SIREN(サイレン)2ネタバレ・考察スレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
◆本スレではネタバレに配慮しましょう。

本スレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139844635/

前スレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1139686897/
▽公式
・Forbidden SIREN ttp://www.forbidden-siren.com/
・オカルトランド ttp://www.occultland.com/
・都市伝説調査隊 ttp://www.shibito.com/
・yamijima.com ttp://www.yamijima.com/
・sleep waker ttp://www.playstation.jp/scej/title/siren2/sleepwalker.html
・三上修オフィシャルサイト ttp://www.shu-mikami.com/j/index.html
・夢魅の館 ttp://www.yumemi-salon.com/

▽非公式
・津山30人殺人事件 ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/tuyama.htm
・羽生蛇村の元ネタ ttp://www.din.or.jp/~heyaneko/dj10.html
・Sキャスト集 ttp://www6.ocn.ne.jp/~rejina/neta/sairen.html
・タイムテーブル ttp://www.geocities.jp/sirentable/index.html
・サイレンの部屋 ttp://www1.cnc.jp/kajiro/game/siren/index.htm
2ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 19:22:08 ID:8Dt22atW0
        , -=ミ;彡⌒`丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
        ', / _lj_ }  ,'
        l、{ ^' ='= '^' /!
        l ヽ. `""´ ノ l、
      _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、 .        _ ,.... -‐‐
                       ,...- ' ゙゙ :::
                     , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
                  /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
                  /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
               / .... '!.j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              ,!'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::糸冬::::::::::::::
                      ────────
                      制作・著作 犬HK
3ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 21:51:38 ID:Et5nz5dy0
お、できたんだ、このスレ
4ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 01:04:35 ID:pTmxXbDuO
異界だしそのうち蘇ると思ってたが乙
5ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 21:50:37 ID:AB55d+Wg0
マニアックスの発売にあわせて復活ってところか
6ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 06:55:57 ID:ivNZ3o/AO
ご要望にお答え
・三上母こと三上弥生は鳩じゃない。彼女が海で死に、その死体が
冥府へ。それから母胎は自らに「形」を与えた。
・加奈江が最初の鳩。島の開発がきっかけで母胎行動開始
・加奈江は弥生の心?を色濃く受けているため脩にとって母、姉
になった
・闇那其(あんなき)はこの世界ができる以前の絶対の存在で人間
には理解しがたい存在
・滅爻樹は銘柄などは人間による後付け設定。なので闇人撃退に
関してはどれでもよい。
7ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 07:07:50 ID:ivNZ3o/AO
・章子に加奈江の鳩の因子がとりついた。本書では章子=加奈江とある
・柳子も感応視(相手の心がわかる)ができた
・ブライトウィンの怪は実はループ。人間の影響をうけた鳩が四話の
後で一話の最初に戻り市子に警告。影響をうけたという人間=市子
・冥府へ行くため実は皆それぞれ門を開けなければならない。一樹だけでなく三上らも開けている。
8ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 13:56:12 ID:jbNUpXFr0
永井の末路の理由って結局書かれてないよな
9ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 14:08:19 ID:1OYXrOzG0
出たのか?
ちょっと本屋行ってくる
10ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 15:01:04 ID:1OYXrOzG0
無かった…orz
11ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 16:17:56 ID:4kDIMX4OO
大型量販店でも数少ないみたいだね、地元ヨドとビックは2〜3冊しかなかったよ。
大型書店には無かった。
12ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 17:27:57 ID:+QDNdHP70
やっぱり全然売ってないな…
アマゾンで買うか…
13ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 21:59:01 ID:nP8Y89EI0
ありゃ発売したのか。
14ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 23:13:01 ID:KWqCWsQK0
沖田と三沢や、阿部と多河の関係が作中であまり分からなかったのが惜しい
15ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 06:25:19 ID:qbFl7SsQO
諸星大二郎の漫画がよかった。
ゲーム本編と全く無関係な話なんだけど、主人公があやしい村で見張りの村人達を迂回しながら
柵を乗り越えて目的地に到達していく辺りが、妙にサイレンぽくて面白かった。
16ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 18:33:19 ID:u7//QZidO
登場人物の名前の由来が書いてあったけど、意外に単純な理由で少し拍子抜けしたな。
17ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 21:00:13 ID:Ezp93s5q0
なにいってんだ、そんなの毎回のことだろ
18ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 02:14:11 ID:jY4aNoQnO

ネタバレを含んだ考察。




マニアクスによれば加奈江が隆平を殺したり、柳子が時々暴れたり、(模倣体ではあるが)市子が藤田を殺したりしたのは母胎に共鳴した発作的なものだという。

ブライトウィンの暴走鳩は堕慧児の影響を受けたと。

とすると元々の鳩自体には凶暴性は薄いという事なのかな?

だとすれば一樹EDで郁子が覚醒しても、共鳴する母胎がいない訳だから別に害はないと。

でも、顔が百合になっていったら、怯えた一樹が9o拳銃で郁子を射殺・・・なんて事になるのかも。

それの方が救われないなあとか考えてたら恐ろしくなってきた・・・


考え過ぎ?
19ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 08:52:13 ID:okc3ZdoO0
EDの時点では一樹は拳銃持ってなかったよ
20ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 15:37:27 ID:VqkfKazr0
そんなこといったら誰誰はムービーではこの武器持ってなかったのに
初期装備で持ってる!!
とかのレベルの話になる気がする
21ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 16:26:10 ID:MiOqokOZ0
綺麗だなの後全部終わったと思って海に捨てたかもしれん。銃刀法取り締まりで逮捕されるし
22ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 17:56:17 ID:jY4aNoQnO
いや、別に拳銃じゃなくてもいいんだけどさ。

百合の顔になった郁子を見れば、一樹じゃなくても「敵」だと認識するだろうし、パニクってヌッ殺しても不思議じゃないなぁと。

一樹は池田某を傷つけた事がトラウマだったみたいだし、郁子と和解(?)した事でやっとその重荷から解放されそうだったのに、また誤解で郁子を手にかけてしまうという悲劇・・・

しかも見方によれば人間側にとってそれは正しい選択だという残酷さ。


あくまで母胎亡き後は鳩が無害だという前提だけど、今まで言われてたように一樹が郁子にとり殺されるよりも残酷なんじゃないかと思う訳で。
23ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 21:17:13 ID:P2cdvU0J0
あのENDはただ単純に存在しないはずの鳩がいる=まだ終わっていない、の暗示
じゃないの?その後は次回作でも描かれないような気がするしね。
柳子が覚醒しても別に悪い鳩じゃなかったから、きっと郁子も・・・ってこと
にしておかないと一樹が報われない・・・。
24ゲーム好き名無しさん:2007/04/30(月) 11:51:39 ID:RXk94BYA0
サイレン3ってPS3で出るの?
25ゲーム好き名無しさん:2007/04/30(月) 14:42:18 ID:ZaTKxJEzO
>>24
それは、サイレン3って出るの?という質問が正しい。
26ゲーム好き名無しさん:2007/04/30(月) 20:57:29 ID:S95G1+0d0
確かPS3の開発ゲームで「SIREN(仮)」と有りますから、PS3で発売かと思い
ます。
そして18才未満販売不可決定ですねw。
27ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 19:53:29 ID:94UG6zC90
3って1,2と繋がりあるのかな。
あるほうがうれしいんだけどな。
28ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 20:42:26 ID:K5+gSmLy0
3は復活した闇那其を倒して1〜3すべてが終幕
29ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 20:59:16 ID:kntYD+v30
3では肛門屍人を倒してED
30ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 22:52:22 ID:sVNlQ9O40
>>28
闇那基死んで世界が生まれたんだぞ
31ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 02:39:06 ID:bPWItN02O
闇那其って、あんなきって 読むんだね。

ずっとやみなきだと思ってた。

夜見島の名前に関係あるかと思ってたんだが・・・
32ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 04:03:42 ID:uekmDjRcO
母胎が夜見島の開発頃から活動開始したってのは分かったが
永遠に近い時間を過ごした生命が、30年こそいらで計画つぶされるのって、
感覚でいえば一瞬だよな…
33ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 21:10:33 ID:mdurT8ej0
鉄塔登り初めて1時間足らずで消されてるのは
オレらがトイレに向かう5分間のうちにうんこ漏らしたのと同じ感覚なのかな
34ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 16:13:24 ID:pzrpT8gyO
つうかね、たかが懐中電灯の明かりぐらいでヒイヒイ言っちゃうような連中が、地上に進出してどうするつもりなのかと。
35ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 16:40:40 ID:ttuss5y50
爆撃されて東京タワーに突き刺さる母胎
36ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 16:44:16 ID:9do+l0qb0
ぶっちゃけ奪還なんかできるものなんかねぇ
37ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 18:46:43 ID:QVf8wLntO
永井エンドではされてたけどな

光に弱くても倒しても倒しても復活して仲間を増やせるんだからいずれは出来るんじゃね
38ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 19:08:24 ID:CvbMVTH+O
でも闇霊がいないと復活できないんだろ?

懐中電灯で消滅しちまう闇霊なんて、文明社会ではゴミみたいなもんだろ。

奪還は無理な気がするけどな。
39ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 19:14:04 ID:ttuss5y50
ミサイルぶつけられて終わり
40ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 23:45:05 ID:arhBKOMaO
まて、人間を超える頭脳があることを忘れてはいけない。
ジョジョ2部の柱の男みたいに狡猾に仕掛けてくるだろう。
41ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 00:53:56 ID:A8uq5XAVO
自分で仕掛けた罠に嵌まる奴らが人間を超えた頭脳を持ってるとは思えないが・・・
42ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 01:54:54 ID:6Uon+hxU0
母胎が地上奪還した平行世界が永井エンドなら
メガネ騙して地上に出て一日足らずで人間は伝説の生物にされた事になるよね
43ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 02:40:52 ID:/Ly5zQ8v0
マニアックスまだ買ってないんだが、エンディングについて詳しい解説はあった?
44ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 02:41:21 ID:tARJtwBV0
特にない
45ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 00:15:32 ID:8KJRP+Or0
再会の条件1だと藤田一行は島を脱出するけどコピーの世界だからその後たどり着く
場所もなく結局母胎復活時にボート上で市子に殺されるのか・・
46ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 00:26:34 ID:jmYeXlQ00
HARDの闇人仕様ならあり得るかも知れない。
無敵&一撃死で武装しても弾丸の雨で動けなくなるし。
47ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 01:20:36 ID:O10qVE6fO
>>45
終了条件1についての考察ってあまりないよね。

>>46
無防備な街なら警官が頑張ったところで陥落するだな。
それでも逆に自衛官が立てこもった場所(ビル街や街道や山道とか)を突破できるかはわからん。
48ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 05:36:43 ID:P8xbi+as0
条件1の後って結構気になってしょうがないよね
49ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 11:35:43 ID:bh9U7mRe0
てかあのまま母胎が地上に出てても朝日でやられてたんじゃないだろうか
50ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 14:35:01 ID:X44JIMwP0
閉じた意味無かったんだよな、結局
51ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 21:00:20 ID:KGvFLYrAO
つまり閉鎖空間みたいなもんだと(ry
52ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 13:46:56 ID:SGcW/Q1jO
>>42
あれは地上を奪還してからかなり時間が経った世界なんじゃないか?

数千年、少なくとも数百年くらいとか。
53ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 20:15:47 ID:aWkyI+9g0
そうそう、何で永井は数百年後に飛ばされたんだろうね。堕慧児を殺めると皆
飛ばされるんだろうか。怨念で?

奪還後の世界は、太陽が黒いな。これも、母胎の力なのかな。
54ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 22:55:17 ID:l/H4hS7hO
あの世界は母胎がもうちょい頭を使った世界だな
55ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 23:31:49 ID:/lTsbD6XO
>>53
収束時の決意(心持ち)で飛ばされる世界決まった
っぽい事がマニアクスに書いてあった

あと、永井が未来に飛んだんじゃなく
母体が昔に飛んで地上を支配した世界かもよ?
まぁどっちでもいいけど
56ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 03:21:12 ID:Eb/lTgaBO
>>48
市子フェリーステージの条件1では市子は百合に殺されるらしい
57ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 04:11:03 ID:FHVybzCdO
一樹の「迷道」だけは終了条件1が正規(?)のルートだよね。

条件2だと冥府に辿り着かないし。


未だに条件1・2の概念がよく理解できないのだが…。

そもそも無数に拡がるパラレルワールドがテーマという事は、描かれている条件以外にも無数の可能性がある訳で、例えば永井が無事に生還する世界があったり、逆に途中で死んで闇人になったりする世界もあったり。

とすると、あの永井EDも一つの可能性に過ぎない訳で、最も悲惨な結末の一つでしかないと考えれば、それほど悲観的になることもないのかな。


って、自慰みたいなレススマン。
58ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 14:55:07 ID:zCLBILrB0
>>56
そもそも岸田百合は何で殺しまくるんだろうね。とりあえず、目的達成が先決だと思うんだが。

>>57
枝分かれポイントがあって、その時点の選択でそいつの人生の大半が決まると。
平行世界と言うよりか、もし選択が違っていたらという無限の可能性って感じが
するな。

ゲームとしてはそれが狙いなんじゃないの。結末を自分たちで想像する、みたいな。
答えの決まってない小説のような。
59ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 20:02:38 ID:BtVF+qfJ0
>>58
市古は嫌悪の対象だから。殺さずにはいられないぐらい嫌いなんだろう。
柳子はお母さんの命令だから。
60ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 21:27:19 ID:aDWfOvT1O
>>57
「迷道」は
冥府に行く前にウロコを見つけるか、見つけないか
って事だと思う
61ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 21:31:10 ID:qj9lOfpO0
一樹の夜見島遊園や阿部ちゃんの犬に2回会うとかは
条件2を満たした後に条件1を達成した感じだね
それとは別に条件1達成しないで条件2を満たすのもある
62ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 22:17:49 ID:Gk9Br9LMO
百合ツヨスw
本気だせば自衛隊より強いのか、市子が未覚醒だからか…
63ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 14:43:25 ID:6MehenLn0
沖田の銃を取らずにクリアした世界もあれば死体撃ちする三沢に激怒して殺しちゃった世界もあるってことだな
64ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 16:49:02 ID:zCbnsmfz0
一番気になる終了条件1は三沢の虚無だが、市子と出会わなければ、三沢は永井に殺されない。
結果、闇人三沢がいなくなり、永井は堕慧児と闘うこともなくなる。って感じになるのか?

この場合、永井はともかく三沢は元の世界に戻れるんだろうか。
65ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 17:20:00 ID:JA779o6nO
途中で死んで闇人になった世界はGameOverの事だろ?
66ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 20:27:17 ID:6MehenLn0
永井が鉄塔から落ちた時に塔の一部に直撃して即死した世界もあれば
途中で木に引っかかったけど重傷。三沢に発見され(ry
67ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 12:35:03 ID:bOyHVCylO
>>64
一樹、永井、三沢の最強トリオで鉄塔の闇人虐殺が始まります
68ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 08:20:00 ID:9qPgy/96O
堕慧児って、永井にやられなかったら何してたの?
69ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 12:21:51 ID:w8OLGItMO
母胎の下に向かって母胎にヌッ殺されていたかと。
70ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 14:19:20 ID:6wB6fwml0
三上の幻視しながら行動できる能力は弥生が鳩だから受け継いだと思ってた
けど鳩じゃないってことは単なる仕様だったってこと?
71ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 16:01:51 ID:9qPgy/96O
逆に考えるんだ
弥生が特殊な幻視を使えたから鳩も三上も使える…というのは駄目?
72ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 19:37:53 ID:Tz7Vun60O
三上は怪異に近づいたのが二回目だからパワーアップしてる
ってのは?
もしくは、盲目ってのが鍵かも
無印でも盲目の人は動けたし
73ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 22:10:34 ID:LWswabFeO
そもそも三上が盲目か怪しくなってきた…
74ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 22:38:15 ID:ZsGDpTEy0
>>73
盲目ではなくて弱視だけどな
75ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 23:04:13 ID:XpAVNk/q0
ただの近眼だろ
7672:2007/05/13(日) 01:23:03 ID:JbjpK9nSO
>>74
そうだった、ゴメン
77ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 01:24:26 ID:hsS+ALnYO
>>75
一時期そんな話もあったね。でも結局「脩、見ちゃだめ・・・」の加奈江の言葉がトラウマで見えなくなったみたいだね。
78ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 00:03:21 ID:+ORzaeym0
闇那其って生き物なのか?
79ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 02:01:11 ID:wNoyuSo10
闇那其から分離したのは・・
・古の者【闇】
堕辰子、堕慧児、母胎
・古の者【光】
光、木る伝、宇理炎
・人間(七つの門製作や、木る伝を灯篭に封印等の技術がある?)
・その他の全宇宙
って理解でいい?

後、異界の法則の「ある力が生まれると、それに拮抗しうる力が生まれる。」って、
2ではどう解釈すればいいの?
SDK登場?それとも、鳩に影響を与えた人間の愛が「拮抗しうる力」?
80ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 02:40:37 ID:RWeLVc4T0
個人的には後者だと思うけど、どうなんだろうねぇ…
81ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 08:04:33 ID:f1JrG+dX0
もっと単純に、全ての可能性が集束するための積み重なり全般だと思う
まぁ、おまけステージのSDKのことではないとは思う
82ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 12:53:41 ID:0a6fl1CSO
>>79
クトゥルフやん
83ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 00:05:03 ID:KastxZBt0
>>80
1でも、最終的には美那子からの愛(指差す先に)が堕辰子の首を切り落とす要因になる訳で、
SIRENシリーズを通して、
「人間を超越したモノに対する、人間性の勝利」が隠れたテーマに思える。
そう考えると、人間の愛・・が拮抗しうる力なのかなあ。
>>81
1でも、人間のとる些細な行動の積み重ねが、人間を超越する存在を倒す事に繋がるわけだし、
どちらにせよ、「人間」が拮抗する力になったみたいだよね。

くねくね。
84ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 00:17:47 ID:BzD9pbGs0
戻ろうとする世界の性質は登場人物達には適用されないのかね?
85ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 09:31:09 ID:rvGfZxry0
自然回復力が上がってただろ
86ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 13:43:50 ID:fayrbYg/0
流石に腹を撃たれたらやるじゃないににるんだね
87ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 23:28:53 ID:dNVomUKjO
流石にもう考察するネタが尽きたのかな
88ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 00:32:21 ID:2P43i4PZ0
マニアクスも発売したしね
89ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 02:12:33 ID:7GPWahvnO
マニアクスで期待されてた程謎が解けなかったから、シラけてしまった感はあるな。

なんで永井落ちても生きてるの?とか、人間側の鳩の総意って何よ?とか、結局一樹と永井のその後はどうなったのよとか。

知りたかった事は何も書いてねーじゃんみたいなさ。
90ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 15:00:18 ID:ukFnAJn80
その後を書いてしまったら駄目だろ
91ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 17:09:55 ID:9kvaD1fRO
駄目だね。
ED以降は解説しなくても良い。

一樹+木船と永井と阿部が別々に飛ばされた訳(無しなら無し)ぐらいは明らかにして欲しかった。
ここは色々と考察されてるけど、正確には判ってない。
92ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 17:25:57 ID:7GPWahvnO
>>90>>91
そか。俺は知りたかったけどな…。

永井は闇霊に食われて甲型になりましたとか、百合顔になった郁子にビビった一樹が錯乱して惨殺しましたとか。

まあ個人個人で想像して楽しめって事か。
93ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 20:57:02 ID:kcldm4PcO
次回作がどうなるかを考察
ってのはスレ違い?
94ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 00:42:58 ID:g1QCodCv0
>>91
一樹&郁子は塔の真上で赤い津波に飲まれたから
元の世界に戻ってきたって事で確定だと思う。
たぶんあそこで飲まれたら誰だろうと元の世界に戻れたはず。
あと阿部ちゃんは鉄塔破壊したからだと思う。

永井は3つ説があるけど(三沢殺し、鉄塔から転落、化け物殺しに快感覚えた)
はっきりしてないね。
95ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 01:22:45 ID:ASb4YOuEO
若干濁す感じだったけど
マニアクスに「永井が闇人と戦い続ける『決意』をしてたからかもしれない」
みたいな事書いてなかったっけ
96ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 18:37:09 ID:fYoFWDY30
>>95
なんか、あの時代の闇人は平和ボケしてて甲型も乙型もいなさそうだから
母胎を倒せるかどうかが鍵だな
97ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 20:32:03 ID:/PWyHMWM0
無限機関銃持ってるし不可能じゃないよな。
98ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 00:49:22 ID:wSjVp1vj0
そして闇人を操作する隠しシナリオが3で追加されると

終了条件「人間」の撃退
99ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 01:57:14 ID:nvF19TpDO
闇人が平和に暮らしてるならいいかなと思ってる俺はおかしいですか?
100ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 02:01:37 ID:/lNn3beY0
サイレン3まだかなぁ
101ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 11:10:25 ID:koyLCxrT0
ところでwikiに太田常雄って
「太田家の使命を果たそうと、嵐の夜に穢れを排除する決意」
って書いてあるんだけど、それって加奈子を殺すってことだけだったんか?

穢れを排除はともかく、あの”母胎”を封印するってなら何か特殊な道具
とか技を太田家の人間は持ってないとぜんぜん対抗できないと思うのだが…
102ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 11:25:11 ID:X07ARybl0
加奈江の件は隆平惨殺したから殺すしかないって感じだと思うが
それに常雄はそういう道具とか知らないんじゃないか、穢れって存在とかは
あらかじめの知識でかろうじて分かるみたいだけど
103ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 11:33:15 ID:Bvu2GLR6O
>>101
加奈江を殺す事だろ。母胎とかの知識はないはず。光を恐れたり、何か気持ち悪いもの(屍霊)を海へ追い返していたので、加奈江を穢れ認定したのだろ。

海から現れ、(夜見島出身の)三上母と同じ顔をしていたので初めから怪しんでいたんだろうし。

母胎とか封印とかは知らないんじゃないかな。

巫秘抄歌のメロディすら誰も知らなかった訳だから。
104ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 12:14:30 ID:Bvu2GLR6O
>>102
細かい事言うようでごめん。
隆平を惨殺したから加奈江を殺すんじゃなくて、加奈江を殺しに行ったらたまたま隆平が惨殺されてたんじゃなかったっけ?

俺はそう理解してたが…
105ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 12:16:01 ID:X07ARybl0
あーそうだったな
記憶違いだった
106ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 13:53:25 ID:/S48Ql9zO
太田家は元々、村の厄除けを担当する家系っぽいからなぁ。
新しい子供が産まれたらめっこーじゅを取りに行くのも太田家当主。

多少知識があるので飛び込みましたが逃げられました、というオチ。
ちなみに島の怪異は加奈江ではなく百合の仕業なので別。
107ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 18:08:12 ID:iOM7CqZp0
3でたら、SDKみたいに番外編で
「島に存在する闇人を殲滅せよ」
「奪還された地上を奪還せよ」
みたいなイベント作ってくれないかなぁ。
108ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 22:02:10 ID:wSjVp1vj0
>>107
俺は逆に地上を奪還するために甲型とか乙型とかで
夜見島に来てしまった主人公キャラたちを襲うイベントが良いな。
光があるところは基本通らないほうが良い、ってかんじのシステムで
109ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 01:43:43 ID:0CI5l2fFO
俺は御主人様とはぐれたツカサを動かしたいな。

三上の匂いを探しながら首輪落としたりライター拾ったり阿部ちゃんに犬笛で呼び付けられたりしたい。

やっぱ真ヒロインだし。
110ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 12:42:06 ID:ip+vJfnKO
>>108
光がある場所ではしおしおになって進む。
○秒以上当たると死ぬ。傘があると秒数が伸びる。
ライトを当てられると、0.5秒のタイムラグが出て、
こちらへの当たり判定は2倍になる。
目覚ましなどの鳴り物を使って人間や屍人をおびきよせる事も可能。

初めは海辺からスタート。
仲間と連携して殻を取り、行動する。
(殻によって容姿、モーション、性格、CVが変わる)

おお、ちょっと楽しそう。
難点があるとすれば味方が増えてしまう事かな。
こちらの数が増えすぎても面白くない。
111ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 20:01:27 ID:yEZLtUnMO
次は何人が出てくるんだろ?

