ドラクエ8ってマジつまらないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ほんと駄作だぜ。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 20:38:30 ID:z+1ET5HxO
>>2なら次日勤帯は休出ナシ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 20:39:21 ID:biZJLOjy0
     / ̄ ̄ ̄丶___                   ___/ ̄ ̄ ̄\
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ \  \                /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           ̄   \             /    ̄          \
/            □    \          /    □            \
|      / ̄ ̄ ̄\ /~ ̄\ 丶       // ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
/\   /   /\〃∨ //\ |       |//\ヽ ∨〃/\   \   /\
|∩ |  |   > (・)\丶ゞ/  (・)|        //(・) \ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|
|∪ |   |ノし  \_/ ノ\_/ |       | \_/ノ  \_/   し|   | ∪|
\/   |⌒        ~>:::::::::l       l:::::::::∠~       し   |   \/
 \   丶      /、‐〜〜r:::::::::|        |::し::::r〜〜‐、ヽ      /    /
  \   \     //jjjjjjjjjjj(:::::::::|       |:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ    /   /
    \   \  ||    ,,|:::::::::|        |:::::::::|,,    ||  /   /
     \   \ 丶丶iiiiiiiii/ ::::!         !:::: ヽiiiiiiiii//  /   /
       \   \ "〜〜/  /  (^ヽ、    ヽ  ヽ〜〜" /   /
        \___ _,,,__、/   (⊃`ヽ    ヽ、__,,,_ ∠__/                                                         
         /   \ ̄j ̄\/\へ  ノ)     /|/\/\ 
        |     `7       \`>
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 20:42:08 ID:239ILpf1O
お前の人生よか大分おもろいけどな。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 20:49:35 ID:aQ4Hu8up0
>>1
駄作とつまらないは一緒じゃないだろ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 20:55:57 ID:el45rZGVO
まぁドラクエ最駄作ではあるな。
8が好きな人間ってゆとり世代だけだろ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 20:57:34 ID:Lw9NLKAA0
1,2よりは面白い
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:01:12 ID:UDWcwSiZ0
雑魚敵がぬるすぎる
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:03:59 ID:Y6HIJOT7O
DQシリーズの中ではおもんない方だな。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:05:49 ID:el45rZGVO
FFでいうX-2並の糞っぷり
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:10:11 ID:nRtu6YUR0
>>11ならPSPでも新作発売
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:10:28 ID:5/M4FwdMO
食パンを生でそのまま食べさせられたようなゲームだった。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:10:51 ID:1EqrM7daO
4からリアルタイムプレイの俺(21歳♀)だけど、127に比べたら良ゲー
12はハードがあれだからしょうがないけど7はカス
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:12:31 ID:BnxrsKyl0
>>1
ついでだし過去ログ貼ってやるよ

【過去】ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)【最悪】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101478823/
ドラクエ[は糞ゲーだった(笑) その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101557584/
ドラクエ[は糞ゲーだった(笑) その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101620298/
【過去】ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)4【最悪】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1102900696/
ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1105131596/
【信者】ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)6【アンチ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1106586011/
ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1107510373/
ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108463658/
ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109595042/
ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110531222/
ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1112851794/
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:12:55 ID:yBBwOe0n0
>>6
よお俺
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:13:37 ID:BnxrsKyl0
続き

ラクエ[は糞ゲーだった(笑)12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114006962/
【抱腹】ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)13【絶倒】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1118147681/
【笑止】ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)14【千万】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1119428711/
【ヤンガス】ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)15【アッー!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120225898/
ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)15
#http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1122029941/
ドラクエ[は糞ゲーだった(笑)16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1126793628/
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:17:56 ID:yvlTK7LJ0
本当に薄味なゲーム。いくら鳥山世界を立体化したとはいえ、
6や7のアクの強さのあとであれを出されたら当惑する。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:29:47 ID:9d1fqfCg0
>>13
1、2のよさがわからない奴め。
宿屋でお楽しみができるのは1だけ。
姫の犬プレイができるのは2だけなんだぜ!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:38:48 ID:pO3J4+RWO
ドラクエは3、4が一番
他のやつは本当に糞
これから出てくる9もいきなり自爆でしょう
お疲れ様でした
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:47:51 ID:Iyou0c3C0
十分おもろい
ただ死に行く人を前に何もできない歯がゆさが残る
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:52:50 ID:Pb02adCQO
ドラクエ8は評価高いよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:14:35 ID:MY+5M5cV0
少なくともBGMは好きなのが多いな
さすがすぎやまこういち
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:42:52 ID:HbBh/ZBl0
>>20
どういうところがおもしろい?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:44:18 ID:biZJLOjy0
まあ評価はかなり良いな
「このスレでは」なぜか悪い流れになってるけど
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:52:13 ID:Iyou0c3C0
>>23
自分のスレ伸ばしたいのは分かるがsageろよ
巨竜まで逝った?隠しボスの豊富さとあの緊張感は8しか味わえん
ただ(またケチつけるがw)痛恨の一撃が最初から表示されていることに萎えた
攻撃→痛恨の一撃!○○ダメージが従来
攻撃痛恨の一撃!→○○ダメージが8
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:57:47 ID:yBBwOe0n0
冬だなあ
27パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2007/01/29(月) 23:22:32 ID:ZSYODfmNQ

>>25
ゲッ!痛恨だ って一瞬ひやりとさせられる感じで、それもまたいいんじゃネーノ?


28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 23:56:37 ID:aM4Sytvp0
8は痛恨(会心)音ってあったっけ?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:06:07 ID:kxN18QRLO
ま た か 糞 ス レ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:08:46 ID:qPmRBsw8O
>>13
死ね♀豚
>>14
ナイス
前すれ984?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:11:21 ID:qPmRBsw8O
>>1
ナイスレ
>>6
禿げドーナツ
>>25
説明になってねーな
恐竜?くだらねー
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:14:48 ID:CVc/mlaq0
自演は良くないよ
坊や
33パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2007/01/30(火) 00:45:19 ID:TMF0/LsUQ

あの方はこのスレにこんのか?日野クエってよく言ってる人。



34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:23:49 ID:242zx1+iO
くくく<<<<。

こりゃあ、今からDQNが楽しみだわぁWWww
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:39:16 ID:4KntZfHLO
>>33
>あの方はこのスレにこんのか?日野クエってよく言ってる人。

何があの方だよwお前の自演だろ
携帯ブラウザとアプリ使いわけしてまで毎日DQスレ荒らしして楽しい?
おまえ削除議論で取り上げられてるからそのうちアク禁になるぞw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 03:02:13 ID:qPmRBsw8O
私ならここにいるくかか

日野区絵はもはやドラクエではない


あれは日野に私物化された
日野は意識的にレベル5風に作ったに違いない


アニメを宅専用ゲーム

8、9と日野ゲー

10は果たして発売するのか?

椙山老師は大丈夫なのか?
ってか9はいつ発売なんだ?本当に今年に出るのか?
日野が息臭いってのはマジかね?グギャーラクシーのスレに書かれまくってたが
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 03:06:08 ID:qPmRBsw8O
>>35

また貴様か

妄想もそこまでいくとヤバイな
いや日野クエ信者は前からヤバかった。今だアンチスレにまで来やがる。過去スレを見たら日野クエ信者の狂いっぷりが半端ない

>>35
私は過去アンチスレで書きまくっていたが私のレスを探せるかな?

私を読みなさい

そして死ね

にゃっはっはー
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 03:12:23 ID:2MUmYLyVO
おまいらスルーしとけよ…
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 04:27:32 ID:22/BUn1+O
発売日前日興奮して眠れずにそのまま開店一時間前の店行って並んで。帰って速攻プレイしてすげぇと思ったのは俺だけか?そんな糞じゃなかったぞ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 05:14:06 ID:EPtZiWwxO
最駄作ドラクエ8
ドラクエは6で終わったね。7も糞なんだが8はあまりにも糞すぎる
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 07:51:00 ID:y0ZYZkW/O
7が一番つまらないよ
8はゼシカがいるけど7は雪だるまに細工したような奴らしかいないし
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 08:10:07 ID:5oQFos4Z0
>>35
削除議論ってwwwwww
ありゃただの自治だろwwwwwwwwwww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 08:37:27 ID:puHTVWp90
>>13
おっぱいうp
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 09:49:51 ID:4ZDsdjkMO
まぁなんだ、駄作とまでは言わないけどかなり凡作気味。ドラクエって名前に対する期待度とのギャップから確かに「今一つ」的な印象は強い。
45パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2007/01/30(火) 15:13:20 ID:TMF0/LsUQ

所詮、劣化FF。


46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 19:37:30 ID:+f//zeA60
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 19:43:08 ID:+f//zeA60
ドラクエ7ってどんなゲーム?

・海外で17万本しか売れず、エニックスは7を海外で発売したことを隠蔽
・廉価版が2万本しか売れず、小売店は中古を廉価版と詐称して販売(同時期に出たヴァルキリープロファイルは10万本超え)
・実売が389万本なのに410万本も出荷したので、今現在中古価格最安値490円
・PSアワードでFF9と同じく10部門にノミネートされたのに、セールス賞(笑)以外は全部FF9が受賞
・ファミ通のクロスレビュー、電撃PS2のレビューでもDQ7はFF9に完敗
・フリーズ被害者多発。フリーズが原因で途中放棄するユーザーが続出
・ファミ通PS2の中学生を対象にしたDQ7アンケートで、なんと7割の中学生がDQ7を「途中で止めた」と回答
・正気の沙汰とは思えない気持ち悪いムービー。同時期のFF9と比べるとその出来は天と地の差
・ネットのレビューサイトでも酷評だらけ。2ちゃんねるでは完全に塵ゲー認定
・ファミ通PS2のレビュアーが、「DQだからってこんなグラフィックとシステムで発売していいの?」という主旨の発言
・VジャンプFF10増刊号で、FF10の開発スタッフに、「これで本当に発売していいの?」と嘲笑される
・坂口×堀井の対談で、坂口はDQ7をプレイしたと言いながら、「最初の街で止まってる」と嘲笑
・DQオタで気象予報士の森田正光氏に「つまらなかった」と酷評される
・DQオタの伊集院光氏が、ファミ通の連載コラムでDQ7を「途中でやめた」と発言
・歴代DQシリーズで最も面白くない会話システム
・同じ表現形態でDQ7より前に出ていたのにも関わらず、ゼノギアス、グランディアの方が遥かに美麗なグラフィック
・小説DQではDQ6を下回る最悪の売上を記録。そのせいで小説DQは打ち止め
・電撃PS2の編集部で選ぶ好きなDQランキングで歴代DQワーストの順位
・電撃PS2の読者ランキングでは2ヶ月程度でランキング自体から姿を消す
・堀井が当時連載していたコラムで「7はザルの部分が多すぎた」と7が失敗作であることを認める
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 19:43:39 ID:+f//zeA60
ドラクエ6ってどんなゲーム?

