【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第5章【FFT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
イヴァリースアライアンス第2弾!
名作「FFT」が新ジョブや新規ムービーなど追加要素満載でPSPで登場。

タイトル  ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争
対応機種 プレイステーション・ポータブル
メーカー  スクウェア・エニックス
ジャンル  シミュレーションRPG

プレイステーション・ポータブルにて『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』発売決定
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061215_04.html

■『ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争』ティザーサイト
http://www.square-enix.co.jp/fft/

前スレ
【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第4章【FFT】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166292582/

過去スレは>>2以降
次スレは>>950よろしく
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:51:53 ID:Wb4yRkup0
よしゃ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:53:04 ID:kToVt+1U0
■過去スレ
【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争【FFT】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165941783/
【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 その2【FFT】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166023096/
【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第3章【FFT】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166183145/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:54:19 ID:41ZBLAbX0
タクティクス、いまだ未プレイ。
重いストーリーな気がするけど、どうなんでしょう。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:54:28 ID:SNEau0Fs0
>>1
乙!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:54:31 ID:E39VMiAe0
>>1
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:56:02 ID:Lk2RmJ6P0
>>1


先にPSP買おうと思ったら二万円もするのな…
めぼしいソフトもないし、同梱版出ないかな
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:00:59 ID:kPMmI9JEO
8!乙乙!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:01:54 ID:4J2vx4Pr0
これってもしかして基本的にリメイク?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:03:31 ID:G7+p6yqJ0
>>1
乙!

前スレ後半からディリータの話で盛り上がってたけど
EDはともかく、ディリータ編がもし追加されたら神ゲー確定だね。
そしてスクエニマンセーになっちゃうぜ・・・。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:08:34 ID:+91FQRXs0
>>1ッ!よくも新スレをッ!乙してやるぞ、乙してやるーッ!!
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:17:34 ID:p8bLrN9fO
>>1

>>4
第1章からまず重い
第1章のラストシナリオで一度凹んだ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:26:53 ID:kWjdziTr0
ティータアアアアァァァァl
エアリスといいティータといい俺の好みのキャラはことごとく殺される運命に
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:37:14 ID:WDEpb5/g0
>>10

PSP購入意欲
マルチエンディング/10%
アビリティ乱れ打ち/12%
もっと聖石をからませる/26%
ラムザ ジョブ天騎士/40%
ディリータ編追加/99%
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:38:08 ID:qqNB/W+DO
やっつけろ(はぁと)
ミルク
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:39:12 ID:jHgrn/5NO
>>1
乙タディオをやっつけろ(はぁと
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:39:51 ID:TJQlCw64O
クリア後データで本編の話とは関係ないやりこみ要素がほしい
ボスバトルとか、強敵がほしい
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:41:02 ID:WDEpb5/g0
てか半年後 PS2に 移植してくれないかな。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:54:02 ID:XPnA3ccOP
スクエニの中の人がここ見てて、慌てて松野呼び戻してシナリオ書かせたり…







しないよな、やっぱ。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:58:41 ID:YL7MB/b40
ネガキャンじゃないけど、突拍子もない期待はしないほうがいいと思うんだ。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:00:38 ID:C6I1eGNJ0
松野がスクエニに戻るかどうかはともかく


ある程度の仲直りはしていたほうが
絶対将来のスクエニにとって得になる
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:14:03 ID:G7+p6yqJ0
>>20
そうだよね、どうせ期待は外れるだろうし。
けど、毎度スクエニのゲームには期待してしまう。
そして、気づいてしまった。
実際にプレイした感触よりも、発売を前に妄想してるときの方が断然楽しいのだと。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:26:27 ID:AxOLRLbe0
若本ナレのムービーのラムザの顔カワイイ。
あの可愛さだったら顔射してやってもいい。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:33:10 ID:G7+p6yqJ0
>>23
だがことわる。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:49:28 ID:7GNsgqDZ0
ラムザってよく「父親に似てる」とか言われるけど顔は母親似だろ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:55:47 ID:DZqYSBsN0
前スレ1000、建設的な願望に感謝。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:56:40 ID:FJaJfV8C0
>>25
父親がラムザ顔じゃいかんのか
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:57:25 ID:p8bLrN9fO
前スレ1000乙GJ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:59:50 ID:7GNsgqDZ0
>>27
てか大抵男は母親似だしアルマのほうが親父似に見えなくもない
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:14:32 ID:m9iSw8g+0
スレ始めの頃から思ってるんだけどスレタイに半角カタカナを使うのはどうもナンセンスだと思うんだ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:25:36 ID:FJaJfV8C0
>>30
英語表記だと乱立する可能性が高まる
ただでさえ年齢層低い板だし
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:26:13 ID:oiamgdqS0
新ジョブ天騎士入れる場合天騎士ってジョブ名になんのかな?
それともスカイナイトとかヘブンナイトになんのかな?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:33:17 ID:MkJqJMo40
ナイトオブべオルブとアルテマナイトを思い出した
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:41:41 ID:x27tA8G0O
FFTを解析するとwイベントでしか登場しないキャラクターにも
ヘルプで解説の見れるジョブがあった。
教皇とかなんとか大公とかディリータ付きの女魔導師とか。
ルカヴィのジョブ解説は普通みれないが、一応ある。
バルバネスのは忘れた。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:45:34 ID:FJaJfV8C0
っつーか天騎士って騎士階級の称号だろ
ラムザに称号を授与するような王権その他の
友好的な権力が存在しないんだから設定と衝突しね?
FFT世界のナイト自体はほとんど剣士って意味だからいいとして。
そういう固有ジョブチックなものより、追加するなら
青魔道士とか魔法剣士、魔獣使いみたいな汎用系の方がずっといいな、個人的には
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:54:14 ID:15C4u2dgO
前スレ>>1000GJ。そう願いたいもんだ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:58:11 ID:O8aB9VpU0
ガフガリオン倒した後、ダークナイト継承しちゃったらどうしよう
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:59:14 ID:G7+p6yqJ0
>>35
ほm。その辺はファンタジーなのでいかようにもできそうだよ。
幽霊や吸血鬼、封印されていた化け物なんかもいる世界だし
バルバネスの墓参りに行って、父から直接、天騎士の称号を
授かってもよろしいし。
FF4のセシルみたいだな、こりゃ。

別に特に強力な技や魔法は個人的には欲しいとは思わないけど
さすがにいつまでたっても「見習い」じゃ締まらないんだよなぁ。
4章辺りで名前だけでもせめて「剣士」くらいにして欲しいな。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 04:06:01 ID:x27tA8G0O
見習い剣士でも騎士剣装備できるのがラムザ。
第5章、第6章とかがあるならば、なんかなれたやもわからんね。
ガフガリオンはダークナイトだけど、正規の騎士ではないためか騎士剣が装備できない。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 04:12:02 ID:0bD247N90
俺もリアルタイムでやってたときは固有キャラが専用技使うたびに
なんでラムザに専用ジョブないんだあああああああぁぁ!!って叫んでたけど
今はむしろ専用ジョブがないほうがいいと思うな。
権威や肩書きなど気にせず一般人であろうとするところがラムザたる所以なんだし。

ラムザかわいいよラムザ(*´д`*)
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 04:14:25 ID:lPQkNEaDO
ゾディアックブレイブかテラーナイトかソードマスター大和
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 04:26:29 ID:E1qwUBhGO
>>41
ラムザ「俺には生き別れの妹がいると言ったが…そうでもなかったぜ」
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 04:27:32 ID:AxOLRLbe0
ラムザの専用ジョブ:真の聖者

という夢を見た。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 04:28:15 ID:gw53XhL90
おれが頑張って育てたガストンにも称号をあげたいな。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 04:37:00 ID:G7+p6yqJ0
>>44
全FFTファンが感動した!
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:26:45 ID:qWtaSGdlO
専用職とかはいらないけどラッド、アリシア、ラヴィアンの顔を他の汎用キャラと区別がつくようにしてほしい。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:33:17 ID:AJl0DNZH0
唯一の固定汎用キャラなのに他と一緒じゃあな。
この三人はいつも派遣要員でした(´・ω・`)

48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:39:05 ID:SzXC7KU4O
買います

持ってて良かったPSP。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:40:28 ID:ZN3isPsW0
オウガをDSに移植せいよ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:53:06 ID:1xC0KH7G0
ミルウーダ死姦イベント
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:58:39 ID:FJaJfV8C0
やっぱり、あんま新キャラ多すぎたり、オリジナルでは
仲間に出来なかったキャラやなれなかったジョブが解禁されたりが
度を越すと本編に改悪に繋がるから、
通信対戦/オフのエディットバトルを用意して、
そこでは自由にキャラが使えるってのが一番いいと思う。
固定キャラは本編でクリスタルを取得したり
一定のイベント条件をクリアしてると通信対戦時のみ解禁とかで。
もちろん、本編にもある程度は新要素があっていいとは思うけど。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:02:01 ID:HM1AG/VE0
ラッド、アリシア、ラヴィアンは派遣できなくなるから汎用じゃないと・・・。
もっとも、本気で使うメンバーなら星座相性のいいやつを後で入れちゃうけど。

>>44
うちのガストンはラファが初めて現れるところとして忍者としてあらわれ、
そこで勧誘されて物理系メインとしてがんばってくれたぜ!!!
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:02:54 ID:UhEOcoFw0
うはー、あわわー
PSP買わなきゃ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:07:06 ID:3NyfEHDv0
MPOやりたいし、モンハンP2もCCFF7も出るし
PSPは欲しいが、ま、スクエニはこれとCCFF7で最後だろうね

一切期待しない方がいい
ぶtっちゃけ、追加要素も適当だと思うぞ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:16:16 ID:f75/cBtYO
いかん、
うちにもガストンが居た様な気になってきた。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:26:36 ID:jHeraOyHO
星座の相性なんて気にしたことがなかったな
1stプレイだから色々適当かも
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:44:13 ID:/9CwFIYSO
ハインラインが最強。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:59:37 ID:4kMwunvI0
なあ、これ移植作品なのに本スレと合流しないのか?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:16:37 ID:brU70Nsx0
ベタ移植とは違うかんね
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:21:26 ID:ANx4lo+R0
アイテム士♀が最終的に算術士になり、敵(と味方)を薙ぎ払っていたことは記憶にある

ってか、星座補正ってどれぐらい関係あるんだ?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:37:07 ID:Lk2RmJ6P0
最高で50%も成功率や威力が変わりますよ>星座補正
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:50:24 ID:4kMwunvI0
>>59
そうか
ナンバリングタイトルでも移植に追加要素あったけど総合スレで扱ってるから合流したほうがよいのかとオモタ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:50:36 ID:4NWbFzCqO
変に固有ジョブ作るより、初級と上級ジョブの間ぐらいに色んな汎用ジョブ追加される方が面白いかも



それよりFFTやりたくなってきた
でも今やると感動とモチベーションが下がりそうだから我慢するか…
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:55:49 ID:SMxSEI0h0
性石のボスを増やして欲しい。
FF12の召喚獣そのままで良いから。


PSP版はクラウドでてくるのかな?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 10:02:17 ID:ANx4lo+R0
説明不要の青魔道士・赤魔道士とか、
戦闘不能になったキャラを自在にコントロールするネクロマンサーとか、
深い水深でも移動・行動可能なバイキングとか、
飛行移動が可能なプロペラを背負った技師とか。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 10:26:56 ID:SMxSEI0h0
たまねぎ剣士はやはりレベル上げなきゃ使えないのかな・・
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 10:31:22 ID:LA9lYvTPO
ムービー見たけど、ポリゴンでああした表現が出来る時代になったんだなぁと
ちょっと感動した。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:15:21 ID:DVcRIPIN0
他のFF系の移植作品はクリア後の裏ダンジョン追加とかしてるけど
ディープダンジョンがあるから今回はやらないとかの可能性はあるかな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:31:56 ID:IZ1ufCB70
>>35
じゃあラムザジョブ 神に背きし者 でいいや。
アビリティ 剣技 背徳魔法

まあ 絶対にないけど。あくまで願望。剣技はつかいたい。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:34:52 ID:Gp9WKjzyO
>>69
ナイトブレードと同じですが、よろしいか?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:35:58 ID:Gp51fjzh0
発売はいつ頃かねぇ…
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:40:09 ID:DVcRIPIN0
来年の春、3月くらいじゃない?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:55:14 ID:0gajaz3w0
そんなすぐ出るかな?
現時点で未定なのに。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:00:04 ID:Gp51fjzh0
十周年記念と考えると六月…

ねーな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:02:53 ID:NeplMZbz0
じゃあ王者の月で。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:06:09 ID:0bD247N90
たまねぎ剣士のアビリティって何なのかな?
やっぱ固有アビリティはなくて好きなアビリティ二つ選べるって奴?
あと全アイテム装備できるって有るけど、まさか騎士剣も装備できるってことはないよね?
もし出来るとしたら、ラムザの見習い剣士の存在価値がなくなるような・・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:07:08 ID:0gajaz3w0
ラムザはとりあえず叫んでれば最強だから
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:10:43 ID:ANx4lo+R0
ぅぅぅぅううっわあっ!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:18:02 ID:E1qwUBhGO
主人公
ラムザ・ベオルブ
王者の星
得意武器なし

これではじめますか?
ニアはい
 いいえ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:24:00 ID:LWT2w67s0
派手さは無くともガッツ強いし、アレ以上強化されても萎える。
エールガ、はげまガ、さけぶガだったら見てみたいがw
ガッツと引き換えに剣技なら問題ないと思うが、そんなのイラネ

たまねぎは、全職Lv8とかふざけた条件じゃないかなぁ〜
むしろ、最後は固有も全部たまねぎみたいな流れだと萎えるよな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:26:32 ID:0gajaz3w0
最終到達的なジョブ増やすより、中級職増やしてくれた方がいいな。
赤魔は欲しい。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:29:01 ID:nUF1h9Zd0
5Aみたいにセンスないジョブ増やすのだけは勘弁してくれ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:35:55 ID:WYckxs2m0
戦闘マップのグラフィッククオリティアップも望みたい
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:38:56 ID:jwGq/o4pO
狙ってやってたのかもしれないが、建物の陰になって見えない場所とか有ったな。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:48:55 ID:Dq3hL1q00
PSPってLRボタン1個づつしかないけど、視点変更どうなるんだろう
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:51:17 ID:DX+NV2Y30
>>85
アナログスティックがあるじゃないか
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:44:46 ID:YL7MB/b40
ディスガイアでは□+LRでフォローしてた
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:00:50 ID:AO0toILVO
ジャンヌはアナログパッド使ってるが超快適だぞ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:04:54 ID:4kMwunvI0
楽そうだなアナログパッド
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:22:21 ID:5CR/fQtB0
>>65
どれも個性的それ良いな。
特にネクロマンサーなんて敵味方死ぬ中盤以降で使えるけど、
時間経つとクリスタルになるから限定的。
メリットとデメリットが両立してるから面白い。

技師については…むしろ機工士と同化させて、
狙撃アビリティは狙撃手なりスナイパーを用意させた方が……

っところで、銃って片手持ち?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:48:30 ID:TJQlCw64O
青魔、赤魔はぜひ
個人的にディープダンジョンの仕様は変えてほしい
強敵も増やしてほしい
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:50:57 ID:OKXG1hW9O
もう誰か言ってるかもしれんけど、ガフガリオンの見た目って黒いたまねぎ剣士じゃね?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:57:43 ID:5CR/fQtB0
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:02:56 ID:ANx4lo+R0
>>90
技師は4シドのイメージだったので、スパナとハンマーで殴って戦う路線で。

ってか、どうしても機工士と被るので、どうしたもんか思っている。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:13:28 ID:ANx4lo+R0
まぁ、機工士は○○ナイトみたいに、
上位でも下位でも無い特殊なジョブ扱いにしちゃえばいいわけだけどさ。

あと、メリアドールの剛剣にパワー・スピード・マジック・マインドブレイクに相当する技
(もちろんダメージも当たる)を追加するとか。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:34:49 ID:ZzGTc41/0
3章辺りで分岐して欲しいな。

通る道によってはザルバック、イズルード、エルムドア、ディリータ、オーランが仲間になったり。
逆にシド、メリアドールが敵になったりとかさ。

結末は大きくいじらずに過程を変化させて欲しい。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:46:27 ID:ANx4lo+R0
フルパワー状態のシドが5〜6体出てくるようなマップがあったら楽しいよな。
普通にそのままだとマゾイベントだから、エクスカリバーを盗めるオマケ付きで。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:54:32 ID:Dq3hL1q00
オーランが仲間になったら真のバランスブレイカーになるなw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:09:58 ID:5y9YyMAe0
それはほんとにつまらなくなるな…
シドはまだ敵を次々と薙ぎ倒す爽快感はある。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:11:21 ID:ANx4lo+R0
味方オーランの「全天停止」は、成功率が異常に低いとか。

しかし、義理とはいえ親子であのアホ性能は何とかならんか。
正直、ゲームのシステム上ならあの二人で戦争止められるぞ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:13:31 ID:WDXQaSk90
あれか?TO製品版にエクスハラティオとフレイミングデスが実装されてる感じ?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:27:26 ID:4NWbFzCqO
>>69
キメー
ヲタ臭すぎる
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:30:36 ID:ZzGTc41/0
>>98>>100
あ〜そうか「全天停止」か。
確かに強すぎるな、あれはなかったことに出来ないかなぁ。
「白羊停止」「双魚停止」みたく12個に分けて、その星座の奴は100%STOP見たいな感じで(除外ボス)
オーラン登場シーンは都合よく敵の星座を揃えてしまえば・・・・。

>>101
スタート開始直後にハボリムのペトロクラウドが範囲全体で100%決まる感じ。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:31:40 ID:4NWbFzCqO
ザルバッグ兄さん使わせて下さい
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:44:21 ID:9/prEpcu0
ラムザの専用ジョブは
無難にパラディンとかでいいんじゃないかね
ちょっと厨臭いかもしれんが
パラディンって本来は聖なる騎士という意味合いより
騎士道を極めた者とか、勇者とかいう意味合いのが強いし

これだとラムザは階級的には騎士でもなく異端者として扱われたが
自分の信じるベオルブの騎士道に殉じてたという行動理念にも矛盾しないんじゃないかなと
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:47:24 ID:sIwS9SKu0
星天停止だろ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:21:55 ID:uuC0n1RV0
シドが仲間になるシーンで、

オーラン「私も連れてって下さい!」
シド「駄目だ、お前はオヴェリア様をお守りするのだ」

みたいな感じのとこがあるじゃない?

ここで、シドとオーランのどちらかを仲間にするの選べるようになってたら良いな・・・
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:22:38 ID:rlO+4lLx0
味方も止まればいいんじゃね?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:23:09 ID:8uh9DZnn0
そんなゲームつまんないぃ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:31:34 ID:AJl0DNZH0
>>108
一人黙々と足踏みをし続けるオーランwww
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:36:31 ID:M+v9/7du0
現在わかってるいるのは移植+新ジョブ・
新シナリオ・ムービーシーン追加・対戦可能ってとこか
できれば3Dリメイクが続編見たかったな



112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:46:28 ID:e2f1Q0gD0
>>105
ラムザの売りは正義感に見合う覚悟が成長する過程
物理的な強さはキャラの引き立てに邪魔

そっちはシドに任しとかないと、シドがただの死にキャラになる


二刀流が補って余りあるほど強いし、いらねーんじゃね?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:50:06 ID:ehyuDijC0
>>112
能力には変化なくても
見習い戦士の名前変えれってことでは?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:01:35 ID:oiamgdqS0
ラムザはサイヤ人の末裔
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:03:39 ID:e2f1Q0gD0
>>113
ずっと見習い戦士でいるわけじゃないんだし、いいんじゃね?
ディリータを例に取ると、シナリオで必要だからあいつは聖騎士な訳で

個人的には、シナリオ上であまり必要の無い物をあまり付け足して欲しくはないかな・・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:06:35 ID:O8aB9VpU0
ラムザは二刀流と白刃取り覚えたら、後はずっと騎士剣二刀流の見習い戦士でやってたな。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:11:34 ID:ehyuDijC0
>>115
FFTの肩書きとジョブはまた違うでしょ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:12:01 ID:0bD247N90
ラムザだけ踊り子にジョブチェンジできるってのはどうだろう?




