【2-way】グラディウスV-蟹【使える?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:04/02/18 17:14 ID:We/9ldB2
【過去ログ】
http://arcadeita2.hp.infoseek.co.jp/
【過去スレ】
01【トレジャー】グラディススV【新作】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042796936/
02【ネタか】グラディウスX-泡ステージ【公式か】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049414996/
03【目玉が】グラディウスV-火山【ヴァー(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053226454/
04【ヴァ‐】グラディウスV−ストーンヘンジ【(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1054842249/
3なまえをいれてください:04/02/18 17:15 ID:MvS8hKhp
05【トレジャ‐】グラディウスV-モアイ【挑戦状】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1058612345/
06【祝!】グラディウスV -細胞-【国内発売】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063411491/
07【銀の翼】グラディウスV-植物【再び】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1064851976/
08【腎臓】グラディウスV-胃【肝臓】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066731461/
09【量産型】グラディウスV-高速【ビックコア】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069302712/
4なまえをいれてください:04/02/18 17:15 ID:bhgJNLAz
近年稀に見る糞スレ
5なまえをいれてください:04/02/18 17:15 ID:We/9ldB2
【関連スレ】
(レトロゲーム)【We Love】グラディウススレッド16【Gradius】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072108013/l50
(アーケード)グラディウスIVを何がなんでも4周するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1073939966/l50
(レトロゲーム)パロディウススレ2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063533252/l50

歴代作品のタイトルロゴ
ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920050413.jpg
6なまえをいれてください:04/02/18 17:51 ID:AgXvobQ2
______ _   _  ._____      _ ._   _  .________
\_____| |__ \/  .| |___/     |__.| |__ \/  ..| |___   ___/
     /| _ /|\/| .│/|  _ ____ /| /|\/| .│/| │ |
....    | │L│|. |   | .│| │. | ..| |_/ |.. | |. |   | .│| │. | ..|
....    | └┘|│..| . . |  |..| └┘ |     .. |.. | |. | . . |  | | └┘ |
..    └―‐┘ト ┘  .└/ト―‐/      ト.┘ト ┘  .└/ト―‐/
                                      TM
            - . . G . . M . . C . . - . . I . . M . .O . . -

                 GMC-IMOから原始芋へ
7なまえをいれてください:04/02/18 19:01 ID:r8NQCpJR
グラディウスとはすなわち、一直線に輝くレーザー。
グラディウスとはすなわち、自機をトレースするオプション。
グラディウスとはすなわち、斬新なステージ、音楽、グラフィック。
グラディウスとはすなわち、
時の流れにより、記憶から忘れ去られてしまった力ありし者達の神話。

ああ、忘れてしまったのですか?
我が子らよ、もう一度思い出すのです。

原点回帰

グラディウスV   PS2 4月発売
発売 コナミ 開発 トレジャー

>>1・2・3・5
8なまえをいれてください:04/02/18 20:31 ID:dSpkvHFm
8/////////////
げっと
9なまえをいれてください:04/02/18 20:34 ID:t5Dy9i+2
キューブが9get
10なまえをいれてください:04/02/18 20:41 ID:YT816p2r
もう20年前のシステム焼き直しやめろよ。

新しいゲーム作れよ。
11なまえをいれてください:04/02/18 20:53 ID:/WTAD5A6
コナミはリメイクだけで食ってる訳じゃないし
12なまえをいれてください:04/02/18 21:23 ID:KOg2FmaW
>>1
新スレ乙っ!!
13なまえをいれてください:04/02/18 21:27 ID:Y2wYpi63
>>10
(゚Д゚)ハァ?
14なまえをいれてください:04/02/18 21:29 ID:vOSFMc2y
>>1
乙かれ!
15なまえをいれてください:04/02/18 21:31 ID:Jk2csRx+
>>10はFFがギャルゲーになって喜んでいるタイプ
16なまえをいれてください:04/02/18 22:00 ID:KOg2FmaW
こなみすぺしゃるみゅーじっくのやつって
CDショップに言うときなんて言えばいいんだろう・・・。
17なまえをいれてください:04/02/18 22:18 ID:sCGJ2L2i
蟹は横シューに欠かせない存在
18なまえをいれてください:04/02/18 22:26 ID:ySonCNM7
IIDX10thのグラIメドレーやってきたよ。
元曲の雰囲気はそのまま。
クレジット音イイ!!
ボス曲イイ!!
ネームエントリーイイ!!
ムービーもゲーム画面が使われててイイ!!

後半は急にスピードアップして焦った。
19なまえをいれてください:04/02/18 22:34 ID:xc/cLDbx
弐寺のGRADIUS -FULL SPEED-と芋のA SHOOTING STARの事詳しく知ってる人いたら教えてくれ。
20スレタイに使われた記念に:04/02/18 22:37 ID:MVOxEFI8
      l        l
     .||         ||
     i| |      | |
     |]~|       l、,l           l
     | /,,、    |[] |         ||
     ~\,,\   |[] |        | |i  すいません
       <\ \ ..|[] |  _____|~[|   ちょっと通りますよ…
        \>、)γ''-''ヽ(___(ヽ_|
     ┌─┐  lニ○ニl └─┘
    |ヽ、 ̄ ̄ ̄)ゝ, 、ノ(~\へ
    |]_| ̄ ̄ ̄ //./   \ \>
    i| |     //./      \,,\
    .||      |ヽ、        /~|
     l.      |]_|~        |. [|
          i| |          | |i
           ||          ||
           l          l
21 :04/02/18 22:44 ID:aNdPvGRD
>20
( ´∀`)ウマイナ
22なまえをいれてください:04/02/18 22:51 ID:Jk2csRx+
>>18
しかしなぜ今更グラIなんだろう・・・。
IIIの7面、ラスト面とかIVの2面、ラスト面のような熱い曲やりたい。
23なまえをいれてください:04/02/18 22:58 ID:UjWLjJkm
>>19
後者は知らんが 前者は
コイン音から死亡までのメドレーになってて
クリップもグラディウスそのものらしい

是非極めたい一曲だな
24なまえをいれてください:04/02/18 23:02 ID:R9nVHW83
>>22
I、IIに比べるとIII、IVはマイナーだからだろ
25英語版かよ:04/02/18 23:08 ID:hm4yIWwm
26なまえをいれてください:04/02/18 23:18 ID:IakexMJD
本体も買いなはれ。
27なまえをいれてください:04/02/18 23:32 ID:F+fZPrQ4
>>19
後者はグラに関係ない気がするニョ
28なまえをいれてください:04/02/19 00:04 ID:JSXkV4R1
グラジェネに敵う楽曲はない
と思ったけどマグマックスがあったな
29なまえをいれてください:04/02/19 00:44 ID:g9YNYowB
>>25
海外ではもう発売してるの?
$2900って安いな。\3500くらいか?
30なまえをいれてください:04/02/19 00:55 ID:99bvDK2N
$2900って安いな。\3500くらいか?
31なまえをいれてください:04/02/19 00:58 ID:l1WO0qvW
海外版でいいから買っちゃおうかな。
modと一緒に
32なまえをいれてください:04/02/19 01:00 ID:GQocQMLv
>>25
国産のPS2でできるのかな?
買ってみようかしら。
33なまえをいれてください:04/02/19 01:04 ID:g9YNYowB
>>30
間違えた。\350000ね。

>>31
modあったら動くの?
1万円くらいで買えそうだし、買ってみようかな・・・。
34なまえをいれてください:04/02/19 01:07 ID:GQocQMLv
>>33
>間違えた。\350000ね。

間違えた・・・ってそこかよw
35なまえをいれてください:04/02/19 01:08 ID:EIlI/f3I
>>33
高ぇよw
しかしもう完成はしてるって考えてもいいのかな?
36なまえをいれてください:04/02/19 01:23 ID:l1WO0qvW
>>33
MODあったら動きますよ。海外版

>>32
国産のPS2じゃ出来ないですよ。
37なまえをいれてください:04/02/19 01:26 ID:5/ej6Kly
ホントに国内で作られたソフトなの?
海外から先に発売だなんて
38なまえをいれてください:04/02/19 01:27 ID:g9YNYowB
http://www.usalabo.com/Products/103228.html

これだけで海外版動くのかな?
これなら本体改造必要ないようだが・・・。
39なまえをいれてください:04/02/19 01:30 ID:l1WO0qvW
>>38
swap系はゲームによっては途中でフリーズしたりするからおすすめしない。
しかもトレイを無理やり引きずり出したりする必要アリ。

海外版買おうと思ったがクレカもってねぇや・・・
40なまえをいれてください:04/02/19 04:29 ID:TeER0eKi
>>22
bemani連中には見え見えの曲では満足しない
41なまえをいれてください:04/02/19 07:49 ID:K0snxtGx
>>27
>>19をよく読めれ
芋のアシューティングスターはグラII空中戦の曲
IIDX10thのシューティングスターはぽめいの言う無関係曲
42なまえをいれてください:04/02/19 11:31 ID:rZ4e/40P
>>40
というか音ゲユーザー(俺含む)で
グラディウスシリーズ全カバーする人間も
そういないってのはあるんじゃないかね

あとは単純に「繋げにくい」からか
43なまえをいれてください:04/02/19 12:30 ID:7uzzD+nm
>>27
グラIIの空中戦2では。
44なまえをいれてください:04/02/19 12:42 ID:JEX3cztr
今の時代全7面って少なすぎ

20面はほしい
45なまえをいれてください:04/02/19 14:30 ID:GQocQMLv
>>36
サンクス
駄目もとで買ってみようと思ったのに・゚・(ノД`)・゚・
46なまえをいれてください:04/02/19 15:05 ID:rZ4e/40P
>>44
初期の報道では分岐があるというのもあったような
47なまえをいれてください:04/02/19 16:49 ID:2dA2sr1m
弐寺のクリップにグラディウスや皿万だが出てくる曲
・Burning Heat!(FULL OPTION MIX)
・GRADIUSIC CYBER
・GRADIUS-FULL SPEED-

Burning Heat!のLIGHT7あたりなら初心者でも何とかなるかも
48なまえをいれてください:04/02/19 16:51 ID:0cijRGsS
GRADIUSIC CYBERのムビはグラI&IIデラパのデモムービーと同じだがやー
49なまえをいれてください:04/02/19 17:05 ID:69j15L+a
あのね、烈しくスレ違いで申し訳ないんだけどね、
おまいらに教えてほしいことがあるの。

昔小さな頃、どこかでやって(|| ゚Д゚)トラウマーになっているシューティング、
スターフォース的な縦スクロール+SFチックな画面レイアウトなんだけどスターフォースではない、
基地のような背景の中に、ベルや「BAR」等の文字性があるスロット的なものが出てくる、
ハードは、定かではないんだけどひょっとしたらMSXかもしれない、


手がかりこれだけなんだが、わかるヤシはいるかい??
50なまえをいれてください:04/02/19 17:21 ID:81RV2ygY
>>48
同じで悪いってこと?
それとも(゚д゚)ウマーってこと?

>>49
難しいね。
51なまえをいれてください:04/02/19 17:27 ID:GFuX3dCP
27はひどい知ったかぶりと言うことでカタがついたか
52なまえをいれてください:04/02/19 19:03 ID:/J/a9sBK
ねーねー、グラV4月には発売すんの?
教えてエロい人。
53なまえをいれてください:04/02/19 19:05 ID:GQocQMLv
>>52
前スレ見た限りじゃあそれも絶望的
54なまえをいれてください:04/02/19 19:15 ID:KxLMlx9w
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17690.html

そのうちワシのドコモでも遊べるようになるのかな?900系限定だったらやだな
55なまえをいれてください:04/02/19 19:18 ID:GQocQMLv
56連書きスマソ:04/02/19 19:18 ID:KxLMlx9w
Javaアプリでは再現の難しかった印象的なシーンでの拡大縮小といった演出効果も実現しており、

↑グラUにそんなシーンあったっけか?
57なまえをいれてください:04/02/19 19:20 ID:GQocQMLv
>>56
俺も同じ事思った。
そして拡大はすでに沙羅曼蛇の1面でガイシュツじゃんとも思った。
58なまえをいれてください:04/02/19 19:20 ID:K0snxtGx
>>47
サラマンダビートクラッシュミックスとネメシスを忘れてますよ

>>漏れ
突っ込み所満載
59連書きぢゃなかった:04/02/19 19:30 ID:KxLMlx9w
>>56
まさか、スプレッドボムの爆風?
60なまえをいれてください:04/02/19 19:36 ID:/J/a9sBK
>>55
うわーんっ!!書いてないよぉー
61なまえをいれてください:04/02/19 19:57 ID:FBrYS3SH
>>56
オプションが
62なまえをいれてください:04/02/19 20:31 ID:nLONAPQo
注文しようと思ったら
『そこには発送できねぇよ!』
みたいなメッセージが出たよ。

We're sorry. This item can't be shipped to your selected destination.
You may either change the shipping address or delete the item from your order
by changing its quantity to 0 and clicking the update button below.
63なまえをいれてください:04/02/19 21:38 ID:itm33Bnm
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
       ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
      [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
       ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
        ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
         i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
         !                           |:    |
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

>>62
それもそのはず。あっちから見れば、こっちは海外だからな!
おとなしく国内版を買うのをおすすめする。
64なまえをいれてください:04/02/19 21:45 ID:gXScs0/I
海外版購入して画像(動画)うpするネ申は、はたして降臨するのか?

次回を待て!!
65なまえをいれてください:04/02/19 21:45 ID:tsVz4V8x
海外発送してくれまっせ
ttp://www.gamestop.com/product.asp?product%5Fid=280818
66なまえをいれてください:04/02/19 21:53 ID:KxLMlx9w
海外版はこんなパッケージなんだ?
国内版ではビックバイパーが登場するのかな?
67なまえをいれてください:04/02/19 21:54 ID:GQocQMLv
>>65
うお!そのビッグコアのスクリーンショット初めて見た!
IVのラストの縦スクロールみたいだね。熱そう
68なまえをいれてください:04/02/19 21:57 ID:zEwbZg6Q
このスクリーンショット最初にVが発表された時の奴なんだが
タイトルロゴも古いし
69なまえをいれてください:04/02/19 21:59 ID:GQocQMLv
>>65
発売日が7月1日に見えるのは気のせい?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>68
そうなのか。スマン
70なまえをいれてください:04/02/19 22:03 ID:itm33Bnm
>>69
本当だ・・・((( ;゚Д゚)))
71なまえをいれてください:04/02/19 22:04 ID:WlJAtrJi
>>69
そこだよね。一番注目すべきところは(7月1日)
だとしたら、無理に注文しなくてもいいんじゃないかな
72なまえをいれてください:04/02/19 22:22 ID:GQocQMLv
あと気になるのが
・12 upgradeable power-ups including the new Option Bomb and Option Stock
のOption Bomb and Option Stockってところ。

オプションボムとオプションストック?
73なまえをいれてください:04/02/19 22:24 ID:zEwbZg6Q
それもガイシュツだったはず
新システムらしい
74なまえをいれてください:04/02/19 22:28 ID:GQocQMLv
>>73
(´・ω・`)イッテキマス
75なまえをいれてください:04/02/19 22:38 ID:1zVYeT7a
7月か。
それまでにIIIをクリアしておこうかな・・・
76なまえをいれてください:04/02/19 23:09 ID:I0eguDMq
IIIの7面…って話が出てたから、ちょっと作ってみたけど…
なんか「普通」だ…。微妙ですね。

http://www.ismusic.ne.jp/crimson_village/music/fs.mp3
77なまえをいれてください:04/02/19 23:13 ID:OXTPrs11
>>76
いやいやいいよ!
これいいよ(゚д゚)ウマー
よかったら他の曲もお願いします。m(_ _)m
78なまえをいれてください:04/02/19 23:35 ID:g9YNYowB
前の3日で発送は誤植だったのか・・・。
日本版待ちます・・・。
79なまえをいれてください:04/02/20 01:01 ID:1OwY4Ms0
>>76
これファイルかなんかに保存できないの?
80なまえをいれてください:04/02/20 01:33 ID:WwTHBIPH
>>79
DLすりゃいいだろ
81なまえをいれてください:04/02/20 09:38 ID:rpuweOao
>>80
それじゃあもうちょっとしたら消えちゃうじゃん。
82なまえをいれてください:04/02/20 10:44 ID:r+lM9Fsa
>>81
真性DQNですか(・∀・)ニヤニヤ
83なまえをいれてください:04/02/20 11:04 ID:WwTHBIPH
>>81
( ゚д゚)ポカーン
84なまえをいれてください:04/02/20 11:22 ID:qtDxYuc2
んでBREW版グラ2はどうなのよ?まさか誰もやれる機種持ってない?
85なまえをいれてください:04/02/20 11:38 ID:3MDaSkwr
情報でなすぎ
86なまえをいれてください:04/02/20 11:43 ID:B1juhSCC
>>76 いーじゃん
完コピってかんじ
87なまえをいれてください:04/02/20 18:20 ID:r+lM9Fsa
>>81
おぉ、このAAがピッタリだ
。゚(゚^∀^゚)゚。ディヤーーーッハッハッハッハッハッハハハハ!!!!バカジャネーノォォォォォwwwwwwwwうぇwwっっw
88なまえをいれてください:04/02/20 19:34 ID:jCERCGmH
>>87
そこまでやるとむしろ貴様がバカっぽい。81もアレではあるが。
89なまえをいれてください:04/02/20 20:00 ID:xb+1VKNt
オレとしてはむしろ、>>81は微笑ましかったんだがなぁ。
90なまえをいれてください:04/02/20 20:17 ID:WtkLfakM
>>49
ダーヴィン4081じゃないかな
メガドラの
91なまえをいれてください:04/02/20 20:22 ID:C+IYKSUt
>>84
INFOBARと5306STだけだしな・・・
92なまえをいれてください:04/02/20 20:39 ID:g0OTDpkA
>>81
SAG阿呆過ぎなのよ
93なまえをいれてください:04/02/20 20:59 ID:TBYcl0kg
「グラディウスジェネレーション」
http://www010.upp.so-net.ne.jp/muu-word/gbagratop.html
94なまえをいれてください:04/02/20 21:05 ID:okF2t9Aa
>>93
(゚Д゚)ハァ?
95なまえをいれてください:04/02/20 21:49 ID:AbsKee8J
平成三年版千両箱を、今どっかのCDショップで中古で買えると思いますか?
エロい人ども。
96 :04/02/20 21:58 ID:MuHxtzOg
むー。携帯はどーでもいいからGra5の情報カモーン!!!! ヽ(`Д´)ノ
97なまえをいれてください:04/02/20 22:05 ID:60PLqVh0
>>93
初めて画像見たけどムチャクチャ綺麗だな
98なまえをいれてください:04/02/20 22:20 ID:jCERCGmH
>>95
俺はCDショップで中古で買った。







