【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第3章【FFT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
イヴァリースアライアンス第2弾!
名作「FFT」が新ジョブや新規ムービーなど追加要素満載でPSPで登場。

タイトル  ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争
対応機種 プレイステーション・ポータブル
メーカー  スクウェア・エニックス
ジャンル  シミュレーションRPG

プレイステーション・ポータブルにて『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』発売決定
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061215_04.html

■『ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争』ティザーサイト
http://www.square-enix.co.jp/fft/
(12月16日12時公開予定)

前スレ
【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 その2【FFT】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166023096/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:46:40 ID:7ubrhjH30
2げっと
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:47:10 ID:+pffYmlD0
携帯ゲーム板のスレ

【PSP】FFT 獅子戦争
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165978788/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:49:19 ID:0KPLno3KO
ドラクソシリーズは以下のゲームを参考にしましたm9(^Д^)

ドラクソ4→BURAI上巻(各キャラのエピソードの後最終章で集結)
ドラクソ5→PHANTASY STAR III時の継承者(親子三代に渡る話、結婚相手により変わる展開)
ドラクソ6→ヘラクレスの栄光III神々の沈黙(自分の記憶を探す、自分の影と合体、夢の世界、大地に開いた穴から別世界、など共通点多すぎ)、FINAL FANTASY V(アビリティシステム)
ドラクソ7→天地創造(主人公の住む所以外は封印されていて、その封印を解くことで世界の秩序を崩すが最終的には〜)
ドラクソ8→グランディア(スキルシステムがほとんど同じ)
ドラクソ9→ラグナロクオンライン
ドラクソモンスターズ→ポケットモンスター、女神転生
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:03:14 ID:yRXlJJqL0
スクウェアエニックスより警告です。

PSP用に供給される「FFT獅子戦争」は移植です。
完全なる新作「FFTA2」はDSにて発表されます、哀れなPS信者は諦めましょう。

なお、「FF13」も現在DSにて5本が開発中。
「DQ」本編は今後DSのみの独占供給が決定しました。

さあ、ゲーム新次元の始まりです。

古き悪しきゲーマーはさっさと自害するか考えを改めましょう。
時代は、常に動き続けています。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:04:37 ID:MdYhLLkp0
>なお、「FF13」も現在DSにて5本が開発中。
んん。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:12:44 ID:MKts4Uaj0
>>5
5本限定生産なのかすげーな
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:13:16 ID:ygVzRfLL0
>>6
いや、7本だったかな。
ちなみにPS3の「FF13」は凍結状態らしいぜ。


ま、スクエニは今後任天堂ハードに気合いれまくるぜぇ

なんせ、社長が土下座して参入を許されたんだからなぁ、任天堂の尻の穴も舐めるぜえ〜
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:16:32 ID:ygVzRfLL0
今のスクエニのイメージは、

岩田と宮本をまんぐり返しで尻の穴を剥き出しにして、
その穴に和田、河津、田中らが必死に舌を突っ込んで糞を舐めてる

こういう図だな。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:16:36 ID:ROc5Ii8O0
アグルートとガフルートがあったりしたら、2万でも買う。
ミルウーダルートとかアルガスルートとかもあれば尚可。


ディリータ編?
マ ジ で い ら ね え か ら 。

11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:17:59 ID:7Wbus18G0
そもそも追加シナリオ自体いらない
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:22:02 ID:MdYhLLkp0
>>10
V I P で や れ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:22:29 ID:fOymnn0X0
いらない以前にありませんからッ!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:23:18 ID:ROc5Ii8O0
>>12
死ね。
真言とか蔦地獄とかくらって死ね。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:24:21 ID:MKts4Uaj0
お前ら前スレ埋めろい
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:25:45 ID:2FUIh6k50
●FF13:DS
●FF13:GOD
●FF13:KANEDAISUKI
●FF13:SYUSENDO
●FF13:PSSHINE

DSに「FF13」最新作がさらに5本登場!!!
PS3向けの「FF13」は開発中止決定!!!

みんな、スクエニについてこーい
「聖剣4」も名作だぜぇ〜
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:29:59 ID:2FUIh6k50
お前等、スクエニ様を舐めすぎだな
奴等は、金のためにしか動かねぇんだよ、今さらPSPにそんなことするわけねぇだろ
最後にお前等信者から小遣い稼ぎするための捨て駒だよ、FFTはな

本腰は、完全新作FFTA2
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:32:52 ID:+D4XagOF0
スクエニ社内でのPSPユーザーの名称が「豚」

ちなみにPS2ユーザーは「ちょっと多い豚」
PS3ユーザーは「大きい豚」

河津、田中、生田とかは
忘年会でPSPに唾吐いて壊した
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:33:37 ID:fOymnn0X0
■<松野のwiiゲー発表直後に、FFTA2をwiiでぶつけます
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:33:48 ID:+D4XagOF0
>>38
って前スレに書いてあったけど本当ですか??
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:34:26 ID:ROc5Ii8O0
>>18
てめぇ、川津神を侮辱するなら殺す。
八角棒で殺す。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:36:24 ID:2FUIh6k50
>>21
河津は完全なPSアンチだぞ

なんせ、ゲームやってないからな河津は
自分等の出すクソゲーだけやってPS2つまんねとでも思ってるんだろう

ま、阿呆だな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:38:12 ID:fOymnn0X0
「噂」FF13が360にも?
ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/339/
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:40:07 ID:VNq3Ckmd0
>>23
「FF13」はDSで3本出る


ま、箱○はもう諦めろ
PSPと箱○ユーザーのスクエニ社内での名称は「豚」と「鼠」だ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:40:12 ID:ROc5Ii8O0
>>22
ぶっ殺す。
住所晒せやゴミ。
マダレムジエンでぶっ殺す。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:41:59 ID:HkD2OEL00
http://zbs.nobody.jp/chapter1.htm
何かこんなページを見つけたんだが・・・・・・・
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:42:28 ID:VNq3Ckmd0
DSユーザー・・・「王」
Wiiユーザー・・・「聖戦士」
PS2ユーザー・・・「乞食」
PSPユーザー・・・「豚」
箱○ユーザー・・・「鼠」

ちなみにゲイツは鼠小僧らしいな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:43:50 ID:ROc5Ii8O0
>>26
躯旅団の女騎士の、シロマの声に萌え死んだ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:44:28 ID:fL27NYk10
>>26
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:47:00 ID:VNq3Ckmd0
>>26
スクエニ様が発見したら、これ作った奴全員死ぬな


スクエニ様はなぁーーーッ!!!
スクエニ様が金を儲けることを邪魔する奴は皆殺しなんだよッ!!!!
全員、生かしちゃなンねェッ!!!!!!

みんな、みんな、死んじまうんだよッ!!!!!!!!!
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:47:37 ID:3/cZjxZs0
UMDじゃなければいいんだがなー
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:49:11 ID:VNq3Ckmd0
余談だが、

PSPで「FF3」の開発を提案した社員は、
その翌日、自室で全身の血を抜かれ皮と骨だけの状態で
社内のロッカーの中で死んでいたらしいな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:50:10 ID:SXWNVj3jO
スクエニアンチスレになりつつあるな……
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:50:19 ID:AjtFeOfI0
VNq3Ckmd0、今日なんか嫌なことでもあったの?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:53:40 ID:BG7JbkGcO
>>34
こいつ昨日から粘着してる過度の妊娠っぽいから触れないほうがいい

25:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/14(木) 00:24:00 ID:gQ4yN49q0
>>6
スクエニ社内でのPSPユーザーの名称が「豚」らしいからな

ちなみにPS2ユーザーは「ちょっと多い豚」
PS3ユーザーは「大きい豚」らしい

42:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/14(木) 00:26:57 ID:gQ4yN49q0
>>37
河津、田中、生田とかは
忘年会でPSPに唾吐いて壊したって話だ

事実は知らん、が、言動を見るにやりかねんな・・・
妄想と思いたいが・・・
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:57:45 ID:rmdqIlU10
あえて彼の言うことを真に受けて

「こんな事言われてるなんて、信じられません!
もうあなたたちの会社のゲームは二度と買いません!」

とか非常に煮えたメールでも■eに送ってやるか(w
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:00:32 ID:a6GnYm4C0
>>24
しね
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:03:04 ID:YbsEK18XO
ID:2FUIh6k50はNG推奨
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:09:39 ID:BG7JbkGcO
>>38
むしろ自演のオンパレードだからスルーするしかないくさい。

最近の任天堂信者は痛いを通り越してまじ怖い。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:19:00 ID:mPSJmOnK0
たしか昨日も来てたなこの狂人
DSにFF13が5本とかスクエニがバカでもそりゃねーよw
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:19:05 ID:7XmoKuKCO
んー…まっ(O_o)w
アンチはウンチだな。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:23:52 ID:bPBrH1Zq0
最近のゲーム開発のスレって
ネガティブキャンペーンが多くて荒れ易いな……

建設的にいられないのかと
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:24:07 ID:k2QE2RVS0
>>26
これマジっすか
ならばガフガリオンの声若すぎ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:28:36 ID:7ve1Ql2h0
そういえばFFTA2のスレなんで誰も立てないんだろ・・・あ、誰も期待してないからか
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:34:04 ID:mPSJmOnK0
機種が未定だから仕方がない
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:35:10 ID:Q10j3HEm0
タイトル以外何の情報もないのに
スレ立てってどうすんだ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:36:30 ID:7Wbus18G0
スタッフだけでも公表されりゃ良くも悪くも盛り上がるだろうけど
何一つ情報無いしな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:37:55 ID:MKts4Uaj0
てかTA2ってどこで出た話題なのよ?ちゃんとしたソースまだ見てないんだけど
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:39:46 ID:7Wbus18G0
水曜にうpされたジャンプの記事に載ってた
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:41:30 ID:etjANeT9O
ま、A2の方はこのスレでまったり情報待とうや。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:42:10 ID:Q10j3HEm0
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:42:16 ID:NpjtgY/m0
機種未定なのにスレ立てちゃったらVPの時みたいに
大恥かくかもしれないから、自信まんまんにFFTA2はDS!と言い続けてる
妊娠でも立てにくいんじゃないかなー
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:43:05 ID:MdYhLLkp0
「A」が何の略なのか分かればスレ立てる気もでる
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:44:29 ID:awWRj+340
A2も FFTの続編だったら ここの住民だいたい被るだろうしな…
逆にFFTAの続編なら一気にヒートダウン
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:45:29 ID:Q10j3HEm0
まあ機種が判明したら自然にスレが立つでしょ
絶対荒れるだろうけど
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:49:51 ID:MKts4Uaj0
>>49>>51d

まあしかし…どう見てもT-Aの系統で携帯機だろな。グリモアだし
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:50:07 ID:j/rfOn4iO
松野が居ないのに本筋の続編ストーリーが作れるわきゃない。
まず間違いなくTAの続編でしょ。あれ、ストーリーは松野関わってないし。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:51:21 ID:7Wbus18G0
原案や細かい設定は松野だぞ
オウガっぽくならないように結構シナリオチェックしたとか言ってたし
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:53:54 ID:dDKFKnPRO
PS2で出れば丸く治まるのに
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:56:17 ID:UKw7ICLy0
松野は■e退社した=いっさい関わらない って言えるわけじゃないんだろ?
松野が全く関わらないでイヴァリース世界を勝手に展開したら信者が黙ってるわけないじゃん
そりゃ権利的には勝手に出せるんだろうけどさ
んなことしたらファン軽視も甚だしいわけで…
だから松野がいっさい関わらない形でのFFT続編はありえない
あったら家畜にネ申はいない状態
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:57:38 ID:BbyRXMxF0
松野レベルのライターくらい、腐るほどいるだろう

面白けりゃそれでいいじゃない
松野がやると終盤グダグダになるのが目に見えてるからなあ
むしろイラネ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:59:00 ID:7Wbus18G0
腐るほどいたらここまで支持されてなどいないだろうよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:59:10 ID:Q10j3HEm0
>>60
量産プロジェクトの時点で松野はノータッチだろ
1本作るのでさえアレな人だというのに
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:00:27 ID:UKw7ICLy0
たのみこむ で量産阻止
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:02:39 ID:PBOka7Ni0
うれしいっちゃうれしいんだけど
もともとリメイクされなくちゃならんような出来ではない希ガス。
こんな完成度の高いゲームのリメイク出すなら
新作作って欲しい。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:07:06 ID:/bM9biZA0
>>65
だからこれはソニーの小遣い稼ぎなんだって
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:09:46 ID:7XmoKuKCO
小遣い稼ぎ…
俺らは絶好のかもって訳か…
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:09:49 ID:j/rfOn4iO
松野を唯一無二の天才なんて崇めるつもりは無いが、イヴァリースは松野の構想だからな。
ルーカスがまったく関わって無いスターウォーズなんて、何の価値も無いだろ?
それと同じ。思い入れの無い一般人は気にしないだろうけどね。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:10:09 ID:oe2s2hWRO
光栄のジルオールのように、元スタッフがいなくても
しっかりとしたリメイクになるケースも結構ある。

四角社?
うん…
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:10:54 ID:/bM9biZA0
とにかく松野が戻れば話は早い
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:12:06 ID:Y30VP0RlO
松野関わってるとしたら監修程度じゃね?

また途中で逃げだされても困るし
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:13:29 ID:6DvzY+Lz0
アグリアスさんのイベントを追加してくれwwww
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:14:31 ID:bPBrH1Zq0
>>68
でも、ダークフォースetcのスピンオフの中には、
関与してなかったけど、いざ出来たらルーカスも絶賛したのはあるからなぁ。
実際幾つかの設定は新三部作の構想に繋がったから一既には言えない罠。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:15:35 ID:71N99Ir60
ルーカスと松野が共通しているところがあるとしたら、
監督(ディレクション)は止めとけってところだな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:18:15 ID:/bM9biZA0
松野、
だってよ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:18:17 ID:1mAFLuBQ0
>>73
ルーカスの周りは優秀な奴がいるが
今のスクエニに優秀な人いる?いないじゃん
河津神はゲーム開発関わるならサガだけだろうし
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:19:24 ID:71N99Ir60
河津は老害筆頭だろ

スクエニは第一以外は期待できんよ
もう外注メインに切り替わりつつあるしね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:19:43 ID:EHgJhFyV0
坂口がほとんど関わってない今のFF本編の状況でよく言えるな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:20:46 ID:7Wbus18G0
旧第一とか一番あり得ないだろ…
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:21:49 ID:ROc5Ii8O0
>>77
住所晒せ。
マジでブチ殺す。
カシミールでぶっ殺す。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:22:01 ID:71N99Ir60
坂口は実質なんもやってないからね

奴こそ名前だけの置物
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:22:19 ID:1mAFLuBQ0
>>77
はあ?第一が一番有り得ないだろ正気か?
それとも売上の事か?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:23:16 ID:7XDNhYBV0
第一とか馬鹿だろ
脳みそ腐ってんな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:23:26 ID:/bM9biZA0
>>80
カシミールかよw
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:24:12 ID:Y30VP0RlO
>>81それには同意、ついでに堀井も
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:24:34 ID:ac7Czbt10
>>77

野村さん、きのこ売れる自信あるのw
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:24:45 ID:ROc5Ii8O0
サガはスクエニに限らず、全RPGシリーズのなかで唯一腐ってないRPGシリーズ。

88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:25:16 ID:EHgJhFyV0
すばらしきこのせかいはどう考えてもDSのターゲット向きじゃない
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:25:44 ID:A//Qf1Xq0
前スレでもあったが

FF12並みの映像で FFTの続編を作ってくれねーかな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:26:24 ID:Y30VP0RlO
>>87アンサガは腐ってるけどな、その他は同意
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:26:26 ID:/bM9biZA0
>>88
だからPSPなんだよ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:26:32 ID:4Dm8qoiR0
>>77
ミンサガ良かったじゃないか。
だいたいサガ=河津ってのがあるから老害も糞もないだろ。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:27:02 ID:Q10j3HEm0
伊藤もFF12のエンジン使ってFFT作ってみたいとか言ってたしね
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:27:23 ID:j/rfOn4iO
今アンサガについて突っ込んだら俺も殺される。
だからアンサガなんて絶対にアンサガ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:27:59 ID:ROc5Ii8O0
>>90
アホか?
あれこそ腐ってないという証拠だろ。
最近の一部のキモオタユーザーに媚び媚びの要素いれまくってるシリーズのなか
あの姿勢は素晴らしい。



姿勢はな。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:28:10 ID:71N99Ir60
DS‖サガ・アルカディア

サガシリーズ最新作がDSに登場!
赤・青・黄・黒・ピンクの5バージョンが発売!!

5人の主人公、5つの世界、5つの物語が交錯する時、
君は、時の真実を視る・・・。

発売:2007年春〜
価格:各5550円
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:28:14 ID:1mAFLuBQ0
>>87
ミンサガで復活したね、同意
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:28:51 ID:oe2s2hWRO
FF12風よりベイグラ風がいいなぁ…

俺だけっすかwサーセンwww
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:30:08 ID:EHgJhFyV0
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:30:51 ID:7Wbus18G0
ゲハ厨が定期的に沸くのがウザイ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:31:48 ID:71N99Ir60
DS‖ベイグラントブレイカー

ベイグラントサーガと銘打ち新始動するサーガ第弐章はDSに降臨ッ!!
DQ9エンジンにより緻密に、かつ高度に生まれ変わった戦略とグラフィックが
君を、さらなる魔都の深遠へと誘う・・・。

発売:2007年夏
価格:5550円
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:32:12 ID:EHgJhFyV0
>>100
負けハードソフトって必ずハード話になる
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:32:26 ID:Qg1wR+SlO
PSで出してよ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:32:37 ID:/bM9biZA0
>>98
それこそ松野抜きじゃ自爆だろ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:33:32 ID:1mAFLuBQ0
PS2で出てればゲハ厨が沸くこともなかったのに
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:34:23 ID:A//Qf1Xq0
ベイグラは人を選ぶからなあ
お世辞にも快適なシステムとはいえないし

FFTはベリアス以外は ほとんど詰まらず進めるし
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:34:27 ID:71N99Ir60
DS‖ファイナルファンタジー14−act001-

FF13は、前座にしか過ぎなかった・・・。
遂に、真実のFF14がDSにて展開される。
全666章にわたる壮大なサーガ第一章は2007年秋発売予定。

君よ、金を用意して待て…。

発売:2007年秋
価格:6660円
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:35:41 ID:71N99Ir60
DS‖ファイナルファンタジー14−act002-

FF13は、前座にしか過ぎなかった・・・。
遂に、真実のFF14がDSにて展開される。
全666章にわたる壮大なサーガ第一章は2007年晩秋発売予定。

君よ、金を用意して待て…。

発売:2007年晩秋
価格:7770円
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:36:32 ID:7Wbus18G0
急に妄想垂れ流す辺り糞コテ朧に通ずる物がある
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:37:03 ID:Q10j3HEm0
ID:2FUIh6k50
ID:VNq3Ckmd0
ID:71N99Ir60
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:37:04 ID:gTCuqPc30
移植+α声ありもいいかな、なんて思ったりもする
SS版、タクティクスオウガはいい感じで声ありがハマってたな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:37:33 ID:/bM9biZA0
まあまあ
皆ワクワクしてるだけだよ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:38:10 ID:71N99Ir60
DS‖ファイナルファンタジー14−act147-

FF13は、前座にしか過ぎなかった・・・。
今、伝説は飛翔する−−。
遂に、サーガの核心部分に及ぶ第147章の扉が開かれる。

君よ、金はまだ大丈夫か?