ごめんなさい巣に帰ります
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:14:26 ID:2xGrzO7G0
もーラムザのジョブ名は自分で設定可能でいいじゃね?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:17:26 ID:WDXQaSk90
競う様に凄まじい厨ジョブ名が出てくるだろうから、それはそれで楽しそう
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:25:06 ID:oOv8BYZr0
>>117
アグリアスやムスタの事もたまには思い出してあげてください
まあ、>>119のようなかたちが一番いいんだろうが
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:25:56 ID:oAVK5q5A0
もうロードでええやん。


アルテマは聖天使が使うやつにして下さい。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:27:27 ID:HANaleZK0
>>119
天騎士とか入力したら、詐欺師って表示されたりして。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:28:31 ID:d+MaE4B8O
発売五日後の悲鳴↓
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:33:40 ID:oOv8BYZr0
アッー!
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:34:04 ID:WDXQaSk90
>>124-125
ちょwww
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:48:49 ID:FTryupEV0
黒本発売すんのかなあ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:52:22 ID:YL7MB/b40
白と青のでかいのはもうやだな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:54:27 ID:oOv8BYZr0
母ちゃん「赤本買って勉強しなさい」
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:16:05 ID:m9iSw8g+0
黒本はガチ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:18:54 ID:Z9iLBt+b0
星天停止の元ネタはスタープラチナ ザ・ワールド
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:27:12 ID:5y9YyMAe0
何の因果か北斗ネタもいくつかあるよな。
北斗骨砕打が即死効果付だったり秘孔拳で時間差死亡だったり。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:29:08 ID:kToVt+1U0
>>131
あぁそれでオラオラオラオラ・・・オーランなのか
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:30:32 ID:itSVaXrz0
エエエエエエエエエエエエエエエエエ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:31:04 ID:Z9iLBt+b0
 Pのバッグ → プラダ(PRADA)
 Cのバッグ → コーチ(COACH)
 Hのバッグ → エルメス(HERMES)
 FSのバッグ → フェラガモ(Salvatore Ferragamo)

結構あるある元ネタ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:42:21 ID:2xGrzO7G0
マダレムジエンの元ネタ知った時は不覚にも感心してしまった
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:43:48 ID:WDXQaSk90
源氏シリーズの元ネタが分からない
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:44:47 ID:MI8M1AsS0
源氏だろ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:45:09 ID:vRc3Izpt0
あのアグリアスたんにまた合えるのか
絶対買うぜ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:55:26 ID:Z9iLBt+b0
平氏シリーズが無い不思議
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:57:54 ID:qudxVg/h0
松野降臨マダー? (´・ω・`)
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:58:53 ID:17T9RbwD0
タクティクスオウガやってからFFTをプレイしたから、
当時、ディリータやアルガス、骸旅団の存在から人間社会についての
ストーリーだと思ったのに、超常の魔物との闘いだったのにガッカリしたなあ。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:13:06 ID:itSVaXrz0
あれは単に魔物ってだけじゃなく、
それまで信仰の対象となってきたものだぜ
faithが高くなりすぎたユニットが離反するってのは、
ストーリー的にも秀逸だと思う
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:15:01 ID:oGDm6mfrO
おれは忍者にテレポと重装備可とはめどるつけてた
今考えるとそりゃHPあがんねえよと…
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:17:41 ID:VstR/7QJ0
>>142
一応これFFだからなぁ。
最後まで対人間だとFFっぽくなさすぎるかもしれん
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:21:48 ID:Wb4yRkup0
>>142
時にはこんな中途半端なファンタズィーもあってよろし
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:21:50 ID:Gn/xhL4OO
>>140
清盛で我慢しろ。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:23:49 ID:tgzRVWL90
獅子戦争の話じゃなくて
ゾディアックブレイブストーリーが主だからな〜
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:25:43 ID:Wb4yRkup0
>>148
そう、そうなんだよそれを忘れちゃいけねえ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:26:07 ID:E1qwUBhGO
話の発端はディリータでしょ?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:26:18 ID:d6EpTYKP0
獅子戦争の真相に迫る話だからなw

で、ボイス付くの?
俺はいらないw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:27:06 ID:WDXQaSk90
TOだって最後は「カオスゲート開いて魔界からやってきた覇王の亡霊と最終決戦」じゃーん
しかもそれまでに封印とか聖剣とか出てくるしー
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:29:30 ID:Wb4yRkup0
>>152
つまり松野はファンシーになり切れない恍惚のポエマーということで勘弁してやってくれ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:31:41 ID:WQGlvlwO0
TOは最後はそうだけど、それまでは民族紛争やらだったじゃない。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:32:40 ID:tgzRVWL90
TOも伝説のオウガバトルサーガの一つだからな〜・・
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:33:29 ID:0oQycTM60
TOみたいに分岐ENDキボン・・・・
ディリータの最後が自業自得とは言え報われなさ過ぎる・・・
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:35:45 ID:4QV28f2m0
FFTの物語の大前提が「歴史に埋もれた英雄」だからな。
TO路線で行きたいなら、主人公はきれいなディリータだろう。

ヒゲや猿とはもうちょいガチで対立しても面白かったかもな。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:35:59 ID:itSVaXrz0
TOはテーマが「民族」で、FFTは「宗教」なんだよ
一神教のドロドロした部分がうまく盛り込めたストーリーだと思うよ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:36:21 ID:Kj3PHmJ20
ラムザになら抱かれてもいい。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:37:48 ID:0oQycTM60
ラムザとアルマはどこか辺境の地で余生を過ごしたっぽいけど
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:41:32 ID:WQGlvlwO0
発売前の雑誌で、ラムザは「真の英雄か歴史の破壊者か?」と紹介されてたから、
マルチストーリーになると思ってた。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:43:02 ID:WDXQaSk90
表向き歴史の破壊者で、実は真の英雄です
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:44:04 ID:Wb4yRkup0
>>158
お前がテーマ決めるなよ
ドロドロしてたのは信仰じゃないだろ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:53:32 ID:hR+Ei+u90
>>145
FFっぽさって一体なんなんだ
つまんなくなることがFFっぽさだってんなら、そんな殻破っちまった方がいい

俺も序盤のあの展開からルカヴィはないと思う
一気に気力が萎んじゃったもん
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:55:18 ID:f75/cBtYO
>>163
個人の解釈は自由
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:00:45 ID:ujMTFCJf0
FFってさ、序盤の出来はそれこそ神クラスなやつが多いけど
中盤から後半にかけてだんだん面白みが無くなっていくよな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:03:34 ID:C/UUFz4i0
>>151
ほぼ全て強力わかもとが演じます。ラムザもアグリアスもアルマもルカ(ry
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:09:29 ID:UK+/g7p80
中盤以降がおもしろくないなら2章のゼイレキレの滝までやって売ればいいじゃない(マリー)
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:11:02 ID:kToVt+1U0
FFTはなんつーかさ、どんでん返しみたいなのが無かったな。
明らかに悪巧みしてそうなやつがしっかり悪巧みしてるし、味方の酷い裏切りもなし。
ドラクロワとかももう少し「見せ方」ってもんがあっただろ・・・とか思う

まぁアグリアスやらシモン先生やらに悪人になって欲しいとは思わないけど
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:13:22 ID:Wb4yRkup0
>>168
www
売りたくないからこうなる
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:17:19 ID:C6I1eGNJ0
俺は別に中盤以降の展開も 気にならなかったな

リア消っだったということもあるけど 魔法があるんだから何があってもおかしくないだろって感じ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:18:18 ID:lHbbythm0
空賊のヴァンさんは出ますか?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:20:15 ID:HpUOHtRs0
オイヨイヨ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:20:49 ID:UK+/g7p80
>>170
売りたくないなら捨ててやりたくなる度に買いなおせばいいじゃない(マリー)
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:21:05 ID:qudxVg/h0
第4章が微妙だったけど、ラムザの兄貴たちの対立とか面白かったし
俺的に第3章まではかなり好きだし ストーリー見てなくても普通に面白いし
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:21:05 ID:C6I1eGNJ0
バルフレアとフランがセットできそう
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:21:11 ID:l62FCuU7O
アーシェ王女は出ますか?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:21:29 ID:kToVt+1U0
見習い空賊
ジョブ特性−永久透明
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:23:31 ID:Wb4yRkup0
>>174
wwwww
20万の人々が妃殿下に恋しているのです
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:24:24 ID:C/UUFz4i0
結局聖石って使う人が使ったら“ゾディアック・ブレイブ”として
勇者にもなるし欲深が使ったらルカヴィになるってことでいいのか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:27:19 ID:N8k3RAqd0
三度売って三度買いなおしたのはFFTだけ。時間が経つとやりたくなるんだよな。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:28:12 ID:HpUOHtRs0
俺は二度売って二度買いなおしたな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:28:46 ID:kToVt+1U0
俺は4回友達から借りて借りパクした
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:29:19 ID:L2LXBOmr0
>>183は異端者
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:29:59 ID:kToVt+1U0
>>184
そ、それは暴言でございましょう!!
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:30:25 ID:C6I1eGNJ0
世界観もそうだけど
メニューとか魔法の詠唱とか 居心地がいいんだよな 10年立つけどいまだにこのレベルのゲームは出ない
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:31:47 ID:Wb4yRkup0
FFTを売った人間結構多いんだな〜
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:32:26 ID:C6I1eGNJ0
そりゃ わりかし数が売れたからな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:32:44 ID:IFRNxeGM0
>>181>>182
それを売るなんてとんでもない!



今回ボイス次第で買うか買わないかが決まる

付かなければそれでよし
付くんなら、開発4部には思いっきり狙った配役をして欲しい


イメージが壊れるのが恐ろしい当時小5の俺
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:32:51 ID:GurvP9UM0
俺は自宅と別荘に一つずつ置いていた。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:33:53 ID:C6I1eGNJ0
>>190
貴族乙
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:35:36 ID:EJKnk6OZ0
>>180
ルカヴィはなるもんじゃないぞ?
依り代にされてるだけ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:35:59 ID:jLL0wbV60
おまいら通算何時間くらいやり尽くした?
俺は合計したら300時間くらいだけど
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:36:04 ID:tgzRVWL90
>>183
3回も借りたやつ売ったんかよwww
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:37:46 ID:kToVt+1U0
>>190はdisc1を自宅に、2を別荘に置いていたらしい
没落貴族乙
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:39:59 ID:3NyfEHDv0
300時間って凄いな
映画150本分だぞ

そこまでやりこんだゲームは生涯でベルウィックサーガだけだな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:40:29 ID:WDXQaSk90
マリオブラザーズ

やり始めて今年で20年目になります
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:43:17 ID:Gp9WKjzyO
かれこれ10回以上はクリア(ディープダンジョン含む)したな…
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:43:47 ID:MxUauaZeO
ボイスつけるならラムザはマーシュとラーサーの人でいいんじゃね?
まあ誰になるとしてもあんまり女声にならない人がいい

あとシナリオや設定は松野いないから一切触らないで欲しい
FFTの世界に余計な変更イラネ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:45:26 ID:3NyfEHDv0
2周目以降は、MAPでキャラが歩きながら
とことこと移動するのが凄いモッサリ感おぼえたな

ダッシュで走らんかいと思った
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:02:37 ID:ANx4lo+R0
>>180
まぁ、ちょっと邪心があると、聖石越しにルカヴィの悪い方がそそのかし始めるっぽいけどね。

個人的にルカヴィはよくある二面性を同時に持ってるもんだとおもうぜ。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:03:59 ID:oKoBwqvX0
発売時期は完全に未定?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:08:47 ID:BkmWoFFU0
初の戦闘で(アグリアスとかいないほう)
ディリータを殺し敵を瀕死させ修行しまくった小学生の俺
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:16:39 ID:SMxSEI0h0
>>199
FF12の召喚とかでそうだから何かしら追加はあるのでは?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:18:49 ID:43KqqJyM0
アルテマのグラフィックをFF版にされたら泣く
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:20:17 ID:Gp9WKjzyO
>>200
そこでテレポ移動ですよ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:24:27 ID:HsufhOwP0
>>135
亀レスで悪いが、Cのバッグはシャネルじゃないのか?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:25:43 ID:ANx4lo+R0
>>203
IDがFFだ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:28:01 ID:WDXQaSk90
FFっていうか、FFU
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:29:18 ID:ANx4lo+R0
FFTAに「召喚銃」があったのが微妙に泣ける。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:40:43 ID:LAcsQM/60
後半別にシドあのまま強くても構わんけど、敵も強くなってて欲しいなぁ。
でもチョコボはアレ以上強くなられたら、駆逐できなくなりそうだけどね。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:41:17 ID:oD9fw0h70
チョコボが支配する世界の到来だね
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:42:34 ID:jLL0wbV60
チョコボは確か乗ることができたよな?
何のメリットがあるかは忘れたが
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:48:37 ID:ANx4lo+R0
>>213
「ほとんどの状態異常から完全免除、移動力向上」といった辺りだな。

しかし黒チョコボのチョコボールは初心者と魔道士殺し。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:55:50 ID:ANx4lo+R0
とりあえずモンスターは「繁殖可能」っていうアイコンがくっついて、
その状態で繁殖のYES/NOを選択すると、卵が生まれる形式にしてくれんかな。

ボコ一匹を部隊において、依頼片付けてると、あっという間にチョコボ隊だし。
216まぐろ:2006/12/19(火) 22:57:54 ID:NR6rCE6g0
松野が消えた後、いつだか合流したクエスト時代のスタッフってどうなったんだろう
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:59:54 ID:BkmWoFFU0
ボム隊→自爆まみれ→GAME OVER
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:02:51 ID:mVrwwqoh0
>>215
最後の方だと空きがなくて生まなくなるけどな。
最大メンバー数増加を激しく、ディリータのシスコン具合くらい激しく希望する。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:03:31 ID:lhYvJH4q0
ジャンプみたけど王女が意外とかわいかった。
ディリータに向かって「あなたは何をしようというの?」と言ってる場面なんだけど
2章の利用する者される者だっけ?今からやり直してみるわ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:09:02 ID:IFRNxeGM0
>>219
アグリアスが
「くそっ!」
っていって手摺りを叩く仕草がかわいい


正直アグリアスなら何してもかわいい
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:10:48 ID:Wb4yRkup0
>>219
顔は可愛いよな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:15:16 ID:ewTFN1MD0
明日にはファミ通フラゲ来るな
開発スタッフが分かると良いんだが
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:17:08 ID:oD9fw0h70
基本的にただの移植だからスタッフがどーたら云々はあんまり出ないんじゃね?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:23:06 ID:7GNsgqDZ0
武器増殖のバグがなくなちゃうときついな・・・
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:24:30 ID:ewTFN1MD0
武器増殖消えるだけでキツイとかどれだけヘタレなんだ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:26:34 ID:IFRNxeGM0
豆のスープがなくなちゃうときついな・・・
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:27:10 ID:43KqqJyM0
増殖バグ無くなると引き出すが使いにくくなる
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:27:30 ID:7GNsgqDZ0
>>225
カオスブレイド二刀流ができないじゃん
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:28:06 ID:0gajaz3w0
むしろ、武器に耐久度が付いて(ry
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:28:05 ID:o4J9aP1A0
そんなものなくてもキャッチがあるじゃないか
カオスブレイド99本無駄に取ったのもいい思い出
正直カオスブレイドは無くしたほうがいい
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:31:38 ID:5Zdid6qlO
そこはアルテマウェポンになるんだろう
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:37:22 ID:/ZfmjTC/O
>>220
確かにアグリアスはかわいい
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:43:21 ID:BGHeKlIY0
>>222
シナリオ生○
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:43:39 ID:CwoKqguy0
>>231
たしかにアルテマウェポンでるよな・・・なんかもういいって感じ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:48:37 ID:yzXZ+qbU0
初プレイ時、ベリアス戦で詰まったな〜
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:51:24 ID:FmjnkSGF0
そこはみんなが経験する道
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:53:54 ID:fDpF8qoR0
>>229
サガフロ2かよw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:06:12 ID:IFRNxeGM0
>>237
そこは魔界塔士と言っとこうぜ

チェーンソーより裏技で限界まで威力を高めた地獄車の方が強い
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:07:21 ID:brU70Nsx0
貧乏性だから隠し要素コンプはいつかやろういつかやろう
と思いつつ勿体無いからやってない 今回はやろうと思う
通しで5,6回はクリアしたけどディープを最後まで潜ったことは無い
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:11:52 ID:cXnAj1lK0
移植に神はいない!
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:12:36 ID:ko9nGydc0
やり残した事

通算200時間くらいやったけど
密猟はやってなかった
あとウイユをクリアしてない
ムスタディオ育てた事ない

てことで移植版が楽しみです
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:17:51 ID:G6USuuAw0
どこでキャラ育成するかで固有キャラの有効度も大分変わってくるよな〜。
俺は1週目はキュクレインまではがむしゃらに進めてたから、アグリアスとムスタの育成も間にあったけど
1章あたりで鍛えまくった人にとっては、あんま強くないだろうしね。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:18:29 ID:mBn+lgUa0
すっかり忘れてたが>>241のお陰で思い出した
FFTはおまけのサウンドノベルが秀逸だったんだよな

これのお陰でイヴァリースという世界にのめりこんだといっても過言ではない
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:27:12 ID:5Nv0sAC6O
特にウイユヴェールは奥が深すぎる
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:31:28 ID:wIdgwnW40
ウイユヴェールをクリアするのに多分5時間くらいは費やしたと思う
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:40:58 ID:PAmEUeoB0
空想魔学のノリってゆうか話とかシステムがすごい好きだな
なんか、TRPGしてるみたいだった
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:41:29 ID:9eqpsRMA0
"Je t'aime. Qu'est-ce qu'on va faire demain?"

>始末する

あれってフランス大革命後の世界とかパリ・コミューンとか混じってそうだった
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:41:39 ID:0SrMgY170
あれを書いた人ももうスクエニにいないんだよな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:45:18 ID:OepznCtR0
しかし情報が出ないとすぐに過疎るな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:54:16 ID:7pRSLbR30
OK。とりあえず黒本の風水師で抜いてきた
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:54:39 ID:VtJLxSmS0
GJ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:54:54 ID:tkHLBceb0
まだ全然情報が出てないわりには賑わってると思うけど
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:55:54 ID:FPg1WbLB0
普通に進行はえーよw
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:59:49 ID:0SrMgY170
全くだ
たまねぎ剣士とちょっとしたムービーがちらっと公開されただけで
もう5スレ目だぜ
はえーよ

発売は500スレ超えたあたりかな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:00:38 ID:Yip1R2hT0
ポワソンリーはトラウマ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:08:09 ID:UzLr0vmGO
携帯ゲー板にもスレあるしな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:08:12 ID:OepznCtR0
いやー、最初は1日1スレ、しばらく経って2日に1スレぐらいのペースで消費してきたけど
今じゃ1日で1/4スレ消費だからな。流石に速度下がるなーと。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:10:17 ID:I8THlSIJ0
そういやウイユヴェールは断念した記憶があるな。なつかしい。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:15:17 ID:wSApsfEyO
それだけ期待も不安も大きいってことだな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:19:19 ID:cu/m26NP0
期待も不安も大きいし、このゲームはやりこむ人はスゲーやりこむから思い入れがあるプレーヤーも多い。
中々話しても話しても話題が尽きないゲームだし。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:31:36 ID:H1AVcFFJO
アルガスと初めて会うイベントで一周目は悩んだか一応アルガス助けといて
ニ週目でなんの迷いもなくアルガス見捨てた奴挙手
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:36:59 ID:Yd8U1gBW0
>>261
ノシ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:44:58 ID:3uIAY/Rf0
>>261
ノシ
つうかアルガスがこの物語の元凶の一つなんだよな。
アルガス殺す、殺さないで物語が分岐するなら迷うことなく・・・。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:49:26 ID:CSYGaK590
べリアス戦は…

ひたすら「逃げてはスピードブレイク→ハイポーション」の繰り返しで戦ったら何とかなった。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:54:15 ID:CSYGaK590
>>261
チョコボディスクのデータ使用の時は、
「ディリータがアルガス巻き込んで算術ホーリー」という物凄い行動をやらかしてくれました。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:00:19 ID:bQMw2G8WO
>>265
アルガスを殺してティータに会える計算尽された行動です
さすが算術
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:01:27 ID:gbGmQT570
FFTならパラレルでも楽しそうだし
他キャラ視点でも楽しそうだし
ジョブや、キャラやアイテムを追加しただけだとしても
十分楽しめるし

つまり神ゲーってこと。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:04:20 ID:hJcMv9h10
固有キャラ専用のクエストが欲しいな
依頼終了後に報告してくれたり、送ったキャラ用の装備を入手できたりするようなの
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:06:47 ID:TB5qkYTP0
個人的にボイスいらないと思ったけど
ラム座「うぉおおおおおおおああああ(叫ぶ)」

おもすれーw

サウンドノベルはギャンブルのやつと恋愛小説(恥ずかし)が好きでした
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:08:29 ID:OepznCtR0
恋愛小説・・・エ・・・エ・・・ なんだっけ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:09:01 ID:hJcMv9h10
エナビア記だね
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:12:35 ID:bQMw2G8WO
ルーシアかわいいよルーシア
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:15:18 ID:FGz+qqHD0
弓使いかわいいよ弓使い
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:17:00 ID:exdoVAF10
アルマかわいいよアルテマ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:23:25 ID:PAmEUeoB0
ザルバックゾンビだよザルバック
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:24:10 ID:fVGEr+v70
>>263
でも奴がいないと物語自体が成り立たないからのう
意味は多少違うが物語的には必要悪ってとこだ

