FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
<ルールみたいなもの>
・ここは基本的にネタスレ。マターリいきましょう。
・自分の出した疑問に対する回答がなくても泣かない。
・つまらんとレスつける暇があるならネタを振るか、面白い解答を書くこと。
・既出質問は現行スレで出たものでなければアリ。新しい解釈が生まれるかもしれません。
・「理不尽じゃないこと」の質問は基本的にスルー。無理やりネタに持ってくのはアリ。
>>975を踏んだ人が次スレを立てること。

〜解釈〜
解釈とは高度に創造的であり、
解釈によっては生きているものが葬り去られ半死半生だったものが復活することもないではない。
学者や批評家だけでなく、人間は目に見えない、文字にならない「解釈」をして二次的創造を行っている。

FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1238817008/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 10:24:35 ID:jMBz7QtuO
うんち漏らしちゃった…
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 11:21:47 ID:iHuQBAr30
<過去スレ>
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140858220/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143390035/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146661459/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151135801/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154500294/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158685732/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162074517/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ27
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166176624/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ28
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171225986/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ29
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1178464249/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ30
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1186209162/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ31
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1192522174/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ32
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195903194/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ33
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1198840693/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 11:22:28 ID:iHuQBAr30
<過去スレ>
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ34
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1202482253/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ35
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1205594440/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ36
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1208166598/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ37
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1211033294/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ38
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1213493816/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ39
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1216895281/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1219977814/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ41
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1223212131/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ42
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1225301522/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ43
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1228902317/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ44
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1232639709/
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ45
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235672445/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 11:23:47 ID:iHuQBAr30
>>1
乙すぎて理不尽です。
それから >>2 が何か妙なカミングアウトをしているのが理不尽です。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 11:25:00 ID:jckKRZAB0
【審議中】
    |∧∧|    
 __(;゚Д゚)__
 |⊂l >>2  l⊃ |
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄
    |.|=.=.||    
    |∪∪|        ∧,,∧ ∧,,∧
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`)  ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ (ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 12:52:24 ID:MvRerxHDO
大便を漏らす 結構ではないですか。

井上雄彦は名作「スラムダンク」で失敗は大きな糧になると説いています。

―這上がろう。「漏らした事があるというのが、やがて大きな財産になる。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 13:31:37 ID:jcl22Uj5O
マーニャと結婚するイベントはいつできますか?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 13:44:18 ID:eJlLeX23O
妄想でならいつでもできるじゃないですか!
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 15:05:38 ID:6YiDpNwc0
DQ3のダーマ神殿で、わしはピチピチギャルになって云々
とか抜かす爺がいましたが、少なくともDQ3の世界においては
転職すれば容姿まで変わる、とかそういう仕組みなのでしょうか。
ということは魔法使いに転職すれば、若くても爺になってしまうということで
たいへんに理不尽じゃないかとおもいます。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 16:22:20 ID:zBPFoQzb0
>>10
もちろん、ピチピチギャルに転職しても70歳のオカマが出来るだけです。
ただし、思いきり若作りするので、遠くから見ただけでは分かりません。
なお、男の魔法使いは若造に見えるとギャラが減るので
わざわざ付け髭と白髪のかつらでメーキャップしています。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 16:57:06 ID:iHBGCo2I0
>>10
DQ7には本当にピチピチギャルに転職してしまった爺さんが出てきますが
「レオタードで女装した爺さん」だと仲間達が語っていたので
転職で外面の物理的な変化は起こらないと思われます。

にも関わらず爺さんに対抗してナイスガイに転職しようとする婆さんが非常に理不尽です
いい年して変態夫婦生活を大衆に晒すのはよくないとおもいます
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 17:45:16 ID:iHuQBAr30
>>10
あなたのレスを読んで謎が全て解けました。つまり、>>2 は実はDQ3のジジイなのです。
括約筋の締まりの悪い老齢での転職により、ピチピチギャルではなくビチビチなギャグになってしまったのでしょう。

>>12
ナイスガイではなくナイス菅井です。名脇役として評価の高い菅井きんさん演じる老女のような、みなから慕われる
お婆さんになりたいという優しい気持ちを述べているのです。これでビチビチギャクのお爺さんの介護も万全です。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 18:12:37 ID:Ou90eMgf0
SFC版DQIIIやってますが、なぜか勇者の肩書が「いくじなし」です。理不尽です。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 19:09:57 ID:Eq5s8RZoO
>>1
乙です。

>>14
勇者「みんなが戦えって言うから戦うんだ。
母さんも、おじいちゃんも、王様も、戦士も僧侶も魔法使いも。
みんなの、それがみんなの為なんだからいいじゃないか。
いいことじゃないか。とってもいいことじゃないか。
勇者でいれば、みんなが褒めてくれる。みんなが僕を大事にしてくれるんだ。
…逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…。そう、逃げちゃダメだ。
僕は…、僕は英雄オルテガの息子の、勇者16歳です!」
こんな勇者です
ティーンエイジャー特有の孤独と悲しみに震えながら懸命に戦っているのです。
大事にしてあげてください。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 19:30:18 ID:eVM327iIO
>>14
育児なし

勇者は子供がいないので育児なし

当たり前のことです


育児なしを表示することによって、異性にアピールもできます。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 19:59:04 ID:5ay34kVe0
ダークドレアムとデスタムーアでは、前者のほうが断然強いですよね。
なのにわざわざドレアムを打ち負かしてムーアを倒させるっておかしくありませんか?
ドレアムを倒せるくらいならムーアなんぞゴミです。
とっとと自分たちの手で倒してしまえばいいのに、いちいち手の込んだことをする
主人公たちの行動が不可解かつ理不尽です。

18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 20:58:38 ID:AE59+vD70
キマリの性能はものまね師チック(ODが敵の技。スフィア盤も、他人のゾーンへ行くよう作られている)
なのに、「ものまね」が彼のゾーンにないのは理不尽です。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 21:21:52 ID:nQE2cYa00
>>17
人は力を持て余すともっと強い敵と戦いたくなるのです。
現にあなただってデスタームア倒してED見ればいいのにダークドレアムと戦っているではありませんか。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 22:33:18 ID:MacPm/P90
>>14
臆病は蛮勇に勝ることもあるので一概に悪いとはいえません
>>18
どうみてもお笑い系のアイドルがお笑いポジションに行くのを嫌がるように
キマリもモノマネに抵抗があるのです
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 22:54:59 ID:JpoleXdo0
ドラクエUでドラゴンの角の南の砂漠に
あるオアシスみたいなのが理不尽です。
だって、何のイベントもなしだよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 00:00:14 ID:PSY//CO80
>>21
何のイベントもなくゆっくりできるからこそ心のオアシスなのです。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 00:44:25 ID:Le/MAfpf0
>>21
エニックス文庫のゲームブックドラクエ2を知らないのですか
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 00:50:29 ID:wuOIFveo0
知りません。理不尽です。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 01:04:25 ID:qfhNvMTc0
>>14に便乗します。
ドラクエIIIで、男の「セクシー『ギャル』」女の「ラッキー『マン』」は存在しないのに、
女の「タフ『ガイ』」が存在することが理不尽です。(guy=「男」の意味)
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 01:50:52 ID:Ju4tao/H0
>>25
『タフ』と『ガイ』この二つの言葉から導き出される言葉は『FF』
つまりはそういう事デイヤー
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 05:13:10 ID:mAZTwQsx0
某混沌の神の断末魔がぶるぁあああああ!じゃないのが理不尽です
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 05:33:42 ID:p+am9J+l0
牢屋からでたいようなことを言っていたので鍵であけてあげて
話しかけたのに気づかないふりをして逃げ出そうとしないのが理不尽です
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 07:44:38 ID:UiDDMI9j0
>>27
聞き様によってはぶるあと聞こえないこともないので問題ないです
3013:2009/05/14(木) 08:31:36 ID:ZywpbCpC0
>>25
タフガイ(タフな男)ではなく多菅井です。名脇役として評価の高い菅井きんさん演じる老女が大勢いるような、
みなから慕われる優しい女性を表しているのです。これで(以下削除

以前の回答が何だか使えそうな気がしたので再利用してみました

>>28
非正規の手段で牢から出たら脱獄です。重大犯罪ですよ。脱獄しても確実に逃げ切れる自信がなければ
牢に留まるのは当然です。それに勝手に牢を開ける無法者と話したりすればその仲間と思われるじゃないですか。
ですから囚人の対応は当たり前です。全然理不尽じゃないことが理不尽です。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 10:56:32 ID:h2bO9a860
ドラクエで戦闘中に仲間にどうぐを使ってあげることはできるのに
渡すことができないのは理不尽です。本当は仲悪いんでしょうか。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 11:29:12 ID:SHZkVHpV0
所有権の移動には複雑な手続きが必要なのです。
戦闘中にそんなことを始めるくらいなら、その場で使って済ませてしまうほうが手っ取り早いですよね。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 11:34:39 ID:mdhdv0th0
>>31

戦闘中は右へ左への大騒ぎなため、「どうぐ」を放り投げて相手の手許に到達させた場合、
「つかう」のか、「わたす」のかを、いちいち正確に伝達することができません。
そのため、「つかう」ことにすると、事前に取り決めています。

もちろん、つかうより、わたすほうがその戦闘において有利になる場面もありえますが、つかうをしなかった場合のリスクは甚大ですので事前の取り決めが必要なのです。

例えば薬草であれば普通は皮を剥いて手渡し/放り投げ、皮が剥かれていなくても、受け取った方が皮を剥いて食べます。

34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 11:42:15 ID:j4z/qu6BO
>>27
そりゃあそれは元気に動いてるる時の掛け声ですから死ぬときにそんなテンション高い声出せるわけないじゃありませんか

>>28
牢屋は外の法則が通用しない異空間になっています。
つまり牢の鍵が開いてても出れないのです。逆にキメラの翼を使ったりすると屋根を突き抜けて出れます
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 12:44:17 ID:KrN0WSJOO
>>27
それはあなたが今にも死にそうだからです。あなたの大好物を食べればきっと元気な断末魔が口から出ることでしょう。

つ メロン
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 13:06:29 ID:Nq8hUzK1O
>>34
>> つまり牢の鍵が開いてても出れないのです。

主人公達は出入り自由なので理不尽です。

牢屋の鉄格子にせよ、普通の扉にせよ、
開けると消えてしまい、
閉じることができないのが理不尽です。
いったいどこに消えるのでしょうか?

また、建物をいったん出ると何事もなかったかのように
元通りになっているのも理不尽です。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 15:19:42 ID:j4z/qu6BO
>>36
異次元だからです
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 15:23:04 ID:mIkFgVQSO
>>36
FF10のアーロンの言葉にヒントがあります。
彼はティーダを夢の世界から現実世界に呼び寄せる時に
「お前が主人公だ」と言っています。
つまり主人公という人種は無条件に時空を超えることが出来るのです。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 15:40:36 ID:c0jmOP7/O
はい、いいえの選択でいいえにしてるのにも関わらず話が進まないのが理不尽です。
勇者や主人公には発言権がないとでもおっしゃるのでしょうか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 15:49:03 ID:5imPUQkv0
「勇者」とは世界を救うために魔王を倒すという苛酷な運命に縛られています。
芯が太く、硬くて長い糸を容易く折り曲げたり切ることで自分の運命を変えることなどできません。
そのため、「はい」もしくは「いいえ」を選択しても、勇者の意向に添えない運命の結果が待っております。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 17:03:35 ID:6AwpelzwO
Wのイムルの村の学校の先生のセリフが
「よくぞ参られた せんしどの。」

「参る」は謙譲語なので相手に使うのは失礼です。
また、「られる」をくっつけるのは明らかに間違いで、
「よくぞ いらっしゃった」にすべきのはずです。

Uの福引のオジサンも敬語の使い方が間違っているのは仕方ないとしても
教育者であり子どもたちの見本でもある校長ともあろうお方が
敬語の使い方を間違えるなんて理不尽です。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 17:57:50 ID:2xkQKnfF0
>>41
生徒である子供たちの「それはちがうよ、先生」
という言葉を待っているのです。自らが壁となることによって
子供たちを成長させようとする…何といい先生なのでしょうか。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 18:20:21 ID:M91s7ESPO
>>41
自敬表現です。
つまりアナタは見下されています。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 18:49:05 ID:Tf5kVgyN0
獣ヶ原に出てくる帝国兵や、バトルスクウェア(序盤)に出てくる戦闘員や空中兵が理不尽です。
何故こんな場違いな所に出てくるんですか?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:00:55 ID:6mNrPc/fO
テンペで生け贄にされようとしている娘が
『いなくなるといっても死んだと決まったわけじゃない』
みたいなことを言ってるけど、お墓は作られています
理不尽です
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:02:08 ID:phMIgfnn0
ドラクエUでロトの剣が売れるのが理不尽です
あと何回も宝箱で取れるのも理不尽です
伝説の武器なのに何本もあるのかよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:05:54 ID:4CR9Lugp0
たとえこそ泥用であれ、牢屋の鍵が最後の鍵でないと開けられないほど強固なのが理不尽です。
魔法の鍵するら無効とか、どんな鍵を使ってるんでしょうか?

>>44
お金に困っているので出稼ぎしてます。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:16:18 ID:yfJ3e5yQ0
>>44
ホーリードラゴン「………」
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:22:50 ID:5PSzlve60
>>46
とってもとっても、何本も出てくる剣の伝説です。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:25:15 ID:xHLmebnQO
>>47
どんな鍵もなにも、その牢屋用の鍵でしょう。
他の鍵で開かないのは当然です。
合い鍵でもないのにどんな扉も開けてしまう最後の鍵の方こそ、
理不尽なのです。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:26:06 ID:8El57AYK0
>>47
魔法の鍵は名前の通り魔法で保護された錠前を破る力を持っていますが、
牢屋の錠は魔法ハッキング対策として魔法を使わず、機械仕掛けで
非常に強固な構造になっています。なので魔法の鍵は役立たずなのです。
最後の鍵は現実世界の金庫破りが使う7つ道具のセットのようなもので
魔法なんか関係なく扉を開けることができるようになります。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:33:28 ID:dBnLlnQ70
カギといえば、
DQ3のどこかの城に魔法のカギで閉じ込められている女性がいたはずですが、
彼女がどうやってその部屋で生活しているのか不思議です。
魔法のカギを手に入れた勇者が訪れない限り出られないと思います。
理不尽です。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:46:57 ID:p+am9J+l0
ドラクエVで樽で脱出しましたが3人も入っているのに酸欠にもならずに
生きているのが理不尽です
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:53:12 ID:PhA3q/KU0
>>53
忍法水遁の術を使いました
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 21:53:19 ID:x502hW1M0
同じく樽で脱出中にキメラのつばさを使えなかったのも理不尽です
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 22:41:10 ID:6NjZ+Zhq0
そんな瑣末なことにこだわることこそ理不尽です。
イケメン王子と、清らかな美少女と一緒に樽の中。
まずは、どっちとのフラグを立てるかに専念したほうが
合理的ではありませんか。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 22:49:03 ID:/Txh20f40
>>45
実は田舎を出て都会に行きたい娘が居て狂言の生贄をした事があるのを知っていました
お墓は一種のアリバイ工作です

>>55
天高く放り上げる前に水流でアウトだからです
ルーラならいけたかもしれませんね
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 22:49:01 ID:h2bO9a860
>>45
生前に墓を作るのは縁起の良いことと昔から言われています。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 00:12:38 ID:KSmdKWxo0
>>55
キメラの翼なんか使ったら大神殿の建設現場に逆戻りしてしまいます。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 01:04:16 ID:Ay45mdy/0
>>52
鍵は男性器、鍵穴は女性器に例えられます。

閉ざされた「扉」の中の生活。
勇者の「魔法の鍵」で、女性の閉ざされた「扉」を開く。

つまりはそういうことです。


女性は外に出られるようになったというのに、まだ中にいますよね?
もしかしたら、中に出されたかもしれませんがね・・・。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 01:19:15 ID:BKlH43jP0
>>48
本物じゃないな!?レプリカだな!?理不尽だな!?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 01:19:17 ID:0Q4XPqE60
DQ3のアレフガルドはギアガの大穴を通って落ちた先にあるのですから、地下世界と考えられます。
そう考えるとあの世界が暗いことも納得です。しかし、ゾーマを倒すと陽光が降り注いでアレフガルドは
いっぺんに明るくなります。しかしこのとき、地上世界はどうなったのでしょうか?

もしゾーマを倒すことで地上が滅んだのなら、主人公は勇者どころか世界を滅ぼした大悪人だと思います。理不尽です。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 01:35:57 ID:s6KgPDu/0
いやはや。その後勇者の姿を見たものがいない理由も納得がいくというものですね。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 08:50:20 ID:p9G8+hMdO
キングレオだ!
と 言えなくなってしまいました

言ってます
理不尽です
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 12:43:06 ID:rg8prhSG0
(DQ3より)
そうりょは フバーハを となえた!
ゾーマの ゆびさきから いてつく はどうが ほとばしった!
ゾーマは こごえる ふぶきを はいた!
ゆうしゃは 85の ダメージを うけた!(以下略)

(DQ5より)
レックスは フバーハを となえた!
エスタークの ゆびから いてつく はどうが ほとばしる!
エスタークは しゃくねつのほのおを はいた!
アベルは 113の ダメージを うけた!(以下略)

こんなんばっかやってくるDQのボスがホント理不尽です(´・ω・`)
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 13:04:09 ID:8j1rQTn20
>>65
ダルいのでマジレスしてしまいますが、それは相手からすれば
至極理にかなっていることで、なんら理不尽ではありません。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 13:06:19 ID:m1BOJIN50
>>65
ふたりの言い分もお聞きください。

ゾーマ「何だよ光の玉なんで聞いてねーよ。しかも回復呪文で簡単に大ダメージじゃねーかひでーよ」
エスターク「つーかさ大人数でやってくるし、こっちは何にもわからないのに倒そうとするし」

まあどっちもどっちです。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 13:11:55 ID:UUnOno3HO
>>65
ゾーマ「こごえる ふぶきを 吐こうとしたらフバーハされました」

エスターク「しゃくねつのほのおを 吐こうとしたらフバーハされました」


2人「勇者(主人公)一行が理不尽です(´・ω・`)」
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 13:28:37 ID:GMB+5Pi60
オルテガが裏の世界にいるのが理不尽です
オルテガが裏の世界にいけるなら魔法の玉をはじめ、ガイアの剣、オーブなど
重要なアイテムがなくても勇者はいけるではないですか
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 14:04:35 ID:mQXPqLb60
>>69
・魔法の珠:オルテガあの出口から堂々出発(珠はいらない)→オルテガ戦死→壁を封鎖。
・ガイアの剣:投げ入れようとしたところにあの魔物が襲撃→オルテガ戦死→サイモンが持ち帰る。
・オーブ:銀を回収しようとして、ネクロゴンドに行く直前に魔物の襲撃→オルテガ戦死。

(ここで言う「オルテガ戦死」は火山の火口に落ちたという意味。)
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 15:51:56 ID:5kJRxtQUO
>>69
海をも泳ぎきり、どんなに高い山も歩き倒す怪物なら、オーブもラーミアも不要です
そんな彼と一般人を一緒に考える方が遥かに理不尽と言えましょう
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 18:56:55 ID:6CtfJFJ+O
ドラクエXで水のリングを探す時に仲間になったビアンカを連れて、試練の塔に行った所扉が開きませんでした。清らかなる処女以外開かないという事は既に処女じゃないという事で。そんなんで主人公と結婚しようなんて理不尽ウンヌン。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 19:08:05 ID:rg8prhSG0
>>72
それを言うなら神の塔ですね。
思わずマジレスしてしまった自分が理不尽です。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 19:15:53 ID:PaadtKQI0
娘を連れていっても開かないということは・・・ゴクリ
75ネクロフォビア:2009/05/15(金) 19:17:48 ID:xcSrxd0cO
私の無敵な筈のバリアが石化するのが理不尽だ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 19:40:41 ID:3q89HLbb0
>>72
二人きりで馬車のドライブに出掛けたり、
二人きりでロマンチックなダンジョンに潜ったり、
二人きりでオラクルベリーに立ち寄ったりしたんでしょ?
ビアンカの処女を奪った犯人はもう明らかですよね。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 19:42:06 ID:rg8prhSG0
>>72
アルカパに泊まったとk(ry
>>74
理不尽です。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 19:48:19 ID:0Q4XPqE60
>>72
処女か非処女かの前に普通の人間でなければ扉は開きません。主人公の一家は天空人やらエルヘブンやらの
血筋が入っているので、そもそも普通の人間だと認めてもらえなかったのです。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 20:36:59 ID:mQXPqLb60
>>72
ビアンカに当てはまらないのは「清らかな」です。
・・・あの腹黒を見抜くとは・・・
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 21:00:02 ID:We1FVfDn0
馬車を連れて立ち止まっても、馬車の車輪は回り続けています。なんて理不尽なんでしょう!
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 21:05:35 ID:8ShiMx3H0
実は馬車のほうはホバーシステムで走行しており、
車輪の回転はそのために必要なのです
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 21:13:05 ID:rg8prhSG0
>>80
そういえば、VIII以外の操作キャラクターは止まっていても常に足踏みしていますよね。
彼らって、そんなに運動不足なんでしょうか?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 21:18:27 ID:jAIPiZkQ0
プレイヤー次第では何日放置されるか分かりませんので、体が鈍らないように努力しているのです。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 21:31:35 ID:GMB+5Pi60
消え去り草が安いのが理不尽です。
需要が多くて需要過多になるのではないですか?
つい先日サマンオサの王が大量買いしているのをみました。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 21:34:00 ID:0Q4XPqE60
>>82
彼らは足踏みなんかしていません。地面の方が常に地震で揺れているのでそう見えるだけです。
DQ世界の街には屋根のない、中が丸見えの家がよくありますが、あれは地震で屋根が崩れたのです。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 21:40:03 ID:dMhlMpCf0
ドラクエのキャラは老若男女問わずペッドを共にする人たちばかりです
他のベッドが余っていても一つのベッドで一緒に寝ます
エッチな下着のみの女性とステテコパンツのみの男性が毎日のようにです
英雄色を好むとは言いますが、風紀が乱れすぎてはいないでしょうか
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 21:47:25 ID:eFw5f0/10
>>86
ドラクエは性に関して大変寛容な文化をお持ちなのでしょう。
他国の文化にたやすく言うことはいけません。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 22:08:29 ID:VNxdEioO0
>>86
ヌードの規制が非常にゆるやかな北欧では、
裸の美女の写真を見ても誰も反応しないといいます。
同じように、同衾の規制が非常にゆるやかなDQ世界では
男女が一緒のベッドに寝ても別に何も起こらないのです。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 22:08:41 ID:xkCSOa+a0
カタストロフィ「なんか、レビテトしてる人見ると
途端に重力100をやりたくなっちゃってその隙にボコボコにされまくります。
自分のこの性格がとても理不尽です。なんとかしてください。」
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 22:27:23 ID:TUmiS7/X0
>>89
レビテト
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 00:17:06 ID:C72hfAqCO
>>84
貴方の需給に関する認識が理不尽です。
中学からやり直して下さい。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 00:25:04 ID:FChc9HrvO
>>75
なにも理不尽な事はありません。
あなたのバリアは無敵ではなかったと言う事です。おそらく粗悪品だったのでしょう
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 00:34:22 ID:gYquKefl0
空とぶベッドとかダサすぎて理不尽です
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 01:23:12 ID:6d0HplvE0
ではヘリトンボでいけばいいのではないでしょうか

やはりトラディショナルにほうきで空を飛ぶほうがよかったでしょうか
http://www.konami.jp/qma/ds/game/index.html
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 01:27:40 ID:xAuUVSMX0
約100日間ラーミアに乗り続けてもラーミアは疲れる気配すらありません。理不尽です。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 03:41:30 ID:1EC55u900
不死鳥ですから。

それより生身の人間で約100日間乗り続けてるあなたたちのほうがよっぽど理不尽です。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 03:59:50 ID:r3otqsIO0
>>84
消え去り草があれば、あんなことやこんなことができる、と夢見がちですが、
逆に理不尽な疑いを受ける諸刃のアイテムであることも忘れないでください。

隣の家の洗濯物が消えた、財布にいれたお金が減った、妙な視線を感じる……。
全て消え去り草を購入した者の仕業にされてしまいます。
よって通常の方は購入しませんので需要はそれほど大きくはありません。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 06:05:10 ID:LMUQ48f1O
ドラクエXでは主人公がフローラにプロポーズするために指輪を集めますが、そもそもどうしてプロポーズしようとしていたのか全然描写されていません。天空の盾がめあてでフローラはついでだったのでしょうか?だとしたら理不尽です。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 08:51:41 ID:wwqProEN0
>>93
何言っているんですか。空飛ぶベッドは、移動中もナイスバディとかロリとかガチムチとかと
アァンなことが楽しめるという画期的な移動手段です。ダサいとか勿体なさすぎです。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 09:21:40 ID:XES6KUnI0
>>98
あからさまにルドマンの財産を目当てにしている男が他にも二人いました。
主人公一人だけを責めるのはやめてあげましょう。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 10:46:53 ID:98KNJXOpO
>>98

歴史的には自由恋愛結婚が許されるのはごく最近の先進国くらいのものです。
ドラクエXの王政全盛な世界観を考慮すればビアンカとの結婚のほうが特殊です。
良家や王族なら恋愛感情とか無視で家の都合で初対面の相手に嫁ぐくらい普通です。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 11:51:40 ID:D5QXgDbL0
>>86
ベッドが巨大なので、同衾しても触れる事すら出来ないのです。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 12:40:15 ID:+RjxNwvW0
ネクロゴンドの祠は存在自体が理不尽だとおもうのですが、いかがでしょうか。
敵の本拠のど真ん中にあり、中に人間が住んでいて、しかもオーブを守っている。
それでいてまったくバラモスに襲われずにいる。いったいどういうことなのでしょう?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 13:00:54 ID:vuT/0ET20
>>93
マジレスすると空飛ぶベッドはインドやペルシアあたりの民話によく登場します。
それともあなた、アンデルセン童話に出てくる空飛ぶトランクのほうがお好きですか?
空飛ぶトランクはふたが閉まってはじめて飛べます。
みんな密室状態ですからアァンなことをしたくなくてもせざるをえない状態になってしまいますね。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 13:38:49 ID:YY7Z9GRCO
>>103
私はドッジボールの時にセンターライン付近に突っ立っていても標的にされません。
おそらくそれと同じ原理でしょう。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 15:45:16 ID:jPWJILYe0
DQ4より
エッグラの ゆびから いてつくはどうが ほとばしる!
ゆうしゃに かかっている すべての じゅもんの ききめが なくなった!(以下略)

あれどう見ても指からじゃなくケツからですよね。
あんな風に波動を喰らわすとはなんと理不尽なことでしょう。本当にありがとうございました。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 15:51:07 ID:tbe5iybr0
>>106
人間じゃないんだから尻から指が生えててもいいでしょう。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 19:14:02 ID:QtNDP2W50
>>107
と言う事はキングスライムの場合、
凍てつく波動を使うときだけ指を作るのでしょうか?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 19:21:36 ID:ApfrgoMq0
>>46
テーマパーク『竜王の城』のお土産です。
本物はとっくの昔にどこかへ散逸しました。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 21:40:03 ID:tbe5iybr0
ルーラやリレミトをいちいち消してくる
ふしぎなちから(株)が理不尽です。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 21:46:41 ID:FChc9HrvO
戦闘メンバーが全滅したらゲームオーバーになってしまうのが理不尽です。
飛空艇や馬車で待機してる仲間は何をしてるのでしょうか?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 22:33:54 ID:HxcGPjIz0
そりゃあもちろん、哀しみにくれているんですよ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 22:36:42 ID:DTs18BoW0
カメレオンマンという名前なのに
初登場の4でも同名別デザインの6でも
カメレオンっぽくないのが理不尽です
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 23:21:32 ID:Qn8FsOu60
>>113
4のカメレオンマンは彼一人で他に出てきた様子はありません
それとモンスター物語はご存知ですね?
リリパットのぼうやは彼をカメレオンマンのじいさんと呼んでいましたが
これらのことから考えるに彼は実はちょっと強いコンジャラーで
カメレオンマンというのは固有名詞、つまり彼の名前なのでしょう

6のカメレオンマンですが、プレーリードッグは実は犬ではないのはご存知ですか?
ホットドッグやフレンチドッグも犬ではありませんね?
つまり何らかの特徴がカメレオンに似ているためにそう名がついたのです
私個人の予想では舌先を使ったテクニックがカメレオンっぽいためだと思います
長い舌でミレーユやバーバラの肝心な所を攻撃して弱らせてダメージを与えているのでしょう
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 02:47:04 ID:eM6fSWv10
スライムやバクダンいわが手がないのにお金やアイテムを持ち歩いてるのが理不尽です。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 02:58:01 ID:7hVdUiAM0
(株)ふくろです。
お世話になっているのは主人公たちだけではありません。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 03:48:29 ID:eM6fSWv10
袋やリュックを引っ掛けるところがないのでは?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 10:26:34 ID:mE3NMvaf0
>>113
実は、4と6のカメレオンマンは同じモンスターです。
彼らは体色変化で他の系統のモンスターに擬態する習性を持っています。
よく見れば背景に溶け込んだ部分もわかります。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 11:05:45 ID:DL4xtcJQ0
インターナショナル版のFF7で某イカが使ってくるスーパーノヴァが理不尽でなりません
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 12:06:49 ID:n/J2Io2V0
>>103
バラモスはネクロゴンドの山奥の土地を買い占めここに一大リゾート施設の建設を考えています。
計画ではカジノやスキーなどの娯楽施設は当然として、モーテルやラブホテルなどの大人の施設
も充実させる予定でした。
風紀の乱れを恐れた地元住民たちは、祠の周りから一定距離の範囲内には大人の施設は建築でき
ないという風営法の規定に基づき祠を建てました。
このためバラモスさんのリゾート計画は途中で頓挫している状況です。

この祠に対しては当然バラモス陣営から立ち退きを求められ、嫌がらせの電話等もあります。
しかし、祠を撤去すると大人の施設が作られるため、地元住民も退くことはできず現在小競り合い
が続いているような状況です。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 13:00:59 ID:LPeysDneO
>>111
待機してるメンバーは震えあがってます。なんせ主力メンバーがやられてしまうのですから
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 18:05:13 ID:96F8asxK0
>>119
イカがイカりに任せてイカがわしい技を使うのかイカんのですか?そんな文句を言ってもイカんともしがたいと思います。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 18:07:22 ID:M9JL5+zdO
>>122
早野乙
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 20:30:15 ID:3DZI1pWh0
>>122
帰りますよ!!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 22:38:51 ID:LGd1UDJAO
ドラクエシリーズ最強の主人公は7だと思うのですが
いかんせん子供なのが理不尽です
それに、子供のちょっとした遊びが世界を救ってしまった的な感じなのが
更に理不尽に思えます
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 22:55:20 ID:Wh52s9NK0
世界を救うのは大人と誰が決きめたんでしょうか
子供が世界を救っても何の理不尽ではありません。

彼らはやったことは
自分たちが勇者じゃなくても世界を救えることができることをアピールしただけです。
127フ゛ライ:2009/05/17(日) 23:26:17 ID:wXA5VH+VO
何故ワシだけ毛皮のコートが装備できんのじゃ!
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 23:27:00 ID:Z3RKy/hq0
よその世界を救うことができるほどの暇があるのは子供だけ、ということを
象徴しているのです。
現代であれば、ニートや専業主婦など暇をもてあましている大人は各種揃っていますが
DQ7の時代設定では、ニートは存在できなかったし専業主婦は家事に追われていたしで
よそさまの世界に足を踏み入れている余裕なんかなかったわけです。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 23:33:08 ID:Z3RKy/hq0
>>128のは>>125へのレスでした。

>>127
だって、
(1)毛皮のコートは重いから、おじいさんが着たら肩が凝ってしまいますよ?
(2)町で「毛皮らしい」と誰かに言われたときに、「(頭の)毛が藁らしい」と言われたと聞き違えて
 マヒャドを唱えてしまいそうなブライさんの性格を見越して、
 姫様や神官さんがあなたに着せないようにしてるんです。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 23:45:12 ID:96F8asxK0
>>125
ゲームにはリアリティが重要です。大人を主人公にすると、腰痛の治療のために週一でリハビリ施設に通ったり、
大腸の内視鏡検査のために前日から下剤を飲むといったあまり楽しくないクエストをこなさなくてはなりません。
主人公が健康な子供だからこそ保険証の管理の手間もなく、安心して冒険を行えるのです。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 23:50:38 ID:/JlNjHVy0
>DQ7の時代設定では、ニートは存在できなかったし

>>128がホンダラおじさんの存在を忘れているのが理不尽です。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 00:46:50 ID:7c+gedv5O
FF7、8、10、12にロリキャラがいないのが理不尽です。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 00:58:26 ID:ec3LKKWP0
>>132
マリンとかクラウドが人工呼吸で助けた女の子とか…
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 03:52:17 ID:gm4aZEuAO
>>130さんが自分自身の話をしてるのがあまりにもリアル過ぎてお察しします
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 05:53:28 ID:u5VzPVKvO
>>127
デザイン見てくださいよ。着たいですか?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 08:10:15 ID:Wsim6U6f0
ティファたんのおっぱいが激しい戦闘中でも揺れません。理不尽です。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 08:37:15 ID:7c+gedv5O
>>136

サラシを巻いて固定してあのデカさです。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 08:51:17 ID:0hdAaUvm0
>>136
だからあのおっぱいはミサイルなんですってば
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 13:28:48 ID:vSt5ndDD0
敵キャラはなぜ回復キャラを集中的に攻撃しないのだろう
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 13:50:35 ID:mFxiz2MC0
>>139
あからさまにそんなことをしても、回復キャラの防御を固められて終わりです。
それよりもいやらしい全体攻撃をした方が、回復に手を回させることができて
結果的によいのです。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 15:08:20 ID:s4Gs7AN+0
ミシアババアのグレートアトラクター(原作の方)が理不尽です、星は大切にしましょう
まあ、タシロのスーパーノヴァよりはマシだが…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 18:50:10 ID:6Mi3m/6z0
DQ7より。

エビルエスタークが あらわれた! エビルエスタークたちは いきなり おそいかかってきた!
エビルエスタークBの こうげき! つうこんのいちげき!
アルスは 366の ダメージを うけた! アルスは しんでしまった!
エビルエスタークBの こうげき! つうこんのいちげき!
(中略)
アルスたちは ぜんめつした!

