無印良品 muji Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
MUJI.net
http://www.muji.net/
ネットストア
http://store.muji.net/
全国店舗情報(各店の品揃え等が見られます)
http://www.muji.net/shop/
クィックガイド(サイズ表やFAQ)
http://www.muji.net/help/

○次スレは950が立ててください。立てられなかったらすぐ報告ね。
○最後が/attrで終わるmujiサイトには飛べないので、貼るのは禁止です
○身長と体重書いて「Sがいいですか、Mがいですか?」って聞くのは禁止です。
 サイズ表を参考にするか試着してください。


無印良品 muji Part37
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099998923/l50

関連
〓 MUJI - 無印良品 part11 〓
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1099143935/l50
2ノーブランドさん:04/11/23 21:44:29
3ノーブランドさん:04/11/23 21:44:44
まんこ
4ノーブランドさん:04/11/23 21:44:57
断固拒否する
5ノーブランドさん:04/11/23 21:45:25
今この二人が熱い!
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo3997.jpg






おまけ
980 名前: ノーブランドさん 投稿日: 04/11/23 21:19:55
俺、晒しスレで>>914晒した本人だけどあちこちのスレに張りやがってこれ以上やるなら
削除依頼出すよ?文句があるなら直接言えよ!

988 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 04/11/23 21:22:18
>>980
万が一、本人なら報告して来いよ
貼った人のアク禁は当確かと

fashion:ファッション[重要削除]
179 :お願いします :04/11/23 21:27:19 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099998923/
関係ない話題で勝手に人の画像が使われいます
削除依頼お願いします


180 :削除屋X ★ :04/11/23 21:33:22 ID:???
179さん、削除依頼フォームをつかっていませんし
レス番号の指定がありません。
また、2ちゃんねるには画像は貼れません。
当該サイトに削除を依頼されたほうがよろしいかと。

泣いた
6ノーブランドさん:04/11/23 21:45:42
>>1-1000
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i 嫌なら買うなこんちくしょう!!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

7ノーブランドさん:04/11/23 21:45:59
精神的に子供がいるみたいだね
いつまでも飽きないっていうか・・
8ノーブランドさん:04/11/23 21:46:23
9ノーブランドさん:04/11/23 21:46:51
>>7
ごめんごめん
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo3997.jpg
これでも見て持ちケツ
10ノーブランドさん:04/11/23 21:46:58
11ノーブランドさん:04/11/23 21:47:14
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i もう秋田から貼るなよこんちくしょう!!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
12ノーブランドさん:04/11/23 21:47:45
しつこさが尋常ではないコピペを織り込んで表面的に変化を出したスレッドです。
真面目なネタに煽りを入れて、とげとげしい風合いに仕上げています。
13ノーブランドさん:04/11/23 21:48:44
>>12
乙彼。今立てるなんて流石だな
14ノーブランドさん:04/11/23 21:50:40
15ノーブランドさん:04/11/23 21:51:24
179 :お願いします :04/11/23 21:27:19 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099998923/
関係ない話題で勝手に人の画像が使われいます
削除依頼お願いします


180 :削除屋X ★ :04/11/23 21:33:22 ID:???
179さん、削除依頼フォームをつかっていませんし
レス番号の指定がありません。
また、2ちゃんねるには画像は貼れません。
当該サイトに削除を依頼されたほうがよろしいかと。


181 :忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/11/23 21:50:07 HOST:210-194-67-77.rev.home.ne.jp
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク 
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス  
  / _____  // /         // /           // /      
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____      
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩     ∩___∩
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |   /   =  =  |
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ


やべーツボったw
16ノーブランドさん:04/11/23 21:54:47
っていうか本当に本人だったわけね(左の画像)w
17ノーブランドさん:04/11/23 21:55:48
もう可哀想だからやめてやれよ
18ノーブランドさん:04/11/23 21:57:43
手口の余りの幼さにワロタ
画像にらくがきしてうpしたり自演したり粘着行為、AA貼り付け
リア消防並みですなw
19ノーブランドさん:04/11/23 21:58:43
やっと削除依頼終わったのか?ごめんねいじめちゃって
20ノーブランドさん:04/11/23 22:00:13
いちいち、下らん事で削除依頼出してるヘタレもウザイ書き込みしてる馬鹿もいい加減にしてくれ
ここは厨房、ラウンジ板じゃないよ
他所でやれや

21ノーブランドさん:04/11/23 22:02:29
183 :AS[email protected] :04/11/23 21:58:56 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101213840/2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101213840/5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101213840/9
削除理由・詳細・その他:
スレとは関係のない画像が転載されています。削除お願いします

140 名前: おねがいします 投稿日: 04/11/23 21:37:14 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101213005/
削除理由・詳細・その他:
スレと関係のない画像が張られています
削除依頼お願いします

もううやめて・・・
22ノーブランドさん:04/11/23 22:04:54
>>21
どうでもいいからここにいちいち貼らないでくれます?
いい加減、鬱陶しいのですが
まぁ、リンク先のURLで削除依頼出す方もアレだが
23ノーブランドさん:04/11/23 22:06:23
>>22
退くことも勇気ですよ?
24ノーブランドさん:04/11/23 22:06:45
asf-cable.c-able.ne.jp すごい必死。
25ノーブランドさん:04/11/23 22:07:56
>>23
ハァ?
言ってる意味がわかんねぇよカス
レスするだけで削除依頼した香具師扱いかい?
お前、たいがいにしとけや

26ノーブランドさん:04/11/23 22:08:39
>>25
ハハハ自分で暴露してら
27ノーブランドさん:04/11/23 22:11:28
>>26
ネット弁慶の糞篭もりが図に乗るなよ
俺=削除依頼した香具師とは無・関・係でスレが
荒れるのが好ましくないと言っているだけ
まぁ、何を言っても馬耳東風みたいだから無駄か


28ノーブランドさん:04/11/23 22:12:06
29ノーブランドさん:04/11/23 22:12:25
おまんら、自演やめろやm9(^Д^)プギャー
30ノーブランドさん:04/11/23 22:13:20
>>28
勇気ってナンデスカァ?
そして引くとは何を引くの?
愚鈍?
31ノーブランドさん:04/11/23 22:13:58
どーでもいいけどよそでやってくんない?
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099974125/l50
とか
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1100449722/l50
とか相応のスレいっぱいあんじゃん。
32ノーブランドさん:04/11/23 22:14:33
ごめんひくじゃなくてしりぞくなんだごめん・・・
33ノーブランドさん:04/11/23 22:15:23
>>31
俺も何度もそう言ってるんだけど削除依頼出した奴扱いされてるわけよ
わけわからんわ
34ノーブランドさん:04/11/23 22:16:14
>>33
fusianasanすればいいんじゃないかな
35ノーブランドさん:04/11/23 22:18:41
他のユーザに迷惑だね
性質悪いわ
36ノーブランドさん:04/11/23 22:18:44
>>34
下らん事でそんな事したくないし
っていうか、それだとこっちが馬鹿みたい
37ノーブランドさん:04/11/23 22:19:22
実際馬鹿じゃん
38ノーブランドさん:04/11/23 22:20:15
>>37
リアルなら殴り殺してる所だよボケが
たいがいにせぇよカスオタ

39ノーブランドさん:04/11/23 22:20:42
怒った!怒った!
40ノーブランドさん:04/11/23 22:21:39
今、有楽町ってオリジナルの製品ある?
何年か前レザー売ってたの見たことがあるけど
買いそびれたのがまだ悔いに残ってる。
41ノーブランドさん:04/11/23 22:22:03
この状態で話題振るあんた男だぜ
42ノーブランドさん:04/11/23 22:22:53
店舗によってオリジナル商品なんてあるの?
ま、俺の近所のとこは小さいからないだろうが・・
43ノーブランドさん:04/11/23 22:23:47
アローズ奈美子です♪

ヨロピコ☆
44ノーブランドさん:04/11/23 22:24:16
カエレ
45ノーブランドさん:04/11/23 22:24:34
>>42
有楽町は別。
他にもそのタイプの店舗あったと思うがどこだか忘れた。
46ノーブランドさん:04/11/23 22:25:30
ID導入したらファ板は面白くなりそうだな
47ノーブランドさん:04/11/23 22:26:05
その話引っ張るのやめれ
48ノーブランドさん:04/11/23 22:26:30
I・D・導・入
49ノーブランドさん:04/11/23 22:26:55
>>41
透明あぼ〜んしてると、消した書き込みは見えないから、
スレの状態が良くわからん

今見えているのは、1, 8, 10, 40, 41, 42, 45
50ノーブランドさん:04/11/23 22:28:50
半分くらい俺のレスだ
51ノーブランドさん:04/11/23 22:34:21
ヒット率高いな
52ノーブランドさん:04/11/23 22:35:06
我ながら痛々しいよ
53ノーブランドさん:04/11/23 22:36:14
9割がた俺の書き込みだ
54ノーブランドさん:04/11/23 22:36:34
ハハハ
55ノーブランドさん:04/11/23 22:37:17
コヤツメ

'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
56ノーブランドさん:04/11/23 22:43:47
>>1-55
リアルなら殴り殺してる所だよボケが
たいがいにせぇよカスオタ
57ノーブランドさん:04/11/23 22:44:04

古代船の動力は「空神石」で、ばらばらにすると強力にくっつく性質を
持っているが(ここまでは増刊で発表済み)、この石の母体が「空神母石」。
これは空に浮かぶゼニスの神殿の動力となっている。で、空神石の力を
コントロールする力があるのが、トロデーン王国に伝わる杖の先に
付いている「地神石」。ドルマゲスが杖を手に入れたのは杖の力を利用して
ゼニス神殿を操り世界を支配、破滅に追い込むため。
元々地神石には空神石を押さえ込みたいという意思があり、ドルマゲスの
邪念と石の意思が合わさったのがあの呪いの力なのだ。
イリアスは主人公の兄ではない。トロデーン王国の兵士長で、ゼシカの
従兄弟にあたる。姫と恋仲で次期国王はイリアスだと皆が思っている。
ドルマゲスが杖を手に入れたときに必死で抵抗するが返り討ちにあう。
で、ドルマゲスにより精神支配を受け、進化の秘法(らしき力)で
最強の魔物に変化する。最終的にドルマゲスを越えたその力が
「ネガスイリアス」としてラスボスとなる。
ちなみに今回の最強の剣は「イリアスの剣」。最初は弱いが
イベントで強化されることになる。

姫の名は「ルビス」。
誰かが「8でシリーズ全てが繋がる」と言ったのは本当だったということ。
ただ、断片的な繋がりなので気付かない人も多いかもしれないね。
ネガスイリアスは強大なドラゴンに近い姿。でかい。

ドラクエ[ネタバレ。
58ノーブランドさん:04/11/23 22:44:30
>>56
騙りイクナイ
59ノーブランドさん:04/11/23 22:45:47
>>58
ネット弁慶の糞篭もりが図に乗るなよ
60ノーブランドさん:04/11/23 22:46:43
どうでもいいけどよそでやってくんない?

で有楽町情報は?
61ノーブランドさん:04/11/23 22:46:54
レスするの無駄だから透明あぼんでいいよ
62ノーブランドさん:04/11/23 22:47:41
>>61
了解しますた
63ノーブランドさん:04/11/23 22:50:47
お前、たいがいにしとけや
64ノーブランドさん:04/11/23 22:51:30
明日は、タッサーでも見に行くか
65ノーブランドさん:04/11/23 22:52:28
↓華麗にパス
66”削除”依頼板転載人@星猫:04/11/23 22:53:39
183 :AS[email protected] :04/11/23 21:58:56 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101213840/2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101213840/5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101213840/9
削除理由・詳細・その他:
スレとは関係のない画像が転載されています。削除お願いします


184 :● :04/11/23 22:02:01 HOST:56.97.111.219.dy.bbexcite.jp
>>183
>>180が理解できないのですか?


185 :通りがかった人 ◆//v/51Pass :04/11/23 22:03:10 HOST:eatkyo02036.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>183 Xさんもおっしゃられてますが。。。2ちゃんねるには画像へのリンクがあるだけで、画像そのものはありませんよ。。。
画像貼り付け先の管理人さんに相談してください。


186 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :04/11/23 22:50:09 ID:???
>>183
依頼不備(削除依頼用フォームの不使用及び理由不備)ですが見ました……

放置。少なくとも重要削除対象ではありません。

#つーか、リンク先に対応して貰って下さい。
67ノーブランドさん:04/11/23 22:54:14

(・ω・)

タッサーブルゾンは結構防寒具な感じした
インナー付きだからか

12月のコーディネイトでまた新作でないかな
68ノーブランドさん:04/11/23 22:56:07
>>66
乙華麗。
69ノーブランドさん:04/11/23 23:01:49
>>15
ぼぶ調子こいてるな
70ノーブランドさん:04/11/23 23:07:48
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=5&_from=/ListProducts/itemlist&sc=S00304&sp=muji&prd=4547315920396&sku=4547315920419

これ買ったんだけど着脱時に髪型が崩れるの忘れてたよ
みんなも気をつけてね
71ノーブランドさん:04/11/23 23:14:05
>>67
新作どころか種類出しすぎて在庫処理大変そう
72ノーブランドさん:04/11/23 23:14:08
買わないから心配しないで
73ノーブランドさん:04/11/23 23:15:27
mujiのステンカラーの黒+下はジーンズで、合うマフラーの色はなんですかね?
74ノーブランドさん:04/11/23 23:22:48
>>73
えんじがカッコイイけど、お前はベージュでいいや
75ノーブランドさん:04/11/23 23:27:49
>>74
そういう言い方やめろ
76ノーブランドさん:04/11/23 23:30:07
お断りだ
77ノーブランドさん:04/11/23 23:33:24
>>73
えんじがカッコイイと思いますけど、お前はベージュでいいです
78ノーブランドさん:04/11/23 23:35:41
サブッ
79ノーブランドさん:04/11/23 23:36:53
うほ

食べるスープうまい
80ノーブランドさん:04/11/23 23:46:59
大量に入荷しました
81ノーブランドさん:04/11/23 23:50:24
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315931972&index=1

でもこのブルゾンってI.Gビームス並じゃない?
いいかんじ
82ノーブランドさん:04/11/23 23:55:51
83ノーブランドさん:04/11/24 01:21:11
>>81のブルゾン買ったんですけど、お持ちの方はインナーは何色で合わせてますか?
84ノーブランドさん:04/11/24 02:06:04
たまに2色アイスみたいなバナナうんこでるよ(^_^)
85ノーブランドさん:04/11/24 02:45:31
mujiはサイズでかいなー
ジャケットやアウターは寸同だし、ボックス型?つうのかな。
なんかシルエットがいまいちなんだよなぁ。
86ノーブランドさん:04/11/24 03:07:23
87ノーブランドさん:04/11/24 03:09:04
>>85
往年のコピペ
88ノーブランドさん:04/11/24 03:40:11
ユニクロスレより酷くないかここ
89ノーブランドさん:04/11/24 03:48:33
>>88
ほとんど小学生の自演でしょ
相手にするだけ不毛
NG登録してたら無問題だよ

90ノーブランドさん:04/11/24 03:51:37
前スレからロムってたけど荒らしてるのはいつも同じ人だな
他のスレでもよくみかける粘着さん
91ノーブランドさん:04/11/24 04:05:48
何言ってんのさこれが最高なんじゃないの
92忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/11/24 08:41:17
age
93ノーブランドさん:04/11/24 14:40:34
こんなに荒れるのは人の話聞かない○井大好きっ子が勘違い荒らししたとき以来だな
94ノーブランドさん:04/11/24 14:55:58
アローズ並ブルゾン試着してきた。
確かにネットで見るよりも実物の方がいいかも。
タッサーの逆だな。
95ノーブランドさん:04/11/24 15:03:53
ワロタ
96ノーブランドさん:04/11/24 16:07:29
タッサーはダッサー
97ノーブランドさん:04/11/24 16:09:17
近所のムジにはタッサー置いてなかった
うちんとこ全然使えないな
98ノーブランドさん:04/11/24 16:10:58
無印でナイロン系のは買うな
俺は無印好きだけどナイロン系はありえん
99ノーブランドさん:04/11/24 16:12:38
キルティングも?
100ノーブランドさん:04/11/24 16:13:42
>>99
あれは…ラベンハムを諦めた奴が買うからそれはそれでいいんじゃないか?
101ノーブランドさん:04/11/24 16:16:00
なるほど。。実物見たことないから
明日新宿店で見てみよっと
102ノーブランドさん:04/11/24 16:22:06
>>97
確かに無印=綿なんとか素材ってイメージがあるな
103ノーブランドさん:04/11/24 16:27:44
>>98
でもあんたにとってほとんどがいただけないはず
104ノーブランドさん:04/11/24 16:31:04
>>93
人の話聞かないって事は共通してるな
105ノーブランドさん:04/11/24 16:36:06
>>94
実物見る前の期待の大きさが違うから
106ノーブランドさん:04/11/24 16:43:54
アローズ並ブルゾン実物見てきたけど
俺はむしろ逆の感想かなあ。
実物見て駄目だと思った。
首廻りのところが安っぽい感じがした。
これなら数千円足して本当にアローズ辺りで買ったほうが良いと思う。
無印はこんな価格帯で勝負してはいけないと痛感した。
107忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/11/24 16:51:41
テンプレ
「幻の354」(写真左)
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo3997.jpg
『モルガンのpこだよ。』
(2回目晒して)『しかし、354はあんなに叩かれたのに420がスルーだったのは一体・・ 』
『しかし、どのスレでも「これ見てみて、ダサいよ!」ってカンジで晒してるのに 他の住人は「別にださくないよ」って切り替えされててなんか哀れだった 』
『てか俺の画像あちこちに転載しているヤツやめてくれ 』
『俺、晒しスレで>>914晒した本人だけどあちこちのスレに張りやがってこれ以上やるなら 削除依頼出すよ?文句があるなら直接言えよ! 』
削除板にて
関係ない話題で勝手に人の画像が使われいます
削除依頼お願いします
180 :削除屋X ★ :04/11/23 21:33:22 ID:???
179さん、削除依頼フォームをつかっていませんし
レス番号の指定がありません。
また、2ちゃんねるには画像は貼れません。
当該サイトに削除を依頼されたほうがよろしいかと。
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101213840/2
削除理由・詳細・その他:
スレとは関係のない画像が転載されています。削除お願いします
184 ● sage 04/11/23 22:02:01 HOST:56.97.111.219.dy.bbexcite.jp
>>183
>>180が理解できないのですか?
108ノーブランドさん:04/11/24 17:10:06
ここのカーディガンのハイネックで
ボタンが下まであるやつって名前なんていうの?
109ノーブランドさん:04/11/24 17:22:07
HP見てみたけど載ってないみたいね
110忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/11/24 17:23:19
>>108
「せっくす」
111ノーブランドさん:04/11/24 17:25:42
ハイネックカーディガンの事かな?
あれ4000円じゃなけりゃ買ってるんだけどね
GAPにも同じっぽいの打ってた気がするが
112ノーブランドさん:04/11/24 18:35:28
>>110
thx
113ノーブランドさん:04/11/24 19:45:15
なんか荒れてるな
114ノーブランドさん:04/11/24 20:30:19
ジップアップカーディガン買った人いる?
ダウンジャケットのインナーに買おうかと思うんだけどどうでしょうか?
115ノーブランドさん:04/11/24 21:36:26
>>114
ジッパアッパカーデガン最高ですよ最高
116ノーブランドさん:04/11/24 21:43:19
>>115
マジ?
117ノーブランドさん:04/11/24 21:46:55
前スレでカシミヤセーターの質問したんだけど結局購入。
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/list&sc=S00103&sp=muji&prd=4547315899357&index=10

