SIREN(サイレン)総合スレ 75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
▽前スレ
SIREN(サイレン)総合スレ 74
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1181401555/
▽関連スレ
SIREN(サイレン)2ネタバレ・考察スレ part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177321085/
サイレン3への要望5枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1177471075/
SIREN(サイレン)攻略スレ〜57日目〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1179011457/
SIREN2(サイレン2)攻略〜26:00〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1178596862/

・ネタバレおk
・他ゲーとの設定・売上等の比較は禁ず。
・どちらのベスト版も追加・変更点は無し。
・荒らしは赤い水で仲間にしよう。
・×晴海→○春海/×修→○脩/×堕彗児→○堕慧児
・映画の話題は映画板で。
・うざい奴が出てきたら特徴的台詞をNGワードに登録すべし
・1と2の比較は禁ず。どっちもサイコー。
・次スレは基本>>950、立てれなかったら>>970>>970もムリだったら指定。とにかく立てよう
2なまえをいれてください:2007/06/25(月) 20:07:04 ID:LpUd4MBd
3なまえをいれてください:2007/06/25(月) 20:07:44 ID:LpUd4MBd
▽取得アーカイブ一覧 1/2
【No,001】【ゲーム】SIREN/昭和78年11月6日発売 価格\6090
【No,002】【攻略本】SIREN 公式ナビゲーションガイド/昭和78年11月発売 (ソフトバンク)
【No,003】【攻略本】SIREN 公式パーフェクトガイド/昭和78年12月発売 (エンターブレイン)
【No,004】【設定集】SIREN MANIACS/昭和79年5月10日発売発売 (ソフトバンク)
【No,005】【ゲーム】SIREN the Best版/昭和79年11月3日発売 価格\2800
【No,006】【ゲーム】SIREN the Best/昭和80年11月2日発売 価格\1800
【No,007】【小説】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」小説/昭和81年1月20日発売 (小学館)
【No,008】【DVD】映画「サイレン BEGINNING」ナビゲートDVD/昭和81年1月27日発売
【No,009】【CD】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」オリジナルサウンドトラック/昭和81年2月2日発売
【No,010】【漫画】サイレン〜ETERNAL SIREN〜/昭和81年2月3日発売
4なまえをいれてください:2007/06/25(月) 20:08:28 ID:LpUd4MBd
▽取得アーカイブ一覧 2/2
【No,011】【ゲーム】SIREN2/昭和81年2月9日発売 価格\7140
【No,012】【攻略本】SIREN2 最速公式ガイドブック/昭和81年2月9日発売 (エンターブレイン)
【No,013】【映画】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」/昭和81年2月11日公開
【No,014】【アート集】SIREN2 オフィシャルアートブック/昭和81年2月14日発売
【No,015】【攻略本】SIREN2 ザ・マスターガイド/昭和81年3月10日発売 (メディアワークス)
【No,016】【攻略本】SIREN2 公式パーフェクトガイド/昭和81年4月10日発売 (エンターブレイン)
【No,017】【DVD】映画「サイレン スタンダード・エディション」/昭和81年9月22日発売
【No,018】【解析本】SIREN2 MANIACS サイレン2公式完全解析本/昭和82年4月26日発売 (ホビージャパン)
【No,019】【ゲーム】SIREN2 the Best版/昭和82年4月26日発売 価格\2800
5なまえをいれてください:2007/06/25(月) 20:11:44 ID:LpUd4MBd
とりあえず立ててみた。
あとは住人達の判断にまかせる
6なまえをいれてください:2007/06/25(月) 20:18:36 ID:vvwJW1no
>>1
7なまえをいれてください:2007/06/25(月) 20:25:40 ID:p7+TcIq8
>>1
乙じゃない。
つーかありがとう。

俺はこっちで良いや。
8なまえをいれてください:2007/06/25(月) 20:35:45 ID:gmMIr6Gv
>>1
超乙

あまり許されることじゃないが
どう見ても愉快犯の荒らしにスレ立てられちゃあね・・・
9なまえをいれてください:2007/06/25(月) 20:43:14 ID:Stfsa0Qw
>>1


こっち使うに決まってんだろっ!
10なまえをいれてください:2007/06/25(月) 20:52:52 ID:6O4SLTI/
      ∧_∧ 
    ∩( ・∀・)つ <ハヤクツレテケ!
   o ノ   /
    (  __つ
    ∪
11なまえをいれてください:2007/06/25(月) 20:59:31 ID:8qxBmK9C
>>1
予想通り重複スレを立ててくれたねえw

おそらくこのスレは明日の朝までに異常な伸びを見せているはずw
がんばってスレを伸ばさないと本スレになれないからねw
さあがんばれw

ワクワクw
12なまえをいれてください:2007/06/25(月) 21:02:47 ID:kA+KSJpj
>>1乙〜
13なまえをいれてください:2007/06/25(月) 21:14:51 ID:6O4SLTI/













14なまえをいれてください:2007/06/25(月) 21:44:27 ID:Wk66MIDC
なんだかんだでこっちが本スレになりそうなので
>>1
15なまえをいれてください:2007/06/25(月) 22:22:57 ID:EQO7zlzx
蜘蛛と犬がドア開けれないのが可愛くて仕方ない
16なまえをいれてください:2007/06/25(月) 22:36:51 ID:jVx45e9Q
恩田りさはブレインじゃない?
宮田病院ステージでりさ倒した直後に犬屍人が生きてるのはなんでだ。
視界ジャックしたらりさはまだ死んでるのに。
17なまえをいれてください:2007/06/25(月) 22:42:52 ID:TPQZ+hLJ
>>16
たしか理沙は半屍人だが
姉である美奈と意識がリンクしているんじゃなかったっけ?
そのため頭脳である美奈のような行動をとるとかどこかで見た気が
18なまえをいれてください:2007/06/25(月) 22:54:00 ID:V2wxY14M
牧野の坑道で出てくるのも半屍人なんだろうか
時間経ってるから流石に海送り終えてるんだろうとは思うんだが見た目は変化ないんだよな
19なまえをいれてください:2007/06/25(月) 23:01:23 ID:LpUd4MBd
>>18
変化してるよ。顔よく見てみ
20なまえをいれてください:2007/06/25(月) 23:12:17 ID:j4sTwGDV
>>1
乙型
21なまえをいれてください:2007/06/26(火) 05:33:07 ID:MhTGBIS/
君たち、あまりにも気持ちが悪いんで、
もう書き込まないし、覗かない。
22なまえをいれてください:2007/06/26(火) 06:10:10 ID:gPiurWEz
>>1乙、荒らしもついでに乙。
23なまえをいれてください:2007/06/26(火) 06:57:11 ID:EIijlJyR
>>15
じゃあ…ドッキ土器はお前に譲るよ…
24なまえをいれてください:2007/06/26(火) 07:22:42 ID:y9WDhipj
>>1
重複スレ立てるなゴミクズ!
削除依頼だせクズ!!!
25なまえをいれてください:2007/06/26(火) 09:44:31 ID:IBhqHu07
こっちが本スレか
>>1
26なまえをいれてください:2007/06/26(火) 10:54:14 ID:v7XB/ObB
>>1
本スレ立て乙
27なまえをいれてください:2007/06/26(火) 12:20:43 ID:jiVrmJcV
>>1
28なまえをいれてください:2007/06/26(火) 12:24:15 ID:biL1AuLF
>1さん乙。こっちつかうわ。
29なまえをいれてください:2007/06/26(火) 13:44:21 ID:cWlJ9a4E
>>1
30なまえをいれてください:2007/06/26(火) 15:18:08 ID:h6oF1Prm
>>1

>>11 なんか哀れだな…
31なまえをいれてください:2007/06/26(火) 16:51:53 ID:8GEiykaw
>>1
32なまえをいれてください:2007/06/26(火) 18:35:01 ID:Q/+zW4YZ
おお!これが噂の平行世界ってやつですかぁ?
33なまえをいれてください:2007/06/26(火) 18:48:39 ID:2Kp+mcfS
34なまえをいれてください:2007/06/26(火) 18:54:18 ID:RIyx3kdM
>>1
やるじゃない
35なまえをいれてください:2007/06/26(火) 19:16:50 ID:fBjEzNaY
本スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1182748689/
1 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/06/25(月) 14:18:09 ID:8qxBmK9C

ここは重複スレ。
>>1のスレ立てした時間見ろよ。
かなり前にもう別に本スレ立ってるぞ。
36なまえをいれてください:2007/06/26(火) 19:29:34 ID:GJ8rLU/0
なにこの単発IDの多さは。
今日のこのスレの書き込み全部単発IDじゃんw
37なまえをいれてください:2007/06/26(火) 19:35:10 ID:maeDbNiW
話題が無い&後ろめたさじゃね
38なまえをいれてください:2007/06/26(火) 20:10:59 ID:kk98RSS/
>>19
本当だ、変化してた。輪郭がほとんど変化してないせいか見落としてたみたいだ
サンクス
39なまえをいれてください:2007/06/26(火) 20:35:03 ID:EIijlJyR
>>33
折口は相変わらずロリコンだな…額ごと自重しろ。
つか、ななたんは悪くな…いので勘弁してやってくれ。
401:2007/06/26(火) 20:36:46 ID:RhYnh2tX
今帰ってきたが・・・何この乙爆撃
向こうを本スレにするなら書き込まずにdat落ちさせればいいのに。
俺はここまで暇じゃないし思い入れもないよ・・・

削除依頼出してきたほうがいいかな・・・
41なまえをいれてください:2007/06/26(火) 21:19:21 ID:ksfrMXIE
>>40
それがいい。
出してきて。
42なまえをいれてください:2007/06/26(火) 21:32:59 ID:uJQtZVVL
>>40
それこそID:8qxBmK9Cの思う壺だろ、やめとけ
43なまえをいれてください:2007/06/26(火) 21:33:28 ID:PO9tpgS/
今北産業

>>40
個人的にはこのままでいいです
自分もあまり意味が判らないけど、あちらのテンプレじゃ
”2は駄作だからそこそこ叩いても良い”みたいに見えてあまり良い気分じゃないです

あちらにも書きましたが1も2も好きだからシリーズ物で叩き合いとかしたくないです
アンチ意見があっても話し合える空気が理想なので・・・
44なまえをいれてください:2007/06/26(火) 21:33:54 ID:8GEiykaw
てか普通にこっちのスレでよくね?
45なまえをいれてください:2007/06/26(火) 21:34:23 ID:IBhqHu07
だな
46なまえをいれてください:2007/06/26(火) 22:15:48 ID:RhYnh2tX
わかった。とりあえず依頼の準備だけしておくことにする。

スレタイやテンプレでgdgdになるのが嫌だからここを立てたけど
状況を余計悪化させてしまったかなorz
47なまえをいれてください:2007/06/26(火) 22:32:59 ID:ksfrMXIE
>>46
俺は単に向こうが本スレだと思ってるから気軽に
出していいと言ったが別にこっちの住人が嫌だというなら
向こうのスレを削除依頼出しても文句は言わないよ。
2本立ってることが一番の問題だからな。
48なまえをいれてください:2007/06/26(火) 22:47:18 ID:EIijlJyR
>>46
お前さんが気にする事じゃない。
俺もスレがいちいち荒れるのは面倒だから>>43に賛成。


>>47
今は荒れてるし2本あっても良いんじゃないか?
どちらも伸びるなら勝手に伸びるだろ。
あっちは半アンチスレって事でも良い。
49なまえをいれてください:2007/06/26(火) 22:49:12 ID:IBhqHu07
半じゃなくて完全にアンチスレと化してるな
50なまえをいれてください:2007/06/26(火) 23:03:11 ID:+0SW39IG
あっち基地外アンチ隔離スレ
こっちいつものサイレンスレ
でおk?
51なまえをいれてください:2007/06/26(火) 23:04:00 ID:qttlh14J
なんか大変なことになってるな・・・。
俺は1は神格化するくらい好きだけど、2も他の並みのゲームよりかは好きだよ。
そりゃ2に対して不満はたくさんあるが、それを含んだ上でどっちもSIRENだと思ってるし。

何より向こうの>>1の言い分とやり方が気に食わない。
製作者が変わって別物扱いするならわかるが、これはおかしくないか?
52なまえをいれてください:2007/06/26(火) 23:49:05 ID:biL1AuLF
1と2どっちも好きだ。3も今から楽しみ。
ここまでハマったゲームはサイレン以外無い。
53なまえをいれてください:2007/06/27(水) 00:03:35 ID:hb5F1ROu
>>50
OK。

54なまえをいれてください:2007/06/27(水) 03:27:02 ID:cmlOQ/gP
そろそろサイレンの話をしようよ
55なまえをいれてください:2007/06/27(水) 04:55:32 ID:aAcH5X2u
サイレン3
56なまえをいれてください:2007/06/27(水) 06:57:53 ID:d6GBh4WG
3はゲーム誌で取り上げられてすらいないから何とも…
次はまた村なんだろか?
57なまえをいれてください:2007/06/27(水) 08:46:23 ID:CvkRZ41p
58なまえをいれてください:2007/06/27(水) 09:43:44 ID:OYL6nh2V
村だよ
神社とか山の中の道路とか民家の写真が多かった
病院だけ都内
59なまえをいれてください:2007/06/27(水) 10:34:54 ID:vPh9Q5lZ
神社や病院って1と被るな。
まあネタがあんまりないから仕方ないのかもしれんが
60なまえをいれてください:2007/06/27(水) 11:48:35 ID:xfJ1fLKT
飛行機とかいいかも

・・・って思ったけどさすがに飛んでるのはないだろうし、
かといって墜落してるんじゃあブライトウィンと大して変わらんなw
61なまえをいれてください:2007/06/27(水) 12:59:19 ID:d6GBh4WG
飛行機じゃ1ステージ扱いにするには狭いって。
構造も結構単純だし。
P-Xやボーイングクラスでもすぐ敵に見つかっちゃうだろ。

…列車や駅周辺も無理だろうな。
SIRENの舞台は交通整備されてる様な村は使わないから。
バスが限度。

あと村にあるものと言えば農協、神社、山と川とか。
62なまえをいれてください:2007/06/27(水) 13:06:14 ID:v4YpCrhd
前にもちょろっと書いたけど、路線バスがふいんき(ry出てよさそう
ステージクリア後のムービーで赤い夕陽に向かって消えていく
・・・トワイライトの影響受けすぎてるな
63なまえをいれてください:2007/06/27(水) 13:07:17 ID:v4YpCrhd
sage忘れスマソ
64なまえをいれてください:2007/06/27(水) 13:37:32 ID:vPh9Q5lZ
2の遊園地みたいな過疎地のレジャー施設とかも入れてほしいな。
以前ここで誰かが水族館ってアイデアを出してた気がする
65なまえをいれてください:2007/06/27(水) 13:40:45 ID:JSJ++kLW
激しい吹雪のゲレンデコース(林間コース)なんかも希望。
66なまえをいれてください:2007/06/27(水) 18:30:23 ID:YOjPxWG3
3出るって決まったの?
67なまえをいれてください:2007/06/27(水) 18:30:28 ID:LQ2jOhLn
スレ違いの要望厨うざい

サイレン3への要望5枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1177471075/
68なまえをいれてください:2007/06/27(水) 18:32:41 ID:LQ2jOhLn
予想厨もこっちへ行け

【絶望】SIREN3の予想スレ【そして絶望】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1171216287/
69なまえをいれてください:2007/06/27(水) 18:35:11 ID:XweEZUQS
サントラ出ないかな・・・
刈割とかダタツシ復活の場面のオルガンとか
2なら一樹15:00のブライトウィンと永井の三沢戦とか
いい曲がかなりあるのに勿体無い。
70なまえをいれてください:2007/06/27(水) 19:45:23 ID:w5dK00E4
こっちのスレに伸びて欲しくない人がいるみたいww

必死すぎw
71なまえをいれてください:2007/06/27(水) 20:08:25 ID:6SVzloTt
>>69
曲数自体は多いんだろうけど、集めてもサントラとして成立するかどうかは微妙な感じw
雰囲気重視なのが多いもんね。
72なまえをいれてください:2007/06/27(水) 20:21:37 ID:JdRksvjT
作曲者が「作曲してて鬱になった」って言ってるBGMのサントラなんて欲しいかね。
ちょっと精神が危ないんじゃないの。
73なまえをいれてください:2007/06/27(水) 20:22:57 ID:OXVk4P9N
>>70
釣られるな
74なまえをいれてください:2007/06/27(水) 20:24:28 ID:OYL6nh2V
いやどう考えても釣りじゃない
75なまえをいれてください:2007/06/27(水) 20:53:25 ID:d6GBh4WG
3の発売時に1〜3の良い曲をセレクトして予約特典CDみたいに出来ないかな。
デビサマライドウの特典CDみたいな。
全曲出し難いならこれで。

>>70
煽るな煽るな。
気になってもスルーかNGでお願いします。
76なまえをいれてください:2007/06/27(水) 21:01:17 ID:kR0rtp6D
真夜中のお寺とか、お寺にある墓地だとか
雰囲気だけで進むのが躊躇われるステージやってみたいぜ
77なまえをいれてください:2007/06/27(水) 21:31:39 ID:aAcH5X2u
>>72
SIRENのBGMなら鬱になっても良いってくらいSIREN大好きなんだよ
78なまえをいれてください:2007/06/27(水) 22:58:26 ID:zy41jvcr
420 :名無したんはエロカワイイ:2007/06/23(土) 01:04:32 ID:IRa1CDe6
一樹役の斉藤さんはTSUTAYAでやった販促イベントにプライベートで協力するぐらいのイケメンで特技はカポエラ。やるじゃない。
79なまえをいれてください:2007/06/27(水) 23:20:17 ID:RaYzw8TV
5月に買って、変な唄とかが怖くておっかなびっくり進めていたら、
いきなり三沢が殺された。しかも永井くんに。
藤田がいつの間にか死んでてしかも屍人化してて、さらに闇人化して
銃持ってるし、なまじ生前を知ってる分なおさら手強い相手だったのに
今度は三沢かって感じだ。みんなが冥府でにゃんにゃんしてる時も
外でたくさんの屍人と交戦してたぐらいだから屍人になんかなられたら
手のつけられない強さになりそうだ。
80なまえをいれてください:2007/06/28(木) 04:39:35 ID:3v7QF3Lg
最近買ったが
はげのマンションでの別の屋上にいるゾンビを狙撃するところで
つまった
ひっきりなしに撃って来るし
やんだ瞬間からだずらして、構えてズームして・・どこだ・・??
とかやってる間に1発くらって構えが解ける
また構えるとまたくらう・・で死ぬまで続く
81なまえをいれてください:2007/06/28(木) 05:43:15 ID:f9flQWcS
攻略サイトを見るか攻略スレへ。

沖田宏がどうのって小目標が下に出てるだろ。
遠回りしてそいつを撃たないと進めない。
ルートは通常の遠回りと短縮ルートの2つがある。
82なまえをいれてください:2007/06/28(木) 05:44:39 ID:f9flQWcS
あれ?撃つ所までは行ってるのか。
83なまえをいれてください:2007/06/28(木) 07:34:23 ID:aRqpsMNj
多分文章から察するに3階のドアから狙撃しようとしてるんだと思う
普通に攻略サイト通りに遠回りしろとしかいえない
84なまえをいれてください:2007/06/28(木) 12:30:19 ID:iP/4f81b
黄色いボンネットバスで土煙を舞わせながら畦道を走りたい。そんで木造病院に突っ込むんだ。
85なまえをいれてください:2007/06/28(木) 12:31:45 ID:3v7QF3Lg
あ、もしかして部屋から狙撃しなくて
一回マンションから出て安全なところから撃つといいのか・・?
86なまえをいれてください:2007/06/28(木) 12:37:03 ID:cZ9U563p
>>85
攻略スレ池
87なまえをいれてください:2007/06/28(木) 19:02:21 ID:ccpBhQ0R
なんかスレの雰囲気がガラっと変わったと思ったら
こっちが本スレなのか、安心した。

>>85短縮ルートもいいけど一回位はちゃんと
本ルート行った方が楽しいかも
短縮ルートは楽だけどあっけなくて面白くないぞ
88なまえをいれてください:2007/06/28(木) 19:08:54 ID:9sm6Z4ki
>>87
一応ベランダ狙撃も公式なルートなんだよな。
ハードのタイムはベランダ狙撃だし。

でも、永井学校条件1の小運動場前にいる機関銃闇人を、
校舎付近から狙撃するのはスタッフも気づかなかったみたい。
ハードでもタイムが圧倒的になるからね。

あと甲型三沢狙撃とか永井フェリー前部甲板強引突破とか、
ああいう製作者が意図してないクリア方法はサイレンらしくて好き。

ちなみにチェックポイントリスタートも公式っぽい。
そうしないと更新不可能なハードタイムあるし。
89なまえをいれてください:2007/06/28(木) 19:35:53 ID:xqvL8O4x
じゃあ阿部で三沢を狙撃で倒すのも気付いて無かったんだろうか。
90なまえをいれてください:2007/06/28(木) 22:15:33 ID:8vDOBo14
堕辰子復活ムービーの八尾さんから出てる炎って宇理炎じゃね?
91なまえをいれてください:2007/06/28(木) 22:59:52 ID:JX+3dJgg
自分は未だにウリエンが何なのか飲み込めてない
つーか、2のおまけみたいに敵を焼き払えたなら
1の兄ちゃんをどれだけ楽に倒せた事か
92なまえをいれてください:2007/06/29(金) 00:36:05 ID:Fxy+FbD6
YOUTUBEでSIREN無印のSPECIAL EDITIONのPV見たけど発売されないの?
93なまえをいれてください:2007/06/29(金) 01:55:26 ID:LlC02hEg
残念ながら
94なまえをいれてください:2007/06/29(金) 05:08:38 ID:3MzlJtQE
全ての事には理由がある
お前にはまだ早い!
95なまえをいれてください:2007/06/29(金) 13:05:01 ID:5XI52cCq
SIRENってほんと○子って名前多いな
96なまえをいれてください:2007/06/29(金) 14:01:17 ID:H3GtbZV+
八尾さんからダタツシまでな
97なまえをいれてください:2007/06/29(金) 14:16:47 ID:kPxwJM4g
昭和だからね。
98なまえをいれてください:2007/06/29(金) 15:02:58 ID:XEKBmBYt
SIREN1の話題は本スレでどうぞ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1182748689
99なまえをいれてください:2007/06/29(金) 15:06:11 ID:5XI52cCq
あばばばばば
100なまえをいれてください:2007/06/29(金) 15:12:56 ID:mR0ioKLW
初めて甲型三沢と戦った時はビビりまくって逃げ回り、背後から撃ち殺すまで30分以上かかったものだが…

ニコニコでプレイ動画見た時には唖然としたな。今じゃ秒殺。
101なまえをいれてください:2007/06/29(金) 16:25:57 ID:hBLw14JQ
>>100
あるあるw
1も2も、初プレイ時はラストの異形よりも
一個前の元人間の方が大変な気がする
102なまえをいれてください:2007/06/29(金) 17:39:52 ID:6YHT5zXy
ぱったりと情報が途絶えたな
103なまえをいれてください:2007/06/29(金) 18:39:54 ID:GCfJhjs5
俺も昔は最初の屍人の時点でもう
そこから動きたくないくらい怖かったのに
今じゃ永井の学校ステージの終了条件1で
何秒で沖田を殺せるか友達と記録更新を競い合う位になった

つかお前らのあのステージの最短記録教えて
104なまえをいれてください:2007/06/29(金) 19:52:15 ID:rUxPW6Nt
三沢戦は正面から瞬殺より背後にくっついて零距離射撃の方が面白い
105なまえをいれてください:2007/06/29(金) 22:49:50 ID:2Gln6il+
1の話だがプレイ時間が999時間59分59秒越えたら
カウントが999時間0分0秒まで戻るんだな
まさにループ
106なまえをいれてください:2007/06/30(土) 04:26:14 ID:eJUoWCP3
むしろそこまでプレイしたお前に脱帽
107なまえをいれてください:2007/06/30(土) 09:48:02 ID:T4YoB4Mx
きっと屍人なんだろう
生前SIRENやってたからずっとやってるんだろ
108なまえをいれてください:2007/06/30(土) 11:55:03 ID:WHfR5N31
約42日間プレイし続ける事になるな
109なまえをいれてください:2007/06/30(土) 15:08:02 ID:LPTFbfgj
即身仏になってそうだ。
110なまえをいれてください:2007/06/30(土) 15:09:00 ID:QEMERc6V
PSPでサイレン新作マダー?
111なまえをいれてください:2007/06/30(土) 17:09:46 ID:wFIuVoSh
PSPなんてないよ
112なまえをいれてください:2007/06/30(土) 17:38:14 ID:BQUB1t6h
>>91
大きな力がある方向に動くとき、反対方向にも大きな力が加わる。

八尾比沙子が不老不死という大きな力を手に入れたときに
あの異界では不老不死の存在(=屍人達)を滅する大きな力(=宇理炎)も
生まれた。


って羽生蛇異聞の志村が病院で言ってた。
ようするに不老不死を消す対抗策だよ。
113なまえをいれてください:2007/06/30(土) 17:49:07 ID:ZSfYfolm
1の病院で宮田と牧野は何を話してるの?
ジャックしたら聞こえるよね?
114なまえをいれてください:2007/06/30(土) 17:57:55 ID:+STCogvu
>>113
 恩田理沙の病院ステージな。あの会話は
宮田か牧野に視界ジャックを合わせると開始されるから、
ステージ開始後に安全な場所まで移動してから
落ち着いて聞くとよい。
 クリア条件じゃないけど、ストーリ的には結構重要な話。

 「宮田 牧野 会話」とかで検索かけると
全文が載ってるサイトも見つかるけどね。
115なまえをいれてください:2007/06/30(土) 22:49:19 ID:NIP1eEgd
>>112
なるほど、わかりやすい説明をありがとう

それにしても、本当に次回作は出るんだろうか
もう、心が折れそうです
116なまえをいれてください:2007/06/30(土) 22:50:12 ID:nRZMiq8/
>>114

見つけた。ありがとう。

かなり重要な会話だな。
117なまえをいれてください:2007/07/01(日) 00:35:27 ID:dEZsGa6y
19時頃に山道をドライブしてきたぜ。
山道を下る途中に6軒くらい住宅があって
過疎地域だからか、全部人が住んでそうな家なのに
1件だけしか明かりがついていなかった。
山道は終わって平坦な道になっても、家はあっても
明かりがついてる家は少なかった。

過疎地域を夜にドライブすると、雰囲気出ていいぞ。
まるで異界にきたような感覚になる
118なまえをいれてください:2007/07/01(日) 02:39:01 ID:XoEQyg//
こわあぁ…。
119なまえをいれてください:2007/07/01(日) 09:42:02 ID:mHNtEZtm
>>117
あっそれ俺んち
120なまえをいれてください:2007/07/01(日) 10:47:48 ID:xXYHU7YG
キョエェェーーーーー
121なまえをいれてください:2007/07/02(月) 02:02:04 ID:VOPKnQ2A
実家がガチで羽生蛇並に田舎だから深夜外出すると恐怖とワクワクがいっぱい
122なまえをいれてください:2007/07/02(月) 06:59:48 ID:mmtaGqVF
俺の実家はかなり田舎の隣の住宅地と工業系の会社が並ぶ結構な田舎なんだけど夕方時とかマジで興奮しちゃうわ
SIREN3もこんな感じになるのかなぁっと妄想に更けちゃったり
123なまえをいれてください:2007/07/02(月) 21:59:14 ID:jdW+Kogx
自分の小さい頃に住んでた市営住宅が
長屋がたくさん平行に並んでるのを道路がぐるりと囲んでる感じだったんだけど
そういう造りの場所をプレイしたい

スーパーとか図書館みたいに棚が平行にたくさん並んでる場所でもいい
124なまえをいれてください:2007/07/03(火) 12:44:50 ID:j5Kb/jnf
ドンキにも、それと似た怖さがあるな
なんかごちゃごちゃといっぱい商品が積んである迷路みたいな、暗い空間
あれはホラー向きなシチュだと思う
125なまえをいれてください:2007/07/03(火) 20:31:35 ID:ds1y9kwW
頭脳屍人って生前でのマナ教信仰度
つまり堕辰子をかなり崇めてた村人がなるんじゃないか?
126なまえをいれてください:2007/07/04(水) 00:08:34 ID:5jFgTxlS
色々と気配りが出来る人がなる、って思ってた
良い教師と看護婦ってそんな感じかなぁ、と
127なまえをいれてください:2007/07/04(水) 00:25:58 ID:7x5l3Bki
公式設定じゃなさそうだが生前に何か執着がある人な感じがする
128なまえをいれてください:2007/07/04(水) 01:46:06 ID:puBqs8HC
ブレインになったやつって
・村人(多聞の神社ステージ)
・村人(三日目の牧野)
・村人(二日目の須田)
・美奈
・理沙
・やさしい校長の名越
・高遠先生

こんな感じか。村人に同一人物が含まれるかは未確認。
ブレインって名前ありキャラの特権みたいな気がしてたが、こうしてみるとそうでもないんだな。
129なまえをいれてください:2007/07/04(水) 10:58:49 ID:ApXBLlqz
一応言っておくと知子ステージのブレイン忘れてる
130なまえをいれてください:2007/07/04(水) 10:59:06 ID:oTgP/0h7
>>128
村人(知子棚田ステージ)もいるぞ
131なまえをいれてください:2007/07/04(水) 13:04:07 ID:8vqGcM1f
PS3、いよいよヤヴァィな・・・

スクエニ、コナミ、カプコン、セガ、バンナム・・・
ことごとくが「PS3の普及までソフトの開発・発売を中断する」とのこと

もはや、SCEがSCEの力でPS3を普及させるしかないわけだ
外山ァァ、ソフト作ってるのかよ?

