新・馬油を愛用してる方♪10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
1 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2011/11/08(火) 01:03:21.10 ID:YXHFNGsD0
馬油を愛用している方のスレです。
効果的な使用方法、こんな効用があった、こういう症状に効いた、
どこでいくらで買った、こんな馬油があった、物産展情報などなど
馬油関連の情報交換をしましょう。

※馬油の読み方
"馬油"は薬師堂の作った商品名で、読みは「ばあゆ」。
商標登録されていますが、一般にもこの言葉や同様の内容の製品は広まり、
他に「ばゆ」「まゆ」「まあゆ」などいう読みも。
 
過去スレ>>2-3、馬油について>>4、通販で買える店>>5、馬油Q&A>>6-8
予備で>>9-13、まとめて見るなら>>2-15あたり

※馬スレには今近所の電気屋から書き込みを繰り返す
動物愛護荒らしが 粘着してます。
荒らし・釣りにはクマーで対応、へんな顔文字にもスルーで。
ついかっときてレスしたくなってもえさをやらないでください。
(すぐ後に「釣られてスマソ」とかの免罪符もなしでお願いします)
話題を撹乱させるような一見荒らしに見えないレスはIDを検索して確認してください。
馬が可愛そう、使うのが嫌だその他使用者への批判などスレ内容から外れる話題は
自身のホームページかチラシの裏にお願いします。
2メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 17:26:59.01 ID:/mM5F9PL0
3メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 17:28:51.17 ID:/mM5F9PL0
4メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 17:29:28.29 ID:/mM5F9PL0

【馬油について知りたい】
アットコスメ 薬師堂製品一覧
  http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0030.asp?brand_id=917
『馬油と梅雲丹の研究』 … ソンバーユ開発者のサイト。症状別の詳しい使い方など
  http://www.bahyu.com/
【100%馬油が買えます】通販の他、各地で開催される物産展などで入手できる場合も
ケンコーコム 馬油選りすぐり商品
  ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_661009.html
薬師堂 … ソンバーユ(尊馬油とも書く)発売元(葉書でサンプル請求できます)
  http://www.yakushido.com/
日本創健 … ナチュラル馬油シリーズ(オンラインでサンプル請求できます)
  http://www.n-souken.co.jp/
北海道純馬油本舗 … 馬油のサプリメントも
  http://www.junbayu.com/
肌美和(きみわ) … 販売会社はヤマト創健
  http://www.kimiwa.co.jp/
若丸 … 馬神油シリーズ。馬肉専門店の純粋な馬の油
  ttp://www.wakamaru.com/a_1_2.htm
5メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 17:29:52.47 ID:/mM5F9PL0

【馬油Q&Aその1】ほぼ薬師堂、「馬油と梅雲丹の研究」のサイト内容に沿っています
Q:顔に塗る場合、どのくらい使えばいい?
A:人により、米粒1個分だったり、小豆粒1個分だったりします。
  量が多すぎると、ニキビの原因にもなってしまいます。
  自分にあう量を探りましょう。

Q:ニキビに効きますか?
A:化膿し始めた時に初めて効きます。
  使用量が多すぎると、むしろニキビの原因にもなるので注意しましょう。

Q:化粧水と馬油、どういう順番で使う?
A:馬油はとても浸透力があるのでスキンケアの最初に使うのがいいでしょう。
  添加物が入っている化粧水などと併用すると、
  馬油とともに肌に吸収されてしまう可能性があります。
  ただし、成分が無害だったり、有効なものだったりするのを前提に
  馬油の前に使う人もいます。
6メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 17:30:15.27 ID:/mM5F9PL0

【馬油Q&Aその2】
Q:メイク前の使用で注意することは?
A:馬油を塗った後、5-6分おいてからメイクして下さい。
  すぐ塗ると、化粧水と同様、肌に化粧品の成分が吸収されてしまうかも。

Q:昼間使用して油焼けしませんか? また、日焼けを防ぐ効果はある?
A:肌への浸透性に優れ、油焼けすることはありません。
  一方、色を白く保つような日焼け止め効果はありませんので、
  馬油の後に、時間をおいて日焼け止めを塗るといいでしょう。
  ただ、日焼けが原因のシミやソバカスを防ぐ効果はあります。
  また、火ぶくれのようになる日焼けを防ぐ効果もあります。
  (いくら日焼けしても、狐色になるだけで痛くならないそうです)

Q:使用し始めてから、皮膚が剥けてきました
A:馬油によって新陳代謝が高まり、一時的に皮膚の剥けることがあります。
  人によって、使い始めてすぐだったり、数ヶ月使った後だったりします。
  ただ、好転反応と思って、不快な症状を我慢して使い続けるのは止めましょう。
  馬油が肌に合わない方もいます。
7メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 17:30:36.77 ID:/mM5F9PL0

【馬油Q&Aその3】ソンバーユについてのみの内容です
Q:ソンバーユは通販以外にどこで買えますか?
A:薬局やドラッグストアに置いてある場合があります。
  目立たない、棚の隅の方にひっそりあることも。
  製造年月日があまり古いものは止め、日に晒されていたものも避けましょう。
  また各地のデパートなどで催される物産展や宣伝販売でも入手出来ます。
  ●>>3にある都道府県別掲示板で、最寄りの取扱店が見つかるかも!

Q:ソンバーユという名前なのに発売元は薬師堂ではありません。偽物?
A:オリヒロが発売元のソンバーユもあります。
  原料元、製造元は同じです。
  スレ住人さんが薬師堂にお尋ねになったところ(パート1の187)、
  オリヒロのものは流通に乗り、問屋さんを介して仕入れられているそうです。
  定価は(ほぼ?)同じで、値引率は高い場合が多いようです。
  商品の回転のいいお店だったら、新鮮さも問題はないでしょう。
  ソンバーユの普及版といった感じでしょうか。

Q:70mlと75mlのソンバーユがあるけど、どっちかは偽者?
A:70mlのは流通にのっているもので普通にドラッグストアにあるもの。
 薬師堂直売のもの(物産展・通販・契約店舗)が薬師堂のHPに載っているもの。
 薬師堂直売のものも昔は70mlと同じ容器だったらしいが、75mlのに新しく変えた。
 流通にのるもの(70ml・「筑紫野物産〜」が発売元の)も、新しい容器にしてもらおうとしたが、
 旧容器が好まれるとかで、旧容器のままにしてある。
 中身は古くないし(製造日を見るべし)、発売元もちゃんと薬師堂。
 両方とも本物です。
8メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 17:31:52.72 ID:/mM5F9PL0
これでテンプレOKかな?
ちょっと削るの忘れた部分はごめんなさい。
9メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 17:35:20.59 ID:wSjNjfi7i
>>1 おつ
10メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 18:59:33.26 ID:oseUD7jA0
>>1
乙です。

馬油ってメーカーによって全然効果が違うね。
色々使ったけど、薬師堂のソンバーユが一番良いかな。
良くなかったというか、馬油の素晴らしさが全く実感できなかったのが○海道○馬油本舗。

あと総体的に、液体より固形の場油の方が圧倒的に肌がキレイになる。
11メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 19:48:58.87 ID:fEjM6viM0
スレ立て乙です
>>10
北海道のってピュアホースなんちゃら?
友人はそこの使って火傷跡が完全に消えたと絶賛してたが
12メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 20:45:05.99 ID:oseUD7jA0
>>11
うん、ちなみに商品名はピュ○ホワイトね。
同社のボディシャンプーはすごく良かったし、セラミド原液も良い感じだったけど、馬油だけは全然だったな。

それぞれ違いはあっても、どのメーカーでも使った翌日は肌がキレイになったのに、
ここのだけは「キレイになった!」っていう時間を感じることが無かったんだよね。

13メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 21:19:03.09 ID:OL1v6PkF0
いちおつ

私もまつげに塗ってるけど全くしみないな…
馬油たっぷりの指眼球につきまくってるはずだけど全然大丈夫

前顔に塗ってたんだけど特に効果が感じられなくてやめちゃった
馬油+化粧水だと水分与えすぎでニキビできるとかない?
14メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 23:57:30.26 ID:6fXbN2lQ0
私はむしろ馬油使いだした頃に馬油だけだったらニキビできた
その後馬油+化粧水で落ち着いたよ
まあ人によるからなんとも言えないけど
15メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 00:06:57.91 ID:4122vKs90
自分はオイリーだったのに治ってきた気がする
あとまつ毛は確実に丈夫になった
以前はポイントメイク落とすとき必ず2、3本抜けたのが抜けなくなり
生えるのが早くなった(眉毛も……)
因みに件のピュアホワイト使用
獣臭い匂いがするのは引っかかり所
16メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 02:06:51.22 ID:Ou4JxuBFO
昔、瞼に原因不明の湿疹できて一年間ステ塗ってたから
ステが目に入って目が弱くなったのかな

馬油で睫毛にしたいのに
しみない人が羨ましいっす。
17メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 02:30:54.54 ID:OD0l5BRo0
馬油オンリーでもしみるorz
18メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 07:20:27.68 ID:coI6xkhu0
微妙に手が汚れてる時とか
お風呂でリンスだ何だの後で馬油顔にもってくと
やっぱり手に何か残ってるのかシミる時あるけど
馬油自体ではしみないなぁ〜
19メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 10:29:44.20 ID:pi+5O51ci
しみる、しみる五月蝿いな。文句あるなら使わなきゃいいじゃん。
20メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 10:38:31.01 ID:LXlEyb+c0
なんだチミは
21メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 17:03:06.04 ID:bvoUKuiNO
なんだチミは?ってか
22メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 17:18:08.08 ID:AWt0n/Pei
そうです
23メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 17:51:29.50 ID:fNwrbYTN0
私が変なおじさんです
24メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 18:29:24.83 ID:yaaCkANci
だっふんだ!
25メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 21:54:33.23 ID:wrZ3mF6vi
ちょwww
26メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 21:57:35.18 ID:2QmN8/2d0
これい
27メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 00:05:32.02 ID:7j3RE69i0
皆そんなギトギト塗ってるのか
顔に塗ったついでにチョイチョイくらいしかやってないよ…
今はニキビの治療に徹してるから馬油はデコルテにしか使ってないけど
28メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 17:28:41.15 ID:jR7znL3I0
>>27
頭も顔もギトギト(小豆2個くらい)塗ってマッサージするけど、
しみたことない。
どちらもマッサージ後に水分を叩き混んで放置した後、シャンプーや石鹸で洗い流すし。
爪だけは、ネイルオフ後にたっぷりつけてマッサージして、洗い流さないで寝る。
ネイルオフするのは週に1度だけ。
ネルジェイルじゃないから、以前は爪先が2枚爪になって剥がれて塗り直しが頻繁だったのに、
馬油使ってから1週間持つようになった。
甘皮も処理もスムーズで流血しなくなった。
29メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 22:08:30.03 ID:1QsPIaqd0
前スレにあった頭皮マッサージを参考に、
馬油マッサージして普通にシャンプー、毛先だけトリートメントして
温風と冷風でしっかりブローしたら、髪の毛のさらさらが
二日も持つようになった。しかも、しなやかさも高まって
ボブの髪の毛のを結ぼうにも、ゴムが引っかからず結べない。
すごいね、馬油。洗顔後に顔に塗ってるだけのときは
それほど効果を感じなかったのに。
30メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 23:47:52.23 ID:RpQ6NFAf0
馬油に限らず、頭皮のオイルマッサージは良いよね。
セサミオイルもお勧めだよ。
食用しかなかったら、フライパンで一度暖めてから冷ましたものが使える。
お好みで精油を投入すると尚良い。
31メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 00:07:15.38 ID:0rBGAJF10
馬油で顔は調子良いのに
頭皮に塗ると出来物が出来るのはなぜだ
32メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 00:14:52.72 ID:2RR2KEdm0
私も顔に塗るのは可も不可もなくって感じで普通だけど、頭皮マッサージはすごい気に入ってる
髪が本当にしっとりさらさらになる
33メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 11:17:15.54 ID:zyo9yXPd0
シャンプーをしっかり泡立てて、しっかり洗い流してるのにフワフワサラサラになるよね、頭皮マッサージとパック。
顔も洗顔前に変えてみようかな。
34メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 12:02:02.84 ID:zyo9yXPd0
>>30
ゴマ油でやったことあるけど、確かにツヤツヤになった。
でも、ちょっと重い感じの手触りだったのでやめちゃいました。
馬油、スクワラン、杏油は、洗い流した後が軽い感じでフワッとして良いですね。
オイルマッサージの後、毛先にも手に残ったオイルを伸ばしてからシャンプーしてるけど、
シャンプー後につけた時みたいな、付けすぎちゃったかも…ベタベタ、
みたいな失敗が無いのもラクです。
リンス使わなくなったので、シャンプーより先にリンスが減る心配しなくて良くなった。

薬師堂のサイトには、顔のパックする場合は、顔に塗って優しくマッサージしてから、
2分くらい?蒸しタオルをあててから洗顔すると尚良いと書かれていますか、
やってみた方、いらっしゃいますか?
顔に蒸しタオル…窒息死しそうなw
35メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 18:52:08.80 ID:YXYTMpm9i
>>34
蒸しタオルやる時はタオルをU字にしてやると息できるよ
36メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 19:16:01.85 ID:razRXlFw0
スレチでゴメン。
蒸しタオルってすぐ冷めちゃうけど、冷めないようにする良い方法知ってたら教えてください。
30秒位で、冷んやりタオルに変わって、趣旨が変わってしまう。
37メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 20:05:45.83 ID:eZ2/VCBI0
>>36
水蒸気を軽くあてるって意味ではタオルのままで、
30秒くらいでも毛穴は開くと思うよ。
でも水蒸気は要らなくて温め重視なら、
温めたタオルをビニール袋に入れるだけで簡単なホットパックになるよ。
その上からさらにタオルかけると更に長く持つ。
面倒でなければ顔に直接当てる用のタオル&ホットパック用 を作って、
その順番で顔に乗せておけば水蒸気も当てられるし温かさも持続する。
火傷しないように気をつけてねー。

今日は頭皮マッサージしてみた。
洗い流したあとが楽しみ。
1日汗かいたからか、自分の頭がこんなに臭いと思わなかったよ…
馬油って今まで臭いと思ったことなかったんだけど、
もしかして匂いが増幅されるのかな。
38メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 22:41:15.08 ID:zyo9yXPd0
>>35
なるほど!ありがとうございます。
>>36
薬師堂のサイトでは、入浴時の顔のパックはタオルを顔にあて…
と書いてあったので、お風呂場で毛穴が開いた状態でやってみては?
お風呂なら蒸しタオルも冷たくはなりにくいと思います。
私もこれからやってみます。
3936:2012/05/16(水) 23:01:57.23 ID:razRXlFw0
>>37>>38
ビニールに入れるのは思いつかなかったなぁ。
出来るだけお風呂でやるようにして、それが出来ないときはビニールに入れるようにしてみますね。
いいアイディアありがとうございました。
40メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 23:43:43.69 ID:q3QOnKiG0
ビニール袋に入れたまま、電子レンジで温めると、また熱くなります。
(温めすぎに注意して)
41メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 00:06:27.71 ID:XAi6YZLr0
>37
増幅されるというより汚れが浮き上がって臭くなるんだと思う
頭皮をオイルクレンジングしているみたいなものだから

自分はヘソにも使っている
液状を一滴たらすとものの数秒でヘソのゴマがやわやわになる
それを綿棒でくりくりとほじるのが……とても楽しいです
42メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 00:21:21.45 ID:BBLYzfcm0
瓶入りのをラップでとってお風呂に持ち込み顔に塗って半身浴
たまにラップをそのまま顔に張り付けたりしてるw
おでこや頬の大型ニキビが薄くなってきた!嬉しいなぁ
冬に風呂上りに直に塗って、カサカサしなくなったから満足して
そのままその方法で使ってた
色々試してみるもんだね
43メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 01:43:08.82 ID:uDgy3XcM0
私も風呂上がりに直に塗ってたけど、逆にカサカサして小皺増えた。
今は入浴時に顔全体に薄く伸ばして、水道水をパシャパシャ顔にはたいてる。
入浴中にパシャパシャを何度か繰り返したらアレッポ石鹸で洗顔。
お風呂から出たら保湿クリームで蓋。
肌がモチモチしてイイ!使う順番は関係ないのかもお?
蒸気と水分を浸透させてから保湿クリームで蓋!これが良いのかな?
44メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 09:08:32.23 ID:2beVc7Ea0
お風呂あがりに濡れたまま塗って化粧水とクリームならカサカサにならないはず。説明書にも書いてあったよ
45メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 09:49:38.37 ID:hMwttwLq0
古い角質が浮いてきたのでは?>カサカサ

私はケガが原因でこないだ購入したばかりなんだけど
紫外線の湿疹にも使えると知って数日前から顔に塗ってる。

昨日あたりから表面がゴワゴワになって、湿疹の炎症は消えてきたよ。
皮がむけたらキレイになりそう。
46メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 10:31:26.47 ID:7SXmPa4Ui
朝晩の洗顔後すぐ馬油塗って化粧水してラップパック、
このやり方でだいぶ春先の乾燥はましになってた。
でも数日前から痒みが出るようになり、思い切って馬油やめたら治まった。
体調とかであわなくなるとかあるのかなー。
馬油なしだと乾燥が激しいから何とか使いたいんだけど、難しいなorz
47メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 17:32:28.74 ID:5Kd99Oct0
洗顔後、馬油を塗って、洗面器に熱湯張って、バスタオルかぶってる。一分くらい。
その後、保冷剤でピタピタ冷やして化粧水→クリーム
毛穴ちいさくなりました。
48メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 21:23:15.36 ID:N1ABfGaqO
>>46
そんなあなたにスクワラン
もう試しましたか?

馬油使い続けたらアレルギーっぽくなって受け付けなくなってしまった
買い置きがあるからまた使えるようになるといいのだけど
49メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 21:28:40.16 ID:AOlq1t0P0
髪につかってみたら?
50メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 11:40:57.20 ID:DBQ+nkcf0
高価なクリームって表面がベタベタするので色々試行錯誤した結果
ユースキンSに馬油を混ぜるのが一番好み。

マットな感じだけどモッチリが長続き。
ユースキンSの代わりにアノンクリームも良い。
マットな感じはアノンの方が上かな。
51メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 12:14:26.00 ID:KJr716A60
>>48
アレルギー出る人は頭皮につかないようにしてコンディショナーの変わりや爪マッサージに使うとイイかもね。
馬油って髪や爪みたいな死細胞への浸透もすごくイイよね。
馬の立て髪やヒヅメってすごく丈夫で美しいけど、あれは馬油のせいかも。
ただ、アレルギー出るものを目や口のまわりに使わない方が良いと思うので、
馬油なみに軽い感触のスクワランよいかも。
52メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 00:09:41.56 ID:R+eGJQLz0
>>47
朝晩の洗顔後に馬油ラップパックって、それ使い過ぎ。
自分の肌本来の油がでなくなるよ。
朝晩のどちらかだけにするとか、デトクックス感覚で、定期的に使わない日を作るくらいの方が、
むしろ効果倍増。

53メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 17:00:20.63 ID:5vfoka980
>>52
アンカー1個ズレとるw
54メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 23:59:12.10 ID:E6v3dszHO
え、馬油って毎日はだめなの?
55メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 00:37:50.51 ID:v+LRBF230
自分は朝晩1回ずつ使ってるよ
使う量はたしか説明書にも書いてあったように小豆1粒分ぐらいだけだし、
ラップパックとかもしないけど
56169:2012/05/20(日) 00:46:14.62 ID:lNMRFpzeP
>>52
根拠が知りたい
57メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 01:29:27.51 ID:xYFKdO6e0
そういえば、茶のしずくの小麦アレルギーの原因って、
ナノ分解されて吸収されやすくなった小麦を、
口や目や鼻や唇等、成分を吸収しやすい粘膜から継続的に大大量吸収したことが原因とみられ、
とあったから、口や目や鼻の周りにラップパックって、アレルギー体質の人はどうなんだろう?
馬アレルギーって聞いたことないから大丈夫だとは思うけれど。
ラップパックしてからお化粧がよくなかったのじゃない?
58メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 09:22:36.77 ID:ieyFht3S0
小麦アレルギーはタンパク質が原因でしょ。
食べても受容しきれない可能性がある物を
肌から摂取した
→ありえねー量がきたー!
→免疫が過大反応=アレルギー発症
馬油は油脂だし、人体の皮脂に近いみたいだから
まだましなんじゃない。
59メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 09:25:11.19 ID:ieyFht3S0
ラップパックの本旨は蒸発の防止と肌への浸透だと思う。
だから過剰摂取になって皮脂の分泌が減ることはあっても
アレルギーはないんじゃないかな。
60メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 10:55:51.50 ID:gFIr7VLz0
馬油でアレルギー起こすなら
多分馬刺し食べても起こすよね
特にタテガミは
なので食べても平気な人は心配しなくてもいいんじゃないかな
肌に合うあわないはまた別の問題だろうし
61メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 11:33:14.97 ID:xYFKdO6e0
なるほど。
植物由来の漢方でアレルギー起こすことがある私でも、
動物由来のものではアレルギーおこしたことないからなぁ。
やっぱり>>59さんの仰る、オイルの過剰摂取で皮脂分泌機能が少し衰えて痒くなったのでは?
朝晩のラップパック。
洗顔後でなく洗顔前に変えてみたらどうだろう?
イッコーさんは、使う量やタイミングを人それぞれ変えることができるのが、馬油の良さ、
と言っていましたよ。
62メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 14:26:46.53 ID:w6x9ygAnO
蜜蝋とトコフェロール入ってるのにこの時期ドロドロ液状化で、成分変質が気になり気分的に嫌だ
ソンバーユとか馬油だけもやっぱりドロドロなるよね?
63メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 15:06:37.34 ID:Z5yu+mXui
常温でドロドロが心配なら冷蔵庫にいれたらいいじゃない。
使う都度手にとって伸ばしやすくして塗ればいいんだし。
どっちにしろ空気に触れても顔につけても酸化するんだしさ。
あんまり気にしなくていいと思うけど。
64メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 18:37:28.97 ID:w6x9ygAnO
>>63
そうだよね
今日今までになくたぷんたぷんになってて動揺した
ありがとう
65メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 00:18:06.41 ID:joTsAmO70
唇に塗ってみたけど、やってみて何かしらの効果があったって人いたら教えてください
66メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 01:49:00.23 ID:HFFYki5e0
いつも皮むけてカサカサだったのがウルウルになった。
血色悪かった唇に色味が出てきた。
67メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 23:50:37.32 ID:2IyNzxO1i
馬油の使い過ぎ?でかゆみが出てきた>>46です。
その後丸3日ほど馬油使わなかったら
皮がむけるほどの乾燥に耐えられず使用再開したよ。
みなさんのコメント見つつ、米粒くらいの少量を恐る恐る使ってみたら、
こんどはかゆみがでないし乾燥もまだましに。
パックもかなり短時間にとどめました。

私の場合はやっぱり量と頻度が関係してたんだろうなあ。
61さんの洗顔前のパックとかもいいかも、と思った。
使い方もいろいろなのだね。
ほんと参考になりました。ありがとう!
68メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 23:53:23.17 ID:KFHZZc9I0
2月に職場で誤って手首を切ってしまい傷は浅かったのに傷あとが赤く残ってしまいました
場所が場所なだけにリスカみたいで半袖着るの恥ずかしい…
残った傷あとでも馬油で薄くなったり消えたりするのでしょうか
ちなみにちょっとした傷でも治りにくくなった30代前半です
69メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 05:36:29.15 ID:7V0XdJ0F0
知らんがな
試せよ
70メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 09:26:07.66 ID:Z3jydMcN0
なにもしないよりはマシだよきっと
71メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 18:57:13.78 ID:t3tIPKjT0
>>67
なんか、そこまで使い過ぎを自覚してるのに、ラップパックやめられないところに笑ったW

恐々、短時間ラップパックするくらいなら、タップリ蒸しタオルしてみたら?
ハゲ板の「馬油で生えてきた」スレで、馬油が頭皮に残って痒いだのオイル焼けで更にハゲただの言ってる人がいて、
頭皮マッサージしたら惜しげなくシャンプーで洗い流せ、それでも最低限必要な油分は残るから、
と何度も言ってる人達がいるのに、どうしても潔くシャンプーで洗い流すことができないみたいで、
何度も同じ押し問答みたいになってたの思い出したWWW
ケチだからハゲるんだよ、ハゲ!潔くないんだよハゲ!とか言われてたW
72メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 19:12:41.40 ID:5nCWldt+0
>>68
表面に傷がついていない(しみない)ならやってみれば?
あとは色素賃借防止にぎゅうぎゅうこすらない、
紫外線を当てないようリストバンドとかをつける
2月に切った時に医者にいかなかったの?紫外線あてちゃだめって言われなかった?
今からでも遅くないからひと夏頑張ってごらんよ
73メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 22:17:35.34 ID:WfpcHf6K0
>>71
俺ぁ全角に失笑だぜ
74メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 22:33:30.71 ID:R8QmJ3zE0
75メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 03:08:26.82 ID:r/BMN1uvO
>>68
消えないよ
76メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 07:53:44.22 ID:ybpCSF6c0

馬油5分後にヒアルロン酸の化粧水と美容液併用してるんだけど
塗った後つっぱる感じが続く。
でもたくさん塗ると白い小さいニキビができる。

量の問題でしょうか?
77メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 11:15:45.72 ID:wByI2OOr0
ふくらはぎの火傷跡が完治しました。丸一年かかっちゃったけど…
当初はストッキングはいても目立ってしまい、
スカートがはけなかったのでとても嬉しい
毎日馬油をぬってたんだけど、日々薄くなっていくのが実感できました
馬油よ、ありがとう!
78メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 11:24:07.52 ID:d0aqFkZw0
>>76
IKKO式の、馬油塗ったあと洗顔とかのやり方に変えてみたら?
あと次の化粧水塗る前に5分置いてしまうとブースターとしての効果って
どうなんだろう?
薬師堂のHP見ると「後に塗ったものが吸収されやすくなるので
メイクは5分以上置いてからしてください」
みたいに書いてあるので、自分はいつも1〜2分おいてからAPPS
化粧水と美容液、クリーム塗ってそのあと5分くらいしてからメイクしてる
79メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 12:23:42.00 ID:v67MuFWU0
lKKOさん、顔、首、デコルテにかけて馬油塗って、湯船に入ってから洗い流すらしいけど、
確かに毛穴開いて水蒸気も浸透しそうで良さげ。
ただ、湯船に油浮いちゃわないか心配。
家族と同居してるので。
80メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 17:16:15.33 ID:qaV1dJBx0
>>79
油だから当然湯船に浮きます。
洗い場の床も滑っちゃったりするのできをつけてね。
81メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 23:49:11.30 ID:RLTHojQm0
私も馬油だのホホバオイルだの塗りたくりながら湯船に入るので
バスタブも洗い場もぬるぬるになるw
入浴後には洗ってお湯を入れなおすので不経済極まりない…
82メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 00:11:23.25 ID:Lf5EXONF0
頭皮マッサージして、髪にはタオル巻いてから湯船に入るけど、
湯船に浸かりながら馬油で顔と首のリンパマッサージとかするから、同じく湯船に油浮く。
手に油つくからねえ。
髪はシャンプー、顔は石鹸で洗い流すから床とかは大丈夫だけど。
シャンプーのポンプ部分やシャワーヘッドも、石鹸で洗わないとヌルヌルするねえ。
83メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 00:55:21.51 ID:9AILLWxo0
オイルで頭皮マッサージをした時は、しばらく湯船につかったら、湯船の中でシャワーである程度洗い流すと良いよ。

で、湯船から出る前に石鹸で体を洗って流した石鹸水で湯船の周りに付いたオイルを落とせば、その後の掃除も超簡単。
84メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 02:36:47.91 ID:t+VM6Sy80
>>76
ヒアルロン酸でニキビできる肌質なんじゃないかな?
私はどうやらそれっぽい
85メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 00:54:50.49 ID:ZVgOy/Xz0
私はプラセンタの原液使った時に化膿ニキビできて困った。
動物由来のものは付けすぎればニキビ、植物由来のものは付けすぎればアレルギー。
ケミカルなものはカブレ…。

敏感肌過ぎで嫌になるけど、やっぱり量や使うタイミングの工夫次第で、
馬油が顔の肌と髪には合ってる。
あと欠かせないのがセラミド。
86メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 02:45:17.76 ID:+heZXtNdi
私は馬油のあとにチューンメーカーのセラミドつけてる
肌の調子はすごくいい
87メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 18:27:14.75 ID:UlZOF++0O
付ける量がいまいちわからなくて買ったまま使ってない
最低限顔に塗ったという感覚がするまで塗ると
次の日白いポツポツニキビが出来てるし、
いつだったか米粒2つ分くらいを塗ってるって書いてるの見たことあるけど、どんだけ顔ちっさいんだよ…
88メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 18:53:05.08 ID:UmffAfMc0
>>87
濡れた顔、濡れた手で米2粒量を試してみれば
いい感じに馴染むと思うよ
89メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 18:54:41.25 ID:amAQE3Z50
>>87
私の場合、顔が大きいので米粒3つ分くらいを顔全体に薄く塗りたくってます。

良質の馬油は伸びが良いですよ。
90メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 21:36:46.97 ID:UlZOF++0O
>>88-89
ありがとうございます!
米粒2,3粒でも大丈夫なんですね。
濡れた顔に使ったあとって顔拭いてますか?

