【FFT】オヴェリア様に萌えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:57:39 ID:YvMR1tnQ0
一応好きだからGJしておくか



伸びるのか、このスレ?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:09:17 ID:LN7/QYrU0
無名のモンク♂のはだけた身体に萌える俺はホモ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:02:19 ID:w2B82+z50
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:03:44 ID:w2B82+z50
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:06:10 ID:w2B82+z50
オヴェリア・アトカーシャ
ジョブ プリンセス

イヴァリースの王女。
本作のヒロイン的存在。
第一・第二王子を亡くしたオムドリアIII世・ルーヴェリア王妃との間の養女として迎えられるものの、すぐにオリナス王子が誕生したため、修道院に送られた。

アルマとは同じ修道院で生活した仲。
過酷な運命に翻弄される中、彼女を守ると言ったディリータに惹かれていく。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:10:10 ID:w2B82+z50
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:15:03 ID:w2B82+z50
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:27:24 ID:w2B82+z50
オヴェリア様に会えることを楽しみにしております
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:32:27 ID:lI9Nu4oB0
>>8
なんだこれ・・・語りダサすぎだろ・・・

ムービーといい改悪にも程がある・・・
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:05:09 ID:L8prCA6b0
刺されたい
ゴメン うそ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:18:29 ID:KwGeR19O0
アグリアスにすっかり忘れ去られてたよな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:26:47 ID:NeaG7nS00
同じプリンセスなら、俺はカチュア姉さんの方が良い
あの異常なブラコンはマジでストライクゾーンだ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:54:07 ID:Tg+JhDEV0
同じプリンセスなら、俺はローラ姫の方が良い
あの異常な無限ループはマジでストライクゾーンだ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:56:43 ID:UdV81ve40
>>1
オヴェリア様は偽者だろ。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:57:26 ID:UD6TAhLE0
だがそれがいい
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:01:40 ID:pA/2JAQL0
特徴のないプリンセスだったね
なんかこの人ディリータファンから嫌われてない?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:17:27 ID:UdV81ve40
ディリータがオヴェリアファンから嫌われてるんじゃない?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:58:55 ID:itTyoEDwO
オヴェリア様・・・
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:32:33 ID:LUnxCEI40
可哀想な人だよな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:47:26 ID:/fWExgUp0
こっちにFFTキャラ萌え総合スレあるからこっちにもこいよ。

【豆スープに】FFTキャラ総合萌えスレ6【すべてを】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159189904/l50
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:21:07 ID:d+1Av15t0
アグリアスやその他アルマとか全然メじゃない
オヴェリア様こそが最高なんだ
解ったか
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:28:47 ID:TXZ5/s5S0
>>8
ナレーションやってるの若本か?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:31:53 ID:maJH3X7D0
そう
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:38:37 ID:+bUG3yPh0
ぶるあああ大活躍やねえ
今もMPOやりながらジーンの声でニヤニヤしてる俺ガイル

「さあ、真の後継者を決めよう。スネーク」
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:26:58 ID:l8O8998a0
追加イベントと思われる滝のシーンは
ハッピーエンドのフラグなのではないかと期待している自分がいる。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 19:48:00 ID:9crjksGs0
オヴェリア殺しましょう、アルマ出しましょう
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 20:39:29 ID:b6fRYvlJ0
…ラムザ、お前は何を手に入れた? 
オレは……
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 11:04:32 ID:7iZGI6Y90
もしオヴェリア様が黒幕だったら

ディリータ「オ…、オヴェリア…?
オヴェリア「私が本気で愛してたとでも思ってるの?
ディリータ「オヴェリア 君の誕生日だから渡そうと思っていたんだが……
オヴェリア「動かないで! 子供じみた手は使わないことね。
ディリータ「これなんだが…… ……オヴェリ……ア


もしオヴェリア様がお人よしだったら

オヴェリア「私を自由にしてくれると言った あの言葉は嘘だったの?
ディリータ「すまない……オヴェリア
オヴェリア「なぜわびるのですか?………どうして、そのまま!!
ディリータ「オヴェリア……?
オヴェリア「あなたが私を利用していたこと。
     あなたが、オルランドゥ伯に何をしたのか。
     あなたが何を手に入れようとしているのか。全てを、私は知っていました。
     それでも、それでも… 私は、あなたの心を、あなたの想いを、あなたの目指すものを知っていたから、
     全てに目を伏せ、私はあなたを愛したのに。
     なぜ、あなたは私にわびるのですか?
     あなたは、あなたの想うことを行い、それをわびる必要はありません。
     それが私の夫、……私の愛した人なのだから……。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:11:25 ID:qbpPloyO0
PSP版公式のオヴェリアが可愛い。縦回転させたい。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:59:34 ID:IcoWf2Bf0
アルマも可愛かったよ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:29:29 ID:GAMljBtD0
オヴェリア様「ダメぇ、アグリアス。私はもう逝ってしまう。ハぁ〜〜〜〜〜〜〜」
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 03:48:21 ID:Zepk9sCK0
このスレにもキモいやつが増えたな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 05:27:40 ID:SDH76m4i0
ディリータを信じきれたら多分最終的には幸せなれたはずなのにね

でもってあそこで刺し返すディリータひどいww
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 15:02:50 ID:ccGj+9VU0
ディリータ「ぶたれたらぶち返す。刺されたら刺し返す。それが俺のジャスティス」
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:58:45 ID:Ec2lUdiq0
子供の時にやった時は救出イベントがあるものと思ってたから
エンディング見て愕然としたな
なんとしても助けたかった
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:25:10 ID:dlNX8Z1p0
どうでもいいけど公式サイトの壁紙のオヴェリア様の肩に
ゴージャスな飾りがついてない?衣装替えありなのかな?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:44:13 ID:BRSkC58K0
ディリータの手じゃね?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 11:38:59 ID:1+Hnnx0p0
>>38
その発想はなかった …と一瞬思ったけど手にしてはでかすぎないか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 18:10:45 ID:l4D9di6w0
普通にオヴェリアの右手じゃね?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 18:11:16 ID:l4D9di6w0
すまん、文章読んでませんでした
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 18:12:07 ID:l4D9di6w0
俺の手だな。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 18:28:05 ID:DodiMH080
いやいや俺のだな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 18:38:27 ID:wUab5htVO
じゃあ俺の
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:56:05 ID:2aiVOZbj0
>>42-44
生きていたのか、ディリータ?・・・でも、どうしてお前が3人もいるんだ・・・?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 06:46:43 ID:uQDAVZoz0
絶対買うぜ
また和える
オヴェリア様に
ハァハァ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 08:08:22 ID:Di2wCQ8AO
アグリアス「オヴェリアさまーーーーッ、ハァハァ」
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:13:03 ID:ITAxkn7V0
アジョラ様がみてる
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:37:27 ID:WUH2C1xU0
オヴェリアって結局死亡したの?
ディリータは生きてたけど。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:44:20 ID:ox+ctfqB0
>>34
あれはカッとなったんだろうな。
そりゃあされれればカッとなるだろうからひどいとは思わないな。
で、冷静になってはじめて後悔してあの名台詞というわけだな。
でもなんで相談しなかったんだろ、一言でも何か言ってくれれば・・
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:38:44 ID:qLe7daHC0
ディリータ生きてたのかよー!?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:30:21 ID:1ksdb+tb0
オヴェリアはラムザには惚れてないんかな?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:36:31 ID:YEio6EcE0
ラムザとオヴェリアのイベントって草笛くらいだから
親友の兄としての印象しかないんじゃないのかな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:38:52 ID:1ksdb+tb0
もう10年も前の作品だから記憶がぼやけてたが
出来ればラムザとオヴェリアに結ばれて欲しかった

ディリータは・・・指咥えて見てろw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:33:49 ID:VHNAkUsD0
つーか初回プレイ(当時中一)ではオヴェリアはラムザとくっつくもんだと思ってた。主人公と王女だし。
結末にショックを受けたのはライブアライブ(中世編)以来だったよ。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:48:15 ID:XSpq8yaP0
つまり
ディリータ「あの世で俺に詫び続けろラムザアアアアアア」
という展開になるというわけですね!!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:21:12 ID:5Qr6pqHG0
オヴェリア好きだ
表情ついたらかわいくなった
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:40:24 ID:vUWDUpyW0
>>56
じゃあ最終的にラムザは魔王となってイヴァリースを灰色の地獄へ変えてしまうのか

見たくないな…
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:45:37 ID:BB0B/L180
>>58
異世界の住人がきっと倒してくれるさ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:53:19 ID:U3UfrbSZ0
妹と放浪するより王になってオヴェリアと暮らしたかった
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:14:03 ID:VHNAkUsD0
むしろオヴェリアもラムザと放浪してほしかった。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:31:12 ID:eXGXZPBe0
オヴェリアが真のアルマで、アルマが真のオヴェリア
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:48:50 ID:napu0VWA0
ディリータはバルマウフラとくっ付いて欲しかった
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:57:44 ID:amwPYjLw0
総合萌えが落ちた・・・
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 08:04:13 ID:f6/yfQsY0
5年ほど前に初めてオヴェリア様を見たとき、
ドレスのデザインの地味さに激しく萌えたのを今でも覚えてる。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:04:22 ID:dhNEqmM+0
>>62
そういえば、どっかのサイトでそんな説があったな
アルマに反応したヴァルゴはもともとアトカーシャ王家の家宝
バルバネスが本物のオヴェリアを王家の跡目争いから守るために、
同じ年に生まれた自分の娘と摩り替えたとか何とか…
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:17:03 ID:27BmUpdJO
ディリータ殺すストーリーが欲しいとこだな
そして職安からでてきた無名のモンク(俺)と結ばれる
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:55:20 ID:pg1SbiFr0
オヴェリア「あなたには分からないのよ、ラムザの気持ちなんて!!
        私がずっとそばにいてあげる!!」
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:35:39 ID:oolti/bR0
>>68
それはディリータが魔王と化すのかい?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:27:33 ID:aszH56920
公式のムービーでオヴェリア様とラムザに萌えた
絶対買うぜ
71:2007/01/11(木) 19:33:40 ID:d9ILdEcrO
そんなラムオヴェ好きのおまいら、エロパロ板の「ファイナルファンタジータクティクス」に、
ラムオヴェ小説を薦める。
72:2007/01/11(木) 19:36:55 ID:d9ILdEcrO
71の日本語訂正
そんなラムオヴェ好きのおまいらに、
エロパロ板の「ファイナルファンタジータクティクス」に存在するラムオヴェ小説を薦める。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:01:50 ID:zH1FR3bN0
>>71
あれは気に入ったな。
ラムザ生きてりゃ、多分オヴェリアもデコリータを刺すことはないか。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:13:53 ID:u85lGpYs0
王女オヴェリア
「……( ・ω・)