これのカーキ買った。
感想→薄い 軽い 着心地いい 細い。
後は耐久性がよければいいんだが、今日買ったとこだからまだわからん。

ここは俺の日記帳すまん。
118ノーブランドさん:04/11/24 21:47:34
http://store.muji.net/user/ItemDetail/zoom?svid=5&shopcode=muji&sku=4547315932122&size=l
この綿スエードコートって大学に通う時に着て行ってもおかしくないかな?
変だったら、Pコ買おうと思うんだけど。
119ノーブランドさん:04/11/24 21:50:01
>>118
アウターは金かけとけ。
悪いことは言わん。
120ノーブランドさん:04/11/24 22:09:08
金がないから無地なんだろ
121ノーブランドさん:04/11/24 22:15:12
>>118
全然OK
これとPコ両方買っちゃえ
122ノーブランドさん:04/11/24 22:20:54
>>118
大丈夫だろ。
俺はサイのPコ買って、雨の日用にそれ買ったよ。
123ノーブランドさん:04/11/24 22:21:11
ダッサーファー、試着してきた。着た感じは特に文句無いんだが
やけに薄くない?薄くても暖かいの加奈?
124ノーブランドさん:04/11/24 22:24:47
まだまだデブ専用ブランドだな!
125ノーブランドさん:04/11/24 22:26:17
>>118
Pコは人によってはオタ化するのでルックスに自信がなければスエードとモールスキン辺りで
126ノーブランドさん:04/11/24 22:26:25
>>124
身長と体重書いてみなよ
127ノーブランドさん:04/11/24 22:27:21
>>124
団塊ジュニア向けオジサン予備軍ブランド
餓鬼はひっこんでな
128ノーブランドさん:04/11/24 22:27:45
ステンカラーコートってリーマンくさくないか?
129ノーブランドさん:04/11/24 22:29:55
>>128
ベージュ以外ならあの全然普通
茶色は合わせ難いから黒かなやっぱり
130ノーブランドさん:04/11/24 22:32:05
>>119
嫌なら買うな無印に構うなこんちくしょう!!  ( ´ー`)
131ノーブランドさん:04/11/24 22:35:31
132ノーブランドさん:04/11/24 22:36:36
>>131
私的には胸のファスナーがいただけませんな
133ノーブランドさん:04/11/24 22:37:44
>>131
結構前からあるよ
実物見てもやっぱりファスナーが格好悪い
134ノーブランドさん:04/11/24 22:38:44
前からあったのか。最近気づいた。
やはりファスターはあわないのかな。
135ノーブランドさん:04/11/24 22:39:27
デブ印
136ノーブランドさん:04/11/24 22:40:10
>>134
ファスター??は、グローブ(手袋の事ね)入れるためについてるんだよ
137ノーブランドさん:04/11/24 22:45:38
ファスナーと打ち間違えた。でもなんでファスナーにしたんだろ。
138ノーブランドさん:04/11/24 22:58:09
裏地なしはやめといたほうがいい
139ノーブランドさん:04/11/24 23:13:37
ネットにないけど店舗にロング丈のステカあるね
140ノーブランドさん:04/11/24 23:17:09
>>138
んなことはない
コートなら別だが
141ノーブランドさん:04/11/24 23:22:32
>>140
今からだったらコートとして買うつもりなんだろ
142ノーブランドさん:04/11/24 23:23:29
12月の新作を座して待つ
143ノーブランドさん:04/11/24 23:24:05
>>128
ジーンズでもいけますよ
144ノーブランドさん:04/11/24 23:36:07
12月の新作はいつ頃でるのかな?
新しいコートが出ることに期待
145ノーブランドさん:04/11/24 23:36:49
>>144
その頃に既存のコート類も値引きしてくれると有り難いんだけどね
146ノーブランドさん:04/11/24 23:46:12
やっぱステンカラーはイメージ的に駄目だ
富良野の方が気楽に着られる
147ノーブランドさん:04/11/25 01:08:40
ええ?
まだ冬物出るの?
148ノーブランドさん:04/11/25 01:21:29
だから無印の服は35歳以上が対象なんだよ
餓鬼やガリの人は見るものないよ。
他行ったほうがいいと思うな
149ノーブランドさん:04/11/25 02:29:03
>>148
おじいちゃんは黙ってて(^Д^)
150ノーブランドさん:04/11/25 02:33:32
まあガキぽくみられないための無印なんだろ。
ユニクロよりはややワカメ
151ノーブランドさん:04/11/25 02:47:38
>>148 >>148 >>148 >>148
↑ ↑ ↑ ↑
よっぽど悔しかったんだね(プゲラッピ
152ノーブランドさん:04/11/25 02:48:52
GAPスレに(・∀・)カエレ!
153ノーブランドさん:04/11/25 05:08:19
でも最近のはユニクロのほうが若い人むけだよね
色合いやカタチなんかはさ。GAPも。
その点無印は落ち着いて着れるのが多いよ。
オッサンには人気ある
154オッサン:04/11/25 07:02:30
オッサン、オッサンって言うけどお前らだってすぐにオッサンになるんだからな!
155ノーブランドさん:04/11/25 09:34:49
156ノーブランドさん:04/11/25 14:05:26
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315931972&index=1

でもこのブルゾンってアニエスベー並じゃない?
いいかんじ
157ノーブランドさん:04/11/25 14:18:47
先週、新宿の無印でテイラードジャケットを
衝動買いしてしまったんだけど、
これ、ネットショップには載ってないんだよね・・・。

こういう商品っていくつかあるのかな?
ちなみに、ジャスト1万円で、
コットンのペラペラなやつではなく、裏地もついてるやつ。
158ノーブランドさん:04/11/25 14:18:51
きさまら、いいかげんにしろこんちくしょう!! (`_ゝ´)
159ノーブランドさん:04/11/25 16:41:53
>>157
それを知ってお前はどうするんだ?
160ノーブランドさん:04/11/25 18:10:21
>>155
今日色違いの買ったけど、横にあるポケットが???な感じ
あと、上手く表現できないけど、着たら立体的になるようになってるから
実際着るとその画像と違う感じになるよ
161ノーブランドさん:04/11/25 19:10:27
>>155
これは着丈短めなんだね
オープンカラーだからタックインしないから当然か
162ノーブランドさん:04/11/25 19:20:19
>>157
一万ならGAPのセール品のベロアテーラード買う
コードジャケット並にバランスの取れたサイズなら有だが無印
のジャケット類は大抵、もっさりしているからなぁ
163ノーブランドさん:04/11/25 19:28:42
確かにジャケットは完全にオヤジアイテムだな
164ノーブランドさん:04/11/25 21:20:57
猫背のデブが似合うブランドNO.1(ナンバーワン)。
165157:04/11/25 21:24:46
GAPのベロア、以前オレも試したことがあるんだけど、
なんというか、テカりすぎというか(当たり前だろう言われるだろうが)、
テカり具合が上品じゃなかったんだよね・・・・。

つや消しブラックならいいんだけど、
つやありブラックって感じかな?
166ノーブランドさん:04/11/25 21:31:51
>>165
その辺は好みの問題でどちらも大差はないね
167ノーブランドさん:04/11/25 21:34:35
あげまん
168ノーブランドさん:04/11/25 21:54:15
ウール混メルトンカバーオールジャケット良かったけど高い…
最近の無印は何か高過ぎな希ガス。
169ノーブランドさん:04/11/25 22:04:52
>>168
いや、どちらかというと安いと思うが・・・
糞下層セレクトよりマシな品質だからお得でしょ
デザイナーもまともになったし
170ノーブランドさん:04/11/25 22:09:50
つや消しブラックってオタクくさいですね
171ノーブランドさん:04/11/25 22:13:48
ジーンズにブラックジャケットはヲタ御用達だもんね
172ノーブランドさん:04/11/25 22:16:59
えつその組み合わせ駄目なの?
173ノーブランドさん:04/11/25 22:19:42
その話題は不毛だからやめとけ
エンドレス
174ノーブランドさん:04/11/25 22:21:16
↑その前にかな入力が駄目
175ノーブランドさん:04/11/25 22:22:00
あちゃー
間に入ってしまった
176ノーブランドさん:04/11/25 22:22:09
えっその組み合わせ駄目なの?
177ノーブランドさん:04/11/25 22:25:19
あちゃー
間に入ってしまった
178ノーブランドさん:04/11/25 22:25:49
えーっその組み合わせ駄目なの?
179ノーブランドさん:04/11/25 22:25:55
↑その前にかな入力が駄目
180ノーブランドさん:04/11/25 22:27:24
無限プール
181ノーブランドさん:04/11/25 22:31:25
N-3Bのベージュいいなと思って着てみたら、
やっぱりでけーわ。
182ノーブランドさん:04/11/25 22:31:55
だから言ったでしょ
183ノーブランドさん:04/11/25 22:33:55
N3Bなら多少でかくてもマシ
ジャケットででかいとイモっぽいが
184ノーブランドさん:04/11/25 22:34:06
えつN-3Bのベージュ駄目なの?
185ノーブランドさん:04/11/25 22:36:28
手前で判断しろや
186ノーブランドさん:04/11/25 22:47:51
だから無印とかGAPで1万超えるもの買うぐらいなら
あと数千円足してワンランク上のとこで買ったほうがいいよ。
インナーは元値が安いので数千円の差が出ると大きいけど
アウターなんて元々高いんだから相対的に見たら数千円の差は
明らかに小さいし、使い回しも聞くし長く着るもんなんだから安いのはやめとけ。
187ノーブランドさん:04/11/25 22:49:54



 こ こ は 無 印 ス レ だ 


188ノーブランドさん:04/11/25 22:54:31
>>186
コートやジャケットで数千円足してどこで買えばいいんだよ?
もう一万は足さなきゃ買えねーだろ。
189ノーブランドさん:04/11/25 23:04:31
しかもワンランクっていうのはよくわからん
無印の上にはどこが当てはまるんだ?
190ノーブランドさん:04/11/25 23:13:17
イズム
191ノーブランドさん:04/11/25 23:13:41
ハハハ
192ノーブランドさん:04/11/25 23:20:19
まあ無印とかは論外だな。
それならイトーヨーカドーかどっかの糞安い
5kくらいのアウター買うか30k以上出すかどっちかだな
193ノーブランドさん:04/11/25 23:26:18
>>188
いや、もう3万だな
厨房御用達のdqnセレクト品は買いたくない
194ノーブランドさん:04/11/25 23:27:54
>>192
イ・・・・・イトーヨーカドー???ってあんたマジで言ってんですかm9(^Д^)プ
何で金出して母上の買って来る底辺服を買わなきゃらないのw?

195ノーブランドさん:04/11/25 23:28:27
服屋に高い賽銭投げる奴も必要だから、
それはそれでいいんじゃないか
196ノーブランドさん:04/11/25 23:31:33
>>192
それは、そこそこ高齢向けを対象にした無印を10代が着ると痛いという意味かな?
そういう事なら同意
197ノーブランドさん:04/11/25 23:34:29
ヘンリーTシャツ、綿スラブの買ってきた。
1000円引きだった。980円までまてばよかったかなー
198ノーブランドさん:04/11/25 23:34:39
>>190
ワンランク上ってほどでもないなw
デザインはやや細身で無印よりはマシだが縫製、素材がなってない
それにやはりオッサン向け廉価ブランドだしな
199ノーブランドさん:04/11/25 23:35:00
200ノーブランドさん:04/11/25 23:35:11
>>192
5kのアウターはいくらなんでもないだろうに(笑
201ノーブランドさん:04/11/25 23:38:21
izmは、安服屋なのに何だか気取っててヤダ
メンズ少ないし
202ノーブランドさん:04/11/25 23:39:45
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101294846/l50
やっぱり服はブランド品を…あれあkさjだp
203ノーブランドさん:04/11/25 23:39:48
確かにイズムの店員はキモいの多いね。コムサだからかな
204ノーブランドさん:04/11/25 23:39:53
新作のシャツとネックウォーマーがいいと思った。
けど、マフラーすればいいやと思って買わなかった。
チョコレーズン買って帰ったよ。
あと、店員さんのおっぱいの谷間とブラが見えて興奮しました。
目の前でかがまないでくれよ〜
205ノーブランドさん:04/11/25 23:41:32
レディースの服は着たいの多いけど、メンズってデザインが
微妙だよな。レディースみたいな展開しても売れると思うけど。
206ノーブランドさん:04/11/25 23:42:09
>>203
デ・モードとか丸井中層クラスのコムサならまだ分かるんだけどizmはちょっとなぁ・・・
207ノーブランドさん:04/11/25 23:43:37
会社の体質では
208ノーブランドさん:04/11/25 23:44:24
なにか勘違いしてないか?
5kくらい出してそれなりのアウターも買うし、
いいのがあれば無印でも買う。

無印とかユニ黒スレ行ってわざわざ煽ってる香具師って
必死こいて1着高いのかって、んでいい気になって「おまいら無印?ww」
みたいな感じなんだろうね。
別に無印で全身固めてるわけじゃねーだろ
209ノーブランドさん:04/11/25 23:44:38
>>189
ZARAとかどうだろう?
210ノーブランドさん:04/11/25 23:44:50
あちゃー5k→50k
211ノーブランドさん:04/11/25 23:45:48
まぁ、あれだ
要は、いやなら買うなこんry  
ってことだな((i))
212ノーブランドさん:04/11/25 23:48:38
無印だから駄目とか下層セレクトだから駄目って…
213ノーブランドさん:04/11/25 23:54:45
品揃えAの店舗行ってみたいな
俺の近所Eしかない

なかなか時間も取れん
214ノーブランドさん:04/11/25 23:55:01
無印のワンランク上ってどこだろう…
GAP?TAKAQ?ライトオン?