         4年前だが。
99なまえをいれてください:04/02/20 22:27 ID:PFZZ2+mo
音楽面はダメだけど全体としては好きだな>グラジェネ
ただエクステンドが無いのが嫌
あとイオンリングの打ち返しも
100なまえをいれてください:04/02/20 22:32 ID:10tXB+v6
グラディウスNEOのオプションが100getする。

>>101 長年の修行により、ついに私は進化に成功した。
>>102 ツインレーザーは前方を蜂の巣にする。
>>103 ラウンドボルトに撃てない場所はない。
>>104 ワイドレーザー、あれはかなり頑張っている。
>>105 5WAYショットはレンジが広い。
>>106 ライトニングレーザーはかっこいいと思わんかね?。
>>107 ソードレーザーが菊一文字のパクリ?否、けっしてパクってない。
>>108 アーマーピアッシング?流石にあれは勘弁してくれ。
>>109以降は機会があればグラディウスNEOをやるがよい。
101なまえをいれてください:04/02/20 23:12 ID:xvkWeK8/
進化おめでと>>100
102なまえをいれてください:04/02/20 23:33 ID:4cyaXCym
>>100
オプションハンターに浚われてくれ
103なまえをいれてください:04/02/21 00:54 ID:aa66lbgO
>>98
うわあっ!!
それじゃあダメかも・・・。
104なまえをいれてください:04/02/21 05:28 ID:n5o8ZHuu
>>100
Vの連中はまだ未熟なようだが弟子か
105なまえをいれてください:04/02/21 08:09 ID:DamLCZTa
>>97
BGMを聞くと見た目との物凄いギャップに愕然とするぞ
106なまえをいれてください:04/02/21 09:43 ID:hc6dUKPH
パクリ曲が何曲かあるしな。
10776:04/02/21 11:09 ID:pF9IeDHE
他の曲も…ってことで、もう1曲。
ギターが五月蝿いかも。

http://www.ismusic.ne.jp/crimson_village/music/itw.mp3
108なまえをいれてください:04/02/21 11:28 ID:V2wvUYgm
>>107
すっげー(・∀・)イイ!!
うまいね!!植物面の曲もお願いしていいかな?
109なまえをいれてください:04/02/21 11:32 ID:V2wvUYgm
そういや、確かに俺アホすぎだった・・・。
対象をファイルに保存をすれば保存できたのか・・・。
泣けてきた。さっき初めてわかったよ・・・。
110なまえをいれてください:04/02/21 13:10 ID:uiSPhZas
誰にでもそんな頃はあるさ。たぶん。
まあ、あれだ。ガンガレ
111なまえをいれてください:04/02/21 13:32 ID:wJKb5swv
>>107
要塞面の曲もお願いしますと言ってみたり…
112なまえをいれてください:04/02/21 14:58 ID:+mpKbN9+
このスレって以前から妙に厨が出入りしてほほえましい部分あるよね
113なまえをいれてください:04/02/21 16:51 ID:4hJJOEfG
グラ全シリーズで自分が名曲だと思ってるものを挙げてくれ。個人的に好きな奴でもいいから。
例えば
I→逆火山、要塞
II→太陽、高速、要塞
III→モアイ空中戦、火山、溶岩、要塞
IV→要塞A、要塞B
外伝→ブラックホール、要塞A
沙羅→サンダーボルトとか言う曲、2面
沙羅II→2面
みたいな感じで。曲名でもいいけどどこで流れるか書いておいてほしい。
114なまえをいれてください:04/02/21 17:11 ID:PjipqQx3
I→火山(ステージ1)
II→太陽、ボス
III→オープニング、火山前半(ステージ3)、要塞前半
IV→ちょっと思いつかない。
外伝→ブラックホール
沙羅→思いつかない。
沙羅II→1面(一周目)
グラジェネ→ステージ7
115なまえをいれてください:04/02/21 19:06 ID:2IUZkG4z
グラジェネ→ステージ3
116なまえをいれてください:04/02/21 19:29 ID:M28aIRPB
>>115
禿同。あれはグラディウスの名曲を語る上では外せない
117なまえをいれてください:04/02/21 20:00 ID:eqSy/bxV
IVは2面という意見がおおいよね。
118なまえをいれてください:04/02/21 20:28 ID:m2ItB34r
IVでカコイイ曲といったら、2面の前衛と本編の曲だかんな。
119なまえをいれてください:04/02/21 20:40 ID:QOYg9zPu
IVは空中戦2曲と2面、3面、最終面2曲かな。ボスも悪くないかも。
120なまえをいれてください:04/02/21 21:08 ID:DamLCZTa
IVは空中戦両方と1、2面、要塞前後半両方が好き
121なまえをいれてください:04/02/21 21:15 ID:1bWB3MUq
てれれれれっ、てれれれれっ、てれれれれっ!

ててててっ、てててっ、てててっ、ててて
ててててっ、てててっ、てててっ、ててて
てけてんてんてんてんてんてんてけてんてんて(ry
122なまえをいれてください:04/02/21 21:24 ID:QOYg9zPu
>>121
おおっ!
ジェネ3面をほぼ完全再現!
123ダウーソ厨:04/02/21 21:26 ID:KSr40ncR
こんなの見つけたりした訳だが
[ゲームサントラ] KONAMI グラディウスV (SFC直録).zip
b2a51b867d4f7be3042e111950c8808a
124なまえをいれてください:04/02/21 21:37 ID:M28aIRPB
>>121
凄ぇ!!G.G.!!
125なまえをいれてください:04/02/21 21:41 ID:QOYg9zPu
>>124
グッド・・・ギョブ?
126なまえをいれてください:04/02/21 22:08 ID:tn/7/6qg
>>123
Gradius Generation?
127113:04/02/21 22:27 ID:4hJJOEfG
今更名曲を語ってもしょうがなかったな。
名曲だと思うベスト10を出そうか、モーニングミュージックとかネームエントリーも有りで。
漏れの場合
1 Machanical Base(III要塞)
2 Into Hostile Ship(II要塞)
3 Morning Music(I起動前)
4 ATHENA(IV要塞後半)
5 SPEED(外伝要塞高速)
6 第4ステージ(I)
7 In The Wind(III火山)
8 PROMETHEUS(IV要塞前半)
9 Try to star(III空中戦2)
10 A shooting star(II空中戦2)
ってかんじで。無理に曲名にする必要ないです。
流石に10個も選べないならベスト5でも3でもいいっす。
128なまえをいれてください:04/02/21 22:32 ID:mpgEis4q
IIIはSFCが最高だな。アケのほうもあのドコドコ感がたまらん・・・。
IVはなんといってもFEITONだよ(・∀・)
129なまえをいれてください:04/02/21 22:34 ID:eqSy/bxV
SFCIIIはボスラッシュが一体づつ用意されてるのがいいよね。
カバードコア戦が熱い。
130なまえをいれてください:04/02/21 22:44 ID:9kdynfou
SFCIIIはハズレ曲がなかったなぁ。漏れはビックコアMkU戦が好き。
ボスオンパレードで一体づつ曲が違うっていうも伝統にして欲しかったな。
131なまえをいれてください:04/02/21 23:09 ID:mpgEis4q
SFCIIIは植物面、高速面のイントロ、ボーナス面、クリスタルコアのBGM、要塞面前半、
後半、細胞ステージの前半、後半には鳥肌立ったよ。けっこうガキのころだったから、
よけいに頭ん中に刻まれてた。今、平成3年版千両箱とかいうやつ欲しいんだけど、
もうCDショップとかじゃ無理だよな・・・。
132なまえをいれてください:04/02/21 23:37 ID:DlwFFTJN
GBAかなんかに移植してほしいね、>>100
133なまえをいれてください:04/02/21 23:50 ID:HUAbAW0l
勝手にボス系に限定してみるなら…
1 外伝の3曲目
2 IVのザブラッシュ
3 IIIのテトラン
4 SFCのクリスタルコア
5 ビッグダッカー

外伝のボスラッシュ3曲目は某ボス育成STGのBGMにしてる。
134なまえをいれてください:04/02/22 01:29 ID:+PDz3l8K
SFCのボーナスと高速面は大好きだったなぁ…
135なまえをいれてください:04/02/22 01:31 ID:+PDz3l8K
グラジェネの音楽って遊戯王チームだもんなぁ…
136なまえをいれてください:04/02/22 02:09 ID:u9k2IoCt
さっきからIIの1面が全く挙げられないのが不思議すぎ
137136:04/02/22 02:10 ID:u9k2IoCt
>>113>>114
俺いってきます・・・
138なまえをいれてください:04/02/22 11:14 ID:MAlIbqRf
誰かFEITON作ってよ、FEITON。
139なまえをいれてください:04/02/22 12:50 ID:gB3Ni3Jh
他力本願カエレ
140なまえをいれてください:04/02/22 17:01 ID:FeZBVlBf
01 SPEED (外伝最終面:高速フェイズ)
02 Shoot and Shoot (II最終面:壁コア戦)
03 Cosmo Plant (III第8面)
04 ATHENA (IV最終面後半フェイズ)
05 Black Hole (外伝第7面) 
06 GAME OVER (III)
07 DUPON (IV第7面)
08 Maximum Speed (II第6面)
09 TABIDACHI (II空中戦1)
10 Into Hostile Ship (II最終面:第1フェイズ)

全体的に後発シリーズのほうが好きな曲が多い模様
141なまえをいれてください:04/02/22 17:09 ID:FeZBVlBf
ついでにこれもありなら
11 SELECT (III&IV)
142なまえをいれてください:04/02/22 17:41 ID:c5lH1aXh
好きな曲に歌詞つけた人はいるか?
143なまえをいれてください:04/02/22 18:20 ID:wq1TAav0
なんか「Cosmo Plant」の歌詞ありバージョンがあるってどっかで聞いたような
144なまえをいれてください:04/02/22 18:40 ID:Bi6r9kRP
>>141
ゲーセンでレバーを右に入れる、つまりエディットにゲージ合わせておくと
長く聞けます
145なまえをいれてください:04/02/22 19:14 ID:Eq8etaaS
>>142
火の面だ!火の面だ!たいへんだ!

あちちちっ、ちちちっ、ちちちっ、ちちち
あちちちっ、ちちちっ、ちちちっ、ちちち
※くりかえし

炎の物体撃ったら分裂クールな操作で無難に避けろよ
炎のライオン追いかけてくるよ俺の心はハイテンション(いぇ〜い♪)

やられてしまったぶつかってしまったいつものように復活しようぜ
カプセルでたら速攻回収俺の行動ローテーション(いけぇ〜!)
146なまえをいれてください:04/02/22 19:20 ID:6Sp2N5RS
>>145
どういうテンポかわからんわ。
147なまえをいれてください:04/02/22 19:42 ID:wq1TAav0
>>144
>>141が言ってるのは「Invitation」じゃなくてPS2版のIII&IVで聞ける奴じゃないか?
148なまえをいれてください:04/02/22 20:58 ID:STZq1ViA
>>141
GrandYouth2000だっけ。俺も結構気に入ってる。
149なまえをいれてください:04/02/22 21:35 ID:TzUHk+6Q
>>143
聴いたことあるけど出来はあまり良くないと思う
テンポ遅くしてツインビーみたいな感じの優しい歌になっちゃってた
150なまえをいれてください:04/02/22 21:43 ID:MF5PslLu
>>149
じつにわかりやすい例え。
なんかサリュートの声が似合う気がした。
151なまえをいれてください:04/02/22 22:47 ID:sqdCMmQE
>>145
どのグラディウスのどの面なのか書いてくれ
さっぱりわからん
152なまえをいれてください:04/02/22 22:55 ID:wq1TAav0
>>145
アホ過ぎてワラタ
グラジェネ3面だな
153なまえをいれてください:04/02/22 22:57 ID:f5cueNn7
グラディウスは細胞面とか植物面が好きだなぁ・・・
なんかグログロの作って欲しい。
開頭されたラスボスとかもガチで。
154なまえをいれてください:04/02/22 23:55 ID:19lXZWFE
グラII 2周目のゴーファーの打ち返し(1発)に当たった奴っている?
155なまえをいれてください:04/02/23 00:31 ID:zHNRwf/+
>>154
いると思う?
156阿知波:04/02/23 00:36 ID:nQGHXM23
近所の店にずっとあったSS版曼蛇デラパをついに買ってしまった。(\3980)
PS)版あるから別に要らなかったんだけど、なんか持っていたくなっちゃって、つい。
PS版/SS版のこまかい差異とか、要望があればレポートするよん。 

いっしょに故テクノソフトのハイパーデュエルも買っちゃった。こちらは\5480。
157なまえをいれてください:04/02/23 00:43 ID:wNuuvJmS
テクノ、近所なんで数回行ったけど潰れちゃった時は哀しかった・・・。
158なまえをいれてください:04/02/23 00:56 ID:uVhrc0HC
グラジェネはエキストラチャレンジの音楽で全て許してやった

ってか、あの音源があるのに何で3面とか3面とか3面はあんなとても素晴らしい音楽になってしまったのだろう
159なまえをいれてください:04/02/23 00:59 ID:NxU3hn72
エキストラは弾幕物になっちゃってるけどな
160なまえをいれてください:04/02/23 01:08 ID:7mwpKpE9
>>156
デラパ比較なら、ここにもある
ttp://www.goodkey.net/~yosshy/legend_of_gradius.html
161なまえをいれてください:04/02/23 01:29 ID:qthFggpB
>>158
確か作曲者が複数いたんじゃなかったっけ?

3面(ピッピッピ)、6面(マジチェ)、ボス(ヴァイツブレイド)、
あとクリア後のコンフィグのモーニングミュージック(最低)はどうにも許せないが
1面、4面、5面あたりは普通にいい感じだと思う
162なまえをいれてください:04/02/23 01:31 ID:NxU3hn72
俺にとっては3面も酷いが空中戦がかなり駄目だ

タイトルや装備選択時、1面や2面は結構好き
163なまえをいれてください:04/02/23 01:41 ID:ZwfeaSrL
>161 3面(ピッピッピ)
()内はタイトル?w
164なまえをいれてください:04/02/23 01:53 ID:MubviJ6K
ジェネの空中戦は一面前と3面前だけやたらと合ってる感じがする。
一面は演出の点で、3面はだめぽな点で。
あとオプションのモーニングミュージックは言われるまで分からなかった。
エキストラのは一瞬で分かったのに・・・。
165なまえをいれてください:04/02/23 01:53 ID:mgtRm+4m
俺もさ、グラジェネいいと思うんだよ、
でもさ、やってると腹立ってくるんだよ、何にって音楽のデキの悪さに

で、しまいには音楽に対するストレス指数が120%を超えて、
5ステ辺りでブチっと電源切っちゃうんだよ
166なまえをいれてください:04/02/23 02:02 ID:MubviJ6K
あー・・・音楽の悪さは致命的かも・・・。
一面、ニ面、七面、要塞内部はグッとくるもんがあったけど。
個人的に空中戦2と三面と六面と高速は余りにもなぁ・・・。
167なまえをいれてください:04/02/23 02:02 ID:uVhrc0HC
そこで音楽を差し替えたエ○ュの登場です…
168なまえをいれてください:04/02/23 02:03 ID:JDSV3ScG
>>158
3面は他のとこと担当者が違うとは
ゾルゲ氏の日記より
169なまえをいれてください:04/02/23 02:12 ID:NxU3hn72
そういや以前携帯ゲーム板のグラジェネスレで3面やボス曲をアレンジしてた人がいたな
170なまえをいれてください:04/02/23 09:14 ID:Z5JgM1lJ
>>169
ここだな。まだファイル生きてる。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013337571/857-858
171なまえをいれてください:04/02/23 10:23 ID:3OKre8DX
以前グラジェネスレで一部の曲がヴァイツブレイドのパクりだってことで、実際にやってみて気づいたんだが、
ジェネ七面、要塞内部の曲も実はパクリだったりする。
言ってもわからないだろうが、
ジェネ七面はスタンガのテーマ、ジェネ八面要塞内部(前半)の曲はフィールド。
ちなみに、ヴァイツのラスダンやラスボス撃破後の曲もジェネのボス曲だったりする。
所々でこれらの曲が流れてワロタ。
172なまえをいれてください:04/02/23 11:28 ID:OZrtpFod
グラジェネやったことないけど外伝の音楽とどっちがしょっぱい?
外伝でいいと思えるのは最初の空中戦だけ・・・
173なまえをいれてください:04/02/23 11:34 ID:wlvL0TIV
外伝の曲はなぜかアジアンテイストだよな。
174なまえをいれてください:04/02/23 12:49 ID:QRjTVJl2
外伝の空中戦1が一番アレな気が。
175なまえをいれてください:04/02/23 13:21 ID:uVhrc0HC
G-PHANTOMなんてのを見つけたんだが、オモロイなコレ
開発中(っても1年前から停止しとる…)だから1面とボスしか遊べんが…

STARTの演出が気に入った
176なまえをいれてください:04/02/23 13:53 ID:pz7FktNG
>>154
俺は外伝の植物ボスの噛み付き攻撃に初めは死んでビビった。
あれはけっこう初めての人は死んだろう。
177なまえをいれてください:04/02/23 14:04 ID:kskAY6oe
初見回避不能なボスの攻撃ってどんぐらいあるかな
178なまえをいれてください:04/02/23 14:17 ID:QRjTVJl2
Mk-III。
179なまえをいれてください:04/02/23 15:26 ID:VEIJQzNr
ボスじゃないけど
ラスボス前の閉じる壁は
毎度引っ掛かりそうになる
180なまえをいれてください:04/02/23 17:24 ID:uVhrc0HC
>>177
ニセディウスVのボスラッシュの
クリスタルコア戦で後ろから来るコアにピシャーン、
181なまえをいれてください:04/02/23 17:27 ID:s7r914IL
>>175君よ
http://www.g-phantom.com/

