【DQ4】ドラクエ4専用質問スレPart7【NDS・PS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※次スレは>>900以降臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てればおk

●質問者
・テンプレ読まなくてもおk
・攻略サイト見なくておk
・教えてチャンおk
・連続質問おk
・質問がスルーされたら催促おk
・ゆとりおk
・コテトリ禁止
・このスレで質問したら総合スレ等への書き込み(マルチポスト)禁止

●回答者
・どんな質問にもマジレス徹底でおk
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」「自分で調べろ」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてからでおk(URLを貼る事)
・威張らない、怒らない、叩かない。答えたくない質問はスルーすればおk
・コテトリ禁止
・スレチ禁止
・テンプレ追加は「テンプレ」って入れておくとスレ立て人が探しやすい
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:10:26 ID:mzuvZiLa0
・関連リンク集
■ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町
 http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
■DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
 http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/
■関連サイト:スクウェア・エニックス
 http://www.square-enix.co.jp/

■攻略サイト「DQ4 極限データベース」(DS対応)
 ttp://homepage2.nifty.com/oteu/dq/dq4index.html(以下のアドレスに移転)
 ttp://kyokugen.info/dq4/index.html
■攻略サイト「DQ4−ドラゴンクエスト4徹底攻略」(DS対応)
 ttp://www.kirafura.com/dq/4/4.htm
■攻略サイト「ドラクエ4完全攻略-navi」(DS対応)
 ttp://www.d-navi.info/dq4/index.html
■FC版
 ttp://www.adventureisland.org/dq4.html

◆DS版の主な違いは以下を参照
 ttp://www.d-navi.info/dq4/ds1.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:11:04 ID:mzuvZiLa0
・FAQ1(PS準拠)

Q,○○○の場所がわかりません。
A,まずは地図見れ→ttp://www.d-navi.info/dq4/map.gif
Q,エンドール、はぐれメタル鎧の売ってるお店の宝箱が取れない
A,コロシアム行く道でL2を2回押せ
Q,いどまねき、いどまじん、人食い箱、ミミック、ヘルビートル、しびれだんびら、ミノーン、スライムベス
 合体スライム(キングスライム)、とんがりあたまが出ないYO!
A,ホイミンのいた洞窟で出るYO!ただしエスターク倒す前にピサロナイト倒さないと図鑑コンプは不可
Q,ダークドリアード(56)はどこだ?
A,アネイルの北の砂漠だよ
Q,モンスター図鑑169は?
A,プラチナキング。隠しダンジョンの長い階段のエリアやプロビナの洞窟で出る
Q,それ以外にモンスター図鑑で気を付けないといけない事は?
A,いしにんぎょうとつかいまは4章にしか出ないので注意
Q,賢者の石ってどこにあるの?
A,デスピサロ城で、1基目のエレベーターをスルーしたすぐ先にある魔人の像群の裏に道がある。像を動かせ
 詳しくは→ttp://www.ffdq.com/dq4/story5o.html
Q,カジノで838861枚メダル4Gで買えたよね?
A,リメイクでは消えました
Q,逃げる8回は?
A,それも消えました
Q,風神の盾はどこ?
A,デスパレスの左上で□ボタン押してみ?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:11:37 ID:mzuvZiLa0
・DSFAQ

Q,戦闘スピードが遅いんですが…
A,最速は1だから1にしろ。 最速 1 2 3 4 5 最遅 5は連打すれば速い。
Q,その章で持っていたアイテムは引き継げますか?
A,1〜4章で手に入れたアイテムは5章に引き継げます(ふくろの中身も)でもお金は無理なのでできるだけ武器防具を買っとくべき
Q,カジノコインは引き継げますか?
A,アイテム同様引き継げる。コインは仲間との合流前に手に入るので、2章の余り金をコインに注ぎ込むのも手。
Q,ふくろ関係kwsk
A,各章ごとにリセットだが5章で仲間になった時にふくろの中身追加。
 装備してるものはそのまま持っているのでわざわざふくろに入れる必要はなし。
Q,PS版の7の使いまわし糞隠しダンジョンはあのまま?
A,隠しダンジョンは新規ダンジョンに変更。
Q,追加要素などはありますか?
A,ボス、新特技は特になし、ラックの種がまもりの種に、移民の街のシステムが変更、その他アリーナの会心率の変更があった模様
Q,移民が出てこないんだが…
A,今回は街にいる移民に話しかけると次の移民情報が聞けるようです。
 詳しくは→ttp://www.d-navi.info/dq4/immigration1.html
Q,移民の街って何種類作れる?
A,カジノ、バザーなどの要素も持った城1種類のようです。アイテム取り逃しに注意
Q.3章で客が破邪の剣を売ってくれないのですが?DS版ではなくなったんですか?
A.今作でも破邪の剣は売ってくれます。確率が低いので根気よく試しましょう。
 ある程度店番したら親方に話して金もらう→街の外へ1回でればまたバイトできるので時間短縮になる。
Q.破邪の剣関係kwsk
A.客が売りにきたら店に並び客に売るとなくなるが自分が買う分にはなくならず何本でも購入可能。
 破邪の剣売りにきたら親方に話してバイト終了するのがオススメ、金はバイト以外で稼いだほうがたまる。
 ちなみに、2本もってても客に売ると一回で消える。注意。
Q.鉄の金庫と銀の女神像って5章でとれるの?
A.取れるが仕様はPS版と同じく効果はないのでコレクター向け、女神像は5章では売れない。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:15:01 ID:mzuvZiLa0
ゆとり専用
◆1〜4章
Q.章ごとの引継ぎ
A.お金以外すべておk。袋の中身は仲間になったときに。コインも引き継ぐ
◆2章
Q.黄金の腕輪を取ったらどうすればいいの?
A.夜のフレノールの墓場に行く
Q.鉄の爪はどこですか?
A.コロシアムの道具屋
◆3章
Q.破邪の剣が〇〇回もやったのにまだ出てきません
A.そうですね
Q.鉄の金庫をとったあと洞窟から出られません
A.石をスイッチの上に置く
Q.鉄の金庫についてkwsk
A.3章で取ると消える。3章以外で取ると効果が無くなっている
◆4章
Q.バルザックがベホマを使ってくるので倒せません
A.静寂の玉で魔法を封じましょう
Q.静寂の玉ってどこにあるの?
A.オーリンのいた洞窟
◆5章
Q.〇〇が倒せません
A.レベルをあげましょう
Q.はぐれメタルの鎧のせいでバランスブレイカーだね
A.バランスブレイカーとか言うなら使わなかったらいいんじゃないですか
Q.移民の町!
A.DS版は→ttp://www.kirafura.com/dq/4/4-iminhohu.htm
 PS版は攻略サイト参照。
Q.牢屋には誰を預けたらいいですか
A.こんなことを質問するあなたが牢屋に入獄すべきです
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:16:18 ID:mzuvZiLa0
※前スレ

【DQ】ドラクエ4専用質問スレPart1【IV】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195965222/
【DQ4】ドラクエ4専用質問スレPart2【NDS・PS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1196080232/
【DQ4】ドラクエ4専用質問スレPart3【NDS・PS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1196204655/
【DQ4】ドラクエ4専用質問スレPart4【NDS・PS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1196319155/
【DQ4】ドラクエ4専用質問スレPart5【NDS・PS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1196408425/
【DQ4】ドラクエ4専用質問スレPart6【NDS・PS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1196506522/
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:17:14 ID:mzuvZiLa0
◆6章
Q.6章に入ったら何したらいいの?
A.ゴットサイドにある隠しダンジョンに行きましょう。
Q.ピ○ロはどうすれば仲間になるの?
A.隠しダンジョンのボス倒す→世界樹の頂上で世界樹の花入手→
 ロザリーヒルでロザリー生き返させる→デスピサロのところ。
Q.ピ○ロを仲間にしたらどうしたら?
A.デスパレスに行きましょう。
Q.裏ボス倒したらどうすれば?
A.ストーリーはそれで終わりです、各要素をやりこみましょう。
Q.プラチナキングどこで出るの?
A.隠しダンジョンの謎の教会の次のフロアで出ます。
Q.謎の教会の一つ前のフロアの左上の宝箱の取り方は?
A.水路の上に透明の床があるのでそこを渡りましょう。
Q.移民の町の最後の一人って?
A.隠しダンジョンのボスを7回倒しましょう。
Q.すれちがい大使の最後の2人は?
A.現時点では出現させる手段はないようです。
 おそらく今後のDSリメイクシリーズが絡んでくるものと思われます。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:25:03 ID:mzuvZiLa0
ちょっと立てるの早かったかもしれんな…すまん
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:28:33 ID:P9BdVRseO
いんじゃね?すぐ使うだろうし
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:30:33 ID:1YjEnm9xO
ガーデンブルグ三つ目の地下室ってあるの?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:32:53 ID:Dwk3M1SgO
階段の裏に地下へいく階段 あり
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:33:33 ID:mzuvZiLa0
>>10
多分、城入ってすぐの登り階段の裏側にある下への階段を見逃してる可能性大

できれば質問は前スレまだまだ生きてるのでそちらを先に使ってちょ〜
【DQ4】ドラクエ4専用質問スレPart6【NDS・PS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1196506522/
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:06:33 ID:SG9iyVLo0
>>1

将棋・チェス板のスレどーすんだろw
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:13:06 ID:mzuvZiLa0
>>13
どもども。
前スレも使いきりそうだから、そろそろageとくかな…よいしょと
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:21:36 ID:mzuvZiLa0
前スレの1000さんへ

レイクナバの武器屋でバイトしてる時に、はじゃのつるぎを売りにくる人がたまーにくるので
それを買い取ります。で、はじゃのつるぎ買いたいって人もきちゃうので売らないorバイト終了させます
すると後で自分が武器買いにくるときは何本でもはじゃのつるぎ買えるようになります
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:22:01 ID:wF/sV5Xd0
>>前スレ1000
あれは店番してるとたまに売りに来る人がいるんだ、それを買ったら速攻で御館様にばっくれますと
伝えて客として買うのがいい、ちなみにその後店番しなきゃ何本でも買える。
運が無いと1時間店番しても売りに来ないので妥協して正義のそろばんでもいいと思う。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:25:44 ID:wF/sV5Xd0
ってかみんな将棋・チェスの方に行っちゃってる予感…
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:28:07 ID:mzuvZiLa0
>>17
せっかくおいらがこのスレ立てたのにお客さん来ないや…(´・ω・`)ショボーン
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:29:37 ID:z9Wr8BeiO
トルネコの章で、王様に注文された物を揃えるお金を稼ぐには、攻略サイト見ると、破邪の剣をネイクナバの武器やで大量に仕入れてネネに売らせる、とありますが、ネイクナバで破邪の剣が売っていません。どうしたらいいでしょうか?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:30:24 ID:HBaFCeIH0
>>19
× ネイクナバ
○ レイクナバ
○ ネネ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:31:16 ID:mzuvZiLa0
>>19
前スレの1000さんかな?
>>15,16に答えがもうあるよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:31:26 ID:VYrLydagO
天空の塔ってどこ?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:32:39 ID:mzuvZiLa0
>>22
ゴッドサイドから南西辺りの塔のこと
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:33:55 ID:VYrLydagO
>>23
うっす
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:34:52 ID:miH3Lc+XO
バルザック倒せました。
みんなありがと!