アローズ、シップス、ビームス、ジャーナルスタンダード、ナノユニバース
トゥモローランドとかは2ランク上ぐらいか?
215ノーブランドさん:04/11/25 23:55:44
らいとおんって田舎のイメージ
216ノーブランドさん:04/11/25 23:58:32
>>214
GAPは下手すれば無印以下だよ・・・
価格設定滅茶苦茶で冬のセールがなかったらあそこでは誰も買わないと思う
ライトオンはデニム専門じゃないの?
そこの服はユニクロよりセンスの悪い物しか置いてないし(ヨーカドークラス)
TAKAQはオサーン御用達の店のような気がする
UAグリーンレーベルはそこそこ
ビームスは金ドブ(SHIPSの方がまだ救いがある)
ジャーナルスタンダード、ナノユニバース、トゥモローランドは・・・・
つうか君、適当に知っている店を列挙しているだけではないかい?
217ノーブランドさん:04/11/25 23:58:51
>>213
俺は有楽町店に行ってみたいよ
218ノーブランドさん:04/11/26 00:01:28
>>214
GAPはさすがに駄目だ・・・
服のサイズ(XSでもでかいorz)や縫製もアメリカン仕様なのでとにかく日本人には合わない
それにアメリカのユニクロと言われているだけあってとにかくいろいろな面でおおざっば
大体、made in ミャンマー、イスラエルって何よw
219ノーブランドさん:04/11/26 00:03:40
俺はgap好きだけどな
ただ、値段と質があってない。
220ノーブランドさん:04/11/26 00:04:34
>>219
それはイズムにも言える
っていうか、セレクト全般に共通していることだな
221ノーブランドさん:04/11/26 00:04:53
そもそも扱っている服自体違うのでは
222ノーブランドさん:04/11/26 00:05:52
ヨーカドーといえば、先月定価2万のリーバイスの色落ちデニムを¥9800で購入した
223ノーブランドさん:04/11/26 00:07:51
>>221
無印 廉価カジュアル(地味目)
GAP 廉価カジュアル(若者向き?)
izm  廉価カジュアル?orきれい目(少し細身)
セレクト 綺麗目カジュアル(若者向け)

こんな感じ?
224ノーブランドさん:04/11/26 00:08:52
上半身だけでも無印で固めると地味になるよなぁ
今日鏡見てビックリするほど地味だったよ
225ノーブランドさん:04/11/26 00:10:27
馬鹿にされているがごくごくごくたまにチョー稀に
ヨーカドーとかイオンとかでも安くていいものがあったりする。

普通に服買ってると金銭感覚が麻痺しがちなので
人気のない紳士服コーナーに行ってしまう俺(´Д`;)
226ノーブランドさん:04/11/26 00:11:07
>>216
ジャナスタとかトゥモローは何?
グリーンほめといてそこらへん駄目っつーなら単なる金がないかおっさん趣味なだけじゃねえかw その割りにTAKAQをおっさん御用達とかいって馬鹿にしてっけど。
君こそ知ってる店適当にあげてるだけだろ?w
227ノーブランドさん:04/11/26 00:13:02
いーよいーよ〜
228ノーブランドさん:04/11/26 00:33:13
俺は有楽町くらいしか行かないなぁ
帰りに寄れるので
229ノーブランドさん:04/11/26 01:10:59
>>197
さすがに¥980にはならないよ
一部の低ランク店舗で最終的に¥700くらいになったのを見かけるが
大抵、XLしか残ってない
230ノーブランドさん:04/11/26 01:23:10
ユニクロなら1000円以下で買えるよ
231ノーブランドさん:04/11/26 01:25:05
>>230
最終的には¥390になってコンビに着→部屋着になるよな
ユニクロのキモウTシャツの上にユニクロのセーター着てるけど暖かいよ
232ノーブランドさん:04/11/26 01:28:11
貧乏学生の俺は、無印とgapのどっちでコート買うか一週間迷ってるのさ。
233ノーブランドさん:04/11/26 01:29:22
>>232
ステンカラーなら無印
それ以外のコートならGAP
234ノーブランドさん:04/11/26 01:32:00
質の良さは無印だべな
あとはデザインで決めてくれ
235ノーブランドさん:04/11/26 01:36:10
リュック、なんで出なくなったんだろう。。。
コーデュラナイロンとかいう素材の結構長い間出してたと思うんだけど。。。
236ノーブランドさん:04/11/26 01:40:02
>>232
Pも無地の方が良い感じだとおもうんだが・・・。
いや、+1マソでアローズかな?
237ノーブランドさん:04/11/26 01:53:33
>>236
悪くないんだけど紺しかないのが微妙
黒があればいいのにね
238ノーブランドさん:04/11/26 03:02:28
>>232
学生ならGAPじゃん。
デザインは断然若者向けだよ。
ただお値段は無印のほうが学生向けだね
239ノーブランドさん:04/11/26 03:52:13
>>238
GAPの服を定価で買う馬鹿はいない
240ノーブランドさん:04/11/26 03:54:54
はぁ?
241ノーブランドさん:04/11/26 04:16:57
>>239
言いたい事はわかるが、もうちょっと言い様があるだろうに
242ノーブランドさん:04/11/26 04:26:49
GAPの服を定価で買わないおりこうさんは
どこの服でも定価で買わない気がする
243ノーブランドさん:04/11/26 06:21:30
ムジとGAPとpコートのスレに出没してるダサ坊がいっぱいいるんだの
244ノーブランドさん:04/11/26 09:06:12
無印の店舗はおしゃれじゃない?
245ノーブランドさん:04/11/26 09:08:37
>>244
おしゃれというか入店しやすいね
246ノーブランドさん:04/11/26 10:53:42
有楽町店てそんなにでかいの?
品揃えA/Aはすごそうだけど。
地方なんで行けない。
247ノーブランドさん:04/11/26 10:56:30
文房具買いにきたついでに服でも見てくか、ってな
感じで気楽に入れるお店。それが無印良品。
ヲタ君に優しい店です。
248ノーブランドさん:04/11/26 11:54:55
コードジャケットの黒は使えないな
カバーオールならわかるんだがあの形状のジャケットで生地が安っぽい黒は
まるで葬式の衣装のようで私的にはいただけない
微妙だけどチャコールグレーにしておいた方がいいよ
249ノーブランドさん:04/11/26 12:15:51
>>246
無印にしてはでっかいんじゃないかなぐらい。
品揃えは一通りあるし、関東ではそこの店にしかない商品とかもおいてある。
海外のとかもあってセレクトショップ?なのかな・・。
250ノーブランドさん:04/11/26 12:17:30
Pコート買うんならもう少しお金だしてアローズあたりで買うのが正解。
251ノーブランドさん:04/11/26 12:35:53
ワンランク上を狙うなら、アローズ並ブルゾンを買うのが正解
252ノーブランドさん:04/11/26 14:27:46
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315929115&index=11
ステンカラーコートの黒って、スーツの上からも着れる?
253ノーブランドさん:04/11/26 15:35:32
>>252
寒色x寒色は重くなるからベージュ(茶色でも可)にしておいた方がいい
254ノーブランドさん:04/11/26 16:13:15
>>252
つーかスーツの上にも着れる様に大きめのサイジングにしてある
と接客してくれたお姉ちゃんに教わった。
255ノーブランドさん:04/11/26 16:45:55
捨てんからーってさ、
冬になるとオサーンが皆着てるコートだろ?
あのペラペラのやつ。

ガキのころ、あんな薄手のコートで寒くないんだろうかと
思ってたよ。
256ノーブランドさん:04/11/26 17:46:52
ステンカラーよりフラノコートの方がまだましな気がするが
257ノーブランドさん:04/11/26 17:48:04
その辺が餓鬼なんだよ
っていうと叩かれそうだな
258ノーブランドさん:04/11/26 17:59:20
コーデュロイブルゾン買うならこげ茶だよな?
259ノーブランドさん:04/11/26 18:11:21
黒が無かったから焦げちゃ買った
260ノーブランドさん:04/11/26 18:12:20
>>256
ましというかカジュアルってことでしょ
261ノーブランドさん:04/11/26 18:13:32
ステンカラーにジーンズは合わない?
262ノーブランドさん:04/11/26 18:19:40
>>261
カジュアルな素材だし合わない事はない
263ノーブランドさん:04/11/26 18:20:52
ベージュは微妙・・
下にジャケットとかスーツを着るのならお勧めだが
264ノーブランドさん:04/11/26 19:53:32
ステンカラーにジーンズは普通だろ。
きれいな色のマフラーを使うとよい。。
265ノーブランドさん:04/11/26 19:54:19
ナイロンタッサーファー付コート良さそうだな。誰か買った人いないかな
266ノーブランドさん:04/11/26 20:00:21
アローズ並ブルゾンて襟がくたびれてきたりしますか?
267ノーブランドさん:04/11/26 20:31:27
着てる人はみんなくたびれてるね、あのブルゾンは
268ノーブランドさん:04/11/26 22:01:55
着る気はぜーんぜん無いんだけど、記念にアローズ並ブルゾン買っておこっかな。
10年くらい経ったら着たくなるかもしれんしよお
269ノーブランドさん:04/11/26 22:36:50
今日無印でPコート買ったけど結構いいよ!
270ノーブランドさん:04/11/26 22:42:43
>>269
1.3万円だっけ?

オレも初め、選択肢に入れてた。
だけど、数年間着ることを考えたら、何らかのネームバリューも加わっていたほうが
より気持ちよく着られるような気がして、schottにした(それでもschottか、プ とかいう突っ込みはなしね)。

schottのは、本国で買うと140ドルしないんだよね。しかも今、円高だし。
ウェブ上で購入できるけど、shippingが50ドルって、あんた・・・・。
仕方なく、週末に上野で買う予定です。
271ノーブランドさん:04/11/26 22:42:48
Pコートは濃紺しかないからな・・・
272ノーブランドさん:04/11/26 22:51:31
GAPは無意味に高い
あそこのシャツが6000円て
273ノーブランドさん:04/11/26 22:56:50
無印のワンランク上はY’s(or AAR)です。
だからランクアップしないでいいや。
274ノーブランドさん:04/11/26 23:06:43
有印良品
275270:04/11/26 23:20:32
schottのウェブサイトを見てたら、
ふと一枚の画像に目がとまった。
http://www.schottnyc.com/mens_peacoats.cfm

ピーコートってこんなにタイトに着てもいいんだな。
何だか厚手のスーツって感じ。
それでもカッコいいけど。
一つ下のサイズにしよっかな・・・・。
276270:04/11/26 23:21:46
すまん、↑はPコートスレのほうがよかったな。
そっちに逝ってきます。
277ノーブランドさん:04/11/26 23:37:31
>>272
GAPのシステムを分かってないな
あそこの商品の価格設定はほとんど適当で決めてるだけ
だから、値下げ後の返品,、返金のシステムが成り立ってるわけ
あそこの服を定価で買う人は・・・・(これ以上言うと、↑の書き込みみたいにキレられそうだからやめとく)
つうか、殺人セールマンセー
278ノーブランドさん:04/11/27 01:48:07
GAPは秋冬以外買う物が無い
279ノーブランドさん:04/11/27 02:22:57
有楽町いくと、ビックカメラと無印は必ずいっちまうなあ
280ノーブランドさん:04/11/27 02:32:20
>>279
オリジナル、どんなもんが出てる?
281ノーブランドさん:04/11/27 02:57:29
>>280
メンズは、フランス軍風ミリタリジャケットとか、3ツボタンのベロアジャケ、
太めのコーデュロイパンツとか。あとニットいろいろ。
レディースは知らない。
282ノーブランドさん:04/11/27 03:00:19
6000円のコーデュロイパンツは欲しいなぁ
283ノーブランドさん:04/11/27 07:57:57
有楽町オリジナルのウールのカーゴパンツとか
ストライプシャツとか良い感じ。ストライプのシャツはランダムな柄のはでてるけど
それと色味で生地がもっとテロっとしてて、ストライプも均一。
284ノーブランドさん:04/11/27 09:13:49
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315931972&index=1

でもこのブルゾンってIリフトエクリュ並じゃない?
いいかんじ
285ノーブランドさん:04/11/27 13:03:30
ピーコ、紺しかないのがなあ。
せめて茶色とかもだせよ。
286ノーブランドさん:04/11/27 13:05:08
茶のピーコか
287ノーブランドさん:04/11/27 13:05:55
>>94
> アローズ並ブルゾン試着してきた。
> 確かにネットで見るよりも実物の方がいいかも。
> タッサーの逆だな。
アローズ並ってどれですか?
これ?
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=1&attr_852=737&attr_851=102&_from=/ItemDetail/attr
288ノーブランドさん:04/11/27 13:07:04
ハァ・・・
289ノーブランドさん:04/11/27 13:08:04
>>1

>○最後が/attrで終わるmujiサイトには飛べないので、貼るのは禁止です
290ノーブランドさん:04/11/27 14:33:43
無印のボーダーTが安くなってたから買ったけど、
使い道が分からない
291ノーブランドさん:04/11/27 14:36:20
無印のご利用は計画的に…
292ノーブランドさん:04/11/27 14:44:13
それは無印云々というより使い方も考えずに
適当に商品買うからでしょうが…
293ノーブランドさん:04/11/27 15:05:23
この場合、無印関係ないしな
294ノーブランドさん:04/11/27 18:47:20
無印の服がロンドンのセレクトショップで、3倍くらいの値段で並んどる。
びっくし!
295ノーブランドさん:04/11/27 18:55:48
>>294
なにぃ!
296ノーブランドさん:04/11/27 18:58:04
パリのmujiとか確かべらぼーに高いハズ。
いい儲け方してるわ
297忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/11/27 19:05:47
298ノーブランドさん:04/11/27 19:12:34
ボーダーTのボーダーの幅は広いの?
299ノーブランドさん:04/11/27 19:23:19
コントラストの強いボーダーは扱いに困る
300ノーブランドさん:04/11/27 19:31:06
無地って世界ブランドなの
301ノーブランドさん:04/11/27 19:54:16
無印は宇宙ブランドなのです
302ノーブランドさん:04/11/27 20:19:21
うにばーす!
303ノーブランドさん:04/11/27 20:21:42
コードジャケットの黒は使えないな
カバーオールならわかるんだがあの形状のジャケットで生地が安っぽい黒は
まるで葬式の衣装のようで私的にはいただけない
微妙だけどチャコールグレーにしておいた方がいいよ
304ノーブランドさん:04/11/27 20:31:47
ウールのカーゴパンツって有楽町オリジナルなのか?
305ノーブランドさん:04/11/27 20:32:51
>>304
大型店(A店舗)ならあるかもね
306ノーブランドさん:04/11/27 20:50:39
ピーコートは
307ノーブランドさん:04/11/27 21:16:17
>>304
大型店を何カ所か行ったけどあったよ
308ノーブランドさん:04/11/27 21:16:51
ピーコートの黒は使えないな
カバーオールならわかるんだがあの形状のコートで生地が安っぽい黒は
まるで葬式の衣装のようで私的にはいただけない
微妙だけどチャコールグレーにしておいた方がいいよ
309ノーブランドさん:04/11/27 21:25:00
つうか、近所の店舗E/EなんだけどOrz
310ノーブランドさん:04/11/27 21:27:54
通販サイトっていつもサイズ揃ってないし品切ればっかだな
客舐めてんの?
311ノーブランドさん:04/11/27 21:29:00
メルトンカバーオールは20代で着るとおっさん化しちゃいますかね?
312ノーブランドさん:04/11/27 21:30:49
>>309
俺も

東京で服飾雑貨がA評価なのは、
有楽町・錦糸町・吉祥寺(丸井)・国分寺
313ノーブランドさん:04/11/27 21:36:47
E/Eは店舗によっちゃ大型店より値引率が高かったりするけどな
314ノーブランドさん:04/11/27 21:40:09
季節の品のお買い得品がさらに3割引になってたりするね
315ノーブランドさん:04/11/27 21:41:10
>>314
明らかに地雷なのが多いがね
316ノーブランドさん:04/11/27 21:46:44
317ノーブランドさん:04/11/27 21:57:42
期間限定なんかはじめてたんだw
318忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/11/27 21:57:43
ナイロンダッサー
319ノーブランドさん:04/11/27 21:58:52
>>316のやつとピーコートで迷い中。
320ノーブランドさん:04/11/27 22:00:46
>>316
実物を店舗で見たけどすんげーフツー
321ノーブランドさん:04/11/27 22:06:05
>>304
ごめん、有楽町で当店限定って書いてあったからてっきりそうだと思った。
近所のよく行く無印は小さい店舗なもんで

