv0
>>181
5兄弟のうちの1人にいましたが、妬みにより真っ先に殺されました。
彼女のセリフで唯一名前が出なかったのがそうです。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 00:32:27 ID:i7SWy5pIO
FF6のクリスタルソードの攻撃力が理不尽です。
待望のクリスタル製の武器なのに、
店売りなうえに、
同じく店売りのファルシオンより攻撃力が低いのが理不尽です。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 00:48:47 ID:51yH7pM2O
エンドールの武術大会のミスターハンですが、
入場時はDQ3の武道家のような長髪で胴着も上下に着ています
戦闘時には上半身裸で坊主頭になっていますが、
これは胴着を脱ぐ時にヅラが引っ掛かって脱げたのでしょう
しかし、勝敗にかかわらず、戦闘が終了すると髪も胴着も元に戻ってます
理不尽です
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 01:02:17 ID:i7SWy5pIO
>>184
トランスしました。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 01:07:46 ID:2uFpXrG50
>>184
進化の秘法を使いました。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 01:38:02 ID:TwQkkw5OO
>>184
戦闘中は上着を脱いで腰巻きにしています。
その際、頭髪(アデランス)を腰紐がわりにしているのです。

何ら理不尽ではありません。
しかし戦闘中以外、つまり普段着はフリチンです。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 13:48:00 ID:0Nc84ewf0
DQ9で9月にハっさんが特別配信されたのに
イケメンでバトルマスターで主人公なテリーさんがいないのが理不尽です
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 14:48:25 ID:Tny2Hf8g0
>>188
イケメンという点に問題があります。
つまり画像化がうまく行ってないんですよ。
下手な出来栄えにしようものなら、
「いや〜ん、こんなのアタシのテリー様じゃないわんプヒプヒ〜」
などと騒ぎ出す女子が必ず出てきます。
スクエニ側としてはそういういちゃもんは避けたいところですよね。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/16(月) 19:03:05 ID:tcXXeLfp0
DQ9でアトラスが宝の地図に封印されているのにベリアルとバズズがいません
理不尽です
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:03:15 ID:zghgDnSFO
>>190
アトラスには地図という意味があるので理不尽ではありません。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 00:38:31 ID:MBvoJVqrO
>>189
イケメン担当ならククール様もいらっしゃいます。
どんだけテリーの評価高いんですか。
理不尽極まりないです。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 08:32:55 ID:Yd3KUWFC0
リメイクでもあわあわ船は浅瀬の下という謎の領域を通過することができるのですか?
理不尽です。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 08:49:20 ID:TLWyxoAkO
>>192
テリーは外伝の主人なので出られません
DQの主人公は喋らないので出すと不都合が生じてしまいます
トルネコは本編のリメイクが多く、キャラ付けも濃厚なので特例です
また、主人公であるテリーと1仲間でしかないククールとではメラと大魔王のメラ以上の差ができるのは当然のことです

短文だと6やれしか説明出来なかった自分が理不尽元へ長文失礼しました
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 10:46:00 ID:nl8ekF7+O
>>188
ハッサンの一部コアな層での圧倒的人気を知らないのですかアッー
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 12:13:25 ID:XvvUyw/fO
>>192
イケメンには硬軟大小の4パターンがあり
チビのテリーにも需要があります
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:27:12 ID:spDaGA8/0
>>193
船が水没するまで水を引き寄せています。
外から見ると海面が盛り上がって海坊主のように見えます。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:32:06 ID:bw8ayInAO
DQ3で悟りの書や性格を変える本などの書物系アイテムが
一度使用すると消滅してしまうのは理不尽です
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:46:30 ID:9DRaYDNn0
読み終えたらその辺のゴミ箱に投げ捨てちゃうんだから仕方ありません
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/17(火) 22:54:33 ID:gFXWlzrc0
例えるなら賢者タイムの後でファイルを削除しちゃうようなものです。
一種の妙な達成感が過ぎ去った後で「やっぱ捨てるんじゃなかったな…」と思い始めます
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 08:00:02 ID:uRodA/MkO
>>198
その書物には「この本を最後に読んだ者のみに効く」と書かれていたのです
従って皆読んだら即廃棄していたのです
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 11:58:28 ID:n7aiFXB00
>>198
書物だからといって使う=読むとは限りません
悟りの書は悟りを開いた事を示すためにダーマ神殿の神官の前で破く物で、
実は電話帳なのです
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 13:23:53 ID:mKqlJHLTO
>>198
使用済の書物は精液や膣分泌液、唾液、糞尿等が付着し、
ページが癒着しているため、再度閲覧することが不可能です。

癒着の程度が低く、閲覧可能な場合であっても、
付着物の影響で、違う悟りを開いてしまう恐れがあります。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:13:20 ID:8gwWWfgKO
>>203
貴方は>>95ですか?程々にしないといい加減審議にかけられますよ?理不尽です
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:27:45 ID:EeS0FIJ/0
外から見える部分城部分には上がれず地下に行くしかない竜王の城の構造が理不尽です
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 15:51:24 ID:1ukiw3wN0
上部分は暮らしにくいから使ってないのです。地下の方が快適なのです。
階段を設置しとくと迷って上に行っちゃう魔物が出るため、仕方なく竜王様が撤去しました。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:06:32 ID:eCFhgRwfP
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>203l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 16:15:47 ID:n7aiFXB00
>>205
構造的には上に行く階段はあります。
しかし、階段を上っていると思っていたらいつの間にか降りていて結果的に地下に行くしかないのです。
頭がどうにかなりそうでしたね。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:42:12 ID:uRodA/MkO
>>205
アレフガルドのモンスターは全員高所恐怖症なのです
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 17:47:53 ID:bu7yxYBd0
>>208
じゃあ汐華さんのことはりゅうちゃんって呼べばいいんですね
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:11:09 ID:mgNTpDT6O
私はブーメラン使いです。私が使っているブーメランは
ごく普通のブーメランで、特に魔法などがかかっているわけではありません。

なのに、どんな相手に投げつけても、必ず私の手元に戻ってきます。
これは理不尽じゃないでしょうか
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:35:51 ID:8gwWWfgKO
>>210
そこはポルナレフではないのでしょうか?理不尽です

どんな武器防具も装備して扱えるもょもとが理不尽です。もょもとのパワーなら杖とかは逆に折れそうなもんですが?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 18:50:25 ID:couyQXsq0
>>211
実はブーメラン型のモンスターを使役しているのです。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:03:12 ID:C+P0ashF0
>>211
ヨーヨーのごとく頑丈な紐がついています。
極細なので視認するのは困難ですが、引けば手元に戻ってきます。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:29:31 ID:kf4oZaIIO
宿屋に泊まる時、いつも予約なしでの飛び込みにもかかわらず、
すぐに部屋を用意できるのが理不尽です。

あの狭さですよ?1回くらい「満室です」と断られてもおかしくはないでしょう。

仮に「予約なしでも部屋をとれるほど繁盛していないから」という解釈ならば
廃業せずに営業でき続けているほうがむしろ理不尽だと思うのですがいかがでしょうか。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 19:48:08 ID:CA5FurDu0
>>215
飛び込み専用の冒険者用の宿だからです。
旅行客などが利用する宿は別に存在しますが、素性が知れなかったり
当たり前のようにタンスやつぼを調べたりする冒険者は近寄ることすら許されていません。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:01:15 ID:n7aiFXB00
>>215
だって世界を救う勇者様御一行ですよ、先客を追い出すに決まってるじゃないですか
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:26:49 ID:vjgN2+PG0
FC版のドラクエ1
「かいだん」コマンドを使わなくとも地下へ入れる洞窟がある一方で
どう見ても階段にしか見えないのに「ほこら」と言い張る施設があるのが理不尽です
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:39:07 ID:sZtZ6slu0
ドラクエ6にて、姿の消えた主人公とハッサンは
ミレーユとともに夢見の洞窟へ向かう事になりますが、
彼女は町に入るとメンバーから外れてしまいます。
ちゃんと実体を持つ彼女ならお店も利用できるというのに
何故彼女はいなくなってしまうのでしょう?
理不尽です。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 20:50:01 ID:zNGLIgzb0
FFXの訓練所における雷平原の地域制覇モンスターの名前ですが、
なんですかサポテンダーって
エクスカリバーに対するエクスカリパー並のショボイ名前で台無しです
サボテンダーの上位種なら8にジャボンテダーという
空前絶後のインパクトを誇るモンスターがいたというのに、
なぜこんな名前が付いたのでしょう理不尽です
221220:2009/11/18(水) 20:51:34 ID:zNGLIgzb0
あと「ジャボンテダー」とか書いてる私も理不尽です
すいません
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 22:05:53 ID:QnMFZe+g0
>>219
誰もいない空間に向かって話しかけているアブナイ人と思われたくないのです。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:41:18 ID:UswZU5aoO
DQ4以降、トルネコ、テリー、キーファ、ヤンガスといった
仲間が主役になったゲームが出ていますが、
DQ5のみ仲間が主役のゲームがなくて理不尽です
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:56:20 ID:QnMFZe+g0
>>223
マジレスになりますが、ゲームセンター等で稼働中の
モンスターバトルロードは5の息子娘が主人公です。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/18(水) 23:58:35 ID:Y2/iQ7QF0
>>223
トルネコ、テリー、キーファ、ヤンガスは全員、本編の主人公と共に旅をした男性です。
これと整合性をとるためにDQ5からキャラを選択するのなら、やはりパーティメンバーになったことのある男性でしょう。

そこで、DQの男性で誰を主役にすればよいか考えてみましたが、
主人公やヘンリーは半生がだいたい描かれてしまってますし、
ビアンカ、フローラ、デボラは女です。
ピピンは元キャラが目立たなさ過ぎます。
よって、最も適切なのはパパスとサンチョの二人という結論に私の中で達しました。

パパスとサンチョがきゃんきゃんアハハウフフ言いながらラブラブ二人旅を続ける姿を想像して
それはそれはほんわかな気分になりましたが、
同時に、この手の内容だと一部の特殊な人たち(なお私もその一人)にしか売れそうにもなかろうとも想像しました。
もしかすると、この先こちら方面の市場が開発されれば、
DQ5のキャラが主役のスピンオフ系が発売されるかもしれません。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 00:07:04 ID:cqZxp62F0
はて?DQモンスターズはトルネコをも凌ぐ最強の派生作品かと思われますが。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 01:00:28 ID:+wfY7O4D0
>>223
え?「ロクサーヌの不思議なダンジョン」や
「DQM運転士アギロの大冒険」なんて出ていましたっけ?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 05:00:46 ID:jnwhQyQiO
誕生日だというのに叩き起こされ、着の身着のまま城に行くように親にけしかけられ
金と武具を与えるから魔王を倒してこいと王様に命じられてしまった・・・
恐ろしい魔物と戦いを重ね、傷つき、時には倒れ
気が付くとあの言い出しっぺのいる玉座の前で情けないとののしられ
そなたにもう一度機会を与えよう!なんて言われるわけですが

そもそも、魔王討伐を自分から『やります!』と言った覚えはないのです
にも関わらず『仕方ない、もうチャンスをやろう』っておかしくないですか?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 09:42:35 ID:lnkrEWOz0
>>228
困難な仕事を押しつけることを「チャンスをあげる」と言い換えるのはよくあることです
あなたも大人になればわかります
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 11:17:47 ID:AjHEubzj0
オルテガという偉大な戦士の息子であるにもかかわらず、
学校にも行かず呪文もロクに使えずレベル1のまま実家でママの世話になっている自堕落の少年です。
いい加減どうにかしないと人生をドブに捨てるようなもの。
ここらで一念発起して何かをやらせねば、という親心からチャンスが与えられたのです。
王様もオルテガの息子ということで一役買う事にしました。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:14:36 ID:HR65mRpMO
それにしてもわざわざ誕生日に
「打倒バラモス」の赤紙を渡さなくてもいいと思います。
せめて誕生日の翌日とか、盛大に祝ったあとに赤紙を渡すとか、
もうちょい日時を考えてあげましょうよ。


私事で恐縮ですが、誕生日の日に元カノから
彼氏とのノロケメールを寄越された私ばりに理不尽です。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 12:49:11 ID:7QIiP8kHO
それにしても>>231に彼女がいたことが理不尽です。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:31:47 ID:nTCVg3ZXO
>>231
一大イベントの決行を
適当な言い訳を付けて次の日に延ばしてしまうような人間は
次の日になったらなったで、またなにか別の言い訳をするものです
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 13:34:06 ID:nTCVg3ZXO
>>232
掲示板に書くだけなら、誰でもモテモテの金持ちになれますよ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 14:34:22 ID:QJFq+MmF0
DQ8の破壊の鉄球や怒りの鉄球が打撃武器に分類されないのが理不尽です。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:10:02 ID:Voc+lYU+O
DQ8にて杖スキルをいくら上げても杖術の技を覚えないのが理不尽です。
杖とは神武不殺、突けば槍、払えば薙刀、打てば刀、かくも外れざりけり、などとも言われるように
武術の神髄とも言われるすぐれものです。
日本だけでなくヨーロッパや中国でも杖術は紳士の嗜みとも言われた時代があり
自衛隊や各国軍隊においても軍事武術としてカリキュラムが組まれています。
なのにククールもゼシカも杖スキルを鍛えても覚えるのは呪文ばかり。
理に叶ってません。
理不尽です。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:10:42 ID:/sG1Pudc0
リリパットなどの弓と矢で打たれても生きていたのに、
スタンド使いになれません。理不尽です。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 21:59:26 ID:FR6a06kC0
>>228
プログラマなどの場合そういうことは日常茶飯事です。
ゲームメーカーの社員も例外ではありません。

休日だというのに叩き起こされ、着の身着のまま会社に行くように先輩にけしかけられ
休日手当と残業手当を与えるからバグを潰しててこいと上司に命じられてしまった・・・
恐ろしいバグと戦いを重ね、傷つき、時には倒れ
気が付くとあの言い出しっぺのいる先輩の前でお前にやる手当などないとののしられ
そなたにもう一度機会を与えよう!なんて言われるなんてよくある話です。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:02:32 ID:Voc+lYU+O
学生時代は>>238のような理不尽なことがあるはずがないと思ってましたが
社会にでたら実際にはもっと理不尽なことが溢れてました。
理不尽です。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:07:06 ID:VLsQ2PWj0
ぼーくはーいつごーろ大人にーなるんだろー
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 22:57:38 ID:s1bNQX9wO
FF4のリディアは故郷を炎で焼かれたため、
トラウマを克服するイベントを起こさないとファイアが使えませんが、
レベルを上げるとファイアが使えないのにファイガを覚えるのが理不尽です
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:00:01 ID:QaKuV1rb0
>>240
ああ!ドラえもんか…
未だにドラえもん好きなのにググるまで思い出せなかった自分が理不尽です(´・ω・`)
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:04:04 ID:cqZxp62F0
ファイアは強力な炎で火事のごとく燃やす魔法だからトラウマ的に怖かったのですが、
ファイガなら紅蓮の劫火で塵も残さず焼き尽くしますから怖くなんてありません。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:05:25 ID:HR65mRpMO
>>239
学校というのは理不尽が当たり前である世の中や社会へ出るための修行なのです。
楽しい学校生活を送ってきた人には社会に戸惑うケースが多く、
むしろつらい学校生活を送ってきてそれを乗り越えた人ほど社会に強いのです。

それはさておき、貴方も経験がおありだと思いますが、
クリア直前でドラクエの冒険の書が消えてしまうのは一見理不尽ですが、
実は、制作側からの「どんな辛いことがあっても決してくじけるんじゃないぞ」という
これから社会にでる子どもたちに向けて熱いメッセージが込められていたのです。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/19(木) 23:17:31 ID:2iKG9TKV0
DQ9ですが、私のパーティ−の男魔法使いはヒュプノスガウンにブーメランパンツという姿です。
別に狙ったわけではなく、現在の進行状況で最もよい装備を着せたらこうなりました。
ヒュプノスガウンは裾が大きく割れた短いガウンで下のパンツが丸見えです。

この男魔法使いですが時々さかりが憑いたように何かに目覚め、ミラクルゾーンなる必殺技を繰り出します。
このとき彼は両足を広げて立って自分の腰を突き出すようにして両手を広げ、パンツを丸出しにしながら
「 ミ ラ ク ル ゾ ー ン !」と叫ぶのです。

この姿、私には完璧なヘンタイさんにしか見えません。一体何がミラクルなのでしょうか?
もしかして彼は自分の股間こそがミラクルなゾーンだとでも主張しているのでしょうか?
とても理不尽です。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:17:20 ID:hMHZ+r4P0
>>236
ご自分で仰っているように杖術は神武不殺、即ち命を奪うことを禁じた手管です。
そもそも魔物への不殺の心持など持ち合わせていないククールやゼシカが
杖術を戦闘に取り入れようとする方がおかしいのです。

杖を用いた武技を習得しないのも当然のことですね
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 00:33:18 ID:gBMMNvVK0
>>232
>>231さんの「元カノ」とは「元彼女」という意味ですが
この元とは中国の通貨のことです。
つまりお金は友達の亜種ですので、理不尽ではありません。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 01:59:33 ID:GT2NJ6TYO
誰だって一回かそこらは恋愛したことくらいあるだろうに、散々叩かれる>>231が不憫でなりません。
>>231は今じゃなく元といってます。
それともここにいる住人は一度も女性となんらかのお付き合いすらしたことがないのですか?それなら不憫を通り越して悲惨ですが
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 07:20:23 ID:arskS5+1O
>>244
肝を冷やすあのジングルにはむしろ悪意すら感じます

ざまぁw冒険の書消失www
お前の費やした時間はすべて無に帰したwww

こんなメッセージの方がしっくり来ると思うのですが?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 07:36:24 ID:W10cPgp70
>>248
拒絶や裏切りが怖いのです。
だから一人でいることを選んだのです。言い訳じゃないです。
女性よりバイクが好きです。乗り物には変わりありません。

そんなことよりDQ9のwi-fiクエできたゼシカが理不尽です。胸をもっと大きくすべきです。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 07:47:42 ID:uLV+hPHZO
231ですが、人気者すぎる私が理不尽です。
ちなみに、ヨリを戻すのは不カノーでした ナンチテ

むしろローラ姫にシンシア、ビアンカなど、
ゲーム内における一途でキレイ過ぎる恋愛や結婚に幻想を抱かせる展開が理不尽です。
三角関係や嫉妬や浮気などドロドロした現実の内容と乖離しているのはいかがなものでしょうか。


>>249
> ざまぁw冒険の書消失www
> お前の費やした時間はすべて無に帰したwww

このようなメッセージだと、ソフトが破壊されてしまうのは目に見えております。

真っ黒な画面に機械的なメッセージとあのジングルだからこそ、
ソフトを破壊する気力すら失わせ、冷静なる絶望感を与えることができるのです。
この絶望的なメッセージは子どもたちの心に深く刻みこまれ、
大人になって社会の壁にぶつかった時
「今は辛いけど、冒険の書が消えた昔を考えればへっちゃらさ」
と、新たな希望に歩みだせることで役立つのです。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 08:13:40 ID:y2utjjdFO
>>248
はっきり言って叩かれているようにはとても見えないのですが
(ネタスレにおいてはむしろ人気者)
叩かれていることにしたい248が理不尽です
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 09:00:24 ID:lqd7sDuUO
>>251
スライムとかキラーパンサーがドロドロの三角関係を繰り広げてもギャグにしかならないので割愛されました。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 11:31:38 ID:GT2NJ6TYO
>>251
せっかく擁護してあげたというのに…
誰か審議にかけてやって下さい。理不尽です。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 12:27:32 ID:EYPuC1ph0
FF2でヒルダたちが自らを反乱軍と称するのが理不尽です。
これでは、帝国が正当な王国と自ら認めているようではないですか。
なぜ、名称をレジスタンスとかにしなかったのでしょうか?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 12:57:52 ID:YQlvtToFO
>>255
反乱軍ではなく正しくは氾濫軍です。
次回作に当たるFF3は闇のクリスタルの氾濫が原因ですよね?
つまりは氾濫の中心人物であるヒルダは別世界であるFF3の世界への進行を画策していたのです。

つまりはヒルダ=くらや…



おや、誰か来たようだ


ウボァー
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 13:22:00 ID:QhteD/V8P
>>255
FFの生みの親としてFF1~5のディレクターを担当した坂口博信はSWの大ファンです
後は分かりますね
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 13:43:20 ID:Lzj/InnfO
攻撃の間に防御が入るとコンボが切れるのが理不尽です。
そもそも防御ってターンの間中ずっとしているものじゃないですか。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 15:08:33 ID:SoahtSxn0
>>258
合コンとか飲み会でも、ひとりだけムッツリ黙ってる奴とかいると
他のみんなが調子よく会話していても、何となく盛り上がりイマイチな時あるでしょう?
三次会まで行けそうな所を二次会でお開きになっちゃう感じ。

空気読まない一人が原因でコンボのリズムが微妙に狂い、
モンスターに体勢を立て直す一瞬の隙を与えてしまうのです。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 20:12:18 ID:5SLNGZF8O
FF5で物真似師ゴゴはこちら側…つまり、敵の真似ができるのに
こちらの物真似師は味方の真似しかできないのは理不尽です
あと、人間であるゴゴが第三の石板に封印されているはずの
メテオを使えるのも理不尽です
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 20:44:14 ID:ZrIJr0+v0
FF5の物真似師は「味方側の」真似しかできないのです。

理不尽なことができるのだからゴゴは人間じゃないのでしょう。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 21:37:51 ID:5SLNGZF8O
>>261
確か第三世界のトゥールの村で情報から、
ゴゴはトゥールの村の若者とわかるはずです
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:18:42 ID:ZrIJr0+v0
>>262
落ち着いて冷静に考えてください。
「有り得ない事を全て取り除いた先に真実はある」と、どこぞのヤク中名探偵も言っておられます。
人間には不可能な封印魔法を使ったゴゴが人間のはずはないのです。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 22:43:27 ID:SWIcJZCn0
>>262
トゥール村に住む人たちは全員人外なのです。
見た目は普通の人間ですが、実際は手足が100本あるとか年齢が100万16歳とかばっかりです。

>>258
むしろ切れたのがコンボでよかったと考えるべきです。コンボではなく、ユンボがキレた場合を想像してみてください。
ショベルカーやブルドーザーがエンジンを唸らせながら襲ってくるんですよ。そうならなくてよかったでしょ。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/20(金) 23:45:55 ID:xIm0LiP90
久々に超強引な解釈を見ました
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 00:29:57 ID:/LFcPB1S0
>>251がDQ6や7のことを無視しているのが理不尽です。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 04:46:33 ID:WpzVPfq8O
>>251
ドロドロの三角関係を地で行った我らがヨヨ様は悪女として忌み嫌わら、
後に続く者は殆どいなくなりました

ちなみに理不尽かもしれませんが私はヨヨ様は有りだと思っています。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 17:43:49 ID:1C8AUHtyO
ラーの鏡をおろちが化けた卑弥呼さまに使っても
何も起こりませんでした。理不尽です
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 18:43:48 ID:LlFzEtUoO
>>268
ラーの鏡の効果は真の姿を写し出すことです
つまり、おろちの真の姿は卑弥呼様にそっくりで
おろちに化ける能力を持っている人間になります
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 19:00:26 ID:jqrFzveF0
>>268
それはそうです。卑弥呼さまはおろちが十二単を着ただけでs…おっと、誰か来たか
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 21:40:29 ID:0u4W/z3c0
俺のうちの鏡はラーの鏡ではないのに嫁がシャルマナになりました
理不尽です

という書き込みが無いのが理不尽です
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 21:55:36 ID:xULagG6kO
>271
それは画面の外の事情であってDQ世界の話ではありません。
よって書かれなくても何ら理不尽ではありません。


ゴールドラッシュがテンションで強化されるのが理不尽です。
どうせなら金額を増やしてダメージを増やすべきだと思います。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/21(土) 23:24:16 ID:Sgm0GzIZ0
テンションが上がったために
こっそり溜めていたへそくりを「まーいっか!」と放出しているのです
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 01:18:10 ID:Y5ho+JotO
王女、我々を反乱軍に加えて下さい!

だめ!だめ!