今日からさっそくまた使います!
この前北海道展着てたから馬油買えばよかった…
91メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 22:00:53.35 ID:/LImFLAh0
>>90
白ニキビはつけすぎると出来るから、自分に合う量を模索してみて

私は水滴なくなるまでそのままハンドプレスしてるよ
92メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 00:30:27.65 ID:kwqTR+PA0
IKKO式、洗髪前、洗顔前派の方々は、やっぱりお風呂場が油ギッシュになってるんですね。
でも私もその方が、タップリ塗っても、付けすぎて失敗!がなくなり、やめられない。
>>87
家族と同居なんで、途中でお湯の入れ替えは無駄と非難されそうです。
とりあえず、最後風呂に入って浴槽まで洗うようにしたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
93メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 03:04:23.09 ID:5Kki2LpO0
湯船に重曹入れたらちょっとはマシにならないかな?
94メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 07:46:30.59 ID:l45BUIWT0
>>90
油と水が乳化されるから乳液をつけるのと同じ感覚ですよ。
フツーに馴染ませればOK

湯上りのぬれた状態でベビーオイルやオリーブオイルを塗るのと同じ。
95メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 18:07:09.22 ID:nvOMUMm60
馬油のビンを湯せんして中身をとろとろにして、消毒したポンプ容器にうつそうと考え中なんだけど、やったことある人いる?
96メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 20:28:04.79 ID:Ycf5A7/Q0
>>95
ありますよ〜。
いつもやってます。
馬油の瓶もポンプも、馬油を使い切ったら、お湯入れてよく振ってコンディショナー代わりにしたり、
化粧品入れてよく振って、顔や首にハンドプレスしたり、できるだけ無駄にしないように使ってます。
97メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 21:14:14.21 ID:ReNOCHkZ0

百均の真空ポンプに詰め替えてるよ。ただ、何回も湯煎繰り返すのは、変質しないか不安だから、瓶ごと湯煎するのはやめたな。
98メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 21:19:35.00 ID:qIaajsPni
なんかズレてる気がする。
99メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 21:27:15.83 ID:Ycf5A7/Q0
お湯なんか使わなくても、入浴時にお風呂場に置いておくだけでトロトロになりますよ。
私は、お風呂で馬油の瓶持って、湯船の中に一緒に入ってしまうけど。
そもそも、販売されてる馬油自体、沸騰させて不純物を濾過してあるので、
温めることに問題はないと思う。
昔の人は食用胡麻油を髪に使う時は沸騰させて冷ましてからだったそうだし、
キャリアオイルって、みんなそうなんじゃない?
10095:2012/06/01(金) 22:04:28.96 ID:nvOMUMm60
されてる方いらっしゃるんですね。
ソンバーユのガラスジャーだと衛生面が気になるので、無印の小分けポンプを消毒エタノールで消毒してから移してみようかと思ってました。
公式サイト見てみたら「ガラスジャー以外だと酸化が進みやすくなる」「30mlチューブは特別な加工がしてあるチューブ」とありました。
ソンバーユのメーカーさんに問い合わせしてみます。
101メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 23:07:36.43 ID:JB8wRXKyi
問い合わせねぇ…
102メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 23:12:35.61 ID:PGYCdKYO0
聞かれても困るだろw
103メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 23:37:17.19 ID:Ycf5A7/Q0
>>100
書き忘れましたが、私はプラスチックボトルでなく、ロフトで買ったガラス製のポンプに入れてますよ。
ただ、ポンプの吸い上げてノズル部分?はプラスチックですけど。
あと、エタノールで消毒とかもしません。
ガラス瓶の葢をあけて、ノズルごと熱湯消毒して修理です。
耐熱性と書いてありましたし、なんと言っても、プッシュ式で馬油が出てくるので、
浴室パック派の私には、ジャーに指を突っ込まなくて良いのが安心です。
でも、馬油の入ってるジャー自体に危険性はないと思いますよ?
浴室で指突っ込むのに抵抗あって、サランラップ巻いた指を入れてる人もいますし。
百均のプラスチックボトルにエタノールの方が怖くないですか?
104メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 23:39:33.92 ID:Ycf5A7/Q0
↑ 「修理」でなく、「終了」でした。
105メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 07:55:38.32 ID:0fpn+n0Q0
ガラスでないと油に樹脂の成分が溶出するのではなかろうか
106メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 20:14:47.21 ID:n5+NE4rk0
よく催事でソンバーユくるんだけど
液体用を詰め替えるボトルも売ってる。
60円なので百均で買うより安い。
薬師堂が売ってるなら問題ないんだろうし。
107メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 21:09:12.33 ID:ziRe/Daj0
>>106
mjd?本社近くに住んでて、直営店にも行くけど見たことないよ。次行った時聞いてみる。
108メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 08:46:29.47 ID:1Yv2PUgaO
水虫になったから馬油と塗り薬併用してみるね
109メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 11:04:15.35 ID:5pJKA9PsO
>>107
ご近所さんこんにちはw
直営店てあの大きな「馬油」て看板のところだよね?
近くのゆめ〇ウンに買い物行く度目に入って気になりますがどんな雰囲気かな?
くちなしの馬油がもうすぐなくなりそうなので買いに行ってみようかと思って
110メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 11:29:37.30 ID:rOAxjswx0
>>109
そうそうw国道沿いの歯医者から入ったらすぐだよ。
事務所の一角にソファいつくか置いてあって、サンプルも多分全商品あるんじゃないかな?匂いも確認できるよ。必ずお茶出してくれるしスタッフが親切。
火曜日はポイント2倍だから、お客さんが多い。
思いつくのはこんな感じです。一度ポイントカード作ったら、イベントの案内とかもくるよ。
111メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 18:18:59.10 ID:ZncIzkU10
いいなぁ。遠いけど県内だし行ってみようかな
112メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 13:50:49.21 ID:h7mk8pCZ0
毎晩馬油で、
113メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 13:55:57.63 ID:h7mk8pCZ0
すみません途中で送信されてしまいました

毎晩馬油をブースターにして使用しているのですが
毛が濃くなった気がします
眉毛の伸びも早く、抜いたあとは薄い皮膚が早々に出来て
埋もれ毛になりやすいと感じました

馬油使用で体毛が濃くなったり埋もれ毛が増えたりするものでしょうか?
114メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 14:47:14.98 ID:2FmCc+1Qi
>>113
毎日使ってるけど、別に濃くなったとは感じない
人によってはそう感じる人もいるようだね

115メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 18:46:28.89 ID:aZWNtbUo0
>>113
馬油は毛が濃くなるね。
過去レス読むと、馬油で産毛が濃くなったとか睫毛が長くなったとか、結構書いてあるよ。
116メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 19:42:33.21 ID:ttMjZlPv0
濃くなったというか張りがでたような?まつげとか眉毛、顔の産毛も!
117メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 20:35:44.01 ID:3Hmmbk2Ai
睫毛は確実に濃く、強くなったと思う
目の下の産毛も若干濃くなったけど
118メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 21:48:09.98 ID:h7mk8pCZ0
>>113です 結構濃くなる方いるんですね
私は全体的に濃くなりましたが
特に眉とあごひげが…女なのにヤギみたいなあごひげ伸びて驚きました
119メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 02:08:23.87 ID:nMc6qVny0
どういう仕組みで濃くなるんだろ
血行がよくなることで濃くなるって仕組みなのかな?
120メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 07:46:38.21 ID:gOtcQoNFi
じゃあハゲてる人の頭につけたら生えてくるの?
121メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 07:49:03.06 ID:zyl7NbhMO
臭いが気になってどうしてもダメだったー。勿体無いから誰か貰ってほしい。
122メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 08:07:41.95 ID:TQ8tGk300
>>120
ハゲは強力なホルモン変化と遺伝で毛根がまず死ぬから無理
123メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 08:13:25.56 ID:mGmKJVXSO
手元に肌に乗せられるグレードの精油があれば香りもいいし効能も期待できたりする
124メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 08:57:41.52 ID:wZAOCWH/O
頭皮が硬いハゲは、頭皮の血行が悪い→養分が行き渡らない らしいので(一説です)
血行を良くする馬油でマッサージでもすれば少しは効くんじゃないかな
125メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 12:55:22.37 ID:SvZM2UiAO
頭皮マッサージってどれくらいの分量でどうやればいいんですか?
何故か前スレ見れないので教えていただければ助かります
126メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 16:03:37.62 ID:W54L1SyS0
>>122
いや血行不良のハゲの場合もいるから
そのタイプにはいいかもw
127メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 16:49:49.70 ID:hU83yfw+0
ハゲヅラ板に馬油スレあるよね
128メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 17:21:35.59 ID:xcx0Cav80
>>121
尊馬油社製品の時は匂いは全く気にならないけど、他社製品にした時、
やはりほのかな獣臭がダメできつかった。
なので肌には使わず、タオルドライ後の髪にだけ、ローズマリーの精油と合わせて使い切った。
香りの良い精油と合わせると、ドライヤーで乾かした髪からはしなかったよ、獣臭。
ちなみに椿は独特の木の香りがする。
香りに敏感なら、尊馬油製の無臭かヒノキの香り、杏油、スクワランが良いかも。
オリーブオイルも、エキストラの質の良いものほど、なんとなーく独特の香りするし。
129メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 22:35:04.60 ID:zyl7NbhMO
>>128
ごめん。ソンバーユなんだ。普段から洗濯から風呂から無臭の石鹸使ってるから鼻が敏感なせいもあるんだろうけど。
料理に使えないかしら。
130メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 22:36:50.77 ID:MEh7gH8X0
艶肌とテカリの見分けがつかない
131メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 22:47:23.71 ID:yUfm8ZBH0
ほんとに艶がある肌は内側から輝いてるのわかるけど、
メイクでの艶肌ってパール的な感じ?どういうテクニックがあるのかな。
無知でごめんね。

平子理沙って艶肌とテカリのギリギリを行き来してる気がする。
132メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 22:49:38.10 ID:yUfm8ZBH0
あ、ごめん。ほんとにほんとにスレ違いだった。許してたも。
133メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 07:56:01.40 ID:/KepmhkK0
なんとなく食わず嫌いしてたけど使ってみたらいいね
髪のツヤが出てきた
134メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 17:09:00.80 ID:osWMhbaN0
確かに髪の毛はツヤツヤになるけど、猫っ毛みたいな軽い質感になるので心もとない。
フワサラが好きな人にはいいのかもしれないんだけど。
135メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 11:16:42.98 ID:7RVPRCuAO
髪の毛多すぎて困る
136メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 15:50:24.21 ID:GNFKBwhKO
猫っ毛に憧れる…
137メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 20:59:54.61 ID:6NmtXcbR0
>>134
しっかりしたハリ艶感が欲しいなら、重めの椿油。
リンス代わりに洗面器に落とし油して使うとよいかも。
138メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 21:34:56.24 ID:7iG1yiERO
>>136
やめとけ。猫っ毛な自分は今日の蒸し暑さでアホ毛全開でもう泣きそう。
139メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 04:14:34.22 ID:cD89vIZY0
140メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 03:29:52.15 ID:TUsZXkv/O
尊馬油使い始めてからメイクのノリがよくなった。
141メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 17:09:44.61 ID:WFHVg7Ci0
間違ってマイルド馬油を買ってしまったが、使ってみると
ソンバーユよりも毛穴レスになった。
嬉しい反面、複雑な気分でもある…
142メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 17:36:34.25 ID:AAcuJHMG0
>>141
使用量はソンバーユと同じ米粒*2-3くらい?
今使ってるのなくなったら試してみようかな
143メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 19:30:26.31 ID:2FnPaErg0
最近馬油だと重いし私も試してみようかなー
でもマイルドのほう置いてる店が少ないよね
144メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 00:54:13.36 ID:yZZROq6hO
>>142
1回の使用量は大体その位。
夜はお風呂上がりに米粒2〜3粒を塗る。
で、かさついてる時に、お夕飯食べて寝る前にもう一度
同量のマイルド馬油+極潤ヒアルロン酸パシャパシャ。

極潤〜は単品で使うとベタついてたけど、マイルド馬油の後に使うとグングン吸い込むよ。
毛先もパサついたら同じ手順でケアしてるけど、結構いいですよ。
145メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 20:40:19.14 ID:XBP5WgfhO
すごく基本的な事を聞くようで申し訳ないんだけど、馬油とマイルド馬油の違いって何なんでしょう?
146メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 09:28:52.04 ID:NAGGbXqz0
>>145
「マイルド馬油」でググろうよう…
純度100%と安定剤添加物が入ってるかの違い
147メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 13:16:12.97 ID:GWmWU+n8O
試しに買ってみたらもう手放せなくなったよ、馬油…もうすぐで2瓶目だ!
148メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 02:30:09.06 ID:dS4ai42t0
いつもソンバーユなんだけど、金欠でちょっとでも出費抑えたくてJB馬油買ってみたらやっぱり少し臭うね
顔に使うには向かないかも
149メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 03:03:30.16 ID:yQb90ePNO
馬油をブースターとして使用するようになってから、化粧水の使用量が半減した!
以前は5〜6回重ね付けしてたのに、2回で充分になった
むしろ化粧水無くても平気そうな感じ

馬油万歳!!
150メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 06:41:05.37 ID:qLi51T45O
液状尊馬油を一滴使用で顔面ブッツブツになったんだけど、量を一滴の1/3にしたら超良くなったわ
人によって適量が違うって本当だね。捨てなくて良かった…
151 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/23(土) 07:31:06.55 ID:gM/SR8sV0
使用期限六月
って書いてある馬油は六月の最後まで使っていいのかな…
152メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 13:00:31.14 ID:ErzblEtv0
>>151
保存状態によると思う。
153メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 13:55:06.99 ID:eUb8OAvN0
>>152
常温で直射日光は当たらない場所に置いてる
冷蔵庫の方がいいのかな?
154メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 14:00:31.96 ID:dijWtvSX0
買ってよかったものスレ読んで馬油気になりはじめ、このスレ読んで買ってみました。
顔の、髪が触れる部分(こめかみ、額の上の方)の吹出物が治らず、クレンジングが足りないんだと思い色々やってみて諦め気味だったのですが、昨日塗って今朝かなり治ってて感動しました。まだ跡が少し残ってるけど、すぐ治りそう。
馬油とみんなの情報のおかげです。ありがとう。
155メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 16:03:31.48 ID:8ZE1O39j0
>>154
よかったね。きれいに治るといいね。

私は液体を使ってるから冷蔵庫には入れてないけど
夏場は冷蔵庫が安心かもね。
156メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 16:15:48.88 ID:/UbS3elC0
私も液体だけど、小分け容器に入れて本体は冷蔵庫に入れてる
冬場の固形瓶タイプも同じ
157メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 23:06:16.58 ID:CYvRmSVN0
今サンプル使用中です。
馬油石けんで顔の産毛が濃くなるとかありますか?
そらから毛髪用で毛が濃くなった方っていますか?
年齢のせいか髪の毛が細くなって若い時の1/3くらいに量が減ってます。
毛髪用はサンプルの半分の4mlくらいいっぺんに使っちゃってますけど
多いでしょうか・・
158メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 23:17:53.80 ID:DDBj/Tmm0
とりあえずテンプレ読めば
159メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 23:26:57.51 ID:+sQt+nE80
固形タイプの馬油を小分けにしている方に聞きたいんだが、オススメの容器ってあるかな?
この時期って溶けるからクリーム容器だと零しちゃいそうなんだ。
ちなみにドラッグストアとか男でも入りやすい店で買えるものでお願いします。
160メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 23:40:52.70 ID:CYvRmSVN0
>>158
テンプレにそんなことのってないんですけど・・
161メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 23:50:04.07 ID:iSDDiyf00
>>159
私はダイソーでトラベル用みたいなちっちゃいクリーム入れ二個入りみたいのに入れ替えてる
蓋を回して開けるのがちょっとだけめんどくさいけど。
162メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 00:10:37.07 ID:oaVTftS20
163159:2012/06/24(日) 00:14:24.22 ID:oaVTftS20
ごめん、失敗。

>>161
やっぱりそういうのしかないかな。自分もトラベル用の小さい容器なんだけど、
車の中とか落ち着いて塗れないことが多くて、傾けてこぼしそうなんだよね;;
164メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 00:24:53.27 ID:UowiIimf0
>159>163
http://item.rakuten.co.jp/mmoon/c/0000001368/
リップ用だけど、チューブは?
165メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 00:25:12.77 ID:68dp4Mjo0
そんなところで塗らなくても〜
166メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 17:23:14.52 ID:vXNXZi520
馬油使い始めた頃は、翌朝肌つるつる〜で気持ちよかったけど、
今はもう肌が慣れてきてしまったのか、そういう感動がなくなった。
別にトラブルがあるわけでも何でもないんだけど…
あの感動が再び欲しいなあ。
167メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 21:24:25.27 ID:LNTW+uIy0
なんだか馬油が毛生え薬と勘違いしてる馬鹿がいるな
まあ、わらにもすがる気持ちもわからないでもないが・・・ひひ〜んw
168159:2012/06/24(日) 22:10:26.97 ID:oaVTftS20
>>164
レスありがとう。そんなのがあるんだね。
自分で簡単に入れられるのかが心配だけど、買ってやってみようと思う。
教えてくれてありがとう。
169メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 03:04:58.27 ID:CvsSDQmx0
チューブは無印と100均にもあったよ
170メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 03:11:20.56 ID:1F5/0BLR0
ばゆを、めん棒で、上まぶたの裏に付けるのはおかしいかな
171メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 04:01:07.16 ID:8oUYtNWg0
>>167
わらにもすがる思いでやったのに、もう毛根もすっかりなくなっちゃって
すでに手遅れだったんだね・・ひひーーんw
ひがみたくなる気持ちもわかるよ
実際毛が生えた人は沢山いるのに可哀想w
172メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 05:14:20.38 ID:p+fiF87rO
馬油をインキンに塗ったら猛烈に痒くなったでござるの巻。
173メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 21:08:54.77 ID:m/FC0rvT0
ソンバーユ馬油石鹸はまとめて買うのはどうなのかな。
油だから、1こずつ買ったほうがいいのかな。
174メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 03:36:26.21 ID:67FUqKuA0
>>173
手作りもんと違って、市販の石鹸は油が全部鹸化されてるから、長期保存OKだよ
175メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 16:27:30.86 ID:755QhTmY0
>>174
ありがとう。とりあえず、品質的には問題ないのね。
もちろん、美容目的で買うので、良くないのを買いたくなかったので
安心だ。
6個入りとか買っちゃおうかね。
176メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 23:36:28.50 ID:+UcAi4pp0
馬油期待して使ったけど日に日に肌が硬くなってしまったよ
乾燥してるみたいになってシワっぽくもなった
ホホバ、スクワラン混ざった市販のオイルに戻したら潤ってシワも目立たない
人間の皮脂に近いというのを読んで期待したけど自分は植物性オイルが合うことがわかったわ
馬油の中の組成で何が合わないんだろうと疑問
177メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 23:46:00.56 ID:HF1vZ2Kc0
>>176
馬油は普通ブースターとして使ってる人が多いよ
ほかにホホバオイルとかつけると思うんだけど・・・
178メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 00:27:18.30 ID:4ic4Fawm0
>>177
馬油オンリーで調子がいい人も結構いるよ
もちろん合わない人も、ブースターとして使う方がいい人もいるだろうけど
本当に人それぞれ合う方法が違うから難しいね

家族が米粒大の馬油付けた翌朝、ニキビが爆発(本当に爆発って感じ)した事があって
強くすすめた自分は大反省した苦い思い出
179メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 01:14:25.57 ID:5Bqa5vQA0
>>177
顔に、ブースター以外の使い方ってあんまり聞かないよね
油ってので勘違いして蓋として使う人がいるのかね
180メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 01:20:22.03 ID:P+InofwT0
私は洗顔後濡れたままの肌に馬油オンリーだよ
181メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 08:18:17.67 ID:o4s/18wr0
私も風呂上がり水滴ついた上から米粒大の馬油オンリーだ
馬油の使い方はほんとに人それぞれだと思う
182メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 09:51:08.90 ID:X+UAcfjI0
馬オンリーとか羨ましい〜!
チャレンジした事あるけど、ツッパリ感が半端無くて諦めたんだよなぁ
楽ちんだろうし経済的だよね
マジで裏山
183メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 10:06:32.65 ID:sZrNYplD0
夏は馬油オンリーだけど冬場は「インナードライ」ってのを実感した
セラミド化粧水つけてる
184メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 13:51:50.47 ID:P+InofwT0
そういえば昨日仕事中に火傷して、数時間後に帰宅してから馬油塗ってラップしといたんだけど、すぐ痛みが引いた
まだ水膨れみたいになってるけど痛みはないから助かるよー
火傷に効くとは聞いてたけど、本当にいいんだね
185メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 03:50:29.82 ID:kA8+78Ew0
ちょっと眉毛や額あたりが毛深くなってきたw
186メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 09:14:29.83 ID:xyavoHIJ0
ソンバーユの瓶て何であんな縦長なんだろう
減ってくると使い難くてしょうがない
187メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 12:24:30.25 ID:qVGjgAuu0
馬油は、日焼けしませんか??
みなさん、馬油をつけたあとに日焼け止め塗られてるんでしょうか??

188メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 15:22:01.23 ID:w5E/yLrF0
>>6
189メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 08:29:58.99 ID:CkGm3JE50
>>186
綿棒やプラスチックの耳かきですくってとってるよ
190メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 09:35:07.07 ID:rGLMcLvM0
>>186
どっかでマックのコーヒースプーンが良かったって見たよ。このスレだった気が。
191メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 10:22:49.34 ID:gkf0tUh60
>>186
お母さん指で。
192メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 17:59:57.10 ID:2e3TT0O00
>>191
お母さん指がどれかわからんw
193メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 18:33:49.02 ID:OBi8jdJM0
>>192
人差し指
194メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 21:20:24.83 ID:gkf0tUh60
>>192
ちょw奥様www
195メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 23:47:00.05 ID:FyIEwj9w0
確かに今時その表現は使わないけどねw
196メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 01:31:40.12 ID:0vsceTT90
ジェル系の商品についてくるスパチュラつかってる。
197メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 06:37:59.63 ID:wsNegrLz0
薬指と小指は覚えてるんだが他は忘れてしまったw
198メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 07:32:07.59 ID:tXqKgZPp0
お父さん
お母さん
お兄さん
お姉さん
赤ちゃん

だよね懐かしいw
199メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 00:20:54.23 ID:vGcxxksv0
>>190
あー、それ良さそうだね
200メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 00:23:17.87 ID:vGcxxksv0
100均で売ってる三個セットのカップコーヒーにも
>>190みたいなのついてるよね
長さもちょうどいいし、使い勝手良さそうだね
ありがとう
201メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 00:27:52.10 ID:vGcxxksv0
>>164さんのリップ用チューブも持ち運びにちょうど良かった
このスレ、実用性がすごい
202メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 11:00:28.48 ID:0JLmk72o0
馬さんありがとう(´;ω;`)
203メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 01:12:31.93 ID:6kCbXvIU0
5年前に皮膚の深いところで固まっちゃったニキビの芯みたいなのがあるんだけど
馬油使い始めて少しずつ外に浮かんできて、今日、ポコッととれた
ちっちゃいおできみたいな膨らみがなくなって嬉しいけど、直径0.5mmくらいの深い穴があいた…
このまま馬油使い続けることで、少しずつ平らになってくれることを願ってる
204メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 09:28:30.26 ID:NHJ/kK9/0
水虫にも効くって聞いたけど本当?
205メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 11:31:06.91 ID:wV1FDNyp0
水虫は止めた方が良いと思うな
湿って菌の温床になりそうじゃないか
水虫なら「エフゲン」お使いなさい
206メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 15:06:57.11 ID:MakqT/Vm0
>>204
治るみたいだよ。ぐぐったら結構体験談出ます。清潔にして、よく乾燥した状態で一日3〜4回塗るそうです。早い人は一週間、長いと2〜3ヶ月で治るみたい。
程度にもよるのかな。
207メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 07:34:13.80 ID:VnanuBo90
馬油はもともと水虫やインキンの薬なので
208メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 11:12:59.07 ID:z6k3an2o0
え?

