【脱オタっつーか】〜無印良品〜 Part13【現オタ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:03/03/05 04:01
.
3ノーブランドさん:03/03/05 04:02
人生初!

ゲットだぜ!
4ノーブランドさん:03/03/05 04:02
>>3
またガンガレ
5ノーブランドさん:03/03/05 04:03
くそったれえーーーーーー!!!
6ノーブランドさん:03/03/05 04:03
いいことあるって。
7ノーブランドさん:03/03/05 04:07
代わりにラッキーセヴン
8ノーブランドさん:03/03/05 04:08
8万
9ノーブランドさん:03/03/05 04:09
ぼく9さい
10ノーブランドさん:03/03/05 04:17
今期の無印
ヨウジヤマモト って、まじですか?
11ノーブランドさん:03/03/05 04:17
今期からなの?
12ノーブランドさん:03/03/05 04:18
来期だよ
何回も言わせんなタコ
13ノーブランドさん:03/03/05 04:52
今年もボーダーTでないかなぁ…。
14ノーブランドさん:03/03/05 05:09
無知を晒すような質問は脱オタと見なして丁寧に対応します。
15 ◆y.craximao :03/03/05 22:12
オタ用なら、防臭抗菌加工は必須だろう。
16ノーブランドさん:03/03/05 22:12
2ちゃんねらーの力で「でつ」を1位にするでつ。

でつ ←しばらくみてるとスヌーピーに見えてくる。

いま一番いけてる語は?2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
現在52位でつ。
みんなどんどん協力して欲しいでつ。
1時間に1回投票できるでつ。
17ノーブランドさん:03/03/05 22:30
スレタイは普通に「無印良品Part13」でよかったのに・・・
脱オタさん達がワラワラ集まってきそうなスレタイだな。
18ノーブランドさん:03/03/05 22:41
前のスレでも【レッツ脱オタ】というサブタイトルは不評だった筈。>>1はどういう意図だ?
誰か新規にスレ作ってくれい!俺ダルイ。
19ノーブランドさん:03/03/06 00:34
新しいスレ立てた方がいいな。
俺は立てられなかったが。
20ノーブランドさん:03/03/06 01:26
現オタ
21ノーブランドさん:03/03/06 01:49
タイトルなどどうでもいい。重複スレ立てはやめれ。
ところで無印のベルトってどう?
俺、最近よく使うんだけど。
22ノーブランドさん:03/03/06 01:51
リングベルトって売ってます?
俺ウエスト無いもんで、普通のベルトだとかなり切らないといけないのがイヤだ
23ノーブランドさん:03/03/06 02:25
【脱オタっつーか】〜無印良品〜 Part13【現オタ!】


これはねーだろ〜。1さんよ〜
俺もできれば新スレ希望。
24ノーブランドさん:03/03/06 02:54
まぁ、しゃーねーべさ。スレ作ってくれるだけでも感謝だ。
タイトルがちょっと引っ掛かるのは同じだけどな。
25ノーブランドさん:03/03/06 03:45
1はオタに恨みでもあんのか?w
26ノーブランドさん:03/03/06 04:05
自転車いいよね
27merc ◆QtaSIgwLkU :03/03/06 13:24
じゃ俺が作っていい?
28ノーブランドさん:03/03/06 15:43
重複スレ盾んな凧
29ノーブランドさん:03/03/06 16:04
重複重複言ってるヤツは1だったりして。w
30ノーブランドさん:03/03/06 16:06
>>29
1ハッケソ
31ノーブランドさん:03/03/06 16:14
>>30
ドアホ
新スレ移行に俺も一票。
32ノーブランドさん:03/03/06 16:20
↑雑談コテ
33ノーブランドさん:03/03/06 16:21
◆ようこそ!!ピンクエンジェルです★
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
34ノーブランドさん:03/03/06 16:22
>>31
もう移行してるじゃん。
35ノーブランドさん:03/03/06 16:29
つーわけで続行
36ノーブランドさん:03/03/06 16:31
>>1としては自分が建てたスレが育って欲しいのだろう
37ノーブランドさん:03/03/06 16:59
◆ようこそマンコエンジェルです★
38ノーブランドさん:03/03/06 17:05
ぎしぎしあんあん
うざい。
39ノーブランドさん:03/03/06 17:06
    ギ、ギ、ギシギシ ♪
      \アン、アアン、ア、アン/
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
40ノーブランドさん:03/03/06 19:55
ギシギシ
41waiwai:03/03/06 19:55
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”
42ノーブランドさん:03/03/06 19:57
これって「ムインリョウヒン」って呼ぶのそれとも「ムジルシリョウヒン」??
43ノーブランドさん:03/03/06 20:23
ムインヨシナだよ。よしなに
44ノーブランドさん:03/03/06 20:26
4472
45ノーブランドさん:03/03/06 20:28
46ノーブランドさん:03/03/06 20:29
買い物板 〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50

無印良品の家電ってどう?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50
無印良品でバイトってどうなーん?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50
★☆★☆無印のベビー用品ってどうなのよ?★☆★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029818968/l50
47ノーブランドさん:03/03/07 01:32
>>45
そんなの着てるからヲタって言われんだよ。
同じボーダーでももっとマシなのあるだろうよ。
48ノーブランドさん:03/03/07 01:36
>>45はまだまだ現役オタだな。
アニエスと無印を着こなして脱オタレベルまでがんばれ。
49ノーブランドさん:03/03/07 01:48
>>47
言い方がヲタちっく
5045:03/03/07 08:59
>>47-48
ほほぅ、やはりそうですかw
昨日店で見て、素材感がちょっとだけ気になっかたらね
ちなみにまだ買ってません。今度買いますw
51ノーブランドさん:03/03/07 09:21
>>50脱オタアイテムとしてはテーラードのジャケットがいいと思うぞ。
アニエスがムリなら当面は無印のでがんばるのもいいぞ。
52ノーブランドさん:03/03/07 11:09
アニエスのJKTっていくらくらい?
53ノーブランドさん:03/03/07 11:16
むじ→あにえすって誘導の仕方やめたら?w
5445:03/03/07 11:19
>>51
テーラードJKTなら、持ってるよ
セレクトのオリジナル(ドレステリアやエディフィス、UA)とかリーバイスとかベトラ、7〜8着くらい
アニエスはもってないです シルエットはどうですか?
5553:03/03/07 11:23
漏れは丸井→アニエスにいきたいのだが
56ノーブランドさん:03/03/07 14:00
オタって言葉に敏感な人が多いですね

>>45
これのカーキはなかなかいけてると思う。
57ノーブランドさん:03/03/07 14:10
>>54
ベトラとかケンペルとかと無印ってなんかつながるものがあるよね
俺だけかもしれんが
58ノーブランドさん:03/03/07 14:36
59ノーブランドさん:03/03/07 19:13
age
60ノーブランドさん:03/03/07 23:01
レスつかなすぎなのはスレタイのせい
ここは廃棄処分にして、誰か立て直しお願いします
61ノーブランドさん:03/03/07 23:13
ペースはこんなもんだろ?
余計なこと考える暇あったらネタ振りすれ
>>60
62shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/07 23:15
っていうか 手積み綿系はシルエットが・・・・ はぁ・・・
63ノーブランドさん:03/03/08 00:10
>>55
丸井もアニエスもほとんど同じレベルですよ。
>>54
テーラードばかり7着も持っていても全然面白みがない木がします。
脱オタ完成のためにももっと個性的なジャケットも着こなしましょう。
64ノーブランドさん:03/03/08 00:13
キャスケット探してもどこにもないぞ ハゲェ!!!!!!!
65ノーブランドさん:03/03/08 00:15
ここの時計が個人的にキタ!
66ノーブランドさん:03/03/08 00:15
>>64
脱オタのために帽子はよい考えだと思いますが、キャスケットは顔の形と体格によっては超地雷アイテムになるので必ず鏡で試着して見てから買いましょう。
67ノーブランドさん:03/03/08 00:56
無印スレが脱オタスレになっちまった。( ´・д・)
純粋に無印の事を話したいんだけどなぁ。
68ノーブランドさん:03/03/08 00:59
新スレ建てた方がいいんじゃね
漏れは建てられなかったんで誰かお願い
69ノーブランドさん:03/03/08 01:04
( ´・д・) 新スレ立てて、ってレスが入ると、1が出てきて

「俺の作ったスレがきにくわねぇってのかよぉ!」と絡んでくる。
70ノーブランドさん:03/03/08 01:06
俺は脱オタ話なんかしてないし、したくもないけど?
オタ話したくないなら、自分でそういう風に話題を持っていけばいいじゃん。
他力本願なヤシ多杉。
71ノーブランドさん:03/03/08 01:09
>>70
どうしたオマイ。どっから沸いてきた? どうどう。
72ノーブランドさん:03/03/08 01:10
73ノーブランドさん:03/03/08 01:10
>>66とかの脱オタ指南野郎がウザイ
74ノーブランドさん:03/03/08 01:12
無印って衣服雑貨のカタログどうしてないの?
75ノーブランドさん:03/03/08 01:12
1が出てきて話題フレ。
76ノーブランドさん:03/03/08 01:15
1=クゼナルト
77ノーブランドさん:03/03/08 01:17
じゃあさ、どんどんスレ流してさっさと新スレに移行すべし。
78ノーブランドさん:03/03/08 01:21
"暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう"精神で
79ノーブランドさん:03/03/08 01:24

       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    )    ←>>1
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
80  ↑:03/03/08 01:27
あやうくうんもに激突する父を
必死で支える娘の図
81ノーブランドさん:03/03/08 01:29
>>74
昨年は総合カタログのなかで衣類も扱ってたが、
写真撮ってた人が亡くなったらしくて、それ以来でていない。
手摘み系の冊子とかは出てる。
82ノーブランドさん:03/03/08 01:32
あと、衣類はその他のアイテムよりも移り変わりが早いから
カタログ出し辛いのでは。( ´・д・)
83ノーブランドさん:03/03/08 03:18
いくらヲタが服変えても
中身を変えない限りヲタのままだと思う。
84ノーブランドさん:03/03/08 03:35
http://www.muji.net/new/index.html
紳士衣類はなんか不遇だなぁ
85ノーブランドさん:03/03/08 07:26
中身を替える、か。。。
ここのみんなはやっぱりイジメラレッコタイプが多いんだろうな。
86ノーブランドさん:03/03/08 15:12
中身というか雰囲気だよな。どんなに良い服を着たって、
ウォークマンを聴きながら(ラジオの録音かw)猫背でニヤニヤして歩いてたり、
電車の中とかで、口を半開きにしながら明後日の方向を虚ろな目で見つめていたりしては、
脱オタしたとは言えないよ。
87ノーブランドさん:03/03/08 16:36
靴がヨウジデザインぽいね(直接関わってないけどさ)
VANSぽいスリッポンやいままでにないスクエアトウな革靴。
ずいぶん若者むけになったと思いませんか??
88五代さん!!:03/03/08 16:46
ヲタは無印に繰るな!!
脱ヲタしてから来い。
89ノーブランドさん:03/03/08 18:09
逆だろ
オタじゃないなら無印じゃなくてもっと上に池ってことだ。
90ノーブランドさん:03/03/08 18:13
>>86
電車の中ではどうすればいいのですか?
俺は下を向いてますが。
91ノーブランドさん:03/03/08 18:17
>>90
まさしく尾他の行動だなw
92無印良品の未来:03/03/08 18:54
無印良品の未来

 無印良品はブランドではありません。無印良品は個性や流行を商品にはせず、商標
の人気を価格に反映させません。無印良品は地球規模の消費の未来を見とおす視点か
ら商品を生み出してきました。それは「これがいい」「これでなくてはいけない」と
いうような強い嗜好性を誘う商品づくりではありません。無印良品が目指しているの
は「これがいい」ではなく「これでいい」という理性的な満足感をお客さまに持って
いただくこと。つまら「が」ではなく「で」なのです。
93無印良品の未来:03/03/08 18:54
 しかしながら「で」にもレベルがあります。無印良品はこの「で」のレベルをでき
るだけ高い水準に掲げることを目指します。「が」には微かなエゴイズムや不協和音
が含まれますが「で」には抑制と譲歩を含んだ理性が働いています。一方で「で」の
中には、あきらめや小さな不満足が含まれるかもしれません。従って「で」のレベル
を上げるということは、このあきらめや小さな不満足を払拭していくことなのです。
そういう「で」の次元を創造し、明晰で自信に満ちた「これでいい」を実現すること。
それが無印良品のヴィジョンです。これを目標に、約五〇〇〇アイテムにのぼる商品
を徹底的に磨き直し、新しい無印良品の品質を実現していきます。
94無印良品の未来:03/03/08 18:55
 無印良品の商品の特徴は簡潔であることです。極めて合理的な生産工程から生まれ
る製品はとてもシンプルですが、これはスタイルとしてのミニマリズムではありませ
ん。それは空の器のようなもの。つまり単純であり空白であるからこそ、あらゆる人
々の思いを受け入れられる究極の自在性がそこに生まれるのです。省資源、低価格、
シンプル、アノニマス(匿名性)、自然志向など、いただく評価は様々ですが、いず
れに偏ることなく、しかしそのすべてに向き合って無印良品は存在していたいと思い
ます。
95無印良品の未来:03/03/08 18:55
 多くの人々が指摘しているとおり、地球と人類の未来に影を落とす環境問題は、す
でに意識改革や啓蒙の段階を過ぎて、より有効な対策を日々の生活の中でいかに実践
するかという局面に移行しています。また、今日世界で問題になっている文明の衝突
は、自由経済が保証してきた利益の追求にも限界が見えはじめたこと、そして文化の
独自性もそれを主張するだけでは世界と共存できない状態に至っていることを示すも
のです。利益の独占や個別文化の価値観を優先させるのではなく、世界を見わたして
利己を抑制する理性がこれからの世界には必要になります。そういう価値観が世界を
動かしていかない限り世界はたちゆかなくなるでしょう。おそらくは現代を生きるあ
らゆる人々の心の中で、そういうものへの配慮とつつしみがすでに働きはじめている
はずです。
96無印良品の未来:03/03/08 18:55
 一九八〇年に誕生した無印良品は、当初よりこうした意識と向き合ってきました。
その姿勢は未来に向けて変わることはありません。
 現在、私たちの生活を取り巻く商品のあり方は二極化しているようです。ひとつは
新奇な素材の用法や目をひく造形で独自性を競う商品群。希少性を演出し、ブランド
としての評価を高め、高価格を歓迎するファン層をつくり出していく方向です。もう
ひとつは極限まで価格を下げていく方向。最も安い素材を使い、生産プロセスをぎり
ぎりまで簡略化し、労働力の安い国で生産することで生まれる商品群です。
 無印良品はそのいずれでもありません。当初はノーデザインを目指しましたが、創
造性の省略は優れた製品につながらないことを学びました。最適な素材と製法、そし
て形を模索しながら、無印良品は「素」を旨とする究極のデザインを目指します。
97無印良品の未来:03/03/08 18:56
 一方で、無印良品は低価格のみを目標にはしません。無駄なプロセスは徹底して省
略しますが、豊かな素材や加工技術は吟味して取り入れます。つまり豊かな低コスト、
最も賢い低価格帯を実現していきます。
 このような商品をとおして、北をさす方位磁石のように、無印良品は生活の「基本」
と「普遍」を示し続けたいと考えています。
98ノーブランドさん:03/03/08 19:15
>>92-97
見開き新聞広告長いから最後の数行しか読んでない
99ノーブランドさん:03/03/08 21:17
5900円のステンカラーコート買った
値段相応だった
100:03/03/09 01:12
プスーー
101:03/03/09 01:12
プスーー
102ノーブランドさん:03/03/09 12:20
無印丈短くない?
103ノーブランドさん:03/03/09 13:19
>>102
おまえの胴が長いんだよカス
104ノーブランドさん:03/03/09 14:39
>>103
すっこんでろ、短胴!
105ノーブランドさん:03/03/09 15:43
釣れたw
106ノーブランドさん:03/03/09 15:45
低レベル
107ノーブランドさん:03/03/09 15:54
うーうーあああうーあああ
108肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/03/09 15:56
ここの1900円の白シャツってよい?
109ノーブランドさん:03/03/09 15:58
102 :ノーブランドさん :03/03/09 12:20
無印丈短くない?



103 :ノーブランドさん :03/03/09 13:19
>>102
おまえの胴が長いんだよカス


104 :ノーブランドさん :03/03/09 14:39
>>103
すっこんでろ、短胴!