MSに金掴まされて消えそうで怖いわ
132なまえをいれてください:2007/07/04(水) 13:08:42 ID:8vqGcM1f
ちなみに、PS3版塊魂も見事に開発中止

北米で単独1500万以上売れるGTA4も箱○独占サービスに
MSが2500万ドル(!!!)払い、マルチとはいえファンにとっては実質箱○独占状態

オレの中のありとあらゆる理性と感性が、PS3終わったと告げているんだが・・・
正直、SIREN3も出ても売れるとは到底思えず、一体どうなんだマジ?
133なまえをいれてください:2007/07/04(水) 13:45:35 ID:k5UIoy0a
かくしてSIREN3の開発も凍結せざるをえなくなってしまった。
134なまえをいれてください:2007/07/04(水) 13:59:51 ID:tIOWmYg7
>>127
うーん、若さに執着してたのに結局犬になったアイドルがいるから
それは違う気がする。
やっぱり頭脳になるのは
あの宗教を熱心に信仰してたかどうかが関係する気がする。

村に久々に帰ってきたはずの恩田理沙はマナ字架のメダルを発見して
「神様助けてください」とかなんとか思ったんじゃないかな、と。

この仮定で考えると、前田父も仏壇を拝んでるからたぶん頭脳になる。
135なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:01:54 ID:8vqGcM1f
ファーストだしさすがにそれは無い
というか、ファーストしかもう頼るものがないのがPS3

しかし、今のただ闇雲に作っては出すだけの戦略じゃヒット作なんて到底生まれないのも事実
ちゃんとマーケティングを調査して、どういうゲームが売れるか学習しないと

GT5は08年末に照準を絞り、着実に作っているらしいが・・・
それまでにどういう状態になるかが不安だ・・・

余談だが、コーエーのPS3ロンチ予定だったフェイタルイナーシャもPS3版発売無期延期とのこと
136なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:02:18 ID:ApXBLlqz
それだったら高遠先生の説明がおかしくならね?
137なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:10:28 ID:RD3CpaQ3
もうサードに回るしかSCEが生き残る方法はないだろ
138なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:14:00 ID:ApXBLlqz
釣堀かここは
139なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:17:15 ID:8vqGcM1f
>SCEAのボス、ジャック・トレットン 他社のアプローチを批判
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=26349

>「MSはサードに依存しすぎているし、任天堂はファースト寄りすぎる。
>我々は(ファーストとサードが)丁度いいバランスだと思ってる」

>「どこかさんとは違って、我々は独占を金で買わないし、開発の資金を出したりしない。
>あまりいい言葉じゃないが、自分たちのハードに出してもらうためだけに賄賂を誰かに贈るようなマネはしない」

カッコいいな
MSの何でも金・金・金で引っ張ってくるやり方は糞だろ
塊魂も落ちたもんだ
140なまえをいれてください:2007/07/04(水) 15:12:59 ID:neA6BF5y
>>134
美浜は赤い水に浸かって屍人化した時点で目標達成したんじゃね?
すなわち半屍人の時点で執着する対象がなくなったとは考えられない?
141なまえをいれてください:2007/07/04(水) 15:17:21 ID:xCFNdI8O
>>134
単純に、

ハートに土器ドキの若さへの執着<(頭脳になれない壁)<クチビルゲの春海ちゃんへの執着

ってことじゃないの?

土器ドキが赤い水に入水したのは、執着ってより衝動的行為だったってことだよ。
142なまえをいれてください:2007/07/04(水) 15:20:06 ID:zXeCrmIF
赤い水を採取すると屍人になって行くから傷が回復するんだよね?
なら屍人にならないSDKの傷はなんで直るの
143なまえをいれてください:2007/07/04(水) 15:33:09 ID:xCFNdI8O
>>142
神代の血のスペックは、超回復力(不死)&屍人にならない
144なまえをいれてください:2007/07/04(水) 16:46:17 ID:eXDD8CUj
廃屋で美耶子たんに手のひらをレイプされたので屍人にはならない
145なまえをいれてください:2007/07/04(水) 17:14:06 ID:puBqs8HC
>>129
>>130
そんなところにもいたのか…見落としてた。サンクス。
146なまえをいれてください:2007/07/04(水) 18:53:56 ID:rnZb5k5k
信仰心が頭脳化に影響してるなら村人みんな頭脳だな。

個人的には生前の強い執着or法則性無しあたりだと思うんだけど。
147なまえをいれてください:2007/07/04(水) 19:50:32 ID:QVodoXf8
2からサイレンを始めてみたが…
さっぱりストーリーの繋がりが把握できない
常に鼻水垂らしてる頭の弱い俺でも、いつか把握出来る時がくるのだろうか?

ちなみにシナリオ出現順にプレイしてて、今は軽トラ運転中
148なまえをいれてください:2007/07/04(水) 20:00:01 ID:35X7eUXB
疑問がたまってたまってたまってどうしようもなくなった時に、
はじめて考察サイトやマニアックスをみてすっきりする事を勧める。
149なまえをいれてください:2007/07/04(水) 20:01:57 ID:HGQnFRff
頭脳屍人って知能指数の高さや意志の強さでなるのかと思ってた。
教師、看護婦とかが揃い踏みだったから…。

アイドルはちょっと頭悪そうなイメージがあるし、
羽になるキャラクターも学問とかは遠からず近からずっぽいし。

宗教や執着なのかぁ。
150なまえをいれてください:2007/07/04(水) 21:55:26 ID:tIOWmYg7
犬屍人になるのは生前から四つん這いになる生活をしてた女だけだな
151なまえをいれてください:2007/07/04(水) 22:25:24 ID:BA1LE6wX
高遠先生だって何回か四つん這いになっただろ
152なまえをいれてください:2007/07/04(水) 22:36:27 ID:ktm7qdwN
この穏やかなスレも、PS3新作が発表されたとたんに
阿鼻叫喚の地獄絵図と化すんだろうなぁ・・・

ぼくなつスレなんて、もはや火炎放射器で滅却したいほど酷いな
153なまえをいれてください:2007/07/04(水) 22:48:27 ID:5V/pWE3/
俺サイレンが出るなら買うぜ、PS3や
154なまえをいれてください:2007/07/04(水) 23:09:18 ID:HLVJnMgD
まあ新作が出れば雰囲気読めん新米も来るしそんなもんよ

にしてもスタッフが同じなせいかSIREN好きにはサイレントヒルも
好きな奴が多い気がする、俺の事だけど
2作とも表情とか仕草の細かさに引かれる
155なまえをいれてください:2007/07/04(水) 23:58:59 ID:tIOWmYg7
>>150-151
オニーチャンノ(*・∀・*)エチー
156なまえをいれてください:2007/07/05(木) 04:02:40 ID:o4iBNIxD
そういや、SHの制作者が「ゲイツが10億円くれるなら箱○独占にしてもいいぜ〜」
って海外インタビューで言ってたけど、普通に翌日に金送ってて箱○独占になってそうな予感・・・

袂は分かれても、ハードが分かれるのは辛いなぁ・・・両方のファンとしては
157なまえをいれてください:2007/07/05(木) 19:15:59 ID:TIcd3jgG
ここでハードの話してる奴はゲハの赤い水飲んだ屍人か
158なまえをいれてください:2007/07/05(木) 20:27:17 ID:r2cJldXA
トンボの屍人って女いないよね?
なんか、男女で釣り合い取れないから
女の屍人がもう1形態くらい密かにいる妄想をしてしまう自分がいる
きっとそいつは萌える見た目だから出てこないんだ、とか
159なまえをいれてください:2007/07/05(木) 21:05:08 ID:3el89T3n
ポリバケツの中から動けない、とかかもしれん。
160なまえをいれてください:2007/07/05(木) 22:51:12 ID:NSjnMCJW
俺は大変なことに気がついた・・・
『郁子』これを見て多くの人は『いくこ』と読むだろう。
だがこれにはもうひとつの読み方がある・・・
『むべ』という読み方だ。
そして郁子で手に入るアーカイブに『ムベンベコーラ』
『いくこ』と『ムベンベコーラ』・・・
161なまえをいれてください:2007/07/05(木) 22:56:19 ID:NSjnMCJW
そして『むべ』はアケビだという・・・
アケビと言えばサイレン2の最大のキーワード・・・
一応のヒロインの名前がアケビ
世界を救ったのもアケビ
 
162なまえをいれてください:2007/07/05(木) 22:59:01 ID:NSjnMCJW
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ つまりSIREN2は
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > アケビを促進させたい
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ ソニーの陰謀だったんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
163なまえをいれてください:2007/07/05(木) 23:35:31 ID:TureHh9h
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
164なまえをいれてください:2007/07/06(金) 09:30:54 ID:Ueba3pog
ところでアーカイブの郁子ママンの手紙、封筒の「郁子へ」の「郁」の字が間違ってるのは何故?
165なまえをいれてください:2007/07/06(金) 16:56:40 ID:ydJ22/9x
字が間違ってるのを見て心を更に閉ざしたんだろうな
166なまえをいれてください:2007/07/06(金) 19:08:39 ID:fCF62JQc
リアルサイレン状態

九州で局地的大雨、熊本・美里町で約130世帯が孤立
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070706-00000104-yom-soci
167なまえをいれてください:2007/07/06(金) 23:06:12 ID:YTlSh8D6
田舎は大変だなあ
168なまえをいれてください:2007/07/07(土) 10:47:34 ID:Z/4BmxRx
>>164
気が付かなかったw
169なまえをいれてください:2007/07/07(土) 10:52:49 ID:VpZ9WRs9
>>164
それちょっと前にも話題になったな。
陏子になってるんだっけ?
170なまえをいれてください:2007/07/07(土) 13:31:24 ID:4vPA4gax
>>169
そうそう、その漢字になってるの。
あれは郁子ママンが中卒で学がないってことの表れ?
それにしたって自分の子の名前は間違えないだろー。
171なまえをいれてください:2007/07/07(土) 15:22:26 ID:jYUrzp0p
ノリコは中卒かどうかも怪しい。
腹がデカくて悪阻起こす状態で通学できるのかね。
172なまえをいれてください:2007/07/07(土) 16:24:19 ID:KbyvdBu2
14才の母w
173なまえをいれてください:2007/07/07(土) 19:52:17 ID:YpEyXcQb
さあて、暗くなってきたし山道超えて過疎地域巡りでもしてくる
174なまえをいれてください:2007/07/08(日) 01:26:00 ID:vialTYMe
山道が怖かっただけで今回はダメだった。
廃屋があればムード出たのに・・
175なまえをいれてください:2007/07/08(日) 17:07:11 ID:EQtwSA3A
>>132
ぶっちゃげ別にPS3じゃなくてもいいけど。
176なまえをいれてください:2007/07/08(日) 18:07:31 ID:/E6EWlky
うn。実はPS3じゃなくても良い。
画質が良くなり過ぎても怖さが薄れそうで微妙。
177なまえをいれてください:2007/07/08(日) 18:34:14 ID:sD7V8kPa
画質だけの問題じゃないと思うが。

例えば、初代にはまさに「PS2ならではのシステム」という感銘を受けた。
視界ジャックとか、あれだけの箱庭をシームレスで作るのは、PSでは無理だったから。

SIREN3を作るならば、画質だけじゃなくて、
「PS3の高いスペックを最大限利用したゲームシステム」というものを組み込んでもらいたいね。
って、完全なスレ違いなのでやめようっと。
178なまえをいれてください:2007/07/09(月) 19:56:37 ID:YnpYnlEv
最近1と2をいっぺんに買って、今1を楽しんでいるものなんだが
攻略サイトやこういった2chのスレにも頼らずに独力で頑張ってはいるものの
どうしてもリンクナビゲータの使い方だけは分からない。

なんか説明書にゃ、リンクナビゲータから
遊びたいシナリオを選ぶことも出来るって書いてあるんだけど
どのボタンを押したら任意のシナリオを選べるんだ?

同じシナリオを何度もやらされることが今まで結構あって
もうちっと効率良く話を進めたいんだが…。
179なまえをいれてください:2007/07/09(月) 19:59:34 ID:XeBBjY/d
1ではある程度進めないとリンクナビゲータが解放されないのです。
もう直ぐだと思うんで、積極的に条件2を狙っていくと良いんじゃないかな。
180なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:12:57 ID:YnpYnlEv
うーむ、いまいちよく分からないけど了解。
シナリオ開始時に条件2が表示されるものを達成していけば大丈夫なんだね?
181なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:21:26 ID:ITRaAUI7
フラグたてを上手くしていけば1ループで解禁。
フラグたてしないと2,3ループで解禁?だっけ?
182なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:25:47 ID:YnpYnlEv
そのフラグってのは、他シナリオの終了条件2を出現させるためのものだよね?
基本的にフラグはヒントなしで探し出すものなの?

今んとこ終了条件2が出たらほとんど達成してきたけど
フラグ立ての方は自信ないから、終了条件2が出てこない可能性が怖い。
183なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:27:56 ID:9m2zk7Tg
序盤は義務シナリオがあるって事で。
で、義務シナリオをクリアすればリンクナビゲーター解放。
そこからは好きに行動出来る。

義務教育を終了しないと好きな高校や大学を選べない(行けない)とかそんなレベル。

同じシナリオってのは終了条件1と2。
クリア条件が違う筈なので、同じと思って読み飛ばさない様に。
それでも詰まったら攻略サイト見れ。
184なまえをいれてください:2007/07/09(月) 21:00:24 ID:YnpYnlEv
OK、今リンクナビゲータが開放された。
ここで聞かずとも、あと2シナリオクリアすれば良かったっぽ。
お騒がせしてすんまそん。
185なまえをいれてください:2007/07/09(月) 22:36:07 ID:eiB7syu5
このままアーカイブもコンプしたら尊敬する
186なまえをいれてください:2007/07/10(火) 01:05:56 ID:PCkF7Z41
ツ○○コとか見つけたら神だな
187なまえをいれてください:2007/07/10(火) 19:22:12 ID:/9N3syGh
つくんこか
188なまえをいれてください:2007/07/10(火) 19:31:25 ID:/G5t4EFL
【国際】 “予期せぬプレゼントに笑顔” 「首なし魚」数万尾が漂着、沿岸住民の食卓へ…中国
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183978932/11

>11 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/09(月) 20:05:04 HSdO+oWV0
>堕辰子

だれだこれ、手を挙げろw
189なまえをいれてください:2007/07/10(火) 22:07:50 ID:34efTv2d
サイレントヒル5発表

対応機種はPS3/XBOX360/PC


さぁて、ゲイツはSHにどれだけ金掴ませてPS3版を発売中止にさせるかな?
190なまえをいれてください:2007/07/10(火) 22:48:07 ID:4HJqX7hS
大した弾じゃないだろ
191なまえをいれてください:2007/07/10(火) 23:29:13 ID:tITcwhut
M$がコンシューマゲーム業界まで独占するようになったら、もうゲームは卒業だな。
192なまえをいれてください:2007/07/11(水) 03:13:29 ID:otab74pn
案の定か、サイヒルスレがゲハ厨の溜まり場と貸し、
PS3&ソニー叩き大会の場と化しているな

サイヒルはもうお別れだなこりゃ
任天堂ハードで出る全てのゲームに続き、永遠にやることもあるまい
こうやって人は何かを捨て、自らの道を絞っていくのだな
あたかも、光陰を貫く矢のように
193なまえをいれてください:2007/07/11(水) 03:26:30 ID:Lr2icu0V
スレ違いも甚だしい

わかってるとは思うがここは「サイレン好き」が集まるところ
つまり「ソニー大好きでサイレン大好き」な人もいれば「任天堂orMSこそが神だがサイレンは好き」な人もいる

たとえサイレンの話であったとしても、色んな人がいるということを考慮して
誰かを不愉快にさせる可能性のある言葉は慎むべき
194なまえをいれてください:2007/07/11(水) 03:30:33 ID:otab74pn
>>193
ゲハ厨の扇動に、安易に踊らされ
率先してPS3を叩き、それどころかソニーまで叩き出す
脳なし揃いだったということに、絶望したのさ

そもそもだ、ソニーはゲームだけ作ってるわけじゃないからね
映画だと、ガタカとか見たことあるかい?
あれも、ソニーなんだぜ
195なまえをいれてください:2007/07/11(水) 15:15:51 ID:XayMSaMk
静岡スレがゲハ厨に乗っとられてるのは発売が決定してるからだろ、
SIRENも3発売が決定すればやつらここにも押し寄せて来るぞ。
196なまえをいれてください:2007/07/11(水) 21:04:15 ID:BvWFchGw
197なまえをいれてください:2007/07/11(水) 21:52:05 ID:Omd5Xf/6
ソニーといえば、ブラックホークダウン。

映像公開されたバイオ5がモロBHDだな、めちゃ怖そう。
一時は、SIRENがバイオ4の方向性を先行したせいかやたらとゲハで
SIREN潰しが本格化したことがあったがもう完全に別のベクトルになった感じ。
これで安心…かな。
198なまえをいれてください:2007/07/11(水) 22:14:14 ID:lBlIVQRf
豚切りスマソ
やっと初日竹内でラジオをゲト出来るようになった。
ここからが迷うんだよなあ‥‥井戸までの道を地図で解読しても迷って迷って玉切れで屍人に襲われて死ぬw

はぁ‥もうちょっとなんだよなあ
199なまえをいれてください:2007/07/11(水) 22:17:44 ID:NU1QbihJ
もうやめた方が良いよ?馬鹿なんだろ?
200なまえをいれてください:2007/07/11(水) 22:20:34 ID:7TK2PcS5
>>198
井戸までの道で迷うってどれだけ方向音痴なんだよ
川沿いの道歩けば嫌でも井戸見えるだろ
201なまえをいれてください:2007/07/11(水) 22:24:30 ID:nvwsXnZC
SIRENは闇の効果というべきか、
実際、構造を知って脳に収めてしまえば
案外簡単に行けるステージが多い

井戸はまさにその一つ
202なまえをいれてください:2007/07/11(水) 23:21:15 ID:gkKUgd8r
>>198
お前のその絶望、クリア後に達成感になって帰ってくるぞ。
どうしても無理なら攻略サイトをチラ見しながらでも良いから頑張りな。

ビビりやダメ子にとっては、普通のプレイヤーより何倍も恐怖と絶望がまとわりつく。
ビビりの友人がぐだぐだ言いながらクリアしたけど、喜怒哀楽がメールや会話から伝わってきて面白かった。
203なまえをいれてください:2007/07/11(水) 23:27:42 ID:XayMSaMk
>>197
版違いな質問だけどバイオ5って前ようつべで見たんだが、レオンが妙に太ってて
画面にノイズが出たら人形がいきなり襲い掛かってきたり、鹿の剥製の頭が動き出したりするやつ?
204なまえをいれてください:2007/07/12(木) 00:33:54 ID:3kDSJlSp
>>203
違う。あれはバイオ4の初期制作時の映像
205なまえをいれてください:2007/07/12(木) 15:45:48 ID:LKFp4nqZ
>199
そうですね‥バカだと思いますorz
>200
川沿いの道ですか。了解しました。
そうです‥ヒドい方向音痴です。。
>201
そうですね。そういった部分多い気がします。
地図見たら即わかりそうなのにわかんないという‥orz
私が馬鹿なんですね。
>202
ありがとうございます。202サンから元気を頂いたのでまたサイレンを再開する際は思い出します。

みなさんどうも。再開したら頑張ります。
206なまえをいれてください:2007/07/12(木) 15:53:19 ID:17FhYpeG
妹と2で遊んでた時「市子ちゃんいろんな男の人に守ってもらえていいなぁ」って言ってたんだけど
そんなもんなんすか女性方
207なまえをいれてください:2007/07/12(木) 16:00:14 ID:BhVz0kDq
そりゃ、お前に守ってほしいというサインだよ、おにぃちゃん。
208なまえをいれてください:2007/07/12(木) 16:27:01 ID:CmA5zgOF
>>206
フラグだ。羨ましいぜお兄ちゃん
209なまえをいれてください:2007/07/12(木) 18:59:37 ID:RUdqcW6b
【E3にて新型PSPが電撃発表!】

本機の特徴はTV出力機能の追加。
これにより、UMDゲーム/ビデオのみならずメモステに収められた動画も
TVで使うことが出来るようになる。また、メモリを強化しロード時間を大幅に短縮化!
さらに33%の軽量化を実現。まさに夢のハードが誕生した。

正式名称PS-2000は米欧日で9月に全世界発売予定。
「CCFF7」、「英雄伝説−空の軌跡SCー」、「SILENT HILL ORIGINS」、「涼宮ハルヒの約束」
など、話題作と共に盛り返しを図る狙いだ。

現在、国内におけるPSP販売台数は550万を超え
新型の発売により年内には600万台を超えるのは確実だろう。
なお、気になるお値段は据え置きとなっている。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070712/sce.htm
210なまえをいれてください:2007/07/12(木) 19:02:11 ID:RUdqcW6b
【新型PSPへのお祝いのメッセージ】

■谷口吾郎(アニメ監督)
 遂に来たか…!というのが第一声です。
 その衝撃には思わず失禁をしてしまうほど、正直、今も興奮が隠せません。
 今もバンダイ幹部たちからも次々と
 「コードギアスのUMD化を承認したいが、いいだろうか?」という電話がかかっており、
 早速OKを出したところです。
 僕が『プラネテス』で描いた携帯型映像端末が遂に現実のものと思うと感慨深いです。
 
■大河内一楼
 思わず、感動にむせび泣きました。
 今は、言葉が出ない。ただ純粋に涙が止まりません。

■福山潤
 「買え!」(byルルーシュ)

■CLAMP
 発表の瞬間、さっきまで隣にいたはずのもこなが消えていました。
 振り返ると、後方の壁に激突し体がめりこんでいました。
 どうやら、発表の衝撃に吹き飛ばされたようです、それほど凄いことなんですよね。
 さっそくギアスのUMD版も出るようですし、私たちも印税で稼がせてもらいます。
 もちろん、発売日に買いますよ!
211なまえをいれてください:2007/07/12(木) 19:05:55 ID:RUdqcW6b
【新型PSPへのお祝いのメッセージ】

■山内一典
 遂に、GTMが目覚める時が来たようですね…。
 この血と汗と涙と、テクノロジーの結晶に僕の本気をぶつける時は、 
 もう、まもなくの事でしょう。 期待していてください。

■上田文人
 電子の宝石箱と讃えられたPSPが登場して、もう3年。
 今回発表されたPSP-2000はさしずめ、電子の万華鏡といったところですね。
 現在、PS3用新作とPSP用新作を鋭意開発中です。
 一日も早く、PSファンの皆様に作品をお届けできるよう頑張ります。
 
■外山圭一郎
 出ました。
212なまえをいれてください:2007/07/12(木) 19:07:49 ID:ZE+rLXwY
なんじゃこりゃ
213なまえをいれてください:2007/07/12(木) 19:24:44 ID:RUdqcW6b
【改定版】

■外山圭一郎
 なんか出ました。

こっちの方がいいね
外山チームはPSPでゲーム作ってるのかねぇ。
出るなら、ホラーじゃないゲームがやってみたいな。
214なまえをいれてください:2007/07/12(木) 19:40:38 ID:Ysx4eVdZ
ゲハでやれカス
215なまえをいれてください:2007/07/12(木) 19:41:31 ID:RUdqcW6b
『DARKER THAN BLACK-黒の契約者−』

第15話「裏切りの記憶は、琥珀色の微笑み…」(前編)
 
脚本:野村祐一

夏の東京に、次々と起こるビル爆破事件。
狙われるのは各国諜報機関の東京支部のある建物ばかり。
神出鬼没、回避不可能のこの連続爆破テロに東京の裏の情報網はズタズタに引き裂かれる。
恐怖は懐疑心を呼び、疑心暗鬼は裏切りと秩序の崩壊を呼び起こす……。

