【360】§ カルドセプト Saga◆ book10§【Live】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
熱狂的なファンに支持されてきた『カルドセプト』シリーズ。
その最新作が 四年間の沈黙を破り、
Xbox360ソフトとしてここに蘇る。

※360版「カルドセプトサーガ」のスレッドです。
※移植の可能性等の話題は無駄に荒れるだけなので控えて下さい。
※どうしても話したい方はゲーハー板のスレあたりでどうぞ。


発売日:2006年夏
標準価格:未定
対応機種:Xbox360
プレイ人数:1〜4人
ジャンル:トレーディングカード・ボードゲーム
発売元:バンダイナムコゲームス

Culdcept SAGA公式サイト
http://www.culdcept.com/saga/

Culdcept公式サイト
http://www.culdcept.com/

カルドセプトサーガ まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/culdcept_3/

初めてきた人はとりあえずこれでも見れ
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_xbox02&num=7182&main=xbox
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/04/14/104,1145023805,51742,0,0.html

FAQ,関連リンク,その他>>2-10ぐらい
2なまえをいれてください:2006/07/09(日) 17:23:44 ID:cFcXgulM
■公式リンク
大宮ソフト(開発元/デザイナーズノート)
http://www.omiyasoft.com/
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(前作の販売元/前作のプロモムービーあり)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/

【360】§ カルドセプト Saga◆ book8§【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1148741793/

■他版サーガ関連スレ
(ネットゲーム板)カルドセプトサーガ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1144307330/

3なまえをいれてください:2006/07/09(日) 17:24:21 ID:Gs3fISlc
カルミーアキャットに
4なまえをいれてください:2006/07/09(日) 17:25:06 ID:cFcXgulM
前スレ
【360】§ カルドセプト Saga◆ book9§【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1151164580/

■360関連
ゲーハー板・360スレのまとめサイト
http://live-net.ddo.jp/xbox360/

Q.箱○買ったけどお勧めソフトない?
http://www.gamers-review.net/
ここの各ソフトのレビューを参考にしてはいかかでしょう
またマーケットプレイスで体験版がダウンロード出来ますので
購入前の判断基準としても良いでしょう
5なまえをいれてください:2006/07/09(日) 17:29:48 ID:Q0RVhRBC
発売日:2006年秋予定
標準価格:7,329円(税込)
ゲームデザイン:大宮ソフト/ジャムズワークス
プロデューサー:武重康平
6なまえをいれてください:2006/07/09(日) 17:32:18 ID:cFcXgulM
■関連スレ
カルドセプトの新作を妄想するスレ【11周目】(ゲームサロン)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135174757/

モナドセプト(ゲ製作技術)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041594153/

【長期連載】かねこしんや総合5【六年目突入】 (漫画)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141474622/

その他関連スレッドはこちら(スレタイ検索)
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83J%83%8B%83h%83Z%83v%83g&o=r

155 §カルドセプトIIEXPANSION◆book52§theBest (21/日)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1148784338/l100

カルドセプト統合スレッド54
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1144924745/
7なまえをいれてください:2006/07/09(日) 17:33:01 ID:cFcXgulM
■個人サイト
時にはラルバのように(PS2版の攻略)
http://culd.fc2web.com/

逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
http://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html

天地創造(2chカルドスレ発祥の次回作ネタ、AIレシピetc)
http://www.geocities.jp/culd3/index.html

AI研究所
http://www.din.or.jp/~matusima/culdcept/index.html

Culdcept DataBase(メダルランキング、カルド荘など)
http://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/

Field of Melodies(作曲担当 伊藤賢治氏のサイト)
http://home.att.ne.jp/apple/fom/


■その他Culdceptリンク集
http://www.culdcept.com/link/index.html
8なまえをいれてください:2006/07/09(日) 17:33:47 ID:cFcXgulM
■オフ対戦会関連リンク
カルドセプトオフとか板(2ch発祥・したらば)
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

北海道版宇宙一リーグ(zephyrさん)北海道
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/greatest_league/league_index.html

Culdcept Freak@(adumaさん) 宮城県仙台市
http://park1.wakwak.com/~aa1/culd/index.htm

E&B 娯楽と戦い(翔水さん)石川県
http://www1.linkclub.or.jp/~syosui/culd/

関東版宇宙一リーグ(羽場愛理さん)東京近辺
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/culd.htm

カルド対戦会(奈落さん)東京
http://hp2.0zero.jp/12/2005culdcept/

宇宙一リーグ(松岡さん)福岡市/北九州市
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/culd.html

※公式の「草の根大会掲示板」もチェック
9なまえをいれてください:2006/07/09(日) 17:45:47 ID:cFcXgulM

■「手札非公開」仕様の導入について
■「手札常時公開」仕様の導入について

議論は既に尽くされた。鮮やかにスルーすべし。
「オプションで選択できるようになればいいね」で終わり。

どうしても新仕様が欲しいという人はスレで議論を蒸し返さずに
個人的に大宮に要望を出してください。

10なまえをいれてください:2006/07/09(日) 17:47:39 ID:cFcXgulM
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < スペル打たれるのヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 護符・現金輸送もヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 自分のやり方に合わせてホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
11なまえをいれてください:2006/07/09(日) 17:51:12 ID:zk25b2/w
■前作、前々作のバランスを語る時には
PS2版EXで、仲間内対戦のバランスなのか、
DC版2で、オンラインガチンコやった時の話なのか書いて欲しい。

オンラインとオフラインとでは、プレイスタイルも違いますし
プレイする相手の質も量も、対戦回数も、オフとは全然違います。
12なまえをいれてください:2006/07/09(日) 17:55:58 ID:cFcXgulM
ガチ派と馴れ合い派は永遠に平行線
しかし善悪などで分けるものではありません

XBOXLiveの機能などを有効に使って住み分けましょう
13なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:03:47 ID:mZxb15fq
前スレでストーリーはシリアス路線で萌えにはいかねーとか言ってたけどさ
たしか初期の情報で恋愛要素有り+2人から選べるって情報無かったか?
俺はそこが心配です バンナムだし
14なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:07:41 ID:cFcXgulM
セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の精神を決して忘れない。
15なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:09:28 ID:cFcXgulM
ふぅこんなモンでいいか
ある程度はまとめサイト嫁にした方がいいなー
16なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:12:00 ID:Peo4q/Xq
一番早い秋って9/7か?

実際は11月だろうな・・・・。
17なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:27:54 ID:Jzvm0RQz
次世代機戦争に埋もれて売り上げダウン、ユーザーもダウンになるのが心配
18なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:29:46 ID:lBJ/nxAJ
まぁゲームショウ前に発売する事は無いだろうな…
19なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:36:48 ID:lPDNWLcz
>>17
増えることはありえないですから 気にせんでも・・・
でも海外含めりゃ増えるかもしれんか
20なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:43:23 ID:ton0qts8
カルセプの為に360買い
21なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:55:27 ID:qGLTaK/9
>>14
郷さん乙
22なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:56:59 ID:lxaHRnX2
>>14にネット対戦前にトイレに行っておくを追加しよう。
23なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:58:32 ID:YJGfjBkg
なんか、前スレ見てるとバランス取りとアップデートに関して
当然のように「あとからパッチを当てて……」と言ってる奴がいるが、
そいつらは何か勘違いしてないか?
HDDが標準でついてくるのは日本仕様だけだぞ?
海外市場を視野に入れるならHDDには頼れない。
24なまえをいれてください:2006/07/09(日) 18:59:05 ID:s5yeLj2o
発売してないのに9000レスも何話してるんですか?
25なまえをいれてください:2006/07/09(日) 19:19:01 ID:9uycPW+c
>24
おい、お前

 俺 の 名 を 言 っ て み ろ



【幻想?】TrueFantasyLiveOnline Part74(78)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1102705084/
26なまえをいれてください:2006/07/09(日) 19:40:51 ID:qGLTaK/9
うぅ〜フィッシングライブオンラインですかぁ〜?
27なまえをいれてください:2006/07/09(日) 19:42:42 ID:Peo4q/Xq
パッチとかカード追加でHDD使うと、
違うバージョン同士は対戦できなくなるよな?
そうしたら、HDD無し版は実質通信対戦不可になるの?
28なまえをいれてください:2006/07/09(日) 19:43:24 ID:Jzvm0RQz
そんなにデータ大きくなさそうだからメモカでもいけそう
29なまえをいれてください:2006/07/09(日) 20:00:16 ID:qGLTaK/9
旧バージョンとしかマッチングできないって仕様でしょ
でもバンナム様の事だからパッチなんてこないと思いますよ
連中がユーザーのためになることをした記憶ある?
ナムコなんてキャリバー3でメモカクラッシュバグを回収・交換もせず放置
バンダイはクソゲーだけを20年売り続けてきた猛者ですよ
30なまえをいれてください:2006/07/09(日) 20:23:48 ID:/P7JDxOy
オンライン配布なら製作側もそこまで金はかからないんじゃないか?
回収・交換となると莫大な費用がかかるけれど…。
31なまえをいれてください:2006/07/09(日) 20:34:02 ID:Nlqmp+VC
自分に都合の悪いカードがあるとちゃぶ台返すプレイヤー、
何かとすぐにサポートに変更希望を出す。

どれだけ強いカードがあっても対策を考えて受け入れるプレイヤー、
システム(カード)のせいにはしないから要望は出さない。
当然、その時のバランスに満足しているプレイヤーも要望を出さない。

すると前者の意見だけが運営側に伝わる。
その意見を元にバランスを取ると・・・('A`)ウボァ
32なまえをいれてください:2006/07/09(日) 20:39:20 ID:PNNxWndx
そう考えると今のセプターってみんな大人だよな

>>29
たしかにバンダイもナムコも不安材料ではあるし、キャリバー3の糞さ加減はもうどうしようもなかった
ここは猿楽庁と大宮に期待するしかないな・・・
カルドセプトっていうブランドに期待してるわけだしたぶん大丈夫でしょ
33なまえをいれてください:2006/07/09(日) 20:40:40 ID:fsTv/YIZ
バンナムは宣伝と販売を担当してるだけでしょ?
必要あればパッチは当ててくると思うけどな。
34なまえをいれてください:2006/07/09(日) 20:48:02 ID:c/ihbQu3
>>14
それ、見てて思いだしたんだけど
DCのON対戦で、暴言とか試合放棄する厨房に出会った事なかったなー
まったり系の部屋を選んでた。ってのもあるけど運がよかっただけなのかな?

あぁ同盟戦で1から10まで指示をする、指示厨はよく見たけどw
35なまえをいれてください:2006/07/09(日) 20:54:18 ID:Fs3Rkl9W
パッチ当たる当たらないの話、興味深いな
あんま詳しくないけどWarcraftVとかはバトルネットに接続する時点で
パッチ当てられるから、対戦するやつはみんな同じバージョンだけど
PCと箱○じゃものは違うか
36なまえをいれてください:2006/07/09(日) 21:07:47 ID:EOQbGI/1
360持ってないけど、N3とかの情報見る限りじゃ、そうそうパッチとか
無いんじゃないの。ましてやバランス取るためだけにその手の事する
かな。追加カードとか条件規制したMAP追加ならあるだろうけど。
37なまえをいれてください:2006/07/09(日) 21:10:34 ID:7JnucPpW
ファミ通の戦闘画面の写真だけどよく見ると
STとHPがいままでと上下逆だな。
38なまえをいれてください:2006/07/09(日) 21:15:07 ID:ZQzRSGZN
>36
N3はオフ専だしな。
パッチ当ては企業のやる気の問題でしょ。
オンでのバランスがくずれるような状況に気づいたら、
すぐにパッチ当てするかしないかで、企業の信用度が変わる。
39なまえをいれてください:2006/07/09(日) 21:21:29 ID:zk25b2/w
つーか、ネットゲームでパッチあてられないなんて
悲惨以外のなにものでもない。

既にXBOX1でも360でも、やる気があれば
当然のようにアップデートされてるよ。知らないで話してるのか?

360のメモリーカードも、当然初めからそのつもりでデザインされとる。
そもそもパッチ自体なんざ、元から数MBでも十分。

今までの家庭用が、ソフトのブート時に
安全に割りこめるような仕様になってなかった。
&日本の家庭用では、売り切り体質が抜けてなかっただけ。

そのBattle.netみたく、つなぐ際には
勝手にアップデートするか聞かれて常に最新版にさせらせるよ。
40なまえをいれてください:2006/07/09(日) 21:24:10 ID:Fs3Rkl9W
クリーチャーのMAP表示でのリアル化は失敗じゃないかな?
前作までのかわいらしい主人公のシンボルはカルドのイラストと
合わないからリアル路線でいってほしいなぁとは思ってたんだけど
記事見直して見たら、一見してなんのクリーチャーかわからなくなるかもって思った

デフォルメの効果は侮れないキガス
41なまえをいれてください:2006/07/09(日) 21:29:14 ID:DtNuOS4A
バグ修正みたいのはあるかもしれんが、バランス修正のパッチはなさそうな気がするが。
ころころ環境が変わると、それはそれでいやだ。
42なまえをいれてください:2006/07/09(日) 21:34:41 ID:zk25b2/w
>>31
格ゲーのカプコンとか、RTSのBlizzardとか、
そのジャンルで定評のあるデベロッパーは、バランスを取るのに
絶対ユーザーの声を、馬鹿正直に聞いたりはしないことで有名だよ。

だがらこそ、何年も楽しくガチ勝負ができるバランスに
最後は持ってきてくれる。

パッチ無しの家庭用世界での、"良いバランス"と、
パッチ有りの、アーケードやPCで揉まれに揉まれた末の
"良いバランス"なんて、まさに天と地ほど違うってば。

作ってる奴が一番わかってることだが。
猿楽庁がどんなに頑張ったって、今までのは所詮バージョン1.00なんすよ。
43なまえをいれてください:2006/07/09(日) 21:43:02 ID:Nlqmp+VC
バランス修正パッチは必ずしなきゃなんないもんじゃないでしょ。
マップやカードの追加要素ならともかく、
バランス修正は「できない」のと「あえてやらない」のとは全然違う。

>>42
それなら問題ないんよ。
44なまえをいれてください:2006/07/09(日) 22:21:34 ID:hAi2kgrb
GWを見習え。
45なまえをいれてください:2006/07/09(日) 22:26:21 ID:kS4GhR2K
いままでのカルドもバランス修正なんて必要だと思ったことは無いし、これからも必要ないだろ
46なまえをいれてください:2006/07/09(日) 22:31:52 ID:Jzvm0RQz
くそーーーーーーーーあと2ヶ月以上も悶々としてすごさなあかんのかーー
47なまえをいれてください:2006/07/09(日) 22:34:50 ID:zCfWGETZ
GWってガンダムウォー?
あれは圧倒的に強いデッキが偏りすぎていつもエラッタエラッタで大騒ぎと不満が渦巻いていたから違うか…・・・。
48なまえをいれてください:2006/07/10(月) 00:26:43 ID:jRBtVr8F
>>39
マップが変わればもちろん、目標魔力やターン制限の設定で
いくらでもカードの価値が変わるカルドと、
他のゲームを同一視しすぎてないか?
49なまえをいれてください:2006/07/10(月) 00:50:51 ID:8/H7gjpc
マップも変わるし、勝利目標や時間制限ルール…は一部だけど
設定でスキルの価値は変わるGW。
50なまえをいれてください:2006/07/10(月) 01:57:59 ID:mUGTClZc
サーガのカルドでネットデビューって奴、結構多いのな。
51なまえをいれてください:2006/07/10(月) 02:01:18 ID:VG47ICyK
>>47
ギルドウォーズ
52なまえをいれてください:2006/07/10(月) 02:13:49 ID:n5uLmsY4
またの名をガイアマスター
53なまえをいれてください:2006/07/10(月) 02:55:51 ID:kh++8oTP
お、前スレのテンプレ案が採用されてる。

>>50
まぁDCユーザ自体が少数派だしな……哀しい事実。


追加MAPとか追加カード(たぶん全部Eカードだろうし)は配布するだろうから、
もし酷いバランスで発売されたらパッチ当てることもあるんじゃないかな、と予想。

あとはネット対戦の運営主体がどこか、とかも大きいのかな?
バンナムが深く出資してた場合、収支重視でコストのかかるサポートは軽視されたりする?
54なまえをいれてください:2006/07/10(月) 03:09:20 ID:rM8UXCre
>50
ボード/カードゲームはサーガが初になりそう。
ボイチャとカードゲームって相性いいのかな
55なまえをいれてください:2006/07/10(月) 03:19:17 ID:JVrZAZKg
やってみないとわからんが、UNOは盛り上がるな

それより、カルドやったことない箱ユーザーも結構くるのが新鮮かも
オレはDCでカルドのオンラインやってて箱は発売日に買ったからどちらにも属してるな
56なまえをいれてください:2006/07/10(月) 03:22:03 ID:d9FJ0zWP
遊戯王みたいに1ターンキルとか出たり
ランク上位が全部同じ種のブックになったりさえしなければ
あとは別にいいよ。

ある程度のバランスさえ取れていれば、あとはその中で戦略が生まれるだけ。
"想定外"だけ潰していけばいいよ。
57なまえをいれてください:2006/07/10(月) 03:24:27 ID:6o9vVU8c
テキストチャットあるのかえ
ボイチャちょっと抵抗あるなぁ。高額土地踏ませたときとか
妨害スペル掛け合ったときとかなんかやーな雰囲気ながれそう
58なまえをいれてください:2006/07/10(月) 04:40:52 ID:fYRt30D2
>>57
オフ専でおk
59なまえをいれてください:2006/07/10(月) 05:45:46 ID:HHINJ32S
秋ってのは9〜11月って認識でよいのかな。
○月って限定してない時点で2度目の延期もありうると考えちまう。
バランス調整、オンライン周り、ストーリー関連と
やること多くて追われてるんだろうな〜。がんばれ大宮。
60なまえをいれてください:2006/07/10(月) 07:10:32 ID:1soWyNNU
結局年末になるんじゃねーか
61なまえをいれてください:2006/07/10(月) 09:20:55 ID:DO8Aq4ST
テキストチャット入れるとインターフェイス周りを作成しなきゃいけないから
結構おざなりにされてそうな予感・・・。

そういえば、360のソフトでテキストチャットに対応してる物あるの?
62AI君:2006/07/10(月) 10:56:39 ID:Ys+rSMsJ
俺たちを細かく調整できるようになったって言うのに・・・
オンライン対戦できるからって忘れないでくれよ。
63なまえをいれてください:2006/07/10(月) 11:10:59 ID:JVrZAZKg
>>61
FFXIとDOA4のロビーかな
64なまえをいれてください:2006/07/10(月) 11:24:02 ID:+zV4oXEE
>>62
はげどー
オンラインだからこそ自作AIが欲しい
お互いにAIを相棒にチームをしたい!!
それぞれがAIを出して4人で観戦したい!!!
65なまえをいれてください:2006/07/10(月) 11:40:50 ID:LVEt7emh
ファミ通箱○には9月発売に向けてってあるから、
8月(夏)予定だったのが9月(秋)になったって事じゃね?

カルドはやった事ないが箱○版でデビューするつもりだからおっぱいの如くお手柔らかに・・・
66なまえをいれてください:2006/07/10(月) 12:36:44 ID:WymLqP4k
タラスクながら
>>1乙カルド

ああ 楽しみだなぁ (;´Д`)ハァハァ
67なまえをいれてください:2006/07/10(月) 16:41:38 ID:SNdC/Eqa
2ちゃんねる管理人・西村博之
 ゲーム好きもかなりのものだ。最近はPSPのモンスターハンターにハマっている。
ニンテンドーDSのマリオカートで、対戦にもハマった。
ただ、年末に発売が予定されているプレイステーション3には懐疑的だ。
「買うとは思うんですけど、発売日買いはしないでしょうね。
面白いゲームが出たときが買うときになるのでしょう」。
一方、任天堂の次世代機「Wii」は「対戦が楽しそうだから多分買う」という。
Xbox 360も「気になっています。カルドセプトのために買うかもしれません」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000008-zdn_n-sci
68なまえをいれてください:2006/07/10(月) 17:27:06 ID:KfICw9OG
DCみたいに相手の思考時間にカードみえるのかな?
手札晒す時間も勝負のかけひきだから面白かったな

カルドやりたいけど、360持ってないよ(´・ω・`)
DC移植版でもいいからPC版でだせと
開発費かからんだろ、そうすれば
なぜPCにださんの!?
69なまえをいれてください:2006/07/10(月) 17:34:02 ID:9tFB/AeL
>>68
まったくの推測だが
OnlyXBOXだとMSから金とか援助されんじゃねーの?

PCで作った場合の開発費と
XBOX専用で作った資金援助を秤に掛けた結果
XBOX360で発売ってなったんじゃね?

ユーザーとしてみりゃ
PCで出してくれた方が
鯖も立てやすいし(鯖クライアントソフトを公開してくれるという前提だが)
鯖建てさんがいる限り、ずっと遊べるし
修正その他も容易だし、テキストChatでもボイチャでもokだし
MAPも作り放題だし、言うこと無しなんだけどな
70なまえをいれてください:2006/07/10(月) 17:37:18 ID:mUGTClZc
世界的には中小企業な、日本のゲームメーカーにとって
ネット対応ですらヒーコラいってるので、マルチ展開する予算も無い。

EAとかだったら、人気ゲームはDSからPCまで11機種とかで出す時代ではあるが…

そもそもそんなメジャーゲームでもないんで、やりたかったらハード買ってください。
じっさいDC時代と比べたら、360のネット環境は雲泥の差なんでな〜。
71なまえをいれてください:2006/07/10(月) 17:47:22 ID:FH6uoUVd
「カルドセプト・サーガ」はOnlyXBOX でも
「カルドセプト・サーガ エキスパンション」は・・・
72なまえをいれてください:2006/07/10(月) 17:54:16 ID:yKKxopZs
はいはい、3年後に出るから待ってなさい
73なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:01:50 ID:mUGTClZc
だからこそ、360版はパッチでバランス修正もあると思ってる。

ってか、バランスは弄らない方がいいなんて、
俺も昔は、そう思っていた時代もありました…
オフゲーで週に数回とかならともかく、
オンで毎日対戦しまくってたら、そんなの絶対思わなくなるよ。

そもそも、今までのPS1やPS2版自体、
SS版やDC版からやってた人のバランス調整版なんだから。

360版発売後のパッチ集大成+追加カードが、エキスパンションとして
パッケージ(や、有料配信)になるなら、それはそれで結構な話だ。

カードゲームってのは、毎回新しい環境に対応する試行錯誤が一番面白いのさ。
オフゲー専ならそれこそ、一度っきりのエキスパンションでも待ったほうがいい。
74なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:02:53 ID:Yd/vePpY
私以外の信者が一人20本くらい買えばいいんだ。
そしたらPC版が出るかもしれない。
75なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:05:49 ID:mUGTClZc
エキスパンションをDSにでも出してくれたら、両方買うだろうな〜。

オフで集まって遊べるし、実はネット対戦も出来るわけだが。
元がSSのゲームだけに必要十分な性能だし、アヴァロンの鍵みたいな2画面使えるしね。

なにげに最強だ…
76なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:10:21 ID:kPCk2Bo8
つ カルドセプト・サーガ・セカンド
77なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:12:38 ID:fO+GKMjX
>75
誰もが毎日対戦しまくれるわけではないと思うのだが。
ヘビーユーザー以外は無視ですかそうですか。
78なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:13:57 ID:319vI9xm
ガチ派と馴れ合い派うんぬん言ってるけど、実際のゲームは
ノーマルモードとランキングモードできっちり分かれるよ。
少なくともDCのネット対戦はそうだった。

ノーマルモードは和気藹々。ランキングは緊迫、その分、試合後の戦術談話が弾んだな。
79なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:21:57 ID:l4rBujcS
移植云々で煽る奴が毎回居るが
移植してなんか困る事でもあるのかと
万一、完全な上位互換版が他機種で出たとしても
一年も二年も待ってられねぇし
80なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:25:49 ID:mUGTClZc
たまにしか遊ばないなら、ネタにしか使えないカードが多いよりも
色々使えるカードが多いバランスになったほうが、尚更良かろう。

ガチ派も馴れ合い派も、バランスがまともなら本来はそれほど変わらんよ。

馴れ合い派だって、勝ちに行くプレイをしないって意味の馴れ合いじゃなくて、
スペルばっかりや特定カードばっかりが秋田から、仕方なく住み分けてただけ。

ガチ派だって、使えるカードは多ければ多いほど戦略性が増して嬉しいし
ガチだけを、ずっとやってられるようなもんでもない。
81なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:27:38 ID:VUBv5NF+
んじゃあ両方買えばいいんじゃねーの?
困らんよ別に
82なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:32:07 ID:mUGTClZc
機種なんてPC含めて、ネット対応してる全機種に出して、
しかも全員が互いに対戦できれば、それが一番盛り上がるんだがね〜。

三日や一週間もすれば、皆全部揃えた上でデッキ組んできちゃうんで
チートなんかも実質無いようなもんだった。未公開のEX出すのは勘弁して欲しいが。
83なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:41:07 ID:+zV4oXEE
カードコンプのチートなんてカワイイもんよ
84なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:56:31 ID:F7MeA6Bu
>79
>移植してなんか困る事でもあるのかと

だれも移植して困ることはないよ
ただ単に「だから箱○はやめてPS3で出るの待とうぜ」っていう
ネタかマジかわからん発言がウザイから、全面的に議論禁止してるだけ

俺たちはカルドセプトを待ってるんだ、ハードを待ってるわけじゃない
85なまえをいれてください:2006/07/10(月) 21:26:02 ID:UekQRNL7
>>84がいいこと言った
86なまえをいれてください:2006/07/10(月) 21:31:45 ID:VFEgnBli
>>84
テンプレに追加して
87なまえをいれてください:2006/07/10(月) 21:36:42 ID:WymLqP4k
>>84 うむ うむ その通り
88なまえをいれてください:2006/07/10(月) 21:39:36 ID:2OuVUsHO
>>84
神となるお方ですか?
89なまえをいれてください:2006/07/10(月) 21:42:27 ID:EZaNUPRt
俺たちはカルドセプトを待ってるんだ、ハードを持ってるわけじゃない
90なまえをいれてください:2006/07/10(月) 21:57:58 ID:XLN0g8Og
全米が泣いた
91なまえをいれてください:2006/07/10(月) 22:20:05 ID:jytAK4cw
ボルカニックドラゴンとかって属性王みたいに隠し能力で巻物強打持ってるんですよね!
92なまえをいれてください:2006/07/11(火) 00:01:24 ID:5vxH31h+
>78
少し違うな

ランキングは2〜4ヶ月目以降は熟練者は上位の強そうなヤツのチェック
以外ではほとんど参加してなかった。

まぁ居る人はガチ系なのは多かったから違っても無いか。
計算狂うから、実力近い者同士で集まっちゃう傾向は次は無くなるのかなぁ
93なまえをいれてください:2006/07/11(火) 00:09:33 ID:T6ofe+P2
DCのランキングは3人戦ばっかりだったからなぁ
サーガは4人デフォになってほしい
94なまえをいれてください:2006/07/11(火) 00:23:21 ID:F/ANsmij
ランキングのガチンコ勝負の緊迫感が好きだった。
真剣勝負はいいものよ。
95なまえをいれてください:2006/07/11(火) 00:30:30 ID:7r+nhse9
1日に2〜3回ほどやると、どっと疲れるけどな
不快ではなくむしろ心地よいのだが
96なまえをいれてください:2006/07/11(火) 00:35:20 ID:EAAuxAeo
現時点での360の国内販売台数とカルド2が出た時点でのDCの国内販売台数ってどっちが多い?
9777:2006/07/11(火) 00:56:42 ID:cRLWJk1/
アンカーミスってた。
>77 スマソ
98なまえをいれてください:2006/07/11(火) 01:08:11 ID:vGgRzf0D
>96
君、いくらなんでもドリームキャスト舐めすぎですYO!