105 :ノーブランドさん :03/03/09 15:43
釣れたw


106 :ノーブランドさん :03/03/09 15:45
低レベル


107 :ノーブランドさん :03/03/09 15:54
うーうーあああうーあああ
110ノーブランドさん:03/03/09 16:00
白シャツは値段の違いがくっきり出る・・・と聞いた憶えあり
111肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/03/09 16:02
どっかではイイ!と聞いたんだが・・・
112ノーブランドさん:03/03/09 16:04
脱オタサイト推奨アイテムですよ>無印のシャツ
僕も脱オタ初期にはお世話になりました。
113ノーブランドさん:03/03/09 16:11
>>111
洗いざらしのレギュラーシャツは値段考えればいいっすよ
でも白は持ってない。サックスとグレーは好きです。
114肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/03/09 16:11
白シャツ二種類くらいあるよね?
1900円と2900円だっけ?
ガーゼシャツはどう?触り心地は良いけど。
115ノーブランドさん:03/03/09 16:13
ここのシャツはいいけど、裾出しには向いてないね。
モロにラウンドテイルだから。
116ノーブランドさん:03/03/09 16:15
>>115
そうなんですけど、今期メンズでもスクエアカットのが一つ出たんですよ
まだ買ってないから何とも言えないけど
\3500 とちょっと高め
117ノーブランドさん:03/03/09 16:18
118ノーブランドさん:03/03/09 16:21
>>117
それが多分スクエアです。

119ノーブランドさん:03/03/09 16:24
今もってるシャツは全部ラウンド型だ・・・
スクエア型のシャツってあんま売ってない気がする
120名無しさん:03/03/09 16:26
>114
去年のガーゼシャツ持っているけど、いいよ〜。
色は白。肌触りも雰囲気も良い。
ただし、この板の皆様の好みにあるかどうかは知らん。
121ノーブランドさん:03/03/09 20:49
ラウンド出してもおかしくないよ。
半袖の開衿なんかはスクエアがいい。
122ノーブランドさん:03/03/09 20:57
>>121
ラウンドテイルをタックインしないで着ると、ジーンズのポケットが全部隠れそうになる
それでも出してもいいの?
123ノーブランドさん:03/03/09 23:38
別にいいんじゃないの?
124ノーブランドさん:03/03/09 23:39
ね、スーツってどう?
上下合わせて2万弱だけど、着心地とか
やっぱ値段相応??
125ノーブランドさん:03/03/09 23:42
ここのシャツ買ったらペラペラでシルエットもダサくて一回くらいしか着なかった
もう買わない 
126ノーブランドさん:03/03/09 23:58
スタッフやってる僕が言うのもあれですけど
カスですよ。
127ノーブランドさん:03/03/10 00:39
ラウンド出すなら小さめかな。
オタっぽいのが出してるの見ると、なんだかなって感じだけど。
まぁ着てる人の雰囲気って話になっちゃうね。
128ノーブランドさん:03/03/10 13:45
>>122
そりゃあオタ丸出しw
ラウンドテいるで出していいのはケツが半分隠れるくらいの丈の場合のみ。
129ポチ ◆5HPOTIZZO6 :03/03/10 13:54
正直あんまシルエットは良くないわな。
試着して「?」って感じが拭えない。
130ノーブランドさん:03/03/10 14:10
仲間のセーター安くなってたので購入。
131ノーブランドさん:03/03/10 15:43
これから綿デニム・5ポケット(黒)買いに行ってくるよ。
無印のデニムって綺麗に色落ちする?
132ノーブランドさん:03/03/10 15:50
>>131
色落ちするかどうか知らんが
かなりシルエット悪いぞ、もう6000円出してリーバイか江戸買ったほうがいい
133ノーブランドさん:03/03/10 20:36
スプリングコート(メンズ)って今ありますか??
明日見に行こうとは思ってますが
134ノーブランドさん:03/03/10 22:52
無印のバッグでおすすめは何ですか?
135ノーブランドさん:03/03/10 22:56
>>134
トート
136ノーブランドさん:03/03/10 22:57
>>133
カジュアルコーナーにはジャケットみたいなコートがあるが
オススメはスーツコーナーにあるハーフのスプリングコート!ペラペラだが・・・
自分ではカジュアルのモノよりポケットが目立たないデザインが好き
カジュアルで着ようと思っって試着したんだが
見た目おっさんで、悩んでしまい買わなかったけど・・・
スーツなら迷うことなく即買いの一品 5900円なり(激安)

あのハーフコートってインナーを工夫すればカジュアルでもいけるかな?
137ノーブランドさん:03/03/10 23:05
>>128
やっぱそうですか

> ラウンドテいるで出していいのはケツが半分隠れるくらいの丈の場合のみ。

これを基準に選ぼうとすると、無印のシャツの場合ワンサイズ小さめ買うしかなくなる
でもそうなると肩と胸が苦しい罠

だから買えない

138ノーブランドさん:03/03/10 23:14
>>136
俺はあのコート持ってる。
予想外に寒い日が続いているので一度もそとでは着てないが。
シンプルなだけにカジュアルで使ってもそう違和感はないだろう。
139ノーブランドさん:03/03/11 00:08
ラウンドティル、昨年のガーゼシャツ持ってるんだけど、着丈が
長くてチトダサ?って思った。着丈さえもうちょっと改良してくれたら
サイコーなのに、、って思ってました。

春夏は、レディースだけどスクエア出てたんじゃないかな。
(ガーゼ系)ちょっと自信ないけど。
ただ、試着したら身幅が広がった?微妙に体にダボつきました。
自分が選んだのがそうだっただけかもしれませんが、ほかの方の
感想聞きたいです。

みなさんどうですか?
140ノーブランドさん:03/03/11 00:35
>ラウンドテいるで出していいのはケツが半分隠れるくらいの丈の場合のみ。
私も昔はそう思っていたけれど、意外と合うものもあったりして、最近は実際着て鏡の前に立ってみなくちゃわからないものというのが最近の考え。
シャツの身幅や袖丈も違えば、着る人の脚の長さも顔の大きさも違うわけで。
着丈だけで判断はできないと思いました。
141ノーブランドさん:03/03/11 00:54
そのとおり。
ラウンドだから出したらダサい、ケツが半分隠れないとオタくさいとか、凝り固まった考えはやめたほうがいいね。
142ノーブランドさん:03/03/11 01:01
>>134
ボストン
143ノーブランドさん:03/03/11 15:42
無印のトート(・∀・)イイ!!
俺はあれの中サイズの黒いっつも使ってるけど、メチャ安いし、デザインもシンプルで(・∀・)イイ!!
144ノーブランドさん:03/03/11 15:43
もう現ヲタファッションになったのか!?
145ノーブランドさん:03/03/11 15:44
知識0のオタクの集まりですから
146ノーブランドさん:03/03/11 17:21
脱オタしたい奴専用
147ノーブランドさん:03/03/11 17:22
ここは脱オタするのに適したアイテムありますか?
私はSサイズを狙うチビだからかあまり良い物見つかりません
148ノーブランドさん:03/03/11 17:25
「俺はヲタとは違うんだぜ!」と思いたがってるヲタ専用
149ノーブランドさん:03/03/11 17:32
ヲタとは違うのだよ、ヲタとは!
150ノーブランドさん:03/03/11 18:04
オタじゃないやつもいるんやし脱オタ脱オタ言うなよ
151ノーブランドさん:03/03/11 19:02
みんなはどんなアニメが好き?
152ノーブランドさん:03/03/11 19:27
>>151
俺はこれ!
http://big.freett.com/s_tanigawa/KoreaHokutoOP.avi

クリックして
http://big.freett.com/s_tanigawa/KoreaHokutoOP.avi
>別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックし
てください
この表示がでたらアドレスにカーソルを合わせて
右クリック→保存して見てくれ!
153ノーブランドさん:03/03/11 19:29
東京ミュウミュウはいいね。
みんなも見てるよね。
154ノーブランドさん:03/03/11 20:15
>>152
誰がだれだかわかんねーよ(わら
つーかシンが不細工すぎ。
155ノーブランドさん:03/03/11 22:18
>>152
雑魚のなかにウド鈴木らしき奴がいるな。
156ノーブランドさん:03/03/11 22:47
今日、黒のブルゾン買ったんだけど
着ている人っていますか。
157ノーブランドさん:03/03/11 22:49
何か、最近ファ板全体で脱ヲタだのヲタがどーの五月蝿いんだけど
この時期だとしょうがないのかな?
まぁ、一時期のAPE叩きとかよりはましだけどー
158ノーブランドさん:03/03/11 22:50
>>156
オタクしか着てないよ。
























マジレスすると、春に黒は重たくなるよ。せめてパンツだけでも明るめの色を。
159ノーブランドさん:03/03/11 22:52
春は、茶色のジャケットに白の上品なシャツ!!!!












っていう女の子に萌えるよな!
160ノーブランドさん:03/03/11 23:12
252 :ノーブランドさん :03/03/10 12:04
ファッション板で言う脱オタとは、ファッション的にオタクからファッションに興味を持ってがんばるという意味です。
普通の男子なら、中学生あたりから髪形や服に興味を持ち、努力を始めるはずです。
ところが、そういったことに無頓着な人が意外に多く、
大学くらいからやっと興味を持ち始める人もいるので、そういう人が脱オタ組と言われる人たちです。
だから、中学生や高校生のときにストリート系を歩んできてない人が多く、そちらの知識に乏しい人のほとんどは脱オタです。
あと、脱オタが好むスタイルは、大人になってからも着れるキレイ目系もしくはHF系が多いです。


ここの住人は中学生のときはママンの買ってきた服着てたんだろうなw
161ノーブランドさん:03/03/11 23:14
春だなぁ・・・。
162ノーブランドさん:03/03/11 23:14
>>160
あれ?それって俺じゃん
163ノーブランドさん:03/03/11 23:15
春だけど>>159に同意
164ノーブランドさん:03/03/11 23:17
俺は大学2年までスーパーで買った服もしくはママンが買った服しか着てませんでした。
ファッション的には完全に脱オタです・・・
165ノーブランドさん:03/03/11 23:18
HF系って何?
166ノーブランドさん:03/03/11 23:19
ヒロシ・フジワラ系
久しぶりにムジに行ったら
スリッポンが出てた
危うく買うところでした
代わりにステンカラーコートを買ってきました
やっぱりムジは(・∀・)イイ!
168ノーブランドさん:03/03/11 23:27
去年くらいに買った綿素材ハーフコートを
コインランドリーで30分くらいグルグルしたら
良い具合にアタリがついた
(・∀・)ブラスト加工アヒャ
169ノーブランドさん:03/03/11 23:30
>>165
ハイファッション
ミラノとかに参加してるブランドを纏う
170ノーブランドさん:03/03/12 01:36
>>167
VANSぽい奴?黒色の
171ノーブランドさん:03/03/12 08:50
ヲタとか無印に来てる時点でみんな同じ穴のムジナじゃねぇか。
自己嫌悪を他人にぶつけんな。
ヲタほどヲタと言う言葉に敏感だな。
172ノーブランドさん:03/03/12 08:58
まあオタクどうし仲良くしようぜ
173ノーブランドさん:03/03/12 09:26
だな
174ノーブランドさん:03/03/12 09:27
【【【ネットカジノ】】】
ネット上で10円、20円単位でお金儲けより、一度、自分の運に賭けてみませんか!?
最初の$200分無料です。
http://www.gamblingfederation.com/~133207w8A/indexjp.html

また、アフィリエイトプログラムもあります。
うまくやれば月10万円くらいは稼げます(゚∀゚)!!
詳細は以下のURLにて
http://www.gamblingfederation.com/~133207w8A/P/Japanese/index.html
175ノーブランドさん:03/03/12 09:44
昨日は秋葉原でバイトでした。
携帯新機種のキャンペーンガールをやってて、一日中立ちっぱなしなんですが
目の前にはアニメのポスターが張ってある、DVD屋さん??
そこの地下から出てきたのは大きな紙袋を抱えた、紛れもないキモオタ二人組。
私のほうをチラっと見ると、なにやらキョドッて前を行ったり来たり。
そのうちの一人が招き猫のように手をくねっと曲げて
「猫男爵さんっ、ナンパいっちゃってくだしゃいよ!?」
周りがちらっと振り返ったから、たぶん2ちゃんの有名コテハン??
「東京クラウドさんそーいうこと言う!? 言っちゃう!? あーそう。」とニヤけ、
右手に手術用のゴム手袋をはめる真似を。
「出ましたぁ〜男爵オペっ!オペっ、なんでも治せる魔法の手ぇ〜!!!」
甲高い声に、私はもう限界だと思った。
176ノーブランドさん:03/03/12 10:05
>175
こういう奴等は脱オタしようとも思わない気がする
177ノーブランドさん:03/03/12 10:11
コピペですか?
178175:03/03/12 11:12
続きを書きます。
その東京クラウド?に急かされ、乗せられたオタは
私の元へ「ビッチ、ビッチ、ビッチ」をいいながら近づいてきました。
一歩歩くごとに、「ビッチっ」右手を右足出して「ビッチ」と。
もう、キモイを通り越して恐怖すら覚えました。
そしたら猫男爵が目の前でロボットの動きと声真似をしてこう言いました。
「ウィーンガッシャン、ウィーンガッシャン ツ カ レ ナ イ ?」
「はぁ?」
とうぜん私は無視!
猫男爵は振り返るとそのままロボットダンスの動きで仲間のもとへ。
5メートルくらい進むと、疲れたのかロボットダンスを止め
スキップ出来ない子のスキップ見たく跳ねて帰っていきました。
179名無しさん@休日。:03/03/12 11:31
もう春だもんね。
今日もいい天気だ。
180ノーブランドさん:03/03/12 18:11
無印のポークパイかキャスケットなかなか良かった
でも俺に使いこなせるだろうか・・・
181ノーブランドさん:03/03/12 18:29
ヨージデザインの白シャツってどれ?
182ノーブランドさん:03/03/12 18:39
自分でさがせよクズが
183ノーブランドさん:03/03/12 18:57
>>182
( ´_ゝ`)
184ノーブランドさん:03/03/12 19:35
洗いざらしってどういう意味なの?触ってみたけど違いが分からなかった。
185ノーブランドさん:03/03/12 19:38
ニットの着丈が短かったから濡らして伸ばしたら最高!こりゃいい
186ノーブランドさん:03/03/12 19:52
あまり薄手じゃないシャツを水洗い&糊→脱水して、クシャクシャに丸めて乾かすとイイ感じ。
パンツもセットで試してみて。
なかなか乾かないけど。
ラウンドのほうがだらしなくっぽくていいかも。
薄手のシャツだとすぐシワが取れちゃう。
187ノーブランドさん:03/03/12 22:07
>>184
またお前か
>>170
たぶん、それです
ベージュもあったような気がしますが
189ノーブランドさん:03/03/13 01:00
今日買いますた
190ノーブランドさん:03/03/13 20:50
最新のMJによると、今期のムジ衣料は久々の黒字らしい。
今期から耀司とのデザイン協力商品が好調って書いてた。
191ノーブランドさん:03/03/13 21:49
よく小学生が履いてる、靴底に車輪みたいなのが付いててローラースケートみたいに滑れる靴を
明らかに成人のヲタ女が履いてた。駅でツーーと滑ってました。
キモッ
192ノーブランドさん:03/03/13 21:50
コピペか
193ノーブランドさん:03/03/13 21:54
>>191
誰が何を履こうが関係ない
194ノーブランドさん:03/03/13 22:00

オタ女
195ノーブランドさん:03/03/13 22:19
196ノーブランドさん:03/03/13 22:36
>>190
耀司とのデザイン協力商品って、どの商品とかってわかるんでしょうか?
過去ログやmuji.net見に行ったり、お店に行ってみたけどわかりませんでした。

どなたか詳細など教えてください。
197ノーブランドさん:03/03/13 22:40
>>196
お洒落さんはみんな分かりますよ。
このスレにいる人たちはみんなお洒落さんなので、
どれがヨージだとかそういうのは完璧に分かると思いますよ。
198ノーブランドさん:03/03/13 22:55
>>197
はぁ。ウケねらいですよね、どうもお疲れ。

普段ヨージを着ないんでわからないんです。
どうして皆さんはその情報はカキコしないんでしょう?
199ノーブランドさん:03/03/13 22:58
種を種だと分らないにんじんは・・・
200ノーブランドさん:03/03/13 23:00
あのな、よーじだろうがなんだろうが自分がイイと思わないと意味ないんだよ
お前みたいな名前で買う奴がいちばんダサい
201ノーブランドさん:03/03/13 23:03
元々無印スレはそんなに反応よくないし、
脱オタとかがスレタイに入ってから変な人が増えた気がする。

どれがヨージかはわからないですが、
スクエアカットのシャツが今までのシャツと違う感じ。
202ノーブランドさん:03/03/13 23:16
脱ヲタほどヨージと騒ぐ。
ヨージがいいのならヨージの店に行け。
203ノーブランドさん:03/03/13 23:19
普通にmujiファンが集まって語らうなら、そういったネタで
楽しく語らうのが普通。
今の若者が「これヨージだね」なんてわかるんだろうか。

ファッション知ったかぶり説教厨。。。
204ノーブランドさん:03/03/13 23:20
脱オタ君はネットではよく吼えますねw
205ノーブランドさん:03/03/13 23:21
206ノーブランドさん:03/03/13 23:24
ていうか、Y's for livingな感じなんだろ?
207ノーブランドさん:03/03/13 23:29
ちっちゃな頃から 現オタでー
15で脱オタ呼ばれたよー
ナイフみたいにとがってはー
丸井の店員、 傷つけたー
 
あーーわかってくれとは 言わないがー
そんなに 俺がダサイのかー
ララバイ ララバイ おやすみよー
脱オタハートの子守唄ー
208ノーブランドさん:03/03/13 23:30
恋したあの娘と2人してー
B系を買おうと 決めたのさー
黒人の客引きにつかまってー
力まかせになぐられたー

脱オタ仲間が死んだのさー
とってもいい奴だったのにー
仏壇前に古着そえてー
脱オタアバヨと泣いたのさー
209ノーブランドさん:03/03/13 23:31
購買欲をしばられてー
夢は予算で削られてー
丸井は卒業言うけれどー
何を卒業するのだろうー
210ノーブランドさん:03/03/13 23:45
>>201
そのヨージらしきシャツはどのシャツなのでしょうか?
自分ではわからないので御願いします。
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/CategoryDisplay?cgmenbr=1666&cgrfnbr=7329
211ノーブランドさん:03/03/13 23:51
>>210
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=228303
ヨージらしいかどうかは不明ですが、これだけちょっと他のシャツと違う感じ。
あくまでヨージかどうかはわからないとだけは言っときます
212211:03/03/13 23:55
というか、ムジのデザイナーが山本耀司の所に行って作るとかいう噂じゃなかったっけ?
本人はデザインするのかなぁ
213ノーブランドさん:03/03/14 00:11
>>211
なるほど、ありがとうございます。
早速注文してみようと思います。
ネットストアのお陰で家にいながら脱オタできるのはいい時代ですね、本当に。
214ノーブランドさん:03/03/14 00:16
>>213
ん?
215ノーブランドさん:03/03/14 02:44
洗いざらしって何?
216ポチ ◆5HPOTIZZO6 :03/03/14 02:51
いつも洗い立てみたいな綺麗な心で生きろっていう事だよ。
217ノーブランドさん:03/03/14 03:12
服飾部門全体の統一感を出すためにヨージのデザイン研究所だかなんかに
協力を依頼して、ムジのデザイナーがそっちに逝く形になっていたよーな。
で、春夏は何十アイテムかやってみて、秋冬から全部移行。

ただ、どっちにしろ無印は無印だからあんまヨージっぽくなるわけでは
ないような。ヨージだって分かるような感じだったら無印的には駄目な
わけだし。
シャツ類の値段は何割か上がるっていってたから>>211のは正解かも?
218ノーブランドさん:03/03/14 11:22
無印スタンダードってmuji.comに載ってないんじゃないの?
219ノーブランドさん:03/03/14 11:41
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=226961
これが気になるな〜黒ジーンズにあうかな?
220ノーブランドさん:03/03/14 15:08
黒、デニム、ベージュ。合わないはずないだろ。問題はシルエットだな。
221ノーブランドさん:03/03/14 21:26
普通のカバーオールよりは細い気がする.
でもほら,俺デブだから.
172センチ,70キロ.
222ノーブランドさん:03/03/14 21:30
ここでブラ買った人います?
購入しようかなと思っているのですが、
カラーバリエーションとか知っている方いましたら教えて下さい。