・ファミ通500号記念心のベストゲームTOP100でDQシリーズ最低の順位
・ファミ通900号記念心のベストゲームTOP100でDQシリーズ最低の順位
・ファミ通の未来に残したいゲーム50でDQシリーズで唯一の選外
・ファミ通クロスレビューではシリーズ最低の順位。7にも完敗。同時期のデビサマにも劣る
・更に、発売から1年後には同ランキングからも姿を消す。DQ7は4年近くランクインし続けた
・ザ・プレの「移植して欲しいRPG」では一度もランク入りせず。4と5は常連
・ザ・プレのネット調査「好きなDQ」では下から二番目(2003年度調べ)
・電撃PSの「好きなDQ意識調査」では下からニ番目(2005年度調べ)
・CONTINUEでの「嫌いなDQ」ではDQ6が選ばれる(2004年度調べ)
・DQ史上最速の値崩れを記録。発売2ヵ月後にはなんと1980円
・安定した売上を記録していた小説DQも、6から売上が激減
・発売当初のゲーム誌における読者評でDQ6は酷評の嵐。
・ゲーム批評のインタビューで堀井雄二氏がDQ6の評判について
「期待はずれとか、こんなの!っていう声がデカく聞こえてくるんですよ」と
DQ6が不評であることを認める
・7開発中には堀井雄二氏が「ストーリーがわかりにくい、と子供たちから批判された。
独りよがりなものを書いては駄目だ。そんなものは自己満足にすぎない。
作家というのは受けてナンボだからね。」と、6についての反省のコメントを出す。
(書籍「テレビゲーム風雲録」に収録)
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 20:00:54 ID:bnZv3CY50
ラプソーンを倒した時、俺は、卒倒した。
ラスボスの雑魚さ加減に!
あれはないだろ、弱すぎる。スクエ煮は馬鹿か?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 20:35:54 ID:a/w+qixV0
良い出来だったけど及第点以上の印象はない。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 22:37:57 ID:b6QVqX3O0
なんつうか2回目はやりたくないゲームだとおもた
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 22:41:44 ID:CVc/mlaq0
お前らは少数意見
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 22:44:59 ID:r+5wOhT1O
全体的にヌルかったな。
レティスとドルマゲス以外に苦戦した覚えが全くない。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 23:41:57 ID:9AUb1V2lO
発売日に買って、七連戦クリア、全イベント見て二週間後に8000円程で売った。
少数派かも知れないけどZの方がずっと良かった。やり込み要素沢山あるし、鍛えた分だけ強くなるし、なにより音楽が神だった。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:18:48 ID:MMXwORzc0
3を貶すスレと同じくらいむなしいスレだな。
こんなとこでウダウダ言ってたって世間の評価は変わらんのに。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:44:50 ID:74FQjT0uO
世間の評価なんてどうでもいい
レビューしたがるやつなんて大半がゆとりだから参考にならん
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 13:12:55 ID:6npK4sW10
つうか290万本出荷されたけど、小売店じゃ山積み状態だったと思うが
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 14:39:26 ID:BDS5kPoK0
>>56
禿同、売上がすべてみたいな考えのゆとりは困るわな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:10:00 ID:1uMfaKb/0
>>56
おまいは何がしたいんだ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 11:05:02 ID:hhkhnZr5O
結局日野クエヲタは>>41みたいなグラ厨しかいないのな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 11:05:49 ID:hhkhnZr5O
だからアニメを宅って言われんだよバーか
ゼ鹿とかキメーし
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:39:29 ID:RYscBZi1O
ID:hhkhnZr5Oは毎日DQ8関連スレや格付け的スレに来ては
8をボロクソ、8を褒めるファンに「死ね」と脅すリア厨です

あまりにわかりやすいその特徴はレスに「日野クエ」や「アニヲタ」などを含み、
8の長所を一点でも挙げると批判します

↓このスレで「日野」をレス検索すると異常さが一目瞭然です
【劣化\】とっくにドラクエじゃなかった「[」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167507699/
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 22:07:40 ID:hlLlJkTq0
8つまらん
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 22:13:01 ID:zWqYXjKtO
禿同意
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:32:03 ID:bXkE10fXO
ゆとりゲーム糞すぎ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:35:58 ID:KLYOc19oO
>>62
お前悔しいか?あはは
アンチが風化しかかってたのを火付けしたからな。

まあ貴様は消えてろ死ねアニメを宅

67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:38:16 ID:KLYOc19oO
しっかし、グラフィック進化してもドラクエソードにはドラクエらしさを感じるんだが、
8はドラクエらしさが無い。アニメを宅臭いんだろうか?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:41:49 ID:/5ZMzcejO
オーブを六個集めてからどうすればいいか分かりません。誰か教えて下さい!
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:49:31 ID:bXkE10fXO
オーブといえばドラクエ3だろ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:56:53 ID:/5ZMzcejO
ドラクエ8の最後の方のオーブなんです…
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:58:47 ID:mIgWwXFU0
ゼシカなんて乳しか取柄ない厨キャラつくりやがって
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:59:02 ID:cyX5uymD0
後1つだ

殺害現場全部調べろ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:20:08 ID:CpRFbLTvO
>>68
田中ん家
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:22:51 ID:vSGkkfE6O
犯人はヤス!
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:49:53 ID:i+fC7XbEO
普通の出来だよね。フィールド歩き回るのめんどいし。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:51:08 ID:OwZeStM80
けいたいデンワばっかし
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 03:56:08 ID:pUTyNziB0
ドラクエ8はマジで糞
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 11:56:34 ID:BKzt3xZm0
つうかなんでドラクエ8はFF ドラクエ板で評判いいの?
どうみてもつまんねえゲームだとおもた
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:11:25 ID:o6KX2QCBO
>>78
逆に聞くけどなんで糞だと思う?

てか[3周した俺に謝れ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:33:44 ID:iiYkaAm8O
8に漂う絵本臭がちょっと
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:38:39 ID:xI8Sy0JD0
8はおつかいされてる感が強い気がする
特に鏡取ってジゴフラッシュ受けるまでの流れなんて必要あるの?
って感じだった。何ていうか気分が冷めるというか。
戦闘自体は歯ごたえがあっていい感じだったけど。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:40:21 ID:e08UvKBeO
>>6
懐古厨氏ね
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:43:09 ID:BKzt3xZm0
戦闘もつまんね。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:47:20 ID:xFssyp1/0
DQのなかでは余りいい出来ではなかったけど、
十分楽しめた。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:01:40 ID:DIHthwEZO
つまらない依然に酔ってゲロ吐いた
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:22:46 ID:/HNNcc6bO
>>85 町とか歩いてると目が回る。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:37:50 ID:+oLmRLJW0
なんか餓鬼っぽい
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:45:51 ID:e08UvKBeO
>>87
お前がなwww
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:46:41 ID:wPYfAGTn0
一回クリアすればそれで十分、といったところか。
凡作かな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:58:20 ID:QHaLM++TO
DQ8って過去DQシリーズから旨い部分をとって付けたイメージがあるだよな
結婚やボスとして竜王が出てきたり、無理矢理ラーミアが出てきた気がするし
スキルレベルは成長の上で分岐していく様に見えて、結局すぐに全部MAXにして終わりになって転職と比べると面白味の差を感じたな。

練金釜は実用性はあるから良いとは思ったが
モンスターチームは中途半端過ぎ、6や5比べて自由度は皆無。

グラは凄いし良作とは思うが、少し安っぽさを感じてしまう
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 04:52:59 ID:n8Izh6fA0
>>90
グラ ゴミだろ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 05:09:31 ID:b3Wg2GDWO
5しかしたことない
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 07:35:08 ID:HaNZ6JkZ0
今、中古でどの位?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 07:41:22 ID:7Tp+Wbk/0
>>90
竜王なんてでてきてないぞ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:35:08 ID:01BXE0eAO
朝ドラゴンボール大全集読んでたら、無償にドラクエ8のグラフィックが見たくなりリメ5についてオマケのディスク見たんたが


ツマンネー

何あれ?鳥山絵をいかしてないし、カクカクしすぎ。線が汚い、建物が紙、色使いが絵本、テンポ悪い、戦闘画面なかなか見せないで町やフィールドを見せ付けるのがいやらしい

あー日野クエ8やっぱ売り飛ばしてよかった

オマケ日野クエ8ディスクも外して捨てようかな。ドラクエに汚物はイラネ

96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:38:19 ID:01BXE0eAO
今速攻で外して捨てた

マイナスイメージのドラクエをみたくない。脳ないに残ってるクリアして売り飛ばしたクソゲ〜と同じように日野クエの映像は見たくない


そして日野クエなんかより遥かに広さを感じる神ゲーGTASAやる

日野クエ8はコピペだから広さを幹事ない全く感じない
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:45:48 ID:01BXE0eAO
今割ったディスク割ってやった。よほどの怒りか一瞬で割れた
さらにバラバラにしてやるムシャクシャシタ

ドラクエ8って何でグラフィック綺麗って評価なのか分からない。あのトゥーンは下手すぎ。あの色使いはまさに絵本、やカメラワークもあらゆるゲームの下の下糞以下


そしてドラクエ9は見るからヤバイ
レベル5が作る限りあの独特の雰囲気がどうしても残るし
果たしてどれくらい糞なのか
おい誰か草なきに聞いてこい
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 11:05:53 ID:kmIgIYxpO
ID:01BXE0eAO
お前>>62のスレでいつも日野クエしか言わないカスだろw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 11:07:44 ID:BkvwEoF90
7と8しかやったことない俺にはよくわからない
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:08:03 ID:01BXE0eAO
>>98
だったらなんなんだよ〜

死ね
カスはてめーだアニメヲタクのケラチョがよ〜



日野=野村

9アンチ8アニメヲタク信者は堀井に文句つける前にレベル5に文句言え雑魚ヲタ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:17:44 ID:n8Izh6fA0
8おもしろいと言う奴は感性おかしい
人間じゃねえ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:27:51 ID:likqTE9hO
1〜7よりは面白いと思います><
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:57:06 ID:gnCKB/9f0
8からドラクエやり始めた中学生が面白いって言うゲームだね
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 13:06:43 ID:dQynEoh7O
悪い、俺ゆとり世代だ(たぶん)
だがそれでも、8はDQとしては糞ゲーだと思う。
あまりに簡単すぎて話にならない。
一周したが詰まりもせず、全滅にせよ一度しか無かった。

まぁアニヲタからすりゃゼシ乳辺りが神ゲーなのかもしれんが。
名前こそDQを冠するものの、中身はDQじゃないだろ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 13:08:33 ID:AkyRFx3yO
とりあえずゲロ吐くゲームは作るなや
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:08:20 ID:n8Izh6fA0
9はさらにクソだしな
107献血蝙蝠 ◆pspVSnDs.. :2007/02/04(日) 14:17:26 ID:ZXsT/nhuO
[は…ラスボスが…
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:22:10 ID:f5GyN6w6O
>>102
どう考えても、3や5の方が面白いから。

だいたい8ってちゃんとしたドラクエじゃないし。

ダークロクエストだよ、あれは
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:26:11 ID:c2dKYp5CO
〜が面白いに決まってるだろ、〜が面白いって言う奴いるのか?