騎士アグリアス
「?、どうされました、オヴェリア様。
 そのような物憂い顔をなされて。

王女オヴェリア
「アグリアス…、
 ううん、なんでもないわ。
 ちょっと考えごとをしてただけ…。

騎士アグリアス
「はあ…。(オヴェリア様のことだ、
 きっとまた御自身の周りで起きる争いごとを憂いて
 ご自分を責めていらっしゃるに違いない…)



王女オヴェリア
「(…今度発売のFFT獅子戦争、
 追加シナリオで私関係のエピソードの数が
 少しでも増えてくれればいいのだけれど…。)

王女オヴェリア
「(□eスタッフの人々が、
 あとほんの少しずつ
 私に対して優しくなれますように…!)
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:55:27 ID:22sVj3V80
ラムザがオヴェリアを奪ってくれればなあ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:57:36 ID:Xe7yXxCN0
>>74
アグリアスのシナリオも追加あああああああああ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:42:36 ID:gllhvS3d0
正直アグリアスがなんでこんなに2に人気あるか分からない
確かに格好いいけどさ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:46:02 ID:mVEV19nS0
みんな思ってる
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:38:15 ID:uZvoqCqX0
>>76
騎士アグリアス
「…PSP移植か。

「…私の足、少しは速くなっているだろうか?
 三章以降もちゃんと気の利いたセリフがついて、
 ラストでの空気扱いが改善されていればよいのだが…。

「フウ、悩んでも詮無いことと分かってはいるのだがな…。
 このような女々しい心の内、オヴェリア様に知られでもしたら…。
 …でもやっぱり期待せずにはいられないッ!!

「……あと、出来ればでよいのだが、
 私と、…とのラブラブで甘甘なエピソードの追加を
 希望してみたりしちゃったりなんかしてゴニョゴニョ、フフフ…。///
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:38:56 ID:uZvoqCqX0
剣士ラムザ
「…あの、アグリアスさん、よろしいですか?

騎士アグリアス
「!?わたたたっ、ら、ラムザッ?!

剣士ラムザ
「夕食の準備が出来たので、呼びに来たんですが…。

騎士アグリアス
「ば、ばかものっ!人の部屋に入るときは、
 ノックぐらいせんか!(汗

剣士ラムザ
「(ノックしても返事がなかったんだけどな…)
 ?、アグリアスさん、顔が真っ赤ですよ。
 もしかして風邪でもひかれましたか?

騎士アグリアス
「カカカカゼッ?!あ、ああ、風邪、
 そう、風邪ね…ちょっと喉をな、ゴホンッ!ゴホゲホッ!
 き、貴公も気を付けるがいい、コホンッ。

剣士ラムザ
「…ありがとうございます。
 でも、アグリアスさんこそ、どうぞお大事に。

騎士アグリアス
「……
 はい…。orz
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:50:06 ID:XnQdmxTL0
シナリオ上ではスタイナーの劣化版みたいな役割なんだが、
聖剣技が強力だから最後までユニットとしては参戦してるからな。
一番大きいのはイラストがかっこいいところだろうが。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:27:46 ID:Noq/4wpH0
>聖剣技が強力だから最後までユニットとしては参戦してるからな。

シド加入で二軍落ち
…俺はエクスカリバー+シャンタージュで高速蘇生騎士にしたけどな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 13:14:04 ID:HH0Cob2w0
>>82
そうか?
おれはラムザ、シド、アグ、こめかみ、メリアドールが一軍だった。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 14:44:37 ID:MrCx9IO/0
ラムザ、シド、アグ、ベイオはいつでもどこでも大活躍。
残り一枠は状況に合わせてムスタ、メリア、レーゼだったな。

聖剣技と魔法剣の使い勝手のよさは異常。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:23:43 ID:f69QKWyD0
戦闘以外では役に立たないどころか足引っ張るところが何か可愛い。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:05:49 ID:+GKAJWP50
>>84
チキンは最強すぎ。
オヴェリア様にチキンとドンムブ、ドンアク使ってハァハァしたいなぁ。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 02:43:09 ID:oqs+rNkZ0
>>86
〜ゼイレキレの滝にて〜

騎士アグリアス
「ならば、私が護ってみせる!!

敵ナイト
「小さき者、弱き者、死に急ぐ者
 身を守る術を思い出せ… 狐鶏鼠!

ボワン

騎士アグリアス
「!、オヴェリア様がチキンに!!
 マップの角を目指して一目散に逃げる
 その可愛らしい御姿に(*´д`*)パッション!!

剣士ラムザ
「アグリアスさんッ?!
88:2007/01/16(火) 06:02:01 ID:cb06OBJOO
私がこのスレを守ってみせる!アゲ!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 14:14:09 ID:+GKAJWP50
オヴェリア様の画像をあげてくれる猛者はいないのか?
90PSP版FFT:2007/01/16(火) 16:31:00 ID:H8rE18Gv0
Chapter2ラスト。
宿敵ガフガリオンを倒し、ついにライオネル城内に潜入したアグリアス一行。
しかし玉座の間で待ち受けていたのはドラクロワ枢機卿ではなく、オヴェリアだった。

オヴェリア「アグリアス!」
アグリアス「…え!?」
オヴェリア「驚いた? ふふ…驚くに決まってるわね。
      本当ならここに立っているのはあの御老人だったのだから」
アグリアス「どうして…」
オヴェリア「私、やっぱりFFTのヒロインだったの。スクウェア・エニックスも認めてくれた…
      見て! PSP版ではFFTはマルチエンディング、オヴェリアルートもあるのよ!」
アグリアス「そんな…そんなこと」
オヴェリア「今度こそ胸を張って言えるわ。私はオヴェリア・アトカーシャ、
      イヴァリースの正統なる王位継承者。よろしくねアグリアス♪」
アグリアス「嘘です、オヴェリア様がヒロインだなんて…そんなこと」
オヴェリア「どうして?」
アグリアス「だってオヴェリア様はただの魔道士です… 自分にマバリアをかけて逃げ回るだけの少女…
      伝統的にFFのヒロインは剣で戦う“戦乙女”のはず、オヴェリア様は…私たちとは違う」
オヴェリア「…やっぱりそうなの。私のこと、ずっとそう思っていたんでしょう。無力で哀れな少女だと」
アグリアス「それは…」
オヴェリア「優しい言葉をかけてくれたのも、“護る”と言ってくれたのも、
      私を哀れんでいただけ。上から見下ろして満足していたんでしょう」
アグリアス「違います…」
オヴェリア「自分の方が上だと…自分には聖剣技があると、そう思って私を笑っていただけなんでしょう」
アグリアス「それは違います… 違う… 私は…」
91PSP版FFT:2007/01/16(火) 16:31:55 ID:H8rE18Gv0
オヴェリア「うるさいッ! ……嫌な女。
      少しばかり恵まれた“力”を持って生まれただけなのに、
      たまたま強くなる素養があっただけなのに…
      私の存在なんて、あなたにとっては自分の人気を高めるためのものに過ぎなかった 」
アグリアス「違います! 私はせめて、ディリータのもとで幸せに暮らせるようにと思って…」
オヴェリア「それが私を馬鹿にしているといっているのよ!
      私をヒロインと認めてくれてなかった!」
アグリアス「…だってオヴェリア様は!」
オヴェリア「あなたみたいな女、PSP版では人気が出るわけがない!
      今度こそヒロインになるのは…私、誰よりも可憐なこの私…
      ヒロインになって萌えスレを立ててもらうの… オヴェリア本を出してもらうの…」

(オヴェリア、アグリアスを突き飛ばしてエクスカリバーを奪う)

アグリアス「? …あっ!」
オヴェリア「あなただけがみんなに好かれてた?」
アグリアス「返してください!」
オヴェリア「萌えられ、二次創作され、FFTファンに愛されてる?
      そんな幻想…打ち砕いてあげる! ファンが愛してるのは…」

(オヴェリア、エクスカリバーに短剣を当てる)

アグリアス「やめてください!!」
オヴェリア「本当に愛してるのは…   私よッ!!」
92PSP版FFT:2007/01/16(火) 16:32:34 ID:H8rE18Gv0
(ウェポンブレイク! エクスカリバーが木っ端微塵に砕け散る)

アグリアス「ああぁ! ああぁぁぁぁぁ!! 
      オルランドゥ殿から頂いたものなのに…
      永久ヘイストがかかっていたのに… ああぁぁ…」
オヴェリア「ウフフフフフ! アハハハハハハハ!」
アグリアス「どうして…どうして………

                         ……偽物のくせに」
オヴェリア「……なんですって?」
アグリアス「赤ん坊の頃にすり替えられただけの… 偽物の王女のくせに」
オヴェリア「!」
アグリアス「にせものッ!!」
オヴェリア「……ッ!! うおおおお!!! アグリアスッ!!!!」

(鐘の音)

ドラクロワ「何事にも潮時はあるというもの…」
アグリアス「ドラクロワ!」
ドラクロワ「ゴルターナ公がルザリアへの上洛を果たし、ラーグ公も摂政の座に就任、
      いよいよ獅子戦争が始まりました。お楽しみはChapter3で……」
オヴェリア「何を言っているの? うっ!」

(二人が引き離される)

オヴェリア「アグリアス!!」
アグリアス「くっ…」
93PSP版FFT:2007/01/16(火) 16:37:20 ID:H8rE18Gv0
・・・そう、オレはオヴェリアルートを激しく希望する。
オヴェリア様ならきっと黒桜よりも狂った破壊を実現してくれるハズだ。