イギリス諜報部・MI:6はこの事件の裏に暗躍する謎の組織
”EPR(イブニングプリムローズ)”の影を掴み、行動を開始する。
ノウベンバー11が遭遇したのは風のように佇み、無邪気な笑顔を浮かべた少女、アンバー。
そして、その手には、炎が握られていた――。

……一方、黒の組織でもヘイがアンバーの存在をしり、単独行動を始めようとしていた。


交錯する光と闇が遂に対峙する、第15話!
いよいよ今夜、放送開始!
216なまえをいれてください:2007/07/12(木) 19:56:24 ID:xM4qVnma
>>206
お前の妹発想がかわいくて羨ましい
俺の妹なんざ例の腹踊りシーン見てたら
鼻の下のばしてんじゃねーよ気持ち悪りーとか言ってきた。
217なまえをいれてください:2007/07/12(木) 20:15:50 ID:KlABRcaJ
>>206>>216
脳内妹と遊ぶのも程々にな
218なまえをいれてください:2007/07/12(木) 20:19:09 ID:J9j2r4+u
>>216
それは一樹に向けられた言葉なのか、鼻の下伸ばしていた216に向けられた言葉なのか
219なまえをいれてください:2007/07/12(木) 21:43:37 ID:cKDplaim
妹じゃなくて弟だけど兄弟なんてそんなもん
口を開けばキモいだの死ねだの
兄は辛いぜ
220なまえをいれてください:2007/07/12(木) 21:58:09 ID:1QjgmYYK
そういや最近姉貴と話してねーなぁ、なんていうか話し掛けづらい。
まあ罵倒してこないだけマシなんかもしれんが
221なまえをいれてください:2007/07/13(金) 02:52:43 ID:iBlaoU6B
兄弟居ていいなぁ‥ひとりっ子だもの(´・ω・`)
222なまえをいれてください:2007/07/13(金) 03:19:08 ID:hv3qDx8C
廃屋で亜矢子と言い争ってる時の美耶子の顔がギャグ漫画日和
223なまえをいれてください:2007/07/13(金) 12:35:18 ID:CgWXPlKy
2の自衛隊のハゲが、汚い団地でドンパチする面の終了条件2。
後輩屋上で倒してから、女の子見つけにいかないといけないんだが、彼女がどこにいるか分からない。
玉切れになった銃と死人の銃交換しても玉が入ってないときがある。
教えてください
224なまえをいれてください:2007/07/13(金) 12:41:57 ID:O7qQBedh
汚い団地だなぁ↓
225なまえをいれてください:2007/07/13(金) 15:36:20 ID:jOhpOzZ+
>>223
途中小目標として画面下に表示されるはず。
敵の弾がないのは敵も弾を撃ち尽くしてるから。
敵がリロードしてから倒して交換汁。

あとは攻略スレいきな。
226なまえをいれてください:2007/07/13(金) 16:00:30 ID:CgWXPlKy
>>225
「〜棟にいる○○を見つけだす」みたいなやつだっけ?
そういや、そこまで知っててなぜ質問したんだっけ。まあいいや。
リロードを待つか。なるほどな。サンクス。
227なまえをいれてください:2007/07/13(金) 16:10:53 ID:Ch3gqIsi
その三沢のシナリオのハード、難しすぎだよね?
サジ投げかけてます。
228なまえをいれてください:2007/07/13(金) 16:50:06 ID:1f3xJWtd
いや、楽だろ
229なまえをいれてください:2007/07/13(金) 17:01:33 ID:IEbsQN5z
>>227
ベランダ狙撃を覚えれば全シナリオで1番楽。
230なまえをいれてください:2007/07/13(金) 17:34:01 ID:Ch3gqIsi
そうですか。僕は不器用なほうなんであなたがうらやましい。
231なまえをいれてください:2007/07/13(金) 17:40:59 ID:IEbsQN5z
>>230
器用不器用は関係ないぞ。俺もまともにやるとたまにイージーでも殺される程ヘタレな訳だが。
簡単に言えば、イ棟2階のベランダから狙撃するんだよ。
232なまえをいれてください:2007/07/13(金) 18:46:39 ID:M7lx0Guh
単に沖田をベランダから狙撃する方法を知らないだけか。
これを使わないとタイムアタックもクリア出来ないから覚えておいた方が良い。

狙撃したら目標に沿って春海に会う。
これで上手く行けば1分切れるのでどうぞ。
233なまえをいれてください:2007/07/13(金) 19:33:04 ID:R/nRwggw
という事は、制作者側も織り込み済みな攻略法な訳か・・・
234なまえをいれてください:2007/07/13(金) 20:29:15 ID:u64a5r+o
その攻略法知らんと2でトップレベルの難しさだよ。
俺、普通に倒す→起き上がる→待ち伏せ→一人だけ姿が見える
→狙撃×4→逃げる→起き上がる→(ry
で何とか突破したけど、狙撃×4で狙撃ミス→蜂の巣
を繰り返していたしな。
235なまえをいれてください:2007/07/13(金) 23:09:15 ID:hv3qDx8C
スタート地点からアパートの二階の階段上ったとこにで待ち伏せて、入って来る屍人殺しまくってた。
あのステージは音楽、難易度、雰囲気全部好きだな。
236なまえをいれてください:2007/07/13(金) 23:21:50 ID:90LGL165
ベランダの方法使いたくても狙撃が下手糞な俺は
いつも気づかれるのさ
237なまえをいれてください:2007/07/14(土) 00:59:44 ID:S7WUcfTW
三沢のHARD、自分もやってるけど心が折れて挫折した
NORMALなら普通に出来るんだけどな
HARDはすぐ死んでしまう、元々アクション操作が苦手なんで・・・

あの照準合わせの為の左スティック微調整が上手く出来ない
スティックを指でちょいちょい押してる間に敵に狙撃されて終了orz
無印(志村ステージ)の照準合わせの方がまだ楽だった
238なまえをいれてください:2007/07/14(土) 01:08:47 ID:pgGIsIFb
そもそもハードで普通にドンパチして勝てるわけないだろう
239なまえをいれてください:2007/07/14(土) 01:40:36 ID:0gX8XlQU
三沢ー、後ろ、後ろー!!
240なまえをいれてください:2007/07/14(土) 10:51:54 ID:sYIKUuHX
三沢ハード・・・
241なまえをいれてください:2007/07/14(土) 16:49:45 ID:yrbT9uuw
>>231
>簡単に言えば、イ棟2階のベランダから狙撃するんだよ。
↓これのことだろ
ttp://www8.atwiki.jp/siren2/pages/77.html#id_80ed49df
だけどこの方法も、もたもたしていると追跡屍人が自分のところまで来てしまう。
サクサク進めないとダメだ。

ところで、沖田を倒した後、しばらくほうっておくと復活するけど、
こいつ無敵化するんだな。知らなかった。
242なまえをいれてください:2007/07/14(土) 18:55:28 ID:m5qEGTOx
>>241
結構前に話題になったよな
屋上の屍人がに自分が行くより先に304号室に行かれると
当たり判定が無くなって無敵化するけどあれって仕様なのか?
他にも無敵化とかあんのかね
243なまえをいれてください:2007/07/14(土) 19:52:55 ID:I8hsVEn+
>>240
アッ―!

久々に1やったら滅茶苦茶怖かった・・・
前まで普通に進めてたのに、スタート地点から視界ジャックしたまま動けなくなってた
244なまえをいれてください:2007/07/15(日) 12:17:50 ID:kdDrIDHF
SIREN1の結末って

須田…霊体の美那子と共に異界を彷徨う
竹内・安野…異界を彷徨う。竹内の屍人化は停滞?
牧野…意識を持った肉塊として永遠に異界で生き続ける
八尾比沙子…消滅
屍人…全員消滅

でおk?
245なまえをいれてください:2007/07/15(日) 13:46:40 ID:UF+SJ+UD
>八尾比沙子…消滅
消滅はしてない
246なまえをいれてください:2007/07/15(日) 14:07:14 ID:hYO7Mbqk
八尾さんはタイムスリップの使い手だからな
あらゆる時代から現れる
247なまえをいれてください:2007/07/15(日) 15:14:06 ID:DReKNl3c
それで、
また、逢うたな。
だ。
248なまえをいれてください:2007/07/15(日) 17:21:33 ID:yU7Bi0mU
3ヶ月後の羽生蛇村には元気に走る4人の姿が!!
249なまえをいれてください:2007/07/15(日) 20:53:03 ID:kdDrIDHF
八尾は別の時代に逃れたのね…。結局終わらないのか。
どうもありがと。

生き残った人間も死んだ人間も哀れな最期だなあ。牧野は大して罪深い人間でもなかろうに。
まあこういう希望が僅かに残される終わり方(このゲームでは春海のみ生還という点)は好きなんだけどね。
2も今度やってみようかな。
250なまえをいれてください:2007/07/16(月) 03:32:27 ID:JAudXAYq
春海生還は年齢的な物なんじゃないの?
251なまえをいれてください:2007/07/16(月) 09:33:23 ID:Iz3k8PUQ
初心者が話ぶった切ってスンマソン。
SIREN1の「狙撃手を倒せ」だけどさ、あれってつり橋を落とす意味あんの?
なんかフツーに屍人の爺ちゃんを初期位置から動かすことなく撃ち殺せたんだけど。

「終了条件2で意味が出てくんだよヴォケ」や「後々の時間軸で意味が出てくんだよヴォケ」なら
「ちゃんと最後まで話進めてから聞けやヴォケ」とでも返事くだせぇ。
252なまえをいれてください:2007/07/16(月) 09:41:07 ID:eb9PCGYH
初期位置で殺すには多聞の命中率が影響される
橋を落とすのは殺し損ねたときの保険みたいなもん
でも橋落とさないほうが追い込みやすい気がせんでもないが
253なまえをいれてください:2007/07/16(月) 10:21:54 ID:ICKklPHs
>>251
いや時間軸的には、宮田→須田→多聞だからただの保険。だと思う
254なまえをいれてください:2007/07/16(月) 11:03:48 ID:Yja8pGkc
面倒臭いから吊り橋は燃やさないでそのまま志村を倒しに行ったのは俺くらいか?
255なまえをいれてください:2007/07/16(月) 11:04:08 ID:eb9PCGYH
つーかそれが普通
256なまえをいれてください:2007/07/16(月) 13:24:58 ID:qQxDMW9a
橋の対岸から志村を撃ち殺したのは俺以外には居るまい。
257なまえをいれてください:2007/07/16(月) 14:13:37 ID:0H7q+w8P
あのステージは同じように動いても羽の動きが毎回違ってうざい
258なまえをいれてください:2007/07/16(月) 17:13:21 ID:yBWr3WKx
宮田シナリオはまわりくどいことしなくても
力押しでなんとかなる事多いな
手ぬぐい凍らせたり蛍光灯やら手に入れなくても殴ったほうが早い
259なまえをいれてください:2007/07/16(月) 17:20:29 ID:HxOVYLRZ
SIRENの海外公式サイト
ttp://www.forbidden-siren.com
だけど日本語を選択して読むことが出来るって聞いたけどそのやりかたが分からないorz
最初に国を選ぶっぽいんだけどJAPANとかは無い・・
分かる人・・・いる?w
260なまえをいれてください:2007/07/16(月) 17:36:10 ID:818s5ktb
>>259
中身は映像+日本語音声。
最初に国を選ぶのは、字幕に何語を表示させるかってだけなので、
何語を選ぼうと内容は理解できると思います。
261なまえをいれてください:2007/07/16(月) 22:13:28 ID:ICKklPHs
>>258
さすが先生
262なまえをいれてください:2007/07/16(月) 22:35:17 ID:G8kgfxxz
宮田は振りが速い上にリーチも長いからなー
まさに撲殺天使
263なまえをいれてください:2007/07/16(月) 22:40:48 ID:s1Qt7mv5
>>262
今日初めてニコニコで撲殺天使の動画見たw
264なまえをいれてください:2007/07/16(月) 22:46:30 ID:5kA9+5oD
宮・牧の俳優さん
中野駅から2分のとこでラーメン屋経営するんだってさ
何が入ってんだろ…
265なまえをいれてください:2007/07/17(火) 00:19:32 ID:MsRyTy72
赤い水入り
266なまえをいれてください:2007/07/17(火) 01:16:05 ID:PbCB2WV5
赤いゼラチン状の何か
267なまえをいれてください:2007/07/17(火) 01:46:56 ID:Qj0PZzQ1
亀ゼリーに決まってんだろ
268なまえをいれてください:2007/07/17(火) 02:00:24 ID:Ky3PG/Sk
お酒の好きな某警察官と犬好きな英雄向けに夜身アワビがメニューにあります
269なまえをいれてください:2007/07/17(火) 03:47:28 ID:e4MHDP4Z
久々に1やったけど理沙が追いかけてくる
ステージが怖くてつまった
歌うな怖すぎ
270なまえをいれてください:2007/07/17(火) 06:27:43 ID:DPdGX/2m
あのステージはいきなりアレだから怖いな
271なまえをいれてください:2007/07/17(火) 06:46:38 ID:PQxHhm7h
>>264
【SIREN1も】外も中の人も【サイレン2も】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1169902247/
272なまえをいれてください:2007/07/17(火) 07:43:27 ID:Qj0PZzQ1
美奈「プロロロロロ-・・・」
273なまえをいれてください:2007/07/17(火) 11:55:37 ID:w3rA4HjN
他にはどんなこといってるの?
「寂しいの早く来て」は美奈だよね
274なまえをいれてください:2007/07/17(火) 13:42:37 ID:/HNKZSNl
1って発売から数年経つけど未だに関係ないスレとかでやたらと進めてる人多いね。
まるで宗教勧誘でつ
275なまえをいれてください:2007/07/17(火) 15:52:33 ID:sp0CINba
赤い水の影響で・・・
276なまえをいれてください:2007/07/17(火) 16:18:26 ID:3dEWvmOj
>>274
×進めてる ○薦めてる・勧めてる・奨めてる
進めるのはその人の勝手。
奨めるのはハタ迷惑なことがある。
277なまえをいれてください:2007/07/17(火) 17:07:10 ID:Q5fwcbh9
面白いのは事実だ
278なまえをいれてください:2007/07/17(火) 18:08:32 ID:dThFuv+P
それは人それぞれ
面白いと思う人もいれば、つまらないと思う人もいる
279なまえをいれてください:2007/07/17(火) 18:25:41 ID:URJj+kPQ
こう言っちゃなんだが、前評判ほどSIREN怖くないね
看護婦のお姉ちゃんにいきなり襲われるシナリオは怖かったけど、それくらいだし
280なまえをいれてください:2007/07/17(火) 18:38:12 ID:PSHsplBe
「お母さん編」のCMでこえええって興味持って、実際そのシーン見たら切なくて2度ウマー
281なまえをいれてください:2007/07/17(火) 20:48:39 ID:vyBCckHD
PSプレミアム2007でPS3タイトルの情報が次々に出ています
以降は情報解禁されたら更新します

グランツーリスモ5プロローグ 10月
??? 10月
忌火起草 10/25
SIREN3(仮) 秋
真・三国無双5 秋
デビルメイクライ4 冬
龍が如くシリーズ新作?
282なまえをいれてください:2007/07/17(火) 22:27:41 ID:Qj0PZzQ1
やりたいゲームがSIRENしかない・・・
283なまえをいれてください:2007/07/17(火) 23:38:53 ID:xDefjQqy
>>281
>SIREN3(仮) 秋
↑これが書いてあるの見つからないけど。。。
公式リンクかソースを貼ってくれ
284なまえをいれてください:2007/07/18(水) 13:38:20 ID:CW97jgER
なに釣られてんの?
285ともえ:2007/07/18(水) 19:30:03 ID:UjJP8GTY
>>281
「騙されないんだから」

「あのPS3凄く高かったんだから」
「SIREN3ってどんなものなのかな?」
286なまえをいれてください:2007/07/18(水) 20:12:09 ID:CskcFtvs
宮田ラーメン
店長は胡散臭い関西人だが、話すと意外といい人
だそう
287なまえをいれてください:2007/07/19(木) 03:02:05 ID:FP1omEmU
久々来たけど
攻略スレも本スレもひどい状態だな・・・
288なまえをいれてください:2007/07/19(木) 03:38:09 ID:MUPJ+h1g
とりあえずkillzone2の照明をぱくってください
289なまえをいれてください:2007/07/19(木) 09:13:59 ID:wk7LS2Ng
>>287
だって目新しいネタがないんだもの
290なまえをいれてください:2007/07/19(木) 22:54:58 ID:CaHSvlQ5
実はさ、今俺の地元大停電で学校の体育館で寝泊まりしてんだ。
食料は1日数回の配給だけでみんな大挙してならんでる。
夜になると近所の認知症の爺さんが寄生を上げながら彷徨いてる。
ガキどもは「肝試しだ!」とか言って深夜の学校を徘徊する。
電気通ってないからSECOMUも反応しない。
夜な夜な学校から子供の笑い声とか爺さんの怒号が響いてる。
連日の蒸し暑さで秩序立った生活してた連中も少しずつおかしくなり始めてる。
若い奴らはいいが婆さん達とかほんの数日でえらくやつれたように思う。
とにかく気をしっかり持たないと俺までどうかしちまいそうだ。
291なまえをいれてください:2007/07/20(金) 03:23:03 ID:5n3sS1Nh
地震をネタにするのはやめれ
292なまえをいれてください:2007/07/20(金) 03:40:58 ID:kEAqx9e3
7/23

>>290「かゆ・・・うま・・」
293なまえをいれてください:2007/07/20(金) 05:02:38 ID:zo1A1qYy
>>291
新潟県民涙目wwwwwww
294なまえをいれてください:2007/07/20(金) 08:01:19 ID:eaBpQege
ネタと言うか俺新潟県民なんだが
295なまえをいれてください:2007/07/20(金) 09:39:42 ID:M8mGQ8SJ
そういうネタは絶体絶命都市スレでやって
296なまえをいれてください:2007/07/20(金) 13:10:22 ID:mRsErWn/
達成感味わいたいなら1
鬱になりたいなら2だな
1はクリアする頃には志村とか覚えてないしw
297なまえをいれてください:2007/07/20(金) 15:35:46 ID:ywBUsEkI
パンチラ見れる技ありますか?
狙いは1は美耶子、2は市子で。
298なまえをいれてください:2007/07/20(金) 16:24:49 ID:0J2ot87+
暗闇が広がっているので安心してください
299なまえをいれてください:2007/07/20(金) 16:41:09 ID:r0Ef185y
私の右隣の家に住んでいるのが「太田さん」で、左隣の家に住んでいるのが「三上さん」です。
隣で殺人事件が起こるのはいつでしょうか?
300なまえをいれてください:2007/07/20(金) 22:25:41 ID:icwHGH/E
飛び降りた時に即座に振り向いてしゃがむと
結構楽にスカートの中見れるけど
そこにパンツは無い
301なまえをいれてください:2007/07/20(金) 22:38:10 ID:1W/1IBMo
ブラックホールなのか。
302なまえをいれてください:2007/07/21(土) 00:08:28 ID:XAjbJEX+
アナがある
303なまえをいれてください:2007/07/21(土) 00:46:36 ID:k7u7WX2I
今はもうない
304夢見がち様 ◆YUME.s6CkY :2007/07/21(土) 10:29:15 ID:Y1dP1hBV
こいつらってさー現実に戻れても絶望的じゃない?   
なんでこんなに低学歴多いんだ?         
守君の仕事とかって大卒以上が当然じゃないか? 
305なまえをいれてください:2007/07/21(土) 10:46:10 ID:LiMsyMwP
学歴厨は巣に帰れ
306なまえをいれてください:2007/07/21(土) 11:26:23 ID:OVxbaFzy
いつの間にかマニアクス出てたのか
307夢見がち様 ◆YUME.s6CkY :2007/07/21(土) 13:36:07 ID:Y1dP1hBV
>>305 
いや別に、学歴坊じゃないけどさ 
なんで守君があんな仕事してるのかと   
ああいうのって大卒以上が当たり前だと思うんだけど 
高卒だか専門卒だかしらないけどさ           
そんな奴等はモバイトでもして、年取ったら公園で中学生に石投げれればいいよ  
ああいう低学歴を格好よく描いたようなのは本当に嫌いだ 
高卒は死ね
308なまえをいれてください:2007/07/21(土) 13:45:15 ID:CJqrCaV0
赤髪の同級生が未来人とか、唐突すぎて吹いたな

しかも、能力が使用回数制ってのは面白いんだが
さすがに回数多すぎないか? なんつーか、厨房の妄想って映画だったな

期待してる奴はほどほどに見たほうがいいぞ
ハルヒ、らきすた恒例の角川工作員の持ち上げが凄いからね
ま、C+程度かな評価は

309なまえをいれてください:2007/07/21(土) 15:05:30 ID:Md5zqdig
何を言ってるんだ?
310なまえをいれてください:2007/07/21(土) 15:29:28 ID:+2u9qt2g
なんでかしらんが時かけの話をしてるっぽい。
311なまえをいれてください:2007/07/21(土) 15:49:54 ID:dn+nLQwi
糞コテと誤爆のageコンボっすか
312なまえをいれてください:2007/07/21(土) 15:55:22 ID:XAjbJEX+
とりあえず糞コテは死ね。コテ付けてる時点で高卒以下ってことに気づけよ
313なまえをいれてください:2007/07/21(土) 16:14:48 ID:+DTSEbvb
>>307
VIPに帰れよ
314なまえをいれてください:2007/07/21(土) 19:12:51 ID:l3EVD34e
3の情報ある〜?
315なまえをいれてください:2007/07/21(土) 22:35:15 ID:N0zEb490
無いねぇ
316なまえをいれてください:2007/07/21(土) 22:55:54 ID:+2u9qt2g
でも最近SCE、PSPでちょっと息吹き返してきてるっぽいから
この調子で行ってくれれば、もしかするかもよ
317なまえをいれてください:2007/07/21(土) 23:13:54 ID:LiMsyMwP
それだとPSPで出てしまうw いやまぁ、それでもいいけど
318なまえをいれてください:2007/07/22(日) 02:11:28 ID:1Ff1n0ro
携帯ゲーム機でホラーってのもちょっとなぁ
テレビでやるからこそ怖い気が
SIRENはあんまり怖くないけど
319なまえをいれてください:2007/07/22(日) 11:08:54 ID:prFbM/PA
新型にはTV出力が有るそうじゃないか
320なまえをいれてください:2007/07/22(日) 22:15:46 ID:IeMoJypb
ちょっwwww
もしかして↓これがSIRENの元ネタ?

杉沢村
ttp://www.youtube.com/watch?v=j_xwG09sqq0

主人公たちが廃村に侵入して、仲間が突然おかしくなったり、
さっきまでいなかったはずの村人が現れて突然襲ってきたり、
で、最終的には失踪事件というオチになってたり。

妙に酷似しているのだが。。。
321なまえをいれてください:2007/07/22(日) 22:22:53 ID:e32jq4NU
たしか元ネタの一つだったような
322なまえをいれてください:2007/07/22(日) 22:24:06 ID:IeMoJypb
既出ですた。><

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E6%B2%A2%E6%9D%91%E4%BC%9D%E8%AA%AC
>ちなみにホラーゲームの「SIREN」や「ひぐらしのなく頃に」も
>この話が元になっている。

本当にありがとうございました。
323なまえをいれてください:2007/07/22(日) 22:44:45 ID:ghjdinah
姉が遊園地みたいな場所をさ迷ってるから助けてあげてくれ

歌がきこえてくる面だわ。

まーえーまーえー こーなげ
コウベのなんちゃらなんちゃらで

っていうとこ
どうすりゃいいのか混乱してる
324なまえをいれてください:2007/07/22(日) 22:56:16 ID:X1V4bTsv
>>323

女が止まったら女をジャック。
325なまえをいれてください:2007/07/22(日) 23:08:34 ID:p6Vs/0EJ
>>323
まーえーまーえーこーなぎー

ジャックしたらブロック操作可能。
ブロックの絵柄を適当に合わせろ。

次の場所は女が勝手に目的地を喋るのでそこまで走る。
326なまえをいれてください:2007/07/22(日) 23:55:28 ID:ghjdinah
サンキュウ。
ふて寝した姉が起きたら教える
327なまえをいれてください:2007/07/23(月) 01:26:01 ID:/ApfaLHc
砲台跡の風景に見覚えがあると思ったら、モデルがデスクリムゾンと
同じなんだな。
328なまえをいれてください:2007/07/23(月) 13:16:04 ID:9GhGYVQm
携帯ゲーム機でプレイできるアクションホラー物は今のところ
ゲームアーカイブスのバイオハザードのディレクターズカットくらいかな?
329なまえをいれてください:2007/07/23(月) 15:32:31 ID:AsoL3+bV
>>326
なんだか可愛い姉ちゃんだな
330なまえをいれてください:2007/07/24(火) 03:22:12 ID:Q9bXWS4R
姉川の合戦と聞いてもムラムラするよ
331なまえをいれてください:2007/07/24(火) 10:31:52 ID:96vX/Wd/
332なまえをいれてください:2007/07/24(火) 17:06:55 ID:hBntvWit
>>331
凄いけどキモいなww
333なまえをいれてください:2007/07/24(火) 20:29:25 ID:AbXZu4Tt
>>331
すげぇ・・・
334なまえをいれてください:2007/07/25(水) 13:47:15 ID:cFHhuxNs
>>331
TVでやってたよ、それ
別の女性がモデルでやってたけどかなりキモかった
ある意味動きや表情が屍人的というか・・・

キモくしか見えないってことは
実物の動画にはまだまだ敵わないって証拠だね
335なまえをいれてください:2007/07/25(水) 15:09:24 ID:COaSuxb3
攻殻的に言うとゴーストがない表情というかそんな感じだったな。
336なまえをいれてください:2007/07/25(水) 15:36:28 ID:Tbn8aaUu
早くSIREN3やりたい
337なまえをいれてください:2007/07/25(水) 15:40:50 ID:COaSuxb3
>>331

というかどうしてこれがSIREN3って書かれるんだ?
338なまえをいれてください:2007/07/25(水) 17:47:36 ID:Lg4+VGeO
SIREN3の同行者の操作をもう少し簡略化を図るべき?
例えば プレイヤーの向いてる方向(左右)と上下の視点で距離を指定し、
十字ボタンの上を押して同行者を指定位置へ移動させる。
その他、マップ画面をSELECTで出し、カーソルを指定位置へもって行き
そこで十字ボタンの上を押せば、そこの場所へ同行者を移動させられるとか。
んで同行者に危険が迫ってたりプレイヤーと一緒に移動したい時は
十字ボタンの下を押せばプレイヤーのそばへ集結する。
また屍人が同行者のそばにいたらL1を押して同行者を屍人へ攻撃を加える。
などの同行者へ送る簡易命令を考えてみた。
339なまえをいれてください:2007/07/25(水) 18:16:14 ID:kpF4iUpG
PS2ではAIが賢くできなくて困ったらしいからPS3ではがんばってくれ
340なまえをいれてください:2007/07/25(水) 20:27:14 ID:ayI+rlUg
3も出たらやってみたいが、1のハード版とかも出てくれないものか
あの中止されたとかいうやつ
341なまえをいれてください:2007/07/26(木) 02:54:30 ID:Mnrx21wM
何だそれ?
342なまえをいれてください:2007/07/26(木) 03:08:25 ID:uVlnWk+2
1.5のことだろ。
343なまえをいれてください:2007/07/26(木) 10:54:01 ID:PKZaFL+g
絶対クリアできねぇw
やってみたいけどな。
344なまえをいれてください:2007/07/26(木) 20:22:03 ID:LY1ZfXs8
企画は面白そうだけど、実際にテストプレイしてみたら面倒臭いだけだったとか
そんな感じだったのかなぁ>1.5
345なまえをいれてください:2007/07/26(木) 22:44:45 ID:oCDf1wNn
>>337
SIREN
346なまえをいれてください:2007/07/27(金) 18:24:32 ID:BuE2RAMh
説明書読まずにプレイする人って結構いるんだね
サイレンの攻略サイトとか見るまでそういう人がこんなにいると思わなかった
347なまえをいれてください:2007/07/28(土) 07:19:38 ID:XBQ6kTaq
L3下弾きでキャラ反転は絶対気付かないよな
348なまえをいれてください:2007/07/28(土) 18:39:38 ID:n5QuPS0C
>>347
結構多用したぞ
349なまえをいれてください:2007/07/28(土) 18:45:15 ID:joLb44NG
俺はL2+左右で横移動が出来ることを知らなかった。
350なまえをいれてください:2007/07/29(日) 00:08:47 ID:Au9Gddtu
キャラ反転は立ち位置の微調整時に無意味に出まくって往生した
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:19:48 ID:FSXEiKB5
視界ジャック中にRを押すことで
興奮中の敵を自動的にロックするのを知らなかった
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:28:01 ID:HPmyUiaZ
チュートリアルでだいたい分かる
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:23:21 ID:bMvldfJw
>>349って1・2両方で出来たっけ?
354なまえをいれてください:2007/07/29(日) 13:06:13 ID:BE8AfZLC
出来る
1だとゴルゴを正規ルート無視で突破するために重要
2だと妙に斜めに移動することが多くてちょっと難しい
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:13:46 ID:yvmb9SXZ
横と後ろに早く動きたかったな。
いちいち後ろ向いてから走るから前から来た敵に捕まるんだよな…
356なまえをいれてください:2007/07/31(火) 00:18:05 ID:zxYpO2i6
プロロロロロロ-・・・・・・





>>355←!!!!!