この断りようは理不尽です
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 01:47:51 ID:2QMLEzrYO
>>274
二重否定、つまりはおkです。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 05:22:37 ID:E2i7XkunO
バトランドの王宮戦士たちはライアン以外は皆青の鎧兜なのに、ライアンだけピンク(笑)なのが理不尽です
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 07:44:50 ID:K+mBOMXp0
>>276
そのうち地球に石ころを落とします
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 09:08:11 ID:VL9OiTniO
>>276
何故ピンクが恥ずかしいのかわかりません
日本ではピンクは桜の色として文武官の隔てなく古来より愛されてきました
また東洋では魔除けの色として使われ、具足にあしらうことも極々普通だったのです
他の兵士と色が違うのは恐らく指揮官用、エリート兵用だからです
派手で戦場で目立ちますしどことなく上品ですからね
きっと他の平兵士もいつかピンクの鎧を着ることを夢見て任務に励んでいた事でしょう
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 10:51:26 ID:1sVi7pYB0
>>278
ライアン専用ヨロイカブトですね
赤い彗星と呼ぶことにします
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 11:29:04 ID:OwyMK+1EO
トルネコの職業は武器屋なのに
エンドールの店は武器、防具、道具、弁当など何でも売っていて、
しかも定価より高いのが理不尽です
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 11:41:14 ID:K+mBOMXp0
>>280
王公認なので観光客には大人気なのです
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 12:30:50 ID:M7Z8HJkV0
大戦艦に乗り込んでシドや王女を助けずに
エンジンルームへ行くとマリアは「ばくは しましょう!」
など言いやがりました。理不尽です。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 13:22:15 ID:QRMRuvmv0
>>282
助けた王女が偽者だった事の方が理不尽です。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 13:22:35 ID:2QMLEzrYO
>>282
ダークナイトの妹ですよ。
実は帝国のスパイです。
285こうてい:2009/11/22(日) 15:08:47 ID:ynZPJY+eO
DFFUTで前作よりパワーアップしたのがいいが、
フレアが反射されるのはそのままではないか!
理不尽だ!

あれは、私の放った…


ウボァー!
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/22(日) 17:21:03 ID:E2i7XkunO
>>285むしろ貴男のその断末魔が理不尽です
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 00:20:03 ID:msmTQsOm0
>>280
トルネコの本業は武器屋ですが、副業としてコンビニを経営しています。
コンビニなので弁当など何でも置いていていても、
周囲の専門店よりちょっとばかり割高でも利用者は納得して利用しています。
えっ?コンビニなのに夜は営業していないのかって?
都会の人にはわからないと思いますが、そんなの地方ではよくある話ですよ。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 01:19:07 ID:XXkqeDauO
ネネの弁当が何日、何ヵ月経っても
体力が回復したり、売値が下がらないのが理不尽です
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 01:36:18 ID:WCjCMpsn0
何日、何ヶ月たっても、大して変わりがないのです。最初から似たようなものなのです。
愛が篭もってますね。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 03:56:07 ID:aAimFV2RO
>>288
あれは自家製ワインです。
税金対策であくまで弁当として販売しています。

むしろ年代物にはプレミアついてもいいくらいですよ。
291クリフト:2009/11/23(月) 09:08:52 ID:7+ppzGxw0
私が高所恐怖症と知っててわざと天空の塔に登らせる勇者様が理不尽すぎます
グスッ・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 09:32:06 ID:mPQM38qeO
>>291
勇者様(&アリーナ姫)はドSなので、怖がるあなたを見て楽しんでいます。
くやしかったら、まずはあなたのMっ気をなんとかしましょう。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 10:56:38 ID:nOjs16W00
FF5でレビテト状態でも流砂の砂漠を越えられないのが理不尽です。
タイクーン王はそれで乗り越えたという話を聞けるのに。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 11:28:05 ID:Sw2MbKF4O
毎回毎回勇者にまともな装備や充分な資金を与えないで放り出す王様が理不尽
せめて城の兵士レベルの武具は渡すべきでは?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 11:33:24 ID:UwgHcvFW0
>>294
自称勇者が死ぬほど訪れましたので、予算が底をつきかけています
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 13:13:42 ID:aAimFV2RO
>>291
克服させようとしたのです。


>>293
正面から風が強いのです。


>>294
DQ4を例に出すとバトランドやエンドールの兵士の装備が銅の剣であることが明らかになっています。
もっとも、DQ4の場合は自称勇者を任命しているブランカ王からは装備の支給すらされませんが・・・。

しかしのこの装備は、城周辺の敵の強さから考えると妥当な装備です。
それ以上に強力な装備を兵士や勇者に支給してしまうと、クーデーターが起こりかねないですし、
また、税金の無駄遣いだということで、プロ市民による反対運動に合う可能性もあります。
世界平和は大事ですが、国内の政治的安定の方が第一なのです。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 14:02:27 ID:ZvzZBdiKO
>>296
しかし、2章では骸骨剣士などといった手強いモンスターばかりなので、
銅の剣のような貧弱さでは、兵士たちに無茶を強要してるみたいで、
理不尽極まりありません。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 14:25:32 ID:aAimFV2RO
>>297
しかし、数ヶ月後モンスターは弱体化しましたよね。
エンドール兵士ならば骸骨剣士程度、銅の剣で駆逐できるということです。


むしろ、そのような優秀な兵士に鋼の剣を支給してしまい、
クーデターの危険性を高めた王様が理不尽です。

それに「銅の剣が情けない」とかあんまりじゃないですか?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 16:51:16 ID:ZvzZBdiKO
>>298
骸骨剣士や彷徨う鎧といった強力モンスターとやり合ったのですから、
兵士たちの武器防具はズタズタになり、情けない風貌を国民に晒す訳には
いかないという体裁上の問題と、兵士たちには日頃の慰労の意を込めて
鋼鉄の剣や鉄の鎧を支給したと考えれば何ら理不尽はないでしょう。

毎日結婚式を挙げまくりなのですから、クーデターの心配も無いのです。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/23(月) 20:21:09 ID:EjopNDMq0
DFFの皇帝の負けセリフ「ウボァー」、ストーリーのあのシーン「ウウウゥボオオォアアアアーーー!!」
同、UT「UBAAAAGH」「UNNGAAAAAAAAAAAGH!!!」

まぎれもなく誤訳です。「UBOAH」「UUUUBOOOOAAAAAAAGH!!!」となるはずです。理不尽ではないでしょうか。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 01:12:59 ID:Z0IFM6l9O
>>300
「UBOAH」「UUUUBOOOOAAAAAAAGH!!!」にすると、BoAさんからクレームがくるので、やむを得ず、「UBAAAAGH」「UNNGAAAAAAAAAAAGH!!!」になりました。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 07:25:10 ID:kNbAtxHlO
仮にも神の使いである9主人公が光属性の攻撃でダメージを食らうのは理不尽です
イフリートが火傷したりウンディーネが溺れたりするようなものですよ
第一光のブレスってのもよくわからない攻撃方法です
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 07:29:10 ID:Z0IFM6l9O
>>302
プリキュアに出てくる光さんのブレスです。いろんな意味でダメージを食らいます。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 10:58:12 ID:HX9I9NPU0
>>302
蜘蛛は自分の巣にかからない、と言いますが
単に巣にかからない歩き方を知っているだけです。
自分の得意分野であればダメージを受けないというのは幻想にすぎません。

ジャイアント馬場がチョップを食らってもアントニオ猪木が延髄蹴りを食らってもダメージはあります。
タイガージェットシンが火傷をしないという事もありません。

ボクシングだって空手だって柔道だって、
皆が自分と同じ技を使うのに攻撃として成り立つのです。

だから天使が光属性の技でダメージを受けても何の不自然さもありません。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 11:02:36 ID:mS4uSV7VP
>>302
いつも寒いギャグ飛ばしている人でも他人の寒いギャグでは退くでしょ?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 12:53:09 ID:8b+K/2hPO
>>302
あなたはメラゴーストがカイザーフェニックスに耐える姿を想像できますか?
ドラクエではありませんが、ダークシュナイダーという魔法使いが
イフリートを上回る炎でイフリートを倒した実績があります
同様に天使でも強力な光属性の攻撃ならダメージを与えれるはずです
ちなみに9主人公は天使の輪と羽をなくしているので
光属性の耐性が人間なみに落ちていてもおかしくありません
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 14:36:19 ID:bNbuRQkR0
>>302
光のブレスのブレスとは息攻撃ではなく祝福の方のブレスです。
つまり本当は攻撃ではないのです。
ではなんでダメージを受けるかというと
過度な祝福は精神攻撃になりうるからです。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 15:28:21 ID:Z0IFM6l9O
>>307
マホイミと同じ原理ですね。わかります。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 19:11:08 ID:5QWSw/icO
密かにダイ大のレスが交じってるのが理不尽ですたい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/24(火) 23:06:21 ID:TgeqPfvYO
>>309
密かに駄洒落をかますあなたも(略)。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:13:07 ID:06JC3iiIO
ビアンカを選んだらフローラはアンディと一緒になるのに、フローラを選んだらビアンカはそれから十年以上さらに独身を通すのが理不尽です
彼女は超美人で働き者でしかもある程度強く、嫁の貰い手はいくらでもあるはずですが
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 17:17:30 ID:/LlieQdW0
主人公以外とは結婚するつもりなく生きてきたんです、察してあげてください
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 18:00:24 ID:1PGTiEFxO
>>311
私もイケメンで働き者で頑健ですが、結婚どころか37年間ずっと童貞です。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 18:59:25 ID:A/gONPIYO
>>313
ということは、魔法も使えますよね?
ほとんどDQ5の主人公状態じゃないですか。さぁ早く自分の生まれた国を探しつつ、立ち寄った街で富豪の娘を嫁にもらってください。


ただ、その前にどっかの宗教に入信して、10年ほど奴隷生活を送る必要がありますが…
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 19:51:22 ID:X9fMmuRN0
>>313
※ただし王族に限ります。高貴さはにじみ出るものです
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:12:08 ID:qi/tJUpt0
ドラクエ3のエルフの隠れ里が、フィールド上では周りが森でそこだけ茂みになってかえって場所が目立っているのに
「隠れ里」と言い張ってるのが理不尽です
「隠れ」を名乗るならロマリア南のほこらみたくフィールドから見えないようにすべきです
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 20:17:51 ID:/LlieQdW0
上から見ているから確かに茂みに見えますが周りは森だから分かりません
そしてあの時代にあの視点から見る方法はルーラか山に登るしかないので何ら理不尽ではありません
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 22:06:11 ID:06JC3iiIO
>>314のIDが猪木なのが理不尽です
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 22:21:26 ID:R36g7Fm2O
ドラクエ4と5では途中退場の仲間はレベルが固定ですが、
ヘンリーのみ途中退場の仲間でレベルが上がります
ヘンリー以外の途中退場の仲間のレベルが上がらないのは理不尽です
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/25(水) 23:24:26 ID:A/gONPIYO
>>319
ヘンリー以外は成長しきっていたのです。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:37:51 ID:FJsvwJbM0
>>319
ビアンカだって選択肢によっては途中退場しますよね。
つまり、ヘンリーも天空の花嫁の候補になっていたんですよ。
ヘンリーを選択していた場合、ラーの鏡をのぞくとヘレンという名の姫に戻るイベントがありました。
しかしかなりの容量が必要だったため無かったことにされました。
ヘンリーが成長するのはその名残り(単に修正を忘れたともいう)なのです。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 01:44:33 ID:fXeILvSxO
クリスタルタワーの奥底でピンチに陥った時にドーガがかつての仲間を連れてきますが
デッシュ以外はとても魔物に太刀打ちできる人達とは思えません
ゴブリンに囲まれてうろたえるようなじーさんなんか呼んでこられても
窮地に立たされる状況は変わらないと思うのですが
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 02:32:41 ID:aKY2I590O
>>321
となると、マリアと結ばれるのはいささか百合っぽくて理不尽かと思われます。
さらにはコリンズ王子の誕生の経緯はどうなるのでしょうか。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 02:51:47 ID:cKkOufP0O
>>323
ヘンリーは女装子なのです。女装子の可愛さはよくお分かりですよね
性別的には男性なので子供は作れます
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 05:25:24 ID:6wxjkIoBO
育て方によっては超ガチムチのマリアにできたり、貧弱で魔法オンリーのガイに出来たりするのが理不尽です
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:13:37 ID:dtEV0pbBO
>>323
ふたなりです。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:54:48 ID:HMV4z6/H0
>>325
人は環境に適応して生きて行くのです、何ら理不尽ではありません
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 08:56:54 ID:a6Ve/xrzO
>>327
慣れていくんですね。わかります。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/26(木) 12:59:54 ID:dtEV0pbBO
>>325
脱いだマリアは華奢なのにガチムチです。サラマンドのホディビル大会で3連覇中です。
ガイは30歳です。つまりはそういうことです。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 06:29:30 ID:UZj3rLUDO
ストラゴス、テラ、ガラフ、フースーヤ、ブライ、3男魔法使い、メルビンなど、こいつらジジイの癖に元気すぎませんか?
老体に鞭打って頑張るのはいいけど、毎回命のやりとりで緊張して、ただでさえ少ない残り寿命が減りそうです。
理不尽です。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 07:43:04 ID:umJVU4oKO
>>330
ブライは姫様の気苦労で老けて見えるだけで、実は見た目よりも若いのです
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 07:44:24 ID:2rUaxNm70
緊張状態に身を置いておく事こそが、彼らの元気の秘訣なのです
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 08:07:13 ID:E7rf/ZIyO
>>330
じっさい何人か死んでますから、理不尽ではないでしょう。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 10:20:14 ID:qnmJHGD/O
スライムジェネラルからアイテムを取ってこいというクエストを受けましたが、生成する地図に潜ってもSキラーマシンやらイデアラゴンばっかりです。
ウチの黒竜丸さんやハヌマーンさんは何をやっているんですか!

…理不尽です…

orz
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 19:38:27 ID:jmxJk1iFO
スミスやヌーバといったゲテモノパーティーでデモンズタワーに昇っても
キメーラLv35は「うまそうだ」と言って食い気たっぷりに襲い掛かってきます
モンスターの味覚と人間の味覚が違うのは分かりますがあんまりです
理不尽です
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:42:50 ID:7o4/Qm+jO
>>335
ゴム製品以外の全てのものを食べ尽くす「Dr.スランプ」のガッちゃんに比べればかわいいものです。


ムーンブルグの兵士といい、オルテガといい、ゾーマといい
言いたいことを長々と言いきってから力尽きるのが都合良すぎで理不尽です。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:45:41 ID:fMuh1oTR0
>>336
「ぐふっ」のところで勇者が刺しています。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 21:53:59 ID:jdNgjloK0
>>335
現実でもウニとかナマコとか一見食べられそうに無いものが高級食材だったりするではありませんか。
キメーラLv35さんは食わず嫌いを否定し、食の新たな地平を開拓しようとしているのです。
「うまそうだ」と言うのはうまいに違いないとでも思わないと食べられないからです。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 22:33:19 ID:YkTcJ7Sa0
>>337
ええっオルテガやムーンブルグの兵士もデスか?相手は実の父親や友好国の使者ですよ・・・
魔王なんぞよりよほど悪辣ではないでしょうか。理不尽です。

>>336
キメーラLv35はUMAそうだと言ったのです。彼にとっては人間や仲間モンスターなんて
理解できない未確認動物なのです。UMAはユーマと発音するのが正しいようですが些細なことです。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/27(金) 23:19:37 ID:AmyPs88NO
>>336
あれは彼らのセリフではなく、彼らが持っていたメモを勇者が手渡され、朗読しているだけです。
最後の「ぐふっ」までを聞き届けたところでようやく安心し、力尽きたのでした。

それよりも、ムーンブルグ兵士が瀕死の重傷を負ってローレシア城までやってきたというのに、誰も介抱しようともせず仕舞いには王の前で見殺しにしてしまうのが理不尽です。

>>339
あまりの強引さに吹いてしまいました。理不尽です。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 01:23:55 ID:9LnE+IylO
>>335
奴らは主人公目当てです。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 01:27:18 ID:9LnE+IylO
>>336
伝言を伝え終わったら死亡するという呪いをかけられています。

スパイ映画でよくある「このテープは停止すると爆発する」ってやつと同じです。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 01:36:30 ID:Q1VTPKIu0
>>340
あれはお芝居です。
悪事千里を走るという有名な言葉くらいはご存知でしょう。ムーンブルクの悲劇はみんなとっくに知ってました。
でも命尽きる兵士の偉業を讃えるため知らない振りをして受け付けたのです。
もちろん実際はまともな報告なんてできてませんでしたが、報告される内容は分かってたので吹き替え音声で対応しました。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 04:51:00 ID:ocRwsUbqO
チャダルヌークさんがエロ杉るのが理不尽です。
我々ユーザーにはあの雲のようなもので隠れてますが、実際戦ってるマッシュなどには丸見えではないですか!
345DQ9女主人公(12):2009/11/28(土) 07:42:55 ID:Gw3344iSO
信じていた師匠に暴行されました。
「上位の天使には逆らえない」という変な力で体を縛られて全く抵抗できませんでした。
理不尽です。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 09:28:09 ID:xNNKDy6uO
>>345
されてもいないのにそのような女性の発言で何人の男性が社会的に抹殺されたか…誠に理不尽です。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 09:41:03 ID:/h2MVsDlO
クリムゾンです
あと一、二年もすればだんだんよくなります
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 11:50:52 ID:BIHOSO9o0
>>340
> それよりも、ムーンブルグ兵士が瀕死の重傷を負ってローレシア城までやってきたというのに

ご安心ください、彼は力尽きて亡くなったわけではありません。

実はムーンブルグ兵士はローレシアにたどり着くまでモンスターと野球拳で戦ってきており、
ローレシア城に着いた時点ではかろうじてフンドシ1丁のままでした。
ローレシアの見張りの兵士が誰にも気づかれぬようにムーンブルグ兵士を王室へ通した理由がこれでお分かりですよね。

「王さま、なにとぞ ご対策を」と話し終えた瞬間、フンドシがうっかりずり落ちてしまったムーンブルグ兵士は
恥ずかしさのあまり「ぐふっ…!」と声をあげてその場で気絶してしまいました。

FC版では王さまは大人の対応として見てみぬふりをされましたが、それではあまりに不憫ではないかという声があがり、
SFC版では恥ずかしさのあまり気絶したムーンブルグ兵士を気遣う言葉を残しています。

いい話ですね。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 14:53:07 ID:LagOw3cB0
回り込んできたりいきなり襲い掛かってきたりするのに結局逃げるモンスターが理不尽です
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 15:10:40 ID:HyQOl6YU0
>>349
前から人が来て避けようとしたらその人も同じ方に避けることがありますね
よく言われる「やくざとフェイント合戦になって死にかけたでござるの巻」です
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 15:30:16 ID:KpPD8bX10
>>344
あれは絵ですよ

   ..くΩ/           |
     ).(           .|
    》           |
我々の見た図  マッシュ達の見た図

こうなっています
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 18:52:05 ID:d54u5OaLO
>>345
どれだけおカネに困る生活をしてるのか、そちらの方が理不尽です。
353DQ4勇者:2009/11/28(土) 19:11:24 ID:cACtXv+RO
私の身代わりになって死んだ幼馴染みを甦らせたいのに
私の育った村を滅ぼした男の恋人を甦らせたり、
親の仇である天空の竜を殺したいのに協力してくれない
こんな仲間達が理不尽です
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:20:27 ID:KpPD8bX10
>>353
あなたが仲間だと思っていても向こうはそうは思っていません
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 19:49:39 ID:HnJw9KNv0
>>353
仲間はあくまで世界を救うためだけの仲間です。
あなた個人の事情にはかまっていられません。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 21:53:10 ID:Mu9aFKej0
>>353
あなたは仲間のために何かをしたのですか?
何もしないでクレクレなんて言っているから協力する気にもなれないのですよ。

せめてサントハイムの住人が消された原因を突き止め救出するとか、
偉大なる錬金術師を蘇らせるとか、
天空の装備やはぐれメタル装備を武器屋の親父に無償で贈るとか、
一国のベテラン兵士の花嫁探しに協力するとかしたら協力してくれると思いますよ。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/28(土) 23:25:44 ID:Kl2NJJ5h0
>>353
あなたは村人や幼なじみが魔物たちに実際に殺されるのを見たのですか?
違いますよね。なんだかそれらしい音を聞かされただけです。

あの事件は、あなたを匿って隠遁生活を続けることに嫌気がさした村人たちが、
たまたま村を訪れたピサロをダシにして一芝居打ったというのが真相です。
魔物は本当は村を襲ったりしていませんし、あなたは知らないでしょうが、
シンシアや村人たちは、事件の後は都会に出てのんきに暮らしていました。

あなたの仲間はいずれもこの事件の裏の事情を知っていたのでサボタージュしたのです。
生きている人間をさらに生き返らせることなど無理なのです。
358DQ4の宝箱:2009/11/29(日) 00:18:17 ID:02gNwdJxO
章をまたいでも、アイテムが入ったまま、荒らされる事無く放置されている
のが理不尽です。
他に誰かが取りに来ないのは何故でしょう?