これのことかい??
182なまえをいれてください:04/02/23 17:37 ID:uVhrc0HC
183なまえをいれてください:04/02/23 17:54 ID:cz8FKqBr
>>175
音楽にワラタ
外伝の要塞面かよw
でも結構面白い
184なまえをいれてください:04/02/23 18:13 ID:QRjTVJl2
音楽差し替えて遊ぶともっと面白い。
185なまえをいれてください:04/02/23 18:32 ID:a6PYMxOe
>>180
あれはピシャーンじゃなくて、ドッ!!キュンキュンキュン・・・。だよ。
186なまえをいれてください:04/02/23 19:01 ID:uVhrc0HC
>>185
成る程、
187なまえをいれてください:04/02/23 20:42 ID:HSRYk4nM
>185を読んでふと気になったんだが、
グラ3ってSFCとACで効果音いくつか違ってたっけ?
今PS2版しか手元に無いから確認できない。
ちなみに>>180は見事に食らった。
188なまえをいれてください:04/02/23 21:03 ID:NxU3hn72
>>172
俺としては外伝>>>>>>>>>>>グラジェネ

外伝の曲は結構好き
まぁボス戦はアレだが
189なまえをいれてください:04/02/23 21:14 ID:YEeflBW1
188と似てるけど
外伝の音楽はボス以外どれも好きだから
外伝>>超えられない壁>>ジェネ
190なまえをいれてください:04/02/23 21:14 ID:Pbzx2mxr
外伝のボス曲結構好きだなあ。
モアイボスとかヘブンズゲートとかにはよく合ってると思う。
まあ、グラっぽいかと言われればちっとも、としか答えらんないけど。

ところでFCUもいい音楽が揃ってたな。
しかしボス戦とクラブの曲が交換されてたのにはビビッたw
191なまえをいれてください:04/02/23 21:30 ID:s7r914IL
ジェネってさ、
音消してやるといいゲームだね
192なまえをいれてください:04/02/23 21:33 ID:NxU3hn72
>>175
俺はパワーアップボイスがなんか好きだ
193なまえをいれてください:04/02/23 21:57 ID:9JvP0MBL
>>170
スレが見れないのでURLを貼って下さらぬか・・・
194なまえをいれてください:04/02/23 22:50 ID:ic4lucy7
>>187
つーかSFCのは全部独自の代物っぽい。
ロムの容量はもちろん、本体のサンプリング容量が極端に少ないんで
ACのFM音源SEをまるごと録音なんてマネは出来なかったはず
195なまえをいれてください:04/02/23 22:55 ID:ic4lucy7
>>180
つーかクリスタルコアは
ACとかFCグラIIやってりゃ気づくと思うが・・・
あとAC沙羅曼蛇なんかも、デスやゼロスフォースが後ろから来る

同じオカマ掘りとしては、MSX沙羅曼蛇のアウターリミッツ
あんなでけえ目玉がクリスタルなんて目じゃないスピードで
オカマ掘りに来るから初見じゃ無理
196なまえをいれてください:04/02/23 23:18 ID:OZrtpFod
>>194
>>187がいいたいのは死亡の時のように、まるっきり違うのはどれか?
っていうことではなかろうか?
勘違いだったらスマソ
197なまえをいれてください:04/02/23 23:31 ID:ic4lucy7
メガクラッシュも全然違うSEだよ
198なまえをいれてください:04/02/24 02:04 ID:EZUKt2P6
自爆コマンド入力した時の爆死音は格好いいけどなw
デュキャーンキャーンキャーンキャーン…
199なまえをいれてください:04/02/24 03:15 ID:2aGMySXq
おまいらさ、楽しそうに外伝の話してるのはいいんだけどさ、

俺まだ外伝やってないからやるまで待ってくんない?
200なまえをいれてください:04/02/24 03:47 ID:AoUSfzFl
(´Д`)
201187:04/02/24 03:48 ID:pr841oR8
>196
そう。アケではプレイしてないうえに、SFC版の記憶も薄れてからPS2版プレイしたんだけど、
遠い記憶のドッ!!キュンキュンが一体何の音だったのか気になってたんだ。
202なまえをいれてください:04/02/24 05:10 ID:DnPI8VjG
残念ながらまたCD-ROMですね。
DVDよりも転送遅いくせに音がうるさいんだよな・・・
203なまえをいれてください:04/02/24 09:37 ID:dkQQ749k
>>202
そんじゃやっぱり、動画の視力検査コアが出てくる時に
一瞬遅くなるのはそのせいか・・・
204なまえをいれてください:04/02/24 11:42 ID:95kaZ4aN
アイサイトテストコア
205なまえをいれてください:04/02/24 12:39 ID:2aGMySXq
買った買った、かったよ外伝

2ステのさ、ぶっこわれたビックコアがレーザーを撃ってきた時には
なにか怨念がましいものを感じて思わず鳥肌が立ってしまった

サントラも、まあボスBGMは90年代初頭腐れレイヴな感じで微妙だったけど
その他はかなりいい味出してるな、これ

ということで、スゲーおもろかったよ
今までノータッチだった事を少々恥じたね、俺は
206なまえをいれてください:04/02/24 16:07 ID:hGv7CPDO
外伝はなかなか面白いと思う。
グラディウスっぽくないけど・・・・・・。
207なまえをいれてください:04/02/24 16:32 ID:F7+k2mpr
あれでグラっぽく無かったらVはどうなるんだ
208なまえをいれてください:04/02/24 17:08 ID:2aGMySXq
>>207 んでさ、思ったんだけども
Xって、1〜4の延長上というよりも、
どちらかというと外伝のノリ直系な雰囲気だね

まあ、いずれにせよやってみないことには話にならんからなぁ
発売遠杉、そりゃスレも盛り上がらんわ
209なまえをいれてください:04/02/24 18:01 ID:RtJsUB4F
>>185
あの音大音量でやってるとビビる。
この前もビクッ!!とした。ドッ!!(←ここがポイント)キュンキュンキュン・・・
210なまえをいれてください:04/02/24 18:12 ID:v/HVpynS
グラネオの開発はトレジャー
211なまえをいれてください:04/02/24 18:32 ID:OZitvklj
>>209
と言うかそもそも自機の爆破音、鳴り初めからボリューム全開だから心臓に悪い。
5面ボスのゴノレゴーンは自機の爆破音聞かないようにワザと巻かれようと必死・・・

>>210
少しアドバイスしただけと聞きましたが・・・
212なまえをいれてください:04/02/24 19:57 ID:HZlC4h97
外伝はグラフィックが鮮やかすぎ&音がへなへなしすぎ&パワーアップカプセルが出すぎ&1周目は簡単すぎ
213なまえをいれてください:04/02/24 19:59 ID:HZlC4h97
…とはいってもあの時期で家庭用オリジナルのグラディウスで
あれほどの出来ってのはかなりすごいかも。と、いちおうフォローしてみる。
214なまえをいれてください:04/02/24 21:15 ID:NYxz3jKx
それでも某誌のライターはあの出来で「ナメられてる」と感じて
パッドを床に叩きつけたそうですよ?
215なまえをいれてください:04/02/24 21:20 ID:xb5cjAJI
感じ方は人によって様々さ
216なまえをいれてください:04/02/24 21:25 ID:XV/tnHSz
へぼいアレンジだけど久しぶりにどう?
http://www2b.biglobe.ne.jp/~mbx/midi_library.html
217なまえをいれてください:04/02/24 21:28 ID:clRvBSjq
人それぞれね。笑

・エピソード0.2 7800円 (人形付は12800円)     「ゼノサーガ」
・見せ掛け超大作(使いまわし多用して水増し。8800円) 「FF]」
・某エセMMOの接続ディスク(売れない。)          「FF11」
・の更に追加ディスク(やはり売れない。)     「同ジラートの幻影」
・使いまわし続編(一部。しかし内容的に良好)   「ペルソナ2罰」
・使いまわし続編(ほとんど全て)          「FF]-2」
・スペシャルプライス(3300円で追加要素多数)    「アヌビスSE」
・海外版(インターナショナル+雀の涙程のオマケ)
・廉価版(ザベスト。追加要素なし。3000円。)
・中途半端なリメイク(しかし価格はかなり低めで4500円) 「天外U」
・へぼポリゴンに直しただけなのにふざけたほど高いリメイク 「ドラクエ5」
218なまえをいれてください:04/02/24 21:28 ID:lnYrAsB7
外伝のボス音楽は嫌いってよく見るけど、
ラスボスの音楽だよね?
各ステージのボス音楽は好きなんだが…。
ラスボスは確かに俺も好きくない。
219なまえをいれてください:04/02/24 21:30 ID:p+Bjb/bK
>人それぞれ

あのセリフ見たときやる気失せたよ。<]-2
220なまえをいれてください:04/02/24 21:31 ID:F7+k2mpr
>>218
各ステージのボス曲かと
あれはなんと言うか…なんか違和感を感じる
221なまえをいれてください:04/02/24 21:32 ID:nNs9cS/m
これは全般的によかったよ。↓

http://www010.upp.so-net.ne.jp/muu-word/gbagratop.html
222なまえをいれてください:04/02/24 22:07 ID:axYXizbI
グラI どっ!ぴょんぴょんぴょん・・・
グラII ぼんっ!きゅるるるーん・・・
グラIII (SFC)どっ!!!!きゅんきゅんきゅん・・・
グラIII (アケ)ぴしゅんしゅんしゅんしゅん・・・
グラIV っぽぽん!!

ほか知らない。
223なまえをいれてください:04/02/24 22:11 ID:F7+k2mpr
IIは「ぼきゅんぼきゅん」って感じじゃないか?
沙羅曼蛇は「ぼっぽっぽっぽぽぽ」
ジェネは「ぴしゅしゅしゅーん」
224なまえをいれてください:04/02/24 22:20 ID:vKOAtP6Y
グラジェネってアドバンスだったんだ。
おもしろい?BGMもいい?
225なまえをいれてください:04/02/24 22:22 ID:F7+k2mpr
ゲーム自体は面白いがBGMについては絶対に期待するな
悪くない物もあるが一部の曲が凶悪すぎる(3面とか3面とか3面とか)
226なまえをいれてください:04/02/24 22:29 ID:z9j311e7
自分はグラジェネあんま好きくない。やっててたるいから。
227なまえをいれてください:04/02/24 22:33 ID:EZUKt2P6
でけでけでっ!でけでけでっ!げろげろげろげろげろ…

ててててってててってててってててっ ててててってててってててってててっ

でろでろでろでろでろでろテケテッテ、テケテッテッテ  でろでろでろでろでろでろテケテッテ、テケテッテッテ

げろろろろろろ、げろろろろろろ、げろろろろろろ、げろろろろろろ、
げろろろろろろ、げろろろろろろ、げろろろろろろ、げろろろろろろ、

あとは忘れた、思い出したくない
228なまえをいれてください:04/02/24 22:43 ID:50vFfhgf
ここは抽象的なインターネッツですね。
229なまえをいれてください:04/02/24 22:45 ID:AHBT5OBs
>222
外伝 ふぉぉーん
爆発音が弱くて、最初が「ぼ」にならない…
230なまえをいれてください:04/02/24 22:45 ID:T2UvhE5R
スーファミのIIIって
ボス破壊音もでかくてびびるよなあ
231なまえをいれてください:04/02/24 22:46 ID:F7+k2mpr
232なまえをいれてください:04/02/24 22:50 ID:EZUKt2P6
>>231

 ― w w w ヘ √ レ v v ─ ─ ( ゚ ∀ ゚ ) ─ ─ w w w ヘ √ レ v v ─  ! !
233なまえをいれてください:04/02/24 22:55 ID:8V4cRvOY
CRONOS(グラ4st4前半)をドラマニで叩きたい
234なまえをいれてください:04/02/24 22:57 ID:vqTi/z7j
>>222>>223
頭がおかしくなったのかと思ったw
235なまえをいれてください:04/02/24 22:58 ID:vKOAtP6Y
>>231
グラジェネBGMキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
236なまえをいれてください:04/02/24 23:05 ID:nZzrFlBC
原曲に一番忠実なのがこれ
ttp://i9z3fmx68k.hp.infoseek.co.jp/gragene_st3.mp3

これは変えすぎて原曲のかけらも無い
ttp://r3k.hp.infoseek.co.jp/8pGra-g3.mp3
237なまえをいれてください:04/02/24 23:06 ID:F7+k2mpr
と言うか下のを聞くと原曲はメロディが完全に抜け落ちてるかのように聞こえてしまう
238なまえをいれてください:04/02/24 23:07 ID:uzqeb2tU
>231
初めて聞いたがこれが噂の>>121>>227か・・・

ててててってててってててってててっ ててててってててってててってててっ
239なまえをいれてください:04/02/24 23:07 ID:T2UvhE5R
久々に聴いたけど
後半は結構グラディウスっぽくない?
240なまえをいれてください:04/02/24 23:09 ID:F7+k2mpr
後半はそれなりにカッコイイんだが前半があまりにもヤバイからなぁ
241なまえをいれてください:04/02/24 23:10 ID:F7+k2mpr
>>238
原曲はもっとショボイよ
初めて聞いた時なんと言うかとにかく苦笑するしかなかった
しかもその前で流れる空中戦2もやばすぎるし
242なまえをいれてください:04/02/24 23:23 ID:YF8FIvLq
>>236
その忠実なほうも原曲に比べるとカッコよすぎだな
243なまえをいれてください:04/02/24 23:24 ID:bBS2NP1V
3面の音楽は一種の罰ゲームなんだよ。
つまりその後の4面・5面の音楽を引き立たせるための刺身のつまみたいなもんだ

実際5面のモアイ面の曲はかなりお気に入りだ
244なまえをいれてください:04/02/24 23:25 ID:F7+k2mpr
確かに火山面もモアイ面もどちらも今までのとは違うノリでいい感じだな
245なまえをいれてください:04/02/24 23:26 ID:YF8FIvLq
俺も火山とか彗星面の曲は好きだな
なるほど3面のおかげだったのかw
246なまえをいれてください:04/02/24 23:28 ID:EZUKt2P6
っーか、作曲者マジでネ申
グラジェネ音楽が好きになった
247なまえをいれてください:04/02/24 23:29 ID:S97Gcgo3
ボス曲もいい具合だったな。
すこし長い戦闘にちょうど合った長さで。
248なまえをいれてください:04/02/24 23:33 ID:EZUKt2P6
最後のLegend of GraGene 3st

  腹筋千切れる程ワラタ、

こんなシチュで笑ったのは幼少の頃、初めてやったニセVのザブラッシュ以来だ…
んで、当時は無論、クリスタルでドキュ、
249なまえをいれてください:04/02/24 23:36 ID:Y8UKrBkO
>>231
1番目から3番目の曲かなりいいね。


4曲くらいアレンジ作ってみるかな。打ち込みのみだと面白くないので、
音作りから始めるか。


やる気が出たら。
250なまえをいれてください:04/02/25 00:04 ID:eXD/eHiA
サウンドテスト無いのがなあ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077635015.mp3
251なまえをいれてください:04/02/25 00:07 ID:7YiCki6i
>>250
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
252なまえをいれてください:04/02/25 00:08 ID:bXP0pVNP
>>250
なにこの酷い曲w
253なまえをいれてください:04/02/25 00:08 ID:s/pX9v1c
グラディウスよりもドラクエの洞窟とかに似合いそうだ。
254なまえをいれてください:04/02/25 00:12 ID:OAeeqsg5
>>250
最後に死んでるのにハゲワラ
255なまえをいれてください:04/02/25 00:18 ID:hVLh9Y6D
>>250
避け続けたのか。乙。
プレイ中は慣れてしまってたが、こうして聞くと素晴らしい出来だな。
256なまえをいれてください:04/02/25 00:21 ID:T6SGWpXe
凄い!楽しみだ!!!
http://gameonline.jp/news/2003/05/14026.html
257なまえをいれてください:04/02/25 00:21 ID:3+9avMpL
はよグラV出ねえかな。



グラジェネボス曲のイントロで鬱になる香具師の数→(1)
258なまえをいれてください:04/02/25 00:35 ID:wX7JNuw1
>>250
グッジョブ!
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
259なまえをいれてください:04/02/25 00:49 ID:o4wWLDQX
前スレの最初の方にガイシュツだが前スレ落ちたので張っておく。
外伝の7・9面のリミクス。
ttp://www.gukei.com/shinya/gragai9.mp3
ttp://www.gukei.com/shinya/gragai7.mp3

この人にジェネの3面やってもらうと化けそうな気がするに1000カノッサ。
260なまえをいれてください:04/02/25 00:57 ID:8SwRZKeV
>>256
かいしゆつ(´ -`)
261なまえをいれてください:04/02/25 01:01 ID:8SwRZKeV
よし、ジェネがクズorマンセーと思う香具師だけメル欄、

専用ブラウザの香具師はごめん;
262なまえをいれてください:04/02/25 02:02 ID:y5hjIuaD
>>236を聞いて「言うほど悪くないじゃん」と思った後に
>>250を聞いて唖然。
263なまえをいれてください:04/02/25 02:10 ID:pPK7o5Wv
>>262
残念ながら250のが間違いなく原曲。全くもって実に残念ながら。
つーか俺もプレイ中は気にも止めてなかったけど改めて聞くとスゲェ。
ファミコンのてってれ音を彷彿させる。
264なまえをいれてください:04/02/25 02:50 ID:mdq8mYWv
むしろファミコンに対して失礼
265なまえをいれてください:04/02/25 03:10 ID:hVLh9Y6D
ファミコンはあれでいい音出してるよな。
266なまえをいれてください:04/02/25 03:13 ID:sVqUlZMq
未プレイだったんだけど、>>250聞いてびっくりした。
267なまえをいれてください:04/02/25 03:32 ID:hN42OzW8
ファミコンのコナミゲーって異様に曲が良いのがあったが、
AGBでも似たように特殊音源載せられないのかなぁ。
268なまえをいれてください:04/02/25 03:35 ID:pPK7o5Wv
>>267
悪魔城伝説マンセー。
>>265
ロックマン2マンセー。