プロロロロ-!!プロロロロ-!!
357なまえをいれてください:2007/08/01(水) 17:51:33 ID:2i/T9XiA
ネタが無い…
ホントは次回作なんて無いのではないか
そう思っている自分がいる
358なまえをいれてください:2007/08/01(水) 18:16:21 ID:w4MdP8UH
新作情報マダー?
359なまえをいれてください:2007/08/01(水) 23:06:15 ID:EP3mYAcE
まだ製作スタッフ募集してんだっけ?
難航だねー。
1と2の終了条件厳しくしたおまけでも安値でばらまいてくれりゃいいのに。
360なまえをいれてください:2007/08/01(水) 23:15:57 ID:+hjRT3zV
製作スタッフっつか出たいな。
屍人役若しくはアーカイブで。
361なまえをいれてください:2007/08/01(水) 23:36:44 ID:WhTv5u2j
冥府の門開くステージすげえシュールだったよな。
怪しげな女は突然恐ろしい歌唄い出すし
ともえタンは驚異的な回復力で襲いかかってくるし
冥府開いた後はタラコをサンドバッグにできるし
ともえタン血まみれでもかわいいし愛してるし
ついでに目抜き大切りもかわいいしな
362なまえをいれてください:2007/08/01(水) 23:40:28 ID:nSl4/aZJ
ともえタン萌えから遂には無機物萌えへ移行する>>361
363なまえをいれてください:2007/08/02(木) 03:42:18 ID:8zEQlOg8
>>361はもはや闇霊が体を再構築した姿だろう
364なまえをいれてください:2007/08/02(木) 09:14:13 ID:oDNFdtMV
どうあがいても絶望。

次回作なんて、無いよ。
365なまえをいれてください:2007/08/02(木) 12:30:16 ID:qMdhcQDv
2のキャッチフレーズがこういう形で皮肉られようとはw
366なまえをいれてください:2007/08/02(木) 18:16:41 ID:vGfiVh6d
面白かったぞ>>361
367なまえをいれてください:2007/08/02(木) 19:37:38 ID:OOQV0SDo
4は主人公の隠しコスがあれば良かったのに
せっかくの若い男がもったいない
368なまえをいれてください:2007/08/02(木) 19:39:17 ID:OOQV0SDo
うわ
恥ずかしい誤爆しちゃった…
369なまえをいれてください:2007/08/02(木) 19:55:50 ID:UMeFbdJf
今更ながら、サイレン買ってきた
アクションにはそれなりの自信があった上、「難しい難しいって大げさだなぁ」と思ってプレイしてみたら、
マジで難しい・・・というより、いろいろ煩わしくてなかなか進まない・・・
でも雰囲気抜群だね
期待してたほど恐くはないけど・・・
370なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:10:53 ID:Qp6AltnD
バイオか?それともサイレントヒル?
371なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:18:13 ID:qMdhcQDv
レオンは隠しコスバリバリ有るでしょ!ヘンリーだよ!!
372なまえをいれてください:2007/08/02(木) 21:28:43 ID:5DsCR3K9
慣れれば、死んで覚えろって感じだけど、
始めたばかりの頃の、怖くて一歩も進みたくない感はこのゲーム以外なかったなー。
多門ステージで3日程動けなかったよ。
373なまえをいれてください:2007/08/02(木) 22:13:41 ID:1ihcVKVz
最初は死んで死んで死にまくるゲームだもんな。
だからコンティニューにうつるまでのあの微妙な間がいらだったもんです。
374なまえをいれてください:2007/08/02(木) 23:03:56 ID:Rk9qg1Yo
セレクトボタンでマップが出ることに気付かず中盤くらいまで
マップなしでやってた。視界ジャックで地形や位置関係を把握
しながら進んでいく、そういうゲーム性なんだと思ってた。
(ゲーム性そのものは、まさにその通りだったが)
部外者のSDKなんかが地図を把握してるのも変な話だし。

つか、説明書の「生き残るために」のところにマップのことも
書いておいてくれよ。

でもマップなしでやってた時の方が怖くて面白かったという罠。
375なまえをいれてください:2007/08/02(木) 23:32:48 ID:sfEwy+Np
ツチノコ探すとき初めてマップに気付いた俺に一言
376なまえをいれてください:2007/08/02(木) 23:46:34 ID:oDNFdtMV
了解・・・射殺します
377なまえをいれてください:2007/08/03(金) 03:13:05 ID:wZOzfupu
屍人の巣シナリオではほとんどマップ使わなかった・・・。
あんなん見てもわかるかい・・・。
378なまえをいれてください:2007/08/03(金) 06:39:42 ID:N2smrUVK
後半は突進した方が早いからな
379なまえをいれてください:2007/08/03(金) 14:49:15 ID:AV+vhTnZ
屍人の巣マップは未だに把握できん
380なまえをいれてください:2007/08/03(金) 14:52:42 ID:ITE0p2A0
サイレン!サイレン!
381369:2007/08/03(金) 15:53:36 ID:q8JAy653
今、高遠先生のパートに来てるんですが、このシナリオかなり難しくないですか?
子供は一撃でダメになっちゃうし、銃持ってる奴いるし、こっちは武器無いし・・・

1階に降りれません(つω;`)
382なまえをいれてください:2007/08/03(金) 16:37:07 ID:91DlvJAv
攻略スレに行くのよー
383なまえをいれてください:2007/08/03(金) 16:37:14 ID:cjEoyDKp
>>381
晴海と一緒に校外への脱出が目的ではあるが、
職員室に向かうのに晴海も一緒にいなきゃダメってわけじゃないぞ

あくまでも小目標には「職員室への到達」としか出てないだろ?
384369:2007/08/03(金) 17:34:25 ID:q8JAy653
>>383
なんとかクリアできました
子供はほぼ放置で進めたらクリアできました

武器さえあれば結構余裕ですね
アイドルのシナリオも銃さえあれば楽だったし・・・
385なまえをいれてください:2007/08/03(金) 18:53:58 ID:DKJlTMpj
SIRENの武器を拾ったときの安堵感は異常
386なまえをいれてください:2007/08/03(金) 19:31:10 ID:QqHFwKdJ
とくにサイレン2のイージーは
387なまえをいれてください:2007/08/03(金) 23:03:04 ID:Lb6mo2YT
武器を持って調子付いて、
突進を仕掛けていたらゴルゴにコロサレル。
そんなよくある風景。
388369:2007/08/03(金) 23:26:00 ID:q8JAy653
志村さん2回目の1:55以内クリアするところまで進んだ
けど、無理・・・

今のところプレイ可能な未クリアーシナリオは、これと高遠先生1回目の条件2だけ・・・
どっちもトラウマな件
389なまえをいれてください:2007/08/04(土) 01:54:22 ID:7HlledRp
>>388
いちいち報告しなくてもいいよ><
390なまえをいれてください:2007/08/04(土) 02:03:04 ID:CowKaRgW
>>389
いいじゃないか別に。
SIRENを楽しめる人が増えるのは良いことだ。
別に攻略法聞いてる訳じゃないしね。
391なまえをいれてください:2007/08/04(土) 02:03:54 ID:FaiMmfzg
>>389
心が狭いな
校長みたいに心を広く持てよ
392なまえをいれてください:2007/08/04(土) 02:10:55 ID:kj652aSZ
>>389ちゃんのにおいがするよぉ〜
393なまえをいれてください:2007/08/04(土) 02:21:15 ID:7HlledRp
俺の人気に嫉妬www

まあ話すネタもないしな。
噛み付いてすまんかった。
394なまえをいれてください:2007/08/04(土) 04:10:18 ID:1Q39rzd4
>>388
高遠先生の夜の学校は、安定して職員室にまで行けるようになれば
終了条件2なんて終わったも同然。

志村爺ちゃんの依子救出ミッションは、梯子を上り下りしている時に
×ボタンで梯子から飛び降りれるってことを知ればクリアの目処もつくはず。

まぁ、ゆるゆる頑張りなー。
395なまえをいれてください:2007/08/04(土) 06:14:02 ID:xGBHDmpM
>>388
志村第2条件、ウザ子には気の毒だが火の見櫓から狙撃するのは
ウザ子の後ろからくる一匹だけにして、前からくる男の屍人は放置で
ウザ子を足止めしといてもらうといい。
その間に>>394の言うとおりはしごショートカットしてすばやく着地→狙撃。
飛び降りるのが早すぎると爺さんダメージでかくて動けなくなるので注意。
また着地してから狙撃までにもとたつくとウザ子が死んでしまうのでこれも注意。
狙撃後はすぐさま「叫ぶ」を連続、ウザ子と合流でおk。
396なまえをいれてください:2007/08/04(土) 09:01:24 ID:maOmvcmQ
今黒歴史映画版サイレン見てる。
ハリウッド版サイレンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
397なまえをいれてください:2007/08/04(土) 09:44:53 ID:kj652aSZ
SDKが火かき棒以外に有効そうな武器を見つけてくれなかったことに怒りを感じた頃もありました
398なまえをいれてください:2007/08/04(土) 09:50:06 ID:TaBxB6De
志村の条件2のクリア方法、攻略サイト見たら「川に降りろ」って書いてあるけど、
普通に迂回して橋を渡った方が早いし安全だと思うのは気のせいだろうか
399なまえをいれてください:2007/08/04(土) 12:19:31 ID:eLtlxpyu
攻略本によって書いてある事違うな
それとゲームのほうもパートナーほったらかしでかまわない時とダメな時とあるけど
それが説明されてなかったり
400なまえをいれてください:2007/08/04(土) 12:31:06 ID:lHGfMtiP
攻略サイトやらは結局クリアできるようになるための道しるべでしかない
SIRENは自分独自のルートを作るゲームだ
401なまえをいれてください:2007/08/04(土) 15:18:14 ID:rJF/jQSc
>>400
結局できないもんはできないからな
402なまえをいれてください:2007/08/04(土) 20:29:58 ID:cGtLpYbi
シナリオセレクト出来ない〜
って質問が一番イラっとくる
403なまえをいれてください:2007/08/04(土) 21:10:53 ID:kj652aSZ
シナリオセレクト解放条件って土器の1回目条件2クリアだっけ?
404なまえをいれてください:2007/08/04(土) 23:09:53 ID:xE2Tpyzp
ループ3回だね。どの分岐でもおk。
405なまえをいれてください:2007/08/04(土) 23:46:53 ID:mQj0gu5l
>>372わかる
自分なんか須田の一番最初の警官から逃げるやつで、
プレハブからしばらく出られなかったよ怖くて
406なまえをいれてください:2007/08/05(日) 05:28:14 ID:SELA3nyW
志村の条件2は
普段通り、最初に依子を襲っている屍人2匹を倒してから追いかけても
十分1min50sec以内でクリアできたなぁ。

説明書のヒントも、
・屋根の上の男、それに伝える者に注意。
・うずくまった男に注意。
・追う男を残し下へ。女が逃げ去る前に出会え。
・まず灯りを。覗いたら測定を。
・猿から時計に。血濡れの岐路。
・指差す先に。
これらは完全無視したままで、全条件をクリアできたしさ。

「難しい」と評判だったから、敢えて攻略サイトや本に頼らずに
なるべく自力で解こうと頑張ったけど、
・竹内vs頭脳屍人戦での他シナリオのためのフラグ立て
・「竹内家の発見」で橋の上に居る狙撃兵の対処法
この2つだけは結局分からずに、攻略サイトに頼っちゃったよ。
407なまえをいれてください:2007/08/05(日) 12:03:30 ID:I4c68jZ8
俺、竹内家の発見でも力押しで突撃してクリアしたぞ。
408なまえをいれてください:2007/08/05(日) 12:13:07 ID:+PvbS65j
でっていう
409なまえをいれてください:2007/08/05(日) 13:43:40 ID:TE/y6O7d
夜中に棚田ステージやると高確率で悪夢見れるな
410なまえをいれてください:2007/08/05(日) 15:28:01 ID:vn2oOj8O
ヒントとして必要かどうかは別として「指差す先に」は素敵だと思う
411なまえをいれてください:2007/08/05(日) 17:01:55 ID:f0sEwJ/w
>>410
同意
412なまえをいれてください:2007/08/05(日) 17:40:34 ID:YqzuJ3kz
さっき1買ってきて速攻で投げた。こんなマゾゲー好きな奴もいるんだなw
後ろ振り向いたらすぐそばに警官がいて、心臓飛び出そうになったわw
413なまえをいれてください:2007/08/05(日) 20:04:45 ID:EPGzIaIO
マゾゲーっていうか

パズルゲーだよ。
414なまえをいれてください:2007/08/05(日) 20:54:28 ID:GkgdmKo5
>>410
されには同意
415なまえをいれてください:2007/08/05(日) 20:56:42 ID:/PyfsZTm
当時自分も1・2両方投げかけたけど気合でクリアした
416なまえをいれてください:2007/08/05(日) 22:43:04 ID:E2MF2fO+
ニコ動のプレイ動画見てたら、犬屍人の断末魔が「ふくらはぎ」にしか聞こえなくなった。
417なまえをいれてください:2007/08/05(日) 22:50:15 ID:/ghJWira
ふぎゃ、ふぎゃああああぁぁぁ、ふぐ、ふくらはぎッ!!
418なまえをいれてください:2007/08/06(月) 01:29:03 ID:/NSRQDzp
高遠クチビルゲ先生が頭脳になったときに持ってた武器って、鎌?
デスサイズに見えたけど、そんなに大きくないし、アレは武器ジャンル的に何に分類されるんだろう・・・
419なまえをいれてください:2007/08/06(月) 02:52:43 ID:RPUtiJf2
>>418
「デカい鎌」でいいじゃない
そういや美浜屍人も鎌持ってたな…生前に手に入れてたら相当楽だったのに…
420なまえをいれてください:2007/08/06(月) 02:59:55 ID:tXNoH0xE
クチビルゲは皮むき鎌だな
421なまえをいれてください:2007/08/06(月) 09:42:49 ID:bvnhNJgo
2の「縄切り」と「火掻き棒」の使い勝手の良さは素晴らしい。
422なまえをいれてください:2007/08/07(火) 13:28:57 ID:Oc8PoSPw
靴べらを武器として認識した三上に脱帽
423なまえをいれてください:2007/08/07(火) 14:37:52 ID:kSeg/qtW
確かにな 家だから探せば色々ありそうなものを・・
424なまえをいれてください:2007/08/07(火) 15:15:26 ID:xgiAusUn
お姉ちゃんに全力で叩き付けても折れない傘が最強だと思うんだ
425なまえをいれてください:2007/08/07(火) 15:37:07 ID:Oc8PoSPw
あの傘すげーよな
数発で蜘蛛屍人倒せるし
426なまえをいれてください:2007/08/07(火) 17:41:15 ID:CI4FjQ4d
武器以上に理沙のスペックが高いという可能性も
427なまえをいれてください:2007/08/07(火) 18:15:19 ID:xgiAusUn
というか、ネイルハンマーや火かき棒は良いとして、
傘は槍系(突く武器)だと思うんだ
428なまえをいれてください:2007/08/07(火) 18:51:48 ID:Oc8PoSPw
>>426
あの宮田を一撃で沈める美奈と双子だからな
429なまえをいれてください:2007/08/07(火) 19:04:13 ID:IPwQ/0ll
宮田と美奈の子供がもし生まれてたら、どんな恐ろしい子になっていたことか・・・
430なまえをいれてください:2007/08/07(火) 19:06:17 ID:b1bMXgZ0
わりと平気な顔してスコップで人を殴る子
431なまえをいれてください:2007/08/07(火) 20:10:55 ID:W1Fej7+u
暇だったから牧野(宮田)のブレイン撃破シナリオ(羽志村の出てくるやつ)やってたんだけど、
回り道しなくても、真っ直ぐ火の見櫓の下に行ってブレインに銃撃つだけでクリア出来たんだね
いままでいちいち迂回して犬だの志村だのスナイパーだのを倒してたのが馬鹿らしくなったよ
432なまえをいれてください:2007/08/07(火) 20:26:31 ID:suHdvJSA
臨月に入ってから屍人になったら
生まれてくる子供もやっぱり屍人なんだろうか
433なまえをいれてください:2007/08/07(火) 20:48:25 ID:Oc8PoSPw
美奈が宮田の子供孕んでたって公式設定だっけ?
434なまえをいれてください:2007/08/07(火) 22:36:27 ID:suHdvJSA
>>433
生理が遅れてたらしいが妊娠してたかどうかは不明
435なまえをいれてください:2007/08/08(水) 02:52:39 ID:uRLcjuYw
それだけの理由で殺すなんて。。。どんだけマッドなんだ。。。司郎
436なまえをいれてください:2007/08/08(水) 03:02:59 ID:+KHz8pxr
妊娠が理由じゃない

妊娠のことで口論になって、美奈が宮田の逆鱗に触れるような事を言ったのが原因だと一般的に言われてる
437なまえをいれてください:2007/08/08(水) 03:03:51 ID:aIlwQtXA
今頃思うんだけどSIRENて素晴らしいゲームだよな
438なまえをいれてください:2007/08/08(水) 03:22:08 ID:a/m/tL1a
>>436
息子にこの病院を継がせるの?とか何とか宮田家とか牧野家について
口出しちゃったんだろうなぁ
439なまえをいれてください:2007/08/08(水) 19:33:42 ID:OqYZ1oR1
>>433
美奈が美浜に見えて、ちょっとびびった。
440なまえをいれてください:2007/08/08(水) 21:07:05 ID:Te4b5+N+
1の高遠が灯篭にロウソクで火をともすシナリオなんだけど、ともす順序って
何を見たら分かる?
441なまえをいれてください:2007/08/08(水) 21:45:57 ID:PLYJXoLn
>>440
1.灯篭を拝みながら広範囲に徘徊してる屍人の視界
2.過去ログ
3.攻略サイト
4.攻略本
442なまえをいれてください:2007/08/08(水) 21:49:23 ID:PLYJXoLn
おっと、ここは総合スレじゃないか。うっかり答えてしまった。
たまにうるさい人がいるのでそういう質問は攻略スレでやってくれ。
443なまえをいれてください:2007/08/08(水) 23:48:00 ID:0bAxw2l8
羽生蛇村って、羽生蛇蕎麦とか羽生蛇トライアングルを名産として売り出したり、つちのこ狩りを村興しにしたりと、
怪奇スポットとか闇の儀式とか呪いとかを全然イメージさせないぐらい面白そうな村じゃね?

SDKも、もちょっと早く村を訪れてたら、「普通の村じゃん」って帰ってたかもね
444なまえをいれてください:2007/08/09(木) 00:17:45 ID:yz0FuXP6
>>438
それより何で宮田が理沙を殺したかわからん。
屍人になったって誤解したんか?
445440:2007/08/09(木) 00:38:50 ID:ghUs387q
>>441
レスありがとう&スレ違いでごめん。
446なまえをいれてください:2007/08/09(木) 01:41:05 ID:in+axNuz
>>444
ちゃんとゲーム内のシナリオ説明読みなさいよ
「それが理沙だと知りながら殺した」って書いてある
447なまえをいれてください:2007/08/09(木) 01:50:04 ID:E/lxxbIr
灯篭ってマップに書いてなかった?
灯篭Aとか。
448なまえをいれてください:2007/08/09(木) 02:22:28 ID:yz0FuXP6
>>446
だから殺害の動機は何かなと。
ムシャクシャしたから?
449なまえをいれてください:2007/08/09(木) 02:51:10 ID:in+axNuz
>>448
美奈と同調してたから
450なまえをいれてください:2007/08/09(木) 03:05:47 ID:Hp3fbGMM
そういえば、灯篭の開始位置ってノーヒントだったっけ?
451なまえをいれてください:2007/08/09(木) 03:15:55 ID:leZIJWXa
>>447
A〜Dまでマップに書いてあるけどアルファベット順だと間違い。
鉄柵のそばの灯篭から教会への道方面に順番でおk。
452なまえをいれてください:2007/08/09(木) 10:15:18 ID:aLJ5+e+S
>>443
ちっとも閉鎖的じゃないね。
453なまえをいれてください:2007/08/09(木) 10:30:11 ID:Zm6SWfpW
>>452
お土産のトライアングル買ってみたり、石田巡査みたいに大衆食堂で
羽生蛇蕎麦食べて戻してみたりしたあとに店を出てみると、みんなこっちを
見てるとか。ヒソヒソ話をされたりするかも
454なまえをいれてください:2007/08/09(木) 10:34:40 ID:yz0FuXP6
「(おい…アイツ羽生蛇蕎麦戻しやがったぜ…)」
「(これだからよそ者は…)」
455なまえをいれてください:2007/08/09(木) 13:54:10 ID:iXjPRnBo
視界ジャックしたときの怖さ、驚きはやっぱ1かな。
延々とかなづちで壁を打ってたり、なんか拝んでる〜とか、
なんか食ってる〜とか、宮田と牧野の会話を聞けたりとか。

2はそういう、単に情報を得る以外の視界ジャックのおもしろさって
あったっけ? テレビ見たいな〜とかはちょっと違うよね。
456なまえをいれてください:2007/08/09(木) 14:53:07 ID:aLJ5+e+S
やっぱひたすらカギ探し回ってたのが一番哀愁があってよかったな。かわいかったし。
春海ちゃんの屍人の巣の最初のやつがゴミ箱に行ってから
わけの分からん踊りを延々とやってたのも笑った。

2だと甲型が朝礼台にぴょこんと飛び乗ったり飛び降りたりしてるのがかわいかった。
対戦すると急に恐くなりやがるのに。
でも全体的に、2で印象に残る敵は少ないね。
屍霊やタラコいっぱい出しときゃいいや、ってわけでもなかったんだろうけど。
457なまえをいれてください:2007/08/09(木) 15:23:11 ID:YjHYp/Ai
カギ…カ…ギ…
458なまえをいれてください:2007/08/09(木) 15:28:32 ID:yz0FuXP6
ブライトウィンで「えらい視線が低い敵だな…犬屍人?」

ご対面

\(^Ο^)/
459なまえをいれてください:2007/08/09(木) 15:43:39 ID:pMwXyjm3
2の方がどうあがいても絶望って感じだよね。
1はまだ救いがある人多いし、救いのないヘタレはそもそも足掻いてないし
460なまえをいれてください:2007/08/09(木) 15:59:36 ID:12vKFmpk
どっちにしろどんな現実でも帰る条件は厳しいけどな
461なまえをいれてください:2007/08/09(木) 18:07:12 ID:HYZOkoFz
屍人って溶鋼炉の中にはいっても復活するのかな?
462なまえをいれてください:2007/08/09(木) 22:18:19 ID:/n64Elk4
>>458
あの時の衝撃だけは忘れられない・・・
本当に背筋が冷たくなったよ
463なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:41:05 ID:Qhlz82Dw
宮田が屍人の解剖実験イベント、頭部切断もしたってカルテには書いてあったけど、
頭を切ったら胴体から頭が再生するのかな?
頭から胴体が再生するのかな?
464なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:54:42 ID:Taq/xeR4
ナメック星人かよw
465なまえをいれてください:2007/08/10(金) 05:31:28 ID:31xC7ZbC
1クリアしたから2を開始したけど、(銃以外の)武器を持った雑魚より
武器を奪い取られて素手になった雑魚の方が強いと感じるのは俺だけ?