鉄の金庫は壊れたようですが・・・。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 00:50:17 ID:/VNh20bMO
>>358
だって宛名が勇者一行になってるし
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 00:56:13 ID:Jw3Lmg0EO
ドラクエの世界では死ぬと返事がないただの屍になる人と
死体が消滅する人の2通りあるのが理不尽です
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 01:12:13 ID:U6v4UYTVO
FF2の飛空挺の運賃がボッタクリ過ぎです
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 01:14:52 ID:oMKX1dl/0
>>360
ただの屍になるのは、元々どうでもいい存在の人だけです。
只者ではない人は、死んでもただの屍にはなれません。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 01:15:00 ID:pS70zDZIO
6の主人公と村民が理不尽です
何故スライムを見た事がないのに、ブチスライムを
「ブチのあるスライム」と名付けたのでしょうか
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 01:28:46 ID:+u02tXIKO
>>360
そのまま腐る死体もあります。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 01:48:17 ID:3/txYOjA0
>>360
棺桶に変身する死体もあります。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:03:27 ID:B5hht7e/0
>>363
実物を見たことなくても絵や文献などから得た知識があったのです
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:05:29 ID:BBvPZk+cO
DQに時々医者が出てくるがそこで悪戦苦闘している、が教会の神父はただの祈りで人を復活させてしまう
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 02:57:47 ID:UzVxEtkP0
生き返ったのではありません。たまたま死んでなかったのです。幸運でしたね。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 10:10:30 ID:KIpA7yl90
>>367
神父にできるのは蘇生だけです。病人やけが人が生きている限り手も足も出ません。
一度コロしてから教会に運び込む手もありますが、彼らも必死で抵抗するので無理なのです。
370DQ4 合体スライム:2009/11/29(日) 12:28:05 ID:02gNwdJxO
ぼくらは1匹だけでもマヒしちゃうと、合体できなくなっちゃうんだ。
理不尽だよね?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:30:42 ID:yJxGESSsO
>>1
糞スクエニ和田の悪魔により、タイトーは10月の希望2520人から2510を希望退職=リストラで家庭用の開発部門廃止になったんだぜ。
外注のレイストームHDとダライアスが最後だぜ
バグっても修正しないで
売るボッタクリ糞スクエニ詐欺会社のゲームなんて買わね
タイトー束縛する糞会社潰れろ

和田は悪魔だな
タイトーのゲームクリアーできない怨みでもあるのか
だから、シューティングする奴は馬鹿だとか、誹謗中傷してるのか
初代ダライアスをタイトーメモリーズに移植しないのは、ダライアスをクリアーできないトラウマ かだから、タイトーをリストラしてるのか
復讐の為に合併してリストラしてるのか
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:47:35 ID:OTrLcjpP0
>>370
合体後にも麻痺したスライムの細胞は麻痺しっぱなしです。
なので、うっかり麻痺した状態のスライムが重要な部分になってしまった場合
戦闘すら行えない可能性が高くなります。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 12:49:30 ID:M+LUA7Ed0
>>370
漫画『寄生獣』の後藤は、人間一人分の体に複数の寄生生物が頭部(後藤)をリーダーに集まって出来ていましたが
有害物質が体内に入り込んだ際に毒が全身に回ることを恐れ、後藤以外は体から離散しようとしました
それと同じようにキングスライムになった時に麻痺毒が他のスライムに回らないよう本能的に合体を避けるのです
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 13:18:31 ID:Xh1kkURrO
叩かれても魔法をくらっても寝ていられる勇者達は鈍いのでしょうか?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 13:35:59 ID:LZ/Y127z0
371がスレ違いの文章を書き込み、しかもageているにもかかわらず
ミスを認める発言を一切しないのが理不尽です。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 14:38:47 ID:ZTZEziRnO
>>375
貴方はスルーという特技はご存知ですか?
皆熟練2ちゃんネラーですからたやすく覚えています
2ちゃんネラー☆2で覚えますから、まず2ちゃんネラー熟練度をあげましょう
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 14:44:58 ID:x9uqMtVL0
>>376
2ちゃんねらー
☆1 常時タイピング+10
☆2 スルー
☆3 常時ググる+10
☆4 華麗にスルー
☆5 常時ウィキる+10
☆6 叩き耐性
☆7 常時ググる+20
☆8 専ブラマスター
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 15:54:56 ID:/VNh20bMO
>>374
現実でも起きたら謎のアザや低温火傷が出来てたりするでしょう
ねむり=熟睡なのです
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 16:48:15 ID:cPpnk9Xx0
>>374
起きますが起きた瞬間にダウンしているのです
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 22:22:03 ID:Jw3Lmg0EO
>>371
あなたは和田の行動が理不尽と感じているようですが、
いつまでも横暴が許されるほど世の中は甘くありません
しかるべき時がくれば和田には相応の罰がくだるでしょう
381命名神マリナン様に仕える神官:2009/11/29(日) 22:37:58 ID:02gNwdJxO
同じ意味合いなんじゃが、

ち○こ→怒りに触れる。
ち○ぽ→許可がおりる。


理不尽ぢゃ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 23:38:44 ID:bAR3jZ060
アスラローガが理不尽です。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/29(日) 23:48:35 ID:ShdpjO6vO
>>382
確かに理不尽ですが、回避できれば、全反射やデビルコープで倍返し以上のことしてるので、どっこいどっこいです。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 01:02:34 ID:HK34bl4wO
ロボットや石像が子供を産んだり、産まれた時からゾンビだったり、1.5等身くらいの毛玉が赤くて6〜8等身くらいあるやつになったり
モンスターの生態が理不尽すぎます
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 01:11:07 ID:FxzltRD5O
>>384
アラレちゃんとおぼっちゃまん君、プラズマXとアフロエイティにも子供がいますよね。それと同じ原理です。

ゾンビの子供は産まれた時は生きてます。田宮良子とAと同じですね。出産後即死亡させて、ゾンビパウダーを振りかけます。
人間も胎児のときは1.5等身くらいです。
386留学生にドラクエをやらせてみた:2009/11/30(月) 04:45:29 ID:ilbpMs3OO
世の中には同姓同名なんていくらでもいるのに
Vで自分の名前を入れようとしたら『あなたの名前を入れてください』と言われるし
命名神に至っては『その名前はイカンと言っている!』と言われたんだけど何で?
エリック(28)

ボクなんて自分の名前が入りきらないから全く感情移入できないや!
スティーブ(27)

日本のゲームは僕たちにやさしくありません!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 11:07:57 ID:43OMbZLn0
ほ゛ふ゛「そもそも にほんごが よめません」
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 13:20:51 ID:a2IGE5VaO
>>385
田宮良子さんとか懐かしすぎて理不尽だよミギー。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 15:01:02 ID:feo28ADNO
>>386
そもそもが日本国内向けのゲームソフトですから、海外の方々がプレイする事は想定外だったので仕方ありません。
日本国籍を取得してみてはいかがでしょうか。

>>387
日本語を読めないのにご自分の名前を入力出来ているあなたが理不尽です。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 17:10:48 ID:ZQfyhggR0
人の家で24時間突っ立っても何も行動を起こさないのが理不尽です
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:26:16 ID:NK967wBKO
>>390
人の家に24時間いるあなたの方が理不尽です
DQとFFのどちらの世界を言っているのかわかりませんが、
あなたは24時間に思ってもゲーム内ではほとんど時間が経っていません
その証拠に外の明るさが変わっていないはずです
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 21:41:30 ID:po+7m3c+0
9のメダル王(?)が理不尽です
なんであんなに入り口から遠いところにいるんですか
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 01:05:39 ID:c1clYBhi0
>>392
最初は海の真ん中にある島で海賊として暮らしてましたが、ある日どこかの国の軍隊に追われて例の橋まできました
しかし、それなりのスペースを取れるところがあの場所しかなかったので
仕方なく入口から離れたとこと知りつつあの場所にいるのです
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 01:41:24 ID:B/fqmCa5O
>>392
最初はあそこは海の真ん中にある島で、
歴代のメダル王の城と同じくコンパクトな造りでした。
しかし、海水が干上がり、ならずものが集まり、城は朽ち果て、
王は海賊のコスプレをして気を紛らわすほど落ちぶれてしまいました。
395フリオニール:2009/12/01(火) 06:31:14 ID:GOdZudvsO
ドラクエでは最後列に並ぶと狙われにくいとされていますが
最後列に入ってもらった仲間が次々と絶命するのは理不尽
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 08:07:38 ID:B/fqmCa5O
>>395
ご自分でもおっしゃっていますが、ドラクエはそうですが、あなたはエフエフです。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 11:57:17 ID:LwLbezYGO
塔の地下に宿屋があるのが理不尽です。
あんなとこにしょっちゅう客が来るとは思えません。

経営が成り立たないですし、
むしろモンスターたちに襲われることなく無傷で営業していられるほうが理不尽です。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 12:32:19 ID:0joRkLMMO
>>397
塔のモンスターから命からがら逃げてきた冒険者がお客です
宿の主人はモンスターと馴染みになったので襲われません
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 12:35:04 ID:LlO7dr+PO
>>397
金持ちの道楽で塔の地下にあるのです。
モンスターは呆れて誰も相手にしていないだけです。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 12:37:42 ID:MapVVAlFO
>>397
モンスターが寝泊まりしているのです。
10連泊すれば1泊分キャッシュバックしてくれるので、モンスターのお財布にも優しいのでしょう。連日大盛況です。
おかげで宿屋もウハウハです。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 12:38:35 ID:LlO7dr+PO
>>398を読んで、ナジミの塔だけに・・・ナンチテという駄洒落を思いついた私を、
審議にかけるなり、カエリマスヨするなりして下さい。
(;´w`)
402ミンウ:2009/12/01(火) 14:28:28 ID:qsHevrOLO
>>401がマゾすぎるのが理不尽です。確か四コマでそんなネタがあったような気がしますが。

知性99魔力99MP四ケタある私でも全魔力と全生命力が必要なアルテマの封印が理不尽です。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 14:33:59 ID:I5zXmni40
アルテマの封印はとてつもない程の力を持ってます
全生命力を尽くしてますので死の直前には知性魔力が100を超えます

アルテマが弱いって?貴方が強引に封印を解いたせいでページがいくつか破れたんですよ
404クリムト:2009/12/01(火) 16:47:12 ID:m/v9wHTCO
賢者と称された私達兄弟ですが、弟がちょっと日本人的な名前だっただけで全国の小学生にネタにされたのが理不尽です

ただでさえあんな荒んだ地に監禁されてるのに…
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 16:59:19 ID:3dLC/ipg0
>>404
愛に気付いてください、僕があたためてあげる
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 18:21:37 ID:YX6YL0LY0
ドラクエで大魔王の前で口笛吹いても、回復してても、ダンスを踊ってても、そして遊んでても何も邪魔するどころか何も言わないのが理不尽です
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 19:08:49 ID:/va8KBkJ0
グラフィック上ではわかりませんが、実は大魔王も同じように
あなたの前で煎餅を齧ったり、鼻毛を抜いたり、グラドルの写真集を読んだりしています。
お互い様です。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 19:31:22 ID:91/XXpnl0
>>404
あなたが弟じゃありませんでしたっけ?
409ミネア:2009/12/01(火) 19:53:57 ID:GOdZudvsO
私の方がしっかりしているのに全滅したら姉さんの方だけ生き返るのは理不尽よ!
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 20:24:04 ID:bFkdhMgx0
>>409
そりゃ貴方を生き返らせたらザオラルで姉も生き返らせるでしょう
教会だって商売ですから儲ける機会は少しでも多くしたいんです
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 20:29:12 ID:MtKXLW0PO
バラモスを倒した後ルビス様は「よく頑張りましたね。お帰りなさい」と労ってくれますが、
ルビス様はゾーマの存在知ってるのにあたかも全てが終わったかのように言うのは理不尽です
ゾーマと競合して勇者を落胆させようとしてるとしか思えません
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 20:40:04 ID:DLMgWPD2O
>>411
競合するなんてとんでもない。共謀してるだけです。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:00:37 ID:4YKgdCvL0
>>411
あの台詞は実はゾーマによるものです。
意気揚々と帰ってきたところで突然現れて驚かそうという試みでした。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:16:36 ID:Pd2KMLe9O
何故服がやぶれないのですか?
初期装備でラスボスに立ち向かえば軽くやぶれそうなんですが…
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 21:58:10 ID:ASVCjWBWP
>>410
これは名回答!
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 22:57:09 ID:46oYifW3O
DQ9の魔王の地図で魔王を育てていた時のことです
魔法戦士の必殺技で2倍の経験値にしてから、魔王に経験値をあげました
魔王は1レベル上がりました。あげた経験値も表示上2倍になっています
次に1.8倍の経験値にしてから魔王に経験値をあげました
計算上では2レベル上がるはずですが、魔王のレベルは1レベルしか上がりませんでした
増やした経験値はどこへ消えたのでしょうか? 理不尽です
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 23:18:17 ID:B/fqmCa5O
>>416
その悔しい思いがリアル経験値として
あなたに蓄積されました。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/01(火) 23:23:32 ID:pThjR9k60
>>416
1レベル分の経験値を自分に使い、残りは配下のモンスター達に分けてあげました。
魔王達はモンスターを力で支配していると思われがちですが、
そんな優しさが彼らを惹きつけて離さないのです。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 01:24:13 ID:M2M+RR0WO
>>396
エフエフ?
ああ、ファイファンの事ですね
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 07:14:41 ID:7/AlN3KTO
ゴルベーザが手だけになっても生きていたのが理不尽です。奴は普通の月の民では?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 08:32:16 ID:gRJBR4MRO
>>420
月の民の本体は手です。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 12:24:32 ID:FnPcBmAIO
まとめて倒すと「みぎてたちをやっつけた!」と言われる
デスタムーア様も月の民ですか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 12:36:34 ID:qzbiRfIXO
>>422
MP834消費のマダンテで瞬時に倒さないでください。
折角のラスボスなのに、理不尽です。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 13:00:48 ID:gRJBR4MRO
>>422
デスタムーアもベイガンも泉新一も月の民です。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 15:53:55 ID:IvNjbzFy0
>>414
薬草やホイミ・宿屋を使うことによって
破れかけの服が元通りになります。

なお、「冒険者・モンスター協定」により、
戦闘時に股間部分の服は破かないというきまりを設けているのでご安心ください。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 16:52:24 ID:gRJBR4MRO
>>425
「冒険者・モンスター協定」では乳首は見えてもいいはずですが、見えません。

理不尽です。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 17:23:21 ID:IvNjbzFy0
>>426
ちゃんとパパス殿の乳首をご覧になったではありませんか。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 07:11:16 ID:LHWmMyyn0
>>427
涙で見えません
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 08:37:00 ID:Cj/rRnzFO
3のバラモス打倒直後のアリアハンで、ゾーマによって兵士たちが消されましたが、
持っていたトランペットまで一緒に消えてしまうのはいくら何でも理不尽過ぎます。

仮にゾーマがトランペットを回収したとしても一体何の目的があるのでしょう。
プロ野球の応援団でも結成するおつもりですか?全く理不尽です。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 12:00:42 ID:Q4QGyk7m0
ゾーマはアリアハン兵のファンだったので
毎晩のように回収したトランペットを舐めてハアハアしてます。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 12:40:11 ID:9Bjbgg/VO
>>430
審議のお時間ですよ。

【審議理由】
ウホアッーネタでスレ住民に不快感を与えた為。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 13:42:18 ID:r6Jbz974O
>>429
ゾーマはきたるべき勇者との決戦を盛り上げるために色々と演出を考えていました
それが、あの名台詞や因縁のボスの連戦であり、その一つに音楽があります
ゾーマは世界中の音楽家や楽器を集めて、名曲「勇者の挑戦」を完成させました
そして、光の玉を使う絶妙なタイミングで流して、ドラクエ3の最終決戦を盛り上げたのです

余談ですが、キングヒドラと戦ったオルテガは本人ではありません
ゾーマが最終決戦を盛り上げるために殺人鬼系モンスターをオルテガ役に仕立てました
普通に考えれば覆面パンツ男が勇者の父親のわけがありませんが、
勇者はオルテガを憶えていないので、まんまと騙されたわけです
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 16:29:34 ID:vG/poHS70
>>432
解釈のクオリティが高過ぎで思わず納得してしまったのが理不尽です。


ところで、アレフガルド南のほこらで「おろかものよ、たちされい」と、
捨て台詞を吐くオッさんの沸点が低すぎなのが理不尽です。
まるで冷蔵庫のプリンを食べられてしまったかのような怒りでしたが…。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 17:35:11 ID:xInMY4Gl0
バラモスゾンビなのに、骨格がどう見てもバラモスのそれと一致しません
翼とか角とかどっから出てきたんですか、理不尽です
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 19:01:42 ID:Q4QGyk7m0
>>431
ゾーマが男だなんて誰が言ったのでしょうか。
見た目や口調に騙されないで下さい。
理不尽です。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 19:59:36 ID:4IyyZhZmO
>>434
フリーザと一緒です
第三形態ではそれまでになかったものがついているんです

ところで、アリアハンの王様は旅立つ仲間への装備品を勇者に与え
さらに登録所でも仲間となる者に種を与えますが
肝心の勇者には何一つ与えていないのは理不尽
魔王討伐という試練を与えたというのはなしでお願いします
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 20:20:20 ID:U5rmWjhh0
>>433
あの日だったのです
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 20:21:39 ID:TwdZW0H/0
>>435
モンスターにとっては人間と違って同性愛の方がマジョリティなのです
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 20:26:34 ID:sQZ5W+Dr0
>>436
ゲーム中にそういった台詞や描写はありませんが、王様は勇者が健やかに
16歳の誕生日を迎えられるよう、本来稼ぎ頭であるオルテガがいなくなった
勇者の一家に経済的なものをはじめとした様々な支援を行ってきました
ですから王様はすでに勇者に十分すぎるほどのものを与えているのです
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 20:58:32 ID:yGMj8zD80
王様もああ見えて結構ご老体です。
勇者にも色々与えてるつもりが実際は…。
でも家臣も勇者本人もそれを指摘するのは良心が憚られ
結局口にできませんでした。
察してあげてください。
441ライアン:2009/12/03(木) 21:12:20 ID:rV8UIrAhO
出番がありません
理不尽です
442ゾーマ:2009/12/03(木) 21:20:25 ID:lU8Uw+V/0
先ほど、勇者が単身城に乗り込んできたのですが…
黄金に輝くドレスに兜と盾を身につけ、鉄球かつぐという奇天烈ないでたちで、ドレスの裾をたくし上げ部下をなぎ倒しながら私の所に向かって来ています

勇者に倒されるのが大魔王の宿命とは言え、そんな格好の小娘に滅ぼされるのはあまりにも理不尽です
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:22:33 ID:f9qPy4Iy0
>>441
「ん」で終わってるからです
負けちゃうから(しりとりで)誰も使うわけないじゃないですか
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:29:10 ID:f9qPy4Iy0
>>442
オルテガとかいう人の怨念が乗り移っています
ちなみに勇者本人の意識がないことには誰も気づいていません
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 21:51:01 ID:9Bjbgg/VO
全年齢板にも関わらず、下ネタが多くて理不尽です。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 23:20:08 ID:LbGlU6Co0
>>433
あなたのたとえ話が実は本当にあったことだったのです。

勇者(仮にヒデオとします)があのほこらを訪れる直前に、あのオッサンがほこらの中の私物の
冷蔵庫を開けたら中に保存していたプリンが食べられていて、「勇者ヒデオ、ここに食す」と
書かれた紙が入っていたのです。ヒデオ勇者がオッサンからああいう扱いを受けたのは当然です。
まあヒデオの疑惑は濡れ衣で、実際にプリンを食べたのは勇者の回りの女の子たちなのですけど。

勇者がオッサンから名護屋河…じゃない、なごやかな扱いを受けるのはもっと先のことです。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 00:03:49 ID:24TICVzS0
>>445
エッチな下着や水着を仲間の女性に装備させて徘徊させたり
幼馴染のお嬢様がフ●チンって言ったりするゲーム専用の板なので理不尽ではありません。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 02:32:20 ID:nGp7zGqmO
ゾーマをはじめとするラスボスは何故毎回あんな地下深くで椅子に座ったままなのでしょうか。
絶対ストレスたまりまくりで耐えられないはずです、理不尽です。

ゾーマも人の子ですし、たまには外に出て気分転換したいはずです。

ブックオフで立ち読みしてTSUTAYAでDVDを借りたり、
ヨドバシで新機種のパソコンやケータイ・デジカメをいじってみたり
古着屋で買物したり、デパ地下でいか焼き食べたり
コンサートやライヴにし行ったりしたくはならないのでしょうか。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 04:41:44 ID:o1g3iVEZ0
>>448
貴方がゲームをしていない時に息抜きしています。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 05:18:17 ID:5RvvdeLyO
>>448
そんなことに全て飽き飽きしたから勇者たちにちょっかいを出してきたのです
実際、某RPGのラスボスも平和な世界に飽きたからゲームを始めたと言っています
椅子に座っているのも退屈なのではありません。むしろ楽しみで仕方ないのです。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 08:29:22 ID:nGp7zGqmO
>>449-450
なるほど。一応息抜きしている日はあるんですね。
これぞまさしく『ゾーマの休日』ですね ナンチテ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 09:07:58 ID:KKlXBNxWO
>>448
ゾーマは実は強度のビビり症なのです
心の底では勇者にちょっかいを出した事を後悔して、城の奥に引きこもり
勇者が襲ってくる事に恐れおののいて失禁してしまい、それがバレないように椅子から離れられないのです
なお、部屋が暗いのは、万一臭いで失禁がバレた時に部下のせいにするためです

卑怯で姑息で小者
これが大魔王ゾーマの真の姿だったのです
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 09:56:31 ID:ad8ZsmRFO
>>451メタボな武器屋さん帰りますよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 12:06:37 ID:2Q+k6lE3P
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>451l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

455401:2009/12/04(金) 12:36:26 ID:nRtUldRjO
>>454
何故私を審議にかけてくれなかったのでしょうか?
理不尽です。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 12:41:16 ID:By3xfYi4O
バハムートとかシヴァがバイクになる理由
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 13:12:21 ID:o1g3iVEZ0
>>456
最初は三輪車だったのですが、
ダメ出しされてバイクに落ち着きました。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 16:30:40 ID:O8mcOpg40
ドラクエで仲間がどう行動するのか考えてる最中に野性のモンスターから大魔王、飛び切り卑怯なやつまで作戦を考えるのを舞ってくれているのが理不尽です。
作戦を考えてる最中は時間も止まってません。(モンスターも手を動かしたりしている)
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 16:37:05 ID:KtW977W60
>>458
向こうも考えてます
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 16:38:08 ID:iB//ZTBQ0
お互いに作戦タイムなのです。紳士協定です。
紳士協定も守れないようなKYは9にしかいません。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 16:51:01 ID:ei0LZUN00
FF6のガウが乾し肉を恵まれたくらいで最後までついてくるのが理不尽です
そしてDQ5のモンスターは肉も無くてもついてくるのがもっと理不尽です
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 17:02:43 ID:/cB4/2i1O
優子さん
愛してるよ
by富岡中二年
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 21:01:31 ID:HlEQrfWP0
>>461
ほし肉でこそありませんが彼らと一緒に行動していれば食いっぱぐれる心配はないからです
DQ5の仲間モンスターたちは主人公の力によって邪悪な心が抜けてしまい、
仲間たちとともにいられなくなったため主人公と行動しているのでしょう
これについてはPS2版の妖精の村での会話からある程度推測できます
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 21:43:18 ID:5RvvdeLyO
カジノの景品が微妙です
景品といえば通常ぬいぐるみや食料品、ブランド物などが定番なのですが
景品交換所に武器屋顔負けのラインナップが揃っているのが理不尽です
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 21:53:14 ID:hkTTT8P80
>>464
本当はもっとたくさんの種類の景品があるのですが、
DQの主人公は歴代闘争心と性欲が物凄いため、その関係以外の景品は目に入りません
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 21:55:13 ID:XczWNa6V0
>>371
だって和田は創価だもんw
非創価はみんなクビだ〜、うひひひひwww
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 21:55:14 ID:0R9uMaoC0
>>464
所詮は娯楽です一般人だけでは収益頭打ちなので
冒険者にも来てもらえる様に冒険者向けのカタログを用意しており
主人公達はそこから選んでいます
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 21:57:19 ID:wxORj0tM0
冒険者の職業数あれど、「医者」という職業が無いのは納得がいきません。
(FFは知りません)
効率良く薬草を使ったり、旅先の町で病人を診たりしてゴールドを稼いだりして
活躍出来そうな気がします。

469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 22:16:27 ID:qMzh6+Ji0
>>468
キャラバンハートをプレイしてください。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 22:19:42 ID:iB//ZTBQ0
医者は全国の宿屋から引っ張りだこなので旅に出る余裕なんかありません。
むしろフリーの医者なんていたら宿や教会で拉致されます。
宿も教会も利用しない覚悟なら構いませんが、一般的な冒険者には絶対なれません。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 22:47:12 ID:7CIi8O2x0
>>451
「ゾーマの休日」って以前にこの板にあった名作スレじゃないですか。
あなたがそのことを知らないらしいことが理不尽です。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 22:59:07 ID:/3NjqM96O
>>464
売却システムが確立されているので、
行政の指導で換金率が低いか換金できない景品しか置けません。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:03:52 ID:nRtUldRjO
>>468
マジレスしますが、FF5には薬師がいます。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:30:33 ID:2Q+k6lE3P
>>455
【審議済み】
      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  | ←>>401        ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`

            マジレスすると>>401の回答を期待する質問だったようにも見えますが…
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/04(金) 23:55:45 ID:TXtmSRTs0
>>468
あの世界では、医療行為は基本的に教会の仕事です。
さまざまな場面でシスターや神父が怪我や病気の治療をおこなっていたはずです。

それと7にはちゃんと医者はいましたよ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 07:24:54 ID:3Jh5lC370
フォロボスはフォロボシータの弟です。
だけど姉のフォロボシータよりもめちゃくちゃ強いのは理不尽です。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 07:57:11 ID:psKuD2yTO
男のほうが体力などに恵まれているので強いのは当然です
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 09:27:17 ID:S0TkpPy6O
>>477
だがちょっと待ってほしい
フォロボシータは長兄フォロボサーンや弟達を倒して
魔空界の女王になったのではないか?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 10:13:02 ID:+91tW7c60
女性よりも力のある男性であっても、女性に触れると力がダウンしてしまうものです。
私の場合、女性と腕相撲をすると、手加減というか
「○○○がぬれて力が出ない」(←スレの秩序を保つため伏せ字にいたします)アンパンマン状態になってしまいます。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 11:18:10 ID:W4jbUiJJ0
ドラクエで大魔王以外のすべてのボスキャラを倒し神の力が行き届いてそうな場所、隣国がモンスターを倒してそうなところ、世界で最もモンスターが弱いところで戦っても一向も数が減りません。
モンスターを蘇生しそうな大魔王以外のボスもすべて倒しています。
どうしてモンスターが1地方だけでもいなくならないのでしょうか。
理不尽です。
481自然保護運動家:2009/12/05(土) 11:52:32 ID:nXCXpYrr0
>>480
DQ世界のモンスターを乱獲し、生態系を破壊しているのはあなた方だったのですね。まったくもう。
私たちが荒らされた野山やダンジョンを整備し、減少したモンスターを保護して養成して自然に放ち、
生態系保護のために陰で努力していることを忘れないでほしいものです。