余りにもこいつ等が強すぎて、しかも2回攻撃で痛恨なんて理不尽すぎます(´・ω・`)
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 00:16:25 ID:h+4dXu8y0
12年ぶりに元祖FF7をプレイしている者です。
平素より大変お世話になっております。

今しがたDisc 1を終えた所です・・。
花売りを一人失いました・・・。
我々一行は、元ソルジャー、テロリスト、巨乳格闘家、偉大な戦士の息子、神羅のスパイ、
世界一のロケット技師、神羅の作り出した化け物ガンマン、盗人忍者など錚々たる顔ぶれのはずです。
にも関わらずこの体たらくです。

仲間一人を救えずして、何が「この星を救う」でしょうか?
理不尽です。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 00:55:26 ID:9CZ0NzQW0
>>143
天空の勇者とその導かれし者たちを見てください
王宮の戦士、魔法使いはともかく、あとのメンバーは坊主、武器屋のおやじ
踊り子、占い師などなどおおよそ進化の秘法を極めた大魔王と戦うメンバーとは思えません
さらにいうなら勇者本人もなんかブルマかレオタードみたいな姿していますし
しかしそれでも皆で力を合わせて目的を果たしたのです。
あなたは肩書きで敵と戦っているのですか?
それこそがみすみす仲間を失った最たる要因です

とりあえず蜜蜂の館にでも行って吹っ切れることをオススメします
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 01:18:21 ID:CJK5YP7nO
坊主≠神官
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 01:56:02 ID:LNMZbH0PO
外出かも試練が、FFでHP多い敵にグラビデが9999しか減らないのは納得いかん。ちゃんと半分になれやと
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 02:07:22 ID:BYb1Rfr2O
>>146
蟻は体の表面積と強度、体重の関係から、どんなに高い所から落とされても
落下速度が空気抵抗と相殺し、致命傷にならない所でダメージがカンストします。

それと似たようなものです。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 02:25:29 ID:+tsYcHR7O
FF4でダークエルフを倒したあとでテラやセシルがギルバートのことを
『勇敢だ』とか『勇気ある』と褒める発言がありました
確かに彼のおかげで勝てたのは事実ですし
その功績は褒めたたえるべきものであるのは確かです
しかし、遠く離れた場所で演奏したことの何が勇気ある行動なのでしょう?
悪い言い方をすれば安全圏内から敵に嫌がらせをしただけに過ぎないじゃないですか
全くもって理不尽です

あとついでで恐縮ですが竪琴演奏の場面
医者と看護婦、歩くことがままならないとわかってるなら
離れて見守るより竪琴を持ってきてあげればいいと思います
理不尽です
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 02:51:22 ID:PaV3X1+sO
>>148
一見讃えているようですがあれは戦闘に直接参加できなかった王子への遠回しな皮肉なのです。
王子はさぞ居心地が悪かったことでしょう。
また医者たちは患者のワガママなんていちいち聞いてられないので
あえて冷ややかな態度をとりました。
王子はさぞ居心地が悪かったことでしょう。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 03:34:00 ID:pWftk8WS0
>>141
ファンタジーです。キスティス先生のメーザーアイもファンタジーです。
DCでマーシー、もといタシロスのおかんが似たような事をしますが
それはかなり映像スフィアくさいので、正体は…おっと誰か来たようd

>>142
いずれエビルエスタークに転職出来るので問題ありません。
ゼッペルもアルテマソードで倒せないことはなく、がんばれば何とかなる世界です。
そうなれば楽勝と思われますので、理不尽なぐらい血反吐吐いてがんばってください。
むしろ神父さんを、なんか色々何とかしろと思いますが…
せめてエリーあたりは、なついたポンコツ兵あたりが、
ラピュタ的になんとかして出来ないこともないのかもしれません。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 05:06:53 ID:Nj8erT2E0
ディシディアFFですが、なぜ打刀が太刀より上位の武器として存在しますか?
太刀は鎧武者が佩いている合戦でメインウェポンとして作られた長さもある実戦兵器です。
一方打刀は侍が普段腰に差している携帯用の護身具にすぎず、長さも太刀ほどありません。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 10:48:26 ID:dClos29bO
打刀(うちがたな)のほうが強いのが打刀(だとう)なんです
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 12:39:02 ID:/CNGyiaRO
>>152
帰るぞ!!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 12:46:02 ID:HFLq8sX1O
>>152
それはタチ(太刀)が悪いですね。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 12:56:40 ID:yzGDMpRLO
>>151
合戦のメインは弓矢です他はおまけです
命を預ける護身用の武器がおまけより強いのは当たり前です
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 13:00:48 ID:KKyx3fiZO
love songを探して…が名曲過ぎて理不尽です
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 13:18:58 ID:BC2mKZDQ0
原曲(PSG)がいいのか、アルバムで出たアレンジ(タイトル失念)がいいのか、
DTM 板でうpされた一部の人しか知らないアレンジがいいのか、
SFC リメイクの超絶クソアレンジがいいのか、どれだ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 15:55:57 ID:KKyx3fiZO

FC版ですが…

>>157さんの問いがクイズみたいで理不尽です
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 16:01:31 ID:OCKKHMY50
ではせっかくですから「アンナをさがしてキャンペーン」に応募しましょう
どこで会ったか覚えていますか?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 16:32:11 ID:D/Z7pnPoO
>>157
> SFC リメイクの超絶クソアレンジ

アンナ酷いアレンジはないですよね、理不尽です。
そしてSFC版でアンナさんを探しているのに未だに見つかりません。
本当に理不尽です。一体どこに隠れているのでしょうか…。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 18:19:52 ID:bWlm1bzHO
DQ2の曲が現代ポップ風なのは1の100年後だから現代風にしたそうですが
蓋を開けてみれば1と同じく中世世界観なのが理不尽です
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 18:23:18 ID:J8qsTjNG0
>>161
建築というのは技術水準などの制約やコストの面で問題があるため音楽よりも進歩が遅いのです
そのため、世界観があんまり変わらないのも仕方ありません
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 20:46:42 ID:ujUjlS0o0
ドラクエって基本的にグラフィックがしょぼいのが理不尽です
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 21:02:45 ID:LNMZbH0PO
なぜゴルベーザはいいですとも!ですか?またパパスはぬわーですか?また皇帝は(略
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 21:06:46 ID:szDjUKk/0
>>163
あなたは何を言っているんですか。ああいうグラだからこそ、ホンワカした
おもむきが出るのです。もしあのシナリオのままでFF並の精細なグラだったら、
あんなこと(パフパフ)やこんなこと(ぱふぱふ)が妙にリアルでむしろグロいことに…


ならないですね。なな何ですかあのちいぷなグラわっ! けけけしからんっっ!!
断固FFスタッフによるリメイクを要求するっっ!!!
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 21:08:15 ID:jM47bnpjO
>>164
咄嗟のときには素が出るもんなんです。

つまり

ゴルベーザ:根はノリのいい兄ちゃん
パパス:どんなときでも伝説を求める芸人魂溢れるオヤジ
皇帝:自身の気持ちを擬音系で表そうとしたがミスったお茶目さん

ということです。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 21:50:48 ID:/DOZK/Ze0
>>163
ドラクエのグラフィックを綺麗にするとCEROに引っかかるからです。
ドラクエは流血表現、グロ表現、人死になどのやばめな表現てんこ盛りがデフォルトですからね。
ただでさえトラウマになりそうなシーンが多いのに、FF並みのグラにしたら死人が出ますよ?
あと4の勇者の村や6のグレイス城(夢世界)やDQ7の過去砂漠の城(復興前)やラスダンを精細に表現したら
例のムービーを遥かに凌駕するホラースポットが出来上がるので断固却下します。

…ドラクエが今までCEROに引っかからなかった事のほうが理不尽に思えてきました。理不尽です。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 22:00:53 ID:uFuKd7EV0
>>167
エロ漫画やエロ雑誌などは18歳以下は禁止されるけれども、
官能小説は大丈夫なのと同じです。

視覚的なものは禁止されやすいですが、妄想することは禁止されません。
ドラクエはそのことを利用しているのです。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 22:04:57 ID:/CNGyiaRO
>>160
帰るぞ!!
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 22:09:47 ID:cHnuhmVs0
ドラクエもFFも消費税や年貢とか税の類がない気がします。
少なくとも主人公達は払っていません。理不尽です。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 22:32:55 ID:Nj8erT2E0
モンスターを倒した時に得られるお金は
すでに税金分を差し引いた額を勇者たちに支払っています。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 22:52:31 ID:RckKZoat0
主人公をわざわざ入り口まで転送してくれる親切なFF9のラスボスが理不尽です。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 23:32:27 ID:cHnuhmVs0
そんなこと覚えていないほど印象がうすいのFF9のラスボスが理不尽です。

174ゆうしゃ:2009/05/19(火) 23:42:37 ID:hr5yRkzaO
最後の質問ですと言われた直後、僕の身体はおぞましい魔物の姿になっていた
僕は本能のままに行動してみた

気が付くと、僕は再び崖の前に立っていた
『じつはあと一人残っていたのです』

ちょっと待って下さい
意図的に残したのです
気付かなかったわけではないのに、うっかりさんと決めつけられたのは理不尽
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 23:47:22 ID:CDeLniYO0
>>174
それは嘘でしたが、相手が本気で言っていると判断したあなたの反応から
『こいつはうっかり私のヒント(わざとらしさとか)を見逃したな』と認定されてしまいました
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 23:49:59 ID:h9CwJHLGO
敵のときのゴルベーザはマンションみたいにデカいのに、なんで味方になった途端あんな縮むねん
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 23:52:04 ID:CDeLniYO0
>>176
『男塾三号生筆頭』でググるとよろしいかと思います
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 23:55:26 ID:cHnuhmVs0
>>176
いろいろと不便なのでミニマムを使いました。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 23:58:36 ID:hr5yRkzaO
ラッキーパネルで人差し指を立てたカードを引いたらチャンスが一回増えました
そのあとパーの絵柄のカードを引いたら何故かシャッフルされてしまいました
チャンスが五回じゃないんですか?
理不尽です
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 23:59:44 ID:CDeLniYO0
>>179
チャンスがパーになるってことです
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 00:05:55 ID:myIHiFYFO
ラーミアやマスタードラゴン、船や気球などの乗り物がいきなり90度直角に進路変更できるのが理不尽です。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 00:25:18 ID:BljkRXEtO
>>181
ホバリングしています。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 00:27:21 ID:g0+wZC0D0
ファミコンのドラクエUの難易度が理不尽です
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 00:34:31 ID:BljkRXEtO
>>183
他のタイトルが簡単過ぎるのです。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 00:51:28 ID:wXRztDzT0
>>170
昔の日本でも西洋でも旅人は年貢を払ったりしません。
年貢は土地やギルドの株に結び付いているから、地元の人間からしか取れないのです。

…しかし、実際の旅人も通行料は関所でちゃんと取られていたのに
ドラクエで通行に金を取る関所はついぞ見たことがありません。
理不尽です。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 01:06:49 ID:BljkRXEtO
税金を払っていない勇者一行の死体を教会まで運ぶのが理不尽です。
また、税金を払ってる住民が野垂れ死んでも教会まで運んでくれない国が理不尽です。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 01:11:09 ID:OPUwypyf0
>>186
教会まで勇者一行の死体を運搬すれば所持金の半分をもらえるというルールが制定されています
所持金次第でリターンは変わってきますが、冒険者にとってはなかなか人気の小遣い稼ぎです
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 01:42:39 ID:vPd9grEe0
>>144
お返事遅くなりました。ありがとうございます。
厳しさの中に垣間見える優しさが身に沁みました。
私めの心の隙があのような惨劇を招いたのだと思います。

しばらくスノーボードでもして、心の整理をして、また旅に出ようと思います。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 01:53:05 ID:GHQ6cD4X0
セルフィのジエンドが理不尽でなりません
ようじんぼうの斬魔刀が理不尽でなりません
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 05:55:46 ID:LGzOeDNM0
なぜFF3のウネさんはわざわざ全裸になって襲ってきますか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 07:53:03 ID:En0gshl0O
>>190
老いたりと言え、彼女も歴とした「女」なのです。若いツバメを見て沸き上がる欲情を察して下さい。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 15:06:48 ID:HoNND3jq0
>>189
オメガウェポン&デア・リヒター「ああ、理不尽だよな」
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 15:20:40 ID:DvW4Uf1qO
>>185
あの世界の君主はみんな織田信長みたいに優秀なんです
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 16:54:33 ID:dwI25fzT0
>>189
ジエンドを確実に出すためにプレステの蓋を開けるのは理不尽ですね
195160:2009/05/20(水) 17:07:18 ID:N715ncOvO
>>160
自己解決しました。ツレの情報によると
SFC版歌姫アンナはラゴスの隠れている壁の奥におり、
壁の前でUコントローラーのマイクで「エニックス!」と叫べば出てくるそうです。
皆様どうもお騒がせしましたm(__)m
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 17:27:59 ID:aHLXdZY80
>>194
蓋を開ける程度で確実に出るということは、セルフィは出し惜しみしている可能性が高い。
つまり、ほとんどの場合、彼女は自作自演で失敗を演じているのです。
実にひどい自演度ですね。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 17:44:00 ID:Z2NUvKNoO
>>185
ルーラやキメラのつばさが流通しているような社会では
とうせんぼをして、向こうに行きたきゃ金を出せなんてのは、
無意味な行為なのは明らかです
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 18:03:45 ID:Olyx3gRaO
>>197
私は、7の移民の町(グランドスラム)でとおせんぼをされて、
回り道するのもめんどいんで5ゴールド払ってましたよ。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 19:35:04 ID:BljkRXEtO
DQやFF世界では、拾得物の横領、民家への不法侵入や窃盗は日常茶飯事なのに、お店での強盗や詐欺行為ができないのが理不尽です。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 20:31:38 ID:DvW4Uf1qO
>>199
トルネコの不思議なダンジョンとかやったらわかりますが商人ってのはむちゃくちゃ強いのです
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 20:32:24 ID:uKHoPF8o0
>>199
そんなあなたにトルネコの大冒険2・3を差し上げましょう
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 20:45:35 ID:xPjrIfGR0
>>200
DQ3とDQ4の間に何かあったのでしょうか?

>>201
1をくれないのが理不尽です。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 21:05:45 ID:XHF3fImc0
【審議中】
    |∧∧|    
 __(;゚Д゚)__
 |⊂l >>196l⊃ |
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄
    |.|=.=.||    
    |∪∪|        ∧,,∧ ∧,,∧
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`)  ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ (ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 23:49:04 ID:4MiwAkoLO
クラウドはエアリスの遺体を水に沈めましたが、エアリスの遺体のその後を考えると
水に沈めるのは理不尽だと思います。
水を吸ってぶくぶくな醜い姿のエアリスなんて嫌じゃないですか。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 23:56:17 ID:aHLXdZY80
>>204
超マジレスすると、低温の水に浸かった死体はワックス化し
ほとんど腐敗しないことがありますので、あながち悪い考えともいえません。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 23:56:22 ID:xPjrIfGR0
>>204
もともと酷いので大丈夫です。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 23:58:46 ID:xPjrIfGR0
>>205
更にマジレスすると腐敗はしないものの膨張したり死蝋化してとんでもない状態になります。
でもやっぱりもともとr
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 00:20:09 ID:F/5P8AYc0
>>206-207
なるほど、よく分かりました。こういうことですね。
????「クラウド、エアリスは水葬にしましょう」
クラウド「え?でも腐敗はしないものの膨張したり死蝋化して
     とんでもない状態になるのでは?」
????「でももともとひど…じゃなくて、腐ったらかわいそうじゃない?
     こんなところじゃちゃんと埋葬も出来ないし。ね、ね?」
クラウド「うーん、そうだな。仕方ない、ティファの言う通りにしよう」
ティファ「   計   画   通   り  (ニヤリ)」
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 00:37:22 ID:PcApp9Zq0
>>204
レジストというおあつらえ向きな魔法があるじゃないですか。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 00:44:45 ID:FC1jupBDO
それより重りもついていないのにエアリスがあんな風に沈むのが理不尽だ、
水に浮かべたところで沈むわけがない、と私の母が言っていました。どういうことでしょうか?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 00:52:27 ID:0QOtuO0C0
>>210
重r

つまりはそういうことです。

212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 01:31:04 ID:mqG3tRe1O
>>210
死体は空気を取り込め無いため密度が増え沈みます。
沈む速度が速いのは骨太だからでしょう
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 02:20:22 ID:DGkNvnFk0
>>210
実はあの池は液体窒素なのです。比重が人体の主成分である水より軽いので沈むのです
さらには瞬時に凍結するため腐敗してガスが溜まって膨らんだりすることはありません
ただ元もt
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 02:31:47 ID:yIOVTiNEO
Wの3章のレイクナバの武器屋が理不尽です。
なんであんなに客が来るのかと…。
どうやら同じ客が何度も出入りしているようですが、
何度も武器を買ってくれるなんて都合良すぎます。

以前のレスでは武器の耐性については
(買取り額75%を維持できるほど)しっかりしているという解釈を頂いたので
「レイクナバの武器は使い捨てのため商品の回転が早いからである」とは思えません。

そして、他の街の武器屋ももっと流行っても良いと思うのですがいかがでしょうか。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 02:56:29 ID:+9rEY26iO
>>214
定額給付金キャンペーンをしていたからです。
明日からヤフーショッピングでも始まりますね。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 03:03:20 ID:dgL43XqF0
>>214

はい。他の街の武器屋もレイクナバと同等に流行っています。

しかし、他人の家に土足で踏み込み、つぼ割るわ、タンス物色するわ、勝手にベッドに
入り込むわ、風呂覗くわする未成年者を代表とする一団…別名、補導されし者たち、
が附近にいるときには、皆身の安全を図るため武器屋にも近づかないのです。

きっと>>214様は、そんな武器屋しか、観察されたことがないのでしょう。え、ということは、
あなたも…

ここだけの話し、気に入られて居着かれちゃ溜まりませんから、街の皆さんも嵐が過ぎる
のを待つがごとく、武器屋も宿屋も道具屋も、普通に接してくれているそうです。
補導されし者たちは、相当なKYなようです。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 05:52:17 ID:YiQa4zwMO
>>214

冷静に考えてみましょう

例えるなら
レイクナバ=H&Mです

ただの布切れを他地域から、また何時間も待って購入する心理

って事は、売る側も言わずもがな、ですよね

ちなみに当時レイクナバは生キャラメルが有名でした
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 07:46:34 ID:GCVYrdEE0
ムーアの大森林でのガラフvsエクスデスはガラフは死なない仕様のはずなのに自爆を使ったら死にました。理不尽です
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 07:55:59 ID:u180klyp0
>>214
ボンモール王国で侵攻準備のために武器を絶賛募集中だったからです
トルネコが訪れた時、エンドールと違い防具のみを強化買い取り中なのは武器は既に十分量を集めていたからです
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 08:48:51 ID:UvQs9xQU0
ディシディアでクジャのイナバウアーを見てしまいました、理不尽です
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 11:05:42 ID:uubdeAZD0
>>220
そんなこと言って本当は…
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 11:15:41 ID:LJ3PO7vm0
クラウドがキチガイなのに精神病院に隔離されないのは理不尽です
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 11:20:33 ID:MS3sRkttO
マーニャがすべてにおいて最強なのが理不尽なのですが、それで良いんです
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 12:50:19 ID:wDP03uBXO
>>204
FFの世界は死んだら勝手に消滅しだすから大丈夫です
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 14:06:28 ID:7Xhnn7wF0
ドラクエ6で職業に就くだけで、炎や吹雪をはいたりできるようになることが理不尽です。
ドラゴン職はサーカス団員やKISSのメンバーではありません。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 15:29:45 ID:oJsOr8210
>>218
あの状況で自爆を使わせるあなたがとっても理不尽です
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 17:44:33 ID:mqG3tRe1O
>>225
転職の時、大神官の前で祈るでしょ
あの時に大神官に特技能力を授かったり返上したりしてているのです

もしサーカス団員なら、他職に転職したとしても昔覚えた特技は使えるはずです
それが出来ないのは、そういった理由なためです
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 18:12:05 ID:wUVCV2AaO
俺もユウナと旅したいです
理不尽です
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 18:40:04 ID:zf05LKk/O
マリオンに対してマリオネイターがあって
マリベルに対するマリベレイターがないのが残念でなりません
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 18:43:05 ID:MS3sRkttO

マーニャと二人旅をしたいのに、ピンクのおじさんとかがこちらが仲間にする許可をとらずに自動的に仲間になるのが理不尽にもほどがあります
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 18:54:51 ID:ZSNyNVDBO
>>230
ミネアと二人旅をしたいのに、
ふんどし女を仲間にしないと裏切りの洞窟の岩を砕けないのが理不尽です。
ホフマンと元友人はどうやって入ったんでしょうか?
力持ちだったから2人で壊せたとゆーのなら、なぜ壊した石が再生してるんでしょうか?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 19:02:57 ID:+uM8svio0
漫画家の新山たかし氏によれば、彼らはパトリシアを含む3人(二人と一頭)で洞窟に入ったそうです。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 19:19:41 ID:QmE1oi3a0
ティナがトランスすると裸になりますが、野郎共が興奮しないのが理不尽です。
また、画面を凝視してもB地区や割れ目が見えないのも理不尽です。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 19:39:22 ID:DP6b5QueO
>>233
最初にすっぽんぽんになった時のインパクトが強すぎて欲情できないんです
目を凝らしても見たい部分が見えないのは貴方の視力が悪いからでしょう
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 19:40:10 ID:0QOtuO0C0
>>233
だって、ティナの裸ですよ?
人間じゃないから乳首や性器も人間のそれとは違います。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 20:22:30 ID:97qK74dl0
>>233
ティナはただ裸になっているわけではありません。
胸に闘の文字を彫り共に闘う仲間を応援をしているのです。
そんなティナの献身的な姿を見れば野郎共でもモッコリはできません。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 20:35:51 ID:0QOtuO0C0
セリスやリルムやマッシュがトランスしないのが理不尽です。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 21:57:24 ID:G4n5DULv0
巷で騒がれた「ドラゴンクエストウォーズ」が、まさかのDSiウェアだった。
むしろスクエニが理不尽。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 22:02:24 ID:Q3BRNTCf0
>>228
ごもっともです。誰にでもユウナのガードになる権利はあります。
※ただしイケメンに限る※
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 22:19:37 ID:PcApp9Zq0
>>239
ワッカさんよりはイケメンだと思います!
アーロンさんには負けるかもですが。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 22:23:05 ID:FNMQ3A+F0
ドラクエの世界に風俗がないのが理不尽です
パフパフくらいが限度なんて
普通あるでしょ、風俗くらい
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 22:25:27 ID:0QOtuO0C0
>>241
宿屋がなぜあんな低価格で営業できてるか・・・

街中につったてる家事手伝い風の女性・・・
性欲を持て余してるであろう戦士風の男・・・

つまりはそういうことです。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 23:09:04 ID:YiQa4zwMO
ドラクエには物価という概念は無いのでしょうか?
宿屋は各国で値段が違うのに武具は世界統一です
冷静に考えてみると理不尽過ぎます
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 23:11:21 ID:0QOtuO0C0
>>243
大商人ト○ネコの妻の○ネの陰謀です。
世界中の武器防具道具の流通をこの夫妻が支配しているのです。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 23:36:24 ID:ls5ERO+GO
いくら本人の意志を尊重しているとはいえ、親友であったはずのカインの行方を10年以上も探そうとしないセシルとローザ
気まずいのもわかりますが理不尽です
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 23:37:52 ID:S0JK77DV0
>>243
ドラクエの(高価な)物品は基本的にキメラの翼やルーラを使った
ネットワークによって一元的に管理されております。

しかし食堂や寝床などは不動産ですのでそのネットワークに乗れません。
だから地域によって値段差が生じるわけです。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 23:46:41 ID:0QOtuO0C0
>>245
また裏切られたら大変でしょう。

実際、裏切られたようなもんでしたし。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 00:26:45 ID:f9ZxWRrW0
>>143
「星」を救えたらいいんです。
別にエ○アリスを救うとは言っていません。

野球で言えば犠牲フライやスクイズみたいなもんです。
バッターはアウトでもええ。
サードランナーがホームインすればいいんです。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 00:31:50 ID:f9ZxWRrW0
>>241
風俗がオープンしたとしましょう。
「ソープランド セクハラパラダイズ モンバーバラ本店」
「100分30000万ゴールド」

なんてことになったら、ミネアにマーニャーはどうなりますか?
冒険どころじゃなくなると思います。
はたまたアリーナまで引っ張りだされる始末になりかねません

「ミネアさんを指名したトルネコなんですが・・・」
「どうぞーこちらです。トルネコさん入りまーす!」
「あーりがとうございまーす!」

これでもいいんですか?
そのうちももんじゃとか来たりするかもしれませんよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 00:33:31 ID:o2pxu2ug0
>>248
○が伏字になってないのが理不尽です
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 03:27:26 ID:aNj8xYSQ0
>>245
セシル&ローザ「忙しすぎて(主に夜が)そんな暇ない…」
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 03:30:52 ID:7TsjBU+nO
なぜリメイク3のオルテガは仲間になりませんか?せっかく生き返らせてもがっかりするだけです
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 04:47:45 ID:c3MdNSpd0
仲間にして連れているとモンスターの一行と間違えられるからです。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 06:17:38 ID:CqT6l16/0
>>249の「100分30000万ゴールド」に誰も突っ込まないのは仕様ですね。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 07:27:25 ID:CVu8+1hR0
>>251
ガリ「理不尽です」
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 07:51:39 ID:7h8Uy8eP0
どうしてカインは至る所でガリって呼ばれてんですか?気になって理不尽です
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 08:03:49 ID:ritXl7PKO
>>241
あの世界を救った勇者ロトも通ったという
伝説のお店がアッサラームにあるらしいです
一度どうですか
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 08:08:16 ID:ritXl7PKO
>>254
世の中には「1、2、たくさん」と数える人も居ます

「億」という単位を知らない人が居ても、不思議ではありません
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 09:58:05 ID:f9ZxWRrW0
>>256
ひそかにブルガリの時計をつけているから「ガリ」と呼ばれます。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 10:05:01 ID:aPV2M3rh0
>>259
つまりはゴルベーザの賄賂攻勢に屈したと言う事でしょうか?
セシルはどんな贈り物をしてカインを味方にしたんですか?
理不尽です、ふんがふんが
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 10:08:07 ID:oERwqhXD0
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 10:22:47 ID:HqNK9jMqO
>>256
マジレスするとガリ=カインではありません。
ガリ=竜騎士のことなのです。
何故ガリ=竜騎士なのかは理不尽ではありませんから自分で調べてください。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 10:53:52 ID:KsZRb7egO
>>260
嫁を一晩貸し出しました。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 12:38:35 ID:97nzzeY10
ピサロは魔族の男ということですが
どうして奴だけほぼ人間のような姿で、しかもイケメンなのでしょうか。
他は見紛うことなき化け物なのに
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 13:02:05 ID:5/51t6lQ0
>>264
実は魔物たちは進化の秘法(弱)を使って姿を変えた人間(のような生き物)たちです。
ホイミンはそれを解除したことで人間になったのですな。
ピサロはまだ若者なので、これからどの形態になるか進路を決定する前です。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 13:06:47 ID:G198L5w40
>>264
まほうじじいやネーレウスみたいに人間そっくりの魔物もいるでしょう
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 14:21:42 ID:23j8dnDF0
気球というのは本来風任せに進むものですが、
勇者達の乗っている気球は自由自在に方向転換ができます。理不尽です。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 14:53:18 ID:Uj4jqkSe0
頑張って扇いでます。導かれし者も楽じゃありません。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 15:40:58 ID:Hj8Y8P4Y0
>>268
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 16:01:24 ID:K/k7/01sO
FF3の学者の武器が、振り回したり、敵に当ててもバラバラにならないのが理不尽です。本なのに。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 17:12:26 ID:Hj7UA+OJ0
>>270
紙の本とは誰も言っていません。
あれは練鉄の固まりに、ナノテクで微小な文字が
びっしりと書き込んである鈍器です。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 17:24:07 ID:Hj8Y8P4Y0
>>270
本が当たっても壊れないなんて、本当に理不尽ですよね
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 18:05:26 ID:uSlnSlcXO
>>248
勇気づけて下さってありがとうございます。
自分探しでスノーボードに興じていたら、雪原にも自分にも迷ってしまった私めにとっては目からウロコでした。

エア〇リスは川相、我々一行は緒方って事ですね?