火傷だと思ってたよ。
209メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 20:06:09.61 ID:FSMX5ILR0
ガマの油は馬油だったという説もあるくらいで、火傷だよ
210メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 20:12:59.84 ID:qEkDJJR60
説なんだ?
そうなのかと思ってたよ
211メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 05:41:30.06 ID:tnox6Q830
がまの油って切り傷じゃなかったっけ…?

子供の頃、野毛でやってるのを見たんだけど、切れてるぅぅぅぅぅ((((;゚Д゚)))))))ってものすごく怖かった記憶があるw
212メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 15:03:48.44 ID:B3NIIusX0
>>203
私も数年前から、フェイスラインの芯のあるニキビみたいなのが
ずっと治らなくて悩んでたんだけど、馬油つけてみます。
>203さんはどの位の期間で取れましたか?
213メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 20:22:56.93 ID:HCgKG0PX0
>>212
使い始めて七ヶ月ちょっとでとれたよ、ただわたしみたいに穴あくかもしれないから注意してね
フェイスラインなら小さな穴くらい、あんまり気にならないかな
214メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 06:25:26.74 ID:vpxTXz+c0
ここで言うのも何だけど私の場合フェイスラインのニキビは
スクラブを顔の上で、絶対に擦るんじゃなくて
手のひらでじわりじわりと優しく押さえる程度に
馴染ませること数日で大方治った。
215メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 10:18:41.11 ID:8dOBUbpSi
>>214
良かったら、使用したスクラブの商品名教えてください。
ニキビに大変悩んでいます。
自分の場合、ニキビに馬油は悪化してしまうみたいで合いませんでした。
216メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 10:41:17.36 ID:8Hw6hDKN0
>>215
私もニキビひどくて治るまで馬油使えなかったタイプ
ロゼットのゴマージュ(週2)と洗顔パスタ泡立てネット使用でオードムーゲで拭き取りして乳液で蓋して3ヶ月くらいで治った
今はニキビあとに薄く馬油ぬってからケアして薄くなり始めてるよ

217メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 18:47:55.77 ID:FV+wQyL30
いい加減で、スレ移動してね
218メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 09:16:13.56 ID:O2NA43bI0
5月末から白ニキビのような紫外線アレルギーのようなブツブツが顔中にできた。

ヒアルロン酸化粧水(ライト)+クリーム→変化なし
クリームのみ→変化なし・新ニキビ多発
湿疹の薬だけ→かゆみ改善・赤み変化なし・新ニキビ多発
馬油だけ→ゴワゴワになりかゆみ・赤みとも悪化
ヒアルロン酸化粧水(濃いやつ)+馬油→変化なし・新ニキビ多発
湿疹の薬+馬油→かゆみ、赤みともに改善・新ニキビなし


お薬との併用は良くない使い方かもしれないけど。
219メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 15:42:57.45 ID:X3Q+mdl60
ばゆを瞼の裏に塗ってもいいですか?
なんか瞼の裏が乾燥して眼も乾燥する気がする。
眼下にいった、大丈夫だと言われたけど。ゴロゴロする。
220メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 17:11:18.28 ID:2AF8AOQC0
日本語で
221メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 19:13:06.12 ID:8fZMOsqL0
こまめに目薬でもさしときゃいい
222メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 19:36:06.38 ID:yZFjfgBG0
眼科に行ったなら医者のいうこと聞いとけ
223メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 21:49:43.26 ID:ymRx92/E0
液体馬油を目薬みたいに点眼できるって聞いてゾッとした。でもなかなか良さそうだよね。
224メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 00:51:35.29 ID:FdaHiRGz0
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)荒れ肌がきれいになってきたかも 
225メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 16:48:02.52 ID:bZB5NeJC0
ピッタリのAAだねw
226メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 00:30:17.35 ID:m8zmYIed0
>>223
ドライアイの人がひまし油を点眼するといいっていうし、馬油も同じ感じで使えるのかね
227メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 13:36:57.25 ID:MHq1utWJ0
夏場は馬油使うと肌がゴワゴワしてくすんじゃう
228メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 20:49:08.86 ID:c1MdyNJdO
馬油久しぶりに使ったら肌がふわふわに柔らかくなった
ありがとう馬油さま
229メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 05:37:08.96 ID:5N1pPBGc0
この時期の馬油はマジで精液
230メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 06:24:07.33 ID:YaotYABCO
アソコに馬油マッサージしてる人いますか?
231メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 12:12:32.23 ID:faxMsmJ/0
臭い
232メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 12:55:38.01 ID:X9yFdztb0
妊婦さん?
233メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 10:34:30.24 ID:D0JlFtbr0
馬油の7番だっけ?
美顔用の高いの買ったが違いがわからない・・・
234メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 11:27:09.52 ID:0rbIkj9A0
>>233
普通ので充分良いよね
235メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 13:14:30.80 ID:4U3uiNoN0
液状が浸透良くて好き
236メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 14:18:21.25 ID:Zz0QlEtp0




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
お前ら2ちゃんねるやってるやつなら、この情報でもう大儲けしとるしな






237メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 19:16:54.77 ID:+XxCQ5Oa0
液状タイプを使っています。
今までは匂わなかったんだけど、季節のせいか最近急に匂うようになりました。
匂いがするものを、そのまま使うとあまり肌によくないんでしょうか?
匂うだけなら気にしないんだけど…
238メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 01:21:22.82 ID:dnF0nYF70
影響はわからないけど自分は匂うようになったら新しいのに替えるようにしてる。
で、匂うのは顔以外に使ってなるべく消費するようにしてます。
239メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 06:17:36.28 ID:sBDpY5fe0
馬油使い始めてから初めて夏を経験したけど、常温保存してたら液体と白いクリーム状と2層に分かれちゃった。

今からでも冷蔵庫に入れたら、元に戻りますか?
混ざるようにかき回したい衝動に駆られるけど、どうなんだろう。
240メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 10:46:32.12 ID:BUH1aXuu0
>>239
グルグルでおk
241メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 13:11:17.94 ID:sBDpY5fe0
>>240
即レス有難う。
(グルグルが一瞬ググレに見えたw)

今晩使う時にやって見ますね。
242メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 13:34:38.77 ID:y74QI9KHP
生活の木のホホバ(精製)買ってみたけど
馬油(No.7)と比べるとベタつく。
冬にはいいかもしれない。
243メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 15:45:50.84 ID:7niWczV90
ものもらいに馬油塗ってたら膿が出て5日くらいで治った
馬油様々
244メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 23:43:45.70 ID:b4LL/Ew40
ものもらいには、畳で擦った柘植の櫛を当てるとすぐに治るよ
245メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 02:46:35.22 ID:mi+KPaRB0
何そのおばあちゃんの知恵みたいなの
246メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 01:18:26.85 ID:rZNhEwwW0
先日眼科で極細の針みたいなピンセットみたいなのでちぎり取られたよ。
しばらく血の涙で点眼液2種さして今は落ち着いた。馬油塗る勇気なかったわ…
247243:2012/08/22(水) 08:37:32.00 ID:95wSs85d0
ものもらいできて馬油塗ってたほうの目だけ睫毛長くなってた
なんかみょ〜んて伸びて不自然なほど

睫毛でお悩みの方、馬油をおためしあれm(_ _)m
248メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 09:30:46.54 ID:kOJSL6k20
だから人それぞれだと何度言われたら気が済むの
249メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 10:01:06.16 ID:95wSs85d0
カリカリしないでくらさい
250メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 10:02:35.81 ID:X64QDsPo0
>>249
うざい
251メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 10:14:15.07 ID:95wSs85d0
だったら馬油の話してくらさい
252メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 10:33:57.99 ID:X64QDsPo0
くらさいwwwきもいよ、おばさんww
253メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 14:56:03.57 ID:/nAJWaRUP
草はやしてるほうがBBAだろ
254メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 19:36:41.55 ID:7CDEXxkT0
風呂上がりに顔も身体も馬油塗ってるんだけど
子供の時から脚にあった虫刺され跡が角化して黒いイボ状になってたものが知らないうちになくなってた。
これは驚き!
255メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 15:41:10.80 ID:kzUyzsdM0
顔と頭皮マッサージする時は入浴前にやって普通に洗い流して、入浴後には顔だけ薄く塗ればいいの?
256メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 16:16:33.66 ID:hph3TRs20
頭皮には使った事無いな
お風呂でパックは冬場によくする
久し振りにしようかな、全然減らないから
257メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 16:19:31.43 ID:jOasc9wP0
液状馬油が匂うようになったから、入浴前に頭皮マッサージに使ってみたよ。
石鹸シャンプーだからか、洗っても全然取れなくて、3回くらい洗った。
マッサージの効果も分からなかったし、もうやらない。
258メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 22:03:07.69 ID:GsBg8xxT0
髪や地肌に浸透し過ぎてシトシトになってしまうとか?
259メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 22:22:04.59 ID:GPHkiPWXP
>>257
塗りすぎじゃないの?
1滴を手のひらによく伸ばしてマッサージすれば
そんなにベタベタしないと思うが。
260メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 18:37:02.07 ID:GJ1xuGXq0
皮膚科の先生が馬油は馬のどこの部分を使っているのかよくわかっていないから
そういうことも念頭にいれてねって言ってた
まあ新しいの買ったばっかだし使うけど
261メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 18:38:28.12 ID:a39N4oHn0
念頭に入れて、どう考えればいいの?
262メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 00:21:08.56 ID:foGzOvzp0
確かにw
263メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 04:35:02.55 ID:gG7LqIe+0
使うなってことよ
264メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 10:14:04.96 ID:oKFobCagP
>>260
どこの部分なら良くてどこなら悪いか言わないとか
脅しが好きなヤブ皮膚科だわ、そりゃ
265メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 20:18:23.17 ID:h9ra8JlH0
濁すのは仕方なくないか?
266メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 05:12:27.56 ID:PI9tzl2I0
塗ったら垂れてきちゃって沢山塗りすぎたと思いました
本当にほんの少しでよかったのですね
私の鼻のの毛穴にも効いてくれるといいです
267メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 00:04:17.46 ID:hMI2+XOOO
日本語勉強して出直してこい
268メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 00:12:37.72 ID:JaMXkwFr0
馬油を塗ったら、多く塗り過ぎたようで、垂れてきてしまいました。
言われていた通り、ほんの少し塗るだけで充分だったんですね。
馬油を塗ることで、鼻の毛穴がしまると嬉しいです。
269メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 02:38:34.12 ID:QrZxry1+0
垂れるまで塗りたくるヤツ、馬鹿過ぎw
270メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 23:00:23.43 ID:AWYnUWo30
使い方は人それぞれとはいえ馬油が垂れるってすごいね
271メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 12:57:27.93 ID:wuvYf1000
馬油は米粒大から試してあとは自分の肌状態で
冷蔵庫保存のほうが良いと思う
小分けしたほうが劣化が遅い
それにしても直ぐに溶けるから垂れるというのもわからないでもないが塗り過ぎw
272メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 19:01:32.46 ID:m7I7ooUD0
すばらしい効果だよな
273メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 10:53:29.72 ID:KFdlF2sG0
>>269
男キメー死ね
274メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 18:53:15.47 ID:0RU9xXzr0
ウマユを綿棒に取って毎日ま○毛に塗ってたら一気に4cm成長しました 感謝感謝です!
275メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 19:25:45.73 ID:C2HkSPhd0
>>274
4pパネェな
276275:2012/09/11(火) 19:31:55.49 ID:C2HkSPhd0
>>274
あーまつ毛のことかと思ってパネェって書いたけどそういうわけでもないのか
277メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 19:46:06.31 ID:DO510a3y0
まつ毛4センチを想像してクソワロタ
クレオパトラ並のびっしりつけまより怖いよ
278メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 21:46:42.01 ID:0RU9xXzr0
ヤケクソで目の中にぶっ混んだら
刺激もない、濁らない

ウマユ様に 感謝です
279メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 22:23:33.74 ID:Wnuirgga0
「うまゆ」って読んでるの?
280メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 22:33:46.99 ID:Zf71xnEi0
ネタじゃない?

使ってた馬油使用期限切れちゃって新しいの欲しいんだけど、歯磨きチューブみたいなのに入った少量のソンバーユのやつってドラッグストアに売ってますか?
281 忍法帖【Lv=1,xxxP】(1+0:8) :2012/09/11(火) 23:28:48.15 ID:bsMXk39GP
よんせんちwww
282メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 01:13:07.34 ID:TsZBDCPD0
醤油指しみたいなので吸い上げれば?
283メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 02:06:03.22 ID:JpkWM1hV0
液体のこと?
284メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 10:54:43.96 ID:vCmJN73N0
試供品でそういうのありそう
285メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 05:57:51.47 ID:XxihV28Y0
米粒大しか使わないのだからもっと小さい容器で販売して欲しいなあ
冷蔵庫には入れてるけどいっこうになくならなくてそのうち新しいの買ってしまう
286メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 06:30:37.44 ID:PYFXJ6cM0
もっと早く知ってれば良かった
油はどれも同じと決めつけて安いオリオやアンズ油で済ませてた…
287メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 12:02:09.20 ID:dg/SXYWm0
>>285
髪にも使うと良いよ
髪でもせいぜい小豆大くらいだが(自分はショート)
あんず油と併用してるからかさらつやのふわふわになるよ
288メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 01:39:42.89 ID:u7W3W2qK0
それなら頭皮マッサージも大量に消費できてオススメ
髪も下手なトリートメント使うよりしっとりさらさらになるし
289メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 03:54:54.90 ID:TqXz7eyc0
腋臭に馬油
育毛に馬油
眉毛・睫毛に馬油
むだ毛処理後に馬油
アトピーに馬油
ニキビに馬油
シミ・シワに馬油
メイク落としに馬油
ダイエット(脂肪燃焼)に馬油
おやつに馬油
ものもらい・結膜炎に馬油
鼻炎に馬油
外耳炎に馬油
口内炎・歯槽膿漏に馬油
ヘアトリートメントに馬油
ハンドクリームに馬油
リンパマッサージに馬油
カンジタ菌に馬油
水虫菌に馬油
ペニス増大に馬油
290メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 21:49:25.07 ID:mUrWNEE8O
万能薬だな
291メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 15:40:12.38 ID:rsIybKm40
メイク落としに使ってみたけど、すすぎがめっちゃ大変だったわ
何回も石鹸で落として余計肌に悪いかもしれん
292メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 23:35:30.31 ID:7VqiCsFS0
化粧水浸透させるために先に馬油使うくらいなのにメイク落としに使っていいのか?
よろしくない成分が浸透していきそうだけど。粒子の大きさとかで大丈夫なのかな
293メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 01:02:07.67 ID:8KAGBn+x0
すぐに落とせば大丈夫じゃないかな
294メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 10:11:10.12 ID:rVmV40D00
エアコン掃除

アレルギー性結膜炎

視力超絶低下

−10Dのコンタクトでも見えない


22にして本格的に人生終わる
馬油で治らなかったら本格的に準備をするだろう
295メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 14:24:04.85 ID:rnA6dTke0
>>287
髪洗う前につけてから普通にシャンプー+コンディショナーですか?
296メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 17:14:06.41 ID:7fynxXFF0
>>294
自分もアレルギー結膜炎で左目の白目真っ赤で多少痛い。
処方された目薬も全然効いてない気がするので、馬油ちょいと眼に入れてみようかと
思ってたとこ…治らないだろうが。
ageてるので釣りかなと思いつつ、少しでも>>294の視力が良くなること願ってます。
297メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 17:21:18.39 ID:If2AgKgo0
疲れ目に効くかなーと思って、一度液状タイプをさしてみたことあるけど、
生活に支障きたすほど視野がぼけるし、全然良さは感じられなかったわ。
298メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 03:29:45.45 ID:Gp+TiVwQ0
>>294,296
ヤメレ!
余計酷くなるよ
299メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 04:28:45.38 ID:8BHWPhU40
>>295
>>287の言うように頭皮マッサージならシャンプー前でシャンプーもすすぎも念入りにね
>>286の自分の使い方、基本的に髪には朝しか使わない
シャンプー後の濡れた髪に小豆大〜それより気持ち小さめくらいの馬油を馴染ませる
→この間に化粧の下準備してしまうので10分くらい置く
→あんず油を2滴、手のひらの上で温めるように伸ばしてから髪に馴染ませる、そしてドライヤー
あんず油は一滴でも増えると髪がべっとべとになるのでほんのちょっとずつ使って、自分の適量を探ってみてね
300メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 20:30:13.97 ID:+N5iFxBY0
目なんて粘膜なのによく医師の保証もない油いれようとするなぁ…
301メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 23:06:51.14 ID:QX5wNr8H0
馬油に匂いが出てきちゃったよ…
なんだか瓜っぽいような匂い。
302メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 02:49:02.26 ID:ZpeCX8xgO
>>300
薬師堂は「目にさしても大丈夫」って言ってるけどね

でもさすがに自分でやるのは恐いし不安www
303メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 03:01:46.07 ID:4LXTI8Mv0
頭皮マッサージには皆さんどれくらいの量を使ってますか?
304メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 01:12:23.82 ID:oFe11TO+0
指突っ込んでがぽっととった分
305メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 01:15:42.68 ID:sGufUdUt0
馬油で頭皮マッサージしてるとすぐ無くなるからホホバでやってる
306メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 12:59:10.87 ID:BgF/MvQs0
今年は固形と液状どちらを使うか迷うな
307メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 22:52:01.52 ID:Avy3jdBd0
毛穴消えますね
308メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 01:04:30.36 ID:co89zbYu0
ほんとですか?!使用量やケアについてkwsk
309メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 16:10:12.31 ID:fSvPA+Ul0
馬湯で頭皮マッサージして髪の毛増えた人いる?私、頭頂部だけやばい。。
生え際もやばいみたいで、前髪をちょこんとアップにして結んでいたら
お侍さんみたいと言われた。
310メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 20:30:39.67 ID:5jm0tQTLO
馬油で痔が治るかな?
311メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 20:30:57.11 ID:14kZdqeH0
馬油は万能薬じゃねーぞ
312メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 22:37:36.21 ID:5jm0tQTLO
イ〇ポはどうだ?
313メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 00:01:14.55 ID:wfAxT83Y0
ぶっちゃけ切れ痔の時に塗ってる
そんなにひどくないなら1日で治るぞ
314メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 00:41:19.48 ID:Cd/RUvGr0
>>313 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
切れやすい自分には痔の薬より安上がりで助かってる
315メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 01:03:53.33 ID:uxahL0PY0
>>309のカキコ、誰も突っ込まないねぇ。
「馬湯」なんてもの、あるのかい?

316メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 01:05:14.67 ID:qkzVbyPL0
ちょっと考えれば分かることだろ
317メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 07:56:18.70 ID:9sarvt7c0
>>315
打ち間違いなんて誰にでもあるのに315がキモい
318メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 09:02:34.92 ID:jH5X9LDxO
>>289アトピーに塗っても効き目ないよ 痒いもん
319メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 16:47:37.03 ID:OHnqS3HO0
※馬油のすごさが知れ渡ると都合が悪いので必死にウソを書き込む工作員が混じっています
320メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 17:44:27.15 ID:jH5X9LDxO
>>319でたらめ書かない方がいいよ
私アトピー持ちだけど塗ったけど治ってないし 痒いまま 手湿疹も塗ったけど駄目だった
321メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 19:14:50.87 ID:yvXvUlrnO
手湿疹はダメだった(猛烈にかゆい)けど
かきむしって割れたり剥けたりしたとこには効いた気がする
なんとなく治りがはやいというか…。
322メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 21:30:14.66 ID:m/pBVEKA0
乾燥?とかぶれたのか結構ひどい肌荒れにも馬油+オロナインでかなりマシになるよ
323メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 22:52:28.10 ID:8QUfu5Oc0
湿疹はわからないけど、化粧水のブースターになってる事を考えると、薬剤の
浸透が早いのかもね。
自分がびっくりしたのは軽度のやけど。ジンジンヒリヒリ痛くて泣いてしまう
ほどなのが、馬油を塗ると痛みが引いて治りが早い。まあ指先程度の範囲です
けどね。
324メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 01:34:09.86 ID:XjLiho500
指の怪我に塗ってみたら痛みひいたよ

てか、ちょっと安くなってたので買ってみたんだけど、髪の毛ほんとにサラサラになってたまげた。馬油すごいね
トリートメントでもオイルでもあかんかった乾燥ボサ毛なのに、洗ったあと馬油つけてる時から、今までにないトゥルトゥル感
これまでの苦労は何だったんだろう…
325メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 03:00:20.64 ID:HqIqqF2gO
>>319
馬油なんか効かねーよアホ信者
せいぜい保湿程度。それならまだマシで場合によっては塗ると患部が
温かくなるという効能のせいでむしろ痒み増して悪化。
それがない分他の油の方がマシ。ありがとうスクワラン
326メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 05:16:22.92 ID:mJf3Np6s0
>>325
馬油スレでそんなわめくなよ
他の油スレでも立てたらw
327メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 18:16:47.13 ID:tDWqeb320
疲労からくる唇ヘルペスで乾燥が酷いので薄っすらと塗ってます。
自分には合う様で落ち着いてきました
328メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 20:08:06.56 ID:EPk2Nry3O
万能薬だと思ってる信者が痛いのは確か
329メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 17:01:38.49 ID:rlnJNoSSO
>>326
前から普通に立ってるけど
どんだけ馬油しか頭にないんだか
脳みそ馬油かよw
330メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 17:06:50.71 ID:rlnJNoSSO
>>326
【植物】スクワランオイル愛用者2人目【サメ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1246038758/
【精油】美容系オイル総合7【キャリア】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1327733112/
【椿油】髪油 / ヘアオイル 10滴目【杏油】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1312986306/
331メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 19:04:20.52 ID:sFVWPqgD0
アトピーの人って余裕ないから攻撃的になるね
332メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 21:50:44.90 ID:Ue+qyMVC0
そうやって喧嘩売るからじゃないかな
333メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 22:55:30.84 ID:WVpcrlX4O
アトピーじゃないけど信者が痛いのは確か
334メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 23:29:03.38 ID:SQB/xdjL0
白い馬湯と黄色い馬湯
どっちが購入ナノかしら??はぁ???
335メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 21:58:52.76 ID:glnU0zcIO
馬油を禿げ頭に塗りたくり、痒くなったらタワシでかきむしれば毛が生える!
女性器に塗れば男女和合に効果てきめん!
一家に一瓶!馬油で幸せ!
馬油は何にでも効く万能薬!
336メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 22:03:44.21 ID:glnU0zcIO
馬油を顔に塗りたくって乾布摩擦をすれば風邪をひかない!
馬油を顔に塗りたくって婚カツすれば玉の輿!
馬油を顔に塗りたくればニキビもシミもシワもたちどころに治り、目に入れれば視力も回復!
馬油を舐めれば身長が伸びる!
337メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 13:33:31.08 ID:OHedHyNpO
顔に米粒程度塗ってるだけじゃあんまりにも減らないから髪につけてみたよ。あんずや椿油みたいにベタベタしなくていいね
それでも減らないからクリーム容器に分けて猫の肉球に刷り込んでやろうかとおもってる
338メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 22:48:25.58 ID:J8bB8QKH0
椿は知らないがあんず油は適量守って馬油と併用したらマジさらさらだよ、たまにトリートメントさぼっても充分なくらい
自分の髪質にあった量(一滴か二滴くらい、自分で試すしかない)じゃないとベタベタするけどね
自分はかかとがガッサガサだからそこに塗りこんでる
339メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 22:49:21.55 ID:J8bB8QKH0
そこに「も(馬油を)」が抜けました
340メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 23:35:35.18 ID:W/tlhEVF0
馬油だけでもそこそこ調子良くなったんだけど
試しに白色ワセリン併用してみたら乾燥肌が一気に改善してきた
やっぱりフタとしての機能は馬油は弱いみたいだね
341メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 00:13:05.13 ID:ZaYf6jjx0
ブースターだからねえ
342メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 22:50:13.78 ID:qWv+o1fA0
>>340
蓋として使うものじゃないよ
後に塗るものの浸透を高めるから塗ってから化粧するまで五分以上置いて下さい、
って薬師堂のサイトにも書いてあるけど優秀なブースター
343メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 08:57:52.97 ID:9XWViFTz0
340じゃないが馬油は蓋ですよww先に使うものじゃないwwwwと
これよりもっとwつけたような感じで接客された自分が通ります
まぁそれからもブースターとして使ってるけどな
344メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 10:00:27.46 ID:zdKjb0eM0
蓋にはならないな
手に使うと良く分かる
345メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 10:51:30.27 ID:M1VZqjzB0
蓋になる最強のオイルが知りたい。
346メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 17:25:03.29 ID:72AWwI5L0
>>345
ワセリン。
347メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 18:59:13.96 ID:gXR9PkDA0
ワセリン同意
馬油→ヒルドイド(ゾロならビーソフテンなど)→ワセリン
これが冗談抜きで保湿には一番。保湿満点=はり、つや
美白系は好きなの適宜
内科医より
348メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 20:36:07.09 ID:bVHKzlvl0
>>346>>347
ありがとう。早速明日薬局へ行ってワセリン探します。
ヒルドイドは要処方箋なんですね。ぐぐってみました。
349メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 21:17:26.60 ID:gXR9PkDA0
背中が乾燥して痒くてー、とかいったら広範囲に便利なスプレー式を処方してくれるかも。本当に便利よ、これ。乳児にも処方するような安心(といわれている。)な医薬品です。簡単に処方してくれるよ。ワセリンも然り。
350メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 22:44:23.44 ID:WRfOtq990
340だが馬油使い始めてまだあまり経ってなくて手探りだったんで、勉強になった、ありがとう
馬油のみでまずニキビがほとんど出なくなって、
白色ワセリン併用するようになってから、フケみたいな皮膚剥がれがほとんど出なくなった
351メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 23:04:18.39 ID:leB2qYsi0
馬油はちょっと強いのかニキビができた
ホホバオイルに変えたら治った
352メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 00:36:42.57 ID:lrtbV4za0
>>349
レスありがとう。
スプレー便利そうですね。
とても参考になりました。
353メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 13:22:39.62 ID:y4mLKqwu0
蓋は吸着生成ラノリン使ってる
もっちりする。
354メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 19:14:58.04 ID:8Op3eltI0
>>264
なんか人生楽しそうだね
355メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 00:47:01.59 ID:mqeFpj2t0
>>354
一ヶ月も前のカキコにレスつけるって.....
356メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 07:35:59.04 ID:gIy+woE8O
馬油って割と何にでも効くから手離せない
飼い猫に引っ掛かれた傷に消毒してから朝晩塗ってたら
一週間経たずに痕が目立たなくなった
357メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 23:04:48.65 ID:yKeb04rU0
些細な傷でも絶対に痕が残る自分には本当にありがたいな
治りも早くなるし
買ってよかったわ
358メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 23:59:35.84 ID:K2+ZoISr0
ワセリンの凄さを知った、足の裏。
359メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 07:56:20.22 ID:lZ6MvszP0
ワセリン今日買いに行こうかな
足の裏のカサカサもひどくなる時期だし
化粧水→乳液→ワセリンでおkだよね
360メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 10:46:04.49 ID:YQQfjsv50
ワセリン塗ったあとべたべたが凄いのがな……
それだけしっかり「蓋」になってるってことなんだろうけど
馬油は浸透してるんだなって良くわかる
361メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 10:54:57.74 ID:TejDy3L/0
馬油ぷらすアルファを検討中

