【期待】グラディウスV18-重力【かかりすぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヴェノム3世
それぞれの作品にファンがいるので
「○○最高」「××最低」という発言は控えるようにしましょう


★グラディウスVは7月22日発売予定★

公式サイト:http://www.konamityo.com/gra5/

前スレ:【興奮】グラディウスV-触手【しまくり】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1086646505/

過去スレサイト:stg2ch(STG系スレいろいろ)
  http://stg2ch.hp.infoseek.co.jp/


関連スレなどは>>2-10辺り
2ヴェノム3世:04/06/15 00:49 ID:luq9gtgf
【その他グラディウス関連スレ】
(レトロゲーム)【復活ステージに】グラディウス17【空中戦は無い】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079605060/
(アーケード)グラディウスIVを何がなんでも5周するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080468885/
(レトロゲーム)パロディウススレ3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084898932/
3なまえをいれてください:04/06/15 00:49 ID:eSfx0wyk
おつーじ
4なまえをいれてください:04/06/15 00:50 ID:6YWqBWNz
5なまえをいれてください:04/06/15 00:51 ID:98QHTCA/
5げっと
6なまえをいれてください:04/06/15 00:51 ID:MWpHxg8M
>>1
ぐっじょばいぱー
7なまえをいれてください:04/06/15 00:51 ID:6YWqBWNz
8なまえをいれてください:04/06/15 00:51 ID:VuT+2Dm4
代理スレ立て感謝
9なまえをいれてください:04/06/15 00:51 ID:6YWqBWNz
Q.
え?特典付くの?ほしい!!どうすればいいんじゃ〜!
A.
初回出荷版には、設定資料集、
早期予約には、スーパープレイなどがはいったDVDがつく。

近所の店で予約する人は、店員におまけDVDがつくかどうか聞く。
通販で買う人は、
コナミ       ttp://www.konamistyle.com/product/product_detail.aspx?pfid=VW176-J1
ソフマップ    ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1495638
プレステ.com  ttp://www.jp.playstation.com/Item/2/6162207.html
メッセサンオー ttp://www.messe.gr.jp/tvgame/tvgametop.htm
などで予約。

※アマゾンは安いが発売日に届かない、特典がつかないので絶対に回避!
10ヴェノム3世:04/06/15 00:53 ID:luq9gtgf
11なまえをいれてください:04/06/15 00:53 ID:U7ttv9hR
ビックバイパー再び飛翔!!
コナミ、PS2「グラディウスV」新情報を公開!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040401/grav.htm

コナミ「グラディウスV」続報
ビックバイバーの4つのパワーアップタイプを紹介
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040526/grav.htm

PS2「グラディウスV」動画を公開!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040607/grav.htm

おまけ
http://www.afd.jp/image/afd_a12w.wmv

2ch グラディウススレッドまとめサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/
12ヴェノム3世:04/06/15 00:54 ID:luq9gtgf
ビックバイパー再び飛翔!!
コナミ、PS2「グラディウスV」新情報を公開!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040401/grav.htm

コナミ「グラディウスV」続報
ビックバイバーの4つのパワーアップタイプを紹介
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040526/grav.htm

PS2「グラディウスV」動画を公開!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040607/grav.htm

おまけ
http://www.afd.jp/image/afd_a12w.wmv

13ヴェノム3世:04/06/15 00:56 ID:luq9gtgf
テンプレ貼るのに手間取って他の人が代わりに貼ってくれたのに気が付かず訳解らない事になっていた…○| ̄ト_
スマソ…
14なまえをいれてください:04/06/15 00:57 ID:HL9TCKvS
>>1-13
乙です。
15なまえをいれてください:04/06/15 00:58 ID:VuT+2Dm4
それだけ白熱してるって事で皆GJ
16なまえをいれてください:04/06/15 00:58 ID:b7IHPlqy
>>6
せめて次スレ立ってから埋め立てろよ・・・
まあ、お前がやらんでも他のやつがやってただろうけど
17なまえをいれてください:04/06/15 01:01 ID:VuT+2Dm4
>>16
スマソ
18なまえをいれてください:04/06/15 01:04 ID:OyaUX7RE
>>1
(・∀・)オツ!!
19なまえをいれてください:04/06/15 01:09 ID:9DrqDp4p
テンプレサイトは1に貼った方がよくないか?
それにテンプレサイトあるから、>>9-12はいらないかと・・・
20なまえをいれてください:04/06/15 01:10 ID:wV+GLE27
>>1
(´-`).。oO(スレの神様次スレ立てありがとう!!)
21なまえをいれてください:04/06/15 01:16 ID:Es5hC0iB
前スレの>>966
そこのNo.1531にうpできました。
Key:thiubuos
22なまえをいれてください:04/06/15 01:22 ID:0cvTf+hX
Vで盛り上がってるところすいませんが
IIIの炎面(7面)の道中最初のセーブポイントからの復活がどうしてもできません。
1匹目の赤雑魚のカプセルさえ取れません。どう動けばいいんでしょうか。
23なまえをいれてください:04/06/15 01:28 ID:b7IHPlqy
>>22
まずは右下に行け。
24なまえをいれてください:04/06/15 01:39 ID:s/hFIuBP
>>22
俺はまず一番左端に行く
あと赤い玉はできるだけ撃たないように
25なまえをいれてください:04/06/15 02:14 ID:VuT+2Dm4
期待age
26なまえをいれてください:04/06/15 02:25 ID:j3ePLbq3
>>1
おつかれさま
通し番号入れてくれたのが何気に嬉しかった
27なまえをいれてください:04/06/15 09:15 ID:VuT+2Dm4
サンプル曲2つとムービー2曲
(メロディアスなのと2面の曲(パラパラとか言われてたやつ))
と詰め合わせのやつ(1面ボスの曲)を聴き比べてみた。
かなり音楽に幅が出てきたと感じる。
なんでか知らんけど1面ボスがエエ曲や。
・・・斑鳩とかいってしまったが。
今回の曲はデフォでその場復活だからか
知らないけど場面と音楽がリンクしてるとか。
1面ステーション脱出時の音楽はループしないで
そのまま宇宙シーン→ヴァーイッパイシーンに
行きつつ曲調が変わるんだよね。

エロいな〜(・3・)
28なまえをいれてください:04/06/15 09:21 ID:uAhR5NXF
今更かもしれないけど、ノーマルショットは画面内3発になったのかな。
弾切れキライだったから歓迎だけど。
29なまえをいれてください:04/06/15 09:26 ID:9gM50nnj
>>1さん乙
30なまえをいれてください:04/06/15 09:28 ID:eSfx0wyk
>>21
サンクス
でもなぜかDLできん・・・orz
31なまえをいれてください:04/06/15 09:39 ID:VuT+2Dm4
>>28
画面内3発かつ弾速も従来より上がってる気がするね。

というかこのゲームってステージのエリア枠によって
縮尺が変わる?
3面の地下ステージではバイパーが大きめに
見えるんだけど・・・。
32なまえをいれてください:04/06/15 09:50 ID:VuT+2Dm4
>>28
スマソ
ボスシーンみてたら
余裕で4連射してたよ。
33なまえをいれてください:04/06/15 10:26 ID:7f5bMGo9
>>28
弾切れはやだよね。
初代グラ→グラIIの時、時機の弾がショボくなって萎えた
ついでにレーザも
34なまえをいれてください:04/06/15 10:40 ID:7f5bMGo9
あと、モアイステージ今回もあるのかな?
グラシリーズの伝統ってことになってるんだろうけど、
正直いい加減飽きた。
マンダみたいにちょい役で出てくる程度でちょうどいい
35なまえをいれてください:04/06/15 11:00 ID:mjpbDMGB
モアイステージ必須派
火山or逆火山とモアイがあってこそグラと思ってる。
36なまえをいれてください:04/06/15 11:09 ID:8OFY8Hbm
モアイもいいけど、少し日本風なのも出るといいなと思ったり。
どっかの同人シューみたいになるけど。
37なまえをいれてください:04/06/15 11:21 ID:7f5bMGo9
もともとはストーンヘンジ→モアイだったから、遺跡シリーズだったんだよね
おそらくゼビ○スのナスカ地上絵を意識してだろうけど。
そうするとあとはピラミッドとか?
アブシンベル神殿だともろザナ○ゥだしなw
38なまえをいれてください:04/06/15 11:23 ID:uAhR5NXF
おお、4連射だったか。
旧作は制約もあったろうし連射が効かないなりの戦法も楽しかったけど
こういう所で伝統に拘る必要も無いしね。
まあ3画面ダラやったあとだとグラの弾切れなんて大して感じなかったけどw
39なまえをいれてください:04/06/15 11:25 ID:8OFY8Hbm
背景に魔方陣が描かれてそこから敵が出現とか、
ちょっと悪魔城ドラキュラ入った演出とかも面白そう、かな。
40なまえをいれてください:04/06/15 11:30 ID:xpMdDYDi
確かに面白そうではあるが、グラではそれは合わないのでは?
41なまえをいれてください:04/06/15 11:36 ID:SVrgVB7K
昔のグラディウスって古いよな〜

びっくりだぜ
それに比べて最近のは先進的だね。
サイコー
42なまえをいれてください:04/06/15 11:50 ID:mjpbDMGB
>>39
パロディウスか派炉曼蛇にだしてもらえばいい
43なまえをいれてください:04/06/15 12:51 ID:iN49zbO8
↑↑↓↓←→←→BAから
↑↑↓↓LRLRBA
その次は?
44なまえをいれてください:04/06/15 12:57 ID:w7NtV1OH
>>41
うん、そうだよね。
グラディウス1は超ちゃっちぃ。
それに比べて5は超綺麗。
サイコー
45なまえをいれてください:04/06/15 13:07 ID:9DrqDp4p
伝統に沿った物であって欲しい。
でも伝統を打ち破る斬新さも欲しい。

結局何が言いたいかというと、これで終わりにはして欲しくないってことだ。
Rみたいにはならないでくれ。
46なまえをいれてください:04/06/15 13:09 ID:iN49zbO8
RTYPEは正直つはものどもが夢の跡
47なまえをいれてください:04/06/15 13:11 ID:Y2HGTtIO
>>37
ピラミッドっぽいのはFC版サラマンダであったよ
48なまえをいれてください:04/06/15 13:24 ID:qnKBOU4e
>>45
簡単にいうけどそんなの無理です
49なまえをいれてください:04/06/15 13:57 ID:VuT+2Dm4
Rは心配しなくても
有志の手によって復活するよ・・・
いやマジで・・・
50なまえをいれてください:04/06/15 14:01 ID:9DrqDp4p
>>48
わかってるよ。
だからどんな物が来ようとも受け入れる覚悟でいるんだ。
51なまえをいれてください:04/06/15 14:14 ID:loOvi/US
ものすんごい大袈裟。言葉だけ見れば格好良いけど
52なまえをいれてください:04/06/15 14:24 ID:8dGfBTUP
100円の投入前じゃあるまいし、
もっと気楽にすりゃいいじゃん。
53なまえをいれてください:04/06/15 15:24 ID:vEESOv6x
今頃1面のボス見たけどヤッヴァイね。
裸で倒せんのかYO!
54なまえをいれてください:04/06/15 15:45 ID:MNUckvK5
裸正座でプレイしてこそ真の漢。
55なまえをいれてください:04/06/15 16:06 ID:LuHXctub
先生!マイジョイスティックが邪魔でプレイできません!
56なまえをいれてください:04/06/15 16:15 ID:MNUckvK5
>>55
ヴァーを見れば萎えるだろうよ。
普通の奴なら。
57なまえをいれてください:04/06/15 16:39 ID:FLGplYeB
49uperの重さは尋常じゃない
58なまえをいれてください:04/06/15 18:13 ID:eX1i/005
ttp://www.dydo.co.jp/campaign/club_dydo/line.html
ツインビーTシャツじゃなくてグラディウスTシャツだったらなぁ・・・
59なまえをいれてください:04/06/15 18:17 ID:Y2HGTtIO
ファミコンミニと言い
ダイドーといい
ツインビーとごえもんばっかですな
グラディウス忘れんなヴァー
60なまえをいれてください:04/06/15 18:28 ID:y+ix/AoR
でも、ファミコンのグラディウスはやりたくねぇな
61なまえをいれてください:04/06/15 18:30 ID:n3lt+pw2
前スレ>>920って動画だったの?
62なまえをいれてください:04/06/15 18:47 ID:3DCdJxir
>>61
C力検査がワープアウトしてきてポワポワドカーン!
ビーーーーードカーン!!そしてワープイン。

そんな動画でした。
63なまえをいれてください:04/06/15 19:10 ID:5/8Y9MJi
>>62
もうなかったですたい・・・。
64なまえをいれてください:04/06/15 19:52 ID:6+qhpBPv
>>43
↑↑↓↓L1,R1,L2,R2,×○
と予想。買ったら真っ先に試してみる。
65なまえをいれてください:04/06/15 20:53 ID:eX1i/005
↑↑↓↓←→←→×○
今までPS系のグラ・パロは全てこうかね?変わるかもしれんけど。
発売日にこぞって各自宅でコマンドを入力を試みられるコナミゲーの哀しい運命
66なまえをいれてください:04/06/15 21:01 ID:MWpHxg8M
あげてあげる( ´∀`)
67なまえをいれてください:04/06/15 21:05 ID:yx1xjNAI
>>65
ときメモは確かコナミコマンドでキャラが全裸になったね
68なまえをいれてください:04/06/15 21:06 ID:MWpHxg8M
トキメモって面白いの?・・・
69なまえをいれてください:04/06/15 21:17 ID:+k85i4Am
コナミコマンドと言えばFCグラIIにパワーアップコマンドはないよ。
それが余計に復活がアツかったりしてね。
70なまえをいれてください:04/06/15 21:25 ID:5/8Y9MJi
つうか前スレの不良伝説はマジですか?
71なまえをいれてください:04/06/15 21:28 ID:eSfx0wyk
発売40年後かよ・・・orz
好きだったからやってみたいが、おれ生きてるのかな・・・

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~marubou/neta/dema2.html
72なまえをいれてください:04/06/15 21:34 ID:3lajNTVG
遂に待ち切れず中古のグラDXパック買っちまった・・・・
中古でしかも帯無しの癖に定価よりたけーこれ(ノ∀`)アチャー
73なまえをいれてください:04/06/15 21:46 ID:kRuNpfhp
>>67
なつかしいウソ技やね。

昔、それだけのためにときメモを買ったことを思い出したw
74なまえをいれてください:04/06/15 21:49 ID:FLGplYeB
とき目盛ってなんですか?
知らないとまずいかな。
75なまえをいれてください:04/06/15 21:58 ID:gNQg10lX
>>72
大丈夫

その昔、会社の先輩から13000円でSSのやつ買った事あるから
沙羅曼蛇も13000円
近所の店に置いてなかったんだよorz
76なまえをいれてください:04/06/15 22:29 ID:HngSYM6Y
>>1とテンプレ貼った神、乙ヴァー(´Д`)。


SS版ときメモのミニゲームにPSYTHってあるんだけどさ、
これってグラIIのスタッフが作ったの?
ゼクセクスに異常に似てるんだが。

その画面を雑誌で見かけ、それを出すためにわざわざやってた記憶が・・・
77なまえをいれてください:04/06/15 22:32 ID:vBCdG78a
>>74
http://www.konamityo.com/tokimeki/

知らなくても特に問題ないかと。
78なまえをいれてください:04/06/15 22:34 ID:3lajNTVG
>>75
そりゃスゲー・・・・(゚Д゚;)
でもグラDXってPS2じゃまともに動かないんだっけか?
PSoneも買わなきゃダメかよトホホ・・・
79なまえをいれてください:04/06/15 22:43 ID:VuT+2Dm4
>>78
一部スローモーション掛かる(グラU1面)けど
しっかりPS2で動いております
80なまえをいれてください:04/06/15 22:45 ID:LutKCrp9
スローがかかるだけなら買おうかな。
81なまえをいれてください:04/06/15 22:47 ID:3lajNTVG
素直にPS2でグラ、II出してくれればなあコナミよう・・・(ノД`)
82なまえをいれてください:04/06/15 23:01 ID:aOdG/f4j
>>75
知り合いなら相場より安く売るものだと思うけど・・・
鬼だねその先輩
83なまえをいれてください:04/06/15 23:09 ID:yx1xjNAI
>>79
んなこた〜ない
84なまえをいれてください:04/06/15 23:12 ID:VuT+2Dm4
そうか・・・
まあ俺のPS2は10000後に35000だが
今でもちゃんと動いてるぞ?


グラU1面以外は・・・
85なまえをいれてください:04/06/15 23:13 ID:LutKCrp9
>>83
じゃあ、PS2で動かすと最悪どーなるの?
86なまえをいれてください:04/06/15 23:20 ID:RozIU42s
うちのは2面クリアまでスローかかりっぱなしだぞ
BGMが何十ループしてることか
87なまえをいれてください:04/06/15 23:24 ID:VuT+2Dm4
>>86
ネタだろ?
そもそも数十ループなんてサポートしてる訳ないじゃん。

俺の場合BGMループなんか規定数越したら全くないぞ?
数回ループが終わったら次の音楽に切り替わるまで全くの無音。
88なまえをいれてください:04/06/15 23:26 ID:VuT+2Dm4
いや規定数とかじゃなく、データとしては
ループ含めてひとつの筈。
それが繰り返される仕様なんて
組み込まれてないだろ。
それともPS2のバージョンが違うと
ループ再生をサポートするってのか?
89なまえをいれてください:04/06/15 23:48 ID:yx1xjNAI
>>84
PS2でのグラIIは1面しかまともに動作しないはず
90なまえをいれてください:04/06/15 23:50 ID:VuT+2Dm4
>>89
いや?
俺は1面以外は全くまともだけど。
つまりあれか?

決まった不具合とかじゃなく
本当に不安定なのかね?
91なまえをいれてください:04/06/15 23:51 ID:ybSnYJ74
1面がまともに動作しないのでは
92なまえをいれてください:04/06/15 23:54 ID:+Y8arvx/
1面が動作不良起こすんだろ?
後は普通に動いたはずだけど
93なまえをいれてください:04/06/15 23:55 ID:vBCdG78a
<"PlayStation"ソフトの"PlayStation 2"との互換性についてのお知らせ>
http://www.playstation.jp/info/i_info_detail.php?mid=12
94なまえをいれてください:04/06/15 23:58 ID:3lajNTVG
>>93
あーやっぱりワンダーモモ遅いよなあ。
俺の記憶違いかとオモタ。
95なまえをいれてください:04/06/16 00:00 ID:qIugNr2r
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□ 
□■■■■■□■ □■■■■■■■
  ■        □■ □■         
    □□□□□■ □□□□□□□ 
      ■■■□■ □■■■■■□■
□          □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
96なまえをいれてください:04/06/16 00:00 ID:tNT796vD
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■■■
  ■        □■ □■
    □□□□□■ □□□□□□□
      ■■■□■ □■■■■■□■
□          □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
97なまえをいれてください:04/06/16 00:00 ID:CcDu9Pra
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□ 
□■■■■■□■ □■■■■■■■
  ■        □■ □■         
    □□□□□■ □□□□□□□ 
      ■■■□■ □■■■■■□■
□          □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
98なまえをいれてください:04/06/16 00:00 ID:8kpGJTcB
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□ 
□■■■■■□■ □■■■■■■■
  ■        □■ □■         
    □□□□□■ □□□□□□□ 
      ■■■□■ □■■■■■□■
□          □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
99なまえをいれてください:04/06/16 00:00 ID:VOdZLqIP
10083:04/06/16 00:03 ID:fZuRfLNm
えー。まじかいな。
俺のは確かに2面からスローになってしまうんだが。
だったら皆のは1面だけ我慢すればいいだけじゃん。
101なまえをいれてください:04/06/16 00:06 ID:3easQZ6C
PS2もデラパも持ってるけどPS2で動かした事ないからわからん(゚∀゚)
102なまえをいれてください:04/06/16 00:08 ID:IftpZ+Ss
グラ1はまったく問題なし?
103なまえをいれてください:04/06/16 00:09 ID:VOdZLqIP
PSoneって今定価\9800だっけか・・・?
('A`)万毒性から買っちまおうかな。
104なまえをいれてください:04/06/16 00:10 ID:mKMR6+jo
>>102
グラ1全く問題なしだった。
ただし、PS2の倍速設定はしちゃだめよ?
105なまえをいれてください:04/06/16 00:11 ID:M3tXCpqt
PS版のグラIIは下の砲台が一切弾を撃って来ないんじゃなかったっけ?
106なまえをいれてください:04/06/16 00:12 ID:IftpZ+Ss
>>104
あのう・・・・倍速設定ってなんでしょうか?
最近これ買うためにPS2買ったばっかりなもので・・・
107なまえをいれてください:04/06/16 00:15 ID:mKMR6+jo
>>106
旧PSゲームのロード時間を短縮できる設定で
ディスク要れずにPS2画面に行ってから
△ボタンの詳細設定で設定可能。
ただし電源切る度に何回も設定しなくちゃいけない。

例えばあれだ、FF7〜9の戦闘ロードが
速くなったりする。
108なまえをいれてください:04/06/16 00:20 ID:IrMyXBKD
>>106
ROMを入れていない状態で起動し
本体設定△とでるのでパッドの△を押す
そしてプレステドライバーで詳細設定△で△を押す
ディスク読み込み速度を変更し、ROMを入れて起動
すると通常より速くPS(PS2ではない)が起動する。
109なまえをいれてください:04/06/16 00:21 ID:mKMR6+jo
グラTでやるとグラディウスハイスピードが
楽しめます。
110なまえをいれてください:04/06/16 00:23 ID:IftpZ+Ss
>>107-108
ほほぅ、そんな便利な機能が。。。サンクス
ほとんどのPS1ゲームは倍速でも問題なく動くんですかね?