発売:2008年秋
価格:14700円
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:38:25 ID:7Wbus18G0
SS版TOは声ありだとテンポ悪くなるから結局最初から最後までOFFのままだったな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:39:03 ID:7ve1Ql2h0
>>111
ガフガリオンを大塚芳忠にしてくれるなら他は誰でもいい
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:39:08 ID:7XmoKuKCO
((*´∀`))ワクワク
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:39:54 ID:A//Qf1Xq0
声優選びはほんと気をつかわないとダメだな


まあ無いだろうけど
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:39:58 ID:lA5+ToOJ0
(´・Ф・)松野さん抜きでなんてありえない話なのに・・・
どうなるんだろ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:41:27 ID:/bM9biZA0
>>118
ありえなくもないところが恐ろしいところ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:41:29 ID:EWszyy5+0
松野がシナリオ最後まで書き上げてから制作発表すればいいと思う。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:41:39 ID:7ve1Ql2h0
そういやムービーシーンではしゃべらないのかな?
それはすごく変な気がするが・・・ひょっとしたら英語でしゃべるのかも知れんが
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:41:54 ID:NpjtgY/m0
>>99
これ売れるの?全然面白そうに見えないんだけど・・・
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:42:59 ID:mPSJmOnK0
>>115
プレイ中はガフは大塚芳忠で脳内再生してる
絶対はまり役だよな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:43:36 ID:MdYhLLkp0
ムービーだから声付きの可能性もあるのか・・・それは盲点だったがっかりだ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:43:52 ID:oe2s2hWRO
>>118
TO以後のオウガ思い出した。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:44:46 ID:gTCuqPc30
FF12は結構、声優がハマってた気がする
オイヨイヨとパンネロはアレだったが
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:45:25 ID:lA5+ToOJ0
(´・Ф・)でも何でDSで出さないんだろうね ソニーとの間になにかあるの?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:45:31 ID:A//Qf1Xq0


アルガス役が最高においしいな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:47:10 ID:NfKm2FGO0
ラムザを朴さんにしてくれるのなら後はなんでもいい
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:48:15 ID:JpiMNvVW0
>>127
SCEは■e第四位の大株主
映画失敗で傾いた旧■を救ってくれた、という負い目があるから、完全に後ろ足で砂掛けて任天堂に出奔出来ない
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:48:28 ID:oe2s2hWRO
>>127
容量不足じゃない?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:49:48 ID:7XmoKuKCO
仙道!仙道!
仙道がガフガリオンに…
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:50:04 ID:lA5+ToOJ0
>>130
(´・Ф・)ありがとう♪
でもこれ下手に売れたら オウガも勝手に作って発売しそうで怖いなぁ〜。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:52:17 ID:bHpjx1LP0
GKの溜まり場スレw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:52:24 ID:4ffWYloa0
松のっていつも抜けたあと会社から続編作られるよなwww
不幸だけどそれはそれで設定とか作るのうまいんだろうな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:52:36 ID:7ve1Ql2h0
>>123
ベイグラのローゼンクランツも大塚芳忠で脳内再生してる俺
やっぱ「ン」ってのが芳忠氏の独特の発音を連想させるんだろうな・・・
>>130
なんだかんだでセカンドハードに4つも出してるしな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:53:06 ID:EHgJhFyV0
>>130
■の設立に力を貸したのも任天堂だからそれはないだろう。
FFTはたまたま前作がPSだったからPSPで発売されるだけ
本編のFFもグラフィックや画質を追求する路線がPS3というハードに合っているということだろう。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:54:08 ID:mPSJmOnK0
>>136
分かるわ〜ローゼンも大塚氏だw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:54:49 ID:/bM9biZA0
>>135
それが奴らのやり方なんだよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:56:41 ID:EWszyy5+0
>>121
英語音声日本語字幕(・∀・)イイ!
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:57:03 ID:cKQLQMnkO
クラウドでるかな?でたとしてもまたレベル1からそだてなきゃいけないかな?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:59:57 ID:oe2s2hWRO
今更クラウドもな…。変更するんだったら
転送機ネタなら無難にオイヨイあたりが来るかもな。

俺はリスクブレイカーに来てほしい。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:01:31 ID:p5KSTBbj0
ならデニム、アシュレイ、バルフレアあたりに出向いてもらおうじゃないか
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:01:31 ID:bHpjx1LP0
2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
未 定 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
未 定 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
未 定 NDS すばらしきこのせかい
未 定 NDS フロントミッションザファースト
未 定 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人

スクエニファンならDS!
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:01:53 ID:JpiMNvVW0
>>137
複雑なんだよ任天堂とは。■
ファミコン絡みで資本金協力してくれたのは任天堂だが
FF7以降の組長のFF否定やデジキューブ、PlayOnline関連の方向性の違いで、愛憎劇を繰り返していたから
和解したとはいえ、いつまた絶縁状態になるか分からない
今の■e経営陣に旧eの人間なんてほとんどいないし
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:02:04 ID:N6DxjCx40
>>142
> オイヨイあたりが来るかもな。

そのまま転送機でクーリングオフする。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:02:05 ID:/bM9biZA0
>>142
そうしたら獅子戦争終結しちゃう
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:02:24 ID:A//Qf1Xq0
>>142
アビリティは「魔」だな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:02:45 ID:7Wbus18G0
ジョブは見習い空賊か
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:03:30 ID:A//Qf1Xq0
バルフレアのほうがありうる気がする

EDでどっか行ってたし その続きで
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:04:25 ID:f0zHQlXR0
>>142
残念、マシューでした。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:06:07 ID:Fio9NF2GO
うん、バルフレアがいい。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:06:11 ID:4Dm8qoiR0
バルフレアは一応子孫がいるからマズクないか。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:10:15 ID:Fio9NF2GO
バルフレアはFF12RWにでるだろうからね。モンブランがいい。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:15:37 ID:1hr7MNqHO
そして転送機から現れたのは…



ユ・リ・パ



( ゚д゚ )
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:16:06 ID:FJdYovLI0
除名なんて生ぬるいから装備剥いでクリスタルにする
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:16:26 ID:IFiYt3IX0
>>155
その瞬間ディスクと取り出して叩き割って

スクエニに送りつける
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:19:15 ID:39LpObR50
もしかしたらザックスかもな。CCの販促としてw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:20:11 ID:Zaw+QH2b0
ありえなくもなさそうなのが恐ろしい
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:20:47 ID:Zg+6PdVmO
いっそサガシリーズからギュスターヴあたりを
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:21:49 ID:39LpObR50
>>160
もしそうなったら5枚は買う。いやマジで
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:22:34 ID:R1WkEqZz0
もはやFFですらない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:22:36 ID:oSWbpi0S0
いっそ■オールスターズで
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:24:02 ID:T+axah0o0
おいおい…声つきそうなんかよ…

じゃあパブロは若本 これはゆずれん
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:24:05 ID:CS8t7lZc0
>>163
ヒント いたスト
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:24:35 ID:CS8t7lZc0
>>164
アルテマは榊原良子だな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:25:16 ID:dFT71eGMO
>>160
1000000個買うわ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:26:41 ID:1hr7MNqHO
ギルガメ「バッツか? なら俺の剣を避けられるはず!」
ムスタ「アッー!」
貴重なフェニックスの尾が…
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:28:24 ID:Fio9NF2GO
うちはPSのFFT二枚ある。ユリパでてきたら俺も抗議する!
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:31:40 ID:/8B2ExtA0
>>160 ウィルもだしてほすい
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:33:25 ID:NQYECgqO0
なんか携帯ゲー板のほうでも似たような流れになってるな。
やっぱ転送機はいろいろ便利すぎる言い訳だからなぁ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:34:46 ID:gkmIg30B0
PSP始まったな。

この前本体売ッたばッかりなのにッ!
FFTの為に買い直せと言うのかッ!
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:36:37 ID:oSWbpi0S0
PSP「俺はこっからだぜ」
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:38:40 ID:Fio9NF2GO
同梱版でるといいね!PSPおれもってない。バッテリー短いらしいじゃん。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:45:51 ID:8sw1z5iy0
FFTか・・・畜生やってくれる
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:49:13 ID:sE7i/g770
>>160
ギュスターヴって
同じようなのが既に居ると思うんだがw
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:51:30 ID:XIKbZs+qO
俺もさっきからそれを突っ込んだ方がいいのか迷ってた
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:57:22 ID:F0YWs0AGO
ギュスタヴwww
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:57:24 ID:b+Lyb9eWO
固定キャラもジョブチエンジした時の服装変わってほしいなあ。
もちろんキャラごとにアレンジした別デザインで。
アグリアスなんか露出が多いと逆に引くし。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:58:10 ID:39LpObR50
ギュスタヴ忘れてたw ーがあるなしでずいぶんと違うもンだ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:01:59 ID:govjzgJN0
>>140
変な声優つけられて落胆するより億倍いいな>英語音声
雰囲気も出るし
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:06:08 ID:Bz9AELvM0
アーシェだとアグリアスと技名かぶるよな…
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:06:42 ID:LC/7TYIH0
>>172
あらたに買うならシルバーがいいよ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:06:44 ID:pPLXd3a50
意表をついてテム・レイが転送機から登場だ
エクスカリバーもセイブザクイーンもグングニルも、みんなハンマーにしてくれるぞ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:08:13 ID:j1dkojy+0
>>172
白も指紋が目立ちにくくてよいよ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:12:15 ID:N6DxjCx40
>>155
ユリだけ欲しい
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:14:32 ID:8g8H4Ba+0
>186
それは冗談で言ってるのか?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:17:05 ID:Bpu9yA/1O
つうか、2色刷りのジャンプ画像しか無いのが漏れには1番悲しす‥

ムービーシーンはドット絵と変えれると良いな
ラストはドット絵だからこその良さがあるし。
あとはPSPである事以外あんまり気にしてない。
むしろFFTA2が気になる。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:21:22 ID:ZN+Pk5BD0
>>188
たしかにエンディングはムービーだと「なんで立ち去るラムザ?」なになるな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:22:56 ID:N6DxjCx40
>>189
あれなんでシカトしてたん?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:27:09 ID:Ay1m15/50
ラストバトル後の大爆発で難聴になった
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:28:48 ID:RAS96qZe0
FF12の世界を本でも古代映写機でもいいからつけてほしいなぁ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:29:56 ID:rrR6zc1o0
妹と付き合ってる姿を目撃されたらそりゃ逃げるさ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:30:01 ID:Bpu9yA/1O
>>190
ヒント ユーザーの想像任せ

ドットの良さはそこ。
想像しやすい。
つか、ディリータのあれはムービーだとR15指定になりそうな‥
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:43:21 ID:278GXISS0
いま初めて知った。ドラクエの数倍驚いた。
PSPなんて全く眼中になかったけどこれやられたら買うしかないわ。
FFTの続編を願うスレとかリメイクを願うすれとかになんどレスしたかわかんないよ。
言いたいことはいっぱいあるけど、とりあえずめちゃくちゃ強い隠しボスだけいればいいや。
それだけは頼む。

できればユニット数も。
もっとできればサウンドノベル増やして。
おまけで出撃数10以上の広いマップでのイベントとかあったら最高。
全員チョコボに乗ってとか。
2週目でディリータルートとかできたら10万でも買う。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:44:46 ID:JRAz1zVm0
>>190
あれはラムザとアルマ、そしてJOIN後卵を産むと直ぐに屠殺されたチョコボの魂です。
使命を果たした彼らが幻想の中に消えて行くこと(同時に、これから歴史の表舞台からも
姿を消してゆくことになること)を暗示しています。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:45:59 ID:Ey8vuWF30
たぶん買う奴の半分ぐらいは既にPSでクリア済みなんだろうし
予約特典でもクリア後のお楽しみでもDLでもなんでもいいから不思議なデータディスクが欲しい
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:46:20 ID:b+Lyb9eWO
規制付くのかな。昔より厳しくなってるし。
絵はほのぼのしてるけど実の父親殺したり人を利用して裏切った上殺したり
(その際ちゃんと血出てるし)捕虜をリンチしたり権力者が
少女を犯したり(想像)家畜に神はない!ときてるからな。かなりブラックだ。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:46:36 ID:htiQR29mO
取りあえずムービー付いてたら買うわ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:48:58 ID:dh0Mnbb80
・BGMききたい
・イラストみたい  ←コレ入れて
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:51:48 ID:skudJjNq0
規制はかけないで欲しいなあ・・・・
FF6でもだいぶ暴力シーン削られてたからありそうで嫌なんだが
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:52:23 ID:Fio9NF2GO
不思議なデータディスクかぁなつかしい!チョコボダンジョンについてたやつだよなぁ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:55:36 ID:N6DxjCx40
>>201
> FF6でもだいぶ暴力シーン削られてた

kwsk
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:57:02 ID:Fio9NF2GO
FFTアドバンスはガキ向けでがっかりした。ジャッジ邪魔だし、マップまわせなかったし。やっぱしんだらワァーとかピンとか言ってもらわないと。クリスタルになってもらわにゃ。規制はPSPだから大丈夫だよ、DSならあるとおもうが。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:58:02 ID:v2cN3H2M0
セリスの拷問?シーン削除らしい
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:00:44 ID:N6DxjCx40
>>198
「このゲームには暴力的な表現や残酷なシーンと
少しの妹萌え要素が含まれています。」

のシール張っとけばおk。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:00:45 ID:b+Lyb9eWO
>>204
PSPの規制って緩いの?
つーか俺まだGBAの6はやってないんだけど削られてるシーンとかあるのか…orz
けどFFTはもし引っ掛かっても削るくらいならそのまま出してほしいなあ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:01:48 ID:j1dkojy+0
>>205
そんなことされてんだ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:02:10 ID:Bpu9yA/1O
>>204
ヒント 主人公の年齢
つか、アドバンスでマップぐるぐる出来てたらネ申だよw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:04:49 ID:b+Lyb9eWO
>>206
妹萌えw
少しのっつーかそれはFFTにとっては密かに重要だ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:05:19 ID:Fio9NF2GO
規制緩くはないだろうけどアドバンスとかDSみたいなガキ向けソフトPSPではあんまでてないじゃん。PSPは大人が買ってそうだし。俺が思うだけだけど…
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:07:12 ID:Fio9NF2GO
神だなw
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:11:58 ID:Bpu9yA/1O
>妹萌
むしろ作曲者があれだからな‥
FF12も同様
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:21:41 ID:Fio9NF2GO
FFXIIサントラかった。FFTもほしいけどPSPverでそうだからでたらかう!
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:22:08 ID:skudJjNq0
FF6アドバンスの削除項目として
捕らえられてるセリスをどうするかの選択肢で
「このまま見てるのもいいか」
がなくなってたり、「だいぶ」は言い過ぎたかも
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:26:28 ID:Bpu9yA/1O
>>214
多分出てもPS版クロノトリガーのサントラのような悲惨な事になるだろうから
普通にFFTのサントラ買っとけ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:26:46 ID:a+VKHcTnO
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:30:12 ID:Mpk9f5CJO
規制されそうな暴力シーンといえば
ラストの殺人事件か
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:30:22 ID:skudJjNq0
「このままながめてるのもいいか」だったかw
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:30:33 ID:Fio9NF2GO
そだな…。じゃやっぱセブンアンドワイでかっとこー!っと
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:36:19 ID:Iis+M1/70
まっさきに規制されそうなのはラファ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:42:34 ID:anCWvB1S0
ストロベリィたん…。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:42:42 ID:Bpu9yA/1O
むしろシド
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:44:40 ID:ZbdEXWLN0
>>145
>いつまた絶縁状態になるか分からない

社長が和田なうちはそれは無いだろう。和田は元々■の人間でも
eの人間でもない。しかも副社長はeの本多だし。河津を取締役入れてるところを
見てもソニーと任天堂のバランスを取ることができる人間を入れてるみたいだし。

まあソニーでも任天堂でもハードメーカーとして■eのプラスにならないと判断した所で
ばっさりと切り捨てそうだが。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 03:10:06 ID:THZMlp7s0
わけの分からんことを。今更スクニエが何が起ころうと、国内でハード提供してるソニーと任天堂なしで
成り立つわけねーだろ。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 03:20:52 ID:Gvn1jbPX0
どこのスレも任豚がウザイな、FFTできねえからって吠えてやがる
どうせPSP買ってでもFFTやるんだろうな任豚は
想像しただけでワロスwww
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 03:23:45 ID:KYpNY3Xd0
リメイクとかA2とかどうでもいいからグラフィックとかPS版そのままで
ネトゲ作って欲しい
ネトゲじゃなくてもいいから他人と対戦できるFFTがしたい


皆と無双稲妻突き合いたい
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:14:14 ID:PKzV1vkjO
>>227
エンドレスバトルでもやってろ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:21:44 ID:N6DxjCx40
>>227
ファンタジーアースなどやってろ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 05:11:33 ID:eGHgsKfF0
>>214 >>216
PSP版はストリームだろう
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 05:17:57 ID:GIgpIe+t0
妹萌えSRPGならベルウィックサーガの右に出るものはないだろう

ゲームとしても完璧に近い出来だった
あそこのスタッフで何か新作作らないかなア

・・・スクエニに行くと劣化しそうで怖くもあるが
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 05:47:19 ID:Mpk9f5CJO
アルマよりもティータの方が萌えキャラって感じ
ミルウーダもいたな
ラファもそうか
あと誰かいたっけ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 06:00:20 ID:hoG3NJ930
以前FF板でFFTをPSPで出して欲しいって書いたら
DSに決まってんだろって返されたのが懐かしい思い出だ

マジでザマーねえやwwww
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 06:27:19 ID:XloKqWxw0
PS3がいまのPS2並みに普及するまでは携帯機のソフト、それもリバイバルもの
が沢山でそうだな。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 06:29:16 ID:GIgpIe+t0
>>234
さすがにPSPはもう伸びないだろう
420万台出ただけで、満足すべきかな

スクエニも、DQ9出すならFF12RWはPSPに出して欲しかったな・・・
なんだアレ、舐めてんのか・・・
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 06:37:27 ID:FUkye8BsO
>>232
アグリアスとかw

こ、こぃつァ…
俺、FFでTが一番好きなんだが…超懐かしい!
アドバンスでちょっぴり残念だったから尚更…
なんて本だったか忘れたけど、トレジャーが読めたりするのも興奮したしw
仲間がクリや箱になるのも、あのくらいシビアな方が必死になれて充実感あるし…
シリーズから隠しキャラとか新しく出るんだろうか…
ダンジョン増えるんだろうか…
ぬゥ…待ち切れん;
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 06:40:58 ID:FUkye8BsO
あ、妹か;
すんません_(;_ _)_
間違えました…
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 06:59:51 ID:6i94LmTX0
発想を逆転するんだ!
むしろ、アグリアスが君の妹だった、と考えるんだ!
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:12:02 ID:npM2XKrt0
ひでぇな、このスレ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:46:06 ID:lwxnevHQ0
>>60