お願いします。
223ノーブランドさん:03/03/14 22:01
ブラはおばはん色しかない。
224ノーブランドさん:03/03/14 22:14
水色があったと思う
225ノーブランドさん:03/03/15 23:47
今日ボートネックのボーダーを買ったんだけど、
首の所があきすぎ・・・
カットソーって言うの?
どうやって着ればいい??
おせ〜て・・・御願い
226ノーブランドさん:03/03/15 23:52
脱オタ
227ノーブランドさん:03/03/15 23:59
>>225
首が見えて問題でもあんの?
普通に着ればいいじゃん。
228ノーブランドさん:03/03/16 00:03
むじ=だいえー
229ノーブランドさん:03/03/16 00:05
>>225
脱オタ君にありがちな悩みですねw
男のボートネック自体顔が美少年系じゃないとキツイですよ。
その代わり顔やスタイルにあってればそれだけでオサレに見えますがね。
230ノーブランドさん:03/03/16 00:12
>>225
何色のボーダー買ったのかわからんけど、
同系色の半袖のカットソーをインナーに着とけば
とりあえず問題ないと思う。
231ノーブランドさん:03/03/16 00:12
>>225
ネックが開いてるのをボートネックていうんだけど・・・
232ノーブランドさん:03/03/16 00:13
洗いざらしって何?
233ノーブランドさん:03/03/16 00:13
>>230
うそ教えちゃいかん
それださすぎ
234ノーブランドさん:03/03/16 00:15
>>233
じゃあ逆に正反対の色とか?
235ノーブランドさん:03/03/16 00:23
せっかくボートネックのカットソーなんだから
レイヤードはなしだろ
セクシーに着こなせ
236ノーブランドさん:03/03/16 00:26
鎖骨アピールってことか。イエスイエス。
237ノーブランドさん:03/03/16 00:28
それかシャツを下に着てみる
う〜んダサいかな
238255:03/03/16 00:41
色々ありがとうございます。
間違えて買ってしまった感じなもんで・・・
普通のボーダーのつもりだったんだよね。
僕もシャツを下に・・・って考えてます。
そのまま着るのはキャラにあってない・・・(不細工っすからね)
Tシャツを下にはやっぱやばかったし・・・
239ノーブランドさん:03/03/16 00:44
タートルネックTだと結構いい感じになるんだけどね
まあがんばってよ
240ノーブランドさん:03/03/16 01:37
>>237
そんなんだから脱ヲタできないのでは。
241ノーブランドさん:03/03/16 03:53
ボートネックにシャツって結構良かったりするんだが
242ノーブランドさん:03/03/16 04:10
でも255のはボーダーだろ?
それにシャツってのはむずそう
しかも無印のだから野暮ったい感じがしそう
243ノーブランドさん:03/03/16 04:19
ボーダーのボートネックの下にタートルって...
脱ヲタというより飛び越えちゃうよね
誰も届かないところへ...w
244ノーブランドさん:03/03/16 04:37
ボートネックの上にシャツ着ればいいじゃん。ボタン全部空けて。

245241:03/03/16 04:50
ボーダーなら苦しいかも。
でもタートルネックも合うような。
246ノーブランドさん:03/03/16 04:56
それはない
247ノーブランドさん:03/03/16 06:57
いつからこんなクソスレになったんだ。
248ノーブランドさん:03/03/16 10:21
オタクしかいませんから
249ノーブランドさん:03/03/16 10:55
別にインナーにTシャツ着てもいいと思うけど。
ようは自分次第。
250ノーブランドさん:03/03/16 11:12
同系色はやめたほうがいいと思うけどね

しかし春休みだねぇ、どうでもいいのが増えた
どのスレもどの板も
251ノーブランドさん:03/03/16 12:06
首元が開いてるのが
嫌でボートネック買うって
考えらんない
252ノーブランドさん:03/03/16 12:32
間違えて買ったって書いてあんだろボケ!
よく嫁!ボケ!
253ノーブランドさん:03/03/16 12:38
どうやったらそんな間違いが出来るんだ。
俺にもコツを教えてください。
254ノーブランドさん:03/03/16 12:46
だから脱オタ君だからしょうがないって言ってるだろうがヴぉけ
255ノーブランドさん:03/03/16 12:50
脱オタって言ってる奴がバリバリのナルシスト脱オタなんだよねプ
256ノーブランドさん:03/03/16 13:01
>>255
俺は自分が脱オタと自覚してますが?
あなたこそが自分は脱オタとは違うとか勘違いしてるナルシストですねw
257ノーブランドさん:03/03/16 13:07
オタは言うことが違うね、周りはみんなお前と同じ脱オタだと思ってるのがイタイなぁ
258ノーブランドさん:03/03/16 13:11
お宅同士仲良くしようよ
けんかだめ
259ノーブランドさん:03/03/16 13:27
>>257
そのネチネチしたレスがおまえもオタクであることを表してるな(藁
まだまだ粘着してくれるのかなw
260ノーブランドさん:03/03/16 13:29
おまえら両方とも粘着ヲタなんだから無駄な言い争いはヤメレ。
261ノーブランドさん:03/03/16 13:56
このスレ、きもいね オレもw
262ノーブランドさん:03/03/16 14:19
ところで、みんなはどんなアニメが好き?
263ノーブランドさん:03/03/16 14:38
ドラゴンボールは良く見てたYO!
264ノーブランドさん:03/03/16 14:46
東京ミュウミュウ尾もろいよ。
265ノーブランドさん:03/03/16 14:48
うがあああああああああああああああああああああああああああああああああ
いつからこんんあ肝ィスレになってんあだああああああああああああああああああああああ
266ノーブランドさん:03/03/16 14:57
無印良品がサブタイトル化してるな・・・w
267ノーブランドさん:03/03/16 16:49
ここはオタという言葉にひかれてオタが群がるスレ
268ノーブランドさん:03/03/16 18:30
皆仲間さ〜
269ノーブランドさん:03/03/16 18:42
>>265
頑張ってとっとと埋め立てて普通に無印の服を語れるスレに戻しましょう。
って言っても、紳士衣類は新商品出てないし、セールも微妙だから
話題が無いですよねぇー
270ノーブランドさん:03/03/16 18:55
無地の黒のTが欲しいんだが今どんなのある?
下着じゃないので。
271ノーブランドさん:03/03/16 19:05
272ノーブランドさん:03/03/16 19:12
MUJI好きは他にどこの服買ってる?
俺はタブロイドとかスタジオオリベとかだが
あとユニクロも使うな
273ノーブランドさん:03/03/16 19:13
ディオールとグッチかな。
あとしまむらも使うな。
274ノーブランドさん:03/03/16 19:13
275ノーブランドさん:03/03/16 19:15
僕はバーバリーブラックレーベルとか
オーバー ザ ストライプスとかがメインで
インナーとかに無印が多いかな?
ダッフルとかなんて色んな所のあるんだけど、
無印が1番落ち着く・・・結局安い男なのさ・・・
276ノーブランドさん:03/03/16 19:15
1900円のスニーカーかわいいと思った。しましまのやつ
277ノーブランドさん:03/03/16 19:20
>>274
下の二つは首周りのシルエットが違うけど着た時にどういった違いが出るの?
278276:03/03/16 19:22
スニーカーネットストアには載ってなかったや。こないだお店で見ました。
久々に無印の服じっくり見たけど面白かった〜。
製品を作る時にでた残りカスの糸で作ったっていうレインボー??キャミと
カットソー買いました。
279ノーブランドさん:03/03/16 19:26
>>277
下二つが普通のTシャツで、
一番上のがちょっと前から問題にあがる(論争がおこるというか)
ボートネックっていう鎖骨が見えるやつ
俺は実際に着てないので着心地とかはわかんない、スマン
280ノーブランドさん:03/03/16 19:31
>>272
スタジオオリベって何処にあんの?
HPとかって作ってる?
281ノーブランドさん:03/03/16 19:33
321 :ノーブランドさん :03/03/16 19:30
2ちゃんにも、あほな厨房が適当なこといってる場合も
多いけど、DQNを選別する嗅覚と、叩く攻撃力は
高いよ。DQNを見分けるにはそれなりの知識が要るから
なかなか2ちゃんのレベルは高いと思う。

けど、2ちゃんの無印マンセー野郎には騙されたなあ・・。
無印なんて最悪やったわ。こんなん井倉安くても
銭失い。
282ノーブランドさん:03/03/16 19:35
>>280
すぐみつかるんだから検索くらいしろ!
http://www.studio-oribe.com/
283ノーブランドさん:03/03/16 19:51
>>282
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%99+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84&lr=
スマソ

タブロイドの時に”タブロイド シャツ”で検索したからそのまんまだったんよ
284ノーブランドさん:03/03/16 20:22
>>238
年齢がわからないけど
Tシャツを下にではなく上に着て半袖からシマシマ見せる方がよさげな…
285ノーブランドさん:03/03/16 20:53
重ね着で腕ボーダーって
モロヲタじゃない?



286ノーブランドさん:03/03/16 21:27
おまえらアフォだなあ。
ちゃんとしたベストをボーダーボートネックの上に重ね着が最強だろ。
ちなみにベストはもちろんオサーん向けじゃないデザインのもので、尚且つ生地が厚めのニットがいい。
287ノーブランドさん:03/03/16 22:32
俺もタブロイド好き。ユニクロでもたまに買う。
オリベもちょっと興味ある。やっぱ趣向は似るのかな。
288ノーブランドさん:03/03/16 22:52
無印の白シャツでヨージデザインのってどれ?
289ノーブランドさん:03/03/16 23:13
またヨウジ厨かよw
オタクはヨウジヨウジうるさいねえw
290ノーブランドさん:03/03/16 23:15
マジレスするとヨウジのデザインの服などは無印に無い!
291ノーブランドさん:03/03/16 23:21
292ノーブランドさん:03/03/16 23:36
タイプライタ−クロスだっけ?、なんか薄手の生地で良さそうなパンツが出てた。メンズ。
293ノーブランドさん:03/03/17 00:35
>>292
それかったよ。安い割に使いやすい。
ワンシーズンモノとして割り切れば結構いけると思う。
294ノーブランドさん:03/03/17 00:49
>>293
破けそうだったりとかはしない?
295ノーブランドさん:03/03/17 03:35
>>286
それ推奨するのはいいが、かなり難しいぞ
脱ヲタ向きではない
296ノーブランドさん:03/03/17 04:15
別に脱オタでなくても「無印の服をうまく着こなす」
みたいな感じの流れでもいいんじゃない?無印スレなんだし
297ノーブランドさん:03/03/17 04:26
「無印の服をうまく着こなす」
のであれば無難に行くべし
298ノーブランドさん:03/03/17 08:10
着丈短めのガーゼシャツとか合わせるとしっくりくる。
299ノーブランドさん:03/03/17 12:00
>>296
むしろ前まではそんな感じだったよね。
いつからここは某脱オタサイトみたいになったの。
300ノーブランドさん:03/03/17 12:04
300ゲットで脱オタ
301ノーブランドさん:03/03/17 12:17
>>299
脱オタサイト、というより脱オタをだしに煽ってる厨房が多すぎ
スレ住人のレベルが下がってるのは間違いないけど
302ノーブランドさん:03/03/17 12:41
春休みだしね
303ノーブランドさん:03/03/17 13:21
俺は正真正銘の脱オタだけど?
304ノーブランドさん:03/03/17 14:06
僕は丸井の服がだい好きなので
無印なんてダサイ服は買いません!
学校で馬鹿にされますよ
305ノーブランドさん:03/03/17 18:04
>>304
煽りが中途半端
306ノーブランドさん:03/03/17 18:23
やっぱり・・
テヘヘ
307ノーブランドさん:03/03/17 18:51
町田か相模大野に無印ありますか?
308ノーブランドさん:03/03/17 19:00
無印のカーディガン黒って使える?
309ノーブランドさん:03/03/17 19:44
>>307
町田にあるよ
310ノーブランドさん:03/03/17 20:37
>>308
たぶん服としてぐらいしか使えない
311ノーブランドさん:03/03/17 21:52
アリガトウゴザイマス 町田のどこにあります?
312ノーブランドさん:03/03/17 21:57
>>307
相模大野にあるよ
313ノーブランドさん:03/03/17 21:58
ブックオフの前の通りだからすぐにわかると思います。
314ノーブランドさん:03/03/17 22:00
315ノーブランドさん:03/03/17 22:37
シャーペン万引きしました
316ノーブランドさん:03/03/17 22:49
それじゃあオタクじゃなくてDQNだよw
317ノーブランドさん:03/03/17 23:02
帽子を試着してポーズをとってました。
んだら近くにいたカップルに笑われました・・・一人は辛い
318ノーブランドさん:03/03/17 23:06
>>317
脱オタ完成すれば彼女もできるよ。
今は耐えるのだ。
319ノーブランドさん:03/03/17 23:06
ちょっとワラタ
12点
320ノーブランドさん:03/03/17 23:38
>311

西友町田のほうは遅くまでやってるが
モノがあまりありません
321ノーブランドさん:03/03/18 01:37
ベッドのマットレス、東日本向けと西日本向けってどこが違うの?
サイズ的には厚さが1cm違うだけみたいなんだけど。
322ノーブランドさん:03/03/18 01:45
>>321
ここはファッション板なので、家具板 http://life.2ch.net/kagu/ とか
買い物板 http://etc.2ch.net/shop/ で聞く方が的確なレスがもらえると思いますよ
323ノーブランドさん:03/03/18 14:50
ステンカラーコートのチャコールXL残ってるとかありませんか?
324ノーブランドさん:03/03/18 15:05
どんな巨人だよ
325shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/18 15:53
東西で家具のサイズが違うのか 笑
326ノーブランドさん:03/03/18 17:08
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=143551

透湿防水2レイヤーパーカー
HPでみて気に入ったんだけど、もってるひと・見たことある人は感想教えてください
ム印にしてはちょっと値段的に高いかなとは思うけど
327ノーブランドさん:03/03/18 17:44
ヨージシャツの見分け方。

ボタンのおっきいやつ。
ほんとだよ。
328ノーブランドさん:03/03/18 17:53
幼児はデザインしてないよ。
名前かしてるだけ。
329ノーブランドさん:03/03/18 18:00
アウターのサイズS少ない
もう作らないのかな?
330ノーブランドさん:03/03/18 20:05
3足900円の靴下って、耐久性どうですか?
あんま期待は、してないけど
331ノーブランドさん:03/03/18 20:27
無印のカバーオール(5900円)ってどう?
丸井も回ったんだけど、他にシャツとかを買うことを考えると
アウター一着に2万はつらい…
332ノーブランドさん:03/03/18 20:31
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=226882
これってTシャツ羽織る感じで着てもおかしくないですかね
333ノーブランドさん:03/03/18 20:31
>>331
ネットの写真を見る限りでは、なかなかいいと思います。
俺はチビだからサイズ無いけど、Sがあったら買ってるかも
334ノーブランドさん:03/03/18 20:35
>>332
アウターとして着るには駄目かも
ラウンドテイルっぽいし
335ノーブランドさん:03/03/18 20:38
336ノーブランドさん:03/03/18 20:39
便乗質問なんだけど、
シャツの上に、
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=211428
こういうカーディガンを合わせる場合って
シャツのテールはどのくらいまではみだしてても許されるものなの?

>>332だとちょっとはみ出しすぎな気がするんだけど。
337ノーブランドさん:03/03/18 20:41
>>335
下の方のカバーオール。上の奴は存在に気がつかなかった。
338ノーブランドさん:03/03/18 20:42
>>334
なるほど
339335:03/03/18 21:01
>>337
レス感謝
どっちか買おうと思ってるんだけど、
web写真だけで判断するのは微妙だから試着しに行くか
340ノーブランドさん:03/03/18 21:12
上のほう買ったが安っぽさは否めない
341名無しさん:03/03/18 21:25
紳士ジャケット、スコタイ綿むら糸/ピケで迷ったけど、
スコタイ綿むら糸にしたよ。生地の張りと艶が気に入った。
ただし、カバーオール。
342ノーブランドさん:03/03/18 21:36
綿ピケカバーオールジャケット
綿混オックスアンコンジャケット
スコタイ綿ムラ糸ツイルテーラードジャケット
綿高密度ツイルテーラードジャケット

この辺は区別がつかない。だれか見分け方おしえてください
343ノーブランドさん:03/03/18 21:38
表示タグを見る。
344ノーブランドさん:03/03/18 21:39
店員に聞いてみる
3453/18 晴:03/03/18 21:39
今日無印初めて入いりました。
良心的な価格でとっても良かったです。
また行きたいと思いました。
346ノーブランドさん:03/03/18 21:39
>342
デザインと言うより生地の違いなんじゃないの?
347ノーブランドさん:03/03/18 21:59
>>330
バイトで酷使したというのもあるけど、3ヶ月で親指突き抜けた。
でも安いし、デザイン豊富だし、いいのでは?