みたいなことを言う奴はウザい。世間の評価がそうであってもウザい。面白いと感じる奴もいるに決まってるだろ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:30:14 ID:Dy+nSF1Q0
マジレスすると3 5 8は糞ゲ。
センスのある人間は2と6。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:35:56 ID:sgG53az10
パイナップルが増殖したのかと思うほどレベルの低いレスばっかだな、ここ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:39:26 ID:c2dKYp5CO
パイナップルが増殖(笑)
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:06:18 ID:X9FJUqnN0
アンチ8って本当にリアル?
もしそうなら同じ世代として恥ずかしい
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:14:18 ID:BxrMUZmM0
ドラクエは4,5,8しかやったことないが普通にどれも面白かった
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:18:53 ID:fV8oGbYpO
>>114
後は6をやってみよう。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:20:09 ID:RmDUrg8x0
俺は前作やったが
5>4>6>3>7>2>1>>>略>>>8だな
9はアクションだって言うし期待はあまりできないな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:45:43 ID:K8Bmf7i80
駄作以前に酔うから無理
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 16:02:53 ID:HbrpfJVxO
6が嫌いって人はおそらくゲーム音楽からくる全体的な暗さからだろう。エンディングなんてなんか絶望的なメロディー。
ゲーム自体は俺はすきだがね。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 16:35:04 ID:2BIGekzGO
8は欝エピソード満載だからな友達が見てて
オディロかなんかが刺されて殺されるシーンで驚愕してたぞ

しかもその後の葬式でやってる方も葬式気分

でも全部のランク付けると
5>8>4>6>321かな
123はGBでやったが簡単だた
FCだと難易度もっと上がるんだろうな
リアルタイムでやってればもっとランク上がったかも
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 21:07:43 ID:01BXE0eAO
>>108
ダークロクエスト
ふむ日野クエに変わるナイスネーミング
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 21:14:26 ID:01BXE0eAO
結局8って何がやりたかったんだろうね。全てが中途半端
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 21:18:17 ID:01BXE0eAO
あードラクエソードみたいな進化したドラクエがやりたい。
同じリアルグラでもドラクエソードはドラクエらしさドラクエ臭がぷんぷんする
しかし日野クエにはそれがない。アニメヲタクにこびたゲームだ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 21:22:33 ID:kmIgIYxpO
ID:01BXE0eAO
お前「日野クエ」「アニヲタ」「レベル5は糞」以外言う事無いの?
まともな批判もせずただ毎日ID変わる度に8をボロクソに言い、
多数派工作したくても同じようなレスしか出来ないのでバレバレ
たまに他者の意見コピペする以外は「8ヲタ死ね」的な書き込みだけ

生きてて空しくないのか?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 22:31:48 ID:tewl+/mo0
そいつリア厨だから相手にするなよ
18以上はオッサンとか言ってたから、18未満であることは間違いない
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 00:11:25 ID:Kc0PHvea0
8のどこにアニヲタ要素があるのか普通に疑問なんだが。
鳥山絵がアニヲタっぽいってんならDQ全部アニヲタになっちまうし。
ゼシカの乳揺れとかさ、そういうのに喜んでるやつは最初からそういうとこばっか見てるような人種だろ。
普通にやってたら気付かんよ、そんなの。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 00:20:03 ID:I5IRU7Nd0
俺も乳揺れ気付かなかった
だって普通ゼシカみたいな脆い奴を先頭にしない
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 02:50:35 ID:k01W3PWy0
全体的には手堅い作りで完成度は高いけど
今更手堅い出来のゲームなんて大して魅力感じないというのが本音。

グラフィックは新鮮だったけど
カメラワークの視界の狭さはストレスも多いので一長一短。
色使いのせいなのか画質のせいなのか見ていて疲れやすい点も好きじゃない。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 06:42:22 ID:nzTckD/a0
テンションためるだけで普通に乳揺れてなかったっけ
あと呪文唱えたときとか
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 07:45:32 ID:43NvuCF20
さすがに乳揺れやエロコスは擁護できんな。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 16:59:31 ID:2jfnIIOZO
ドラクエって硬派なイメージがあったんだが。
あそこまで巨乳にする必要はあったのか?ファンサービスか?俺は嬉しかったけどな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 18:00:44 ID:I5IRU7Nd0
俺にはFFのキスなんかよりDQの乳揺れの方がよっぽど健全に見えますがねぇ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:59:13 ID:qsbHKsazO
>>123
しつこい被害妄想だな。8の糞さは書いてるじゃん
ロード長い、グラは汚い、シナリオゴミ、色が汚い、テンポが悪い、カメラワークが糞以下、乳揺れイラネ、町が城がダンジョンより迷う、酔う、演出が下手でアニヲタ臭い
きりないな
>>123
お前は俺の影
俺の自由な発言の後を追う影
そんな影な陰湿な貴様

生きてて空ししくないのか?

>>124
18は間違えた二十歳になったらオヤジだな。
>>131
日野クエ8も野村10も同レベル
まだ野村10の方が01年と発売が早くて新鮮だったからマシ。しかし日野クエは04、11、27って
もうグラは汚いレベルだしいいとこ無し
まさにゴミだ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 21:00:37 ID:qsbHKsazO
>>123
しつこい被害妄想だな。8の糞さは書いてるじゃん
ロード長い、グラは汚い、シナリオゴミ、色が汚い、テンポが悪い、カメラワークが糞以下、乳揺れイラネ、町が城がダンジョンより迷う、酔う、演出が下手でアニヲタ臭い
きりないな
>>123
お前は俺の影
俺の自由な発言の後を追う影
そんな影な陰湿な貴様

生きてて空しくないのか?

>>124
18は間違えた二十歳になったらオヤジだな。
>>131
日野クエ8も野村10も同レベル
まだ野村10の方が01年と発売が早くて新鮮だったからマシ。しかし日野クエは04、11、27って
もうグラは汚いレベルだしいいとこ無し
まさにゴミだ
134アストロ ◆i8W.ORQisc :2007/02/06(火) 01:42:52 ID:Z0xufnqyQ

今まで数多くのドラクソファンの言ってた言い分。

ドラクエの主人公は無個性(もともと設定された性格のようなものが無い)。
それゆえにプレーヤーが主人公になりきってプレイしやすい。
戦闘で自らが見えないのは、主人公の主観視点に立って戦闘をしているから。

[でこの言い分が、脆くも崩れ去ってしまったわけだが。



135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 01:54:03 ID:uT346VV+0
DQSのインターフェースでコマンドバトルやれりゃ一番いいんだが
また、移動・探索時においては日本のユーザに一人称視点固定は辛いもんがある
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 18:49:08 ID:RHoVSK6E0
3信者の中で、6、7を徹底的に扱き下ろしてる奴が評価してる印象>8
日野の懐古ヨイショが気にさわって、俺は全く楽しめなかった。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:10:26 ID:V+cJfoE/0
>>136
同意
あのグラのどこがいいのかと小1時間
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:49:33 ID:TJJ7sOMCO
T〜Zが肌にあわない人にはおもしろく感じるかもね>[
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:57:30 ID:e1JwlW5U0
何よりキモである戦闘のテンポが最悪で終始イライラしっぱなしだった、特に合体スライムとか。
3D人形劇は構わんが、魅せかたとか考えてやれよ、
ただ3Dにするだけならその辺の同人グループで十分だろ。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:53:22 ID:7/HpU02O0
ここの連中が言ってる「糞」の理由って自分の主観でしかないな。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:58:38 ID:Io9kWmFXO
ドラクエまでそこらのRPGと同じような3D戦闘になってショックだったよ。
こんなクオリティなら変えないで欲しかった。
まあ、今の値段見れば駄作だということがわかるな。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 02:18:28 ID:U7UnmsGX0
ドラクエ8をベースにしたドラクエ無双とか出たら買うよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 02:45:15 ID:1QcqBxG3O
8だけじゃないだろ
ドラクエって全作つまんないじゃん
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 03:24:50 ID:wVQMX9oj0
8の戦闘ってテンポ悪すぎるんだよ。
ドラクエを3Dで再現して、キラーパンサーに乗れる世界観は好きだけど
戦闘が終わってる。戦闘音楽もしょぼいし、テンポ悪いし、敵弱いし。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 04:21:23 ID:gTIy34TW0
[ってメンバー3人でよくなくね?