>松野が全く関わらないでイヴァリース世界を勝手に展開したら信者が黙ってるわけないじゃん

信者が怖かったら、FF12で松野降板させんだろ


241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:10:51 ID:Iis+M1/70
そういやFF12RWも松野絡んでないよな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:31:18 ID:+urQUtEE0
新規は第一章であいつにぶち切れるんだろうな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:49:50 ID:lwxnevHQ0
PSP買うような奴でさらにFFT買う奴で新規が果たしているかどうか・・・・
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:55:10 ID:Ph1soLXK0
DQもFFも叩きまくり
この板本当にアンチ■eばかりだなwwwwwwマジ笑えるwwwwww
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:55:33 ID:qKULvUR10
PSP本体持ってないからちょっと悩んでるんだよね。
FFTだけのために買うのはどうかなーと。
FFT自体何回もやってるからリメイクだと展開知ってるだけに
変更点と追加要素だけのためにプレイすることになる。
そしてDSも持ってない・・・。
松野絡んでないFF12RWだけのためにDS買うかどうか・・・。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:56:24 ID:zGbP3unm0
>>245
オレとまったく同じ境遇だが
とりあえずMPOとCCFF7とMHP2等々でPSP買い決定
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:04:02 ID:/0SQl2nL0
今度はちゃんとクラウド仲間にしよっと
攻略本売っちゃったなぁ 
まあ今となってはいらないか
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:14:27 ID:m+Jhc7m50
PSPでFFTの移植 DSでFF12RW
と来てるからPS2でFFTA2のような気がせんでもないな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:19:03 ID:zGbP3unm0
>>248
これでDSだったら、スクエニは金の亡者だな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:08:18 ID:+zGNODjZO
@ジャンフェス組でつ
映像来てたよ

盗撮できそうだけど…
オレ、携帯なんでムリポ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:21:26 ID:QhWMS1MuO
kwsk
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:26:35 ID:CGndYFB30
kwsk!
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:29:23 ID:Ph1soLXK0
kwsk!
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:43:42 ID:Azt8Gq2GO
wktk!
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:49:39 ID:WAlD/NYA0
盗撮せんでいいからどんな内容だったかkwsk
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:51:07 ID:KmnAr9U+0
837 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/12/13(水) 15:02:27 ID:j4twk9iu
FFTはリメイクがキタっぽいが、こっちはリメイクも新作もあったもんじゃないな

838 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/12/13(水) 15:12:47 ID:bsVYa8M6
悲しいがオウガ出すよりFFT出す方が売れるからな

839 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/12/13(水) 16:56:06 ID:lDuTmTbt
(´;ω;`)

840 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2006/12/13(水) 18:30:32 ID:99Ua02ti
オウガヲタ惨めwwwwww
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:52:31 ID:OU4ubL9a0
FFTのサントラマジ神だよな
Disk1の39、Disk2の11曲目はオレの中のベストチョイス
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:56:48 ID:zGbP3unm0
スクエニブース隠し玉

PS2・・・『FFT2−獅子王の黄昏−』
NDS・・・『FFTA2−封穴のグリモア−』
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:58:36 ID:1Rns1siAO
ジャンフェス会場より
新エピソード
新ジョブ
新キャラクター

そして通信対戦

だそうです。
ムービーは声無しのようです。
オープニングらしきムービーから新ロゴが出て、思わず鳥肌が立ちました。
FFT10周年記念らしいです。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:00:52 ID:PKzV1vkjO
新キャラだれだろうね
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:02:29 ID:v2cN3H2M0
>オープニングらしきムービーから新ロゴが出て、思わず鳥肌が立ちました
kwsk
原作のまま?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:05:28 ID:zGbP3unm0
新キャラクター ・・・ザック。
新エピソード ・・・異界に飛ばされたクラウドとザックの邂逅、そして友情。
新ジョブ・・・ザック専用ジョブ「ダーククルセイダー」
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:09:35 ID:zMfQHxBw0
>>262
しにさらせー
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:09:56 ID:V4BM1cUK0
リメイクってマジか!?
アルマがパーティー加入してルート分岐付けてラムザに真専用ジョブつけて
新パーティーキャラにセフィロスやスコサイ追加されてボスアルテマが強化されてたら買う
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:10:10 ID:Gvn1jbPX0
ザックってダレヨ?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:10:29 ID:Ph1soLXK0
>>264
そういうのがいちばんやだわ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:10:57 ID:sskedNVH0
249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 09:19:03 ID:zGbP3unm0
>>248
これでDSだったら、スクエニは金の亡者だな

258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 10:56:48 ID:zGbP3unm0
スクエニブース隠し玉

PS2・・・『FFT2−獅子王の黄昏−』
NDS・・・『FFTA2−封穴のグリモア−』

262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 11:05:28 ID:zGbP3unm0
新キャラクター ・・・ザック。
新エピソード ・・・異界に飛ばされたクラウドとザックの邂逅、そして友情。
新ジョブ・・・ザック専用ジョブ「ダーククルセイダー」
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:11:03 ID:E5gbFeCj0
あと49分
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:11:41 ID:PKzV1vkjO
>>264
さすがにひく
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:12:55 ID:v2cN3H2M0
>>264
ルート分岐はいいけど
>新パーティーキャラにセフィロスやスコサイ追加
はマジ簡便w
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:14:01 ID:7FXD/JCJ0
なにそれ
厨度とクラウドとセットなところから野村の差し金?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:14:18 ID:vBfu33E+0
262に関してはすげーうそ臭いんだけどw
ちなみに新作という意味ではFFTA2とFFT2の二本なわけか・・。
一番気になるのはキャラデザと音楽だ・・。音楽は崎本、岩田、FFTやFFTAで
サポートしてた女性作曲家、あと松尾・・ここらへんで分担するのかな?
キャラデザは伊藤龍馬だけはマジで勘弁。あの人が描くとすごいよマサルさんみたいに
なっちゃう・・ できれば両方とも吉田に担当してもらいたい・・。
あとアートディレクターは皆川で。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:14:39 ID:V4BM1cUK0
だろうな。
そんなリメイクするようならスクエニも終わりだろ。
まあ、本当にそんなリメイクするようだったらネタで買うけど。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:14:39 ID:IrNm6XRw0
FFTに野村はいらない
雰囲気ぶちこわしw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:15:30 ID:PKzV1vkjO
FFTにだいたいセフィロスでてるだろ




チョコボだけど
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:15:43 ID:zMfQHxBw0
ここ近年の野村キャラの印象=VIPPER
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:16:37 ID:LFk42BLx0
PS2でFFT2ってマジ?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:16:49 ID:Gvn1jbPX0
セフィロスはエルムドアとキャラかぶっちゃうよ!
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:16:49 ID:TyKXQZjP0
野村が出てくると、ディリータがシルバーアクセとジッパーで武装します
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:18:50 ID:LZgb3/NB0
ネタだろ
アライアンス三部作って言って
FFRWと獅子戦争とFFTA2があるんだから
FFT2があったら四部作になっちゃうよ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:20:08 ID:sskedNVH0
ID:zGbP3unm0のネタがあちこちのスレに貼られとる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:21:32 ID:brKvHegh0
こういうジャンプフェスタ組の報告に混じって嘘情報流す>>258みたいな馬鹿は氏ねよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:27:03 ID:Gvn1jbPX0
また任豚だろw
FFTできなくて悔しいんだよ、見守ってあげようぜ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:31:33 ID:GqXp12/J0
松野いないんっしょ?
無理にリメイクなんてしたら地雷になるような・・・
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:32:35 ID:TyKXQZjP0
>>283
てか妊娠を装ったDSに対するネガキャンに見えるが・・・
それはともかく、クラウドのかわりはオイヨイヨやエビフリャーでもいいけど
個人的には吉田つながりでレフィアとかアルクゥがいいなー、と
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:33:59 ID:7FXD/JCJ0
豚言う奴も一日中豚豚言ってるだけだから
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:34:36 ID:TyKXQZjP0
すまん、妊娠を装ってっていうのはスレ最初のほうにいる不自然なPSアンチとか、
ありえないDSの新作持ち出したりしてるやつ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:38:46 ID:E5gbFeCj0
偽装妊娠に見せかけて実は半分以上本物だから困る
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:41:57 ID:LZgb3/NB0
ありえないDSの新作ってなに?
FFTA2ならありえると思うけど
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:43:20 ID:TyKXQZjP0
>>289
ff14、とか、ff13:守銭奴、とか
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:44:19 ID:XgA+MIKX0
>>243
ノシ
っとは言っても、
元々GTA:VCSとかバトロワとかにも興味あるからで、
FFTのみを動機に買うわけじゃないけど……
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:44:21 ID:LZgb3/NB0
>>290
ワロタ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:45:18 ID:VThLz5f20
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:45:45 ID:Gvn1jbPX0
もうすぐ公式サイトオープンだな!
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:46:10 ID:+zGNODjZO
通信対戦?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:46:38 ID:mCFWwXY+0
松野いないのに新エピソードってマジ?
どうすんだ・・・没ネタを復活させんのかな不安になってきた
生田の新しい依頼きた作品ってこれじゃないだろうな・・・
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:47:05 ID:GqXp12/J0
てかガチでムービーはいらねーよ・・・
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:49:49 ID:WAlD/NYA0
PS版もOPはムービーあったろ。
それともOPだけじゃなくゲーム中のイベントもムービーなのか?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:50:21 ID:GqXp12/J0
>>298
いくつかをムービーにするらしい
草笛はムービー決定・・・
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:52:51 ID:7FXD/JCJ0
エピソード追加は妥協するが
デモシーンをムービーにしてデモは削除とか
本編に追加セリフで汚すのは止めて欲しい
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:53:18 ID:Iis+M1/70
草笛はムービーにしなかったほうがよかったと思うが

ま、新ジョブ、新アイテムは歓迎だよ
そして通信対戦ついに追加か!!
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:53:31 ID:PKzV1vkjO
カエルの爆発ムービー決定…
303:2006/12/16(土) 11:53:30 ID:dHcnraDKO
新要素は多い方がいいだろ
イラネイラネ言うやつはPSPにエミュ入れてPS版やれよ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:54:34 ID:16Mkc+Xy0
FFTA2はPS2臭いな
どうもDSはないと思うんだけどな
DQ9 RW FFCCはDSで出すと決まってるし
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:55:15 ID:7FXD/JCJ0
>>303
新要素の変わりに削除があるのは勘弁したい
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:56:14 ID:GqXp12/J0
>>303
イベントシーン追加じゃなくて、ムービーに変更だからな
ガチでオナニーだ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:56:37 ID:TyKXQZjP0
>>300
追加セリフもアレだが、表現緩和もやってられンぞ
家畜に神は・・・→平民に神は・・・
あの男になにをされたか・・・→あの男にどれだけ殴られたか・・・、とか
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:58:42 ID:kxotiywnO
2分切ったー(゜∀゜)
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:59:17 ID:zPi84ubd0
リメイクかよ・・・
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:59:33 ID:iIHLwAJZ0
新要素はオン/オフできるのが一番 みんな満足できる。
けど、それはどうかと思うんだなあ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:59:51 ID:t8woCx7m0
家畜に神はいないッ!!がなくなるのは勘弁マジ勘弁
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:59:59 ID:Gvn1jbPX0
公式サイトキター!!!!!
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:00:55 ID:e2jdNZ8f0
さすが、ディザーサイト。

なんもネェ…
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:00:58 ID:E5gbFeCj0
>>312
残念
一秒早漏だったな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:01:26 ID:Iis+M1/70
>>311
FFT屈指の名言であるそれを削られるとさすがに萎えるな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:01:31 ID:FP9NaLJP0
結局懐古厨ってのはおなじもんもう一個与えとけば
喜んで群がる脳タリンってことか
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:01:53 ID:TyKXQZjP0
ジャンフェスのリンクだけかよーw
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:02:25 ID:t8woCx7m0
吃驚するほど

なんもネェ…
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:03:09 ID:zPi84ubd0
松野はFFT2作れよ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:03:45 ID:tnnh5zKp0
ロゴのとこが欠けてるんだが
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:03:53 ID:0TOzlqHB0
>>316
それだったらもっと早く出してても良かっただろう
なので何か意味があると思いたい・・・がリメイクで劣化の悪寒
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:05:46 ID:WAlD/NYA0
>>299
そうだったのか…
んー、吉田絵ムービーは見てみたいが本編中にムービー挟まると違和感ありそうだな…
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:06:56 ID:Gvn1jbPX0
公式、キャラ紹介くらいは欲しかった・・・・
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:07:56 ID:l6tCij+n0
アライアンス最後にFF12インタが来そうな気がするんだが
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:08:30 ID:tnnh5zKp0
ティザーサイトだから
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:09:04 ID:zVd5sPog0
12時期待してたのに・・・・・
せめて雑誌に載ってる部分くらいアップしろよなぁ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:09:15 ID:7FXD/JCJ0
本当に何にも無いwww
せめてオリジナルの公式を流用すればと思ったがそっちも公式も無かったなw
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:09:22 ID:39LpObR50
ムービーってどの程度入るんだろうか・・・まさかイベントシーン全部じゃないよな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:09:27 ID:t8woCx7m0
ぶっちゃけリメイクじゃなくてもいいんだけどな…
携帯ゲーでいつでもFFTができるということに重きをおく俺としては。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:10:01 ID:mCFWwXY+0
不安だから発売日に買わないで色々報告待ちだな・・・
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:10:14 ID:e2jdNZ8f0
PSP版FFTはプロモーションビデオが出展。
ナレーションはあの若本規夫。通信対戦可能。
FFTA2は見当たりません
http://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50453683.html

FFTA2は無いってさ。
アドホックなのかインフラストラクチャーなのか。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:10:54 ID:HYzAYu3G0
ぶるああああ
とか言い出しそう
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:12:20 ID:ArX0UmDt0
微妙すぎる・・・
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:12:27 ID:Iis+M1/70
若本:ふぁ〜いなる ふぁんたじぃぃいぃぃ たぁ〜くてぃくうすううううう!!
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:13:41 ID:2evWCUYL0
ちょwww若本www
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:14:07 ID:7FXD/JCJ0
通信対戦用にバランス調整されそうだな
そのままだと凄まじくつまらないそうだし
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:15:38 ID:P/l/LOqm0
たてぇ〜〜〜い ラムザァアア
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:15:47 ID:mCFWwXY+0
若本が戦士は剣を〜を喋るのかよ・・・プロモだけにしといてくれ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:15:54 ID:TyKXQZjP0
転送機からアルシドが・・・
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:16:12 ID:HYzAYu3G0
>>336
シドがやばすぎるなwwwww
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:17:15 ID:neR9aUtW0
聖剣技はさすがにMP消費とかになるんじゃないかね?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:17:42 ID:PfyDJRag0
オーラン使えれば他はどうなってもいいよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:17:50 ID:66hKltzX0
若本吹いたwwwwwwwwww
>>330
いやそれは喋らないだろ
Chapterごとに最初と最後あたりに話の流れ的な説明があるから
それを喋るんじゃね
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:18:38 ID:gbt5GZS00
ナレーションって章初めのあれだろ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:19:14 ID:TyKXQZjP0
>>342
たとえオーランのボイスが強力わかもとになっても、かね?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:19:18 ID:2ymwj3Ap0
このゲームは音楽が良くて戦闘とか燃えた記憶がある
ディリータと王女がでる滝のとことか。またやりたくなった
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:19:20 ID:PKzV1vkjO
通信対戦ではギリギリまでフェイスを下げてブレイブを上げた白刃どり軍団しかいないだろうな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:20:47 ID:mCFWwXY+0
>>343
72 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/16(土) 12:02:53 ID:rzDC4vnT
FF12RWカクカクなんですが
敵味方入り乱れる中
カノープスが目の前に敵もいないのに
何もない所を一生懸命攻撃してた

FFTはナレーションを岩本が朗読
戦士は剣を〜だっけ?
あれ

速報にあったのさ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:23:32 ID:g39mqLdN0
>>346
橋上の戦いだな!
あそこは曲もシチュエーションもガチで燃えるわ。
セリフもいちいちかっこいいんだよな。
…改悪されないことを祈る
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:24:05 ID:vRouuvzL0
ものがたり わ〜ぁ… けん〜 よりかたられ〜…。
いしぃ〜 に… 継がれるぅ〜…。

とかこういうノリか?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:25:04 ID:7FXD/JCJ0
特報王国のノリではないかな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:25:45 ID:P658y6Fl0
戦士は剣を手に取り胸に一つの石を抱く
消えゆく記憶をその剣に刻み
鍛えた技をその石に託す
物語は剣より語られ石に継がれる
今、その物語を語ろう・・・

若本じゃなくて岩本になってるが>>348
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:27:00 ID:neR9aUtW0
>>350
ワロタw
イメージできたよ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:27:04 ID:t8woCx7m0
>>351
それはいやだwwwwww
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:27:51 ID:mCFWwXY+0
>>352
若本と間違ってるんじゃね?それとも岩本って声優なんかね
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:31:11 ID:Zra4k6gk0
性能はそのままでもいいから4章のラムザに専用の「ジョブ名」が欲しい
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:31:29 ID:tAFa91rR0
エルムドア伯爵はCV若本か
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:34:30 ID:aICt74N40
ユニット数128位なら神なんだが
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:35:26 ID:P658y6Fl0
>>356
むしろない方が…
騎士剣装備や重装備ができる肩書きは見習いという
いかにも不遇のラムザらしい設定が良い。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:37:11 ID:eWrXGyq/0
ちょwなんで若本なんだよwww
アルシド参戦なの?ぶるああああああ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:37:54 ID:T+axah0o0
ふざけた言い方じゃなければ声はいいから>若本

やっぱパブロに採用かw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:38:56 ID:WAlD/NYA0
アルシドは12屈指の名キャラ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:39:35 ID:66hKltzX0
若本の声で一番合ってるキャラって何だろ?バルクとか?
俺のイメージでは違うけど。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:41:58 ID:utGtnf4rO
若本ってだけでかいだなw
若本アルガスとか見たい。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:42:09 ID:FWm7JruyO
なんでPSPなんだよ…orz
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:43:13 ID:4KRl/VE30
通信対戦キターーーーーー!!!!
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:45:38 ID:dHcnraDKO
バランス調整ってことはアルテマ強化くるかな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:46:45 ID:2QqBAq+j0
声がつくのってナレーションだけだよね?
キャラには声つかないのでは…
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:48:48 ID:zMfQHxBw0
>>351
な、なんとぉそこにはぁ〜
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:49:55 ID:BMYNG3IF0
>>363
労働8号
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:53:40 ID:KFS71yrF0
ザルエラとかもウィーグラフ連戦並の強さにして欲しいな。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:54:11 ID:zMfQHxBw0
エルムドアか姉弟剣士の親父剣士かな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:54:25 ID:4RCsMPaG0
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   戦士は剣を・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:55:25 ID:gbt5GZS00
ガフガリオンのみ台詞に若本ボイス入り
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:56:02 ID:T+axah0o0
穴子でてきたらこのゲーム空前絶後の神
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:56:23 ID:t1HX5dDDO
情報は少ないのだが……興奮せずにはいられないZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE(^Д^)
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:56:50 ID:vZYePl2X0
バランス調整よりもレベルの上限を上げてくれ。
ディープダンジョンの他に、階数無限のダンジョンも欲しいな。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:56:57 ID:pPLXd3a50
転送機から穴子とセルが・・・
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:57:43 ID:1Rns1siAO
ジャンフェス会場より
FFT A2はDSで確定。
映像はなし。
オープンメガシアターの最後に文字情報で続報を待て、だそうです。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:59:25 ID:t1HX5dDDO
>>379乙っす
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:05:34 ID:DOsr3LGi0
A2、できれば据え置きで出してほしかった
DS持ってるけど容量が心配なんだよな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:06:00 ID:+TlaKvcl0
キャラに声入るの?
ナレーションのみ?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:06:47 ID:7FXD/JCJ0
あんま容量の心配があるようなジャンルとも思わないけどな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:09:02 ID:gbt5GZS00
DSはアレで最大1Gらしいぞ
記憶媒体技術の発展は目覚しいね
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:11:05 ID:tnnh5zKp0
>>384
1Gビットだから128メガバイトだけどな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:11:41 ID:+TlaKvcl0
声入るとしたら、アルマとアルテマは同じ声優かな?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:12:50 ID:jczpXoyw0
正直1Gbって記述は詐欺くさい気がしないでもない
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:13:30 ID:7FXD/JCJ0
アルテマに合わせてアルマも若本
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:13:53 ID:c02XhiHw0
CD  = 750MB
DS  = 128MB
UMD = 1800MB
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:14:16 ID:xK3MCf3DO
>>387
普通に128Mって書けよなって思う
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:14:52 ID:66hKltzX0
主人公の名前は変えれるんだから主人公以外がボイス付きというのはまずないな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:15:07 ID:LZgb3/NB0
ROMはビットが正しい
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:15:40 ID:7FXD/JCJ0
HDDなんかも紛らわしい表記だし慣れるしかない。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:16:03 ID:zMfQHxBw0
アルテマってあのゲーム中ひとりだけ頭身でかいけど
あれはそのままアルマって事でおkなの?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:16:47 ID:B1W5UpMi0
100メガショックが有名なハードもあったな。
あれもビットだったが。