馬油→ヒアルロン酸のコンビやってきましたがどうも乾燥します。
ワセリンがいいとの情報ですが、油&油で大丈夫でしょうか。
馬油→水分でおすすめありませんか?
362メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 11:04:56.47 ID:r4tudVtM0
馬油

ローズ水

ネットで百枚3000円ちょいで売ってるシートマスク

で乾燥してない。
毎晩お風呂で全身洗ったあとに湯船につかりながら
馬油〜マスクまでするから出たあと何もしなくていいし楽チン。
363メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 11:32:15.40 ID:gN+BQqYl0
馬油とワセリンに感謝。
ほうれい線消えたし、左目下のシミがそばかすくらいに小さくなってきた。
お馬さん本当にありがとう。
364メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 15:56:18.40 ID:507S47bw0
馬油を使いだしてから、肌の奥にぼんやりうっすら見えてたシミが濃くなり出した。
単なる自身の老化なのか、馬油効果なのか、どっちなんだろう?
馬油使う前はぼんやりが長い間続いてたのに、使い出して半年も経たないうちに明確化してしまったから、馬油でまさかの油やけを起こしてたりするのかな?
日焼け止めは毎日キッチリ使ってるのになぁ。
365メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 16:10:56.20 ID:UsA/MkIZO
日焼け止めを吸収しちゃったとか
ないだろうか
366メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 16:12:04.16 ID:r4tudVtM0
馬油は浸透が早いから油やけはしないと言われてるね。
肌の色が明るくなって目立つようになっちゃったのでは?
367メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 16:20:07.45 ID:dc67ZvVO0
肝斑の可能性は?
368メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 17:17:01.72 ID:V+z4d9VQ0
生理周期で浮いて見えたりするよね
でも原因は誰にもわからないんだから、不安なら馬油やめるしかないと思いますが
369364:2012/10/13(土) 00:55:44.40 ID:E9gukX3P0
確かに肌全体的には以前より白くなってるので、シミが目立つようになったのかもしれない!
何という目ウロコw
日焼け止めは5分以上置いてるから吸収はないかと。
皮膚科では肝班とシミが混在してると言われてトランサミンやハイチオール等4種類のお薬が出てて3ヶ月服用してるけど、効果なし。
馬油の使用を止めてみるも一つの選択肢ではあるね。
肌の調子はとてもいいので悩み所ではあるけど。
370メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 08:22:35.62 ID:fEhmnDkl0
馬油使いはじめて2週間
ニキビで顔ボコボコだったのがなめらかになってきたけど
今日は急いでたからすぐ日焼け止め塗ってしまったよ…
またボコボコになったらいやだな…
371メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 10:39:07.46 ID:W+HE1Wta0
>>362>>363
ありがとうございます。
ローズ水、ワセリン調べてみます。
あと上の方にあったユースキンというのも良さそうですね。
372メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 05:49:49.69 ID:i+ppwSuLO
いつも化粧水→美容液→化粧水でローションパック→ニベアで手入れしてるんだけど、昨日ブースターとして液体の尊馬油を一滴使ったらニキビが出来た
馬油にニベアって油付けすぎなのかな?
ちなみに乾燥寄りの普通肌です
373メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 12:54:02.22 ID:bsYyYIA10
馬油使い始めてほっぺたの中央だけザラザラするんだけど皮が剥けてるのか乾燥してるのか…?
取り敢えず私もローズ水とワセリン試してみよう〜
374メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 13:16:21.22 ID:VFk/HD+c0
馬油愛用してるけど、なぜかおでこだけ痒い
皮が剥ける
悲しい
375メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 13:40:34.44 ID:/35DXEsBO
馬油使い始めて1週間
朝から使ってたら昼間顔がテカテカになったw
とりあえず夜だけにしてるけど効果はまだ何も感じない…
テカテカ油ぎってるけどよくみると皮膚はカサカサして見える
つるっとした綺麗な肌になりたい
376メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 13:48:07.86 ID:URtOIO8X0
>>374
自分も同じで、おでこと生え際の皮がめくれますよ。
季節の変わり目は特に剥けやすい。
377メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 19:00:51.88 ID:oSJ+oJ4E0
換毛期ならぬ換肌期か
378メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 00:15:11.61 ID:DeiNojoQ0
馬油液状3滴→ドラッグストアで売ってる安物美白ヒアルロン化粧水→ワセリン米粒弱
ですごい調子良くなった
基礎化粧って高価けりゃいいってもんじゃないんだね、自分の肌に合う組合せが見つかって嬉しい
379メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 03:25:34.56 ID:9u5vA2BF0
自分もワセリン併用するようになってから目元とか肌がピンとしてきたんだが
ワセリン使いすぎなのか小さいニキビがぽつぽつできるようになった…
馬油もだがワセリンもほんのちょっとてでいいんだな、これ
380メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 05:29:03.71 ID:d/NAeZIf0
ワセリンいいよねー
ばーゆ→ビーソフテン→sk2の化粧水→sk2の美容乳液→ワセリン
で安く美肌キープ中。助かる
381メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 05:57:04.33 ID:7JQqGNJ20
>>376
何か痒さ対策してますか?
それとも放置してる?
382メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 07:14:40.24 ID:Vjr/Rm9p0
>>380
SK2の時点で安くはない気が…
383メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 09:56:17.22 ID:Dm0ZTyzK0
美容乳液のサンプル放置してたの思い出した
一緒に使ってみるかー
384メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 12:13:17.65 ID:+Q1fLwZD0
>382
SK2フルライン使いよりは安上がりってことじゃね?
385メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 13:08:24.23 ID:jZnUeozx0
>>381
皮はめくれますが、かゆいことはないですよ。
馬油のあとに、肌ラボの極潤使ってます。
しかし効果が薄いようなので、肌ラボ以外を検討しています。
386メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 14:11:51.34 ID:gptmTHxK0
液状馬油8滴とワセリン小豆大使って、最後にキッチンペーパーで顔パフパフして
余分な油取ってる。
387メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 14:46:39.17 ID:Pb3nf4ok0
8滴とワセリンそのサイズって油ぎっとぎとにならない?
ニキビがすごいことになりそう
388メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 16:08:15.31 ID:JM9o9s9RO
小豆大使
ってなんだろう、誰だろう…って真剣に考えてしまった
389メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 18:19:23.77 ID:+T2++n3O0
ワセリンかぁ。自分も使ってみよう。どこのがお勧め?

馬油の後、化粧水→クリーム→ワセリンでOK?
390メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 18:41:40.62 ID:d/NAeZIf0
メーカーはどこのでもいいと思うけど、ワセリンと言えば白色ワセリンだね。病院で処方されるのはほぼそれ。
391メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 18:47:13.59 ID:+T2++n3O0
ありがとう。

色白ワセリンって処方箋無しでは買えないんですか?
392メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 18:50:03.41 ID:zRaGEQ370
ドラッグストアとかにも売ってるよ
393メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 18:50:39.23 ID:+T2++n3O0
ありがとう
明日買いに行きます
394メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 19:26:28.51 ID:+Q1fLwZD0
色白ワセリンww
395メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 19:45:59.81 ID:WPTxm/Ox0
自分はヴァセリン使ってる
色白ワセリンにするべきだったかw
396メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 20:38:18.01 ID:gFvgXhMj0
色白ワセリンクソワロタwww
397メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 20:54:06.72 ID:d/NAeZIf0
かわいいじゃん(ゝ∀・)
398メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 22:30:18.63 ID:+T2++n3O0
あ・・・笑い者になってた
調べて「容器の色は白」を繰り返してたら
逆書いてたようです
お恥ずかしい
399メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 23:13:17.42 ID:K2cowTq00
>>385
痒みはないんですね
羨ましい
400メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 08:02:40.28 ID:/PJfMLEi0
笑わせてもらって和んだからおk
401メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 18:37:52.46 ID:v5lNyfTh0
上の方でローズ水が出てたけど、どこのやつ使ってる?
ナイアードが有名なんだろうか
402メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 21:01:41.67 ID:8NmnrjmS0
馬油体験2日目なんだけど、生まれて初めて涙袋ができた
さっき帰ってきて鏡見てビックリした…自分の目元じゃないみたいだ
これってどういう説明がつく?
403メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 22:16:05.83 ID:u7MB4c8t0
アレルギー反応みたいので腫れてるのとは違って?
少しでもかゆみとかあるなら暫くやめてみたほうがいい気もする…
404メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 22:21:05.58 ID:q9mQVceL0
夜の風呂上がりは、ばーゆ、保湿化粧水、化粧水、保湿美容クリーム、ワセリンで眠って、朝は軽く水洗顔。
保湿化粧水、化粧水、軽くワセリンで色つき乳液、かーるくお粉。
すっごい艶はだです。これっててかっとん?(笑)
405メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 22:22:10.83 ID:9eBEDsk70
色付き乳液kwsk
406メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 22:30:42.28 ID:q9mQVceL0
カネボウエビータブライトアップベースってやつよ。乳液よりは多少固めかな?
対象年齢50代以上らしいけどわたしは好き。安いしね
407メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 22:53:47.13 ID:FxuVP7cD0
>>404
それら各種塗布時の間隔って何分ぐらいですか?
408メイク魂ななしさん:2012/10/20(土) 06:00:11.80 ID:CUNSTGrv0
>>407
特に間は空けないよ
ばーゆの後の2つの化粧水は念入りに叩き込むけど。
朝のお粉の前は5分以上は空けるようにしてる。お粉の前に軽くティッシュオフもするよ。
409メイク魂ななしさん:2012/10/20(土) 06:01:50.99 ID:CUNSTGrv0
あ、それと、朝にワセリン使うなら上には日焼け止め成分の入ったものを使わないと油やけしないとも限らないから気を付けて!
410メイク魂ななしさん:2012/10/20(土) 19:34:17.38 ID:9j2SA6ro0
なんか最近このスレでワセリンが大人気過ぎるような・・
411メイク魂ななしさん:2012/10/20(土) 19:57:12.22 ID:9c/DAFU70
ホンマでっかTVでおおたわ先生が「乾燥肌にはワセリンがいい。でもそれよりもいいのが馬油。」って言ってたよね昔
412メイク魂ななしさん:2012/10/20(土) 22:59:02.49 ID:TU3obDX30
油やけってどんな症状?
簡単に言えばシミ?
413メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 00:17:35.99 ID:fRxHzTIj0
>>411
それ、続きがあって、一番効くのは熊の油という話だった。でも使う勇気がない。
てか一般販売してるのか?w
ここ見る前にエッセンシャルオイルのスレに余計な話書いちゃったい。
414メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 01:49:05.20 ID:UUvqWd+F0
馬油、ホホバときてアルガンオイルへ
415メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 12:56:12.33 ID:yWNTakXs0
>>411
そして馬油よりいいのが熊の油とも言っていた
416メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 12:59:47.67 ID:yWNTakXs0
>>413
馬油より少し獣臭が強い
そして馬油より合う合わないがある
だから髪と手足(特にスネ)に塗っている
妹の旦那の手荒れが酷いというので分けてあげたら、キレイに治ったと喜ばれた

熊が撃てる猟の時期に、その年の熊油が売り出される
品切れになればそこで終わり
417メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 13:06:50.23 ID:YoEYD+y50
なんて読むの?くまーゆ??
熊って北海道のイメージだな〜
九州では入手し難いかな

馬油いいよね
これからの季節はお風呂上がりに大活躍だよ
418メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 14:26:27.19 ID:eV+qKd7Y0
通販はやってるようだが結構なお値段するね
419メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 12:21:17.55 ID:Z7VIjLJB0
熊油、お土産で貰ったことある
当時はなんか怖くて、自分は使わなかったけど
湿疹で悩んでた弟は数日で美肌になってたな
冷蔵庫に入れとけば10年以上使えるって言われた気がする
少量ですむならコスパは意外といいかも

自分はこれからの時期、尊馬油のNO.7に切り替えるよ
濃くてしっかり効いてくれるね
420メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 13:21:14.96 ID:bvfz6Vlp0
昔なにかのムック本で読んだ、刺青の肌を保存する仕事の人のインタビュー
亡くなった刺青の持ち主から「作品」をはがして保存するんだって・・
その人は皮の裏についている脂をこそぎ落として瓶に保存し
髭剃り後に塗るんだって・・(まじか
ヒトの脂だから荒れた肌にとても馴染みが良いって言ってたけど
そんなもん手に入るわけないだろっ
哺乳類もヒトに近い種の脂が馴染みがいいのだろうか(だから馬とか熊??
421メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 13:21:54.97 ID:MvTrcakd0
都市伝説だろそれ
422メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 15:41:32.84 ID:QBJ3dHw+0
>>419
NO.7気になってるんだけど、使用感はどうですか?
普通の瓶入りのと液状は使ったことがあるんだけど
やっぱり値段が違うだけのことはあるのかな。
ちなみに私は瓶入りと液状の違いはわかりませんw
423メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 17:47:23.57 ID:9OUjDnvF0
>>420
それ、死体損壊罪だからw
424メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 18:49:11.08 ID:XvVgBpFc0
>>420
ルルイエ異本はここにあったのか
425メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 22:26:30.36 ID:dmmMJDGp0
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん
426メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 01:02:57.30 ID:D17n4YCX0
わーーー、なんか出てくる!w

あでぃおーす あすたれーご
427メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 05:11:51.40 ID:kpEida8P0
んなこれ
428メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 05:12:39.67 ID:kpEida8P0
なにこれ、と打とうとして間違えたごめんなさい
429メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 05:35:17.11 ID:m4K1Domh0
同棲してから馬油の減りが遅いというか増えてる気がする
獣臭いというか雄臭いし
430メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 20:18:14.31 ID:QrcO/bAy0
>>429
いやらしい、盛んなのね
431メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 22:08:34.35 ID:1rfBCaV50
>>429
お茶目な彼氏じゃないか
432メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 21:41:23.86 ID:34vEcsCkO
気持ち悪い流れ
433メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 04:34:25.17 ID:LypSnKDzO
スーパーやドラッグストア行く度にソンバーユの値段チェックしているが、1500〜1800円で販売している店がほとんどだな
いつも1200円台で販売してくれているAmazon様、ありがたやありがたやー
434メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 09:46:25.60 ID:4SpzeLCn0
ダイコクだと980円とかあるよ
ちゃんとソンバーユ
435メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 12:46:24.99 ID:LypSnKDzO
>>434
うちの近所のダイコクは1480円だった…
もちろん1000円切る店も見たことあるけど、都心の店でしかないわ

渋谷の駅付近のドラッグストアだと、1000円以下の店が多かったね
田舎者にはカルチャーショックでした(´・ω・`)
鮮度が気になるからまとめ買いできなかったけど…
436メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 15:01:52.79 ID:DwfOfXUL0
まつげに塗ってる人いる?
わたしは綿棒につけて、根元に塗る様にしているんだけど
目に入るのか、たまに視界が白くなる
塗ってる人いたら、どうやって塗ってるか教えてほしい
437メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 15:27:10.51 ID:Mn/4blp00
うちの地方のダイコクは1180円。
会員カード提示でそれから5%引き。
近所のコスモスは1070円。
980円は羨ましいなあ。

目に入って痛いのは私だけかな?
目からかなり離れた目元に塗っても浸透して染みてくる。
438メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 15:41:06.50 ID:DwfOfXUL0
>>437
ああ、つけすぎてないのになんで視界が白くなるんだろうと思ってたら、浸透してたのか…
わたしが使ってる馬油は痛くはないけど、ぼやけるなあ…
439メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 15:52:59.97 ID:NoX1qvbl0
>>436
歯間ブラシで塗ってるよ
440メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 17:11:01.01 ID:rTOSOoid0
口内炎には全然効かないんだね。
どんどん大きくなっちゃった。
441メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 17:54:26.60 ID:hU4zbstf0
万能薬じゃないからねぇ
大人しくビタミン摂れ
442メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 18:12:56.24 ID:GV0Y9REx0
>>439
間とばして読んで1人で笑ったw
歯間ブラシか、良いアイデアだね
綿棒だと染み込んじゃうしね

ずっと塗り続けて何の効果も無かったからとっくにやめたけど
443メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 19:32:01.08 ID:DwfOfXUL0
>>439
なるほど!
こんど薬局行ったときに買ってみる、ありがとう

わたしも効果ないのかなあー
人それぞれだからやってみないとわからないよね
あ、でも口内炎には効いたよ
塗ったら痛みが鎮まった
あと乾燥対策で足に塗ってたら、すね毛が濃くなった気がしてつらい…
444メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 21:00:32.49 ID:C4yxo5st0
>>436
気にせずガンガンつけてる。
お陰でまつ毛フサフサ
445メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 21:14:11.06 ID:DwfOfXUL0
>>444
目に入らない?
もしよかったら、どこの製品か教えてほしい…
446メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 21:46:24.32 ID:DBURQXMl0
口内炎は膨らんでるだけのときはあんまり効果感じないけど、
破けて(?)傷みたいになってるときに使うと治り早い気がするー
447メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 21:57:17.89 ID:NoX1qvbl0
>>443
口内炎に効いた&スネ毛濃くなったの同じだw
睫毛は残念ながら私は長くなったり太くなったりはしなかったけど、コシが出て抜けにくくなったから塗り続けてるよ
448メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 23:35:42.97 ID:Qezf1sTV0
馬油ぬるとネコ達がすっ飛んできて舐める舐める・・・
449メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 00:38:36.44 ID:86LUhEGN0
液状の尊馬油をブースターに使い始めてから肌の調子がすごくいい
朝晩洗顔の後の濡れた顔に1滴使ってる
すぐテカるのに乾燥してるインナードライなんだけど、馬油使い出してから内側から潤ってるのが実感できる
毛穴がふっくらしたし、ずっと悩んでたニキビも少しずつ良くなってる
いまいちだったヘアトリートメントに混ぜたら、髪の毛もサラサラになった
以前固形のを使ってた時はあまり効果が感じられなくて、髪や体で消費した
固形は量の調節が難しかったりスパチュラ使うのがめんどくさかったりしたから、液状の使い勝手の良さに感動してる
450メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 08:54:34.29 ID:Th6T0vvO0
液体馬油いいよね。
私も普通の瓶入り使った時は塗り過ぎでベッタベタになるのと獣臭で挫折したけど
液状は臭いも無いし、量の調節がしやすくていい。
451メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 18:42:31.45 ID:kta3/Rnn0
俺も液状だ。No.7より良いと思う。
洗顔後に7滴使ってる。そのあとハトムギ化粧水
452メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 20:50:38.40 ID:Xtdrqd7J0
>>445
目にはいるけど、全く痛くないし
特に視界がおかしくなったりもしないよ?

ノーマル?な尊馬油をつかってます。

453メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 20:52:04.61 ID:Xtdrqd7J0
>>448
我が家では馬油の瓶を持った瞬間に、我が家の犬が群がりよってきます。
454メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 21:20:05.08 ID:p1sE6Ere0
>>451
液状使ったことないけど7滴は多くないか
あと「俺」は止めとけ
455メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 23:38:23.82 ID:kta3/Rnn0
>>454
8滴だとニキビ出来るけど7滴だと大丈夫なんで、自分にはこれぐらいがいいみたいだ。
ちなみに何で「俺」がダメなん?男なんだけど。
456メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 23:45:12.32 ID:gSeLfQ0r0
化粧板で男アピールすると叩かれやすいから
他の男性が多い板で「私」とかで女アピールすると叩かれやすいのと同じ
457メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 23:46:19.33 ID:kta3/Rnn0
>>456
なるほど。ありがとう。
以後気を付けます。
458メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 23:55:56.74 ID:dcHTGVl10
男も意外と乾燥肌に悩む人はいるんだぜ。
小生は幼い頃から乾燥肌に悩んでてばーゆに行き着いたよ。
小生は3滴使ってるよ。
459メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 00:34:30.50 ID:VjRIQYSc0
ほんと気持ち悪い
460メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 00:35:46.89 ID:MCLwxkQAi
小生ワロタ
461メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 00:56:30.73 ID:mFVNFYg80
462メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 04:34:18.61 ID:BGu4NXX2O
>>458
男用の化粧板があるのに何でそっちに行かないの?
463メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 06:11:14.92 ID:CKGT7QiV0
>>462
ここに馬油スレがあるからじゃね?
そしてここは別に女性専用スレではなかったはずだが?
464メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 08:25:50.44 ID:iio2vlJL0
だから一人称を「自分」にしとけば男だろうが女だろうが関係ないのよ
見てる側には分からんし、つーかどっちだろうとどうでもいい
こうやって無駄に荒れるのがうっとうしいから止めろと言われてるのが分からんゆとりは一生ロムってろ
465メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 10:06:16.04 ID:ohf+G24X0
>>462
2ch検索で入ってくると、ここのスレに行き着くんですよ。
男用ではハゲズラ板に該当スレッドがありますが、小生はハゲズラ該当者ではないもので。

>>464
枝葉末節にこだわってカリカリしてると、お肌までカリカリになりますよ。
男女問わず仲良くしようではありませんか。
466メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 10:08:28.19 ID:lRnFJTYw0
とりあえず小生をNGワードにしとくわ
467メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 16:12:09.30 ID:cuBM1mBD0
別に「俺」で書き込まれてるレス見ても全然気にならないけどなあ
男の人でも馬油愛用してる人たくさんいるだろうし
そんなに気になるもんなんかねえ
いろんな人がいるんだなあ
468メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 16:16:27.86 ID:XEM0tSl80
「俺」は気にならないけど、「小生」はちょっと…
469メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 16:23:51.60 ID:L4GL0TisO
俺は止めろって言われたからネタで書いてるだけだろ?
まあ良いじゃないか、ただの油スレだもの。使い方だって少量を顔や身体に塗るってくらいで何も変わらないよ。男にも女にも乾燥肌、敏感肌、脂性肌の人はいるし
470メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 16:57:45.77 ID:D77lb7mM0
うちは旦那も馬油愛用者だし、男性がいてもいいんじゃないかと思うけどな。
471メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 17:10:27.48 ID:ZbyuNsE00
心が狭い人がいるもんだ。
472メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 17:33:15.08 ID:4/7opSaC0
うちも夫も使ってるから、
俺、小生の男性がいても気にならないかな。
473メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 19:20:50.89 ID:6JdpSsWK0
別に男がいることが駄目なんじゃなくて、
男性と分かりやすいと荒れやすいから出来るだけ分からないようにした方が良いよ、という話でしょ
474メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 19:49:23.44 ID:BlSh8s0v0
読み取れてない奴多すぎだろ…
475メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 19:50:48.51 ID:mV7cwWfN0
別に男でも何とも思わんわ
もし斬新な使い方とかしてるんなら教えて欲しいって思うくらいで

カリカリせんとスルーすれば良くね?
476メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 21:06:27.05 ID:iNvmkLqM0
男がダメなんじゃなくて、性別アピールと無駄な自分語りと空気の読めなさで
スレから浮いてるのが問題。
性別関係なく、半年ROMれと言いたい。
477メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 21:52:05.95 ID:7JPiXW390
>性別アピールと無駄な自分語りと空気の読めなさで 
>スレから浮いてるのが問題。

そう思うならあなたがスルーすればいいじゃない。
478メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 22:14:21.74 ID:OEL4LawV0
お風呂上がりのお手入れで、前髪にちょっとでもつくと翌朝やばいね(;゜0゜)べったべたになる!
わたしぱっつんだし、さらさら歯周のため額にはバーユ塗らないことにしました・・・
したまぶたから下はガンガン塗ってます。優秀なブースター
479メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 22:15:15.20 ID:OEL4LawV0
歯周→死守
ごめwww
480メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 22:33:31.82 ID:QoAr5tbU0
流し読みしてたから歯周病にも効くのかと思ってしまったw
481メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 22:37:49.80 ID:i6Imbhb/0
私もちょこちょこ頭皮に塗ってるから髪ベタベタ。
乾燥性のフケ持ちなんで。
482メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 22:50:48.28 ID:LavgeyKu0
荒れなければいいんだ荒れなければ。荒れたら馬油ぬっとこう。
483メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 22:51:55.39 ID:QPxG1mhX0
>>478
ベビパすれば?
484メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 00:22:02.41 ID:P+uAvcJv0
ところでブースターって何ですか?
485メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 00:32:48.04 ID:SyQedgok0
洗顔後いちばん最初につけると、その後につける化粧品の浸透を促進させる効果のある導入剤ってのがブースター
486メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 00:39:15.85 ID:P+uAvcJv0
>>485
なるほど。
ご説明ありがとうございます。
487メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 01:00:30.38 ID:z6SlRl7Q0
自分を小生という男の人
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1008/207369.htm
488メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 06:52:34.97 ID:Ns76Uwjl0
>>487
もういいから
489メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 09:30:33.08 ID:7grVtaa40
>>478
分かる!私もぱっつんなんだけど凄いベタベタして大事なぱっつんが台無しに…
オイル系はおでこand前髪だけはつけないようにしてりは。
490メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 12:29:35.51 ID:C9kjQnPY0
>>484>>485
5分くらいで浸透するって聞いたから、洗顔後に精製水で顔拭いてから馬油塗って
5分以内に化粧水、美容液、クリームにしたらめちゃくちゃ良かった!
このスレ見なければブースターとしての使用法って知らなかったよ
でも薬師堂のサイトとか見ると馬油ってそういうもんだったんだね
化粧水は普通にコットンで下から上に向かってつけてる
491メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 12:32:13.39 ID:PQeoWhZY0
涼しくなってからこのかたずっと鼻炎気味で、1日に何十回も鼻をかむんだけど
洗顔後に液状馬油を鼻の周りにこってり塗るようにしてたら
(その他の部分は余ったのを薄く延ばす程度、5分おいて普段通りのスキンケア)
全然皮むけしないで済んでる!ありがとう馬油!
492メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 13:55:44.59 ID:C9kjQnPY0
>>491
5分たってからだと馬油が既に浸透してしまってブースターとしての
効果が薄れない?
あ、特に乾燥してるところは先に浸透させたほうがいいのかな?
493メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 14:09:16.48 ID:5X/bYsNh0
何故かこの時期に、うたたねしてる間に瞼を蚊に刺された
当然赤く腫れてる
やばいと思って、夜スキンケア終わった後刺されたところに馬油→オロナイン軟膏の順でたっぷり塗って就寝
朝起きたら腫れも赤身もほとんど引いててびっくりした