PS1ソフトなら山ほどあるからな。
久しぶりに藤丸地獄変でもやってみるかw
111なまえをいれてください:04/06/16 00:27 ID:IrMyXBKD
>>110
グラ外伝で高速にすると
一部音楽が速くなる
MSXパックもタイトルやメニューの音楽が早くなる

他のPSソフトでも音楽が速くなる可能性あり
ロードしないソフトもあったと思われ
過信禁物
112なまえをいれてください:04/06/16 00:45 ID:DBjKfa7K
今日のまとめ
>>95-98
113なまえをいれてください:04/06/16 00:48 ID:yuDqVxae
発売10日きった辺りから当日まですごいことになりそうだなw
114なまえをいれてください:04/06/16 00:57 ID:zSVen8hK
発売過ぎても発売から1日とか逆カウントダウンしてたら笑う。
115なまえをいれてください:04/06/16 01:09 ID:OPk6qJRN
>>77
あぁ、オレ、トキメモで誰からも告られず寂しかった。
せめて売る前に脱がせておけばよかった。
116なまえをいれてください:04/06/16 01:10 ID:tNT796vD
発売日はカウント00の後にROMチェック表示もやる?w
117なまえをいれてください:04/06/16 01:17 ID:aUTQM4+k
いいね!
118なまえをいれてください:04/06/16 01:27 ID:THCzXJj6
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
・・・って交差部分が幾つ掛ける幾つだろう?
119なまえをいれてください:04/06/16 01:50 ID:BzBj4aRu
漏れ、カウントダウンのAAが分からないんだけど…
120なまえをいれてください:04/06/16 01:55 ID:mKMR6+jo
後36日

確実に・・・確実に近づいているぞ〜
121なまえをいれてください:04/06/16 02:19 ID:+Pbv7nk1
わりとあっという間だよね。

俺のケータイの待ち受け画面はグラV発売日までのカウントダウン
を表示するようにしてるんだけど、設定し始めたときが
確かまだ60日近く有ったのに、気づいたらもう残り36日だもんね。

もう、すぐそこだ・・・ドキドキ
122なまえをいれてください:04/06/16 02:20 ID:DBjKfa7K
早まる事も無いけど、待ってもくれないんですよ。気持ちの整理はお早めに。
予約したからフラゲできねいなぁ。
123なまえをいれてください:04/06/16 04:21 ID:HnBisJvu
      WARMING UP LOOK
        ||
        □

        ○  ?
        ┼
        へ

    PRESENTED BY KONMAI
124なまえをいれてください:04/06/16 04:22 ID:HnBisJvu
      WARNING UP LOOK
        ||
        □

        ○  ?
        ┼
        へ

    PRESENTED BY KONMAI
125なまえをいれてください:04/06/16 04:28 ID:6mssQbwx
>>21
ようやく落とせた
やっと見られた
遅くなったが大感謝

ヴぁー初めて聞いて笑たw 思ったより人間ぽい声なのな。
126なまえをいれてください:04/06/16 07:38 ID:D4pTVPXv
>>103
PCSX or ePSXe
127なまえをいれてください:04/06/16 08:00 ID:WipkoO/K
グラ4はお前等的にどうなの?
128なまえをいれてください:04/06/16 08:19 ID:n+xgIBCp
エディットの無いSFC版グラV
129なまえをいれてください:04/06/16 08:20 ID:wpQMdD0h
>>109
フルスピード?
130なまえをいれてください:04/06/16 09:17 ID:uFoU6UsZ
>>127
俺は好きだが
まぁアレな部分も多いが何気に一番好きかも知れない
(あくまでも好きってだけで面白さとかとは別)
131なまえをいれてください:04/06/16 09:19 ID:3XNpHYPu
>>21
おれもやっとDLできた。トンクス
お芋ステージいいネ
お芋に隠れて近寄って、すごいビーム打つ敵いるけど
ああいう細かい芸が好きだ
敵も頭使ってる、って感じがして
132なまえをいれてください:04/06/16 10:13 ID:qV3rDhRT
>>75
あこぎな商売する先輩だなw
133なまえをいれてください:04/06/16 10:25 ID:VQrBOn2u
IVは効果音がショボイのがいただけなかった。
曲やグラフィックがいいだけに。
134なまえをいれてください:04/06/16 11:05 ID:2yLX4FFN
>>75
あんた凄いな…

コナミではないが、トレジャーつながりで銀銃の相場もドえらいことになってて手を出せない…
マジで再販もしくはPC版に移植希望。
135なまえをいれてください:04/06/16 11:09 ID:uFoU6UsZ
>>133
ああそれ同意
136なまえをいれてください:04/06/16 11:13 ID:IrMyXBKD
>>78 >>82 >>132 >>134

その時はPCの興味がなかったから情報が少なかったし
近所の店はおろか遠出もして探したんだけどなかった
WIN版グラを見つけた事もあったけど
次こそ買うぞ次こそ買うぞと思いながら放置していたら
何時の間にか無くなってたorz
137なまえをいれてください:04/06/16 11:23 ID:LW53P5s+
Windows95版グラディウスって
最近のOSやハードでは動かないのでは?
138なまえをいれてください:04/06/16 11:30 ID:6hGj4uRU
>>137
家帰ったら試してみる。

確かWin95版はDirectX3だったはず。
DirectX6のときは動いたと思ったけど。
同じDX3のレイヤーセクションは
動きが速すぎ&画面暗いでゲームになりません。
139なまえをいれてください:04/06/16 12:36 ID:GeicOeT1
ここの住人はサイレントヒル4買いますか?
俺は繋ぎでやりますけど。
140なまえをいれてください:04/06/16 12:55 ID:z3onx6IN
なんでサイレントヒルが出てくるのか分からない。
141なまえをいれてください:04/06/16 13:02 ID:q6sjjXNS
繋ぎはグラIII。
これ最強。

10年やってまだおわらねぇよ_| ̄|○
142なまえをいれてください:04/06/16 13:11 ID:KNOTNj8L
繋ぎはガルーダ
143なまえをいれてください:04/06/16 13:12 ID:QVfI6cPM
>>141
とりあえずXが出るまでに99周しとけよ
144なまえをいれてください:04/06/16 13:35 ID:mKMR6+jo
>>140
コンマイ繋がりってだけ
145なまえをいれてください:04/06/16 13:37 ID:3XNpHYPu
IVの開発期間は半年だったらしいですけど、
Vってどのくらいかけてるんでしたっけ?2年くらいですかね。
146なまえをいれてください:04/06/16 13:43 ID:uFoU6UsZ
グラVの情報が出たのが去年の1月頃だったような気がする
んで5月のE3で既にプレイできてたので結構出来てたって事だな
さらにそこから一年以上作りこんでる訳か
147なまえをいれてください:04/06/16 13:56 ID:3XNpHYPu
>>146
やっぱり2、3年くらい作ってますかね。
そこそこのRPGと同じくらいですか。うーむ、楽しみ♪
148なまえをいれてください:04/06/16 14:41 ID:mKMR6+jo
7面+αのαの部分がどんどん増殖していってるヨカン。
あとは、隠し要素も超満載?
149なまえをいれてください:04/06/16 14:47 ID:eDxnDa+z
>>148
そうだったらマゾで楽しみだな〜グラVで一年過ごせるなw
150なまえをいれてください:04/06/16 14:57 ID:fZuRfLNm
発売延期したってのが何かを予感させるよね
151なまえをいれてください:04/06/16 15:34 ID:QVfI6cPM
ダラ○アスみたいにステージ分岐とかあったらいいのになぁ。
2周目以降がどうなってるのか楽しみだ。
152なまえをいれてください:04/06/16 15:37 ID:6hGj4uRU
2週目は1週目の逆順でステージが進み
敵の配置やアルゴリズムが微妙に違ってる。

とかだったら・・・ハァハァ
153なまえをいれてください:04/06/16 15:48 ID:hE99a5kn
>>152
ラストは当然、緑の母艦ステージだよな。
154なまえをいれてください:04/06/16 15:55 ID:mKMR6+jo
まさかR-TYPEファイナルみたいにとある条件で以降何かが変わるみたいなこととか。
ビックバイパー以外に隠し機体があるとか。ミニビッグコアでステージを進められるとか。
段々増えていくエディット装備がてんこ盛り追加とか。
スネーク強化版つまり遠心力でブン回し可能なオプション追加とか。
R1R2L1L2使用でデフォのほぼ全ての性能のオプション追加とか。
オプションシュート可能設定がおまけで追加とか。
オプション6つ装備モード追加とか。
壁に当たっても死にませんよモード追加とか。
敵弾防いでも敵の体当たりは死亡しますよモード追加とか。
難易度そのまま敵の固さが倍ですよモード追加とか。(隕石や一発死雑魚はそのまま。)
レーザーが全ての敵を全く貫通しないぞモード追加とか。
グラディウスと沙羅曼蛇が実は全面用意してたりするんですモード追加とか。
1〜7面の音楽が全てグラディウス沙羅曼蛇アレンジに切り替わるモード追加とか。
当たり判定表示モード追加とか。
ヴァーの中のひとつがチチビンタリカの声だったりとか。
せめてこの中から数個は実現してほしいな。
155なまえをいれてください:04/06/16 16:01 ID:z3onx6IN
>>154
期待しすぎると危険ですよ
156なまえをいれてください:04/06/16 16:04 ID:uFoU6UsZ
あれ?ふと思い出したんだが
Vが発表された当時「オプションボム」とか「オプションストック」って言うシステムがあるとか言ってた気がしたんだが
無くなったんだろうか
157なまえをいれてください:04/06/16 16:07 ID:6hGj4uRU
>>156
オプション操作に変わったんじゃない?
固定とかぐるぐるとか
158なまえをいれてください:04/06/16 16:07 ID:mKMR6+jo
>>155
半ば洒落で何かひとつでも
実現していたら御の字ですから
159なまえをいれてください:04/06/16 16:08 ID:S2knk0DC
すまんがBGMアレンジ以外欲しいとは思わない
160なまえをいれてください:04/06/16 16:10 ID:mKMR6+jo
スネーク欲しくない?
161なまえをいれてください:04/06/16 16:11 ID:DBjKfa7K
さて、アールタイプファイナルでも繋ぎにするかな。逝ってくるよ。
162なまえをいれてください:04/06/16 16:17 ID:6hGj4uRU
>>154
つーか、ソーラアサルトを入れqあwせdrftgyふじこlp;
163なまえをいれてください:04/06/16 16:32 ID:fZuRfLNm
さて明日から繋ぎでエスプガルーダ始めるかな。
(ギガ2しか縦シューまともにクリアしたことないのについていけるかしら)
164なまえをいれてください:04/06/16 16:46 ID:Hb3MHzh9
いまヴァー見たけど面白いな。ヴァー。
ところで、FCのサラマンダやったけど、ヴァー無かったな。
165なまえをいれてください:04/06/16 16:53 ID:uFoU6UsZ
そりゃFCだからだ
166なまえをいれてください:04/06/16 16:59 ID:3XNpHYPu
口もないのに、ようヴァーなんてできるよね
あの声は製品版にもあるのだろうか・・・
167なまえをいれてください:04/06/16 17:08 ID:E88EDiuI
後一月アクスレイで繋ぐ
168なまえをいれてください:04/06/16 17:17 ID:40HGnKZ+
>>166
無かったら泣く。
169なまえをいれてください:04/06/16 17:18 ID:XgMYPd/I
>>167
それはとても良い考えだ。
170なまえをいれてください:04/06/16 17:53 ID:eJH+Zw+C
FCの沙羅、判定がACIII以上の醜さ。
171なまえをいれてください:04/06/16 18:34 ID:fZuRfLNm
受験勉強中に脳内で沙羅曼蛇4面の曲が繰り返し流れて集中できねー。
名曲って一度頭に入るとなかなか抜けない・・・。
172なまえをいれてください:04/06/16 18:46 ID:lLgqzOFX
オナニーして頭をリセットしろ
173なまえをいれてください:04/06/16 19:04 ID:bFvbNayL
初代からIIIまで5作品全部収録してPSPあたりに出せば売れるぞ
174なまえをいれてください:04/06/16 19:10 ID:uFoU6UsZ
別にPS2でいいじゃん
175なまえをいれてください:04/06/16 19:26 ID:ByXMLUHa
PS2のDVDROMに歴代のグラシリーズを収録するといくつ入るだろう…
176なまえをいれてください:04/06/16 19:49 ID:n+xgIBCp
X次第だけど、もしCDサイズで収まるなら。
全部入る。

R−TYPEファイナルは、全合計サイズが3.14Gだと
177なまえをいれてください:04/06/16 19:55 ID:EjjPeiP3
背景に動画とか使ってるから
178なまえをいれてください:04/06/16 20:17 ID:1VqEHyyK
>>171支援 
http://para-site.net/up/file/021.mp3

ω・)ノシ がんヴァーれ
179なまえをいれてください:04/06/16 20:53 ID:m/tMqn6t
Rオタはこないでくださいおながいします
180なまえをいれてください:04/06/16 20:56 ID:mKMR6+jo
Rオタもなにも横シューゲーマだったら
かなり被るしグラXの話題も少ないから別に気にして無い
181なまえをいれてください:04/06/16 20:58 ID:KTAOEahh
頼むよコナミ、マジで初代からIVまで入れたスーパーデラックスパック出してくれ〜。
182なまえをいれてください:04/06/16 21:06 ID:QdZocz2T
アクスレイ2も出してくれトレジャー
いつまで待たせるんだ
183171:04/06/16 21:06 ID:fZuRfLNm
>>172
セクパロでオナニーします

>>178
がーーーーーーーん・・・


ありがとう(´Д`)

>>181
ハイパーストIIみたいなの出たら神
184なまえをいれてください:04/06/16 21:09 ID:ey8bY8Lv
沙羅曼陀2をPS2に移植してほしいなぁ
ちょっと安めに2980円ほどで。
185なまえをいれてください:04/06/16 21:11 ID:ey8bY8Lv
コナミはR-TYPEをパクったよね
ゼクセクスだっけ?あれはイヤラシィ・・セクパロよりね…
186なまえをいれてください:04/06/16 21:16 ID:ObdUpjY7
>>184
デラパじゃダメなんすか?
187なまえをいれてください:04/06/16 21:17 ID:mKMR6+jo
トレジャーだったらアクスレイ2いけるかもね。
シルフィードみたいな感じに横シューの・・・

R-TYPEもトレジャーだったら作れそうだし
この際縦横バードビューシューは
トレジャー含む数社で細々と生き残ってほすい。
188なまえをいれてください:04/06/16 21:23 ID:ey8bY8Lv
>>186
デラパでもいいんだけどねぇ〜。

まぁ、あのままでも十分綺麗なグラフィックだけど、
磨きをかけてほしい ステージ追加があったら更に良し
そういえばNAOKIも音楽担当してたな〜。
189なまえをいれてください:04/06/16 21:30 ID:/zUhz3bR
PS版グラディウスDXパックってPSXならちゃんと動くかな・・・
190なまえをいれてください:04/06/16 21:31 ID:P3HQS7hG
>>186
てか売ってねえし。
191なまえをいれてください:04/06/16 21:35 ID:mKMR6+jo
正直グラディウスXには
今までのシリーズのディスクに
ギロチンドロップかませられる程の
出来を期待。
192なまえをいれてください:04/06/16 21:48 ID:Ewn1BkN8
>>188
それ新作じゃん
193なまえをいれてください:04/06/16 21:55 ID:KTAOEahh
>>191
まあ期待してしまうよな、あの動画を見ると。
俺としてももう過去作に未練が残らんような出来を期待してる。
でも今のトレジャーにはちょっと不安が残るっちゃあ残る。
194なまえをいれてください:04/06/16 22:15 ID:0Ic21EWe
デモのC字型のボス、あれ完全に弾幕シューティングだな。
その場復活で何機も死にながら倒すしかなさそうな所なんて怒首領蜂みたい。
弾の形も。グラでリング状の弾はモアイの専売特許じゃなかったのか?
195なまえをいれてください:04/06/16 22:19 ID:uFoU6UsZ
>>194
もっと酷い所もあるみたいなんだが

ついでにその場復活で沙羅曼蛇とは違ってオプションの回収もしやすいので
何とかなるんじゃないか?
まぁ戻り復活の場合は知らんが

ってか戻り復活ってその場復活の時とバランスが違ったりするんだろうか
流石にそこまではしないかな
196なまえをいれてください:04/06/16 22:19 ID:mKMR6+jo
俺もそう思ってたけど、モアイ以外がイオンリングはいても
そう拒絶感はなかった。モアイはちょこっとは出て欲しいけど
別にリングみてパクリとかそういう感情はわかんかったなあ。

・・・なぜか
197なまえをいれてください:04/06/16 22:20 ID:KTAOEahh
弾幕シューっぽいか?俺は巨大モアイボスを思い出した。
ただあの回転は確かにきつそうだ・・・早めに潰さないと
どうしようもなくなる感じだな。
198なまえをいれてください:04/06/16 22:22 ID:mKMR6+jo
>>194
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040607/grav.htm
正直ビビルぞ。ジャガイモ面ボス。
199なまえをいれてください:04/06/16 22:25 ID:40HGnKZ+
>>197
体験会では発射してるところを一つ潰すごとにリングはく速度が上がったから
実際の画面内の弾数はあんまりかわらないよ。
全部潰すと発狂して5WAY弾撃ちまくりだし。
200なまえをいれてください:04/06/16 22:26 ID:mKMR6+jo
すまんムービー間違えた。
201なまえをいれてください:04/06/16 22:27 ID:ey8bY8Lv
視力検査ボスはレーザーグルグルで
どうにかなりそうな予感
202なまえをいれてください:04/06/16 22:27 ID:3XNpHYPu
とりあえずリング吐く部分を一箇所集中攻撃で破壊して、
そこを拠点になんとか撃破できんかな。
でも後ろからリング来るのはきついね。
203なまえをいれてください:04/06/16 22:28 ID:40HGnKZ+
>>198
ちょっとまて。
なんだその前回の紹介記事のところにあるスクショの背景の電光バーは?
高速ステージかなんかじゃないのか?
204なまえをいれてください:04/06/16 22:29 ID:3XNpHYPu
ファイアブラスターの一斉射撃はすごそうだね。
太陽相手に戦っているようだ。
205なまえをいれてください:04/06/16 22:32 ID:ey8bY8Lv
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040526/grav02.jpg
この画像からわかること・・・それは・・・・・・
あの曲がまた聴けるってことじゃーーーん
206なまえをいれてください:04/06/16 22:33 ID:mKMR6+jo
>>203
残念ながら背景扱いの敵編隊だと思われ。
207なまえをいれてください:04/06/16 22:33 ID:uFoU6UsZ
>>203
どれの事だ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040526/grav15.htm
これは確かに高速面っぽい感じがするけど
208なまえをいれてください:04/06/16 22:34 ID:40HGnKZ+
>>206
・・・ホントだ、別のスクショだと手前にもいるし。
変な発言してスマソ

>>207
ごめん、勘違いですた。
209なまえをいれてください:04/06/16 22:35 ID:IY08q4Ks
>>205
ボスラッシュ?
210なまえをいれてください:04/06/16 22:36 ID:mKMR6+jo
2面の方のボスラッシュは例の曲じゃなくて
沙羅曼蛇ボスアレンジ。
211なまえをいれてください:04/06/16 22:45 ID:OPk6qJRN
報告します!
白ステ2においてグラIIやると、1と2面はスローで
3面以降はほぼ正常に動きます。何も装備してない状態(再スタート時等で)だと
所々妙なスローかかる程度。困ったものだ・・。・゚・(ノД`)・゚・。
212なまえをいれてください:04/06/16 22:49 ID:cv3oT8K/
本体の型番とか買った日にちと店も報告しろ
あとグラのソフトのバージョンもな(いくつかある)
213なまえをいれてください:04/06/16 22:53 ID:0Ic21EWe
グラディウスの敵って戦略的に幾何模様のように攻めてくるから
こっちも色々戦略練ったりオプション配置工夫したりパターン作ったりと
指だけじゃなく頭も使うパズル的要素があったし、毎回本体の形や攻撃方法を
工夫してくるボスも敵ながら知的で立ち向かい甲斐があった。
やっと倒したときの達成感もあった。

それに比べていまどきの弾幕シューときたら。
バカみたいに弾吐き出すだけで、そりゃそんだけ弾吐きゃあ強いだろうけど
怒首領蜂のラスボスなんてあったま悪そ〜だぞありゃ。

弾幕系でも斑鳩のボスは頭良さそうに見えたから不思議。
214なまえをいれてください:04/06/16 22:55 ID:1+qucSg3
グラV予約。しかし、特典はつくのだろうか………
一応初回生産版を予約しておいたんだが………
215なまえをいれてください:04/06/16 22:55 ID:uFoU6UsZ
そう言ういちいち他のゲームを叩くような事を言うのは止めとけ
216なまえをいれてください:04/06/16 22:58 ID:40HGnKZ+
>>213
あれでもかなりヒネッたばら撒き方してるぞ。
・・・俺の場合は東方シリーズみたいによほど強調されないと気付きにくいけど。
217なまえをいれてください:04/06/16 22:59 ID:ey8bY8Lv
>>215
IDがSFチックでイイ( ´∀`)b
218なまえをいれてください:04/06/16 23:00 ID:WX/Hz08w
>>214
店に聞いた方がいい。小さな店だと間違いなくつかんぞ。
ああいうのは初回出荷分の何パーセントと割り当てが決まっていて殆どを大手が持っていくから。
219なまえをいれてください:04/06/16 23:01 ID:0Ic21EWe
ごめん。ほんとは俺やったこと無いのにぱっと見でけなしてるんだ。
やる気が起きねーのよ。なんか。やってみたら案外面白いかもしれないんだが。
220なまえをいれてください:04/06/16 23:03 ID:uFoU6UsZ
それ論外だろ…
思うだけにしとけ
221なまえをいれてください:04/06/16 23:05 ID:3XNpHYPu
弾幕シューティングでないことを祈る。アーメン。
222なまえをいれてください:04/06/16 23:06 ID:9GbmF2Fd
やらずに印象だけで叩いてるのがあちこちに居ると思うと



別にどうもしないか
223なまえをいれてください:04/06/16 23:09 ID:3XNpHYPu
ストーリーデモとやらはスキップできて欲しいな
あるいははじめからONかOFFか
224なまえをいれてください:04/06/16 23:10 ID:iQxqw9Ys
弾幕といえば、沙羅曼蛇5面後半の雑魚行進のときのアレが頭に浮かぶ。
225なまえをいれてください:04/06/16 23:11 ID:O5O23E8q
しかたないじゃない
2ちゃんだもの
226なまえをいれてください:04/06/16 23:17 ID:ey8bY8Lv
そういえば、携帯特設サイトってどんな内容なの?
227なまえをいれてください:04/06/16 23:18 ID:iTQfqW+d
>>213
俺は逆に斑鳩や東方みたいに、露骨な幾何学模様はイマイチな性質。
「その無駄な見せ弾は何だ?余裕かましてないで、それ全部こっちに撃ってこい」
とか思う。
228なまえをいれてください:04/06/16 23:19 ID:mKMR6+jo
>>219
ああ・・・なら
俺のいったジャガイモ面ボスの超弾幕は避けるものじゃなくて
後ろから来る芋を盾に防いでいくという頭脳プレイ派だ。
Rタ・・・グラディウスっぽいぞ!
しかも絶妙なタイミングで画面上の芋を一掃する
ファイアーブラスターをズヴォアアアアアッァァァァ。
如何・・・戦いたくなってきた。
ベリアールなぞとは違うクレバーに狂ったボスだと思う。
229なまえをいれてください:04/06/16 23:25 ID:Ewn1BkN8
まああれだ
自分に合わないからってすぐ貶すのは止めておけってことだ
230なまえをいれてください:04/06/16 23:32 ID:P3HQS7hG
クレバーに狂った、って表現いいなw 気に入ったぜ。
231なまえをいれてください:04/06/16 23:33 ID:DyvXwvCY
特典に限りがあるせいか、予約締切ってる所も多いな。
232なまえをいれてください:04/06/16 23:39 ID:ey8bY8Lv
自分だけかな、グラX公式繋がらない
233なまえをいれてください:04/06/16 23:41 ID:ey8bY8Lv
というかコナミ自体つながらない・・・(;´Д`)
234なまえをいれてください:04/06/16 23:47 ID:ObdUpjY7
繋がりますよ。
235なまえをいれてください:04/06/16 23:47 ID:q+YSaz03
前にもよく言われてたけどグラVはマジでオプション前提ゲーっぽいな。
1面のボス見た感じそうとしか考えられん。
236なまえをいれてください:04/06/16 23:49 ID:uFoU6UsZ
だからこそその場復活なのかもな
237なまえをいれてください:04/06/16 23:50 ID:O5O23E8q
そこを敢えてスピーダとミッソーだけで突き進むのがチャレンジャーでありスペランカー。
238なまえをいれてください:04/06/16 23:52 ID:uFoU6UsZ
そういや今回ハンターはいるんだろうか
239なまえをいれてください:04/06/16 23:54 ID:5fnTfCK9
自分は繋がる。
240なまえをいれてください:04/06/16 23:57 ID:eDxnDa+z
>>237
チャレンジャーでもありスペランカーってそれハドソンやん
・・・しまったハドソンは今コナミの傘下に入ってたんだ_| ̄|○
241なまえをいれてください:04/06/16 23:58 ID:3XNpHYPu
>>228
クレバーに狂ったボス(;´Д`)ハァハァ
242なまえをいれてください:04/06/16 23:58 ID:mKMR6+jo
全ては計算しつくされているんだな。
243なまえをいれてください:04/06/16 23:58 ID:O5O23E8q
まって俺の話を聞いて。
スペランカーはアイレムでは。
244なまえをいれてください:04/06/17 00:00 ID:hlhlNuGn
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■■■
  ■        □■ □■
    □□□□□■ □□□□□□□
      ■■■□■   ■■■■■□■
□          □■ □          □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
245なまえをいれてください:04/06/17 00:00 ID:NZCzG0ks
スペランカーってカセットにランプ付いてたよね
246なまえをいれてください:04/06/17 00:00 ID:EITMCUy4
gj
247なまえをいれてください:04/06/17 00:01 ID:iDRcrtjp
今ならまだまfさどふぃさおふい
248なまえをいれてください:04/06/17 00:03 ID:s7t1b+uZ
え?ふさふさ?
249なまえをいれてください:04/06/17 00:04 ID:y8HzyYsT
みっかーでーふっさーふさー?
250なまえをいれてください:04/06/17 00:09 ID:aycc3tmx
>>244
オツプション
251240:04/06/17 00:14 ID:SU1HoZ1D
>>243
スマソ間違えますた_| ̄|○
吊って来ます
252なまえをいれてください:04/06/17 00:17 ID:LyXNOa2F
Win95版グラディウスを今のやや最新パソコンで試してみました。