>>336
普通シャツはタックインするのではないでしょうか?
348ノーブランドさん:03/03/18 22:38
スコタイ綿ムラ糸ツイルテーラードジャケット
試着したらけっこうタイトで気に入った!
349ノーブランドさん:03/03/18 22:39
俺はスクエアテイルだってかまわないでタックインしちまう人間なんだぜ

>>332
ジャストサイズだったらいいんじゃない?
350ノーブランドさん:03/03/18 22:48
>>332
俺もそれいいと思った
351ノーブランドさん:03/03/18 23:01
ttp://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=143551

透湿防水2レイヤーパーカー
HPでみて気に入ったんだけど、もってるひと・見たことある人は感想教えてください
ム印にしてはちょっと値段的に高いかなとは思うけど
352ノーブランドさん:03/03/18 23:08
353ノーブランドさん:03/03/18 23:10
>>352
婦人なん?
354ノーブランドさん:03/03/18 23:32
身長低いし
婦人のジャケットの方がデザインが良かったので買いました〜。
肩の部分がすこしきついけど大丈夫です
355ノーブランドさん:03/03/18 23:50

今シーズンは、ジャケットの種類が多くなっていいね。
356shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/19 00:51
高密度ツイルは相変わらずひどく安っぽいが・・・
357ノーブランドさん:03/03/19 01:08
>>341
スコタイのカバーオールなんてあったっけ?
358ノーブランドさん:03/03/19 01:23
>>351
それ結構カッコいいな
俺は明日みにいってくる
359ノーブランドさん:03/03/19 01:31
>>357
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=222771
これの事じゃないかと。

>カバーオール
>もとは作業着のつなぎ服のこと。
>その後、カバーオールジャケットとして広く普及。
>日本では主にジャケット型を指す。

>テーラード
>男仕立ての、という意味。
>テーラード・スーツは一般のビジネス・スーツをさす。

ちょっと気になったので調べてみた。
360ノーブランドさん:03/03/19 01:37
ところで肩幅とかはわからないのでしょうか。
361ノーブランドさん:03/03/19 01:39
>>360
フォームから問い合わせたら教えてくれるよ
362ノーブランドさん:03/03/19 01:41
>>360
http://www.muji.com/reference/maintenance/sizelist_index.html
ここにサイズの測り方がありますよ
363ノーブランドさん:03/03/19 01:55
おお、サンクスです!
364ノーブランドさん:03/03/19 02:03
肩幅とか頼めば無料で直してくれるだろう
365ノーブランドさん:03/03/19 02:04
>>364
蠱?
366ノーブランドさん:03/03/19 02:12
普通の店なら直す
367ノーブランドさん:03/03/19 02:27
>>362
そこを参考にすると俺の場合、ドレスシャツはSでカジュアルシャツはMA
368ノーブランドさん:03/03/19 08:43
ステンカラーコートはやはりチビが着ると痛いですよね??
安いけど買うの迷ってます。
369ノーブランドさん:03/03/19 10:13
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=222800

これって大学1年生でもオサレに着れますか?
ジーンズとスニカーで合わせたいんですけど、、、
若いオサレさんが着てるジャケットと同じなのかな?これって、、、
370ノーブランドさん:03/03/19 11:31
若いオサレさんは着ないだろうけど、それなりにはなるかと
371ノーブランドさん:03/03/19 11:58
>>370
23 で着てますが、オサレ さんではないってことですか?
372ノーブランドさん:03/03/19 12:51
23じゃ半分オッサンだよ
373ノーブランドさん:03/03/19 14:17
いつもシャツをタックインして着てるのですが、友達にキモイよと言われました。
何ででしょうか?友達には「せめてベルトをちゃんとしたのつけなよ。」と言われました。
タックインするときベルトなんかしませんよね?だってベルトしなくてもウェストぱんぱんだもん。
ベルトするとしたらウエスト38インチくらいじゃないときついしなぁ。
374ノーブランドさん:03/03/19 14:33
ムジ好きでバイトまで始めてしまいました(´д`)
以前からROMってましたがみなさんが気にしているヨウジの見分け方について一言
服飾担当の人からチョット聞いたところレシートにヒントがあるらしいです
詳しく言うとマズイかもしれないのであくまでヒントですが・・・
すでに気づいてる人もいるかもしれませんが、いくつかレシート持ってる人は比べてみては
このスレが活発になるように願ってやまないっす。今後も問題にならない程度に情報出してきます
375ノーブランドさん:03/03/19 14:46
>>374
レシートですかw
いかにも色々買わせてためさせようとする工作員的な匂いがプンプンですねw
376374:03/03/19 15:07
>>375
いえいえバイトはムジの服着なきゃいけないんで色々買った後に気づいて聞いてみた結果です
ここでなら買った人が報告することで一応の区別ができると思ったので。・゚・(ノД`)・゚・。
自分レスしなれてないんでやっぱROMに戻ります。・゚・(ノД`)・゚・。すみませんでした
377ノーブランドさん:03/03/19 15:28
あーららやっちゃった、ムジスレ活性化のための貴重な人材だったのに・・・
378ノーブランドさん:03/03/19 16:08
ムジだけで買い物してるわけじゃないので
「レシートを比較してください」
なんて言われても無理だ

ま、どうでもいいけどね♪
379ノーブランドさん:03/03/19 16:08
>>374
キティは気にすんな。これからもカキコキボンヌ。
380ノーブランドさん:03/03/19 16:14
>>378
この場合、普通に考えたら無印の商品のレシートで
比較しろという事じゃないのかい?
381ノーブランドさん:03/03/19 16:17
無印のシャツ(無地がいいな)で
着丈の短いものってある?
382ノーブランドさん:03/03/19 16:59
どなたか>>378の言いたい事を日本語に通訳してください。
383ノーブランドさん:03/03/19 18:20
・゜・(ノД`)・゜・。

こんな2ちゃんねらーな顔文字使う香具師が
レスしなれてない訳ないやんw
ネタはもういいよ
384ノーブランドさん:03/03/19 18:32
うん、むしろあなたのほうがレスしなれてない感じがする。
385ノーブランドさん:03/03/19 18:38
レシートにヒント、としか言ってないのはなんとも・・・
レシート手に入れて見比べるには基本的に色々買わないといけないからなあw
386ノーブランドさん:03/03/19 18:39
>>357
遅レスだけど
スコータイ綿ムラ糸平織カバーオールジャケット
っていうのはあるよ
なんかネットとか小さい店だと売ってなかったらしいね
387ノーブランドさん:03/03/19 18:43

俺はアンコンJKTを買うぞ。
388ノーブランドさん:03/03/19 18:52
とりあえずコレ
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=228303
を買った人はレシート捨てないで下さい。
389ノーブランドさん:03/03/19 18:53
どっかにレシート写真アップしてくれるとなお嬉しい
390ノーブランドさん:03/03/19 19:28
買ってレシートだけスキャンして返品
391ノーブランドさん:03/03/19 19:37
俺も無印でバイトしてるけどそんな話聞いたこと無いぞ。
一応明日先輩に聞いてみるけど。
392ノーブランドさん:03/03/19 19:44
難波店では、どこそこにあるのが無印スタンダードです、と案内表示があった。
確か初めは何も書いてなく、しばらく表示された後、再び表示が撤去されたような。
なにゆえに?
393ノーブランドさん:03/03/19 19:51
無印のシャツ(無地がいいな)で
着丈の短いものってある?
シャツに限らず、実際着用してみて
着丈が短いな、と感じたものを挙げて下さい
394名無しさん(341):03/03/19 20:00
>>359
それは、スコタイ綿のテーラードジャケットですね。
これとは別に、カバーオールジャケットが出ています。
無印良品『手摘み綿』カタログにも載ってるよ。
395ノーブランドさん:03/03/19 21:46
無印スタンダード=ヨウジヤマモト監修?
396ノーブランドさん:03/03/19 21:49
>>395
コブラ
397ノーブランドさん:03/03/19 22:01
シコタイ綿のカバーオール持ってるよ!
なかなか暖かくならないから出番が無いが。
398ノーブランドさん:03/03/19 22:09
>>397
ペラペラじゃない?
399ノーブランドさん:03/03/19 22:28
gr
400ノーブランドさん:03/03/19 22:58

無印のカジュアルシャツとビジネスシャツの定義の違いが分からない。
401ノーブランドさん:03/03/19 23:35
ヨージもワイズも持ってないのに
ムジ着てヨージヨージと騒ぐのは
ものすごく恥ずかしい気がするw
402ノーブランドさん:03/03/19 23:43
そもそもどれそれがヨージデザインって知って何か意味あるのか聞きたい。
403ノーブランドさん:03/03/19 23:55
>>402
草むらからバッタを見つけるみたいな感じ?を味わうため
404ノーブランドさん:03/03/20 00:29
今期生地の感じで欲しいと思うものが多い。
405ノーブランドさん:03/03/20 00:30
本物には手が出ないからムジで済ますんだろ。きっと。pu
406ノーブランドさん:03/03/20 00:33
>>403
でもバッタと草むらの区別つかないんでしょ。
407ノーブランドさん:03/03/20 00:35

誰がデザインしてもいいけど、とにかく細身にしろ。
シャツもジャケットも。
408ノーブランドさん:03/03/20 01:01
どうしてもヨージ関連のやつが欲しい人は
秋まで買うの止めればよいのでは?
409ノーブランドさん:03/03/20 01:03
>>408
そうですね。俺はそうしてますよ。ってかそうする予定!!
秋までは高いもん買っとくよ。。
410ノーブランドさん:03/03/20 01:05
春だねぇ...
411ノーブランドさん:03/03/20 01:09
ラウンドテイルってどこまでのことを言うの?
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=211271
たとえばこれなんかも入るんですかね?
412ノーブランドさん:03/03/20 01:13
>>411
むしろこれってモロにラウンドテイルじゃないの。
413ノーブランドさん:03/03/20 01:18
そもそもヨージがデザインする訳じゃないでしょ。
ヨージヤマモトデザイン研究所?だったかどっかに無印の社員が
逝くとかそーいう話だったと思うし、ヨージは無印の服をより無印
らしくするとかいってた様な気がする。

というかマジでヨージがデザインした服は普段着としてはちょっと
勘弁って感じだと思う。無印との共通点はでかいってことか(w
414ノーブランドさん:03/03/20 01:18
>>412
そうなんだ・・なら無印で買うシャツなさそう・・
415ノーブランドさん:03/03/20 01:22
>>411
モロっていうより...
ベーシックなオックスフォードボタンダウンにスクエア求めてどうすんの?
お前はafo?w
416ノーブランドさん:03/03/20 01:30
ラウンドテイルだとかスクエアテイルだとか
いちいち気にしてるのは脱オタ君くらいだべさ。
417ノーブランドさん:03/03/20 01:32
>>415
知らないんだもん。ラウンドテイルはやめた方がいいって聞いただけだからさ。
全く知識なんてないよ。
418ノーブランドさん:03/03/20 01:35
>>417
お前はマジでかんべんしてくれ・・・
教えて損した・・・
逝ってよし。
ムジスレの皆さん、すいません・・・
419 ◆jgbTH0i7ms :03/03/20 01:37
無印のクールマックスの靴下売ってる?
420ノーブランドさん:03/03/20 01:41
>ラウンドテイルだとかスクエアテイルだとか
>いちいち気にしてるのは脱オタ君くらいだべさ。

やっぱりここは脱ヲタ用ってことだなw
421417:03/03/20 01:41
>>418
なんかごめん・・悪いこと言ったみたいでさ・・
422ノーブランドさん:03/03/20 01:43
アンコンジャケットのチャコールが今日みたけど結構よかった
多少のシワシワ感がいい感じでした
ttp://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=217765
423 ◆jgbTH0i7ms :03/03/20 01:44
間違えた。無印にクールマックスの靴下って存在する?
424ノーブランドさん:03/03/20 01:49
ラウンドだろうがスクエアだろうが着こなし次第
425ノーブランドさん:03/03/20 01:55
そうゆう誘導が混乱を招くのだ
426ノーブランドさん:03/03/20 02:13
ラウンドとスクエア、タックインしないのはドッチ?
427ノーブランドさん:03/03/20 02:15
まあ君は>>416でも見てみなさい。
428ノーブランドさん:03/03/20 02:57
どっちもどっちかと。
429ノーブランドさん:03/03/20 07:49
俺はスクエアテイルだろうがかまわずタックインしちまう人間なんだぜ
430ノーブランドさん:03/03/20 07:55
無印のシャツはラウンドテいるだからという理由以外でアウターとして使えないものが多い。
生地は薄くて安ッポいし、基本的には無地だし。
無地のシャツをそのまま着こなすのは意外にムズかしい。
ラウンドテいるでも裾だしのアウターに使えるシャツはたくさんある、が、それは無印以外のシャツの話。
431ノーブランドさん:03/03/20 09:22
チノパンにジャケットのスタイルで、インはボタンダウンシャツをボタンを3つくらいはずしてタックアウトで着る
っていうハリウッドスターみたいなのが好きだ。
本来インすべきものを入れない着崩すかっこよさがいい。
スクエアはだして当然過ぎてつまらない。

432ノーブランドさん:03/03/20 10:08
必死だなw
433ノーブランドさん:03/03/20 10:13
430-431の言ってる事は正論だと思いますが。
434ノーブランドさん:03/03/20 13:23
ラルフローレンの無地OX裾出し+チノパン
違和感あるか?
435ノーブランドさん:03/03/20 13:41
>>434
誰に対して聞いてるの?
一応答えると違和感も無いけどオシャレでもないわな。
436ノーブランドさん:03/03/20 14:16
まあ、一番の問題は脱オタ君の多いこのスレにはスクエアのシャツを知らんかったほどの無知が多かったってことで。
一応一通りの知識を持ってる上でラウンドのシャツを裾だししたりしてみるの4はカッコイイ鴨しれないが、知識が乏しいのに適当に裾だししてオサレさん気取ってるのは痛すぎ。
437:03/03/20 14:28
不細工服ヲタ君
438ノーブランドさん:03/03/20 14:56
>一番の問題は脱オタ君の多いこのスレにはスクエアのシャツを知らんかったほどの無知が多かった

一人だけじゃん。
439ノーブランドさん:03/03/20 15:03
>>435
おしゃれでもないというより思いっきり普通
440ノーブランドさん:03/03/20 15:05
ラルフって着丈長くないか?
441ノーブランドさん:03/03/20 15:06
痛い柄もんのシャツ着るより
無地のオックスフォードきてたほうがよほどヲタクに見えないと思うが...
あ、シャツ、パンツ共にちゃんとプレスしていること前提
442ノーブランドさん:03/03/20 15:08
おっさんくさいよヽ(´ー`)ノ
443ノーブランドさん:03/03/20 15:09
お前らくだらんことで討論するなよ。
ラウンドしてろうがなかろうがシャツは出して着るんだよ。
もちろんスーツ着用とかは別の話。
ムジでクールマックスの靴下作ってるか教えろ!!!!!
444ノーブランドさん:03/03/20 15:09
>>442
解ってない...
445ノーブランドさん:03/03/20 15:39
>>443
作ってません。
>>444
あんた昨日初心者スレ荒らしてた人だろ。
446ノーブランドさん:03/03/20 15:55
そんなに足蒸れるなら革底履いたらどうだ?
クールマックスの靴下、あればあったでよさげだけど

447ノーブランドさん:03/03/20 15:56
山本耀司も、無印愛用してるってよー
448ノーブランドさん:03/03/20 15:58
>>445-446 レスサンクス。なら他のところのクールマックス
靴下買います〜〜 
449ノーブランドさん:03/03/20 15:59
>>447
家具でしょ?
450ノーブランドさん:03/03/20 16:10
>>447
いえ、「インナーに着るTシャツは、無印なんかも着ます」って言ってましたよ 
451447=450:03/03/20 16:11
レス先間違えました。>>450>>449に。
452ノーブランドさん:03/03/20 16:26
それって一種の宣伝活動ですか。
453ノーブランドさん:03/03/20 16:29
普段私服はどんなものを着るんですかって聞かれたら、そういってましたよ
あとはマルジェラとか…って。
454山本耀司:03/03/20 16:57
無印のインナーは、タグがついてるから前後ろ間違えないでいいよ。
ユニクロのはタグがないんで良く前後ろ間違える。
455ノーブランドさん:03/03/20 18:16
コート着てたしね、よーじ
まぁその辺はどうでもいいんだけど
456ノーブランドさん:03/03/20 18:30
無地のトートってナイロンの奴とデニムっぽい生地の奴と
2種類あるけどどっちが良いと思う?
457ノーブランドさん:03/03/20 18:46
ナイロン
458山本関西:03/03/20 18:47
僕もmuji着ていいかな
459ノーブランドさん:03/03/20 18:54
ええやん
460山田花子:03/03/20 18:54
ええよ
461ノーブランドさん:03/03/20 18:57
意味ない自作はやめなはれ
462山田花子:03/03/20 19:03
だまれ
463ノーブランドさん:03/03/20 23:09
遅レスだが俺無印でクールマックスの靴下買ったぞ。シール貼ってあった
ただ就活で使うからビジネスの方で見つけたんだが、かなりイイかも
たしか底二重なんたらってやつで足の裏がちょっと厚くなってるやつ
色は黒とチャコールで500円くらいだった。参考にしてくれ
464448:03/03/20 23:22
>>445-446 おめ〜ら〜嘘ついたな!!

>>463 レスサンクス。ユニではクールマックスの靴下無いから
無印であるか聞きたかったの。アンクルではなくて普通のカナ?
まぁ探してみます。
465ノーブランドさん:03/03/20 23:26
>>464
公式に載ってないから無いかと思った。えへ。
あなたのためにわざわざ公式調べた上での間違いなんで許して下さい。
466448:03/03/20 23:37
>>465 大人気ない発言お許しください。
自分も聞く前に公式HPで調べたうえで聞きました。
店舗にしか無いみたいですね。近いうち見てきます!!