「……くす。アグリアス、処女だったのね」

黒オヴェならこれしかない!
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:44:24 ID:bXUn7iaK0
エロパロでやれば良いと思うよ
てういか寒い痛いキモい
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:47:38 ID:tIAyT0YRO
これなんてローゼン?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:01:01 ID:fbe3O97o0
>>93
お前が一番オヴェ様を馬鹿にしてるよ。
97:2007/01/16(火) 17:27:00 ID:cb06OBJOO
思わず、読み耽ってシモタw
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:29:55 ID:4oABYUKC0
>>90-93
オヴェリアルートに入るには
草笛イベントでのラムザ次第だが、
奴は生粋の妹萌え\(^o^)/
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 03:15:24 ID:YKFxUOPE0
お楽しみはガイドラインヘ・・・。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 17:13:17 ID:xmtJ4UPy0
うpろだ等
FFタクティクスは好きですか?
http://fftonly.s53.xrea.com/
FFT萌燃絵うp板
http://fft-up.hp.infoseek.co.jp/index.html
FFT&FFTアドバンス専用 お絵描き掲示板(新板)
http://fftonly.s2.x-beat.com/paint/bbsnote.cgi
FFタクティクス&FFTアドバンス 小説・SS投稿所(健全)
ttp://fftonly.s53.xrea.com/ss/normal/anthologys.cgi

過去ログ、SSなどはこちらにも
FFDQ千夜一夜  http://www3.to/ffdqss
スレのSSまとめサイト http://d.hatena.ne.jp/agu_kanri/
2ちゃんねる FFドラクエ板 FFT関連過去ログリンク集
http://morioka.cool.ne.jp/ramza_beoulve/tactics.html#osusume
 にくちゃんねる:12月末で休止予定
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83A%83O%83%8A%83A%83X%97l%82%C9%96G%82%A6%82%E9%83X%83%8C%81@&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 10:20:34 ID:kEo9P/TR0
草笛イベントではラムザにくっついてもおかしくない感じだったが
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 08:18:17 ID:8UKBezfB0
アルマ
「オヴェリアの着ているその服って
 ほんとよく似合ってるわよね、あなたに。

王女オヴェリア
「そう?ありがとう、アルマ。

アルマ
「ドレスの白は心の純真を、
 ローブの赤はゲフンゲフン、…を表しているのね、きっと。クスクス…。

王女オヴェリア
「…アグリアス、アルマはもう帰るみたいだから、
 お茶は出さなくていいわ。

騎士アグリアス
「((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:28:32 ID:dwdsgfJG0
このスレ伸びないな・・
皆オヴェリア様なんてどうでもいいって言うのか?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 07:10:59 ID:LnQcbBpN0
総合萌えスレの話題の焼き直しばかりだからな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 10:26:00 ID:qXocSnP20
>>103
オヴェリア様はFFTキャラで1・2位を争うくらい好きなんだが、
俺が言いたいことは大体このスレで出ちゃってるんだよなぁ。何かネタがあればいいんだが。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 13:44:09 ID:Y2HD43TS0
オヴェリア様って即位後はずっとゼルテニアにいたもんだと思ってたけど
どういう経緯で滝まで来るんだろう
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 19:43:36 ID:ViQCm+b90
腐なオヴェ様

ガフ「なんだ、ラムザ、おまえも文句あるのか…?
ラム 「…僕はもう騎士団の一員じゃない。あなたと同じ傭兵の一人だ。

オベ「(;´Д`)'`ァ'`ァハァハァ/lァ/lァハァハァ/ヽァ/ヽァ //ア//ア
   神よ…。
アグ「…('A`)
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:34:35 ID:DSBkZ1RE0
天騎士バルバネス
「唐突だが、ベオルブ家家族会議を行う。
 実は、(ry という訳で、アルマ⇔オヴェリア、
 つまり、オヴェリア様がおまえたちの本当の妹だったんだよ!!

ダイ&ザル&ラム
「ナ ナンダッテー!!Ω ΩΩ

アルマ
「!兄さん、これでわたしたち
 晴れて本当の恋人同士になれるわねヤター!!

生粋の妹萌え剣士ラムザ
「……似非妹(゚听)イラネ。

アルマ
「ヽ(゚д゚)ノに、ににに兄さん?!!!!!!!!!??!!!!!!
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:31:48 ID:PYpSY3NT0
>>108
で、ラムザがオヴェリア萌えになるわけか。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 09:45:24 ID:CnFV+/pc0
>>109
剣士ラムザ
「…王女でトンベリで腹黒で偽善者でトコトン利用された挙句最後には人を信じることが出来なくなって
 エンディングでDQNに向けて最終奥義『わたしのうらみ』を発動させてプレイヤーの目を点にして…
 そんなのが妹なんて…しかも妹なのに様付け…サイコーだ…オヴェリア様…(;´Д`)

アルマ
「( TДT)兄さん………………帰ってきてッッッ!!!!!!!!!
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:13:46 ID:d8+kyYSf0
ラムザマジ外道www

オヴェリア=真アルマというのは設定からしてありそうだな。
バルバネスが国王からの頼みでオヴェリアを守るために入れ替わらせたとか。
バルバネスの死に際の言葉も「アルマを頼んだぞ」だし。
しかしオヴェリア様が真アルマならディリータも前以上にハァハァしそうだぜ

ディリ「ラ、ラムザの妹だったのか。どうりで奴の面影が…(;´Д`)ハァハァ」
オヴェ「キモス!」
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 05:41:14 ID:QUfIHGzx0
公式のムービー切り出しで
「そこにはきっと…アルマも…」
言ってるラムザの背中がテラセツナス

ってここはオヴェ様スレか
113:2007/02/01(木) 19:35:17 ID:8+vSLpwuO
でも、確かラムザとオヴェリア(真アルマ)って、ブチきれると暴走するシーンとか、共通点が多いんだよな・・・
ん?すると、ラムザとアルマ(真オヴェリア)は同い年?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 01:28:16 ID:o/ifGt6Y0
最後にプレイしたのがもう何年も前なんでうろ覚えだが
一章でラムザとディリが16、オヴェとアルマが15
だったように記憶しとるが。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 10:40:57 ID:81ResE+80
>>114
ラムザの誕生日にもよるが、大体それで合ってる。
ラムザとアルマの年齢差は4〜16ヶ月の範囲だから誕生日次第じゃおかしなことに。
そういや、オヴェリアとアルマは相性最悪だったから年齢差は半年なんだろうが、どっちが年上だっけ?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 17:16:41 ID:9WpsjlKx0
本当にすり替えられていたら不幸の元凶は全てバルバネスになるな。
こいつが余計なことしなけりゃオヴェリアもディリータもティータも
普通の人生を送れただろうに。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 18:51:08 ID:owy8viGFO
ンナコタネエンジャマイカ?
せいぜい、ラムザとアルマが近親相姦にならずにすんだくらいでは・・・
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 21:27:14 ID:iesThTfT0
あと、イベント「利用する者される者」がちょっと短くなっちゃうくらいだな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 11:19:33 ID:zIljQiLk0
バルバネスのしたことは全て裏目に出たことになると思ったんだが。

娘すり替え→「…私の生きてきたこれまでの時間はいったい何だったの?
ティータを学校に行かせる→「身分が違うって、学校でいじめられることが多いのよ。
ディリータを学校に(ry→「…違和感は感じていたさ。ずっと前からな。

オヴェリアも普通の貴族令嬢として育ったほうが幸せだったろうし
ハイラル兄妹もラムザ達と一緒に育てられるよりは
家業でも継いでベオルブ家の敷地内で慎ましやかに暮らしてたほうが結果的には良かっただろう
あ、でもこれだとリアルエナビア記になりそうだな。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 23:12:03 ID:sWB42s6V0
どっちにしろディリータとオヴェリアはくっつきそうだな
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 23:32:20 ID:0sC5bRCwO
AgE
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:24:09 ID:WtZzStLy0
オヴェリアがディリータを刺した瞬間少しだけすっきりした。
でもその後返り討ちにあったので可哀想だったな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 14:20:58 ID:p02Po9XK0
>>34
アビリティでカウンターつけてたんじゃね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 17:18:29 ID:5+tOKUkvO
え?ディリータって、オヴェリアに見捨てられたんじゃないの?
よく、「もしオヴェリアがラムザとディリータの会話を聞いてれば・・・」
とかいう妄想ヲタがいるけど、
入れ違いで関係が冷えきる友情や恋愛なんていくら出もあるし・・・
少なくとも刺した時点では、純粋に憎んでたとしか思えないな・・・
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 22:21:38 ID:uGNKSCy/0
見捨てられたというより、信じてもらえなかった感がある。
まぁ全てを利用することを否定しなかったのがデカいよな。
現に親友であるラムザを利用することはあっても、助けることはしなかったし。刺す動機としては十分だ。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 09:42:47 ID:lyg6PrBh0
統治者は孤独であるべきだ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:23:17 ID:ts4a7dzV0
>>126
ディリータ負け惜しみオツ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:42:45 ID:ms+JI0FiO
あげあげあげあげ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:22:39 ID:kdcf53450
オヴェリアのこのセリフに心を打たれた。
「全ての人々が、あとほんの少しずつ優しくなれますように」
短い言葉なんだが、しばらく手が止まって素敵なBGMが流れる画面を見てたな〜
今でも色あせることなく感動したワンシーンです。
PSPリメイク待ちきれません。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 05:27:21 ID:MC+T60j10
ディリータ「つか、ならまずおまえがオレに優しくしろよな」
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 05:55:46 ID:9lsvk/teO
オヴェリア「ディリータ、あなたには人に愛される価値も資格もないわ。さよなら。」
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 01:43:34 ID:N8xJZGY20
発売日いつや
三月か
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 16:53:35 ID:Z50jyrX20
何も食べないオヴェリアに「おまえが死ぬと喜ぶ奴が大半だぞw」と言ったり。
元気がないオヴェリアをからかって本気で嫌がられたり。

ツンデレが裏目に出た可哀想な奴なんだよ。ディリータは
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 00:52:50 ID:XrQDFwA40
ワロスw二人そろってあの世で気まずいだろうなw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 16:59:36 ID:BrvyTTsQ0
ルーヴェリアと並んで一応オヴェリアも隠れた妹属性の持ち主だったんだな。

オムドリア「さあ、兄の胸に飛び込んでおもいっきり甘えるがよい!!
オヴェリア「(アホ毛でもっと若いのがいい…
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 17:49:36 ID:Z7mnv9gD0
清楚で可憐で、しかしトンベリ

