【本家】リーバイス(LEVI'S)パート23【本元】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1058694729/l50
復刻リジットをジャストサイズで購入して自分の身体に合わせる。これぞファ板式。
・手法・
ぬるま湯に履いた状態で10分浸かり、その後吊るし干し。
これを洗う度に3回繰り返し、その後通常の洗濯をすると、10回目頃には完全に身体になじむようになる。
と、米国製の取説にはある。
わざわざ2インチ、3インチ大きめを買う人がいて、結局は大きすぎたという失敗経験をしている人に言いたい。
リジットでもジャストサイズを買って間違いない。
最初はきつく思えるが、上の手法をするとおどろくほど快適に履きこなせる上に、身体にあったあたりがでる。
これはおすすめ。
2ノーブランドさん:03/08/10 22:53
3ノーブランドさん:03/08/10 22:53
>>1
乙!
4ノーブランドさん:03/08/10 22:54
なんでストップされたの?
5ノーブランドさん:03/08/10 22:55
>>4
削除人の手違い
6ノーブランドさん:03/08/10 22:55
氏ねよ
7ノーブランドさん:03/08/10 22:55
まぁ人間である以上間違いはつき物だし、削除批判は別板ですればいいから
気を取り直して続けよう。
8ノーブランドさん:03/08/10 22:56
過去スレからみてると、わざわざジャストより2、3インチUpのリジットを買って、結局縮みきれずで
大きすぎて失敗してるヤシが大勢いるようだ。
リジットで試着して、ボタンが留まり、ほんの少し余裕があるくらいがちょうどいい。
この時点で縮みのことは考えないで。
「2、3インチ縮む」とあれども、ファーストウオッシュ、セカンドウオッシュの手順さえ間違えなければ
縮みを気にせずに身体に馴染むジーンズを得られる。
ただ、洗ってそのまま乾燥機にかけたり、そのまま天日干ししてしまうと、
全体的に縮んでしまい履けなくなる。だからかならず生乾きの状態で30分くらい履いて
屈伸するなどして身体のラインの凸凹をジーンズに覚えさせることが必要。
リーバイス社の注意書きにあるように60度の高温はジーンズを深刻なほどいためてしまう。
ドライヤーで髪を乾かすと痛むことと同様にジーンズにかなりダメージが与えられ糸切れや変色
の原因になるから、乾燥機はおすすめできない。とくに1966モデルはナイロンが入っているので
それを溶かすことになる。
9ノーブランドさん:03/08/10 22:57
かなり粘着君だね
10ノーブランドさん:03/08/10 22:57
Q:何%くらいの塩水がベストなのですか?
A:家庭用の標準サイズのバケツに塩をスプーン3〜4杯くらい入れて
ぬるま湯で溶かしてジーンズを巻いてバケツにいれてみてください。
1時間もすれば、茶色い水が出て、底には糸くずが残っていますから。
バケツからジーンズを取り出した後、表面をさわると糊が溶け出しているからか
ぬるっとした感触があります。これをまたシャワーで軽く流し、その後は洗濯から脱水し
先に記した方法でしてみてください。
私も各年代の復刻リジットを買い、乾燥機にかけたり、2、3インチアップをかってみたりも
しましたが、結局は縮みきるまではやはり、大きいままで縮みきるものです。
ユーズド加工のように本当にあそこまで縮むのは乾燥機をかけまくらないとなかなか
ならないと思います。ですから、リジットはボタンが留まるくらいのサイズで、一連の作業さえ
すれば、完璧です。
わたしは腿が太めで1955年モデルのサイズが丁度いいくらいですが、47モデルで
乾ききっていない状態でキツイながらも無理やり履いて柔軟させた後、ジーンズに体型を
憶えこますことにより、ベストな履き心地を得ました。アタリもヒゲも出やすくなりました。
11ノーブランドさん:03/08/10 22:58
リーバイスのジーンズについて
http://ton.2ch.net/fashion/kako/991/991057692.html
リーバイス(LEVI'S)スレpart2
http://ton.2ch.net/fashion/kako/1001/10011/1001175397.html
リーバイス(LEVI'S)スレpart3
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10040/1004011287.html
リーバイス(LEVI'S)スレpart4
http://life.2ch.net/fashion/kako/1009/10091/1009107500.html
リーバイス(LEVI'S)スレpart5
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10109/1010975406.html
六代目 LEVI STRAUSS&CO スレッド
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10127/1012752702.html
▼リーバイス(LEVI'S)スレpart7
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1014/10148/1014877854.html
▼リーバイス(LEVI'S)スレpart8
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1017/10170/1017067787.html
▼リーバイス(LEVI'S)スレpart9
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1020/10206/1020682633.html
▼リーバイス(LEVI'S)スレpart10
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1021/10219/1021952645.html
▼リーバイス(LEVI'S)スレpart11
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1024/10246/1024673419.html
▼リーバイス(LEVI'S)スレpart12
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1028/10287/1028777493.html
12ノーブランドさん:03/08/10 22:59
【'33】リーバイス(LEVI'S)スレpart13 【TYPE1】
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10358/1035808318.html
リーバイス(LEVI'S)スレpart14
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1041079275/(html化待ち)
リーバイス(LEVI'S)スレpart15
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1044703588/(html化待ち)
リーバイス(LEVI’S)スレpart16
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1047635872/(html化待ち)
リーバイス(LEVI’S)スレpart17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1050618750/(html化待ち)
PART18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1052628940/(html化待ち)
PART19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1053602843/l50(html化待ち)
PART20
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1055057338/l50 (html化待ち)
PART21
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1056717589/l50(html化待ち)
13ノーブランドさん:03/08/10 23:00
80年代のPOPEYEに、501は買ったら
まず海に行け、てあった。

穿いて海入って、
砂浜でゴロゴロして
自然にサンドペーパー掛ける
てな塩梅のコラム。
14ノーブランドさん:03/08/10 23:01
野放しでいいのか?
15ノーブランドさん:03/08/10 23:04
          ク ソ ス レ 立 て る な 。
16ノーブランドさん:03/08/10 23:13
俺は555と別人だけど、こっちを支持する。荒らしたのは向こうの1だし。
17ノーブランドさん:03/08/10 23:15
削除依頼だしときました。
18ノーブランドさん:03/08/10 23:18
>>17
俺のレスまであったw
19ノーブランドさん:03/08/10 23:22
New501ってどう?
20ノーブランドさん:03/08/10 23:23
                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!クララが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  駄スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |
21ノーブランドさん:03/08/10 23:24
22ノーブランドさん:03/08/10 23:36
何だか向こうのスレでは質問に答えてくれなさそうですから、こっちにします。
尻の部分に親指が通るくらいの穴が空いたんですけど、どういう風に修繕すればカッコイイですか?
23ノーブランドさん:03/08/10 23:40
>>22
他のスレで聞けヴォケェ
24ノーブランドさん:03/08/10 23:41
>>17
消えましたね
25ノーブランドさん:03/08/10 23:43
>>22
501−0197が参考になると思うよ。お店で見せてもらえば?
26ノーブランドさん:03/08/10 23:52
いまUSで売られてる501ってメキシコ製以外にどこ製があるの?
27ノーブランドさん:03/08/11 00:08
>>26
コロンビアとかガテマラ。
28ノーブランドさん:03/08/11 00:26
アメリカ向けコロンビア製NEW501はフィリピン製の501と比較して明らかに太いよ。
29ノーブランドさん:03/08/11 00:28
新しい501はウエストラインが低くなったね。腰履きを意識してるのかな?
30ノーブランドさん:03/08/11 00:29

懲りねぇヤツだなぁ
立ててもいいけど、>>1 に余計な事書くなよ
また止められたい?
31ノーブランドさん:03/08/11 00:30
>>27
フィリピン製と何が違うの?
32ノーブランドさん:03/08/11 00:33
>>30
何を文句言ってるのか分からないけど、洩れは>>1の通りの方法で47復刻をジャストで
履いてるよ。裾はつめたけどさw
33ノーブランドさん:03/08/11 00:36
>>31
フィリピン製は防縮加工されてるけどガテマラ、コロンビア製は洗えば縮む。
リジッドの色目はUSの方がキレイ。いかにも育て甲斐があるって色だよ。
34ノーブランドさん:03/08/11 00:37
555粘着に何言っても無駄
ほっとくのが一番
35ノーブランドさん:03/08/11 00:43
閉鎖されたアメリカ工場とメキシコ製501の比較
htp://page.freett.com/jeans_pavilion/501mexicovsusa.htm
36ノーブランドさん:03/08/11 00:51
Gジャンなんだけど復刻557XXのリジッドを買ったんだけど、やっぱり糊とか落として着たほうがいいの?
糊を落とさないで着ると何か問題あるの?
37ノーブランドさん:03/08/11 00:52
38ノーブランドさん:03/08/11 00:53
>>36
ないよ
39ノーブランドさん:03/08/11 00:53
>>36
カビやすい
>>37
ださい
40ノーブランドさん:03/08/11 00:53
>>36
青々としたGジャンってどうなのかねぇ。俺だったらノリは落としてから着る。
41ノーブランドさん:03/08/11 00:54
ノリノリで糊落とし
42ノーブランドさん:03/08/11 00:56
>>36
新品本物ギャルソンxリーバイス ジャケット
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42753069
43ノーブランドさん:03/08/11 00:57
>>39
まじ?糊おとさないとカビる?
44ノーブランドさん:03/08/11 00:59
>>34
アンタも粘着だねw アンタも2〜3サイズ大きめ買って泣いた香具師かw
45ノーブランドさん:03/08/11 01:00
Gジャンの糊を落とさないでカビが生えるなら糊を落とさないジーンズもカビが生える筈だが???
46ノーブランドさん:03/08/11 01:00
ごめんねw>>44
おたくももしかして粘着とか?w
47ノーブランドさん:03/08/11 01:01
>>37
カコイイ!でもたかい。。
48ノーブランドさん:03/08/11 01:03
redloopのGジャンってどこが良いのか分からん!
>>42
これってギャバジンのやつだよね?
49ノーブランドさん:03/08/11 01:05
>>42
ジュンヤのコラボは何でも高くなるよね。
50ノーブランドさん:03/08/11 01:07
>>42
ステキだわ
51ノーブランドさん:03/08/11 01:08
>>46
アンタにゃ負けるよ、てかそんなに復刻をジャストで買ってそれを縮めない方法が嫌いなの?何かアンタに迷惑なことでもあるの?
52ノーブランドさん:03/08/11 01:08
>>42 悪いけど非常にダサイ
53ノーブランドさん:03/08/11 01:09
>>51
謝ってるのに鈍感な奴
54ノーブランドさん:03/08/11 01:10
>>50
ステキちゃあステキだが誰もジュンヤだと気が付かないと思うよ。
55ノーブランドさん:03/08/11 01:14
>>54
だから良いんだよ。
56ノーブランドさん:03/08/11 01:15
>>42
定価43000円は鬼
57ノーブランドさん:03/08/11 01:16
リーバイス履くとケツの辺りが余る。
517とか501とか。
そんで変なラインになる。困る。
58ノーブランドさん:03/08/11 01:19
>>57
でも足が細くてケツがバーンと張ったタイプの人が腰で履くとカコイイ!
刑事ドラマで反町の腰履きが良かった!
59ノーブランドさん:03/08/11 01:19
555を嫌いな理由。
@粘着
Aとにかく粘着
B「ジャストを縮ませない」方法が胡散臭い+メンドイ
C上記の方法の明確なソースがない
  「米国製の取説」に書いてあって、日本でそういう説明が無いのは何故?
D「復刻リジットをジャストサイズで購入して自分の身体に合わせる。これぞファ板式」
  ↑勝手にファ板の総意にしている。

他にもあるけど、とりあえず。
キチガイ荒らしにレスすまそ。
60ノーブランドさん:03/08/11 01:21
>>59
藻前が粘着w
61ノーブランドさん:03/08/11 01:23
@粘着
Aとにかく粘着

Aはいらんだろw
62ノーブランドさん:03/08/11 01:23
>>59
@粘着 →おまえの思い込み
Aとにかく粘着 →これモナー
B「ジャストを縮ませない」方法が胡散臭い+メンドイ →おまえがメンドイだけ
C上記の方法の明確なソースがない →おまえの主観
  「米国製の取説」に書いてあって、日本でそういう説明が無いのは何故? →おまえの探し方が悪い
D「復刻リジットをジャストサイズで購入して自分の身体に合わせる。これぞファ板式」
  ↑勝手にファ板の総意にしている。 →おまえの勝手な思い込み
63ノーブランドさん:03/08/11 01:25
>>59
別に面倒でもないけど。。ただ単に555相手に粘着してるだけに思えるけど。。
64ノーブランドさん:03/08/11 01:26
なんだかんだと言っても結局は555の味方はいない。
気持ちが悪いのは一目瞭然だから誰も近づかないし、知らずに来た人もいずれ去っていく。
現に555スレッドは抹消されたし
65ノーブランドさん:03/08/11 01:26
>>62
66ノーブランドさん:03/08/11 01:27
>>64
ついでに藻前のレスも削除されたなw
67ノーブランドさん:03/08/11 01:28
>>66
それ俺だw
68ノーブランドさん:03/08/11 01:28
このスレッドが立ってる時点で555は粘着を物語ってると思うけど。
だけど俺はリーバイススレが増えるのは賛成だ。10個は最低欲しいな。
69ノーブランドさん:03/08/11 01:28
>>64
味方とか敵とかの問題か?何をそんなに555にからむのか?
70ノーブランドさん:03/08/11 01:29
>>68
だな
71ノーブランドさん:03/08/11 01:29
俺は555の方法は好きだよ。縮ませても身体にフィットしないもん。
72ノーブランドさん:03/08/11 01:30
>>68
501・505・517だけでも単独スレが欲しいよな。
73ノーブランドさん:03/08/11 01:30
555を愛してるから
74ノーブランドさん:03/08/11 01:30
>>69
だな
75ノーブランドさん:03/08/11 01:31
>>73
俺もだよ
76ノーブランドさん:03/08/11 01:31
>>73
歪んだ愛情なんだw
77ノーブランドさん:03/08/11 01:31
>>73
だな
78ノーブランドさん:03/08/11 01:31
555でオナニーしてきた
79ノーブランドさん:03/08/11 01:32
まぁ、あれだ、小学校のころクラスに好きな女のこがいて好きだから
ちょっかい出す心理なわけだな。
8073:03/08/11 01:32
>>76 けけけけ
81ノーブランドさん:03/08/11 01:33
>>79
だな
82ノーブランドさん:03/08/11 01:33
さて本スレに戻ろう っていうか寝よっと

    ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚ ) ̄ ̄|   <おやすみー
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
83ノーブランドさん:03/08/11 01:34
>>82
寝ちゃやだよー
84ノーブランドさん:03/08/11 01:35
オマエラ、遊び終わったらちゃんと後片付け(削除依頼)しとけよ。
85ノーブランドさん:03/08/11 01:36
>>84 おまいがだしとけ
86ノーブランドさん:03/08/11 01:36
みんなリーバイスが好きだから復刻物を買うわけですよね?
それなのに自分の身体にフィットさせるのが面倒くさいってどういうことでしょう?
87ノーブランドさん:03/08/11 01:38
zzzzzzzzzzzzzzzzz
88ノーブランドさん:03/08/11 01:39
>>86
夜釣り乙
89ノーブランドさん:03/08/11 01:40
別に555のやり方(ぬるま湯に履いた状態で10分浸かり〜これを10回)が
嫌いとかメンドイとかじゃないんだよ。みんなが「縮める以外に何か身体ピッタリに合わせる
いい方法ないかな。」って思ってるときにレスされたのがムカつくんだよ。
こっそりやれば良いのに。それが上手くいくからムカつくんだよ。
90ノーブランドさん:03/08/11 01:40
ほぜん
91ノーブランドさん:03/08/11 01:41
>>89
だな
歪んでるけどw
92ノーブランドさん:03/08/11 01:42
>>89
夜釣り乙
93ノーブランドさん:03/08/11 01:42
>>89
もうわかった、粘着はそれぐらいに。ますます嫌われるよ。
94ノーブランドさん:03/08/11 01:42
いったい何人いるんだ?
95ノーブランドさん:03/08/11 01:43
自分が発見したかったのに他人に発見されたのがムカつく。
96ノーブランドさん:03/08/11 01:44
それをこれでもか!ってくらいテンプレにされて張られるのがムカツク!
ようするに嫉んでるんだよ!悪いか?
97ノーブランドさん:03/08/11 01:45
>>95
ヨコ並びの発想なわけね。何だか良く分からんが。
98ノーブランドさん:03/08/11 01:45
>>1のやり方をマジに信じ込んで実践するやつが出てきそうだなw
99ノーブランドさん:03/08/11 01:46
やっぱ誰も来ない(´・ω・`)ショボーン やっぱ555は裏の人間か  ガンがれー
100ノーブランドさん:03/08/11 01:46
100
101ノーブランドさん:03/08/11 01:46
>>98
それが目的
102ノーブランドさん:03/08/11 01:47
>>99
裏の人間とかそういう次元じゃない。
ただの嫌われ者。
103ノーブランドさん:03/08/11 01:47
別に誰がイイ方法ハケーン!しても関係ない。特許とか金の話なら別だけど。
104ノーブランドさん:03/08/11 01:48
なぜ555は嫌われるのか? 討論会
105ノーブランドさん:03/08/11 01:49
てか漏れは>>1の方法で上手く逝ってるけど?
106ノーブランドさん:03/08/11 01:49
前々スレで成功例がうpされてたな。
107ノーブランドさん:03/08/11 01:49
>>105
おめでとう 俺はジーパンごときにそんなことやるのは面倒だからやらねー
108ノーブランドさん:03/08/11 01:51
>>104
ここスレッドは555の自作自演だからそお題では討論にはなりませんが
109ノーブランドさん:03/08/11 01:53
さて俺も本スレッドに戻るかな。俺はまだ寝ない。
110ノーブランドさん:03/08/11 01:55
>>104
「気 味 悪 い」からじゃないの?
111ノーブランドさん:03/08/11 01:57
>>106
されてない
112ノーブランドさん:03/08/11 01:58
失敗した( ゚Д゚)ゴルァ!、はUPされてたけど
113ノーブランドさん:03/08/11 02:01
名前:ノーブランドさん 投稿日:2003/07/13(日) 19:30
再び蒸し返して恐縮だが、、、
555の言ってること、試さずにどうこう言うのも嫌なので、人柱になって試すことにしました。
騙されたつもりで47-501のリジッド、ジャストのやつを買ってみました。
結果はいずれ報告します。ついでに700ゲト
114ノーブランドさん:03/08/11 02:02
名前:700 投稿日:2003/07/15(火) 23:27
どうも、>>700です。途中経過ですが、報告。
結局、66と47、二本で試しました。普段はリジッドで32を買うんですが、今回は31を選択。
両方ともリジッドでウエストはほぼジャストです。ただヒップは66の方が余裕あり。
で、結果ですけど66は問題なく成功。洗濯直後はやぱいぐらいきつかったんですが、
ぬれた状態で穿いて問題なくフィットしました。ヒップ周りも全然きつくないです。
ピチピチではなく、少し余裕があるぐらいにまで伸びました。
ここまで伸びるとは予想外。リジッドとほぼ同じサイズにまで伸びるんですね。
現在二回洗濯した状態なんですが、しばらく穿いて次に洗えば最終結果になるかなと。
115ノーブランドさん:03/08/11 02:03
名前:ノーブランドさん 投稿日:2003/07/15(火) 23:35
>>747