だが俺のティータを殺したのは許さん
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:25:31 ID:VtJLxSmS0
♂おれ
♀白魔道士
♀召喚士
♀話術士
♀忍者

これがおれのハーレムパーティ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:31:54 ID:KtLQtp0z0
ルガヴィ♀を忘れてるぞ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:33:43 ID:vo3EAOQE0
期待することはひとつ。
アグリアスやラファのような固定キャラにもジョブグラフィックを付けて欲しい。
ただそれだけ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:40:26 ID:g3epsJt80
オレ
アグリアス

これだけでいい
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:41:40 ID:SH17rcob0
さすがにそれはミリ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:46:08 ID:bQMw2G8WO

ルーシア
アリシア
マリア
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:47:03 ID:OepznCtR0
(ついでに)
アルガス
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:47:39 ID:wIdgwnW40
ふと目が覚めて思い出した事・・・
誰か黒本持ってる人、元ネタがFFと思われる汎用キャラ全員教えてださい
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:03:54 ID:QuiVWZaH0
ナナイ人生真書と
空想魔学小説
は終わりが気になって最期までのめり込んだな

ナナイ人生真書の方はチョコボの名前に関心したな
レッドセフィロス(かなりうろ覚えだけど)とか

ウイユヴェールは不気味な雰囲気が怖くて
やらなかったwwwそんなヘタレ消防時代

なつかしいな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:07:41 ID:KS9aLR/n0
空想魔学小説の敵に包囲される→魔道砲発射からの流れが神過ぎる。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:11:32 ID:l8PxRVFz0
やっぱ名前は空想科学読本から取ってるんだろうか
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:12:18 ID:vo3EAOQE0
とりあえず男キャラから。他にもいるかも知れんが…
ヴィンセント 「戦争が終わったら絵の勉強を始めるんだ」
エドガー 「銃に勝る武器はない、と思うのだが…」
カイン「私は双子の兄です」
ゴードン「今度の旅行はロマンダ遺跡めぐりにするか…」
スコット「なんでもやります」
ゼル「明日から禁煙!」
バレンタイン「貿易都市にしか売ってないアイテムがあるよ」
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:15:00 ID:PAmEUeoB0
ガリバーボーイは……関係無いか……
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:15:05 ID:LtFwvkvS0
一般のキャラでも
ナイトと白魔をマスターにしたらホワイトナイトとかホーリーナイトとかにもなれたらいいのに
剣聖は全ジョブマスターで
そしたらもっと一般を育てる楽しみができる
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:16:34 ID:bQMw2G8WO
>>288
一人死亡フラグが………
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:18:52 ID:0SrMgY170
ヴィンセンとー!
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:19:15 ID:vo3EAOQE0
続いて女キャラ。
カトリーヌ「戦闘に駆り出されませんように…」
シーモア「クリスタルに後一歩届かない! という悪夢にうなされる事ない?」
ティナ「Jumpが4だったら、2パネル飛び越えられるわ!」
ヒルダ「魔法に巻き込まれませんように…」
マリア「秘境探索に連れてって」
ミスティ「髪、さらさらよ」
レイチェル「盾さえ装備できれば、『カウンター』を防げるかもね…」
ローザ「ポーションを忘れずにね!」

こんなところだと思う。
番外
ニキータ「むか〜し、アイテム士だったような…?」
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:25:40 ID:SfwtJBN/0
>>288
ガリwwww
カトリーヌとミスティという名前に覚えが無い。あとシーモアは違うだろ(;^ω^)
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:29:22 ID:vo3EAOQE0
>>294
カトリーヌはFF12から。(正確にはFFTAだが…)
ミスティはFF6の雑魚敵。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:33:16 ID:CSYGaK590
ヴィンセントは、FF7のじゃなくて、画家のゴッホかねえ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:49:28 ID:KS9aLR/n0
っつかまぁ、あれだけ大勢の名前をオリジナルで考えるのはキツイし、普通に人名辞典から引用したのが多いべさ。
過去の作品に関連付けたネタも、いくつか忍ばせてるだけで。
そもそもFFTより後の作品のキャラの名前が入ってる訳がにゃー。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:49:49 ID:vo3EAOQE0
ついでだから、サガのほうでも探してみた。
ネルソン「『戦闘不能』のユニットを盾に使う手もある!」
ハンニバル「こっそり教えてください。僕のBraveは50以上ありますか?」
フィッシャー「のんびり行きやしょう」
フォックス「雪が降ると冷気系の攻撃が強くなるよ!」
ベネディクト「つらい…」
レオン「は〜な〜のいのち〜は〜 み〜じかあく〜て〜ヒックっ うい〜っ」

エメラルド「美味しい肉が、食べた〜い!」
エリス「もう1レベル、上げてみてはどう?」
エレン「私の性格? 軽いってことかなあ…」
オードリー「朝食は大切よ」
オパール「モデルになるから、私の絵を描いてよ!」
ガーネット「荷物に水着入れるの忘れちゃったわ!」
クローディア「いいわよ」
サファイア「敵の移動可能範囲を確認するのも大事よね!」
ジーナ「洗濯係り兼任です」
シェリル「試着室をのぞいちゃダメよ」
ジニー「『矢印マーク』の魔法は、リフレクするよ!」
ジュディ「杖を持つと、賢く見えるわね」
ナタリー「地質を調査するのが好きです。地形でヘルプを見てね!」
ニーナ「あの人のことが忘れられないの…」
ノーラ「『移動』の時1歩足りないと悔しいのよね!」
バーバラ「『装備変更』しただけなのに『行動』とみなされちゃうなんて!」
モニカ「隣にいい男がきますように…」
ライザ「ううっ、腰が重い! 明日は雨かしら…」
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:50:36 ID:CFtiokAS0
名前のリストはタクティクスオウガのときの奴を
そのまま持ってきたという話を聞いたが……
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:51:31 ID:8yjlgbEz0
あの四つのサウンドノベルも、昔々のイヴァリースで起こったできごとなんだよな。
もちろん脚色はあるんだろうが、それはブレイブストーリーも同じことだし。

しかしウイユヴェールとエナビア記は結局インターネットが普及するまでクリア出来なかったな。

ああ、なつかしや。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:23:41 ID:946UT8kmO
やべぇ…
発売はかなり先の話しなのに今からこんなに盛り上がってたら万が一劣化してても買っちまいそう
PS版タクティクスオウガみたいなことはないと信じたい
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:38:22 ID:/B1ZHaYV0
リメイクと聞いて3年ぶりくらいにこのスレに来てしまった。
でもFFTだけのためにPSP買うのもなんだかな〜。

有馬で万馬券取ったら考えてみよう。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:42:45 ID:VtJLxSmS0
いいことおしえてあげる
馬券買うお金でPSP買えばいいんだよぉ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:44:31 ID:QuiVWZaH0
金を持たざる者
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 04:55:48 ID:C0GvYKw3O
サウンドノベル楽しいよね
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 05:01:15 ID:3M3GvOXFO
サウンドノベルから12とかアドバンスに繋がりがあっても良かった
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 05:06:51 ID:g1flWr72O
滝の面の「王女を死守せよ!」ってミッションで
「死守」の言葉の意味が分からなくて、
とりあえず王女をばっさり殺っちゃったのを覚えてる。
たぶん小5のときくらい。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 05:15:41 ID:uQQg13Yr0
まさに外道
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 05:32:05 ID:Yip1R2hT0
>>307
その「死守せよ!」ってのが凄い好きなんだよな俺
あの勝利条件出るまでの流れがタマラン
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 05:59:48 ID:VtJLxSmS0
滝の所はマップも好きだし音楽もイベントも好き
所謂神マップ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 06:00:33 ID:fNuiZFbD0
フィナス河のチョコボ軍団に惨殺されること数回
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 06:01:26 ID:QuiVWZaH0
俺もあの頃死守の意味が分からなかった。
辞書で調べてようやく意味を知った。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 06:18:08 ID:ROErpWTk0
そういえばジャンプに載ってたたまねぎ剣士の名前がモブ名にないから新キャラじゃね?って言われてたけど
モブ名が増えましたってことはないのかね
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 06:27:21 ID:tSju7oJYO
>>298

すげーうろ覚えなんだが
ティファニーで朝食をってオードリーヘプバンだっけ?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 06:38:14 ID:gDxQ10mo0
テンスベルガー最強
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 06:44:24 ID:S7Fcyp080
ここで新事実。アグリアスさんに恋人がいることが発覚
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 06:47:23 ID:ROErpWTk0
俺だよ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 07:07:53 ID:QuiVWZaH0
rァころしてでも うばいとる
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 07:25:16 ID:weoyLMuN0
カトリーヌじゃなくてカロリーヌじゃね?
あれカトリーヌも居たっけか
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:55:50 ID:DaEc0KJT0
クラウド(ソルジャー)の詠唱文は何処にも無いのか
http://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/fft/ot_spl.html
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:19:43 ID:ZaoPiaq/0
弓使いのアビリティの
チャージを半分に減らして
乱れうちとか追加してくれ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:20:30 ID:Fd4wlOVsO
あんまり文句が出すぎて、リメイクのついでに
ガルテナーハ兄妹が強化修正されてたりしたら寂しいな…
と心配な今日この頃。

正直、FFTはあの二人をどう扱うかも楽しかったからな。
個人的にはただ強いだけのシドやベイオより愛着がある。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:27:21 ID:7l1TzAVFO
シドルファス氏は、最早自主規制です。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:42:44 ID:CSYGaK590
>>322
はっきり言って、彼らより「アグリアス従者の女ナイト」二人の方を残すことの方が多かったぜ。

今回は、軍団メンバーを「一般兵」と「ジョブチェンジしても見た目が変わらない連中」の二つに分けて、
名有りキャラは最初に断るか、除名しない限りちゃんと枠が用意されている。
そういうシステムを願うぜ。

ってか、色んなキャラを仲間にするために、依頼に必要な汎用キャラが削られるシステムがどうかと思うぜ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:47:13 ID:7MyG/X/P0
>>324
日本語でOK
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 10:09:21 ID:Fd4wlOVsO
>>324
ガルテナーハ秘伝の暗殺術がいらないと申したか。

とりあえず、変えすぎてPS信者とPSP信者が
必要以上にイヤーンな空気にならないならどんなんでもいいや。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 10:25:40 ID:CTVvsxOL0
今回のリメイクが売れればFFT2もあるよな!
みんな頼むから俺のためにFFT獅子戦争買ってくれ!!
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 10:33:10 ID:7MyG/X/P0
>>327
お前も買えよw
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:04:24 ID:ZgN6q+Aj0
俺は買うよ
通信対戦ってのはアドホック通信ってことなのかね
Kaiに対応してりゃ良いんだが…

まぁ、竜騎士だけのチーム作るぜ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:11:48 ID:SLETrxLU0
でもFFTも130万本くらい売れて、続編望む声も多かったけど
松野が続編拒否してたんだろ?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:21:43 ID:wnIrwCOv0
コレやってみたいけど、もう一度最後までクリアするのが怖すぎる。
人が死んだときの悲鳴とかカウントされる殺害数とか
ミルウーダを殺したときの罪悪感とか
ザルバッグ殺したときの罪悪感とか
唐突に現れて話を断ち切るアルベルトとポワソンリーとか
胸に飛び込んできたかと見せかけて刃物握ってた王女とその後の心中EDとか
トラウマになりかけたものの多さではゼノを超えるよ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:28:23 ID:CSYGaK590
殺害数0でイベント蟻って聞いたのに結局何もなくて凹んだ。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:31:19 ID:9l5aKmqw0
>>330
別に拒否してない。
「次は好きなの作っていいよ」って言われたからベイグラ作っただけ。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:33:06 ID:2ztW/b230
FFTエピソード0 50年戦争を希望
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:40:11 ID:DaEc0KJT0
ウイユヴェールが好き過ぎて先に進めなかったなあ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:56:04 ID:atn87m/b0
ウイユは後半全然理解できてなかった。ラガとかロビィストとか単語もワケワカメだったし
でも雰囲気や曲が大好きで、クリアしようと必死だったなー厨房時代。
当然ながらメインストーリーのほうも半分以上は理解できてなかったぜ。
アルガスが憎いやつなのだけははっきりわかったけど。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:57:10 ID:G6USuuAw0
>>330
一応3Dのゲームを作っておきたかったらしい。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 11:59:00 ID:gl9gnvs60
ラムザ達やディリオヴェのその後が補完されてると嬉しい
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:07:23 ID:2EuUr9rD0
          ババ      バババ  ババババ
∧_∧     バババ∧DQM∧ ババ∧DQ9∧ バババ  ∧_∧
(´・ω・)  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧   (・ω・`) 
(っFM1つ (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)  ⊂ ⊂)←すばらしきこのせかい
/   /  (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)   (   \
( / ̄∪  /FF3)バ ∧_∧|PSP|∧_∧ バ (スライム\ ∪ ̄\ )
      ( / ̄∪バ( FF ・)  ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
      ババババ/CC )つバババ と(FF12\ ババババ
       ∧_∧`u-u'. バババババ `u-u'        ∧_∧
       (    )  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  (・`  )
       (チョコボ) (    ) (    )  (・`  )   聖剣チル
        `u-u'.  (エグモン)(いたスト)聖剣ヒロ  `u-u'
              `u-u'   `u-u'   `u-u'
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:21:13 ID:iyRqVZU20
ゲハに帰れ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:58:48 ID:5Nv0sAC6O
ウイユは俺も多分未だに理解してないけど
雰囲気が好きだったなー。
最初にゲームオーバーになったときの
「今ならあなたの冗談も〜」とかいうモノローグを見て
これは最後までクリアしなきゃいけないと思った。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:01:26 ID:dygpRr9V0
>>339
こんだけ列挙されても、FFTのリメイクより魅力のあるソフトが一本もないんだよなぁ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:02:50 ID:7l1TzAVFO
骸旅団を仲間にしたい。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:09:57 ID:bQMw2G8WO
亮目団の忍者がかっこいい
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:10:31 ID:VgdSmf7q0
ソーサラーとかアークナイトみたいな敵専用のジョブも使えるようにしてほしい。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:13:07 ID:G6USuuAw0
味方はそこまで新ジョブいらないけど、敵に強烈なオリジナルジョブの奴を追加して欲しいな。
でも剣聖クラスの強さはきつ過ぎるからいらないけどね。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:05:36 ID:wXE9mFmjO
ラスボスを強化してくれ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:37:35 ID:9eqpsRMA0
ちゅーかパブロってあの時点じゃ記憶喪失のあほたれ男だけど
過去とか普通にかっこいいのがいい。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:38:17 ID:MlDd4dmQ0
今さらながらPS版FFタクティクス買ったんだけど、攻略スレってあります??
見つからないんで知ってるかたいたら教えてください!
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:44:09 ID:dygpRr9V0
本スレのテンプレにのってたと思う
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:45:26 ID:9G5ji5LP0
銃を撃つアクションが釣り竿投げてるみたいでイヤ。
逆にして欲しい。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:47:01 ID:3uIAY/Rf0
出撃枠+1でモンスター枠つくってくれないかな。

もしくは出撃枠6がデフォルトとか。チョコボ騎兵隊という遊びが出来ないのがFFTの不満だったし。
出撃枠6なら3人で少数ながらチョコボ騎兵隊できるし。あとドラゴンにも騎乗させてくれると嬉しい。


353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:09:52 ID:JrQZo0SI0
おまいら、CTについてはどう思う?やっぱなくした方法がいいと思?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:18:02 ID:RW0CvlrU0
TO外伝ではCTが廃されてターン制になってたが、
GBAというプラットフォーム故にまあ手軽感があって、あれはあれで良かった

しかし戦術や戦略の幅が非常に狭くなるので、PSPという高性能携帯機のソフトには
あった方が良いと思う次第であります
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:31:27 ID:J/u0zOtX0
それはATだろ
CTは魔法や技発動までにかかる時間
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:45:15 ID:bQMw2G8WO
>>355
ヒント:HP
    MP
    CT
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 16:02:16 ID:mBn+lgUa0
AT=アクティブ・タイム
CT=チャージ・タイム
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 16:04:08 ID:jhcc4OPDO
発売日はまだ未定?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 16:14:56 ID:mBn+lgUa0
>>358
たぶん来年


久しぶりにやるか、と思って編成画面見た

あれ?wwwwバルマたんがいるwww改造データwwwwwww
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 16:19:24 ID:ll9aU9FBP
…ジョメイ??ジョメイって…ウマい??
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 16:55:36 ID:SCkmWvJq0
「FFT獅子戦争」PSP
BGMは基本的には昔のまま。アレンジはあるかも
エゲゼクティブプロデューサーは河津さん
「FFTA2」DS
続編とは少し違いグリモアを扱うことや全体の雰囲気が同じの正式な続編
システムは大幅に変わることは無い
http://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50461401.html
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:01:07 ID:N1jCcACp0
★★★FFTA2およびFFT獅子戦争に望むこと★★★
名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ
E-mail: sage
内容:
FFTA2について
・高台からの弓攻撃は射程が伸びるようにしろ。マジでこれはたのむ。
・FFTAみたいなクエストばかりのゴミはつまらないから普通にストーリー充実させろ
FFT獅子戦争
・BGMそのままにしろ
・FFキャラを新しくだすなよマジで。
・新エピソードのテキストの品質はしっかり管理しろ。糞だったらぶちぎれるぞ(´・ω・)
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:05:08 ID:BiXFWuVhO
河津って誰?
まさか第一開発部の奴じゃないよな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:05:28 ID:G6USuuAw0
エクゼクティブプロデュサーなんてどうせ肩書きだけなんだから早くサガでも作って欲しいな、河津には。
それにしてもプロデューサーとディレクターが気になる。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:05:48 ID:1Xv27jUE0
>>363
FF12で松野の後にシナリオやったヤツ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:07:44 ID:iyRqVZU20
>>363
第一開発部の前身であるスクウェアAチーム出身の人
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:07:51 ID:N1jCcACp0
河津のセンスはサガでしか生きないんだから
サガやってくれよ・・・。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:08:44 ID:N1jCcACp0
まぁず〜っと昔からスクウェアにいる人だ。>河津
大げさなことをいえばポケモンはこいつがいなければ生まれていなかった。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:08:48 ID:DRZWa2QF0
>>363
サガの人だよ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:09:31 ID:G6USuuAw0
>>365
FF12のシナリオは渡辺(デュープリとか10-2)と生田(新約聖剣とか)だよ。
河津は今回と同じEP。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:10:57 ID:EiV/r9ux0
河津はサガシリーズの新作に専念してくれよ・・・
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:13:17 ID:TDbeaMH10
サガフロ2みたいなシナリオのFFTならやってみたいと思ったり
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:16:31 ID:HrKSlPJl0
サガシリーズってサガフロ2しかやったことないんだが、ああいうのもいいな
てかエッグの存在といいFFTと微妙に似てるような
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:23:47 ID:RW0CvlrU0
エグゼクティブプロデューサーですか

実際に開発に携わる役職ですか?
それとも上から統括するだけ?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:25:09 ID:N1jCcACp0
>>374
上から統括するだけかもなぁ・・
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:25:59 ID:N1jCcACp0
まぁ「だけ」っつっても
発売時期の決定とか、ゲームの質に大きく関わってくる仕事だと思うなぁ。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:28:13 ID:dygpRr9V0
FFTAの街おいてくシステムが、ロマサガ2に似てる
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:29:29 ID:a/84ib9l0
EPが河津ってコトは発売日厳守、納期優先、ストーリーカット上等、
未実装アイテム満載ってことだ。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:29:55 ID:9eqpsRMA0
河津は納期に忠実なリーマン気質
ゆえにFF12がやっつけぽくなったのでは…
でもこの人が会社の中でも一番年寄りの部類じゃないの?
髭がいたらあの人がエグゼだったんだろうけど
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:30:19 ID:G6USuuAw0
>>374
肩書きがエクゼクティブプロデューサーのみなら開発に関わることはないね。
たまに他の役職と兼ねてたりする人もいるけど。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:37:08 ID:b8OJvSOr0
おいおい河津勘弁してくれよ!!
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:37:49 ID:RW0CvlrU0
>>376-379
やれやれ、雲行きが怪しくなってきましたなあ…
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:46:36 ID:a/84ib9l0
ま、FFTはリメイクだし大丈夫でしょ

ただミンサガ開発時に時間が足りなければ
主人公は削ればいいって言ってたらしいから油断は禁物だけど
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:56:01 ID:G6USuuAw0
河津は松野と同じでシナリオも書くし、バトルにも口出すしと何でもやりたがるのは同じだけど
決定的に違うのが納期に対する考え方だからなぁ。
まあEPはケツ叩くのが仕事だからそこまで気にすることはないだろうけどね。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:59:45 ID:9eqpsRMA0
バーバラ削るって言って
思い入れのある部下に止められたぐらいの人だからなあ…
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:04:35 ID:8HL7Rxoy0
か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・河津・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:10:41 ID:VnJfJOF/0
河津は正直勘弁して欲しいなぁ…
サガは好きだけど、大ハズレも結構あるからなぁ
FFTには関与せずにFF12DSにでも専念してて欲しいところ。
てか、サガの新作でも作っててくれ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:13:27 ID:dygpRr9V0
ロマサガリメイクしてくれりゃいいのに
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:27:04 ID:zO5T2I+i0
youtubeでFFT(外国版)の動画みてるとディリータやオヴェ、セリア、レディとか仲間になってるけど
いったいどんなストーリーになってんだろう
1例 http://www.youtube.com/watch?v=qbRUz-fLYNk&NR
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:28:23 ID:C0GvYKw3O
おいおいロマサガはリメイクしただろ…

