FFDQバトルロワイアル裏方雑談スレPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FFDQバトルロワイアル3rd PART4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113148481/
で行われているリレー小説に関する感想・雑談・討論を行うスレです。
作品への感想や、設定についての討論などはこちらでどうぞ。

前スレ  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110176668/
2スレ目 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104150835/
1スレ目 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099452738/l50
0スレ目 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077672146/l50

まとめサイトなど
FFDQバトルロワイアル3rd編集サイト
http://www.geocities.jp/ffdqbr3log/
FFDQバトルロワイアル3rd支援&保管庫
http://www.geocities.jp/ffdqbr3rd/ffdq/index.html
FFDQバトルロワイアル番外編@2ch
http://ffdqbr.fc2web.com/
勝手に応援!FF&DQロワイアル
http://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/
2ch FFDQバトルロワイアル ver.1
http://exa.to/ffdqbr/
保管庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2736/1057165790/

>>2-20あたりいろいろ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:54:33 ID:DuT5hXeh
+基本ルール+
・参加者全員に、最後の一人になるまで殺し合いをしてもらう。
・参加者全員には、<ザック><地図・方位磁針><食料・水><着火器具・携帯ランタン>が支給される。
 また、ランダムで選ばれた<武器>が1つから3つ、渡される。
 <ザック>は特殊なモノで、人間以外ならどんな大きなものでも入れることが出来る(FFUのポシェポケみたいなものです)
・生存者が一名になった時点で、主催者が待っている場所への旅の扉が現れる。この旅の扉には時間制限はない。
・日没&日の出の一日二回に、それまでの死亡者が発表される。

+首輪関連+
・参加者には生存判定用のセンサーがついた『首輪』が付けられる。
 この首輪には爆弾が内蔵されており、着用者が禁止された行動を取る、
 または運営者が遠隔操作型の手動起爆装置を押すことで爆破される。
・24時間以内に死亡者が一人も出なかった場合、全員の首輪が爆発する。
・日没時に発表される『禁止技』を使ってしまうと、爆発する。
・日の出時に現れる『旅の扉』を二時間以内に通らなかった場合も、爆発する。
・無理に外そうとしたり、首輪を外そうとしたことが運営側にバレても(盗聴されても)爆発する。
・なお、どんな魔法や爆発に巻き込まれようと、誘爆は絶対にしない。
・たとえ首輪を外しても会場からは脱出できないし、禁止魔法が使えるようにもならない。

+魔法・技に関して+
・MPを消費する=疲れる。
・全体魔法の攻撃範囲は、術者の視野内にいる敵と判断された人物。
・回復魔法は効力が半減します。召喚魔法は魔石やマテリアがないと使用不可。
・初期で禁止されている魔法・特技は「ラナルータ」
・それ以外の魔法威力や効果時間、キャラの習得魔法などは書き手の判断と意図に任せます。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:55:24 ID:DuT5hXeh
+ジョブチェンジについて+
・ジョブチェンジは精神統一と一定の時間が必要。
 X-2のキャラのみ戦闘中でもジョブチェンジ可能。
 ただし、X-2のスペシャルドレスは、対応するスフィアがない限り使用不可。
 その他の使用可能ジョブの範囲は書き手の判断と意図に任せます。

+戦場となる舞台について+
・このバトルロワイヤルの舞台は日毎に変更される。
・毎日日の出時になると、参加者を新たなる舞台へと移動させるための『旅の扉』が現れる。
・旅の扉は複数現れ、その出現場所はランダムになっている。
・旅の扉が出現してから2時間以内に次の舞台へと移らないと、首輪が爆発して死に至る。

現在の舞台は浮遊大陸(FF3)
ttp://www.thefinalfantasy.com/games/ff3/images/firstmap.jpg

━━━━━お願い━━━━━
※一旦死亡確認表示のなされた死者の復活は認めません。
※新参加者の追加は一切認めません。
※書き込みされる方はCTRL+F(Macならコマンド+F)などで検索し話の前後で混乱がないように配慮してください。
※参加者の死亡があればレス末に、【死亡確認】の表示を行ってください。
※又、武器等の所持アイテム、編成変更、現在位置の表示も極力行ってください。
※人物死亡等の場合アイテムは、基本的にその場に放置となります。
※本スレはレス数500KBを超えると書き込みできなります故。注意してください。
※その他詳細は、雑談スレでの判定で決定されていきます。
※放送を行う際は、雑談スレで宣言してから行うよう、お願いします。
※最低限のマナーは守るようお願いします。マナーは雑談スレでの内容により決定されていきます。
※主催者側がゲームに直接手を出すような話は極力避けるようにしましょう。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:55:52 ID:uYPjU/Yk
どぴゅっ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:56:27 ID:DuT5hXeh
書き手の心得その1(心構え)
・この物語はリレー小説です。
 みんなでひとつの物語をつくっている、ということを意識しましょう。一人で先走らないように。
・知らないキャラを書くときは、綿密な下調べをしてください。
 二次創作で口調や言動に違和感を感じるのは致命的です。
・みんなの迷惑にならないように、連投規制にひっかかりそうであれば保管庫にうpしてください。
・自信がなかったら先に保管庫にうpしてください。
 爆弾でも本スレにうpされた時より楽です。
・本スレにUPされてない保管庫の作品は、続きを書かないようにしてください。
・本スレにUPされた作品は、原則的に修正は禁止です。うpする前に推敲してください。
・巧い文章はではなく、キャラへの愛情と物語への情熱をもって、自分のもてる力すべてをふり絞って書け!
・叩かれても泣かない。
・来るのが辛いだろうけど、ものいいがついたらできる限り顔を出す事。
 できれば自分で弁解なり無効宣言して欲しいです。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:58:21 ID:DuT5hXeh
書き手の心得その2(実際に書いてみる)
・…を使うのが基本です。・・・や...はお勧めしません。また、リズムを崩すので多用は禁物。
・適切なところに句読点をうちましょう。特に文末は油断しているとつけわすれが多いです。
 ただし、かぎかっこ「 」の文末にはつけなくてよいようです。
・適切なところで改行をしましょう。
 改行のしすぎは文のリズムを崩しますが、ないと読みづらかったり、煩雑な印象を与えます。
・かぎかっこ「 」などの間は、二行目、三行目など、冒頭にスペースをあけてください。
・人物背景はできるだけ把握しておく事。
・過去ログ、マップはできるだけよんでおくこと。
 特に自分の書くキャラの位置、周辺の情報は絶対にチェックしてください。
・一人称と三人称は区別してください。
・極力ご都合主義にならないよう配慮してください。露骨にやられると萎えます。
・「なぜ、どうしてこうなったのか」をはっきりとさせましょう。
・状況はきちんと描写することが大切です。また、会話の連続は控えたほうが吉。
 ひとつの基準として、内容の多い会話は3つ以上連続させないなど。
・フラグは大事にする事。キャラの持ち味を殺さないように。ベタすぎる展開は避けてください。
・ライトノベルのような萌え要素などは両刃の剣。
・位置は誰にでもわかるよう、明確に書きましょう。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:59:10 ID:DuT5hXeh
参加者名簿(名前の後についている数字は投票数)

FF1 4名:ビッケ、スーパーモンク、ガーランド、白魔道士
FF2 6名:フリオニール(2)、マティウス、レオンハルト、マリア、リチャード、ミンウ
FF3 8名:ナイト、赤魔道士、デッシュ、ドーガ、ハイン(2)、エリア、ウネ、ザンデ
FF4 7名:ゴルベーザ、カイン、ギルバート、リディア、セシル、ローザ、エッジ
FF5 7名:ギルガメッシュ、バッツ、レナ、クルル、リヴァイアサンに瞬殺された奴、ギード、ファリス
FF6 12名:ジークフリート、ゴゴ、レオ、リルム、マッシュ、ティナ、エドガー、セリス、ロック、ケフカ、シャドウ、トンベリ
FF7 10名:クラウド、宝条、ケット・シー、ザックス、エアリス、ティファ、セフィロス(2)、バレット、ユフィ、シド
FF8 6名:ゼル、スコール、アーヴァイン、サイファー、リノア、ラグナ
FF9 8名:クジャ、ジタン、ビビ、ベアトリクス、フライヤ、ガーネット、サラマンダー、エーコ
FF10 3名:ティーダ、キノック老師、アーロン
FF10-2 3名:ユウナ、パイン、リュック
FFT 4名:アルガス、ウィーグラフ、ラムザ、アグリアス

DQ1 3名:勇者、ローラ、竜王
DQ2 3名:ローレシア王子、サマルトリア王子、ムーンブルク王女
DQ3 6名:オルテガ、男勇者、男賢者、女僧侶、男盗賊、カンダタ
DQ4 9名:男勇者、ブライ、ピサロ、アリーナ、シンシア、ミネア、ライアン、トルネコ、ロザリー
DQ5 15名:ヘンリー、ピピン(2)、主人公(2)、パパス、サンチョ、ブオーン、デール、王子、王女、ビアンカ、はぐりん、ピエール、マリア、ゲマ、プサン
DQ6 11名:テリー(2)、ミレーユ、主人公、サリィ、クリムト、デュラン、ハッサン、バーバラ、ターニア(2)、アモス、ランド
DQ7 5名:主人公、マリベル、アイラ、キーファ、メルビン
DQM 5名:わたぼう、ルカ、イル、テリー、わるぼう
DQCH 4名:イクサス、スミス、マチュア、ドルバ

FF 78名 DQ 61名
計 139名
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:59:51 ID:DuT5hXeh
FF1 0/4名:(全滅)
FF2 3/6名:フリオニール、マティウス、レオンハルト
FF3 5/8名:サックス、ドーガ、エリア、ウネ、ザンデ
FF4 2/7名:カイン、エッジ
FF5 5/7名:ギルガメッシュ、バッツ、レナ、ギード、ファリス
FF6 7/12名:ゴゴ、リルム、マッシュ、エドガー、ロック、ケフカ、トンベリ
FF7 4/10名:ザックス、セフィロス、ユフィ、シド
FF8 4/6名:ゼル、スコール、アーヴァイン、サイファー
FF9 3/8名:ジタン、ビビ、サラマンダー
FF10 1/3名:ティーダ
FF10-2 2/3名:ユウナ、リュック
FFT 3/4名:アルガス、ウィーグラフ、ラムザ

DQ1 0/3名:(全滅)
DQ2 0/3名:(全滅)
DQ3 5/6名:オルテガ、アルス、セージ、フルート、ローグ
DQ4 6(7)/9:ソロ、ピサロ、アリーナ(2も)、シンシア、ライアン、ロザリー
DQ5 8/15名:ヘンリー、リュカ、パパス、ブオーン、デール、タバサ、ピエール、プサン
DQ6 5/11名:テリー、イザ、クリムト、ハッサン、ターニア
DQ7 1/5名:フィン
DQM 3/5名:わたぼう、ルカ、テリー
DQCH 1/4名:スミス

FF 39/78名 DQ 29/61(30/62)名
計 68/139(69/140)名
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 20:02:29 ID:DuT5hXeh
101修正:2005/07/01(金) 20:03:36 ID:DuT5hXeh
FFDQバトルロワイアル3rd PART5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1119462370/l50
で行われているリレー小説に関する感想・雑談・討論を行うスレです。
作品への感想や、設定についての討論などはこちらでどうぞ。

前スレ  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117538846/
3スレ目 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110176668/
2スレ目 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104150835/
1スレ目 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099452738/l50
0スレ目 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077672146/l50

まとめサイトなど
FFDQバトルロワイアル3rd編集サイト
http://www.geocities.jp/ffdqbr3log/
FFDQバトルロワイアル3rd支援&保管庫
http://www.geocities.jp/ffdqbr3rd/ffdq/index.html
FFDQバトルロワイアル番外編@2ch
http://ffdqbr.fc2web.com/
勝手に応援!FF&DQロワイアル
http://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/
2ch FFDQバトルロワイアル ver.1
http://exa.to/ffdqbr/
保管庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2736/1057165790/

>>2-20あたりいろいろ

に。吊ってくるorz
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 20:39:26 ID:bjY+hkm4
>>1
スレ立て乙。
少しの失敗は気にするなよw
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 04:49:57 ID:UA9agz5l
新参加者禁止って書き手じゃなくてキャラだよね
最初から決まった人だけでリレーしてるのかと思ったよ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 10:15:31 ID:sn/rt2z8
新スレ乙。

関係ないが、とりあえずお絵かき掲示板に「アップロードも可能」と明記しておいた。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:25:11 ID:mPuD80F5
静か過ぎる
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:40:21 ID:mfoJENkD
1:嵐の前触れならぬ、ラシの前触れ。一生懸命話を書いている最中。
2:学生の書き手さんたち、期末考査とレポートで大忙し
3:夏バテで頭もネタも回らない

俺は3番
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 20:46:18 ID:9FyVmRmD
俺は…全部だorz
期末テストの合間を縫って書いているが、夏バテの為頭が回らない…
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 21:09:47 ID:33J9mI6L
せっかくだから現在までの浮遊大陸編の登場回数一覧を出して見るぜ。
やはりアリーナは強い。クローンじゃない方は地味だけど。
あと、地味王サラマンダーの登場回数が妙に多くなってきてる。
全体的にサスーン城やカズス周辺は話が進んでて、ウルやカナーン周辺は描画が少なめだね。

【6回】
セージ、タバサ、リュカ、アリーナ2、バーバラ(故)

【5回】
デール、ティーダ、アーヴァイン、ジタン、サラマンダー、クジャ(故)

【4回】
セフィロス、フルート、サックス、リルム、ゼル、ユウナ、プサン、マティウス、ゴゴ、
シンシア、エドガー、カイン、スミス、イクサス(故)、ロラン(故)、アグリアス(故)、リノア(故)

【3回】
ピエール、フリオニール、ギルダー(故)

【2回】
ハッサン、イザ、サイファー、ロザリー、ルカ、ギード、テリー(M)、トンヌラ、
レオンハルト、ロック、ソロ、ヘンリー、ターニア、ピサロ、ビビ、ウィーグラフ、
ティファ(故)、ドルバ(故)、ビアンカ(故)

【1回】
マッシュ、スコール、ギルガメッシュ、テリー(6)、ファリス、ウネ、ライアン、アリーナ、
アルガス、ザックス、クリムト、レナ、エリア、リュック、わたぼう、アルス、シド、
ブオーン、ラムザ、ケフカ、エッジ、ユフィ、ザンデ、バッツ、ローグ、
レオ(故)、フライヤ(故)、はぐりん(故)

【0回】
フィン、ドーガ、オルテガ、パパス
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 21:14:36 ID:FUZ6WGZM
>>17
なんかまんま人気ランキングっぽいなw
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 21:57:11 ID:AEZVaibe
いや、フィン好きなんだけどね……
動かしにくいというか('A`)
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 22:06:58 ID:tzZKisJx
あれ?
アリーナいつ動いた?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/02(土) 22:18:31 ID:0THSSqxI
とりあえず前スレ埋めてからここ使おうよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:19:21 ID:lAvfnFrO
つーかなんでこんなに静かなんだ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:21:08 ID:pWy2lXpZ
みんなまだ、いちよう
前スレにいるんじゃない。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 22:12:39 ID:y6rqgMIe
アルガスはどう動くのか見物だな
あの大量のアイテムを駆使して戦うのか行動をともにするのか
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 23:49:21 ID:20kMVPF3
新作GJだけど、とにかくピサロ組を書いた人には修正してもらわないとな。
前スレで出た点とかいろいろ。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 00:01:30 ID:h80a9gel
ピサロ組の話で、誤字よりも
・ロックってマホトラ知らないと思う
・ロックってアーヴァインとその仲間達の事をほとんど知らないと思う
ってのが気になったんだけど、どうなんだろう。

あと、ティアマトが降臨したのはジェノラ山でいいのかな?
こいつがここで出てくる理由がよくわからないけど。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 00:05:56 ID:99OczctL
ロックってアービンとその仲間が魔女の敵対者だってこと知ってたっけ?
ピサロが推測立てた程度で、ほかのメンツはアルティミシアとアービン達の因縁なんて知らないんじゃ…
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 00:42:13 ID:FJKNcEbL
ちょっと神視点というか、書き手視点でしか分からない情報が公開情報として扱われてる?
確かにロックがマホトラを理解してるのは謎だね。

全体的に言葉足らずで会議が進行しているきらいがあるので、修正というか、追記を希望したい感じ。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 12:24:17 ID:QvCUY82X
以前からちょっと考えてたんだが、ここって純粋な感想中々かけないな。
ちょっと嘆きたいだけなのに下手に書くと非難に聞こえてしまう。
だからって感想オンリースレ立てると過疎になりそうだし、難しいところだ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 15:20:18 ID:f6gC+6BH
マーダーや危険フラグまとめ@ラウンジから転載&改訂

現行マーダー
 デール(不意打ち回避&さきがけ(絶対先制攻撃)+HP吸収技で回復可能+力と速さUP+ドローで魔法使用可能&常時リフレク)
 サラマンダー(バイキルトと凍てつく波動が使えるラミアスの剣持ち。強い奴(現在はアービン)を狙ってる)
 アリーナ2(皆伝の証持ち。彼女が頑張った分だけ、本物アリーナとその仲間のピンチ度が上がる)
 カイン&スミス、フリオニール(カズスで罠を張る予定の連携マーダー三人組。ヘタレ呼ばわりもされるが個々の能力は高い)
 セフィロス、ピエール(満身創痍。ただ、能力が激高いとか、大量のアイテムとかのアドバンテージがある)

条件付きマーダー
 ウィーグラフ→ラムザ+仲間、(ゴゴ&マティウス) (仇討ち+邪魔したから)
 ケフカ(一時的にゲーム脱出方向に動く可能性アリ。最終的には全殺しを狙ってる)

暴走フラグ(フラグとしてはほぼ成立状態、本当に暴走するかは書き手次第)
 フルート&サックス、フィン、スコール、(リュカ)、(タバサ)

暴走の可能性アリ
 ピサロ(ロザリーが死ねば)
 テリー@DQ6(ミレーユのことに触れられれば&ファリスがピンチ、あるいは死ねば)
 アービン(セルフィのことを思い出したら)

同士討ちフラグ
 レナ→ソロ(ヘンリー) (緑髪の男に対する疑惑フラグ)
 アリーナ2の被害者→アリーナ (本物と偽者の誤認)
 ハッサン→アリーナ (アリーナ2に騙されたフラグ)
 アルス組、スコール組→アービン (PKK狙い)
 サックス、エリア→ザンデ (元から仇敵だから)
 セージ、フルート←→アルス (誰かがギルダーのことに触れれば)
 シド→マティウス (バレットの仇ということが判明すれば)
 エッジ&ユフィ→リュカ(アポカリプスを持つ人物) (マリアの仇の手がかりとしてアポカリプスを探してる)
 ケフカのメモを読んだ単純系キャラ→アルガス、サイファー辺りの口が悪い金髪キャラ (キンパツニキヲツケロのメモ)
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 16:15:15 ID:f6gC+6BH
殺害数ランキング

殺害数:7人
 ピエール 「イル、シャドウ、ゴルベーザ、ミレーユ、ランド、デッシュ、ドルバ」

殺害数:6人
 セフィロス 「パイン、セリス、クラウド、パウロ、ティファ、クジャ」(+リディア)

殺害数:4人
 アーヴァイン 「クルル、ティナ、マリベル、ギルバート」(+リチャード)
 デール 「リ略、マリア@DQ5、リノア、アグリアス」
 (故)クジャ 「アーロン、セシル、レックス、キーファ」
 (故)ギルダー 「ガーネット、ピピン、エーコ、ラグナ」
 (故)ガーランド 「サンチョ、ローザ、ジークフリート、宝条」
 (故)ティファ 「エアリス、アイラ、フライヤ、レオ」

殺害数:3人
 アリーナ2 「ミネア、ビアンカ、ギルダー」

殺害数:2人
 カイン 「ブライ、わるぼう」(+ギルバート)
 マティウス 「バレット、ミンウ」
 (故)ハイン 「ジオ、マチュア」
 (故)アルカート 「リディア、ケットシー」

殺害数1人
 フリオニール 「サリィ」
 ウィーグラフ 「はぐりん」
あとはいっぱいいるんで省略
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 17:04:25 ID:qGcazrG6
最近新作が少ないのの理由の一つに、作者さんがジャンプロワなどに流れてるってのもあるのかなぁ?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 17:21:04 ID:f6gC+6BH
ジャンプロワ始まったの?知らなかった

あと上のリストにDQ6テリー入れ忘れてたよorz
キノックとトルネコの2人殺害してたっけね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 19:30:02 ID:h6GOzV+K
ピエール死ぬ気配がないな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 19:34:21 ID:jlBQzIqd
新作乙!
すげー。色々、フラグも先にどう生きるかきになるわ
トンヌラが色々とやばげだけど。
やっぱトンヌラいいなあ。また好きになったよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 19:55:09 ID:/q1xuFfZ
○○いいなあ。
の人を久しぶりに見た
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 21:25:05 ID:2dG7+kPV
新作乙〜
みんなのうらみ発動か。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 22:19:34 ID:f6gC+6BH
新作乙!
ルカはどこまで吹っ飛んじゃったのかなぁ…
子供好きの誰かさん辺りが拾ってたりするのかな


ところで、あまり言いたくないけど
例のレーベ組の話、明日の16時(話の投下時刻)までに作者が来なかったら
作者には悪いけど一旦無効ってことにしない?
このまんまじゃ誰もレーベ組動かせないし。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 22:25:09 ID:KzqIYS12
一旦無効というのはないだろう。
はっきり無効にするかそうでないか決めないと、後になって
やっぱあの話通します〜とか言われてももう別の展開でかかれてたら
無理だ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 22:43:05 ID:f6gC+6BH
一旦無効→他の書き手が作品を投下する前に、例の話の作者が来て修正版を出せばそれで通しにする。
       他の書き手に作品投下されたらアウト。作者諦めろ。やっぱあの展開通したい〜なんて言い出してもスルー。

って意味合いで書いたんだけど。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/04(月) 23:40:12 ID:2LdBzeKd
ファミ通でFF7ACの特集みてたらザックスを活躍させたくなった
クラウドに「トモダチだろ?」って言ってるところがカコイイ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 03:48:52 ID:projyFbK
まあどう考えてもピサロ組の話は作者が来なければ無効だろうな。
みんなが指摘したとおり、話的に穴が多すぎる。
これは当然の措置だと思うが、遠慮がちじゃないと言えない雰囲気なんだよな。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 15:21:03 ID:8EtUVIGE
16時まであと40分なわけだが
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 15:48:30 ID:FYoAW29k
無効になった後、話の矛盾をなくして言葉遣いも正しくすれば
別人が再度アップとかもありかな?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 16:19:36 ID:8EtUVIGE
>>45

さすがにそれは…。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 16:19:58 ID:8EtUVIGE
自己レスかい_| ̄|○

>>44ね。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 16:48:13 ID:XTfh6Vh3
違うロワスレであったけどいいんじゃないか?その代わり完璧に治さないと...
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 16:50:09 ID:Xmy9dtYN
個人的には荒れるもとだしいらんかなあと思う
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 18:03:54 ID:lLIH8YJC
>>44
修正は原則的に書いた本人が行うべきかと。
つーか、最初に書いた人からすれば、そんなことされたら屈辱以外の何物でもないぞ。
5044:2005/07/05(火) 18:32:43 ID:FYoAW29k
もう止めとくつもりだが、
>>49
俺からしてみれば直してくれてありがとうと考えそうだけど、そう考えるのかな?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 19:37:37 ID:d7kFWSQz
>>47
ゲサロのことか?
でも作者の了解を得てやったのと問題の程度が違うという点がある。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 20:06:14 ID:lLIH8YJC
>>49
自分でそうしてくれと頼んだなら話は別だが、
このスレで知らない内に話進められて修正されるようなら、少なくとも俺ならそんな気には到底なれない。ありがた迷惑。
もっとも、今回の場合は何故か一度も作者さんが顔出してないから少し考え物だがね。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 20:18:08 ID:FLe1u47e
作者がいないままで話を進ませる事が不可能なのが辛いな。
乱暴な話だが無効にしても良いと思う。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 20:40:10 ID:CMEKDVQY
もうちょっと待ってもいいんじゃない。
その間に他の話進めてもらうとか。
そんな簡単にいかないのか・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 20:53:38 ID:e6onshvy
このままだと話の進行に響くからなぁ…
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 20:55:14 ID:lLIH8YJC
見つけた問題点を性急に解決しようとするのはこのスレの良い傾向とも言えるし同時に悪い癖でもアル。
しかし悲しいかな、結論が出せずに流れてしまうパターンがほとんどだがな。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 21:37:23 ID:2LbqSasx
いやー今回は無効でしょう
それに作者さんが来ても無効なのは変わらない事だし
無効にした直後に作者さんが来たら
悪いけど修正して再投稿してもらうしかないでしょ
来なかったら他の書き手の方が書けばいいし
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 21:49:10 ID:0OATuHJl
なんか今回のロワはマーダーが死にそうで死なないな。
今まともに戦えるのってサラマンダーとカインらだけじゃね??
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 22:42:16 ID:Ka1a2nxz
旧レーベ組の話書けちゃったんだけど
今投下するのは流石にマズイかな…?

ちなみに内容は全然違う話
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 22:51:48 ID:os85E/ca
つ 保管庫
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/05(火) 22:52:17 ID:4Bdl52ox
いいんじゃない
問題になってからもう丸一日たって作者来ないんだから
他の人も破棄で納得するだろうし
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 00:12:20 ID:kVpn+Zcs
新作乙!
最後までハラハラしちまったぜッ!
緊迫感が伝わって良いなぁ。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 00:13:32 ID:rU4pSg0V
ラウンジが一時茉理状態になるほどインパクトがありました。
心の底から乙です!
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 00:23:00 ID:MFP4fvi4
力作乙。二転三転する展開に燃えたよ。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 00:42:09 ID:oKmvHkyI
内容より何より
タイトルの「Geis」をそのまま「ゲイズ」って読んで
複数のフォーーーーーを想像してしまった俺の脳味噌をどうにかしてください
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 00:48:00 ID:x2lzG/K+
自分もそのまま「ゲイズ」って読んで
某不思議のダンジョンの催眠モンスターを思い出してしまった自分は
ちょっとそのモンスターを使った焼きそばでも食って腹でも壊してきます。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 00:50:08 ID:/wDoedEz
>>65
そんな君のIDはオッケーィ

新作すげーハラハラした…
しかしヘンリー死ぬかと思ったらエリア…
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 01:03:09 ID:oDemLvkL
正解はゲッシュらしいな。
「誓い」みたいな意味で、ケルト神話かなんかの単語。
んで、誓約したゲッシュを破ると死んだり災いが降りかかるとされてたらしい
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 02:49:09 ID:UQsBlCPK
さよならレナ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/06(水) 20:07:24 ID:NKtJZugd
新作乙。ラウンジで吼えたのは俺です…
話の途中でバイトの休憩終わったためにリアルタイムで読めなくて、
悶々したままバイトをして、昨日帰宅後に一気に読んだのはいいけれど、感想書くの忘れてた…
リアルタイムで読むハラハラドキドキを、凄い感じた作品。
ヘンリーの危険フラグかと思いきや、エリアが…っていうあそこには身震いもしたものです。

…エリアって不幸の似合う女だね…
71FFDQロワラジオ担当:2005/07/07(木) 23:32:05 ID:b396+Ag2
ttp://43.244.131.186/%7Etn-7000/cgi-bin/30/upload.cgi?mode=dl&file=719

ラジオ5回目UPしました。
PASSはメル欄で。

前半音割れてますすみません_| ̄|○
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 19:07:50 ID:xbytmHdt
>>71
亀だがラジオ乙。
久々の過去話の振り返りもヨカタヨ。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/08(金) 19:12:52 ID:k7anWrQu
PC壊れて携帯からだからラジオ聞けねorz
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 02:18:41 ID:+Q3Qtz52
空回り…書いててちょっと悲しくなったよ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 02:29:45 ID:B7DqGYis
やっぱり封印の洞窟か。
名前が挙がっている人がみんな死んでるのが悲しいな。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 02:38:28 ID:f1GIahl/
じゃあクリムトが出会ったのはパパス、オルテガで決定?

おっさんだらけやな。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 02:41:36 ID:+Q3Qtz52
>>76
そうなっちゃうね。書いてる人がいましたら、ごめんなさい。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 02:44:41 ID:B7DqGYis
渋いメンバーだな。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 02:48:27 ID:MGQp1l0J
おっさんメンバーの出会いの場面で、誤解からの殺し合いが書けたら神。
80FFDQロワラジオ担当 ◆O0LqTosP8U :2005/07/09(土) 19:55:19 ID:GPTrnoDd
唐突にこんばんは。

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1120804307/600
という事なので、今回は「ねとらじ」のサイトにてリアルタイムのラジオを行います。

よろしくお願いします_| ̄|○<ドウカコノトオリ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 22:12:51 ID:DUKEBYs9
例のレーベ組の話、新作に押されてスルーされてるね。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/09(土) 22:26:38 ID:NBDSrOBG
例のレーベ組の話は無効で決定してるよ。
作者降臨しなかったし、あそこまでミスだらけじゃ修正ナシで通すわけにもいかないし。

一応宣言入れとこうか
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 01:19:02 ID:YIIq6+mX
何気にカナーン近辺に人が集まってるね。
テリー二人が会うとどうなるんだろ?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 01:32:53 ID:jl/K4I3r
合体してテリーマンに
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 02:52:51 ID:cnZcU0+p
むしろキン肉マングレートじゃないか
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 06:54:41 ID:fPUyJBxS
無事貼れてよかったー。
すべてザンデの推論なので、実際どうなのかは知りませんよ?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 19:17:54 ID:oHTSouMk
また主催者打倒用フラグか
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 19:27:57 ID:Qyfzjhoj
嫌か?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 22:50:11 ID:CBj2EwMY
サックスとギルダー宅って浮遊大陸のどこにあるの?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 23:39:31 ID:MI7CmGUs
>>89
ウルの村。
FF3主人公4人は、全員孤児で一緒に育ったはずなので
ギルダーもサックスも長老の家が自宅扱いになると思う。
(長老宅の位置は保管庫の186を参照)
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/10(日) 23:40:30 ID:CBj2EwMY
>>90
ありがとう。参考にするよ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 02:33:20 ID:khVzbLn3
えと、新作乙。なんだが…


>死亡した者から首輪を取り外しても爆発は起こらなかった。

ここのところについて、だけど、
エドガーはマリアの首輪外そうとしたとき、爆発で手首吹き飛ばされてなかったか?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 02:40:11 ID:7GVsuHzg
それはエドガーの言ったとおり首輪に無理な力を加え続けたためのイレギュラーと解釈しました。
最初のガーネットとピピンからは無事に回収してましたし。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 02:48:08 ID:khVzbLn3
確かにそのとおりだな。ごめん。

…手首吹き飛ばしのインパクトが強くて
ピピンとガーネットから首輪取ってたことすら忘れてたのは秘密だ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 10:21:16 ID:k47DBcfR
>少女と兵士。見知らぬ二人の死体は今、少々離れた場所に埋葬されている。
>死体の首を切断するという行為はとても気分の悪いものだったが…それは、どうしようもない。

ピピンもガーネットも、首を切り落として(=分解したり解除したりしないで)取ってる。
首輪を分解&解除して外した時に爆発しないかどうかまでは確証は得られてないし
マリアのケースからすると、例え死んでても分解して外したらヤバスってことになるのでは…
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 10:55:14 ID:yppKt1+a
大丈夫だと思って分解してみたら爆発
それも有りだと思うが、希望を持たせといて絶望するパターンってロワらしいし
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 11:17:22 ID:k47DBcfR
ごめん、いちゃもんつけるつもりじゃなくて
ちょっと論理が飛躍してね?ってのと、腕吹っ飛ばされたばかりの割に楽観的じゃね?って思っただけだから
あんま気にしないで。

首輪解除方法が見つかって上手く外せても、原作みたいに生き残り全員集めてから外すとかしない限り
他の参加者の首輪の盗聴器から生存がバレるだろうしな。
そこで適当な奴に「エドガーぬっ殺さないとお前や仲間の首輪爆発させるよ」とか主催者が吹き込んだらおしまいだもんなぁ。
スミス・セフィロス・フリオニール辺りはまず説得に応じないだろうし。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 16:13:38 ID:iNV/UUJq
スミスは親子二人に改心させられて自殺コース。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 18:09:39 ID:uACCbkqr
唐突にスマンがマティウスの容姿の詳細を教えて頂けないだろうか?
タキシードというのは分かっているのだが……
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 18:52:23 ID:vI+aohyC
スーツのことならタークスが着てるやつだから「レノ」とかでイメージ検索すれば出る。
本人の容姿のことなら「パラメキア皇帝」でぐぐれば天野絵が出る。
GBAのFF1+2公式サイトにもこうていのデフォルメ絵がある。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 18:55:23 ID:ZVn7zNWK
>>99
いや、黒スーツ黒スーツ。
タークスの黒スーツに付いては、ここがいいかな。
タークスの黒スーツだらけだ。

ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/game/bcff7/wallpaper/bc_wallpaper2_1024x768.jpg

あとマティウス自体はアドバンス版ではこんな感じ。

ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0072.jpg

これから装飾品の角などを無くして、それから黒スーツを着せれば完璧!
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 19:12:02 ID:uACCbkqr
ありがとう
とりあえずタークスルックのセフィロス想像すればいいかな?
髪の色は銀?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 19:35:21 ID:UOHajIL+
あとツノが生えとる
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 19:38:43 ID:Te0In3Ip
角は装飾品だと思ってたのだが、違うのか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/11(月) 19:40:14 ID:uACCbkqr
え?
画像の角って装飾じゃあなくてマジ生え!?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:19:53 ID:vxfVqOqn
新作乙。
アイディアは使い古された感があるがそれがまたイイ!
問題は描写が少なかった事くらいか・・・
まぁ停滞してたハッサンネタを進めてくれて感謝
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:22:37 ID:tB+RfpBo
え? マジなのあれ?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:24:48 ID:o9pp5FdQ
朝の六時に放送あってそっから二時間制限ギリギリで移動
それから一時間……まだ朝の9時くらいか……
つーかハッサンよく持ってるな。
腹に穴開いてるはずだが手当てはされてるんだろうか。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:31:48 ID:6cfXYqLW
えっと、新作荒らしだよね?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 01:38:01 ID:vxfVqOqn
え?マジ?
↓のようにラストを締めてたから新作だと思ったんだが

>【ケフカ 所持品:ソウルオブサマサ 魔晄銃 ブリッツボール
> 第一行動方針:ハッサンと偽善者を狩る 第二行動方針:できるだけ多くの人にデマを流す
> 最終行動方針:ゲーム、参加者、主催者、全ての破壊】
>【ハッサン(HP 1/10程度)(気絶)(爆発寸前)
> 所持品:E爆発の指輪(呪)
> 第一行動方針:生きる、又は誰かに意志を継ぐ。
> 第二行動方針:オリジナルアリーナと仲間を探す
> 最終行動方針:仲間を募り、脱出 】
>【現在位置:カズス西の砂漠】
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 04:05:09 ID:GwTuexwW
>>108
一応ケフカに回復魔法はかけてもらってる。

新作、なんか唐突な感じが否めないんだよなあ。
というか、FF6にグレネードハートって出てたっけ?
本当にあんなのを作れるのかな、てとこに疑問が湧くんだわ。

いや、FF6のトンベリがみんなのうらみを使ったりしてるけどさ…。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 06:25:43 ID:uZCWxAdu
文章の厨っぽさが「あいつ」を思わせるが、それにしちゃ手口がいつもと違うな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 06:30:50 ID:Lp2l49VQ
でも、こういう手口が有効って事は否めないしな〜
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 07:48:22 ID:vpbsfecL
新作、全体的に意味が判らんな。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 08:09:17 ID:RvZnNVV6
また削除でいいんじゃねぇ?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 10:34:11 ID:vNhHPZxn
グレネードハートってFF3.5かよ!