ドリームキャストは2000年末で230万台。
ちなみにこれで目標販売数の半分しかいっていなかったので、2001年1月にセガはドリームキャストの製造中止を発表……。
カルドセカンド発売は2001年7月12日。カルドセカンドのネット対戦は2003年3月まで。

XBOX360って奇跡で出来てるんだね……。
99なまえをいれてください:2006/07/11(火) 01:21:30 ID:SDaKwJgM
まぁ、海外志向にもなろうというもの。
MS>>>>セガ(MD以外)だから。

そうでなくてもSSにしろDCにしろ、カルド出た頃には末期で
大分へこんでた頃だから、実質買うのはゲーマーと信者なんで
結局変わらんっちゃ変わらん鴨。

>>93
オンで4人だとテンポ悪いんだもん…
100なまえをいれてください:2006/07/11(火) 01:27:26 ID:vGgRzf0D
オレは3人対戦が嫌でランキングはほとんど参加してなかったな。
というか、ランキング戦はポイント取得から考えると3人対戦をポンポン数多くやったほうが有利だったんだよな、確か。
101なまえをいれてください:2006/07/11(火) 01:27:35 ID:028rZQ7y
大会ってどーやって運営されるの?
めちゃくちゃ時間掛かりそうだけど
102なまえをいれてください:2006/07/11(火) 02:08:25 ID:JBevWokU
>>101
一次予選を抜けると日時指定で召還される。
ロビーに運営者がいて「○○さん、○○さん、○○さん、○○さん、××部屋に来てください。」のアナウンス。
ある程度待っても来ない人がいれば、その人は抜きで試合開始。
割とスムーズに進行してた思い出があります。
DC時代に二次予選で敗退した時は、一人現れずに三人で開始した。
その時に他の二人が知人同士で、ダンラスになった方がもう一人を邪魔しないプレイに徹してしまいました。
それほど露骨ではなかったけど、自分の仲間内でならこういうことはないだろうなあと、少し不完全燃焼な気持ちにさせられた記憶があるね。
103なまえをいれてください:2006/07/11(火) 02:39:30 ID:noQBrspZ
夏発売とか言って無駄に期待させやがって。
ちゃんと見通しが立ってからそういう事言えよ。

これでまた冬なんて言い出したら、買うのは買うけどえらいむかつくぞ。
104なまえをいれてください:2006/07/11(火) 02:57:42 ID:vGgRzf0D
前スレにあったけど、360のネット周りで手間取ってるみたいだな。
元々大宮ソフトは人少ないし。
バンナムから技術者沢山呼んでどうにかしようと苦戦してる最中と思われ。
ここで踏ん張らないとネット対戦が楽しめないから、時間かけてきちんと作りこんでほしいっす。
105なまえをいれてください:2006/07/11(火) 03:29:15 ID:noQBrspZ
そんな重要な箇所がそんな状態だったのかよ……
見切り発車すぎ。しっかりしてくれ
106なまえをいれてください:2006/07/11(火) 03:32:18 ID:F1bQPEHS
105よ。もちつけ。そんなSTあげるなや。
ほら、ピースとダルネス、どっちがいい?
107なまえをいれてください:2006/07/11(火) 03:50:24 ID:0a19dblJ
ポリモーフでお願いします。
108なまえをいれてください:2006/07/11(火) 03:51:51 ID:E4kqn812
ネット周りは重要だけど開発終盤にやらざる得ないから仕方なかろ 大宮ガンガレ
109なまえをいれてください:2006/07/11(火) 09:21:25 ID:bKH6CfQ/
自社鯖使ったりして
クロムハウンズの二の舞にならん事を祈る…
前科持ちのバンナムならやりかねんからな!
110なまえをいれてください:2006/07/11(火) 09:25:32 ID:Oypz3zr/
>>104
大宮は今回ゲームデザイン担当で、実際開発してるのは別の会社だよ。
メインと思われるとこが22人だから、大宮よりは人多いな。
111なまえをいれてください:2006/07/11(火) 09:48:41 ID:ohp2wQdh
>>110
え?大宮じゃないの?5人で頑張ってるんじゃないの?
112なまえをいれてください:2006/07/11(火) 10:04:25 ID:Oypz3zr/
規模が大きいんで、さすがに5人じゃ無理かと。
詳しくは、サーガ公式のCREATORのとこ見てみ。
113なまえをいれてください:2006/07/11(火) 10:08:04 ID:eXRcgduN
札幌3社と京都1社だったかな
114なまえをいれてください:2006/07/11(火) 11:30:54 ID:ohp2wQdh
>>112
みてきました。

[ゲームデザイン]
有限会社大宮ソフト

[開発]
株式会社ロケットスタジオ
有限会社GSTYLE
株式会社界グラフィックス
株式会社ジョーダウン

[ゲームチューニング]
株式会社猿楽庁

ですね。流し見してました・・・。
115なまえをいれてください:2006/07/11(火) 11:53:10 ID:59Smeadl
思えば今までが手作り感覚だったのか。
116なまえをいれてください:2006/07/11(火) 12:12:37 ID:F1bQPEHS
各社調べてみたけど
音エフェクト、CGなどが外注っぽ。

オンライン部分はさすがに外任せじゃないってことかね。
117なまえをいれてください:2006/07/11(火) 14:23:05 ID:2QDKlg/G
猿楽庁によるゲームチューニングって具体的にはどんな事すんの?
カードのコストや効果、周回ボーナスや通行料の額なんかを調整してんの?
118なまえをいれてください:2006/07/11(火) 14:36:34 ID:0RvhvxD8
>>116
むしろオンライン部分こそ、外注しないと話にならんだろ。
大宮がやってるのは純粋なゲームデザインだけじゃね?
119なまえをいれてください:2006/07/11(火) 14:55:13 ID:81IrcSUY
>>116
お願いだからオンライン部分はMSに投げて欲しい(´;ω;`)

ただ、クロムの惨状みて思うんだが
MSに投げるって事は、完全にOnlyXBOXになっちまう訳で
将来的に、PSUだのACだののオンライン戦略を考えた場合
鍵の部分を他社に投げるデメリットがかなりあるんだろうなぁ

カルドも同様に
バンナムの戦略を考えると、MSに丸投げはやらないだろう
PS3での展開も、当然視野に入れてるんだろうし

クロムみたいに、大宮が頑張って頑張って作ったソフトが
ネットワークの不備で、糞扱いされないか心配では有るな・・・・
120なまえをいれてください:2006/07/11(火) 15:21:16 ID:Uorxwssr
前のランキングシステムは悪かったとは思わないけど、今回はどんな感じになるのかな

補正狙いで、月中旬から参戦して上位狩りメインだったけど、知り合いが増えてくると申し訳なく思えて参加率が減った男の心配でした

121なまえをいれてください:2006/07/11(火) 17:50:49 ID:gmrP8SF0
キモス
122なまえをいれてください:2006/07/11(火) 18:25:11 ID:KoReM/VW
対戦相手を選べないようにしないとランキングの意味ないよな〜
それとDC版みたいに野良試合(ランキング含む)に上手い連中が
出てこなくなるのはなんとかならんのかな・・・
つるむのを悪いとは言わないけどね・・・
123なまえをいれてください:2006/07/11(火) 18:37:33 ID:SDaKwJgM
そもそも、部屋を立てて相手待って〜ってやり方が旧時代方式だからなぁ。

HaloでもWarcraftでも三国志大戦でも
長らくガチで遊ばれてるネットゲームは、強制自動マッチングの方がメインモードで
部屋立て方式は、残ってても息抜き専門にされてる。

これらみたいに、運営がずっと面倒見て常にバランスが改善されて、
競技性が高くて、しかもプレイヤーが死ぬほど多くないと成り立たないという
マイナーゲームには、ごっつい困難な条件だけど。
124なまえをいれてください:2006/07/11(火) 19:27:13 ID:ohp2wQdh
>>117
まさにその通り。プレイングしまくって、
「このカード強すぎるんでコストに生贄つけたらどうですか?」
ってのが仕事。猿楽なくしてカルドのバランスはないらしいよ。
125なまえをいれてください:2006/07/11(火) 19:30:26 ID:59Smeadl
>>123
困難なの?
サーガは強制マッチングして欲しいよ。
DCやってたけど、待ち時間もったいないもん。

ランキング、30R3人対戦を変えて40R4人対戦・・・だと良いな。
30Rだとチョイ短い&敵2人に妨害されるのと3人に妨害されるのとじゃかなり違う。
4人対戦の方が好きなんだよなー。ごちゃっとしてて。
126なまえをいれてください:2006/07/11(火) 19:35:55 ID:TGfrEN4e
クイックマッチングはあるって書いてなかったっけ?
まあ、従来型の部屋立てもあって欲しいが
127なまえをいれてください:2006/07/11(火) 20:06:28 ID:kvkd0Ccl
大宮がここを見て調整しているから発売日が遅くなっているんだ。
みんな好き勝手言い過ぎだよ。
128なまえをいれてください:2006/07/11(火) 20:09:45 ID:SDaKwJgM
いや、Liveのマイナーゲームでも必須になってるクイックマッチと
ガチの競技ゲームで鯖立ててやってるオートマッチってのは、まったく全然別のもの。

クイックマッチってのは、既に誰かが立ててあるカスタムゲームの
一番Pingが良い奴とかに勝手に送り込まれるだけの機能。

オートマッチってのは、対戦希望ボタン押すだけで
自身に近いランクの挑戦者が揃い次第、自動でガチルールのゲームが作られる。

誰かがホストが立てて、マイルール決めて
みんなが来るのを待って〜とか無い。こういうのは最近は息抜き専用。

オートマッチングだと、対戦希望ボタン一発で
競技用の一番面白いルールで、腕が近い奴が強制的に集められるので、
初心者から上級者まで、いつまでもガチで楽しめる。
129なまえをいれてください:2006/07/11(火) 20:14:23 ID:0a19dblJ
>>127
大宮の耳は、全てアメリカに置いてあるので、ここからでは届きません。
130なまえをいれてください:2006/07/11(火) 21:25:31 ID:vGgRzf0D
>119
前スレでアップされたファミ通の広告見てないの?
「ONLY ON XBOX360」という文字が輝いてますよ。
これがどの程度の拘束力ある契約なのかは知らない。
さすがにカルドサーガで出したカード全て他の機種のカルドに使えない、なんてことは無いだろう。
だけど、新しいカードを20枚程度足して他機種での「カルドサーガ エキスパンション」はありえないって事だよ。
MSに訴えられたら大宮ソフトは月まで飛んでいきますよ……。

だからオンライン部分はMSにおんぶにだっこでぜんぜんOKなはず。

>122
結局、上手い連中が望むのは自分達と同程度の相手と対戦したいって事だからな。
野試合で相手ボコったあとで「他人(オレ様)を楽しませるブックを使え。ガチブック詰まらん」とか言われても不愉快なだけだろうし。

同レベルの相手と強制マッチングでポイントの取り合いが一番問題ないのかね、やっぱし。
131なまえをいれてください:2006/07/11(火) 21:46:55 ID:Ii5sHBmN
対戦はてっきり2人対戦がメインになると思ってたけど、
過去のDCでの対戦は何人対戦が主流だったのでしょうか!??!?!
132なまえをいれてください:2006/07/11(火) 21:52:50 ID:9nV9ly/G
確かHALOってPCでも出たんだよな?
ONLY ON XBOXってのは家庭用ゲーム機のみでの縛りなんかな。
133なまえをいれてください:2006/07/11(火) 21:57:45 ID:vGgRzf0D
>131

知り合いとまったり>4人対戦
ランキング>3人対戦
ネット大会>出来る限り四人対戦。人数が半端だと3人対戦にするか、AIを一人入れて四人対戦。

大まかこんな感じだった。もちろん2人対戦やってる人たちもいたけど、少数派でした。
134グール:2006/07/11(火) 22:58:02 ID:GsTp2E5t
>>124
猿楽さんは僕を買いかぶり過ぎている。
僕はそんなに強すぎないよ…。
135なまえをいれてください:2006/07/11(火) 23:09:52 ID:JeMHsGNf
>>132
PC=Windows=ゲイツ
136なまえをいれてください:2006/07/11(火) 23:34:36 ID:0a19dblJ
>>134
サーガではマヒと再生を削除とします。
137なまえをいれてください:2006/07/11(火) 23:51:21 ID:riC+bIfR
テポドン打たれる前に出してくれよ。
最後にいい思いしてしにたい。
138スイコ:2006/07/12(水) 00:04:18 ID:0cQ9fh0S
>>134
君がそんな念入りに調整されてるわけないじゃん。

あ、バランス調整パッチは来るよ。俺のためにね。
139なまえをいれてください:2006/07/12(水) 00:58:22 ID:qT8TcWZb
>>130
>「ONLY ON XBOX360」
そんな表記あったんだ・・
どうなるんだろうねほんと
箱独占ですって公式に言ってくれれば迷わず買うのに
140なまえをいれてください:2006/07/12(水) 01:02:14 ID:UjMIpKiR
>>139
よく考えれば分かるはず。XBO
141なまえをいれてください:2006/07/12(水) 01:07:02 ID:nwANyBLI
>>134
猿楽グール派「うーん、やっぱりグールはまだ強いと思うんですよ。サーガでは生け贄2枚とかどうです?」
142なまえをいれてください:2006/07/12(水) 02:24:34 ID:xogocPFx
まあウイングブーツ持つだけで、あのボルガニックドラゴンをマヒさせられるし、
マジックボルトなんか撃ってあれば、火にいても倒せてしまうからねぇ。
143なまえをいれてください:2006/07/12(水) 02:33:02 ID:kWla9m6h
volcanicな
144なまえをいれてください:2006/07/12(水) 02:55:54 ID:qT8TcWZb
>>140
ああそのまんま箱でしかださないって言ってるのかこれ
 そ う な の か  !
そうなのか('A`)
145なまえをいれてください:2006/07/12(水) 02:57:04 ID:xogocPFx
Σ(゚口゚; カ であったか・・・。
146なまえをいれてください:2006/07/12(水) 03:08:57 ID:Ml9nE3kq
なんか「ガチ」とかって言葉よくみるけど、これって何ですか?
日本語?
147なまえをいれてください:2006/07/12(水) 03:12:03 ID:iJPpcKg7
ガチンコは、大相撲の興行において真剣勝負を意味する相撲用語である。
148なまえをいれてください:2006/07/12(水) 05:58:42 ID:X/hfxqKm
フレンズでカルドクランでも作って、今のうちに仲間囲っとけ
149なまえをいれてください:2006/07/12(水) 06:16:35 ID:GGl3WJIt
>箱独占ですって公式に言ってくれれば迷わず買うのに

「ONLY ON XBOX360」って表記自体が
「箱独占ですって公式に言ってる」って事なんだがw
150なまえをいれてください:2006/07/12(水) 06:35:55 ID:jhk5wF1a
前スレにあった、カルドの広告を貼っとく
ttp://gaibusyou.mine.nu/file/img/KURO_169.jpg
151なまえをいれてください:2006/07/12(水) 09:37:54 ID:NL1WU9Sf
DCの時って、そんなにランキングは三人戦メインだったっけ
出来る限り多くポイント欲しいから、四人戦ばっかしてた記憶があるが
入ってきた人にせかされて、三人になるってのは結構あった気がするようなしないような
152なまえをいれてください:2006/07/12(水) 10:18:30 ID:Pa5toxbh
>>128
今のLiveでは、プレイヤーマッチとランクマッチにわかれてて
プレイヤーマッチの中でクイックとカスタムに分かれてる。

このランクマッチが、あなたの言うオートマッチに近いと思うが。
153なまえをいれてください:2006/07/12(水) 19:03:38 ID:Fhvgwijy
分かれてるっていうか、HALO2とかPGR3とかにしかないんでないか?

マイクロソフト販売で、ネットワーク周りにも予算かけてくれるならいいけど
日本の中小サード(ナムコ含む)に、そういうのが期待できるかっつーと…。

まともにログインできるようになるまですら、2週間かかるフロムとか(汗
154なまえをいれてください:2006/07/12(水) 21:27:01 ID:7/U7PN8I
対戦相手のリストとか表示しないですぐに試合に参加するってのなら
他のソフトでも色々あるよ
155なまえをいれてください:2006/07/12(水) 21:30:13 ID:7/U7PN8I
↑追加
もちろん、同じLvの相手を自動で検索してすぐに対戦できる
まぁ結局はゲームのジャンルやメーカー次第なんだろうけどね
156なまえをいれてください:2006/07/12(水) 21:36:14 ID:7fLWWjhF
>>151
3人対戦の方がポイントの効率がよかった。
それのせいで3人対戦が主流になった。
157なまえをいれてください:2006/07/12(水) 21:38:17 ID:VL1n5R4c
ちなみに3人戦とかになると、イカサマ(裏で2vs1)みたいな状況になったりしたか心配
158なまえをいれてください:2006/07/12(水) 22:01:22 ID:eXKwJrcB
>>157
そこまでしてる人は見かけなかったよ。
・・・と言っても最初の1−2ヶ月くらいしかやってないし、アテにならんかも。
中・長期やってた人、フォロー頼む。
159なまえをいれてください:2006/07/12(水) 22:04:15 ID:B5dw6vUa
あからさまなのは聞かない、が・・・
160なまえをいれてください:2006/07/12(水) 22:16:50 ID:Jw9b4/uF
たくさんの人間が集まれば中にはそういう奴もいるだろう。そりゃ仕方ねーよ。
怪しい気配を感じたらなんか設定しておいて次からそいつと対戦しないようにしとけばいんじゃね?
そういうのが出来るんでしょ?
161なまえをいれてください:2006/07/12(水) 22:34:40 ID:ui7Kx+9Y
ランカーだったがそういうのはいなかったな

ポイント狙いの上位狩りの奴はいたが
162なまえをいれてください:2006/07/12(水) 22:51:30 ID:Kdj71ock
無いとは言わない
けどわざわざ警戒しなくちゃいけないほどでもない
気が付いてないだけかもしれないけどね
163なまえをいれてください:2006/07/12(水) 23:32:01 ID:eXKwJrcB
それなりに参加して、試合数こなさないと
月間ランクには入れなかったような。
なので、いちいち自演してても
そうたいしたポイント数にはならないんじゃない?

それこそPCゲームでならマルチ起動して自演できるけど
ランク入りたいがためにDC2台用意してアカウント2つ用意して
・・・ってどんな必死やねん。想像すると笑える。
いたのかな。自演ランカー。
164なまえをいれてください:2006/07/12(水) 23:58:23 ID:wJfF5cDG
  ∧∧
  (´・ω・`) オンラインにつないだら2万人、という夢を見た。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
165なまえをいれてください:2006/07/13(木) 00:43:54 ID:lU0R4J0u
166なまえをいれてください:2006/07/13(木) 00:48:39 ID:MqDOxOfg
>>165
バランスどう取る気なんだろうかこれで
167なまえをいれてください:2006/07/13(木) 00:54:29 ID:4nc24Opx
オドラデク相変わらずkawaiiな
168なまえをいれてください:2006/07/13(木) 00:55:46 ID:o2ZuuPez
これ、任天堂の星のなんとかってゲームのキャラ?>オドラデク
169なまえをいれてください:2006/07/13(木) 00:55:56 ID:EBX8D1Q5
バランスの取り方だけなら、幾らでも方法はあるっしょ。

毎回同じこと言う心配君がいるが、数年ぶりの新作なのに
数枚見ただけで全貌がわかっちゃう方がよ〜〜っぽどツマランって。
170なまえをいれてください:2006/07/13(木) 00:57:19 ID:JJxKbH6a
オドラデクがクッキーに見えた。
171なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:00:41 ID:1k3g5FCj
いいから、早くゾルゲのカード見せろよ!
172なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:00:53 ID:iB/tDgVp
リビングミラーの「配置すると特殊な効果を発揮」ってのが気になるな。
173なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:06:51 ID:JuB19nRh
なんだ?ルゲイエって強制ランプロなのに
土地呪いがついてなかったらHP+20?
意味あんのかこのクリ特性
ST20 HP30じゃ侵略には使えないだろうに・・・
配置したら発動しないし・・・
せめて違う属性ならHP+20、にしろよ

あと結果慰労、プログラマー廃業させられたなら大宮やめちゃえよw
なに絵描きに専念してんだよw
174なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:17:52 ID:1k3g5FCj
>>173
置いた瞬間ランプロかかる・・・でなくて
置いた瞬間ランプロかけられる・・・じゃね?
175なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:23:46 ID:WFaRJYGn
>173
ルゲイエは侵略時にはST20 HP50になる。
アイテム使って侵略できたら最初からランプロ付いてる状態。
配置後移動すればランプロも外せる。
召喚コストに土地が入ってなければそんなもんだろ。

ケツカイロウ氏に関しては、ただのシャレだろ。
前より絵は上手くなってるんじゃないの?
マップイラストはたぶん全部彼だろうし。
176なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:25:00 ID:gjAbRJSm
>172
地の文はファミ通のライターが書いているわけだから、推して計るべし。
下手するとカルドセプトをプレイしたことない人かもしれない。
177174:2006/07/13(木) 01:25:46 ID:1k3g5FCj
と、おもったが、さすがにソレは無いか。
とりあえz、「スペル対象にならない」は強すぎるからランプロにしよう。
リムカされたら可哀想だから、そのときはHP20+しよう・・・みたいな感じか?
178なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:45:16 ID:RVbbBlFl
>>175の言う通り、敵の領地に止まった時や移動侵略時に、HP50のクリーチャーとして使えて、
土地を奪取したらそのままランプロがかかるって事だろ。
コスト安めでアイテム制限も無く、領地確保も守りもそれなりにできるって感じ。
半面、スペルでお手軽強化はできないから拠点としては心許ないかな。
179なまえをいれてください:2006/07/13(木) 02:29:48 ID:Y/yKSj4R
ルゲイエはコストから見たらそこそこ使えるって程度だな
リビングミラーの「配置したら特殊な効果〜」はライターの勘違いくせぇな
180なまえをいれてください:2006/07/13(木) 02:50:53 ID:WFaRJYGn
リビングミラーの特殊能力って、明らかにアイドルと勘違いしてるっぽい。
カルドセプトで、カードに記述してないことがガンガン起きたら問題だしな。
隠し能力は四属性の王くらいにしといてほしい。
181なまえをいれてください:2006/07/13(木) 02:54:12 ID:ZkWwNNlH
おー新情報が。
ファウスティナがさらわれるって・・・・・・CERO Z・・・?
ヽ(゚Д゚ヽ)(ノ゚Д゚)ノ

そういえば昔、アイテムやスペルカード置いて土地が確保できるけど、
クリーチャーとは戦闘にならずに、置かれたらそのまま消滅。
なんてこと書いた記憶があるな。まあこやつとは別物だけど。
182なまえをいれてください:2006/07/13(木) 03:23:54 ID:uGNT+GIX
なんか相変わらず主人公が超絶にダサいな
名前一人だけタグ名っぽくて浮きまくりだし

新カードはリボルトがかっこよくて好きなんだがグロースボディの変形くせーな
183なまえをいれてください:2006/07/13(木) 05:37:56 ID:UXQv8j6m
>168
オドラテクはスタフィー以前からいるってばw

===
リビングミラー、攻撃が魔法特性の敵に牽制しかけまくりだなぁ…
今まで以上にブックコンセプト考えないと、ツボにはめられんな
184なまえをいれてください:2006/07/13(木) 06:53:44 ID:gjAbRJSm
>177
他人のアイデアにあとからケチをつけるのは簡単だな、と思った。
大宮の人が泣くよ…
185なまえをいれてください:2006/07/13(木) 07:09:38 ID:BO2kEbAy
まぁ、ルール上クリーチャーは1対1専用だし、
色ごとの特性わけも、まだまだ微妙だし。

今更クリ戦がゲームの花とかいっても、TCGとしては個性が地味なんだよな。
1対1の関係上、あんまり無茶がしづらい。
マジックとかと比べると、どーしてもクリのネタが地味な気がするねぇ。
デザインの幅が狭いと、どうしても重くて強い方向で演出する羽目になるし。

モノポリー(いたスト)だからしかたないけど
使用コストの中心が金額で、かつ目標が金額なのも
(生産リソースと攻略ターゲットが同一)
カードの幅としては、かなりの縛りになってる気が。