>>479
そもそも女性と腕相撲するなどというシチュエーションになること自体がうらやましいというか理不尽です。
まあこのスレの私は自然保護運動家なので、腕相撲も相手の方を含めてぜび大自然に帰った姿で
行っていただきたいと思うのですが。あなたのナニが濡れているのかもこれではっきりするでしょうし。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 12:27:38 ID:Xb7k90/1O
>>481
面白半分でスレの秩序を乱さないでください。
理不尽です。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 13:14:47 ID:ue2Fq7IV0
エコロジーが現代社会の諸悪の根源なのです。
自然保護屋は巣にこもってて出てこないでください。
伝説の英雄がメルビン以外に残らなかったこと以上に理不尽です。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 13:24:38 ID:SacDpSmW0
FF6の仲間たちが世界崩壊するほどの衝撃を受けて飛空艇ごと墜落させられたのに
全員生きているのが不思議です
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 13:51:20 ID:W4jbUiJJ0
どれだけ体が丈夫な人でレベルが99の人でもHPが1のとき運が悪ければスライムにやられてしまうのが理不尽です
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 13:54:56 ID:UtFeU5EbO
カイン(一回目)→地震で行方不明
ローザ→誘拐
幼女リディア→大海原の主に飲み込まれる
ヤン(一回目)→海に飛び込む
ギルバート→船上でつまづく
パロム・ポロム→石になる
テラ(二回目)→戦死
ヤン(二回目)→爆発に巻き込まれる
シド(二回目)→自爆する

いちいちパーティーを離脱するのに大事になりすぎです
セシルは出かける都度殺人事件に巻き込まれる眼鏡の少年探偵並に人騒がせです
もっとスマートに抜けられないのでしょうか?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:10:56 ID:+91tW7c60
>>486
眼鏡の少年探偵なだけに、スマートに抜けるのは大変コんナンです。ナンチテ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:16:48 ID:ue2Fq7IV0
>>487
神父さん、テンペに帰りますよー
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 14:47:43 ID:IT3VzksnO
ガマン汁(カウパー)が出まくる
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:21:30 ID:o6vdBqZH0
勇者ロトや仲間の賢者に倣ってあの頭飾りを付ける人が後の世に首狩り族かバーサーカーくらいしかいないのが理不尽です
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:28:02 ID:5I5wVe1d0
首狩族やバーサーカーの同類だと思われたくないのです
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 15:46:49 ID:ZW+NOh4/0
あの頭飾りが賢者専用なのが理不尽です
勇者ダイではなく賢者ダイということでしょうか
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 16:00:59 ID:qdxbfY9g0
>>490
勇者ロトや仲間の賢者に倣ってあの頭飾りを付ける人々を脅威と思っている後進文明の連中が
首狩り族だの野蛮人だのと呼称して虐げているのです
494もと自然保護運動家:2009/12/05(土) 16:23:36 ID:nXCXpYrr0
>>482-483
スレの秩序を乱して申し訳ありません。自然保護運動家は廃業することにします。

質問です。
DQでは書棚で本を手に取ると、多くの場合は「とくにかわったほんはないようだ」
というメッセージが出て本を読むことができません。
しかし私は別に変わった本なんか読みたくありません。まともで普通の本が読みたいのです。
それなのに、手に取った本を読ませてくれないのは理不尽です。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 16:29:50 ID:+uLfCGo8O
>>484
実はメンバーの半数はエドガーが作った人造人間です。
そのエドガー自体も…
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 17:41:52 ID:DqqGGwPw0
>>494
「普通の人間には興味ありません、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、 居たらあたしの所に来なさい 以上」
ってどっかの団長さんが言ってました
本についても同じだと思います
普通の本には興味がないんです
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 17:44:27 ID:QcZ/eLRr0
>>494
実は読んでいます。しかし余りにも普通な内容なため、すぐに内容を忘れてしまうのです。
その結果、頭に残るのが「特に変わった本は無かった・・・」という感想なのです。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 17:51:53 ID:+uLfCGo8O
>>494
一家に一冊以上あるくらい売れている
ベストセラー「とくにかわったほんはないようだ」
のことです。
もしかして、まだ読んだことないんですか?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 19:21:53 ID:tnWt3Afj0
>>494
ドラクエの世界の慣用句で、
書物や話の内容を理解し身につける事を「釈く替わる」と言います。

つまり「徳に替わった本がないようだ」というのは、
「内容が理解できる本がないようだ」という意味なのです。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 19:23:03 ID:tnWt3Afj0
なんだか変換が統一されてなくて理不尽です
「釈くに替わる」です。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 19:41:01 ID:psKuD2yTO
>>494
ホントに変わった本なんてないですよ
例えば町外れに住んでいるダンカンさんちの本棚には…
『今から始める満月草ダイエット』
『5ゴールドで出来る夕食500選』
『勇者サイモンの詩吟★2』
『初心者のためのモンスターの飼育法』*監修モンスターじいさん

などです
たいしたことないでしょう?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:00:06 ID:DqqGGwPw0
DQ世界には黒人がいないのが理不尽です!
明らかに人種差別です!
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:17:17 ID:psKuD2yTO
>>502
ガングロ妖精がいるだろ
…と言って欲しいんですよね?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:23:28 ID:DqqGGwPw0
>>503
それは黒人に失礼すぎやしませんか?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 22:36:39 ID:u6/kZ7ZaO
>>502
DQ4の第四章をプレイしてください
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 23:41:00 ID:hB5sN3VnO
>>494
普通の本なんて1冊もございません。
あるのはこれらの読みたくもない本ばかりでございます。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1242585268/
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/05(土) 23:51:49 ID:xMZ4hmTDP
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
               >>487
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 00:52:02 ID:EXiOSZLq0
>>484
飛空艇はその時低空にいました。なので助かってもおかしくありません
>>485
とても眠いときに眠くなるような曲がかかった時と同じ原理です
>>486
人騒がせなのはむしろ仲間の方です。シドやヤンなんかあれで生きているのが不思議です
>>492
正確には勇者ではないので問題ありません。竜の紋章のことをお忘れですか?
>>494
「徳に変わった本はないようだ」です
徳=一部のゲームの経験値を意味するものです。しかし、経験値とは単位が違うので結局加算されません
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 01:10:05 ID:oEXKbRT0O
>>508最下行
懐かしいですね。エイスワンダーですか。
「カルマは気まぐれ」
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 04:51:38 ID:53YtzQaEO
パルプンテで呼び出すボスでさえ逃げ出す恐ろしい物って何ですか
こちらは気絶するし正体不明なのは理不尽です
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 06:55:00 ID:Vm7ygg+jP
FF7ACのカダージュたちが体内にマテリアを
取り込んで使っているのが理不尽です。
マテリアは武具の穴にはめて使うものだったはずなのですが・・・
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 07:05:19 ID:HMsuE8Hc0
>>510
あなただけに教えます。
あれの正体はエッチな下着を装備したハッさんです。838861人ぐらいいます。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 07:55:28 ID:pqpxUAKa0
>>502
DQワールドは黄色人種で形成されています
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 08:18:31 ID:Q5uqw6dCO
すごろく場という場所が不可解です
道ばたに落ちてるようなすごろく券で気軽に遊べて、
その内部には武器屋や宿屋が完備されており、古今東西の魔物が飼われており
魔王すら余裕で倒せる最高ランクの装備品が無造作に設置されています
経営体制が全くもって不明です
リメイク5に至っては地獄の帝王が私有しているすごろく場まであります(勿論従業員は人間)
一体誰が何の目的で始めたシステムなのでしょうか?

メダル王も同様ですがあれは金持ちの道楽と無理やり納得しています
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 10:13:39 ID:wQXYCgvEO
>>514
すごろく券という名称はスラングです。
実際は薬物の類で、使用すると、強烈な幻覚作用を起こします。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:11:49 ID:eJpGreKh0
>>512
強引でいい解釈のように思いますが、ハッって誰でしょうか。DQ6のキャラのハッサンさんとも違うようですし。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:22:53 ID:q0KTHEly0
>>516
誰もがハッサンと見間違えそうなのに、ハッサンとは違う
とくれば、すごろく場にいた彼しか居ません。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 11:48:00 ID:RBDo2+h5O
>>516
「ハッ」とはドラゴンボールの人造人間8号のことです
悟空は人造人間8号に新しい名前として「ハッちゃん」という名前を与えました
ここでどこまでが名前なのかを考えると「ハッちゃん」さんとか
「ハッちゃん」ちゃんとか言う呼び方はおかしいので「ハッ」で間違いありません
ドラクエのキャラデザが鳥山明ということで特別出演をしたのでしょう
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 17:43:16 ID:Z/WBC7HFO
>>506の誘導先にあるスレタイとは裏腹に、どうしても読みたくなるような
本だらけなのが理不尽です。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 18:27:45 ID:Uck97+Hw0
武器持ったまま国王に謁見する主人公たちはどうにかならないのでしょうか?
その気になれば国王殺るのなんて簡単じゃないでしょうか?
理不尽です
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 18:54:27 ID:iLsZpR+d0
>>520
国王「こちらのトリガーにも指が掛かっているのさ」
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 19:32:06 ID:l3oa0S4B0
ドラクエ2のアレフガルドがマイラもリムルダールも消滅してしまっているのに
海峡の底をつなぐ洞窟だけわざわざ一本道に整備されているのが理不尽です
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 19:43:18 ID:TG+T3AAC0
モンスター爺さんの檻が小さ過ぎて
あんな狭い所に押し込められるモンスター達が可哀そうで理不尽です
しかも飼育員が二人しかいないとか環境が劣悪すぎます理不尽です
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 19:56:55 ID:IhkxPzfW0
>>523
あの奥には深遠なるダンジョンが広がっています。
古今東西のあらゆるモンスターが生活できる環境が整っています。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 20:34:59 ID:wQXYCgvEO
>>523
檻は世界観を壊さないための演出で、
実際はじいさんの腕に取り付けられたCOM(悪魔召還プログラム)で管理しています。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 22:09:50 ID:Uck97+Hw0
>>525
スティーブンさん車椅子なくても平気なんですね
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 22:14:05 ID:iLsZpR+d0
>>526
車空気椅子です
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 22:23:10 ID:EXiOSZLq0
>>519
初期計画からいつの間にか内容が変わっていた某ゲームと同じことです
>>520
そんなことをしたら国際手配されます
>>522
昔のなごりでそのまま残っているのです
>>523
実はあの先は有名なダンジョンに通じているのです
あのトルネコの大冒険でおなじみのあれです
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/06(日) 22:24:02 ID:Uck97+Hw0
モリーさんはあの格好ですが急にもよおしたらどうするんですか?
全部脱がなきゃできませんよね?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:03:25 ID:liRqEg4PO
>>529
オムツ着用です。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:04:09 ID:ltPM9nX20
口から出します
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:11:58 ID:4vom2eB70
>>529
このスレの質問の半分を解決できる万能解釈、ボディペインテイングです。実際にもよおしたときは、
ウォタガの呪文(笑)だとかバイオの呪文の発動だとかと言ってごまかしています。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:40:18 ID:liRqEg4PO
>>532
ボディペインテイングなら用を足すのに困らないので理不尽な回答です。

ウォタガやバイオの呪文はFFなので理不尽なのはともかく、モリーの年齢からして、ウォタガほどの勢いはないのでやはり理不尽です。
534ブランド:2009/12/07(月) 11:27:40 ID:UNzYdmiZ0
伝説の鎧を装備していたのにエンディングの途中で剥ぎ取られて
以降は下着姿で世界を回るハメになりました。
理不尽です。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 11:35:22 ID:DW9f+Xv80
DQMで量産されているバルザックとキングレオ、魔王の面々の存在が理不尽です。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 13:20:24 ID:UNzYdmiZ0
>>535
解釈にもよりますが、配合等で生まれた魔王達は結局のところ「紛い物」でしかないようです。
ドラゴンクエストモンスターズ+でも読みましょう。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 14:38:23 ID:MFKLl/E60
>>534
ヨハネスブルグでブランド物の腕時計なんか着けてたら手首ごと切り落とされます
五体満足でおまけに下着まで残って良かったと考えるべきです。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 16:18:57 ID:bxpAL4IJ0
ドラクエで外で少し歩き回ってたら夜になるのに他人の家で長い時間いても何も起こらないのが理不尽です。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 16:44:07 ID:ltPM9nX20
ドラクエ界の街中は精神と時の部屋と同じ原理が働いています
宿屋のベッドだけ例外です
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 20:22:50 ID:Ip46h+M10
アリーナの装備していた天使のレオタードをクリフトに持たせて宿屋に泊まりました
HPMPともに全快していました
理不尽です!
おれが同じ立場ならぜったいにHPやMPが減少してるはずです
ありえません
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 21:16:53 ID:8t6KRC/v0
>>540
それはあなたが真の変態さんではないからです。
真の変態さんであれば、簡単に人に気づかれるようなヘマはしません。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 22:23:29 ID:1ulcXLodO
>>541
つまり、クリフト=真の変態だと?
純情で奥手な青年にしか見えないのは私だけでしょうか。理不尽です。



グランバニア王不在の時期が長過ぎます。
パパスもですが、主人公に至っては即位した翌日から8年以上も行方をくらましていますし……。
そんな状態で国としてやってゆけるとは到底思えません。理不尽です。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 22:39:35 ID:SdzoMxD90
>>542
現実世界でも、王国群と非王国群の繁栄具合を比べてみれば、
国の運営と王の有無は大して関係ない事が解ります。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 23:07:50 ID:E23rio2K0
>>540
逆に考えましょう。HPがゼロになったあげく教会で復活させてもらい、その後1人でこっそり戻っていたのです。
休息中はパーティーを解散して単独行動になるからできる技です。

>>542
グランバニア王国なんて全人口を合わせても10人ぐらいじゃないですか。モンスター爺さんが預かっている
モンスターがたぶん国内の最大勢力ですよ。そんな国家を狙う組織なんてないので安泰なのです。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 23:21:19 ID:L05ZUzyDO
ドミール火山のグレイナルと宝の地図のグレイナルの強さが違いすぎるのが理不尽です
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 23:31:10 ID:XxaFL0qV0
>>545
若い全盛期の頃と老人(老竜)との違いです
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 00:13:58 ID:RaQZaHWU0
DQWでエスタークを倒せるのは
天空の血を引く勇者だけのはずなのに
エスターク神殿に入るときのパーティーから勇者を外し
勇者抜きのメンバーでもエスタークを倒せるのが理不尽です。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 00:19:53 ID:yXaxI4ayO
>>542
「鼓腹撃壌」でググって下さい。つまりはそういう故事です。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 00:22:01 ID:3/IMHcKw0
勇者が居なければ導かれし者たちは出会って共に闘うこともなかったでしょうしエスタークの存在を知ることもなかったかもしれません
そういう意味ではエスタークを倒すのには勇者の存在が必要不可欠だったと言えるでしょう

そういう事にしておいてください
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 00:45:53 ID:b0/Tjsph0
>>547
早すぎたから腐ってたのです。エスタークが。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 01:40:06 ID:PBlexkjqO
>>547
実は勇者はクリフトです。
552542:2009/12/08(火) 01:53:44 ID:NCMfotV+O
>>543>>544>>548
ご回答ありがとうございます。
何となく王様涙目感がして理不尽ですが、ごもっともですね。
そんなごもっともなご意見をよそに、個人的には>>544先生の答えが一番ツボだったのが理不尽です。

>>547
この場合の“倒す”とは、退治するのではなく、(借金を)踏み倒すという意味です。
大昔、マスタードラゴンあたりにでもゴールドを貸したのでしょう。
未だに返ってこないゴールドを根に持っているエスタークと話し合うネゴシエーター的役割を果たせるのが、勇者である主人公というワケです。
それも「はい・いいえ」の2つの単語だけで。

その巧みな話術は是非とも見習いたいですね。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 06:58:12 ID:fk0cQJGV0
なんかグレイナルっていう竜に乗ってたら自分から敵の攻撃に当たりに行って墜落しました
どう考えても溜めてる間に本体に攻撃したほうが間違いないと思うのですが
理不尽です

あとあの高さから墜落してノーダメージの私も理不尽です
前に天使界から落ちたときは重傷をおった挙句大切な羽根もわっかも失うほどだったのに・・・
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 08:04:26 ID:C0mdHfuhO
>>553
ドラクエの世界ではあのぐらいの高さから落ちても無傷なのは普通です
4の勇者一行なんかは天空の城から落ちても無事でした
ただ、天使界はその高さより遥か上空にあったことと、
主人公のレベルが低くて未熟だったため、重傷をおってしまいました
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 13:44:46 ID:NPQepYBaO
竜王には嫁がいたのでしょうか?
それとも雄雌の関係なく勝手に卵を産んで繁殖するのでしょうか
気になって昼寝出来ません
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 14:07:02 ID:jzlf4A+XO
一番肝心なラヴィエルが仲間にならずハゲが仲間になるのが理不尽でなりません
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 14:26:05 ID:QhPc4nu2O
なんでトイレがひとつもないのでしょうか?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 14:39:06 ID:bl0RDOIn0
>>557
よーくご覧ください。家の中や庭にツボがあるはずです。
5のドレイの寝床でトイレの場所が明かされましたように、それがトイレです。

ドレイのトイレ壷とは違い、街のトイレ壷は溜めていたものはすぐに処理するので
ツボを割っても雲古をかぶらずに済んでおります。せいぜい「うまのふん」ぐらいでしょう。

ちなみに、トイレであるツボの中に、お金や薬草、メダルが入っていることがありますが、
これは、街の人々が縁起を担いでヘソクリとして入れているのです、ウンがつくようにと。 ナンチテ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 15:01:21 ID:C5BnF7FS0
マジレスすると尿瓶やおまるでしょう。
馬車の中などは香ばしくてたまらない状態になってるはずです。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 15:06:54 ID:QhPc4nu2O
>>558 ご回答ありがとうございます。

そこら中クソだらけではなかったのですね

これでDQを楽しくプレイできそうです
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 18:51:57 ID:JnGnJD0t0
>>555
ファイズはやっぱりアクセルですよね
龍の女王や神龍がエッチな本を読むことから雌雄はあるとおもいますよ
ですからコウノトリが赤ちゃんを運んできます
あと朝に二度寝すると気持ちがいいですよ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 19:54:33 ID:/Yg1dVLAO
>>558カエリマスヨ〜。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 20:28:33 ID:fk0cQJGV0
天の箱舟が謎のエルギオスビームに撃たれた後墜落したのですが、後ろの客室が5台くらい落ちていきました
ところがその後の客室の台数はどう見ても3台しかありません
のこり2台はどこへ行きましたか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 21:04:06 ID:CS05ujB60
まずはこちらの画像をみてください、ケーキだそうです
http://gs.inside-games.jp/_files/images/091208cake.jpg
いろんな点ではげしく理不尽です…!

と、これだけでは私の書き込みが理不尽だと思われるので…
http://gs.inside-games.jp/news/212/21233.html
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 21:34:30 ID:NCMfotV+O
>>564
キャラ弁なるものが流行る今のご時世ですから、キャラケーキがあってもなんら理不尽ではないでしょう。
まぁ確かに、切り分けようとしたら逆に切られた、なんてシュールな事になったらアレですが……
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 22:26:18 ID:1/pVBuao0
>>563
決まってるじゃありませんか、上空に昇っていったのです。
見えなかったですって?
客室は落ちていくものとあなた(に限ったわけではありませんが)が先入観を抱いているからですよ。
なぜ昇っていったのかって?
それは、その客室は空飛ぶ不思議な生き物を魔法で客室の形に変えたものだからです。
つまり4のそらとぶくつの巨大ば…げほごほ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 22:37:15 ID:e9UOtKbU0
>>555
竜王の方が雌というか女性なのです。相手はもちろん勇者でしょう。力ずくでねじ伏せられたのです。
「りゅうおう を(押し)たおした!」と画面にはっきり表示されたのをあなたも見ているはずです。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:14:21 ID:M+CSqUH00
>>567
ひととの間に子孫を残せるとは、なんと理不尽な遺伝子なんでせう!
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:35:58 ID:yXaxI4ayO
>>568
本宮ひろし「天地を喰らう」によれば理不尽ではありません。
あの冒頭を何回オカズにしたか…
570ヨーゼフ:2009/12/08(火) 23:43:35 ID:UrTYlG+OO
ボーゲンによって落とされる岩がリメイクを重ねる度に大きくなっているのは理不尽・・・
ネリー!
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 23:53:51 ID:DAhKpTJL0
岩の大きさにボーゲンさんなりのサービス精神が込められています。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 01:16:51 ID:Ji2pY4TYO
>>555
> 竜王には嫁がいたのでしょうか?
養子です。
ゴジラの息子とされるミニラとかも養子です。


> それとも雄雌の関係なく勝手に卵を産んで繁殖するのでしょうか

マジレスすると雌雄同性体でも雄役と雌役が必要です。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 03:11:17 ID:T/t7Z4dJO
横からですが
つまり、801は雌雄同体なのですね
マライヒの謎が溶けました。ありがとうございます
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 13:24:20 ID:3CXXtFvOO
コンビニでFF13の缶入り飲料が販売されていました
前回も大量に売れ残っていますし今回もそうなるのは確実です
どうしてキモい野村絵を使うのですか?理不尽です
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 14:02:34 ID:5dq2rkrs0
>>574
私にはあなたのレスの方が
よっぽどキモくて理不尽です。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 15:29:56 ID:6e08XDYv0
>>563
世界地図をよく見て下さい。一度も調べていない場所があるでしょう?
そう、海底に沈んでいるのです。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 16:57:34 ID:Ji2pY4TYO
>>563
荷台だけにr

つまりは審議にかけられます。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 17:31:44 ID:RrH0VdvW0
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 21:11:40 ID:UHG0cCgE0
>>574
どうしてって、鳥山明に描かせるわけにはいかないんだから仕方ないじゃないですか!
それと、世の中HPスカスカな人が多いのにポーションを飲まないのが理不尽なのです
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 21:49:07 ID:5AcJJUcgO
頭から転んで流血したのでポーションを飲みましたが、いくら飲んでも傷が癒えません
回復もしなくて他の飲み物より高い名前だけのポーションは
明かに詐欺であり、非常に理不尽です
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 21:54:28 ID:vtQwKuUtO
>>580
残念ながら、バカにつける薬はありません。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 21:58:38 ID:Ji2pY4TYO
>>580
ポーションは塗薬です。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 22:01:25 ID:VuCDGX0M0
>>580
モンスターにやられた場合にお飲みください
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 22:07:31 ID:hzlKpiGN0
1ヶ月もの間アク禁を喰らいました。
荒らしと住んでる地域が同じというだけで、にわかの駄レスに突っ込み・修正できないのは理不尽です。

>>570
風雲たけし城でも水鉄砲がレーザーに変わったり、FFのラスボスの攻撃が地震竜巻から隕石、波動砲、
挙句の果てには1分くらい無駄なムービー垂れ流しを見せられたりとパワーアップしていくでしょう?
時代の推移と共にオーバーリアクションになるのは世の常なのです。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 22:52:20 ID:dwBMurPN0
>>584
反乱分子がいるだけで街ごと滅ぼされることもあるのです。
それに比べたらかなりましでしょう。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 00:41:52 ID:oR5Bhz7H0
DQ9の宝の地図ですが、BOSSなり魔王なり宝箱なりがいちいち地図をしまい直さないと
復活しないのはいかがなものでしょう。
BOSSや魔王はどこに行っているというのでしょうか?
ましてや経験値を譲渡した場合の魔王は…。理不尽です
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 07:45:57 ID:TiojRnYk0
>>586
「私バラモスちゃん。今あなたの後ろにいるの」
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 07:51:23 ID:Yc4p4Pz9O
ボスや魔王達はバイトです
冒険者と戦う毎にバイト代が貰えます
なので一度戦ったら職務が終わったので帰ってしまいます
宝の地図を開閉するという行為は言わば登録会社に予約を入れると言うことなのです
経験値をあげるというのはチップのことです
チップを貰えた魔王はやる気が上がって次からは少し真面目に戦ってくれます
レベル99が彼らの本気なのです
589エルキモス:2009/12/10(木) 14:55:55 ID:Kmes3vBo0
低レベル状態でも私より遥かに強いのに本気ではないとか理不尽にも程があります。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 15:40:45 ID:1M/bPoLF0
DQ9の魔王たちはもともとの出演作品に比べて強くなりすぎで理不尽です
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 19:05:04 ID:g20mnEjr0
実は9以外の世界の重力は9世界の10倍です。
重力が変わればのび太だってヒーローになれるのですから。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/10(木) 20:54:16 ID:MBlvnsWgP
のび太マン懐かしいなw
静香ちゃんでも怪力女になってたし
誰でもいいんだろうけどなw
593学者:2009/12/10(木) 21:15:14 ID:i7FMfGGHO
宝の地図のダンジョンは神佑地と呼ばれる場所にあります
神佑地の主になることにより、宝の地図のボスは理不尽なまでの力を得ています
魔王以外にもキモスビームに瞬殺されたグランゼニスの悪の心の十片でしかない者、
バルボロスに負けたグレイナル、魔空5兄弟で最強でなく姉より弱いはずのフォロボスが
強い理由や倒しても消滅しない理由も神佑地のおかげです
ちなみに神佑地の詳細は週刊少年サンデーで連載中の結界師を読んで下さい
594キスティス:2009/12/10(木) 21:45:37 ID:ea4Pv4hH0
セルフィ×アーヴァインのカップルが誕生したら私がガリってるようで理不尽です。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 00:05:13 ID:8r7ob5zIO
>>594
そんなコトよりも、あなたの口臭の方がよっぽど理不尽です。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 01:20:51 ID:03NP3FvW0
魔王はく炎けどその燃料は?
マヒャドの氷はどこからもってくるの?
水が体内の水だと放ったらミイラになる
周りの気体を科学反応で水にして魔力で凍らせたら 体内の水をつかうと脱水して乾燥してミイラになるのでやはり科学反応
水作るには酸素と水素どちらも気体なので集めれることかできるそして冷やしたら氷出来るしかしマヒャドデスはヤバい
あんなに氷が必要するなら作るのに大量の気体がいる
そんなことしたら当たりの生物が破裂する周りの空気が無くなった
真空になった所に大量の空気がくるつまりバキムチョーはっせい
そして氷河期なる
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 01:43:23 ID:Tc5arl3TO
>>596
日本語が理不尽です。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 01:52:31 ID:62jsjGZ60
>>596
化学反応を「科学反応」と表記しているあなたのほうが理不尽です。
ゆとりのふりをして無智に便乗するのはよしたほうがあなたのためですよ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 07:58:54 ID:ju6jmGukO
>>598
ここは強引に解釈しようではありませんか
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 12:42:52 ID:8shtakBhO
>>596
炎や氷は別次元にある呪文デパートから取り寄せています。
例えばメラを覚えるという事は、メラ売り場とコンタクト出来、
メラ売り場のお客として登録されたという事です
勿論取り寄せは無料ではありません。その対価がMPなのです