破棄でいいだろ
強制自爆技なんて本家のどの作品にも無いんだし
○○ならできる、とか言い出したらどんな技でも使えるようになっちまう
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 14:32:57 ID:iHs/55N8
千手観音を使うフルート話を書いて
ロマサガ2ならできるといって有効

こんなロワはいやだ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 15:23:00 ID:QFzEQezf
ローグ…安らかに眠れ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 15:45:25 ID:IzXRn1eF
昨日絵じゃなくて木の上なんだろうなぁ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 16:05:14 ID:6cfXYqLW
新作乙です。
ついに無敵のDQ3オリキャラ勢から死者が出たか…まあ一番影薄かったs(ry
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 17:21:42 ID:Lkn641fU
うわーなんてこった!
DQ3陣の中では一番ローグが好きだったのに。
あー、安らかに眠ってくれorz
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 17:47:02 ID:uZCWxAdu
第二のティファ誕生の予感
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:17:06 ID:Lp2l49VQ
で、ねずみとりはどうするつもり?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:31:06 ID:uZCWxAdu
ありゃ無効でケテーイだろう
宣言出しとく
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:31:16 ID:tEpNdfhx
破棄だろう。
穴が多すぎるし、なにより議論しているのに作者がこないんだから。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:34:42 ID:o9pp5FdQ
俺も破棄でいいとは思う。
でも作者来ないんだからはちょっと早計じゃないか?
今日の深夜に落とされてからまだ24時間経ってないし、
作者まだこのスレ覗いていない可能性がある。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:44:57 ID:w3zJnpdR
アイスブランドの衝撃でレナの衣服が……ハァハァ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:46:29 ID:Lp2l49VQ
よし、絵板で誰か書いてこいw
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:46:57 ID:tEpNdfhx
>>126
うむ、あなたの言うとおりですな。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:50:52 ID:GwTuexwW
>>116
グレネードハートってもしかして本家に出てなかった…?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 19:58:50 ID:vNhHPZxn
>>130
ぐぐってヒットは0、Yahooで検索してもFF3.5の攻略ページしか引っ掛からない。
しかもネタ元探しのページに元ネタ不明って書かれてた
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:07:35 ID:Fkv9YmwN
そもそもFF3.5ってなんだ?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:18:01 ID:vNhHPZxn
FFのクローンゲーム。
システムはFF5とかFF3ベースで、シナリオとキャラは何か色々混ざった半オリジナルらしい。
この板にもスレ立ってるから後はそこで聞いてくれ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:29:01 ID:V5RRpGvV
纏めサイト乙。デールの紹介でなんか泣けたw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:36:29 ID:C0KSuof/
編集サイト乙!
って長ッ!リュカの解説長ッ!!w
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:37:33 ID:tEpNdfhx
説明文の長さ=まとめサイト中の人の愛の差
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:38:54 ID:V5RRpGvV
でもリュカって説明するのにあれくらい長くないと足りないよな。
友人に紹介した時の経験が、俺にはある
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:40:42 ID:C0KSuof/
>一説では同じ名を抱く国の国宝だったと言われている。

そうか、読んでたのか中の人は。
なんか嬉しいかもしれないw

ところでビアンカの石像が解かれるまでに10年たったのは公式設定じゃなかったっけ?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:43:08 ID:tEpNdfhx
バッツの
>実は母親譲りの緑髪の持ち主。ボコに草と間違われて齧られたため、茶色に染めた。

これってマジだったのか…
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 20:52:40 ID:C0KSuof/
HP774氏ー!!仕事はええぇぇぇぇえぇ!!w

超乙!超エロ過ぎr(ry
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 22:07:36 ID:d7kq40k7
>138
王子、王女主人公のコミックなら10年だったけど、公式になるのかな?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 22:14:39 ID:C0KSuof/
>>141
確か「僕たちも10歳か〜」的なセリフがあったような。
うろ覚えでスマン
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 22:16:13 ID:vNhHPZxn
十年近く、って曖昧な表記に直されてる件について

それはともかく新作乙。
そろそろ負けるか、それとも切り抜けるか…
ピエールの方がアイテムの分だけ優勢っぽいけど、テリーとかが乱入したらアウトだろうな
ワクワクテカテカ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 23:01:27 ID:C0KSuof/
シドってザックスやユフィとかと面識ある?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 23:03:41 ID:Fkv9YmwN
いやユフィはあるだろ、パーティ組んでたんだから。
ザックスは話に聞いた程度かな?
顔はしらんだろ。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 23:05:59 ID:uZCWxAdu
クラウドとザックスは顔や髪以外、服装やら仕草やらが激似だから一目見て判別できるかも試練。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/12(火) 23:06:26 ID:C0KSuof/
ありがとう、参考にするよ。
しかしユフィは…そうか……組めたんだっけ……。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 05:23:37 ID:/ol3979U
規制解けんのか
保管庫に続きがあります。誰か貼って下さいお願いします。

ザックスの魔法はソルジャー3rdが使っているから、ということで大丈夫なはず…。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 05:32:43 ID:s1Zxrnig
貼っておきました。
そして新作乙!ピエール本当しぶといなw
所で素朴な疑問なんですが、ソルジャーはマテリア装備してなくても魔法使えるものなんですか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 07:06:25 ID:QiYLVPQe
まずい、見落としていた。のちほど修正します。今から学校なんで。
話ちょっと変わるかもしれませんが。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 08:34:37 ID:1OCj83Qp
うむ、GJ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 17:58:21 ID:1UE33zVr
新作乙、ピエールには運の神か何かが憑いてるとしか思えんねw
でもテリーの腕切り落としたのってピエールだよね、見つかったら危ないかもね。

ところでそのピエール、トンベリ組から逃げる時に自分妖術師の杖をかけて金縛り状態になってたんだよね?
最新作の状態にも(弱いかなしばり状態)が残ってるし。
それにしてはやけに平然と動けてる気がするんだけど、この金縛りってどの程度のもんなの?
トルネコ準拠だとまったく動けなかった気がするんだけど、(弱い)がついてるし…。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 19:54:30 ID:P4fj/4R5
マーダー補正ってやつさ

うはw納得できねぇw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:17:56 ID:AZ1XJZ+G
デールの最強さ加減と比べればさしたる問題にはならんよw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 20:33:14 ID:6WleABgJ
>>152
妖術師の杖じゃなくて、みんなのうらみの影響じゃないか?

弱い金縛りってイメージ湧かないけど
アービン並みに身体の動きが制限されるか、
破壊の剣装備者みたいに時折かなしばり状態になるか、どっちかだと思う
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/13(水) 22:08:34 ID:oGnO0ESj
しかしよく考えてみればあのデールがなぁ・・・
たとえ次の話で死んだとしても今回の大出世キャラの筆頭に挙げられるな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:04:19 ID:Utr3VxMf
1stの時みたいに天候を、例えば雨とかに変えたりするのってどうだろう。
俺個人で決めることではないから尋ねてみる。

雨って言うシチュエーション自体は結構おいしいと思うんだけど。
まぁその分参加者の行動を規制しちゃうけどね。大体の場合は雨宿りに走るだろうし。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:07:30 ID:OLiGkYGY
新・桃太郎伝説じゃないが、日照りとか雪ってのも面白そうだな。
そういう天候がある場所なのかは、FF2をやってないもんでわからないんだが。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 00:10:37 ID:S1YWTjga
次大陸はずっと雨とかも面白いかもな。
町の密集率が高まるし。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 02:34:13 ID:mjKM74cU
>>152
体が重くて動きにくくなる、というくらいだと解釈していました。
または破壊の剣装備みたいな時々かなしばり状態、というのもありかな、という感じです。
どちらにしろ、今回ピエールは投げる、振る、受け止める、喋るくらいでほとんど動いていないんで、大丈夫かな、と。


ピエールしぶとい、と言われてるけど、半日もしないうちに
鋼鉄の剣、青龍偃月刀、ダガー、オートボウガン、魔法の玉、毛布、ウィンチェスター、MPを失っているわけで。
そろそろ手持ちアイテムも無くなって、やばいと思う。
大体あれだけあればレベル1のトルネコでもゴーレムくらい倒せそうだし。

あ、修正版を落とす場合は保管庫がいいですかね?まだ書けてないけど。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 05:12:02 ID:mjKM74cU
保管庫に修正版を。矛盾点が無ければ投下します。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 06:33:22 ID:RRY/a3j+
マーダーは殺せばいいだけだから手加減の必要がなく、
死んだら相手は何もできないから下手に追撃も受けないわけだ。

で、手をくんで倒そうみたいな奴はマーダーにも手加減してる奴いるし、
相手が死にかけた段階で油断して追撃喰らうわけだ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 07:12:19 ID:VS3NTZnB
>>161
大丈夫だと思う。
かまいたちとか云々は魔法と違って使えても自然だし。

それと、夜更かしは体に良くないよ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 09:02:23 ID:NC61mSz9
>>155
あ、一時しのぎの杖と勘違いしてた('A`)
金縛りはみんなのうらみの影響か…なら>>160さんの解釈でよさそうですね、
見当違いないちゃもんスイマセン。

修正版は大丈夫だと思います、かまいたち一つで戦うほうがかえってかっこいいな。
165あの話の作者:2005/07/14(木) 09:34:27 ID:durcuOVj
今更ながら一つ変なところ見つけた。
ザックスなら普通にボウガン避けながら突攻できるだろうと思った。
大体ボウガンの残り本数少ないから撃ちまくってるのがおかしいんだよな。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 09:59:14 ID:fLfJkYtL
>>165
原作よりパワーダウンしてるからボウガン避けながら特攻できないと思うが
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 17:25:52 ID:RRY/a3j+
>>140
きぼんぬした>>128なのに今気付いたよ。
なんにしてもHP774氏GJ!
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 18:34:25 ID:NWEMtT36
ちょっと聞きたいんだけど天使の翼の効果ってどこまで許されるもんかな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 18:36:24 ID:HoUSJYJ1
原作を知らんから俺にはなんとも言えないが、
低空飛行くらいか?竜騎士がなんなく飛べる距離の高さとか。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 18:40:28 ID:bxiDBTvY
大陸の端から端までいかれちゃ困るからな。
数十メートル程度飛べる…くらいかな…
高さも、まあ普通の2階建ての屋根までいけるかいけないかぐらい、だと思ってる
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 18:57:43 ID:NWEMtT36
d
そんなものか
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:12:11 ID:NWEMtT36
何度もゴメン
ようじゅつしの杖をググってみたんだけど口無しの効果があるというデータを見つけられなかった
ようじゅつしの杖について詳細を希望したい
自分が見つけたのは下記のデータのみ

トルネコ2
ようじゅつしの杖は、様子見、ワープ、怯え、ボミオス、ラリホー。

トルネコ3
ようじゅつしの杖 − 4000 2000 おびえ/バシルーラ/ボミオスがランダム
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 20:34:38 ID:p747IT95
1)ボミオス・おびえ・ラリホー・バシルーラ・封印(=口封じ)
2)おびえ・混乱・ラリホー・バシルーラ・呪文封じ
3)ラリホー・封印・バシルーラ・おびえ

DQ大辞典とかデータサイトいくつか回ってみた結果、トルネコ2のようじゅつしの杖はこんなんだった。
つまり口封じ効果はあると思われ。

つかトルネコ3じゃないじゃんorz いやきちんと調べない俺が悪いんだけど
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 21:48:41 ID:mjKM74cU
>>172
攻略本にも記載されてたから、口封じの効果はあるのは間違いないです。

>>165
ああ、そういわれると…、何かグダグダだ…。
戦闘シーンって漫画とか読んでたら色々と思いつくからどうも追加や修正をしたくなりますな。

じゃあ、修正版投下します。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/14(木) 22:26:32 ID:NWEMtT36
燃えたはずの毛布がアイテム欄に残ってるけど一つじゃなかったの?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 00:37:01 ID:FxT3mTx9
>>175
ピエールの毛布はちゃんと燃えてなくなってるよ。
ザックスはまだ持ってるみたいだけど。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 01:03:15 ID:FxT3mTx9
今カナーン周辺にいるやつらって
ファリスと何らかの関係があるのが多いな。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 03:01:37 ID:Ynk0xZkL
エドガーの希望的考察を無効にしていいですか?
今日中には修正話を投下したいと思いますので。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 21:33:01 ID:Ynk0xZkL
何か反応ないので不安ですが、希望的考察の修正、および追加話を投下します。
タイトルは希望的考察から「真実の誓い」に変更ということで。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 22:25:42 ID:Ynk0xZkL
投下終了です。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 22:28:06 ID:emhbL2Lz
リアルタイム乙!
ハラハラドキドキしながら見てました!
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 22:30:13 ID:mUeKvQ16
今からソロの事を考えるとハラハラドキドキしますカワイソス
シンシアよ安らかに…
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 22:32:54 ID:4h0zstKY
乙です。
ああシンシア……ソロと再会して欲しかったよ・゚・(ノД`)・゚・
リュカは不幸街道まっしぐらやね。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 22:32:58 ID:liqGJFMc
新作乙。
シンシア…(つд`)
ザックスやソロの反応が気になるね。

もうリュカには…(´・ω・)カワイソスとしかいいようがないわ…。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 22:37:50 ID:0pRkZHQx
臨場感あったよ、GJ!
リュカとピエールはいい対比になってるなぁ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 22:55:04 ID:WkxLwkWU
新作乙。
なんて……言ったら良いか……(つД`)

ところで、もう編集サイトが更新されてるわけだが。
本当にお疲れ様です。これからも頑張ってください。
っていうか、凄いですね。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 22:57:11 ID:Ynk0xZkL
スゴ……編集サイトの方、いつも乙です。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:02:43 ID:hNRTr68N
リュカって何気にマーダーの素質アリ?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:10:39 ID:liqGJFMc
>>188
現状レックス、はぐりん、リノア、シンシア喪失とビアンカ死亡疑惑と徹底的に精神攻撃受けてるし
さらに側にいるエドガーもピエールマーダー化を知ってるフラグ持ってるし
早めに誰か身内と再会して慰めてもらわないと本気で精神崩壊→マーダー化とかありえそう。

タバサとの再会が早く出来るかがカギっぽい?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:15:27 ID:liqGJFMc
あと編集サイトさんいつも乙です。
話だけじゃなくて死亡者リストも更新済なあたり、手際のよさが神がかってますねw
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:15:40 ID:aNKsjSz+
マーダー化よりも自殺しそうだ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:25:40 ID:WHVEYY+A
しかしタバサとの再会は少なくとも同時にビアンカの死を知る事になるんだよな。
ヘタすれば死体を目の当たりにしてしまう可能性も…
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:39:13 ID:9FnJYwhN
娘が目の前にいたら、自殺も発狂もギリギリで踏み留まると思うが。
あと、パパスと会えれば立ち直れそうな気がする

つーかリュカまで精神崩壊→マーダー化したらタバサとヘンリーがカワイソス
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:47:03 ID:WkxLwkWU
まぁ果たしてどうなるかというのはとても楽しみだな、リュカ。
1stの様に彼らしく突き進むか、2ndの様な発狂マーダーになるか。もしくは……。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:53:39 ID:hNRTr68N
ビアンカの死体を見つけて、その隣で号泣しながら崩壊していく世界を見届けるとか。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/15(金) 23:56:21 ID:7Uy/ynnF
個人的には1stみたいなの希望するが、絶望的なものも見たい…。
とにかく可哀相すぎる…
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 00:35:38 ID:vPrkfSoA
何かこのまま行くとパパスもリュカより先に死にそうな気がする。
一番クルのは目の前でリュカをかばって殺されるという死に方だが、さすがにそれはないよな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 00:49:34 ID:hygoBj+e
>>734
パパスに例のイベントと全く同じ死に方されたら本当に発狂するか精神崩壊しかねないな。
でも知り合いに早く合わないと発狂、もしくは精神崩壊は時間の問題な気がする。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 00:53:58 ID:paWGKldZ
はいロングパスきました
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 01:13:27 ID:bICKp0Qx
ビアンカ&ギルダーの遺体って言うか死体って言うか惨殺体って放置されてる?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 01:14:37 ID:S0bW1pl3
一日目昼32名
一日目夜20名

そして二日目の大体昼までで21名
結構いいペースかもね
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 01:38:47 ID:qnyxWvrK
シ、シンシアが…
うわぁぁぁぁシンシアがぁぁぁぁ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 03:13:01 ID:+n1Ksu1x
>>200
一応放置されてるんじゃない?死体ぐちゃぐちゃだし、室内だし。
でもサラの寝室は塔の最上階だから、通りすがりに死体を見てしまうって事はまず無いかと。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 04:05:09 ID:eteatkVJ
リュカ(つД`)
とりあえずはタバサが無事でよかった。早く再会してくれ…。大丈夫!タバサだってビアンカの死体見ても頑張れたんだから。
…まあ見てきたものは違うけど…。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 08:42:22 ID:Md9QyaSz
リュカ可哀相だよリュカ・゚・(ノД`)・゚・
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 10:29:06 ID:paWGKldZ
フリ夫ー
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 10:35:46 ID:RL1NYeV9
支援してくれた人ありがとう。
30分もかけて投稿しましたわ。30分て。

番傘ギガデインが出来てよかった。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 11:22:39 ID:LQYJYT+U
新作ラッシュ乙。オルテガパパスようやく初登場おめw
ウィーグラフは格好いいね、FFTやってみたくなった。
そしてシドが死んだー(つд`)

で、やっぱり村や城には人が集まるね。
カナーンはピエールたちが既にドンパチやっててギルガメッシュ、親父3人組、アルスが向かってて
周辺にスコール組、サイファー組、トンベリ組がいて。

カズスは吹っ飛んでるけど元軽トラ軍団がいて、そこにマーダーズが向かってる。
ウルはまさに今疑心暗鬼の真っ最中だし、サスーン城もデールが大暴れ。

蚊帳の外なのは封印の洞窟周辺やジェノラ山の人たちか…
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 11:33:29 ID:MtGkNbZY
新作ラッシュ乙!
出てくるキャラ一人一人がいい味出してるな。
「アルスかっこいい」と思った瞬間持ち物の官能小説3冊に目がいってしまった…w
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 12:00:36 ID:hygoBj+e
新作乙!シド死んでしまったか。
これでFF7陣のメインメンバーはユフィだけか(後はラスボスとちょいキャラのみ)
しかし、一番死亡フラグが立っていた筈のユフィが、メインの中ではまだ生き残っているとは…。
こんな所がバトロワの面白い所かねぇ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 12:07:20 ID:uA2Mm6O1
細かい事を言うようだが、FF2にサンダガは無いぞ。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 12:07:47 ID:RL1NYeV9
>>211

マジですか。
セリフ修正してきます。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 12:13:58 ID:g//5gksw
うわあああーシドがー!!
アルスのギガデインやべえ。かっこいい…
フリオはもう元キャラの原型を留めてないなw
ウル地方
ソロ組/ピサロ組/リュック&わたぼう(380)ウルの村の外/宿屋/森の奥の倉庫のそば
レナ(384)ウルの村周辺のどこか
ローグ(死)ウルの村周辺 ※放置アイテムあり
バッツ&ロック(384)ウルの村入り口付近

ザンデ(382)祭壇の洞窟クリスタルの間

カズス地方
サラマンダー/FF組+プサン(373)カズスの村ミスリル鉱山入り口付近/カズス村入り口
ロラン(死)・バーバラ(死(373)カズス村内部
サックス&フルート(370)ミスリル鉱山内部・1F小部屋
イクサス(死)(367)ミスリル鉱山内部 ※放置アイテムあり

エッジ&ユフィ(341)カズス村の外を歩いている→どこかに移動済み
ハッサン&ケフカ(337)カズス西の砂漠

ウィーグラフ/ジタン(387?)カズス北西の森→東へ/カズス北西の森
セフィロス(374)カズス北西の森中央部へ

フリオニール(389?)カズスの村北西の森の一端→カズスの村の方角へ
アルス&シド(死)(389?)カズスの村北西の森の一端→カナーンの村の方角へ ※ビーナスゴスペルは放置?

カイン&スミス(376)カズス北西の森の巨木の根元→カズス方面
リュカ・エドガー・シンシア(死)(383)カズス北西の森の巨木の根元→サスーン城へ?
アリーナ2(383)カズス北西の森の巨木の根元→どこかへ

レオ(死)・フライヤ(死)(258)カズス北西の森南部  ※放置アイテムが大量にあり
クジャ(死)(362)カズス北西の森、最南端
ティファ(死)(340)カズスの村北西の森の西(ネルブの谷の東)の平原  ※放置アイテムあり
はぐりん(死)(364)カズス北西の草原
リノア(死)(368)カズス北西の森 ※放置アイテムあり(ロトの盾が放置!)
サスーン地方
セージ・マティウス組・アグリアス(死)(372)サスーン城東棟廊下
デール(372)サスーン城内部→サスーン城出入口へ
ギルダー(死)・ビアンカ(死)(353)サスーン城東棟4F サラの寝室

レオンハルト(354)サスーン城近くの森

封印の洞窟・湖地方
フィン&ドーガ(381)封印の洞窟前
ラムザ&アンジェロ/ブオーン(366)ブオーンの頭の上/封印の洞窟南の泉の真ん中→対岸へ

カナーン地方
ザックスvsテリー(DQ6)&ファリス(386) カナーンの町・サリーナ宅裏
ピエール(386)カナーンの町宿屋の脇
ギルガメッシュ(265)ジェノラ山麓の平原→カナーンへ
親父組/クリムト(388?) カナーン北東・峡谷出口→カナーンへ/カナーン北東・峡谷の中ほど→カナーンへ

トンヌラ(トンベリ)組(379) カナーン北の草地
レックスの死体(344) カナーン北の草地 ※鋼の剣が刺さってる
ドルバ(死)(350) カナーン北の草地
スコール組、サイファー組(351) カナーン北西の海岸沿い→それぞれ移動?

アルガス・ウネ組(378) ジェノラ山山頂

居場所不明
ルカ(379) カナーン北の草地→妖術師の杖でバシルーラを受ける

間違いや居ない人いたらゴメンナサイ。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 13:16:14 ID:fBj2QVPw
>>214-215
GJ!!

忙しい時期じゃないと話が思い浮かばない俺を許せ…
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 13:18:59 ID:RL1NYeV9
ビーナスゴスペルはフリオニールが奪取しています。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 13:21:11 ID:LQYJYT+U
>>217
ほんとだサンクス

あとローグの話数が抜けてた、レナやバッツロック最新と一緒で(384)です
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 16:40:35 ID:rV/YBS71
ところで、ラウンジにあった交流スレっていつのまに無くなったん?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 16:59:40 ID:MYYUsJ8A
>>219
IDありの方が治安が保てていいってことでクラウンのほうに移動したよ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 17:05:45 ID:rV/YBS71
dクス
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:09:30 ID:vPrkfSoA
新作ラッシュ乙。
向こうだと50人生存とか言われてたけど、この様子だとそんなことはないな。
脱出フラグよりもむしろ○○マーダー化の構想がポンポン出てくる。

ところで、連投制限って自演3つくらいじゃ解除されないかな?
俺の活動時間が午前2時〜5時だからどうしてもあれに引っかかってしまうんだけど。
眠いときは保管庫使うけれど。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:15:28 ID:OyX/oyZr
この鯖は2分間隔で投稿すれば引っかからない、はず。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:22:49 ID:/LtqSWwP
>>214
リノアのアイテムはデールが持ってったので放置ではない。
放置されてるアイテムはこんな感じ。

ローグ(死)ウルの村周辺
 ライオンハート、銀のフォーク@FF9 うさぎのしっぽ 静寂の玉 アイスブランド
イクサス(死)(367)ミスリル鉱山内部
 紫の小ビン(飛竜草の液体)、カプセルボール(ラリホー草粉)×2、カプセルボール(飛竜草粉)×3、各種解毒剤
レオ(死)・フライヤ(死)(258)カズス北西の森南部
 吹雪の剣 鉄の盾 神羅甲型防具改 ビームライフル スタングレネード×6
 果物ナイフ 君主の聖衣 アルテマソード 鍛冶セット 光の鎧 アイスソード(破損)
ティファ(死)(340)カズスの村北西の森の西(ネルブの谷の東)の平原  
 コルトガバメント(予備弾倉×4)、エアナイフ
レックスの死体(344) カナーン北の草地 
 鋼の剣
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:22:50 ID:vPrkfSoA
2分か…。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:35:13 ID:MXcQIiwq
あとローグの所にはダーツの矢が落ちてるな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:45:30 ID:w2U2HcAY
しかしカズス北西は死体の宝庫だな…
半分くらいはこの辺りで死んでるよ。

ところでロワ中の時間って、
 6:00  夜明けの放送、旅の扉出現
 8:00  前世界消滅
18:00  日没の放送
で合ってるっけ?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 20:46:34 ID:LQYJYT+U
>.224
デール回収してましたね、どうも放置アイテムについては調べが甘かったみたいです。
放置アイテムの詳細は改行制限で泣く泣く削ってたとこでした、記載乙です。

>>226
レナ戦で使用したけど落ちてるって言えば落ちてるのかな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/16(土) 21:03:22 ID:OyX/oyZr
ライオンハート、アルテマソード、光の鎧と結構強力なもんが落ちてるな

あとアルスと光の鎧が近いな。
揃うかロト装備。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 06:07:26 ID:RcJ1PgvH
>>227
一応それで合ってると思う。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 23:06:40 ID:4TmYbE4f
三沢さんがいたら一人でマーダー全滅させるだろうな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 23:43:10 ID:RcJ1PgvH
まあなんだ、気長にがんばれ。
面倒なら保管庫使っとけ。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 23:44:44 ID:LSqbpzZA
すごく…じらされてます…
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 23:46:28 ID:p2/1xRit
タバサのお着替え(*´Д`)
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 23:50:08 ID:QfWv+Ae/
いよいよか…リュカ…(つд`)
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 23:51:09 ID:RcJ1PgvH
感動のご対面はもうすぐ!
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/17(日) 23:52:36 ID:p2/1xRit
なんかことあるごとにCMが入るドラマのようだ・・・ウズウズ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 00:05:13 ID:9D/jxb19
あれ、ごめん。絶対投下代理の人も制限かかると思って投下したらかぶってしまったか。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 00:07:13 ID:9D/jxb19
ところで、
>名前には、朱い線が引かれていた。
ってあるけど、これって放送と同時に引かれるんじゃなかったっけ?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 00:08:50 ID:6YxyorCl
代理投下完了
リュカどうなっちゃうのかね

>>238
ID不安定現象のおかげで規制にひっかからなかったみたいです。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 00:09:16 ID:5sZcCtQc
新作&代理の人どちらも乙です。

いやあ、見事に被った…、といってもまだ構想だったんだけど、
ビアンカの死体でリュカを錯乱させてタバサを殺そうとしていたからこのほうがよかったねw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 00:17:59 ID:pewF1xW/
しかしあの後、ひとしきり泣いてシンシア埋葬したんなら
それなりに落ち着いてるとは思うが、エドガー置いてくほど我を忘れるもんかね
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 00:18:32 ID:TC9aZxoa
すみません、規制されてるため携帯から投稿です。
名簿の赤線は確かにそんな気がしてきました。
死んだ瞬間線が引かれたらすぐわかっちまいますもんね。
修正します。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 00:19:13 ID:Wk3o894J
乙。
これで、とりあえずサスーンは落ち着いたかね。

俺も被った、って言うかまあリュカは被ると思ってたけどね。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 00:20:43 ID:8bahljht
ビアンカの名前、まだ赤線引かれてないのでは?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 03:29:47 ID:W6wQXudB
ちょっと疑問に思ったんだけど
リュカはアリ2と対峙したとき走れなくて膝ついたよね
他にも散々ダメージは深いと言われてるのに
瀕死だったシンシアの命の残り火吸ったからってエドガー振り切れる程に走れるもん?
なんか納得できないんだけど
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 05:32:12 ID:TC9aZxoa
俺はエドガー自体が右腕失って凄く走りづらくなってるから
リュカに追いつけなかったと解釈してるけど。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 05:44:37 ID:W6wQXudB
どっちかというとまともに走れるリュカがおかしいと思うわけだが
エドガーにしても失ったのは右腕じゃなくて右手なわけで、そんな走り辛いとは思わない
だいたいリュカ抱え上げてデールから逃げるとき普通に走ってたし
やはりこの部分おかしいと思うので、できれば修正が欲しい
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 05:58:08 ID:TC9aZxoa
ああ成程。

そういえば、OCNユーザーが規制されたという噂を聞いたんだが、マジか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 10:08:44 ID:5sZcCtQc
んー、リュカが焦る気持ちは痛いほど分かったし
そんな修正を求めるレベルじゃないとも思うんだけど
確かにリュカが走れてエドガーが走れないのは前の話と違うっていえば違うね。
エドガーが片手ないから不調っていうならリュカだって片腕不随だしね。

エドガーはシンシアの埋葬を、リュカはそれもやらないで城へ
…ってのも泣きじゃくってた手前違和感あるしなあ。

やっぱりエドガーおいてけぼりは無しで、一緒にサスーンへってのが自然かな?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:10:19 ID:TC9aZxoa
今保管庫ちらりと見てみたんだが
修正文が投下されてたぞ。
ocnの規制だそうだ。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:20:17 ID:BM36qbeW
なんか最近時間描画がおかしいような気がするんだけど気のせいかな。
現在最も時間が進んでると思われるのがサスーン組で、
その中でも描画が多いリュカの経緯だが
・ウル、カズス間からスタート(サスーン城からはかなり遠いよ)
・クジャ助ける
・はぐりん(故)を見つける
・デールに襲われ、リノア死亡
・エドガーがデールを撒く&瀕死リュカの回復
・カイン組、アリーナ2と接触(この時点で11時との描画があるが)
・アリーナ2がシンシアを殺す
・シンシア埋葬後、サスーン城へ移動(この時点でも正午前との描画があるが)
・サスーン城到着。

正直この人達は日没の放送直前でもよさそうな感じなのに、実際は放送まで半分以上あるんだけど、
このペースだと放送が一体いつになるのか…
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:23:04 ID:5sZcCtQc
>>251
本当だ、じゃあ代理で投下しちゃっていいかな?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:25:13 ID:rOvN+58I
>>253
かぶらないように宣言するとかしたらいいんじゃないの?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:29:33 ID:5sZcCtQc
>>254
じゃあ投下してきま…と思ったら、
2/10がメッセージ長すぎ(容量オーバー?)って言われたんですがどうしよ(´・ω・`)
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:39:25 ID:rOvN+58I
作者の承諾を得て改行を工夫するとか削ってもらうとかしないといけないんじゃね?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:40:43 ID:5sZcCtQc
保管庫にさらに修正あげてもらってるんですが、まだ微妙に容量多いっぽい(´・ω・`)
ためしに投下して失敗してたら恥ずかしいしなあ…2,5とかにして2つに分けてもいいのかな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:53:48 ID:TC9aZxoa
作者が文を分割した模様。
2上/10と2下/10
にわけてくれ、との事。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 11:55:51 ID:pewF1xW/
いやいや、ちょっと待って!
修正の内容に関しては皆無問題なのか?
いくら謝ってるからって他人の腕ぶっ刺して生命力吸収なんて
今までのリュカのキャラからかけ離れてるだろ!

ちょっとこれは許容したくないな、俺は。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:02:01 ID:rOvN+58I
保管庫見てないからな・・・
まぁ、その内容だったらどうかと思うけど、とりあえず、見てくる。

エドガーも納得できないだろこれ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:03:41 ID:5sZcCtQc
代理投下終わりました(連投規制もらっちゃって報告遅れました)
作者さん何度も編集乙でした。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:04:24 ID:rOvN+58I
(・3・)アルェー
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:05:46 ID:W6wQXudB
これなら修正しないほうがよかったんじゃ……orz
誠意が見えたとかそんな問題じゃねーだろエドガーさんよ
リュカも確証のない思い込みだけでそこまでやるかぁ?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:14:27 ID:h3+3yhtV
おれも異議はあるが前のイザコザもあるしな…………
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:23:45 ID:pewF1xW/
これがビアンカが城にいるって確証があるならリュカの錯乱で通るよ。
でもそれはリュカの推測であって、前世界であった可能性はリュカ自身も考えてる。
仲間を守るのが行動方針としてあるのに一時的にでも仲間を不利な状態にして放置は
ちょっと展開としておかしすぎる。
すでにある展開に無理に沿おうとしてキャラを壊しちゃってると思う。
>>263の言っている通り、まだ修正しない方が少しの違和感で済んでた。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:27:30 ID:5sZcCtQc
代理投下しておいて難だがリュカ周辺の問題(?)っぽいのまとめ

・サスーン周辺の時間軸の経過が遅すぎないか?