雑魚がまだ武器を手にしてる頃は、
攻撃してくる際に振りかぶる動作があったから
距離を詰められても余裕で撃退できたけど
素手になった途端、距離をつめられるとノーモーションで組み付かれるから
近接武器が激しく使いづらくなる

つーか密着されると問答無用で組み付くのやめろよ・・・
まるで無印バイオだよ・・・
466なまえをいれてください:2007/08/10(金) 12:16:46 ID:C7Gve4T6
まぁバイオ4で武器もちより素手のほうが強いのと同じ理論
だから素手と戦う場合はあらかじめ間合いをとって攻撃を仕掛けるのが常識
ついでに武器持ち相手はヒット&アウェイが楽
467なまえをいれてください:2007/08/10(金) 14:27:42 ID:ZxA0U4nk
>>460
468なまえをいれてください:2007/08/10(金) 17:41:53 ID:Qhlz82Dw
サイレンのシナリオチャート見ててふと思った

アイドルが志村と出会ったのが11:02
んで、アイドルの合石岳シナリオが19:27

8時間も森の中をぐるぐる回ってたのか・・・方向音痴過ぎだろ・・・常識的に考えて

というか武器無しでよく頑張れたな
懐中電灯あるんだから志村が鶴嘴で開けた鉄門ぐらいすぐ見つけれそうだし、
アイドルはやっぱ馬鹿なのか?
469なまえをいれてください:2007/08/10(金) 18:30:26 ID:/iLl/Ypl
>>468
羽生蛇村異聞1話を読め、話はそれからだ
470なまえをいれてください:2007/08/10(金) 18:51:59 ID:Qhlz82Dw
>>469
ランドセルの子が主人公の話?
あれって何か関係あったっけ
471なまえをいれてください:2007/08/10(金) 20:32:20 ID:/iLl/Ypl
>>470
両方のシチュを比較すればわかるだろ・・常考
ヒント:美浜のカメラ回ってんじゃないでしょうね、のセリフあたり。
472なまえをいれてください:2007/08/10(金) 22:17:25 ID:Qhlz82Dw
>>471
よくわからない
台詞の後の「落ちる」ってこと?
でも志村は普通に登って道祖神の像にたどり着いてたよね・・・

ヒントとか言わずにズバリ教えてよ
473なまえをいれてください:2007/08/10(金) 22:19:27 ID:/NiZbMp3
暗いから段差に気付かなかっただけじゃないの?
474なまえをいれてください:2007/08/10(金) 22:33:37 ID:C7Gve4T6
方向感覚が狂うんだろう
志村は道分かってるけど、美浜はそれにどっぷりはまっちゃったんだろ
475なまえをいれてください:2007/08/10(金) 23:44:08 ID:dhb3HZ3V
羽生蛇村異聞1話とは関係ないと思うんだが
476なまえをいれてください:2007/08/11(土) 00:16:34 ID:P9zud4zo
サイレンを久しぶりにプレイしてるんだけど、SDKに美耶子が「きょうや♥」って言ったあと淳に撃たれるイベントで、
淳が「昨日のお返しだ」みたいなことを言うけど、「昨日」にSDKが淳に何かしたっけ?
477なまえをいれてください:2007/08/11(土) 00:18:09 ID:yy99ExIR
八つ当たりされました
478なまえをいれてください:2007/08/11(土) 00:18:59 ID:7XO+dUvu
>>476

昨日やったのは美耶子。
個人的な感情かな。
479なまえをいれてください:2007/08/11(土) 01:15:15 ID:PMTj1BgG
あれ? 関係ないのかな。
異聞でも本編でも、地蔵を見つける=同じところをループしている。
異界から出ようとしたら、出れないようにそうなるもの。だと思ったんだが
480なまえをいれてください:2007/08/11(土) 10:30:45 ID:p07I6WnW
>>476
後ろから(美耶子に)殴られたから
481なまえをいれてください:2007/08/11(土) 11:11:27 ID:owVhfqOF
前からやられてるだろ
482なまえをいれてください:2007/08/11(土) 16:52:50 ID:dDMcxYUR
竹内ってズラ?
483なまえをいれてください:2007/08/11(土) 17:45:53 ID:hReFCKg8
…少し黙っててくれないか。
484なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:42:29 ID:SQDpkfd4
せぇんせ〜なんかへんなのが見えるんですけどぉ〜
485なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:57:51 ID:D6FchvPd
ちょっとワロタw
486なまえをいれてください:2007/08/12(日) 15:24:28 ID:akcPQpWM
ほんとバカにしてる…
487なまえをいれてください:2007/08/12(日) 15:57:41 ID:fiCNTKDn
何なんだよ、消えてくれよ
488なまえをいれてください:2007/08/12(日) 20:41:36 ID:HirPGVVW
昨日のお返しだよ
489なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:01:56 ID:l7a6wovB
ほんとにしつこい女だな
490なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:07:27 ID:be1kGsts
もうどこにも行っちゃ駄目よぉ〜
491なまえをいれてください:2007/08/12(日) 23:11:57 ID:akcPQpWM
早く連れてけ!
492369:2007/08/13(月) 01:25:03 ID:WCFzCCAp
流れ読まず&チラシの裏ですみません、やっとアーカイブコンプリートしました
明日SIREN2買ってきます
493なまえをいれてください:2007/08/13(月) 02:50:55 ID:sNMzoDFH
ずうずうしいのよ!!
494なまえをいれてください:2007/08/13(月) 02:59:26 ID:1cexNDvn
喉に手を添え 力を入れる 彼の
大きく手を振り 私を呼ぶ 彼の
何故か何故か 彼の右手にネイルハンマー

私の背中に 酸を投げつける 彼の
何故か何故か 彼の右手にネイルハンマー

私の手を取り 微笑むあなた
鬼(鬼) かも 鬼かもしれない
495なまえをいれてください:2007/08/13(月) 10:10:29 ID:ntwLTAU1
SIRENで最強の屍人ってどいつ?
SDKがイッシーから拳銃奪うシナリオでブレイン守ってる犬?
496なまえをいれてください:2007/08/13(月) 10:55:14 ID:g8L2r3H1
なぜアイドルは拳銃を装備したまま屍人化しなかったんだ

そして何故犬になんてなってしまったんだ


ブレイン化してひるまずに拳銃使ってくる敵なら最強だったんだが・・・
497なまえをいれてください:2007/08/13(月) 11:49:28 ID:4aPTbYgq
>>496
赤い沼に入るときに落としたんじゃないの?
あと犬化は女性だから。
男性陣の誰かが蜘蛛になってたら相当ショックだったな。
498なまえをいれてください:2007/08/13(月) 12:47:17 ID:nzGSudrC
いや、何故ブレインにならないで犬になったんだってことでしょ。
499なまえをいれてください:2007/08/13(月) 13:29:51 ID:xRlSg1Zq
ブレインになれる人間って限られてたような・・・
500なまえをいれてください:2007/08/13(月) 13:38:02 ID:YOVSqa68
ブレインになる条件が判明してないからなんとも言えんな
501なまえをいれてください:2007/08/13(月) 14:10:13 ID:xRlSg1Zq
生前から統率力のある人間がなるんじゃなかった?
502なまえをいれてください:2007/08/13(月) 14:49:06 ID:U2nSAv1v
「生きることに固執すること」が条件では?
「生き続けて春海を守りたい」
「生き続けて先生の元へ」
「生き続けて春海ちゃんの匂いを嗅ぎry」
そんな中で「死んでも構わないからきれいでありたい」ではねぇ…
爺さんはもろ自殺だしなぁ
503なまえをいれてください:2007/08/13(月) 16:41:13 ID:4aPTbYgq
「ある人間への固執」じゃなかった?
校長・高遠:晴海
恩田姉妹:宮田
って具合に。

あとSIRENに続いてひぐらしの映画化が決まったね。
504なまえをいれてください:2007/08/13(月) 17:07:45 ID:xRlSg1Zq
じゃあ普通の村人は他の村人に固執してたってこと?
505なまえをいれてください:2007/08/13(月) 17:26:07 ID:KbpcMlaJ
サイレンの映画の糞さ加減にはビックリした
506なまえをいれてください:2007/08/13(月) 19:36:49 ID:aFu7RKMK
>>505
まぁあれはサイレンのゲームをしたことのある人を騙すための映画だな。
よくよく考えたら,なんとか怖かったのって主人公の父親が家の中で襲ってくるシーンだろ?
一番怖かったのが森本レオってw
冷静に考えたらあのシーン森本レオが狂ってただけじゃないかwww
507なまえをいれてください:2007/08/13(月) 20:05:28 ID:qXn/54UM
あの映画って最後のどんでん返しをしたいがために作られた堤のオナニー映画だよな
508なまえをいれてください:2007/08/13(月) 21:46:09 ID:F31YNp5u
一目で分かる映画版サイレン

( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
509なまえをいれてください:2007/08/13(月) 22:57:27 ID:5milMa2F
先週サイレン始めて今やっとエンディングみてます
510なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:48:20 ID:RaIZZggp
>>508
そこまで言われると逆に見たくなるぜ
511なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:53:19 ID:xRlSg1Zq
>>510

市川由衣が屍人にレイプされる場面で抜ける。
512なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:53:48 ID:5milMa2F
結局夢オチだから見たら後悔する
513なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:54:49 ID:kSG00qAV
生き抜く事
それは果ての無い戦いの中へ身を投じる事に他ならない。
最後の最後まで諦めず足掻いて足掻き抜いた奴の勝ちだ。
ああ・・・・・・・ガッツは偉大だ・・・・・・・。
514なまえをいれてください:2007/08/14(火) 03:30:19 ID:tyMTGDOG
1と2どっち買うか迷ってるんだけど2のほうがいいかな?
1は難しすぎるって聞くから短気な俺には…
とにかく現実の日本が舞台で廃墟探索できるゲームものすごく好みなもんで
515なまえをいれてください:2007/08/14(火) 03:51:15 ID:WsocJPuT
>>514
たとえ短気でも頭と腕が良ければ問題ないので1をすすめる
516なまえをいれてください:2007/08/14(火) 04:01:41 ID:tN/N3JZF
1の方が安いし、人気もあるから1買え
気に入ったら2を買えばいい
517なまえをいれてください:2007/08/14(火) 04:50:34 ID:dxknoB1c
1を気にいったら2はやらない方がいい気もするけどw
518なまえをいれてください:2007/08/14(火) 05:22:29 ID:GI7p+2od
みやちゃん「きょうやのにおいがするよ〜」
519なまえをいれてください:2007/08/14(火) 05:30:20 ID:Pou9jnRA
宮田きめぇ
520なまえをいれてください:2007/08/14(火) 05:37:17 ID:GI7p+2od
宮田じゃねぇよ
521なまえをいれてください:2007/08/14(火) 06:08:12 ID:PZHshov7
うほっ
522なまえをいれてください:2007/08/14(火) 11:06:45 ID:oKtzHsYy
や り ま せ ん か ?
523なまえをいれてください:2007/08/14(火) 12:11:54 ID:XF1OfxP1
映画版サイレンで一番怖いのは、掃除してたら珍妙な虫が突然跳ねてくるところ
524なまえをいれてください:2007/08/14(火) 12:33:38 ID:oKtzHsYy
ていうか美耶子の中の人って今何してるの?
525なまえをいれてください:2007/08/14(火) 15:30:24 ID:QitGgA2b
俺の横で寝てるよ。全裸で。
526なまえをいれてください:2007/08/14(火) 18:45:43 ID:yEBX0MRO
>>525
(゜Д゜)=〇)'3')∴バキッ
527なまえをいれてください:2007/08/14(火) 21:49:30 ID:19DJwr+I
おーい八尾くん、>>525に赤い水1杯飲ましてあげて
528なまえをいれてください:2007/08/15(水) 18:04:07 ID:C90+BH5+
全クリしたから、最初からやってるんだけど、
もう大抵のことじゃ死なないなw

走ってれば大抵大丈夫だし・・・
一番最初の多聞のシナリオ、狙撃手から隠れなくても橋を一気に突っ切ったらクリアできてワロス
529なまえをいれてください:2007/08/15(水) 18:46:24 ID:VJpE6g+6
ゲーム下手でホラーゲーム初心者の僕にはサイレンはどうなんでしょう?
530なまえをいれてください:2007/08/15(水) 18:53:42 ID:Pue8F6vK
>>529
まずはバイオハザード4をやれ
バイオ4は操作方法はほぼ一緒で、サイレンより簡単だから

クリアできたらサイレン買え
531なまえをいれてください:2007/08/15(水) 18:58:40 ID:4ffno3Cj
SIRENは難しいかどうかより合うか合わないかの方が大きい気がするな
532なまえをいれてください:2007/08/15(水) 19:02:46 ID:mwvxqNjR
>>529
俺もそうでしたが何とかなりました。
最初のステージだけで30回は死にました。死にまくりました。
多門ステージの必要行動なんか最悪でした
問題は根性だけです

やったれ!
533なまえをいれてください:2007/08/15(水) 19:17:42 ID:CNHP3KH1
正直、零とデメントを足して割った世界観を、バイオ4の操作でプレイしたメタルギアソリッドって感じ >>サイレン

敵は幽霊じゃないから壁をすり抜けて襲ってくることもないし、
ひつこく敵が追っかけてくることもないし、
ビックリ系イベントもないから急に音がして「ドキッ」ってこともないし、
ホラーゲームとしてはそんなに恐くないと思う

やっぱアクションが得意不得意で変わってくるんじゃないかな

俺の場合、ゲーム自体は恐くなかったけど、狙撃手の存在が恐かった
534なまえをいれてください:2007/08/15(水) 19:30:08 ID:WTf8rM4i
零の「和の恐さ」
デメントの「生理的な不快感」
バイオ4の「操作性」
MGSの「隠れながら進むシステム」

たしかにこれらを混ぜて幻視システム付けたらサイレンだな
535なまえをいれてください:2007/08/15(水) 19:59:53 ID:xppQaI+/
バイオ4なら持ってるが
SIREN1はバイオ4のプロフェッショナルモードより難しいのか?
もしそうなら買わん
536なまえをいれてください:2007/08/15(水) 20:07:58 ID:2/h4sYs5
あくまで操作の話で難易度はバイオ4のプロほどアクションを求められるものはない
SIRENはどっちかというと複雑なシステムをやり続けられるかどうか
537なまえをいれてください:2007/08/15(水) 20:22:15 ID:WTf8rM4i
サイレンは精密な動き求められないからね
538なまえをいれてください:2007/08/15(水) 21:06:10 ID:kbG48C1U
1の猟銃使うのと2のハードの狙撃は精密な操作がいるけどな
2はヘッドショットもできるし
539なまえをいれてください:2007/08/15(水) 21:55:34 ID:CX+68gCA
あれって精密な動作っていうかなぁ・・・?
540なまえをいれてください:2007/08/15(水) 22:00:33 ID:7lOpwEYP
SIRENは攻略サイト前提だとわりと簡単じゃない?
それでもリトライ200回はする死にゲーだけど
541なまえをいれてください:2007/08/15(水) 23:38:07 ID:CX+68gCA
俺の場合攻略サイト見て余計に意味わからなかったこともあったけどね

@宮田の免許証
攻略サイトには「頭脳屍人を倒したらシナリオ終了する前に足下」って書いてあったから、
何度も何度も倒しては調べて見つからずにエピソードクリアして、何度も何度もやっても見つからないから、
ウロウロしてたら宮田の掘った穴の横にあった・・・死人が落とすんじゃないのかよ

A志村の狩猟免許証
攻略サイトには「鉱山事務所の出入り口付近」って書いてあったから、
鉱山事務所をウロウロウロウロしてたけど全く見つからなかった
涙目になりながら第一通洞の入り口前の段差から飛び降りて後ろ見たらあった・・・

何事も頼りすぎはダメね
542なまえをいれてください:2007/08/15(水) 23:49:58 ID:BIJVh59F
確かに攻略サイト見ずに逆に自分のやり方でやったらうまくいったことがけっこうあった。
てか,自分なりのやり方を模索した方が面白いし。
攻略サイトとかはあくまでガイドとして見た方がいいよな。
543なまえをいれてください:2007/08/16(木) 00:02:43 ID:W5DiWhPx
志村二回目第二条件、狙撃手倒さずに川に降りるって攻略サイトに書いてあったけど、
どうやって降りるのか結局わからなかった
川沿い歩いてたら狙撃されまくり死にまくりなんすけど・・・
544なまえをいれてください:2007/08/16(木) 01:55:59 ID:Q+L6CXFA
今竹内我聞の最初のところなんだけど、
攻略法がわかんなくて先に進めないんじゃなくて怖くて先に進めません!!!!
歩いてると一瞬血まみれの手みたいなのが写ったと思ったら次の瞬間撃たれる!!

すげー怖いです。
最初の警官に追いかけられるのも怖かったけど、
こっちは姿が見えない分もっと怖い…
545なまえをいれてください:2007/08/16(木) 02:13:29 ID:ELC+aMWs
>>544
突っ走れ
546なまえをいれてください:2007/08/16(木) 02:23:52 ID:UnLDXRDr
>>544
日記はチラシの裏へ
547なまえをいれてください:2007/08/16(木) 02:27:19 ID:9GkeMs18
>>544
まずはセレクト押してマップをよく見る。
狙撃手は火の見櫓の上にいる。以上。
548なまえをいれてください:2007/08/16(木) 02:44:57 ID:FY4Al9RR
>>544
竹内我聞に吹いた
549なまえをいれてください:2007/08/16(木) 12:01:28 ID:XVVJObpL
ひひひ昼!
サイレン鳴ってる!




あ、空が、赤…
550なまえをいれてください:2007/08/16(木) 13:57:52 ID:+WudtG++
夏だねぇ…
551なまえをいれてください:2007/08/16(木) 15:43:01 ID:VjdVnEU8
このゲームって怖いっていうよりも悲しい、切ないって形容詞があってるよね
552なまえをいれてください:2007/08/16(木) 17:32:47 ID:qpDs3LRn
俺は形容するなら和みゲーだな
みんなアヒャって楽しそうだし
553なまえをいれてください:2007/08/16(木) 17:54:46 ID:OtdZy089
来月の東京ゲームショーでサイレン3の初お披露目があるって聞いたんだけど

マジ?
554なまえをいれてください:2007/08/16(木) 18:45:53 ID:GZjRelzg
登場人物がみんなサイコパスへ陥ってく奴等ばっかり・・・・・・・・・・。
555なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:47:42 ID:9MQAPQdh
>>553
で、その噂はどこで聞いたんだい?
556なまえをいれてください:2007/08/17(金) 01:09:06 ID:7+6ryG7K
夢の中です><
557なまえをいれてください:2007/08/17(金) 01:38:40 ID:kHvIq7pV
俺が屍人になったら、末は、何系の屍人になんだろ
クチビルゲみたいに中途半端じゃないで、SDKが噴くくらい俊足の足だけ屍人になりたい
558なまえをいれてください:2007/08/17(金) 02:16:46 ID:SF4dhNXU
うるせーバカ
あははっあはははっ
あはははんっんっいはっやんっ
559なまえをいれてください:2007/08/17(金) 05:52:32 ID:lqA/c/rk
大笑いしたら地面から肉棒を生やせるような屍人になりたいです
560なまえをいれてください:2007/08/17(金) 08:37:21 ID:w26+7Zcw
>>559はおそらく校長の配下屍人になる
561なまえをいれてください:2007/08/17(金) 09:48:04 ID:+dcgN+Tc
ともえタンかわいいなあ…
562なまえをいれてください:2007/08/17(金) 18:26:30 ID:KrbpdVbe
>>561
生きてる時は美人だったな

闇人化したときは悲鳴あげるほどキモイけど・・
あと隠れてるのに、たまに場所を把握してるのかってくらい
追いかけてくる事が更にキモさをアップさせてる
563なまえをいれてください:2007/08/17(金) 20:16:17 ID:7+6ryG7K
むしろそっちをカワイイと思えるようになるまでは半人前だということが一年前から言われてたなw
564なまえをいれてください:2007/08/17(金) 21:52:23 ID:28uRW3IR
ともえ乙は飛び抜けてキモい、あれ喋るからまだたえられるんだけど
565なまえをいれてください:2007/08/17(金) 21:55:52 ID:KrbpdVbe
少し進んだところで隠れて視界ジャックして、なかなか
気持ちに踏ん切りがつかず、物陰に隠れていたらアラーム

「隠れても無駄なんだからね!」

発見されて追い詰められてあぼん。
あの時は悲鳴にならなかったけどマジで心臓飛び出るかと思った。
未だにトラウマステージだよ
566なまえをいれてください:2007/08/17(金) 23:04:34 ID:Uh8cU8OS
俺まだそこまで進めてないけどキモイキモイ言われると楽しみになってくるから困る
567なまえをいれてください:2007/08/17(金) 23:21:46 ID:KrbpdVbe
俺、追いかけられるのが嫌いで
後ろが気になって心拍数上がるしゾクゾクして鳥肌が立ってしまう。
RPGで後ろから追いかけられるのも嫌な程。

追跡屍人なんて常時ドキドキで鳥肌が立つぜ・・・
なのにプレーしちゃうんだぜ・・('A`)
568なまえをいれてください:2007/08/18(土) 01:54:29 ID:ym7f9cYf
休みの日一日中サイレンやってて眼を閉じた瞬間幻視の映像が見えたことがあった
569なまえをいれてください:2007/08/18(土) 04:14:29 ID:gyEn1Oxg
>>567
お前さてはマゾだな

後ろから追いかけられるのは確かにゾクゾクするな
でも振り返ってみると遠くの方で既に見失ってて噴く
570なまえをいれてください:2007/08/18(土) 09:28:37 ID:jqvlcXX9
>>568
「ちゃんと私を見ろ!」
571なまえをいれてください:2007/08/18(土) 10:16:14 ID:JIk0+h+d
誰か、昔ここに貼られたSIRENのコピペ知らないか。
家族の食卓かなんかの改変だったと思う。
「肉ねーよ!!」「野菜age」とかそういう感じの
572なまえをいれてください:2007/08/20(月) 08:19:22 ID:I07ZAJhJ
野菜age
573なまえをいれてください:2007/08/20(月) 13:22:01 ID:eMU2fsZq
1のエンディングの歌、歌ってるのが山田邦子だと
思うと怖くなくなって逆に妙に笑えるようになったw
574なまえをいれてください:2007/08/20(月) 13:58:02 ID:3IfWUbWL
ニコニコのあの人は本当に巧いよね
575なまえをいれてください:2007/08/20(月) 14:30:10 ID:9XstnLnW
ぶっちゃけ普通じゃね
576なまえをいれてください:2007/08/20(月) 14:34:15 ID:Cl2I2ylq
あの人がどの動画の主を指すのかわからないけど、
サイレンプレイ動画の人なら、普通に見えるようにプレイしてるんだと思う
577なまえをいれてください:2007/08/20(月) 22:01:47 ID:4VcISu3Q
2買ってきた
1経験済みだから最初からハード選ぼうと思ったら
イージーとノーマルしかねぇ・・・
もしかして一周しないとダメなのか?
578なまえをいれてください:2007/08/20(月) 22:03:03 ID:Ljg2EJbm
>>577
1のクリアデータがないと最初からハードは選べないよ
579なまえをいれてください:2007/08/20(月) 23:16:09 ID:4VcISu3Q
>>578
く・・・そうなのか、サンクス
経験済みとは言っても真ん中くらいで投げてるからな
おとなしくノーマルでやるか・・・
580なまえをいれてください:2007/08/20(月) 23:29:42 ID:9oQLkwJu
投げんなよw
581なまえをいれてください:2007/08/20(月) 23:46:43 ID:wo3ySlGm
ニコニコの永井って奴にSIRENをプレイさせてみたい・・・・・・・・・。
582なまえをいれてください:2007/08/20(月) 23:49:43 ID:FtqqbOAr
>>581
健康優良日本男児の意地見せてやんよぉ!
KAMIKAZE!
583なまえをいれてください:2007/08/21(火) 00:01:50 ID:FchKjhNy
今サイレン1の高遠の学校やってたんだが,アイドルが学校に入れるための条件を満たそうと思って体育館二階のドアの鍵開けに行こうとしたら途中に屍人がいて,つい「うわぁぁあああ」と叫んでしまったorz
説明書のヒントはこういうことだったのか…
今までで一番ビックリしたかも。
みんなはあそこビックリしなかった?
584なまえをいれてください:2007/08/21(火) 00:05:50 ID:rnPtmx2r
>>583
びっくりする要素がない
585なまえをいれてください:2007/08/21(火) 00:07:32 ID:Ho/o/h80
>>583
27年ROMれ
586なまえをいれてください:2007/08/21(火) 01:02:48 ID:zNN3R0+H
学校の便所の屍人がシリーズ最恐ポイント
587なまえをいれてください:2007/08/21(火) 04:21:06 ID:YY+fIbx1
初回プレイでトイレにいる可能性があるとは微塵も思わず図書室に直行した俺は勝ち組
588なまえをいれてください:2007/08/21(火) 05:17:56 ID:mVtLgs1F
初プレイで待ち伏せ屍人を体験できなかった>>587は負け組み
589なまえをいれてください:2007/08/21(火) 05:32:54 ID:c/KG9cH+
初プレイでトイレ行って晴海発見して、すぐ校長に触れられてあぼん
→次回プレイでトイレ行って屍人が出て俺があぼん
590なまえをいれてください:2007/08/21(火) 05:50:18 ID:mVtLgs1F
サイレン2のハードモードって難しくない?
攻略サイトに頼らずに、難しいと評判の1をクリアできたから
調子に乗って2は初回からハードで始めたけど
黒いモヤモヤにいきなりハメ殺されたぞぅ
591なまえをいれてください:2007/08/21(火) 06:01:29 ID:/u7dmj6f
>>590
チェックポイントが沢山あるからそうでもない、でもノーミスでいくなら2のハードのほうがムズい
592なまえをいれてください:2007/08/21(火) 09:11:29 ID:LofHWUgg
ハードの難易度でミスしたらアイテムやアーカイブもリセットされる
仕様だったら最高だったんだけどなぁ・・・・・・・・・。
593なまえをいれてください:2007/08/21(火) 09:25:36 ID:u14eTauH
サイレン1は頭脳セーブのお陰でヘタレな俺でも楽々アーカーブコンプできたぜ
594なまえをいれてください:2007/08/21(火) 10:34:59 ID:oIFX7Hhx
サイレンってサントラ出てないの?
595なまえをいれてください:2007/08/21(火) 11:25:22 ID:ZHCvHufG
2ハードはちょっとタイミング狂うと退くことも許されずに死ぬからな…
1は通しでも死なないけど、2は永井共闘で2回くらい死んじまう
596なまえをいれてください:2007/08/21(火) 22:42:49 ID:Jg1ryc+u
ハードにした途端ヒントが一気にそっけなくなるよな
597なまえをいれてください:2007/08/21(火) 22:56:34 ID:jdnJFsyP
迂回と警戒
こんなんヒントって呼べるのかって感じだわな
598なまえをいれてください:2007/08/22(水) 00:14:27 ID:ZLUg1tv4
最初にやった時はハードで開始したけど、遊園地でギブアップした。
敵が元気だから色々試してみる余裕が無いんだよね。
599なまえをいれてください:2007/08/22(水) 01:30:35 ID:Ci1F4cx6
映画版「サイレン」に絶望した皆様に朗報です。
諸星大二郎の「生命の木」の映画版「奇談」かなり本来のサイレンらしさが出てます。
元ネタが同じ(でしたっけ?)だけにいい雰囲気でした。
むしろこっちをオフィシャルにしてしまいたい所・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%AB%87_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29
600なまえをいれてください:2007/08/22(水) 01:41:44 ID:cMF1Ptld
>>599