レベルを2くらい上げてセオリー通りに戦ったらあっけなかった。
で、次はどこ行けばいんだ?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:37:13 ID:aR7UuqZg0
はりしとかげ は天空のよろいの洞窟にでますよね?
かれこれ一時間は口笛吹いてる><
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:38:00 ID:Ti9KDlOQ0
せっかく倒したんだし
サントハイムの宝箱でマグマの杖取る→バトランド→ガーデンブルグとかおすすめ

でも基本的に行けるとこならどこいってもいい
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:38:06 ID:wF/sV5Xd0
>>25
とりあえず天空装備はいくつある?
海鳴りの洞窟に鎧、スタンシアラに兜がある
海鳴りは敵がめっさ強いのでそのレベルじゃあきついかな?
とりあえずセオリー通りだったらマグマの杖で岩山溶かしてガーデンブルクだな
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:38:07 ID:mzuvZiLa0
>>25
とりあえず、サントハイム城1Fの宝箱でマグマの杖をGetしておくのは必須
ここから先はいくつか選択肢あるけど、本ストーリー的にはガーデンブルク行くことになって、その時マグマの杖必須
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:39:45 ID:wF/sV5Xd0
>>26
ライバーンが呼んだ気がするが…普通に探した方が早いかな…
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:39:54 ID:mzuvZiLa0
>>26
おいらもはしりとかげ全然出なくて諦めてストーリー進めていったら、
終盤でライバーンみたいな奴が仲間呼んで、そしたらはしりとかげがやってきたよ( ´∀`)
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:40:36 ID:aR7UuqZg0
>>31
ありがとう
諦めて進めます
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:40:48 ID:Ti9KDlOQ0
>>26
今ためしに行ってみたら一発で出たぞw何やってんだ
ちなみに船のって最初の魔法の鍵の扉開けたとこで出た
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:42:04 ID:aR7UuqZg0
>>30
ありがとう

>>33
えー><
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:43:00 ID:nweOVSBK0
>>34
魔人像の方が出やすかったと思う
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:43:12 ID:Kjg9llDY0
はぐメタ剣のある所ってどこかの?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:43:54 ID:XvnTs/puO
エスターク倒したがなんかあっけないのな

もっと強いかと…
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:43:58 ID:4Cg7FOHvO
真エビルプリーストを倒したらエンディングになるらしいけど、エンディング後のセーブってあるの?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:45:24 ID:aR7UuqZg0
>>35
おーそこにもでるのかー
ありがとう
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:45:29 ID:miH3Lc+XO
よし、じゃあガーデンブルク目指して旅に出ますノシ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:45:34 ID:wF/sV5Xd0
>>36
滝の流れる洞窟、かわきの石と最後の鍵必須
場所は…エンドールの右の方の海沿い
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:46:21 ID:mzuvZiLa0
>>36
滝の洞窟で

>>37
まあ、寝起き襲われた不完全体だからなぁ(´・ω・`)
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:48:10 ID:mzuvZiLa0
>>38
俺まだそこまで到達してないからわかんね。すまんな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:50:03 ID:wF/sV5Xd0
すまん滝の流れる洞窟はエンドールの東じゃない…わかりやすい説明は…
ロザリーヒルの北東、サントハイムの西…かな?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:50:20 ID:9B2nz17t0
質問です
3章でトルネコが金出して掘ったトンネルで1000?人目になったらしくコインが当たりました
が、カジノに行っても誰もくれません・・・
誰に話しかければいいのか教えてください
メタキン倒すのに星降る腕輪がほしいです・・・
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:50:41 ID:Dwk3M1SgO
セーブある
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:51:32 ID:mzuvZiLa0
>>45
自分が持ってるコイン枚数に加算されてるはずだけど…?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:51:54 ID:Ti9KDlOQ0
>>45
コイン売り場にいってみ
勝手に2000枚分=100枚増えていないか?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:52:30 ID:AdLfaFjm0
クリフトとミネアどっちがおすすめですか?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:53:59 ID:VY4jW3XZ0
トンネル1000人目の商品はテンプレに入れたほうがいいのでは?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:54:02 ID:9B2nz17t0
>>47 >>48
100枚分だったんですかorz
2000Gを2000枚と勘違いしてたかもしれません・・・
ありがとうございました
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:54:56 ID:mzuvZiLa0
>>49
対ボス戦によりけりだし好みもある
クリフトはスクルト・ザオリク使えるようになる。スクルトは使えるスキル
ミネアはフバーハ使えるようになる。ブレス攻撃がきつい相手はフバーハが重宝したりする。あとグリンガムの鞭装備できる
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:55:34 ID:wF/sV5Xd0
>>49
千差万別だな、ベホマラーとスクルトがあるが吹雪対策がからっきしのクリフトと
フバーハがあり女性装備がつけられるので吹雪対策ばっちりのミネア
ここらへんで選べ、魔法使いを切り捨てて両方使うって手もあるかな
ボスだと俺は両方使うけどな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:56:00 ID:XvnTs/puO
ちょっとかわいそすだな(´・д・`)
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:56:05 ID:mzuvZiLa0
>>51
多分、2000G分のコイン=1枚20Gのコインが100枚てことだと思う
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:57:08 ID:vziSZ2hl0
>>51
まあ地道に闘技場がんばれ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:58:40 ID:mzuvZiLa0
>>54
まあ、相手が弱い時を狙うってのは戦術的には正しいとは思うが…ちょっと俺もそう思った(´・ω・`)
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:59:53 ID:HBnEp5KgO
モンスター図鑑の31.56.66.67.69はどの辺に出るモンスターですか?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:00:01 ID:AGXiPVO20
>>49 慣れてない人はクリフトの方が使いやすいかも。
慣れてない人は全体回復欲しいと思うし、ザオリクで確実に蘇生できるから。
でも、慣れてくるとブレス耐性が大事って事に気づいて、ミネアのフバーハがブレスを
ものすごく軽減できることに気づくと、ミネアの価値が分かってくると思う。
強いボスには、2人とも入れると非常に守りが強固になるよ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:00:21 ID:yarUTSbD0
 
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:01:18 ID:SrlV0BYIO
トルネコの「盗む」についてkwsk
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:01:48 ID:Ti9KDlOQ0
クリフトとミネアはどっちとも言えないよなあ
ボスによって使い分けるのが一番かしこいんじゃないか
というわけでどっちもそんなに差つけないで育てておけ

俺はクリフトオンリーだったがなー
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:02:48 ID:mzuvZiLa0
>>58
31 おにこぞう 第二章・フレノール南の洞窟、第五章・フレノール南の洞窟
56 ダークドリアード 第四章・アッテムト周辺、第五章・アネイル北の砂漠
66 どくやずきん 第五章・レイクナバ周辺
67 マンドレイク 第五章・裏切りの洞窟周辺
69 デザートゴースト 第五章・アネイル北の砂漠
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:03:24 ID:Dwk3M1SgO
レベルアップの時にそれぞれの数値が上がりますが、
その数値はランダムですか?
レベル99の時の数値は人によって違うんですか?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:03:52 ID:AGXiPVO20
>>61 トルネコの行動について
「特殊行動をとるのは25%の確率」
「特殊行動の種類は10種類で、等確率で出現する」
「よって、盗む確率は25%×10%=2.5%≒約3%」
「特殊行動を起こすのは、攻撃でも防御でもアイテムでも何でも発動する」
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:04:08 ID:2wRwGjrTO
DS版で移民の街をカジノにするにはすれ違い通信しないとできないの?それともカジノない?
はぐめたヘルムが欲しいっす(;´Д`A```
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:04:21 ID:mzuvZiLa0
>>61
トルネコを戦闘に参加させとくと、たまに勝手な行動をとる。
その中の一つの行動が、敵からアイテムの宝箱を「盗む」。たまにだけどね
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:04:40 ID:vziSZ2hl0
俺もクリフトオンリー
馬車があってブレス攻撃してくるボスの場合のみ
ミネアを1ターンだしてフバーハさせるだけ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:05:19 ID:vziSZ2hl0
>>66
城になってるなら中央階段の裏
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:05:52 ID:Kjg9llDY0
ミネアの方が攻撃力、守備力強くない?俺はミネア派
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:05:55 ID:iJUrWHdv0
漏れもクリフト派。
強みはそれぞれ、
クリフト:スクルト・ベホマラー・ザオリク
ミネア:フバーハ
>>62の言うとおり適宜使い分けるのが一番正しいと思うが、
どちらかを選ぶならクリフトを選ぶ。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:07:12 ID:mzuvZiLa0
>>64
たしかランダム要素あり

>>66
DS版ではすれ違い通信ナシでも移民の町を最終段階まで発展させられる
でも本ストーリーを進めていかないと次の移民の情報出て来ない
最終段階まで発展させるには、クリアすることが必要っす
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:07:37 ID:SrlV0BYIO
>>65>>67
ありがとうございます。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:08:28 ID:Ti9KDlOQ0
理屈では今回はどっちでもいいんだと思う
ただ俺はFC時代に使ってたので使い勝手がわかってて馴染みがある
あと普通の戦闘だとスクルト、べホマラーが使いやすいんだよなあ
攻撃はサイヤ王女とストリップ姐さんに任せる
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:08:32 ID:HBnEp5KgO
>>63
ありがとうございました。
やっつけてきます
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:09:05 ID:AGXiPVO20
>>70 そう。だから慣れてる人ほどミネアの価値が高まる傾向にある。
  最終的に力を255にしてキラーピアスと天使のレオタードを装備させたりすると、
  ライアンを超える魔法戦士になる。まぁそこまでしたら皆強いが。
  呪文のラインナップが強いクリフトと、ステータスや装備が優秀なミネアと
  バランスが取れてると思うよ。
  最初は防具の耐性とか、ダメージのシステムとか知らないだろうから、
  クリフトオンリーでも良いと思う。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:09:55 ID:Dwk3M1SgO
>>72ありがとう
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:13:53 ID:Dwk3M1SgO
真エビルプリーストと戦う時のベストメンバーは
勇者ピサロクリフトミネア
これで簡単に撃破できる。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:16:17 ID:Ti9KDlOQ0
>>78
アリーナよりもピサロいれといた方がいいのか?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:19:03 ID:+KjfWMEt0
勇者の名前と、移民の町の名前を変えたいのですが
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:19:16 ID:miH3Lc+XO
バトランドって地図でいうとどこらへんにある?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:20:10 ID:SG9iyVLo0
>>80
無理

>>81
セーブデータ一個使って1章からやれw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:20:35 ID:Dwk3M1SgO
ピサロは攻撃力もアリーナ並だし
ルカナン、バイキルト、ベホマラー、ザオリク使える。
アリーナよりピサロが優秀。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:21:30 ID:mzuvZiLa0
>>81
主人公が最初にいた村から、岩山挟んで東辺りにあるよ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:21:32 ID:wF/sV5Xd0
>>80
無理、一回決めたら今回はリネームは不可能、どうしてもならやりなおすべし

>>81
上の方の真中あたりかな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:25:12 ID:VY4jW3XZ0
>>79
俺も>>78と同じメンバーだけどピサロ入れないと戦闘してくれないからそのままで押し切っちゃう
メンバー変更めんどくせ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:28:17 ID:+KjfWMEt0
>>82>>85
ありがとうございます
無理かー
ずっと勇者が「モヤシス」、移民の町が「オノノコまち」か〜orz
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:29:24 ID:lnF0er1h0
>>87
面白くて良いじゃないか?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:29:45 ID:mzuvZiLa0
>>87
うむ、変更は残念ながら
でも味のある名前じゃないか(´・ω・`)
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:30:13 ID:Ti9KDlOQ0
>>86、78
あんがと

そっかー
今まで勇ピアミしか考えてなかったが確かにミネアとクリフト2人いた方が楽そうだ
ちょっとやってくるわ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:33:31 ID:z9Wr8BeiO
前スレの1000、19です、そうですか!どうもありがとうございました!
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:35:58 ID:mzuvZiLa0
>>91
おお、伝わってよかったよ。
はじゃのつるぎ売りに来る奴はなかなか出てこないから、ガンガレ!
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:38:06 ID:Dwk3M1SgO
クリフトのスクルトとミネアのフバーハは外せない
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:49:39 ID:m+Jn4c5kO
>>87
元気出せよ。
俺の街は【キクノモン】
です。
このままクリア目指します。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:50:36 ID:dYjj7Dod0
トルネコがはぐれメタルヘルム盗んでくれないからまず図鑑完成させることにした。
案の定ゾンビソルジャーで詰まったorz
家の地下よりでやすい場所ってある?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:59:22 ID:vrzdbfMl0
カジノでコインを大量な獲得する
方法はありますか?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 20:59:25 ID:XvnTs/puO
天空の塔はどこですか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:01:44 ID:SG9iyVLo0
>>96
モンスター図鑑完成

>>97
ゴットサイド南
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:02:30 ID:AGXiPVO20
>>95 多分無いと思うが、昼夜切り替え、中断の書でなくて
   教会セーブしたデータでやる、位かな?

>>96 格闘場で連続して賭け続ける。当たれば1万位。30分して赤字ならリセット。

>>97 ゴットサイドの南側
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:07:22 ID:WiDWWUmYO
まだ3章なんですが…。
3章で獲得したアイテムや装備品・お金は5章でトルネコが仲間になった時に引き継がれますか?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:08:15 ID:dYjj7Dod0
>>99
昼夜切り替えか・・やってみる
・・・そしたら裏ダンジョン入った途端図鑑未登録のだいまどうがでてきてあせったw

あとはゾンビソルジャーだけ・・と
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:08:35 ID:+KjfWMEt0
>>100
金だけは引き継がない
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:10:06 ID:IucxbHVm0
モンスター図鑑、スライムベホマズンでつまるとは…
エスタークのいた宮殿以外で出やすいとこある?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:11:50 ID:UnOT+/ImO
種の上限は命木の実と不思議木の実が5、他が3上がりですかね?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:12:50 ID:Yg5SUy820
温泉の町の教会に飾られてる鎧がすりかえられたみたいなんですけど
取り返さなくてもいいんですか?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:12:51 ID:PuWaVLAnO
ブライがレベル11になってもヒャダルコを覚えてくれないんだが、なぜだ?
107100:2007/12/02(日) 21:13:02 ID:WiDWWUmYO
102>>

お金が余っていたら鉄のよろいを大量に買っておけば良いですか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:13:18 ID:PB5H+6fzO
スタンシアラというところは何処にあるのでしょう?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:13:33 ID:AGXiPVO20
>>103 その神殿の外観のマップ、2階(?)のテラスあたり。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:15:33 ID:xkHrjE+z0
ほしのかけらを戦闘中に使った効果ってなんですか?