これは確かに同意。
名簿のビアンカについた赤線は、放送を跨いだって意味の演出でよかったかも。

・リュカがいくら急いでいるからといって、片手の無い仲間の生命力を吸収した挙句放置して行くか?

これは必死なリュカが見えたから個人的には別に悪く無いと思うんだけど、
(仲間と家族を天秤にかけて家族を優先した感じか、確かにリュカらしくはないが…)
近くにデールやアリ2がまだ居る可能性があるという認識があるはずなのに
いくらブラッドソードを渡したとはいえ、1人置き去りは流石に無用心か。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:33:32 ID:W6wQXudB
本筋は通しでいいから修正はNGにしてほしい
246と248は取り下げるから
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:35:38 ID:5sZcCtQc
とりあえずOCN規制に苦しんでる作者さんの見解が保管庫に出てます。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:36:46 ID:TC9aZxoa
作者が規制でここに来れないのがキツいな。

で俺も>>267に同意。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:37:43 ID:pewF1xW/
>>269
いや、作者あなたじゃないの?
>>243ってあなたでしょ?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:40:07 ID:rOvN+58I
ジエーンハカークサクーシャピンーチか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:41:00 ID:TC9aZxoa
む、ID被ってる…?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:45:32 ID:W6wQXudB
自演かよ……
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:47:55 ID:rOvN+58I
まぁ、説得力無いよな。
作者のしたらばに書いたこといちいち把握してるし。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:48:09 ID:h3+3yhtV
さすがにこんなひどい自演はないだろ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 12:49:46 ID:6YxyorCl
酷い自演を(ry
違うというなら俺はそれでいいけどさ。さした問題じゃないし

まあどっちにしても
俺も修正のやつはいくらなんでも無いと思ったから、無効にする気がないならさらに要修正だろうね。
なるべく早くお願いしたい
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 13:03:23 ID:tIy0BTwY
普通にかなりの時間が経過した後の話にするか、
エドガーと別れずに一緒に行くとかすりゃいいような気がするんだが
その二つが違和感の原因だと思うし
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 13:11:11 ID:pewF1xW/
時間的にはかなり過密だがそう無理なスケジュールでもないと思う
たまたまリュカの周囲で事件が連続して起こっただけでしょ(人気あるしね
これから控えれば無問題では?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 13:13:25 ID:rOvN+58I
タバサと合流してからは特に何にもなさそうだしな。
で、そのあとに放送があればおkか?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 13:15:07 ID:5sZcCtQc
>>277
俺もそんな感じでいいと思うー。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 13:22:52 ID:pewF1xW/
リュカは火事場の馬鹿力、エドガーは転んでましたでもういいよ。
最初の奴通しでOKにしちゃわない?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 13:23:44 ID:rOvN+58I
>>281
泣くのにも体力いりそうだが。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 13:26:19 ID:W6wQXudB
作者こんなんじゃ正直、無効に気持ちが傾いてる
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 13:33:28 ID:rOvN+58I
夜になるまで待ってもいいんじゃね?
昼なんだから少人数でまわさなくてもいいと思う。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 13:36:54 ID:Clk28Ew6
OCNは完全規制でROMることもできないらしいからこういうとき大変だな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 14:54:53 ID:/4wWZ+AX
な……直った!!

規制が直ったぞぉぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉお!!
287悲哀交錯の中の人:2005/07/18(月) 16:11:18 ID:bnoBVy9I
すみません、規制が治ったので図々しくも帰ってきました。
色々とご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。

新しい修正文を投下してきます。
288悲哀交錯(修正版) 2/11:2005/07/18(月) 16:18:46 ID:bnoBVy9I


「リュカ……大丈夫か?」
「大丈夫です。心配、しないでください」

エドガーとリュカがシンシアの埋葬を終わらせて何時間かが経過した頃。
その間に回復した魔力で少しずつ怪我を回復させ、そしてまた体を休ませて体力を回復させた。
そしてやっと精神的にも落ち着いた頃、リュカとエドガーはサスーン城へと進み始めた。それから暫く時間は経過し、今に至る。
だがそうしても、数々の災難が目の前で起こり、精神的にも肉体的にも疲弊していたリュカの声は暗い。
最初よりはいくらかマシにはなっているのだが。

「エドガーさん……僕は、もしかしたら城にビアンカがいるんじゃないかって……思うんです」

そう言ったリュカにはある可能性が浮かんでいた。
カインと情報交換をした時、彼が自分達がいた場所に来た際、今まで何をしていたかという事を教えて貰っていた。
しかし知っての通りタバサに関する事はカインは伏せており、リュカはその情報は知る事は出来なかった。
だがカインはリュカに隠す必要の無い情報だと判断したのか
「城から場所を移す為に真っ直ぐ森を歩いていた」という情報を提供していたのだった。

カインはアリーナを背負い、自分達と出会った。
つまり城からまっすぐこちらへやって来たカイン達が
アリーナをサスーン城からの道の途中、もしくは城内部で発見した可能性が高い。
そしてそのアリーナがビアンカを傷つけたというのであれば……ビアンカもそこにいるだろうという事。
だが彼女は、以前にいた世界でビアンカを襲ったのかもしれない。
その可能性も大いにある。もう自分の行動は遅いのかもしれない。

だが、どうせ城へ行くのであればこの可能性に縋るしかなかった。
しかもアリーナは、はっきりと「ビアンカを殺した」とは言っていない。もしかしたら、もしかしたら生きているのかもしれない。
ならば自分は、仲間を踏み台として扱う様な馬鹿な事をしてでもその可能性に縋り付かなければ。
「そうか、私もそう願っている……。と、どうやら辿り着いたようだ」
そしてやっと、城の姿が見えた。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 16:19:53 ID:TC9aZxoa
誤爆失礼しました
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 16:47:39 ID:bnoBVy9I
投下しました。
暫く精進するため、自粛しようと思います。
ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 18:18:25 ID:P56EhF3C
自粛すんなよ!絶対自粛すんなよ!!
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 18:29:40 ID:Ud95F/OK
作者さん乙です
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 19:56:20 ID:1VEwJXRd
一度かいてみたいけどあんな長文かけないorz
書き手の人って大体何日ぐらいで人作品を完成させるんですか?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 20:02:57 ID:1+xRtM8X
思いの外時間はかからないよ。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 20:05:55 ID:9D/jxb19
200行で3時間だった。
ただ、その話を考えて、頭の中で纏めるのに合計10時間くらいかかったかな。
もちろん睡眠中とか食事中とか風呂の中で考えるんだけど。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 20:10:16 ID:6YxyorCl
2〜3時間くらいで書き終わる。
そのあと30分くらいかけて見直しと手直しをする。
人によってだいぶ差はあるんだろうけど
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/18(月) 20:10:52 ID:zukm2vO8
書こうとしてPCに向かうのは、話の内容が頭の中で纏まってからだなぁ。
大抵は授業中をそれに当ててるけど。
それで、書く時間は調子によるなぁ。書きあがった後の推敲は時間掛けてる。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 03:05:10 ID:KPjUw9e/
初です…
とりあえず、バトロワらしさをテーマにして見ましたorz
ご感想等あれば嬉しいです^^
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 03:18:53 ID:j0kMxsUo
>>298
リレーSSが何たるかを学んでこい
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 03:27:54 ID:9ivrV2fn
展開が破綻してるな。
無効でいいね。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 03:28:19 ID:KPjUw9e/
299
すいません…やぱり、まずい所があったんですね無しにします…
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 03:28:54 ID:KPjUw9e/
300
わかりました
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 03:29:43 ID:KPjUw9e/
重ねてすいません、ageてしまいました
気を付けてよと思います
すいません
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 03:44:39 ID:KPjUw9e/
もっと時間かけたりしてみます!アドバイスくれた人本当に有り難とう!
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 04:00:07 ID:9ivrV2fn
書き手の心得を読んでおけ。
それから、第一話から読んだか?書こうと思うなら、一通り目を通しておくこと。
あとは、小説とか新聞とか雑誌を読んで、書き方を勉強しとけ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 06:28:44 ID:6izsh50q
荒らしじゃないかと疑わせるような展開だったな。
つーか前にリノアでやった奴か?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 07:24:41 ID:iuysabad
本スレにああいう言葉を残していくのがウザいな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 10:43:30 ID:zfkS5yLw
つーか荒らしだろう……
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/19(火) 10:47:43 ID:tS31NNjO
まあネタをネタと見抜いて和やかにスルーしましょう
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/20(水) 17:52:33 ID:yha50OI8
編集サイトさん乙!
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:28:02 ID:ninBpBA+
3人の国王だったから、
リュカ、エドガー、マティウスかな、と思ったが、
そうかデールだったか。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:28:52 ID:5KY/Xnx6
>>311
同じく。
デールが出てくるとは意表をつかれた
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:29:19 ID:jNjoI3np
デールに死相が出まくってるんです
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:30:01 ID:5KY/Xnx6
>>313
ヒント:マーダー補正
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:31:00 ID:jSp86AMa
新作乙。仰る通り流石にサスーン近辺は動かしすぎかもね。
なんかタイトルの時点でデール出てくるっぽいなーとか思ってたので、正直エドガー死ぬかと思ったよ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:32:06 ID:bbSqh/eZ
エドガーがここにきてやっとカコヨス
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:33:12 ID:Zu35ErQd
時間軸の整理が大変そうだ……。
318リュカ時系列を簡単に整理:2005/07/21(木) 01:49:54 ID:jSp86AMa
ウルとカズスの中間地点に降り立つ

クジャと遭遇、歯噛みしながらも回復してあげる。ジタン・クジャと別行動

少し西へ移動後、はぐりんの死体発見。涙し、埋葬する。その後サスーンへと進路をとる。
(クジャを回復してから地図を見ていないためサスーンへの最短距離を歩いていたとは思えない)

北西の森にてデールに襲撃を受け、リノア死亡、自身も瀕死、エドガー・シンシアに助けられ離脱

サスーン手前あたりまで移動しシンシアから回復を受ける、その間にエドガーがデールを撒く。

リュカ目覚める、時間が記載されて無いけど怪我の具合とシンシアの魔力を考慮しても
かなりの時間気絶していたと考えられる。で、マーダーズと合流、アリ2の回復に当たる。

アリ2裏切り、翻弄された結果シンシア殺される。ふたたび涙し、埋葬。
この時点で「埋葬後何時間か経過して」という描写あり。

サスーン到着、タバサと再会。ビアンカの死体を見て泣き崩れる。

今の話。サスーンを出て小一時間ダッシュしてウル近辺まで、ここで夕方という描写。

恐らく問題はカズス←→サスーン←→ウル間の距離間かな。
他のキャラも結構カズス北西の森にいるのに鉢合わせないところを見ると結構広いと思うんだけど。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:53:41 ID:bbSqh/eZ
最低でも12時間は経ってるなこりゃ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:54:05 ID:5KY/Xnx6
涙枯れる勢いだなリュカはw

このグループ本当に時間軸あわすの大変そうだな…
アリアハンのレーべ組とアリアハン組以上だ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:55:15 ID:I0Pq+5C0
しかしシンシア死亡の時点で正午前
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:56:58 ID:jSp86AMa
えっと浮遊大陸到着がお昼ジャストとして、空が紅く染まりだすのをだいたい17〜18時とすると
おおよそ5〜6時間で
瀕死の3人(自身含む)の回復
2回の戦闘(どちらも不意打ちなので短期決戦の可能性も)
2度の埋葬、幾度もの涙を流す
を行ってます、これで5〜6時間は…すごいな。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:59:16 ID:bbSqh/eZ
浮遊大陸到着は朝7時ごろじゃないの?
6時に放送、1時間以内に旅の扉じゃなかったっけ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 01:59:57 ID:jSp86AMa
>>321
ってシンシア時点で正午前なのか!
よく考えたら浮遊大陸移動してきたのって日の出から2時間後だから、だいたい午前9時くらいか…

おおよそ10時間でこれなら、できないこともない…かな?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 02:05:15 ID:I0Pq+5C0
放送が6時だから>>323が正しいはず
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 02:11:47 ID:jSp86AMa
>>323
今見たところ日の出の放送は2時間以内に移動しろって内容だったたんで、到着はだいたい午前8時かな?
そこまで緻密なタイムテーブル計算はいらないと思うけど、どちらにしろ
朝からいて夕方放送ならかなりのハードスケジュールって感じで大丈夫そうですね。
ルール把握ミスで無駄にレス使わせちゃって申し訳ないです。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 02:13:35 ID:bbSqh/eZ
あ、ごめんよく見たら2時間以内になってたのか
7時〜8時ごろに浮遊大陸到着で、>>322
かなり無理のあるスケジュールだけど、なんとかならないこともない…か?

問題は、リュカ組とデールは確実に日没直前で(マティウス組は微妙)
他のキャラとの時間軸より極端に進んでることかな
デール以外に鉢合わせしないってのもなかなか
まあこれから気をつければ大丈夫かもしれないけど。

それから、ひとつ気になってるんだけど
アルスのギガデインは大陸中に見えてておかしくないと思うんだけど
誰もリアクションとかしないね。
些細なことだけど、セージは気づいてもよさそうなのになあ。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 02:15:11 ID:bbSqh/eZ
>>322じゃなくて>>318だった
日本語いかれたし釣ってくる
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 02:16:43 ID:jSp86AMa
>>327
アルスのギガデインもだけど、バーバラのカズスふっ飛ばしたマダンテ?みたいなのも
普通に大陸中に響き渡りそうな大爆発っぽいですよね、これも気になってたり。

こちらは魔女の力って意味ではスコールが、マダンテって意味ではイザあたりが反応しそうだし。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 03:15:34 ID:5M4IRgEi
6:30 326話『年頃の女の子』
7:00 346話『助ける理由』
8:00 364話『銀の別れ』
10:30 368話『森深きにて、闇深まりぬ』
11:00 371話『蜂蜜のように』
12:00 376話『偽りの誓い』
13:00 383話『真実の誓い』
16:30 390話『悲哀交錯』
17:00 391話『三人の国王』

か…厳しい。
正午がうんたらかんたらがなければ出来なくもないか。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 03:19:49 ID:ninBpBA+
>>327、329
一応タイムテーブルみたいに話並べたけど、
そもそもマダンテが正午過ぎ、ギガデインがそれよりちょっと後。
ここまで進んでるのはサスーン組&デールとマーダーズくらいじゃないか?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 03:55:10 ID:ninBpBA+
>>330
アービンが目を覚ましたのが正午前、
んで、その後少ししてバーバラが魔女の力を受け取ったから、大体リノアが殺されたのも正午ころじゃないかと思う。
継承に時間かかるならともかくね。
カズス北西の森は広いから、場所によってはすぐサスーン城に到着できそう。

まあ、ここまで進んでるのは城組だけだな。
他はほとんどが午前で止まってる。例外はドーガ組か。彼らは午後だ。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 10:02:21 ID:WfXSvEvG
率直に言わせてもらうけど、幾らなんでもリュカおかしいだろ。
瀕死の重傷くらって、回復魔法を使ってもらったとはいえ、威力落ちているはずなのに1〜2時間で歩けるぐらいに回復して
(GFでHP&体力補正ついているヘンリーが、ベホマを習得してるソロに手当てしてもらっても、日没前〜夜10時過ぎまでベッドの上だったのに)
数時間ほど休息を取ったとはいえ、精神的にも肉体的にもフラフラの状態でサスーンまで移動して、
泣いてまた体力浪費して、それから一時間も経たないうちに
エドガーよりダメージが深く、左腕が動かない(=腕が振れない=スピード出せない)にも関わらず
エドガーがギリギリ追いつけないスピードで、湖を過ぎた先の山岳地帯まで小一時間も走り続けるって。
ブチキレでパワーうpとか主人公補正とか通り過ぎて、異常な域に達してるよ。

それにデールもなぁ。
『動きすぎたから休息を取りたい』って湖の方へ逃げたのに、
偶然取り逃したリュカを見つけたから襲撃に移るってのも少し変じゃないか?
手負いとはいえ相手の強さもわかってるし、戦闘すりゃ近くの人間が寄ってくるなんてわかりそうなもんなのに。
あと、行動方針はいつのまにかカニバリズム方面に目覚めたってこと?
マジでそうなら、どうしてそっち方面に覚醒したのかの説明がほしい。
ただの例え(壊すとかと同レベルの表現)かもしれないけど、ちょっと紛らわしい

つーか、何だか全体的に急ぎ過ぎてて、前の話と状況的に繋がってないようなキガス。
展開のための展開で、後から説明つけただけって感じが否めない。
放送後だったらここまで変とは思わなかっただろうけど・……

NGにしろとは言わないけど、リュカの体力とデールの行動方針だけはマジで説明が欲しい。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 10:32:19 ID:hTgnLs8E
デールの位置がおかしいと思った。
リュカは北東に行ったんだろうけど、デールは湖を目的地にしてるからもっと北寄りだと思う。
あとデールも行動方針がおかしいな。前の話で確実に「休憩する」っていうテンションだったのに。
今更な言い方でアレだが、ちょっとデールが変だと思う。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 10:45:39 ID:hTgnLs8E
あ、編集サイトさん3万HITおめでとう!
そして昨夜はラジオの人も乙。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 10:49:44 ID:ninBpBA+
よし、なるべく話をつなげられるようにデールを解釈してみよう。

喰らうの表現は「食べ逃したご馳走に出会える」「人であることも忘れた飢えた獣」「なんとも活きのいい食材」「逃した魚は大きい」
という例えを踏まえたものだと思うし、人を殺すことを人を喰らう、ということもある(と思う。なかったっけ?)。
殺人の快楽を糧にしてるようなところもあるし。


それから、彼は一応休息は取っているんじゃないだろうか。
サスーン城襲撃が12時半〜13時半ころになる。
そこから湖に向かったわけだ。
マティウス組は湖からサスーン城まで歩いて2時間半かもう少しかかった。デールもそのくらいとする。大体ここで16時。
リュカが来たとすれば、少なくとも放送直前。じゃないと無理。18時ちょっと前。約2時間の休息。…ぶち抜きすぎだな。
「西の山岳地帯と森林地帯の境」の森林地帯はおそらく湖南の森のことだと思う。

これ好意的解釈ね。

どうでもいいが、デールって結構洒落が通じるんだな。前も蜂蜜とかデザートとか言ってたし。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 11:10:17 ID:hTgnLs8E
ちょっと待てっ!デールはあのブオーンタソがいる湖にいったんだぞ。
フィンには会ってるはずだ、きっと。だから何らかの話を繋げないと。
まぁ、回想シーンって言う方法があるからこれはまだどうにでもなるけど。

っていうかデールさん、
「潜伏しようと思っていましたが」
って言っちゃってるから多分潜伏してない。


なんかいちゃもんつけてる馬鹿に見えてきたな俺……_| ̄|○
でも結構気になっちゃうのよさ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 11:27:30 ID:ninBpBA+
ま、気になることは言った方がいいんじゃない?

フィン達はまだ午後になった時点で止まってる。(これでも進んでる方)
前の話でデールは知らなんだ、湖にブオーンがいること〜ってあるけど、
この話を残したいならば、デールが来る前に彼らを進めることもできちゃう。
また、彼らをあそこで立ち往生させると、デールに会わないままにさせることもできる。
ただし、話の順番は激しく違和感あるものになる。

俺、潜伏は休憩とか関係なく、積極的に敵を殺しに行かずに、隠れて敵が来るのを待つことだと思ってたよ…。語彙力不足だな。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 11:43:47 ID:WfXSvEvG
うーん。
前の話でデールが逃げる&休憩する予定だったこと、そのために行き止まりの湖に逃げたこと、
そして「ブオーンがいる湖」ってことを強調してるのに
ブオーンも出てこないし、湖とも少し場所が違うし、休憩する描写もないから
デール関連だけ完全に無視されてるような、リレーになってない印象を受けるんだよね

この話の問題点は
・サスーン組だけ時間が進み過ぎな上、超ハードスケジュール(元々そうだけど、この話でさらに激化した)。
・上に関連して、リュカがタフすぎ、早すぎ、移動しすぎ。
・デールの行動や描写が、脳内補完をしないと前の話と繋がらない。
の三つだと思うけど
一番最初はともかく、下二つは話の中で説明やフォローを入れるべき事柄じゃないかな。
好意的解釈だけで脳内補完しろってのにはちょいと厳しい気がする。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:03:39 ID:WX/cBZEL
まあ、最近のリュカやタバサ、それにデール関係の話は展開が完全にこの3人のため「だけ」のものだったからな。
そのツケが今になってまわってきたか。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:10:22 ID:hTgnLs8E
>>338
今回は潜伏は休憩することに直結しているんじゃない?
参加者から姿を隠し自分は休息を取る、みたいな。
とりあえずデールの行動方針が強調されているのに
全然関係ない方向に話が走ったのが違和感の原因でもあるかな。

後は城の話が一段落して、折角あのままタバサ達が違和感なく城で休憩できる状況になったんだし、
もう放送後まで時間軸が進む話を書かなくても持ち堪えられただろうにな、と思っていたのもある。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:24:59 ID:tCF7ODOk
悲哀交錯の終りと三人の国王初めのリュカの考えがどうも食い違う。
その原因であるブラッドソードについての描写をもっと掘り下げてくれれば違和感無かったのだが

リュカの体力云々は、ブラッドソード補正でいいんじゃね?と一人で納得している
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:34:25 ID:hTgnLs8E
というか、ブラッドソードってそんなスミス的な武器だっけ?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:40:32 ID:I0Pq+5C0
悲哀交錯終了の時点でリュカの体力は全快しているようだが
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 12:51:31 ID:xdvneAVI
リュカの状態遷移

326話『年頃の女の子』
全快
346話『助ける理由』
全快
364話『銀の別れ』
全快
368話『森深きにて、闇深まりぬ』
(右肺刺傷、両腕被弾)
371話『蜂蜜のように』
(右肺刺傷、両腕被弾)
376話『偽りの誓い』
(HP2/5程度 MP残量微小 左腕不随)
383話『真実の誓い』
(HP1/2程度 MP残量一桁 左腕不随)
390話『悲哀交錯』
(MP1/2 左腕不随)
391話『三人の国王』
(HP1/3 MP0 左腕不随)
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 13:12:40 ID:WfXSvEvG
ちょ、待て、今までの回復速度も異常過ぎじゃ……?

爆弾を至近距離で喰らったピサロがHP3/4に回復するまで、出発直後→夜まで掛かって
(しかも魔石でMP回復してやっと。)
日没直後に瀕死になったピエールも
ミレーユに回復呪文使ってもらって、アモールの水飲んで、祈りの指輪犠牲にして自分に回復呪文使い続けて、
そこまでしても日の出放送じゃあHP4/5までしか回復してなかったのに

右肺裂傷両腕被弾から半日たたずにHP全快って…どこの自動回復ボスキャラ?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 13:47:56 ID:jSp86AMa
>>340
回復速度はやすぎ、瀕死になったのに元気に動き回れすぎってのも
シンシアの回復あたりから指摘してたつもりなんだけど、ついにボロが出てきた感じかもね。
(回復直後の『偽りの誓い』の段階で「もう軽くなら走れるようだ」、とか言ってたので)

他との時系列調整も大変みたいだし、やっぱりサスーンに待機させた方が違和感減りそうな感じです。
ハードスケジュールだけどなんとかなる?みたいな雰囲気だったけど、
他キャラの回復速度との比較を見せられるとやっぱり違和感がこみあげてくるw

他キャラとの時系列やリュカの体力的な面でもリュカ組のサスーン待機はみんなに優しそう。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:07:58 ID:TDPSNfpb
もう無効にしとかないか?
いい加減多すぎたリュカの話にピリオドを打って、別の奴に振る目的も含めて。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:32:10 ID:K4GW57cH
おお、新作来てた!
エドガーテラカコヨス

……でも、結構議論紛糾してるみたいね。
個人的には通しでいいと思うけどなぁ。
リュカの体力に突っ込みいれるんなら前話の悲哀交錯のほうがヤバイと思うんだけど。
あれ通したんなら、それを前提として書かれたこの作品も通しでしょ。
特に深刻な矛盾もないのに無効にするのはいささか乱暴だと思うよ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:35:27 ID:9S8hsnJo
>>348
賛成。
自分も>>342と同じ違和感を感じたよ。

351名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:36:26 ID:I0Pq+5C0
たしかに無効にするには根拠弱いよね
せいぜい修正要求して、再度通し判断てとこかな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:39:32 ID:TDPSNfpb
>>351
修正するには厳しくないか?
この話は体力関係をちょっといじったら成立しなくなるような気がするんだが、
前にもこんなこと言ったから大丈夫かな?

とりあえず、これ以上放送はいるまでは禁止ぐらいはしといたほうがいいと思う。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:40:21 ID:K4GW57cH
>>350
ageないでくれ。
リュカの思考の推移は別に許容範囲内でしょ。
前回の決意から血剣に魅入られて血迷ったってことでしょ?
最後に前回の決意を思い出してるんだから矛盾でもないし。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:43:09 ID:jSp86AMa
>>351
とりあえず>>339で挙げられたような問題点をどう解釈・処理・修正するかが肝だと思う。
デールの違和感は人によるものかもしれないから根拠として薄いのは仕方ないにせよ、
回復速度や移動スピードなどの時系列の指摘ってのは根拠としてそこまで弱いものかな?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:43:23 ID:I0Pq+5C0
無効にするなら悲哀交錯からだね
それなら体力関係も丸く収まるでしょう
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:46:50 ID:ninBpBA+
もともと3rdはできるだけ話は通していこう、というスタンスだったから何とかならないかな、と思うんだわ。
場所を変えて違和感無くしてみるとかできないだろうか。できないか。
シンシア埋葬した後数時間経ってるから、湖まで行かないと後半成立しないよな…。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:48:01 ID:WX/cBZEL
なんだかなあ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:50:33 ID:jSp86AMa
悲哀からNGってよくわからないな。
・シンシアの埋葬後数時間が経過している
・戦闘もなく、同じく手負いのエドガーとともにゆっくりとサスーン城へ向かってる
体力を消費してるわけでもなし、特に問題があるようにはみえないが…。

やっぱり極力通したいとは俺も思うから、感じた違和感は修正や補完などして妥協したいところ。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:51:53 ID:K4GW57cH
移動スピードはともかくこの話では回復してないじゃん
回復速度を根拠にするのはなしでしょ
逆に傷口開いてるし

このMAPって何キロ四方なの?
原作が2×2らしいから広くても10×10くらいだと思うけど

致命的な矛盾があったり話が破綻しているならともかく、
できうるかぎり無効はなしでいくべきだよ、やっぱり
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:56:45 ID:I0Pq+5C0
>>358
まず状態表示のHPに関する表示がない
数時間休憩しただけで魔力回復、さらに治癒呪文使ってもMP半分残留。
これだけでかなり危険だと思うわけだが
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 18:58:27 ID:ninBpBA+
あれってMPとHPを間違えたんじゃないかと思ってしまう。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:01:42 ID:TDPSNfpb
>>361
確かにそんな感じがするな。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:04:58 ID:vmWUYdNq
リュカが死ねば解決じゃね?
遠慮なく動かしまくった結果がこれじゃ笑えるわ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:06:48 ID:WfXSvEvG
悲哀交錯の時点のリュカのHPを修正する(1/2〜2/3程度+疲労状態)とかはした方がいいと思う。

そして回復してないとか傷口が開いてどうこう以前に、
精神的にも肉体的にも疲弊してる人間が、追いかけてくる相手に捕まらずにマラソンしてる時点で十分おかしいと思うよ。
距離もアレだけど、『城を出てから小一時間』走りっぱなしってんだし。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:08:19 ID:TDPSNfpb
デールとの戦闘でか?
タイムテーブルは変わらないから大差ないような希ガス。

そんな身も蓋もない話はとりあえず、やめとけ。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:09:38 ID:K4GW57cH
精神的に追い詰められての火事場の馬鹿力でいいじゃない。
その後ぶっ倒れてんだし、状態表でもHPも2/3も減ってるじゃん。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:11:12 ID:TDPSNfpb
>>366
表示されてないだけで全快じゃないだろ。
全快だったらそれこそHPやばすぎだぞ。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:13:52 ID:AFuMP3tE
新作読みました。

内容はともかく、時間と場所を動かしすぎに見えます。
作中の最終時間を4〜5時くらいだとして、その前の時間帯にウル〜カズス間の平地には
極めて他のキャラクターが存在しにくくなります。森林地帯でもないですし。

デールは城から離れようとしたところで飛び出してきたリュカを発見、追跡ならなんとか。
いったん離れてしまうと多分フォロー不能かも。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:14:11 ID:bbSqh/eZ
議論を真面目にやるのはこのスレのいいところだけど
長引くのはこのスレの悪いところだね
通しでも、違和感がある程度ですむからアリだと思うけど
リレー小説に完璧を求めるなんて無理な話なんだしさ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:15:31 ID:I0Pq+5C0
俺は基本的に通しのスタンス
反対派に聞くけど、とりあえず妥協点はどこよ?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:18:40 ID:K4GW57cH
>>368
> ウル〜カズス間の平地
その場所はとりあえず今の問題とは関係ないんじゃないかな

サスーン城から北東の場所でしょ?
湖も近いし。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:22:28 ID:8l+SWUaQ
>>371
すまない、森林地帯を東に横断したのね。勘違いだった。

移動で時間を進めすぎるのはどうかとは思うが、
通しで構わないと思う。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:24:12 ID:TDPSNfpb
>>370
一応反対派になるから答えるけど、
前言ったとおり100%おkか100%ダメかのどっちかだな。
もう前者でいいか、みたいな気持ちになってるけどね。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:31:33 ID:WfXSvEvG
個人的な妥協ラインは
・リュカの移動距離(疾走時間)について、何らかのフォローキボンヌ。
 (誰かにさらに回復してもらった、あるいはもう少し城―湖間に近い場所でデールと遭遇した等)

できれば
・デールの行動について、前の話を汲んだ上でフォローキボンヌ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 19:35:06 ID:TDPSNfpb
>>374
なんかそれやったら丸く収まりそうな気がしてきた。

さっきから俺非建設的な意見ばっかりだなorz
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 20:02:55 ID:3dKWHKRB
えーID見てもらえば解ると思いますが問題作の作者です。
展開を急いだことに関しては弁明の使用もないので謝罪する他はありません。
すみませんでした。

リュカの体力に関しては悲哀交錯にて走れる程度には回復したと判断しています。
それに加えて精神力で倒れるまで走ったと。
回復呪文を掛けながら疾走したとしたほうがいいでしょうか?
後方支援型のエドガーとは基礎体力が違うと思ってますので、手負いの状態で速度は互角と解釈しています。

デールについては色々考えていました。
しかし、最後にちょこっと登場するだけなので必要以上に描写するのは蛇足と考えて
心情描写や行動描写はあえてバッサリと切りました。
それが問題の発端になろうとは……認識不足でした。
位置的には湖の真下の小さな森の最南端左寄りをイメージしています。

実は今回の話は長くなりすぎて二話にわけた内の前編だったんです。最終的に戦闘までは終了させるつもりでした。
試しにと前半だけ落としましたが、一応どなたでも繋げることが出来るようには引いたつもりです。
デールの描写は後半に大体突っ込んでいたのですが、必要な分を追加修正させてもらって宜しいでしょうか?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 20:09:34 ID:Zu35ErQd
ん〜やっぱ急ぎすぎなのには変わらないよなぁとは思う
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 20:10:04 ID:jSp86AMa
なんていうかさ、今回の話。
他のパートももう少し進められて、リアルでもロワ内でも
『悲哀交錯』から時間が置かれて投下されてたら普通に通しだったと思わない?

要するに反対派の一番大きい要素は
「せっかく『悲哀交錯』で落ち着いたサスーンサイドをなんでまた、それもすぐにかき回したのか」
にあると思うんだが…。なんとなく議論の雰囲気からそう思ったよ。

作者さんはもう少し様子見れなかったかな?誰かと被るのを恐れる気持ちはよく分かるけどねw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 20:11:50 ID:Zu35ErQd
>>378
代弁感謝
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 20:14:47 ID:I0Pq+5C0
>>378
そうだね
リュカの話が続いたから住人が少し過敏になったんだと思う
次から気をつけるということで今回は通しでいいんじゃないか?
一応、最低限の修正はしてもらって
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 20:25:56 ID:jSp86AMa
>>380
>リュカの話が続いたから過敏
まさにその通りっぽいよね〜、これで浮遊大陸来てから早くも9回目。人気キャラは大変だ。

とりあえず後編投下=修正も兼ねてるみたいなので俺は投下してもらって構わないと思います。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 20:39:20 ID:0Pw1qbeB
うん、それで丸く収まるならいいと思うよ。
でも今後は気をつけて欲しいね。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 20:48:19 ID:3dKWHKRB
わかりました、ありがとうございます。
後半については今回の反省を踏まえ、大幅に改稿した後しばらく待ってから投下しようと思います。
もちろん待っている間に他の方が続き書かれるのは当然ありですが。

「三人の国王」についてはデールの描写に追加と、リュカのダメージについて修正して
保管庫のほうに後ほど投下させてもらいます。ご迷惑お掛けしました。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 21:19:27 ID:9S8hsnJo
>>383
楽しみに待ってるよ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/21(木) 23:12:29 ID:jSp86AMa
ちょいと質問。
ルカのワルぼうからもらった能力なんだけど、あれって普通に移動とかに使えて大丈夫かな?
一応ピエールの青龍偃月刀を壊すのに1つ使われてるんだけど。
386FFDQラジオ担当 ◆O0LqTosP8U :2005/07/22(金) 00:35:27 ID:h2QaEot/
突発的に生放送始めました。

ttp://203.131.199.131:8100/ffdqbr3rd.m3u
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 00:39:57 ID:nvkd690z
>>385
海を渡る能力も普通に使われてるから、いいと思う。
雲に乗るやつは気を付けないと場外に飛び出してしまう罠。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 01:04:34 ID:d+GN1HSs
じゃあ新作投下してみますね。
ちょっとルカの能力をゲームより便利めに使っちゃってるけど大丈夫かなー。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 01:29:40 ID:d+GN1HSs
投下してきました。
ハッサンは一応少しくらいは持ち上がったけどそのまま動くのは困難って感じで
上手く浮かせた隙間に雲を作ってみた感じで補完してやってください。

「便利めに使った」のはゲーム中は空中移動でしか使えない能力を地上で使っちゃってるとこです。
やっぱまずいですかね、こういうの。

と入れ違いで新作キター!カズス周辺ってひさしぶりな気がしますね。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 01:33:51 ID:nvkd690z
まあ、問題ないんじゃない?
空中移動にしか使えない、というより、ゲーム中では地上で使うメリットが全く無いから削除されてるわけだし。
上下左右あまりに自由に動けるのはマズイかもしれんが。

結局殺せてはいないサラマンダー。
まあでもこれから活躍してくれるだろう。
拡声器は出番来るか? それとも落盤が危険だから使われないままか?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 01:35:51 ID:MksKThzC
新作両方とも乙!