 これで実験者2人目か・・・。
 結果良好ってことははやり >>555 の言うことは正しかったってことだな。
 555を煽りまくってた無知無謀情報タクは今ごろ爪でも噛んでるだろーよ。
116ノーブランドさん:03/08/11 02:03
>>113
その人は結局は太股がパツンパツンになってしまった。と言ってましたけど何か?
117ノーブランドさん:03/08/11 02:04
名前:700 投稿日:2003/07/16(水) 00:00
>>754
もちろんかけてませんw
それやったらさすがに穿けなくなると思います。塩を溶かしたぬるま湯に一時間つけて糊を溶かし、
その後、洗濯機の普通のコースで色柄物用の液体洗剤を入れて洗いました。
それから洗い立ての状態で穿いて、きついところを伸ばすように体を動かしながら乾燥させました。
驚いたのは塩水。ほんとにケバが少なくなりました。皆無ではないですが、ファーストウォッシュで
ここまでケバが減るとは思いませんでした。今まで、ケバは半年ぐらいは残るものだと思ってましたが。
サイズは人それぞれ好みもあるだろうし、ジャストが正しいかどうかは分かりませんが、
塩水は絶対にいいと思いましたよ。
118ノーブランドさん:03/08/11 02:04
その700、穿いてるときに汗かいてピチピチになったと聞いてるが
119ノーブランドさん:03/08/11 02:06
じゃーダメじゃん。待ってるのはピチピチなのか・・・・
120ノーブランドさん:03/08/11 02:06
途中経過がいくら良くても結果が悪ければ(ry
121ノーブランドさん:03/08/11 02:06
名前:ノーブランドさん 投稿日:2003/07/16(水) 16:22
折れもしてみますた たしかにリジットはジャストでもOKだね
>>814のようにぬれたままはいてスクワットしまくったら膝の部分が
ポコってでてきたままで乾いた 鬱だったが、一日履き終わって
畳んだら膝の出っ張りはなくなっていた
蜂の巣と、ヒゲが期待できそう


名前:ノーブランドさん 投稿日:2003/07/16(水) 16:26
いいねいいね!漏れも66あたり買うよ!今まで復刻に興味なかったけど
こんなワザがあると分かれば興味も出るってもんよ。
122ノーブランドさん:03/08/11 02:07
信じるか信じないかは俺次第
123ノーブランドさん:03/08/11 02:09
別に汗かいてもピチピチにならんが?
124ノーブランドさん:03/08/11 02:09
最後にはピチピチになるなら意味無いじゃねーかY
125ノーブランドさん:03/08/11 02:10
別に最後にピチピチになりませんけど?
126ノーブランドさん:03/08/11 02:10
ウンコはビチビチだぞ?
127ノーブランドさん:03/08/11 02:11
>>125
700がそういってるのだよ。
実践者がいうのだから間違ってはないだろう。
128ノーブランドさん:03/08/11 02:11
え?太腿とかパツパツになりませんよ!!
129ノーブランドさん:03/08/11 02:12
だから裾上げどうすんだよ
130ノーブランドさん:03/08/11 02:12
実践者なんですけど、太腿はパツパツにもピチピチにもなりませんよ。
131ノーブランドさん:03/08/11 02:13
>>129
テンションかかってないから裾は縮みますよ。
132ノーブランドさん:03/08/11 02:13
そりゃ濡れたり汗かけば、縮みきってないのだから縮むよ。
屈伸すれば伸びるけど。
133ノーブランドさん:03/08/11 02:14
>>131
いつするの?
134ノーブランドさん:03/08/11 02:14
なんだ伸びるならOKじゃん。
135ノーブランドさん:03/08/11 02:15
>>1のやり方を実践する奴なんか殆どいねーだろ。
頑張って普及させろよ。風当たりが強いみたいだけどw
136ノーブランドさん:03/08/11 02:15
>>133
>>1のとおり
137ノーブランドさん:03/08/11 02:16
>>135
それってアンタの主観だろう
138ノーブランドさん:03/08/11 02:16
>>136
書いてないよ
139ノーブランドさん:03/08/11 02:16
しかしもうちょっと簡単な方法はないものか。発想はいいのだけど実践しにくい。
もうちょっと手軽に出来れば、普及するのに。
140ノーブランドさん:03/08/11 02:17
>>1方法論はキワモノ的だからな
141ノーブランドさん:03/08/11 02:17
別に手軽かどうかって育てるのに関係ないですよ。
142ノーブランドさん:03/08/11 02:18
>>138
10回くらい繰返してから、だろう
143ノーブランドさん:03/08/11 02:18
乾燥機に掛けないと耳のアタリは出ないよ
144ノーブランドさん:03/08/11 02:18
>>1がみんなから嫌われてるって言うのも普及の邪魔をしてると見たw
145ノーブランドさん:03/08/11 02:19
>>142
ダメじゃん
146ノーブランドさん:03/08/11 02:19
耳のアタリ?別に乾燥機にかけなくてもアイロンで耳を割って洗えば出るよ。
147ノーブランドさん:03/08/11 02:19
濡れた状態でわざわざ穿かなくても、陰干しすれば大丈夫
148ノーブランドさん:03/08/11 02:20
>>147
それだ!!!
149ノーブランドさん:03/08/11 02:20
>>144
俺は実際にやってみたけどね。1がどうのなんて関係ないじゃん。
150ノーブランドさん:03/08/11 02:20
だって嫌われてる奴のいうことなんか訊きたくないだろ
151ノーブランドさん:03/08/11 02:21
>>147
脱いでしまったら生乾きの状態でテンションかけられないから自分の身体にフィットしないじゃん?
152ノーブランドさん:03/08/11 02:22
>>150
そりゃおまえの主観だろう?
153ノーブランドさん:03/08/11 02:22
復刻リジットのジャストサイズとか売ってないんだが・・・
154ノーブランドさん:03/08/11 02:22
ほん乾きでテンション与えれば良いだけの話
155ノーブランドさん:03/08/11 02:23
>>153
太ろう 一日5食
156ノーブランドさん:03/08/11 02:23
>>154
それじゃ伸びんよ。
157ノーブランドさん:03/08/11 02:24
>>154
じゃー大きめを買えばいいじゃん。これほど楽なやり方はないだろ?
158ノーブランドさん:03/08/11 02:24
>>157
大きめ買ったら身体にフィットしないだろ
159ノーブランドさん:03/08/11 02:24
>>157
それだ!!!
160ノーブランドさん:03/08/11 02:25
>>159
だったら縮める必要もなくなるけど?
161ノーブランドさん:03/08/11 02:25
501はシュリンクトゥフィットだろ?
162ノーブランドさん:03/08/11 02:25
163ノーブランドさん:03/08/11 02:26
>>161
だけど縮めないから大きめ買うだろ?フィットしないじゃん。
164ノーブランドさん:03/08/11 02:26
501は縮んでは伸びての繰り返しで自分だけどオリジナルジーンズとなります。
だから501は愛されてるのだよ。555も愛されてるみたいだけどw
165ノーブランドさん:03/08/11 02:27
>>164
だけど縮めることだけに命をかけてひたすら大き目を買ってなくやつがいます。
166ノーブランドさん:03/08/11 02:27
は? 縮むから大きめを買うに決まってるだろ
167ノーブランドさん:03/08/11 02:27
もう555でオナニー2回したからね
168ノーブランドさん:03/08/11 02:28
>>165
腰履きしたいんだろ
169ノーブランドさん:03/08/11 02:28
名前:ノーブランドさん 投稿日:2003/07/15(火) 23:35
>>747

 これで実験者2人目か・・・。
 結果良好ってことははやり >>555 の言うことは正しかったってことだな。
 555を煽りまくってた無知無謀情報タクは今ごろ爪でも噛んでるだろーよ。
170ノーブランドさん:03/08/11 02:29
>>169
最終結果を訊いてないのか?
171ノーブランドさん:03/08/11 02:29
>>166
別に縮めなくてもジャストで履ける方法ありますが?
172ノーブランドさん:03/08/11 02:30
>>170
最終結果はジーンズが履けなくなった時です。
履けていると言う事は成功ということになります。
173ノーブランドさん:03/08/11 02:30
>>171
だから気軽じゃないからダメだって言ってるの?
君がどうしようと勝手
174ノーブランドさん:03/08/11 02:31
>>173
勝手だと思うなら構わないでください
僕は気軽な方法だと思いますが?
175ノーブランドさん:03/08/11 02:31
>>172
夏にはピチピチしすぎて穿けないとは言ってた
176ノーブランドさん:03/08/11 02:32
>>155
無理だよ
177ノーブランドさん:03/08/11 02:32
>>175
別に夏でもジャストで快適ですが?
178ノーブランドさん:03/08/11 02:33
ジーンズなんか気軽にはくものだ
洗うのも洗剤入れて適当
179ノーブランドさん:03/08/11 02:33
>>176
やる前から無理って言うな
180ノーブランドさん:03/08/11 02:33
名前:ノーブランドさん 投稿日:2003/07/15(火) 23:35
>>747

 これで実験者2人目か・・・。
 結果良好ってことははやり >>555 の言うことは正しかったってことだな。
 555を煽りまくってた無知無謀情報タクは今ごろ爪でも噛んでるだろーよ。
181ノーブランドさん:03/08/11 02:34
ガリガリはジャージを穿いとけ!
182ノーブランドさん:03/08/11 02:35
555の方法が標準と認められますた
おめでとうございまつ
183ノーブランドさん:03/08/11 02:36
おめでとう!! ガンガレー
184ノーブランドさん:03/08/11 02:37
新しい学説ってのはやっぱり認められるまで反対意見が多いよね。
でも認められたなら、今日からそれが王道になる。おめでとう!
185ノーブランドさん:03/08/11 02:40
>>1のやり方じゃ100%縮みが生ずる。

デニム生地がどういう物か知ってるならそういう発想は出ないはずなのだが。
186ノーブランドさん:03/08/11 02:41
ま、リーバイスなんか穿かないけどねw
187ノーブランドさん:03/08/11 02:41
>>185
でも伸びて身体にフィットする。
188ノーブランドさん:03/08/11 02:42
>>デニム生地がどういう物か知ってるならそういう発想は出ないはずなのだが。

ソースきぼん
189ノーブランドさん:03/08/11 02:43
おたふくそーす
190ノーブランドさん:03/08/11 02:44
ブルドッグ
191ノーブランドさん:03/08/11 02:44
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i |川o・-・)| < およびでしょうか?
  |::::(ノ 特濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
192ノーブランドさん:03/08/11 02:44
話しにならん。>>1の方法をこれからテンプレ化するように。
いままで2〜3インチアップと嘘ついたものは懺悔せよ。
193ノーブランドさん:03/08/11 02:45
いやおよびじゃない
194ノーブランドさん:03/08/11 02:45
夏厨からかうのおもしれー
195ノーブランドさん:03/08/11 02:46
禿同w
196ノーブランドさん:03/08/11 02:46
>>194-195
負惜しみ自作自演 ぷ
197ノーブランドさん:03/08/11 02:48
結果良好ってことははやり >>555 の言うことは正しかったってことだな。
 555を煽りまくってた無知無謀情報タクは今ごろ爪でも噛んでるだろーよ。
198ノーブランドさん:03/08/11 02:48
>>1-196 皆同類
199ノーブランドさん:03/08/11 02:49
555必死だな この時間帯は強いな 参りました(ププ
200ノーブランドさん:03/08/11 02:49
つまらんスレだな
201ノーブランドさん:03/08/11 02:49
禿同
202ノーブランドさん:03/08/11 02:50
リーバイスってトゥルトゥル?
203ノーブランドさん:03/08/11 02:50
こんな感じじゃ又削除される
204ノーブランドさん:03/08/11 02:51
荒れてるね
205ノーブランドさん:03/08/11 02:51
555だけじゃないだろう。むしろ王道となった学説を信じ敢然と立ち向かった
リーバイマニアは大勢いて旧説にしがいついた戯けは一人だったのだろう。
206ノーブランドさん:03/08/11 02:51
きも!!!
207ノーブランドさん:03/08/11 02:52
これじゃあ誰も寄りつかないよ 
208ノーブランドさん:03/08/11 02:52
良スレですね!感動しました!リーバイスの新しいフィットの仕方を知ることが
できました!ありがとうございます!
209ノーブランドさん:03/08/11 02:52
まあ自業自得ってことだな
210ノーブランドさん:03/08/11 02:53
555のせいで精子も枯れ果てたよ
211ノーブランドさん:03/08/11 02:53
何人で自演してんだよ
212ノーブランドさん:03/08/11 02:53
>>207
そういう藻前は最初から寄りつい取るなw
213ノーブランドさん:03/08/11 02:54
>>209-211
理屈で勝てないから粘着か?だからダメなんだよw
214偽ひろゆき:03/08/11 02:54
猿芝居してるとまた削除されるぞ
なんで前スレがされたか知ってるのかな?
それは同じIPの奴がずっと書き込んでたからだよ。
少しは学習しろ!
215ノーブランドさん:03/08/11 02:55
激しく同意
216ノーブランドさん:03/08/11 02:55
>>204
盛り上がってるんだ!
217ノーブランドさん:03/08/11 02:55
モリマンすきだよ スクール水着のモリマンハァハァ
218ノーブランドさん:03/08/11 02:56
だったら粘着してる香具師のIPもリモホも同じなんだろうなw
219ノーブランドさん:03/08/11 02:57
>>214
猿芝居ってアンタ、正しい学説を主張したのに猿芝居呼ばわりは失礼な。
220ノーブランドさん:03/08/11 02:57
>>214
もう遅い 削除依頼されてたよ
221ノーブランドさん:03/08/11 02:58
222ノーブランドさん:03/08/11 02:58
>>220
見てくる
223ノーブランドさん:03/08/11 02:58
いずれにしても復刻リジッドはジャストで買っても問題なし。
2〜3サイズ大き目をすすめるのは無知蒙昧な店員と、学習効果がなく
探究心もない猿ということだな。
224ノーブランドさん:03/08/11 02:59
されてない・・・釣られたのかヽ(`Д´)ノウワァァン
225ノーブランドさん:03/08/11 03:00
よくみろ
226ノーブランドさん:03/08/11 03:01
もう3時だぞ
227ノーブランドさん:03/08/11 03:02
本スレ?の方が内容はあるぞ。
向こうも501はパッチ通りに買えといってるね。
同じじゃんかよー。
228ノーブランドさん:03/08/11 03:02
くそムカツク555のバカが!生意気なんだよ!みんな嫌な思いして
大き目の復刻をはいてるんだから一人だけジャストで良い思いするなんて許せない。
みんなと同じ目にあうべきだしそれがルールだよな。
229ノーブランドさん:03/08/11 03:02
Q. リーバイスR501RジーンズのORカラーはどれくらい縮みますか?
A. リーバイスR501RジーンズのOR(オリジナル アン ワォッシュ)カラー及び、
一部米国製の復刻版ジーンズのORカラーは洗濯により約10%程の縮みが
発生します。その縮みを考慮して、普段着用されているジーンズのウエスト
サイズより1〜2インチ大きいものをご購入されることをお勧め致します。
また、レングス(股下)も約3インチ程の縮みが発生しますので、
洗濯数回された後に裾直しを行ったほうが、よりジャストサイズで楽しめます。