>>108
世界地図で最左上

>>106
あれは最低レベルみたいなものだから

>>107
鉄の鎧に限らず色々買えるだけ買っておけ
カジノコインだけは高いからやめとけ
111ゆら:2007/12/02(日) 21:16:16 ID:bqUUxKSBO
天空の塔を探してるんですが、ゴットサイドとはどこですか?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:17:20 ID:IucxbHVm0
>>109
出てきました。
ホントにありがとう。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:18:25 ID:RPvFo2tx0
>>103
スライムベホマズンはプラキンと並んで最も出会いにくい敵。
舐めたらあかん。
一応エスターク神殿ならどこでも出る。
114100:2007/12/02(日) 21:19:15 ID:WiDWWUmYO
ありがとうございましたm(__)m
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:22:13 ID:PB5H+6fzO
岩が邪魔ではいれませんORZ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:22:40 ID:bMHGXRmRO
移民の町について質問。
町民の話にそってベホイミンまで町民にしたとこなんですが、
次は普通にランダムにでてくる人を捜すの?
色んな町の宿屋とか30回以上出入りしてもいないんだけど・・
誰か教えてください。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:24:19 ID:XpOc2tOZO
>>106 LVだけじゃなく、かしこさも大事
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:24:49 ID:AGXiPVO20
>>110 混乱を直す。エッグラ戦でたまに使う。
>>111 ゴットサイドは世界地図のど真ん中。
119ゆら:2007/12/02(日) 21:26:38 ID:bqUUxKSBO
ゴットサイド教えてくれた方ありがとうございました!!
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:27:11 ID:AGXiPVO20
>>106 呪文によって、「賢さに関係なく必ず習得」「賢さが一定値あれば高確率で習得」
   「完全にランダム」がある。まぁそのウチ覚えるからキニシナイ。
   「完全にランダム」の呪文は毎回レベルアップ時に覚えたらリセットを繰り返すと
   レベル99まで覚えずじまいにできる。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:27:15 ID:5nTteKlg0
すれ違い大使の最後ページ2人が出ないだけど
どうやってだすの?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:28:04 ID:XmfLcUl0O
今、ピサロ戦前なのですが、6章に入ってしまってもモンスター図鑑をコンプすることは出来るんでしょうか?
いしにんぎょう、つかいま、ピサロナイトは倒しています。
お願いします。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:28:39 ID:PuWaVLAnO
すいません
第2章で黄金の腕輪を夜にフレノール町の北西の家の人に渡したいんだが、持ってるのに渡せない
何でですか?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:28:50 ID:xkHrjE+z0
>>115
陸地歩いていけるとこがあるよ

>>111
地図中央
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:29:21 ID:xkHrjE+z0
>>118
ありがとう。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:29:46 ID:PB5H+6fzO
岩が邪魔ではいれませんORZ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:30:38 ID:AGXiPVO20
>>121 まだ不明。多分5や6が出た時に解禁。ハッサンとセティア(?)という説有。

>>122 可能。

>>123 昼間に子犬の側に居る子どもに情報を聞かないとフラグ発生せず。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:31:40 ID:wwlApo2TO
モンスター図鑑が後、おにこんぼうで完成なのですが
闇の洞窟に入った所で口笛やってるのですが中々出現しません。
闇の洞窟の何処で出現するのでしょうか?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:34:55 ID:PuWaVLAnO
>>127
ありがとう
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:35:34 ID:AGXiPVO20
>>128 地下5階と6階が高確率。ほとんど出口に近いところ。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:36:51 ID:88x8gg+E0
滝の流れる洞窟ってどこ。
132ゆら:2007/12/02(日) 21:39:15 ID:bqUUxKSBO
まだ天空の塔が探せません!ゴットサイドの南って具体的にどこですか?魔神の塔ではないですよね?誰か教えてください!
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:40:19 ID:HBaFCeIH0
>>132
ちょwwww南すぎwwww
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:40:42 ID:wwlApo2TO
>>130
ありがとうございました。
三回目で出現する事が出来ました。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:41:34 ID:uubxdJv/O
はじゃの剣売りに来るバイトって3章始まったばっかのバイトですか?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:41:46 ID:S0qhlSjMO
レイクナバってどこにあるんでしょうか?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:43:14 ID:iJUrWHdv0
>>136
フレノールの対岸
エンドールのずっと北
3章未プレイなのであれば、行く必要は無いはずですが…?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:43:40 ID:AspHORWlO
変化の杖って王家の墓にあるのかい?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:44:18 ID:pfm7rR27O
ある
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:44:34 ID:AspHORWlO
変化の杖って王家の墓にあるのかい?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:46:00 ID:xkHrjE+z0
>>135
そうだよ
確立低いけど

>>138
そう
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:46:03 ID:+11i/XP9O
古いどってどこでしょうか?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:46:15 ID:o12hw47UO
天空城行って剣強化したあと何処に行けばいいんですか?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:47:33 ID:Dwk3M1SgO
天空の塔はゴッドサイドの南西
ゴッドサイドと同じ大陸
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:48:59 ID:PErkTCBAO
>>143
天空城の庭にある雲に穴があいてるからそこから落ちる
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:51:50 ID:S0qhlSjMO
>137
ありがとうございます
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:53:48 ID:MyaiXMOYO
そしてゲームオーバー
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:55:44 ID:eutYhmVq0
今デスピサロ戦前でレベル上げてるんだけど
どれくらいのレベルがあったら安心して戦えますか?
ちなみに今は39〜43レベルなんですけど
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:56:34 ID:yQquv+fl0
移民の町の最終形態の地下ってどこから行くのでしょうか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:57:07 ID:HBnEp5KgO
モンスター図鑑のモンスターを教えて下さい。84・90・106・119・129です。
よろしくお願いします
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:58:07 ID:bMHGXRmRO
>>116を誰か教えて
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:58:50 ID:iJUrWHdv0
>>148
既に十分。
ボス前のダンジョンで賢者の石を拾って、主力にある程度の装備があれば負けることは無いはず。

>>149
大きな階段の裏側に下り階段があります。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:58:58 ID:Dwk3M1SgO
そのレベルだったら大丈夫だよ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:59:25 ID:PErkTCBAO
>>148
DS版はレベル30でも勝てる
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:00:30 ID:oUkT2Geu0
卵と鶏に8回勝つときに増える移民は何か意味があるんですか?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:00:36 ID:iJUrWHdv0
>>151
今回はランダムに頼るものは一切無し。
そこから先は、クリア後でないと進めません。
クリア後ならハバリアとモンバーバラに移民がいます。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:01:40 ID:SrlV0BYIO
ゾンビソルジャーとプラチナキングは裏ダンのどの辺にいるの?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:03:25 ID:Ti9KDlOQ0
>>116
お前さんが本筋をどこまで進めてるかによる
移民は候補地探すんじゃなくて
移民の街で「○○にいた××が街を探していた〜」とかいうこと言い出す奴
がいたら初めて行けばいい
あと本来のストーリー進めるとリンクして移民が出るようになっている
ぶっちゃけデスピサロ倒さないと最終段階は無理
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:04:25 ID:WiDWWUmYO
お金のカンストっていくらですか?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:04:28 ID:yjAwHyQj0
DSでランプのまおうって隠しダンジョンのどこに出ますかね?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:04:37 ID:eutYhmVq0
>>152 >>153 >>154
ありがとうございます
勇者(男)と女性陣の装備は充実してる半面他の野郎どもが悲惨なので準備せねば・・・
しかし、30でも勝てるのか・・・
T、U、V、X、Y、Zとやってるけど(Wは今回がはじめて)
ラスボス前はいつも全員40以上にしてるんですよw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:04:51 ID:Ti9KDlOQ0
>>157
家具がでっかい宿屋のフロアから続いている次のフロアにどっちも出る
ただしどっちも出る率低い
根性
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:05:47 ID:Ti9KDlOQ0
>>160
卵鶏にいるとこに続く旅の扉前の
階段が沢山ある塔みたいなとこに出た
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:07:28 ID:q60+Em+20
プラチナキングなんていたのか・・・・
経験値は相変わらず凄いの??
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:07:29 ID:VY4jW3XZ0
>>161
しっかりと補助魔法を使えばわりと楽
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:07:49 ID:SrlV0BYIO
>>162
d
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:07:55 ID:lKQ8kscv0
五章のために、三章で用意しておく道具は破邪の剣111個でおk?
鋼の剣や正義のソロバンとかも99個にしておくべき?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:08:07 ID:bMHGXRmRO
>>156
ありがとう
クリア前だとたったこれだけしか発展させれないなんてビックリ。。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:09:12 ID:yjAwHyQj0
>>163
出た出た、サンクス
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:09:46 ID:lKQ8kscv0
>>161
1と2はともかく、他のドラクエ作品は、40くらいがクリア適正レベル。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:10:06 ID:VY4jW3XZ0
>>167
はじゃでたりると思うけど
その金を使い切る前に強い防具ストーリー進めるうちには手に入るし
不安なら鋼もやっといていいかも
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:10:11 ID:iJUrWHdv0
>>167
普通にクリアするだけなら十分です。

全アイテムを買い揃えたい&売りたくない、
カジノコインを大量に買いたい
など、普通以上のプレイを求めるのなら話は違うと思いますが。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:11:45 ID:lKQ8kscv0
>>171-172
サンクス。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:11:54 ID:R5kql1de0
勇者がモシャス覚えないんだが仕様ですか

レベルは現在46です
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:12:21 ID:FC4D4YibO
移民はレオンのイベント以降、なにもないんですか?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:12:38 ID:bMHGXRmRO
>>158
親切にどうも。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:13:44 ID:YzcspLdDO
レベル31〜33だとクリアむずかしいかな
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:14:27 ID:BdQbHHyM0
実際に試してみて難しかったら更にレベルを上げればいい
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:14:51 ID:Ti9KDlOQ0
>>174
50になっても覚えません
仕様です

>>175
ゴキ・ピサロが住み着くぐらい
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:17:25 ID:oUkT2Geu0
クインローザって何なんですか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:18:46 ID:nUv451sp0
すまぬ。超ド忘れ。

流れる滝の洞窟ってどこにあったっけ??

三十路なのでもう忘れたっち。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:19:49 ID:vziSZ2hl0
>>181
ロザリーヒル東
ロザリーヒルでY押せば見える
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:20:30 ID:480QPcYq0
ロザリーヒルにいるのですが、
どうやって塔のてっぺんにいけるのでしょうか?

以前PSでモンスター図鑑を完成できませんでしたので
早めに行ったのですが忘れてしまいました。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:20:51 ID:8j//PF4g0
はぐれメタルが一番でる所ってどこですか?
今アリーナとかが仲間になった所です。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:20:59 ID:rjioVcjHO
>>180
セクシーな全裸の美女
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:21:45 ID:VY4jW3XZ0
>>183
あやかしの笛を持ってるならイムルの宿屋でフラグ立てしていく
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:21:51 ID:5nTteKlg0
>>127
d
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:22:11 ID:BdQbHHyM0
>>184
エンドール南にある王家の墓
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:22:25 ID:pfm7rR27O
>>177
33でクリアしたよ。勇・ア・マ・ミで。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:22:30 ID:nUv451sp0
>>182
即レスあんがと。おまいに幸あれ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:22:35 ID:rjioVcjHO
>>183
イムルの宿屋に泊まって入り方を勉強すべし
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:22:52 ID:lKQ8kscv0
>>180
正体不明の存在。と言うか、設定されていないんじゃ。
「何者?」と思わせるのが最大の目的であって、
それ以上の意味を持たないと思う。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:22:56 ID:AGXiPVO20
>>180 今の所なぜあんなキャラであんな格好であんな口調なのか一切不明。
 個人的にはロックバンドのクィーンのフレディ・マーキュリーと思っている。
 「クィーン+バラ族」?
194183:2007/12/02(日) 22:24:48 ID:480QPcYq0
ありがとうございました!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:29:24 ID:ztxQrjye0
ガーデンブルグに仲間放置したままだとどうなるの?
196しん:2007/12/02(日) 22:30:10 ID:qBTfyfe6O
モンスター図鑑の151は裏ダンのどこに出るのか教えてください
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:31:05 ID:KBlhaDGoO
移民の町が迎賓館完成から発展しません。(カエルとベホイミンが地下にいる状態)
次の移民はどこにいますか?