>>389
雲だけど、個人的には問題ないと思う。
ただ原作同様、まっすぐにしか進めない制限は必要かな。自由に動かせると万能すぎるし。

そういやハッサン、爆発の指輪また装備しちゃってたんだよね。
意識戻っても色々大変そうだ。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 02:10:48 ID:spauQbRP
新作乙!
閉じ込められてしまったか、フルートとサックス。
てかサックスにキアリー使ってやれよフルート。まぁ重度ってあるから使っても治りそうも無いか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 04:26:42 ID:nvkd690z
あの雲の名前は「きんとうん」らしい。

今ちょっと読み直して思ったんだが、ルカの一人称って今回は「俺」じゃなかったっけ?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 19:32:47 ID:SqckObHO
新作乙。
動きがないやつらに動き来たね。

ま、俺はルカとスコール組を組ませたあと(自主規制)っていうヤバい話書いてたんだけど。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 21:00:37 ID:w4H5OU/L
これから色々なところが動きだすかな? 楽しみだ。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 22:33:04 ID:E0l9lvml
>>393
ほんとだ、過去ログ見たときにイザの台詞と混同していたようです。
軽く修正入れておきます、ありがとうございます。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 23:44:34 ID:NaWuZyev
>>394
「ああ、熱い・・・おなかの中が熱いよおしりの穴が変だよぉ」

系?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/22(金) 23:55:18 ID:KQ44jz+L
ワロス
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 01:49:11 ID:+EZqd0Xm
>>397
そんなんじゃねぇぇぇぇぇw
ただ…もしかしたら今後使えるネタだから、まだ明かさない。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 11:10:16 ID:ekll/Yc1
新作乙
やっとレオ達の支給品が回収されたか・・・
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 11:22:40 ID:kvX0AtRe
冒頭の授業内容とか、マジですげえ
リアルに世界観を構築してるなと思った(8は未体験だけど)
どうやったらあんなの思いつくんだ?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 12:59:12 ID:J0yvVgC9
アルティマニアの巻末についてたやつを思い出した。
あれ好きだなぁ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 13:31:28 ID:Riq6W5wd
良作乙です。
すごいいい心理描写だ…スコールに一気に感情移入してしまった。
FF8知らないっての、損した気分だ。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 13:40:12 ID:fX/7je69
良作乙っす

今後のスコールとマッシュの展開がすごく気になります
でもFF8ってあんまし授業シーンはないんだよね・・・orz

>>399「あん・・あんいたいよぉお兄ちゃんこわれちゃうよおお・・・あん」
「うおおおおおおおお」
スコールは鬼のように腰をふる、その姿はまるでエンドオブハートだ

405名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 14:26:12 ID:KbfHZhfs
>>404
ネタがネタな上にsageることもできないのか?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 17:52:17 ID:BsE03yx5
カズスに今度は色んな事象が集中していくね。
個人的にマティウスとフリオの邂逅が楽しみだ。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 17:54:57 ID:bEr1AFz6
あの状態のカズスに入るって結構勇気入りそうだな。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 18:19:24 ID:eTv0M/3M
>>406
あの辺やたら時系列的に後のほうだからまだ追いつかないだろ。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 18:28:23 ID:BsE03yx5
>>408
フリオは日没の時にカインと合流するつもりだから
マティウスが到着する頃にはまだカズスにいるんじゃないかな
カインはその数時間後に来るはずのリュカを罠にはめるつもりだし

まぁ実際書かれるのは大分あとだろうけどね
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 18:32:51 ID:2h1t+NZC
カズスってほぼ廃墟というか、瓦礫の山なんだよね?
カイン…罠、張れるんだろうか。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 18:35:38 ID:9xnFTEEU
カインには無理だな。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 18:36:34 ID:sSrZiAlK
まぁカインはその事実を知らないからなー
訪れたリュカと話して時間稼いでる間にフリオが強襲、とかしかやりようがないかもね
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 18:42:00 ID:2h1t+NZC
また「殺すのは相方」戦法か
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 19:23:11 ID:PPeDXMoM
それがカインクオリティ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 19:33:05 ID:BsE03yx5
リュカ相手に時間稼ぎっつっても、ものの数秒で嘘を見破られそうですけど
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 19:51:26 ID:ZT4wpWST
時間稼ぎなんて悠長なことしないで、シンプルに待ち伏せ→サイドアタックで行くんじゃないか?
スミスが話に付き合っていられるとも思えない
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 19:56:38 ID:PPeDXMoM
竜騎士って障害物?があるところでこそ力を発揮できる気がするな、高いこところに飛べるし
全然関係ないけど、バッツってなんで普通に竜騎士でジャンプできてたんだろ。高所恐怖症なのに。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 20:06:31 ID:BsE03yx5
ジョブチェンジ中は竜騎士の魂がフィードバックされてるからじゃないの?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 21:26:34 ID:bEr1AFz6
そういえば、保管庫のあれは何だろう?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 21:49:55 ID:7rgq93Pe
ただ被っただけと言うにはあまりにも似てるし
どっかの誰かが真似しただけかと思いきや向こうの方が10時間以上も早く投下されてるし
かといって本スレの作品が真似だというのも時間的に考えずらいし

謎だ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 21:51:16 ID:PPeDXMoM
本スレ見てない人が保管庫のほうだけ見て書いたイタズラ作品じゃないの。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 22:34:30 ID:BsE03yx5
話変わるけどさ
何でFFDアイテムに他作品のが入ってるのかな
トルネコの大冒険とかならまだわかるけどロマサガとかメガテンのアイテムがあるのは
よくOKされたな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 22:35:59 ID:BsE03yx5
修正途中で投稿してしまった……Il||li _| ̄|○ il||li

> 何でFFDアイテムに他作品のが入ってるのかな
何でFFDQロワなのにアイテムに……に脳内変換ヨロ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 22:38:33 ID:ZT4wpWST
>>420
何のことはないんです
オリジナリティのない良くある展開ってだけですよ('A`)
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 22:43:35 ID:fX/7je69
>>420

補完のあれは・・・謎だ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 23:00:30 ID:u9Q+5sAB
とりあえず気にするだけ無駄だと思うなあれは。謎すぎるし。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/23(土) 23:59:00 ID:bEr1AFz6
>>423
俺のやってない作品にある、または影が薄くて忘れてるんだろうと思っていたら、
FFDQに存在しないアイテムだった、というオチ。
ゴディアスの剣とか覚えてる人少ないでしょ?

ウィザードリィとかサガはそれぞれ派生作品、元ネタという感じで黙認されてる節もある。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 00:16:07 ID:Snzw6hTS
本スレ>>247の裏フルート、一人称「あたし」じゃなかったっけ?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 01:22:26 ID:Snzw6hTS
アルガスの「他2人分の支給品」ってのは、合計3個以上でも違和感無いの?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 01:23:14 ID:Snzw6hTS
うわ、質問攻めだな俺w
それはともかくここ最近の新作ラッシュ乙!
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 01:25:13 ID:ecob5oxh
>>429
他二人分だから、最高6つになるな。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 03:06:20 ID:vI8+1eYU
25時間テレビを見ながらこっそりと新作投下しました。
最近出番の無いキャラを引き出してみましたが、違和感とかあったらごめんなさい。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 03:16:39 ID:ecob5oxh
カインはまた他人に殺させる気だな…。
食えないコンビだよなぁ。つかエッジ、もう完全にカインのこと信用するようになったんだな。状況が状況だし、仕方ないが。

ルカ組も向かってるだろうし、軽トラ組いるし、閉じこめられたやつもいるし、マティウス組が来るし、
カズスがまたもやかなりの混戦になりそうな予感。

ところで、ちょっと気になったんだが、スミスってカインを乗せて飛べるのだろうか?
まさか、重くて飛べないとかいうことはないか。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 03:27:45 ID:5Hy4A/Gb
新作乙です。
放送後へのフラグが着実に積まれていますね。
午後のカズスは大変なことになりそう。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 03:29:22 ID:1W0ptJjs
新作乙。午後のカズズワクテカ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 03:51:58 ID:tzpYCmte
新作乙!
放送後のカズスが浮遊大陸編の激戦区か。
カイン、スミス、フリオニール、エッジ、ユフィ、ルカ、ハッサン、ケフカ、マッシュ、スコール、
サラマンダー、フルート、サックス、リルム、ゼル、ユウナ、プサン、ティーダ、アーヴァイン。
位置的にウィーグラフも来る可能性があるし、レナが来る可能性だってあるし、
リュカ組は修正入るっぽいからどうなるかわかんないけど、約20人が集まる可能性あり…。

>>433
過去作には、1人は乗せられるけど2人は無理って感じの描画があるよ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 09:12:17 ID:s1H68lfH
ケフカが来るならまずマッシュ・スコール組、リルム組とほぼ戦闘態勢になるな。
誤解の件もあるしフルート・サックス組がリルム組と戦う可能性もあり、
一部記憶喪失中のアーヴァインと組んでたカイン・スミス組が記憶を戻してまたマーダーにするとか……
パターンが多すぎて全く予測つかんな、期待期待。

438名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 11:57:46 ID:WnqvNwEf
ゼル組とサラマンダーは、日没前にカズスから離れそうな気がする。
マーダーズとマッシュ達とケフカ達の三つ巴か、
マーダーズ対リュカ+αってところじゃね?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 14:15:11 ID:HBzJTRRR
スコールがリノアの死でどうなるか・・

1マーダー化しかし何かあってマーダー解除
2マーダー化そのまま継続
3リノアの分も生きる事を決意する、ゲームを止める
4リノアをこんなにしたきっかけを作った主催者を殺す(ゲームを止める)
>>397
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 15:07:39 ID:6GhmbhjG
お前ら新作に気付いてる?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 15:15:54 ID:fY+7qlS9
じゃあ一つ

マシンガン用の予備弾倉を持っているアルガスから
死の臭いが漂う気がするのは気のせいでしょうか
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 16:19:32 ID:vI8+1eYU
新作乙です。
ジェノラ山山頂組はじっくりと描かれていくね。何が起きるんでしょうね。
マシンガンの予備ってデールのマシンガンの予備ですよね。
デールが拾えるかは分からないけど、やばいもの拾っちゃったなあ。
他にも変化の杖とか、面白そうなものがごろごろと。これ使えばアリーナ3とかできるのかなw

>>433
旧知の仲間が全滅してるってことで信じ込ませてしまいましたが、確かにちょっと迂闊だったかも。
まあ今後日没後のカインの行動如何では不信感を抱いてもよさそうだし、今後にお任せします。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 16:32:24 ID:V4AlsVEZ
予備弾とデジカメ乙
アルガスは相変わらず独特のふいんきでいいな。
アイテムもフラグあるものばっかだ。

死者スレのやつ荒らしかと思った
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 17:30:12 ID:BkwMaCV2
よし、猫耳としっぽをタバサにつけてネコミミモードをうわりゅかおまえなにをするやめあqwせdrftgyふじこlp;@:
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 17:42:53 ID:HBzJTRRR
>>443エアリスのキャラが完全に変わっている・・・・orz
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 17:47:24 ID:X//H7uSv
大丈夫、ギルやんの夢だ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 18:01:11 ID:Be57aS9g
ギルやんて
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 18:09:53 ID:zk2Igbjm
人妻大好き それがギルやんクオリティ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 18:46:44 ID:ecob5oxh
猫耳と尻尾はアリーナに付けるべき。
アリーナ2が悪魔モードならアリーナ1は猫モードだろ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 19:29:16 ID:mbWcC7MC
>>442
変化の杖はパターン決まってるし強さ変わらないからそれは無理なんじゃない?

変化の杖とデジカメのコンボはよさそうな気もするが。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 19:34:28 ID:ecob5oxh
>>450
一応変化の杖でアリーナに化けることはできると思う。
つか、名簿で顔と名前は割れてるのに参加してないやつに化けても面白くはないというか…
何度も使う必要はあるかもしれないな。
化けてもアルガスに演技などできなさそうだが。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 19:45:10 ID:tzpYCmte
変化の杖がどの作品ベースの物なのかによって使い方が大きく変わってくるね。
たしか3,4、M2に出てきた物だし。

3仕様だと、ランダムで決められた姿(魔物とかホビットとかおっさんとか)に変化。
M2仕様だと、杖を振った先にいる対象の姿に変化。
4は・・・忘れた。3と同じだっけ?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 19:48:40 ID:I38cidzX
>>452
猫仕様だと、対象をランダムに変えるってやつだったよね。
まぁ、今回は話の内容的にそれはないみたいだけど。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 20:35:42 ID:Kqm/9+y+
他の杖みたいに使用回数決めといたほうがいいんじゃないかなぁ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/24(日) 22:38:19 ID:0023SqGx
もともと制限ないんだし制限する必要もないのでは?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 02:11:31 ID:/Jz9wtyg
新作投下の作者さん、寝てる?
それとも直書き?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 03:44:34 ID:8Lnbh9im
>>452
4は3仕様。イエティとか商人とか爺さんとかにランダムで変化
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 06:16:47 ID:XtfGqln6
>>456
保管庫にも上がってないな…なにがあったんだろ。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 07:33:32 ID:rTECE9JZ
で、変化の杖が3,4仕様かM2仕様かは次の作者に任せるの?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 09:18:37 ID:FyqiXIIr
ま、変化の杖に関しては書き手の裁量ってヤツで問題ないかな。
今は別に細かく決めるべき時ではないかと。

それはそうと新作、一体何してるんだ?もう8時間経ってるぞ?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 09:39:06 ID:Ip/BKVXx
あれは単なる荒らしだろ
内容も前の話を適当にくっつけただけだし
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 10:17:43 ID:sdTL6B0l
リュカ&エドガー&デールの修正マダー?(AA略)


前半部を先に修正するって言った以上は早めに修正してほしいっつーか
やっぱり後半とセットで投下しますなんてオチにはしないよな…
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:08:53 ID:fCBZ0jLg
済みません、言い訳になりますがここ数日体調崩して寝込んでたんです。
今、修正を保管庫のほうへ落としたので判断のほうお願いします。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 11:32:15 ID:YMoyykb3
いーんでない?
ただ、位置表記が解りづらいので「湖真下の森」とかに変えた方がいいと思う
465亡き友、楔となりて(1/3):2005/07/25(月) 18:16:02 ID:Q3VaaNbE
 カナーンの南、ジェノラ山の西の平原を一人の満身創痍の男が越えようとしていた。
 もうすぐ、あの町へ辿り着く。その思いだけが今この男――ギルガメッシュを支えていた。
 傷を負った状態で歩いていたのだ、その分血は流した。眩暈もする。吐き気もだ。
 しかし彼にとってはこれからどうすればいいのか。どうしてああなったのかという事の方が重要だった。
 俺がしっかりしていないからフリオニールは、サリィは――と最早考えれば考えるほど気力が失われていく悪循環だ。
 力が抜けていく。目の前が霞んできた。喉が酷く渇く。ここで死ぬのかもしれない、そう思う。
 ふとわるぼうとサリィ、二人と一緒だった時の事を思い出した。
「うるせぇーーーっ!!」
 俺とわるぼうの頭に強烈な拳骨が打ち込まれた。 
「人が集中して仕事してんだ! ちったぁ静かにしやがれ!」
「「……す、すいません……」」
 今まで色んな奴と戦ってきたが特別有無を言わさぬ迫力のある奴だった。
 だが一番最初に法服に身を包んだ女に襲われた時、ほんとに一般人だってのが理解出来た。
 人を殺した事なんてない、ましてや自分の振るうハンマーを人に向けた事だってなかっただろう。
 気のいい奴だってのもすぐに分かった。こんな状況でなければ惚れてたかもしれない。
 そう考えるとひどく残酷だ。このゲームはそんな殺し合いとは無縁の奴さえそうさせてしまうのだから。
 ……このままじゃ終われねぇ。あの魔女にサリィの受けた痛みを倍返しにしてやるまでは。
 そうして奮い立たせようとするが、また疑問がある。わるぼうの事だ。
 アイツと合流したいところだが、旅の扉に入ったタイミングが違うだろう。
 一緒の場所に出なかったのがその証拠だ。あまり考えたくはないが死んでる可能性もある。
 いや駄目だ。考えたくねぇ。アイツまで死んでるなんてのは。
 またそうして嫌な事を思い浮かべて、いっそこのまま死ぬのもいいかもしれないとすら考えてしまう。
 だが意識を失うわけにはいかない。ここで倒れるわけにはいかない。
 サリィをあんな風にしておいて、俺がここでこうしての垂れ死ぬなんてそれこそ侮辱だ。 
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 18:17:16 ID:gjQiMDlu
志村、間違い、間違い!
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 18:28:21 ID:Q3VaaNbE
ごめん改行規制に引っ掛かってた('A`;)

>>466
すぐ気付いたんだけど手遅れだったよ(つд`)
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 18:38:11 ID:v38b0nPW
空気キャラがこうやって動くのがすごく楽しみな俺がいる。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 18:56:39 ID:RivSF7lx
新作乙です。

>>463
よろしいのではないでしょうか。
位置表記は確かに湖の南の森とかにしたほうが良いと思いますが。


>>468
いま一番空気なのはレオンハルト?デールから逃げ切ったけどどこへ行ったのか。
森の奥?

470名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 20:09:30 ID:iIRErU8j
親父s渋くてカッコいいよ親父s
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 21:04:41 ID:8gQDG7iZ
えーあーその
新駄作を投稿した物ですが・・
あれは無効にしてください
やっぱり未熟でした
もう少し小説読んで勉強したいと思います
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 21:51:25 ID:fCBZ0jLg
どうやら特に問題もなさそうなので「三人の国王」の修正版を
本スレに投下させて頂きますね。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 22:13:26 ID:fCBZ0jLg
投下終了です。
忠告通り位置表記だけ変更させていただきました。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 22:21:21 ID:kxq8zXCM
おい、本スレの>104と
ttp://bbs.wink.ac/~bata/dq/cg/01/echa07.html
を見比べるんだッ!!
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 22:48:26 ID:v38b0nPW
個人サイト晒すなよ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 22:50:50 ID:FSsKmrOI
三人の国王修正投下乙。
続きがどうなるのかは、暫く経ってからのお楽しみだな。

っていうか今何気に新作ラッシュ?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/25(月) 22:53:30 ID:FSsKmrOI
>>474
晒すのはやめとけ〜、怒られるぞ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 18:46:38 ID:LQRZ7wM5
纏めサイトさん、更新乙です。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 23:04:44 ID:WOK6vMls
サイファーの新作きたあああ

オレも考えていたんだけど・・・その話はサイファー死ぬからいいやw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 23:10:36 ID:ARLCqmgU
新作乙です。
サスーンが一息ついたところで今度はカナーン周辺にラッシュみたいね。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 23:14:19 ID:U47nsbv0
サスーン→カナーン→カズスの順か……こりゃ明け方はウルに激動が?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/26(火) 23:39:13 ID:ARLCqmgU
ウル周辺はレナが随分頑張ってくれたけどそれ以外に動きが無いね。
いるメンバーも強い上に徒党を組んでるからマーダー1人2人じゃどうしようもなさそうだし。
ただサスーン組に色々と爆弾が含まれてるから、場合によっちゃ放送後に一気に動くかもね。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 00:22:41 ID:u02t/6B5
サイファーがますますカッコいいな。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 03:28:17 ID:uPYuCIqZ
各地の時間ってどんな感じかな。
カズス:正午過ぎくらい
カナーン:正午前くらい?
ウル:正午前
サスーン:昼以降
ジェノラ山:朝9時〜10時くらい
北の湖:それぞれで異なる

こんなものかな?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 04:17:03 ID:x0Yup7Cl
個人的に

カズス:正午過ぎくらい
カナーン:?
ウル:正午前
サスーン:昼以降
ジェノラ山:朝10時〜正午くらい
北の湖:ドーガ組は正午過ぎ
     ラムザ組は朝8時〜9時
     3人の国王は午後3時〜4時かな。

カナーン組は実はちょっとおかしいかもね。
シドがフリオに殺されたのは正午ころ、ピエールとザックスがやりあったのはどう遅く考えても11時くらいだと思うからね。
まあ、これ言うとアルス達が数時間じゃんけんしてたことになるし、何とかなる範囲か。

ジェノラ山はもうちょっと時間経ってると思う。
山登りだし。で、ラムザは…
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 15:19:39 ID:x0Yup7Cl
いきなりスマンが、ブラインってFF6にあったっけ?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 15:29:08 ID:c6esuUX/
無いね。SFCまでの作品だと1〜3にしかない。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 15:30:10 ID:9qIUOFJL
ごめん、勘違いしてた。
一旦投下し終わってから修正するわ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 16:46:22 ID:Q62QH6zj
リュカ憐れ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 17:32:21 ID:Y0sNjq9s
速いね。まわりが放送まで追いつくのに後何話くらいかかるか…

あと、ラムザは朝〜夕の間何をやっていたのだろうか。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 17:53:13 ID:JnuXz5MK
さて、これでピエールがどうなるかがものすごく楽しみなわけだが、
放送がだいぶ後になるから遅くなるな・・・
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 18:01:01 ID:7IUrS57I
>木の葉を撃ち散らすだけに終わった
みたいな描写あったけど、銃の弾はもうあの時点で無いんだよね?
闇に向かって銃を撃つことは出来ないハズだが…
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 18:05:33 ID:+ZBaUnei
>>490
アンジェロと一緒にリノアの死体見つけて、そのまま仇探しに付き合ってたんでないの?
ラムザはアンジェロと会話できるんだし
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 18:13:05 ID:9qIUOFJL
>>492
弾切れしたのはマシンガンで、
10/11で木の枝を撃ち散らしたのはデスペナルティです
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 18:15:00 ID:+beBJifs
えーと、いくつか突っ込みいいですか。

まず、「真実の誓い」においてエドガーは下位魔法しか使えないと言及されている点について。
エスナ、リフレクや特にデスペルは明らかに下位魔法の範疇じゃないと思うんですけど。
次に大声でスリプルが解けてる点について。
物理攻撃で目覚めるのならともかく、大声で目覚めるのは納得しがたいです。
通常の眠りじゃなくて魔法の眠りなんだからそう簡単に目覚めるはずないと思います。

あと細かいですが朝の時点から全く行動の描写がなかったキャラをいきなり日没に持ってくるのはどうでしょう。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 18:26:02 ID:fSPUeYg3
っていうか…また動いたのかリュカ。
空気嫁
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 18:27:03 ID:7IUrS57I
>>494
dクス
ですぺなるちいってどんな武器ダタケ?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 18:29:00 ID:pPVl6Yyd
4thはリュカ出場禁止ね
499「三人の国王」作者:2005/07/27(水) 18:29:21 ID:TNOg4uFX
一応、言っておくと今回書いたのは自分ではありませんので
念のため
500問題作の作者:2005/07/27(水) 18:36:29 ID:9qIUOFJL
エスナ、リフレク、デスペルともに
魔道研究所で必ず入手できる魔石(ユニコーン・カーバンクル)から習得可能な範囲だったので
下位魔法の範疇に入るのではと判断しました。

スリプルは、あくまで強制的に睡眠状態に陥らせる魔法であって、長時間睡眠に陥れる魔法ではないと解釈したので
通常であれば目が覚めるような衝撃(目覚ましに匹敵する音量・打撃)があれば目が覚めてもいいのではと判断しました。

ラムザたちについては
結果的に見れば朝→日没まで動きのないキャラもいたし、時間を飛ばして持ってきても大丈夫かなと考えてしまいました。
すみません。

私は前編の作者さんではないですし、展開が思いついたということで先走ってしまったことは認めます。
また、リュカ組に一段落をつけて、他の部分に展開を移したいという考えがあったことも否めません。
反論や問題が多くなるようでしたら、無効にしてきます。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 18:40:49 ID:2qwE0kN8
>>493
前回登場話から森を突っ切って南下、リノアの死体に出会い(ここで正午過ぎくらい?)
デール(或いはリュカ)の匂いを追ってサスーン→湖南へ、という流れか。
一、二話作れるくらいの動きをしてるな。

それで…
作品が出来上がり、早く投下したい気持ちはわかりますがただでさえ周りより異常に時間が進んでる場所をさらに続けることにが
どうして抑えがききませんか?
「悲哀交錯」の時も同様のことが言われたはずですが、これが他の場所が大体午後3時くらいまで進んでからなら
特に何か時間軸の面で文句が出ることは無いはずです。

>>500
細かい点を除けば展開に問題はありません。タイミングが最大の問題でした。
無効にする必要は無いと考えます。
502問題作の作者:2005/07/27(水) 18:54:32 ID:9qIUOFJL
本当に申し訳ありません。お詫びの言葉もありません。

タイミングが問題ならば
一旦無効にして、他の参加者達の時間がある程度進んだ頃を見計らってから
適宜修正した上で再投下する、というのはダメでしょうか?
もちろん、その間に他の人や前の作者の方がリュカ組を書いたならばそちらを優先します
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 18:57:10 ID:+beBJifs
> エドガーも下位魔法しか使えないうえに、魔法力も自分の右手の治療のために半分以上消費しているようだ。
> 彼は元々魔法は得意ではなく、武器や機械での攻撃を好んだため魔石を使用する機会が少なかった。
> その為、魔法力の絶対量も習得した魔法の数もティナやセリスに比べて劣っていたのだ。

一応、件の文章です。
魔石が使用できるようになるのは中盤以降から。
それに加えて魔石を使用する機会が少なかったとあるのに、
倍率の少ない魔法を習得していのは納得できない。
それに習得時期で下位上位を言うのなら、攻撃魔法以外の殆どは
下位魔法にカテゴリされると思います。

リュカの時間軸やラムザの空白時間も合わせた上で
個人的な一つの意見ですが無効を望みます。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 19:16:34 ID:MVeMCNAa
人気キャラを殺す時は覚悟しろ。

とか何か訳の分からん事を思った。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 19:21:31 ID:lElw4s1y
確かに、みんなの見る目が厳しくなるのは間違いないないしね
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 19:30:20 ID:+ZBaUnei
>>503
習得倍率で言ったら、デスペルなんかアレキサンダーで×10で覚えられるじゃん。
必須入手魔石でも覚えられるんだし、そこまで高位の魔法でもないと思うけど。

つか正直ガクラスとレイズ系、スロウガ、ヘイスガ、デジョン、クイック、バニシュ+デス、
クエイク、トルネド、メテオ、メルトン、ホーリー、フレア、アルテマ以外は使えたって構わない気がするんだが
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 19:32:39 ID:rSY5USlu
*リュカが死んだのは日没放送が始まった後です。
 実際にリュカの名が呼ばれるのは『日の出放送』になるでしょう。


つーのがねぇ。
わざわざここまで進めてでも書くべきだった話だろうか。焦りすぎじゃない?
あと時間軸が複雑すぎてちょっとわけわかんなくなってきた。
これはちょっと無効にして欲しいかな……。
508問題作の作者:2005/07/27(水) 19:36:53 ID:9qIUOFJL
わかりました、無効にしてきます。
ご迷惑をおかけしました。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 19:37:39 ID:JOBL8v80
まわりくどいな
素直に「展開が気に入らないから無効にして下さい。なにより空気読んで下さい」と言えよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 19:39:31 ID:JnuXz5MK
>>509
煽るしか能のない奴は消えていいよ。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 19:41:00 ID:dKNR99+z
まあ前の話が戦闘開始で引いちゃってるから、無効にしてももう一話入るんだけどな。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 20:09:14 ID:JOBL8v80
まあ実際、前の話が戦闘開始で終わってる時点でこういうことは予測しとくべきだった。
確かに色々細かい所が気になるけどこれで荒れるんじゃあ、
前の話から無効にしてしまった方がどれだけマシかって話だよ。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 21:25:06 ID:7IUrS57I
無効にするには内容的におかしくもなかったし厳しいのでは?とも思うが。
リュカはフラグいっぱいだから書きたい人多いからな…
死なせたくないから無効にして!ってのが大部分では?と勝手に想像してみる。
まあ俺もその一人になってしまう訳だが
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 21:48:52 ID:dKNR99+z
いや、リュカ死亡自体はどうでもいいんだわ。
俺の意見だけどさ。

リュカパート動きすぎなんだよ。
せめて他のキャラが時間的に追いつくまで待てと、前作含め。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 21:56:54 ID:+ZBaUnei
前の話の作者が続き物だと公言したのが、先走りが起きた最大の原因だろうな。
前作を通した時点で予想しておくべきことだった
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:04:55 ID:JOBL8v80
動き杉だとか投下待てだとかは早い者勝ちのこのスレの原則からして酷な注文。無理難題と言う物。
そりゃ、リュカ組がどうでもよくなった人にとっては違うけどさ。
むしろ今回の作品で少なくとも放送後まで書きようが無くなったんだからよしとすべきでは?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:08:03 ID:JxqDJYWp
リュカは人気のあるキャラだからな。
今後同じような事態が起きないように、ここで殺しておくべきだと思う。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:10:12 ID:JnuXz5MK
>>517
リュカが人気あるから殺せじゃなくて自重汁!だろ。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:13:38 ID:Ok0JTWko
無効は厳しい、なるべく通す方向で、フォローすればなんとかなる範囲だと
ギリギリで通してきてるはずの話をさらに無理矢理引っ掻き回すのが続いたからな。
騙し騙し続けてきたリュカパートのひずみがついに取り返しのつかないところまできた感じだ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:16:34 ID:Sz+vtpws
結局『三人の国王』から無効か、全通しかの2択でしょ?
わざわざこの新作だけ無効にする意味が分からない。
『三人の国王』を通した時点でまた(戦闘開始で終了している以上)リュカパートが書かれる可能性は高く
また戦闘パートということはリュカが死ぬ可能性も等しくあったはずだし
リュカ死亡や動きすぎという点のみを指摘して新作の無効を唱えるのならば、三人の国王からの無効を要求するべき。
んで俺は一部のパートのみの時間の進めすぎを理由に、『三人の国王』から無効にしてリセットしたほうがいいと考える。


んで新作に指摘を入れたいんだが、最後の状態欄での補足のあれは納得いかないな。
「放送後」という描写がまったくないのに勝手に「放送後死亡」なんて追記をされても困る。
ああいう状態欄は基本的に本筋にて描写したが、少し分かりにくいモノを付け足す程度に抑えるべき。
(例として、『二つの願い、二つの奇跡』のサラマンダー所持品ラミアスの剣の成長説明とか)
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:18:12 ID:AqvMqhuy
俺も通しで良いと思うが、最後の「放送後〜」の補足に異議はある。
放送後なら放送後だという描写を入れるべきではと。
地震やらなんやらが起こるトンデモイベントだしな、アレ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:21:20 ID:JnuXz5MK
サスーン城には時系列からして他のキャラが全然よりつけない状況になってしまったしな。
とりあえず、リュカだけでも凍結って言うか放送が来るまで心を鬼にして絶対無効。
ぐらいにしないとまた書かれそうな気がするんだが、

しかも、これって荒らしからすれば絶好の状況だろ。
ちょっと読んでちょっとリュカの話書けばこのスレ荒らせるし、
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:21:21 ID:9qIUOFJL
>>520-521
これ、放送の描写のつもりで入れたんですが…orz

>地面が鳴動する。沈む日と共に。
>黄昏の終わりが告げられる。忌むべき魔女の声とともに。
>だが、狂った王の耳には届かない。
>彼は笑う。死に行く者を前にして。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:22:42 ID:yR2pRPKw
>>516
そんなにリュカパート進めたきゃ他の遅れてるグループも自力で進めてしまえと思わなくもない。横暴だけど。
最初から最大の問題点は「動きすぎ」「一部だけ時間早すぎ」「時間軸調整できない」なんだから
早いもの勝ちでもそこまで焦ることないはず。他の誰かが動かしても同じ物言いが付くんだし。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:26:17 ID:JnuXz5MK
>>523
俺もわからなかったから3人目だな。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:33:00 ID:8JyKgSLW
>>520
もし誰も時系列問題を解決する展開にできないなら、そこから無効は当然だと思う。
そんでサスーン城でリュカ一同は放送まで行動禁止。
放送後にまた剣に誑かされて飛び出させるなり、デールに殺させるなりして欲しい。

>>524
4人目
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:33:37 ID:JOBL8v80
>>524
それなら
そんなにリュカパートだけ進むのが嫌なら遅れてるグループも自力で進めてしまえって話になる。
身も蓋も無い。無茶苦茶というもんだよ。
ちょっと個人的な事言わせてもらうと、悲哀交錯までの間リュカ系の話をただ歓迎して、
遠まわしに「早く続きを」な感想書いてたのはどこの誰だって感じだ。
こういう風に人気が増え過ぎると同時に出番も多くなり過ぎるのはその時点で予見できたことなのに。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:40:02 ID:Sz+vtpws
>>523
あー、本当だ。
前後にリノアの話が混ざっていたので魔女=リノアと勝手に補完してしまっていたよ、読解不足だスマン。

>>526
『悲哀交錯』時点で放送まで凍結という処理は一番問題がなさそうな解決方法だね。
俺もそれに賛成かな、少し特異なルールではあるけども、時系列問題を解消するには動かないでもらうのが一番だ。

>>527
頑張って放置キャラを動かして時系列を追いつかせようとしていた人だっているんだ…
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:41:21 ID:dKNR99+z
>>527
>そんなにリュカパートだけ進むのが嫌なら遅れてるグループも自力で進めてしまえって話になる。
>身も蓋も無い。無茶苦茶というもんだよ。
いや、まあ、やろうと思えばできないことは無いよ。
実際似たようなことやった覚えはあるし。
お勧めはしないが。

>遠まわしに「早く続きを」な感想書いてたのはどこの誰だって感じだ。
誰?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:44:47 ID:JOBL8v80
>>529
このスレのログ見りゃすぐにわかる
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:46:17 ID:pPVl6Yyd
社交辞令の通じない頭ですか
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:52:30 ID:LV8JCPkC
>>527
歓迎レスが多かったからって全員が歓迎レスつけたってことにはならないよ。
歓迎ムードでもその場にいる人全員が歓迎してるとは限らないよ。

議論して結果的には通すことで意見が一致した話だって
それが誰一人不満に思ってないことにはならないのと同じ。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 22:56:57 ID:IFbL/2zw
この書き手の人は1stとかでもよく見かけた人かなあ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:03:16 ID:R3BQw3hi
時間軸の問題があるから一旦ストップしておこう、みたいな感じで宣言入れた方がいいんじゃないかなぁ。
まあ今回は個人的には通しでいいと思う。
ただごちゃごちゃしてくるから先にウルとかカズスのフラグ整理しないとね。
先走って書くだけじゃリレー小説じゃなくただのオナニーだし。

なんて分かったようなクチをきいてみる。('A`)
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:03:38 ID:xqNLl4kP
>>527
足の遅い人が速い人に自分の速度に合うよう待ってもらうことは可能だが
足の速い人が遅い人に自分と同じ速度まで急いでもらうことは不可能
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:07:21 ID:fmbBivQD
つーか放送後の注釈付けてまでよくこのタイミングで投下しようと思ったもんだ。
大した度胸だよ。

リレー小説ってさ、前の人の伏線を次の人がどう拾うかが醍醐味なわけでしょ?
一カ所だけ展開早いところがあったらそれに合わせて間の話を考えなくちゃならない。
結果ありきの辻褄合わせなんて見たくないよ俺は。
無効にしろとは言わないけど、空気読んで猛省して欲しい。
わざわざ凍結宣言しなくても察してくれよって感じだな。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:23:20 ID:+ZBaUnei
作者が無効にすると言ったんだし、この話は無理に通さずに無効にするべきだろ。
反省してる相手を晒し上げて追い打ちかけてどうすんだ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:25:21 ID:lElw4s1y
人気があるキャラでも殺そうとする姿勢は評価したい。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:27:39 ID:PNwpdMAV
これ通してストップかければ?
それでまあ、次回からはテンプレに突出し過ぎた場合の項を付け加えで
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:29:35 ID:dKNR99+z
>>539
いや放送かかってるからストップ意味無いだろ。
放送まで書きようが無い。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:38:58 ID:AqvMqhuy
スマン、こんな空気だが投下して良いかな?新作。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:42:55 ID:dKNR99+z
>>541
こい、そして不毛な空気を変えるんだ。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:48:27 ID:47mGtJBb
新しい風を待っていた
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/27(水) 23:50:37 ID:4lLv502f
そうです!新作を私は待っていた〜〜!!(AA略
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 00:10:11 ID:G7eyq1zX
投下完了。皆ありがとう。
実はタイトルはキリル文字(ロシア語)にしたかったのだが、
ネスケやMacなどで上手く表示されるか不安だったからやめた。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 00:13:51 ID:wgiTvKFz
新作乙です。
上手いな〜ここまで多人数を上手に動かせるとは。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 00:20:37 ID:k718NQLA
乙〜!
これでアリ2のことがソロの耳に入るのは確実か。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 00:39:04 ID:k35xRA4t
乙だ。
そういやリュックは情報持ちか
にしても、このパーティ多すぎ。10人て。
しかもほぼ全員体力消耗て。
微妙。


リュック良かった
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 00:39:38 ID:QqTuOZlp
新作乙!