何だかんだ言ってもファミコンって名曲多いのな。
269なまえをいれてください:04/02/25 08:09 ID:5Ul3v6Y/
ttp://www7.muzie.co.jp/download/83077/songs175/3rd_stage.mp3
外出っぽいけどこれって何の曲だっけ?muzieで見つけたけど
270なまえをいれてください:04/02/25 09:34 ID:bC4jatZt
っていうかおまいらさ、
ジェネの曲のショボさは音色の問題じゃなくて、
どう考えても曲そのもののせいじゃん
これでプロなんだよ?
ひでぇもんだ
このスレにだってさ、同時発音数わずか4音でも>>250をはじめ
ジェネの諸曲よりカコイイ曲作れるヤシたくさんいそうだよね
そんなの素人の耳でも安易に判る

なのにさ、商品として間違ってるだろう、これを世に出そうという考え
コードもぶつかってるように聞こえるし、
メロディもめちゃくちゃ、リズムは平凡センス無し
ここまで叩くとさ、さすがに少々痛いけども
でも、やっぱり俺はファンとしてグラのサウンドには注意深く耳を傾けるし、
毎度期待も大きい

1〜4まではいいよね、蛇も蛇2も外伝もそれぞれいい曲沢山あった
いくらGBAだってさ、サウンド面まで神経質になっていいグラシリーズを世に送り出して欲しいし、
そういう意味では、スタッフの人選や完成品のクオリティに妥協しないで欲しいよ
作った人間のセンスの無さはカバーしようもないから、
もはやそれを選んでジャッジする方の問題
しっかりやって欲しいわ
271なまえをいれてください:04/02/25 10:24 ID:CeiOpDAC
長文うぜぇ






















・・・と思ったが、概ね俺も同意見_| ̄|○
272なまえをいれてください:04/02/25 10:36 ID:C98oc97G
ジェネもいい曲あるぞ
一部が神まって酷いだけ
273なまえをいれてください:04/02/25 10:51 ID:MCe45jPQ
ジェネでいい曲・・・?そんなのあったっけか?
274なまえをいれてください:04/02/25 10:52 ID:CeiOpDAC
いい曲もあるにはあるが、
音の使い方にしてもFC時代のレベルに及ばないような気がするな。
当時はFC音源の発音数の少なさをカバーすべく色々なテクニックとか使われてたもんだが。

現在のクリエーターにそれを期待するのは無理ってことなのか・・・
275なまえをいれてください:04/02/25 11:34 ID:wX7JNuw1
3面とボスが酷いだけで
他は特に酷いとは思わない
276なまえをいれてください:04/02/25 12:21 ID:qk1W8T1n
サウンドテストがないのはコナミの最後の良心
277なまえをいれてください:04/02/25 12:54 ID:fg6VLY70
気になったのでBGMデータを解析してみた。

GB音源1(メイン1)
GB音源2(メイン2)
GB音源3(サブ)
GBAのPCM音源1(あのスポポポンってやつだけ)
GBAのPCM音源2(ドラム関係だけ)

・・・全5トラック。ナメてますね。
その気になれば2〜3倍は音数使えるはず。
278なまえをいれてください:04/02/25 12:57 ID:NysGi3SF
上の3つ
アドバンス専用ソフトなのに
GBの音源使ってるって事ですか?
279なまえをいれてください:04/02/25 13:02 ID:fg6VLY70
>>278
GBAはGB音源+GBA専用のPCM音源が搭載されてるから
大抵のソフトは両方使ってる。(効果音専用に使ってたりもするけど)

だからってこれは酷すぎ。
単純に制作側がヘタレなだけな気が。
280なまえをいれてください:04/02/25 14:14 ID:C98oc97G
モバイル21の音楽チームの思考回路はよく分からんな

ボスは個人的には好きなんだけど
(グラのボスBGMとは違う傾向なのかもしれんが別段抵抗がなかった)

ただ某ゾルゲのいうように「IVや外伝よりよっぽどグラディウスしてる」という
コメントにははっきりいって超疑問符だけど感じ方の違いだな
あとは2面と5面が好き 3面はノーコメント(ここだけ作曲者違うらしいが)
281なまえをいれてください:04/02/25 15:00 ID:h+pKcsQG
今夏発売って…かなり延期したな。
28276:04/02/25 15:49 ID:cC9hzXvv
遅くなったけど、一応要塞面作ってみました。
植物は気力があったらやります。…最近バイトばっかで眠い。

http://www.ismusic.ne.jp/crimson_village/music/mb.mp3
283なまえをいれてください:04/02/25 15:55 ID:y5hjIuaD
>>282
あんた神だ
284名前をいれてください:04/02/25 16:46 ID:eqaW6RpR
>>283
同意見だ。
285なまえをいれてください:04/02/25 16:55 ID:ErI5Znur
>>282
マジかっこいいす
乙です
286なまえをいれてください:04/02/25 17:03 ID:C98oc97G
>>282

個人的には好きじゃない曲だけど
デキはいいと思う
287なまえをいれてください:04/02/25 17:09 ID:/hjHVatw
>>282
マジ天才だよ。本当に個人の希望を叶えてくれるとは・・・。
まさに神・・・。
288なまえをいれてください:04/02/25 19:08 ID:xx8MVxu5
>>282
いい仕事してますね!

この曲で空中戦をしたいもんだ。
289なまえをいれてください:04/02/25 19:12 ID:YJYLRDL3
>>282
(゚д゚)ウマー!!
いやはやなんともすごいとしか、言い様ないです。
290なまえをいれてください:04/02/25 20:21 ID:OAeeqsg5
>>277
んで何故か無駄に効果音に力入れてるよな…
もうアフォかと
291なまえをいれてください:04/02/25 21:08 ID:CeiOpDAC
>>282
(・∀・)イイ!
いいんだけど・・・気になる箇所があるので突っ込ませて・・・
(イントロ1小節カウントせずに)16〜17小節のメロに採譜ミスがあると思われ。

チャチャスマソ
292なまえをいれてください:04/02/25 21:25 ID:Qd4p2pe1
グラディウスVの発売日が4月から7月になったんだよね。
理由はシステムがグラネオ仕様に?それともネオ収録?

グラネオにトレジャーが加わってるのには驚き。
けど携帯では絶対にやりたくないし。
293なまえをいれてください:04/02/25 21:54 ID:ktlywJag
GBAの曲では、全然関係ない所だけどスライムのゲームが結構音良かった。
GBAでここまで出せるんだぁって。
あんま色々やってるワケじゃないんで何とも言えないけど、
せめてグラ2みたいな激しいドラムとかやって欲しかったな・・・
294なまえをいれてください:04/02/25 22:00 ID:OAeeqsg5
GBAのゲームでよく凄いと言われるのが黄金の太陽
って言うかグラジェネはGBAソフトの中でもかなり酷い方だ
295なまえをいれてください:04/02/25 22:04 ID:K5uKtaZp
>>282
植物面作ってくださってるんですか?
期待してますよー(・∀・)
296なまえをいれてください:04/02/25 22:05 ID:1fpoRegU
>292
まだそんな事いってるバカいるのかよ
外国と日本じゃ日時の表記順番がちがうんだよ
297なまえをいれてください:04/02/25 22:07 ID:8SwRZKeV
まぁ、GBA史上最低最悪と当時評されたからな
298なまえをいれてください:04/02/25 22:08 ID:wX7JNuw1
>>290
そー効果音には力入れてる
効果音しょぼくていいからBGMに力入れろよよ小一時間問い詰めたい
299なまえをいれてください:04/02/25 22:13 ID:8SwRZKeV
まぁ、効果音もショボイんだが…
300なまえをいれてください:04/02/25 22:15 ID:Qd4p2pe1
グラディウスジェネレーションの曲が謙虚に300getします。

>>301 GBAのくせにFCみたいな音でごめんなさい。
>>302 あまりいじめないで〜。
>>303 3面の曲いや?結構気に入ってるのですが・・・
>>304 ボスの曲いや?私もあまり好きじゃないです。
>>305 みなさんアレンジ上手いですね〜。。
>>306 ててててっ、てて・・・はっ、いつものクセが・・・
>>307 外伝のボスの曲にはなにか近いものを感じます〜。
>>308 Vの曲に期待してください〜。
>>309以降は3面をノリノリでプレイしてくださいね。
301250:04/02/25 22:23 ID:eXD/eHiA
そこでこれですよ
ttp://up.isp.2ch.net/up/b752b9000ad0.zip
302なまえをいれてください:04/02/25 22:38 ID:8SwRZKeV
ゴルァ!このジェネレーション野郎が!
303なまえをいれてください:04/02/25 22:44 ID:Vttw3VKC
ずっと聞いてるとなんだかクセになってきたよ、3面の曲ヽ(´ー`)ノ
不可思議な電波が含まれている気がする。
304なまえをいれてください:04/02/25 22:49 ID:OAeeqsg5
ただジェネの効果音は
ダメージを与えた時の「ガァン、ガァン」って音がうるさくてかなわん
305なまえをいれてください:04/02/25 22:51 ID:OAeeqsg5
>>301
上のアレンジ曲と比べてみよう
306なまえをいれてください:04/02/25 22:56 ID:AlY3xrvJ


296 :なまえをいれてください :04/02/25 22:05 ID:1fpoRegU
>292
まだそんな事いってるバカいるのかよ
外国と日本じゃ日時の表記順番がちがうんだよ

307292じゃないけど:04/02/25 22:56 ID:y5hjIuaD
>>296
おまえがバカだろ
308なまえをいれてください:04/02/25 23:04 ID:7YiCki6i
>>301
凄ぇ!!録.音.!!
309292:04/02/25 23:05 ID:Qd4p2pe1
310なまえをいれてください:04/02/25 23:08 ID:BGvtPVWw
>>300
3面聞いててエグゼドエグゼス(FC版)思い出した
311なまえをいれてください:04/02/25 23:15 ID:qNzU2UdX
コナミ米国サイトのスケジュール表では
http://www.konami.com/usa/schedule.shtml

2004年夏となっている
312なまえをいれてください:04/02/25 23:16 ID:wX7JNuw1
>>301
地底火山の曲はありませんか?と聞いてみるテスト
313なまえをいれてください:04/02/25 23:41 ID:CeiOpDAC
久々にグラジェネアレンジ新作作ってみた。
セレクトBGMのグラIII風味
ttp://up.isp.2ch.net/up/afa30cdf4d6d.mp3
314なまえをいれてください:04/02/25 23:47 ID:OAeeqsg5
>>313
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

これ原曲も結構好きだ
315なまえをいれてください:04/02/26 00:16 ID:XxYRv7tl
夏発売とは・・・
手元に来たところで大きく伸びる。
ピッチャーKONMAIはいい球を投げますね。
316なまえをいれてください:04/02/26 00:22 ID:JHv9e1CT
おぉ、ネ申様よ…今日も有り難う…
317なまえをいれてください:04/02/26 00:25 ID:ZM8rIBWS
>>282
お疲れさまです。貴方がいるからこそこのスレは死なない。
ところで自分は28日にグラのアーケードサウンドトラックを購入予定。
IとかIIとかの曲は聞いた事ないんで楽しみだ。
318なまえをいれてください:04/02/26 00:29 ID:cqaNJRBU
キャッチャーはしらけ気味ですよ・・・
319なまえをいれてください:04/02/26 00:34 ID:Q+6arfEk
もはやバッターに至ってはいるのかどうかすら疑問。
320なまえをいれてください:04/02/26 00:42 ID:dzi6ss/d
スタッフサービスに電話するしかないな
321なまえをいれてください:04/02/26 00:54 ID:T0OXZiK7
>>282
素晴らしい…。
ここで聞くのはあれかもしれませんが、サイトはお持ちではないんですか?
322なまえをいれてください:04/02/26 01:08 ID:oOYSM4l+
PS2のグラ5って夏になったの?
(´・ω・`) ショボーン
323なまえをいれてください:04/02/26 03:28 ID:2mDjecSG
>>279
ゲームボーイでもいい音出してるやつはいくらでもあるのにな・・・
ロックマンワールド4とか。
324なまえをいれてください:04/02/26 03:36 ID:J0U1FLpw
同じグラシリーズであるネメシスもI、II共にずっと良かったぞ
32576(282):04/02/26 03:38 ID:Wz7ACeWS
みなさんお聴きいただきありがとうございます〜。

>>287
個人の希望というか、まぁ練習にもなるし自分が好きでやってることですよー。
それと、神とかではないので。ハイ。

>>291
実際耳コピ苦手なんですよね(汗
中盤の音とかも採ってないし…まぁそこらへんはノリで勘弁してください。

>>295
気合があれば…ですねー。期待はしないでくださいな。

>>317
1枚目の41曲目のトランスアレンジは最高ですよ。
今までのはアーケードのサントラからコピーしてます。

>>321
一応あるけど…お教えするほどたいしたものじゃありません。
もしかして今までの曲晒すかもしれないので、それを元に気が向いたら探してください(何


…今日も疲れた。おやすみなさい。
326なまえをいれてください:04/02/26 04:14 ID:Q+6arfEk
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
327なまえをいれてください:04/02/26 10:26 ID:XgB+mh9r
グラディウス キーホルダー ビックバイパー
http://www.konamilk.com/goods/monthly/index/0405/cm1869.html
328なまえをいれてください:04/02/26 12:29 ID:X6+hXnnA
>>325
そのトランスアレンジは家庭用DDRとかで活躍してる香具師の作曲だが
実はその曲(の冒頭)まるまるVに使われる予定なのでお楽しみに
329なまえをいれてください:04/02/26 13:52 ID:X6+hXnnA
コナミTYOのラインナップテーブル見たが
未だに「未定」だなぁ ショボーン

でもまだあるだけいいか
330なまえをいれてください:04/02/26 14:20 ID:JHv9e1CT
ヤベ、弐寺拾式のグラスピ、滅茶苦茶おもしれぇ…難易度も一般人向けなんで弐寺見つけたらやってみると良いぞー
ボス突入とネームエントリーで叩いてる最中にも関わらずワラタ
331なまえをいれてください:04/02/26 14:24 ID:mWSOGpKT
>>330
2,3面が短すぎw
332なまえをいれてください:04/02/26 14:37 ID:X6+hXnnA
>>330
ちゃんと「スピードアップのし過ぎ注意」
と付け加えとかなきゃダメだぞ
333なまえをいれてください:04/02/26 16:40 ID:TTJbU+3W
弐寺拾式ってなに?
334なまえをいれてください:04/02/26 16:48 ID:J0U1FLpw
beatmaniaIIDX10thstyle
335なまえをいれてください:04/02/26 16:54 ID:uHXO8XA5
現在の音ゲーは一般人に手の出せる難易度じゃない気がする。
336なまえをいれてください:04/02/26 17:26 ID:WS/BLmdu
芋のA SHOOTING STARの情報はないのですね
337なまえをいれてください:04/02/26 17:53 ID:7sqBvp1z
芋・・・(;´Д`)
338なまえをいれてください:04/02/26 18:25 ID:FkE8iKTB
GRADIUS -FULL SPEED- のステージ2・ステージ3の短さを
アーケードサントラの楽譜で再現してみました。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4829/mijikasugi.mp3

曲中盤までしか打ち込んでいなかったり音源がチープな点はご勘弁を(;´Д`)人
339なまえをいれてください:04/02/26 18:27 ID:VGoRRYbU
340なまえをいれてください:04/02/26 18:42 ID:mWSOGpKT
>>338
すごすぎ。
本物かと思った。
341なまえをいれてください:04/02/26 19:10 ID:q98gWPAD
>>339が何を言いたいかはしらんが
>>338すごい、やばい、むしろそのまま繋げて本物化を目指してください。
342なまえをいれてください:04/02/26 19:56 ID:q4WH5H+K
>>327
激しくホスィ
343なまえをいれてください:04/02/26 22:04 ID:JHv9e1CT
あれ?………DTM板にて伝説になったGradiusicParty(1,2,3,4空中戦メドレー)のノリをパクってないかい?
コンマイさんや、
344なまえをいれてください:04/02/26 22:13 ID:T0OXZiK7
やばい、グラジェネボス曲が病み付きになってきた…。
何かくせになるぞ、この曲…。
345なまえをいれてください:04/02/26 22:39 ID:Jn9TCB3t
>>344
わかる気がする・・・
346鬼ヒゲ:04/02/26 22:56 ID:8PAz3KvJ
奴らの音楽には若者の脳を腐らせる電波が入っておるんじゃー!
347なまえをいれてください:04/02/26 23:09 ID:X6+hXnnA
魁!グラ塾

>>337
まぁ分かってると思うけどee'MALLのこと
348なまえをいれてください:04/02/26 23:19 ID:+SVGxQlZ
>>344
大評判の三面とセットでどうぞ。
耳に残るどころかこびりついて貴方のバクテリアンを侵食します。
34976(282):04/02/27 00:54 ID:uJnJ6ddc
グラジェネはやってないんで、このスレで曲聴いたの初めてでした。
…ってなことで、1曲作ってみましたけど…そうとう叩かれてるアレです。

http://www.ismusic.ne.jp/crimson_village/music/gragene3.mp3
350なまえをいれてください:04/02/27 01:00 ID:zkDZfy6A
ヤベ、マジカッコイイよグラジェネ3面
351なまえをいれてください:04/02/27 01:03 ID:ATsSHKOS
ててててってててってててってててっ ててててってててってててってててっ

ここをどう料理するかが一番難しそうだな。
352なまえをいれてください:04/02/27 01:06 ID:1mlBbV2S
>>76
そのmp3を聞いて爆笑した。

格 好 良 過 ぎ て。

工夫次第であの曲がここまで変わるとは。Good job
353なまえをいれてください:04/02/27 01:17 ID:MWKNkc73
音に裂くトラックが多いからこそできる芸当ではあるかも知れんがGJ

原作曲者の目指すところは案外こんなところだったのかも知れんが
トラック数が足りないにしても指定を間違ったとしか思えんなコレでは
354なまえをいれてください:04/02/27 01:24 ID:Hf09JQ5c
中盤のピロピロもどうにもならんね。
355なまえをいれてください:04/02/27 01:48 ID:/cJHEYgA
ててててっ と ピロピロをどう克服するか…

なんだか、別の意味で攻略してるみたいで萌えてきたヨ…
356なまえをいれてください:04/02/27 13:37 ID:4wZYaMDd
ジェネの曲は音の使い方が下手すぎるのもあるんだろうな
これだけでもずっとカッコよくなる

そういやアーケードサントラのグラジェネメドレーはそれなりに良かった
357なまえをいれてください:04/02/27 16:18 ID:mAaeCF22
>>349
ネ申
358なまえをいれてください:04/02/27 18:18 ID:BjFjrgmU
>>349
売れそう・・・
359なまえをいれてください:04/02/27 19:34 ID:oBvbV5s/
音楽をうp・話してるやつよ、すこしならいいが、

ここまでいくと流石に話題がずれすぎてないか?
つってもVの話題がないのが原因なんだが。


今削除人に見つかったら・・・
360なまえをいれてください:04/02/27 19:44 ID:4wZYaMDd
その通りなんだがネタが無いからなぁ
スレが立った当初はここまで発売が延びるとは思ってなかったし/・
361なまえをいれてください:04/02/27 20:23 ID:9KeKBdIF
>>349
(・∀・)イイ!ね
基本的に同じメロディのはずなのに
全然違うのはなんでだろー
362なまえをいれてください:04/02/27 20:50 ID:oBvbV5s/
社員   大変です!発売延期の影響で不満が高まったり、
      Vそのものを忘れている人が増えています!