DSのROMはCDの1/5以下しか容量が無い。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:18:37 ID:CS8t7lZc0
100メガショックの100メガってのはROMへの最大アクセス速度の事
容量では無い
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:25:05 ID:KFS71yrF0
GBAのスロットも使えばもうちょい頑張れそうだけどね。
まぁ、無駄に容量与えると「やった!もっとムービー入れよう!」ってなりかねん連中ですし…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:26:08 ID:7FXD/JCJ0
FFTもCDの容量使い切ってないが
480MBが1.8GBになった空きの埋め合わせとしての
ムービー化だったら悲しいとしかいいようがない。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:26:54 ID:htQcVI7k0
369 :名無しさん必死だな :2006/12/16(土) 13:22:55 ID:FCVzZwU1
FFTA2はタクティクスの続編だそうです
獅子戦争がPSPなのは容量の問題と元々PSで出たから
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:28:37 ID:TyKXQZjP0
ライセンス問題があるわけだな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:29:00 ID:xK3MCf3DO
>>399
松野いないのに続編かよ。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:30:10 ID:7FXD/JCJ0
松野退社したのに隠してFF12続行するようなメーカーだし
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:30:28 ID:tnnh5zKp0
ライセンスとか関係ないでしょ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:31:31 ID:DOsr3LGi0
せめて吉田じゃないと
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:31:44 ID:+TlaKvcl0
>>391
そうとも限らない
そういうゲームが過去に存在したから
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:33:00 ID:7FXD/JCJ0
FF10は「キミ」とか「お前」で読んできてボイス付きだったな。
合成音声で読み上げてくれるゲームもあるらしいけど。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:33:54 ID:ArX0UmDt0
ミンサガは名前変えてもアルベルトと呼ばれていた
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:34:06 ID:yhSCwg180
FFTの続編だとして
時代はFFTから数えて後になるのかな?

かつて城を追放されたディリータの隠し子の子孫が
ディリータの死後混乱した世界を平定するなんて妄想してみる

409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:34:10 ID:Fc/qQ7MI0
続編だと!?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:35:23 ID:TyKXQZjP0
>>403
PSPへの移植のことです
まぁでもゼノサーガとかはDSで移植ってかリメイク出てるけど
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:35:54 ID:zMfQHxBw0
名前のとこだけ呼ばないって手もよく使われてる
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:36:12 ID:tnnh5zKp0
>>407
ミンサガは名前変えたら
名前読み上げの部分は音声が出なかったような
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:37:59 ID:ArX0UmDt0
>>412
サルーインと戦うイベントの直前でナイトハルトがアルベルトって言ってたが・・・。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:39:25 ID:TyKXQZjP0
RWが大崩壊やらアジョラやらの話でA2が獅子戦争後になるわけだな
ディリータはオヴェリアに刺された後も生存していると思うが
(でないと後に英雄として語られない)果たしてどうなるか
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:41:54 ID:E5gbFeCj0
RWはDSだし大崩壊みたいな重い話はしないと思うぞ
A2は獅子戦争後と言うが誰を主人公にするんだろうか
主だったものは死んだか生死不明だしオーランは火刑に処されるし・・・
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:42:02 ID:39LpObR50
アルシド=アナゴさんだったのかorz
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:43:40 ID:4RCsMPaG0
指導者を失った両軍をまとめた時点で英雄になったんじゃね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:43:45 ID:KFS71yrF0
タクティクスで発見した秘境とかに行けたら神。
あと、サウンドノベルの曲を是非フルオーケスト収録してくれw
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:44:33 ID:DOsr3LGi0
DSってことは、規制も厳しいってこと?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:45:28 ID:7FXD/JCJ0
規制はソニーが一番厳しいらしい。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:48:14 ID:+TlaKvcl0
A2に謎の男としてラムザ登場


そういえば、FFTの曲ってオケアルバムとか出てないの?
あったらほしいんだけど
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:48:44 ID:IAAhlXOW0
でてないよ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:50:48 ID:MYv7leDX0
俺はFF12とFFTのつながりをまったく感じなかったんだがRWでアジョラとか出す意味ってあるのか?
で、A2はDSで確定?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:51:11 ID:+TlaKvcl0
出てないのか・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:53:47 ID:TyKXQZjP0
>>417
そのあと刺されて死んじゃいました、だと祭り上げるのも苦労するよ
教会内部がごたごたしていた情勢下でディリータが落命すると途端に戦乱逆戻りだし
オヴェリアなんぞナイフの使い方はど素人だろうし
まぁ、そのへんの答えはA2買えってとこだろうな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:54:03 ID:tnnh5zKp0
>>414
松野もいないし大崩壊やらアジョラやらの話なんかやらんだろ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:55:27 ID:lrtN1V8LO
PSPもDSもいいハードだがちょっとフラフラしすぎだな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:56:10 ID:TyKXQZjP0
>>423
グレヴァドスの財宝、有翼人、アジョラなどなど、12・RW・Tをつなぐ要素は多数ある
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:56:22 ID:brKvHegh0
まあこのシリーズは松野、崎元、岩田、吉田がいないとな。
A2はスルー確定だよ。
どうせ松野みたいなシナリオが書けるわけないんだから。
ゲーム部分も劣化しそう。FFTのような親切なチュートリアルなんて
絶対入らないだろうな。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:00:07 ID:2QqBAq+j0
携帯機でばっか出すなよ
小さい画面は目に悪いだろ!!せめてwiiででも出せよ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:01:09 ID:B1W5UpMi0
アホか、Wiiなんて持ってねーよ。
出すならPS2だろ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:01:23 ID:+TlaKvcl0
>>430
このジャンルはWiiには向かない
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:01:33 ID:N6DxjCx40
通信対戦?
お前らボコボコにしてやんよ。
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:02:05 ID:utGtnf4rO
>>428
時代的にアジョラとあわなくない?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:02:28 ID:7FXD/JCJ0
FFTのチュートリアルは
ダーラボンの話のくどさ・長さを思い知らせる一発ギャグだろw
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:02:59 ID:721gvDKq0
>>423
>で、A2はDSで確定?
まだ正式なソースが無いから(無いよな?)よくわからん。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:03:26 ID:NQYECgqO0
>>423
アジョラとかファーラムとか、バルフレアとムスタディオが機工士でブナンザ姓とか一応あるんじゃないかな。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:04:57 ID:7PBZbTemO
FF11のシャントット様だしてくれ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:05:31 ID:Mpk9f5CJO
出来れば戦闘中のフィールドを広くして欲しい
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:05:35 ID:TyKXQZjP0
>>434
神聖ユードラ帝国はまだ登場してない品、確かに微妙な点もある
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:06:36 ID:TyKXQZjP0
>>438
CT0でファイジャ連発とかやめて
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:07:10 ID:kq+AUPJH0
A2も出すならPSPかPS2で頼むよ・・・
獅子戦争をPSPで出すんだから、続編をそれよりも性能で劣るDSでってのは
ちょっと納得がいかねぇ。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:07:38 ID:N6DxjCx40
>>435
お前らわかってないな。
若本ボイスは悪役にこそピッタリなんだぜ


てことでヴォルマルフ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:08:13 ID:d9RLSc2K0
>>442
FFTAの続編ってことでしょ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:09:55 ID:2Tc0OSWW0
ザックってザックスかな?
外国ではザックスのことザックって言うし。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:10:20 ID:cIIXmlS10
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:11:20 ID:721gvDKq0
そもそもFFTAの続編ならイラネ
FFTの続編ならPS2が良い
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:11:58 ID:TyKXQZjP0
こ・・・これはw
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:13:11 ID:WGBkkjoC0
若バルバネス主人公の続編
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:13:56 ID:XP9LwWRk0
FFTA2は、

FFTの続編なのか
FFTAの続編なのか

はっこりして欲しい。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:16:22 ID:LWHznR420
名前みたらFFTAの続編だよな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:17:22 ID:oS9Z85Kw0
Aの続編となると
マーシュとかまた出てくるのかね
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:17:29 ID:T0pjuECt0
>>442
仕方ないよ。
その性能で劣るDSの方が売れてるんだから。
でも続編なら同じ機種で出さないのはおかしいから
FFTの続編じゃないんだろう。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:19:21 ID:d9RLSc2K0
スクエニのDSの溺愛っぷりは異常

冷戦時代のうっぷんが尾を引いてる感じ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:19:54 ID:668VrEBO0
迷惑な話だな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:20:52 ID:oS9Z85Kw0
溺愛するならとことん溺愛してほしいけどな
そしたら1つだけ違うハードなんてことにはならないだろうし
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:22:06 ID:d9RLSc2K0
大株主であるSCEのハードにも何か出さんとまずいだろ。
まあ、それならPSPに溺愛して欲しいんだが。

きのこ世界、PSPでやりたかったぜ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:23:05 ID:T0pjuECt0
単に売れてるハードに偏ってるだけでしょ。
据え置きはほとんどPS2にしか出してないし。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:28:25 ID:mCFWwXY+0
PSPなんか寵愛されてもたまらんよ
据え置き機でいいじゃん
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:29:44 ID:utGtnf4rO
ていうかよく考えたら12から剣士はryの語りを削除したくせに
今更FFTとの繋がりを強調するのな…
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:30:28 ID:jYlrMtze0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|    ケアルラ! /
ヽ___    /
       ̄ヽ/

      /  / _ ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     <__  l_ノ l (   _/   ケアルラ! |
      |_ -ィ rノ_,    \_______/
          { ;  ̄!r'
        /_ゝj j|_
          `T 7V
       __.「Z.._
         ̄
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:30:57 ID:T0pjuECt0
もし続編ならFE紋章の一部二部みたいにしてセットでPS2でってのが
個人的には理想なんだがな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:31:46 ID:CBvOWcvN0
746 :名無しさん必死だな :2006/12/16(土) 14:29:01 ID:yREabqPB
TA2がDSって嘘らしい
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:32:58 ID:KFS71yrF0
>>462
ですなぁ。
ってか、個人的には土台はPSそのままで追加ディスクってのでも良かったよ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:33:03 ID:g82xGlCA0
後から知ったけど
秘境のネタも全部イヴァリースの設定なんだってね
サブシナリオまで松野が作ったのかと呆れたよ

そんな変人が作ったゲームが他人に扱えるわけ無いじゃん・・・
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:35:29 ID:mCFWwXY+0
>>462
俺もそれが理想だな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:36:06 ID:Mpk9f5CJO
秘境のネタも全部?マジ?
じゃあ異邦人も…
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:36:22 ID:jYlrMtze0
今来たけど若本マジかよw
ナレーションだけかどうか気になる
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:44:38 ID:lJrdDOPt0
ガセネタが交錯してて
訳分からんな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:47:46 ID:g39mqLdN0
12のアルティマニアΩに
12とTとTA(とベイグラ)の世界観の関連や時系列の考察が載っててうれしかったんだけど
これのためでもあったのか
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:48:16 ID:jYlrMtze0
とりあえずマジネタは若本だけだな
http://blog31.fc2.com/f/ffkh/file/20061216092131.jpg
ムービーにラムたん来たな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:50:16 ID:iIHLwAJZ0
おんなのこみたいです*><*
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:51:50 ID:+TlaKvcl0
声がつくとしたら、ラムザは女性声優がやりそうな気がする

緒方恵美とか
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:53:30 ID:Fio9NF2GO
D-GRAY MAN の人がいい。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:53:48 ID:721gvDKq0
http://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50453683.html

とりあえずここは信用していいだろ
そして現在わかってるのは、
・ナレーションが若本規夫
・通信対戦可能
・FFTA2は見当たらない
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:54:02 ID:+TlaKvcl0
>>474
誰?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:55:15 ID:jYlrMtze0
ありゃ、通信対戦も可能かよ…FFT始まったな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:55:41 ID:LWHznR420
通信対戦って何するんだろ
別にいらないんだけどな
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:55:43 ID:B1W5UpMi0
小林早苗だな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:56:12 ID:yGW8plF2O
まじで若本様?買おうか迷う
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:56:47 ID:Fio9NF2GO
誰かわからんけどスマン。主人公の声してる人。たぶん女だったかな。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:58:08 ID:Fio9NF2GO
そうそう。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:59:57 ID:Mpk9f5CJO
ナレーション=アラズラムだろうな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:00:40 ID:ep8GoilO0
理屈こねる連中をこぶしで払いのける若本ラムザ来るコレ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:00:43 ID:oS9Z85Kw0
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:01:08 ID:8A9FLuF00
じゃあID:1Rns1siAOはネタか?
でも通信対戦は当たってるよな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:03:37 ID:xK3MCf3DO
>>486
新キャラ云々の話は他ではまったく出てないからおそらくガセ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:05:38 ID:9WaVySFy0
もう全キャラ若本ボイスでいいよ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:05:57 ID:yGW8plF2O
しいいいいんらいできるぅううううにぃぃくしんはぁああああああアーーーールマだけさぁああああああ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:06:01 ID:8A9FLuF00
ああそうか
それじゃあ新キャラや新エピソードは無しか…
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:07:12 ID:v2cN3H2M0
通信しないと手に入らない何かがありそうでやだな
そういうのなかったら通信OKなんだけど
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:07:39 ID:t8woCx7m0
主要キャラ全部に声ついちゃうのか?
いらねーよ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:08:53 ID:j1dkojy+0
声つくの?
いらねー。
もっと別のことに容量つかってくれればいいのに。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:09:57 ID:39LpObR50
ナレーションてどう考えてもフェス用だろ・・・
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:10:02 ID:7FXD/JCJ0
ボイス付くと仲間になると全くしゃべらなくなるのが余計目立つ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:11:30 ID:dHcnraDKO
新キャラ新エピソードなしだったら流石にいらんなぁ
たまねぎとムービーだけでPSPごと買うのは厳しい

A2ディリータ編かバルバネスの若い頃の話だったら神
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:12:48 ID:yGW8plF2O
やっぱり天騎士は使ってみたい
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:15:35 ID:xK3MCf3DO
>>496
A2はたとえディリータエピソードだったとしても松野がいないからあまり期待出来ない俺がいる
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:15:53 ID:tAFa91rR0
>>471
ラムザカワイス
>>473
朴路美か斎賀みつき
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:17:04 ID:nMjF96y90
おいFFTA2がDSって嘘だぞ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:17:43 ID:ep8GoilO0
FFTA2ってAの続編だとしたらこの世界関係ないじゃん
おそらく第二のひきこもりの子を救うゲームになんだろ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:18:39 ID:n8BoMx7n0
まぁ月曜のジャンプで発表されてないのに土日に発表されてたらただの馬鹿だしな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:18:53 ID:dHcnraDKO
松野抜きでFFTクラスの名作が出来るとは思ってない
だが俺はあの世界観をまた楽しめるだけで十分だ

アドバンスの続編だったらまじ凹む。まぁ期待はしてないがな…
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:21:52 ID:5GCm7AN60
FFTAは凄すぎた
クリアした俺凄い
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:22:06 ID:Gvn1jbPX0
おいおいwアグたんが若本ボイスだったら死んじゃうよボク
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:22:11 ID:Fio9NF2GO
朴ってNANAの?いいね、学園アリスの棗もたしか朴。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:22:17 ID:O1F6ZdJg0
FFT A2だろうがFFTAがある以上本編の続編とか思うのは無理ありすぎるよな。
それだったらFFT2でいいんだし。
リメイクだけ期待してA2はスルーしとくのがこのスレ的には無難かと。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:27:14 ID:39LpObR50
A2は続編て事は無いだろ。またイヴァリースの一時代を切り取った話でガチ。
でもタイトルからしてMMOの風体を模したネット必須RPGになりそうだな。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:28:44 ID:1Rns1siAO
ネタ扱いされてますが
FFT A2はDS。残念ながら。
獅子戦争のコーナーにはA2情報はないです。
オープンメガシアターの最後にアライアンスとしてRW、獅子戦争とムービーが流れ、
制作開始、A2、FOR DS、待て、続報。で終了でした。
総じてDSものは全てダメっぽかったです。

RWは聖剣のDSのやつとそっくりで、ゲーム画面は案の定トロそうでした。

アンケートにA2はPSPかPS2で。と書いてきました。
ついでにDQ9もダメ出ししてきました。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:30:31 ID:jYlrMtze0
携帯カメラで画像うp
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:33:31 ID:utGtnf4rO
>>509
必死すぎ。
A2はまだ機種未定。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:33:48 ID:B1W5UpMi0
>>509
GJ

しかし、なんでDS行くとどのゲームもモッサリになるかね。
まあA2はFFTAの続編だと思えばDSも当然だろうが、
FFTAの惨状を考えると、とても買う気にはならないな。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:34:33 ID:Gvn1jbPX0
1Rns1siAOの人気に嫉妬
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:36:03 ID:fvctcuCR0
>>512
FFTAの惨状って何?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:36:19 ID:CS8t7lZc0
>>509
ジャンフェス行ってここで情報提供するのに、何で画像ソースを残そうと思わなかったんだよう
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:36:29 ID:B1W5UpMi0
>>514
単純に出来が悪い。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:37:22 ID:xxpErKnmO
DSでアグに会いたい
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:40:04 ID:Fio9NF2GO
DSならガキ向けになるんだきっと…。まぁアドバンスはガキ向けだったからTA2は買わなくてもいいな。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:41:33 ID:c02XhiHw0
>>509
PSPのFFTの新エピソード、新キャラクターについてkwsk
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:42:12 ID:zMfQHxBw0
全員郷里大輔じゃだめなんか
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:42:27 ID:WmY8WBNxO
なんかT信者がことごとくTA嫌いかと思ったが、
少数が熱心に叩いてるみたいだな。

