【帆布】帆布鞄 5袋目【工房】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
帆布バッグ全般についてマターリ語りましょう。

メーカーによっては専用スレがありますので
そちらでお願いします。関連リンク>>2以降
2ノーブランドさん:2006/05/13(土) 11:33:53
2 :ノーブランドさん :2006/04/09(日) 18:02:03
○牛や http://www.gyuya.co.jp/
○犬印鞄製作所 http://www.rakuten.co.jp/inu/
○須田帆布 http://www.sudahanp.com/
○工房HOSONO http://www.hosono-jp.com/
○シライデザイン http://www.shiraidesign.co.jp/
○VanNuys http://www.vannuys.co.jp/
○BLOOK HM http://www.blook-hm.com/
○帆布バッグ工房 FACTORY KOSHIKO http://www.koshiko.com/
○尾道帆布 彩工房 http://www.netyokocho.jp/saikobo/category/1/
3ノーブランドさん:2006/05/13(土) 11:34:50
○豊享バッグ http://karuizawamaya.ocnk.net/
○鎌倉帆布巾 http://www.kamakurahanpukin.com/
○仕事鞄工房 ラジータ http://www.lagita.co.jp/index.htm
○アングラーズハウス http://www.anglershouse.co.jp/
○グーワタナベ http://www.guu-watanabe.com/
○オクトス http://www.oxtos.co.jp/
○木の庄帆布 http://www.kinoshohampu.com/top.html
○心工房 http://www12.plala.or.jp/cocoro-k/
○Sudo−Bags http://www.sudo-bags.com/
○渡辺鞄工房 http://watanabebags.com/
○信三郎帆布 http://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/
41:2006/05/13(土) 11:36:00
コピペで流用しちまったがいいか?
スレ立て初めてだから、わからんw たりないものは補足ヨロ
51:2006/05/13(土) 11:40:57
塚、需要はある…よな?
6ノーブランドさん:2006/05/13(土) 12:34:09
>>1
乙!
7ノーブランドさん:2006/05/13(土) 12:38:22
過去スレ
----------------------------------------------------------------

信三郎帆布・信三郎布包専用スレ(一澤帆布厳禁)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1143462991/

一澤帆布(正規商標所持)バッグのスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1143464736/

一澤帆布(信三郎帆布)バッグのスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1143411601/

帆布バッグ☆4袋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1144573252/

【一澤帆布】帆布バッグ☆3袋目【牛や・犬印】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1138522903/

【一澤帆布】帆布バッグ☆2袋目【牛や・犬印】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1120995670/

初代スレ?
【京都】一澤帆布【バック】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1093509378/
8ノーブランドさん:2006/05/13(土) 12:40:01
ジョンローレンスサリバンだろうね。
9ノーブランドさん:2006/05/13(土) 14:09:44
KOSHI/KO のバッグ使ってる人いる?
フルオーダーしてみたいんだが仕立てが心配。
長年愛用できそう?
10ノーブランドさん:2006/05/13(土) 14:47:20
信三郎は相変わらず盛況か。
オクで買うのは負けな気がして盆休みまで耐えるつもりだが
一澤の時は盆って休みだったよな?
11ノーブランドさん:2006/05/13(土) 16:15:46
尾道帆布の文庫用ブックカバー、厚みフリーとか行ってる割には
全然長さが足りないんですけど。。。

別に、京極夏彦の本に被せようとか、無謀なことはやってないですよ。
ダヴィンチコードでギリギリだったんですよ。
12ノーブランドさん:2006/05/13(土) 16:58:24
>>11
ダヴィンチでギリギリじゃあ漏れの好きな作家さんは使えないな。
フリーと書くなと小一時間(ry

彩攻防の鞄カワユス。実物見てみたい。
13ノーブランドさん:2006/05/13(土) 19:09:11
信三郎スタッフメッセージ最新更新日から1ヶ月たってるしボチボチ更新して欲しいな
14ノーブランドさん:2006/05/13(土) 19:11:50
近況とか知りたいが、中の人は忙しくてそれどころじゃないだろうけど。
職人さん乙!
15ノーブランドさん:2006/05/13(土) 19:51:54
>>10
自分もオクで買うのは悔しいからいつか京都行った時に買おうと我慢してる。

それはそうと須田のダッフルバッグを買ったんだけど、本類の荷物が重くてカバンを少しでも軽くしたくて結局使ってない。
オクで1000円くらいで買った無印のボストン使ってる。
軽くていいんだけどケータイ入れが内に1つ、ポケット内外1つずつだけなのが使いにくい。
内側側面に大きな仕切りがあって( ゚д゚)ホスィ

それにしても帆布っていいよね。
16ノーブランドさん:2006/05/13(土) 20:46:39
最近犬印を通勤で使い始めたぜ
17ノーブランドさん:2006/05/13(土) 21:13:24
漏れも通勤に使いたくて買おうと思ってる。
犬印はどう?作りがいい?
18ノーブランドさん:2006/05/13(土) 21:15:10
犬印 めっちゃ作りが悪い。
縫製ガタガタ






自分で作ったからなー
19ノーブランドさん:2006/05/13(土) 22:01:47
鎌倉帆布こないだ行ってきたけど、値段ほど保つのかビミョンな気がした。
20ロリコン教師が自らすすんで女子テニス部顧問に立候補♪:2006/05/13(土) 22:03:36
学校の先生について。

君の学校の先生は、毎日偉そうにしているね。
まるで、自分たちは社会の厳しさを知っているかのように。
だけどね、先生たちっていうのは大学の教育学部を卒業してから
一度も民間を経験していない人がほとんどなんだよ。
つまり今も学生気分のまま。社会の厳しさなんてほとんど知らないよ。
だから、大人なのに子供っぽい人が多いでしょ?
しかも、先生たちは、君のお父さんやお母さんの稼いだお金から
徴収した税金で信じられないくらいリッチな生活しているんだ。
例えば、君たちのお父さんの給料が50万円だったら、
約10万円ものお金を税金として奪われているんだ。
民間人は給料を下げられてボーナスもカットされても、
地方公務員の先生たちは超一流企業の給料と同額の給料やボーナスがもらえるんだ。
不景気でも関係なく貰えるんだ。君たちのお父さんお母さんが稼いだお金から
奪い取った税金でね。
それに、先生は遊んでても何してても給料やボーナスどころか、
将来の年金も保証されているんだ。
君たちのお父さんお母さんは夫婦で毎月10万円しか貰えないけど、
先生たちは共済年金っていう制度で毎月90万円ものお金がもらえるんだ。
もちろん共済年金はお父さんお母さんから奪い取った税金で賄われている。
先生は地方公務員だから忙しいフリをするのが得意だけど、
君たちのお父さんやお母さんに比べると、信じられないくらい暇だよ。
土曜日とか日曜日に部活で暇つぶししている人もいるけど、
そういう人は、ロリコンな人が趣味と実益を兼ねている場合も多いね。
だから、部活動は先生たちの性犯罪の温床になっているね。
君たちのお父さんやお母さんから奪い取った税金で
先生たちはのうのうと生活しているんだ。
君たちの家庭がお金の問題で苦しもうが崩壊しようが、先生たちには関係ないんだ。

   学校の先生は税金生活者 ⇒ 君達の家庭を苦しめている
21ノーブランドさん:2006/05/13(土) 22:09:38
最近はいろんなウィルスが居るんだな
22ノーブランドさん:2006/05/14(日) 11:31:33
信三郎バイヤー減らないな。
長男がバイヤーで儲けてたりしてなw
23ノーブランドさん:2006/05/14(日) 13:14:41
>>12
やめとけ、つくりが荒い
2412:2006/05/14(日) 14:09:18
>>23
d そうなのか。通販してるようなところは駄目なのかなorz
25ノーブランドさん:2006/05/14(日) 17:18:21
>>22
先月よりは減ったと思うよ。
もっと減ってくれねえかな。
26ノーブランドさん:2006/05/15(月) 05:03:38
信三郎帆布・信三郎布包専用スレ(一澤帆布厳禁)2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1147636856/
27ノーブランドさん:2006/05/15(月) 08:04:28
ここは帆布鞄全般スレだから、信三郎専用は専用でやればいい
28ノーブランドさん:2006/05/15(月) 13:11:50
>信三郎専用は専用でやればいい
どっちでもいいよ・・落ちなければw
29ノーブランドさん:2006/05/15(月) 13:14:11
そうなんだよ
帆布は気付くと落ちてなくなってるw
30ノーブランドさん:2006/05/15(月) 19:44:30
どうでもいい信三郎信者の宣伝に無駄なパケ代使わされるのは勘弁
話題がなくて落ちても、そっちのほうがマシ
31ノーブランドさん:2006/05/15(月) 20:30:27
32ノーブランドさん:2006/05/15(月) 22:10:43
帆布のバッグって、持ち手とか、肩に掛けるところとかが細いのがなぁ。
オレ、結構持ち物多いから、帆布だけだと難しいんだよ。重いし。