One point!
もしあなたが普段ウエストサイズ32インチをご着用でしたら、
ウェスト33インチもしくは、34インチのものをご購入なさるとよいでしょう。
230ノーブランドさん:03/08/11 03:03
なんか自分の世界に入ってるな
なんか怖い・・・・ そっとしといてやろう。
因みに本スレってどこだよ?
231ノーブランドさん:03/08/11 03:03
555で最期のオナニーしてもう寝る!
232ノーブランドさん:03/08/11 03:03
233ノーブランドさん:03/08/11 03:04
>>229
嘘かいちゃいかんな
234ノーブランドさん:03/08/11 03:05
235ノーブランドさん:03/08/11 03:06
>229よ、皆その方法に騙されてブカブカのカコワルイ501を高いかね
払わされて失敗して怒ってんだよ!
236ノーブランドさん:03/08/11 03:07
ブブカは格好良い
237ノーブランドさん:03/08/11 03:07
3インチ縮みっての考えて3インチUPで買ったんだけど
そんな縮まないし縮んだ分も伸びるしシンチも使えないし。
238ノーブランドさん:03/08/11 03:08
ブカブカなんてカッコ悪くてはけないってーの!
B系なんか興味ないからジャストではきたいんだよ!
239ノーブランドさん:03/08/11 03:08
一発じゃ縮まんぞ
240ノーブランドさん:03/08/11 03:10
>>234
マジレスするけど製造者責任法だと、責任が問われるのは小さくて履けない
場合で、大きすぎても身体が入る場合は「履ける」ということになって、
ブカブカなジーンズで消費者が文句言ってもメーカーは免責される。
別に消費者のことを考えてオーバーサイズを勧めてるのでないよ。
241ノーブランドさん:03/08/11 03:12
わかったかガリガリ
242ノーブランドさん:03/08/11 03:13
おまいらほんとに無知だなw
243ノーブランドさん:03/08/11 03:13
(  )
   ゝ` ̄ ̄\
  /  (・)(・) |
  |    ●   |◯  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\__σ__// < ガリガリ君は60円なりー
○=キ  o o |'    \___________
   |_____,|
   (___Y__)
244ノーブランドさん:03/08/11 03:14
又変な奴がくるしw
>>1の人徳がなせる技か
245ノーブランドさん:03/08/11 03:16
此処は本当にリーバイススレッドなのか?
246ノーブランドさん:03/08/11 03:16
>>244
そう、ヘンな人だと自覚してる貴方が一番へんな人ですw
247ノーブランドさん:03/08/11 03:17
縮むとか伸びるの論争で一晩過ごすから本スレはここだろうね。
248ノーブランドさん:03/08/11 03:18
まあ同類って言うこっちゃ
249ノーブランドさん:03/08/11 03:22
この時間帯にスレが伸びてる所はろくなスレッドではない
250ノーブランドさん:03/08/11 03:23
男がピチピチのジーンズ穿くなよ、キモイ。
251ノーブランドさん:03/08/11 03:23
【秋冬カタログ】リーバイス(LEVI'S)パート22【マダー?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1058761093/l50

252ノーブランドさん:03/08/11 03:25
スレたって4時間で250レス突破か。しかも伸び縮みだけで。
リーバイスは本物の王者だな。オタクの。
253ノーブランドさん:03/08/11 03:26
このスレはオタクの集団場所
254ノーブランドさん:03/08/11 03:30
リーバイスならリジットのみじゃなく、洗い加工を施してある物もあるんだから、
それを試着してからリジット買えばいいんじゃないか?
それならジャストやオーバーサイズの目安付けれるし。
通販で買ってる?しらねぇよ、そんな田舎モン。
255ノーブランドさん:03/08/11 03:31
>>254
前からそういってるのだけどね・・・・・
256ノーブランドさん:03/08/11 03:31
二つのIPが物凄く多いんですけど。
257ノーブランドさん:03/08/11 03:32
IPは抜けないよ 夏厨
258ノーブランドさん:03/08/11 03:36
>>257
君書きすぎると削除されるよ。
259ノーブランドさん:03/08/11 03:37
それが本望
260ノーブランドさん:03/08/11 06:23
15年ほど501のレギュラーや復刻モノを何本もかっているんだが
ひとこと1に言っていいかな?













お ま え バ カ か ?

261ノーブランドさん:03/08/11 08:58
>>260
可哀想に2〜3サイズも大きな復刻501買い続けて悔しい思いをして脳が壊れたんだね。
もう大丈夫だよ、キミのようなバカでもジャストで復刻を穿ける方法を>>1で教えてあげてるから、
すぐに実践してごらん  プ
262ノーブランドさん:03/08/11 09:07
>>1 新スレおつおめ

新しくなった501のインプレだが、驚きの腰履きタイプに変貌していた。
ウエストの位置だが前タイプから腰骨の直ぐ上で引っ掛けるような位置だったが
新501はさらに前股上の位置がTYPE1並に低くなっている。それでいて
フライフロントのボタンは従来どおり5つだから股下が大きく余る。
後ろ姿を見るとBそのもの。
263ノーブランドさん:03/08/11 11:05
>>249
それだ!!!
264ノーブランドさん:03/08/11 11:17
>261
ジャストで穿きたいのに、2〜3インチ大きいヤツなんか買うか?

基本は1インチアップだろ
265263:03/08/11 11:29
まぁ、正直3インチはやりすぎだよな
266ノーブランドさん:03/08/11 11:57
505のリンス買おうと思ってるんですけど、こちらはもう糊落しされてるんで
ジャスト買っていいんですか?それとも1インチおっきめがいいですか?
267ノーブランドさん:03/08/11 11:59
http://namino.kdn.jp/namif/namif.cgi?time=1060569414
あれはボクがパソコンを買ったときのことでした。まだインターネットを始めたばかりで2chて一体
なに?くらいの知識しかなかったころです。色々と悪い事ばかりが続いて本当にむしゃくしゃしてたと
きがありました。そして悪言雑言をどこかの掲示板に書いて嫌がらせをしようと思い立ちいいところは
ないかと自分の気持ちを言葉にしてヤフーで検索したのです。
そうすると緑が基調の変わった掲示板にであったのです。私はもうどこでもよかったのでそこに書きなぐりました。
そして落ち着いたところでその掲示板の書きこみをみてみることにしました。
・・・・?なんだここは。もしかしてここが悪名高い2chていうところなのか?ボクはすぐに怖くなりました。
詳しく覚えていませんがレスの付き方といいまるきり普通の掲示板とどこか違うのです。その日は恐ろしくなっ
てすぐにブラウザを閉じました。
それから数日後。
忙しさに緑色の掲示板に何かを書き込んだことなどすっかり忘れていました。そしてその日は少し早く家に帰れ
ることになり、かといって疲れていたのでコンビニで酒とつまみを買ってビデオでもみようとレンタルビデオシ
ョップに立ち寄ったときです。
映画のとあるタイトルでどこかでみたことのある題詞がそこに立ち並んでいました。
ボクは考え込みました。
・・・なんだっけな・・・
あ、あれだ。
268ノーブランドさん:03/08/11 11:59
ボクはやっと思い出しました。そうだ。緑色の2chてとこだ(勘違いもいいところでしたが)ボクはとりあえず
映画を借りて家に帰り酒を飲みながら映画鑑賞をしました。
見終わるころには酒もまわりいい気分でした。ボクは酒の勢いで緑色の不気味さを誤魔化して履歴を辿りまたやってきました。
ボクは見学さんと書いてあるところをみて俺がきたってことがばれるんじゃ・・・などとびびりながらネタをゆっくり読み始めました。
そこで驚きました。
時々ボクが書いたような内容が普通にあったりそれに返す返事もまた頭がおかしいような内容ばかり。みてるだけな
ら大丈夫だろうと腹をくくりそれから寝る前にはここを覗くようになりました。
それが5年くらい前のことでした。
それから頻繁に書き込むようになったのが2年ほど前です。
ボクみたいに3年間観察してからここに参加するというここでは当たり前のことを最近する人が少なくなりました。
うざいです。
ここでは新参者には優しくないみたいです。ボクもまだ新参者に毛が生えたくらいですが
269ノーブランドさん:03/08/11 12:09
>>266
こんな所で質問してもろくなレスは返ってこないぞ
270ノーブランドさん:03/08/11 12:12
>>1すげえ嫌な奴だな。
自分のことだけを美化して、それ以外の者はカス扱い・・・・
>>1てめえ何様のつもりだ!!
とっとこっちに引っ越しするぜ
【秋冬カタログ】リーバイス(LEVI'S)パート22【マダー?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1058761093/l50
271ノーブランドさん:03/08/11 13:23
>>266
ジャストでかまいません。洗えばもちろん縮みますが穿けば元にもどります。
272ノーブランドさん:03/08/11 13:32
ニセスレwからやってきました!
結局こちらのスレで揉めてるのは復刻を大きめで買った人がジャストで買って
自分にあったアタリを出してるのをヒガんでいるってわけですね!
別に良いじゃん。
273ノーブランドさん:03/08/11 13:35
コロンビア製のNew501ですけど、やっぱり縮みました。
もう少し早くこっちのスレを良く見ておけばよかった。。
274ノーブランドさん:03/08/11 13:38
>>272
いやそれだけじゃないんだよ。>>1のテンプレに自慢げに「復刻リジッドをジャストで・・・」
って貼られるのが気にいらないみたいよ。
275ノーブランドさん:03/08/11 13:39
>>271-273 また今日も今から12時間もパソコンの前にしがみつくのか
他にやること無いのか? 俺には絶対に真似出来ない ある意味感心する
276ノーブランドさん:03/08/11 13:41
>>275
アンタも12時間監視するのか?他にやることないんか?
277ノーブランドさん:03/08/11 13:42
監視しなくても家に帰ってきてレス見れば一目瞭然だろ?
無い頭でもそのくらい分かるだろう
278ノーブランドさん:03/08/11 13:43
新しい501だけどホントに股下スカスカ。
279ノーブランドさん:03/08/11 13:43
>>277
それだけ頻繁にアンタもPCにかじりついてるってことだろ。
280ノーブランドさん:03/08/11 13:44
>>278
新501と512とどっちが太い?
281ノーブランドさん:03/08/11 13:45
俺は今からお出かけだ 花火の準備
282ノーブランドさん:03/08/11 13:45
>>280
全く同じだ( ゚Д゚)ゴルァ!、
283ノーブランドさん:03/08/11 13:46
>>280
同じくらい。でも512は股上が深い。
284ノーブランドさん:03/08/11 13:46
>>283 ソースキボーン
285ノーブランドさん:03/08/11 13:47
>>272
別に「ファ板住民の総意」とは言いませんよ>>1のテンプレ
でも粘着するほど重要なことか?
286ノーブランドさん:03/08/11 13:47
可哀想に2〜3サイズも大きな復刻501買い続けて悔しい思いをして脳が壊れたんだね。
もう大丈夫だよ、キミのようなバカでもジャストで復刻を穿ける方法を>>1で教えてあげてるから、
すぐに実践してごらん
287ノーブランドさん:03/08/11 13:49
くそムカツク555のバカが!生意気なんだよ!みんな嫌な思いして
大き目の復刻をはいてるんだから一人だけジャストで良い思いするなんて許せない。
みんなと同じ目にあうべきだしそれがルールだよな。
288ノーブランドさん:03/08/11 13:49
いずれにしても復刻リジッドはジャストで買っても問題なし。
2〜3サイズ大き目をすすめるのは無知蒙昧な店員と、学習効果がなく
探究心もない猿ということだな。
289ノーブランドさん:03/08/11 13:49
良スレですね!感動しました!リーバイスの新しいフィットの仕方を知ることが
できました!ありがとうございます!
290ノーブランドさん:03/08/11 13:50
555だけじゃないだろう。むしろ王道となった学説を信じ敢然と立ち向かった
リーバイマニアは大勢いて旧説にしがいついた戯けは一人だったのだろう。
291ノーブランドさん:03/08/11 13:51
結果良好ってことははやり >>555 の言うことは正しかったってことだな。
555を煽りまくってた無知無謀情報タクは今ごろ爪でも噛んでるだろーよ。
292ノーブランドさん:03/08/11 13:52
話しにならん。>>1の方法をこれからテンプレ化するように。
いままで2〜3インチアップと嘘ついたものは懺悔せよ。
293ノーブランドさん:03/08/11 13:52
555の方法が標準と認められますた
おめでとうございまつ
294ノーブランドさん:03/08/11 13:52
295ノーブランドさん:03/08/11 13:53
オナニースレだな
くだらねー
296ノーブランドさん:03/08/11 13:54
結局、66と47、二本で試しました。普段はリジッドで32を買うんですが、今回は31を選択。
両方ともリジッドでウエストはほぼジャストです。ただヒップは66の方が余裕あり。
で、結果ですけど66は問題なく成功。洗濯直後はやぱいぐらいきつかったんですが、
ぬれた状態で穿いて問題なくフィットしました。ヒップ周りも全然きつくないです。
ピチピチではなく、少し余裕があるぐらいにまで伸びました。
ここまで伸びるとは予想外。リジッドとほぼ同じサイズにまで伸びるんですね。
297ノーブランドさん:03/08/11 13:56
人とのコミュニケーションが出来ない奴が
スレッドを立てるとこうなるっていう手本だね。
ホント寒い
298ノーブランドさん:03/08/11 13:58
>>297
人のコミュニケーション能力をブツブツ言ってる香具師に限ってコミュニケーション取りたがるという典型だなw
299ノーブランドさん:03/08/11 13:59
>>294
512も縮むの?
300ノーブランドさん:03/08/11 14:00
>>297
何がそんなに悔しいの?話してごらん。力になってあげられるかもよ。
301ノーブランドさん:03/08/11 14:02
>>299
もちろんどんな防縮加工をなされてるジーンズでも洗えば縮む。
でもはけば元通りになる。それが防縮加工。
302ノーブランドさん:03/08/11 14:04
>>301
防縮加工されてないのは?
303ノーブランドさん:03/08/11 14:05
>>302
復刻モノ(米国・日本製)あとL.V.Cとかもそうらしい。買ったこと無いけど。
304ノーブランドさん:03/08/11 14:09
L.V.Cって何?
305ノーブランドさん:03/08/11 14:13
今日も一生懸命555を誉めまくるかな
306ノーブランドさん:03/08/11 14:13
307ノーブランドさん:03/08/11 14:26
LVCは縮まないけど、デニムの質は最高だね。
308ノーブランドさん:03/08/11 14:35
リーバイスヴィンテージクロージングってやりすぎってくらい凄いレベル。
これ買ったら復刻モノとかレプとか買えなくなる。
309ノーブランドさん:03/08/11 14:38
1万以上するTサツなんていらね
310ノーブランドさん:03/08/11 14:39
517の裾幅は何cmですか?
イケメンさん教えてください!
311ノーブランドさん:03/08/11 14:39
>>308
ありえないからw
312ノーブランドさん:03/08/11 14:39
一つのリーバイス等のパンツのロットでは、一つの股下と複数のウエストのものが用意されていて、
あらかじめ定められた一つの股下以外のものは、全て裾直しがされているものなのですか?
ということです。
ウェブでも、裾直しせずに32インチ、みたいに記載されていて、それ以外は裾直しのものみたいらしいので。
店頭でも、同じロットでも股下29,30,31・・・見たいにいろいろ股下が展開されていますが、
結局、一定の(30インチならそれが裾直しせずの初期状態)股下のもの以外は全て消費者が購入する前に
裾直しをされたものということになるのですか?
じゃないと、ウェブオンラインと、店頭とに差異が生じることになって辻褄が合わないし・・・。
313ノーブランドさん:03/08/11 14:39
>>310
自分で計れ
314ノーブランドさん:03/08/11 14:40
>>310
家に帰ってからうpする
315ノーブランドさん:03/08/11 14:41
>あらかじめ定められた一つの股下以外のものは、全て裾直しがされているものなのですか?