DQ6などでMP消費を抑える賢者になるという事は、
呪文デパートの株主になるという事だったのですね
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:42:34 ID:vDZ5nvMmO
DQ9にサンタ服とサンタズボンとサンタ帽子があるのに
サンタ靴がないのは理不尽です。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 13:54:03 ID:VHTlsvPvO
古い武器や防具を下取りに出した後は、その後リサイクルされるのでしょうか?
それとも中古品として安く販売されるのでしょうか?
定価で買っている勇者達が理不尽です
あ、ピンクのレオタードは中古でいいですから
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 14:51:06 ID:jaDuF1ZD0
>>602
もちろんメンテナンスして再販され中古ビジネスも盛んです。
勇者達は世界を救うための戦いをしているために万全を期して新品しか買わないため、
この中古屋が作中で描写されていないだけです。
ピンクのレオタードやあぶない水着のアリーナやマーニャ使用品は新品以上の値がつきますが
某悪徳商人が裏から手をまわして中間マージンをとっています。
裏ルートでは法外な値で取引されていますよ

604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 15:00:39 ID:CNVLprsOO
>>519
亀ですが、スレ主と住人は
4の木こりのおじさんばりにツンデレなのです。
「べ、別に読みたくもなんともないんだからね、変な勘違いしないでよね!」

ちなみに、昨日無事に1000レス完走いたしましたので、これ以上は書けま1000。ナンチテ

>>602
そもそも、各街における武具屋はブックオフのように中古が基本です。
勇者たちが購入している武具は元々は中古の値段なのでご安心ください。
ピンクのレオタードは店頭に並ぶ前に
武具屋の主人が試着されていますが、それでもよろしいのでしょうか。

ちなみに、新品を扱っているのはアッサラームのみで、
一見ボッタクリのようですが、値切り交渉後の価格は新品では大特価となります。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 18:47:31 ID:8r7ob5zIO
審議対象→>>604
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 23:13:26 ID:o1+jYpfs0
審議拒否
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 23:21:53 ID:6805mSJfO
>>602
そういえば聞いたことがある…
エンドールにはデブのおっさんが着ていた服を定価より高く売ったり
腐った弁当を売ったりする名ばかりの武器屋があるとか…
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 23:51:37 ID:tNDqnpa20
>>607
その武器屋はさすがにあまりにも評判が悪かったらしく
短期的にはボロ儲けしたようですがすぐに商売替えを余儀なくされました

しかし元々の悪評もあってか、最終的に一家は不思議のナントカとか
そんな感じのダンジョンを探すと言ってエンドールから夜逃げしたようですね

珍しく理不尽じゃない末路です
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 00:42:26 ID:BkZC7jIV0
>>608
しかし、逃げた先ではさらにぼろ儲けしていたような……。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 04:21:16 ID:KJcAipz70
>>607の博識さがテリーマン並みに理不尽です。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 13:34:03 ID:/ALPtq0m0
DQ9の宝の地図ですが、地図を広げなければ入り口が表示されないのが理不尽です。
でっかい大穴の開いた小山のようなとっても目立つ入り口ですよ。地図なんか無くても
目に付くはずだと思うのですが。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 15:32:46 ID:OKAxvu+W0
地図があるから目に付くのです。
なければ見落としてしまいます。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 20:10:40 ID:v9Foy6ksO
>>611
宝の地図のダンジョンは地図に記されている場所には存在しません
根拠として宝の地図のダンジョンは魔王の地図を除いて30万ほどあると言われていて、
地下にダンジョンがあると地盤沈下どころの騒ぎではありません
実際には宝の地図にダンジョンが封印されていて、
召喚の儀式を地図の場所で行わなければなりません
2回目以降は契約により、地図を広げるだけであらわれます
614四十路の戦士:2009/12/12(土) 21:25:22 ID:ZbfPB9WkO
大して活躍してないデブのくせに金と名誉と美人の嫁を貰っているTが…
というかこの世の中が理不尽です
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 21:38:11 ID:wMULDJTqO
>>614
男は喋りが上手いほうがもてるんです。
そして喋りが上手いから商人として地位も名誉も手に入れられたのです
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 21:49:35 ID:WBf/s1C/O
>>614
むしろ貴方とホイミンの友情の深さのほうが何億倍もうらやましくて理不尽です。


それにしてもトルネコの大冒険1で、力尽きたトルネコにトドメをささないももんじゃが理不尽です。

これではバイキンマンをアンパンチして追い返す程度の効果しかなく、
トルネコに再び襲われるのがオチでしょう。

火葬も土葬もせず、わざわざトルネコを外に出してあげ、洞窟の入口にカギもせず
次のチャンスを与えているももんじゃたちが理不尽に思いますがいかがでしょうか。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:20:36 ID:MVffBmVA0
>>616
「死の商人トルネコ」という説がありまして・・・
おや、こんな時間にだれかきましたよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 22:40:03 ID:xYxrOg9F0
トルネコ版腐った死体が誕生したら困るからです
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/12(土) 23:40:27 ID:M5nxo9g/0
>>601
サンタ服は、コスプレ衣装としては着手を選ぶ服です。
その色彩は赤一色であり、袖口や裾が白いだけで非常に体の凹凸
が分かりづらい服です。
グラマラスなお姉さんキャラが着て初めて萌えるものであり、お
子ちゃま体系ではサンタさんごっこの範疇をでません。

DQ9でサンタ靴がでないと言うことですが、真にサンタ服を着こ
なせる体系のキャラがいないため、しょせん「ごっこ」にすぎない
と開発陣が省略したものと考えられます。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 00:07:00 ID:4oTzhLiZ0
16歳の女の子が、ムオルで親父に間違われる件は
現実でもおっさんと間違ような女性は居そうですからいいでしょう。
でも、そうであるのならば
その女性が夜のアッサラームでおっさんに間違われず
外見女性である事を判別される事が理不尽になってしまいます。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 00:41:32 ID:o+RGvbtVO
>>620
逆に考えてください。
オルテガは女形だったという事です。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 00:44:21 ID:KCfcEgfGO
ダンジョンに潜ってアイテムを取ってくるトルネコが武器屋を名乗っているのが理不尽です
実際商売しているのは奥さんです
トレジャーハンターか風来人に変えるべきです
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 00:47:44 ID:PQUc1sga0
>>622
トルネコも並の武器商人としての商売ぐらいはできます
ネネさんの商才が異常なので仕入れ担当しているのです
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 04:10:52 ID:7M30Rzz3O
>>622

> ダンジョンに潜ってアイテムを取ってくるトルネコが武器屋を名乗っているのが理不尽です
> 実際商売しているのは奥さんです
> トレジャーハンターか風来人に変えるべきです
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 04:11:59 ID:7M30Rzz3O
>>622
彼は転売屋ですが、
税金対策で武器屋を名乗っているだけです。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 05:47:20 ID:4n5SJaQQ0
DQ1でラダトームの王様が言ってました
「その昔勇者ロトが神からひかりのたまをさずかり魔物たちをふうじこめたという」
いつから竜の女王は神になったんですか?
あと魔物たちを封じ込めたのは精霊ルビスの力ではないでしょうか
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 08:32:41 ID:ibtB+mGmO
>>626
マジレスになりますが、竜の女王は竜神の末裔らしいので
神と表現しても何ら理不尽ではありません
あと、誤解されがちですが、あの文章では光の玉で魔物を封じ込めたとは断定できません
よく読めば、光の玉を授かったことと、魔物を封じ込めたことは
直接繋がっていないとも読み取れる文章になっています
「光の玉を授かり(ロトがゾーマの闇の衣を光の玉で脱がして
倒したあとに精霊ルビスが)魔物達を封じ込めた」と解釈することもできます
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 10:22:28 ID:hGCeU0SZ0
宿屋にとまってレベルを上げるためにモンスターを倒してかなり日にちがたったはずですが魔王はどこも滅ぼしていません。
理不尽です
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 10:45:01 ID:vR8mCh+D0
>>628
世界の危機だというのにそんなにのんびり構えているあなたのほうが理不尽です。
魔王の侵攻が遅れていたから結果的によかったものの、もし間に合わなかったらどう責任を取るおつもりだったのですか。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 11:21:03 ID:u7MJhWkB0
>>628
魔王なんて暖かい布団…じゃない、ダンジョンの奥に引きこもって威勢のいいことを
叫んでいるだけの哀れな存在です。世界を滅亡させるつもりなんて最初からありません。

他の勇者さんたちは、魔王なんかスルーしてカジノで放蕩三昧の優雅な生活を送っています。
あなたもそういう生活をずっと続けてはいかがでしょうか。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 11:31:04 ID:Lw8wu8OKO
>>628
ゲーム開始直後は魔王もレベル1からのスタートだったので、レベル上げの最中なのです。
勇者と同じように自分よりも強い側近のモンスターを相手に特訓を積んだおかげで、最終的に勇者達と互角(?)の戦いを繰り広げられるわけです。

涙ぐましい努力の賜物ですね。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 11:35:56 ID:vzt45n5KP
>>631
便乗して質問です。
ではなぜレベル1のような者が魔王の座に君臨できるのでしょうか?
偏見かもしれませんがあちらの世界では弱肉強食で強いものが
魔王に君臨するものだと思えてなりません。レベル1の者が魔王に
なれることが理不尽です。私がそこらへんの魔物ならレベル1の魔王など
即刻で殺し新たな王に君臨します。理不尽です。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 11:42:41 ID:Yg7MhB2A0
>>632
強くなるまでしばらくは面従腹背です
魔権交代まではエビルプリーストみたいなのに従います
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 11:44:42 ID:ZdBw3lfXO
>>632
勇者も同様に、スライムにすら殺されるようなレベル1でも「勇者」と認められています。
いわば「生まれながらな運命、オーラ」のようなものがあるのです。
貴方や私など、自宅を警備しながらゲームやエロゲでシコシコするのが関の山です。
あきらめましょう。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 11:45:12 ID:Wq/8USSA0
>>632
魔族は生まれた時に戦闘の才能を数値化して測ります。
それが飛び抜けて高い個体は魔王となるために訓練を積むのですよ。
どっかで聞いたような話ですね。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 12:05:37 ID:u7MJhWkB0
>>632
魔王となるモンスターは、レベル1の頃から相手を100%笑わせることのできる
いっぱつギャグを放つ能力と、相手のギャグに対する100%の耐性を身につけているのです。
誰かに下克上を迫られた場合には、ギャグ合戦に持ち込めば100戦100勝です。

ちなみに数多くのギャグ合戦で磨かれたモンスターのいっぱつギャグは、
あまりに高度なために人間には逆に効果がありません。
魔王が勇者相手にいっぱつギャグを使わないのはこのためです。

なおこの文章では、いっぱつギャグと人間には逆に効果がないという部分とがダジャレになっています。
全然面白くありませんけど。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 12:26:38 ID:7M30Rzz3O
最近発売されたエリクサーですが、
なぜ表記が初出であるFF2の
エリクシャーではないのでしょうか?
理不尽です。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 13:05:07 ID:olPJIMljO
基本、成長が右肩上がりで衰え知らずなのが理不尽
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 13:07:19 ID:AXGkksB+0
>>638
腰痛を治す呪文をMP0でかけ続けています
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 13:29:25 ID:53N3mrqGO
>>614
若い頃は痩せててイケメンだったのです
結婚してから嫁の料理が美味くて太りました
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 14:09:09 ID:/z75YV7l0
>>638
テラじいちゃんがメテオの詠唱を始めたようです
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 16:10:24 ID:HC4geWlt0
>>637
なんとなく臭そうだからです。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 20:15:25 ID:oKRjkm170
Gガーデンとの戦闘でスコールがここは非戦闘地域だからジャンクションは必要ないとかこまめに言ってますが、臨戦状態でここは安全とか無茶です。
指揮官として理不尽です。

>>637
FF2のシステムでは消耗品は嵩張るし戦闘でお1人様に付き最大でも2個しか使えないせいで全然使ってもらえず、
しょぼくれてしまったので代わりに姉妹品のエリクサーがレギュラー化するようになりました。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 20:32:22 ID:A90ILQk50
>>643
そこは寧ろ
全面衝突の最中なのにこの局面ではジャンクションの必要はない、と適切に判断できるすばらしい戦略眼だと評価するところでは…
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 20:36:46 ID:J3XlqwgK0
>>640
件の商人さんに強い殺意を抱きましたが、これは理不尽ではないと思います
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 21:43:03 ID:7OItmIHkO
>>617-618
616です。解釈いただきありがとうございます。

ところで、モンスターたちは洞窟のセキュリティをなぜ強化しないのか気になります。
入口にカギをつけたり、防犯カメラを設置したり、入口にゴーレムを守らせたりすれれば、
トルネコに侵入される心配もないし、何よりももんじゃの重労働も減ると思うのですがいかがでしょうか。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:02:47 ID:W7qWzYol0
ドラクエ9についてです。
魔王が経験値を要求してきますが、魔王その人を倒して得た経験というものを
魔王本人にあげられるという理屈が理解できません。理不尽です
ましてや当の魔王は一回の経験値献上で毎回レベルアップしやがります
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:09:08 ID:q+k/t7M80
>>647
魔王を倒した後冒険者が戦闘についての講義を始めます
講義の後は地獄のトレーニングが始まります
そのスパルタぶりにあっという間にレベルアップするのです
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:11:32 ID:GqK+8u0M0
>>647
経験値はその魔物と戦って得たものです
つまり魔王は相手が自分との戦いで得たものを教えてもらい
そこから自分の弱点やらなにやらを見つけて強くなるのです
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:36:17 ID:olPJIMljO
レイラ達一味はあの弱さでどうやって大海原を暴れまくっていたんだろう?
パルム付近で魔物に遭遇したら全滅しそうな弱さなのに
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 22:38:44 ID:4HIONafT0
魔物が強くて勝てないから人間を相手にしてるのです。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/13(日) 23:29:19 ID:W7qWzYol0
>>648 >>649
と、いう事はつまり「経験値をあげた」というのは
正確には「経験値を教えてあげた」という事ですね?
なるほど!
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 01:18:16 ID:ZZqhlzL4O
>>650
レイラがラミアクィーンばりに魔物を誘惑し、
魔物が服を脱いで無防備になったところを
部下が(特に剥き出しの膨張した急所を狙い)ボコります。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 01:28:08 ID:XSos07gD0
>>650
一歩進んで敵が出なければセーブ、出たらリセットを繰り返していました。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 02:02:28 ID:xHeJdgXQO
おお! あなた ひどいひと
わたしに くびつれといいますか
わかりました

悪徳商人が首を吊りません
理不尽です
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 03:49:25 ID:U/hpQSHBO
悪徳商人であるがゆえに債務不履行などザラなのです
個人的には本当に吊ってほしいですが
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 03:55:35 ID:798MAQ5B0
悪徳商人が括ると言っているのは勇者たちの首です
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 04:09:31 ID:yqetXlFZ0
おお! あなた ひどいひと
みんな ほんとに くびつってます

つぎの しょうにんは もっと うまくやるだろう
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 05:30:48 ID:9BJY11IK0
どこの宿も異様なほど安いが採算が取れているのだろうか?
特にアリアハンなんて一人2G
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 05:42:11 ID:NlwRI5900
>>659
安い宿はベッド貸すだけです
なんか丁寧な口調で接客してはいますが慇懃無礼って奴ですね
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 07:16:01 ID:vMa8uKzjO
>>659
そりゃあ、安いかわりに部屋の仕切りなんてありませんもの。
宿屋の主人が「ゆうべはぐっすりおやすみでしたね」と
冒険者の寝ている様子を知っているくらい悪い意味で開放的な宿屋なのです。


ところで、1のキラーリカントはクマのくせにあんなオシャレに服を着こなしているのが理不尽です。
そもそも毛皮で寒さをしのげるはずなのに、わざわざ服を着ているのが理解できませんし、
3では服を着てないのも理解に苦しみます。

クマが服を着るのは
「アンパンマン」と「メイプルタウン物語」と「コアラボーイコッキィ」
以外は絶対に認められないと思います。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 07:17:53 ID:asiUfXXq0
>>659
冒険者にはスィートルームよりもより馬小屋が好まれるのであのお値段になってます
町の人や普通の旅人からはきちんとお金とってサービスもしっかりしてます
あの丁寧な口調は接客マニュアルです

馬小屋なので冒険者がいくら宿屋に泊まっても年を取らないのも納得ですね
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 08:09:21 ID:0mjFQeRoO
>>659
DQ9で明かになりましたが、世界中の宿屋は世界宿屋協会に加盟しています
協会では地域のモンスターのレベルにより、毎月納める加盟料が決められています
レベルが高い地域は多く、低い地域では補助金が付くので安い宿でも経営ができます

>>662
馬小屋だと年を取らないという意味が理解できません。理不尽です
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 10:30:09 ID:ZZqhlzL4O
>>659
宿屋の主人専用の売春宿です。
主人のプレイ料金が差し引かれた料金が請求されるのであのような値段になるのです。
差額がマイナスにならないのは税金対策です。



>>663
WIZをやっていないのが理不尽です。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 13:18:36 ID:9AdwNq/g0
>>659
屋根すら無いのにむしろ2Gでも高いほうです。

>>661
道端に偶然落ちていた「メンズno-nno」を読んで、オシャレに目覚めました。
いずれはノンノの表紙を飾りたいと日々服装に気を遣うようになったのです。
勇者と戦うのは、どちらの着こなしが優れているかという、いわば「オシャレ対決」です。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 13:35:54 ID:je2Q5EQXO
宇宙戦艦ヤマト復活編のパスカル将軍の出で立ちがどう見てもDQ1勇者です。
理不尽です。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 13:38:53 ID:TxHLidZH0
>>661
マジレスしますが「リカント」とは「リカントロープ(lycanthrope)」の略で、
狼男のことです。つまり彼らが服を着ているのは人間だった時の名残です。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 17:09:48 ID:uJsPurxS0
スライム相手にギガデインなりメラガイアーなりやって被害が出そうなのに戦闘が終わると地形が全然変わってません。
理不尽です。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 18:14:49 ID:370g6Gae0
>>665
ということはドラクエの世界の住人の大部分は屋根のない家に住んでいるということですね
屋根のない家に住んでいるドラクエの住人が理不尽です。
壁よりも雨露をしのぐために屋根を優先するのが普通なような気がしますが。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 18:23:57 ID:QGvzaKwOO
>>668
全弾モンスターに命中させさえすれば
相手がスライムであろうとブォーンであろうと
周囲の影響は変わりません
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 20:08:52 ID:vMa8uKzjO
>>669
ドラクエの世界では雨の代わりに飴が降ってくる場合があるのです。
住人たちは降ってくる飴を目当てに敢えて屋根をつけてないのです。

「そんな解釈はやーねーナンチテ」と、申しあげたいところですが
座布団全没収と審議にかけられたくないので自粛いたします。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 20:43:21 ID:151hvsqpO
>>671
林家木久翁乙
お〜い山田君!!
>>671の座布団全部持ってってくれ!!
673ミスタ:2009/12/14(月) 22:12:13 ID:axQ2FQn50
どうしてFFのパーティは4人ばっかりなんだ?縁起が悪いぜ。
こういうときは1人引くか足すかして4じゃなくすのが常識だろうがッ!
674ガリと呼ばれた竜騎士:2009/12/14(月) 22:22:00 ID:asiUfXXq0
>>673
4人パーティですか?
誰がカウントされてないのか詳しく教えていただけないでしょうか
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 22:26:43 ID:HL7h+Syc0
>>668
光や音はほとんどこけおどしです。地形を変えるほどの威力はありません。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 22:33:36 ID:5zCFBjnkP
>>671
飴が降って来るなんて世も末ですね。
アーメン ナンチテw
677デザートローズ◇ff7cctkky@npchcc:2009/12/14(月) 22:48:44 ID:CRbYssEE0
>>673
FF7は3人ラスボスでは8人
FF4は5人
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 23:37:31 ID:367EjQR90
>>669
揚げ足を取るようですが、屋根だけあっても雨はともかく露はしのげないのではないでしょうか?理不尽です。
しかし一番理不尽なのは、このレスを書くために「夜露」で検索したら、
「夜露死苦」などというサイトが大量にヒットしたことです。3,980,000 件もヒットするとは。

質問です。
DQ9で主人公の肩書きが勇者ではないのが理不尽です。主人公が勇者なのは
DQの伝統ではないのでしょうか?だいたい旅芸人って何でしょうか。ドサ回りですか?
世界を救おうというやる気が感じられなくて残念です。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 23:43:48 ID:ErvMVjAF0
>>678
つDQ5
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 23:44:12 ID:kNaTd4SBO
>>678
彼らは世界を救うために旅に出たのではなく
地上に落とされてなんやかんやしたら結果的に世界を救ってただけなので勇者じゃないのは仕方ありません。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 01:56:35 ID:Nc4dFyrX0
DQ5におけるブオーン戦のように、サイズのずっと大きな相手に勝ててしまう主人公一味が理不尽です。
人間が生身でゴジラと戦うようなものじゃないですか。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 02:16:06 ID:+wmimhTC0
>>678
そもそも、DQの主人公は5以降特に勇者とは呼ばれてなかった気がします。
ていうか、9の主人公の目的は世界を救うことではないですし。

そんな6や8の主人公がモンバトで「勇者レック」「勇者エイト」と称されてるのが理不尽です。
そして、「勇者アルス(別に漁師アルスでもいいですが)」のカードがないのはもっと理不尽です。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 02:25:14 ID:GS3tZX0k0
>>678
肩書きが勇者だったのは3と4の主人公だけです。
1と2は無職(身分は王子ですが)、5はグランバニア王、6以降は
むらのえいゆうとかうちゅうヒーローとかですよ。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 08:27:10 ID:iodGktTA0
>>673-674
ワロタw