もう諸星を持ち出す奴は荒らしにしか見えん。
601なまえをいれてください:2007/08/22(水) 01:42:33 ID:WHh2HqWr
>阿部寛主演


上田出まくりワロタ
602なまえをいれてください:2007/08/22(水) 02:10:30 ID:QwhqVnAF
サイレンに諸星(or屍鬼)はつきものだろう
地球防衛軍とスターシップ・トゥルーパーズみたいなもんだ。
603なまえをいれてください:2007/08/22(水) 03:18:55 ID:7lGN41Rm
屍鬼って屍人ほど人外では無いよね。
性質は闇人の方が近いような。
604なまえをいれてください:2007/08/22(水) 03:39:09 ID:1M95//vM
幻視を駆使したセックルについて考えた結果目隠し拘束プレイが最も興奮するという答にたどり着いた
605なまえをいれてください:2007/08/22(水) 03:42:19 ID:cMF1Ptld
黒詞の島を読んだんだが島民がよそ者を嫌うってのがリアルに怖かった。
主人公が手に入れた証拠品とか風呂入ってる隙に取られたり、
主人公は人を探してるんだが島民全員で口裏合わせて「そんな人は知らない」とか。(本当は殺した。)
606なまえをいれてください:2007/08/22(水) 08:37:56 ID:rlyczk34
ところでマイナーな出版社から
「ゾンビハンター〜屍鬼狩人紀行〜」
てのがでてたんだが
明らかにサイレンか諸星の二番煎じだよなぁ?
607なまえをいれてください:2007/08/22(水) 09:11:35 ID:eHIFLXtt
SIREN3に阿部寛を使ってくれ。
608なまえをいれてください:2007/08/22(水) 12:24:30 ID:QwhqVnAF
麻生久美子きぼんぬ
609なまえをいれてください:2007/08/22(水) 13:24:18 ID:eVNY/Yvm
>>599
俺はそれかなり気になる
予告見ても確かにSIRENと似たものがある

有名人使って欲しくないが阿部ちゃんならSIREN3に出てもOKw
610なまえをいれてください:2007/08/22(水) 13:26:38 ID:JJWli55k
阿部ちゃん好きだけど、あの人が出るとどんなホラーでもTRICKに見えてくるから困る
611なまえをいれてください:2007/08/22(水) 14:49:03 ID:TsgbGgOX
どんとこい超常現象
612なまえをいれてください:2007/08/22(水) 16:35:58 ID:UZYVn0jf
どーんとこ〜い!
613なまえをいれてください:2007/08/22(水) 18:59:32 ID:U3w2Ulh6
>>599
ニコニコで見てみた。
確かにふいんき(←なぜかry)はいいけどちょっとダルかった。
俺が原作を知らないからかもしれんけど。
614なまえをいれてください:2007/08/22(水) 19:43:33 ID:UZYVn0jf
1の屍人の巣って視界ジャックしてもいまいち敵がどこにいるかわからなくて攻略が疲れるな...
考えたらこのゲームって視界ジャックなかったら最悪の難しさになるな。
このままの設定で視界ジャックだけを製作者がなくしたら,すごいゲームが完成しそうだw
615なまえをいれてください:2007/08/22(水) 20:13:14 ID:DX3ZCuHq
何度も死にながら相手の位置と射程を探るのがデフォ
616なまえをいれてください:2007/08/22(水) 20:13:59 ID:M2M4IEYU
まぁそういう縛りプレイするのも楽しみの一つだよ
617なまえをいれてください:2007/08/22(水) 21:22:49 ID:WBrABdNl
1を攻略サイト無し視界ジャック無し縛りでクリアするとか最早神の御業だろ・・・
618なまえをいれてください:2007/08/22(水) 21:31:28 ID:n/UgzUO9
>>617
初プレイでそれは凄いけど、二周目以降なら神ではないと思う

アクション苦手な俺でも一回クリアしたら順序覚えてるから攻略サイト無しでクリアできたし、
視界ジャックも高遠1回目と晴海1回目ぐらいでしか使わなかったよ
武器持ってる主人公だと見つかっても倒せるしね
619なまえをいれてください:2007/08/22(水) 21:35:31 ID:vYZwk70y
視界ジャックしないとクリアできないステージがあるだろう
620なまえをいれてください:2007/08/22(水) 21:40:05 ID:n/UgzUO9
>>619
SDK2回目のシナリオ(八尾から視界ジャックのやり方を教わる)以外は使用しなくてもクリアできるよ
621なまえをいれてください:2007/08/22(水) 22:19:01 ID:ppjdb1GN
>>620
知子の生徒手帳は?
622なまえをいれてください:2007/08/22(水) 22:22:24 ID:v0X2ROUP
あんなん開けさせたら気づかせて、警戒解けてまた鍵を閉めるまでの間に取っちゃえばいいだろう
623なまえをいれてください:2007/08/22(水) 23:20:13 ID:UZYVn0jf
>>622
すげぇ…
あの近くにはハンマー屍人も一応いるのに…
お前のその大胆な攻略法と勇気に感服!
624なまえをいれてください:2007/08/22(水) 23:24:57 ID:YuGAN/pT
後半は突っ込んで覚える方が早いからな
625なまえをいれてください:2007/08/23(木) 00:39:41 ID:rI2sAtGL
>>623
俺は>>622じゃないけど

@鍵開ける屍人に付いていく
A屍人が鍵を開けて中に入ったら社の裏で「叫ぶ」
Bするとこちらに来るので見つけさせる
Cそのままずっと追跡させて、崖を登る所まで行く
D屍人が崖を登ってるモーションになったら崖を飛び降りて走って社にいく
E扉開いてるから中に入って手帳を拾って終わり

別に大胆でもなんでもないよ
626なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:33:06 ID:2yd9bfMN
正直、屍人ノ巣に突入した辺りから、視界ジャック使わなくなった俺がいる

特に牧野(宮田)の志村屍人シナリオと恩田姉妹屍人シナリオは使わない件
627なまえをいれてください:2007/08/23(木) 23:37:00 ID:TT6YoJ5v
そりゃアレは屍人陵辱ステージだからね
628なまえをいれてください:2007/08/24(金) 01:22:32 ID:lFs6fdCx
昨日カラオケ行ってきたんだけど、巫秘抄歌ってカラオケにあるんだね
丁度メンバー全員siren2経験者だから流してみたけど恐かった
629なまえをいれてください:2007/08/24(金) 07:34:19 ID:Y8c7oWEh
奉神御詠歌もあるんかね?
630なまえをいれてください:2007/08/24(金) 12:37:10 ID:6S3Tlhxt
2っておもしろいの?
1は難しすぎたんだけど、2は簡単らしいから気になってるんだけど。
ごり押しプレイが好きだから、要はメタルギア2より3の方が好きなタイプ。
631なまえをいれてください:2007/08/24(金) 13:42:58 ID:6WIX2L4J
ごり押しするなら1の方が簡単
632なまえをいれてください:2007/08/24(金) 14:48:55 ID:pweFYF+8
2は相手の武器が奪えるし、マップの現在位置表示や
敵の接近アラーム、ステージ開始前のヒント機能等
親切設計になってるんで、難易度ノーマルでも1よりは簡単だよ。
普通に良ゲーだけど、前作のマゾプレイが好きだった人には評判悪いというだけ。
633なまえをいれてください:2007/08/24(金) 16:20:17 ID:MMsiYncw
2ハードも1と並ぶほど難しいと思うんだけどなあ・・・
634なまえをいれてください:2007/08/24(金) 16:47:37 ID:pweFYF+8
2ハード>1>2ノーマル>2イージー
こんなかんじかな。
635なまえをいれてください:2007/08/24(金) 16:52:16 ID:7riiYgrN
1と2で難しさの種類が違うような。
1はパズル寄りで2はアクション寄りって印象。
636なまえをいれてください:2007/08/24(金) 17:15:06 ID:y4SeJisQ
3はパズルよりのほうがいいな。
危機は頭脳で乗り切るべし。
637なまえをいれてください:2007/08/24(金) 19:21:24 ID:FjYWRDqv
>>634
1のほうが難しくない?
2ハードはチェックポイントさえ通過しちゃえばゴリ押しできるし
ただ同行者付きだと2の方が難しいかも
638なまえをいれてください:2007/08/24(金) 20:30:08 ID:4rtWJsV7
>前作のマゾプレイが好きだった人には評判悪いというだけ
それは違うな
前作は自分の動作次第で生死が決まるが
2はじっとしてても湧いてくる邪魔な敵のせいで死ぬこともあるから評価が低い
あと2は敵が固い

それぞれの難しさは>>635の通りだと思う
アクションが苦手な人ほど1が向いていると思われる
639なまえをいれてください:2007/08/24(金) 21:03:57 ID:DacSxct9
武器奪った方が死にやすくなる俺は間違ってるのか?
640なまえをいれてください:2007/08/24(金) 21:40:20 ID:r23XgdDp
>>586
これ体験した事ないんだけどマジで居るの?
晴海を便所に迎えに行って、隣のトイレ開けて見ても居なかったぜ・・
641なまえをいれてください:2007/08/24(金) 22:33:29 ID:SQPANv4H
要するに1は悩んで悩んで行動すれば死ぬことはない
2ハードはアクションが上手くなければ簡単に死ぬってこった

アクションに慣れていればタラコだろうとなんだろうと冷静に対処できる

>>640
晴海が図書室にいる場合に廊下の巡回がトイレに入っている場合がある
それだけ
642なまえをいれてください:2007/08/25(土) 01:50:31 ID:IHwoKBkM
初プレイでトイレにいれば、毎回トイレにいると思って開けるよね。
むしろ一周目はトイレで二周目以降は図書室なんでは?

元プレイヤー半屍人てなんか変顔選手権みたいで萎えるな。
一般の半屍人はボーッと見つめてくる感じなのに、元プレイヤーらは
白目剥いてたりして白々しい。特に玲子。
ギャップはのちのタラコに活かすべきだった。
643なまえをいれてください:2007/08/25(土) 17:03:54 ID:pSyZ/sEi
美浜屍人のキモさは異常
理沙屍人の美しさは異常
644なまえをいれてください:2007/08/25(土) 18:04:26 ID:IHwoKBkM
理沙も炭鉱ではフジツボみたいな顔になってるけどな。
2やったことないけど1とどっちがキモイの?
645なまえをいれてください:2007/08/25(土) 18:50:49 ID:cJV08iIt
屍人の顔もグロテスク度は上がってる。
だけど闇人の人間言葉のしゃべりすぎは
返って恐怖感を低下させてしまっている。
646なまえをいれてください:2007/08/25(土) 19:02:18 ID:UGtQ6mF3
うんうんそうだねまったくそうだね
647なまえをいれてください:2007/08/25(土) 21:33:22 ID:VYyKWuOV
悪い子はおしおきだぞぉ〜
648なまえをいれてください:2007/08/25(土) 22:00:14 ID:ZccXgL7S
みやちゃんが欲しい
649なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:06:51 ID:tyMzCovH
刈割 須田VerをPCで録音して垂れ流してる。
いいな・・・・・・・これ。
650なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:08:39 ID:Xwy5LC+v
くれw
651なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:16:13 ID:tyMzCovH
MP3だけど1ループのみで5.26MB以上ある。
5MB超えちゃった。

652なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:37:26 ID:ej1vNMsP
誰ァ>>651様にうpロダを^!
653なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:47:24 ID:tyMzCovH
http://updas.net/up/

No=5256 SIREN 刈割(棚田) 須田Ver.mp3

download Pass: am081024

PCの調子が悪いので明日からPCを組み替えます。
もしファイルが消えてたら誰か支援してあげて。
654なまえをいれてください:2007/08/26(日) 01:17:49 ID:rPFHHSDh
>>653
やるじゃない
655なまえをいれてください:2007/08/26(日) 01:27:04 ID:omLoP2Hz
>>653ちゃんのにおいがするよぉ〜
656なまえをいれてください:2007/08/26(日) 04:44:14 ID:GzAPgycZ
>>653
天使…さま?
657なまえをいれてください:2007/08/26(日) 09:01:24 ID:xqVQRCDf
>>653
おーつー…おーつー…
658なまえをいれてください:2007/08/26(日) 09:27:28 ID:V9hqcpWA
>>653
神風見せてもらった
659なまえをいれてください:2007/08/26(日) 10:17:30 ID:ik7otMNz
>>653の刈割のBGMも好きだけど
知子の時のがなんとも神秘的で好きだなぁ
昔SIREN2公式のBGMだった時はたまらんかった
660なまえをいれてください:2007/08/26(日) 10:38:49 ID:DeSUkm8e
>>653
このうpロダからは落とせない。
だれか他へたのむ。
661なまえをいれてください:2007/08/26(日) 10:50:11 ID:omLoP2Hz
>>660
落とせるよ
662なまえをいれてください:2007/08/26(日) 10:51:59 ID:7KGquxOz
俺も落とせない
663なまえをいれてください:2007/08/26(日) 11:08:44 ID:3GsxAdCq
>>659
あるよ
でもあげない
あげられない
664なまえをいれてください:2007/08/26(日) 15:26:18 ID:9TwyAL5j
ADVENT ANGELS
Abandoned Structures Nestled Within The Forest
Cowering From Sight, As The Evil Approaches
Epiphylum Noxypetalum
Perfect World of The Undead
Shibito, The Souless Ones
665なまえをいれてください:2007/08/26(日) 16:52:41 ID:GZQpf/0g
>>660
俺も迷ったが、工夫すれば落とせる。
666なまえをいれてください:2007/08/26(日) 17:44:32 ID:/eVQwK2U
>>648
宮田?
667なまえをいれてください:2007/08/26(日) 19:30:50 ID:GzAPgycZ
>>666
先生ぇ〜顔のバナナしゃぶってぇ〜ん
668なまえをいれてください:2007/08/26(日) 20:01:21 ID:epz+s79X
「先生ぇ…寂しいの…一緒に来てぇ…」
は正直萌えた
669なまえをいれてください:2007/08/26(日) 21:18:10 ID:3rXeOVFg
>>663
欲しいなんて一言も言ってない訳だが
まぁいいや
670なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:56:25 ID:1Dg17zcV
>>669
あげるなんて一言も言ってない訳だが
まぁいいや
671なまえをいれてください:2007/08/27(月) 10:55:21 ID:pxUn9QRy
>>670
日本語でおk
672なまえをいれてください:2007/08/27(月) 17:03:21 ID:FaLs5exU
1を全クリだ!
全体的怖かったが一番怖かったのは宮田の病院だったな。
理沙に追い回されたのが怖すぎた。
うりえん入手で狙撃手を蛍光灯とかで倒すのミスったから,とりあえず外の蜘蛛屍人を病院内に入れて倒そうと病院一階の薬庫のとこで叫びまくってたら,いつの間にか理沙が真後ろにいたときは泣いた。
叫んでたとはいえ,あいつ隣の病棟まで来るんだな…
673なまえをいれてください:2007/08/27(月) 17:29:32 ID:X4ZX1/a8
>>670
それはギャグで(ry

>>672
おめでとう
蛍光灯を落とすのミスった時に仕方なくそのまま突撃したら普通に倒せて噴いた覚えが
674なまえをいれてください:2007/08/27(月) 18:23:08 ID:/RuIkBgB
宮田「検査室のドアは開けてきたのか?…ならもう用済みだッ!」
675なまえをいれてください:2007/08/27(月) 18:29:11 ID:n7uJ46dy
羽生蛇村と夜見島は鍵がチャチすぎ
676なまえをいれてください:2007/08/27(月) 21:50:13 ID:WPBlZ+SJ
蛍光灯で倒すんじゃなくて
蛍光灯で誘き寄せて脳波計であぼん。
677なまえをいれてください:2007/08/27(月) 23:24:28 ID:wAuDMieb
俺は初めそれを知らずに自分の腕で戦ってた。
まぁそんな馬鹿は俺くらいかな?
678なまえをいれてください:2007/08/27(月) 23:50:34 ID:pxUn9QRy
ワシもじゃ!ワシもじゃ皆!

理沙のときに蓋を開けとかないダメなんだよな…
679なまえをいれてください:2007/08/28(火) 05:39:28 ID:eAskNBcf
宮田病院の中庭にいる狙撃手は、蛍光灯→脳波測定器で倒せたことないなぁ
お陰で毎回ネイルハンマーをフルスイングだ
680なまえをいれてください:2007/08/28(火) 09:28:33 ID:BSDYAIia
サイレン1で吉村のトロッコ動かす奴がクリア出来んよ
ゴルゴ13うざす('A`)
681なまえをいれてください:2007/08/28(火) 09:59:00 ID:WaoJg4ge
吉村って誰だよ
682なまえをいれてください:2007/08/28(火) 10:02:07 ID:APQEGuPt
吉村ていうから双子のどっちかかと思ったじゃねーかw
志村だよな。屋根の上のゴルゴか?それともトンネル奥のゴルゴかい?
トンネル奥なら、オプションで画面明るくしておくのも手だじょ。
683なまえをいれてください:2007/08/28(火) 10:02:09 ID:BSDYAIia
>>681
ショットガン(?)持ってるじいさん
684なまえをいれてください:2007/08/28(火) 10:08:17 ID:XXZ4x6/q
幻視すれば結構楽なシナリオだよ。
685なまえをいれてください:2007/08/28(火) 10:18:05 ID:BSDYAIia
トロッコ動かす→屋根のゴルゴ復活→ゴルゴに狙われてあぼん(今ここ
ヘルプ
686なまえをいれてください:2007/08/28(火) 10:20:20 ID:8g496RGM
屋根の屍人が復活する直前まで待って、もう一度
行動不能にしてからトロッコを押してみてはどうか・・・・・・・・??
687なまえをいれてください:2007/08/28(火) 10:22:00 ID:BSDYAIia
>>686
GJ!
やってみる
688なまえをいれてください:2007/08/28(火) 11:10:20 ID:gZv8/jNa
屍人倒したら縄で縛り付けておけばいいのにバカだよねこいつら
689なまえをいれてください:2007/08/28(火) 11:11:56 ID:WaoJg4ge
縄か何かで縛って体バラしても復活して逃げ出すよ
恩田姉妹みたいに
690なまえをいれてください:2007/08/28(火) 11:16:57 ID:/e2ninJP
牧野の肉塊ってなんのシナリオででてくるの?
691なまえをいれてください:2007/08/28(火) 11:19:57 ID:5srZ2ygH
>>677

俺も、普通に倒せたしな
692なまえをいれてください:2007/08/28(火) 11:21:53 ID:APQEGuPt
>>690
羽生田村異聞の第5話。公式サイトを見よ。
693なまえをいれてください:2007/08/28(火) 12:30:39 ID:BSDYAIia
トロッコでゴルゴ引き殺す→鍵拾う→何処行けばいいんだ?(今ここ
玉切れで何も出来ずに死んだ
694なまえをいれてください:2007/08/28(火) 12:43:25 ID:APQEGuPt
>>693
かぎ拾った場所のちょっと先に鉄柵の扉。
695なまえをいれてください:2007/08/28(火) 12:45:53 ID:BSDYAIia
>>694
…orz
やってみる
サンクス
696なまえをいれてください:2007/08/28(火) 14:16:21 ID:v32grtYz
>>689
あの恩田姉妹は絶叫を聞きつけてやってきた屍人に助けられたらしいぞ
697なまえをいれてください:2007/08/28(火) 14:40:43 ID:8g496RGM
肉塊と化した牧野を角材や鉄パイプでボコボコにしたい・・・・・・・。
698なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:14:43 ID:ZDwObMtN
そろそろ攻略スレでやれ
699なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:17:12 ID:ZDwObMtN
すまん、誤爆
700なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:30:52 ID:BSDYAIia
トロッコの次のステージがクリア出来ないんだがなんなんだあれは?
お前ら女の子(赤ジャージの人)を連れている奴どうやってクリアした?
死にまくってるんだが
視界ジャックでばあさん2人の動き見ても何も変化ないし階段にいるばあさんも動かないし…
歩く事しか出来ないきゅーろーし様はもうね
701なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:33:01 ID:t5c4q1vs
702なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:38:59 ID:BSDYAIia
>>701
ここ攻略スレじゃあないのか
703なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:52:56 ID:XmOCnZF/
家ゲー攻略板の攻略スレへ行くんだ
704なまえをいれてください:2007/08/28(火) 17:45:09 ID:FGqEaHQy
太田のおじちゃんと崖を飛びあいっこしてたら
カナエおねえちゃん、バンザイしたまま固まっちゃった
705なまえをいれてください:2007/08/28(火) 18:28:24 ID:AZF4Qt/k
>>702
いってらっさい
SIREN(サイレン)攻略スレ〜58日目〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1186435132/
706なまえをいれてください:2007/08/28(火) 20:39:13 ID:4P7uodze
映画サイレン見てきたよ
これはどういう位置づけって考えればいいのかなぁ・・・
人魚伝説は1、島設定は2から持ってきてるようだけど
オカルトっていうよりサスペンスホラーってオチだったし
昔の事件も2とは違うようだし
完璧な外伝?

ちなみにつまらんかったね
707なまえをいれてください:2007/08/28(火) 21:11:02 ID:t5c4q1vs
人魚伝説も2からだよ
708なまえをいれてください:2007/08/28(火) 21:13:20 ID:u+LMUdSJ
人魚は1からだろ
709なまえをいれてください:2007/08/28(火) 21:23:03 ID:BSDYAIia
>>705
逝って来た
映画版サイレンのラストってどう言うオチなんだ?
「サイレンは君の〜」って言ってて最後にひでおくんはもういないんだとか言われて落ちたのはようわからんかった
視界ジャックはゲーム設定?
ゲーム版はまだ途中
710なまえをいれてください:2007/08/28(火) 21:32:40 ID:WaoJg4ge
>>707
サイレン自体の一番の元ネタが人魚伝説だぞ
人魚の肉食べて不老不死になるって話(八尾比丘尼)
711なまえをいれてください:2007/08/28(火) 23:08:29 ID:8g496RGM
ひぐらしの実写映画もSIREN2の映画と同等のつまらなさが期待出来そうだ。
712なまえをいれてください:2007/08/28(火) 23:20:20 ID:4P7uodze
続けざまに映画サイレントヒルを見てみた
サイレンと違ってこっちは神だわ、よく再現されてらっしゃる
さすがはハリウッドというところなのかな・・・これだから邦画はだめとかいわれるんだろうなぁ
713なまえをいれてください:2007/08/28(火) 23:58:58 ID:8g496RGM
あそこまでゲームであった演出部分を表現出来てるのも
監督がサイレントヒルのゲーム自体をこよなく愛してる証拠だよ。
714なまえをいれてください:2007/08/29(水) 00:09:50 ID:2WfhdDxO
サイレントヒルはゲームやった人にサービスしまくってたよな、序盤の展開とか音楽とか
715なまえをいれてください:2007/08/29(水) 02:28:14 ID:OYNxoubC
サイレントヒルの監督は確か原作フリークだろ?
それに対して堤は原作もやらずに映画撮ったっていうじゃないか
そりゃ差が出るのは当然だわな
まぁゲームやったこともないようなジジィにSIREN1クリアしろとか酷な気がするがwwww
716なまえをいれてください:2007/08/29(水) 03:39:21 ID:z4EeemJf
そもそもTRICKシリーズとか、堂本版金田一少年の事件簿とか、ケイゾクとかの探偵モノが得意な監督に、
ジャパニーズホラーをやれって言う方が無理な話だと思うんだ。

たぶんTRICKの人気に肖ってのものだと思うけど、そんなことして糞作品作らせるぐらいなら、
いっそのこと中田秀夫とか清水崇にやってもらいたかった。
717なまえをいれてください:2007/08/29(水) 07:21:08 ID:S9U5ERkV
>>716
「明日の記憶」ホラーじゃないのに無駄に怖かったけどなw
718なまえをいれてください:2007/08/29(水) 07:30:53 ID:VXAarCkd
>>717
この前、テレビでやってたけどたしかに怖かったねw
病気になるぞーって番組は戦争が起きるとか知り合いに刺されたとか実はこの街はグレイの地球侵略基地とかって言われるより
リアルティを感じるからよけいに怖くなるんだよね
719なまえをいれてください:2007/08/29(水) 10:43:50 ID:z4EeemJf
まぁ、ジャパニーズホラーの手法として「身近な恐怖」を題材にするのがセオリーだから、
若年性アルツハイマーは十分身近な恐怖の対象だしねぇ
720なまえをいれてください:2007/08/29(水) 12:06:15 ID:/XO8FIX8
    γ〜-ヾ
   ∫ ゚ω゚∫
γ ̄ ̄∫  |
ヽ ̄ ̄γー~γ`
√  λ   人

闇人乙式
721ジェラチン:2007/08/29(水) 12:14:34 ID:1QDiwOK0
いまさら気づいたけど、SIRENって既存のホラーゲームとしては斬新だよね。
722なまえをいれてください:2007/08/29(水) 13:59:44 ID:Kh5adVsn
>>720
これはひどい
723なまえをいれてください:2007/08/29(水) 15:12:09 ID:sEzDMc7W
>>720
光を当てなくても消滅しそうな件について
724なまえをいれてください:2007/08/30(木) 13:05:22 ID:olMIR9Wn
なんか息吹きかけると飛んでいってしまいそうだ
725なまえをいれてください:2007/08/30(木) 14:07:14 ID:DH+qZhAZ
知子ステージの美浜って朽木のとこまでしか付いてきてくれないんだな
去っていく美浜を見て何故か悲しくなった
726なまえをいれてください:2007/08/30(木) 14:44:33 ID:4yuU08qC
>>725
小川の反対側でバイクのライト点けておくと
こっちまでついてきたような気がするが。
条件2が出てないとだめかも。
727なまえをいれてください:2007/08/30(木) 17:51:35 ID:+IAiq8mf
美浜ってリアルでは何やってる人?
何げにアーカイブの登場数多いし、写真撮影だけなら一番露出してるよな。
728なまえをいれてください:2007/08/30(木) 19:18:49 ID:r2QxawvE
>>727
落ち目の芸能人(アイドル?)ってところじゃない?
729なまえをいれてください:2007/08/30(木) 21:33:50 ID:/FL6TrOA
>>728
そしてゲームの撮影で山村に行くんだな。
730なまえをいれてください:2007/08/30(木) 21:39:15 ID:CH+b9NMk
MGS4で作業中の兵士たちがサイレンの音を聞くと突然苦しみだして
発狂して仲間同士で戦い出すシーンがあったが・・・、