偉い人  ぬぅ、グラネオやゾラディウスで5ヶ月持たせる予定が・・・
      まあよい、我々にはまだインペリアルがある!

社員   いや、流石にインペリアルでは無理かと・・・
363なまえをいれてください:04/02/27 21:10 ID:RWaXH0Z+
画面写真が初めて発表されたのが去年の1月だったかな?
ここまで開発期間が延びているとなると
発売前の段階で赤字が確定しているのではと少々心配になってくるなぁ・・・
PS2版エスプガルーダ移植の際、アリカの三原氏が
家庭用のシューティングは半年で開発しないと利益が出ないと言っていたようだし。

時間掛けて良いものに仕上げて欲しいのがファンの心理ですが
どうかシェンムーの様にはならないでください。
364なまえをいれてください:04/02/27 21:28 ID:4wZYaMDd
発表時は海外で2003年秋発売とか言ってたような
それが2004年7月まで延びたのか
365なまえをいれてください:04/02/27 22:01 ID:A6EVKJxW
>>363
>家庭用のシューティングは半年で開発しないと利益が出ない

アーケードの練習目的で買う人のこと言ってるんじゃないの?
だからグラVは関係ないと思う。
366なまえをいれてください:04/02/27 22:10 ID:rCTq67/Q
うー・・・よく考えるとVの発売日結構伸びてるよなー。
そういえばおよそ二年前にグラI、IIを携帯かGBAで出しましょうよって類の熱いメールを送った事あったけどまさか本気で作るとは・・・。
まぁさすがに自分の意見だけで動くとは思えないから多分元からそういう計画があったのか自分と同じような意見が多数送られてたのかのどちらかだろう・・・ネオは完全に予想外だったけどナー。
それはいいとして遂にサントラ明日ですよ。まだ聞いた事のない名曲達が俺を待っている!
367 :04/02/27 22:34 ID:P5bWBPU3
DCサイヴァリア2をやりながら思ったんだけど、グラディウスVも
期間延びた勢いでドリキャスでリリースってことになってくんないかな〜。
「VGABOX対応」で。
斑鳩でノウハウあるんだからトレジャーになら出来そうなもんだけどなー。無理かなー。

・・・というかそうなってくれるように哀願。
PS2なんてPS2なんて汚い絵しか出せないハードはやめちゃっていっそのこと・・・ってね。
368なまえをいれてください:04/02/27 22:37 ID:9KeKBdIF
DC厨はいい加減滅べよ
369なまえをいれてください:04/02/27 22:57 ID:/cJHEYgA
厨は滅べよ、
370なまえをいれてください:04/02/27 23:20 ID:4wZYaMDd
>>367
コナミがそんな事するとは思えん
371なまえをいれてください:04/02/27 23:22 ID:tHlSFBaA
>>367
しかし普及率と将来性の問題でそれは不可能な罠
372なまえをいれてください:04/02/27 23:24 ID:P5bWBPU3
>370
そすか。
373なまえをいれてください:04/02/27 23:26 ID:TzMSgSNL
今の奴等は金になる事しかしないからな
グラVが出るというだけでも凄いと思う
374なまえをいれてください:04/02/27 23:36 ID:HmARee66
III&IVをPS2じゃなくDCで出せばよかったんだよ
375なまえをいれてください:04/02/27 23:38 ID:HmARee66
>359
依頼が出なければ消されない
さらにあからさまな荒らしでも、相手にすれば消さないと方針らしいから、おおいに相手にしようぜ
376なまえをいれてください:04/02/27 23:41 ID:HF9yKgcU
>>366
何のサントラ?
377なまえをいれてください:04/02/27 23:41 ID:rCTq67/Q
>>373
しかし金にならなきゃ商売なんぞやってられないという側面も。
V出すのにびっくりというのは同意。小波も実はこういうのをもっとやりたいんじゃないんだろうか?
378なまえをいれてください:04/02/27 23:44 ID:lDlxiafI
>>374
何がどうよかったの?
PS2版の出来が悪いわけでもないし
379なまえをいれてください:04/02/27 23:52 ID:5Klk1sEw
>>376
アーケードサウンドトラックを注文してたのが明日入るというとっても個人的なお話。
380なまえをいれてください:04/02/28 00:01 ID:P0l4yrdH
DCにはナオミゲーとエロゲーの移植しかもうソフトは出ないな
381なまえをいれてください:04/02/28 00:04 ID:jKCeAi2Y
>>378
PS2はCD起動音がうるさいとか、映像がD1のみとか。
グラIVなんて映像の綺麗さってのも大きなウリだったのになーみたいな。

そのあたりでない?
ゲームはしっかり出来てたし、映像なんてプレイしてるうちに気にならなくなってくるもんなんだけど。
もったいないな・・・って思う人もいるってことだな。
・・・インタレのテレビで普通にプレイする分にはPS2だろうがDCだろうが大差ないけどね。
382なまえをいれてください:04/02/28 00:16 ID:QI/q4d5E
DCで出てたとしてあれ以上の出来になったとは思えんがな
383366:04/02/28 00:19 ID:McrHZpDO
俺もコナミがDCで出すとは思えん。
つうか、持ってないから出さないでくれ。
ちなみに、サイヴァリア2はDCで出ることによってけっこう叩かれてます。
まあ、前作がPS2だったしな。
384なまえをいれてください:04/02/28 00:22 ID:Z8Za9TEh
殆どの機種を持っているから問題無し
ただ凶箱だけは勘弁な
385なまえをいれてください:04/02/28 00:22 ID:QI/q4d5E
サイヴァリア2は一応PS2版も予定されてるでしょ?
つか前作と比べるとAC版事体がいまいちの評判だよね
386なまえをいれてください:04/02/28 00:33 ID:McrHZpDO
>>385
というかあれ方向性が変わってる。
ある意味ガンダム。前作の雰囲気が全くない。
あ、スレ違いみなさんスマソw
387なまえをいれてください:04/02/28 01:24 ID:Vz0vqLKQ
DC「にも」キボン。出るならDC版買うよ。
388なまえをいれてください:04/02/28 01:59 ID:VGP7lw2I
漏れは両機種版とも買ってPS2のRGBとDCのVGAでどっちがキレイか比較する。
RGB出力できないPSX逝ってよし。
389なまえをいれてください:04/02/28 02:37 ID:Lt8Gp8We
ttp://konami.net/special/gradius/imperial_index.html
おまいらインペリアル来ましたよ

正直これアホだ
390なまえをいれてください:04/02/28 03:00 ID:ribx9b+h
アホだ 
アホ過ぎる

しかし 画期的だ、確かに今迄のシリーズには

 有 り 得 な い
391なまえをいれてください:04/02/28 03:05 ID:2J41awM6
まじかー!!!まじかよwww




ところでやっぱり、、、左スクロールなのかな…
392なまえをいれてください:04/02/28 03:13 ID:ribx9b+h
苦節19年弱
ついに彼に桧舞台が・・・。
しかしパワーアップ方法もなかなか面白いが
「シールド以外全身無敵」てのがサイコーだなおい やるぞ!(゚∀゚)

>>391
やっぱり自機のビッグコアが右にいるからそうなのかな

企画したヤツ ある意味凄いよ
393なまえをいれてください:04/02/28 03:31 ID:5zeRtseF
スゲエw!!
良い意味で狂ってる!
394なまえをいれてください:04/02/28 04:08 ID:QI/q4d5E
ギャハハ!
(・∀・)イイ!よ、これ(・∀・)イイ!
395なまえをいれてください:04/02/28 04:15 ID:LYqCkPWK
宇宙戦艦ゴモラの発展版みたいなもんか?
396なまえをいれてください:04/02/28 04:40 ID:V4lDtahe
エイプリルフールのネタ画像みたいだな、、
397なまえをいれてください:04/02/28 06:47 ID:WWn11u5m
ttp://www.konami.net/special/gradius/gradius2_index.html
ついにグラIIまでもが…ってか俺はドコモだし(´・ω・`)
398なまえをいれてください:04/02/28 07:16 ID:A3rxHguT
>>389
ナパーム攻撃とか、外伝で使ってた攻撃もできるのね。
というか、ストーリー激しくワロタ。なんで裏切ったんだ?w


コナミは            神!
399なまえをいれてください:04/02/28 07:59 ID:+TkBGBtj
>インペリアル
リベンジオブモアイを思い出すなー。

携帯アプリはこういう思いつき企画(ほめ言葉)みたいなのも
パパッと作って出しちゃえるとこが強みかもね。

・機材費:なし
・人件費:1人月
・広告費:webでてきとーに

てなもんか。そこへいくと据え置き機は開発費+宣伝広告費高騰で
採算分岐が厳しすぎててんで企画を通してくれなさそう。
400なまえをいれてください:04/02/28 09:33 ID:r5dBFIrG
うわー、バカッポ
401なまえをいれてください:04/02/28 10:40 ID:SOxKZ65Y
あんたらAUTO SAVEとかいうの使ってる?
外伝とかIII&IVとかで。
402なまえをいれてください:04/02/28 11:02 ID:+TkBGBtj
>401
つかってるよ。
403なまえをいれてください:04/02/28 11:10 ID:VGP7lw2I
>>389
素でワロタw
アホすぎてマジでやってみたい。
PS2かDCに移植してほしいな。
携帯持ってないし。

>>401
使ってない。
たしかメモリーカードって書き込み回数に限界があると思った。(読み込みは無限に出来たはず)
404なまえをいれてください:04/02/28 11:59 ID:LYqCkPWK
グラVにおまけゲームで移植してくれないかなぁ。
実はこのせいで発売伸びてるの?
405なまえをいれてください:04/02/28 12:00 ID:VQ6KUwvV
>>389
ようやくビックコアの気持ちが体験できるな
406なまえをいれてください:04/02/28 12:10 ID:plo72Zxn
>>389
味方がバクテリアンで敵が惑星グラディウスなのか!!
407なまえをいれてください:04/02/28 12:14 ID:sjadnpEy
>>398
ビッグコア「なんでIII以降出番無いんか!
       もーこんなトコこっちから辞めちゃる!」

身も蓋もない妄想
408なまえをいれてください:04/02/28 12:16 ID:sjadnpEy
>>406
両方を敵に回すんじゃないかと。
409なまえをいれてください:04/02/28 12:19 ID:LYqCkPWK
ビックコアのコアの前のゲート?ってなんて言うの?

あれが壊れると、コアがむき出しになって死亡かと思ったが、
違うシステムなの?

あの巨体で狭い通路をゴリゴリ進む、家庭用版をやってみたいな。
410なまえをいれてください:04/02/28 12:23 ID:sjadnpEy
>>409
一般的に「遮蔽板」とか言われてるけど正式名称不明

ビッグコアならクリスタル面も余裕で抜けられるんだろうなぁ・・・
411なまえをいれてください:04/02/28 12:40 ID:VGP7lw2I
>>409
ちゃんと記事嫁。
おまえが思っていたそのままのシステムじゃないか?
412なまえをいれてください:04/02/28 12:55 ID:+TkBGBtj
漏れ携帯音痴なんだけど、こういう携帯ゲームやるときに一番性能いいのってどれ?
そろそろ新しいの買うからどうせならこういうゲームがいちばん楽しめるやつがいい。
413なまえをいれてください:04/02/28 13:51 ID:UHERVoeB
>>412
漏れにも詳しくはわからんが、強いて言えば
ゲーム機能以外の機能(カメラとか外部入出力系)が特化してる携帯ではゲームするな。動作がうんこ遅い。
余計な機能が無くて、通信関係の機能が強い携帯は動作速度早いぞ

>>インペリアル
すげぇ!!素晴らしい!!萌えてきた!!
なんと裏切りのビッグコアとな…それが、道中 夢のあるプレイを見せてくれるワケだなw
防御判定を利用して、地上部隊をガリガリ(´∀`*) …触りすぎると遮蔽版減少or即死?
ビッグコアvsビッグコア それだけ(´∀`*) …まぁ、こっちはパーフェクトビッグコアMk-T?なワケだが…
そして最後は…vsビックバイパー(フル装備&高速Shot or Laser)?(゚∀゚*)
せっかく、裏切ってココまで逃げてきたのに結局ドカーンの運命なのか・゚・(つД`)・゚・
414なまえをいれてください:04/02/28 13:54 ID:UHERVoeB
>>グラU
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 漏れはauユーザーなんだヨ・゚・(つД`)・゚・
ネオとインペリアルがプレイ出来ない寂しさはコレで埋めます…burning heatハァハァ(´∀`*)
…携帯で高速面もやっちゃうのかなぁ………

まぁ、PS2・DC・GCだガタガタ言ってますが、要は…

PC版として出せば全て済む話だ、
どのゲーム機ももぅPcには勝てんよ(´ー`)y--~
415なまえをいれてください:04/02/28 14:08 ID:YIxrwpsI
>>414
折れはボダだからできねぇ…やった感想頼むよ。特に音楽とか。

つーか最新型のビッグコアMk-I強すぎだなオイ。ナパーム弾かよw
416なまえをいれてください:04/02/28 14:21 ID:UHERVoeB
糞ニーの携帯ではジョグダイアルの所為で特殊操作無しだってさ
417なまえをいれてください:04/02/28 15:21 ID:kaVc4bCk
ネタ(インペリアル)作ってる暇あったらV早く作れよ・・・
418なまえをいれてください:04/02/28 15:41 ID:vF0bYF2L
>>417
別グループでしょ?
まぁ小波側もIVみたいな事にする訳にはいかんと思って調整に力入れてるんじゃないかね?
419なまえをいれてください:04/02/28 16:40 ID:UHERVoeB
>>415
押した瞬間に爆発だったらビックバイパーからしたらブクブクガルガルだなw
多分、ポフュってナパーム弾が出てズボーンって感じなんだろうな、障害物にあたったらその場でズボーンみたいな

アレ?R-TYPEにこういう装備無かったか?
420なまえをいれてください:04/02/28 18:32 ID:r5dBFIrG
ビックコアが裏切ったって、おかしくって腹痛てぇよ。
でも、友軍が冷酷に迎え撃つって、かなしくて涙が出るよ。
421なまえをいれてください:04/02/28 19:02 ID:GRgbdT0h
そこでMk-IIIも参戦ですよ。
422なまえをいれてください:04/02/28 19:22 ID:rGAkCQBo
デスにテトラン、その他コアが大勢来ます。
423なまえをいれてください:04/02/28 19:30 ID:9bOnQyeB
裏切ったビックコアの居場所は
グラディウス側にもバクテリアン側にもどこにもないんだね・・・悲しい
こうしてビックコア擬人化計画が始まった。
425なまえをいれてください:04/02/28 19:43 ID:PDcil10O
萌え〜な擬人化はカソベソ
426なまえをいれてください:04/02/28 19:44 ID:5zeRtseF
ムサいおっさんで。
427なまえをいれてください:04/02/28 20:03 ID:vF0bYF2L
>>426
つまり公式のビッグコアが水から出てくる画像がムサイおっさんの顔になる訳ですね。
428なまえをいれてください:04/02/28 20:11 ID:UHERVoeB
丁度、ビンが捕まったコトだしな
429なまえをいれてください:04/02/28 20:57 ID:mKxTh1vO
外伝のオープニングの始めに出てくるビックコアって
もしかして・・・(((( ;゜Д゜)))
430なまえをいれてください:04/02/28 21:02 ID:V4lDtahe
ビックバイパー
ビッグコア
で合ってる?
431なまえをいれてください:04/02/28 21:04 ID:sjadnpEy
>>430
合ってるよ。
432なまえをいれてください:04/02/28 21:20 ID:Myy8Z5oN
遮蔽版
433なまえをいれてください:04/02/28 21:27 ID:Myy8Z5oN
>>432 ごめん。間違えた。
打ち返し弾は使えないのかなー。
434なまえをいれてください:04/02/28 21:33 ID:rL4cG1r0
月1の通信がなければ入会するんだがなあ。
435なまえをいれてください:04/02/28 22:00 ID:10ZNKljS
月1のミサがなければ入信するんだけどなぁ・・・
436なまえをいれてください:04/02/28 22:13 ID:eUx0kp+d
>>389
なんじゃこりゃw
ネタかと思ったらまじかよ

