【社会】ビームスなど6社に排除命令=ズボン「イタリア製」と偽表示−公取委

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@5周年:04/11/30 10:36:11 ID:8vnMVFBn
ガバガバの15万のオマ○コ買ったのですが、童貞風情が張り切りすぎですかね?
一日中眺めてニヤニヤしながら、ベッドで舐めたり匂い嗅いだりを繰り返しています。
そんな15万円もするガバガバの高級オマ○コに合うティ○ポは何ですか?
金はあるものの、今ひとつテクニックに乏しい僕にどなたか御教授願いたいのですが。
金に糸目はつけません。金は唸るほど持ってます。
どんな高価なティ○ポでも良いものがあればどんどん挙げて頂きたい。
953名無しさん@5周年:04/11/30 11:20:16 ID:9F2RzNLm
新しいジュヴォーン買おうかな ジャスコで
954名無しさん@5周年:04/11/30 17:56:10 ID:lubd5FdH
>>949
ラグタグとヤフオクとシカゴとハンジローかぁ。
すごいやりくり上手。

shop33ってのはシラソ。

パーグラムマーケットで量り買いすれば完璧か。
955名無しさん@5周年:04/11/30 18:42:13 ID:Vq3/Z+WV
人の着ていたものが苦手だから
古着はダメなんだよな。
古本や中古CDも実はあんまり好きじゃないけど
絶版だったりすると仕方が無いんだよな。。

それとさデザインに金払ってるんだから
ぼったくりとか言っても仕方が無いでしょ。
人と違うものが着たい人がいる限りさ。
956名無しさん@5周年:04/11/30 19:17:47 ID:WNV1cQIw
>>825
>>826が言うようなことを踏まえてるわけでもなく、買って
もいない商品を広げたまま放っておける神経が理解できん。
お前さんの親は子供の躾すらろくにできなかったんだな。
田舎者は東京に出てこないでいいよ。
957名無しさん@5周年:04/11/30 19:21:01 ID:aqoo2GhE

みんなこんなパチモンブランドをおしゃれとありがたがって買うんだな
958名無しさん@5周年:04/11/30 19:22:11 ID:VDoKaLBI
いやもう、この業界むちゃくちゃだよ。
倫理観とか無いんだもの。
959名無しさん@5周年:04/11/30 19:33:59 ID:lubd5FdH
>>956
言わんとすることは分からんでもないけど、
んなことより店にとってはお金置いていってくれればくれるほど神だからさ。
960名無しさん@5周年:04/11/30 19:39:27 ID:lubd5FdH
>>958
商売人は業界に関わらず似たり寄ったり
961名無しさん@5周年:04/11/30 22:03:09 ID:zu7i2GD2
この業界人の血液検査やったら83%は逮捕の悪寒
962名無しさん@5周年:04/11/30 22:04:28 ID:0Sidv8sN
美容師もそうだけど日本のファッション系の業界ってDQNばっかりだよな
もてたいからその職についてるだけだろっていう
963名無しさん@5周年:04/11/30 22:04:50 ID:lubd5FdH
【尻穴】ビームス、アローズryは大嘘つき2【返金】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101815727/
964失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/12/01 01:20:36 ID:35vUvIVI
965名無しさん@5周年:04/12/01 03:28:40 ID:YGH/VDo3
洗脳商売程おいしいものは無いよな
宗教みたいなもんなんだから取り締まれ
966名無しさん@5周年:04/12/01 07:56:47 ID:Lkj1rCDZ
>>965
宗教みたいなもんだから非課税になります。
967名無しさん@5周年:04/12/01 08:27:19 ID:lZhwbBOH
セレクトショップは八木通商から仕入れただけだから悪くないという意見もあるようだけど、
そもそもセレクトショップとは何だったのか。