馬油単独じゃなくて、単独の馬油の効果+オロナインの効果+オロナインの浸透を高めるブースターとしての馬油なんだろうけど、
あまりに治りが早かったから書き込んでしまった
馬油これからもお世話になります
494メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 17:27:22.43 ID:X+G8ObiKO
>>493
私も踵のガサガサに馬油→オロナインやってる
オロナインの浸透が良いのか、オロナインのみより効き目がある
495メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 17:42:05.57 ID:oYo80TbQ0
オロナインって虫さされに使っちゃだめなんじゃないの
496メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 19:03:14.02 ID:nnR0uzBZ0
自分がいいならいいんじゃない
しかしそんな決まりあったっけ?
497メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 20:10:44.32 ID:Q/y+tKhb0
オロナインなんて塗っても塗らなくても変わらないよ
だから好きにすればよい
498メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 20:30:24.91 ID:n0Ijvjle0
オロナインってなんの薬なの?
499メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 20:52:54.92 ID:nnR0uzBZ0
それはググれ
何故ここで聞く
500メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 20:54:23.22 ID:xdE7aBSW0
バカばっかり
501メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 22:59:48.78 ID:XrYgFS9Q0
昔々蛇に噛まれる人が多く困っていたところ、この塗り薬が効く!という民間の
手作り軟膏が大ヒットした。オロチに噛まれた傷がもうない!ってほどきれいに
なったのでオロナイン。
502メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 09:47:30.23 ID:MLrFX4jD0
>>501
由来はアメリカのオロナイトケミカルです
>>493
虫刺されには使えません
503メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 10:16:08.92 ID:iAMQX12H0
オロニャイン
http://www.oronyain.jp/welcome/
504メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 10:37:55.80 ID:/+MhrAck0
治ったんなら結果オーライ
505メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 18:42:27.89 ID:PeeyLjHOO
ソンバーユが見つからなかったので、コスメテックスローランドって会社の
馬油スキンクリームCFてのを買った
固体だけど頭皮マッサージに使ってる人はどうやって使ってる?
手の平で温めてトロトロに溶けたのを指先につけて頭皮揉んでるの?
506メイク魂ななしさん:2012/11/02(金) 02:35:34.66 ID:hXKJH3dm0
オロニャインに完全ノックアウトされた。

>>502
与太な作り話に冷静な訂正ありがとう。
507メイク魂ななしさん:2012/11/02(金) 21:35:43.98 ID:8l/v46pv0
小じわ消すには保湿力高いNO7ってのがいいの?
508メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 13:11:43.89 ID:2gFwb2pN0
ブースター用に使ってみてとてもよかったのだけど、
香りつきのものと無臭のものは同じ使用感なんですか?
509メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 00:04:45.08 ID:DPMZzsMR0
液状特製を使い始めて1週間、
洗顔後に馬油→化粧水→乳液→クリームなんだけど
なんだか肌の奥まで潤わないというか、肌の奥が突っ張る感じ。
今日はお風呂で馬油を顔に多めに塗ってパック(?)をしてみたけど化粧水→乳液→クリームでやっぱり肌の奥が突っ張る。
毛穴はほとんど消えたけど、何か使い方が間違っているのかな?
皆さまは馬油使って肌の奥が突っ張る感じはないですか?
510メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 00:14:29.79 ID:9GFD9czr0
化粧水をもっと叩き込んでみたら?
もしくは化粧水→クリーム
511メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 12:36:05.08 ID:XP8iB3fg0
季節の変わり目ですからねぇ
塗る保湿にも限界があるから加湿器まめにつけると良いのでは。
512メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 14:36:48.79 ID:mmi6nps4i
質問です
馬油後の化粧水ってコットンで叩いてますか?
それとも手でプレス?
513メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 15:50:57.41 ID:rmUzaNU+0
手でペチペチしてる
514メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 16:16:06.61 ID:ibJFyQUKO
化粧水の付け方は手でばしゃばしゃかスプレーボトル使うかにしてる
本当に季節の変わり目だね
春から使いだしたんだけど今まで馬油と化粧水だけでよかったのに乾燥してきた
515メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 18:15:01.11 ID:DPMZzsMR0
>>510>>511
ありがとう。化粧水増やして、空気清浄加湿器使い始めてみます
5分で馬油→化粧水→乳液→クリームって、手のろい私には慌ただしい…
516メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 21:11:21.36 ID:IiB1fKOsi
>>513-514
ありがとう コットン派だったのだけど馬油拭き取っちゃう感じだった。
自分も手にしよう。

>>515
手のろいのいっしょ?
なんだか焦るww
517メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 21:53:11.79 ID:pcpRgkaK0
薬師堂のソンバーユのサンプル請求して届いたんだけど
これってクリームなんだね
液体って売ってるの?
518メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 22:08:37.69 ID:wbATeKsW0
今は液状入ってないの?
私が貰った時は入ってたんだけどな

値段に差はあるけど、液状も置いてるとこあるよ
見つからない時はネットもあるしね
519メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 22:44:20.38 ID:DPMZzsMR0
>>516
化粧水のパッティングは年齢×3ぐらいやった方がいいってどっかで聞いたので、パッティングしながら化粧水足しつつだと5分なんてあっという間…
520メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 22:48:23.86 ID:BqeVDZUR0
今日通勤駅前の地下街で九州物産展やってて、人吉物産の馬油というのを手に
塗ってもらい、化粧水霧で吹かれて手に浸透させてもらったところ、いい感じ
だったのでひと瓶(70g1050円)買ってみました。写真や手に乗るテクスチャは
液体。塗ったあとサラサラになるので驚いた。冷暗所に保存!て言われました。

さて、家には母が北海道土産で買った純馬油というものもあるんだけど、両者の
良し悪しというか、より上質であるかどうかとかは、どうやって確かめたらいい
ものでしょうか。より良い方を敏感肌の母に使ってもらいたいんです。
521メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 23:50:49.81 ID:RJpjZPG70
液状を使い始めて2週間弱
インナードライ気味だったのが、内側からしっかり潤ってるのが分かるようになった
毛穴もかなりふっくらして目立たなくなってる
何より嬉しかったのは、1年以上悩んできたニキビがほぼ全滅したこと
まだ小さいのや跡はあるけど、化粧すればそんなに目立たない
髪もサラサラだし、使ってみて本当に良かった
522メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 23:50:58.94 ID:Npu6bxkxO
>>520
母ちゃんの右頬、左頬で塗り分けて一週間様子を見る
より効果のあった頬に使用していた方を母ちゃん用にする
523メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 00:36:09.96 ID:9N6iRonc0
薬師堂以外の馬油は使う気がしない
家族や友人にもすすめない
524メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 01:09:04.22 ID:HqcPrAhP0
>>519
関係ないけど、パッティングのしすぎはシミの元になるって説もあるから
やる時は優しいタッチでしてね
525メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 12:32:49.36 ID:jm92szaXO
>>509
私も何となく潤いが足りない感じだし、
目元の小ジワが出て来たから
馬油→化粧水 から
化粧水→馬油
にしたら、小ジワが消えた。
でも肌の為には馬油を先にしたほうがいいような気がして。
馬が先とか、馬だけで潤ってる人いいな
526メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 17:07:44.55 ID:GZKGCbDv0
前スレで馬油→化粧水→また馬油でサンドイッチしてる人いたけど
調子良さそうだったよ
527メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 18:38:27.40 ID:nv0xM0rD0
>>523
私も同じ。
528メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 19:49:08.91 ID:hkj8m86t0
>>525
馬油はブーストとしてつかうのがよさそうだね
馬油のみつかうと小じわできまくる
529メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 22:28:15.92 ID:vaq85Wff0
>>509
>>525
私も馬油だけでは突っ張るのでセラミド化粧水使ってみた
翌朝肌がふっくらしてるのが洗顔の時にわかった
かと言って、馬油なしでセラミドのラインだけではもっちりした感じにはならない。
ヒアルロン酸はカブレるのでセラミドにしたけど、
その人が合う化粧水ならいいのかも
ハトムギがイイって書いてる人もいた
530メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 23:03:06.90 ID:p0XYxKfg0
液状と固形ってなんか使い心地違いますか?
固形は使ってみてよかったんだけど、
これまでスクワランだったから液体の油に慣れているので。

531メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 23:51:49.66 ID:AjhTGSjE0
>>529
ググってみたけどセラミド化粧水って結構種類ありますね
どこの使ってますか?
季節の変わり目だから化粧水何種類か購入したけど、どれも物足りない。
手の甲で試したのと顔面で実際に使うのはやっぱり違う
532メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 02:01:35.61 ID:ivfTRh870
>>531
MMU使ってるのがきっかけでetvosのです。かなりもっちり。

今小林製薬のキャンペーンで半額になってるセラミド化粧水が
etvosより安いしポチろうか気になってます。
533メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 22:00:57.29 ID:lUY9YfN00
薬師堂からチラシの封書きたけど、いつもなら読まない近況報告を何気なく読んだらびっくりしたわ
534メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 23:42:22.45 ID:EfftoGbX0
>>533
なんで?なんて書いてあったの?
535メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 00:10:47.39 ID:O1tGSJFxi
>>532
etvosもヒフミドも良さそうだけど、化粧水の在庫抱えちゃって…サンプル欲しいわ。
536メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 00:31:50.84 ID:UcMmuClB0
化粧水は確かにサンプルかお試しサイズで欲しいよね
537メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 01:08:02.39 ID:XdXiVwFL0
化粧水スレになりました
538メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 03:11:23.81 ID:D0FTmOHT0
ワンコの肉球に馬油(無香料)塗っても大丈夫かな?
539メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 07:38:15.44 ID:EgdGMPBOO
舐め尽くされる&床がフローリングならベッタベタになると思うよ
540メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 12:28:25.72 ID:SsronU/a0
肉球に塗っても舐められても大丈夫でフローリングのワックスにもなりそなミツロウなんか良いんじゃない?スレチだけど。
541メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 14:08:01.44 ID:jRRdGn+80
馬油塗ると匂いがすごいから
犬とか動物に塗るのは可哀相だと思う
542メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 14:48:35.97 ID:D0FTmOHT0
538です。皆さんレスありがとう
人間からしたら無香料でも動物性だからワンコは気になるかもしれないね。
馬油はやめてワンコの用の肉球クリームにします
543メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 16:03:32.11 ID://k2fCfs0
わんこにはオリーブオイルでしょ。
544メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 16:39:01.10 ID:qtP0YVSo0
>>517
今日、ソンバーユのサンプルきたけど液体だった
人によって違うのかな…?
545メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 19:05:39.25 ID:NnK2nmca0
風呂上がりにこれとセラミドを速攻つける
546メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 20:14:32.76 ID:D0FTmOHT0
>>545
ここでセラミドって呼ばれているのは
原液のことですか?
それともセラミド配合化粧水?
547メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 00:24:16.69 ID:BxDwYsre0
ヒフミド化粧水+ヒフミドクリーム+馬油+ヒフミドクリーム
で目の小じわ対策してたけど薄くなってきた!
548メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 18:45:08.44 ID:WSOeBsyCO
>>533
これが気になる…
549メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 12:58:54.34 ID:QaxBFUyz0
わりと思想がかったことがよく書いてあった気がするから、それじゃない?
私もずいぶん長い間もう読んでないけどw
550メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 14:20:27.36 ID:J/CtBIYd0
思想には賛同できないがそこの馬油がすごくいいから使ってる
551メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 02:35:18.47 ID:GdYwmc6K0
オーケンの文章大好きで本買うが歌は??だらけで聞きたくないのに似てるw
552メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 22:40:34.38 ID:fDvHnAz90
オーケンってだれ?
553メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 23:05:29.00 ID:lpc/offC0
>>552
大槻ケンヂ
554メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 01:05:45.93 ID:6XHuobM70
なぜここでオーケンの話がwww
テンションあがってしまう


お風呂パックの方法で馬油を使い始めて二週間くらいなんだけど、睫毛がけっこう伸びたのを実感!
今まで下睫毛はマスカラも塗れないほど乏しかったのに最近はサッサと塗れて感動している。馬油ありがとう。
555メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 10:40:54.51 ID:GPlGb5SN0
思想には賛同できないが商品がいいっていうのは地味に多いから困る
宗教臭いのはまだいいけど
売り方がマルチだったりすると(アメリカ発のに多い)
人格疑われるから絶対人には紹介できないw
556メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 12:47:04.46 ID:5w0AU/uO0
別に商品だけドラッグストアで買えば良い話じゃね?
現に思想云々とか一度も見たことねーよ
557メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 16:52:40.90 ID:IIM4kmf/0
愛用してるマジックソープも、なんかキリスト教っぽい何か変な話が
ラベルに細かく印刷されてた気がするw
ボトル小分けにして使ってるからほとんど見ないけど。
558メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 19:54:38.87 ID:vjvGhSiD0
どんな思想でもいいから、安心で、安くて良いものを世に提供しておくれ。
559メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 19:59:17.45 ID:mQaa8qxL0
思想ってか、取説と一緒に入ってるビラの文章が老人受け狙いには見えるな
ふつーにアマゾンとかで割引価格で買えるから何の実害も及ぶ余地がないけど
560メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 20:51:50.55 ID:kqxnf+4R0
>>97さんの真似して100均の真空ポンプに入れてみた。70ml入りで真空ポンプ2本分。と少し余る。一つは洗面所、一つはドレッサーに置いてる。移し替えるの大変だったけどすごく使いやすい。97さんありがとう。
561メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 21:08:56.33 ID:roeNO7tB0
物産展で買うのが好きだから物産展行ってる。割引あるしおまけくれる
562メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 03:07:08.35 ID:Y6jK+h4l0
洗顔のし過ぎで、耳の下のところが乾燥して傷ができた時に、
上から馬油を塗って保護しておいたらすぐに治ったよ
これ便利だね
563メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 19:36:25.24 ID:Vc01qsJn0
馬油→化粧水でまだ乾燥する場合、その後は何がいいですか?
因みにワセリンや乳液だとニキビが出来まくります。。
564メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 19:38:47.85 ID:jM2mOkk80
化粧水のあとはそりゃフタになるクリームがいるだろ
ボラージとかいいんじゃないかな?
565メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 02:35:47.95 ID:fBL4GDaL0
もっかい馬油塗ってみれば?
566メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 03:24:53.39 ID:+N6o6rnV0
>>565
うん、それがよさそう。ちょっとべとつくかもだけど。

冬の乾燥で指先が切り傷(乾いたあまりシワに沿ってパックリ切れる)が増えてきた。
馬油塗ってるけどなかなか治らないorz
567メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 12:21:19.37 ID:/4WhW4XY0
くちびるのガサガサが治らない
馬油信仰っぽくなってたけど、保湿クリーム塗ってみたらアッサリふわふわになった
やっぱ「水分+油分」
馬油だけじゃだめだわ
568メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 14:39:17.91 ID:NDqLZGQQO
馬油を百均で買ってきた小分けケースに入れたら、いきなり緩くなってトロトロになった
持ち運び用に分けたのに隙間から出そうで鞄に入れれない
なんかお勧めの容器や対策ってある?
569メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 15:22:39.19 ID:F7ohtcU80
>>>568
>>164が参考になると思う
570メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 18:03:16.08 ID:nYQt6JlM0
>>566 
自分もそんな感じにすぐ手が切れるから
馬油→化粧水たっぷり→ホホバ にしたらパックリしなくなったよ
いまんところこれが自分のベスト
571メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 23:17:44.05 ID:+N6o6rnV0
>>566です。>>570さん、ありがとうございます。化粧水か。なるほど。乾燥を
解消していかないとですねー。すぐやります。
今日も痛くてキャリアオイルのスレに愚痴ってしまった。
>>570さんもお手をお大事に…
572メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 23:11:08.65 ID:6d3vmzT50
馬油でもベタベタに塗れば蓋になる?
573メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 23:42:31.59 ID:nfQDDMVz0
私の場合はニキビになるな
574メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 17:46:19.34 ID:WYBHnTwQ0
たしかにニキビが出るな
しかも確実に
575メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 21:30:55.29 ID:1Rtwl0G10
慣れてきたら出来ないからガッツリ塗ってる
576メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 10:59:43.94 ID:3LYEZTZ90
殺菌成分、抗炎症成分が配合されたものを使えばニキビは100%できない
577メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 11:45:06.34 ID:Y2i+QNbo0
>>576
そう思ってた時期が私にも
まぁ馬油じゃなくてもできるからあきらめた
578メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 21:58:17.40 ID:Jklbu//40
液状→化粧水→No.7にしたら調子良くなった。
ただし最後のNo.7をたっぷり塗って、10分ぐらい放置した後にキッチンペーパーオフしてる
(吸収できなかった余分な油除去のつもり)
579メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 05:20:00.85 ID:tWTlgIai0
すいません馬油って焼きたてのトーストに塗ったらダメですかね?
一応、動物の安全な脂肪ですし、食べても害はないかな?と・・・
580メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 08:17:51.22 ID:UmAbnKle0
>>579
薬師堂ので口腔内や鼻にも使えるって
書いてあるから食べても問題無いんじゃない?事故責任でお願いします。
お金に困ってるならオリーブオイル+塩コショウの方が無難かと。
581メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 08:28:30.45 ID:gmcdkRFG0
高い油だなww
582メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 10:41:29.38 ID:JtKTuyB8O
食べたくなる心境がわからないw
583メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 12:20:57.48 ID:gt2Odqhd0
朝、洗面所に置いた液状が白く固まる季節になりました
584メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 13:21:05.86 ID:jFI9bXxK0
馬油使いだしてから小皺が増えた気がする
皮膚内の脂が多いと新陳代謝を妨げるって昔聞いたことがあるけど
吸収されやすい馬油でその現象が起こってるのかな?
乳液やクリームは蓋として、皮膚に吸収されないから大丈夫みたいだけど。
585メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 13:26:39.30 ID:gmcdkRFG0
あわないと思うんなら止めろよ
586メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 15:35:21.63 ID:93ouklmT0
そう思うなら、減らすか止めるかすればいいだけ
587メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 00:11:23.58 ID:tGyf+/Pv0
乾燥のせいでさかむけになったところを引きむしったら、皮膚の深いところまで
取れちゃって、爪の隙間横一文字から甘皮まで一気にケガになってしまったorz
当然痛い&傷深め。こんなのも馬油で改善するのかなあ?やけどは200%信頼して
るけど、引きはがれは…?
そして両手合計8カ所の、紙束で切った傷も一つ一つは小さいのにめちゃ痛い。
これはどうなのかな…?まあ、ぬりますけど、+αが必要でしょうか?
588メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 01:33:23.83 ID:4gvOudPz0
キズパワーパッドにしときな
589メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 01:55:19.37 ID:qP5UpKXO0
自分はオロナイン+絆創膏で密封を薦める
指先だと巻き方に工夫がいるけどオロナイン結構すごいよ
590メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 13:57:13.64 ID:t3UnOZX+0
JB馬油 クレヨン臭い
591メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 14:38:15.97 ID:+5zZW06O0
>>587
絆創膏で保護だよ
592メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 16:30:49.98 ID:tg2CkUm30
JBは臭いよね
安いからって買ったら、臭いし量の調節やりにくいしなかなか使いきれなかった
もうソンバーユ液状から浮気しない
593メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 16:45:40.72 ID:b3FRGDyV0
No.7と液状ってどっちがいいですか?
594メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 16:59:08.89 ID:k3ZAFQov0
私も安いからJB買ったら臭くて使いたくない
でも貧乏性だから使い切りるけどw
今後からはもうソンバーユしか買わない
595メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 19:05:51.40 ID:1AaLtnyj0
>>587
湿潤治療が一番早いな
だから>>588の言ってるやつ
596メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 19:16:27.95 ID:l4fkIlit0
水絆創膏もいいよ。コロスキンみたいの。
つける時はすっごい痛いけどね。
597メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 02:37:11.09 ID:/68GjVvT0
ソンバーユ無香料のサンプルを風呂場に放置してたら
2日ですごいとんこつスープの臭いになった
ネコが狂ったように舐めるわけだと思った
598メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 19:21:23.83 ID:yb71nD6B0
ロッシ 馬油スキンクリームというのを買って見た
220gで300円という安さ
効果はわからないけど塗った感じかなりたっぷり塗りたくってもさらさらでべたつかずつっぱらないからいい感じ。
馬油原液みたいに塗りすぎとか気にしないで思いっきり使えるのがいい。
599メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 20:16:19.98 ID:ddfDpNR60
>>598
私も前にそれ安さに釣られて買って持ってるけど、合成界面活性剤とかの化学物質も入ってるからどうかなー。
100%馬油の方が肌にはいい気がする。
クリームは捨てるの勿体無いから体に使ってる。
600メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 20:52:24.99 ID:ZnYBjdi40
>>587です

>>588-589>>591>>595-596のみなさま、アドバイスありがとうございます。
書き込んで、チラ裏だわよとほほ(そして痛い)と思ってたら、みなさまに
直す方法教えていただいて、感激しました。優しいレスありがとうございました。
601メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 23:52:06.39 ID:A1OCwEQG0
馬油は量に注意して塗らないと白ニキビ誘発する事もあるんだね。ビックリした。
油なんだものね。
602メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 12:08:33.46 ID:tCkRcQft0
ヘナしてる人いる?
JBが残ってるから、頭皮マッサージで使っちゃえ!と思って
小豆3粒ぐらいでマッサージしたら、その後3回シャンプーしたけど
頭が油ギッシュw
シャンプーは普通のDSに置いてある安いやつです。

もしかしてヘナと馬油が合わないのか…
603メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 12:31:58.00 ID:iebzEfwU0
>>602
ヘナって脱脂作用があるんじゃなかったっけ?
ヘナスレで相談してみれば?
604メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 21:30:58.00 ID:xWWBhMeU0
>>602
ノシ 使ってるよ。脱脂力あるから、脂を持っていかれて補充しなくては!と
焦った皮膚が脂を多く出すらしいよ。
605メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 02:38:11.76 ID:omLk99uj0
最近クリームから液状に変えたんだけど、クリームのときと同じ量(小豆1粒)使ってたらニキビが増えたorz

液状つかってる方、どれくらいつけてますか?
606メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 02:48:42.09 ID:F6jV4+em0
>>605
1〜2滴手に出して広げてから顔にプレス
607メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 10:05:24.56 ID:NevvQJpE0
私も液状は1滴
手のひらに1滴出して、化粧水少し入れて伸ばしてる
608602:2012/11/28(水) 11:01:55.06 ID:d/kyQPXM0
>>603 604
ありがとうございます。
ヘナは10年ちかく使っていて、今回はじめて馬油でマッサージしてみたんです。
余分なヘナを油分が包んで流してくれる、ってのを期待して、ヘナ直後の使用でした。

併用されてる方もいらっしゃるんですね。
いい感じですか?

使う量やタイミングを検討しつつ、再チャレンジしてみます。
609メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 23:42:13.27 ID:vcVZHY5Li
液状特製使ってるんだけど、洗顔→馬油→化粧水→蓋の順番だと自分はイマイチで、馬油はブースターと思いつつ洗顔→化粧水→馬油→化粧水→蓋にしたら調子がいい!

よく取説(?)読んだら「化粧水等の水分を補う化粧品はソンバーユの直前に…」と書いてあった
毛穴もほとんど消えたし、本当に馬油知って良かった
610メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 01:11:31.83 ID:9kYUGYNa0
>>606>>607
ありがとう!参考にします。
つけた感がしなくてついついたくさんつけてしまうけど、液状はクリームより少なめに使った方がいいのかな。ちょっと減らしてみます。
611メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 06:34:35.24 ID:lMtVJJeh0
馬油使い始めて2日
アトピーの荒れた肌に塗ったんだが皮がベリベリめくれてきて笑ったw
死んだ細胞が剥がれてるんだろうし、かゆみはちと気になるが一ヶ月はつかってみるかな

ワセリン使ってる人、質には気をつけてね
ワセリン100%って書いてあっても保存料とか入ってるやつあるから
大抵の人は大丈夫だろうけど、中にはそれで肌荒れが酷くなる人がいる
612メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 08:21:53.05 ID:gdg7b/06P
ワセリンはサンホワイト使ってる
皮膚科で出されるくらい高品質だとか

アトピー持ちのため馬油歴はもうずいぶん長い
髪を含めて全身ソンバーユ石鹸で洗い
クエン酸水で全身リンス→洗い流し
仕上げに馬油を顔と頭皮に刷り込んで洗い流し
風呂上がったらヘチマ水100%をスプレーで顔にぶっかけ
ワセリンで蓋して完了
塗ったあとに洗い流すのオススメ
丁度いい量に調整される感じ
この時期でも肌モチモチ過ぎて幸せな30代

夏は馬油なしでヘチマ水&ワセリン
613メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 22:01:28.74 ID:kj5PW5gQ0
うわwww馬油www
顔に塗るとかwwwお馬鹿さんかwwwパカパカwww



とか思ってました
すみませんでした
北海道馬油が無きゃ生きていけないです
614メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 23:00:00.73 ID:gVMhIN4e0
ワロタ

で、そんなに毛嫌いしてた理由は?
なのに使い始めちゃった理由を聞きたい。
615メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 23:52:30.53 ID:JrDSuKdn0
ファイト・クラブみたいに整形で脂肪吸引したのを精製したのを、、、
616メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 08:47:13.76 ID:U2lmkwq4O
ニホンゴでおけ
617メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 11:40:01.96 ID:qGWkz/S20
そりゃ人間には人脂が一番馴染むだろうけど
さすがに怖くて無理だわw
618メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 13:18:49.77 ID:lpbGvZpDP
鼻の脂を使えばいいやん
619メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 21:50:33.98 ID:mWrbgLlY0
キモい流れw
620メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 23:57:38.61 ID:E3p8PLx50
そういや脂肪は外に出されて有り余ってるわけだから、何かの拍子に発売されないとも
限らないな。人毛カツラみたいなものか。でも直接肌につけるの気持ち悪いのは
なぜだろう。馬やクジラや熊や羊は平気なのに…
621メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 00:05:34.33 ID:Xsd4vbkd0
なんかヒト由来の成分って予期せぬ副作用とかおこしそうで嫌
622メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 01:38:16.77 ID:oOFOcpCy0
突然だけど、馬油を洗い流すトリートメントの前に使ってみた。
ものすごい乾燥毛で、縮毛あり、カラーとコテで髪が硬くて扱いにくくなってたのが、しっとり柔らかい髪になった…
美容師にも何があった!?とびっくりされるぐらい。
激乾燥毛の人にオススメ。
623メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 02:33:35.76 ID:qeCfHzlQ0
私は額に付けた馬油が前髪に移って、ホームレスちっくな束髪になる
オイリー髪で前髪ぺったん系の人は要注意
額は馬油を控えめにしたり、後でベビパはたいたりして気をつけてはいるんだけど
624メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 09:57:42.54 ID:/ZV85TOH0
>>622
シャンプー→馬油→トリートメントということ?
馬油はお湯ですすぐだけ?
625メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 13:27:36.20 ID:iC0CU2t60
量が大事そうだねえ


わたしは痒いくらい頭皮乾燥なんで、
頭皮に塗りこみ→油頭のままDVDなど見る→風呂でシャンプーなどお手入れ
で結構助かってる
626メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 21:08:05.85 ID:ZyVEpkgO0
>>614
はい…
顎に二、三個ちっちゃいニキビが出来まして
その時たまたま馬油が良いと見まして
ニキビにwww馬油wwwアホースwww
…ちょっと塗ってみようかな

oh...治ってる
治ってるやんけ!!!!ニキビ治ってるやんけ!!!!!
え?髪にも良い?んなあほな!お馬鹿!
…髪サラサラやんけ!