まるでシスプリの可憐だ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 19:24:40 ID:jdqtty3Q0
ライオネル城に入場するとき一瞬みんなに遅れるオヴェリア可愛いよオヴェリア
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 19:48:56 ID:CS3fmXF60
あのシーンからすると案外トロかったり天然だったりするのかね、設定的に。
まあそれもいいが。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 13:45:24 ID:faH8IdAwO
昨晩にラムザと初セクースした後だからとモーソーしてみてアゲ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 14:28:39 ID:Gzwyc15h0
エロゲじゃあるまいしw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 16:30:06 ID:11LePB9nO
しかしながらそれはムスタでした
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 19:40:22 ID:fOYr5wVv0
>>129
なにげに名言だよな。権力者の私利私欲で物語が進むFFTの冒頭がこのセリフってあたりが深い。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 11:34:01 ID:XLUJUk/L0
>>142
そしてそういっている本人が
あとほんの少しだけ優しくなれなかったってオチ付きだしな。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 12:23:12 ID:Wb1vNzURO
143
あのトンベリプレイは、オヴェリアなりの優しさだよ・・・
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 21:46:19 ID:hc7MUUoxO
FFTの攻略サイトてもってるかたいますか?
お願いしますm(__)m
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 10:15:10 ID:LtmD11v60
ディリータは伝える相手によって言い方を変える系の人だと思うんだが
オーランに言うときの言い方をたまたまオヴェリアに立ち聞きされたのが
決定打になってしまったんだな

あと3頭身キャラのディリータがオールバック色黒デブのオヤジに見える
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 11:50:00 ID:bOv7cMM1O
DAKARA?www
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 13:52:25 ID:i8YjLEKBO
オヴェリア様はディリータの裏表使い分けたり、他人の前で素直になれない性格を知る時間もなかったんだろう
ディリータ自体があまりそういう面を見せなかったのもあるだろうが
ただの契約じゃなく次第に愛情が芽生え始めたあたりであれじゃ、誰も信じられなくなるよな
ディリータ、タイミングの悪い男よ
愛にすべてをというタイトルがまた(つД`)
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 23:02:09 ID:89J2Ea1n0
ファミ通のオヴェリア様カワユス

ただ、右手の動きが不審だな。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:53:30 ID:axRi/x2N0
>>129
「すべての人々がほにゃらら」はヘルプメッセージ。
冒頭のは「罪深きイヴァリースの子らにほにゃらら」じゃなかった?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 11:47:04 ID:2zhCYenr0
教会跡のムービーが良さげなんだが
首ではなく胸の辺りにしがみついて欲しかった。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 20:50:54 ID:SmeiVEp30
あわよくば絞め殺そうという意図があったんだよ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 11:07:40 ID:fZkRJqzR0
死守
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 22:42:53 ID:l9m9Qo8y0
オヴェ様のみつあみハミハミしたい
唾液まみれになって嫌がるオヴェ様(;'Д`)ハァハァ
155( ´,_ゝ`) ◆PUpu/l52zg :2007/03/21(水) 04:03:59 ID:X0S1h8e90
 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1174236011/34
34 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/19(月) 22:41:05 ID:X1IjGvKl0
   常識的に電源入れてから4分35秒
--------------------------------------------------------------------

( ´,_ゝ`) プッ  ↑

電源を入れるまでの時間。
入れてから検証できる状況になるまでの時間。
検証が成功するまでの時間。
これらの時間には、個人個人の環境による左右がある上に、
状況発生までにあるていど時の運が必要になる。
こんな当たり前のことも判らんくせに常識を語るとは、なんともアホくさい奴だな。
まあ、手を伸ばせば常に全てのゲーム機に届くような引きこもりのキモオタなら、
それが『常識』になるんだろうがな(プゲラ
156( ´,_ゝ`) ◆PUpu/l52zg :2007/03/21(水) 04:16:21 ID:X0S1h8e90
 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1174236011/39
39 :34ですけど :2007/03/20(火) 02:03:26 ID:7mv5PD9TO
   常識的に考えて5分てのは言葉のあややろ。
-------------------------------------------------------------------

( ´,_ゝ`) プッ  ↑

五分で無理なことを住人につっこまれたら、「言葉のあや」かよ(プゲラ
消費者たちに詰め寄られる無能店員みたいな言い訳だな。
しかもまだ、自分の狭量な言い訳を『常識』だとぬかしてやがるぞ、このタコは。
もはや爆笑するしかないな。
157( ´,_ゝ`) ◆PUpu/l52zg :2007/03/21(水) 04:20:35 ID:X0S1h8e90
 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1174236011/42
42 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/20(火) 02:09:19 ID:7mv5PD9TO
----------------------------------------------------------------------

( ´,_ゝ`) プッ  ↑

この馬鹿、誰彼かまわず当り散らしてるよ。
こりゃ痛い子だ。久々に見る厨房だな。
まあ、馬鹿は自分が馬鹿だと気づかないから、しょうがないよな。
ぷはははははははははは(大爆笑)
158( ´,_ゝ`) ◆PUpu/l52zg :2007/03/21(水) 04:22:49 ID:X0S1h8e90
 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1174236011/45
45 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/20(火) 02:27:15 ID:7mv5PD9TO
   手っ取り早く当事者呼ぶ為にわざわざsage設定消してんですよ
   てかあげさげなんかで煽るっていつの時代の人?
   sageが2ちゃんのルールな訳じゃありませんよ
----------------------------------------------------------------------

( ´,_ゝ`) プッ  ↑

この馬鹿、寝ずにスレに張り付いてたらしいぞ。
しかも、放置されたものだから、sage進行というルールを忘れるほどage続けてやがる。
その言い訳が、「わざわざsage設定消してんですよ」だとさ。
携帯でsageを消す?
携帯はむしろsageを入力しないといけない仕様なんだがな。
哀れなほどの必死さだ。

もしかするとこいつは、池沼レベルの馬鹿なんじゃないか?
自分のいるスレのルールも読めない。
くだらん言い訳を続ける。
自分の意見が非常識なことに気づかない。
どう考えても池沼か、でなけりゃ小学生レベルの脳味噌だな。
今後どんな言い訳を見せてくれるやら(大爆笑)
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 09:29:25 ID:9l7aE9CU0
「離しなさいッ!
ノハヘ)
§゚ -゚§
  ⊂彡☆))Д´) >>154
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 14:13:16 ID:yR1CYBE+0
よくオヴェリアはアグリアスを忘れてると言われるけど
ラムザのことまで覚えていたオヴェがもっと長く一緒にいたアグを忘れるわけないじゃないか。
ましてオヴェはラムザやムスタの前では王女っぽく振舞っていたのに
アグに対してはタメ口で本音を話したりもしている。
その時ラムザがこっそり立ち聞きしていたのも、オヴェがアグの前でだから
そんな話をしているとわかっていたからだろう。
アグリアスのような話し相手がいなくなったことが
思いつめてあんな行動をとってしまった一因になったとも考えられる。


つまり追加シナリオでアグと再会していたことにすると
シナリオに支障でると思うんだけど大丈夫なのか?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 14:48:49 ID:C+oVHXuK0
オヴェ様の死に際の妄想だったりして
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 22:35:42 ID:bITgVD8S0
あげ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 02:56:38 ID:OEPmcUx50
>>160
一年も一緒にいて、身の上話を全然してなかった事の方が不自然だと思う。
無事で修道院にいたなら、多分会話はないままだったよ。

そもそもアグは元老院側の人だから信用しようがない。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 10:25:46 ID:s6dvQujY0
それまでは信用していなかった可能性もあるけどゼイレキレの一件で
王家や両公を敵に回してもアグは自分の味方だとわかったんじゃね。
だから身の上話するぐらい心を開いたのかもしれない。

ところでアグってオムドリアが死んだ直後に派遣されてきたの?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 12:40:06 ID:ATY9xXkW0
ゼイレキレの滝ではラーグ公が敵だって分かっただけで、
王家や南天が誰の味方かは分かってない。
その後、ライオネル城で、王家、元老院もアテに出来ないことは分かった。

アグリアスは王女への忠誠はあっても、オヴェリア個人を支持するかどうかは分からん。
ヴォルマルフやディリータはオヴェリアと利害が一致してる。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 19:52:39 ID:s6dvQujY0
ゼイレキレの時点で王家も両公も味方じゃないって流れだったよ。
ラーグ公による狂言誘拐ってことは王妃(王家)も味方じゃないとかなんとか。
王家を敵に回すかもしれないこと前提でアグはオヴェ側についたんだろう。
たしかにガフに対する発言とかから考えるとあくまで王女だから支持していただけなのかもしれないけど
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 06:46:11 ID:QMFaDesi0
オヴェ様がヴォルマルフ選んだ時点で、アグの忠誠は一方通行じゃないか?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 15:53:35 ID:klxJHYLP0
選んだっていうより半ば強制じゃないか、あれは“嫌々選んだ”って感じじゃないか
枢機卿がアメ入道でヴォルマルフがムチ入道、ディリータは通訳
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 19:14:24 ID:H49zO0gF0
生き延びるためにはヴォルマルフに付いて行くしかなかったんだよな。
そのヴォルマルフだって戦争起こして要人始末できさえすれば
オヴェはどうでもよかった。最終的には頼りの綱はディリータしかいなかったんだよな


でも実はオヴェと一番の信頼関係にあったのはシドだった
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 00:55:59 ID:TTfrTIyV0
と言っても、生き延びるためにはアグリアスはやっぱり邪魔なんだよね。
ラムザを始末するための囮に使われたことまでは知らされてなかっただろうけど。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 08:20:09 ID:SjRig2WU0
アグリアスとスタイナーのキャラがかぶる
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 23:56:37 ID:5hpg3Hpf0
うん、ベアトリクスよりスタイナーの方が近いかな。

ただ、スタイナーは、王女の信頼を勝ち取り、恋人を手に入れ、ショック!も使えるようになるんだ。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 21:23:41 ID:WhLI4WBS0
ここの住人はオヴェリアルートなんかあったら
買うよな?俺は買うぞ本体ごと
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 08:18:49 ID:FBkHWOwB0
オウガ系はハードごと買わされるんだよなあ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 08:46:29 ID:UiNv0luu0
トレーラーの映像が流れ出したときは買うか迷ったけど
直後に「信じていいの……?」がムービーになると知って本体ごと買うことを決意した。
ていうかもう本体は買ったぜ!!
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 10:39:37 ID:JXow9zJf0
暇だったから獅子戦争でのオヴェリアまとめ作った。