てかバッツも密かに不幸街道走っているよな。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 00:51:07 ID:3ycnuWtx
新作乙。
ターニアの『心労過多』が何気に危険な匂いがするのは俺だけか。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 01:08:29 ID:l9rQHZB+
人数が多い分非好戦的戦闘員も多いけど、怪我人と爆弾も多いから結構おっかないグループだね。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 01:08:39 ID:k718NQLA
ピサロとビビが側にいてやれれば精神的には割と大丈夫な気がする。
これから先イザがどうなるかが一番大きいけど。
あと日没にランド放送されちゃうんだよなぁ。恋仲だっけ?ランドの片思いだっけ?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 01:16:59 ID:3ycnuWtx
>>552
片思い…だと思いたい
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 01:22:08 ID:8izIjTY5
見た感じ片思いっぽいけどなぁ。
恋仲ではないと思う。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 04:01:15 ID:sR6DcggD
新作乙です
ウルの膠着は放送まで続きそうだなぁ

それはそうと一度通した作品を無効にするとか簡単に言わないで欲しい
今回のはある程度修正してもらえば通しでいいと思うけど、
正直問題も多いし、作者が無効にするって言ってるんだから無効でいいんじゃないか?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 07:23:31 ID:LLH6qOqG
それを言うなら横暴ではあるが軽軽しく無効に(ry)な感じだな。
まあ俺も一度宣言が出たのを「通しでいいだろ」とか言うのは無責任が過ぎると思うよ。
で、一連の問題の解決法と言えば
・ちょっと修正してやっぱり通す。個人的にはあまりお勧めできない。
・「三人の国王」から無効にする。そうしないと臭い物に蓋の原理で根本の解決にならない。
・今回の話だけを無効ってことにしてあとはうやむやにする。これは解決策と言うより、そうなるんじゃないかと俺が勝手に危惧してるパターン。
ぐらいか?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 07:49:53 ID:TrKCqeuT
三人の国王から無効ってのは無しだろう。
あれはその時に散々議論されて、次からは気をつけるってことで決着してる。
一度通してまとめサイトに乗った物を、また蒸し返して無効なんてのはやめてくれ。

>>556
それでいうなら三番目でFAだろう。
あとはうやむやというか、その他のパートが時間的に追いつくまで
リュカのパートは各自自粛するということ。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 10:47:04 ID:ykk7ED4c
新作乙!ふむ、ザンデと来たか……どうなるんだろう。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 11:17:11 ID:wgiTvKFz
更にウルパートに新作乙、なんかすごい起爆剤が落ちてきたぞ…!こりゃ期待age
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 12:28:22 ID:E4LbzGz8
ザンデ…せめてチキンナイフを没収してから…!
あとレナが持ってるのに312でバッツが持ったままになってる。


>>557
気をつけるって条件で通ってるのに気をつけてくれない人がいるんじゃなあ。
それに通したのってとりあえず時間軸合わせて後編書くって言ってたからじゃなかったっけ?
後編次第じゃ前編が通らなくなるのだって有り得るよ。

とりあえず三人の国王から無効もありだと思う。無効って言うか一時凍結。
話を一旦巻き戻して、他パートがあとは日没待つだけ状態に落ち着いたら
後編ともども三人の国王をもう一度投下し直してもらいたい。
それであらためて全部を通すか通さないか決めた方がいいと思う。
早い者勝ちなのに後編も書いてますなんて予約的な発言しちゃってるのもまずかったんだし。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 12:44:32 ID:Z5N36Fma
ともかくさ、早くどうするか決めないと。
ずっとこのままって訳にもいかないし、後々響いてくるだろ。
562Salva me, fons pietatis.:2005/07/28(木) 13:06:31 ID:ykk7ED4c
ごめん、今更ながらバッツの状態修正してきた。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 14:51:12 ID:2peISWol
実は放送の後に三人の国王がありましたとかどうだろう。
一旦は落ち着いたけど、魔女にビアンカの名前を言われる+ブラッドソードってことで。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 16:53:58 ID:FS8LHGG3
もし放送後に持ってくるなら
呼ばれる覚悟はできてるはずのビアンカよりも、断腸の思いで一旦助けたクジャの名前を聞いて
ビアンカの仇も早くしないとこんな風に横取りされるって感じじゃないだろうか。

どっちにしても狂わないってビアンカの前で誓った舌の根も乾かないうちに
即座に狂って駆け出すのは違和感あるんだけど(ブラッドソードはビアンカの前でずっと持ってたし)
それは単に感じ方の差だし今更言ってもしょうがないか…。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 18:42:37 ID:CpsYSLR+
本気で今更だな。
つーか何でまた揉める必要があるのかわからない。

議論の末、三人の国王は通した。
議論の末、禍時に日は沈むは作者が無効にした。

以上で終了じゃない。
いつまでも悪い雰囲気引きずらないでほしい。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 20:08:22 ID:8izIjTY5
ブオーンかわいいよブオーン
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 22:03:46 ID:7gnYxgqJ
新作乙
ブオーン癒されるな…w
フィンやドーガも久々に見たような気がして嬉しい
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 23:07:48 ID:LLH6qOqG
>>565
考えが浅い
視野が狭い
そうやって強引に出した結論(と呼べるのかわからないが)をそのまま通してうやむやにする事が
今後どれだけ禍根を残す事なのか、わかった上で言っているとは思えないな。

「以上で終了」とか言われても新作に乗じて議論をほぼ強制的に中断しただけの話なのに何言ってるんだコイツ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/28(木) 23:34:25 ID:HsjSZxh0
議論の末通した結果、通せないような問題作が投下されたから
こうして再議論になってるんだよな。
もともと議論になるようなギリギリの作品だったこともある。
もし次もリュカで議論になったりしたらいいかげんもううんざり。

563の言う三人の国王放送後移動は、リュカ周辺だけに関しては名案だと思う。
時間軸進みすぎ問題も、移動に費やされるはずの体力面の問題もかなり解決する。
デールの休息がどうなるかの問題が出てくるがフィン達とブオーンの行動次第で変わってくるからどうにも。
時間的にくしゃみは悲哀交錯よりずっと前なんだよな?
リュカ周辺の話の暴走にあわせて周辺にいる他パート全体が帳尻合わせだらけになるは勘弁。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 00:12:41 ID:88mPI1TU
本スレの>>324-325無効ね。
どうせ嵐だと思うけど。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 00:13:47 ID:O6gCV/Zc
>>569
でも、1つだけ突出して時間が進んだ作品があると、そうなってしまうんじゃないかな。
ところで本スレの新作だが、あれは一体・・・?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 00:50:44 ID:eCk+LVZU
新作乙。
封印の洞窟周辺は本当に時が止まってたからな…やっと動いたね。
ブオーンがお茶目すぎて笑えるw 「無理でした」とかカワイス

リュカパートについての議論は終わりそうに無いね。どの方法も一理はあると思うし。
ただFFDQにおいていつも流れを変えてきたのは幾多の議論より新作だってことは覚えておいて欲しいな。

というわけで、『三人の国王』作者氏の後編投下が現状打破に一番いい方法なんじゃないかって思う。
元々前編だって「後編があるんなら、じゃあ通すか」みたいな雰囲気だった気がするしさ。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 01:03:59 ID:uUfflOth
とにかく後編を見てから前編とあわせてどうするか考えようよ。
今すぐどっちか決めるんじゃなくて、結論付けるのは後編投下まで待つのが一番無難だと思う。
無効も今すぐじゃないけど有効も今すぐじゃないってことで一旦凍結で。
後編は放送前の話のはずだから、前編と一緒にもっと後ろにあっても問題ないはず。
ていうかその方が全体を通して見るなら多分見やすい。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 01:56:27 ID:8nyMIpWy
じゃあ議論は中止 リュカの話し書くのも中止
これでおk
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 02:42:26 ID:pDdpKtE7
中止する前に三人の国王を一時凍結しないと意味ないだろ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 03:59:55 ID:Dsrne/Do
予約が成立しちゃうのはあんまりいくないなあ

それにしても人気キャラはみんながこぞって動かすからほんと面倒が多いね
展開の過密の防止に、おおまかな時間経過をはっきり数字で書くようにした方がいいのかね
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 07:53:26 ID:Y/6lQSkU
時間経過を書いたって、悲哀交錯以前までの超人スケジュールになったり
いつかのセージ達みたいに時間経過の少ない心理描写中心の話で書かれたりして
別の意味で過密な展開になりそうな罠。

全体的に時間の進みが遅くなるとかのデメリットもあるし
時間描写を義務づけるのは反対だな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 11:08:08 ID:goyAOHYh
『幾多の議論より新作が流れを変える』って聞こえはいいけど
書き手に丸投げして、自力で収拾着けるのを放棄してるだけだよな。

後編まで待ったら予約が成立してしまう。
だいたい、後編を待っていても、他のグループは『三人の国王』に配慮して動かさなくちゃいけなくなることには変わらない。

どうせ後編が投下されるのはもっと時間が進んでから、多分日没放送直前の頃だろ?
だったらもう、今回は無効にして、日没放送を流す寸前までサスーン組+デールは動かすのを禁止にしておこうぜ。
そして放送を流そうかって段階になったら、新作として、改めて前後合わせて投下してもらう。
(周囲の状況によっては話が成立しなくなるかもしれないが、その時はすっぱり諦めてもらう)
それでどうよ?
まとめサイトも一旦『三人の国王』をリストから外したみたいだしさ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 11:48:47 ID:3uD7gY9O
エクスカリバー・・まじめに読んだらクソだった。


処女だったんだ・・・無効だけど
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 12:26:05 ID:pDdpKtE7
>>577
時間経過を書いたとして、超人スケジュールな作品が投下されればそのたびに物言いがついて
無効にされるなりまともに時間が経過するよう訂正されるなりする。
日没直前になればそれ以上は書けなくなるから物理的な過密展開にはならないと思うが。
心理描写中心で過密になっても、動き回って時間を進めすぎない限りは他パートの進行に迷惑かけないから
今みたいな「時間むちゃくちゃ」「一部だけ動きすぎ」「他パートに皺寄せ」問題は解決する。
ただ多少有り得ないことや無茶なことをした方が演出としては盛り上がることや
面白い展開があっても時間に制限されて使えなくなってしまう可能性があることはかなりデメリットだな。

>>578
賛成。
前編後編なんかの分割投下は同時投下以外では禁止にすべき。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 12:33:40 ID:yfCTUUzU
どっかできっちり結論出さないと意味ないけど、
こういう流れになってから結論を出すのは至難の業だしな・・・
投票所でもないと無理かもしれん
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 13:19:27 ID:goyAOHYh
時間経過を書くと、今までみたいに融通や誤魔化しを利かせられない分
辻褄合わせに縛られ過ぎることになりやしないか?
それに「時間むちゃくちゃ」「一部だけ動きすぎ」「他パートに皺寄せ」以外に
「一部の人気キャラだけ出番が多すぎ」ってのも問題な気がするんだが。
セージ組の時にもそんな批判出てたし。

他にもデメリットあるし、時間経過の表記には賛成できない
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 14:02:44 ID:7jjCmlW5
時間表記より登場回数制限の方が効果ありそう。そんなのは無理だろうけど。
そんなのなくても人気キャラばっか動かないようにみんなが気を遣いあえば済む話なんだけどね。
早い者勝ちだから早く書かないと取られるって感じに焦る人多すぎない?

リレー小説の醍醐味がフォローって言うのは
誰かがフォローしてくれるから多少問題あってもいいや、やっちゃえ。じゃなくて
常に誰かをフォローするつもりで動こう、なるべく問題にはならないようにしよう、
その上でうっかりミスはお互いフォローしあいましょう。ってことなんじゃないの?
故意的に無茶してフォローが醍醐味なんだからいいじゃんって感じになってる気がするよ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 16:21:57 ID:lLKeKrX2
時間表記を今からやると、少なくとも浮遊大陸編の今まで書かれた話に時間表記を入れないといけない。

自分で全員のタイムテーブル作ってみれば分かるが、そこかしこの細かい矛盾、違和感が目に付くようになる。
→あちこちが修正の嵐になる。

何かこんな流れになりそうだ。
大体、時間表記ってあんまり成功したところがないような…。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 17:17:09 ID:2ksYE0BV
本来のフォローは、問題に対するものじゃなくて、
話の流れのフォロー、伏線のフォロー、相手を手伝う意味でのフォローとかだと思うんだけどなぁ。
いつから問題をフォローするのが当たり前になってしまったんだろうか。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 17:32:14 ID:svWpl8Al
ところでフォローが醍醐味なんて誰が言ったんだ?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 18:53:54 ID:goyAOHYh
『三人の国王』についてだけど、そもそも作者の人はどうしたいんだろ。
作者の人の意見次第で結論が変わってくると思うんだが……

・後編を投下するまで一時凍結→その後で通しにするかどうか判定
 (あくまでも通したいなら。ただし、後編投下まで(通ったら時間軸が追いつくまで)他のキャラはサスーン城に介入できなくなる)

・一旦無効&リュカ組凍結→放送直前に、新作として前後編合わせて再投下
 (サスーン城周辺のキャラの動き次第では、話が成立しなくなる(=没になる)ことも有り得る)

・いっそのことキレイさっぱり無効にする。
 リュカ組については激しく動かすのは禁止。独白や心理描写系は自由だが自粛推奨の方向で。
 (選択肢の一つとして)
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 19:50:35 ID:Gl/1NEUM
今作者の人呼んだら無効宣言しろと言わんばかりじゃねーか?w

とりあえず今後こういったことがないように議論に決着はつけるべきだけど、
作品として「三人の国王」は通しにしたい。
確かに先走っててリュカ組だけ時間軸が先行してることが問題になったけど
それについては責任は果たしてると思う。
謝罪して指摘受けた部分を修正して、続きを投下するのはしばらく待つとまでいったんだから。
それにちゃんとそれは予約じゃないとまで断ってるしな。

ここは続きの話を放送前まで禁止にすれば、問題ないだろう。
それで今後こういうことがないよう、テンプレルールに明記するなり各書き手さん達に自粛を促すなりすればいい。
とりあえず後編を投下してもらうとか、放送前に前後編一緒に投下してもらうとか
予約まがいの真似はするべきじゃない。それは悪しき前例というやつになってしまうと思う。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 20:12:14 ID:y2zYCUvD
でも後編書いてます説明つけます的発言してる上に続きを書いてこれだけもめたこの状況じゃ
たとえ放送直前でも、作者の人以外が続きを投下するとか相当肝据わってないとできないよ。
こうなっちゃったらもう前編を通すことが予約を成立させることだと思えたり。
前後編を時間差で投下したってことの方がむしろ悪しき前例だと思うなあ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 20:19:52 ID:y2zYCUvD
あと、放送前に前後編一緒に投下なら予約にはならないんじゃない?
>>587も言ってる通り、あくまで一旦無効であって他キャラの動き次第では没になるんだから。
無効にしたさに他キャラをわざと矛盾の出るように動かす人の心配や
逆に無効にしたくなさに遠慮して微妙な動かし方をしてしまう人の心配はあるけどね。
いかにも三人の国王に対する思惑だけのために書いた話ですこいつらどうでもいいですーって
あからさまなのじゃなきゃ前者も後者もあんまり問題じゃない。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 20:26:45 ID:vRv/FOzQ
>>589
なんで三人の国王と後編をワンセットで考えてるんだ?
三人の国王単編で考えるべきだろ。
後編は考慮に入れなくて良い。
続きは誰が書いても良い、それがリレーなんだから。

三人の国王単体で考えれば通しでいい。
後は>>588の言うとおり放送前まで禁止にすれば収まるだろう。

> たとえ放送直前でも、作者の人以外が続きを投下するとか相当肝据わってないとできないよ。
そんな人たちを考慮する必要があるのかと思うよ。
現に無効にはなったが禍時に日は沈むの人は投下してるし。
遠慮してたらリレーなんて成立しない。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 20:31:58 ID:UDNYEkrV
そうして意見が真っ向からぶつかりあい
いつまでたっても結論は出ませんでした

結局多数決になるんだろうから
具体的な解決策を…
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 21:19:13 ID:cyY0cBVk
多数決、ね。
とりあえず出た案をまとめてみる

・ちょっと修正してやっぱり通す。
・「三人の国王」から無効にする。そうしないと臭い物に蓋の原理で根本の解決にならない。
・今回の話だけを無効ってことにしてあとはうやむやにする。
・今回のを無効にし、なおかつ放送または放送直前までリュカ組+デールの話を全面禁止する。
・後編を投下するまで一時凍結→その後で通しにするかどうか判定
 (あくまでも通したいなら。ただし、後編投下まで(通ったら時間軸が追いつくまで)他のキャラはサスーン城に介入できなくなる)
・一旦無効&リュカ組凍結→放送直前に、新作として前後編合わせて再投下
 (サスーン城周辺のキャラの動き次第では、話が成立しなくなる(=没になる)ことも有り得る)
・しばらくの間時間表示という体制を取り、それを元に時間軸を調整していく。

ぐらいか?
そもそも、我を通したいだけの不自覚荒らしが多数決なんかで納得するかどうかがまず疑問。そう思わないか>>591
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 21:30:58 ID:DFSpSWlh
新作乙

何気にタイトルが変わっていってるんはいいなぁ。
まとめサイトだと意味ないけど。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 21:31:34 ID:TMTYwXEa
多数決で済ます問題じゃないだろう?
過敏になるのはわかるけど落ち着けよ。

>>593
最後の一文は余計だと思うよ。
わざわざ煽りと受け取れる文を付けないでくれ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 21:34:30 ID:cyY0cBVk
わかっててやった
とにかく苛ついてた
今は反省している
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 21:38:03 ID:UDNYEkrV
多数決じゃなかったらどうすればいい?
自分の意見、主張で相手を納得させるかねじ伏せるかすればいいの?

俺はあんまり頭の回転よくないから議論は見てるだけだけど
本当、一歩も譲らないって感じの人がいるし
これじゃまたうやむやで流されて終ると思ったから

あと新作乙。
カインたちもボロが出たね。今後が読めなくて楽しみだ。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 21:41:11 ID:eCk+LVZU
流れをぶった切って新作乙。心理描写や大所帯の行動方針その他、どれもすごく良かった。タイトルも凝ってて面白かった。

カインたちは鉱山に閉じ込められた二人を救えるのかな?その前にサラマンダーとブッキングしそうだけど。

軽トラ組は大人数&多作品の集団だから、リュック@ウルでもエドガー@サスーンのどっちに行っても
色んなフラグが転がってて、盛り上がりそうだね。

ところで「あれ、そういえばドラゴンオーブって誰か持ってたんだっけ?」って調べたら、
まさにさっき別れたばっかのサックスの手元に(イクサス経由で)あるんだね…。プサンも災難だなw
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 21:58:55 ID:31p/4VDq
っていうかまとめサイトに保管されてるだけでもう400話突破か、めでた過ぎる!w
皆これからも頑張ってくれ!俺も頑張るから!
600FFDQラジオ担当 ◆O0LqTosP8U :2005/07/29(金) 22:09:03 ID:31p/4VDq
話しぶった切りますけど、ラジオスタートです。

ttp://203.131.199.131:8100/ffdqbr3rd.m3u
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/29(金) 23:57:29 ID:J7qUaTxv
新作乙。
まとめサイトの方には、タイトルの記入方法こって欲しいと言ってみる
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 00:21:17 ID:ZJSHqKRW
新作乙ー

もしリュック@ウルだとアーヴァインとティーダは出戻り状態か。
リルムとロックも仲間だしプサンも一応正体の方でかなり深い仲だし
ほんとフラグだらけだ。
そんな大量の良質なフラグの中、かつて頑として天空城に入ろうとしなかったピサロが
プサンに会ったらどういう反応するのかってのが一番気になるんだがw

それにしてもカインはどこまでもヘタレだな。それでこそカイン。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 07:21:40 ID:jaMbBJu+
新作乙。
なんだかここにきて面白いフラグ続々出るね。
大所帯グループもだし、誤解されたサックス達が助かるかどうかも
カインの行動で大きく変わってくるかな。
アービンはまた似合わなそうな変装してんのなw
あと、フリオとマリアは恋人じゃないですよ。

リュカの話は一旦切れたね。
人によって「こうしたほうがいい」ってのが結構ばらけてるし
多数決にするにしても、できれば「どっち」にするか、まで絞りたいけど…
どれが最良かなんて正直ぜんぜんわからないな。
まあ、今の議論のままじゃずっと平行線で
結論なんか出ないと思うよ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 09:55:24 ID:iMSiGupX
ぐはあスレだとセリス・マチュア・DQ5マリアの恋人待ちキャラとセットにされてるけどなw
まぁ、スミスの思い込みで片付く範囲じゃね?

それよりアービンの中の強さランキングが
ピサロ≦カインになってるっぽいのにワロスwwwwwww
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 14:26:46 ID:xRtMwZZO
ピサロ屈辱だなw

リュカ話は話し合いじゃ解決しないだろうな。多数決やむなし。
もし投票するなら乱暴にまとめてしまえば
1.全部通す(>>593の1個目)
2.全部通さない(2、5、6個目)
3.三人の国王だけ通す(3、4、5個目)
(5個目は後編を待ってみながら一時的に通すというスタンスだが
 後編とセットで再判定したいならこの三択で3だと不都合かもしれない。
 「一回通した物に文句つけるな」と再判定そのものが否定される可能性が高い。
 7個目は分類不可。時間やってみるかみないかはこれとはまた別問題だと思う)
の三択。多分これ以上には減らせない。
減らすとすれば1をなくして、三人の国王を通す・通さないの二択。
通さなかった場合、完全没にするかリメイク新作で放送前に出すかは作者の人の自由になるかと。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 16:22:50 ID:5wNq4j7R
読み専でも多数決参加オゲですか?アリなら2に一票。

といってももちろん「三人の国王〜」否定する訳じゃなくて
後々他パートが追いついた後にリメイク新作落とす場合にしても
他パーティーの動向を見え隠れさせることも出来たりと
もっと燃える話に出来そうだし。
うやむやにしておくと、リュカに限らず同じようなゴタゴタが起きる度に
ここで長々討論することになると思うんだけど、そうすると
その話の作者さん達は責められてるような気分になるんじゃないかなと・・・
今回の件に関しては、問題が起きる度に引き合いに出されそうだし。
「突っ走りすぎ話は遠慮しる!」ってしっかり決まってれば
ここで議論される内容も、作者達の気持ちの負担にならないものに
(ていうか殺伐としないものに)なると思う。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 16:33:32 ID:uHRyS5+a
>>605
んー、やっぱ2番かな。
俺も時間軸は悲哀交錯まででギリギリだと思ってるから。
ちょっと皆焦りすぎな雰囲気じゃないだろうかと思ってな。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 17:16:52 ID:4XQr4Bvb
2かな?
もともと、>>564の5,6,7行目のような事を考えていたしな。

で、>>605から24時間?識別はID?でもIDだったら0時から始めないと意味ないしな・・・
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 17:31:48 ID:u0N6vyyp
もういくら議論しても無駄の極み

この陰鬱な雰囲気を吹き飛ばしてくれる神作品期待age
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 17:35:06 ID:4XQr4Bvb
>>609
おまいさんがネタなのか荒らしなのかよく分からんが、
なんにしても裏方雑談スレあげても意味ないと思うぞ。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 17:43:45 ID:TDdITXCP
だから、神作品がくるのは喜ばしいことだけど、それで議論をうやむやにしたって
何も解決しないんですよお坊ちゃん。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 17:49:12 ID:0Bza9YVP
話の内容に関しては今更だと思うよ
その点でNGにしたいなら今まで何度も機会はあったわけだしね。
最初の議論が終わったあとも、修正が保管庫に投下された時、
それが本スレに投下された時、その後の話が投下されるまで。
そのどの時も文句言わずに通したのに今更文句言うのは筋違いでは。

>>605
> 「一回通した物に文句つけるな」と再判定そのものが否定される可能性が高い。
これがもうそのものだと思う。

一回通ったのに今この話が問題になってるのは、次の「禍時に日は沈む」がすぐに投下されたからでしょ。
それからやはり先に突っ走りすぎだとの指摘を受けた。
それは俺もそう思う。内容的には通しでも一つのパートだけ時間軸を進めすぎるのは都合が悪い。
だからこの話は通す、通さないじゃなくて他のパートが時間的に追いつくまで
凍結するのが一番いいと思うんだけどな。追いついてきたら凍結解除。
その時に不都合がでたら、修正もしくは無効になるということで。
その後は、国王の続編だろうが禍時に日が沈むだろうが早い者勝ちで。

もちろんこれは俺個人の意見だし、今更各人が好き勝手言ってても決まらないから
多数決にするというならそれも止むを得ないけれども、もし多数決をするのなら
>>605の項目に
4,三人の国王を時期が来るまで凍結
を加えてほしい。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 17:56:49 ID:iMSiGupX
時間的に追いつくまで凍結しても
時間が追いつくまで他のキャラはサスーン城に一切立ち寄れなくなるわけだが。

つか、凍結する=通すのとどこが違うんだかワカンネ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 17:57:37 ID:0Bza9YVP
だから都合が悪くなったら修正か無効だって書いてるじゃん。
ちゃんと読んでくれ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 18:00:54 ID:iMSiGupX
>>614
それは『全部通さない』の中にある(>>593の)5番目と同じじゃね?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 18:02:02 ID:S0Arm3iF
そもそも放送までにサスーン城に近づくやつがいなさs
何でもないよ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 18:02:51 ID:0Bza9YVP
確かに同じだ。
「全部通さない」で一くくりにされてるとわからんかった。
つーか通さないとはスタンスがかなり違うと思うんだが。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 18:11:15 ID:LsBt/RHi
>>612
ちょっと待て。
605は593から項目をできる限り減らしたものなのに増やしてどうする。

>この話は通す、通さないじゃなくて他のパートが時間的に追いつくまで
>凍結するのが一番いいと思うんだけどな。追いついてきたら凍結解除。
>その時に不都合がでたら、修正もしくは無効になるということで。
>その後は、国王の続編だろうが禍時に日が沈むだろうが早い者勝ちで。

それは、605や593に準するように直すと「通さないで新作として投下派」に分類されるはず。
単にそこからリメイク、投下という工程を省いただけだと思うんだが。
「一旦凍結してそれを解除したときに周辺の不都合がでる可能性がある」っていうのは
「凍結中は他パートは三人の国王を考慮しなくていい」となって、それは一時的に無効の扱いになってるってことだしな。

ログを見る限り、凍結って単語はどうも捕らえ方が人それぞれに見える。
=一時的な無効、解除前提の無効 と取ってる人と
=動かせないだけでその間も有効 と取ってる人がいるように思う。
この違いは他パートから見ればかなり大きいからはっきりさせるか凍結って言葉を使わないかしてくれ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 18:12:36 ID:LsBt/RHi
しまったリロ忘れたスマソ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 18:25:09 ID:iMSiGupX
つまりこういうことか?

・有効→普通に通す。当然、他の話は『三人の国王』に配慮してキャラを動かす必要がある。

・無効→『三人の国王』はなかった事にされるので、他の話は『三人の国王』に配慮する必要はない。
 ただし時間的に追いついた後なら、『三人の国王前編&後編』だろうが『禍時に日が沈む』だろうが(展開に矛盾がなければ)再投下してOK。
 その時はもちろん早い者勝ちで。
 
>>616
ゼル組とかジタンとかレオンハルト辺りは展開的にありそうなキガス
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 18:27:31 ID:6MNIaOC9
一回通ったから云々は
絡まったものをほどこうと思えば
絡まりはじめまで戻さないといけないわけで。
そのリセット地点がどこなのかの議論なんじゃないの?
本当の始点まで戻すのは無茶だから折り合いをつけようとしてて
その妥協点が悲哀交錯か三人の国王かで揉めてるんだよね

三人の国王みたいな超“引き”な話を
これ以上こんがらがさずに続けられるんなら有効でいいだろうけどね
普通に続けたら禍時に〜みたいにかなり時間が経過する。
そんな例を出されたから三人の〜から問題視されてるんだと思うよ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 18:47:17 ID:0Bza9YVP
>>621
その通りでしょ。
だからそっちの論点で無効有効議論するんならいいんだけど
上のほうで内容が気に入らないからとか言ってる人がいたからね。
そりゃ今更だろ、ということで。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 18:57:37 ID:LsBt/RHi
>>620
そうそう。
リュカ組の時間問題しか考えなくていいなら凍結なんてあいまいな言葉でもいいだろうが
他パートのことを考えると今ここではっきり有効、無効にしておくべきなんじゃないだろうか。
他の展開に遠慮してもらいたいならきちんと有効にするべきだし
後から「やっぱどうしよう?」みたいになるなら無効にしておいた方がいい。
通すか通さないか、仮に通す率が高いとしてもまだ未定の話のために他を制限するのは良くない。
リュカ組のためだけのロワじゃないんだから。

>>616
フィン組も。
うやむやな今のままだとほとんどの人がわざとサスーンを避ける展開を書くだろうけどな。
そういう、決まってはいないけど遠慮してください的空気になるのが嫌なんだよ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 19:12:05 ID:LsBt/RHi
「内容が気に入らない」は無しだろうけど「内容も気に入らない」は有りかもしれない。
「そこまでしてでも通したい内容なのか」はそこそこ大事じゃないか?