>>518とか。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:42:56 ID:fvctcuCR0
戦闘のバランスはFFTよりずっと良いし、
シナリオも子供向けの単純な魔物追っかけ話から
少年の精神面の成長を描いた深みのあるものになった。

FFTAができ悪いならFFTはもっと酷いことになるけど?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:43:39 ID:brKvHegh0
TA2ならアドバンスで出せよ。DSで出たらアドバンスユーザー切捨てだろ。
DS売ってねーだろ!!
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:43:44 ID:R1WkEqZz0
TAも別に出来悪くないけどな
ロウとジャッジあと殺伐としてないシナリオが気にくわないだけだろ
バランスはむしろTより良いし
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:43:54 ID:7FXD/JCJ0
TOは信者のFFT叩きがトラウマで嫌いだけどFFTAは結構好きだ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:44:39 ID:nMjF96y90
FFTAはそこまで悪くはないよ
やりこむ要素は多いし
ただストーリの方向性がまったく違うが
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:44:40 ID:O1F6ZdJg0
FFTA叩きはよそでやろうぜ、スレ荒れるだけ。
509の書き方も必死すぎで痛い。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:45:00 ID:Gvn1jbPX0
ロウシステムはダメだろ普通に考えて
アレがなっかたらもっと楽しめたと思う
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:46:33 ID:mCFWwXY+0
動きがもっさりなのと伊藤とジャッジのバランス以外は好きだな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:46:35 ID:5GCm7AN60
戦闘のバランス良かったか?
ストップ確率50%以上が当たり前とか、ほぼ確実にドンアクする攻撃とか凄い萎えたんだが
531・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/12/16(土) 15:46:53 ID:GBHpmY1R0
FFTAってなんで自由に世界の町や山の配置を自由に弄れるのかいまだに疑問なんだけど
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:46:58 ID:ra317g0V0
まぁ、方向性が違うからな。どっちも楽しんだ方が得だ。

ところでTA-2の情報が単独スレ立てるほどじゃないにせよ出たときはここで話すのか?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:47:25 ID:fvctcuCR0
>>518ってFFTこそ大人向けだと思っちゃったクチかな。
FFTのシナリオをしっかり分析すると、登場人物が意思も思想も持たない
アンパンマンvsバイキンマン並に単なる勧善懲悪話だったと気付けるよ。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:47:33 ID:R1WkEqZz0
TA2は情報が出てきたらスレ立てればいい
今は何の情報もないし
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:47:49 ID:oS9Z85Kw0
>>531
妄想の世界みたいなもんだからじゃないの?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:49:16 ID:nMjF96y90
>>531
本の中の世界だから
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:49:24 ID:R1WkEqZz0
松野自身FFは勧善懲悪物だと思ってるって言ってたしな
TOのノリを引っ張りすぎてどっちつかずになったらしいが
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:50:03 ID:721gvDKq0
「ガキ向け」に反応したって事は・・・
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:51:24 ID:qG9YIXVw0
ラムザの顔から声を想像すると、釘宮だな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:51:55 ID:ZbdEXWLN0
一応FFTAスレはあるので情報がはっきりするまではスレを立てるべきではないだろ
FFTA総合14th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165320404/l50
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:52:04 ID:LT+Ej5OC0
実際松野がFFTAは子供向けって言ってなかったっけ?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:53:15 ID:MmPK/2KmO
TA叩いてる奴ってTの続編だと思ったら方向性が全然違ってがっかりしたのが大半だろ?
Tの方を批判するわけじゃないが、
話に中二病臭漂うTよりTAの方が好きかもしれねえ。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:53:18 ID:39LpObR50
ハミ痛でもなんでもいいから松野インタビューしてくれねえかな…無理か
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:53:44 ID:ep8GoilO0
FFTAはどうでもいいよ。FFCCみたいな位置だろ
ここで熱弁しても仕方ない
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:53:52 ID:Fio9NF2GO
何度もいうけどTAはマップまわせなかったしね。しかたないけど。でもモンブランは好きだったぜ12もでてきたときは嬉しかった。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:54:21 ID:oS9Z85Kw0
>>541
言ってたよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:54:49 ID:7FXD/JCJ0
松野は任天堂?のプロモでなぜかひょっこり出てきてコメントしてたな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:55:11 ID:R1WkEqZz0
ロウやジャッジは松野自身失敗だと認めてたし次回作では普通に消されるだろ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:56:44 ID:HbWhZPYF0
なんで一人しかFFTA2の情報きてないの?
ジャンフェス池よおまえら
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:57:16 ID:r/ILdUGy0
面倒くさい
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:57:20 ID:5GCm7AN60
種族くらいしか引き継ぐものが無いな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:57:31 ID:ra317g0V0
>>549
言い出しっぺの法則。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:58:05 ID:Fio9NF2GO
消されるならよかったw やっぱ攻撃したら死んでもらわにゃ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:58:07 ID:nMjF96y90
>>549
ジャンフェスにFFTA2の情報が来てないからでしょ
明らかに一人ヤツはネタだろうし
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:58:14 ID:+TlaKvcl0
>>539
アルみたいな感じか?


斎賀とかよさそう
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:58:27 ID:fvctcuCR0
>>548
失敗ではなく練り込み不足。海外版では満足できたらしい。
どちらにしろ同じシステムをもう一度使う事はないらしいが。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:59:24 ID:HbWhZPYF0
北海道のオレがそんな場所に軽く行けるわけない
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:59:54 ID:+TlaKvcl0
声のON・OFFがあれば良いんじゃね?
できればキャラ毎で
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:00:00 ID:oS9Z85Kw0
松野が成功と思ってるか失敗と思ってるかなんてどうでもいい話だ
どうせ松野は関わってないんだろうから
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:01:14 ID:Fio9NF2GO
同梱版でないかなー!たしかTAはGBASP同梱版でたよね、買えなかったけど、だから聖剣マナブルー同梱版かった記憶がある。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:02:03 ID:39LpObR50
声はアーッ!以外いらない。断固拒否。しかしアーッ!がキャラごとに違ったら…ハァハァ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:03:45 ID:Fio9NF2GO
アー!キャー!もあるけどピンって効果音だけで死ぬこともあるよな!
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:04:04 ID:+TlaKvcl0
>>561
アーッだけのために声優を募るのかww
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:04:53 ID:g39mqLdN0
ピンッ死ってどんな時だったっけ?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:06:27 ID:E5gbFeCj0
http://www.square-enix.co.jp/fft/
公式サイト格好良いな
中身が全然なのが珠に瑕だが・・・
566・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/12/16(土) 16:07:36 ID:GBHpmY1R0
アーッは全員若本でいいよ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:10:35 ID:E5gbFeCj0
イヴァリース繋がりでオイヨイヨが担当します
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:16:12 ID:h9NDmIko0
TAよりも12のほうが出てこなくて良い
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:17:09 ID:oS9Z85Kw0
ttp://www.square-enix.co.jp/fft/
↓OPENをクリック
ttp://www.square-enix.co.jp/fft/main.html
↓詳細はこちらをクリック
ttp://www.square-enix.co.jp/jf07/
↓出展作品一覧をクリック
ttp://www.square-enix.co.jp/jf07/titles/
↓FFTをクリック
ふりだしに戻る

無限ループ完成
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:34:54 ID:yGW8plF2O
ぶわぁああああああ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:42:38 ID:g90FheTI0
ここに来てTAの評価上げてTの評価下げようとしてる連中なんて、間違いなくあの板の人達じゃないですかー。
無茶苦茶っすねー。TがTA以下だってー?凄いっすねー。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:47:06 ID:Fio9NF2GO
Tは最高だ!
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:48:16 ID:Ph1soLXK0
マジレスすると
TO>>T>>>>TA
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:48:34 ID:7FXD/JCJ0
いきなりTA叩きが横行するってのもそれはそれであの板の(ry
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:48:37 ID:7lBGT5qb0
TO信者イラネ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:49:01 ID:R1WkEqZz0
不等号厨キモス
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:08:24 ID:66hKltzX0
FFTスレまで来てTOの名前出す奴が物凄くうざいのは確か
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:19:01 ID:fvctcuCR0
TAは子供向けという叩き文句を見る度に、
子供騙しのTに騙されてる子供乙と思う。
Tはシナリオと戦闘の完成度が低すぎるんだよ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:19:01 ID:CS8t7lZc0
PSPスレまで来てDSの名前出す奴がいるのと一緒
ウザい奴は何処にでも居る

しかしウザいものはウザい
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:20:41 ID:+TlaKvcl0
>>578
戦闘の完成度を上げるにはどうすればいいんだい?
581・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/12/16(土) 17:24:25 ID:GBHpmY1R0
最大5人しか出せないのは不満だった。あとパーティ全体人数少なすぎ。
固定キャラが増えていくと自分で育てたキャラ切り捨てないといけなくなるのが辛い。

まあ、しっかり複数アビリティ継承の裏技で再利用してましたけどね。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:25:24 ID:g90FheTI0
今頃になって、「TAはTより面白いしwTなんか糞w」とか無理ありますよー。
まじっすかそれー。きついっすね、その工作は。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:25:34 ID:wUEjt0Pi0
俺はT・TAともに好きだがなあ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:27:08 ID:7FXD/JCJ0
ID:fvctcuCR0
ID:g90FheTI0

あの板の人は一緒に帰れ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:27:10 ID:2QqBAq+j0
除名するときの台詞に心動かされてなかなか切り捨てられなかったり
もっと大所帯で行動したいね
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:28:50 ID:fvctcuCR0
>>580
リスクとリターンのバランスを取る。
オルランドゥや算術ホーリーの圧倒的強さを見ると、
バランス調整投げたってのがよく分かるだろ。

>>583
俺も両方好きだぜ。特にTは絵や音楽が秀逸。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:29:41 ID:g90FheTI0
>>584
俺、一度もTA叩いて無いし。んなアホと、一緒にスンナ。
俺個人としちゃ、やる前は散々な評価に不安だったが、やってみるとそうでもないってぐらい。
でも、Tより面白いなんて事ぁ無いね。あくまで、外伝的な面白さ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:29:52 ID:CS8t7lZc0
毛皮骨肉屋使ってアイテム増殖って裏技だっけ、合法だっけ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:34:38 ID:jYlrMtze0
オルランドゥは救済措置で算術ホーリーは知恵絞って考えた戦法だろ
これらがあるからバランス調整投げたとか阿呆かと
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:36:04 ID:fvctcuCR0
>>584
あの板ってどこ?

>>587
Tのどこら辺が面白かった?
バランスの崩れた戦闘?破綻したシナリオ?
萌えキャラがいたなんてのはやめてくれよな?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:37:41 ID:qG9YIXVw0
>>Tのどこら辺が面白かった?

可哀想に……
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:41:26 ID:oS9Z85Kw0
TAは子供向け、それは松野も言ってること
そういうコンセプトで作られたのは事実。
ただ子供向けが悪いことだとはとくに思わないし
子供向けなのを叩くつもりもない
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:41:38 ID:fvctcuCR0
>>589
書いたのがその二つだけだからって
問題点がその二つだけだと思わないでくれ。
ジャンプ1〜7やジャ魔法の無意味さ、ベリアスのハマりなど、
単に書ききれないだけだ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:43:02 ID:7FXD/JCJ0
要は今回の移植で改善すればいいだけだろう
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:44:05 ID:ep8GoilO0
ID:fvctcuCR0
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:45:08 ID:39LpObR50
>>590
バランス云々言うならTAで苦戦する戦いは一つもなかったけどな・・・

つーかここはTの発売までwktkするスレだぜ?不毛な叩き合いは他所でやってくれだぜ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:45:28 ID:htiQR29mO
>>539
俺は緒方めぐみがいいな
くぎゅは可愛いすぎだろw
598・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/12/16(土) 17:48:41 ID:GBHpmY1R0
なにが?
クリア前にレアアイテムを預けておけば
次のプレイに引き継げるってやつ?

アレめんどいからチョコボディスク使ってたな。
それでなくともエクスカリバーは武器屋で増殖やってた。

FF6Aやってるけど、やっぱりバニシュ+デスとか



ところで「ウィーグラフ」って、今聞くとギャグみたいな名前だよなwww
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:49:40 ID:R1WkEqZz0
ウィーグラフのどこがギャグみたいなのか
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:50:01 ID:fvctcuCR0
>>592
子供騙しFFTを大人向けとカン違いしてるような奴が
叩き文句として子供向けという言葉を使うのが気に入らない。
少しはシナリオ分析やキャラ心情の考察をしてみろと思う。

>>594
修正されればかなり神ゲーになんだが。

>>596
PT編成が上手いんだな。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:50:32 ID:CS8t7lZc0
「アジョラ」の方がよっぽどギャグっぽいわ
ダチョウ倶楽部とかが使いそう
602・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/12/16(土) 17:50:47 ID:GBHpmY1R0
>>589
救済措置の割には終盤強敵いなさすぎ
難所はもっと前のほうが多いし、特にリオファネス城の連戦でハマると悲惨
603・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/12/16(土) 17:51:15 ID:GBHpmY1R0
>>599
「むしろPS3のほうが安く感じられる」
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:52:02 ID:7FXD/JCJ0
こうやって比べてみるとラムザとウィーグラフに戦力差はそれほどない。
むしろラムザの方が上回っている。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:52:04 ID:39LpObR50
>>599
おそらくWiiと掛けてるんジャマイカ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:56:25 ID:LT+Ej5OC0
>>600
FFTAが子供向けとして作られたことは事実
FFTは子供向けと銘打って作られてはいないことも事実
子供向けという方向性が好きじゃない人間もいることも事実

ただそれだけのことだろ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:56:44 ID:m7KxMBgLO
ガキだの子供だのという言葉に反応しちゃうのは自分がガキで子供だったからだと
大人になれば気付くよ。
反応しちゃってる時点でな・・・
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:58:28 ID:g90FheTI0
>>600
お前みたいなヤツに対して、「子供向け」って言葉使うんだよ。
何にでもレッテル貼れば大人になれると思ってるユーザーに対して。
Tのストーリー嫌いなら嫌いでそれでいいよ。何をいちいち主張してんの。
我慢って言葉を覚えれば。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:00:45 ID:fvctcuCR0
>>608
Tの良さを語れよ。無いのか?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:02:36 ID:ZAOWW9ej0
>600
>シナリオ分析やキャラ心情の考察
大上段に構えて偉そうなこと言う前に自分でやってみれば?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:03:00 ID:T+axah0o0
そんなことより若本を語ってくれ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:04:31 ID:m7KxMBgLO
>>609
少しは落ち着けよ。
皆そこまで本気で君を相手にしてないから。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:04:46 ID:R1WkEqZz0
どう考えてもPVのナレーションだけだ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:05:30 ID:7lBGT5qb0
ID:fvctcuCR0
ID:fvctcuCR0
ID:fvctcuCR0
ID:fvctcuCR0
ID:fvctcuCR0
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:10:16 ID:ZAOWW9ej0
そもそもローファンタジーであるTAとハイファンタジーであるTのシナリオを
同列に語って優劣つけること自体、微妙な気がしないでもないが、
それはともかくとして、>522や>533みたいな比べ方してどーするんだ。
文面だけ見ると、ID:fvctcuCR0は質の悪い煽りとしか思えん。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:12:28 ID:5qG22tH+0
>>609
>Tの良さを語れよ。無いのか?

いくら語ってやったって、どうせ片っ端からインネンつけるんだろ。
もしくはスルー。実際そうしてるしなお前。必死な割にそれじゃあつまらんよ。

お前の長ったらしい意見は、FFTの内容にも皆のwktkにも何の影響も与えない。終了。

ID:fvctcuCR0の良さを語ってくれよ誰か。無いのか?w
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:12:52 ID:OT8bi9qw0
     ∧__,,∧
    ( ´・ω・) <おまいら、お茶でも飲んで落ち着け
    (つ旦と)
    と_)_)__ドドドド・・・               ∧,,,∧
 //////// ̄ ̄\          ドガッ!Σ(゚∀゚; )
│| | | | | | | │ =旦 │====旦   ===旦)   つ     ∧_∧ ∩
│| | | | | | | │=旦 ===旦   ∧_∧ ∩   /   |      人 `Д´)/
 \\\\\\\\__/  ===旦;:)`Д´)/   し −○===<旦 >  / 
    ̄ ̄/ ̄ ̄││         ガッ!  /              ∨
     ∠_○_││                            ガッ!
            ̄             
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:14:01 ID:39LpObR50
∧_∧
(*´ω`) 有難く頂きますよ〜♪
( つ旦O
と_)_)

619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:15:01 ID:oS9Z85Kw0

  ( ゚ Д゚)  フゥ
  ( つ旦O
  と_)_)

  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:15:05 ID:7FXD/JCJ0
元々fvctcuCR0は反論してるだけなんだから違う話題に移ればいいだけ
621・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/12/16(土) 18:15:08 ID:GBHpmY1R0
どうせならティーダだそうぜwwwwww
もちろん水中から上ってくるシーン追加

622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:15:20 ID:F0YWs0AGO
ID:fvctcuCR0は偏った見方しか出来ないみたいだから放置しとけばいいよ ^ ^
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:17:25 ID:CS8t7lZc0
ところで、悪いのだが誰か前々スレのlogをうpしてくれまいか
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:18:17 ID:ZAOWW9ej0
無理して除名しなくてもいいようにユニットの最大数増やして欲しいな。
ひょっとしてモンスター育てる気になれるかもしれないし。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:21:10 ID:ZAOWW9ej0
あとベイグラみたいにリスクブレイクみたいな記録項目なんかあると嬉しい
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:22:52 ID:OT8bi9qw0
ラムザたちは歴史の裏で暗躍する(という形になってしまった)のだから
少人数編成なのは仕方ないという意見を見たことがある。
ある意味しっくりくる理由だよね。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:23:46 ID:R1WkEqZz0
>>621
( ゚д゚)、ペッ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:23:47 ID:v2cN3H2M0
>>624
グラ特殊(アグとかムスタとか)なキャラ入れると空きが3つしかできないから困るよね
チョコディスク使って蛇ルカヴィとか入れたら汎用ユニット入れるスペースが・・・ウッ(´;ω;`)
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:26:45 ID:CS8t7lZc0
>>626
設定に縛られてしまって、ゲームシステムが劣化するのは愚の骨頂ですよダンナぁ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:27:00 ID:7lBGT5qb0
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:27:03 ID:39LpObR50
それでも枠は増やして欲しい・・・せめてモンスター全種並べられるくらいはw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:27:13 ID:T+axah0o0
なんか…空賊の隠れ家からキャラが入りそうな悪寒
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:31:13 ID:t8woCx7m0
モンスターの飼育小屋とかで預かってもらえたりでもしないと
モンスターを仲間にしておく気にならないな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:33:04 ID:SzCX3CqL0
通信対戦があるから、ファン間ではそこそこ盛り上がりそうだな

人間一人+モンスター限定バトルとか楽しそうだ

ただ、所詮移植なんだよなぁ


DSとの圧倒的格差が凄いよな、スクエニ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:33:36 ID:N6DxjCx40
ボコが勝手に卵産みまくってウザス
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:35:48 ID:R1WkEqZz0
通信対戦なんて入れてもバランス改善されてなきゃまともな対戦出来んぜ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:36:31 ID:JQnvapST0
>>470

考察にとどまってたのはまさにこれのためなんだろうね
FFTとFF12の時間軸上の関係は明言されてたのにそこらへんの話がほとんどなかった
松野いないから実際どういう繋がりなのか資料がないだけかもしれんが
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:39:15 ID:SzCX3CqL0
松野は病的なまでの設定魔なだけで、
それらをつなぎ合わせるのは最も苦手としているからなぁ・・・

松野がいなくても、奴が残した設定を元に
他の奴が自由につなぎ合わせた方がよほど面白くなりそうだ

本人がプロット組んだFF12は最悪の糞さだったしな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:41:58 ID:N6DxjCx40
> 奴が残した設定を元に
> 他の奴が自由につなぎ合わせた


のがFF12なんじゃないのか?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:43:41 ID:7lBGT5qb0
禁句
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:43:55 ID:R1WkEqZz0
本人がプロット組んでシナリオ書いた伝説オウガ〜ベイグラは評判悪くないが
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:51:34 ID:6i94LmTX0
ナレーションてアラズラム?それともダーラボン?それともそれ以外?
前者なら、オーランと同じ、じゃないのかな?