自分は、忌人、とか出て
プレイヤーにイマジンとかヒマジンとか呼ばれると予想
112ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 23:03:36 ID:n7yv2gzj0
113ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 21:58:54 ID:AHg+e9RX0
>111
これ以上新しいのでてこられてもなぁ・・・。
2は闇人がでて一気に怖くなくなった。
あと闇霊と屍霊のせいで、こそこそ進むっていうのができなくなったし。
114ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 00:26:07 ID:qvsdb6Rx0
白タラコと八尾に食われてたときの堕辰子がそっくりなのと
奇石の存在から古の者は太古の地球にやってきた宇宙人
そんな風に思っていた時期が僕にもありました
115ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 12:37:30 ID:4wQ8g88b0
3についての話は

SIREN(サイレン)2ネタバレ・考察スレ part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177321085/

こっちで話したほうがいいかも。
まあもう2考察の話題が無いのは分かるが。
116ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 12:38:25 ID:4wQ8g88b0
まっちがえた。こっち。

サイレン3への要望5枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1177471075/l50

117ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 14:58:43 ID:RSTSudkAO
マニアックス読んだ

柳子がヒロインだったのか
118ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 19:18:17 ID:dQfmD1GmO
ツカサだって。
119ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 20:58:00 ID:/SFuvjM+0
尽くし系ヒロインよりもツンデレが持て囃される時代
120ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 13:56:53 ID:uPRWxuBzO
パッケージにも絵があるしヒロインは加奈江とみたー
121ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 23:38:14 ID:d7ckIucq0
知ったか乙
122ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 01:56:17 ID:/k1BLkV+O
なんでよw
123ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 07:53:37 ID:WAR52SN1O
カナエ→主人公が三上に
柳子→主人公が阿部に
ツカサ→主人公が三上or阿部に
124ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 12:01:53 ID:xUz+OBxu0
ツカサは売女じゃないやい!
125ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 13:10:45 ID:LD2NvFGXO
郁子→主人公が一樹に
朝子→主人公が藤田に
市子→主人公が堕慧児に
揉子→主人公が一藤に
百合→主人公が母胎に










沖田→主人公が永井に
126ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 18:18:47 ID:aTmACCx30
ともえは?
127ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 03:57:17 ID:YfHv8/iFO
7つの門のパズルって、母胎を封印してたものだよね?それを壊して廻った一樹って…

2度と封印できなくなるとか考えなかったんだろうか…
128ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 00:35:43 ID:hnXxZH4RO
>>125
永井はどこ行っても救われねーな

>>127
作中に出てきた鍵は7つの合わせ絵だったけど、
あれはあくまでも方法の一つに過ぎないらしい。
他の方法も存在する"かも"とか書いてあった。

あと、あれは母胎を封印していたのではなく異界と現世を繋ぐ鍵だとオモ。
鍵を外す役割として鳩が送り込まれた…じゃないか?
一樹(郁子)はあくまでも現世と異界を切り離そうとして壊しただけかと。
129ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 17:34:03 ID:blwYGJLxO
>>127
とにかくセックスがしたくてあいつに優しくしてたんだろう
130ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 18:39:37 ID:zcrKvRGX0
あんなにねっとり見つめられたら、そりゃセックスできると思うよな。
そして利用されただけと気付いて逆ギレ。判る判るよ一樹。
131ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 22:18:30 ID:q6mnh+6d0
このゲームで本質的に敵を察知していたのって三沢さんだけだね。
132ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 22:51:17 ID:Iman79AGO
>>130
私と一つになってくれる人を…とか言われたら、そりゃ…
133ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 00:01:42 ID:/bYw7E86O
>>129-130
一樹は重度のフェミ
>マニアクスより

>>131
カンで察知できたのは三沢
伝承などで把握できていたのは現地出身の藤田
>マニアクスより
134ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 00:28:29 ID:dpQLd0Zo0
> 一樹は重度のフェミ
やっぱりこの辺は過去のトラウマから来てるものなのか?
135ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 02:59:37 ID:T3Y9xOAU0
SIRENはじめたんですが、竹内多聞の最初のミッションがクリアできません。
攻略法見たんですが、ラジオを取る前に見つかってしまいます。
ストーリーを楽しみたいのに、難しくてゲームが進められない orz


>>2
なんでぼっさんが……
136ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 03:05:55 ID:T3Y9xOAU0
あ、すみません。ここ攻略スレじゃなかったですね。 orz
137ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 10:01:48 ID:d3RWyyw4O
>>136
うんうんそうだね。それ以前にここはSIREN2のスレなんだね。
138ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 12:13:43 ID:UMcL7LJIO
>>134
アタリ。
池田の自殺未遂以来、フェミとの事。
139ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 15:30:34 ID:l1FKNUiL0
フェミと言われれば一樹のキモイ性格も納得できる。
140ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 17:47:18 ID:kytSAP5R0
一樹って本当に余計な事しかしねぇよなw
っていうかキャラクターとしての魅力がないな。
141ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 20:52:27 ID:v4J5nNdz0
突然すまないんだが、以前、このスレで紹介されてた民俗行事で

一定以上の歳になった老人は山に集団生活して昼だけ村に仕事しに戻ってくる
山に行ったりそこから村に戻ってくるのは1の海送り、海帰りみたいなもの

っていうのがあったと思うんだが、誰か詳細を知らないだろうか。
何処で行われてたとか、いつの時期までやってたとか…
142ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 08:09:17 ID:fFYxJRnnO
フェミて何?
143ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 14:44:17 ID:w4vbnwuO0
つ【フェミニスト】
144ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 15:05:52 ID:xSYFemyMO
つ【女性優先主義?】
つ【女性優遇主義?】
145ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 15:21:07 ID:w4vbnwuO0
現在の意味では過度に女性を保護するヤツだろ。女性でもフェミニストは成立するかと思ったが勘違いかもSIREN。
それよりも>>144のIDがFemyな件。
146ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 15:58:18 ID:MQVTsTsV0
マニアックスを読むと一樹のことはすっきりした。

まともな性格してなきゃいけないってわけでもないし、何か面白くなってきた。
単なるウザキャラからこれはこれで笑いながら楽しめるキャラになった。
147ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 17:03:13 ID:xSYFemyMO
>>145
あら、本当だわ。
俺も一樹と同じか…
148ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 20:45:38 ID:aoYmWDyO0
>>141
そういうのが実際あるのかは知らないが、あったとしても
ただ行って帰るっていうことが重なってるだけじゃないの?
それとも何か見立てがあって、本質的なところも似てるの?
149ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 17:49:05 ID:m5+NwYYs0
>>141
これか!
ttp://www.kyoto-yamanokai.jp/stage_7_nisio2_5.html
>遠野の伝承でも、60歳になった老人をデンデラ野へ住まわせる。
>むろん子供が親を放逐するのではない。
>老いた親は自ら進んで村の見える程遠くない“野”へ旅立つのだ。
150ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 18:30:11 ID:61Hni9BR0
あぁ、オカルトでは有名な遠野ね
151ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 23:39:30 ID:YomtKjg3O
永井EDなんだけど、もう長いこと忘れてた小さい頃のトラウマみたいの思い出した

昔、日曜の夜9時くらいにやってた東芝のCM
夕陽をバックに真っ黒の人影達がこちらに向かって歩いてくる

家族をあらわしてるんだろうけど、何故か蛍光灯とか電球の中にはああゆう世界があると思い込んでて、あのCM始まる度に布団に飛び込んでた

まわ〜る♪まわる東〜芝♪てゆう男の低い声で歌われるCMソングも怖かったし、「東芝、日曜劇場」とかってゆう妙に暗い感じの女の声も怖かった
152141:2007/06/08(金) 10:33:28 ID:DDpON3wK0
>>149
ウホッ
ありがとう!
153ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 22:36:37 ID:bT9VNIAu0
結局ステージ数が多い一樹や永井よりも
三沢や阿部、ともえ、香奈江とかの方が存在感あったよな?
154ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 23:31:47 ID:pAF18OuUO
藤田や阿部は人間味溢れる感じだし、三沢はいい感じでサイコだし
加奈江は母胎裏切って逃げるし。

主役の二人よりキャラが立ってるような気はする。
どっちも意識して作ってんだろうなぁ
155ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 02:27:40 ID:ctMu4rhzO
印象強:市子、百合、三沢、太田親子

印象良:阿部、藤田、ツカサ、加奈江

普通…:永井、章子、三上

印象薄:一樹、郁子


更に1のキャラは殆どが印象強か印象良に該当する。
一樹と郁子の惜しい所は印象に残るイベントや性格設定が少ない所かと。
156ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 09:03:09 ID:fbP/NKNXO
郁子は登場が遅かったな
百合の方がヒロインって感じだし
郁子の因果は市子&木船倫子に関連してるんだろうが、郁子へのフィールドバックはなかったな
まぁ因果が強すぎるヤツは脱出できなかったのかもしれないが…
157ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 18:57:36 ID:UPkTDsYJO
ずっと同行者だったミヤコは印象が強いし、ヒロインって
位置づけは誰も否とは言わないけど、郁子に関しては
賛否両論だもんな。

ヒロインっぽく見せといて実は…なのが正解かもSIREN
158ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 22:34:04 ID:kPjRDSmC0
百合や加奈江に比べると柳子って化粧しっかりやってるな

阿部と付き合ってたから何だろうけど
人間社会に普通に溶け込めてたって表現なのかな?
159ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 22:00:34 ID:RP35s04XO
百合や加奈江と柳子は比較できないんじゃないかな。前者は生まれながらの鳩だけど、柳子や郁子、章子は覚醒するまでは普通の人間として生きてきた訳だし。
160ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 13:16:36 ID:xT00zoCu0
リアルでメタンガス爆発と思われる事故があったけど、
あれ見るとやっぱ塔の連鎖的に爆発していくのはおかしいよなーと思った。
戦時中の武器とか隠し持ってる様な島だから、火薬を塔に隠してたのかもしれんが。
161ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 19:51:22 ID:+O+COGsVO
高幡真唯印の鳩はみんな印象強いけどな
162ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 01:09:36 ID:trZF6Tp1O
誰だよw
163ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 12:13:23 ID:oqMn4KHwO
>>162
高橋さんが演じたキャラ(加奈江・百合・柳子)
164ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 12:21:01 ID:trZF6Tp1O
高幡真唯が誰だと言いたかった訳で。
165ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 01:01:16 ID:LdR2eQc8O
あー、高橋と高幡ミスった
何でだろ
166ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 03:08:19 ID:If0HcidwO
あ…ごめ…重箱の隅だった…
167ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 20:05:59 ID:M1rXNATE0
今の流れに萌えた
168ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 04:24:34 ID:Ke6So/eB0
妹とSIREN2の永井END見ていて、

・反転した太陽=正気と狂気の反転の暗示?
・乳母車らしき物を押した屍人、サングラスらしき物をかけた屍人がいる
・看板の文字は正常に読めている

永井は元の世界に戻れた。 そこは海水浴場のような場所で、
永井が落下してきた事に気づかぬ程 安穏とした時間が流れていた。

が、永井自身 かつての仲間を殺し、上官をも殺し…化け物との戦いが
長すぎた為に発狂してしまい、そこにいた人間を屍人だと思い込み、
銃を乱射して射殺した。

だと解釈したんだけど、これってミスリードですかね?
Wikiなんかに書いてあるように、屍人の世界に送り込まれたってのが
正解なんでしょうか…
169ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 09:09:26 ID:ZSTDiun+0
普通にその方が絶望感あるよな
あとエンディングの時に無限銃持ってないとか言われてるけど今までみたいに映ってないだけだろ
170ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 15:46:40 ID:zgPjDYpu0
>>168
まず、×屍人→○闇人な。
で、そういう解釈も今まではあったが、発売されたマニアックスには
「闇人に支配された世界」と明記されていたので、その可能性は消えた。

ただし、その永井が飛ばされた世界が今回の事件で分岐した世界なのか、遥か昔に分岐が起こった世界なのかは
明記されていないので、考察の余地はある。
まあとにかく、永井の幻覚、妄想の類では無かったことだけは確定。
敢えて言い添えるなら、この説はミスリードというよりは、考えすぎの類だと思う。
171ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 22:02:34 ID:vs9CCRtuO
>>170
奪われた世界が何時の話かってのは答え出てるべ。

アーカイブ97の闇人の絵日記では永井を
「ぜつめつしたはずのにんげんの いきのこり」って名指ししてるから事件後。
奪われた世界って事自体、闇人が人間の世界を奪ったって事じゃね?

阿部が鉄塔を爆破した事が原因で因果律崩壊が起こったなら、
永井の何らかの行動が原因で奪われた世界に飛ばされたと考えても良いかも。
172ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 22:46:06 ID:zgPjDYpu0
>>171
よく分からないんだが、その世界を闇人がいつ奪ったのか、
つまりどの時点で分岐した平行世界なのかは、それだけだと分からなくない?
173ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 23:12:38 ID:7v7+wF2A0
>>172
一樹が鉄塔を登る途中で、終了条件1でともえを滅してたら
先に母胎が現実に侵食しはじめていたと思うから
たぶん23:00以降
174ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 23:29:43 ID:vs9CCRtuO
>>172
どうなんだろうね。
どの時点で分岐したのかは明確にならない。

あくまでも、現在の世界が闇人に乗っ取られたって事だけは確実だけど。
平行世界って事は、一樹+郁子と阿部+ツカサと永井は同率時間軸って事だと思うし。
(そう考えちゃうと、闇人の侵略スピードが滅茶苦茶はえーんだけど)

ひょっとすると、永井の行動分岐じゃないのかも。
ifとして生み出された世界に永井が落とされたとか。
永井と関係ない場所で分岐した世界に落とされたとか。

落とされた原因を考えるなら、
・鉄塔から落ちた
・三沢を殺した
・学校の闇人全滅シナリオ(闇人と戦う決意)
の3点ぐらい。いつもの考察。
ダケージ(オトシゴ)が関係してる可能性もあるけど、ちょっと考え中。
175ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 23:35:34 ID:vs9CCRtuO
>>173
一樹の帰還世界はオール終了条件2で終わった世界なんだよね。
永井の落下した世界は一部が終了条件1で終わった平行世界かな?

わからねー。
176ゲーム好き名無しさん:2007/06/26(火) 00:51:34 ID:BP9hLmFU0
そもそも、平行世界が永井の行動分岐だなんて話は一切無いからなあ。
一応自分なりに情報を整理して考えてみたんだが、ややこしくてこれであっているのかどうか…。

平行世界が生まれる原因になった、「時間と空間が閉じられた状態」の写し世は
29年前からその状態になっていて、当然その時点から平行世界は氾濫してる。

とは言っても、写し世と現世の時間概念は一致しなくて、相対関係は曖昧になってるから、
とにかく確実なのは、マニアックスの記述より
「写し世(異界)に取り込まれた誰かが起こした行動が、未来に大きな影響を与える場合があり、
それが起こると、写し世は“可能性の数だけ存在する世界”にスライドし、平行世界を生み出していく」
ということ。

そしてこれはゲーム上では終了条件の1と2という形で主にあらわれていて、また、このどちらにも
同じ人物が存在する。(つまり、どちらにも一樹はいる)
この時点では母胎の力で矛盾する平行世界が存在していたが、一樹らが特異点に至り、母胎を倒すことで、
平行世界は“異界に飲み込まれていた人物それぞれにとって”、1つに収束する。
つまり、極端に言えば、その時の変化は世界ではなく、人物の変化で、
「どの平行世界にも存在していた人物が、1つの平行世界にしかいなくなる」、
つまり、“収束”した。

どういう法則性で収束する世界が選ばれるのかはソースが少なすぎて分からないな。
ただ、終了条件から考えて、生み出される平行世界はあらゆる人物の行動分岐の積み重ねなので
個人の行動分岐として考えるのには無理があると思う。
177ゲーム好き名無しさん:2007/06/26(火) 01:23:49 ID:LpbzDkgdO
>>176
よく分かってなかったが、なるほど。
世界じゃなく人物が収束したのだとすると色んなことに合点がいくな
178168:2007/06/26(火) 05:55:58 ID:CJXKoSBK0
なるほど…詳しいご説明ありがとうございます。
闇人でしたね、了解しました。

確かに調べて見たら 「いきのこり」って有りますね。
平仮名で書かれた絵日記の記述ということは、記述者は
子供の闇人で、当然戦闘力は皆無、永井に遭っていれば
射殺されていたでしょうから…


いきのこり

だった

って事ですね…。報われないな;
179ゲーム好き名無しさん:2007/06/26(火) 16:26:11 ID:UBuDxR6GO
平行世界という概念が難解だから混乱するんだよね。
平行世界、パラレルワールドは可能性の数だけ存在するとされる世界だから、それこそ無数にある訳で。
終了条件に拘わらず、それこそ最初に一樹が江戸屍仁に殺された世界とか、地上が光に包まれる事なくずーっと古の者達が支配し続けている世界もある訳で。
極端に言えば「今」と一秒前の世界は違う次元に存在する平行世界とも言えるんだね。
だから一樹と郁子は元の世界に戻ったのではなく、「異界での出来事を経験した一樹と郁子のいる」世界というのが正しいのかも。

永井の世界は状況から見て古の者が人間から地上を奪い返した世界だろうけど、何故そこに永井がという理由は特にないんじゃないかな。
180ゲーム好き名無しさん:2007/06/26(火) 17:39:04 ID:B8fjzBXs0
>>179
いや、マニアックスによれば、
「写し世(時間と空間が閉じられた状態)」と「母胎の力」と
「写し世に取り込まれた、母胎が作り出したのではない人物」が揃って初めて
平行世界が作られるらしいから、地上が光に包まれる事なく古の者達が支配し続けている世界ってのは
たぶん存在しない。
現世の時間で言えば、29年前の時点からの平行世界しか無いってことだな。

ついでに、可能性の数だけ平行世界が存在するわけではなく、
あくまで、「外から来た人物が何か未来を大きく変える行動をした場合」にのみ平行世界が作られるから、
一秒毎の可能性によって作り出されるようなものではないと思う。
181ゲーム好き名無しさん:2007/06/26(火) 18:24:28 ID:UBuDxR6GO
>>180
あ、そうなの?ってことは科学用語の平行世界とは別物なんだね。知らないでいろいろ書いて正直、スマソ…
182ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 17:01:57 ID:0VFx08Dq0
>>176
でも、一樹と郁子は自分たちが母胎を倒したおかげで生まれた平行世界に飛ばされたし、
阿部ちゃんも自分のうんこで鉄塔を爆破したせいで生まれた平行世界に飛ばされた。
ってことは、永井が飛ばされた闇人に支配された平行世界も、
永井自身の何らかの行動によって生まれたものなんじゃないか?
例えば、オトシゴを倒したのがダメだったとか…
183ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 17:40:23 ID:ghGTGYYa0
>>182
単純に闇人を倒すのが面白かったからじゃ
184ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 17:50:50 ID:0VFx08Dq0
>>183
そういうことが言いたいんじゃなくて、永井が飛ばされた平行世界は
永井の行動によって生まれた平行世界なんじゃないかと。
一樹らと阿部の二例があるわけだから。
185ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 18:14:58 ID:D275tuhO0
 マニアクスも読んでないけど、ちと割り込ませてもらう。
ある平行世界が、何か大きな事件(ボス撃破・鉄塔爆破etc)で発生し、
その平行世界の様相が「観測者」の信念に基づくってのはどうかな。

  一樹:敵ボスを倒し、頂上に着いたからもう大丈夫
  阿部:こんなこと何もかもあり得ない
  永井:あれが最後の一匹とは思えない

 ゲーム内で示される内容と
辻褄が合うようにデッチ上げただけなんだがね。
186ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 20:03:45 ID:dnQBhaEL0
永井ルートは、永井が下に落ちて
落とし子=ザコに手間取ってる間に
母体が先に鉄塔頂上についた、だと思ってた
187ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 23:16:22 ID:0VFx08Dq0
そもそも俺には、阿部ちゃんが飛ばされた「因果律が崩壊した平行世界」ってのが
どういうものなのかいまいち理解できてないんだが。
マニアックスのアーカイブのところを読むと、「阿部が多河柳子と出会わなかった世界が…」
というようなことを書いてるから、一応母胎とか鳩とかは存在してるってことか?
それとももう母胎自体がいない世界?
188ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 10:17:42 ID:XsRWLVsn0
母胎も鳩もいねーんじゃね?
確かそんな感じだった気がするけど
189ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 11:39:07 ID:dOPezkOn0
>>187
阿部「もうありえねー」

だから今までの事件と事件がおきる原因を全て消した世界にワープ。
もうありえない事態は起きない
190ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 12:30:14 ID:hecC+VdkO
>>187
鉄塔自体は現世と異界を繋ぐ橋の役割なんだよ。
つまり、鉄塔を壊した事で異界から現世に怪異が渡ってこない。
「怪異が現世に渡ってこない」のか「怪異の原因自体が存在しない」のどちらか。
今ある情報だけではどちらか断定できない…。

阿部の平行世界では、ブライトウィンや夜見島で死んだキャラクターは生きている事になる。
ただし、三沢のトラウマだけは例外かも。ハニューダとヤミジマは別件なので。
あと、弥生の事故も無関係かと。

鳩が送られる事も無いから、鳩としてふらついていた柳子に出会う事もない。
柳子の顔も弥生ではなく郁子そっくりの顔なのでほとんど別人。
因果律崩壊世界では、柳子、郁子、章子、市子は普通の人間。
百合と加奈江は存在しているかどうかも不明。
191ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 12:37:19 ID:hecC+VdkO
>>190補足

鉄塔崩壊=「怪異が渡ってこない」に断定すると、オトシゴだけは現世に居る事になる。
(オトシゴの発生に鉄塔が関係ないから)
ブライトウィンの事故は発生したけど、鳩BとB'は居ないので乗客が死ぬ事も無い。
何らかの方法で生還して、現在に至るという事になるかと。

少なくとも中島はブライトウィンで死んではいないので、多分そんな感じ。
192ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 15:58:37 ID:7U8EN4tE0
>>190
いや、ちょっと待ってくれ。このSIREN2における平行世界ってのは、
「写し世(異界)に取り込まれた誰かが起こした行動が、未来に大きな影響を与える場合があり、
それが起こると、写し世は“可能性の数だけ存在する世界”にスライドし、平行世界を生み出していく」
という定義付けだとマニアックスに明記されてるので、つまり平行世界は全て異界なんじゃないか?
だから「異界から現世に怪異が渡ってこない」ってのはありえないと思う。
あの阿部が飛ばされた世界も現世ではないから。
「地下(冥府?)から地上に母胎が出て来れない」なら一応矛盾はないのかな?
わからんけど。

あと、そもそも母胎がいないと平行世界は作られないので、元々母胎が存在しない平行世界ってのも
酷い矛盾を生むのでありえないと思う。
193ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 20:41:13 ID:sbXM2lp80
>>190
俺は阿部ちゃんは鉄塔爆破=観測地点の破壊=因果律の崩壊により
自分と犬しかいない世界にいってしまったと思ってた(島だけじゃなく世界中に人がいない)

実は島だけの話だったの?(島の生き残りが1人だけ)
194ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 01:02:39 ID:SXdRmDQnO
>>193
島と島のミラーだけの話だお。
「みんな居なくなっちまった」ってのは、
怪異が元で逢った人と接触がなくなったってだけの事なので。
メインキャラクターはほぼ生きてる(けど接触がない)世界かと。

写し世(異界)は虚無の世界の中にある島のミラー(母胎製)なので。
ただし、ミラーで起こった事は現実に大きく影響すると。

阿部EDでは、本州はおろか島も平和かもなのです。
195ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 01:28:45 ID:SXdRmDQnO
>>192
平行世界(パラレル世界)=異界じゃないお。
異界(写し世)はあくまでも虚無の世界の中にある、現実とは別の空間にあたります。
母胎が虚無の世界に作った違法建築の物件みたいな物かと。マニアクス参照。

これが鉄塔なり波なりメーフなりで現実とくっついていて、百合が一悶着おこした事で各時代の一部が合成され…た?かな。
合成後に各キャラが行動を起こすと、その行動に準じて現実のヤミジマに影響し、スライドする構造。
写し世自体が特異点?って事かな。シラネ。
ひょっとしたら最後の波は、実体を持った物(人間)を虚無の世界から押し流す役割かも。

4人と1匹が帰還した世界はどれも異界ではなく分岐した現実世界。
虚無の世界では本来は物質や実体が存在して無いからね。
写し世も違法建築みたいな物なので不安定な構造だそうです。

最後の2行辺りは同意です。ありがとう。
196ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 21:17:54 ID:DX2DSYl0O
永井頼人=永いライト=永遠の光

黒い太陽の浮かぶ、闇に支配された世界に降り注ぐ一点の光となった彼は、孤独と引き換えにSDKのように不死の存在になった

我々の世界に侵食する闇の存在がそうであるように

てのはどうよ
197ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 00:01:22 ID:7H5tuamg0
うわぁ・・・・
198ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 00:06:18 ID:9sFoOLJ00
>>194
thx
俺もマニアックス買いたいなぁ
199ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 00:35:05 ID:VrFPIy6M0
いきなり話題変えるけど、何で三沢って瘴気に影響されたの?

春海が現実に帰還出来た理由のひとつに「屍人の瘴気に触れなかったから」ってのがあった筈
春海が瘴気に触れてない=救出した三沢の付近にも瘴気は無いんじゃないの?
200ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 07:27:20 ID:nYMkjsBXO
>>199
手の大群は春海にくっついていた物ではなく、羽生蛇村から出て来た物。
羽生蛇から人間が脱出する事で追いかけて来たんじゃないかな。

三沢の中では、羽生蛇の霊と羽生蛇に居た春海がごっちゃになってトラウマ化。
多分、手の大群は春海とは無関係。

つか、春海に霊がくっついていても水に触ってなければ屍人にならないからね、1(羽生蛇)では。
羽生蛇の人霊(無害?)と夜見島の屍霊(有害?)は別物だし。
201ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 18:27:02 ID:AaDia2wnO
話は変わるが、何故三沢の薬がチケットボックスにあったのか、誰が9_拳銃を忘れ物置き場に入れたのか、何故金鉱に行ってない三上の犬笛が金鉱にあったのか、誰か知ってる人いますか?
202ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 18:59:55 ID:3K6uYfp1O
>>195
特異点ってのは図から読み取ると、冥府または鉄塔のことだと思う。
ただしそれが虚無の世界と現世がくっつくキッカケになったわけではなくむしろ逆で、
虚無の世界と現世の間に綻びが入ったのは、禁足地の乱開発や虚無の世界に流れ着く漂流物のせい。
その後、母胎が抽象的であるべき虚無世界で形を持とうとしたために特異点が生まれた。
確かに写し世の夜見島=異界は虚無の世界の中にあるものだと思うが、百合は関係なくて、
各時代の一部が合成されたわけでもなく、夜見島自体はまんま29年前のコピーで、
そこに色んな時代から無差別に人が取り込まれただけ。
抽象的であるべき虚無の世界で形を保つため、29年前の島が維持されている。
関係ないけどこれが元に戻ろうとする力の理由だな。
そして、取り込まれた人物の行動が影響するのはそうだと思うが、マニアックスには
現実の夜見島に影響するとは一言も書いてないと思う。そして実際に、平行世界とは終了条件1と終了条件2のことである という記述がある。
0:00以降の終了条件はどれも異界の夜見島のことなわけで、スライドした世界は全て虚無の世界に存在してることにならないか?


ただ確かにこの考えでいくと、母胎の力で形を保っていたはずの異界が、
母胎を倒した後も残っているのでおかしいとは思う。
でもそこで郁子のエンデイングでの様子を考えると、異界を維持するための力を持つ存在がまだ残ってるという暗示なのかもしれない。
203ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 20:48:28 ID:nYMkjsBXO
>>202
おー。けっこう納得しました。dd。

でも、分岐先が異界ってのはやっぱり無理ぽ。
マニアクス読んで思ったけど、母胎が虚無の世界に作り出したのはヤミジマのコピー"だけ"っぽくないか?
(そんな記述はどこにも無いけど、マニアクスの図面を見る限りはヤミジマのみ)
そうだとしたら、分岐先はヤミジマしか無い世界(異界)になる。
(母胎が死んでおり、新たに製造、増幅する事は出来ない為)
生き残った人は本州に帰れないよー。

虚無の世界の中にある異界のパラレル世界に転送されたなら、生還者ゼロって事にもなってしまう。
(これはゲームとしてアリかどうかの話)

0:00前の津波は現実から異界へ流す役割らしいので、やはり24:00の津波は逆(異界から現実へ)が自然かと。
現実→異界スライド→枝分かれ現実…ってこれは明記されてないので憶測。

3パターンのスライド世界は現実と考えた方が辻褄が合うっぽい…と思う。

でも、一樹の帰還世界に阿部って居るんだろうか?
行方不明か逃亡生活が妥当かな。永井は行方不明又は殉職扱いだとして。
204ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 21:36:59 ID:3K6uYfp1O
>>203
生還者ゼロがゲームとしてどうかは別として(1でも生存4人中3人異界に取り残されてたし)、
確かに最後の平行世界は現実だと考えたほうが辻褄があう…と思う。
じゃあなんで最後だけ現世で分岐したのか、ということになるけど、
分岐のキッカケとなる行動が鉄塔付近、つまり特異点で行われたから ということかな。
205ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 00:13:29 ID:QxgDHPXbO
>>204
鉄塔の近くで分岐しやすいって事かな。どうかな。
何にせよ24:00まで生きていれば津波で帰れるとオモ。多分。

一樹→鉄塔頂上→帰還(普通)
永井→鉄塔から離れ気味→被脱却世界(最悪)
阿部→鉄塔下→因果律崩壊世界(最高?)
だから、結果の良し悪しは場所って言うより行動メイン?

鉄塔から離れた場所で特に目立った事をしない場合、どうなるかな。
鉄塔付近で問題が起こり易い(原因物が集中する)から多量に分岐するってだけで、
下手をしたら離れていてもある程度は普通の世界に帰れそう。
("鉄塔に登る+母胎を倒す"が通常帰還だからありえないけど)

もしくは"特に何もしない"=何も存在しない現世に返される、虚無の世界に放り出されるとか。怖。
まぁ、スタッフは良・普通・悪を分けたかっただけでここまで考えてないかも。
勝手な憶測だけど、オチを先に思いついてから後付けで行動内容を出した気がするので。
206ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 01:32:13 ID:ELbdeYQ0O
>>205
よく読んだら、マニアックスに「幻の大津波の力で残った人々は様々な現実世界へかえされている」
って記述があった。
ただ、マニアックスの57ページに書いてある平行世界の発生の仕方を読むと、
どうしても現世に平行世界が作られる仕組みが分からないんだが…異界で分岐しても現世にスライドすることもあるってこと?
だとしても0:00以前に終了条件として平行世界が作られてるのは納得できない…あの時点ではまだ異界に飲み込まれて無いよね?
まあ何にしても、最後の三つの世界は現世にあるものだということだな。

どの世界に飛ばされるかは、ランダムっていうか、物語的には皮肉な因果があっても
設定上の確実な理由はないと思う。

あと、一樹たちが飛ばされた世界が通常の世界かっていうのも実は疑わしくて、
マニアックスでも「現実に戻ったかのような風景」という風に濁されている。
郁子の様子と併せて、ここはもう自由に解釈してくださいってことだろうなあ。
207ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 01:55:11 ID:ELbdeYQ0O
>>199
春海が帰還できたのはショウキとか関係なくて、
赤い水に触れなかったからだと思う

>>201
三つとも明確な答えは示されて無い…と思う。
想像で補うしかないけど、例えば屍人・闇人に運ばれたとか?
犬笛については三上の霊体が運んだという考え方もできるかも
208ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 02:51:44 ID:K4pVtyNx0
>>207
何処かでそんな事書いてあった気がする

瘴気に触れたら帰還出来ないから
春海関係のステージは屍人に触れただけでアウトだったとか
209ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 02:56:05 ID:K4pVtyNx0
>>201
ステージやデモ以外でも色々なキャラが色々な所に行ってる事になってるからじゃ?