今回はムービー以外殆どそのまま、だよな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:37:19 ID:dygpRr9V0
イントロの音楽聞くだけでワクワクしてくる
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:39:57 ID:KTChdANd0
ファミ通のスキャンマダー
393389:2006/12/20(水) 18:48:49 ID:zO5T2I+i0
youtubeのってやっぱ改造か
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:48:57 ID:HDZZG2BZ0
【PS2】「ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争」がPS2へ移植決定
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1165834568/
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:57:21 ID:mBn+lgUa0
>>394
いまさらPS2な訳ないだろwwww
詰めの甘い釣り乙wwwww
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:00:14 ID:J/u0zOtX0
riverってw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:03:26 ID:9eqpsRMA0
いやまて
11月にリメイクデマ流した奴の言葉も当たったしww
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:08:24 ID:J/u0zOtX0
リメイクじゃない
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:29:02 ID:r0KS+6VA0
和んだ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:31:37 ID:FPg1WbLB0
河津・・・
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:34:26 ID:CSYGaK590
グリモアって、「魔法の本」って意味だっけ。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:39:19 ID:wM1OfhGJ0
>>389
改造だろいくらなんでも
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:42:53 ID:s3IbJqP60
>>394
専ブラで板名がポップアップで出るんだが、
そんな板まであるんだな…。初めて知った。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:45:44 ID:AJ0jA5XL0
セリアとレディは味方になったら真のバランスブレイカーになるな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:47:32 ID:4TeTdR+u0
オーランといい真のバランスブレイカー多すぎw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:49:12 ID:qX1oQEwp0
河津神は旧スクで考えれば実質上最高権力者だろ?
坂口とかもういないし。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:56:25 ID:NV9wvPw00
いらね・・・
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:57:46 ID:FPg1WbLB0
まぁミンサガのリメイクが神だったから期待はしたいが・・・心配だ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:04:19 ID:gNDmPBRnO
「旧スク」で別のものを想像した俺ガイル
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:08:39 ID:RUbBcnfq0
>>409
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:24:24 ID:h8PK0tcR0
まだこっちは移植だからダメージ少ないけど
FF12RWとFFTA2は悲惨だな・・・
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:25:37 ID:wM1OfhGJ0
ミンサガと比べる奴はいったいなんなんだ?
あれは移植とはまるで違うぞ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:28:09 ID:FPg1WbLB0
FFTも大幅アレンジされるみたいだが
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:49:38 ID:2PhNab650
>>406
河津は取締役だから代取の社長・副社長に次ぐスクエニナンバー3ですよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:49:45 ID:mBn+lgUa0
ラムザに羽が生えてアグリアスが禿げると予想
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:59:18 ID:ZxYIuD1i0
PSP買ってきたよ。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:03:41 ID:4TeTdR+u0
>>413
え?PSP移植とは別でリメイクが出るの?
スレ読み返したけどわからんかった
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:06:39 ID:NOJOlN+L0
>>394
なんかダム板ってスレタイ見てるだけでおもしれぇなwww
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:16:09 ID:FPg1WbLB0
>>417
>各所に大幅なアレンジが加えられるという。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061215/fft.htm

今のところ新エピソードと新キャラと新ジョブと通信対戦くらいしか発表されてないけど
ゲームバランスとかも調整するんじゃね
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:28:39 ID:qX1oQEwp0
CTが調整されていればゲームバランスも良くなりいいんだがなあ。
神エピソードは噂の第5章を入れてくれれば神だが、期待せんでおく。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:31:08 ID:YAdzAPlJ0
間違えて明日いなげやの野菜コーナーで販売しろ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:35:17 ID:fwC4sSDJ0
FF12の生田が原作を大幅にリライトした「ディリータ編」
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:37:16 ID:EiV/r9ux0
とりあえずミルウーダ生存ルート作ってね
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:41:27 ID:YAdzAPlJ0
フハハ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:46:03 ID:2PhNab650
>>422
新約ファイナルファンタジータクティクスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:46:57 ID:fkZprb1x0
カンニング 中島さん死去…急性リンパ球性白血病
急性リンパ球性白血病のため闘病を続けていたお笑いコンビ「カンニング」の中島忠幸さんが
20日午前11時46分、死去した。35歳だった。中島さんは、04年末に体調を崩して入院。
06年夏ごろは骨髄移植の手術を行い、その後、一時は退院して自宅からの通院で治療を続けていた。
中島とのコンビ復活を心底臨んでいた相方・竹山隆範(35)の懸命なサポートも実らず、ついに帰らぬ人となった。(スポーツ報知)
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:52:33 ID:zUd4Hl220
草笛のムービーのディリータが携帯型ゲーム機をしているようにしか見えない
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:53:31 ID:2PhNab650
>>427
そんなCMにしてみてはいかがでしょうか
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:55:53 ID:h8PK0tcR0
>>422
バンガとかヴィエラを無理やりねじ込みそうで嫌だ・・・
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:57:28 ID:J/u0zOtX0
亜人はどっかに生息してるらしいから出てきてもおかしくはないけどな
モーグリ族出てきたら滅茶苦茶だが
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:01:10 ID:Wsd2176j0
・アグリアスのセリフを増やす。
・仲間の最大人数を増やす。
・やっぱり正宗と源氏シリーズは盗めない。

これ大事。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:01:38 ID:QuiVWZaH0
最初の教会前の戦闘だけやろうかなと思っていたら
どんどん進んでしまった
なんと言う魔力
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:02:37 ID:u8SuLJNa0
ヤズマットきぼん
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:03:49 ID:QuiVWZaH0
正宗と源氏は本当は盗める筈だったと思うんだ。
何で盗めなくしたんだろ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:06:08 ID:0JI+LTYb0
ユウナ萌えええええええ!!!
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:06:13 ID:gcj0BySG0
データディスクのセット販売するため
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:07:24 ID:3uIAY/Rf0
>>434
今となっては黒本の情報が実は正しかったんだと思うんだ。
それが何故かバグっていて源氏の窃盗不可になったんだ。

438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:08:28 ID:0JI+LTYb0
ユウナを見ながらオナってしまう俺
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:11:30 ID:0JI+LTYb0
うは!スレ違いだ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:12:04 ID:EaZmx+9s0
オイルの影響とかもっと大きくして欲しいな。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:18:28 ID:2+SrkEr60
バランスとかいろいろ変わったらそれはそれでPS版と違う味付けで楽しめるんじゃないか。
前のバランスの味付けがいい人はPS版廉価版で楽しめるわけだし。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:23:23 ID:LqzZT+k30
しかしこの松野なしでのイヴァリースシリーズ連発はイヴァリースがレイプされそうで怖いぜ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:24:49 ID:3Anjnc/40
>>442
「さすがクラウザーさん
イヴァリースもレイプするとは!!!」
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:25:27 ID:VgdSmf7q0
書き込んだ時間でキスする相手を決める!

↓時刻の秒一の位
1 ラムザとキス
2 アルマとフレンチキス
3 ガフガリオンの尻にキス
4 ディリータのカリを舐める
5 オヴェリアとキス+α
6 アグリアスとディープ!超ディープ!!
7 ダイスダーグに掘られる
8 ラファのおっぱいにキス
9 シドの唾液を飲む
0 FFT獅子戦争を今すぐ予約、そこの店員に強制キス
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:26:24 ID:VgdSmf7q0
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :
        Λ_Λ . . . .: : : :::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : ::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:27:37 ID:FPg1WbLB0
書き込んだ時間でキスする相手を決める!

↓時刻の秒一の位
1 ラムザとキス
2 アルマとフレンチキス
3 ガフガリオンの尻にキス
4 ディリータのカリを舐める
5 オヴェリアとキス+α
6 アグリアスとディープ!超ディープ!!
7 ダイスダーグに掘られる
8 ラファのおっぱいにキス
9 シドの唾液を飲む
0 FFT獅子戦争を今すぐ予約、そこの店員に強制キス
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:27:57 ID:QuiVWZaH0
全部好条件にしとけよあほか
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:28:08 ID:w9pDEYnX0
生田ゲーは基本的にダメシナリオばかりなので
獅子戦争には関わって欲しくないなぁ、心底。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:28:10 ID:FPg1WbLB0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:28:24 ID:qX1oQEwp0
ふっはっ、くらえ!!
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:29:48 ID:s3IbJqP60
>>449
イヤッッホォォォオオォオウ! なのかよwwww
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:30:06 ID:CSYGaK590
モーグリも「絶滅したといわれる」程度に緩和されてるかもわからんね。
で、隠しイベントで1匹だけ仲間になる。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:30:11 ID:QuiVWZaH0
書き込んだ時間でキスする相手を決める!

↓時刻の秒一の位
1 アルマを肉奴隷に出来る
2 アルマを肉奴隷に出来る
3 アルマを肉奴隷に出来る
4 アルマを肉奴隷に出来る
5 アルマを肉奴隷に出来る
6 アルマを肉奴隷に出来る
7 アルマを肉奴隷に出来る
8 アルマを肉奴隷に出来る
9 アルマを肉奴隷に出来る
0 アルマを肉奴隷に出来る
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:30:54 ID:LqzZT+k30
もはやキスじゃないじゃないですか
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:38:00 ID:QuiVWZaH0
ローファルってカッコイイよな

出番ちょっと増えないかな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:44:57 ID:CSYGaK590
ところで、何で異種族が全滅したん?
単に、当時は異種族の構想がなかったとか?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:52:22 ID:Mls19mkZ0
構想はあったらしいけど時間の問題やらで断念した
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:53:07 ID:SH17rcob0
大崩壊でヒュム以外は激減or全滅、FFTより後の大洪水でほぼ全滅って感じなんじゃね?
種族自体はFFTの時に出したかったが開発の都合でなくなったらしい
有翼人の話があったり、森の民の話がガイドブックにあったりそれらしい設定は当時からあったみたい
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:55:41 ID:3Anjnc/40
FF12が大崩壊前の話し出しなあ

DSのFF12の続編では有翼人が出てるし、個人的にはFFTの世界でも上空に生きてると思う 秘境でもなかったっけ?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:00:51 ID:SH17rcob0
浮遊城だったかな、有翼人は大崩壊で全滅したとか書かれてた
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:18:59 ID:3wYmlrn9O
ゲルモニーク聖典を読んでる時はひきこまれたなぁ
あの曲と相まって
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:20:53 ID:gbGmQT570
ディリータ編大ボリュームで遊んでみたい。

妹を貴族に殺された平民出が全ての人間を利用するために
あらゆる工作をしていく。

そういえば、ディリータって南天騎士団に入ってから
任務で偶然オヴェリアに出会ったんだっけ?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:20:54 ID:CSYGaK590
>>461
話せば長いんじゃ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:26:31 ID:4TeTdR+u0
ディリータ編希望はよく聞くけど、ディリータは主人公に向いてないと思うなあ
立場的に、凡庸を仲間にするのにも違和感があるし…
シナリオは、自分の動かしてるキャラの目的や思惑が徐々に明らかになっていく感じにするのか?
まあ松野ならうまく見せれるかもしれんが。
しかしディリータ編だと最終編のないライブアライブみたいなエンディングになるな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:26:42 ID:VtJLxSmS0
そういえば5周くらいしてるのにまだゲルモニーク聖典読んだことないや
なのに毎回マラに読んだと嘘をつくラムザきゅんきゅん
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:32:02 ID:J/u0zOtX0
ディリータはコソコソ動き回ってばかりだから戦闘も全然無さそう
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:33:35 ID:gbGmQT570
>>464
うーん、このスレを見てる人ってやっぱりFFTに殺伐さを求めてような
だからこそ後半のVSルカヴィになって萎える。
目的達成のためならガンガン人を陥れる。
ただのバトルというより、政治色の強いバトルシーン。
想像するだけで涎もんです。オウガ再来!
FFTを好むニーズにはディリータ編の方が合ってる気がする。

>>464も、もちろん追加希望なんじゃないの?
知ってるンだぜ?へっへっへ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:34:15 ID:wIdgwnW40
亀だが>>288>>293>>298ありがとう
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:46:08 ID:VtJLxSmS0
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:57:38 ID:n6ZsybsAO
>>469
上の方でその人の話が出てたけど、その人が関わって出来たハズレゲームってどんなのがある?
ミンサガは面白かったけど。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:59:48 ID:LF9xmkvD0
イヴァリースアライアンスの最期は勿論FF12完全版ですよね?
















松野さん今何やってるんだろう
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:00:47 ID:iRDPEoxk0
>>470
アンサガ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:02:03 ID:J/u0zOtX0
サガフロ2
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:04:04 ID:qX1oQEwp0
アンサガは神ゲーだろうがぁ!!
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:05:29 ID:aunXZ/ZQ0
サガフロ2はFFTに並んで好きなゲエムだ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:06:22 ID:tC04gmao0
アンサガもサガフロ2も、合わなかった奴にとってはとことんクソゲーだし
はまる奴にとってはおそろしく神ゲー。
河津はそういうゲームを作る人
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:06:38 ID:cvtXxRan0
>>470
河津が実際に自分で作った作品ってのはFF1・FF2・ワイルドカードとサガシリーズ全部(1つ例外あるけど)。
ここらへんは深く開発に関わってる。
ただエクゼクティブプロデューサーとしてはかなりいろんな作品に登場するね、最近だとFF12。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:08:00 ID:Zc/fMmdYO
>>472-475
真っ二つだなあw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:11:39 ID:I1D5wngjO
さっきまで鯖重かったからカキコミできなかった…
で、新しい情報は…?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:14:44 ID:DV1DOsXW0
vsルカヴィになってからのストーリーも好きなヤツいないの?
西洋史マニアのおれにはたまんないんだけど
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:19:30 ID:cvtXxRan0
>>480
まあSRPGは結局そうゆう話が多いからなぁ。
最初のノリで最後までやってたらファイナルファンタジーとしては厳しかったんだろうしね。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:20:30 ID:5J58ome30
サガフロ2は10人に1人、アンサガは100人に1人がはまるゲームだ。
FFTは5人に1人くらいか
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:30:08 ID:6WbweG/G0
サガフロ2はどことなくFFTに似ていると思う
歴史の表の英雄と裏で活躍するただの名無し
エッグと聖石…あれ?そっくりじゃね?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:30:23 ID:DV1DOsXW0
いや、ゲルモニーク聖典とか、脇で語られるストーリーもこまめに拾ってったら、
あの話の流れはかなり引き込まれることない?

ウイユヴェール中の
「英雄の活躍をうたい、神の加護に謝辞を述べる、それらは全て、時の権力者に書き直された、一片の真実も伝えぬ、作られた記憶。
同じ過ちを繰り返すために、美談だけを伝え、次の戦に駆り立てるために、神の名をかたった。」
ってのが、だんだんとストーリー全体を透徹してくる感じがして鳥肌もんなんだよな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:32:25 ID:S1Thbj9I0
>>482
FFT低すぎだろw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:34:58 ID:tC04gmao0
FFTはわりと万人受けすると思うよ
そりゃ、こんなとこまで来て長々とストーリー考察するほどのめり込む奴は
10人に1人かもしれないけど。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:35:49 ID:4MBho2gQ0
ウイユベール含め、ゲーム中に出てくる何気ない話が
イヴァリースの歴史やゾディアックブレイブの物語を形作る
パズルの1ピースだったりするんだよな。
考察サイトとか見てるとちょっと感動する。

まさに真実の歴史を探しているような感覚。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:37:43 ID:DV1DOsXW0
おふくろがはまりまくったんだよな
今年55になるんだけど、PSPといっしょに買ってやることにしよう
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:38:50 ID:6WbweG/G0
>>488
全亜人が泣いた
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:38:56 ID:hlCUPC5C0
>>469
河津老けたな・・・サガフロ1・2攻略本の写真と見比べて首をかしげた
ライトアップのせいで白髪に見えるだけか?

>>483
名無しってのはグスタフの事か?
ウィルは有名人だし・・・

エッグはもっと性質が悪い
聖石は持ち手によって効果が良くなったりわるくなったり
エッグは触れた者から離れるとアニマを捕食するし、周りに害しか与えない
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:41:58 ID:cvtXxRan0
でも実際ディリータ編なんて入れるとしたら、サガフロ2のギュスタフ編みたいに殆んどイベントになるだろうなぁ。
やっぱ歴史の裏の主人公は大変だよな〜。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:44:43 ID:qWJ9L9Hb0
ディリータ編があるとしたら、一人ないし二人くらいのパーティで難易度上げてもいいかも
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:48:39 ID:z3swFHII0
>>492
それってつまり、ツンデレスパイのバルマウフラと二人旅ってこと?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:49:00 ID:A+k6nAcqO
同じ過ちを繰り返す為に、美談だけを伝え……か。
確かに深い。
ラムザの物語さえも、その一部だとしたら……
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:50:26 ID:5J58ome30
>>482はあくまでハマる人数な。普通に面白いと感じる奴はその3倍で、残りが( ゜д゜)、ペッて感じ

>>491
終盤にサウスマウンドトップの戦いの様なものがある予感
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:00:29 ID:aunXZ/ZQ0
ディリータ編にはタクティクス方式は似合わない
軍団率いて戦うの多そう
まあぶっちゃけディリータ編追加は無いが
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:02:08 ID:slhO0EaqO
ガフガリオンがバンガで
シモンがンモゥで
バルマウフラがヴィエラならどうですか
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:09:51 ID:ZTI8zZQ60
>>484
それ書いたのジュテーム野郎パブロだぜ?