結論:だめだめっす。

まずランチャーが動きません。
フリーズしたように砂時計のままなのでExe直で起動させました。
・Gradius
全体的に遅いです。7割ほどスローかけてる感じ。
キャラクタが複数でるたびにBGMが飛びます。
6つ目の編隊あたりで1面の音楽に入りました。
ボス手前のレーザー砲台で止まったのでやめ

・GradiusII
やはり全体的に遅いです。それにBGMが飛びます。
WaitControlどっちでも同じ。
だるくなったのでボスまで行かずに止め。

そんなところです。
今から買うのは中古でも勧められません。コレクション用途ぐらいです。
253なまえをいれてください:04/06/17 00:19 ID:5+bRc+se
黄ばんだスーファミを引っ張り出してグラVをやってみた。
さすがにコントローラの十字キーヘタってきてて、右を強く押したら右下に行くようになってしまっていた。
3面まで進んで、ジャガイモ掘り地帯を抜ける瞬間に右を押したら右下に行ってしまって地形に激突。

ビックパイパーのはじける時の効果音にビックリして素で飛び上がってしまった そんな夜であった・・

やっぱあの音何度聞いても慣れない orz
254なまえをいれてください:04/06/17 00:21 ID:LyXNOa2F
ちなみに添付のDirectX3はインストールできませんでした。
インストールしようとするとエラー出ます。

あと、おまけのスクリーンセーバは火龍セーバ以外やたら動きが速いです。
255なまえをいれてください:04/06/17 00:21 ID:Rftq87Cy
ボスの爆破音は深夜に向かない
ちょっとビビる
256なまえをいれてください:04/06/17 00:23 ID:dUZ/XJuu
しょっぱなからビックコアが出てくるのはビビッた。雑魚扱いですかw
2面じゃぼこぼこでてくるし
257なまえをいれてください:04/06/17 00:24 ID:5+bRc+se
>>255
ボスは倒せる時に身構えられるんだけど、自機はいきなりだからもう・・
小さい頃 よくトラウマにならなかったなぁ
258なまえをいれてください:04/06/17 01:06 ID:oU+SPwB6
そうかー。
俺はボスにしろ自機にしろ、あのハデな爆発音が身に染み付いているから、
アーケードのグラとかやると非常に物足りないが。
259なまえをいれてください:04/06/17 02:17 ID:ouiAwLaV
>>254
あれスピード調整できなかったっけ?
260なまえをいれてください:04/06/17 03:56 ID:sVtIAXit
>>249
261なまえをいれてください:04/06/17 04:36 ID:2TWqog7y
SAGのレポートが気になる。
きっとぼろ糞逝ってるんだろうなw
262なまえをいれてください:04/06/17 04:39 ID:fsAW9WWr
>>171
名曲が流れるならまだしも、ジェネ3面とか迷曲が流れ出したらどーするよw
会社面接の待合室とかで。誰とは言わないが俺。
もっとマシな会社の内定もらってからグラVに臨みたいな、
滑り止めで受かったへっぽこ会社じゃなくてorz
263なまえをいれてください:04/06/17 04:55 ID:VqUG3vwz
司法試験の机にある男がいた
そいつの頭の中ではグラディウスV1面空中戦の
ビートが鳴り響き、完全に臨戦態勢だ。


みたいなノリでいいじゃん

まあこういうのは落ちるパターンだが。
264なまえをいれてください:04/06/17 06:43 ID:qNJ01wXM
男らしく真魂斗羅をやりながら待つ!
265なまえをいれてください:04/06/17 08:07 ID:q2CYur4P
Xでもリップル貫通するのかな?
266なまえをいれてください:04/06/17 09:07 ID:8MHEYpEg
グラディウス(労)、グラディウス(労)って何なんだろ一体・・・orz
267なまえをいれてください:04/06/17 09:21 ID:VqUG3vwz
あっと35日!
一週間が5回!
あぁぁぁぁぁ
枠湧く沸く和久涌く惑或わくワク
268なまえをいれてください:04/06/17 09:25 ID:hk4CjSd3
2chが重い。
というより落ちてる?
269なまえをいれてください:04/06/17 09:28 ID:aycc3tmx
>>266
マック使いでつか?
270なまえをいれてください:04/06/17 09:40 ID:kxgAPHt6
俺が一番自機爆発でビビるのはMSXグラ2。
271なまえをいれてください:04/06/17 09:44 ID:VqUG3vwz
ああ・・・今日静岡4部屋の日か!
ケチャ聴きながら静観しとこう。
272なまえをいれてください:04/06/17 11:50 ID:6C5NCDx/
Xは
レーザーだけ?
リップルは?

設定資料集
絵も微妙・・・
273なまえをいれてください:04/06/17 11:53 ID:6C5NCDx/
あったリップル
すんませんです
恥かいた・・・
274なまえをいれてください:04/06/17 11:53 ID:aycc3tmx
>>270
同志
275なまえをいれてください:04/06/17 11:54 ID:VqUG3vwz
>>272
エディットモードにリプールあるよ。
設定資料はレトロバイパーぽくていい。
古臭くて微妙だからすごい味があるんじゃないかな。





ちなみにドラクエ8が今冬に発売決定らしいな。
276なまえをいれてください:04/06/17 11:57 ID:6C5NCDx/
レトロチックか・・・
もうちょっと設計図みたいに描いてあるとグッとくるんだけどな

このゲームは分岐とかは有るのかな?
277なまえをいれてください:04/06/17 12:05 ID:VqUG3vwz
>>276
それはもう冊子の最後近くに
フレーム設計写真がバーンと来ますよ。

ゲーム分岐は高次周でルート変わったりするかもね。
時空間ワープで過去に戻って昔のバイパーを助けたりするのよ。

もともとバイパーってステーションから脱出したのはどうも一機臭いんだ。
じゃあ2面で来る支援バイパーは何?って事になるんだろうけど、
もしかしたら高次周バイパーが過去に戻って助けに来てくれてるのかも知れないよ。
278なまえをいれてください:04/06/17 12:12 ID:kRDWndEe
>198のムービーで雑魚破壊音がしょぼくなってるのは気のせい?
279なまえをいれてください:04/06/17 12:14 ID:VqUG3vwz
あのムービーの音楽は2面のものだし
音楽の怨霊が大きいだけだね。
効果音が小さいだけだよ。
ヴァーとか聞くとね。
280なまえをいれてください:04/06/17 12:20 ID:kRDWndEe
あーなるほど
もしかして去年のE3のmovのムービーは音派手にしてあるだけか
サンクス
281なまえをいれてください:04/06/17 12:26 ID:6C5NCDx/
>>277
いや、全機体の設計図が見たいんだけど・・・無理だよな
今の所は分岐ステージはハッキリしていないのか(´・ω・`)
282なまえをいれてください:04/06/17 12:54 ID:XPsLwyga
動画みたけどマジで細胞Stあるんだ。
期待してなかったがだんだんワクワクしてきた。
XEXEX以来だなこの感じ(←変か?)
283なまえをいれてください:04/06/17 13:32 ID:xpndEr4W
小冊子付きと聞いてX68版IIを思い出したのは俺だけ?
カトキデザインのバイパーは格好良かったよ。
284171:04/06/17 14:39 ID:WetcUaE5
>>262
乙。
俺もつい最近まで就活してたw
だけどなんか急に公務員試験にチャレンジしたくなって、来年に向けて猛勉強中。
昨日も寝てないよ(´Д`;)
そんな大事な夏の時期にグラVだもんなー(アリカ制作の「ドルアーガの不思議のダンジョン」はギリギリ我慢)
やってられんよ。もちろんやるけど。
お互いがんがろう
285なまえをいれてください:04/06/17 14:45 ID:YCvPAdxT
>>283
X68版グラIIでタオル当たったよ!
ヽ(´∀`)ノ

プレステ.comでプレ予約をした方々へ
優先注文の受付が開始されました。
プレステ.comからメールが届くと思いますので
購入される方はお早めに注文してください。
286なまえをいれてください:04/06/17 14:48 ID:ZXiIA1do
プレ予約したひとから優先だからとりあえず23日までには再予約しとけよ!
287なまえをいれてください:04/06/17 14:57 ID:56PgckUi
プレ予約只今完了しますた。発売日が楽しみでつねヽ(´∀`)ノ
288なまえをいれてください:04/06/17 15:51 ID:1iScSQon
よっしゃ、優先注文受付完了だぜっ!ε=ε=ヽ(*´д`*)ノ
289なまえをいれてください:04/06/17 15:59 ID:Rftq87Cy
極パロのロケットねーちゃんで暴れてくるか
290なまえをいれてください:04/06/17 16:52 ID:DapLxw3d
しかしコナミ商方で半年後にBESTになるのが
291なまえをいれてください:04/06/17 16:53 ID:x02O5dVR
グラディウス3.4のを買ったけどクリアできん・・・・・

292なまえをいれてください:04/06/17 17:09 ID:A74pSZfv
>>290
どうせベスト廉価版出すんだろうなぁ、と思いつつ
特典DVDに釣られて購入するよ・・・
293なまえをいれてください:04/06/17 18:20 ID:yn7Ckn3z
>>291
簡単にクリアできたら面白くないジャン
294なまえをいれてください:04/06/17 18:44 ID:aLIZuLDz
              宇 宙 が ま る ご と や っ て

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
295なまえをいれてください:04/06/17 19:07 ID:MT4vj8O0
マダコネーエヨOTL
296なまえをいれてください:04/06/17 19:31 ID:TOw/xdJn
プレ予約で三本予約しますた。
297なまえをいれてください:04/06/17 19:37 ID:ZXkrb7j4
>>296
転売乙
298なまえをいれてください:04/06/17 19:39 ID:x02O5dVR
はぁはぁ 4の4面まではなんとか行けるようになったよ
299なまえをいれてください:04/06/17 19:44 ID:TOw/xdJn
>>297
何でよ…(´・ω・`)
惚れたタイトルは保存用に何本か揃えて置きたいだけなのに…。
300なまえをいれてください:04/06/17 19:46 ID:12mHsxzB
>>299
むしろ5本購入して3本は布教用に配布汁!
301なまえをいれてください:04/06/17 19:46 ID:LyXNOa2F
>>297
違うよ。
実際に遊ぶ用。永久保管用。布教用。の3つだよ。
302なまえをいれてください:04/06/17 19:48 ID:LyXNOa2F
ケコーンしまくり
303なまえをいれてください:04/06/17 19:50 ID:TOw/xdJn
>>300
プレ予約だと一度に三本までしか受け付けなかったのさ。
>>301
実際に遊ぶ用。保管用。神棚に飾る用。
304なまえをいれてください:04/06/17 20:12 ID:yxZoDH+a
>>298
5面でリングに押し潰されて
6面で血管から沸きまくる雑魚に押し潰されて
ヒトデに引っぱたかれてベリアールに( ゚Д゚)ポカーンってなる訳だな

IVは全体的に息が詰まる展開が多いな
装備がヘッポコだからってのが大きいけど
305なまえをいれてください:04/06/17 20:22 ID:J54pMDaE
ベリアールってグラシリーズ最凶の
ボスだよなぁ…
ツインレーザー&フライングトーピード以外だと
ほぼ確実に何機かつぶされる…

が、厳密にはベリアールが強いと言うよりは
自機の火力不足が問題なのかも。
ノーマルショットが使いやすいと言うのは
やはり問題だ…パワーアップノイミナイヨ
306なまえをいれてください:04/06/17 20:30 ID:fsAW9WWr
昨日友人宅でSFC3 ハードでクリアしたら誉められた( ´∀`)
自宅で調子に乗ってSFC3 アーケード難度を選んだら(゚Д゚)ポカーン
ええ、普段はノーマルでマターリしてる腕前ですよ。楽しみ方は人それぞれですな
307なまえをいれてください:04/06/17 20:46 ID:NaE6UJYF
俺も今週ずっとIVやってる(IIIは後回し)。なんとかラス面までいけるようになったけど
コンティニュー不可ツライ・・(;´Д`)。

>>305
やっぱ6番装備が強いんですか?4番目のダブルが使いやすくて使ってたけど。
308なまえをいれてください:04/06/17 21:03 ID:J54pMDaE
6番が一番強いと思うけど連射がデフォですよ。
連付きパッドかジョイスティックじゃないとつらい。
ただし最終面はミサイルボタン連なしの押しっぱなしで。
要塞内入ってすぐのハッチ地帯はミサイル当てづらい
んで注意が必要。
309なまえをいれてください:04/06/17 21:04 ID:q2CYur4P
Wのイージストをノーコンティニューで1周回れたから
難易度をノーマルに引き上げてみた・・・

2面・・・鞭?戻りが早い速い
3面・・・泡はさほど硬くなっていないが出てくる泡が(一回り?)デカく、活発。
4面・・・飛んでくる弾数が倍以上、噴火も倍、波も大きい。
5面・・・飛んでくるリングが多いだけ
6面・・・血管から出てくる雑魚が硬くなっていて押しつぶされ終了。
310なまえをいれてください:04/06/17 21:07 ID:gqJ2zrtp
>>298
おめこ

>>307
6番は使い勝手いいよ。
なにしろ火力が強いしミサイルを上下に飛ばせるし。
311なまえをいれてください:04/06/17 21:11 ID:x02O5dVR
3はバリアのオプションを小さくするやつ選べるからまだ楽だけど
4難しすぎる

SFCの3よりPS2の3の方がムズイねTT
312なまえをいれてください:04/06/17 21:20 ID:gqJ2zrtp
最近、Vをプレイする前に旧作をやってみようって人増えてきたね。
なんかいいね(´Д`;)
313なまえをいれてください:04/06/17 21:22 ID:Rftq87Cy
>>311
SFCVのHARDが、アーケードVの初心者モード以下って感じだもんなぁ
314なまえをいれてください:04/06/17 21:23 ID:RgzYSkai
>>311
PS2のグラIIIやったあとSFCグラIII
やると凄くぬるぽだけどなw
・・・しまったガッてされる_| ̄|○
315なまえをいれてください:04/06/17 21:26 ID:NaE6UJYF
>ミサイルボタン連なしの押しっぱなしで。
知らなかった・・・OTL。なるほど、使いこなせば強そうですね。
やはりラス面は難易度下げて地形覚えるべきか・・、とにかく頑張ってみまつ、
レスくれた方,THX。
316なまえをいれてください:04/06/17 21:27 ID:aLIZuLDz
>>305
攻撃の対処の仕方を覚えると結構楽だけど。まぁ強いけどね。
ベリアールは装備なくても勝てるが、バブルコアだと大変なんだよなぁ。

>>307
3号機 万能。ミサイルが強い。しかも貫通。1発で泡を分裂させられる。
4号機 上、下に攻撃が楽。火力がちょっと弱い。
6号機 ツインレーザーが強い。ミサイルのあつかいが初心者には少し辛い?

テイルガンはラストの縦スクロール以外はなるべく使わないほうがいいかも。
それから、装備ごとに得意、不得意な面が必ずある。

>>311
グラIII&IVのIIIはプロフェッショナル用。
317なまえをいれてください:04/06/17 21:32 ID:gqJ2zrtp
>>316
装備なしでもバブルコアの方が楽でしょ

密かに更新キター!
318なまえをいれてください:04/06/17 21:36 ID:Rftq87Cy
・E32004のMOVIE追加
・店頭体験イベント告知/開催店舗情報追加

ムービーはヴァーのアレ
319なまえをいれてください:04/06/17 21:36 ID:yxZoDH+a
>>311
AC版(PS2版)のリデュースは半分ネタ装備だぞ

>>309
3面の泡小さくなるの?
それアホみたいにぬるいな

2面のツタは高次周の動画とか見ると有り得ないスピードで戻ってるな
320なまえをいれてください:04/06/17 21:39 ID:LyXNOa2F
過去ログ保管庫作ってくれた人。乙
321なまえをいれてください:04/06/17 21:50 ID:azhxdtQB
>>319
高次周の動画なんてどこで見たんだよ。白状してくれ、お願い。
322なまえをいれてください:04/06/17 22:17 ID:VHD8oiVy
>>307
2番も使ってミソゥ。面白い装備だぞ。
323GMソムリエ:04/06/17 22:27 ID:NKmN6Aqq
ACグラIIIにかなりの思い入れがある身としては、PS2グラIIIって呼ばれるのはちょっと悲しい。
SFCグラIIIもよくできてるし面白いのはわかるんだけど、これでグラIIIって名前で出すのは
ちょっとなぁと当時思ったもんだ。
FCグラIIもがんばってるとはいえ別物みたいなゲームだけど、
家庭用とアーケードの違いを知らない人が結構いるみたいなのは、
やっぱここが家庭用板だからかねぇ。
元アーケードシューターとしてはちょい寂しい。
324なまえをいれてください:04/06/17 22:34 ID:VqUG3vwz
俺はアーケードグラVを見てインカムが減ると素直に思ったなあ。
作り手が勘違いしまくってる。
まあアーケードゲーム業界が続編で難易度を始め何かのインフレを
起こし始めてるような時期だったけどさ。
問題はグラWのステージ毎のバランス調整も滅茶苦茶だったことかな。
開発期間短かったらしいけど他のシューティングに比べてかなりお粗末な気がした。
325なまえをいれてください:04/06/17 22:36 ID:yxZoDH+a
泡面とか難易度跳ね上がり過ぎだからな
326なまえをいれてください:04/06/17 22:38 ID:Rftq87Cy
自分的には曼陀2の2週目がアリエン。。。
327なまえをいれてください:04/06/17 22:41 ID:VqUG3vwz
曼蛇2の2周目って弾撃っちゃダメな場面以外は
素直に弾除けゲーっぽくてちょっと燃えたけどな。
グラの高次周とは違う攻略だったなあ。
328なまえをいれてください:04/06/17 22:43 ID:MA4P+A7S
>>319
リデュースもだけど、エナジーレーザーの使えなさに驚いた。
SFCのエナジーレーザーが強すぎただけだけど…
ボス一発だもんなー
329なまえをいれてください:04/06/17 22:43 ID:yxZoDH+a
>>321
ちょっと探せば公開してる所があるけどな
330なまえをいれてください:04/06/17 23:06 ID:avww7Uzl
SFCグラIIIしか知らなかったんで
ACグラIIIの高速ステージのショボさにヘコんだ……。
331なまえをいれてください:04/06/17 23:11 ID:iIUaBVWu
高速ステージって3Dステージのことか?
332なまえをいれてください:04/06/17 23:14 ID:1A3+R5ON
>>324
ACグラIIIがイマイチなのはゲーメストが原因と聞いているけど
ホントかどうかは全然知らない。
333なまえをいれてください:04/06/17 23:15 ID:gqJ2zrtp
俺はACIII→SFCIIIだったからSFC版の難易度のショボさに凹んだ。
そのかわり音楽はACよりイイ!!って思った。
334なまえをいれてください:04/06/17 23:18 ID:ZpchVbAR
>>283
カトキハジメのVICVIPERだってぇーーーーー?!
見たい!マジ見たい!!さぞ重厚でスマートでカッコイイんだろーなー・・
335なまえをいれてください:04/06/17 23:22 ID:Rftq87Cy
>>334
IDがヴァー&ゼロフォースの頭文字Z付き
336なまえをいれてください:04/06/17 23:30 ID:KWPxWntA
元々小波はアレンジ移植に定評があったと思う…
FCのグラディウスだってレーザーが細切れなところを除けば十分楽しかったし
グラIIは面や曲自体も変えて別物になっているにも関わらず面白かった
MSXのシリーズは最早言うまでもないくらいヨカタ

ただSFC版IIIって当初「完全移植」みたいな謳い文句だったような覚えがあるんだよなぁ…
スーファミ初期であれだけの音と絵を使えていれば凄いと思うけど
あれでひどい処理落ちさえなければ…(ノД`)
337なまえをいれてください:04/06/17 23:34 ID:NaE6UJYF
>>322
レーザーが綺麗・・・
でも俺にはまだまだ使いこなせないです
ああ早く装備を、ラクかキツイかじゃなく、楽しいか楽しくないかて語りたい・・・
338なまえをいれてください:04/06/17 23:34 ID:yxZoDH+a
パッケージに「アーケードの迫力を完全再現」とはあったな
339なまえをいれてください:04/06/17 23:42 ID:njEaR0hI
>>283
>>334
カトキチが描いてるのはミサイルとかレーザーとかのイラストだけだよ
340なまえをいれてください:04/06/17 23:45 ID:Rftq87Cy
バブルシステム15分前age
341なまえをいれてください:04/06/17 23:47 ID:hbCqsGpa
   ┏┓┏┳┓
 ┏┛┗┻╋┛               \  i   
 ┗┓┏┓┃                ── + ─>>905
   ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
   ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
              ┗━┛      /   /

   >━━━━━  人
    ○━━━━━ <  >
     ○━━━━━ V
      ○━━━━━
       ○━━━━━


1時間経ったか・・・
342なまえをいれてください:04/06/17 23:49 ID:hbCqsGpa
>>314だった・・・

グラIIIの調子悪くてヘコんでたせいか・・・泡の斜め上通って死んでくる_| ̄|○
343なまえをいれてください:04/06/17 23:52 ID:hk4CjSd3
SFCIIIは難易度的にはちょうどいいレベルに薄められてるけど
ACIIIより難しくなってる部分もある。
植物面。要塞面の壁はがれ地帯やあみだくじ部分。
1面ボスの雑魚も増えてるし、泡面の泡に入った雑魚も固い。
泡ボスは自機を追ってくる。
植物ボスは吸い込みは甘いけど砲台が壊せないうえに弾が見えない。