オレ、UやXみたいな3人パーティが好きなんだ。
サクサク感があるからね。
146懐古房! ◆HezSnJTR4A :2007/02/07(水) 04:21:50 ID:o6E8GrSpO
ドラクエは6まで。
確実に2Dが面白かった。
3Dはカス。制作側の自己満足。
試しに今、ドラクエ3や4、5をやってみろ。
何故ドラクエが国民的ゲームになったかよくわかる。
7が最糞なのは言うまでもないが、8も酷かった。
理由は散々、既出だから省くが…
一度、懐古の為に、外伝でかまわないから完全2Dを出すべきだな。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 08:03:58 ID:2mARGha80
全部リアルでやってきたけど、8は戦闘シーンに自分達がいるだけで萎える。
それでも最後までやったけど、もう一回プレイしようとは思わなかった。
7評判悪いけど、エンディングでは感動して泣いた。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 08:12:27 ID:Put2DoRn0
DQ8は2Dですべき演出を3Dでやっているから
すごく違和感がある
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 08:36:25 ID:OXyLrTE0O
スキルシステムが糞。結局はレベル上げないと技覚えられない仕様。転職欲しい
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 10:54:22 ID:uF8MUoqO0
>>147
>7評判悪いけど、エンディングでは感動して泣いた。

キーファの手紙がな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 14:25:10 ID:V+cJfoE/0
>>140
8の評判悪いぞ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 14:48:01 ID:7/HpU02O0
>>151
お前の脳内でな。
8はDQシリーズの中でもかなり評判いい方なはず。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 14:48:03 ID:s7P858Jo0
>>136
的確な分析じゃないか。
考えてDQをやってた世代には67の適当プレイっぷりが許せない。
でも、考えてやったら逆にゲームが破綻するからね。
8は久々に考えるDQに戻ったのが良かった。

ぶっちゃけ、音楽とかグラフィックとかテンポとかロード時間は
もうどうでもいい。考えてプレイ出来ることこそがDQだと思ってるから。
それだけ8の意味は大きい。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:00:50 ID:a53cecW40
新しい町に着いたら、そこで売ってる新しい装備を買うために
その町の周辺で戦闘をするワクワク感が全くなかった。

新しい町に着く→装備品売ってるが高い→仕方なく戦闘するが戦闘のテンポが悪い
→プレイ時間の大半が戦闘→結局めんどくさくなってカジノでインチキ金策するのがいいと気づく
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:32:06 ID:mN729OgZ0
8の考える要素って何?
結局剣が最強、肉体派のヤンガスが高レベルの魔法、
ビッグバンを使えたりして個性の演出、バランス面共に酷いスキルか?
はたまた、完成までひたすら無意味な時間を要する練金か?
さしてレベルも上げず、
武器も序盤以降買っても作ってもいないが、特に詰まる所無かったぞ、
イベントもお使いばかりだったし。
考える要素の全く無いDQは8が初めて。
6や7の全体的な出来はともかく、
それらには悩ませてくれる要素、イベントはあったがね。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:36:36 ID:mN729OgZ0
あ、マルチェロが杖を乗っ取るところだけは良かった。
まあそれも、デブ登場でぶち壊しにされるけど。
157アストロ ◆i8W.ORQisc :2007/02/08(木) 21:22:27 ID:grwR1cUPQ
敵味方が映るあの戦闘画面は完全に『ドラ糞らしさ』を捨てたな。
まあ以前までの戦闘画面が、しょぼったらし過ぎて、今更焦って変えたんだろうが。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:35:44 ID:t9Jm2ty8O
>>157>>478
( ´,_ゝ`)プッ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:25:33 ID:KSc+ijAY0
>>157
2見たら当たり前のように8の戦闘はFFの二番煎じって言われてるが
そんな風にとってんのはゲームヲタクとFF信者だけだ。

グラフィックが3Dでリアルになったから味方のアクションも入れた。
それだけのことだろう。

なんでもFFを引き合いに考えてんのはオタだけ。
3Dで味方のアクション入れたら全部FFの真似になんのか?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:40:05 ID:wnt6OUD/0
>>159
ドラクエ8はゴミ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:03:02 ID:0QSY69IRO
↑死ねよウジ虫w
お前はゴミ以下だろ?今すぐに死ね!
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:07:06 ID:hrUDXNWJ0
>>161がなんで必死なのか?
ドラクエ8を批判してる奴も知らんが、
ただ一つ言わせてくれ、最近のドラクエは落ちぶれている。
いわゆる糞だな。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:07:27 ID:mN729OgZ0
戦闘は緊張感の無さが駄目だろ、
敵のどんな攻撃受けてもヤンキーに殴られてる程度にしか見えなかった。
特にベギラゴンの演出なんて見てられない、猛火の中で平然としてたぞ。
テンポが良けりゃ「ゲームだから」で見逃せるもんだが、
かったるい演出が全て台無しにしてる。
164アストロ ◆i8W.ORQisc :2007/02/08(木) 23:42:20 ID:grwR1cUPQ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:14:17 ID:qJ/nlB9pO
>>163
戦闘の緊張感の無さに激しく同意
3Dにして戦闘の配置がほぼFFと一緒なんだから
意識しなくてもFFやったことがあればせざる得ない。
中途半端にするならまだ敵だけ写したほうが遙かに緊張感があった
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:16:45 ID:xOgF/HUs0
ホント、戦闘が互いにお遊びしあってるようにしか見えないな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:33:42 ID:T13LTjxh0
>>155
8で考える要素がないと感じるぐらいに考えたプレイしてるなら
67がクソゲーだなんて明らかじゃないか?
なぜ擁護できるんだか。

ちなみに、スキルシステムのバランスはいいよ。
高レベルになって最終的にどんな技が手に入るかはともかく、
低いレベルから高いレベルに掛けてどう割り振るかはかなり練られてる。
例えば、強い強いと言われるゼシカの双竜打ちだけど、
低レベルで装備が充実してないときはほとんど役に立たず、
魔法を使ってる方がまず強い。それでも、将来に備えて鞭に振るか、
それとも優秀な魔法の習得を優先するか、
この辺にDQ8っぽいこだわりの調整を感じるね。
これが67だと、さっさとマスターして次の職業って感じになりがち…
最終的にレベルが上がればバランスの良さは薄れるけど、
そういう高次元を前提にしたときでも67の酷さは桁が違うよね。

あと、錬金についても。
時間が掛かるが故にどの順番で錬金するかを考えないといけない。
だから、プレイを有利にするための効率的運用は何かが求められる。
もしかしたら、毎回手に入れたアイテムをわざと時間を掛けて
最高の状態で錬金されたらどうするって反論があるかもしれんが、
そういうこと前提にするなら67なんてダーマ神殿以降に
イベント進めずに勇者を作ることだって出来てしまうわけで
クソゲーにしようという悪意のプレイは前提にならんと言っておく。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 10:26:55 ID:jK8Rpsih0
だからさあ、ゲームオタクはドラクエやるなよ。
もともと君たちのような人種を対象に作ってないんだから。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 12:13:45 ID:NziOlnXG0
わざわざ「全体的な出来はともかく」と書いてるのに、
6、7を完全に擁護してるように見えるのが分からん。

>スキル
そもそもこのシステム、どんな武器でも役に立つように作られたもんだったよな。
それならいちいち割り振りについて考えないといけないのはおかしいだろ、
最後まで各プレイヤーの使いたい武器につぎこむわな。
認めた訳だ、スキルで何を覚えるのか知らない一周目はバランスが悪いと。
双竜打ちのジレンマからしてもそうだけど、
そもそもスキルの立ち位置がおかしい。
好きな武器を使いたいからスキルがあるのか、
それとも有利な特技が覚えるまで道のりにスキルがあるのか。
君の主張からすると後者なんだけど、この立ち位置って転職と同じだよね。

>練金
悪意も何もろくに使わなかったからねえ、
試しにいやし草作ったぐらいで。
だから完全に否定したのは間違ってたわ、すまん。
何にせよ、ゴールドをやりとりする楽しみを無くしたのはいらんと思った。
練金で作れるのはワンランク上の武具ばかりなんだから、
そもそも店の物を高くする理由がわからん。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:38:30 ID:HxQpFko80
主人公は結局何者だったの?
のろいに強いしさ
171アストロ ◆i8W.ORQisc :2007/02/09(金) 19:50:48 ID:ehdV2LRRQ
隠しダンジョン行きなよ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:24:19 ID:Gw7qhZXhO
>>159
馬鹿かお前
俺の友達でゲームあんまやらないライトユーザーな奴もドラクエ、FFくらいはやるが、スクエアと合併したからFFみたいになったんだな…
って思ってる奴はいまだいるぞ
ライトはドラクエが外注してるとか知らないし考えない。ただ発売されたゲームをやるだけだからな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:55:22 ID:bz3zZTqZ0
8は画面酔いして全然進まなかったから、途中でやめた。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:03:11 ID:AqupioRD0
>>166
俺と同じく思ってる人がいた。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:04:20 ID:E94vj2l80
8の最大の欠点はカメラワークが酷いこと。
視点が近すぎる。なんでこうしたのか理解不能。
これは8が好きな奴だろうが8の製作者だろうが認めてもらわんと困る。

176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:49:02 ID:o3q4fUoF0
ダンジョン長すぎwwXみたいに2つ3つにしろ〜!!
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:52:17 ID:qhSeiS5E0
>>172
馬鹿はお前。
「FFみたい」以前に敵と味方のアクション両方入れた3Dの戦闘作ったら
ああしかなりようがないってことにも気付かんのか。
FFなんぞ意識せんでも味方のアクション入れたらいやでもああなる。
それを「FFの真似」とか考えてるとこが短絡的すぎ。
お前が馬鹿だから周りもそういう単純思考な奴しかいないんだろうな。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:07:33 ID:YHolgWSPO
パペットやろう(だっけか?)は無いだろう…
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:12:45 ID:HBs4Cbvc0
>>169
>一周目はバランスが悪い

バランスが悪いというのは、
どれか特定の職業やスキルにつぎ込むとクリア不可能になったり、
難易度が著しく下がってしまう状態を指す。
これはまさに67のシステムがバランス悪いと言われることそのモノ。
8はレベルで上限が決められていたりで進行不可能になることも
強力な特技が早く手に入り過ぎることもない。
むしろ、バランスいい方だと思う。

>立ち位置

スキルの振り分けは製作者の意図するところだろう。
格闘は上級者向けと作中でも言われてるように
振り分け方によってプレイ状況が変わるのは明らかな話。
システム的にも67の転職と違って一度振り分けたら
ニ度と修正出来ないわけで、振り分け方を考える意味は大きい。
それらを踏まえた上でプレイヤーがどう振り分けるかを選択している。
で、好きな武器に振るかどうかは本人の自由。
そうすることで特定武器の攻撃力が上がるという利点もあるし、
著しく損ということもない。
それなのに特技優先で割り振るのは萎えると思ってるならお門違い。

>金欠
最近は道端に高級なアイテムが落ちてるのが普通なんだし、
若干金欠気味の方がゲームとして面白いだろ。
それによって、金の使い方を考える余地も出てくるしね。
俺的には良調整。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 16:41:08 ID:hpMAsx4HO
>>177
お前みたいなヒキヲタの田舎門の馬鹿屑からしたら当たり前のようだが、ライトはあまり深く考えてドラクエなんてやってないぞ。
ファミ通も読まないようなライトは8のグラフィック強化はスクエアのおかげだよ。くらいにしか思ってない。
ホスラブとかのドラクエ8スレなんかはもろスクエアのせいにしてるがな。
まあ実際は劣化FFなんだが…
あとフィールドの広さは
GTASA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラクエ8
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 17:33:51 ID:C7BePrNU0
バトルロードを最初の依頼うけてから放置したまま
クリアしちゃったんだけどクリア後に行ったら鍵が開かなくて
入れないんだけどどうしたらいい?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 17:42:30 ID:AjiulPqK0
金欠
8で金欠になるなんておかしくないか?
装備を交換する必要も特にないし(スキルの関係上)、
あれくらいでちょうど。
少なくとも5、6よりは安定している