大昔、ゲーメストに似たようなネタがあった気が。
なんだっけ?
437なまえをいれてください:04/02/28 22:20 ID:10ZNKljS
438なまえをいれてください:04/02/28 22:31 ID:UHERVoeB
ネオのバイパーは
フォースバイパーっのか
439なまえをいれてください:04/02/28 22:50 ID:TbxJFz1B
4番目のバイパー

…ちがうな。
440なまえをいれてください:04/02/28 23:35 ID:ELLlMCnj
ビッグコア逃げる→裏切り者と見なされ戦う→グラディウス星に着く→グラディウス軍は
「ビッグコア=敵」なので、当然攻撃する→ビッグコア(インペリアルの主役)は無残にも
破壊される→これをグラディウス軍は帝国軍ラーズの攻撃と勘違いし、フォースバイパー出動・・・
敵の攻撃が本格化する前に出動できたため、グラディウス軍は大して傷を負うことなくラーズの
撲滅に成功した。つまり、ビッグコアがグラディウス星にこなかったら、ラーズの攻撃対策に
間に合わず、大惨事は免れなかったことだろう。

ストーリーはこんな感じですか?
441なまえをいれてください:04/02/28 23:38 ID:YIxrwpsI
ボダのパケット対応機はNEO従量課金で256verを取れるみたいだけどやっぱ通信とかあるのかな。
442なまえをいれてください:04/02/29 00:09 ID:GRmgT7Pm
これが当たったら、次回作の自機はいよいよゴーレムタンだな。
443なまえをいれてください:04/02/29 00:25 ID:RZlv+iCz
キューブとかMk-IIIとかシャドーギアとか使いたい。
444なまえをいれてください:04/02/29 00:27 ID:o/9I0W9Q
一番漢を感じるのはやっぱmkIIだべ
445なまえをいれてください:04/02/29 00:30 ID:NERZLgiz
むしろザブで。
446なまえをいれてください:04/02/29 00:36 ID:ub0FDe4t
>>440
先に言っておく、ラーズはグラディウスの皇帝。
447なまえをいれてください:04/02/29 00:36 ID:nvTeMT61
漏れはオープン・ド・コアを諸望いたすw
448なまえをいれてください:04/02/29 00:37 ID:tMC101zX
>>403
だよね。しかも、俺の場合ランクに入らなかったらSAVEしない。
だって、入ってないのにSAVEしてたらプレイ時間だけ延びてっちゃうもんね。
まあ、どれくらいで一周できるようになったかとかを測りたいんならいいんだろうけど。
449なまえをいれてください:04/02/29 00:37 ID:nvTeMT61
>>446
そのラーズが御乱心なさって
ネオに突入したんじゃないかな?
450なまえをいれてください:04/02/29 00:40 ID:IaLmVDFH
>>446
ネオはそのラーズとは別だぞ
451なまえをいれてください:04/02/29 01:07 ID:IE6rqEfq
>>443
キューブとシャドーギアはオリジナルが完全無敵だし…食らい判定どうするよ?
452なまえをいれてください:04/02/29 01:17 ID:nuR8WNv+
クラブが使いたいなー。ガションガションって。
453なまえをいれてください:04/02/29 03:11 ID:y/NM59NM
蟹の話題が出てるので疑問に思ってることを
IIIとIVの蟹は画面右から来るんだけどIIは左から来ます
どこに隠れていたんだ、といつも思う
まぁクリスタルコアも左から来るんだけどさ
454なまえをいれてください:04/02/29 03:20 ID:vdF/RjuN
>>453
まあ、敵の基地や宇宙空間だから、後ろから来られても違和感なかったけどなー。
455なまえをいれてください:04/02/29 09:00 ID:q4PqQZxF
>>414
PC版は出さんだろ…簡単にコピーされて全然売れないから。
共有ソフト逝ってヨシ。
456なまえをいれてください:04/02/29 09:43 ID:IaLmVDFH
そもそもPCなんかでシューティングの新作が出して売れるのか
457なまえをいれてください:04/02/29 10:51 ID:kDuR1OPl
>>453
III&IVで颯爽とかわされるかわいそうなシャドーギアがうつってたじゃん。
458なまえをいれてください:04/02/29 10:59 ID:O84dzejI
ポフュってナパーム弾

うちてぇぇぇ〜
459なまえをいれてください:04/02/29 11:08 ID:4ktoiB4P
>>453
背景は多重スクロールしたりしてるし、
ムービーとか見ても実は要塞内部は結構広いんだと思う。
だからどこから何が出て来てもおかしくはないんだろう。
460なまえをいれてください:04/02/29 11:48 ID:EzEV5Mfl
なんでコアを横から撃たないの?
461なまえをいれてください:04/02/29 11:50 ID:HI8GsUXu
・・・もしかして俺等一番きつい道通らされてたとか・・・?
462なまえをいれてください:04/02/29 12:45 ID:MrhTh8kM
むしろ敵の猛攻撃できつい道へと追いやられてきたと考えれば燃える。
463なまえをいれてください:04/02/29 13:04 ID:9hifZdv+
>>460
横は強化ガラスで守られてるのさ
464なまえをいれてください:04/02/29 13:09 ID:nvTeMT61
きっとコアは回り込まれた時の動作には機敏なのさ、
それ故、絶対にバックは取らせないしw
465なまえをいれてください:04/02/29 13:16 ID:IaLmVDFH
でもなんかのムービーでは思いっきり横から撃ち抜いてたとか
466なまえをいれてください:04/02/29 13:44 ID:HI8GsUXu
>>465
確かマンダ2のムービーだったな。テトランモドキがOPシュートで見事爆砕されるやつ。
それより個人的にはレーザーのパワーの方が謎だ。一番古い型のが一番強いて何事よ?
でもIVのムービーだとビッグコア一撃粉砕してるし・・・ばらつき多杉。
467なまえをいれてください:04/02/29 13:45 ID:IaLmVDFH
寧ろ敵が強くなったと考えれば…
468なまえをいれてください:04/02/29 13:51 ID:nvTeMT61
漏れ的にはニセディウスの元気玉が最強かと思うんやけど…
一発で遮蔽版2枚破壊とか強杉
469なまえをいれてください:04/02/29 13:52 ID:HI8GsUXu
航行能力とか副兵装にばっか力入れててレーザー自体は開発終了扱いでバージョンアップはないんだろうか?
あ、外伝レベル2とかサイクロンとかがあるか。
470なまえをいれてください:04/02/29 13:56 ID:nvTeMT61
エネルギーレーザー復活汁ヽ(`Д´)ノ
471なまえをいれてください:04/02/29 14:11 ID:IaLmVDFH
ニセとか言ってるくせに復活汁はどうかと
AC版の方を言ってるのかもしれんが
472なまえをいれてください:04/02/29 14:26 ID:nuR8WNv+
ビッグコアって立体化難しいな。
あの形のままふくらむの?普通、コア見えないよね。
473なまえをいれてください:04/02/29 15:27 ID:RZlv+iCz
Vのムービー見とらんのかと。
474なまえをいれてください:04/02/29 16:13 ID:HI8GsUXu
そういえばサントラ買いましたよおまいら。初めて聞いたけどIIの曲イイネ!猛烈にプレイしたくなったよ。
割と聞き慣れてたIIIとIVの曲もヘッドホンで聞くと何か新鮮な感じがした。
あと一枚目の41曲目も美味しく頂きましたよ。次のジェネ一面も気に入りますた。
475なまえをいれてください:04/02/29 16:17 ID:oI9w13tN
IIIもIVも、音楽に関してはボロクソ言われていた時期があったからね
476なまえをいれてください:04/02/29 16:30 ID:HI8GsUXu
>>475
そうなの?
まぁ自分はSFCIIIから入った人間だからさして違和感ないのかも。
というより雰囲気さえあってりゃ何でもいいような。外伝の曲も大好きだし。
477なまえをいれてください:04/02/29 16:38 ID:IaLmVDFH
ジェネのアレンジ版は普通にいい感じなんだけどなぁ…
478なまえをいれてください:04/02/29 17:05 ID:tizUJ6SW
SFCIIIの

要塞後半→細胞→バクテリアン→エンディング

という音楽の流れはホントカッコいいなあ。
アケは脱出シーンやエンディングが妙に明るいけど、
SFCのはシリーズ最終作です、といわれても違和感無いほどぐっと来る。
479なまえをいれてください:04/02/29 19:16 ID:BtIOdvnI
>>469
外伝でPAR使うと途切れないレーザーってのが味わえるよ
480なまえをいれてください:04/02/29 19:49 ID:nvTeMT61
要塞脱出後に一旦、空中戦に戻っちゃうのはちょぃと納得いかんかったけどなぁ…
481なまえをいれてください:04/02/29 20:18 ID:hHox+MR2
グラディウス復習してました
ファミコンのUだけど未だにやり応えあるぜ

つーか友達にスーファミのV貸したままなんだけどいまだに帰ってこない
しまって遊んでないなら俺によこせ!

と怒りを放ってみたけどスーファミ無かった
早くVリリースされるといいな
482なまえをいれてください:04/02/29 20:24 ID:bxTZRQnL
Vはお約束をどこまで踏襲するのか、それとも打破するのか、そのさじ加減が
気がかり。
お約束過ぎてもつまらないが、グラディウスらしさを失っても困るし。
483なまえをいれてください:04/02/29 20:37 ID:BtIOdvnI
GBAのファミコンミニシリーズでFC版グラシリーズとか出してくん無いかな。
484なまえをいれてください:04/02/29 20:55 ID:ljguwqrA
ファミコンのグラ_ZZ~は名作だな。
そういや、スプライトのちらつきとかも再現されてるのか?>ファミコンミニ
485なまえをいれてください:04/02/29 21:08 ID:8SbxZLuo
エミュらしいのでそのままかと
486なまえをいれてください:04/02/29 21:10 ID:3TD0PJkf
PSのMSXエミュな奴はスプライトのちらつきは無かった
487なまえをいれてください:04/02/29 21:31 ID:HI8GsUXu
そういえばそろそろインペリアルの時期ですねおまいら。
488なまえをいれてください:04/02/29 21:45 ID:QYrzmD6y
というわけで12:00になったら取りに逝ってきまつ。

・・・12:00には、まだ無かったりして。
489なまえをいれてください:04/02/29 21:50 ID:HI8GsUXu
>>488
確か小波はこういうのには律儀だった気が。
遅くても多分夜の一時過ぎには配布してると思う。
490なまえをいれてください:04/02/29 22:48 ID:Jyjfs4Qj
Vの隠し自機としてビッグコアが出るな
間違いない
491なまえをいれてください:04/02/29 23:02 ID:ZSojg1tX
インペリアルの隠し機体は
ビッグコアNEOだ 間違いない

外伝のボスラッシュ一週目の締めのやつだけど名前あってる?
492なまえをいれてください:04/02/29 23:06 ID:vdF/RjuN
>>491
ネオビッグコア
493なまえをいれてください:04/02/29 23:10 ID:6J1a3ZkI
ヘブンズゲート使わせてください
494なまえをいれてください:04/03/01 00:15 ID:YQy1gV/A
ちっ・・・まだ落とせれんな。
495なまえをいれてください:04/03/01 00:30 ID:TuK4qHDX
インペリアルにボスラッシュあるのかな?
496なまえをいれてください:04/03/01 00:42 ID:p6mRjNHV
インペリアル
ヘビーダッカーとかクリスタルコアとかガバードコアとか使えたらいいな
497なまえをいれてください:04/03/01 00:47 ID:mOPdwfUC
過剰な期待すんなよ
スクリーンショット見ると敵キャラはどうみてもNEOの流用じゃん
498なまえをいれてください:04/03/01 00:47 ID:fGIKISuh
>>496
男ならオープンドコアだ!
499なまえをいれてください:04/03/01 00:48 ID:fGIKISuh
>>497
そんなコトくらいは誰でも分かると思うが…
それ以上になったら全くの別モンになってしまうしな
500なまえをいれてください:04/03/01 00:53 ID:YQy1gV/A
インペリアルの配信マダー?(AA略
501なまえをいれてください:04/03/01 01:53 ID:pZfztBVz
>>498
いっそビックバイパーと同じく、どこに当っても死亡ってことで・・・
ビッグコアにリデュースがあったら萌え
502なまえをいれてください:04/03/01 02:28 ID:GlkPPq8V
見た感じ4面(廃墟モアイステージ)で気をつけないとハマるらしいな、
ビッグコア大きいから岩と岩との狭い隙間が通れないらしい。それにしても・・・


(#・∀・)インペリアル オソイ!!
503なまえをいれてください:04/03/01 02:53 ID:fGIKISuh
手元のPc漁ってたらグラジェネの爆死音wavが…

('A`)フリー素材使用カヨ
504なまえをいれてください:04/03/01 02:58 ID:KuA6qBDg
ヘヴンズゲートに勝てねー。倒し方キボンヌ。
505なまえをいれてください:04/03/01 04:06 ID:ksdeNvmP
とりあえず突破したいなら
ファルシオン+リミットで片付けるのが吉かと。
506なまえをいれてください:04/03/01 06:24 ID:NbBjE0hM
>>501
>ビッグコアにリデュースがあったら萌え

極パロのSDボスステージ思い出したよ(*´Д`)ハァハァ(#゚∀゚)=3
507なまえをいれてください:04/03/01 09:39 ID:3WLgwd8G
mp3ハァハァ
508なまえをいれてください:04/03/01 10:37 ID:5bOBRl1l
インペリアルキター!!
509なまえをいれてください:04/03/01 12:25 ID:pmrJ147F
>>502
それ読んで吹いた
マジでアホだ
510なまえをいれてください:04/03/01 13:12 ID:pmrJ147F
意外にもろいなビッグコア
511なまえをいれてください:04/03/01 13:13 ID:YQy1gV/A
先生!二面以降かなりきついんですが。
最終面とかもうイジメとしか思えない。
ちなみに最後は大方の予想通りだった事を追記しておく。
512なまえをいれてください:04/03/01 14:25 ID:rhVw7rfZ
スレの流れがあるとはいえ、
ここは元々Vのスレなんだから
インペリアルネタならそうと書いてくれよ・・・

もしくはこっち逝くか。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1075728036/
513なまえをいれてください:04/03/01 14:52 ID:E/sPd9Jn
久しぶりにIII&IVのこと聞くが、IVのアーケードとかいうスクリーンサイズが
なんでアーケードなのかわからない・・・。
514なまえをいれてください:04/03/01 16:54 ID:mOPdwfUC
アーケードと同じ比率なんだろ?
515なまえをいれてください:04/03/01 19:23 ID:Rzmcjadg
>>514
そうなの?あれ画面潰れるし、スピード感覚が変わるからやりづらくない?
3速でも2速に感じる。
516なまえをいれてください:04/03/01 21:08 ID:M0PgvcAZ
I&IIのデラパにあった画面引き伸ばし有り・無し(詳しい仕組みはわからない)
と同じじゃないかな。
517なまえをいれてください:04/03/01 22:36 ID:4ok78h12
>>516
SSデラパだと、SSはACと比べ縦ドット数が少なく、横ドット数が多い
縦ドットはスコア位置を下げることで対処。
横ドットは両端を黒く消すか、両端まで延ばすのを選択している

ちなみにPSは、最初からドット数がアーケードと同じ画面モードあるみたいで
SSみたいなのは無い
518なまえをいれてください:04/03/02 16:37 ID:Mu7pUf8f
>>478
あれはオープニングからしてかっこいい。
俺はガキの頃に見たからかなり衝撃を受けたな。
逆トラウマって感じ(笑)。ずっと印象に残ってた。だから、最近まで
中古で探してたんだけどね。ほんとでも中古でないよ。SFC版グラIII。
519なまえをいれてください:04/03/02 18:54 ID:SSGILfCl
ローソンの書き換えはもう終わっちゃったっけ?
520なまえをいれてください:04/03/02 19:34 ID:NbIyWJI7
もう結構前にあのサービスは終わったよ
521なまえをいれてください:04/03/02 19:55 ID:ykQDLrkR
2年前に終了
522なまえをいれてください:04/03/02 19:56 ID:ykQDLrkR
>518
俺はハードオフで200円で買ったよ。
名前付きだけど(w
523なまえをいれてください:04/03/02 20:09 ID:lX/KoDeT
>>512 俺アプリ対応端末じゃないからインペリもネオもできないんだが、
噂のインペリアルのエンディング、
いったいどんなんなんだ?気になる
524なまえをいれてください:04/03/02 20:11 ID:VDsn7DaF
>>518
同志よ。

ところでSFC版だとデス→クリコア→MkU→カバードコア
という流れでアケと逆なのね。
まあ、ボスオンパレに関してはアケの順番の方が「?」という感じだったが。
525なまえをいれてください:04/03/02 20:12 ID:WncyRREe
ファミコンカセットとかの中古は小学生的な字で名前が書かれていて味があるよねw
俺の友達は沙羅曼蛇のカセット持ってるけど、ラベルが何故か全てはがされていて
ホントにスケルトンカセットだったw
526なまえをいれてください:04/03/02 20:46 ID:E9NK8+xx
>>522
名前付きワロタ
527なまえをいれてください:04/03/02 20:49 ID:xQx6VzEu
>>524
ぶっちゃけ言うと難易度は、

ACボスオンパレ < SFCボスオンパレ

両方やった人なら、これは明らかなんだな・・・
528なまえをいれてください:04/03/02 21:09 ID:ykQDLrkR
弾とか、デリンジャー突進のスピードが全然違うかんな。
529名前をいれてください:04/03/02 21:32 ID:uWB+Qnpi
誰かSFC版グラIIIの細胞ステージの
アレンジ作ってくんね?