難しいと感じてるのは俺だけかもしれんがなー
344なまえをいれてください:04/06/17 23:55 ID:VqUG3vwz
アーケードのVは理不尽なものが
いきなり出てくるから問題なんだよな。
SFCのVのアレンジで難易度が高くなっても
シューティングとして正しい方向性って感じでさ。
345なまえをいれてください:04/06/17 23:57 ID:VqUG3vwz
もうすぐ残り5週間切るぞ〜〜〜〜(・∀・)
346なまえをいれてください:04/06/18 00:00 ID:or73Fh9t
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □
□■■■■■□■ □■
  ■        □■ □■    □
    □□□□□■ □■    □■
      ■■■□■ □■    □■
□          □■ □□□□□□□
□□□□□□□■   ■■■□■■■
  ■■■■■■■         □■

    PRESENTED BY KONAMI
347なまえをいれてください:04/06/18 00:00 ID:Tg439/gF
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □
□■■■■■□■ □■
  ■        □■ □■    □
    □□□□□■ □■    □■
      ■■■□■ □■    □■
□          □■ □□□□□□□
□□□□□□□■   ■■■□■■■
  ■■■■■■■         □■

    PRESENTED BY KONAMI
348なまえをいれてください:04/06/18 00:00 ID:c9HndFG8
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □
□■■■■■□■ □■
  ■        □■ □■    □
    □□□□□■ □■    □■
      ■■■□■ □■    □■
□          □■ □□□□□□□
□□□□□□□■   ■■■□■■■
  ■■■■■■■         □■

    PRESENTED BY KONAMI
349なまえをいれてください:04/06/18 00:02 ID:NQJd5v1m
カウントダウナーズ乙!
350なまえをいれてください:04/06/18 00:03 ID:fe3wsRrW
毎日乙かれさま〜
351なまえをいれてください:04/06/18 00:03 ID:KiotBz+/
残り4週間台キター!
352なまえをいれてください:04/06/18 00:06 ID:+Ls8e2Qh
353なまえをいれてください:04/06/18 00:07 ID:krBF5bOC
>>339
確かバイパーのコックピットのイラストもあった筈だよ。
354なまえをいれてください:04/06/18 00:10 ID:ss6mlxyH
4週って考えるとめっちゃ早いな!!!
355なまえをいれてください:04/06/18 00:17 ID:gUKHVpBf
ここできくのもなんだけど

ぬるぽ
ガッ

って奴の元ネタって何?
>>341はビックバイパーにガッされてるし。
356なまえをいれてください:04/06/18 00:17 ID:or73Fh9t
357なまえをいれてください:04/06/18 00:21 ID:NQJd5v1m
>355
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1086957739/
ここの>2あたりを参照のこと
358なまえをいれてください:04/06/18 00:26 ID:ABG29EuL
俺はグラ4をずっとやってきてるけど最強は3番装備だね。
最終面が強すぎ。
どの面も弱いところが見当たらない。

次は5番装備。
高次周1面や2面が再も強い。
パターンが決まればほぼ最強と言っていい。
ただし、ノーマルショットが基本。
最初にカンストした装備

次は2番装備。
この装備使い慣れないと最弱とレッテルを張られているが
使いこなせばかなり強い。
3面だけ最弱といってもいいかも。
他はかなり強い。


359なまえをいれてください:04/06/18 00:27 ID:ABG29EuL
続き

次は1番
ミサイルが使いようによってはいいけど
さほど強い装備でもない。
1000万+αされている装備だ。

次は4番

点稼は2番の次に最強。
2番が点稼最強な訳はゲーセンで上級プレーヤーの稼ぎを見ればわかる。
秋葉あたりで最近もよく見かける。
高次周はかなりキツイ。
でも1000万+αは達成されている。


最弱は俺のメインは6番だけど最終面がキツイのなんのって。
下スクロール終わった後のハッチがミサイルではほぼ壊せない。
壊す事は可能だけどね。
基本的にフォースで体当たり、打ち返しを即避けて打ちまくりって感じかな。
1、2周なら最強かもしれない。
非公式ながら1000万+αは達成されている。
360なまえをいれてください:04/06/18 00:27 ID:KiotBz+/
>>356
うおおお!?
ええ〜〜〜ぁぃ亜レオj歩さふぃじゃそぢfhp!!!!!????
361なまえをいれてください:04/06/18 00:28 ID:gUKHVpBf
ややや>>357さんサンクス。
スレ違いなのにすみませぬ。

んが、ぬるぽより>>356を凝視する事になりそうだ。
362なまえをいれてください:04/06/18 00:29 ID:kxt81rFE
>>356
何これ鼻血でたんだけど。
363なまえをいれてください:04/06/18 00:33 ID:ABG29EuL
因みに私はPS2版しかやった事がないが5番装備なら4周できた。
今6番でやっているが3周がやっと。
6面が鬼だな。
364なまえをいれてください:04/06/18 00:36 ID:KiotBz+/
>>363
正直長文はやめてくれ
365なまえをいれてください:04/06/18 00:38 ID:ss6mlxyH
>>356
グッジョブ!
トップに発売までのカウントがありますね〜
366なまえをいれてください:04/06/18 00:42 ID:or73Fh9t
>>365
ちと時間がズレてますね〜
367なまえをいれてください:04/06/18 00:44 ID:Aw0lwy5W
時間が無くていつも2周目突入の時点でゲーム終わらせるハメになるのは
漏れだけでしょうかorz
2周目からスタートできないかなぁ。特にグラ外伝の2周目をマトモに遊びたい。
368なまえをいれてください:04/06/18 00:48 ID:owVZMLYL
>>356
qあwせdrftgyふじこpl;@「:
369なまえをいれてください:04/06/18 00:48 ID:EpulcdGL
>>367
グラ外はノーコンティニューでクリアすればステージセレクトができるですよ?
370なまえをいれてください:04/06/18 00:52 ID:or73Fh9t
>>356はX68000版のグラディウスIIに付いてきたART BOOKね。
グラディウスV初回生産版特典の設定資料集ではありません。
371なまえをいれてください:04/06/18 00:56 ID:owVZMLYL
うををををを!!!
VicViperを市販化してくれぇ〜〜〜!!
372なまえをいれてください:04/06/18 00:56 ID:gUKHVpBf
>>356ではじめてミッソーが地面を這ってるんじゃなくて
超低空飛行してることを知ったよ。
後付けっぽいけど。
373なまえをいれてください:04/06/18 01:02 ID:/mWAqh6X
>>178を聞こうとしたら、Music Playerが使えなくなってしまった・・・_| ̄|〇ナシテ?
374なまえをいれてください:04/06/18 01:26 ID:/lox+ANf
>>356
ありがとう!!
絶対ナイショにするからね。エアブレーキの表現が上手過ぎだ!
VICVIPERプラモはいつ出るんだーーーーー(´Д`)ヴァー
375なまえをいれてください:04/06/18 01:30 ID:650Xj8Uc
Yahooトピックに歴史の長いドラクエが出てるんだから
歴史の長いグラディウスが出てもオカしくないハズだよな?
376なまえをいれてください:04/06/18 01:32 ID:Oct6Te9d
装備選択画面に>356の武器のグラフィックが出てきたら燃える
377なまえをいれてください:04/06/18 01:52 ID:Aw0lwy5W
>>369
コンテニューしまくりつつチビチビ進めて遊ぶ人なので無理ぽ。。
一番低い難易度でも1回くらいはコンテニューしちゃうなぁ・・・
当然、グラジェネの隠しは出せなかったしACグラIII(PS2)は
最低難度が多分限界だと思う・・・
378なまえをいれてください:04/06/18 02:18 ID:KiotBz+/
>>377
君のようなユーザも作り手としては大事にしないとね。
379なまえをいれてください:04/06/18 02:44 ID:PTCr7N8c
まとめサイト、勝手にスッキリ見やすくしてみた。
他にもいろいろ追記。
明日も仕事だってのに何やってんだ
380なまえをいれてください:04/06/18 02:46 ID:sZ57hsby
>>379
おつ
381なまえをいれてください:04/06/18 03:17 ID:RM8riVQm
>>377
別にそれなら二周目じゃなくても
難易度設定を難しめにすりゃいいだけでは?

と思ったが外伝は二周目以降限定の要素があったんだっけ…
382なまえをいれてください:04/06/18 07:41 ID:or73Fh9t
>>379
乙です。
私もどんどん書き込んでみよっと。
383なまえをいれてください:04/06/18 08:48 ID:egJFZNpi
>>356のバイパーってガレキになってなかったっけ?
ちょっと前のふたば裏でこの画像貼って、
オクにも出てこねーってスレ立ってたけど。
384なまえをいれてください:04/06/18 08:53 ID:NQJd5v1m
外伝のノーコンクリアでステージセレクト出現って仕様は
易しめの難易度とバランスがとれててよかったな。
漏れのようなヘタレにはノーコンクリアにもちょっと気合いが必要。

III&IVは逆に難易度が高い分クリアしてなくても復活ポイント単位で
コンティニューできて反復練習にもってこいだった。
この辺の配慮はいいね。
385なまえをいれてください:04/06/18 11:24 ID:7fYzlKK4
外伝は長く遊べたね。Vも期待してます。
386なまえをいれてください:04/06/18 11:27 ID:oOF1G55Z
>>343
>泡面の泡に入った雑魚も固い

俺の記憶だと、SFCは泡に入ってる時点では壊せなかっただけな気が・・。
387なまえをいれてください:04/06/18 11:32 ID:zlzMq1ll
グラディウスVの別称はチャンピョンシップ グラディウスでOK!
388なまえをいれてください:04/06/18 12:27 ID:KiotBz+/
>>386
壊せたと思う。ただし雑魚が出てくるので破壊は2段階だったと思う。
ほっといてもある程度で勝手に割れて雑魚が出てくるという
仕様だったはず。
389なまえをいれてください:04/06/18 12:28 ID:kxt81rFE
>>384
外伝ってそんなに易しい?
IIもIVもノーコンクリアしたけど、外伝も結構苦労したぞ。
要塞面なんてII、IVより難しいし。
外伝要塞の壁uzeeeeeeeeeeeeee
390なまえをいれてください:04/06/18 12:54 ID:KiotBz+/
外伝高次周の閉鎖壁に引っ付いてる雑魚が
グラWよりはるかにうざいね。
撃たずに通れず撃ったら死に直面。
ファルシオンβとジェイド以外であそこを
通れないよ・・・。
391なまえをいれてください:04/06/18 13:00 ID:KiotBz+/
あ・・ブリティッシュとバイパーで通れた事もあるけど
シールド付けて突っ込んだ。
リミットについてはあえて語らず・・・
トリッキーで高難易度ステージでも激しく
燃える装備なんだけどね。
攻略選択肢が無限にありそうだし。
392なまえをいれてください:04/06/18 13:41 ID:CGfOOVs3
>>343
処理落ちに合わせた敵のスピードもアレだと思います。
速いのなんの。
393なまえをいれてください:04/06/18 13:50 ID:PK/vSsUe
外伝はアナウンスの声がカコイイ
394なまえをいれてください:04/06/18 13:52 ID:KiotBz+/
外伝は男性の声 女性の声選択可能な上に
警告の声に感情が入っとるねw

グラXのパワーアップ激しく機械の声・・・。
もっと色っぽく頼む・・・。
395なまえをいれてください:04/06/18 14:19 ID:3jnMlt7N
>>383
PCエンジン版のグラIIで応募券送ったら当たったよ
396なまえをいれてください:04/06/18 14:31 ID:/lox+ANf
>>383
ガレキは高い。
ガンダムみたいにマスターグレードか
パーフェクトグレードみたいな感じで出して欲しい。
397なまえをいれてください:04/06/18 14:33 ID:zlzMq1ll
外伝のストーリーの語りが男性より女性のほうが熱が入ってたね。

それにしてもあの外伝のタイトルロゴの演出が何か特撮っぽかったな。
398なまえをいれてください:04/06/18 14:49 ID:K46rp5sN
>>394
ぅおっちゃばーっ!
399なまえをいれてください:04/06/18 15:49 ID:Y9R62eDX
>398
やっぱり、とりあえず思い出すのはそれだよな。w
400なまえをいれてください:04/06/18 15:51 ID:ja5nccBA
PS2版のグラVもリデュースあるから楽勝だぜ思ったらあまり小さくならないし
2発でアボーンなんだねTT

4はノーマルでだと4面までしか進めないへたれです
ノーマルで遊んでたけど一番簡単にして雰囲気を楽しむよ
401なまえをいれてください:04/06/18 15:57 ID:1O+u/jr/
んみそぅっ
402なまえをいれてください:04/06/18 16:13 ID:WaaMjb/Y
>>333
えーー、それはびっくり。ACのが全然いいよ。音質とか深みが断然いい。
同じ曲ばかりだから、比べれば歴然。オーケストラヒットとか女性コーラスとか最高。
SFC版は正直音が軽くてちょっとしょぼいと思う。
当時はSFCが出たばかりだからこんなもんかと思ってたけど、
その後の他社作を含めたSFC物と比較するとちょっとね。

例えば、MSX全ゲームの中でもMSX版グラ2は音色・曲ともにトップクラスだけど、
SFC全ゲームの中でSFCグラIIIの音色・曲がそれほどレベルが高いかというと、
そうは思えないなぁ。
403なまえをいれてください:04/06/18 16:15 ID:OeudVWTM
俺も音楽はSFCの方が好きだけどな
404なまえをいれてください:04/06/18 16:19 ID:KiotBz+/
音源の深みを差し置いてでもSFCグラVの方が好き。
なんたってボス曲を始め新しい曲がてんこ盛りだったから。
405なまえをいれてください:04/06/18 16:24 ID:egJFZNpi
まあSFCは載せてる音源にいろいろ問題あったからね。
406なまえをいれてください:04/06/18 16:37 ID:ngWq1xbd
今までダウソとかムビで出てきた音楽の中ではゲームウォッチのムービーの奴が一番気に入ったかな。
他のも悪くないんだけど機械ちっくというかなぜかアーマードコアを思い出した。
407なまえをいれてください:04/06/18 16:54 ID:+XZbJnnu
グラ5はとりあえず様子見
408なまえをいれてください:04/06/18 17:09 ID:WaaMjb/Y
みんな、SFC版グラ3のがゲームとして好きだから、
SFCの音楽の方がいいって言ってないか?
409なまえをいれてください:04/06/18 17:15 ID:vproTe3z
そんな事ないにょ
410なまえをいれてください:04/06/18 17:15 ID:OeudVWTM
言ってないよ
411なまえをいれてください:04/06/18 17:22 ID:zlzMq1ll
SFCのVはエンディングの曲が良かった。
でもIN THE WIND が短いのが気になった。
412なまえをいれてください:04/06/18 17:36 ID:oOF1G55Z
>>408
漏れもアケ派だ、安心汁。
413なまえをいれてください:04/06/18 17:38 ID:dD+EVzij
PS2のIIIはモノラルじゃなければな
414なまえをいれてください:04/06/18 17:59 ID:iteUkLjW
SFCのオリジナルBGMはどれも凄いね。FCのIIも
音源はAC版に(゚ω゚)ノ一票
415なまえをいれてください:04/06/18 18:01 ID:yDNpYBlh
>>408
ゲームとしてとか音質としてとかより曲として好きだよ、SFCは。
エンディングのアレンジは凄かったし細胞も差し替えられた曲が良い。
音質云々でいったらそりゃACのがいいだろうけど。
416なまえをいれてください:04/06/18 18:05 ID:1O+u/jr/
SFCVの高速面曲が大好き、ダン!ダン!ダカダカダカ!ダン!ダン!ダカダカダカ…
音源が変われば絶対更に良くなる。どっかでリメイク・リミクスされてないかな…
417なまえをいれてください:04/06/18 18:16 ID:dD+EVzij
それにしても公式はいまさらE3 2004のムビ公開したね。
激しく既出(゚Д゚)って感じだ。
しかもここの住人はあのムビが旧ver.って知ってるし。
418なまえをいれてください:04/06/18 18:30 ID:OHY696wf
トライゴンのストーリーってどんなのだったっけ?
前スレ辺りに書いてあったと思ったんだけどdat落ちしてて見れない・・・

あ、もちろんV買うよ。その後にはスタフォGCも買う予定。
419なまえをいれてください:04/06/18 19:34 ID:zAIgLYAr
>>356
神。

>>359
禿堂。
Fトーピ−ドって上下に飛ぶ速さが遅くて信用にかけるんだよね。
2番装備が強いのは意外。

>>417
けど公式ムービーのほうが滑らかな感じがする。
420なまえをいれてください:04/06/18 19:34 ID:e9E4piNP
>なんたってボス曲を始め新しい曲がてんこ盛りだったから。

厨っぽい感じの曲ばかりだったんで俺は萎えた。
421なまえをいれてください:04/06/18 19:35 ID:PrL76GLX
特典DVDって予約しとけばつくのかな?
予約して付かなかったら悲しいなぁ…
422なまえをいれてください:04/06/18 19:44 ID:g2jVO3Ph
SFC版はコーラスの代わりに入った「ホワーン」って感じの音が激しく好き。
あの音は当時じゃないと聞けないと思うと何か切ない。

あとSFC版高速BGM最高!
423なまえをいれてください:04/06/18 19:46 ID:yrkcne1k
>>418
スターフォースがGCで出るのかとオモタ。
424なまえをいれてください:04/06/18 19:55 ID:1O+u/jr/
高速面といえば…
同人グラで高速面入ってるのって、見掛けないよな?
425なまえをいれてください:04/06/18 20:14 ID:GbczzpbB

 厨 っ ぽ い 曲
426なまえをいれてください:04/06/18 20:23 ID:G8LSNo4o
>>425
それって、どんな曲?だんご三兄弟とか?
427なまえをいれてください:04/06/18 20:28 ID:Aw0lwy5W
SFCグラIIIは短周期サンプリング独特の音質が好みか否かで意見が分かれるのかも。
SFCの短周期サンプリング物だとF-ZEROとかHYPER ZONEなんかが最高。
428なまえをいれてください:04/06/18 20:34 ID:Xkref1/7
SFCのグラIIIはドラムの音が尖ってていい感じだったから
録音してサウンドフォントにしてる。
あんまり違和感無く使えていい感じ。
429なまえをいれてください:04/06/18 21:57 ID:KH074tas
SFCグラIIIといえばボスラッシュ。
グラIIIはりSFC最初期に出たってトコがポイントだと思う。
430なまえをいれてください:04/06/18 22:53 ID:PTCr7N8c
サントラCD一覧作ってくれた人々。
乙!!
431なまえをいれてください:04/06/18 22:55 ID:zsoRL2/v
SFCグラIIIかぁ

初プレイの時、オプションが付いていない状態でレーザー撃った際、処理落ちしたことに愕然としたこと位しか覚えてないな。

中古が1000円位なら買ってみよう。

432なまえをいれてください:04/06/18 23:17 ID:or73Fh9t
サントラ一覧に4タイトルほど追加させていただきました。
疲れますけど楽しいですね。
(´∀`)
433なまえをいれてください:04/06/18 23:55 ID:/lox+ANf
>>431
ここの住民で以前SFCIIIを360円で買ったって人いたような・・
434なまえをいれてください:04/06/18 23:57 ID:kxt81rFE
1面の曲からすでにSFC版の方がイイって思ったよ。
曲の途中の「ボンッ!ボンッ!ボンッ!ボンッ!」ってところが特に。
要塞のBGMもSFC版がイイ。
曲の途中の「プッカプッカプッカプッカ」ってところが特に。
435なまえをいれてください:04/06/19 00:00 ID:gj2Pc9Kh
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■   ■        □■
    □□□□□■     □□□□□■
      ■■■□■       ■■■□■
□          □■ □          □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
436なまえをいれてください:04/06/19 00:00 ID:bfXqpJHG
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■   ■        □■
    □□□□□■     □□□□□■
      ■■■□■       ■■■□■
□          □■ □          □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
437なまえをいれてください:04/06/19 00:07 ID:ZM5L3Ty2
>>435-436
ぞろ目出たー!!
438なまえをいれてください:04/06/19 00:08 ID:bfXqpJHG
あり?今日これだけ?
439なまえをいれてください:04/06/19 00:08 ID:EDq6eGjK
あああと一月ちょっとか
440なまえをいれてください:04/06/19 00:11 ID:bYpGb+SR
(´-`).。oO(毎日続けるのって大変なのよね)
441なまえをいれてください:04/06/19 00:13 ID:Wkc1hrBy
>>音楽話
自分的にはYM2151命なので、ACIII萌えです。
むしろYM2151の音で育ったといっても過言ではないw

やっぱSFCは折角サンプラー8CH積んでるにもかかわらず
波形メモリがあの少なさでは宝の持ち腐れだったと思います。
レート下げすぎで高音域の抜けが悪く、ノイズが混じっており、受け付けない。
ただ、単体で音楽としての評価は悪くてもゲーム中のBGMとしては及第点だとおもた。
そう考えるとアクトレイザーはいきなり神レベルだったなぁ。
442なまえをいれてください:04/06/19 00:31 ID:A8KSp3ph
AC版はあの音だけどうにかしてもらえれば…
443なまえをいれてください:04/06/19 00:38 ID:oXMBMZAq
>音楽話
>YM2151命

・・・・・
444なまえをいれてください:04/06/19 00:41 ID:bYpGb+SR
>>442
どの音なんでしょうか?
ハスキーなコーラス?
スネアドラム?
タム?
オーケストラヒット?
445なまえをいれてください:04/06/19 00:57 ID:NO7sUWqN
>>441
もうちょい容量の大きいロムカートリッジだったら
その辺りも解消できたんだろうけどねぇ・・・。
446GMソムリエ:04/06/19 00:59 ID:L9HPgndT
>>441
同士がいて嬉しい。
うんうん、私もYM2151萌えだし、これで育ったようなもんだよ。
アクトレイザーとFF4が、初期のSFCの音楽を一気にレベルアップさせたよね。

どうも、グラIIIはACかSFCどっちを先にプレイしてるかでも音楽の印象が
違うような気がする。 ACをさんざんやりこんだ身としては、
SFCが後で出た時に、なんだこのちゃちぃ音はと思ったもんだし。
あと、AC版を自力でクリアして、EDまで生でプレイしながら聴いてるかってのも
でかいんじゃないだろうか。初めて、ゲーセンで9面、最終面、クリアに到達して
それらの曲を聴いた時の感動は今でも覚えてるよ。

実際、ACグラIIIはその年のゲーメストのVGM大賞を受賞してるし、
「コナミエンディングコレクション」っていうアンケートによるコナミエンディング曲
ベスト70が入ったCDには、グラIIIが1位でED曲「Return to The Star」が
収録されてる。このED曲はアーケードEDの中でも屈指の名曲だと思う。
447なまえをいれてください:04/06/19 01:11 ID:jUphRpfe
アーケードであのEndingを聞くのにたどり着くまでが果てしない道だったからね。
448なまえをいれてください:04/06/19 01:12 ID:oMvjO8u/
PS.comって、深夜配送してくれるんだな。なかなか良心的。
本予約してきました。
449なまえをいれてください:04/06/19 01:30 ID:KpPO4oam
わかった。
SFC版の音楽がいいという人はAC版のコーラスが気に入らないんだ。
450なまえをいれてください:04/06/19 01:40 ID:E5cvs3T0
わ〜♪わ〜♪わ〜♪わ〜♪
451なまえをいれてください:04/06/19 01:41 ID:/Cs4Joxs
>>446
確かにAC版グラIIIはエンディングコレクションで1位になったけど、
CD発売当時、投票した人の内、自力でクリアして聴いた人はどれだけいるんだ?
と思ったもんだ。