とりあえず1セット中で普通に下位互換がいるのはやめて欲しいなぁ。
186なまえをいれてください:2006/07/13(木) 08:03:41 ID:a11Zu5Fl
ランプロ、もちろん対象を選べるんだろ?
でないと既存のランプロクリとかわんないしそもそも侵略時にのみHP+20なんて弱すぎだろ
187なまえをいれてください:2006/07/13(木) 08:06:17 ID:QoZ9FGe6
ミミックリーのイラストが独特だ
188なまえをいれてください:2006/07/13(木) 08:07:02 ID:9w0eFiHa
下位互換クリは序盤のストーリーキャラ用やバルダンのネタ、ブック自動生成時のサプライズ等にあって良いと思うな。
189なまえをいれてください:2006/07/13(木) 11:24:53 ID:Q5/kkBlu
全てが有用でないと許せないとか言う子供みたいなやつがまだいるんだな
190なまえをいれてください:2006/07/13(木) 11:57:40 ID:lcVkHzRq
リビングミラーってリビングシールドの立場なくね?
191なまえをいれてください:2006/07/13(木) 12:03:22 ID:iaCdLWO5
だからどうだってんだ
192なまえをいれてください:2006/07/13(木) 12:06:48 ID:PCWF0YGz
>186
違うぞ?
常時ランプロクリはミューテーションかけられない
普通のクリならミューテ>ランプロの順番でスペルつかう
呪身ランプロクリは配置>移動等ではがす>ミューテ>ランプロ、と手間がかかる

つまり選択肢が無駄に多いんだよ
そのぶん計算しにくい
193なまえをいれてください:2006/07/13(木) 12:15:18 ID:a11Zu5Fl
ルゲイエ、能力的には劣化氷壁だよな
ランプロがおまけについてもやっぱ微妙かな
それより呪身のバリエーションが気になるな
194なまえをいれてください:2006/07/13(木) 12:16:25 ID:KQccM98i
配置した瞬間にシニリティ
195177:2006/07/13(木) 12:18:12 ID:1k3g5FCj
>>184
いや、ランプロ呪身を用意した意図を、個人的に考察しただけで、
別にケチつけたわけじゃないんだが。
「スペル対象にならない」系のクリがいるのか、
削られてランプロ呪身に切り替わるのかわからんが。
196なまえをいれてください:2006/07/13(木) 12:29:00 ID:a11Zu5Fl
>>192
確かにランプロは移動したら外れるが
どっちにしてもそれならケットシー使うわいとなるわな
呪身は配置したと同時にそのスペルを発動出来る、じゃないかなあ
呪身リムーブカースとかいかにもありそうだし
197なまえをいれてください:2006/07/13(木) 12:33:52 ID:1k3g5FCj
>>196
巻物もって侵略するにしても、
呪いかかってる土地じゃHP30だしな。
ランプロかけられて、おまけにクリーチャーも置けますよ的な扱いか。
見た感じ、置いた後に領地でランプロは使えなさそうだから、
まあ、コスト的にこんなもんか。
198なまえをいれてください:2006/07/13(木) 12:47:02 ID:XA9JANXA
>>190
シールドはコスト安いんじゃね?
199なまえをいれてください:2006/07/13(木) 13:17:42 ID:gjAbRJSm
普通に「配置した時から呪いスペルがついてる」でいいでしょう。ランプロに目を奪われすぎですよ。
これがバイタリティあたりなら「あー配置した時かバイタリつきかー」「悪くないけどすぐ消されるからなー」とすんなり話が展開した気がする。
200なまえをいれてください:2006/07/13(木) 14:20:19 ID:iaCdLWO5
>158

怪しいのは居た。
が、戦う機会が無かった

もっと居たかもしれんがそんなセコいことする奴は弱いだろうから気付いてやれなかったかもしれん。
201なまえをいれてください:2006/07/13(木) 15:08:52 ID:KQccM98i
>>153
ほとんどの対戦にあるけど。
UNOにもあるよ、ランクマッチ
202なまえをいれてください:2006/07/13(木) 15:35:05 ID:R1REZTUT
クイックサンドの呪身とかオモシロそうだな。逆にシニリティとかディジーズ付きも有りだと思うし。
いろいろ妄想してさらにwktkするぜ。
203なまえをいれてください:2006/07/13(木) 15:45:44 ID:/z9kWItm
呪身クリと天然クリで別れるのかな。
それとも今までの天然系クリは全て呪身に置き換わるのか。
204なまえをいれてください:2006/07/13(木) 15:52:04 ID:YuLa0Nv7
とりあえず移動しても再配置扱いでまたランプロつくと思うんだが。
すくなくともウィークネス喰らったガーゴイルは移動するだけで配置→ST50になるぞ。
205なまえをいれてください:2006/07/13(木) 15:57:16 ID:cvejKFWg
オドラデクかわいいなぁ。
にしだあつこbookでも組むか。

book組めるほどクリーチャー描いていればの話だがorz
206なまえをいれてください:2006/07/13(木) 16:12:37 ID:BO2kEbAy
>>189
エエエエーー('A`)
TCGで、できるだけ全てのカードが役立って欲しいなんて
当然の希望だと思うけど。

全部役立てとは言わないが、450枚あっても
あからさまな死にカードが多いっしょこのゲーム。
207なまえをいれてください:2006/07/13(木) 16:24:20 ID:BO2kEbAy
猿楽庁も、勝ち負けのバランス(強すぎを弱体化)まではまだなんとかなっても
カード間のバランス(弱すぎを強化)までは、そんなの面倒見切れないっぽいしな〜。

今までみたく、カード間のバランスがイマイチで
ガチで遊ぶと皆同じクリばっかりみたいになったら、オンラインだと飽きられる。

長く遊べるようにするには、弱いままで放置されてるカードの
コスト強化も必要だと思う。

まぁ、1芸に秀でた技能系の増加はそれもあるんじゃないかと期待してるけど…
208なまえをいれてください:2006/07/13(木) 16:34:24 ID:EVt0x7MH
まぁ簡単な話TCGじゃねーから
209なまえをいれてください:2006/07/13(木) 17:09:26 ID:773wEPlD
三国志大戦みたいにカードの使用順位上位20やクリ、アイテム、スペルの比率?
状況がわかればいいのに、そうしたら対策とか立てやすくなると思う。
210なまえをいれてください:2006/07/13(木) 17:10:11 ID:BO2kEbAy
と、言いつつ皆が期待してるのはカードなわけで…
211なまえをいれてください:2006/07/13(木) 17:44:42 ID:QEHPPlWI
使用カードのランキングって昔Webでなかったっけ?
212なまえをいれてください:2006/07/13(木) 17:47:28 ID:QEHPPlWI
213なまえをいれてください:2006/07/13(木) 17:54:21 ID:BO2kEbAy
ストーリー向けの雑魚カードだって、種族ロードとかで
組み合わさると(一応あったが)、何かしらの一芸で使い道が増すようにしてほしいな。

特に、シールド戦なんてモードまで入るのに
即フィルター出来るような下位互換だったら、無い方がいいに決まってる。

下位互換じゃなくても、ネタでしか使えないカードなんてイヤでも出るしな〜。
214なまえをいれてください:2006/07/13(木) 17:56:27 ID:BO2kEbAy
劣化互換は極端な例だが、それ以前に
特技のわりにコストが見合わない(=使われない)クリが多いのを
次こそは、なんとかして欲しいが。
215なまえをいれてください:2006/07/13(木) 18:11:00 ID:06zMJpzm
下位互換の話題もいい加減飽きたぜ

ゴブリンやゾンビが強かったり性能良かったら嫌だろ?
ストーリーの雑魚キャラがロードやドラゴン使役してたら変だろ?

対戦においても世の中にはボコボコにされて地べた這い蹲りたい奴や
酷い逆境を自ら科せ、打ち勝ちたい奴もいるんだよ!

216なまえをいれてください:2006/07/13(木) 18:34:32 ID:BO2kEbAy
だから、カードゲームにおいて性能が良いっていうのは
ドラゴンに勝てるって話じゃない。

ゴブリンにはゴブリンなりの、ゾンビにはゾンビなりの
別の強みがあるって言うのが、カードゲームの面白いところなのさ。

クリーチャー間のコストバランスが良くない(使えるのが偏ってる)ってのは皆思ってるっしょ。
217なまえをいれてください:2006/07/13(木) 18:41:59 ID:CHflldyR
まあ、アイボリーアイドルとかウェイストみたいなのが増えるんじゃない?
つうかレアリティですみわけができそう、レアNしか使えない強力アイテムとか
呪身は>>196じゃないの?
218なまえをいれてください:2006/07/13(木) 19:03:54 ID:xMCdP2mn
>>200
>そんなセコいことする奴は弱いだろうから
それなら問題ないんだが・・・
219なまえをいれてください:2006/07/13(木) 19:04:07 ID:QoZ9FGe6
>>217
そうそうマーブルアイドルとか使い道がサーガで増える事を祈ろう
220なまえをいれてください:2006/07/13(木) 19:58:27 ID:XZGSOVRJ
これに3年かけたってことは他の機種で出すつもりはさらさらないんだろうな。
零もXboxシフトっぽいしXbox買うべか。
221なまえをいれてください:2006/07/13(木) 20:01:33 ID:BO2kEbAy
ハードなんて、自分が買える値段になったら全部買えばいいじゃない。
222なまえをいれてください:2006/07/13(木) 20:12:39 ID:mV3cGK+r
カストーラのブック、男性型クリしか入ってないってのにちとワロタ。
1の濃い〜キャラ復活かー?
悪趣味オトボケセプター大好きだぜ〜!
223なまえをいれてください:2006/07/13(木) 20:20:54 ID:CHflldyR
リボルトに期待
日本語で反乱だから大富豪でいえば革命状態になるスペルかもよ、絵もそんな感じだし
最後の1枚がわかるまではまたーりいこうや
224なまえをいれてください:2006/07/13(木) 20:39:50 ID:QoZ9FGe6
wiiにカルド出たらリモコン操作で楽そうだなー
225 なまえをいれてください :2006/07/13(木) 20:42:28 ID:YRST2X6x
>>922
侵略してきたクリーチャーと
ST、HPが入れ替わる、とかかな?

いまいちか…
226 なまえをいれてください :2006/07/13(木) 20:43:10 ID:YRST2X6x
アンカミス、>>223です
227なまえをいれてください:2006/07/13(木) 20:48:53 ID:plBQ4MtR
さすがに28人イラストレーター居ると絵柄に違和感出るな、
まあやってりゃ気にならなくなるか。
228なまえをいれてください:2006/07/13(木) 21:03:46 ID:3T1ox8xl
リボルトの巨大ネズミが超絶カッコイイと思ったのは俺だけでは無いハズ!

広告に出てたのは、あれは全員シナリオ中に登場するキャラなんだよな。
安易に萌えに走らず、野郎やブサイクや奇妙なクリーチャー型とかをちゃんと揃えるあたり
わかってらっしゃるよな、大宮は。
漫画カルドに出てきたカリンみたいな女が気になるなぁ。
229なまえをいれてください:2006/07/13(木) 21:31:40 ID:kypwTs2m
ストーリーキャラは前作よりもどの程度賢くなるのだろうか?
230なまえをいれてください:2006/07/13(木) 21:32:49 ID:QoZ9FGe6
リボルト予想、呪単体、ST30HP30以下のクリーチャーの戦闘中ステータス倍
231なまえをいれてください:2006/07/13(木) 21:46:45 ID:xMCdP2mn
>>228
やっぱり大宮の真価は変人だよな
2では変人が減って残念な結果になったが、サーガには期待してるぜ
232なまえをいれてください:2006/07/13(木) 22:04:52 ID:ZkWwNNlH
変人は変ゆえに変人なのである。
233なまえをいれてください:2006/07/13(木) 22:17:19 ID:3UBBzc0A
ナイトのSTって30になったの?
234なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:02:17 ID:WAGO95R7
>>220
零、マジ?
1から出しなおしてくれたら嬉しいな
235なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:09:01 ID:Zspwk45h
>>234
1から出し直すって零シリーズをか?
そりゃ無いだろ
既に追加要素を含んだ前2作が完全版として箱で出されてるんだし
236なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:12:12 ID:9gxNEmM2
ルゲイエといいリビングミラーといい強いカードが増えたね…
ランプロの代用は、結構助かる

リビングミラーなんてメイガスミラーの消滅を示唆しているし
今回は、やっぱり死にカードが相当減ったとオモワレ

いいバランスになっているのは期待して良さそうだ
237なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:43:07 ID:WFaRJYGn
これまでの弱アイテムは全部リビングアイドルになったのかもね。
リビングクローもいたし。
他にあるならリビングバタリングラムとかリビングゴールドグースとかかな。
238なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:45:41 ID:WAGO95R7
>>235
再発売でもいいという事です(FF2はまだ互換してないけど)
品薄だわプレミアつきまくってるわで大変ですよ
239なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:57:19 ID:YRST2X6x
ちょ、リビングゴールドグースってw
体力増えて死ににくい…

ナイナイ
240なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:59:53 ID:EVt0x7MH
いよいよリビングデスの出番か
241なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:05:40 ID:dwTxpdie
>>237
リビングアイテムな。まぁアイテムクリーチャと書かれてるが。
リビングアイドルだと配置すると特殊な効果を発揮しそうだ。
242なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:07:16 ID:1k3g5FCj
>>237
ゴールドグース、セカンドじゃ相当な強カードじゃんw。
243なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:16:27 ID:e1nfAD85
あまりリビング系は増えて欲しくないな、アイテムの存在が薄くなるし
244なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:18:40 ID:clFWxwId
リビングヌンチャククルー!?
245なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:23:28 ID:dncjFRoq
>>244
HPマイナスで、単品で出すと即死するんだな?

リビング?
246なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:36:59 ID:ZC45wm1T
>241
間違った、恥ずかしい…。
アイテムクリーチャですね。

>239
死ににくいからそこ使いどころが限定されていい感じに弱体化するかな〜と妄想。
ま、無いよナ。
247なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:37:06 ID:g4Ohcxkr
>>245
グースとのコンボが熱い?
248なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:45:17 ID:dncjFRoq
>>246
なるほど。ソレはアリかもしれん。
249なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:54:38 ID:ZYD5avRi
>>217
>>199だと思うよ。呪いがかかってる身体で呪身じゃね
250なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:59:07 ID:SbqYc86N
俺も>>199だと思う。
だいたいコスト50Gで使用&配置制限も無いからこれでも充分だと思うが。
ばら撒きとしても気軽に使えるし。
セカンドのランプロスペルが50Gだった事も考慮してみよう。
251なまえをいれてください:2006/07/14(金) 05:31:00 ID:c7opBzk1
リビングミラーは使うと巻物反射だけ発動して
HP上昇は無いと思う。
純粋にHP上げたければリビングシールドという選択肢は変わらんと思う。
252なまえをいれてください:2006/07/14(金) 07:27:43 ID:0qXH9Owv
カストラート 4 [(イタリア) castrato]

少年の声を保持するために変声期以前に去勢した男性歌手。一六〜一八世紀のイタリアで盛行。
253なまえをいれてください:2006/07/14(金) 08:22:20 ID:jf2Y3q2K
おれは>>196であってほしいな
勝手にランプロがつくコスト50のコボルトなんぞいらん
まあファミ通の情報じゃどっちかわかんないから続報まちかね
254なまえをいれてください:2006/07/14(金) 08:24:19 ID:5O+yZoXb
オカマキャラか…
主人公を執拗に付け狙うカンジ…?





アタシはボブ・サップみたいなのに追い掛け回されたいのッ!!!
255なまえをいれてください:2006/07/14(金) 09:38:20 ID:U5sTBTTe
新キャラのサフィウスは、
名前も姿もセフィロスに激似なのだが。
256なまえをいれてください:2006/07/14(金) 10:51:51 ID:LiqcZI4F
>>220
> これに3年かけたってことは他の機種で出すつもりはさらさらないんだろうな。

いや機種決定したのは一年前
257なまえをいれてください:2006/07/14(金) 10:56:40 ID:LiqcZI4F
リビングバタリングラムは強すぎないか。
グレアム持ったらほぼ防御型落とせる
258なまえをいれてください:2006/07/14(金) 11:03:52 ID:QmSDagVl
ところで・・・
前にあった配置時にスペル能力ってのは「呪身」の事だよなやっぱ。
って事わだ、呪い系だけで他にシャッター発動とかわ無い訳か・・・

あああああああ
いろいろ妄想していたのにぃ
259なまえをいれてください:2006/07/14(金) 11:10:50 ID:FcfQI8xL
>>253
呪身ていうくらいだから、勝手にランプロ付きな気もするが。
他に楽しい呪身のクリがいるだろうから、そっちに期待しよう。
260なまえをいれてください:2006/07/14(金) 11:26:15 ID:n30arMi6
決めた、ボーナスでたし、カルドセプトのために360買う!!!
261なまえをいれてください:2006/07/14(金) 11:28:31 ID:3T5s3Y9g
リボルト スペル G50 レアリティ R
対象の『G・ラット』のSTとHPを50にする




……だったらいいな
262なまえをいれてください:2006/07/14(金) 11:44:31 ID:c7opBzk1
サフィウスって、ベルカイルぽい。

モルダビア様なキャラなら名作ケテーイ。
263なまえをいれてください:2006/07/14(金) 12:49:18 ID:v/Hqe9vT
前回、四強ドラゴンが強い強い言ってたけど
ルゲイエとリビングミラーで対策出来るよな。
264なまえをいれてください:2006/07/14(金) 13:56:30 ID:/bOOTMhr
>>263
グレアム持ってればディープシーならレベル5でもいける。
ライトニングやハードロックでもレベル2くらいまでならいける。
ボルカは、ルゲイエが水にいなければ…あるいはランプロ剥がされてればチャリなんかで…どうにか頑張れる。
265なまえをいれてください:2006/07/14(金) 13:58:54 ID:/bOOTMhr
ごめん、ディープシーもレベル2までしか頑張れませんでした。
266なまえをいれてください:2006/07/14(金) 14:17:03 ID:vf8xanLJ
先制、即死能力を持ってるウサギはいますか?
267なまえをいれてください:2006/07/14(金) 14:32:43 ID:WULuoffd
つかMHPの表示いらないと思うんだが・・・。
あの部分にはコストの方がよくね?
268なまえをいれてください:2006/07/14(金) 15:07:02 ID:JkNM7IRM
くだらん疑問を投げ掛けるな
269なまえをいれてください:2006/07/14(金) 16:24:12 ID:f8ilXjj2
カードの能力覚えるの大変だな。
複雑でおじさんには訳わからんよw


初めてカルドセプトやったときはおじさんじゃなかったのにorz
270なまえをいれてください:2006/07/14(金) 16:37:01 ID:/rYssWkj
アシュラ復活きぼんぬ
あんなに攻めても守っても面白いキャラはいなかったのになんでいなくなったんだろ
ミミックリーはアンシーンの女版?
271なまえをいれてください:2006/07/14(金) 16:40:53 ID:WULuoffd
>>268
お前なんかに聞いてないしwww
272なまえをいれてください:2006/07/14(金) 16:41:48 ID:ZhTWre7f
>他に楽しい呪身のクリがいるだろうから、そっちに期待しよう
設置するとタイムボム発動、とかだな(笑)

今まで一手余分にかけてスペルでやってたことを
クリで即時に施行するようにしただけで
確かに高速化だし、さほどバランスは崩れんな
273なまえをいれてください:2006/07/14(金) 16:44:00 ID:65DSUMS+
花山先生出産オメ(^^)
リビングミラーにリビングクローか・・・こりゃまたいやらしいブックつくれそうだわw
274なまえをいれてください:2006/07/14(金) 16:46:25 ID:g1t7RHj3
オールドウィロウとかがクイサンの呪身つきに格下げなったら、もう使わないな。
275なまえをいれてください:2006/07/14(金) 16:55:49 ID:0qXH9Owv
>>270
縁の模様から言ってスペルみたいだね、あとミミックリーは物真似っていう意味らしいから
ドッペルスペルみたいなのじゃないかな。
リボルトかっこいいね絵柄通りならGラットがミノに素で勝てるステに成りそうだけどST・HPが80-元のST・HP
とかか?
276なまえをいれてください:2006/07/14(金) 17:06:56 ID:/bOOTMhr
>>275
ダゴン死んじゃうじゃないかw 
でもそれ面白いな、ありそうだ
277なまえをいれてください:2006/07/14(金) 18:09:21 ID:/txFROcZ
上の方で下位互換カードあるなしって話題があったけど
>>261みたいな専用スペルで下位互換クリも
パワーアップできるようになるとおもしろいかもな。
278なまえをいれてください:2006/07/14(金) 18:18:19 ID:ADeQEOu7
リボルトは呪いで互いのSTHPを交換とかかねえ
弱いクリで守りやすく

これだと逆に強い敵クリにかけて弱い奴で攻め落とすとか
文字通り革命的な使い方も出来るし

279なまえをいれてください:2006/07/14(金) 18:21:32 ID:e1nfAD85
リボルトのイラストにネズミとミノタウロスがいるから最低、牛より強くなるスペルだろう
280なまえをいれてください:2006/07/14(金) 19:45:45 ID:/rYssWkj
なんか戦闘中にお互いの能力を完全に入れ替える単呪のようなきがしてきた
>リボルト
281なまえをいれてください:2006/07/14(金) 19:53:17 ID:b6nnbtJf
revolt
━━ n., v. 反乱[暴動](を起す); 反抗(する); 反感(を抱く,をそそる),
       胸が悪くなる, 胸を悪くさせる.
282追加:2006/07/14(金) 19:55:15 ID:Sn19G1Nv
胸を大きくさせる
283なまえをいれてください:2006/07/14(金) 20:05:08 ID:tawflR19
STとHPの合計が低い方が勝っちゃうんじゃね?
284なまえをいれてください:2006/07/14(金) 21:01:03 ID:Nwpq+zIg
>>282
ということはリボルトの効果は女性キャラのグラフィックが変わる。
285なまえをいれてください:2006/07/14(金) 21:03:48 ID:b6R2/IKW
STかHPが少ない方に+40。
STかHPが少ない方が先攻となる。
STとHPの少ない方の数値が3倍。
STとHPが少ない方に多い方の数値をプラス。
最終的に後手となった方から攻撃できる。
破壊されても試合終了まで壊れない。

でもなんとなく>>278っぽい。
286なまえをいれてください:2006/07/14(金) 21:44:54 ID:VyOm1rxo
もし>>278なら
最強とか騒がれてたボルカニックレッドアイズドラゴンも
G・ラットで楽に落とせるな。
287なまえをいれてください:2006/07/14(金) 22:07:42 ID:I7pGzwAL
>>286
土地効果は引き継がないだろうから
高レベル土地だと・・・って、Gラット使われたらそれでも駄目だなw
288なまえをいれてください:2006/07/14(金) 22:23:06 ID:k9ossHvL
「弱いクリ使えねー」問題も解決か?
289なまえをいれてください:2006/07/14(金) 22:25:15 ID:tawflR19
どうせ拠点はランプロですよ
ランプロなくならねえかな
ホリグレと並ぶいらねえカードだ
290なまえをいれてください:2006/07/14(金) 22:26:28 ID:+Vb8JMxZ
華麗にデザートストーム
291なまえをいれてください:2006/07/14(金) 22:36:38 ID:yBINmaS6
>>289同意、桃鉄でもブロックカード削除されたからもしかしたら実現するかもな

呪身:マインの新クリーチャーを>>300に配置
いたらいいな、ファウンテンでもいいけど
292なまえをいれてください:2006/07/14(金) 22:39:03 ID:5O+yZoXb
ミミックリーはアワーグラスのような絶対先制付加とみた。
293なまえをいれてください:2006/07/14(金) 23:03:56 ID:TYSqZrsx
ランプロいらねーって言う人は
デザートストームとかで剥がされたことの無い人か?
294なまえをいれてください:2006/07/14(金) 23:06:15 ID:4R6k9eyU
メテオがある限りランプロは消えない。
295なまえをいれてください:2006/07/15(土) 00:03:59 ID:4X1P7jJg
地変が一番うざい
296なまえをいれてください:2006/07/15(土) 00:18:51 ID:TqJmMP1D
ランプロなかったら怖くて土地レベルなんて上げられねーよ。
ネット対戦の経験あればとても出てくる話じゃない。

COM戦ばっかやってるとそんな風に思ってしまうんだろうな。
COMはデッキ固定だから。嫌らしいスペル使うキャラがいてもごく一部。
297なまえをいれてください:2006/07/15(土) 00:22:23 ID:lGvkubus
>>296
ブック
298なまえをいれてください:2006/07/15(土) 00:33:31 ID:ckg/D+zF
ッポン
299なまえをいれてください:2006/07/15(土) 00:34:47 ID:yAE8uLyp
ゲイン
300なまえをいれてください:2006/07/15(土) 00:54:04 ID:MxmNrXSH
ランプロは使いまくりだけどバリアは使ったことないな
301なまえをいれてください:2006/07/15(土) 00:55:06 ID:jFSMDrbN
>296
ランプロは象徴ですよ。ランプロが無いとどうにもならないゲームバランス自体に文句が言いたいだけ。
今のゲームバランスのままでランプロだけ削除してほしい人なんているわけ無いじゃないですか。
302なまえをいれてください:2006/07/15(土) 00:56:28 ID:0YGBDyFD
バランスっていうのともまた違うと思うが
303なまえをいれてください:2006/07/15(土) 01:18:31 ID:6jeCeS0F
ファミ通、よくみたらCERO審査通って対象年齢が決定したらしい。
「12歳以上」って書いてあった。
……女死刑執行人カストーラがエロ過ぎたのか?