三上、阿部が何処かで冥府の門を開けたとかいうのもあるらしいし
210ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 04:08:41 ID:ELbdeYQ0O
>>208
屍人に触れていない=赤い水の影響を受けていないということ。
ショウキ(携帯が馬鹿で変換できん…)に触れたら帰還できないとかは無い というかショウキという概念自体示されて無い。
正しくは赤い水の影響を受けていたら帰還できない。
211ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 07:49:46 ID:s8mQkXKYO
101個目のアーカイブ、多河柳子が阿部倉司にあてた手紙の内容を誰か書けよ

それが人にものを頼む態度かって?

ごめん
212ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 17:02:50 ID:ELbdeYQ0O
>>211

倉司へ

倉司と一緒に過ごせて私は幸せだった。
ずっと自分が普通では無い事はわかってるつもりだった。
でも本当の私が目覚めた時、怖くて耐えられなくて消えて
しまいたいと思った。
ずっと言われて来た通り、本当に私は化け物だったから。
初めて出会ったあの時、倉司が革ジャンをかけてくれなかっ
たら、私の体は朝日に溶けて消えていたはず。
倉司は何も聞かずにこんな私を拾って受け入れてくれたね。
倉司が本当に優しい人だということを私は知ってる。
お母さんの声に逆らってでも、倉司と一緒にいたかった。
倉司の子供みたいな笑顔をずっと傍で見ていたかった。

この手紙を倉司が読む頃には、私は倉司の前に(いない)かも
しれない。
どんな形にしろ、私がいなくなった事で悲しまないでね。
倉司の笑顔は私にとっての太陽だから。
                              木船 柳子


※リアルな封筒に入っていて、封筒、便箋とも血で汚れている。
※( )の中は血によって解読不可能なため、文脈で判断した。
※改行も元の手紙に同じ。また、文字は鉛筆で書かれた手書き文字(のような印刷)。

213ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 19:34:00 ID:QxgDHPXbO
>>206
個人的に、0:00前の終了条件ではスライドしないと思ってる。
あくまでも先に続く行動分岐なだけであって、0:00以前には目立った行動を取っても分岐しないとオモ。
(異界に居る訳でも大きな怪異が発生しているでもないので)

現世に平行世界が作られる事には難しい事を考える必要はないとオモ。
 永井:オトシゴを倒す→母胎+闇人活性化→29年前の鉄塔などから現世に浸食
 阿部:鉄塔爆破→現実にある29年前の鉄塔と異界の接続を遮断→鳩が送られず平和
とかさ。
異界で分岐してもそのまま現実にシフトするのではなく、上記の様な成り行きで移行するのかなぁと。

最後の3行は知らなんだです。またしてもdd。
214ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 00:03:29 ID:s8mQkXKYO
>>212
うう…う…ちくしょおおお…こんなのクソすぎだろぉおお!!


ありがとな
215ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 02:27:54 ID:SVMTambrO
>>212
現物見た時最後の一行で涙腺がヤバかった
216ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 21:34:18 ID:Lwd5YBcN0
>>215
意義あり!

この2文を見てください。
>倉司が革ジャンをかけてくれなかったら、私の体は朝日に溶けて消えていたはず。
>倉司の笑顔は私にとっての太陽だから。
あきらかにムジュンしています!

これは・・ハンニンによる偽装工作の可能性があるのです!
217ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 23:03:35 ID:SVMTambrO
>>216
「現実の太陽の下に居られない。だけど私には倉司っていう太陽みたいに暖かい人がいる。私にとっての太陽は倉司。」
みたいな事じゃないか
218ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 23:19:36 ID:MMsRKndy0
ネタにマジレスカッコイイ
219ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 23:22:25 ID:Lwd5YBcN0
「蒼司・・、あなたの笑顔は太陽のように苦痛だわ」
220ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 23:33:00 ID:Lwd5YBcN0
かと思った。

つか、鳩って色素性乾皮症ばりに日光に弱いんでしょ?
よく生きてられるな
221ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 00:00:57 ID:nGYYQPcZO
>>219-220
あんた歪んでるよ…
222ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 01:03:34 ID:fUSgQMWaO
鳩が光に弱いってのもどの程度かわからんし 荘司と日常生活送ってたんだし、岸田由利から見ても闇人みたいに光でダメージを受けるんじゃなくて、「まぶしい」くらいじゃないの?
223ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 09:09:16 ID:Y0GovBoUO
加奈江は朝日の光で溶けてしまった訳だが。
224ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 16:42:57 ID:SAyQHB2T0
リアルサイレン状態

九州で局地的大雨、熊本・美里町で約130世帯が孤立
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070706-00000104-yom-soci
225ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 16:43:45 ID:mgKfyUbo0
流石SIRENスレ住人
不謹慎なんて目じゃないぜ!
226ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 21:24:18 ID:xVrIaln60
>>224
それはどっちかというと
絶対絶命都市では
227ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 20:36:45 ID:+UOTyWL90
ほす
228ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 23:26:28 ID:v3YZt4400
うぉ。
久しぶりにやったらデータ消えてたよ・・・。全部クリアしてたのに・・・。
229ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 20:14:03 ID:Z2fdTOpSO
消えたなら 再び再開 >>228

そしてループ。
さらに消えてループ。
ドン!倍プッシュだ!
230ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 22:52:05 ID:C+oyHCyC0
アクションゲームとしては2のほうが面白いが、
強引に突破できるのが傷だな。
総合的には1が良かった。
231ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:17:59 ID:cm4ay/Fm0
ぶっちゃけ言うと1のほうがかなりの強行突破できるけどな
2はハードだと全然できないな
232ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 01:33:26 ID:GDnbbAUq0
「私の命、使い果たしても」
なんでよ?なんでそんな使命感強いの?
233ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 01:41:46 ID:gvXjOWiA0
はいはいワロスワロス
234ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 22:17:32 ID:AnAGfuaL0
結局、一藤(中の屍霊)って死んだの?

あのムービーじゃ良く分からない
235ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 07:59:11 ID:t1YVmBWP0
>>213
マニアックスの平行世界の説明のとこでは、0:00以前の終了条件を使って
説明してるぞ。
これはどう見ても0:00以前もスライドするってことだと思う。
236ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 17:47:27 ID:OApN3bruO
過疎ったな…
237ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 19:02:16 ID:wv8oON4j0
ここが盛り上がってたのは再販による平行世界厨のお陰だったもんな
238ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 12:31:31 ID:y8VY0cB2O
三上の叫び声に萌えた
239ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 23:35:55 ID:oEboIEFO0
突然出てきて悪いんだけど
一樹EDの郁子の顔が加奈江っぽくなっているのは
俺の気のせい?
240ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 17:36:37 ID:YhEHrrE2O
心配するなみんな思ってる事だから。
241ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 20:49:23 ID:RXIzX9qq0
しかも、光をまぶしがっている
手が同じポーズ

エンド後は加奈江化
さらに悲劇は連鎖するのだ
母親逮捕されそうだし
242ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 21:26:21 ID:B17St/xL0
>240
そうか、俺だけかと思った。
サンクス

>241
そういえば確かに同じだ。
まだ決まったわけじゃないと思うが(阿部と同じ冤罪)
243ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 14:28:51 ID:vhbzxn1G0
サイレンって、余韻を楽しむゲームなんだな。
244ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 15:35:12 ID:hXzs1wQB0
いまさらだけど、
無印は現実のサイレン音が事件の開始を指し示してたけど、
2では海で旅人を惑わす存在としてのサイレン=セイレーンという、
扱われ方が印象的だった。うまく考えたもんだ…
245ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 16:18:34 ID:Q5GZPCAI0
>244
へぇ、そうなんだ。
246ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 16:45:44 ID:Drp/H/Bt0
>>244
説明するのもめんどいが全然ちがう
247ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 18:30:25 ID:hXzs1wQB0
>>246
いや、実際は何の泣き声とかそんなのは存じておりますが、
ストーリーに見え隠れするモチーフというかなんとうか…
248ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 18:31:47 ID:hXzs1wQB0
連スマ
なんとうか、平行世界の概念だけでなく、
重層的に物語をつくってるな…と
249ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 02:30:27 ID:3DI2OWE70
保守
250ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 19:20:40 ID:NMA5V/UO0
ニコニコ動画でこれみたけど人の動きがリアルすぎる
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:38:44 ID:iSnO3aSRO
>>247
セイレーンと直結してんのかね?
女性(鳩)に翻弄されるって言うのも確かに似たテーマだからNOとは言えない。

>>250
いらっしゃいませ。
キャプなので動きのリアリティは当たり前でございますです。
ちょっと「え?」と思う事もあるけどご愛敬ですます。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:36:30 ID:oU25QErg0
>>251
泡になって消えたりするし、少なくともモチーフの上では
鳩=人魚=セイレーン と言ってしまっていいと思う。
サイレンの場合、引用が多岐に渡るから、本当はそんな単純には言い表せないのかもしれんが
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:50:53 ID:VW5k/HBf0
静岡の世界観は、架空の街の構築と宗教的なエピソードの言及に腐心してたけど、
サイレンは、古今の伝説や怪奇現象を、うまく混ぜこぜにしているなあと思った。
254ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 11:58:46 ID:oZccxKakO
ようつべで見たけど
永井だけなんであっちの世界のまんまやねーん
と思いました
255ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 17:36:52 ID:Ge224McFO
スレを1から読めばわかるよ
256ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 21:13:20 ID:JzoyyWTK0
>254
飛ばされた場所も一樹&郁子や阿部と違うしね。

そういえば何となく思ったんだけど
永井があの世界に飛ばされた原因って
堕慧児(闇人に対する抵抗勢力=屍人)を滅ぼして
パワーバランスを崩してしまった事だと
思う時があるんだがどうかな?
257ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 22:45:43 ID:+OSE0dIX0
>>256
あーそれ納得できる

でもさあそしたら一樹とかも永井もろともになってないとへんじゃん
永井は人間殺したのがまずかったんでないの?
258256です:2007/07/30(月) 23:49:30 ID:JzoyyWTK0
>>257
これは個人の行動で変わるのではないかと

一樹=鳩(郁子)を頂上まで連れて母胎を倒した。
(一樹単独で堕慧児+母胎を倒せば(少なくとも一樹は)元の世界に帰れる
EDの世界は元の世界とは違う世界だと思う)

阿部=鉄塔を破壊したので因果律の崩壊
(この人はこれ以外に特に目立った事はしてないので)

そして
永井=三沢の殺害(257の言う通りです
この人が最後までいれば
多分こんな事にはならなかったはず)
+256で書いた「原因」(区切る為に「」を使った)

結論としては>>205の意見とほとんど同じで
何もしない(屍人+闇人にも見つからない事=ステルス)
と元の世界に帰ることが出来ると個人的に思うんだが
そのあたりは皆の意見を聞きたい。
259ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 13:58:20 ID:6t2TiNvu0
保守age
260ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 15:41:43 ID:oKHWTm+50
261ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 22:19:43 ID:IBmSNVwi0
>>258
各人の持ち物やその辺の石ころ、植物はそれ自体何もしてないけど
どうなってんのかね
消失事件も自然(木・石とか)は消えておらず異界で複製されている
人間も分岐時点で複製されてもいいとおもうけど、すると消失が説明できないし・・
262258です:2007/08/03(金) 20:21:34 ID:6sdxbUyj0
>>261
いい質問だな

>各人の持ち物やその辺の石ころ、植物はそれ自体何もしてないけど
>どうなってんのかね

各人の持ち物は移動しているぞ。
(永井24:00の9mm機関拳銃がそう)

>消失事件も自然(木・石とか)は消えておらず異界で複製されている
>人間も分岐時点で複製されてもいいとおもうけど、すると消失が説明できないし・・

人間の複製が難しかったのでは?
(ブライトウィン号の怪を見てくれれば分かるけど
鳩の肉体は長く持たない描写があるぞ)
納得できた?
263ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 21:36:04 ID:a0VEgqNd0
確かに人間は複雑だしなぁ
264ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 01:06:45 ID:WvuShS0k0
>>262
人間の複製が難しかったというわけではなく、ただ単に複製する必要がなかったからだと思うが。
母胎が29年前の夜見島のコピーを作ったのは、
虚無の世界に閉じ込められ抽象的な存在になっていた自分が、
地上の人間という具象的なものと交わり(具体的には人間に冥府の扉を開けさせ、
更に人間の殻をかぶること)、地上奪還の足がかりにするためであって、
すぐにでも抽象的なものに戻ろうとしている虚無の世界で人間を複製したって何の意味もない。
だから29年前の夜見島のコピー、という写し世を作って様々な時代から人間を取り込んだ。

>>261
消失事件と平行世界の件は別のことで、消失事件は母胎の作った写し世に様々な時代から
人間が取り込まれた事象のこと。意図的に人間だけを取り込んだのだから、
当然木とか石とかはそのまま。
平行世界はゲーム中の終了条件1・2のことで、この場合は複製されているというわけではないが
どちらの世界にも同じ人物が存在していると思われる。

そして最後のエンディングでの大津波はちょっとややこしいけど、どうにかして作られた平行世界に
最初の母胎による写し世への取り込みと同じ、
というか逆の原理で、生き残った人々が押し流されている。
この平行世界がいつ、誰のどういう行動で作り出されたものなのかは説明されていない。
だから想像で補うしかない。

265262です:2007/08/04(土) 02:36:21 ID:bnVu0oSm0
>>264
ああ、そういう意味だったのか
理解できたぜ。サンクス
人間を取り込む事に意味があったのか。
266ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 19:43:48 ID:xLxBs1El0
保守age
267ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 18:39:30 ID:q9gYqYdF0
今日やっと全部のデモを出して、wikiとか年表を読んでたんだけど、
都市伝説調査隊のHPに書いてある真説夜見島事件の世界(一樹行方不明が書かれている)は
どの平行世界になるのかな。

siren2のwikipediaに書いてあるような阿部ENDの怪異のない世界
(母胎や堕慧児の介入が存在しない世界)というのは
夜見島系の3っつの事件も発生しなかったことになる?
268267:2007/08/11(土) 23:11:58 ID:q9gYqYdF0
あ。自己レスだが、阿部の「失われた世界」では
『ブライトウィン号消失事件はなかったことになっていると考えられる。』って書いてた。

とすると、都市伝説調査隊HPの書かれた世界=一樹と郁子EDの世界?
それで、一樹はED後に郁子に殺された(行方不明)可能性が高い訳か。
269ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 01:36:32 ID:WF60nRco0
>>267
都市伝説調査隊に書かれてる記者は、確かにパッと見だと一樹のことのように思えるけど、
よく読んでみると「週刊粕取」のライターなんだよ。
一樹は「アトランティス」の記者。
以前はスタッフの単純なミスなんじゃないか?という意見も出てたけど、
都市伝説調査隊の行方不明記者と一樹は別人、ということで一応議論は落ち着いた。
ついでにその説の補強として、一樹にとって夜見島取材は「初の大仕事」なのに対して、
都市伝説調査隊に書かれてる記者は一度夜見島に関する記事を書き上げてから、
夜見島に魅せられて再び渡航した、とある。

更に今回のマニアックスでは、アーカイブ解説の項で、アーカイブの「週刊粕取」の記事を
書いたのが都市伝説調査隊に記されている記者である、ということが明記されていて
一樹とは別人であることが確定した。
ちなみに、アーカイブの「週刊粕取139号」と「亀ゼリーラーメン」は、彼が再び夜見島に上陸した際に
持ち込んだものらしい。

都市伝説調査隊HPの書かれた世界は、現世(というか一樹たちが元々いた世界)であることは間違いないと思う。
ただ、一樹と郁子がEDで飛ばされた世界が果たして元の世界なのか、
別の平行世界なのか、ってのはマニアックスを持ってしても明らかにされてない。
ED後に一樹が殺されたのか、どうなったのか、っていうのも、上の理由から都市伝説調査隊を
考察材料にはできないし、分からない。この点に関しては、ヒントが少なすぎて
確定的な答えはもう出ないんじゃないかと思う。
270267:2007/08/12(日) 10:17:52 ID:Q85CNRPp0
>>269
そっか、ありがとう。
ミスリードされちゃってたかw

とすると、事件後は普通に生きてて夜見島を記事に書いたってこともありえるのか。
ミステリー誌に書いても信憑性に欠けるから信じられないとは思うが。
現実世界で事件後の最後の記録は
三上脩公式サイトBBSの2006/02/09(Thu) 16:44 の管理人の記述だと思うんだけど、
一樹が生きていたとしても三上のことを全く書いてないか(公にしていない)、信じられてないってことになるのかな。

太田家関連の情報(禁足地とか)はマニアクスを読むと解決する?
271ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 15:31:22 ID:ghlsdR8G0
>>270
可能性としてはありえると思うが、もうそれは個人の想像に任せるしかないだろね。

太田家関連についてどんなことが知りたいのかによると思うけど…
とりあえず太田家は代々網元で、また禁足地(四鳴山)を守る役目を持った家でもある。
1961年に四鳴山頂上に「離島線四号基鉄塔」が建てられると共にインフラが整えられて
島の開発が始まるが、四鳴山というのは元々御神木である滅爻樹が生えていたとされる聖地であり、
それを守る役目を担っていた太田家は夜見島開発反対派として活動した。

マニアックスを読んだ上で俺が太田家について認識してるのは簡単に言うとこれぐらいなんだが、
他に何か疑問点があるなら読み返してみる
272267:2007/08/12(日) 16:46:28 ID:Q85CNRPp0
アーカイブ43の太田ともえの日記の禁足地は四鳴山=離島線四号基鉄塔だったのか。
そういえば、鉄塔に樹が生えてたし滅爻樹とかも生えてきてたし、太田家の家もあったっけ。
(太田家が離島線四号基鉄塔にあるのはなんでだ?廃鉱後に鉄塔に家建てた?)

気になるのは日記の3年前に荒らされたこととか、
常雄の前垂れの『羽生丸』と昭和78年の遠洋マグロ漁船羽生丸失踪と
都市伝説調査隊のHPの『有力者であった家の屋号は「羽生」』であること。
その辺は単に翔星丸、ブライトウィン号と同じ名前つながりの解釈かな。
常雄が藤田巡査のしくじりを知ってた事とか、藤田の関係の情報です。

素直にマニアクス買った方が満足できそうな気もする・・・。
一応関連サイト全部目を通したんだけど過去スレはまだ見てないんで同じこと聞いてたらすみません。
273ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 19:01:27 ID:J5gvB8v90
>>272
禁足地ってのは四鳴山だけではなくて、遊園地のある碑足あたりもそうだったみたい。
ただ確かにこの「三年前に禁足地を荒らした余所者」ってのは謎なんだよな。
開発は6年前でストップしてるわけだし、遊園地に至っては更にその5年前に完成してる。
これは真剣にスタッフのミスなんじゃないかなあ。
もしくは三上隆平の仲間の考古学者とかか?

分かってるかもしれないけど、2003年(昭和78年)の羽生丸失踪ってのは、前作1のマニアックスに収録されてた
伊藤潤二の漫画「魔声」に登場する船のことで、これは1の異界(2003年発生)の影響を受けて失踪してる。
ただその船体自体は異界の夜見島に残ってることから、夜見島の船だったことが分かる。
というのは、異界の夜見島は29年前の島をコピーしたものなので、失踪する前の船が再現されてるから。
常雄の前垂れに「羽生丸」の文字があるのは、まあ単純に持ち船だったからだと思うけど…
名前の関係性についてはよく分からない。

常雄の言う「つまらんしくじり」だっけ?については、マニアックスでは触れられてないと思う。
まあ藤田の三ヶ月前のしくじりについては常雄は知ることができるはずが無いので、
それについて言ったということはまず無いと思う。
藤田は昔からトラブルに足をつっこみやすい性格だったらしいし、これ以前にも何かしくじったことは
あったんじゃないかなあ。29年前以前、つまり消失事件以前に、藤田が何か「つまらんしくじり」を
やってしまったことがある、ってのが一番納得できる説なんじゃないかと思う。
それとも島の掟を破って島を出たこととか、逆に島に戻ってきたこととか について言ってる可能性もあるかな?

マニアックスはゲーム画面では暗く加工されててよく見えなかったアーカイブも綺麗な状態で載せてあったり
インタビューもボリュームがあったりしておもしろいからおすすめ
高いけどね…
274267:2007/08/12(日) 21:22:02 ID:Q85CNRPp0
>>273
やはり「三年前に禁足地を荒らした余所者」については何もないのか。
年表見てても昭和47、8年辺りは三上脩誕生、隆平妻死亡、夜見島定住、とかで特に何もないんだよね。
その辺の事情でもマニアクスに書いてないのかなと思ったんだけどミスが可能性高いか。

異界の夜見島潮降浜にある船体は明らかにボロボロで失踪する前の船とは考えられないんじゃないかな。
ブライトウィン号と同様の経緯で島に入ってきた失踪後の羽生丸と考えた方がしっくりくるんだけど。
夜見島集団失踪後に常雄の船とか使えるものは売られてしまい、その後昭和78年に船も失踪とか。

藤田の記述もあまりないのかな。
SIREN1でいう志村的な位置にいて、ある程度事情を把握できていたとか、
発掘グループとの諍いに首を突っ込んでたとか考えてたんだけどなぁ。
夜見島には何回かは帰ってるみたいだし。

2のHARD全クリアしたら購入検討してみますw
1のマニアクスもついでに欲しいし。
小野不由美の『屍鬼』も読んでみたんだけど、ちょっとイメージからはかけ離れてましたしね。
275ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 15:09:41 ID:/dvQPfNJO

舞え舞え巫
頭の飾りを打ち振るい
ほむら見やって踊りゃんせ

舞え舞え巫
耳の飾りを鈴ならし
風音尋ねて踊りゃんせ

舞え舞え巫
首の飾りを打ち鳴らし
水面覗いて踊りゃんせ

舞え舞え巫
胸の飾りを振り捨てて
頭を真似て廻りゃんせ

飛べ飛べ使い鳥
錦の腰帯振り解き
土を求めて羽ばたかん

揺り揺られ箱の船
腕の飾りが拍子打つ
鳥を待ちわび揺られけん

舞え舞
276ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 20:23:44 ID:l5fxBCtzO
巫秘抄歌か。

こないだ初めてカラオケで歌ったよ。DAMで。

みんなドン引きだったなw
277ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 12:10:53 ID:coVHwIXT0
カラオケに入ってるんだ・・・
それってダム?
278ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 22:47:11 ID:tlwa4NK1O
日テレで百合がメイドになって絞殺されてた
279ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 11:37:13 ID:8K+RhBH30
探Qか・・・
素で見忘れたぜ
280ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 13:47:08 ID:Fq2i2QMJO
あとCMで結婚もしてたな
281ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 13:51:43 ID:zKeWz6Th0
>>278
【SIREN1も】外も中の人も【サイレン2も】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1169902247/
282ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 20:36:32 ID:gPNc/fJ+0
全員が虚無の世界の0時につれてこられたのに
一樹や喜代田の0:00のステージで屍人だらけだったのは
屍霊のせいなのか屍人化した自衛官のせいなのか・・・
283ゲーム好き名無しさん:2007/09/03(月) 09:26:41 ID:aAIiL/GbO
>>282
あー、それは考えなかったな。でもそれを言ったら永井の『実戦』なんて津波前なのに自衛官みんな屍人になってたからな。
屍霊がうようよいたんだろうな。多分、一樹の方も屍人にやられたんじゃないかな。
284ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 14:47:49 ID:O8l8z/gF0
多分おとしごの影響なんだろうね。
285ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 06:12:29 ID:JXFCJIUd0
屍人になる原因はみんなを虚無の世界に取り込んだ母胎とは無関係だからな
286ゲーム好き名無しさん:2007/09/18(火) 23:17:58 ID:7O4VPo2S0
すげぇ過疎
287ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 23:05:32 ID:DyJIvpZ70
みさわage
288ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 11:37:34 ID:D6V+0QDvO
SIREN2の一番怖い場面は共闘のバグで壊れた永井の奇行だと思う
289ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 12:44:25 ID:XKcFHodKO
無印のマニアクスの漫画が評判悪かったために、無理やり2で羽生丸を出して、実は予告
漫画でした、と伊藤に気をつかったんだと思ってた。
290ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 22:24:12 ID:y6oDSAA30
藤田さんがかわいそ過ぎる
291ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 12:53:29 ID:1acqjaJYO
ちょっと質問、一樹のエンディングってハッピーエンドじゃないの?
292ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 20:45:00 ID:Hwisc3wVO
一見ハッピーエンドだけど、木船が鳩として覚醒してる(のかも)
293ゲーム好き名無しさん:2007/09/24(月) 11:56:48 ID:eER8ql8UO
そういえば阿部が木船に「どっかであったことない?」って聞いてたけど結局阿部は木船に会ってたの?
294ゲーム好き名無しさん:2007/09/24(月) 15:07:50 ID:OmmaxGzxO
>>293
郁子は鳩の因子を持ってたから、雰囲気が柳子に似ていたのかもしれない
295ゲーム好き名無しさん:2007/09/24(月) 15:14:40 ID:PRaLjZ4AO
死んだ柳子の変化した顔と郁子の顔が似てるのかと思ってた
296ゲーム好き名無しさん:2007/09/24(月) 15:55:27 ID:iOTHyU3mO
>>295
ない。
柳子顔→百合
郁子顔→元の顔

ただ、双子+鳩の雰囲気だけかと。
297ゲーム好き名無しさん:2007/09/24(月) 15:56:41 ID:iOTHyU3mO
あ、ごめん。そゆ事か。
298ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 09:30:54 ID:qIw0MM43O
つまり柳子は鳩になる前は郁子と同じ顔だった?
299ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 16:28:05 ID:CnPk4KlzO
>>298
そういうこと。鳩は覚醒すると百合顔(というか三上弥生顔)になる。

章子(=加奈江)もそう。

だから郁子も完全に覚醒すれば百合顔になる。
300ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 11:52:49 ID:1qSAvgcL0
サイレン1と2のSDKのステージで流れている曲「THE BUSTER」?
誰が歌ってるのか?教えてもらえませんか?
301ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 13:28:53 ID:Zz1MKnShO
スタッフロール見ろ。もしくは取説みろや
302ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 13:52:16 ID:aLKLxSs0O
>>299
富江みたいだな
303ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 14:26:18 ID:1qSAvgcL0
>>301
説明書にのってるんですね。有難う御座います^^
304ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 19:27:49 ID:D2Y3M0kfO
電気グルーヴは歌わないのか
305ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 20:02:10 ID:W/jBJuhn0
1と2、かうならどっち
306ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 20:53:43 ID:KUeznp3f0
そんなこというとすぐに2アンチが沸くから勝手に自分で判断しろよ
307ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 21:13:58 ID:gAf5HqUDO
1の方が難易度高くて、何度も折れそうになる。
2は武器とか多いから楽。

雰囲気は1>2。
映像美は2>1(まぁ二作目だから当たり前か)。

ホラーな感じを楽しみたかったら1、絶対1。
308ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 21:16:50 ID:pr32rYk90
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
309ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 21:26:36 ID:WOG6jcyD0
ストーリーではどっち?
310ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 21:31:05 ID:SYMWD4VH0
個人的には1が好きだなストーリーは
311ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 04:18:51 ID:qfr4TdYP0
>>304
彼は賑やかし担当ですから
312ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 00:03:46 ID:7/uGYoJYO
漁師と太田父はいつ屍人になったんですか? 三上のときに始まってから三上父に追い掛けられたあと、漁師は太田助けなかったんですか?橋にいたってことは助かったんですか?大人の三上が子供をみつけたり子供の三上が大人の三上をみたのはなんでですか?
313ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 00:07:50 ID:NO/LlIWGO
子供の三上たちが橋から落ちて津波がくるまえから偽物の島だったんですか? ご教授お願いします
314ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 02:48:17 ID:90U1mFosO
>>312
質問は全部わからんが、

・太田父は、藤田のおやっさんの市子と行動するシナリオの時に、藤田と少し会話後絶命。そのまま屍霊が入ってくるデモがある。


・三上(大人)は、船から落ちて家の前に来た時に何故か一人だけ別の時間軸にいた。
wikiによれば、三上(大人)は過去と現在のほころびみたいな位置にいたため、過去の自分と対面できていた。津波前なのに幻視できていたが、それは謎。


>>313
加奈江と三上(子供)のシーンはちゃんと現実の過去。敵も屍人じゃないし、幻視も使えないし(加奈江除く)。
315ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 05:05:33 ID:NO/LlIWGO
すいません あと、大人三上のときに太田父が逃げたあと始まってからまわりを見回ってる漁師はもう屍人だったんですか?
316ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 13:28:55 ID:NO/LlIWGO
江戸屍人はなんで屍人になっちゃったんですか?なんで死んじゃってたんですか? なんで百合は倒れてたんですか?
317ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 14:32:45 ID:TLZaUXYa0
微妙に凄いIDだな
318ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 15:53:40 ID:BwmXdF4kO
あの時点では漁師は屍人ではない。普通の人間。

ただ大人三上終了条件2の最後に出てくるのは屍人。この辺は時系列が曖昧ではっきりしない。

大人三上は翔星丸が転覆した時点で一人だけタイムスリップして、過去の夜見島(異界ではない)にたどり着いている。
マニアクスによれば母胎の影響を受けて「時間ののりしろ」に落ちたとされる。
最後に出てくる屍人は、加奈江の存在に触発されて海底から現れた屍霊に殺された漁師だと推測される。


江戸屍人は一樹の最初のシナリオで、階段を上る一樹の頭上で屍霊の顔が見える。それが江戸にとりつく直前の姿。

江戸が死んだ理由は事故らしい。転んで頭打ったみたいな事がマニアクスに書いてあった。
ような気がする…
319ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 03:04:29 ID:Wai4f9mqO
漁師も偽物の島に飛ばされたみたいだけど、でてこないけど、闇人になっちゃったんですか?
320ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 14:46:29 ID:pggKvbDbO
銃持ちと女屍人以外は漁師のなれの果てと思われる。その後、闇人化。
321ゲーム好き名無しさん:2007/10/18(木) 18:42:52 ID:iQMhSLzO0
藤田闇人の雰囲気だけ何故かトラウマになる怖さあります。
322ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 00:33:19 ID:a8smUcg70
サイレン1,2買ってきたんだがこれってびっくりさせる系統の
恐怖表現あるの?そういう驚かせてるだけのは
ホラーとして勝負してなくてかなり嫌いなんだが
323ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 00:44:15 ID:iVE6VLuz0
2だと1つあるが、基本ない
324ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 00:56:43 ID:a8smUcg70
>>323dクス。
期待してよさそうだな
325ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 09:24:48 ID:BuCiLj3jO
最後の方の牧野は宮田ってのはわかるんだけど
宮田と牧野のデモシナリオで宮田自分撃って死んだんじゃないの?
326ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 10:27:30 ID:Kfdw6W2tO
322
1でも一つあるけどね
327ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 11:18:30 ID:XMXzwuUK0
視界ジャックで空間を把握してるつもりでいたのに
予想外のところから出てきて驚かされたりするから、
全編ビックリ系って気もするんだ。
328ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 17:10:08 ID:aw8i/lorO
2でびっくりなんてあったっけ??