ちなみに俺はIIIの曲大好き。AC(のサントラ)から入ったせいもあるけど、
全体的にはAC>SFC。ただ、要塞面だけはSFCの方が好みかな。
あと、グラ関連のED曲ではグラ2(IIじゃないよ)とか沙羅曼蛇(MSX)が好き。
452なまえをいれてください:04/06/19 01:48 ID:OtyCSAAf
MSX沙羅のバッドエンドBGMが何気に超カッコイイ!!
453なまえをいれてください:04/06/19 01:51 ID:Wkc1hrBy
漏れは金が無かったからMSXとFMPACでグラの曲再現しようと躍起になってたけど
到底及ぶものではなかった。あの音源でコーラスやヒット等、雰囲気も出なかったな。
そんな過去もあり、AC版の音は自分の中での位置が高いんだろうと思う。

自分でFM音源のパラメータとかいじった事ある人は分かると思うけど
あの響きや音質を出すのは本当に難しい。職人技ってこれなんだと痛感した。
そのへんの思い入れも個人的偏見wに一役買っているっぽい。
それに加えて夢のようなDAボイス。憧れは頂点だったんだろう。あの頃。
SCCの波形作りもやった事あるけど、あれも難しかったな。

いや、なんかスレ違いになってきた。やめよう。スマソ。
454なまえをいれてください:04/06/19 01:53 ID:SzOHglUI
ここで外伝のヘヴィダッカー戦がカコイイといってみる。
455なまえをいれてください:04/06/19 01:54 ID:b6Iz28Me
久々にSCFグラIIIやってみた。
エンディングで吹っ飛んでくるダッカー萌えw
なんか処理落ちしまくりにもかかわらず全体的に妙にテンポが良いなぁとオモタ。

あとふと気付いたんだけど、難度アーケードでリデュース使ってやると
当たり判定といい処理落ち具合といい、なんか昨今の弾幕シューみたいw

音楽はねぇ・・・SFCグラIIIは波形メモリが少ないからこそ独特の音色になって良い。
その辺は>>427に書いた通り。
456なまえをいれてください:04/06/19 02:14 ID:CHUB4KTk
>>422
禿同
AC版のフーって言う奴も好きだけどSFC版の奴も好きだ
457なまえをいれてください:04/06/19 02:33 ID:OtyCSAAf
>>453
SCCいじったっていうのはMSXマガジン製のMuSICAツールだな、多分。
俺も当時アレは扱えなかったよ。どうすりゃこういう音になるっていう仕組がわかんなかった。
数日後でよければMSX-FMPAC版のサンドストームをアップするから待っててや。
MuSICAでもう10年以上前に作ったやつのMP3を発掘する!
458457:04/06/19 02:38 ID:OtyCSAAf
ちょいと間違えた。スマソ MuSICAは楽しかった。

× 俺も当時アレは扱えなかったよ。
○ SCCの波形は俺も当時アレは扱えなかったよ。
459なまえをいれてください:04/06/19 02:46 ID:ZM5L3Ty2
>>457
キャ!!楽しみだSCC三度ストーム
460なまえをいれてください:04/06/19 02:59 ID:1ybaz+Fl
MuSICAが出た頃はX68にシフトしてた。
漏れが使ってたのはベーマガに掲載されていたサウンド君ですw
461457:04/06/19 03:11 ID:OtyCSAAf
ごめん、SCCは扱えなかったからFMPAC+PSGなのだ。そこだけ缶便ね。
でも近日アップするよ。ベーマガからもツールが出ていたのかぁ。
462なまえをいれてください:04/06/19 07:05 ID:t8hLDnRE
AC版グラIIIと言えば、エンディングでのバイパーが思いっきり歪んでるのが・・・_| ̄|○。
しかしこれも自力クリアした人には許せるんだろうな。オレなんかバグ使(略)から感動もヘッタクレも無かった。
463なまえをいれてください:04/06/19 07:47 ID:Bin1sTGl
思い出って美化されるよね。先に手を出したIIIはSFCだけど、どっちも(・∀・)イイ!!。

魍魎戦記マダラとか悪魔城伝説の音源でFC版IIが聴けたら…と妄想すると(;´Д`)ハァハァものだ
よくわからんので ttp://picket.akira.ne.jp/Board/mmc.html で勉強してきます
464なまえをいれてください:04/06/19 08:06 ID:E5cvs3T0
そういやX68悪魔城ドラキュラのPS版アレンジ悪魔城伝記だったけな?
死神ステージのアレンジ音楽が凄く好きだ・・・。
落ち着くというか冷た恐ろしいというかこの絶妙なバランス。
もちろんシモンのテーマのオケアレンジも落ち着いてて素敵なんだが。

リセットされたキャッスルヴァニア新シリーズのシモン早く出てこないかな〜・・・。
とスレ違いっと。
465なまえをいれてください:04/06/19 08:20 ID:KpPO4oam
悪魔城年代記悪魔城ドラキュラはSC-55版が好き。
466なまえをいれてください:04/06/19 08:26 ID:eIRT3Y6R
ファイアブラスターっていう武器、過去の作品にありました?
個人的にはその武器で敵を焼き尽くすのが楽しみ♪
467なまえをいれてください:04/06/19 08:30 ID:5JXAPTf8
>>466
MSXグラ2に出てきた武器。
趣味で使う武器って感じだった。
個人的にはVでリフレックスリング使いたい!
          ↑名前合ってるっけ?
468なまえをいれてください:04/06/19 08:37 ID:n+D5OUqr
どうせならRみたいに過去のコナミ横シューの兵装全部出してくれんかな。
サンダークロスのブーメランとXEXEXのシャドーレーザー使いたい。
469なまえをいれてください:04/06/19 09:08 ID:SzOHglUI
>>468
R-Fはホント出しましたってだけだったからな。
バランスも調整もあったもんじゃない。あんなふうになるくらいなら
ヘタに武器増やす必要は無い。その時間は神バランスにすべく調整に注ぎ込んでくれ。
470なまえをいれてください:04/06/19 09:43 ID:1DJA9OIp
神バランスの本編とお遊びのバラエティって
それぞれ別個に作り込んでくれればいいと思うけどな
471なまえをいれてください:04/06/19 10:06 ID:eIRT3Y6R
>>467
出てきたことあったのか、知らなかったです。トンクス♪
472なまえをいれてください:04/06/19 10:30 ID:eVQ9WEV/
そんな時間も予算もなかろう
473なまえをいれてください:04/06/19 10:50 ID:eLpxUA6A
Vにアップ&ダウンレーザーもあれば神なんだが・・・。
474なまえをいれてください:04/06/19 10:56 ID:bRT6hOdZ
>>462
わっちもゲーセンの店長に「1周だけバグ使用おk」って許可貰ってクリア。
自力だと、回転レーザーのとこまでだったかな。
とにかく、9面で死にまくり、積みまくり。

ACグラIII旧バージョンだと、残機オプションで残機増えたりしたんだっけ。
いろんなバグあったのぅ。
475なまえをいれてください:04/06/19 12:34 ID:ZM5L3Ty2
>>466
あったよ、初めて出たのはMSXグラ2だ。
しかし、そのときは未完成兵器という設定のため、
装備できても敵にヒットしなかった・・_| ̄|○
476なまえをいれてください:04/06/19 13:36 ID:uf4dxhjY
>>466
ついでに。
後にこれまたMSXのゴーファーの野望エピソード2にも登場。
ちゃんと攻撃できるようになっただけでなく、エクステンドブラスターという強化形態まで存在した。
リップルレーザー→ファイアブラスター→エクステンドブラスターという二段階進化だったのだが、
正直、この中ではリップルが一番マシだった。
今度はちったあ強化されてるのか、それとも相変わらずなのか。
477なまえをいれてください:04/06/19 13:53 ID:p4kmEBnu
ていうか写真を見る限り別物っぽくない?
火炎放射器っぽくてすごく自機の周りが見づらくなりそう
Bオプションで振り回したらひどそうな予感
あと射程が有限なのかが気になる
478なまえをいれてください:04/06/19 13:59 ID:E5cvs3T0
グラXのファイアーブラスターは
全てのオプションで切れ目の無い
当たり判定大き目のレーザー扱いだよ。
479なまえをいれてください:04/06/19 14:06 ID:Z0YBtTvQ
>>474
ピャーン増やし
480なまえをいれてください:04/06/19 14:20 ID:ChaNNN+V
>ファイアーブラスター
鮫!鮫!鮫!みたいなのキボンヌ
(;´Д`)ハァハァ
481なまえをいれてください:04/06/19 14:53 ID:GocoJaMh
グラディウスシリーズ一覧がすごいことになってるね。
コンセプトとしてはいいと思うんだけど、ちょっと見にくいな。
482なまえをいれてください:04/06/19 15:00 ID:UEv1GGLV
>>478
サンダークロスのフレイムみたいな感じかな?
483なまえをいれてください:04/06/19 15:55 ID:M4JrKJIW
おまえらファイアーブラスターがVに出て喜んでるのは、使えるからというより
MSX版がグラシリーズとして認知されている事になるからなんだろ?



・・・・とほざいてみるテスト
484なまえをいれてください:04/06/19 16:00 ID:elGqPhrZ
バレ(・∀・)タカ!
485なまえをいれてください:04/06/19 16:16 ID:GocoJaMh
>>483
そうさ!


ベクターレーザーまで出てきたら勃起モノですよ。
486なまえをいれてください:04/06/19 16:28 ID:NY1N2226
ファイブラ、生物系にめちゃ強という特徴を取り入れて
GR3オマージュを…
487なまえをいれてください:04/06/19 17:18 ID:pj6sLHuB
そういやオプションタイプセレクトも
MSXゴーファーで既に実装済みだったんだよな。

1度も選んだ事が無かったんですっかり忘れていたがw
488なまえをいれてください:04/06/19 17:53 ID:eLpxUA6A
>>487
ただ回るだけ、ただ固定されるだけだったもんな。
Vは、自分の意志でオプションを操作できそうな点に期待。

MSX版ゴーファを知る者としては、期待半分不安半分だが・・・。
489なまえをいれてください:04/06/19 18:57 ID:z9JtBuFI
事前での推測だが…
なんとなく結局は旧来のオプションスタイルをチョイスしそうな予感。
古くからやってる人はやはり一番しっくりくるのではないかと。
490なまえをいれてください:04/06/19 20:23 ID:jUphRpfe
ああ、オイラは1番装備でオプ振り回してレーザーうつさ。
それがグラディウスだからさ。
491なまえをいれてください:04/06/19 20:25 ID:eIRT3Y6R
>>478
やっぱレーザーみたいなものか。
上にもあったけど、判定が大きいだけじゃなくて生物には強い、とかの差別化があるといいね。
492なまえをいれてください:04/06/19 20:31 ID:cAadzm/i
今回のタイプ別装備、かなりバランス取れてるように感じる。
はやくフリーズ使いたい〜。

「オプションアタック」が「オプション操作ボタン」に名前変わったのね。
結局オプションボムとオプションストックはボツか。
どういうやつだったんだろ。
493なまえをいれてください:04/06/19 20:35 ID:7qcWp4O2
>>492

つ[沙羅曼蛇2]
494なまえをいれてください:04/06/19 20:36 ID:M4JrKJIW
>>489
基本は全部旧来のオプションスタイルじゃあないの?
495なまえをいれてください:04/06/19 20:56 ID:NY1N2226
とりあえず初回クリアまでは1番フリーズ使用かなー。
アドリブ利きやすいだろうし、
ディレクションは方向変える時に自機止まるのがちょっと嫌だから。
496なまえをいれてください:04/06/19 21:00 ID:n+D5OUqr
あのホースで水を撒くような笑えるビジュアルに魅了された。
レーザーぶん回しオプション一択。
497なまえをいれてください:04/06/19 21:17 ID:YundoSbm
>>494
Cだけは違うな
498なまえをいれてください:04/06/19 22:13 ID:AnBqCOp4
グラV期待sage
499なまえをいれてください:04/06/19 22:37 ID:eIRT3Y6R
Cレーザーってどんなやつだっけ?既出??
500なまえをいれてください:04/06/19 22:47 ID:AnBqCOp4
>>499
スペーシングのことだろ
ついで>>500ゲット
501なまえをいれてください:04/06/19 23:09 ID:bVI7nj0C
>>499
>>10のまとめページに武器が載ってる
502なまえをいれてください:04/06/19 23:23 ID:eIRT3Y6R
おお、どうもどうも(^^;
503なまえをいれてください:04/06/19 23:49 ID:NO7sUWqN
>>499
多分>>500で合ってる。
ちなみにCレーザー=サイクロンレーザー
504なまえをいれてください:04/06/20 00:00 ID:H05P8Mi+
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■   ■        □■
    □□□□□■ □□□□□□□■
      ■■■□■ □■■■■■■■
□          □■ □■
□□□□□□□■ □□□□□□□
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
505なまえをいれてください:04/06/20 00:04 ID:IJyT4Nh0
フォーメーション-乙
506なまえをいれてください:04/06/20 00:10 ID:Jtf3Rzzc
そんなあなたにソーラーアサルト
507なまえをいれてください:04/06/20 00:15 ID:Zc42Gp2v
うお なんかあっという間に30日も切りそうじゃないですか。
ついこの間 40切ったー とか言ってたのに!!
508なまえをいれてください:04/06/20 00:35 ID:hc1xxGaZ
>>504


でも、カウント一人だけで不安になったのは俺だけか?
509なまえをいれてください:04/06/20 03:04 ID:CakjkBUV
>>508
明日からカウントよろ
510なまえをいれてください:04/06/20 07:52 ID:KjbEbfyv
で、サイクロンレーザーって結局・・・
511なまえをいれてください:04/06/20 08:26 ID:OXMljdLe
こういうタイプのゲームって最近はあまり見かけなくなったよなあ
512なまえをいれてください:04/06/20 09:21 ID:ExdHyzNd
>>511
だから逆にグラディウスは生き延びるタイトルのひとつに考えられるね。

シューティングファンでなくても名前が知れてるゲームといったら
グラディウスやインベーダがトップクラスみたい。
大学のメディアマーケティング論講義(受講者30名強で性別は約半々)で
グラディウスの音楽(1面と4面)を持って行ったら、
音楽は1/3の人数に聞き覚えがあり、グラディウスという
タイトルに至っては知らない人が10名にも満たなかった。

マリオみたいなものかね。刷り込み記憶というか。
513なまえをいれてください:04/06/20 09:21 ID:ExdHyzNd
明日あさってで残り一ヶ月に突入か〜・・・
514なまえをいれてください:04/06/20 09:55 ID:+gbrtdoE
そろそろ雑誌にも情報がでてきそうだな。
515なまえをいれてください:04/06/20 09:58 ID:Lz3CqqV2
シューティングが好きな奴は乱視になるといわれたが俺はほんとに乱視になった。
516なまえをいれてください:04/06/20 10:02 ID:TL8BNZ5n
シューティングをやらずに視力を守るくらいなら
俺は乱視になってもシューティングをやるね

幸いにも現代は乱視くらいどうにかなるしな
517なまえをいれてください:04/06/20 10:09 ID:tPEEkklJ
グラディウスとインベーダーってまた極端なw
でもまあ昔からのシューで生き残ってるのってもうグラくらいしかないか。
RTYPEも終わったしダライアスも随分出てないし。
518なまえをいれてください:04/06/20 10:10 ID:q8di5L5x
ビッグコアは何バージョン登場しますか?
519なまえをいれてください:04/06/20 10:27 ID:OMokpaV/
>>518
そういやビッグコアはMk-IIIまでしか出てないな。
(4には新型無かったし)
今回でIVとVの同時投入とか・・・
520なまえをいれてください:04/06/20 10:30 ID:ExdHyzNd
昔の縦シューはキャラバン関係優勢だったが(高橋名人関連ともいう)
今は何というか悲しい結末。
521なまえをいれてください:04/06/20 10:39 ID:OMokpaV/
>>520
PCエンジンは名機だったよ・・・
ソルジャーブレイドバンザイ
522なまえをいれてください:04/06/20 10:42 ID:CZwcSj9U
>>521
はげしく胴衣しておく。
デザイン関係と音楽が特に良かったなあ>ソルブレ
523なまえをいれてください:04/06/20 10:48 ID:OT+inV0H
>>512

>大学のメディアマーケティング論講義

もしかして、早稲田のオープン科目のことでつか!?
524なまえをいれてください:04/06/20 10:52 ID:opaluF8s
1.コナミからシューティングゲーム発売
2.ハドソンはコナミの傘下
3.高橋名人の頭は禿げている

これはキャラバン復活の兆しではないだろうか!!!
525なまえをいれてください:04/06/20 10:56 ID:zRA6AaPw
単体で一番売れたSTGって何?
スターソルジャー?グラディウス?
526なまえをいれてください:04/06/20 10:59 ID:Rpt00WkQ
むぅ、エスプガルーダ買うかどうか迷うなあ・・・
527なまえをいれてください:04/06/20 10:59 ID:q8di5L5x
点数で競ったあの日
528なまえをいれてください:04/06/20 11:10 ID:mHowAvgc
>526
俺も迷ってたが、昨日買った。
移植度もばっちりだからグラVの繋ぎには十分なるよ。
アレンジモードでスレが盛り上がりすぎだ。

グラ発売まで32日かぁ、なんかあっと言う間ですな。
PS.comで予約完了したし、到着を待つだけだ。
529なまえをいれてください:04/06/20 11:14 ID:aV4Of7ry
>>521
ウホッ同士発見( ´ω`)人(´∀` )
ソルジャーブレイドは音楽が非常に良かった。携帯の着メロにもしてるよ
530なまえをいれてください:04/06/20 12:17 ID:CJ2T3FTL
>>515
オレ親譲りのためか徐々に乱視の気が出てきてるけど
それ以上に動体視力かなり上がったぞ、グラVやると
まだまだ上がりそう
531なまえをいれてください:04/06/20 12:32 ID:bhUNLP8r
>>521
禿胴。
音楽、演出、デザインどれも素晴らしい。



スレ違いスマソ。
532なまえをいれてください:04/06/20 12:34 ID:bhUNLP8r
IDがぬるぽだ・・・_| ̄|○
533なまえをいれてください:04/06/20 12:40 ID:K/thFzkN
>>526
買って画面を横スクモードにしてやり込みなさい
534なまえをいれてください:04/06/20 12:45 ID:KjbEbfyv
あとはナムコがドラゴンスピリッツの続編出してくれたら・・・w
ドルアーガみたいな方法で作らないかなぁ。作曲も細江氏中心で。
535なまえをいれてください:04/06/20 12:48 ID:+WhycU/V
ドラスピの続編ならあったじゃあないか、ドラゴンセイbhgうわなにwすrとtwやめえggれ
536なまえをいれてください:04/06/20 13:05 ID:QwHATUo4
>>524
ワロタ
537なまえをいれてください:04/06/20 13:18 ID:/Can7HAC
コナミとハドソンがタッグを組んでタイムパイロットとバンゲリングベイ
を一つにしたタイムリングうほつぺぺぺぺえ
538なまえをいれてください:04/06/20 13:20 ID:hc1xxGaZ
>>524
禿ワラ
539なまえをいれてください:04/06/20 13:24 ID:OMokpaV/
>>524
3はともかく無駄に期待を膨らませてみる。
でもGCのスターソルジャーがコケ気味だからorz
540なまえをいれてください:04/06/20 14:22 ID:JN0SQtLP
>524
でも、真面目にキャラバンとか復活させてほしいなあ。
どっかのサイトの高橋名人と当時の参加者のインタビュー読んでたけど
いい時代だったんだなあと思ってちょっとジンと来たよ。

多少の損は覚悟の上でそういうお祭り的な興業を打つのは
元気のない業界全体にとってもいいことだと思うんだけどな。
web上のプロモーションとか、そんなのばかりじゃなくてさ。

ちなみにVでの新ビッグコアはmkIVとmkVのダブル登場に一票。
つうかこれ↓ってmkIVじゃないの?コア4つだし。
ttp://www.konamityo.com/gra5/staff/staff_01/st_01.jpg
んで後半戦でmkVが登場と。
541なまえをいれてください:04/06/20 14:37 ID:Bw0efHFe
>>540
そのお方はビッグコアmkIVで確定ですよ、多分。

そういやmkVは過去スレで絵描いた人がいたね。
出るとしたら実際どんなデザインなんだろ。
542なまえをいれてください:04/06/20 14:39 ID:R2wVf/rz
高橋名人が指にバネ入れていて警察に捕まったって普通に考えたら
ありえないってわかるのに子供の頃はまじで信じてたなあw
543なまえをいれてください:04/06/20 14:43 ID:gW8P0kMR
田代なら信じてもいいとおもた
544なまえをいれてください:04/06/20 14:57 ID:YtsB3rLK
プラスチックの定規使って16連射はよくやったなー。なつかすい。
545なまえをいれてください:04/06/20 15:03 ID:nE3Smtmr
さっきPS2のグラディウスV&Wを買ってきたんですが、
これのPAR2の改造コードを知りたい(無敵や残機増やしなど)んですが、
誰か教えて頂けませんか?
546なまえをいれてください:04/06/20 15:04 ID:cvq2rBfb
>>545
度し難いうんこ野郎はゲサロへ御逝きください
547なまえをいれてください:04/06/20 15:04 ID:qN0K9uN/
こんなとこで聞くぐらいならparなんて使わないほうがいい
548なまえをいれてください:04/06/20 15:06 ID:si9dzAjP
>>542
連射詐欺っていう犯罪があるんだ・・・とおもた
549なまえをいれてください:04/06/20 15:11 ID:gW8P0kMR
>>548
汚名返上のため、連射測定器シュウォッチをつくった説
550なまえをいれてください:04/06/20 15:33 ID:8vdPUBYu
04/09/02
ときめきメモリアル3 〜約束のあの場所で〜 (コナミ殿堂セレクション) 1,800円
幻想水滸伝3 (コナミ殿堂セレクション) 1,800円
グラディウス3&4−復活の神話− (コナミ殿堂セレクション) 1,800円

また廉価版出るんだ。
551なまえをいれてください:04/06/20 15:35 ID:gW8P0kMR
グラ1&2もPS2用に作り直せばいいのに
552なまえをいれてください:04/06/20 15:35 ID:WzQ+oI6L
そんな金は無い
553なまえをいれてください:04/06/20 15:45 ID:aIJqO7gk
へえー
それは全然持ってないって意味?
それともリメイクに使う分はないって意味?
554なまえをいれてください:04/06/20 15:46 ID:evgkJFzZ
>>551
そんなアナタはPSグラパ持ってないだけでしょ
(・∀・)っ/凵 ⌒☆チン
555なまえをいれてください:04/06/20 16:01 ID:qzsB+0Ax
>>529
曲もいいけど音も素晴らしかったね。
PCEグラも音楽は良かったな。
556なまえをいれてください:04/06/20 16:11 ID:gKN6YQIW
ソルジャーブレイドブレは全Huカードの中で
一番サウンドが熱いって断言しても良い位にキてたね。
個人的にはPCEグラも良かったけどPCE沙羅の方が好みかな。

という訳で?発掘完了!
かつてMSXのFMパックで作ったACグラ3の1面です。無理矢理やってます。
http://para-site.net/up/upload.php
の[122.mp3]になります。
557なまえをいれてください:04/06/20 16:20 ID:OT+inV0H
>>556