あとモンスター図鑑の90番と136番がわかりません。
わかる方いましたらレスお願いします。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:32:58 ID:BdQbHHyM0
>>197
移民の町、その状態から次に行くには
一度エンディングを見ないとフラグが立たない
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:34:00 ID:Ti9KDlOQ0
>>197
90はばくだん岩でスタンシアラ
136はフレイムドッグで天空の塔1Fに出る
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:34:50 ID:rjioVcjHO
>>196
151番ダークアーマーは裏ダンの橋がたくさん掛かっているフロアで見たよ
レアエンカウントなので注意
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:35:56 ID:pfm7rR27O
>>197
90は爆弾岩。笑いの御触れ出してる王様の国ででる。

136はフレイムドッグ、天空の塔。
202しん:2007/12/02(日) 22:38:04 ID:qBTfyfe6O
すいません。152が埋まってなかったです。橋の多いとこで出ますかね?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:38:39 ID:MOzcjn1sO
賢者の石ってどこにあるんですか??
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:38:54 ID:ztxQrjye0
ガーデンブルグに仲間放置したままだとどうなるの?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:40:11 ID:KBlhaDGoO
>>198 そうだったんですか。どうりで発展しないわけだ。平均レベル75なんですぐクリアしてきます。

>>199 ありがとうございました。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:42:05 ID:PB5H+6fzO
ロザリーヒルはどこにあるんですか?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:43:02 ID:rjioVcjHO
>>202
152番はゾンビソルジャーな、宿屋の次のフロアで見たよ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:44:23 ID:XmfLcUl0O
ピサロが倒せなくて、レベル上げしようと思うのですが、馬車のキャラも経験値が入る場所だと、どこが効率がいいですかね??

お願いします
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:44:32 ID:Ti9KDlOQ0
>>203
デスピサロがいる山の手前の城
ラストダンジョン?
>>204
全く無問題で進む
でもエンディングではいきなり戻っている
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:44:48 ID:pfm7rR27O
誰か図鑑の103と139教えて下さい。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:44:59 ID:KBlhaDGoO
>>201 ありがとうございます。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:45:51 ID:C2qmmgt4O
>>203ハリーポッター
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:46:11 ID:Ti9KDlOQ0
>>210
103がはしりとかげ
139が土偶戦士

前者は天空のよろいがある洞窟
後者はラスとダンジョンでクルクル回ってる
214しん:2007/12/02(日) 22:46:33 ID:qBTfyfe6O
ご親切にありがとうございます!
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:47:04 ID:LahGzffU0
しにがみきぞくって天空の塔に出てくるよね?
出現するフロアとかある?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:48:07 ID:8j//PF4g0
>>188
あとざいます
217208:2007/12/02(日) 22:51:05 ID:XmfLcUl0O
どなたかお願いします
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:51:24 ID:IBjSEd11O
プラチナキングってメタル系なのに逃げないの?
倒すのに5ターンかかったが逃げなかった。
運がよかっただけ?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:52:25 ID:SG9iyVLo0
>>217
希望の祠北の塔はいってすぐ

>>218
運が良い
ちなみにラリホーマとか普通に効く
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:53:59 ID:pfm7rR27O
>>213
ありがとうございます。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:54:05 ID:iv0DhZO1O
自分も、しにがみきぞく、ブラッドハンドが見つかりません!
どこですか?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:55:08 ID:AGXiPVO20
>>215 4〜8階の夜限定。

>>208 >>217
希望の祠のすぐ北にある塔に入り、時の砂を持って2階あたりをウロウロ。
メタルキングと他のモンスターンの組合せなら、メタキン逃げられても時の砂
で倒せるまでやり直せる。これで確実に全員がレベルアップ。

>>218 結構極端。逃げるときは速攻で逃げるが、逃げないときは全然逃げないので
 割とあっさり倒せるときもある。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:56:15 ID:SG9iyVLo0
>>221
天空の塔の夜、やや上の階だったような
ブラッドハンドは隠しダンジョン入ってすぐの場所で大量に
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:56:43 ID:lnF0er1h0
>>195
天空の盾が取れないから、天空の塔に登れない。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:56:47 ID:IBjSEd11O
>>219
瞬間レスありがと。
あんたいい人だな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:57:39 ID:yHadnLOx0
移民の町でカエル復活させたいんだけどもうひとつがみつからん
つぼ壊して手に入る奴は手に入れたけどもう一つは何処?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:58:07 ID:SG9iyVLo0
>>226
地下
中央階段をぐるっとLRで見渡してみ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:00:38 ID:Dwk3M1SgO
時の砂ってひとつの戦闘で何度も使えますか?
ファミコン版だとだめだったような。
敵がかわると使えるんだっけ?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:00:48 ID:iv0DhZO1O
>>223
ありがとうです。これで図鑑が完成!
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:01:29 ID:BdQbHHyM0
>>228
一つの戦闘で何度でも使える
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:02:36 ID:XvnTs/puO
あやかしの笛ってなににつかうんすかね?


あとはぐれめたるの剣とかどこですかね?今はあとピサロ倒すまえです
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:04:10 ID:vziSZ2hl0
>>231
イムルの宿屋でイベント見てロザリーヒルで使う
ちなみにお前図鑑コンプ不可能になったぞ

剣はロザリーヒル東の洞窟
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:05:00 ID:491FAzyfO
4章にしか出てこないモンスターがいるって聞いたんだけどどいつ?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:06:19 ID:VSdzedIWO
エグチキについての質問です。

一回目は無事に倒しましたが、二回目以降は『〇ターン以内に倒せ』みたいな条件が発生しますか?
規定ターン以内に倒せなかったら、ご褒美もらえないとか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:07:02 ID:PBwYedFgO
いどまねきどこにいますか?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:07:04 ID:vziSZ2hl0
>>233
いしにんぎょうとつかいま
普通の雑魚敵
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:07:43 ID:SG9iyVLo0
>>234
ある
2戦目47ターンもかかったら何ももらえんかったw
そういやDS版の規定ターン数出ているサイトあるかしら
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:08:11 ID:Dwk3M1SgO
>>230
ありがとう。
ファミコン版と仕様がかわったのかな。
時の砂同じ戦闘で何度も使えるっていいね。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:08:25 ID:XvnTs/puO
>>232
ほうほうサンクス。
図鑑は別にいんだがはぐれめたるの剣とる場所いったがとれないんだが…
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:09:22 ID:vziSZ2hl0
>>239
西の大陸の村ででかわきの石をとらないとだめ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:09:35 ID:ASvQ5tCQ0
乾きの石が無いと剣はとれない。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:09:44 ID:9k0/jofJO
マグマの杖ってどこに?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:10:20 ID:vziSZ2hl0
>>242
サントハイムの宝箱
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:10:20 ID:BdQbHHyM0
>>242
サントハイム
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:11:18 ID:491FAzyfO
>>236
即レスサンクス!

いしにんぎょうって土偶戦士みたいなやつかな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:12:24 ID:HzMHFUnOO
天空のつるぎドコですか…
247208:2007/12/02(日) 23:12:43 ID:XmfLcUl0O
希望の……って何処の村の近くにあるんでしょうか?地図にのってないんで。
初心者ですみません

248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:12:53 ID:vziSZ2hl0
>>246
×印のとこ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:13:37 ID:J5Myc/+5O
どうしてステテコは捨てたらダメなの?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:13:53 ID:SG9iyVLo0
>>247
載っていない
天空の城から指定の穴に落ち、洞窟を抜けた先
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:14:01 ID:lnF0er1h0
>>246
世界樹

ガスのツボを手に入れた後。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:14:24 ID:SG9iyVLo0
>>249
別に良いよ
コレクターが集めているだけ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:14:26 ID:VSdzedIWO
>>237
ありがとう。
やっぱり、あるんだ。

攻略サイトみても、書いてなかったから、ないと思ってたよ。
254161:2007/12/02(日) 23:15:02 ID:eutYhmVq0
さっきはどうも
ピサロ前のレベルについて聞いた161です
マジであっさり倒してしまった( ゚д゚ )
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:15:23 ID:J5Myc/+5O
>>252ありがとう。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:17:38 ID:XvnTs/puO
乾きの石か!サンクス!ピサロナイトとかいうやつ倒したが…早くきづけばロザリーと話せれたのか?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:17:39 ID:HzMHFUnOO
>>248
>>251
トンクス
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:18:31 ID:SG9iyVLo0
>>256
ピサロナイトを倒した先にロザリー居るだろw
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:20:19 ID:NvCxnMxb0
>>258
もう死んじゃったんだろう
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:21:04 ID:LahGzffU0
>>222
d
無事出てきた。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:21:40 ID:JhhJOgWGO
ラーの鏡は、意味あるん?

どこで使うのか教えて下さい。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:21:42 ID:SG9iyVLo0
>>259
あぁそういうことか、ありがとう
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:21:52 ID:JtM7D6OmO
エンドールのカジノのスロットはどれが一番でるとかありますか?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:22:13 ID:SG9iyVLo0
>>261
マネマネのモシャス解除
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:22:17 ID:vziSZ2hl0
>>256
あれ、エスターク倒したらピサロナイトいないんじゃなかったっけ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:22:41 ID:vYk1xG2Z0
>>261
マネマネの模写すを解除できる
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:22:52 ID:Dwk3M1SgO
ドラクエ4ってエンディング泣けた!
音楽がいい。
すぎやまこういち
クラウドが喜んでるぞ。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:22:54 ID:XvnTs/puO
>>258
いや、ロザリーころされたあとだからいなくて…
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:23:14 ID:AGXiPVO20
>>259 一番右の台。ここだけ配列が違う。7が3列そろう可能性がある。
   まぁそれでも5000枚が限界。
   正直格闘場の方が良いけど。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:24:18 ID:AGXiPVO20
>>269だが、>>259>>263の間違い。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:25:20 ID:vziSZ2hl0
>>268
エスターク倒したあとにロザリーヒルの塔にいって
ピサロナイト倒した?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:25:58 ID:PB5H+6fzO
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:26:31 ID:Yx9Hn3YZ0
>>271
やるなぁ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:27:00 ID:XvnTs/puO
>>265
さんいましたよ。通さないとかいいながら襲ってきた