三沢団地では、演出じゃなくびっくりしまくったが…
329ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 17:13:49 ID:iVE6VLuz0
闇人に追いかけられる市子ちゃんのムービー
330ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 17:24:16 ID:aw8i/lorO
>>329
あー、あれか〜。

いかにも来るぞって感じで実際はそんなに怖くないけど、びっくりといえばびっくりだな。

光速のレスdクス!
331ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 22:35:28 ID:PxbqqTew0
>>304,>>311
何言ってんの?許さんぞ
332ゲーム好き名無しさん:2007/10/25(木) 00:39:37 ID:wfEwGXzbO
屍人と闇人の関係って簡単に言うと

屍「僕らもお母さんと一緒がいい〜!」
闇「失せろ下級戦士が」

という感じでおk?
なんだか屍人側が可哀想な気がするんだが、
闇人が屍人を嫌悪する理由ってあるの?
それとも両者憎み合い?
333ゲーム好き名無しさん:2007/10/25(木) 09:35:52 ID:34a1s+LnO
もし実際に百合とかみたいな鳩の存在に出会っても確定した不可思議なとこを見ないと分からないよねー。
光を嫌うていっても暗闇でライト照らしたら誰だって眩しがるだろうし、
かわいい女性に誘惑されたら誰だって信じちゃうよね。 
334ゲーム好き名無しさん:2007/10/25(木) 14:55:22 ID:7YIJSgafO
>>332
屍人っていうか、堕慧児=屍霊は母胎の下に回帰したい。母胎=闇霊側は変質した屍霊を同族と認めない→邪魔な存在って感じかな。
堕慧児は母胎を慕う反面、取り残された恨みも感じている。だから屍霊と闇霊が出会うと闘い始めるんじゃないかな。

あと、闇人は地上奪回という使命の為に行動してるけど、屍人にはそういう目的意識はないと思われる。
335ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 17:56:50 ID:3TV76tew0
永井のED絶望だけどさ、あの高さから落ちても死なないって
すでに人間じゃねえだろw
化け物と同類
336ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 22:22:13 ID:Zus254wp0
つまんない質問なんだけど
おとしごと母体の関係
みんな鳩って言ってるけどゲームクリアしたけど鳩の話なかったんだけどどこか教えて
337ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 22:56:46 ID:BwjrQOYvO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1450036

どうあがいても絶望記者
338ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 01:13:19 ID:RsBQRJP+O
>>336
日本語でおk
339ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:25:48 ID:3HHR+VxvO
>>336
堕慧児も母胎も元々は『古しえの者』で、光のない地上の支配者だった。地上に光の洪水が溢れた時に海底に逃げた者達と、冥府に逃れた者達に別れた。

海底に逃れた者達は、かすかに届く光に順応する内に次第に変質して屍霊に。

冥府では闇霊達が長い時を経て一つの意思体として統合、母胎になる。堕慧児も同様に屍霊の集合体。


鳩については、ゲームの中で百合が発言している。一樹にお母さんがこの島に閉じ込められてる…と言うあたり。オプションで字幕をONにすると理解しやすいよ。
340ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 17:03:35 ID:vySZW0GN0
>>338解りづらくてサーセン

>>339おぉ、サンクス
元々は古の者同士でも地上へでてきたら争うんだね

1も全クリしたけど普通にプレイしてるだけじゃまったくわかんないや
341ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 18:22:37 ID:V6BmYdW70
>>340
勢いのある頃の考察スレ+マニアクス で、やっと八割ぐらい理解できるって感じだからな
342ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 08:56:13 ID:qMLqDrLF0
>>341
しかしマニアクスが発売された頃には大体の考察は終わってたがな。そしてマニアクスで明かされると期待されていた謎(永井は鉄塔から落ちて何故無傷?とか覚醒した郁子と一樹のその後は?とか)は結局解らなかったし。
343ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 17:33:20 ID://hatEhYO
落下ってメガネとウホ→神風の事?
鉄塔自体あんな構造だし、途中でひっかかったりしそうだが。
つうかアレ何故小学校にいるのかって話だが。
344ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 13:08:44 ID:AZ5sYU8gO
>>342
鳩についてとか、三上母についてとか、平行世界についてとかはちゃんとマニアクスで解決されたし(平行世界についてはマニアクス発売後も諸議論あったが)、
永井はともかく、一樹のエンディングについて説明を求めるのは野暮ってもんじゃないかな。
345ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 23:12:26 ID:PDBi1fm1O
そうかなぁ。滅爻樹を誰が置いたとか、永井が一樹の手を離した理由とか、市子のパンツが見えない理由とか知りたい事があんまり書いてなかった気がするけどな…
346ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 00:57:44 ID:ptBxUR+4O
永井のは単純に戦おうとしたからじゃない?
しかし間に合わずにバンジーしたと

市子のスカートの中は完全なる闇と予想
あの中にはきっと屍霊が隠れてるに違いない

めっこーじゅはシラネ
人間と屍・闇以外の存在がいることを示唆してるのかも
347ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 09:58:49 ID:BrboxND3O
滅爻樹を投げたのは、マニアクスによれば『人間側の鳩の総意?』『霊体三上の意思?』みたいにあやふやに書かれてたな。

何だか納得いかなかったな。俺的には三上の意思をうけたツカサが見えないところで大活躍とか妄想してたんだけど。真ヒロインだしww
348ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 19:12:01 ID:35P2WpqU0
一年くらい前の藤井隆司会の特番で、
飛行機(うろ覚え)から落ちても、無傷ですんだ男性が出演してた。
どれだけ高いところから落ちても、体への負担はかわらないらしい。
もしかしたら、健康優良日本男児が元気なのも科学的に肯定できるのかも?
349ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 06:22:56 ID:9nKSsHeUO
永井が手を離した理由はブレスレット
350ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 12:49:13 ID:pcEe0b67O
質問なんですがマニアクスって廃墟とかサイレン2の世界観の写真とかいっぱい載ってますか?
写真とかならアートブックのほうが買いですかね?
351ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 20:19:21 ID:i4oLQSQVO
2クリアしたけど1に比べたら微妙すぎたな
もっと絶望感が欲しかった
352ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 04:05:01 ID:yE+2eZ7aO
>>350
そこそこ載ってるよ。

まあ軍艦島とか永井の『共闘』の建物とか中心だけど。あと観覧車のモデルの写真もあったような…
353ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 07:33:30 ID:CQmenFQLO
>>352
ありがとうございます!
今度買ってみようと思います(´∀`)
354ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 16:30:34 ID:YknlHsmOO
今ゲームクリアしたんだが何で須田は闇人のいる世界に来ることができたの?
355ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 20:42:54 ID:dH9TbTMx0
「人間側の鳩の総意」って、まさかかなえ化した喜代田のこと???
「彷徨」が+15:00で、「闇人」が+20:00だから、鉄塔に行く時間は
あるとしても、そうするとやっぱり何で藤田のめっこーじゅをいちいち
もってきたのか、てことになるけど。
356ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 01:42:13 ID:xnd+oI11O
>>354
SDKは異界ハンターになっちゃって、何か成仏できない奴らを滅殺してるらしいよ。
ハンターは自由に異界を行き来できるらしい。
↑のような意見を前に見たけど、完全にミニゲームというオマケだからな。いわば
ファンサービス。

>>355
>>347
357ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 13:59:24 ID:KW4G+1ObO
永井さんの船にでてくる屍人の太田は霊がいなくても生き返るのはなんでですか?
358ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 14:18:41 ID:cMG/9hFW0
ゲームの都合上勝手に復活するのであって、実際は新たな屍霊が入ることによって復活している
359ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 18:31:28 ID:W6JBCsA+0
>>356
例の水鏡を使って移動しているという説がある
いんふぇるのに行けたんだから夜見島ぐらい行けるだろという理屈
360ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 07:12:54 ID:TkOz/zgJ0
 どうせなら愛用のマウンテンバイクに乗って
キコキコやってくるデモを入れればいいのに。
361ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 13:30:31 ID:RCsd9yd+O
あのマウンテンバイク、1でパンクしたよな。
パンク直して、船に乗って、折り畳み状態から乗れるようにして…

キコキコキコザーッ
「お前らみたいのがいる限り…」
362ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 15:02:32 ID:TJFJUVFyO
凄くやるせない気分になるね(´・ω・)
363ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 15:29:02 ID:skusQyY10
マウンテンバイクでタラコの群れを吹っ飛ばすSDK
364ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 23:00:43 ID:by3nDQrH0
>>293 誰も見てない超遅レス。 
>>295で正解。一番最初に阿部ちゃんが
「部屋で知らない女が死んでて……
 警察はそいつが柳子だって」
と言ってる。死後元の郁子顔に戻ったと思われ。
365ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 09:59:06 ID:7vXK9sgvO
>>364
どうなんだろ?柳子は百合に顔の形も判らないくらい殴打されてたはず。
阿部ちゃんが知らない女と言ってたのは、直前にアパートを出る百合とすれ違い、それを柳子と思い込んだからじゃないかな。

郁子に関しては、内なる鳩としての存在が柳子のイメージとダブったとかそんな感じだと思う。母胎の影響で超常的な感覚が研ぎ澄まされているし。
366ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 14:10:14 ID:im5oTQH+O
柳子は鳩として目覚めたあと、高橋真唯顔になったんだよね?
岸田百合はもともといた本物の百合を監禁した状態で出てきたよね?

ってことは岸田百合と名乗る前から鳩として別の人格を乗っ取ってたってことで
いいのかな?そしてわざわざ本物百合を監禁して身分を奪ったと。

加奈江は脩の目の前でとけてなくなったわけだけど、柳子方式で別人の死体が
残るんじゃないのか?

結局「鳩」は個体で動けるのか、殻が必要なのかどっちなんだ?
367ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 17:19:40 ID:AQVZlHhi0
>>366
事実誤認があるな。まず、基本的に百合・加奈江と郁子・柳子・章子は鳩としての成り立ちが違う。

百合・加奈江は母胎から直接生み出された純粋な分裂体。加奈江が最初の分裂体=鳩で、分裂体A。ブライトウィンの暴走双子鳩が分裂体B・B´。百合が分裂体C。この4人は初めから三上弥生の顔で作られた。

郁子・柳子・章子は母親の胎内にいるときに鳩(=母胎)の因子を植え込まれた後天的な鳩。因子の影響で覚醒するまでは普通の人間として生活している。ただし、章子の過去視や郁子が人の心を読めるといった超常的な力は持っている。

郁子・柳子・章子は覚醒すると弥生の顔になる。これは鳩が虚無の世界に流れ着いた弥生をモデルにして作られているから。

因みに章子は溶けて海に漂っていた加奈江の因子を取り込んでいるので、(覚醒した)章子=加奈江になる。


368ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 02:16:10 ID:BVaiHeVKO
なぁ、そろそろ3の情報入ってきてもよくないと思わないか?
369ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 05:33:52 ID:nUIdGXT4O
>>368
開発中止だったりしてな
370ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 14:10:31 ID:wea0hYeL0
以前は、3のための新スタッフの歓迎会をやったり
取材に行って写真を撮ったり、アクションシーンの撮影をやったり
っていう様子をブログで見れたから「おお、今作ってるんだな」って安心できたが
ブログやめちまったからな…嫌な予感がする
開発中止に関してはスペシャルエディションの前例もあるし…
371ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 03:27:59 ID:JIxqdP2/O
スペシャルエディションの前例ってなにかあったのか?
詳しくお願い
372ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 05:32:25 ID:SMuee8260
>>371
SIREN1に「主観視点モード」や「ベリーハードモード」などの仕様追加、
「屍人高速化の状態で〜」、「強制主観視点で晴海の廃屋からの脱出」など
超高難易度の終了条件を追加、などのよりマニアックな改良を施した
「SIREN スペシャルエディション」が発売予定されていて、プロモーション映像まで公開されてたが
売上げが期待できない、などの理由で発売・開発中止になった

SIREN2の売上げが1を大きく下回っていることから、
もしかしたら3の開発も…という嫌な想像をしてしまう
373ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 12:32:13 ID:JIxqdP2/O
>>372

そんな話があったとは・・・
でもまぁそんなことがあれば今回のこともなんか不安になるわなorz
少なかれ俺みたいに期待してる人とかいると思うから作ってほしいよ(笑)
374ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 18:10:48 ID:Jaq0hJeY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm726708

ニコ厨でごめんね
375ゲーム好き名無しさん:2007/12/04(火) 09:53:21 ID:1kw1V0d1O
>>374
携帯厨でごめんね
376ゲーム好き名無しさん:2007/12/04(火) 14:33:16 ID:/X7dMF7gO
マニアックスで母胎を闇那其で倒せた事についての文章がいまいちわからん
何で大数の法則が出てくるんだ…
377ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 02:18:25 ID:bNpUcZhjO
>>376
キバヤシの発言「俺という観測者が…」を説明するためだと思う。
「平行世界の可能性の収束」を大数の強法則を使って論理的に説明しようとしたのでは?
ただ個人的には確率の収束と平行世界の無限の可能性とは結びつかないと思うな。


マニアックス読んでないけどw
378ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 18:49:21 ID:R0Nm4LYdO
クリアしてからこことか色々見たんだけどまだわからない事がいくつか
これでいい?

堕慧児は屍霊のボスで死んだ人に屍霊が乗り移ると屍人になる?

母胎は闇霊のボスで死んだ人に闇霊が乗り移ると闇人になる?

母胎は隆平の妻?

市子は堕慧児側に乗り移られた?

加奈江、百合、柳子、郁子は4姉妹?

母胎戦で出てきた加奈江は元章子?
379ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 20:05:50 ID:akogG8RzO
>>377
うーん…多分違うと思う。転載すると
母胎との最終決戦において加奈江(章子ver)が闇那其で自決したことにより、一樹や郁子が持つ闇那其が大数の法則に従って「全てを無にしてしまう(闇那其のみが存在する状態)神器へと変化する
ってあるんだよね。
380ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 20:29:06 ID:sqVqqSjf0
堕慧児は屍霊のボスで死んだ人に屍霊が乗り移ると屍人になる? →そう

母胎は闇霊のボスで死んだ人に闇霊が乗り移ると闇人になる? →そう

母胎は隆平の妻? →ちがう。母胎が隆平の妻の顔をしているのは姿を模しているだけ。
              彼女が海で死に、その死体が母胎のいる異界まで漂っていったことで
              異界と現世に繋がりができた。その際、母胎は彼女の姿をコピー。
              よって鳩もその姿。

市子は堕慧児側に乗り移られた? →そう

加奈江、百合、柳子、郁子は4姉妹? →ちがう。加奈江、百合は母胎から直接生まれた。生まれたときから鳩。
                         対して柳子、郁子は胎児に鳩の因子が寄生して鳩として生まれた、
                         後天的な鳩。だから覚醒するまでは基本的に普通の人間。
                         ただし、特殊な能力が使える。

母胎戦で出てきた加奈江は元章子?→そう。章子も柳子、郁子のように胎児に鳩の因子が寄生した後天的な鳩。
                         その鳩の因子は海に溶けた加奈江の因子だったので、加奈江として覚醒した。
381ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 21:14:48 ID:R0Nm4LYdO
>>380
わかりやすい解説ありがとう
人間関係がわかるとより面白くなる気がする
もう一周やってみるよ
382ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 00:57:39 ID:3xv3XQ1RO
聞きたいんだけどさ〜
本編で二回ぐらい謎の光で登場人物を助けることがあったけどあれはなんだったんだ?
383ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 01:21:00 ID:BWahf2RhO
>>382
現実世界の夜明けではないか?という説がある
384ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 01:21:23 ID:66zocylzO
ここに「だが、妹の名前は『まめ子』」と書いてきてください

妹が帰ってくるなり便器に首つっこんで便器水ゴキュゴキュ飲みはじめた
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1186982907/
385ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 03:44:23 ID:3xv3XQ1RO
>>383
あ〜なるほど!
そうとも考えられる!
情報ありがとうございます
386ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 03:56:08 ID:BWahf2RhO
>>385
wikiかサイレンの部屋に、異界の時間と現実の時間のタイムラグを
考察した項目があったと思う。ろ朝日が突き抜けて来た理由まではわからない。
387ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 08:58:18 ID:8OWD4fx10
>>383
正確には「天空に映された現実世界の夜見島が昼時間のため照り返しで明るくなっている」
(マニアックスp.55より)

6:00の「鳩の帰還」、つまり岸田百合が冥府に戻ったことで、人類の存在を認識した母胎は
現実世界への扉を開き、現世へ侵入する準備を始める。
その結果として、8:00の写し世の空には逆さまに映りこむ現世があらわれる。(これを目撃してるのは三沢だけか?)
あの光には結構皆ピンチを救われてるわけだが、実は皮肉にも、あれは母胎が現実世界への扉をひらく
タイミングがGJだったという裏があったのです。

ちなみに、それからしばらく昼が続くのもそのため。写し世の時間は変化しないが、空に映った現世の時間が
経過していくため、(照り返しの光的な意味で)写し世にも昼がおとずれ、そして夜になる。
夜になったときが母胎たちにとっては本番。「そして侵食が始まった…」
388ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 09:11:50 ID:8Ph6gRGiO
>>387
あああああああああ
俺マニアックス持ってるけど今初めて理解したわ
マニアックス読解も結構時間いるし難易度高いよな…
389ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 09:24:12 ID:NMCImtnHO
てことはあれだ、異界の夜見島には太陽がないんだね。で、空の裂け目(?)から現実世界の日光が照り返しで入ってくると。だから昼でも薄暗いのか。納得。
390ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 09:55:48 ID:Ex3nVjXuO
>>379
・大数の法則
試行を無限回繰り返したときに、結果は期待値に向かって概収束していく

>大数の法則に従って「全てを無にしてしまう(闇那其のみが存在する状態)神器へと変化する

かなり強引に解釈すると、闇那其が宇宙の始祖であり、産みの親であるから
分散していた母胎や堕辰子、異界の神々などが、加奈江の自決を起因として
闇那其の方へ収束する力を持ったと考えるんじゃないかな。
0.1が10個集まったら1になるように、分裂した太古のものを一つにまとめる力が宿ったと。

大数の法則はあくまで比喩だと思うんだけど(本来は確率統計論)、もっとうまい
考え方があるのかもSIREN。俺の頭では無理だった。
391ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 10:04:21 ID:Ex3nVjXuO
>>389
夜見島のレプリカは母胎が作り出したものだから、太陽があったらだめなんだよ。
392ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 10:59:07 ID:NMCImtnHO
>>391
なるほど把握。

じゃあついでに電力の供給も断てばよかったのにね。っていうかあの電力はどこから供給されてんだ?
393ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 11:53:50 ID:8OWD4fx10
>>392
異界の夜見島は「太陽をなくした」のではなく、あくまで「太陽が出ていない時点をコピーした」
ので、すべてがそう都合よく作れるわけではない。
ただ普通に考えれば大抵の電力は切断された海底ケーブルから供給されていただろうから、
夜見島で発電していたところ以外は電力は断たれているのでは?
394ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 12:15:04 ID:8OWD4fx10
>>379
確かにあの「大数の法則に則って」という記述は謎。
あの場所が特異点であり、「数学的に存在しえないものが存在する場所」、
「すべてが干渉できる場所」であることから、メダルから霊体の脩があらわれ、
その脩に反応した加奈江があらわれ、加奈江の自決によって闇那其は武器として具象化した。
というところまで理解できるが、そこに大数の法則が関係する余地があるかどうか…

普通に考えればSIREN2において「大数の法則」といえば「無限に生まれ続ける平行世界」に
関連付けることができる。これは無限試行と重ねることができるだろうし、
その結果収束したのが特異点であるとするなら、平行世界が無限に生まれ続け試行を繰り返した結果、
つまり「大数の法則」によって、闇那其が武器として具象化した、といえるかもしれない。
ちょっと苦しいけど。
>>390の大数の法則はあくまで比喩だろうというのには同意
395ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 12:32:05 ID:DOUASmXUO
平行世界でみんな頑張ったんだよ、きっと。
それこそ無限に。だからなんとかなったんじゃないの。
396ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 18:38:16 ID:n8eDyX8FO
今週のジャンプから新連載の『PSYREN―サイレン―』はSIREN―サイレン―のパクリと断定しましたが・・・
397ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 01:56:25 ID:DESkk1FJO
は?
398ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 16:16:45 ID:Bcg2Oc4e0
>>396
読んだけど全然違ったよ
399ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 11:47:05 ID:6nEUfCKJO
須田に血を与えて何故「貴方が実を盗んだのね」で
儀式の失敗となったのか分からない。
冒頭に潰した頭は白髪が持ってきてくれて、不安要素は既に無かったんだから
エビが飛びまわった理由はそれなんだろうけど。
400ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 14:29:52 ID:EFG/8CB90
>>399
SDKに血(神代家の力)を分け与えていたために美耶子の血は
分け与えた分だけ不完全となり、そのため堕辰子は不完全な形で甦ったが、
それは儀式の失敗を意味するものではなく、一応成功している。
儀式の失敗とは堕辰子が甦らず、代わりに村に大災厄が降りかかること。
まあ実際、今回も大災厄には変わりねーだろ…って言ってしまえばそうなんだが。

で、ここまで書いて気付いたけどここはSIREN2の考察スレなんでSIRENのことはスレ違いだわ
401ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 03:25:43 ID:QPDLT/YNO
ここは総合じゃないのか…スマヌ

>>400
物量的には大した事無いだろうから「他者に」「完成された血を」
分ける(唯一ではなくなる)って行為の方が問題なのかな。
どちらにせよオバサンが即興「この身(実)を捧げます」で済むみたいだから
イマイチあの場面や美耶子の重要性が伝わってこないというか…。
ありがとう。
402ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 13:44:07 ID:dJ5b2BCgO
>>401 無印の考察スレ無いみたいだからもう1レスだけ
そもそも「実を捧げる」ということ自体が物理的でなく概念的な儀式だから、
そういう部分は重要なのだと思う。
唯一でなくなることが問題なのか、それとも分け与えた「血」の物量は大したこと無いにしても
それと同時に分け与えられた概念的な「神代家の力」の量が問題なのか、
まあここらへんは「血」という拠り代があるだけで基本的には超常的なものなので
そう単純には考えられるものではないのかもしれない。

また、比沙子が自らを捧げることで堕辰子が完全体になったことについては理由があって、
1000年前に最初に堕辰子の血肉を口にした村娘=美耶子の祖先=比沙子 であることから、
堕辰子の血肉を最も色濃く受け継いでいる分身に近い存在として比沙子は実の条件を満たしていた。
むしろ最も適していたとさえ言えるかもしれないが、なぜもっと早く自分を捧げなかったかというと
最初は自分の子孫を捧げることで堕辰子の復活+永遠の命を得ようとしていたことに原因がある。
それから1000年あまりの永遠に近い時を過ごすうちに目的意識は薄れ、いつしかその行為自体が
目的になり、何のために生贄を捧げていたのかを忘れ、そしてあのラストに至る。
つまり即興に見えるあの最期は、実は1000年に及ぶ呪いの結果なんですね。
403ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 15:48:52 ID:jiyPb4v50
1では海送りのたびに半屍人が蜘蛛とか羽根とか頭脳になってたけど
2の闇人は何がきっかけで乙型とかになったりするの
404ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 19:35:48 ID:Id/HbOtAO
>>403
確か何か強い思い入れがあると変化するとかいう設定があったような。
405ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 20:17:22 ID:dJ5b2BCgO
>>403
特にきっかけは無い。
>>404の言うような強い思い入れという設定も無いと思う。
ただ死体に入り込んだ闇霊が、より高い身体能力を求めて身体要素を再構成した結果、
男の死体の場合甲式、女の死体の場合乙式となる。
1の屍人のように「神に近付く」という目的があるわけではなく、
あくまで戦略的な理由からの変化なので、1の海送りのような儀式もなく、
変化したいものは自由に変化できるみたい
406ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 01:30:24 ID:m9ScOF8XO
>>404
それは1の頭脳屍人ちゃんじゃなかったっけか?
総合スレでチラ見した知識だが…
407ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 12:27:51 ID:cw90GFSkO
永井ハードの学校ステージに甲?乙?型3体出てきたと思うけどアイツらは誰とかって設定ある?
408ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 13:58:13 ID:mZJAWAb1O
無いよ
409ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 19:49:50 ID:RYwXSnqbO
団地で市子をさらった(?)乙式はその後どうなったのですか?