エアリ〇スのおかげで2塁まで進んで参りましたので、臆する事なく3塁はたまたホームインを目指して参ります。

また報告に上がります。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 18:49:03 ID:Nwgtqye8O
>>272
川相さん帰りますよ。
[ー。ー]っ<<<< ´w`)


さて本題です。
Wのライアンには「ピサロのてさき」
アリーナ一行には「あばれこまいぬ ほか」
姉妹には「バルザック」
勇者には「うらぎりこぞう」
と、それぞれ中ボスとのバトルの見せ場があるのに
トルネコには中ボスとのバトルがありません。理不尽です。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 19:13:54 ID:eaq1LGpb0
>>274
破邪の剣を欲しがる客との持久対決、ボンモール大臣との値段交渉は
そこらの中ボスなんかよりよっぽど厄介です。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 19:30:11 ID:pXm/ygfq0
>>274
カメレオンマンの扱いがあまりにも理不尽すぎます
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 19:35:28 ID:HZxu3Sfs0
>>274
うらぎりこぞうの扱いもあまりに理不尽すぎます
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 20:13:58 ID:KsZRb7egO
>>266

まほうじじいやネーレウス、魔法おばばなどに若い個体はいないのでしょうか?

またどうやって繁殖するのでしょうか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 20:20:58 ID:yr5nbvuKO
>>278
貴方は「じさまとばさまのセレナーデ」をご存知ですか?
つまりはそういうことです。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 20:21:52 ID:HCYSHvXG0
>>278
土佐犬やパグは生まれたときから皺だらけですよね?それと同じです。
彼(女)らは生まれたときから皺のある状態です。

繁殖はタマゴから生まれて来ます。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 20:40:05 ID:0g6o4E/RO
トルネコ:ぶきや

実家は預かり所のはずです
その前は武器以外も販売していた何でも屋のはずです
職業を詐称しているのでは?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 21:01:07 ID:+CukciDa0
>>281
トルネコそのものが武器のような存在で、その力を勇者に貸し与えているから「武器屋」なんです。
むろん性的な意味で。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 22:23:33 ID:4rCJCQv90
>>281
現実世界でも蕎麦屋がカレーや丼を出していたりしますよね
つまりそういうことです
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 22:26:34 ID:Nwgtqye8O
>>276
本気で名前をど忘れしてしまいました。理不尽な私をお許しください。


>>281
ファミコンに関する内容が一行も書かれていない現在の「ファミ通」や、
もはやメイプルタウンじゃないのに「新メイプルタウン物語」だったり
あと、フリテン君がほとんど出てこない「フリテンくん(植田まさし)」と比べれば
武器を扱ってない武器屋なんてかわいいものです。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 22:31:27 ID:TtpvmoNS0
>>281
本当は『武器や防具、道具まで扱う(中略)屋さん』だったのですが、長すぎた為に割愛されたのです
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 23:34:38 ID:QfYEU31V0
>>281

ぶきや ぶきようや 不器用や

ということです。
商才があるのは明らかにネネだし、ただの金持ちですからね、彼は。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 00:32:32 ID:I8jlGFm+0
モンスターに日本の妖怪が出て来ないのが理不尽です。
西洋かぶれです。もっと日本の文化を出しやがれです。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 00:39:40 ID:ZOTP8iAM0
やまたのおろち「・・・」
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 01:27:41 ID:95hbe0kV0
【審議中】
    |∧∧|    
 __(;゚Д゚)__
 |⊂l >>286l⊃ |
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄
    |.|=.=.||    
    |∪∪|        ∧,,∧ ∧,,∧
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`)  ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ (ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 02:48:56 ID:5EzjRVDg0
>>287
理不尽な解釈とは違いますが、そんなあなたに
ゲゲゲの鬼太郎2(FC)をおすすめします。
システムはドラクエそっくりなのでドラクエだと思って遊ぶと良いでしょう。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 10:39:28 ID:h6YzveaV0
バッツ:暁の戦士の子であり弟子
レナ:お姫様
ガラフ:暁の戦士
ファリス:海賊のおかしら

レナが仲間に加わったとき、他のメンバーと同じぐらい強いのが理不尽です。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 10:49:55 ID:ImatW11z0
マジレスするとタイクーンの国は基本狩猟民族で修練を積んでいて、レナは並の兵士以上の実力の持ち主です。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 11:07:42 ID:DjRdKmRv0
バッツ:暁の戦士の子であり弟子→無職・住所不定
レナ:お姫様
ガラフ:暁の戦士→ボケ老人
ファリス:海賊のおかしら→シルドラ頼みの男女

そりゃレナが一番強いのも頷けるでしょう。
294ポポロ:2009/05/23(土) 11:25:14 ID:kZNykNWLO
子供が楽しめそうな玩具がどこにも売っていないのが理不尽だよ!
ブーメラン?
ルルちゃんと遊んだら怪我させちゃったよ・・・
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 12:13:28 ID:6Cfhu0mbO
たった今シルドラが>>293の所へ駆けつけたようです
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 16:01:32 ID:Ya6rk3aP0
お姫様が一番強いなんて、どこの「人を殴れるRPG」ですかw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 18:31:18 ID:nAmP1nJj0
>>294
そんなあなたに銀のタロットを差し上げます。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 19:25:47 ID:/p0rxSGdO
>>270
学者といえば敵の弱点を調べてくれますが、そんなものよりプレイヤーの弱点や好きなあの娘の弱点を調べてくれないのが理不尽です。気になって夜もおちおち眠れません。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 19:27:37 ID:DjRdKmRv0
>>298
調べるまでもありません

あの娘の弱点=イケメン
あなたの弱点=全て

300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 20:11:19 ID:kZNykNWLO
FF2では戦闘が終了するとその場を駆け抜けるけど
死闘を繰り広げたあとって息切れしていてそんな余力ないと思うんですが
でっぱりにつまづいて転んだりとかする奴もいないし
力つきた味方を置き去りにするのは理不尽
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 20:17:53 ID:DjRdKmRv0
>>300
あの駆け抜け行為は戦闘後の安堵感により魂だけがちょっと先に移動してしまったのです。
プレイヤーが見るのはその魂です。肉体は魂が抜けたので見えにくくなっています。
その証拠に死体はそのままですよね。



302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 23:22:00 ID:I8jlGFm+0
自分の好きな娘の弱点を、ゲームキャラで確かめようとする298氏が理不尽です。

仮に「耳たぶが弱い」とかでてきたらどうするんでしょう。
お願いですから、捕まるようなマネはやめてください。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 23:26:29 ID:MQp5kaKS0
ついでに言うとライブラで敵の弱点を明かしてくれますが、
女性の敵キャラ(FF9のベアトリクス等)にライブラかけても
へそ当りに撫でられるのに弱いとか、太ももの内側に撫でられるのに弱いとか
そういうメッセージが出ないのが誠に理不尽です。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 23:27:33 ID:J6pdua4v0
>>302
好きな娘に何かあっては困るので耳への攻撃はタブーにすると思います

>>303
不感症です
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 23:29:05 ID:DjRdKmRv0
>>304が弱点の意味をよく分かってないのが理不尽です。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 23:51:10 ID:c6bQMolR0
>>303
ライブラ程度の魔法では調べられない領域なのです。実はこの魔法は
ライブ→ライブラ→ライブガ→ライブジャ
というように、まだまだ上位の魔法があるのです。

あなたが知りたい情報を得るにはライブガ以上の魔法でないといけません。
ライブジャだと性感帯やクリティカルヒットする口説き文句まで調べられます。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 00:10:48 ID:FgxKJ0A8O
>>300
あれは倒したモンスターの死亡を踏み付けて確認しているのです。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 05:01:00 ID:WRfKOv3E0
>>303
理不尽だろうが、ベアトリクスは太ももの内側が弱いということが判明した
実際に触って調査したからな
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 11:05:21 ID:5WM6hcbM0
ス、スタイナー!
310トルネコ:2009/05/24(日) 12:09:57 ID:nNOKovtWO
私の勤め先にやってくる客は営業妨害を平気でしてくるのが理不尽

おっと それを買うにはお金が足りなかったよw邪魔したな!
『また来るよ』
(冷やかしの予告)

おや 持ち物がいっぱいのようだ
『どこかで売るか捨てるかしてくるからよろしくな!』
(不法投棄の予告、買い取りもやってるのに当てつけ)

何と!まけてくれるのかい?
(言うに及ばず)

だったら、いらねえや!
『じゃ、またな!』
(暴言吐いた上に再来店の予告)

そもそも、武器屋には強い武器を新調する以外に用はないでしょうが
まぁ、こんなの欲しがるは荒くればかりだから客層は相応なんでしょうが・・・
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 12:16:55 ID:4m4OFdXo0
>>310
たちの悪い客に付きまとわれるのは、あなたが舐められているからです。
なんですか、そのおなかは。
その二重あごは。
とても鎧が身につけられそうにないような、
ましてステテコパンツが似合うような主人の武器屋など、
いくらでもつけこまれそうなもの。
なお、あなたが留守の時のお客は、奥さんの言うがままで大人しいものですよ。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 12:28:32 ID:wKTGakLuO
>>310
特に利益の出ない客が何十人といるなかに、
まれに、はじゃのつるぎを取引してくれるようなお客がいるわけですよ。
そのおかげで自営業が成り立つのです。

そもそも、あなたの勤務先は、普段はいばらのむちまでしか取り扱ってない、
低所得者向けのサブプライム武器屋なのですから、
客層に粗野な方が多いのは、味当然です。
イヤなら早く独立して、王様相手の商売でも始めましょう。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 12:41:08 ID:QuYC0viTP
DQ5の神の塔最上階の見えない床ですが、真ん中を通ると落ちてしまいます。
折角勇気を示したのにこの仕打ちは理不尽です。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 12:43:00 ID:/eu8SnVx0
>>313
『人間は勇敢に振舞おうとすると、時に無謀になり、落とし穴にはまる恐れもある』というありがたい教えです
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 12:51:51 ID:5U894XjZO
DQ7の漁師の息子>>旅立ちの前から剣の修行をしてきたDQ4勇者
なのが理不尽です。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 12:57:33 ID:0LKJGljH0
>>313
きっと真ん中で地団駄踏んでみたり
真ん中で誰かが神をバカにするような発言をしたり
はたまた単に真ん中が手抜き工事の突貫工事で強度不足だった
このいずれかだと思います。

>>294
当時おもちゃは自宅での手作りが流行っていて、道具屋で買うという
流れがありませんでした。
子供用のおもちゃはお母さんや近所のご隠居さんの手作りでまかない
大人用の危ないおもちゃ(バイブレーダーなど)はそこらのオッサンが
暇なときに作って道端で売りつけたりしていたようです。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 13:06:14 ID:d/ae4/UQ0
>>315
同じ世界でもないのに根拠を示さず不等号を使うあなたが理不尽です
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 13:11:12 ID:PEj/d+sg0
>>315
一見同じモンスターに見えても実はDQ7のスライム<<DQ4のスライムなのかも知れません。
相対的に弱く感じているかのかも知れません。
そもそもステータスの限界値が違うって?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 14:12:38 ID:AypV6Muv0
>>315
あの世界は一見平和ですが、海に限っては魔物が出る事が確認されていました
そんな荒海で育った7主人公が強いのは当たり前だと言えるでしょう
また4主人公の修行はあくまで修行であり、実戦ではなかったので
その辺が大きな差を生んだのだと思われます
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 16:03:02 ID:m0fg+6g/0
嫌だ!いやだ!イヤだ!スタイナーとベアトリクスが結婚なんて嫌だ!理不尽だぁああああああ!!!
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 16:07:20 ID:X0VgbMX80
>>320
冷静に考えて下さい。

ベアトリクスほどの女性となると収入・職業的に釣り合う男性はほとんどいません。
かといって、管理職たるもの結婚していないと、昇進とか部下からの信頼等、いろいろ影響します。

そこで、肩書き的には申し分ないスタイナーと偽装結婚し、
スタイナー事由による離婚ということにすれば、慰謝料ウハウハ、出版した小説は映画化、
老後を見越した財を築いてから、イケメンとねんごろになる予定です。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 16:44:55 ID:fdtNulY30
私は趣味で音楽をやってます。
ピアノが上手くなりたくて練習を積んでます。
時間をかけて少しずつ上達してます。

・・・ですが、FF5の彼らは何者ですか!?
たった8台別のピアノに手を触れただけであんなに弾けるようになるだなんて!
この上達ぶりが理不尽です!

あともう一個。
たった8台のピアノに触れたのが「ピアノマスター」??
芸術の道に「マスター」なんてないはずです!理不尽です!!
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 17:16:31 ID:G2pg+g0X0
家の娘(幼稚園児)の友達♂なんだけど暴れん坊でさ
前も公園でオモチャの取り合いで娘とケンカになって、
まあケンカつってもその子強くて一方的に娘がやられてたんだけど、
やり方が異常でさ、両手で娘の首絞めてるんだよ。
俺慌てて引き離して叱ったけど、全然聞いてない感じなの。

でも娘と仲良くて、昨日も家に他の子一人と泊まったんだけど、
そのうるさい3人組みが寝てから嫁に初めて聞いたんだよ
あの子、父子家庭だよって・・・
で、俺、ええ?と思って嫁に首絞めの事話そうと思って
何気にふって後ろ見たら、
リビングの暗い廊下のとこにその子が立ってて、じーっとこっち見てるの。
心臓止まりそうだったよ。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 17:20:26 ID:X0VgbMX80
>>322
あの世界のピアノはロンカ文明時代の遺産です。
自動再生機能が搭載されていますが、操作方法が難しいのです。
8台のピアノそれぞれに再生マニュアルが刻印されており、全てのマニュアルを見ることにより、
完全なる自動再生が可能となるわけです。



また、ピアノマスターのマスターはマスターベーションのマスターです。
つまりは自己満足ということです。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 17:51:28 ID:+gUaRWLg0
>>322
ピアノマスターではなくピア々スターだったのです。
326臆病な大臣:2009/05/24(日) 19:38:05 ID:nNOKovtWO
ウッヒャー!
場内で爆発が!あわ、あわ
えーい!わが城のボンクラ兵士は何故駆けつけぬのだ!
おしっこちびっちゃったじゃないか、まったく!
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 19:51:15 ID:X0VgbMX80
↑理不尽ではないようですね

次どうぞ↓
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 19:54:50 ID:QuYC0viTP
町外れにいるあらくれは一体いつまでおしっこをしているんですか?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 20:02:03 ID:R8BzxAd10
>>328
貴方を誘っているのです。
やがてトイレに連れて行かれるでしょう。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 20:19:04 ID:gnPt++7VO
>>323
どんな誤爆でしょうか。
怖くて仕方がありません。
続きが気になるので元スレを教えてください。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 21:35:22 ID:s0TFmamfO
DQ5にて…
そもそもまともに教育すらままならない上、子供時代は漢字が読めなかった勇者が
大人になって普通に漢字が読めるようになってるのが理不尽です
奴隷時代に勉強してたなんて有り得ないでしょうし
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 21:56:12 ID:bHqqsVKY0
>>331
DQ5の勇者、つまり主人公の息子は、サンチョによるグランバニア英才教育を受けており
奴隷など経験してはおりません。理不尽な点など何一つありません。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 21:58:37 ID:/eu8SnVx0
>>330
おそらくDQ5のダンカンさんの日記みたいですね
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 21:59:23 ID:5U894XjZO
>>331
可能性としては
・ヘンリーが教えた。

・奴隷にするにしても最低限の業務連絡が理解できないと使いづらいため光の教団が教育&調教した。

・さらわれた金持ちの息子のように何か怪しげな力で成長した。

のいずれかが考えられます。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 22:46:09 ID:OO/CejmA0
>>320
熱狂的なベアトリクスファンとお見受けしましたが、嘆いても変わるものではありません。
ここは一つ大きな心で祝福してあげましょう。

傷心を癒すには新たな恋をするのが一番です。ベアからエーコに乗り換えてみてはいかがでしょうか。
彼女は現在6歳ですので恋の対象とするには早計ですが、光源氏のように自分好みの女の子に育てる
楽しさがあります。

例え今はロリコンと呼ばれようとも十数年後、彼女が成人した時に、あの時乗り換えてよかったと得心
するでしょう。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 23:17:01 ID:X0VgbMX80
>>335
十数年経つとストライクゾーンから外れてしまいます。
理不尽です。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 00:52:09 ID:pss6FZM10
>>322
>ピアノが上手くなりたくて練習を積んでます。
>時間をかけて少しずつ上達してます。
学習方法に問題があるのではないでしょうか。下の動画の 3:00-3:20 あたりに描かれているように、
正しい教本を使えば、ピアノをマスターすることは本当はとても容易なのです。FF5の人たちもこの教本を使ったのでしょう。

トムとジェリー 「ワルツの王様」
http://www.youtube.com/watch?v=HslRpGbrUzU
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 01:18:22 ID:X2veNL650
6歳のエーコに戦闘させるなんて理不尽だな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 01:19:27 ID:VpinRRa4O
>>337
姿三四郎もビックリです。理不尽です。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 02:01:44 ID:6gSrm1ZvO
ライアン
随分無茶したが、傷は男の勲章でござるよ
アリーナ
ちょ、私お城の外にやっと出ることができたのに全滅回数多すぎ

五章で合流するまで面識もない者達の戦歴がみな一括りに評価されるのは理不尽

勇者
逃走回数52回・・・
最大ダメージ97・・・
まだ見ぬ仲間ってどんな人達なんだろう・・・
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 06:49:55 ID:S5dc0GhpO
>>340

勇者は実は多重人格なのです。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 07:24:45 ID:Z3+95WraO
Wの盗賊バコタが理不尽です。
詩人の格好をしているはずなのに
戦闘シーンではいきなり上半身裸になったうえ、
紫色の髪が一瞬で黒くなり三つ編みになってしまっています。
戦闘終了後には元の詩人に戻っています、一体何故でしょうか。

「実は替え玉だった」「ルパンばりに変装の名人だった」
「着替えが素早い」「スーパーサイヤ人化した悟空のようなもの」
という解釈以外でご教授頂ければ幸いですm(__)m
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 07:43:17 ID:yqkDDTFt0
>>328
音声ボタン付き小便小僧という説もあります。
確か近くが海でしたね。あの街は。
豊富に得られる海水を淡水化し、小便小僧にも使っています。
キ○ンタマにボタンがついていて、それを押すと
(コマンドで「はなす」によってボタンが押せる)
例のメッセージが出てくるわけです。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 08:34:56 ID:S5dc0GhpO
>>342
スタンドでした

スタンドが見えるということは、
もちろん導かれし者達もスタンド使いです。
しかし、残念なことに本体と一体型のヴィジョンがないタイプのスタンドです。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 09:02:37 ID:Hb9aFScE0
>>343
伏せ字になってないのが理不尽です。
むしろ彼ら3人が何故わざわざキンタ○マに触れることになったのか
そちらのほうが知りたいです。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 10:23:43 ID:z8rn9QuB0
>>342
本人の戦闘力はからきしですが、モシャスを使い屈強な部下に変身しています。
一方、その部下は体は強いが臆病なので、勇者たちを見るなり逃げ出してしまいました。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 10:25:02 ID:IZjvGMCsO
>>345
そのキ○ンタマボタンの近くに、「押すなよ、絶対に押すなよ!」という看板がありました。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 12:17:46 ID:yqkDDTFt0
>>345
理不尽ではありません。
キャンタマの「ャ」を伏せ字にしただけでございます。。。

ボタンに触れたのは、見た目がホクロのようで、
手術して取ってしまおうとして、その際に触ったと思われます。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 12:50:33 ID:VpinRRa4O
>>348
キンポコ少年団を思い出しました。理不尽すぎて朝焼け空にそそりたちます。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 13:56:38 ID:/eG8JNx80
戦士と武闘家を極めるだけでバトルマスターになるのが理不尽です。
呪文攻撃、回復や補助、特殊攻撃封じなどは一切出来ない癖に、
戦いのマスターなど思い上がりもいいところです。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 20:48:55 ID:dpWHSO3y0
ドラクエの発売間隔が理不尽です
そんなに作りこむ必要があるとは思えないゲームですが
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 21:06:11 ID:YYHWx6rF0
夢の対決を毎年出すとかして
どんどんだめになっていく例を知っているでしょう?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 22:17:22 ID:n97GqifJ0
>>337
ネコがピアノを弾くどころか足でピアノを弾いているではありませんか!
ありえません。理不尽です。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 22:23:53 ID:EVxLNdTK0
ドラクエ4コママンガ劇場の10巻以降がなかなか集まりません。理不尽です。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 22:48:31 ID:Xxsq8h7AO
ブライがあの年齢でいまだにレベル1なのが理不尽です。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 22:52:29 ID:2+8MvIJs0
>>355
退行現象です。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 23:02:43 ID:DyiE/uJ1O
>>350
バトルマスターというのは戦いを極めた人ではなく攻撃にのみ長けた人の事です
バトルマスターという頭の悪そうな響きから察してください
一般にバトルマスターはスーパースターの次に人に言いたくない職業とされています
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 23:08:58 ID:v6bwpFxsO
>>355
「ブライLv1」とはブライ自身の戦闘能力指数ではありません。
ブライというキャラクターを操るプレイヤーの「ブライを使いこなせる度合い」を示します。
なので場数を踏んできたライアンも実戦経験ゼロのアリーナも、みんなLv1なのです。

最初からレベルが高いキャラクターは、「あなたならこのキャラクターをこの程度使いこなせるだろう」と、
スタッフの見込みによるものです。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 23:20:37 ID:RS1J6mh+0
ドラクエ初代とIII、
魔の島に渡る虹の橋…というので実際かけたらただの木の橋でした。理不尽です。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 23:25:29 ID:2+8MvIJs0
>>359
二次元の橋です。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 23:38:10 ID:arHb/UzdO
>>359

あなたにはその橋の実体が見えるのですか?
下階級の私にはまったく見えません
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 23:50:30 ID:MEiuM1yJ0
DQって3,4あたりだと元の値段の3/4で売れるじゃないですか
これって高すぎません? ブック○フだったら1/10とか1/20とか当たり前ですよ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 23:58:07 ID:2+8MvIJs0
>>362
売却された武器防具は一般流通されず、その手のマニアに流れるのです。
通常価格の倍以上で・・・。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:07:21 ID:241uKf1XO
>>358
強引なのに、納得してしまいました
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:07:31 ID:nBs5QywQ0
>>363
女性の装備した武器防具と男性の装備した武器防具の売値が同じなのが理不尽です。
もしかしてそっち方向のマニアがいらっしゃるという意味でしょうか。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:14:23 ID:y1iCV0oE0
>>365
何を想像しているのかは分かりませんが、『ミスターのバット』みたいなものはそこそこ強いのです
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:22:59 ID:vtEzI+R40
>>365
もちろんそうです。
それに購入者は男性ばかりとは限りませんよ。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:28:46 ID:ZXO2OFoj0
トランスするのに服を脱がないFF9の女性陣が理不尽です。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:33:39 ID:hfvK1KZK0
>>359
虹の橋とは、すなわち虫エノ木呑同。
虫が食ったりエノキ茸が生えたりする、呑みたいほど良質な木材という意味です。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 00:35:55 ID:vtEzI+R40
>>368
ブラネ女王がトランスで全裸になったところ、
国民に体調不良を訴えるものが増えたため、止むを得ず、「トランスは着衣で行うこと」という法律ができました。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:13:00 ID:dCY6UoLq0
FFの主人公勢の中でフリオニールだけがやけに童貞、童貞とからかわれてる気がします
みんな大抵は童貞だろうに…理不尽です
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:15:02 ID:iedCCXlO0
他の主人公はゲイだから問題無いのです
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:34:25 ID:XPwVRhrX0
>>354
11巻以降を買い占めたやつがどっかにいる
もしくは11巻以降は国会図書館でのみ閲覧可能なのかもしれない
ひょっとしてドラクエの漫画は10巻で完了だったかも
または本屋の店員が大学受験向けの参考書コーナーとか
18歳以上はご遠慮くださいのエロ本コーナーに置いた
上のいずれかです。再度お探しください。それでもなければ理不尽です。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 01:41:27 ID:Fjp1ffDJO
ネクロフォビアが全属性弱点なのが原因で、理不尽すぎるほど雑魚です。
しかも無敵のバリア(笑)もお金で解決する始末…。
375ヘンリー(スーファミ版):2009/05/26(火) 03:14:59 ID:GHSH8E+OO
鳥山明の公式イラストとゲーム中の俺は何故髪型がああも違うのか?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 04:03:18 ID:dNaJaQT60
ディシディアですが10のストーリーで、
ジェクト戦の前にメーザーアイでジェクトにダメージを与えておきました。
そしてジェクトに接するとムービーが始まり、ティーダがポーション(完全回復)でジェクトを回復させました。

…しかし戦闘が始まるとジェクトはダメージを受けたままでした。これは一体どういうことですか?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 07:34:03 ID:RCdPWGayO
>>376
怪我で意識が朦朧とすると
実際には無い幻を見てしまうことはよくあります
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 08:25:47 ID:TgDtd2TeO
あの…私、ドラクエ歴代勇者なのですが…。
実は私は何もしていないのに周りの人たちが私を讃えてくれているのが心苦しいのです。

これまで私の代わりに街の人たちとの全てのコミュニケーション、
モンスターやラスボスを全て倒してくれたのはほかならぬ「コマンド」さんです。

Tの「しかし あなたは いいました 『いいえ 王さま〜』」も
全てコマンドさんがやってくれたものです。

人見知りの私にとって「コマンド」さんがいなければ、
パーティーを組むのも会話も宿屋に泊まるのも買物も宝箱とることも戦うこともできなかったと思います。
それなのに私にとってかけがえのない「コマンド」さんを
街や城の人々は何故誰も讃えてくれないのでしょうか?
理不尽で心苦しい限りです。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 08:55:49 ID:NVtcW7N00
実は町の人たちにも「コマンド」さんを使っているのです
なのでごく自然な存在である「コマンド」さんではなくあなたを讃えるのは当然のことなのです
え?町の人が「コマンド」さんを使っているところを見たことがない?
残念だったなぁ、トリックだよ
380フローラ(スーファミ版):2009/05/26(火) 08:59:13 ID:FAZQmRBAO
>>375
わたくしも、公式イラストとゲーム画面では髪型もドレスも全然違います…orz。
ですから、ヘンリー様もそんな些細な事をお気に病まれてはいけませんわ。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 09:55:28 ID:iedCCXlO0
>>378
「コマンド」と言うあなたのスタンドです
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 10:10:10 ID:tAs0k8WpO
>>378
とりあえず「便利ボタン」さんに謝罪して下さい。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 10:45:42 ID:SSXCKZtO0
FFではモンスターが仲間にならないことが理不尽です。世界を救うのなら、
人間や亜人間だけではなく星に生きるあらゆる種族から協力を得るべきです。
モルボルとか強そうじゃないですか。召喚獣?そんなもの知りません。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 10:50:31 ID:0YqzLD/b0
FFの世界のモンスターはみんな個人主義者です
だから、世界がどうなろうとしったこっちゃありません
385トルネコ:2009/05/26(火) 12:10:15 ID:GHSH8E+OO
自分から売り込みをかけてきたくせに
犬が嫌いだからダメだとかいう用心棒が理不尽
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 12:48:40 ID:LtVrVA5R0
>>385
用済みの犬すら元の持ち主に返さないあなたの欲ボケぶりに引いているのです。
借りたものは素直に返しましょう。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 13:15:21 ID:IW2hgSnP0
素早さがものすごく低いキャラの攻撃が、素早さがものすごく高いキャラに対してても
ヒットするのは理不尽です。鈍重なパワーキャラの攻撃が、疾風のように動くキャラに
当たるとは思えません。
ちなみに、「疾風」は「はやて」と読んでください。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 14:06:53 ID:SSXCKZtO0
>>387
たとえ素早さが高くても、モルボルみたいな敵に多数の触手で一度に攻撃されれば
そうそう回避できるものではありません。攻撃のヒットの判定は総合力で決まるのです。
しかしモルボル、いいですよね。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 15:11:46 ID:Xos0x0ib0
モルボルはディシディアで召喚獣として使えますね
オメガやデスゲイズや四天王も
390ミネア:2009/05/26(火) 15:29:53 ID:GHSH8E+OO
・・・梯子を上り下りする時くらい、並び順に気を使ってほしいのです
その・・・パンツ見えてしまいます
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 16:10:59 ID:RyjDgOIwO
>>390
男子だって股間や肛門を見られていい気はしないでしょう
自分だけに気を使ってほしいとは我が儘にも程がありますよ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 16:31:41 ID:7CSLqi1p0
ディシディアのジェクトのコンボがなかなか決まらなくて理不尽です
393バッツ:2009/05/26(火) 16:37:24 ID:/G21bWjz0
仕事がなかなか見つからないのがり、理不尽・・・です・・・うっ・・・ううっ・・・
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 17:32:58 ID:sJvA2dtd0
>>393
いつでもどこでもジョブチェンジできる恵まれた御仁が何いってるんですか。
395ドラクエV勇者:2009/05/26(火) 17:45:27 ID:S8B4fdTSO
お父さんが…お父さんが…
まさか盗人のカンダタだったなんて!