風合いはいいと思うけれどね。
33ノーブランドさん:2006/05/15(月) 23:03:49
細いか?漏れも本やPC担いで歩いてるが、帆布バッグで満足だ
34ノーブランドさん:2006/05/16(火) 00:21:43
持ち手、肩掛けが細いのを選んだのが悪い
3532:2006/05/16(火) 01:01:16
すまん。単にオレの体力がないだけだと思う。
36ノーブランドさん:2006/05/16(火) 01:02:47
>肩に掛けるところとかが細いのがなぁ。
どうとでもなると思うよショルダーパッドを付けるとか
37ノーブランドさん:2006/05/16(火) 01:51:30
カレンブロッソの鞄は帆布だが持ち手や底は革だから重い荷物も負担にならないよ。
38ノーブランドさん:2006/05/16(火) 09:13:39
一澤の手提げ鞄を持ったスーツの兄ちゃんに遭遇した。
一澤は漏れも好きだし、愛用もしているがTPOを考えれと思ったよ。
デザインにもよるのかもしれないが、スーツに子供が習い事に行くような
手提げ鞄は合わないと気付いてホスィ。
39ノーブランドさん:2006/05/16(火) 17:12:01
俺も先日、千代田線で、一澤のボストンバック持ってるスーツのお兄ちゃん見た。
色もベージュだったし、ほんと、スーツには似合わんと思う。
黒か紺ならまだな。

ちなみに俺は私服で須田のぷらっと愛用。
40ノーブランドさん:2006/05/16(火) 19:30:13
スーツの兄ちゃんは、一澤帆布だ!という周囲の反応を期待しているのか?
その3倍は、スーツに合わねぇって思われてると思うがw
41ノーブランドさん:2006/05/16(火) 19:51:12
スーツにリュック背負ってる人も良く見るしなぁ。
「スーツに合わせるカバン」ってのを考えてない人が結構多いんじゃないのか。
42ノーブランドさん:2006/05/17(水) 10:33:00
おしゃれさんがいっぱいだねw
43ノーブランドさん:2006/05/17(水) 20:12:21
>>42はココが何の板だとry
44ノーブランドさん:2006/05/17(水) 21:19:10
スーツに合う帆布鞄って難しいよな。
デザインうんぬんじゃなくて、あの素材がカジュアル認定。
45ノーブランドさん:2006/05/17(水) 21:32:58
>>44
↓こんな感じはどう?シンプルな感じであわせやすいと思うんだけど
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f42597630
46ノーブランドさん:2006/05/17(水) 21:39:29
女性社員ならスーツの雰囲気次第では有り。
営業でこんなもん下げてきた野郎は商談せずに帰す。

うちの侵入社員だorz
47ノーブランドさん:2006/05/18(木) 00:47:55
信三郎って時点でナシw
48ノーブランドさん:2006/05/18(木) 19:57:02
hoshu
49ノーブランドさん:2006/05/18(木) 20:40:38
ホヌノかったたー、ポケット多すぎていい感じだ
50ノーブランドさん:2006/05/19(金) 14:05:03
ポケット多いのって可愛くていいよね
51ノーブランドさん:2006/05/20(土) 13:26:05
夏用に生成の帆布鞄が欲しいな。
生成って長く使うと黄ばむの?
52ノーブランドさん:2006/05/20(土) 14:23:42
>>51

黄ばむって言うか、ぼろくなってくる感じがいいんじゃん。
53sage:2006/05/20(土) 16:27:25
使い込んだ感じがでるのと、小汚くなるのとは違うとオモ
5453:2006/05/20(土) 16:28:31
sage間違えた・・・

>>52
55ノーブランドさん:2006/05/20(土) 19:15:35
汚れたりシミのついた帆布鞄ってどうしてる?
洗剤入れて洗濯機で丸洗いしていいのかな
56ノーブランドさん:2006/05/20(土) 19:26:29
洗濯機は傷むからNGと聞いた
一澤の説明書きだと、確か洗濯石けんをつけて部分洗いの手洗いだった
ような気がするけどその紙を既に紛失したので不明
57ノーブランドさん:2006/05/20(土) 20:02:10
>>56
サンクス、石鹸で洗ってみるよ
洗剤の種類によっては染料の方が色落ちするのかな
58ノーブランドさん:2006/05/20(土) 20:37:23
マジで?
洗濯機でガシガシ洗ってた・・・
59ノーブランドさん:2006/05/20(土) 21:58:37
でかいショルダーってないかな
60ノーブランドさん:2006/05/20(土) 22:55:18
>>57
するらしいよ。
下手するとマダラになるようだから合成洗剤は気をつけた方がいいみたい。

61ノーブランドさん:2006/05/21(日) 02:49:51

■ 「2ch Denime Project」とは何か?

2005年の夏、2ch内のレプリカジーンズスレにて一人の名無しさんがこう言いました。
「自分達でジーンズを作ることは出来ないか?」
その名無しさんが果たして本気だったのか、冗談だったのかは分かりません…
その冗談を実現したいと考えたのが私でした。
特別な アテ が有るわけでもないけれど…全てはここから始まって、今に至ります。
ついに 「予約」 開始です。

写真 http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denime★project/1bebd88bdaea222c.jpg
    http://image02.wiki.livedoor.jp/d/t/denime★project/eae49caa2a6efc81.jpg
    http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denime★project/d4945ecd08f02b33.jpg
    http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denime★project/08c470cb9524d28b.jpg
パッチ http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denime★project/d64f82ed65690e75.JPG
スペック http://wiki.livedoor.jp/denime★project/d/Product%20Spec

予約ページ http://cgi.bookstudio.com/mavote/denim★project/mavote.php
まとめサイト http://wiki.livedoor.jp/denime★project/d/FrontPage


現行スレ http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1147708365/

注)URLは★を消して下さい
62ノーブランドさん:2006/05/21(日) 18:47:49
生成り帆布だったらお風呂に持ち込んで、石鹸とたわしででゴシゴシ
63ノーブランドさん:2006/05/21(日) 20:34:39
ttp://www.yubisha.co.jp/hanpukoubou/control/3k05.html
安いのと身軽な通学用にと思い、買って(クロ)はみたんですがどうですかね・・?
好きな服装はアメカジです。
64ノーブランドさん:2006/05/21(日) 22:05:09
その服装で通学なら、いいんじゃね?
65ノーブランドさん:2006/05/22(月) 13:05:16
なんだ新しいスレ立ってたのかw

>>9
仕立ては本当に良い。一生モノだと思う。対応もとても良かった。
メールと電話でやり取りして、モノにもよるが一ヶ月半くらい待つ。
作成前に着色した完成見本のスケッチを送ってきてくれるから、
それを見ながら楽しみに待てるよ。

届けられてしばらくすると「世界で一つ、自分だけの帆布鞄」の写真が
HPに載るので、それもオツなもんだ。
最近更新が止まっているが忙しいんじゃないかな。
66ノーブランドさん:2006/05/23(火) 15:06:31
イイ感じで色落ちしてくれればそれも味になるんだけどな
67ノーブランドさん:2006/05/25(木) 16:16:31
hoshu
68ノーブランドさん:2006/05/26(金) 10:34:59
>>64
ありがd
メールのやり取りも作ってもらう過程も楽しめそうでいいな。
どんなのにするか考えてみるよ。
69ノーブランドさん:2006/05/26(金) 10:35:41
>>64 じゃなくて >>65だった
70ノーブランドさん:2006/05/26(金) 23:35:48
帆布鞄のwebカタログは重量記載も付けて欲しいな
71ノーブランドさん:2006/05/26(金) 23:39:19
そうだな。webカタログじゃなくても信三郎もこれから作るなら
重量記載してほしい。
72ノーブランドさん:2006/05/27(土) 16:30:26
Yahoo! JAPAN ID:norennoborihanten 公開プロフィール
某中小企業に勤める会社員です。趣味は、読書、映画、釣り等
です。 誠実に、売買したいと思います。宜しくお願いいたします。