天空城で仲間になったドラゴン君が活躍した
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:28:05 ID:vYk1xG2Z0
ピサロナイトがいなくなるタイミング、PS版と違ってるみたなこと
攻略サイトに書いてあったな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:28:16 ID:vziSZ2hl0
>>274
いるのか
FAQ間違ってるのね
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:28:23 ID:Lkd/MXUM0
デザートゴーストが出ませんアネイル上の砂漠で粘ってみたのですが…
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:28:50 ID:NvCxnMxb0
>>272
メダル王の城の下の大陸
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:29:35 ID:SG9iyVLo0
へぇ、エスターク撃破後にもピサロナイト居るんか
これは初耳
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:29:38 ID:1rgh8/atO
DS版の小さなメダルは全部で何枚ですか?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:30:14 ID:SG9iyVLo0
>>280
69枚
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:30:17 ID:Yx9Hn3YZ0
>>277
もっと町よりでやってみると・・・
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:30:36 ID:h4/4jmsv0
>>280
69枚だったと思う
でも普通にプレイしてたら60枚集まった
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:30:43 ID:vziSZ2hl0
>>274
ちなみにエスターク倒す前だとロザリーにピサロを止めてみたいな事言われる
図鑑コンプも4章の2匹倒してたら大丈夫
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:31:54 ID:Dwk3M1SgO
68枚
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:33:54 ID:Yx9Hn3YZ0
69
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:34:36 ID:oUkT2Geu0
オーリンって4章の後は行方不明?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:35:37 ID:NvCxnMxb0
>>287
フレノールの宿屋にいるよ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:35:54 ID:SG9iyVLo0
>>287
発見できる
特にストーリーには関連しない
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:36:04 ID:Yx9Hn3YZ0
>>287
助けられてた
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:36:11 ID:1w+gOi/i0
G・ピサロのGってなんなんでしょ?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:37:14 ID:XvnTs/puO
>>284
さんありがとうございました!じゃしんの面つけてデスピサロ倒してきやす!
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:37:42 ID:KnAt7erQ0
>>291
Gスポット
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:43:29 ID:Gh5YAFQy0
DS版で天空の城でマスタードラゴンに話しかけたらパーティーに入れていないクリフトに経験値が入りました
バグですか?
ちなみにパーティーはドラン、アリーナ、ライアン、勇者でやってました
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:44:56 ID:rtcW88lf0
メタキン大量発生する場所どこ?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:45:12 ID:Dwk3M1SgO
Gピサロってグランピサロ?
デスピサロと似ても似つかないに
なんで名前似てるの?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:45:37 ID:KBlhaDGoO
フレノールとレイクナバとコミーズはどうしてルーラに載らないのでしょうか?
わかる方教えて下さい。載らない意味がわかりません。
サランはすぐ近くにサントハイムあるから載らないのわかりますが。
仕様にしても意味が理解できません。載せればいいじゃんとか思います。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:45:45 ID:PB5H+6fzO
>>282さん
はぐれメタルのけんはありましたが肝心の町がありません…
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:46:06 ID:PBwYedFgO
>>295
天空の塔一階
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:47:01 ID:5i2P0DgDO
移民の町が進まん
宿屋ができたら次はどうすればいいの?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:48:08 ID:1rgh8/atO
んで、結局ちいさなメダルは69枚でいいんですか?
最後の一枚がまったく見つからないんですけど、見落としやすい所は
どこかわかりますか?
もしくは69枚の詳細な一覧が載っているデータベースとか。
PC用のサイトでもかまいませんが、きちんとDS版に対応しているサイトで。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:49:09 ID:Le+cTgCVO
卵・鶏でGピサロが移民の町に行くっとか言ってどっかいったんだが、移民の町に行ってもGピサロがいません。
わかるかたいますか?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:49:23 ID:SG9iyVLo0
>>301
つ「しんじるこころ」
http://kyokugen.info/dq4/dq4_medal.html
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:49:32 ID:NvCxnMxb0
>>297
ドラクエにはよくあること
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:50:13 ID:Dwk3M1SgO
レオンから小さなメダルもらった?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:50:52 ID:h4/4jmsv0
卵・鶏(しかも強さ一緒)と何回戦わせれば気が済むんだ
堀井なめとんのか
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:51:46 ID:Dwk3M1SgO
小さなメダル全部集めたらなにかある?
メダル王のメッセージがかわるとか?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:52:49 ID:iJUrWHdv0
>>301
移民の町の成長途中の段階が、比較的見落としやすいと思われます。
最終段階になるともう取り戻せません。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:53:44 ID:SrlV0BYIO
プラチナキングよりゾンビソルジャーの方が出づらくない?
牢屋がいっぱいあるフロアでいいんだよね?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:54:50 ID:NvCxnMxb0
>>307
ない
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:55:08 ID:h4/4jmsv0
>>309
ゾンビソルジャーは円形の部屋に階段がぽつんとあるだけのシンプルな場所で出た
確かにプラチナより出にくいと思った
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:55:18 ID:MQC3xdT+0
銀のタロットを一回の戦闘で連続で使うと3回目に大抵ひいてはいけないカードが来るんだけど、
これって決まってるんですか?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:57:59 ID:SrlV0BYIO
>>311
ありがとう
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:58:04 ID:NvCxnMxb0
>>300
ストーリー進めないと駄目かも。エスターク倒した?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:59:10 ID:NvCxnMxb0
>>312
必ず出るわけではない
けど、3回目以降はひいてはいけないカードが出やすくなるみたい
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:59:44 ID:Yx9Hn3YZ0
>>301
ミントス近くのほこら・・・とか・・・意外に
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:00:15 ID:MUM/jOl9O
>>310
ないのか。ありがとう。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:01:27 ID:hu2nLCO90
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:01:30 ID:ezTtS63o0
>>312 銀のタロットは同一戦闘内で引くたびに引いてはいけないカードの
   発動率が上がる。逆に言えば初回はほとんど出ない。時の砂使えばリセットされる。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:01:34 ID:G7bt/NCAO
>>314
これから
進めないとだめなのか…
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:01:56 ID:ENdbFs8h0
正義のカード 呪文・ニフラムと同様の効果で、モンスターを消し去る。
経験値やゴールドは、ニフラム同様手に入らない。
悪魔のカード 敵パーティすべての守備力を下げる。
呪文・ルカナンと効果は等しいが、ルカナンが敵1グループを対象とするのに対し、
悪魔のカードは敵全体に効果が及ぶ。
星のカード 戦闘終了時に入手できる経験値とゴールドが2倍になる。
もちろん、逃走してしまえば無効である。
力のカード 味方ひとりにバイキルトと同じく、攻撃力2倍効果をもたらす。
対象は戦闘に参加しているメンバーのみで、馬車内は対象外。
塔のカード 天から発生した雷が敵全体に降り注ぎ、ダメージを与える。
この時のダメージは、その時点でのミネアのレベルに依存する。
月のカード 敵全体にマヌーサと同様の効果をもたらし、打撃の命中率を下げる。
死神のカード 敵一体にザキと同様の即死効果をもたらす。
当然、敵にザキへの耐性があれば効果は出ない。
太陽のカード 戦闘に参加している味方全員に、ベホマズンと同様のHP回復効果。
馬車内で待機している味方は対象外。
ひいてはいけないカード タロット唯一の、味方が不利になるカード。
味方全員にザラキの効果をもたらす。
もちろん、味方全員に効いてしまえば全滅となってしまう。
ただし、馬車内で控える味方は対象外。
一度の戦闘で複数回カードを引くと、このカードが出る確率が徐々に上がり、
5回を超えると1/2以上の確率にまでなってしまう。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:02:38 ID:TtDRIfAn0
ビットバイパーは天空の塔のどの辺にでますか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:02:41 ID:pfm7rR27O
図鑑の67と178と188教えて下さい。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:02:40 ID:1rgh8/atO
>>303
ご親切にどうも、と言いたいところですが、これPS版の一覧ですよね?
手に入る場所にグランドスラムやら農場やら書いてありますし。

PS版とDS版では移民の街の成長過程が違うので、
必然的に手に入るメダルの場所も枚数も違いますよよね?
それとも成長過程は違ってもメダルの枚数は同じなんですか?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:03:28 ID:U3/gw9cfO
どなたか>>302教えてくだし
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:03:52 ID:HKoXDema0
>>312
2回まではひいてはいけないカードは絶対でない
3回目からは50%でひいてはいけないカードがでるらしい
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:05:01 ID:MKrrdAYn0
>>324
はあ?
じゃあこっちもみろよ
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds_imin.html
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:05:39 ID:wq7JLntK0
>>319 >>321
なるほどサンクス。
連発はできないのね・・・
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:05:55 ID:mEzw5un3O
>>318
わざわざありがとう

ここの住人はやたら優しいんだな
DQMJの時は全然質問に答えてくれなかった記憶がある…w
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:06:06 ID:ezTtS63o0
>>322 ビットバイパーは4〜8階、最上階の方とかは出ない。もしかしたら夜かも。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:07:21 ID:0C+egfCU0
>>329
あれはWiFiで殺伐としてたイメージがある
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:08:04 ID:OoWtf7AKO
うまのふんの使い道を教えて下さい。ただのコレクションアイテムですか?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:08:12 ID:TtDRIfAn0
>>330
ありがとうございます。下の階で差がしているのですが、もう少し頑張ってみます。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:08:48 ID:MUM/jOl9O
Gピサロは移民の町が城になれば移民してくる。
名前をクインローザに変え城の食堂にくる。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:12:18 ID:2hFG4Gs+0
>>323
67はマンドレイク、178はマッドルーパー、188はフライングデス
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:12:24 ID:MUM/jOl9O
うまのふんって3章のキツネの村で
やくそうとして売られてるよな。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:14:35 ID:RRRyYvwm0
>>299
どうもです!!
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:16:01 ID:Bur6NFZOO
乾きの石ってどこでてにいれるんですか?
知ってるかたがいたら教えてくださいm(__)m
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:16:08 ID:U+0jB56qO
イムルとガーデンブルグって何処ですか?

バルザック倒してから完全に行き詰まりorz
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:18:59 ID:RRRyYvwm0
>>338
海辺の町の浜辺
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:22:12 ID:l7N2nmdr0
>>339
イムルは1章で行った学校がある村
ガーデンブルグはイムルから地図上で右の位置
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:22:34 ID:5qs0dY42O
>>338
スタンシアラ、アッテムトの間の村。
昼間に村の中にある海辺を観察してみ。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:22:55 ID:yrP1GVZ70
ネトゲで放置しつつ粘ったらやっとゾンビソルジャーでた!
ちなみに俺の場合は夜に>>311の場所で。
感覚的にはプラチナの10倍くらいかかったが・・プラチナが早かっただけかな。

DQMJで思い出したけどあそこの初心者スレは
「テンプレ嫁」「>>2を100回声に出して読んでみろ」とかばっかだったなw
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:23:21 ID:YqtelIt0O
今、移民の街に一度も入らずに手付かずで、終盤あたりから発展させようと思うんだが

なんか問題ある?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:23:41 ID:U+0jB56qO
>>341
ありがとう。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:24:19 ID:Bur6NFZOO
>>340
みつかりました!
ありがとうございます!
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:24:38 ID:hu2nLCO90
>>344
問題無し
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:25:25 ID:DIVw50Lj0
とりあえずデスピサロ倒したので移民の町を発展させようと
すぐに町でハバリアの王様移民の情報を聞いてハバリアに向かい
酒場で王様に出会って移民の町の事を教え様子を見に町に戻ったんですが
発展もしてないしホフマンに聞いても住民の一覧にも載ってない・・・
まさかバグですかね(´・ω・`)
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:27:16 ID:YqtelIt0O
>>347 サンクス
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:27:31 ID:l7N2nmdr0
>>348
兵士の情報聞いてつれていかないと駄目
すぐバグとか言うのやめれ(´・ω・`)
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:27:33 ID:yrP1GVZ70
図鑑コンプもしたことだし答える側に回ろうか・・
>>348
宿屋の中にいる女からも話を聞いてみようか。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:27:59 ID:eycBz7ms0
>>348
兵隊さんもおもいだしてあげてください
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:29:07 ID:DIVw50Lj0
>>350
>>351
なるほど
一人の情報だけじゃダメってことね
行ってきます
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:30:48 ID:FBrvW3Av0
魔法の鍵について。

コミーズの西の洞窟で、闇のランプが入っていた宝箱を再度調べるとスイッチがあって、
その先から入手なのは知っているのですが、
その再度調べるというヒントはどこにあるのでしょうか?

コミーズのスライムから隠し部屋のヒントはもらいましたが、
宝箱を二度調べるというのではありませんでした。

他にヒントとなりそうなのは、サントハイムの杖探し手記かと思いましたが、
その手記の「宝箱の底をしらべろ」がある章は、隠し部屋にあるし。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:32:56 ID:yrP1GVZ70
>>354
記憶があいまいだから違うかもしれんが、コナンベリー?だかの武器屋に話をきいた気がする。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:34:16 ID:qO9w7J/xO
>>346
俺は見つからないんだが・・・ 浜辺全部調べたけどないしレミラーマしてもない
かわきの石ほしい(´・ω・`)
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:35:30 ID:eycBz7ms0
>>356
一旦、夜でみてから、昼に戻ってみると・・・
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:35:45 ID:0C+egfCU0
>>356
夜いったら渦巻いてるところあるだろ
そこを昼間に調べる
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:36:41 ID:ezTtS63o0
>>356 場所的には、宿屋(外見は民家)の東側へ数歩。地面が陥没してるとこ。
    手当たり次第ボタン連打で歩き回れば見つかる。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:37:14 ID:eycBz7ms0
>>355
もしかしてハバリア・・・同じく記憶あいまいだが
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:37:48 ID:T0ivDztcO
そういえば、エッグラからアイテムGet出来た人いる?
チキーラからはトルネコが盗んだんだが…
何を持っているんだ?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:38:09 ID:yrP1GVZ70
>>356
まず夜に行って海を見るんだ。
すると1箇所不自然になってる場所があるはず。
日本語力不足の俺にはうまく説明できないが、水が避けてるというか、渦っぽくなってるとか。。
ともかくおかしな場所を確認したら大体の場所を覚えておく。
俺は上の方にある井戸を目印にした。
で、ブライの昼夜を入れ替える呪文で昼にして、その場所を調べる。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:38:34 ID:eycBz7ms0
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:38:52 ID:MUM/jOl9O
洞窟にいるおやじがたからばこの底調べろと言わなかった?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:39:46 ID:0C+egfCU0
>>362
俺も井戸の真南って感じで目印にしたわ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:40:23 ID:eycBz7ms0
>>364
言ってた
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:41:36 ID:qO9w7J/xO
みんなありがとう!かわきの石あったよ!これからはぐれの剣とりにいってくる
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:41:40 ID:wq7JLntK0
>>354
その洞窟入ってすぐのところにいるおっさんが言ってたと思う
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:44:05 ID:0C+egfCU0
>>367
時の砂をとり忘れなく
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:45:24 ID:TnENiJXRO
>>335
ありがとう。で、そいつらは何処ででます?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:46:45 ID:eycBz7ms0
>>369
取り忘れる方がすごい
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:47:47 ID:RRRyYvwm0
初めて改心の一撃使わないでメタキン倒したけど
戦闘力5ぐらいなんだね(´・ω・`)