されています。以前はリーバイもレングスを多展開してましたが今はしてません。
316ノーブランドさん:03/08/11 14:41
>>313
持ってないから聞いてるんです。
ブサメンさんどうか教えてチヨ!
317ノーブランドさん:03/08/11 14:43
>>316
スマソ わし今日はヒルトンのコットンパンツはいとるんや。
318ノーブランドさん:03/08/11 14:43
>>316
じゃあ買えクズ
319ノーブランドさん:03/08/11 14:44
>>310
推定32cmくらいだろ?
320ノーブランドさん:03/08/11 14:45
>>310
25cm
321ノーブランドさん:03/08/11 14:46
>>319
推定少女だな
322ノーブランドさん:03/08/11 14:46
>>318
クズって・・・
買うかどうか裾幅で決めようと思ってたのに・・・
誰かホントに教えて・・・517の裾幅ぐらい教えてよ・・・
323ノーブランドさん:03/08/11 14:47
>>311
俺はリーバイスヴィンテージクロージングのほうが好きだなw
324ノーブランドさん:03/08/11 14:48
>>319
ラッパズボン
325ノーブランドさん:03/08/11 14:48
>>322
26~7cmだと。俺の靴と同じくらいの長さだから。
326ノーブランドさん:03/08/11 14:50
新しい517って裾が前より広くね?
327ノーブランドさん:03/08/11 14:51
>>325
アリガトウ!イケメンさん!
けっこう太いんですね。今から買いに行ってきます!では!
328ノーブランドさん:03/08/11 15:45
>>327
いや待て!裾幅が26〜7cmって、ツイルの新しいシルエットだろ?
http://homepage1.nifty.com/Right/517black_gazou.htm
329ノーブランドさん:03/08/11 15:47
もう遅いだろw
330ノーブランドさん:03/08/11 15:59
まあ落ち着け
331ノーブランドさん:03/08/11 18:27
何だ、本スレ立ってたのか。
ビビってたよ漏れ、似非スレしか無くなってて。
332ノーブランドさん:03/08/11 19:39
>>328
もう買ってきました・・・
517−0217っていうのを買いました・・・なんか細いです・・・。
たぶん26cm無いと思う・・・。
がんばって延ばします・・・。
あとサドルマンって何ですか・・・?どうでもいいか・・・。
333ノーブランドさん:03/08/11 20:09
サドルマン=517の愛称
サドル=鞍(くら)
サドルマン=乗馬する香具師=カウボーイ=ブーツ履く=517穿く香具師
517−0217 
http://www.joenet.jp/casual/levi/redtab/517/517-0217/517-0217-l34.html
334ノーブランドさん:03/08/11 21:40
517って色んなバリエがあるからいいね。
トリッカーズとよくあうよね。
335ノーブランドさん:03/08/11 21:42
鳥とは普通にあわないが・・・大丈夫か?
336ノーブランドさん:03/08/11 22:02
鳥のサイドゴアブーシは517専用だろ?
337ノーブランドさん:03/08/11 22:17
俺は66501にエドワードグリーン
338ノーブランドさん:03/08/11 22:34
白の501って洗濯どうしてる?
漂白剤使うの?
339ノーブランドさん:03/08/11 22:43
>>338
白だから漂白剤はもち使う。色落ちとか気にする必要もないw
340ノーブランドさん:03/08/12 00:13
可哀想に2〜3サイズも大きな復刻501買い続けて悔しい思いをして脳が壊れたんだね。
もう大丈夫だよ、キミのようなバカでもジャストで復刻を穿ける方法を>>1で教えてあげてるから、
すぐに実践してごらん
341ノーブランドさん:03/08/12 00:14
くそムカツク555のバカが!生意気なんだよ!みんな嫌な思いして
大き目の復刻をはいてるんだから一人だけジャストで良い思いするなんて許せない。
みんなと同じ目にあうべきだしそれがルールだよな。
342ノーブランドさん:03/08/12 00:14
いずれにしても復刻リジッドはジャストで買っても問題なし。
2〜3サイズ大き目をすすめるのは無知蒙昧な店員と、学習効果がなく
探究心もない猿ということだな。
343ノーブランドさん:03/08/12 00:15
良スレですね!感動しました!リーバイスの新しいフィットの仕方を知ることが
できました!ありがとうございます!
344ノーブランドさん:03/08/12 00:15
555だけじゃないだろう。むしろ王道となった学説を信じ敢然と立ち向かった
リーバイマニアは大勢いて旧説にしがいついた戯けは一人だったのだろう。
345ノーブランドさん:03/08/12 00:15
結果良好ってことははやり >>555 の言うことは正しかったってことだな。
555を煽りまくってた無知無謀情報タクは今ごろ爪でも噛んでるだろーよ。
346ノーブランドさん:03/08/12 00:15
話しにならん。>>1の方法をこれからテンプレ化するように。
いままで2〜3インチアップと嘘ついたものは懺悔せよ。
347ノーブランドさん:03/08/12 00:16
555の方法が標準と認められますた
おめでとうございまつ
348ノーブランドさん:03/08/12 00:36
なんかスゲーな
349ノーブランドさん:03/08/12 00:38
やり杉だろ、似非スレ住人さん
350ノーブランドさん:03/08/12 00:41
340-347=555
肝過ぎる 頭悪そうw
351ノーブランドさん:03/08/12 00:43
ジャスト買っても別にいいと思うが
飯食ったあとTOPボタン外すなよw

生地によると思うがリジットの場合
コーンxxデニム(US製)→2インチ弱
ヴィンテージデニム(JP製)→3インチ弱
縮むと見ていい。他の生地は知らんw
従ってリジットならその分プラスして買っても大丈夫と思う。
ユーズドなら既に縮んでるのでジャストか1インチUPが良いでしょう。
但し普段33インチの人の場合、リジットだと35インチになるが
35って少ないんだよね34の次は36になっちまうしw
この場合は、乾燥機使って縮めるしかないと思うがちょっと難しいかも。
352ノーブランドさん:03/08/12 00:48
>>351
こっちのスレでいっても無駄 聞く耳持ってない
353ノーブランドさん:03/08/12 01:06
鳥はどうしたw
354ノーブランドさん:03/08/12 01:18
到着
    ∧_∧____
    /(゚−゚*) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/
       U U 
355ノーブランドさん:03/08/12 01:21
>>354
下手くそ ずれすなよ(ププ 
本スレの奴とちがうのまるわかり


     ∧_∧____
    /(゚−゚*) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/
       U U ,,,, )))))))) トコトコ
【新501】リーバイス(LEVI'S)パート23【ドウヨ?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1060617853/l50

俺でも出来る
356ノーブランドさん:03/08/12 01:23
おまいら!今月号のメンズクラブのおしゃれんぼクラブ見たか?
裾上げする日本のショップの批判がでてるぞ!
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361ノーブランドさん:03/08/12 01:30
>>356

おしゃれん坊w
足をキレイに見せるには裾幅をそろえることって正論だな
362ノーブランドさん:03/08/12 01:34
>あらかじめ定められた一つの股下以外のものは、全て裾直しがされているものなのですか?

メーカーからしてこれだから問題なんだよね。
363ノーブランドさん:03/08/12 01:42
今日も荒れてるな この調子のまま沈みそう
364ノーブランドさん:03/08/12 01:45
カルヴァン・クライン
「ジーンズとはエロティシズムである」
365ノーブランドさん:03/08/12 01:50
レングス(スソ幅を整える)ってことは単純な問題ではないね。
単に長さがあっていても、そのジーンズが持つシルエットがあってるかどうかの問題もある。
366ノーブランドさん:03/08/12 01:52
>>365
っていうか足の長さ次第だろ。短足がシルエットを拘っても意味がない
367ノーブランドさん:03/08/12 01:53
>>366
そんなことないさ。517なんて足が短い人こそ似合うシルエットさ。
368ノーブランドさん:03/08/12 01:56
>>367=短足 激しく笑
369ノーブランドさん:03/08/12 01:57
517ってどんなレングスの人にも似合わない?
370ノーブランドさん:03/08/12 01:59
短足は激しく似合わないジーンズだよ 517は
371ノーブランドさん:03/08/12 01:59
http://www.jeans-japan.com/katati/siruetto.htm
ブーツカット
この形は、かかとの高いウエスタンブーツを履いたとき
ラインがスッキリ見えるように考案された、形です。
ヒップからひざに向けて細くなり、又裾にかけて広がっているジーンズのことです。裾の広がりの程度は
踵の高さが数センチ程度のブーツをはいた時に、
裾にだぶつきができず、後ろのラインがストンと真っ直ぐに落ちているぐらいの広さが基本です。
足の筒のラインが「糸巻き方」になることが大事な所です。物の形の基本として「糸巻き方型→)(型」は長く、
樽型→()型」はズングリと見えますその錯覚を利用しているのです。
372ノーブランドさん:03/08/12 02:00
>>370
っていうか短足チビはジーンズを穿いちゃダメ。
ジャージでもはいとけ。これならデブでもOKだしw
373ノーブランドさん:03/08/12 02:01
短足厨必死だなw さすが555信者w
374ノーブランドさん:03/08/12 02:03
>>373
http://www.jeans-japan.com/
て超有名ジーンズサイトだろ?
375ノーブランドさん:03/08/12 02:05
>>374 それで?
376ノーブランドさん:03/08/12 02:06
http://www.jeans-japan.com/katati/siruetto.htm
ストレートに関しては、同じ型番・生地・色である限り、レングスの長さが異なったとしても、
ラインの差はまず無いでしょう。ラインの差を作ったとしても、筒の外周で2mmの差を作るかどうかです。
その差は、はく人の太腿の太さの差のほうが大きいでの、無駄な操作です。で、一番差があるのはベルボトムです。
レングスを10cmカットしたとして、多くて2cmほど裾の外周が異なってきます。
で、一般的に背の高い人は足が大きく、背の低い人は足が小さいです。
そんなことを考えると。よほど背が低くない限り、カットしても問題はありません。
それより、その人の体型とジーンズの形とのマッチングの方が、差が出ます。
これらの事を参考に、ジーンズを選んでください。私はそう考えます。
377ノーブランドさん:03/08/12 02:06
やっぱり荒れてるな。このまま沈みそう。
378ノーブランドさん:03/08/12 02:06
可哀想に2〜3サイズも大きな復刻501買い続けて悔しい思いをして脳が壊れたんだね。
もう大丈夫だよ、キミのようなバカでもジャストで復刻を穿ける方法を>>1で教えてあげてるから、
すぐに実践してごらん
379ノーブランドさん:03/08/12 02:06
くそムカツク555のバカが!生意気なんだよ!みんな嫌な思いして
大き目の復刻をはいてるんだから一人だけジャストで良い思いするなんて許せない。
みんなと同じ目にあうべきだしそれがルールだよな。
380ノーブランドさん:03/08/12 02:07
結果良好ってことははやり >>555 の言うことは正しかったってことだな。
555を煽りまくってた無知無謀情報タクは今ごろ爪でも噛んでるだろーよ。
381ノーブランドさん:03/08/12 02:07
話しにならん。>>1の方法をこれからテンプレ化するように。
いままで2〜3インチアップと嘘ついたものは懺悔せよ。
382ノーブランドさん:03/08/12 02:08
良スレですね!感動しました!リーバイスの新しいフィットの仕方を知ることが
できました!ありがとうございます!
383ノーブランドさん:03/08/12 02:08
>>375
つまり足を長く見せたい香具師こそ517をはけということか。
384ノーブランドさん:03/08/12 02:08
はいはいもう良いよ なんか爬虫類みたいで気持ちが悪いのですが。
385ノーブランドさん:03/08/12 02:10
なんかどっかのカルト宗教みたいなスレッドだな此処は(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
386ノーブランドさん:03/08/12 02:11
501なんかテーパードのジーンズは足が短いと逆効果になりそうだけど。
387ノーブランドさん:03/08/12 02:13
オナニースレそのものだね(w
388ノーブランドさん:03/08/12 02:15
新しい517は足の短い人のことを考えてスソ幅を広げたと思われ
http://homepage1.nifty.com/Right/517black_gazou.htm
389ノーブランドさん:03/08/12 02:15
ここにいる香具師らって、ゼッテー両方逝ってるだろw
スレの半分は両方で自作自演してるんだよな。

勿体ねー・・・
390ノーブランドさん:03/08/12 02:16
全ては粘着555教祖様のお陰です。555マンセー
391ノーブランドさん:03/08/12 02:20
短足がジーンズの裾をクッションさせてるのを見かけると思わず苦笑いしてしまう。
392ノーブランドさん:03/08/12 02:22
>>388
裾幅だけでなく絞りの位置も上がってる。
もし>>327が新517を買ったらもっとキツかったと思う。
393ノーブランドさん:03/08/12 02:24
チビは所詮チビって事で

チビって身長いくつからだ?
165センチ以下か?
394ノーブランドさん:03/08/12 02:25
〜167
395ノーブランドさん:03/08/12 02:29
175だけど至って普通
396ノーブランドさん:03/08/12 02:33
腰骨の位置も重要だろ?
397ノーブランドさん:03/08/12 03:13
501(古いほう)なんか特に腰骨の位置にウエストラインがやってくるデザインに
なってる。ベルト不要のジーンズ。
398ノーブランドさん:03/08/12 03:42
どうなるんだか
399ノーブランドさん:03/08/12 03:44
新しい501は前股上と後ろ股上の位置をずらしている。
REDやTYPE1で研究した成果を出している。
400ノーブランドさん:03/08/12 03:48

「股上」って何のことか分る?
401ノーブランドさん:03/08/12 03:49
402ノーブランドさん:03/08/12 03:51
403ノーブランドさん:03/08/12 03:57
>401,402
折角なんだが、オレはそんな事知っとる


↓こいつらに教えてやんな
>>29
>>262
>>278
>>399
404ノーブランドさん:03/08/12 03:59
New501はケツが小さくないと似合わない
405ノーブランドさん:03/08/12 04:08

新 501 は太いんだよ!
ケツデカい方が似合うに決まってんだろ!

スッ込め、ド素人がっ!!
406ノーブランドさん:03/08/12 04:14
>>405
ジーンズは基本的に作業着だから足や尻ががっしりした人が似合う。
でも残念ながらそういう人はルーズにはしってしまってる。
407ノーブランドさん:03/08/12 04:21
>>406
505もですか?
408ノーブランドさん:03/08/12 04:23
>>407
腰骨の位置が低い人だと尻が小さいほうが似合うね。
409ノーブランドさん:03/08/12 04:25
>407
お前は黙れ
410ノーブランドさん:03/08/12 04:26
>408
お前は落ち着け


411ノーブランドさん:03/08/12 10:15
>>408
おしりの大きい人はリーバイスはダメでつか?
412ノーブランドさん:03/08/12 10:24
新501生地薄いね
12オンスないってよ。
413ノーブランドさん:03/08/12 10:27
TYPE1に新作が追加されますた
Gジャン(ブラックデニムユーズド加工)
サックコート
414ノーブランドさん:03/08/12 12:32
>>412
何の話し?
415_:03/08/12 12:32
416ノーブランドさん:03/08/12 12:36
417_:03/08/12 12:36
418ノーブランドさん:03/08/12 12:58
レディスの501も新しくなったんだ。今度はいてみるね。
419ノーブランドさん:03/08/12 14:06
可哀想に2〜3サイズも大きな復刻501買い続けて悔しい思いをして脳が壊れたんだね。
もう大丈夫だよ、キミのようなバカでもジャストで復刻を穿ける方法を>>1で教えてあげてるから、
すぐに実践してごらん
420ノーブランドさん:03/08/12 14:07
くそムカツク555のバカが!生意気なんだよ!みんな嫌な思いして
大き目の復刻をはいてるんだから一人だけジャストで良い思いするなんて許せない。
みんなと同じ目にあうべきだしそれがルールだよな。
421ノーブランドさん:03/08/12 14:07
いずれにしても復刻リジッドはジャストで買っても問題なし。
2〜3サイズ大き目をすすめるのは無知蒙昧な店員と、学習効果がなく
探究心もない猿ということだな。
422ノーブランドさん:03/08/12 14:07
良スレですね!感動しました!リーバイスの新しいフィットの仕方を知ることが
できました!ありがとうございます
423ノーブランドさん:03/08/12 14:08
555だけじゃないだろう。むしろ王道となった学説を信じ敢然と立ち向かった
リーバイマニアは大勢いて旧説にしがいついた戯けは一人だったのだろう。
424ノーブランドさん:03/08/12 14:08
結果良好ってことははやり >>555 の言うことは正しかったってことだな。
555を煽りまくってた無知無謀情報タクは今ごろ爪でも噛んでるだろーよ。
425ノーブランドさん:03/08/12 14:08
話しにならん。>>1の方法をこれからテンプレ化するように。
いままで2〜3インチアップと嘘ついたものは懺悔せよ。
426ノーブランドさん:03/08/12 14:08
555の方法が標準と認められますた
おめでとうございまつ
427ノーブランドさん:03/08/12 16:14
スレの流れを読めない初心者で申し訳ない・・ が質問がありまつ 大阪に住んでるんですが、リーバイスレッドってどこで買えるんでしょう はたまた、もう購入できないものなのでつか? 当方ジーパンに疎くて・・でも彼氏に贈りたいのでつ(´・ω・`) どうか教えてください
428ノーブランドさん:03/08/12 16:15
>>427
ヤフオク
429ノーブランドさん:03/08/12 16:20
>>427
リーバイスストア
430ノーブランドさん:03/08/12 16:25
>>427
RAGTAG
431ノーブランドさん:03/08/12 16:34
984 :1 :03/08/12 16:14
555さんへの償いとして【新501】リーバイス(LEVI'S)パート23【ドウヨ?】 の
削除依頼を出しておきました。どうせクソスレですから好きにしてください。
本当にごめんなさい。
432ノーブランドさん:03/08/12 16:36
似非スレ落ちたか。最後は向こうの1も悔悛したようだ。
433ノーブランドさん:03/08/12 16:40
ところでトリッカーズとリーバイスの組み合わせはどうなったw
434ノーブランドさん:03/08/12 16:42
リーバイスにはベルルッティ
435ノーブランドさん:03/08/12 17:34
>>428て事は販売はもうされてないって事でつか >>429いや、リーバイスストアで買える?!ユニバーサルシティでOKでつかね?! >>430それはどこにあるのでしょう・・
436ノーブランドさん:03/08/12 17:34
501にオールデンのタンカーブーツも捨てがたい。
437ノーブランドさん:03/08/12 17:36
>>435 ユニバーサルシティでOKでつかね→大阪は良く分からないけど
売ってるはず。つか電話してみれば?
438ノーブランドさん:03/08/12 17:38
大阪でREDならセレクトショップでUAとかにない?でも基本的にリーバイスストアで売ってると思うけど。。
439ノーブランドさん:03/08/12 17:51
リーバイスにオールデンならバーガンディのUチップだろ?
440ノーブランドさん:03/08/12 18:40
66にナイロンが含まれてるってどーゆーこと?
100%コットンではないの?
441ノーブランドさん:03/08/12 18:44
>>440
煽りか釣りか?
マジレスするならナイロンの縫製糸のこと。
442ノーブランドさん:03/08/12 19:37
>>439
リーバイスにオールデンは40代推奨。
443ノーブランドさん:03/08/12 20:40
リーバイスにあわせる靴ならJMウエストンだろう
444ノーブランドさん:03/08/12 20:56
>>440
ドゥニームの66モデルhttp://www.e-denime.com/proucts/66.htmlは
極めて解れやすくなってる。http://www.milktea.com/jeans/jeans_denime66xx_3.htm
445ノーブランドさん:03/08/12 21:45
>>444
下は66XXだよ
446ノーブランドさん:03/08/12 22:55
>>445
すんまそ
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450ノーブランドさん:03/08/13 00:15
503の生地ってタテ落ちはどうですか?
451ノーブランドさん:03/08/13 00:16
>>450
まあまあだよ。
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458ノーブランドさん:03/08/13 00:35
リーバイス復刻のことなら 新スレをわざわざ立てなくてもこちらで用が済む
【本家】リーバイス(LEVI'S)パート23【本元】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1060523582/l50
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461ノーブランドさん:03/08/13 00:39
>>8
ナイロンはプラスチックの中でもエンプラ(エンジニアリングプラスチック)と呼ばれ、
耐熱温度が非常に高いことで知られています。60℃程度で溶け出すことはありえません。
軟化点は200℃オーバーです。

でも生地には良くないのは確かでしょうね。

復刻55-501(日本製だよ)を目いっぱい縮ませたいんだけど、どうするのがベストでしょうか?
462ノーブランドさん:03/08/13 00:45
ワックス(蝋分)が無くなって縮むのなら揮発油を浸透させるのは?