おまけ付きです。特価で提供いたします。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25385400



・・・・他スレに書いてた
ナニ考えてんだ、コイツw
73ノーブランドさん:2006/05/27(土) 20:25:54
>>72
趣味が釣りなんだってば
74ノーブランドさん:2006/05/27(土) 23:29:22
誰か質問でつっこんでやれw
75norennoborihanten:2006/05/29(月) 08:44:52
>>73
おぃ山田く〜ん、ザブトン1まい!!
76ノーブランドさん:2006/05/29(月) 08:48:38
誠実に、売買したい・・・・・
プゥw どこがだよ???
77ノーブランドさん:2006/05/29(月) 11:51:23
プゥての初めて聞いたw
78ノーブランドさん:2006/05/30(火) 11:48:49
http://d.hatena.ne.jp/moleskin/20060418/p4

長男の方が「敗軍の将、兵を語る」にご登場となった
わけだが、もうこの人が凄い。詳しくは日経ビジネス
を読んで欲しいが、「家督は長男が継ぐもの」、
この一言だけでこの長男の人となりを知るには十分。
ついでにもう一つ、「布なんか金を払えば買えます」。
79ノーブランドさん:2006/05/30(火) 19:11:44
誠実に、売買したい・・・・・
プッw どこがだよ???
80ノーブランドさん:2006/05/30(火) 19:39:51
マルチすんな
81ノーブランドさん:2006/05/30(火) 23:35:30
誠実に、売買したい・・・・・
プッw どこがだよ???
82ノーブランドさん:2006/06/01(木) 17:59:47
久々にスタッフメッセージ追加されたな
写真の真ん中にいるのが専務か
83ノーブランドさん:2006/06/02(金) 20:18:24
怪盗S太郎の言い分が、真に正しかったのであれば、
身内中の身内の、専務(かな?)・・先代の弟さん
が、こうやって、しんざぶのHPになんか、出てたり
はしないよね。コヤツが勝手に一澤家当主って名乗って
るだけで、親戚縁者からは勘当扱いなんだろうけど。
まぁ付き合いがあるとすれば、村八部ならぬ“身内八部”
って、とこだろうか。縁は切られてるんだろうけど、
法的にはシガラミが続くんだろうかね。

ところで怪盗S太郎んとこの贋作、マガイモノ鞄、
いつ、製造開始するのだ・・
84ノーブランドさん:2006/06/04(日) 14:52:28
hosu
85ノーブランドさん:2006/06/06(火) 20:15:44
信三/郎サイトが画像と金額ウプしてくれたらバイヤーも少しは減るかな
86ノーブランドさん:2006/06/07(水) 09:12:11
>>85
画像と金額うPされてるよ。↓の「詳細はこちら」を見てみ。
http://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/brand/brand.html
87ノーブランドさん:2006/06/09(金) 03:51:42
homo
88ノーブランドさん:2006/06/09(金) 10:16:25
バッチ(できればシルバー系の)を鞄に付けたいんですが
どういうとこで売ってますかね?
雑貨屋とかで売ってる200円位でアーティストの写真が載ってる
ようなのじゃなくて、ゴツイ感じのが欲しいんですが・・・
89ノーブランドさん:2006/06/10(土) 17:56:53
>>86
向こうのスレもほとんど見てるんだからマルチはやめれ
90ノーブランドさん:2006/06/11(日) 20:20:51
信太郎の方が「敗軍の将、兵を語る」にご登場となった
わけだが、こやつがもう凄い。詳しくは日経ビジネス
を読んで欲しいが、「家督は長男(私)が継ぐもの」、
この一言だけでこの信太郎という輩の"人となり"を知る
には十分。
ついでにもう一つ、「布なんか金を払えば買えます」
なんだって。
京大卒で60年も生きてきて、こんな低脳なんだねw
91ノーブランドさん:2006/06/11(日) 20:52:54
マルチが保守している状態だなw

信太郎がどういう人間かなんてどうでもいい。
腕のいい職人が来て、いい鞄を作るなら買う。それだけ。
92ノーブランドさん:2006/06/11(日) 22:55:37
京都には、ダメなボンを周りの人間が鍛え上げる習慣があるそうだが、
このボンはそれでもダメだったっていうことか
93ノーブランドさん:2006/06/14(水) 11:11:33
人のフンドシで相撲をとったヤカラには、
その内、「天罰」は下るでしょうよ!!
だから信太郎の話すんな
94おまけ付き:2006/06/14(水) 17:12:26
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25385400
一澤帆布に特別に依頼して、製作したリュックです。なんと、
麻製です。厚めの麻生地に顔料が食い込んで、麻にしては、
堅牢度が高いです。 麻ですので、湿気がこもりにくく、
軽いです。肩ベルト等は、帆布を使用しており、頑健です。
まさに、一澤帆布の技術と、麻の特製を生かした機能的な
リュックです。肩ベルトは長さ調節可能です。
状態:新品・未使用 勿論、破損はありません。
モスグリ−ン色 
リュックサックサイズ:縦40p×横37p×奥行き13p程です。
容量は、2リットルのペットボトルが、3本ほど入ります。
コンパクトながら、いろいろと沢山入ると思います。
表部分には、ポケットが付いています。 同じものがまた、
製作されるかはわかりませんが、特価で提供いたします。
おまけといってはなんですが、関東近県は、送料サ−ビス
いたします。(一部の地域や、離島は除きます)
95ノーブランドさん:2006/06/14(水) 23:01:52
>92
鍛えてくれる人を追い出しちゃったから
96ノーブランドさん:2006/06/15(木) 12:49:10
希望価格:298,000 円・・・・・
97ノーブランドさん:2006/06/17(土) 21:11:39
流石にもう食い付かないだろ
98ノーブランドさん:2006/06/18(日) 19:41:08
保守
99ノーブランドさん:2006/06/24(土) 00:16:52
ほす
100ノーブランドさん:2006/06/24(土) 02:21:22
100ほす
101ノーブランドさん:2006/06/25(日) 20:45:36
しんざぶ、事情はどうあれ、前のモノトーンの方が良かったなぁ。
結局犬印で購入。思ったよりは良かった。
結構使いやすい。ただ、革の部分はなくして欲しい。
生成りなんでガシガシ洗いたいから。
102ノーブランドさん:2006/06/25(日) 21:45:30
信三郎はいつになったら落ち着くかわからないので、試しに彩/工/房の
バッグを買ってみた。
悪くないんだけど、型くずれ防止のためか、片方の側面にだけ芯というか型紙が
入っているのが時々邪魔。
バッグの中のポケットも裏地の薄い生地のみで作られているから、耐久性が
低そうなのが心配。
デザインは好みだが、トータルはやっぱり一澤時代のバッグが好きだ。
103ノーブランドさん:2006/06/26(月) 09:24:19
しんざぶのトートバッグは、いいよね^^
旧一澤のときにあったリュック、今もあるのかなー??
104ノーブランドさん:2006/06/26(月) 23:28:24
工作員さん保守作業お疲れ様です^^
105ノーブランドさん:2006/06/30(金) 20:24:34
しんざぶならランドセル型がホスィ
106ノーブランドさん:2006/07/01(土) 15:17:06
無印で見つけたシンプルなデザインの帆布ショルダーが欲しかったんだけど、
端から見たらあれ無印のじゃんとかわかっちゃうかな。。。
107ノーブランドさん:2006/07/03(月) 19:13:49
かわいい修学旅行生についてって
ぶらっと入ったんだけど
すごい店だったんだねw
もちろんタグなどに見覚えあったし一澤の名前は知ってたけど
ここかぁーーって感じだった
もっとインフォメーションが必要なんじゃないかと思った
(大阪在住です)