373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:48:56 ID:2hFG4Gs+0
>>370
マンドレイクは裏切りの洞窟(信じる心があるところ)周辺で、
マッドルーパーはサントハイム周辺の海、フライングデスは
イムル周辺の海だったと思う。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:50:47 ID:TnENiJXRO
>>373
ありがとう、探してくるよ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:58:56 ID:2mvEdFex0
DS版でゾンビソルジャーって隠しダンジョンのどの辺で出てきたっけ?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:00:19 ID:TnENiJXRO
>>375
宿屋の奥の崖の中で。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:01:15 ID:ipP9YOzm0
あやかしのふえはどこで吹けばいいですか?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:01:53 ID:4Mc9vFJS0
>>377
イムルの村の宿屋でみた夢と同じ場所
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:03:09 ID:ipP9YOzm0
>>377
それを探しまくっているのですが、
わからないです・・
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:04:07 ID:TtDRIfAn0
隠しダンジョンであの宝箱どうやってとるのかしら?ってアリーナがいう宝箱は
どうやって取るのでしょうか?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:05:36 ID:2mvEdFex0
>>376
ありがとー。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:06:00 ID:TnENiJXRO
>>379
ロザリーヒル。灯台のそばの川をのぼって行くとある。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:07:44 ID:v4Tv/wf5O
>>380
ヒント:水溜まりの並び方
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:08:32 ID:0U2H4vl20
渇きの意志って海辺の村のどこに落ちてるんですか?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:08:34 ID:TnENiJXRO
>>380
柱の上には透明な道があります。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:09:22 ID:ipP9YOzm0
>>382
ありがとうございます!
まず、ロザリーヒルを探してからですね・・
行ってみます!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:10:48 ID:ZKa5yAhDO
勇者の村の女の子だけ最後に復活したんですか?
昔からそこだけが謎です
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:11:28 ID:TtDRIfAn0
>>383
>>385
有り難うございます!取れました。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:15:21 ID:icQ8c9jYO
移民の町ってレオンの城以外に変形しないの?カジノやら農村やらその他に

あと、すれちがい通信やらないとできない事や取れないアイテムってあんの?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:17:42 ID:4Mc9vFJS0
>>389
使える大使が増えるだけじゃないかな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:19:18 ID:0U2H4vl20
>>384
を頼みます・・・
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:22:42 ID:h8LhEcVKO
>>391
夜、村に行ってみなよ。
そして浜辺をみてみなよ。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:22:47 ID:gZ7E7vHSO
隠しダンジョンで、ゾンビソルジャーが出るフロアを教えて下さい
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:23:06 ID:l7N2nmdr0
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:23:08 ID:0U2H4vl20
自己解決しました
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:24:09 ID:l7N2nmdr0
>>393
376 名前が無い@ただの名無しのようだ New! 2007/12/03(月) 01:00:19 ID:TnENiJXRO
>>375
宿屋の奥の崖の中で。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:28:32 ID:gZ7E7vHSO
>>396
どもです!
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:40:43 ID:O0/RX0k40
渇きの石で苦戦してたらロトの印とか永遠に取れんなとふとおもた
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:43:09 ID:mGCgS9U8O
エンドールでお店を売りたがっているの老人はどこにいるのですか?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:43:25 ID:TtDRIfAn0
プラチナキングどこにでるの?テンプレも答えが複数有るしてお手上げです…
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:46:04 ID:E1M3NbGQ0
>>399
町に入って左下角の家の2階
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:46:32 ID:V1qM6xKg0
>>399
教会の下にある家の2階

>>400
謎の教会の次のフロア
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:46:57 ID:dFerBxh30
>>387
公式見解は無いはずで、解釈が色々あります。
生き返ってハッピーエンド、実は幻など。
プレイヤーが感じたとおり、で良いのでは。

>>399
教会の下。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:47:08 ID:U06984w60
>>400
隠し洞窟の、謎の教会の次のフロア
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:48:26 ID:E1M3NbGQ0
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:49:49 ID:AbrS7JZ20
どっかにピピンって出てくるやん?
あれって、他のシリーズにも出てくる人?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:51:08 ID:E1M3NbGQ0
>>406
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:51:17 ID:hu2nLCO90
5にいたね
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:53:19 ID:0U2H4vl20
エンドールの衣裳部屋と牢屋の南にある宝箱はどうやってとるんですか?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:54:42 ID:E1M3NbGQ0
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:58:06 ID:0U2H4vl20
>>410
そっちじゃなくて城の中の宝箱です!
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:59:37 ID:eycBz7ms0
闘技場に向かう通路途中の扉(←側)
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:04:47 ID:CkacLS4H0
どうでもいいがいつになったら>>1のモンハンテンプレは直るんだ?www
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:06:17 ID:E1M3NbGQ0
>>411
ああ、そっちか
たまには自分で考えたらどうだ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:07:13 ID:0U2H4vl20
>>412
おおw出来ました。
王室の衣裳部屋のメイドはどいてくれないんですか?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:08:29 ID:AbrS7JZ20
>>415
やみのランプ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:16:28 ID:0U2H4vl20
>>416
その発想は無かったです
神。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:18:27 ID:JpS2bxc40
移民の街、完成したんですが地下に行く階段はどこにあるんでしょうか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:20:10 ID:Ys2T+RaYO
エンディングまで来ましたがシンシアが復活したのは何でなのですか?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:22:11 ID:sYUkg0IWO
シラネ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:23:47 ID:eycBz7ms0
>>418
ヒント 中央 死角 LR視点
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:26:48 ID:68UKKtZxO
>>398
ロトのしるしどこですか?
紋章どこか全部教えてください!!!
西の東ってどういう意味かわかりません><
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:27:23 ID:JpS2bxc40
>>421
ありがと、ありました
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:28:00 ID:0U2H4vl20
何度もすいませんがデスパレスの宝箱はどうやってとるんですか?
地下階段の墓があるところまで行ったんですけどそっから分かりません・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:29:23 ID:NY0ro05+0
どなたか>>294についてよろしくお願いします
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:38:56 ID:0U2H4vl20
>>424
自己解決しました。
あの墓はなんなんだ・・・・
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:41:54 ID:79ZIbZ+jO
真エビルプリーストを倒したエンディングの後にセーブをしたら何か追加要素あるんですか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:42:40 ID:eycBz7msO
>>425
DSはバグ多いからな。
敵からダメージ食らっても画面揺れなかったり打撃外れててもダメージの音がしたり。
天空の剣パワーアップしたんならクリフトに経験値入っても良ければ先に進めてもいいんじゃね?
ちなみに意図的他のキャラに経験値入れることはできないと思う。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:46:09 ID:ipP9YOzm0
>>382
お陰様で笛も吹けましたし、渇きの石も入手しました。
その後、時の砂を入手しましたが
どこで使えばいいのでしょうか・・
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:54:30 ID:vUZ5FE9w0
>>429
戦闘中に使えばいいんじゃねーの
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:56:21 ID:DazhhePxO
DS版のプラチナキングってエッグラとチキーラの手前の階段が大量にあるところで間違えないっすか?出現率が激低なのは知ってるんですが、八時間やってもでてかないんです
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 02:56:34 ID:72DR1Na80
ライアンにくっついてたホイミンて5章でキングレオの城外で
ライアンと話さないまま居なくなったけどもう会えませんか?

あと一晩泊めてくれる口悪い木こりが真の父親?
雷に打たれても生きてた?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:03:36 ID:agsIu2mFO
火薬の壷とったら何処へ行けばいいの?さっぱりワカメ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:05:18 ID:Oujcu5v5O
移民が全くいない…バグかな…町が初期から進歩しない
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:05:50 ID:eycBz7ms0
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:09:30 ID:NY0ro05+0
>>428
わざわざさんきゅ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:14:20 ID:eycBz7msO
>>431
プラチナキングはなぞの教会の次のフロアに出るよ。
墓が何個かあるところ。
オカルトだがそこのフロアに入って墓までの間をうろうろしてると出やすい気がする。
俺は初めてプラチナキング出るまでに五十回ぐらい戦闘した。
「本当に出るのかよ。」
って思うぐらい出てこないからそこは忍耐。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:14:37 ID:0U2H4vl20
>>433
大きな音がなんちゃらとか言ってた人いなかったか
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:14:58 ID:sWZTvysRO
だいまどうが出るところを教えてください。よろしくお願いします。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:17:41 ID:Im9mqCrfO
大魔導はデスピサロ城
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:17:41 ID:qjf8LUXcO
デスピサロ倒した後ゴットサイドから洞窟に入ったんですけど、
そこから目的は何に向かって進めばいいですか?
あと世界樹の花はいつ取れますか?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:20:25 ID:eycBz7msO
>>439
闇の洞窟が一番出やすいと思う。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:20:38 ID:Im9mqCrfO
その隠しダンジョンの一番奥にいる隠しボスを倒せば世界樹に花が咲く
そしてロザリー生き返らしてピサロ仲間にしてピサロと協力して真の黒幕を倒す
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:25:34 ID:qjf8LUXcO
>>443
ありがとう。
隠しボスってエグチキじゃないですよね。
ダンジョンが長くてボスがどこにいるのか分からない><
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:28:35 ID:TJb7AKDSO
天空の白で女に変わってついてきた黄色い犬って強いですか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:30:49 ID:AbrS7JZ20
6章のラスボスって、4人で戦うんだね
メガザル要員としてトルネコ用意してたのがバカだったぽ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:31:25 ID:eycBz7msO
>>444
隠しダンジョンのボスはエ〇グ〇とチキ〇〇だよ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:35:51 ID:qjf8LUXcO
>>447
あれがボスで良かったんだ。
うわあ戻ってしまった。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:43:19 ID:ghyL7glPO
エンドールの何処ではぐれメタルの鎧あるんでしょう?
5章には入ってるんですが・・・
450449:2007/12/03(月) 03:50:41 ID:ghyL7glPO
自己解決しました
てかサントハイムの出現率変わったのかな?
ミステリードールが出なくなってるような
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:52:41 ID:eycBz7msO
>>448
乙。絵に花の絵柄が書いてあったはずなんだがそれが世界樹の花だと思わなかったのか?
デスピ倒したならあの二人も倒せるだろうからもう一回頑張って行ってくれ。
>>449
魔法の鍵を持ってエンドールの町の右の方の家に盗賊の鍵で開ける扉があるからそこの先に売ってるぞ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:57:42 ID:OZiaeuP90
あんまり本筋には関係ないんだけど
『魔法の杖を求めて』の杖って
サントハイムにある変化の杖のこと?
それとも他の杖のこと?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 03:59:01 ID:Gp8+CRlIO
>>451
エグチキはデスピよりはるかに強いから、デスピ倒せてもエグチキが倒せるとは限らないぜ
事実、俺はあのふざけた野郎どもに手も足も出なかったよ
まぁ平均レベルが28くらいだったのも理由にあるとは思うが、それにしても強すぎる
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:01:11 ID:eycBz7ms0
>>452
いかづちっぽい
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:03:08 ID:tYGvvtWLO
ロザリーヒルってどこにありますか?
教えて下さい!
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:04:09 ID:5sQTCOU+O
>>448
糞長いダンジョンの最奥にいて話しかけりゃ戦闘になる奴を
なんでボスだと思わんわけ?アホすぎるやろ…。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:06:38 ID:OZiaeuP90
>454
そっか・・・他に何か隠された杖があるのかと思ったんだが。
いかづちいまいち使えないんだよね、正直。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:07:06 ID:AbrS7JZ20
>>455
言葉で説明すると、コナンベリーから東に陸づたいに行くと、大灯台がありますねん。
その次の川を北上するだす。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:13:56 ID:tYGvvtWLO
>>458
ありがとうございます

初めてドラクエやっているので手探り状態で…
助かりました!
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:15:25 ID:eycBz7msO
>>453
平均レベル28はすごいな。まあやり込むヤツはもっとやばいだろうが。
俺はデスピ攻略は34だったけどエグチキ行くまでに2か3ぐらいレベル上がって普通に倒せたけどな。
一般的なプレイヤーなら35以上は上がってるはずだからデスピの人選と戦術で行けば倒せるんじゃね?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:30:28 ID:0QA2wyyHO
ライアン終わってこれからアリーナの章なのですが城から出られません。
どうやったら出られますか?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:48:34 ID:yz4w7UhtO
>>461
自室の工事してるとこから外に出られる
あと自分も質問ですが第5章でへんげの杖を取ったら次は何をすればいいのでしょうか?
携帯からすいません
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:48:37 ID:n1jnF9GQO
一応最後まできたのですが一番レベルあげるのに効果的な場所はどこでしょうか?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 04:58:08 ID:NpEIowrYO
>>462
ミントスから南西くらいにあるリバーサイドに行って情報を聞く
すぐ南の魔神像に行く
最上階でレバーをひく
465462:2007/12/03(月) 05:04:24 ID:yz4w7UhtO
>>464
魔神が動いて反対側の岸に行って、そこの家のワープで元の入り口付近のほこらに戻ってしまったんですが
またやりなおしでしょうか?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 05:07:42 ID:98lgbeH50
>>463
きぼうのほこらの前の建物の真ん中に穴がある場所。比較的メタルキングが出る