カメラワーク
これは調整できるようにしてほしかったな。
8最大の欠点だろう。最初の町とか激しく酔う。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 19:24:33 ID:WprJteztO
最近のゲーム酔うからやってないんだけどDSのモンスターズジョーカーも酔うの?
携帯ゲームでも酔うんなら完全引退だな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 21:18:47 ID:TNRSXKeB0
>>180
お前はヒキヲタの田舎もんなのか。
自分東京都内の社会人だしあてはまらんからなw

自分自身ファミ通どころかゲーム雑誌なんてファミコン時代を最後に読む以前に見たことない。
職場にもドラクエはやってる人結構いるが、FFなんぞ会話にも出ないから論外。
自分同様、唯一FC時代のFFはやってたって言う知り合いと戦闘シーンの話になったが「FFと似たような感じになった」までは一緒だが
「技術が上がってリアルな表現ができるようになると似たようなものにしかならないんだね」と言っていた。

スクエアのせいだとかそんなこと言ってる時点でライトなんて言えるか。
185169:2007/02/11(日) 17:12:02 ID:mhEXLoCu0
>>179
確かにそこまで言うほど最低のバランスでは無かったわ、
坊主憎けりゃ式に叩いてた、すまん。
戦闘のテンポさえ良ければ、まだ遊べたんだけどなあ、
ストーリーは良くも悪くも王道なだけに悔やまれる。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 02:34:30 ID:EyXl0gZ+0
ゼシカのおっぱいだけよかった
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 17:40:03 ID:OfYJ4vf30
俺ドラクエを1〜8まですべてプレイしようと思うんだけど、さすがに1,2はリメイク版でしか売ってないよね
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 23:15:54 ID:qlT9yJxL0
ドラクエ8でスキルポイントがレベル50こえたあたりから1か2づつしか
あがりません。
こんなんでスキル全部完璧にできるのか不安。
レベル100まであげた人スキルポイントがどんな風に増えていくか
教えてください。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 23:19:50 ID:vZlr3XmHO
レベル99でも全スキルは埋まらないよ。
スキルをコンプするなら竜の試練でスキルの種を狩りまくるしかない。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 01:05:59 ID:+IVwO5jT0
ドラクエ8に考える要素なんてなかったな。
スキル制も大体予想できるし。とりあえずファンタジーゲーム(特にDQFF)は
剣が強いに決まってるし、武器すら装備できない格闘が地雷なんて見抜けて当然だった。
それでなくても敵が弱いから自ら縛りプレイしないと緊迫感のないテンポの悪いヌルゲーでしょ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 03:42:14 ID:e65tkQMo0
他のドラクエをやった後やると苦痛
ムービー垂れ流しFFやった後やると快適
192ゴキブリ板から来ました:2007/02/14(水) 10:04:49 ID:4n+CF8iTO
>>1-1000
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql   | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒ii.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
193カブキ団十郎 ◆i8W.ORQisc :2007/02/15(木) 02:49:00 ID:us1TAf28Q

わずらわしい部分が多過ぎる。
戦闘中のメッセージも遅いのも問題だし、敵数が多くなると処理落ちしまくるのがどうにかならんのかと。
FFみたいに大したモーションするわけでもないのに、一体何がそんなに処理落ちを引き起こしたがるのか。
level5の技術力が低い事が原因ならどうしようもないのだが。
あと、AIがアホ。術師はMP節約しろよ。魔法使ってかまわんけど、残り一撃で敵殺せるような状況では自動的に妖精の矢使えよ。なんでラリホーアロー使ってわざわざ無駄なMP消費をしたがるのか。
もう少し頭ひねれよ。作った奴。アホ過ぎて話にならん。




194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 02:54:36 ID:Azw9NoaE0
パイナポーはほんとドラクエ好きだよな〜
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 10:21:21 ID:diZ22uSF0
命令させろばっかりだからAIの行動なんて全然気にならんわ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 10:25:32 ID:da6J2nEEO
>>179
ぐだぐだうるせーよ虫けら
ダメージが10000越えるなんてドラクエの歴史、バランスぶち壊しだろ。マダンテの5008なら簡単にいくしな
マジ終わったFFと化した>8
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 10:29:13 ID:da6J2nEEO
>>184
東京にきた田舎もんだろ。死ね
東京に来るなよゴミ

まったくアニメヲタクの会社員がいい年こいてみっともねーな

おっさんは死ね
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 10:32:58 ID:diZ22uSF0
なんだまた日野クエ連呼の例の人でも来たか?連日ご苦労なことだな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 10:42:56 ID:da6J2nEEO
>>193
レベルゴミが作ったんだから仕方ない
レベルゴミのだー倉、ダークロ、具技ゃ〜、ジャンヌ、白き市とタイトルだけでも地雷
内容はゴミ以下
上戸彩なんかをなぜ西友で起用するかな?意味不明な会社だ。こんな会社に任せてしまったのが運のつきだ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 11:16:35 ID:NOpFkt4y0
8は完全3Dの習作だと思ってたよ。
9でストーリーを充実させるんだと思ってたのにアレだもん・・・。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 11:48:29 ID:fE7EKeuY0
>>200
FF10とメガテン3やれ、DQ8よりは戦闘面白いから。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 12:03:15 ID:mr3wz4XC0
堀井
*ボクはいい意味で、ファンを裏切ります。
 まあ、楽しみにしていて下さい。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 12:09:59 ID:YdYI4rOVO
>>110のセンスを疑うわぁ〜(´・ω・`)
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 12:34:42 ID:AmLJUX/UO
ラプソーンを見た時の悲しみと言ったら、あんだけ魔王としてのハードルあげといて蓋あけて見たらただの豚やった↓あの時の衝撃といったらもう

鳥山手抜きすぎ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 12:58:48 ID:DRw0UYdPO
「日野クエ」連呼じゃ特定されて多数派工作無理だと諭されてたのに
また「アニメヲタク」とか書いて自己紹介してるID:da6J2nEEOワロス
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 14:21:59 ID:da6J2nEEO
>>205死ね

お前粘着ってか毎日監視してないか?
俺が書き込みしたのは10日以来だがな。なのにすっとんできやがった>>205
こいつはアニメヲタク日野の社員かもしれないな。8否定より、アニメヲタクや日野クエに反応してる。
マジでつまらなくてゼシかとか寒カッタですよ。日野クエは
9はどれ程区祖なんですかね。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 14:24:19 ID:da6J2nEEO
なんでレベルゴミのゲームは3Dなのに立体感なくてペラペラなの?
かなり技術力もセンスもないよね。あとドラクエを自分達が作ったような売名するレベルゴミは死ね

まさに日野=野村
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 14:41:21 ID:diZ22uSF0
ID:da6J2nEEO(笑)
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 15:16:52 ID:DRw0UYdPO
>>206
ワンパターンのカキコだから特定しやすいだけだろがw
この板に粘着して「日野クエ」「アニヲタ」言ってんのお前くらいだろ

それにお前を特定してるのが俺一人だけと思ってるのか?
DQ8スレ荒らししてたんだから多数に身バレしてんだろ
ニッカーやパイナポほどじゃないがw
210カブキ団十郎 ◆i8W.ORQisc :2007/02/15(木) 17:28:49 ID:us1TAf28Q

>>194
どこをどう見たらそう見えるのかねぇ〜


211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 17:59:19 ID:PCuH/JtXO
>>18
でも姫の馬プレイが出来るのは[だけだぜ?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 18:16:32 ID:errXneet0
7があまりにも糞だったから、
この程度の内容でもそこそこ楽しめたけどね・・・。
ま、凡作と佳作の間くらいでしょ。
213三度目の中2:2007/02/15(木) 18:21:09 ID:fjgvf6XrO
レベル5に
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql   | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒ii.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 19:41:34 ID:/+pWh3gE0
8は話がおもしろくなかったな。
7が話に力を入れてゲーム性に進歩がなく不評だったために
話の深みまでそぎ落としてしまった。

あと錬金釜システムは購買する楽しさを少し奪ってしまったな。
チマチマと内職をやらされているような気分がつきまとった。
手元に表を置いて参照しながらでないといいモノが作れないのもめんどかった。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 19:47:16 ID:/+pWh3gE0
あと、レティス等の取って付けたような過去作品との関連性は、
あんまりセンスを感じなかったな。
話が浅く、あまりおもしろくなかったに尽きる。

ゲームの進化としてはがんばったと思うがね。
そこは楽しめたので素直によかった。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 20:32:00 ID:pOB/wfTgO
酔わなくなる方法教えてくれ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 21:21:56 ID:fE7EKeuY0
>>216
入力の黄色だけ繋ぐな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 23:13:53 ID:1h4Xan0k0
途中からのお使いイベントがたるい
DQ5まではお使いイベントもそれを感じさせない作りだったのに・・・
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 00:17:45 ID:+SB+v1910
>>215
>あと、レティス等の取って付けたような過去作品との関連性は、
>あんまりセンスを感じなかったな。
>話が浅く、あまりおもしろくなかったに尽きる。

結局主観の問題だな。
そこに感動した人はたくさんいる。
ストーリー上に必然性のない設定だが、そう言う所で別タイトルの作品とつながりを持たせた所が
世界観の統一にもなり、3をやった人にとっては感慨深い物になった。
決定的な世界のつながりでなく、超次元という漠然とした繋がりにした所にセンスを感じた。

あと8は6や7とは違って判りやすい単純明快なストーリーではあったが
ククールとマルチェロ兄弟などの人物描写が秀逸だと思った。
どちらが悪いわけでもないのにどうにもならない確執が引き金となり
魔王復活という展開がやはり堀井節炸裂だなと思ったな。

結局どう感じるかなんて人それぞれってことだ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 00:52:26 ID:Dzwtoqj30
ククールとマルチェロ関係のイベントは割とよかっただけに、
気分が悪くなるだけの賢者の末裔死にまくり展開は残念だった。
特にチェルスは最初から最後まで気の毒で鬱だった…
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 01:27:44 ID:4cYTsfRR0
マホアゲル
ディバインスペル
メダパニーマ

流石にこれは擁護できんよ。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 03:05:15 ID:J+kVSAc40
>>196
だからなんでお前らは最高レベルまで上げたらどうのとか、
ヤンガスのビッグバーンがどうだとかでしかDQを語れないのよ。

俺はDQ8を4週ぐらいプレイしたけど、
その中でレベル50以上まで上げたデータは一つもないぞ。
8連戦クリア出来たら、もう上げる必要ないと思ったしな。
今までのDQだって基本的にはクリアしたら終わりだし、
レベル99まで上げたのだってDQ5だけだ(もちろん裏ワザでだが)。
でも、最近の奴ときたらレベル99にしてないと、職業マスターしてないと
やったウチに入らないかのようだ……なんだよソレ