463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470ノーブランドさん:03/08/13 01:24
復刻66年モデル501スーパーリアルミッドユーズドで
すぐにペーパーパッチがとれてしまうのは仕様ですか?
471ノーブランドさん:03/08/13 01:27
>>470
他のスレ荒らすなよ 最低な奴
472ノーブランドさん:03/08/13 01:38
裾上げって、どれくらいが良いのですか?
靴を履いていない状態で、踏むか踏まないか、ぐらい?

501を買ったので、ここで聞いてみますが・・・。
473470:03/08/13 01:42
本気できいてるんだけど
474ノーブランドさん:03/08/13 01:42
501の場合はテーパーしているのでノークッションで。
475ノーブランドさん:03/08/13 01:43
>>470
仕様ではないと思う。ただしパッチが取れるという噂はよく聞くというか
既出です。
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481470:03/08/13 01:53
Thanx
裾上げのときリーバイスストアで確認してみます。
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483ノーブランドさん:03/08/13 01:55
ずれてるって
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485ノーブランドさん:03/08/13 01:56
そろそろアク禁申請しよかなw
486ノーブランドさん:03/08/13 01:58
>>485
う俺が1時間程前にしときました。うざすぎ
487ノーブランドさん:03/08/13 02:01
>>486
原因はおまいなんだが
488ノーブランドさん:03/08/13 02:06
>84
>>1を読んでください。
ここは規制を依頼するスレでも削除依頼をするスレでもありません。
489486:03/08/13 02:11
俺は555じゃないよw
490ノーブランドさん:03/08/13 02:54
501を購入しようと思うのですが、どの程度のサイズのものを購入すれば
よいでしょうか?ピチピチもダボダボも変だし。中肉中背の男です。
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494ノーブランドさん:03/08/13 04:20
>>489
じゃなくて、1だろ
495ノーブランドさん:03/08/13 10:59
もう終わりか 


プ
496ノーブランドさん:03/08/13 11:50
現行502の縦落ちはしゅごい!
497ノーブランドさん:03/08/13 12:11
503 502 504
すべて同じ生地
したがって503も504もタテ落ちはすごい
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501ノーブランドさん:03/08/13 12:18
>>490
ピタ履き
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504ノーブランドさん:03/08/13 12:28
>>497
んなあほな
505ノーブランドさん:03/08/13 12:30
>>504
本当
506ノーブランドさん:03/08/13 12:34
>>501
密かに501おめ
507ノーブランドさん:03/08/13 12:34
508ってリーバイの中でもシルエット悪いよね。テーパーしてないのはいいんだが。生地薄いし。誰か履いてる人いる?
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511ノーブランドさん:03/08/13 12:36
502、503、504はクラシックリーバイスシリーズ。
下手な復刻よりきれいな色落ちをすることで有名。
なぜこの生地を501に使わないのかいささか疑問である。
512ノーブランドさん:03/08/13 12:36
508ってディスカウントショップで2900円くらいで売ってるから親父がはいてそう
513ノーブランドさん:03/08/13 12:37
>>511
色落ちが不自然だろ
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516ノーブランドさん:03/08/13 12:40
>>511
今の501は縦落ちするって噂だぞ
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519ノーブランドさん:03/08/13 12:41
>>511
縦糸がほつれやすい
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521ノーブランドさん:03/08/13 12:46
ここもひっでぇーなぁ
まともに機能してたことが一度もないだろ
522ノーブランドさん:03/08/13 12:52
>>521
向こうのクソスレの1のヤキモチと猿芝居がひどいからな。ひろゆきもアク禁にするいってたよ。
523ノーブランドさん:03/08/13 12:53
お前も同じだよ。引き篭もってないでたまには外出しろよ
524ノーブランドさん:03/08/13 12:56
502/503/504は江戸つぶしのために出した糞アイテム。
502も503も伝統的なモデルがあったのに、自らの歴史を抹殺するほどに
江戸が憎かったのか。
525ノーブランドさん:03/08/13 12:56
どうでもいいよ
526ノーブランドさん:03/08/13 12:59
>>524
エドWィンなんて関係ないね。
527ノーブランドさん:03/08/13 13:01
関係なくても江戸はいてるのと同じだ
528ノーブランドさん:03/08/13 13:02
エドにはLeeとラングラーがある。リーバイが危機感をもっても不思議ではない。
529ノーブランドさん:03/08/13 13:03
503勝負ならエドウィンの圧勝
530ノーブランドさん:03/08/13 13:12
>>506
ありがd コソーリ狙ってたんだw
531ノーブランドさん:03/08/13 13:12
廃墟になったこのスレッドにいつまでもしがみついてるなよ。情けねー

そんなに守りたいのか?w 此処にいるのはお前(>>1)一人だけだぞ。

532ノーブランドさん:03/08/13 13:13
>>531
そうか藻前も>>1なのか!
533ノーブランドさん:03/08/13 13:17
521 :ノーブランドさん :03/08/13 12:46
ここもひっでぇーなぁ
まともに機能してたことが一度もないだろ
523 :ノーブランドさん :03/08/13 12:53
お前も同じだよ。引き篭もってないでたまには外出しろよ
531 :ノーブランドさん :03/08/13 13:12
廃墟になったこのスレッドにいつまでもしがみついてるなよ。情けねー
そんなに守りたいのか?w 此処にいるのはお前(>>1)一人だけだぞ
534ノーブランドさん:03/08/13 13:24

533 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/08/13 13:17
521 :ノーブランドさん :03/08/13 12:46
ここもひっでぇーなぁ
まともに機能してたことが一度もないだろ
523 :ノーブランドさん :03/08/13 12:53
お前も同じだよ。引き篭もってないでたまには外出しろよ
531 :ノーブランドさん :03/08/13 13:12
廃墟になったこのスレッドにいつまでもしがみついてるなよ。情けねー
そんなに守りたいのか?w 此処にいるのはお前(>>1)一人だけだぞ
535ノーブランドさん:03/08/13 13:27
501って細いよな。アメリカ製の505は501より太いって本当?
536ノーブランドさん:03/08/13 13:34
501って体育会系のピタ履きが基本だから
537ノーブランドさん:03/08/13 13:39
廃墟になったこのスレッドにいつまでもしがみついてるなよ
538ノーブランドさん:03/08/13 13:43
>>537
このスレッドはキミのようなクズ人間のためにあるから安心しなさい。
539・・・:03/08/13 13:43
さっきから此処でQ&Aを自作自演でやってるあんた
ただたんに暇で淋しいだけなんだろ?
相手が欲しくてここに来てるだけと違うか?
君みたいな人はCHATにいけばどう? あんた掲示板の使い方を間違ってるよ。
yahooCHATなんかお薦め、色んなジャンルの部屋があるからきっと話が合う人が
いることでしょう。
540ノーブランドさん:03/08/13 13:44
>>539
寂しい人がまた一人w
541ノーブランドさん:03/08/13 14:15
ちょっと太めでオススメのってどれ?
503?
542ノーブランドさん:03/08/13 14:19
>>541
新501
543ノーブランドさん:03/08/13 14:20
>>541
512
544ノーブランドさん:03/08/13 15:34
>513
久し振りにまともなレス発見!
545路気:03/08/13 17:24
510と503ってどっちが太い??
546ノーブランドさん:03/08/13 17:36
>>545
503
510はテイパードステムでしょ
547路気:03/08/13 18:06
510もリラックスフィットって表示されてるじゃん。
テイパードがかってはないっしょ。
548ノーブランドさん:03/08/13 18:11
>>547
え、そーなの?
うちのファイブテンはワタリ太くて裾すぼまりで
相当テイパードな感じなんだが・・・

503同様に股上深いのがリラックスではあるが。
549ノーブランドさん:03/08/13 18:51
復刻37、44、47、55、66って全部生地の質違うの?
550ノーブランドさん:03/08/13 20:29
デニムとか全然詳しくないんだけど、
最近ビンテージのレプリカ?のやつが凄い欲しいんだ。
NIGOとかがはいてるようなやつ。
明日にでも買い物に行こうかとおもうんだけど、知識なさすぎるから。。

なんだけど、どれがおすすめ?
すこし太めくらいで、〜25000円くらいで。
551ノーブランドさん:03/08/13 20:35
太めなら55年モデルだろ
552ノーブランドさん:03/08/13 20:52
カタログってもうでた?
553ノーブランドさん:03/08/13 20:56
裏板に負けないくらい語りましょう!

※裏板へは※
1.書き込みの名前の欄に http://stussy.fusianasan.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と
  入力します。(年齢別調査)
3.本文にパスワードの customade と、あなたの氏名(苗字と名前の間に全角スペースを忘れずに)と
  現在住んでいる都道府県名、市名を漢字で書いて、書込みボタンを押します。
  (SSLモードで送信されますので安心して下さい)
4.メッセージが「確認終了致しました。ありがとうございます」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
  (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://katoai.fusianasan.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は2chのCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください
無事、認証が終われば、その後ユーザーネーム等の設定に移ります。詳しくはジャンプ先左上の「HELP」を参照して下さい
554ノーブランドさん:03/08/13 21:23
>>549
全部知ってるわけじゃないけど、47、55、66はそれぞれ生地が違う。
37、44も、聞いた話ではどうやら違うようです。
私は47の生地が最高だと思ってますけど、
あれは着る人を選ぶシルエットだからなあ。
555ノーブランドさん:03/08/13 21:32
55と66ってそんなに太さ違いますか?
556ノーブランドさん:03/08/13 21:34
全然違う、特に裾。
557ノーブランドさん:03/08/13 21:40
>>556
そーなんだー。店のHPでみていると、5ミリくらいしか変わらない
みたいなことが書いてあったから、ほとんど同じじゃんって思ってた。
裾が違うってコトは55はテーパードなしってことでよいのですか?
558ノーブランドさん:03/08/13 21:41
なしだね。
ジーンズマニアじゃないなら、66が服には合わせやすいよ。
559ノーブランドさん:03/08/13 21:52
つーか、66のシルエットって、旧レギュラー501とほぼ同じ。
だからああいうシルエットが好きならお勧めです。
レギュラーよりは遥かに生地もいいし。
560549:03/08/13 22:28
レスありがとう。
66ってよく聞くし、とりあえず66を見てみます。
561ノーブランドさん:03/08/14 01:01
557XXを最近流行りのバルバのシャツやインコテックスの細身ウールパンツとあわせたいけど
キレイ目リジッドを買うべきか、それともスーパーユーズドにするべきか?
靴はボノーラのスエード本格靴を買うつもりです。
562ノーブランドさん:03/08/14 01:14
>>561
リジッドにしてドレスシャツはバルバだったら白にストライプ、ウールパンツならライトグレーが
インディゴの重さを消す。スエード靴だったらライトブラウンもいいけど、思い切って
パープルとかペイルブルー。ベルトはリザード系でまとまると思う。
563ノーブランドさん:03/08/14 01:33
復刻37、44、47、55、66、83でシルエットのタイトな順番を教えてください
564ノーブランドさん:03/08/14 01:57
>>561
俺ならリジッドを押す。
シャツはバルバの必要ないと思う。
アンナマトッツォで、ていうなら止めないが。
バルバなら国産で全然いいと思う。

イタリア物でまとめたいって事なんだろうけども。
見つけられるなら白ジージャンもいいよ。
糊つけてプレス入れて。
565ノーブランドさん:03/08/14 02:00
>>563
過去スレを見てください。その質問は100回は見てるぞ。
566ノーブランドさん:03/08/14 03:59
567ノーブランドさん:03/08/14 10:01
47モデルは腿が細身で裾があまりテーパーしてないから、スポーツで
鍛えた脚で履くと、ちょっとブーツカット風に見えたりする。
それはそれでカコイイ。

501全体に言えることだが、骨盤の幅が狭いとシルエットが決まらんね。
568ノーブランドさん:03/08/14 10:01
>>552
もう出ていたよ
569ノーブランドさん:03/08/14 10:08
>>567
>ちょっとブーツカット風に見えたりする
見えません

>骨盤の幅が狭いとシルエットが決まらんね
腰じゃなくケツ
ケツがムチムチってしてる方がカコイク穿ける
570ノーブランドさん:03/08/14 11:07
俺も47を穿いているが、確かにブーツカット風に見えるよ。
妙に裾が広がって見える。
571ノーブランドさん:03/08/14 11:44
>>570
47は66のようにテーパーかかってないから、膝から下がストレートっぽくなってる。
だからブーツカットみたいにみえるけど、あれが正当なストレートだと。
572ノーブランドさん:03/08/14 11:48
>>562 >>564 さんくすこ
ことしの秋はクラシコイタリアンカウボーイ、アーバンクラシコカウボーイをめざしまつ。
573ノーブランドさん:03/08/14 13:52
みたことないが
574ノーブランドさん:03/08/14 15:33
誰も見たことないリーバイスの着こなしをみせる
575ノーブランドさん:03/08/14 16:16
穿きこなしじゃなくて
576ノーブランドさん:03/08/14 16:28
カーボウイ
577ノーブランドさん:03/08/14 19:48
過去ログ見るとリジッド以外米国製501も価値ないんですね。
578ノーブランドさん:03/08/14 20:23
>>563
俺の知るところでは44>66>55の順でタイト。
つーかホントちょっとしか知らん。83も66と似たようなもの
なのかな?
579ノーブランドさん:03/08/14 20:27
47だろ。44は大戦だぞ
580ノーブランドさん:03/08/14 20:28
田代まさしが5位だけど、彼もリーバイス?

www.best-jeans.com/count/index.html
581ノーブランドさん:03/08/14 20:28
>>579
そうだ、47だ、スマン。
582路気:03/08/14 21:30
俺ベトナム製のリーバイス503持ってるんだけど
どこで製造されたとかって関係ある?
そんなの見ただけで分かる人いる?
ベトナム製ってだめ?
583ノーブランドさん:03/08/14 21:33
ユニクロもベトナムで作ってるよ
584ノーブランドさん:03/08/14 21:41
問題は生産国がどこか?ではなく、生産国で生産技術を担当/指導した人間の手腕であって、
それが製品の良し悪しに繋がる。
585路気:03/08/14 22:42
結局日本製だろうが外国製だろうがあまり関係ないの?
586ノーブランドさん:03/08/14 22:44
ない。日本のデニムが優れているのは現場の指導が徹底してるから。
587ノーブランドさん:03/08/14 22:56
中南米(コロンビアとかグアテマラ?)製の新501
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30498811

このポケットはないだろー。アーキュエットなんて日本の現行503
とかと一緒じゃんか。
588ノーブランドさん:03/08/14 22:57
問題なのは発展途上国で作ってる割には値段がやけに高いという点か。
あと、外国製だとディテールの細かさは表現できないらしい。
589路気:03/08/15 00:08
そうなのかぁ。
いやさぁ、
ベトナム製だからって馬鹿にしてるようなレスをどっかで見たからさぁ。
590路気:03/08/15 00:10
そうなのかぁ。
いやさぁ、どっかでベトナム製とかはダメみたいにレスしてるの見たからさぁ。
591ノーブランドさん:03/08/15 00:11
俺のフィリピン製で2900円。
592ノーブランドさん:03/08/15 00:12
ベトナム製なんてあるの?
593路気:03/08/15 00:17
>>587
何がだめなの??
503のアーキュエットとどう違うの?
594路気:03/08/15 00:19
>>592
俺の503にベトナム製って書いてある。
595ノーブランドさん:03/08/15 00:19
ベトナムは呪われた土地
596ノーブランドさん:03/08/15 00:21
俺の512にフィリピン製と書いてあるw
597ノーブランドさん:03/08/15 00:31
>>593
今までと変わりすぎ。ま、501は過去もチョコチョコと
仕様変更があったんだが今度のモデルチェンジは、80年代末期の
ボタン支柱がプラ製になったのと同じくらい萎える。

598路気:03/08/15 00:46
501と503のディテールってそんなに違う??
599ノーブランドさん:03/08/15 00:53
メンノンにのってたタイプ1の新作ってもうでてるの?
オフィには載ってないけど。
600ノーブランドさん:03/08/15 00:54
>>599
どんなの?ドカタ型ならでてるよ
601山崎 渉:03/08/15 08:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
602ノーブランドさん:03/08/15 14:31
うpきぼん>>600
603ノーブランドさん:03/08/15 18:06
ドカタ型か。。。
604ノーブランドさん:03/08/15 18:11
>>603
サリエル?
605ノーブランドさん:03/08/15 18:39
517のチノってある?
606ノーブランドさん:03/08/15 18:51
ツイル
607ノーブランドさん:03/08/15 19:32
マクド
608ノーブランドさん:03/08/15 20:05
>>606
あるがとう。
レングスは揃ってますか?
L34ってありますか?
609ノーブランドさん:03/08/15 20:12
610ノーブランドさん:03/08/15 20:20
>>609
親切にリンクまでしていただいてありがとうございました。
611ノーブランドさん:03/08/15 20:42
縮ませない方法は>>1を見てわかったけど
一番縮ませる方法はどうやったらいいのかな?
何度も何度も洗えば縮むってものでもないしね・・・
612ノーブランドさん:03/08/15 21:03
濃硫酸と濃硝酸を混ぜた溶液に小一時間浸してみる。
613ノーブランドさん:03/08/15 21:05
>>612
ひとごろし
614ノーブランドさん:03/08/15 21:06
>>613
え、どーなるの?
615ノーブランドさん:03/08/15 21:13
>>612
そのふたつが入手できたらすげーよw

で、マジレスすると、硫酸は比較的入手しやすいが、硝酸は難しいぞ。

>>611にもマジレスすると、アメ製の強力な乾燥機ならかなり縮むそうだ。
でも、そんなもん滅多に置いてないので、気長に洗って縮めるしかないんじゃ?
最初のうちは穿いてるとすぐに伸びてくるけど、一年もすれば縮んだ状態が
板について、穿いててもあんまり伸びなくなる。
とはいっても限界はあるけど。1サイズ大きいぐらいならこれで行けると思う。
616ノーブランドさん:03/08/15 22:05
ジーンズを硫酸に浸すと、硫酸の脱水作用で生地(綿)が炭化します。
つまりススになってしまいまつ。
経験者は語る。
617ノーブランドさん:03/08/15 22:31
(;´Д`).。oO(>>616はなんでそんな経験してんだろう?