当然カバン2個買いました。とても気に入ってます。
嫁はんにはこんなんで1万円もすんの?ってあきれられます他
108ノーブランドさん:2006/07/04(火) 14:26:23
犬印のトート(小)って寸法どんぐらい?
109ノーブランドさん:2006/07/04(火) 17:53:24
帆布工房っていうとこのはどうなんでしょう?4000くらいで安価なので買おうか迷っているのですが。
110ノーブランドさん:2006/07/04(火) 23:57:59
>>108
ttp://www.rakuten.co.jp/inu/427346/427355/

>>109
普通に2、3年使って買い替えるつもりなら十分だと思うよ
メンテしながら孫の代まで使おうなんて酔狂な人には不満だろうけどw
111ノーブランドさん:2006/07/05(水) 18:21:43
>>110
あざっす。
オレも帆布工房と迷ってます。
一澤欲しいけど買えないしな…
112109:2006/07/06(木) 22:56:58
>>110
遅レスですがどうもです、帆布工房ポチってきました〜。
113ノーブランドさん:2006/07/07(金) 14:53:50
犬印久々に見たらなんか木札みたいなものが・・・
114ノーブランドさん:2006/07/10(月) 11:23:18
古着屋で、い〜具合に生成ってるバッグ買えた
がんがん黄ばませる
115ノーブランドさん:2006/07/11(火) 01:20:44
1泊2日くらいの旅行鞄で良いのありませんか?
116ノーブランドさん:2006/07/11(火) 12:00:25
1泊2日くらいじゃトートでも充分だし
もうちょっと用途やデザインを言わないとアドヴァイスも出来ないよ?
117おまけ付き:2006/07/12(水) 15:23:15

一澤帆布特注 麻製リュックサック
おまけ付き、特価で提供いたします。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25385400
118ノーブランドさん:2006/07/14(金) 20:43:44
119ノーブランドさん:2006/07/14(金) 21:37:07
よく知らないけど安すぎない?
素材が良くなかったり縫いが雑だったりで、長く使えないような気が・・・
120ノーブランドさん:2006/07/14(金) 22:40:32
>>118
デザインが好きでない
121ノーブランドさん:2006/07/14(金) 23:19:09
ありがd
他の探してくる
122ノーブランドさん:2006/07/17(月) 15:36:03
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42899830
これのほうがいいんじゃない?
(しんざぶのパロディー^^って感じするけどね)
123ノーブランドさん:2006/07/17(月) 19:32:03
縫製がひどいこんなもの買うくらいなら、他所で買うwwwwww
124ノーブランドさん:2006/07/17(月) 20:50:04
今度京都に旅行に行くんですけど、
一澤帆布って販売してないんですか?
125ノーブランドさん:2006/07/17(月) 21:38:03
>>122
オークション > ファッション > ブランド別 > あ行 > い > 一澤帆布
『懐古舎謹製トート』一澤信三郎犬印HOSHINO

出品カテもタイトルも必死wwww
126元京都在住:2006/07/17(月) 21:49:23
一澤は店閉まってるよ、信太郎の店は観光客で流行ってるみたい?あのカバンいいか〜、京都人は持ってないよ。西利の漬物と一緒で観光客しか買わないよ。
127ノーブランドさん:2006/07/18(火) 00:10:21
信三郎の店は立派に流行ってるだろ。
128ノーブランドさん:2006/07/18(火) 00:32:54
テレビやらでマスコミに取りあげられなければ
もしかしたら信三郎は危うかったかもな。
129ノーブランドさん:2006/07/19(水) 05:33:35
ってゆうより、しんざぶには、旧一澤からの
根強いファン達が支えただろう
130ノーブランドさん:2006/07/19(水) 10:43:40
あらゆるノウハウと職人がそのまま全て信三郎に移って、旧一澤
はまったく中身がないハリボテの抜け殻だけ、ということが一般
消費者に正確に伝わったという点ではマスコミの果たした役割は
少なくない。
131↑ だから なに?:2006/07/20(木) 19:34:04
どうでもいい事じゃん。なにを つまんね知ったかこいてんだ?

幼稚な文章に自分で酔ってるアホが! プッ!

132ノーブランドさん:2006/07/20(木) 20:22:23
ぬらりひょん工作員が来てるのか。
133ノーブランドさん:2006/07/22(土) 18:46:17
大学通学用に
http://www.yubisha.co.jp/hanpukoubou/artisan/3x30.html
買おうと思ってるんですが、どうでしょうか?
当方男、アメカジ系です。
134ノーブランドさん:2006/07/22(土) 19:37:42
>>133
とりあえずノートくらい持ってけ
135ノーブランドさん:2006/07/22(土) 20:37:31
>>134
ノートはA5なんで入るとは思うんですが・・・書いてなくてスイマセン

http://www.yubisha.co.jp/hanpukoubou/harmony/3x35.html
↑もいいような気がするんですが、どっちのほうが使いやすいですかね
136ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:05:35
うーんノートみたいなものを入れて腰に下げるのは動きにくそうだな
小物だけ持てばいい通学以外の時にしたら?もしくはノート持ってかないとかw
個人的には135より133のほうがいいと思う

137ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:17:37
>>135のほうがいいんでない?
まぁ>>136の言うとうりノートは難しいだろうけど。
つーか>>133、135は何色買おうと考えてんの?そういうのも結構大事だと思うけど
138ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:50:30
>>136 >>137
言われてみればノートはちょっと・・・ってかんじですね、通学以外用にしようと思います

>>137
>>133は白、>>135はグレーを買うつもりです
139ノーブランドさん:2006/07/23(日) 12:38:04
ちょwww
教科書ないのかよw
140ノーブランドさん:2006/07/23(日) 13:20:50
>>139
教科書はほとんど学校です…結構学校で勉強する事が多いので…
141ノーブランドさん:2006/07/23(日) 21:56:57
ちょwww
家でも勉強しろよwww
142ノーブランドさん:2006/07/24(月) 00:22:27
>>141
家ではほとんど食事と睡眠の時間しかないです、なんか家に通って学校に帰ってくるって感じになってますorz
143ノーブランドさん:2006/07/24(月) 15:17:23
このまえ電車で『博多区対馬小路三五 昇柏子帆布製』・・
ってタグに書いてる(…多分)、帆布トートを見かけました。
(パッと見ただけなので、柏は柚の文字かも知れないけど)
これも、現 しんざぶ(旧 一澤)を真似たものなんでしょうか?
タグのレイアウト、旧 一澤のと、とてもとても似ていたので・・
(横書きでしたけど)。
144ノーブランドさん:2006/07/24(月) 17:35:16
>>143
それと同じメーカーの鞄、一澤カテでヤフオクに出てたよ。
ネット上に公開してない帆布鞄メーカーなんじゃないの?
タグに関しては犬印もほとんど似たようなもんだし。
145ノーブランドさん:2006/07/25(火) 02:00:04
尾道帆布の話題とかって出ないんですかね? まだ比較的新しい工房らしいですけど。。
「サライ」なんかにランドセルの記事とか載ってますんですよ。
146ノーブランドさん:2006/07/25(火) 07:54:18
信三郎帆布のカバンが欲しかったのだが、行列がすごすぎるので、
ふと尾道帆布のweb通販に浮気して、試しに小物を注文してみたら、
えらい目に遭った。

注文時には、HP上で製造に2〜3週間とあったので注文したのだが、
先払いで入金して1ヶ月たっても商品が来ない。
HPを確認すると、注文殺到で製造に3ヶ月と改定してあった。
でも、受注メールには2〜3週間と明記してあったのだし、遅れるなら
その旨をメールなりでアナウンスされてしかるべきだと思い、確認の
メールをこちらから送ってみた。

そうしたら「今しばらくお待ちください」と歯切れの悪いメールしか
帰ってこなかったので、
「あまり掛かるようならキャンセルしたいので、具体的納期を教えてくれ」
と返したら、
「3日以内にお届けします」と返事があり、翌日出荷された。