また、市子が覚醒部屋に倒れていた(おそらく市子に機関銃を奪われた)零式もどこへ行ってしまわれたのですか?
410ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 23:05:05 ID:WeQZNuhXO
>>409
そこまで細かい設定を一般ユーザーが知ってるとでもお思いで?
411ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 16:57:16 ID:h1vJ8PGv0
永井EDの闇人って人間の殻にこもってる姿?
それとも闇霊の形が変わったもの?
412ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 18:28:50 ID:zEBovJmq0
堕慧児は母胎にくっつこうとしたのだよね。もしくっついたら母胎はいったい
どんな子をうむのか。
413ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 19:23:57 ID:7DUDM717O
>>411
よくわからないけど、俺は前者。

母胎が地上を奪還したってことは、
元々いた人間は全員殺されたってことになるし。
414ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 21:46:48 ID:Jc9xdYsiO
一部の説で永井が倒した堕彗児に人の形をしたものがすべて闇人に見える呪いをかけられたっていうのがあるが・・・

415ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 00:14:36 ID:SnR5b+S10
それじゃ「失われた世界」の説明がつかない
416ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 00:16:04 ID:SnR5b+S10
間違ったorz
「奪われた世界」だ
417ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 00:18:18 ID:CvJd3T6p0
ぬるぽられた世界
418ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 00:29:59 ID:Eu3rx3s40
永井の視点ではもう元の世界ではないから
奪われた世界 という風にこじ付けできなくもない


まぁでも、深読みしすぎじゃないかね
普通に考えれば母胎が支配した平行世界と考えるのが普通かと…
419ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 13:32:35 ID:sG7zcnLI0
もし永井EDに出てくる闇人が普通の人間だとしたら
絵日記に「ぜつめつしたはずの にんげんの いきのこり」とか書かないだろう
個人的に呪い説は絶対に有り得ないと思うなあ
420ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 17:59:00 ID:gs+CDznS0
絵日記のこともあるし、ただ単に闇人が地上を奪還したパラレルワールドに飛ばされただけだろ
421ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 06:47:34 ID:wzYESpdnO
加奈江って、
三上達に発見された時は服着てない?
デモでは確認できないけど…
422ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 22:50:58 ID:TZHRI788O
何故にそのようなことを考える?
サイレンはエロチックな要素はない
はず・・・
423ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 23:36:40 ID:2lo0zKlEO
鳩は光に弱いから何かしら纏ってたんじゃないかな。

闇霊ですら黒い布(?)を纏ってる訳だし。
424ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 23:34:01 ID:6OtGcJ320
小窓をくぐるの意味がわからなくて止まっています誰かおしえてや
425ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 15:11:25 ID:y86gBQv1O
>>424
ヒント産業


攻略スレ
テンプレ
レス番2
426ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 12:18:14 ID:917LUiK0O
今気付いた。
弥生のモデル=郁子のモデルだよな?
427ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 23:09:44 ID:1ZnM4SGNO
最近クリアしたんだけど空気読まず質問させて下さい
・一樹EDの木船については「顔が加奈江になってる」「笑ってるように見える」「完全な鳩としての覚醒」
などいろんな説があるが結局はどうなのか
・三沢の「薬」はどんな薬なのか。やはりヤバい薬?
・一樹の遊園地のシナリオで冥界の門を開けたのになぜ阿部ちゃんたちが遊園地に着いたとき観覧車があったのか?
携帯からスマソ
428ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 23:23:24 ID:Lkdklt9YO
>>427
まとめwiki見た方が早い
429ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 00:31:33 ID:Xg53KGvKO
・加奈江っぽい仕草=鳩になったかも。

・ヤバイ。病院で処方されたりとかいうもんじゃない。

・入口は、閉めなきゃ誰か入ってしまうだろ?
430ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 00:49:29 ID:KAbYSmQiO
>>429
dクス。わかりやすかった
431ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 10:54:50 ID:m+72uJt/O
おいおい嘘教えるな。

三沢の薬はいわゆるドラッグの類ではなく、向精神薬のようなもの。医師の処方によるものならば違法ではない。
三沢は病んでいたようなので通院していたと思われる。

冥府の門は一樹だけじゃなく章子、郁子、三上&阿部がそれぞれ開けている。
章子と郁子は鳩としての潜在的な記憶を頼りに、三上は子供の頃に加奈江に連れられて開けそうになった時の記憶に従って開けている。
432ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 22:10:46 ID:gtflU0PyO
三上(大人)って、
漁師に攻撃される理由ないんじゃないの?
433ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 03:44:41 ID:lClYGqZ+O
まあそうなんだけど、目撃者は消すみたいな理由じゃないかな。

やってやるやってやる状態だったからな。
434ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 16:34:51 ID:LYvL3o6T0
永井エンドをみて
永井が堕慧児を倒した→屍霊」の存在は無かったことに(阿部ちゃんの塔破壊と同じ原理?)
→闇霊の侵略を邪魔するものがいないからスムーズに進行が進んだ(屍霊は邪魔してるわけではないが、その行動は闇霊には邪魔)
→だから異界から戻ってみたら侵略されてた
と思ったんだが、
それだと一樹エンドが説明できないなww
435ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 18:22:19 ID:0niwMDxG0
>>434
実は

一樹 阿部の平行世界が同じで
永井だけ別の平行世界に飛ばされたとか‥ないな
436ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 19:13:33 ID:hOJSeSJ+0
>>435
阿部ちゃんの帰った世界では恋人(名前忘れた)が写真から消えてた=存在していなかったことになってるから、
それだと、同様の理由で郁子も消えちゃうんじゃね?
SIREN、久しぶりだからあまり覚えてないから変なこと言ってるかも知れないこと、ご了承下さい。
437ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 11:07:22 ID:ThIjoZEW0
仮に闇人だけが5匹、人間界にきても母胎がこなきゃ世界はへっちゃら?
438ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 14:01:17 ID:S06zyc/2O
>>437
母胎がいない=闇霊がいない
だったら平気だと思う。
闇霊がいなければ復活しないしね。

問題は、闇人一人あたり
どれだけ被害を与えるのかにもよるかもしれないがw
439ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 16:13:34 ID:kf4oMB0lO
懐中電灯でヒーコラ言う奴らの何が怖いのかと。

夜でも明るい文明社会を乗っ取るなんてハナから無理だろ。
440ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 18:40:39 ID:5Zvovd0q0
光にひるんでいる時以外でも、結局棒で殴るかせいぜい銃で撃ってくるくらいだもんな。
ゾンビみたいに増殖しねぇし
441ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 01:24:42 ID:rRh2tRoHO
でも、数がほぼ無尽蔵なのは大きいぞ。
日本と中国が戦争したらどうなるか?というジョークがあってだな…

光に関しては、闇作る奴(闇人甲型?)を大量生産して、それに囲まれながら移動して発電所破壊でおk(ぇ
442ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 10:48:56 ID:7tK/SCko0
>>437
もし闇霊ごと退治できたら無事(増殖できないから)
もし退治できなくてどんどん取り付かれていったらおわり
443ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 12:08:40 ID:2H6K77HuO
>>442
「死霊はらわた」みたいだな。映画は死霊がトランポリンでバク転する話だが…
444ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 17:58:04 ID:RDIbZgf4O
>>441
どうやれば闇人が現実世界を侵略できるかって話になってるw

まあ、結局は母胎がいるかいないかで
大きく変わるんだろうな
445ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 20:43:13 ID:rRh2tRoHO
>>444
おお、スマン。5匹限定なのねww
446ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 16:56:10 ID:EmWY6+5qO
ちょっとわからない所がある。
一樹達の船が転覆→レプリカ夜見島へ
でいいよな?

自衛隊のヘリが墜落→現在の夜見島へ
これもあってるよな?

世界が違うのに0:00で両方が出会っているのはなぜだ?
447ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 20:34:29 ID:IJO1PEPFO
>>446

違う。

船が転覆して辿り着いたのも現在の夜見島。
一樹最初のシナリオ、ラスト付近でヘリコプター音が聞こえる。それが墜落直前の永井達。

コピーに飛ばされるのは赤い津波以降。
一樹&百合と永井&ミサミサが出会った直後。
448ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 22:28:46 ID:EmWY6+5qO
そうなのか!

しかし、海に投げ出されて、
死者が船長だけ(死んだよな…)っていうのもある意味奇跡に近いよな…

情報サンクス
449ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 00:39:10 ID:JYTCz3gf0
ミサミサって誰だっけ?と思ったらピエール三沢かw
450ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 08:27:47 ID:ja3lU81yO
三沢三佐でミサミサ。
451ゲーム好き名無しさん:2008/01/11(金) 00:40:33 ID:yUCXThQQ0
なるほどw
452ゲーム好き名無しさん:2008/01/11(金) 22:23:49 ID:0sDE8oo20
やるじゃない。
453ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 01:04:42 ID:DvYmWoQwO
今日中古で買ってきたよー(*^o^*)
今から寝ます(*^_^*)
454ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 09:18:53 ID:ArLAWFO0O
久しぶりに2やってみた。
永井がオトシゴ倒した後に叫んでいるんだけど、あれは何かあったのか?

感極まってってわけじゃ無さそうだし、
かといって苦しんでいるともいえないような…
455ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 14:03:42 ID:ACVEDOxN0
感極まってってのが正解じゃないの?

健康優良男児の頃から気合はいりまくりで、三沢あ!も倒して
まだあんのかよ!を倒したんだからもうなんでも来い的な
456ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 17:59:47 ID:iDr5VhQo0
戦闘狂に目覚めたという説もあるけど。実際、永井君のボス殺害数は凄い。
沖田(屍人)→ともえ(屍人)→三沢(人間)→学校の闇霊皆殺し&沖田(闇人)→三沢(闇人甲)→堕辰子

俺は単純に「討ち取ったりーーーっ!」的な意味だと思うけど。
457ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 14:48:28 ID:DIJB1N2E0
藤田茂の最初のステージに小さい光の粒がたくさん揺らめいている
所が、あれは一体・・・シナリオ始まって左右の斜め上の窓の所
暇な人はみるといいや
へへ
458ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 19:09:12 ID:JF+F9Di1O
>>457
日差しのさしこむ暗い部屋掃除すると、
光の中にうようよと埃が見えるだろ?

多分あれを表現したかったんだと思う。

言われるまで気がつかなかった…
459ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 20:06:10 ID:xE52zbVEO
SDKが肩から前に掛かってるアレって何?手榴弾?
460ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 06:34:17 ID:dZQLqPXP0
>>459
 牧野の3日目シナリオ終了条件2のブツみたい。
須田の手に渡った経緯は不明。
461ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 12:20:58 ID:4j3tg7m4O
>>460
ああ、そうだったのか。ありがとう。
462ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 08:50:31 ID:6+AmUzJWO
市子の船のステージだったかな…

百合に会ったときに頭が痛くなる部分があるんだけど、あれは何があったんだ?

鳩の力?
市子の覚醒?
463ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 22:00:55 ID:iCYjPD1k0
終盤のIKKOがブレスレットで記憶を取り戻した後も何か苦しんでるし、
今の自分の正体に近づくたび、人間時代の人格が苦しみだすのだろう
464ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 02:40:42 ID:s3sDuuXyO
模倣体市子が鳩に共鳴しているのだが、記憶が戻らないうち(市子の意識が支配している状態)ではその理由が解らず苦しんでいる、と勝手に推測。
覚醒した後は初対面で百合顔にもなっていない郁子を鳩だと見抜いているし。
465ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 07:46:17 ID:glRooXbhO
藤田が異界に巻き込まれたのは、
鉱業所で釣り針? を手に入れてしまったからってことでいいの?

大体、藤田っていつ異界に入ったんだ?
無線が途切れる辺り?
それともフェリーの光が見えた辺り?
466ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 20:53:16 ID:lQ0K3kdcO
藤田が赤い津波に巻き込まれたのは、鉱業所からフェリーへの移動中。


確か、市子の船ステージで藤田を視界ジャックすると、そのことについて独り言を言ってるはず。
467ゲーム好き名無しさん:2008/02/02(土) 16:08:35 ID:GF1zqaDPO
ちょっと質問させてくれ。
舞台になってんのは29年前の夜見島のコピーなんだよね?
で、ブライトウィン号が行方不明になったのは昭和61年だよね?
それならなんでコピー夜見島にブライトウィンあるの?時空が歪んでるからぶっ飛んで来たってこと?
港の羽生丸も同じ理由であってるのかな。
468ゲーム好き名無しさん:2008/02/02(土) 16:21:21 ID:GF1zqaDPO
連投スマソ。もうひとつだけ。
永井・市子タソプレイ時と一樹プレイ時のブライトウィン、
あとお姉ちゃんプレイ時(29年前夜見島)と阿部ちゃんプレイ時(コピー夜見島)の集落だと
微妙にステージが違ってる(黒い幕)のは、現実世界から降り注ぐ太陽光を避けるために細工した、ってことでおK?
藤田・阿部ちゃんとピエールの砲台跡も変わってたか。
469ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 09:44:03 ID:EdW1DC7+0
>>467
29年前のコピーで間違いない。
母胎は、その29年前のコピー夜見島に色々な時間軸から色々な人を取り込んでいるわけだけど
その際、人単体でなく船まるごとを取り込んだというわけ。
まあつまり、ブライトウィン号を夜見島の一部と考えずに、一樹たちと同じ立場だと考えれば
分かりやすいと思う。
また、ブライトウィン号は島の中腹で座礁した状態にあるわけだけど、
通常そんな場所に船が座礁することはありえない。
このことも、船がまるごと取り込まれたことを示していると思われる。

そういうわけで昭和61年から写し世=29年前コピー夜見島に取り込まれたことにより、
ブライトウィン号は行方不明になったわけだけど、ただ、マニアックスによると、
海の真ん中でいきなり取り込まれたわけじゃなく、現実世界の夜見島で座礁した後取り込まれたらしい。
ここらへんの経緯は「ブライトウィン号の怪」を読めばより理解が深まるのかな。
ちなみに>>465についてもマニアックスに記述があって、
藤田は現実世界にいたにも関わらず、次元が不安定な状態にあったブライトウィン号を発見
→乗り込んでしまったことによって異界に取り込まれてしまう ということらしい

どうにもここらへんの、「次元が不安定」とかいう設定がこじつけ臭くて、
マニアックスを読まないことには絶対に分からないところが弱点だよな
470467:2008/02/03(日) 18:31:35 ID:zLibYhaRO
>>469
なるほど、よくわかったよ。ありがとう!
471ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 21:23:03 ID:RaG323DaO
ちょっと解釈は違うかもだけど、母胎は鳩を連れ戻したのかも知れないと思ってた。

29年前→加奈江
19年前→双子鳩
現代→百合

近辺の空間(?)ごと。

で、加奈江は自ら拒み(マニアクスにそういう記述がある)、百合は応じたと。

双子の暴走した方は、海に落ちて堕慧児の体になり(人間が沢山ぶら下がってる事からの妄想)、片割れは市子に警告を与え続けるループに陥ったと。

考え過ぎかな?
472ゲーム好き名無しさん:2008/02/04(月) 10:44:51 ID:zS5G4rPa0
>>471
よく分からないんだが、母胎の目的はあくまで鳩を連れ戻すことで、
他の異界に取り込まれた人間は巻き添えを食らっただけじゃないかってこと?
だとするとそれはかなり厳しいと思う。
そもそも母胎の目的が、鳩に人間を連れ帰らせて冥府の門を開かせる+人間という殻を地上侵攻の足がかりにする
ってことだからな、根本的に。
ただ、鳩を飛ばした時間軸からしか人間を連れ去れないってのはあると思う。

また、双子鳩の暴走した方は、堕慧児の体になったのではなく、海に溶ける直前に倫子の胎児に乗り移った。
つまり郁子と柳子が持っているのは暴走鳩の因子。
堕慧児の身体は、「母胎を真似て市子の姿を模し、19年前に形を成した」とある。
双子鳩についてはマニアックスの最後の方、「ブライトウィン号の怪」の解説にのってるよ。
堕慧児については最初の方のキャラ紹介にある。
473ゲーム好き名無しさん:2008/02/04(月) 15:48:16 ID:9+HQbhXaO
>>472
いや、巻き添えではなく鳩の周囲にいる人間=オリーブの葉ごと連れ戻すという意味で書いたんだ。
ちょっと解りづらかったな。スマン。

堕慧児の件については、市子はあくまで模倣体に使われたんであって、本体は暴走鳩の体を使ったんじゃないかと思ったんだ。

背中(?)についてる人間がそれを表してるんじゃないかなと。だから本来なら予定外の堕慧児が、鳩の体を使ってる為に異界に連れて来られたんじゃないかと。
とにかくもう一度マニアクス読んでくる。
474ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 21:36:32 ID:gLAjNMgB0
3の新しい情報ってまだないの?
475ゲーム好き名無しさん:2008/02/07(木) 20:32:56 ID:pY4za9uC0
>>473
>鳩の周囲にいる人間=オリーブの葉ごと連れ戻す
いやそれはそうなんじゃないの?むしろそれ以外の説って何があるのか知りたいんだが

あと、マニアックス読めば分かるけど、堕慧児は暴走鳩の身体なんか使ってない
暴走鳩の身体もう限界→とっさに倫子の胎児に乗り移る それだけだろ

母胎を真似たっていうのがポイントだよ
母胎は、鳩と同じ顔をしてる
堕慧児も、模倣体と同じ、つまり市子と同じ顔であるはず まあ、でかすぎてよくわからん顔になってるが
マニアックスにある「母胎を真似て市子の姿を模し」ってのはそういうこと
母胎は海で溺れた三上母の姿を模し、堕慧児は海で溺れた市子の姿を模した
だから鳩は三上母の姿をしていて、模倣体は市子の姿をしている
「あくまで模倣体にだけ」ってのは無い 市子を使ったのなら、本体も市子を使っているはず
逆に鳩を使ったのなら、模倣体も三上母の顔になっているはず
476ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 06:35:54 ID:brfi4+V+O
ちょっと質問

アーカイブ28の「二本足で歩く山猫」ってなに?
477ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 13:38:31 ID:LaqTb3yZO
>>476
ヤミピカリャー
478ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 18:37:49 ID:7ETsRoWeO
ヤミピカリャーってまあそれっぽいUMA作ったんだろうなーって思ってたら、
実際に沖縄にヤマピカリャーってのがいた
479ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 07:20:27 ID:GtEA6WCOO
夜見島ってどの辺りにある設定なの?
四国?
480ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 22:06:33 ID:2kHP0nmqO
自衛隊員達のシナリオが異様に難しいです;
ノーマルクリアー後のハードプレイですがいまだに電球が上手く取りに行けません。何度も扉爆発後から再スタートしてます


いきなり質問なのですが、なぜ沖田より先に三沢が闇人甲型(?)になっているのでしょうか?やはり素質(?)があったからなのでしょうか?
481ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 23:32:52 ID:lZ7FbcPC0
>>480
上の方でも書かれてたけど、蜘蛛や犬になるには海送り、海還りという特別な儀式が必要で、
更に頭脳屍人になるには“素質”が必要だった1の屍人と違って、
2の闇人は自分で自由に変形が可能だったようです
つまり甲型になりたいやつはなるし、なりたくないやつはずっとそのまま と
482ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 12:13:56 ID:N8PvawhUO
ありがとうございます。なるほど、そうだったんですね。
483ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 14:09:15 ID:xhIKry8TO
顔でか赤ちゃん恐ろしや
484ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 22:02:01 ID:PTDCCJva0
1と2の解明されてない点→3への複線

だったらいいなあ・・

485ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 05:34:10 ID:jOVSy24a0
>>484
長生きな昭和天皇 とかか
いや、それはさすがにやばいな
486ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 01:37:00 ID:C+Xlw8e2O
あれ????
SIREN2の一樹のエンディング見たらSIREN1の主人公が出てくるシナリオ無くなってたんだけどなんで??
487ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 05:00:10 ID:garrKNeZO
一旦タイトルに戻ってロードし直したら?
俺もハード全クリアしたと思ったらSDKも一藤二鷹も出てなくて、そうしたら出た。
488ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 07:19:54 ID:bPZd4nXi0
柳子と阿部ちゃんってセクロスしたの?
489ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 19:56:34 ID:bddP466eO
二人は同棲してた。

後は好きに妄想してくれ
490ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 22:22:27 ID:iMOYe9qYO
最近クリアった。
いくつか質問させてくんろ。

阿部が「知らない女が倒れてて」って言ってたけど顔面フルボッコじゃなかったの?柳子かどうかわかんなくね?

SDKはめっこーじゅ無しでも闇人滅っせれんの?

松崎しげるって刑事もののドラマかなんかやってたの?
491ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 06:12:05 ID:Ysev44d90
>>490

・顔面フルボッコってどこで言ってた?

・滅せられる

・藤田まことも松崎しげるもやってた
492ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 06:56:06 ID:iHryW6SjO
>>491
wikiに「顔が潰れた変死体」ってあった。
493ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 07:09:52 ID:iHryW6SjO
連スマ
>>491
あと、ニュースパラドックスとかでも言ってた
494ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 12:24:22 ID:xxWnGXqDO
松戸メイヤーが「頭部を鈍器で何度もどつかれて」と言ってた。
495ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 15:42:42 ID:iHryW6SjO
>>491
ごめん阿部ちゃんの件自己解決したわ
496ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 17:28:08 ID:ytUAQ6y9O
>>490
SDKに関しては、持ってる武器がそもそも人のものじゃないからだとしか言いようがない。
焔凪や宇里炎は、屍人に限らず、異形の者には例外なく効くと解釈するのが妥当かと。


そもそも奴はあくまでもおまけだから、理由付けを求めたら負けかなと思う。
497ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 23:27:58 ID:X6DaPg/T0
3の新情報まだかなぁ・・・。
498ゲーム好き名無しさん:2008/03/05(水) 12:47:37 ID:KcRjqcsiO
スタッフが影響受けた米のラブクラフト原作の映画、「忌み嫌われる家」がサイレンと共通してるぞ。
499ゲーム好き名無しさん:2008/04/04(金) 03:42:06 ID:3DjicPoT0
age
500ゲーム好き名無しさん:2008/04/05(土) 17:51:01 ID:oeRyjQTGO
久々に来たが過疎ってるな…


支援age
501ゲーム好き名無しさん:2008/04/05(土) 20:18:09 ID:cMgC8Wy5O
藤田殺した後の市子ってどうなったの?
502ゲーム好き名無しさん:2008/04/05(土) 20:52:56 ID:09XAl4JX0
え?
503ゲーム好き名無しさん:2008/04/06(日) 01:19:44 ID:QGW84iVi0
このスレ見ないでwikipedia行けばすべてが解決
504ゲーム好き名無しさん:2008/04/08(火) 14:12:59 ID:71Fh7yhCO
最近2始めて、昨日クリアしたんだけど
一樹ED見た後に、郁子の出会いデモ見ると何か切ない。
1のSDKとツン子には及ばないか。
結局藤田さんが一番悲惨°・(ノД`)・°・
505ゲーム好き名無しさん:2008/04/08(火) 21:48:15 ID:/aDgxZ/AO
なにこのゲーム
難し過ぎるんだけど…

2やるんじゃなかった…
506ゲーム好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:02:25 ID:uJhIYrul0
>>505
だったら無印サイレン(1)には手を出さない方がいい。
GODHANDなんかメじゃないぐらいのドMゲーだから。
507ゲーム好き名無しさん:2008/04/10(木) 01:52:38 ID:791F2cEKO
>>504
その後仮面ライダー(今年の)見てフイタ…
508ゲーム好き名無しさん:2008/04/13(日) 11:34:23 ID:ypT2Y7+LO
ほしゅ
509ゲーム好き名無しさん:2008/04/15(火) 20:23:18 ID:Y9LX/RQd0
SIREN3来たんじゃねえか
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/nt/
510ゲーム好き名無しさん:2008/04/15(火) 22:01:03 ID:w/QXBrd90
>>509
仮にこれがSIREN3だったら俺の中で遂にPS3購入フラグが立つな

ここから下スレチ
ついでだからアークザラッドもリメイクしてくれ
511ゲーム好き名無しさん:2008/04/16(水) 19:29:15 ID:ZxmPtAM00
siren new transration
12リメイクかな
512ゲーム好き名無しさん:2008/04/16(水) 22:39:41 ID:mNu3chF20
質問なんだけど、阿部ちゃんEDだと、章子も三上も永井も、とにかく皆生きてる事になるのかな?
そうだったらすごく嬉しいなあ。接点は無いにしても
513ゲーム好き名無しさん:2008/04/16(水) 22:50:03 ID:l/7dIS2l0
鳩達が存在してないことになるから、三上は夜見島で
多少肩身の狭い思いをしながら成長し、章子は阿部と関わる前
同様に占い師をやっていると思う。
永井は謎だな…
なんとなく、全ての未来から切り離されて、あの闇人の世界に
放り出されたような印象だから、阿部の未来でも行方不明者に
なっている気がする。

最近、三沢ってけっこう切ないキャラだよな、と思い始めた。
男だし大人だし、あの展開になるのはしょうがないが、異変に
巻き込まれた時点で、もう自分はどうせあちら側に行くんだと
思いながら、永井を急かしたり、市子を保護しようとしたり
してたんだろうか。
514ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 15:10:27 ID:N/PwpP7M0
SIREN3きたね
今度の主人公は外国人の民族研究者か
515ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 15:42:14 ID:C20CoaQf0
3というか1の外伝というか
516ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 17:10:54 ID:+7BxIq9c0
プレイヤー外人か..
異変時のリアクション次第で少し微妙になるな。
517ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 21:39:29 ID:590cID7r0
主人公が無駄にオーバーアクションな奴だったらどうしよう。と心配になってきたじゃないか。
518ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 22:07:50 ID:MixiKoy20
外人か。
微妙だな。
でも本体と一緒にかっちゃうんだろうなぁ。
519ゲーム好き名無しさん:2008/04/19(土) 05:41:37 ID:wXrPsTtQO
またはにゅーだ村か!
外人と日本の廃村というギャップが奇妙な空気感を出すのかも。
ぜひともアクションは避けて、隠れゲーとしての本領を発揮してほしい。

あぁSIRENのためだけにPS3買わなくちゃ
520ゲーム好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:55:09 ID:4j1jYVIuO
SIRENモデルのPS3とかでないかな〜
521ゲーム好き名無しさん:2008/04/20(日) 00:57:30 ID:7+Q9AITJ0
どんなデザインなんだw
522ゲーム好き名無しさん:2008/04/20(日) 05:58:52 ID:+WlIkVvE0
角度ごとに表面に石田、校長、傘闇人、鳩が浮かび上がるとか?w
<sirenモデル
523ゲーム好き名無しさん:2008/04/20(日) 08:54:28 ID:voYA/+5oO
起動すると画面に屍人の顔が浮かび上がり、
こうなぎの歌が流れる。(女性のうめき声でもいいね)

コントローラーや本体に血の染み模様がついてるとか。
524ゲーム好き名無しさん:2008/04/20(日) 19:43:34 ID:BEkweFce0
PS3サイレン唯一の日本人は、トレーラーに出てますが高台でショットガン持ってる男
公式サイトの一番右端の人で、裏主人公です(正主人公は真ん中のアメ公)
多彩な武器が使いこなせるためプレーヤーキャラの中では最強に近く、
射撃の名手でダーティかつクールな性格
この人は途中で武器が刀に変わるんですが、
最後の最後で神の力を扱いきれず、アメ公に力を託す役割です
525ゲーム好き名無しさん:2008/04/20(日) 20:44:06 ID:7Ubyyrbt0
質問です。
2の初回(予約?)特典はおまけCDで、そん中で阿部ちゃんが歌ったりしてるって聞いたんですが…。
これって本当ですか?だとしたらちゃんと初回で買っとけば良かった…。
526ゲーム好き名無しさん:2008/04/23(水) 22:09:38 ID:nTcDu44g0
歌ってるよ。ハッピーバースデーってやつ。
527ゲーム好き名無しさん:2008/04/24(木) 13:36:55 ID:MTVCdMO2O
>>521
どうあがいても、絶望。
  Playstation3

て書いてあるとか
528ゲーム好き名無しさん:2008/04/26(土) 23:02:43 ID:nupeWM4d0
サイレン購入しようかと思ってるんですが、
グロ系苦手ならやめといた方がいいですか?
また1(無印)と2、どっちの方がお薦めとかありましたら教えてください
スレチだったらスマソ
529ゲーム好き名無しさん:2008/04/26(土) 23:49:39 ID:xyml+dOY0
1は、ゾンビ系大丈夫で、遊園地のお化け屋敷が大丈夫なら
途中までは大丈夫だと思う。
後半から、精神的な不快感が強まりそうなデザインの敵が増えるのと、
主人公の一人が(ネタバレにつきメル欄)な行為に走るのと、アーカイブを
読み込めば何が起こったか分かってグロだと判明してしまう物体が
あるので、ちょっとおすすめし辛い。
人間の精神の弱さを描いた良作ではあると思うんだけど…