ナレーション聞いてからパブロの声が若本に変換されてならない
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:13:06 ID:tKrFczAO0
ディリータてバルマウフラが監視役と分かったとき何したの?悲鳴聞こえたけど。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:17:18 ID:jHd94LTF0
久々にプレイしたが、終盤の殺伐さはすげえな。もう死にまくり。


>>499
/ ノ \
|  ( ・)(・)     
|  (_人)      エンディングまで見れば分かるだろ
ヽ   ノ\  \  常識的に考えて・・・
/   \  \  \
|   |ヽニつ \  \
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:17:24 ID:iRDPEoxk0
>>487
それが松野なんだよね
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:17:54 ID:tC04gmao0
>>499
「触らないで…お願い、やめて…」
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:20:43 ID:z3swFHII0
>>499
オーランも交えて。

ディリータ「先にこいつの具合を確かめてやる」
オーラン「アッー!」
バルマウフラ「…」
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:23:09 ID:5J58ome30
>>499
マジレスすると致命傷にならない程度に斬りつけて「死んだふりをしてお」とでも
耳打ちしたんじゃねえの?
で駆けつけた兵にはスパイだったとか何とか言って「始末は自分がするから何事も無かった様にしていろ」とか
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:24:50 ID:5J58ome30
「してお」ってなんだよorz・・・寝る。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:29:29 ID:EM8hXPc10
「ゲームが好きなら、女をソープに入れる位の意気込みはないのか!」

さすが、松野さんの言うことは一味違いますね
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:55:28 ID:R4nG493s0
ディープダンジョンを死者の宮殿並みにして欲しい。

裏ジョブ、特殊装備満載。これなら100年遊べる。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:11:01 ID:xBphrvOO0
鍛えたキャラをどうすりゃいいんだってのはあったからな
ぶっちゃけアルテマなんて加入時のシドだけでいける
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:15:36 ID:+T732PbM0
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:41:36 ID:Yut6dHHQ0
とりあえず期待
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:44:29 ID:jcsiK0Ff0
新ディープダンジョンとして
・「魔法使用不能」
・「物理使用不能」
・「味方キャラのニセモノのゾンビが複数登場(最終階はエクスカリバー装備・全剣技習得完了のシドゾンビが1ダース)。」
・「Lvうpしたルカヴィが、雑魚敵としてワラワラ登場。」
って所でどうだ?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:56:42 ID:fBrYMy7Z0
シドとベイオウーフだけでクリアできるバランスを何とかしてくれ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:58:12 ID:jHd94LTF0
>>511
>・「魔法使用不能」
>・「物理使用不能」
それなんて劣化ロウシステム

いままでに戦死してクリスタル・宝箱化したユニットのゾンビとかならちょっと面白いかも。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 03:11:46 ID:hlCUPC5C0
FFGBA三作品みたいに

「アルガス・かい」とか
「しん・ガフガリオン」

みたいのでいいよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 03:13:03 ID:jcsiK0Ff0
>いままでに戦死してクリスタル・宝箱化したユニットのゾンビ
なるほど、そういった連中が襲い掛かってくるのは楽しそうだな。
「ニエ」「ニエェェ…」って…え?違う?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 03:35:20 ID:hlCUPC5C0
ディリータ「俺は俺の国を作る」
ドラクロワ「目を逸らしてはなりません」
オヴェリア「うー、うー」

wwwww
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 04:16:04 ID:6O3XXQ960
ガフさんをモノにしたいです
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 06:28:41 ID:0IBdS5rL0
>>517
「俺を落としたいなら
 まずその青臭いケツを十分にほぐしてから言うンだな。」

とりあえずガフさんが言いそうな感じにしてみたが……。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 06:44:30 ID:AE5+Pfv50
FFGBA3部作は隠しダンジョン追加のみの完全劣化移植。リメイクとかを名乗るのがおこがましい

その分PSPはガチっぽいな。ファンからはたまらんな
アグリアスやクラウドのエピソード追加で、出生や出身のエピソードが知りたい
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 07:02:57 ID:GD1apoD/0
せめて最後の方までイベント戦闘に出した時に固有の台詞喋るようにして欲しいな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 07:17:38 ID:M7w0Od2+O
>>502
これ、ジャンヌじゃねーかwwwwwww
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 07:18:32 ID:oThJnjLS0
こっそりシドニー出ないかな〜
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 07:20:37 ID:ub9G6CNU0
シドニーは未来の人だからムリポ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 07:33:31 ID:XOsdOoAB0
出た所であの格好だと変態扱い決定だな。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 07:38:22 ID:hJfCnj++O
>>521
( ゚д゚)…
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 07:49:08 ID:HwXBLOCY0
ションボリ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 07:57:58 ID:W8Z5srcGO
シドニーって女モンクにそっくりじゃないか?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 08:12:02 ID:HwXBLOCY0
じゃ女モンクでいっか
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 08:18:38 ID:uqPAy1SY0
モンクに女はいないっ!!
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 08:35:19 ID:03K+gIAX0
シドニート

(゚д゚)
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:05:55 ID:zp7Gz0bD0
PSのFMザファーストでも敵軍編が追加されたし
ディリータ編もありえる
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:48:11 ID:yIZrf2W40
>>487
考察サイトどこ?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:57:41 ID:fyS86ITJ0
イヴァリースにおける大崩壊の時代をゲーム化してくれよぉ。
大崩壊味わいてぇよぉ。混沌好きだよぉ。
てっきり、FF12が大崩壊の時代だと思ってたのに・・発売前・・勝手に・・。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 11:18:11 ID:LOd4LRVVO
俺これからFF12やろうかと思ってたんだけど、そんな中途半端なの?
つまんないなら時間もったいないからやるやめようかな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 12:09:26 ID:3WKWl/kD0
河津がイヴァリースシリーズの製作者か
吉田絵で世界観がイヴァリースでシステムサガなゲームだして!
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 12:10:20 ID:jcsiK0Ff0
つまり戦えば戦うほど敵も味方も強くなるシステムですね。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 12:26:17 ID:hlCUPC5C0
つまり技を閃いて繋げるシステムなんですね。
技の数少ないしつまんねーよwww


河津には中途半端に終わったデュエルシステムを完成させてもらいたい
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 13:31:54 ID:POAwbiv10
北斗骨砕打+百烈拳=北斗百裂拳?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 13:36:11 ID:hrkGB/+v0
ラムザのエールからアグリアスの聖剣技に
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 13:42:44 ID:4ZT7GNsy0
ラムザは剣とかより拳技の方が似合いそうだ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:01:18 ID:HIQfdqBP0
アーマーブレイク+おどす+蔦地獄+調教+ハメどる=レイプ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:43:06 ID:eNig2IzT0
+二刀流 でアッー!
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:01:44 ID:LmUjPrg/O
>>535
吉田が絵を書いて、河津がディレクターのゲームならワイルドカードがあるじゃないか!
まあワンダーズワンだけどね・・・、あれの名無しってキャラはラムザそっくりだったなぁ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:37:49 ID:qCIA4uMr0
「ベイグラントストーリー」のバルドルバ公爵の先祖は一命を取り留めたディリータ…
って事はないかなあ。
生え際とか身内に対してアツいのか冷たいのか全然分からない所とか、マジ似てると思うんだけど。

聖石をレアモンデに封印→シドニーの時代にしつこい法王庁ごと大掃除、みたいに。
(それでいくとメレンカンプはバルマウフラ??)
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:12:40 ID:IUUX9CYB0
生え際は年のせいもあるだろw
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:17:35 ID:aunXZ/ZQ0
ものまね士 ラムザ Lv50 SP10 物理AT11 魔法AT11 ブレイブ、フェイス70
素手 112
ナイフ 120
忍者刀 150
剣 154
騎士剣 280
刀 175
斧 16〜176
ロッド 55
杖 77
槌 23〜253
銃 256
自動弓 110
弓 160
楽器 165
辞書 121
槍 330
棒 176
バッグ 20〜220
反物 165

ちょっと暇つぶしに試してみたんだが武器の威力って妥当かね?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:24:52 ID:cR0ZNd1e0
>546
いくらランダムとはいえ、バッグこえーな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:26:22 ID:HetFDs0T0
>>544
時代がまるで違うぞ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:27:53 ID:+EyaQbzg0
さて今回も時空を越えてギルガメッシュ様は降臨するのかな?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:38:01 ID:pyd729kb0
ギルガメッシュはなぁ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:44:30 ID:jcsiK0Ff0
ビッグブリッヂの死闘引っさげて登場だな。

いっそ、天球儀に色んな聖石を嵌めて起動させるごとに、FFの歴代キャラ召喚とか。
ちょうど12個で、FFのシリーズ数だしさ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:50:31 ID:hJfCnj++O
ということは13番目のサーペンタリウスをはめると…(((((((( ;゚Д゚)))))))
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:51:15 ID:ub9G6CNU0
そりゃあ高貴なる何とやらがやってきますよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:53:49 ID:jcsiK0Ff0
サーペンタリウスを忘れてた(;´Д`)

えーと、アレだ、アドバンスからマーシュ君が召喚。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:54:27 ID:03K+gIAX0
マーシュ来たらラムザと見分けつかなくなりそう
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:57:41 ID:jHd94LTF0
金髪アホ毛が共通してるからなあ。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:59:01 ID:CrWssUZw0
メレンカンプの時代はヨクス教成立前だからFFTよりかなり前?
グレバトス教≒ヨクス教でいいのかな。

俺は擬似でいいから6の三闘神使いたい。鬼神カッコヨス。

558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 18:33:26 ID:WIIdYHsD0
>>544
勘違いしてるといけないから言っておくが、
オヴェリアに刺されたディリータは死んでないぞ。
獅子戦争を終結させ、イヴァリース国を統一し、善政を布いた英雄王、
として語り継がれているんだから。        ~~~~~~~~~~~~~

そんでもって、後継が出来たのかどうかは妄想で楽しむ領域。
ティータ、バルマウフラ、オヴェリアと短期間に3人も失っているから
王妃を迎える気が起きるかどうか、難しいかも。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 18:35:38 ID:jcsiK0Ff0
>>558
語り継がれてるだけであって、現実かどうかは…。なんじゃね?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:07:58 ID:fmTBUC810
もちろん、初期メンにバレインタインはいますよね?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:14:44 ID:PXKX9RexP
ナイトって強くね?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:41:52 ID:ub9G6CNU0
>>557

グレバドス教もヨクス教もFF12のキルティア教の影響があるっぽいので
キルティア教→グレバドス教→ヨクス教とそれぞれ影響されて興されてるんかも
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:51:01 ID:pyd729kb0
>>558
ディリータって、イヴァリース統一、王となり、善政を布いた後
オヴェに刺されて死んだんじゃね?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:52:19 ID:ub9G6CNU0
あのシーンは王になってから数ヵ月後のシーンだからいくらなんでも短すぎるのでは。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:55:46 ID:6WbweG/G0
>>561
そりゃあ騎士だから強くないと!
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:56:40 ID:en1YPG5T0
あれ程嫌っていた貴族の、気が付いたらその頂点に居た。
刺された瞬間、ようやく我に返ったか。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:57:49 ID:M7w0Od2+O
>>565
川相さんry
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:20:13 ID:uqPAy1SY0
何でディリータは死んでないって事になってんの?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:23:17 ID:/E3cjxlD0
>>568
死んでない事になってんの?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:26:58 ID:ZTI8zZQ60
史実によれば長く平和な施政をひいた…とかどっかで読んだな
あとやっていないけどベイグラのアイテムヘルプで“梟雄ハイラル”
の記述があるせいじゃ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:28:10 ID:uqPAy1SY0
サイトによって色々違うな
公式はどっちなんだよ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:29:23 ID:6WbweG/G0
公式はご想像にお任せしますじゃない?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:34:46 ID:uqPAy1SY0
死んだ方が綺麗だよな、物語的に
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:38:29 ID:Alpda0P20
ディリータはともかくラムザとアルマは生きていて欲しい。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:43:06 ID:P8sm0Ti10
汚くてズルズルな感じがFFTの良いところ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:52:08 ID:h300NLXoO
後には国王となり長く平和な施政を続けた。
って説明書に書いてあるな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:53:52 ID:/E3cjxlD0
とにかく早く獅子戦争やりたい
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:57:18 ID:YiMIh+8Y0
ディリータが王になってすぐ死亡した場合、
善政がその後長く敷かれるってのは難しいだろうな
属領や教会でも後継が決まったばかりだろうし。
よっぽど政治手腕に優れた英傑が配下か属領にいて影になりすましたとかでないと。
あとはラムザが生きていてそのまま平和を守るべく暗躍したとか。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:59:25 ID:opffPTYp0
ラムザとアグリアスは結婚したと妄想してます。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:11:35 ID:ja0jfaWK0
俺最初の歴史背景説明の画面好きだ。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:21:38 ID:w8XzTRdmO
またディリータ死亡の話かよw
前スレ後半で散々盛り上がった後だってのに。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:24:32 ID:/E3cjxlD0
過疎ってきたな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:30:58 ID:fb5KvdTP0
続報が出なきゃね〜
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:43:24 ID:3ph7UXo7O
じゃあラムザ生存説を
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:45:47 ID:5J58ome30
もう我慢できずにPS安価版やってる俺は異端者
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:46:34 ID:VGyu0yJx0
>>564
オレは僅か数日後のエピ、と取ったが
ディリータの見てくれも王としての衣服着けてないし

>>580
徐々に盛り上げるBGMが秀逸
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:48:02 ID:8L10o9B80
神に背きし剣の極意
その目で見るがいい… 闇の剣!

う〜ん懐かしい
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:50:21 ID:Z2XD1hv/0
EDの後に


「PS3でFFTの続編制作するよ  by松野」って出たら 俺は死ぬだろうな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:51:32 ID:th2Dnw9n0
>558
サンクスv
過去にどこかの情報で「死亡」って出てたから先入観があったかも知れんな。
某攻略本にも「最後まで理解されなかった」みたいな事書いてたし。

ウィーグラフとの一騎打ちイベントは変わらなさそうだな。
ラムザ魔道士にしたいんだけど。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:54:25 ID:VGyu0yJx0
>>588
オレは発狂死寸前まで行く
死んだらプレイできないから死ねないw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:58:01 ID:a7L4/O9W0
続編出るよ的なストーリー改変があったら
現行型PS3をほぼ密閉された箱の中に入れて電源入れっぱにする。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:01:55 ID:cvtXxRan0
>>589
なんかVジャンプの攻略本(青本・白本)はあそこで死んだ事になってるね。
まあ集英社の攻略本だし、信用できないけど。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:05:33 ID:mX+qwizK0
ディリータとオヴェはあそこで死んで、代わりとして影武者を用意した
ってなんかで見たけどなんだったかなあ…
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:11:30 ID:ub9G6CNU0
>>586

通常見れないがブレイブストーリーで獅子戦争終結より数ヵ月後とあるよ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:11:44 ID:ry7u5zSkO
この情報出る前に廉価版プレイし始めて今ゴーグなんだよな。
先をやるかやらないか悩むわ…
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:12:49 ID:VGyu0yJx0
>>594
そんなのあったのか
d
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:13:52 ID:aiigEWtD0
最新週間ゲームソフト売り上げTOP20
集計期間:2006/12/11〜2006/12/17

01 NDS ポケットモンスターダイヤモンド(ポケモン)123,573(212万本)
02 NDS ポケットモンスターパール(ポケモン)97,409(177万本)
03 NDS 星のカービィ参上!ドロッチ団(任天堂)92,173(56万本)
04 NDS 不思議のダンジョン風来のシレンDS(セガ)88,242
05 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)77,761(362万本)
06 NDS オシャレ魔女ラブandベリーDS(セガ)72,841(61万本)
07 NDS ジャンプアルティメットスターズ(任天堂)71,339(35万本)
08 PS2 ワイルドアームズTHEフェンスヴァンガード(SCE)70,476
09 Wii Wiiスポーツ(任天堂)69,923(32万本)
10 Wii ポケモンバトルレボリューション(任天堂)67,607

任天堂爆発中ッ!!!
年末年始は任天堂がスーパーサイヤ人になる季節
来週も恐ろしい事になりそうなヨカーンw
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:16:26 ID:lw7TovBF0
そうか。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:18:25 ID:aunXZ/ZQ0
白本が合ってるとしたら即位して数ヶ月後にディリ男死亡
オーランがデュライ白書公開して処刑
数年後バルマウフラとおれが結婚
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:29:51 ID:Z2XD1hv/0
バルマウフラって 天才にもほどがあるのに

ユニットにならないからなあ デリィータ編があるなら 確実に仲間になるだろう
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:30:55 ID:aiigEWtD0
11 NDS 大人の常識力トレーニングDS(任天堂)
12 Wii はじめてのWii(任天堂)
13 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)
14 PS2 龍が如く2(セガ)
15 NDS 健康応援レシピ1000 DS献立全集(任天堂)
16 NDS ぷよぷよWifi(セガ)
17 PS2 機動戦士ガンダムSEED DESTNY 連合 vs. Z.A.F.T.II PLUS(バンダイナムコゲームス)
18 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
19 NDS NARUTO 忍列伝(タカラトミー)
20 NDS 流星のロックマン ペガサス(カプコン)

下位もDS! DS! DS!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:32:22 ID:kcjYQNQt0
>>597
なんか見てるシリーズ依存型な市場だなと。
新作なのは、Wiiスポとラブandベリー位
(ラブandベリーにしてもアーケードでの実績から
成功が約束されてるコンシューマー版だしなぁ…)

って、このリメイクに期待してる俺も同じ穴のムジナか……
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:33:50 ID:/E3cjxlD0
>>601
つい殺意を覚えるw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:35:32 ID:ub9G6CNU0
360とPS3は死んでるな…
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:35:48 ID:jHd94LTF0
没テキストにはバルマウフラも人間じゃない的な事が書いてあったんだっけ。
なんかどっかのサイトで読んだことがあるような気がする。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:38:06 ID:aunXZ/ZQ0
経験を重ねた魔女が深遠なる暗黒との契約により転生した大魔女
これだろ?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:39:01 ID:Ryp72aub0
聖石持ってる、って事?ルカヴィとは別?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:45:05 ID:7kEbvuvrO
バルマウフラって誰だっけ?
一言も喋らない子?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:46:25 ID:A+k6nAcqO
バルマウフラがオーランの子供を産んだのかと思っていた。
子孫のアラズラムがいるんだから。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:47:06 ID:/E3cjxlD0
>>609
違うの?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:48:21 ID:lrW5cXZm0
ラムザ剣を捨てろ! 今ならまだ間に合う!

ディリータ、君には 君にはわからない


の没シーンが一体なんだったのか腸気になる
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:50:53 ID:4MBho2gQ0
あったんだろうねぇルート分岐・・・
完全版出してくれないかなぁ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:51:30 ID:Ryp72aub0
バルマウフラとオーランに接点なんかあったっけ?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:52:39 ID:4eK4w2I/0
豚は死ね!じゃなくて家畜に神はいない!をムービーでテラミタス
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:53:08 ID:3ph7UXo7O
いいな敵対分岐w
やりてぇ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:53:42 ID:oxzbH7Lg0
>>609-610
エンディングで一緒にいるだけ(だよね?)で
二人がカップルだと見るのはどうかと。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:26:55 ID:/E3cjxlD0
>>616
違うのかっつっただけだろ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:48:46 ID:qpQCd7Uq0
あ?てめー何中だよ?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:52:06 ID:kYW0edFc0
お、おおおお俺とやつはマブよ、マブ
俺に手を出したらどうなるかわわわかってんだろうな?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:54:48 ID:COQLX5ht0
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000178390.zip
ファミ痛インタビュー

既出?28日になんかやるみたい
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:01:24 ID:9P0AoEIP0
  / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \  
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\ PSPって来年www


.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:01:29 ID:NBjm5zzM0
>>620
おお、d!

最善の方法が〜 もムービーになるのか!
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:04:49 ID:NekJDER60
河津はFFTやり込んでたのか。
ちょっと安心した。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:05:32 ID:3NqVTX+y0
ムービー見た感じ凄く雰囲気いいな
なんか他にも色々追加されそうで期待が高まった
河津神がFFT好きなら変にはしないはずだ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:07:26 ID:YBcuZLrN0
200時間て
偉い人のくせに相当な暇人だな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:11:01 ID:hpkXcy6E0
.     {\    _,.:-、     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、\t-‐ペ..。 }   < 河津神への愛がアップ!
     ⊂{;;;;;;ヽ_(_G》ョ       \_______
         〉;;)
         `ー゙
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:11:07 ID:nhMa39SC0
追加要素多そうだね
嫌でも期待してしまう
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:15:35 ID:6fF/rtbg0
もしかしてイベントシーン全部ムービーになるのか???
もしそうなら今ミルウーダの所まで進めたセーブを消して待つぞw
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:16:15 ID:H83m/Vph0
河津が髭になっててビックリした
それはともかく、FFTを結構プレイしてたみたいで安心した
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:16:27 ID:yOoxE30e0
色々追加しすぎてpsん時よっかロード遅くなっちゃった!
とかは勘弁してつかぁさい('A`)
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:19:01 ID:vEBMlUjW0
どこぞのプロレスゲームほどじゃなかったら、
クオリティとアレンジの向上のための
多少の犠牲ってことで気にしない俺はマイペース?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:21:49 ID:CIsxOHJG0
ゲストキャラが増えそうなのがちと不安
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:27:16 ID:ySiTWDim0
イベント全部ムービーになる勢いだなー
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:30:55 ID:GSxKgoTL0
ラムザとアルマの会話シーンは残ってるから、
ストーリー上重要な場面だけムービーになるんじゃないかな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:34:42 ID:MjtTGN1O0
そういや河津は前にFFTAも好きだったって言ってたな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:42:11 ID:Bhp8mfaQ0
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/12332.jpg
こんなのもあったんで追加
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:44:09 ID:AefeMIui0
620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/21(木) 23:54:48 ID:COQLX5ht0
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000178390.zip
ファミ痛インタビュー

河津はFFTを200時間やりこんだそうだ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:45:22 ID:3NqVTX+y0
乙 やっべグラも良い感じだな
たまねぎのカラー絵は無いのかー!
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:46:16 ID:MjtTGN1O0
>>637
逆輸入してどーするw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:54:17 ID:+3OZWr5o0
オヴェかわいいよオヴェ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:56:30 ID:6fF/rtbg0
もう大体出来上がってる感じだな。今は戦闘バランス調整&テストプレイ中か?
1月中に出ないかな・・・・・・
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:01:43 ID:am8xmGua0
死に至るwktk
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:03:01 ID:RGDrV6qyO
如何に河津神の腕を以てしてもそれは…
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:06:17 ID:ZuEToXJo0
ああもうはやくやりたいいますぐやりたい。
あしただしてくださいおながいします。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:10:21 ID:XieiATznO
DS買おうと思ってたけどPSPが先かな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:13:46 ID:f3ZdyW9R0
河津は、ゲームシステムを考えるのが好きな人間だそうだから、
割にシステム偏向なFFTは案外好みなのかもなぁ。

…でもリールシステムだけはご勘弁下さい。神さま。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:29:42 ID:t4qmUHmc0
PSP版出るならブレイブストーリーで復習しようと思って、PS3でFFT起動