セレクトショップのバイヤーが現地に赴き、自分の目利きで商品を探してくる。
その目利きの良さと手間賃に客はお金を払ってきた。

輸入業者に言われるままに商品を仕入れるだけなら、もはやセレクトショップではない。
多店舗化によってタマ不足になり、安易に商品確保に走った結果、こういう事態になった。
968名無しさん@5周年:04/12/01 12:27:24 ID:LSn1nhvZ
>>967
でも、悪いのは八木通商でしょ。セレクトショップが自分で仕入れず
安易に商品確保してもそれをありがたがって買う信者たちがいるか
ら、ショップも楽な商社からの仕入れという道を選んだだけ。
イタリア製と思ってたからイタリア製の表示をしたら、実は間違いだっ
たと判明したからイタリア製という表示を中止した。そんだけ。実際に
商品を手にとって吟味し、納得して買った消費者の手元にあるズボン
が産地が変わった瞬間に劣化したわけでも何でもないんだよね。
969名無しさん@5周年:04/12/01 12:51:17 ID:YtIabf2r
>>968
八木通商が自身の責任で輸入し、消費者が自身の責任で
購入するのと同様に、セレクトショップも自身の責任で仕入れてる。
その仕入れの段階でチェックを怠っていたからこそ、
セレクトショップとしての信頼性が問われるという話でしょ。
970名無しさん@5周年:04/12/01 12:56:15 ID:fM/0jifw
セレクトショップのバイヤーが買い付け逝った先で
違法なドラッグ購入して密輸入してるって本当でつか?
971名無しさん@5周年:04/12/01 13:00:47 ID:rOu99Tox
詐欺罪だな。
972名無しさん@5周年:04/12/01 14:30:09 ID:88PN0V8v
>>968
でも、ヒュンダイ車を「ホンダ車です」と言われて買わされたら怒るだろ?
973名無しさん@5周年:04/12/01 15:09:26 ID:+R9vePFQ
>>972
買う時点でホンダかそうでないか分からないならどっち買っても一緒
じゃない?普通は買う前に試乗したりするでしょ。その時点で気付か
ない、あるいは満足したんならそれでいいじゃん。まさか試乗もしない
で車買ってしまう豪傑ですか?
974REI KAI TSUSHIN:04/12/01 15:26:52 ID:MAotIjkP
中身はVery!Very!Japanese!
975某千葉の北西部:04/12/02 03:26:02 ID:n3QGAduF
>>962
ウチの駅前にある美容室の勘違いメンズども(たまに肉便器も)が、
たびたび宣伝ティッシュ配ってるのが腸ウゼー。

まるで漏れたちみたいなオサレになりたいなら
ウチの店こいやクズどもって感じでヘラヘラダベッて
他人見てあーだのこーだのホザイてる。
ふつーに通行の邪魔。特に階段の下に陣取るなボケ。
オマエラのツラ毎回拝みたくないんじゃボケ。
オマエラ観る度その日その時がブルーになるんじゃボケ。
976名無しさん@5周年:04/12/02 08:23:14 ID:5NNW1+jK
>>975
なんか辛い事があったんなら
俺でいいなら聞いてやるぞ
977名無しさん@5周年:04/12/02 10:46:41 ID:4rP1Gh5v
何故 BF1942 でドイツ軍が北アフリカ何ぞで戦っているかというと
イギリス軍にボコボコにされたムッソリーニがヒトラーに泣きついたことによる
イタリア軍の「尻拭い」です

25万の兵力で3万5千の英軍にボコボコにされるイタリア軍
拠点を通り過ぎて 6 倍以上の距離を撤退するイタリア軍
戦艦が巡洋艦から逃げるイタリア軍
水の貴重な砂漠で疑問無しにパスタを茹でるイタリア軍
で優雅に朝飯の準備をしていて奇襲をくらうイタリア軍
俺も眠いから敵も眠い…… と歩哨も立てないで夜襲をくらうイタリア軍
もう十分に勝ったからここらで一休みを…… とヘタレてロンメルに怒られるイタリア軍
御宅の大将どうにかしてください…… とベルリンに直訴してロンメルに怒られるイタリア軍

最も重要なのは「戦争が終わってみたら何故か戦勝国」のイタリア軍
978名無しさん@5周年:04/12/02 10:54:17 ID:IrApUWtE
でも最近は美容師も大変だよね
美容師が増えすぎたから
資格とって、店に入れてもらっても
ティッシュ配りして客を持ってこないといけない
979名無しさん@5周年:04/12/02 11:06:25 ID:lQSscAtn
狭くてきゅうきゅうだけどキャシディは好き
980名無しさん@5周年:04/12/02 11:33:17 ID:RUsQ7ioF
>>977
いいね! イタリア! 好きだ。
981名無しさん@5周年:04/12/02 11:42:24 ID:4wPMHoTu
>>980
戦前なら「非国民」だな(w
982名無しさん@5周年:04/12/02 11:52:04 ID:Ok7KadBB