おいおい、言ったもん勝ちかよ。
と、商品が早く手に入ることよりも、そっちにむかついた。

おまけに、商品は送料630円納めたにもかかわらず、エクスパック500
で届いた。


ちなみに製品は、一澤よりはだいぶ安い分、作りもそれなり。
もう2度と買わん。
147ノーブランドさん:2006/07/25(火) 22:29:33
>>146
そうなんだぁ。
今時そんないい加減な商売がまかり通るんですね〜。
尾道ハンプの色合いに惹かれていたけれどやめときます。
有益情報ありがd。
148ノーブランドさん:2006/07/26(水) 00:42:03
サライにランドセル載せてるのは尾道の彩工房で尾道帆布とは別物でしょ?
先日彩工房の通販したけどまぁまぁよかったよ
でもやっぱり素朴な職人技っぽいしんざぶ鞄のほうが好みではあるな
149ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:50:04
彩工房で造ってるのが尾道帆布のカバンでしょう。
立ち上がってまだ間もないらしいし、期待を込めて
何か買ってみようと思う。
一澤の帆布バッグはリュックが一つ有るだけなんだけど
比較して見ようかと考えております。
150ノーブランドさん:2006/07/26(水) 03:50:59
尾道って、しんざぶ並みの造りなのかなぁ??
151ノーブランドさん:2006/07/26(水) 07:03:39
サブ信者っぽいのであんまり相手したくないけど

彩工房
http://www.saikobo.jp/

尾道帆布
http://www.onomichi.or.jp/


ってことで別物。
152146:2006/07/26(水) 07:53:19
>>151
信者といわれても反論できないかもしれないけど、
京都生まれ京都育ちなので、やはり地元の物を信用してます。

>>146のは彩工房じゃなくて下の尾道帆布の方のお話です。
サライに載ったのは彩工房の方だったんですね?
考えてみれば、あんな縫製でサライになんて取り上げられるはず
無いですね。
153ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:32:53
シルバーレイククラブはここのスレではないのですか?
全然話題に出てこないけど・・・
154ノーブランドさん:2006/07/26(水) 22:34:23
>>146
でも彩工房は「尾道帆布 彩工房」で、店舗の住所は彩と尾道は同じだよ。
電話番号は違うけれど・・・。あ、だけど責任者の名前が違う。
どうなってんだい?
近所の方、情報キボンヌ。
155ノーブランドさん:2006/07/26(水) 23:14:34
>>154
住所も違うじゃん
ボケてるの?釣り?
156ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:16:27
>>154
別だからw よく見れ。
157ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:40:26
シルバーレイククラブ、東急ハンズでよくみます
イケテイの品ですよね
中に、アルミシート(?)が貼ってありますね

権現同人も同じく〜イケテイの品
158ノーブランドさん:2006/07/27(木) 04:31:19
あれ?
彩工房と尾道帆布って違うのか?よく理解しないで彩工房に注文しちまったけど。

なんか彩工房の店主の話(HPに書き込みは有ったかな?)だと
以前は「尾道帆布」ってのが「いかにも御土産品」的な品質で売られていて
不満に思っていたらしく、それで自分で彩工房を立ち上げたらしい。
だから品質にはそれなりの自信は有るのかも知れない。

尾道帆布を観光の玉として売ってた観光協会に楯突くような趣旨で
店を立ち上げたので尾道の観光協会が出している観光案内パンフレットには
彩工房は載せてもらって無いと言ってた。

でも彩工房も 『 尾道帆布 彩工房 』 なんだよね。上で「違う」と言ってる意味が
よく理解できておりませんがね。(苦笑)
159158:2006/07/27(木) 04:40:40
あぁ、すまん。
なんとなく自己解決した。

『工房 尾道帆布』 と 『尾道帆布 彩工房 』 の 二つの店が有るって事だな。運営母体は違う。

素材はどちらも同じ尾道帆布なんだ。造りが違うって事だね。

彩工房の店主も最初は「工房 尾道帆布」 に参加してたらしい。で、気に入らなくなって
新たに自分で店を作ったって事だ。だから>>146 で書かれてる商品と彩工房のは
話としては別物だと言う事ですな。はぃはぃ。
160ノーブランドさん:2006/07/27(木) 21:22:10
>>158
そこまで書くと身内(ry
161158:2006/07/28(金) 03:01:04
>160
身内って訳じゃないよね。
前に尾道に行った時に尾道帆布の店が有るのは通り掛かりで知ってたんだけど、
彩工房では無くてNPO法人の尾道帆布だったみたいだ。
俺はそれがイコール彩工房だと今まで思ってたわけ。

彩に通販で注文出した後にメールで店主が色々な経緯を
書いて来たのでなんか不思議に思ってたわけよ。

162ノーブランドさん:2006/07/29(土) 14:05:55
>色々な経緯を書いて来たので

通販を注文した客にそんなことをいちいち書いてるのか、彩の店主はw
163158:2006/07/29(土) 15:25:31
>>162

って言うかさ、注文した時のおいらが「前に尾道に行った時に “尾道帆布” の
看板(店)を見た事が有る。」って書いたのさ。そしたら彩の店主は
「それは 彩工房とは違う店です。」ってな事で 教えてくれた訳。
店構え的にはどうしてもNPO法人の「工房 尾道帆布」の方が目立つからね。
164ノーブランドさん:2006/07/29(土) 16:49:05
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
165ノーブランドさん:2006/07/30(日) 00:48:12
尾道帆布…うぅぅぅ〜ん、やはり
犬印とかしんざぶの鞄がいいな。
166ノーブランドさん:2006/07/30(日) 01:25:00
俺は逆に犬も信三郎もダメだ。あのロゴタグの自己主張の強さは勘弁して欲しい。
まあ剥がせば良いんだが、それもまた無表情すぎるだろうしなぁ。。。。。。
167ノーブランドさん:2006/07/30(日) 17:16:18
>>166
なるほど、そういう方もおられるのかー。
牛とか犬とかのタグ、個人的には、和の鞄って
気がして、好きです。
ただ…しんざぶのタグだけは、ちょっと、好き
にはなれないですね。なんかご自身のお名前を
主張し過ぎ〜って感が漂ってて…字も大きいし
168ノーブランドさん:2006/07/30(日) 17:50:56
彩工房の革タグ、おいらは好きですな。なんか三種類ほど有るみたいで
猫の姿・帆・店名だけの布タグ、かな?
169ノーブランドさん:2006/07/30(日) 22:43:47
戦時中みたいなタグは嫌
170ノーブランドさん:2006/07/30(日) 23:47:19
それが良いんジャマイカ
171ノーブランドさん:2006/08/01(火) 08:27:09
えーっと、テンプレの関連リンク作ったもんです
話題になってる尾道帆布ですが
彩工房の方だけリンクに入れたのは
もう一方の方ははずした方がいいかな、と判断したからです
勿論リンクに入ってる店全てが優良店か確認した訳じゃないんですが
入れなかったのは、理由がある場合もあると言うことで。
あとは自己判断でよろしく
172ノーブランドさん:2006/08/01(火) 12:42:38
>171
「判断した」んじゃなくて知らなかったんだろ?
173ノーブランドさん:2006/08/02(水) 11:36:39
>>171
ちょwwwテンプレ作ったの俺www
174ノーブランドさん:2006/08/02(水) 13:10:26
ハンパなテンプレ作るから言い訳が必要になるんだよな。
175ノーブランドさん:2006/08/03(木) 00:59:32
この前、須田帆布のぷらっとショルダー買ったんだけど、いいねこれ。
前使ってたのが小さいってのもあるけど、がしがし入るよ。
176ノーブランドさん:2006/08/03(木) 22:27:48
須田のがんがんトートが気になってるんだけど、カーキが入荷されないな・・・。
177ノーブランドさん:2006/08/04(金) 04:08:11
犬印のトート、ほしい色は1ヶ月待ち
まだまだ長いな…
178ノーブランドさん:2006/08/04(金) 07:23:07
>>176
須田のカーキって、どんな感じのお色なんですか?
うちのパソコン、モニターの色再現が悪くて・・^^;
179ノーブランドさん:2006/08/04(金) 10:39:02
>お色
>^^;
180ノーブランドさん:2006/08/04(金) 12:40:57
>>179
なにが言いたいんだ、こいつ??
気色悪ぅ〜〜
181ノーブランドさん:2006/08/04(金) 19:28:24
がんがんニートでしょうね。
182176:2006/08/05(土) 00:28:50
>>178
すみません・・・よく分かりません。
須田HPの画像もブラウンっぽかったり、グレイっぽかったり。