2は、1よりは残虐な表現が薄くて、初代よりも恐怖度は低いと思うし、
戦闘はわりと爽快感がある。

とっつき易さを重視なら2、難しさと悪趣味さと絶望感を望むなら1をお勧めする。
530ゲーム好き名無しさん:2008/04/27(日) 16:23:46 ID:8pA3ilrj0
>>529
ありがとうございます、参考になります!
1はちょっとキツそうだったので2からやってみようと思います。
531ゲーム好き名無しさん:2008/04/27(日) 20:30:06 ID:hgnz4wns0
1は、難易度的にはかなり難しいけど慣れればかなり魅せるプレイができる
2は,難易度は普通で,詰まるときには少し詰まるっていう感じだった
プレイ時間はどちらも30〜35時間でクリアできた
532名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/04(日) 01:51:17 ID:ZqrA98LA0
ho
533名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/04(日) 05:45:43 ID:xWD3flHOO
SDKとNGIがコンビ組まないかな…
534名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/04(日) 10:12:14 ID:2MuobqEd0
その後の永井みたいな感じのミニゲームで
闇人倒して獲得した点数によって、死亡または元の世界に復帰みたいのならやってみたいな
535名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/04(日) 23:07:43 ID:aGBzH7VM0
SDKの法則でいくと永井はNGYではないのか?
でもSDKと違ってしっくりこないなw
536ゲーム好き名無しさん:2008/05/07(水) 21:39:49 ID:4UGfCvCGO
じゃぁ、武器は自動小銃か9ミリ機関拳銃?
537ゲーム好き名無しさん:2008/05/07(水) 21:43:52 ID:57WByr830
無限自動小銃
538ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 08:48:16 ID:RVo4hC4Z0
先代美耶子がうりえん持ってたけど、先代はうりえん使えたりしないの?
使える条件みたいなのあったっけ?
539ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 21:24:35 ID:HlIpLMMRO
市子の最初のステージ、終了条件1の後ってどうなるんでしょ?分裂同士出会ってしまって。
540ゲーム好き名無しさん:2008/05/13(火) 05:10:20 ID:VKnIkYvTO
どちらかが殺害されると思う
541ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 05:31:07 ID:/ftcMZXrO
永井 共闘18:00でのバグってどうやってやるんだ?
武器奪えなくね?
542ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 10:47:11 ID:OM4Kf2ykO
自動的に拾わないように待たせておいてから、
ヨン様が武器を落とすまで殴るのをやめない
543ゲーム好き名無しさん:2008/05/30(金) 17:23:37 ID:z03+yLIXO
腕ねらえ
544ゲーム好き名無しさん:2008/06/06(金) 23:46:39 ID:mt53PxolO
ところで、2の元ネタは諸星大二郎の「海竜祭の夜」じゃないかと思うんだが
どうだろ?
545ゲーム好き名無しさん:2008/06/08(日) 21:08:30 ID:21WkYZK80
羽生蛇蕎麦喰ってみてぇな・・・
546ゲーム好き名無しさん:2008/06/08(日) 23:08:05 ID:j2nOyePi0
>>544
ダークな人魚姫だと思っていた。
初代が赤い海へと人々がぞろぞろと行く海送りみたいな儀式だったから
海つながり…という事で。
547ゲーム好き名無しさん:2008/06/08(日) 23:32:13 ID:3CA3IbA7O
>>546 誤解させてしまったようで。 元ネタの中のひとつって事ね
人魚姫もそうじゃないかな。絵本出てくるぐらいだし
548ゲーム好き名無しさん:2008/06/09(月) 06:39:16 ID:ex8VVg1P0
>>545
レシピはある。材料も君の身近にあるだろう。
あとは勇気だけだ。
549ゲーム好き名無しさん:2008/06/17(火) 12:23:29 ID:sA4qR7Ob0
たとえ闇人が地上にでできても、生態と詳細を世界中の人間がしればゴキブリ以下じゃない?
懐中電灯と格闘できれば、乙と甲以外は即効全滅するんじゃないかw
肝心の乙甲も二人で前後を挟めば武器持ったガキでも倒せると思うし
550ゲーム好き名無しさん:2008/06/17(火) 15:44:20 ID:OrpI5lfZ0
>>549
ゴキブリ以下ってのは言い過ぎだな。
光に弱いだけで力などは人間と同等(あるいはそれ以上)。
死んでも殻が壊れない限り復活するわけだからそういう面では人間より勝っていて、
太陽は奇石で隠され、ライト等の電池はどんどん消耗し、
さらに弱い人間は真っ先に死んで闇霊に取り憑かれ、どんどん闇人は増殖する・・
551ゲーム好き名無しさん:2008/06/17(火) 15:57:21 ID:btKzG5T0O
増殖力を考えれば、闇人そのものよりも闇霊が脅威になるかもな
552ゲーム好き名無しさん:2008/06/17(火) 20:58:25 ID:Z2eB+g160
紫外線照射装置ィィィィィィ!!!
553ゲーム好き名無しさん:2008/06/17(火) 21:09:23 ID:OrpI5lfZ0
果たしてそんなもの作ってる暇はあるのか・・
ほとんど不意打ちで来るわけだからなあ
554ゲーム好き名無しさん:2008/06/23(月) 18:41:34 ID:MfsuDiTB0
人間倒しても闇人の光の許容範囲でヤツラの文明度が決まるんじゃね?

カメラのフラッシュぐらいで苦しんでたから相当低いだろうし
文明つくっても光るテレビは見れんな・・
555ゲーム好き名無しさん:2008/06/23(月) 19:59:33 ID:PZRSdStG0
つ■=■ー
556ゲーム好き名無しさん:2008/06/23(月) 23:01:29 ID:aqLGyljGO
対闇人兵器として、ソーラシステムを開発するんだ
557ゲーム好き名無しさん:2008/06/24(火) 13:35:13 ID:RLdWiNpt0
しかし夜明かりを消すのが怖くなって
不眠症の人が大量発生する予感
558ゲーム好き名無しさん:2008/06/26(木) 22:33:02 ID:LZRFnBN80
一藤二孝やったけどクリアするだけなら別になんでもなくて良かった。
格闘が苦手だから章子ハード彷徨の方がよっぽど難しかった…


自分にとっては>>531の内容説明が1と2そっくり逆だな。
1はアクションより隠密が多めだよね。
559ゲーム好き名無しさん:2008/06/26(木) 23:03:14 ID:DKSPfB4V0
図書館戦争のアニメ見て思ったけど・・・

9mm機関拳銃がかなり使われてるの見てSIRENの世界でも
陣地防衛とか特殊部隊用にかなりの数が配備されてるんだろうか?
だとしたらSIRENの世界の自衛隊は対テロやゲリラ戦に対応出来る戦力が整ってるのか?
でも実際の9mm機関拳銃は命中率低いしドレスアップが出来ないらしいから
特殊部隊用には向かないらしいんだよ。
560ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 00:00:45 ID:IH0STEcL0
じゃあ特殊じゃない部隊が使うんじゃない?
561ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 17:48:54 ID:NYDiylBV0
>>559
ぶっちゃけ機関銃なんか超乱射で使うんだから関係ない希ガス
562LvkpDUma ◆FjOpeTE2Ts :2008/07/11(金) 00:40:59 ID:9+WOTofPO
sage
563ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 21:05:42 ID:0scvwdeYO
やっと一樹と永井のEDを見ました。
木船が鳩として覚醒したらしいけど、
母胎は退治されたんだし、鳩になってどうするのかと
疑問なんですが…。どういう事なんですか?
564ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 21:19:10 ID:8ux9P3vCO
もともと母胎は光から逃れた闇霊が長い時を経て変異したものだから、
鳩として闇霊の要素を持つ郁子もいずれは母胎になるかもしれない。
その前にヨン様とバトルロワイアルになりそうだがな。
565ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 22:33:15 ID:mvRBH9tq0
母胎は永久に近い年月を経て闇霊たちがひとつになったもの
つまり郁子は鳩にはなるが母胎にはならない
母胎がいなくなったいま鳩がどういう行動を取るかは不明
あのラストのBGMから推測するにバッドエンド説が有力
566ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 00:45:32 ID:AwynBBox0
4様ぬっころされるのかorz
567ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 06:34:44 ID:beXpbcA1O
なんで竹内多聞は時間がループしているって自覚できたの?
568ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 16:37:15 ID:+BcnC6fJO
一樹&郁子エンドは、本編での鳩の不遇ぶりからすると、郁子が不幸な最期を遂げそうな印象を受けた。
569ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 17:46:45 ID:AjrI/yXJO
そうかあ…、母胎は消えたけど、鳩として覚醒したから
自分の使命を果たす行動を始めるのかもしれませんね。

ところで、山本モナはドジな鳩かもしれないですね。
570ゲーム好き名無しさん:2008/07/17(木) 19:25:21 ID:opJ0rfpVO
すまん
イチコと墜彗児(おとしご?)の関係が解らないんだ
571ゲーム好き名無しさん:2008/07/18(金) 12:01:46 ID:FZ2nV6Y2O
おとしごが母胎が鳩を作り出す能力を真似して作ったのが模倣体の市子
572ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 02:18:33 ID:U0ezSic10
でも能力が劣化してるから顔だけw
573ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 23:32:33 ID:OVXMe92d0
この際、顔だけでもいいや
574ゲーム好き名無しさん:2008/07/20(日) 00:36:16 ID:5Di+0bj40
模倣体にも穴はあるんだよな・・・
575ゲーム好き名無しさん:2008/07/21(月) 01:24:25 ID:BtCZ0+gP0
マニア屍人乙。
576ゲーム好き名無しさん:2008/07/21(月) 02:14:47 ID:Wg3ffrY9O
>>561
短機関銃の用途は二種に大別できて、バラ撒くタイプとMP5みたいに単射で精密射撃をするタイプがあるだぜ。つか、乱射するのはギャングか映画の俳優くらいだし…。
特にMP5は(つまり、特殊部隊と呼ばれる連中は)簡易狙撃銃的な扱いをする。
577ゲーム好き名無しさん:2008/07/22(火) 01:59:08 ID:olJlCLYv0
そもそも9ミリ機関拳銃は最低銃なんだよ。

・連射速度が高すぎるので扱いづらい
・安全装置が甘いので暴発しやすい
・大して生産出来ないのでメーカーが大量生産をしないので全て手作り。
(実際わずか4年で調達終了している、調達数は240丁程度)
 コンパクトなのに旧式のサブマシンガン並に重い。
・近年、サブマシンガンの高性能化が進んでいる(軽量化や命中精度の向上、生産コストの安さなど)
 だが何世代も前の性能なので完全に時代遅れ。
・ドレスアップ(サイレンサー、レーザーサイトなど)が出来ない。
・信じられないことに「メーカーへの天下りをする為に発注」という呆れた噂まである。

こんな銃でも俺は好きだがなw
578ゲーム好き名無しさん:2008/07/22(火) 11:34:00 ID:SgtYARFp0
自衛隊はおそらく敵を追っ払う程度の武器で配備していると思う。
図書館戦争でも弾幕を張るしかなかったし。
元はPKO派遣部隊の自衛火器、空自パイロットの護身用武器。
そういう目的で開発されているんだよ。
579ゲーム好き名無しさん:2008/07/22(火) 11:43:37 ID:pcxQDkNSO
ミリオタ肝
580ゲーム好き名無しさん:2008/07/22(火) 11:48:45 ID:pgqXQsV+0
★毎日新聞問題の情報集積wiki★
 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
★毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki★
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
★毎日新聞おりこみ出稿業者不買運動@wiki★
 http://www33.atwiki.jp/bainichi/
★毎日新聞問題の簡単経緯
 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/71.html
581ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 03:19:23 ID:X9cQQiloO
ミリヲタはオタの中でも知的
582ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 16:41:40 ID:fT4nEzwx0
>>490
>松崎しげる
昔たしか『トミーと松』とか言う刑事ドラマあった。
ちなみに松の方。
トミーは松に『おまえはそれでも男か!おまえなんてトミーじゃない!トミートミー!トミ子――!!』と罵倒されて変身する。
刑事ドラマとはいいがたい。
583ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 00:34:47 ID:3X0LDj5D0
>>582
懐かしい!

リアルで見てたなw
584ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 17:12:28 ID:3jFzmGZrO
耳がピクピクと
585ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 20:50:06 ID:0vvX3ykFO
SIREN関係ねぇぇぇぇぇぇ!
586ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 20:57:03 ID:loNHFQgo0
SIRENと関係ないが笑った
587ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 21:31:21 ID:IAXBTMrH0
永井END・・・うああああああああああああああああああああああああああああ
本当に凹んだ。ゲームで感動したとか泣けたとかそんな事一度も無かったけど
これは本当に泣きそうだったwwwww
あれだけ一生懸命戦ったのにそりゃねーよorz
もうマジでトラウマ2度とSIRENはしない
588ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 23:34:14 ID:5tkXcKD5O
>>585-586
SIREN2の警官の名前の由来が松崎しげるだから、真面目にレスしたんだよ。(:_;)
589ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 21:34:32 ID:hlyvjwE4O
今2クリアしたw
1に続いて須田さん登場で激しく吹いたしww
ガクブルさしてきた敵をフルボッコにするのってかなりスッキリするな

それに須田さん年取ってないしウォークマン長持ち過ぎるしw
神殺しの呪いで、修道女みたいに時間と関係なくなったからかな??

ツンコの亡霊は憑いてるし不老不死だし神級の力だしで羨まし過ぎる・・・
と、思ったけどやっぱ羨ましくないわ・・・
現実世界に帰れないと好きなゲームや娯楽を楽しめないもんな・・・ずっと戦いとか嫌だわ
590ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 13:24:00 ID:blSzfYpO0
斉藤工のホムペ、Worksの中で

>【ゲーム】

『SIREN2』 [主演] (PS2) 2006.2/9発売


主演てwwww
591ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 16:52:32 ID:2rQ8/wua0
主演っちゃぁ主演だわな
592ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 17:32:43 ID:vs2sAkAM0
知らん人が見たら声優かと思うだろうな
593ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 16:32:41 ID:qlksrWuN0
>>41
もしかして、製作スタッフ自体が闇人が人より優れた存在って設定をスルーしたんじゃないのか?
実際優れてたら罠張るわ光対策してくるわでどうあがいても絶望的な相手になっただろうし。
594ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 20:09:43 ID:SCMTDgcAO
発売前のゲーム雑誌の写真だと懐中電灯の光に対して黒傘で防いで近寄って来たりしてたんだがな…。
595ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 20:54:09 ID:T1e9ExR80
やみんちゅ「ばかじゃないもん!」
596ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 23:46:57 ID:M3w8nNwT0
マニアクスを見ていたら自衛隊員の身分証の発行日が平成だった
元号が平成の世界から来たってことはないよな
単なるスタッフのミスだよな
597屍名無し:2008/07/31(木) 12:50:40 ID:evA9Robb0
やべっSIRENうけすぎス
598ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 16:20:58 ID:l3hWXzDl0
羽生蛇村を求めてのスレないなと思って検索してたら
オカルト板にあった。馬鹿ばっか。
599ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 22:11:27 ID:OSFMSETK0
何で永井って平行世界に落されちゃったんだろ
600ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 00:46:18 ID:E4BuTcRR0
永井は、その後どうなったか・・・

@ 圧倒的戦力差でムシケラのようにTHE END
A 執拗な闇人警察の捜索を逃れつつ、廃村で一人震えている
B 闘い傷つき、息も絶え絶えで倒れている所を闇娘に救われ、禁断の恋に。
C 古の者と呼ばれ、闇の世界に鳩を飛ばし、地上奪還を狙っている。
601ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 09:05:34 ID:wc5yX2wyO
SDKに助けられ一緒にジェノサイダーに…はないか?
602ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 11:34:17 ID:NmuUVENG0
3番に期待
603ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 12:05:26 ID:Opw7Z2SD0
>>600
捕らえられ、動物園の檻の中で見せ物になる
檻の外から物珍しそうに様子を伺う闇人達、脱力しへらへら笑う永井・・

マニアクスの参考資料にこんな感じの小説があるから読んでみるといい
604ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 13:21:53 ID:81fM7GDt0
>>569
せっかく光から逃げ延びてしぶとく生き残ってた母胎も、皮肉にも鳩の裏切りによって死に、残った闇霊もSDKに滅ぼされた。
もはや鳩達は完全に自由なわけだから、いまさら覚醒したところで、百合以外役立たずどころか害にしかならんような忠誠度の連中じゃ
自由万歳で普通に生きていきそうだがなw
鳩は所詮、母胎にとっては使い捨ての道具でしかなかったんだろうな
役に立たなきゃあっさり消すし。
605ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 13:23:19 ID:YiVK/cT2O
>>603
マジか…酷いw
606ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 17:19:10 ID:YiVK/cT2O
>>603
つーか闇人って動物は特に滅ぼさない訳だな。
結局民族間の争いだったのか。
607ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 17:33:19 ID:Opw7Z2SD0
>>606
絶滅したはずの最後の一匹ならどんなに恐れられていた存在でも捕獲(保護?)するだろ
日本狼みたいなもんだよ、昔は狂犬病で恐れられて駆除されてたけどいまになっては・・みたいな。
608ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 18:12:55 ID:YiVK/cT2O
永井くんは毎日三回のペテグリィチャムが唯一の楽しみですか…そうですか
609ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 18:39:47 ID:nv+vCCzS0
>>606
あの世界の闇人は、死んだ闇那其から分裂して生まれた闇霊そのものでもなく
融合体である母胎や、闇霊が死体を着ぐるみにした闇人とも違う
ほんとに普通に「人」なんだろうな。
EDでも永井のほうが猛獣だもんw
610ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 20:39:24 ID:NmuUVENG0
たぶん安楽死させるべきだとか、いや保護するべきだとか言い争ったり
人間による闇人殺傷被害者の会とか立ち上げられたりしてワイドショーとかで取り上げられたり
人間ブームが訪れたり社会現象になったりしたんだろう
611ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 22:05:41 ID:Opw7Z2SD0
>>610
そんなに熱い討論交わすイメージないけどな
みんな同じ考え方を持っていそう、当然のように永井を拘束して、当然のように動物園の檻に入れそう
不気味なほど静かなイメージ
612ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 22:48:06 ID:QA2Va/Bz0
体から煙りだしてたし町中歩くのも命がけみたいだな
613ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 23:30:53 ID:NmuUVENG0
あの格好で人間と同じような生活してるのを想像するとシュールでもあり恐ろしくもある
614ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 00:00:59 ID:qjk0In0IO
海辺と日焼けしてる時点で、かなりシュールなオモロイ奴達な気がする。
共存できたんじゃないか?
615ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 04:21:21 ID:BbV3nh5sO
煙だしながら日光浴からかなり知能が低い事が分かる
616ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 14:01:21 ID:vJOTDMEp0
紫外線量は闇人の命に関わるほどじゃないんだろ
奇石で太陽隠れてるし
617ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 15:10:03 ID:qjk0In0IO
>>616
あの日食は奇石だったのか。
奇石って結局、なんなんだ?
618ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 17:15:30 ID:vJOTDMEp0
>>617
用途不明、採掘現場から出てきた謎のオーパーツ。

まあ、太陽を隠してるのが奇石ってのはひとつの説だけどね・・
俺はあれが日の光が苦手な闇人の兵器だと思っている
619ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 17:53:27 ID:WsI965Sc0
臨時ニュースです。昨夜未明。夜見動物園から凶暴な人間が脱走しました
近隣闇人の方々は戸締りに気をつけて十分に注意をしてください
620ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 17:57:51 ID:C/s/WUht0
>>619
それだけ人間らしいことやってると
まだ気が楽そうだな
621ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 22:34:20 ID:RUc23ol30
SDKは異界を渡ってるから永井の闇人世界にやってきてもおかしくないはず

でも平和に暮らしてる闇人をジェノサイドするかどうかは微妙な所
622ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 23:33:14 ID:nev/WkQ20
異界とパラレルワールドは別物だからさすがの須田恭也も来られないだろ
623ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 23:17:13 ID:/Zh7g6Ec0
永井ENDはSIREN2の醍醐味。
自衛隊を出したのはあのEDへ行かせるための壮大なフラグw

ちなみに永井の乱射する9mm機関拳銃は連射速度1100発/分。
連射速度1000発のSMGの動画を見て検証した。
ゲームでは連射速度同じっぽい、けどEDの乱射シーンは少し遅かった。

ムービー以外ではどう見てもヘンな握り方してる。
容量の問題上、拳銃と同じモーションにスルしかないのか?
624ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:45:07 ID:JBaHu5Z90
SIREN2NTがあったら直されるかもね
625ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:48:47 ID:HxxElGRv0
>>623
そんなの気付く&気にするのはガンオタくらいだろ
普通のSIRENファンはわからねーわ
626ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 01:42:33 ID:H/HHtUYM0
>>624
もう洋モノはいいよぅ・・・
627ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 21:37:34 ID:/JpyPOOBO
>>595
不覚にも萌えたW
628ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 01:13:16 ID:2wjy6aEJ0
SIREN2の恐怖。
永井や三沢が機関拳銃を構えるとマガジンが左手を突き抜ける。
滅茶苦茶不自然なんだが・・・
>>623でも上げた問題w
629ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 15:13:11 ID:DBHq0d3i0
一見普通の機関銃に見えますがあれは永井や三沢に発現したスタンドなのです
630ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 03:01:10 ID:SkyBxq4GO
永井が頭に銃弾食らっても平気な三沢を一撃で殺せたのもスタンドパワーか
631ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 21:34:01 ID:wvWMi4dJO
MISAWA「陰陽弾をくらえー!!」

闇人「うおっ まぶしっ」
632ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 21:34:47 ID:nAcdejSR0
この島の自衛隊員は無敵だなw
633ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 15:49:27 ID:amOcM3omO
近くの古本屋になかったから2のマニアクスを尼で注文したが…

こ…


いや、何でもない(´・ω・`)
634ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 16:02:11 ID:ct5Smgm30
どうした?
635ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 21:44:16 ID:yWXi0Ruv0
ちょうどSIREN2をクリアしたので質問。

・大田ともえや藤田など過去の時代の人物はコピーの存在ではなく
 そっくりその時代から飛ばされてきた人たち?

・子供三上と加奈江ステージの第2条件での出来事は
 29年前の出来事ということでいいの?

・永井が闇人の世界に飛ばされた解釈として、
 ハゲとオトシゴ撃破→終わった!
 →津波発生→終わってねーのかよ! というのはあり?

・コピー夜美島は母体の消滅と共に消えたということでいいの?
636ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 01:44:34 ID:EUZcvuAZ0
太田親子や藤田も同じく飛ばされてきた人間。
マニアックスにも書いてあった。
(ちなみに・・・マニアックスは怖くなって売ってしまったんだ)
ブライトウィンも堕慧児に運ばれたのか?
637ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 15:25:53 ID:rG5EXsYS0
マニアクスを売るといつのまにか本棚に戻って・・・
638ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 22:52:46 ID:F7Zn10DQO
>>636
脩…売らないで。
639ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 02:42:47 ID:WrdDyjlz0
移動手段についての疑問w

1:翔星丸は何の船なのか?
一樹達の乗った船だがあれはつり船か?観光船なのか?

2:藤田のボートとは?
藤田はどんなボートで夜見島に来たのか?手漕ぎじゃないだろうな?
おそらくエンジンだけのボートか小型のプレジャーボート。
夜見島と本土の距離はどれくらいなのかで分かれる。

3:自衛隊のヘリは本当に「物資輸送訓練中」だったのか?
武器弾薬を満載する必要があったのか?
訓練に参加したヘリは1機だけなのか?
1機だけじゃないならなぜ永井達のヘリだけ墜落したのか?
640ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 23:39:40 ID:uEJB7IY/O
てす
641ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 00:47:12 ID:x+Wz7jnVO
あくまで個人の意見だが
>>639
>一樹の乗った船
俺は三上が地元の漁師に金積んで送ってもらったと思ってる(一樹がアタックした漁師も「金が貰えれば…」みたいなことを言っている)。漁港でバイトしてる木が乗せられている訳だし。

>藤田の船
詳しくないからよくわかんない
けど、バイオ4のデルラ湖の奴みたいじゃないだろうか。

>自衛隊
屍人の数や、武器の数を考えると何機かあったんじゃないか。
もし1機しかなかったとしたら、MINIMIは永井たちのヘリにあったことになるし、こんな強力(かつ敵に渡ると危険)な武器をほっといたりはすまい。
物資輸送かどうかはわからないが、永井たちが意図的に闇島に送られた可能性は低い
642ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 14:33:07 ID:3LXYGxHz0
闇人って1の屍人に比べると再生能力弱いんだよな?
じゃあライト付けて撲殺した後は火でも付けて放置、闇霊はライトの光で消滅するんだから
家の電気つけっ放しにしとけば良い
元が古の者なんだから数は有限だし

実際に本土に上陸されたら市単位での犠牲者は出るだろうが、国が本気でかかったらぶっちゃけ10年くらいで壊滅しそう

死体に憑依されなかったら噛み付かれるだけだしね・・・
その内民家の暗いとことかに居付いたりしそう
オカンが物置開けると「また闇霊が・・・やーねぇ」とかいいながらライトを向けると数十秒で蒸発

永井ENDの闇霊達はどんな手を使ったのか気になるなぁ
643ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 00:34:50 ID:N9YvTJtZ0
あくまで個人の意見だけど、
母体がいる限り闇霊の増殖はするだろうからほぼ無限だと思う。
それに永井ENDの黒い太陽を発生させて、
明かりはそのつど対処するんじゃない?
銃で壊したりとかしてさ。

おそらく闇人甲の一藤二考と乙の鍋島揉子の活躍で
世界征服されるんじゃね?

人類の命運はアンキナなしに闇人たちを消滅(封印)できるかに
かかってるだろうなぁ。
644ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 01:03:13 ID:L7I5hztx0
>>642
>>550

人間たちは突然の異形の訪問に恐れおののき、なすすべなく逃げまどう。
弱い人間、逃げ遅れた人間は真っ先に死に、強力な闇人として復活、生き残った人間たちを狩りはじめる。

光に弱い性質を知るのはかなりあとになってからになりそうだ。
645ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 01:26:22 ID:qiN8c98+0
>母体がいる限り闇霊の増殖はするだろうからほぼ無限だと思う

よく分からんが、元が古の者で冥府に隠れて永久に近い時を過ごして一つになったのが母胎だったはず
闇霊は母胎から分裂してるだけだから、有限じゃね?
646ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 15:18:15 ID:06BKf0JF0
>>644
オカルト好きなためか、ぶっちゃけ4はかなり早い段階で弱点に気付いてる人間だもんな。
一般人が性質を知るのにはもっと時間がかかるだろうし、それが広範囲に告知されるまではかなり時間かかるだろうしなあ。

>>645
有限には間違いないだろうが、生殖能力はあるだろうから全滅に関しては不可能と考えてもいいと思う。
647ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 16:31:38 ID:L7I5hztx0
闇霊は有限だけど、ほぼ無限と考えた方がいいんじゃない?
母胎から分裂して発生しているようだけど母胎は幾ら分裂しても見た目に変化が見られないし。
少なくとも根絶出来ないくらいの数だってのは想像できる
648ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 17:37:57 ID:4okGmbSS0
そう・・・人間が未だゴキブリを全滅させることができないように・・・
649ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 06:55:54 ID:kj7ZvZxhO
遂にマニアクスが家に届くぜ^^
650ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 04:14:43 ID:6PuVAnxUO
あった!あったよ方法が!
確かSDKの持ってる宇理炎は、2つある内の片割れだろ?

その2つが揃う時・・・SDKは神人へと変身するのだ!!
651ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 08:42:17 ID:/7MiUBNUO
じゃもう一つはどこ?宮田さんが持ってったんじゃない?
652ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 13:28:34 ID:6PuVAnxUO
そこが問題なんだよな
てことで次回作は埋もれたもう1つの宇理炎探し話でお願いします
ジャンルは無双で

宇理炎は双子の神みたいだし、片割れだけじゃ真の力は発揮出来なさそうだから
653ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 21:54:09 ID:V/NYsqV7O
「もやもや」と「タラコ」の違い

光の洪水が起こり虚無の世界に逃げ込んだのがタラコこと「闇霊-やみれい-」

逃げ遅れ光を避ける為に深海に逃げて肉体を失いながらも生き延びたのがもやもや「屍霊-しりょう-」
屍霊は母体の真似をして合体→堕慧児誕生

闇霊と屍霊が争うのは
屍霊は母体の元に帰りたいけど闇霊が邪魔する

闇霊は劣等種(屍霊の事)のくせにうろちょろしやがって生意気だぞ!