他を調整して続編も調整すればやってやれないこともないかもしれないが
そんなリスクを負ってまで通したい内容じゃないってのが正直な気持ちの人もいるだろうし
逆に、悲哀交錯まで戻せば確実に問題解決するのはわかってるけど
三人の国王の内容は魅力的だからなるべく通したいって人もいるだろう。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 19:34:18 ID:NimWyd+L
SSの内容自体に問題ないのに無効になったハッサンの死亡撤回の時みたいになるのは嫌だなぁ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 19:51:00 ID:EDSqVeTr
内容云々はこの際問題ではないしするべきではない。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 20:29:02 ID:DEfmUcW8
放送後の話でなければいけないのなら破棄を希望。
放送って最重要ファクターなのにそれを無視した展開ってありえんよ。

あの話が放送前であるということにすれば通しでもいいかな、とは思うが。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 20:29:05 ID:zYJE4wzg
作者が来ないとどうにも……
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 20:36:19 ID:NimWyd+L
>>627はどの話のことを言ってるんだ?
禍時に日は沈むなら作者が無効にしたんじゃ?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 21:06:43 ID:aSL9CrJg
書いた事のある人間としては、2を推奨かな。
あんまり一部だけ進みすぎると自由に書けなくなるし、自然な展開ってのが作りにくくなるので。
内容には全く異論はないんだけどね……残念だけどさ。
出来れば作者さんに見解を聞かせてほしいんだけどね。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 21:09:47 ID:pImA1nSx
作者さんが来ないのは
なんらかの理由で今は出るべきじゃないと判断してるのか
書いたことを放棄してるからなのか
面倒だからなのか
長期にわたってスレ自体見てないのか
出てきたら叩かれそうでイヤとか考えてるからなのか…

後編書いてるってこともあるし出て来て欲しいんだけどなぁ。
保管庫に投下されたら後編次第って言ってる人の意見は変わるし。
この状態でやったら爆弾だとも思うけどね。

>>629
放送直前に再投下を放送後に再投下と勘違いしてるとか?
632三人の国王:2005/07/30(土) 21:20:48 ID:oT9G9M9N
放棄してるわけじゃなくて今自分が出ると余計に事態が
混迷するのではと思ったから出るのを躊躇っていました。
意図的ではないのですが、自分の文章は少し他人にとって癇に障る部分があるようですので。
個人的にはやはり没にはしたくありませんけれど、スレの総意に従うつもりです。
ただ、再投下が許されるのなら一旦無効にして修正し、時期を待つ用意はあります。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 21:26:54 ID:Js2RJcvj
あのこんがらがり必至の超“引き”なことが問題視されてるなら
そこを変えれば意見が変わる人もいるはず。
例えば、リュカ暴走から落ち着くまでの展開は残してじゃあ城に戻ろう、で終わらせて
デールには会わせない(その部分は放送後に改めて書く)とか。
それやっちゃうとタイトルから成り立たなくなるしまた大幅に改変が必要だけど…
放送前にデール対リュカをやらなきゃいけない→バトる以上はどうやっても禍時に〜みたいに時間がかかる→動きすぎ
って意見の人は納得するんだよね。そういうのもあるから作者さんの見解は結構重要じゃないかと…

とか書いてるうちに作者さんキター
再投下すればこんな大層に揉めることもなく多分通るから
今は再投下ということにして欲しいです。個人的には。
ただあくまで他の展開次第ってことがあるけどそこはどうなんでしょう?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 21:39:46 ID:NimWyd+L
じゃあ再度投下してもらうってことで今回は無効でいいのかな?
再投下の時期はこのスレで判断するの?
635三人の国王:2005/07/30(土) 21:40:55 ID:oT9G9M9N
> ただあくまで他の展開次第ってことがあるけどそこはどうなんでしょう?
もちろん展開次第で修正、、無理なら無効にするつもりです。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 21:51:49 ID:/JMjXCre
日没放送するって決まったらでいんじゃないだろか。
放送宣言から実際放送するまでにいくらか時間を空けてその間に。

でもそこに作者さんの投下予約を入れるんじゃなくて
そこでリュカパート解禁にするだけがいいかと。
一応早いもの勝ちの原則もあるし。
まあ滑り込み投下なんかは多分ないと思うけどさー。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 22:47:14 ID:/12K8ghX
別にスレの総意なんぞに従う必要はねーです
ダメなもんはダメ、良いもんは良い。グレーは存在しないんで
一度通ったものをごたごた掘り返すのはそろそろやめようや

それと、予約制についてはジャンプとかだとOKしてるようだけど此処では初めてのケースじゃ?
今の内に良いのか悪いのか決めとけば。俺は鬱陶しいんで反対だが
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 23:01:55 ID:NimWyd+L
いやいやいや
予約とは違うんじゃないか?
基本的に636だろう
再投下の機会が与えられるってだけで、早ければ別件でも問題ないでしょ
俺も再投下って言葉使って誤解招いたかもしれんけど
このスレでは基本的に予約はなしでいいだろう
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 23:22:56 ID:EDSqVeTr
とりあえず作者の意向も含めて結論を出すと

「三人の国王」は今回の話ともども無効にし、それから放送またはその直前辺りの時点までリュカ組系の話を全面禁止する。
それから随分後になってリュカ組系の話を書いてもいい時期が来た時に修正された「三人の国王」が改めて投下されるもよし、別の新作が先を越してもよし。
その時の事はその時に対処して充分事足りる。

となるな。

ていうかもうロワがやりたいのか議論がやりたいのかわからん人が多過ぎ…ヤレヤレ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/30(土) 23:46:37 ID:iMSiGupX
一応確認しておきたいが、リュカ達がメインで動く話が禁止ってことだよな?

例えばだけど、
フィン達がサスーンに向かってリュカ達と遭遇、ギルダーの死を教えてもらいました、とか
身を守るために城に舞い戻ったレオンハルトを、マティウスが窓から目撃しました、とか
その手の話は当然OKだよな?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 00:02:21 ID:uF/iQQo7
>>639
自分はそれでいいと思うよ。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 00:04:15 ID:lwJ+BTEe
>>640
時間軸的にファン達がサスーン組なみに進んだならOK。
または過去にこんなんありました、でもちゃんとその旨が書かれてたらOK。

だと思うが。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 00:42:59 ID:O7mMCnMk
>>640
それをNGにするんだったら何のための処置なのかわからん。
遅れてる周りが城に介入できなくなる事態を防ぐための無効じゃないのか?
最大の問題点はリュカ周辺の時間の進みすぎであってるよな?

すんなり進めば悲哀交錯より先に城についちゃいそうだけどな、フィン組。
聞くとすればマティウスかセージから聞きそうだ。

時間が追いついた場合そこで接触するだけ、ちょっと話すだけなら自由、
長時間何かをする話ならリュカ解禁からとかになるんじゃね?
つかそこまで時間が進んだんならリュカ解禁かフィンも禁止のどっちかだろ。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 00:46:47 ID:djmBzJyo
僕ののうみそも爆発しそうです
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 01:58:39 ID:gIDKYVK9
リュカ禁止には「動きなし、内面描写、情報交換等」って含まれてる?

例えばエドガーにピエールのこと教えてもらいました、
え、うそっ、マジで…、悶々……とか。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 02:42:12 ID:iGhiDApX
今すぐ投下しなきゃいけないってんでもない限り
避けておくのが無難じゃね?
書き溜めておいて、時期がきたら投入する手もあるわけだし
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 03:38:02 ID:3eBYyLYB
今まで話してなかったことをいきなり話すのも変じゃない?
城にとどまる展開なら休憩がてら情報交換してそんな話にもなるだろうけど。
なんにしても解禁後投下が無難だろうね。

追いついた他組が接触してきた結果その話題になるとかはアリかな。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 16:17:12 ID:mhepA88K
ごめん、ちょっと質問なんだけどさ
デールってリフレクトリングをどこで手に入れたの?
まとめサイト読み返してたんだけど158話と168話の間にいきなり持ってるんだけど。
手に入れた描写なかったよね?

多分141話でのテリーの放置アイテムをルートしたんだと思うけど……
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 17:22:29 ID:bCTkOSbc
あれはマリア義姉さんの指をチョンパして入手したシロモノ。
「はぐりんの半日」に詳しい描写があるので確認すべし。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 17:36:02 ID:mhepA88K
ありがとう。ようやく理解した。
ってことはテリーのリングは放置されたままアリアハンと共に消えたか……。
デュランとメルビンの支給品も放置されたままのはずだし勿体無いな。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 18:00:02 ID:WRfVsbBv
デュランの支給品のラミアスの剣も
メルビンの支給品のアンジェロも
しっかりと他キャラの手に渡っていますが何か
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 19:38:53 ID:l0mazsCT
>>649
あれはミレーユの死体の側にあったテリーの腕から取ってる描写っしょ。
マリア義姉さんはリフレクトリング持ってない。

ピエールがミレーユ殺してテリーの腕斬ってアイテム回収せずにその場を去って、
それを後でレーべに向かってる途中のデールが見つけて入手した。その描写。
殺姉愛参照。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 19:43:25 ID:l0mazsCT
はぐりんの半日でも隠れてるピエールを見つけたすぐ後になってるし
「女の人の死体の血まみれの腕をいじってた」じゃなくて
「女の人の死体の傍で、血まみれの腕をいじってた」になってる。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 20:47:31 ID:bCTkOSbc
>>652
勘違いしてた。スマソ。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:38:17 ID:5HZeLGiu
リアル新作キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:43:03 ID:eFISVN1Z
あああああファリスがーーー!!!!
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:46:49 ID:5HZeLGiu
テリーは疫病神だなw
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:51:40 ID:mvpm3oNy
○○○○○ー!またお前かー!!w
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 22:55:24 ID:5HZeLGiu
作者GJ!
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:03:00 ID:uy49CzLQ
ピエールの戦略があまりに鬼過ぎる件
作者GJ 俺もうピエールが優勝してもいいよw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:06:23 ID:eFISVN1Z
作者乙!
本当、意外な展開といった感じ。特にアリ2にびびったw
ファリスはけっきょくあんまり目立たないまま…冥福を祈ります。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:09:33 ID:B5pTWDEm
テリー(ノД`)
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:36:43 ID:EdSsYrFK
総勢11人が入り乱れて……よく書いた、感動した
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:46:02 ID:mvpm3oNy
すまん、蒸し返すが人がいる今訊いておきたい。
結局「三人の国王」は無効になったという事で良いの?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:46:59 ID:eFISVN1Z
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:48:16 ID:mvpm3oNy
>>665
すまん、了解。
作者さん自体がはっきりと「無効にします」と言ってなかったのが引っかかってた。
って、人の所為にしても駄目ですな。申し訳ないです。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:50:25 ID:mvpm3oNy
>>665
それと、リュカ中心の話を禁止するのであって、
別の参加者の話がリュカ達の時間軸に追いついていたら、
別の参加者視点でリュカ達を絡ませることは可能という話でいいよね?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:53:29 ID:itaUjkUO
それで良いはずだ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:58:13 ID:0BlXMDnT
うわー!なんてこった!!ファリスがーー!!

いや、新作乙っす。んで大作GJっす。もう凄ぇとしか言い様が無いっす。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/31(日) 23:58:36 ID:mvpm3oNy
>>668
ありがとう、よく肝に銘じて話考えるよ。

そして本スレ新作投下完了乙!
意外な展開の連続で凄いなぁ。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 00:10:31 ID:0fcgFtxc
新作乙!!
…なのだが、カナーンから”北東”にいってサスーン南につくのは変くね?
672書いた奴:2005/08/01(月) 00:13:35 ID:2W2PIN58
ああ、間違えた……修正します
673三人の国王:2005/08/01(月) 00:18:18 ID:7UAcGNdw
無効宣言してきました
ご迷惑をおかけしました
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 00:45:31 ID:b++54Gvp
ファリスが死んだ…。
レナとかますます壊れそうな予感。
んで、テリーのマーダー化が決定的だな。

ところで、カナーン北の山岳地帯ってどの辺なの?
森っていうのは、サスーンとカズスの間の森の南西側?
675書いた奴:2005/08/01(月) 00:48:34 ID:2W2PIN58
山は普通に森林に覆われてるだろうと修正はしませんでした
まぁ普通に平野走って山に迷い込んで……砂漠の西側あたりじゃないですかね
そこならカズス北西の森林からも近いし
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 04:39:40 ID:IW/LixJS
新作乙!
…でも、ファリスの一人称は俺だぞ。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 05:04:12 ID:Oj4ic/Ba
アリーナは脳筋だがコピーのアリーナ2はかしこいw
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 18:10:20 ID:s+lUJB7+
はよピエール氏ね
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 18:42:44 ID:fxm2MNg4
黒キャラ補正&人気キャラ補正によって(主に運のよさが)異常に強化されてるため、なかなか死なない
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/01(月) 20:22:44 ID:JGyUDDHM
新作乙です。
遺言も残せず死んでしまったファリスや今度はアリ2かよ!なテリーの空回りっぷりのカワイソスっぷりは明らかだけど
地味にアルスにオルテガとニアミスさせたりとかニクイこともしてるし、
うまーく個々のグループを散らして別グループを作らせているし…もう、凄いね。
大人数とフラグをこれだけ色々動かせるとは。お見事。

あとトンベリ組とパパス・ギルガメ組も近くに居るし、山の上にはオリジナルアリーナとかもいるんだよね。
ピエールが逃げた方向やアリ2の行動によっては更に絡みが期待できそうだね。
681書いた奴:2005/08/01(月) 21:04:10 ID:2W2PIN58
>>676
チェックが甘すぎっすね自分……Il||li _| ̄|○ il||li
スンマソン……
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 01:42:11 ID:LyQG1mbf
流れをぶった切るんだが、今日PSDQ5を始めたんだ。
マターリ進めて少年時代もいよいよ終盤、ラインハット入城。
そこで登場した我らがヒーロー。

「ぼく、王様になんかなりたくないよぉ…」
デールウウゥゥ!!お前どこで間違ってあんなんqwせdrftgyふじこ

思わずツボ2つほどぶつけてきてしまったよ。
もうDQ5がまともにプレイできない俺に乾杯。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 01:54:52 ID:QHnq1VMR
>>682
ここの住人なら 誰 も が 通 る 道 で す

1stの後にDQ4やったときも…orz
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 02:04:06 ID:nOMgPLPh
>>682
初対面の人に愚痴こぼすほどなりたくなかった王様になっちゃったからだよ(つД`)

6だと逆にあのくらい強ければ…とか思う。
どこで間違ってあんなに弱くなったんだろう。誰とは言わないけど。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 03:58:32 ID:/wpc5DeN
あぁ…パワーウェーブの人ね…
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 05:26:50 ID:vay9bdBR
           │+
           │
           │
     , - ー 、 ┃
    〃;:三三ミ╋
     !,イW(~,ノリ(E)
    ゙w( ゚∀゚ノ/ /  
    ムモ壬ヨ}_,`   俺を呼ぶ声が聞こえたぜ
      U曰÷!    
      ∠_,__j_,ゝ
     /-/  |-|
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 06:23:31 ID:Nx7Gbqaw
    ト、\          /          ヽ       /
    | V \         { >;''ニニゞ,;アニニY     /
    | / /\      { ¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {    /
    | // | / //\    i1(リ       r;:ドヽ {   / /lィ
  ,. '"       \   ヾ=、 u   に二ニヽ |  /  ト//イ|
  |           \  | i .     {⌒゙'^ヽ.{ i/   ヽl//ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } \ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ /   ( ´Д` ) < 何してるのテリー!さっ、帰るわよ!
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  \        /     /,  /   \_______
    |! ,,_      {'  }   \∧∧∧∧/  ビシ! (ぃ9   |
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、  <  襲ハ >      /    /、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ <  撃 ッ >     /   ∧_二つ
───────────<  !!!サ >───────────
    ト、 /ヽ         . <    ン >              __
    | //ヽ/i          <      >            //  ,ィ
    ヽヽ//ノ        <      >        ト、 ./ /-‐'´ .|
   r'       ヾ       /∨∨∨∨\        | V   .⊥,.ィ /'7
   | ,,_   _,|     /         \       | / // / ./ /
   N "゚'` {"゚`lリ   / |. __ヽ、 ,r' __  \.     | // | / //  /
   ト.i   ,__''_  !  /r'⌒i く_r‐、\ /,-、_,> |' \    _>-‐|/l/‐-く/ヽ、
 /i/ l\ ー .イ|、/  | Fト|  L_(\!|l/)_」  .|/ヲ |.\/        `<⌒
         /   | hニ|     ̄/ : ̄   ,〉i7ノ  \
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 09:05:45 ID:Xg7FEAGe
>>685
ああ、パワーゲイザーの人か…。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 11:05:09 ID:dQhEIDrb
>>685
>>688
うっお―――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 11:33:43 ID:P36J5JoM
>>689
サニーパンチの人か?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 12:24:11 ID:f6P0MjE3
最近使ってて爽快感のない人だな
新作のバスターウルフ死ねよ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 13:49:37 ID:Io+S9z2s
本スレそろそろ引越し時か?
もうすぐで500いきそう
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 14:37:11 ID:yz8k++di
今回は大作が多かったおかげか早かったな。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 16:29:45 ID:VgAGHQd4
本スレのアレは何よ。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 16:31:12 ID:/w+GJPGx
書き込み時間からして、ここへの誤爆だな。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 22:12:13 ID:B/l6l1Yn
ウィーグラフの持ってるエリクサーってどこまで回復すんのかな?
エドガーやユフィみたいな喪失部分なんかも再生OK? さすがに無理かな……
それともリュカみたいに不随くらいなら回復できるかな?
体力と怪我は全回復してもいいと思うけれど……どんなもんだろ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 22:33:48 ID:K13r4mh2
実は説明書が間違っててFFUSA仕様のエリクサー(強い毒消し)だったりしたら激ワロスなんだがw

体力と怪我、MPは全回復。
喪失部分の再生は当然無理。
傷が塞がっても神経そのものがイカれている場合(=不随)、毒による障害・後遺症(サックスやアービン)には効果なし。
ただし体力は戻るだろうし、苦痛も多少は緩和されるだろうから飲まないよりは楽かも、ってところじゃね?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 22:37:11 ID:B/l6l1Yn
そうか、サンクス。
怪我が治るんなら神経部分も再生していいとは思うけど……ま、いいか。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 22:43:41 ID:K13r4mh2
そんなに何でもかんでも治せたらエリクサー強すぎっしょ。
10個もあるんだし、怪我は治ってもハンデは治らないぐらいで丁度いいよ。

個人的願望を口にしていいなら、MP全回復+怪我多少回復、ぐらいに抑えたいぐらいだ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 22:44:17 ID:PWiR15vG
10コっていうのがなぁ……
1コか、せめて3コくらいだったら使いやすかったのに
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 22:46:09 ID:rHmQLshM
逆に怪我とかは治せなくて後遺症とかにしか効かない、とか。
使い道すごい無くなるな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/02(火) 22:51:23 ID:cbP+D/cJ
普通にベホマ効果のあるアイテムみたいな感覚だと思ってた
回復呪文の使えないキャラが持てば重宝するねー的な位置で
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 00:24:57 ID:u34CUmFA
すまんが、GFについて教えてくれないだろうか。

どういった条件下で「召還不能→召還可能」になるんだ?
何か素質のある人間でないと最初から召還可能にはならないのか?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 00:35:21 ID:NW7MauF6
コマンドアビリティの「G.F.」が忘れ草で消されてるとか…
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 00:37:03 ID:u34CUmFA
やっぱ「本人のどうにかしようとする気」で召還可能になるのかねぇ。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 00:44:44 ID:DY19pyBT
ノリじゃない?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 00:48:19 ID:u34CUmFA
ピンチになったら、ってのは考えてみたんだけど、
俺がそれ書いたらご都合主義になってしまいそうでなぁw
まぁ、色々と考えてみるよ。ありがとう。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 00:51:44 ID:jzehFwVj
多分アルティミシアに召還自体が封印されてるんだと思う
アルティミシア城でそういうイベントあったし。

カーバンクル以外は暴走でもしない限り召還→技発動は無理、
身代わりにさせるぐらいなら相性と気合い次第でなんとか、ってレベルじゃないかなあ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 00:53:19 ID:u34CUmFA
>>708
そうか、じゃあ今後のデールやアービン達は要注意だな……。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 01:10:10 ID:CsDSHLin
アービンは一回暴走させて大騒ぎになってるしなあ
GFイヤボーン

そんなもんまで気合でなんとかできちゃったらデール才能ありすぎだけど
アマチュア非戦闘員と日頃頑張ってる戦闘員の一線は便所に捨ててしまった方がいいのか。
それが黒キャラ補正なのか。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 02:05:44 ID:K5WwDgff
ベホマとかケアルガは回復量が制限されてるみたいだが、
アスピルやマホトラやブラッドソードによる回復って制限されてるの?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 03:05:40 ID:VdyuB4QO
>>709
ちょっと待て。どうしてそこでデールとアーヴァインが出てくるんだ?
デールがGFを入手した話は無効になったしアーヴァインのGFは消滅してるぞ?

ちなみにGFの流れ。洩れがあったらごめん。
・GFケルベロス(召喚不可。キャラアビリティ使用可→オートへイスト状態の記述あり)=サイファー所有
・GFカーバンクル(召喚可。キャラアビリティ使用可→オートリフレク状態の記述あり。
 コマンドアビリティ使用不可)=ヘンリー所有
・GFパンデモニウム(召喚不可。コマンドアビリティ使用可→ドローを使用する記述あり)
 =リノア所有…だったが死体とともに放置?魔女の力と共にアルティミシアが回収?
  リノアの死体を見つけた誰かが回収?
・GFディアボロス(召喚不可。コマンドアビリティ使用可→暗黒を使用する記述あり。
 PTアビリティ使用可→エンカウントなしを使用する記述あり)
 =アーヴァイン所有→譲渡によりゼル所有…だったがゼルとリルムを守って消滅。

こうやってみるとかなり性能に差があるような気がする。
パンデモニウム頑張れ超頑張れ。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 03:09:28 ID:xO+1rzCz
パンデモニウムデールが持ってるんだけど
714712:2005/08/03(水) 03:19:24 ID:VdyuB4QO
ついでにGFについての見解なんだけど、わざわざ召喚することだけがGFの
使い道じゃないんじゃないかなぁ。
召喚不可、ってなってるGFをピンチとか気合いとかで無理に召喚させなくても
活躍させる機会はいっぱいあると思う。

カーバンクルのキャラアビリティ「カウンター」「オートリフレク」
パンデモニウムのコマンドアビリティ「ドロー」「すいとる」
ケルベロスのPTアビリティ「けいかい」
あたりを上手く絡めればバトルの見せ場もキャラの活躍も充分作れるんじゃないかな。

いや、別に暴走とかが悪いって言ってるんじゃないんだけど
そのキャラの所持品を初めて設定した人がわざわざ「召喚不可」ってしてくれたのを
ばっさり覆すのはどうかと思っただけなんだ。気に障ったらごめん。
715712:2005/08/03(水) 03:23:01 ID:VdyuB4QO
>>713
本当だ…ごめん、見落としてたらしいorz
何やってんだか自分…。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 17:06:39 ID:eZGuhtbJ
編集サイトさん乙!
「A=B+C+D」も洒落た感じになってるなぁ、ああいう雰囲気の大好き。
でも、何故か作成状況は更新されてないな。まとめさん、見たら気づいて。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 19:48:05 ID:pOpR4Cij
微妙に話数ずれてる希ガス
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/03(水) 23:20:39 ID:6VCBxZDw
ところでGFって、ジャンクションした本人以外でも勝手に外したりできて
しかもその概念も知識も一切ない人が自力でジャンクションしちゃえるようなものなの?
今更なんだけど過去ログ見たら気絶アービンからバーバラが窃盗を働いたとき
GFは盗りようがなかったんだろう的なこと言われててちょっと気になった。

死んだら勝手に外れて殺した人にくっつくとかでいいんならいいんだけどね。
(近くの人にくっつくだったらリュカになるから)
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 00:23:04 ID://hQ2QVD
>>718
それ、俺も気になってた。
リノア殺したデールがそのまま持ち物引継ぎみたいな形でGFジャンクションしてたから…。
でもヘンリーは最初からジャンクションできてる(っぽい)しな。
自力ジャンクション云々というより、今回は所持品色が強いのかも。
語弊があるかもしれんがアビリティ付きの有用アイテム、みたいな…。

720名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 00:49:00 ID:tMRda6tp
そもそもGFってどういうものよ?
召喚とはちと、違う訳?
8やった事が無い俺的には魔石っぽいイメージなんだが・・・
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 00:52:26 ID:EloKNy4v
うーん、スタンド?
いやペルソナかな?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 01:12:31 ID:uA2YApti
とりあえず、ロワ内では「殺した奴に受け継がれる」でOK?
あ、じゃあ自殺したらどうなるんだ……。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 01:33:19 ID:BTwX3x73
ごめん、そもそもパンデモニウムって誰の支給品?
リノアの支給品は釘バットと賢者の杖とロトの盾なんだけど。
なんかいきなり持ってるんだけど。リノアの持ち込み?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 01:37:05 ID:EloKNy4v
確か最初はキーファのはず
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 01:37:16 ID:SdVUlGb1
リノアの持ち込みってのは
悲哀交錯でリュカがビアンカのリボン入手してるのとかそういうのね。
GFってビアンカのリボン(賢さ+10)と同列で扱っていいもんとは思えないけど…
サイファーとかアービンはちゃんと支給品扱いだし、ヘンリーに至ってはそれ一個しかないのに。カワイソス
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 01:38:07 ID:SdVUlGb1
>>724
キーファか、d
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 02:14:12 ID:7trU7i+6
下は8やったことない俺が検索だけで書いた意見だから8やったことある人の親切なツッコミ歓迎。


支給されたGFは4種類、元々GFの扱い方を知ってる8のキャラに2種類支給されているのでこれは問題ない。
アーヴァインからゼルへの移動も8キャラ同士なので何も問題はない。問題ないのでとりあえず置いておく。
ヘンリーの場合、スタート直後気絶して気が付いたらその時点ですでにジャンクションしている。
(起きてすぐ荷物を確認するも支給品がない)(GF装備の弊害にあるらしい記憶障害を起こしてる)
カーバンクルはヘンリーの意思でジャンクションしたのではなく、
またキーファの場合支給されていたこと自体に全く気付かなかったので、
GFは支給されたことがジャンクションしたことになるのか、
もしくはザックを開けると同時に自動的にジャンクションされるシステムになっていたと思われる。
どちらにしても8キャラ、もしくは8キャラから教わる等してGFの知識を入手したキャラ以外は
その入手およびジャンクションを自覚できない。またこの2例から考えると説明書も付いていない。

ヘンリーはアーヴァインに自分がGFをジャンクションしていることとその扱い方を教えられたので
(使いこなせるかはともかく)外す、渡す、つける、召還等、8キャラ同様の操作を今後いつ行っても問題なし。
キーファからリノアへ移ったケースは、自覚のないキーファから8キャラであるリノアが外して自分につけた、
もしくはケット・シーを追う間にリノアがキーファに説明し合意の上移動させたと考えればこれも問題ない。

問題のリノアからデールへのケースは、デールが扱い方を知っている可能性は0なので、
今後ロワ内でのGFの設定を「所持者が殺された場合殺した相手に自動でジャンクションされる」もしくは
「ザックに戻り支給された時と同じ状態へ」(デールはリノアのザックを開けた事で無自覚に自動ジャンクション)の
どちらかにする必要がある。
どちらにしても自動的にジャンクションされている必要があるのと、ヘンリーとキーファのケースから
デールが自発的にGFの存在に気付くことはまずないと考えられる。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 02:18:02 ID:7trU7i+6
まあ長々根拠を先に書いたけど、結局言いたいのは

・デールの「GFを所持している」という自覚を一切なくす(身体能力の向上はあっても原因が理解できない)
・8のキャラからきちんとした情報を入手するまで存在自体知らず、扱い方も一切わからない
・8のキャラに遭遇した場合、気付かないまま奪われる可能性がある(キーファ→リノア)

くらいの展開規制しといた方がいんじゃね?ってことな。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 02:19:16 ID:7trU7i+6
あと

・記憶障害を出す

もいるかも
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 02:36:34 ID:mehUT5nr
展開規制に賛成。ある意味特殊な支給品だけにきっちり決めておかないとのちのち問題になりそう。

リレー小説なんだしある程度書き手に委ねられる部分もあるけれども、キャラの
戦闘勝敗(生死)に関わるところだし、これは最低限のお約束って感じで
作っておいた方がいいんではなかろうか。問題作品が投下されたときのNG判定も
しやすくなるし。

あとは>>724の召喚不可に関する意見も俺は賛成。
大ピンチ→よーしパパ出て来れない設定だけど気合いで暴走しちゃうぞー→敵あぼーん
なんてリレー小説の根底である「前の設定を引き継ぐ」に真っ向から違反してる。
設定の範囲で出来る限り面白い展開を書こうとしている人達に失礼過ぎ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 02:37:14 ID:W+ztra/c
>>727
無理にこじつけてデールに受け継がせるよりは
いっそリノアの死体が持ったままにして所持品から消すって手もあるよ
幸いデールがGF持ってなきゃ成り立たない話はまだないし
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 02:37:18 ID:mehUT5nr
×>>724
>>714
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 03:08:36 ID:9XxVQBoa
まあ所持品から消しといて
今後FF8からの参加者かそれから教わって理解できた人以外
ルート不可にするのが手っ取り早くて簡単といえばそうかな。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 04:19:36 ID:3pXpQcBI
まとめの中の人に手間かけさせるけどな。

つーかそうするとアグリアス達に勝ったのは、力も早さもGF補正無しでデールの自力ってことになるワケだが
それはそれで黒キャラ補正が効きすぎな気がする。
ジャンクションしたけど能力の自覚は無し、パラメ補正が勝手に効いてる程度ってことで良くね?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 07:40:33 ID:muJkpJ9l
>>729
既に記憶障害になってるようなものだろ。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 09:54:33 ID:+JnyXYHP
>>727
GFについて
・生体と同様に意志を持つ自立エネルギー体。特定の力場や生命に宿る。
 イフリート、ブラザーズ、ディアボロス、ケルベロス等の例からしても、人間と会話できるだけの知性と自我を有している。
・自分を打ち負かした奴、自分より強い奴を認めて力を貸すケースが多い。

→つまり、デールに移ったのは「自分の宿主のリノアを倒した=強い」ということで力を認めたんじゃないだろうか


あと、もう一つの考え方だけど
FF8本編でセルフィが、「12歳の時、野外訓練で倒したモンスターの中にGFが入ってたのでジャンクションした」と話してるから

・当時セルフィが在籍していたトラビアガーデンでは、GFの使用は一切承認されていない
 →周囲にGFを使える人はいない
 →GFのジャンクションは12歳女子が自力で行えるようなモノ
・倒したモンスターの中にGFが入ってたとわかった
 →宿主が死亡すれば、何らかの形(ドローポイントとか魔力の光とかそんな感じ?)で見えるのかもしれない。

→だからリノアの荷物を回収した時に、GFに気付いて触れるかなんかしてジャンクションしてしまったのかもしれない
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 10:36:34 ID:+JnyXYHP
>>728
とりあえずこれだけは絶対に言えるってのは
・生存者からGFを奪うには、『ドロー』を使わない限りFF8のキャラでも無理。

あと、個人的には
GFだって自我と知性を持ってるんだから、宿主に力の使い方を教えたりするぐらいなら許容してもいいと思う
そっから先(勝手に攻撃とか、勝手にコマンドアビリティ使用とか)になるとどうかと思うけど


で、召喚不可については賛成。
ディアボロスや1stのミストドラゴンなんかは、一発こっきりで死亡者が出なかったから演出として許容範囲なんで
二度も三度も起こすイベントじゃないし、攻撃に使うなんてもっての他だと思う。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 11:38:17 ID:KD/TmRKi
とりあえず、デールはもうGF持ってるままでも良いと思う。
そのほうがまとめさんも忙しくならないし。
「召還不可」「自覚なし」で十分かと。
受け継ぎに関しては……>>728でばっちりじゃないか?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 11:39:34 ID:tOQe/hgy
セルフィの場合、GFの実用経験が一切なくても知識は授業とかで持っていただろうし
予備知識ゼロであろうデールとの引き合いに出すのもなんだなぁ。
・持ち主を倒した場合、倒した人間に自動ジャンクション(ジャンクションされた側は無自覚)
でいいと思う。

ただ、問題はGFをジャンクションしても各ステータスにジャンクションして
ステータスアップさせるための魔法をデールは持っているのかという点で…。
つか、『GFジャンクション』と『魔法ジャンクションしてステアップ』とは全く別物だから
GFジャンクションが無自覚だとそもそもGFの意味がなさげ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 11:51:52 ID:+JnyXYHP
>>739
パンデモニウムは速さ+20%(40%)と力+20%(40%)覚える。
他のGF見る限り、全アビリティ習得済みっぽいから
力と速さに補正がついてもおかしくはない
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 11:55:51 ID:eej1dHaq
デールが強すぎるのも多少ながら説明がつくのね
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 12:08:14 ID:KD/TmRKi
まぁ、リフレクトリングあったしね。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 12:33:35 ID:5LXRHxJC
>>736
強いってのは心理的なもの含むでおk?デールは本来たいして強くないし。強いのは支給品。
あとキーファからリノアは描写がないだけで合意の上での引き渡しになんのね。

とにかく、DQキャラの前例二人がどっちも何も気付かなかったのと
FF8キャラ含めGFは今までほとんどコンタクト取ってこなかったのがあるから
デールだけ気付いたりGFと会話したりは黒キャラ補正でもなんかおかしい。
一生無自覚の力と速さのみ上昇(パーセンテージだから元になるのが一般人のデールのステな以上
「速すぎる!目で追うのがやっとだ!」とかのインフレバトルマンガみたいなアホな展開は無し)
だけで十分じゃんと思うんだけど。これからも矛盾出ないし今までも説明つくし。

つか力速さ+%ならアリーナかアリ2についたらえらいことになるな。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 14:16:31 ID:3pXpQcBI
でもヘンリーへの説明(byアービン)見てると、
自覚なくても『僕も魔法使いたい!!!111!!』とか
『怪我した痛いよ誰か助けて!』とか強く願ったら
ドローとかすいとるとかが発動しそうな気がする。
ターゲットとかまともにコントロールできるかはさておき
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 14:32:01 ID:uf6ugMKP
はいはいループループ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 14:36:43 ID:vpVOlPLd
>>774
使うコツ知ってる人間なら可能だろうが
デールみたいな無自覚の人間は無理だろうな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 14:50:52 ID:muJkpJ9l
でたーロングパスw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 14:55:47 ID:tOQe/hgy
・DQキャラ、8以外のFFキャラはGFに関しての知識は全く無い
・GFの使い方や存在が分かるのはFF8キャラか彼らの説明を聞いた者だけ
・GFをジャンクションした自覚がなくても一部ステータス補正をうける事はできる
・召還可能なGFはヘンリーの持つカーバンクルだけ
・ヘンリーがGFを召還できたのは事前にアービンにGFの説明を聞いたから
・GFをジャンクションしていると記憶の混乱もしくは喪失がおこることがある

デールのGFについて書いたり考察するときは最低限これらを考慮すればOKでFA?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 15:01:39 ID:vpVOlPLd
>>748
FA、だな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 15:02:45 ID:+JnyXYHP
>>743
そんなもんでいいんじゃない?
あと、無自覚でも発動しそうなのったら「さきがけ」(先制攻撃)ぐらいか

ただ、キーファのケースはあまり前例とは言えないんじゃないか?
アレは元々間違ってリノアの支給品を四つ出しちゃった→GFならキーファが気付かなくてもおかしくない
→パンデモニウムはキーファの支給品で、リノアがキーファのザックに残っていたのに気付いたって事にしとこう。って流れだったし
パンデモニウム自体が後付けの存在だから
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 15:09:31 ID:Vu84M6N0
>>748
それで賛成。