と書いてたら、入荷されたみたいだ。
183ノーブランドさん:2006/08/05(土) 09:49:39
買う前の奴に聞く方が悪いww
184ノーブランドさん:2006/08/05(土) 23:01:03
シルバーレイククラブのショルダーバック使ってるが
保冷機能(157のいうアルミシート)あり、
ノートパソコンが入り(B4サイズ)、かぎがかけられる。
機能は問題ないが、ショルダーベルトはもう少し長ければなあ・・
185ノーブランドさん:2006/08/06(日) 03:52:28
>>184
それじゃ帆布カバンとしての意味なんか無いんじゃないの?
別に保冷とか鍵なんかどうでも良いし、そんなにの価値を認める奴は
素材なんか関係無いだろ。失せろや。アホ。
186ノーブランドさん:2006/08/06(日) 09:22:45
シルバーレイクは、しんざぶとかと違って、付加機能で
売りにしてるところは、確かにあるよね
まぁ、好き好きなのかもよ
187ノーブランドさん:2006/08/06(日) 17:20:29
B4サイズのノートパソコン…
188ノーブランドさん:2006/08/06(日) 20:35:00
>>173
信三郎足しただけじゃん…

>>174
ハンパだなんて思ってないが。
全て自分自身で製品を購入した店だけを選んだだけだ。
189ノーブランドさん:2006/08/06(日) 20:49:09
帆布のカバンって、雨に濡れたら
波打ってヨレが出てくるかなぁ?
190ノーブランドさん:2006/08/07(月) 18:11:18
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1066660584/

↑このスレに


バイフルバイフル


と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
191ノーブランドさん:2006/08/07(月) 21:09:17
>>190
このスレが同じことされたらどう思うか考えろやチンカス
192ノーブランドさん:2006/08/07(月) 21:58:19
>>191
チンカス
193ノーブランドさん:2006/08/08(火) 11:46:39
シルバーレイクって、縫製とかはどうなのかな?
犬印とか、しんざぶみたいに丁寧なのかな〜
194ノーブランドさん:2006/08/08(火) 11:51:20
シルバーレイククラブは日本製から
多分、丁寧なんじゃないかな
195ノーブランドさん:2006/08/08(火) 17:33:00
>>192-194
チンカス
196194:2006/08/08(火) 23:33:56
>>195
>>192と一緒にするな、ヴォケ
荒らしたいなら、ヨソでやれや
197ノーブランドさん:2006/08/09(水) 00:20:30
それよりも192-194と括った理由が知りたいぜチンカスw
198ノーブランドさん:2006/08/09(水) 11:10:59
今、しんざぶにあるのは、トートとかショルダー系
のカバンばっかりだろうか・・??
199ノーブランドさん:2006/08/09(水) 15:10:58
>>198
専用スレでどうぞ
200ノーブランドさん:2006/08/09(水) 20:15:22
>>198
そうでもないみたいよ、リュック系もあるらしいよ

>>199みたいなこうゆう人って、無視したらいいよ
ちょっとしんざぶの事を書こうものなら、専用
スレでってグダグダしつこく書いてくるんだよねー
201ノーブランドさん:2006/08/10(木) 10:45:36
しんざぶもいいが、牛のトートもいいぞ.
202ノーブランドさん:2006/08/11(金) 02:17:10
大学生が持つのに妥当な鞄ってテンプレで言うどれですか?
203ノーブランドさん:2006/08/11(金) 03:07:06
>>199
チンカス
204ノーブランドさん:2006/08/11(金) 19:46:45
専用スレでどうぞ・・は、チンカス野郎w
205ノーブランドさん:2006/08/11(金) 19:50:14
マニュアル人間(笑) 妥当だってw
206ノーブランドさん:2006/08/12(土) 01:31:21
>>204
チンカス
207ノーブランドさん:2006/08/12(土) 01:31:53
>>205
チンカス
208ノーブランドさん:2006/08/12(土) 12:56:58
>>206>>207は同じヤツ
チンカス野郎w
209ノーブランドさん:2006/08/12(土) 14:11:27
犬印としんざぶの鞄がいい
210ノーブランドさん:2006/08/12(土) 17:11:43
しんざぶ、そんなにいいかー?
211ノーブランドさん:2006/08/13(日) 02:03:05
>>204>>208は同じヤツ
チンカス野郎w
212ノーブランドさん:2006/08/13(日) 02:06:37
>>208
ギャっはっはっはっはっはーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
この不細工www
「チンカス」とか「同じヤツ」とかよwwwwwマジ笑わせる!
こういう低脳ほど自分を客観視出来ないのは常識だけどよ〜w
全部テメーの事じゃねえかwwww
何?そ〜んなに悔しかったのか??wwwww何がそんなに悔しかったんだよw
んっ?んっ?んっ???
ご丁寧に毎日毎日同じ時間帯に必ずレスくれちゃってよw

ムカつかせようと必死なんだろうけど、お前のショボイ脳みそじゃその程度だろうなw
もっと頑張ってムカつかせてみろよ、ほ〜ら、ほ〜ら♪


OTL=3 ビッ
>212

> 208 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2006/08/12(土) 12:56:58
> >>206>>207は同じヤツ
> チンカス野郎w

たったこれだけのRESに改行位置もバラバラに書き殴るわ、
低脳の証=wwww多用 文章だわ、句読点は一つもまともに
打てないほど頭が悪いわで、おまえさんの文章自体が
ムカつきと苛立ちを表現してると思えるんだよね。
214ノーブランドさん:2006/08/13(日) 05:27:58
212はここのおバカさん

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1066660584/727
215ノーブランドさん:2006/08/13(日) 12:04:19
>>211>>212=チンカス野郎w
216ノーブランドさん:2006/08/13(日) 16:41:11
>>213=チンカス野郎
217ノーブランドさん:2006/08/13(日) 17:12:38
みんなチンカス
218ノーブランドさん:2006/08/13(日) 17:32:55
チンカス
219ノーブランドさん:2006/08/13(日) 21:04:52
されどチンカス
220ノーブランドさん:2006/08/13(日) 23:16:42
土器土器
221ノーブランドさん:2006/08/13(日) 23:28:51
ぼっきんきん 
222ノーブランドさん:2006/08/14(月) 01:02:00
どうやらクソスレと化したようですねチンカス
223ノーブランドさん:2006/08/14(月) 02:00:16
もうだめぽですねチンチン
224ノーブランドさん:2006/08/14(月) 12:23:25
信太郎うじ、還暦にもなってあの調子じゃ、
出直すどころか、あーゆー人間性はまぁ焼く
まで直らんわーって、感じだね
別に、銀行屋がどうのこうのとは言わない
けれど、あの、上から見下ろしたような
頭が高〜い態度やもの言いに、人間性の
低さが、露呈していると思う
しんざぶの足引っ張るなよ!!!
225ノーブランドさん:2006/08/16(水) 09:26:15
ユナイテッドビーズ×はんぷ屋の商品って、
どうでしょうか?
226ノーブランドさん:2006/08/16(水) 23:19:56
これって初出ですか?

筒井美佐男本舗
http://candp.hp.infoseek.co.jp/toto.html

他の帆布工房とは少し違って機能性が売りって事でしょうかね?
自分は関東住まいで、大阪の店までは見にいけませんが・・・
227ノーブランドさん:2006/08/16(水) 23:45:42
>>226
革がごつごつ重そうだな。
228ノーブランドさん:2006/08/17(木) 00:58:42
>>226
デザインに、好き嫌いが強くでそうだね
まぁ、万人ウケしないところが、通好み
ってやつなのかもしれないね
229長くてすまん・・・:2006/08/17(木) 02:15:05

買ってみたいとは思う面白さはあるけどね。それで万人受けすれば・・・

袋物って、俺の感じ方なんだけどポーターとかハーベストレーベルみたいに
ポケットを一杯付けて、「ほら便利だろう?」って言うものと一澤に代表される
帆布カバンのように機能的にはともかく、頑丈さと使いまわしの利便性を
訴えるものが有るんだろうけど、俺って両方好きなんだよね。
ポーター(ハーベスト)なんかもう十個以上使いまわしてるんだけど、
でも実は和装小物の分野になるけど【合切袋】女もので言えば【巾着袋】
みたいに財布でも携帯でもタバコでもみんな一個にぶち込んじゃえ!って
方が楽だよな〜ってのも実感。