カストーラ、イラストはかなりいい感じだけど、3Dモデリングが結構酷いな……。
304なまえをいれてください:2006/07/15(土) 01:28:55 ID:cmmRH/bj
>>303
少年が奴隷商人に身売りとか、クリーチャーの殺し合いが理由では?
305なまえをいれてください:2006/07/15(土) 01:30:35 ID:E87N39GH
ランプロなんてクリーチャーの追加効果でも上書きできるし、
拠点作る方としては心の拠り所にはなるが、その割には結構隙だらけじゃん。
攻める方としてもあった方が好都合。>>289>>291の言う事には同意できないな。
てかなんでこんなに過剰な信仰が蔓延ってるんだろう?
306なまえをいれてください:2006/07/15(土) 01:39:05 ID:6Rrk4N0M
>>303
12歳以下が遊べるゲームゲームでもないしな
307なまえをいれてください:2006/07/15(土) 01:52:17 ID:0EbJHuDs
とりあえずランプロ、まずはランプロ、なにはなくともランプロ…
対抗できるかどうかの話じゃなくて、使われる頻度の問題じゃないのかね。

使えるカードが偏ってるよな〜っていうバランスの話をしてるのに
そのカードにも対抗できるから大丈夫!っていう奴が出てくると、いつものスレ違いループ。
308なまえをいれてください:2006/07/15(土) 02:06:09 ID:TqJmMP1D
ランプロにケチつけるやつがいるとは思わなかったよ。

ランプロ無くすんなら、メテオと地変系も無くさないとバランス崩壊するし。
かといって地変系が無くなると戦略性がかなり落ちる。
309なまえをいれてください:2006/07/15(土) 02:11:14 ID:MxmNrXSH
>>307
よく使われるカードは無くせっておかしくね?
その分コスト上がったり、ケットシーとか使うって選択肢があるからいいゲームなんだと思うが・・・
310なまえをいれてください:2006/07/15(土) 02:11:30 ID:7NZ5FS1i
ランプロってそんなに重要か?
なくてもブック組むときあんまり困らないんだけどなぁ
311なまえをいれてください:2006/07/15(土) 02:14:08 ID:E87N39GH
>>307
>とりあえずランプロ、まずはランプロ、なにはなくともランプロ…
DCでオン対戦やった(といってもランキングは行かないヌルセプターだが)けど、
はっきり言ってそんな頻繁に使われてた印象は無かったぞ。
312なまえをいれてください:2006/07/15(土) 02:28:42 ID:4BUfa9yL
張っても速攻で剥がされるケースが多かった記憶が
313なまえをいれてください:2006/07/15(土) 02:33:55 ID:QvqEL+Er
ランプロ否定派は、もうちょっと、否定する理由と理想の姿を
しっかりと書き込んで欲しいな。言ってる事がよく分からん。
314なまえをいれてください:2006/07/15(土) 02:41:37 ID:VWrryFjf
一気にLv4〜5に上げるならランプロは欲しいが・・・
3ぐらいで止めるならそこまで重要なスペルじゃないと思われ

相手から奪うっていう手もあるしね
315なまえをいれてください:2006/07/15(土) 02:52:49 ID:QGC13/EV
ランプロを使用頻度とかいう程度の問題で否定してる奴は
基本的にカードゲームに向いていない、というか根本も本質も理解して
いないんじゃないかと思える。

どちらにせよ、明確な理由の提示もされていないからどういう方向に
持っていきたいのかも良く判らんが。
316なまえをいれてください:2006/07/15(土) 03:18:50 ID:lS2pKqsG
>>315
なかなか良い事言ってるな、ランプロもそうだがメズマを
否定してる輩はさっぱり全体像が見えていない、強烈さばかりに目がいって無いとどうなるか
少しは考えないのだろうか。
317なまえをいれてください:2006/07/15(土) 03:21:00 ID:sJYOR781
ランプロが弱いとはいわないが
ランプロと同じ効果をプレイングで引き出すことの方が大事って状況は多い

不用意に目をつけられるような拠点の作り方をすれば狙われ、まず何らかの形で
失速させられる
落ちないランプロ拠点があるばかりに他の連鎖要因が徹底して落とされるなんて
状況はザラにある

むしろメテオなどにさらされながらもまわりとのバランスのなかで被弾を避ける
プレイングこそがランプロに勝る領土防衛となりえる
だったら、カードリソースを節約する意味でも、ランプロは最小限でいいという
発想にたどり着くプレイヤーも少なくはない
318なまえをいれてください:2006/07/15(土) 05:49:17 ID:0AIGZ3gl
これまででさえ「あそこでこれに気付いてれば!」というパターンで負けることが多かったのに、
これだけ1ターンでやれる事が増えると対戦時に脳みそが爆発しそうだ。
319なまえをいれてください:2006/07/15(土) 05:49:54 ID:0AIGZ3gl
sage忘れスマソ
320なまえをいれてください:2006/07/15(土) 07:05:57 ID:9ZT5cXPh
360の宣伝ムービー見てワクワクしています。
音楽もいいですよね。
早く発売してほしいです><
321なまえをいれてください:2006/07/15(土) 07:13:49 ID:yAE8uLyp
>>317
>不用意に目をつけられるような拠点の作り方をすれば狙われ、まず何らかの形で
>失速させられる

ランプロ張っただけで狙われるんかい

>落ちないランプロ拠点があるばかりに他の連鎖要因が徹底して落とされるなんて
>状況はザラにある

よく分からんが、ランプロあんまり関係なくね?
普通に落ちない拠点があれば、プレイヤーは他の連鎖要因を攻撃するだろう
その拠点にランプロが張ってあるからって、やっきになって連鎖を減らしてやろうなんて考えるやつは
そうザラにはいないな。
322なまえをいれてください:2006/07/15(土) 07:58:46 ID:TqJmMP1D
カルドは多分に心理戦も含むからな。
戦闘での単純な二択とかではなくて、誰かか嫌らしいスペル持ってるから、それを使うまでは
出来るだけ目立たないようにしようとかね。
かといって出し惜しみして現金ばかり持っていても吸われてしまう。
この辺の案配がプレイングのキモだろう。

つかランプロなんてブックに1〜2枚がいいとこだろう。ここぞという陣地にしか使わないし。
ランプロというカードが存在するだけで抑止力になる。ブックに組み込まなくてもね。
323なまえをいれてください:2006/07/15(土) 08:33:16 ID:/IZUpxCL
つまりリビングレジェンドが復活すれば全て解決ということでよろしいか?
324なまえをいれてください:2006/07/15(土) 09:12:02 ID:lZZpxenM
過去にもループされた話題ではあるが、
その時には、自分の土地にかける土地呪いがランプロ一択で
バイタリティやウィング、リジェネレートといった土地呪いが
死にカードになってるとかいうようなことがあった。
325なまえをいれてください:2006/07/15(土) 10:41:23 ID:cGH8lRXT
呪いをかけるという行為そのものがそのクリーチャを目立たせ、警戒させてしまう。
ランプロ以外の呪いスペルはその目をつけられるというリスクに対してリターンを
あわせにくかった。結局使われるのはシニリティのような攻撃的呪いとランプロ
ばかりになった。

呪身の登場で呪いの掛かったクリがマップ上に当たり前に登場するようになる事で状況は
大きく変わるかもしれない。
呪いスペルの使用が目立った行為でなくなり、ありふれて来れば、ステルスを阻害しない
選択肢としてがぜん有効になってくると思う。
326なまえをいれてください:2006/07/15(土) 10:51:14 ID:F9US0xuK
ランプロなんて基本的に2枚以上は入れなかった(ランキング戦はそれで勝率8割ぐらい
ランプロ以外の土地呪いをコンセプトに組んだブックで対上級者戦で
6連勝したブックも知ってる。
(どうやって勝つんだってのは、将来の対戦相手を育てるつもりはないので考えてくれ)

変わりに弱いやつの典型的なブックの一例を挙げてやると
・強力なクリが多くアイテムもふんだんに組み込み、極め付けにラストなんかも数枚
大抵は強力スペルはトップ対決をしてる人に奪われ自分に使われる、クリとアイテム
が多いので足が遅く増資も遅れ、遊戯王並みの鬼引きを強要されるが、普通そんな展開
にはならず当然の如く負けるって感じ
(COM相手にはタイミングが来るまでずっとラストとかメテオもっててウハウハしてたんだろうな
327なまえをいれてください:2006/07/15(土) 10:54:33 ID:a/3YhVJ6
そりゃ弱い奴って言うか初心者じゃないのか
328なまえをいれてください:2006/07/15(土) 11:13:04 ID:hNC3+xjV
魔力がインフレするような仕様になればいいんだよ
報酬とか上げてカードがんがんつかったり土地レベルをあげやすくしたり
する代わりに目標魔力も高くするみたいな
これならマナとかメテオとかいれる価値さがるんじゃね
329なまえをいれてください:2006/07/15(土) 11:13:22 ID:60cQik5p
ちゅーかランプロも
無期限、無効化1回と期限あり無効化∞
の2種用意したらよくね?


330なまえをいれてください:2006/07/15(土) 11:27:12 ID:ahtKvA45
アンチマタイプとバリアタイプのランプロ作れってのも何度出てきたかわからんくらいだな。

ただランプロがそこまで弱くなったら、ランプロ自体は使われず、ドモビーみたいなランプロ持ちの
クリーチャーが属性関係無しに1枚入るとかになりそうだが。
331なまえをいれてください:2006/07/15(土) 11:29:24 ID:60cQik5p
やっぱ激しく既出だよなーw
かなーり久しぶりの新作だからwktkが止まらないぜ!!
332なまえをいれてください:2006/07/15(土) 12:31:52 ID:E6lUcZem
ランプロの強さは普通だよ。
人によって入れたり入れなかったりで、ちょうどいいバランス。
天然ラントラで無駄になることも多い。
333なまえをいれてください:2006/07/15(土) 12:32:12 ID:bl/NM0Ez
土地呪いを二種類以上付けられるようにすりゃいいと思うんだが、というか何でしないのか判らないんだが
334なまえをいれてください:2006/07/15(土) 12:52:10 ID:6jeCeS0F
>333
盤面がわかりにくくなる。よって却下。
335なまえをいれてください:2006/07/15(土) 12:54:03 ID:omBG9+mV
>>333
いい表示方法が思い浮かばない。一度に表示すれば画面がうるさいし、分ければいちいち覚えたりチェックすんのめんでぇ
336なまえをいれてください:2006/07/15(土) 12:56:41 ID:uzT9wuoU
ランプロをデザートストームで上書き出来るのも、戦闘で特殊効果つけて上書き出来るのも
ひとえに「一つの拠点には土地呪いは一つだけ」というルールの恩恵でしょ。

複数の土地呪いを認めたらランプロが激しく強化されるだけじゃないの?
337なまえをいれてください:2006/07/15(土) 13:21:44 ID:TszXQGPX
まぁ、俺がランプロについて言えるのは


Lv.1グレムリンにランプロかけるとすぐに堕とされるってことだけだ
338なまえをいれてください:2006/07/15(土) 13:52:09 ID:4X1P7jJg
ランプロは蜘蛛とか蛇で上書きすればいいじゃん。サプレでもいいし
339なまえをいれてください:2006/07/15(土) 15:42:59 ID:X8TsFmx0
敵がパウダーイーターを置いたら育てられる前にランプロをかけてしまう
340なまえをいれてください:2006/07/15(土) 16:53:10 ID:cskvX56l
ところで…ミミックリーのイラストが、顔にブラジャー被ってるように見えたのって俺だけかな?
341なまえをいれてください:2006/07/15(土) 16:59:41 ID:6jeCeS0F
アレは草薙素子がかけるような高性能眼鏡だろ。
光学迷彩用の。
342なまえをいれてください:2006/07/15(土) 17:07:30 ID:B3LlslzH
皆、わざと会話はレベル落としてノリで話てるのか?

オンラインでの三人戦以上を前提に考えてしまう俺には、君らが勝ちよりも一発芸狙いの芸人みたいに見えてしまう
いや、そういうのも嫌いじゃないよ
343なまえをいれてください:2006/07/15(土) 17:46:21 ID:6jeCeS0F
君、カルドセプトの全国大会に何回出場して最高何回戦まで進んだ?
当然準決勝くらいには進んでるよねw
344なまえをいれてください:2006/07/15(土) 17:53:18 ID:hbHxIG3x
「俺強いよ」って言ってる奴は今のうちにトリップつけといてよ。
発売されたら、それが本当か証明できるよ。
345なまえをいれてください:2006/07/15(土) 19:09:41 ID:B3LlslzH
全国大会はネット予選で不覚を取った。
地方予選は参加経験なし

オンラインでの成績は、エンダネス島ランキングでもそれなりに突出した勝率の結果は示してたかな。

本気でネタに走るプレイは、好きなのはマジだからあんまり怒らないでくれよ
346なまえをいれてください:2006/07/15(土) 19:40:19 ID:jFSMDrbN
>345
まずは自分の頭をまっさらの状態に置く。
そしてもう一度自分の文章を見直してみましょう。

ホラ、意味不明なたわごとだって理解できるでしょう?

もうちょっと推敲してから書き込んだほうが、お互いのためになりますよ。
347なまえをいれてください:2006/07/15(土) 20:23:37 ID:lZZpxenM
俺も全国の競合相手に勝率高い神ブック、4つは持ってる。




まぁ、大会優勝者のブックをコピーしたものなんだが。
348なまえをいれてください:2006/07/15(土) 21:00:55 ID:X/ZPJ0qx
俺天然ラントラできるし
349なまえをいれてください:2006/07/15(土) 21:06:30 ID:YA1yGR4y
俺の携帯に電話もメールも来ないのは
天然ランプロがかかっているからだな。
350なまえをいれてください:2006/07/15(土) 21:08:04 ID:hMEPXBss
俺天然ハウントできるし
351なまえをいれてください:2006/07/15(土) 21:13:28 ID:vvW2aPn+
まぁアンチマ、バリアタイプのランプロをという意見より遙かに多く既出だが
こんな所で確たる証拠も無しに俺強いやったとしても誰も信用しないわな。

はいはいよかったねで終了するのがオチ。
352なまえをいれてください:2006/07/15(土) 21:33:20 ID:cGH8lRXT
お前ら天然バープル
353なまえをいれてください:2006/07/15(土) 21:34:11 ID:gqLM/EFS
俺なんて天然ダルネス・・・
354なまえをいれてください:2006/07/15(土) 22:16:13 ID:r0jTeEsf
俺は天然ドレマジ
誰!?俺にかけつづけるのは誰なの!!
355なまえをいれてください:2006/07/15(土) 22:28:02 ID:rzKC2Pm9
TGSはE3みたいに
貴方の家出TGSを体験って感じで
体験版やデモラッシュが来るから

お前等本体手に入れとけよ!
356なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:04:46 ID:r0jTeEsf
>>355
予告無しで期間限定DLだったりするから困るよね
DAX2のムビは再UPされたけど容量が3分の2になってたし
357なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:26:31 ID:jFSMDrbN
ランプロが強くないといいたいのはわかった。

でもそれなら他の土地呪いスペルはゴミクズ以下…
358なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:38:24 ID:dEzvmoyN
かー。

ランプロなら上書きしてでも阻止するプレイヤーが多いけど、
他の土地呪いはどう対処するかは、対戦プレイヤー次第でしょ。
359なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:40:54 ID:o8e4FDaK
まあどうしても呪い系で最強だと思いたいのなら、そう思っておけば。
てか散々ループでウンザリなのに今更蒸し返さんでも。
360なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:41:35 ID:4X1P7jJg
他の土地呪がブック復帰ならどうだろ?
361なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:48:46 ID:4X1P7jJg
そうだ、クイックサンドやテレキネシス、ランプロとかですぐ上書きされるから

ウイングとかリジェネレーションとか一部の土地呪をアンチマ化したらどうだろう
362なまえをいれてください :2006/07/16(日) 00:04:45 ID:uM1IBxfI
やっとハミ通購入しました。
俺リボルド4枚入れるよ!!!
363なまえをいれてください:2006/07/16(日) 00:52:17 ID:rj2AIsUa
出ないと言われていた頃は続編出せ出せ騒いでいたが
いざ出るとなったら少し尻込みしてしまっている俺
364なまえをいれてください:2006/07/16(日) 01:03:59 ID:JteMjAu8
俺つえー!な方々の会話は、高圧的だな。
ランプロとかどうでもよくなるぐらい、読んでてしんどくなる。
知らない他人に対して、向いてないとかよくいい放てるなぁ。
好きってだけで、そのゲームに向いてる証拠だろ。
365なまえをいれてください:2006/07/16(日) 01:24:49 ID:8FRiRmcM
初心者相手でも情け容赦なくネタ扱い&説教するのは、
上級者の常識であり権利です。
366なまえをいれてください:2006/07/16(日) 01:26:13 ID:yS43qnMI
昔DCで対戦してた気のいい奴らとはとても思えないんだよな
いくら匿名とはいえこんな事を平気で言うような奴はいなかったよ・・・
367なまえをいれてください:2006/07/16(日) 01:28:01 ID:vEJpg1Z7
ランプロを上書き可能にすればバランス取れるんじゃね?
368なまえをいれてください:2006/07/16(日) 01:32:20 ID:DOIklYjo
上級者っつーか、基本的に脳内俺つえーなんだから
話半分にニヤニヤしとけ。

LiveのIDでも晒さない限りタダのチキン。
それ以前に、オフ専の俺つえーすらこのスレにはかなり居るしなw
369なまえをいれてください:2006/07/16(日) 01:50:09 ID:l1P1er8H
>366
匿名掲示板だから言い方も礼儀作法なんかの抑制も薄くなるし、一人の人間の書き込みを多人数の書き込みと勘違いもするだろう。
日ごろは気のいいやつもきつくなるのが2ちゃんだろう。
そういうところだと理解したうえで使うしかない。

XBOXFriendsにもうカルドのグループあるし、皆もっとわきまえて会話するだろうから、参加してみたら?
パソコンだけでも参加可能なはず。
さすがに今は会話自体ほとんど無いが、366ががんばれw
370なまえをいれてください:2006/07/16(日) 01:53:44 ID:yS43qnMI
人間性の問題というわけですな
371なまえをいれてください:2006/07/16(日) 06:25:30 ID:O7O7DZVl
ライバーンみたいなものか。
372なまえをいれてください:2006/07/16(日) 10:15:01 ID:Dy0R8dpM
俺は2chではチンポチンポ発言するけど
サ0ガでは礼儀正しい紳士で通すよ。
安心してくれ。
373なまえをいれてください:2006/07/16(日) 11:06:40 ID:NgDCacE1
発売までに30スレ越えそう
374なまえをいれてください:2006/07/16(日) 11:08:46 ID:UBjdzXyQ
リンカーネーションはどうなるんだろう?
375なまえをいれてください:2006/07/16(日) 11:20:17 ID:HJTkYIX5
いやそれよりニュートラアムルは?
376なまえをいれてください:2006/07/16(日) 11:49:31 ID:5/IGYJS5
>>372
簡単に嘘を付けるのもニチャンねるの良いところだよネ!
377なまえをいれてください:2006/07/16(日) 14:28:00 ID:JteMjAu8
>>372
そういうやつは、うっかり発言しちまうから気をつけろ!
同意しようとしたのに、激しくチンポっていったりとか
378なまえをいれてください:2006/07/16(日) 14:35:59 ID:IcIjyuhs
>>377
しねーよw
379なまえをいれてください:2006/07/16(日) 18:00:57 ID:klMkMe0u
リンカネDC版ので発売してくれ。
批判してる奴の意味が分からん。
380なまえをいれてください:2006/07/16(日) 18:28:50 ID:nafKs7D7
あまりに便利すぎて入れないのがハンデにしかならないカードは面白くないってこったろう
381なまえをいれてください:2006/07/16(日) 18:35:34 ID:agtmKrXC
リンカネPS版ので発売してくれ。
推薦してる奴の意味が分からん。
382なまえをいれてください:2006/07/16(日) 18:56:05 ID:pS9pVdyb
妄想開始

リンカネーション新バージョンその1
コスト:100
効果:あなたの手札をすべて捨て、その後カードを6枚引く。
   あなたに「3ターン後にすべての手札を捨てる」呪いがつく。

リンカネーション新バージョンその2
コスト:50+領地一つ
効果:あなたの手札をすべて捨て、その後カードを「支払った領地のレベル+3」枚引く


その1はうまくホーリーワードとか引いてこれれば呪い回避。
それかプレイヤーへの呪いを何とかするクリーチャーを配置しておくとかね。
その2は領地をカードに換えてもいいじゃないかという試み。
ラントラの別バージョンとも言えるな。

何にしても魔力払うだけで6枚引けるバージョンは強すぎたよな。
383なまえをいれてください:2006/07/16(日) 19:00:03 ID:ozozwQaD
>382
その1は良く分からんが、その2だけはダメだと分かる。
384なまえをいれてください:2006/07/16(日) 19:01:54 ID:ueeboOnY
普通に6枚→4枚にすればいいんじゃないかな?
385なまえをいれてください:2006/07/16(日) 19:04:53 ID:ShOSP2vS
2EXのまんまでいいよ
386なまえをいれてください:2006/07/16(日) 19:22:57 ID:11Gp34/x
リンカネーションはセカンドエキスパンションで良いと思う。

ドロースキルのバリエーションはもうちょっと欲しい気がする。
例えば各属性に、「支配する○属性と同じ枚数(最大5)カードを引く」とか。
387なまえをいれてください:2006/07/16(日) 19:43:45 ID:A48azZ4q
リンカネ・ランプロ・各種ドラゴンはレア度Eでいーじゃん
388なまえをいれてください:2006/07/16(日) 19:47:37 ID:nXzrWE9C
前号のファミ通カルド広告に水&風・火&土の両属性?のクリいるけど、土地属性合わせる時とか属性に関するアイテム・スペルとかこれは普通にその通りと考えていいのかな?
発売前だから色々憶測。
389なまえをいれてください:2006/07/16(日) 20:48:41 ID:4QzElOZi
多分両方の属性の影響を受けるんだろうな
390なまえをいれてください:2006/07/16(日) 21:00:02 ID:DOIklYjo
ドロー弄るカードってのは
(マジック以降の自分で山札組む)カードゲームだと、かなり鬼門になりやすい。

結局、如何に密度を上げて安定させるかがデッキビルドの目標だからなぁ。
かなり使えないぐらいにしておかないと、後から新カード加わった時に大変なことに…ってのがアリガチ。
391なまえをいれてください:2006/07/16(日) 21:10:49 ID:QAZl5iZT
>>389
じゃあミゴールと戦う時は大変だな
392なまえをいれてください:2006/07/16(日) 21:19:14 ID:UBjdzXyQ
リイカネはDC版のほうがいい!
PS版だと生け贄クリチャーが使いにくすぎる。
引くカード4枚でいいからさ。
393なまえをいれてください:2006/07/16(日) 21:46:31 ID:VgtZ456v
6→4だとなんかフォーサイトの逆だな
394なまえをいれてください:2006/07/16(日) 22:00:33 ID:c4lth1ly
カルドは面白くてもこのスレにいるやつらガラ悪いの多い
395なまえをいれてください:2006/07/16(日) 22:52:00 ID:5/IGYJS5
>>394
お前は自分がどこに来てるか分かって書いてるのか?w
396なまえをいれてください:2006/07/16(日) 22:57:32 ID:A48azZ4q
>>394
同意。悲しいよな
>>395
2ちゃんだからってわざわざガラ悪くする必要ねーだろ
お前のオツムは脳の代わりにうんこでもつまってんじゃねーのか?
397なまえをいれてください:2006/07/16(日) 22:58:03 ID:sMqtAUr8
じゃあ間を取って5枚引くということで

Rにしてコストも若干あげる
398なまえをいれてください:2006/07/16(日) 23:01:46 ID:MNQqNxRy
フォーサイトはforeとfourがかかって上手い名前だったのになぁ
6枚になって強くなったけどサミシス

まぁリンカネーションという言葉の意味を考えると、いっぱいまで引くか
捨てた数だけ引くという形のどちらかだろうなぁ。

MTGにあるような「3枚引いて2枚捨てる」とか、その辺の微妙なのも
取り入れていけばいんじゃないかと思う。3枚引いて2枚捨てるは結構
使えると思うしね。
399なまえをいれてください:2006/07/17(月) 00:07:16 ID:kgcC87Q2
>396

つ メイガスミラー
400なまえをいれてください:2006/07/17(月) 04:17:22 ID:1bnrQ+qp
アイドルって今回もいるのかねー
401なまえをいれてください:2006/07/17(月) 04:32:31 ID:ERXiIePp
バリエーション的に、アイドルがいないわけないと思う。
402なまえをいれてください:2006/07/17(月) 05:14:03 ID:1a03f3HQ
2ターンに一回、全員ディメンションドアくらうアイドルとか面白そうかも
全然セプトらしくないけど
403なまえをいれてください:2006/07/17(月) 05:45:30 ID:UB4pOl0n
ファミ通でバランスの悪さを叩かれてた(7.6.7.6)バトルスタジアムDQNに
「Powerd by 猿楽庁」の文字が。

これはサーガに主力を割いてたんでロクなチューニングが出来なかった
ということでOK? 
404なまえをいれてください:2006/07/17(月) 05:51:13 ID:RU8RGmwK
ぶっちゃけると猿楽庁の仕事で
目立ってるのはカルドシリーズだけです
詳しくはこちら
ttp://www.sarugakucho.jp/works/list.php?category=games
405なまえをいれてください:2006/07/17(月) 06:09:41 ID:XuE4FC3d
期間や時期がピンキリだからなんとも言えんが、
そもそも猿楽庁だからいいバランスに出来るようなもんでもない。
まして対戦ゲームとかになると、無理なもんは無理。

数人で半年1年頑張ったゲームバランスが、ネットだと三日で覆されたりとかするわけで
長く遊ばせるつもりなら、ネットゲームになったらどうしてもベータテスト期間が必要だと思う。

っていうか、まぁ…
ベータしないのならば、発売されてからが事実上のベータ期間になるのであろうな…。
406なまえをいれてください:2006/07/17(月) 06:34:37 ID:6v9xoGJQ
>>396
ホラ、2ちゃんだと平気でそういう口調になれるだろ?