まさか小島監督はSIRENやってたのか?
731なまえをいれてください:2007/08/30(木) 22:24:12 ID:DH+qZhAZ
な…何を言ってるんだこいつは…
732なまえをいれてください:2007/08/30(木) 22:28:45 ID:+IAiq8mf
違う違う、美浜役の人が役者なのかお笑いなのかスタッフなのか、てことよ。
街ってゲームにはお笑いの北陽の微妙な方が出てたから、
美浜役もTVか舞台かソープかで今も活躍してんとこ見れるんじゃないかなと。
つか他のキャストでもいんだけどね。須田とか竹内とか一応主役なんだから、
素人じゃなく舞台俳優かなんかなんでしょ?
733なまえをいれてください:2007/08/30(木) 22:40:10 ID:RgC3Xlma
タレントじゃね?
公式HPもあるし。
一樹役の斉藤工さんはちょくちょくテレビで見るね。
郁子役の柳沢ななさんは…まぁ頑張って
734なまえをいれてください:2007/08/30(木) 22:49:45 ID:YgrFEuYC
サイレンの登場人物役のタレントさんが
出てる映画とかドラマとかCMって何かある?
クリアして大分たつけど
なんか今更凄い興味湧いてきた。
735なまえをいれてください:2007/08/30(木) 23:22:29 ID:uCww/yfo
役者の名前で検索
736なまえをいれてください:2007/08/30(木) 23:27:17 ID:RgC3Xlma
>>734
須田と一樹はミュージカルテニスの王子様に出てた
737なまえをいれてください:2007/08/30(木) 23:31:41 ID:cOzY8GDf
>>692
サンクス
738なまえをいれてください:2007/08/31(金) 01:03:04 ID:JMUVIYkm
宮田の人は中野のラーメン屋で会えるらしい
739なまえをいれてください:2007/08/31(金) 01:03:31 ID:3YJTv6R3
SIRENの役者って他であんまり見たことないよなぁ
鬼武者のくのいちみたいな
実在人物からとってきてそうでそうじゃないのかとおもってたわ
740なまえをいれてください:2007/08/31(金) 02:29:02 ID:DbD0Qxgq
いま竹内の「志村を思い出す」をする前に、
志村ステージで写真を手に入れるため、安野を川崎家に隠したのだが
写真を拾ってくれる気配がない
ナンデダ?
741なまえをいれてください:2007/08/31(金) 02:30:27 ID:wxX8Fn70
>>740
間違えてるから、
742なまえをいれてください:2007/08/31(金) 02:31:34 ID:DbD0Qxgq
なにを?
743なまえをいれてください:2007/08/31(金) 02:34:02 ID:ujsU58es
その志村ステージは両方クリアしたか、多聞戻り橋の条件2が出ているか、隠す場所を間違っていないか
話はそれからだ
744なまえをいれてください:2007/08/31(金) 02:40:06 ID:DbD0Qxgq
竹内の条件2はまだ出てないな。
志村の1分55秒で安野と脱出はまだしてないから
それが原因か・・。

川崎家の玄関にちゃんと隠してたよ。
745なまえをいれてください:2007/08/31(金) 02:41:03 ID:ujsU58es
まぁそれが原因ってこった
他のステージをちまちまプレイするしかないよ
746なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:58:59 ID:iFgSde2V
>>734
永井がポルノのPVに出てた
747なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:11:41 ID:xD2+VyPI
>>734
三上役の人はカミュなんて知らないっつー邦画に出てるよ
劇中劇で1に出てきそうな爺さん婆さんをトンカチやら包丁やらでぬっ殺す役を演じてるw
748なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:29:08 ID:NbOL7u8C
>>747
ゲ……………あの声の高い奴………。
驚いた。
749なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:18:37 ID:lMMQTyBj
三上は仮免ライダーにも出てた気がする。
見てないけど。
宮田は水戸黄門に出てたのを見たけど、
見ていた時には宮田だと気がつかなかった。
750なまえをいれてください:2007/09/01(土) 02:26:46 ID:fIrTibUd
中の人の話題それだけ続くならどうにかしてやれw

【SIREN1も】外も中の人も【サイレン2も】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1169902247/
751なまえをいれてください:2007/09/02(日) 20:34:10 ID:Q2rVtA2d
>>750
そんなスレあったのか、しらんかった
752なまえをいれてください:2007/09/02(日) 21:41:16 ID:eNgXOD1s
あのサイレン音が聞きたくてしょうがないんだがどこか聴けるサイトないかな?
753なまえをいれてください:2007/09/02(日) 22:11:41 ID:TIEgEy3T
甲子園
754なまえをいれてください:2007/09/02(日) 23:12:30 ID:a6+fpYQc
このゲーム,屍人のグラフィックだけを違うものにしたら怖くないんじゃないかと,全く怖くないキャラであるミッキーを例に想像してみたんだがそれでも怖いなw
あの暗いステージでミッキーがあの表情のまま追いかけてくるのかと思うと怖かった。
サイレンってゲームは屍人が怖いんじゃなくて雰囲気が怖いっていうのが変な形でだが,なんかわかったような気がするわw
755なまえをいれてください:2007/09/02(日) 23:15:04 ID:WIYmkGLJ
>>754
マクドナルドのドナルドなら更に怖いと思う・・
ドラえもんなら怖くないかも
756なまえをいれてください:2007/09/02(日) 23:32:03 ID:vR9gGTpY
ふん・・・
本当は暗闇でミッキーマウスに追いかけられた経験もないワナビが
なんか語っちゃっているようだな。
757なまえをいれてください:2007/09/03(月) 01:21:35 ID:Oa1Q27GA
江頭でも怖いと思う
758なまえをいれてください:2007/09/03(月) 01:50:13 ID:e6EKZ5p5
サイレントヒル3の着ぐるみも怖いしね
759なまえをいれてください:2007/09/03(月) 02:04:06 ID:n76UrVtP
ホラーモノでは普段可愛いものが恐く見える傾向にあるからな
760なまえをいれてください:2007/09/03(月) 23:19:26 ID:MWVzem/j
逆に怖いキモイはずの造形キャラが
妙にカワユク見えたりするしな。
トモエとかサイレントヒルのクリーチャーとか
激カワユス
761なまえをいれてください:2007/09/04(火) 01:42:17 ID:4hmHLojC
2やってんだけど鉄塔のマップ凄いな
全く建造物の構造が頭に入ってこねぇ
こんなの実際に作ったら一瞬で崩れ落ちそうだ
762なまえをいれてください:2007/09/04(火) 06:36:07 ID:wQIB69Ba
サイレンってアクションゲームの上手さとか、冷静な判断能力とか以前に、
空間把握能力が必要だよな
763なまえをいれてください:2007/09/04(火) 12:14:36 ID:AaWOTgPk
>>762
激しく同意。
1なら屍人の巣なんかはその能力が必要不可欠。
764なまえをいれてください:2007/09/04(火) 17:20:58 ID:Ku+pu/Tu
屍人の巣は結構複雑な作りなんじゃないかと思ったけど
実はそんなに複雑な作りじゃないんだよね。
765なまえをいれてください:2007/09/04(火) 20:39:01 ID:uvjMTTYw
SIRENマスターと呼ばれて久しい俺でも、これにゃ勝てねぇ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=ExS7DK6ynMU&mode=related&search=
766なまえをいれてください:2007/09/04(火) 21:23:42 ID:jwEjIxoa
地図からどういう地形になってるか考えるのもまた楽しいんだよな
最初やった時マップ見られるのに気づかなかったけどwww
やっぱ地図がなかったら怖さ倍増するよ
767なまえをいれてください:2007/09/05(水) 00:46:41 ID:1+AHGCxs
残すところアーカイプも志村のメガネ女を救うステージの物置の中のやつだけだ…
なんか感慨深いぜ。
これ取っちゃったらやることなくなってサイレンから卒業しなくてはならんと思うと取りたくないんだよな。
タイムアタック以外でなんかすることないかな?
768なまえをいれてください:2007/09/05(水) 01:13:52 ID:9MSEm3vN
視界ジャック封印プレイとかじゃねーの
769なまえをいれてください:2007/09/05(水) 01:59:15 ID:Vy6tzJf2
>>762
同意だ。
比較的アクションは得意で当時あちこちで強敵だと言われてた校長も難なく倒せた俺だが、
方向音痴には勝てなかった・・・。そういうとこ友達と協力しながらやるのは楽しかったけどね
770なまえをいれてください:2007/09/05(水) 04:18:01 ID:W2KFKDo2
あと処理落ちには泣かされたな
キャラクターと敵合わせて3体以上画面に揃うと動きが遅い遅い
SIRENの戦闘は結構テンポが大事だから調子狂うと簡単に死んじゃうよね
771なまえをいれてください:2007/09/05(水) 04:50:19 ID:shSI7gZ1
屍人の巣は、あれは通常のマップを確認する行為を逆手にとった演出だろうね。
マップみたって全然わからない!という恐怖演出だよ。
今どの辺りかな…?うわ全然違う!みたいな。本格的に迷うような感覚を味あわせたいんだよ。
マップ上に現在地点を表示しないのは否定的意見が多かったが、
この屍人の巣では現在地点を表示したら興醒めだったところだ。
772なまえをいれてください:2007/09/05(水) 04:54:43 ID:ESL6Ac4r
初プレイで一番迷ったのが大字波羅宿/耶辺集落だった
学校とか病院みたいな施設は意外と一直線だし、
屍人ノ巣も終盤だったこともあって慣れてきたところだったから余裕だった
773なまえをいれてください:2007/09/05(水) 05:25:19 ID:9MSEm3vN
俺が初めて迷ったのはキングスフィールド2だな
あれ以来自分が方向音痴なんだと自覚した
774なまえをいれてください:2007/09/05(水) 13:59:40 ID:HgFWaJRM
そもそもアレは酔う
775なまえをいれてください:2007/09/05(水) 17:24:05 ID:1+AHGCxs
>>768
ちょwww
怖すぎだぜこれw
アイドルの最初の面で死にまくりだw
776なまえをいれてください:2007/09/05(水) 19:03:49 ID:GJAtovHR
>>775
そこは視界ジャックいらん。
777なまえをいれてください:2007/09/05(水) 21:32:38 ID:plfjZscm
視界ジャック必須なのはSDK二回目の八尾レクチャーだけだよな
制作者の意図を読むなら牧野二回目の知子の落とし物も必要と言えば必要だけど

志村、アイドル、後半の牧野は基本的に視界ジャック使わなくても余裕だと思う

先生と晴海は辛いかもしれないけど
778なまえをいれてください:2007/09/05(水) 21:46:46 ID:HhHRXtK4
正直、サイレンをアーカイブコンプしてクリア出来るなら、
ジャック無しクリアなんて楽勝だと思うんだ
779なまえをいれてください:2007/09/05(水) 21:58:53 ID:plfjZscm
確かにそうかも

俺も最初は先生一回目の学校クリア出来なかったけど、
今じゃ余裕だし、要は慣れかもね
780なまえをいれてください:2007/09/06(木) 00:49:08 ID:dTkV0Ng6
美浜の意外な丈夫さに惚れた
781なまえをいれてください:2007/09/06(木) 12:46:19 ID:7ZwD705t
ついさっきクリア(?)っていうか、杉田の後日デモ見たんだけど
ちょwwwwwwwwって感じだったわ
782なまえをいれてください:2007/09/06(木) 12:47:20 ID:DZuzojmI
???
783なまえをいれてください:2007/09/06(木) 13:04:27 ID:7ZwD705t
あぁごめん、須田だったわ…orz
784なまえをいれてください:2007/09/06(木) 18:09:06 ID:3Lzl3NR/
アクション的な難易度より
あの複雑で薄暗いマップの中を不死身の敵がウロウロしてる中で
アーカイブ探しとか終了条件フラグ立て探しとかの方が俺には無理だわ
攻略サイト無しとかでやってる奴よくあんなの発見できるね
785なまえをいれてください:2007/09/06(木) 18:18:25 ID:TFzrFcLo
>>781
ジェノサイドエンド初回か?
まだクリアじゃないから全シナリオちゃんとやれよ
さらにその後のデモが存在するから
786なまえをいれてください:2007/09/06(木) 18:36:26 ID:7ZwD705t
>>785
何っ!エンディングは一つじゃないのか…
頑張って全部埋めてみるよ
787なまえをいれてください:2007/09/06(木) 19:24:43 ID:c3Mq+51u
エンディングはひとつだけど、初見のスタッフロールは唐突な印象を受けるかもね。
他のシナリオをクリアしていくと近隣の出来事がまだ出てくるから、
一応全部クリアして通しで見たほうがイカレ味は薄まるだろうな。
788なまえをいれてください:2007/09/06(木) 22:49:43 ID:7ZwD705t
ついさっき全部終わりましたよぉぉおお!
なんとなく繋がりは分かりました。
ヘリコプターの音が気になる…。あと、どうでもいいけど竹内がかわいかったw

その後どうなったか知りたいけど、たしか2は羽生蛇村じゃないんだよね?
とりあえずアーカイブ集めたら2買ってみるよ!
789なまえをいれてください:2007/09/06(木) 22:56:13 ID:7ZwD705t
アーカイブ見たらヘリコプターの意味が分かったよ。そういう事ね…

連投スマン。なんか俺、やっとクリア出来てテンションおかしいわ。ウヒョー!
790なまえをいれてください:2007/09/06(木) 23:07:43 ID:EbnmfFtJ
そしてその後、急激に寂しさが込み上げて来る。
それでゲームを終えてしまった事に後悔をするだろう。
もう少しあの世界観に浸っていたいとね・・・・・・・・・。

俺がそうだったように・・・・・・・・・。
791なまえをいれてください:2007/09/06(木) 23:33:57 ID:r+eQElgW
>>789
2ではそのヘリコプターに乗(ry
792なまえをいれてください:2007/09/06(木) 23:36:12 ID:gQDuq1fJ
そしてあの世界観に浸っていたくて,今まで興味のなかったアーカイプ集めを始めだす…
俺がそうだったように…
793なまえをいれてください:2007/09/06(木) 23:41:06 ID:TFzrFcLo
そしてやる事がなくなってもなお世界観に浸っていたくて色んな面白プレイを試しだす・・・
俺がそうだったように・・・
794なまえをいれてください:2007/09/07(金) 00:58:07 ID:dxTfQ7j5
パー使ってこれほど面白いゲームはないかもな。
見つかったらやばいゲームで透明人間化できるってのはそれだけで楽しい。
視界ジャックでしか見れなかった変行動を、正面や真横から見てられるのは不思議な感覚。
巡回ルートも客観的にわかるようになるし、普通プレイ時の余裕にもなる。
監督気分にもなれるね。
795なまえをいれてください:2007/09/07(金) 01:01:45 ID:SDZRs9a4
まぁ・・・新たな遊び方ではあるかな。
ただ最初からやるとつまらなくなるから注意。
796なまえをいれてください:2007/09/07(金) 12:32:57 ID:clHH5BEw
悪い子はお仕置きだぞぉ
797なまえをいれてください:2007/09/07(金) 18:31:32 ID:6dpRkBEx
2やっとクリアした
ハードでもう一回やり直す気力はナッシン
相変わらず何が何だかわかんないストーリーで
ラスボス倒しても、はぁ?って感じですた
798なまえをいれてください:2007/09/07(金) 18:46:33 ID:hKIko2E9
俺は1のアーカイプも集め終わってこのゲームの締めくくりに前田一家を家から追い出すプレイをしてたよ。
感想としては怖すぎ。
最後の母親を追い出すのが怖かった。
外にもう2人いるから2階から飛び下りるのが…
あと「勝手に人の家入ってきちゃだめよ〜」と言われながら母親に追い回されたんだがあの家って前田家の家じゃなかったよな?
799なまえをいれてください:2007/09/07(金) 18:47:23 ID:v5998yMG
2はマニアックス読んでもよく解らんからな・・・
スタッフはちゃんと考えていたんだろうか?
800なまえをいれてください:2007/09/07(金) 19:44:23 ID:85iXNRXX
>>798
前田ファミリーの家ではない。勝手に住み着いてるだけ。
前田ファミリー追い出し楽しいよな。そこに高遠先生を加えてやると楽しささらに倍増。
801なまえをいれてください:2007/09/07(金) 23:11:25 ID:dxTfQ7j5
前田家って一回落ちると足場あるのに上がってこないんだよな。
見失ってはないが、回り道しようとしてどっかいっちゃう。なんでだ?
でもジャージ以外は難しくないか?夫婦は二人同時にくるでしょ。
802なまえをいれてください:2007/09/07(金) 23:17:40 ID:US69DddF
>>801
本来外に出るのは想定外だから「登る」ことが出来ない
こちらを見つけたら「登らずに」近づく方法を探そうとして結果見失ってしまうんだと思う
(外に出るのが想定外だからプログラマーが家への入り方を入力してないと思われる)

夫婦が一緒に来るのはタイミングが悪いからでは?
大抵、知子が2階にいる時に知子を外に出すから、父はライター、母はテレビの状態で固定されるはずなんだけど
803なまえをいれてください:2007/09/07(金) 23:20:16 ID:w0nazR4s
夫婦が同時に来るってどんな誘導の仕方してるのか教えて欲しい
804なまえをいれてください:2007/09/07(金) 23:31:35 ID:Tgk/A1pM
>>799
いやいや、2は初代に比べたらだいぶ分かりやすいだろ。
アーカイブ等にきちんと目を通せば。
805なまえをいれてください:2007/09/08(土) 00:11:48 ID:zj2OxcRw
具体的に2のどこが分からんの?
806なまえをいれてください:2007/09/08(土) 02:30:21 ID:2gzHbuvc
頭脳屍人の頭のデザインて意味あるの?
本人の好きだった食べ物とか?
807なまえをいれてください:2007/09/08(土) 02:52:13 ID:zj2OxcRw
>>806
頭脳屍人の頭はデザインじゃないぞ、海の幸がくっ付いてる
808なまえをいれてください:2007/09/08(土) 06:21:54 ID:+TyGt4M3

>>789 くーん 一緒に遊びましょー!」

さあお呼びだよ、次はSIREN2だ
809なまえをいれてください:2007/09/08(土) 10:33:14 ID:zWf62JbB
1クリアしたから2買うか悩んでて,2のこといろいろ調べたんだが須田出てくるのか?!
しかも1のエンディングみたいな感じで屍人虐殺を自分でできるて!
あぁ悩むぜ…
810なまえをいれてください:2007/09/08(土) 10:56:09 ID:mIX5o33z
サイレン1、2のストーリー理解できないとか言ってる奴の頭は中卒レベル
811なまえをいれてください:2007/09/08(土) 11:54:19 ID:2gzHbuvc
>>807
高遠の頭は何?
はぅみちゃぁん、どこぉ?せんせぇ、さびしぃい〜
    ,, 、、
(( /二二二二> ))
  ヽ____>
 /⌒ヽ 〉г
812なまえをいれてください:2007/09/08(土) 11:55:37 ID:Wq071f6w
なまこじゃなかったっけ
813なまえをいれてください:2007/09/08(土) 15:57:25 ID:KhMD4f4r
こっちはあんまり荒れないね
久しぶりにプレイした、こなれていてあまり死なないんだけど
その分たまにするうっかりミスの時必要以上に慌てちゃって余計に怖い
814なまえをいれてください:2007/09/08(土) 16:16:17 ID:1yU7siIP
まぁあっちはアンチが立てたスレだからな
815なまえをいれてください:2007/09/08(土) 17:57:17 ID:Z+6hA9RS
最初の志村さんのとこで挫折しそうorz
ボスケテww
816なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:05:09 ID:wJjWHSha
あのステージは何回も死ぬ事に慣れる為の練習のステージだから
いっぱい死んで来い。
817なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:18:33 ID:NXCwo8M1
とりあえずスタート地点のところから外に出て左に曲がればいい
あとは叫ぶなりして下にいる奴をおびき寄せて倒して、
狙撃手が別の所見てる間に倒して〜とやってれば楽勝
818なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:25:53 ID:yMk6LDIX
狙撃銃って照準合わせづらいのに
敵の狙撃手は的確に当ててくるから反則だよな
819なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:45:14 ID:NXCwo8M1
そう?手ぶれも言うほど大きくないし、どこに当たっても一撃で倒せるから狙撃に関しては簡単だと思うけど・・・
少なくてもメタルギアソリッドよりは楽に感じたよ
820なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:47:09 ID:1AjgFzZt
>>810
そーなの?こーゆーのは恐怖を煽る為になんなのかわからない設定に
してると思ったけど、ブレアウィっチみたいに
821なまえをいれてください:2007/09/08(土) 19:02:29 ID:E8kDDJEn
SIRENのスナイパーの狙撃スキルって絶対MGSの兵士より上だよな
822なまえをいれてください:2007/09/08(土) 19:10:48 ID:lCnu3i7Q
PS2版の攻殻機動隊のゲームのスナイパーは酷かった
823なまえをいれてください:2007/09/08(土) 19:11:16 ID:1yU7siIP
何故メタルギアと比べるのかが分からん
824なまえをいれてください:2007/09/08(土) 19:11:58 ID:1yU7siIP
>>822
あいつらはゴルゴよりやばいな
落下中の少佐ですら100%撃ち落す
825なまえをいれてください:2007/09/08(土) 19:38:52 ID:tSZnCfIc
照準合わせるときの操作が初期設定でリバースになってるのは理解できん…

絶対やりにくいよアレ
826なまえをいれてください:2007/09/08(土) 19:44:07 ID:NXCwo8M1
>>822
>>824
回避行動中の少佐にも当たるからな・・・
ま、攻殻機動隊の話の中では一応スナイパー最強だししょうがないといえばしょうがない
827なまえをいれてください:2007/09/08(土) 20:08:48 ID:JSSLn1eo
誰か前田一家を家から追い出すプレイをニコニコあたりにあげてくれませんか?
是非見たいです。自力ではクリアするのもかなり困難だったもので…
828なまえをいれてください:2007/09/08(土) 20:14:12 ID:PjU7Bdr4
829なまえをいれてください:2007/09/08(土) 22:20:11 ID:6QfUcNCM
甲殻とsirenのスナイパーに共通しているのは

心臓が止まっている

ということ。心臓の鼓動による筋肉の不随意運動が
スナイパーが抱える最大の問題なので、心臓が止まっている
サイボーグ狙撃者と屍人の命中率が異様に高いのは科学的に正しい。
830なまえをいれてください:2007/09/08(土) 22:39:02 ID:Z+6hA9RS
志村さんできたけども…
求道師って二回おんなじのやんないといけないんだな
最初のやつ苦手なんだよ…必死にクリアしたのに('A`)
831827:2007/09/08(土) 22:39:23 ID:JSSLn1eo
>>828
サンクス。かなりワロタ
832なまえをいれてください:2007/09/08(土) 22:40:09 ID:1yU7siIP
全ステージ2つあるなんて言ったら泣くだろうな
833なまえをいれてください:2007/09/09(日) 00:55:35 ID:Wg3E7E1s
二つ目のほうが楽なのも多いでしょ。
一つ目は目的地に到達。二つ目はアイテムを見つける。がほとんど。
場所がわかれば簡単。同行者もほっとけるし。
834なまえをいれてください:2007/09/09(日) 00:58:36 ID:Tt3PyT1Q
終了条件2で辛いのって少ないよな、
恩田理沙の廃病院での姉撲殺と、志村の依子助けるステージと
四方田の廃墟ビーズ人形脱出ぐらいしか無いな。
835なまえをいれてください:2007/09/09(日) 01:08:45 ID:NHq4fgo/
2だと終了条件2のほうがムズい場合が多いと思う
836なまえをいれてください:2007/09/09(日) 02:36:46 ID:xRd6eF5m
ビーズ人形ってそんな難しかったっけ
恩田姉も撲殺せずに消火器まいてスルーしたからわからん
志村の条件2は同意
初挑戦の時は「これ絶対無理だろwww」と思ったもん
837なまえをいれてください:2007/09/09(日) 05:50:48 ID:xX++Zdwy
志村の時間制限イベント、あれ最速何秒ぐらいでクリア出来るんだろう?
36秒ぐらいでならクリアできたけど、30秒を切るのは無理かな・・・?
838なまえをいれてください:2007/09/09(日) 11:03:47 ID:Tt3PyT1Q
>>836
ビーズ人形は前田母が怖すぎて死ぬかと思った。
839なまえをいれてください:2007/09/09(日) 12:11:41 ID:Z95zakKF
あそこは30秒台でクリアするのが限界だろうなぁ
840なまえをいれてください:2007/09/09(日) 12:14:41 ID:NVsH/pKk
友人が33秒でクリアしてた
俺はいくらやっても37秒が限界だった
急ぎすぎると依子が逃げるし、遅すぎると屍人に殺される
841なまえをいれてください:2007/09/09(日) 12:17:34 ID:mDju0HEe
>>838
あれってビーズ人形のある部屋の鍵がかかってるか母親がチェックしてるけど,鍵かかってなかったら中まで入って誰かいるか確認するの?
ビーズ人形取ってから,そこの扉閉めてしばらく隠れようかと思ったんだが母親が鍵確認してたの思い出していそいでそこから出た記憶があるんだが…
842なまえをいれてください:2007/09/09(日) 12:19:40 ID:Z95zakKF
入り口に突っ立ってるだけ
入り口横の死角に立っていれば普通にばれない
843なまえをいれてください:2007/09/09(日) 12:20:29 ID:xX++Zdwy
>>840
俺の場合、移動→発見される→スナイパーをジャック→すぐジャック解いてスナイパー狙撃、ってやってるんだけど、
もしジャックしなくてもスナイパーを一撃で倒せたら33秒行けそう
ご友人もそうされたんじゃないかな?
844なまえをいれてください:2007/09/09(日) 15:05:56 ID:Wg3E7E1s
美奈はなんであんなに依子のメガネを見つめてたんだ?
宮田かなんかのメガネかと思ってたよ。綾波のゲンドウメガネシーン的な。
845なまえをいれてください:2007/09/09(日) 15:16:53 ID:xX++Zdwy
>>844
ケガをした依子を宮田が病院まで担いで来たわけで、その時にメガネも一緒に持ってきた
つまり、メガネには宮田のニオイがしみついてるわけだ
846なまえをいれてください:2007/09/09(日) 16:10:23 ID:Hz/nTQlB
嗅覚すげえなw

そんな一途な美奈たんも宮田解体工場の魔の手に
847なまえをいれてください:2007/09/09(日) 16:13:27 ID:Hz/nTQlB
竹内「うぃ〜っす、WAWAWA忘れ・・」

美奈「( ゚д゚ )」
848なまえをいれてください:2007/09/09(日) 16:13:39 ID:DG1vFjci
宮田司郎
 『・・・ ・・・ ・・・本当は魚屋さんになりたかったんだ・・・だのに、山村!!』