67系の職業システムはなくなって正解だったね。
こういう意味のない自己満足要素があるから変な輩が出てくるわけで。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 11:12:23 ID:Dzwtoqj30
>>222
そいつは一人で日野クエとかレベルゴミとか言い続けてるキチガイだから
真面目にレスするだけ無駄だよ。
224169:2007/02/16(金) 12:31:59 ID:4cYTsfRR0
ビッグバンは「ヤンガスの個性に合ってないだろ」って事で言ったんだが。
俺もレベル40代でクリアしたからやりこんでないし。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 19:22:33 ID:/wB43og8O
>>222
1周目はあくまでも調査プレイだからスキルMAXにしたけど、
2周目以降は一人旅を除くとそうだな。
226カブキ団十郎 ◆i8W.ORQisc :2007/02/16(金) 20:39:36 ID:CAdSjPLeQ

レベル5は、ロクな作品を製作したことが無い。


ダーククラウド
ダーククロニクル
トゥルーファンタジーオンライン
ローグギャラクシー

どれも駄作。


227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 22:20:32 ID:4cYTsfRR0
>>226
レントンは及第点だと思うが。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 17:32:44 ID:/dE2svezO
>>1よ。


















今度こうゆうスレ立てる時はドラクエではなくドラクソと書け。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 17:39:55 ID:jLHlAZeK0
>>228
こういうのを犯罪共犯者というのかな。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 17:47:42 ID:cfRfBEsRO
7の方が遥かに楽しかった
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 17:55:25 ID:58LZX9YV0
それには同意できない
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 22:41:26 ID:bLun33/Y0
>>230
同意
233パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2007/02/18(日) 15:33:42 ID:yZbld5qJQ

ドラ糞[がゲーム中の様々な所でFF依りになった理由、
『我々が歩んできたチマチマ主義はFF様の歩む道には遠く及びません。
ですので我々もFF様の後をついていきたいと思います』と、こういうこと。
自らのイズムすら失った単なるパクリRPGに成り下がってしまったと言うワケだ。



234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 18:20:17 ID:GqsjTfhcO
FC版の1からDQやってるけど、はじめて途中で投げ出したのが8。
おもしろくなかった。
235パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/02/18(日) 19:39:18 ID:yZbld5qJQ

早い話しがDQはFFのパクリ。


236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 19:52:06 ID:CQs4qEKI0
このスレは糞コテの私物と化してしまったか
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 20:34:28 ID:Qyg/O657O
いや8
日野クエはFFのパクり

アニメヲタク専用くそげ

まあアニメヲタクどもよ
ドラクエはまた9みたいなチビキャラに戻るんで…残念ですね。
8だけ異端
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 20:38:25 ID:mnAHPlTaO
パイナポや日野クエ厨が来るとすぐわかるな
絶対sageないし
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 21:03:44 ID:Qyg/O657O
>>209
わざわざ書き込みして煽ってるのは貴様だけだ。本すれが荒れた原因はアンチスレに信者が来るから
w好きだよな池沼アニメヲタクは
悪いが本すれはあれな

>>219
感動した馬鹿いるんすか?

>>222
死ね
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 21:07:48 ID:Qyg/O657O
>>223
レベルゴミはレベルゴミだ。

なぜ反応するかね?社員なら死ね
日野クエ信者なら死ね
まあ8スタイルはもう二度とありませんから〜残念ですね。アニメヲタクさんよー
ケケケ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 21:10:17 ID:mnAHPlTaO
>本すれが荒れた原因はアンチスレに信者が来るから
原因のすり替えかよw

>w好きだよな池沼アニメヲタクは
二言目には「日野クエ」「アニメヲタク」が好きなやつが何言ってんだか

>死ね
お前が死ねよクズ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 21:14:42 ID:Qyg/O657O
グラフィック汚い、ストーリーはゴミ、カメラもゴミキャラはきもい
絵は同人レベルで鳥山に失礼なレベルゴミ死ね
テンポ悪い、戦闘は横一列に並びお遊び、まるで迫力ないFF
塗り絵みたいなグラフィック、キモイショボいアニメーション、3Dなのに立体感無い、ダークロの使い回し、値段詐偽、ロードうざい、紙みたいな建物にキャラ、ヌルすぎる難易度、臭いキャラ、馬鹿な痛い姫
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 21:18:47 ID:mnAHPlTaO
自分に対して反抗的なレスがつくと必ずコピペ荒らしになるID:Qyg/O657O
テラアホス
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 21:21:38 ID:CQs4qEKI0
このスレの他の人のレスも読んでみると、日野クエ厨のキチガイっぷりと説得力のなさがよく分かるなあ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 21:39:28 ID:RTKcZ1C80
中古で買って一昨日オワタばっかりなんだけどかなり面白かったよ
でもアレだね、なんやかんやといろんな要素が多すぎてメンド臭いゲームではあった
所詮オマケ的な要素なんだからメンドいなら適当にヌルーすれば良いんだけど、あればやりたくなるのが人情ってもんだしね
連金の待ちを半分にするとか小さなメダルへらすとかすればもっと楽しめた
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 22:09:36 ID:mnAHPlTaO
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 17:08:08 ID:NX2kPZ6N0
戦闘がつまらんってRPGで致命傷
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 16:57:28 ID:qBJ8KAL80
アベルの伝説のDVD−BOX買って観た
鳥山キャラの女はなんでいつも二の腕が太いんだろう…
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 17:01:35 ID:wkfAQPTJ0
筋肉だろ?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 17:05:57 ID:iR/HGfDSO
なんかFFっぽくなったなーとは思った
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 17:33:54 ID:nLqaVPvh0
特別盛り上がるところもなく、普通に終った
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 17:48:04 ID:7NEjHMht0
例の基地外がいないと静かなスレだな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 20:43:16 ID:4tZ5IwfL0
パイナップル?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 22:57:14 ID:0nT9uvysO
糞パイナポは7スレ
8スレに出没するのは日野クエ厨
255J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/02/22(木) 15:42:42 ID:CQBQr0uNQ

FFをパクって取り入れたドラ糞[


256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 16:21:50 ID:gEjduWHG0
一応チェックしてるんだな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 17:36:00 ID:rUvlXUEn0
パイナップルも相当だけど日野クエ厨の電波っぷりには及ばないな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 17:36:11 ID:xssidjqFO
酔うんだよPS版のDQは。
いっそのことファミコン復活してくれりゃあいいのに
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 17:54:31 ID:rUvlXUEn0
狭い民家の中なんかでカメラがぐるぐる回ると酔いやすいな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 19:04:41 ID:H3/lOF/b0
というか、DQ自体つまらない
261もうドラクエいぢめるの辞めろ:2007/02/23(金) 00:00:19 ID:4H0pHkAhO
最近ドラクエ安置はほとんど中高生と思ってる。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 02:56:59 ID:UJN29tV80
>>261
現にパイナップルも空中も学生だしな
若いうちにはよくあることだ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 15:06:39 ID:dokRFcD90
>>261
高二病乙
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 15:59:39 ID:NZtoTVPE0
まともな文章を書けなかったり、コピペ荒らしに走るようなやつは年齢に関係なくウザい
265J ゲ バ ル  ◆i8W.ORQisc :2007/02/23(金) 19:58:30 ID:dfyLdtvyQ

ドラ糞はゴミ


266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 22:05:42 ID:0sHnBlFT0
>>266ならPSPに移植
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 22:33:17 ID:Y4Eu2FRZO
アニメを宅専用日野ゲー

日野のやつ福岡(田舎(笑))を中心になっかやるみたいだね
268バニラビーンズ ◆BRsbobrq/Y :2007/02/23(金) 22:36:04 ID:DBt6qMpb0
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   ドラクエ8ってマジつまらない・・・・・
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 22:56:23 ID:f6l2YBZ0O
>>267
日野クエ厨はいつきてもつまらないレスしかしないな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 10:35:06 ID:5zf3RizBO
>>267
福岡を馬鹿にするなヴォケ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 11:08:20 ID:QasFARnM0
福岡最高ばい!
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 11:14:13 ID:dKOGAfcW0
見た目以外は、FC版のDQ3にも劣る内容だろう。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 11:33:04 ID:IL5jBBwkO
>>267
佐賀県人乙
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 11:34:07 ID:NSmxW9NQ0
日野クエ厨冴えてないな。電波文もついにネタ切れか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 17:08:56 ID:gZIR9fYSO
>>273
東京生まれ育ちだよ。日野は福岡の田舎カスか
>>274
死ねてめーが電波アニメを宅だろ。あんな糞下ーをマンセーしてる奴は電波アニメを宅だけ

9もマンセーするのか屑共は?

276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 17:11:27 ID:gZIR9fYSO
8信者さんよー
残念だが9はまたチビキャラになるからゼシかパイパイ揺れ揺れとか最初で最後だね。アニメを宅の夢も消えたわけだ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 17:13:10 ID:gZIR9fYSO
【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 33人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1172384564/

8: 2007/02/26 01:48:21 fgewY93A0
ドラクエは画質じゃない
8みたいなFFを意識した映像だけのゲームはもういらない
DSでドラクエがやっとスペック重視のキモヲタから開放されて、
みんなのドラクエ、だれでも楽しめるドラクエ路線に帰ってきた。
でっかいゴキブリ色の漬物石をご購入されたキモヲタたちが、
ドラクエ9がこないことにネガキャンしまくってるけど
素直に社員の内部事情しか感じられないオナニープロモゲーのFF13でもやってろって感じだよ

俺達は純粋で童心に帰れるドラクエ9を素直に楽しむから
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 17:16:58 ID:gZIR9fYSO
さあさあ俺様の本拠地は9本スレだよ〜
とろいやつらだ

ワハハハハハハハハハハ

貴様9安置8アニメを宅ざまあみろ。8みたいなあんなきめーゲームはもう出来ない
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 17:19:38 ID:Ie2nS3LU0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 20:00:27 ID:bcGYEEQ3O
ID:gZIR9fYSO=日野クエ厨とは…
・毎日日付変わる度に様々なスレで「8は糞ゲー」「日野がドラクエをダメにした」等のレスをする。
・しかしヒキニート故に無学で単調な書き込みしか出来ず、他人のレスをコピペ投下ばかりする。
・煽り文に大概「日野クエ」「アニヲタ」を含むためいつも特定される。
・多数派工作しようと画策してもすぐバレる事に逆ギレして8スレにコピペ連投。
・携帯でしかアクセス出来ず、規制対象になるのを懸念し「オレは荒らしじゃない」と荒らした後に念を押す。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 00:46:15 ID:IkIDp9a00
日野クエ厨って何をしたいのかさっぱり分からん奴だな。
どのスレに行っても誰一人として同意してくれることはなく、嘲笑されるだけという
あまりにも惨めな姿に思わず同情しそうになるほどだぜw
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 16:07:54 ID:NhJCTW3+0
ゼシカ「セクシービーム!
ギャリング「何ぃ!?俺のギャリング砲とそっくりだ!
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 16:08:45 ID:ZoWkvI3N0
ギャリングはじけすぎwwww
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 01:43:19 ID:x2eyFPro0
ドラクエとかモーションいらねーよ!
爽快感なくなるだろうがっ!
前みたいなドラクエに戻せ せめてモーション選択性にしろ
戦闘ダラダラおせーんだよ!
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 06:00:29 ID:OHGvV3GE0
それはいえてる。昔の