だってさ、外に出る時に持ってる物って決まってるジャン。知れた数だし。
だったら合切袋を開ければそこに入ってるんだから問題無いんだよな。
なんであんなにポッケが必要なんだ?と思っちゃう。
駅の切符買うときに「あれ? 財布はどのポケットだっけ?」なんて本末転倒。
それを考えれば帆布はでっかい入れ口(買った物入れ)+小さなポッケ(財布とか)
って言う構成が一番のような気がする。
230ノーブランドさん:2006/08/17(木) 16:23:08
>>229
ほんと、そうだね。俺も、そう思うよ。
231ノーブランドさん:2006/08/19(土) 17:31:28
>>226
なんか、田舎臭いデザインなんだよなぁー
もうちょっとシンプルにすればいいのに・・
232ノーブランドさん:2006/08/19(土) 20:25:42
>>226
東急ハンズとも提携してるみたいやで。
233ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:48:17
お盆中にたのだ須田帆布さんのバイオ加工トートが届きました
思っていたよりは小さかったですが、質感などはHPで見た予想どおりなかんじです
234ノーブランドさん:2006/08/23(水) 17:10:25
乙です
235ノーブランドさん:2006/08/25(金) 14:50:03
>>233
写真に載ってない部分での使い勝手で特記するようなことありますか?
ポケット、止め具、縫製、その他…
236ノーブランドさん:2006/08/25(金) 19:12:53
237ノーブランドさん:2006/08/26(土) 21:02:39
238ノーブランドさん:2006/08/26(土) 23:13:47
239ノーブランドさん:2006/08/27(日) 19:47:57
240ノーブランドさん:2006/08/27(日) 19:55:41
241ノーブランドさん:2006/08/27(日) 20:09:12
242ノーブランドさん:2006/08/27(日) 22:05:49
243ノーブランドさん:2006/08/28(月) 03:18:06
>>235
233じゃないけど、須田帆布の縫製は異常にしっかりしてるよ。
ロフトとかハンズに行って他のと比べると歴然としてる。
バイオ加工トートはちょっと中途半端な大きさだけど。
244ノーブランドさん:2006/08/28(月) 15:19:45
>>243
縫製がしっかりしてるかどうか、どう見分けるのですか?
245ノーブランドさん:2006/08/28(月) 16:25:53
>>20
地方公務員だから詳しいことは知らんが、
共済年金で月90万なんて嘘。
せいぜい10〜15万じゃね?
年々いろんな理由で減らされてるんだよ。
246ノーブランドさん:2006/08/28(月) 16:36:57
みつばちトートもこのスレでいいの?
247ノーブランドさん:2006/08/28(月) 17:00:10
やべ、仕事中に2ちゃんに書き込みしちゃった
248ノーブランドさん:2006/08/28(月) 17:02:07
>>246
いいよ でもファンはすくないよ
以前スレタイにリンク入れようとしたら却下されちゃったw
249ノーブランドさん:2006/08/29(火) 02:44:04
>>244
取っ手とか、チャックまわりの縫いつけとか、力がかかりやすい部分の強さとか見ればいいんじゃないの?
必ずしもしっかりしてればいいってもんじゃない様な気がするけど。ゴツゴツしちゃうし。
250ノーブランドさん:2006/08/29(火) 12:02:48
ショップで木の庄帆布の鞄を見て一目惚れして色々と調べてます
デザインはとても気に入ったのですがここの鞄は作り等どんな感じですか?
検索してみると伝統や職人という言葉が多く出てくるのに
最近の某商社とライセンス契約や中国製等不安要素が出てきました・・・
251ノーブランドさん:2006/08/29(火) 12:34:56
それだけで十分駄目だろ
252250:2006/08/29(火) 12:47:13
>>251 まぁそう聞くとそうなんですけど
帆布鞄ではめずらしい上品なデザインといい雰囲気の路面店だったんで
鞄の作りさえ良ければ購入を考えてたので
実際に使用している人が居れば使い心地を聞いてみたいなと
ライセンス契約はこの秋からみたいなんで今店鋪に並んでるのは
ぎりぎりだいじょうぶなのかな
253ノーブランドさん:2006/08/29(火) 12:51:05
ハンプオブチキン
254ノーブランドさん:2006/08/29(火) 17:51:46
>>249

> 必ずしもしっかりしてればいいってもんじゃない様な気がするけど。
> ゴツゴツしちゃうし。

バンナイズが、そんな感じではないですかー。ゴツゴツって感じ・・
255ノーブランドさん:2006/08/29(火) 19:05:50
頑丈なのはいいが、頑丈過ぎるってのも、
今度は修理のときが大変そうだねー
256ノーブランドさん:2006/08/30(水) 09:57:33
すみません、スレ違いかもしれませんが・・・。知っている方いたら教えてもらえませんか?
ヨーロッパの帆布を使ったリサイクル鞄なんですけど
帆布が切り取られる時に帆布についた広告が様々に裁断されるからそれぞれの鞄が一点ものになる鞄って

http://www.kleinundmore.de/content/produkte/product424c.html?cat=1&id=149&360Tanker

↑これであってますか?

以前テレビで紹介されてたんですけど忘れちゃって・・・。
257ノーブランドさん:2006/08/30(水) 11:26:08
>>256
フライターグでないかい?
帆布じゃなくてトラックの幌布を使ったリサイクルバッグ。
http://store.yahoo.co.jp/ee-shopping/freitag.html
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=216131&v=3&p=0&e=0&s=5&oid=000&k=0&sf=1&sitem=FREITAG
258256:2006/08/30(水) 23:19:20
>>257
ご親切にありがとうございます。 
どうもそのようですね・・・トラックでしたか、中途半端な知識ですみませんでした。
259ノーブランドさん:2006/09/04(月) 07:50:22

特価で提供・・・いかがですか
おまけに一澤帆布製の帽子も付けますよ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25385400
260ノーブランドさん:2006/09/04(月) 08:22:26
特別に依頼して製作したにもかかわらずヤフオクいきですか。
特価って、、、一桁間違ってませんか?
261ノーブランドさん:2006/09/05(火) 02:00:03
前にも見たなぁ。
誰も入札しないから再出品再出品…でグルグルしてるんでしょ。
262ノーブランドさん:2006/09/05(火) 12:04:15
248さんの発言や過去ログをみる限り話題にすらほとんど上がっていなさそうですが。。

みつばちトートってどうなんでしょう?
縫製に難は無さそうなんですが、シンプルすぎるのが不評の原因?
LLBeanなんかと比べるとどんなもんでしょうか?
263ノーブランドさん:2006/09/05(火) 12:05:59
248さんの発言や過去ログをみる限り話題にすらほとんど上がっていなさそうですが。。

みつばちトートってどうなんでしょう?
縫製に難は無さそうなんですが、シンプルすぎるのが不評の原因?
LLBeanなんかと比べるとどんなもんでしょうか?
264ノーブランドさん:2006/09/05(火) 22:40:26
BAGGY PORT(バギーポート)はどうですか????
265ノーブランドさん:2006/09/08(金) 16:11:34
信三郎帆布・信三郎布包専用スレ(一澤帆布厳禁)3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1157699457/
266ノーブランドさん:2006/09/09(土) 00:34:11
しんざぶの専用スレ出来たんですね〜
そろそろ通販して欲しいところです^^
267ノーブランドさん:2006/09/09(土) 14:32:45
http://www.ichizawa-hanpu.co.jp/top.html
↑のページ、ことあるごとに、一澤喜久夫が…一澤喜久夫が…
ばっかりで、見ていてうんざりするわ。しつこいよ、信太郎!
相変らず言い訳がましいし、ほんと、クドイよな。
268ノーブランドさん:2006/09/09(土) 14:52:01
まさに〜能ない鷹ゆえ爪ひけらかす・・・ですわなw