みたいな感じです
バカにしててすみませんでした
627メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 21:25:41.03 ID:utia4HpY0
私もニキビ治るの?と思ったけど、治ったね

馬油侮れない。
冬は小豆大、夏場は米粒でバッチリ。
628メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 21:29:28.08 ID:oOFOcpCy0
>>624
シャンプー後、髪の水気とって馬油馴染ませたままトリートメント→しっかり目に流すだけ。
ノンシリコンシャンプー使ってるから、馬油挟むとちょうどいい。
629メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 23:40:20.73 ID:8xfPkOyy0
>>628
私もやってる
私の場合めんどくさがりだから水気とかそのままやっちゃうけどw
コンディショナーでやってもいい感じだよ
630メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 09:20:29.77 ID:jL3Lhwqd0
お風呂あがって馬油前は何つかってます?
631メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 10:58:07.09 ID:kSQZenCR0
身体拭かずに液状馬油塗って化粧水つけてクリーム。
632メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 20:38:47.44 ID:wjJoaoHrO
ジャーのソンバーユをやっとこさ2/3使ったんだけど、液体の馬油のが使いやすそうだなあ…とおもって買いにいこうと思うんだけど、顔に液体のを使用してる人は何滴くらい使ってる?
633メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 20:45:47.69 ID:TOALrWkp0
今、ジャーのタイプ使っているけど液体の時は1滴で済んだ。
634メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 23:32:25.28 ID:yt2Cqr8B0
ジャーにしろ液体にしろ塗った気がしないからかなりの量使ってるな
液体だと4滴は使ってる
知ってると思うけど液体はジャーより濃度薄いよ
635メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 23:48:47.03 ID:IJTp8/6+0
コストパフォーマンスはいいよね
636メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 09:12:11.88 ID:HcKZenCE0
馬油使った後に乳液、クリームは何にしてます?手持ちじゃぎとぎとw
637メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 09:38:24.32 ID:Lmi4uYsF0
ちふれのボラージクリームが凄くいい。ベタつかないしチューブだし安価だし何より調子いい
638メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 11:32:29.71 ID:PuSBY8K4O
>>636
塗って3分もしたらサラサラにならない?
639メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 21:08:00.35 ID:HcKZenCE0
>>638
さらさらというより、しっとりしたまま!若干のベタつきが残るかなあ
640メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 22:32:52.73 ID:ARcYgOw30
>>636
ユースキンSと、ちふれの黄色いクリームを使ってる
ちふれボラージは臭くてギトギトになって翌朝吹き出物が出来て私には合わなかった
@乾燥敏感肌
641メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 22:47:43.14 ID:mIu41e7T0
ケシミンクリーム併用している
肌はツルツルになったけどシミは消えない
でも浅い皺にはちょっと効果あるっぽい感じ
642メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 00:44:09.12 ID:KYpXk5jv0
>>639
つけすぎなんじゃね
少し前の書き込みのように化粧水→馬油ほんの米粒大→化粧水で最後ボラージは?
643メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 11:37:12.14 ID:hECywjKU0
私も馬油塗ったあと3分もしないうちにサラサラになる
ベタつきあるのってどの位塗ってるの?
644メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 15:46:03.70 ID:nLy5+Y070
>>639
ギトるなら馬油だけでいいんじゃない?
645メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 17:37:27.51 ID:RuKs6vcv0
>>636
ホワイトラベルの白肌クリームよかったよ
ジェルっぽくてべたつかない
646メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 18:42:44.39 ID:R//mNhVw0
JBの馬油を直接素手で取ってるんだけど
防腐剤入ってないから菌が繁殖してないか心配
開封後何ヵ月持つん?
647メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 20:33:00.00 ID:SyiwGLk80
私は瓶物は本体は冷蔵庫に入れておいて
アイスのスプーンで小分け容器に入れてそこから使ってる
648メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 09:52:55.54 ID:M0U4iVCy0
1日馬油つけないでいたら夜になって乾燥からか目元にちりめん皺ができてた
馬油のブースター効果を改めて実感
649メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 16:39:19.48 ID:YCNoRp7w0
冬は日焼け止めなしでMMUユーザだから吸収されないだろうと思って朝も馬油使ってるけど
そういえば液体だけでなく個体も吸収されるのだろうか…
個体でも油分に溶けるものなら包み込まれてどんどん浸透しちゃうのかな
化学オンチなので変なこと言ってたらスマソw
650メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 18:09:53.48 ID:htPeMDVq0
>>649
そういう変な心配は不要!
651メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 00:07:41.78 ID:+CXREgCb0
>>649
馬油ぬっても入らない大きさのものは入らないから大丈夫
ナノ化したやつも入らないって記事が前にでてたから、本当は入るものなんてないのかもしれん
ttp://www.dailymail.co.uk/femail/article-2211302/Beauty-NOT-skin-deep-New-research-shows-expensive-cosmetic-creams-penetrate-skin-repair-within.html
652メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 05:47:45.73 ID:3yAWL+360
朝馬油使ってる人いる?
653メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 08:36:46.69 ID:x68ORz280
>>652

>>46
>>52
>>55
>>375
>>449
>>649

それ以外の使い方なら具体的に提示を
654メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 18:38:31.49 ID:9UcNwn1DO
相撲取りみたいだね、朝馬油
655メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 21:35:14.85 ID:3yAWL+360
>>653
いつもと違うメーカーで買った時に、朝使ったらファンデetc浸透してしまうから避けて下さいって初めて言われたから焦って聞いただけです。すみません
656メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 21:41:55.91 ID:ElMYckeK0
寒すぎて液状が固体になってるんだが・・・
657メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 23:25:08.97 ID:hYKVA4QW0
>>656
寒いと液状は固体に。暑いと固体が液状に。
暑い時は冷蔵庫でいいが寒い時はどうすればいいんだ。との疑問から寒冷地の冬は固体がいいよ
658メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 00:56:03.60 ID:2RRQRWzf0
香りが気になってばあゆく○ぶでサンプルセット買ったんだけどサンプルが目薬みたいな入れ物に入ってて少量出すのに使いやすい。
夏場はポーチの中で漏れそうだから注意がいるなぁ。
659メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 13:58:10.47 ID:fxf8aAit0
足のしもやけに塗ってみたらすごくよく効いた。どうせ気休め程度だと
思ってたけど、すごいねこれ。
660メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 15:20:25.57 ID:6XQNZLZYO
>>651
入るものはあるでしょ
じゃなかったらトレチノイン塗って肌ボロボロ剥けたりなんてしない
661メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 18:51:32.90 ID:7GKg/iLq0
じゃあ、朝塗る用のを他のにしないと。
何だったらいいんだろう
スクワランなら使ったことある。生協のやつ
あれなら代替品にしてもいいな
662メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 23:37:45.04 ID:xuSQXFRkO
>>655 >>653さんでは
有りませんが、
ミネラルファンデなら大丈夫な気がするんだけど、
どうでしょうか。
663メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 08:09:50.03 ID:CL6LwbnyP
>>659
子供の頃しもやけで手が腐りかけたとき
毎日かーちゃんが馬油をすりこんでくれたのを思い出した
おかげで腐らずにすんだ
しもやけのせいで
手はシワッシワの老人みたいになっちゃったけどw
664メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 09:01:33.32 ID:ewc8zJ/Z0
かーちゃんはそんな民間療法レベルの事をしてる暇があったら医者につれていくべきだった
665メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 09:39:32.13 ID:5DTtyWrU0
子供だからちょっと荒れただけでも腐りかけた〜とか思っちゃったんじゃね?
666メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 10:08:42.13 ID:CL6LwbnyP
いや医者に行って、そうするように言われたんだw
どす黒〜赤紫色で指は動かなかった
しもやけじゃなかったんかなあれ
されともヤブ医者?
まぁ治ったからいいや
667メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 15:07:08.51 ID:jQ0QhJ5Q0
長らく皮膚科へ行ってるけど
一度も馬油が処方箋に書かれたことはないな
668メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 15:20:55.24 ID:WBa5XfUU0
20〜40年前だと医者もいい加減だったんじゃなかろうか。
そんな掘り下げる話でもないし、しもやけにも効くし、水虫にも効くってね。
669メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 20:15:04.14 ID:Apr656GH0
水虫にもきくの?
しつこい水虫がいて、いい加減うんざりするし乾燥タイプでいたがゆいからダメもとで塗ってる
もし効果あったらここで話のネタにでもと思ったけど、そうか前列あるのか
670メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 21:08:30.29 ID:zcb6yiJI0
>>669
そう、君は最前列ではない

ネタはさておいて、水虫ならエフゲンお勧め
一番小さいので1000円しないから、欺されたと思って試してみな
671メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 00:47:13.17 ID:ZDpi2kJp0
馬油で頭皮マッサージしてる方々に質問
どれくらいの量でしてます?
五百円玉くらいの馬油を使っても、全体に行き渡ってない気がしてガツガツ使ってしまう
おまけに全くサラサラにならない…
672メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 02:20:02.55 ID:ZF9CYSc70
頭皮の吸い込みがいいんじゃないのかな?
そんなにいっぱい使ってサラサラにならないのは不思議な気も。
673メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 03:53:47.63 ID:z6FUMiAd0
>>670
ありがとう買ってみる
674メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 04:10:31.83 ID:g8leBeI+0
ソンバーユ、今のサンプルは無香料だけなのね。
香料入りをどれ買うか迷ってるのに…

くちなしとバニラで迷ってるのですが、使ってる方香りがどんな感じか教えてもらえませんか?
675メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 07:19:44.88 ID:wXKrn6EH0
>>674
ばあゆくらぶで香り付きのサンプル売ってるよ。液状をやめて他の香りのに変えたりできたから全種類の香り選べるよ
676メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 09:11:58.52 ID:g8leBeI+0
>>675
サンプル売ってるのですね。
朝からテンションあがりました!
ありがとうございます!
677メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 09:28:50.77 ID:g8leBeI+0
売切れてたw
サンプル付くし、とりあえずどっちか買ってみます。
楽天にあるのもしらなかったのでたすかりました。
678メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 11:58:39.51 ID:v2RibPg30
使い始めて二週間、一通り顔の皮が剥けたみたいでツルツルになってきた
ニキビ跡も薄くなってるし、信じてよかった
あとは維持するだけだな
679メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 17:47:59.28 ID:A+SPiwoWO
顔や髪の毛、踵のがさがさには凄く良い感じなのに、手だけはパサパサになるのは何でだろう…
680メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 20:32:24.98 ID:ewBh/vcQ0
馬はひずめだから
681メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 23:35:54.19 ID:QUog4BdW0
液状、はじめて使ってみたけどあまりの使いやすさに笑ったw
容器もすごく使いやすい
前にアルガンオイル使ってた時はポンプ式でピュッと出てくるから
量の調整きかなかった
682メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 02:29:01.34 ID:66daWqTo0
>>672
そうなのかな…
石鹸シャンプーしてるせいかとも思ったけど、もうわからん
ふぇぇ髪の毛サラサラになりたいよぅ
683メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 02:40:42.43 ID:SaHvy+sA0
>>682
小麦粉シャンプーがサラサラになるみたいです
なんか臭そうて思ってたけど香り付けなんかも書いてあった

サラサラ◆小麦粉シャンプー◆ふわふわ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1244119873/
684メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 08:17:41.34 ID:PIMtK1S5P
>>682
どのタイミングで使ってる?
サラサラにならない代わりにどういう状態になってるの?
ベタベタなのかカサカサなのか
685メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 17:31:50.62 ID:66daWqTo0
>>683
わざわざありがとう
コムシャンは過去にやったことある
ゴワゴワなってオワタ

>>684
石鹸シャンプー前にマッサージして入浴
ガッサガサ
もうほんとガッサガサ
あまりにもガサガサだからたまに乾かす前にもちょっとつけてる
それでもガサガサ
もう髪の毛だめぽ
686メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 20:12:44.76 ID:p1+YVKRD0
>>685
油分補給してもガサガサなら保水力がない髪なのかも
トリートメントに蜂蜜混ぜて使うとかはどうでしょう?
それか保湿に重点置いたトリートメントに変えるとか
個人的にはカピトリーノお勧め

自分も乾燥気味の髪なのでジェノスのはちみつヘアクリームをタオルドライ後につけてます
更に朝はムースをつけて落ち着かせる
馬油マッサージは頭皮のケアと割り切っています
687メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 00:02:49.61 ID:oBG//wB30
自分は反対にギットギットになってダメだ。
顔に塗ると翌朝まぶたが腫れ腫れで、悲惨。
JBって良くないの?
688メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 01:17:13.36 ID:r/CU+Pr20
JBは臭いけど使い心地はソンバーユと変わらないなあ私は
単に馬油が合ってないんだと思う
689メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 07:00:56.12 ID:OiDumXQb0
JB=ジェームスブラウン
ゲロッパ!
690メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 09:09:57.29 ID:OiDumXQb0
ごめん、徹夜明けでどうかしてた
風呂上がりに馬油塗って寝るわ
691メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 09:34:11.82 ID:AOv59krB0
2時間で何があったんだよwww
692メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 14:35:19.23 ID:5n9ofqsm0
わろた
693メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 18:23:13.31 ID:c8EpP+3d0
そんなに面白くないと思う
694メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 23:39:48.17 ID:CmyFYIRpO
オレンジみたいな毛穴をなんとかしたくて購入してみた
すこしはましになりますように…
695メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 20:24:58.38 ID:VaJ5zy5l0
>>686
過去に蜂蜜もやったことあるけどだめだったorz
髪の毛の保水力がないんだね…気付かなかった

馬油マッサージ+石鹸シャンプー+リン酢
これしかしてないからなあ…しかも長い時間ドライヤーしてる
トリートメント色々探してみる
詳しく書いてくれてありがとう!

肌には馬油最高だね
鼻の脇?が真っ赤だったんだけど、
気付かないうちに普通の肌色になってた
お馬さんありがとう
696メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 20:25:39.61 ID:Yt90jM+e0
>>689
そこはジェームス・ブライアンで
697メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 20:42:24.22 ID:A21ClwMF0
石鹸シャンプーはどう考えても駄目だろ…
安物でもシャンプーとトリートメントさえちゃんとすれば髪なんてそれなりに良くなるよ
あとあんず油でも使ってみたら?
698メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 20:48:48.88 ID:8LztjJTzi
どうしても石鹸じゃないとダメなのかな
サロンのシャンプーでも買えば?
あなたの頭の話とかどうでもいいんだけど
699メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 21:24:09.83 ID:GhwA3i250
原因は石鹸シャンプーだと思うわ
700メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 22:44:03.63 ID:mkyxBTpI0
>>695
石鹸シャンプーにこだわるんなら尊馬油の石けんシャンプーを使ってみたら?
701メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 22:59:11.88 ID:4Um1HZ3q0
>>695
馬油スレだから軽くしか書かないけども、
リンスにカモミールかなんかのハーブ入れる
(香りが混ざるから酢よりクエン酸を薦める)とか、
ドライヤーを使い過ぎない(8割でやめとけ)とか、
小さなことひとつひとつ勉強して改善してったら、石鹸シャンプーでもだいぶ違うと思う。
自分は固形石鹸で髪洗うけど、十分馬油効果を感じてるよ。
702メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 00:17:27.59 ID:gHV1heQi0
自分は市販のシャンプーだと馬油の効果を感じられない。故に石けん。
703メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 10:23:47.22 ID:Uyj+878S0
石けんシャンプーはそれだけでスレ一つ立つくらい難しいからなあ
704メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 22:27:44.82 ID:CQbGuaxk0
ポリマーやシリコンより石鹸カスの方が網目状のすきまが無くて頭皮塞ぐのよ
705メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 22:30:09.84 ID:A8rHaOrb0
馬油石鹸で頭含め全身洗ってる俺オワタ?
706メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 22:59:48.05 ID:VnDM2H7c0
合う合わないがあるから一概に石鹸シャンプーが悪いなんてことはない
ただ合わないのに変えようとせずにいるのはちょっと考えが足りない
707メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 00:00:12.41 ID:PUlaj96q0
馬油二瓶目に入った
顔、髪、あと手湿疹のひび割れにもきいた
ほんとにありがたい

それと、馬油って、ほんとに口内炎にきくんだね
口の内側噛んじゃって、半信半疑で塗ってみたらすぐよくなってびっくりした
唾液で薄まっちゃうから効果ないべ…とか思ってごめんなさい
708メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 09:22:33.29 ID:mohU8xkt0
油分オンリーなのに
下手なクリームよりも肌になじんですっと消えるのが不思議
709メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 18:02:56.92 ID:yXLU77pc0
ニュージーランドじゃ羊の脂が、馬油のように使われてるらしい
710メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 19:10:07.89 ID:2TyROm0y0
あ、オーストラリアも。ラノリンは冬のあかぎれ対策に最強だった。
711メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 19:58:26.74 ID:DSslJKlo0
羊の油ってラノリンだね。
馬油より重いし伸びも悪い。ヴァセリンがもっとモッタリした感触。
寝るときかかとにたっぷり塗ると翌日ガサガサが解消される。扱いさえ慣れればかなりいい。
712メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 07:08:18.43 ID:OHhL+NE40
馬油+メラノCCはじめてから急増したニキビが落ち着いてほっぺが平らになった。
でも跡がいっぱいのこってしまったから消すのが大変だわ…
713メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 19:09:14.68 ID:JBaH2nCCO
馬油をしばらくしてから明色の美顔水で拭き取って、化粧水をつけて馬油をつけてるんだけど、やり方が合わないのかニキビがポツポツできるようになってしまった。
714メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 21:46:08.71 ID:LcWXDtG30
油つけすぎなんじゃない?
ブースターとしても蓋としても優秀ではあるけど加減も必要だしどちらかやめてみたらどうか
715メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 22:11:51.20 ID:gpbLM6UG0
拭き取る必要がわからない
716メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 00:30:34.90 ID:Tfauy5vz0
最後に気になるところにパッティングするくらいでいいのでは
717メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 02:22:22.30 ID:lwYCYSIF0
美顔水って結構さっぱりするきつめの化粧水だよね?
合ってないんじゃないかなあ。
ぎゃくに、美顔水があうくらいしっかりした肌なら馬油が重すぎるのかも。
718メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 02:28:53.40 ID:PgNqUwW60
冬の美顔水はカラッカラになりそうだ
夏はコットンに付けてさっと抑えるだけでサラッとして使い心地良かった
ただ、拭き取らないと気持ち悪くて拭いてるなら馬油多い可能性が
719メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 10:32:33.36 ID:g56j7sVFO
>>695
私は、石鹸シャンプー→リン酢→椿油でサラサラになりました。
720メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 12:40:27.74 ID:R1X4ELe8O
馬油でそばかす?シミ?が増えたりするのかな
美容皮膚科に行く機会があったんだけどずいぶんシミが多いですねと言われてフォトフェイシャルをすすめられた
先日なんとなく馬油をつけず他のもので手入れしたら不思議なことに全く見当たらなくなった
乾燥肌に効いて凄くいいと思ったんだけどな
自分にはあっていないということか・・
721メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 12:55:51.79 ID:5UvrdGQ60
>>720
一度出たシミってそう簡単に消えるもんじゃないから
何となく手入れを変えただけですぐに見当たらなくなったのなら
単に見えなくなっただけじゃないかな
色がくすんで目立たなくなったとか、ハリが出て目立たなくなったとか
理由によって「他のもの」がいいかどうかは変わるけど

馬油でシミができるかどうかは私にはよく分からない
722メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 12:56:19.65 ID:EdAvXT4b0
トーンアップするから逆にシミが目立つとか
そういうのもあると思うよ
自分は実際ファンデーションがワントーン明るくなった代わりに虫さされ跡やニキビ跡が目立つようになった
皮膚科医にも白くなったから今まで目立たなかった粗が分かるようになったのだろうと言われたし
723メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 14:01:40.66 ID:p1tzinyO0
馬油って蓋になるの?
724メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 15:09:29.91 ID:Y0EFFt7g0
ブースターとして優秀だけど一応
だがブースター+蓋として使うと人によっては油過多で肌に負担かかるかも
725メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 21:53:23.01 ID:cJEcylvt0
10数年前の古い馬油が出てきた。しかも2瓶。もはや発売元では馬油を売って
おらず。なんかタンパク質臭というか動物臭というか、そういう強い匂いがして
顔にはつけられない感じなのですが(ヤケドには効いた)どうすれば消費できる
でしょうか?
726メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 21:59:01.22 ID:pUMX7BUW0
洗髪前のオイルパックとか?
727メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 22:51:55.08 ID:qwf7w1H80
風呂で全身オイルマッサージ&クレンジングとか
今の季節は寒いか
美容には関係ないけど
靴磨きとかには使えるかな?
それか戸外に出ている木製品やウッドデッキ磨くとか
728メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 23:34:16.34 ID:U7pWZ9Xb0
軽い傷にも効くんじゃなかったか
729メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 01:28:24.44 ID:pM+UV63Z0
さすがに10数年前の馬油なんて消費しないで処分した方がいいと思う
730メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 02:35:08.68 ID:HJQX94D20
>>725
酸化しまくってるよソレ
捨てなさい!
731メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 09:05:08.43 ID:bDqBGpLo0
獣臭いのは普通に酸化してる
家具磨いても臭くなりそうだし
せいぜい戸外においておく金属製品の防サビとか
潤滑油くらいにしか使えないんじゃね?
まあ捨てるのをお勧めするけど
732メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 15:22:03.63 ID:yTOF3CWdO
捨てなよー
733メイク魂ななしさん:2012/12/24(月) 00:34:35.89 ID:wmsSiu2r0
度を越したもったいないBBAだなw
734メイク魂ななしさん:2012/12/24(月) 16:30:44.54 ID:7NY4mwr90
しかしおばあちゃん家とかで
うかつに「バーユある?」とか言うと
>>725みたいなのが出てきそうなのよなw
735メイク魂ななしさん:2012/12/24(月) 18:26:32.65 ID:t16SwHqvO
ばあちゃんちの掃除手伝いに行ったとき、カビキラーにカビが生えてたことを思い出した
736メイク魂ななしさん:2012/12/24(月) 22:10:33.71 ID:k6FrkTrz0
>>725ババですw

いや〜みなさまありがとうございました。今日思い切って計100g捨てました。
そして今年買った北海道馬油を開けました。全然違うww
まもなく新年だしよかった。背中を押していただき感謝です。
737メイク魂ななしさん:2012/12/24(月) 22:20:22.39 ID:+ZgWSMPX0
ブースターとしてNo.7使ったら、手触りはいいのに顔全体にニキビやおでこに小さいブツブツができた。
体に使っている液体でもできるし量を加減しても合わないみたいで本当に悔しい。
738メイク魂ななしさん:2012/12/25(火) 01:55:49.08 ID:5NnAPvU3O
液状ソンバーユ買ったけど適量が分かり難いね
固形はマッチ棒の先からって基準があったから量りやすいけど…
739メイク魂ななしさん:2012/12/25(火) 02:34:35.91 ID:Vyv5+2wq0
え、何で?
まず1滴から始めたら良いんじゃね?
少ないと思えば2滴、まだ少なければ3滴って具合に
一日毎に増やしてみれば?
740メイク魂ななしさん:2012/12/25(火) 22:46:38.91 ID:Y23wuVq80
物産展でマッチ棒の先と教えてもらったが小豆大以上使ってるな
ニキビもでないし気にしてないけど塗りすぎもよくないんだろうか?
馬油→化粧水→美容液→乳液の順です
741メイク魂ななしさん:2012/12/25(火) 23:53:01.67 ID:5/lJgCA50
人それぞれだと何度言われたら
742メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 18:55:39.97 ID:HyHGw/770
確かこのスレで教えてもらったんだと思うけど100円ショップの真空ポンプ使いやすいね
寒い朝はそうめんみたいに出てくるのもなんか好き
743メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 21:51:15.81 ID:zqVKW13RO
>>742
真空ポンプ?
744メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 22:58:12.97 ID:4DFkSdw30
ボディに使ったら脅威のなじむッ!なじむぞッッ!で驚いたわ
バニシングオイルってマカダミアじゃなくてこいつの事じゃないのかと思うくらいなじんだ
それはいいんだが馴染みすぎて減りが早すぎるのだけが問題
745メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 01:45:48.10 ID:3OS6iPZp0
>>744
減り早くても安いしムダになってないんだしいいじゃない
普通のボディクリームより凄くしっとりするよね

前、貰ったボディショップのボディクリームが馴染まないわ潤わないわ
時間が経ったら臭いわ減らないわでどうしようもなかった
746メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 06:31:04.11 ID:4S3l+7Dg0
顔に塗ったら、ツヤツヤし過ぎて婆さんに「夜の営みしたやろ(笑)」と言われた
747メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 07:29:40.26 ID:m2ZrbRyNO
体に塗るならジャータイプのがいいかな?今まで顔と髪のみ使用してたから次は液体に挑戦しようかと思ってたんだけど
丁度ボディクリームをジプシーしてたから早速試してみようw
748メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 10:25:22.89 ID:mopawSKS0
DIO様がおるww
749メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 20:31:16.98 ID:H8dK4VNV0
>>746
嫌すぎるわその勘ぐりw
750メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 13:03:30.05 ID:hnqNpHD00
ただの乾燥防止目的でボディに馬油使い続けてたら
いつの間にか妊娠線(肥満でできた)や股擦れ(同じく)が消えてた
一生残ると思ってたので嬉しい
751メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 17:20:35.33 ID:5K9ZOTu/0
>>750
どれくらいの期間で消えた?
使い方も教えてほしい
752メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 21:38:29.53 ID:hnqNpHD00
1年くらいでいつの間にか消えてたね
馬油は風呂上りにマッサージしながら全身に摺りこんでた
ラベンダー、ローマンカモミールなど痒みを抑える系の精油は入れていた
753メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 22:09:54.71 ID:IId8zkx+0
馬油を髪に使ったらものすごく調子が良かったので
引き続きたっぷり使いたいと思ってるんですが、
たっぷり使うとなるとソンバーユの無香料のコスト
でさえ当方にはちょっとオーバーなので、
ソンバーユのごとく肌に乗せていても臭わなくて
もうちょっと安めの馬油をご存知でしたらおしえろください
754メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 22:29:30.60 ID:jSKuBDpw0
どれだけたっぷり使うのかわからないけど頑張れば1000円切って買えるものを買えないなら、
何買っても難しいんじゃない?
獣臭いだとか言われるものでも安くて800円程度でしか見たことないわ
馬油のシャンプー使ってみたら?
755メイク魂ななしさん:2012/12/31(月) 00:31:02.48 ID:cle8dgdO0
ソーパー御用達の某九州の精肉店の馬油は
そのままスキンケアにするには向かないのかな
コスパならピカ一だと思うんだが
756メイク魂ななしさん:2012/12/31(月) 05:50:48.79 ID:FeWu/ZiX0
馬油は水分が多いから特に腐りやすいんだって
うちの防腐剤入ってないの多分腐ってるわ 痒くなる
757メイク魂ななしさん:2012/12/31(月) 08:51:17.62 ID:7cl7V8lc0
>コメド&毛穴の悩みと解決方法 その45個目ど
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1337867006/l50