めっちゃ画質悪く見えて、萎えた
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:32:12 ID:f3ZdyW9R0
今回は、ダーラボン教官の授業から抜け出せる仕様になってるな。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:32:49 ID:ozNt93i+0
結局、ハミ痛では
キャラクターイラストレーション:吉田
エグゼクティブプロデューサー:神
だけ?判明したスタッフは。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:36:57 ID:nhMa39SC0
関係ないけど
河相我聞は無類のFFT好きだったような気がする
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 02:18:56 ID:RXn+nhLv0
今月末にもう一段階発表あるみたいだね、早ければ3月に出そうだな〜。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 02:36:12 ID:pgrg1Pwn0
三角巾、エプロンフェチの俺としてはとにかく是が非でもアイテム師♀と添い遂げたい
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 03:32:08 ID:yUlJ2ZcL0
ところでサブタイトルはベイグラに習って十二宮物語のほうが合ってたんじゃないか?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 06:16:00 ID:/5b+Ngmj0
DSで出るある意味正統な続編のFFTA2は前作のシステムが好きじゃなかったからなんか期待できない。
松野が今Wiiで新作ゲーム製作中だけど、それがFFT2だと最高なんだけどなぁ。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 06:24:34 ID:st8Lv0f00
松野は今後イヴァリースには関わりそうにないが
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 07:05:58 ID:CMizyClBO
TA2の後もいろいろ出たら嬉しいなぁ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 07:20:28 ID:/5b+Ngmj0
>>656
↓のインタヴューを読む限り、大コケが続かなければイヴァリースシリーズの新作は順調にリリースされ続けそう。
SRPGの形態をとったタクティクスシリーズかどうかはわからないけど・・・。

全く新しいアライアンスタイトル(イヴァリースシリーズの新作)を発表する事もあると思います。
アライアンス=同盟と名づけたからには、ひとつやふたつの作品で成立するプロジェクトだとは思っていません。
これらかもイヴァリースアライアンスの作品を発表していくためにがんばっていきますので〜・・・
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:21:49 ID:FdJjVtPPO
>>653
そのサブタイトルは次作の為にとってあります。
他にも「五十年戦争」「大崩壊時代」等が予定されています。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:31:17 ID:f3ZdyW9R0
しかし、アジョラは一体なんでまたアルテマと接触したんだ。
というか、間諜だったのが、世界にルカヴィを呼び出そうとした理由が…
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:34:52 ID:uRIt5Jtz0
既出だろうけど

アルガスを見捨てるか見捨てないかの選択肢と
ムスタを見捨てるか見捨てないかの選択肢で
開発時はシナリオ分岐してたんじゃないかなぁ

アルガス見捨てたら
ディリータが最後まで仲間に入ってて
二人が獅子戦争で活躍する話
だけど真の敵は存在したまま。

ムスタ見捨てたら
表でディリータ、裏ではラムザ
聖石が介入しないで進み
ラストでラムザとディリータの一騎打ち
だけど真の敵は存在したまま。

ボコの選択肢は分からん
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:37:23 ID:1idpvwEz0
ねーな
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 09:12:50 ID:yAh/aSoEO
スクウェアはパーティの総人数増やす
つもりあるのかね?   新キャラ入れて今の人数16名だとみん
な不便で仕方がないと思うのだが。 
他の人がどう思ってるのか知らないが。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 09:39:18 ID:f3ZdyW9R0
チーム、最大32人ぐらいはあって欲しいなぁ。

説明不要のボコと、
固定能力が根本的に使えない兄妹と、
非人間に対して全く無力なメリアドール辺りをリストラせずにすむし。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 09:40:43 ID:ZMZ7+wcC0
たくさん枠が増えてもモンスターとか使わない固定キャラがごちゃごちゃになって
編成画面が見づらくなるから、戦士斡旋所がルイー○の酒場みたいになれば
便利なのにな。
算術はCTが普通の魔法よりかかったりMPを1体につき一回分消費するとか
制限がないとやり放題過ぎる・・・・
後モンクのチャクラも便利すぎるからMP回復なしか回復量三分の一ぐらくいが
丁度いい気がする。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 09:41:15 ID:LN7/QYrU0
PSPだとエンカウントやメニュー画面のロードが遅いんだろうな。
DSだってPSより性能あるんだからDS用に移植すればいいのに。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 09:41:24 ID:ZMZ7+wcC0
ageちまった・・・。
スマソ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 09:45:40 ID:RrloyGfO0
もちろんボイスはないよな?
ボイス有りだったら発狂するぞ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 09:49:38 ID:uRIt5Jtz0
あったらとっくに情報出てると思うんだよなぁ
プロモの時点で
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:27:33 ID:LN7/QYrU0
呪文詠唱ボイス期待w

「一瞬で 相手の周囲の大気ごと 氷結させる
 相手は死ぬ… エターナルフォースブリザード!

「焼いた子牛の 骨と香味野菜をじっくり煮込み
 肉料理に深いコクを与える 相手は死ぬ… フォンド・ボー!
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:36:15 ID:pQDtvrSV0
うわ(;^ω^)
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:38:58 ID:TssCkJUyO
ハゥアッ!Σ( ̄□ ̄;
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:42:46 ID:3NqVTX+y0
算術は算術士限定でもいいくらいだな
奴自身はステータス超低いし丁度いいかなっていう
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:52:03 ID:iawFafG40
松野抜きで不安だったが、インタビュー読んだら河津なら世界観なんとかしてくれるかなーという淡い期待は出てきた。
後は、松野がイヴァリース全体のプロットだけでも残してくれてりゃ、御の字なんだが。まだ松野の脳内だけかな。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:55:46 ID:CIsxOHJG0
インタビューにちゃんと松野の名前が出てて嬉しかった
普通にスルーされるんじゃないかと思ってたよ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:01:36 ID:9olxjKujO
PSPでワイドになった分だけ仲間保有増えそうな気がする
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:36:23 ID:4nlGaijj0
@仲間人数を24人まで増やしてもらう、これならラッド(ry以外の汎用キャラやモンスターも育てられる
Aオーラン、バルマウフラ、ザルバッグ、ディリータ、アルマ、ガフガリオン、イズルード、オヴェリアが
  シナリオによっては(ゲストでなく)仲間になればいいな。全員一緒でなくてもいいから
Bマルチエンディング
Cラムザだけでなく「ディリータの章」や「アグリアスの章」「ムスタディオの章」その他があると嬉しい
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:47:39 ID:uRIt5Jtz0
聖剣4の叩かれ具合にワロタ
まあ発売前からつまらなそうだったしな・・・

FFT大丈夫かFFT
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:56:48 ID:f3ZdyW9R0
モンスターは勝手に繁殖しないでくれ。
チョコボと黒チョコボだけで十分だ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:59:40 ID:ApiL5BaU0
つうか基本的には移植+αだろ?
新イベントやキャラが入るとは言ってるが、それってFF1・2と4〜6アドバンスみたいな
本編にストーリーには影響のない追加要素的なものだと思うよ。
仲間人数の増加とか、システムの改善はあまり期待しないほうがいいと思う。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 12:00:14 ID:9olxjKujO
>>676
まぁそこまで仲間になるのはシナリオ上不可能だろうけど、ザルバッグぐらいは可かもなぁ
聖石の力でマラークが復活した感じで


というか使わせろ!ザルバッグ兄さんだけは!
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 12:01:50 ID:uRIt5Jtz0
ブレイブストーリーの項目くらいなら何か追加できそうな予感!
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 12:15:46 ID:VowB6yT3O
>>659
ルカヴィ=悪だと思うから納得いかなくなる。
ルカヴィ=12の召喚なんだからアジョラは最初は
純粋に世界を平定する伝説の大いなる力を求め
その力に呑まれ野心が巨大化し悪になった
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 12:17:21 ID:U77L/9oG0
DSは性能がPSより上でも、容量がたりないでしょう。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 12:18:03 ID:DWovi/Vf0
ん?
ルカヴィ=悪でしょ
聖石=悪じゃないのなら分かるけど
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 13:23:22 ID:+dWTLec00
FFTではそうだけど12では普通の召喚獣
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:22:32 ID:3fpgj1ua0
FF12の召喚獣は世界を滅ぼそうとした&オキューリアに歯向かおうとし
その罰として封印された闇の異形者という設定。一応こっちも悪だった。
つーかスレ違いな。というわけでFFT獅子戦争の話題をどうぞ↓
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:47:28 ID:8qM6B11o0
アジョラはやっぱ聖女なのかな?ゲル聖典が微妙に修正されてそうだな。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:13:42 ID:fdLZi2hU0
メリアドールがハシュマリム戦で無言とかマジ勘弁
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:45:13 ID:PqdtO0En0
http://www.dengekionline.com/mw/ds_psp/img/psp.jpg
田舎だから明日発売 うぜー
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:55:45 ID:953UpKSh0
やっぱり仲間になった奴が終盤にセリフが無いのはいやだな
できればムスタディオ以外の奴の会話イベントを増やしてほしい
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 16:15:59 ID:zALSF1KQ0
FFT 反逆のディリータ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:33:16 ID:dLbebKSLO
FFT  沈黙のアグリアス
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:42:17 ID:lVxuWhe80
FFT 不要のアルガス
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:48:42 ID:6fke2kE90
ラムザはシンジ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:52:55 ID:OMoFQXjh0
ザルバックの死に方は悲惨でやっつけ仕事
あとザルバックはベオルブ家の墓に入ったのだろうか
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:01:22 ID:9bpr2M010
PSPで発売されることを今始めて知った。
とりあえず新ジョブとムービーが追加されることは分かったんだけど、
ストーリーも何か増えてたりするの?
ジョブやムービー程度でPSPを買うわけにはいかない。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:03:22 ID:RiJMwdkV0
ムービーだと
ラムザが女の子みたいになってる。

ラムザ・・・

ちゅぱっ ちゅぱっ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:16:02 ID:9bpr2M010
そしてディリータを主人公として操れるストーリーを追加して欲しい。

あと脇役のストーリーも追加して欲しい。
ラムザの仲間になる前とか、別れた後とかの。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:21:44 ID:8xVIk41r0
ムービーも新ジョブも追加するのはけっこうだから、ストーリーだけは松野がいなくなった今追加はやめてほしい。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:22:45 ID:w2B82+z50
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166752434/
オヴェリア様に何か一言お願いします
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:29:46 ID:j7VS+O2x0
久々にハメ通買ったけど河津神インタビューの最後から
イヴァリース・シリーズまだまだ出そうだな

とりあえずサブイベントのベイオウーフのレーゼストーキングと
ムスタディオ冗談殺人事件までムービーにしてくれたらもっと神
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:35:49 ID:OMoFQXjh0
既出のムービーみたいなあのラムザのクールな顔で
「むすたでぃおをやっつけろ♥」って言うのかよ
シュールだな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:38:43 ID:Ozax5Dkh0
既に
「えーっ!?僕が命令するのーっ!?やだっ、怖いよーっ!!」
の時点でシュールすぎ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:50:56 ID:DW+0Wih5O
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ逃げちゃのだめだw
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:59:33 ID:6pIS2/yY0
ラファとマラークは仲間になったら即除名だよな?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:26:43 ID:PqdtO0En0
それを除名するなんてとんでもない!
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:26:54 ID:DR0anMXi0
>>705
俺は一周目ムスタディオを除名したから隠しがまったくでなくなったことがある…
あれはカンベンして欲しかった
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:15:51 ID:pK7OmNzmO
>>707
あるあr…

しかし、クラウドは本気でいらないんだが、今回のリメイクで
メチャメチャ強化したり、他のFFキャラを出しそうで怖い…。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:17:52 ID:R6g1mI5S0
・味方側の全体的な弱体化
・4桁ダメージ実現
・ルガヴィ全部登場&ボスキャラのHP表示
・ラストバトルは統制者からセーブなし3連戦


これだけはやってくれ
シナリオ強化とかボイス追加とかは好きにやってくれ、隠しボスも別にいいや
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:18:05 ID:731oqpJr0
>>611
亀レスだけど、あのスクリーンショットは「騎士ディリータ」の表記と
1章の格好のラムザが同時に書かれてるから、没というよりは
開発中になんとなく作ってみた画面のような気がしてならない。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:19:03 ID:DR0anMXi0
>>708
河津神の話だと他のゲストキャラもいるみたいだから
FFキャラはありそう
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:19:13 ID:xugqwGk+0
>>683
512メガビットのN64カートリッジにCD2枚組のバイオ2が入りきったんだから、
1ギガビット(以上可能)のDSカード使えばCD1枚のFFTは入りきると思われ。
ムービー解像度をDSにあわせモーションJPEGからMPEGなどに変換すれば
CD3枚組のFF7も移植可能らしいしね。

考えてみると、FFT獅子戦争も新ムービー含めてDSに移植できるんだろな。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:24:54 ID:OK7tRUoFO
イヴァリース繋がりで12のキャラが出て来るならむしろ歓迎なんだが…
NFキャラ出しそうで怖い
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:25:37 ID:iivkUozm0
12はアジョラ以前の話だからムリポ
オキューリアなら余裕で出られるだろうけど
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:26:28 ID:bHNJr8QW0
電撃読んでるんだが
オニオン以外に新ジョブあるのか?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:38:44 ID:+6m71Cbi0
知るか
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:44:38 ID:5nZGiTSV0
冷たいなw
俺もしらね―けど
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:50:31 ID:YNiLKLdO0
電撃PSの

>たまねぎ剣士の存在が判明した(中略)
>そして、気になるそのほかの新ジョブは?

なら俺もちょっと気になったけど微妙だなw
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:52:47 ID:y6f8t9lmO
今日のファミ通は最高だ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:54:29 ID:/wqbl/QQ0
ディリータが草笛を吹いて、
ラムザが「そこ、さっき汚いおっさんがタン吐いてたよ」
というシーンもムービーなのかねえ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:55:36 ID:y6f8t9lmO
そんなのあったの?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:55:54 ID:xDvySOun0
そんなシーンあったっけ?www
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:06:17 ID:+6m71Cbi0
あるある
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:07:45 ID:u0IZGVXg0
ねーよw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:08:26 ID:y6f8t9lmO
それよりムスタディオの復活シーンが感動的だったな。
ラムザが鬱になっちゃって、クラウドが暗いやつだって言うんだよな
でも相変わらずムスタディオの父親が無言で無表情なのは笑えた
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:11:07 ID:Bh3/H0/rO
玉葱剣士ってどんな技使うの?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:12:17 ID:PqdtO0En0
>>720
ワロタw
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:12:46 ID:1FvrEwKD0
>>718
青魔導士が追加されたらイイナ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:12:55 ID:Y6Y1vf/F0
スレタイがファイナルファンタジーグラディウスに見えた
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:15:29 ID:qdsJE8cpO
いっそ限りなくリアルなFFT(FF12風)な動画でよろすくしたかった
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:19:15 ID:PqdtO0En0
ラムザ「ムスタディオをやっつけろ♥
ムスタ「あのなーっ!」



ラムザ「わーっ! フェニックスの尾ーっ! フェニックスの尾はどこだーっ!!
ベスロディオ「…ラムザきゅんカワユス」
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:23:41 ID:GGkI3DGoO
>>712
またバイオ2かW
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:27:42 ID:lVxuWhe80
>>714
クラウドを呼び出したのは次元を超えられる転送機なんだから無理ではない。
それに12の時代にも聖石はもちろん転送機もあったはずだしな…
しかし12の主要キャラより、モンブラン辺りが来る可能性のほうが高そうだが。

その他有力なゲストはギルガメッシュ、ザックスらへんか
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:31:54 ID:moi976BW0
ザックスとか最悪だな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:32:03 ID:KxKvi0HQ0
隠しはアーシェ王女とジャッジマスターがイイ!
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:32:13 ID:qpOjs7fu0
河津だしサガフロ2からギュスターヴとか出せばいいじゃん
野村の変なキャラよりよっぽど良いよ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:35:04 ID:r+RRFPwxO
アグリアス殺しましょう(笑)
ラファ出しましょう(笑)
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:35:06 ID:RjrPFhHd0
ザックスとかセフィロス出されるくらいならフロ2のキャラ出される方がまだマシだな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:36:58 ID:iWpFAzinO
河津だしガラハドでいいよ。
もちろんSFC仕様で。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:36:58 ID:eghQUwLl0
ベアトリクスがいいな。
アグリアスとコンビで使いてぇ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:37:04 ID:NeaG7nS00
FF7でゼノギアス発言
FFTでクラウド
ゼノギアスでルッカ

こういう程度のファンサービスは中々よろしい感じ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:37:17 ID:pjXafoxk0
FFTでアルフェニックス見てみたいw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:46:32 ID:eghQUwLl0
バッシュとシドのコンビもいいな。



クイナとかすんげー微妙なやつだったらどうするよ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:47:42 ID:Bh3/H0/rO
>>740
それいいな。
FF9ならビビもいいかも。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:53:24 ID:tYgQeMxrO
アセルスが、いいに決まってる!!
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:55:25 ID:/wqbl/QQ0
ラファはかしこいな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:00:27 ID:DR0anMXi0
セシルかアシュレイだしてください
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:01:57 ID:zz20IzgU0
なんかスーパーFF大戦だな。母艦は[のラグナロクで。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:03:06 ID:qdsJE8cpO
エリア、リディア、ファリス、セリス、イリーナ、レイン、エーコ、パンネロ
を出してくれれば死ぬ気で買う
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:06:08 ID:RjrPFhHd0
いたストに引き続きFFTまでFFオールスターゲーにされたらマジで終わるな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:07:02 ID:j7VS+O2x0
何も知らない段階で駅のプラットフォームとかでゲームしていて
ガラハゲが登場したら電車に飛び込みそう(衝撃で)
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:17:59 ID:lVxuWhe80
なんか妙な流れになってるが河津インタビュー読んだ限りじゃ
クラウド以外、既存のFFキャラは99%出ないだろう。

しかし万が一ガラハゲが出たらUMDへし折って救え煮に着払いで送りつける
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:20:45 ID:qpOjs7fu0
念願のアイスソードをゲットしたぞー

→ゲーム間違えてますよ、ガラハゲさん
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:24:04 ID:moi976BW0
むしろクラウドも今回いらないだろ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:25:59 ID:lVxuWhe80
念願のアイスソードをゲットしたぞー

  そう かんけいないね
  ころしてでも うばいとる
 ニアそれアイスブランドですよ、ガラハゲさん
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:32:19 ID:6TZBxLm0O
俺もFFキャラどころかクラウドもいなくていい派だけど
今回は12でイヴァリースに興味持った人を
狙っての移植って意図もあるだろうから
12のキャラ出してくる可能性は充分あると思う。

出るとしたらやっぱバルフレアかなぁ。
ベイオウーフと被るけど。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:33:40 ID:brWQqSi3O
元のFFTにあった要素は削らないらしいから
クラウドとエアリスは出るだろう、な
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:34:49 ID:16N6lJiHO
そこでレダスですよ。
なぜか勝手に動いてトラップ踏みます。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:34:54 ID:j7VS+O2x0
>出るとしたらやっぱバルフレアかなぁ。
ベイオウーフと被るけど。



なんだと
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:36:00 ID:qpOjs7fu0
んじゃ、ヤズマットを
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:36:08 ID:r+RRFPwxO
12やった人ならキュクレインに「うほっ」とはなると思う
まあ可能性としては裏ボスに異端オキューリアか死んだはずのヴェインかな
あとバルフレアに関係するなにか
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:38:19 ID:urNNWdMs0
バルフレアかパンネロだろうなぁー

出るとしたらね
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:40:01 ID:HXi0AW1b0
>>756
バルフレアはマズイだろ、ブナンザ親子が一応居るんだし。
まあ空気とかパンネロなら出てもなんてこと無いだろうケド、出なくていいや。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:44:48 ID:urNNWdMs0
只、今更クラウドは無いだろうって感じはするなぁ
ACの時の格好だったら別として


パンネロあたりならおかしくない・・・けど
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:46:03 ID:Y5zyXpVO0
たまねぎ剣士、てっきり昔の没イラストだと思ったら
吉田さん描き直してたのね
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:50:31 ID:va9yr0Oi0
ムービーのラムザかわいすぎだろ
おんにゃのこにしか見えないよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:50:50 ID:lP8BLtvN0
なんにしても世界観を大切にして欲しいなぁ。
安易にアルテマウエポン追加とかはやめて欲しい。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:50:54 ID:iivkUozm0
>>733

次元を越えて異世界を旅するとかって説明だったから転送機は次元の狭間を移動するもので時間は越えられんのでは。
タイムトラベルできるなら大崩壊が起きることを知って対処なり未来に退避とか可能になっちゃうし。
FF12の時代に転送機はないと思われ。聖石で動く鉄巨人はFF12の時点で伝説の代物になってるし。

松野いないからそこらへんの設定はいくらでもいじれそうだけど
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:57:33 ID:DW+0Wih5O
フムフム(゚ω゚)
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:02:11 ID:k9k5MwGz0
新ムービー確定なのがOPバトル後、「草笛」、「ディリータの忠告」、
「オヴェリアとディリータ」で
変わらないっぽいのが「イグーロス城にて」か。
どういう基準でムービー化してんのかわからんね。追加イベントもドットっぽいし。