ボッキした!!
558なまえをいれてください:04/06/20 16:51 ID:gW8P0kMR
>>556
おお! スゲスゲー!
PACでここまで・・・せめて1ループはうpしてチョ!
559なまえをいれてください:04/06/20 17:44 ID:KjbEbfyv
>>535
その続編ねw
あえて言うならゼビウス3D/ぐわ何するym(ry
560なまえをいれてください:04/06/20 18:55 ID:+qxi8KnF
>>556
(・∀・)イイ!
561なまえをいれてください:04/06/20 18:58 ID:ect9wPEA
KONAMIがグラVのムービー出してたぜ?
実にいい・・・
562なまえをいれてください:04/06/20 19:05 ID:AsPWQVXS
>>556
GJ!!
563なまえをいれてください:04/06/20 19:11 ID:NZNd8IwG
あのムービーDLできないのかなぁ?
やり方わからないよ・・
564なまえをいれてください:04/06/20 19:14 ID:WzQ+oI6L
>>561>>563
どこの話?
公式のE3のムービーとは別?
565なまえをいれてください:04/06/20 19:45 ID:Wxj5TFiD
>>556
MuSICAでFMPAC使ってた頃を思い出した。懐かしい。
メロディきちんとしてるし、tomとかchorusとかレベル高いなー、GJ
566なまえをいれてください:04/06/20 19:51 ID:9O5BUPL7
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040619/wh09.htm

これがグラVだったら良かったのに・・・・
567なまえをいれてください:04/06/20 20:01 ID:JN0SQtLP
シューティングゲームはいつのまにか
大人の娯楽になってしまったんだな・・(;´ー`)
568なまえをいれてください:04/06/20 20:09 ID:YtsB3rLK
>>566
お尻サイコー♪
569なまえをいれてください:04/06/20 20:38 ID:ect9wPEA
570なまえをいれてください:04/06/20 20:53 ID:YtsB3rLK
ああ、ゲームの発売日がこんなにも待ち遠しいのは何年ぶりだろう・・・
DQに徹夜して並んでる時みたいな心境だ
571なまえをいれてください:04/06/20 20:54 ID:YtsB3rLK
あげてもうた・・・orz
スマソ
572なまえをいれてください:04/06/20 21:10 ID:mwhGjB3b
>>561
三日前に外出
573なまえをいれてください:04/06/20 21:27 ID:aV4Of7ry
カレーにコナミげと
574なまえをいれてください:04/06/20 21:29 ID:Yfs2rl5C
SBサラマンダカレー

575なまえをいれてください:04/06/20 21:30 ID:MROzd40q
グラディウスって、必死でやってれば何時か出来るようになってるのが良い
ACグラVのモアイステージとか、最初やった時は「このステージ無理だろぅ〜」
って感じだったけど、コツをつかめばすっごい達成感。
576なまえをいれてください:04/06/20 21:34 ID:9O5BUPL7
>>575
ACグラIIIはモアイなんかよりも3Dステージが激ムズ!!
ノーミスで進んでいても3Dステージで全滅する・・・orz
577なまえをいれてください:04/06/20 21:38 ID:MROzd40q
beatmaniaとか結構やるので、3Dステージは得意な方かな
あんま関係ないか…
578なまえをいれてください:04/06/20 21:41 ID:XQkoZ/TA
>>577
その関係なさに笑えた。
579なまえをいれてください:04/06/20 21:45 ID:XbsY77dc
同じくワロタw
580なまえをいれてください:04/06/20 22:12 ID:ExdHyzNd
ムービーみて前レスの知的に狂ったバトルの意味が分かった・・・
真面目にやるにはベリアールより難易度高そうで実は
理路整然とした攻略があってさらに熱くなれそうな芋と弾の嵐が。
でもあれって2周目とかベリーハードとかじゃ・・・('A`)
581なまえをいれてください:04/06/20 22:13 ID:ExdHyzNd
ちなみに公式ムービの音楽は
ムービ用なのか、どっかのステージの音楽なのか・・・
582なまえをいれてください:04/06/20 22:30 ID:Zc42Gp2v
オープニングムービーの曲と見た。
583なまえをいれてください:04/06/20 22:31 ID:if44o//x
6面はなんだろうね??

7面が最終面となる(はず)だから残りの6面が
何になるのか気になる。
面構成がストーリー的な繋がりがあるみたいだけど。
異次元とか精神世界とかそういうステージだけは
勘弁して欲しい。
大丈夫だとは思うけどw
584なまえをいれてください:04/06/20 22:45 ID:nT5lv7Kp
高次周ベリアールのレーザーの速さは笑えるぜ
ありゃキツイ

2ボスの触手も速いし
バー作コアのレーザーも速い
585なまえをいれてください:04/06/20 22:45 ID:lPjK0ZwB
視力検査ボスってもしかして、
ttp://www.pureweb.jp/~targest/gamest1989.htm
の入賞No.758が元ねたですか?
586なまえをいれてください:04/06/20 23:08 ID:RiNTmih8
なんだか以前よく
「ラストにトレジャー伝統の60秒避けはヤメレ」
っていうのをよく聞いたけど
よく考えたらグラIIIの最終脱出も似たようなモンじゃないか?







ああ、だから不評なのか('A`)
587556:04/06/20 23:27 ID:gKN6YQIW
聴いてくれた皆さんサンクス。高校時代にMuSICAにて作りました。
コーラスはMSXの限界に挑んでみたり、本体ステレオ改造したり、
懐かしいもの引っ張り出せて自分でもちょっとうれしかったり。
588なまえをいれてください:04/06/20 23:30 ID:aV4Of7ry
カウントダウン30前。ドキドキワクワク(・∀・)
589なまえをいれてください:04/06/20 23:56 ID:cvq2rBfb
            /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
.          {/  ,..---_   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ  ,_._   
           l   r=''"     `'   }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
           ,!,,、  '          ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
.          i r,i  ヽ.._        `'"  l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
           〉~l  =..ノ`ヽ、     _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
.          i ヽイ r、ゥマフ`     '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
           ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
            \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
590なまえをいれてください:04/06/20 23:58 ID:cvq2rBfb
   なんだと      \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
               ヽ .,_    ノ// /   ,..`、‐l  `、 ヽ'"`、
    -==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"
       `'''''''''''''''ー―==、--...  ______.....>---‐~''=、-....二> [■
  -==三三三三ニニニニニ''-`=-`=-、  ,ニ、'''ー-ニニ=--`'  `ー―┴―
        `~~~''''''''''''ーニニニニー=- ,,,,,,ヽ三三ゝヽ 二二 ̄ ̄~ヾヽ
             ,.../ f;;;;;|  `~~""'''ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;`~"'''ー--....-<"ヾ
           /    l;;;;;;;l         `~"ー-:::::__;ヘ;;;;;::::::::::二二
         r'''"     l;;;;;;;l                `ー'    `、
        /        l;;;;;;;l                       `

              BUBBLE SYSTEM
                 BOOT UP
591なまえをいれてください:04/06/21 00:00 ID:+DjxsM0e
      WARMING UP NOW

□□□□□□□         □
□■■■■■□■     □□■
  ■        □■       □■
    □□□□□■       □■
      ■■■□■       □■
□          □■       □■
□□□□□□□■       □■
  ■■■■■■■         ■

    PRESENTED BY KONAMI
592なまえをいれてください:04/06/21 00:00 ID:/xDLGlqs
      WARMING UP NOW

□□□□□□□         □
□■■■■■□■     □□■
  ■        □■       □■
    □□□□□■       □■
      ■■■□■       □■
□          □■       □■
□□□□□□□■       □■
  ■■■■■■■         ■

    PRESENTED BY KONAMI

593なまえをいれてください:04/06/21 00:01 ID:5vZMo5q2
毎日カウントダウンお疲れさま〜
お茶どぞ〜(・ω・)つ旦
594なまえをいれてください:04/06/21 00:04 ID:xjISVZxh
>>589-592

589-510は新プレか?w
595なまえをいれてください:04/06/21 00:09 ID:mxvLbbYY
つーかむしろトレジャー節は一切排除して頂きたい。
596なまえをいれてください:04/06/21 00:10 ID:jRWBY9N6
>>589の表情に何か光るものを感じた
597なまえをいれてください:04/06/21 00:11 ID:4UOggOqE
じゃあ多関節キャラは出せないな。
598なまえをいれてください:04/06/21 00:13 ID:jRWBY9N6
>>595
俺はどうせマンネリになるだけなら
グラディウスがコナミのものじゃなくなっても
全然構わない心構え。
グラディウスらしさはある程度求めるけど。
グラディウスという存在が生きていれば
どこかに受け継がれるだろう。
599なまえをいれてください:04/06/21 00:19 ID:uNuprvTg
詩的というか自己陶酔気味な文章がステージ開始や
ラスボス戦前に表示の予感。
600なまえをいれてください:04/06/21 00:25 ID:cCeuYkyH
>>587>>556
え?これってMSXで作ったんだよね?
MSXはここまで出来るのか・・(感心だ)
601なまえをいれてください:04/06/21 00:25 ID:GRmqPa9C
トレジャーが作るんだからトレジャー節が無いわけない
602なまえをいれてください:04/06/21 00:48 ID:+HF0BRLO
1面のステージ序盤に登場する敵艦は
モロにトレジャー艦なんだが(笑
RSや斑鳩にも登場している
破壊可能な砲台が数基付いてるアレ。
603なまえをいれてください:04/06/21 00:51 ID:mU0ZjXXe
>>541
mkVはSFC版IIIのビーコン。だってコア5つあるしw
604なまえをいれてください:04/06/21 00:57 ID:AT0k8sHg
>>589-590
なんでアムドライバーなんだよw
605なまえをいれてください:04/06/21 00:59 ID:RQRkK9Na
>>556
MSXのことはよく知らないが、イイ!
ピコピコ音だと思ってたけど、FMパックで作ると結構いい感じになるのね。

>>589
ワロタ。

>>602
お〜そういえばそうだ。


自分はトレジャー節とかあまり気にしないでやるけどね。
606なまえをいれてください:04/06/21 01:02 ID:hbzkGLew
>>595
トレジャーにはグラ節が含まれてるからたぶん無理
607なまえをいれてください:04/06/21 01:05 ID:zroeWp3F
なんか、クラブ戦は、ディレクションばかり有利な戦いになりそうで鬱だな。
608なまえをいれてください:04/06/21 01:12 ID:LEBdajzv
609なまえをいれてください:04/06/21 01:46 ID:zrPYHbCP
>>607
そうか?
ディレクションは上に撃ってると下の砲台が処理しにくくて意外とやりにくかったが。
ローテートはどう見ても不利だが。
610なまえをいれてください:04/06/21 01:51 ID:cCeuYkyH
昔ネットで見つけたMIDIをmp3にしました、結構カッコイイです。
ttp://para-site.net/up/upload.php ←ココの132.mp3です。
このアップローダー使いやすくていいね。
611なまえをいれてください:04/06/21 01:59 ID:ZbKCakOx
MSXグラ2空中戦キター!!イイネ!
612なまえをいれてください:04/06/21 05:50 ID:jRWBY9N6
>>609
あれがあるかもな。
オプションを4つ取った状態で
Pゲージをオプションに合わせて
パワーアップボタンを押すと
ちょこっと回転の径が広がるやつ。

まあこのボスに一番つよいのは
スペーシングかな・・・。
というかスペーシングはボスに強そうな気がする。
道中もそこそこバランスよさそう。
613なまえをいれてください:04/06/21 09:11 ID:5l3gt9ZF
>>608
初めて見た。すごい!
ビッグコアがくるくる回転してる♪
614なまえをいれてください:04/06/21 10:31 ID:jRWBY9N6
ああ〜あと一ヶ月〜一ヶ月〜
もうナメクジみたいに這いつつ
期待で体が溶ける〜
615なまえをいれてください:04/06/21 11:52 ID:6kYVxz2o
>>613
ちなみに回転してるときのすかすかの部分は当たり判定がないぞ。
2面はその辺を頭に入れておかないと・・・
616なまえをいれてください:04/06/21 11:59 ID:jRWBY9N6
このゲームR-9でやってもゲーム性が損なわれないんじゃないかしら・・・
617なまえをいれてください:04/06/21 13:10 ID:f8mD5Xtv
ゴーファーに全力でパイルバンカーを打ち込んでハァハァするわけですね
618なまえをいれてください:04/06/21 13:45 ID:jRWBY9N6
>>617
それはなんというかグロつうかサドだよ・・・。
この兼六園使いが!!

俺好きだけどね兼六園のパイルバンカー。
でも流石にR-9じゃないとバランスが崩れそう。
619なまえをいれてください:04/06/21 13:58 ID:f8mD5Xtv
うん。実弾兵器、短射程、超高威力。燃え萌え。

まぁアローヘッドはG−typeの例があるし、けっこう嵌ると思う。
っていうかXEXEX…
620なまえをいれてください:04/06/21 14:06 ID:jRWBY9N6
そっか・・・Rよりコナミに近い
あれがあったよな・・・。
621なまえをいれてください:04/06/21 16:27 ID:D7nnB6aA
ゴーファーの攻撃に当たるとサンダークロスとXEXEX(;´Д`)
622なまえをいれてください:04/06/21 16:43 ID:+HF0BRLO
>>621
ゴーファー様はもうお呼びでない(`Д´)
623なまえをいれてください:04/06/21 17:06 ID:hg9tkvi3
Vのラスボスは誰になるんだろ
624なまえをいれてください:04/06/21 17:10 ID:jRWBY9N6
<●><●>
 バイデリアーン
625なまえをいれてください:04/06/21 18:25 ID:IX9LY2WU
バイドとバクテリアンが夢のコラボレーション
626なまえをいれてください:04/06/21 18:35 ID:8D8XVxtg
ベルサーも入れてあげてください
627なまえをいれてください:04/06/21 18:43 ID:eOMJmA0/
ワルモン博士だろ?
628なまえをいれてください:04/06/21 18:43 ID:f8mD5Xtv
お前ら、バイデリアンはG−typeのボスだと分かってて言ってますか
629なまえをいれてください:04/06/21 18:51 ID:cCeuYkyH
チョット質問。
MSXグラ2のステージ6のエクストラステージ内にもう一つ
エクストラステージあるんだそうで、ずっと探してるんだけど
いまだ見つからなくて困ってます。(T_T) どこにあるのか誰か教えて
630なまえをいれてください:04/06/21 19:01 ID:Iy3TmJQC
g-typeの裏はメーター逆走とスピードダウンだけが分からん。

>>540
ちなみにビッグコアMkIV→V変化説を唱えたのはオレ。(絵は描いてないよ)
画面9/10を埋める極太レーザーを最後の巨大コアから発する難敵と想像
やっぱりビッグシリーズはタイトルに合わせた名前を付けてほしいな。
631なまえをいれてください:04/06/21 19:16 ID:cQ1GfTWQ
今までに無いほどでかいヴァーがラスボスだったらある意味楽しい。
声も今までよりでかい。
632なまえをいれてください:04/06/21 19:19 ID:IBNEtVn4
巨大戦艦ならぬ巨大ヴァーステージか。
633なまえをいれてください:04/06/21 19:23 ID:IX9LY2WU
…という事はヴァーのアレがボスなのか
634なまえをいれてください:04/06/21 19:24 ID:wUJuF9+x
>>610
ぐあ・・・。やっぱグラ2空中戦の曲はサイコーにカコイイな・・・。
またやりたくなってきたよ。
635なまえをいれてください:04/06/21 19:27 ID:KO/AUcHR
初回特典の設定資料集とDVDってケースの中に入ってるの?
636なまえをいれてください:04/06/21 19:34 ID:cCeuYkyH
>>635
おそらくDVDも小冊子も別になってると思う
637なまえをいれてください:04/06/21 19:39 ID:jRWBY9N6
アインハンダーのロケットステージや沙羅曼蛇2の5面ボスみたいに
縦に長いボスとかと戦ってみたいのう・・・。
638なまえをいれてください:04/06/21 20:17 ID:LEBdajzv
あと1ヶ月!興奮してキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
639なまえをいれてください:04/06/21 20:18 ID:z9mT4ZeO
IVの炎のカブトガニや外伝の雪のイモムシみたいなのキボン
640なまえをいれてください:04/06/21 20:19 ID:5l3gt9ZF
隠し機体で、バスターマシン1号・2号キボン
641なまえをいれてください:04/06/21 20:24 ID:538YKmX8
ttp://ruliwebfile.intizen.com/mpeg3/tgs2003/ruliweb/ruliweb_gradius01.mpg
ttp://big.freett.com/ika03/hard_c3.wmv
これ見てたらトレジャーの当たり判定が信用できなくなってきた・・・
642なまえをいれてください:04/06/21 20:27 ID:LEBdajzv
>>641の上の方のプレイヤー上手くない?
何回やったんだろ。。。初回だったら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
643なまえをいれてください:04/06/21 20:30 ID:jRWBY9N6
>>642
そう?ボスの足抜けとかかなりお粗末に見えたけどな。
644なまえをいれてください:04/06/21 20:31 ID:f8mD5Xtv
アドレスから斑鳩だと予想
斑鳩は自機の当たり判定、敵弾の当たり判定共に数ドット(敵弾は1だったか?)
敵のレーザーは中心2〜3ドット程度

斑鳩バリアはほぼ見た目全てが当たり判定だから逆属性のレーザーはよほどBUZZっても死なない
645なまえをいれてください:04/06/21 20:32 ID:f8mD5Xtv
↑のは確かこのスレ住民がE3だったかに行ってプレイしてたのを勝手に撮られたという衝撃的事実が
初回だったような
646なまえをいれてください:04/06/21 20:33 ID:LEBdajzv
そう考えて見ると確かにそうだね
斜めってるのも難しそうに見える原因かな
647なまえをいれてください:04/06/21 20:34 ID:jRWBY9N6
あ・・・斑鳩か・・・最後はプレイは兎も角見てると目が回るな。
ちょっとしたコツがあるけど。
648なまえをいれてください:04/06/21 20:41 ID:5l3gt9ZF
>>641
tgs2000って事は去年の東京ゲーム賞?
その時点であれだけ出来ていたんだ
完成版はもっとすごいのかな
649なまえをいれてください:04/06/21 20:42 ID:5l3gt9ZF
2003でした・・・orz
650なまえをいれてください:04/06/21 20:43 ID:TTZQNI81
ついでに3面のムービーのようなので言っとくと
左右の壁は思いっきりくっついても大丈夫

まぁグラディウスでもたまに天井や床に触っても死なない場所があったりするけどな
フォースは削れる事が多いが
651なまえをいれてください:04/06/21 20:56 ID:cyHSqP0E
652なまえをいれてください:04/06/21 20:57 ID:+4LL2TSR
>>636
小冊子は同梱だと思う。ホイホイさんみたいに。
653なまえをいれてください:04/06/21 21:03 ID:06mnTwF8
しかしゲーム本編がCDでそのオマケがDVDかよ
CDだとPS2のシーク音がうるさくなりそうで激しく心配…
654なまえをいれてください:04/06/21 21:11 ID:5l3gt9ZF
敵の普通の弾のくるくるが気になる♪
655なまえをいれてください:04/06/21 21:14 ID:o1bK1Lli
岩石を盾に弾幕にを防ぐ映像、ふとインベーダーを彷彿とする。
656なまえをいれてください:04/06/21 21:35 ID:a7PWQE3n
>>610
やっとみつけた。アプロダの紹介どうも。
お約束通り、グラ関連の曲とか動画とかあげとくね。
まずは、"140.mp3"を軽く。
657629:04/06/21 21:49 ID:cCeuYkyH
>>651
助かります。どうもありがとう。
658なまえをいれてください:04/06/21 22:02 ID:rz1On7jE
>>608のこれってモロにRタイプのコンテナ面じゃない。ウエーこういうのってストレス溜まりそうで正直ヤだな・・・。
659なまえをいれてください:04/06/21 22:02 ID:5l3gt9ZF
>>656
いいね♪
Vも脱出を盛り上げる音楽キボンヌ
660なまえをいれてください:04/06/21 22:09 ID:IBNEtVn4
そのストレスを乗り越えるのがパターンゲーの醍醐味。
661なまえをいれてください:04/06/21 22:16 ID:fmJtN6GT
>>658
あんなにキツくはないよ。
判定も甘いし。
662なまえをいれてください:04/06/21 22:21 ID:cQ1GfTWQ
ところで4だけやったこと無いんだが、実際のところどうなんでつか?すごい見た目は面白そうだが。
663なまえをいれてください:04/06/21 22:24 ID:OxODiwBx
やった事ないならやる価値はある
664なまえをいれてください:04/06/21 22:28 ID:TTZQNI81
俺は不満もあるがかなり好き
665なまえをいれてください:04/06/21 22:28 ID:ZbKCakOx
>>600>>605
サンクス。MSXです。FM音源カートリッジをさすとMSXでもFM音源が使える(対応ゲームも多い)
音源の正体はマスターシステムと同じ2オペFMチップYM2413です。
非力ですが発音数がそこそこあり、パラメータ少ない分扱いやすい音源でした。
昔流行った(?)これにも入ってたりします。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22903907

>>656
ヴェノム艦(グラ2最終面)いいね。いいもの戴きました。
666なまえをいれてください:04/06/21 22:35 ID:bB4mFFpA
グラVは避けゲーになっちゃったみたいね。
音楽も流行の最先端wだし。
667なまえをいれてください:04/06/21 22:36 ID:TTZQNI81
どの辺が?
668なまえをいれてください:04/06/21 22:49 ID:LEBdajzv
避けゲーっていうか、毎回こんな感じじゃない?
669なまえをいれてください:04/06/21 22:52 ID:a7PWQE3n
3週目以降をやってないからかと。
670なまえをいれてください:04/06/21 22:55 ID:LEBdajzv
まぁ、「避けるのダルぅ〜」って人はVery Easyやってみれば?
671なまえをいれてください:04/06/21 23:01 ID:mU0ZjXXe
>>654
漏れも気になった。思ったより見やすくなっててグッジョブ!(´∀`)b

よ〜く見ると敵の通常弾も地形に当たると少し青く光るんだな〜
672なまえをいれてください:04/06/21 23:07 ID:DsbYNLCZ
>>585
俺も視力検査ボス初見の時、それ思い出した。