>このスレで馬油→メラノCCが効くらしく人気
>ケシミンでハリが出るって一時スレ立ってたよね



だそうです
758メイク魂ななしさん:2013/01/01(火) 20:58:30.28 ID:KfAqXWElO
ここ見てから顔用に使ってた馬油を風呂上がりの体に塗ってるんだけどめちゃくちゃしっとりしていいね!
今まで化粧水とこってり系クリームにしてたから馬油のみじゃ乾燥するか…?と思ったけど全くそんなことなかったw
今度は体用に初めて香料入りのを買ってみようとおもう
759メイク魂ななしさん:2013/01/01(火) 23:15:26.23 ID:EmwjQElH0
>>758
風呂上がりにヒノキの香り塗ってるけど香りたって良いよ〜
尻と脚の境目のざらつきに使用
760メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 08:27:59.17 ID:eA88iKBrO
>>759
いいねヒノキ!クチナシとジャコウも気になってるwどちらも金木犀っぽいって書いてあるからどうなのかなーと
いっそ3つ買ってしまおうか…ッ
761メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 09:15:52.44 ID:VVc1Zn/mO
>>759>>760
私はくちなしが気になってる。
今使ってる無香料のが今月中に使い切りそうだから
次はくちなしだな。
762メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 09:27:14.13 ID:l5uPJrbQ0
私も香りつきが気になってるんだ
どこかの店でテスターとか置いてないかなあ
763メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 13:36:05.05 ID:eA88iKBrO
田舎じゃ薬師堂の無香料すら置いてないとこ多いしね
とりあえず某クラブでバニラ以外の香料入りポチってみたw体用だし使えないほど臭いってのは多分無いだろう…と
しかしガッツリ使っても3瓶使いきるのはしばらく掛かりそうだww
764メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 14:23:35.94 ID:l5uPJrbQ0
>>763
香りのレビュー楽しみにしてます!
765メイク魂ななしさん:2013/01/03(木) 18:14:49.53 ID:Fu7GygM10
薬師堂は百貨店の物産展に年に何度かくるけど催してる場所はみなさんの家からは遠いのかな?
そこで馬油の本体展示してるよ
薬師堂のHPに催し会場書いてるよ
766メイク魂ななしさん:2013/01/04(金) 10:46:38.12 ID:rBemgBi/0
馬油を母に勧めたらすごく気に入ってる!
今まで高級化粧品を沢山使ってきてたけど馬油に落ち着いたと言っていた

公式サイトをみたら馬油の石鹸もあると知って気になったのですが使ってる方いらっしゃいますか?
767メイク魂ななしさん:2013/01/04(金) 13:44:09.41 ID:qm9RTrnhO
明白の馬油買ってきちゃった。
ここじゃ使ってる人少ないのかな?
768メイク魂ななしさん:2013/01/04(金) 14:10:28.81 ID:0OXjTPJV0
>>766
1回使ったことあるけど、別にどうってことなかった
今使ってるヴァセリンの石鹸のほうが良い
769メイク魂ななしさん:2013/01/04(金) 20:14:30.05 ID:rBemgBi/0
>>767
私は薬師堂のを使っていますが、馬油100%なら効果は変わらないと思いますよ

>>768
そうなんですか…
ヴァセリンも石鹸だしてるんですね!
770メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 09:29:50.23 ID:Wr4WTYwM0
馬油の箱の中の能書きに陰部に塗ったら快感UPって書いてあったけど、塗った人居る?
771メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 11:04:31.99 ID:2rieGd5B0
pink板逝け
772メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 16:02:46.80 ID:rAav6afaP
私的に買ってはいけない馬油みつけてしまった
はるやフードラインの「不思議な馬油」

なぜか湯船に瓶ごと浮かべても溶けない
たぶん馬油成分は微小で他クリーム成分が大半では、、、
容量は他より倍入ってて「お得??」思ったけど
3800円は高い気が
しかもスクラブみたいに粒もすこし入っててザラザラ感あり
もう絶対買わない!
色々馬油試したけど溶けないのは初めてだわ
773メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 19:25:11.94 ID:1FOHseIUO
香料入り届いたぞおおおおおお!早速全部開けて嗅いでみた
クチナシは聞いていた通りあまーい香りで、あれ?花っぽくないなあ…と思ったんだけど、手の甲に伸ばしてみたら強い花の香りに変わったよ
ヒノキはバスクリンのヒノキをよりメントール利かせたような香りw
ジャコウはクチナシと似てるって聞いていたけどあんまりそうは感じない。ボディショのホワイトムスクしか嗅いだことないけど、全く別物だなあ…
774メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 22:37:25.71 ID:tpn4yJnxO
>>773 ジャコウってフェロモン系の香りだよね、塗ったらモテモテになるかなw
775メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 10:10:47.61 ID:NNSNQTZi0
>>773
レビューありがとう!
どれもよさそうで迷うなあ

>>765
百貨店の物産展!
ここのところ百貨店なんてご贈答品しか買わなくなったんで
縁がなくなってたけど、これからはチェックするようにします
ありがとう〜
776メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 14:16:20.33 ID:lJExb8lT0
その物産展すぐに名古屋に来るわ。
話題の香料入り馬油を、試すチャンスだ。
777メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 21:55:03.41 ID:VLu/wxzJ0
馬油って固まってもあたためたら大丈夫ですかね?
778メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 21:57:02.30 ID:VLu/wxzJ0
あげてしまってごめんなさい
779メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 22:52:02.16 ID:DXuuXHxY0
香料入りいいなあ
全種類ちょっとずつ試せるキットとかあればいいのに

>>777
大丈夫だよ、自分は手の平であたためてから使ってる
780メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 22:55:31.57 ID:VLu/wxzJ0
>>779
親切にお返事ありがとうございます
781メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 22:57:14.18 ID:pcHjRUYZ0
>>777
体温ですぐにゆるくなりますよー
心配するなら酸化ですかね、
変な臭いしてたら使わない
782メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 08:48:45.48 ID:A58UgGhPO
ここ読んでて馬油欲しくなってきた、ブクラーでもあるので馬油福袋買ってみようと思うのですが、買われた方いますか?
783メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 09:11:47.51 ID:b7VIyeWa0
>>781
酸化ですか、もらったときから油粘土みたいなにおいでしたが、
それは普通なのかな?
784メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 09:39:05.15 ID:aaGs7toY0
>>775-776
物産展にいって会員登録したら来る前にハガキで○月○日にあなたが登録した○○百貨店に来ますよ〜ってお知らせが来るよ
サンプルも沢山もらえるよ
ついつい買い過ぎてしまうんだけどねw
785メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 12:31:06.49 ID:YL4BmCp70
>>783
油粘土ってどうなんだろう…?
大抵無臭だけど、モノによっては新しいものでも香ばしい天ぷら油みたいな匂いがするんですよね。

酸化すると料理で使い古したような不快な油の臭いがするので、
その辺で判断するとか…感覚的な表現ですみません〜
786メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 13:41:35.29 ID:QF+hfYfi0
>>784
知りませんでしたアリガトー!
物産展で会員登録があるなんて!
で、サンプルももらえるなんて!
テスターだけでもうれしいのにー
787メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 13:45:10.83 ID:aaGs7toY0
>>786
書き忘れた。わかってると思うけど買わないともらえないよ
788メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 21:08:37.55 ID:b7VIyeWa0
>>785
ご丁寧にありがとうございました!
とりあえずもったいないから使いますw
789メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 01:20:34.40 ID:Jhz3O4l50
固形をダイソーの真空ポンプに入れてるのですが、入れるのがものすごく大変。
同じように使ってる方、何で移し替えてますか?
790メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 02:20:10.36 ID:Jhz3O4l50
ちなみに今はスパチュラでやってます。
不器用なせいか容器がベタベタになってしまう…
791交換希望 ◆XAc6e4bhL. :2013/01/09(水) 02:31:53.17 ID:bvw38jc+0
とかしていれたら?
792メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 15:59:46.90 ID:mZSe1O+e0
私もここ見て真空ポンプを買って来たんですが
今は固まってるし、固まってるのを溶かすのは品質が劣化しないか気になってました
793メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 16:33:08.26 ID:KQD621La0
じゃあやんない方がいい
794メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 19:21:46.41 ID:mZSe1O+e0
実行してる方はどう溶かしてますか?
今日寒い洗面所から一日中部屋に置いておいたけど
全然溶けてない…
融解温度が低い・20度以下で保存だと
16〜18度の室温で溶けてくれてもいいのに
795メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 19:43:46.20 ID:4qS1RsMk0
実行してないから説得力ないけど、自分なら湯煎するだろうな
そもそも容器を移し替える時点で空気に触れたりするんだし、
あんまり劣化とか気にならないや。おおざっぱな人間なんでw
796メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 20:08:22.57 ID:9AWZRaMB0
そもそも、ポンプなどに詰め替えしたいなんて、思った事すらない。
797メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 20:49:33.45 ID:nChrrP230
どんなポンプか知らないが液体馬油にしたらダメなのかな
798メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 22:42:17.59 ID:rJOTFNX10
液状のソンバーユいいよね
出したい量をきっちり出せるし出すときに中身に触れないで済むし!
799メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 22:43:37.92 ID:4TrNEWim0
幅の狭い長めのスパチュラで根気よく移し替えたよ。容器の口がベトベトになるから食品ラップ巻いて養生した方が良いよ。
口がつまり掛けたら容器をテーブルにトントンと手から滑らすように落として空気を抜きながらやりました。
800メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 22:53:29.79 ID:7f9EUpbNP
専用スプーンですくって使ってる
使用後はお湯でサッと洗って拭く
801メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 23:03:51.38 ID:pdSEcVop0
私もスパチュラ使いで冷蔵庫保管
これが一番気軽かな〜
冷蔵庫保管だと酸化しにくい感じがする
802メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 02:02:10.28 ID:IYSFGcUQ0
酸化が気になるか気にならないかなんて
気温云々の前に、消費スピードだと思うよ。
803メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 02:17:15.43 ID:iI29Zphj0
そもそも>>793で終わってると思う
804メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 09:41:08.56 ID:C+0qhc4Q0
100均の小さなクリームケースにこまめに移し変えて
そこからは気兼ねなく指ですくって使う
どうしてもって言うならビタミンE油とかROEみたいな天然酸化防止剤を入れる
残りの大瓶は冷蔵庫保管

これで
805メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 13:13:45.95 ID:XTyQ662nO
馬油シャンプー使い始めて約1年
白髪から黒髪生えてきたー−ーーー!!
806メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 17:56:49.33 ID:i6b/Q8B60
>>794
私は真空ポンプのフタに入れて湯煎して注いだよ
注ぎ口にプラスチックの楊枝あてて伝うようにしたからこぼれなかった
807メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 02:32:29.38 ID:+iyNkYGY0
三快堂の馬油使ってる人いない?
私だけ…?これむちゃイイよ。オススメ。
808メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 02:59:15.26 ID:26/T6lZ20
>>804
現在、全く同じ使い方をしています
やっぱり一番お手軽でしょうか

>>806
なるほど。詳しくありがとうございます。
せっかく買って来たのでトライしてみます。
809メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 12:56:02.30 ID:s2siZmDnP
805さんマジ??
白髪はすげー難しい分野だよ
810メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 14:25:51.88 ID:czrY6L38O
>>809
805です
マジで黒髪生えてきました
私が使ってるのは薬師堂のシャンプーです
811メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 15:08:52.60 ID:6sJMtOBK0
>>790です。
同じ様な方もいたようで、色々なご意見ありがとうございます。
ポンプがすごく便利なのでまた使いたくて。
私は劣化とかあまり気にしないズボラなので溶かしてやろうと思います。
812メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 17:21:15.18 ID:lQcQdLbE0
何で大人しく液体を使わないの?
813メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 17:22:22.37 ID:g2blJogI0
液体を詰め替えたらいいのに
814メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 19:20:34.18 ID:6I2QAZjz0
ジャーの方が液体より濃度濃いからジャーを選んでるのじゃないかな?
815メイク魂ななしさん:2013/01/11(金) 19:44:30.56 ID:2E3iCbof0
どう使ったって別にいいじゃんね
816メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 04:52:28.18 ID:8M28SyIEO
液状使ったらジャーには戻れないけどな
817メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 10:09:52.96 ID:Ssk87UC80
今の季節、どっちも固形になる
818メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 10:18:28.01 ID:PNHFdW3Ei
液状使ってたけどジャーに戻ってきた
使用感や濃度とか、結局好みなんだよな
819メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 11:18:17.40 ID:daMUtMZ60
油分オンリーなのにクリームみたいな使用感なのがいいね
減りが早いのを幸いローズヒップ油とか酸化の早いオイルも混ぜて使ってる
精油でいい香りとおまじない程度の薬効もプラス
820メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 14:15:42.33 ID:kn7oHGQZ0
ビンの方はジャーと呼ぶのか
自分は顔にはずっと液状使いだったけど、この冬は少し乾燥する気がして
サンプルのジャー(普通のソンバーユ)を使ったら凄く肌に合っていたので
しばらく夜だけジャーにすることにしました。

ちなみにバターナイフでクリーム用の詰め替え容器に入れて、本体は冷蔵庫で保管してます。
液状タイプは出しっぱなしにしています。
821メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 00:54:04.25 ID:5G33Xbex0
入れ物のことだから、無理せずとも、固形って言えばよいかと
822メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 02:26:46.24 ID:N3ZV5V/m0
自分がジャータイプにこだわってる理由は、バニラがいい匂いだから。
823メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 22:46:51.20 ID:g4yfS30z0
馬油初心者なのですが、かさつき、逆ムケしてる手をすべすべ(+可能ならば
ふっくら)にしたい時、手洗いのあと馬油を手全体にうっすら→化粧水→ハンド
クリーム でいいんでしょうか?馬油だけでも大丈夫ですか?馬油だけの場合
量の加減が知りたいです。実践している方、良かったら教えてください。
824メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 22:57:03.54 ID:Y3Ixg1y00
>>823
個人的には精製水+ハンドクリームのがいいと思う
精製水はコンタクト用の高いやつじゃなくて最高でも100円くらいの安い奴
825メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 00:20:30.89 ID:hkDEawsp0
私も洗剤や水仕事で荒れがちで、馬油を使ってます。
私の場合ですが、一度に沢山つけるとズルズルとして不快なので、普通に手を洗う、うっすら塗って浸透したらまたうっすら塗る、を何度か繰り返してます。
ちょっと面倒ですけど、こま目に塗る方が手荒れは治りやすいです。
826メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 23:12:33.24 ID:TJ00IHbq0
>>824さん、>>825さん、ありがとうございます。
早速実践してみました。ぐんぐん吸い込まれていく感じで感動しました。
馬油だけをこまめに塗るのも、今度の休日にやってみようと思います。
827メイク魂ななしさん:2013/01/18(金) 14:54:19.09 ID:O8nzhuAq0
サンプルが終わったので、液体買ってみた。
さっそくシャンプー前にマッサージして使ったら、
自然なつやがでてよかった。
828メイク魂ななしさん:2013/01/18(金) 22:53:47.21 ID:Ss0vTk9wO
馬油と同じく人の脂によく馴染むと言われてるホホバオイルだけど、
これクレンジングとしても使われてるよね
でも馬油の方はクレンジングに使うのは良くないって言われてるから
馬油の方が肌への導入効果高くてより肌に馴染みやすいって考えて良いのかな?
829メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 16:07:55.97 ID:7ptpng3CO
液体サンプル使ってみた
私の肌には軽すぎたorz
夏にはいいかも
830メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 17:32:51.66 ID:JuncEPHQ0
私は今の季節でも液状でイイ感じ
夏になるとオイル不要になるだろうから、使い切れるように
手やボディに使いまくってる
831メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 20:58:22.06 ID:MLkOsxQW0
ずっとソンバーユの瓶入りを使ってたけど、近所の店がショウキリュウ扱いだしたので買ってみた
油の質が違って融点が違うのか、肌に乗せても溶けなくて塗り広げづらく
ついソンバーユよりたくさん使ってしまい、白ニキビができてしまった
もう少し気温が高い時期だったら上手く使えたのかもしれないけど…
ショウキリュウはオイルマッサージ用にして、顔に塗るのはソンバーユに戻すつもり
832メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 01:08:54.29 ID:23q3a8N7O
ショウキリュウ使ってる。確かにソンバーユに比べたら溶けが遅いかも、添加物(トコフェロール)入りが影響してるのかな。

因みに馬油を睫毛や眉に塗ってたら本当に毛が伸びてきた♪

下睫毛が虫の触角みたいにビョロンと生えてきて眉は久しぶりに眉山が出来たよ。
833メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 11:58:52.89 ID:vmtLqkP/i
馬油シャンプー使ってる人いますか?
834メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 23:49:00.09 ID:aI3qZHrw0
ソンバーユの馬油シャンプー使ってますよ。
髪に腰が出てきてボリューム増した気がします。
835メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 01:10:00.62 ID:MJTNPnHTi
>>834
レスありがとうございます。
サンプルとかあるのかな~?
スッキリ洗えますか?また、キシキシ感はどうですか?
836メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 01:25:05.47 ID:vh6A/ARl0
シャンプーだけだとキシキシするから、同じソンバーユのリンスも使ってます。
香りとかはないから、お風呂上りに軽く天然のアロマオイルを馴染ませてます。
837メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 08:34:56.05 ID:MJTNPnHTi
>>836
なるほど、アロマオイルですか(^ ^)
やっぱりキシキシはあるんですねー。
ありがとです。
838メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 22:55:10.94 ID:wVP6GBX4O
お風呂で泡洗顔してお風呂から出て部屋に戻り化粧水→馬油→クリームでやってますがみなさんの読んでたら間違ってますよね?
839メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 23:57:06.67 ID:9fIXgVKS0
>>838
間違ってるのかどうか、私も塗り順は長年そんな感じですが、
部屋に戻る間に乾燥するので脱衣所に一式を置いておき、風呂場で塗ってしまいます
暖かいし湿気もあるので伸ばしやすいですよー
体にも塗っちゃう
840メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 00:57:20.62 ID:0DYNWtjxO
>>839
みなさんの読んでて間が良くないんだろなぁって思っちゃった。
実家だから部屋に戻ってゆっくりケアしたがるみたいです。
部屋だから肩や胸も気兼ね無く出来るし。
841メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 03:05:05.33 ID:Xsr3T+1x0
わたしは湯船に浸かったまま顔はやっちゃうw
塗り順は同じく化粧水、馬油、クリームです
842メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 09:40:11.24 ID:C19Eri1f0
私の場合は脱衣所で洗顔・洗眼→入浴→風呂上がりに化粧水・乳液
部屋に戻って美容液クリーム、馬油という感じ
寝る前の手荒れ対策にも使ってるので、馬油は部屋で使いたい派です
843メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 10:21:43.43 ID:a3C/JrhwO
私はお風呂でやっちゃうな
844メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 12:07:59.39 ID:KC+9h7Fo0
別にどれが正解とかないんじゃない、自分の肌に合ってれば
あきらかに吹き出物増加とかしたら、それは合ってないってこと
845メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 12:35:58.29 ID:QHAZd2d40
馬油で頭皮マッサージしたら頭皮にやばいぐらいブツブツてかニキビ?みたいなのができて痛いかゆい!!!
シャンプーが十分じゃなかったのかしら・・・合わなかったのかしら・・・
マジつらい
846メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 18:15:16.87 ID:E6t0PAAo0
お風呂場内で馬油→脱衣所で下着→化粧水→服着て自室へ→乳液やクリーム
ってコースだな。
家が寒くて、脱衣所でも部屋においても馬油が固くて取れなくなるので、お風呂に入る時に持ち込んで、出る時に少し柔らかくなった馬油を使う。
室内も液状馬油が半固形化するくらいの寒さだからな。
847メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 20:33:14.10 ID:+UcaS5kc0
わたしはマスク、馬油、化粧水、クリーム、ワセリン
848メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 21:09:13.76 ID:dGwHE8tj0
ドライヤーが最後?乾かない?
849メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 21:57:40.02 ID:STQZg27XO
ちょっと前に開けて顔に塗るのが気分的に気になってたソバーユをおしりとふとももに塗ってたらぶつぶつなくなってきた
腰付近のも早くなくなるといいな
850メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 23:36:17.66 ID:KoV5wdlK0
>>849
気分的に気になる意味がわからない
851メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 23:37:02.98 ID:KoV5wdlK0
>>849
途中送信してしまった
思わぬ効果があってよかったね
852メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 00:24:41.56 ID:6iWyd/TEO
ちょっと申し訳ない。
もしかして乳首に塗れば…黒ではないけど肌色の濃い感じなんで…
853メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 15:40:46.32 ID:aJIpaAfCP
>>852
少々やばんな話ですがペニスに塗ってます
ひとり何とかのときにマッサージついでに
もう2-3年かな、、、以前は ほぼ黒くてムラだらけだったけど 
いまは茶色に近い 青年のような張りとツヤある物体になった
先端はシワが取れピンク近い 
この時期フェラされて切れやすかったけど いまは皆無です
854メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 15:42:30.77 ID:aJIpaAfCP
あっ、、本題忘れてた
乳首に近い感じの「玉」にも擦り込んでます
色艶もよくなったです ほんと青年のよう
855メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 23:20:57.05 ID:HSiSnW3OO
>>850
顔に塗る用に買って半分使ったあとしばらく使わない期間があったやつだったんだ
開けてから時間経っちゃってたししばらく顔に塗ってなかったから体行きにしようかなってなった
ソバーユを顔に塗るの事態がためらわれたわけじゃないんだけど日本語変でわかりにくかったね
申し訳ない
856メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 07:01:53.80 ID:t0X5bmai0
ゆるさん
857メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 08:48:37.19 ID:H1m7JvKo0
>>855
丁寧にありがとう
こちらこそ読解力が欠如してた
858メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 23:57:58.60 ID:qT0ueEOY0
睫毛育毛の為にと買ってみたんだけど、その場合どうやって塗ったらいいんだろう?
何か良い方法知りませんか?
859メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 00:50:09.30 ID:8iXgCH5n0
まつげ育毛なら普通に目を閉じて
目に入らない程度に上下まつげの生え際に塗ったらいいんじゃない?
私は目の周りの保湿のためにそんな感じで塗ってたら
思いがけず下まつげが力強くなった(当社比)
860メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 00:52:17.32 ID:IqPpB7tg0
>>858
以前も出てた方法。
歯間ブラシで塗る
861メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 01:00:53.47 ID:VMlzKrVD0
>>859
あなた会社だったのか
862メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 08:33:03.98 ID:MOMAhKc0O
ワロタww
何かビルとかの建物に下睫毛だけニョキっと生えてる所を想像してしまった
863メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 09:54:02.71 ID:qs3m00yGO
油焼けで赤黄茶黒い肌がドンドンマシになってきてる!
お馬タンありがとう!
864メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 11:20:09.71 ID:PoCxVvHO0
ソンバーユ良いね
アイクリームに使ったら、睫毛は丈夫でしっかりしてきたし、数年悩んでいた胚粒種も消えた
少しでかなり伸びるからコスパも悪くない!!