レナリア台地、ジークデン、ゼイレキレ、ゴルゴラルダ、「ディリータの裏切り」
がムービーになってたら購入決定なんだが。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:12:28 ID:34FMXGNwO
追加キャラはヤンガスに決まりました
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:19:51 ID:DW+0Wih5O
あーヤンガスね!(゚ω゚)
思った通りだわさ………………………………………ってうおぉぉぉぉいっΣ( ̄□ ̄ノ)ノ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:20:42 ID:urNNWdMs0
なにこれ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:23:26 ID:945Jd2XK0
これを機に吉田絵画集でも出してくれないかな
女弓使いをじっくり堪能したい
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:24:11 ID:zJu5aLdh0
>>736
骸旅団の彼の立場がなくなっちゃいます
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:30:08 ID:qdsJE8cpO
電撃の4コマ見たら癒されたw
オヴェリア様も一瞬パーティとして使えるのかと思ったぜ
オヴェとアルマはマバリアあるからな〜いいよな〜
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:32:19 ID:DW+0Wih5O
今回の電撃はそんなにいいのか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:40:55 ID:va9yr0Oi0
4コマがあるくらいでとくに・・・
インタビューと凝った広告がある分ファミ通のほうがいいと思う
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:43:24 ID:DW+0Wih5O
>>778丁寧にThanks!
これからファミ痛かってくるかな…
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:45:39 ID:KxKvi0HQ0
ラムザは実は女の子だったって展開キボン
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:01:22 ID:va9yr0Oi0
>>780
本当にそれでいいんだな?
よく考えろよ
いいんだな?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:03:16 ID:wmngRwyr0
よく考えたら女の子よりふたなりっ娘の方がよくね?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:16:42 ID:jZZECa+w0
>>768
12とアジョラの時代がどの程度離れているのか、それがわからんと結論は出ないが
肝心なのは「鉄巨人」や「転送機」はFF12やアジョラの時代以前に作られていた事ね。
12の時にはそれらも聖石も単に別地域にあったってだけじゃないか?イヴァリース世界は広いし。
そういう意味で可能性として12の時代にも転送機はあったはず、という事。

それから次元を超えられる時点で時間なんか越えられるような気がするんだが…
どうでも良くなってきたので寝ようノシ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:31:33 ID:JYv+EtSB0
スクウェアでFFTのイメージに近いゲームなら
ライブアライブ中世編だな

オルステッド召喚ktkr
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:32:36 ID:9WF0pCQV0
>>783

アジョラは12の数十年後ってアルティマニアΩにあったとオモ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:33:47 ID:et9OOQRi0
FF12のクランレポートのマジックポットのとこに書いてるな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:44:10 ID:fuY2f/hS0
ライブアライブは時田だから無理
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:55:35 ID:QZGlymGP0
>>785
マジ?
12の中でバルフレアがグレバドスの宝がどうとか言ってなかった?
グレバドスってアジョラを奉った宗教じゃなかったっけ?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:10:30 ID:l0NQGwtF0
>>788
ってか12が作られた時にそれほど関連性は無いとか言ってなかったっけ
今回ので改めて辻褄を合わせてくれたら嬉しい
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:10:57 ID:VkS26YrA0
オヴェリアさんの髪の毛って、ロングだと思ってたけど
ムービー見たら肩までのセミロングでみつあみ部分だけ長いんだな。
10年ずっと勘違い。
あと、ラムザのしっぽの位置か思ってたより上だったとか
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:18:47 ID:QZGlymGP0
>>789
そうなのか。完全に同じ時系列に存在してるわけじゃないのね。
パラレルか、ファンサービスかってとこか。

辻褄があった方が楽しめるよねぇ。
折角ラムザは、アルテマを倒した者の末裔なんだし。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:21:16 ID:et9OOQRi0
■聖アジョラの時代(獅子戦争より12世紀前)【オーダリア大陸】
※クランレポートの記述が曖昧なため、FF12より数十年後という説と、
キルティア教が政治的権力を放棄してから数十年後の二つの説がある。
EDのベルベニアのクレバドスの秘法発見という話から現状ではFF12より
前の可能性があるかと
ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/tl/history.htm

たしかにクランレポートを読むと「キルティア教が政治的権力を放棄してから数十年後」
とも読み取れるかも。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:25:22 ID:T/Hz58tl0
頼むからアグリアスだけは年取らないようにしてくれ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:27:42 ID:QZGlymGP0
>>792
GJ!!
なるほど。同じ世界でパラレルじゃない可能性が出てきたなぁ。
パラレルってなんでもありだから個人的には好かんのだよね。
VP2で嫌という程思い知った。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 02:25:30 ID:bTpEvYKT0
新キャラというのは全くのオリジナルの方がいいな
世界観壊さないような
シドの隠し子とかバルバネスの隠し子とか

それにしてもイクゾー殿下の登場は誰も望んでいないのかアルベルトー
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:18:19 ID:B+cC7a310
>>782
むしろ普通の男の子でよくね?






女は精神的に好きになれなくなっちまったんだすまない
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:22:14 ID:Lygc2/su0
まぁ、簡易転送機的なモノは12にもあったしな。
あれの進化版が存在していたとしても、不自然ではない。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:38:00 ID:a6PQq3pOO
>>788
ヒント:名前
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:48:46 ID:yKylnVhA0
つか星座の守護者変わってる時点で微妙にパラレルってないか
何か理由があって交代したのかもしれんが
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 04:01:44 ID:Lygc2/su0
その辺モロモロの矛盾は、大崩壊という荒業を使って強引に辻褄合わせを(ry
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 05:07:20 ID:h04H82t40
イヴァリースアライアンス、まだ開発してるっぽいな

ハードはどうせ、毎度の如くDSになるんだろうが面汚しだけは勘弁な


ま、スクエニにはもうさほど期待もしていないが
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 05:33:56 ID:UeAl+c2P0
でもなんかDSのRWはパラレルかもしれんね
鳥山がグレバドスの秘法は自分独自の設定だとか言ってたし
>>799
ゼロムスやカカオのことかい?
あれはFFTでちゃんと決まってなかったのを名づけただけだろ
たまに没った名前じゃないと嫌という輩が居るが何故なんだろう
FFTには過去FFからの出演が既にあるのに
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 06:08:48 ID:qKI8Nn5s0
吉田絵でアニメ化しろ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 06:21:12 ID:9WF0pCQV0
>>802

でもFFTの広告では過去の十二星座の魔方陣?そのまま使ってるんだよな
蛇遣い座にFFTは悪魔王入ってて、ゾディアークは召喚だったりするし
FFTとFF12は世界観的繋がりはきちんとあるという話だったから何か意味があるんかね
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 07:30:45 ID:nFzHuthA0
ウィーグラフがルカヴィ化するシーンもムービーにしてほしいな。
必死に生へしがみつこうとしているウィーグラフの壮絶さが好きだ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 07:48:17 ID:TIBTsSaO0
まあ、移植にどこまで金をかけるかわからんが
ブレイブストーリーの叙述は色々、補完して欲しいな

しっかし、河津もファブラノヴァクリスタリス潰しにいいもんに目を付けたもんだ
イヴァリースアライアンスと名を付けりゃ移植まで売れるんだからな
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 08:30:03 ID:19/U6MYz0
個人的にはザルバックはルガヴィ化してほしいな
HPの高い奴が吸血使ってきたら装備しだいでははまる奴もいるかもしれんがそれも一興
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:05:00 ID:yJLr4C6f0
イヴァアラがコケてもイヴァリースが死ぬだけで
FF13やサガなど自分たちのタイトルには影響ゼロだから
鳥山や河津は好き勝手出来ていいなw
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:28:04 ID:fnFKJ02E0
ファミ通見たけど、たまねぎ剣士♀って茶髪なの?
確率とかで髪の色が違う汎用キャラ出るんならマジ嬉しいんだけど。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:12:16 ID:tWg67qHu0
>>809
ヒント:モンク♂
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:32:57 ID:jZZECa+w0
ここからたま剣の仕様について妄想開始
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:38:21 ID:SmXvPHdj0
>>811
攻撃した側が涙を流す
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:42:38 ID:rrIKqqK+0
誰も指摘してないが>>712はいいのか?

DSは1GBではなくて128GBだろ?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:43:12 ID:M89RgwTW0
たまねぎは凡庸ユニット専用ジョブだったらいいな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:43:48 ID:rrIKqqK+0
うお間違えた。

128MB。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:43:49 ID:2Ft1ovyu0
128GBって凄いなw
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:45:36 ID:yJLr4C6f0
>>813
指摘も何も>>712が1ギガビットって言ってるがな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:48:45 ID:rrIKqqK+0
ああ、本当だ。64は64MBだったのね。
因みに64版のバイオ2はムービーが入りきらなくて画面小さくしたりしていたはず。
まあそれはともかく、DSはPS1と比べて性能差がない上に解像度が低いので、
PSPよりも移植難易度は高いつーか、リメイクに近くなっちゃうと思われ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:17:47 ID:jevSHNoC0
PSPの移植理由は河津自身が
「グラフィック性能を重視したのと、単純にPS資産をそのまま流用できるから」と言っている

確かにスクエニのやりすぎなほどのDS贔屓を見てりゃ文句もあるかもしれんが
DSには完全新作FFTA2があるからな、移植程度我慢したれや
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:27:00 ID:/joflRhQ0
ttp://www.kuponut.com/games/fft/tons_of_ap.html

こんな裏技見つけたんだけど、日本語版(PS、PSP)でもできるのかな?
ちなみに英語版(北米)では出来ました。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:31:32 ID:a6PQq3pOO
>>820
JPバグならPSでもできるよ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:40:57 ID:jUAHU0IzO
>>819
所詮移植なんだし、なるべく楽をしたかったって事かね。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:45:24 ID:3ZpUGdb70
これってたかが移植だからな
FFTA2に力入れてくるだろ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:48:54 ID:jevSHNoC0
PS1/2からPSPの移植は
リッジレーサーズが10人くらいのチームで2〜3ヶ月らしいからね

スクエニももっと出していいと思うんだが、
ま、今のスクエニは社長が土下座してDSに参入しただけあって
ベッタリだな、これも慈悲で恵んでやったようなもんだ

さぞかし有難がって買ってやらんと、逆に切れだすだろうな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:50:21 ID:yJLr4C6f0
また土下座とかデマをww
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:50:46 ID:3ZpUGdb70
でも実際DSに力入れてるのは事実だけどなw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:56:57 ID:UeAl+c2P0
力入れるのはいいけどちゃんと面白いゲーム作って欲しいわね
FF3以外はてんでだめ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:17:46 ID:jZZECa+w0
またゲハの流れになりそうなので方向転換

たま剣妄想@
アビリティセット時にアクション・リアクション・サポート・ムーブの区切りが無く
好きな物を5つ付けられる

たま剣妄想A
マスタージョブに対応して新たなサポートアビが習得可能になる。
どれもジョブの特徴・特性を昇華させるようなもので1000-5000jp程度だが、jpに見合う価値の物

白魔マスターで「いたわりの心」…白魔法の成功率がほぼ100%に。1000jp
黒魔マスターで「魔導の頂」………黒魔法のCTが1/4に。3000jp
忍者マスターで「二刀の極意」……あらゆる武器を二刀流可能。5000jp

俺のチラ裏……priceless
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:20:10 ID:jevSHNoC0
新ジョブはたまねぎ剣士だけと考えた方が妥当だろうな

いやむしろ常識的に
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:45:05 ID:EtcczC+DO
フムフム(゚ω゚)
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:47:16 ID:gSVJBT+Y0
青魔導師、赤魔導師、魔剣士、バイキング、賢者、空手家・・・
の女絵が見たい
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:51:28 ID:5hpIU4BA0
>>818
ワロタww
PSでマリオ64が60フレームで動くわけないだろw
DSは動いてるけどなww
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:15:02 ID:tfAnuMiZ0
>>832
はあ?意味がわからん。
性能差がDS>PS1なのは誰も否定せんだろ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:15:49 ID:c3RdCy6i0
落ち着けお前ら
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:16:13 ID:NhWmokKSO
新ジョブが玉葱剣士だけじゃ買う気起こらないな・・。
船乗り(海賊)なんてのがあったらいいのに。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:34:01 ID:5hpIU4BA0
暗黒騎士、野生児あたりもあるといいなぁ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:36:40 ID:rAgRx+qtO
ラムザに専用職つけるだけでいい
あとはまんま異色希望
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:44:44 ID:nu3fHV7AO
ふぅ、メリアドールタソは、今回も用無しかな……。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:51:06 ID:++yuOBkg0
ディバインナイトの物理AT成長なめんな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:53:56 ID:QSMT0rjvO
おまえら何で喜んでるの?



松野 は い な い ん だ ろ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:01:20 ID:d1euU2tE0
松野の遺産をPSPで手軽に遊べる喜びに沸きあがるスレですが何か

布団にねっころがってFFT。すばらしいじゃないか!
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:07:35 ID:HQr4KnVe0
>>836 ダークナイトの立場がなくなるだろw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:17:19 ID:yoYcO2B40
出撃5人は少なすぎんだよ
6人にしてくれ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:18:06 ID:fuY2f/hS0
>>840
松野いない状態で「リメイク」だったら怒ってたけどな
移植に追加ムービーだけでも買う価値あり
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:19:17 ID:rJtOsVg40
これほぼ移植だから
仮に松野居なくても問題ないんじゃないかと思ってる俺

今後のイヴァリースアライアンスの作品
松野無視してやるわけじゃないと思いたいが…。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:24:05 ID:DdOfnaOX0
松野が関わらないイヴァリース=同人
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:11:09 ID:1fQ92Cce0
大幅リメイクってハナシじゃなかったっけか?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:15:47 ID:2Ft1ovyu0
そんな話はない
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:17:10 ID:B4mBPwr70
インタビュー見るとオリジナルそのまま+αって感じだよね
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:26:18 ID:At1wDhfR0
[NDS] 「ドラゴンクエストシリーズ」 NDSに移植の可能性は?

スクウェアエニックスから2007年、NDSで「ドラゴンクエストシリーズ」最新作、『ドラゴンクエストIX(9) 星空の守り人』が発売される事が明らかになりましたが、
「ドラクエ」の過去作品がNDSに移植される可能性について、同社の和田社長は以下のようにコメントをしています。

質問:「FF」の「4」〜「6」がGBAに移植されているように、「ドラクエ」の過去作品がDSなどに移植される可能性はありますか?
回答:大体ご想像の通りだと思います(笑)

含みのあるコメントですが、皆さんはどう想像しますか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:41:42 ID:At1wDhfR0
[Wii] 『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』 スペシャルサイトオープン

スクウェアエニックスから2007年春発売予定のWii用体感RPG『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』のスペシャルサイトがオープンしました。

■スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/sword/

現時点では「作品紹介」「スタッフ」「キャラクター」「キャスト」のコンテンツを閲覧可能。
スクリーンショットが多数配置されており、様々なスクリーンショットを随所で見る事が出来ます。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:01:32 ID:1fQ92Cce0
いやいや。どっかのサイトで大幅リメイクって告知あったろ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:02:57 ID:At1wDhfR0
GK必死杉w
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:06:01 ID:EtcczC+DO
>>852君だけそう思ってれば…いいんじゃないかな。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:13:15 ID:fuY2f/hS0
>>852
「大幅なアレンジ」とはあったが「リメイク」という記事はなかったように記憶している
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:20:25 ID:rAgRx+qtO
ドラクエシリーズもDSか…
PS2版の5をDS移植って可能なの?今更スーファミレベルには戻れん
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:21:08 ID:FTzDqQUY0
>>845
FF12RW見たら分かるだろ。松野無視だ。というかFF12からして松野クビだしな。
現実を見ようぜ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:22:26 ID:zSHxhiVJ0
最強装備したたまねぎ剣士軍団がディープダンジョンとかで出てきそうだな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:32:46 ID:NI9Fnvp2O
>>858
勧誘でカモネギだな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:46:05 ID:At1wDhfR0
347 :名無しさん必死だな :2006/12/23(土) 17:23:10 ID:eqZ05Rag
ゲーム屋行ってきた

混雑状況
DS>>>>>>>>>PS2、Wii>>>PSP>>頑張ってね(´・ω・`)>>360、PS3

DS…もはやカオス。老若男女が入り混じり子供はポケモン、
ジャンプ、ロックマン、NARUTO、カービィ、ぶつ森、ラブベリ、キラレボなど
常識とマリオ抱えたお姉さんがお母さんが百人一首(時雨殿)買ってたとか話してたり
爺がマリオカートとよくわからんアニメソフト手に取ってたりとにかく売れすぎ人多すぎ
CDDVD売り場も兼ねてる店だが、CD買いに来たような普通の人がDSソフトを
ついでに買っていくみたいな感じも多かった
MS効果かPSP売り場も普段よりは賑わってた
PS2も人たくさん。まだまだ元気だね
Wiiはコントローラー品切れ。そのためはじWii手に取ってく人も多かった

本体はWii、DSL絶賛品切れ中。
クリスマスに買ってくれるって言ったのにと泣き叫ぶ子供見かけて胸がいたい
PS3は20GBのほうは普通に売ってました。
でも売り場に人いない
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:48:09 ID:12QgKsR00
ID:At1wDhfR0

クタラッシュ妊娠はいい加減ゲハに帰れよ
お前が一つ書き込みするたびに任天堂の印象が悪化していく
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:49:47 ID:/Ul/QzB60
>>320
バイオラ(スロウ)の詠唱文がエロいのは既出?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:51:36 ID:9RRVEnLJ0
ムービーようつべで見たんだけどこれってどこで見れるの?
結構色んなゲーム屋にもう置いてるの?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:58:11 ID:2Ft1ovyu0
まだJFでしか公表されて無い
28日に公式で見れるようになるらしいが
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:03:46 ID:s8ZPFUqrO
★061129 FFDQ板 通称「クタラッシュ」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1165066992/
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:12:49 ID:9RRVEnLJ0
>864
d!なるほど。JFなのか。ここ。
28日から見れるんなら楽しみだな。


しかしスレの前の方でディリータの生死に関して話題出てたけど
自分はディリータもオヴェリアも両方生きてると信じてる派だw
理由はディリータが長く善政を〜というくだり。

両方生きてなきゃディリータが玉座維持って限りなく難しいんじゃないかって思うし。
オヴェリアが生きてなきゃ玉座放逐されると思うんだよね。
幼いとはいえオリナスがいるし。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:15:30 ID:Ab9dHQaS0
>>860
wwwww
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:18:40 ID:9WF0pCQV0
>>866

オリナスは呂国に亡命したらしい
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:43:46 ID:QYy79rxA0
定期的に変なの湧いてきてるが、
まぁ、今のスクエニ見たら任天堂の奴隷ってのは一目瞭然だしな

奴隷が他のハードで移植ゲー出して小遣い稼ぎしようとしているのを
説教でもしにきてるつもりなのかねぇ


大方、スクエニ社員もこのスレの惨状をみてほくそ笑んでいることだろう
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:44:49 ID:GpsBskaB0
↑変なの
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:48:36 ID:QE9yhcu70
ま、そうだな
変な輩を注意した側が変になるほど、このスレは異様だってこった

おいスクエニぃ、何で今さらPSPで移植ゲー出すんだ?
もうどう考えてもお前等がトドメ刺した屍だろ?
墓掘り起こして、服着せて何がしたいんだ?