っつぅか漏れもアレンジ作りたいんだが・・・
フリーソフトで音楽作れるソフトない〜?
530なまえをいれてください:04/03/02 22:08 ID:WHWp2H3T
漏れの中古屋は家庭用グラディウスシリーズ全部揃ってたなぁ…
ニセVカセットは年季が入ってて黄ばんでたり、油性で名前書かれてたり、端子が真っ黒だったりと…

その中で奇跡的に、新品同様なモノが有った。
汚れてるものの3倍の値段で_| ̄|○
531なまえをいれてください:04/03/02 22:13 ID:FntKLI+K
>>529
マカーならVision(OS9〜7.6.1)

ウイソなら↓
532なまえをいれてください:04/03/02 22:14 ID:ZQW4tWkg
SFCIIIをニセと呼ぶ奴はあいつの影響か
533なまえをいれてください:04/03/02 22:17 ID:7xgzu8sx
>>529
cherryというソフトがある。
ただし、MS標準の音源だとしょぼいと思われ。

>>532
SFCからやって漏れはむしろSFCがすべてだった。
おかげでACのを初めてやったとき一面で死んだよ。
534なまえをいれてください:04/03/02 22:18 ID:VDsn7DaF
>>527
そうかー?
アケ版デリンじゃーコアとかパターン守んなきゃ勝てんのだが。
SFCはアドリブで何とでもなるし…。
ただ、カバードコアはSFCのが強い。
535なまえをいれてください:04/03/02 22:28 ID:WHWp2H3T
ニセVと呼んでるのは、ゲーメスト見てきたからでつ…

カバーにちゃんと防御判定付いてるからなぁ…
もし、アレでウェイトつかなかったらマズー
536なまえをいれてください:04/03/02 22:35 ID:7qJVW9lw
むしろAC版カバードコアのカバーには
なぜ当たり判定が無いのかと。
537なまえをいれてください:04/03/02 22:38 ID:ZQW4tWkg
アーケード版の当り判定つけた奴の怠慢
538なまえをいれてください:04/03/02 22:46 ID:WHWp2H3T
漏れはPS2版持ってないんだけど、そっちのカバードコアは直ってるんかな
539なまえをいれてください:04/03/02 22:46 ID:+IHsYT+p
自分が知っている中古店ではスーパーR-TYPEとかR-TYPEIIIとか実況パロとか極上パロとかが揃ってる。
しかしなぜかは知らんがグラIIIだけがない。
540なまえをいれてください:04/03/02 22:58 ID:uLZVPMCA
しばらくXの事すっかり忘れてたんだけど、まさかコナミに無かった事にされてますか?
541名前をいれてください:04/03/02 23:03 ID:uWB+Qnpi
>>533
ありが糖ございまつ
なにかでき次第公開します
542なまえをいれてください:04/03/02 23:04 ID:+IHsYT+p
>>540
多分開発中。
小波は力入れてるゲームは徹底的にこだわるフシがあるからな。今回は期待してる。
シューティング業界復活のためにも売れるといいなぁ。
543なまえをいれてください:04/03/02 23:10 ID:/hg0kTD8
グラIIIのデリンジャーコアによく殺されます。
よく目にする攻略通り、「後ろにひきつけて逃げる→下にひきつけて逃げる」
ってやってるんですけど、いつも途中でくの字レーザー(っていうか>の字)
を浴びせられてしまいます。
がっちりパターンにはめるには特に何に気を付けたほうがいいですか?
最悪の場合、体当たりが3発くるパターンになります。
544なまえをいれてください:04/03/02 23:13 ID:gTkVfG2F
>563
カバーが機体側面だけにしか無いから
545504:04/03/02 23:34 ID:X1iEORKE
>>505
そのやり方で倒したけど、なんか無理矢理やっつけたっていう感じで、
何か釈然としません。実力で倒すのは厳しいけど、よけまくるしかないのかな?
546なまえをいれてください:04/03/02 23:37 ID:kQzHRr2f
>>143
俺は真っ向勝負を勧めるぞ
下側のレーザーの大きな隙間をぬけながらオプションで攻撃。

右上→左下パターンは
最初にオプションメーター座標で中間よりちょっと下の高さ付近から、ミサイルメーター座標で一番上に待機して、オプションを張る
デリンジャー登場後、うまく攻撃できれば、遮蔽板の1枚を破壊可能
左上にデリンジャーが突進するので、逆時計回りに回って回避
そして、オプションメーターの位置で一番下近くに待機。
右下にデリンジャー突進するので、左に逃げてダブルメーター付近から
真上へ。デリンジャーがレーザー発射するので、上に逃げつつオプションでコア攻撃

あとは、デリンジャーの右上→左下の誘導を、同様に繰り返す
547なまえをいれてください:04/03/02 23:40 ID:kQzHRr2f
143じゃなく、543だった。
しかも、よくみれば左上→右下の間違いだし
548なまえをいれてください:04/03/02 23:44 ID:Sl9qoJUM
>>527
あたりまえだばかたれが。
549なまえをいれてください:04/03/03 00:16 ID:OaAI07WO
>>546
サンクス
でもその誘導パターンってのが、途中崩れるんですよ。
ていうか、崩れるもんなんですかね。崩れる前に倒せと。
どうしても3,4回目くらいに「体当たり3度」や「>の字攻撃」をやられてしまうんです。
でも登場時の攻撃はやったことありませんでした。試してみます。
550なまえをいれてください:04/03/03 01:43 ID:xhxUcHQT
       _,,..--――--,,..
     /:::         \
    /:::"            ヽ
    ,i ::               i
   ,r':    ,,,_,,_          |
   〈r;;;;ヽ ´ i';;;;;;;;;;;ヽ`、;;;:::::     |
   ,};;;;;;ノ  ヾ;;;;;;;;;;/ ヾ、;;:   ヾi
   i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''"    ゙-'"   /
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-'ツ /
    〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ー- ゝ'"  ミ 
    `i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ  ,.i'     
     ,トr,r,r,rrtf,ソ   j’     
     }゙ '"`'"   _,,..-"
     `-ー--''"
551なまえをいれてください:04/03/03 01:52 ID:nO7eD5iT
FCIIのギーガ!
552なまえをいれてください:04/03/03 01:57 ID:58x4DrXu
FC曼蛇にも出てたよな。

オプション横に並べて、目玉を同時にボン!
553なまえをいれてください:04/03/03 02:42 ID:s60xvRAX
>>550
「ミ」がすごいカワイイ
554なまえをいれてください:04/03/03 03:31 ID:PJlzEjEn
どうか4月中に発売しますように
おやすみ
555なまえをいれてください:04/03/03 08:23 ID:y/a2L2Cz
IIIのカバードコア(っぽいボス)を
オープンドコアって呼ぶのは
通称?正式名称??
556なまえをいれてください:04/03/03 08:37 ID:zswaj2Aj
>>545
ヘブンズゲートだろ?あれは
1.腕を開いてSレーザーと外側の数カ所からLレーザー発射
2.腕を閉じてSレーザー発射
3.腕を開いてSレーザーと中央の2門を含む数カ所からLレーザー発射
4.停止して全砲門よりLレーザー発射
5.2の繰り返し
の5種類の攻撃を5回繰り返すそうな。
このうち、1と4の攻撃はコアの真正面にいれば当たらない。
2と5は敵の動きに合わせて動くだけでOK。
ここまでは幅が狭いだけで特に難しい攻撃じゃない。
で、問題になるのは3の攻撃で真正面にいるとLレーザーに刺されて死んでしまう。
だから中央のLレーザーが発射されたらそれに合わせて少しずつ下か上に移動する必要がある。
ただ、この時ワインダーするLレーザーと直進するSレーザーとが交差するので、
それを避けるタイミングは覚えるしかない。
557なまえをいれてください:04/03/03 10:34 ID:xhxUcHQT
>>555
ACIIIの通称だね。もちろん正式はカバードコア
カバーがついてるのに防御判定がないのでオープンドコアと呼ばれ
愛されております。

SFCIIIで判定復活でパワーアップ
558なまえをいれてください:04/03/03 13:50 ID:f9gpI2rM
カバードコアはデザインがかっこいい。
しかし、カバード、デリンジャー、プラネットと
ボスオンパレの締めが皆丸っこいのはなんでだろ。これも伝統なのかね。
559なまえをいれてください:04/03/03 13:57 ID:HGVUnCmT
>>554
7月じゃなかったか?
560なまえをいれてください:04/03/03 15:17 ID:5Pk2g2KF
とにかく13日の体験イベントで出来を確かめようじゃないか。どうせおまいらも来るんだろ?
561546:04/03/03 15:18 ID:3xX1HNPs
今やりなおしたら、
左に逃げたあとは、ダブルじゃなくミサイルメーターから上移動だったよ・・○| ̄|_
4回目あたりだっけ、ナナメ開き
ここも同じように逃げているなあ、何で苦労するかわからない

俺は、グラIII攻略ビデオを参考にしてたけど
ムービー見れば一発で左上→右下パターンにハメられるんだけど
562546:04/03/03 15:23 ID:erMk52Mk
もしかしたら、左移動からの上移動で、いきなり一番上まで行っているの?
上移動は、いきなり一番上まで動かず、デリンジャーの動きに合わせて、
上に移動しながらオプションでコア攻撃するよ
563なまえをいれてください:04/03/03 15:35 ID:6Fejjbg3
>>560
詳細をきぼん
564なまえをいれてください:04/03/03 16:31 ID:7ji3rkMv
>>563
ttp://www.messe.gr.jp/tvgame/tvgametop.htm

ここのイベント情報を見といてね。このスレでは既出じゃなかった?
565なまえをいれてください:04/03/03 16:39 ID:6Fejjbg3
>>564
サンクス!
半年くらい経つしTGSと同じバージョンってことはないよな?
いってみよう
566527:04/03/03 16:51 ID:W9Sqj1Q0
>>534
オンパレ全体のことを言いたかったんだが・・・
AC: テトランはオプションめり込みで即殺・カバードは冊子の通り、オープンドコア状態・
    ビッグコアMkIIは正面にさえ行かなければ開き攻撃はしない・クリスタルは時間さえ
    かければ問題なし・デスもテトラン同様オプションめり込みで即殺・デリンジャーは
    >字攻撃の際、左上(or左下)にいれば簡単にかわせる。詐欺判定がちょっと手強いかな。
567527:04/03/03 16:52 ID:W9Sqj1Q0
続き・・・
SFC:クリスタルは後ろから来る。初見だと痛い目にあう。またレーザー乱射モードの際、
    画面隅まで完全に追い詰めてハメられる。どっちか広いほうに逃げておく必要がある・
    ビッグコアMkIIは自機がどこにいようが常に開いて攻撃。あらかじめスピードを上げて
    おかないと逃げ遅れて当たる。カバードはばっちりカバーしちゃって倒しにくい。
    おかげでミサイル避け必死・デリンジャーの攻撃を避けるためにはレーザーの間を抜ける
    ことになるがACと違って抜けれる箇所が何箇所もある。しかしレーザー発射砲が見づらく、
    どっから撃ってくるか分かりにくいため撃たれてからじゃないと避ける動作に移りづらい。
    また、ACは死角回りこみで突進をしてきたが、コイツは一定のパターンで確実に突進を
    してくる。初見ではたぶん死。そして>字攻撃だが上下のアーム同時に撃ってくるため
    ACより、かなり避けづらくなっている。
568なまえをいれてください:04/03/03 16:58 ID:6Fejjbg3
>>567
SFCクリスタルの乱射モードは画面の一番下で安定だったと思うが
569なまえをいれてください:04/03/03 19:15 ID:29ybcBHF
だれか13日にある体験会のレポートたのむ!

 (;´Д`)  お願いします・・・
 (  八)
   〉 〉
570なまえをいれてください:04/03/03 19:29 ID:SLvGV2hQ



グラディウスV体験会
3/13(土)13:00〜17:00 メッセサンオー本店


571なまえをいれてください:04/03/03 19:52 ID:7ji3rkMv
>>569
誰が止めても行くつもりです。
572なまえをいれてください:04/03/03 20:03 ID:sr59JV50
ファミ通のスケジュールで
グラVの表記が夏発売になったみたい。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1072343911/357
573なまえをいれてください:04/03/03 21:39 ID:CL7EaWFD
('A`)ナンダカナァー…
574なまえをいれてください:04/03/03 21:42 ID:A8yPYix7
↑573おめ。
575なまえをいれてください:04/03/03 21:46 ID:6Fejjbg3
延期はいいから
そろそろ公式サイト作って欲しい・・・
576なまえをいれてください:04/03/03 23:13 ID:29ybcBHF
>>571
早くも神出現?
たのみます〜。

>>575
そうだよね。
まだ約4ヶ月あるけど・・・
577なまえをいれてください:04/03/04 00:02 ID:jbcKtGpl
体験会とか開いてくれるのは嬉しいんだが
どうせなら電撃PS2あたりに体験版を収録してくれたほうが嬉しい
578531:04/03/04 01:05 ID:koPhfVx+
>>541
てめえの環境も書かずに質問しておきながら折れのことは無視ですかそうですか



2週間以内に公開汁!
579なまえをいれてください:04/03/04 02:59 ID:OShjlh6B
昨日、秋葉のゲーセンHeyにてVを4週程している神様を発見しますた…
580なまえをいれてください:04/03/04 04:41 ID:rELFzt91
Heyって連なしイージーじゃなかった?
581なまえをいれてください:04/03/04 05:44 ID:zSufUe1A
>>577
まだ調整段階ってことじゃないの
調整不足で(製品版も似たようなもんだったけど)
1面がなきたくなるほど退屈で
印象悪くしたR-TYPE FINALのニの轍踏まないよーに
582なまえをいれてください:04/03/04 06:30 ID:9s9RhDEz
このスレでは4の評価が低いのは
全部芋SAGのせい、でOK?
583なまえをいれてください:04/03/04 06:45 ID:geryldah
このスレでIV叩かれてたか?
584なまえをいれてください:04/03/04 07:09 ID:HfzoHOnM
って言うか俺さっきWやってたけど、
普通にいいゲームだったというかやはり楽しめたけども

シンプルだけど頭を使わせられるよね、Wはさ
そんなこんなで(どんなこんなだ)漏れはW好きだけどね
585なまえをいれてください:04/03/04 07:10 ID:DsGbTVX+
個人的にはおもしろくないとは思うが、別に叩くほどでもないかな。
まあ、どうでもいい。今はVに期待して待つだけ。
586なまえをいれてください:04/03/04 08:29 ID:HZNzhrWf
Wって面白いのか?
Vが出る前にシリーズやってみようと考えてるんだけど
587なまえをいれてください:04/03/04 08:48 ID:RTn7f48i
漏れ的には外伝をおすすめする。1800円だし。
ドット絵グラの最終形態って感じのグラフィックとちょうど良い難易度に萌え。
PS2では9面処理落ちするけどね。
おっともちろんIVも好きです。

外伝の漏れ的遊び方。
難易度VERYHARDにして4番機体禁止、2段階パワーアップ禁止にする。
するとちょうどIIぐらいの難易度になると思う今日この頃。
バックショット封印するだけでぐっと戦略的になるよ。
588なまえをいれてください:04/03/04 08:51 ID:geryldah
かなり人によると思われる
AC版II辺りの印象が強いと焼き直しにしか見えないだろうな
まぁ実際焼き直しと言われても仕方ないけど
嫌う人はとことん嫌うっぽい

俺は好き
と言うかグラで嫌いな奴自体がほぼ無いけど
589なまえをいれてください:04/03/04 10:00 ID:JtF2M7hz
Wのボスラッシュモードでどの装備使ってる?
俺は2番なんだけど。
590なまえをいれてください:04/03/04 10:04 ID:geryldah
後フル装備の爽快感とかはIVはあんまり無いな
フル装備でもあっさり死ぬ
シリーズ中もっともフル装備時の強さを実感しにくいかもしれない
フル装備でも押されるステージ多いし
591なまえをいれてください:04/03/04 10:24 ID:HZNzhrWf
>>587
>>588
そっか外伝か。すっかり忘れてました。どっか逝って買ってくるか
制約つけてプレイするのもアリか。なるほど。

IVはシリーズ中手付かず。多分おれは嫌いにならない!
と言い聞かせて買ってきます。
忠告サンクスコ

V以来しばらくグラやってなかったけどXってレーザーが強力そうだからMSXの2思い出しちまった
幼稚園の時初めてやったグラシリーズがそれだった。
あまりにも熱中しすぎて親に危うくカセット捨てられるところだったな
X出るまで結構時間有るみたいだからマターリやっときます
592なまえをいれてください:04/03/04 13:07 ID:gyFh/JhK
Wかぁ‥
稼動当初は、「グラディウスといえば、レトロゲーっしょ?そこがイイんしょ?」と自分で言ってるかのような、
シリーズ的に何の目新しさも無い作りがイヤで、ずっと文句言いながらやってたなぁ。
何だかVを全否定されたみたいで。
‥若かったなぁ。

今となっては、『単なる古いゲーム』としてマターリやるから、
イイ感じに肩の力が抜けて、普通に楽しめる。
‥歳とったなぁ。
593なまえをいれてください:04/03/04 13:43 ID:ySszBNXD
IVって、リップルの特典はあるのか、と思う。
ベリアールとかマジ倒しにくすぎ。
594なまえをいれてください:04/03/04 14:21 ID:fMYUJZJE
>>593
アーマーなピアッシングの立場を考えるんだ!
595なまえをいれてください:04/03/04 14:26 ID:zSufUe1A
>>594
彼は泡面だけは立場があったり
軌道がきれいだったりするじゃないか!

つかIVは基本的に装備がすべて弱い
設定上グラディウス軍が平和ボケしてたようだから
まぁあってるといえばあってるのか
596なまえをいれてください:04/03/04 14:31 ID:fMYUJZJE
>>595
外伝では平和ボケしててもしっかりやってたのにねぇ。
まぁ試作機のデータ残ってるくらいだからそんなに時間は経ってないとは思うけど。
597なまえをいれてください:04/03/04 15:59 ID:Yk/SSACZ
IVね。こう言い直せば良作に見えるかもよ?