ピロロ ガス
プルル ゴル
ピロリロリロ ゴスッ ゴスッ ゴス
ボォー ガルッ ガルッ ガルッ
ピロロ プシャシャシャシャ ガスッ

っていうテンポは素晴らしかった。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 16:58:55 ID:lNjw0uGT0
>>284
皆そういうが、俺は特に感じなかった。
あんまり戦闘が記号化されてもなぁ…
逆に6とか早すぎると思ったくらい。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 17:42:42 ID:OHGvV3GE0
まあ3Dでモーションありでもいいんだが、FF7くらいのテンポは欲しいな。
シャザッ シャザッ バシュゥって。まあFFは元からサイドビューだからその流れなんだろうが。
DQ8は切り掛かるスピードが微妙に遅いんだよね。敵の死ぬ時も含め。
ピョーン ザク ピョーン ザク クラッドテって感じで。稼いでる時とかはいちいち見たくない感じ。
飛びかかるスピードが倍くらいか、攻撃時の主人公達の正面カットはいらないと思った。
BUSHINなんかも正面戦闘で主人公カットはなしでテンポいい。死にモーションもあっさりだ。
DQ8の演出も嫌いではないが、そういうテンポのいい短縮戦闘にできるオプション付けるとかね。
288ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc :2007/03/05(月) 15:50:26 ID:TPuo1F7uQ

戦闘中のメッセージも遅いし、敵数が多くなると処理落ちしまくるのがどうにかならんのかと。



289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 19:45:01 ID:+/WUyeuT0
>>288

175 :パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc [テポドン]:2006/06/30(金) 18:10:37 ID:HjaRIY+vO
アスカンタは個人的に最高の話しだったなあ。
向こうでも評価高いと嬉しいんだが。(*´▽`*)
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 04:48:44 ID:VuO+H8bU0
長らく中断していた(飽きた為)8を久しぶりにやり始めた。
気が付くとこんな時間までやってしまった・・・。
明日休みだからいいけど。
 
ちなみに聖者の灰を手に入れたとき、呪われた物に使えって書いてあったから
持っていた「あくまのしっぽ」と一緒にれんきんがまに入れたら
なんと「皮のムチ」になりやがった。レシピを見つけたのはその後だった。
一気にやる気をなくした・・・。



291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 13:00:26 ID:lb5i70nKO
あの3Dグラフィックでしゃべらない主人公とかにはもう限界を感じた
7をやった後だとストーリーがだいぶ短く感じて物足りない
292しん:2007/03/11(日) 14:55:13 ID:xzdL0RWfO
今さらなんですが煉金の事で聞きたいんですけど
「古びた剣」て何と煉金するの?
煉金すると何になるの?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 15:16:15 ID:Akc/vUHh0
>>291
で、7は「長過ぎて糞」なんだろ。
なにやったって叩く奴は叩きたがる。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 15:16:25 ID:zU8apFG70
オリハルコンかなんかと混ぜてはぐれメタルの剣じゃなかったか?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 17:07:12 ID:bioxz9KB0
8のストーリーの長さは丁度いいぐらいじゃないかな
7はちょっとボリュームが多すぎた
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 19:23:13 ID:/gDbroC60
ボリュームスキーの俺にはとっては物足りなかったが
ストーリーの長さは8ぐらいでちょうどいいだろ
297しん:2007/03/12(月) 13:14:52 ID:KIyLLG8bO
オリハルコンと混ぜても何もならないんです
(T_T)
金塊も使うの?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 13:17:04 ID:N02xsMux0

錬金レシピなんか攻略サイト見ろよ…
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 13:19:04 ID:IoRi2tAZ0
オリハルコン+スライムの冠+古びた剣=?

スレ違いだな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 13:48:04 ID:ceT0Cf4qO
話題そらそうと必死だな(笑)
アニメヲタクどもが(笑)

http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1281
ヤンカス64点(笑)
ドラクエ8の評価の低さ(笑)72店
リメイク5の80点
これが真実

つまりヤンカスとドラクエ8は8点さ
そしてドラクエ8とリメイク5も8点さ
つまりリメイク5からしたら、
ヤンカス=ドラクエ8
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 16:13:31 ID:R1KstVuqO
ID:ceT0Cf4qO=日野クエ厨とは…
・毎日日付変わる度に様々なスレで「8は糞ゲー」「日野がドラクエをダメにした」等のレスをする。
・しかしヒキニート故に無学で単調な書き込みしか出来ず、他人のレスをコピペ投下ばかりする。
・煽り文に大概「日野クエ」「アニヲタ」を含むためいつも特定される。
・多数派工作しようと画策してもすぐバレる事に逆ギレして8スレにコピペ連投。
・携帯でしかアクセス出来ず、規制対象になるのを懸念し「オレは荒らしじゃない」と荒らした後に念を押す。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 17:01:48 ID:N02xsMux0
>>301
それ書くと日野クエ厨が俺は毎日来てはいない!とか言い出してキレるぞw
こんな感じでどうだ
・稚拙で馬鹿丸出しな文章を様々なスレにマルチポストするという迷惑行為を行う
・書き込み内容の矛盾や滅茶苦茶さについて指摘されると逃走若しくは発狂する。
・煽り文に大概「日野クエ」「アニヲタ」を含むためいつも特定される。
・多数派工作しようと画策してもすぐバレる事に逆ギレして8スレにコピペ連投。
・携帯でしかアクセス出来ず、規制対象になるのを懸念し「オレは荒らしじゃない」と荒らした後に念を押す。

303パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/03/16(金) 01:46:04 ID:b/mxKnnPQ





          ド          ラ          糞          は          ゴ          ミ







304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 02:13:54 ID:dQM+299H0
8は神ゲー
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 13:38:56 ID:Q7n6Pw+fO
794: 2007/03/12 13:51:37 ceT0Cf4qO
死ねアニメヲタクどもが(笑)

http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1281
ヤンカス64点(笑)
ドラクエ8の評価の低さ(笑)72店
リメイク5の80点
これが真実

つまりヤンカスとドラクエ8は8点さ
そしてドラクエ8とリメイク5も8点さ
つまりリメイク5からしたら、
ヤンカス=ドラクエ8
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 13:57:15 ID:I+f1B6R4O
今日もヒキコモリの日野クエ厨さん
307ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc :2007/03/16(金) 14:15:53 ID:b/mxKnnPO

ヤンガスはカスゲー



308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 14:19:48 ID:CNgTZN/C0
真正キティの日野クエ厨と比べるとパイナップルも普通に見える不思議
309パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/03/16(金) 16:03:42 ID:b/mxKnnPQ

つーかもともと俺はフツーに会話してんだよ。
俺の態度は、相手の頭のレベルによって変わる。



310パイナッ糞 ◆G7it/5Afvg :2007/03/16(金) 16:50:39 ID:kT2KsnJt0

    ドラクエ8>>>>>美術部御用達厨ゲーのFF>ドラクソ3

    これは確定事項
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 01:27:12 ID:FRbTSHLP0
>>308
口調が違うだけでどっちも基地外さに差はない
312パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/03/17(土) 23:01:41 ID:QY3FLlcUQ

ドラ糞[の戦闘画面は明らかにFFを模範している事がいただけない。
独自性が失われたね。


313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 23:10:10 ID:CGvJJhzdO
>>312
ドラクエはカス
314パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/03/17(土) 23:39:50 ID:QY3FLlcUQ

私に言われても・・・・・・



315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 23:45:09 ID:6amDBaXIO
普通に良作だと思うが
かなり楽しめたよ。ただあんまり記憶に残ってないのもたしかだが・・・
ヌルイって批判は解るけど良くも悪くもそれがドラクエだし
ゼシカのコスは踊り子のふくが一番エロい。おすすめ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 01:42:11 ID:Nr4n7QaEO
>>314
おまいは逃げてるだけだね。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 01:42:57 ID:Nr4n7QaEO
>>314つまんね
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 02:05:40 ID:dMRWQAu/O
L5(レベルファイブ)と言えば、雛見沢症候群。
だからコレは幻覚だよ。
そうに違いない!
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 03:57:39 ID:0OUkOZ3iO
>>306
お前なんなんだ?俺のレスのあとに直ぐにPCからレスしやがる。てめー一日中パソコン前にいんのかよ
てめーだろヒキヲタアニメヲタクの田舎門死ね
てめーいい加減にしろよ。めちゃめちゃ荒らしてやるよ。カスがよー
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 03:59:01 ID:xmDo0TAsO
だから友達がいn(ry
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 03:59:05 ID:0OUkOZ3iO
アニメヲタクどもが死ね

http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1281
ヤンカス64点(笑)
ドラクエ8の評価の低さ(笑)72店
リメイク5の80点
これが真実

つまりヤンカスとドラクエ8は8点さ
そしてドラクエ8とリメイク5も8点さ
つまりリメイク5からしたら、
ヤンカス=ドラクエ8
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 05:39:12 ID:nJJaQpqvO
日野クエ厨は絶対sageないから出没するとわかりやすいな
自分が居着いてるスレ軒並み上げて自己紹介とは
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 11:12:55 ID:1CWGXdzi0
・毎日日付変わる度に様々なスレで「8は糞ゲー」「日野がドラクエをダメにした」等のレスをする。
↑これに対して「俺は毎日は来ていない」とか言ってたくせに、ここ数日は
連日アンチDQ9スレに来てその度に叩かれてた日野クエ厨ワロスwwwww
しかも叩かれたのがショックだったのかアンチDQ9スレからは逃げ出して8スレに連投するも、
今回も見事にスルーされるというオマケつき
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 13:32:14 ID:YQBRzqIF0
何でトロデ王は王様なのにセーブしてくれないの?
325パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/03/18(日) 23:47:16 ID:cfMgCRYsQ