お前、通りすがりの見ず知らずの人間に「脳味噌ウンコ」って言ってんのか?普段。
違うだろ。「2ちゃんだから」だろ。
お前が脳味噌ウンコ。アホ過ぎて呆れたわ。ちょっと悲しくなってきた。
407なまえをいれてください:2006/07/17(月) 06:46:15 ID:MG3WVYZk
>>404
DTもそうなのか。勉強になった。サンク
408なまえをいれてください:2006/07/17(月) 10:25:18 ID:zXAuwGEe
>>404
客観的に言えば、カルドも世間からするとそれほどメジャータイトルでもない。
結論から言うと猿楽庁関与でメガヒットクラスのは全然無い。
409なまえをいれてください:2006/07/17(月) 10:47:21 ID:KVfM0EEd
まぁ鬼武者とかドラクエのヤンガス不思議なダンジョンとか
ポケモンとか、ゲームの中ではかなりメジャーなものもあるじゃん。
そりゃ100万本とか売れたわけではなかろうが…。

てか個人的には天空のレストランハロプロverも猿楽庁関与とは知らなかった。
410なまえをいれてください:2006/07/17(月) 11:06:47 ID:6R2n1lEw
「お、これは」ってのもあれば
「え、これが?」ってのもあるな

まあカルドに関しちゃ大丈夫だろ、うん
411なまえをいれてください:2006/07/17(月) 11:28:37 ID:U+JLFbxA
そう言える根拠はなんだい?

おまえは今まで裏切られたタイトルの数を覚えているのか?
412なまえをいれてください:2006/07/17(月) 11:52:57 ID:UB4pOl0n
>>411
寝ろよDIO様。
灰になりますよ?
413なまえをいれてください:2006/07/17(月) 13:28:31 ID:O4eVJv1v
>>411
9本でいい
414なまえをいれてください:2006/07/17(月) 13:32:21 ID:qJ3wx88R BE:350525186-#
セフィロスのそっくりさんがいると聞いて飛んできました
415なまえをいれてください:2006/07/17(月) 14:07:20 ID:o4UIQm3n
>>404
世界的に凄いのは
忍者外伝だろうね
416なまえをいれてください:2006/07/17(月) 14:14:04 ID:YF3XBQZm
風に援護クリが入りますように
417なまえをいれてください:2006/07/17(月) 15:12:26 ID:kgcC87Q2
>414
アスガルド世界を作った主神ゼロムがFF7のファンだったんじゃネ?
「やっぱり銀髪の長髪美形がラスボスじゃないとイヤ!」みたいなかんじで。
418なまえをいれてください:2006/07/17(月) 16:19:25 ID:qJ3wx88R BE:197170193-#
>>417
主神がミーハーだったわけですね
納得しますた
419なまえをいれてください:2006/07/17(月) 19:31:16 ID:2kz9zfev
んー今回マルチシナリオみたいなこと言ってたし……
どうなることやら、、、ただ オンラインがしっかり繋がればいい それだけだ!
420なまえをいれてください:2006/07/17(月) 19:39:00 ID:EG5EL0EL
こないだゲームショップ行ったら、サーガのデモ映像(既出)の日本語バージョン流れてた。
デモだからかもしれんが、映像が滲んで(ry
421なまえをいれてください:2006/07/17(月) 19:43:20 ID:SLJZCzX4
ゲームショップによっては、出力調整まるでしてない店もあるし、なんともいえん
422なまえをいれてください:2006/07/17(月) 19:53:48 ID:RU8RGmwK
ビデオ出力だったんじゃね
423なまえをいれてください:2006/07/17(月) 20:56:08 ID:UL945Tol
>>413
そうですかそのストームコーザーかっこいいですね
424なまえをいれてください:2006/07/17(月) 22:01:20 ID:fUKTBZFo
さがのMainThemeいい曲だねー♪
425なまえをいれてください:2006/07/17(月) 22:05:58 ID:fUKTBZFo
さーがのMainTheme良い曲だね〜♪
426なまえをいれてください:2006/07/17(月) 23:10:26 ID:YF3XBQZm
ドロー系もう少しなんとかして貰わないとうさぎブックやアイドルブックがやりにくい
427なまえをいれてください:2006/07/17(月) 23:19:09 ID:RU8RGmwK
セプター呪い恒久系で常に2枚引くとか
428なまえをいれてください:2006/07/17(月) 23:25:34 ID:iFxm5buf
ターンの始めに6枚になるまで手札を補充する恒久セプター呪い。

手札が手詰まりになるとただのスゴロクと化す。
429なまえをいれてください:2006/07/17(月) 23:25:43 ID:YF3XBQZm
>>427
それいいね。ヘイスト、10が使えないし

2Rに一回2枚ドローぐらいで
430なまえをいれてください:2006/07/17(月) 23:30:17 ID:5kQRUL6A
通常ドローが無くなり、ターンの始めに手札を4枚引き、ターンの終わりに手札を全て捨てる恒久セプター呪い

恐ろしい勢いでブックが回転するが大抵は手札を捨てたと同時に上書きされてショボーンとなる。
431なまえをいれてください:2006/07/17(月) 23:44:33 ID:O8nMdzJw
使用時に支払うコストを選べて、それによって効果が違ってくるとかどうだろう
たとえばこんな感じ

ペイン
20G:対象敵セプターは100Gの魔力を失う
150G+□:対象敵セプターは300Gの魔力を失う

フライ
20G:使用者はダイスを2つ使う
100G:使用者はダイスを3つ使う

フィースト
20G:全てのセプターは所有領地×50Gを得る
200G+□:あなたは所有領地×100Gを得る
432なまえをいれてください:2006/07/18(火) 00:09:28 ID:z1MCDqPx
フィースト強杉。
デモトレが困ってるぞ
433なまえをいれてください:2006/07/18(火) 00:11:24 ID:qffwhJt9
確かにそれだとEカードより強いよね。
434なまえをいれてください:2006/07/18(火) 00:14:12 ID:fkIMfYn3
あれか、キッカーか
435なまえをいれてください:2006/07/18(火) 00:37:21 ID:HEb422hZ
新キャラのカストーラタン ハァハァ
姉御キャラに弱いんよ…
436なまえをいれてください:2006/07/18(火) 00:45:46 ID:E89e/FbX
デモニックトレードの効果を見てみた。
たしかにやばいなこれ。
ただまぁ、ペインとかの救済策にはこういうのもいいかなと。
437なまえをいれてください:2006/07/18(火) 00:53:57 ID:k4xLIWcw
>>404
エブリパ(ry
438なまえをいれてください:2006/07/18(火) 00:59:57 ID:4p0G6+OZ
けっきょく圧倒的にはずれが多いってことだね>猿
元から売れてるものは売れるし、そうでないものはやっぱり売れないと
439なまえをいれてください:2006/07/18(火) 01:20:45 ID:nCVwAf3/
ペインって使ったことある?
わざわざブックに組み込んで自分の魔力使ってまで
相手に微々たるダメージしか与えないんじゃ意味ない気がするんだけど
初期のネット対戦で城前で召還して魔力が尽きた所を
撃たれて速攻手放したことはあったけどw
440なまえをいれてください:2006/07/18(火) 01:25:44 ID:4NOGRCGu
>>439
友達に撃たれてウゼーと思ったことはある。
441なまえをいれてください:2006/07/18(火) 01:38:05 ID:OSfwPNx/
>>439
ウィッチとペインやドレマジなんかで執拗に狙われると、結構痛いのよ。
相手を思いやる心があるなら、相手がぎりぎりマイナスにならないように使用しよう。
442なまえをいれてください:2006/07/18(火) 01:43:45 ID:k0JJHwm+
同盟専用ブックでは使うこともあるかな
443なまえをいれてください:2006/07/18(火) 02:59:00 ID:HEb422hZ
ペイン入れるくらいならジャッジメントだな。
マナ引いたときとか砦とか城の前で撃てば、リスク比較的低いし
444なまえをいれてください:2006/07/18(火) 03:26:13 ID:fELElPWD
>>441
ちょwwwwひどすwwwwww

でもそれが一番正しい使い方か。
445なまえをいれてください:2006/07/18(火) 04:12:16 ID:Iq0+Am7g
サーガで有用な重クリが増えるとすれば、ペインは意外と使えるかもしれん。
446なまえをいれてください:2006/07/18(火) 04:21:01 ID:UejRVIyF
カルドセプトのタメだけに箱欲しいのだが、
このソフト出るまでに値下げの話とかねーの?なんで箱なんだよ・・・
447なまえをいれてください:2006/07/18(火) 05:11:25 ID:oIZgtOmJ
セカンドEXで増えたカードのリストラはなしにして欲しい

>>446
値下げはあると思うよ。次世代機戦争に合わせてくるかと

箱は、まあいい所も結構あるよ
448なまえをいれてください:2006/07/18(火) 07:09:57 ID:0o7Rdqc8
>>438
肝心のバランス調整も、DC版セカンドとか見る限り、あまり信頼置けない感じだしなぁ。
あくまでもサポートスタッフで、猿楽庁がやってれば大丈夫とか、そういうんじゃないと思う。
449なまえをいれてください:2006/07/18(火) 07:52:04 ID:+dd4/WO6
バランスが良ければ面白いってわけでもないけど
450なまえをいれてください:2006/07/18(火) 08:03:55 ID:Gk7hq0ad
>446
PS2はシェア一番だがネット環境を自前で用意するがある。
Xbox360はシェアだめぽだがLiveに乗っかれば楽。
PS3は問題外。

海外市場も含めて箱しか選択肢が無いってとこかな。
値下げがあるなら年末商戦だが、今ならトイザラスの1万円引きでいいんじゃない?
カルド以外はソフト買う気がなければ仕方ないけど。
451なまえをいれてください:2006/07/18(火) 10:40:09 ID:cwfDMMsR
>>447
 E3のとき、PS3の値段が発表されたとたん、MS陣営が
「ウチが値下げする必要はなくなった」みたいなこと言ってたと思うが
452なまえをいれてください:2006/07/18(火) 10:52:10 ID:KVpcx6Kz
DC版のバランスは良くなかったって、そりゃ御前さんに合わなかっただけじゃね
誰もが満足するなんてありえないわけで、アンチ〜信者まで含めて総合的な評価を客観的に見ると決して悪いバランスじゃなかったと思うが

453なまえをいれてください:2006/07/18(火) 11:42:17 ID:nHIB6vQE
カードバランスに文句つける気はない。でもCPUの馬鹿さ加減は萎える…アイテム6枚抱え込んでどうすんの
454なまえをいれてください:2006/07/18(火) 12:04:39 ID:/8O1MSS8
PS2版の方が悪いような<カードバランス

KOFみたいに毎年のように出せばいいのに。
今年のバランスは悪くても来年に期待・・ みたいな感じで
455なまえをいれてください:2006/07/18(火) 12:18:25 ID:DPu+9Sjk
>>454
スタッフ少なそうだし毎年は_なんじゃないの?
つか360になった以上はなるべく長い間Liveでコンテンツ配信や大会とかを細めにやってくれる方がいい
456なまえをいれてください:2006/07/18(火) 12:24:35 ID:BLpXVKgC
>453
自分でAI作るがいい。
ストーリーキャラなんて話にならんくらいのものができる。
手札の抱え込みも解消できるし。
457なまえをいれてください:2006/07/18(火) 12:25:14 ID:cwfDMMsR
>>455
 大会はこまめにやって欲しいね。モチベ−ション上がるし
458なまえをいれてください:2006/07/18(火) 13:51:24 ID:hiYkR1H4
でも大会で高性能のカード配布は勘弁して欲しい
凡庸でもE付加は必須
459なまえをいれてください:2006/07/18(火) 14:38:22 ID:+dd4/WO6
手抜きバージョンアップを毎年売られたら人減るって
460なまえをいれてください:2006/07/18(火) 14:53:53 ID:5gMNI6OK
大会あるとしたら、どんな感じになるんだろう?
461なまえをいれてください:2006/07/18(火) 15:45:29 ID:ppwlIR0W
カードゲームこそ、毎年バージョンアップしていくもんではある。

今までパッケージ前提だったから、このままの改良だけでは
3作目にもなるとちょっと新鮮味無いってのはあるな。

大宮もわかってはいるようだが。
バランス議論も、使えるカードの幅って意味のバランスは決して褒められないよ。
462なまえをいれてください:2006/07/18(火) 17:25:48 ID:KVpcx6Kz
バランスというなら、PS2版でのリンカネ弱体化によって、効率重視のバランスブックが結構打撃を受けたと同時に、本格焼きブック・護符なし現金輸送・うさぎブック(クランプ鬼連打)とかみたいな癖の強いテーマブックが壊滅的な打撃を受けた点はどうかと思うな

下位互換との組み合わせで可能なのは解るが、実際作ると微妙すぎるべ
463なまえをいれてください:2006/07/18(火) 18:18:13 ID:Cu8j4kbX
アイテム厨のザゴルみたいなブック作る俺にはラストがキツイです。
スペルと同じように使用した相手のアイテムも全部破壊してくれよ(つД`)
464なまえをいれてください:2006/07/18(火) 18:25:41 ID:MukqawEm
リボルトってすごそうに見えるけど、シュリンクの方がすごく見える。
結局リボルトもHP、ST共に+10くらいじゃねぇ?
465なまえをいれてください:2006/07/18(火) 18:41:27 ID:k0JJHwm+
カードの名前から見て能力逆転の線が濃いと思うな
466なまえをいれてください:2006/07/18(火) 18:50:11 ID:LvGntn4d
なんでリンカネの調整で、
「手札を全て捨てる。捨てた枚数+1枚のカードを山札から引く」
という案が出ないんだろう。
467なまえをいれてください:2006/07/18(火) 19:03:58 ID:UXE3jVfd
>>466
出たら何だっての?
468なまえをいれてください:2006/07/18(火) 19:06:44 ID:KVpcx6Kz
出てはいるんじゃないかなぁ
うちの身内内でさえ、サーガの話題が出ると大抵リンカネの話になって、そういう調整入ればなぁって締められるぐらいだし

469なまえをいれてください:2006/07/18(火) 19:45:54 ID:BLpXVKgC
>466
3年前から何度も超既出
というレスがつくから。
470なまえをいれてください:2006/07/18(火) 20:22:21 ID:0o7Rdqc8
>>452
そうか?
護符無しでやる分には、まあそこそこ良かったけど、
一度に500Gだ600Gだ稼げる上に、
護符対策カード微妙すぎたせいで、
護符戦が相当酷かったとおもう。
471なまえをいれてください:2006/07/18(火) 20:39:25 ID:KqBwvOGf
>462
リンカネ弱体化でブックの幅は確かに減ったな〜。
トンがったブックが存続できなくなって、マジブックがネタブックになったという感じで。

リンカネが無くなった事で新しく生まれたマジブックのブックタイプってなんかあったっけ?
472なまえをいれてください:2006/07/18(火) 21:31:22 ID:CSpTmc4S
でもそれってリンカネ自体が問題の根本じゃないよね
たぶんいままでトンがったブックだと思われていた物って、実はみんな「リンカネブック」だったんじゃないかと思うんだけど
473なまえをいれてください:2006/07/18(火) 21:50:49 ID:F0y1/LmX
正解
474なまえをいれてください:2006/07/18(火) 21:57:39 ID:wq8z4KIn
ttp://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50519672.html
カルドセプトのオンライン版キター????
475なまえをいれてください:2006/07/18(火) 22:03:07 ID:mYvluH1D
>>474
これどーみても、もろパクだろ!
ふざけすぎ
全力で抗議すべきと思われ
476なまえをいれてください:2006/07/18(火) 22:04:34 ID:FVAe+DqH
そういやJSRそっくりのゲームとかもあったな
477なまえをいれてください:2006/07/18(火) 22:06:33 ID:wq8z4KIn
このゲームのスレが立ったら「こんなのカルドセプトに比べれば」とかしたり顔でしゃしゃり出る人がたくさん出そうな反応だなー。
どうせしょーもないバランスで有料アイテムを買った物が勝つような出来なんだろうし、万が一素晴らしい出来ならカルドセプトとこれの両方を遊べばいいだけじゃない。

子供っぽいっていうか韓国人ぽいっていうか、そんな態度をとるのはカルドセプトの評判を落とすだけだよ。
478なまえをいれてください:2006/07/18(火) 22:12:33 ID:OGeVj3IR
>>470
護符で500、600G稼げるってことがバランス悪いってこと?
それじゃ、今でも
ラントラ→4連鎖の土地をレベル5に増資
だって、1ターンに1600Gを稼ぎ出すんだからバランス悪いな。
増資対策のカードもドラウト、メテオ、アーシェと
使い勝手がいいとはいいにくく、微妙すぎて
相当酷いものだ。


まぁ、マジレスすれば
護符戦で護符に乗っからずにバランスが悪いなんてのは
システムそのものにイチャモンつけてるようなもんだろ。
バランス云々以前の問題。
「将棋は相手から取った駒を置けるなんて、相当酷いバランス」
とかいってるようなものだ。
479なまえをいれてください:2006/07/18(火) 22:28:31 ID:ikoe1M3p
>>475
チョンゲーなら心配ないよ
時間かけまくって有料カード買い集めた方の勝ちってのが関の山
あいつら脳みそないからw
480なまえをいれてください:2006/07/18(火) 22:35:54 ID:1aSq3WJ+
もう少し冷静に言うなら戦略を凌駕する運が目立つようになるとバランス問題が浮上するわけでしょ。
DC版のグレイスに限って言うなら、後半に引き打ちするだけで、しかも自分の稼ぎによらず莫大な
手持ちが発生したわけで。
そのあたりは「最後の問題は正解すればボーナスで+1億点」みたいな脱力があったものですよ。
481なまえをいれてください:2006/07/18(火) 22:54:23 ID:86HmwfGj
チョソなんかに進出するからこんなチョソゲーが出てくるわけで…。
482なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:00:55 ID:UXE3jVfd
>>481
お前2ちゃんデビューしたてか?
483なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:01:31 ID:BfaZj1W2
>>474
うわっ、これは酷いw
いちおうオフィシャルに知らせておくか
484なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:06:32 ID:OGeVj3IR
なるほど。
それじゃ「護符戦が相当酷かった」ではなく、
「終盤でのグレイスが相当酷かった」って書かれてればまだ判った。

ただ、グレイスは終盤で派手な数字出すことがあるから
そういう意見もあるんだろうけど、
個人的にはグレイスによる一発逆転は
ゴール前に運悪く高額地を踏んで逆転されたくらいのものだと思ってたなぁ。
それくらいの確率だし、同様にグレイス被弾は回避可能でもある。
485なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:12:06 ID:PfXpZCGt
護符の価値上昇率を今の76.198%ぐらいに下げればちょうどいんじゃね?
486なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:12:15 ID:4siZ0mfB
グレイス論争再びか。
テラナツカシス
487なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:19:38 ID:ikoe1M3p
大宮もビックリだろうな
サーガを国内無視してチョン向けの仕様にしてたのに向こうでパクリが作られてたなんてw
488なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:27:16 ID:QHBWYs0q
それがウリナラクオリティ
ゆくゆくは大宮より先に出した
というのに100ペリカ
489なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:32:16 ID:HxpRbmma
向こうではドラえもんも自分トコがオリジナルと言い張ってるらしいからな
490なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:36:37 ID:FBQtAyXn
大宮も弁護士用意しとかないとなw

どらえもん作ったのは韓国と信じて疑わない国だから
何が起こってもおかしくない・・・
491なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:39:31 ID:wq8z4KIn
× どらえもん
○ ドラえもん

変換一発ででるのに!
492なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:39:37 ID:OGeVj3IR
極端な事例だと思うが、
向こうで掲示板に張られた小学生の絵に、
ピカチュウやセーラームーンが日本を攻撃してるものもあったな。
493470:2006/07/18(火) 23:53:24 ID:0o7Rdqc8
>>478
護符で500G〜でなくて、グースやなんかの金策カードでね。
ラントラもつよすぎる感はあるけど、リスクと手間ヒマかける分まだ納得がいきやすい。
んで、護符マップだと、セオリーが違いすぎるから、
ランダム戦で護符ブック以外のブック使えなかったり、
護符縛りしてプレイしたりしなかった?
俺は、猿楽や大宮がああいうゲームにしたくて、ああしたんじゃなくて、
うっかりああゆうバランスなっちゃったんだと感じたわけだ。
まあ、今回はクリチャー同士の殴り合いがメインらしいんで期待してるんだが。
494なまえをいれてください:2006/07/19(水) 00:02:16 ID:Rm8hF62T
>>474
呆れた。あの国のオリジナルでおもしろい物なんてないからな
495なまえをいれてください:2006/07/19(水) 00:19:34 ID:i8p6Hnjy
バランスはプレイヤー側で取れば良い。
496sage:2006/07/19(水) 00:31:01 ID:O/R1T/CN
>494
逆に考えるんだ。
「これでカルドサーガで韓国人と対戦する回数が減る」と
考えるんだ。
497なまえをいれてください:2006/07/19(水) 00:33:53 ID:siAw5o+R
複数の韓国人と一緒の卓では対戦したくないな。
日本人だと知られたら集中攻撃されそうだ。
498なまえをいれてください:2006/07/19(水) 00:34:37 ID:4T6+tCFL
謝罪と魔力を要求するニダ
トーチャー、ペイン、ジャッジメント、ドレインマジック
499なまえをいれてください:2006/07/19(水) 00:38:08 ID:4Lw0Sj3q
パクラレルね。メズマライズ
500なまえをいれてください:2006/07/19(水) 00:42:14 ID:3qcbZl69
でもライブで会う韓国人はなぜか良い人が多い気がする。あと香港人も。
501なまえをいれてください:2006/07/19(水) 01:44:12 ID:ZE3xkoeV
鬼の首を取ったように嬉々としてチョン叩きする流れになるくらいなら
いつものバランス議論を繰り返している方が正直マシだと思った。

あとひとくちに「バランス」といっても、個々人によって微妙に
その指し示す内容は異なっているような。
502なまえをいれてください:2006/07/19(水) 02:05:55 ID:VCvg5geX
>>500
ああ見えても面と向かって罵ったり出来ないんだよ。


オレモナー。
503なまえをいれてください:2006/07/19(水) 02:07:51 ID:TLBiPl1J
>>501
バランス議論のほうをベターとしながらも、議論を根底から停止させるその切り口、
感服いたしました所存です。
504なまえをいれてください:2006/07/19(水) 02:19:51 ID:O/R1T/CN
韓国の人もカルドのパクリゲー作らなかったら叩かれてないってw
いうべき文句はきちんと言わないと、カルドは韓国発祥にされちまうよ。

で、バランス?
最低限、10Rキルみたいなブック一択にならなければそれでいいよ。
さすがにここまで壊れることはないだろ。
505なまえをいれてください:2006/07/19(水) 02:31:44 ID:T8/Kv5Nb
主張はきちんとしておかないと次から次へと劣化版をつくられてカルドセプトというジャンル自体が安っぽくなってしまう
506なまえをいれてください:2006/07/19(水) 02:48:34 ID:TLBiPl1J
>>505
劣化版に囲まれることでオリジナルの存在をさらに高みへと昇華させられるかは大宮次第だな。
劣化版が次々と作られるかどうかは知らんけどw
とりあえず新作には期待しよう、ってことで。
507なまえをいれてください:2006/07/19(水) 03:05:27 ID:TM5HwycP
そういえば、
ゴエモンのもののけ双六なんて物もあったなぁ。
508なまえをいれてください:2006/07/19(水) 03:07:33 ID:M+zk5WQF
ガイアマスターみたいなフォロアーも出たが、コケたしなあ。
MMOってことはバランス修正も容易だが、金稼ぎの為のバランスになる罠があるね。
509なまえをいれてください:2006/07/19(水) 03:09:59 ID:M+zk5WQF
って、MMOじゃなくオンラインゲームね。
マーケットプレイスで稼げる要素はカルドにあってもいいとは思うけどね。
アイコンやテーマはおそらくあるだろうけど。
510なまえをいれてください:2006/07/19(水) 03:12:07 ID:BRh8ZaAF
こうして考えるとやっぱりカルドって偉大なんだなぁと改めて実感
511なまえをいれてください:2006/07/19(水) 07:50:45 ID:CplWm6md
>>500
正味な話マスコミが取り上げてる韓国人極右の数は日本とそんなに変わらん。
特にネットやゲームやってる奴の大半は俺らとと同じく
相対主義に毒された愛すべきぼんくらばかりですよ。
512なまえをいれてください:2006/07/19(水) 08:04:19 ID:CplWm6md
フォロワーが現れてくれる事は喜ばしい事だと思う。
やっぱりオンリーワンよりナンバーワンだと思うし。
何より選択肢が増えれば四年も待たされずに済むしね。

でもこれは見た目でアウトだろ。パクリ過ぎ。
ジャンルの同一性から来る類似じゃ済まん範疇。
タイトルも小学生が考えた最強RPGかよって感じだし。
513なまえをいれてください:2006/07/19(水) 10:35:25 ID:iPuh7DMn
>472

確にアンタの言い分が正しいと思う

だが、大小の差こそあれ皆が汎用性の高いブックを組んで戦う状況よりは、リンカネブックと言われても狙いは全く違うトンがったブックなんかで混ざって来る方が面白いと思うけどね

DC版での対現金輸送(地震ブック)とのドレマジを一発打ち込めるかどうかの戦いとかも良かったなあ

514なまえをいれてください:2006/07/19(水) 14:42:38 ID:iLWNwwPi
彼等が敵に回したのは我々や大宮だが、
そんなのは序の口だ

マイクロソフト向こうに回しちゃだめだろ
515なまえをいれてください:2006/07/19(水) 14:54:11 ID:IXvQMr6b
カルドより良作なら叩く
カルドより駄作なら広める

アンチキムチならこれでおk
516なまえをいれてください:2006/07/19(水) 14:59:38 ID:uQgqFOX4
また勧告はパクリかよ・・・そしてここから発祥は勧告だって言い出すんだろうな

どっかのスレで見た事あるけど、勧告は起源を主張するってやつ。
どんなんだったかスゲーうろ覚えだけど、多分こんなん。

フランスがブランド化して、
日本が小型化して、
中国がコピーして、
勧告が起源を主張する。

こんなん。
原文しってるやつ教えてくれ。
517なまえをいれてください:2006/07/19(水) 15:02:48 ID:Yvjz3D/a
ヨーロッパが発明し
アメリカが量産し
日本がコピーする

518なまえをいれてください:2006/07/19(水) 15:06:05 ID:XfTKRoBI
コピーでも一応一つ出るが
中国が低価格化して、でぐぐれ
519なまえをいれてください:2006/07/19(水) 15:12:44 ID:zg3zrfJz
ヨーロッパがモノポリーを作り
アメリカがMTGを作り
日本がカルドセプトを作る
520なまえをいれてください:2006/07/19(水) 15:30:49 ID:IXvQMr6b
日本のコピーは改良
特亜のコピーは改悪
521なまえをいれてください:2006/07/19(水) 16:00:53 ID:uQgqFOX4
サンクス
見つけた。

製品とは、
イギリスが投資して、
ドイツが開発して、
アメリカが実用化して、
日本が小型化して、
イタリアがデザインして、
フランスがブランド化して、
中国が低価格化して、
韓国が起源を主張する。

だそうだ。
しかし思うに、こっちのほうがしっくりくると思うんだがどうか。

製品とは、
イギリスが投資して、
ドイツが開発して、
アメリカが実用化して、
日本が小型化して、
イタリアがデザインして、
フランスがブランド化して、
中国が低価格化かつコピーして、
韓国が起源を主張する。


スレチガイスマン。
でもカルドがパクられ、起源主張されたらイヤだよね。ね。
522なまえをいれてください:2006/07/19(水) 16:18:28 ID:Jf1+fTgM
>>519
モノポリーはアメリカ
523なまえをいれてください:2006/07/19(水) 17:16:37 ID:iPuh7DMn
勧告が起源を主張できるほど良くできたカルド風ゲームを作れるなら是非やってもらいたいものだ。
奴らにサーガを超えるものが作れて、それが日本サービスやってくれれば俺は偏見無しでそっちを楽しむさ

ま、考えるのが嫌いそうな勧告人にそんなの作れるわけないだろうけど

トーテツ・ザゴル系のやつはそっちのがあいそうだが・・・
524なまえをいれてください:2006/07/19(水) 17:34:44 ID:4Lw0Sj3q
韓国の事はこれくらいにしとくか。また発売されたら誰かレビューよろしく

さあて今週のファミ通が楽しみだなっと
525なまえをいれてください:2006/07/19(水) 18:52:59 ID:VCvg5geX
っつーか、時期的に思いっきりサーガの座興って感じ。
せいぜい話題性だけ作ってサーガの盛り立て役になってくれれば十分。
526なまえをいれてください:2006/07/19(水) 19:56:50 ID:ijkLhJv+
これ皮肉ったスペルかアイテムが欲しいところw
土地呪いで1周する間に呪い消さないとその土地が没収されるとか
527なまえをいれてください:2006/07/19(水) 19:57:51 ID:+8Gsh8mJ
おーい、皆の集
サーガの新カードイラスト来たんで、あげようと思うんだが
何処か良さげなあげページはあるかいな
528なまえをいれてください:2006/07/19(水) 20:16:08 ID:O/R1T/CN
>527のアップする容量がわからんから、

kuro uploader 690KB
690KBまで。
ttp://gaibusyou.mine.nu/file/upload.php?