  好 の イ
  き も タ
    の リ
    が ア
983名無しさん@5周年:04/12/02 15:12:47 ID:ueDa051V
不思議
@低給料でなぜ一流ブランドを買えるんだ?
A服買うためにご飯を我慢するということを聞いたが、本当か?
B車は父親の車を乗り回してるって本当か?
C30歳になっても実家住まいって本当か?
D常に本当にこれでいいのか考えてるって本当か?
984名無しさん@5周年:04/12/02 16:53:08 ID:17gtOmN2
三菱上げ
985名無しさん@5周年:04/12/02 16:56:53 ID:7qRi9HeC
>>984
なぜ三菱?上げ
986名無しさん@5周年:04/12/02 17:16:04 ID:zU/EqAYt
知り合いが青山の有名美容院で働いてるんだが
借金してでもオサレしろと上(店)から言われるらしい
実際美容師は金漬けな人が多いそうだ
987名無しさん@5周年:04/12/02 17:16:44 ID:dycQJ7MO
ビームスは昔から、韓国製なのに日本製のタグ
つけて売ってるよね

取引先はバッグ、帽子、くつしたの小売・卸の会社ws
ちまたでは有名

どうしてこれが通用するのかと思ってた。
てか、ビームスのバイヤーは馬鹿が多いらしい

988名無しさん@5周年:04/12/02 17:18:42 ID:xuKtYshL
日本製ってしたほうが購買欲をそそられる
989名無しさん@5周年:04/12/02 17:22:34 ID:YMo/UaoO
知ったかが多いスレですね。
990名無しさん@5周年:04/12/02 17:24:43 ID:qKEZjxl+
結局どこで買えばいいんだよ。

買い物するのが面倒だから、新宿のシップスとアローズしか行ってないよ。
991名無しさん@5周年:04/12/02 17:25:57 ID:QwwaElo0
高い金払って人と同じ格好するのが本当にお洒落なのだろうか…
安いものでも合わせ方とかによって十分個性を出せると思うのだが。
ヴィトンやエルメスとかみたいに
やはり日本人は人と同じじゃないといけないのだろうか?
992名無しさん@5周年:04/12/02 18:27:23 ID:f7oE55vm
>>991
確かにネ。ヴィトンのバッグなんてスモークガラスのベンツが本来高級車
でステータスシンボルであるはずなのにヤ○ザ屋さんをイメージするのと
同じで、もはやDQN茶髪ヤンママのイメージなのになぜかありがたがる女
が多いし。エルメスはさすがにそういうイメージは無いけど、猫も杓子もエ
ルメス持ってる昨今ではもはや大衆ファッション以外の何ものでもないね。
993名無しさん@5周年:04/12/02 18:39:54 ID:tE6zjBab
>>990
俺はそれだとばれたりかぶったりするから下北とか高円寺の古着屋とか
オリジナルの服作ってるショップにもいってるぞ。
994名無しさん@5周年:04/12/02 18:45:46 ID:CeNRKkvo
どうりでBEAMSの服すぐにダメになる訳だ。謎が解けた。もう買うの辞ーめた
995名無しさん@5周年:04/12/02 18:47:25 ID:GzFR/WHo
やっぱBAPEでしょ
996ちぃ ◆CHii/YZw/. :04/12/02 18:48:14 ID:kRIH/hoX
>>995

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
997名無しさん@5周年:04/12/02 18:50:11 ID:GzFR/WHo
>>ちぃ
BAPE買えないんだろ カワイソ
998名無しさん@5周年:04/12/02 18:52:00 ID:v6Dj6Fve
ちぃの勝ちぃ
999名無しさん@5周年:04/12/02 18:52:32 ID:RUsQ7ioF
ジーンズメイトはダメか?
1000名無しさん@5周年:04/12/02 18:53:53 ID:v7VPsjHi
1000もらってええかー?
    __、、=--、、         __
   /    ・ ゙!       /・   `ヽ
   | ・   __,ノ       (_    ・ |
   ヽ、 (三,、,         _)    /  えぇんとちゃうかー
    /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
    |__,,/          |__ゝ
     〉  )          (  )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。