というか久しぶりに有楽町の無印行ったら家立ってるんですが。
322ノーブランドさん:04/11/27 22:10:13
無印で1万以上出す価値あるの?
323ノーブランドさん:04/11/27 22:11:42
>>322
1万なら全然安い
2万は無理かな
GAPとかで定価で買うより全然マシでしょ
324ノーブランドさん:04/11/27 22:12:53
>>322
最近はデザイナー変更&衣料部門に力を入れて宗旨変えして来ているから従来のイメージで捉えるのはどうかと思う
325ノーブランドさん:04/11/27 22:21:51
また 発狂かよ
ほんとワンパターンだな
326ノーブランドさん:04/11/27 22:28:01
だがそれがいい
327ノーブランドさん:04/11/28 00:20:10
錦糸町のムジって品揃え有楽町並なの?
328ノーブランドさん:04/11/28 00:22:38
有楽町店はサイトまで用意してあるからなあ
329ノーブランドさん:04/11/28 02:29:03
↑   ↑   ↑   ↑
よっぽど悔しかったんだね(プゲラッピ
330ノーブランドさん:04/11/28 02:40:13
>>311
やめたほうがいい。どうしても野暮ったくなる。
mujiは35才以上が対象だって言うけどインナーや下着、靴下なんかは使えるぞ。
331ノーブランドさん:04/11/28 02:48:37
>>330
勝手に決めるなってw
35歳以上じゃなくて20代半ば以上対象
332ノーブランドさん:04/11/28 03:00:20
アホか!
どうみても30以下はありえんだろ!
まあ30歳以上ってとこじゃん。
333ノーブランドさん:04/11/28 03:06:02
>>328
二階でサイズ直しできるんだね
わざわざ5kとか出して身幅細くするやついないだろうけど
そんな柔軟なことできるんなら細身ライン出せばいいのに
334ノーブランドさん:04/11/28 03:08:37
まぁ20代でも老けて見える奴はおkって事で
335ノーブランドさん:04/11/28 03:09:53
>>332
君の主観はどうでも良いって
無印というブランドさんが20代半ば〜の通称団塊ジュニア
世代を対象にしているって言ってるんだから仕方ないでしょ(某ファッション誌で確認済み)
っていうか、この話題は過去ログからもわかるように荒れる原因になるから
もうレスしなくてもいいよ
っていうか25歳以上だろうが35歳以上だろうがどうてもいい
336ノーブランドさん:04/11/28 03:13:10
>>330
いやなら買うなこんちくしょう!! ( ・,_ゝ・)
337ノーブランドさん:04/11/28 03:16:10
富良野コート買った人いる?
338ノーブランドさん:04/11/28 03:57:36
70くらいのおばあちゃんが、妙なギャルチックなカットソー着てたりするの
たまに見るけど、
無印を25歳が着ようが、35歳が着ようが、大して変わらん。
339ノーブランドさん:04/11/28 05:13:07
>>332
ターゲットは目標みたいなもんだから実際に似合うのは別だろ?
ユニクロプラスも大人のカジュアルみたいなこと言ってるけどどうみても若者向けになってる
340ノーブランドさん:04/11/28 08:30:38
ダッフルコートもピーコートもベージュがあればよかったのに
341ノーブランドさん:04/11/28 08:53:26
このスレってさぁ
ガキvsオヤジ
ガリvsデブ
の無限ループだよな
あとはアローズ並ブルゾンのコピペとか
342ノーブランドさん:04/11/28 09:00:02
ガリは少しは自分の身体を鍛えてがっちりさせようという努力はしないのかね。
自分より10kg体重が重いのに、体脂肪は遥かに少ない人間もいるのにね。
343ノーブランドさん:04/11/28 09:00:49
なんか、俺が無印のターゲットは団塊jrとかいってから、
おっさんの話題になるとそれを持ち出す奴多いな。
確かに有名な話ではあるし、本とかにも乗ってる話ではあるけども
本当におまえらその本読んで得た知識か?って思うぐらいお粗末な意見が多い。
344ノーブランドさん:04/11/28 09:18:17
要するに話題がないだけだな
新作が出たとき以外は荒れやすい
345ノーブランドさん:04/11/28 10:54:14
>343,344
ばかぁ?
346ノーブランドさん:04/11/28 10:58:25
無印でクッキー買ってきました
347ノーブランドさん:04/11/28 11:01:58
ピーコートの黒は使えないな
カバーオールならわかるんだがあの形状のコートで生地が安っぽい黒は
まるで葬式の衣装のようで私的にはいただけない
微妙だけどチャコールグレーにしておいた方がいいよ
348ノーブランドさん:04/11/28 11:12:05
Pコート自体が地雷。
中学生しか着ちゃダメだな
349ノーブランドさん:04/11/28 11:17:46
Pコートぐらい着こなせるようになれよ
350ノーブランドさん:04/11/28 11:20:30
とりあえず身長175センチ以下のチビ男は、ファッションに興味持たない事が
賢明。
351ノーブランドさん:04/11/28 11:55:03
ニットについてなんだけど、ネットストアで最初からSサイズがないのは店に行っても扱ってないの?
ネットだとこれしかSサイズないんだけど
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=4&_from=/ListProducts/list&sc=S00103&sp=muji&prd=4547315926800&index=6
352ノーブランドさん:04/11/28 11:57:19
SもMも大差ねーよ。
もっと大雑把にいこーぜ
353ノーブランドさん:04/11/28 11:58:54
354ノーブランドさん:04/11/28 12:00:14
>>352
背が低いのでSでも大きいかもと思ってるぐらいなんですよね・・・
355ノーブランドさん:04/11/28 12:09:09
>>354
じゃあXSの無い無印の洋服は着れませんね・・・
356ノーブランドさん:04/11/28 12:27:18
とりあえずネットストアでSがなくても(品切れではなくて)店ではある場合もあるか教えて欲しいんですけど
357ノーブランドさん:04/11/28 12:38:39
Sって大体 無い。
Mも場合によっちゃー売り切れだったり。
有楽町はどんな感じか知らない。
上野と北千住は、ネットストア並。
358ノーブランドさん:04/11/28 12:49:04
>>155
これのモカ茶を買ってきた。
スクエアテイルだから裾出して着れるからいいな。
コーデュロイはレギュラーシャツもあるけど、こっちの方が使い勝手がいいね。
359ノーブランドさん:04/11/28 12:52:17
>358
めっさ地雷
360ノーブランドさん:04/11/28 12:59:44
Sなんか男が着るものじゃないだろ。
キモイんだよ。
ファ板は異常な細身厨やタイト至上主義みたいな
価値観が渦巻いているが

はっきりいって世間一般ではSがぴったり(身体が小さいこと)なんて
むしり恥じるべきことなんだよ。

S探す前にジムでもフィットネスクラブでもいいから入会して
貧相な体を鍛えろ
361ノーブランドさん:04/11/28 13:04:09
>>360
煽るなら半年ロムって鍛えろ
362ノーブランドさん:04/11/28 13:07:26
コート
黒はともかく
ベージュの色合い悪すぎ
何だか薄汚れた感じで
363ノーブランドさん:04/11/28 13:13:32
つぅかS,M,Lぐらいそろえて置けとは思うな。
XLの在庫を充実させるぐらいなら。
364ノーブランドさん:04/11/28 13:16:42
>>358
俺も持ってるけど、確かにレギュラーシャツより重宝するよ。
そんなに寒くない日ならアウターとしても使える
365ノーブランドさん:04/11/28 13:51:03
>>359
そういう事を言うなって
言われる身にもなってみろよ
366ノーブランドさん:04/11/28 14:02:14
無印良品で2千円くらいで売ってるコーデュロイシャツ最高!!
いろんな着こなしが楽しめます。外出するのが楽しみです。
367ノーブランドさん:04/11/28 14:03:47
アウターとかパンツのコーデュロイならいいと思うけど
コーデュロイシャツはちょっとなぁ
もっさりしそう
368ノーブランドさん:04/11/28 14:06:36
俺もベージュ買った
369ノーブランドさん:04/11/28 14:09:26
もっさり”しそう”

決め付けてる所がいただけないな
何様(選択肢の狭い脱オタかw)って感じで
つい、煽りたくなってしまう
370ノーブランドさん:04/11/28 14:11:08
>>369
じゃあ着こなし教えてよ
純粋に知りたいし
371ノーブランドさん:04/11/28 14:13:07
369はコーデュロイシャツ全色買ったらしい(笑)
372ノーブランドさん:04/11/28 14:47:45
>>358
別にラウンドテイルでも裾出せるんじゃない?
373ノーブランドさん:04/11/28 15:14:51
Sサイズ厨は、ダンベル背負って懸垂やれ あとベンチプレスでも
374ノーブランドさん:04/11/28 15:20:00
XLイラネとは言わないが、大抵売れ残ってる
ユニクロも、LとXLが大量に売れ残ってる

ちなみに、俺の近所限定なので他の地域ではどうだか知らない
375ノーブランドさん:04/11/28 15:30:52
ガリもデブも同じく筋肉がついてない
どっちもヲタくさいよ
376ノーブランドさん:04/11/28 15:34:20
ここのPコート買おうと思って試着してきた
Mだと胸元がややキツめでLだとゆったりめ
どっちがいいだろ?
377ノーブランドさん:04/11/28 15:45:03
>>374
普段インナーLでもアウターは身幅余裕でMに落とせるから
肩幅きつくないそんなに重ね着しない場合ね
378ノーブランドさん:04/11/28 15:45:19
それだけじゃなんとも言えん
せめて身長体重筋肉の有無を詳記してくれ
379ノーブランドさん:04/11/28 15:52:34
>>374
俺んトコもそう。
何処もそうなんじゃない?
ていうかL,XLをMと同じ数置いてある。
Mが標準なんだから一番多く置けばいいのに
380ノーブランドさん:04/11/28 16:09:47
>>378
376だが俺のこと?
身長178
体重73
胸囲96
筋肉はそこそこかな。
381ノーブランドさん:04/11/28 16:16:47
理想的な体型だな
382ノーブランドさん:04/11/28 16:18:46
理想的な肥満体ですな
383ノーブランドさん:04/11/28 16:20:25
>>377
コードジャケならLだな
他のアウターでもその体格ならMでもきつそうだが
384ノーブランドさん:04/11/28 16:21:05
>>380
なんかそっくりな奴だなw
身長179.5cm
体重74kg
胸囲99cm
肩幅48cm
385ノーブランドさん:04/11/28 16:24:54
>>384
俺は
身長177cm
体重71k
バスト94cm
肩幅44
体脂肪率17%
ここって中年体系もといオッチャンが意外と多い悪寒w
386384:04/11/28 16:37:38
俺はしっかりオサーンだが、腹は出てないぜ。
ジーンズはW31だしな。

それより無印!さっさとオンラインショップの在庫補充しやがれ!
387ノーブランドさん:04/11/28 16:41:11
そもそも何故通販なのに在庫が無いのかがわからない
生産工場とか、そういう大元のところで通販展開したら
通販在庫なしなんて殆ど無くならんのじゃね?
つーか通販の利点が全く生きてなくない?
388ノーブランドさん:04/11/28 16:41:47
無くならんのじゃね?⇒無くなるんじゃね?
389ノーブランドさん:04/11/28 16:46:28
本気でやってる通販とは思えないわな。
390ノーブランドさん:04/11/28 17:39:12
無印の通販は道楽でやってるからな
391ノーブランドさん:04/11/28 17:47:29
魁王横綱昇進見送りだって。お前らどう思う?
392ノーブランドさん:04/11/28 17:51:16
くやしいです
393ノーブランドさん:04/11/28 18:07:43
当たり前だろ
394ノーブランドさん:04/11/28 18:42:15
コードジャケットの黒は使えないな
カバーオールならわかるんだがあの形状のジャケットで生地が安っぽい黒は
まるで葬式の衣装のようで私的にはいただけない
微妙だけどチャコールグレーにしておいた方がいいよ
395ノーブランドさん:04/11/28 18:53:45
>>386
はじめから在庫数は表示されてんだろ
在庫数が減れば返品も増えるからその分が補充されるだけ
396ノーブランドさん:04/11/28 19:04:06
アーガイルのニットって、4色あるんだねー。
397ノーブランドさん:04/11/28 20:13:39
セールでスコータイ綿のパンツ黒を買ったんだけど
同じスコータイ綿のジャケットにスニーカーで
セットアップで着るのはおかしい?
398ノーブランドさん:04/11/28 20:14:38
無印でセットアップはどうだろ?と思う
399ノーブランドさん:04/11/28 20:15:55
素材感変えたほうがいいと思う
400ノーブランドさん:04/11/28 20:21:27
カジュアルに着る分にはいいだろ。
ニットキャップとか被って。
401ノーブランドさん:04/11/28 20:51:17
おまいらデブ杉。
漏れ
167cm
55kg
402ノーブランドさん:04/11/28 20:53:55
チビでヒヨワじゃん
403ノーブランドさん:04/11/28 20:58:15
デブのオヤジ>ガリのオヤジ>デブのガキ>ガリのガキ>>>>>>>>>>>>>>その他
404ノーブランドさん:04/11/28 20:58:42
皆等しく価値が無い
405ノーブランドさん:04/11/28 21:09:26
結論は無価値な人間が着る服だということで
406ノーブランドさん:04/11/28 21:18:07
>>401
こういう香具師がSサイズ厨なんだろうな
407ノーブランドさん:04/11/28 21:20:56
Sサイズ厨て
408ノーブランドさん:04/11/28 21:22:53
164cm
59kg
ファ板的にはデブ、世間的にもやや小太りか?
肩幅広いからいずれにせよM着るから俺はどっちでもいいんだけど。
409ノーブランドさん:04/11/28 21:25:36
>>406
こういう奴がデブなんだろうな
410ノーブランドさん:04/11/28 21:26:12
ウールカバーオールは。
2種類あるんだけど、どっちがおすすめですか?
411ノーブランドさん:04/11/28 21:31:38
>>410
綿混はチャックがダサい
メルトンはちょっとごつい
412ノーブランドさん:04/11/28 21:33:22
>>411
どっちもすすめないという事ですか?
モールスキンのステカを買うかカバーオールにするか迷ってるんですが
413ノーブランドさん:04/11/28 21:34:19
どっちかと聞かれればメルトン
ステンカラーと比べるなら試着していい方を買えばいい
414ノーブランドさん:04/11/28 21:40:50
ちょっと前に試着はしたんですが、ステカはちょっと重かったんですよね。
カバーオールはかなり軽かった。
メルトンでも買おうかな。
415ノーブランドさん:04/11/28 21:41:04
おまいら古着屋逝け
416ノーブランドさん:04/11/28 21:41:39
俺はとても悩んだが、2着とも見送った。
強いていえば、私もメルトンに1票。
417ノーブランドさん:04/11/28 21:43:12
>>415
俺は古着に抵抗あるからあんまり好きじゃないな
いい服売ってるの?
418ノーブランドさん:04/11/28 21:43:32
>>408
ちょっとまって その前にその身長だと中学生だろ?
419ノーブランドさん:04/11/28 21:44:17
それを探すのが楽しいらしい
ジャンク品あさるのは機械も服も似たようなものか
420ノーブランドさん:04/11/28 21:46:23
>>418
おまいさんはいつも身長でその人の年齢を判断してるのか?
興味深い分類方法だな
421ノーブランドさん:04/11/28 21:47:12
メルトンを買ったとして、ボトムがユーズドブラックジーンズで、
白かベージュのヘンリーTでOK?
真冬はここのカシミヤセーターあたりで
422ノーブランドさん:04/11/28 22:01:02
>>421
メルトン薄いから真冬は厳しいよ
423ノーブランドさん:04/11/28 22:01:11
>>420
ちび乙
424ノーブランドさん:04/11/28 22:07:03
425ノーブランドさん:04/11/28 22:09:44
真冬はコードジャケの上にステンカラーを羽織る
これで完璧
426ノーブランドさん:04/11/28 22:19:17
キャンバスジャケットの方がコードジャケよりいいよ。
427ノーブランドさん:04/11/28 23:09:44
俺166cm、52kg、肩幅42なんだけど・・
無印M着れネーヨヽ(`Д´)ノ
428ノーブランドさん:04/11/28 23:12:32
サイズの話はほとんどがネタだって
429408:04/11/28 23:13:44
>>427
そのほうがいいよ
俺みたいに肩幅広いと無印みたいにゆったり目の所だと
ましだけど普通のところだとMでも肩がきつかったりして終わってることになる。
430ノーブランドさん:04/11/28 23:14:45
>>426
ブカブカだからコートの下なんかに着れやしない
431ノーブランドさん:04/11/28 23:16:23
>>426
後、キャンバスジャケは色合いがコートのいんなーとしては微妙に合わない+パッチポケットがダサい
432ノーブランドさん:04/11/28 23:19:49
>>427
逆に肩幅42なら細身のブランドのSサイズとか
綺麗に入りそうだけど?そんなに嘆かなくても良いと思う。
433ノーブランドさん:04/11/28 23:21:46
俺なんか肩幅48で今風の細身のオサレできねーーーorz
434ノーブランドさん:04/11/28 23:21:57
コデーュロイ肘膝抜けるよ。。。
435ノーブランドさん:04/11/28 23:32:43
今日、ちょろっと無印寄った。
フードに毛ついてるコートあったが
あれがナイロンタッサーなんとかってやつか。
あそこまで完全に地雷なのも珍しいな。
無印のアウターは微妙なのが多いが
着こなしもなにも関係無し、着れば必ずださくなるようなアウターだった。
436ノーブランドさん:04/11/28 23:58:50
ナイロンタッサーは、ちょと田舎の中学生がチャリンコに乗りながら
着てる光景が、しっくりする。
437ノーブランドさん:04/11/29 00:06:41
タッサーはダッサー
438ノーブランドさん:04/11/29 00:10:07
>>437
ツマラン
439ノーブランドさん:04/11/29 00:13:07
タッサーってチャリに子供二人乗っけて買い物行ってる
おばちゃんが着てそうな感じ。
440ノーブランドさん:04/11/29 00:17:41
ナイロンダッサーフードブルゾン 紳士M・グレー
お洒落が少し気になるの良いオッサン向けに仕上げました。
初詣・七五三に優れ、状況に応じて4通りの着用の仕方を楽しめます。
441ノーブランドさん:04/11/29 00:20:19
>>440
謎の中国人のような口上だなwww
442ノーブランドさん:04/11/29 00:22:43
確かに年末年始にこんなの来てるおっさんがいる希ガス
443ノーブランドさん:04/11/29 00:25:29
買った20代の身にもなれ!ってんだ。
444ノーブランドさん:04/11/29 00:31:45
>>443
m9(^Д^)プギャー
445ノーブランドさん:04/11/29 00:33:56
酒屋のおっちゃんがスラックスに合わせるんだよ
446ノーブランドさん:04/11/29 00:35:09
ファー取り外し可能だろ
447ノーブランドさん:04/11/29 00:36:01
買ったんだ・・・・ プッ
448ノーブランドさん:04/11/29 00:36:43
ファー付きのタッサーって要はN3bのコピーでしょ?
それっぽく着れば普通だと思うが。
449ノーブランドさん:04/11/29 00:46:40
N3Bじゃねーよ。ヤワすぎる。
あんなんじゃ人殺せないよ。
450ノーブランドさん:04/11/29 00:46:45
ナイロンタッサーかっこいいじゃん。
細身のパンツとか合わせてUK風に着たいところ。
451ノーブランドさん:04/11/29 00:47:13
>>448
それを変に無印風にアレンジしてるからダサいわけなのですよ
秋のm65がいい例
色が薄すぎるし(オッサンベージュ色)
452ノーブランドさん:04/11/29 00:52:52
とりあえず今冬(薄いの多いから秋含む)で使えそうなアウター

綿コードジャケット黒
綿コーデュロイ中わたキルトブルゾン 焦げ茶
綿コーデュロイジャケット
綿モールスキンステンカラーコート
綿スエードコート
綿フラノコート

しかし、たまには綿以外の素材で出して欲しいねコート類は
同じ廉価帯でもユニクロプラスのはキモくて着れないしGAP・コムサイズムくらいか

453ノーブランドさん:04/11/29 01:00:45
12月の新作を座して待つ
454ノーブランドさん:04/11/29 01:03:11
>綿スエードコート