出会いのあぷろだ
1MBまで。
ttp://deaikei.biz/up/

どちらか適当なほう選んでヨロシク。
529なまえをいれてください:2006/07/19(水) 20:19:55 ID:mqAShPt5
すまん(>_<)
2.5MBくらいあるんで、他の板でお願いします
530なまえをいれてください:2006/07/19(水) 20:54:34 ID:O/R1T/CN
じゃあこれで。

お茶どうぞ(通称:Lv.1_up)
3MBまで。
ttp://up.mugitya.com/

和名:ニガウリアップローダ [ウリ科ツルレイシ属 3M]
3MBまで。
ttp://nigauri.sakura.ne.jp/

どちらかでどうぞ。
531なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:09:55 ID:0VQWJ42y
532なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:11:44 ID:0VQWJ42y
あ、誰かアップしようとしてたみたいだね
すまん
533なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:13:35 ID:u5XkZY0j
>>292
アワーグラスを使用したクリーチャーに付加されるのはただの先制。
同時に"「先手攻撃」無効"、対戦相手クリーチャーの先制の発動を封じる効果があるのがアワグラ。
絶対先制ってナニw
534なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:19:20 ID:AvAhXOvf
シーフ(;゚∀゚)=3
535なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:19:26 ID:u5XkZY0j
>>531
サクヤとソードプリンセスのパイ乙
536なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:19:36 ID:ZOa8qFGw
アイスウォールがwwww
男前になってるwww
537なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:21:05 ID:vtaeMDIT
大宮め、中途半端な情報の出し方しやがって……
出すならちゃんと出せっての。

こんな形で100枚見せられるよりちゃんとしたカードテキストを
10枚見せてもらった方がよっぽどいい。
538なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:21:45 ID:ZOa8qFGw
ウィッチも可愛くなってる
539なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:23:29 ID:0p772dQy
ボージェスに自壊ついてる…?

よく見えねぇ
540なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:24:15 ID:q+DKWUk2
ドモビーがリスになってるorz
541なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:26:28 ID:qWfbCFUK
ぅお、ボージェスに自壊付いてる…
542なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:26:38 ID:ZOa8qFGw
やはり、複属性クリーチャーは
総じて高いし、配置条件も結構きついな

リビングスクロールってのも居るのか
543なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:27:35 ID:qWfbCFUK
トケビは即時ラントラか?
544なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:30:44 ID:q+DKWUk2
トラップスパイダーはクイサン呪身と予想。
強すぎるか?
545なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:31:34 ID:+8Gsh8mJ
546なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:35:37 ID:u5XkZY0j
遠慮がちに新カード郡の中に溶け込んでいるポリモーフ(R)
547なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:38:58 ID:ZOa8qFGw
>>531 >>545
ウプ乙
548なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:41:15 ID:qWfbCFUK
リードアイドルはクリ移動禁止の全体能力か?
やべ、ワクテカがとまらない。
549なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:43:09 ID:0p772dQy
グレアム弱体化
属性リング・アムル削除
イクリプス削除してフォーフェット追加

ここらへんはイイ感じだ


シニリティ付加の武器とか結構はっちゃけてるのもあるな
550なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:44:06 ID:6qusPZPt
グレムリントゥース
グレムリンの爪のついたお守り。グレムリンの力の一部を発動する。

って書いてあるように見える。「力の一部」…wktk
551なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:51:21 ID:vtaeMDIT
>>550
防具破壊って読めるから他に武器破壊、アイテム破壊があるんだろうな。
552なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:52:41 ID:anEda6uO
ホーリーワード8があるからには10はなくなったんだろうな
553なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:55:26 ID:jw1tjmRG
シーフがだめぽ
前のナイフなめてるやつに戻してください
554なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:55:58 ID:6qusPZPt
トゥースって書いてあるんだし爪じゃなくって歯だね、きっと。
555なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:58:40 ID:+8Gsh8mJ
556なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:58:56 ID:qWfbCFUK
アイスウォール高くなったな、いいね。
557なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:02:08 ID:vtaeMDIT
つかブック例で「ハンターソングでがっぽり稼ぐのが狙いだ!」って・・・
だからそのハンターソングのテキストを見せろと

てか両方ともホーリーワード8が4枚ずつ入ってる。Xを消した意味ねえwww
558なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:08:19 ID:qWfbCFUK
応援でも全体能力でも無く「加護」とは…
なんじゃそりゃ…
559なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:08:48 ID:6qusPZPt
テキストだけでは能力がはっきり書いてなくって凄く気になるな。
セフトは劣化メズマかな?(奪うだけで使用はしない…?)
560なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:16:24 ID:3Dd4fw2f
ボージェス先生の顔、やる気なさ過ぎ
561なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:17:04 ID:O37ZFL5w
>>557
ハンターソングはクリーチャーの戦いに賞金がかけられるようになる。
って書いてあるからハンターソングのかかっている土地での戦闘に勝てば
かけた分の魔力を手に入れるなり奪うなりが出来るって事じゃないかな。

デスチョーカーは強化ストームコーザーっぽいし、トンファの2回攻撃も
使うクリによってはかなり凶悪だな。
562なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:18:14 ID:ijkLhJv+
おいおいボージェスくたびれちゃってんぞw
あとシーフとサクヤがえろいです><
ウイッチは前の方がよかったですが
563なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:22:02 ID:O37ZFL5w
エロさで言ったらソードプリンセスの巨乳っぷりと
あの谷間はヤバイだろw
564なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:23:33 ID:3Dd4fw2f
あきまんGJだな
565なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:26:27 ID:ijkLhJv+
さすがにこれはワクテカがおさまんねえよ!
これで発売日が7/27だったら鯖飛んでたな
566なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:28:52 ID:vtaeMDIT
>>557
それはわかってるんだけど、具体的にどんな計算されるのか見せろって言いたいんだよ。
一度に公開する枚数は少数でもいいから、内容をはっきり教えて欲しいタチなもんで・・・
567なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:35:04 ID:3Dd4fw2f
レッドキャップの能力にwktkだ。

遅くなったが>>531 >>545 upd
568なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:40:42 ID:p+AcdAvQ
能力値変化は戦闘中はST+20、
応援は戦闘中ゴブリンのST+10ってとこかねぇ<レッドキャップ
569なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:51:01 ID:eB1zWgcd
ちょっ、ボージェスに自壊とか書いてあんだけど
570なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:55:19 ID:4Lw0Sj3q
すべて公開すると楽しみなくなっちゃうからね。100枚公開も勇気いったと思うよ
571なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:56:19 ID:anEda6uO
ちょっと予想がつかないカードがおおいな
572なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:02:27 ID:b620FDL6
ケルピー怖ぇw
573なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:06:09 ID:0gZEGxrI
地味にモスマン復活がうれしい・・
え?そうですか いらないですか・・
574なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:07:07 ID:m9U9O9Oj
ウコバクとかクイックシルバーとか
なんかメガテンっぽいクリがいるなぁ
575なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:15:32 ID:anEda6uO
よーくみると対戦中の主人公の名前が日本語でないか?
576なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:16:18 ID:8/gr/PqE
ウゴバクいるから、上官のベルゼブブは確実に居そうだね。
577なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:18:08 ID:SKp6/VEx
防御型がST50とかどーすんだこれwww
578なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:20:28 ID:8/gr/PqE
テレキネシス…でウマー?
579なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:20:58 ID:jw1tjmRG
クイックシルバーは映画のインビジブルからとったとみた
580なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:22:37 ID:ijkLhJv+
レブナントが地味につええ
領地無コスト70でマヒ付け、HP50、バンパイアに進化可能
581なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:24:17 ID:4qmvjC8Q
ラミアのケツがエロイ。
582なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:25:52 ID:t6lmYK6L
モスマンいるならサンダービークもいるだろうw
583なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:27:50 ID:/jb3tayo
グランギア[合体]
キターーー
584なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:40:40 ID:0gZEGxrI
エイドロンはどこ〜?(´・ω・`)
585なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:41:19 ID:WaA1D595
フォートレスの絵かっこええなぁ 惚れたわ
586なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:43:00 ID:M17KaRku
貞子が紛れこんどるな。
しかも通りかかったセプターの持ち物やら魔力を奪うっぽいことが書いてあるw
やらしそーだなコレw
587なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:43:44 ID:ekzl0oGw
>>556
マジで?
何mになったんですか!




とか言ってみる
588なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:48:51 ID:vb14qC3R
オンのセプターの名前が名無しさんになってるな
タグと選べるということかな
589なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:51:30 ID:ijkLhJv+
タグとは別のニックネームかな
まあ実装してて当たり前なんだけどね
英語じゃなんて読んでいいのかわからんのだよな
590なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:59:20 ID:P1St7VIq
ジェモイドたん(;´Д`)ハァハァ
591なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:07:05 ID:qHHa9jX3
それより、編集中のブック名が

     フ ァ ミ 通 最 強 伝 説 


こんなのいまどき小学生でも付けねーよwwww
592なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:07:36 ID:fANafDTn
>>531
これの出典ってファミ通?
593なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:14:55 ID:AUXIPSML
クリーチャー戦主体になると言っても、
殴り合いというより能力バトルになりそうだな

ところで、ルゲイエの能力変わってね?
呪身が手札戻になってる??
594なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:18:13 ID:AACVEX4b
サー・ガウェインか
こういうのが来るとは思わなかった
だったらエクスかリバーもくるんだろうな

しかし、新カードが多いな〜
カード総数は対して多くなっていないのを考えると、かなり旧カードは削られるんだろうな…。
595なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:18:40 ID:fANafDTn
能力地変化多いな
つか情報中途半端で生殺しだよ大宮
596なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:19:38 ID:lLh5ChWb
>>593
そうなりそうだね
いままでカード部分は遊戯王ライクだったけど、これはどっちかというとMtGライクな感じになりそうな予感
それがいままでのユーザーにどういう風に受けいれられるか、だね
597なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:33:15 ID:1p6sqBpm
「今は亡きエルダードラゴン……」
ということはドラゴニュートはすえぞう?

ドモビー、猫娘なのに萌えの対極にあるな。
もはやカルドの伝統w

モスマン、スワンプスポーン(少し名前変わったけど)復活オメ。

ハイブワーカーってフレイムウィビルの親戚?

ひとまず加藤さんも新カード描いてたしよかった。
あきまんは一目であきまんとわかる絵だなw
598なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:34:59 ID:mRBYEQG5
画像見たらかなりwktkしてきた。

前作or前々作と能力が一緒のヤツって結構いるよな。

旧→新
フレイムウィビル→ハイブワーカー
マーネス→カシャ
ファナティック→ヘルティック
アルマジロ→パンゴリン
イグニズファツィ→アネイマブル
カモフラージュ→ミミックリー
ディジーズ→イルネス
(一部妄想。)

テトラームは2段攻撃のくせに巻物も読めるのか。
フュージョン2発はコワス

テングのおかげでワイバーンの立場が(´・ω・`)

エレベートと地変が領地能力になってるクリが強そうだ。
599なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:43:08 ID:jMvBQVZa
イグニズいなくなったか・・・。
代打のアネイマブルって
邦訳「名状しがたきもの」でいいのかな?
クトゥルフネタか
600なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:47:02 ID:jMvBQVZa
って下の説明文読んだら書いてあったorz

デスチョーカーつけて特攻してくる。
601なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:48:32 ID:rZEdgTIm
トランスフォーマー発見!
602なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:55:20 ID:bBhz9Wbb
あきまんっ!貴様というやつわーっ!
ヽ(´Д`)ノ
603なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:00:52 ID:NVVY3a82
何に萌えたって、開田御大のセイスモドンに萌えたのは俺だけでいい
604なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:01:54 ID:eFzryrCW
アイスウォール男前すぎ
605気になったカードの能力予想:2006/07/20(木) 01:14:13 ID:V+sHekMg
トラップスパイダー
  配置するとカモフラージュの呪いが付く
カシャ
  マーネスと同じ能力
ハイブワーカー
  戦闘中STは20×配置されているハイブワーカーの数
トリトン
  アイテムを使用すると、戦闘終了後に残りブックからアイテムカードを引く
ヘラルドスピリット
  領地能力でテレグノーシスの効果
レッドキャップ
  配置されているとゴブリンのST+20・HP+20
グレートフォシル
  自壊によって死亡するとティラノサウルスに変身
ビア
  戦闘相手が援護能力を使用した場合ST×2・HP×2
アベンジャー
  使用者を枯渇させたプレイヤーが操るクリーチャーに対してはST×2・HP×2
ウコバグ
  使用者の魔力が100G以下の場合はST+20・HP+20
606気になったカードの能力予想:2006/07/20(木) 01:14:46 ID:V+sHekMg
バーンタイタン
  戦闘中ST+20・HP+20、戦闘終了後にST−20・HP−20
サー・ガウェン
  ラウンド数の1の位が1〜3の場合はST+20・HP+20
ベノマスポア
  戦闘中にダメージを与えるとエリア内の全てのクリーチャーに毒の呪いを付加
ミラージュ
  2分の1の確率で全ての攻撃を無効化
ポゼッション
  領地能力でハウントの効果
サクヤ
  領地能力でワイルドグロースの効果
ホーンゴーレム
  領地能力でスケルトンをホーンゴーレムに変身させる
フライバッファ
  戦闘中に倒されると倒した相手を死亡させる
ニュートラルクローク
  ニュートラアムルの効果のある防具
メタモーフベルト
  使用するとコスト100G以上のクリーチャーにランダムに変身する
607なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:33:30 ID:aDiemd/Z
そろそろ発売日決まりましたか?
608なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:35:18 ID:AUXIPSML
ポゼッションが操るのはクリーチャーみたいだから、
テレキネシスとか「他クリーチャーの領地能力を勝手に使わせる」とか……

つーか情報量多すぎて何から語っていいかワカンネ
609なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:43:39 ID:Rl9ZpTCv
>>608
よう、まさしく今の俺。
610なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:43:51 ID:eYQqCNoi
シルフたん(;´Д`)ハァハァ
611なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:49:46 ID:TlUmL6xG
ハイブワーカーってアヴァロンの鍵にいたクリとそっくりだな。能力も同じ感じだろうし。
612なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:50:07 ID:Rl9ZpTCv
ワータイガーやサー・ガウェイン見ると
時間というか昼夜の概念が入るんだろうか。


あと、以前から言われてた「属性の友好関係」ってのはどうも
火・地組み(マグマ系)と水・風組(ストーム系)って感じになるんだろうな。
それにあわせて属性武器、属性盾、属性巻物などが圧縮される感じか。
613なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:55:13 ID:TlUmL6xG
ついに風にも足止めクリが。。。
614なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:58:37 ID:DegO5hVp
>>605-606
これってどこからの情報?
615なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:59:50 ID:VwcVlcVY
>>611
どっかで見かけた奴けっこういるね
616なまえをいれてください:2006/07/20(木) 02:04:30 ID:pgdYqjcv
アベンジャー中心のブックを組んで、序盤から独走し、圧勝!
・・・すると複雑な気分だろうな
617なまえをいれてください:2006/07/20(木) 02:15:37 ID:5H1G4LYw
ボージェスとレッドキャップとマッドピエロで
ゴブリンズレアブックを作るか
618なまえをいれてください:2006/07/20(木) 02:16:08 ID:5H1G4LYw
マッドピエロじゃなくて
マッドクラウンだった_| ̄|○
619なまえをいれてください:2006/07/20(木) 02:17:42 ID:DegO5hVp
>>612
火+水のクリーチャーいるじゃん
620なまえをいれてください:2006/07/20(木) 02:24:33 ID:1p6sqBpm
>614

100%、解説文を元にした投稿者の妄想。
どうせやるなら100枚分やれよ・・・・・・自分のHPで。
621なまえをいれてください:2006/07/20(木) 02:29:31 ID:DegO5hVp
>>620
そうなのか、よかった。
622なまえをいれてください:2006/07/20(木) 02:52:22 ID:Rl9ZpTCv
>>614
名前の欄に「気になったカードの能力予想」と書いてある罠。

>>619
火+地や水+風は
マグマアバター、ストームアバター、マグマハンマー、ストームスピア
それに、スプリガンなんてのもいる。

一方、火+水or地+風の有効関係の例は
今のところウォーロックとゴグマだけだな。
他にもいくつかあればそういえるんだろうけど、
どうみても、この二人の方が特例だろ。


623なまえをいれてください:2006/07/20(木) 03:01:26 ID:BkhHiM5F
君も今週のファミ通でザ・ハンドと握手!
624なまえをいれてください:2006/07/20(木) 03:03:07 ID:Rl9ZpTCv
>>577に「御型がST50とかどーすんだこれwww」とあるが、どれのことだ?
625なまえをいれてください:2006/07/20(木) 03:24:25 ID:WYPgE86Z
>>624
バーナックル

ST50 HP60 コスト80+火1 防御型 領地能力有り
燃え上がる巨大なフジツボ
敵の領地を噴射する煙で多い
通行料を取りにくくする
626なまえをいれてください:2006/07/20(木) 03:30:39 ID:oAQDW5Fj
なんか加速してると思ったら、急激な情報開示きてたのか!
うーん、どれから語った物か……。
627なまえをいれてください:2006/07/20(木) 05:30:06 ID:LnNdnUzW
俺のシーフが女になってるー!萌え〜w
628なまえをいれてください:2006/07/20(木) 05:37:18 ID:ks5RgmqP
あくまで硬派なのがいいね。
イラストレーター多くて心配だったけど、ある程度まとまっていてヨカタ
629なまえをいれてください:2006/07/20(木) 06:14:24 ID:kV1DEove
お前ら実機ではハイデフでこのカード群を拝めるんだぜ。
630なまえをいれてください:2006/07/20(木) 07:19:58 ID:0rctnNhN
PS2とかでは、カードの絵 カコイイ
MAPで、召喚したら    カワイイ
で、ギャプが よかったんだが。
独り言です。
631なまえをいれてください:2006/07/20(木) 07:28:43 ID:qbIuD0bd
トンファーうけるwww
632なまえをいれてください:2006/07/20(木) 07:28:44 ID:aikLc4w+
たしかにチビキャラが動いてるのはかわいかったな
でも「カードはカコイイ 召還もカコイイ」にすぐ慣れると思うよ
633なまえをいれてください:2006/07/20(木) 07:34:04 ID:zwHvmu1A
>>533
だから、それが絶対先制だっつんだろ?
例外はあれど、使い手が必ず先手取れんだからよ。
書いた奴もあくまで'表現'として書いたんだろうし、いちいち揚げ足取ってやるな。
634なまえをいれてください:2006/07/20(木) 07:36:12 ID:qbIuD0bd
バアルのカード破壊って敵を倒したら相手のカード破壊っぽいな
635なまえをいれてください:2006/07/20(木) 07:39:08 ID:qbIuD0bd
あれ?ルゲイエの能力、先週と変わってね?まだカード調整ころころ変えてるのかね
636なまえをいれてください:2006/07/20(木) 07:43:05 ID:0rctnNhN
>>632
そですね。 けど、ニンフとかの ギャプはすごいですね。(笑)
猫 犬 馬系のカードは、カワイイの多いですね。
637なまえをいれてください:2006/07/20(木) 08:12:55 ID:Np67rO3w
目新しさからそう見えるだけかもしれないけど
クリの能力が多彩そうだな。戦略がかなり変わりそうでwktkだ

「即時」のおかげでクリにスペルついてるようなもんだから
ブックが圧縮され、より多彩なブックが作れるのではないかと想像

638なまえをいれてください:2006/07/20(木) 08:26:32 ID:pj/bWR2W
ヒュプノスロースうざそうだなー・・・
即時で領地能力もちだぜ?
しかも
「その凝視を受けた者は
それらと同様に緩慢にしか動きがとれなくなってしまう」
だとさ。
639なまえをいれてください:2006/07/20(木) 08:32:20 ID:guWBI/6Q
名前のイメージから
天然ダルネス+領地能力でダルネス付加
って所かな。
640なまえをいれてください:2006/07/20(木) 08:46:49 ID:1Ql5AQRZ
やヴぁすぎ(・д・)

モスマンに萌える
641なまえをいれてください:2006/07/20(木) 09:34:15 ID:eej1rv6J
リビングスクロールの巻物無効化って、クリにつけるアイテムとして
使ったときにも発動するのかな?

だとしたら、いきなりリビングミラーの存在価値がなくね?
Rスクロールって、単体ORクリにつけて巻物攻撃もできるんでしょ?

反射のみしか芸がないミラーより…
642なまえをいれてください:2006/07/20(木) 09:53:27 ID:C43vdTzn
クリ単体としては侵略要員にできるスクロールの方が優秀だろうけど
防具として考えるならミラーの方が優秀じゃないか?

例えば、ボルカニックとかの巻物と通常攻撃の2択に対する
防衛手段に成り得るわけだし
643なまえをいれてください:2006/07/20(木) 09:53:51 ID:1ZvfZ3po
トンファー使うと戦闘の攻撃グラがキックになります
644なまえをいれてください:2006/07/20(木) 09:56:04 ID:C43vdTzn
と思ったらスクロールとミラーのHPが変わらNEEEEEEEEEEEEEE
ってオチかYO

ミラー駄目じゃん
645なまえをいれてください:2006/07/20(木) 10:02:30 ID:8YQC9Ysj
>>531 >>545 >>555
うp乙。

マジックボルトがマジックボルトなのに強そう。
・・・絵が。w
646なまえをいれてください:2006/07/20(木) 10:02:38 ID:eej1rv6J
にゃるほど、ドラゴン系のブレス対策要員かぁ。
リビング系も今回はいろいろ選択肢が増えそう。よいことだ。

・・・リビングスピアって、いたっけ?
647なまえをいれてください:2006/07/20(木) 10:06:49 ID:TlUmL6xG
>>644
アイテム化したときに巻物無効化が付加されないんじゃね?
と思ったら、スクロールHP20でミラー30だし、スクロールは無効でミラーは反射だ。
それでもミラー・・・。
648なまえをいれてください:2006/07/20(木) 10:27:54 ID:eej1rv6J
リビングレイピア&リビングスクロールに、
リビングアイテムの新たな可能性を見た!