が原因
654ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 22:02:14 ID:c5CjtdMF0
屍霊は母胎の元へ還りたいんだけど
「なんであのとき置いてったんだ!コノヤロー!」
みたいな心境なんだよ
655ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 01:52:45 ID:UAcXYcqy0
早い話が屍霊はヤ・・ツンデレなのさ
656ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 02:40:14 ID:rSjBQSKhO
>>653
村人三十三人殺しのノリで、光の洪水も須田が原因だったら俺は一生SIRENを崇め奉る
657ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 21:28:02 ID:EMSNBakeO
俺は堕彗児が好きだ

この身を捧げてもいい
658ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 21:36:52 ID:Fp/rdiAU0
堕慧児じゃなかったっけ?
659ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 21:58:43 ID:1JWsvZJq0
>>622を見て思ったのだが、永井ENDの世界のSDKはどうなったのか?
あの平行世界は劇中の三日間で分岐した筈だから当然その平行世界のSDKも存在しているはず
スタンドとの約束を果たすためには地上奪還を狙う母胎と激突したはず(ミニゲームで闇人も殲滅の対象としているので)
SDK対やみんちゅだとどう考えてもやみんちゅ側に勝ち目がないので永井ENDの世界はSDKに干渉されることはなく、無事に戦いを終えた世界ということになる
母胎対人間の戦場はあくまでも現世だから、異界ジェノサイダーのSDKは干渉できないのか?もしかして鏡は異界専用どこでもドアなのか?
しかし、それではミニゲームの夜見島は異界ということになり何故母胎撃破後に夜見島が残っていたのか?
母胎が現世に進行した後なら何故用済みのはずの夜見島がまだある?何故貴重な戦力である甲乙がワラワラ居るのか?など色々と疑問が沸いてくる
結局どうなんだ もう訳分からん
660ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 22:17:31 ID:Fp/rdiAU0
>>659
永井ENDの世界の須田恭也が異界ジェノサイダーとは限らない
同じようで全く異なった世界、それが平行世界
661ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 22:59:04 ID:1JWsvZJq0
>>660
俺の中でのsiren2の平行世界のイメージって、元の根っこは一本でそっからどんどん横に派生していくイメージなんだが
条件1と2も根っこのとこは全く一緒だろ?
だから永井があの平行世界に飛ばされたのは永井の行動によってあの世界が成り立つ可能性が生まれたから飛ばされたんだと思う
おとしごが死んだせいで母胎の対抗勢力が失われたからとか、闇人化した三沢によってキーパーソンの誰かが殺された世界とか
そんでsiren2で異界に巻き込まれたのはSDKが既に取り込まれた後で、はにゅうだは並行世界じゃなくてループだからNTと違い運命は変わらない
だからあの三日間から派生した平行世界中では異界ジェノサイダーが生まれるのを防ぐ術は無いと思うのだが・・・どうなんだろ
662ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 01:19:47 ID:yvkXypZNO
SDKってあらゆる異界で異形狩りをしているんだよな・・・

もしや次回作は様々な異界でゲットしてきた大量の神器でSDKが弁慶化する!?
663ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 02:13:05 ID:gjuWT8hw0
>>661
なにか勘違いしてないか?
平行世界というのは1の世界にも2の世界にも可能性がある数だけ何通りもあるもんなんだぞ。
終了条件もその可能性のひとつ
それを踏まえて聞いてほしい。

とりあえず、闇人たちの目線で考えてみよう
闇人たちは通常の世界ではあえなく敗北してしまい、地上奪還は失敗してしまう
しかし、平行世界では地上奪還が成功する
つまり須田恭也もこれと同じで平行世界では堕辰子を倒せずに敗北したかもしれないし、そもそも羽生蛇村にも行っていないかもしれないんだよ。
664ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 03:33:09 ID:yvkXypZNO
敬い申し上げる 天におわす御主

光り輝く御姿で 現れ給う

ぐるりや三つの御印を 持って拝み奉る

一つや二つ三つを 過ぎたれば天の理

我等父母の咎に罰を 加え給う事無し

我等の弱きありまを 限り無しものにし給う

御主のおいでます 楽園をお連れ給う
665ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 11:51:56 ID:Eva27bfh0
>>663
いやだからさ、永井が何故あの世界に飛ばされたのか?ってのを考えて、それが夜見島内でのある行動に起因しているという前提で話進めてるわけ
最後に逢ったあの津波で何故それぞれが別の世界に飛ばされたのか?ってのを考えると
二人組みで行動を取っていたツンと4様が同じ世界に飛ばされているところからやはりそれぞれが三日間で行った行動のどこかに別の世界に飛ばされるキーがあって、4様と永井の世界はそのキーがきっかけでそれぞれの平行世界の可能性が生まれた
って考えるのが自然じゃないかな 阿部ちゃんは鉄塔爆破というとんでもないことやったから因果律の崩壊?とやらが起こって唯一他の奴らとは根本的に違う世界に飛ばされたけど(ぶっちゃけ阿部ちゃんとツカサに関してはよく分からん スマソ)

具体的には4は母胎を撃破した→母胎が死んだという可能性の元に生まれた世界へ
永井は何が原因か不明→多分永井の取った行動で4様が母胎撃破できなかった世界

でさ君の言った「可能性の数だけ何通り」とやらは俺の中ではこう
「一本の線があってそれがいくつにも分岐してる 個人個人は一つの道しか進めないが、もしあそこで左に行ってたら、真っ直ぐに進んでたら」と考えて
その「もしこうしてたら」ってのが平行世界 だから個人が行動を起こすたびに分岐が起こる(最初は起こす起こさないの分岐が発生する)
でもね、分岐によって平行世界が生まれてもその分岐が起こるまでの世界は全く一緒
惨事中の行動、つまり分岐があの三日間に限定される以上須田は確実に生まれてるしはにゅうだ入ってる
はにゅうだの方が一日以上早いからおそらく血の契約も交わしてる
ここまで一緒でしかも不死の肉体を手に入れた須田がなんらかの行動の分岐によって「死んじゃったかも」しれない世界ってのは考えにくい
いやゲーム中では流石に死ぬんだけどね ゲームってことで ミニゲームの方は本来の仕様に戻って無敵みたいだけど


666ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 12:29:59 ID:gjuWT8hw0
>>665
何故それぞれが別の世界に飛ばされたのかというのは色んな説があって公式見解は出ていないんだよ

>>行動を起こすたびに分岐が起こる

ってのが何故2からなのか?
1の世界でも行動を起こすたびに分岐が起こる≠ニいうのは一緒で
誰かひとりの行動が狂えば異界ジェノサイダーは生まれないんだよ

現世で失敗する人が平行世界では成功する。
闇人も現世では失敗したけれど、平行世界では成功した
それと同じように須田恭也も現世では異界ジェノサイダーになれたけど、平行世界ではなれなかったかもしれない
それが平行世界なんだよ
667ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 17:50:22 ID:pHg7wbKb0
SDK「悪い・・・そこ掃除するの忘れてた」
668ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:32:36 ID:Eva27bfh0
>1の世界でも行動を起こすたびに分岐が起こる≠ニいうのは一緒で
>誰かひとりの行動が狂えば異界ジェノサイダーは生まれないんだよ

2のサブテーマ的なのが「平行世界」で1が「ループ」
ビサコの前にだたつしの首持ったビサコが現れたり、SDKが村に来る原因になった「33人殺し」の犯人がSDKだったり
このことから、多少の差異はあっても大筋は変わらないと思われる 
具体的には「SDKがだたつしの首を落とす」「SDKが屍人を殲滅」の二つが無ければループが完成しない 完成させるためにはSDKは異界ジェノサイダーになるしかないってわけ

>何故それぞれが別の世界に飛ばされたのかというのは色んな説があって公式見解は出ていないんだよ

いやまあそれは分かってるんだけどさ 考察スレだからちょいとオナニーさせてくれ
「飛ばされる世界は個人個人の三日間内の行動によって決定される」ってのは間違いないと思うんだ
何故4様とツンが母胎撃破後の世界に飛ばされたのか?ってのは4様とツンが母胎撃破したからってのはまあ誰もが思うよね
それをもうちょい深く解釈すると「4が母胎を撃破したことにより母胎が居なくなるという可能性の元に構築された世界に飛んだ」とも取れると思うんだ
「母胎が死んだ」ってのを前提にすると闇人が居ない以上惨禍の中に居た4達にはとてつもなく平穏な世界に飛んだ
母胎が死んだ所で分岐が起こったからどのような道を行こうが4が飛んだ世界の時間が惨事後なら元を辿れば「あの」一樹守の出生まで辿れるので一樹守同士が逢うこともなく、一樹達にとっては疑いようもない現世

で、これを永井に当てはめる 多分飛ばされた世界の分岐が起こったのは三沢殺害
こっから永井が三沢に殺される可能性とかMINIMIでキーパーソン鏖とかの可能性が生まれて
そしてその中でも最悪の結果(おそらく登場人物全滅)を辿った世界に飛んでしまった
一人だけ飛ばされた世界での時間がかなり違う(100年くらい?)ことの説明はできんけどね
これって無理ある・・・か うん
669ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 23:47:39 ID:BILuP4bY0
永井だけ未来?なんだよね
670ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 00:55:33 ID:LLQ2FmhcO
>>664
03:33
671ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 11:43:11 ID:RSuSyZ+L0
>>668
(分かってると思うけど異界ジェノサイダーが誕生しないってのは平行世界での話ね)

永井ENDの平行世界では33人殺し(無印の話)が存在するか分からないだろ?
672ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 14:02:42 ID:+yj4ZF9n0
平成になる前にやみんちゅに地上奪還されてる世界かも・・・
673ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 15:02:24 ID:tw7dAtbZ0
>>671
永井ENDの世界は確実にあの三日間内で分岐した世界
究極的には三日間内で母胎を倒せたか倒せなかったかの二択だから
4様の世界→母胎死亡 永井の世界→母胎生存?だとしても元の世界(異変が起こる前)は一緒

 ─────────── U──────U→4
↑                 U   派生→│U
↑                 U        │U
↑                    三日間 │
異界ジェノサイダー誕生             → 〜 数十年〜数百年 〜?→永井の世界

もし永井の世界と1が繋がってないなら、もっと元を辿って2の異変前にはにゅうだ事件が起こっていないことになる
なら何故事後の夜見島に居るのか?
       分岐1 ──────  ←こっちにいようが
           |
4の世界 ─────―――――─ ←こっちにいようが
           │
      分岐2  ────── ←こっちにいようが元を辿れば皆一つの世界 ということはSDK爆誕は惨事があった世界では一つの確定事項になっている

あの三日間内から派生した平行世界上のどれか一つに居る以上、三日間内に派生した平行世界中には全てSDKが居ることになる
674ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 15:15:57 ID:+yj4ZF9n0
飛ばされたんじゃないの?
異界ジェノサイダーのいる世界からいない世界へ

アベちゃんは母胎が最初から存在しない(原始に太陽光で焼き殺された?)世界へ
永井は運悪くSDKが存在しない(生まれてないか羽生田で死亡等)世界へ
675ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 16:12:45 ID:RSuSyZ+L0
>>673
だからなんでその分岐の根本となる世界がSDK爆誕から始まるの?
極端な話、地球が生まれた瞬間から分岐は始まってるんだと思うけど

>何故事件後の夜見島にSDKが存在するのか

A、現世の夜見島か(学校が焼け跡)はたまた別の平行世界か
少なくとも永井ENDの平行世界ではないよね?
だから異界ジェノが存在しなくても夜見島での事件は起きると思うんだけど
676ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 20:21:33 ID:tw7dAtbZ0
>>775
だから永井ENDの世界は元を辿れば異変前に辿れるわけね
どんな道進もうが戻れば分岐地点まで戻れるから

そして三沢の存在から1と2が繋がってるのは確定的に明らか
春海が帰還するためにはジェノサイドエンドする必要があるわけで
ロリコンと先生が落下した後にシュンカイ救ったのもSDKらしいし てか他にやれそうな奴が居ない

異変が起こる二年前、あるいはもっと前に分岐が起こって
はにゅうだの儀式が成功した世界とかビサコがだたつし食わなかった世界とかそもそもだたつしが落ちなかった世界とかももちろん「ある」
でも2の世界では三沢が居る以上、そう考えるのは無理がありすぎる
てかスタッフがわざわざムービーとかアーカイブまで用意して1との繋がりをチラつかせてるのにいくらなんでも必死すぎ
677ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 20:57:33 ID:RSuSyZ+L0
永井ENDの平行世界に三沢がいるという確証は「ない」のでは?
(例え三沢がいようがいまいが闇人が地上を奪還するのには関係ないだろうし、というかいないほうが闇人たちにとっては吉)
それに多少話が違っても辻褄が合うように出来てるのが平行世界だから。
678ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 00:09:34 ID:bYFJGuySO
平行世界なんて馬鹿げた現象は誰が作り出しているんだろうな
異界や神は何処から産まれてきたんだろう
異界や異界神、世界を作り出した何かが居るのだろうか

あー気になる
679ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 13:20:44 ID:Mp1IgU+S0
>>678
異界は各神ごとに作ってるんだと思う。
羽生蛇の異界ならダタツシ、
コピー夜見島なら母胎のように。
母胎やダケイジはアーカイブの表記にある
「オオキナサカナ」が元だと思われるんだよね?
世界を作り出した何かとかは明かされないんじゃないかなぁ。

ところで質問だけど藤田-5:00の終了条件1だと
藤田さんどうなったの? 異界に取り込まれないまま?
680ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 13:30:22 ID:lrjZIQmw0
    御     我     一            ,,r‐―--x,,_,_、          ぐ    光     天   敬
    主     ら     つ     _、  .l゙   、     `゙ヘ,、       る    り     に   い
    の     父     や    ,/゙,,,,,L,jllllNi,、`゙'・--,,,,,,,、  ]       り     輝    お   申
    お     母     二   ,┘ .|,,|广゙'''''!il|,'x,、   ⌒゙'''',l--。,     や     く     わ    し
    い     の     つ   .|  .,l乂 ,,,,,ァ ‘,,''タ-wwwy・,,flУ .゚L    三    御     す    上
    で     咎     三   l  ,l“,yヾ.j゚,,r‐" | ,r''゚} ,/`| |゙|,r‐、_ ゙ヽ   つ    姿     御    げ
    ま     に     つ  ,l゙  ,lli'|l、glll*ie  ラ" ,,,|,,i´ .| |_l゙=" 、 .|   の    で     主    る
    す     罰     を  |  ,゙llリ ゙l,,  ,ll   l゙゙~゙'゙』  `lll]!,i、   ,   御    現
    楽     を     過  |  ,"j゙l゜ _゙゙ザ^  .゙||lrlケ  |l彳,|i、 、,l!e  印    れ
    園     加     ぎ  | ,l゙ ,||l" .l゙ヽ,、   _,,rr、  lll|゙ll'!l、  ",i´  を    給
    に     え     た  | .,lif!l,,l゙L. 'ト `゙゙゙゙゙゙゙゙゙,/′  lllll,!l}ll!,,、.,i´   持    う
    お     給     れ  : ,!,i″.||.「`ヽ,,,,ト---・"   ,,,r|゙lil言l,,ll",l゙   っ
:    連     う     ば    ″  ″   ゙゙̄''―――‐゙`j,/,行 l|ヽ.レ   て
    れ     こ     天                     ″"il" ` ゙ll    拝
    給     と     の                           み
    う     な     理                            奉
          し                                  る
681ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 13:31:45 ID:mE+2GnLg0
>>680
ここは母胎・だだっ子スレですよ
真ん中のAA誰?
682ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 15:17:01 ID:f3t2I4XC0
>>679
母胎や堕慧児だけじゃなく堕辰子とかメッコウジュも「あんなき」の影響で生まれたんだよな
683ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 20:33:22 ID:oIeATh3a0
>>680
赤い海からやあってきたー・・・
684ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 02:42:17 ID:xn6UloHdO
SDKの次元移動や不老&ウォークマン電池切れしないのは宇理炎と木る伝、2つの神の加護?
それにしてもSDKの登場遅いな・・・もう少し早く来いよ
2のキャラとの掛け合いが見たかったのに

>>680
13:30分なんかにそんなレスすんなよ
怖いじゃないか
685ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 12:40:12 ID:MmcXXgYm0
 早 く 死 に な さ い よ ア ハ ッ ア ハ ハ ッ       き…ら…い!…きらい!…きらい!
                      お 母  さ ん ・ ・ ど こ ?
    も っ と 楽 し も う よ ぉ      ,,r‐―--x,,_,_、     死 ね ば い い の に
       み        あ      _、  .l゙   、     `゙ヘ,、       皆
       ぃ         ぁ    ,/゙,,,,,L,jllllNi,、`゙'・--,,,,,,,、  ]        隠
       つ             ,┘ .|,,|广゙'''''!il|,'x,、   ⌒゙'''',l--。,      れ
       け        お   .|  .,l乂 ,,,,,ァ ‘,,''タ-wwwy・,,flУ .゚L     た   し 
       た        肌   l  ,l“,yヾ.j゚,,r‐" | ,r''゚} ,/`| |゙|,r‐、_ ゙ヽ    ?  ゃ
        ぁ       乾  ,l゙  ,lli'|l、glll*ie  ラ" ,,,|,,i´ .| |_l゙=" 、 .|       ぁ
               燥   |  ,゙llリ ゙l,,  ,ll   l゙゙~゙'゙』  `lll]!,i、   ,       ぼ
                し  |  ,"j゙l゜ _゙゙ザ^  .゙||lrlケ  |l彳,|i、 、,l!e   無    ん
                ち  | ,l゙ ,||l" .l゙ヽ,、   _,,rr、  lll|゙ll'!l、  ",i´ 駄    だ
                ゃ  | .,lif!l,,l゙L. 'ト `゙゙゙゙゙゙゙゙゙,/′  lllll,!l}ll!,,、.,i´  だ   ま
                う  : ,!,i″.||.「`ヽ,,,,ト---・"   ,,,r|゙lil言l,,ll",l゙   よ    と
:                わ   ″  ″   ゙゙̄''―――‐゙`j,/,行 l|ヽ.レ   ・   ん
  こ い つ ら す ぐ 壊 れ る か ら な       ″"il" ` ゙ll   ・     だ
                                                ぁ
     そ ら か ら こ わ い か い ぶ つ が お ち て き た
                   ぜ つ め つ し た は ず の に ん げ ん の い き の こ り
686ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 21:25:59 ID:dOqokv5M0
今更2クリアしてきたぜ


Wiki読むまでアーカイブ「三上隆平の手帳」を

「得体の知れない妻そっくりの若い娘が転がり込んできた、
 脩も良く懐いてるし、このままでは年齢差があっても俺の理性がヤバい」

って方向に解釈してたよ、誘惑して異界の門開かせるのにも考古学者は適任過ぎるし
「オヤジやったぜ!第二の校長だ!」と思ったのに・・・
687ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 01:12:52 ID:RHgKeQa30
珍しい奴だなw
688ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 01:41:57 ID:VG52V+Cj0
>>685 うわああああああああぁぁぁぁぁぁぁ
689ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 05:37:29 ID:7lzZngoaO
>>685
肌が乾燥しちゃうどころかSDKに燃やされちゃう闇人・・・

>>686
転がり込んだ時点でセクロスすればいいのだ
690ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 21:28:07 ID:5B7c/oxsO
そういえば羽生蛇村からどうやって現世に戻ってくるんだっけ?
691ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 20:50:22 ID:eEiL077P0
>>689
かなえの腹にも顔あるのかな?それだったら脱がそうとした時点で殺られるのでは。

>>690
三沢三佐に救助してもらう。
692ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 22:35:31 ID:4yIZ+muUO
>>691
そうじゃねーよ。
ピエールに救助されたのは現世に戻ってから。
693ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 04:39:11 ID:7gOhcg6s0
>>691
本当の意味で一つになっちゃうね!
694ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 18:42:47 ID:9U95DFPHO
童貞の俺からすれば、母体が飛ばした鳩だろうがなんだろうがやりたいです
695ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 17:02:42 ID:CQmw22hRO
みぃーさぁーわぁぁぁー
696沖田:2008/09/19(金) 21:38:53 ID:N+n9NRAfO
うるさいぞ永井!
697ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 03:20:25 ID:gbmmRMg80
>>686
あるあ……あるあるw
加奈江に妻を重ねて見ているんじゃないか とかちょっと思った。
698ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 03:56:09 ID:B6DCx+ItO
健康優良日本男児をみぃーさぁーわぁぁぁー
699ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 23:12:56 ID:Cj3uUUJZ0
>>513
亀だが阿部ENDでは章子は占い師やってないと思われる。
彼女は過去視を生かして占いをしてるが、異界の影響を受けない=加奈江が存在しない世界ではそれが出来ないから。
公式サイトによれば元から占いに興味があった訳でもないだろうし。
700ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 08:48:12 ID:IBn+6Y7WO
tiredはタイヤの過去形だから…
701ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 10:43:38 ID:rEJvdcxW0
タイヤだった!!
702ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 11:23:55 ID:GAPmZ7+C0
すいません。
堕辰子が母胎とバックでヤッてるエロ画像ありませんか?
ついでに堕辰子と母胎と堕慧子が3Pしてる所の奴も探してます。
宜しくおながいします。
703ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 13:41:40 ID:jcboA70qO
すごい趣味だなw
704ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 15:01:39 ID:TrytZkga0
死ぬほど笑ったw
705ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 18:52:08 ID:MMvDV7770
しかし、冷静に考えてみると、体型的に母胎とバックでできるのか?
堕慧児に至っては顔しかないしな
まあ、神だから不可能はないのかもしれんがw
706ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 19:03:32 ID:OrmaE0a40
そういや母胎が闇霊産むのは分裂してるようなもんなんだっけ。
異界の神同士が交配したら、何が産まれるのか興味わいた。
707ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 23:28:10 ID:azyxrseK0
>>623
永井がエンディングで乱射するのはMINIMIだろ
いわゆる軽機関銃、ライトマシンガン
闇人三沢甲式が持っていた奴を奪って堕慧児戦で使用した、無限弾のヤツね
これは闇人三沢甲式しか持っていないレアモノ
9mm機関拳銃は、いわゆる短機関銃、サブマシンガンの類
そこら辺の自衛隊屍人や、堕慧児市子が持っていたヤツがこれ

>>639
3について、以前2chのsiren2攻略スレかなんかで
大量の武器を積んでいるのと時期(8月夏)から見て
富士総合火力演習の準備に行く途中だったんじゃねーのってあったなw
708ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 01:21:52 ID:XCpf58om0
>>707
おぬしは軽機関銃を片手で扱えると申すか。
どう考えてもあれは9o機関拳銃だぞ。
709ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 12:15:53 ID:VHZtsftE0
>>706
そう言えば永井エンディングで闇人の子供の絵日記出てきたじゃん。
あれは地上奪還後に闇人夫婦の間に生まれた子供なんだろうか?
それとも闇霊に大人と子供とがあって、子供の闇霊が闇人化しただけなんだろうか?
多分前者なんだろうけど、だとすると連中も普通の生物のように子供産むんだよね。

堕辰子も最初は幼生体として降臨したみたいだし。
堕辰子の親とかその仲間が大量に住んでる世界がどこかにあるんだろうか?
710ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 13:01:30 ID:QVgYUeiL0
>>708
悪い、ムービー確かめたらバッチリ9mm機関拳銃を持っていた
最終決戦からそのまま飛ばされたと思っていたから、MINIMIだと思い違いをしていた
ムービーの内容良く覚えてなかった


・・・・いつ持ち替えたんだ・・?
711ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 18:24:35 ID:pj8GeIf+0
(/ω\) ハジカシー
712ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 18:33:06 ID:ksda4j8U0
     ___
   ./ _  \
    ;| ´3 .〈3リ:
   :|ヽ .r、_); 
.   :|  |` * |;   いいんじゃよ・・・
    :h   /;    間違いは誰にでもあるもんじゃて・・・
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
   ;|  |        \
  (  |==つ      \
| |
713ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 23:05:48 ID:6iSSlnB6O
闇霊は母胎から分裂してきてるということは
闇霊をひたすら倒し続ければいつか尽きる時が来るのでは
714ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 08:38:19 ID:jrjT4nmjO
SIREN2の出演者イケメン多いよね、特に三沢
715ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 22:15:57 ID:gnRLehXO0
>>713
理論上はそうだが、闇霊も生物である以上当然生殖は行うだろうし、
地上奪還に駆り出された闇霊の特攻具合を見る限り、生殖のスピードはかなり速そうだから実質無尽蔵と考えた方がいいと思う。
716ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 23:10:24 ID:7brXA8vs0
>>712
お、おじいちゃん!
なんでこんなところにwww
717ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 23:29:51 ID:83onpJ0Q0
>>715
生殖スピードが速いっていう根拠無いからなんともいえなくね?
闇人になって初めて生殖可能かも知れないし 乙式とか甲式とか体の構造変えられるんだしさ
その場合あの永井ENDの闇人達は
人体寄生→体を再構築→交尾して生まれた闇人達の子孫ということになる 別に無理はない

仮に生殖可能だとしてもゴキブリ並かもしれないし普通の人間並みかもしれないじゃん
ほぼ無尽蔵だとしても無尽蔵ではないのだからいつかは根絶できる
生殖能力がゴキブリ並だとしても、生存能力がゴキブリより遥かに劣る奴らだからゴキブリ根絶するよりは一万倍簡単だろう
718ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 01:16:53 ID:Jt8241L1i
堕辰子と母胎のエロ画像マダ〜?
719ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 09:36:13 ID:Y+qFl2xxO
永井があっちの世界で人間が営む車の整備屋として生きていることを願う
720ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 12:44:09 ID:RE3f/shjO
今テレビでやってた瀬戸内の大久野島の砲台跡?火薬庫?がサイレンの砲台跡にそっくりだった
721ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 13:06:09 ID:I15pZ4Hz0
>>717
俺が生殖が速そうだと考えたのは捨て駒よろしく地上に闇霊が送られてくる点ね。
数に自信がなければ兵士(闇霊)をもっと慎重に扱うだろうから、数には絶対的な自信があるんではないかと考えたのだよ。まあ根拠はないけど。
あと、無尽蔵ではなくても、闘っていくうちに当然人間の数も減るんだからほぼ無尽蔵なら十分勝てるぞ。
722ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 14:55:07 ID:e4m6P38B0
普通は元々の数が多いからって考えね?
723ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 17:31:47 ID:3hrjdbUTO
>>720
それたぶん毒ガス貯蔵庫
724ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 20:14:28 ID:3c5Ufv2f0
マニアクス読んだら闇霊が設定では異常に性能よくて笑った。

ところで永井も他のキャラと同様に最後の赤い津波の後は
2005年8月4日に飛ばされたってことでいいのかな。
おそらくあの世界の闇人は絵日記を参考にする限り、
地上を奪還した後の闇人たちだと思うんだけど、
そうすると虚無の世界の闇人たちはいつの時代に飛んだのかな。
725ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 20:50:23 ID:e4m6P38B0
それにしても地上奪還ってどうやって成功させたのかね
最初に上陸するの多分九州だろうし、九州自体制圧するのに数ヶ月かかるだろうし
その間に完全包囲されるだろ・・・しかもすぐ傍には世界最強の沖縄基地

日本が島国っていう最高の利点を考えた場合、ほぼ不可能じゃね?
726ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 10:28:34 ID:MDNnUYhLO
闇人「わしの変形は108式まであるぞ。」
727ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 18:24:45 ID:iiRL110/O
>>726
SDK「俺の鉄の火は1000以上だ」
728ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 20:08:22 ID:UllExHOR0
忘れちゃいけない事があるぜ

人間は死んだら闇人の仲間入り、闇人は死んだって生き返る
夜目は連中の方が明らかに利くんだし、光が嫌いなら元を絶てばいいだけの話じゃないか
気付いたら自衛隊だって上官が入れ替わってて・・うわぁああ!
とかいうオチもなくもないかも、書いててデビルマン思い出したじゃないかー!
729ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 09:15:39 ID:0bnVyh0OO
沖田さん、死なないでくださいよの永井の発音訛ってない?
730ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 21:17:07 ID:yPHchx5/0
>>664
「現れ給う」のところが「腹はメタボる」にきこえて仕方ないwwwww

731ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 22:02:31 ID:5HPQ6OSK0
>>725
数ヶ月もかかるのか?せいぜい一ヶ月だろ数的に考えて
制圧の仕方も 九州制圧したよー→次は中国地方だ みたいにパターン的に制圧はせんだろうし
夜見島から九州までの移動手段があるんだから本土上陸は免れないだろ
まあ、一週間もすれば流石に日本側も異形の性質を把握するだろうけど
光に弱いだの死体にのり移るだの体無かったらモップでも倒せるだの光当てたら煙出るだの
闇人の身柄を拘束して、宮ちゃんと同様の実験とか大量の光を当て続けたらどうなるか?とか爆発起こしても復活するかとか
様々な実験が行われるだろう そして実験結果が出た瞬間闇人側オワタ
攻撃→拘束→爆破 の流れ作業で殻全滅 闇霊自体は小学生でも倒せる
732ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 00:54:53 ID:Rd1IDsjJ0
一番の問題は母体と闇霊の数ってことか
闇霊瞬間移動するから嫌いだよ、気付いたら集団で真後ろだもんな

屍霊は壁すらすり抜けるからもっと嫌いだ
733ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 20:45:30 ID:L4XOdQXiO
>>731
闇霊は小学生でも倒せるというのは同意だが、問題はなんといっても情報が伝わる速さだろ。
対策を1週間で編み出しても、それが国中に伝わるにはかなり時間がかかる。そのあいだに闇人はどんどん増殖するぞ。
ふつう「化け物が現れました、みなさん避難してください」とかいわれても、「すったつまらん冗談平然と流すなんてお役所もおちぶれたもんだぁなあ、なぁばあさん!」といって振り返ると
734ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 01:11:24 ID:W2mEb0sy0
というか、殻全滅=人間全滅って事になるぞ
疑心暗鬼になって人間どうしで空き殻作っちまいそうだしな
735ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 21:11:18 ID:5DuaJRKjO
ほす
736ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 22:43:27 ID:ZsO5g5Mr0
なんで闇霊は小学生でも倒せるがデフォになってるの?
737ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 22:25:40 ID:lcLICuvHO
HARD狂笑での一番恐ろしい敵は市子でもともえでもない。
木〜船〜〜〜!!!
738ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 21:51:40 ID:mViI2uqwO
なんか屍霊とか闇霊ってかわいいよな
739ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 01:40:04 ID:zAD+GzAzO
何を今さら
ぬいぐるみがクレーンゲームで出ればコンプリートするレベル
もちろん闇霊ちゃんは生まれたての白バージョンもあるよな
740ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 15:53:15 ID:BvuhUC6L0
屍霊のぬいぐるみ…あのもやもやをどうやって再現するのだろう。
741ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 18:19:59 ID:qs+JvOhc0
いっそのこと脚本の人のぬいぐるみ作ればいいんじゃない?
顔、同じだし。

・・・ん? 誰か来たようだ。
742ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 18:49:14 ID:SlwbaXJ30
闇霊の抱き枕欲しいな、抱き心地よさそう!
743ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 18:14:37 ID:54+lIAyVO
みんな…いなくなっちまったのかよ…
744ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 22:56:05 ID:P9E20K+aO
一緒に遊びましょ〜う
で、人間代表達と異界の方々との決着がつくまで俺たちはあと何年シリーズを待つんでしょうか?
745ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 00:17:28 ID:9TbVi9kl0
凝り固まるまでだよ、ハハ‥
746ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 06:35:20 ID:Zm3h2KUwO
>>724
永井と同じ時間軸に飛んで日本残留兵みたいな扱いになってたり。
747ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 21:36:18 ID:PIsMjaHc0
開かれた7つの門は分岐した世界でつか?
SIRENの唄は最高です。誰かおちえて。
748ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 22:36:54 ID:1gT656uyO
永井&一樹の鉄塔ステージって終了条件1と2で結末が大きく変わるよね。
条件1の世界の永井は現実に帰還できたのだろうか
749ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 23:10:28 ID:3SppefXD0
>>748
「全ての可能性が収束した結果」が各人のエンディングだから
条件1の場合は帰還できずに終わったと思う。
750ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 18:15:05 ID:ztpzuAMp0
>>747
7つの門は冥府と現実世界を繋げる為の儀式にしか過ぎなかったはず
元々儀式事態も後からついてきたもの
因みにモチーフになったのはイシュタル神話の冥府下り
鍵になってる装飾品が一緒

闇人達を冥府に閉じ込めたのは太田家の先祖だってマニアクスにはあるけどね
実際どういう形で行なわれたかは不明。
751ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 18:27:00 ID:Nz1gZitx0
奉神御詠歌の音符がわからない
752ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 03:59:21 ID:bWQ5bTNv0
すれちがい
というか音符ってなんだよw自分で耳コピでもしろ
753ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 04:15:16 ID:46vUKfBX0
自己解決しました
754ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 21:36:36 ID:ZMOCEs7X0
このシリーズの平行世界って星の数程あるんだよね。
堕辰子に勝ったか負けたか、首を落として勝ったか燃やして勝ったか、殴られて死んだか撃たれて死んだか
そこまで考えると、平行世界なんてあってもなくても大差ないな。
755ゲーム好き名無しさん:2008/12/19(金) 22:22:21 ID:FyCPSB1nO
堕辰子云々は無印だから違うでしょ…
無印は同じ世界の中でループしてる
756ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 10:16:45 ID:nqv8F6fb0
闇人も初日の出見るのかな
757ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 20:30:47 ID:IYiZIM+0O
三沢の社宅のステージで、狙撃モードで照準合わせても全く命中しないんだけどなんで?
758ゲーム好き名無しさん:2009/01/12(月) 18:22:10 ID:VoM+THhc0
只単に外れてるからか、何か障害物に邪魔されてるかのどっちか
759ゲーム好き名無しさん:2009/01/18(日) 14:29:56 ID:/rH//nkZO
>>758
↓ちょっと見にくいが動画
http://b.pic.to/ydaiq

至近距離で屍人を狙撃モードで狙撃しても当たらないんだ・・・
760ゲーム好き名無しさん:2009/01/18(日) 15:41:25 ID:Qyaef+JNO
>>759
すげぇwどうなってんだww
761ゲーム好き名無しさん:2009/01/18(日) 15:57:34 ID:UvsnXUP60
どこの屍人かな?
見た感じだとアケビ側フェンスに居る奴かな条件分からないからなんとも言えないけど
相手にもこれ気付かれてないの?
もしそうなら眺めまくりほうd

バグだと思います、後は突っ込んで自動標準あわせられるかやってみて
あわせようとすらしないなら、敵認識されてない上にオブジェ扱いじゃね・・
762ゲーム好き名無しさん:2009/01/18(日) 16:15:02 ID:/rH//nkZO
>>761
難易度ハードで、場所はスタート地点より、猫が鳴く辺りから少し進んだイ棟の角辺り
これ以上進んだら右側の奴にやられるくらいの位置

みんな機関銃もって追いかけ回してくるから観察どころじゃねえwww


おんなじようなトラブルって、このゲーム結構あんのかね?
763ゲーム好き名無しさん:2009/01/18(日) 16:52:27 ID:UvsnXUP60
条件1の公園前で陣とってる狙撃手かな
撃てなかった事はないけど、発見されてても攻撃されなかったり見つからなかったことはあった
結構バグの宝庫だけど進行に支障をきたすバグは2つしか確認されてないはず

クリアするなら、一旦ロ棟に入って階段で構えて待機、ハードなら4人追跡者が居るからその場で4人倒す
後はアケビ側から出てイ棟を迂回するようにゴールまで向かうといいよ
説明ベタでごめん
764ゲーム好き名無しさん:2009/01/18(日) 16:54:17 ID:UvsnXUP60
公園前× 公園横○
連投すまそ
765ゲーム好き名無しさん:2009/01/18(日) 16:58:01 ID:UvsnXUP60
ああ、さらに連投ごめんなさい
条件2でも前に1人居たね、最近やってなかったからうっかりしてた・・
条件2だと追跡者2人だから同じ要領で2人倒して、ただクリアしたいだけなら沖田狙撃するといい

多分その屍人何やってもダメそうだから無視するのが一番だと思う
俺なら追跡者ボコって眺めるけどね
766ゲーム好き名無しさん:2009/01/20(火) 23:10:31 ID:oeu2VPpd0
矢島市子のトロフィー屍人がみつからないんだけどどこに居るの?
視界ジャックしても出てきてないような気がするんだけど。
767ゲーム好き名無しさん:2009/01/20(火) 23:27:19 ID:j34lbQT9P
>>766
終了条件2のホールカウンターの上
768ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 00:14:56 ID:e48YgEJD0
>>767
全然捕まらなかったけどなんとか手に入れました。
最初の場所で見逃してたのか知らない間に逃げられてて
結局最後まで行ってデッキの上で戦って奪いました。
苦労したのに単なるアーカイブの一部だったとは・・・;
769ゲーム好き名無しさん:2009/01/23(金) 15:09:19 ID:1zzOElS0O
関係ないけど今度の水戸黄門に4出るな
眼鏡かけてないし時代劇だからかなり雰囲気違う
770ゲーム好き名無しさん:2009/01/23(金) 15:28:40 ID:0vpdTpf4O
考察スレなのに攻略も兼ねてるんだな
771ゲーム好き名無しさん:2009/01/24(土) 04:30:45 ID:7vbSDEbVO
>>769
郁子なんか劇中での話しだが仮面ライダーと結婚しちまったぜ
772ゲーム好き名無しさん:2009/01/24(土) 19:51:09 ID:h2SmMFPtO
本スレは一人の基知害が短時間でID変えまくって自演で考察してるけどな
773ゲーム好き名無しさん:2009/01/24(土) 19:52:05 ID:h2SmMFPtO
間違えた
攻略スレだ
774:2009/01/25(日) 12:42:42 ID:ldByYY4r0
お前か・・・
775ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 20:48:00 ID:1oL+1LRZP
今日SIREN2のサントラを衝動買いしてきた
個人的に奪還、憎悪、決戦のBGMがお気に入りだ
しかしどんなシチュエーションで聞けばいいのか全くわからんw
776ゲーム好き名無しさん:2009/02/03(火) 21:57:35 ID:RPr8vshs0
永井可愛そうだな
777ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 10:01:04 ID:xC80HyX30
ほしゅ
778ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:55 ID:WvACb1HM0
ざっと見て書いてないようなので質問ですが、化石って何なんでしょう?
藤田が殺されるのがあの場所ということに何らかの意味があるのでしょうか。
779ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 12:29:08 ID:tQL6rfjuO
あの化石は闇那其の影響で生まれた太古の生物のもの
(ただし闇霊や屍霊の元となった先住民とは別のもの)
780ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 12:48:12 ID:ye/2y14j0
>>778
クリアしているということを前提とするが、あれは「闇那其」の化石だといわれている。
闇那其は母胎の祖先であり、堕慧児の先祖である者。
市子が一時的に覚醒したのは母胎が復活する兆候の影響らしいから、藤田殺害と直接の関係があるかどうかは不明だと思う。
781ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 12:51:53 ID:ye/2y14j0
>>779
まじかYO
まだまだサイレンのことを理解してないな俺
782ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 19:44:22 ID:tQL6rfjuO
ゴメン、779の最後の()は無視してw
さっきマニアクス読んだんだけど、
確定こそしてないものの、あの骨は闇霊や屍霊の元になった先住民の可能性が高いらしい
783ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 22:03:28 ID:7910SmGp0
>>779
>>780
有難う御座います、全然知りませんでした。
784ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 13:22:45 ID:ivcKCnS7O
闇人は日光が当たれば骨すら残らないようだが
闇那其は化石になれるんだな。
785ゲーム好き名無しさん:2009/02/17(火) 17:44:46 ID:39iWk9sUO
>>784
日光で骨まで消えるのは闇霊でしょ
闇人は人間の死体も混じってるから消えんだろうし。
あと武器庫の化石は闇那其ではないよ。
そもそも闇那其は日光で死んだと決まったわけでない
786ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 19:28:54 ID:SvSBRcK80
>>784
ていうか、闇霊と屍霊は長い間虚無の世界(冥府)と海に居たうちに自分の姿をなくしたんだよ
だから凝り固まるって言葉がアーカイブにある、その結果が母体と堕彗児
闇人は闇霊が人間の殻に入って内側から作り変えた人とは別なものなわけで、もちろん闇霊とも別なもののはず
日光で闇霊や屍霊が何も残さず消えるのはあの姿が不安定なものだからじゃないかなと思う
787ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 19:45:34 ID:0kS7EPcrO
>>785-756
なるほど―
昔の光の洪水で闇霊の先祖が被害出したとは限らないわけか。
光の洪水のときに何が起きたのか不明だし。
1の堕辰子なんかは光は平気そうだしね。
788ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 20:06:39 ID:gLJSO8yUO
>>787
闇那其がいた時代には光はなかったよ・・
光の洪水が起きたのは闇那其が死んだずっとあと・・
あと堕辰子は光に弱いわけで・・
789ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 17:34:39 ID:feaC/N5M0
堕辰子が母胎とバックでヤッてるエロ画像マダ〜?
もう待ちくたびれたよ......
790ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 18:07:58 ID:5quDhOynO
>>787
屍人が違法建築してたのはだたつしを光から守るため
宮田がダム爆破したのは違法建築を鉄砲水で吹っ飛ばすため
791ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 18:18:27 ID:E0QF3YB+O
>>789
母胎に穴なんてないぞw
だたつしタンはくぱぁって開くけどw
792ゲーム好き名無しさん:2009/02/23(月) 19:23:44 ID:CfdUS5dK0
>>791
母胎も腹の所がくばぁって開いてたじゃん。
触手がウニュウニュでてくる所。
あそこから闇霊産んでたから、あそこがマソコなんじゃね?
793ゲーム好き名無しさん:2009/02/24(火) 02:34:32 ID:5OV8EORQ0
ツカサの首輪がちぎれたのに、阿部に会った時元にもどっているのは、
あの世界の復元力でも働いていたのかな
(一樹の遊園地のステージ冒頭で説明してたやつ)
794ゲーム好き名無しさん:2009/02/24(火) 06:10:26 ID:l65mrrDwO
>>792
開いたっていうか、タレてきたって感じじゃん
しかも腹じゃなくて胸だし
795ゲーム好き名無しさん:2009/02/24(火) 12:30:58 ID:9GYdzf7f0
いや、どっちかというと腹だろ。
むしろ、だたつしタンのくばぁの方が分かんね。
どっかくばぁって開いたっけ、あいつ?
796ゲーム好き名無しさん:2009/02/24(火) 13:31:12 ID:ihQ1mukT0
>>795
攻撃受けてみりゃわかる
797ゲーム好き名無しさん:2009/02/24(火) 20:49:37 ID:3gj/3Arh0
>>789
去年の9月22日から待ってるのかよwww
そりゃ待ちくたびれるわなw
798ゲーム好き名無しさん:2009/02/25(水) 19:58:51 ID:11ewM/EQO
そもそもマンコは腹じゃないわけで、穴2つあっても意味な
799ゲーム好き名無しさん:2009/02/26(木) 05:24:57 ID:wIHu6QKK0
人間じゃないから、あそこが万個なのかもよw
ほら、闇人甲も股間に顔あったじゃん。
ということは、本来頭がある筈の部分がチンコになってるんだと思う。
800ゲーム好き名無しさん:2009/02/26(木) 07:18:38 ID:lq/Aqe+PO
そもそも不死なる神に生殖機能は必要なのだろうかw
801ゲーム好き名無しさん:2009/02/28(土) 04:44:05 ID:fTqBPb5/O
須田が湧いたのはどの時機なんだ?
皆が様々な世界へ跳ばされた後?

光の洪水は宇理炎が二つ揃った時に起きるとついでに予想
802ゲーム好き名無しさん:2009/02/28(土) 18:30:37 ID:9DO8x0r70
>>801

33:00となってるから皆飛ばされた後で無双してるんじゃね?
803ゲーム好き名無しさん:2009/03/01(日) 02:00:53 ID:WyQ+0FoTO
サイレン4で一都道府県が呪化
サイレン5では日本全土が呪化した作品を出して欲しい

SDKもメインストーリーに深く関わらしてさ
804ゲーム好き名無しさん:2009/03/06(金) 06:11:26 ID:cl3qx09AO
>>801
宇理炎ってUSDK除けばSDKのものが一つだけじゃなかった?
宮田のか?

二つあるなら、SDKは不完全な宇理炎で戦っていることになるな
805ゲーム好き名無しさん:2009/03/06(金) 23:25:08 ID:fQg74R7k0
>>804
盾と剣があったはず、宮田のが剣で、須田のが盾

ウリエルから名前とってるらしいけど、アイツって一度堕天使扱いされてるんだよな
美味しい設定ですね
806ゲーム好き名無しさん:2009/03/06(金) 23:31:21 ID:cl3qx09AO
>>805
マジでか・・・盾だけであの威力か・・・
これは、サイレン4でSDKが強敵に敗れる→片割れじゃ無理w剣もいるわwで、剣ゲットの流れ来るな
807ゲーム好き名無しさん:2009/03/09(月) 20:33:58 ID:ePXv/hP5O
>>806
> マジでか・・・盾だけであの威力か・・・

藻前ムービーちゃんと見てプレイしてる?
剣だけでもっとすごい威力発揮してるわけだが
808ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 04:15:14 ID:8U0jCf1/O
三上の「惨劇」シナリオで標的ではない人間の三上が襲われるのは漁師が屍人になってるから?
こいつら普通の屍人(知能無くてへらへら笑ってる)より、
怒りや恐怖がにじみ出てたり、「こっちにいたぞ!」みたいな人間ぽいセリフをはいたりするのは何故?
809ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 07:55:40 ID:0SUcS6rFO
まずはやり直してみようか

シナリオの時間も確認しておこうか
810ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 06:16:53 ID:9cMvhyGTO
サイレンの次回作はいつ出るんだ

PS3のサイレンが少々残念だっただけに、待ちきれないぜ
次は確りとした続編頼むぞ
811ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 14:41:56 ID:uMJmZia5O
闇人藤田が郁子に「そうか、あんたも…」って言ったのは藤田としての意識があったから?
それとも闇人として(自分のボスである母胎の存在がわかったため)のセリフ?
812ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 21:23:37 ID:Yd1jDWTIO
>>811
多分後者
813ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 21:24:27 ID:plU3ZoGD0
>>808
 「惨劇」は全員人間だよ、常雄「決起」見ればなんで襲ってきたのか分かるよ
 脩は触られただけでアウトだから、もしかしたら襲ってるんじゃなくて加奈江から保護しようとしてるようにも見える

>>811
 どっちにも取れると思う
 俺は、「あんたも」って言うのは市子と同じ分裂体(母体と堕彗児の違いはあるけど)なのかって意味だと思ってた
 とりあえずアンタも鳩かって言いたかったんだと思う
814ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 03:23:42 ID:J2ohAUkJO
欲求不満の極地に達したSDKが闇人や母体レイプする画マダァ〜?
815ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 14:30:40 ID:Nn25aPEPO
>>813
大人三上が漁師に追われるステージもあったが、あれは何故襲われてたんだ?
816ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 17:57:44 ID:DvPdfsLC0
>>815
常雄が言ってる「見かけない顔だな」=余所者と判断されている
余所者に対して強い嫌悪感を持っている(決起デモやアーカイブから分かる)
三上隆平殺害を目撃したのもあって、神経がピリピリしてる島民(常雄含む)からすれば
三上は立派な余所者で怪しい奴=攻撃の対象って事じゃ無いだろうか、過剰防衛になってるんだと思われ

因みに邂逅条件2のツカサと逸れた後の漁師は、小目標の通り屍人
唯一のアマガッパ屍人だからかなり貴重だと思う、多分屍霊に殺られたんだろうなぁ
817ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 18:06:25 ID:Nn25aPEPO
>>816
なるほど。
てかあれやっぱり屍人だったんだ
「いたぞー!」とか叫んでたから屍人表記は誤植だと思ってた
818ゲーム好き名無しさん:2009/03/19(木) 17:52:17 ID:SZc5MWpZO
あれ屍人なの?
819ゲーム好き名無しさん:2009/03/19(木) 18:21:00 ID:VzM5ZzDT0
>>818
邂逅条件2終了デモ見れば分かる
声変になってるし足引きずってるし、顔も血っぽいのがある

アイツ以外の漁師と常雄は人間
820ゲーム好き名無しさん:2009/03/20(金) 15:06:27 ID:aP1IZ2wnO
アーカイブの防犯カメラに写ってたのは何?
821ゲーム好き名無しさん:2009/03/20(金) 16:50:05 ID:0nOfLQZLO
中嶋くんとノリコじゃない?
822ゲーム好き名無しさん:2009/03/20(金) 20:42:12 ID:hv+q6oC90
階段に座ってたのが中島と倫子
一瞬下の方に写るのが暴走鳩
823ゲーム好き名無しさん:2009/03/21(土) 04:27:45 ID:/LiKeHe90
終了条件1の世界を考察してみよう。たとえば・・・

藤田最初のステージ「予兆」
→フェリーを発見せず普通に脱出した藤田はどうなるのか
  市子に殺されないのだから、ある程度危機回避能力がある藤田なら生き残れるかも?

阿部12:00「畏怖」
→章子が謎を解かないで脱出していたらどうなっていたのか
  章子が覚醒し阿部を殺すのか、それとも加奈江化しないため母胎が倒せず一樹が敗れるのか

市子08:00「孤影」
→市子が大道具倉庫に隠れたままだったらどうなるのか
  闇霊が沸いてきているので殺される?でも市子の戦闘能力を考慮すると・・・

一樹00:00「幻視」
→一樹が髪飾りを入手しなければともえは生きていられたのか
  まぁ髪飾りはヤミピカリャーが持っていったぽいからともえの生死は変わらんか

永井02:00「不協和」
→百合を逃がしたあと、永井はどうなるのか
  条件2が自身の脱出であるし、永井の戦闘力とはいえ殺される可能性大。

824ゲーム好き名無しさん:2009/03/21(土) 10:04:56 ID:BacKgEQN0
「予兆」は、藤田がフェリーに乗ったがために異界へ連れて行かれてしまったのだから
乗らなかった条件1は、異界へ連れて行かれることがなかった平行世界
したがって矢倉市子の生存がゼロになる
外はまだ明るかったから、あの時点で三途港に戻ってれば藤田も死ななかったはず、夜まで残ってたらシラネ

「畏怖」は、恐らく後者で、母体を弱らせる事が出来ない為一樹の敗北だと思う、脩も解放されない
加奈江は最も三上弥生に近く母体の影響を受けにくいし、条件1だと加奈江化も浅いようだから阿部殺害は可能性が低い気がする
無いとも言い切れないが

「孤影」は恐らく見つかって殺される又は完全覚醒する
だけど、わざわざ「奪還」で覚醒させているのだから恐らく前者で、屍人なり闇霊なりに殺されてしまうんだと思う
あの時点は半覚醒だし、それ以外にも闇人に拉致されて連れて行かれた→精神崩壊って時とは違って
屍人、屍霊、闇霊相手の場合群がられてフルボッコと見る

「幻影」は、一樹が髪飾りを入手しなければともえに追いかけられる事は無かった、だと思う
でもその結果、ともえを滅する事が出来ない、出来なかったから何だと言われたら何も浮かばないが
でも、幻影からともえが死ぬまでは1時間もあるから、もしかしたら自分で見つけれたかもしれない
敵だって一樹が倒せたんだから、彼女も十分生存の可能性はあったはず

「不協和」は、そのままだと思う、それか三沢とタイミングが合わなくて百合に誘惑されアボンか
三沢が助けてくれなければ三上ポジションになってたのは間違いない

という感じで考えてたんだけどどうだろう
825ゲーム好き名無しさん:2009/03/23(月) 22:05:20 ID:+RUI69Eg0
「予兆」の終了条件1は藤田は異界に行くことはなかったが、
藤田がいたことで起こったいろいろなことは起こらず、
異界で母胎覚醒→終了条件1の世界は闇人の世界に。

「畏怖」は章子があの段階で覚醒しなかったために、
阿部と章子がはぐれず、
阿部が単独で夜見島金鉱採掘所に行ってメタン爆発を起こすこともなく、
鉄塔の崩壊が起きない。

「孤影」は覚醒して別ルートで逃亡すると思う。
ただトラックのパンクが起きないだろうから、
沖田の闇人化や永井の闇人殲滅になんらかの影響が出る。

「幻視」はともえに追われることは起こらないだろうけど、
それによって一樹が大田家に入らなかったかもしれない
=闇那其を得られないために母胎を倒せない

「不協和」は三沢がどこかから船を出たように
永井が単独で船を脱出することは可能だと思う。
代わりに一人行動の百合が三沢に見つかって殺される
=一樹が冥府の門が開けない
でも門自体は阿部&三上と鳩二名が開けるだろうから
いきなり現れた闇霊たちに一樹が殺されるとか。
826ゲーム好き名無しさん:2009/03/29(日) 16:01:19 ID:unoP5ND00
test
827ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 18:17:56 ID:6slaIP640
いくつか質問

・加奈江はどうして三上隆平を殺したの?(漁師が殺したんじゃないよね?包丁デモあったし)
・加奈江、郁子、章子、柳子はみんな鳩なの?
・加奈江=章子なの?顔ちがうけど…

よろしくお願いします
828ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 18:49:35 ID:uZ6SUGSEO
・加奈江はどうして三上隆平を殺したの?

A.覚醒しつつあったから

・加奈江、郁子、章子、柳子はみんな鳩なの?

A.皆鳩よ

・加奈江=章子なの?顔ちがうけど…

A.朝日をうけ、海に溶けたカナエが海に落ちた妊婦の腹に寄生、その子が章子
その後、覚醒してカナエに
829ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 19:58:14 ID:0PV3u9iOO
特攻の終了条件1を通過した永井は、やっぱり無限に再生する三沢に敗れるんだろうな。

決戦の終了条件2って終了条件1の直後の話っぽいけど、
終了条件1の世界は三沢のみが来た世界、終了条件2は三沢の後に堕慧児が来た世界ってことなのかな。
830ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 01:48:21 ID:9u3q0MIGO
あそこだけは単に分けただけに思える
パラレルなら終了条件2に三沢を倒すことも含まれる気がする
831ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 17:02:02 ID:ilQWwRZfO
そういう点で終了条件1後のムービーは作ってほしかった。
一樹遊園地と永井決戦とともえ、藤田を滅するは勝手に1から続いてると考えてる。
832ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 10:49:23 ID:WWlHIZk2O
SIREN2の終了条件って2パターンあると思うんだよね

・終了条件2を通ってから終了条件1をクリアするタイプ(前作と同じタイプ。個々のシナリオは同じ結末を迎える)
・終了条件1と2が全く違うタイプ(個々のシナリオは別々の結末を迎える)

前者は「迷道」や「奪還」、既に終了条件2が1と組み合わせてあるけど「特攻」等
後者は「不協和」「再会」等

特攻はこのどちらにも入らないんだよね
やっぱり単に時間が重なってしまったってだけなのかな
833ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 10:50:50 ID:WWlHIZk2O
> 特攻はこのどちらにも入らないんだよね
特攻じゃなくて決戦だたw
834ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 23:19:20 ID:j45jg7Xq0
今さらなんだけど、三上の手の甲の傷って右手?左手?

三上脩公式サイトの写真では右手だけど
『代役』終了条件2の終了デモでは左手に傷あるよね?

単なるスタッフのミス?
それとも両方共に傷がある?

どうでもいいという気はするけど
835ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 17:47:30 ID:MDj1r1aKO
というより何で傷あるの?
836ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 17:50:42 ID:RZEj843dP
海岸で足場が崩れた時にできた傷
837ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 17:58:04 ID:KAl7zUdCO
というか、傷なんて意識して探しても見えないよな
838ゲーム好き名無しさん
>>828
加奈江は最初から覚醒してる覚醒鳩だよ
三上隆平を殺したのは母体と共鳴したから
巫秘抄歌に反応した隆平を危険と判断したから、みたいな事をほのめかす説明がマニアクスに書いてある