>>677
お前ツマンネ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 08:34:22 ID:wfzib4vVO
>>684が理不尽です。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 08:53:34 ID:iwl+eEr40
テンプレと空気の両方読めない>>684が理不尽です。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 08:59:41 ID:v3m+978dP
簡単な筆記試験を受けただけでランク上昇、昇給するSeeDが理不尽です。
しかもいつでもどこでも受けられる上に同じ○×の二択問題なので
何回も受ければ合格できて当然です。
不合格でも特にペナルティーのないこの緩さも理不尽です。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 12:12:33 ID:qKCLur9zO
>>687
何度も試験に落ちてしまう部下を見て、今度こそは合格させてあげたい上司の優しさの現れですよ。
中には訳も無く上司に嫌われて、ずっと昇格試験を受けさせて貰えない人もいますが。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 12:49:50 ID:wfzib4vVO
>>687
世の中には合格前提の試験もあります。
しかし、それを準備するのにどれだけの労力が必要か…。
いつでもどこでも受験可能なシステムを構築した担当者の努力を考えると決して理不尽ではありません。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 15:40:01 ID:FZ3P1l9f0
DQ9で自分が旅芸人といわれるだけで旅芸人になりきれるのが理不尽です
姿は人間でも天使のままだと思いますが
691※プライバシーの尊重:2009/12/15(火) 16:27:19 ID:/OjXyFCyO
>>690
スデジナオ ト ノルレカカウソ ニンブンシ バレノナ トーッァフーサロプ ハンブジ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 18:26:41 ID:jkcL8EM/0
この前DQ4でメンバー全員が敵のメダパニを喰らって混乱し、変な行動をし始めました。

しばらくするとそのキャラ独自の行動をとる者も現れましたが、
何と某姫が何事も無いのに突然泣き出してしまいました。理不尽です。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 18:32:24 ID:CiSX9X0c0
>>692
メダパニとは一種の酩酊状態を作り上げて判断力を鈍らせる呪文なので
泣き出すのはそんなに珍しいことではありません
ほら、よく酒を飲むと突然泣き出す人いるでしょ
あれと同じで周囲にとっては理不尽ですが我慢するしかありません
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 19:10:30 ID:SWWJBIFdO
>>692
さらに混乱すると脱ぎだしたりキス魔になったりしますが
戦闘中には命に関わるのでお勧めできません
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 19:13:36 ID:mM33dM/lP
DQ8にオクトセントリーのリーというスカウトモンスターがいて、
ベホマを使うのでバトルロードではよくお世話になるのですが、
彼に奥さんがいたとしたらリー夫人です。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 19:27:55 ID:O7OL06Nq0
FF]のような素敵な物語が
CERO判定Bが付いているのか理不尽です。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 20:05:22 ID:d9RBk6Mi0
>>696
友情のために自らの夢を捨て
それに応えたかのように友達キャラがどんどん復活、再登場、出世していく
キャプテン★レインボーのような友情物語がCERO判定Bであることに比べれば
全然理不尽ではありません
個人的には謎の村雨城無双には驚かされました
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 20:10:00 ID:DaK1PoTI0
>>696
あまりにピュアすぎるというのも(子供にとって)危険なのです。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 20:15:53 ID:O7OL06Nq0
>>697 >>698
全然納得できません。
CEROで「性」と「暴力」のマークがついていました。
つまり
「エロいのか、このゲーム…
親に見られたらきまずいから買うのやめとこ」
「暴力かー…そういうの苦手だな…」
と敬遠されてしまうのが理不尽です。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 20:17:09 ID:jkcL8EM/0
>>698

世界一ピュアなキス(笑)
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 22:04:14 ID:wfzib4vVO
>>692
本当に何事も無かったのでしょうか?
姫がどんな辛い思いをしたことか…。


早く自首して下さい、クリフト。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 22:50:57 ID:eLUnOP6d0
イヴァリースではリミット技が通常攻撃より弱い事が多々あるのが理不尽です。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 23:12:18 ID:b0EZ/P7G0
いいか、>>699

       ( ゚д゚)
      (| y |)

CEROといえばゲームを対象とする倫理規定の審査機関だが
     ( ゚д゚)  CERO
     (\/\/

2つに分ければ「Cまでいってエロい」という意味になる
  C  ( ゚д゚)  ERO
   \/| y |\/

つまり性のマークには、実はCEROが全力で推奨しているという隠された意味が・・・

   Σ(` ο´(( ○=(`Д´ ) ウソツクナ!!
      | y |    | y |
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 23:24:40 ID:wfzib4vVO
>>702
リミットがかかってるので当然です。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 23:50:23 ID:QiIVB7FB0
>>695が審議されたがっているようなので、誰か相手してやって下さい。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 01:18:29 ID:g7FW0ISIO
ぬののふくは攻略本によると町の人が着ているのと同じような服だそうです
つまり(あらくれ等を除いた)町の人はぬののふく(兵士や戦士だったら鎧)を体に装備しているということになります
という事はぬののふくすら着けていない1の勇者はマッパで王様に謁見したことになります
映画「HERO」のジェット・リーが猜疑心の強い皇帝に近付くにしても服は身に着けていたというのに理不尽です
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 01:24:29 ID:kfdNJpfN0
得体の知れない流れ者が一国の王に謁見するのですよ。
生まれたままの姿で何一つ隠さず御前に出るのは当然のことと言えますね。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 01:25:07 ID:LDWy+oDmO
>>705
ここはひとつ>>706ともどもリー夫人ということで。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 02:12:06 ID:Zbn23JDH0
   【会議中】

              _____________
          |     ==========      .|
          |;;;;;;;; _/|/ ̄\/ ̄ ̄ .:;;;;;;;;|
          |;;;;;;;; ∧,,∧  /  .∧,,∧ ;;;;;;;;;|
          |.   (`・ω・)/   (・ω・´)   |
         ∧,,∧ ̄ ̄(   つ ̄ ̄(    ) ̄∧,,∧
       ( `・ω)./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
        |  つ、 ._         Σ ⊂   |
    ∧,,∧ ゝ / / /          _ ─\ノ
   ( `・ω)/_  ̄            \ \  ∧,,∧
    |  つ/ /                ̄ ⊂(ω-` )ヽ
    ゝ/   ̄= o                  ⊂二ノ )
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 03:02:45 ID:CFPuSiXs0
>>706
こち亀の海パン刑事を参考にしました。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 03:55:36 ID:leEEv/v40
>>706
あちらの世界の布の服とは人が見てもそれなりにまともでカジュアルな服のことを言います
1の勇者はこちらの世界で言うとアレなジャージレベルの服だったので
布の服とは認められませんでした
そんな服をカジュアルとは普通言いませんよね
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 07:46:49 ID:eeXOA9ct0
バイキルトが審議に掛けられないのが理不尽です。
「倍KILLと」「倍斬ると」スクエニは審議に
掛けられるべきです。理不尽です。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 08:13:36 ID:IvuP/DUc0
>>712
バイキルトの初出は1988年のDQ3ですので、もう時効です。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 08:17:54 ID:LDWy+oDmO
>>712
確かに「倍斬る」ですが、
必ずしも「倍KILL」できるわけではないので、
理不尽ではありません。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 15:30:02 ID:mWR5CfSIO
賢者の石の効果が戦闘中に限られるのが非常に理不尽です
たかが石ころのくせに空気読んでるのがムカつきます
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 16:17:39 ID:1Rcdz7Nf0
>>715
賢者の意思はモンスターアレルギーで、モンスターが近づくと毛穴が開くんで
それを思いっきり振ると回復汁が飛び散ります
けっして「お前等、さっさとあの魔物を蹴散らせ」とか高飛車な態度に出てるわけじゃありません
結構命がけなんです
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 17:23:45 ID:mP1VDFuU0
ドラクエ5〜6は仲間にもモンスターがいるのに戦闘中でないと
アレルギーで回復汁を分泌しない賢者の石が理不尽です
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 17:54:13 ID:m5A3+5RFO
>>717
まさかモンスターが人間の仲間になるわけがない
と思い込んでいます

石だけに頭が固いのです
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 21:23:24 ID:l0T2qbwX0
スライムはなぜあれだけ種類がいるのでしょうか?
スライムの突然変異にしては数が多すぎるので理不尽です
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 21:26:30 ID:tDXxHlzg0
>>719
人 気 だ か ら で す
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 21:42:25 ID:CzzTWnDmO
倫理的な兼ね合いもあるとは思いますが、
5で石化されるときに、服まで一緒に石になるのが理不尽です。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 21:42:42 ID:XLuI6pKeO
>>719
昨年、誰かがスライムの生態について、面白い解釈をしてくれましたが、
どの過去スレに隠れているかが判らない私が理不尽です。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 22:02:12 ID:mWR5CfSIO
>>721
石化魔法は対象が有機物全般なのです
恐竜の化石みたいに時間経過で石化する可能性がある物体にのみ効果があると考えて貰えばいいでしょう
724バラモス:2009/12/16(水) 23:17:39 ID:ZwQcV1cFO
生き返らぬようにハラワタを喰らいつくしても生き返る勇者達が理不尽です
どうすれば勇者達に完全なる死を与えて世界征服ができるのでしょうか?
早くゾーマ様に怒られる生活から抜け出したいです
725探偵:2009/12/16(水) 23:18:30 ID:uhXYecOd0
エルシオン学園で生徒が行方不明になるという事件が発生したらしく学園長から依頼の手紙が来ました
灰色の脳細胞を持つこの私に依頼するとはさすがは世界に名だたるエルシオン学園の学園長
早速エルシオン学園へと向かうことにしました

エルシオン学園までのみ地の利は遠く険しいものでした
モンスターに襲われ船に何日も揺られ船酔いになりエルシオン周辺では寒さに凍え・・・
そして苦難の果てにたどり着いたエルシオン学園
さあ情報を集めて事件を解決することにしましょう!

ってあれ?ちょ待・・・
私は学園長から正式に以来を受けて、ねえちょっと話を・・・話を・・・っ


理不尽です!
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 23:36:31 ID:hz7baWU+O
>>724
適度な運動をしていますか?
地下室などに引き篭っていたりしませんか?
運動不足の場合、消化器官が充分に機能せず
未消化のまま排泄したりする事がよくあります。
勇者たちが復活するのはそのためです。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 23:39:16 ID:1JZU15oC0
>>724
勇者を倒そうとするのではなく、逆に倒されるのです。
そして、「経験値ちょーだい!」と開き直ってみてください。

かなりの勇者がやがて貴方を倒すことを諦めるでしょう。
728キングヒドラ:2009/12/16(水) 23:52:49 ID:GE7E6Ub0O
ゾーマ様直近の部下として長年働き、勇者オルテガを討ち滅ぼした魔王軍の英雄の私が
リメイクではただの雑魚敵にされたのは理不尽すぎます
せめてバラモスさんのように色違いにして欲しかったです
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 01:28:48 ID:aydY0sFi0
グランドラゴーンの陰謀です。
730バラモスブロス:2009/12/17(木) 07:58:56 ID:kqQsMi9G0
自分がバラモスの兄弟としか呼ばれず、ちゃんとした名前がないのが理不尽です
DQ8のククールが「マルチェロブロス」と呼ばれてたり
DQ6のテリーが「ミレーユブロス」と呼ばれてたりしたら
二人とも全く人気が出なかったと思います
自分も自分だけの名前を貰って人気者になりたいです
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 08:03:41 ID:UolwppnQ0
>>730
最近はこんな便利な言葉があるそうです
※ただしイケメンに限る
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 08:52:54 ID:5287wBJBO
>>724
勇者一行にはスーパー神父Kが付いていて
どんな深刻な怪我をしてもその神業的なオペによって完全回復させます
諦めましょう
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 09:18:33 ID:aydY0sFi0
>>724
「猫」を使いましょう。あるいは勇者の中の人の母親なども有効です。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 09:42:33 ID:An4eq8ysO
30才童貞になっても
メラやホイミが使えません。
それどころか
まぶしい光やくさい息という特技しか覚えない…
理不尽です(泣)
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 09:55:10 ID:ne/kloYvP
>>734
なぁ〜に、どうってぃこたぁ〜ない ナンチテ( ´艸`)
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 11:07:12 ID:WKeF9l830
>>734
あなたが魔法の修業をしていないからです。
ジョージ・ジョースター2世も波紋法の才能はありましたが、
修業をしていなかったため波紋を使うことができませんでした。
ジョージ2世の息子ジョセフは生まれつき波紋が使えましたが、
そういうのは特別な例です。普通は才能があるだけでは駄目なのです。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 11:13:05 ID:oNt8L/egP
>>736
息子じゃなくて孫です。
理不尽です。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 11:36:32 ID:io5a7uOdO
>>737
孫じゃなくて息子です
理不尽です
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 11:37:56 ID:UolwppnQ0
>>737
ジョナサン→ジョージ2世→ジョセフ
だったと思いますが
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 11:44:54 ID:5287wBJBO
>>739
イグザクトリー(その通りでございます)
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 11:46:59 ID:oNt8L/egP
すみません理不尽なのは私でした。理不尽です
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:47:53 ID:al6QYmqt0
FF13があまりにもつまらないのが理不尽です
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 13:10:04 ID:dypT0/TcO
>>742
本当に楽しんでる人は今の時間に解釈出来ないのに、こんな時間に質問してくるあなたが理不尽です
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:07:45 ID:6jbJSxQqP
>>742
そりゃあテレビの電源を入れなければ楽しくないでしょう。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:08:19 ID:HP1qHMpyO
リメイク4の5章の出だしのイベントで、
剣士の先生がモンスター図鑑を渡すのが理不尽です。

村人の話からも、こういうイベントはいずれ起こりうるのはわかっていたはずなのに、
非常用リュックとか、更に強力な武具や、預金通帳や、四次元ポケットとか、
勇者が生き延びるためにもっと他に渡すべき大事なものがあると思います。

現実世界に例えるならば、学校が火事になった時に体育教師から
「これを持って生き延びるんだぞ」と
プロ野球選手名鑑を渡されるのと同じ位理不尽です。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:21:13 ID:IK+B2AqD0
>>745
自分はとくに主人公に生き残ってほしいと思ってないと考えるんだ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 15:45:24 ID:LJfp7HvW0
>>725
事件解決は時間との勝負なのです。
解決された後にノコノコ現れたあなたなど、どんな事情があろうと用はありません。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 17:33:00 ID:rtcQ6kXi0
>>725
それ素で理不尽なイベントだからなぁ・・・
呼んどいていきなり用なしだから追い返すってどんだけ外道だよ
キャンセル料くらいは払われたと信じたいが、世界中のどこ探しても探偵いないからな・・・
きっともう今頃は・・・
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 20:30:32 ID:9Zo8fDf+0
【ゾーマの断末魔】

ゾーマ「だが そのときは おまえは
     としおいて いきては いまい。
     わははは・・・・・・・・・っ! ぐふっ!」

↑何故笑いながら死ぬのですか。理不尽です。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 20:51:06 ID:6jbJSxQqP
>>749
笑い方がうざいので、勇者が止めを刺しました。
751PS3(初期型20GB):2009/12/17(木) 21:49:24 ID:43b0I92q0
今日はFF13の発売日でした
そして、私に一枚の真新しいブルーレイディスクが差し込まれました
…お魚の子が世界中を引っかき回して、好きな男の子の所に押しかけるお話が収録されていました

ゲーム機なのにこの仕打ちは理不尽です!!
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:05:29 ID:aydY0sFi0
>734
あなたはもはやザオリクやイオナズンすら使えるようになっています。
しかし残念なことにMPが足りません。戦ってレベルを上げるか不思議な木の実を食べましょう。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:34:34 ID:Q1/1jP590
>>751
えっちい話がいいんですね分かります
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:39:54 ID:9Zo8fDf+0
この前ようつべでクリフトがザラキーマを唱える動画を見ましたが、それまでに
彼はザラキ失敗を繰り返すあまり、ウィンドウを踏み付けてしまいました。理不尽です。

いくら「ザラキ神官」だとはいえ、流石にこれでは某姫が引いてしまいます。


(※詳しくはttp://www.youtube.com/watch?v=Ojq9bga0yQAを参照
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:45:04 ID:lX8Un+UgO
今FF13の理不尽だと思う点を見つけて挙げたとしても
解釈どころか言葉を教えた人物に時間が経ってから尋ねた時のように
『?』
としか返ってこないと思われるのは理不尽
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 01:18:12 ID:kfq6ysSXO
FF13の文字が小さすぎて読めません。
理不尽です。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 01:21:14 ID:rC89k24H0
>>756
最近はやりのエコロジーの弊害です。
字が小さいほど省スペースになり、それが省エネにもつながるとの
誤解が蔓延しているためです。
諦めてください。でなければ元を叩いてください。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 01:33:15 ID:kfq6ysSXO
>>757
なるほど、そして極めつけはデカいテレビにエコ替えするわけですね。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 02:08:31 ID:z10o4rJJO
FF13に興味が沸きません
それよりロマサガ4がいつまで経っても出ないのが理不尽です
待ちくたびれて死にそうです
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 02:44:10 ID:gjhoEY5D0
>>759
こんなんFFじゃねえ!と騒いでいる人が一部いることはご存知ですよね?
実は彼らの言う通りで、FF13は名前だけFFですが、中身はロマサガ4なのです。
ロマサガと名乗るとスクエニの社内であまり予算が貰えそうになかったので、
表向きはFFと名乗って開発していたのです。
その証拠に、プレーヤーが操作するキャラがころころ変わる、
戦闘では複数行動を一度に入力、シンボルエンカウント、などの特徴は健在です。
魔法がケアルだったり主人公がやさぐれたユウナみたいだったりするのは気にしないで下さい。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 02:46:29 ID:rr3R5QSWO
>>712
成敗してくれるわ!そこにスクエニ!(なおれい!)ってことですか。

>>719
人間型、ネコ型、犬型、鳥型、植物型、鉱物型、ゾンビ型
竜型などなど、モンスターを部類分けしていったあげくに、どれにも当てはまらないタイプが出ましたので、
それらはまとめてスライム属に入れることにしたのです。「その他」と似た部類ですね。
英文法の副詞の多様性と同じです。いかこの説明を多用せい!


フレイムシールドを装備しておけば、火あぶりにされてもいきのびられそうですが、なぜドラクエにはなく、FFにはダメージ吸収の概念があるのでしょ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 03:17:51 ID:ENznN5oWO
>>759
社長がFFに注力してるせいです
FF13を爆死させて失脚させてやりましょう
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 07:07:05 ID:Lk38eEhAO
>>760
実際に聖剣シリーズなんかはFFのパラレルワールド的な作品なので、強ち強引と言えないのが理不尽です
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 11:03:14 ID:JSZkdW/ZO
つ…強ち…
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 11:10:37 ID:7HvN7MCj0
スコール、ゼルがSeeD試験に合格しサイファーだけが厳重処罰・・・
いくら班長責任とは言え、スコールやゼルも命令違反だと
分かっていながら従ったのなら連帯責任ではないでしょうか?
なぜサイファーとスコール、ゼルとでは差が出たのか理不尽でなりません。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 11:20:05 ID:Tzjn1brC0
>>765
たとえ規則違反でも、直属上司の命令だからとだまって従うような人間なら使いどころはあります。
サイファーはどうしようもありません。その差です。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 14:07:15 ID:oDbGfWSM0
ff10はよくてff12はクソゲという人が多いのが理不尽です
世界一ピュアなキスがいいなら世界一ピュアなオイヨイヨだって評価されるべきです
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 15:42:14 ID:UfNJSLF30
>>745
「ただで良いアイテムがもらえるほど世の中甘くはないぞ」という剣士のありがたいメッセージなのです。

また、選手名鑑を渡す先生にしても「火事になったときにはこの中から火消し役の投手をさがすんだ」という答えがあるのです。

いい先生ですね。


>>754
むしろリンク先の同画面に出てくるブライのほうがかっこ良すぎで理不尽です。

>>761
>そこにスクエニ!(なおれい!)ってことですか。

一文字もあっておらず駄洒落にすらなっていないので審議にすらかけられないのが理不尽です。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 18:50:49 ID:vccEJgKy0
あながちをつよちと強引に読もうとする>>764が理不尽です
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 19:10:50 ID:GIhEJRRFO
>>767
あなたは乙女心が分かっていません
どちらも世界一なら、多くの乙女は素敵なキスに憧れるものです
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 20:16:08 ID:xf/VKoaeO
>>769
貴方のおかげで「あながち」の読み方を初めて知ることができた私が理不尽でした。

余談ですが、小学校時代のテストに「『あながち』で短文を作れ」で
「ドーナツは、あながちいさい」と書いて
大きな×をもらったのはさすがに理不尽ではありませんね…。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 20:27:17 ID:KJkVe28w0
>>771
いいなあ、こういう話ww
「『いささか』を用いて短文を作れ」という設問で
「サザエさんのうちはいささか先生のうちの隣にある」
という文章を書いたという話を思い出してしまった。

すれ違い済まぬ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 01:29:30 ID:TwtsePQS0
ロトの武具ってありますよね?
あれに刻み込まれている特徴的な紋章は不死鳥ラーミアを象ったものだそうです。

しかし、これについて疑問があります。
何で、ラーミアの紋章なんか刻み込まれているのでしょうか?

後世ロトの鎧やロトの盾とされる光の鎧や勇者の盾は元々アレフガルドにあったものであり、
上の世界に由来するラーミアの紋章が刻み込まれている理由がわかりません。

王者の剣に至っては、マイラの道具屋が趣味で作ったものであり、ラーミアの紋章を柄にあしらう意味がわかりません。

誰か、納得のいく解釈をお願いします。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 01:33:02 ID:zs3mtjWHO
>>773
勇者「ラーミアってのがかっこよかったから刻んどいて。こんなんだった」
鍛冶屋「がってん!」
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 01:39:00 ID:PGGgW6ES0
まっすぐ考えて道理が通らないなら、逆に考えてみてはいかがでしょう。

そう! ラーミアがアレフガルドの英雄の紋章を真似してるのです!
ミーハーさんですね。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 01:59:48 ID:nxCBaqI20
その時代より前にその防具アレフガルドにもってきた人がラミーアに乗ったことがあったのでしょう
それでラミーアの紋章が刻まれているのです
剣の方はアレフガルドではラミーアがかなり有名だったからそれにしただけです
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 02:09:08 ID:3SJ6/Io60
イベントでキャラクターが死んだ時、主人公達が復活させず
ただ悲しみ悔やんでいるだけなのは理不尽です
日頃は死人が出ると即座に復活させたのに
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 03:00:33 ID:vHo30SMp0
復活させたりなんかしたら悲しみ悔やんだり出来ないじゃないですか
人は悲しみが多いほど人には優しく出来ると髪の長い中年の男性も言っていたでしょう
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 04:59:30 ID:WpuwBv6qO
FF13のオーディンが強過ぎて理不尽です。
午前2時から挑戦して、倒すのに今までかかりました。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 05:54:31 ID:lwU+VHaeO
もっと理不尽な人いっぱいいますし、とりあえず慣れて頂こうかと…
と、いう優しさ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 10:37:04 ID:896RIiX50
>>779
甘えです
有野課長はスーパーマリオ3クリアするのに笛を二本使ったにもかかわらず
高速飛行船だけで数時間
クリアまでに15時間
マリオ671機費やしました
かつてキノコ王国をも滅ぼしたクッパ大王を殺す苦労を思えば
その程度の事はたいした事ではありません
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 10:49:11 ID:VSHFo+B+0
>>777
生き返らせる手段があるのに、ストーリー上実行を禁じられているために主人公たちの
悲しみ、苦やしさがなおさら大きいのです。
ちなみにその悔しさは敵ではなく、ストーリーを作ったゲーム制作者に向けられています。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 11:05:36 ID:EBv2C6OeP
マジレスするとHP0で倒れているのは死亡ではなく「戦闘不能」
読んで字の如く、戦闘が不能な状態であって、死んではいません。

そんなことよりもアーロンにケアルガやアレイズが回復として
有効手段なのが理不尽です。死人じゃないですか。
784メルビン:2009/12/19(土) 11:15:40 ID:tlQ5TXAQO
全部で五人しかいないのに一人だけ補欠にされるのが納得行きません
他シリーズのように馬車で定員が決まってるならまだしも徒歩ですよ
連れていってくれても良いじゃないですか
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 11:36:30 ID:tDFr42Ky0
>>784
パーティ内における一対一の関係を維持するためです。あきらめましょう。
786アルス:2009/12/19(土) 13:02:24 ID:t4t2/h4x0
>>784
ごっめ〜んメルビン、この飛空石4人乗りなんだwww
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 13:46:44 ID:HA2wPOXM0
>>784
あなたの実力を考えるとハブられる可能性は低いはずです。
狼少年に謝りなさい。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 15:10:30 ID:cs9HIZbZ0
>>787
とあるお嬢様が「私の部屋にそんな獣(けだもの)を泊めるなんて嫌よ」と仰られたのです。
メルビン氏はむっつりすけべですが一線を越えない人徳があるのでセーフです。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 15:42:32 ID:/0TP37mq0
ドラクエ9でゾーマが痛恨の一撃を出してくるときのあの技は「邪影拳」でしょうか
魔王とはいえあの高度な武術を一体どうやって身につけたのでしょうか
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 16:00:06 ID:9qiRZ1OuO
>>789
それはゾーマが週刊少年ジャンプを読んで思いついた技ですね
ギースハワードが使う邪影拳が似ているのはゾーマが教えたから当然です
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 17:30:22 ID:8d4z0r7L0
・子供の時→ク●リンのように鼻がない
・大人になってから→マリ●のような団子鼻
ヤンガスの変化が理不尽です
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 17:34:34 ID:h0n1GjTf0
DQ9のゾーマがいてつくはどうを使う時のアクションがジュウシマツ住職の「バーカ!」に見えて仕方ありません
理不尽です
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 17:47:13 ID:W3W8rl7k0
2ちゃんねるのやりすぎです
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 19:07:18 ID:mLgy53/zO
>>790
ギースの邪影拳はアンディの斬影拳のパクりで斬が邪に間違えて聞こえてしまったため、
邪影拳になったという有名な話がありますので理不尽です
ちなみにゾーマはジャンプ漫画の幕張で奈良と塩田が使った
斬影拳のパクリである残影拳をパクりました
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 20:00:38 ID:2gVijdgP0
DQMBのミナデインについてですが、呪文が使えないキャラのほとんどは道具を使って呪文を
唱えていると思いますが、アリーナ姫のそれはどう見ても「閃光烈火拳」を使っているのが理不尽です。