涙で前が見えません!!
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 17:49:37 ID:RCdPWGayO
>>395
勇者の武勇伝には、悲哀も必要です
完成された素材など、大衆は見向きもしません
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 17:55:39 ID:nQ8Dxi8tO
>>395
少し視点を変えてみてはいかがでしょう。
盗人も例えば読み方を「ぬすみびと」にしてみるだけでも、なんだか癒しの雰囲気にあふれた高尚な職業に見えて来ます。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 18:31:55 ID:Fgw/X9I00
>>392
マジレスすると努力と時間と慣れが必要です
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 19:11:15 ID:1o9sCtqR0
ディシディアの女装セットがクジャに装備できないのが理不尽です
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 20:00:04 ID:pi48Uj7p0
>>395
何を言いますか、FC版での最強装備を見てごらんなさい!!
(注:ただし、限定品のゾーマが隠した王者の剣・勇者の盾・光の鎧は除外。)
武器、
1位:破壊の剣(呪) 2位:諸刃の剣(呪) 3位:雷神の剣
鎧、
1位:地獄の鎧(呪) 2位:魔法のビキニ 3位:刃の鎧
盾、
1位:力の盾 2位:嘆きの盾(呪) 3位:水鏡の盾
兜、
1位:般若の面(呪) 2位:不幸の兜(呪) 3位:鉄仮面

オルテガは、破壊の剣(攻撃力1位)・魔法のビキニ(防御力2位)・鉄仮面(防御力3位)装備で、
(盾は力と水鏡は高くて買えず、嘆きは一人旅では無意味と判断)ゾーマ城に乗り込んだんですよ!
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 20:02:21 ID:0YqzLD/b0
>>395
蘇民祭よりマシです
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 20:04:06 ID:pi48Uj7p0
>>400補足
・武器はリメイクだと両刃の方が威力がありますが、オリジナルでは破壊の方が高威力です。
・鎧は地獄とビキニが同防御力だが、魔法軽減の値から地獄を1位と判断させてもらいました。
・どうやって男がビキニを装備したかは聞かないでくださいww
403>>383、>>388:2009/05/26(火) 21:52:40 ID:SSXCKZtO0
>>389
レスありがとうございます。モルボルの良さが分かる方がいらして嬉しい限りです。
これであなたと私はくさい仲。

>>390
ぱんちゅを見られる程度なら別にいいじゃないですか。あなたの下の人がもしモルボルだったらと
考えたことはありますか?うねうねした触手が伸びてきて、あなたの下からそう、じゅるじゅると。

>>392
あなたもぜひモルボル教に入信するべきです。そうすれば一度に多数の触手でコントローラーを
自在に操ることができるようになりますから、コマンド入力なんて楽勝です。そう、じゅーるじゅる。

>>393
そうですか。ではいっそのことモルボルに転職してモンスター道を極めるというのはどうでしょうか。
正義の味方いじめ、楽しいですよ。ゴールドやアイテムもラスボスから支給されるようですし。

>>395
カンダタならいいじゃないですか。もしあなたのお父さんがモルボルで、>>390 の人を触手でじゅるじゅる
襲っている所に遭遇したらどうしますか?気まずいなんてものじゃないと思いますよ、きっと。

>>399
クジャに無理ならモルボルに装備させてみてはどうでしょうか。ブラとかパンティとか案外似合うかも知れません。
404ドラクエV勇者:2009/05/26(火) 21:57:01 ID:S8B4fdTSO
>>400
>>402の解釈が理不尽です
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 21:59:08 ID:1o9sCtqR0
>>403
俺はクジャ使いなのでクジャに女装セットを装備させないと装備の効果にあやかれないのです
決して視覚的な意味で装備させたいわけではありません。あくまでアイテムドロップの為です

ごめんなさいアイテムドロップは二の次で本当は視覚的な意味で装備させたいだけです
男のくせに美しいクジャが理不尽です
FF9のディスク1のラストでは素で美女と思いました
二次元だからって妬ましいです理不尽です
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 22:10:07 ID:L3F4orEP0
>>395
カンダタはラダトームにいるのに
オルタガがカンダタとは甚だ理不尽です
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 22:11:19 ID:+8mEtEnU0
>>406
カンダタはフランチャイズ・ブランドです
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 22:26:50 ID:s7xFOq5s0
逆に考えてはいかがでしょうか。
すぐご近所のラダトームにいたのだから、やっぱり同一人物に間違いないと考えてはいかがでしょう。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 22:43:40 ID:LzlBavUu0
DQはU以降は別にドラゴンを倒すことを目指すクエストではありません
なのにドラゴンクエストなどと呼ばれているのは理不尽も理不尽、
基本的理不尽にして根本的理不尽に位置づけられるとおもいます
これはどういうことですか?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:26:16 ID:dxfkl+/BO
>>409
あなたがdragonとquestの単語の意味を知らずに理不尽だと喚いている事が理不尽です
どのシリーズでもdragonをquestしていますし、
そもそもdragonという単語には「魔王」という意味もあるのですよ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:38:16 ID:aQ1Xy1u40
>>409
ドラゴンとは大きさを表す接頭語です。メガとかキガの仲間です。
おもしろさ「ドラゴン級」ということですね。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:51:29 ID:l5l2EQMd0
>>409
おやおや、あなたは今まさにドラゴンをクエストしてるじゃないですか。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:58:44 ID:ytKIFgfh0
>>409
II 以降のドラゴンクエストはドラをコンクエスト(conquest: 征服)するゲームなのです。
ドラ-- に続けるので音が濁るのですね。ドラは童等、つまり子供たちのことです。
つまり子供の心を征服してお金を巻き上げるゲームというわけです。実際その通りでしょう?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 00:59:09 ID:zd5O8m+D0
>>411
要はマンモスうれぴー!と同じようなものですね。
歳がばれそうですが、まぁいいでしょう。
415マーニャとミネア(二軍落ち姉妹):2009/05/27(水) 01:29:16 ID:zBKVeTlUO
父の敵バルザックをこの手で倒すことができなかったのは理不尽よ!
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 01:35:08 ID:AAFrEKdo0
ぬわーーーーーー!
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 01:49:11 ID:trNzqPqHO
ドラクエクエストの名前を真剣に考える奴がいたとは…
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 06:30:57 ID:bsfGRVX/O
>>405
美しいって言ったらセシルも女装装備できないのは理不尽になってしまいます
セシルヤンシドテラのパーティーなんかしまいにはセシルが女に見えるのが理不尽です
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 06:43:34 ID:xAUCObgz0
>>390
マジレスの類で申し訳ありません。
地下鉄でjkの集団と遭遇し、その一人が向かいの席に座っていました。
最近のjkのスカートは妙に短く、思わず見えそうになっていました。

駄菓子菓子、スパッツ?とかいうものをはいているようでした。道理で安心して
大股広げている訳です。

今時パンツ見えてしまいます、なんて、見せパンであるとしか思えないのです。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 10:20:30 ID:zBKVeTlUO
6の主人公は特定の上級職を極めると勇者になることができるが
戦士しか極めてないのにバトルマスターのテリーとどっこいどっこいでは?
本来様々な職を極めてはじめてなれる『勇者』なのに
習得すべき事柄をちゃんとやらないで勇者になった奴を誰も批判しないのは理不尽
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 10:21:30 ID:0LCWZOlM0
>>415
クリフトにザオリクを使ってもらい復活させて、再戦してはいかがでしょうか?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 11:57:05 ID:5uWm0MmA0
>>420
たった1つの上級職しかマスターしていないのに、平然と勇者を名乗るからこそ「勇者」なのです。
こんな厚かましいことは他の人には到底できないことです。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 13:45:37 ID:78fDMpTH0
>>417
マジレスと受け取ってしまうあなたのリアクションが理不尽です
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 14:26:24 ID:0d07Qhth0
むしろ>>417が「ドラクエクエスト」という謎のゲームの名を挙げているのが理不尽です。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 14:32:54 ID:b7YRqMoUO
>>424
その名前は、ゆうていとみやおうが
ドラクエを作り上げるまでの戦いの日々を追っていくゲームの名前ですので
誤爆かと思われます
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 15:30:59 ID:0ylGruGSO
>>417

ここはDQとFFです。板違いなのでお引き取り下さい
427ドラクエV勇者:2009/05/27(水) 15:33:33 ID:0ylGruGSO
僕の父の名前を間違えるなんて理不尽なマネはやめて下さい!
428ドラクエV勇者:2009/05/27(水) 15:34:17 ID:0ylGruGSO
アンカ忘れ

>>406です!
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 17:12:11 ID:5uWm0MmA0
>>427-428
>>406 が言っているのはあなたのお父上の偽物だと思っていましたが…
ご子息のあなたがカンダタはお父上だと認めるのですか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 17:18:11 ID:0d07Qhth0
>>429
どうやらV勇者さんはオルタガと間違えられたのが理不尽だとおっしゃっているようです。

>>427
>>406はアレフガルド訛りでオルタガと発音してしまったようです。
431ビアンカの夫:2009/05/27(水) 19:25:05 ID:0ylGruGSO
ビアンカは化粧しないと言ってたのに
鏡でこっそりと口紅を直してました…
理不尽です
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 19:45:46 ID:78Plr33Z0
>>431
東北地方に『ぼっこ食い女房』という民話があります。
(「ぼっこ」は東北弁で赤ちゃんのこと)
 ある美人で評判の娘に、三人の若者が求婚した。
 娘は三人を自宅に泊める。
 夜中、娘がどこかの部屋に入っていく音を聞きつけ、若者のうち二人が後をつける。
 娘は入った部屋の床下から箱を取り出し、中から血の滴る赤ん坊の死体を取り出して食べ始めた。
 それを見た二人の若者は恐ろしくなり逃げてしまう。
 三人目は娘の行動を不審がりながらも、ほかの二人が帰った後こっそりと娘のいる部屋をのぞく。
 娘は赤ん坊を食べ続けているが、よく見ると、それは餅で作った赤ん坊の人形で、血と見えたものは口紅だった。
 娘はこの若者を「真の勇気がある人だ」とたたえ、二人は結婚した。

もうお分かりですね。
ビアンカさんが口紅に見せていたのは、
じつは生き血の滴る肉を食べた後に唇に付いた血…ではなく、血に見立てた染料です。
臆病な人が見ると、生きた人間や魔物をまるかじりしているように見えてしまうようにメークしているのです。
しかし、もしあなたに勇気があれば、奥さんの口に付いた赤いものが
血であるか口紅であるか判断するだけの気力があるはず。
つまり奥さんは、こうやって夫が真の勇気がある人かどうかをしばしば確かめているのですよ。

そんな事をして妻は恥ずかしくないのか、ですって?
いいえ、旦那のあなたが、勇気と妻への愛情を抱いていれば、奥さんもそのくらいの恥は忍んでくれます。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 19:57:24 ID:fnpgkUAy0
>じつは生き血の滴る肉を食べた後に唇に付いた血…ではなく、血に見立てた染料です。
余計怖いです
理不尽です
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 19:57:32 ID:KfNfln520
>>431
おそらくビアンカさんは浮気しているんでしょう。
浮気した女性は、化粧や下着が派手になると言われていますから。

しかし、ここで奥さんを責めてはいけません。
むしろ自分に魅力がなかったとして自省するべきです。
浮気相手よりも強く固くなればきっとビアンカさんはあなたの虜となるでしょう。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 19:58:17 ID:lEa4ZM6t0
アストロンをつかうと、鉄の塊になってなにものをも受け付けなくなりますね。
ここでふたつほど疑問が思い浮かびます。

1 鉄ごときがなにものをも受け付けないとはどういうことなのでしょうか。
  オリハルコンなど、鉄よりはるかに堅そうなものはいくらでもあるのに
  これはおかしいと思います。

2 仮に、鉄がなにものをも受け付けないのだとすると、たとえば鉄の鎧や鉄の兜、
  鉄仮面などは最強の武具であってしかるべきだとおもいますが
  そうはなっていません。また、同じ理屈でいうなら鉄の爪などはなにものをも引き裂く
  最強の武器のはずではないでしょうか。

これでは理不尽です。どうか解答をお願いします。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 20:14:27 ID:l5l2EQMd0
>>435
鉄だけに手付かずになってしまうというわけです。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 20:48:24 ID:je5VzY7HO
>>434
>>435
つまる所ビアンカを虜にするのならアストロンを自分にかけるべきという結論が出ているのに、二回に渡って説明しているのが理不尽です。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 20:59:40 ID:k7TOdQKp0
>>418
男の娘です。
子が男子を示す帰国子女と同じようなものです。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 21:00:18 ID:5uWm0MmA0
>>432
>娘は赤ん坊を食べ続けているが、よく見ると、それは餅で作った赤ん坊の人形で、血と見えたものは口紅だった。
夜中にバクバクものを食べるとブクブクに太ってしまいます。余裕こいて婿選びなんぞしている間に
婿候補全員に愛想を尽かされて選択肢が消えてしまうと思います。理不尽です。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 22:50:36 ID:uU76JGHM0
>>435
重さ数十キロの鉄の塊を、オリハルコンのナイフ一本でどうにかできると思いますか?
単に質量の問題です。強引に解釈するまでもありません。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 22:55:36 ID:0d07Qhth0
>>440
でも流石にオリハルゴンやゴールデンスライムがアストロンを唱えても逆に弱くなりそうな気がします。やはり理不尽です。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 23:11:03 ID:l5l2EQMd0
>>441
硬いだけのものは温度差や急激に力が加わった場合、脆かったりもするのです。
鉄の加工しやすさを併せ持てば、より理想的な合金になるでしょう。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 23:58:14 ID:zBKVeTlUO
アミットせんべいとかあるにはあるけど
基本的におやつが売っていないのは理不尽
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 00:10:32 ID:cGlyYV350
>>443
おやつどころか食料品売ってませんよね?
そう、実は配給制なのです。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 00:47:15 ID:YRY1NfmHO
しゅっしん【出身】
その土地の生まれであること。

きつねヶ原、王家の墓、エンドール関所、ボンモールの牢屋etc.
いくら『移民希望者』でもこんなところで生を受けるとは思えません
(家畜や特殊部族はまぁよしとします)
にも関わらず同じような境遇の人物がわんさか出現したり
同郷なら思い出話に花を咲かせたりしそうなものの、集会を開くわけでもない
これは理不尽
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 01:38:27 ID:KQJPlYu+0
>>445
これらの場所も昔は近くに小さな集落があったと考えられます。
王家の墓などでも、まさか墓石の中で生活していたとは考えにくいです。
きっと地域のシンボルが王家の墓で、その近くの集落で生まれたものと思われます。
京都出身だからと言って、お寺の境内で生まれたとも限らないのと同じです。
また、同郷でもOB会といった集まりを毎日するものでもないと思います。
大学などのOB会なんかも年1回なんてのが多いです。
彼らもまあ年1回とかはどっかに集まって飲み会したりとかしていると思います。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 05:54:30 ID:tpBSA1NU0
>>435
強度において劣る鉄がなぜオリハルコンより強いのか。
その理由については、既に1980年代の少年漫画によって理論が確立しております。

1つは気によるものです。いわゆる1つの気功闘法です。
少年漫画では弱者が強者を倒すのに使われる理由の1つで、これがあればスカウター
も意味がありません。
アストロンがただの鉄のかたまりならいざ知らず、おそらく気合によってその硬度は
通常の鉄よりも遥かに硬いものと思われます。

また、用法によっても異なります。
2刀流にして通常よりも高く飛んで捻れば10倍以上の攻撃力が得られるゆで理論をご
存じかと思われます。
このように通常と違う用い方をすることによって、遥かに高い攻撃力を生み出すことが
できますので、硬度の優劣はあまり問題となりません。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 07:38:56 ID:HOkV5ryY0
>>439
現代日本とは価値観が違うのです。
飽食の時代にあっては、スリムであることが美の基準のひとつに挙げられていたりしますが、
食料がそれほど溢れていなかった時代では、溜め込んだ脂肪は「富」の象徴としてもてはやされました。
これは史実でも国内外を問わず言えることです。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 09:46:54 ID:KQJPlYu+0
ドラクエ4で、メタルキングとはぐれメタルとスライムが同時に出てきたとき、
ブライがスライムを真っ先に狙うのが理不尽です。
スライムにヒャダルコ使って倒して、何がうれしいんでしょうか。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 11:03:04 ID:YRY1NfmHO
>>449
お年寄りは柔らかいものが大好きなのです
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 11:10:46 ID:8W04t8OqO
おやつが薬草を超える治癒力というのが理不尽です
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 11:15:38 ID:0YmLqlnW0
>>451
そりゃうまいもん食った方が元気出るに決まってる。
精神は肉体をも凌駕するのです。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 11:42:07 ID:oEglyB8T0
おっさんやじじいキャラはいるのにおばさんやばばあキャラがいないのが理不尽です。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 11:47:22 ID:bt+Ldqvq0
>>453
あなたは騙されています。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 12:20:24 ID:ceQRKheOO
12年振りに元祖FF7をプレイしている者です。諸先生方にはいつも大変お世話になっております。

現在リーダーと巨乳格闘家が戦列を離れています。鬼の居ぬ間n
もとい、リーダーが回復する時間を利用して、チョコボと戯れたり世界中を冒険するつもりでいました。
しかしコンドルフォートを出発するとメンバーが口々に「リーダーの様子を見に行こうぜ」と言って来ます。
理不尽です。私めが指導者の資質に欠けると言わんばかりです。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 12:35:13 ID:ZhoclCMY0
>>455
あなたはシドさんですよね。見た目で明らかな通り、あなたは痩せ過ぎです。
つまり脂質に欠けているのです。これは事実ですから非難を甘受するべきです。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 13:13:22 ID:XD3xLjfl0
>>439
餅は餅でもこんにゃくで作った餅なのでノーカロリーです。
458坊ちゃん:2009/05/28(木) 13:15:03 ID:YRY1NfmHO
我が愛娘を殺めた忌々しいモンスターの息の根を止めてやったのに
起き上がり仲間になりたそうにこっちを見ているのが理不尽
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 13:24:54 ID:lCq/qVqq0
>>458
娘さんの生まれ変わりです。是非仲間にしてあげましょう。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 14:20:56 ID:+b3Sc+x0O
>>412
こんなところに右京さんがいることが理不尽です。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 20:55:33 ID:M33EX6Wn0
FF9でボスモンスターを倒しても経験値が得られないのが理不尽です。
苦労してボスモンスターを撃退したという経験は無駄と仰るつもりなのでしょうか。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 21:12:31 ID:pWDDCmp/0
>>460
右京と聞いてらんま1/2のお好み焼き屋を思い浮かべました。理不尽です。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 21:17:01 ID:vjh6lYrw0
>>460
永井「右京さん、右京さん?!」
右京「・・・」
亜久里「右京クン聞こえる?」
右京「はい!」
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 21:47:01 ID:cGlyYV350
>>461
それも1つの経験です。
何事も数値に換算できるわけではありません。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 22:57:39 ID:R+LRM1Xl0
>>461
FF9ではボスを倒した嬉しさで有頂天になってしまい、戦いの記憶が飛んでしまって経験にならないのです。

質問dす。
FF8では主人公たちののレベルに合わせて敵が強くなりますが、これは一体なぜでしょうか。理不尽です。
さんざん寄り道を重ねた場合でも、最短時間で突っ走った場合と敵の強さは変わらないので、
モンスターが時間とともに経験を積んで強くなるとも考えられません。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/28(木) 22:59:13 ID:+7OdZOpO0
>>461
ボスを倒した爽快感によりアドレナリンだかエンドルフィンだのといった
脳内物質が駆け巡ってボス戦のことを完全に忘れてしまいます。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 00:45:28 ID:mypdn7uuO
常識で考えたらはしのえみだろ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 01:00:36 ID:HKOpCjoTO
コナンベリーの宿屋の二階で移民希望者に町の場所を伝えたんですが
階段とは逆方向(行き止まり)へ向かっていきました
理不尽です
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 01:11:54 ID:begIasOw0
もしかすると、その移民は窓から跳び出すつもりだったのかもしれません。
或いはどこかのお姫様気取りで壁を蹴破るつもりだったのかもしれません。
相手の事情や心情を考えずに理不尽呼ばわりするのは不適切ではないでしょうか。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 01:20:48 ID:yFGowWOQ0
>>468
何を言うのです、宿を出るのに身支度が必要じゃないですか
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 02:02:58 ID:3fm6ncdvO
うるせぇ
黙れ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 02:39:29 ID:HKOpCjoTO
トルネコに女性用の装備品を鑑定してもらうと
しまいにゃ着ますよ!とか穿きますよ!とか言うけど
望んでもいないのに中年メタボの試着を迫られるのは理不尽
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 03:51:27 ID:eExtikCG0
>>465
低レベルで、仲間達を強くカスタマイズするのがFF8の醍醐味です
レベルが上がる毎に、敵のリアクションも多彩になるので
あえて最大レベルまで上げるのも自殺行為、いえ一興です
それでもオメガは倒せますし、エンディングも行けます
ただ、その状態ですとセルフィ最強に見えるのが困りますが
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 04:27:57 ID:p765Q0pxO
そもそも武器屋とか防具屋とかが存在するのが理不尽です。
現実世界にもあれば良いのに。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 08:25:00 ID:giaWp8Ix0
あるじゃないですか。
金物屋に行けば武器は手に入りますし
バイク店に行けば防具と乗り物が一挙に手に入ります。
ペットショップでは召喚獣が選り取り見取りです。
いやあ便利ですよね。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 08:45:23 ID:mHjjTf250
>>472
それがトルネコクオリティーです。
でもブライが着るよりましではないでしょうか?
(どっちもどっちでしょうか・・・?)

多少欲求不満が蓄積気味ですので、大目に見てあげましょう。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 08:59:04 ID:yj6oyX8z0
ファミコン版ドラクエ2で、ゴールドしか入っていない宝箱を落としていくモンスターが理不尽です
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 09:00:41 ID:cYGN2p8+O
もょもとがちゃんと発音できません。理不尽です
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 09:27:21 ID:giaWp8Ix0
>>477
金に困って中のものを売り払ってしまいました。
モンスターにもいろいろ事情があるのです。ご理解ください。

>>478
簡単に発音できないからこそ、その名にありがたみが出るってもんです。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 13:01:26 ID:hc28wy9oO
>>478
もょもと の読み方には諸説があります。
「もょもと」と呼ぶのが一般的ですが、西日本の一部では「もょもと」なんて呼び方もされているようです。
地域や時代によって変わってくるようですし、貴方オリジナルの呼び方で良いのでは?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 13:15:10 ID:vHZhcz9V0
ドラクエ7をプレイするたび「マリオ64みたいに規定枚数(*)集めれば先に行ける仕様だったらなぁ…」と、
ついつい考えてしまう私の脳が理不尽です。(*…規定枚数<その時点で取れる最大枚数)
というか、同じように枚数の多い小さなメダルだって全部集めないでも最後のお宝がもらえるのに、
本編である石板集めが全石板をコンプリートしないといけないのは理不尽だと思います。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 13:18:03 ID:/9Q1n21x0
本編だからこそみんな集めなければ終われないのです。要らない石版があるだなんて、そっちの方が理不尽だとは思いませんか。
どうせやりこみプレイヤーは全部集めるんだから心配するだけ無駄だという話もあります。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 13:57:41 ID:vY5eN7meO
2ちゃんなんて氏ねとか言って荒らしとけばいいところなのに
このスレの住人は皆親切であげく丁寧な言葉遣いまでしている始末。
理不尽です。

どうかいつもみたいにボクを氏ねとかキモヲタとか汚い言葉で罵ってください(*'Д`)ハァハァ…
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 14:13:27 ID:/bMnM9UKO
>>483
こちらのスレへ行かれてみてはいかがでしょうか。
IDにGが出れば貴方のご希望通り必ず罵ってくれます。

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1242395631/
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 16:48:59 ID:9gszOQXXO
>>483
お疲れでらっしゃいますね。
ゆっくり「お休み」なさってはいかがですか?特異な専門家さん。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 17:54:01 ID:aGIrJIUZ0
>>480
あなたのレスの「もょもと」の全国と西日本の発音の違いが全然分かりません。理不尽です。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 18:04:32 ID:HKOpCjoTO
>>478
掘った芋いじるな

異国ではこれで時間を訪ねることもできます

似たような発音で意図は伝わるから問題ありません

ちなみに一つ年上の近所の兄ちゃんは
『みょよもと』
と発音していましたが、誰一人それは違うと否定していません
488アリーナ:2009/05/29(金) 18:07:45 ID:HKOpCjoTO
私の偽物が連れ去られて誘拐犯が『黄金の腕輪』を要求してきたけど
カジノでもらえる『きんのブレスレット』じゃダメなのかしら?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 19:10:37 ID:OBVWbQ5I0
匿名希望の神官「手っ取り早く近場で拾ってこようって駆け出したのは姫様じゃないですか……」
匿名希望の教育係「エンドールへ行けるものなら、ニセモノで済ませても良かったんじゃがの。そもそもなんで偽者なんぞのために……」

匿名希望の誘拐犯「嫌だい嫌だい! 黄金の腕輪じゃなきゃ駄目なんだい!」
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 19:12:14 ID:9gszOQXXO
>>488
「きんのブレスレット」はまさしく貴金属の金で作られたブレスレットですが
「黄金の腕輪」は貴金属製品ではありません。

腕輪とは、拘束用具であります。
黄金とは、黄金の色彩を持つ物品の名称です。
詳しくはSM専門店のサイトでプレイメニューを参照して下さい。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 21:50:42 ID:g9yKsgj8O
最近のドラクエの攻略本に、防具を装備したキャラのイラストが
載ってないのは理不尽です。
画面に表示されるアイコンの画像などで誤魔化したりせず、
昔のように危ない水着に乳首が透けている女賢者や、
エッチな下着を身にまとったバーバラのイラストを堂々と載せるべきです。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 21:57:27 ID:3fm6ncdvO
我慢しろ
我儘言うな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 22:02:32 ID:HKOpCjoTO
>>491
実際載せたって何度か見たら飽きます

むしろモデルがいないことで、色々な人物が着用した姿を各々が想像して
末永く活用してもらえることを望んでいるのです
装備可能な人物はバーバラさんだけではありませんよ?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 22:05:56 ID:HKOpCjoTO
>>491
また、こういった品物に精通している恰幅のあるお方が
『しまいにゃ着ますよ!?』と言っておりますが
まさかその方が身につけている姿をご所望でしょうか?
ピンクのレオタードを所持している魔物の着用図など見たくもないでしょう?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 22:48:05 ID:0vtqzBab0
デスタムーアは最後に顔と手だけになりますけど
これってどういうことなんでしょう
それ以外の部位はなくなっちゃったのか、あるいは見えないだけなのか?
それに、顔と手だけになると余計に強くなる、なんて
おかしな話のようにもおもえます
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 23:09:53 ID:aGIrJIUZ0
>>494
ピンクのレオタードを半脱ぎに着てハアハア言っている夜の帝王、私は見てみたいですけど。
どんなにイレギュラーなものにもそれなりに需要があるものです。

質問です。
DQ4のスピンオフ作品としてトルネコの大冒険シリーズがありますが、
その他のキャラを主人公とした作品がないのはなぜでしょうか。
アリーナと愉快な仲間たちの世直し珍道中とか、ミネアとマーニャのお色気世界征服とか、
ライアン×ホイミンの男男男道とか、ピサロとロザリーによる塔の中での120日といった作品に
需要がないとは思えません。あと私の発想がとことん陳腐なのが理不尽です。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 23:31:54 ID:EwBPDvv7O
たまに家や城の中の壺にいる悪魔のつぼと戦ってる最中、城の飯使いは何してるんでしょうか?
特にVの山奥のむらのよろず屋の店主は何してるの?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 23:34:58 ID:yW+igRDk0
>>497
あくまの壺が勝ったら所持金半額ゲットだぜ!
場合によっては今夜は祝杯だな、ぐへへ・・・・

とか思っています
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 23:46:43 ID:YfZhE4NM0
>>497
実は、古来より勇者とその一行に住居や財産を荒らされた被害者が作った「被害者の会」の代表です。
あの悪魔のツボは被害者の会が仕掛けた罠です。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 23:47:38 ID:mHjjTf250
>>495
その他の部分は壁の後ろに隠して、その間にホイミスライムが
ちまちまと回復させています。
しかし勇者一行が顔も手も倒してしまうほうが早く
結局デスタムーアーは事切れてしまいます。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 00:19:20 ID:YDIHPV1G0
>>495
戦闘中に服が破けていやーんなことになっていました。
それでも必死に戦うなんて、とても健気ですね。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 01:53:25 ID:FKDro0VUO
遅レスになりますが、久々にこのスレ見つけて>>1から読んでで>>26で笑ってしまった自分が情けないです
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 02:08:38 ID:ijxlaMK3O
>>498-499
ありがとおおお!
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 02:42:43 ID:8/0eX4+QO
ドラクエ4の移民の町について
あの辺は一応サントハイム領だったと思うんですが、勝手に城とか建てちゃって大丈夫なんでしょうか。
ホフマンがあそこに町作った時はサントハイムは無人だった訳だし勿論許可なんて取ってないですよね?
エンディング後にサントハイム全土を巻き込む内戦が勃発してやいないか不安で仕方がありません。
また、町の発展を黙認どころか協力しているサントハイム組が理不尽です。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 03:07:05 ID:bixAWduc0
>>504
日本でも湾岸沿いとかに城っぽいものが乱立してますよね?
あれと同じです。

領内の経済も潤うし、サントハイムとしてはウハウハなわけです。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 04:36:14 ID:Nvs7Oxc20
>>496
それはですね、ガーデンブルグで人質になるかわりに
単独名義でゲームを出すという条件をつけていたのです。

牢屋に入れられる最も多い人物が晴れて単独名義でゲームをだせるのです。
アンケートの結果、プレーヤーが一番多く牢屋に入れる人物一位はトルネコでした。
僅差で敗れた二位のブライは相当悔しがったそうです。
つまり、ガーデンブルグで一番多く牢屋に入れられるのは大変名誉なことなのです。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 09:19:38 ID:wWHwj25kO
>496
テリーやキーファ、ヤンガスを主人公とした作品があるじゃないですか
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 09:42:20 ID:sm7pA8JZ0
>>506-507を総合して考えると、
・テリー……仲間になった途端、プレイヤーによって即座にルイーダに閉じ込められる
     (ドランゴに会ってからの場合もあるが)
・キーファ……制作者によって、ストーリー半ばで過去世界に閉じ込められる
・ヤンガス……物語の中で2回牢屋に閉じ込められるほか、
     ヤンガスヲタによって一生涯牢屋に閉じ込められたり調教されたりする
ということで、閉じ込められる運命をこうむりやすいキャラがスピンオフ作品に登場するわけなのですかね。
べつに理不尽とかそういうのじゃなくて。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 11:33:56 ID:z6Isqeo40
トルネコが商人軍団を呼ぶのはいいのですが
デスピサロのいるところまでどうやってやってこれるのか
また、3回攻撃してすたこらさっさと帰っていくのが理不尽です。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 11:37:13 ID:ukTmkemo0
前者:キメラの翼と当人達のバイタリティです
後者:古来より金の切れ目が縁の切れ目と申します
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 13:01:59 ID:qUuytSoJ0
>>509
トルネコのお腹がどうしてあんなに大きいのか考えたことはないのですか?
あの中には四次元への扉が隠されているのです。
大きいのは、扉がかぱかぱ勝手に開かないようにするために大きく重くできているためです。
もうお分かりですね。トルネコが戦闘中に服をまくって扉を開けると、
そこから商人軍団が…
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 16:08:10 ID:MeI2Eg6BO
>>511
3×3EYESの呪鬼を思い出しました。
いでよ!理不尽!
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 19:17:22 ID:sbmmQ6jgO
不眠不休で何日も歩いているのにだるくならないのは理不尽
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 20:18:41 ID:T6m/jk6e0
>>496
全く理不尽でないマジレスで申し訳ないのですが
アリーナと愉快な仲間たちの珍道中は実際に企画されていました
開発中にドラクエとしての発売が白紙になってしまったため
ドラクエ部分だけ変更した別名のゲームとして発売されています
セリフを大幅に変更した影響かセリフはとんでもなく投槍で攻撃的なものになっていますが
シナリオはあまり手を入れられていないのか主人公が壁を蹴破って逃げようとしたりしますよ
まぁ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EEDMWYYZL.jpg
なんとなく分かってもらえると思いますが・・・
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 20:31:11 ID:bixAWduc0
>>513
プレイ時間は20〜30時間ですよね?
その間に何回宿屋に泊まってるんですか?