ヘンリーは何回かピンチになってるけどアービンに教わるまでカーバンクル全く使えてないから
普通に考えればデールもピンチになっても誰かに教わるまでは無理だろうな。
同じ条件下なのに一人だけイヤボーン的に使用とかは駄目とは言わないけど萎える。

>>750
オートリフレクとかカウンターとか今まで発動してなかったと思うから先駆けも微妙。
あとキーファも、そう設定したからには後付けだからって矛盾していいことにはならないかと。
存在を知らないと探しても見つからない形状って設定は必要。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 15:15:45 ID:+JnyXYHP
いい加減最後にするけどこれだけ。

>>751
>>712
http://www.geocities.jp/ffdqbr3log/no1/a1-69.html
オートリフレクはばっちり発動してる。効果はなかったけど。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 15:22:11 ID:Vu84M6N0
>>752
ごめんそれってひょっとしてテリーのリフレクトリング効果の間違い表記じゃない?
展開上どこもヘンリー呪文反射してないし。その後も表記消えてるし。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 15:41:44 ID:Vu84M6N0
あ、呪文受けてるのが気絶中の味方の回復呪文だけだから
今まで反射する機会がなかっただけで、反射効果出ててもおかしくはないのか。
もうわけわかんね。748から外れない範囲で面白く使ってくれるんならそれでいいや。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 16:05:33 ID:tOQe/hgy
ふと気付いた。
今までさんざんGFで議論されまくったけど、8ではSeeDが強いのは
ほとんどGFをジャンクションしてるからなんだよな?確か。

…スコール…orz
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 16:44:21 ID:l0WpVW5z
GFを持ってないSeeD=マテリアと穴つき武器を持ってない7キャラ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 16:47:05 ID:3pXpQcBI
勝手にまとめなおしてみる

・キャラアビリティ(各種ステータス補正、オート○○系、さきがけ、カウンターなど)は無自覚でも利用可
・それ以外(コマンド、パーティ、メニュー、能力J)はFF8キャラから教わらないと使用不可
・カーバンクル以外は召還不可、カーバンクルは召還できるがそれ以外のコマンドアビリティが使用不可

・装着者が倒れたら、倒した相手に自動ジャンクションされる(FF8以外のキャラは無自覚)
・自殺とかの場合は死体と一緒に放置、入手はFF8キャラ(+GFを知ってて、魔力を感知できそうなキャラ(ピサロとか))に限られる

・無自覚のキャラはFF8キャラに教わらない限り、GFに気づいたり使い方を知ることはない。
(ただしミレーユ並みに勘の良いキャラなら、守護霊みたいな形で存在だけは気づけるかもしれない)
・GF装着者は記憶傷害に陥ることがある
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 17:18:35 ID:9XxVQBoa
双方合意の上での受け渡しのケースは?
例えばこれから先所持者が命の危機に瀕して、
このままマーダーに持っていかれるくらいなら…みたいなの。
8キャラか知識ある人に接触と相手の受け取る意志が必要とか
渡すだけなら相手に知識も自覚もいらないとか
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 18:09:20 ID:3pXpQcBI
遠くにいる相手に渡したり、無自覚の装着者が渡す相手を選んだりするのは変だけど
元の装着者に自覚と知識があって、傍にいる相手に譲渡する分には
渡す側の意志次第、自由(強制もアリ)でいいんじゃない?
少なくとも貰う側に知識や素質は必要ないと思う。
…まぁ、記憶障害起こす物騒なモンを相手の承諾無しに渡すってのも別の意味で勇気がいるけど。

託された方は、コマンドとかのアビリティを扱うには説明されないとダメ(FF8キャラ除く)だろうね。
何か渡されたって自覚はあるかもしれないけど
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 21:26:54 ID:btReaIuw
FF8の方では、G.F.持ってる敵をドローしないで倒しちゃうと二度と手に入らなかったけど
そこらへんはやっぱアルティミシアパワー?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 23:10:13 ID:5Vkoi9Gq
んじゃやっぱ消去が妥当なのか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 23:26:16 ID:+JnyXYHP
ジャボテンダーとかトンベリキングみたいに敵を倒す事で手に入れるGFもあるし、
イデア、ノーグ、風神はそもそも死んでないし
エルヴィオレとシュメルケは帰還命令やら任務やらで悠長に死体漁りする時間がなかった記憶が

つーか死んだら一緒に消去なんて勿体なくねぇ?
別にアルティミシアパワーでも何でもいいから残しておいたっていいと思うんだけど。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 23:41:31 ID:btReaIuw
>762
うん、その辺思ったけどエデンの時はアルポンの死体漁りできただろうなーと。
でも確かにちょっと勿体無いから誰かに貰ってほしいね。
ただ今後G.F.持ちが死んだ時FF8キャラがその場にいたりした場合の事考えると、
アルティパワーかどうかが気になって…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 23:53:09 ID:TM5B9tcG
ガチガチにややこしいルールつけて新作出る度に大騒ぎになるくらいなら勿体ない方が楽かな。
そうでないなら今ここで詳細ルールを決めといて。作品出てから議論にならないように。

FF8本編が基本的に戦闘中に勝手にドローして勝手にゲットだから
サイファーがデールだのヘンリーだのに会ったら一方的にGFドローできる?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/04(木) 23:56:33 ID:9xF6BPe3
作品出てから議論になるのもやだけど
作品の幅と可能性を投下前から議論でつぶすのはもっとやだ。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 00:01:33 ID:tRmLCp3Z
>>762
サボテンダーとトンベリはつけてるの奪ったんじゃなくて
野生のを打ち負かしてゲットだぜ的な感じじゃないかと
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 00:10:28 ID:jB4CRpt4
あまり堅苦しくルール決めないでやろうってのが3rdのスタンスだろ?

意志を持つ脳内住人、色々なアビリティ
料理のし甲斐も生かしようもある素材なんだし
今までの描写で出ないから、とかキャラ補正効きすぎだから、と制限をつけて話の幅を狭めるよりは
話の可能性をより多く残しておくべきじゃないかな。
召喚不可(コマンド不可)ってところだけ抑えて、あとは極力書き手の自由にするべきだと思う
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 01:12:22 ID:7bqCSQ+T
>>767
賛成。書き手を信じようぜ。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 08:01:28 ID:kXAnoqCY
そして新作待望論へ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 21:29:35 ID:uwNnOCL8
かれこれ3日以上も新作が・・・
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/05(金) 22:57:54 ID:g9B9tUc2
この雰囲気だったし、投下しにくかったのかもな。
書き手さんも夏休み迎えてる人多いだろうからこれから期待。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 17:05:46 ID:cQq/iT/B
って、ごめん。投下してから気づいたけど妖術師の効果ちょっと間違ってた。
後で修正版投下します。しばしお待ちを。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 17:13:21 ID:lhMkR+lp
新作乙!!今まで目立ってなかったレオンハルトがまさかアルスと組むとは…。目的もほぼ同じだしこれからに期待だ。
修正も期待してます。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 17:14:15 ID:ACxp+F3v
セージとアルスとギルダー
マティウスとレオンハルト
気になるフラグが立ってるね。
775四つの署名:2005/08/06(土) 17:41:50 ID:cQq/iT/B
修正版投下。あんなもんでどうでしょう。
違和感なく仕上がってると嬉しいんですが。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 17:49:44 ID:ACxp+F3v
おっと、もう新スレ立てないといけないか。
500KBだよ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 17:51:28 ID:4tYXw3bg
新作乙!どう転んでも面白げな展開だ

アルスが出てくるとどうしても「官能小説3冊」に目が行ってしまう…
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 17:53:04 ID:cQq/iT/B
っていうか時間軸が不安なんだけど、大丈夫かな?
一応「夕方かもね」みたいなの入れてたけど。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 17:57:38 ID:ACxp+F3v
ピエールは朝からずっと戦ってて、とにかく早く決着付けて逃げるなりなんなりしようとしてたから、
夕方はちょっと進みすぎかもしれない。

まあ、そうだとしても、アルスは木の上に飛ばされてそこで寝ていた、にすれば済む話だけどね。

向こうに誤爆したぜ…
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 18:07:12 ID:xCnQawXe
新作乙
柔らかい胸は堪能できたか?で不覚にも吹いたw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 18:09:34 ID:ACxp+F3v
新スレ立てようか?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 18:16:35 ID:cQq/iT/B
>>781
是非お願い
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 18:22:56 ID:ACxp+F3v
立てられませんでした…。
一応張っておくね。


━━━━━説明━━━━━
こちらはDQ・FF世界でバトルロワイアルが開催されたら?
というテーマの参加型リレー小説スレッドです。

参加資格は全員、
全てのレスは、スレ冒頭にあるルールとここまでのストーリー上
破綻の無い展開である限りは、原則として受け入れられます。

作品に対する物言い、感想は感想スレで行ってください。
sage進行でお願いします。
詳しい説明は>>2-10…ぐらい。

感想スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120215234/
過去スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099057287/ PART1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101461772/ PART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1105260916/ PART3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113148481/ PART4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1119462370/ PART5
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 18:25:26 ID:4tYXw3bg
>>781
新スレよろ

>>778
レオンハルトに関しては
朝到着後すぐフリオと対戦、10分くらいでデールに追われながら城を出る

デールに追われて森の中を逃げる(時間帯はアリ2休息中あたりと被る)

カズス北西でデール撒く

デールがリノア殺す

デール撒いてからなんのイベントもなくまっすぐ城まで戻ったんなら
撒けた位置にもよるけど途中寄り道して戦闘してたデールが戻ってくるより先、
用心しながら戻ってきてもデールがタバサの服を切り裂いてるあたり、
自分の肩の手当てやアルス起こすのに手間取ったとしてもタバサお着替えタイムくらいか
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 18:26:12 ID:4tYXw3bg
ごめ、立てられなかったのか
しかも邪魔した
786諸葛亮スラリソ ◆5VrxCs/8kA :2005/08/06(土) 18:46:02 ID:3/Z648dN
いらん世話かも知らんがスレ立てを試みてくるぞ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 18:48:42 ID:ACxp+F3v
>>786
是非お願いします
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 18:48:46 ID:ZB7mtuwC
>>786
うわ!凄く久しい方が!
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 18:55:09 ID:ACxp+F3v
新スレ乙です!
790諸葛亮スラリソ ◆5VrxCs/8kA :2005/08/06(土) 18:55:13 ID:3/Z648dN
FFDQバトルロワイアル3rd PART6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123321744/

今回は参加してないから
死亡者リストに関してはほかの人がやってくれたほうがよろしいと…
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 18:59:10 ID:ZB7mtuwC
新スレ乙!
しかしもう6スレか……1stは7スレだったっけ。
792諸葛亮スラリソ ◆5VrxCs/8kA :2005/08/06(土) 19:04:36 ID:3/Z648dN
途中で投げっぱなしになってスマン。
それじゃ、頑張って。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 19:12:05 ID:XFmoe2rz
>>790
新スレ乙です!

>>784
撒いたといっても、城の方から逃げてきた以上
迂闊に戻ればデールと鉢合わせする危険があるわけで
撒いてすぐにまっすぐ戻る、ってのは考え辛いと思う。

慎重を期して時間を見たり、休息を取りながらだったら
午後3時〜夕方ぐらいってのは妥当だと思うが。
むしろ周囲の奴らが動き過ぎうわなにをするやめrくぇfgyふじこl;@
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 19:31:26 ID:qaxbSQeQ
新作と新スレ乙。
レオンの時間は夕方でもおかしくないと思う
回りが過密スケジュールで動いてるから確かに浮いて見えるけどな

>>791
そう思うと本当に3rdは長いというか濃いね…
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 19:41:11 ID:B4bwaynX
>>790
スレ立て乙ー

>>793
それ考慮してそんなもん。
本気でまっすぐ帰ればもっと早く着いちゃう。

警戒考慮してもせいぜい3時くらいじゃね?午前中には撒けたっぽいから。
3時なら気の早い人なら夕方と思っても通るか
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 19:59:55 ID:RWlCatU7
新作乙、そして新スレ乙。

でも新作のほうなんだけどさ。レオの思考に物凄い違和感あるんだよね。
前の話で南西に逃げたのなら山の中じゃん。
そうかからずにデールを撒けたとしてもまたサスーン城に戻ろうとするかね。
近くの拠点は城しかないんだからデールがそこに潜伏している可能性はそう低くないでしょ。
傷もまだ治ってないのに、また襲われた場所に戻るのはなんか納得いかない。
普通は別の拠点に向かうか、そのまま発見されづらい山中に潜伏しようとするんじゃないか?

個人的にここはそう小さな問題とは言い切れないと思うんだが。
レオの指針か、アルスとの邂逅位置に修正が欲しい。
最近、無効やら修正要求やらが多くなっててあまりこういう意見は
歓迎されないのはわかるんだけど、どうしても気になったので。

憎まれついでに言うと、完全に戦闘体勢で追いながらピエールを注視してたアルスが
そう簡単にピエールからの直線攻撃を受けるか、と思う。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:06:53 ID:JBa3kAqY
まぁ、そこは確かにな……
言われてみればおかしいと感じるが……どうだろ
アルスはたしかに呆気ないな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:09:12 ID:JqkBqxZW
3rdのアルスは、エロいからじゃないの。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:15:23 ID:XFmoe2rz
>>796
>普通は別の拠点に向かうか、そのまま発見されづらい山中に潜伏しようとするんじゃないか?
大抵はそう考えるからこそ、裏を掻いて城に戻ったんじゃないの?
灯台元暗し、を狙った思考や作戦は普通にあるでしょ。

アルスは少し呆気ないけど
取り逃さないことに重点を置いて、追いかけることに集中していたら
急で、しかもスピードの速い遠距離攻撃には対処しきれなくても仕方がない気がする

どっちも、修正いるほどじゃないと思う
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:41:06 ID:RWlCatU7
> 大抵はそう考えるからこそ、裏を掻いて城に戻ったんじゃないの?
> 灯台元暗し、を狙った思考や作戦は普通にあるでしょ。

これが戦争とか拠点攻略とかだったらその思考はおかしくないけど
このバトロワでその思考はおかしいと思う。
デールもそうだけど、フリオとかスミス、カインなど他にもゲームに乗った奴を知ってるんだから
傷を負っている以上、拠点に潜伏しようとするより他人に見つからないことを優先するだろ。
特に城に戻るなんて数時間程度時間おいたくらいじゃかなり危険だと思う。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:46:29 ID:ZB7mtuwC
まあ今わかるのは
レオンハルトと読み手の考えることは違うという事だ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:47:17 ID:qaxbSQeQ
わーい!議論だ!わくわくしてきた!



>>800
ちょっと潔癖症すぎると思う
傷を負ってるからって他人に見つからないことを優先するって描写がどこにあったの?
フリオ探すのを優先してる上で、城に戻って潜伏しようと思ったんじゃないの
誰とも接触できないようなとこに隠れてたら探すもんも探せないだろ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:51:23 ID:ZB7mtuwC
>>800
君がどう言おうと決めるのはレオンハルトさ
多少彼が不利になるような事をしても、
俺らが彼の行動にケチつける事はできんさ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:53:26 ID:RWlCatU7
せめて位置山の中にしてくれ
そこに逃げてんだから
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:53:39 ID:xCnQawXe
誰にも見つからない所に隠れて空気キャラで終るレオンハルトなんかおもしろくもなんともない
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:56:40 ID:ZB7mtuwC
>>804
は?いや、山中に潜伏してた描写ないんだが
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:58:04 ID:qaxbSQeQ
はいはい盛り上がってまいらなくていいから
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:59:07 ID:ZB7mtuwC
とにかく、レオンハルトには違和感ないと主張したい

以上
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 20:59:08 ID:RWlCatU7
>>806
城の南西には山しかない

>>802
> 傷を負ってるからって他人に見つからないことを優先するって描写がどこにあったの?
> フリオ探すのを優先してる上で、城に戻って潜伏しようと思ったんじゃないの
> 誰とも接触できないようなとこに隠れてたら探すもんも探せないだろ

じゃあ今までレオは何をしてたんだ
朝に襲われてから夕方まで
城にフリオがいないことはわかってるのに
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:02:48 ID:qaxbSQeQ
>じゃあ今までレオは何をしてたんだ
>>784>>793

>城にフリオがいないことはわかってるのに
だから他の拠点に向かうって言いたいの?細かいよ
じゃあレオンハルトって実はすごい頭悪いんじゃないの。原作でも力が全てだとか叫んでるし。これで納得する?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:05:39 ID:RWlCatU7
>>810
南西に逃げてる以上、カズス北西の森で撒くというのがまずおかしい。

あと他の拠点に向かうとかじゃなくて城に戻るということがおかしい。
まぁそう行動するのはアルスに提案されてたからいいけど、レオ自身がそう思うのはおかしい。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:10:38 ID:qaxbSQeQ
あ、俺釣られてたのか
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:11:35 ID:RWlCatU7
>>812
何を根拠にそう判断したのか教えてくれ。
俺は何を間違っている?
つーか煽ってるのはそっちだと思うが。
814四つの署名 ◆zuXYI62S3s :2005/08/06(土) 21:12:41 ID:Y7p6s2n0
はいはいはい、トリップつけて登場ですよ。

>>811
確かに南西に山はありますけどね。別に山に入る必要ないじゃないですか。
森の中で撒いて森の中で隠れて森の中で潜伏してればいいでしょ?
大体それだったら負傷してんのに山登りする方がしんどいでしょう。
森だって樹が一杯あるんだから十分身を隠すことは出来る。

城に戻るのがそんなにおかしいでしょうか。
森の中で潜伏してる最中に魔力を使い切るのも愚の極み、だと彼が判断した描写も入れました。
大体城といってもあれでしょ?敷地面積広いでしょ?
その気になったら撒けるし、別の部屋に隠れるのだって無理ではない。

>城にフリオがいないことはわかってるのに

ならば城で潜伏したほうが良いだろう。それから自分はフリオニールを追えば良い。

それからフリオニールを
それからフリオニール
それからフリオニー
それからフリオニ
それからフリオ
それからフリ
それからフ
それから

そ    れ    か    ら
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:13:24 ID:JBa3kAqY
落ち着け
816四つの署名 ◆zuXYI62S3s :2005/08/06(土) 21:14:31 ID:Y7p6s2n0
>>815

ごめん、熱くなりすぎた。
でもなんか理不尽に噛み付かれた気がして。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:15:01 ID:qaxbSQeQ
とりあえず
「レオ自身がそう思うのはおかしい」とか
粘着した挙句ケチのつける部分が意味わからなくなっていて釣りだと判断しました
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:16:09 ID:RWlCatU7
>>816
城にデール他、危険がある可能性を考慮に入れてないと思う。
他の場所よりレオが危険に思う場所でしょ、城は。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:21:25 ID:RWlCatU7
>>817
話の流れ自体は別に文句ないんだよ。
ただ他の誰よりレオだけはが城に戻るという思考はしないだろ。
粘着してるのはわかってるよ。そろそろ引き時かもね。
ただ最初にも書いたように憎まれる、叩かれるのは覚悟の上での意見だから。
この話はおかしいよ、と思う人間がいるということを知っておいて欲しい。
それじゃ。
820四つの署名 ◆zuXYI62S3s :2005/08/06(土) 21:21:45 ID:Y7p6s2n0
向かう先に何かがあったら絶対そこまで行かなきゃいけない、という理屈はおかしいと思います。

>>818
>他の場所よりレオが危険に思う場所でしょ、城は。

じゃあ今度あなたがレオンハルトの話書く時はそうしてください。
あなたの得意な兵法使って完璧に仕上げてくださいね。ファイト。

皆!新作が来るそうだ!
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:22:11 ID:xCnQawXe
ヒント:NG登録
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:23:20 ID:RWlCatU7
>>820
最初の文の意味がわからん
あと煽りは結構だ
823四つの署名 ◆zuXYI62S3s :2005/08/06(土) 21:24:29 ID:Y7p6s2n0
>>822
南西に山があろうがなんだろうが、人を撒くのは森で十分だろって事ですよ。
すみませんね、俺兵法さっぱりワカンネ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:26:30 ID:RWlCatU7
>>823
兵法とか関係なく普通の思考としておかしいと感じたわけだが。
だがもういいよ。引くから安心してくれ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:27:11 ID:xCnQawXe
なんかよくわからんけど
レオンは常に最良の選択できるほどの完璧超人じゃないとだけ言っとくね。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:31:05 ID:JBa3kAqY
作者は少し感情的になりすぎだ
いちゃもんつけられて不快になるのはわかるけど
だからって煽るのは頂けない
827四つの署名 ◆zuXYI62S3s :2005/08/06(土) 21:33:21 ID:Y7p6s2n0
>>826
あー、悪かったス。
でもなんかねー……。

寝ます。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:43:36 ID:7PLGzBcL
今更だが、南西って作者が南東と書き間違えただけなんじゃないのか?西と東を間違える人は結構いるぞ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:45:05 ID:oZOduPDj
ガキの喧嘩かよ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 21:48:02 ID:JBa3kAqY
>>828
それは思ったな
しかし今更その作者でてきたとしても修正は無理だろ
確かラジオの人が自分が書いたと言ってた記憶があるが
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 23:22:17 ID:G1kdy5ji
可視領域にいるのにスルーか……哀れクリムト
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 23:28:26 ID:7UcKGXR+
まあそのとき誰も気付かなかっただけで後から考えて見ると
書き間違いミスかもしれないと思われるものはいくらでもあるわけだが。


あとフリオが城にいないのはわかってるって言うレスあったけど、
レオが「マシンガン男が自分を追ってこんな森の奥でえらい離れたところまでついてきてるから
フリーになったフリオは今頃城に戻ったかも」と考えてた可能性は?
フリオも皆殺し目的のマーダーなら人が集まりそうなところは好むだろうとか思うんじゃない?
サスーン南なんてちょっと平原があるだけだし、そのあたりで人が集まりそうなのは城しかないし。
レオはフリオのその後なんか知らないから城に戻った可能性を考えて様子を見に来る理由はなくもない。

で、城に戻ってみたけど近付いてみてもどうも誰もいないっぽいから
「ああ外れたーフリオはもういませんから残念!でも怪我してるし丁度いいか
誰もいないんならいないでここで休んで再出発すればいいやよっしゃ城行こ」とか思ったとか。
デールはカズス近くまでついて来ちゃったんだし
あてのない皆殺し目的のマーダーなら自分にもフリオにも逃げられた城に戻るより
まだ見てない参加者がいるかもしれないカズスを襲いに行くかも、と思ったかもしれない。
レオは弾数のことも知らないし。

ってか森でデールを撒いたのはずっと前のオニゴッコですでに森に入ってるわけで。
森に逃げたからこそデールは森で撒かれてリュカ見つけてリノア殺してリュカ半殺して
エドガーとシンシア追っかけてリュカ助けたからシンシアはアリ2に殺されてってなったわけで。
>>811はそれを今回の作者さんに指摘してどうする気なんだろう。
デールが森で撒かれなきゃこのへんの話は全部消失するよ。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/06(土) 23:44:42 ID:G1kdy5ji
終わってること蒸し返すなよ

さて、クリムトで思ったけれど彼の力はどこまで許されるものかね。
回復呪文が使えるのは原作から明らかなわけだけど、攻撃や補助呪文はどうだろう。
仮にも大賢者と呼ばれる者だからマダンテ以外の呪文はは使えてもいいと思うが
原作には無いから揉めそうだしね。
彼が本格的に戦闘に巻き込まれる前に確認しておきたいな。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 00:55:01 ID:JZ370nTD
デスタムーア城の山を吹っ飛ばしたり、狭間の世界に穴を開けてるから、イオナズン程度使えないとおかしく思ってしまう。
補助も普通に使えそうだよ。パルプンテは無理かもしれん。


アルスのあっけなさに関して、こんな解釈が出来る。

(ヤバそうな魔物が杖でカナーンへ→イザ達に不意打ち→そうならないよう光弾を自分の体張って止めよう
 →でも自分に向けて発射された→狙いは自分?)←ここまで意識下
 →避けよう→体が反応するころにはもう遅い


んで、新作は通しで決定だよね?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 01:16:07 ID:s18l33lW
ま、アルスについては何らかのフォローが欲しい気もすれがね
通しでいいだろう

クリムトは普通に6の魔法使い、僧侶、賢者の特技じゃあ駄目だろうか
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 01:52:20 ID:6kRcXgHj
クリムトは戦闘に巻き込まれても攻撃しなさそうだ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 01:56:22 ID:oxeltfCw
だが援護や防御はするだろう
フバーハやラリホーとか使えんものかね
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 02:04:35 ID:JZ370nTD
アポロがフバーハ使ってたせいか、フバーハは賢者の呪文っていうイメージがある。
フバーハってものすごくクリムトに合う気がする。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 02:04:45 ID:5Y3KON3f
まぁ、人間は完璧じゃないってことだな。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 02:08:45 ID:s18l33lW
839の言いたいことがわからない……
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 02:09:48 ID:oxeltfCw
>>840
まぁ、人間は完璧じゃないってことだな。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 02:20:12 ID:JZ370nTD
質問です。
神経弾って、銃弾並の効果はあります?
それとも、ただ寝るだけ?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 02:30:18 ID:h8ry/eua
クリムトは6に登場する呪文の勇者職で覚えるやつ以外全部使ってもいいような気がする。
マダンテは8以外じゃ特技扱いだから入らないし。
マサールいないから空間に穴あけたり山フッ飛ばしたりのとんでもない力は発揮できないだろうけど。

ところで新作の時間軸の「夕方かも」は結局3時くらいを指すと思っていいの?
アルスの朝からの行動でもそのくらいが妥当だとは思うけど。
アルスについてはかなり追いつく間際で間合いの一歩手前の至近距離まで来てたと思えばどうだろう。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 02:31:26 ID:h8ry/eua
>>842
殺傷力自体はかなり低いんじゃなかったっけ?
吹き矢レベルだと思ってた
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 02:35:38 ID:h8ry/eua
違った威力低いのは毒針弾の方だ。
神経弾は並の弾丸くらいらしい。
でもいろいろ細工してあるなら純粋な弾よりは威力低そう。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 12:49:05 ID:7S4/JaxV
とりあえず、魔法使い、僧侶、賢者以外で覚えるの列挙しとく。
盗賊:フローミ レミラーマ
魔物使い:ドラゴラム
商人:インパス
遊び人:パルプンテ
魔法戦士:マホターン メラゾーマ
パラディン:バギクロス メガザル (グランドクロス)
レンジャー:トヘロス トラマナ
スーパースター:アストロン
番外:メラ(バーバラのデフォしかない)

ドラゴラムとパラディンと魔法戦士のものぐらいはほしいね。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 12:50:43 ID:7S4/JaxV
勇者かいてないけど、どうせはずれそうだったから外しといただけだよ。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 12:58:32 ID:4ICtGABN
ttp://u-maker.com/149423.html

暇つぶしにどうぞ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 13:21:24 ID:JZ370nTD
アリーナ2が出た。
弟はリック。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 14:02:36 ID:7S4/JaxV
やたーフルートだったw
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 14:18:12 ID:g0vPQEHu
セージだた
ヘ、ヘタレじゃないかw
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 14:28:39 ID:oxeltfCw
カインか……ピサロと同等以上と呼ばれる存在とは中々悪くない

orz
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 15:04:05 ID:/o8Euz8v
>851( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
同じくセージだったよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 15:08:49 ID:kFITuBzD
ギルダーのあなたは、クールで目的のためには手段を選ばない人です。
物事を現実的に考え冷静に見ることが出来ますが、自分に都合よく解釈してしまう部分も。
大人のようにふるまっていますが、精神的には幼い部分もあり、特に年上の異性に憧れる傾向があります。人妻を寝室に連れ込むのはやめましょう。

アンラッキーカラーは赤です。

……orz
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 16:27:05 ID:MTMum3Ij
>>854
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

……orz
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 18:23:02 ID:s18l33lW
マティウスな俺は勝ち組

ウボァー
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 19:01:47 ID:+naqdN6k
ローザ&ガーネットのあなたは、美しく儚い存在です。
今は幸せで華やかな毎日を送っていても、ある時を境に、何をしてもすぐにダメになってしまい、そして……
美人薄命という言葉がこれほど合うのはあなただけです。

ラッキーポイントは、残り少ない人生を楽しむこと。

ちょwwwまてwww
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 19:07:39 ID:7S4/JaxV
占い、生年月日間違えてた。
正しくはアリーナ2だった>>849( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
俺の弟も(は?)アリーナ2w

そんなことはさておき新作GJ!
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 20:05:10 ID:HMcBX5ID
アルスだった…当たってるかもしれん
ルビスさまワロスw

新作乙。
アルガス相変わらずいいキャラしてるなあ。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/07(日) 21:27:11 ID:EtnhcCpd
リュカキター!!

>>アンラッキーアイテムはブラッドソード。
間接的にかwww
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 01:50:33 ID:sv/px/ZL
ちょっと質問。
ピエールはスネークソード持ってるけど、今調べたんだがゲーム中では装備不可なんだよな。
そんなこと言ったら青龍偃月刀やらオートボウガンを使えるのかって話になるけど、
ゲーム中にはっきりと使えない扱いになっているスネークソードを使っていいものやら…。
どう思うよ?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 01:54:03 ID:pjke89Ex
>>861
まだ使ってないんでしょ。
なら大丈夫だ。つか、そっちの方が好都合だ。北にはレックスの死体と一緒に鋼鉄の剣があるからな。

まあ、すべてをゲームと一緒にしなくてもいいとは思う。
単に、扱いにくくて装備できない、ということでも問題はないんじゃない?
振り回すことくらいならできそうだし。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 03:48:05 ID:h86v6ru4
デュランがラミアスの剣を無理矢理振り回してるし
強引に投げるとか振り回されるように振り回すとかそういう使い方ならありだろ。
使わせて「こんな使いにくいものじゃ素手の方がマシかも」な書き方でもいいし。

原作でどうなのか押さえといた上で使わせる分にはいいんじゃね?
慣れない武器は手間取らせるとか、
使えない武器は体に負荷がかかるとか、使っても不利に働くとか。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 04:01:01 ID:pjke89Ex
さて、投下したわけだが、死者へのマホトラ、本来ゲームではできません。(パーティーアタックで確認済み)
でも、死んでも一応MPは残っているわけで、MPに作用するマホトラは生体反応無くても使えるんじゃないか、と、そういうこと。
死んでる仲間には、ゲーム中ではメラとかも使えないのと同様、誰もしないから省かれているんじゃないかと考えた。

それから、アイテムは単に死んでも魔力が残るってことを言ってるだけで、
アイテムの魔力をマホトラで取れるよ、ということを言ってるわけじゃないよ。

あまりにヤバい、ということならあそこを消して、状態を元に戻すけれど。
「かえる」は還る、帰る、換える、返る、色々と変換して下さい。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 08:02:42 ID:CeEJIbMj
新作乙〜。

アルガス周辺は相変わらずまったりと進んでいくね。
浮遊大陸全体で今もっとも静かなパートじゃないでしょうか。
夢の世界に行ったウネがどう動いていくか、地味に動いてるアリ1と2の情報にも期待。

ピエールはまたレックスの死体のところに戻ったか。またギードたちと鉢合わせるかも?
死者へのマホトラは面白かった。確かに死んだ仲間はHP0でもMPは残ってるしね。
ただ>>864の言うとおり確かに実際できないことだし、死んでる敵にもマホトラは打てない以上
原作に忠実に!って言うならやめたほうがいいのかな?
少なくとも俺は(レックス死体フラグの最後という意味も含めて)問題ないと思ったけど。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 08:23:43 ID:EsCAF2St
さすがにご都合すぎる
ピエール助けたいからって無茶苦茶しすぎ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 08:51:20 ID:oanTIG23
でもあれってゲームバランス上できないってだけじゃないのかなー。
個人的には通しで良い気がするけど……完全に原作に忠実にした方がいいものかな。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 11:41:41 ID:NTfO5AgU
感情封印できてないから表示から感情封印消しといたほうがよさ気じゃね?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 13:54:37 ID:AVmg9o1X
やっぱマホトラは無しな気がするな。
相手の精神に訴えかけてMPを奪う(これは6のマホトラ踊りの解説だけど)から
精神に訴えかけようのない死体に効かないのもゲーム的な理由だけじゃないはず。
MPが精神力だとするならね。死んだらそこには存在しない。
生き返ると精神も体に戻ってくるから、精神力は死ぬ前から引継ぎになる。
ゲーム的な都合というなら、死んでる間にMP表記がj減ってないことの方がゲーム的な都合だと思う。

もしパーティ内に死体がいてもミナデイン使えるんならマホトラもありかな。
やったことないから知らないけど。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 16:33:19 ID:34oOebyh
MPをどう考えるかだな。体にあるのか気力なのか

ゲーム中で死んだりMP尽きても補助呪文の効果は残るから
一回出した魔力と術者の状態は無関係っぽい
アイテム云々は根拠としては弱いな。やるんなら奇跡か
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 16:45:01 ID:sjjzMVPX
ピエール氏ね
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 17:17:31 ID:pjke89Ex
はいはい、作者でございます。

>>869
検証。一人でも眠ってる時点でミナデインは使えないが、眠っててもマホトラは効く。マホトラ踊りも一応効きます。
まあ、ミナデインはMP横領の魔法じゃないから当然といえば当然ですわな。制約でかくて使えない。

マホトラ踊りは7とM2だと、マホトラの魔法陣をステップで描いて吸収ということになってます。こんなんもあります。
というか、マホトラ踊りは調べ忘れただけですけれども。すみません。
MPについて出来る限り調べたが、自分の持ってる本で書いてるのは4の攻略本に魔力とだけ。
説明書はどっかに行ったんで、調べられず。他は大体が呪文を唱える力、と書いてる。魔力をどう解釈するか、です。
といいながら、>>869の解釈は分かりやすいからこれでいいかな、とも思ってます。

>>866
まあ、吸収せずとも戦わずに休めばそれなりに回復するし、助かります。
レックスのところに来たのがご都合といわれればそれまでです、ハイ。

>>868
一応封印してるんです。だから、何でもやるんです。でも、微妙に揺らぐこともあるんです。と、こう解釈してました。
だって、これまでの話を見ても、結構生き生きとしてましたし。

>>871
嫌われるように書いてます。氏ねは激励の言葉です、ハイ。

夜には結論出します。といっても、ケーブルテレビの接続工事とやらで、数時間これ使えなくなるんで、その後になるかと。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 17:35:21 ID:K6MF+SWc
どちらの見解も同じように納得できてしまうなぁ。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:25:45 ID:w5y2j54s
すごいなぁ
これが通れば次からはピエールはどんどん死体を見つけて魔力を回復できるね
それに戦闘にも惜しげなく呪文が使えるね
だって倒した相手から魔力奪えばいいんだから
ピエールだけじゃなくてマホトラとアスピル使えるキャラは皆、簡単に魔力回復できるね
魔力が少なくなったら死体のそばに移動させればいいんだからね
フリオニールなんかフレア-16とか撃ちまくれるじゃん♪
ただ単にこの場でピエールを回復させたいだけで書いたんじゃなくて
これからもピエールや他のキャラをどんどん回復させることができる展望を
こんな短い話の中に詰め込めるなんてすごいなぁ
今後のことをとても考えられたお話だね! ……僕にはとてもできない


……はふぅ(ため息)
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:28:46 ID:p8AUI/wT
言いたいことはわかったけど煽るなよ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:29:28 ID:efYOqwTt
>>874

布団を敷こう、な?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:30:47 ID:NTfO5AgU
>>868
生き生きするのと感情封印できてないのとは別だろ。
つーか今までのピエールも生き生きしてたって言ったら語弊があるだろ。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:31:30 ID:NTfO5AgU
自己レスしてどうするんだよw
さっきのは>>872
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:39:58 ID:EsCAF2St
煽りに同調するのは不本意だが、言ってることはあながち的外れでもない
この設定は後の話にも影響を与える
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:43:04 ID:w5y2j54s
一番影響を与えるのは「他の書き手」だろうけどなー
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:43:25 ID:efYOqwTt
>>879
クジャが言ってると思えば良い
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:43:57 ID:oanTIG23
ベホイミ一度使えるくらいのMPしか吸えないとかそれくらいだったらよかったのかね?