薬品はマジ危ないので気をつけましょう・・・
(酸とアルカリをいきなり混ぜるとホントに死にますよ)
618ノーブランドさん:03/08/15 23:00
酸とアルカリを混ぜても中和するだけじゃん。
水と塩ができるだけだ。
619ノーブランドさん:03/08/15 23:07
>>618
厨房か? 工房なら化学で習うはずだぞw
いきなり混ぜると発熱して大変なことになるだろ?
620ノーブランドさん:03/08/15 23:19
>>618
これって日本酒とかレトルト食品を火を使わず温めるのに使われてるよね。
621ノーブランドさん:03/08/15 23:23
>>618
2ちゃんばかりやってたらだめだよ
622ノーブランドさん:03/08/15 23:24
2ちゃんねるにも理系板とかあるんだけどね。
623ノーブランドさん:03/08/15 23:27
酸は表面が焼け爛れるだけだけど、アルカリは浸透して
細胞組織を破壊するから気をつけようね。
624ノーブランドさん:03/08/15 23:29
微妙にスレ違い
625ノーブランドさん:03/08/15 23:36
>>624
でもオモロイw
626ノーブランドさん:03/08/16 00:40
p−フェニルアゾフェノールに一晩中浸しておけばいいよ
627ノーブランドさん:03/08/16 02:25
TYPE1の新作を試着した人いる?
インプレきぼん!
628ノーブランドさん:03/08/16 03:09
TYPE1よりREDだろ?
629ノーブランドさん:03/08/16 03:20
TYPE1は甘いよ。
630ノーブランドさん:03/08/16 03:26
US501もう出てるの?
631ノーブランドさん:03/08/16 03:27
>>630
カナーリ既出
632ノーブランドさん:03/08/16 03:37
>>631そうですか。すいません。
US501が今までのフィリピン産やらの501に変わって定番になるのでしょうか?
633ノーブランドさん:03/08/16 03:40
>>632
どちらも太いから。やっぱりフィリピン製のほうが日本人にとって定番。
634ノーブランドさん:03/08/16 03:45
ただ新品番でUS501が増えただけですかね?フィリピン産やらのは消えないんですか?
質問ばかり申し訳ないです
635ノーブランドさん:03/08/16 03:50
US(南米製)もフィリッピン製(日本向け)も501は刷新。
しかし、USは日本向けと比較するとやや太い(腿もケツも)。
636ノーブランドさん:03/08/16 04:50
南米で作られたものにUS表記がしてある?
んな馬鹿な。
637ノーブランドさん:03/08/16 07:33

ココなんでガセだらけなの?
638ノーブランドさん:03/08/16 09:07
夏だから
639ノーブランドさん:03/08/16 12:25
US501ってアメリカで売られてる新しい501のことです。
640ノーブランドさん:03/08/16 12:29
USってのはUSライン(本国モデル)のこと。
641640:03/08/16 12:30
639とカブッた
642ノーブランドさん:03/08/16 12:40

朝鮮族はモンゴロイドに属しており、形質的にはアルタイ系諸族とは
区別しにくい。世界諸民族の身長分布のうち、中頭大身長のうち大きい
ほうで、首が比較的細く、背側深層筋群が発達しており姿勢が正しい。
また下肢が長く身体各部の比率配分が、欧米人に比べて均衡がとれている。
頭部は短頭で、長径の短い特異な短頭が多い。顔はモンゴロイドの特徴で
ある広顔だが、長顔でもあり、頭腔容量も大きく脳重も重たいほうであると
いわれている。(日本大百科事典/小学館)
643ノーブランドさん:03/08/16 13:32
高校生が爆弾を作ってタイーホ
このスレ見てたのかw
644ノーブランドさん:03/08/16 16:07
>>643
香具師もリーバイスはいてたってもっぱらの評判らしい
645ノーブランドさん:03/08/16 17:16
>>636-637
アメリカで売られてる501が南米製だと知らんバカ派遣!
646ノーブランドさん:03/08/16 17:46
そういうビギナーに優しく丁寧に教えてあげるのがスレの役目
647ノーブランドさん:03/08/16 20:11
教えてもらった人もちゃんと挨拶しなきゃね。
648ノーブランドさん:03/08/16 20:52
動機については「東京・秋葉原に風俗店がたくさんあるのを見て、こういう店が日本をおかしくしていると思い、
爆弾を仕掛けて木っ端みじんにするつもりだった」と説明しているという。
649abc:03/08/16 21:05
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
650ノーブランドさん:03/08/16 21:30
糞スレ化してしまったな 全てはおかしな事を言う奴のせいだ。
651ノーブランドさん:03/08/16 21:38
652ノーブランドさん:03/08/16 22:39
>>650
みんなが惹く存在のあの方のことか?w
653ノーブランドさん:03/08/16 22:54
カリフォルニア製のリーバイスって、もう手に入んないの?
654ノーブランドさん:03/08/16 23:29
入んないことはない
655636:03/08/16 23:40
>>645
いや、知ってるけど。
たださ、US表記がしてあるのってus madeだからじゃないの?
以前のUS501とかUS505とかUS517とか。
アメリカ向けに出荷されてるってだけの商品に対して付く言葉じゃないと思ってたんだが。
それとも>>639,640の言うとおり製造国云々じゃなく
アメリカで売っているもの=US○○○ってこと?
656ノーブランドさん:03/08/17 00:19
>>655
?
657ノーブランドさん:03/08/17 00:25
>>636
まあ、そういうことだな。あまり深く考えなさんな
わかりやすくいうと「US現行501」ってことだ

それで、肝心の現物はどうなのよ?
所詮ひきこもって2ch見てアホレス返す程度のやつしかいねえの?
658ノーブランドさん:03/08/17 00:28
煽っちゃだめ
659ノーブランドさん:03/08/17 00:28
>>655 アメリカで売っているもの=US○○○ってこと?

そう考えるのが自然ではだいでしょうか?
直前の質問>>630で「US501もう出てるの?」とくれば
・・・・・・・・・・・・・
アメリカで売られる新501と考えますよ。
660ノーブランドさん:03/08/17 00:32
>>659
普通はそう考えるだろうな。普通は。
661ノーブランドさん:03/08/17 00:37
おれもだいだと思う
662657:03/08/17 00:58
>658
だめか・・ 最近、内容が薄くてつまらんのだが
他のスレにちょっかいでも出そうかねえ
>US501
日本での「US501/505/517/646」が廃番になった関係で、ちょっとややこしいな。
(むしろこれらの品番の方が「日本向けにUSで作った」位置付けになるが)
「新501」とか出しても、買う方が混乱するだけかも。何考えてんだろ?
俺的には、US本社はコンバースの二の舞になる気がしないでもないが
663ノーブランドさん:03/08/17 01:38
>>662
今月いっぱい我慢
664ノーブランドさん:03/08/17 02:51
>>662
そんなこと言わないで博識なとこでお願いしますですだ
665662:03/08/17 02:58
>>663
我慢か、そうか。でも住人はほぼ同じ面子だろうな(w
>>664
落ち着いて喋ってくれ
666ノーブランドさん:03/08/17 03:21
おてぃついてまsつ
667ノーブランドさん:03/08/17 03:30

勝手な品番作られては困ります
668ノーブランドさん:03/08/17 03:56
どうでもいいが
REDスレの連中も相当おめでてーな(w
669ノーブランドさん:03/08/17 09:20
    , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|  お前の方がおめでたいよ、ピヨピヨ
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
670ノーブランドさん:03/08/17 11:01
みんな仲良く
671ノーブランドさん:03/08/17 11:16
2ちゃんねらーに評判が芳しくないリーバイストラウス・ジャパンだけど、俺は評価する。
消費者サービスの対応もいいし、何よりも不具合が発生したときの対応がいい。
672ノーブランドさん:03/08/17 11:29
会社自体がスリムだから。日本だけだと正社員が200人ほど。
673ノーブランドさん:03/08/17 11:31
工作員ですか?
674ノーブランドさん:03/08/17 11:34
リーバイスの日本の工場はどこにあるの?やっぱり倉敷?自社工場?
675ノーブランドさん:03/08/17 11:40
日本の工場は知らないけど、フィリピンの工場はマニラ市のバクラランという地区にある。
マニラ国際空港からジプニーで15分ほどのところ。最寄駅はLRT(市内を南北に縦断する電車)の
バクララン駅。
676ノーブランドさん:03/08/17 12:57
>>675
お前本当にアホだな 日本のこと訊いてるんだよ。
677ノーブランドさん:03/08/17 13:03
>>676
悔しそうだな無能厨がw
678ノーブランドさん:03/08/17 13:41

アジア製だろうが、中南米製だろうが 501 の型紙は同じだ
679ノーブランドさん:03/08/17 14:22
>>678
新しい501を履き比べてみろ。南米製のほうが股上深くて腰まわりが大きい。
680ノーブランドさん:03/08/17 14:40
白ジーンズ買ったんだけど、やはり汚れが目立ちます。
白ジーンズってどうやって洗えばいいの???
681ノーブランドさん:03/08/17 14:42
漂白剤を使って洗えばよい。
白の色落ちは考えなくていいから。
682ノーブランドさん:03/08/17 14:43
>>680
捨てろ
683ノーブランドさん:03/08/17 14:54
そういえば501の生成りってみないね。
684ノーブランドさん:03/08/17 14:54
白ジーンズって汚れてるほうがカコイイと思うけど
駄目な人は多そうだけど
685ノーブランドさん:03/08/17 14:55
>>684
アールジーンがやったみたいだけど流行らなかったようだ。
686680:03/08/17 14:55
漂白剤を使ってどう洗えばいいんですか?
具体的に教えてください、お願いします・・・
687ノーブランドさん:03/08/17 15:03
漂白剤のラベルに取り扱いが書いてある。
688ノーブランドさん:03/08/17 15:06
>>686
スレ違いだから
689ノーブランドさん:03/08/17 15:10
  ┏━━┓
    ┗━┓┗━┓              ┏┓                    ┏┓
        ┗━━┛              ┃┃                    ┃┃
    ┏━━━━┓            ┏┛┃            ┏━━━┛┗━━┓
┏━┛┏━━┓┗┓          ┃┏┛            ┗━━┓┏━━━┛
┗━━┛    ┗┓┗┓      ┏┛┃                  ┏┛┃
              ┗┓┃      ┃┏┛                  ┃┏┛
                ┃┃    ┏┛┗━━┓            ┏┛┗━━━━┓
                ┃┃    ┃┏━━┓┃          ┏┛┏━━━━┓┗┓
              ┏┛┃  ┏┛┃    ┃┃          ┗━┛        ┗┓┃
            ┏┛┏┛  ┃┏┛    ┃┃      ┏┓                ┃┃
          ┏┛┏┛  ┏┛┃      ┃┗┓  ┏┛┃              ┏┛┃
      ┏━┛┏┛    ┃┏┛      ┗┓┗━┛┏┛      ┏━━━┛┏┛
      ┗━━┛      ┗┛          ┗━━━┛        ┗━━━━┛
690ノーブランドさん:03/08/17 15:13
質問ですが、ここの人は復刻ビンテージはリジットで買ってるんですか?
スーパーリアルユーズド買おうかとか思ってるんですが邪道なんですか?
それと、リアルユーズドは耐久性はどうなんでしょう?
すぐに穴が開いたりモロかったら嫌なんですが。
691ノーブランドさん:03/08/17 15:16
>>690
加工をしてあるということは生地自体が脆くなってます。
スーパーリアルユーズドを買って乗馬をするときに毎回はいていたら直ぐに破れが
生じるでしょう。都市生活だけなら気にしなくて大丈夫でしょう。でも
スーパーリアルユーズド買ったのに穴とか破れを気にするのもね。
692ノーブランドさん:03/08/17 15:19
>690
まぁ、耐久性は落ちるはな。
693690:03/08/17 15:23
ありがとうございます。
66を買うつもりなんですがライトユーズドとミッドユーズドではどちらが良さげでしょう?

それと、ユーズドはもちろん縮みとかないしジャストで買えばいいわけですよね?
694ノーブランドさん:03/08/17 15:31
>66を買うつもりなんですがライトユーズドとミッドユーズドではどちらが良さげでしょう?
ミッド。
>縮みとかないしジャストで買えばいいわけですよね?
そう。
695ノーブランドさん:03/08/17 15:43
>>657=662
詳しそうだから教えてください。
リーバイスの日本の工場はどこにあるの?やっぱり倉敷?自社工場?
696ノーブランドさん:03/08/17 16:30
やっぱり知らなかったのね。。。
697ノーブランドさん:03/08/17 17:58

悪いがヒッキーじゃないからw
「工場」は何をやってるかによって場所が違うから
ひとくちではいえないよ
紡績もあれば縫製もあり、加工が入ればそっちにも逝くし
検品やら仕上げが必要ならまたどっか違うとこでやるだろ?
基本的に倉敷周辺だとは思うけどな。
698ノーブランドさん:03/08/17 18:07
>>697
ぐらしゃす
699ノーブランドさん:03/08/17 18:16
↑グラ基地うぜー
700ノーブランドさん:03/08/17 18:16
もうすぐ1000だな。新スレはパート25で。
701ノーブランドさん:03/08/17 18:19
>>700
これで統合できるのか?
統合しようや、鯖きつそうだし。
702ノーブランドさん:03/08/17 18:27
統合しても>>1のテンプレートは譲れませんヨ
703ノーブランドさん:03/08/17 18:28
>>702
だな555マンセー
704ノーブランドさん:03/08/17 18:29
>>702
普通のフィットと併記しようや。
705ノーブランドさん:03/08/17 18:31
だめだ、>>1に大きいのを貼ると見るときのバランスが悪くなる
せめて>>2以降をキボヌ
706ノーブランドさん:03/08/17 18:35
>>705
じゃ、>>1をもう少し省略できないか?
707ノーブランドさん:03/08/17 18:36
まぁ>>1なんか見ないしな
708ノーブランドさん:03/08/17 18:36
>>706
どの程度?何文字以内とかキボンがあれば、どうぞ。
709ノーブランドさん:03/08/17 18:38
>>708
取り敢えず、別スレの方に併記テンプレの希望
誰か聞いてきてくれよ。

それでバランス考えようや。
710ノーブランドさん:03/08/17 18:38
やっぱ>>1はシンプルなのが良くないか?
1行とはいわないが、簡潔に3行くらいの方がいい
あんまりごちゃごちゃしてると敷居が高くなるような気がするよ
711ノーブランドさん:03/08/17 18:39
>>710
そうそう、3行以上は読まないからね
712ノーブランドさん:03/08/17 18:42
・復刻をジャストで穿く手法(2〜3インチオーバーで購入して結局は大きすぎたという失敗経験をしている人のために)・
ぬるま湯に履いた状態で10分浸かり、その後吊るし干し。 これを洗う度に3回繰り返し、その後通常の洗濯をする。
10回目頃には完全に身体になじむようになる。リジットでもジャストサイズを買って間違いない。
713ノーブランドさん:03/08/17 18:44
日本人として改行は必要だ
714ノーブランドさん:03/08/17 18:48
無理に>>1に書かんでもいいんじゃね?
もう一方を併記すんだったら3行じゃ無理だろ
715ノーブランドさん:03/08/17 18:49
>>714
じゃ、どーすんだよ。
716ノーブランドさん:03/08/17 18:52
譲り合いの精神。
子供じゃないんだから。
717ノーブランドさん:03/08/17 18:53
>>716
よし、それで行こう!!
俺は統合スレになれば文句なし。
718ノーブランドさん:03/08/17 18:56
リーバイスに関するスレッドです。
復刻をリジッドで買いたい人は>2〜10あたりのどこかを
それ以外の人は>11〜1000あたりのどこかを
読んでください。
719ノーブランドさん:03/08/17 18:56
ジーンズに関する知識人が2スレに分かれてしまうのはもったいない。
テンプレなんてどうでもいいから1スレにまとめてよりよい情報を俺に提供しろ。
720ノーブランドさん:03/08/17 18:58
おー、良い流れだな。
まとまってくぞ、藻前ら!!
721ノーブランドさん:03/08/17 19:21
>>719
まあ、そういうことだな
2つに分かれても、結局両方見てる奴多そうだしw
722ノーブランドさん:03/08/17 19:54
俺は、もうどっちでも良い。555氏の言うことを否定する香具師が気に入らなかったので、
新スレを立てただけ。前スレに書いたが、世界中のアパレルメーカーから注文を受ける
イタリアのパンツ専業メーカーのそれと比較してもデニムで作られた5ポケットの
リーバイスのパンツの復刻は、優れていると発見したのが嬉しかったし、できるだけ
それを自分の身体にピッタリと合わさって履ける方法を評価したかった。
723ノーブランドさん:03/08/17 20:14
ところで、テンプレートの方法をリーバイス本社のHPで探しても見つからなかったのだが
誰かホントにアメリカの説明書に書いてあったのか、教えて欲しい。
完全に縮めないと、生地の寿命も短くなると思うのだが。
724ノーブランドさん:03/08/17 20:21
>>完全に縮めないと、生地の寿命も短くなると思うのだが

ソースキボンヌ
725ノーブランドさん:03/08/17 20:37
TYPE1のサルエルって売ってる?
726ノーブランドさん:03/08/17 20:56
>>725 股下デザインが独特な新作のことでしょうか?
727ノーブランドさん:03/08/17 21:06
>>726
そうです。ドカタの人が履いてるみたいな形のです。
728ノーブランドさん:03/08/17 21:21
確か売ってるのは見たような気がします
729ノーブランドさん:03/08/17 21:22
メキシコ製の501って本物ですか?
730ノーブランドさん:03/08/17 21:37
>>729
偽者です
731ノーブランドさん:03/08/17 21:56
>>630-662あたりで話題になってるが、現行501のUSライン(本国仕様)は、
メキシコ・グアテマラ・コロンビア製なんだよ。ここ見れ
http://www.jalana.co.jp/levis/501/index.html
732ノーブランドさん:03/08/17 22:19
新501の話じゃねーのか?
733ノーブランドさん:03/08/17 23:09
734ノーブランドさん:03/08/17 23:11
729ですがまさにそのサイトを見て聞いたんですが日本製とくらべて
どうなんでしょう?