むしろ、休み過ぎです。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 23:08:55 ID:D8jwrGCjO
薬草やお弁当などに賞味期限がないのが理不尽です。
特にドラクエ5なんて、下手すれば10年以上もたってる道具を使っても主人公達はお腹を壊さないんでしょうか?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 23:12:56 ID:bixAWduc0
>>516
アイスに賞味期限はないのはご存知ですか?

実はお弁当や薬草はアイスの一種です。
溶けてたら溶けたで風味は劣りますが、効能は変わりません。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 23:29:30 ID:aSUwI6fv0
>>516
食券です。使用時にふくろ.comから届きます
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 23:50:23 ID:sbmmQ6jgO
キングレオの城では大臣を驚かせただけで牢に入れられるほど規律が厳しいはずなのに
二階で女を追いかけ回している覆面の変態男にはおとがめなしなのは理不尽
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 00:04:54 ID:Os5i7HPe0
>>519
・覆面変態男については、警備員が気づいていない
・大臣を驚かせてつかまるのは、テロだと勘違いされてるからです
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 00:05:14 ID:F/O10aMS0
>>519
あのようなプレイを依頼しているのは実は女性の側です。
変態に見える男は仕事でやっているのです。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 00:09:55 ID:BtGNBFZh0
髪の毛が金髪だとアソコの毛も金髪だと聞いたことがあります。
その理屈からいうとレナやファリスの場合、アソコの毛はピンクや紫色ということでしょうか。
カラフルな色も想像できませんが、真っ黒も想像できません。理不尽です。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 00:10:14 ID:5JGRdb4T0
>>519
大臣を驚かす者は懲役XX年!
※ただしイケメンに限る※


…つまり変態男は厳しい規律から免除されているのです。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 00:12:33 ID:EmokfbXaO
スタンシアラの王様があんなお触れを出した真意をパノンが教えてくれましたが
『木と牛の間に祈祷師がいる』と言われて笑いかけています
笑い転げてしまった場合どう繕うつもりだったのでしょう?
それと、望みの褒美はそのヘンテコ兜ではありません
理不尽です
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 00:12:38 ID:EaD1CRWg0
>>519
あの覆面は実は司法、警察機構を司る執政官なのです。牢に入れる警備兵の親玉なのですから捕まらないのも当たり前ですね。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 00:13:51 ID:5JGRdb4T0
>>522
二人とも奇麗に剃っているので何色かは分からないと想像すればどうでしょう。
それでは萌えない、と?ぜいたくな方ですね。
それでは実際に視認しようとして、二人に半殺しの目に会ったと想像して下さい。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 00:42:57 ID:9slL9acJ0
>>522
想像できないのなら、モザイクを掛けてみてはいかがでしょう。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 02:00:15 ID:GYgMDt+uO
メタルスライムやはぐれメタルがすぐに逃げ出してしまうのが理不尽です。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 02:21:38 ID:7qMiccKr0
>>522 >>526-527
股に毛なんて生えるわけないじゃないですか。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 02:29:23 ID:EmokfbXaO
>>522
聞いたことがあるようですが、実際に見たことはありますか?
百聞は一見にしかずです
あなたの眼でまず金髪の女性を確認されてみてはいかがでしょうか?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 02:37:12 ID:EmokfbXaO
>>528
にげる【逃げる】
@捕まらないように相手の手の届かない所へ急いで去る。
A束縛されていた場所や危険な場所などから抜け出して去る。
Bいやな事柄や困難な物事などから抜け出そうとする。
C運動競技で,首位に立った者が後続者に追いつかれないで勝つ。
D体温や香りなどがそのままに保たれないで外に出てしまう。

彼らは徒競走をしているだけです。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 02:45:47 ID:xOK3e/y+0
二十歳過ぎてて王女と言う尊い立場のレナがすっぴんなのは理不尽です。
王女たるもの化粧が肝心じゃ。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 04:54:10 ID:oFECn1i6O
>>532
化粧してアレです。

察して下さい。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 05:04:32 ID:EmokfbXaO
>>532
化粧をしなくとも整っているので問題はないと思います
ファリスについては化粧をしませんからよしとしましょう
問題はバッツとガラフが聞いてもいないのにすっぴんと自己申告していることです

年頃の女の子は化粧をしていない時に見られると気になるようですが
化粧をしなくてもかわいい娘はいます
レナは自分の容姿に自信があったのです
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 06:17:52 ID:tTm3j2oqO
やりかけのMMORPGではレアアイテムどころかレベルカンストさえまだなのに…
なにより自宅警備という仕事に誇りを持っていたのに…
いつの間にやら、勝手に光の戦士とか言われて外に出されました
しかも極度の人見知りなのに無理矢理三人の同伴者を押しつけられました
凄く理不尽です
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 06:26:57 ID:GVdl+fs50
世の中には16歳になった途端家から追い出され、
未成年なのに酒場へ一人で出向いて昼間から飲んだくれてるような連中の中から
自ら人材をスカウトしないといけない人間もいるのです。
その程度で甘えていてはいけません。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 06:58:08 ID:Os5i7HPe0
>>524
笑い転げてしまったら、天空のかぶとのレプリカでごまかすと思います。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 08:23:12 ID:VbVZhtGV0
>>534
>バッツとガラフは素寒貧と言いたかったのです。
恥ずかしさから声が小さかったので聞き違えてしまいましたけど。

>>535
あなたは自分では何の努力もなしで頼もしい仲間と知り合いになり、
命がけで取り組むべき立派な目標を見つけたのですね。
自宅警備員より遥かにましな人生だと思いますが。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 11:03:04 ID:9slL9acJ0
>>535
そのMMORPGのキャラクターもあなたと同じことを考えていたはずです。
他人(プレイヤー)に運命(操作)を委ねるということはそういうことです。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 12:13:36 ID:Os5i7HPe0
銀のタロット、最初から
「ひいてはいけないカード」を抜いておけば
安全なのに、抜かないのが理不尽です。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 12:25:05 ID:i51N86CKO
>>540

引いてはいけないカードはこれとこれと…

ちゅど〜ん!!
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 12:33:25 ID:VbVZhtGV0
>>540
キャラの運命にはいいものも悪いものもあって、運命の総和は一様です。
タロットカードはその運命の配分を変えるものに過ぎません。
ですので悪い運命を表すカードを抜いてしまえば、悪運は他のカードに少しずつ
振り分けられることになります。結果としてよい運命のカードの効果が
減少するので、占いの意味がなくなってしまいます。

…という厨設定を考えてみましたがいかがでしょうか。
どう見ても >>541 の面白さに負けていることが残念です。理不尽じゃないけど。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 13:17:39 ID:9Qrv5ztj0
>>542
541は4コマに有ったネタですから。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 13:25:46 ID:VE4BcrE+0
>>522
パイパンだ
以上
異論は認めない
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 16:57:11 ID:Os5i7HPe0
ミスターハンが「1ひき」と表されるのが理不尽です。
せめて「1人」と表して欲しいです。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 17:03:56 ID:7qMiccKr0
>>545
ひき=退き 

観客が退いてる程度を表している数字になります。

547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 17:05:31 ID:3hU3v7yUO
アリーナ姫 1ひき
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 17:17:50 ID:EmokfbXaO
>>546
その理屈だとベロリンマンは相当観衆に引かれていますね
もっとも、ベロリンマンは『ひとり』と表記される方が違和感がありますが

実はスライムが1ピキーと言っているのです
549空賊に憧れる少年:2009/05/31(日) 17:18:12 ID:WNrd6No00
バルフレアが主人公気取りしてるのが気に食わないです。理不尽です。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 17:20:15 ID:EmokfbXaO
福引きといってやらせているのはどう見てもスロットです
福引きとは機械を回して色の付いた球を出すものです
そして最低でも粗品が手渡されます
あれは福引きではありません
理不尽です
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 17:24:04 ID:LFbUOYde0
>>540
銀のタロットはあくまで運命を教えてくれるだけで、それ自体に未来変更能力はありません。
たとえ、カードを抜き取っても死ぬときは死にます。

あなたの理屈を例えるなら、「火災報知機を外せば火事は起きない」といっているようなものです。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 17:29:10 ID:KfDmTd3j0
>>549
ヴァンですか?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 18:00:30 ID:7qMiccKr0
>>549
主人公気取りではなく、主人公です。
もう一度プレイすることをお奨めします。


>>550
あくまで福引という名称を使っているだけです。
スロットといってしまうと、営業には別途申請が必要ですし、税金等も高く納める必要があります。


554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 18:36:55 ID:w9c6M6aBO
>>550
特殊浴場でありながら即即アリな店舗もあります。
つまりはソーいうことです。

最近行ってないなぁ…。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 18:59:38 ID:XNV4iqVKO
Uでハーゴンとシドーを倒したあとのムーンブルクが気になったので見にいきましたが、
ソフトの具合が悪いのか、はたまたTVの調子が悪いのか、
甦った王様の魂が王女の一人前になった姿をみて喜ぶシーンで
画面が曇って全然見えません。理不尽です。
おまけに花粉症でもないのになぜか鼻水がとまりませんでした。
ドラクエUをプレイしてハーゴンとシドーまで倒したのに
何故こんな理不尽な目に遭わないといけないのでしょうか…。

と、文章書いていたらなぜか鼻水がまた止まらなくなりました…まったくもって理不尽です。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 19:15:16 ID:egiN5suf0
現実世界では年金生活者・専業主婦・求職者・病気ケガ障害で働けない人すらも
怠け者であるかのように「無職」と報道しニートと同類に扱われるというのに
FF5やDQ6の主人公たちは職業に就いていなくても蔑まれることがないのが理不尽です
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 19:15:34 ID:JM3uJDH1O
>>555
シドーの呪いです。
シドーよりも弱いハーゴンすら人間を犬にしたり病に侵す等の呪いを使えます。
それより強いシドーなら画面の外のプレイヤーにまで届く程の強力な呪いが使えるのです。
もっともそこに届くまでに呪いは弱まっているので大した効果はありませんし、人によって効かないことも多々あります。
とはいえ画面の外まで呪いの効果を広げるなんてすごいですね、さすがは神の名を与えられてるだけあります
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 19:24:23 ID:VbVZhtGV0
>>549
「空賊に憧れる少年」なんてウソでしょ。あなたが本編で「風俗になって自由に生きるんら!」
と叫んだことは有名ですよ。滑舌が悪いせいにしてはいけません。

子供のくせにそんなエロエロ大魔王みたいなことを口走るものだから、
パンネロが心配してバルフレアに主人公役を務めるように頼んだのです。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 19:28:34 ID:7qMiccKr0
>>556
DQ6の主人公はいろんな職業に就けますし、
FF5の主人公は無職でありますが、自分で生計を立てています。

定職に就いているかどうかではなく、自活できているかが大事です。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 19:28:35 ID:U2ygL7sB0
バブルスライムみたいな地を這う生き物にどうやってとびひざげりを当ててるんですか?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 20:00:53 ID:EmokfbXaO
>>556
彼らは稼いでいるじゃないですか
稼げる人を蔑むのは無知か身の程知らずです
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 20:02:31 ID:oFECn1i6O
>>560
とび…飛びかかる
ひざ…相手の膝を狙う
げり…げりになってしまえと思う

という意味です
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 20:07:01 ID:Os5i7HPe0
>>560
バブルスライムが攻撃しようとして
飛び上がったとこに
たまたまハ●ッサンのとびひざげりが
炸裂したわけなんです。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 20:25:13 ID:EmokfbXaO
>>560
飛び火the下痢です

ハッサンは武器を新調しても使ってくれずにとびひざげりをしますが
あなたは幼い頃、ウンコ大好きな友達がいませんでしたか?
やめろって言ってんのにしつこく絡んできたでしょう
おそらくハッサンは子供の頃からそういうところが抜け切れていないんです
565キーパー:2009/05/31(日) 20:41:07 ID:EmokfbXaO
川口:ドラクエにはハマったよね
楢崎:自分の名前付けたりしてたね
川口:名字だと入んないんだよな
楢崎:ヨシカツさんは名前なら入るじゃないですか、俺は・・・
西川:俺、名前入りきらないです
川口:・・・
楢崎:・・・

前置きが長くなりましたが、要は五文字の名前の人が楽しく遊べません
理不尽です
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 20:43:28 ID:ebR5zwQx0
五文字以上の人は愛称でお願いします
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 20:45:33 ID:Os5i7HPe0
>>565
2人引き連れて、名前を分散させましょう。
「デスピザロ」とつけたいのなら
「て゛すひ」「゜さ゛ろ」
というふうに・・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 20:50:42 ID:JOIwnwhRO
FF[のアルティミシアがもつ最強のGFを傷つけると何故か自分を傷つけてる感じがしたのですが何故ですか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 01:48:46 ID:jEhW2ZEx0
>>565
ちゃんと初代の取扱説明書に、そのような場合についてが書かれております。
*  *  *
(前略:あなたの名前が字数オーバー時は)『ゆきのん』など勇者らしい名前を考え、登録しましょう。
*  *  *
こうして ゆうしゃ ゆきのん のたびが はじまった!
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 06:03:38 ID:FOMDsA4r0
>>568
最強ガーディアンフォースの名前は、スコールの指輪の名前ですね。
うっかり「トロ」「マッチョアデル」「ふくろ」などと名付けても
ダーマ神殿がないので怒られませんが、バトルが惨憺たる事になります。
ガーディアンフォースはG.F.と表記しますが、地味で忘れられがちな「.」が
ガーディアンフォース=ガールフレンドと言う、ラブラブG駄洒落を断固拒否してくれます。
アルティミシアはスコールにとって、一番強いものを呼んでいるはずなので
彼が一番おっかなかったのは、リノアに関わる指輪だったのでしょう。
つまりスコールが最恐と思っているのは、リノ…何でもありません。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 06:40:51 ID:8zMNN2v10
>>568
指輪にひろしとか付ける貴方が理不尽です
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 08:48:52 ID:Vqmnt+Z70
ニフラムでバラモスゾンビが消えないのが理不尽です。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 13:22:43 ID:tcnviEf9O
>>565
マジレスをお許し下さい。

川口と楢崎は同学年であり楢崎が「ヨシカツさん」と呼ぶ可能性は極めて低いと思われます。
また3人のGKのうち、「よしかつ」「にしかわ」と入力出来る二人に対し 「ならさ゛き」「せいこ゛う」と名字も名前も入りません。
楢崎に比べれば、川口や西川の嘆きは取るに足らないのではないでしょうか。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 13:29:26 ID:tcnviEf9O
>>573
同学年ではありませんでした。
ググらないでレスした自分が理不尽です。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 13:31:25 ID:ymncyGis0
>>572
ニフラムをつかうと、モンスターを光の彼方に消し去ることができますが
あれはじつは浄化しているわけではなく、要は元いた場所に帰してやっているのです。
で、どこに帰るかというとゾーマ城です。バラモスゾンビとは当のゾーマ城で戦っているので
当然消えることはありません。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 15:57:33 ID:rfVahUciO
マリナン様の所で改名しようと思います。

でも「うんこ」とか「ちんちん」と変えようとすると怒られるのに、
一般的にDQNネームと呼ばれている名前になると怒られないのが理不尽です。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 16:02:27 ID:/p+hOq+R0
探偵・ヤクザ・その他不審人物から、不可解な依頼、理不尽な命令、
その他イジメや嫌がらせの強要などをされたことはありませんか?
それは某反日宗教団体による集団ストーカーです。あなたはそれに加担させられたのです。

信者による集団ストーカーやほのめかし(本人の前で個人情報を含む会話をする、
行く先々でわざとらしい咳払いを浴びせる、等)には限界があります。
いくら教団の信者が多いといっても日本全体から見れば圧倒的に少数派。
仮に職場や近所に信者が一人か二人位いたとしてもあまり効果はありません。
ですから一般人にも異常行動やほのめかしをさせるのです。

でも実はそういった行為は敵の正体さえ見抜き、ある程度慣れれば耐えられるものなのです。
実際には単純なイジメや嫌がらせ行為などが効いているイジメ殺人なのです。
ですが信者達は輪廻転生を信じているので、たいしたことはさせられません。
ですから悪質なイジメ行為は一般日本人を買収脅迫してやらせるのです。
(彼らは直接やらなければ(宗教的に)罪にならないと真剣に考えています)

彼らの目的は「民族の恨みを晴らす=日本人を(法的、宗教的に)犯罪者にする」ことです。
『自殺=自分を殺す=殺人=地獄に落ちる』
『精神崩壊=前世の報い=前世で悪いことをした罪深い人間であることの証明』
『脅迫されて仕方なく嫌がらせをした日本人を憎み、危害を加えてしまう』

標的の周囲の人間を片っ端から脅迫・買収して集団でイジメ殺させる。
日本人に日本人をイジメ殺させて犯罪者にする。それが集団ストーカーの実情なのです。
こんな事をするのは教団の指導者がイジメやイタズラ好きで反日で金が有り余っているから。

ちなみに集団ストーカーは標的に24時間プレッシャーを与えるため、
救急車、消防車、犬、廃品回収車、その他様々な騒音が異常な頻度で発生します。
もしもそういう現象があったら、近くに集団ストーカーの被害者がいるということです。

※集団ストーカーのサイトには「思考盗聴」「電磁波攻撃」等の被害が紹介されていますが、
これは集団ストーカーの被害を訴える被害者を統合失調症に思わせる為の悪質な宣伝工作。
加害者が被害者のふりをして作っているのです。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 16:08:41 ID:elToAwN50
>>576
マリナン様は漢字が読めません。
だからオッケイなのです。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 16:47:32 ID:JtR4gO8SO
何に使うかもわからないのに現金を支給するのは理不尽
魔王討伐とは関係ないことに散財する可能性だってあるじゃないですか
マイラのぱふぱふとか
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 18:08:37 ID:rS+rTt5/0
>>579
魔王討伐とは辛く困難な事業で、たまの息抜きも必要です
それを見越した上で渡しているのです
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 18:53:23 ID:8zMNN2v10
>>579
最初の金に手を付ける事無くマイラまで行けるのなら有望ではないでしょうか
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 20:47:24 ID:apsp4+yzO
>>568
ウ〇コと名付けていた自分の兄の方が理不尽です
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 21:14:45 ID:mujuxt4WO
>>579
だからはした金しかくれないのです
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 21:45:58 ID:gXO6EIPI0
>>579
選挙対策用の景気対策の一環です。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:00:35 ID:yXyiOiec0
>>577
ジャミラス! ジャミラス!
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:06:35 ID:Mqtcicb/O
仲間になったくさったしたいにザオリクをかけても在りし日の姿に戻らないのが理不尽です。

もともと死体のくせに、ダメージを受けすぎると死んでしまうのが理不尽です。

そんなくさったしたいの死体にザオリクをかけると生き返りますが、それでも死体なのが理不尽です。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 22:29:58 ID:tcXbUb5j0
>>586
くさったしたいは「くさったしたい」という種族のモンスターであり、生まれた時から「くさったしたい」なのです
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:30:53 ID:G68L1vND0
くさってやがる
はやすぎたんだ

589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:50:09 ID:maL2BOpM0
なにその巨神兵
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 23:54:39 ID:CzlVUtpIO
それなんてナウシカ?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:08:25 ID:6xdrw/Hz0
>>586
「くさったしたいのスミスさん」を蘇生したのですから、「くさったしたいの」スミスさんとして復活するのは当たり前です。
彼らはくさったしたいでありますが、当然のことながらくさったしたいの原型を留めないほどに破壊されれば、くさったしたいとしての死を迎えます。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:12:11 ID:1clA28NTO
ドラクエ4で、
ライアンはどうやってエンドールやキングレオに行ったのでしょうか?
キングレオの悪政で、ハバリアへの船はないはずですし、
泳いだり、山を越えたにせよ、
海やキングレオ周辺のモンスターにやられるはずです。

理不尽です。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 00:55:34 ID:WBiRfjEIO
>>592
モンバーバラの劇場に向かう予定だったルーラが使える人物に同行し
劇場を楽しんだ後にハバリアへも連れて行ってもらいました
ハバリアからキングレオまでの距離は近く、幸運にも魔物との遭遇を免れました

要はヒッチハイクです
594(・囚・):2009/06/02(火) 01:45:31 ID:wDEBZN+8O
FF4の徐々に石化は、状態が進行して体のほとんどが石になっても普通に動けます
なんででしょうか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 01:46:59 ID:fXFTImXzO
そもそもV勇者が始めから身に付けている輪っかーーー孫ごくうが身に付けているような金色のもの、が何なのかわかりません。
あれはいったい何?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 01:58:56 ID:oriThB4qO
>>592
それは「そらとぶくつ」です。

バトランドから旅立ちの際に王様から経験値のほかに
5回までルーラとして使えるよう王様自ら改良したそらとぶくつをプレゼントされたのです。
つまり、キングレオに到着した時点でアイテムとしての役目を終えたので、
仲間に加わった時点で「そらとぶくつ」がアイテム欄に無いのもお分かり頂けるはずです。

いやぁ〜バトランドの王様って実は千兵衛さんばりの発明家だったんですねぇ。
597トルネコ:2009/06/02(火) 03:03:47 ID:WBiRfjEIO
我々は最後の鍵を手に入れました
袋があるとはいえ邪魔くさいので魔法の鍵を売ろうと試みたのですが
こんなにも便利なものをどこの店も買い取ろうとしないのが理不尽です
まぁ、鍵に限った話ではないのですが・・・
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 04:07:36 ID:dqSAYqCZ0
ゾーマに薬草一個使っただけでみんなから称えられるのは理不尽です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-ESKWE-g-wY
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 05:39:44 ID:iypKniybO
世界樹の花でシンシアを生き返らせたいのに・・・・
理不尽だ・・・。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 06:01:25 ID:JwrBwQTaO
ちいさなメダルが色んな所に散らばりすぎで理不尽です
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 07:01:19 ID:oriThB4qO
>>597
どうやらシリアルナンバーが削られていたために買取を拒否されたようです。

>>599
天国でどちらが先に生き返るかシンシアとロザリーはジャンケンで勝負しました。
勝ったのはシンシアでしたが、ジャンケンで負けたことによる悔しさでロザリーは号泣しました。
ルビーの涙を流すほど悲しんだロザリーを思いやったシンシアは
ロザリーを先に生き返る権利を譲ってあげました。
大人の対応のできるシンシアはまさに紳士や!ナンチテです。

>>600
日本でも造幣局で作られたお金が流通という形で
いろんなところへ散らばってゆきますよね。それと同じことです。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 08:00:54 ID:WlY0dmYfO
>595
対 牙突 用です
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 09:20:33 ID:CGNA25Xx0
マーニャとミネアはまだわかるとして
ライアンやサントハイム組などは勇者と出会うまでに
けっこうな旅をしてきているはずなのに、レベルが上がっていないのが理不尽です。

604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 10:39:53 ID:BW9jK5lk0
>>598
薬草を使うことがどれだけ大変か・・・
それを理解している仲間はあなたのことを称えるのです。

>>599
シンシアに使った世界中の葉が実はしその葉で
効き目がなかったと思われます。

>>600
ドラゴンボールだってあっちゃこっちゃに散らばっています
それと同じです

>>603
しばらくソープ通いとかで遊んでいてレベルが下がったので
そのぶんがんばってレベルを上げた結果、元と同じレベルというわけです
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 11:05:04 ID:LJjUOBqTO
DQ4男勇者が最初から天空のかぶとを装備しているように見えるのが理不尽です。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 12:26:17 ID:3ptgzwGEO
>>605
あれは天空の兜を象った迷子札です
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 13:56:03 ID:WBiRfjEIO
>>603
アリーナたちが武術大会を終えたあと、魔物が忽然と姿を消しましたよね?
クリフトは病に倒れ、ブライは付き添っていたのでレベルはあの時のままなのです
アリーナの武勇伝は武術大会に参加していたデスピサロより伝令を受けていたので
命が惜しかった魔物はアリーナに挑みませんでした

ライアンについては世界各所での聞き込みに力を入れていた為
町の外を歩かずルーラが使える人物をヒッチハイクしては飛び回っていました
豪商トルネコについてははじゃのつるぎを所持していましたので
ブランカ周辺の魔物はむやみに戦いを挑まなかったのでしょう
中には凶悪な魔物もいたでしょうが、そこは豪商です
黄金色の菓子を献上するなどしてやり過ごしました
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 14:05:31 ID:DrncfgLQO
黄金塗りの菓子?理不尽です!
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 15:13:15 ID:Pq7qsuHe0
FF13は一体いつになったら発売されるんですか?理不尽です
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 15:51:13 ID:JV8ggWPJ0
それは伝説です
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 16:05:35 ID:8gffJpTFO
FFやドラクエの世界の主役キャラがほとんどイケメン、リア充なのが理不尽です。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 16:27:32 ID:aJj7+EEqO
>>597
とても便利なのに買い取って貰えない道具、それは商品として取り扱ってはいけない「違法」な道具です
日本で質屋が銃を買い取ってくれますか?それと同じです
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 16:29:31 ID:24C1jzF10
FF7のリメイクは来るんでしょうか?夜もまともに眠れず理不尽です
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 16:30:54 ID:gc+ZFcWN0
ドラクエは最初はスライムみたいな雑魚で始まり
進んでいくうちに自分のレベルに見合った敵になっていくのが
理不尽です。都合が良すぎます
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 16:54:40 ID:l8VjM8Sq0
>>614
モンスター達は、魔王の手先ではなく
主人公たちを成長させて魔王と倒させようとするのが目的です。

魔王のところまで素通りさせてしまっては、あっけなくやられてしまうので
自ら敵として一行の前にあらわれ、成長させているのです。
4以降は直接仲間になってみたり、心を残してみたりと様々な方法で手助けをしてます。

間違って一行を全滅させてしまった場合は、教会まで運搬するサービスも行ってます。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 17:00:16 ID:oriThB4qO
>>614
ゲーム開始時点ではプレーヤーもモンスターもお互いレベル1なのです。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 17:03:41 ID:WBiRfjEIO
>>614
そうとも限りません。
船を手に入れたりして行ける範囲が広がった時に
明らかに格上の魔物の集団と遭遇しませんでしたか?

旅立ちの町周辺が都合良く弱小モンスターしか徘徊していないですって?
当然です。
貴方の故郷は魔物の本部から離れた遠隔地じゃないですか。
組織の中で劣る者を左遷させているのです。
精鋭は本拠周辺に出現していますよね?
懐刀を手近に配備するのは当たり前のことです。

DQTはすぐ近くに親玉の城があるじゃないかと言われそうですが、
こんなに近くにいるのに何の策も打ち出せない国です。
相当見下されています。
現に捜索隊があの程度の魔物に全滅させられているではないですか。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 17:08:14 ID:WBiRfjEIO
今捜索隊の話をしていてふと思ったのですが、
王の命を受けた兵士が深手の傷を負って苦しんでいるにも関わらず、
誰一人として彼を救おうとしないラダトームの住人が理不尽です。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 17:12:53 ID:Dbe4v79S0
初歩的な質問で申し訳ないのですが
ダースドラゴンのダース、キースドラゴンのキースとはどういう意味なのでしょうか。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 18:08:09 ID:fVdr+I1C0
>>619
アレフガルドの方言によるものです。
「ダークドラゴン(暗黒の竜)」の「ク」をアレフガルド訛りで「ス」と発音するためこの表記になりました。
(江戸訛りで「ひ」を「し」と発音するようなもの)
ちなみにキースドラゴンも同様に「キークドラゴン」ですが、「キーク」の意味は残念ながら私も知りません。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 18:11:39 ID:IvHHRBm6O
>>618
貴方の仰る事は至極もっともです。

しかし、彼が傷だらけの身体にムチ打って訴えかけたからこそ勇者の心に響くのです。

薬草で手当てをするのは簡単かも知れません。でも人の心を動かすのは容易い事ではありません。

622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 18:55:15 ID:glEeWhR60
FF9のリメイクは出るの?出ないの?理不尽なの?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 19:01:25 ID:4E/LWHkZO
>>622
7と8のリメイクがでるのを待ちましょう
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 19:06:28 ID:PBW/VnBBO
アリーナ一行を仲間に加えたとき、トルネコが「アリーナさんのような武闘家は…」と言うのが理不尽です。
アリーナは姫のはずです。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 19:36:12 ID:PSAgv+DD0
>>624
舞踏家です。王家の令嬢の嗜みですね
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 20:22:08 ID:sxb8cyxG0
>>624
世の中には自宅警備員という職業についてる人もいます
世の中名乗ったものがちです
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 21:04:28 ID:JwrBwQTaO
どうして井戸の中に人が住んでいるのでしょう。
家を建てたりお店をかまえている方々までいます。理不尽です。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 21:30:38 ID:fTlGXYz/0
>>627
ペルポイの街のプロトタイプです。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 21:32:24 ID:WBiRfjEIO
>>627
もうすぐ開拓されますよと不動産屋に薦められて判を押したんでしょう
大原部長だって都心から離れた辺鄙なところに家を建てたじゃないですか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 21:32:52 ID:+lEjEz8m0
>>627
理由はいろいろあって

・引きこもりの一形態
・一見さんお断り
・悪事を犯した者への制裁
・そういう趣味嗜好
・陽の光を浴びると肌が焼けただれるなどの病気

など、さまざまです。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 21:36:24 ID:dqSAYqCZ0
DQ2のエンディングのムーンブルクで、王様の魂が昇天するというイベントを見た後に城を出て、
もう一度城に入ると同じイベントが発生するのが理不尽です。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 21:38:15 ID:WBiRfjEIO
移民希望者にここを教えてくれって言った言い出しっぺのホフマンが
船乗りとかに教えると嫌みを言うのが理不尽
文句あんなら自分でビラでもまけばいいのに
最寄りのフレノールにだってちょくちょく移民希望者出てくるでしょうが
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 21:48:47 ID:fTlGXYz/0
>>631
魂も実は現世に未練があるのです。

「なんでムーンブルクだけが・・・・」

という心の奥底からの魂の叫びなのです。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 22:16:09 ID:oriThB4qO
>>631
それは私のような>>555みたいに画面がくもって見えない人のために
何度でも見られるようにした制作側の配慮でしょう。
それでも何度見直してもやはり画面が曇ってしまいますが…。

これ以外にもネジ1本になったバギーちゃんや
靴のニオイを嗅がされるヒロシの場面が
シドーの呪いによってまともに見られたためしがありません。
画面外のみならず、他作品にまで私に呪いをかけるシドーが理不尽です。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 22:30:03 ID:hQolM3zj0
>>632
ホフマンは本来出不精なたちです。
出不精だから、信じる心を使用するまで砂漠の宿屋なんかでウジウジしていたんですよ。
ではどうして海を越えてはるかかなたのサントハイム領まで行ってしまったかって?
彼の心理を見てみましょう。
・砂漠〜アネイル:『パトリシアは僕の馬だから、僕と急に別れたりするとつらいだろう。しばらく付いていってやろう。』
・アネイル〜コナンベリー:『マーニャさんハアハア(;´Д`)』
・コナンベリー〜ミントス:『世界的商人のトルネコさんとヒルタンさんに会えるなんてラッキー!』
・ミントス〜サントハイム:『し、しまった!馬車は勇者さんたちにあげちゃったから、もううちには帰れない!
      このままじゃ親父に怒鳴り倒されちまう…もうこうなったら、実家から世界でいちばん遠い場所に行くしかないよ!』