>>465
時の扉(ワープ)だったらもう1度来た道戻れば戻れるぞ
467462:2007/12/03(月) 05:23:53 ID:yz4w7UhtO
>>466
もう一度やってみましたが反対側からワープするとリバーサイド横のほこらに飛んで、またワープするとソレッタ北のほこらに飛んでしまいます
どうやらダメなようでした。ありがとうございました
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 05:35:35 ID:98lgbeH50
>>467
そうか。そりゃ意味の無いレスをしてすまんかった。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 05:40:09 ID:+ItPxUthO
移民の町の始め方がさっぱりわかりません!
天空の城行ったぐらいです。始めるのはもう遅いですか?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 05:43:47 ID:OkqbkB7s0
>>469
さばくのバザーのあったところ(サントハイム東)に行ってみて下さい
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 05:52:17 ID:+ItPxUthO
470
ありがとうございます(;´д`)
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 06:01:40 ID:kFSZotAN0
鉄の爪が買えるのって、2章のコロシアムのみですか?
もしかして、5章では非売品扱いになるんでしょうか?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 06:10:47 ID:ezTtS63o0
>>472 そうです。5章になると、骸骨剣士か死霊使いから盗むしかなくなります。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 06:25:58 ID:kFSZotAN0
>>473
ありがとうございます
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 06:46:45 ID:YqtelIt0O
>>465 うわっ!さっきの俺の状態と同じだw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 06:53:19 ID:gPGmHHF2O
昨日から始めたのですが、出来たら色々とコンプしたいので気をつけないといけない点があれば教えて下さいm(_ _)m
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 06:54:19 ID:qjf8LUXcO
すいません。アホでした・・・
移民の道具屋のオヤジに聞いたんですが、ドラゴンの角とかいう双子の塔はどこにあるのでしょうか?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 06:56:34 ID:gSgqA86DO
昼に行っても夜に行ってもどこにも渇きのいしがないんですけど、具体的にどこを探したらいいのか、どなたか教えてもらえませんか(>_<)
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 06:57:25 ID:98lgbeH50
>>476
4章でいしにんぎょうと使い魔を倒しておかないと図鑑完成しないとか
5章のコナンベリーで船を手にいれる前に泊ってる船の中を詮索して小さなメダルを取るとかかな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 06:57:43 ID:nVr4gqxb0
トルネコのモンスターからアイテムを盗む行動ですがこれは攻撃を指示したモンスター
から盗むのでしょうか?それか完璧にランダムなんでしょうか?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 06:59:01 ID:98lgbeH50
>>478
海辺の村には行ってるんだよね?
夜になったら村の海辺に行ってみ。妙な所あるから。
そして昼になったらその場所を調べてみるよろし
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:01:46 ID:ezTtS63o0
>>476 あとモンスター図鑑の敵データの「落とすアイテム」欄も埋めたいなら、
  石人形と遣い魔からアイテムを落とすまで粘るか、20匹以上倒して強制的に
  アイテム表示させるしかない。倒したモンスター999匹にしたいとかまでくると、
  正直狂気の沙汰としか思えないコンプになる。出会うモンスター全部999匹倒す。
>>480 例え防御や道具でも盗むが発動するように、対象はランダム。盗むの発動率
  2.5%に加えて、敵の数で割った分がアイテムを盗む確率になる。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:02:06 ID:YqtelIt0O
>>476

・モンスター図鑑…4章の、つかいま、いしにんぎょう

・ピサロナイトからトルネコで静寂の玉を盗みまくる(努力しだい)

・3章でキツネの村で薬草(実際はうまのふん)とはがねの剣(実際はひのきのぼう)を99個買う

・3章で鉄の金庫は取らずに5章で取る
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:02:53 ID:yz4w7UhtO
エスターク倒してロザリーが消えた後はどこにいけばよいですか?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:03:49 ID:kFSZotAN0
>>476
5章になると、ひのきのぼうは買えなくなる
つまり、非売品扱いに
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:04:34 ID:nVr4gqxb0
>>482
ありがとうございます。
メタキン相手に頑張って来ます。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:05:06 ID:TplhHLJG0
>>477
無いって。ドラゴンの角はDQ2だろ(´・ω・`)
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:06:56 ID:ezTtS63o0
>>487 釣られちゃらめぇ。

>>484 もう一回ゴットサイダーのところに。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:08:52 ID:TplhHLJG0
>>480
ランダム

>>488
すまん(;´Д`)
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:09:11 ID:qjf8LUXcO
>>487
あれは関係なかったんですね。
ありがとうございました。
491484:2007/12/03(月) 07:20:08 ID:yz4w7UhtO
ゴッドサイダーとは何ですか?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:25:39 ID:nJ18jPg6O
隠しダンジョンの
教会の一つ手前のフロアーにある宝箱、どうやって取るの?
左上にあるやつ。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:26:15 ID:TplhHLJG0
>>491
ゴッドサイダーじゃなくてゴッドサイドの町。そこへ行くと何やら異変がアリ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:28:09 ID:TplhHLJG0
>>492
空中を歩ける透明通路がある。
周囲から上段に上がって南側へ。下の水路沿いのルートであの宝箱まで行ける所が
でも中身は期待するな……(´・ω・`)
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:35:43 ID:nJ18jPg6O
>>494
どもです。
496354:2007/12/03(月) 07:50:44 ID:Tuj1F4uQ0
>>355,360,364,368
ありがとうございます。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 07:58:33 ID:AbrS7JZ20
キツネの村でうまのフンとひのきのぼう99個買うとどうなるの?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:04:46 ID:N7LBb8ku0
>>497
5章で非売品以外全てのアイテムを99個に出来る可能性が出る。
それ以外は特に意味無し。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:10:43 ID:pYgCWX6kO
DSないからPS版やってるんだけど、海のモンスターっていないの?船でまわってても敵と遭遇しないんだけど…
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:12:32 ID:Ok7SaedY0
モンスター図鑑のおにこんぼうとゾンビソルジャーの間は
なにが入るんでしょうか?
プラチナキングもゾンビソルジャーも出たのに
よりによってそこだけがあいている・・・
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:13:37 ID:npwVICr50
DS版ですがはぐれメタルの剣は1本しか手に入らないのでしょうか?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:25:54 ID:N7LBb8ku0
>>500
ダークアーマー、隠しダンジョンの吊橋エリアで少し粘れば出ます。

>>501
1本だけです。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:27:26 ID:ezTtS63o0
>>499 エンカウント率は低いが出現はする。トヘロスかゴスペルリング効いてない?

>>500 そこはダークアーマーが入る。隠しダンジョンの6層目。橋を渡る階層。

>>501 1本だけ。はぐメタ盾も1つだけ。誰にやるか迷う。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:27:46 ID:Ok7SaedY0
>502
ありがとう!
これで図鑑コンプなんでがんばるよ!
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:28:49 ID:Ok7SaedY0
>503
詳しい追記ありがとう!
逝ってきます
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:40:01 ID:npwVICr50
>>502,503
ありがとう!がんばります!
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:43:36 ID:ojaO6hgTO
いどまじんはどこで出るんですか?
図鑑コンプまで後一匹なのに……
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:45:22 ID:N7LBb8ku0
>>507
隠しダンジョンに出るが、出現率が低い。
イムルの村近くの古井戸(1章でホイミンを仲間にした)を調べれば1発です。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:46:25 ID:Y2vjJ9AcO
ロザリー仲間になってドランが世界に広めるだかとかでいなくなったけど、ドランどこいったんだろうね?(笑)
PSもやったけどドランいなくなるとか忘れてたってか使わなかった(笑)

ちなみに、エビプリ前に彼女にDSごと貸しちゃって今手元にないけど。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:49:38 ID:ojaO6hgTO
いどまじん出ました

アリガト
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:51:57 ID:CLrz4PzpO
種で上がるそれぞれの最大値教えてくださいm(__)m
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:03:32 ID:FXaQ/tMqO
>>511
HP6
MP5
力3
守3
速2

かな?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:07:40 ID:OHzQjjjjO
>>206昨日から探してるのですが全然見つかりません…
どなたか助けてください…
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:15:49 ID:Ln2lJ9V90
今世界樹の花とったトコなんですがピサロ仲間にした後でも
デスピサロと戦闘できますか?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:16:40 ID:fMkezdBYO
ビビアンやサイモンやベロリンマンを移民の町に来させる事はできますか?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:17:31 ID:PDI2U1THO
いくつか質問します。
ピサロを仲間にしました。今後のストーリーはエピプリを倒すだけ?

レス内にある、移民とは何ですか?

メタル系の防具はどのように手にいれるんですか?

ピサロの最良装備を教えて下さい。

いくつも質問すみませんがよろしくお願いします。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:17:37 ID:N7LBb8ku0
>>513
コナンベリーから船に乗り、陸地に沿って進む。
大灯台を左に見ながら、最初の川を上流へ向かう。

>>514
出来ないです。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:18:49 ID:Ln2lJ9V90
>>517
ありがとう。やっぱ出来ないのか・・・
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:24:05 ID:N7LBb8ku0
>>516
上から順番に、

YES

移民の街(旧さばくのバザー)の住民の事です。

基本は魔界セット、vsメタル系の場合、はやぶさのけん+メタル斬り
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:37:17 ID:OHzQjjjjO
>>517さん無事着きました!
ありがとうございますp(^^)q
でもロザリーと話しただけでストーリーが進みません…
あとは剣と兜だけなのですが…
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:45:07 ID:tGEEeqaZ0
>>520
実は兜って、一番最初に手に入れられるんだぜ?
左上とか、左上とか。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:53:46 ID:bQKdfQApO
残りの大使は5 6絡み??
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:56:52 ID:OHzQjjjjO
笑わないんですよ(泣
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 09:58:54 ID:kymLXTIL0
3章で999999ゴールド溜まったんで5章に持ち込みたいのですが
1:出来るだけ金額の高いアイテムを買う
2:沢山買う
3:余った金はカジノコイン
が妥当でしょうか?


あとアイテム99個買って、さらに同じアイテム買っても99個以上にならないのは仕様ですか?

あと1章で袋の欄を全部埋めて、2章〜4章で同じように袋の欄を全部埋めたら(1章とは違うアイテム)
5章ではどうなるなるのですか?
やはりアイテムは削除されるのかな・・・
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:00:06 ID:hu2nLCO90
「ダークアーマー」って名前だけ聞いて
さまようよろいの進化版みたいなの想像してたんだけど
こんな姿なんだな、びっくりしたよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:06:25 ID:7wRWwB810
>>522
不明
>>524
全アイテム99個にしてから、トンネル開通前に更に999,800ゴールド以上にしておく
開通後はネネの店が使えなくなるので、そのお金をカジノコインへどうぞ

一種類99個以上にならないのは仕様です、買い過ぎに注意
あと袋の欄は無限にあるから心配しないでいい
(アイテム選択時、十字キーでページを変えられるのは……知ってるよね……?)
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:11:29 ID:ZdAUiR6+O
3章トンネルを開通させずにカジノ再開ってできない?
FCやPSではできたんだが…。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:11:45 ID:7wRWwB810
>>527
無理
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:13:01 ID:kymLXTIL0
>>526
即レスありがとうございます!
5章持ち込みは参考にさせて頂きます

袋って無限なんですか!
ページが2つくらいしかなかった気がするのですが気のせいかなw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:16:59 ID:ZdAUiR6+O
>>528
サンクス。無理か…。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:17:42 ID:/ttmbBHlO
はぐメタ剣を除くとトルネコの最強武器はきせき?
なんかいい武器あったから教えてください!
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:18:47 ID:JvRuVm550
5章、ライアンがどこにいるかわかりません。
地図のどのへん行けばいいの?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:20:03 ID:7wRWwB810
>>531
はかいのてっきゅう、もある

>>532
キングレオ
全体MAP左下の大陸
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:24:39 ID:/ttmbBHlO
>>533
ありがとう
ドール狩りやってくる
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:27:53 ID:XKs+QDUoO
レオン王の心は何処にありますか?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:31:30 ID:7wRWwB810
>>535
地下
中央階段をLRで見渡せ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:33:46 ID:dHwdlfrP0
いのちの木の実がマンコに見えるのは私だけですか?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:39:06 ID:tGEEeqaZ0
>>523
マーニャが踊っていたモンバーバラにだかに行くとお笑い芸人がいるから、協力してもらうといい

>>537
いいえ、あれはマンコではなくいのちの木の実です
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:49:52 ID:8195+0JmO
移民はとりあえず教えて解雇したほうがいいのか、希望する移民出るまで断って粘るべきなのか…
断っても同じ奴何回もでてきて全然進展しない…orz
あと絶対に解雇できない移民は何?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:49:56 ID:zWTSQWeW0
移民の町の命名で「おかち」とつけたら
7みたくおかちへようこそー!じゃなくて
おかち町へよーこそー!とか言ってくれるのですか?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:50:51 ID:Ftn6znskO
レベルあげるにはどこが最適ですか?
はぐれメタルばっかりのダンジョンあったけど、どこわすれた…
一通りクリアしてます
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:51:39 ID:7wRWwB810
>>539
DSの移民は1パターンしかないよ

>>540
「町」はつかない、そのままの名称
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:52:46 ID:7wRWwB810
>>541
王家の墓だが、それより希望の祠北塔入ってすぐでくちぶえ、メタキン狙い
馬車アリで行けます
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:54:33 ID:H6uWXCtc0
>>541
アリーナに時の砂を持たせて天空の塔に行ってメタルキングでレベル上げ
メタルキングが逃げたら時の砂を使って巻き戻し倒せるまで繰り返す
これで簡単にレベル上がります。
馬車が入れないのでレギュラーメンバーだけですけどね
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:54:47 ID:Ftn6znskO
>>543
ありがとうございます
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:55:58 ID:zWTSQWeW0
>>542
ありがとう。おかげで「おののこ」ってつけなくて済んだよ。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:56:13 ID:JvRuVm550
魔法のかぎは、MAPのどのあたりで手に入れるの?