○獅子戦争公式サイトで180°回転可 ※縦回転不可
○獅子戦争公式サイトに壁紙などあり
○店頭販促用ポスター
○新規ムービー 
・オーボンヌ修道院戦闘終了後 
・「ディリータとの再会」
・「オヴェリアとディリータ」
(・エンディング)
○新規ムービーで台詞が若干変化
「離しなさいッ!→「離してッ!(オーボンヌ修道院)
「誰が貴方の言いなりに…!→「誰が貴方の言いなりに…(オーボンヌ修道院)
「貴方は何をしようというの?→「…貴方は何をしようというの?(「オヴェリアとディリータ)
○追加イベント
・ゼイレキレの滝(Ch.2?)
「私を利用しようとする者から、
 私を自由にしてくれるって言った。
 あの言葉は嘘だったのね…?
騎士ディリータ
「たとえ利用されていようが、おまえは
 オレについて来るしかないんだ。
・ゼルテニア城の教会跡(Ch.4?)
騎士アグリアス
「お久しゅうございます。
 オヴェリア様が御無事で何より。
女王オヴェリア
「アグリアス…良かった…。
 生きていたのね…。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 14:23:04 ID:GtZGTM/X0
今更なんだけど>>168のアメ入道とムチ入道吹いたw
懐かしいな日陰の忍者勝彦
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 02:41:17 ID:XgEBlLWu0
○獅子戦争公式サイトで180°回転可 ※縦回転不可

※縦回転不可

/ // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  いい加減あきらめろ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 15:49:22 ID:qBSSr91DO
スーパーセーブ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 16:01:00 ID:B3fEUUf8O
でもエンディングのアレもムービーになるんだよな……
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 21:04:13 ID:P61WbWSL0
じゃあ鎧を貫通する脅威の腕力のオヴェリア様をみられるわけですね。
あれ?あの時は鎧じゃないんだっけ?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 01:11:31 ID:SlsC0ReP0
オヴェリアたんハァハァ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 09:36:31 ID:BhcAvZpn0
女王オヴェリア
「『ブレイク技』で、
 ディリータの鎧もこなごなよ!
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 15:47:02 ID:0VpgrGPB0
オヴェリアが刺した場所って
ディリータがお前を女王にしてやるって言った場所なんだよね

オヴェリアとディリータが初めて信じあったとこともう完全に決裂したところが同じとか
俺こういう演出に弱いんだよね
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 20:14:36 ID:+y/Jm6dJ0
つくづくディリータ編欲しいわな。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 09:28:58 ID:V3arAl8q0
>>185
141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/03/03(土) 18:15:55 ID:1ET/ow+o0
唐突だけど、ディリータルートの追加希望っていう人いたけどさ
聖石絡みで有力貴族がガンガン死んでくから特にする事ないな。
教皇まで居なくなっちゃうし。

146 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/03/03(土) 18:32:24 ID:sgkx1Ux+0
ラムザが新米傭兵としてガフおじさんに揉まれる一方で教会に拾われ聖剣技ゲット
ラムザが孤軍奮闘する中、教会をバックにつけ余裕綽々の態度
異端者として追われ、妹を追い求める一方で姫様とイチャイチャ
伝説の悪魔と想像を絶する戦いを繰り広げる一方で姫様とギシアン
そんなディリータ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 12:22:40 ID:6lFV+6+m0
そう思われてるからこそ
ちゃんとしたディリータのシナリオがほしいんだけどね
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 14:00:11 ID:i1WpPfdK0
普通に前線に出て獅子戦争やらされるシナリオ有りでも一向にかまわん。
例えがマイナーですまんが、メタ女みたいに、自操作キャラよりも
ゲストわんさかの中戦うのもそれはそれで面白そうだし。

>姫様とギシアン

ムービーでよろ。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 14:16:14 ID:V5c4VzYaO
ラムザ報われず、ディリータいちゃいちゃという構図に納得しない漏れとしては、
エンディング後に、オヴェがラムと再婚しちゃうSSを書いてます。
期待して待っててね。
裸でイチャイチャシーン入ったら、影響入ったら、エロパロ行きになるかも。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 21:01:26 ID:jmUgJieH0
>>189
ディリータのいちゃいちゃ計画は失敗してるじゃないか。
ラムザ的にはアルマ救えれば、それでいいから一応奴は報われてるんじゃね?

ところで、オヴェリアはラムザも被害者と見てくれてるのな。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 00:01:07 ID:QYjIUUmU0
>>184
ああ、それわかる。自分もそういう演出に弱い。
あと女王様の毛でテーマ曲が重なる演出もツボだった。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 05:26:30 ID:si5nrUuk0
ラムザはアルマを救い出してベオルブの意義を見いだした所で自己完結してる。

ラムザは手に入れたが、ディリータは手に入れられなかったんだよ。
歴史とは違ってね。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 10:15:20 ID:mzypcotj0
愛する者の為に全てを捨てたラムザと
全てを手に入れようとして、唯一愛した者に裏切られたディリータとの対比がいいんだよな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 14:12:58 ID:VS4H00Ez0
>189
楽しみに待ってます。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 22:25:27 ID:4cHmo12f0
お祈りクマさん、女王様の毛、女王様の腕、女王様の靴、女王様のベッド

コメント見ると靴がオヴェリアのテーマらしいけど
オヴェリアと関係ないイベントで使われてるからそういう感じがしないな。
ラムザやディリータのテーマがまざってるけど、毛が一番オヴェリアっぽい。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 17:13:02 ID:pWNbvKnc0
死守せよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 13:27:24 ID:xlyF0odP0
浮上
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 23:00:56 ID:bzmaITtS0
今更だけどチャプター2でライオネルからゼルテニアへ連れて行かれたときって
誰かが「死んだように眠っておいでです」と言っていたから
薬か何かで眠らされてムリヤリ連れて行かれたのかと思っていた。
追加イベントから伺うに、二人だけで歩いて行ったのか?
一応護送なんだからもっと団員連れていけよ…。ていうかチョコボとか使えよ…。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 16:38:32 ID:tmCd/RT+0
ムービー見たけどオヴェリア様がマジ女神的な件について
絶対買うぜ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 19:09:34 ID:gZMDNskS0
姫と騎士ってのが好きだから
オヴェリアとアグリアスの関係性は萌える
こう、BASARAの幸村ばりに
「オヴェリアさばああああああ!!」と叫んで欲しいね
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 23:56:23 ID:aSAgiMv20
BASARAというと漫画が思い浮かんで困る
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 21:59:17 ID:zaL8CW2x0
askfaskfd


asdfasdf



xzczx



dfsdf


hdgjg



asarf



jhtrku


wetwet


etjiyetdyti
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 00:53:42 ID:PWwPlCEh0
オヴェリア様使えるイベントが逃避行だけじゃないと信じたい
アークナイトになったディリータとオヴェリア様を使いたい
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 07:58:48 ID:d/wjY1rL0
オヴェリアの可憐さは異常
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 09:44:58 ID:+IYe57zb0
脇役なのが残念だ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 11:19:22 ID:FBQ8ZSeZ0
ヒロインだよ。



チャプター3以降、出番が2回しかなくても
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 12:17:00 ID:SWD+S3yo0
確かに英雄王にとってはヒロインだ。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 13:02:25 ID:tWaUnM7S0
オヴェリアたんは俺の嫁。一日三回までなら刺されてもOK。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 23:04:54 ID:EFW3K6WL0
ちょっとナイフで刺したからって
トンベリトンベリいわれるのは正直納得いかない

ダイス兄だってラーグをナイフで刺してるのに
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 08:19:08 ID:dkjRjK3A0
>>195
女王様の毛って、やっぱりマン毛の事なんだよね?
何でマン毛がテーマ曲なんだろ

それはともかく、ディリータの生い立ちや立ち振る舞いが
ベルセルクのグリフィスに似てる様な気がした(まあ結末はさておき)
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 19:43:50 ID:TrWe7kGP0
何でマン毛なんだって思うなら
マン毛じゃないだろう
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 19:49:33 ID:dkjRjK3A0
そうかなぁ?
女王様の腕、女王様の靴、女王様のベッドと来て女王様の毛なら
マン毛しか思い浮かばない…
この流れなら、他の毛である必要がない気がするんだ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 19:56:05 ID:TIomHiMD0
自分だけにマバリアかけて滝の最上段まで逃げ回る王女様・・・
所詮オヴェリアもただの女ですよ。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 21:47:53 ID:5yFGtgaq0
だがそれがいい
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 23:07:36 ID:Kop0YwFE0
女王なら無毛だろう
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 23:11:06 ID:np9zkYXKO
Tでキャラ萌えできるおまいらに嫉妬
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 10:21:04 ID:GMtU+BBD0
>>210>>212
俺はまつげのイメージだったのにお前のせいで台無しw

>>213
うちのオヴェリアはみんなにマバリアかけてくれたよ。アグリアスにはミスってたけど
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 18:38:23 ID:wkj1Moiz0
MP回復させれば全員にかけてくれるよ
既にリジェネやヘイストかかってたせいかラムザだけスルーされたけど…
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 02:40:22 ID:7b/K45AfO
マジかー!シランカッタ…
オヴェ様を2週目にユニットに入れさせてくれ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 13:21:59 ID:Vsj8gG8T0
>>215
ナゼww
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 19:18:05 ID:KdtHffNR0
オヴェリアタンは早めに仲間にならんのかな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 15:40:04 ID:BpOncRyq0
>>215
生えないと言う事は無いだろう。ちゃんとお手入れしていると言う事か?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 15:43:47 ID:FWJ0C4940
欧州の人は処理しない
金髪だからあまり気にならないが、日にすけると腕とかすごいことになってる
224sage:2007/05/11(金) 17:00:17 ID:fMokryv20
ひたすら姫の新規イベントのムービーがアップされるの待ってる。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 17:01:37 ID:fMokryv20
sageまちがえちゃった・・ごめんなさい・・。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 12:38:21 ID:CndS8mhX0
オヴェリアのムービー
まじかわいい
227189:2007/05/12(土) 13:59:52 ID:YIARyN8YO
>>226
それでこそ、ラムと再婚させがいがあるというものよw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:46:03 ID:yUmcKnF4O
新規ムービーでかわいさ8割増といった感じ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 17:04:17 ID:MMshmOjR0
>>222処理ではなく生えない
お姫様はそれがデフォルトだよ
あと女神も
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:45:04 ID:wfjNhReg0
替え玉だからしっかり生えるよ。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 04:23:05 ID:yWQEJ9u00
夫婦喧嘩の話が上の方でありましたけど、
私は実際に夫を刺してしまって後悔した立場でした。