で、行き着いたのがサントハイム領の砂漠の町だったわけです。
つまり、父親の叱責が恐ろしくて、実家からなるべく遠ざかっていたわけですね。

えっ、「砂漠の宿屋に行ったとき、ホフマンが父親に叱られているところなんて見なかった」ですって?
そりゃあ客の前で怒鳴り散らしたりする宿の主人はいませんから。
ああみえて、あの親父は非道な人間ですよ。
ホフマンの部屋の隣の部屋にあったおべんとうはなんだと思いますか?
はるかかなたのレイクナバから父親が買ってきたおべんとうですよ。
あのおべんとうは特殊加工で決して腐敗しないのですが、そんなことを知らないホフマンは
「あの弁当を食うと腹を壊してしまうかも…」と怯えているのです。
父親はそんな怯えた息子を見て、侮蔑の笑みを浮かべているのです。
なにしろ父親が息子に与えている食物といえば、あのおべんとうだけなのですから。

しかし出不精な性格なのに、父親にはいびられどおしで、ホフマン君もつらい人生を送ってきたものですね。
これからは移民の町で花を咲かせられることを願ってやりましょう。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 22:31:30 ID:FBRCt/iQO
>>624
トルネコは優れた才覚を持つ商人です。
商人には「客が何を望んでいるか」を観察・洞察する力が必要で、彼はそういった面でも優れています。
アリーナ姫は「サントハイムの王女」という生まれつき持っている肩書きより、
自らを鍛え努力して手に入れた「武闘家」という肩書きで呼ばれる事の方を望んでいました。
トルネコはそれを敏感に見抜いたのです。

>>634
>バギーちゃん
私はリルルがしずかちゃんの腕の中で消滅してしまう所や、未来が変わってリルルが天使のように地球に帰ってきた所で、いつも画面が曇って見えなくなります。
シドーの呪いは恐ろしいですね。

637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 22:31:32 ID:HSG2k+V4O
DQ5ジャハンナ

なんだか辛そうなエスニックの雰囲気がして理不尽です
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 23:25:19 ID:moQApm7U0
こんなコピペを見つけました。

14 名無しさん@6周年 sage 2006/01/14(土) 07:34:07 ID:0Bsdz1310
Vエンディング後・・・



戦士「なあ、何であいつだけロトの称号もらってるわけ?」
賢者「あいつゾーマと戦ってるとき身守ってただけだもんな。」
僧侶「ゾーマだけじゃねえよ!アリアハンからずっとだぞ」
賢者「町のみんながさ、勇者様の剣は激しい戦いをこなしても傷ひとつついてない!とか感動してたけどさ・・・」
戦士「当たり前だっつーの!使ってねえんだもん」
僧侶「それなのに勇者ばっかもてはやされてんだもんな」
賢者「そういや勇者のやつラダト−ムの女と付き合ってたじゃん?妊娠させたらしーぞ」
戦士「あの野郎!そっちは積極的だな!ムカつくぜ」
僧侶「いっそ勇者のやつ殺すか!」
戦士「ちょwwwおまwww僧侶のくせに」
賢者「やるなら手伝うぞ!」
戦士「決まりだな!」



その後



賢者「勇者殺したはいいけどロト装備どうしよっか?」
戦士「とりあえずロトの剣はゾーマ城に捨ててくるってどうよ?」
僧侶「いや、あの城崩れたし」
戦士「だったら俺らで建て直せばいいだろ!」
僧侶「お前天才!」
賢者「俺よりお前のがよっぽど賢者だよ!」
戦士「でもロト装備高く売れそうじゃね?」
僧侶「じゃあ剣はゾーマ城建て直して捨てるとして、盾、鎧、兜は俺らで山分けにしよう」
賢者「ロトの印は?」
戦士「毒の沼地にでも捨てとけよ!」



To be continued Dragon QUEST T


ここまで強引な解釈を見て真っ先にこのスレを思い出したので報告いたします。
理不尽すぎる解釈です
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 23:31:57 ID:DrncfgLQO
「画面が曇る」という話で持ち切りのようですが
かくいう私のテレビも画面が曇って困ります。

15年ぐらい前でしょうか?当時まだ社会人だった私は給料の一部でテレビを買いました。

当時はセガサターンを接続してアドバンスド大戦略やサクラ大戦をしていた記憶があります。

それから私は会社勤めを辞め、毎日ひたすらゲームをするようになりました。
そしてここ数年来、ゲームのやりすぎか視力の低下に悩んでいます。

画面が曇って見えるんですよ。

こないだまでは、叩けば直ったのに。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 23:53:53 ID:hcTc8/Uj0
>>627
地上にいると空が落ちてきたら大変だからです。
これを通ぶって杞憂なんていわないでください。
愛があれば落ちてくるんです。YOUはSHOCKなのです。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 00:17:12 ID:H/s5FR9f0
>>619
かつて甲子園球場をある意味沸かせた
関西高校のダース投手をご存知でしょうか。
京都外大西・文星芸大付にことごとく痛打されました。
そこで、ドラゴンに変身して、絶対打たれないようにしようと
決心したのでした。
キースは・・・おそらく・・・
素敵な女性がいたらしく、ダースって言っているうちに
キースって(=kiss)なまったものと思います。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 00:57:11 ID:9Y81u20G0
>>638
それだと勇者を前面に出しておいておこぼれに預かり、最後には勇者に汚名を全て被せる方が美味しそうです
むしろ勇者が女だった場合に (規制の波動)
643スコット:2009/06/03(水) 02:18:32 ID:A7kLRQ0vO
私の日当→80G
コイン一枚→200G

命を懸けて戦うのがバカバカしいです
理不尽です
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 02:20:30 ID:TF2tPdEF0
>>643
まぁまぁ
自己評価は自分で決めることなのですから。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 03:36:05 ID:4M8YES4y0
>>643
まああなた、住所不定無職ですしね
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 03:42:18 ID:o+HFhJxLO
>643
あのカジノはと隣国から王族がお忍びで来て利用したり、
他の大陸からカリスマ的人気を誇るダンサーが海を越えてやって来てのめり込んだりする、
セレブ御用達のカジノなのです。

カジノ側の意向により会員制などのシステムはとっておりませんが、利用料金という点ではかなり敷居は高くなっております。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 09:42:24 ID:H/s5FR9f0
>>643
まあまあ、80Gというのは
うまのふんを80個集めて
どっかで売ったら得られる額なんです。
その苦労を考えたら、割に合う商売ではないのでしょうか?
また、あなたと同じ境遇のロレンスさんもいます。
あのお方と慰めあってはいかがでしょうか。
648636:2009/06/03(水) 10:02:20 ID:e6w9tiBxO
>>639
悲しかったり感動的な場面でもないのにそうなるとしたら、
それはシドーやハーゴンの呪いではありません。
孔明の罠です。
あなたが地デジ対応のテレビに買い替える事を狙って、あなたの目を曇らせているのです。
ぜひ眼科で検査してもらうことをお勧めします。
それから、ブルーベリー関係の食物を意識的に摂取してみてはどうでしょうか。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 10:05:30 ID:H/s5FR9f0
ハンマーブロスはハンマーを投げるのに
バラモスブロスはバラモスを投げないのが理不尽です。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 10:14:47 ID:LkIcqjpAO
>>649
バラモスを用意してくれる相方がいないためです。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 11:06:45 ID:rByRJKSpO
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう。」

理不尽すぎます。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 12:25:45 ID:9GPYhVVRO
>651
エアリスを育てる必要がなくていいじゃないですか。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 13:04:07 ID:1ssFBSdA0
竜王も配下のモンスターも
どうして勇者相手にことごとくタイマン張ろうとするんでしょうか
数にものを言わせて一気に叩き潰せばよいものを
まさに理不尽な戦略というべきです。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 13:10:32 ID:A7kLRQ0vO
>>653
リュウちゃんが夕方からテレビを見ていると
スライムあたまが唇の青い少年に向かって
『キミは卑怯だよ』
と言い放ちました

これ以来、勇者に戦いを挑む時はタイマンを心に誓ったのです
ラダトームの捜索隊が集団襲撃の最後の犠牲者でした
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 18:05:14 ID:A7kLRQ0vO
イムルの宿屋にいる覗きがあれだけわかりやすいところにいるのに
気付かないシスターが理不尽
出て行けといっていっこうに服を脱がないのはもっと理不尽
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 19:00:31 ID:LWMRUsAo0
>>655
気付いているから脱がないのです。理不尽でもなんでもありません。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 20:12:26 ID:A7kLRQ0vO
深く思い出しても30個くらいの言葉しか思い出せないのは理不尽
また、ターニア語録とかバーバラ名言集、エッチな台詞だけを記憶するとして
とても全てを網羅することができない主人公の頭の弱さが理不尽
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 21:11:48 ID:X3sog1PEO
炎を吐くアイラにステテコダンスを踊るマリベル。
自分で習得させておいてなんですが、
理不尽さを感じました。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 21:13:27 ID:nWr8oktZ0
ニートの貴方とは違ってエニクスには特技・呪文・ルーラで向かう街など覚えなければならない事が多すぎるのです。
そんな中で任意で覚える事象なんてその程度で十分だと判断しているのです。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 22:47:04 ID:O3VuhpiUO
主人公が住んでる地域の敵が決まって弱いのは理不尽です。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 23:03:02 ID:2TwUly5k0
>>660
>>614-617を参照のほど。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 23:05:52 ID:N54XBv5eO
>>660
地元の弱いヤンキーさんがまず最初に喧嘩する相手はやはり同じ地元の弱いヤンキーさんです。
弱いもの同士で戦うことでレベルが上がり、気弱な同級生をカツアゲすることでゴールドを稼いで装備を整え、次のシマに乗り込むのです。
それまで強敵とは目を合わせないようにしています。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 00:04:49 ID:3xTMPUYe0
>>658
しかしそれを逆にしてしまうと、アイラはもともと踊り子だし、
マリベルはもともと炎のような毒舌を吐くのが習慣なので
育てた甲斐が全く感じられなくなります。
やっぱり理不尽なほど手塩をかけた結果を味わうには
不自然な技を覚えさせるのが一番です。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 00:08:26 ID:M/wYizn5O
FFのテントやコテージなどが1回使っただけでなくなってしまうのが理不尽です。
また畳んで使うことをしないのでしょうか?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 00:11:12 ID:flI9L8630
使い捨て文化の蔓延により人々の心はすさみ、世界も荒廃してしまったのです。FFはとても社会派です。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 00:14:16 ID:j31FUDklO
>>664
魔物が外から蹴ったりして損傷し、再利用できないのです
一晩持ちこたえることができたのが奇跡です
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 01:06:33 ID:7NHrOFZN0
>>649
TVブロスという雑誌がテレビを投げてこないのと同様
昔ヤクルトにいたブロス投手がテリーを投げてこないのと同様
(下の名前がテリー)
ヒマンブロスが肥満児を投げてこないのと同様です。
あとは、バラモスブロス自体、バラモスを投げる度胸がないと思われます。
もしくは、攻撃のたびに投げているものの、あらぬ方向に飛んでいき
私たちの目に触れることがないだけかもしれません。

>>655
自分の胸・ブラジャー・わき毛を見せつけようとしています。
本当はのぞき魔に気がついています。
しかし、じらすことでのぞき魔の興奮度合を高めているんです。
じっと待てば、最後にはマン毛くらいは見せてくれます。
あなたがせっかちなので、チャンスを逃しているのではないかと心配です。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 01:29:26 ID:6OJ6Me320
>>664
「コテージ 50」と表記される場合でも、まさか本体を50セット持ち歩くわけはありません。
「コテージ補修用布材・木材・金具類、残り耐用宿泊回数50回分」の略です。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 01:44:45 ID:RCYDGI3l0
>>651
エアリスファンのあなたからみると理不尽なことかもしれませんが、2人のヒロイン
を登場させたことでFF7が大きな成功をおさめたのも事実です。

ティファはFF初のおっぱいヒロインであり、武闘家でありながらミニスカートと世
の中の男性プレイヤーの妄想を膨らませてくれました。
それまでのFFシリーズの小娘どもではとてもできない芸当です。

またエアリスも死亡することで神格化され、従来のヒロインとは一線を画す存在となりました。
それまでのFFヒロインと比べると特に秀でるとも思われない彼女に、今なお多くのファンが
いるのは、ひとえに死に場所を得たからでしょう。男塾で言う男爵ディーノのポジションです。

FF7の売上のため、泣いてエアリスを切った制作者側の思いを察してください。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 01:46:11 ID:l+UTsB9aO
なんで倍キルトなのに棍棒などの鈍器や素手でも倍ですか?理不尽です
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 03:06:40 ID:CPQbeREb0
>>670
「殴る」ダメージに加えて「切る」ダメージが加わるからです。
バイキルトの「倍」は、かけ算ではなくて足し算の結果です。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 03:47:14 ID:j31FUDklO
>>669
男爵ディーノは敵を道連れに滝壺に飛び込み命を落としました
雷電は卑劣な手にかかり滝壺へと消えていきました
影慶は何故ディーノも救わなかったのか?
理不尽です

そういえば、FFWも男塾を彷彿させるような場面がたくさんありましたね
リディア、ギルバート、ヤン、パロム、ポロム、シド・・・
テラだけは本当に命を落としてしまいましたが
都合良く再登場を果たすのが理不尽です
流した涙を返して下さい
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 10:17:10 ID:7NHrOFZN0
塔のてっぺんから飛び降りてもHPが減らないのが理不尽です。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 11:09:41 ID:JFIZqB+bO
天空から地上降下で無傷なのが理不尽です
本来なら生身の人間ではばらばらになるはずです
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 11:32:12 ID:w/exnK970
神戸ルミナリエ
東京ミレナリオ

昼と夜が入れ替わったり、とてつもなく恐ろしいものを呼び出しそうで理不尽です。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 11:57:40 ID:NmqgzDZQ0
>>673-674
ドラクエの世界では地面はスポンジでできているのです。
商人のあなほりもスポンジをほじくりかえしているのです。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:02:21 ID:fPrxdIZN0
スポンジをほじくりかえすって卑猥だな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:44:49 ID:Esm2u1dDO
スレチ覚悟です。
先に謝ります。ごめんなさい。
学校の休み時間に寝てるときの話です。
屁だと思ったら実が少しでました。それも2日連続です。理不尽です。
ドラクエとかそんなもの関係ありません。たった今おきたことです。
本当に理不尽です。
679アルマ・ベオルブ:2009/06/04(木) 12:45:34 ID:xuinfdc8i
うちの兄さんが盗賊狩りに行ったきり半年以上も帰ってきません。
僅かな目撃談によると
「仲間同士で殴り合っていた」
「無力なカエルによってたかって石を投げていた」
など、よく分かりません。

うちの兄さんに何があったのでしょうか?
理不尽すぎて思わず平民の小娘をいじめてしまいます。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:47:27 ID:lsZCug9w0
>>673-674
男子キャラは玉の袋を八畳敷きにして、忍法むささびの方法でパラシュート代わりにしています。
女子キャラはお尻が弾性力に富んでいるので、尻から着地するマリオ64方式をとっています。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 12:58:39 ID:9HFBzWagO
>>678
ちょうどこのスレが立った頃にも同じようなご相談を頂きました。

繰り返しになりますし、それこそ板違いですが改めて申し上げます。

井上雄彦は不朽の名作「スラムダンク」にて、失敗が人生の糧になると唱えています。

―這上がろう。漏らした事があるというのが、いつか財産になる。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 13:10:33 ID:fLetXJr20
FF1の主人公たちって結局どこから来たんですか?
普通に解らなくて理不尽です
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 14:02:32 ID:j31FUDklO
>>674
天空の城には資格なき者は入れませんでしたよね?
有資格者だからこそマスタードラゴンに認められて加護を受けたのです
パノンやホフマンなら粉々です

>>673
その気になれば不眠不休で世界中を駆けめぐることができる健脚の持ち主です
四階くらいから飛び降りても支障はありません
頭から落ちているなら危ないですが、お母さんが丈夫に産んでくれたので充分耐えられるのです
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 15:03:07 ID:tXnnGHtFO
FFTの黒魔道士が理不尽です何故モンクのヘッドクラッシュを喰らって頭の防具が壊れても素顔が見えませんか?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 16:41:05 ID:6S5eZ6TGO
ラインハットに滅ぼされたはずのサンタローズが
エンディングでは何事も無かったかのように復活しています
ビアンカはラインハットが攻めて来るのを察知して
皆どこかへ逃げただの、ラインハットは実は街だけを滅ぼしたんじゃ?とか解釈してますが無理があります
サンタローズは復活しても滅ぼされた悲しみを更に傷つけられたようで理不尽です
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 18:43:28 ID:3iQVQQ7BO
FF3で目の前でトックルの住人がグフッと死んでいったのにラリホー!と言ってるドワーフが理不尽です。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 19:06:09 ID:ZTAGAd2P0
現実逃避です
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 19:15:58 ID:UpecoUIb0
ウボァーて何なんスか?理不尽です
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 19:21:16 ID:M2Fl7qEk0
>>686
死者を弔う言葉はラリホーですので理不尽ではありません。

あいさつはラリホー。
ありがとうはラリホー。
はいはラリホー。
いいえはラリホー。
トイレはどこですか?はラリホーです。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 20:32:56 ID:1jFy1ad20
ドラクエ5のオラクルベリーの掘り出し物屋が
カジノの景品であるメタルキングの剣・グリンガムの鞭よりも強力な武器を
掘り出してくれないのが理不尽です
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 20:39:54 ID:uHBHmh8M0
>>688
あなたにはアビスガンダムに乗ってクレタ島沖で戦う仕事があります
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 21:04:09 ID:CUNKgapw0
>>678
ひとつ前の >>677 で回答が出ています。「穴掘りでほ痔くり返す」。
ガスだけのつもりだったのに固形物も出るのはヤリ過ぎで痔になっている可能性があります。
養生しましょう。

>>681
>―這上がろう。漏らした事があるというのが、いつか財産になる。
つまりいずれ大痔主になるのですね。分かります。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 21:19:40 ID:52DPOFa40
>>690
無理を言わないで下さい。
カジノの景品の仕入先があの掘出物屋さんなんですから。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 21:20:17 ID:/1UiSwqP0
>>685
FF7のクラウドとティファの故郷ニブルヘイムって覚えていますか?
神羅に滅ぼされたはずなのに、何事もなかったかのように蘇っていました。
クラウドたちが知らない人達の住む村として…

つまりはそういうことです。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 21:23:26 ID:eqB0Lrp+0
ff14てなんですか、理不尽です

























さっさと13出せや
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 21:31:03 ID:j31FUDklO
馬車よりイブールの本の方が高いのは理不尽
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 21:35:12 ID:52DPOFa40
>>696
実は馬車には隠しカメラが装着されています。


つまりはそういうことです。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 23:38:41 ID:2kIdzx+40
>>679
残念ながら貴女のお兄さんはチョコメテオの食らい過ぎで
自分を励ましたりエールを送ったりしないと戦えない軟弱者になってしまいました。
しかし、副業で始めた養豚に成功して生活には困っていないようですので安心してください。
今度優雅な船旅にでも誘ってみては如何でしょうか。尚、その船は赤いハイレグのレオタードが正装だそうです。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 00:03:09 ID:l+UTsB9aO
光の玉とかアレフガルド全域に光を照らすほどの光量なら想像を絶する熱量を持ちそうなもんですが、持ち歩いたり挙げ句の果てにはゾーマにかざしたりしても平気みたいです。理不尽です。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 00:05:58 ID:CAz8V0HV0
>>699
現実世界とは違う物理法則ですから
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 00:10:50 ID:u13Tk6TF0
玉みたいに見えますが実はあれって穴なんです。上の世界からお日様の光を取り込んでおります。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 00:24:19 ID:68CJ4uDF0
>>699
マジレスですが、アレフガルドが明るくなるのと光の玉は関係ありません。
一度光の玉を使わずにゾーマを倒してみましょう。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 10:28:10 ID:zfQlOrlS0
>>696
しょうもない壷を5000万円とかで
売りつける催眠商法と同じです。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 11:17:34 ID:13Th++n90
>>695
13はキリスト教では不吉な数字です。13をとばして14を発売しても
少なくとも欧米ではなんの疑問も持たれないでしょう。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 15:53:59 ID:THBndQT20
>>704
それを言ったら、国内で4や9が発売されたことが理不尽です。
4なんて移植・リメイク合わせて4回も発売されたんですよ?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 16:25:55 ID:df094AuM0
>>705
どちらも「し」ではなく「フォー」
「く」ではなく「ナイン」と読むのでセーフでした
707匿名希望:2009/06/05(金) 16:28:41 ID:QEuRRVHf0
お尋ねします。
私はかつて、ひょんな事からとあるご令嬢に一目ぼれし、
彼女の婿選びレースを勝ち抜き、無事彼女とゴールインしました。
それなのに、なぜか周囲から
「財産目当て丸見え」「幼馴染を見捨てた」呼ばわりされます。
別に彼女の実家にたかって生活しているわけでもありませんし、
自力で一角の事業を成し遂げたと言う自負もあります。
女性関係も無論妻一筋ですし。
幼馴染にしても、これはギャルゲでもエロゲでもないのですから、
必ずくっつかないといけないわけでもないはずです。
(そもそも幼馴染の彼女とは、一時期一緒に遊んだことがある、程度の縁です)
なぜ私は、こんな理不尽な悪罵を受け続けなければならないのでしょうか?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 16:39:11 ID:FjAF2VAg0
>>707
焼き鳥の呪いです
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 18:25:03 ID:cCrPkBV/0
>>707
そんな事より、両方と結婚出来ない事の方が理不尽だと思います
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 18:32:42 ID:4ilIOb+r0
>>709
両方と結婚しようとすると
家政婦さんやメイドさんや奥様まで「じゃあ私も」と言い出し蒐集が付かないのでので一人しか選べなくなっています。

あとデボラさんのことも思い出してあげてください。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 19:07:27 ID:gUcnvkip0
シャントット様…理不尽です…
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 19:20:24 ID:vIqGKb810
ドラクエ5でドラキーやスライムベホマズンが
モンスターのくせにドラゴラムを唱えないと炎を吐けないのが理不尽です
スライムはレベル99まで育てれば灼熱炎を吐けるというのに
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 19:32:48 ID:u1rBihgr0
>>712
同じ人間なんだからイチローと同じレーザービームを放てと言われて貴方は納得できるのですか。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 19:43:35 ID:4ilIOb+r0
>>712
スライムには身軽な体があるので1ターンで竜に変身してしゃくねつを吐くことが可能なのです。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 22:04:37 ID:jpmMF73g0
先週、久々にお気に入りの風俗嬢のお店に行った時の事。

嬢「たまには私のも舐めてよ〜、久しぶりなんだしぃ〜!」
と言ってきた。
俺は思わず「う、うん舐めてあげるよ」と言ったが
正直、風俗嬢のマンコなんか舐めたくなかった。
でもここで拒否したら気まずい雰囲気になる・・・
しょうがなく嬢の股間に顔を近づけた瞬間、なぜか俺は
マンコを舐めずにアナルを舐めていた。
嬢「あ〜、そ、そっち舐めるの?そんなクサイところ舐めてくれるの?
   あん、うれしぃ〜。そんなお客さんあなただけだよ、イイ〜・・」


俺としてみれば臭くないほうを舐めたつもりなんだが・・・
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 22:57:34 ID:yeC0JO070
>>711
何が理不尽だというのでしょうか
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 22:59:51 ID:dgHpw22d0
>>715
ああ、次は俺の肉棒を舐めてくれ…
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 23:29:20 ID:KrsD31p2O
>>715
実はあなたの相手をする前に、トイレでう○○をしていたのでせう。
それよりも臭いま○○という事は・・・・・・理不尽な嬢ですね。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 02:07:36 ID:kGLI3/R7O
アルティミシアと戦ってて気付いたんですが
スコールの攻撃→4000
キスティスのクリティカル→2000
しかしキスティスの攻撃のが痛そうでした
何故ですか?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 02:23:23 ID:NpAVNtJa0
すっげえ痛いけど与えてる損傷そのものは小さいということで、より長く効果的なプレイが楽しめるのです。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 03:30:48 ID:fJDzIB6jO
人それぞれ扱いに得手不得手があるとは思うんですが
『装備できない』ものがあるのは理不尽
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 03:33:53 ID:2Vyzca3d0
DQ3の武闘家を思い出してください。とりあえず鋼の剣なども装備できます。
でも装備すると逆に攻撃力が下がってしまいます。
だったら面倒くさいんで装備できないってことにしてるんです。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 04:25:08 ID:R15bHdbVO
ドラクエやFFに限ったことではないかもしれませんが、
布の服などの鎧を装備からはずしても見た目が裸にならないのが理不尽です。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 05:11:32 ID:Ora4tKN10
>>723
あれは上着です。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 10:03:14 ID:8segk59P0
>>723
もし「てつのまえかけ」だけ装備している女戦士がいたとしましょう。
後ろから見たらお尻丸見えですよ・・・
転んだらアレ丸見えですよ・・・
また、「みずのはごろも」を装備している女魔法使いについても・・・
正面からアレが透けて見えませんか?
結局、公然わいせつ容疑を街で掛けられる可能性もありますので
最低限の下着やブラジャーは身につけているのです。
ただしブラジャーやパンツやタンポンを道具扱いすると
貴重なスペースを食ってしまいますので、装備やアイテムとしては扱われません。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 10:10:59 ID:71JVh/7xO
>721
現実世界でも、何も知らなければ着られないものってありますよね?
そして使い方がわからない道具もたくさんあります。
装備出来ない=扱い方がわからない
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 11:06:46 ID:PORBZdYj0
どんなに強さに差があっても盾を装備してたら一定確率で回避するのは理不尽です。
特にFF5の小人は盾回避率2倍が意味不明で理不尽です。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 11:57:50 ID:xOSifPFiO
透明だった頃のバーバラが、鍵のかかっていた鏡の塔に侵入出来ていたのが理不尽です
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 12:09:56 ID:zN0ZxwXJO
>>728
壁をぶち抜いて侵入しました。
どこぞの武闘派王女と違い、壁をバーバラバラのままにはしないあたり律儀ですねナンチテ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 12:14:49 ID:iMheVy0Q0
>>728
カルベローナが崩壊したときに飛ばされた場所がたまたま月鏡の塔だっただけです。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 12:18:57 ID:jm+1rC760
>>719
鞭の場合、使用者が誰かという要素も大きいですが、

「鞭による物理ダメージ量」−「いたぶられているという精神的快楽よる回復量」=実際のダメージ

となります。
今回のようなケースでは、6000−4000=2000といったところでしょうか?
つまり、アルティミシアは、百合属性+M属性を持ち合わせているということですね。



>>727
格闘ゲームと同じ理屈です。
格闘ゲームではどんなに強力な通常攻撃でもガードすればノーダメージです。
FFではどんなに強さに差があっても、盾さえあれば一定確率で回避できます。

小人の件は、「当たると痛いだろうなー」とモンスターに思わせることにより、
攻撃の精度が下がり、回避しやすくなります。



>>728
元々鍵は開いていました。
入った時に扉のうっかり扉の裏側のボタンを押してしまったので、ロックがかかってしまいました。
トイレでよくある話ですね。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 12:39:39 ID:RDUNe8FQ0
DQ6〜8で主人公の性別を選択できないのが理不尽です
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 13:26:43 ID:yyEjsVLl0
>>725
見ずのはごろもなのに透けて見えるというのは理不尽です。
もっともプレイヤー的には結構なことなんですが。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 13:33:46 ID:yyEjsVLl0
>>729
そのダジャレは苦しすぎて理不尽です。
壁の穴を放置したその武闘派王女はワリーナぁというのとさほど変わりません。

>>732
雌雄同体です。例えばDQ6ではハッサンともミレーユともくっつくことができて便利じゃないですか。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 14:33:19 ID:fJDzIB6jO
>>723
アニメのサザエさんを注意深くご覧なさい
なんと、磯野家は毎回ちゃんと着替えているではないですか
とはいえ、指摘しなければ気づかなかったでしょう?