467ノーブランドさん:03/03/20 23:42
スーツコーナーは見てなかった...
とはいえスーツコーナーのソックスって無地で織りも普通で
なんかつまんないヤツばっかじゃん?
468ノーブランドさん:03/03/20 23:47
mujiで、しかもスーツコーナー、とくればそうなっちゃいます。
469ノーブランドさん:03/03/20 23:51
靴下なんて普段着でもそういうつまらないソックスなんだけど俺…
470ノーブランドさん:03/03/20 23:52
だね。
471ノーブランドさん:03/03/20 23:59
なら買うべしw
472ノーブランドさん:03/03/21 00:35
無印スタンダードの製品が増えてたな。
半袖シャツがあった。
473463:03/03/21 00:36
>>448
みなさんもおっしゃってる通りつまらないソックスですw
なんとなくスーツ売り場行ったらあったので買ったんですが、お店によっては靴下売り場にあるかも
革靴や革のスニーカー履くときに使ってます
もちろん無地で普通のソックスより薄手なので蒸れる靴履くときによいのでは
474ノーブランドさん:03/03/21 00:39
そんなに蒸れるの?
靴のローテーションするだけでもだいぶ効果あるけど
475ノーブランドさん:03/03/21 00:39
>>473 ってことは薄手のストッキングみたいなソックスですか?
476463:03/03/21 00:42
書き忘れたがアンクルではなく普通の長さです
サイズは、?〜25と25〜27の大小2タイプあったと思う・・・
自分細身の革スニーカー多いんで後で2足も買い足してしまった
477463:03/03/21 00:46
>>475
どちらかというとそれに近いかも。でも底が二重で多少は耐久力あるかと
>>474革靴は1足しかなくて、しかも就活でヘビーローテなので
革スニーカーは結構持ってますよ
478474:03/03/21 00:51
>>477
んじゃ蒸れる罠
乾燥剤入れてイタワッテ頂戴
479463:03/03/21 00:55
>>474サンクス
まだまだ履く機会多いんで大事にします
新しいの欲しいけど貧乏学生なんで
480ノーブランドさん:03/03/21 00:58
>>477 レスサンクス。スーツとか同じ場所にあると言う事は
おじさんとかが葬式とかではく黒の靴下みたいなかんじでつね。
自分はスニーカーとかに履くつもりなのでパスします!!
親切にどうも〜〜
481463:03/03/21 01:05
>>480
いえいえまたの機会にでもどうぞ。ってそのうちなくなるかもしれんがw
ただ光沢がある感じではないので、こういうタイプではいいかなと思いました
482ノーブランドさん:03/03/21 01:16
洗いざらしって何?
483ノーブランドさん:03/03/21 01:23
無印の腕時計ってどうよ?
484ノーブランドさん:03/03/21 01:25
ここのTシャツでウニクロのスポーツTみたいな素材のモノはありますか?
485ノーブランドさん:03/03/21 01:27
>>483
見やすいけどスウォッチより安っぽい
486ノーブランドさん:03/03/21 01:28
487ノーブランドさん:03/03/21 01:29
「Tシャツで」
488ノーブランドさん:03/03/21 01:38
489ノーブランドさん:03/03/21 01:39
>>487
クールマックス素材のTシャツは無かったような

http://www.muji.net/new/index.html
綿ライトキャンバスアンコンジャケット3月21日(金)発売予定
だそうです。
490ノーブランドさん:03/03/21 02:44
>>489
他のJKTと型紙同じみたいだな。
491ノーブランドさん:03/03/21 07:07
葬式に着るブラックフォーマルってあんのここ?
492ノーブランドさん:03/03/21 10:35
>489
サイズSが、ない・・・
493ノーブランドさん:03/03/21 11:15
無印のジーンズの裾上げ、どうにかチェーンステッチでやってもらえないだろうか。
店員に「チェーンステッチ」という単語が通じなかった。
494ノーブランドさん:03/03/21 11:54
やってもらえるわけないだろ。
普通のミシンじゃできないんだぞ?
ジーンズショップ行ってやってもらえ。
495ノーブランドさん:03/03/21 12:25
チェーンにこだわるとこが
脱ヲタっぽいからシングルにしとけ
496ノーブランドさん:03/03/21 12:33
チェーンにこだわるならユニクロで買え
497ノーブランドさん:03/03/21 12:36
チェーンステッチなんて脱オタ発言だよな、無印のジーンズをチェーンステッチにして何が変わるんだか。
498ノーブランドさん:03/03/21 12:48
いや、ステッチどうのこうのより糸だ。
499ノーブランドさん:03/03/21 12:49
だれも見はしないな
ってか見ても気づかん
500ノーブランドさん:03/03/21 12:51
ねじれもしないし。
何も変化しないだろ。ホント、恥ずかしい奴だな。
501ノーブランドさん:03/03/21 13:42
変化はする。わからない方が恥ずかしい。
ただチェーンステッチにこだわるくらいなら無印でジーンズ買うなって話だ。
502ノーブランドさん:03/03/21 14:22
って言うかジーンズチェーンステッチなんかするんか?
たっだの煽りか?
503ノーブランドさん:03/03/21 15:13
漏れのちんぽ
手術あとがチェーンステッチです。
504ノーブランドさん:03/03/21 22:30
脱オタ君は変なこだわりと偏見があっていやですねw
505ノーブランドさん:03/03/21 23:06
脱オタのコダワリ
・キレイ目(細身シルエット)にこだわる
・スクエアテイルにこだわる
・チェーンステッチにこだわる
506ノーブランドさん:03/03/21 23:21
>>505
当たってる
507ノーブランドさん:03/03/21 23:29
細身細身言ってる香具師は
オタということですか?
508ノーブランドさん:03/03/21 23:32
またはじまったか
509ノーブランドさん:03/03/21 23:34
自分に無いものなんじゃない?それら(>>505)は
510ノーブランドさん:03/03/21 23:35
・キレイ目(細身シルエット)にこだわる
悪いか?
つかチェーンステッチとか知らんし、どうでもいい
511ノーブランドさん:03/03/21 23:37
細身なファッションでも純粋にオシャレな人は多い。
ただ脱オタサイトやここを見る限りオタクのほとんどが細身キレイ目を好む。
繰り返し言うけど細身でも格好いい人は大勢います。
512ノーブランドさん:03/03/21 23:39
スクエアテイルに拘りすぎるのもどうか思うが
ラウンドテイルも長すぎたらだらしがないのも事実
513ノーブランドさん:03/03/21 23:40
別にどうでもいいだろ・・好きなようにやらせろ
514ノーブランドさん:03/03/21 23:40
うむ
515ノーブランドさん:03/03/21 23:42
>>511
必死w んなこと分かってるよ。
516ノーブランドさん:03/03/21 23:46
無印で丈の短いインナー(Gジャンにあわせられる)はある?
517241:03/03/21 23:49
ちっちゃいtシャツかえばー
518ノーブランドさん:03/03/21 23:52
なんでコテハンみたいになってるのお前?
519ノーブランドさん:03/03/21 23:53
>>515
必死っていうかオレが505書いたせいでまた荒れそうだったもんで・・・。
520ノーブランドさん:03/03/21 23:56
>>517
まだ寒いよ
521ノーブランドさん:03/03/22 03:28
>>505
・スクエアテイルにこだわる
は余計な知識だと思うが

・キレイ目(細身シルエット)にこだわる
・チェーンステッチにこだわる

これは一般的な知識だと思うが...

>>512

正論


522ノーブランドさん:03/03/22 03:37
521は何が言いたいんだ。
誰か日本語に訳してくれ。
523ノーブランドさん:03/03/22 05:09
ラウンドテイルのものでも、今風なシルエットのブランド(メーカー)のものは
やっぱり出してもすっきりするようになってるよね。
無印の特にオクスフォードのものなんか重すぎ(シルエット)。
524名無しさん:03/03/22 08:58
最近、綿高密度ブロード ピンストライプシャツ (紳士・長袖・エンジ)
ってのを買った。
ラウンドテールだが、タックインするには少々短いようだ。
#ラウンドテールの裾を出してるヤツを見ると、
#だらしなくて貧乏臭く見えるんだな。
525ノーブランドさん:03/03/22 09:07
>>524
エンジ色って書いてあるからどんなキツイ色か見に行ったら
春らしい色でよさげですね
526名無しさん:03/03/22 09:23
>525
全体には淡いピンクに見えますね。
タグを見てちょっと驚き。確かにストライプの線はかなり濃い赤。

無印の白以外のシャツは、結構季節感のある色使いをしていると思う。
多分、4月になれば、初夏向きのが出るんじゃないかな。去年みたいに。
527ノーブランドさん:03/03/22 14:03
何故オタは細身キレイメにこだわるのか?
それは自分達が最も苦手とするB系と対極をなす格好が細身キレイメであるから。
さらに細身キレイメは年配受けも悪くはないし、フォーマルな格好にも
近いので、社会人受けも良く、ある意味間違いのない格好だからである。
気弱なオタにはぴったりだと思う。
528ノーブランドさん:03/03/22 14:28
>>527
( ´_ゝ`)フーン
529ノーブランドさん:03/03/22 14:37
イケメンも細身キレイメにこだわる奴多い。
細身キレイメにこだわる奴にドキュンは少ない。


530ノーブランドさん:03/03/22 15:33
あげ
531ノーブランドさん:03/03/22 15:38
Bより見栄えが良いからいいんじゃないの?
532ノーブランドさん:03/03/22 15:47
ヲタクネタスレになってますねw
533ノーブランドさん:03/03/22 15:52
シャツスレになってますね。

ボトムスの話もしようよ。
ネタないんだけどね。
534ノーブランドさん:03/03/22 15:58
>>532
スレタイ見ろ
535ノーブランドさん:03/03/22 16:17
>>527
すまん、「B系」とは?
536ノーブランドさん:03/03/22 17:51
キレイ目ってさぁ、本来B系のキレイめとか、そういう使い方なんじゃないの?
きれい目っていう系統の名前じゃなくないか?
537ノーブランドさん:03/03/22 18:25
すくなくとも小太りの細身系は止めて欲しい。
538ノーブランドさん:03/03/22 20:49
>>535
BLACK
BOY
BEGINNER
539ノーブランドさん:03/03/22 21:40
細身キレイメを目指すなら何よりも髪型が重要だ。
黒髪の真ん中分けでキレイメな格好していると服が浮いてしまうだろう。
キレイメに最も似合う髪型は黒髪のデザインされた短髪ではないだろうか。
あと意外にモヒカンやウルフタイプの髪型も似合う気がする。
540ノーブランドさん:03/03/22 22:21
>>537
あ,俺だ・・・
541ノーブランドさん:03/03/22 23:28
参考になります。
542ノーブランドさん:03/03/23 00:30

ユニクロは消防から厨房の餓鬼がいるけどMUJIの服売り場にはいないね。
543ノーブランドさん:03/03/23 00:57
>>542
商品数と値段の差だと思われる。
毎週末のセールで原価が回収できるのかと思うくらいの安さ。
544ノーブランドさん:03/03/23 00:59
虚弱体質
545ノーブランドさん:03/03/23 01:14
( ´_ゝ`)フーン
546ノーブランドさん:03/03/23 01:19
今んとこ俺ん中では
ユニ>無印。
ただ、無印がユニのスポーツTのようなTを作ってくれれば
無印>ユニに早変わりします。
547ノーブランドさん:03/03/23 01:28
ユニ:種類の豊富なインナーが魅力・アウターはダサすぎ
ムジ:品質も種類もダメだけどデザイン的にはユニより上

結果としてユニの方が多く利用しているが、ムジの方が好きだ。
548ノーブランドさん:03/03/23 01:29
>>546
そのスポーツTは一体何が良かったの?

> 今んとこ俺ん中では
> ユニ>無印。
> ただ、無印がユニのスポーツTのようなTを作ってくれれば
> 無印>ユニに早変わりします。
549546:03/03/23 01:32
要するにMUJIもクールマックス素材のTシャツ作れ!!ってことですね
550ノーブランドさん:03/03/23 01:34
>>547
俺は、デザインはどっちが優れているのか?と聞かれても、「どっちもどっち」としか答えられないけど、w
「ユニクロ」というブランド と「無印」という「ブランド」(←なんか変だな)のイメージの優劣では、圧倒的に無印が勝る。
551ノーブランドさん:03/03/23 01:38
○印>バー○ーズ>ユニ
552ノーブランドさん:03/03/23 02:10
ここのベルト、シンプルで(・∀・)イイ!と思うんだがどうよ?
何より1900円って安さが大きい。
553ノーブランドさん:03/03/23 02:29
別に何でも良いよ。
勝手に買って好きに着てくれ。
554ノーブランドさん:03/03/23 02:30
無印着てるからユニ着てる香具師よりオサレだと思ってるならそれで良いです。
そんな発想がヲタなんだよ
555ノーブランドさん:03/03/23 02:30

品質はMUJIの方がウニよりいいと思うよ。
ウニの縫製は良くない。
それにウニのフライスTの生地はやばい。
556ノーブランドさん:03/03/23 02:30
めくそはなくそ
557ノーブランドさん:03/03/23 02:32
ウニとムジで品質の優劣競ってどうすんの?
558ノーブランドさん:03/03/23 02:33
無印信仰もここまで来ると笑えないな…
559ノーブランドさん:03/03/23 02:34
うに>おやじ服
むじ>おたく服
560ノーブランドさん:03/03/23 02:36
縫製はユニクロのが上だと思う。
材質は無印のほうが上だと思った。(今期はね。去年は負けてたと思う。)
561ノーブランドさん:03/03/23 02:44
フーン
562ノーブランドさん:03/03/23 02:45
>>560
で、どうすればいいんだ?
563ノーブランドさん:03/03/23 02:48
今日、ベストかってもた
564ノーブランドさん:03/03/23 02:49
とりあえず建設的な無印の話でスレを伸ばしつつ
次スレのスレタイを元に戻す。
565ノーブランドさん:03/03/23 02:54
縫製や造りは間違いなくユニのほうが上。(これは間違い無い)
デザインはどっちもどっち。
イメージは無印のほうが間違いなく上。
566ノーブランドさん:03/03/23 02:56
まだ言ってるよ…
567ノーブランドさん:03/03/23 03:38
紺と白のマイクロボーダーのロンTは値段の割に凄く生地感が良いと思う。
568ノーブランドさん:03/03/23 04:19
>>567
それって着こなすのは難しいよ。
569ノーブランドさん:03/03/23 04:25
>>546

クールマックスはなかったけど
ポリエステル混(or100%)のはMUJIにも去年あったじゃん。
ユニで言う「ドライメッシュ」とか「ドライ〜」と同類。

何故そこまでスポTにこだわるのか。
今年のスポTデザインがダメダメだったのに。
570ノーブランドさん:03/03/23 11:56
セレクトのオリジナル着るなら
無印でもいいとおもう。
オリジナルもったいない
571ノーブランドさん:03/03/23 12:33
比べてどうすんの?
何がしたいんだ?
ブランドだけで話をしても無駄
無印の中で何が使えて、何が使えないかを語れ
わかった?
572ノーブランドさん:03/03/23 12:38
信仰の力は偉大だ。。。
573ノーブランドさん:03/03/23 12:38
無印オリジナル
いや無印スタンダード
574ノーブランドさん:03/03/23 12:41
【ある意味】〜無印良品〜 Part14【宗教】
575ノーブランドさん:03/03/23 13:15
>>569
ユニスレでコテハンが誉めてダサい奴らがそれを鵜呑みにしてるんだよ。
576ノーブランドさん:03/03/23 13:16
>>574
それでいこうw
577shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/23 13:34
今日は全身無印です。
パジャマ 靴下 パンツ 
578ノーブランドさん:03/03/23 13:36
部屋着セーフ
579ノーブランドさん:03/03/23 14:14
4月から予備校行くわけだが
無印でお奨めのカバンあったら
教えてください。
580shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/23 14:20
はんぷボストンとか
581ノーブランドさん:03/03/23 14:21
無印じゃなくてもいいんじゃないの?
582ノーブランドさん:03/03/23 14:25
>>581
それを言ったらお終いじゃあ

>>579
予備校なんて誰も鞄気にしないから目的に応じたのを買えばいいと思う
大容量とか、持ち運びやすいとかを基準に
583名無しさん:03/03/23 14:27
>579
どうせ、5月の連休が明けたら、登校する頻度はぐっと下がるから、
それから決めたらいいと思う。
(ってか、高校の時のカバンでもいいじゃん)
584ノーブランドさん:03/03/23 14:39
>>580-583
レスthx
参考にします。
585ノーブランドさん:03/03/23 15:28
( ´_ゝ`)フーン
586ノーブランドさん:03/03/23 16:04
>>584
大学じゃなくて予備校だろ
GW明けもちゃんと行けよw
587ノーブランドさん:03/03/23 17:30
はぁ?
588ノーブランドさん:03/03/23 18:50
ひぃ?
589ノーブランドさん:03/03/23 19:00
ふぅ。。
590ノーブランドさん:03/03/23 19:22
圧縮パックTがまた出てたので買ってしまった。
何か新色のボーダーのやつは変だった。
591ノーブランドさん:03/03/23 19:26
>>590
マジで!!
四角い奴?俺もあと何個かほしい!!新色あった?
592ノーブランドさん:03/03/23 19:31
圧縮Tって、生地薄くない?
593ノーブランドさん:03/03/23 19:33
>>592
うすいけどシワがいまだにとれないからイイ!!
もう何個か買おうとしたらなくなってた。。。
あれのロンTあったらいいのにねぇ
594ノーブラさん:03/03/23 19:47
しわがイイのか?
595shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/23 20:07
圧縮T 小さすぎてLでも着れない・・・
596ノーブランドさん:03/03/23 20:14
でかいの?でぶいの?
まぁ俺でもMだけど
597ノーブランドさん:03/03/23 20:30
173cm 57kg のやせ型なんだけど、サイズはMくらい?
598shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/23 20:30
169cm 56kgで L着れない どういうことだ 汁
599ノーブランドさん:03/03/23 20:33
俺165cm53kgのチビでMちょうどだけどLきれるでしょ?
たしかメンズとレディースがあるから間違えたとか。
>>597
たぶんLだと
600shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/23 20:49
ちゃんとメンズ買ったよ・・・

よかったら実寸測って教えて欲しい。。
601ノーブランドさん:03/03/23 20:57
そか。。
テキトウだけどMサイズで肩幅43cm着丈60cmでした。
だいたいへインズのボーイズビーフィーTシャツのLサイズくらいです。
肩幅あるときついかもね
602shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/23 21:09
Mで肩幅43!?
バカな・・・ 漏れはレディス買ってたのか・・・?

ぅゎーーーん 泣
603shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/23 21:10
てか それって今年の?
604ノーブランドさん:03/03/23 21:12
去年の夏のやつだよ。
605shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/23 21:21
漏れ確実にレディス買ったぽ・・・ 鬱
606ノーブランドさん:03/03/23 21:25
そか。。似てたもんな
いきろ!!今年買え!!あれはイイ。キシリア様に。。
607shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/23 21:31
去年 2枚買って 着れなくて 2枚とも友達にあげたんだよ・・・
608ノーブランドさん:03/03/23 22:19
大阪ウザイ
609ノーブランドさん:03/03/23 23:33
俺もそうおもった
クソコテ消えロ
610ノーブランドさん:03/03/24 00:09
これもらったんですけど、中にどんなのを着ればいいんでしょう。
18歳男でございます。
http://www.muji.com/products/images/l/4547315348954_l.jpg
611ノーブランドさん:03/03/24 00:31
>>610
各地でマルチポストしてるみたいだけど、いいやムジのだし
基本的に無印のジャケットだから無印のシャツやカットソーと合わせてみては?
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=226877
とか
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=217430
612ノーブランドさん:03/03/24 00:35
>>591
ピンクがあったと思う。
エンジよりさらにピンクっぽい。
613610:03/03/24 00:36
下のボーダーシャツは紺色のね。
でもチャコールグレーの中に紺は暗くなるかな
614ノーブランドさん:03/03/24 00:38
むしろ上のピンクのシャツはナイだろ・・。
615ノーブランドさん:03/03/24 00:41
>>614
ピンク着ませんか?