そもそも「閃光烈火拳」という技は呪文というより特技みたいなものなのでそれを呪文代わりに使うのはどうかと思います。


(参考リンク:ttp://www.youtube.com/watch?v=LJAq9f6Idio(※この動画を見た後「閃光烈火拳」で検索すると良い))
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 22:22:16 ID:F9oxcTuG0
女神より「世界の守護天使」を承った者です。
1.本日3000円以上も出してやっと宝の地図を入手しました。
2.任務に則って、不審者がいないか確認しに行きましたら、
 奥に刃物を持った露出狂の変態がいましたので職質したところ
 「私を呼び覚ます者は…(略)…かかってくるがいい」と戦闘を強要されました。
3.倒しますと、挙句の果てに経験値まで要求してきました。

以上の3点が理不尽過ぎて困ります
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 22:23:56 ID:RyNWnl4z0
セントシュタイン城下町の宿屋にいつになっても帰ろうとしない戦士とおばさんがいます。理不尽です。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 07:44:53 ID:ZiTl1uTJ0
>>797
ベクセリアのエリザはルーフィンの様子を見に現世に来ていますよね。
彼らも実はすでにこの世を去った人たちです。
最初は霊の状態でしたが、たまたま女神の果実を手に入れ、実体化しました。
あの宿屋にいるのは、そこに彼らの娘がいるからです。

…もうおわかりですね?
そう、彼らは、レナの両親です。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 09:27:45 ID:YAxOicp40
ゲームで食料品や家電製品がありません。理不尽です。
モンスターを食べているとしても取れるのはドラクエ9でスライムゼリーぐらいしかありません。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 09:48:56 ID:A81LAGBD0
>>799
DQの世界には電気がないので、家電製品はありません。
日本だって、家電製品が登場してからまだ100年程度ですよ。

牛のミルクや霜降り肉やチーズなど、DQないだけでも数々の食料アイテムも登場してます。

むしろスライムゼリーを食料として扱うあなたが理不尽です。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 10:06:47 ID:g5SKRgwD0
きのみ涙目
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 14:17:32 ID:4RGSPqzXP
DQ3のこしょう涙目
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 14:48:35 ID:zP6GHBg9O
FFのデスや死の宣告などは名前的にくらったら即死しそうですが、
死なずに戦闘不能になるだけなのは理不尽です
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 15:48:16 ID:GC3nbdm10
>>803
実は小さく注意書きが書かれています。
デス(*ただしイケメンは除く)
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 15:57:10 ID:Jcpgj7l7P
>>803
スクエニ「空気読め」

つまりそういうことです。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 17:48:30 ID:yg9Od7Ud0
>>803
戦闘不能とはすなわち死んでいるということです。
FF5のガラフなどはそこからさらに復活不能という状態異常に移行しました。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:07:55 ID:Q4eHFJ8p0
DQ9についてなのですが、

ゾーマ「ナイン(仮)よ、何故もがき苦しみ生きるのか。」
何で、名前知ってるんでしょうか?
名乗った覚えはないんですが。

ミルドラース「勇者などというたわけた血筋をこの場で断ち切ってやろう。」
勇者?どこにそんな人いるんですか?
少なくとも、勇者の血筋に由来する人はいないと思うんですが。

理不尽です。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:37:14 ID:NFceIm+1O
>>807
> 何で、名前知ってるんでしょうか?

名札をつけてるじゃないですか。


> 勇者?どこにそんな人いるんですか?
ゾーマさんはあれから20年近く経ったので、認知症になってしまいました。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 01:44:23 ID:Q4eHFJ8p0
>>808
すいません、そこはゾーマじゃなくてミルドラースです。
ところで、あれからっていつからですか?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 08:36:16 ID:NFceIm+1O
すみません、ミルドラースさんこそすでに相当なお年なので認知症です。

あの頃=出展作品当時
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 11:37:35 ID:vhiqsHbX0
FF]でザナルカンドのような大都会出身の
ユウナレスカ様があのような
はしたないお姿でいるのは理不尽だと思います。
史上初めてシンを倒した人として敬われているそうですが
とても敬う気にはなれません。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 15:23:57 ID:EZVpJlvn0
>>811
史上初めてシンを倒した大英雄の美女が、あんなはしたなさすぎる格好でうろつき回っているんですよ?
私なら崇めずにはいられませんが
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 16:57:36 ID:tOC/zMVpP
>>811
お釈迦様は布一枚のスッポンポンみたいなお姿ですが、お寺ではみんな真面目に拝んでいますよね。
イエス様もフンドシ一丁でSMプレイに興じてらっしゃいますが、やっぱりみんなに崇められています。
つまりはそういうことです。
814ピサロナイト:2009/12/21(月) 16:59:20 ID:rmNrDf7o0
戦闘中に早速「静寂の玉」を天に翳したのですが、何故か呪文が使えない
キャラ(それも某姫や某猫)の呪文を封じ込めてしまいました。理不尽です。

せめてそれらのキャラの場合は対象外にする処理があるといいのですが……。
815バラモス:2009/12/21(月) 17:25:42 ID:mAcLRU/60
何とかゾーマ様の配下としての使命を終えゾーマ様からのゴールドで遊んで暮らしてたら突然また呼び戻されました。
せめて何かしらの理由をつけてくれないと理不尽です。
しかも報酬は経験地だけで前と違い何回も痛い目見ないといけないのがさらに理不尽です。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 20:26:15 ID:IBE8OoQx0
>>810
ドラクエ5のとき既に、気が遠くなるほど長い年月をボケることなく生きておきながら
今更数年経った程度でボケたんですか。
何か理不尽な気がします。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 20:58:10 ID:NFceIm+1O
>>816
それこそ、いつ発症してもおかしくありません。
明日は我が身です。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 22:34:41 ID:2qssi+Gk0
>>815
http://www.youtube.com/watch?v=wiKbQofZEFc&NR=1
どんな正義もどんな悪も表に出ない日常があるのです
仕事ばかりの人生ではなく趣味でももたれてはいかがですか
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 23:04:47 ID:ljxMs1pJO
>>814
うるさいので黙らせました
だって静寂の玉だし
それに豚猫は別作品で巻物読むじゃん
820トルネコ:2009/12/22(火) 00:41:32 ID:qkEeLYil0
なんだか、先ほどから理不尽な扱いを受けているような気がします。
気のせいだったらいいのですが。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 01:01:49 ID:tp9/1m74O
あんなエロいナイスバディが下着なんですよ?
どこが理不尽なんですか?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 08:36:45 ID:K/CiKveLO
フォロボスとフォロボシータは同族の男女ですよね?
ということはフォロボスと同じ容姿のジャダーマはダーマ神官に戻らなかったら
シャルマナ(ボス形態)や海牛姫みたいなモンスターと…
ジャダーマが可哀想すぎて理不尽です
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 10:36:46 ID:uiFmgJbq0
自ら悪の道に堕ちたのですからそのくらいの苦行は覚悟の上でしょう。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 11:39:11 ID:mAhLZ1+CO
>>822
美的感覚が違うから平気です。
うみうしひめとかフォロボシータが人間から見たシャルマナ人間形態のような美女に見えるはずです。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 12:53:36 ID:wie5Wo43O
パルスのファルスのルシがコクーンでパージ

↑の意味を日本語に直しなさい
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 13:27:32 ID:RYX1CFTl0
>>825
下町の番長の手先が、山の手で1人〆た
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 13:39:17 ID:uOxKp+hr0
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 13:46:56 ID:NLQxeukIO
>>825->>827の意味が不明なのが理不尽です
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 17:17:42 ID:mAhLZ1+CO
>>825
パルスのファルスのルシがコクーンでパージ

→脈拍の不正確な酋長が蛹で追放

→酋長の不整脈を蛹で治しました。

英語を無理矢理片仮名に治して文章を作らなかった結果でしょう。
ルーシというスラブ圏の物とおぼしき単語も読解を困難にしています。
要は製薬会社の宣伝です。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 17:27:22 ID:CbCxOTeu0
>>825-828
この歌ご存知ですね
http://www.youtube.com/watch?v=bh2VTx1rB7Y
歌詞の意味とか考えた事ありますか?
意味が分からなくてゲームの進行に支障がありましたか?
実は言葉の意味なんてわりとどうでも良かったりするのです
実際みんなわからないままでもクリアしてますよね
深く考える事自体あやまりなのです
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 18:26:14 ID:A5FgjNlvP
人間は家畜を飼うと食べたくなるものです。
牛、馬、犬、猫、みんな労働や愛玩以外にも
食糧としても使われています。
それなのにチョコボの肉が全く登場しないのが理不尽です。
魔物の餌にはなっているので、食えないことはないはずです。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 20:24:31 ID:4eclwTEDO
クエッ!くえっ!食えっ!
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 20:54:36 ID:MaHizdNO0
>>831
チョコボの肉は筋繊維と脂肪が絶妙な割合でできており、その結果どのような
切り方をしても断面に必ず涙を溜めた悲しそうなチョコボの顔が浮き出してくるのです。
カツに加工した場合も衣にチョコボの顔の形に脂が浮かび上がるほどです。
ですので誰も気味悪がってチョコボの肉なんか食べないのです。

…という解釈を一所懸命考えたのですが、どう見ても >>832 の破壊力にかないません。理不尽です。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 21:12:05 ID:xhEayv9ei
FFTでチョコボ料理の話がチラッとでて来たような気が、かすかーにします
が、今は電車の中なので大変残念ですが確認できません
理不尽です
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 21:26:44 ID:PPNjRsE80
宗教上の理由で食べない、ってあるでしょ。
チョコボは聖獣扱いなので食べません。
ちなみにモーグリも聖獣扱いです。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 21:29:09 ID:7dRI5X320
チョコボくさいぞ
のセリフに集約されるように、とてもとてもとても臭いです
よほど食料難でもなければ食べません
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 23:43:11 ID:wie5Wo43O
FF4の投げ専用武器『ほうちょう』が装備出来ないのが理不尽です
並みの武器を鼻で笑い飛ばしてしまうくらいの威力なのに投げてしまうのはもったいないです
それにアレは誰でも装備できるでしょ?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 23:53:53 ID:Gp6ozxGL0
包丁を装備していいのはトンベリだけと決まっています
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 00:18:00 ID:+NofbbGD0
>>831
牛や馬や犬や猫を食べてるシーンもあまり見かけません。
あの世界の人々はもっと身近な何かを食べているのかもしれませんね。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 00:25:12 ID:7ouXLlL8O
>>837
投げると高威力だから装備すれば強いというわけではありません
わかりやすい例で言うとエクスカリパーがあります
これらの武器は投げ(突き)に特化した武器で斬ることに向いてないため
投げると斬るとでは威力が大きく異なります
なので包丁で斬りつけてもまな板を斬れない程度の威力しかないのであえて装備をしません
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 09:22:08 ID:VjRa3ern0
>>839
なるほど。

ソイry…
私は遠慮しておきます。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 11:32:04 ID:EniNhVbLO
あの世界にはうまい魚普通の魚マズい魚と食べる物は他にもあるのに
いきなりソイレントグリー(ryに話がぶっ飛ぶ>>841が理不尽です
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 11:43:25 ID:fBzTK5Ri0
FF5のケルブの村では羊料理を振舞われます。
844エスタック:2009/12/23(水) 14:16:20 ID:3sim8zqX0
地獄の帝王と名前が紛らわしくて理不尽です。
845エストック:2009/12/23(水) 14:31:19 ID:2swwfI2+0
全くです
846エスターク:2009/12/23(水) 14:42:19 ID:TzTetULm0
DQ9のすれ違い通信のメッセージ欄でしばしば風邪薬扱いされます。理不尽です。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 16:12:03 ID:X/nmLmL8O
序盤の賑わってる街より後半に出てくる寂れた街のほうが
販売している装備品が豪華なのは理不尽です。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 16:48:41 ID:56+dUapj0
>>842
○○○○○○○ーンなんて恐ろしい事を実行したら、病気になります
仲間を全部食べたスライムがキングになる訳ではありません
共食いが禁じられているのは、モラル以前に狂牛病みたいのが問題です
ですから食料として適切なのは、種の違う生物です。チョコボとかの

ただ、たぶん。チョコボ料理はFFTに確かにありますが…
チョコボのルーツはおそらく恐竜絶滅後の覇者、恐鳥類にあると思われます
体格、大きさ、頭の大きい様子、走る様、全てそっくりです
恐鳥類は肉食なので、クエクエ言ってるラブリーな鳥も、もしかするともしかします
ですから人がチョコボを食べるよりは、チョコボが人を食べる可能性の方が高いです
つまりチョコボを食べるには、チョコメテオをかわし、ドラゴンを乗りこなし、
軍鶏に勝ち、かつ十姉妹住職より賢く、インコに噛まれないスキルが必要です
エクスデス先生がこの先生きのこっていくには、バッツよりもボコを倒すべきでしょう
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 16:50:11 ID:CRfnzN210
家を建てたり広場に噴水の一つも作ったり……本来ならばそういうことに使うべきゴールドなり
ギルなりを全て装備品の研究開発に回して、街総出で作っているからこそ、強い武具が作れるのです。
勇者達がそれを勝って落としていった金も無論武器開発に回されます。悲しいマラソンです。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 17:33:04 ID:OWqPfnLTO
>>847
賑わっている街ほど、ズルい輩が増えるものです。
私腹を肥やして、価値のある武器を売り惜しみして奧にある宝箱に眠らせるのはよくある話です。
アッサラームがいい例です。

街が寂れ、夜逃げ同然でズルい輩が去ってゆき、
街を愛する人たちが誠実な商売をはじめることにより
価値のある武器がようやく流通するのです。


とはいうものの、サンタローズなど、訪れる人が皆無の村で、
武器屋を営んでも採算が取れるとは思えないのが理不尽です。
毎日赤字で借金まみれになりゃしないかと心配で昼も眠れません。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 17:34:44 ID:o/G1+LtRO
>>848
一行目がバハムートラグーンかと思いました
チョコボよりはやーい
理不尽です。何もかもが
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 17:50:16 ID:xFDvmvAGO
>>847
本当なら後半の村以上の品揃えですが、
主人公は冒険者だったり余所者なので
売ってくれないだけです。

例を挙げれば
DQ9では余所者扱いされている間は
しょぼいラインナップですが、
世界を救ったた途端、強力な装備が買えますよね。


>>850
彼は売春宿のオーナーです。
辺境での商売の方が都合がいいのです。
武器屋は当局(ラインハット)の目を誤魔化す隠れ蓑です。
万が一、見つかっても、武器屋と言い張るために
たまたま訪れた冒険者が手を出せないような高級品を置いているのです。

ソープのマッサージの道具やシャワー設備みたいなものですね。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 18:12:07 ID:EniNhVbLO
>>850
田舎の武器屋は鍬や鋤など農機具の販売や包丁研ぎなど何でも屋のように営業しています
貧乏ですが暮らせないほどではありません
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 18:15:17 ID:KtZ2J0Du0
DQ6で絶望の街のイベントをクリアしたあと、町の住民が「ようこそ!希望の街へ!」と言っていますが、
ルーラの行き先が「ぜつぼうのまち」のままなのが理不尽です。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 18:16:49 ID:zneDyvIJ0
ルーラの名前はあくまで第一印象で決まってしまいます
だから例え住人たちが名前を変えても、ルーラリストの中では最初に訪れた時の名前のままなのです
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 18:53:51 ID:/1+QmodS0
>>831
チョコボはチョコレートとピーナッツで出来ています。
とても主食には向きませんね。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 19:00:35 ID:YVSkL2FK0
>>854
本来ならば上の世界や下の世界であれば町の名前の変更を申告して周知させることが必要ですが
狭間の世界は外から人が連れられてこなければ人が来ないので特に変更しなくても問題が無いのです
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 19:19:09 ID:xFDvmvAGO
>>855
ルーラリストがルーラを極めし職業
みたいでかっこいいのが理不尽です。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 19:23:36 ID:OWqPfnLTO
「すがたを かえても 私たちには わかります。(←すごく冷静な態度)

               ▼ ピッ

「ひ〜っ!人間だわ さらわれてしまう。(←ブルブル怯える)


前後のセリフと態度が合わなさすぎで理不尽にも程があります。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 19:49:38 ID:Ih/cTzLf0
少年たちにギャップ萌えを教えようという堀井神の心遣いです
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 21:11:47 ID:EmiKc9QJO
>>859
エルフ達も、何者かが同族に変身している事は雰囲気でわかりますが、あくまで雰囲気だけです。
その正体が誰かまではよく目を凝らさないと見抜けないのです。



「すがたを かえても 私たちには(余所物だという事くらい)わかります。

               ▼ ピッ

(よく目を凝らして正体が勇者達だとわかると)
「ひ〜っ!人間だわ さらわれてしまう。(←ブルブル怯える)



つまりはそういう事です。
862サイコム兵:2009/12/24(木) 11:59:59 ID:o5/AWNCiO
なんで快速機があるのに
特急機がないんだ?
おかげでルシにやられまくりだ!
理不尽だよ!
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 12:52:18 ID:HVwRcoSgO
>>862
特急機には特急券が必要です。
乗車手続きが面倒になるので採用は見送られました。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 19:42:41 ID:JP2Af5Q40
1の竜王は3に登場した竜の女王の息子ですが、3(ロトの時代)から1まで数百年経ってもまだ竜王は健在なほど長寿です
なのに、2(1から100年後)では竜王の家系はひ孫の世代までいっていて、竜王の子や孫が見当たらないのが理不尽です
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 20:05:44 ID:khogxHpt0
>>864
竜の女王の城はどこにあったかよく考えてください
2世界のどこにもいないですねということは3の上世界で暮らしてるということなのです
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 20:22:29 ID:60Ihk9tjO
>>864
「欠史八代」をご存知ですか?
つまりそういうことです。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:00:21 ID:QDZ2pZBb0
>>864
1年とは惑星がその星系の太陽の回りを1周する時間です。1の竜王討伐後に行われた勇者と
ローラ姫のお楽しみの際に膨大なエネルギーが発散され、星の公転周期が10倍ほどに延びたのです。
もとの時間に換算すると1→2で千年以上経っています。

>>862
あなた青春18きっぷしか持っていないでしょ。特急なんてぜいたくですよ。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:09:53 ID:M2vEohJ10
腐った死体は無尽蔵に現われるのに、その周囲に腐る前の死体や腐りきった死体が全然ないのは理不尽です。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:50:40 ID:1dvO1cngO
>>868
腐る前の死体は熟成が不充分なのでモンスターには向きません
完熟した死体は殆ど肉体は崩れてしまっているので一部では骸骨系モンスターと分類されます
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 23:03:37 ID:DcSXVFjI0
>>869
腐りかけの死体 腐った死体 骸骨
このへんはわかります

ではなぜボーンナイトや死神貴族がいるのに腐ったナイトや腐った貴族はいないのでしょうか
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 23:30:33 ID:TSooUxkcO
そもそも腐った死体は死体ではありません
外見が腐っている死体のように見えるのが名前の由来で実際は生きています
その証拠に仲間にした腐った死体は回復系呪文も効きますし、
戦闘で死んだり、ザオリクで復活もします
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 23:41:41 ID:9Z82ibFo0
スノウとかいうのが腕が痛そうで理不尽です
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 23:46:42 ID:OZB3dd+B0
「腕」で「紋章」で「スノウ」なんて幻想に満ちたネタをここで飛ばすのは理不尽と言うものです
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 23:56:11 ID:GDYWmhBv0
乳首が、乳首が痛くて動けないよ、ホラ
これがルシなんです!ほら!!
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 00:58:01 ID:qq5P3Cu80
馬車に待機しているだけの仲間が経験値をもらえるのは理不尽です
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 01:10:39 ID:W3PkUZ/q0
>>872-874
自分と同じことを考えている人がいて理不尽です。
>>875
バトルの観察も立派なトレーニングです。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 04:00:18 ID:88Z40nubO
魔物は何故倒されてから仲間になりたそうに目で訴えかけるのか?
菓子を持ってきたりしないのは理不尽
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 07:20:00 ID:Gv4EDoZCO
>>877
文字通り、
自分を食べてもらいます。

性的な意味で。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 09:38:24 ID:247ci/FW0
>>877
経験値とゴールドを手みやげにしたじゃありませんか。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 10:25:20 ID:FSoqR4sh0
>>870
いろいろいます。

腐ったナイト:マルチェロなど
腐った貴族:DQ4のキングレオの大臣,DQ5のグランバニアのオジロンのときの大臣,DQ6のレイドックのゲバンなど
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 12:25:27 ID:e8ZJdSayP
>>880
腐った女子がいないのが理不尽です。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 15:36:48 ID:/7TtkcOf0
キメラはハゲタカと蛇の合成生物ですが蛇と合成した意味が分かりません理不尽です
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 15:59:30 ID:YXucfBZZ0
イブを誘惑できます。蛇は偉大なのです。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 17:46:02 ID:s/IR2IkLO
>>882
可愛いと思ってやった。今も反省していない。

ということです。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:27:49 ID:waJOLcgw0
>>880
それは肉体ではなく性根が腐っているのではないでしょうか
理不尽です
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:17:43 ID:W3PkUZ/q0
>>882
まったくです。合成されてしまう蛇の身にもなって下さい。
ハゲタカの体がくっついてくるのですよ。なんてヘビーな話なんでしょう。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:50:10 ID:FSoqR4sh0
FF6ラストの瓦礫の塔からの脱出で、ものまね師のゴゴを都合よく利用した挙句見捨てる主人公達が理不尽です。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:03:50 ID:YXucfBZZ0
「世界を救う」ことすら物真似してのけたモノマネ・オブ・モノマネが、
たかが「塔から脱出する」程度のことを物真似できないはずなどありません。
仲間たちはゴゴのことをものまね師として心から信頼してたのです。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:24:34 ID:9n3F4Cdh0
DQ4のキャラクターのイラストを見て今更気づいたのですが、
武道家タイプの某姫の衣装がどう見ても魔法使いなのが理不尽です。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:57:52 ID:oiPMbzXS0
姫の衣装は神官・クリフトの趣味です。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 22:20:19 ID:qj4zxmsc0
>>886を審議にかけるべきかどうか悩んでいる私は理不尽でしょうか。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 23:44:49 ID:h1Touz+CO
>>891
審議拒否されました
893餡子喰う皇帝カナダライ:2009/12/26(土) 02:17:34 ID:/bk8KMVV0
私は一応ボスなのに、知名度がいまいち低いのが理不尽です。
DQ3のバラモスさんなんて私と同じような立ち位置なのに知名度が私と雲泥の差です。

原因はDQ9主人公が情弱で、終盤近くまで私の存在に気が付かないせいでしょう。
もしかしてイザヤールの教育がいい加減なのではないでしょうか?理不尽です。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 08:33:09 ID:YOQLPhzXi
>>893
仕方ないじゃないですか
あなたより護衛のネコさんの方が強いんだから
彼のことは皆よく覚えていますよ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 09:45:05 ID:sStIDvVVO
メルキドで、「まいど!今日は大根が安いよ!」
と、すすめられましたが大根が買えません。理不尽です。