これが、生まれながらに抱えていた宮田の葛藤であった・・・・
849なまえをいれてください:2007/09/09(日) 17:07:42 ID:DG1vFjci
PS3のサイレンはこんな感じになるのかな?
http://www.gamevideos.com/video/id/14579
850なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:15:45 ID:IyrYYper
美浜奈保子の管理小屋前の屍人無理wwwwwいけないwwwwwこわいwwwww
851なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:29:23 ID:QWAooTD0
>>850
そこのステージはわりとゴリ押しで行けるぞ
852なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:53:53 ID:Tt3PyT1Q
建物の中じゃないから見つかっても
走って逃げられるぜ。
853なまえをいれてください:2007/09/09(日) 20:18:46 ID:NVsH/pKk
小屋の中に銃あるしな
854なまえをいれてください:2007/09/09(日) 21:05:22 ID:IyrYYper
銃をとるまえに死ぬんですが
スコップマンにやられた('A`)
855なまえをいれてください:2007/09/09(日) 21:14:44 ID:QWAooTD0
トンネルの中で屍人が向こう行ってる間にゆっくり鍵取りにいったらあとは突っ走って銃取ればいいよ
856なまえをいれてください:2007/09/09(日) 21:15:46 ID:xpcMp+Ix
わざと見つかってそのまま小屋の後ろ側ぐるーっと回って
小屋に入って銃手に入れたら続けて走り抜けて逃げ切れる。
基本的にそのステージは走りっぱなしで敵振り切れるよ。
857なまえをいれてください:2007/09/09(日) 21:23:28 ID:5lAG8O0k
管理小屋みたいな周りをグルッと回れる地形では逆にチャンスと思うべき
858なまえをいれてください:2007/09/09(日) 21:23:49 ID:F7h7YkoR
そろそろ攻略スレでやれ
859なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:00:58 ID:IyrYYper
ありちゆーす
860なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:40:51 ID:mDju0HEe
今ネットでサイレン2の動画を全部見たんだが黒いウネウネしてるやつウザそうだな。
今来たばかりの道でも振り返るといっぱいいるみたいな感じで嫌だ。
あれのせいでなんかバッタバッタと敵を倒していく感じでアクションゲームみたいになってるし。
ただ敵のグラフィックの怖さは1より2の方が怖くなってるし,プレイヤーの動きも人間っぽくて良かったな。
こりゃ,買うかどうか悩む声をよく聞くのもごもっともだw
861なまえをいれてください:2007/09/09(日) 23:48:01 ID:aGNj8a/+
そうですね、ハイ次の方
862なまえをいれてください:2007/09/10(月) 07:12:27 ID:vq5jtoOW
タラコとモヤモヤはうざい
863なまえをいれてください:2007/09/10(月) 07:54:18 ID:efyUcI9E
周りを見渡して誰もいないと思ってると
いつの間にか後ろから突然ど突かれる。

ある意味怖い。っていうかそう思えない
はっきり言ってムカツク。
864なまえをいれてください:2007/09/10(月) 08:46:27 ID:iY11ths2
2はただのゾンビって感じで怖くなかったな。
1の人の形を残しつつ、何か侵食されてるような感じが良かった。
865なまえをいれてください:2007/09/10(月) 09:12:09 ID:mfssyycE
そうですね、ハイ次の方
866なまえをいれてください:2007/09/10(月) 10:52:10 ID:jpGTS6Fs
ここは質問スレじゃないから次の方もクソもないぞ
気に入らない話題ならスルーしれ
867なまえをいれてください:2007/09/10(月) 12:38:29 ID:zFXmWrLB
>>865
つか嫌なら自分で違う話題振ればいいだろ。
わざわざ流れ止めるな。

>>860
確かに1に比べると動きが進化したのはわかるな。
敵の動きが1のやつらより早くなってて、1の恩田理沙の速いときのスピードが2の敵のほぼ常時になってる感じになったな。
868なまえをいれてください:2007/09/10(月) 14:40:55 ID:FfaAvqL6
そうですね、ハイ次の方
869なまえをいれてください:2007/09/10(月) 15:12:03 ID:/Y5x20LD
・1と2の比較は禁ず。どっちもサイコー。

もう片方は言い方がキツイ。言い方を考えたほうがいい。

どっちもどっちだねv(ゝω・)☆ キャピ
870なまえをいれてください:2007/09/10(月) 18:19:02 ID:vq5jtoOW
シリーズものが比較されるのは当たり前
871なまえをいれてください:2007/09/10(月) 18:47:39 ID:6OHEW+xr
そうですね、ハイ次の方
872なまえをいれてください:2007/09/10(月) 21:47:46 ID:ClzUIGV9
2儲はアンチの立てたスレに行け

そうですね、ハイ次の方
873なまえをいれてください:2007/09/10(月) 23:23:39 ID:GS1eF0tz
そうですね、ハイ次の方
874なまえをいれてください:2007/09/11(火) 00:05:37 ID:4Z6JOpFx
┓('A`)┏
875なまえをいれてください:2007/09/11(火) 00:30:03 ID:w/ipRg0e
トイレがあんなに沢山あるのはサイレンぐらいか?
876なまえをいれてください:2007/09/11(火) 03:57:02 ID:pxm+KpkX
ラクーン署にはトイレあったかな?
877なまえをいれてください:2007/09/11(火) 04:52:33 ID:mJYJ7oH5
そういや洋館とかにはちゃんとあったのになw
878なまえをいれてください:2007/09/11(火) 05:02:14 ID:Na9OKFNR
ホラーゲームでトイレ見つけてもしたくないだの用がないだの絶対しないけどさ
いざという時のために安全なうちに排泄を済ませて置くのはサバイバルの基礎だと思うんだ
少なくとも女キャラだけでもちゃんと排泄すべき
879なまえをいれてください:2007/09/11(火) 07:37:02 ID:bXipkPiC
まぁサイレンに関しては、赤い水の影響で食事と排泄はしなくて大丈夫ってことになってるから、
一応ちゃんとした裏付けはあるんだけどね
880なまえをいれてください:2007/09/11(火) 09:25:14 ID:uovRKGWg
ホラーのお約束としてほっと安心した時ほど何か起こるからな
シャワーやトイレなんか行ったら死亡フラグですよ
881なまえをいれてください:2007/09/11(火) 10:16:04 ID:tjtG044t
前田知子の見付からずに教会への道に行くスネークミッション、
最後の触覚野郎は近くで走っても気付かないのね。
(´・ω・)なんてうっかりさん
882なまえをいれてください:2007/09/11(火) 11:30:16 ID:y1sWAM7g
>>880
刺青の聲にシャワーシーンあったけど死ななかったよ。
エンディングで、えへ、泣いちゃった。
883なまえをいれてください:2007/09/11(火) 12:08:23 ID:XQC3YkGz
>>882
ちんこたった
884なまえをいれてください:2007/09/11(火) 15:07:24 ID:rOJqg098
>>881
あー…えーと、そこはね。うーん…

まぁ試しにワザとアイドルにでも見つかってみ?

何故あそこだけ、背景が違うのか?ってことと
クリア後のムービーを合わせて考えれば
>最後の触覚野郎は近くで走っても気付かないのね。
の理由も分かるかもね
885なまえをいれてください:2007/09/11(火) 16:18:35 ID:XQC3YkGz
別にそういう意味じゃないと思うがな
886なまえをいれてください:2007/09/11(火) 18:07:00 ID:EGuaM0q9
>>884は多分理解していない。
条件2のことだろ。
887なまえをいれてください:2007/09/11(火) 18:37:50 ID:vwOmRjrP
>>884
「発見されても何もしてこない」って意味ではなくて「ものすごく近くを走って通り過ぎても発見はおろか足音に反応すらしない」ということだ
888なまえをいれてください:2007/09/11(火) 18:38:30 ID:bcGi8FRx
前田のステージはどっちも良いな
主観で移動したいステージ
889なまえをいれてください:2007/09/11(火) 20:31:23 ID:CmIHCwL1
俺もあそこの条件2は最後に真後ろを走っても気づかれないってわからなかったから苦労したw
バイクのクラクションを使ったクリア方法ってあるんかね? 教えてえろいひと
890なまえをいれてください:2007/09/11(火) 21:17:04 ID:sljlCXyr
>>889
バイクのクラクションって何?
891なまえをいれてください:2007/09/11(火) 21:21:29 ID:eXvYh7a7
クラクションではなくエンジンじゃまいか?
892なまえをいれてください:2007/09/11(火) 21:29:59 ID:CmIHCwL1
ん?そうだったっけ…
ちょっと記憶がごっちゃになってたかも試練。
ともかく、車の上を渡った先の棚田でバイクが放置してあってそれで音ならして屍人を陽動できるじゃんよ
893なまえをいれてください:2007/09/11(火) 23:27:44 ID:NG9kirye
バイクのライト点灯だね。
それつけた後にまた車渡って逆側から教会への道に行ける。
頭脳屍人は陽動できないからかなり慎重に進まなきゃいけないけど。
894なまえをいれてください:2007/09/12(水) 11:35:14 ID:t+jewDIS
バイクなんて出てこねーぞ
サイレンをやったこと無いのなら、無理して話すことはないぞw
895なまえをいれてください:2007/09/12(水) 11:40:57 ID:W/jfIAJI
知子の一回目(神社から逃げ出すシナリオ)の、パトカーのサイレン鳴らして陽動っていうのと、
知子の二回目(半屍人化してるときのシナリオ)の、棚田にある倒れたバイクのライト付けて陽動っていうのが、
ごっちゃになってるんだと思う。

ぶっちゃけどっちも使わなくても楽勝だから知らない人多いかもね
896なまえをいれてください:2007/09/12(水) 12:25:22 ID:OxQPwmd5
バイク?、スクーター?
まぁ、どっちでもいいか
897なまえをいれてください:2007/09/12(水) 12:44:41 ID:u8rgoBNA
>バイクなんて出てこねーぞ
サイレンをやったこと無いのなら、無理して話すことはないぞw
898なまえをいれてください:2007/09/12(水) 14:46:03 ID:X7yDdwy+
マップ上はバイク表記だったような
899なまえをいれてください:2007/09/12(水) 15:05:38 ID:y9ywNiBU
1投げっぱなしのまま2クリアした俺だが
そろそろ1再開しようと思う、攻略サイト見ながら
もうほとんど話忘れちったから最初からかな〜
900なまえをいれてください:2007/09/12(水) 15:40:35 ID:mOJr74m6
>>899
で?
901なまえをいれてください:2007/09/12(水) 17:32:31 ID:u8rgoBNA
リハビリも含めて最初からやってみれば
902なまえをいれてください:2007/09/12(水) 18:50:10 ID:nuU5npiE
サイレン1は闇の中を手探りで一歩ずつ進んでいく感じだけど
サイレン2は無数の悪意に追い立てられながら逃げ惑う感じがするなぁ

ゆっくり出来ないというか、焦燥感みたいなのを感じるのは俺だけ?
903なまえをいれてください:2007/09/12(水) 21:29:11 ID:BOUt5y13
そういうゲームデザインなんじゃね?
904なまえをいれてください:2007/09/12(水) 21:30:33 ID:ypTBz3fg
サイレントヒル4もゴーストに追い立てられながら
進むってかんじだったな。
どちらにしてもホラーは落ち着いて恐怖を体感したい。
905なまえをいれてください:2007/09/12(水) 21:45:12 ID:W/jfIAJI
焦りが生む恐怖ってのもあるんだぜ
ってか恐怖にもいろいろあるからな
906なまえをいれてください:2007/09/12(水) 22:29:14 ID:MVgHHKEd
追いかけられるのマジ苦手だ・・
焦りというかしつこいし怖いし気持ち悪いし・・
907なまえをいれてください:2007/09/12(水) 22:46:50 ID:nakryJRb
追いかけられる系はむしろストレス溜まっていくから困る
908なまえをいれてください:2007/09/12(水) 23:09:07 ID:MVgHHKEd
初プレイで隠れているとき、徘徊してる屍人の懐中電灯の光が
こっち方面にむいてきて、壁をライトの光が当たって左右に揺れたりする時の
あの緊張感がたまらん・・・
屍人ってそんなに賢くないけど、ここに居たらこっち巡回するように仕込んであるんじゃないかとか
疑心暗鬼になって心臓バクバクだったよ
909なまえをいれてください:2007/09/12(水) 23:12:16 ID:o0UIAt45
>>908

あるあるw
妹の廃墟で物置の戸を開けっ放しにしてたらドラム缶に隠れててもバレたw
あのときの恐怖は異常。
910なまえをいれてください:2007/09/12(水) 23:42:28 ID:X7yDdwy+
サイレンてバイオで昔から言われてきた「ドアくぐれば追ってこないから恐くない」を見事に払拭してるんだよな。
追われ始めたらよほどうまくやらないと延々追い回される。
ドアもばんばん開けてくるし。
911なまえをいれてください:2007/09/12(水) 23:49:56 ID:ngBlGLhj
あと鍵かかっているか,または扉がしまっているかなどを確認している敵とかな。
その中に隠れてると鍵外したから,後者だと扉が開きっぱなしになってるから中を確認しに来るんじゃないかという不安がでてくる。
俺が実際体験して怖かったのは扉の鍵かけたからこの中にいれば安心だと思ってたら扉開けて来たとき。
視界ジャックしてたら敵がドアを開けようとしてるのを見て,まさかな...って思ってたら開けて入ってきたとき叫び声をあげた。
そしてはるみが犠牲に...
912894:2007/09/13(木) 00:39:46 ID:CC/5y9oL
>>897
バイク??

そんなの関係ねぇぇぇぇぇぇっぇぇぇっ!!



つうか、バイクの存在を知らずに普通にクリアしてたw
913なまえをいれてください:2007/09/13(木) 01:37:21 ID:rUV6WEPQ
意外と気づかないし、そもそも使わないほうが楽だからな
SIRENのステージに出てくる唯一の二輪ってことで貴重ではあるけどな
914なまえをいれてください:2007/09/13(木) 06:03:01 ID:p58JczRK
一作目はやりすぎて田んぼの作業などをしてる田舎のオジサンオバサンが怖くなり
二作目はやりすぎて路上駐車している夜中の軽トラが怖くなった
915なまえをいれてください:2007/09/13(木) 07:58:11 ID:4qfpY5L3
クリーチャーが顔に蓮やら色んな海産物くっ付けてるけど、
あれって何か意味というか法則制があるの?
916なまえをいれてください:2007/09/13(木) 08:02:29 ID:iNQjPtZl
どうでも良いけど、今日は美耶子の中の人の誕生日だぞ。

奈月、誕生日おめでとう。
917なまえをいれてください:2007/09/13(木) 10:07:25 ID:HjQyVKNJ
美耶子の中の人誕生日おめでとう!ってここで言ってもな…
ブログとかあるんじゃないの?
918なまえをいれてください:2007/09/13(木) 10:59:14 ID:O64zLt/v
もし幻視が出来たら学校の定期試験とか検定試験とかで役立つだろうな
919なまえをいれてください:2007/09/13(木) 11:29:41 ID:rUV6WEPQ
更衣室とかな
920なまえをいれてください:2007/09/13(木) 12:35:44 ID:UHqymK+4
学校みたいな人の多いところじゃ頭パンクしそうだが。
まず居眠りで注意されそう。
921なまえをいれてください:2007/09/13(木) 13:47:30 ID:ycx+BZmh
>>920
まずハァハァいってる時点で怪しい
保健室行け言われるか不審がられる
922なまえをいれてください:2007/09/13(木) 14:01:04 ID:kEcNsbNf
俺なら更衣室じゃなくて女子トイレ狙うね
距離が近くないと鮮明な映像を得られないからできる限り接近する必要がある
頭を押さえて女子トイレの前でハァハァするキモヲタ
間違いなく逮捕されるか下手すりゃその場で射殺されるね!
923なまえをいれてください:2007/09/13(木) 14:49:08 ID:H2n2Zsoi
サイレン2を買うかアナル解剖実験室VOL.2を買うか

そ れ が 問 題 だ っ !
924なまえをいれてください:2007/09/13(木) 16:48:13 ID:eFvnLF9Y
なにげに勘違いとかしてる人がいるようなので、たまには復習してみるのもいいかも。
925なまえをいれてください:2007/09/13(木) 18:51:11 ID:LUYc1XXZ
>>922
男子トイレの個室に入ってからジャックすれば良いじゃん
926なまえをいれてください:2007/09/13(木) 19:19:23 ID:DPJG5r7N
>>915
海に行ったときにくっつけてきたんじゃないか?
927なまえをいれてください:2007/09/13(木) 20:41:40 ID:JaEVUoZV
>>914
あるあるww
928なまえをいれてください:2007/09/13(木) 21:55:58 ID:UHqymK+4
>>925
普通に自宅の自室に引きこもってればいいじゃん。
929なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:33:36 ID:FB4lvru1
>>928 ??
930なまえをいれてください:2007/09/14(金) 01:47:23 ID:dwB66U8K
「もしも幻視が出来たら」って妄想する度に思うんだが、
ジャックした相手の「視線」についてかなきゃいけないのだろうか。
ゲームだと画面介してるから「視界全体」をジャックして、その範囲を自由に見回せるけど、
相手の見てる景色を目の動きまで合わせることになったら相当疲れるよなぁ
931なまえをいれてください:2007/09/14(金) 02:48:13 ID:pM6NLBJP
「突如憑りついた幽霊の女の子と共同生活」って妄想する度に思うんだが、
オナニーもウンコもできず夢精地獄の毎日を送るのだろうか
932なまえをいれてください:2007/09/14(金) 12:58:29 ID:eAiZRDaN
>>928
ヒント:視界ジャックは距離が遠いほど視界が狭まる。
933なまえをいれてください:2007/09/14(金) 14:26:35 ID:J0a8FZ3e
視界ジャックなんてESPの基本能力過ぎる。
934なまえをいれてください:2007/09/14(金) 16:25:29 ID:8vRGO8dy
攻略本ならやっぱりMANIACS?
やり込みたいから一冊は買っておこうかと思ったけど
どれが良いのか…
935なまえをいれてください:2007/09/14(金) 16:31:25 ID:zAt8qET+
マニアックスは攻略本じゃねーよ
936なまえをいれてください:2007/09/14(金) 18:38:47 ID:NHupZjv3
>>932
近所のでいいじゃんてこと。
鏡で自分映すときに見れる。
937なまえをいれてください:2007/09/14(金) 18:44:30 ID:cVqPSzlV
>>934
公式パーフェクトガイドに限る。
ナビゲーションガイドは使い物にならないらしい。
938なまえをいれてください:2007/09/14(金) 19:11:08 ID:GGuHM5hA
美耶子になら見られたいわ
939なまえをいれてください:2007/09/14(金) 19:31:14 ID:KbeTbAZ9
>>934

・SIREN2MANIACS
設定資料集やインタビューが載ってるだけ。
攻略の役には立たない。

・サイレン2 ザ・マスターガイド
マップには敵の配置と行動パターンが載っている。
ただしラスボス等は載っておらずハードモードに関する記述もない。

・サイレン2 公式パーフェクトガイド
マップには敵の行動パターンではなく、操作キャラがたどるべき
道順が載っている。ラスボスやハードモードについての記述もある。

ハードモードをクリアしたい、という程度であればハード攻略のある
公式パーフェクトガイドでもいいと思う。
マスターガイドの方は各武器でのダメージや敵の視認距離などが
数値で書いてあり攻略資料として価値がある。
また「操作キャラが〜〜の範囲に入ったら敵の行動パターンが
〜〜と変わる」とかマニアックな攻略ポイントも載っていたりする。

マップはマスターガイドの方が少し見やすい気がする。
パーフェクトガイドの方はちょっと小さい。

ナビゲーションガイドとやらは持ってないので分からん、すまん
940なまえをいれてください:2007/09/14(金) 22:03:45 ID:pM6NLBJP
攻略本ってのはクリアするために買うんじゃなく
クリアした後の世界観の補完のために買うもの
よってマニアクスがオヌヌメ
941934:2007/09/14(金) 22:05:30 ID:8vRGO8dy
レスくれた人ありがとう(・∀・)ノシ
>>939の概要で違いが大体わかった
とりあえず公式パーフェクト購入してみることにした
942なまえをいれてください:2007/09/15(土) 03:07:00 ID:EeOmNsr8
157 名前:名無しさん@非公式ガイド[] 投稿日:2007/09/06(木) 19:11:15 ID:IOzoxpqq
友達とスタッフ応募して一人だけ落ちた俺が来ましたよ。
以下スネーク情報。

○今度の舞台は再び羽生蛇村。時代は混ざっている。
○時系列にそって行動する点は前作と同じ、ただし広大な同一フィールドで同時進行。
○そのためプレーヤーのキャラチェンジのタイミングが重要。
○場面を超えた陽動が重要。(例:A地区で陽動→B地区の敵がA地区に集まる、など。)
○そのため時計が重要。持ってないキャラもいる。
○再び死人が敵。ただし、死人(になりかけの人物)を操作する事もある。
○武器も隠れる場所もないステージでは上記が重要らしい。
○死人や敵に見つかると徘徊パターンが変わって主人公をひたすら捜すらしい。
○猟銃と鉄パイプは確認(ただし敵がもってる)。
○視界ジャックは重要だが今度は敵がこちらの位置を探知しようとする。
 (たとえば特定の位置の敵を見ていたり目立つ地形や建物を見ているとその近くを探し出す。)
○手こぎ(ゴム?)ボートが登場。操作できるかは不明
943なまえをいれてください:2007/09/15(土) 03:23:51 ID:9dP9mqnx
ネタだろ
944なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:01:18 ID:gHJh1GUb
もうひとつの総合スレが新スレ立てたけど、このスレ埋まったら向こうと一緒になるの?
945なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:24:38 ID:NDkKPE+T
またテンプレ改悪してるよ…懲りない馬鹿だな
946なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:24:50 ID:SRBgM2CP
うん。俺達は移動だけでおk。
947なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:26:34 ID:SRBgM2CP
あ、本当だ。
また向こうのテンプレ変わってるわ…。
948なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:41:22 ID:fDHfI29D
テンプレが気に入らないなら自分で張り直せば・・・?
949なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:48:33 ID:NDkKPE+T
夏が終わってもう随分経つのになぁ…
950なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:48:44 ID:3fRIytdb
950踏めるかな?
951なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:49:08 ID:NDkKPE+T
まあ今回はもう向こうで良いと思うけど
952なまえをいれてください:2007/09/15(土) 16:01:26 ID:3fRIytdb
踏めたので次スレです。

【恐怖】SIREN(サイレン)総合スレ77【絶望】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1189826156/

重複スレがあったのでスレ番は77にしました。
953なまえをいれてください:2007/09/15(土) 19:44:49 ID:5Id+3D/i
(^Д^)9mプギャーッ
954なまえをいれてください:2007/09/15(土) 20:51:01 ID:Bnx8Nfn/
>>930
なるほど。
チラ見ばっかしたり、一点をずーっと注目されたり、
時折眼をぐるぐる回されたりすると辛いだろうな。
955なまえをいれてください:2007/09/15(土) 20:55:30 ID:DefheE3x
アイススケートの選手の目をジャックしたら吐くかな?
956なまえをいれてください:2007/09/15(土) 21:00:00 ID:Bnx8Nfn/
ジャックしたとたん、そいつがマ○握って発電中だったら・・・

視界ジャックは諸刃の剣。


3では見てはいけない事をやってるジャック要員専用の屍人が居たりすると楽しいかも。

957なまえをいれてください:2007/09/16(日) 01:33:01 ID:F6mk7hGY
視界ジャックって今以上に発展出来るかな
なんか、システム的には煮詰まっちゃってる感じがする
自分は今のままでも面白いけど
ここ上手く超えないとマンネリで衰退しそう
頑張って欲しいな
958なまえをいれてください:2007/09/16(日) 01:52:23 ID:hCSBVm85
[編集] 「ハイジャック」の由来
駅馬車強盗が駅馬車の御者を呼び止める時に「Hi,Jack!」(やい、おめぇ)と声をかけた事から来ていると言われ、現在に至っている。
したがって、対象が船でも車でも、乗り物を乗っ取る行為はすべて「ハイジャック」である。

しかし、日本においてはよど号ハイジャック事件の際に「Hi」を「高い」という意味の英単語「high」と間違えて、
「高い所を飛ぶ=飛行機」の意味ととらえ、「Jack」を「乗っ取り」の意味として捉えたため、
その後「バスジャック」、「シージャック」、「カージャック」、果ては放送電波への重畳を「電波ジャック」、
番組への乱入を「番組ジャック」と呼ぶなど多数の「ジャック」を使った和製英語が生まれることになった。

ただ、同様の誤解を英語圏の人もしているらしく、航空機乗っ取りを描いた「スカイジャック」なる海外小説が実在するように、
この後に「スカイジャック(Skyjack)」という言葉も生まれている。
しかし、英語ではバスや船を乗っ取られた際に「バスジャック」「シージャック」と呼ぶことはない。
959なまえをいれてください:2007/09/16(日) 02:12:26 ID:+Yz27Cb2
司会者のマイク奪ったり歯医者からドリル奪ったらいんじゃね
960なまえをいれてください:2007/09/16(日) 12:40:55 ID:aPnYPzlk
>>957
まあ、2で既に発展の試みは幾つかされてるし、アレはアレで面白かったし、
アイデア次第だよね。

1で、敵もジャッキングを仕掛けてくると聞いていたが、
デモで強制ジャックらしい違和感や頭痛を訴える描写があった程度で、
実際ゲーム中はそのような描写は無かったな。

1では頭脳屍人がプレイヤーがら逃げるのや、
2でピエールをどこまでも追ってくる屍人が視界ジャックを使ってたらしいけど。
961なまえをいれてください:2007/09/16(日) 16:37:11 ID:wZ5qVpzU
>>960
2の追ってくる屍人は足早過ぎて怖さがなかったかな?しつこい!ってキレ気味に殺してたよw
美奈たんみたいなキモイ容姿でゆらゆらゆっくり追跡してくるほうが、俺は怖いと思う・・
962なまえをいれてください:2007/09/16(日) 16:49:33 ID:zAIadub1
宮田でも三沢でもそうだが自分がミスしなきゃ大体が真っ正面から倒せたけどな
3出るなら追跡屍人は目が悪い追跡者並がいいな、3なだけに
963なまえをいれてください:2007/09/16(日) 18:21:38 ID:0MgkfcCh
目が3ってことかww 二回読んで分かった
964なまえをいれてください:2007/09/16(日) 19:07:31 ID:3otm6n4w
963のおかげで俺も分かったwwww
バイオ3の追跡者かと思った
965なまえをいれてください:2007/09/16(日) 21:14:01 ID:zAIadub1
すまんバイオ3の意味だったww
目が3とかマジ座布団
966なまえをいれてください:2007/09/18(火) 02:10:23 ID:Wt+hicxG
オクで落としたやつ届いたらホラーゲームだったのね。サイレンじゃなくて試練って読んじゃって忍者のスパイアクションゲームだと思って買っちゃったよ
967なまえをいれてください:2007/09/18(火) 02:25:40 ID:j/e++dTh
はいはい
968なまえをいれてください
TGSでのSCEの隠し玉。
SIREN3!!






あるといいね?