そうでもないか('A`)
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:46:19 ID:p8AUI/wT
アルティミシア様はすごいなあ
アルティミシア様はゲームの全てをつかさどっている
僕にはとても出来ない

ごめんなんでもない
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 19:52:26 ID:efYOqwTt
まぁ、作者が譲歩できる以上、今回は譲歩して頂いた方が良いかもしれんね。
全員の見解が細かく変わっていることによって、多方面の見方が存在してしまうし。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 20:15:59 ID:+oRKIaSh
アスピルってマホトラに比べるとずいぶん性能いいよな。
記憶に残ってるのはFF6くらいだけど、相手が十分なMPを持ってたら
一発で全快できるくらいだし。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 20:19:20 ID:pjke89Ex
了解です。じゃあ、省略して再投稿ということで。
もうすぐ工事始まるし題名変えにゃならんので少し後になります。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 20:24:20 ID:EsCAF2St
省略ねえ
あれが更に短くなるんなら素直に無効の方が良くない?
あれ抜いたらほとんど内容ないでしょ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 20:46:16 ID:pjke89Ex
実は魔法吸収は、この展開は行けるかな、つかこの話短いな、と思って後で付け足したものなんで。
文章力に自信が無い以上、反応もらって意欲は維持したい。
当たればGJでOK、外れればショボーン

まあ、あれ抜いたら書いてるのは
レーダーの確認と鋼鉄の剣Getとレックスの死体埋葬とPL休息くらいかね。

じゃ、続き書くにしろ、書かないにしろ、無効にしときますね。
色々書き換えて投稿し直したとしても文句は無しね。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 21:00:33 ID:Pdp3FZLl
今小泉の演説見てたけど、やっぱりこの人あれだね
何をどうしたいかって言う意思は汲み取れないこともないんだけど、
それを人にわかりやすくするためにはせめて法案の修正ぐらいしないと
意地でも通そうってだけじゃなくてさあ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 21:05:29 ID:Pdp3FZLl
ごめん、誤爆
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 21:06:49 ID:efYOqwTt
>>890
いや、なんか違和感ない意見だったw
タイミングがタイミングだけに。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/08(月) 23:37:49 ID:vGYi4KDa
ttp://www.geocities.jp/ffdqbr3log/log/ffdqop.lzh

RPGロワの神の作品に感動したもんだから
ついorz
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 00:14:27 ID:hM4Vn0RF
この先どのキャラのシナリオを見るか選択肢が出て、選ぶ順番で見れる話が変わるとか
シナリオ中の選択次第で没話やアナザーストーリーに繋がったりとかして


…ごめん
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 00:16:26 ID:KZ/VX3hV
>>892
こんなのも出来るんだ…すげ
なんつーか夢がひろがりんぐwwwwwって感じ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 00:17:38 ID:S4u+r+2M
>>892
す…凄い。首輪のあれとかも凄いし。演出凄い!
これからどんどん派生させることが出来そうだ。

神!
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 00:21:56 ID:aYYejhwK
>>892
ディ・モールト!
すげえ……


話変わってピエールだけどさ、みんな少し控えた方が良くない?
最近間を置かずに書かれすぎじゃあないかな
少し他のパートを挟んだ方がいいと思う
リュカ問題の再来は嫌だし
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 01:04:30 ID:HJkTLBX8
携帯だと>>892のサイトに行けない…orz
どんなのがあるか気になるじゃないか!
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 01:21:07 ID:hM4Vn0RF
>>897
OP部分のサウンドノベル。
文章自体はOPそのまんまだけど、首輪爆破のアラームとか音楽とか色々演出が入ってる。
多分WIN専用。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 01:28:54 ID:7nrJdbEj
>>896
そうは言ってもピエールは時間軸的に正午ちょい過ぎぐらいだろ?
連続になるのは避けた方がいいかもしれんが、まだそこまで神経質になるこたないんじゃまいか?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 01:32:05 ID:HJkTLBX8
>>898
つまりロワのフリーソフトってことか?
他スレに神作品が舞い降りたのかと思って必死に RPG ロワ で検索してたよ
しかしゲーム化ならマジですげえな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 01:35:55 ID:oILp3OOP
ピエールはもっと控えめになれ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 02:00:44 ID:VXpq/Dmm
>>896
別に時間軸さえ問題ないならいいんだ。
少なくとも、アルスよりはおかしくない。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 07:52:11 ID:CKUf3VGx
>>892
うお、すげえ、アラーム演出とかマジすげえんだけど…最後の最後でStartのスペルが違ってて吹いたw
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 10:27:23 ID:z9/qVqBY
>>892
このうっかりさんめ( ´∀`)⊃)´д`)
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 11:08:02 ID:ezGp5tEx
>>902
ピエールはほとんど移動してないからな。
アルスはカズス−カナーン間を片道と半分移動してるんだよな。
アルスがカナーンのドンパチに居合わせてるのがすでにおかしいよな…
こんないくつも話が進んでからじゃどうしようもないが。

とりあえずカナーン周辺の時点でアルスと他に3時間くらいはズレが生じてるけど
アルスの時間軸が夕方3時くらいに移動したから一応これ以上無茶な進み方はしない、と思う。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 11:18:16 ID:ruiiyaox
そういうのを後で言う方がどうかしてると思う俺は心が狭いですか。

投下されてすぐに言えば作者も修正出来たろうに、
修正できない様になってから延々と言われたらたまったもんじゃないよな。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 11:26:13 ID:6SLzL/EU
これはリレー小説です
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 11:27:46 ID:UhV5qEmm
というか俺はカナーンの時間軸がよくわかってなかったり。
アルスに生じているといわれてるズレが俺にはわからん ̄|_|○
っていうか、ズレてんの?俺は呼んで違和感無かったと思うけどなぁ。
ピエールも読んでて結構時間経つようなことしてた気がしたし。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 11:58:58 ID:CKUf3VGx
>>906
みんながみんな投下直後に居合わせていて、しかもすぐに問題見つけて修正してとか言えるわけじゃないし、
>>905はその当時にいなかった人なのかもしれない。
それに後から「よく考えたらおかしいかも?」って疑問がでてくることはよくあることだと思うけどなー。

まあしつこく続けるなよってのは同意。
カナーン周辺に明確な時間軸ってなかったと思うし、ある程度の移動は構わないでしょう。
特に今回はそのおかげでいいドラマが生まれていると思うし、後続の作品を尊重しよう。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 12:03:42 ID:RvKxMJEL
これからさージャンプスレみたいに書くキャラ予約制度とってみたら?今更だけど
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 12:05:40 ID:UhV5qEmm
>>910
いや、それはやめておいたほうが良い。俺個人は反対。
投下される前に出てくるキャラがわかってしまうのも萎えるし。
それに皆が皆予約の応酬でキャラを取られて他の人が投下し辛くなる。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 12:23:45 ID:OAN4Foe0
こうも時間軸に対して神経質な人が出てくるのはやっぱりリュカの一件があるからだろうな。

そしてそのリュカ議論の際に何度か言われたように、そういう出番の偏りや時間軸のズレはロワ全体に見られるんだよな。
アリアハン編でも事例は数えられないぐらいあったし、リレー小説なんだからそういう事はある程度は仕方ないよ。
リュカみたくそれが目に見えて酷くなってるなら問題視せざるを得ないけど、今はまだ「その時」ではないかと。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 12:42:47 ID:CKUf3VGx
時間軸の問題がおきやすいのは、浮遊大陸各地の距離感が明確でないことが理由の1つかも。
人によってカズス→サスーンや、カズス→カナーンの距離にかなり差異があるような気がする。
リュカ議論の時にも「その距離こんな短時間で移動できるの?」みたいな疑問を何度も見かけたような。
ここら辺の見解を統一したほうがいいんじゃないかな?俺もちょっと不透明なので聞いておきたいです。

あと時間軸のことを最後の状態欄に大雑把にでも記載しておくともう少しズレが減るかもって思いました。
もちろん本編で時間の経過を示すような文章のある作品も多いけど、それでも最後にもう一度
【現在地:カズス北西の森 夕方頃】とか、ちょっと一言付け足すだけでだいぶ違ってくる感じが。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 12:55:42 ID:F8l+Acbi
個人的には最短でカズスからウル・サスーンへは2時間前後、カナーンへは3時間前後くらいで見てる。
もちろん急行して突っ走るとか慎重に警戒しながら移動するとかでだいぶ変わるから、
時間が多めにかかる分には結構言い訳がきくんだけど。

よほど矛盾が無ければ厳密にする必要は無いと思うが、
イベントとか人物とかが密集するとこの辺の問題が効いてくるからなぁ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 14:06:18 ID:fQuVZJA/
カナーン周辺時間軸は、

ピエールは心理描写とバトル描写が多いからごまかしが効く。
かなりカナーンよりの位置から始まってて休みなしで動きっぱなしと考えて縮めるか(正午くらい?)
草原の北の方からで警戒しながらの移動と途中休息挟んでると考えて伸ばすか。

サイファー組は旅慣れない(しかもドレスで多分ヒールとかも履いてる)ロザリーをつれてるから
移動速度がかなり遅いと思えば、一番近いカナーンにつく時間はいくらでも伸ばせなくはない。
それでも旅の扉を出てすぐ一番近いカナーンに向かってることを思えば限度はある。

オルテガ、パパスは「旅なれた足ですたすた進んだ」っぽい描写がある割に時間食いすぎだけど
西の平地のかなり西からスタートで現在位置を特定するのにかなり時間がかかってる思えばまあ。

クリムトの移動は遅くて当然。

最初からカナーンにいて日記読んだり鬱になったりで
静かに時間使ってたザックスはピエールがカナーンに来た時間に合わせて問題なし。

テリーとファリスは最南端から来てるからザックス対ピエールの途中で到着でも妥当。
そのあとのテリーは走り回ってる時間が長いと考えて
アリ2の時間軸(移動しまくってるから多分もうかなり夕方)にあわせれば良し。


やっぱアルスだけが浮いてるのか。
まあ問題のアルスは結構時間経ってるパートの元に飛ばされてカナーンからは消えたから
うやむやにして気にしないことにしてしまえば何事もなかったかのように続けられるぞ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 14:14:43 ID:fQuVZJA/
まあなんつーか元カナーン周辺の人達は

現在地カナーンの人たち→だいたい昼下がり
現在地サスーンのアルス(とレオ)→3時くらい〜夕方?
現在地山岳地帯のテリー(とアリ2)→夕方前

と思って続きを書けばどのキャラも動きすぎ問題にはならんと思っていいんだよな?
917910:2005/08/09(火) 15:25:44 ID:RvKxMJEL
>>911
たしかにーでも今回のリュカ問題みたいなのは事前に防げそうじゃん?それに予約しますってでると
でるのかーと思って結構わくわくするんだけど。あと自分が書いた直後に他の人が同じキャラですでに投下してて
ぐはぁってのが防げるw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 15:30:43 ID:ruiiyaox
じゃあ先に書きたいキャラ取り敢えず予約して放置とかされてもお前は気にしないのかと(r
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 15:39:01 ID:z9/qVqBY
読み手としては、誰が出てこられるのか明かされてもつまらねぇ。
大抵は先が読めるし、逆に捻り過ぎて予想の斜め下を行かれたりするし。

書き手としては書きたいキャラを抑えられた時点で、先越されてぐはぁって心境になる。
予約した上に放置とかされたら最悪だね
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 16:03:53 ID:6SLzL/EU
リュカ予約しますvvみたいのが出てきそうでイヤン
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 16:41:30 ID:9J+ZYxCK
俺も予約制には大反対だな
理由はもうみんなが言ったが
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 16:50:55 ID:MoxQHrVz
時間軸は大丈夫でしょうか。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 17:08:14 ID:eiZf8JnS
やるんなら予約制より>>913の案じゃないかと
リュカ問題があんなに大騒ぎになった原因が
アルスもやっちゃった時間軸の歪みだったならこれがいいと思う

時間より、ピエールやセージにもある出番多すぎが原因だったなら、
ある程度参加者が減るまで一度出たキャラは何個か作品が投下されるまで出せなくするとか
>>17みたいなのをある程度進むごとに作って話題に上げてもっと偏りを意識してもらうとか
ある程度職人さんの良識頼りになるとはいえ平均化する方法はある
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 17:11:06 ID:p9rzMzM0
新作乙
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 17:11:27 ID:uwAYsN8O
予約じゃ時間軸も出番の量も解決しなくね?
予約された作品が投下されたらまたすぐそのキャラ予約できるんだろうから
リュカ組予約→ピエール予約→リュカ組投下→セージ組予約→その他の誰か予約→ピエール投下
→リュカ組予約→その他の誰か投下→ピエール予約→セージ組投下→ローテーション
とかなったら全く意味がない。
なんで今予約制の話が出るのかそれすらワカンネ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 17:11:35 ID:OAN4Foe0
おまいら新作来てるのに気付いてる?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 17:14:09 ID:z9/qVqBY
流れを見てると、出番多すぎが問題の根本部分な気がする。
出番が多い→動きすぎる→時間を詰めないと辻褄が合わない→辻褄を合わせた結果、周囲の時間が歪む
って感じになってるみたいだし。

だから登場回数リストを作るってのはいい案かもしれない。
書き手が自制してくれること前提だけどな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 17:16:58 ID:9YZW+C5A
新作乙
親切なまとめキタwww
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 17:29:53 ID:z9/qVqBY
新作乙

ラムザと知り合ったソロ&ロックは敵認定されるのか?
リュックと研究メモと首輪で脱出フラグに一歩近づくのか?
S級をも屠る伝説のアイテムを奪いに走ったりするのか?
六人組がウルに向かってたら、カードデッキとフラタニティはどうなるんだ?

恐ろしいまでにフラグだらけだな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 18:09:24 ID:CKUf3VGx
新作乙でした。以前はぐりんでも似たような感じで、他パートの時系列繋ぎのような話がありましたね。
こういった辻褄合わせ?みたいな話はそのキャラの情報フラグの入手にも繋がるので好きです。

あとなんか需要があるっぽいので浮遊大陸以後の出演回数を数えておきました。
手動計測なので間違いあったらごめんなさい。
【8回】
リュカ、ピエール、アリーナ2
【6回】
ジタン、ティーダ、アーヴァイン、デール、セージ、タバサ、サラマンダー、エドガー、アルス、バーバラ(死)
【5回】
マティウス、ゴゴ、ゼル、フルート、リルム、サックス、ユウナ、プサン、ロック
カイン、スミス、サイファー、シンシア(死)、クジャ(死)
【4回】
セフィロス、フリオニール、ザックス、アルガス、ソロ、ビビ、ピサロ、ヘンリー、ターニア
ルカ、バッツ、ロザリー、イザ、クリムト、ウネ、ライアン、アリーナ、レナ、ウィーグラフ
リノア(死)、アグリアス(死)、イクサス(死)、ロラン(死)
【3回】
ハッサン、レオンハルト、テリー(DQM)、トンベリ、ギード、ザンデ、テリー(DQ6)
オルテガ、リュック、わたぼう、エリア、ギルダー(死)、ローグ(死)、ファリス(死)
【2回以下】
ギルガメッシュ、ケフカ、エッジ、ユフィ、スコール、マッシュ、フィン、ドーガ、パパス、ラムザ、ブオーン
ティファ(死)、ビアンカ(死)、ドルバ(死)、シド(死)、レオ(死)、フライヤ(死)、はぐりん(死)
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 18:33:08 ID:MfMYBdwn
ごめん、本当に今更なんだけどさ
ウィーグラフについて調べてたんだけど
ホワイトナイトってもしかして白魔法使えないんじゃないの?
彼、ジタンにケアルラ使ってたけど。
もし使えるのなら他に何が使えるか教えてもらえるかな?
ちょっと色々と入用で……。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 18:37:33 ID:OAN4Foe0
拳技使うのと同じ要領じゃない?
ウィーグラフが白魔法習得済みかどうかはちょっとFFTが手元に無いんで確認できないけど…
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 18:44:04 ID:VXpq/Dmm
>>930
乙。
ウィーグラフとサラマンダーの出番がアリアハン編より多い気がする、と思い、
カインとスミスが行動のわりに意外と出てないな、と思い、ギード組は思った以上に出てないな、と思い、
プサンとリルムとクジャはこんなに出番あったのか、と思い、
スコール組は思った以上に出番少ないな、と思い、
ピエールって位置はあんまり動いてない割に出番トップクラスなのか、と思ったりした。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 18:44:27 ID:MfMYBdwn
ウィーグラフが聖剣技の他に拳技・地裂斬と波動撃を使えるのは調べられたんだけどね……
白魔法はちと見つからないんだこれが……FFTが手元にないからググるしかないのがもどかしい
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 19:46:36 ID:HJkTLBX8
普通に考えてみれば、
攻撃主体のボスキャラが回復魔法なんてもってたらすごい厳しいんじゃないか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 21:11:15 ID:9YZW+C5A
使えないとしたらジタンの回復にはエリクサー使ったことになるか
自分と混同してた&回復手段が制限されてる世界でどれくらい効果があるか確認
とかならたいした問題はなさげだが。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 21:16:58 ID:vh2+8gim
>>935
全快でなければ問題ないんじゃないの?

それにシドーがベホマ使ってたっていう前科もあることだしw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 21:22:07 ID:HJkTLBX8
でも拳技使えるってことはチャクラも使えるかもしれないってことで
でもコスト無しでHPMP約半分回復って事はほぼ反則技に近いわけで
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 22:18:56 ID:1EDs7STd
体力でも消費させる?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 22:43:47 ID:BCMGqtGz
体力消費するチャクラ・・・
意味ねー
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 23:08:58 ID:eVlnWfQp
シドーのベホマはHP250しかないしリメイクじゃ消されてるしなあ。
ボスは実力の割にやたらと回復が苦手なのはRPGの鉄則なんだよな。

>>938
他の回復手段が全て制限されてるから
コスト無しだけど時間がかかって一度にHPかMPのどちらかのみ1/10くらいとかに制限されてるとしてみたらどうだろう。
ケアルガだのベホマだのの規制されっぷりを思えばそのくらいかもっとリスクが必要かも。

>>933
>プサンとリルムとクジャはこんなに出番あったのか
大所帯だとその場にいるだけでも出たことになるからな。
特にプサン。本気で空気だぞいいのか竜の神様。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 23:11:57 ID:4XLXSN4X
>>941
アリアハンから空気だもんな。
今後に期待しよう。

さて、そろそろ次スレの時期と見た。
やっぱ今立てたらちょっと早いかな?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 23:32:44 ID:HJkTLBX8
次スレ立てるならこれテンプレ追加よろ

携帯用
ttp://web.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp/ffdqbr3log/
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 23:54:35 ID:SK+MZncj
まあマスドラは実は極悪人なんじゃないかっていう疑いもあるしな。
特にDQ4あたりで。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/09(火) 23:56:28 ID:lzzwTu/p
そういえば1stのゼニスもお偉いさんなのに空気で生き残ったんだったな。
非戦闘員だし動かしづらいのかね、やっぱり。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 00:01:42 ID:oCukOmcZ
立てた。

次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123599006/l50

テンプレにこの前論議されてたGFやキャラの時間に関して追加した方がよかったのかな。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 00:09:07 ID:oRbfJ0mu
一度主催者をマスドラに…なんでもない

次スレ乙
テンプレじゃないけど注意事項みたいな感じで今書いたらどうだろう
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 00:14:13 ID:oCukOmcZ
申し訳ない。時間ないのでどなたか注意事項の補完をお願いします。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 00:59:29 ID:+P3bh0Tm
ちょいまて、GFについては極力書き手に任せようって話じゃないのか?

つか、そういう意見の人もいるのにテンプレに入れるって強引杉じゃないか?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 01:07:54 ID:8lQl62IW
>>947
4thでは簡単には譲らんぞ
他に主催にしたいやつもいるんでな。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 01:11:50 ID:1kpQgb8p
もう4thの話かよwwwテラロワスwwwwwww
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 01:15:28 ID:8lQl62IW
まあ、普通に3rd書いてるが、3rdに出し損ねたキャラのSSは大事に取っておいてたりする。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 01:20:34 ID:NMgjNN7h
リックのSSを大事に保管してます!!!1
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 01:46:14 ID:fUk0JkCc
>>953
え? リックは黒幕じゃないの?
真・豪鬼の如く、たどり着いた参加者の前でアルテミシアを(ry
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 01:53:06 ID:8lQl62IW
リックがアルティミシアは我々の中で一番弱いと言う
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 18:24:26 ID:YVte3iTj
リックてだれ?
ググったけど結局わからなかった。
DQ4の王子の名前?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 19:21:14 ID:/e1FML0a
>>956
リーザスの赤い死神と恐れられる世界レベルの剣士。
バイ・ロードを扱い、目にも留まらぬ無数の斬撃を放つ、必殺技バイ・ラ・ウェイを使います。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 19:35:53 ID:/0NMGFau
>>957
テラワロスwwwwww
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 19:40:46 ID:8lQl62IW
どこかで見たぞその流れ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 19:48:01 ID:YVte3iTj
FFDQ関係ないの?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 19:49:32 ID:8lQl62IW
>>960
あんたので正解だ。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 19:52:25 ID:8lQl62IW
誤解を招きそうな書き方だな。
DQ4の王子で正解だよ、という意味。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 20:37:48 ID:DqLXaF5S
● リックのあなたは、とにかく目立たない人です。
容姿もそれなりに整っていて、高貴な雰囲気があるにも関わらず集団の中に入ると存在すら忘れられてしまいます。
もっと自分をアピールしてみましょう。
恋人からは目を離さないようにしてください。あなたの存在を忘れて渋い男に惚れているかもしれません。

ラッキーポイントは字の練習。
964FFDQラジオ担当 ◆O0LqTosP8U :2005/08/10(水) 20:38:18 ID:FyHOatQN
恐らく9時ごろからラジオが始まるかもです。
お楽しみにッ!
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 20:44:34 ID:NMgjNN7h
参加者は…「140人」ッ!!いたッ!!
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 21:34:52 ID:oNJVICcy
>960
リーザスの赤い死に神は、某エロゲーシリーズのキャラ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 21:37:31 ID:3DHnOTe+
サーベルト兄さんの異名か何かかと思った
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 21:55:19 ID:YVte3iTj
>>962
>>966
ありがと。
4thで出すってコトね。
なんかアルティミシアより強いみたいなことが書いてあったから
混乱してしまった。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 22:00:00 ID:DqLXaF5S
いや、リックは3rdにもいるんだ。実は。
壮大な伏線なんだ。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 22:58:26 ID:YVte3iTj
>>969
なんか面白そうな伏線だ。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 23:17:49 ID:/cZylOUS
ttp://www.carbuncle.jp/fft/jobex19.html

↑ウィーグラフ

そんでウィーグラフのケアルラどうするの?
今更無効とか無理なんで選択肢少ないけど。

1. 作者召喚して修正してもらう
2. このロワではケアルラのみ使える設定にする
3. 見て見ぬ振りをして次の話からは普通に使えない

選択肢はこんなもの?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 23:37:07 ID:3wq/b2U/
基本1で、1が無理ならいつの日か1が可能になる可能性にかけながら3

じゃない?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 23:47:20 ID:LJatZ6gR
4 チャクラに脳内変換
5 文面も変換
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/10(水) 23:50:34 ID:/cZylOUS
チャクラ使えないだろ?
使えるのは地裂斬だけでは?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:00:38 ID:gpxvpdD9
拳技使えるからというギリギリの譲歩ということで
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:27:31 ID:Ma+z5+qy
チャクラは自分自身が対象だぞ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:33:46 ID:gpxvpdD9
FFTは自分の周囲のやつも対象に入る
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:34:34 ID:Ma+z5+qy
そうだっけか?
もう殆どうろ覚えだなー

スマソ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:37:12 ID:rSMolN7e
はぐりんレベルアップでケアルラ習得じゃあ駄目?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 00:54:39 ID:qJPr1VdB
FFTではレベルアップでは魔法覚えないからなあ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 01:14:19 ID:mOF8lJ6Q
>>973
作者抜きで文面変換は失礼だからその5は1じゃね?

はぐりんのFFTじゃ有り得ないような莫大な経験値で
本来するはずのない限界突破なレベルアップのし方してケアルラのみ習得?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 03:54:39 ID:Qm2yc/OH
どうせもう埋めの時期だし。暇人。間違いあるかもね。

【アリアハン昼】
八回
フリオニール

六回
ソロ、6テリー、フルート、ヘンリー

五回
アーヴァイン、ギルダー、サックス、リルム、ロラン、

四回
りゅうおう、エアリス、
アイラ、スコール、ゼル、ターニア、マッシュ、ローグ、ロック
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 03:56:39 ID:Qm2yc/OH
三回
リヴァイアサンに瞬殺された奴、セシル、ジオ、ティナ、マリベル、
アルティミシア、アルカート、アルス、カイン、クジャ、ケットシー、サイファー、ザックス、シンシア、ティーダ、Mテリー、ティアマト
トンベリ、バッツ、パウロ、ビアンカ、ピエール、ピサロ、ビビ、フィン、ミレーユ、リディア、リュカ、レックス、ロザリー

二回
ビッケ、ムース、シャドウ、ガーランド、マチュア
アグリアス、アリーナ、アリーナ2、イクサス、エーコ、エドガー、キーファ、ギルガメッシュ、クラウド、ジタン、シド、セージ
セフィロス、セリス、タバサ、ティファ、デッシュ、デュラン、ドーガ、バーバラ、ハイン、ファリス、フライヤ、メルビン、ユフィ
ラグナ、ラムザ、ランド、わるぼう

一回
2マリア、ブライ、カンダタ、ローラ、アモス、イル、キノック、ピピン、ガーネット、トルネコ、ゲマ、ミンウ、バレット、アーロン
サンチョ、ローザ、宝条、ジークフリート、クルル、リチャード
アレフ、アルガス、イザ、ウネ、エッジ、エリア、オルテガ、ギルバート、ギード、ケフカ、ゴゴ、ゴルべーザ、サラマンダー
サリィ、ザンデ、スミス、デール、ドルバ、パイン、はぐりん、ハッサン、パパス、プサン、ベアトリクス
マティウス、5マリア、ミネア、ユウナ、ライアン、リュック、リノア、ルカ、レオ、レオンハルト、レナ、わたぼう

りゅうおう戦で回数を稼いだトラック組と、テリー戦で回数を稼いだレーベ組が回数多い。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 15:18:19 ID:Qm2yc/OH
アリアハン後編。

十六回   十五回               十四回          十三回
ビビ     ピサロ、リノア、ロザリー     サイファー、ジタン   アーヴァイン、セージ、タバサ

十二回
ソロ、ターニア、デール、リュカ

十一回
キーファ
カイン、クジャ、Mテリー、トンヌラ、ビアンカ

十回
エリア、ヘンリー、レナ

九回
ケットシー、パウロ、
ギルダー、バーバラ

八回
クラウド
アリーナ2、ティファ、バッツ

七回
レックス
セフィロス、ローグ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 15:22:56 ID:Qm2yc/OH
六回
アイラ、アルス、イクサス、イザ、エッジ、シド、マッシュ、ユフィ

五回
エドガー、スコール、デッシュ、ハッサン、ピエール、フライヤ、フルート、リディア

四回
ハイン、セリス、パイン、ミネア
アリーナ、アルガス、ギード、サックス、ザックス、シンシア、ゼル、ドルバ、ファリス、ランド、リルム、ロラン

三回
ギルバート、ラグナ、アルカート
ギルガメッシュ、クリムト、ケフカ、ゴゴ、サラマンダー、スミス、ティーダ、6テリー、プサン、フリオニール、マティウス
ユウナ、レオ、レオンハルト、ロック

二回
ミレーユ、エーコ、5マリア、ティナ、
アルティミシア、アグリアス、ウィーグラフ、ウネ、オルテガ、ザンデ、パパス、フィン、ブオーン、ベアトリクス、ラムザ
リュック、ルカ、わたぼう

一回
アレフ、ゴルべーザ、メルビン、デュラン、リチャード、
ウルフラマイター、ティアマト、ガルガンチュア、サリィ、ドーガ、はぐりん、ライアン、わるぼう

バトルのあったアリアハン組とレーベ組が登場回数が多い。
攻略本ついでに出たリノアや夢であちこちに出たロザリーは意外なほど登場回数が多い。ビビはピサロと一緒にいたためだろう。
サリィとわるぼうは意外にも登場回数一回である。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 15:28:48 ID:Qm2yc/OH
アリアハン終盤

七回    六回              五回
フライヤ  セフィロス、ソロ、ロック  ティファ、6テリー、ピサロ、ファリス、ベアトリクス、ライアン、ラムザ

四回
イクサス、オルテガ、ターニア、バーバラ、パパス、ピエール、ビビ、ヘンリー

三回
アーヴァイン、イザ、エッジ、エリア、ギルガメッシュ、サイファー、スコール、ハッサン、フリオニール
マッシュ、ユフィ、リュック、レオ、レオンハルト、レナ、ロザリー、わたぼう

二回
ランド、デッシュ、サリィ、わるぼう
アリーナ2、アグリアス、アリーナ、アルガス、アルス、ウネ、エドガー、カイン、ギード、ギルダー、クジャ、クリムト、ケフカ、ゴゴ
サックス、ザックス、ジタン、シンシア、スミス、マティウス、セージ、ゼル、タバサ、デール、ティーダ、Mテリー、ドーガ、トンベリ
ビアンカ、フィン、ブオーン、プサン、フルート、ユウナ、リノア、リュカ、リルム、ロラン

一回
アイラ、
アンジェロ、ウィーグラフ、ザンデ、サラマンダー、シド、ドルバ、はぐりん、バッツ、ルカ、ローグ

意外にも出番の多いフライヤとライアン。旅の扉の前で色々あったからだろう。
戦いのあったレーベ組はまたも登場回数が多い。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 17:06:05 ID:d9eWnfmw
>>982-986
…乙。凄いよあんた。時間かかったと思うが。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 17:23:43 ID:QOoLbwJc
>>982-986
乙。マジで乙彼様でした。


>>930とあわせて、数値を足してトータルを算出してみるテスト。
数え直したところもあれば計算違いもあり

28:ソロ
27:アーヴァイン
26:ピサロ、ビビ
25:サイファー、リュカ、ロザリー
24:ジタン、ターニア、ヘンリー
23:セージ、タバサ
21:カイン、デール
20:アリ2、ピエール
19:セフィロス、テリー(DQM)、トンベリ
18:フリオニール、フルート、レナ、ロック
17:アルス、エリア、テリー(DQ6)
16:サックス、バッツ、リルム
15:エドガー、ゼル、マッシュ
14:イザ、スコール、ティーダ
13:ザックス、ユフィ
12:アリーナ、エッジ、ゴゴ、ハッサン
11:アルガス、サラマンダー、スミス、プサン、マティウス、ユウナ、ライアン、ラムザ
10:オルテガ、ギード、ギルガメッシュ、レオンハルト
9:クリムト、パパス、フィン、リュック、わたぼう
8:ウネ、ケフカ、ルカ
7:ウィーグラフ、ザンデ、ドーガ、ブオーン
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 18:29:43 ID:Qm2yc/OH
あ、はぐりんのところのとかも数えてるから
まとめサイトで検索しても微妙に合わないやつがあるからね。
その辺はご了承を。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 18:57:07 ID:QOoLbwJc
ああ、なるほど。
書き込んだ後検索してみたらソロとアービンもズレてたんでちょっと困惑した

となると、アービン、ピサロ、ビビが27回で同着二位か。
やっぱりレーベ組は出番多いな…
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 19:49:05 ID:w8FOQ83d
24:ターニア
に驚いた。そんなに出てたのか…
いや、ずっと寝ていたんだろうが…w
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 22:41:58 ID:DGYrdkIl
         |ヽ ̄ン、
       _/`´___ヽ_
         从´∀`))   さっさと埋めたらどうだ?
        ノノヘmイζ
         /イヽ/ミ旦ミ
         /  |ヽ_/ヽソ     ζ   
     ___/_____//_イ ̄))   旦
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/08/11(木) 23:09:48 ID:uLjLNEqA
新作来ないかな。
994名前が無い@ただの名無しのようだ
大勢で行動してると否応なしに出番増えるからなー
でも単純に考えれば人数に比例して一人あたりの見せ場は少なくなるから
どうしても一人で頑張ってるマーダーや入れ替え激しいパーティの方が出てるイメージになるね