分かっとらんのぉ、本当に能ある鷹は爪を隠すもんやで
誇示するヤツに限って〜さほど中身は大したことない
269ノーブランドさん:2006/09/10(日) 19:37:21
醜いお家騒動が起こって以来〜しんざぶ然り、現一澤然り
それら一族のカバンからは、興味が引いたよなー
270269:2006/09/10(日) 19:39:39
その分、他社のカバンに、興味の矛先がいった訳だが・・
ある意味、一澤家騒動があったお陰とも、言えるよ
いいカバンは、他にも、いろいろとあるもんだねー
271ノーブランドさん:2006/09/11(月) 03:02:23
帆布工房のカバン類を初めて見た@LOFT.
かなり丈夫そうな厚めの帆布とガッチリした縫製は良いね。
LOFTに合ったのはデザイン・色的に男向きだと思ったけど、
エコバッグに重宝しそうな折畳式のトートは俺も欲しいと
思ってたもんだ。折り畳めて小さくなるのって安っぽい
ナイロンのとかしか見たこと無かったんだけど、帆布のは
使える。S/M/Lのスリーサイズ展開も良し。
272ノーブランドさん:2006/09/11(月) 09:55:14
帆布工房って、外注(中国生産)じゃー
なかったですかね・・確か〜。
273272:2006/09/11(月) 09:58:36
優美産業株式会社(帆布工房のメーカー)

●グループ会社
 山陰優美産業株式会社
 中山製鞄有限公司
 中山優美製鞄有限公司
 中山市松喜縫制有限公司

参考までに〜。
274ノーブランドさん:2006/09/12(火) 12:55:43
漏れは1万円以下のバッグに関しては産地には拘らない主義なので。。。
中国産でも構いません

>>271
漏れもLOFTで見かけてLサイズ衝動買いしたんだけど
使ってみるとちと大きかったw
こんどM買いなおそうと思う
2600円だしそんな懐も痛まない。
LはLで旅行の時とか使い道はあるだろう

一つ注文つけるとすると
ショッピングバッグとして使う人も多いだろうから
ファスナー…とまではいかなくとも、何らかの開閉装置は欲しいところです
275273:2006/09/12(火) 16:59:45
>>274
そうですか^^ それならいいんですけど・・

http://www.yubisha.co.jp/hanpukoubou/catalog.html
276ノーブランドさん:2006/09/13(水) 02:44:12
>274
エコバッグ、2600円か? なんか5000円くらいの値札が付いてたと思うんだけど・・・
277ノーブランドさん:2006/09/13(水) 04:06:03
>>276
Lが3000円
Mが2600円
Sが…忘れた

まぁそんな感じです
ファスナーも何も付いてない、単なるトートなので5000円はしませんよ
278276:2006/09/14(木) 02:02:48
他のカバンと勘違いしてるかもしれない。
ショルダーとか色々有ったけど、総じて安いなとは思った。
279276:2006/09/14(木) 02:05:33

>>ファスナーも何も付いてない、単なるトートなので5000円はしませんよ

どうも一澤とか信三郎のイメージがあって、あそこは単なるトートでも高いじゃん。
帆布工房は、けっこうガチガチの帆布と頑丈そうな縫製だったけど、安いよね。
280ノーブランドさん:2006/09/14(木) 12:13:58
一澤とか信三とかのブランド料wのあるとこは置いといて、
帆布のトートで1万超えとか馬鹿げた設定と思うのだけど如何なもんか。

こじゃれたサイトを見る限り、
産直の米ブームに通ずるものがあるな〜なんて思った

>>264
ロウ引きの現物見た。
縫いがちょっと甘いような気がする。
生成り?ベージュ?の色は良いですね。
サイトも見たけど学生メインかしら
281ノーブランドさん:2006/09/14(木) 16:12:18
しんざぶのトートって、1万超えるのあるの??
282ノーブランドさん:2006/09/14(木) 23:10:41
>>267
読んだけど、なんかおかしい。
実家に、父が学生の頃に買った登山リュックがあるが、
一澤帆布のあのタグは50年以上前から変わっていない。


一澤喜久夫はいま54歳だったと思うが。。。
283ノーブランドさん:2006/09/14(木) 23:52:06
>>282
一澤喜久夫氏、超人だよねーーw
4歳にして、デザインセンスを身につけてるんだなww
284ノーブランドさん:2006/09/15(金) 23:15:35
>263
ごく一般的なトートだよ。
生地は一澤あたりと比べると薄くクタクタするように
感じるけど体に馴染む感じで使い心地は悪くない。
普通に丈夫だし。
あの普通っぼさが好きで買う分には問題ないんじゃ。

ただ、ポケットもファスナーもなんもついてないし
別売りのポケットが900円くらいするから
けして安くはないけど。
285ノーブランドさん:2006/09/16(土) 00:00:04
一澤帆布、信三郎帆布の購入にどうそ♪
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41787341
286ノーブランドさん:2006/09/18(月) 19:51:11
アクセスできませんでした
287ノーブランドさん:2006/09/18(月) 20:46:23
帆布工房のやつに興味あるんですが。店舗販売はしてないんですか?やっぱり実物見たいんですよね…。
288ノーブランドさん:2006/09/19(火) 18:47:38
なんかー、帆布工房人気ですねー
289ノーブランドさん:2006/09/19(火) 19:45:00
お値ごろだからね〜
290ノーブランドさん:2006/09/19(火) 22:16:59
>>287
ちょっと上にLOFTで売ってるって書き込みが有るんだが、LOFTは店舗じゃないのか?
291ノーブランドさん:2006/09/19(火) 22:55:59
>>289
なるほどぉ・・コストパフォーマンスが良さそうですね!
信太郎氏率いる現一澤の「高かろう〜悪かろう〜」より、
帆布工房のほうが、価格対効果も、期待できますしね〜
292ノーブランドさん:2006/09/20(水) 17:30:01

>>帆布工房のほうが、価格対効果も、期待できますしね〜

「コスパ良さそう。」で良いのに、何を回りくどい書き込みしてるんだ? そう言うのを
「無意味に長いだけの文章」ってんだ。
293ノーブランドさん:2006/09/20(水) 19:29:46
>>292
1)帆布工房のほうが、価格対効果も、期待できますしね〜
2)帆布工房のほうが、コスパ良さそう。

たいして変わらん。
ググるまで意味が解らなかったからって、ファビョるな。
294ノーブランドさん:2006/09/20(水) 20:29:08
>>292 >>293
人のカキコの粗をとやかくぬかしてる間あったら
帆布カバンの有用ネタでも、書けや! どあほw
295291:2006/09/20(水) 21:33:15
ありゃ〜すいません・・コスパ〜の一文、
消さずにカキコしてました〜(^^;
お騒がせしまして・・
296ノーブランドさん:2006/09/20(水) 21:44:34
>>293が日本語を理解できていない半端な猿である件ですが、、、、
297ノーブランドさん:2006/09/21(木) 02:38:04
ネチネチ
298ノーブランドさん:2006/09/22(金) 19:48:48
少し前に彩工房のマリンショルダー(S)を買ってみた。(ちなみにおいらは男です)
予想してたより使い勝手が良い。スーパーのエコバッグにも使ってる。
スーパーの買い物はトートよりもこう言うバケツ型のカバンが良いね。
ロープが太いので少し重くなっても手が痛くならないし、リュック・ワンショルダーでも
使えるのが便利。

http://www.netyokocho.jp/saikobo/goods/marinshoulder%2Ds/

299ノーブランドさん:2006/09/23(土) 21:11:14
マスターピースはいいね
300ノーブランドさん:2006/09/24(日) 23:38:15
今日、LOFTに帆布工房の折り畳みトートを買いに行ったら欲しかったMサイズ品切れ。
SとLは7〜8個の在庫が有るのに、やっぱ一番使い勝手が良さそうなMは売れちゃうんだな。
しょうがないからLを買ってみた。やっぱ少しでかいと感じる。
301ノーブランドさん:2006/09/25(月) 06:30:15
>>300
そそ
ちょっとでかい
身長&足の長さのせいもあるんだけど
手持ち出来ないんだよね

手持ちすると自慢にズっちゃうから肩からかけるしか選択肢がない
しかもLサイズは予備のカバンとして折りたたんで持ち歩くにもちと重いし

Lサイズはアレだ
でっかい買い物する事が予め分かってる時に
紙袋だと家まで持って帰るのに不安なものを入れるために使おうと思う
302ノーブランドさん:2006/09/25(月) 06:30:50
自慢にズっちゃう→地面にズっちゃう
303ノーブランドさん
帆布工房ってオーダーメイドは受けてくれるのかな?
CROSSOVER 3X27のマチ幅20cmくらいのができれば欲しいんだけど。