/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |   /  \|   |
| |    ´ ` |   |  星天停止
(6    つ /   .|
|   / /⌒⌒ヽ<
|    \  ̄ ノ  |
|     / ̄    \_________
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:03:42 ID:CS8t7lZc0
>>630
dなんだがあ…
出来れば、datが欲しい…
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:04:14 ID:Zf0nzLoN0
スクエニ、見てるか・・・?
移植だけでこれほど大喜びなのに、お前等はDS贔屓しまくりなんだぜ?

398 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/12/16(土) 18:36:38 ID:whnShyJz
FFT獅子の映像流れたとき隣の腐女子が小声で「キターキター」って言いまくっててウザかった
ついでに口から唾液の塊が飛んでてめっちゃ臭そうだった

ちなみに顔は思い出させないでくれ…
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:05:05 ID:7FXD/JCJ0
CCFF7じゃなくて?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:05:26 ID:mCFWwXY+0
>>638
なんか知ったかだなアンタ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:11:01 ID:A/d1mGVe0
さあ、ようやく移植だ。
PSPはSLG、SRPGと相性がいいから楽しみだな。

ただもう10年近く前の作品を移植するのにベタ移植はやめろよ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:12:14 ID:zMfQHxBw0
>>635
食えたら良かったのになあ
649まぐろ:2006/12/16(土) 19:15:59 ID:nHlzhbP20
ハードなんて関係ありません。
一番大事なのは松野、崎元、岩田、吉田が関わっているかどうかなのです。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:18:16 ID:N6DxjCx40
>>649
メーカーも関係ないしな。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:18:29 ID:Iis+M1/70
で、FFTA2はDSだったのか?
だったら別に「来週の」ジャンプで機種未定にしなくてもよかったのにな。
ジャンフェス終わってるのに
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:24:58 ID:Zf0nzLoN0
FFTA2、対応機種DS確定きたな
http://ffkh.blog31.fc2.com/
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:26:17 ID:7FXD/JCJ0
情報源このスレになってないか
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:26:53 ID:CS8t7lZc0
情報源ここの>>509じゃねーかwwwww
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:26:59 ID:721gvDKq0
>>652
>情報元:FFTスレ、509さん Thanks!!

つーかこのスレの>>509が情報元じゃねーかw何が確定だよw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:27:06 ID:aCtJIEJl0
情報元:FFTスレ、509さん Thanks!!

w
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:27:23 ID:FJdYovLI0
糞ワロタ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:28:14 ID:BcGtOj1v0
●DQ9
●FF12RW
●FFTA2
●DQMJ
●聖剣HOM
etc

さすがに今さらもうPSP買えんわ…
スクエニも意地汚いな、何故今になって移植を、しかもPSPに・・・

もう終っただろ、PSP
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:28:17 ID:Ph1soLXK0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:32:37 ID:g39mqLdN0
>>652
そういやそこに載ってるパンフのムービー画像はどのシーンだろうね。
2・3章で、外で、青空で、背景はなんだ?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:32:40 ID:F0YWs0AGO
アホかwwwwwwwww
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:34:46 ID:ep8GoilO0
DSもあんだけバカ売れしてる以上、ここに居るのは両方持ってるやつが大半なんじゃないかと思うよ
煽る意味がわからん
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:35:06 ID:9fzChwNY0
ラムザ女声優だったらイヤだなあ…
キャラデザ的にはアリなんだろうけど
佐々木望・結城比呂あたりがいいなあ、個人的には
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:36:06 ID:39LpObR50
>>662
いや、2ちゃんを情報元にしてるのを皆笑ってるんだが・・・
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:36:48 ID:BcGtOj1v0
DSなんざ持ってねぇよ

PSPも持ってないがな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:36:48 ID:fsPqljaX0
FFTA2がDSはネタだろ
じゃないともう確定ソースが出てるはず
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:37:19 ID:CHxQONTG0
糞ワロスwww
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:38:09 ID:ep8GoilO0
>>664
流れ読んでなかった
>>1-10ぐらいのレス見ててふと思ったんだ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:38:20 ID:BcGtOj1v0
驚愕の真実

FFTA2は単なるベイグラの移植改題タイトルだった!

この可能性もありそうだな、案外
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:38:57 ID:9fzChwNY0
>>638
松野作品でシナリオが総合的に見て良くないのは12だけだろ
671・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/12/16(土) 19:40:18 ID:GBHpmY1R0
すまんDSだけ。でも値段下がったらPSPギガパック買おうかと思ってる。

結局松野はフリーになっただけなのかスクエニとは縁切ったのかどっちなんだよ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:40:21 ID:oS9Z85Kw0
>>669
ベイグラの移植ならPSPでやるだろ
673・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/12/16(土) 19:41:17 ID:GBHpmY1R0
むしろオウガをDSで頼む
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:41:39 ID:R1WkEqZz0
オウガ出すよりFFT出す方が売れるから無理
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:42:13 ID:Iis+M1/70
驚愕の真実

FFTA2は単なるFFTAの移植改題タイトルだった!


なんてことになったら、さすがの俺でも怒りますよ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:42:17 ID:aCtJIEJl0
どうでもいいがなんで FFTAの続編の話がここでおきんんだ?
FFT2ならまだわからんでもないが
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:43:04 ID:7FXD/JCJ0
初出がセットだったから。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:43:37 ID:R1WkEqZz0
A2がアドバンスの続編かどうかすら定かじゃないし
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:46:41 ID:9fzChwNY0
>>672
そんな事ないんじゃない?
DSとPSのCPUやGPU割り当てのスペック差によると思うけど。
グレードダウンしないと移植出来ないならPSPでやって欲しいな。

その前にDS持ってないから詳しい事分からないし、
ベイグラの移植なんて有り得ないけど。
移植するなら誇張なしで20本くらいは買いこむ。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:48:04 ID:ArX0UmDt0
糸井のサイト見たらFFTの後半のシナリオがグダグダだったのは松野も認めてるんだな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:48:16 ID:IFiYt3IX0
DSってスペック的にはPSのゲームを余裕で移植できるだろうけど

画面が小さい上に 解像度がちょっとわるいから 不向きだろ
682・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/12/16(土) 19:48:35 ID:GBHpmY1R0
どうせ外注丸投げなんだから、PS上位互換のCPU載せたPSPのほうが移植楽なんだろ。
FF3リメイクは画面の構成へたくそだったな。戦闘にはいるたびにひたすら上画面が暗転するのが気になった
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:50:32 ID:39LpObR50
>>660
背景に映ってるのが船っぽいから2章のウォージリスでディリータと再会する所か?
ただ現物が無いので晴れだったか確認できないので誰か頼む
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:55:49 ID:Iaut8Ypk0
通信対戦可能がマジならうれしいな
どうせレギュ決めて対戦するからバランスはどうでもいいや
PSPだからKAIでネット対戦もできるといいな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:58:29 ID:4KRl/VE30
>>684
だなwマジで楽しみだw
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:58:41 ID:Iis+M1/70
>>684
KAIってアドホック対戦できるものなら何でもできると思ってたけど、違うんだ?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:59:00 ID:1gDOgAo10
TA2がDSって本当だったんか‥PS2でがっつり作ってくれよー
吉田デザインの据え置きゲームがしたいんだよ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:01:18 ID:fsPqljaX0
>>687
それはまだ未定だよ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:02:55 ID:aCtJIEJl0
TAに吉田かかわってたっけ?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:07:14 ID:1gDOgAo10
http://ffkh.blog31.fc2.com/
はやとちりだったのか。ヨカッター

>>689
多分関わってない
TA2はまだわからんみたい
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:08:24 ID:Iaut8Ypk0
>>686
詳しいことはわからないけどできない(まともにプレイできない)ものはあったはず
アドホックに比べてPC回線通すと転送量に限界があるのかもしれん
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:11:21 ID:WOIZull70
死ぬほど欲しいぃぃっぃぃぃ
けどPSPか・・買うかも
できればPS2で出して
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:11:32 ID:fsPqljaX0
>>690
その情報源がこのスレだしな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:12:46 ID:fsPqljaX0
ソニーはPSPのソフトをPS2やPS3でプレーできるようにすればいいのに
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:13:34 ID:7FXD/JCJ0
>>694
それはよさそうだけど、このソフトの場合PS版をやればいい話だなw
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:14:59 ID:iG3MuTGJO
kaiでの対戦はゲーム側の仕様でできなくなってるものもあるんだわ。
いたスポもそうだった。FFTが可能なら嬉しいけど。
汎用キャラ使用限定で対戦可、とかだったりしてw
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:15:58 ID:ALGMCEnc0
>>680
新キャラ追加しまくりでグダグダだったのは否めないけど
ラムザの行動が一貫していたので萎えることはなかったな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:18:05 ID:Iaut8Ypk0
職業による成長の違いはなんとかしてほしい
忍者以外で育てると糞近接になるのだけはなんとかしてくれ
まぁ華麗にスルーされるのがオチか
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:18:57 ID:4KRl/VE30
>>696
対戦は自分達でルールを決めたら面白くなりそうだなw
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:19:56 ID:fsPqljaX0
>>698
それはTOからずっと改善されてないな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:22:57 ID:J4LLDrdu0
獅子戦争、新エピソード追加ってマジ????!!
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:23:19 ID:Iaut8Ypk0
>>700
TOからだったのか、スクウェアに要望出しても気にしてくれるような会社じゃないけど、一応だしおくか…
あと、ジャンプの落ちてくるタイミングがわからないのは意図的なのか設計ミスなのか
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:26:47 ID:7FXD/JCJ0
成長もFF5の仕様に合わせてくれれば良かったのにな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:27:50 ID:jYlrMtze0
あー、ジャンプのタイミングはぜひ分かるようにしてほしいな
竜騎士好きなのに使いづらくてかなわん
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:28:31 ID:66hKltzX0
FFTはChapter4で弱いのにルカヴィ連続で出てきたのがダメだったな。
全体的な流れがぐだぐだ感があったのは否めない。
イグーロス〜ミュロンドのイベントは好きだけどラスダンのあの神殿騎士達との連戦も微妙だったし。
ミュロンドの神殿騎士3人いた時ぐらいに派手な戦闘があってもよくね?と思う。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:29:26 ID:39LpObR50
成長差ってそんなにでかかったっけか?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:30:11 ID:XLcLtPUU0
なんでDSとPSPの二本立てにする?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:31:35 ID:e2jdNZ8f0
オープンメガシアターなら行った人みんな見てんじゃないの?
なんで1人だけなんだろ。
あったにしろ、なかったにしろ報告が一件のみってのが。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:34:04 ID:Iaut8Ypk0
>>706
他の職業はともかく忍者だけはスピードの成長差がひどくてな
忍者で育てるだけで他の職になっても2回行動みたいな
スピードの成長は全職業均一でも良い気がするんだけどな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:34:46 ID:RM3+QFms0
>>704
アクティブターンを常に確認しよう!
それが勝利への近道!

じゃダメなのか?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:36:56 ID:RAJyHVv30
スピードはでかいよな。能力値を考えると、結局忍者でレベルを上げることになるから。
でも、たしかある罠でレベルを下げられたよな?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:37:50 ID:Iis+M1/70
成長はどのジョブでも同じで、ジョブごとに能力の増減があるようにすればいいってこと?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:38:29 ID:TO/b8sC4O
さんざん既出だろうけど
自軍のストックユニット数を増やして欲しいな
あと1行分でいいから


しかし、伸びが早いね。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:41:33 ID:NrsSTj6W0
>>705
いやいやあの退廃的というか
なにもかももう取り返しのつかないようなグダグダ感も
ストーリーの流れ的には来る物があったぞ

ゲーム的に物足りないのは同意だけど
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:43:40 ID:uAZJxugL0
追加要素はやっぱりディープダンジョン絡みじゃないかなー
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:44:58 ID:jYlrMtze0
>>710
まあ飛んだ後なら見られるんだけど魔法みたいに
選択時に→で見られたら戦略も立てやすいなぁと
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:45:00 ID:rbCDW/Cw0
死者の宮殿並の規模になってるといいな。
どうして退化したんだ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:46:36 ID:R1WkEqZz0
死者の宮殿は逆に大杉だったし
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:47:06 ID:8LQYhNBL0
重要キャラ(顔あり)、汎用キャラ、モンスターでカテゴリ分けされててもいいかな。
各枠15人くらいで。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:47:12 ID:7FXD/JCJ0
変化の乏しいダンジョンを100階×2はやりすぎだと思った
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:50:20 ID:CS8t7lZc0
四風神器の入手状況によっては224階から進まない品
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:51:52 ID:NrsSTj6W0
>>719
顔ありの重要キャラもジョブによって
グラが変わるとかなら嬉しいけどな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:52:01 ID:rbCDW/Cw0
>>720
あの馬鹿みたいな宮殿を乗り切ったからこそ俺の目の前にガラスのかぼちゃがあるんだぜ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:52:18 ID:Ey8vuWF30
1章2章で調子に乗ってレベル上げすぎてチョコメテオが怖すぎて砂漠に行く
それが俺のジャスティス
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:53:33 ID:WIv0uFHD0
やっぱラムザに新ジョブ欲しいな
バルバネスの天騎士を襲名するイベントがあっても悪くないと思う
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:53:59 ID:R1WkEqZz0
異端者が天騎士の称号貰える訳ねえ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:54:49 ID:uAZJxugL0
ジョブ『異端者』で行こうよ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:57:19 ID:WmY8WBNxO
新ジョブクマさんでいいよ。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:58:20 ID:+TlaKvcl0
アルテマナイトとかどうだろう?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:59:05 ID:R1WkEqZz0
痛いな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:01:20 ID:A/d1mGVe0
ディリータ編とか入れちゃ駄目だよ。

エルムドアから源氏防具をかっぱらえるようにしてよ今度は。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:01:50 ID:RAS96qZe0
大丈夫
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:03:36 ID:IFiYt3IX0
>>725
そもそもテーマの一つ自体が

「そんなもの(称号)なんていらねえよ、夏」みたいな感じだろ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:08:27 ID:66hKltzX0
ナイトブレードの格好よさはガチ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:13:16 ID:+TlaKvcl0
声ありだと、あの長い詠唱とかも???
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:18:21 ID:LuDKQi9a0
>>680
糸井さんのサイトのどこにあるか教えてください
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:19:07 ID:fsPqljaX0
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:22:26 ID:LuDKQi9a0
>>737
ありがとう
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:23:38 ID:bX/UKSeg0
Y-MATの参加なしならストーリー改変も追加もしてくれるな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:36:25 ID:1oHGgC+O0
隠しボスにヤズマットを追加
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:37:18 ID:ArX0UmDt0
いらねーお( ^ω^)
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:41:07 ID:39LpObR50
ディープダンジョンでバルバネスの魂と再会
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:41:17 ID:thg6sXnu0
バランスは変更ないのかな
白刃取りとか強すぎると思うんだ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:49:20 ID:ynhldamG0
マゾゲーにしてくれて構わない
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:52:43 ID:FckKsUxq0
なんかミクシのFFTコミュで、フェス行ったって奴がA2はDSで決定だって言い切ってるよ
まじでDSでケテーイ?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:58:34 ID:8LQYhNBL0
ラムザの称号云々はクリア後の隠しイベントとかでぜひ。
ストーリーに絡まなくてもいいし、完全に自己満足のレベルで構わないからさぁ・・
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:02:23 ID:P658y6Fl0
PSP版FFTは本体の値段がDCみたいに一万になったら考えても良い。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:04:22 ID:0CU2zZop0
>>745
FFTA 2 ならDSで出ても不思議じゃないし不満もないが
FFT A2 ならDSでFFTより劣化するのは勘弁してほしい。


まあ、松野が関わってないならどっちでも要らないんだが
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:06:38 ID:RAS96qZe0
DQ9と同じで面白ければ何でもいい。
FFTみたいに別に後半グダグダになっても俺は楽しめるから
陰謀に巻き込まれて右往左往しながら的なストーリーであってほしい
けどサブタイだけ見ると普通のおとぎ系の話っぽいな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:13:20 ID:1oHGgC+O0
■(追記)FFT A2 封穴のグリモア
ゲハ板で情報を求めるカキコが多かったので。残念ながらハードはDS。オープンシアターでテロップが出てました。
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/archives/51082693.html
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:16:42 ID:8uN2lAdk0
オリジナルスタッフのテロップの中に松野の名前が入っているか気になる
ところだな

ちなみにFF5・6Aは植松以外の辞めた人は削除されてる
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:17:47 ID:1oHGgC+O0
消されてそうだな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:18:23 ID:CS8t7lZc0
原案者の名を消すってどんな会社だよ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:19:09 ID:1oHGgC+O0
そういう会社だよ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:21:49 ID:utGtnf4rO
>>750
いよいよDSを買う日が来るのか…
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:22:17 ID:mCFWwXY+0
スクエニ潰れた方がいいなFFTは買うがw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:23:12 ID:fQVMkJSr0
スレ速度ハヤス
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:24:08 ID:P658y6Fl0
FF3DSも旧作のスタッフ名はほとんど出てこなかったしな……
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:26:28 ID:0CU2zZop0
>>750
あとはTA 2なのか、T A2なのか、松野の関与はってとこだな。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:27:56 ID:1oHGgC+O0
>>758
いや、FF3DSはスタッフロールの最後に
やめた人も含めてオリジナルスタッフはみんな出てきたぞ
シナリオの寺田以外は
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:28:28 ID:P658y6Fl0
>>760
あれ、そうだっけ。
ていうかシナリオの寺田切ったらだめだろwwww常識的に考えてwww
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:29:31 ID:P658y6Fl0
>>750が見えないと思ったらあのブログか。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:29:49 ID:CS8t7lZc0
寺田切ったんなら、松野も切られていてもおかしくないか
>>754
そういう会社っぽいな…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:30:34 ID:JQnvapST0
>>759

松野の関与はまずないだろう
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:31:19 ID:1oHGgC+O0
PS版クロノトリガーも光田の名前出てこないからな
これは酷いと思った
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:31:45 ID:8uN2lAdk0
3DSは寺田さんも削除されていた
喧嘩別れでも酷いと思った

FF4Aは消したくとも開発室と言うのがあったから消すに消せなかった
FF6のOPが妙に寂しかった
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:32:03 ID:0CU2zZop0
じゃあ、いらね



まあ、松野が関わってなくてT A2だったら最悪だしな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:32:25 ID:rN7QoqoS0
続編(FFTA2)って、FFタクティクスアドバンスの続編だよね??
FFT(ラムザ主人公)の続編では無いよね??