夫はかなりの野心家で身一つでゼロから大出世を遂げた騎士でした。
でもいつも周りの人達を自分のために利用していた人なので、
結婚する前後ぐらいから「私までも利用しないで」と夫に言い続けていたのですが、
毎回誤魔化されてしまい、結婚半年後ついにキレてしまって短刀で刺してしまいました。

その場で揉み合っているうちに私も刺されてしまって。
まあなんとか二人とも一命を取り留めたのですけど、療養中に夫は
「これからは何でもお前に話す」「今まですまなかった」と謝ってくれました。
今まで以上に優しくしてくれるようになってとても嬉しかったです。

でもその後夫は
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 14:45:48 ID:12FcG6k1O
オヴェ様のラストは変わらず…か?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 12:06:35 ID:6bV0Zo9h0
YES
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 14:09:54 ID:qrizX392O
姫のムービーはどのあたりのシーンがあるんだ?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:23:27 ID:4NiTVv1x0
ディリータとの絡みは大体全部でる

むしろディリータ側をムービーでつくった感じ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 12:50:43 ID:6UON3vYS0
滝のところで急に立ち上がってお礼を言うオヴェリアがかわいすぎる
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 13:37:59 ID:CAUCJNpQO
よし買ってくる
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 19:02:31 ID:RLNpvW0p0
よし刈ってくる
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 14:52:23 ID:m4SCWj3j0
オヴェリアマジかわいい
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 15:06:14 ID:Y2//QweBO
ラムザとオヴェリアのイラスト書いてみました。(スケブへの鉛筆書き)
http://www.geocities.jp/kjmsutru19801021/ramove1.htm

241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 16:00:01 ID:Tu3yZnqs0
あのOPだけを見た場合、こんなエンディングを予想する人は結構いそう。
で、当然FFT2では二人の子供が主人公。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 11:53:57 ID:wINIhxx10
オヴェリアが金ピカにカウンターくらう結末は変わらんの?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 08:38:18 ID:p2wJ7RFGO
アルマの方がよくね?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 14:46:28 ID:hI3DDaPa0
オヴェリア姫の陰毛はどんな感じなんだろう?
匂いを嗅いでみたいと思う。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 15:00:16 ID:zNeCxO5z0
規夫ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
246240:2007/05/22(火) 16:15:29 ID:RaDwCrdxO
低レベルながら、もう一枚描いてみました。
お暇で、かつ、ラムオヴェOKな方は、見たって下さい。

でも、ラムオヴェって、ググッても6件しか、かかんないくらい、支持層少ないからなあ…

247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 16:38:43 ID:sJR547sv0
>240
にとり乙
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 15:44:39 ID:XfKcETMGO
オヴェリア様のムービーはどれも破壊力高すぎだぜ
困ったような眉毛とか
アグリアスのツリ目も良かったけどオヴェリア様にはかなわない
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 04:58:37 ID:7KdJA57nO
ムービーでのオヴェリア様の不安げな表情が庇護欲をそそるよな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 09:00:33 ID:afu5MocS0
FFTキャラスレって残存してるの此処だけ?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 18:09:22 ID:9CjED/5j0
>>250
35スレも続いてるスレがあるのに気づかないのか?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 07:45:07 ID:FQXB4XHm0
>>251
FFTでスレ検索してたから見えなかったわ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 10:56:20 ID:QD8IVxpl0
ただ、アグスレはFFTとはほとんど内容関係ないからなあ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:10:58 ID:qBnw9aK90
正直アグスレは隔離だろ?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 18:35:59 ID:zk9Y+FTt0
しかしアグスレ以外のFFTキャラスレは伸びないという事実
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 23:28:51 ID:txfKGAzd0
というかアグスレが異常
スレも中身も住人も
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 18:07:20 ID:3K7bTf3r0
まぁあそこは月厨に占拠されちゃったからな。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 19:15:59 ID:kD92PaFJ0
むしろセイバーは(ryなんて書き込みを見るたびに「ああ…まだやってるんだなぁ」とほのぼのした気分になる。
なんつーかヤンチャをしてる子供を微笑ましく見守る感じ?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 22:05:28 ID:8oY3s9nY0
これ以上他所の話で盛り上がると包丁をだな、
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 21:19:13 ID:QMScTn0d0
俺、獅子戦争やってないからなあ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 14:34:59 ID:XVlSzlY20
PSP持ってないから聞きかじりだけど
最後の場面、新規ムービーになってないらしいね。安堵とがっかりと半々
あのミニキャラたちのちまちました芝居が大好きだ。
プレイヤーからは決して見えないオヴェリアの表情を想像すると切なさ倍増する
あれは一種の心中(を図ったん)だと思ってる。
いくら彼女が世間知らずでも、ディリータが戦士として強いのは知ってるから
一方的に刺し殺せないって判ってたんだろうなあ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:34:26 ID:Noomj16OO
あげあげ〜ん
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 22:59:01 ID:3R4nbumRO
オクタヴィアヌスとオヴェリアって語感が似てるよな? な!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:14:21 ID:Noomj16OO
でも、オヴェリアはベルサリア・オヴェリスの二次利用。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:38:42 ID:yK74kTI+O
>>263を見て
オヴェリアの桃色アナルを連想した俺は間違いなく最低の屑
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 08:28:45 ID:PfeZgUFCO
お前は屑じゃない…ド変態なだけだ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 12:41:40 ID:jkyi0dv90
オヴァリアが杖で殴ると
結構強くて吹いた
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 01:42:30 ID:HmsnnNXJ0
別れる前までに、プリンセスのジョブをマスターにして
「チャージ」「反撃タックル」「斧装備可能」「Move+1」をセットしてニヤニヤする
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 13:29:56 ID:soU77/28O
>>267
俺が昨日やったときは敵に囲まれながらガフを殴って瀕死&撤退させて
ついでにナイトを一人殴り殺してたぜ
270240:2007/06/12(火) 10:23:51 ID:nmndvKTvO
SSAGE

271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 10:48:52 ID:F4rnqCf6O
むしろ俺は護衛の女騎士に萌える。主人公とフラグたってほしかった
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 11:01:16 ID:tAI9lYk0O
いまさら疑うものか!私はお前を信じる!

熱いねえ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 22:28:40 ID:WcslmvvX0
アグスレ池
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 08:44:22 ID:vCnYEwvK0
意外とスタッフには愛されてたみたいだな。


柴「オヴェリアへの思い入れがすごいんじゃないの(笑)?オヴェリアに対しては、
ディリータの気持ちでいたんじゃない?」
小菅「かもしれないですね(笑)。」

―お気に入りのムービーシーンを教えてください。
吉田「オヴェリアが出てくるシーンすべて。」
275:2007/06/13(水) 09:50:33 ID:pQVAhy2BO
なるほど。
だからディリータには、地位、名誉、愛するお姫様と恵まれ放題で、
主人公のラムザは、
「裏の英雄とか、適当に祭り上げときゃいいんじゃないの?」
って感じでポイ捨てだったわけか。
パッケージも、どっちが主人公かわからんくらい、ディリータ押しだったし…

だったら、最初からディリータを主人公にしときゃいいだろ。
糞■スタッフ死ね。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 21:11:15 ID:zs4R12qL0
まぁどっちも主人公な訳だが
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 21:17:03 ID:sm0CUvmO0
オヴェリア様はラムザ、ディリータと並ぶ
FFT三大重要キャラの一人だと十年前から思ってました
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 21:48:35 ID:6nLt2q340
寧ろアルマの扱いは糞味噌扱いだな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 22:15:12 ID:0IcGusQi0
アルマだけ草笛吹く描写ないし・・・・
ティータとオヴェリアと相性超悪いし・・・
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 07:52:42 ID:CWDJ8jhSO
相性だけで全てが決まるわけでは無いと言いたいんちゃう?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 00:28:03 ID:bA/YSWvNO
アグリアスよりも圧倒的に描写が多いハズなのに、アグスレと比較してこの過疎っぷりと来たら…
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 18:04:28 ID:Ht+WmFPf0
オヴェリア様で夢精した
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 19:29:45 ID:k3Ij9sBHO
顔の描き単純でのっぺら顔のやつにゃあ興奮できねぇよ
こいつって処女なのか?どうせみんなにたらい回しにされてんだろ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 00:39:52 ID:T+2wFgCY0
オヴェリア様は刺す側だから処女とか関係ないよ。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 02:10:09 ID:HfjJfRjPO
>>284
シェンホアのセリフ連想した
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 08:46:48 ID:jCt4zjd00
みんな武器持ってるから勿論オヴェリア様にもアレが付くんだよね?
ttp://www.square-enix.co.jp/se-shop/blog/img/fftta.jpg
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 19:43:15 ID:9n6PDJdb0
>>286
パンツ履いてるのかな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 13:32:48 ID:POLcyStz0
ラムザ様とオヴェリア様がキスしたシーン見れた
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 16:09:45 ID:VBiE/R+20
そんなシーンあったっけ?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 19:40:23 ID:y/aGAP4l0
オヴェリアにはディリータ、百歩ゆずってアグリアスしかいないだろ
常識的に考えて
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 05:42:18 ID:MWC3P9BuO
age
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 07:08:07 ID:GbYRHM5G0
なンでもかンでも主人公とカプさせたい層がいるンだよ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 23:10:11 ID:i5o1enio0
ラムザはオヴェ様が偽物ってのも知らない程度の関係だからな。
メインヒロインのアルマと、フラグ持ちのメリアドールがいるから間に合ってる。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 08:52:59 ID:WhJATzMF0
いつ刺されるか分からないような奴は要らんわなw
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 11:33:16 ID:4kAywKJ20
メリアドールはフラグの数は多いけど、プレイヤーが気付いてないから無効。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 13:32:54 ID:7H7E/HOU0
刺されないようにディリータの言動を操作する同人ゲーは
まだですか
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 14:03:55 ID:VHdvdKYz0
割と簡単だな。偽悪的すぎる部分を多少マイルドにすればいいだけ。