これはないと思う。実物見るとヘボヘボ
455ノーブランドさん:04/11/29 01:14:57
>>454
そうなのか
実はスエードコートだけは実物見てないんだよね
参考になったよ
456ノーブランドさん:04/11/29 01:23:34
スエードコート、値段考えるといいかなと思ったんだけど。
457ノーブランドさん:04/11/29 01:34:21
綿スエードなんてここ数年、ユニクロがジャケットで散々使ってたじゃんww
458ノーブランドさん:04/11/29 01:38:49
今年のアウターもダメダメでした。。
来年に期待しまつ。
459ノーブランドさん:04/11/29 01:46:29
そうか?Pコートとかはそこそこの出来だと思ったが。
まあ全体としては良くも悪くも無印並みって感じだな。
460ノーブランドさん:04/11/29 01:50:04
コードジャケットはよかったと思うが
461ノーブランドさん:04/11/29 01:52:31
去年からずっと、ダッフルコートはなかなかいいよ
まぁダッフル自体、買う人少ないけどねw
462ノーブランドさん:04/11/29 01:55:25
流行、世の中の流れみたいなのの取り入れ方が、中途半端すぎるんだよ
463ノーブランドさん:04/11/29 02:11:04
450 :ノーブランドさん :04/11/29 00:46:45
ナイロンUK風タッサーかっこいいじゃん。
細身のパンツUK風とか合わせて450 :ノーブランドUK風さん :04/11/29 00:46:45
ナイロンタッサーUK風かっこいいじゃん。
細身のパンツとか合わせてUK風に着たいところ。
に着たいところ。UK風UK風

464ノーブランドさん:04/11/29 02:37:26
俺184cmの63kg、、、太れねー筋肉つかねーので、、
XL着れねーからL、Mの間を行き来している。ジーパンとかW31だし
つうか180前半でM着てるのは俺くらいか?
465ノーブランドさん:04/11/29 03:41:08
>>464
うんそうね。
俺180で65だけど、ムジはインナーはMだけど、アウターはLじゃないと
いろいろまずいことになるわ。
466ノーブランドさん:04/11/29 04:00:44
去年レディスのナイロンPコート
メンズでも展開きぼーん
なんてメールしたら
今年まんまユニクロにもっていかれてた。。。
馬鹿な商品企画ww
467今期で質感良いのは:04/11/29 04:44:35
Pコートとダッフルとアローズ並ブルゾン
468ノーブランドさん:04/11/29 07:16:09
一番話題になったのはアローズ並ブルゾンだな
このスレ限定だがw
469ノーブランドさん:04/11/29 07:16:09
アローズ並のブルゾンて何?
470ノーブランドさん:04/11/29 10:15:16
コードジャケットの黒は使えないな
カバーオールならわかるんだがあの形状のジャケットで生地が安っぽい黒は
まるで葬式の衣装のようで私的にはいただけない
微妙だけどチャコールグレーにしておいた方がいいよ
471ノーブランドさん:04/11/29 11:09:01
ファーじゃなくてフード付きの方のタッサーを買ったんだけど

タッサーの評判はえらく悪いな。

472ノーブランドさん:04/11/29 14:36:52
>>471
着こなすの難しいと思うよアレ。
試着してみたけどビミョー過ぎ。

ビジネス用途にはステンカラーは相当いいね。
473ノーブランドさん:04/11/29 17:10:48
モールスキンステカSのベージュをネットで購入してみた。
これの出来はなかなか良いと思うんだが、みなさんどうですか?
474ノーブランドさん:04/11/29 17:15:13
>>473
インナーに寒色のジャケットで合わせるなら
475ノーブランドさん:04/11/29 17:18:00
>>474
インナーにジャケットで着る感じじゃなくない<モールスキンステカ
ニットVかヘンリーにシャツを着る感じで着こなします
476ノーブランドさん:04/11/29 17:27:44
このステカって冬でもいけそうな厚さがあっていいですね。
黒と迷ったんだけど、黒だと重い感じがあって、来年の初春に
着れなくなりそうなんで、ベージュにした。
でも今期はMUJIいいよ。
コードジャケ黒、メルトンカバーオール黒、カシミヤセーター2着、
でステカベージュと、アウター無地だけで3着かっても着ないのでそうだな
477ノーブランドさん:04/11/29 17:59:26
made in usaのカットソーあんまり話題になりませんね。
ヘンリー買ったけど結構いい感じですよ。
478ノーブランドさん:04/11/29 18:01:26
USA製って商品自体に自信があるっていうより
USA製ってことに価値があるって感じの売り出し方だよね。
479ノーブランドさん:04/11/29 18:10:32
ttp://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=1&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315951406&index=5
ttp://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=1&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315951499&index=3

Pコートとカバーオール、どっちが無難でしょうか?
ヨレヨレの安物ジーンズに合わせやすいほうをお願いします。
480ノーブランドさん:04/11/29 18:38:13
>>476
つうか、冬物だし・・・
まぁ、カバーオール類やブルゾンは真冬では厳しそうだけどね
>>477
そんなのあるんだ?
ひょっとして米Tの事かな
商品名とか分かる?
481ノーブランドさん:04/11/29 18:38:57
>>479
どちらか選べといわれればカバーオール
Pコート(しかも紺)にヨレジーンズ=オタクさん
482ノーブランドさん:04/11/29 18:43:20
なんかステンカラーコートって4様っぽくない?
483ノーブランドさん:04/11/29 18:51:56
>>481
ありがとうございます。実際オタクなのでPコート買います・・・。
484ノーブランドさん:04/11/29 19:00:47
>>480
タグ捨てちゃって名前わかんないです。
上野と有楽町にはありましたよ。
485ノーブランドさん:04/11/29 20:20:40
>>482
全然
ショート丈のステンカラーだし
486ノーブランドさん:04/11/29 20:37:29
よーし無印アイテムでヨンサマのこすぷレいるぞ
487ノーブランドさん:04/11/29 20:39:49
>>473
ステンカラーコートの裏地はどうなってんの
488ノーブランドさん:04/11/29 20:51:51
>>484
それってアウターorインナー?
489ノーブランドさん:04/11/29 20:52:06
試着したけど裏地なんて無いよ
490ノーブランドさん:04/11/29 20:56:17
おすすめのアウター教えてください。
脱ヲタするつもりは無いので無難なものだと助かります。
491ノーブランドさん:04/11/29 20:56:26
表地:
綿100% 、身頃裏地:ポリエステル65% 、
身頃裏地:綿35% 、袖裏地:ポリエステル100%
492ノーブランドさん:04/11/29 21:01:41
>>490
ログを読め
493ノーブランドさん:04/11/29 21:20:39
>>490
アローズ並ブルゾン
494ノーブランドさん:04/11/29 21:38:58
ほんとにアローズ並かっちゃうよ
495ノーブランドさん:04/11/29 21:43:23
うほ

ねりゆず美味い
496ノーブランドさん:04/11/29 21:43:31
無難にスコータイ富良野コートだね!
497ノーブランドさん:04/11/29 21:44:36
富良野は色が微妙なんだよなぁ
498ノーブランドさん:04/11/29 21:49:24
無地アイテムで決めてる人の画像ないの
499ノーブランドさん:04/11/29 21:51:00
無印でアウター買ってるヤツは、負け組。
500ノーブランドさん:04/11/29 21:54:50
>>488
インナーでもいいけど、アウターでもOKだと思います。
ただ、これからは季節的にインナーになると思いますが。
あれは店舗限定みたいです。
それなりに大き目(新宿ルミネ程度)に行かないと買えないみたいです。
501ノーブランドさん:04/11/29 21:55:46
そういえば京都にもUSAカットソーあるな
502ノーブランドさん:04/11/29 22:18:05
綿コーデュロイ中わたキルトブルゾンのこげ茶買ったつもりが
家帰ってよく見たら黒だったorz
悪くは無さそうだし、まっいいか。
503ノーブランドさん:04/11/29 22:20:05
警備員のいうとおーーり

 
504ノーブランドさん:04/11/29 22:32:28
ネットショップでステンカラーコートのベージュSサイズが売り切れてるのはお前らのせいかw
個人的にはあのベージュはちょっと微妙な気もするけど
茶色にすっかな…
505ノーブランドさん:04/11/29 22:33:06
まぢでアローズ並みってどれさしてるか分からんのだが。
506ノーブランドさん:04/11/29 22:38:36
>>505
綿スエードのブルゾン
507ノーブランドさん:04/11/29 22:41:26
綿サージ裏フラノコートと綿モールスキンステンカラーコートと

どっちがいいんだ
508ノーブランドさん:04/11/29 22:42:43
断然富良野の方がいいよ
509ノーブランドさん:04/11/29 22:43:08
>>508
なんで?
510ノーブランドさん:04/11/29 22:44:00
今5%引きやってるけど、半額とまではいかないまでも、もっと大幅に値引きすることはないのかな?
511ノーブランドさん:04/11/29 22:44:55
無いです。
GAP行ってください。
512ノーブランドさん:04/11/29 22:45:10
来月末ぐらいからするんじゃね?それまでに商品が残ってたらの話だが
513ノーブランドさん:04/11/29 22:50:36
この冬の暑さから、今更綿コードjk
買っとけばよかった。
514ノーブランドさん:04/11/29 22:53:18
チャリンコのりには鮭はつらいんよ
515ノーブランドさん:04/11/29 23:05:35
明日アローズ並みブルゾン買いに行く予定なんだが
黒とベージュどっちがいいかな?
516ノーブランドさん:04/11/29 23:07:16
やっぱベージュだろ!!

Pコート買った人いる?どんな感じ?
自分でリメイクして着ようとおもってるんだけど
517ノーブランドさん:04/11/29 23:14:37
>>516
やっぱベージュか。トンクス
518ノーブランドさん:04/11/29 23:38:32
アローズ並みブルゾンも綿コードジャケも買わなかった俺は勝ち組
519ノーブランドさん:04/11/29 23:54:08
バーブァー並キルティングブルゾン買ったオレは負け組?
520ノーブランドさん:04/11/29 23:58:44
>>518
両方買った俺は負け組み('A`)
521ノーブランドさん:04/11/29 23:59:19
勝ち負けにこだわってるやつはみんな負け組
522ノーブランドさん:04/11/29 23:59:23
http://www.awalk.jp/moreinfo.asp?ItemCode=409277
これどうおもいますか?
523ノーブランドさん:04/11/30 00:03:07
キルティングジャケは結構気に入ってる。
いつ街でかぶるかとビクビクしてたが
一度だけ女の子とかぶった。
524ノーブランドさん:04/11/30 00:05:50
キルティングジャケ着て銀座行ってみ。
50〜100人ぐらいとかぶるぞ。
525ノーブランドさん:04/11/30 00:21:56
むしろ50人かぶるならどうでもいい
526ノーブランドさん:04/11/30 00:24:27
禿同
527522:04/11/30 00:27:04
悪くないデザインですよね?
528ノーブランドさん:04/11/30 00:33:21
>>522
ユニクロプラスに似たのがあったような・・。
529ノーブランドさん:04/11/30 00:39:55
富良野の濃紺良さげ
530ノーブランドさん:04/11/30 01:01:24
ウール混メルトンカバーオールジャケットって地雷?
531ノーブランドさん:04/11/30 01:05:10
ログを読めと
このスレの検索くらいできるだろ?
532ノーブランドさん:04/11/30 01:10:43
ジップアップニット買った人いるー?
533ノーブランドさん:04/11/30 01:16:38
富良野ってなんや
534ノーブランドさん:04/11/30 01:49:28
>>510
無理
535ノーブランドさん:04/11/30 01:54:29
>>527
正直、ゴミ同然
536ノーブランドさん:04/11/30 01:57:09
>>527
こういうのはちゃんとしたやつ買ったほうが無難
537ノーブランドさん:04/11/30 02:07:11
無印のアウターってジーンズとはあまり合わないですか?
538ノーブランドさん:04/11/30 02:08:20
おまいのジーンズが糞
539ノーブランドさん:04/11/30 02:35:21
>>537
自分で判断できないなら買うなこんちry
540ノーブランドさん:04/11/30 03:13:42
アウター類の値下げはしなくていいからセーターだけ値下げして欲しい
541ノーブランドさん:04/11/30 03:22:52
542ノーブランドさん:04/11/30 03:27:18
>>541
無印良品の衣料品は、やや高齢向けの廉価”カジュアル”ブランドとだけ言っておきます
後は各自の判断で
543ノーブランドさん:04/11/30 03:29:29
>>541
なんかギャルソンオムみたいだな
シルエットのもっさり具合とか
544ノーブランドさん:04/11/30 03:32:33
>>541
ギャルソンオムは知らんが、
細身のジーンズなら合うと思うよ。
そいつは寸同ボックス型カバーオールなので下はすっきりなのがいいよん。
545ノーブランドさん:04/11/30 03:35:45
>>542
>>543
>>544
どうも。
ファッションの事分らんので、とりあえずアウター買ってもどう着たらいいかわからんのよ
546ノーブランドさん:04/11/30 03:56:30
>>541
これ試してみようかなぁ
ギャルソンオムの縮絨しっくりこないんだよね
547ノーブランドさん:04/11/30 07:20:47
綿モールスキンステンカラーコートのベージュってオッサン臭い?
548ノーブランドさん:04/11/30 07:41:39
合わせるパンツや本人の髪型、顔による
アイテムのみの評価ならおっさんそのもの
549ノーブランドさん:04/11/30 07:57:57
茶とか黒も?色じゃなくてアイテム自体がダメって事?
550ノーブランドさん:04/11/30 08:08:15
http://store.yahoo.co.jp/edwinshop/20071-014.html

でもこのMA-1タイプブルゾンって、無印のアローズ並ブルゾン並じゃね?
生地、裏地、リブの素材組成も全く同じでいいかんじ
表地:綿 100%、裏地:ポリエステル 100%、中綿:ポリエステル100%、ニット部:アクリル 70% ウール 30%
551ノーブランドさん:04/11/30 08:32:54
綿起毛ツイルコートと綿起毛サージステンカラーコートどちらが使えますか?商品の違いなどおしえてください
552ノーブランドさん:04/11/30 12:16:52
コーデュロイブルゾンのインナーは何を合わせたら良いんだろ?
タートルニット位しか思い付かん。
553ノーブランドさん:04/11/30 12:21:27
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/list&sc=S00102&sp=muji&prd=4547315934881&index=2

このペルー綿ジップアップ起毛ブルゾンってループウィラーの
スイスコットンジップアップ裏毛ブルゾンなみじゃね?
いいかんじ
554ノーブランドさん:04/11/30 12:26:46
このステカって冬でもいけそうな厚さがあっていいですね。
黒と迷ったんだけど、黒だと重い感じがあって、来年の初春に
着れなくなりそうなんで、ベージュにした。
でも今期はMUJIいいよ。
コードジャケ黒、メルトンカバーオール黒、カシミヤセーター2着、
でステカベージュと、アウター無地だけで3着かっても着ないのでそうだな

555ノーブランドさん:04/11/30 13:07:57
>>552
厚手のウールのシャツとか
556ノーブランドさん:04/11/30 14:06:58
?????
557ノーブランドさん:04/11/30 14:26:04
アローズ並みブルゾン買いに行ったが
田舎だからまだ入荷してないのか知らんが売ってなかった('A`)
558ノーブランドさん:04/11/30 14:50:12
チェーン店だから早いおそいはないんじゃない?
559ノーブランドさん:04/11/30 15:07:20
>>558
そうなの?じゃあ売り切れてたのかな・・・
560ノーブランドさん:04/11/30 15:17:35
アローズ並ブルゾン着てるやつってどんな体格だよ。
でかすぎ。
561ノーブランドさん:04/11/30 15:21:03
別にでかくないよ
ごく普通の中綿つきブルゾンと同じぐらいの大きさだよ

脱ヲタさいとに騙されすぎでは?
一般的に中にカットソー含めて2枚程度きることが前提の
ブルゾンタイプのアウターは大昔から胸囲115〜120ぐらいですよ。
身幅48とか50とかのアウターは完璧に自意識過剰な脱ヲタ向け
562ノーブランドさん:04/11/30 15:35:15
グローバーオールのごく平均的なM(38)サイズのダッフルコートは身巾126
563ノーブランドさん:04/11/30 16:16:49
>>554
っていうか冬物だってば^^;
コートは黒を選んどけばはずれがなくて確実だよ
ベージュとか茶はオジサンっぽくなるかも
実物を見てみないことにはなんともいえないけど
564ノーブランドさん:04/11/30 16:19:34
565ノーブランドさん:04/11/30 16:23:06
ウール混メルトンカバーオールジャケットって色が2色しかないけどどっちが普通?
あと、ボタン閉めるのって変?
566ノーブランドさん:04/11/30 16:24:10
”ステカ”、”メルトン”、”タッサー”をNGリストに登録して透明あぼ〜んしました
567ノーブランドさん:04/11/30 16:26:14
>>565
ジャケット(テーラード)は3Bの物は全開きor一番上のボタンだけ閉めるor上二つのボタンだけ閉めるのが普通だけど
カバーオールはどうだろう?
全開きは寒そうだし見た感じ、カバーオールというより防寒のブルゾンっぽいから別に閉めてもおかしくないんじゃない?
568ノーブランドさん:04/11/30 16:28:50
無印ってタイツ売ってる?
569ノーブランドさん:04/11/30 16:35:48
>>567
ありがとうございました。
色はチャコールグレーにしておきます。
570ノーブランドさん:04/11/30 16:42:30
571ノーブランドさん:04/11/30 16:58:10
ステカはSサイズならそこそこ、ラインが綺麗ですよね?
572ノーブランドさん:04/11/30 17:11:44
>>571
着丈はやや短め(175cm以上あれば十分)、サイズはインナーにスーツやジャケットを着れる様
にやや大きめ(許容範囲)に作られております
573ノーブランドさん:04/11/30 17:18:13
綿コードジャケっていつ頃安くなるの?
574ノーブランドさん:04/11/30 17:19:24
>>573
実店舗でも既にほぼ完売