関係無いが、上記アプロダの135の100秒アレンジ(?)。
馬鹿馬鹿しくて好きだわ〜。同じコナミつながりって事で。

673なまえをいれてください:04/06/21 23:29 ID:+HF0BRLO
674なまえをいれてください:04/06/22 00:00 ID:9z/Iz5HT
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■□□■
  ■        □■ □■    □  □■
    □□□□□■ □■  □  ■□■
      ■■■□■ □■□  ■  □■
□          □■ □□  ■    □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
675なまえをいれてください:04/06/22 00:00 ID:7+tSSCd4
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■□□■
  ■        □■ □■    □  □■
    □□□□□■ □■  □  ■□■
      ■■■□■ □■□  ■  □■
□          □■ □□  ■    □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
676なまえをいれてください:04/06/22 00:00 ID:sh4Cjn7C
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■□□■
  ■        □■ □■    □  □■
    □□□□□■ □■  □  ■□■
      ■■■□■ □■□  ■  □■
□          □■ □□  ■    □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
677なまえをいれてください:04/06/22 00:00 ID:8ceatc97
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■□□■
  ■        □■ □■    □  □■
    □□□□□■ □■  □  ■□■
      ■■■□■ □■□  ■  □■
□          □■ □□  ■    □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
678なまえをいれてください:04/06/22 00:01 ID:iSxiKnfr
679なまえをいれてください:04/06/22 00:01 ID:GhNha2Sf
今日は元気ですねw
680なまえをいれてください:04/06/22 00:02 ID:ONlp4uaW
gj
681なまえをいれてください:04/06/22 00:02 ID:/XqvF+Ej
おお・・・もう一ヶ月・・・(;゚∀゚)=3ハァハァ
682なまえをいれてください:04/06/22 00:03 ID:nB2x84Qi
>>674-677
4つはヤバイ
ハンターが狩りに来ますよ
683なまえをいれてください:04/06/22 00:04 ID:rU3OWFH1
4週間後(´・ω・`)ワクワク♪
684なまえをいれてください:04/06/22 00:11 ID:zavvvu0n
はやいもんだな、あと4週間とは・・
しかしここまで来るのにかなり待ったよなぁー
一週間前とかもうムラムラ来るんだろうな・・(・∀・)ニヤニヤ
685 なまえをいれてください:04/06/22 00:14 ID:XCAxC0rU
グラVの為にアーケードスティックを買おうと思うんですけど
操作はどんな感じですか?デュアルスティック対応ならパッドでもやりやすそうなので・・・
686なまえをいれてください:04/06/22 00:20 ID:1Pr9yrzs
どうせ発売日が期末開始ですよ!
モレダッテヤリタイヨOTL

家庭用でしかシューティングしない自分にとって
仕様がCS基準なのは(当たり前だが)嬉しい限り。
何不明スクロールとか、リサイズとか、縦置き推奨とかヤッテランネ

あとアケコンで弾幕避けられる奴が神にしか見えない。あれ無理。
687なまえをいれてください:04/06/22 00:21 ID:rU3OWFH1
操作性はアーケードスティックの種類でも大分違うと思う
688なまえをいれてください:04/06/22 00:24 ID:iRw04yY7
慣れの問題だろ。
外人が「箸で飯食えるなんて信じらんね」ってのと同レベル。
使ってる側からすれば常識。
689なまえをいれてください:04/06/22 00:26 ID:ACCeIODw
>>685
俺はかなり古いが鉄コン使ってる。
鉄騎コントローラじゃなくって鉄拳コントローラね。
箱に鉄拳が書いてあるだけ、安い割に出来がいいのでおすすめ
中古で見かけたら即買いなさい。
690なまえをいれてください:04/06/22 00:26 ID:6jKxc8Lf
スティックは三和製を改造したものがよい。
ストロークはそのままに、スイッチ部の遊びを殺す。
691なまえをいれてください:04/06/22 00:28 ID:rU3OWFH1
Dualshock2専用だったら・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
692なまえをいれてください:04/06/22 00:29 ID:rU3OWFH1
ていうか、あんな綺麗なグラフィックなのにCD-ROMって。
KONAMIのミス?それとも、マジ?
693なまえをいれてください:04/06/22 00:30 ID:cJCRIOFj
http://www.famitsu.com/game/news/2004/06/19/103,1087634018,27662,0,0.html
DS2専用じゃなければこのリアルスティックPROに期待
694なまえをいれてください:04/06/22 00:33 ID:rU3OWFH1
695なまえをいれてください:04/06/22 00:35 ID:8eRs89Eq
>>686
それまでに勉強すればいいじゃろ。

オレは昔、PCエンジンの天外魔境の発売日がテストの日だったから
それまでにめっちゃ勉強した。

なんとそこで学年8位になったよ
696なまえをいれてください:04/06/22 00:36 ID:XCAxC0rU
調べてみたら 2004/07/22:\7,990 だそうで
一緒に買おうか迷いますが、しかし高い・・・・
697なまえをいれてください:04/06/22 00:40 ID:XgpWwNRP
リアルスティックPRO でかっ
698なまえをいれてください:04/06/22 00:40 ID:cJCRIOFj
ちなみにファイティングスティック2の方は1の出来からおそらく糞
スティックに振動機能とかいらんものつけてるし
リアルアーケードPROの方は690がいってる三和製の部品を使ってるらしい
ちょっと高い買い物だけど長く使うなら良い物買っといたほうが損はないかも?
699なまえをいれてください:04/06/22 00:44 ID:rU3OWFH1
ていうか・・・オプショングリグリ出来ないジャン!
700なまえをいれてください:04/06/22 01:06 ID:zavvvu0n
>>699
>オプショングリグリ出来ない
ってどう言う意味?オプションボタン(R1)が遠くて不便だと言いたいのかな?
701なまえをいれてください:04/06/22 01:09 ID:rU3OWFH1
プレイしたこと無いのに変な事言ってしもた(;´Д`)
どっかでR3で動かすみたいな事見たような気がしたので。。_| ̄|○
702なまえをいれてください:04/06/22 01:18 ID:cJCRIOFj
たぶんそれはR3(アナログスティック)でぐりぐり動かせたら楽しいのにね
って感じのIfの話じゃないかな?それなら俺も見たことあるけよ
703なまえをいれてください:04/06/22 01:18 ID:9X9qjwGf
実際に触ってみないとなんとも言えないけど、
レバーが本当に三和製ならシューターとしてはうれしい限り。
発売日にGVといっしょに即買いして人柱やるYO!
704なまえをいれてください:04/06/22 01:19 ID:rymOK6oN
東京ゲームショウでグラディウス5用ジョイステックを発売予定とか言っていたけど
ポシャったみたいね。
705なまえをいれてください:04/06/22 01:19 ID:lI+YHOp0
アナログスティックなら
8方向入力のレバーより
微調整が利くってことじゃね?角度とか。
706なまえをいれてください:04/06/22 01:34 ID:zavvvu0n
>>705
実際そこまでVICVIPERを操れるか?
しかし、R3ボタンでオプション操作できると確かに楽しいかもね
でも、意識が錯乱しそうで即アボーンしそうな予感_| ̄|○
707なまえをいれてください:04/06/22 01:42 ID:NTCWmFPc
スムーズに動かすにはスティックが向いていて
微調整するには十字キーが向いている俺って・・・。
十字キーだとチョンってやれば最小限の動きが出せるけど、
スティックでチョンってやっても無反応だったりする時が多い_ト ̄|○
708なまえをいれてください:04/06/22 01:43 ID:lI+YHOp0
>>706
どこかにディレクションの角度をアナログスティックで微調整して、
回転する視力検査コアにうまく当てている動画があったような。

ていうかお前さんのIDすげぇな
709なまえをいれてください:04/06/22 01:47 ID:77gPWEnS
ザブ
710なまえをいれてください:04/06/22 01:50 ID:BzaCB30R
めっちゃ強そうなザブだな。ザッッッブォ-ン!
711なまえをいれてください:04/06/22 01:51 ID:iRw04yY7
>>641
その上の動画初めて見たけどマジでトレジャーだな・・・。
シルバーガンの記憶が甦りまくり。あと一ヶ月か。早くこねえかな。
712なまえをいれてください:04/06/22 01:52 ID:ACCeIODw
要するに外伝のデカイダッカーよろしく、Vではザブのデカイ奴が出ると言うことクァ!
713なまえをいれてください:04/06/22 02:17 ID:Q//QbOkN
虎鶫並に大量に湧くんでは。
714なまえをいれてください:04/06/22 02:19 ID:uPhQb8SS
俺も鉄拳コントローラ持ち出してきてやっとIVクリア出来たよ。
しかしボタン少ないんだよなぁ。まあR1あるから大丈夫とは思うけど。
715なまえをいれてください:04/06/22 02:55 ID:C7F11TLX
PS2版グラ3・4クリア完了。…ただしレベル1で('A`)

こんな漏れでも、グラ5楽しめるかな……コナスタで予約しちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
716なまえをいれてください:04/06/22 03:06 ID:yTYcATuP
っていうか期待値が大きすぎると良ゲーでもつまんなく感じてしまうので皆さん程々に。
人から「面白いよ」って勧められた映画はつまんないのと一緒で。
ちょっと違うか・・・
717なまえをいれてください:04/06/22 03:48 ID:b4nIrzPj
大好きなんだけど、大抵1日でクリアしてしまう。
そりゃ、難易度ハードじゃクリアできないが
ノーマル又はイージーでやるとあっというまにクリア。
下手すると、初プレイでそのまま終わってしまう。
ここで「シューティングは点取りが命」な人は
次にハードをやり込んでギリギリまで点取りを目指す
長い攻略の旅が始まるのだろうが
俺みたいな「シューティグは演出が命」な人は点取りには興味が無く
1回終わると射精後のように虚脱してしまいます。
そのまま数回プレイしたら音楽もボスの演出もステージも覚えてしまって
もうやることない。
結局1週間程度で飽きてしまうことになる。
面の数が30〜40あるならともかく、グラディウスシリーズは
せいぜい8面前後だろうし、点取りよりも演出に興味があるって人は
このゲームどうなんだろう?
718なまえをいれてください:04/06/22 03:57 ID:NTCWmFPc
>>717
それはただ、あなたがとてもうまいだけ。
普通の人は1日でクリアなんてとても無理。

俺なんてグラIVクリアするのに何日かかったことか('A`)
719なまえをいれてください:04/06/22 04:05 ID:iRw04yY7
>>717
コストパフォーマンスは悪いだろうね。
同じ金で洋画のDVDでも借りてきた方が良いと思う。
STGの演出なら休日に秋葉のゲーセンでも行って
ギャラリーしてれば電車賃だけで見られるし。
720なまえをいれてください:04/06/22 04:07 ID:b4nIrzPj
いや、下手なんだけど。
クリアするって言っても難易度簡単〜普通くらいだし。
とりあえずノーマルでプレイして、全く歯が立たなかったら
「とりあえず難易度下げてみるか」ってなるじゃん。
それで下げてみてプレイして、それでも駄目だったら
また難易度下げたりして。
そのうちクリアできる難易度があるからそれでついクリアしてしまう。
そうすると、次に、難易度1レベル上げてプレイしてみた所で
敵の攻撃の激しさ程度は変わると思うが、ステージ自体は一緒。
だから後悔する。
でも簡単な難易度がある以上、無理して高難易度で頑張って
2面から先に進めないよりも、先の面を見たい欲求に負ける。
結果、クリアした時点でなんとなく虚脱。
721なまえをいれてください:04/06/22 04:15 ID:zQbtrf5j
それなら飽きたと思ったらすぐ売るなり、他のことでもした方が良いぞ
STGはある程度、目標をもって努力することを楽しめる人間じゃないと長くは楽しめない
多くの人はノーコンチクリアで 一部の上級者はハイスコアを目指して日々努力するのだ
722なまえをいれてください:04/06/22 04:18 ID:Xjrg1EOG
>>720
そーかなぁ・・・
俺の場合、だいたい5年前くらいまでのは現役だし
惚れこんだやつは何度プレイしても飽きないけど。
723なまえをいれてください:04/06/22 04:19 ID:1Pr9yrzs
高難度で自分を演出しれ。
カッコ良く動け。
そして酔いしれてハァハァしれ。
最高の演出だぞ。

オーリングオプションで容赦なく殲滅モレツエェハァハァ、とか
何も撃たずにクリアハァハァとか色々あるだろ!
受身になるな!
724なまえをいれてください:04/06/22 04:34 ID:JS+BAjQT
>>723
何気にワロタ
725なまえをいれてください:04/06/22 04:45 ID:bCzl9m48
ステックに関して情報

シグマ電子のTB8000以降がお勧め。
ただし高価(定価15750円+プレステ変換コード5000円)
グラ4高次周はこのステック以外だと自作以外進むのは難しい。
操作性だけなら別の物をチョイスしても良いと思うけど、連射速度はボリュームで30まで対応してます。
Xは連射装置関係なさそうだからWをやりこむならこちらを。
上級プレーヤーはほぼこにステックを使ってますね。
操作性はアーケード部品で作られてるから最高です。

長文スマソ
726なまえをいれてください:04/06/22 05:17 ID:jd0/5zdB
ほんとに、クリアするというか先をみるだけが目的なんだなぁ。
何か目標なりハードルがないと、単に作業になっちゃうんじゃないか。
エロゲをいきなりフル化して、全部CG見たからいいや、みたいな。

それに、どこに30〜40面もあるSTGがあるというのか。
グラシリーズでそれやったら確実に疲れるしだれる。
「VIRTH」みたいに短かくて20数面あっても、単調で飽きるしね。
もうダライアスやナイスト方式で面数を増やすしかない。

怒首領蜂や大往生で2周する、とかいった目標はどうなのだろう?
727なまえをいれてください:04/06/22 05:28 ID:iRw04yY7
面数ではないが、Rファイナルがやった
「STGにレベル上げや装備集めの要素をぶち込む」
という方向性は一つの解答であるように思う。

ただまぁグラ5はそういうのとは正反対に位置してるっぽいから
やはり717には勧められない。
728なまえをいれてください:04/06/22 05:57 ID:jd0/5zdB
そうなると、アトリエシリーズみたいな収集&育成ゲームだわな。
それか、アーマードコアみたいに機体作成&強化ゲーか。

たぶん、そうした自分で育成したり工夫するというより、
単にビジュアル面を見たいだけのような気もするから、
それに特化したRPGなりACTなりのがいいんでないだろうか。
FFシリーズとかICOとかANUBISとか。
729なまえをいれてください:04/06/22 05:59 ID:oeU0Ybs+
寿命が一瞬でも隠し要素を全部出す位まで
プレイしてくれたらもう制作側としても
及第点は越えてるだろうと思う。
730なまえをいれてください:04/06/22 05:59 ID:fz0Q60XP
グラディウスうらやましいな。
ダライアスもどーにかしてちょー!
731なまえをいれてください:04/06/22 06:03 ID:jd0/5zdB
今のTAITOだと、ダラシリーズの最新作は

 「ダライアスでGO!」 だな

運転するのはもちろんグレートシング
732なまえをいれてください:04/06/22 06:07 ID:oeU0Ybs+
「先生!ドリル弾が底をつきました〜」
733なまえをいれてください:04/06/22 06:10 ID:iRw04yY7
資本金タイトーで製作グレフに丸投げってのが現時点で
可能性と期待値の最も高いダラだと思うがスレ違い
734なまえをいれてください:04/06/22 06:26 ID:NTCWmFPc
>>725
プレステ変換コード2つ買って2つとも正常動作しなかったからもう買う気おきんよ。
文句言いに言ったら「純正じゃないので保障できません」とか言われてアホかと。
735なまえをいれてください:04/06/22 06:43 ID:nAoNiSlJ
漏れは貧乏だからHORIのでいいや…
736なまえをいれてください:04/06/22 07:03 ID:eAIC8RYs
>>734
それくらいちゃんと調べて買えよ。
737なまえをいれてください:04/06/22 09:04 ID:fPOVLF3r
スティックはガワとスティックやボタンの配置で選び、スティックとボタンを好みのものに替える。
あとはPSコントローラーの基板を埋め込めば、理想のコントローラーが出来上がり。

おれはDCのアーケードスティックのパーツを三和製に交換。
デュアルショックの基板を埋め込んで、DCと共用できるようにしている。
ボタンが足りないから、隅っこに小さなボタンを増設してあるけど。
スティックでやるゲームは、使用ボタン数が少ない場合が多いので問題ない。
PCで使う時はDPPで。
738なまえをいれてください:04/06/22 09:16 ID:oeU0Ybs+
つうかまた格好つけたがりが涌いてくるから
その話題もそこらへんにしとけ。
739なまえをいれてください:04/06/22 09:21 ID:NpEkmhBs
僕のジョイスティックも改造されそうです
740なまえをいれてください:04/06/22 09:21 ID:f0v9Wo0A
ナイト・パブとか?
741なまえをいれてください:04/06/22 10:03 ID:rU3OWFH1
感度良好?
742367:04/06/22 10:45 ID:cQ7tbtfi
漏れも>>720と殆ど一緒だな。最低難度一周やっておしまい。時間も無いし。
ただ違う点として、ちょくちょく引っ張り出してきて遊ぶ。
いや、それでも殆ど上達は無いし最低難度でやるんだけどw

グラVの高次周は結構攻略法方が根本的に変わりそうなんで期待。

>>726
アクションゲームみたいな面構成のシューティングゲームってどうだろ。
1つの仕掛けで最低でも入門編、一般活用編、応用編の3パターンくらい
ステージを作る事で40以上のステージを徐々に上達しながら進んで行く、とか。
ボスは5面毎に登場させて。。

若しくはいつも通り8面構成位なんだけど、特定のミッションを
一つずつこなしていかないとボスが登場しないとか。
(特定の編隊を殲滅させろとか、凄く入り込み辛い場所にあるゲートを潜れとか。)
743367:04/06/22 10:55 ID:cQ7tbtfi
ただ正直、あんまし長すぎてもドラクエVII状態になっちゃうから
そういうシューティング作るにしても1ヶ月以内に終わらせられるようにするべきだなw
744なまえをいれてください:04/06/22 11:14 ID:zavvvu0n
>>722
オレもその口だ。どちらかと言うと演出重視の方だが
マジ惚れ込んだ作品はどんなにパターンが見抜けても
長年にわたってやり込んでるよ。特にMSXグラ2とかね。
>>723
それ分かる。VICVIPERはただステージ攻略を目指すだけの自機ではない。
惑星グラディウスを救うヒーローなのだ。やはりカッコよくないと。
・・ごめん、少しへんな方向にいっちまった・・
745なまえをいれてください:04/06/22 11:23 ID:/0+kuaHc
G:ゲームの種類(I,II,III,IV,など)
L:難易度レベル(easy,normal,hardなど)
N:周回次数(N=1,2,3,・・・)
D_{G}(L,N):難易度レベルL、周回次数Nの場合のゲームGの難しさ

D_{G}(L+1,N)、D_{G}(L,N+1)の大小関係をL,N,Gの条件によって分類せよ。
746なまえをいれてください:04/06/22 12:12 ID:UEhrlsjY
すげぇ、ちんぷんかんぷんだぜ。
747なまえをいれてください:04/06/22 12:19 ID:+sr3QuJf
奇遇だな、俺もだ。
748なまえをいれてください:04/06/22 12:42 ID:PmKp9CQB
もまえさんたちはグラ5はどんな環境でプレイするのかね?
俺はヘッドホン+暗闇+缶コーヒーでプレイ予定。
楽しみ!!
749なまえをいれてください:04/06/22 12:53 ID:+UBGAx9n
くーらーいーへーやーでーひーとーりー(棒読み)
750なまえをいれてください:04/06/22 13:08 ID:tlCZZVSo
面の数より武装をめっちゃ多くチョイス出来るようにしてほしい!!
使えるものからおふざけのものまで。
751なまえをいれてください:04/06/22 13:12 ID:NpEkmhBs
746 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/06/22 12:12 ID:UEhrlsjY
すげぇ、ちんぷんかんぷんだぜ。

747 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/06/22 12:19 ID:+sr3QuJf
奇遇だな、俺もだ。

↑ワロタ
 ちなみにおれもさっぱり分からん;
752なまえをいれてください:04/06/22 13:14 ID:NpEkmhBs
>>748
暗闇だと目が疲れるから、
おれは豆電球、ヘッドフォン、熱々のブラックコーヒー(インスタント)+エアコンがんがん
でやりまふ
753なまえをいれてください:04/06/22 13:22 ID:zavvvu0n
>>752
オレの部屋エアコンねぇよ。
隣の部屋から扇風機で送風するにも限界感じてるよ。
となると、汗だくで熱気放出しつつプレイするッス。 _, ._
(;´Д`)ハァハァ
754753:04/06/22 13:23 ID:zavvvu0n
>>753
あぁ、しかも顔文字ずれた_| ̄|○
755なまえをいれてください:04/06/22 13:44 ID:HwRozIEw
ザブの中の人もたいへんだなw
756なまえをいれてください:04/06/22 13:51 ID:vvIeQpEW
 _, ._
(;´Д`)ハァハァ
757なまえをいれてください:04/06/22 13:59 ID:l3kT4toG
>>753
かいぎょうわすれをずれといいますかそうですか
758なまえをいれてください:04/06/22 14:29 ID:2NTKpWGw
窓開けて露出プレイ、これ最強。
ただし網戸用虫除けスプレーを忘れると悲惨なことになる諸刃の拳。
田舎の一軒家にはオススメでき(ry

おまいら、なんか変な妄想してねーだろうな?
759なまえをいれてください:04/06/22 14:36 ID:/0+kuaHc
>>745の例

D_{SFCIII}(easy,2週目)<D_{SFCIII}(arcade,1周目)
SFCIIIのeasyレベルの2週目はarcadeレベルの1周目より簡単。→たぶん真

D_{SFCIII}(arcade,1周目)<D_{ACIII}(normal,1周目)
SFCIIIのarcadeレベルがクリアできてもACIIIのnormalはクリアできない。→確実に真

∀L D_{ACIII}(L,1周目)<D_{ACIII}(L-1,2周目)
全てのレベルについて2週目は一つ上のレベルの1周目より難しい。
→偽?easiestなら2周できるけどnormalは無理って人が上の方にいたかも。

∃N ∀n∈Z+ D_{ACIII}(L,N)=D_{ACIII}(L,N+n)
ACIIIの高次周の難易度上昇には上限がある。→真。N=4(アーケード板の情報)
760なまえをいれてください:04/06/22 14:45 ID:ala8gtpZ
    |         
    |  ('A`∩ _______ヴァー
   / ̄ノ(ヘ .ωヘ
761なまえをいれてください:04/06/22 14:46 ID:oeU0Ybs+
これはなんというか俺の場合
ちんぷんかんぷんなのは
そういう知識が無いからでして、
SFCVとACVの関係がわかった気がする。

2個目が確実に真とは思えんがね。
762なまえをいれてください:04/06/22 14:46 ID:77gPWEnS
>>721
禿同
クリアできないから難易度下げるとかのやり方だとすぐ飽きるのは当然だと思う
って言うか二周目以降もあるんだがそう言う高難度なのを楽しめないとなるとあまり向いてないと思われる

まぁすぐ飽きたとしても凄く楽しいと思える瞬間がありゃいいとは俺は思ってるけどね
763なまえをいれてください:04/06/22 14:49 ID:q02Gxbpf
ワクワクがなくなったら辞めるしかない
764なまえをいれてください:04/06/22 14:49 ID:+sr3QuJf
>>761
すげえな、俺はなんかもうだめだ。
765なまえをいれてください:04/06/22 14:49 ID:oeU0Ybs+
死んだ回数やステージで
自動的に、次回プレイ時の初期難易度が512段階位で
かわるシステムが無いものか・・・。
766なまえをいれてください:04/06/22 15:05 ID:dgbOmEsp
・play時間/回数でcontinue回数/残機が増加
・ALLするたびに, 初期難度が「easyからnormal」などに上昇
このあたりを採用してるゲームはあるな。
モードの一つとして初期難度自動設定システムなんてのもアリとは思う。それ固定は微妙だが。
767なまえをいれてください:04/06/22 15:29 ID:jm1UmToC
早期予約特典って、さくらやとかで予約しても付いてきますか?
768なまえをいれてください:04/06/22 15:35 ID:jlB10/sK
さくらやに聞けよ
769なまえをいれてください:04/06/22 16:07 ID:3UGdG1D0
なんか上のほうで新スティックの話が出てるな。
オレはHORIの糞ファイスティ1だから買いなおしてやる。秒間30連射ほどないとPSダラ外で潰れる・・・

ファイスティ2か? リアプロか? 迷うなぁ (;゚∀゚)???
770なまえをいれてください:04/06/22 16:16 ID:NTCWmFPc
>>765
そんなシステム嫌すぎなんだが
771GMソムリエ:04/06/22 16:59 ID:jd0/5zdB
自分の連射速度で難度が変わるツインイーグルとか(古っ!