>>610
同じシャツでブルーもあるのでピンクが嫌ならそっちも見てみるといいかもしれない
616ノーブランドさん:03/03/24 00:47
俺はピンク好きだけどな
617ノーブランドさん:03/03/24 01:25
白黒ボーダーでええやん
618ノーブランドさん:03/03/24 02:00
ぐれーとぴんくって定番のあわせだろうがw
619ノーブランドさん:03/03/24 02:07
これ言わない方が良いかと思ったんだけど、18歳がそのコーデはおかしいかなと。
なんか垢抜けない丸井系って感じで。
本当の事言うとそのジャケット自体かなりダサいですが。
620ノーブランドさん:03/03/24 02:44
うおぉぉダサイのか sage
621ノーブランドさん:03/03/24 03:06
すいません
175cm×65kgで胸囲は90cmくらいで
ウエストは77cmくらいなんですけど
サイズはMとLどっちでしょうか?
622ノーブランドさん:03/03/24 03:44
MXです
623ノーブランドさん:03/03/24 05:50
ちゃんと教えてくれよ
624 :03/03/24 05:52
そうゆのは店員に聞け
チャンスだろ
625ノーブランドさん:03/03/24 05:58
なんのチャンス?
626ノーブランドさん:03/03/24 08:31
ポロシャツ出てたね。でも値段からしてヨージじゃないな。
すいません、ヨージヨージって。ポロシャツは機能高いユニにするかな。
627ノーブランドさん:03/03/24 08:58
>>625
あれ、あれ。
628ノーブランドさん:03/03/24 11:14
女性用でボーダーのタートルニットが出てるのですが、Lサイズ
って大きさどのくらいですか?
ちなみに私は身長167、体重55の男です。
試着はなんか恥ずかしくてできん。。
629ノーブランドさん:03/03/24 11:15
630ノーブランドさん:03/03/24 11:43
>>628
レディスだったら、ここで聞くより買い物板に行った方がいいよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/
631ノーブランドさん:03/03/24 14:06
>>626
昨日、NIKE直営に逝ったらいい感じの鹿の子シャツがあったぞ。
機能で選ぶならNIKEだろう。

>>628
こんなに暖かいのに、お前はそんなものを着るのか。
632ノーブランドさん:03/03/24 19:44
アンコンだかそんな感じのジャケットってどうなんでしょう?
どなたか買った方います?
カーキのシンプルなジャケット探してたんだけどたまたまムジのHPみたら在ったので。。(笑
633ノーブランドさん:03/03/24 19:53
>>632
一着あっても損はないだろ?
極めて普通のジャケットだからな。
634ノーブランドさん:03/03/24 20:34
632です。
>>633
そうですね〜。大丈夫そうですね。
なんかムジって変な素材使ったりしてたりするじゃないですか(笑
だからこのアンコンなんたらも変なのじゃないかなと思ったので。
ご助言ありがとうございました。
635ノーブランドさん:03/03/24 20:52
>>632
どっちですか?
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=217426
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=234116

無印のジャケットってwebで見る限りウェザーカバーオール以外全部同じ形に見える。
あと違いがわかるのはボタンの数の違いくらい
636ノーブランドさん:03/03/24 20:58
「アンコン」って何?
637ノーブランドさん:03/03/24 21:04
>>636
>アンコンストラクテッド(アンコン=Unconstructed)
>「非構築的な、非構成的な」という意味。
>テーラード・ジャケットなどに普通つけられている肩パットや芯裏地などをはずし、
>ソフトでカジュアルに仕立てた服のこと。デコントラクテ(Deontracte)と同義に使われる。

だそうです
638ノーブランドさん:03/03/24 21:20
最近無印で一部の区画だけで
パンツやジャケットが並んでいるコーナーがあるんだけど何?
他所と商品の置き方やレイアウトもかなり異なってるし。
639ノーブランドさん:03/03/24 21:25
ちらっとMUJIに寄ったんですがね、そのアンコンなんとかジャケットっていうの
おれがもってるジルサンダ−のジャケットにそっくりというかぱっと見たら大差なかったw
640ノーブランドさん:03/03/24 21:34
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=234116
このジャケットのポケットに付いてる襟をポケットに入れると雰囲気が変わって面白いと思ったんですけど
駄目ですか?
641shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/24 21:41
面白いと思う。
642ノーブランドさん:03/03/24 21:44
>>641
ダッセーと笑ってしまいますか?
643ノーブランドさん:03/03/24 21:48
>>640 はフォーマル世代だね。
644640、642:03/03/24 21:51
>>643
フォーマル世代って何ですか?
645ノーブランドさん:03/03/24 22:00
スーツなんかの泥除けをポケットに入れるのは、フォーマルな着こなしなんだそうです。
このあいだ、黒いスーツを買ったときに教わりました。店員さんに。

豆知識。

646ノーブランドさん:03/03/24 22:10
へーフラップって泥除けのためについてたんだ
しらなんだ
647640、642:03/03/24 22:18
>>645
ありがとうございます
という事は、カジュアルに着るならポケットの襟(?)を出せってことですね
648632:03/03/24 22:21
>>635
ライトなんたらです。

ベージュとカーキならどっちがオススメですか?
カーキなんてあまり見ないから少し不安になってきた。。
649ノーブランドさん:03/03/24 22:26
webの色ではかなり緑っぽいカーキですね
あの色なら買うとしたら俺ならベージュを買いますよ
650ノーブランドさん:03/03/24 22:32
アンコンは何だか生地が好きになれなかった
651ノーブランドさん:03/03/24 22:35
>>612
ありがと!
ってことは色は去年といっしょだね。今度買いにいこ。あれのカーキいいよね
652ノーブランドさん:03/03/24 22:40
お前ら、おすすめの春らしい長袖シャツを教えろ!
653ノーブランドさん:03/03/24 22:41
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
654ノーブランドさん:03/03/24 23:00
>>647
好きに着たら良いと思うよ。
雰囲気変わって面白いと思うならそれでいいじゃん。

結婚式とか行くわけじゃないだろうしねー。
655ノーブランドさん:03/03/24 23:03
良い長袖もう無かったぞ。
半袖が出てきてるから手遅れだな。
656ノーブランドさん:03/03/24 23:07
657ノーブランドさん:03/03/24 23:14

ガーゼシャツって洗濯に弱すぎ。
658ノーブランドさん:03/03/24 23:16
>>657
やっぱそうかw
パスしてよかった
659652:03/03/24 23:19
一番上の白でもかっとこうかな。
しかし、なんか最近ストライプばっか買ってる気が・・・。
660652:03/03/24 23:19
て、弱いんかい。
ふ〜む。
661656:03/03/24 23:20
↑に書いてある通り洗濯に弱いから注意
662ノーブランドさん:03/03/24 23:21
ガーゼシャツ洗濯に弱いけどカジュアルに着れるから去年に購入してます。
かなり色落ちしてるジーンズとあわせてます。
663ノーブランドさん:03/03/24 23:43
みなさんカバーオールのボタンはいくつ閉めますか?
俺はすべて閉めることが多いのですが。
664ノーブランドさん:03/03/24 23:44
普通閉めない
後は気分で一番上だけとめたり
中2つとめたり
665ノーブランドさん:03/03/24 23:45
>>663
一番下は閉めるアンボタンルールとか言うのなかったっけ?
全部閉めると座りにくくない?
666ノーブランドさん:03/03/24 23:48
>>665
それはフォーマルのときだけ
カバーオールみたいなカジュアルなものだったら
別に一番下もとめても良いよ

まあ普通はとめないけどね
667ノーブランドさん:03/03/24 23:55
668ノーブランドさん:03/03/25 01:16
無印最高!!!だってXLサイズは結構サイズぴったり
他のブランドはかなり小さくてきつい。
でもろくなパーカーうってない。
669ノーブランドさん:03/03/25 01:22
個人的には上から二番目が欲しいかなぁ。上と下のじゃちょっとかわいくなりすぎてるような気がする。
(胸のポケットがあるのとないのじゃ違うし、ボタンの大きさが違ったら印象変わるしね)

個人的な意見スマソ
670669:03/03/25 01:22
上は>>667へのレスです
671ノーブランドさん:03/03/25 01:24
無印のボーダーの2500円のニットいいですよ〜
色違いで買っちゃったもん
672ノーブランドさん:03/03/25 02:57
>>671
メンズだとしたら、671さんの言ってるの良いよね。
色使いとか。
でもあれ洗濯とかしたら、どうなりますか?
毛羽立ったり、よれたりしません?
673ノーブランドさん:03/03/25 03:00
674ノーブランドさん:03/03/25 03:27
>>673
それです。
675ノーブランドさん:03/03/25 03:29

ボートネックって首長に見えるから嫌でつ。
676ノーブランドさん:03/03/25 06:54
>>675
首細いやつは似合わない。
ここ、全体的にサイズ小さくない?
ニットとか適用身長だとかなり小さいんだけど。
677ノーブランドさん:03/03/25 06:55
ここのスウェットパンツって外にも着ていける?
なんかパジャマみたい感じなんだけどイイかなと思ったので・・・安いし
678ノーブランドさん:03/03/25 09:29
好きに行きゃいーじゃん
寝巻きで外歩いてるようにしか見えないけど
679ノーブランドさん:03/03/25 12:59
今回の帽子けっこういい感じですね
680ノーブランドさん:03/03/25 15:48
世界中で戦争が展開される・・
681ノーブランドさん:03/03/25 16:58
「うじ虫」と「無印」はよく似てる。
682ノーブランドさん:03/03/25 17:35
>681
おまえと同じだな。
683ノーブランドさん:03/03/25 20:22
>>676
アイテムによってかなりサイズが違うかと。
こないだMサイズのシャツ買ったけど、
大きいからSサイズに交換してもらった。

ちなみに172cmです
684ノーブランドさん:03/03/25 21:22
そういやレシート集めてる人いる?
685ノーブランドさん:03/03/25 21:27
686685:03/03/25 23:32
人少ないのかな・・・
明日無印行って確かめてみるよ
687ノーブランドさん:03/03/25 23:47
みんな反戦デモ逝ってるんだよ。
おまえも引き篭もってばかりいないで外に出ろよ。
688イラクの人:03/03/25 23:52
反戦デモなんてするんじゃねぇこのボケ!!
俺たちはフセイン圧政から解放されてぇんだ!!
この偽善者どもが!!
689685:03/03/25 23:54
引き篭もってるわけじゃないんですが・・・
反戦デモは・・・参加できないなぁー
国際情勢板とかニュース議論板のその手のスレを読んだらどっちもアレだしなぁー
690ノーブランドさん:03/03/26 00:08
米英は自分達は解放軍として歓迎されると思ったらしいけど、イラクの一般市民からは
全然歓迎されてないとか…。
691ノーブランドさん:03/03/26 00:11
unko
692685:03/03/26 00:19
アメリカには石油利権、対ユーロ。フセインは市民を犠牲にしても独裁政権維持。
フランスは対イラク石油の輸入依存度が高い。ロシアはイラクに武器輸出。
ドイツは失業率の悪化での政府の批判をそらす為に平和運動。
なんか何が良いのか悪いのか判断つきかねる。
スレ違いすんません。
ということで次は何も無かったかのように無印の話。
693ノーブランドさん:03/03/26 00:22
>>685
それ!!色はカーキとエンジがイイ感じだよ。
694ノーブランドさん:03/03/26 00:25
なんか凄いクシャクシャだな、まぁそれが味なんだろうけど
最初見たとき模様かと思った
これで新商品はボーダーが入ってるのか・・・
695ノーブランドさん:03/03/26 00:33
>>692
そういうおまえは将来絶対に戦争でイタイ目見るねw
696ノーブランドさん:03/03/26 00:34
最初は四角になってた跡がのこってるけど
洗ったら適度にシワだけが残るよ。
マジでJKとかシャツのインナーにお勧め。
697ノーブランドさん:03/03/26 01:49
>>695
692が痛い目にあうときはお前も俺も痛い目にあってるから心配するなw
698ノーブランドさん:03/03/26 02:08
ボートネックニット、もうアウトレットに¥1500で並んでたよ
699ノーブランドさん:03/03/26 02:12
>>698
もうですか。\1500なら買いかなぁー
それにしても無印の値下げは微妙な時期に来ますね。
買った次の日に値下げでもされた日には・・・
700ノーブランドさん:03/03/26 02:17
>>697
第二次朝鮮戦争は始まってないぞ。
701ノーブランドさん:03/03/26 02:39
人間の盾装備汁
702ノーブランドさん:03/03/26 02:44
>>685 は圧縮Tをどうやって見つけたんだろう・・・
703ノーブランドさん:03/03/26 02:57
上のキーワードっていうところで検索したらでてくるんじゃない?
704ノーブランドさん:03/03/26 05:41
カタログとかにも載ってたジャン
705ノーブランドさん:03/03/26 08:41
今期イージーパンツって売ってますか??
706ノーブランドさん:03/03/26 10:57
洗いざらしシャツの S サイズを色ちがいで二枚持ってるんだけど、何故か全然サイズが違う
色によって着丈とかが異なるって、普通ありうることなの?
707ノーブランドさん:03/03/26 16:24
圧縮Tって小さいの?
普通のカットソー類と同じサイズでいいのかな?
ひらけないし・・・
708あげ:03/03/26 16:53
あげ
709ノーブランドさん:03/03/26 16:56
>>707
>>601見ろ。
あとお店いってみな。サンプルが横にかかってたりしてるから
710ノーブランドさん:03/03/26 18:49
>>707>>709
サンプルが置いてある側にに立方体があって、
何かなと思ったら圧縮Tだった。とりあえず白を買った。
チャコールグレーとかもよさげ
友達に見せたら「無印ってさいころまで売ってるのか」とか言われたよ。
711ノーブランドさん:03/03/26 19:28
>>710
サイコロってあったっけ?
CD売ってるくらいだから探せばなんでもありそうだけどなぁ
712ノーブランドさん:03/03/26 19:43
>>711
天然ですか?
713ノーブランドさん:03/03/26 20:34
>>710
いいなぁ
絶対大人買いしてやる。
714ノーブランドさん:03/03/26 22:08
洗いざらしってどういう意味?
715 ◆oI/fuckDOE :03/03/26 22:21
>>706
シーズンや作ってる工場に依ってサイズはまちまちかも。
MUJIはそんなモンじゃ無いかなぁ、ってのが俺の認識。

>>707
シワの分だけ少しタイトかなぁ。
そうそう、サンプルが掛かってない店も多いから注意。
俺は先々シーズンのエンジと、今期の赤ボーダーのSを着ていますよ。
もっぱらJKTかGジャンに合わせてます。
716ノーブランドさん:03/03/27 01:48
シャツがいっぱいありすぎてよくわからん・・・
店頭ではそんなにある気はしないんだが

とりあえず今期はガーゼシャツを買ってみた
相変わらず形はよくないが、素材感が面白いのでざっくりと羽織るのに使えるかなと思う
717ノーブランドさん:03/03/27 01:58
ざっくりと羽織るってどんな感じでつか?
ざっくりって服に使う言葉なの?
718ノーブランドさん:03/03/27 02:08
>>717
ごめんw
そのへんは気にせんでよ

まぁカジュアルに、少々ラフにってことを擬態語で表したかったんです
719717:03/03/27 02:12
>>718
なんとなくわかった気がする。
ありがとう。
720ノーブランドさん:03/03/27 05:58
ざっくりといえば、今でてるメンズの目が粗いとか何とか書いてる素材のTシャツ
素材感がすき。
721ノーブランドさん:03/03/27 07:59
洗いざらしってどういう意味?
722 ◆y.craximao :03/03/27 09:19
あらいざらい【洗い浚い】
何もかもすべて。残らず。「秘密をー話す」
723ノーブランドさん:03/03/27 09:19
>>721
製品が完成してから水洗いした製品。
糊もついてないし、アイロンもかけてないからシワシワ。
724ノーブランドさん:03/03/27 16:21
しわしわのシャツなんか切れるのですか?
725ノーブランドさん:03/03/27 16:47
あ〜、四角いTにはそんな意味があったのか。
昨日行ったときに買ってくりゃよかったよ。
ブランドもののシワ加工ってアホみたいに高いんだよなあ。
726ノーブランドさん:03/03/27 17:33
俺は洗いざらし好きだなぁ。
そうじゃないシャツでもいつもシワシワだ。
アイロンなんてないし・・・。
727ノーブランドさん:03/03/27 21:10
しわしわなのが「味」なの。
ジーンズの色落ちしてるのみたいな。
728ノーブランドさん:03/03/27 21:12
洗いざらしでもないシャツでもいつもシワシワなのにどうして生きていけてるのですか?
729ノーブランドさん:03/03/27 21:17
え?死にはしないんじゃない。
それより、どうしてそんな疑問を持つんだ?
730 ◆y.craximao :03/03/27 22:04
洗いざらしを買ってアイロンかけて着ると普通のシャツになりますか?
戻らないように加工してある?
731ノーブランドさん:03/03/27 22:37
ここのバックってポーターをパクってないか?
732ノーブランドさん:03/03/27 22:39
大学生以上でシワシワなシャツを着てる人間でまともな人を見たことありませんが?
733ノーブランドさん:03/03/27 22:50
>>732
だから何なんですか?