575ノーブランドさん:04/11/30 17:21:26
>>573
基本的に人気商品は値引きしない
季節のお買い得品
576ノーブランドさん:04/11/30 17:22:15
近所の無印にXLが3着残ってたぞ。Lも1着
577ノーブランドさん:04/11/30 17:23:03
ステカとメルトンカバーオールって人気あるの?
578ノーブランドさん:04/11/30 17:24:42
>>576
色は?
後、XLが残ってるのはいつもの事
細身テーラードはデブの人は着ないしXL展開するだけ無駄
579ノーブランドさん:04/11/30 17:27:08
ステカを女並みに着こなす事は可能ですか?
580ノーブランドさん:04/11/30 17:27:24
後、コーデュロイジャケットも売り切れだな
それにコーデュロイブルゾンやステンカラーコートは恐らく値引きされずに販売終了するかと
富良野コートは微妙
タッサーシリーズは最後には2000円くらいまで下がりそうだけどw
581ノーブランドさん:04/11/30 17:27:32
黒がXL3、L1だった。グレーは知らないけど、結構あった。
オレは身長190近いからLだと肩幅キツカッタよ。
持ってる無印のアウターは全部XLだな、改めて見ると。
582ノーブランドさん:04/11/30 17:27:57
綿コードね。試着の時はよかったが、着込むと飽きるな。
やっぱりムジは1シーズンで限界がくるな。
583ノーブランドさん:04/11/30 17:28:40
身長180肩幅厚めの俺でも綿コードLでは余裕あったな
584ノーブランドさん:04/11/30 17:31:52
オレは柔道部だ
585ノーブランドさん:04/11/30 17:34:53
Pコートって紺しか無いんだね・・・

ウール混メルトンカバーオールジャケットってどんな感じ?
買った人いる?
もう一つのカバーオールはジッパーがマズイね。
586ノーブランドさん:04/11/30 17:35:36
おれ、図書委員会
587ノーブランドさん:04/11/30 17:38:07
じゃあ、わたしは会計士
588ノーブランドさん:04/11/30 17:51:54
じゃあ僕はWebデザイナー
589ノーブランドさん:04/11/30 18:18:50
オーハラ、オーハラ
本気になったら
590ノーブランドさん:04/11/30 18:19:41
大原かよ!
591ノーブランドさん:04/11/30 18:28:50
ここのパンツ買ったけど
ダメダメだね。
4千円だからしかたないか。
592ノーブランドさん:04/11/30 18:31:06
6千の買ったけど結構使えるよ
593ノーブランドさん:04/11/30 18:35:31
2500円になってたから、オックスフォードカーゴ買ったけど、
硬くてイマイチ。履いてるうちに柔らかくなるか。
594ノーブランドさん:04/11/30 18:41:50
>>585
俺それのMで黒買ったよ。
感想は、ゆったりシルエットの着丈がちょい長くて軽くて、そこそこ暖かい
という印象。
595ノーブランドさん:04/11/30 19:20:11
ステカをカタログのモデルと同じ着こなししたら結構いいとおもうんだが
596ノーブランドさん:04/11/30 19:21:22
>>595
顔デカブサメン短足の漏れには似合わないから普通にカジュアルに着るよ
597ノーブランドさん:04/11/30 19:56:15
ネットで在庫がゼロのものって補充されるんですか?
598ノーブランドさん:04/11/30 19:59:27
>>597
基本的にはされない
599ノーブランドさん:04/11/30 20:08:24
フードついてるタッサーをネットで買ったけど、な、な、なんだこりゃ!?
ネットと実物全然違うヤン。色は勿論、質感とかも違う。それになんかでかいぞ。
返品しよう。半額しか戻ってこないのかな。
600ノーブランドさん:04/11/30 20:14:23
>>599
全額返ってくるよ
更に送料無料化の方法として
・秘技”巧みな話術”で言いくるめ、あたかも向こうに非があるようにする
・商品にわざと傷をつけてクレームをつける
601ノーブランドさん:04/11/30 20:15:09
俺にいわせれば実物みないでネットで買う方がわるいよ
602ノーブランドさん:04/11/30 20:16:22
600は一度死ね
603ノーブランドさん:04/11/30 20:17:05
>>601
同意。
アパレルを通販で買うことほど愚かな行為はないよ。
604ノーブランドさん:04/11/30 20:48:32
ここのダウンってなんかあんまり暖かくなさそうだね。
605ノーブランドさん:04/11/30 20:49:12
ダウンでないかなぁ
606ノーブランドさん:04/11/30 20:49:25
ダウン出たの?
607ノーブランドさん:04/11/30 20:52:37
無印 ウールネップ天竺クルーネックセーター ベージュ
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=6&_from=/ListProducts/list&sc=S00103&sp=muji&prd=4547315949557&index=2
無印 ウール混メルトンカバーオールジャケット  黒 
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=6&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315951406&index=5
ユニクロのジーンズ 水色とか濃紺とか黒とか まあどれか
どうでしょうこんなコーディネイトは?
608ノーブランドさん:04/11/30 20:52:41
ダウン症だろ
609ノーブランドさん:04/11/30 20:54:59
>>607
どうもこうも無えよ。
真性脱オタだろ
610ノーブランドさん:04/11/30 21:03:11
そんな可も不可もないような格好、脱オタも何もないだろ
良く言えば無難
611ノーブランドさん:04/11/30 21:09:36
悪く言えばオッサン
612ノーブランドさん:04/11/30 21:10:32
つうか貧乏脱オタ君ってとこか
613ノーブランドさん:04/11/30 21:10:40
>>606
出てるよ。
あまり暖かくなさそう。
でも、ユニほど、街で他人とかぶらなそう。。。
614ノーブランドさん:04/11/30 21:25:21
>>607
地味な格好だから顔次第って感じ
まぁ汚らしくは見られないだろう
615ノーブランドさん:04/11/30 21:33:27
メルトンはS作ってほしかったなぁ
616ノーブランドさん:04/11/30 22:00:56
正直、コードジャケは着心地が相当に悪い。
肩の造りが悪いから腕を垂らしているとき以外は生地が張っちゃて。
シルエットも衿がどうにも不自然。
確かに6000円にはびっくりしたが安物買いになった気がする。
10倍払えとは言わないが6000円は少し後悔したけど60000円出して買ったものは後悔しなかったな。
617ノーブランドさん:04/11/30 22:06:35
コピペ
もう売ってないし「コード」もあぼ〜んしておくか
618ノーブランドさん:04/11/30 22:19:05
ダウン出たらもう冬物打ち止めかあ?
週一回ペースで着るくらいのアウターなんか買っとこうかな。
619ノーブランドさん:04/12/01 00:45:42
Pコート 紺しかないっていってるひと 実物見てごらん
濃紺だからほとんど黒にしかみえないよ。
620ノーブランドさん:04/12/01 00:46:40
それは店内の照明のせいだ
621ノーブランドさん:04/12/01 00:58:04
白熱球のスポットだと騙されるよね。
蛍光灯のところまで持っていって見ないとヤバい。
622ノーブランドさん:04/12/01 01:01:30
ステンカラーコートの下にはなにきればいいの
623ノーブランドさん:04/12/01 01:02:06
>>622
すっぽんぽんがデフォ
624ノーブランドさん:04/12/01 01:02:34
別にジーンズにセーターでええよ
625ノーブランドさん:04/12/01 01:03:01
>>632
おまえはそうしているのかと小一時間(ry
626ノーブランドさん:04/12/01 01:06:20
>>623
いいね。女子高生の前でステンカラーコートをがばーっと開く
627ノーブランドさん:04/12/01 01:13:59
オタですまんが、仮面ライダーブレイドのカリスが普段着ているのがステンカラーコートの茶ですか
628ノーブランドさん:04/12/01 01:15:49
わからんがな
629ノーブランドさん:04/12/01 01:16:17
ちがうよ
630ノーブランドさん:04/12/01 01:17:14
カリスって名前からして敵だな
剣崎さんくらいしか名前覚えてない
631ノーブランドさん:04/12/01 01:19:44
632ノーブランドさん:04/12/01 01:38:14
ここのタートルネックのロンT?みたいなのはかなり使えます
633ノーブランドさん:04/12/01 01:40:11
オレはそうしてるけど・・・?
みんなは違うの?
634ノーブランドさん:04/12/01 01:54:37
>>624
Tシャツの上にステカはだめなの
セーター面倒くさいからラフに着たいんだけど
635ノーブランドさん:04/12/01 02:32:00
勝手にしろよ
636ノーブランドさん:04/12/01 02:45:22
>>635
同意
637ノーブランドさん:04/12/01 02:52:39
勝手にしやがれ
638552:04/12/01 03:44:49
>>555
コーデュロイブルゾン、こういう襟の形だとシャツと相性が良くない気がするのは俺だけ?
639ノーブランドさん:04/12/01 03:54:32
カバーオールで冬を乗り切りたい。
無理か
640ノーブランドさん:04/12/01 03:57:32
>>639
今日などは寒かったが今年は暖冬とか言われてるから工夫次第だろう

去年吉祥寺で買ったラグランのセーターがかなり良かったんだが、
今年は置いてないみたいだな。残念
641ノーブランドさん:04/12/01 04:06:35
>>639
西日本、四国、九州、沖縄なら大丈夫かと
642ノーブランドさん:04/12/01 07:11:18
>>550
> http://store.yahoo.co.jp/edwinshop/20071-014.html
> でもこのMA-1タイプブルゾンって、無印のアローズ並ブルゾン並じゃね?
無印よりカコイイ
643ノーブランドさん:04/12/01 09:32:14
>>627
その画像を見る限りは普通のジャケットにみえるがって思ったら一個違うの着てる
画像があるし、んー 遠めだから多分だけどステンカラーコートだね。
644ノーブランドさん:04/12/01 12:12:52
ウール混メルトンカバーオールジャケットの黒買ってきた
645ノーブランドさん:04/12/01 12:40:40
俺も着丈がもうちょい短かければ買ったかも
646ノーブランドさん:04/12/01 13:37:43
>>620
実際に買ったのだが...
647ノーブランドさん:04/12/01 13:58:32
高校用の青っぽい紺じゃないし良いんでね?
648ノーブランドさん:04/12/01 18:06:01
正直、コーデュロイブルゾンは着心地が相当に悪い。
肩の造りが悪いから腕を垂らしているとき以外は生地が張っちゃて。
シルエットも衿がどうにも不自然。
確かに6000円にはびっくりしたが安物買いになった気がする。
10倍払えとは言わないが6000円は少し後悔したけど60000円出して買ったものは後悔しなかったな。
649ノーブランドさん:04/12/01 18:55:56
>>644
ちょっとおっさん入るような気しません?<メルトン
30代くらいなら合いそうだけど
650ノーブランドさん:04/12/01 18:58:00
身長170だけど
インナーM買ったら小さい
デブなのか
アウターLだとダブダブなんだけど
651ノーブランドさん:04/12/01 18:58:54
筋肉じゃないならオデブちゃんだね
652ノーブランドさん:04/12/01 19:06:54
>>638
普通のステンカラーだからおかしくないんじゃない?
653ノーブランドさん:04/12/01 19:07:26
エクササイズでもするか

ト ̄|○
654ノーブランドさん:04/12/01 19:08:39
>>653
あの・・・立ってますけど・・
655ノーブランドさん:04/12/01 19:11:15
ごめん
656ノーブランドさん:04/12/01 19:12:28
痩せてても顔がでかいと
ピッタリしてんのがキモくみえるんだよなぁ
骨格はどうしようもないからなぁ
657ノーブランドさん:04/12/01 19:19:30
>>653
俺もエクササイズでもするか

  ○
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_ト ̄|○>>653
658ノーブランドさん:04/12/01 19:21:26
やめろ
659ノーブランドさん:04/12/01 19:27:43
ここは卑猥なインターネットですね
660ノーブランドさん:04/12/01 19:28:30
無印ってダッチワイフとか売ってる?
661ノーブランドさん:04/12/01 19:31:59
無印のダッチワイフ
全体的になめらかな素材を使用
肌触りも心地よく
挿入部分にもやわらかい質感を大事にしました。
662ノーブランドさん:04/12/01 19:32:21
>>649
嫌なら買うなこんちry
663ノーブランドさん:04/12/01 19:48:14
綿ムラムラ糸起毛ダッチワイフ紳士M・オフ白
664ノーブランドさん:04/12/01 20:43:56
















ワロタ
665ノーブランドさん:04/12/01 20:49:11
Sサイズを出せとロリコンが文句を言ってなw
666ノーブランドさん:04/12/01 20:54:57
ギフトにも最適だな
667ノーブランドさん:04/12/01 20:55:34
XS、XXS きぼんぬ
668ノーブランドさん:04/12/01 21:22:48
ステカはネットではベージュが人気みたいね
669ノーブランドさん:04/12/01 21:25:00
無印のアウターで生地の厚い奴は全部ダメ。
670ノーブランドさん:04/12/01 21:31:37
薄いと寒いじゃん
671ノーブランドさん:04/12/01 21:43:34
無印のpコートの生地の硬さと暑さを教えてください。
ショットあたりのと比べた場合どうですか?
672ノーブランドさん:04/12/01 21:50:30
>>671
そういうことは自分で確かめて買わないと後悔するぜ
673ノーブランドさん:04/12/01 21:58:21
>>663
人種差別だ
墨黒も展開せい
674ノーブランドさん:04/12/01 22:02:08
無印HOMMEってどうよ?
675ノーブランドさん:04/12/01 22:03:20
>>669
一理あるかも
676ノーブランドさん:04/12/01 22:42:14
しかし、無印にしろユニクロにしろ日本中心で売ってるのに…。
何であんな糞デカイL以上をあんなムダに作るんだろ?

店舗行っても、売れ残ってるのってデカイのばっかじゃん。
677ノーブランドさん:04/12/01 22:44:31
おれはL以上しか買わねーし
いつもXL・Lがなくて腹立つよ
678677:04/12/01 22:46:38
175cm63kg
Lで大抵ジャスト
679ノーブランドさん:04/12/01 22:47:58
デブはいーなー
680ノーブランドさん:04/12/01 22:48:56
>>678
俺も身長体重同じだけどMがジャストだ
681ノーブランドさん:04/12/01 22:49:12
何処がデブだよチビ
682ノーブランドさん:04/12/01 22:49:46
怒った!怒った!
683ノーブランドさん:04/12/01 22:53:31
確かにXLとLは生産過剰だと思う。
どうせワゴンに行くのなら
ガリとかでデブとか抜きに製作費用もかからないS・Mサイズを
作ったほうが企業としても得だと思うのだが。
684ノーブランドさん:04/12/01 22:55:43
Sはアホ面しかかわない
685ノーブランドさん:04/12/01 22:55:51
今までのを少し生産減らして
別ラインで若者向けを少数作ればいいだけだけどな
686ノーブランドさん:04/12/01 22:58:32
sなんか入るかよ
687ノーブランドさん:04/12/01 23:14:55
SとMの中間が欲しい・・・
688ノーブランドさん:04/12/01 23:18:02
チビは西松屋池
689ノーブランドさん:04/12/01 23:18:25
無印HOMMEのSMサイズきぼん
690ノーブランドさん:04/12/01 23:31:36
カバーオールの下に何着たらええ?
気安いの教えて
691ノーブランドさん:04/12/01 23:48:31
無印で試着して「いいな」と思って買ったんだけど、
自分の部屋で着てみたらなんか試着室の時と違う感じがする・・・。
こういう場合は返品できない?
692ノーブランドさん:04/12/01 23:53:22
いや、きちんと「イメージが違ったんで・・・」と話せば
返品できると思う。
mujiはその辺の対応がいいと思われ。
ただ、サイズが何か微妙に合わなくて・・・とか気の利いた嘘の理由を
言ってあげたほうがお店にとってもいいかも。
他の商品との交換ならなおさら無難。
693ノーブランドさん:04/12/02 00:04:38
ありがとうございます。
明日は無理なんで日曜日(客が多い日だけど・・・。)に返品してきます・・・。
サイズが合わないって言うと別のサイズを買う羽目になりそうなので、イメージが違うと言って見ます。
結構光の効果が大きいみたい。
694ノーブランドさん:04/12/02 00:30:36
そのうち、思ったより酸っぱかったからとかいて飲みかけの
ジュース返品するやつとか出てきそうだな
695ノーブランドさん:04/12/02 00:33:21
思ったよりガバガバだったから、女店員を返品したいんですが。
696ノーブランドさん:04/12/02 00:34:38
それはお客さまのイチモツがサイズ違いと思われ
697ノーブランドさん:04/12/02 00:34:46
>>695
それは返品じゃなくてチェンジと言う
698ノーブランドさん:04/12/02 00:36:10
ドルチェ&ガバガバ
699ノーブランドさん:04/12/02 00:45:41
>>676
無印は、海外の方が人気あるよ
700ノーブランドさん:04/12/02 00:47:31
>>681
そういう言い方をするか荒れるんでしょ
ここの住人はアダルトチルドレンなオサーン、脳味噌プリオンなびんぼっちゃましかいないんだから
701ノーブランドさん:04/12/02 00:50:38
海外と日本じゃ無印とAPCの立場が逆だな
702ノーブランドさん:04/12/02 01:15:35
>>698
ウホッ
703ノーブランドさん:04/12/02 12:51:09
>>700
ウホッ
704ノーブランドさん:04/12/02 13:46:53
>>2
ウホッ
705ノーブランドさん:04/12/02 17:16:37
タッサーは高い方が重く、安い方は軽い。一見安い方があったかそうに
見えるが高い方があたたかい。東北以上じゃ、安い方は厳しいと思うけどー。
どっちもどっちかなぁ。