ただ、顔に塗ってたら顔の産毛が…ファッサーとなるのが早いw
そこは育毛してくれなくていい・・・・顔全体に使っている人で同じ人いる?
865メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 13:11:34.81 ID:8EIcOgweO
馬油を最近使いはじめて、いままで使ってきた高いクリームよりいいのにワロタ
髪もトリートメントしなくても洗髪後に馬油つけるだけでシットリするし、これから全身馬油でいいぐらいです。
教えてほしいのですが、
髪をコテで巻いてる方は髪に馬油つけてますか?
巻くときは馬油付けない方がいいと聞いたもので
866メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 14:28:03.97 ID:Jfo0QbgOO
>>864
自分も顔の産毛凄い伸びるよ・・でも乾燥肌にこれが1番効果あって肌の調子いいから止められない
こまめに電動の産毛剃るやつで処理してるよ

睫毛に塗り込むの試してみよう
867メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 14:49:30.65 ID:RkjvUyCy0
馬油を顔に塗って蒸しタオル
そしてまた馬油足してくるくるマッサージしたら鼻のコメドとかすっきりした!
868メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 17:03:32.87 ID:qs3m00yGO
生まれて初めて通販使ってみた
届くの楽しみだー
869メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 18:27:30.76 ID:cTZF2l8iP
顔と首に入浴中ぬりぬり
あがってからも塗り塗り
この時期の口元の切れがまったくなくなった
そういえば鼻炎も消えた
870メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 22:42:32.14 ID:M8I7dfFX0
そういえば花粉症にも馬油が効くとか書いてあったから
そろそろ鼻の穴にも塗ってみるかな
もし効けば通院しなくて済むから助かるが果たして…w
871メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 01:38:30.89 ID:dmK6qa/e0
鼻毛ボーボーになりそうだ
まあそれも、花粉症には良さそうだけど
872メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 05:07:01.31 ID:KoI8cGB1P
そういえば馬油使い始めてから花粉症独自のくしゃみや、目がシバシバとも無縁だわ
そういうことが当たり前になりすぎて感謝忘れてた
入浴中に顔塗るついでに小指で鼻の穴にも塗りぬり
873メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 09:48:54.33 ID:uA8m21BF0
花粉症にもきくとは。
去年花粉症デビューしちゃったから、今年は馬油塗ってみる!
874メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 13:59:43.32 ID:teSo5d7y0
>>859>>860
お答えありがとう!
生え際に塗るのと睫毛全体に塗るのとだとどちらが効果あるんだろう?
睫毛全体にだと歯間ブラシがやり易そうだね!
875メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 15:18:19.78 ID:a/gAdYnZ0
顔全体に塗るだけで鼻の穴には塗ってないんだが鼻毛凄くなった…
けど花粉症に効くのなら我慢w
876メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 16:58:48.32 ID:YWQxSTuXO
商品届いたー!!
サンプルいっぱいで嬉しい!
877メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 17:09:30.79 ID:Y30/MraAO
ステロイドのかわりになりますか?
878メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 17:40:26.73 ID:oJVVzOuK0
>>877
ならない
879メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 23:31:07.68 ID:+fRrRfXqO
かかとのガサガサに効いた
880メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 00:06:52.99 ID:XirNfJAD0
岡本夏生が馬油愛用してるって本人が言ってたけど
プライベート写真TVで公開してて岡本夏生だけ顔が油浮きしてドス黒かった

やっぱずっと使ってると油焼けするのかね
ワセリンとかは油焼けするって聞いたことあるけど
881メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 01:24:37.14 ID:a9E/O7hs0
職業柄、焼けるような場所での撮影が多かったんじゃ?
882メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 01:28:50.29 ID:7VkP7Q0m0
日サロに行ってそう
私は色白だけど5年使用だけど白いままだよ
883メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 01:55:13.35 ID:pA+9wp2S0
私は毎日使ってると日焼けとかじゃなくなんかドス黒くなってくる
で使うのやめると戻る
それに気づいてから顔には使わなくなったけど、何かと便利だから常備はしてるな
884メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 02:16:57.66 ID:a1e9VWZ90
ニベアで油焼けしない人がいるように馬油もする人としない人がいるんじゃなかろうか。
美容師の祖母が死ぬまで50年近く使ってたけど肌真っ白だったよ。
885メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 12:07:39.44 ID:cyzaQ4d3O
ソンバーユのHPに「馬油は肌への浸透性が良いから日光に当たっても油焼けしません」って載ってたけど、やっぱり人によるのかな。


話違うけど、馬油と睫毛美容液(ロレアル)を睫毛に塗ったら睫毛が伸びてきた。しかも今までは下向き加減に生えていたのに、毛が元気になったのか若干上向きにカーブして生えている。
886メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 14:14:23.38 ID:GQAeki7u0
日焼けに関してだけ言えば、馬油のせいじゃなくて日焼け対策が甘いんだと思う
ニベアも元は肌を無駄に傷つけずにムラなく焼く為に塗っていただけ(普通に焼くと汚い焼け方になる)だった様な
日焼け止めしっかりしてれば焼けないと思う
私中学生から馬油使ってて、もう10年以上経つけど色白って言われるし

ただ、人によって顔色変わるとかはあるかもなぁ…個人差とか合う合わないとか
887メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 14:33:30.07 ID:TbPzkqhk0
岡本夏生はもともと地黒なんじゃないの?
888メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 15:50:47.33 ID:Burz9H+HO
ニベア、油焼けしたくないから休みかつ家から出ない日や夜だけ使ったけど合わなくて肌色おかしくなったなあ
すぐやめたら元に戻った
評判よかったから合わないの悲しかったけどやめてよかったよ

馬油も使い方や合う合わないはあるんじゃない?
岡本夏生と馬油でぐぐったら馬油塗ってすっぴんで過ごしてたみたいだし
まあどういう使い方してるかは話してるとこ見てないからわからんけど
心配なら使わなきゃいいと思うよ
889メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 18:45:46.71 ID:5TxL93JW0
気になる人は夜だけにすればいいんじゃないの?

まあ習慣で朝も使ってしまうんだけどね。
890メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 20:32:57.63 ID:ZVD88ip/0
自分は気にならないからこれからも毎日使うわ
不安な人はやめればいいってだけでしょ
891メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 20:51:25.94 ID:4e9a2i250
私は今のところ油焼けしてる感じはないかな
でも極少量しか使ってないから使い方や量で影響ある人もいるかもね
影響あった人は一緒に使ってる化粧品とかも教えてくれると嬉しい
892メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 23:23:23.50 ID:XirNfJAD0
岡本夏生はBBAだし、内臓に病気あるみたいだからなぁ
でもこの前夕方のローカルの番組で北斗晶に常に脂ぎってるって言われてたw
正月に一緒にハワイ行ったらしい

でも馬油だけだと変に油浮きするのはなんとなくわかるな
乾いた肌の表面だけテラテラしてる感じ
だから私はほかのコスメの補助的な感じでしか使ってないんだけど
893メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 23:24:58.76 ID:bwT1d1DY0
自分は元々油ギッシュで、自前の脂でかなり油焼けしてた。
でもそれって紫外線とか関係なく油自体に負ける感じで(油負け?)家にこもってても赤黒くなる。

私の場合、馬油を塗ると、その時は油が顔に乗ってるけど
しばらくすると浸透してサラサラになり、なぜか逆に自油も出なくなって脂症じゃなくなってきた。
で、それと共に油焼けもしなくなって、赤黒さが消えてきたよ。

馬油が浸透せず顔テカテカ状態が長い人がいたら要注意かもしれないけど
そうじゃなかったら大丈夫じゃないかな。
日焼け止め無しの日焼けとかはまた別の話として。
894メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 00:35:34.54 ID:pd5IH6GQ0
前すっぴん画像見たけど確かに浅黒かった気がする
でも年相応なのかなもしれん
40代〜50代の人だからあんなもんなんじゃないのかな

探してきた
http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/5/6/56d55869.jpg

この人サングラスと日傘は欠かさないらしいよ
895メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 07:45:08.84 ID:NO2vF0qq0
>>880
岡本夏生は内臓が悪くて黄疸が出てるってテレビで言ってたよ。
896メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 09:34:20.50 ID:oEnFHXhb0
一例だけを取り上げられてもw
897メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 10:56:17.33 ID:0m7Hs/la0
馬油の効果を岡本夏生で検証してるのは何でなのw
そんなに影響力のあるカリスマタレントなのか?
898メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 14:02:55.75 ID:YSEg2pum0
「スキンケアは馬油一本です」って公言してるタレントだからじゃない?
あとはホンマでっかのおおたわ先生もそうだよね
899メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 17:38:07.75 ID:kQs8ECcn0
おおたわ先生は熊油も推奨してたよ
でも絶対、馬油だけのケアなんかしてないw
900メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 19:28:29.67 ID:3Z/PRz260
馬油が浸透せずにテカテカしてる人はつけ過ぎか、
使ってる馬油自体が質が悪いんじゃないのかな
901メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 23:02:21.20 ID:WKeuturE0
ちょっとつけすぎちゃうと次の日に白ニキビできるから加減が難しいね。
902メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 23:25:01.85 ID:0ixiCd2c0
熊油のハンドクリーム、ロフトでためしたら確かに浸透感よかった。
903メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 00:08:39.00 ID:/N4mrR400
おおたわ先生は腋毛も未処理がいいって言っていたが、
本人ノースリ着てるし絶対処理してんだろうな
904メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 08:44:44.33 ID:HpQbkCxY0
もう何年も使ってきたんだけど、朝起きた時の脂浮きが半端なくて(元々脂ギッシュだた)
でも使わないと突っ張り感があったし、工夫して根気良く使ってた時なんてシミも消えたし
お風呂パックも好きなんで、習慣のように使い続けてたんだけど浮気してみたら…
朝の脂浮きが嘘みたいになくなった
…合ってなかったのか、馬

それでも液体が好きなのでさよなら出来ない
905メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 11:08:24.65 ID:rdN7kNKQO
浮気したら朝の脂浮きがなくなったって、旦那が合ってないんじゃね
906メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 11:33:10.30 ID:/vDqlLe40
www
907メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 17:54:33.55 ID:Qak0+aCO0
馬だからでかすぎで合わなかっただけじゃ?
908メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 19:58:58.77 ID:8ZS98X5rO
ラードのような如何にも動物油って感じのコスメティックローランドの馬油使ってたから、
尊馬油の普通のクリームのような柔らかさにびっくりした
でも効果の差はあまり判らない
扱い易さの高さもあってここでも尊馬油の人気高いんだね〜
909メイク魂ななしさん:2013/01/30(水) 08:10:21.01 ID:XsIGL2zuO
付け過ぎと思うくらいたくさん塗ったら今朝ちょうど良かった
今まで少なすぎたんだな
910メイク魂ななしさん:2013/01/30(水) 08:49:40.49 ID:w5bx8BW60
>>905-907
おまいらひどい(´;ω;`)
911メイク魂ななしさん:2013/01/30(水) 09:09:41.86 ID:6IJdYnXs0
>>910
うん、ゲスい
912905:2013/01/30(水) 10:55:20.67 ID:z4zPDcYcO
ごめんねw何に浮気したんだかよくわかんなかったもんでw
913メイク魂ななしさん:2013/01/30(水) 23:27:37.47 ID:MCrL1Ing0
違うオイルに決まってんだろー
914メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 02:12:41.46 ID:fyW/H5Ks0
ついに買ってしまった尊馬油
シュガーバニラの香りに癒されつつ
お手軽にスキンケア完了
効果の程が楽しみです
915メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 09:30:09.31 ID:GVStgCUVO
香料入りもDSで買えればいいのに
916メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 13:24:19.63 ID:i/q6/KL0O
有楽町にある交通会館の中に有る道産子プラザってお店で、ソンバーユだかジュンバーユだかの商品が一式揃ってるみたいですね。
石鹸だの香料入りだの化粧水だの…
917メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 14:03:53.19 ID:GVStgCUVO
>>916
いいな〜
地方でそーゆー店ないかな〜
918メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 19:33:05.12 ID:23qwbJTb0
ソンバーユは九州なのに道産子プラザに置いてあるの??
919メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 00:28:50.29 ID:72pXdwW1O
>>918

>>916です。あ、ならソンバーユは違うかな??ジュンバーユが有ったのかしら。記憶が不確かなもので…なんだかピュアホワイトとか、ラベンダーの香りの馬油とか化粧水とか有りました。
920メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 09:21:24.65 ID:ssLHY356O
前にここで馬油の携帯用ケースを勧めて貰い、先日やっとリップグロスケースを買った
教えてくれた人ありがとう!
ドラストの旅行用シャンプー類コーナーにも売ってるんだね
これで溶けた馬油がメイクポーチの中で漏れる心配がなくなったwww
921メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 11:18:56.40 ID:P80R235mO
バニラ、クチナシ、ジャコウをゲット。
ヒノキは次回買うぞー−ーー!!
922メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 12:53:37.34 ID:S/4rkqrj0
北海道のメーカーが幾つかあるみたいだねー
千歳空港のショップに結構あったけど気になったのはグレープフルーツの香り。
油臭と柑橘臭が混ざり合う可能性を冷静に考えて買わなかったわ。
各種お値段もちょっと高め。
923メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 16:08:43.07 ID:Ox4lzW8i0
北海道なら北海道純馬油本舗かな。
物産展にもよくきてる。
ミツロウ入りの馬爽油は携帯に便利だけど
ピュアホワイトとかなら尊馬油の方がDSで安く買えるし
心なしか浸透もいいように思う。
924メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 10:16:12.62 ID:aLYEQTZWO
色々なメーカーの馬油使ってみたけど薬師堂が一番肌にあってるみたい
物産展行ってみたいけど近くでやってないんだな…
925メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 13:12:14.65 ID:uNchn2Jc0
液状馬油でも冬は固体化するんだね・・・・
最近の寒気で固体化してたよ。
926メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 13:13:13.91 ID:qLi+Gw0M0
ブーツに塗ってもええの?
927メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 14:05:55.63 ID:cNbYg8Uy0
分からんが私はヌメ革の財布に塗り込んで磨いている
928メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 14:21:23.33 ID:T1jxoCnU0
>>925
夏は固体が液体化するよね
929メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 17:58:18.21 ID:tVZBNMk00
田舎のお仏壇の掃除に一部エタノールをつかってしまい
色は剥げるし光沢は無くなるしで悲惨になったのだけど
半泣きになりながら馬油を刷り込んでたら、光沢が戻ってきたのはもちろん
なぜか色剥げも目立たなくなってきた!
ありがとう、馬油
930メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 08:41:30.18 ID:cj8uJr57O
馬油洗顔したら眉間の縦皺が消えてなくなった!
乾いた皮膚に馬油を多めに塗って軽くマッサージして洗い流すだけ。
931メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 15:13:03.02 ID:Ak17BIch0
尊馬油て縦長と短い容器の2種類ありますよね?
両方お使いになった方はどちらも中身に違いは感じられませんか?

私は以前、短いほうの容器を使っていてあまり合わず、日高ファームの
BESTの馬油を使ってみてよかったのですが、通販しかなく、また
振込みと言う面倒さから近くで買える尊馬油にしてみようかと思って
上記理由から容器が違えば微妙に中身が違うなら今度は縦長の
容器のほうを買ってみようと思いまして・・・

うまく説明出来なくて申しわけありません。
もし、いらっしゃれば違いの有無を教えていただけるとありがたいです。
932メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 15:54:33.51 ID:jrSBq6Qs0
>>931
尊馬油のHP見りゃわかることなんだが、あれ中身一緒だぞ
DSとかじゃ幅広容器より細長いほうが場所取らないから
置いてもらいやすいんじゃないかね
933メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 16:14:16.19 ID:Ak17BIch0
はい、HPもこのスレの上のほうにも同じと書かれていたのは
読んだのですが、製造ラインが違うはずだからもしかしたら
違いがあるのかもと思ってしまいました。

違ってほしいのでつい・・・
すみませんでした。
934メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 16:39:45.62 ID:jrSBq6Qs0
>>933
ああ、すまん。言葉きつかったかな
両方使ってるけど、違いは特に感じないよ
手に入りやすくて合うのが見つかると良いね
935メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 01:29:46.89 ID:83nQCQBZ0
>>920
すみません、購入されたのはこのタイプですか?
ttp://www.natural-goods.com/shopdetail/029000000003/
私も気になってたんですが、上の口の部分が取り外せるタイプでしょうか?
液体にして吸い込んで中に入れるんでしょうか?
お店で買えるなら私も欲しいなあ
936メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 06:51:50.69 ID:pIJO7Jnl0
流行りのニベア青缶を何の気なく液状馬油2滴と合わせて手のひらで混ぜてみたら調度良くゆるんでくれた
液状は通常の固形馬油に比べてると冬は乾燥に負けるなあ、とおもってたけど
これで劣化する前になんとか使い切れそうで嬉しい
937メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 10:07:57.63 ID:t7HRFk5/0
>>934
ありがとうございます。
やっぱり違いはないのですね。当然ですよね・・・
以前とは肌質も変わってるかもだし、馬油を使いこなせて
なかったところもあるかもなので尊馬油もう一度買ってみます。

ありがとうございました。
938メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 00:55:34.48 ID:302KrjYB0
しっとりして好きだけど使う量がちょっと多いとニキビ出る。
液体バーユ買って一滴を化粧水に混ぜるのが適量だと気付いてからお肌快調。
でも寒いとニョロンと長く出るのね。
人肌で十分溶けるからいいけど。
939メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 12:17:14.66 ID:TaAQkx4z0
馬油って塗りすぎても逆効果ですかね?
ベタつくほど塗りたくっても意味ない?
940メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 14:25:49.12 ID:tIhF3Wny0
馬油に限らず塗りすぎは意味ないよ
馬油の場合は逆効果になることもあるね、たとえばニキビが出来るとか
941メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 21:54:36.23 ID:a/wBoDvS0
>>939
付け過ぎて浸透されない分が肌に残ったままの状態は
脂症の人が油ギトギト状態な時と同じじゃないかな
だからその状態が長く続くと、油が酸化したりして脂漏性皮膚炎になったりするかもしれない

付け過ぎても紙で押さえたり、毎日何時間もそういう状態が続くんじゃなければどうってことないかも
942メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 23:38:01.97 ID:3hyUI0UOO
液体尊馬油と固形尊馬油って成分が違うのでしょうか?固形はそれなりに固める為の成分がコッソリ入ってるのかな。

両方とも馬油100%なのに一方は固形で一方は液体として存在してるから少し不思議に思いました。
943メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 23:45:15.32 ID:OZQZbPAz0
薬師堂のホームページに詳しく書いてあるけど見てきたらどうかな?
944メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 00:00:55.95 ID:f/1TXhdu0
>>931
どちらも中身も使用感も変わらない気がする。
液状ボトルの方も冷えたら中身は固形になるし、固形瓶入りも温まれば緩く液状になるよね?
ボトルはなんというかマスタードの容器みたいな感じで柔らかい素材。
今の時期は冷えて固まったのを絞り出すような感じで使って、トロッと出てくる。
前に瓶入りのを買って使い切れずに劣化させたりして持て余し気味だったんだけど、最近液状ボトルの存在を知って買ってみた。
こっちのが使い勝手が良くて、空気に触れる部分も少なくなったから良い状態で使い切れそうで気に入った。
945メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 00:04:49.68 ID:w4RjNXoT0
マザー牧場のラベンダーの香り馬油買ってきた
いい香りで嬉しいんだが塗りすぎキケンだww
946メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 08:15:54.18 ID:lirqGIU20
>>942
物産展で聞いたら放置してたら重いのが下にいき液体は上
液体の方が若干緩め
947メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 12:11:30.02 ID:nLFNilq90
>942
原油を灯油と重油に分けてるようなもんだ
948メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 17:35:30.77 ID:HUv7u0x8O
>>947
じゃやっぱり何かしら成分が違うってこと?
949メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 19:24:18.95 ID:qhJouPD30
>>948
灯油の生成方法読んで来い
中学生の頭で理解できるから
950メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 19:33:13.32 ID:glXBCtbpO
>>942です、お答え下さった方々ありがとうございます。 なんとなくわかりました、詳しくは尊馬油サイトで調べてみます。

ありがとうございました。
951メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 21:53:01.21 ID:sE1EJQbz0
>>948
たしか、ドラミとドラえもんは同じ缶のオイルを使われているから兄妹で、そのオイルが
特別製で、しばらくとって置かれたため、軽いオイルと重いオイルに分かれてしまい、
先に軽いオイルを注されたドラえもんより重いオイル(良い成分)を注されたドラミの
ほうが優秀、というむちゃくちゃな漫画を読んだ事がある。
952メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 11:24:51.16 ID:TfyoBO+x0
一行目読んだところで、誤爆かと思った・・・
953メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 12:17:41.73 ID:wq2r1xQM0
>>944
薬師堂の液状の容器は本当に使いやすいね
最後まで使い切れるし
瓶と違って軽いから携帯にも便利だし
>>945

馬油ってシュガーバニラ、グレープフルーツ、クチナシ、ヒノキ、ラベンダー
とか香りが豊富なのもいいよね
よく化粧品で無香料とかあるけど味気ないし、香料入っててもいかにも
化粧品でございって香りだったりだけど馬油は自然な香りがいい
954メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 19:20:51.35 ID:EELqwUhu0
ソンバーユ試してみたいなーと思ってたら、楽天でソンバーユミニ無香料30mlが210円だった。
送料入れても500円くらい。

定価1050円だよね・・・?
なんか怪しいけどついついポチってしまったー。馬油デビュー楽しみ。
955メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 20:40:36.62 ID:m1+3wlcY0
>>951
分かりやすい
956メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 00:12:01.04 ID:QzvJr0yj0
酸化してニオイはじめた液状が勿体無くて
そろそろ捨てどきかな、と思ってたゴワゴワの古い革カバンにダメモトで塗ってみたら
ちょうどいいツヤが出て、手触りも柔らかくなってくれた
もう捨ててもいいくらいの古くて高価くない革製品になら、試してみて損はないかも
957メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 00:25:52.21 ID:HdlE4gKs0
香料入りで昨年からデビューしました
今使ってるのは肌美和のさくら馬油
いち髪と似た香りで、さっぱりタイプの方だからか、多少つけすぎても大丈夫でしたよ

ソンバーユも、行ける範囲に全種類置いてあるお店があるので突撃する予定でしたが
次はハンズで見つけたレディバグというところのを買おうと思ってます
テスターではレモンっぽい香りでした
手の甲につけてみたところ、馴染みもよかったです

ただ、肌美和のは白くて特に低温だと固めのクリームなんだけど
レディバグのは柔らかい感じでやたら黄色くてびっくりした
成分はあまり変わらないのに(ミツロウ、ビタミンE入り)あんなに違うとは…
958メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 01:22:40.28 ID:xWeSc2H9O
>>957
同じく肌美和の桜の香りさっぱりタイプ使ってます。
絶対にソンバーユしか使わない!と決めてたけど
九州物産展で店の姉さんが熱心に薦めてきたのと、
スキンケアの時にほんのり香るのもアリかなと思って。
テクスチャ固めですね。
平たい容器だから固めでも使いやすいけど。
959メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 11:31:21.62 ID:ry+2F5lvO
尊馬油しか使ったことないんだが他社の馬油って使用感違いますか?
960メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 12:28:59.69 ID:KULP5SYn0
>>959
変わらない。
馬油と何か他の混ざってるのは勿論違うけど。
961メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 17:07:13.19 ID:jMOPmeDe0
福山物産のメインノバーユを使ってる人いる?
別にこれ限定じゃないけど、無香料の馬油にエッセンシャルオイルを入れて使うのってどうなんだろう。
962メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 19:23:30.13 ID:ukX2GAJB0
使用感は変わらないけどJBとか臭いよね
963メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 20:19:49.94 ID:cHRjHxiE0
使用感違うと思う。
964メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 23:59:10.36 ID:fDj5JXFF0
>>961
ソンバーユの説明書きかなんかでは精油いれるのも勧めてたような?
965メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 10:42:47.13 ID:HEau3kjC0
>>961
福山のメインノバーユ安いよね。
私もこれしか使ったことがないw
966メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 16:07:53.17 ID:/SecCVzhO
毎日使ってると何故か肌調子が落ちてくる。
週1くらいで、夜乳液やクリーム前にマッサージで沢山入れ込むと翌朝プリプリ。
967メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 20:25:59.16 ID:9QS6lPv/0
毎日たっぷり油分を入れるにはまだ早いというか若いのかもね
968メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 22:58:57.58 ID:FxMGwWQ00
白プツできない人羨ましい。
969メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 16:55:54.25 ID:jxPT6bovO
明細には通販用カタログ@と書いてあるのにカタログ入って無かった
入れ忘れ?
初めて香料入り買った!キャッホー!
970メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 17:05:46.98 ID:Uf0YtQ860
くまもんの馬油かわいいねー
971メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 21:23:22.46 ID:dtbXVCF60
>>971
そこは熊油じゃないのかw
972メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 22:45:10.73 ID:Uf0YtQ860
熊本の名産なら何でも推すんだよw
973メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 00:51:34.52 ID:b7epmRjX0
馬刺しは熊本の名物なんだから、くまモングッズに馬油があったってなんら不思議じゃない

くまモン馬油
http://www.libatape.jp/store/landing/kumamon_skinoil.html
974メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 01:27:06.16 ID:vP9MN9tB0
くまモンかわいいなあ
これ、量が明記されてないけど、パッケージ違いでほぼ同価格の商品が
30g入りだからこれも内容量30gなのかな?
純粋な馬油だったらパケ買いしたかもしれないけど添加物ありなのが個人的に残念
975メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 02:05:07.42 ID:NZaYKuBlO
添加物あっちゃ駄目だわ、ニベアとかわらん
976メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 13:04:48.02 ID:lFom8KWJO
液状を目薬代わりにしてもいいですか?
977メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 15:01:00.15 ID:6rtCi1yZ0
ものもらいになると液状を目に突っ込んで治してる
なんとなーく花粉症にも効いてるような
睫毛はこわいくらい伸びるw

ある意味馬油てオールインワン化粧品だな
肌が痛んで馬油とユースキンくらいしか使えなくなっちゃったけどかえって肌が綺麗になった
978メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 19:05:14.82 ID:Z+JbZRMZ0
>>973
わたしのしってるくまモン馬油と違うww
いっぱいあるんだなー
979メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 20:16:10.54 ID:X0UCWu3M0
まつ毛は効果あるね
もともとまつ毛濃かったけど馬油使い始めてからさらに元気になった
別に顔のうぶ毛が濃くなることはないのに
980メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 23:00:04.67 ID:ugFBqo6jO
乳首に馬油塗ったらどうなるの?
膨れるかな?
やった事ある人いない?
981メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 23:39:24.41 ID:6rtCi1yZ0
膨れないw
982メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 23:42:31.41 ID:E+sKmcgN0
まずオッサンがやってみろよw
983メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 00:17:21.81 ID:HpxfaCkpO
>>980 膨らませたいの?
984メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 13:03:03.90 ID:ZGNVB3I5O
誰か乳首に塗ってレポしてくれ!


それから馬油買うか決めるから
985メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 13:04:50.28 ID:CBT87MlL0
塗ってるが膨れねぇよw
ただの乾燥防止だよ
986メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 13:14:40.94 ID:rMDKdKtp0
そうか、目に入っても大丈夫なんだよね。
今まで睫毛に塗ってるって人の書込み見てどうやってるんだろうと思ってたわ。
液体バーユを綿棒につけてヒャッヒャ言いながらつけてたよ。
ニキビ出来るから顔全体にはつけられないけど睫毛にはたまに栄養をあげたい。
ドライアイでものもらい出来やすいから予防出来て一石二鳥かも。
987メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 13:32:21.09 ID:CBT87MlL0
>>986
医者じゃないからお勧めはしないけど、寝る前に目に馬油投入してるよー
なんとなく乾き目が潤ってる気がするw
988メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 15:00:00.47 ID:ZR1HwE9w0
乳首にたまに塗っているよ。
母乳線に垢みたいなのが詰まるから、定期的に塗って
取っている(へそのごまも同様)。
みんな詰まっていないの?

まぶたにも豪快に塗っているけれど、まつげは伸びない。
でも目元は感想しないので下手なアイクリーム塗るよりも
効果絶大。
989メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 15:00:31.35 ID:ZR1HwE9w0
感想→乾燥
990メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 15:15:00.02 ID:g7o51gP/0
乳首は皮膚が薄くて乾燥しやすいし
バーユ塗る人多いよね
子供産んだ時に授乳のせいで乳首のあたりが荒れてたら看護師さんに教えてもらった
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/19(火) 15:40:05.46 ID:gv2O2xnt0
990越えとる
レベル足りてたら立ててくる
992メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 15:46:00.62 ID:gv2O2xnt0
立ててきた
新・馬油を愛用してる方♪11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1361256139/
993メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 15:48:14.32 ID:NmdqYHKO0
>>992
乙!ありがとう!
994メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 16:03:06.16 ID:64+SEo/90
>>958
桜の香りなんてあるんだ、使ってみたい
普通の馬油に自分で好みの香りの精油入れてみようかな
995メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 17:28:03.35 ID:oRMmZmMh0
>>992
996メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 17:35:50.14 ID:ROdDWDbx0
>>992
おつ!
997メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 18:13:44.27 ID:rMDKdKtp0
>>992
乙!です
998101:2013/02/20(水) 01:02:00.23 ID:KN6vJ2aW0
999メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 02:39:26.28 ID:OGWM70lx0
うめ
1000メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 02:41:18.90 ID:OGWM70lx0
おお!規制が解けてたウレシス梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。