769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:34:42 ID:0CU2zZop0
松野が関わってないなら、もともと関与が薄いTAの続編だと
思うんだけどね。
>>767にも書いたけど、松野なしでTの続編作られたら最悪
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:35:49 ID:xiWmZ+uC0
髭がFFの功績を全部自分ひとりのものみたいに語って
パクリゲー量産してるからな、乞食に名声めぐんでやる必要はないだろ

そもそも、今のスクエニは守銭奴だ
もう諦めろよ、金もらえれば喜んで尻の穴舐める連中だ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:36:22 ID:pMZ+PbQi0
ジャンプの情報のタイトルには
ファイナルファンタジータクティクス A2
と書いてあるんだよな。

別じゃないか?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:38:02 ID:CJb0ahdN0
マネして台詞だけ松野っぽくなったり。
「ッ」がいっぱい。
トミノ喋りの某ガンダムみたいに。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:39:10 ID:T+axah0o0
「家畜に人間はいない!」とか?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:39:27 ID:0CU2zZop0
>>772
最悪だ(w
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:39:37 ID:ra317g0V0
なんか松野松野って言ってるけど、内容に占める松野の割合ってそんな大きいものなのか?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:40:06 ID:rBBMUT0T0
アドバンスみたいですよ
ttp://ffkh.blog31.fc2.com/blog-entry-956.html
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:41:18 ID:ArX0UmDt0
アドバンス2か
微妙すぎるな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:41:33 ID:xiWmZ+uC0
>>775
海外ファンタジー読み出す前までは、
オレも崇拝してたが今じゃただの設定蒐集家って感じだな>松野

加藤や野島(キモイ恋愛イベントは勘弁だが)や北瀬の方が上だろう

まあ、確かにセリフのセンスは素晴らしいものを持っているが
ゲームのシナリオとしては中の上だな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:41:55 ID:EMWObcu00
DSかよ…期待はできんな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:43:20 ID:1oHGgC+O0
>>775
まあ少なくともFFTじゃディレクターとシナリオやってた人間だからな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:43:47 ID:0CU2zZop0
>>775
DQで言えば堀井以外がシナリオを書くようなもん。



・・・・・・・堀井本人が書いてもアレだったりするんだがorz
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:44:16 ID:tVdsBADHO
DSか…
アドバンスと同様温いストーリーになりそうだな。でも買っちゃうんだろうなぁ。
来年に向けてPSP、DS資金溜め始めるかな…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:45:14 ID:T+axah0o0
間違ったorz
○神 ×人間
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:45:16 ID:xiWmZ+uC0
>>781
DQは既に大量のサブライター囲ってるぞ
堀井事務所代表みたいなもんだ、堀井の名前は

DQ8なんて、全部で8人くらいいるしね
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:45:16 ID:7lBGT5qb0
>>643
まだいるクポ?datってこれのことクポ?

【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争【FFT】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165941783/
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:46:12 ID:mAiI7RYpO
新エピソード…?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:48:58 ID:t8woCx7m0
まぁ、別のやつが書いてても最終的には堀井がチェック入れてんだろ?
今回の場合、それがなさそうだ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:50:02 ID:brKvHegh0
>>784
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:50:23 ID:ra317g0V0
>>780-781
あー、なるほど。FF4A、5Aの追加セリフの間抜けさ思い出して頭痛くなった。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:50:52 ID:RtcFZgrl0

「家畜に人間はいない!」


そりゃそうだ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:50:59 ID:FTU1ulI30
プロデューサーは鋼の錬金術師の人……_| ̄|○

ラムザ:釘宮理恵
ディリータ:ぱくろみ
アグリアス:川澄綾子
アラズラム&シド:若本規夫





ムスタディオ:日野聡
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:52:19 ID:R1WkEqZz0
釣りにしては餌が不味すぎる
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:53:42 ID:8uN2lAdk0
>>770
そうか?
ヒゲはスタッフ誉めることが多いから
功績を全部自分ひとりのものみたいに語る印象はあまり無い

ソレはそうと3癌スレで数回見かけたことがあると思いますが・・・気のせいですよね^^
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:53:51 ID:uAZJxugL0
>>778
えええええーー
「松野大した事ない」だけならともかく、
比べて持ち上げる対象がそれ等かよ。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:57:23 ID:Bpu9yA/1O
A2はDSなのか‥
つか、DSなのにアドバンス2って意味不明なんですがw
進化もしてないのにw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:57:33 ID:gOF//3EF0
聖石をアルテマに献上すると強くなるとか

ルカヴィ全員と戦えるとか

妄想して松
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:58:42 ID:7muENlj80
>>775
タクティクスオウガ→64や、
FFT→FFTAみたいに、
松野以外がシナリオ書いた続編モノを経験してると、そうも言いたくなる。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:59:29 ID:7muENlj80
>>795
FFTDSだろ、常識的に考えて…
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:00:31 ID:Ey8vuWF30
別に他のFFならなんもいわないんだけど
FFTっつーかイヴァリースは完全に松野の世界だからなぁ
掘り下げていくなら松野いなきゃ話にならんだろ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:06:37 ID:DOsr3LGi0
アドバンス2かよ…
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:09:04 ID:brKvHegh0
松野が作らない続編なんて、パヤオが作らなかったゲド戦記みたいなもん。
とても見れたもんじゃない。スタッフが良くても上が馬鹿じゃどうしようもない。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:11:02 ID:utGtnf4rO
アドバンス2で決まりなのか?
てか主人公の妄想が元の世界で大冒険なアドバンスなのに
続編なんて可能なのか?新しい妄想の国で大冒険か?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:13:16 ID:R1WkEqZz0
青年になったマーシュ達が現実世界で戦争する話
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:14:26 ID:rBBMUT0T0
アドバンスのストーリーって本(グリモア)開いたら,世界が変わるって話でしょ。
また,新しい本がでてくるんじゃ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:15:04 ID:ra317g0V0
TAは好きだけどあのメインキャラで続編は無理だろうな。
本当にグリモアだけの繋がりってこともありそうだ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:16:45 ID:R1WkEqZz0
じゃあベイグラの時代を舞台にしたタクティクスか?
…松野が手掛けるなら歓迎だが
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:17:12 ID:39LpObR50
おまいらもちつけ。>>776の情報元はこのスレの>>509

なんで一人しかフェス行った奴からの情報が無いんだろうか・・・
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:20:17 ID:IFiYt3IX0
グリモアってベイグラで最初に使われたんだっけ?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:20:22 ID:Iaut8Ypk0
ルカヴィ全部だしてくれないかな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:21:10 ID:jYlrMtze0
>>750のキモいblogでもDSって言ってるしDSなんじゃね?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:25:08 ID:ysgZn+JT0
>>750
目吹いたw

ゲーム脳マジで存在したんだなw
任天堂命きめえw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:25:17 ID:nHlzhbP20
おまえら松野松野って























そんな俺も松野いなきゃ嫌です
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:27:40 ID:IFiYt3IX0
DSの画面の小ささは勘弁

FF3やって感じた
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:28:42 ID:Oj4R6F3h0
ちょwww
FFTA2かなりおもしろそうなんですがw
ttp://www.youtube.com/watch?v=MEniB1xdR-U
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:28:44 ID:j1L8D+mX0
なんだか俺の名前が連呼されてて恥ずかしいじゃないか
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:29:27 ID:OT8bi9qw0
本人乙。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:29:46 ID:1oHGgC+O0
>>815
よお、松野元気だったか
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:29:53 ID:39LpObR50
>>810
写メでもなんでもいいから決定的なものがないとなんとも・・・


という事で明日フェス行く方、盗撮(ry
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:30:15 ID:8uN2lAdk0
>815
下の名前が泰己ってことはないよな?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:30:57 ID:zMfQHxBw0
>>781
それは何かい、リメイクWの事かい?

>>790
家畜人ヤプーっていうのがあってだな…
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:34:14 ID:Iis+M1/70
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:34:48 ID:1oHGgC+O0
>>818
盗撮したら訴訟起こすよって
警告文が出るし、監視も厳しいからまず無理
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:37:16 ID:Bpu9yA/1O
つか、FFTAってあんまり出来よくなかったよなぁ‥
(個人的に正直ラジオドラマの方が面白かった)

何かFF12ぽいっていうか、
FFTA2は松野がいないのに作られてる訳だからより心配‥orz
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:42:24 ID:39LpObR50
>>822
いやいやアレだよ、>>818
明日フェス行く方、盗撮したらダメだよ。ぜっったいダメ!
何があっても盗撮なんかしたらダメだからな!!!ダメだぞ・・盗撮・・・
って事だから
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:46:57 ID:qn04Fhmm0
FFTAも一応主導は松野なわけですが
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:48:51 ID:g82xGlCA0
>>775
なんでも自分でやりたがるタイプ
タクティクスオウガの全てのテキストを担当
「SFC時代は一人でできる量だったが今ではさすがに無理
 できることなら全部自分でやりたい・・・」
と本人談
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:50:36 ID:NQYECgqO0
>>778
加藤は論外だろ。
難解な言い回しや やたら文語的なテキスト書く奴にSRPGはキツイと思う、WAの金子とかも加藤っぽいね。
松野のは設定がやたら濃い割りに、テキストそのものはシンプルなのがイイ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:52:44 ID:+7qyxsnj0
特徴的なセリフを書く奴はそれだけで貴重だね、富野とか凄すぎ

ゲームじゃ松野、あと「WA」の金子もそうだな
名前は知らないが「ベルウィックサーガ」のライターもめちゃくちゃ良いセリフを書く
地味で目立たないが、中身はめちゃくちゃ熱いんだよな

あとはいだらー!も好き
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:55:57 ID:EV/zkYmq0
2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
未 定 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
未 定 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
未 定 NDS すばらしきこのせかい
未 定 NDS フロントミッションザファースト
未 定 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2

PSPダメポ♪
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:58:51 ID:Gvn1jbPX0
>>829
フロントミッション以外やりたくなる様なソフトが無いなこりゃ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:59:19 ID:5qvLBJJm0
つかスクエニがもうダメポ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:00:40 ID:T+axah0o0
その会社に踊らされているんだ俺たちは…


俺はPSP持たざる者なんだ…
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:01:26 ID:Z33qHxOU0
FFTA2:対応機種はニンテンドーDS?【噂】
※ただ今、情報の成否を確認中です。この記事内容はFFTA2製品とは関係ない可能性があります。

本日のJF2007で、オープンメガシアターにて、FFTA2について放映されたとのこと。
内容は「制作開始、A2、FOR DS、待て、続報」のみだそうです。
GBアドバンスではなく、DSなんですね!続報に期待です。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:01:31 ID:gIrrD7uX0
DSは高く売れるうちに処分しときたいな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:02:22 ID:R2AML1XY0
>>829
何でも出せばいいというもんではないというのがコレ見ると分かるな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:02:38 ID:+fVj26GP0
1995年は良かった
フロントミッション、クロノトリガー、ロマサガ3、タクティクスオウガ、ドラクエ6・・・
PSとかいう次世代機も出てきてテレビゲームの未来に夢と希望があった
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:03:29 ID:N6DxjCx40
PSPもDSもさぁ


テレビ出力アダプター出ないのかなぁ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:04:12 ID:x5X0N3vq0
>>836
懐古房めwww
俺もそう思うw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:04:17 ID:721gvDKq0
本当なのかガセなのか早くハッキリさせてくれよ。
A2はアドバンスの続編なら興味も無いしどうでもいいんだが
情報が本当ならFFTの新エピソード・新キャラクターも本当なわけで。
気になる〜このモヤモヤ感のせいで寝れないじゃないか・・・
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:06:05 ID:iGjvJPDMO
なんでこんなに腐ってしまったんだ
841スクエニDSに本気モード!!!:2006/12/17(日) 00:06:14 ID:9ZEV7m/60
2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
未 定 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
未 定 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
未 定 NDS すばらしきこのせかい
未 定 NDS フロントミッションザファースト
未 定 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:06:35 ID:5RG/cZrT0
>>832
後の英雄王である
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:07:26 ID:nIBO8MUw0
>>837
PSPに付けて、画面を撮りながらテレビに出力するとか言うふざけたモンならあったよ確か
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:07:34 ID:j/9hkH290
>>836
好奇心さえあれば、今も希望に満ちているぜ?
さすがにDSのアレはなえまくりだが

PS3実況
mms://puchi2.ddo.jp:8080
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:08:09 ID:5RG/cZrT0
>>836
すげー…奇跡みたいな時間だったんだな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:10:13 ID:3THDAxYw0
本当に、なぜ良ゲーが出なくなってしまったんだろう?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:13:12 ID:x5X0N3vq0
>>846
取り返しのつかない過ちを人が犯してしまったからさ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:14:13 ID:d8NbtFmV0
ちょwww

だんだん獅子戦争のナレーションみたいになってきているw
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:16:19 ID:j/9hkH290
スクエニ開発者はゲームやってなさそうなのが怖いな

野村は一応、「鉄拳5」、「アヌビス」、「DMC」はやってるらしいけど
次世代機の飛行船を見据えて「エースコンバット05」もやっておいて欲しいな
あと、「SIREN」のシームレスは神だし体験しておくべき

ま、”料理人は家で料理を作らない”と同じ理屈だと思ってるんだろうね
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:18:00 ID:jFU+12ds0
最近のスクエニで良かったのはミンサガとFF3DSかな。
まあどっちもリメイクなのが気になるけど・・・
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:18:58 ID:k757GtKF0
ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 だろ?

つまり!
次にファイナルファンタジータクティクス 百年戦争 があるんだよ!!
ウィーグラフとか、若シドとか若ガフとかが登場するんだよ!!

852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:19:59 ID:k757GtKF0
スマソ…百年はリアルのほうだな。
五十年戦争だ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:21:17 ID:1W5d/Z8OO
つか、マジでやってないやつ多いよ。
今の■はほとんど絵描きか企画屋ばっか。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:22:40 ID:3THDAxYw0
昔のゲームは面白かった〜とか言うと
ドット絵だったから〜とか大人になっちゃったから〜とか
色々言われるけど、でもやっぱり、昔は面白いゲーム一杯出たよな。
なぜなんだ・・・本当に謎だ残念だ。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:22:52 ID:EqJT8qmo0
>>844
モタストすげえな。

ポッと出?のPS3ロンチでこれ出されちゃ
さすがのスクエニもうかうかしてられんだろうな・・・。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:25:24 ID:FPv30tdu0
DSの方なんざどうでもいいんだよ
PSPでTリメイクイヤッホオオオオオオオオオオオオオオオオゥ!!!!!!!!
キャラに声付くの?若本?ぶるうわあああああああ?石なんか使ってんじゃねえええええええ?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:27:02 ID:jgQmbzzG0
ムービーですら声無しなのにキャラに声付く訳ねえ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:32:45 ID:1W5d/Z8OO
声ついたらオイヨイヨが出てくっぞ!
おるぁいくぞ!!
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:33:39 ID:g/4oe8oa0
技や魔法の発動時にボイス入れてくれればいいよ
ファイア!サンダー!闇の剣!
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:34:15 ID:/RFDPGjVO
ヤンガスの不思ダンの時みたいに、若本一人で全部喋ってたらすげえな。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:34:53 ID:Kk72jZpc0
ラムザのさけぶとかエールとかはげますもボイス有りなのか
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:36:50 ID:nzpfkIeo0
「わぁぁたしぃが何をされたかぁぁぁ
 しぃぃぃっているぅくせぇぇにぃぃ!!!」


ヤバイきもいw
863画面が大きくなった新型DSの噂キタ♪:2006/12/17(日) 00:37:43 ID:9ZEV7m/60
Liteの続き、来年発売の新型DS。
画面は3.8インチほどへ拡大した。
解像度はそのまま、ディスプレイ鋭い。
ボタンは今まで最高の操作性。
2007年発売予定。

ソース:ちゅうごくのこうじょうから
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:42:01 ID:Pyt1fn970
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:43:15 ID:EUFgXlQU0
>>864
いいよいいよー
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:44:06 ID:Z8Cj1gAX0
>>864
おお、ムービーかなり良いな

PS3でこれをリアルタイムで動かせるゲーム出して欲しい
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:45:00 ID:J6MBELAo0
>>864
あああああやっぱり大画面でプレイしたいよぉおおおおおおおおお
□のばかーーーーーーーーーーーー
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:45:36 ID:g/4oe8oa0
ラムザかわいくね?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:45:58 ID:EUFgXlQU0
>>868
何を今更
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:46:55 ID:3THDAxYw0
ラムザは婦女子の格好の的
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:46:56 ID:Z8Cj1gAX0
FF12もこのグラでやってほしかったな

吉田風味、完全再現してるじゃねぇか
何だかんだでスクエニのムービーチームは凄い
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:51:54 ID:dTEeIqUj0
発売日まーだー、はやくやりてぇぇ
3月あたりに出してくれないかな、候補は3月、5月、夏かのぅ
対戦だけじゃなく協力用のディープダンジョンいれてくれ
オメガ神竜、アルテマウェポンとかお馴染みの凶悪モンスターもいれてくれ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:53:07 ID:Iu2KSBnD0
トゥーンレンダリングのムービーなのかな
吉田画伯のテイストが損なわれないのなら、無問題

874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:54:20 ID:i9UO2+tz0
腐女子が興冷めするようなイベント追加してくれ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:56:13 ID:9ZEV7m/60
DQ9ムービー
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/20th/DQ9PVL.html

ちゃんとDQしててイイねぇ♪
音楽聴くだけでDQって感じ全開だ!
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:57:37 ID:Ll/T+eQH0
つかさ、PSPも買わせてNDSも買わせるイヴァーリス商法ってスゲーww
金無いし、どっちか一本に決めて欲しかったな・・・
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:59:48 ID:nIBO8MUw0
>協力用のディープダンジョン

レアアイテム争奪で仲間割れ必至だなw
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:00:31 ID:Qkdq3cE0O
鍛えたシドありチームでも厳しいような裏ボス出して欲しいなぁ〜
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:02:46 ID:Z8Cj1gAX0
対戦アリってことは、星座間の対立関係も強化されるんだろうな

ジャンヌダルク張りの対立関係を希望
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:04:18 ID:plxu80280
ベスラ要塞無視してランベリーに直行すれば、シドが仲間にならない代わりに、
源氏シリーズが盗めるようにすれば、みんな大満足だな。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:07:04 ID:rAqTRnd80
>>864
これならおk
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:07:11 ID:qpwsV6lc0
おれ両方持ってるからどっちで出てもかまわん
でもたぶんA2は買わない…
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:09:20 ID:NLLlwgOO0
あー、源氏シリーズは手に入れられるようにしてほしいな。
頑張ればエルムドアから盗めると信じて疑わなかった当時の俺を救ってくれ。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:11:14 ID:68WZsvjs0
>A2
松野がいなくても、吉田絵か崎元音楽かのどっちかがあるだけで多分買ってしまうな。
FFTAもFFTと比べると微妙だが嫌いじゃないし。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:12:54 ID:vYFQ2WlL0
PSPのFFTスレ携帯版にもあるけど同時進行?
お前らどっち見てるよ?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:12:58 ID:1W5d/Z8OO
>>781
ゲーム自体はあれだったが、アンサガのムービーはマジで凄かったからな
実際に実物を見ないと分からんが、あれ以来の衝撃になりそうな予感