実際、装備品に合わせて見た目が変わったところで対して気にしないはずです
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 15:52:06 ID:l0VnMayd0
>>732
逆です。DQは全部性別固定です。

DQ3と4だけが、異性の格好が出来るというだけです。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 16:13:18 ID:l0VnMayd0
はぐれメタルが、はぐれないで集団で出てくるのは果てしなく理不尽です
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 16:27:37 ID:jm+1rC760
>>737
逃げて よくはぐれるから はぐれメタルなのです

739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 16:48:11 ID:Y1l+TyhA0
>>737
はぐれメタルをよく見てください。
一見柔らかそうな、よくほぐれた体をしているでしょう?
つまり、本来の名前はほぐれメタルだったのです。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 18:22:19 ID:A4WcvGFL0
人面蝶には肢がないように見えます。
あれではずっと飛び続けていないと生きて行けません。
そんな人面蝶の生態が理不尽です。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 18:45:00 ID:2F/mT1D30
>>740
泳ぎ続けないと死んでしまうマグロなどの生き物も現実には存在しますので、
それほど理不尽ではないものと思われます。


エビルバイブルやあくまのつぼなど民家に平然と潜むモンスターがいるのに村人達は平気なのでしょうか、理不尽です。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 19:20:53 ID:2Vyzca3d0
逆です。村人が防犯用に飼っているんです。
襲われる勇者たちを見てpgrしてます。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 19:51:00 ID:v6tY0iUp0
飼い主には襲ってこないようにしつけてあるので問題ありません。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 20:01:23 ID:IQF7etruO
>>737
はぐれメタルの名称の由来は色です。
灰色≒グレーで、経験値の多い彼らはあらわれるたびに
「はっ!」と人々が驚嘆の声をあげ、
「はっ!グレーメタルだ!」と叫んだのが
いつしか「はぐれメタル」と呼ばれるようになりました。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 20:26:42 ID:yyEjsVLl0
>>744
メタルスライムやはごれメタルの色は普通の灰色ではなく、金属光沢なのではないでしょうか。
従って村人は「はっ!金属光沢メタルだ!」と叫んだはずです。
「はきんぞくこうたくメタル」文字数オーバーですし、生き物の名前としては何だか理不尽です。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 20:46:56 ID:8JSk4YFs0
>>745
金属光沢から連想する物、それはアクセサリーです。
だから金属光沢でテカテカのスライムはアクセサリーを 
ジャラジャラ付けてグレている様子を連想させます。
よって「は!グレメタルだ!」→「はぐれメタルだ!」となりました。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 21:20:14 ID:IQF7etruO
>>745
村人にかぎらず、一般人は見た目で名前を呼びたがるものなのです。

はごろもフーズ以外のメーカーのツナの缶詰を「シーチキン」と呼んだり
戦艦を全て「大和」と呼んだり、
戦闘機を全て「ゼロ戦」と呼んだり
気動車なのに「電車」と呼んでいるようなものです。

あと、呼びやすさもあります。
UFOを「あっ、未確認飛行物体だ!」とは誰も言いませんよね、つまりはそういうことです。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 21:34:13 ID:Q6SHlCUL0
>>747
ファミコンとかバールのようなものとか?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 21:46:43 ID:IQF7etruO
>>748
はい、おっしゃる通りです。
ついでに申しますと、緑色の絵の具を「ビリジアン」と
どなたも呼んでいらっしゃらないのもありますね。
っと、ドラクエから離れてしまい失礼いたしました。

次は私のほうから質問なのですが、
Tではラダトームと竜王の城は目と鼻の先なのに
わざわざ虹のしずくとやらをゲットしてまで遠回りするのに納得いきません。
泳いでいくなり、船で行けばいいのにと幼少の頃からの疑問です。
船自体は100年前のアレフガルドに存在していたから問題はないはずですよね?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 21:58:00 ID:hTKXthJX0
ドラクエ1で竜王変身の演出が、

FC:竜王撃破後突然BGMが切り替わって、戦闘画面のフレームが外れ、暗黒の中に巨大な竜が出現!
SFC:いったん移動画面に戻った後「竜王の姿が(略)」と表示、もう一度普通に戦闘画面が表示。

リメイクの方が迫力という点において、劣化しているのは気のせいでしょうか?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 22:58:07 ID:2SSwS4D20
>>749
最終的にはI主人公はローレシアに渡ったわけなので、この時代にも船があるのは確かでしょう。

ヒントはIIのルプガナにあります。
「よそ者には船を貸せない」

I主人公も、どこの馬の骨ともわからぬ若造で
しかもロトの子孫を自称してるのですから、怪しいことこの上ありません。
こんな不審者に船を貸すほうがどうかしています。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 23:13:40 ID:yyEjsVLl0
>>749
制海権も制空権も完全に竜王側に握られている中で、遮蔽物も何もない海を
単身で渡るなんて完全な自殺行為ですよ。そもそも主人公は陸戦型のユニットですし。

地道に敵の拠点を攻略し、補給路を確保しつつ他勢力(ルビス)の支援も取り付けて、
少しずつ形勢を有利に導いた上で最後に十分な戦力(レベル)を以て敵の本拠地を叩く。
まさに戦略の王道です。強引な解釈でなくて済みません。

>>750
画面は主人公の心象風景です。リメイクともなると2回目ですから最初の時の驚きも薄れ、
冷静に竜王を見つめることができたのでしょう。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 23:17:25 ID:2F/mT1D30
プロトキラー

普通のキラーマシンも十分量産型ですしむしろキラーマシンよりレアな気がします、理不尽です。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 23:27:05 ID:jm+1rC760
>>747
徳島県民は電車という言葉を使いません。
ってゆーか、電車なんてありませんから、汽車と呼んでいます。

理不尽というか失礼です。


>>753
キラーマシンの量産のために試作機としてプロトキラーが何体も作られたのです。
ガンダムだって8号機くらいまでつくってますよね?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 23:51:53 ID:hTKXthJX0
>>753
別におかしくないのでは?
試作品が量産型よりレアなのは普通でしょ?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 00:13:54 ID:MKVgCdNnO
プロトキラー=ガンダム 落とすアイテム:バトルアックス
からくり兵=GM 落とすアイテム:鉄の斧

何となく納得しました。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 00:16:26 ID:AC2hhXg8O
>>753
もしやプロトの意味を量産型と勘違いしていませんか?理不尽です
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 00:20:29 ID:eCt0j8OY0
>>757
プロトをキラーするはずなのにお前もレアモノじゃないか、理不尽だ!という突っ込みです
>>753は最高です、間違えるはずがありません

そう言えばアレも初期版のが活躍の場に恵まれていた気も
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 00:53:38 ID:xp3QlGzH0
>>740
実は羽の後ろに立派な脚を隠しています。大丈夫です。

>>754
徳島で勤務して思ったが、県民みんな「汽車」と呼んでいる。
上りの終電が9時台なのはきつい。山間部。

>>741
村人に攻撃力400の奴がいて、そいつが脅しているので大丈夫です。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 00:54:50 ID:hD/8cQEJ0
ドラゴンキラーがあるのに

キラープロトという名の試作品がないのが理不尽です。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 01:46:59 ID:81Mqx1pO0
>>759
汽車(気動車ですが)なのに終電と言うのは理不尽です。あなたも周りの人たちに合わせて終列車と呼ぶべきです。

>>760
DQでは3つ以上の語が重なると大元の部分から省略される法則があるので
(例:はぐれメタルスライム→はぐれメタル)ドラゴンキラーのプロトタイプは
プロトドラゴンになるはずであって、キラープロトにはなりません。理不尽です。

質問です。
上記の法則によるとドラゴンキラーをものともしないモンスターはドラゴンキラーキラー、
法則によりキラーキラーとなるはずですが、そんなモンスターを見かけないのが理不尽です。
ドラゴンキラーは別に史上最強の武器ではないですし、1匹くらいいてもいいと思います。
それからプロトプロトも。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 02:01:07 ID:StV55XQtO
>>740
現実にも足がなく、一生を飛び続けて生きる蛾がいませ
>>747
むしろ私は
軍艦をみたら全て戦艦
軍用機をみたら全て戦闘機
装甲車をみたら全て戦車
と呼びやがることに文句を言いたい。ギリギリ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 02:09:33 ID:pKpYcbJ70
>>762
ゲーム機(据え置き)はファミコンまたはピコピコ。
×ボタンをBボタン。
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレを理不尽スレ。
DQ5の主人公を勇者と呼んだりすることもあるので理不尽ではありません。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 05:12:06 ID:UulV4ivfO
メダルを所持しているとほほぅとか言いながら勝手に預かる王様が理不尽
集めているのは貴方だけではないのです
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 06:32:22 ID:32+eu9GE0
>>749
ラダトームと竜王の城の間にある青い物が海だと思われているのだと思いますが、
それに向かって進もうとすると「ドン」と何かにぶつかる音がすることで解る様に海ではありません。
あれはアレフガルドの人が逃げ出さないように竜王が張った結界なのです。
虹のしずくは結界に穴をあけるアイテムなのです。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 08:24:59 ID:Rl3NwTVaO
12年ぶりに元祖FF7をプレイしている者です。
先生方におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申しあげます。

当方ようやくDisc3に突入しました。
バトルスクエアやウータイで個人戦の腕試しをしたり、アルポンのケツを追い回している日々です。

メテオが落ちてくるまで7日しかないのに、「どうしよう。オレ星を救いたくねぇ」状態です。
あたかもカラーズトラップの緑にかかった気分です。

にも関わらず一向にメテオが落ちて来ません。理不尽です。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 09:03:28 ID:StV55XQtO
メテオ側も宇宙カジノや宇宙闘技場にはまって「やべぇ俺落ちたくないかも」状態です
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 09:07:31 ID:M8/jLS5YO
>>766
セフィロスはかまってちゃんです。クラウド達に死なれたら困ります。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 10:54:45 ID:dE5zYoQE0
パラディンになりたくて沢山の人が試練の山に登り、
今まで無事に帰ってきたモノはいないと聞きましたので、
どんなに厳しい試練なのかとドキドキしていたら、
親父の声がアドバイスというか解決策をバッチリ教えてくれました
しかも試練の内容は数回防御するだけでした

こんな試練で今までパラディンになれた人がいないというのは理不尽です
あと誰が挑戦しても必ず親父のアドバイスはもらえるのでしょうか?
ないのだとしたらセシルだけ優遇されて理不尽ですし、
あったとしたらそれはそれで今まで挑戦した人達の知能が理不尽です
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:17:06 ID:xp3QlGzH0
4人パーティーでスライム1匹に
逃げ出したときまわりこまれるのが理不尽です。
1匹が4人を捕捉するのは納得いきません。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:18:50 ID:hD/8cQEJ0
>>766
本人が理不尽レポを好評だと勘違いしているのが理不尽です。

772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:29:56 ID:0PMNH6Pq0
>>770
転びました。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:34:33 ID:GH1rjT3lO
>>770
仲間の一人が回り込まれたので他の仲間は見捨てるわけにいかずその場にとどまりました。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:35:36 ID:Cm5BSUEg0
>>770
スライムだけに伸びて囲んでいます。
775エクスデス:2009/06/07(日) 13:39:31 ID:0PMNH6Pq0
祝福のキッスを受けるとネオエクスデスに変身できなくなり、困っています。
これではラストバトルを盛り上げることができません。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 14:32:01 ID:C2z1+MV+0
>>766
FF7の世界の一日はゲームのタイマーでいう10000時間に相当します。
7年半ほど電源を付けたまま放置すればハードにメテオが直撃するかもしれません。

>>769
パラディンになる素質がない人(=普通の青き星の民)はパロポロのように何も起きません。
態々登って何も無い、つまり自分にはパラディンの素質が無いというショックで皆精神を患ってしまいます。
無事に帰ってきたモノはいないとはそういうことです。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 15:03:39 ID:xp3QlGzH0
DQ3のエジンベアの城の地下にある石ですが
3つすべて水に落としたので、いったん上の階に戻って
すぐさま地下に向かったら、何と石が3つとも
もとの位置に戻っていました。
階段上がって5秒くらいで地下に戻ったのに
なんで3つとも石がもとの位置に戻っているのでしょうか。理不尽です。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 15:09:34 ID:dbRJaITH0
>>769
>パラディンになりたくて沢山の人が試練の山に登り、
試練の山登りは麓の沢山(さわやま)地区のみのローカルな習慣で、それ以外に登る人などいないのです。

>今まで無事に帰ってきたモノはいないと聞きましたので、
沢山の人たちはちゃんと全員無事に帰ってきています。ただし彼らは着衣や携行品といった全てのモノを、
掟により破壊して山の中に置いてこなければならないのです。つまり彼らは皆全裸で帰ってきています。
特殊な風習と呼ぶべきでしょう。
779某海魔神:2009/06/07(日) 15:13:37 ID:Qv0IX/PlO
デスタムーア様により四大魔王の三人目という大層なポジションを与えられましたが、
ほぼ同時期に勇者一行と戦うことになるキラーマジンガより存在感が薄いのが理不尽です。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 15:30:17 ID:kT/mDEX10
>>777
ボーリング場のからくり仕掛けが採用されています。
>>779
貴方が自分の力量もわきまえずに大層なポジションに収まった報いです。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 15:39:06 ID:hD/8cQEJ0
>>777
実はあの地下は精神と時の部屋なのです。
階段を上がって地下に戻る5秒の時間が、あの地下室では100万年くらいの時間に相当します。

天井にはちょうど3箇所の穴が開いており、
そこから流れ落ちる石灰質を含んだ水滴が、石を形成します。

ちなみに無機物にしか効果がありませんので、勇者達がいる間は効果はありません。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 15:40:24 ID:QdkgGhfL0
>>767, >>768, >>776
諸先生方、いつもありがとうございます。
安心して寄り道に没頭する事が出来ます。
>>771
私めは少々マスターベンションが過ぎたのかも知れません。
読み苦しいレポートに対する丁寧なお返事、痛み入ります。
先生方の作品を参考にさせて頂き、今一度勉強に励みたいと存じます。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 15:42:18 ID:hD/8cQEJ0
>>782先生の次回作にご期待下さい!! 期待大です。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 18:37:47 ID:xp3QlGzH0
>>775
最初からネオエックスデスに変身することをお奨めします!
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 20:51:13 ID:xp3QlGzH0
DQ3で水鉄砲がありますが・・・
(1)何回でも射精、いや発射できる点
(2)発射されて街の人がなぜブチ切れないか
理不尽です。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 20:57:44 ID:eCt0j8OY0
>>785
某カラダは大人、ココロは子供なメガネ少年の使うアレのような仕様となっています
飛びのくのは要するに薬効です
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 21:33:38 ID:VNkgSaycO
>>785
水鉄砲の入手=射精の習得のことです。
射精されそうなると、誰だって飛び退きますよね?
発射までには至らないので何度でも使えます。

「うわ、冷たい」

は、行動が「寒い」ということを意味しています。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 21:59:03 ID:Dp/5nAt1O
アイコンでは1人の人間の兵士だったのに
戦闘に突入すると実は2機のキラーマジンガだったなんて理不尽です
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 22:02:23 ID:hD/8cQEJ0
>>788
さきほど戦いを挑んで死んでしまった兵士の死体を掲げているのです。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 22:35:06 ID:0PMNH6Pq0
>>777
押していて気がつきませんでしたか?
実は爆弾岩だったのです。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 23:30:11 ID:WkJ2F686O
>>711
ジャントッドに見えて、なんでF1なのかと思いました。

理不尽です。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:14:23 ID:JN/XtUxf0
ドラクエ6でジャミラスが大げさな登場の仕方のわりには
雑魚なのが理不尽です
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:30:17 ID:Y8rByrxj0
>>791
>ジャントッドに見えて、なんでF1なのかと思いました。
まず>>791の文から「ジャントッド」のうち「ジ」と「ド」から「゙」を取り除きます
次に取り除いた「゙」と「゙」を組み替えて「F」と「1」という字を作ります
さらに「゙」と「゙」を組み替えて作った「F」と「1」を>>791の文の「F1」と組み合わせて「FF11」という単語を作ります
最後に残った文字を組み合わせると「シャントット FF11」ということは・・・
つまりっ!人類は滅亡する運命なんだよ!!
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:31:52 ID:blWC1Gts0
>>793
な、なんだt(ry
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 09:00:44 ID:j5tsM6VG0
>>793
(全略
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 09:23:53 ID:wmpKN1L90
>>792
世の中見掛け倒しなものはたくさんあります。
ジャミラスは実力より見た目にこだわり、レベルアップを怠りました。
その結果あのような散々たる結果となりました。
大してかっこよくもないですが、本人はかっこいいと思っています。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 09:55:41 ID:zNfwSIdV0
>>792
ジャミラスはジャリタレ、ミジンコ、シラスからできています。登場時にはちょっともてはやされても、
その後は鳴かず飛ばずになるのはジャリタレにはよくあることです。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 13:55:25 ID:mrHleKWH0
ホイミスライム属の奴らは一体どういう原理で宙に浮いているんでしょうか
わけがわからなくて理不尽です。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 14:57:59 ID:NteJ2J+G0
>>798
(1)人の目には見えない透明な足があり、それを地面につけて歩いています。
  (浮いてるなんて有り得ない派、竹馬大好き派)
(2)脚の間にプロペラないしそれに相当する翼があり、その翼を極めて速く振動させることで揚力を得ています。
  (鳥と同様に飛行しているに決まってるじゃないか派、メルヘンは嫌いです派)
(3−1)脚の間に、生殖孔や排泄孔の役割も成すと考えられる穴があり、そこからガスを噴射して浮遊しています。
(3−2)脚の先端にガスを噴き出す穴があり、そこからガスを噴射して浮いています。
  (魅惑のジェットエンジン派、ホイミンの生理的匂い大好き派)
(4)腹腔内に反重力効果を擁した飛空石を抱えているため、どうしても浮かばざるをえないのです。
  (ベッドで眠れなくて困るよ派、パズーやシータになってラピュタに行きたい派)
(5)浮いているのではありません。天空から吊り下げられているのです。操作しているのはもちろん天空人たちです。
  (マリオネット大好き派、天空人もご苦労なこった派)
(6)雲が浮いているのと同じ原理で、上昇気流に乗りかつ常に蒸発し続けているのです。
  はっきりした姿かたちがあるように見えるのは、ホイミスライムの持つ念の能力で人間に幻を見せているのです。
  (青いのは空の色を映してるからだよ派、そもそもスライムを見てるとむかつくよ派)

お好みで選んでください。
もしかしたら(7)以降の説を誰かが書いてくれるかもしれません。いや、きっと書いてくれるでしょう。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 16:22:13 ID:nKbpq2DNO
>>799
ガスを噴射した反動で浮いているなら
どちらかというとロケットエンジンです。
理不尽です。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 16:36:25 ID:KeHSI+pAO
ここはキングレオの城だ!

と、言えなくなってしまいました

言ってます
理不尽です
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 17:22:08 ID:LylUVBVHO
>>798
ホイミスライムの浮遊については>>799先生が総説で触れている通り、未だに見解の統一を見ていません。

しかし、近年関西の研究グループが非常に興味深い仮設を立てたようなので、以下にあぶり文字で記しておきます。
「ホイミスライムの浮遊は 」

ライターなどであぶると浮かび上がってくるはずです。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 17:34:36 ID:RRxHXCFZ0
>>801
将来的な話です。
実際には新国名の候補を一般公募の中から数種類選考し、その中から投票によって選出。
それが議会で3分の2の賛成を得て始めて決定となります。
さらにその後関係省庁や各国政府に国名変更の通達を出し、
また新国名浸透のCMやポスター、キャンペーン用のボールペンなどの製作等様々な
準備期間が必要となるので数年掛かります。その為DQ4では最後までキングレオのままです。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 17:36:27 ID:TNPPM4KlO
敵として出たゲレゲレが不死身なのはどうしてですか
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 17:38:44 ID:0Of29bmM0
二人の友情が不滅だからです
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 17:49:11 ID:vnB0eZVv0
>>798
いたストDSでクッパがチャンスカードでホイミンを呼び出すと
「ゲッソー!青くなっている場合か!」
とかそんな感じのことを口にします。

つまり、ホイミスライムは実はゲッソーだったのです。
スーパーマリオのマイナス面やスーパーマリオ2では
ゲッソーは空中を泳いで攻撃してきますが、あれと同じです。
あれは浮いているのではなく、泳いでいるのです。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 20:24:28 ID:V4Zj0Ec10
FF3では呪いの銅貨、彷徨う金貨はいるのに
銀貨のモンスターが居ないのが理不尽です。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:32:15 ID:KeHSI+pAO
>>807
シルバーなので一線から退いています
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:41:38 ID:KeHSI+pAO
変化の杖で魔物になった時は話しかけた時に人々の対応が変わりますが
何パターンもあるそれ以外に化けても素の状態と何ら変わらないのは理不尽
じーちゃんなら労るとか、女の子なら言い寄るとかが本来あるべき姿では
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:41:55 ID:j5tsM6VG0
>>802
パソコンのモニターが焼け焦げてしまいました。理不尽です。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:45:32 ID:0Of29bmM0
>>809
見た目が老人でも動きが若々しいので労わりません。
女の子でもやけに喋り方が男くさいのでニューハーフだと思っています。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:28:03 ID:tk2ac11d0
混乱したキャラを殴ると正気に戻るのはよく考えると理不尽な気がします。
突然味方に殴られたら益々混乱すると思います。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:27:57 ID:Y0SYLedHO
混乱している状態で味方から殴られても、誰から殴られたかは判らないので大丈夫です
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:59:04 ID:e1E+ZDYDO
ドラクエ4。
ベビーサタンと実際に対峙した時、呪文はハッタリなのに、
格闘場に居るヤツは何故かザラキが使えます。
お陰で勝たせて貰ってますが、何か理不尽です。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 00:02:29 ID:KeHSI+pAO
基本、勇者達は貧乏なのが理不尽
魔物を駆逐しなくとも相応の収入を得て
行く先々の町で別荘構えちゃうような富裕層がいても良いのでは?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 00:22:47 ID:neRY+U7X0
>>815
金に困ってなけりゃ魔王退治なんていきません。

2は王子ですが、お小遣いが少ないので、飛び出したようなものです。
他にも王子はいますが、開始時は金に困ってます。


むしろ、DQは王子、王族、実は王字、最終的に王様、王族の生まれ変わりとか多過ぎます。
一般人だって勇者になって魔王を倒してもいいと思うので理不尽です。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 00:24:17 ID:neRY+U7X0
>>814
愛されキャラ&おとぼけキャラを演じています。
ベビーサタンがマジになれば、ゾーマやエスターク、ダークドレアムなど瞬殺です。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 00:55:15 ID:dZT0kDGq0
>>807
彷徨う金貨って出現率ごっつう低かったと思います。
つまり絶滅寸前だったのです。
先に銀貨が絶滅し、残るはわずかな金貨と
そこそこ在庫のある銅貨なのです。
金銀は乱獲されたっぽいです。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:00:45 ID:q2ENJzgDO
武器屋なのに武器を売っておらぬとは……
キカイのする事はわけが分からんでござるよ。

つまり理不尽であるというデスコッドからの訴えです。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:00:53 ID:Zf8WtL5xO
>>807
通貨であるギルが銀貨です。

争いの種になるもっとも恐ろしいモンスターです。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 02:05:20 ID:Wf9rh7xsO
空を飛べる乗り物を得る頃には世界のほとんどを行き尽くしています
本来ならもっと格段に自由度が高くなるべきです
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 02:31:44 ID:RfMvx7Jg0
遅すぎたのです。もっと早く手に入れるべきでした。
823FF3の空に出現する魔物:2009/06/09(火) 04:12:13 ID:Wf9rh7xsO
いきなり大砲撃ってきて怪我させられるのは理不尽
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 04:48:09 ID:X/kuO8hi0
「ドラクエ世界はドーナツ状」というのが従来定説となっていました。
ところがDSのリメイク5やっていたのですが、球形の地球儀が随所にあります。
ルラフェンのじいさんが地球儀を指して「現在地はここ」と言っていたので、
地球儀があの世界のものであることは間違いないのですが…

これはいったいどういうことでしょう?理不尽です。
球形、しかも北へ行くと南から出てくる。これをだれかうまく解釈してください。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 07:53:34 ID:rfW3AWtFO
>>824
現実の中世の世界でも、虚構である天動説が長い間信じられていました
同じく中世世界感を持つDQ世界でも未だに世界球形説が信じられているのです
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 08:35:19 ID:Zy2dMfSvO
>>816
7は漁村の一村人、8は一兵士
一般人です
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 08:44:59 ID:dZT0kDGq0
FF3で、普通の状態だろうが小人だろうが蛙だろうが
フィールド上で移動するスピードが変わらないのが理不尽です。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 09:16:35 ID:UkF3LO8e0
>>825地球の裏半球はワープゾーンになっていて、
入った瞬間に地球を半周して反対側から出るようになっています。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 11:16:25 ID:rVQpvkx9O
我々は>>823に賛同します!理不尽極まる話です!



by DQ7の海の魔物
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 14:13:26 ID:ZIKJxt9j0
>>829
あなた方の世界の勇者は漁師でしたね
捌かれて夕飯にされないだけマシだと思ってください
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 20:14:09 ID:MqstbUKwO
>>823 >>829
何を言っているのです。「見敵必殺」は戦術の常道です。長い冒険で培った彼らの処世術です。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 20:43:32 ID:ZsxLDtNLO
DQ5でミルドラースを倒した後のダンカンのセリフですが…

「そうかいそうかい、魔界の王をやっつけてしまったのか…。
それはともかく○○たち親子4人がこうしてわしに会いに来てくれたんだ。こんな嬉しいことはないぞ。
つもる話もあるし、今日くらいはゆっくりしていけるんだろう?」
魔界の王を倒したことを「それはともかく」の一言で流すのはあんまりではないでしょうか?
あと「やっつけてしまったのか…」と、なぜかちょっと残念そうなのも気になります。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:32:53 ID:neRY+U7X0
実はダンカンが悪の元凶です。
よく考えてみてください。

主人公の不幸はいつから始まったのか・・・
ラインハットへ行かなければとよくいわれますが、そもそもアルカパに行ったのが間違いなのです。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:16:17 ID:cGWmqFQoO
>>814に便乗します。
ドラクエ4の格闘場に登場する爆弾岩は、相手をメガンテで砕け散らせると、
生き残って勝利できるのが理不尽です。
メガンテの落ちは、術者が必ず力尽きて息絶えるので引き分けになるハズです!!
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 23:03:40 ID:Zf8WtL5xO
>>834
ピッコロ大魔王と同じで、死の直前に自分のコピーを生み出してます。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 23:08:45 ID:g9SIwFuu0
>>834
たまたま“カールのまもり”を持っている爆弾岩でした
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 23:24:28 ID:X/kuO8hi0
>>834
賭け事ですので、公平を期すためVTR判定が導入されています。
問題のシーンは勝敗がわかる瞬間で静止した映像です。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 23:37:50 ID:fWzpLRTa0
>>832
何せ同じ軍団のメンバーの父親の葬儀で
棺桶にサツマイモを入れて焼き芋を作ろうとするような奴ですから仕方ありません。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 05:00:57 ID:iIi8ioj7O
レオンハルトはほとんどの武器を使いこなせるが
魔法に関しては一から習得しなければ何もできないのは理不尽

一時は帝国のトップに立った男が本を全く読んでいないのは不自然
大物になるためには本を読めと歩く身代金の父親も説いているではないですか
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 07:28:35 ID:Nny/BCRV0
>>839
理系専攻で物理や化学のことはおよそ知らないことはない
というところまで読み込んでいても、文学はほとんど知らない
という人はたくさんいます。読めないのではなく読む時間がないのです。
同じように、ラインハルトも政治と武器の勉強で手一杯で
魔法までは手が回らなかったのです。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 07:58:33 ID:KfRD0UgJO
>>839
本を読むのに1日1分、3日で3分掛かっているようではいつまで経っても魔法は習熟できません。ましてやその程度で音を上げているようでは尚更です。
あと>>840がレオンハルトをラインハルトと勘違いしているのが理不尽です。どこぞのベジー、もとい銀河帝国皇帝ですか。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 08:11:02 ID:azAgHW+rO
「全てを越える究極の必殺剣」であるはずのギガスラッシュが
メタルスライムを越えられないのが理不尽です
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 09:11:36 ID:dA3njKh50
>>842
メタルスライムを飛び越して攻撃が当たっていません。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 10:20:07 ID:rWWPocwm0
>>842
「全てを越え”る”究極の必殺剣」
現在進行中だからです。
ギガスラッシュさんも、修行を終える頃には
「全てを越え”た”究極の必殺剣」となることでしょう。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 10:35:21 ID:WyjvFrpF0
>>842
スベッテを越えると言われるように、ギガスラッシュは究極のズッコケ技なのです。
雑魚のメタルスライムにも1ダメージしか与えられないことで、究極のボケを演出しています。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 11:56:24 ID:/J8DiAe90
>>842
メタル系のモンスターは素早いので、
当たるまでのタイムラグの間にギリギリで避けられてしまうのです。
あなたは大振りな剣技をゴキブリに当てられますか?
つまりはそういう事です。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 12:19:06 ID:G7jwavac0
俺のかわいいメタリンはゴキブリですかそうですか
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 12:34:32 ID:nmI8Wn2T0
DQ3のラーミアが延々飛び続けても疲れないのが理不尽です。
電源入れっぱなしにして10年くらい飛び続けていたら
そのうち力尽きそうですが・・・
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 12:41:37 ID:l3lqEi3EO
>>848
10年経つころには、既にゲーム機本体が寿命を迎えるので若干グレーゾーンですが問題ありません。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 13:13:14 ID:/J8DiAe90
>>848
多分その遥か手前でゲームソフトとゲーム機が力尽きます
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 14:02:16 ID:hg7xb9mI0
>>848
実はラーミアは機械仕掛けです。
生き物ではないので死ぬことはなく、したがって疲れることもありません。
ですから不死鳥なのです。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:07:20 ID:SEL+FjCw0
マーニャとマリベルはオレの嫁
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:24:08 ID:l3lqEi3EO
>>852
国内で多重婚なんて理不尽です。ミネアは私の嫁ですが。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:32:22 ID:hg7xb9mI0
>>853
国内というより次元を超えて重婚してます。
理不尽ここに極まれり、ってやつです。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 16:14:37 ID:euvc0/AFO
ミネアはテルパドールの初代女王
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 16:32:23 ID:yTzWVBEOO
DQで僧侶がザキを覚えるのが納得出来ません
あと地味にマヌーサやルカニも神官にあるまじき呪文だと思います
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 16:39:28 ID:l3lqEi3EO
>>856
出家して煩悩を絶ったからこそ、逆に相手を惑わす術を身につけたのです。ザキに関しては単なる毒舌なのであまり深く考えないように。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 16:57:11 ID:7m7W+mwnO
>>856
ザキに関しては実は駄洒落をいっているのです。
( ´w`)<スライムのスマイル ナンチテ

駄洒落耐性のないモンスターたちは
あまりのくだらなさに凍りついて心臓が止まるほどだったのです。
この呪文が動物系に特に有効なのはこれでおわかりでしょう。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:44:42 ID:o6bnpU3eO
>>856
死は幸いなりという教義の宗教もあります。
石窟寺院でアスラ先生に教わって出家してみてはいかがでしょうか?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:03:44 ID:RWTuLR/YO
川相さんスレから出張してきた>>858が理不尽です。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:33:51 ID:cAZ9wZPq0
ドラクエ3で爆弾岩と戦うのが怖いので逃げようとしたら回りこまれてしまいました
しかしメガンテを唱えるわけでもなく様子を見ているだけです
何もしてこないのに逃がしてくれない爆弾岩が理不尽です
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:44:06 ID:SeXdTo4Q0
>>861
照れ屋さんです。

逃がしたくないから、回り込みますが、行動ができません。
そして、悩んだ挙げ句、メガンテ。

純情ですね。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:37:38 ID:HyDA4f4A0
>>861
逆に考えましょう。
様子を見るために回り込んでいるのです。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:08:30 ID:4tmvcTyK0
>>862
IDが理不尽です
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:10:21 ID:FpbRQeDE0
FF5で30階建てで高さがせいぜい100m強のフェニックスの塔から飛竜が落っこちただけでフェニックスになるのが理不尽です。
北の山から滑空するだけでアレキサンダーが誕生してしまうのではないでしょうか?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:19:03 ID:Hx/Ek4Fa0
>>865
あれは「フェニックスの塔」から落下したからこそフェニックスになれたのです。
高ければいいというわけではありません。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:46:00 ID:SeXdTo4Q0
>>865
実はフェニックスと飛竜は別物です。

フェニックスさんはかっこよく登場したいがために、

「フェニックスの塔から飛竜が飛び降りるとフェニックスに転生する」

という噂を流しました。
しかし、飛竜が絶滅寸前なので、なかなかチャンスがなかったのです。
また、そんな噂を流した手前、
ひょっこり普通の召喚獣として登場するわけにはいかないですから、
塔の手前の地面に潜り、何十年、何百年と待ってました。
バッツ一行とその飛竜がついに絶好のシチュエーションを提供してくれたので、
地面に叩き付けられた飛竜をそのまま自分が隠れていた穴の中に放り込み、
あたかも、転生したかのように登場したのです。
868ソレッタ王:2009/06/10(水) 23:14:23 ID:iIi8ioj7O
・・・雨が降らんのう
勇者様にパデキアの種を持ってきてもらったはいいが
このままでは干ばつしてしまうわい
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 00:27:22 ID:tdChh6pdO
いっぱつギャグがダジャレばかりなのが理不尽です。
「コ○ネチ」や「ガ○ョーン」や「ゲッ○!」のようなものがあってもいいじゃないですか。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 00:43:20 ID:xmRCH8yQ0
>>827
実際は10倍くらい時間がよけいにかかっていますが
それではプレーヤーのストレスがたまるので
10倍速で動いているように見せています。

>>868
ひまわりの種でごまかすか
みんなで射精して雨のかわりにするかしましょう。

>>869
コマネチやガチョーンやゲッツも歴代の戦士がトライしましたが
統計をとってみると成功率が皆無のため
現代の戦士は利用していないみたいです。
彼らも「これは、クリフトのデスピサロに対するザラキよりも効きが悪いぞ」
と自覚しているようです。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 00:54:46 ID:t2Ghy6h30
>>868
雨雲がソレッタのですね。待っていれば雨雲がブライっと湧いてきてピシャーーロッと雷が鳴るはずです。それまで我慢しましょう。