でも、裏切りや暗殺をしまくって、偽の王女を王位に就けて自分も王になって、
二人揃ってハッピーエンドってのはそりゃないわ。

ボニーとクライドが生きてても誰も喜ばんよ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 14:05:08 ID:2iaqRJox0
「ほら、今日はおまえの誕生日だろ? この花束を…」→ドズッ

「おまえのためならこの命…、失っても惜しくない…。」→ドズッ

「どうした? このオレを殺すか?
オレが裏切るようなら即座にオレを殺すつもりなんだろう?
さあ、その剣でオレを刺すんだ。
どうした、こないのか? かかってこいよ…。
こないのなら、こっちからいくぞ…!」→ドズッ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 18:15:35 ID:v9b1aqz4O
>>289
>>240のssにあるよ。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 22:43:03 ID:5DZpqxSn0
>>296
>>297
オーランとの会話をどうにかすれば、いいんじゃないのか?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 00:07:08 ID:+gnbslG1O
オーランとディリータの会話を最後まで聞いてれば…とかよく聞くけど、
最後まで聞いていたとしても、結局は変わらなかったろ。
「おまえは全てを利用する…?」
「いけないのか?」
これで全て決定。
この先の会話を最後まで聞いていたとしても、猜疑心の固まりみたいなオヴェリアにとっちゃ、
「自分の野心の為に、私の名前を利用しないで!」
って感じにしかならなかったろうな。
で、そのまま、あのEDへ。
結局、何にも変わらない。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 02:28:28 ID:J2cYS61q0
オヴェリアは王女であることを否定された時点で一度壊れてるからな。
ディリータはギブアンドテイクの関係が成立すると思ってたんだろうが、
オヴェリアはそこまで割り切る事はできなかったんだな。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 00:01:39 ID:BCUjzQl10
ディリータが如何に言葉選んでもバルマウフラがぽろっと洩らして結局刺されそう

バルマウフラを何とかしてもオーラン辺りがぽろっと洩らしそう

オーランをなんとかしてもラムザ辺りがぽろっと(ry

ラムザを何とかしてもカンバベリフが(ry
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 02:47:36 ID:jVwcRe6J0
ディリータがダメならオヴェリアの方を動かしてみよう

「ほら、今日はおまえの誕生日だろ? この花束を…」

 1 「ありがとう、誕生日憶えててくれたのね」
 2 「ラムザのお墓には花一本手向けない癖に…」
 3 ディリータを始末する
305オヴェリアはいいヤンデレ:2007/07/10(火) 10:20:19 ID:oU9hqNYg0
お揃いね私たち これでお揃いね あぁ幸せ・・・

私は利用されるだけの道具じゃないわ 愛しい貴方解って
死んだ妹の代わりでもないわ 若い聖騎士は勝手
心臓を刺せば死ぬに決まってるじゃない 野心が貴方を曇らせる
だってしょうがないじゃない 愛してしまったんだもの
臆病だった私を狂わせたのはなぜ?

真っ赤なマント 真っ赤な靴 真っ赤なルージュ 真っ赤なローズ
貴方の左手には花束 私の右手には短剣 突き上げる衝動 もう止まらない
偽物でも構わないわ いつか本物の人生を歩めるなら
──お前の人生が光り輝くものになるよう オレが導いてやろう!
輝いてる? ねぇ私輝いてる?

生きる価値なんてない それは不幸な少女のため息
そんな風に泣くのはよせ それは甘い男の囁き
孤独を埋め合い抱き合う二人 ありふれた風景
不器用に紡がれてゆく恋模様 ほんの些細な事
そんな気まぐれな一時を 永遠だと信じたりして
そんな不確かな出会いを 運命だと信じたりして
泣いたり 笑ったり 愛したり 憎んだりして
その束の間 僅かな希望の未来に思いを馳せたりして

そんな些細な時 されど偶然とはいえ あぁ偶然とはいえ彼女は聞いてしまった
英雄になるために全てを利用するのだという 彼の本心を・・・
お揃いね私たち これでお揃いね あぁ幸せ あなたの白いシャツも 今は・・・
──いつか私も見殺しにするのね・・・!
彼を刺したはずの短剣は少女の心臓を貫き示す
二人はもう永久に一つにはなれないという事実を
傷ついた青年は呟く 友よお前は何を手に入れた 
少女は永遠の夢を見る どうか彼女の魂に導きを The Zodiac Brave Story
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 20:30:56 ID:oapHEir/0
>>305
お前冗談抜きにキモいよ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 08:24:13 ID:W/RsbkAbO
クラウド仲間にしたんですがリミット技が使えないのは何故なんでしょうか?教えて下さい!お願い致しますm(_ _)m
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 08:44:57 ID:gpR9LuT40
空気が読めるからさ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 13:55:22 ID:/m3gEQ4z0
オリヴィア使うの恥ずかしい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 21:13:09 ID:6tJaUnQo0
>308
それは微妙に使えない理由じゃないか…。

>307
ぐぐればはやいのに。クラウドに話しかけて該当場所にアイテム発見移動つけて行ってみな。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 22:37:13 ID:m+L4F3670
>310は実に空気読めん奴だな。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 12:43:52 ID:zd+n5e2n0
オヴェリアメインの、ウェブ小説や漫画ってあんまないかな。
あまりにもかわいそうなので、ほどほどに愛でられて幸せそうな作品があったら見てみたい。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 15:31:03 ID:0sg5Zbl+O
火山のてっぺんにアイテム発見移動。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/18(水) 21:53:16 ID:R+AZwiYm0
オヴェ様のまんまんなめりんこうまうま
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/19(木) 11:23:31 ID:qU66+MFjO
>307
10回敵から攻撃受ける度に一回だけ使えるよ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/22(日) 12:07:52 ID:ckHGkmvI0
サナギマンみたいだな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/24(火) 01:09:35 ID:j2Z3mKkW0
ディリータあれ刺されたとき刺し返さなくて
抱きしめてやればよかったのに

ていうかカウンターつけるなよ
せめて反撃タックルにしろよ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/24(火) 01:31:18 ID:xyNszwV10
ゴミムシ野郎のデコ助は出し抜くことを考えすぎて、
妥協や譲り合いの精神を忘れてしまったのです。
ひたすら勝ち続けようとだけ考える人間には、
あのように救いようのない悲惨なエンディングが似つかわしい。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/25(水) 06:15:45 ID:RoFNsJJm0
まあ、本来はディリータが死ななきゃならなかったんだが、
悲惨さを強調するためにオヴェリアを殺したんだろうな。

これで、ディリータの覇道がさらにくっきりとした。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/26(木) 10:08:04 ID:uKXYrW8y0
ディリータに「友」とか「ラムザ」とかいう単語はNGワードだったんだよ、たぶん
ついカッとなってやっちゃったって典型
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/26(木) 16:00:26 ID:YXY5nwgD0
バルマウフラに指摘されたときもキレてたしな
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:43:25 ID:DjJ6V6Kq0
ディリータはラムザのことは信用してたんじゃないか?
ジークデンで仲違いっぽくなって「相変わらず兄貴たちの言いなりか?」なんて言ってたけど
その後ラムザが本当にベオルブからはなれて行動してるの知ったはずだし
教会の目的を潰すっていう結果論的なところからある程度同志みたいなかんじだった

それだけに関係をよく知らない他人に「ラムザも利用してる」って言われるのがムカつくんだろ
バルマウフラには「知った風な口を聞くな」と
オヴェリアには「俺はアイツを利用なんかしていない!」と刺し返した感じ
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:51:34 ID:DC7qzCsN0
「おまえは全てを利用する…?」
「いけないのか?」

内面がどうであれ、この台詞は親友や愛する者も含まれていたはずだし、
何より利用してたことを本人が認めている。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 02:55:56 ID:qGPozR8E0
>>322
ラムザはラムザの目的のために行動していて、
それが結果的にディリータの利になっていた…
勘違いされても仕方ないとは思うがね
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 20:46:57 ID:tmz/KcyL0
己の欲望>貴族への復讐≧オヴェリアへの愛>>>ラムザとの友情

こんな感じ?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 22:11:40 ID:64hFqYgs0
デコはラムザの目標を理解した上で敵となりうる存在の元に誘導してたじゃないか。
オヴェ様もデコ助とオーランのやりとりを聞いてさえいなければ、
デコの所業を垣間見る事もなく刺すまでには至らなかったかもな。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 03:21:52 ID:10Z1Oqc10
オヴェリアへの愛ってのもデコの勘違いじゃないかな。
どう見ても妹の代替物だし。

オヴェリアに至ってはデコへの愛なんか微塵も無い。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 19:32:03 ID:7tuVw6CQ0
ここでラムザを出してくる奴が居ると予想
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 23:33:57 ID:z/cCua2FO
オヴェにとって、デコは「溺れるものが掴んだワラ」程度のもんだろ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 23:51:39 ID:+WhLgcZr0
皆に利用されて生かされる
から
ディリータに利用されて生きる
になったのに
刺すとかどんだけ被利用アレルギーだよw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 00:36:41 ID:PVkr+xka0
デコにも利用するために生かされていると感じたんだろ。
でないと最後にあんな事言わん。
出生どころか男運まで酷いオヴェ様の悲壮ぶりには泣ける(´;ω;`)
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 08:45:06 ID:Efwjm9ZT0
あの酷い境遇故とはいえ、「本当の私を見て!」タイプなメンヘルになってしまったわけだからな。

どうしても、守ってくれる男>ただ一人の友達>忠実な家臣、の脳内ランクに移り変わってしまう。
その守ってくれるはずの男から言葉のDV喰らってプッツンというところか。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:45:13 ID:y8VR4YTm0
>>332
アグリアスかわいそうすぎるwwww
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 20:17:45 ID:AjI33DJF0
しかしデコ以外にオヴェ様の相手を考えるとなると正直思いつかん
やはりお姫様(偽)の相手は英雄(偽)が相応しいのかね
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 21:53:37 ID:uAOtVcDA0
デコ頑張ったやんw
民衆が英雄と呼びたがったら、それは真実とは関係なく英雄扱いされるもんなんだよな。
むろんデコの計算もそれを視野に入れていたのだろうが。