つか、FF12は基本ポリだから同じようにしたら違和感出まくりだお
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:14:46 ID:ZlsC5Pad0
>FFTA
なんでも北米版はだいぶましになっていたらしいが、実際の処どうなんだろうか?
プレイしてないから判断しようがない。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:24:34 ID:+fVj26GP0
>>866-867
まったくもって同意
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:28:24 ID:DNrmV/d40
>>887
日本版の「ロウが足かせにしかなってない」のは松野自身が反省していたらしく、
北米版だとその辺のバランス調整を加えたとか、リッツとシャアラが仲間になるとかなんとかの未確認情報。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:29:06 ID:rAqTRnd80
某10周年ファンサイトの掲示板にジャンプフェスの詳細レポ来てるな
ムービーかなり感動したって

>>885
ここFFDQ専用板だから、俺はこっちメインで見てるべ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:29:59 ID:qpwsV6lc0
>>864
えらい別嬪さんや
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:36:26 ID:jEYSnLxi0
北米版の変更点は「ダメージ△50」とか「○○愛護」みたいな糞ロウが廃止されて、
全体的にバランスがゆるくなっている。推奨ロウというのも増えて、実行すると
ジャッジからコンボに使えるポイントを貰えたりする。
あとは街が襲われたらちゃんと告知したり、クエストアイテムが大幅に増えたり、
リッツやシドやシャアラや名前忘れたけどミュートの側近が仲間になったりする。
音楽も一部は差し替え。
細かい所では、日本版ではただの飲んだくれだったミュートの父親が、
債務者となって借金返済まで迫られていたりと更に追い討ちかけるような話に。

まあ、幾ら調整してもFFTAは所詮FFTA。
こんな調整に時間割いてFF12に集中できなかった松野はアホだと思う。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:39:08 ID:9ZEV7m/60
  ソニー
 ∧_∧ 任天堂?スクエニと組んでボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

     ソニー     スクエニ
     ∧_∧      ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂≡⊂=(・ω・`)
    (っΣ⊂≡⊂=⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ (   \
    ( / ̄∪      ∪ ̄\ )
       
 任天堂      ソニー       スクエニ
 ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:39:38 ID:xGGiVVu60
ラムザかわいいよラムザ

>>851->>852
それはそれで面白いけど良作にできるかどうか不安
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:43:57 ID:E+gqNE2z0
>>851
たまには天騎士バルバネス・ベオルブのことをry
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:47:40 ID:tvEX3ZGCO
ムービー少し不安だがラムザがでらべっぴんなので期待しとく
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:50:09 ID:1W5d/Z8OO
>>892
何かFFTA2はそのFFTAのリメイクで良い気がしてきたw
んでPSPの方が続編で。

つか、FF12では時間かけ過ぎて無理矢理降板させられたからな‥
何かカプコンの某開発会社の末路みたいな‥
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:50:38 ID:OShmRc/I0
なんでPSPなんだよ・・・・
携帯ゲーム大っ嫌い。DSもPSPもこの世から無くなれ。
大画面でやらせろよ。スクエニ氏ね糞。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:50:54 ID:d8NbtFmV0
やっぱこれ鼻なし?

それよりかサブイベントこそムービーにして欲しいんだけど
ベイオウーフ関係とかムスタディオやっつけろとか
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:52:39 ID:RLqVip/r0
>>898
アホか、大画面ならPS版やりゃいいじゃん。
多少の追加要素があるとはいえ、あくまでも移植だよ。今回のは。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:53:34 ID:+fVj26GP0
PS3にPSPプレイヤーとかでもつけりゃいいのにな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:53:38 ID:rX6yvUVNO
いろんなサイトのA2機種DS情報のソースがここの>>509ってどうなん?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:56:53 ID:i9UO2+tz0
>>901
こんなモン作ってる連中がそう言う気の効いた事やる訳ねーw
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061214_04.html
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:58:48 ID:DNrmV/d40
>>892
バブズだったかな>ミュートの側近

というか、日本版もそっちに差し替えてくれればいいのに……
905スクエニDSに本気モード!!!:2006/12/17(日) 01:59:34 ID:9ZEV7m/60
2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
未 定 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
未 定 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
未 定 NDS すばらしきこのせかい
未 定 NDS フロントミッションザファースト
未 定 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:00:57 ID:5cM/20wy0
冷静に考えて改めて思った。
どんなハードでもFFT A2はダメだな。糞ゲー。
松野無しではぐだぐだにしかならないと思った。
これは偏見というより俺の直観。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:03:16 ID:7LzNb8+Z0
よくロウがうざいって言われてるけど
やってるときは全然感じなかったな
ネットで叩かれててびびった

制限あってもそれはそれで楽しめないかな
ジャンヌってSRPGではターン数に制限あったけど
また違った味があったし
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:04:51 ID:cEsGOGnoO
リッツ仲間はあって当然だった位だと思う
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:05:17 ID:tvEX3ZGCO
ターン制限とできることに制限付けるのはまた別の話だな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:07:59 ID:i9UO2+tz0
対戦を考えたら、CTで順番が回ってくるシステムは合ってると思ふ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:08:38 ID:DNrmV/d40
>>907
味方の行動はガンガン制限をかけられる
敵なロウなんか気にしない(一部ボスはペナルティ食らわないからロウ無視しまくり)

これはどうかと思った。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:10:51 ID:xGGiVVu60
ダメージ制限には怒り心頭した希ガス
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:12:55 ID:Ll/T+eQH0
アドバンスの続編の放火・・・
カセット盗まれるまでは面白いとおもたよ。
後はもっさりとした動きは改善して欲しなぁ。
それと背景3Dにはしてもらわないとな。
んでおやじキャラを12ぐらいに多く増やして欲しい
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:14:00 ID:qpwsV6lc0
母親の幻想に包まれてる気の毒な子供の夢をぶち壊しにいくという展開がどうもな…
やってて今ひとつわくわくしないというか
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:22:06 ID:GVqiRAs90
それにしても、
これでハード普及台数の差が前提にあるのに
売上げがFFTPSP>>TA2だったりして
(現段階のソフトに対する期待の度合いとしては十分あり得る)
更にスタッフクレジットに松野の名前がなかったりしたら
スクエニがただのヤクザになってしまうので
松野ネームだけはいれておかにゃ駄目かもだ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:24:22 ID:x5X0N3vq0
>>915
いや、むしろそうなるんじゃないか?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:25:16 ID:5cM/20wy0
>>915
正直そうなるだろうなとは思ってる
前評判もそれほど良くなるだろうとは思えないし
発売後も結局クソゲーでしたで売れない気がする。
いわゆる黒歴史扱いになるだろうと…。
まあでも、システムがFFTのままであれば
それほど劣化するとは考えにくいけど。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:28:46 ID:rAqTRnd80
>>914
ttp://gameads.gamepressure.com/tv_game_commercial.asp?ID=2677

CMみたときは結構ダークなのかと思ったんだがな
子供っぽさとダークさを両立しようとしたけどどっちも中途半端になった印象
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:32:57 ID:G72ZqM8P0
>>915
それは間違ってもありえんわw
今やPSPは5万売れればヒット、
10万行けば他機種のハーフ扱いってくらいにソフトが売れない
移植+αじゃFFTといえども厳しいと思うぞ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:33:51 ID:E607AOWV0
PS3用UMDドライブ出せやゴルァァァァァ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:34:14 ID:BHKuwfdl0
移植は所詮売れて10万だろう
VPレナスも12万止まり

3度目の移植のPSP版TOPは、15万売っちゃったけどな
あれはフルボイスあっての賜物だろうし
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:36:30 ID:BHKuwfdl0
>>919
ずっとDSの実用ゲーが居座ってるから、
ランクから消えるのは早いが地味に売れ続けているソフトも多いぞ

完全新作の「ヴァルハラナイツ」はコアゲーでありながら10万本越え
バンナムが出している「ACX」など一連の移植+αシリーズも12〜15万程度売れてる

PSPはハード自体は一プラットフォームとしてしっかり育ってるからな
あとは、「CCFF7」級のちゃんとした新作次第だろうな
さすがに移植だらけでは売れるもんも売れん
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:37:37 ID:I1PB8ZDwO BE:364070873-2BP(550)
モンハンは移植とは違うのか?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:37:42 ID:tvEX3ZGCO
テイルズは■の手抜き移植より信用あるからうれてんだよ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:38:35 ID:hsDNzXpO0
テイルズ(笑)の話すると荒れるよwwwテイルズ買う奴は頭がアレなオタだからwwww
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:39:06 ID:1W5d/Z8OO
>>915
松野は今任天堂側のどこか?にいるんだし、
DSで出るんなら少しでも関与するでしょ

売り上げはシラネ
ってか出来次第だな、FFTみたいなグラだったら問題那須
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:39:40 ID:BHKuwfdl0
テイルズはPSP初期から出して
PSPにおけるシェアを取っているからね

移植のTOPの方がTOTより売れたのは驚いた
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:39:55 ID:+fVj26GP0
FFTAって45万くらい売れてるんでしょ?
FFTA2も30万は行きそうだけど
獅子戦争30万もいくかね
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:39:57 ID:7LzNb8+Z0
2、3万サバ読んでるな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:40:54 ID:BHKuwfdl0
>>928
15万が限度だろう

DQ9とFF12RWまで出して今さら売れるとは思って無いだろスクエニも
ま、10万が妥当かな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:41:01 ID:ZzxmZ0hYO
FF3のためにDS買わせてFFTのためにPSPも買わなきゃあかんのか。
PSPでもDQ9並のビッグタイトルが出ないと泣くよ。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:41:42 ID:GVqiRAs90
でも仮に、CCなどの助力やPS3のサービスの影響からFFTPSPが成功したとして、
■eが更にPSタイトルの移植に目を付け、
クロノクロス(スタッフの在社数低い)やベイグラ(言わずもがな)、
ゼノギアス(一番厄介)とかがPSP移植になったら、
嬉しい事は嬉しいけど
正直会社としてどうなんだろうな。

っつーか、しがらみのないタイトルなんてFMや聖剣くらいか。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:42:00 ID:tvEX3ZGCO
いまSRPG自体下火だからねえ
あんまり売り上げとかにぴりぴりしてるとショック受けるかもよ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:42:48 ID:d8NbtFmV0
FFT、100万越えたんだったっけ?
あの頃の■って勢いがあって載せられて買ったようなもんだけど
正直FF7より入れ込んだからなあ…このゲーム
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:43:51 ID:+fVj26GP0
FMなら2を是非PSPで
もちろんロードは大幅短縮で
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:44:01 ID:BHKuwfdl0
クロノクロスは欲しいなぁ
ラジカルドリーマーズ収録ならそこそこ売れそうだ

ま、スクエニがPSPに出すのはこれが最後だろう
あとはCCFF7出して終わりだろう
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:45:22 ID:GVqiRAs90
>>933
ソフトが売れてくれるか、には興味ないけど、
ソフトが売れた場合の■eの反応は気になる。
過去の遺産使って方々のクリエイターから動機を奪うような事態は避けて欲しいな。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:45:43 ID:ZzxmZ0hYO
>>934
97年はFF7、T、サガフロがミリオン。
いい時代だった…
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:46:13 ID:BHKuwfdl0
今は脳とか実用ゲーばっかだからな

とことん、腐りきったな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:46:32 ID:d8NbtFmV0
忘れてた「双界儀」
リメイクお願い。ゲームの操作性はともかく
設定とか音楽とか声優が神だったから
ガブラスとかピカチュウとか山ちゃんとか

忘れているだろうなあ…
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:48:34 ID:12wJIlvd0
デュープリとベイグラ移植かアーカイブで出してくれたら一生ついてく

PSPは大ヒットと言えるようなソフトはモンハンしかないが10万超えぐらいなら結構ある
任天堂とそれなりに話題性あるソフト抜かせばDSとそう変わらんよ
それぞれ向き不向きもあるだろうしな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:48:39 ID:GVqiRAs90
>>940
PS移植気運が今後やってきたとしても
かなり優先順位が低いような気がする。
ISほどじゃないが、FAやLOMより低い。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:48:41 ID:+fVj26GP0
>>940
あれ、開発ユークスだから
リメイクとか無理だろうw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:50:00 ID:d8NbtFmV0
確か何人かユークスから■へ入社したのがいたと思うけど…
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:52:03 ID:ZRqjNXz+0
>>941
30万〜50万級も普通に売れてるゲームはあるぞ

ま、今後はお先真っ暗だろうが最後にCCFF7を売り切るほどは普及してるんじゃないかな
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:53:16 ID:tvEX3ZGCO
FFやら聖剣やらのタイトルがついた手抜き番外編だすほうが
過去の良作を丁寧に移植するより儲けるんすよねって事だな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:54:20 ID:x5X0N3vq0
>>939
最近その字を見かけると殺意を覚えるw
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:55:06 ID:+fVj26GP0
>>947
脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳
脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳悩脳脳脳脳脳脳脳脳
脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳脳
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:55:12 ID:1W5d/Z8OO
つか、PSで2枚組以上のゲームはPSPに移植は無理。

>>940
むしろそれはリメイクで。
まぁ開発会社自体もあれなので無理っぽいけど。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:56:57 ID:rAqTRnd80
>>946
聖剣信者の絶望ぶりには同情する
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:57:33 ID:12wJIlvd0
>>949
TOEとか三枚じゃなかったっけ?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:57:44 ID:d8NbtFmV0
そうなのか…orz
ひふみのリアルな胸揺れが見たかった…
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:58:22 ID:+fVj26GP0
UMD2枚組とかすりゃいいじゃん
しないだろうけど
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:59:28 ID:hVQmuMK40
>>951
そうだよ
だから2枚組で無理とかねーよ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:59:49 ID:z3+en3H20
PS2のスパロボMXとか移植できる時点で余裕だろ・・・容量的に考えて
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:59:59 ID:tvEX3ZGCO
まあなんだPSPの性能の話にまでなるとさすがにそれすぎだから
FFT絡みの話に修正してこうぜ

ラムザかわいいよラムザ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:00:26 ID:Cheu/z8aO
戦国封神伝のためだけにPSP買うのを躊躇ってたから、ちょうどいい後押しになったわ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:02:12 ID:rX6yvUVNO
>>949
容量ありきで考えてるんだろうけど、実際RPGだと共通データ多いから
一概にそうとも言えない罠。あとUMDの音声圧縮はかなりのものらしいし
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:02:32 ID:GVqiRAs90
>>949
基本的にPSのCD複数化って
[ディスクに関わらない共有データ+そのディスク特有のデータ]
で、後者はほぼ映像だから、PSP用に圧縮かければ多少低くなるし、
CD容量約700MBを単純に二倍したって
UMDの1.8GBよりは少ない。三枚組でもFF7とかは収められると思う。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:04:43 ID:+fVj26GP0
次スレは?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:06:17 ID:z3+en3H20
CMの後で
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:07:57 ID:GVqiRAs90
>>956
ブレイブストーリーの年齢勘定は残酷だな
ラムザ・ベオルブ(58歳)とか
>>960
慣習化すれば950・960あたりじゃね?
つまりお前が立てろ
…じゃあんまりなので、俺が立ててきてみる。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:10:29 ID:nC23VSoxO
>>940
京野ことみが参加してたような
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:13:13 ID:GVqiRAs90
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:14:23 ID:+fVj26GP0
>>964
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:14:51 ID:/pR8VO5XP
TAのストーリーは、「ミュートの幻想=ファイナルファンタジーの世界」
を破壊していく(FFの象徴であるクリスタルを壊していく)っていうのが
良かったな。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:19:38 ID:hVQmuMK40
擦れた手乙
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:20:26 ID:1W5d/Z8OO
そうか‥PSで復数枚のゲームも余裕なのか‥
スマソ(´・ω・`)

でもPSPで復数枚で出すのってどうなんだろうな‥
DS程メディア小さくないしな。

>>964
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:33:21 ID:Cheu/z8aO
そういやTAのエンディングでドネッドが言ってた
「アドラメレクには二刀流マインドブレイクがいい」ってTの奴のことか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:38:01 ID:jEYSnLxi0
いまなら動画コーディックも進歩しているし
UMDの1枚でリリースすることも別に不可能じゃないだろう
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:38:44 ID:WWw7vKFA0
>>969

いやFF12のこと
FFTA時点でのFF12と製品版のFF12はかなり変更されてると思われ
この時はFF12でゴーグとかFFTの一部舞台が登場する予定だったようだし
戦士は剣を〜のプロローグも途中でなくなっちゃったし
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:38:56 ID:GVqiRAs90
PSの標準動画形式はめちゃくちゃ非効率みたいだしな
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:43:15 ID:fhLKbOsz0
>>969
マインドブレイクするよりも殴った方がよくね?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:46:48 ID:12wJIlvd0
どうせ容量余るんだからついでにディスク2も収録してくれないかなあ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:49:01 ID:GVqiRAs90
>>974
ディスク2って体験版集だろ?
それより吉田絵設定資料アーカイブだ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:10:34 ID:+fVj26GP0
サガフロの体験版かよw
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:19:07 ID:d8NbtFmV0
>>971
IDがwww
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:21:45 ID:fhLKbOsz0
体験版ワロス
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:27:56 ID:H3M8WncMO
ついでにサガフロも移植しようぜ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:29:45 ID:1W5d/Z8OO
サガフロの体験版入るのかよw
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 05:04:15 ID:2X9+dVyE0
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 05:48:18 ID:cozz7r0E0
1000ならアグリアス様と結婚できる
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 05:59:33 ID:fhLKbOsz0
>>981
どこに突っ込めばいいか迷う
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 06:10:48 ID:hVQmuMK40
>>981
製品版とのクオリティの差が凄いな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 06:15:07 ID:OmkLSQ350
>>981
ディリータが浮浪者に見える
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 06:16:24 ID:teg6yw5t0
今PS版画像見ると、かなりこじんまりしとるな

ワイド対応マンセー
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:23:12 ID:371LgyP40
PSP買うか
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:31:34 ID:EaIhLMIQ0
ワイド対応はいいんだけどステータスウィンドウとかがPS版の幅のままってどうなのよ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:37:00 ID:4FhFwc6Z0
移植のこと知らずにシルバーのPSP買った
同梱版が出たらどうしよう
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:53:20 ID:27OEZwkK0
メタルギア出るしPSP買うけど今から同梱版用に貯金するか
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:21:23 ID:5RG/cZrT0
>>914
わくわくした俺は死んだ方がいいですね
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:49:25 ID:VgAubIN+0
>>778
言っとくが松野はシナリオだけの人間じゃねぇぞ。
FFTのバトルの基礎部分は松野がタクティクスオウガで完成させたところだからな
バトルシステム作る才能のがあるんだよ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:56:24 ID:rwT6JLDJ0
TスレでOの名前出す奴ってウザいよね
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:01:59 ID:hVQmuMK40
ククク…うめちゃうか…キキキ…カカカ…しょくん
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:19:04 ID:IyF8aFLe0
梅梅
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:40:14 ID:E607AOWV0
>>981
懐かしいなそれ。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:48:45 ID:rjZoA/2o0
梅〜〜〜
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:55:25 ID:J6MBELAo0
凡庸キャラがちらっとでもムービーに出ますように
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:58:05 ID:WbnAJge/0
【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第4章【FFT】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166292582/
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:58:51 ID:iU4YSjBBO
新エピソードに期待
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!