>>869
ダジャレと違ってああいうギャグは演者を選ぶのです。綾波レイや長門有希みたいなキャラが演じても面白くないでしょう。
誰でも笑いがとれるダジャレだけが戦闘の特技として生き残ったのです。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 00:56:22 ID:r1Pk1O8t0
DQ5の幼少期、パパスがゲマるイベント時において
ベビーパンサーの付けているリボンを、
きちんと主人公の懐に入れておいてくれるゲマが理不尽です。

ちなみに生き別れになったベビパンも、
わざわざ海を超えて別大陸で野生化していたのも理不尽です。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 01:06:56 ID:sWgCQkwj0
FFのリチャード以外の竜騎士が竜に乗っていないことが理不尽です。
カインやフライヤは何を考えて自らを竜騎士と名乗っているのでしょうか。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 01:08:11 ID:Vx93YdQp0
>>873
某聖闘士みたいな気分です
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 01:20:22 ID:eeyY1aeu0
>>873
竜が如く空を跳ぶから竜騎士です
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 01:29:37 ID:IvvVSckJO
>>873
股関にある海綿帯でできた組織を
隆起させて戦う戦士のことを
隆起士と呼んでいましたが、
あまりに卑猥なので、
その隆起した海綿帯を竜に見立てて、
竜騎士と呼ぶようになったそうです。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 01:52:39 ID:TyUzq5yXO
つまり、竜騎士とは竿士なのです。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 02:09:13 ID:IzFZkvJ/O
>>872
まずリボンはRe-bornの如く、主人公の懐で蘇ったのです。もとい、実はリボンは一つだけではありませんでした。主人公が持っていたのは予備のリボンです。ユニクロのシャツに予備のボタンがついているのと同じです。
次に、大陸に渡ったキラーパンサーは実は三代目のキラーパンサーです。遺伝により、主人公とビアンカのリボンの匂いを認識しました。
初代キラーパンサーが産み落としたかわいい子キラーパンサーを、誰かが捕まえて大陸に持っていき、逃げ出して子を産んで、それが成長したものが主人公と出会いました。たかが猫長生きしません
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 02:22:52 ID:ta7rGdzOO
現実にいた竜騎士たちに謝ってください
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 03:48:19 ID:9m8PF0tiO
浮遊大陸を出た四人組は実に心地よい音楽に耳を傾けていた

あのフィールドの曲が水のクリスタルを手に入れるまでしか聴けないのが理不尽

これに限らず良い曲に限ってわずかな期間しか聴けないのが理不尽
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 07:20:22 ID:+HkPi66v0
>>873
あれは竜を駆る騎士じゃありません。竜を狩る騎士です。
それが証拠に決まってドラゴンに有効な武器防具を持ってます。
そもそも竜に乗る騎士ならジャンプなんて要りません。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 08:57:07 ID:qLQMrAoJ0
>>880
まったく理不尽ではありません。
逆に良曲がいつでも行けるような場所でばかり流れていると、サントラの売り上げが落ちるのです。
883豪商トルネコ(PS版):2009/06/11(木) 15:34:39 ID:9m8PF0tiO
私の船は出航する毎に雄大な音楽が流れるんですが
うっかり大陸に引っかかった時とかイントロがうるさくて仕方ありませんなぁ・・・

あと、灯台に行っている間に勇者さん達が一度見物されたそうですが
出航してからまだ樽やタンスを全部調べてないって私にあたられても・・・
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 16:07:27 ID:rQk2bYPD0
アレフガルドくらいにしか勢力を伸ばしていないのに「世界の半分を」とか言ってる竜王は理不尽です。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 16:13:17 ID:TyUzq5yXO
>>884
アレフガルドの半分とは明言していないので、実際には寝返ったあとの勇者の出来高に比例します
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 20:01:54 ID:cYL1sibi0
しん・りゅうおうが鼻から角を生やしているのが理不尽です。
アレではくちをふさぐを使われたら窒息してしまいます。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 20:08:04 ID:9m8PF0tiO
>>886
そんなことを試みるような魔物はいませんので心配無用です
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 20:17:46 ID:71Mn8JwQ0
>>884
竜王「俺が世界だ」

つまりはそう言う事です
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 20:20:42 ID:jmaohoiL0
>>884
あれは実は西園寺世界の半分をノコギリで叩き切ってあげるという意味です。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:10:26 ID:YLIkE5fV0
言葉よ






ガブラス「それほどまでに世界が憎いか?」
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:18:26 ID:3WzTX4pj0
>>890
タシロス「傷を増やすのが望みか?」
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:28:25 ID:K4CtVsTE0
ドラクエ3で魔王討伐に旅立った旅人(この時点では魔王を倒していないので勇者候補とでもいいましょうか)が同じ目的で旅をしている人を妨害しようとしないのは理不尽です。
勇者として称えられるのは魔王を倒した一組だけで、同じ目的に旅にでたそれ以外の旅人はからのそとです。
自分達が勇者として称えられるためにも他の旅人を妨害する理由が十分あると思うんですが
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:48:43 ID:MoLShhiR0
>>892
実際、妨害行為は行われていますが、妨害した者も妨害されるので、まともに魔王退治に向かえる人がいなくなるのが現状です。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:52:43 ID:lyYVaefJ0
>>892
彼らはエリミネーターやエビルマージなどとして襲ってきています
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 22:34:04 ID:lnO6FIuc0
>>884
セ界の半分です。半分といっても巨人ヤクルト広島ではなく、下半分の中日阪神横浜です。
とくに阪神横浜なんか貰っても本当にどうしようもありません。
もっとも竜王にいらないと言われるドラゴンズもどうかとは思いますけど。

>>886
彼はエラ呼吸なので心配いりません。

>>892
勇者候補が大勢いるように、実は魔王候補も大勢いるのです。
最終的に最も早く勇者候補に倒されたモンスターだけが魔王として歴史に名前を残すのです。
896ローレシアの王子:2009/06/11(木) 23:02:49 ID:9m8PF0tiO
隣国が壊滅させられた対策が戦闘経験の浅い僕に大神官討伐の命ですか・・・
しかもムーンブルクは壊滅させられたっつってんのに
そこに同じ血を分けた仲間がいるはずだとか言ってるし・・・
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 23:08:29 ID:Vx93YdQp0
>>896
その態度からは、『弱いロトの一族など必要ない』という思いが窺えます
非道かもしれませんが、一貫しているので理不尽ではありません

ちなみに父王の経験値は53万です
あなたが死んでも代わりはいたのです
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 23:11:55 ID:kjMlKa7k0
陽動作戦です。
ムーンブルクが壊滅した時点で、血族の力に頼るのは無理があると判断されました。
とりあえず大々的にロトの子孫を旅立たせて、その間に戦力を整えたり外交をまとめたり何やかやして対抗するはずだったのです。
囮役のほうが早くて強かったのはまあ結果オーライって話です。ちゃんと世界は救われました。
899ああああ:2009/06/11(木) 23:48:13 ID:a8noC0Lm0
親に付けてもらった名前が命名神の怒りに触れて呪われました。理不尽です。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 23:52:52 ID:IvvVSckJO
>>899
むしろあなたの親が理不尽です。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 23:56:23 ID:91XoiHWBO
>>899
ならば親を呪いなさい
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:05:20 ID:4EjnXTuj0
FF3のDS版で、人が出入りするたびに家の扉が破壊されるのが理不尽です。
一体、一日に何枚の扉を消費するのでしょうか。
とても環境に悪いです。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 03:32:35 ID:pJ+vNjFkO
昔(3)の頃は通常1しかダメージを与えられないメタル系が一撃で倒せるのが理不尽。まさか長い年月で退化風化劣化などのありかたりな解答以外を求む
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 06:58:57 ID:HuESZX4E0
>>903
長い年月で人間も進歩しました
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 06:59:07 ID:jajSIO3qO
>>903
人間の進化です
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 07:23:18 ID:Hp0sEJ6DO
「わたしは いそがしい。となりのやつに きいてくれ。」
「わたしは いそがしい。となりのやつに きいてくれ。」
理不尽です。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 09:21:28 ID:pkVGvlpQO
>>906
実社会でもしばしば経験される事です。

部長に報告を上げようとしても「私は忙しいから」と取り合ってもらえない事が多々あります。趣味で学会行くのを控えればいいのに…

愚痴が出てしまいました。「私は忙しい」という反応は仕事を効率よく片付けられない無能の表れです。
話しかける価値もないと言って良いでしょう。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 11:29:40 ID:2YgKXiaN0
>>902
扉を壊さないと、新しい扉が作れません。
扉職人が仕事を失うので、勇者一行が扉を壊すのは
経済効果をもたらしています。大丈夫です。
住人もたいした出費でないので、そんなに気にしていないようです。
むしろ扉職人に仕事が回った、売り上げに貢献できた
そっちに満足しているみたいです。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 13:15:36 ID:vgxuXbfkO
>>906
AのとなりがB、BのとなりはCです。
あなたにはCさんが見えないのですか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 14:11:54 ID:NEh/JdJT0
何ゆえにドラクエのボスキャラはハラワタを食うのが好きなんでしょうか。
内臓は生食には向かないと思います。理不尽です。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 14:55:26 ID:A2AEJN8k0
>>910
生の内臓食ったぐらいで腹壊してたら魔物は務まりません
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 16:08:14 ID:4T/kYz9c0
>>910
現実の野生の肉食動物は肉より栄養価の良い内臓を好みます
そのため生物としては自然な嗜好です
人間以外の動物から見れば、人間の方がゲテモノ喰いに見えますよ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 16:51:38 ID:y5MXVNR1O
>>910
戦国風呂を思いっきり味わったあとには〜
そして、そなたのミミタブを舐め回してくれるわっ!

台本見ながらこんなこと言われるよりマシです
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 17:09:48 ID:NebRHhz10
>>910
あくまで脅し文句です
本当にやる馬鹿はいません
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 17:26:24 ID:ImFzF7qa0
DQ8でスキルを上げるとまず
「ククールは弓の基本動作をマスターした!」というテキストが表示されますが、
基本動作も分からないまま武器を使うなんて理不尽すぎます。

鞭が味方に当たったりブーメランが戻ってこなかったらどうするんですか。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 17:33:30 ID:dE50GI6o0
>>906
あなたは両親に妹が欲しいと頼んだことはありませんか?
父は「お母さんに頼みなさい」と言い、
母は「お父さんに頼みなさい」と言ったはずです。
つまりこれと同じです。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 17:53:04 ID:UfL25MnC0
蘇生呪文があるのに寿命以外で死人が出るのはおかしい
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 18:10:29 ID:zW6dxVaS0
>>917
>ブライ「魔法や 教会で助けられるのは
> われら導かれし者と 助力者のみ。

なのですが、こっちの方が理不尽です。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 18:37:56 ID:VokD5zdg0
>>918
「運が良かった」と言うのを高尚に言い換えてるだけです。
普通の人の蘇生はあらかた失敗してるのです。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 18:42:08 ID:matvPWXd0
>>915
彼らは成り行きで冒険者になったのですから武器の基本動作を知らなくても不思議はありません。

>鞭が味方に当たったり
かえって悦ばれるかも知れません

>ブーメランが戻ってこなかったら
ポチ!さっさとブーメランを拾いにお行き!という羞恥プレイでかえって悦(ry
921糸井重里:2009/06/12(金) 20:03:11 ID:y5MXVNR1O
なんで簡単に埋蔵金掘り当てちゃうかねぇ・・・?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:07:22 ID:vgxuXbfkO
>>915
その基本動作を実戦で学んでるわけです。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 21:10:06 ID:Uq/70X80O
>>912
正確には、生の臓物を食べないとビタミン等の不可欠な栄養素を摂取出来ないからで、動物園で飼育されているものは肉に馴れると臓物のような苦いものを食べようとしなくなりますが、本筋的には問題ありません。
924某勇者:2009/06/12(金) 21:21:59 ID:g2pdcXGAO
しかし理不尽です
なんで何回もエグチキを倒して手に入れた
貴重な花を彼女と故郷のカタキ。
しかも後々故郷の焼け跡に連れて行っても謝罪ひとつ言えないやつの
彼女のために使わなくてはいけなかったのですか
なんでシンシアに使わせてくれなかったんですか
理不尽過ぎてマーニャの急所にボクの毒針さしちゃいますよ

925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:17:43 ID:eTalcTQGO
>>913

グルグル?
鼻水を飲み尽くすじゃなかったっけ?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:19:25 ID:matvPWXd0
>>921
他人の幸運を妬むのではなく、他人の幸運を祝福する方がおそらく人としては幸せになれます。
なかなか難しいことですけど。
あと、あなたの中の人の戦国風呂とかミミタブ舐め回しとかの発想力は私はちょっと好きです。ぶちゅ

>>924
そういう選択ができるからこそあなたは勇者なのです。他の人には決してできません。
おそらくあなたはその後悔を一生背負って生きていくことでしょう。
しかしもしあなたが過去に戻ってもう一度選択する機会を得たとしても、必ず同じ選択をするでしょう。
何しろ勇者ですから。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:20:59 ID:fEHyaG4V0
>>924
あなたがED前に自力でシンシアの死体を見つけられなかったからです。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:22:01 ID:1pJecciX0
俺様の腹芸で思いっきり笑うが良い!
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:27:03 ID:81cUxgZQ0
のっちの恋愛報道が理不尽です。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:54:28 ID:qxX8s0h/O
>>929
>>926さんもおっしゃっているように、
他人の幸運を妬むのではなく、
他人の幸運を祝福する方がおそらく人としては幸せになれます。

ちなみに私事で恐縮ですが、元カノに新しい彼氏が出来たときに
「おめでとう。幸せにな」と素直に祝福したら
その後、彼氏とののろけメールばかり送ってきやがりました。
人として幸せになってない私のような例外もありますが…恋愛ってのは本当に理不尽です('A`)
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:47:28 ID:y5MXVNR1O
>>925
アニメ版です
夕飯時にオリジナルのまま流すわけにいかなかったのでしょう
いくらかソフトな表現に修正されています

それでも声優が渋い声で大まじめに読み上げるのが理不尽です
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:10:34 ID:i2Of4NHDO
「のろわれしものよ でていけっ!」
世界を救う勇者に対してあんまりです。
呪いと言っても装備品がはずれなくなるだけで、
感染したり人に危害を加えるわけじゃないのに。

そのうえ呪われた状態で死んでしまうと
「しんでしまうとは なさけない。しかも のろわれているではないか。
のろわれしものよ(以下同文」
さらに理不尽です。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:11:22 ID:ou+zCkrU0
>>921
あれは掘り当てているふりをして
自分のへそくりを取り出しているだけですのでご安心ください!
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:48:09 ID:1p/YUOMU0
ドラクエのラスボスが必ず決め台詞をいって
襲ってくるのが理不尽です
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:52:31 ID:5XoapHmy0
FF13のバイクが卑猥すぎて理不尽です。
どういうセンスしてるんでしょうか。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:04:45 ID:T2Zwfg8T0
>>934
何を言っているのです。
あなたはいままでに数多くの決めセリフの無いボスを倒して来ているはずです。
たとえばあのスタート地点付近に転がってるスライムは
『こいつが勇者? まだガキじゃないか
魔王様から手を出すなと言われているが……
おまえを倒して魔王様への手土産にし、私もはれて四天王に昇格だ!』
と言おうとしていました。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:14:11 ID:i2/TfY3nO
スカルミリョーネは四天王になれたのが不思議なくらい弱っちい奴だったと
カイナッツォにも言われています
実際、まぁ弱いんですがカイナッツォも五十歩百歩です

そもそも、ゴルベーザ直属の配下の選考基準は何だったのでしょう?
ギニュー特選隊のグルドしかり、戦闘力だけではないと思うんですが・・・
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:24:45 ID:z+hIYd9K0
>>932
呪われしモノとは呪いの原因となった発動体です。彼はこれを無償でアイテムから除去しようとして
くれていたのです。勘違いしてその場を飛び出したあなたの方が理不尽です。

>>935
シヴァと言えばあなたの疑問よりも下の応答の方が理不尽ではないでしょうか?

11 名前: ハナズオウ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 15:24:27.71 ID:KcwdW2g6
FFのシヴァってなんで氷使えるんだ?

28 名前: ポロニア・ヘテロフィア(catv?)[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 15:26:15.82 ID:8lJgjnw+
>>11
寒いとき、「シヴァ(しば)れる」って言うだろ?

つまりはそういう事だ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 04:16:20 ID:wz4w+HbU0
>>937
本当に強いのはゼムス直属部隊に持っていかれました。
つまりゴルベーザ四天王は残りカス…おっとこんな時間に誰か来たようだ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 08:17:53 ID:+HVhWKGk0
>>937
とある漫画の十本刀と呼ばれる仲間たちも、戦士だけではありません。
親分の恋人だったり、参謀だったり、弁舌家だったりします。
強さだけなら他に候補もいたのでしょうが、
忠誠心、作戦遂行能力、コミュニケーション能力などの選抜基準に漏れました。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 10:10:56 ID:z+hIYd9K0
DQ3の遊び人がバニーガールやピエロの格好をしているのが理不尽です。
これはどう見ても遊ばせ人じゃないですか。自分が遊んでこその遊び人だと思います。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 10:13:17 ID:qLNae/8X0
>>941
そのカッコから連想される事をしてくれるのかと思いきや、しない事で人の心をもてあそんでいます
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 10:48:32 ID:ZizorXIm0
>>896
2の時代に全滅しても帰還できるのは王家の跡継ぎだけでした。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 11:03:06 ID:ZizorXIm0
>>924
村人の遺体はひどく損傷しており、判別ができませんでした。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 11:31:33 ID:5l7prT4a0
>>924
山奥の村での暮らしに嫌気がさしていたシンシア。
そこを訪れたピサロ。

ピサロに惚れたシンシアは、本物のロザリーを山奥の村に連れてきて、
ピサロを殺すとシンシアを脅迫します。

そして勇者にモシャスしたシンシアは、
さらにロザリーに(勇者にモシャスした)シンシアを対象としたモシャスを使わせ、
結果的にピサロに(勇者にモシャスした)ロザリーを殺させます。

こうすることにより、ファンの間でシンシアは悲劇のヒロインとして語り継がれますし、
当の本人はピサロとねんごろになれるわけです。

ピサロ達が撤退したあと、何食わぬ顔でロザリーヒルに居ついたロザリーに扮したシンシア。
しかし、ピサロとのねんごろになれるかと思いきや、荒くれ共に殺害されてしまいます。

第6章で生き返ったのは本来の悲劇のヒロインであるロザリーです。
悪女シンシアは生き返らなくて当然です。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 12:32:22 ID:odnLBhJzO
メルキドを守っているゴーレムを勇者が倒した後、
魔物が街を襲ってしまうことになってしまうのが理不尽です。

また、街の住人たちはゴーレム存命時にどうやって街を出入りしたのか本当に謎です。
どなたかご教授いただければ幸いです。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 13:23:28 ID:ZizorXIm0
>>946
裏口から出入りしていました。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 13:31:49 ID:jzAwQjkO0
>>946
死せるゴーレム、生けるモンスターを遠ざく
という言葉をご存じでしょうか。竜王が倒されたあと生まれた格言です。
勇者はゴーレムの動力源を絶っただけで、動かなくなったあの巨体は
引き続きメルキドの城門に立ち続けました。住人達は内心不安でしたが
勇者と製作者の説教により納得しました。実際に襲われることもなかったそうです。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 13:50:13 ID:i2/TfY3nO
魔物が所持しているお金が一律同じなのは理不尽
一発当てたいたずらもぐらとかいてもいいじゃないですか
財布持ってる魔物にたまに遭遇しても不思議じゃないと思うんですが
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 14:39:37 ID:i2Of4NHDO
>>949
「このモンスターはこの金額しか持っていない」という固定観念が勇者達にあるためです。
その点商人はめざといので、ちゃんと隠し財産も見つけてくれます。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 16:27:25 ID:Vzhgv2jc0
>>940
「親分の恋人」は十本刀には含まれておりませんよ。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 18:10:02 ID:1gZX1fKn0
これは不測の理不尽ですね。スレ違いですがお答えします。
大鎌は親分の(一方的)恋人なので
間違いではありません。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 18:53:15 ID:rWjxVF0tO
DQ2でローレとムーンが頭部を隠しているのが理不尽です。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 19:17:15 ID:z4SFQjnT0
頭部をほとんど防護しようとしていないサマルこそが理不尽です。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 20:20:58 ID:el8msFm40
>>951
スレ違いかもしれないが、>>940は鎌足のこと言ってるんじゃね?
956某破壊の神:2009/06/13(土) 20:27:27 ID:3qa9DWirO
よくわからないうちに
下界によばれて
直後にどうみてもDQNな三人組に
フクロにされました
命の危険を感じて必死に
唱えたベホマもなぜか批判されています
ボクは悪くありません正当防衛です
告訴します
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 20:49:27 ID:2GlGWjoNO
>>952
あれ?大鎌は確か鍋でしたよね?
鎌なのに鍋とは理不尽です。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 20:50:14 ID:WbXl/jR60
さっさと逃げ帰ればよかったのに、応戦してしまったあなたが悪いんです。
別に理不尽ではありません。
神の面子とかに拘って命を落としてしまったら元も子もありませんよ?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 21:03:47 ID:lCo/GRC10
>>957
鍋ではなくれっきとした鎌です。
何かカンチガイしてませんか?

着物をめくってナニを見せ付けるシーンがあります。
去勢はしていないようです。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 21:09:07 ID:OEKnGDoy0
>>956
建物壊しながら現れて驚かしやがった罰です。
正当防衛なんてふてぇ野郎です。
よばれてとびでてジャジャジャジャジャーンぐらい言ってみやがれです。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 21:59:56 ID:lCo/GRC10
>>956
DQNに見えますが、あれでも正統な血筋の王族です。
権力者が言えば白でも黒になり、逆もまたしかりです。

それと、あなたは帰ろうとした3人組の足場を崩して妨害しましたね。
王族の邪魔をするなど処刑されてしかるべきです。
962某破壊の神:2009/06/13(土) 23:20:54 ID:3qa9DWirO
いえボクは悪くありません
あまりにも理不尽なので同じように
寝込みを何回も襲わてる某地獄の帝王と
黒パンツをけしかけられ激しくレイプされた
某はざまの世界の魔王と被害者の会を結成して
断固正義のために戦っていきます
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 23:21:03 ID:G5O4pcz/0
DQ8にはほぼ全てのダンジョンに地図が置かれているのは理不尽です。
特に、神鳥の巣なんて人間が近づけるはずもない場所に地図があるのは明らかにおかしいです。
そもそも、トロデーン城なんて元々ダンジョンでもないのにあります。理不尽です。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 23:36:34 ID:l4NiVlZa0
>>963
エイトくんにはハイエロファントグリーンのような能力が有り
ダンジョンに入った瞬間にダンジョンの地図が頭に浮かぶのです
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 00:39:15 ID:MQRT1Uq40
>>932
城の人に「のろわれしものよ でていけっ!」としか
言えなくさせることこそが、のろいの効果なのです。
966ゴールド銀行アリアハン支店従業員:2009/06/14(日) 02:57:48 ID:sFpPBpywO
酒場の中に銀行なんてあり得ないですよ!
冒険者が待機しているから強盗には襲われないですが・・・
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 03:33:07 ID:GPwoZfxzO
>>966
酒場での付けが貸付扱いになるので、
合理的な経営です。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 07:54:54 ID:5RgPsEAkO
そもそもFC時代はともかく、手数料も無しで何一つ儲からない銀行は、
商売として成り立っていないと思います
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 08:09:01 ID:jobOwI4eO
マジレスすると利子がなくても資産運用で元金を増やす方法はいくらでもあります
実際にイスラム銀行では個人・法人問わず無利子で融資を行っていますが莫大な利益を得ています
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 11:08:44 ID:Jnl2cuxMO
>>968
普通は営業時間内に引き出す場合は手数料は無料のはずです。
それを「手数料は一切いただきません!」と強調する方が理不尽です。

むしろ利子がついてしかるべきです。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 11:19:22 ID:sFpPBpywO
>>970
実はタンス預金です
よって、預けた金額が増減することはありません
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 11:30:23 ID:JmCVfm0a0
モリーがあぶないビスチェを装備したゼシカをレディと呼ぶのは理不尽です。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 11:42:43 ID:0E2W+xwR0
>>963
あの世界に定められた法令により、一定以上の複雑さを持つ建造物及び洞窟はすべて
わかりやすい場所に地図を設置することが義務付けられています。
町や城の場合、初めて入ったときに係の人に地図を渡されて(その描写はゲーム中では省略されていますが)、
町の中にいる限りいつでも□ボタンで地図を開いて閲覧できるようになっています。
トロデーン城の場合、滅んでしまったために地図を配布する係がいませんが、
地図の在庫をしまってあった宝箱はかろうじて無事だったのです。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 11:49:50 ID:3TW+5x6q0
>>963
洞窟などのダンジョンの地図は、ダンジョンが妊娠している子供です。
宝箱に入っているのは胎児だからです。
親のダンジョンが死んだときに、子供のダンジョンが地図から実物へと急速に成長するのです。
暗黒魔城都市が崩壊した後復活しないのは、
主人公たちが地図すなわち次世代を受け継ぐべきベビーダンジョンを取っていってしまったからです。

ちなみにダンジョンの内部が子宮だというわけではありません。
子宮の役目を果たしているのはあくまで宝箱の内部です。ご注意を。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 11:50:30 ID:D7Ms86F30
>>968
ゴール銀行は、ゴールドに命を吹き込む呪文が使えるのです。
集まったゴールドに命を吹き込むと、ゴールド達は生命活動を開始し、
次々と生殖行為を始め繁殖し続けます。
こうしてゴールドがねずみ算式に殖えていくわけで
ゴールド銀行の大金庫室はまさにブロイラーの鶏舎を見ているようです。

呪文効果は返却時に消されます。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 11:51:13 ID:3TW+5x6q0
>>972
全然理不尽ではありません。
ドラクエ世界であんな露出した格好で旅ができるのは、
ボディガードを伴ったレディだと相場が決まっているではありませんか。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 13:42:32 ID:Jof2DZFA0
金の冠を取り返したあとロマリア王に返却せずに持ち逃げした自称勇者一行が理不尽です。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 13:58:46 ID:7uNuyYZV0
>>977
金の冠を戻せば同じような悲劇(窃盗事件、冒険者が犯人探しに借り出される)が起きると判断したのです。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:02:39 ID:JmCVfm0a0
メダル王の城の周りにちいさなメダルが落ちているのが理不尽です。
自宅周辺のメダルくらい自分で回収してください。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:05:33 ID:7uNuyYZV0
>>979

お、こんなところにも落ちてるじゃん
だったらがんばればもっと見つかりそうだなw 

という風に、主人公達を奮い立たせるための措置です。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:47:06 ID:nGW7mV3E0
あぶない水着を78000ゴールド×人数分も出して買ったのに
装備しても海など水上を泳いで移動できないのが理不尽です
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:54:28 ID:7uNuyYZV0
>>975がスレを立てないのが理不尽です。


>>981
水に濡れると溶けます。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 15:13:23 ID:Ka6w96iN0
>>981
そんなアブナイことをしてはいけません。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 15:18:21 ID:rFLUIB7mO
>>982
そ、それはつまり、ボクの僧侶たんに着せて
あれやこれやの言葉で責めて「じゅん」とさせれば…理不尽です。うっ…
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 16:02:28 ID:Jof2DZFA0
>>984
あなたがあれやこれやの言葉責めをしたところで僧侶はカラッカラです。
諦めましょう。
986某勇者:2009/06/14(日) 18:51:36 ID:9mA3PZ5WO
魔王を倒す旅の道中、
色々な人に父親に似ていると言われました
自分も絶対に生きていると信じてついに
大魔王の城にたどりついたとき
父親らしい人にあったのですが愕然としました。
怪しいマスクに野蛮な斧。カイパン一枚の
ガチムチが
死にかけて倒れていたのです
仲間はエリミネーターめ!と危うく止めを刺してしまうところ
でした。
理不尽です。とても受け入れられないです
似てるとか言われたのがショックです
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 19:01:09 ID:7FK3fMYAO
ヒゲ面の僧侶たんに水着を着せようとするという
マニアックな趣味をお持ちの>>984さんが理不尽過ぎます。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 19:01:57 ID:D7Ms86F30
立てようとしたのに凄く理不尽なメッセージに出くわしました

>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

989に全てを任せます
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 19:14:00 ID:m5suLgKX0
FC2のメタルスライム、はぐれメタルがやたら凶暴なのが理不尽です。
990989:2009/06/14(日) 19:23:47 ID:m5suLgKX0
私も理不尽なメッセージに遭遇しました。
990の方お願いします。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 19:36:38 ID:rwfchcRj0
わたしは もう だめだ……。 
次の >>992よ どうか 立ててほしい。
わたしは >>991
もし そなたが 次スレを 立てる気が あるなら……。
このスレに書き込んだ >>988>>990を たずね 
>>991が こういっていたと つたえてくれ。
次スレを 立てることが できなかった 
この >>991を ゆるしてくれ…とな ぐふっ!
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 19:42:16 ID:OU2CX3cx0
とりあえず立てる事ができた俺が理不尽です

FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ48
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1244976047/
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 19:48:20 ID:5atKQyAI0
いえあなたは理不尽ではありません
乙です
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 19:50:20 ID:m5suLgKX0
>>992
乙。そして理不尽にもアンカー間違えました。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 19:59:04 ID:7FK3fMYAO
>>992
大変乙でございます。
>>991
またもやシドーの呪いによって、理不尽にも画面が曇ってしまいました。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 20:33:13 ID:SWrZVFN70
名前欄までコピペして貼るお茶目さも忘れない>>992の余裕っぷりが理不尽です。
お疲れ様でした。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 21:49:15 ID:xXlb/3Ky0
>>992


>>986
かつてはあなたそっくりだったかも知れませんが、戦いや火傷で顔へのダメージがひどく、覆面をする事になったのです
その時、町の人たちは怯えるので、顔も見えないしと開き直ってエリミネーターコスをしたところ、魔物から教われないということに気づきました
単身で戦わざるを得なかったお父上の苦肉の策であって、決してあの格好を晒して何かに目覚めたという訳ではありません

その他の見解としては、シュレディンガーのオルテガというやつで、覆面を引っぺがすまで色々な可能性がつまっているのです!
絶望してはいけません!!
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 21:57:20 ID:NAI4AVx30
>>997
魔物から何かを教わっているとは初めて知りました。
今まで知らなかった自分が理不尽です。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 22:09:42 ID:xXlb/3Ky0
>>998
魔物が戦闘モードに入らないために経験値を稼いでレベルアップできないんです
これでは新たな呪文も学べないしMPも増えないじゃないですか
オルテガさんは魔物からもっとお勉強しておけばあんなところで死なずにすんだのです!
あなたもまた一つお利口さんになってしまいましたね、あなたは死なないといいですね
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 22:12:23 ID:5atKQyAI0
1000なので理不尽です
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!