オヴェ様は他人(国でもデコでも民衆でも)が求める公務としての「王女」という立場に徹する気にはなれなかったのが悲劇だな。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/04(土) 13:14:17 ID:Sn0T8+hS0
>>334
どっちも真だろ。だって民衆が認めたものが真だろ?
英雄とか姫様なんてそんな者。そんなものに翻弄された二人って事だな。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 06:18:18 ID:UhOOEzQV0
民にとって、英雄だの姫様だのが腹のうちでどんなこと考えてようが
幸せにしてくれるんだったら喜んでもてはやすし、そんなことに興味もなかろうさ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 09:53:18 ID:J9wWVIdNO
オヴェはともかく、デコリータは民衆を腹の底から馬鹿にしてたけどな。 
そろそろAGE
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 10:55:16 ID:QQtvNmAC0
なんかここにもデコ信者が沸いてるな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 11:09:36 ID:sBzORfFJ0
ディリータが民衆を馬鹿にしてるようなセリフってあったっけ?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 11:13:01 ID:gIDtTfd30
民衆の望んでいる英雄なんてそんなものだとか
自分が役割を演じているのに気づかないやつが大半とか そゆとこ?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/05(日) 11:55:37 ID:LLrWdlux0
英雄は作られる、祭り上げられる、ということもある。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 06:30:05 ID:GqrhizgW0
>>341
民衆の望んでいる英雄なんてそんなもの=真理
自分が役割を演じているのに気付かない奴=デコ含む


ディリータは確かにのしあがる知識はあるんだけど
物語としてみれば道化なんだよな
そんな道化の踊りにも踊らされてしまったオヴェリア様
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 11:43:19 ID:JzVWmVkt0
SS垂れ流したりしてるアグスレとは同じ萌えスレなのにエライ違いだな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 13:22:19 ID:vLRyhG2o0
おいおいおい何だか妙な流れになってるぞ
確かに最初はディリータは貴族に反発し、のし上がる為に全力を尽くしていたかもしれんが
オヴェリアと出会ってからは"彼女のために"のし上がることを最優先事項にしてただろ。
同じような境遇・妹への思い、色々あったかもしれんがオヴェリアを思う気持ちは本物のはず。

だから、「その(愛の)ために全てを利用する」って言ってるんだろ。


利用される痛みを知るディリータが、妹に重ね合わせ、その境遇に共感したオヴェリアを利用するはずない。
「彼女のためならこの命…、失っても惜しくない…。」はそんな気持ちの表れだろ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 13:52:25 ID:A75zDVNgO
>>345
うーわ、気持ち悪〜…マジで鳥肌たったw
それがマジだとしたら、ディリータって、どんな電波キャラだよw
オヴェも、勝手にてめえの妹重ね合わされたうえ、粘着までされるなんて、とことん不幸だなw
 
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 19:01:51 ID:dAgFNs0TO
>>345
お前バカだろ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 19:30:41 ID:vLRyhG2o0
>>347
ごめん、違うの?
教会でディリータがラムザに言った言葉は本心だと思ってるんだが。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 19:48:47 ID:ZbUgs17Z0
皆がわりと気軽なノリで意見書き込んでる程度で、「妙な流れだ」などと言ってしまっては、確かに(なんだこいつ?)とは思う。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 20:36:54 ID:GqrhizgW0
>>348
本心だろうけど、「それだけ」ではないと思うよ
ディリータは大事に思ってる人間も、目的のために利用する男だし
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 21:04:32 ID:KtT5Ocq30
>>345
そう考えると最後のナイフカウンターの意味が不明になる。
もし本当にオヴェ様の為ならば向けられた殺意をどうにか解消するべきだった。
実際はその辺諦めたのか放棄して逆に刺し殺しちゃったんだから、
最終的な優先順位がデコ>オヴェ様になっていたのは間違いない。

正直俺はラムザまで利用する後ろめたさから、オヴェ様の為だなんて
大義を掲げていたと捉えているんだがw

刺し殺したあと国がどうなったかはよくわからないけど、大方影武者でも起用したんだろうな。
デコの言う愛なんてそんなもんさ。だからオヴェ様は僕と結婚してください!!
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 21:19:36 ID:ZbUgs17Z0
ゲーム本編中に表現されてるデコの物語って、ストーリーの裏面における整合性なんて無きに等しいし、
製作側もその場その場のご都合主義優先でイベント作ってたんだろ。

トンベリイベントだって、「オヴェが刺してデコが刺し返し、主人公ラムザとは対照的な悲劇のアンハッピーエンドでシメ!」と
キャラの内面描写は置いといて、シーンの見栄え優先の演出と言えなくもないし、
俺はそのくらいのノリでむしろ正解だと思う。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 21:22:56 ID:epkAw66w0
>>345の言うことは妄想でしかないよ。

「彼女の為なら…」のとこは刺されたら刺し返して殺しちゃうくらいなんだから嘘か虚勢かカッコつけ
というか教会での会話は「俺にもよく解らん」と本人が発言
しかし、ブレイブストーリー、オーランとのイベントでは「全てを利用する」となっているからそうなんだろう
そしてオヴェ自身も利用されていると不信に思われてしまうこのザマ

まぁデコの正体は「あなたと同じ人間さ!」じゃなくて、
自分を攫って、ドラクロワもとい教会の犬だったんだから無理もない。
そんなヤツのあの演説でオヴェを抱きこめたことは奇跡。

オヴェはもう誰の元に行っても幸せにはなれなかったような気がする。
元から偽王女なんだから、それに対する拘り捨ててアグ辺りと隠居生活でも送るしか道はなかったのかな。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 00:38:18 ID:dCSePCrz0
少なくともディリータの中での確かなものといえば
妹に対する想いと、その妹を失わせた理不尽な世の中への報復=全てを利用して成り上がる、
利用する側にまわるってことだろ。
オヴェに対する想いは、デコ自身にも利用してるのかそうでないのか解らなかったんじゃね?
と十年間妄想し続けてる。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 01:46:45 ID:5Jey54S+0
オヴェに対する想いでも、出世への野望でも、
一元的な理由だけでなく、デコ自身にも説明しきれない色んな感情が入り混じってたほうが、物語としては面白みが出るよな。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 01:56:13 ID:ftxeKW/w0
自分のことなのに解らないってのは、本当はそうなのに認めたくないからそうじゃないと思っているか、
解らないと言っておけば何かと融通が利くとかいう自分に対する甘えとか、そんな程度のもんだよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 02:59:22 ID:5CUGAS64O
まあ、想いの正体が何であったにせよ、
世間知らずのわがまま坊っちゃんが、金や宝石で女をなびかせようとする…
っていう、レベルのものであることに変わりはないけどな。
自分がこんなに想っているのに、その想いを理解しようとしない奴に、生きている資格はないってか?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 03:07:50 ID:2hn0PxSu0
デコは一途だよ
王になる、ということに関しては
友情も愛も当然にあった、
でも友情や愛は常に最優先されるものじゃない
たった一人を生かすよりも、自分の目的を果たすことを重要視する

ディリータがもし逆だったのなら、オヴェリア様も幸せになれたんだろうが
そうでなかったらオヴェリア様は、王女にはなれなかった
利用はされてても愛されてはいた
オヴェリア様はただ愛され自分を自分と認識してほしかったんだろうなあ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 07:30:16 ID:K5CLNIYDO
言っちゃ悪いけど、お前って推察ぽっく書いてるのに実は全部妄想だよな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 10:56:14 ID:avCwy8I50
妄想全開って幸せなことですね。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 14:40:00 ID:3e5VrPwm0
ディリータが凄い悪になっててワロタw
お前らホントゲームやったのか
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 16:29:20 ID:Hae9+QDI0
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 01:14:18 ID:5cl2cteT0
オヴェ様萌えスレとしては、
刺し殺したディリータは絶対悪と言っても過言では無いと思うのだが
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/11(土) 05:54:07 ID:wH8OgjTN0
オヴェリア様にはアグリアスしか認めないぞ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 23:59:00 ID:odloTr0n0
オヴェリアとディリータの悲劇がFFTにおける主人公のラムザと対になるもう一方の話の軸と言っても過言じゃないしな。

殺したから悪とか、小学生じゃねえんだからw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 11:03:06 ID:hxZbwwoWO
殺しが悪なんてことは幼稚園児でも理解できんじゃないか?
法律というか基本的な道徳すら小学校で学べなかったのか
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 11:55:38 ID:HRZ9ZwfD0
地位と名誉は失ったが、妹を助ける事ができたラムザ
地位と名誉を手に入れたが、大切なものを全て失ったディリータ

の比較だね
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 12:09:20 ID:yxPYBxtj0
一人の娘を救えなくて何が王だ。

さすが糞リータですね。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 13:29:25 ID:pTIMh+DG0
デコアンチは該当スレへどうぞ

>>366
戦記ですから
そしたらラムザたちだって極悪人だぞ?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 19:03:15 ID:G9DdgPwbO
ディリータって、単純にオヴェに振られただけだろ?
心から愛した女性に、自分の全てを捧げたのに、結局振り向いてくれなかった。
まあ、痛い話ではあるけど、別段めずらしい話でもないな。
オヴェがディリータの想いを理解していれば…なんて話もよく聞くけど、
ちょっとした誤解や行き違いで、関係が壊れることなんて、
それこそ、世の中で嫌という程よくある話。
なんか、王とか戦争とか教会とか、■も英雄譚とか煽って、話をでかく見せようとしてるけど、
結局はディリータの話って、ただの失恋話なんだよな。




371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 10:52:57 ID:LVFV0/hh0
ともだちのアルマ(死亡扱い)
シモンせんせい(死亡)
けらいのアグリアス(死亡扱い)
けらいその2、オーラン(火刑)

オヴェリア様かわいそうです
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/14(火) 20:37:56 ID:bQ8nothh0
>>371
自分によくしてくれた人達は碌な目に合わないな。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/23(木) 23:15:27 ID:4sBzlv3kO
オヴェリア可愛い
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 21:39:03 ID:kZrPT60z0
ゲーム開発陣には愛されてるらしいな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 11:52:35 ID:J8zNYzHC0
オヴェ様は十年早すぎたヒロイン
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 21:34:44 ID:ebKTq6MeO
age
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 22:31:55 ID:pqoo3YgcO
オヴェ様はFF一切ないヒロインだ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/04(火) 12:05:44 ID:rpmsM7yv0
>>374
吉田にも愛されてるし崎元もいい人とか書いてたしな。
379名前が無い@ただの名無しのようだ
つよきすの佐藤良美って、オヴェにそっくりだな。
髪型といい、
優しいけど異常に疑り深い点といい、
肩にショールをかぶせた制服姿といい…