安い方は何故こんな薄いんだろ・・・。
706ノーブランドさん:04/12/02 17:58:54
178cm 60kg のガリガリの俺にはLがぴったり

707ノーブランドさん:04/12/02 18:39:40
デブじゃん
708ノーブランドさん:04/12/02 18:48:34
俺は昔のSAサイズを買いだめしといたから
今でも安心。
今でもまだ値札付けて来てないものもある。
709ノーブランドさん:04/12/02 18:51:41
着てないです。失礼。
710ノーブランドさん:04/12/02 19:31:08
>>708
そんなことよりも、ここをお前の日記帳としたことを謝れよ
711ノーブランドさん:04/12/02 19:54:22
>>710
どうして?
712ノーブランドさん:04/12/02 19:54:37
無地ってテーパードかかってる
ジーンズって無いのでしょうか
黒で
713ノーブランドさん:04/12/02 19:56:00
俺は天然パーマじゃないけど?
714ノーブランドさん:04/12/02 20:23:48
クルーネックカーデガンってどう着るの?
中に着るもの、ボタンの開閉について教えて。
715ノーブランドさん:04/12/02 20:27:04
Pコートほしい
716ノーブランドさん:04/12/02 20:34:52
タッサー見てきた
おしゃれさんに見られたくなければ全然問題ないとおもう
717ノーブランドさん:04/12/02 20:51:00
どういう意味?
718ノーブランドさん:04/12/02 21:00:00
課も鳴く付加もない
719ノーブランドさん:04/12/02 21:27:35
カバーオールは写真で見た感じより薄いね。
720ノーブランドさん:04/12/02 22:28:06
寒いそうかい
721ノーブランドさん:04/12/02 23:49:16
正直、カバーオールは着心地が相当に悪い。
肩の造りが悪いから腕を垂らしているとき以外は生地が張っちゃて。
シルエットも衿がどうにも不自然。
確かに6000円にはびっくりしたが安物買いになった気がする。
10倍払えとは言わないが6000円は少し後悔したけど60000円出して買ったものは後悔しなかったな。
722ノーブランドさん:04/12/02 23:51:04
テンプレートというのは便利なものだ

ところで紳士ウェアのトップちょっと変わったんだね
723ノーブランドさん:04/12/02 23:52:43
new印が消えてるな
12月の新作はあるのかな
724ノーブランドさん:04/12/03 00:19:29
ステンカラーコートが
素材違いで2種類あったけど、
前からそうだっけ?
725ノーブランドさん:04/12/03 00:33:46
フェルガノ綿ステンカラーコートもあったね
726ノーブランドさん:04/12/03 05:20:48
muji→aar→マガハ→y’s→ヨウジ
727ノーブランドさん:04/12/03 12:41:12
ここのダッフルコートってどう?
大学生なんだけどやっぱ痛いか。
728ノーブランドさん:04/12/03 13:34:05
>>727
OK牧場
昨日見てきたけど普通のダッフルだった。
729ノーブランドさん:04/12/03 14:00:21
そんなに野暮ったくないからいいと思う
濃紺ってのが気になるが見た目はほとんど黒だし
730ノーブランドさん:04/12/03 14:05:07
野暮ったい事は野暮ッたい。ダッフル。

でもまあ、ダッフルてのは野暮ったいもんだからな。
まさに無印、て感じで、何年着てても気にならない
毒気の無さ。
大学生なら、インナーで少し遊べばちょうど良いのでは。
731ノーブランドさん:04/12/03 14:09:28
オッサンがダッフル着てもいいの?
732ノーブランドさん:04/12/03 14:16:05
オッサンは・・・・難しい。
特に、無印あたりのシンプルチープなのは、25までか。
733ノーブランドさん:04/12/03 15:08:06
とっちゃん坊やなら似合う。石黒賢とか
734ノーブランドさん:04/12/03 17:10:13
石黒県か〜
たしかに似合うな・・・

でも、誰も、あれを目指そうとは思わないんじゃないかな・・・
735ノーブランドさん:04/12/03 17:38:39
取っちゃン棒やは久々に聞いた
736ノーブランドさん:04/12/03 17:50:59
オッサン思考だろ、基本的にMUJIって、ただ
ダッフルは厳しいよな・・・
737ノーブランドさん:04/12/03 18:59:12
ヨン様ごっこには欠かせないアイテムだね
738ノーブランドさん:04/12/03 19:02:10
無地のふくは定価の70〜80%が適正価格
739ノーブランドさん:04/12/03 19:06:34
それなら良心的な方じゃん
740ノーブランドさん:04/12/03 19:15:52
12月の新作は出ないのか?
741ノーブランドさん:04/12/03 22:10:42
くそー。綿コードJKなかなか値引かないなー。
綿キャンパスも値引かない。
Sサイズが余ってるから、値引いたら買うツモリだけどなー
742ノーブランドさん:04/12/03 22:13:33
綿コード地雷じゃん
743ノーブランドさん:04/12/03 22:15:51
>>742
そうなのー。
じゃ、綿キャンバスにしとくかな。
4900なら買うよ、無印さん!!
744ノーブランドさん:04/12/03 22:17:40
綿コードなんだかんだ言われてるが実際はかなり売れてるぞ
漏れの言った無印では完売してた、ちなみに都内な
745ノーブランドさん:04/12/03 23:22:17
>>742
綿コードも着こなせないようじゃ君にとってはテーラード全般が地雷になりえるだろうね
煽りじゃなく
746ノーブランドさん:04/12/03 23:24:32
>>743
キャンバスは身幅がブカブカだよ
綿コードも安っぽいし(特にグレー)
747ノーブランドさん:04/12/03 23:32:45
ジャケットはユニクロのがマシだろ
748ノーブランドさん:04/12/03 23:34:14
ましかというと、そうでもないような。
749ノーブランドさん:04/12/03 23:36:26
>>747
それはないってw
つうか、ユニクロ+の実店舗でアウター見てきたんだけど
かなり(゚д゚)マズーだったよ
明らかにオッサン向けの上、デザインが相も変わらずユニクロ丸出し
オサーンでも着たくない非常に半端な代物
皆もサイトの画像にだまされないようにね
試着してみると、サイズ表記より明らかにでかめだし着心地がごつごつしてる
裏地ついてれば何でも良いってもんじゃないよユニクロさん

750ノーブランドさん:04/12/03 23:38:07
寒い→ユニ糞 寒くてもいいや→MUJI
751ノーブランドさん:04/12/03 23:38:45
商品のセール&値下げの凄まじさからユニクロ+が駄目だという事が如実に現れいる(それでも売れてないんだけど)
ユニクロ品質のままで価格設定をGAP風にしている感じ
752ノーブランドさん:04/12/03 23:40:12
寒い→ユニ糞or寒くてもいいや→MUJIorサイズ合わせ難しいし微妙だけどGAPにしとくかorちょっと奮発してイズムに浮気しちゃう

753ノーブランドさん:04/12/03 23:42:29
コードジャケがありならユニ+のもありだろ
値段もさほど変わらないし
754ノーブランドさん:04/12/03 23:45:18
イズムは嫌い、コムサ臭がするし
755ノーブランドさん:04/12/03 23:47:24
>>753
ユニクロ+のジャケット→見た目ダサい、明らかにフォーマルよりな安物ジャケット(着丈を下手に短めにしているから余計使えない)
無印のコードジャケット→裏地なし、近くで見ると安っぽい、着心地もよくない・・が、ストライプ風のコード柄や袖のボタンを省いた
                大味ながらもスタイリッシュでバランスが取れている(着丈は普通)のには好感が持てる
                正直、予算に余裕があるなら勧められないが貧乏な人には無難な代物
                 
756ノーブランドさん:04/12/03 23:49:25
無印はユニクロよりオサレ→無印着てる俺オサレ
757ノーブランドさん:04/12/03 23:51:28
>>756
全然オサレじゃないし激しく地味で貧乏臭いけど
ムジバレしてもそれほど痛くないというのがこのブランドの特徴
758ノーブランドさん:04/12/03 23:52:27
無地とかユニ糞でオシャレなんか語るなよ。これはあるオカマが
言ってたことなんだが。

「オシャレは我慢することよ」

赤フンドシこそオシャレ
759ノーブランドさん:04/12/03 23:53:15
無印はオサレじゃなくて貧乏人の無難ファッションだよ
760ノーブランドさん:04/12/03 23:53:47
着てるブランドは気にして見た目は気にしないの?
761ノーブランドさん:04/12/03 23:54:54
遠目から見れば無印の服もよく見える
っていうか、そこまで人の目を気にするのはどうかと思う
762ノーブランドさん:04/12/03 23:55:31
オシャレというか私服なんだよ・・・
763ノーブランドさん:04/12/03 23:56:20
だな
バイト着とかに最適
764ノーブランドさん:04/12/03 23:56:57
うん、ムジバレとか言ってるの気にしすぎ
765ノーブランドさん:04/12/03 23:58:42
タッサーはなしだな
766ノーブランドさん:04/12/03 23:59:16
普段からそんなにオシャレしてても気持ち悪いだろうに
767ノーブランドさん:04/12/04 00:02:37
ファ板ってけっこう>>766くらいの意識の人もいるよな、無難志向というのか
それがダメとかじゃなくて、なんか以外、服オタもいるけど
768ノーブランドさん:04/12/04 00:05:06
綿コードは生地が駄目だ
769ノーブランドさん:04/12/04 00:06:07
>>751
単純にユニクロは大量生産しているから値崩れが起こるだけ
770ノーブランドさん:04/12/04 00:08:00
タッサー買うくらいなら、まじユニクロのプレミアダウンのほうがまし
771ノーブランドさん:04/12/04 00:08:58
安い格好でも気合入れた時とさほど系統かえずにすむから無印はいいね
ジーンズメイトじゃこうはいかない
772ノーブランドさん:04/12/04 00:10:19
>>769
大量生産じゃなくてもあのデザインじゃ常識で考えて売れないっしょ?
オサレとか言うつもりはないけど物には限度がある
773ノーブランドさん:04/12/04 00:10:59
ユニクロ+って限定生産だったような・・・・
774ノーブランドさん:04/12/04 00:12:02
>>768
値段を考えよう
775ノーブランドさん:04/12/04 00:12:40
ユニクロはPOSだろ
776ノーブランドさん:04/12/04 00:13:48
>>773
それでも無印とくらべたら桁がふたつは違うだろ
777ノーブランドさん:04/12/04 00:14:27
>>776
桁って??
っていうか、何でユニクロなんかにこだわってんの
どうでもいいよ
778ノーブランドさん:04/12/04 00:15:41
アウターに関しては五十歩百歩だと思う
779ノーブランドさん:04/12/04 00:17:15
ユニクロのアウターは使える物ないけどな
無印は、コート類やジャケット類とかたまに使える物がある
780ノーブランドさん:04/12/04 00:18:59
ユニクロのダウンはおもっきり使えるけどな、安いから
乱暴に扱えるし
781ノーブランドさん:04/12/04 00:20:09
ダウンは着こなす自信がないからスルーしているなぁ
ユニクロのプレミアムダウンっていうのは使えそうだったけど
782ノーブランドさん:04/12/04 00:23:34
つうか、もう油煮黒の話はやめようや
スレ違い
783ノーブランドさん:04/12/04 00:26:36
ユニクロと無地は兄弟みたいなもんだろ
784ノーブランドさん:04/12/04 00:27:58
ユニクロと無印じゃベクトルが違う
共通しているのは安物ってだけ
つうか、うざいよ
785ノーブランドさん:04/12/04 00:50:38
ベクトルって言いたいだけちゃうんか
786ノーブランドさん:04/12/04 02:07:44
ユニで気に入ったのがあればユニで買うし
ムジにあればムジで買うだけのことでしょ。
787ノーブランドさん:04/12/04 03:01:25
ユニクロはファミリー用
無印はオッサンオバハン団塊世代用

じゃん。
788ノーブランドさん:04/12/04 03:06:51
>>787
荒れるから下らん話題を持ち出すな
789ノーブランドさん:04/12/04 03:15:57
>>786
至極当然
790ノーブランドさん:04/12/04 03:19:36
団塊世代って言いたいだけちゃうんか
791ノーブランドさん:04/12/04 03:47:13
もう今年のアウターは出尽くしたのかな?
792ノーブランドさん:04/12/04 04:10:04
言いたいだけちゃうんかって言いたいだけちゃうんか
793ノーブランドさん:04/12/04 06:56:18
無印のジャケット・コート類はポケットがダメだね!
794ノーブランドさん:04/12/04 08:04:04
>>752
おまい、なんだか日本語おかしい
795ノーブランドさん:04/12/04 10:14:30
USA!
796ノーブランドさん:04/12/04 10:15:15
し、使徒を食ってる!?
797ノーブランドさん:04/12/04 10:43:25
綿コードジャケに濃紺ジーンズって大丈夫ですかね?
やっぱジーンズ以外のほうがいいんでしょうか?
798ノーブランドさん:04/12/04 11:57:04
むしろジーンズがイイ
799ノーブランドさん:04/12/04 12:28:13
>>798
それはないってw
つうか、ユニクロ+の実店舗でジーンズ見てきたんだけど
かなり(゚д゚)マズーだったよ
明らかにオッサン向けの上、デザインが相も変わらずユニクロ丸出し
オサーンでも着たくない非常に半端な代物
皆もサイトの画像にだまされないようにね
試着してみると、サイズ表記より明らかにでかめだし着心地がごつごつしてる
裏地ついてれば何でも良いってもんじゃないよユニクロさん
800540 ◇XcPwAI1IvU:04/12/04 13:21:46
うんこ食べてみたけど結構美味いね。
801ノーブランドさん:04/12/04 13:27:28
>>799はアホだね
802ノーブランドさん:04/12/04 13:36:53
コピペに反応するなよ
803ノーブランドさん:04/12/04 16:16:58
結局うまくここの使えばいい。
自分の選球眼あるのみ。
804ノーブランドさん:04/12/04 16:32:48
>>793
フラップポケットを知らない子供はA.P.C.orBEAMSで買ってなさい
805ノーブランドさん:04/12/04 16:39:16
胸の手袋入れるためのジップポケットは余計
806ノーブランドさん:04/12/04 16:43:18
>>805
同意
807ノーブランドさん:04/12/04 17:07:01
ステカってカジュアルで着てもいいの?
808ノーブランドさん:04/12/04 17:36:21
今日無印に行ってきたけど、タッサーのブルゾンがなかった。orz
熊本は何で売ってないんだろ?タッサーのフードはあったけど、
あれはちょっと…。
809ノーブランドさん:04/12/04 17:42:22
>>807
無印のステンカラーならカジュアルでもOK
ベージュはリーマンっぽいが
810ノーブランドさん:04/12/04 17:49:38
スッテンさー、ちょっと高いよ。
あと腕の裾のとこにもう一工夫してくれるといいのだけどなー
811ノーブランドさん:04/12/04 17:52:55
ステンカラー見てきたがとてもカジュアルには切れそうもなかったので辞めた
812ノーブランドさん:04/12/04 17:56:40
ていうかやっぱりデカかった。
813ノーブランドさん:04/12/04 18:22:32
MUJIのステンカラーはカジュアルよりだと思う。
安っぽいのが難だけど。
814ノーブランドさん:04/12/04 18:28:15
そうですか、ステンカラーのベージュを買おうかと思ってるんですが、
普通にブラックジーンズとかに合わせるのもアリなんですね。
815ノーブランドさん:04/12/04 18:48:48
最近、ようやくセレクト眼がそれなりになってきたように思う。

無印はホント良いブランド。
ユニクロもホントに良いブランド。

重宝してます、感謝してます。
816ノーブランドさん:04/12/04 18:49:58
GAPの兄者は?
817ノーブランドさん:04/12/04 18:52:33
コストパフォーマンスも考えると
ユニクロ>>>無印だな
たいした服じゃないんだから無印はもう少し安くしなさい
818ノーブランドさん:04/12/04 19:00:02
GAPは虐殺が起こらないと下手なセレクトショップ並みの値段設定だから
いまいち
819ノーブランドさん:04/12/04 19:20:12
>>817
服の値段=見た目

OK?
ユニクロは無印より品質いいものあるけど見た目が終わってるから使えない

820ノーブランドさん:04/12/04 19:25:37
日本のGAPは割高だからSALEで買うべし
821ノーブランドさん:04/12/04 19:27:22
GAPは半額購入が当たり前
822ノーブランドさん:04/12/04 19:35:30
GAPは1/3購入が成否の鍵
823ノーブランドさん:04/12/04 19:36:52
もはやオープン価格
824ノーブランドさん:04/12/04 19:51:15
GAPのセール品のジーンズは地雷ばっか
¥8900のを安くしろよ
825忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/12/04 19:51:27
>>819
何がえらそうに「OK?」だwこっぱずかしい。
826ノーブランドさん:04/12/04 19:52:14
m9(^Д^)プギャー
827ノーブランドさん:04/12/04 20:02:23
無印もユニクロよりややマシというレベルだけどな
828ノーブランドさん:04/12/04 20:09:29
ステカ、結構早めに買って着てるけど
東京じゃそろそろ寒い
ステカで冬を乗り切るのは無理
いまから買うものじゃないと思うよ
829ノーブランドさん:04/12/04 20:11:41
>>828
そうなんですか?保温性はあまりないんですかね?
シンプルなステンカラーが欲しいのでここのSサイズが良いかと思ったんですが、
830ノーブランドさん:04/12/04 20:17:18
寒がりだね。
北海道だけどまだコーデュロイジャケで寒くない。
真冬もステンカラーでダイジョブ。
831ノーブランドさん:04/12/04 20:18:05
道産子恐るべし
832ノーブランドさん:04/12/04 20:20:34
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ドサンコ!ドサンコ!
 ⊂彡
833ノーブランドさん:04/12/04 20:28:14
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
834ノーブランドさん:04/12/04 20:31:29
関西だけどコードジャケのインナーにセーター、Tシャツ着たら汗かくよ