河津、お前が第一潰しに必死なのはよくわかったから、もうPSPは放っておいてやれよ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:52:30 ID:zSHxhiVJ0
↑変なの
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:53:35 ID:AScJTjAs0
夢にまで見たFFTのムービーは見たところ文句なしの出来だな。
久しぶりにファミ通を立ち読みして興奮しました。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:57:36 ID:Cgn9RU5X0
PSP版の追加ムービーは、
ラストのディリータがプレイヤー視点になり、
王女が画面に向かってナイフもって突っ込んでくる絵コンテらしい

恐らく、PSPユーザーへの死を宣告するという
演出の意図だろうな

そのシーンのカットを見せてもらったが、顔つきが凄いことにw
ありゃ、河津のPSPユーザーへの敵意と憎悪を完全に再現してるね

ま、期待はすんな
奴はPSユーザーを徹底敵視してるからな
見当違いの逆恨みってのが、悲しくも憐れだがな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:03:38 ID:wLHoDK3r0
>>874
他には??どんなのがあったの〜??
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:06:43 ID:Cgn9RU5X0
余談だが、
せっかく殺したPSPにこの時期「MPO」と「テイルズ新作」を出す
小島とナムコに、河津と田中らは敵意を剥き出しにしているらしい

狂犬病にかかった野犬さながらに、歯茎から唾液の汁を流しながら
歯軋りして「殺してやるッ!!殺してやるッ!!」を夜な夜な連呼しているとか

社員がPSPで遊んでいると、その腕ごと日本刀で叩き斬るという噂もある

ハッキリ言って、スクエニのPSアンチぶりは異様

この前は、FF携帯ハード移植計画にのっとりFF7のPSP移植の企画草案した
社員が、忽然と姿を消し、翌日、社員トイレの便座の上に生首が乗っていたという怪情報もある
額には、DSの焼印が押されていたとか


全て噂であり、まだ余談を許さない状況ではあるが、
少なくともPSPの死は覚悟しておくべきだろうね
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:09:25 ID:a6PQq3pOO
なにこの流れ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:12:58 ID:NI9Fnvp2O
歯茎から唾液の汁を流しながら

文才あるな
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:17:10 ID:LAmyK0Rr0
ゲハからの流れ者が空気読んでないだけだ、気にすんな。

しかし、松野がいない状態じゃ「仲間にしたキャラの空気化解消」は無理だな。
ムスタディオみたいに仲間にしたキャラに応じて、
各地で専用イベントが発生する仕掛けだったらなぁ…
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:36:43 ID:d6zRp0Jw0
特定の固有キャラしか派遣できない仕事を追加とか
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:42:45 ID:GgzyAYpy0
唾液の汁噴いたwww
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:58:20 ID:317Nslrb0
特定のジョブ(例えば、ナイト・竜騎士・白魔導師・忍者)をマスター→とりあえずクリア→クリアデータから再開してイグーロス城に行く

→イベントが起きてラムザが天騎士に

とかどうだろう
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:05:18 ID:sAkR2npu0
ラムザが天騎士になるわきゃねーだろこの木瓜茄子土手南瓜
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:12:14 ID:n9dqHP3lO
PSPやるじゃん。買うよ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:29:36 ID:0uKahd8R0
ラムザの固有ジョブ名は要らないがもうちょっと強い物理ワザが欲しいかアルテマの強化希望。
叫びまくってもアルテマ唱えるよりラグナロク持たせて殴らせた方が強いってなあ……
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:35:24 ID:sAkR2npu0
たまねぎ剣士になる条件が気になる。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:40:13 ID:TmZyXKMp0
ムスタが「オレのセクスカリバーで邪神封印!」とかやってくれたら10本買うよ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:40:27 ID:GTH6HqC0O
ラムザの固有ジョブを作るんなら異端者がいい
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:47:13 ID:ifTy/ZGS0
追加ゲストはアーシェの旦那かヴァンの兄ちゃん
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:55:46 ID:0dT+1VIp0
「あの頃のガーランド」とか。

ラムザの固有ジョブねぇ…月並みだけど、自由騎士とか。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:58:22 ID:M/usNPYQ0
ラムザにはベイグラントがお似合いじゃね?

…まあジョブって感じじゃないけど
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:03:38 ID:MOim/bGT0
>>890
パーンか。ちょっといいな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:07:20 ID:0U1t3Avb0
>>818にデジャビュを感じる・・・
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:43:02 ID:UywB19p2O
どうでもいいがバルマウフラを使わせろ。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:47:20 ID:dfzqAlVL0
魔方陣にあるルカヴィの名前はロフォカレ→シュミハザって感じに変更されるのかな。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:51:09 ID:dfzqAlVL0
あ、既出だったスマソ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:57:51 ID:zSHxhiVJ0
通信対戦あるんだったらモルボル菌流行りそうだな
手塩にかけて育てたユニットがモルボルに!
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:58:31 ID:4teg22Bk0
電撃PSP買ってきた

ラムザの名前がアルガスになってるSSがあって吹いた
1章最後のジークデンで爆発するときラムザがディリータを呼ぶシーン
剣士アルガス「ディリータッ!!!」吹いた

たまねぎのカラー絵良い 黒髪女キャラって初じゃないか?可愛い

あとこんなイベントあったっけ?覚えが無い 滝でオヴェリアが金鎧ディリータに
「私を利用しようとする者から、私を自由にしてくれるって言った。あの言葉は嘘だったのね…?」

たまねぎ以外にも新規ジョブあると書いてあるね
ジョブチェンジ画面で見習い、アイテム、ナイト、モンク、白、黒、時、シーフ、陰陽、風水、たまねぎが
同時に写っていることからわりと早くたまねぎにはなれるっぽいね
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:59:37 ID:ZTq60CjV0
たまねぎになるには通信対戦10勝以上が必要です
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:03:39 ID:eIIk67Va0
>>898
へ〜、やっぱ新規イベントあるっぽいね。
でもなんか刺されそうなイベントだけど・・・
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:09:07 ID:58F/0ZzA0
新ジョブキタコレ!
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:14:39 ID:TSjpL+hg0
FF3DSみたく通信必須とかだったら嫌だなあ<たまねぎ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:14:42 ID:sAkR2npu0
たまねぎ以外の新ジョブってなんだよ
あんまいじるなw
不安になってきた
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:17:05 ID:OEtmA2AW0
新ジョブ
プロデューサー
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:28:36 ID:NhWmokKSO
やっぱり玉葱以外にも新ジョブあるのか。
魔法剣士あるといいな。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:32:18 ID:QZGlymGP0
>>905
>>905の考える魔法剣士のアビは?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:33:53 ID:7oN77MAM0
新ジョブ・・・乞食

移植のFFTに必死にすがりつくPSPユーザーにお似合いのジョブ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:39:48 ID:jZZECa+w0
>>905
魔法剣士はベイオウーフなんだが。
たま剣って初期ジョブの一つだろ?隠しとかじゃなくてさ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:44:42 ID:aWReSIFR0
とりあえず 完全版サントラだせよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:45:37 ID:QZGlymGP0
ジョブもいいけど、武器の不遇もなんとかして欲しいな。
ハンマーと斧が悲しすぎる・・。
まぁ、武器追加もあるみたいだからこの辺りは解消されるだろうな、わくわくだ。

武器といえば、FF12の遠隔武器等の弾のタイプ(属性・ステータス異常付加)を
自由に付け替えられるのはすばらしいと思った。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:51:40 ID:jZZECa+w0
不遇の武器って弓じゃないのか…というか弓使い。「弓装備可能」すら無いのはミスとしか思えない
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:55:07 ID:QZGlymGP0
>>911
弓もそうだね、まぁハンマーと斧は一例よ。
弓使いはヒドイ。同様に竜騎士のアビリティもひどいような気がする。
もうちょっと多様性を設けても良かったんじゃないかなぁ。
せっかく伝統?の竜剣ってもんがあるんだしさ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:56:51 ID:Cfilbu7pO
弓を使えるジョブがもっと欲しいな。
FFTAのスナイパーとか狩人みたいな感じで。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:58:55 ID:zblYbDPi0
弓不遇か?自動弓はいらんけどさ。
というか、弓装備可能があったら弓使いが完全にいらなくなってしまうような気が
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:00:08 ID:1W+IZUlc0
>>910
SRPGだとベルウィックサーガの弓使いの扱いは最高だったね

弓+矢の属性要素に、射撃待機や狙撃、強弓などのスキルで使い勝手が最高だった
戦術性も飛躍的に深まり、弓使いのありがたみが実感できた


たいていのSRPGの弓兵って、魔法使いの劣化版になっちゃうからね
ベルサガのゲームデザインは上手い
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:05:17 ID:0ggzF/Rn0
斧を装備できない固定ジョブでも「斧装備可能」を覚えられるミステリー。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:06:26 ID:1W+IZUlc0
斧は気合希望
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:06:31 ID:K0Sj9hKr0
新ジョブは青魔導士と予想
ラーニングでモンスターの技を覚えるとか
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:13:35 ID:eM0JphLw0
新規ジョブの所に、これまでのFFシリーズからたまねぎ以外にもPSP版に登場
とあるから普通に赤魔、青魔あたりは来るかもしれないね
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:21:34 ID:sjrbyMijO
青魔は好きだけど青魔法とラーニング以外どんなアビリティ付けるんだろ。
青魔法はラーニングで覚えるしJP無駄じゃね?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:23:19 ID:sl/RJPHd0
せめてオヴェリアが死なないエンディングにしてくれ
っていってもダメなんだろうな・・・
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:25:13 ID:1W+IZUlc0
●預言者
●青魔道士
●赤魔道士
●バーサーカー

こんなところかな
上にも要望あるが、弓使いはベルサガ参考にちょっと改良して欲しいな
あれ体験した後は他のゲームの弓兵はものたりん
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:29:41 ID:Dvb7EA5jO
ベルサガベルサガうるせえよ
糞ゲー信者が
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:32:47 ID:N4jVSDqS0
青イラネ。モンスター入れる意味が無くなってしまう。
やっぱ上級職系がいいかな、パラディンとか。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:35:57 ID:OvJ6okai0
せっかく合併したからスライムだしてほしいな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:39:01 ID:IN0cKnNW0
>>915
そうなんだ。ベルサガってたまに聞くな。結構難易度が高いらしいね。

そういういいところをFFに吸収して欲しいもんだね。
そしたら無敵のSRPGに…。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:39:26 ID:Emr7ykITO
海賊がいいよ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:40:35 ID:DVHaU9PN0
FF12にあった
ハンドボムを使うジョブなんか?

投げ専用アイテムとしてでもいいが
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:43:06 ID:aMse7yjC0
ハンマーなんてあったか?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:44:06 ID:1W+IZUlc0
>>926
難度も高いけど、ゲーム性の奥深さも尋常じゃない
とんでもない練りこみと完成度のSRPG

いまだに2ちゃんスレがネタ雑談スレ化せずゲームについて語ってるのが凄いよw
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1166698547/

>>928
FF5Aに追加されてた砲撃士とかいいね
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:49:43 ID:XZ8fEYxd0
発掘された銃を修理して使ってる世界で砲撃士はないだろう
青魔道士もかなり可能性は低い。魔獣使いの価値が下がってしまうから

とりあえず現行ジョブのお株を奪わない、うまい落とし所に頼むよ河津さん
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:49:53 ID:IN0cKnNW0
>>930
ほmほm。ありがとう、前からちょこっと気になってたしいい参考になった。

>>929
サソリのしっぽとか。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:51:30 ID:7ZAhPigCO
>>924
モンスター入れる意味なんて養殖以外ねえけど。
もしかして戦闘に参加させてんの?
赤チョコボとティアマット以外役に立たないだろ。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:53:05 ID:nnqxUKWGO
>>829
…まぁ、鎚のことだろさっしてやろうぜ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:57:05 ID:1EqpYXUc0
>>829
優しいな。でも さっして は変換しとこうぜ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:59:01 ID:aMse7yjC0
新キャラの専用ジョブ=新ジョブって言ってる可能性ないのかな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:05:29 ID:eLJC/INd0
ベイオウーフのショック剣、4桁ダメージにして欲しい
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:09:22 ID:AkbJ2+Vl0
>>933
養殖に使うのも自由だし、戦闘に入れるのも自由だろ?
プレイヤーの選択肢を狭めるような追加はして欲しくないってことだろ?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:10:08 ID:nnqxUKWGO
安価ミスしたけど気にしないぜ!


>>937
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 03:50:16 ID:BZBsohx10
FF3とFF5Aから新ジョブ来るのは間違いないな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 04:26:14 ID:tPkFnpip0
武器の増殖はそのままなのかどうか
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 06:26:33 ID:4Ut5ZQC/0
新ジョブでラムザがダークナイトや聖竜騎士になりたい
ラスボスをエッグ並みに超強化してほしい。正直弱すぎるだろ、、、
あと、シドと算術士の弱体化キボン

たぶん同士は多いはず
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 06:31:51 ID:2oaBeej70
算術士自体はあのままでいいよ。遅いし。
算術での魔法は属性吸収防具貫通とかにすりゃいい。
シドも変わらずのままでおk
その代わりシド入れないとかなりシビアなくらいにボスを強くしてくれ。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 06:54:30 ID:7p8c3Idj0
要望スレで言ってた奴が居たけど算術は基本CTありで
算術士のみメリットアビリティにノンチャージ追加ならバランス良くなると思うんだ
剣聖は強さよりもアグとメリーの完全上位互換なのが嫌だ
あの二人に専用技作るかシドの技減らすかしてくれ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 07:07:22 ID:0ggzF/Rn0
>>942
1行目は同意できない。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:34:45 ID:JGdw2xAeO
ガフガリオンの暗黒剣継承させてくれ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:36:03 ID:4gyl62Zy0
ラスボス確かに強くないね。
うち、ムスタディオを忍者にして二刀流で狙撃使ってたからスンゲー弱かったw
ドンムブドンアクでアルテマ身動きできないのw
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:42:56 ID:X4J3xAQf0
武器増殖はどうなるやら。オルランドゥ加入と同時にエクスカリバーまで人数分手に入るから、難易度が
劇的に下がったもんだが。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:50:54 ID:eX5Ho9zX0
増殖はなくなるだろ
FFTファンなら増殖を使わずにキャッチするんだ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:02:33 ID:2oaBeej70
>>947
状態異常が通じるラスボスって泣けてくるなwwwww
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:09:12 ID:n3ne/Kpm0
算術士→ホーリー→カメレオンローブ→敵死亡・見方回復 ウマー
             ↑            
         これは廃止の方針でヨロ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:18:51 ID:nnqxUKWGO
とりあえず、敵が聖剣技の属性を直してほしい
ウィーグラフがまた強くなってハマりそうだけど
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:20:31 ID:bSQ5wsuU0
ウィーグラフやイズルードすらドンムブドンアクにならないのに
アルテマは効いてしまうのかwしょぼいなラスボス
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:21:51 ID:nnqxUKWGO
× 属性を
○ 属性を勘違いしてるのを
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:27:48 ID:zHI/mao10
聖剣技については2通りの修正方法があるけど、どっちがいいんだろう。

・PS版のヘルプメッセージ通りに聖属性(無双稲妻突きは雷属性)のアビリティにする
・PS版の効果通りに装備武器の属性に依存するとヘルプメッセージに記述する
956947:2006/12/24(日) 09:37:37 ID:4gyl62Zy0
>953
あまりのショボさにアルテマたんハァハァになりかかったぐらいだw

移動も行動も出来ずにただその場でたこ殴りにされつつ
移動が出来るようになったと思ったら即ムスタディオ(ムーブ強化中)に追いつかれて
再びドンムブになるアルテマたんww

うちの編成ではシド以上のバランスクラッシャーだったぞw>ムスタディオ
二刀流だと一回の攻撃で2回狙撃行なうからなw成功率ほぼ100w
ブレイブも鍛えてたから結構強いしw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:39:50 ID:m9p/JiqQ0
とりあえずテレポは高低差も成功率の計算に入れた方がいいと思う
高低差無視の完全上位互換になってる
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:40:56 ID:2oaBeej70
ムスタディオの他にベイオウーフの魔法剣もアレだな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:47:40 ID:0ggzF/Rn0
>>958
アルテマにドレインすると700ダメージ近く持っていけるんだよな……
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:55:04 ID:eX5Ho9zX0
ラスボスはアルテマ10匹くらい出たらちょうどいいんじゃないか?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:15:24 ID:iS6IIrzU0
あーっとそれ何てフリアエ?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:16:12 ID:4TVo5uSwO
赤チョコボ10匹のほうがよくね?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:22:43 ID:hmFc9JvN0
騎鳥部隊とか出るのかな。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:33:37 ID:7pDyS6a60
このスレで出ている「追加汎用ジョブにこれ希望」で定番と面白そうなのを回収してきた

●青魔道士:例によってラーニング。JPがやたら余る。デーモン系の技を取り逃したらリセット。
●赤魔道士:例によって器用貧乏。連続魔を覚えるぐらいしか取り得がないよな。
●バイキングor船乗りor海賊:水の中専用ジョブ?オノの復権のために、是非お願いします。
●技師:人間なのに飛行?何故技師が飛行?機工士に被る。黒チョコボの立場無し。
●狙撃手orスナイパー:機工士から狙撃を奪取。FFTAのスナイパーと狩人総合とすれば、悪くはないよな。
●暗黒騎士:HPを削って戦う汎用ダークナイトとか。竜騎士より強いか弱いかで物議をかもす。
●野生児:ガウ、めたもる士!めたもる士!…てか、ジョブとして野生“児”って。
●預言者:○ターン後に天変地異!…チャージ魔法と大して変わらんような気もするが。
●砲撃士:移動能力ほとんど無いとかな。そして移動させる為に、味方からタックルを受けまくるとかな。
●ネクロマンサー:戦闘不能者を操る。これは割に楽しそう。
●バーサーカー:オノ復権の第二策。強そうではある。でもイベントマップでは使えない、使ってはいけない。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:43:27 ID:nnqxUKWGO
青魔道士が来たら自爆とシャンタージュで人間爆弾完成だな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:56:27 ID:RuMS6wkh0
青魔は覚えた技をラーニングできるようにすればいいんじゃね。
青魔の時のみラーニングできるようにして
他のジョブの時はサポートアビリティのラーニングでラーニング可とか。
効果の高い攻撃回復補助ができるジョブなんである程度制限ないとね。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:31:02 ID:F+ydtw/h0
悪そうなジョブは敵限定でもいい。
スナイパーとか暗黒騎士とかは敵限定で。
勧誘次第で味方にもなるっていう。低確率で。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:35:00 ID:7pDyS6a60
まぁ、暗黒騎士入れると逆にパラディンも入れなきゃいかん、って問題もあるけどね。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:45:02 ID:0Csg44Hh0
パラディンはホーリーナイトやホワイトナイトと一緒の聖剣技になりそうだな
あとかばうが追加されるくらいで
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:48:07 ID:j+2GzU820
アドバンスに出てきたジョブもありそう
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:51:17 ID:Emr7ykITO
ギャンブラーはどうだろう
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:52:02 ID:jLEBDz/C0
からくりさん
リューサン
あんこくw
侍殿

必要なのはこれだけで良い!
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:54:44 ID:0Csg44Hh0
アドバンスのFFTに出てないジョブは
パラディン、守護騎士、ビショップ、からくり士、青魔、赤魔
グラディエーター、闘士、錬金術師、セージ、めたもる士
フェンサー、精霊使い、アサシン、曲芸士、
って感じかな、ほとんどだけど
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:59:40 ID:7pDyS6a60
パラディンは、「かばう」「介抱」に、聖剣技。
暗黒騎士は、セシルのあんこくっぽい強烈or全体攻撃なHP消耗技に、暗黒剣。
こんな感じか。
…しかし、これだと暗黒騎士、「闇の剣でHP奪って、HP消耗技」のコンボになってしまうか。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:03:29 ID:aMse7yjC0
ラムザにパラディン・・・?

・・・・・・・本気で言っているのか・・・・・・・・・・・・・?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:05:17 ID:frV4rVekO
パラディンに聖剣技はないだろー
遠距離攻撃は波動激みたいなの一個あるぐらいでいい
あとはカバウとか適当に入れて、HP補正をかなり高くして、白魔法用にMP補正も実用レベルに。
あとは騎士剣装備ぐらいでいい
ホーリーナイトのお株を奪うようなマネは絶対に許さん!



でもこれだと強化モンクと変わらんな…
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:07:57 ID:0Csg44Hh0
>>976
つホワイトナイト
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:09:48 ID:ROKvypzW0
そういえば
FFTAのパラディンは聖剣技みたいなやつがあったな
ホーリーブレードっていうもろ聖剣技みたいなやつが
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:32:15 ID:7pDyS6a60
>>975
今回は、ラムザにパラディンなんて一言も出てきてないのだが、
過剰反応しすぎと違う?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:35:40 ID:Z0UPx4ke0
フェイスロッド装備してたらラスボスにも初っ端からストップが…
状態異常が通じる事自体は構わんけど、それなりにバランス取ってくれん事にはね。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:39:27 ID:APSZwOCBO
とりあえず>>966がなにを言っているのか分からん
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:45:42 ID:2oaBeej70
それには同意せざるを得ない
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:48:38 ID:aYjuZqWC0
例えばゴブリンパンチを使おうと思ったらJP払ってゴブリンパンチを習得して、それから
実戦でゴブリンパンチを喰らってラーニングしないといけないって事だろう。多分。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:51:39 ID:nnqxUKWGO
それはさておき

>>950
次スレマダー
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:52:40 ID:2oaBeej70
忘れてた、いってくる
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:52:40 ID:XGMFV0jU0
本スレに合流で良いだろ
話題被ってるしどうせ住人も被ってるんだろ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:54:03 ID:L9MMFp6b0
クロスナイトだしてくれ。
必殺剣使いたい。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:54:35 ID:2oaBeej70
無理だった。
他の人よろしく。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:57:28 ID:bSQ5wsuU0
じゃあ暇人の俺がスレたていってくる
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:57:31 ID:zPVlzLi6O
無事アルテマを倒し「じゃ帰ろうぜ」って言って歩いてたら
帰り道の途中で偶然赤チョコボの群れに遭遇、
そのままラスボス戦へ。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:59:40 ID:bSQ5wsuU0
【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第6章【FFT】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166932751/
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:04:11 ID:aYjuZqWC0
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:05:43 ID:nnqxUKWGO
>>991



>>990
wwwwwww
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:10:06 ID:aYjuZqWC0
埋め
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:11:55 ID:1EqpYXUc0
うめえ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:12:00 ID:aYjuZqWC0
埋め
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:13:31 ID:aYjuZqWC0
埋め
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:14:22 ID:1EqpYXUc0
うめえよ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:14:53 ID:Z0UPx4ke0
1000なら秘境に行ける様になる神仕様
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:15:25 ID:87Pop9UM0
1000なら明日発売
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!