548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 10:57:21 ID:7wRWwB810
>>547
オーリンの居た洞窟
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:00:10 ID:UhcnTBTDO
ちょwww聴いてくれ2章のカジノで吸血コウモリに840枚かけたら出だしで混乱w
第1ターンで逃げ出してしまった!・・・て・・こんな仕打ちにあった奴いるのか?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:00:41 ID:7wRWwB810
>>549
普通
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:01:01 ID:JvRuVm550
>>547 
ありがとうがざいます。
ただ、悲しいことにオーリンがわからない。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:02:19 ID:N7LBb8ku0
>>549
そんなん普通。
9546枚をリリパットに掛け、あばれうしどりに体当たりされて負けるし。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:03:19 ID:7wRWwB810
>>551
4章で仲間にしたオッサン
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:05:05 ID:tGEEeqaZ0
>>551
オーリンにかばってもらって逃げたくせに!><
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:07:45 ID:Ado9nHxO0
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:08:52 ID:ghyL7glPO
ミステリードールって何処が一番出現しますか?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:11:19 ID:cT1iTjPbO
ピサロってエビルプリースト倒したあともずっと仲間?
はぐれメタル鎧とか装備したまま抜けられたらたまらん。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:11:20 ID:Yl5mLIC+0
>>556
夜のハバリアとかアッテムト付近
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:11:50 ID:7wRWwB810
>>556
コーミズ西の洞窟

>>557
抜けないから安心しる
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:17:37 ID:UVDDpYczO
今4章なんだけど、いまだにモンスター図鑑がない。どこで手に入るの?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:17:54 ID:7wRWwB810
>>560
5章から
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:17:56 ID:nSLE/GGy0
きこりって勇者の父親なの?
王家の墓の近くだったかの、1マス島に住んでるじいさんは何か意味がある?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:19:02 ID:7wRWwB810
>>562
きこりは父親ではなく祖父
島のじいさんの家にメダルがあるくらい
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:20:04 ID:nSLE/GGy0
>>563
えっ
祖父なの??
どこにそんな情報が・・・?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:20:49 ID:zmsqqv310
なぞの教会の1つ前のエリアの
左上のほうにある宝箱が取れません
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:22:40 ID:7wRWwB810
>>564
人の話を色々聞いているとわかる
ちなみにきこりの家にある墓が、父親の墓な

>>565
柱と水に注目
一本でつながっているということは
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:23:50 ID:zmsqqv310
>>564
いろんな人の話を聞いてればわかる
父親は雷に撃たれて死んだ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:24:02 ID:o5uzahIt0
>>537
稀に見るいい質問だ。
稀勢里もびっくり。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:24:41 ID:zmsqqv310
>>566
ワカタ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:26:30 ID:Y1opNnhs0
今ピサロを仲間にしたところですが移民の人数か45人(すれ違い24人)ですがこれで最終でしょうか?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:27:45 ID:7wRWwB810
>>570
正解
すれ違いを除くと計21人が最終
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:30:14 ID:nSLE/GGy0
>>567
ありがとう
あちこち聞き込み捜査してみるよ!
しかし詳しいねー感心しますた
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:34:25 ID:UhcnTBTDO
3章は何を引き継ぎさせれば良いの?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:34:25 ID:Y1opNnhs0
>571
ありがとうございます。住民一覧を見たらあと3人入るのかと思いました。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:35:46 ID:7wRWwB810
>>573
店で売っているアイテム全部99個
別に金銭面で有利になるだけで必須ではない
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:36:21 ID:H6uWXCtc0
天空の城で勇者を心配してる女性が母親?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:36:24 ID:REYWDpuV0
第6章で、謎の教会の一つ前にあるフロアの宝箱、どうやって取るんですか?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:37:57 ID:7wRWwB810
>>576
クリア後に話しかけた方がわかりやすいかな

>>577
>>566をどぞ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:38:36 ID:TnENiJXRO
>>577
566見ろ。10分前に同じ質問出てるから。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:41:20 ID:UhcnTBTDO
>>575
それを買うの?
どっからそんな金が?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:42:35 ID:7wRWwB810
>>580
3章後半になれば15分程度で数十万G稼げる
とりあえず進めてみ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:45:12 ID:UhcnTBTDO
>>581
ありがとう
やってみるよ
583577:2007/12/03(月) 11:51:02 ID:REYWDpuV0
ありがとうございます。
それと、モンスター図鑑がもうすぐ完成するのですが、
ネクロバルサ、ランプのまおう、フロックキング、プラチナキングの4匹がなかなか出てきません。
出現スポットってどこでしょうか?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:52:03 ID:AATuFX1UO
今ようやくライアン仲間にして、レベル上げたいんだがコナンベリーのメタスラ以外のオススメある?それか王家の墓までは無理?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:54:27 ID:7wRWwB810
>>583
前者から
隠しダンジョン21・22F
隠しダンジョン21・22F
隠しダンジョン19F
隠しダンジョン17F
特に後者2匹はレア

>>584
王家の墓まで待った方が効率良さそう
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:54:35 ID:H6uWXCtc0
レギュラーメンバーで勇者、アリーナ、クリフト、ミネアorマーニャを使ってたのですが
残りのメンバーは馬車で待機なのですが、パーティの会話でおもしろいセリフやこれだけは聞いておけってセリフは何かありますか?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:56:14 ID:7wRWwB810
>>586
好みが分かれるので何とも

出かけるので回答タイム終わり
あとは他の人頼みます
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:57:22 ID:agsIu2mFO
今4章のとこなんだけど、キングレオンには絶対勝てないの?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:57:52 ID:XKs+QDUoO
>>536
ありがとうございます。助かりました。

申し訳ないのですが次いでに王妃の宝はどこにありますか?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:59:23 ID:cT1iTjPbO
>>583
ネクロバルサは山のてっぺんからハシゴで降りていくコースでやたら現れてる
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:00:33 ID:kymLXTIL0
>>588
レベル35でギリギリ40なら楽勝
っていうのを前スレで見たことある
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:02:36 ID:ssYdzFL0O
何かこのスレ
必要あんのかなって時々思う


だって同じ質問ばかり
調べもしない ググりもしない
攻略見ないし

何か違和感あるな もう来ないが
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:07:01 ID:d8UusQj7O
>>592
わかっているだろうが
ここがなければ、本スレが質問スレ化してしまうから。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:09:22 ID:68UKKtZxO
そういうゆとりのゆとりによるゆとりっぷりが気に入らないなら来ないのがいいと思う。
…正直ここまでゆとってるとは思わなかったがね。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:10:19 ID:ezTtS63o0
>>592
 あのね、携帯から読む人たちに向けてってのも大きいと思うよ。携帯からだと、
 「過去スレ読むの面倒だから読んでない」
 「サイトを紹介されても、携帯だけら読めません、直接教えて」
 って感じになるから、「携帯厨は帰れ」って排除されちゃう。
 だけど、小学生や中学生はネット環境無くて、携帯が唯一の情報源、
 って人も多いでしょ?そんな人たち向けと思えば良い。
 頑張らない介護も大事。ツライなら答えるの休んでくれ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:13:15 ID:ezTtS63o0
>>588 ムリ。FF3の「初回バハムート」と同じ。仮にレベル99で倒しても、
 画面が切り替わった直後にまた戦闘になる。つまり永久ループ。
 決してかなわない強敵を演出するためのバトルで、絶対に負けてくれって事。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:18:26 ID:d8UusQj7O
>>595
そうだとしたら、テンプレくらいはあってもいいんでない?
携帯でもボタン1つでだせるからな
本スレのテンプレのコピーとか、このスレで、何度もあった質問とかをまとめれば。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:22:47 ID:y0rmEU4B0
>>597
よろしくお願いします。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:22:54 ID:cT1iTjPbO
6章クリア

エンドールの結婚式いつまでやってんだよwww
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:24:31 ID:tYeFCk8qO
ネネの店って5章で使えるのでしょうか
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:26:04 ID:d8UusQj7O
>>598
今は携帯でちょっと無理なので、夕方あたりに>>1も含めたテンプレを作っておきまね
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:26:09 ID:cT1iTjPbO
>>600
武器屋やめて愛と信頼のゴールド銀行してる
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:29:11 ID:/fMYdIejO
親のスネかじってる消防、厨房は2ちゃんなんかにうつつをぬかしてないで
勉強でもしろ、と言いたいね俺はw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:29:56 ID:tYeFCk8qO
602
ありがとうございます
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:30:00 ID:PDI2U1THO
>>519さん
ありがとうございました。けどメタル系は剣しか手に入れてないんですが他はどこで手に入りますか?

あと、ピサロ仲間にした後は何を目的にすればいいんですかね?
ただエピプリ倒すだけだとつまらないですよね。だから図鑑コンプとかしてみなさんやってるんですか??
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:31:38 ID:o5uzahIt0
>>592の人気に嫉妬
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:32:38 ID:ezTtS63o0
>>586 やっぱり2人以上の会話の絡みが面白い場合が多い。ブライを各地に
   連れてくと「サントハイムに比べれば…」って国粋主義者になってる。
   ミネアがブライに「私と同じ匂いを感じる(姉と姫に)苦労してる匂いが」

>>601 ソレはありがたい! 期待してますぞ!
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:33:15 ID:1UCrSKLDO
パルプンテ唱えたら「どこかで何かが壊れた音がした」とか出たんだが
何これ?大丈夫?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:35:00 ID:/9b6hN+m0
>>608
DSが壊れていないかチェックすべし
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:37:30 ID:TtDRIfAn0
プラチナ出ねぇ…!!!!!!!!!!!!!!
なぞの教会の次のフロアには出ねぇ!!!!!!!!!!!!!!!騙されるな!!!!
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:38:11 ID:tGEEeqaZ0
>>605
倒すべきアイテムはもういないわけで、図鑑コンプ、全員レベ99、全アイテム入手、
小さなメダル全部とか、宝箱全部開けておくとかじゃないか。あとは、エピプリ勇者一人で
行くとか、最初から初めてタイム縮めるとか、カジノで一度に○万枚以上ゲットしてみるとか。
おれは図鑑と99しかしてないけどな。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:39:38 ID:tGEEeqaZ0
>>610
おれは教会の次のフロアで35回目で出たぜ!!!!!
くちぶえ、逃げるの繰り返しで、わずか数分だぜ!!!!!!!!
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:39:48 ID:KbUUhsSfO
かわきの石ってどこにあるんですか?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:43:16 ID:tGEEeqaZ0
>>613
海辺の村
アッテムトのすぐ北の大陸のとこな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:43:29 ID:5sQTCOU+O
連射パッドがないからレベル99とかダルすぎる…。
余程暇じゃなきゃ無理だな。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:43:54 ID:/9b6hN+m0
>>613
全体マップの西のはずれにある
海辺の村に夜で場所チェック
昼にしらべる
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:44:04 ID:cT1iTjPbO
渇きの石
海辺の村の浜辺に夜行ってみそ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:44:19 ID:TtDRIfAn0
>>612
ふざけるな!!!!!!!!!!!俺は今日の朝までやってたけど出んかったわ!!!!!!!!
デマやデア!!!!!!!!!!!
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 12:45:24 ID:/9b6hN+m0
ID:TtDRIfAn0に一体なにがあったのか
620名前が無い@ただの名無しのようだ
>>608 「あたりにこだました」と同じ無意味効果。ただ「こだま」の方は極まれに
 天井が崩れてきたとなって相手にダメージがある。こっちは無し。要はハズレ。

>>610 口笛500回、10時間位かかったヤツもいる。ガンガレ!!

>>613 海辺の村に夜に行くと場所が分かる。その場所を覚えて、昼間に取れる。