アイテムでいうなら、グレアムの能力が分割されそうだから
今回はザ・ハンドの一択ですかな。

攻撃側なのに、壷やらペト石やら掴まされるのもご愛嬌ってことでw
649なまえをいれてください:2006/07/20(木) 11:08:24 ID:sL8o2SuS
壷が続投されていればグレアムの代わりにそっちを使うかな。
650なまえをいれてください:2006/07/20(木) 11:27:36 ID:BY76ZPtc
ジェモイドってどういう時に使うと嬉しいんだ?
あれならゴブリン置いた方がましな気がするんだが。
651なまえをいれてください:2006/07/20(木) 11:28:13 ID:eej1rv6J
ああ、臭い壷のほうね。まだいるのかなぁ・・・
652なまえをいれてください:2006/07/20(木) 11:30:33 ID:+UQGrZmr
グレアムの調整はどうするのかと思ったら、なるほど、
「武器を破壊する」「防具を破壊する(グレムリントゥース)」「巻物を破壊する」「道具を破壊する」
の4つ(あるいは巻物破壊と道具破壊はセットにして3つか?)に分割してきたか。うまいな
653なまえをいれてください:2006/07/20(木) 11:41:33 ID:VMAtFOLX
本家グレムリンの面目も立ちますな。
…20/30は辛いものがるけど。
654なまえをいれてください:2006/07/20(木) 11:44:44 ID:bIGgHNjz
・手持ちのカードが1枚の状態の時UNOって言わないといけないルールが追加されます
655なまえをいれてください:2006/07/20(木) 11:56:54 ID:sUS4OWZi
>>654
ソレだと、言わなかったときのペナルティで二枚引けるから強くね?
656なまえをいれてください:2006/07/20(木) 12:08:33 ID:qdgI7ujv
シルフの追加でやっと四精霊揃い踏みだね。

ってか、アンダインはアンダインのまま?ウンディーネに変わってたりして。

日本型クリが加わったのは嬉しいが、
火車って、あれ輪入道の間違いじゃね?
火車ってのは葬式の時に死体を盗むって奴で、獣みたいな姿だけど。
657なまえをいれてください:2006/07/20(木) 12:14:36 ID:NgdAEEOa
発売日まで我慢できないよう
658なまえをいれてください:2006/07/20(木) 13:18:45 ID:fANafDTn
本物のグレムリンの能力は変わってねーのかな
コストが上がってるとかの調整かな
659なまえをいれてください:2006/07/20(木) 13:32:51 ID:VMAtFOLX
今までの使用頻度がアムル>>>>>グレムリンだったから、ことさら本体の方を弱体化させる必要は無いでしょう。
660なまえをいれてください:2006/07/20(木) 13:41:11 ID:tXqr99U+
援護クリは破壊できないとか…?
661なまえをいれてください:2006/07/20(木) 13:42:29 ID:a5F4Gq6x
と言うことは「猿」の価値が相対的に上がるのか?


ってか猿いんのか?変な能力クリ多そうだから居たら楽しいケド戦記
662なまえをいれてください:2006/07/20(木) 13:47:58 ID:MKe6j69U
あのゴスロリみたいなクリーチャーに萌え
663なまえをいれてください:2006/07/20(木) 13:51:37 ID:tXqr99U+
カシャかぁ…

ガスクラウドがえんらえんらになってないか心配だ…S・ジャイアントが海座頭になってたりとか。
664なまえをいれてください:2006/07/20(木) 13:52:02 ID:eej1rv6J
ゴスロリ…?
ドモビハァーのことか?
665なまえをいれてください:2006/07/20(木) 13:59:47 ID:AbIi4ss3
>>646
> ・・・リビングスピアって、いたっけ?


イラストは出てたな
666なまえをいれてください:2006/07/20(木) 14:04:20 ID:BN4iNIyp
レイピアに先制ついてんだし、リビングスピアには貫通でもついてそうだ
667なまえをいれてください:2006/07/20(木) 14:05:43 ID:+UX87RUK
なんか能力値変化系が多い気がするが、色々覚えるの大変やね
668なまえをいれてください:2006/07/20(木) 14:31:14 ID:wkFREwIT
取りあえずウィッチがエロカワイイのは分かった。
669なまえをいれてください:2006/07/20(木) 14:45:48 ID:1Ql5AQRZ
フォーフェットって鬼ですか?
670なまえをいれてください:2006/07/20(木) 15:50:43 ID:lTMAmp2B
リンカネの情報がほしいな、、、
671なまえをいれてください:2006/07/20(木) 16:13:07 ID:V6gw0uuQ
>>656
ほ、ほんまや!>カシャ
間違った日本文化が海外に伝わってしまうYO!
672なまえをいれてください:2006/07/20(木) 16:23:11 ID:BY76ZPtc
>>671
今大宮に指摘すれば修正間に合うんじゃね?
673なまえをいれてください:2006/07/20(木) 16:37:04 ID:o6kGGHJl
面白そうなのは良くわかったから、さっさと発売日きめてくれょぅ


こういう生殺しプレイは、されるのは苦手です
674なまえをいれてください:2006/07/20(木) 17:08:28 ID:grblhONR
ガスクラウドは前と同じじゃん
675なまえをいれてください:2006/07/20(木) 17:48:23 ID:WER4qpBi
今回は使えないクリがほとんどいない感じだな
676なまえをいれてください:2006/07/20(木) 17:50:50 ID:QDslUcZC
予想に反して今までの遊戯王路線から、だいぶMtGっぽくなってきたな。

クリーチャーに関しては今までがアレ過ぎたのかもしれないが。
677なまえをいれてください:2006/07/20(木) 18:03:08 ID:1ZvfZ3po
しかしこうも特殊能力が増えるとアフォな俺では瞬時に計算できないぜ・・・
678なまえをいれてください:2006/07/20(木) 18:45:32 ID:SHMkQwBm
頼むから部屋に部屋名つけれるようにしてくれ
679なまえをいれてください:2006/07/20(木) 20:05:02 ID:sD48yym7
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

680なまえをいれてください:2006/07/20(木) 20:20:47 ID:8YQC9Ysj
>>675
それセカンドの時も言われてたような・・・。
時間が経って攻略が進むと、よく使われるカードは限られてくるとオモ。

>>677
やってるうちに覚える、覚える。w

それにしてもグレアム分割しちゃうとはなぁあ。
HWXもHW8だし、運要素が増えた希ガス。
とにかく早くやりたいね。生殺しハミ通に逆切れ&嫉妬しそうだw
マダカナ(´д`*)ハァハァ
681なまえをいれてください:2006/07/20(木) 20:42:29 ID:qbIuD0bd
来週、再来週のファミ通はまたカード公開になるんだろうか。あんまり発売前に出しすぎは楽しみが減るから

次は各絵師のインタビューとかにしてくれ
682なまえをいれてください:2006/07/20(木) 20:57:35 ID:q+HypvIz
次の情報ネット対戦に期待したいな。
683なまえをいれてください:2006/07/20(木) 21:16:37 ID:x5dO4JBh
頼むからテクモはロビーシステムを大宮に情報提供してくれ
こと360はメーカー同士が争ってもしょうがないんや!
684なまえをいれてください:2006/07/20(木) 21:46:21 ID:eYQqCNoi
ウィッチたんの尻のライン(;´Д`)ハァハァ
685なまえをいれてください:2006/07/20(木) 22:02:14 ID:ETr3Nobb
グレアムは強すぎるから無くすか効果を弱めてってメールを前に送ったら
本当になっててビクーリした。
686なまえをいれてください:2006/07/20(木) 22:06:29 ID:ATMPadmr
ていうかそんなの遙か昔から散々言われてることなので……
687なまえをいれてください:2006/07/20(木) 22:20:04 ID:hkRzMxvO
つうかあの仕様じゃだれも使わないんじゃ‥グレアム
あれでカード枠が使われるくらいならいっそなくしてくれたほうが
いまのところハンドが次候補なんだろうがクリ自体が強くなっているからどうなんだろうね
ホリグレはなさそう
688なまえをいれてください:2006/07/20(木) 22:25:00 ID:V+sHekMg
属性巻物を何とか使えるものにしようとして2つの属性に効く様にしたようだが依然として使えない件
689なまえをいれてください:2006/07/20(木) 22:26:22 ID:1Ql5AQRZ
つ『テトラーム』
690なまえをいれてください:2006/07/20(木) 22:31:11 ID:ATMPadmr
グレアムの後継カードは構築戦だとあまり使われないと思う。
それこそ各種特化型ブックで、相手の防具使用は他で何とかするから、
敵の武器だけどうしても封じたいとかか。

まぁ何度も出てるけど、今回はシールド戦があるからね。
普段ならブックに入らないようなカードが結構活躍すると思うよ。
相手もそういうカード使ってくるんだから。
691なまえをいれてください:2006/07/20(木) 22:39:05 ID:nlE4OnbY
ホリグレ・ガセアス・カウンターはどうなるんだろう
692なまえをいれてください:2006/07/20(木) 22:41:03 ID:x5dO4JBh
攻撃重視で防具破壊、
守備重視で武具破壊、か
ちょっと極端になるな

ところでソードプリンセスって
なんか80年代前半のPCゲームみたいな匂いを感じますねw
693なまえをいれてください:2006/07/20(木) 22:41:38 ID:hDAFZALW
これは紅茶に五月蝿そうなドモビーですね。
694なまえをいれてください:2006/07/20(木) 22:56:14 ID:fLpm7QlJ
>>685
はいはいオナニーが気持ちいいって発見したのもお前お前
695なまえをいれてください:2006/07/20(木) 23:02:30 ID:Rl9ZpTCv
カルドセプト面白いから続編出してってメールを前に送ったら
本当になっててビクーリした。
696なまえをいれてください:2006/07/20(木) 23:11:00 ID:KE6sQWGc
北朝鮮面白いからテポドン撃ってってメールを前に送ったら
本当になっててビクーリした。
697なまえをいれてください:2006/07/20(木) 23:12:24 ID:s2E8TPuJ
傑怪老嫌いだから続編ではやめろってメールを前に送ったら
本当になっててビクーリした。
698なまえをいれてください:2006/07/20(木) 23:21:27 ID:G8tVyTS2
>>694->>697
でお前だけがイビルブラスト打たれるような気がする。
699なまえをいれてください:2006/07/20(木) 23:23:19 ID:IhgfwUqc
今回は攻めと守りのバランスが改善されてそうだな。
700なまえをいれてください:2006/07/20(木) 23:33:17 ID:eYQqCNoi
ソードプリンセスのおっぱい(;´Д`)ハァハァ
701なまえをいれてください:2006/07/21(金) 00:31:02 ID:OjPs0QvY
>656 >672
火車には、仏教用語で「生前悪行を働いた亡者を乗せて地獄へ運ぶという火の燃えている車」という意味と、「死体を食いにくるという化け猫の妖怪」の二つの意味がある。
当然、オリジナルは仏教用語の方。
詳しくは京極夏彦の本を読んで熟知すべし。
702なまえをいれてください:2006/07/21(金) 00:35:30 ID:4+1+9NZV
たのむからXBOXあと1魔祖だけ安くなってほすい・・・

寺田氏のトリトンかっけえよ・・・・
703なまえをいれてください:2006/07/21(金) 00:38:24 ID:sQAMEmiW
>>701
京極夏彦は関係ないだろ
704なまえをいれてください:2006/07/21(金) 00:39:22 ID:4+1+9NZV
廣岡氏のぼーんごーれむもかっけえ・・・

ってうお!!!E3ムービー出回ったときから要チェックしてたテングが寺田氏担当!!!!
キタコレ!!!!
705なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:01:06 ID:cI4Nbfpn
今気づいたのだが…トウテツって、パラメータもとのままじゃね?
ST40 HP40 70G+森って…

レブナントとかワータイガーとか、召還条件に土地すらいらない、
明らかな上位互換カードが同時に発表されてるんだが?

ファミ通見たところでは、ドワーフとかもいるみたいだけど(スペック不明)、
既存クリは全体に未調整か? このままだと誰も使わねえぞ?
706なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:02:39 ID:OjPs0QvY
>703
「妖怪図巻」京極夏彦、多田克己 国書刊行会
707なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:06:57 ID:0R2r0+/R
今作も風ブックで暴れれそうですかね?w
708なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:08:45 ID:h5N8Y+vE
>703
京極夏彦がオリジナル仏教の創始者なんだよ。
709なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:09:34 ID:xSVdruHZ
ワータイガーが強杉なのは条件による能力低下が激しいからじゃないか?
援護ブック向けクリくせぇ
710なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:14:12 ID:4+1+9NZV
>>705

ワータイガはこの低コストに見合うクセがあるんじゃないか
たしかにトウテツは疑問がのこるが・・・(前作でもそうだったきもするが)

既存クリだからって未調整でだしてくるってことはまずないから安心しる

711なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:16:23 ID:qQq8NPo7
ワータイガーはあれでしょ、ターン数が奇数か偶数かで能力が変わるアルマジロ型じゃない?
奇数なら夜であのままだけど偶数だと人間に戻っちゃって超弱るとかね。
712なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:21:45 ID:4+1+9NZV
じゃあロックシェルはアルマジロ型のピース持ちみたいなもんか

もう1時間ぐらいこのカード100種をみてるなあ・・・
ソードプリンセスが進化してモスマンになるとか妄想したりしてる・・・
713なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:28:54 ID:0R2r0+/R
>>705
トウテツはアレだが、ドワーフは優秀だと思う。
地属性ブックならオーラブレード入れるし、アイテム制限も無いし。
714なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:41:04 ID:FzD6oTNj
ソードプリンセス進化>ナイキー
715なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:44:36 ID:cI4Nbfpn
いや、だからさ、トウテツはともかく、
ドワーフ入れるくらいだったらレブナントいれね?

麻痺持ち、状況に応じてヴァンパイアに進化と、いうことないし。
俺だったらそーする。
716なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:53:41 ID:4+1+9NZV
レブナントってヴァンパイアに「進化」じゃなくて「変身」だよな?
どっかにクセがありそうなやかん レアリティNだし
717なまえをいれてください:2006/07/21(金) 01:54:46 ID:OjPs0QvY
>715
カードフルコンプしたらそうかもね。
カードがそろってない間とかシールド戦ではお世話になるやもしれん。
レブナント以上に優秀な地クリがいるかもしれんし。
718なまえをいれてください:2006/07/21(金) 02:07:27 ID:mTtOeFmM
>>707
風はソープリのおかげで人気爆発ですよ

ドワーフは特殊能力もないからコスト40くらいでHP50の
ばらまき・援護専門用くらいじゃないと辛いよな
719なまえをいれてください:2006/07/21(金) 02:58:49 ID:5RY5gBvi
レブナントって呪身で麻痺付きなのか、攻撃成功時に相手麻痺なのか
720なまえをいれてください:2006/07/21(金) 03:50:02 ID:K+d/PCe2
パウダーイーターが残ってればそれでいいや。
721なまえをいれてください:2006/07/21(金) 03:53:44 ID:ZHm43JJa
>>719
呪身なら呪身って書いてある、付加は殴り時効果


あとトウテツはコスト変わらないなら20ずつアップになる気がする
722なまえをいれてください:2006/07/21(金) 04:09:32 ID:GjAUIevj
とりあえず…

  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ソードプリンセスはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | エルフを出せっ! 2ndEXの絵のまんまのエルフをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/



なんかリストラされてそうな気がするんだよねぇ
723なまえをいれてください:2006/07/21(金) 05:25:14 ID:ChF6p+5/
>>722
そんな、漫画版であんなに活躍したエルフが、リストラなんてあるわけ無いじゃないか!

……え?サンダービーク?いやその……
724なまえをいれてください:2006/07/21(金) 08:16:55 ID:RBxIDMyW
糞箱360をカルドセプトサーガのために買うやついる?
725なまえをいれてください:2006/07/21(金) 08:20:43 ID:4+1+9NZV
             r'゙⌒\
            ( =   i
             i. U  |  r'゙⌒\
       r'゙⌒\  l、/  ) (=    l
      (=    i   (、 <ヽ  l U  .l
        | U  l ,,,..,,,,_∪U  ヽ   )
  /⌒ヽ  ヽ/   /   `⊃ヽーっ (  /⌒ヽ
 i    =)l  (. < l      ⌒_つ ( ゚ω゚= i  <ここにいますがなにか
  | U |  /⌒ヽ`'ー---‐'''''"/⌒ヽ.l    lj
  l  Y j /   =). /⌒ヽ /    =)l  ) )
  ヽ 'l 〉 l  U l /   =) l  U l 〈 / ノ
   U '、j (  ソ |  U /  ((   ノ  し ∪
       ノ、 }  ( ヽノ  ノ 〉 ノ
       し U  ノ>ノ   し U
            しU
726なまえをいれてください:2006/07/21(金) 09:06:37 ID:oEarTQN3
ポージェスて…誤植?なんか自壊ついとるし。
セイントの能力はクレリックの上位版(即死+無効化)っぽいが、そうするとクレリックは削除か。
あの南極1号っぽいデザインが好きだったのに。
727なまえをいれてください:2006/07/21(金) 09:23:51 ID:8VFXMXY1
>>724
第一報が出た時点で買ったわい。4月頃
728なまえをいれてください:2006/07/21(金) 09:40:51 ID:nsDi7nhW
カルドが出来れば、ゲーム機なんて何でもいいじゃん
729なまえをいれてください:2006/07/21(金) 09:41:07 ID:B1MKPSdI
>>723
ドラゴンニュートに苛められてるのサンダービークじゃね?w

しかしポージェスがHP30で自壊って酷いよな・・・
強力な応援付くんかいね?かなりヤル気なさそうなグラだがw
730なまえをいれてください:2006/07/21(金) 09:54:50 ID:iANyXAN3
本体持ってる人なら分かるけどモットーにカルドのこと書いてる人多い
731なまえをいれてください:2006/07/21(金) 10:01:07 ID:+/4J/0+8
そうなんか、オレも書いておこうかなあ
732なまえをいれてください:2006/07/21(金) 10:16:44 ID:OsaBLsR2
カードの詳しい説明(つうか能力)はまだ公開しなくても良かったと思ってるのは俺だけか?
初日だけでも
初期ブック→ネット対戦→新カードげっと→編集タイム&歓談→再戦→何そのカード!欲しいぃぃぃ
みたいに新鮮さが味わいたかった
733なまえをいれてください:2006/07/21(金) 10:23:34 ID:B1MKPSdI
>>732
今回のは詳細は分からんぞ、前回のドラゴンとかは詳細あったが
734なまえをいれてください:2006/07/21(金) 11:05:21 ID:iiRcklT/
前作で強いとされていたカードが軒並み弱体くらってるから
地変も弱くなってるだろうな
コスト増加か、対象が自領地のみとかかな
クイサンの呪身があるっぽいけど
配置→領地レベルアップ→相手にふませる、て難易度高過ぎだろw

735なまえをいれてください:2006/07/21(金) 11:07:41 ID:4+1+9NZV
キモチはわかるが大宮側の宣伝としての意向もあるからなあ
これであのかーどみてカルドに興味もつひとが増えればばんばんざいだ
736なまえをいれてください:2006/07/21(金) 11:15:00 ID:OsaBLsR2
>>733
そうかぁ
あまり見ないようにしてたから気づかんかった

>>735
カードのグラとかシステム周りとかはどんどん情報だしてもらいたいけど
仮想ブック組めちゃうほどの数値が出てなければそれでいいんです


ストーリーもばれても平気です
737なまえをいれてください:2006/07/21(金) 11:16:16 ID:jhJOCCHs
>>735
たぶん学生さんか アレ な人なんでしょ。
普通の企業なら情報開示するよ。一見さん呼ばなきゃならないし、
少なくともスレ内は やいのやいのとテンション上がってるし。

>>732
あれだよ、自分で情報をシャットアウトするしかねーよ。
ゲーム雑誌を買わない、2ちゃんスレを見ない、見ても貼ってあるのをいちいちチェックしない、
それだけでも充分効果あるでしょ。

まぁそれでも見ちゃうのが人間だけどな。悲しいかな。
738なまえをいれてください:2006/07/21(金) 12:11:27 ID:u4/mLtNt
>>732
なにそのお子様すぎる発想&押し付け。
そう思うなら自分で情報管理すればいいだけだろ。
2chやF痛みたいな場所見ておいて好き勝手言うな。
まぁお前みたいな奴は良く沸くがなw
739なまえをいれてください:2006/07/21(金) 12:14:55 ID:39TJ9qYP
カルドなんて情報遮断しようと思えばいくらでもできるしな
W杯の結果とかじゃねーんだし勝手に情報が入ってくる事は無い
740なまえをいれてください:2006/07/21(金) 12:26:25 ID:OsaBLsR2
オフなら一人情報封鎖で問題ないがオンでチャットすりゃそうもいかない
別のゲームですらチャットで話題になるし
発売前にブック組めるのがつまらんだろ〜とか
発売日に殆どのカードの情報出てたら新鮮じゃねーなーと思っただけ
何を押し付けたんだかしらんがこれで終わる
741なまえをいれてください:2006/07/21(金) 12:47:34 ID:cI4Nbfpn
内容:
まあ、なんだかんだいっても、
732および740もカルドを愛しているんだろ。

あの人のことがスキッ! 
でもあの人のこと、今はあまり知りたくないの…
だって、すべてを知っちゃうのが怖いから…

…ゴホン。
俺じゃなくて、ソープリがそんなことを言っていたのを耳にした。
742なまえをいれてください:2006/07/21(金) 13:01:09 ID:ZrOzdiz/
ソードプリンセスなら許せるな
743なまえをいれてください:2006/07/21(金) 13:08:29 ID:gqPcOKD8
ここの住人たちはソードプリンセスが好き過ぎる
744なまえをいれてください:2006/07/21(金) 13:08:39 ID:X/821zzC
ドゴォォォ _  /
   ∧ ∧―= ̄ `ヽ,  ←パワーブレスレット
∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
       (/ , ´
      / / / \
     / / ,'
   /  /|  |
   !、_/ /   〉
       |_/
745なまえをいれてください:2006/07/21(金) 13:11:54 ID:/L6vnhMi
うおおお
よく見るとセプターのNameのところが「名無しさん」になってるぅぅぅww
746なまえをいれてください:2006/07/21(金) 13:13:11 ID:t9Mfe+i1
風クリのページだけSTとHPが上下段逆。
まぎらわしい
747なまえをいれてください:2006/07/21(金) 15:00:57 ID:PTaeVDBu
オイラはウイッチ派
748なまえをいれてください:2006/07/21(金) 15:37:02 ID:B1MKPSdI
おいおい、シーフの太腿に勝るモノはないだろ?
749なまえをいれてください:2006/07/21(金) 15:48:48 ID:i4fWJ6NY
ホモユーザーにも配慮しろや、大宮

750なまえをいれてください:2006/07/21(金) 15:57:57 ID:YR3W2sbk
うpネ申 激乙!
今月のファミ通360を買わなければ・・・
ソードプリンセスが (;´Д`)ハァハァ
751なまえをいれてください:2006/07/21(金) 16:09:07 ID:jLuffY/x
てか、2回攻撃と、攻撃力2倍と何が違うんだ?
例えばガセアスが1回だけ攻撃無効とかで、2度目が当たるとか?
752なまえをいれてください:2006/07/21(金) 16:18:01 ID:g4ZqK4/c
>>751
支援や応援も二回分付く。
753 なまえをいれてください :2006/07/21(金) 16:20:59 ID:ZHm43JJa
ストックや編集画面のカードの並び順の法則がわからないな

ソーサラー→フェニックス→ゴーレム→ミノタウロス→マンティコアとか
ガスクラウド→ヘルハウンドとか

一瞬コスト順かとも思ったけどペリや70Gらしいカシャはもっと下だし

ストックが未入手カードに穴の空く以前と同じ表現なら、各属性50枚ずつみたいね
新クリのカシャ以外、上記クリも含めて、アンダインやリリス、コロッサスやハーピーなんかもグラフィック変わってないな
ちと残念
754なまえをいれてください:2006/07/21(金) 16:26:14 ID:ZHm43JJa
>>751
攻撃時に特殊変化をおこさせるクリで
一回目の攻撃でウルフやスタチュ−にして
二回目で倒したりかな

支援が付けばケルベロス+ラットハンターみたいな事がやれるかも

使わなそうだけど
755なまえをいれてください:2006/07/21(金) 16:44:07 ID:SaUtmI0R
>374

クイサンの話が何言ってるのか解らないんだけど、どういう意味なのかな
756なまえをいれてください:2006/07/21(金) 17:17:53 ID:4Rhsk/GJ
ソードプリンセスって進化すると脱ぐの?
757なまえをいれてください:2006/07/21(金) 17:22:27 ID:g4ZqK4/c
>>756
ダメージ受けるとパンツ一丁になる。
758なまえをいれてください:2006/07/21(金) 17:30:35 ID:4Rhsk/GJ
↑それなんて魔(ry
759なまえをいれてください:2006/07/21(金) 17:47:16 ID:d9Qeb58F
ドモビーが段々萌えてきたw
760なまえをいれてください:2006/07/21(金) 17:49:01 ID:jLuffY/x
イグニズスファツィvsソードプリンセスのエロ画像キボン
761なまえをいれてください:2006/07/21(金) 17:53:00 ID:QFPzC932
ソープ嬢はいろいろ能力持ちすぎ。
762なまえをいれてください:2006/07/21(金) 18:02:45 ID:g4ZqK4/c
>>761
その略し方はどうかと思う。
763なまえをいれてください:2006/07/21(金) 18:05:53 ID:B1MKPSdI
【変身】と【進化】の違いがワカンネ
変身はまた元に戻れるんかいね?
764なまえをいれてください:2006/07/21(金) 18:07:11 ID:jzOoM3xN
今回昼と夜があるの?
765なまえをいれてください:2006/07/21(金) 18:45:15 ID:MeP0sjIa
>764
光と闇の祠が関係あるかもね
766なまえをいれてください:2006/07/21(金) 18:49:08 ID:yeAat8rd
>>764
大人気なくマジレスすると
ラウンド数の奇数偶数のことじゃないかと
767なまえをいれてください:2006/07/21(金) 18:56:32 ID:jzOoM3xN
>>766
ちぇっ、夜なら聖堂や占いの館使えなくなるとかそういうの期待してたんだけどな。
>>765
ほうほう、そういうのはあるのか?
768なまえをいれてください:2006/07/21(金) 19:11:24 ID:ZJTabLzq
>>755
呪身は配置即発動一回のみぽいからクイサンを効果的に使うのが難しいかなと
他に特殊な能力があるなら使えるかも試練がな、なんか置いてもすぐ殺されそうな能力しかいなさげ
死んだらティラノになるクリがなかなかうざそうだな
769なまえをいれてください:2006/07/21(金) 19:19:09 ID:YR3W2sbk
夜になると
ソードプリンセスが
ナイトプリンセスに変身するのでわ?
やたらと性能がうpするのでわ? も、も、妄想が・・・(;´Д`)ハァハァ
770なまえをいれてください:2006/07/21(金) 19:32:03 ID:xSVdruHZ
変身:戦闘中に条件を満たすと変化(その戦闘中のみ)
進化:領地能力により変化(永続)

かな?