835ノーブランドさん:04/12/04 20:37:06
同じ日本でも寒暖の差は激しいものがあるのだね
836ノーブランドさん:04/12/04 20:38:37
先週、沖縄に行った時はまだ半袖Tの人がちらほら居たなぁw
837ノーブランドさん:04/12/04 20:45:38
ちなみに、ステカSは着た時のシルエットはそこそこ綺麗ですか?
838ノーブランドさん:04/12/04 20:58:40
>>837
丈短いけどそれなりに幅あるよ
839ノーブランドさん:04/12/04 20:59:06
人に訊かないとわかんないなら気にしても無駄だよ^^
840ノーブランドさん:04/12/04 21:08:49
颯爽とスルー(´・д・)
841ノーブランドさん:04/12/04 21:44:27
>>837
ステンカラーコートの基本的着こなし方=元来、ステンカラーコートとは
リーマンの人がスーツorジャケットの上に羽織るコートの事を言います
その為、他のコートよりも若干、ゆとりのある仕様となっているわけなのです
無印のステンカラーコートは通常の物より着丈が短め&素材がコットン
なのでカジュアルに着れない事もないかも
842ノーブランドさん:04/12/04 22:24:40
保温性では、ウールのジャケットとステンカラーはどっちが上ですか?
843ノーブランドさん:04/12/04 22:30:43
実物見た?ステンカラーって薄いよ
844ノーブランドさん:04/12/04 22:33:32
スーツの上にはなに着ればよい?
845ノーブランドさん:04/12/04 23:10:54
スタジャン
846ノーブランドさん:04/12/04 23:22:33
S在庫ねーじゃん
847ノーブランドさん:04/12/04 23:35:19
>>844
機能、使い勝手では
仕事にはこれが最高

ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49101
848ノーブランドさん:04/12/04 23:37:12
>>847
無茶苦茶だせぇorz・・・
849ノーブランドさん:04/12/04 23:42:47
S厨UZEEEE
850ノーブランドさん:04/12/04 23:47:59
>>848
ださくていいの。
客前でコートなんて見せないんだから。

新橋のガード下で、煙にいぶされたり、
ゲロマミレの課長をかついだり、
駅のベンチにへたりこんだりするためのコートなんだから。
851ノーブランドさん:04/12/04 23:56:07
客前がどうのこうのじゃなくて、そんなのを着て街を歩きたくないな
852ノーブランドさん:04/12/05 00:13:46
>>851
同意
っていうか、ここは無印スレなのになんでユニクロの商品を持ち出すのやら・・・
853ノーブランドさん:04/12/05 00:32:47
無印のジャケット・コート類はポケットがダメだね!
854ノーブランドさん:04/12/05 00:38:44
無印でまともなコートないからだよ
ユニクロ+のほうが増田
855ノーブランドさん:04/12/05 01:01:00
どうやら>>854の目は腐っているようだ
少なくと趣向の異なるもユニクロ、無印を同一視してる地点で駄目
856ノーブランドさん:04/12/05 01:15:43
ユニクロは消防専用のゴミ服
無印はおっさん専用のゴミ風って事でいいんじゃない
857ノーブランドさん:04/12/05 01:16:40
>>854
じゃあ、何でこのスレにいるのm9(^Д^)プギャー
858ノーブランドさん:04/12/05 01:18:15
だからブランドネームを
MUJI HOMME
にすべきだって。マジレス。これでヨウジがもっと
手を加えだしたらマジで人気出るとおもわれ。
859ノーブランドさん:04/12/05 01:18:19
無印とユニに同列で語れないほどの差は無いと思うが
このスレで語るのはおかしい
860ノーブランドさん:04/12/05 01:19:22
今んとこヨージっぽいのは一部のレディースと小物くらいだもん
861ノーブランドさん:04/12/05 01:22:16
おっさん層が離れるので売れないとマジレス
862ノーブランドさん:04/12/05 01:26:25
ワタシ イギリスジン デス。
ムジルシニハ ゼンノココロ カンジル マスデス。
863ノーブランドさん:04/12/05 01:36:12
でもムジの店舗ってあんまりおっさんいなくない?
864ノーブランドさん:04/12/05 01:39:38
うちの近所では、女性が一人で来てるのが多い
というより、男性客が少ないのか

文房具のところには学生がそこそこ居る
865ノーブランドさん:04/12/05 01:40:14
いないね
いつも女子高生ばっかりだ
866ノーブランドさん:04/12/05 01:48:01
確かに男はいない
女子高生が文房具を試し書きしてわいわい騒いでるのと
落ち着いた感じのOL風の女の人が多い。

ちなみにおっさんといっても30代前後のオッサンなら見る。
867ノーブランドさん:04/12/05 01:57:43
>>858
それ、意外といいね
>>859
確信をついていますな
868ノーブランドさん:04/12/05 01:58:54
大型店舗のメンズフロアには
10代から30代ぐらいまで色々いるべ。
869ノーブランドさん:04/12/05 02:01:33
やっぱり無印=muji=ムジ
のままの方がいいな
HOMMEになったら年齢層が更にあがりそう
870ノーブランドさん:04/12/05 02:02:09
>>866
自分の事だろ
>>867
核心だろ
871ノーブランドさん:04/12/05 02:05:02
さっさと紙袋のロゴをMUJIに戻して欲しい
872ノーブランドさん:04/12/05 02:12:41
ほぼ毎週日曜日ムジいくけど、結局何も買わないなあ。
たまにパンツとか靴下とか茶碗とか買うくらいだな。
873ノーブランドさん:04/12/05 02:32:05
俺は先週、カシミヤニット2着と枕と梅グミとバナナバウム買ったYO
874ノーブランドさん:04/12/05 02:33:28
食い物あんまり試してないな。
875ノーブランドさん:04/12/05 08:56:29
メルトンカバーオール黒は27才で着るのは適性ですか?最近は丸いの冬アウターに
抵抗を感じるんですよね、テーラードくらいしか買えない感じが
876ノーブランドさん:04/12/05 09:31:27
メルトンはポケットの位置が良くない、ステカの方がいい
877ノーブランドさん:04/12/05 09:57:13
なんでメガネ売ってないんだろ…
スケルトンとか黒のセルがあっても不思議じゃないのに
878ノーブランドさん:04/12/05 10:11:46
オフィシャルHPに書きなさいよ、眼鏡ほすぃって
879ノーブランドさん:04/12/05 10:30:17
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=4&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315931910&index=10
これ買った人居ます?
そろそろ寒くなってきたけど、ダウンジャケットは厚すぎる。そんな時に着るもの探してるんですけど
これかGAPのインナーつきのジャケットでも買おうかなと今は思ってます。
買った人感想キボンヌ
880ノーブランドさん:04/12/05 10:37:20
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315931972&index=1

でもこのブルゾンってトランスコンチネンツ並じゃない?
いいかんじ
881ノーブランドさん:04/12/05 10:41:01
>>879は地雷
>>880のほうがいいよ
882ノーブランドさん:04/12/05 10:51:16
>>881
詳しく
883ノーブランドさん:04/12/05 10:57:33
すごく普通のキルティングブルゾンだからいいんじゃない。
ダウンは真冬の北海道でも暑くて着てられないからこれで越冬も可能だ。
884ノーブランドさん:04/12/05 11:10:34
「○ふぶき」か

俺にもくれ
885ノーブランドさん:04/12/05 11:15:29
「×すべて」とセットでくれてやる
886ノーブランドさん:04/12/05 11:21:28
いらんいらん
887879:04/12/05 11:28:51
>>881地雷ですかorz でも>>883曰く、普通らしいから結局どうでもいい代物なんですね。
1万ちょっとキツイんから>>880はちょっと悩みますね、一応見てきます。
888ノーブランドさん:04/12/05 13:40:03
ウールジップ(チャコール)L買った。
889ノーブランドさん:04/12/05 14:18:04
コーデュロイブルゾンでも冬越せるかも
890ノーブランドさん:04/12/05 17:03:31
879は自分の好きなの買えばいいよ
ちなみに地雷は880のほうだから
891ノーブランドさん:04/12/05 17:08:11
個人の趣味が誇張して表現されてるだけだね
892ノーブランドさん:04/12/05 17:33:04
おまいらカシミアって評価どうなのでしょう。

あと1万足してスメドレ買った方がマシってか?
スメドレのウールよかいい感じと俺は思うんだが・・・
893ノーブランドさん:04/12/05 17:46:26
MUJIって値下げってするもんなの?
今まで値下げしてるの甚平以外見たことない
894ノーブランドさん:04/12/05 17:52:34
>>892
軽い薄い
895ノーブランドさん:04/12/05 18:00:35
軽薄ってことか
896ノーブランドさん:04/12/05 18:11:48
>>895
カシミヤは元々薄い物

無印のカシミヤニット・・・・着丈=普通 身幅=他のインナーより気持ち細身
                質感=独特のヌメリがある デザイン=悪くない ユニクロとかスーパーに置いてある
                セーターより数段上 耐久性=すぐに駄目になりそうな悪寒 所詮は10kのニットって感は否めない
897ノーブランドさん:04/12/05 18:18:39
>>896

>耐久性=すぐに駄目になりそうな悪寒 所詮は10kのニットって感は否めない

そうか?
898ノーブランドさん:04/12/05 18:18:53
>>892
ウールとカシミヤを比較するのは愚鈍w
899ノーブランドさん:04/12/05 18:19:29
所詮は10kのニットって感は否めない=値段也の物って事なんじゃないの?
900ノーブランドさん:04/12/05 18:39:10
無印はやはりシルエットよく考えてるなと、去年買った黒のタートルネックセーター着て思った、
ユニク○と全然違った。
901ノーブランドさん:04/12/05 18:43:46
アウターをアローズで買ってインナーを無印、ボトムスをリーバイスでまとめる賢い消費者の俺。
902ノーブランドさん:04/12/05 19:05:07
>>901
アローズで、どのブレンドだか知らんがバカ高いインポートもの買ってるののどこが賢い消費だよ
903ノーブランドさん:04/12/05 19:28:01
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=4&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315880881&index=14
これだったらアローズ風のほうがいいかな?地雷ですか?
904ノーブランドさん:04/12/05 19:36:24
セレクトショップに騙される奴は負け犬
905ノーブランドさん:04/12/05 19:41:17
無印のアウターはすべて地雷。
906ノーブランドさん:04/12/05 19:42:33
無地雷
907ノーブランドさん:04/12/05 19:48:51
カシミアって上品つーより繊細だな
908ノーブランドさん:04/12/05 19:50:36
907
ヤだった
909ノーブランドさん:04/12/05 19:57:33
磯野キリコは全身無印
910ノーブランドさん:04/12/05 20:00:13
>>888
センスいいね
透けるくらい薄いから厚手も出してほしい
911ノーブランドさん:04/12/05 20:00:17
>>909
詳しく
912ノーブランドさん:04/12/05 20:37:09
>>903
おっさん臭くならないように下にパーカ着たりして使ってる
913ノーブランドさん:04/12/05 20:46:13
下にパーカ着ること自体がおっさん
914ノーブランドさん:04/12/05 20:47:43
アローズ並ブルゾン馬鹿売れらしい
915ノーブランドさん:04/12/05 20:57:54
カシミヤ100%よりシルク混紡で耐久性あげてほしい
916ノーブランドさん:04/12/05 21:17:29
>>910
薄いの!?
917ノーブランドさん:04/12/05 21:19:02
ウールセーター値下げしろよ
918ノーブランドさん:04/12/05 21:20:25
>>914

あほか
919ノーブランドさん:04/12/05 21:34:38
アウターではアローズ並ブルゾンが一番増し
920ノーブランドさん:04/12/05 21:35:08
12月のコーディネイトまだカー
921ノーブランドさん:04/12/05 21:45:19
>>916
薄いよ
厚みは「洗えるメリノウールハイゲージ天竺タートルネックセーター」
と同じ
922ノーブランドさん:04/12/05 21:52:06
洗えるメリノウールハイゲージ天竺クルーネックセーターはでないのですか?
923ノーブランドさん:04/12/05 21:53:53
エキストラファインメリノウールハイゲージ天竺クルーネックセーターならあるよ
924ノーブランドさん:04/12/05 21:55:07
厚手のセーターは無いのかな
925ノーブランドさん:04/12/05 21:59:05
エキセントリックハイパーテキストトランスファースターダスト天竺クルセイダースならあるよ
926ノーブランドさん:04/12/05 22:06:22
ワロス
商品名全部書くなよw鬱陶しいw
927ノーブランドさん:04/12/05 22:16:41
黒木瞳がタッサー着てたよ
928ノーブランドさん:04/12/05 22:21:01
>>927

詳しく
929ノーブランドさん:04/12/05 23:21:03
カシミヤファインゲージ天竺タートルネックセーター買いました。
あったけえよ!
930ノーブランドさん:04/12/06 00:22:41
>>928
女優の黒木瞳さんがナイロンタッサーファー付きコートを着ていらっしゃいましたよ
931ノーブランドさん:04/12/06 00:30:46
>900
タートルネックセーターなんて、どこも同じなんじゃないか?
デザインに工夫のしようがないだろう。
932ノーブランドさん:04/12/06 01:14:55
>902

俺、買ってるのオリジナルだもん。バカ高いインポートなんて買ってないよ。
で、アローズ並みブルゾンってどれよ?
933ノーブランドさん:04/12/06 01:31:32
検索も出来ないの?ボク
934ノーブランドさん:04/12/06 01:39:31
ttp://ryohin-keikaku.jp/news/2004_1202.html

MoMAに引き続き(キムチは黙殺)
いよいよイタリア進出でつよ。
935ノーブランドさん:04/12/06 07:43:12
>>931
ユニクロのは寸胴なデザインで、腹回りがだぶつく。
無印は物によって寸胴だったり細身だったりで統一されていない、と思う。

どっちもネットで買うのは危険
936ノーブランドさん:04/12/06 09:28:50
細身なんてあるか?
それを言うなら最近ユニもごく稀に細身があるし。
937ノーブランドさん:04/12/06 10:45:16
最近のテーラードJKTは細身
938ノーブランドさん:04/12/06 12:15:14
ウール織り柄マフラーって12月7日(火)発売予定ってあるけど、
先週の土曜に買ったよ。店の方が発売早いの?
939ノーブランドさん:04/12/06 12:27:24
>>935
細身を求めるならユニ・ムジは無しだろ。
なんでそんなに細身が好きなん?
940ノーブランドさん:04/12/06 12:34:56
カットソーにも紛れ込んでるよ、細身
941ノーブランドさん:04/12/06 12:46:45
>>939
細身が好きなわけじゃないよ。
女性物しか知らないけど、同じサイズでも随分違うなと思うので。
942ノーブランドさん:04/12/06 13:00:20
「色、いろいろ」の「おすすめ〜紳士」のヘンリーネックが画像もリンク先も間違ってる
943ノーブランドさん:04/12/06 13:31:49
お前の存在自体間違ってる
944ノーブランドさん:04/12/06 13:47:49
↑うまいこと言ったとでも思ってるんだろうか
945ノーブランドさん:04/12/06 16:32:09
ぶるぞんイイ
946ノーブランドさん:04/12/06 17:14:55
ここって男性しかいないのかな
947ノーブランドさん:04/12/06 17:35:14
そうでもないよ
948ノーブランドさん:04/12/06 20:54:52
そうでもないわよ
949ノーブランドさん:04/12/06 21:55:10
↓次スレ建てろや
950ノーブランドさん:04/12/06 21:56:07
いやです
951ノーブランドさん:04/12/06 22:55:25
>>1を読んで950に書き込んだんだろうが!
952ノーブランドさん:04/12/06 22:59:51
ヤクザがいるね
953ノーブランドさん:04/12/06 23:19:46
あらやだ
954ノーブランドさん:04/12/07 03:04:43
エキストラファインメリノウールハイゲージ天竺クルーネックセーターってどうよ?
955ノーブランドさん:04/12/07 03:06:17
エキストラファインメリノウールハイゲージ天竺Vネックカーディガンもどうよ?
956ノーブランドさん:04/12/07 04:58:53
エクストラクションファインメリノウールハイゲージ天竺タートルネックセーターってどうよ?
957 ◆m.10z4mjYk :04/12/07 05:51:14
次スレ立てれなかったorz
スマソ ↓次スレよろ↓
958ノーブランドさん:04/12/07 07:15:57
オレも立てられなかった。誰か立てて
959ノーブランドさん:04/12/07 08:16:48
このスレ前無印でメガネが売ってないとか言ってたやついるけど
新宿に普通にメガネ売ってたよ。
960ノーブランドさん:04/12/07 09:17:03
>>959
眼鏡は扱い店が少ないって言う話しか出てない
961ノーブランドさん:04/12/07 10:21:39
無印に女子高生は売ってますか?
962ノーブランドさん:04/12/07 10:28:09
JKなら売ってるよ
963ノーブランドさん:04/12/07 10:30:35
んなたこたぁないよ
964ノーブランドさん:04/12/07 10:41:48
>>962
巧いね! ジャケットの事でしょ?
965ノーブランドさん:04/12/07 13:13:43
>>960
877 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:04/12/05 09:57:13
なんでメガネ売ってないんだろ…
スケルトンとか黒のセルがあっても不思議じゃないのに
966ノーブランドさん:04/12/07 14:49:00
メガネはメガネ屋で買ったほうが…
967ノーブランドさん:04/12/07 16:26:26
比較するなら最近多い一万以下30分メガネでしょ。
968ノーブランドさん:04/12/07 17:45:40
無印のダウン5kでゲット
良い買物した
969ノーブランドさん:04/12/07 19:02:54
一応メガネ売り場には検眼師?見たいな人いて
ちゃんと検査やってるけどね
970ノーブランドさん
モルスキン・ステンカget.
これでおりもヲタにみられないぞぐひひ.