>>720
2500円のやつだよね?
俺も好き
734 ◆oI/fuckDOE :03/03/27 23:32
>>732
28で職場にシワシワのシャツ着て行きますが、何か?
マトモじゃ無くて悪かったな(ワラ
735ノーブランドさん:03/03/27 23:35
>>734
それはまずいだろw
社会的信用を失うぞ。
736ノーブランドさん:03/03/27 23:37
やっぱり常識ある人は細身のジャケットに細身のパンツに
細身のシャツに細身のベストですよね?
俺の周りではみんなこんな格好ですよ。
737ノーブランドさん:03/03/27 23:40
>>736
別に細身は関係ないだろ。
個人の好みの問題。
738ノーブランドさん:03/03/27 23:42
煽りなのか、純粋に馬鹿なのか解り難い方がいらっしゃるな。
739ノーブランドさん:03/03/27 23:44
もしかしたら>>736はご年配の方では?
普通にしわのあるシャツとかTシャツを着たりする人もいるんですよ。

>>734
いくらなんでも職場にはアイロンのかかったシャツを着て行って下さい
740ノーブランドさん:03/03/28 00:26
圧縮T買ってしまった・・・
流されやすいオレ
741ノーブランドさん:03/03/28 00:28
>>740
イイ!!
742ノーブランドさん:03/03/28 00:32
え、何がいいのよ・・・鬱
743ノーブランドさん:03/03/28 00:35
>>742
圧縮Tがイイ!!よって流されてもイイ!!俺も明後日買う!!
744ノーブランドさん:03/03/28 00:35
>>740
心配するな。俺も次バイト代入ったら買う。
745ノーブランドさん:03/03/28 00:39
ヨレヨレのシャツ着た人ってセクシー。
お味噌汁作ってあげたくなっちゃう。
746ノーブランドさん:03/03/28 00:40
でもちょっと着にくい感あるんよね・・・
だって、街ですれ違ったファ板住人にバレバレじゃん
747ノーブランドさん:03/03/28 00:41
>>734は5隆起業の万年ヒラだからしょうがないよw
748ノーブランドさん:03/03/28 00:49
デブとがっちりはやめとけよ。ヨレヨレ
749ノーブランドさん:03/03/28 00:50
>>746
大丈夫。あれは隠れた人気商品だから。ちッさめだからLサイズはけっこう
はやく無くなる。
750ノーブランドさん:03/03/28 00:51
平社員でもヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
751ノーブランドさん:03/03/28 01:03
>>749
おれS買ったらめちゃめちゃ小さかった
752ノーブランドさん:03/03/28 01:20
スタンドジップアップブルゾンの襟を
立てないで着てた〜〜〜!!
753ノーブランドさん:03/03/28 01:21
別に誰も気にしてないよ
754ノーブランドさん:03/03/28 01:22
絶対すれ違った人に変に思われてたよね?
755ノーブランドさん:03/03/28 01:25
別に立てなくても他人から気にされる程おかしくはないと思う
756ノーブランドさん:03/03/28 01:28
そうですかよかった。
でも襟に二つボタンの穴があるから
ちょっとよーく見れば
スタンドだって分かりますよね?
それともそういうデザインだと思われる?
757ノーブランドさん:03/03/28 01:29
だから見てないってば
758ノーブランドさん:03/03/28 01:30
>>750
生活レベルがわかりますなw
おまえの場合は無印が好きで着てるんじゃなくて、無印レベルしか買えないってわけだ(ワラ
759ノーブランドさん:03/03/28 01:33
>>756
そこまであなたを強いまなざしで見ているのは
あなたの事が好きなんでしょう。

相手は「ウホッ!いい男・・・」とか思ってるかもよ
760ノーブランドさん:03/03/28 01:35
圧縮Tをジャケットのインナーに使ってる人って、
半そでの上にジャケットという着こなしをしてるんですか?
それともロンT着てその上に圧縮Tって感じ?
なんだかなぁ〜
761ノーブランドさん:03/03/28 01:37
シャツ羽織ってからとかもあるだろ
762ノーブランドさん:03/03/28 01:40
>>761
それってシャツの前を開けて着るんですか?
763ノーブランドさん:03/03/28 01:44
長袖の圧縮Tって無いのん?
764ノーブランドさん:03/03/28 01:48
ないんのよ
765ノーブランドさん:03/03/28 01:57
何か現オタの質問厨がうざいんですが
766ノーブランドさん:03/03/28 02:02
春に加えてスレタイがアレだからね。
まったり行きましょう。まったり。

(´-`).。oO(店舗で商品を掛けてる木のハンガー売ってくれないかな・・・・・・・・・)
767ノーブランドさん:03/03/28 03:44
現オタ=質問厨

脱オタ墨=シッタカ
768ノーブランドさん:03/03/28 03:56
みんな最新号のCASA見た?
ムジ特集だよ。
769ノーブランドさん:03/03/28 10:15
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ   阿部高和が769getだ 
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
       \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ ! 
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
770ノーブランドさん:03/03/28 10:39
阿部高和→神!!w
771ノーブランドさん:03/03/28 16:43
試しに圧縮TのSを買ってみた。

ピティピティだったー:。・゚・(ノД`)・゚・。
乳首浮いちゃうからインナー専用で無理やり着よう・・・
772ノーブランドさん:03/03/28 17:30
新しいスニーカーが出てるみたいだ
773ノーブランドさん:03/03/28 17:46
>>771
ちっさいって書いてあるじゃん。安いしもう一個かったら。
>>772
スリッポンだよね。
774771:03/03/28 19:20
>>773
なんていうか、その、二個買ってしまったんだが。
775ノーブランドさん:03/03/28 19:43
>>774
自分もS買って失敗したクチ…三個かっちゃったよ(|||´Д`)
776ノーブランドさん:03/03/28 19:49
圧縮T、そんなに小さいのか。
168cm、53kgならサイズは何がいい?
777ノーブランドさん:03/03/28 20:06
>>776
Mで酔いとおもうが
778ノーブランドさん:03/03/28 20:18
160cm 50kg 男
このくらい低身長ならSで大丈夫かなあ、ってもう2個買っちゃったけど。
欲しかったエンジが無くって、ボーダーがたくさん置いてあった。
ボーダーってどうですか?
着たとこをいまいち想像できなかったので買わなかったんだけど。
779ノーブランドさん:03/03/28 20:22
胸囲83でもSでピチピチだったよ。
780ノーブランドさん:03/03/28 21:14
今ホムペ落ちてない?
781ノーブランドさん:03/03/28 21:18
いや別に。
782ノーブランドさん:03/03/28 21:31
圧縮T、長袖作ってくれよー。
783ノーブランドさん:03/03/28 23:01
圧縮Tって何でこんなに話題になってるの?
しわだらけで、汚らしくない?
784ノーブランドさん:03/03/28 23:08
>>783
みんなホームレスなんだYO
785ノーブランドさん:03/03/29 01:22
男だけど、婦人チノパンの細小サイズがピッタリだった。即買いですた。
786 ◆oI/fuckDOE :03/03/29 05:57
>>782
禿同!! 長袖Tが有ったら真剣に欲しいと思ってたんだよ。

しかし、Sってそんなに小さいか?
俺が持ってるのは2着ともSなんだけど、、、
タイトに着たいから意図的にワンサイズ小さいの買ったけどさ。
787778:03/03/29 06:00
>>786
さっき着てみたけど、想像以上に小さかった。
ピチピチにはならないものの、体のラインが結構出る。
シワが伸びてきたらそうでもないのかな?
mujiトリップのテスト
mujiトリップのテスト 2
mujiトリップのテスト 3
再び!
なかなかイイのがでないなあ・・・・・
でも、がんがる
794ノーブランドさん:03/03/29 18:31
Σ(゚Д゚)
795ノーブランドさん:03/03/29 18:59
>>788-793
どっかいっちゃえ

圧縮T店頭サンプルないから
迷ってM買ったけどなんとかなった
796ノーブランドさん:03/03/29 19:20
>>795
身長と体重 キボンヌ
797ノーブランドさん:03/03/29 19:26
>>374の言ってたシャツ買ってみた。
レシート見たけどどこが違うのかはわからん。
この話はどうなったん?
798ノーブランドさん:03/03/29 19:33
>>797
無印関係者の釣りですよw
騙されて勝手しまったんですね、ご愁傷さまです(ププ
799(・∀・) ◆eloP0PMUJI :03/03/29 22:42
オレもやってみよう
800(・∀・) ◆BgidmaMUJI :03/03/29 22:43
もっかい
801ノーブランドさん:03/03/29 22:45
エロポップムジいいじゃん。
802ノーブランドさん:03/03/29 23:12
>>799
エロポップムジワラタ
803(n‘∀‘)η ◆eloP0PMUJI :03/03/29 23:22
いちおー私、女なんですけど・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ま、いいや・・・このトリップ使おう。。。。
あ、あと私>>788-793と別人ですから。

これから「エロポップムジ」としてがんがります。
とりあえず、明日は吉祥寺へ言ってきまーつ(n‘∀‘)η
顔文字だけ>>788-793さんのをパクリました。
かわいくて気に入ったので。。。
805ノーブランドさん:03/03/29 23:35
え〜っと・・・
806ノーブランドさん:03/03/29 23:58
エロプップムジのお陰で元の無印スレに戻りそうな予感がする。



807ノーブランドさん:03/03/30 00:09
803 :(n‘∀‘)η ◆eloP0PMUJI :03/03/29 23:22
いちおー私、女なんですけど・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ま、いいや・・・このトリップ使おう。。。。
あ、あと私>>788-793と別人ですから。

これから「エロポップムジ」としてがんがります。
とりあえず、明日は吉祥寺へ言ってきまーつ(n‘∀‘)η


804 :(n‘∀‘)η ◆CGQLmujiYA :03/03/29 23:24
顔文字だけ>>788-793さんのをパクリました。
かわいくて気に入ったので。。。
808ノーブランドさん:03/03/30 00:16
エロプップムジも脱オタだろ?
っていうか同人女だろw
809ポチ ◆5HPOTIZZO6 :03/03/30 00:24
トリップにこだわる女ってのもきもいな。
810ノーブランドさん:03/03/30 00:29
圧縮T買ったぞー。けどエンジ売ってなかった。
あれが一番気に入ってたのに。。
811ノーブランドさん:03/03/30 00:30
オタクは懲り性だからw
812ノーブランドさん:03/03/30 00:31
>>804
嘘つき
813ノーブランドさん:03/03/30 00:34
>>809,>>811
ワロタ
このスレ流れよくわからんけど
無印最近すごくいいね 
欲しいものがたくさんあった次にビームス寄ったら
欲しいものが何も中田」
814ノーブランドさん:03/03/30 00:36
>>813
君みたいなオタが笑うと激しくキモイからやめてくれないかな。
無印とビームスの組み合わせなんて脱オタ君しか行かないよ(ププ
815ノーブランドさん:03/03/30 00:37
>>804
(‘ ε ’)の方がカワイイYO!
816ノーブランドさん:03/03/30 00:37
オッサンだからだろ
817ノーブランドさん:03/03/30 00:38
別にトリップにこだわっても良いけど
いきなりこんなところでテストするなよ
818ポチ ◆5HPOTIZZO6 :03/03/30 00:38
俺もビームスには用は無いぞ。
スタンドカラーのシャツでも買おうかねえ。
でもなぁSでもちとでかいっぽいんだよな。
819ノーブランドさん:03/03/30 00:40
トリップ解析使うほど2ちゃんにハマってるやつなんて
現オタ以外の何者でもないだろ。
820ノーブランドさん:03/03/30 00:41
スタンドカラーって襟が無い分なんかバランス悪くなる様な気がするんだけど
821ノーブランドさん:03/03/30 00:41
現オタのキモイ女がいるスレがここですね(‘ ε ’)
822ノーブランドさん:03/03/30 00:42
バカオタがわんさか来たなw
823ポチ ◆5HPOTIZZO6 :03/03/30 00:45
>820
下に首が緩い服持ってくればバランス取れそうだと思う。
824ノーブランドさん:03/03/30 00:45
綿タイプライタークロス
カバーオールジャケット 黒
結構良かった。
825ノーブランドさん:03/03/30 00:46
無印と古着着てるアニオタだけど
俺ってめっちゃオサレやで!!
826ノーブランドさん:03/03/30 00:50
>>825
キモすぎるw
田舎に帰れw
827ノーブランドさん:03/03/30 00:50
オタクで無印って格好イイよね。
828ノーブランドさん:03/03/30 00:51
くそっ、こんな状態になったのはスレタイが悪いんだ
829ノーブランドさん:03/03/30 00:53
>>825
hakikega suru
830ノーブランドさん:03/03/30 00:55
元々無印の店内にはオタク多数でしたが
831ノーブランドさん:03/03/30 00:57
>>830
俺が行く店(3店舗)はそんな人居ませんが
832ノーブランドさん:03/03/30 01:00
オタは同類をオタと認識せずか・・
833ノーブランドさん:03/03/30 01:00
ヲタは服を買い、普通の奴は文具や家具を買うのが無印。
834ノーブランドさん:03/03/30 01:16
>>833
家具を買うのか・・・まぁいいけど

オタ話になると途端にスレ進行が止まるからやめれ
835ノーブランドさん:03/03/30 01:43
オタネタがないと存在自体危ないスレですよ、ここは。
836ノーブランドさん:03/03/30 01:49
>>834
>>835
だからだめなんだよ、お前らはw
837ノーブランドさん:03/03/30 01:51
ヲタと共に発展していけば良い
838ノーブランドさん:03/03/30 02:41
おまえら無印と何を合わせているんだ?
俺はフラボアなんかを合わせているぞ。
ちなみにアニメが好きです。
839ノーブランドさん:03/03/30 02:48
俺もアニメ好きだぞ。
無印逝った帰りにアニメイトでキャラクターグッズを買ってきて無印とあわせるのが趣味です。
最近ではシスタープリンセスのマグカップに無印のお茶を入れて飲むのがいい感じですね。
まほろまてぃっくのTシャツに無印のテーラードジャケットを合わせて遊んでみるのもたまにはイイですよ。
840ノーブランドさん:03/03/30 03:08
>>839
それ検索してみた・・・

まあ好きにしろよ
841ノーブランドさん:03/03/30 05:54
あぁ、きもい
842 ◆oI/fuckDOE :03/03/30 06:22
>>787
遅レススマソ。
何度か着てるウチに幾らかゆったりはしてきたかも。
最初は乳首浮きそうだったからな(ワラ

参考までに俺の体型は185cm,65kg。
843ノーブランドさん:03/03/30 06:27
スレがひどく汚れていますね。
844ノーブランドさん:03/03/30 06:31
黄ばみ付パンツは売ってますか?
845ノーブランドさん:03/03/30 11:22
すでにこのスレには現役オタク、もしくは未だに脱オタができてないオタクしかいないな。
>>840の「それ検索してみた・・・」もフェイクですね(プププ
846ノーブランドさん:03/03/30 11:35
>>845は君たちの個人情報をバンバン抜き取るスーパーハカーですよヽ(´ー`)ノ
847ノーブランドさん:03/03/30 11:37
>>845

お  ま  え  も  な
848ノーブランドさん:03/03/30 11:39
無印でメガネ売ってるときいたのですが、本当なんでしょうか?
ネットストアにものってないし。
849ノーブランドさん:03/03/30 12:46
■メガネ■

無印良品はサングラスの販売を行ってきましたが、ついにメガネに進出するそうです。

11月からスタートしました。レンズ・フレームともに統一価格で、すっきりわかりやすい料金体系になってます。

有楽町と難波だけの取り扱いですが、将来はもっと広がるかも?



メガネ取り扱い店舗

 有楽町 難波
850ノーブランドさん:03/03/30 13:15
idiot復活
851ノーブランドさん:03/03/30 16:09
してくれ
852ノーブランドさん:03/03/30 16:13
無印に太めのパンツはありますか?
853ノーブランドさん:03/03/30 16:13
無印で一番安っぽくないジャケットってなんですか?
854ノーブランドさん:03/03/30 16:16
一番安っぽいのは高密度なんたらってやつだと思う
855ノーブランドさん:03/03/30 16:24
安っぽいのが気になるなら無印で買うな
貧乏人の見栄っ張りほどダサいものはない
856ノーブランドさん:03/03/30 16:39
スナップカーディガン(・∀・)イイ!!
857ノーブランドさん:03/03/30 16:48
圧縮T買って広げて家に置いといたら、おかんがゴミ箱に捨ててた・・・。
858ノーブランドさん:03/03/30 17:19
おかん


                          / ○ ヽ     / ○ \              .┌┐┌┐
  _|_  /―┐ _________ /     ヽ――‐/     ヽ________ ││││
  _|_  / _/  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ヽ   /      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ││││
    |     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └┘└┘
    |    ノ                  .\      ヽ/     /             . ○. ○

859ノーブランドさん:03/03/30 19:27
>>842
その体形でSってマジで?すごいことになってそ〜な。
860ノーブランドさん:03/03/30 19:33
>>856
試着したけどもーちょい細いほうがよかった。
ワンサイズ小さいほうがよかったのかな。
861ノーブランドさん:03/03/30 19:38
つーか無印の店員って清潔感であふれてるよね
862ノーブランドさん:03/03/30 20:00
中国地方に住んでいますが
春にカバーオールジャケットは暑い?
863ノーブランドさん:03/03/30 20:04
寒い
864ノーブランドさん:03/03/30 20:12
>>861
店員の清潔感ならユニクロのほうが上。
皆、黒髪で青か白シャツだし。
ユニと無印の店員のエプロンは同じ物?
865ノーブランドさん:03/03/30 20:22
エプロンか〜いねぇ
866ノーブランドさん:03/03/30 20:24
無印の女店員にはなぜか萌える
ユニクロの女店員は近所のおねーさんって感じ
867ノーブランドさん:03/03/30 20:29
>>864
確かにそうなんだけど、何て言うか独特のオーラが放たれてる様な気がするのは俺だけか?
868ノーブランドさん:03/03/30 20:35
エプロン千円で売ってるぞ。
エプロンを着れば独自のオーラが…
869ノーブランドさん:03/03/30 20:36
東名を走ってたら、後ろからセルシオが猛スピードで追い越して行った後、
ちょっと遅れてハイビームでセルシオを追う(煽るという表現の方が正しい)
ベンツのEクラスが追い越していった。

前方は混んでいたのだが、セルシオは右に左に車を縫って走って逃げると、
ベンツは追い越し車線に居るだけで、前の車が自然に退いてくれる。

車格の差は、そんなシーンでも見られた。

870840:03/03/30 21:15
>>845
ごめん
よく意味がわからない

フェイク?
871840:03/03/30 21:16
つ〜かなんで煽られたの?俺
872ノーブランドさん:03/03/30 21:17
春だからだよ
873ノーブランドさん:03/03/30 21:36
>>871
そういう意味不明な粘着質なところが(rw
874ノーブランドさん:03/03/30 22:09
上の方で書いてあったレシートの事だが、
品名の前にMUJIMと書いてあるのが無印スタンダートか?
875ノーブランドさん:03/03/30 22:12
>>874
どの商品にそれがついてたの?