レブナントは「アイテム使用時、アイテムを消費してバンパイアに変化」
みたいな能力と妄想
771なまえをいれてください:2006/07/21(金) 19:42:26 ID:R6Gvpq41
ソードプリンセスたん(;´Д`)ハァハァ
772なまえをいれてください:2006/07/21(金) 19:53:36 ID:F6/VJoIL
クイサン呪身はおそらく、
既にレベル5の土地のクリと交換して使うとかじゃね?
氷壁に投資→ケルピー交換
みたいな。
773なまえをいれてください:2006/07/21(金) 19:58:28 ID:ZJTabLzq
>>772
交換するタイミングが難しいんじゃ?リベレ使うくらいならクイサン持ってたほうがはやいし
まあただ正式な能力がわかんないとなんともいえんけど
774なまえをいれてください:2006/07/21(金) 20:09:16 ID:d9Qeb58F
てかリベレー性能悪い。コスト減らして3Rにして欲しい
775なまえをいれてください:2006/07/21(金) 20:20:48 ID:yeAat8rd
>>760
今作は絡ませ甲斐のあるクリも多いしな!

つー訳でアネイマブルとディープスポーンの絡み画像キボン
776なまえをいれてください:2006/07/21(金) 21:02:15 ID:rITIFZCr
呪身も即時も思ったほど強力な能力ではないような気がするなあ
777なまえをいれてください:2006/07/21(金) 21:21:55 ID:NHX74tfu
大宮ソフトってほんと戦略眼がないな。
DS触ったけど、カルドとの相性ぴったんこだったよ。
いくら戦術的勝利(おもしろいゲーム)を積み重ねても、一回の戦略的敗退で消えていくのがこの業界なのに。
778なまえをいれてください:2006/07/21(金) 21:29:54 ID:z4/qKJ3p
>>777
漏れ的にはカードのグラフィックも堪能したいんで
携帯機じゃちょっと小さいかな

ただ、よりによって箱○で出すのもどうかとは思うがw
対海外策だか知らんが
愛らしいドットキャラが、無機質な3Dになっちまって(´Д⊂
779なまえをいれてください:2006/07/21(金) 21:33:18 ID:qZj1mbP1
俺はマーケットプレイスSD化パッチ出るなら
2000ゲイツでも3000ゲイツでも払うよ
ソープリは絶対揺れそうだしな!
780なまえをいれてください:2006/07/21(金) 21:33:34 ID:iANyXAN3
なんか大きいおっぱいだらけでいけませんね
大きいのと小さいのばっかで普通のおっぱいが足りません
781なまえをいれてください:2006/07/21(金) 21:43:27 ID:Zj+IJCTv
セプターにはおっぱい星人が多いのかしら?(´w`)
782なまえをいれてください:2006/07/21(金) 21:47:00 ID:zhp1/r4d
男は大抵はおっぱい星人だ
大きいおっぱい星人と普通のおっぱい星人と小さいおっぱい星人が居る

違うのはウホッ!だと思え
783なまえをいれてください:2006/07/21(金) 21:56:05 ID:aK5GNBe+
>>777
戦略眼に貧困なのはお前の方。

いつまで日本の狭い市場にこだわってるんですか?
市場規模を考えた場合、日本だけを見ればXBOX360はパっとしてないが、
欧米ではいまだに棚に並べば即売り切れなのが現実。
向こうじゃ、日本のDS以上の勢いでXBOX360が売れているのを知らないのか。
それに、もし仮にDSで出したとして、定価は7320円から5000円位に下げざるを得ないだろうし、
ネット対戦の環境を考えたら比べるのがかわいそうになるくらい、歴然たる差がある。

以前からDSDSと、一時期は100レスごとにコピペして騒いでいるのがいたが、
どうやらいまだにそういう信者は沸いてくるようだ。
784なまえをいれてください:2006/07/21(金) 21:59:04 ID:xSVdruHZ
そんな事よりヘタレなファイターについて語ろうぜ
785なまえをいれてください:2006/07/21(金) 22:00:51 ID:5GfARsE6
てか海外とかそんなもんどうでもいいが、ネット対戦に強い箱○で出すのは限りなく正解に近いと俺は思う
786なまえをいれてください:2006/07/21(金) 22:10:19 ID:qZj1mbP1
http://www.vipper.org/vip296442.jpg
なんかこれエルフ!って感じしね?
787なまえをいれてください:2006/07/21(金) 22:22:14 ID:rITIFZCr
>>786
もっとくれ
788なまえをいれてください:2006/07/21(金) 22:26:13 ID:0H5iPrZU
さすがにDSのあの画面でカルドやる気にはなれんな
789なまえをいれてください:2006/07/21(金) 22:40:13 ID:CaaZdcEu
小学生は日本以外にも国があるって事を知らないんだから余り苛めてやるなよな
790なまえをいれてください:2006/07/21(金) 22:42:10 ID:7FMdEDPW
>>786
仁王立ちなんで、どっちかっつーとアマゾネス
791なまえをいれてください:2006/07/21(金) 22:43:43 ID:XrUdO5zc
>>787
下のurl入れてみな
792なまえをいれてください:2006/07/21(金) 22:45:54 ID:CaaZdcEu
>>786
そういや韓国だかにエルフガールなる者が居たな・・・


いや 関係ないけどさ
793なまえをいれてください:2006/07/21(金) 22:50:42 ID:aK5GNBe+
この記事ですな。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/20/20060620000026.html


コメントは・・・とくにすまい。
794なまえをいれてください:2006/07/21(金) 22:51:49 ID:Zj+IJCTv
日本にはエルフボーイが沢山いるよ。
795なまえをいれてください:2006/07/21(金) 22:57:41 ID:qZj1mbP1
>>794
俺、リーチかかってるよ!
796なまえをいれてください:2006/07/21(金) 23:09:28 ID:eKQ3ybvr
>>795
ジゴクヘツキオトシテヤル ナントコシュウケンオウギ!!!
797なまえをいれてください:2006/07/21(金) 23:52:13 ID:ds13dhrA
キシュツかな

デスサイズ
属性:火 レアリティ:S
ST:70 Hp:10 コスト:40+カード
アイテム制限:武器
領地:「50G・『マミー』に進化」

マミーに進化。進化はその上位互換にじゃなく、
まったく別のクリーチャーになるのか。
798なまえをいれてください:2006/07/22(土) 00:01:22 ID:5GfARsE6
うむ、激しく既出だ
799なまえをいれてください:2006/07/22(土) 00:06:30 ID:KYrdjtrJ
そういえば、デスサイズも
「火・地」の友好関係を表したクリといえそうだな。
800なまえをいれてください:2006/07/22(土) 00:08:49 ID:NoPXqgvX
バ=アルの目がイッちゃってる・・・
セカンドではあんなに男前だったのに
801なまえをいれてください:2006/07/22(土) 00:10:55 ID:lX1VMoRi
戦略眼が無いとしたら大宮に戦略眼が無いのではない。大宮を雇う側が無いのである。
大宮規模の会社だと雇い主を選べないのです。残念



802なまえをいれてください:2006/07/22(土) 00:18:39 ID:S+/dUiGb
いやあ〜 楽しみだ
しかし こんなにカード解放してしまうなんて
他のカードはもっとカッコイイのだろう
うん そうだ そうにちがいない wktkが止まらんぞ!
803なまえをいれてください:2006/07/22(土) 02:04:00 ID:hSYY6Pwo
新カード、ほとんど公表しちゃってない?
まだまだあるんだよね?
804なまえをいれてください:2006/07/22(土) 02:12:53 ID:yEDXYIRq
カードは全部で470枚。120枚ほどが前作からの居残り組みで残りが新規だそうだ。
だからあと250枚ほど新規カードがあるはず。
805なまえをいれてください:2006/07/22(土) 02:47:23 ID:j3F+HyiH
前作の引継ぎ120枚ってホント?
どっかに載ってたっけ?
806なまえをいれてください:2006/07/22(土) 03:09:26 ID:yEDXYIRq
>「GAMEJAPAN」にカルドセプトサーガの情報が載ってた。
>それと、470枚中3/4が新規イラストだそーだ。
>120枚残留ですかそうですか……。

まだ「GAMEJAPAN」売ってるよ。自分の目で確かめるよろし。
807なまえをいれてください:2006/07/22(土) 03:15:33 ID:j3F+HyiH
「GAMEJAPAN」って、確か「加護」とか新能力についても載ってるらしいね?
チェックしてみる。サンクス。
808なまえをいれてください:2006/07/22(土) 08:21:26 ID:DtUhq5xc
対戦始まったら晒しスレとか立つんだろうな
809なまえをいれてください:2006/07/22(土) 09:06:48 ID:0oy6e3CJ
即時って配置してすぐに領地能力使える能力?
810なまえをいれてください:2006/07/22(土) 10:48:08 ID:KYrdjtrJ
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-KJ,bT,hT,uaHR0cDovL3J1bGl3ZWIuZHJlYW13aXouY29tL3J1bGlib2FyZC9yZWFkLmh0bT90YWJsZT1n
YW1lX3hib3gwMiZwYWdlPTEmbnVtPTk3ODQmbWFpbj14Ym94JmZpbmQ9JmZ0ZXh0PQ==,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,
kdbd438d3a39d7ba9bb8c8f9189fc0131,t20060722223539,

???
レスティ
(resty)
(resty)

?? ???? ?????? '??? ????' ??? ????
これ我が国のオンラインゲームである 'ファンタジーマスターズ' 似ているんですか?



(;⊃д⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)・・・

(;´∀`)Yahooの翻訳の仕方がちょっと変になっただけだよね、きっと・・・。
811なまえをいれてください:2006/07/22(土) 10:50:52 ID:KYrdjtrJ
なんかURLの部分がおかしなことになったので、
元記事のリンク
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_xbox02&page=1&num=9784&main=xbox&find=&ftext=
812なまえをいれてください:2006/07/22(土) 10:55:09 ID:dk4hxVdm
先生!>761君がエロイ妄想してます。
インターネッツにはこんな大人が沢山なんでしょうか?


冗談はさておき、DSで出して欲しいってやつは結構いるが
幾つかのお手軽さっていうメリットだけ考えてデメリットを
全然考えないんだろうね。
ああ、お子様は思いついた都合の良いことしか考えませんかそうですか
813なまえをいれてください:2006/07/22(土) 11:04:55 ID:xw/6jONB
ハミ通みたがシーフエロいなw
814なまえをいれてください:2006/07/22(土) 11:06:55 ID:mlw9NghJ
まあ、大人も子供もカルドを楽しみにしてるってことで、
茶でも飲みながらカードでも見てwktkしていましょうよ。

  旦~
  ∩∧_∧∧_∧旦~
 ∧ヽ∩旦_∧ω・∩
(・ω・ヽ∩ω・) ノ
旦⊂二ミヽ ⊃旦~
  / (⌒) ノ∧_∧ミ旦
 (_)~し"⌒つω・)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

サクヤはなかなか使えそうな気がしますね。


815なまえをいれてください:2006/07/22(土) 11:09:08 ID:y8JwLP+a
>>810
・・・
816なまえをいれてください:2006/07/22(土) 11:19:08 ID:Id+0YLun
サクヤの能力がワイルドグロースなら、ゴールドトーテムみたいな自分を生け贄にして
能力発動するタイプだと思う。そうでないと強すぎる。
817なまえをいれてください:2006/07/22(土) 11:24:39 ID:epaGS6yg
>>810
まぁでも全然相手にされて無いっぽいし
これのために本体買ったとか死人が出るとかそこそこ人気あるみたいだな
エキサイト翻訳だから実は違うのかも知れんが
818なまえをいれてください:2006/07/22(土) 11:28:31 ID:dk4hxVdm
>816
ワイルドグロースだと想像してるが、領地能力の必要魔力調整と
リベレ系スペルの効果で2ターン以上のものが無くなってればそこまで
強力じゃないと思ったがどうだろうか

たぶんこのぐらいの強烈さのクリは、効果の差はあれど全属性にいる
ような気がするなぁ
今作は前よりアイテム入れる枚数が2〜5枚ぐらい増えるだろうから
そういう効果をとことん活かすブック作るのも難しいんじゃなかろうか
819なまえをいれてください:2006/07/22(土) 11:52:22 ID:lHCLx9f3
>>778
よく考えてみろ。精細化2Dイラストとプニプニ3Dを両方堪能できるんだぜ?
820なまえをいれてください:2006/07/22(土) 12:01:16 ID:8lZ9ANBj
きっとソードプリンセスのおっぱいが3Dで揺れる!
821なまえをいれてください:2006/07/22(土) 12:29:53 ID:xw/6jONB
風の姫様のモデリングみたいなー
822なまえをいれてください:2006/07/22(土) 12:36:30 ID:a7NmOROX
PCで出してほしかった、、、全部そろえると4万ぐらいかかっちまう
今まよってる中古で箱やすいとこないかな、、
823なまえをいれてください:2006/07/22(土) 12:40:47 ID:M6UxyCD/
PCで出すと大宮ソフトの負担が大きい。
大宮と我々セプター、どちらが負担すべきかと言われれば躊躇する事無くセプターと答えるッ!
824なまえをいれてください:2006/07/22(土) 12:42:06 ID:Yv2ij9vn
>>822
トイザらスとかでキャンペーンみたいなのやってなかったっけ?
あとはポイントとか使える場所を探してみるとか
2〜3月ぐらいだったら本体新品29800円ぐらいで買ったって人が他のスレでいたけど
825なまえをいれてください:2006/07/22(土) 12:42:42 ID:S/GxjLWs
>>822
ハコ版カルドやりたければハコ買え。4万出して俺も買う。
知人でアイドルマスターのためにハコ買い決定したヤツいるけどな。
826824:2006/07/22(土) 12:43:01 ID:Yv2ij9vn
と思ったら中古で安いのを探してたのか
827なまえをいれてください:2006/07/22(土) 13:09:25 ID:9Eia7Z+X
ファミ通に載ってた、新規で書かれてないクリーチャー
ファイター    スケルトン
ミノタウロス   ガスクラウド
ドワーフ     ウッドフォーク
サムライ     コロッサス
アーチビショップ クロックアロウ
ソーサラー    フェニックス
グラディエーター バロウワイト
アレス      ヘルハウンド
シャラザード   コンジャラー
アンダイン    リリス
メデューサ    ハーピー
828なまえをいれてください:2006/07/22(土) 13:26:04 ID:mbzjNWA2
サッキュンも書き直さないでくれたら嬉しいな・・・
829なまえをいれてください:2006/07/22(土) 13:26:53 ID:mbzjNWA2
>>820
グロースボディとかミューテーションで一瞬大きくなった時が楽しみだな
830なまえをいれてください:2006/07/22(土) 13:38:42 ID:cMaB4Mii
>>818
てか恐らく水のアーウィソウトルも領地能力でシンクでしょ
こんな感じで全属性にいればいいけど、火だけいないとかだと荒れそうw
831なまえをいれてください:2006/07/22(土) 13:41:01 ID:cMaB4Mii
あ、あとサクヤは即時だから置いた瞬間に地変できるよ

まぁホントに地変ならやっぱ使えるよな
832なまえをいれてください:2006/07/22(土) 13:43:10 ID:Ng2NAaoN
コンジャラーとグースがどうなるのか気になるなあ

833なまえをいれてください:2006/07/22(土) 13:53:00 ID:cMaB4Mii
>>832
ラミアも呪身でスピリットウォークみたいだし
コンジャラー的なクリ増えて埋もれてソウ

グースはオレも弱くなってるといいなぁ、って思ってたけど
なんかクリの値段も2よりインフレしてるっぽいし
周回ボーナスや他の集金系カードとのバランス如何だね
834なまえをいれてください:2006/07/22(土) 13:56:31 ID:hjfXX4oq
サクヤの効果はサクヤ置いた土地だけ有効とかじゃないか?
835なまえをいれてください:2006/07/22(土) 14:10:43 ID:1lMH3m7K
事情でPC2台あって部屋が狭いけど、
360買うか・・・このスレッドにいたら買いたくなってきた・・。
836なまえをいれてください:2006/07/22(土) 14:20:41 ID:mq/hTltf
>>834
それでも十分便利だ。
837なまえをいれてください:2006/07/22(土) 14:35:52 ID:Bl2z/dHc
>>834
即時持ちだからあんまり意味ないだろ、それだと。
安価で地変できるくらいかな、メリットは。
838なまえをいれてください:2006/07/22(土) 15:48:59 ID:Eliq58vU
コアシステムのおかげでアップデートにはあまり期待できないな。
これは、カルドに限った話じゃないけど。

いっそのことHDD必須とかにすれば良いのに。
839なまえをいれてください:2006/07/22(土) 15:59:08 ID:TEgHbHen
>>838
PS2より2000倍マシだろうが
840なまえをいれてください:2006/07/22(土) 16:01:01 ID:Eliq58vU
>839
なぜそこでPS2がでてくるか
841なまえをいれてください:2006/07/22(土) 16:05:31 ID:ZMzkN7ib
クリーチャーとアイテムは省略された能力表記でも大体分かるけど
スペルの能力表記が自分には理解できません。

【即単】【呪単】【復唱】【加護】ってどういう意味?


842なまえをいれてください:2006/07/22(土) 16:12:34 ID:1uditwrO
【即単】 すぐソロデビュー
【呪単】 年老いてからソロデビュー
【復唱】 新曲を出さずにカバー曲ばかり
【加護】 カゴック3倍
843なまえをいれてください:2006/07/22(土) 16:23:38 ID:y24OVlAI
>837
なんで安価だと決まってるのか

危険視されてるのはそこじゃないだろう
といっても俺は危険視してないが
844ソードプリンセス:2006/07/22(土) 16:56:43 ID:7QcKGxZM
いつものST40に

二人の支援効果でST60

さらにトンファーが二刀流でST120

そしてカゴックにいつもの三倍を加えてでST360

これでシンリュウ、おまえを上回るST360パワーだ!!!

845なまえをいれてください:2006/07/22(土) 17:24:29 ID:lM+3Jx/L
カウンター編むる
846なまえをいれてください:2006/07/22(土) 17:25:25 ID:eXt49TKS
>>844
だが断る
847なまえをいれてください:2006/07/22(土) 17:51:38 ID:OYpj2HvK
オッ,, ソドプリンセス!!きれいだね..-_-

それはさておき、
ブックに入れられるカードは、基本的に各種類4枚までの最大50枚。
って書いてあるね。
848なまえをいれてください:2006/07/22(土) 18:12:05 ID:HpYNjU66
地変は頻繁に使うものじゃないから、スペルでいいんじゃね?サクヤ領地コストあるし
849なまえをいれてください:2006/07/22(土) 18:13:11 ID:CJUkrBOr
>>838
追加コンテンツのことなら海外、国内ともに
すでにたくさんあるから、心配しなくていいぞ

ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/gamecontent/list.htm
ttp://www.xbox.com/en-US/live/marketplace/gamecontent.htm
850なまえをいれてください:2006/07/22(土) 18:43:25 ID:Eliq58vU
>849
いやいや、追加コンテンツではなく。

例えば対人ゲームバランスを修正するような場合、
カードの数値を修正する場合など、
パッチを当てられない人がいると対戦できないでしょ。
851なまえをいれてください:2006/07/22(土) 19:16:49 ID:PxAE/RnH
【復唱】 1回スペル機会使った後もう一回スペルを使える
【加護】 親セプターに呪いが付いている場合クリが強化される
852なまえをいれてください:2006/07/22(土) 20:00:38 ID:a7NmOROX
Xbox360ってさHDDついてるんじゃないの?
853なまえをいれてください:2006/07/22(土) 20:03:12 ID:vu8vIluj
>>852
アメリカではないものも売ってる
854なまえをいれてください:2006/07/22(土) 20:06:15 ID:yEDXYIRq
バージョン管理して、古いバージョンの人は古い人同士で対戦すればいいじゃん。
HDDのついてないアメリカ人とわざわざ対戦する必要性を感じない。
855なまえをいれてください:2006/07/22(土) 20:17:13 ID:slhy7ssn
たしかLIVEするのにHDDが無い人はメモリーカードが必須だったはずなので
パッチやコンテンツはメモリーカードに記録させれると聞いた。
まぁうろおぼえだがな。
856なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:25:12 ID:evOy1tTW
まだ何かあっと驚く隠し球があると期待している俺
857なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:37:36 ID:2z8Y46Ux
HDDなしの連中は切り捨てようぜ。
858なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:41:05 ID:349OkboW
日本はHDD付きしかないからな
俺らには関係無いだろ
859なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:43:01 ID:Eliq58vU
>858
もし、コアシステム(HDDなしバージョンの360)を意識して修正等行われなかったら、
とばっちりを食うよ。
860なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:54:30 ID:8lD9JBmw
パッチとか当てなくて済むように今必死でデバッグとか調整とかしてるんだろ。

といいつつDC版にもPS2版にもバグやエラッタはあったけどな。
861なまえをいれてください:2006/07/22(土) 22:19:17 ID:i59azSNc
>859
ゲームのセーブデータ保存の為にHDDかメモリーカードが必要だから、
どちらか持っていれば修正データなんかは保存できるよ。
だからコアシステムを意識してなんてことは無いっしょ。
862なまえをいれてください:2006/07/22(土) 22:43:39 ID:+GiV9yNl
オレは修正とかキライな方なんだけど。
いつの間にかカードの効果が変化してたり、コストが変更してたら困るじゃん。
860の言うとおりで、なんのためにここまでユーザーを待たせたんだよってな感じ?

特に、ソードプリンセスの乳が修正されたら泣く。号泣する。
863なまえをいれてください:2006/07/22(土) 22:49:27 ID:dq+TkANK
俺はロリ姫でもOKだけど?
864なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:01:13 ID:TEgHbHen
後からパッチ当てられるのが360の利点だろ
どうせマップ配信とかエキストラカード配布とかやるだろうからな。
あと、マップ作成モードは欲しい。
865なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:07:33 ID:dq+TkANK
作成あったら過去マップ作っちゃうよな
初めから入ってるかもだけど
866なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:18:26 ID:RGIrjaXa
もう我慢出来ない。
某ゲームのように初回限定特典
デバッグ参加権でいいからさ。
早く出して欲しいぜ。
867なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:50:28 ID:zdvQQugR
>>866
もう我慢できないってトニーかよ、ケロッグ食べて頭を
冷やすのだ。
868なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:57:51 ID:hjfXX4oq
>>867
もう我慢できないのは、コンボのほうじゃないか?
869なまえをいれてください:2006/07/23(日) 00:02:24 ID:TcPZ/53t
つか待てないも、時期しか決ってないわけで。
本来、時期>月>詳細日程の順だろうから、要求するならその辺からでしょ。
870なまえをいれてください:2006/07/23(日) 01:03:59 ID:XRDX+65q
入手した美麗なカードや3Dキャラクタを
じっくりいろんな角度から観賞できる
美術館モードはあるはずだ!いや絶対ある!!あってください!!!
871なまえをいれてください:2006/07/23(日) 01:11:46 ID:iQIt9E0Y
>>859
バージョンアップしたゲームなんていっぱいあるから心配するな。
DOAとかバランス調整のためにバージョンアップしてる。
872なまえをいれてください:2006/07/23(日) 01:34:56 ID:PDqzNpnM
>>860
エラッタって、試合での使用が後から禁止になったカードのことだっけ?
そんなのあった?

Eカードは元々使用しないことを前提にデザインされているわけだし。

バグはタリスマンとかあったな。
873なまえをいれてください:2006/07/23(日) 01:38:50 ID:3OFV+PY0
つか海外もHDDありしか売れてないんじゃないのか
デモや動画がタダでガンガン落とせるのがウリなのにそれを切り捨ててまで100ドル安く買うことにこだわるとも思えないんだが
874なまえをいれてください:2006/07/23(日) 01:56:47 ID:feTANrQ9
>>872
エラッタとは 【errata】 ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/E382A8E383A9E38383E382BF.html

ソフトウェアだとバグ
ハードウェアだとエラッタ
875なまえをいれてください:2006/07/23(日) 01:56:49 ID:AP6XXF9t
仮に現在のLive接続率が100%に近いとすればコアシステムイラネだけど
実際は全世界で60%止まりだから。需要はあるわけよ
876なまえをいれてください:2006/07/23(日) 03:13:27 ID:YJMBfzKH
でも結局別売りで装着できるんでしょ?
だったらHDD前提に開発してほしいよ
877なまえをいれてください:2006/07/23(日) 03:17:19 ID:slsAHMST
人集まるといいなぁ。。。だが無理だろうな
1〜2年でサービス終了とかになったら泣ける
878なまえをいれてください:2006/07/23(日) 03:20:09 ID:y0rm2Uw6
>877
クロムみたいに自社サーバ使わない限り、
サービス終了は無いので大丈夫。

過疎は心配だけど。
879なまえをいれてください:2006/07/23(日) 03:27:39 ID:/cwML6Eu
実際の所、ソフトはどんだけ売れるんだろうね?
今、日本で360自体が14万台位普及(中古で売られている台数は知らない。)
してるらしいけど。
880なまえをいれてください:2006/07/23(日) 03:36:43 ID:uAJfE+RA
3万本位は売れるんじゃないかと予想
881なまえをいれてください:2006/07/23(日) 03:40:28 ID:/cwML6Eu
1番良いのは、コミュニケーションが取りやすい日本人同士での対戦かも
しれないけど、この際外国の人達とも対戦してみたい気もするかな、俺は。
アメリカも韓国も、そんなに好きな国では無いけど「カルド」好きな人達な
ら、対戦もしつつ、話しもしてみたいと思う。

昔、外人の女性をナンパした時に、身振り手振りで意思疎通出来たら凄く
感動した事があって、他民族とのコミュニケーションって楽しいという感覚
は知ってるからさ。
いや、でも、実際にボイスチャットとかで外人にぶち当たった時はドキドキ
するだろうけどw
882なまえをいれてください:2006/07/23(日) 03:45:55 ID:/cwML6Eu
10万本はいかないかな?
きついかな?
883なまえをいれてください:2006/07/23(日) 03:49:39 ID:y0rm2Uw6
>882
無理
884なまえをいれてください
>>882
海外も含めてなら・・・あるいは。
国内onlyってなら箱○の普及台数から考えても不可能に近いね〜