735ノーブランドさん:03/08/17 23:20
>>734
股上も深いし、尻と腿まわりも太い。
736ノーブランドさん:03/08/17 23:57
>>733
どこで偽者ってわかったんだろう
737ノーブランドさん:03/08/18 00:06
>735
リーバイ・ジャパンがシルエット変更を遅らせているだけ
今後は同じ形になる
738ノーブランドさん:03/08/18 00:54
>>728
どこで見かけました?

TYPE1からも出てるけどREDも
サルエルあるみたいですね。
まだどっちにも出会えてないもんで。
739ノーブランドさん:03/08/18 01:24
>>738

TYPE1の909だよね。
池袋だと、リーバイスショップ、ライトオン
ジーンズメイトのどこでも売っているよ。
740ノーブランドさん:03/08/18 01:28
     |┃三,.、   ,r 、
     |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
     |┃. !  ゙, |   }
     |┃≡゙;  i_i  ,/
     |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
     |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
     | (ゝゝ.   x  _,::''
 .______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
     |┃  |      r';
     |┃  ゙';:r--;--:、‐'
     |┃≡ ゙---'゙'--゙'
741ノーブランドさん:03/08/18 01:41
ミッフィーかよw
742ノーブランドさん:03/08/18 01:43
しかし相変わらず9割以上1人の書き込みで進行してるね。

こんな感じかな
743ノーブランドさん:03/08/18 01:43
まあ全部俺の自作自演なんだけどな。           ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i  
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
744ノーブランドさん:03/08/18 01:45
>>739
マジ?TYPE1の909って
ライトオンやジーンズメイトにも売ってるの?
ライトオンとかってTYPE1は初期にでた奴しかおいてないことない?
なんか履きたくなくなった・・・・・
745ノーブランドさん:03/08/18 01:50
>>744
本当。
実は買ったけど、一瞬の気の迷い
だったかも?
746ノーブランドさん:03/08/18 01:54
ジーンズだけならライトオンって
別にOKかな?

それとライトオンでも都心と地方じゃ品揃え
が違うみたいですね。
747ノーブランドさん:03/08/18 02:00
兄貴>>743が言ってる意味がわかりました
>>744>>745>>746のことですね
748ノーブランドさん:03/08/18 02:07
ライトオンは裾上げがバイトだから下手
749ノーブランドさん:03/08/18 02:24
兄貴スルーされてまっせ
750ノーブランドさん:03/08/18 02:57
兄貴!ノートパソ10台も所有してるのでつか? もっと有用しましょうよ。
751ノーブランドさん:03/08/18 12:11
糞スレ化 いくら立ててもこんな感じだろうなあ
752ノーブランドさん:03/08/18 13:32
俺が糞スレにはさせん!
753ノーブランドさん:03/08/18 14:17
754ノーブランドさん:03/08/18 15:04
>>753
定番のブーツカットですが何か?
755ノーブランドさん:03/08/18 15:08
901って何サイス上買ったほうがいいんですか?
756ノーブランドさん:03/08/18 15:52
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28765658

これって本物?でしょうか・・・
757ノーブランドさん:03/08/18 18:56
>>738
REDのサルエルって出てるの?
758ノーブランドさん:03/08/18 20:13
>>757
出てるみたい。ヤフオクに出てた。
759ノーブランドさん:03/08/18 22:09
今見たけどあれってサルエルって
言うより立体裁断じゃねえ?
760ノーブランドさん:03/08/18 22:19
redloop買った
761ノーブランドさん:03/08/18 22:32
紙パッチで、右端がちょっと長くて、切り取りのミシン目みたいなのがついてるんですが
これは切り取るものなんでしょうか?
http://www.jeans-neshi.com/mensjeanskan/levis/teiban/501-0101.jpg
こういうやつです。
762ノーブランドさん:03/08/18 22:41
>>761
ガイシュツな質問だな
763ノーブランドさん:03/08/18 22:46
764ノーブランドさん:03/08/18 23:07
>>762
どうなんですか?
765ノーブランドさん:03/08/18 23:20
>>764
知らん
766ノーブランドさん:03/08/18 23:23
ググったらありました。
失礼しました。
767ノーブランドさん:03/08/20 00:54
 
768ノーブランドさん:03/08/20 01:22
向こうのスレひどい荒れ方だよ。普通に話しできない。
769ノーブランドさん:03/08/20 02:51
ここのスレ主は自作自演が非道いから書き込み禁止になってるらしい(激藁
770ノーブランドさん:03/08/20 02:52
>>768
オマイが荒らしてる癖になにいってるw
771ノーブランドさん:03/08/20 03:22
772ノーブランドさん:03/08/20 03:55

クソだな
773ノーブランドさん:03/08/20 04:05
股下短っ!!
774ノーブランドさん:03/08/20 13:03
>>769
やっと気味悪い奴が逝ってくれたか ヤレヤレ
775ノーブランドさん:03/08/20 15:17
>>774
ワロタ
776ノーブランドさん:03/08/20 15:19
すまん俺が悪かった
777ノーブランドさん:03/08/20 16:11
やっぱりアンチ派が諸悪の根源だったね。
778ノーブランドさん:03/08/20 16:16
じゃあ俺がアンチ役やるわ
779ノーブランドさん:03/08/20 16:20
グダグダだな
780ノーブランドさん:03/08/20 16:51
アンチまんせー
781ノーブランドさん:03/08/20 16:54
ライトンの秋カタログに新作が載ってる。503ベースのペインター&カーゴ、
503/505/517のホワイトステッチとか
782ノーブランドさん:03/08/20 18:30
ああ、そうだな
783ノーブランドさん:03/08/20 20:19
タイプ1専用物高すぎねえか?ベルト一万とかストラップ2千円とか。
784ノーブランドさん:03/08/20 20:33
そんなカネを払うくらいならアンドレア・ダミーコのリザードベルトを3マソで買うね。
リーバイスREDに合うよ。
785ノーブランドさん:03/08/20 20:36
TYPE1がそんなに売れてないのに小物をそんなに高くしても仕方ないよな
786ノーブランドさん:03/08/20 20:40
要するに俺達がうんこでリーバイスがうんこだと言いたい訳だな
じゃあお前は木村拓哉さんの事馬鹿に出きるのか?
俺はただあの人を尊敬してるだけ
だから真似するだけ
木村拓哉さんが一度でも着用した服ならリーバイスだろうがTMTだろうが俺は買うよ
787ノーブランドさん:03/08/20 20:40
それが他人と差をつけるちゅうこった。
788ノーブランドさん:03/08/20 20:41
>>785
それが他人と(略
786の馬鹿のおかげで被ったわ
789ノーブランドさん:03/08/20 20:44
TYPE1専用ベルトが9800円で、TYPE1ジーンズ本体が9800円以下で売ってるw
790ノーブランドさん:03/08/20 20:44
色濃いめ、レングス短かめの505探してます。
豊富なのはどこ?
791ノーブランドさん:03/08/20 20:45
こんなとこで田舎者とか言ってるやつたいがい
ださい勘違い野郎だろね。
792ノーブランドさん:03/08/20 20:48
3マソの高級ベルトを9800円のジーンズにあわせるのが粋!
793ノーブランドさん:03/08/20 21:07
TYPE1専用ベルトって他のと
何が違うの?
794ノーブランドさん:03/08/20 21:09
太さ
795ノーブランドさん:03/08/20 21:09
それいいね
796ノーブランドさん:03/08/20 22:17
あれもいいよ
797ノーブランドさん:03/08/20 22:58
ああそうかい
798ノーブランドさん:03/08/20 23:21
そうだよ悪い?
799ノーブランドさん:03/08/20 23:26
悪いとは言わないが
800ノーブランドさん:03/08/20 23:28
敢えて言うなら
801ノーブランドさん:03/08/20 23:34
47501はどうだ
802ノーブランドさん:03/08/21 01:07
201XXという、後ろに金具がついてるのが、
あったのですが、やや太めのデザインになっているのでしょうか?

生地が厚めのデニムなので、1にかかれている方法で
自分なりのジーンズに育てようと考えています。
803ノーブランドさん:03/08/21 01:25
>>802
太かったと思います。
804ノーブランドさん:03/08/21 01:29
新501物凄く色がダサい
805ノーブランドさん:03/08/21 02:12
新517のほうがいい。これからのレギュラーリーバイスのクラシックは501ではなくて
505と517だと思う。
806ノーブランドさん:03/08/21 02:14
>>805
神501と比べて、現行503はどれ位太い?
807ノーブランドさん:03/08/21 02:17
同じく。
501は値段が上がってからミーハーなものが増えてきましたよね。
ライトオンス化反対。。
808ノーブランドさん:03/08/21 02:34
なんか見てて思うんだけど、リーバイスは現行レギュラーラインは
徹底的にミーハー路線にして、クラシカルなものが欲しい人には
高い復刻ラインを買わせよう、って感じじゃないのかなぁ?
今より出来のいい復刻ラインを出してくれたらそれでも許すけどさ。
809ノーブランドさん:03/08/21 02:51
>>808
クラシック、という単語に過敏に反応してしまう洩れだけどw、クラシックというのは
何も復刻モデルを指すだけではないと思う。今回、とても残念ながらシルエットが変更された
501だけど、変更される前はレギュラー501でも、充分クラシックだった。
517なんかもシルエット変更したりredloop化したりしたけど、良い方向に進んでいる、
つまり進化してるからレギュラーのラインにあってもクラシックだと思う。
810ノーブランドさん:03/08/21 02:56
変更された501ってUSフィットの501のことですよね??
あれは以前からある501と平行して展開していくみたいですよ。
しかもUSのんもパッチデザインも変更するとかって言ってたのに
変更は2004年に延期になったみたいだし。
811ノーブランドさん:03/08/21 03:05
朝令暮改で激しい市場の変化に対応するリーバイスだから、このまま新しい501の方が
国内に投入されても先に消える可能性もなきにしもあらずだな。
812ノーブランドさん:03/08/21 06:17

全角数字ヤロウの独り言ばかりですね
813ノーブランドさん:03/08/21 07:05
>>801
現在47501穿き込み中だけど、生地の質に関して言えば復刻モデルの中では
なかなか良い方ではないかと。半年ほど穿いているけど、少しずつ縦落ちもしてきた。
でも復刻の中で一番細身のモデルでもあるので、ジャストで穿くには足の細い人でないと
ちょっときついかも。かなり縮むし、かなりねじれる。でも俺は好きですね47。
814ノーブランドさん:03/08/21 09:46
>>801
47501は素晴らしいですよ。一年半ほぼ毎日穿いて、ようやく育ってきた
ってぐらいに色落ちしませんけどw
縦落ちは、そんなに期待しない方がいいんじゃないかなぁ?
むしろNo.2デニムの201の方が縦落ちすると思います。
201、リジッドを探してるんだけど今はなかなか売ってないですね。
815ノーブランドさん:03/08/21 10:39
>>812



2時台に書き込んでる奴(>>1)は完全に自作自演
816ノーブランドさん:03/08/21 11:27
>>804
糊が付いているとあんな色なんだよ、ボクちゃん
817ノーブランドさん:03/08/21 11:36
向こうのスレは自作自演が激しくて書き込めない。
818ノーブランドさん:03/08/21 12:07
全国ジーンズランキング2003 評価対象・・履き心地・色落ち・値段
1位・・リーバイス オリジナル
2位・・リー オリジナル
3位・・ラングラー オリジナル
・・・・・・・一流の壁・・・・・・・・・・・・・
4位・・シアーズ オリジナル
5位・・・ウエアハウス
6位・・・・・・マッコイ
・・・・・・・・・・・・二流の壁・・・・・・・・
7位・・リー 復刻
8位・・エビス
9位・・・東洋
・・・・・・・・・・・三流の壁・・・・・・・・・・
10位・・ドゥニーム
11位・・ジョンブル
12位・・・フルカウント
・・・・・・・・・・・・・・・4流の壁・・・・・・・・・・
13位・・・ダルチ
14位・・エドウィン
15位・・・・リーバイス 復刻
・・・・・・・・・・以下クソ・・・・・・・・・・・・・
819ノーブランドさん:03/08/21 18:19
新501見てきたぜ
フラッシャーの違いしかわからんかった
820ノーブランドさん:03/08/21 18:23
てか俺の見たのはホントに新501だったのだろうか
821ノーブランドさん:03/08/21 22:40
店の人に尋ねるべきだよ
822ノーブランドさん:03/08/21 23:17
>>806
US501はテーパードがそんなに無く、503はどっちかってとわりとすとんとした形。
この2本は太さ的に503のがほんの少し太いだけでそんなに大きなかわりはないかと。
あと503のがお尻まわりは少し大きいみたいです。
USは某セレクトショップがリジットを先行発売したので、注目度はある程度あったみたいです。
823ノーブランドさん:03/08/21 23:20
>>822
もう完璧に忘れられてると思ってたのに、わざわざありがとうござマス。
私の体系には新501の方が合いそうですね。お尻周りダボダボです。
今度探してみるです
824ノーブランドさん:03/08/21 23:54
>>823
今日調べてきました。
勉強にもなるので素朴な疑問が逆に有り難かったです。
只、私が穿いてもラインが出ないので確実な穿き心地とシルエット等はお答えできませんが、
体系の問題もあるのでやはり御自分でお穿き頂いて選ばれるのが一番だと思います。
825ノーブランドさん:03/08/22 00:04
>>824
今503を履いているのですが、大分色落ちしてきたので街着にまわそうと思ってます。
もう少し細身のものを買おうと思っていたので、501は丁度よさそうですね。
本当に色々ありがとうございます。
826ノーブランドさん:03/08/22 01:10
>>825
いえいえ、とんでもないです。
いろいろ納得いくまで穿いてみて下さいネ。
827ノーブランドさん:03/08/22 01:22
47501って細いんだねーびっくりしたよ
505並だ
828ノーブランドさん:03/08/22 01:29
NEW501買って損はないですか?それか古いのを
829ノーブランドさん:03/08/22 01:33
>>825
部屋着だったのかよっ!
830ノーブランドさん:03/08/22 02:13
新しい501、あれは見る人の価値観に寄ると思います。
言ったら全部そうなんだけど…
US501の詳細調べてきます。
831ノーブランドさん:03/08/22 02:16
>>829
部屋着ってよりも、普段着だね。
街に少し気合入れて履くには少し普通過ぎるかなって思ってるんで
まだ若いですから。
832ノーブランドさん:03/08/22 02:16
全てレングス36に統一して欲しい。
レッドループは33しかない。
36まであれば大体の人間は裾直しして自分の長さに合わせられるのに。
833ノーブランドさん:03/08/22 02:30
>>832
御存じかもしれませんが、しかもレッドループは縮みが出ますので御注意下さい。
レングスが長いのはレプリカの日本企画もの、702、503B、502はレングス長めだったかと思います。
あとなんだかレングスは昔より短くなってきている気がします…