サイバリオンと同じようなシステムのSTGも結構いいかもなぁ。
パターン作成好きのシューターには嫌がられるかもしれんが(笑)
772なまえをいれてください:04/06/22 17:01 ID:8m0dq1j5
>>766
アールタイプデルタなんかは、プレイ時間でクレジットが増えていくのだが
買って1日めはクリアさせず、その日寝る時にああでもないこうでもないと攻略を考えさせるようにしたかったのだそうだ
うまくいったかどうかは別として発想は面白いよね
773なまえをいれてください:04/06/22 17:27 ID:NMEiOl39
ファイティングスティックは駄目っぽいらしいぞー。
ホリプロには期待していい。
774769:04/06/22 17:35 ID:3UGdG1D0
RAPとFS2で略称が決まってたのね・・・

http://comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/38.jpg
コレ見る限りRAPは連射機能搭載らしいが、どう見ても秒間23に見えてしまう。
それでも十分だけどな
775なまえをいれてください:04/06/22 17:37 ID:oeU0Ybs+
>>769
PSダラ外伝はコマンドで
フルオート連射オンとマニアック難易度モードがあるよ?
タイトル画面でR2だか押しながら
↑←↓→↑←↓→↑

△□×○△□×○△

うろ覚えだがコントローラの上4つボタンのどれか押しながら
(正しいボタンを押しながらだとタイトル画面の反応が無くなるからわかりやすい)
十字キーか記号ボタンを上から2回転てのは合ってる。

成功するとシルバーホークが撃墜された時の音楽がなる。
まあ、シューターなら準常識か・・・。
776なまえをいれてください:04/06/22 17:40 ID:oeU0Ybs+
ちなみにダラ外伝は等間隔連射が効かないという
連射機防御機構があるので
不定連射があるスティックじゃないとダメ。
それでもコマンド連射より1秒あたり数発も下回るから
結局スティックの連射オフにしてタイトルでコマンドを入れとくのがいいね。
777なまえをいれてください:04/06/22 17:56 ID:L8Ttlpda
リアプロは22日発売?偶然にしちゃできすぎだな
まあ1万以下なら買いかな
778なまえをいれてください:04/06/22 18:00 ID:bCzl9m48
シグマPS変換は後期方の物をチョイスすれば確実に動く。
店員に聞くか、直接シグマで買えば。

シンクロ対応の自作使ってるがグラ4に限っては最高。
他しらん。

色々ステックは買ったが家庭用はレバーがショボクていかん。
カクゲーとかサイヴァリアみたいなゲームやったらすぐ腐るし。
交換できんのが最悪なとこだ。

値段は高いかもしれないけどシグマのボリューム30連対応をお勧め。
部品交換も可能だしね。
ボタン配置もTB8000なら簡単に変えられる。TB9000は残念ながらできません。

またまた長文スマソ
779なまえをいれてください:04/06/22 18:03 ID:Y9lWYzml
クリア時のプレイレベル表示とリプレイの記録ができると嬉しい
780なまえをいれてください:04/06/22 18:05 ID:oeU0Ybs+
家庭用オンリーになったからだとオモウが
どう考えてもアケ版住民がなだれ込んで来てる気がする。
781なまえをいれてください:04/06/22 18:09 ID:ACCeIODw
まぁまぁ、仲良うやろうや。
グラをやるにはどんなスティックがいいのか、という話なんだから
板違いスレ違いってわけではないだろう。
782なまえをいれてください:04/06/22 18:09 ID:p/6uGNdC
>>780
なんか困る?
783なまえをいれてください:04/06/22 18:14 ID:jlB10/sK
スティックじゃやりにくいからグラVスティックの話し無くなったのに
スティック買うのかよ
784なまえをいれてください:04/06/22 18:14 ID:oeU0Ybs+
>>780
過去スレを見てるとな・・・
初心者もそれなりにいるもんだから
居心地悪くなってるんじゃないかと思ってね。

まあ、俺が心配してどうにかなるってもんじゃないけど
ハード関係の話も流石に突っ込みすぎじゃないかと・・・。
ネタが無いから仕方ないか?
785なまえをいれてください:04/06/22 18:15 ID:oeU0Ybs+
>>782だった・・・
786なまえをいれてください:04/06/22 18:17 ID:77gPWEnS
別にそんな問題とは思わないけど
787なまえをいれてください:04/06/22 18:22 ID:bCzl9m48
>>783

ガルーダのような配置にすれば問題ないと思う。

A オプションボタン   

B ショット

C ミサイル

D パワーアップ


ガルーダ

A ショット

B 覚醒
 
C ボム

D 連射
788なまえをいれてください:04/06/22 18:27 ID:ACCeIODw
>>784
じゃあ聞くけど、初心者の居心地のいいスレ、居心地のいい話題ってなんよ?

発売前なんだしボルテージ高める為にいろいろ濃い話するのはいいことだと思う。
スティックの話だって「入力機器にこだわっている人もいるんだな」と思う程度だと思うが。
長く続くシリーズの新作なんだから自然と濃くなるのは仕方のないことじゃないか
789なまえをいれてください:04/06/22 18:33 ID:E1JW+iki
というよりやりたい方法でやればいいじゃまいか。
つーかこれ何でアーケードで出さなかったんだろ?はっ!もしかして逆移し(ry
790なまえをいれてください:04/06/22 18:37 ID:p/6uGNdC
>>789
サンダーフォースは逆移植やったねぇ。
791なまえをいれてください:04/06/22 18:37 ID:77gPWEnS
単にACじゃ受けないからとか

でもこれならとりあえず人目を引く事は出来ると思うんだけどな
何だかんだ言ってもグラディウスと言うタイトルは有名だし
792なまえをいれてください:04/06/22 18:43 ID:5ia4YuID
質感とかこだわらなければ
ttp://www.hori.ne.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HPS-129
でいいんでね?コンパクトだし安上がり。
793なまえをいれてください:04/06/22 18:45 ID:gr4QZzyU
>>790
それって元はサンダーフォースIIIだよね
じゃあ逆移植したらグラディウスVAC
ローマ字の所普通に読むとなんかタイトル怪しい_| ̄|○
794なまえをいれてください:04/06/22 18:56 ID:p/6uGNdC
>>793
真・グラディウスV〜神への挑戦〜

とか言って、史上最凶難度になるとか。
795なまえをいれてください:04/06/22 19:10 ID:JR+IupsI
>>792
安物買いの銭失い。

同社の振動スティックも絶対×。
前に使ったことあったが、振動機能のせいで
馬鹿みたいにレバーが思重いし、
斜めは思いっきり入れないと反応しないわで
全く使えない。
796なまえをいれてください:04/06/22 19:10 ID:JR+IupsI
レバーが重いしの間違い。
797なまえをいれてください:04/06/22 19:10 ID:gF8P8EdU
>>792
レバーが硬いんだよね・・・ ('A`)
798なまえをいれてください:04/06/22 19:15 ID:Gr1SSQ6m
逆移植と言えばリッジXも・・・まあシューティングじゃないけど
799なまえをいれてください:04/06/22 19:21 ID:gr4QZzyU
>>794
真・グラディウスV〜神への挑戦〜
誰もクリア出来ないと思う。
まあ漏れがやったら一面ボス行かないな。

漏れのIDグラIVだ。
よーしパパグラIV頑張るぞ〜
800なまえをいれてください:04/06/22 19:21 ID:uenRgNuw
ttp://www.gamingfm.com/complete/
のネットラジオでGradius II - ArcadeのCoinリクエストした
4秒だけの
801なまえをいれてください:04/06/22 19:48 ID:u2qsvvKz
俺が買ったセガのサターン用ジョイスティックは
倒したレバーが戻らなくて使いものにならなかった。
802なまえをいれてください:04/06/22 20:17 ID:bCzl9m48
>>844

中古でもありえんな。
ハードオフのジャンクコーナーで買うのは辞めましょう!
803なまえをいれてください:04/06/22 20:18 ID:bCzl9m48
>>801 さんへ

>>844  誤り
804なまえをいれてください:04/06/22 20:18 ID:NpEkmhBs
未来人キター!
805なまえをいれてください:04/06/22 20:19 ID:NpEkmhBs
・・・orz
806なまえをいれてください:04/06/22 20:24 ID:ala8gtpZ
>>805
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

















       ○<プッ
     /ヾ|>
_| ̄|○ .<
807656:04/06/22 20:46 ID:hNtZkttO
"152.mp3" uploading, complete!.
808なまえをいれてください:04/06/22 20:57 ID:gF8P8EdU
>>807
耳コピ?
809なまえをいれてください:04/06/22 21:07 ID:/XqvF+Ej
沙羅2サントラのヤツだね。何度聴いてもカッコイイ。

今じゃ前田もたかみんも音ゲーコンポーザか・・・
810なまえをいれてください:04/06/22 21:09 ID:q02Gxbpf
いずれ戻ってくるさ
音げバブルもはじけてしまってるし
811なまえをいれてください:04/06/22 21:28 ID:KcUabXkE
秋葉原で店頭プレイできたんで軽く触ってみた
1面?だかのボスで死んだが、なんか雑魚出方や
バックの宇宙の演出はなんとなくレイフォースやダラ外を思わせる感じだな
初めて触ったんでまだなんもわからないがけっこう面白そうではあった
オプション固定できるのはけっこう面白いかも

音楽は思ったほど気にならなかった、プレイしながら聴くなら良いかも
しれない・・まぁサントラは他の曲もああなら特にいらんが
812なまえをいれてください:04/06/22 21:42 ID:NpEkmhBs
>>811
レポ乙

関係ないが、
おれは勝手に敵側の視点に立って、頭の中で実況しながらやるよ

「報告します!たった今、ビックバイパー一機が発進した模様です!!
あと数分でステーションを脱出する模様!!」

「何!今すぐビッグコアを向かわせるのだ!弾幕、強化しておけ!!」

「ラジャ!」

 ・
 ・
 ・

「報告します!第一防衛線を突破されました!!要塞に侵入確認!!」

「ええい、戦力総動員だ!なんとしてもここで食い止めろ!」

「ラジャ!」
813656:04/06/22 21:45 ID:hNtZkttO
今日はおまけもアプしておく。"153.mp3"
814なまえをいれてください:04/06/22 21:48 ID:FtBJ9W5+
やはりビックバイパーという存在は何かしら英雄的価値を感じさせるなー。
アヌビスに出た時の嬉しさといい、Vの発表といい。
やっぱ1のゲーム性とカッコ良い時機というのは我々にとって大きな存在だったよ。
815なまえをいれてください:04/06/22 21:51 ID:NpEkmhBs
>>813
イイ!thx
816なまえをいれてください:04/06/22 21:53 ID:L/ii1PRm
ビックバイパーはすごいですよ。
相対性理論を無視して光速の数倍のスピードで飛べますから。
817なまえをいれてください:04/06/22 21:58 ID:7IcLfh2Q
体験版のデモを見たんだけど、何であんなに弾が出るの?
狙って打つ面白さはあまり無さそうだね。
818なまえをいれてください:04/06/22 22:08 ID:24FP4e7Z
>>789
コナミは基板売り事業からはとっくに撤退してる。
出るとしてもサラマンダみたいな専用筐体になるから期待薄。
819なまえをいれてください:04/06/22 22:12 ID:77gPWEnS
>>817
まぁ復活時にちまちま撃っていくって言うのは無くなるだろうなあ
820なまえをいれてください:04/06/22 22:15 ID:HGx7+wvj
あぷろだに原音うpしてどうすんの?みんなで張り合いか
821なまえをいれてください:04/06/22 22:23 ID:9z/Iz5HT
>>818
PS1互換基盤(SystemGX?)はあったけど
PS2互換基盤は作ってないのかな?

もうゲーセンでゲームをやる時代ではないからなぁ・・・
822なまえをいれてください:04/06/22 22:26 ID:Xjrg1EOG
>>813
これは随分とフィーバーなAIRCRAFT CARRIERですね
(やっぱパロ版ですか?)
823なまえをいれてください:04/06/22 22:26 ID:9z/Iz5HT
>>814
エアフォースデルタ ブルーウイングナイツのビックバイパーも良かったよ。

http://www.afd.jp/image/J4_ac1c_02.jpg
http://www.afd.jp/image/afd_a12w.wmv
824なまえをいれてください:04/06/22 22:27 ID:oeU0Ybs+
沙羅曼蛇2のようにパワーアップしたときに上がる難易度が
めっさ急勾配ってのなら戻り復活もバランスよく出来る予感がするが。
なんの捻りも無いなら過去最もしんどいかも知れない戻り復活が・・・
825なまえをいれてください:04/06/22 22:29 ID:oeU0Ybs+
実はグラディウスシリーズのビックバイパーと
エアフォースデルタのバイパーとでは
全長が思いっきり違う気がする。
826なまえをいれてください:04/06/22 22:30 ID:T/7GN1w2
      WARMING UP NOW
              ,_._   
              {.'ヽi __
             .>-‐!l `` ヽ、
            -'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
       _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
       '''""´   、/;;;;;;;;;;;;;Y
            〃-、;;;_;;;;;;;`、
            /| .:::/ \::::`、
          ,..-‐''!::::`   ヽ:::::`、
           / /     `ヽ'"`、

    PRESENTED BY KONAMI
827なまえをいれてください:04/06/22 22:57 ID:9X9qjwGf
>>813
これってパロだ!の電飾コアだっけ?
思い出すのに時間がかかっちまった。
828なまえをいれてください:04/06/22 22:57 ID:rU3OWFH1
829なまえをいれてください:04/06/22 23:14 ID:vmj1zp4K
で、その画像は知っているが
なんでそのガキがアムドライバーなのかは知らない
830なまえをいれてください:04/06/22 23:31 ID:oG0X10BA
何これ、昔のCM?
それともコラ?
831なまえをいれてください:04/06/22 23:35 ID:rU3OWFH1
月曜午後6:50頃にテレ東つければ何時か見れる
みんなアニメは見ないでこのCMだけ見る
832なまえをいれてください:04/06/22 23:38 ID:vmj1zp4K
玩具のCMなんかこれ
コラかとオモタ
833なまえをいれてください:04/06/22 23:45 ID:XL7J2cT5
おまいらミサイルは何がお好き?
私はスモールスプレッド(V)を何故か好んでいたが。綺麗だからかな・・・
834なまえをいれてください:04/06/22 23:45 ID:zavvvu0n
>>823
あぁ、つくづく思う。やっぱプロが作る3Dはどれもイカス。
オレも3Dやってるけどなかなかこうはいかないな。
ttp://para-site.net/up/upload.php←ここの156.jpgをどうぞ・・
壁紙にしても大丈夫なサイズでレンダリングしてあります。
835834:04/06/22 23:49 ID:zavvvu0n
そういやいまだオレはザブなのか・・
IDって一定期間で変わらなかったっけ?
836なまえをいれてください:04/06/22 23:49 ID:rU3OWFH1
そろそろ次スレの事考えないとね
837なまえをいれてください:04/06/22 23:49 ID:77gPWEnS
>>833
AC版の方は異常に使いにくいな
後ろに飛びすぎ
838なまえをいれてください:04/06/22 23:49 ID:77gPWEnS
>>835
次の日になれば変わるよ
839なまえをいれてください:04/06/22 23:52 ID:zavvvu0n
>>834
連続書キコスマン。
これテクスチャ貼ってないです。
840なまえをいれてください:04/06/22 23:53 ID:vmj1zp4K
>>823
なんかやけに平べったいな・・・
あとテクスチャが・・・
841なまえをいれてください:04/06/23 00:00 ID:WUxskZl3
      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
□■■■■■■■   ■■■■■□■
□■                         □■
□□□□□□□   □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
842なまえをいれてください:04/06/23 00:01 ID:B6Qo8q+/
>>841
毎度お疲れ様です
843なまえをいれてください:04/06/23 00:01 ID:z2hJEXTK
  WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
□■■■■■■■   ■■■■■□■
□■                         □■
□□□□□□□   □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
844なまえをいれてください:04/06/23 00:02 ID:z2hJEXTK
1分ずれちまった・・
845なまえをいれてください:04/06/23 00:02 ID:WUxskZl3
http://amdriver.konami.com/products/bisar/board.php

ビックバイパーに似てるかも
846なまえをいれてください:04/06/23 00:02 ID:F95Usd5O
>>843
ガッ
847なまえをいれてください:04/06/23 00:03 ID:oJvLuowX
嗚呼嗚呼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あああああ楽しみ楽しみ楽しみ!!!!
848なまえをいれてください:04/06/23 00:04 ID:GQa6RGq9
REV版ビックバイパーの玩具がほしい
849なまえをいれてください:04/06/23 00:04 ID:F95Usd5O
>>847
ガッ
850なまえをいれてください:04/06/23 00:04 ID:B6Qo8q+/
>>845
コナミだし、何か関連性があるのか!?
>>835
ID変わったと思われ
851なまえをいれてください:04/06/23 00:08 ID:9+1b6fDg
一ヶ月切ってみんな楽しみというか
それを通り越して臨戦態勢(マジモードともいう)
に入ってきたような雰囲気なのは
気のせいでしょうか?
852なまえをいれてください:04/06/23 00:10 ID:B6Qo8q+/
もうみんなフルオプションフルスピード…逆に死ねるか(;´Д`)
853なまえをいれてください:04/06/23 00:18 ID:dSzIeRDZ
今回のフォースフィールド強いよな?絶対どっかで地形抜け出来そうだ
854115:04/06/23 00:53 ID:WPlFYFQp
今日、グラVをプレイしたけど面白いと思った。
コリャ凄い
855なまえをいれてください:04/06/23 00:55 ID:WPlFYFQp
名前消し忘れたけど、このスレの>>115じゃ無いからな。
856なまえをいれてください:04/06/23 00:56 ID:/vuadw+o
専用うぷろだ立ててみますた
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/upload.php
857なまえをいれてください:04/06/23 01:03 ID:/VPzEi3v
先生!
グラIIIでリップル選ぶとトーテムモアイに押しつぶされて、ツインレーザー選ぶと炎に焼き殺されます!
(´Д`;)
858なまえをいれてください:04/06/23 01:07 ID:kLM1Fkp9
MSXのグラディウスが入ってる
PSコナミアンティークスはPS2でやっても問題ないですか?
859なまえをいれてください:04/06/23 01:09 ID:1fyl3Ejl
レーザーだと貫通しないんですよ。
860なまえをいれてください:04/06/23 01:20 ID:KAeWq4rJ
>>858
問題ないけど、操作性に絶望するぞ
操作に遅延が発生していて、あまりスピード上げるとボタン離しても
動くので、壁にぶつかってしまう
861なまえをいれてください:04/06/23 01:23 ID:YrvDeKc6
>>858
PS版はSCC音源の再現度ヤヴァイって誰か言ってなかったけ?
グラ1だったらSCC使ってないのが入ってると思うけど
862なまえをいれてください:04/06/23 01:48 ID:xTqeBpZX
>>855
なぜか必死に見えてワロタ。
863なまえをいれてください:04/06/23 01:55 ID:B6Qo8q+/
ACグラUのフォースが切れる音が好き。
ACグラVはベースギターみたいな音でウハッって感じ。
で、Xはどんな感じ?
864なまえをいれてください:04/06/23 01:59 ID:9+1b6fDg
俺は外伝の音が大好きだったな。
シールドやフォースだと耐久が下がるので
ガード付けて壁にガンガン当たると
心置きなく「カンカン」ならせる。
865なまえをいれてください:04/06/23 02:06 ID:jvA9G7xQ
>>861
PS版Vol1で唯一SCC音源をデフォで使用してるゴーファーepIIはかなり(音的に)きつい出来
Vol2、Vol3になって少しは良くなった気がする
866なまえをいれてください:04/06/23 02:29 ID:mS4Y5br2
>>865
そうか?どれも変わらんと思うがな。。
そういえば一連のポケモン事件のせいからかゴーファーの野望とかの
太陽?のピカピカや針ステージのキラキラが無くなってたな。
音とグラフィック共にMSX版の原型をイマイチとどめてない。
しかし、ゲーム内容は完全に移植されてるからやる価値はあるだろう。
867なまえをいれてください:04/06/23 02:33 ID:mS4Y5br2
>>866
元ザブです。ホントだID変わってる。ついでに言うとこのスレの115です。
>>856
となるとこれから色々アップ出来て楽しくなりそうだな。
868なまえをいれてください:04/06/23 02:42 ID:/vuadw+o
>866
アンティークスはMSXエミュレータだよ。
そして再現しているのは初代MSX
ゴーファーEpiIIはMSX1,2両対応で、
MSX2でやった場合は太陽とかピカピカするがMSX1ではしない。
ポケモン事件は関係ない。
869なまえをいれてください:04/06/23 02:43 ID:B6Qo8q+/
んじゃあ今適当に作った壁紙でもUPしてみる
870なまえをいれてください:04/06/23 02:50 ID:B6Qo8q+/
そして3時ごろ削除してみる
871866:04/06/23 02:50 ID:mS4Y5br2
>>868
そうだったのか・・
勉強不足でした_| ̄|○
872なまえをいれてください:04/06/23 04:29 ID:jH9TK5o/
近所のゲーム屋いったら普通に試遊台が置いてあってビビった。
視力検査コアってちゃんと装備整えてくと回転する前に殺せるのな。
873なまえをいれてください:04/06/23 06:04 ID:9+1b6fDg
今度のグラVってもしかして
ステージのボスの音楽全部違う?
トレジャーならやってくれそうなんだけど。
874なまえをいれてください:04/06/23 06:05 ID:hR7ev/e5
>>833
最近スモールスプレッドしか使ってない。
ヴァイフ戦が楽になるし。
875なまえをいれてください:04/06/23 08:11 ID:oRdKew4t
MSX版未体験でやってみたいという人には正直アンティークスは勧められんなあ。
俺は比較的出来がよいといわれるサターン版を持ってるけど、やっぱりかなり違和感ある。
動作の節々にエミュ臭さが強い(エミュだから仕方ないが)というか、スクロールもスプライトの
動きも、もともとぎこちないMSX版よりさらにぎこちなく絶妙に不快。
グラ2とか最初のうちこそ懐かしパワーでやってたけど、要塞惑星で投げちゃったよ。

それからこれもエミュだから仕方ないとはいえ、コンフィグ等が一切ないのも痛い。
SCC再現度はPS<SSといわれるが「PS版よりは似てる」という程度。音色のゾリゾリ感?が足らん。
876なまえをいれてください:04/06/23 08:39 ID:WUxskZl3
最近ネメシス'90改(グラディウス2)をちょこちょこやってるんだけど、
これ難しいね・・・・
877なまえをいれてください:04/06/23 08:55 ID:y5d34kAx
>>856
著作権に違反するブツは削除しますって、それじゃなんも貼れねーよ。ヽ( `Д´)ノ
878なまえをいれてください
>>877
サントラからブッコ抜いた
音楽ファイルだとかは禁止って言おうと思ったんですけどね。

ちなみに何を貼ろうとしたんですか?