とりあえず圧縮Tとブロードピンストライプシャツ\2,500には書いてないけど
876ノーブランドさん:03/03/30 22:19
スコータイ綿ムラ糸平織カバーオールジャケットと、名前は忘れたが長袖Tシャツにはそう書いてあった。
その長袖Tシャツは有楽町の無地で、他の商品とは離れた無印スタンダート用とみられる場所に置いてあったもの。
877ノーブランドさん:03/03/30 22:28
>>876
有楽町は別格扱いだからかな。
この前行った京都店には無印スタンダードのコーナーさえないし。
878 ◆oI/fuckDOE :03/03/31 00:43
>>859
身頃は確かに細いけど、肩の位置はジャストだよ。
ただ同じサイズでも、着丈の長さに個体差が有るみたいね。
前に買ったエンジは短いけど、今期買った赤ボーダーは長いし。

>>877
京都って近鉄プラッツの中?
あそこもそこそこ品揃え悪くないんだが、有楽町と比べるとねぇ、、、
879ノーブランドさん:03/03/31 01:35
無印の傘、高くね?ビビった。
880ノーブランドさん:03/03/31 02:59
関西なら難波がいいと思う。
でも、あそこ場所が悪いわけではないんだけど、なんか外れたところにある印象
があるんだよね。
最近は地下のレストランは結構混んでますが。
881ノーブランドさん:03/03/31 03:45
882ノーブランドさん:03/03/31 05:14
無印のXL並にでかい服のブランド
ほかにあればいいのに
883ノーブランドさん:03/03/31 05:21
インポートはほとんどデカイよ。
884ノーブランドさん:03/03/31 11:15
885ノーブランドさん:03/03/31 11:57
795だけど
>>796
亀レスゴメソ
174-61でごわ
886ノーブランドさん:03/03/31 13:26
>>884
ジャケットは無印避けたいな
887ノーブランドさん:03/03/31 14:21
>>886
アウターもインナーも
無印は無印でしょうが
888ノーブランドさん:03/03/31 15:43
ハァ?
889ノーブランドさん:03/03/31 15:43
>>887
致傷シネヨ
890ノーブランドさん:03/03/31 15:54
良質な無地Tはありまつか?
891ノーブランドさん:03/03/31 16:04

無印のジャケットは値段の割にチープ。
892ノーブランドさん:03/03/31 16:17
男のシャツMサイズは相変わらず大きいのですか?
身長170なんだけど、Sサイズ少なくなってる?
893ノーブランドさん:03/03/31 16:19
無印のジャケット500円なら買うかな
いや煽りじゃなくてよ
894ノーブランドさん:03/03/31 16:21
>892
ヒッキーじゃないなら店に行って試着するのが一番だよ。
君はネットで大きいと書かれていたら試着すらしないのか?
895ノーブランドさん:03/03/31 16:23
886="887"=888=889=891=893
896ノーブランドさん:03/03/31 16:24
>>895
ものすごい自作自演だなw

897ノーブランドさん:03/03/31 16:27
>>894
店にきて行く、服がありません。
898ノーブランドさん:03/03/31 16:28
>>895
884もだな
899ノーブランドさん:03/03/31 16:59
>>897
無印行くのにそんなかしこまるな。
俺は全身ウニクロで行ったりもするぞ。
900ノーブランドさん:03/03/31 17:10
>>899
ウニ黒でさえ持ってねーんだよカス
901次スレテンプレ:03/03/31 17:11


【無知ヲタ】〜無印良品〜 Part14【しったかヲタ】



902ノーブランドさん:03/03/31 17:11
>>900
ダイエー逝け
903ノーブランドさん:03/03/31 17:12
>>902
食料品売り場なら逝けるけど服売り場には恥ずかしくていけねーんだよヴォケ
904ノーブランドさん:03/03/31 17:13
>>903
コンビに行け
905ノーブランドさん:03/03/31 17:29
897≠900
おれは、コンビニでもダサいって言われるけどな
906ノーブランドさん:03/03/31 17:35
つまり、裸でコンビに行ってるってことですか?
907ノーブランドさん:03/03/31 17:36
●4人が死亡した板橋の事件で、韓国籍の男がやったと断定気味な報道!
共同通信:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003033101000013

ちなみに、朝日だけが「通名」のみで報道しています。さすが朝日!(プ
●朝日:タクシー運転手、北原光男さん(52)http://www.asahi.com/national/update/0330/009.html
●産経:タクシー運転手、金髟さん(52)http://www.sankei.co.jp/news/030330/0330sha078.htm
●読売:タクシー運転手、金テイホさん(52)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030330ic27.htm
●毎日:タクシー運転手、韓国籍の金テイ奉さん(52)http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030331k0000m040059002c.html
●日経:タクシー運転手、金テイ奉さん(52)http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030331AT1G3000K30032003.html

そのうえ、3月31日の朝日新聞の朝刊では、日本人3人の顔写真は載せてありますが、
北原光男さん(=金テイホ@韓国籍)の写真「だけ」が載っていません。
今回もまた、朝日は不自然な報道をしていますね。
ニュース速報+のスレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049025767/
908ノーブランドさん:03/03/31 18:07
909ノーブランドさん:03/03/31 18:08
910ノーブランドさん:03/03/31 18:32
【エプロン】無印14【店員】
911ノーブランドさん:03/03/31 18:50
【脱ヲタ】〜無印良品〜 Part14【現ヲタ】

912ノーブランドさん:03/03/31 19:03
【エプロン】無印14【レシート裏】
913ノーブランドさん:03/03/31 19:46
無印/14
914ノーブランドさん:03/03/31 19:52
14
915ノーブランドさん:03/03/31 19:52
↑これぐらい思い切ったスレタイにして欲しい
916ノーブランドさん:03/03/31 20:08
思いっきり過ぎw
917ノーブランドさん:03/03/31 20:10
【ブランド】無印(muji) part14
機能性重視でどう?
918ノーブランドさん:03/03/31 20:16
★     part14★

919ノーブランドさん:03/03/31 20:22
【オタオタ】〜無印良品〜 Part14【うるせーんだよ(怒)】
920ノーブランドさん:03/03/31 20:24
【ジタバタ】〜無印良品〜 Part14【するなよ】
921ノーブランドさん:03/03/31 20:27
そろそろ厨房くさいスレタイはやめにしないか?w
922ノーブランドさん:03/03/31 20:31
ちょっと早いけど、変なスレ立つ前に立てた

無印良品(muji) Part14
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1049110121/
923ノーブランドさん:03/03/31 20:32
はやすぎ・・・単に自分で建てたかっただけだろと
924877:03/03/31 20:36
>>922
おつかれー
とりあえずこのスレを消化しましょうか。

>>923
まぁいいじゃない、前スレあたりからスレタイで流れ悪くなってたし

>>878
遅レスだけどプラッツの中ですよー
あそこは文房具とビジネス衣料に押されて男性衣料品の売場面積が狭いような・・・
925ノーブランドさん:03/03/31 20:39
ビジネス衣料品って売れてんのかなあ
926ノーブランドさん:03/03/31 20:52
クールマックスの靴下買ったぐらいだな
927ノーブランドさん:03/03/31 20:56
>>926 それはビジネス用のだよね?
スニーカーようのパイルぽっいのが売ってるの?
928ノーブランドさん:03/03/31 21:01
925へのレスでした、スマン
ビジネス用です。
929ノーブランドさん:03/04/01 00:54
オタとかスレタイに入れるなよ。バカどもが
930婦人担当スタッフ:03/04/01 01:25
ヨウジヤマモトのは「手織り綿」というポップが付いてるコーナー
に集められてます。それだけが載ってるカタログも無料で配られてます。
やっぱり生地の感じとかデザインとかが他のとは違う上質感がある。
綺麗な人がさらっと着ていたらけっこうお洒落だと思う。

私はスタッフでmuji着て働いてますが、私服でもフツーに無印着てます。
でもそういう人って少ないですよねえー。着替えて帰るスタッフのが
多いですもんね。
931ノーブランドさん:03/04/01 01:35
メンズもあるんですかな?
932ノーブランドさん:03/04/01 01:41
ありますよ>931
933 ◆oI/fuckDOE :03/04/01 01:45
>>924
わざわざレスどうも。
プラッツのMUJIってメンズの品揃えが良かった印象は無いけど、
俺があそこで買い物するのは着替えと日用品くらいかも、、、
なんせ列車の待ち時間に見に行くくらいなので(w
でも、BALの中よりかは見やすくて好きです。

>>930
そのシリーズは見ましたよ。
質感にも驚いたんですが、レディースなのに身頃の合わせが
ちゃんと左前になってたりとか、台襟の形とか見て
うわぁ、マヂでYohjiの服ジャン!! ってビックリしましたよ。
子供の服を買いに逝ったのに、レディスのコーナーに釘付けでしたし(w
メンズも期待してます。
934ノーブランドさん:03/04/01 01:45
スタッフと休みの日会うと私服とのギャップに驚く事も多い
935ノーブランドさん:03/04/01 01:47
>>934
どっちがオシャレですか?
936ノーブランドさん:03/04/01 01:48
それに値段も安いですよねえー。何か裏があるのでしょうか。
ただうちの無印はジャ◎コの中なのでオバサマ方は見向きも
しないです。
937ノーブランドさん:03/04/01 01:50
いっつも店じゃ爽やかで雰囲気良かった彼と休みに会ったら
サーファー系でショックだった。>935
938ノーブランドさん:03/04/01 01:53
>>937
ワラタ
無印の女の子のスタッフってかわいく見えるコ多いよね
色落ちたジーンズにグレーのカットソーもしくは白シャツみたいな
939ノーブランドさん:03/04/01 01:56
スタッフ、女の子は普段もmuji着てる感じの子が多いけどなあ。

muji以外には何処の服着るんだろうみんな。
940ノーブランドさん:03/04/01 01:59
アローズのグリーンレーベルの方が好き。値段も
高くないし、シンプルで良い物が揃ってる。
店員さんの応対も好き。
941ノーブランドさん:03/04/01 03:05
春物にスタンダード投入してから、いきなり2割衣料の売り上げ伸びたのね。
秋物からの全面投入楽しみ。
942ノーブランドさん:03/04/01 03:20
去年まで、服の大半が無印だったよ。
理由:店員だったから。



制服扱いにすると3割引ですよ、3割引。
正直、靴以外は無印だったね。

つまり、明度の低い無地な香具師が好きって事意外
服装にはとんとこだわりの無い男だったわけだが。
943ノーブランドさん:03/04/01 05:07
五割引きだよ。千円以下以外は。
944ノーブランドさん:03/04/01 07:31
どれがスタンダードだかわかんねえよ。

945ノーブランドさん:03/04/01 12:05
>>944
実はハンガーが違う、ネタとか抜きにして。
946ノーブランドさん:03/04/01 12:45
>>945
それって店によって違うんじゃない?
しっかり見てないけどハンガー全部同じだったと思うよ
947ノーブランドさん:03/04/01 13:30
無印スタンダードあるのは有楽町と難波だけってことですか?
すくなくともプラッツにはなかったんで。
明日難波行ってきまつ
948ノーブランドさん:03/04/01 13:33
>>947
いってらー
あとレポよろ
949ノーブランドさん:03/04/01 16:38
圧縮Tって何のためにあんな圧縮してんの?
950ノーブランドさん:03/04/01 17:23
さあね
951ノーブランドさん:03/04/01 17:24
自己満足のため
952ノーブランドさん:03/04/01 17:27
>>949
HDの負担軽減のため
953ノーブランドさん:03/04/01 17:31
圧縮したかったからじゃないかな
954ノーブランドさん:03/04/01 17:35
そこに箱があったから
955ノーブランドさん:03/04/01 17:36
ギャグだろ
956ノーブランドさん:03/04/01 17:39
無印の怪談:

無印の店舗の床の下には四角く圧縮されたTシャツが敷き詰められているとか・・・
957ノーブランドさん:03/04/01 17:48
>>956
それはつまんない
958ノーブランドさん:03/04/01 18:08
ヌメ革くさきねぇ?匂いがきつい!
安物だから?
959ノーブランドさん:03/04/01 18:30
>>958
鼻くそ掃除してから
もっかいかいでみ?
960チェキ:03/04/01 19:19
ヌメ革は 新しいのほど生臭いよ
961チェキ:03/04/01 19:23
無印SD って通販とか出来ないの?
962ノーブランドさん:03/04/01 23:57
手摘み綿のカタログに取り扱い店のってるよ。
住んでるところいってくれたらレスするけど
963ノーブランドさん:03/04/02 00:11
手摘み綿シリーズが無印スタンダードってこと?
あのカタログ持ってるけどそれなりに取扱店多いよ。
新疆綿やスコータイ綿などの¥3500シャツがあったけど。
964ノーブランドさん:03/04/02 00:15
やっぱ暇だし今日はさみしい。。気分だから全部書いちゃえ
札幌パルコ・有楽町・青山3丁目・マルイシティ上野・青山・アトレ恵比寿・渋谷パルコ
二子玉川・イオン倉敷・自由が丘・ルミネ新宿・池袋パルコ・丸井吉祥寺店・クイーンズイースト横浜
そごう横浜・日吉東急・青葉台東急スクエア・ルミネ大宮・名古屋パルコ・難波
近鉄百貨店京都店・京都BAL・神戸居留地・広島パルコ・キャナルシティ博多
965ノーブランドさん:03/04/02 00:21
>>964
ありがと

大阪は難波だけか・・・
近鉄京都の方が微妙に行きやすいかも
966ノーブランドさん:03/04/02 00:25
>>963
俺男だけど表紙のシャツJKと紐ついたシャツとステンカラ―シャツが気になる。
Lなら着れるかなぁ?
メンズがMサイズからってところもヨウジっぽいね。
967ノーブランドさん:03/04/02 00:27
>>964
なんかあれだな、めちゃくちゃ東横線沿線に多いような・・・
968ノーブランドさん:03/04/02 00:27
札幌はパルコかー、さんきう
こないだコットンのベスト買いました
セレクトショップのオリジナルなんかと大差ないねw
1900円は安い
969ノーブランドさん:03/04/02 00:30
お礼いっぱいもらっちまた。
あぁ善いことしたなぁ(^o^)
>>968
甘いな3500円からだよ
970ノーブランドさん:03/04/02 00:32
http://www.muji.com/issues/campaign/030401_off_mens.html
おいおいジャケットとシャツを買うのを
一週間待てば\2500くらい節約になったじゃないか・・・(涙
971ノーブランドさん:03/04/02 00:34
>>970
うひゃあ安くなってるw買いに逝かなくちゃ
972ノーブランドさん:03/04/02 00:36
新彊綿バスケットウィーブストライプボタンダウンシャツ ってのも
手摘み綿カタログに載ってるがこれもヨウジ絡みってことか?
なんか色んなとこ見ると素材に関してアドバイスをしてるって情報を見たけど
どうなんかいな?


973ノーブランドさん:03/04/02 00:38
>>969
1900円てのは、普通に売ってるベストのことね
手摘み綿シリーズは今度みてみるよ
974ノーブランドさん:03/04/02 00:40
カタログには・・・もちろんデザインや、色や、着心地もいろいろと工夫しています。・・・
っといろいろって所が気になるねw
975ノーブランドさん:03/04/02 00:41
>>968
札幌パルコ以外にも入ってたよ。新札幌、札幌ロフトでは確認。
ただパルコは手摘み綿っていうコーナーが特設されてる。
有楽町と池袋よりだいぶ狭かった。
旅先で無印へ行く変な癖がある。
歯ブラシやお菓子を買う。ナイロンバッグやポーチも買ってしまう。
シャンプー類が詰め替え用ばかりで不満。
976ノーブランドさん:03/04/02 01:03
>>975
ありがと、早速明日にでもパルコに行ってみます
去年まで有楽町はよく行ってたけどあそこはいいよね
札幌で一番大きいところはどこだろう?
977 ◆oI/fuckDOE :03/04/02 01:19
>>975
>旅先で無印へ行く変な癖がある。
うわぁ、俺も同じことしてる(w

今日、有楽町MUJIに逝ってメガネを作ってみたのだが、
自分でフレームとテンプルを選ぶ作業がなかなか(・∀・)イイ!!
これで1万なら安いかも、、、
あと、手摘み綿のブラウスとガーゼストライプのブラウスが
ちょっとそそりますた。仕事用に買うかも。
978ノーブランドさん:03/04/02 03:42
で、casa brutusはもちろん見たよな?
979ノーブランドさん:03/04/02 04:01
ブルータス、おまえも課?
980ノーブランドさん:03/04/02 08:52
無印池袋に、鹿の子ポロうってますかね??
981ノーブランドさん:03/04/02 08:57
HPの店舗案内だと、衣料品は札幌ではロフト店が一ランク上だった。
でも、新札幌のほうが服は明らかに多いと思った。
パルコは狭いけど、手摘み綿のコーナーがある。
982ノーブランドさん:03/04/02 11:33
>>979
ET TU, BRUTUS
ラテン語勉強してから出直せ。
983ノーブランドさん:03/04/02 11:51
ブルータス読んだがあれだけ無印の特集して今年の一番のニュースのはずの
ヨウジがらみが一言も書いてなかったのは何故だ?
984ノーブランドさん:03/04/02 11:55
>>983
別に発表する必要無いんじゃない?
985ノーブランドさん:03/04/02 14:16

4日になったらジャケット買いに逝くぞ。
早く行かないとMなくなっちゃいそう。
でも、セール開始時期なんて、2ちゃんねら〜以外知ってるのかな?
986ノーブランドさん:03/04/02 14:23
セールには行かねぇ!

だって定価で買ったから。
987ノーブランドさん:03/04/02 16:46
セールには行かねぇ!

だってスタンダードは対象外だから。
988ノーブランドさん:03/04/02 16:50
>>987
なっ なってるよ!!スコータイ・・・
989ノーブランドさん:03/04/02 16:52
スコタイ綿ムラ糸ツイルテーラードジャケット
って非スタンダードだったと思うのだが。
ただ結構出来は良いよ。
990ノーブランドさん:03/04/02 16:58
mujijiujijjmjiujumujiumumiumujimujiumijujumuimiujiumjiumuijumuijui
991ノーブランドさん:03/04/02 16:59
俺がスタンダード
992ノーブランドさん:03/04/02 16:59
俺はヨウジです
993ノーブランドさん:03/04/02 16:59
あんっ
994ノーブランドさん:03/04/02 17:00
mujiスタンダード良い感じ
995ノーブランドさん:03/04/02 17:00


          いーね


996ノーブランドさん:03/04/02 17:00
よいね。
ムジ買いだね
997ノーブランドさん:03/04/02 17:01
脱ヲタ
998ノーブランドさん:03/04/02 17:01
4日が楽しみだwwwwww
999ノーブランドさん:03/04/02 17:01
せん
1000ノーブランドさん:03/04/02 17:01
次行った時カタログ取ってこよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。