>>827
一応47501は現行の501に一番近い形として紹介されています。
が、基本的に40年代のものは細めだと思ってもいいみたいです。
505と比べた時の細さの具合はまだ不明です。また見てみます。
834ノーブランドさん:03/08/22 10:01
47501と505では、腿の太さはさほど変わりません。
膝から下は505の方がテパードしているので若干細いかと思います。
US501と現行501の違いですが、US501はシルエットが少し
太くなり、アーキュエットステッチが黄色い糸で、深く縫われています。
生地も多少荒めのように感じます。
835ノーブランドさん:03/08/22 10:16
今から大戦モデルの米国製見つけたので買いに行ってきます
836πνευμα ◆lwNaCSXR3M :03/08/22 11:31
いつからうんち復刻が評価されるようになったの?厨房化が進んでるってことかな。
837ノーブランドさん:03/08/22 16:33
>>836
誰、こいつ。
838ノーブランドさん:03/08/22 20:37
>>837
>>836は555に因縁つけてる香具師 プ
839ノーブランドさん:03/08/22 21:39
全角厨がまた下手な自作自演をしてますね。
数をこなしてもっと上手くなりましょう。
840ノーブランドさん:03/08/22 22:07
自演したらホスト規制されるらしいからな
841ノーブランドさん:03/08/23 01:00
向こう止まったのか
842ノーブランドさん:03/08/23 01:01
スレストくらった。みんな移動だ。
リーバイスPART24
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1060702971/l50
843ノーブランドさん:03/08/23 01:02
47501、US501、834さんのおっしゃる通りです。
US501はやはりライトオンス。何オンスかは見てくるの忘れました。
アーキュエイトもバナナイエローの色の糸で縫われています。
あと特徴として太み、フラッシャーもバットウイングという形に再変更されています。
生地に光沢があるのは「フラットアウト加工」という加工のせいで、Tシャツなんかではポピュラーな加工。
糸にする前の生地に苛性ソーダをかけると綿は膨らむそうです。
苛性ソーダをかけると繊維の表面が丸くなり、そこに適度な張力を加えると平滑性が増すので光沢がでるそうです。
結果、シルクの様な光沢感を帯び、なめらかで穿き易く、色も鮮明に染まるようになるらしいです。
大阪でUS501のリジットとブラックリジットはセレクトショップno44とリーバイスストアのみの展開みたいです。
何故ライトオンスに変更されていくかと申しますと、ジーンズは労働着からファッションアイテムとして認識されてきたので
動き易く穿き易い、という事でライトオンスになっていってるみたいです。
(以前にも言いましたが個人的にはライトオンス反対です。)
844ノーブランドさん:03/08/23 01:04
長文Uzeeeeeeeeeee
845ノーブランドさん:03/08/23 01:06
全角厨=555は消えろ(・∀・)!!
846ノーブランドさん:03/08/23 01:10
ストレス性心的外傷
847ノーブランドさん:03/08/23 01:11
長文でゴメンナサイ。
848ノーブランドさん:03/08/23 01:14
>>845
555って何人もいるんだw
849ノーブランドさん:03/08/23 01:18
因に現存する501も売り切ったらUSの生地になっていくそうです。
850ノーブランドさん:03/08/23 01:19
じゃー私も引っ越しするかな
851ノーブランドさん:03/08/23 01:21
削除人はアホか!内容見れば、どっちがまともかわかるのに。
852ノーブランドさん:03/08/23 01:22
もしかして私のことですか??>555
2ちゃん初心者が書き込むものではないですね、すいません。
確実な情報をお伝えしたかっただけなんです。
853ノーブランドさん:03/08/23 01:22
83501-0105(スーパーリンス)と55501-0005(スーパーリンス)どっち買おうか迷ってるんだけど、
どちらか持ってる方いませんか?いたらどんなかんじか教えて。
854ノーブランドさん:03/08/23 01:42
すばらしい感じだよ
855ノーブランドさん:03/08/23 01:44
ギューンって来る感じ
856ノーブランドさん:03/08/23 01:47
そうそう。股間がクイクイッって揉み上げられる感じ。
857ノーブランドさん:03/08/23 01:53
車、車、車、三つでエビスの山根社長の尻にかぶりついた轟きです。
858ノーブランドさん:03/08/23 02:07
5、5、5、三つで粘着自演でみんなから嫌われた555です。
859ノーブランドさん:03/08/23 03:53
新スレ立つらしいな。
当然こっち、終わらせてからにするんだろーな。
860ノーブランドさん:03/08/23 05:45
>851
依頼無ければ、削除無し

内容が良くても、スレ立て時刻が
861ノーブランドさん:03/08/23 14:46
新スレ立ったみたいね
862ノーブランドさん:03/08/23 16:23
ちょっと質問なんですけど、リーバイスでクラッシュジーンズ出てますか?結構激しいやつ。なにかお勧めあったら教えてください。
863ノーブランドさん:03/08/23 16:26
17501はかなり激しかった。全くカッコイイと思わなかったが
864ノーブランドさん:03/08/23 16:31
>>863
それは18501だろ
17501はすっげえ人気だったけどな
865ノーブランドさん:03/08/23 16:40
>>864
17だよ。あんなの穿けない
866ノーブランドさん:03/08/23 16:53
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43646365
これだ。えらいぼったくりだな
867ノーブランドさん:03/08/23 17:04
868ノーブランドさん:03/08/23 17:21
>>867
蓮コラ思い出した・・・
869ノーブランドさん:03/08/23 18:07
タイプワンのカバーオールよくね?
870ノーブランドさん:03/08/23 18:11
見たことないからワカンネ
871ノーブランドさん:03/08/23 18:12
見るんじゃない感じるんだ!
872ノーブランドさん:03/08/23 18:12
一万九千円の商品なのだが
8731:03/08/23 19:23
新スレが立ったので本気でリーバイスを語りたい人は下記に移動してください。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1061607895/l50

8741:03/08/23 19:26
というわけで、ここのスレッドは雑談で1000まで埋め立てるもよし、
気に入らなければスレの削除依頼を出すもよし、皆さんの好きにしてください。
875ノーブランドさん:03/08/23 22:58
>>867
先週タイに行った時それと似たやつを1500円で買ったよ
大戦モデルとかも1000円くらいから売ってた
876862:03/08/23 23:05
すいませんが、3万以下で買えるやつがいいのですが、他にクラッシュ物はございませんか??
877ノーブランドさん:03/08/24 00:41
腹ヘッタからリーバイスでも食うかな
878ノーブランドさん:03/08/24 09:29
>>876
古着でいいんじゃん?
クラッシュしてると安いし
879ノーブランドさん:03/08/24 10:25
だれも>>867のシリアルルには突っ込まないのか。
タイプ1ってベルトループでかすぎで普通のベルト入れるとマヌケなんだが専用買うしかないのか?
880ノーブランドさん:03/08/24 14:47
>>879
ポルジョのベルトとか
881ノーブランドさん:03/08/24 15:10
専用以外で、幅が5cm以上のベルトだと限られてくる。あとはトニーラマとかのウエスタンベルトあたりか。
882879:03/08/24 16:30
サンクス。調べてみます。
もうpart25に移動した方がいいのかな?
883ノーブランドさん:03/08/24 16:40
ここ埋めなきゃ
884ノーブランドさん:03/08/24 17:35
男ならベルトはヘビー級のチャンピオンベルトに限る
885ノーブランドさん:03/08/24 22:31
rl
886ノーブランドさん:03/08/25 14:38

sage 進行ね


って書くと age られちゃうんだよな
887ノーブランドさん:03/08/25 16:32
わかったよ
ageればいいんだろ
888ノーブランドさん:03/08/26 01:48
ヤフオク見るとたいてい
501XXビンテージの方が色落ちがいい感じなんですが
これはビンテージ買う人のほうが色落ちのさせ方がうまいというのもあるんですか?
ディティールとか抜きにしたらノーマルの501の方が金銭的にもいい気がするので
889ノーブランドさん:03/08/26 13:19
レプリカ、復刻等の宣伝文句の「ヴィンテ風ムラ糸使用」というのは
太い糸と細い糸を混ぜているだけのような気がする

ヴィンテの時代の技術では、1本の糸の太さを均一にできなかったことが
味のある色落ちにつながってるんじゃないかな

890ノーブランドさん:03/08/26 15:36
>>889
その典型的な失敗作が現行レギュラー503
891ノーブランドさん:03/08/26 18:38
カタログマダ〜!?!
892ノーブランドさん:03/08/26 21:04
ま〜だだよ
893ノーブランドさん:03/08/26 22:42
XXとXXではないものってどうちがうの?
XXのほうが太いの?
894!!:03/08/26 22:42
登録するだけで2000円ゲッツ!!
小遣い稼ぎ一緒にしようぜ!!

クリック保証型「独占広告」数分で配信!?料金は後払い制です。
メルマガ発行者大募集!独占広告を発行して高収入!

http://www.ma-click.com/lnk.cgi?id=10963
895ノーブランドさん:03/08/26 23:58

本日の BOSS 消費数 → 0
896ノーブランドさん:03/08/28 03:18
BOSS?
897ノーブランドさん:03/08/28 12:31
惨鳥居
898ノーブランドさん:03/08/29 00:55
サントリーだな
899ノーブランドさん:03/08/29 03:49
イェイ
900ノーブランドさん:03/08/29 10:53
檸檬ぢゃねぇ
901901:03/08/29 17:56
901get
902ノーブランドさん:03/08/31 06:15
903ノーブランドさん:03/08/31 14:32
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44208592
これってもしかしてレア!?
904ノーブランドさん:03/08/31 14:32
>>903
宣伝止めろ
うんこジーンズ
905ノーブランドさん:03/08/31 14:50
>>903
ああ、レアだな
906ノーブランドさん:03/08/31 16:58
>>903
終了10分前に25kで入札します
907ノーブランドさん:03/08/31 20:44
ここってなんでリーバイス安く売れるか知りませんか?
本物だよね

http://www.j-condor.co.jp/levis.html
908ノーブランドさん:03/08/31 21:10
他がボッタ
909 ◆HWBL.M9EDg :03/08/31 21:13
二割引きくらいならできる
910ノーブランドさん:03/08/31 22:04
アウトレットJとかそうだよな
911ノーブランドさん:03/09/01 16:41
8時だJ
912ノーブランドさん:03/09/02 00:55
なかなか埋まんないね
913ノーブランドさん:03/09/02 03:08
RED1stまだ買えるとこ教えてください。
中古でもいいんで。
914ノーブランドさん:03/09/02 04:14
3丁目の角の店かな
915ノーブランドさん:03/09/02 04:45
901ってどういうシリーズなんですか?
あまり見かけませんが
916ノーブランドさん:03/09/02 05:57
>>914
今はただの豆腐屋ですが?
917ノーブランドさん:03/09/02 06:28
長年履いています。生地が柔らかくなり過ぎて膝の部分とかがヨタっている
状態なんですが柔らかい生地を固くする方法ありませんか?
あと部分的(ウエスト、腿辺り)に縮める方法ありませんか?
918ノーブランドさん:03/09/02 11:12
松尾幻燈斎に頼めば?
919ノーブランドさん:03/09/02 11:15
「ギャラ入り」っていうのはいわゆる「GUARANTEED…」なんちゃらかんちゃらって刻印されているものの事ですよね。
印刷でかいてあるのはギャラ入りとはいわないですよね。

古着屋っていうか、スリフトショップでリーバイスがいくつか出てました。
パッチのところにそれが書いてあるのとないのと2種類がありました。どう違うんでしょう。
当方、アメリカに住んでます。

あと、パッチの絵柄(2頭の馬がジーンズを引っ張っているところ)もなんか、微妙に
違うバージョンのジーンズも置いてありました。これってなんだろ?
なんか、絵がちょっと、チャチかったけど、古そうだった。
ご存知の方、教えて下さい。
920ノーブランドさん:03/09/03 14:39
偽者です
921ノーブランドさん:03/09/03 19:36
レッドループってどうなんですか?イイの?
922ノーブランドさん:03/09/03 21:48
>919
ttp://www.redcloud.co.jp/detail/patch.htm
↑ここに出てますが、紙パッチにも“Every Garment Guaranteed”入りはありますね
>919さんがスリフトで見かけたというのは、もしかしたら品番の上に印刷されてる
“CARE INSTRUCTIONS INSIDE GARMENT”の文字では?
それだと80年代のレギュラー物のパッチが2種類(有り/無し)ある、という結論かと。
絵柄が違うものは時々見かけます(多分それも80〜90年代の物ではないかと)
品番が違う(550など)の場合も、大きさとかが微妙に違ったように思います
923ノーブランドさん:03/09/03 22:11
>>921
すばらしいよ
924ノーブランドさん:03/09/03 22:19
スーピマデニム最高らすぃ
925ノーブランドさん:03/09/03 23:20
ラスティックデニムってどうなんだろ
926ノーブランドさん:03/09/03 23:36
ラスティックベルからエアデールが出たんだよね。
でもアネーロやゴーゴーはまったく駄目みたいだね。
927ノーブランドさん:03/09/04 23:55
_| ̄|○
928ノーブランドさん:03/09/05 14:45
リーバイス愛好家
929ノーブランドさん:03/09/06 01:07
よっしゃリーバイスだ
930ノーブランドさん:03/09/06 01:37
俺だけのスレにするかな
931ノーブランドさん:03/09/06 01:50
ヒマダナー
932ノーブランドさん:03/09/06 02:06
ヒマダネー
933ノーブランドさん:03/09/06 02:10
ヒトガキター
934ノーブランドさん:03/09/06 02:13
コンニチハー
935ノーブランドさん:03/09/06 02:28
オヤスミナサイー
936ノーブランドさん:03/09/06 02:30
ウウ…モオウネチャウノカ…
937ノーブランドさん:03/09/06 16:18
ウーム
938ノーブランドさん:03/09/06 17:25
コノジカンデモカケルネ
939ノーブランドさん:03/09/06 17:32
キョウハレッドループアラッタ
940ノーブランドさん:03/09/06 17:39
カメイシズカ ッテ ナンカキライデス
941ノーブランドさん:03/09/06 17:58
カメイエリハチョットスキ
942ノーブランドさん:03/09/06 18:02
ダレ?
943ノーブランドさん:03/09/06 18:03
アメリカノ ディズニーランドデ ジコガアッタンダッテネ
944ノーブランドさん:03/09/06 18:07
ヨウジョダケハタスケナキャ
945ノーブランドさん:03/09/06 18:34
|-`) ?

946ノーブランドさん:03/09/06 18:37
ヽ(`Д´)ノ
947ノーブランドさん:03/09/06 23:14
ワッハッハ
948ノーブランドさん:03/09/07 00:26
シエスタ
949ノーブランドさん:03/09/07 01:31
ヒエピタ
950ノーブランドさん:03/09/07 01:38
チビッタ
951ノーブランドさん:03/09/07 04:19
ネヨウカナ
952ノーブランドさん:03/09/07 04:25
ナカナカウマンネーナ
953ノーブランドさん:03/09/07 08:53
リィーバーイス ノ ジィーパン ホチイ
954ノーブランドさん:03/09/07 17:45
ガラガラガラ
955ノーブランドさん:03/09/07 17:59
>>954
パックン?
956ノーブランドさん:03/09/07 21:11
503悪いかな??
俺愛用者だけど。
957ノーブランドさん:03/09/07 21:48
>>956 クウキヨメ 
     …ソウユウコトハ ホンスレニカイタホウガイイヨ
958ノーブランドさん:03/09/07 23:37
ゴォーマリィーサーン、ゴォーマリィーサーン
959ノーブランドさん:03/09/07 23:38
trjkqjwぽいおtっくぁぽうぇjtじゃおい
960ノーブランドさん:03/09/08 00:29
>>959
ウンウン ソウダナ
961ノーブランドさん:03/09/08 00:44
>>960
オマエラノ イケンニハ ハンタイダ!!
962ノーブランドさん:03/09/08 02:04
>>960
ワカッテクレルノハ キミダケダ
963ノーブランドさん:03/09/08 02:05
Хорошо
(ハラショー)
964ノーブランドさん:03/09/08 03:12

コレマデ ノ BOSS ショウヒ スウ  →  5
965ノーブランドさん:03/09/08 20:33
>スレ埋めくん
専用ブラウザ使って無いの?
966ノーブランドさん:03/09/08 23:15
イミガワカンナイネ
967ノーブランドさん:03/09/08 23:47
フロデモハイッテクルカナ
968ノーブランドさん:03/09/08 23:48
>966
ペース落ちたなぁ、と感じたもんで ・・・

でも、んなこたぁなかったみたい
969ノーブランドさん:03/09/09 00:59
ネヨウ
970ノーブランドさん:03/09/09 03:38
スレ埋めくん(仮称)は、どういうサイクルで生活してんだ?

971ノーブランドさん:03/09/09 09:52
ホットイテチョーダイ
972ノーブランドさん:03/09/09 13:25
ホットケナイヨー
973ノーブランドさん:03/09/09 17:21
ウッタエテヤル
974ノーブランドさん:03/09/09 17:32
ツッコンデクレ
975ノーブランドさん:03/09/09 17:37
エイドリアーン
976ノーブランドさん:03/09/09 18:37
オッタドー
977ノーブランドさん:03/09/09 18:52
タコトッタドー
978ノーブランドさん:03/09/09 19:13
ハマグチェサン
979ノーブランドさん:03/09/09 21:16
ダイイッカイ ガキノツカイヤアラヘンデ チキチキ
980ノーブランドさん:03/09/10 00:44
タコタコターコ ターコタコターコ ターコタコタコヤキ
981れれ ◆ka91UW84IY :03/09/10 01:03
アホか ( ゚,_・・゚)ブブブッ
982ノーブランドさん:03/09/10 01:10
ナンカツレタミタイダネ
983ノーブランドさん:03/09/10 01:14
>>982
ツレタノカ ツラレテルノカ ワカラナイケドネ
984れれ ◆ka91UW84IY :03/09/10 01:16
釣られてヤルよ

















氏ね (゚д゚( 人 ) =3 ブッ
985ノーブランドさん:03/09/10 01:18
(゚д゚( 人 ) =3 ブッ ← コレッテナニシテルAAナノ?
986れれ ◆ka91UW84IY :03/09/10 01:24















わかったかこのクズ!!
987ノーブランドさん:03/09/10 01:25
ヘー ソウナンダ
988れれ ◆ka91UW84IY :03/09/10 01:27
(´`c_,'` ) プッ
989ノーブランドさん:03/09/10 01:28
オモロイダロ
990ノーブランドさん:03/09/10 01:29
1000トルマデネレネ
991ノーブランドさん:03/09/10 01:29
ジャア オレモ1000トリニ サンカシマス
992ノーブランドさん:03/09/10 01:30
ヨッシャイクゼェ
993ノーブランドさん:03/09/10 01:31
マズハ993ゲット
994ノーブランドさん:03/09/10 01:32
オニノヨウニ994ゲトー
995ノーブランドさん:03/09/10 01:32
モノスゴクレイセイニ995ゲット
996ノーブランドさん:03/09/10 01:33
カハンシンマルダシデ996ゲトー
997ノーブランドさん:03/09/10 01:34
>996
チョット ワラタw

ツヅイテ997ゲット…シタシュンカンニ ダレカニ1000トラレソウ
998ノーブランドさん:03/09/10 01:36
レンゾクシテ998ゲット
999ノーブランドさん:03/09/10 01:37
999ゲトーシタラ1000トラレソウ
1000れれ ◆ka91UW84IY :03/09/10 01:37
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。