ドラ糞8は39点でもおかしいくらい。

6 6 5 6 あたりがいいところ。



326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 01:10:45 ID:U6zqmT98O
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間にヒョウタがやってきて □
□貴方の首を絞めに来ます。ヒョウタは炭鉱内落盤の ■
■時に26歳という若さで亡くなった作業員で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これはヒョウタの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちにヒョウタが後ろから見 □
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 03:58:49 ID:GUVWqg9NO
DQ8は戦闘画面をFFからパクったのが情けないよな
フィールドなんかでエンカウントしたらロードに時間かかるし
おまけに終盤では序盤の雑魚敵から逃げれないというバグまであるし
このせいでメインの一つであろうフィールド探検はダルくてやる気になれなかった
ロード時間についてFFは既に10で克服しているし、「とんずら」でストレス無く戦闘から離脱出来る
つまりDQ8はFFの画面上のうわべだけ真似しただけで本当に良い所は吸収出来なかったわけだ

DQがこうしてモタモタしてるうちにFFはエンカウント制から脱皮して次世代式のシステムへ
予告を見る限りDQは9でまたFFをパクってアクション戦闘にするようだ
もはや完全にFFの後を追うDQという構図になっているな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 04:05:35 ID:or4ikW+aO
FFがドラクエからパクったことならあるけど
逆はないよ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 05:55:25 ID:va6XmYqD0
まあドラクソはパクリだけが能のゲームだから仕方ねえよな
便利ボタンもFFのパクリ
会話システムもFF3のパクリ
ドラクソ6のシナリオはヘラクレスの栄光3のパクリ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 06:09:37 ID:guynPrMU0
発売当時はなんだかんだで嵌った
ただ、戦闘がサクサク進まずダルいからなのか
これだけは繰り返しプレイなんてする気未だに起きないな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 06:53:27 ID:or4ikW+aO
FF10はドラクエ6のパクリですね。
ダブルヒロインもドラクエ5のパクリ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 07:02:09 ID:va6XmYqD0
ドラクソ6のシナリオはヘラクレスの栄光3(シナリオ担当者がFF10と同じ)のパクリ

・主人公たちが自分の影と合体して記憶を取り戻す
・主人公たちは過去に送り込まれていた
・大地に開いた大穴に飛び込む
・夢の世界が出てくる
・終盤ペガサスに乗って
・主人公が消える

ドラクソ5の結婚相手を選ぶ・親子三代に渡るシナリオはファンタシースター3のパクリ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 07:19:25 ID:or4ikW+aO
FF10のパクリ
主人公がたき火から目を覚ますとこから始まる
親父の正体がムドー
親父の正体がシン
中盤まで過去を振り返りながら進行
現実と夢の世界を行き来
エンディングで夢の存在バーバラ(ティーダ)が消える
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 07:36:24 ID:va6XmYqD0
なぜかDQ6について語るスレッド
http://piza.2ch.net/ff/kako/967/967307501.html

52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/28(月) 12:22
つーか、6なんてヘラクレス3のぱくり
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 07:37:37 ID:0YzpOePQ0
完成度の高さが違うヨ!!
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 07:45:31 ID:UV33LmVjO
DQ脂肪確定
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 07:49:23 ID:or4ikW+aO
だが脂肪したのはFFという事実。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 08:44:24 ID:eyv8+AshO
この際、どっちも脂肪
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 08:51:28 ID:jSDJ0Hze0
FF脂肪って言ってもあんだけ売れてるからなぁ。
まあ酷評はされているが。
脂肪確定はFF13が売れなかった時だな・・・
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 09:54:27 ID:OqK4EvVpO
ドラハチおもしれえええぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 10:01:34 ID:or4ikW+aO
俺はドラクエ8にハマったんじゃアホ
てか8って評判いいしこのスレ立てたやつがアホなんじゃね。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 11:12:35 ID:3++m1vvN0
どんな評判いいゲームでも人によってはつまらないって感じるだろ
まあこのスレの惨状を見るかぎりでは8がつまらんって思った人は多くないようだが
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 12:10:25 ID:u/1g6rVp0
DQは6あたりから中身は終わってる。
344パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/03/19(月) 17:37:01 ID:qEyxSgUxQ

ドラクソを見ていて、綾小路きみまろとかなり似たところがあることに気付いたよ。
ネタそのものは全く面白くないけど、笑わないと失礼だから嫌々ながら笑おうと必死になっている。
そんな感じ。



345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 17:44:25 ID:CxQHSgmmO
>>344
長いこと見てきたけど、そろそろ引き際じゃね?
年々劣化していく君を見るのはもう耐えられない。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 18:03:41 ID:0aMCzyxp0
なんか疲れるなって思ったらレミラーマがないのか、今回。
これに気づくまでRPG自体に疲れるようになったのかと思ってたぜ。
347パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/03/19(月) 19:14:54 ID:qEyxSgUxQ

(´_ゝ`)フーン



348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 19:16:40 ID:3++m1vvN0
パイナップル、最近はなんかパッとしないな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 19:22:53 ID:GsG5OQakO
やってて疲れない?8の戦闘なかなか終わらないし
あと3Dで広くて街とかのタンスとか壺調べたりするのもきつい
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 19:24:24 ID:U6zqmT98O
>>345>>348


     ∧∧  ミ                _ ドスッ
     (   ,,)┌─────────┴┴──────────┐
    /   つ 荒らしにエサをあたえないでください。NG登録推奨. |
  〜′ /´ └─────────┬┬──────────┘
   ∪ ∪                      ││_ε3

351パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/03/19(月) 20:20:31 ID:qEyxSgUxQ

それは君らが一通り私に論破されたからだ。


352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 23:06:18 ID:EH2KWA7m0
>>349
それはお前に向いてないだけ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 20:04:46 ID:qb49S7UgO
>>349
あなたの意見こちらまで
一緒に日野クエを叩き潰しましょう


http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1281
ヤンカス64点(笑)
ドラクエ8の評価の低さ(笑)72店
リメイク5の80点
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 21:10:48 ID:fRqQNtVTO
わかりやすい評価だからすぐ気付いたよ
日付変わると同時に必死な行動のID:qb49S7UgO=日野クエ厨

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170239273/268,270
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 22:06:24 ID:oKXumjeD0
DQ史上で最も話がおもしろくない
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 23:29:40 ID:DCDCQefcO
エスカンタ地方でマホカンタ覚えました
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 00:09:27 ID:UoPGFwumO
8は新しいシステムが多いからドラクエらしさが薄くなってんじゃないかな?

テンション、スキル、錬金、チーズなどなど

ストーリーは分かりやすくて目的がはっきりしてて俺は歴代で一番好きだな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 00:18:45 ID:WG/TwNyb0
ストーリー、悪くないけどレティス探し〜ゴルドの決戦ぐらいがピークで
その後はかなり淡々と進んだのがよくなかった
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 02:17:51 ID:ZoE9plIY0
呪文のネーミングセンスが、シリーズが進むにつれて劣化している件
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 06:36:41 ID:IcKebW9f0
マルチェロの話はよかったな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 06:53:19 ID:QH6K27bA0
悪霊の神々
そして伝説へ
導かれし者たち
天空の花嫁
幻の大地
エデンの戦士たち
空と海と大地と呪われし姫君



「空と海と大地」or「呪われし姫君」だけで良かったような…
362これが8ヲタw:2007/03/22(木) 01:39:17 ID:adt+0rPYO
186: 2007/03/21 21:31:50 Fqgjoeu90 [sage]
最近始めたんだけどかなり面白い
これぞRPGという感じ
過去に3、6、7はやったことがあるんだけど途中で投げた
でもこれは最後まで続きそう

189: 2007/03/21 22:06:37 brsXJxRb0 [sage]
8はRPG初心者に勧めやすいのは事実
呪文や特技に解説出るし、数も少ない。
固定メンバーだから仲間入れ替えで頭悩ませなくていいし
転職も無いからスキルポイント振り分けてればおk
色々できるのも楽しいが、キャラ毎に役割分担が出来ているこれはこれで楽しい。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 03:00:41 ID:lnxc0uYi0
>361
そうだよな8のサブタイだけはどーしても好きになれない
だらだら言葉並べて美しくないよ
そのくせ本編短いくせにw
発売前サブタイみて色々イメージしたけど8のサブタイ見た時はあんまイメージ湧かなかったわ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 04:22:34 ID:NLQYYw030
見てるだけで何もできないイベント大杉。
FFかっつーの。
DQ5なんかはそういうのはここぞというときだけだったから
効果的だと思ったが。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 06:01:22 ID:uLzHy4a50
L5(レベルファイブ)ってあれですか?
FC時代のワンハンドコントローラのことですか?
あれ、便利でしたよね。

えっ?違う?失礼しました。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 06:10:37 ID:adt+0rPYO
>>365
彼等曰く一流のRPG制作会社らしいw

あっ苦情ならこちらまで

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170239273/268,270
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 06:19:25 ID:i/dgaeljO
自分のレスに誘導して楽しいのか?日野クエ厨のID:adt+0rPYOは
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 07:22:38 ID:d2eHHz6fO
おまんこしようぜ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 08:36:42 ID:lo7w7vTw0
こんなとこで言うのもなんだけどスキルでせっかく個性つけれるんだから
同じ技ばっか覚えんなよ、とは思った。LVMAXで全部マスターできなくて
いいからたった5種類じゃなくて20,30種類スキルがあればよかった。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 18:36:51 ID:adt+0rPYO
失敬
苦情はこちらまで
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1281
ドラクエ8の評価の低さ(笑)
72店
リメイク5の80点
これが真実
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 18:49:12 ID:3Ia622ZM0
ドラクソって泥棒RPGだからな。
8でもスキルシステムパクってたな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 19:28:47 ID:WH7fusLE0
>>369
20、30種類となるとさすがに多すぎかと…
俺はスキルシステムに関しては、覚えるのが大変な割には
微妙性能な技(おっさんよびとか)があるのが残念だったなあ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 19:30:55 ID:adt+0rPYO
なんで戦闘中8キャラは棒立ちなんだろう?まるでチェスの駒のようだ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 00:41:14 ID:OURA3YL1O
225: 2007/03/22 23:17:02 6JyEAZwyO [sage]
8好きな奴は7嫌いが多い気がする。
かくいう私も7が大っ嫌い>< どこが面白いのか理解不能でつ
375魔軍司令ミストバーン ◆i8W.ORQisc :2007/03/23(金) 00:44:09 ID:fTw5iBG0Q

所詮劣化FF


376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 01:33:20 ID:w3sWGAIt0
毎日張り付いて時間を浪費してる日野クエ厨テラカワイソス
377名前が無い@ただの名無しのようだ
>>374
本当にコピペしか出来ないね日野クエ厨は