道行く人に売って、勇者には売らないなんてそんなアホな話はないですよね?
勇者がサンマを食べたくなった時に大根おろしがないなんて、
クリープを入れないコーヒーばりに物足りません。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 10:04:30 ID:8TeVXw2O0
それはふんどしです
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 11:30:28 ID:jpHHZ/b5O
>>895
大根とは太腿の隠語です。

つまりは足フェチ専門の風俗店の呼び込みです。
穴の空いた壁から足だけがニョキっと垂れ下がり、
舐め放題という高度かつ特殊なプレイなので、
さすがに挑戦する気にはなれませんでした。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 13:24:55 ID:+Szylm5yO
>>897
ゆうべは『あの』ローラ姫とおたのしみだった勇者なのに
その程度のプレイに後込みするのは理不尽です
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:15:54 ID:CAZyfylb0
何を言っているのですか。
あの世界の宿屋にはボードゲームが備え付けられているだけですよ。
900ミルドラース:2009/12/26(土) 16:19:25 ID:fApERb/B0
>>893
ラスボスなのに影の薄い私よりマシです。
本編ではゲマの影に隠れるし裏ボスにはエスタークがいるしで散々です。
挙句、人間形態の体の模様がナメック星人呼ばわりです。
理不尽にも程があります。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:07:06 ID:YkXrED+EO
魔王バラモスを打ち倒し凱旋した勇者たちを暖かく迎えた王様

しかし本当の黒幕の存在を知り、王様は塞ぎ込んでしまいました
『皆に本当のことをどうして言えよう・・・』と自責の念にかられているようですが
これって単なる『調査不足』ですよね?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:53:18 ID:PxDTOnww0
拳法着姿のマッシュやグリーンベレーをかぶったストラゴスを想像すると理不尽です。


>>901
知らないものは知りません。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:27:15 ID:eGP1MU9+0
>>901
調査担当が「魔王倒して帰ってきたでー」と浮かれてたのだから当然です。
むしろ責任を感じてるだけ立派といえます。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 19:59:02 ID:XD6gn+fK0
それにしても、容量の問題もあったとはいえ、
FC版ではアリアハンの王さまが自責の念にかられたままゲームが終了してしまったのが理不尽です。
せめて「ゾーマ倒したよー」って電報でも送れればよかったんですけどねぇ…。

ついでに申しますと、アリアハン城そのものを滅ぼさず、
城の屋根がついたまま兵士8人だけを消したゾーマが器用すぎて理不尽ですし、
2や4みたいに住民皆語呂ししたわけでもなく、表の世界では一部の兵士を消した以外は一切何もせず、
「絶望こそ 我が喜び」といっておきながらスケールが小さすぎて理不尽です。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:01:54 ID:hCvWKbQCO
一部を除いて店の商品の値段が同じなのが理不尽です
キメラがたくさんいる地域ではキメラの翼が安く売っていたり、
金山がある地域では金の指輪などの買い取りが安かったりするべきです
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:13:08 ID:H9AfSGH40
>>889
僧侶タイプの某神官の衣装もどう見ても兵士なのに
そちらに気付かない>>889さんが理不尽です。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:28:13 ID:eGP1MU9+0
>>905
あれは主人公たちが商談に応じる限界ラインです。店頭では熾烈な駆け引きが行われ最終的にあの値段に落ち着きます。
実際にはライン外の商品も扱ってるのですが彼らの視界には入りません。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:31:16 ID:k1uZf6h0O
>>904
>器用なゾーマ
絶望というのはヒトの心が生み出すものです。
皆語呂しにしたら誰も居なくなるから、絶望も何もあったもんじゃありませんからね。

さらに言えば、あのような特殊な構造の世界で、下から遠く離れた上へ直接的に攻撃出来る事自体が器用です。
さすがのゾーマでも、あの程度の雷がやっとだったのです。
セリフは言うだけならタダです。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:37:06 ID:/bk8KMVV0
>>901
実はゾーマと地上の諸王連合との間では、人間と魔物とで世界を上下に分割統治
することで密約が成っていたのです。ゾーマの撤退命令を拒否し、半独立勢力
として地上に居座ったバラモス軍さえ撃破すれば、地上は平和になるはずでした。

ところがバラモス討伐の混乱に精霊ルビスが介入。ギアガの大穴に重力制御を施して
人間にも通行可能とした上でオルテガをそそのかし、単身アレフガルドに特攻させたのです。

密約違反に激怒したゾーマは地上に全面戦争を宣告。事態の急変に驚愕した王は
あのような現実逃避のセリフを吐いたというわけです。調査不足というより、
ルビスやオルテガの行動力を甘く見た状況判断の甘さが原因です。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:40:45 ID:3K2oh03Z0
魔法の聖水と賢者の聖水があるのに
僧侶の聖水がありません

理不尽です
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:44:00 ID:+dUYTdav0
魔法の聖水は魔法使いの聖水じゃないと思います
理不尽です

それより僕は武闘家の聖水が欲しいです
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 20:46:47 ID:Mrpl+rIR0
>>910
僧侶が清めた水が聖水なので問題ありません
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 21:07:45 ID:IczZqXwO0
カマトトぶってる899氏が理不尽です。
大の大人が一つ屋根の下でボードゲームなんてありえねーです。
宿屋の親父もデリカシーのない理不尽親父ですが、王様の娘を手にかけ
る勇者も理不尽で仕方ありません。去勢されたいんでしょうか。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 21:13:25 ID:48TtI8xNO
大橋去勢
915デスピサロ:2009/12/26(土) 21:46:02 ID:/9Jo7pQS0
この前戦ったのがやたらと逃げたがる人達ばっかりだったので、私は彼等を
必死に回り込んで攻撃してみましたが、しばらくすると彼等は突如私の急所を
つき始めました。しかもその行動は私が敗れるまで続いていました。理不尽です。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 21:47:41 ID:/bk8KMVV0
>>913
ボードゲームにもえろえろあるんですよ。あのツイスターだってボードゲームです。
それに脱衣ルールなどと組み合わせれば野球盤だって野球拳以上です。若い男女が夜を過ごすには十分です。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:00:24 ID:/bk8KMVV0
>>915
どうも話が抽象的ですね。どういう状況なのか、セリフを補って再現してみましょう。

・逃げる人を追いかけ回す(「おーい待てえー」「キャッキャッ」)
・回り込んで相手を攻撃する(「さあもう逃げられないぞー」「あーん捕まるー」)
・逆に急所を突かれて結局敗れる(「さあどうだっ。うわー反撃されたー」「今度はこっちから行くわよっ。うっうっ」)

ええと、あなたロザリーと何をヤっているんですか?おのろけもいい加減にしてください
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:38:36 ID:t6KH8qnh0
>>910
3女僧侶の聖水…ハァハァ
919デスピサロ:2009/12/26(土) 22:39:52 ID:/9Jo7pQS0
>>917

……何かこの図だと私と某姫とのコントに見えました。理不尽です。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 01:12:22 ID:ruj3/2UVO
>>914
審議する暇が勿体無い為、連れて帰りますね。

[―。―]つ<<<(;'w`)
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 17:21:53 ID:kKxyAxGVO
>>910
僧侶の聖水は人気商品なので、
入荷してもすぐ売り切れます。
裏市場では1万Gくらいします。


むしろ、魔法の黄金や賢者の黄金がないのが理不尽です。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:33:32 ID:v6G55wKmO
今日のことですが、久々に溜まっていた配信クエストを片付けようと
サンマウロのメリーという少女に話しかけたら、もうすぐクリスマスとか言ってきました
確か12月25日にリッカの宿屋の客が今日はクリスマスとか言っていたから
DQ9の世界でもクリスマスの日は同じはずです
もしかしてクエストを受けないとメリーは365日全ての日で
もうすぐクリスマスと言うのではないでしょうか?
非常に理不尽です
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:37:03 ID:S38z4DhT0
>>921
Gは金本位制による固定相場のために付加価値をつけても意味が無いのです
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 19:45:58 ID:2wYIZCTY0
>>922
彼女は心に深い傷を負っています
きっとクリスマスになにかあったのでしょう
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:07:32 ID:s7h2rgB20
>>922
考えてみましょう。クリスマスは太陽暦12月25日だけとは限りません。
そうです。メリーさんはロシア正教の信者だったのです。

◎参考
http://homepage1.nifty.com/comari/russian-christmas.html
http://www.arukikata.co.jp/country/europe/RU_general_1.html
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 20:42:51 ID:B4prqMTJO
>>925が無駄に博識なのが理不尽です
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:29:35 ID:Gzdhsnc40
FF6のオニオーンやシールドこぞうが理不尽です
山を降りたばっかの若者がかなう敵じゃありません
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:40:15 ID:kKxyAxGVO
>>927
そりゃFF6のオニオンと混同するようでは負けても当然です。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:43:49 ID:BLJyb+VZ0
>>927
山を降りたばっかの若者が簡単に
魔物を倒せる方が理不尽でしょう。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 22:49:25 ID:8uVPR7Uj0
私なんてオニオーンやシールドこぞうどころか、ヘルバイパーに同じ目に合わされました理不尽です
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:03:51 ID:SCMqWs6e0
SFC版の時にバオーとかいうモンスターが出てきて瞬殺されたのが理不尽です
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 02:26:43 ID:PIZ7Qw6Z0
そいつに触れることは死を意味するからです
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 04:41:43 ID:j+xQ4ltr0
годом !」
顔文字にしか見えません
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 04:59:42 ID:d2OHKBM30
>>933
あなたが前の2つの単語をわざと欠損しているからです。
「あけましておめでとう」を「あけまして」とだけ書いては間抜けではありませんか。
顔文字にしか見えないあなたこそ理不尽ではないのですか。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 16:07:36 ID:IO1Uz2c3P
アルティミシアさんと暗闇の雲さんがノーブラなのが
理不尽です。いや、萌えるんですがバトルに集中できません。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 16:13:07 ID:c9bh73NtO
>>935

色気で相手の戦意をくじくのは基本的な戦術です。

DQ6にてペガサスに引っ張られてる馬車が水平を保ってるのが理不尽です。
空力的におかしいです。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 16:16:03 ID:hQ/lrGLT0
>>936
魔法の力で馬車を浮かせています
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 16:33:11 ID:hFlxq0gl0
風圧で持ち上げられているのです
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 16:50:45 ID:3CLhHbJn0
どんな形の物体でも質量に比例した一定以上の推力があれば飛ぶってNASAが言ってた。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:13:39 ID:fhMKE5IYO
>>936
馬車の下にすごい長い棒が伸びて支えています。
棒の下には車輪がついて移動できるようになっています。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:30:39 ID:h1LsohIn0
>>939
NASAの管轄とは違う世界のお話なのに、NASAを持ち出した考察は理不尽な世界だと思います
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:42:21 ID:Rp9voiIy0
「違う次元での考察はやめNASAい」
とおっしゃりたい>>941さんが理不尽です。ナンチテ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:49:01 ID:gYz3EatAO
>>941
おいおいそれじゃ、削除にしろ変更にしろ
「俺の許すモノはOK、許さないモノはNG」になってしまうぞ
削除も制限も、楽しみにしてる人にとっては不満点爆発要素で、根は同じだ

職の引き継ぎ制限なんて、色んな職を引き継ごうとしていた人にとっては
プレイスタイルを無理矢理変えられてしまうという点で、モンスター削除と同じだ。全然マシじゃない
削除も制限も中身次第だ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:49:08 ID:NULNBrLJO
たかだか30種類ほどのしぐさを覚えたくらいで
「この世のあらゆるしぐさを覚えた」と言われました。理不尽です。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:56:01 ID:h1LsohIn0
>>943
…はい?
理不尽な仕打ちを受けた気がします
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:56:16 ID:gYz3EatAO
誤爆スマン
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:27:35 ID:0UXt9YZc0
井戸に住んでるやつ死ねよ!
生活用水汚れんだろーがクソが!
というか井戸に入るんじゃねぇ!
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:32:29 ID:LiP/ZAwZ0
>>947
人が入っている井戸は全部枯れ井戸です。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 23:45:07 ID:h1LsohIn0
>>947
そもそも、井戸に潜ろうという主人公たちも理不尽です
一体全体、どちらもなにを考えているのでしょうか…
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 14:31:57 ID:dpUPtO8K0
「いどのなかはいいどー!」というやつです
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:40:12 ID:OsNdmoLQ0
井戸は冥界と通じていると云われおり、死者の通り道ともされてます。
つまりあの住民は亡霊です。実体が無いので生活用水に悪影響はありません。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 17:48:32 ID:6afnUQeXP
井戸の水は冷たいどー ナンチテw
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 18:10:26 ID:sD2scj990
魔物を探しています。たるやつぼを割って調べるのもたんすの中を調べるのもみんなそのためです。
決してアイテムや金欲しさにやっているわけではありません。勇者ですから。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:43:15 ID:hj8HpYrd0
スーパースターに転職しました
・・・スーパースターって職業なんですか?
称号のような気がするんですが
あとスーパースターたる私が話しかけたというのにどの国のどの人間も態度が変わりません
理不尽です
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:47:57 ID:6afnUQeXP
>>954
スーパーマーケット「スター」に転職しただけです。
なお文字数制限のため、スーパースターと略されているだけです。
スーパーの店員であるあなたが話しかけてもそりゃ無反応でしょう。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 00:24:15 ID:9/jsG43P0
>>954
いくらスーパースターでもあなたがプライベートな旅をしているということを皆知っています
プライベートな時間を侵害するのは忍びないと考え皆普通に接しているのです
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 10:59:26 ID:YzYHsAFa0
>>954
スーパー=超
スター=星
ですよね。超と星がつく天文現象として、赤色超巨星や超新星が知られています。
どちらも遠くから眺めているぶんには綺麗ですが、決して近づきたいとは思いませんよね。
つまりはそういうことです。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 13:48:25 ID:bqCT2Qk00
>>957
近頃なかなか見ない強引っぷりが理不尽です。
959ゴルベーザ:2009/12/30(水) 14:51:20 ID:lg02IZc20
私の名台詞をパクられました。
理不尽ですとも!
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 15:28:46 ID:pjHB2DRr0
ゾーマを倒して勇者抜きのパーティを組んだのに、Yボタンを押したらその場にいない勇者が今の言葉を心に深く刻みました。
理不尽です。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 19:15:58 ID:NBAl3QJM0
>>960
一連のゾーマ討伐物語は、勇者の見ていた長い長い夢だったのです。
だから勇者がパーティに参加していなくても、討伐の詳細がわかるのです。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 23:36:55 ID:fk0EIUbG0
>>959
パクられたと文句をいう前に自省するのが先じゃないないでしょうか?
あの緊迫した場面で、いいですともなんて、お友達紹介のコーナーを考えていたとしか
考えられません。不謹慎きわまりねーです。
おかげで「ちょっとニヒルな悪いお兄さん」というイメージが一発で吹き飛びました。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 05:12:50 ID:Er3W7wEf0
>>962
エクスデス「カメェェェッー!」
セフィロス「クックック・・・黒マテリア・・・」
964ケンシロウ:2009/12/31(木) 14:03:48 ID:EHC0z4B40
ダルマスカの王女と名乗る女が「北斗」を冠する
技を使うらしいが、北斗神拳伝承者でもない者が
そんな技を使うのは理不尽だ!
965 【大吉】 【1999円】 :2010/01/01(金) 00:52:11 ID:8VP+xUEv0
すれ違い通信をしていると1月1日生まれの人がやたら多いのですが
何かしてあげなくてはならないのでしょうか
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 10:38:12 ID:KR0bjua40
おたんじょうび おめでとう!

とだけコメントしてあげれば十分です。
これでWIZプレイヤーから顰蹙を買います。
967 【豚】 【1173円】 :2010/01/01(金) 10:49:09 ID:YkUKVik40
>>964
奥様は亡くなられましたが
かつて兄貴分と慕ってくれたバットやリンも幸福に暮らしていく事でしょう
いずれ後継者となるであろうラオウのせがれも信頼できる人物に預けてしまって
あなたは今暇ではありませんか?
第二の人生を考えられてはいかがですか?
http://www.youtube.com/watch?v=IHlSuNgz4po
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 10:57:31 ID:5Top2un3P
あけましておめでとうございます。

私の住んでるほうでは大雪です。それは関係ないのですが、
ガガゼトへ行く際のティーダとリュックの薄着が理不尽です。
雪山を舐めてます確実に。見てるプレイヤーの方が寒くなります・・・
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 11:23:40 ID:Ek3GnyzG0
>>968
売っているお店がちょうど雪山に入る直前にあることで
ゼシカに水着で雪山登山させたり
女天使だの女キャラだのルイーダだのロクサーヌさんだのに
あぶない水着でエルシオン学院の周りでザ・しごきごっこをさせた私には
その程度のことはまるで全然たいした事はありません
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 11:48:10 ID:zHW6y3pK0
>>969
理不尽な仕打ちを開き直られても、解釈した事にはなりません
理不尽です
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 11:55:18 ID:B4LXmwN/0
本日リッカが仲間になりました
ところで宿王グランプリなんですが・・・
審査員が身内ってことでどう見ても出来レースにしか見えませんでした

口は悪いものの宿の次世代を担うであろう息子に本気で戦う父親の背中を見せたサンマロウの店主
第一にお客様のことを考えレアなアイテムを入手したニード(おそらく爺は何もしていないと予想)
主人公に戦わせるだけで何もせず口先だけで丸め込んだリッカ(ちなみに主人公に報酬は一切払いませんでした)
理不尽です
あとアイアンブルドーでなければいけない理由は何だったんでしょう?
かわいそうなアイアンブルドー
ちなみにメタキンと一緒に出てくるアイアンブルドー狩ってもカウントされませんでした(洞窟タイプだったから?)
どうでもいいことですが

972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 13:04:50 ID:8cV1YxXP0
>>971
宿屋でお楽しみが報酬です
973 【大吉】 【673円】 :2010/01/01(金) 14:17:44 ID:AnPe0h3vP
「グランプリ第3位の宿屋しかありませんが〜」
とサンマロウのロンサンさんが言われるのが理不尽です。
まあ13しか宿屋がないようではありますが。
974 【だん吉】 【243円】 :2010/01/01(金) 20:43:29 ID:mF4O+FXm0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:33:56 ID:oFIfDPSa0
頭にドリル装備してる奴はアホだろ?死ねよ?
つうか死ぬだろ!
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:55:31 ID:q+CpI1Qk0
>>975

これをご覧ください。
http://potty23432.blog120.fc2.com/blog-entry-66.html

このように小学5年生程度の女子でもこんなに巨大なドリルを二本も頭に装備して
普通に生活できているので、頭にドリルを装備してもなんら問題はありません。
あなたも明日からやってみるといいでしょう。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 05:32:20 ID:QyYhg/Fg0
DQ6で現実世界の人間が理不尽です。
彼らは夢見のしずくのかかったものしか夢の世界のものを見ることができません。
したがって、実体化イベント以降に入手したアイテムは目に見えないはずです。
それなのに、クリアベール(上)の踊り子の服を着たミレーユ・バーバラが歩いていても、彼らは何ら反応を示しません。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 10:20:16 ID:vb5TrVkL0
>>977
ミレーユとバーバラは毎晩毎晩、
互いの身体中に夢見のしずくを満遍なくたっぷりと塗り合うプレイを続けています
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 17:45:30 ID:Ful6dTd+0
天空シリーズにアリアハンが存在するわけが無いのに、某神官がその地名を知っているのが理不尽です。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 19:03:45 ID:8JiWIH050
ゼムスと必死に戦っているときに、実の兄は名前でよんだにも関わらず
こともあろうに伯父であるこの私をじじいとよんだクルーヤの息子が理不尽です
再現
セシル「ゴルベーザ!じじい!」
理不尽です
影ではモップとか言われているのもとても理不尽です
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 19:08:54 ID:njo7Q+f10
>>979
この世にアリアハンが存在するわけが無いにも拘らずあなたはその地名を知っているではありませんか
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 19:39:11 ID:RLsBXrDV0
>>979
神に仕える僧侶っていう立場でもあるから、混乱したとき神かなんかのささやきでもあったからじゃないのか?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 22:13:29 ID:rCGvcuo/P
なんかアモールばっかり有名になりすぎてて理不尽です
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 01:23:05 ID:Y7hZa7hR0
肉食(雑食)のスライムがスライムベスになったと聞いて各種肉を与えました
それなのに青いままのスライムが理不尽です
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 02:29:35 ID:a1Bq54+V0
モンスター物語ほかの非常に面白い裏設定は、公式とはいえ2次設定なので無視され、
暇な若手スタッフが書き散らしたと思われる9のモンスター図鑑のダジャレは、
ゲーム本編に出た1次設定ということで下手すると今後も正式設定とされかねないのは、
もはや理不尽というよりユーザーに対する犯罪の気がします。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 03:43:39 ID:5oiZS9w00
>>973
謙虚なふりして自慢しているのです
仮にも3位なんですから
>>979
「特に変わった本はないようだ」と一括りにされている本の中に書かれています
なのでおかしくありません
>>980
そんな名前を付けたネミングウェイとやらに文句を言ってください
しかしこれだと解釈になっていない気がするのが若干理不尽です
>>983
アモールの水みたいによく使われる名産品が他にはないせいです
>>984
スライムベスはもともとスライムの変異種です
成長しているスライムに肉を与え続けてもスライムベスにはなりません
それに、少なくとも両親の片方がスライムベスでなくてはなりません
>>985
TSF。公式設定なんて後からいくらでも変わります
比較的有名なゲームではマリオシリーズやシレンシリーズも公式設定の一部がころころ変わってます
例えば姫の魔法とかイタチとかetc…
しかし、できれば先に公式設定があるとこはそれを引き継いで後のシリーズでは続けてほしいものです

モンスターの理不尽な点といえば雪国にエルシオン学院はありますが、小学校はなかったはずです
なのにメラゴーストの2ページ目には
いまどき小学生でもメラなんてつかわないよねーとあります
そんな一言以前に出現場所周辺どころか、どこにもには小学生なんていないことが理不尽です
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 10:31:22 ID:2IxJ5eJ20
>>986
エルシオン学院は小中高大一貫の学校です。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 12:25:04 ID:fZPhl7op0
>>971
最初から出来レースだったとするとすべてのつじつまが合い理不尽ではなくなります
仲間との絆とか言ってましたがリッカの父親も同じ結論にたどり着き宿王になっています
しかし考えてみてください
仲間との絆とやらを主張したにもかかわらず父親は娘のために仲間を裏切り結果宿屋は寂れてしまっています
宿王教会は会長のワンマンによるものではないでしょうか?
宿六会はそんな体制に反抗した若手職員たちだったに違いありません
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 19:03:11 ID:CvGDESaB0
>>984
その設定が作られたスライム年代記でも
肉食をしていたスライムの子供がスライムベスになったので
ベスが欲しければそのスライムに子供が生まれるまで待ちましょう。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 23:13:20 ID:+CeMyxSZ0
アイアンブルドーって危険なモンスターですよね
マリオで言えばハンマーブロス
モンハンで言えばクルペッコとかゲリョス
キン肉マンで言えばスプリングマンくらいのポジションにいるやつですよね

そんな厄介なのを2女子高生か女子大生くらいのどう見ても戦闘向きではないリッカに
20体殺してこいとかいって何かあったらどうするつもりだったのでしょうか
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 23:37:52 ID:XlSxtBy60
その後お店を乗っ取るつもりだったのでしょう
なんら強引じゃない、回答が導き出されましたね
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 08:14:29 ID:ADe/CRUy0
次スレです

FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262560424/
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 09:05:26 ID:2XA8uTh30
>>992 乙ですが、何のコメントもなくて理不尽です。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 10:24:36 ID:wwOaqEpxP
>>993
>>992さんには代行でスレ立てをしていただいたので、コメントは控えられたのではないかと思います。
>>975には期待できそうになかったので。
と、マジレスしてしまう自分が理不尽か。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 14:31:31 ID:K+Xelyo5O
昔のゲームでは容量不足で重要な台詞がカットされるという事もあったそうです。
>>992氏もそれに習って台詞をカットされたのでしょう。
非常に乙なことです。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 22:14:23 ID:6qYtZf9vP
>>975ってだれじゃーって俺じゃねーか
というか980で次スレたてると思ってただけですよ?
っていう俺が理不尽じゃー
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 23:26:00 ID:cGEexyHA0
理不尽埋め
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 09:32:05 ID:Pc9ZZRvj0
なかなか埋まらないのが理不尽です
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 10:07:08 ID:3tpsQCS2P
うめ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 10:10:11 ID:TUj29tj70
1000
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!