装備が弱い

フルパワー時でも持続する緊張感!
598なまえをいれてください:04/03/04 16:59 ID:zSufUe1A
>>597
というか開発スタッフ自身が
そういう狙いだった節が公式サイトを見ると伺える
599なまえをいれてください:04/03/04 17:02 ID:gIVZeE/f
俺思ったんだけど、IVもEDITつけてほしかった・・・。
一回でもいいから、マインとツインレーザーのコンビネーションなら最強だぜ!
600なまえをいれてください:04/03/04 19:31 ID:g+mQ3lMm
せめて家庭版移植の際にはそういう自由度増やして欲しいな。
IIのエクストラエディットとか外伝のゲージエディットとか良かった。
601なまえをいれてください:04/03/04 19:46 ID:hVJEUHbb
とりあえず初心者ならVをオススメする。
602なまえをいれてください:04/03/04 20:00 ID:gmcGwQBN
ニュース板にVがでるよって書き込んだときがあったんだが、
みんなで懐かしいとかグラフィックが綺麗とか言ってたな。うけはよかった。
なんかファミコン以来らしい。
II・III・IVをやった人があまりいない感じだった。
Vのシンプルさは、ある意味正解かもしれん。

けど隠し装備とかいろいろ要素がほしいが、トレジャーだしなぁ・・・
しかも今回完璧を目指してるように見える。
603なまえをいれてください:04/03/04 20:06 ID:geryldah
FC版Iしか知らん人も結構いるみたいだしな
604なまえをいれてください:04/03/04 20:23 ID:yxh4yQAp
オプションが二個までのあれか。
605なまえをいれてください:04/03/04 20:31 ID:Ue5vBYZV
>>601 おかしいよーそれおかしいよー
606なまえをいれてください:04/03/04 21:20 ID:BgzZXxQe
メル欄
607なまえをいれてください:04/03/04 21:24 ID:3o2fwvB8
とりあえずVにほしい要素

・エディット
・サウンドテスト
・ボスオンパレード(ボスラッシュ)
・最後のボスは攻撃しない(曼蛇2、あれには萎えた)
・懐かしいと感じるようなおまけ
608なまえをいれてください:04/03/04 21:30 ID:C+aawk0c
上二つは同意
あとは開発のセンスに任せるよ
609なまえをいれてください:04/03/04 21:30 ID:+AXhCxjY
PS2で動くII入れてくれよー
610なまえをいれてください:04/03/04 21:33 ID:cpY/tEzi
別にラスボスは攻撃してきてもいいような・・・。
むしろ個人的には弱いラスボスは珍しい気がする。
611なまえをいれてください:04/03/04 21:37 ID:gyFh/JhK
そうそう、ゲームとして進化しつつも、
演出部分での『お約束』は残しといて欲しいよな。
ボスラッシュ最初の、初代ボス曲とか。
612なまえをいれてください:04/03/04 21:45 ID:OShjlh6B
X

・弐寺で出たグラ曲のどれかを使ってほすぃ

いや、賛否両論になりそうだが…
613なまえをいれてください:04/03/04 21:46 ID:C+aawk0c
>>612
いやそれは結局IIかIの曲じゃないか
614なまえをいれてください:04/03/04 21:52 ID:OShjlh6B
>>613
その通りなんだヨ…
補足、ボーナス面として。これでどうだ?

burning heat…進化した超美麗な2面!
GRADIUS FULL SPEED…曲どころか、短いながらもステージメドレー

Gradiusic cyber…使い所ワカラソ
Gradiusic cyber ANOTHER…おネェちゃんのセリフでハァハァ
615なまえをいれてください:04/03/04 21:53 ID:OShjlh6B
あー間違えた…2面じゃナァ…U-1面
616なまえをいれてください:04/03/04 21:55 ID:zSufUe1A
>>614
みっかでふさふさ言われて終了かも

個人的にはもういいかげん攻撃しないラスボス飽きたので
今度は外伝並みのBGMでもそれに見合った強さをよこせ
617なまえをいれてください:04/03/04 22:32 ID:pJR5DP7Y
>>607
エディットって何?

PS2にリメイクしたインペリアルを・・・。
618なまえをいれてください:04/03/04 22:36 ID:geryldah
IIIにあったミサイルやダブルなどパワーアップごとに武装を決められる奴の事だと思う
619なまえをいれてください:04/03/04 22:57 ID:Ue5vBYZV
もうXはBGMもあのノリだし、
「今までとは一味違うグラの新境地」を期待したほうがいいんじゃない

13日楽しみだねぇ
620なまえをいれてください:04/03/04 23:04 ID:vMCO8q6Q
TGSで既に体験した奴はどのくらいいるんだ?
621なまえをいれてください:04/03/05 00:03 ID:7V6dQnHT
IIIの3面のメドレー、あえてセピア調にするんじゃあなくて
進化した音で昔の名曲を奏でてほしかったよ。
進化したメドレーの3曲が聞きたい。
622なまえをいれてください:04/03/05 00:26 ID:m+dNkd2P
セピア腸って…それはボス吐息裏面のことだろ?
3面メドレーはきちんとIII音源でのアレンジだったし。

それより選曲に疑問を感じたわけだが。
初代4面(これは火山だし納得)→沙羅の2面(え?)→IIの1面(なんで?)

                    …脈絡がわからん…
623なまえをいれてください:04/03/05 00:41 ID:7V6dQnHT
>>622
IIIで音を出している以上III音源だってわかるんだけど、3面メドレーも
ボス吐息同様あえて迫力下げてる気するんだけど。
IIのボス→IVのボスオンパレードみたいにかっこよく変化して欲しかった。

選曲に関しては単純に、それまでのシリーズで人気があった曲を選んだだけじゃあない?
624なまえをいれてください:04/03/05 00:54 ID:Gfx1cXxP
そういう曲調に統一したアレンジなんだよ。
625なまえをいれてください:04/03/05 01:00 ID:m+dNkd2P
>>623
回想的な演出として入れるなら、火山面の曲で統一してほしかったなあ〜……と

狭い岩場で戦ってるのに宇宙とか太陽とかそりゃないだろっていうか
626なまえをいれてください:04/03/05 01:04 ID:St0n7oJl
>>625
「シリーズのサービス」なんだから
普通は単純に人気曲を選ぶと思う
627なまえをいれてください:04/03/05 02:28 ID:FoU45k8q
さて、夜中だし外伝でもやるか
628なまえをいれてください:04/03/05 03:11 ID:Bj7bSekk
ごめん、来たばかりでよく分からないんだけど
Xがトレジャーだっていうのは確定なの?
629なまえをいれてください:04/03/05 04:45 ID:St0n7oJl
>>628
公式発表がないから何ともいえないけどね
スタッフの名前があったとかいう報告とかもあったから
「たぶんそうだろう」ぐらい
630なまえをいれてください:04/03/05 06:59 ID:Bj7bSekk
>>629
なるほど。
ありがとう。
631なまえをいれてください:04/03/05 07:16 ID:AkD+cCfA
>>587
個人的には外伝のグラフィックはNGだった。
あれをドット絵と呼ぶこと自体にかなり抵抗がある。
レンダリングした3DCGを減色して利用してるだけだし。
ドット絵としてみれば、残念ながら手抜きにしか見えないよ。
ドット絵として見なかったとしても、低解像度,少使用色数ではやっちゃいけないことだと思う。

ゲーム自体を否定するわけじゃないんだけど。
632なまえをいれてください:04/03/05 08:07 ID:xXPRkbEY
漏れも外伝はゲーム自体は楽しくて好きだけど、映像表現は当時の水準から言っても褒められたものではなかったと思う。
レイストームとかTFVとかアインハンダーとか、よそが果敢に3Dに挑戦して(のちにはGダラ、Rデルタも)頑張ってたのに
較べると名門グラがおいてけぼりを食った、という印象が強かった。一部にしかポリゴンを用いなかったIVも同じ印象。

ポリゴンと2Dグラフィックのどっちがいいかという問題はとりあえず置いといてね。(それ始めると終わんないから)
当時の状況で本気で衆目を集めようと思うならやっぱり3Dの表現を大々的に採り入れて欲しかった。
それをしなかったのはグラのゲーム性にはやはり2Dグラフィックが云々・・なんて判断があったわけじゃなくて
単に開発力・ノウハウが足りなかった、できなかったんだ思うんだわ。んでそれが悔しかったな。

だからVがバリバリ3Dであからさまにビジュアルに力が入ってるのは逆転ホームランみたいで気持ちがいいよ。
長文スマソ。
633なまえをいれてください:04/03/05 11:24 ID:IZoQl4h3
今の御時世グラフィックも力入れる必要あるからねぇ・・・。
もっともそちらに力入れ過ぎてバランス破綻したら本末転倒ではあるけど。
634なまえをいれてください:04/03/05 13:27 ID:9XZK/8rt
>>632
「漏れはビジュアル重視の3Dが好きだから外伝嫌い」
と一行で済む事をいちいち長文にすんなクズ!
635なまえをいれてください:04/03/05 13:45 ID:ECdovmJS
>>631~634
( ゚Д゚)⊃旦旦旦旦旦 チャノメヤ
636なまえをいれてください:04/03/05 14:05 ID:St0n7oJl
>>634
殊勲章やる
637587:04/03/05 14:48 ID:LKViJQaC
なるほどねぇ。そうかもしれない。
漏れ外伝はリアルタイムでやってないからその辺の事はわからなかった。

たまたま何ヶ月か前にツタヤ行ったら1800円で売ってて、この値段なら
外してもいいやと思って買ったらめちゃ面白かったもので。
3周目以降は歴代のシリーズの高次周と比べても遜色ない難しさになるし。
高次周の最終面中ボス後の要塞進入復活とか最終ハッチ防衛ラインとかの復活、
発狂しまくってるブラックホール面ハッチの吸い込まれる雑魚とか、熱くて(゚д゚)ウマー。

グラフィックは、当時の状況考えると、言う通り守りに入ったのかもしれない・・・
でも今見るとむしろ個人的にはIVの方が中途半端に見える気がする。
ボスラッシュの要塞と1ボス倒したときの演出が何だか違和感があるのだが。

もちろんゲーム性はシリーズ全て好きだけどね。
IVは3-6で止まっているけど、Vまでに3周出来るようになりたいなぁ。
でもヒトデが_| ̄|○
638なまえをいれてください:04/03/05 15:10 ID:St0n7oJl
IVは最終面のBGMがいいから許す
639なまえをいれてください:04/03/05 16:17 ID:aeGqImlb
最終面までなんて行けねえや、へへへ。(;´Д`)
640なまえをいれてください:04/03/05 16:56 ID:4fkB2u+U
みんな外伝のゲージエディットってどうしてる?
それとバリアは何を選んでる?
641なまえをいれてください:04/03/05 17:15 ID:VyUfzB9Z
地形激突が多いこのゲームでは、
案外役立つのがガード。
642なまえをいれてください:04/03/05 17:48 ID:p89aV2XV
リミットを最初に持ってくる
643なまえをいれてください:04/03/05 17:54 ID:St0n7oJl
>>640
S O D L M ?
正直デフォルトがベストだと痛感する

バリアはフォースフィールド
644なまえをいれてください:04/03/05 18:25 ID:/qGo8A4A
機体によっても変えるなあ。基本的には
S O ? L D M ブリティッシュなら S O ? M D L とか。
バリアはフォースで。
645なまえをいれてください:04/03/05 18:28 ID:5Z8Aew7r
俺はデフォゲージにガード。ジェイド使いです。
646なまえをいれてください:04/03/05 18:28 ID:FoU45k8q
>>643はフィースフォールド
647なまえをいれてください:04/03/05 18:32 ID:FoU45k8q
¥でも外伝以降、またグラシリーズが元気に復活しておまいら幸せだな
648なまえをいれてください:04/03/05 18:34 ID:VyUfzB9Z
ジェイドのノーマル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パルスレーザー
649586:04/03/05 18:46 ID:3BzjgluK
外伝とW買ってこようと思って店10件くらい回ったんだけどサッパリ売ってない
ブックオフとかゲオにも無いって俺って運悪いのか(´・ω・`)

ビクーリしたのはFCのグラUが1480円で売ってた
俺のも大事に取っとこうと思った
650なまえをいれてください:04/03/05 19:03 ID:2QMLU7I+
最初の3つがSO?ってパターンはやっぱ多いだろうねw
651なまえをいれてください:04/03/05 19:15 ID:St0n7oJl
外伝はPSOneBooksにあるからもうちょっと探してみるといいかもね
652587:04/03/05 19:19 ID:LKViJQaC
外伝はPS one bookシリーズで1800円再販だし、
III&IVはわりかし出回り良い印象なので良く見かけるけどね。
いざとなったらコナスタで買えば良いのでは。どっちも定価
安くなってるからあんまり変わらんでしょ、多分。

ゲージエディットは無し。
バイパー使用でバリヤはフォースフィールド。ついでに2段階パワーupも
封印して正伝のつもりでやってる。さしずめ3.5ってとこか。

エディットするならバイパーL要らないからS O D M ? Lかなぁ。
S O ? が多いみたいだけど、バリヤそんな手前にいるかな?
漏れバリヤ取るのフルパワーになってからだけど・・・
653なまえをいれてください:04/03/05 19:29 ID:/qGo8A4A
バリアが前にあると張替えが楽。
復活のときもすぐに張れるから要塞とかで助かる。
654なまえをいれてください:04/03/05 20:34 ID:cr8xA2uq
>>649
FCグラ1は500円程度が相場 1500円はハッタリ
運がよければ3&4がその値段で買える
そういう店に限って、買取は50円とかかなり安く買いたたく
655なまえをいれてください:04/03/05 20:40 ID:aeGqImlb
実は>>649はグラIIだと言ってるんです。
勘弁してやってくれないかマカー殿。
656586:04/03/05 20:42 ID:3BzjgluK
>>651
>>652
えー普通に出回ってるんすか。中古とか無いのは辛いけど
仕方ないから通販にする。PSonebookとは気づかなかった。サンクス!!

届くの待つか・・・・
657なまえをいれてください:04/03/05 22:00 ID:mi22vfiU
正直俺はグラディウスは2Dで出し続けて貰って欲しかったな。
ポリゴンってなんか「重み」が感じられないんだよな…。
658なまえをいれてください:04/03/05 22:04 ID:IMH1HPBW
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

待っててね、ビックバイパー・・・
659なまえをいれてください:04/03/05 22:16 ID:ty0Fmd16
2Dでも薄っぺらい絵はたくさんあるけどな
660なまえをいれてください:04/03/05 22:26 ID:IKn6Iq7l
正直、グラVのほうがNEOって感じがするなぁ・・・
ちなみにNEOは日本語にすると「新生」って意味ね。
661なまえをいれてください:04/03/05 22:51 ID:SeCJsnHu
>>660
んなこた誰でも知ってるんだフォゲ
662なまえをいれてください:04/03/05 23:18 ID:St0n7oJl
俺は別にどっちでもイイかな
いままで「マンネリ」がイヤというほど言われてきたんだから
どうせ一新するならそこまでやってもらっても大いに結構

今回の3Dモデルは割と質感あっていいと思うしね
663ビックバイパー:04/03/05 23:32 ID:FoU45k8q
本物だけどなんか質問ある?
664なまえをいれてください:04/03/05 23:47 ID:SeCJsnHu
要は面白いかどうかだ、
665なまえをいれてください:04/03/05 23:48 ID:NdwkX3mr
ttp://sapporo.cool.ne.jp/none11/0015.htm
こいつをどう思う?
666なまえをいれてください:04/03/05 23:50 ID:p89aV2XV
>>665
いい加減飽きた
667なまえをいれてください:04/03/06 00:12 ID:Th/iB9yv
>>660
だからあえて「V」にしたんじゃないの
668なまえをいれてください:04/03/06 01:13 ID:4QwpSkqn
エミュで誰にでも出来るコトしてるだけやん
669なまえをいれてください:04/03/06 02:43 ID:3t9lvCJU
>>665 エミュを使用して、
先ずプレイする際にFPSを大きく低下させた状態で固定、
又、プレイ中はパッドの入力を保存しておく

保存が終わりそれを再生する場合には、
FPSを初期状態に戻す

というやり方を使えば誰にでもできるんじゃない?
別に本人のプレイが巧いわけでもなし、
難解なチートコードを使用した訳でもなし、

考えてみればごく簡単な話
670なまえをいれてください:04/03/06 03:27 ID:2QaPxT3Z
 
671なまえをいれてください:04/03/06 06:34 ID:sPvRYk+9
>>397
携帯アプリ板より抜粋・BREW版グラIIの攻略や相違点。興味深いね。
http://d.hatena.ne.jp/yms-zun/searchdiary?word=%2a%5b%a5%b0%a5%e9%a5%c7%a5%a3%a5%a6%a5%b9%5d
672なまえをいれてください:04/03/06 08:35 ID:4QwpSkqn
>>669
御名答、再生機能Uzeeeと
673なまえをいれてください:04/03/06 09:14 ID:fMFzQqw5
674504:04/03/06 09:23 ID:paD78Hei
>>556
俺の弾避け性能がヘボいみたい。3の攻撃がどうしても避けられないっす。
一応、面セレは出来るようにしたんで、気長に挑んでみます。
675なまえをいれてください:04/03/06 12:18 ID:yK4eGc61
>>665
GRADIUS -FULL SPEED-
676なまえをいれてください:04/03/06 12:29 ID:7LPbrXfZ
>>671
改良版が@アプリ版としてリリースされることを祈るよ
677なまえをいれてください:04/03/06 16:26 ID:6jdtby7d
つかぬことを申すのだが
グラ1の2面の曲とグラジェネスタート直後の空中戦の曲がほんのちょっと似てる。
同じ作曲者なんすかね。3面は違うかもしれないけど。
678なまえをいれてください:04/03/06 16:41 ID:azuoPk3p
231を聴いて久しぶりにグラジェネをやったのだが
3周目の8-1の復活難しすぎ。 
てか、長すぎ。 何とかよけたとしても次のエリアになかなかいかない。

それにしても231のヤツ、ナイス。

679なまえをいれてください:04/03/06 16:49 ID:wCB0tXb3
>>677
グラジェネは似てる曲だらけだからなぁ
680なまえをいれてください:04/03/06 16:56 ID:vp++zzNJ
ちゃっちゃ。ちゃっちゃっちゃらちゃちゃ。

グラディウスNEO一面の曲。
681なまえをいれてください:04/03/06 21:39 ID:lG5lLXaE
SFCグラVのサントラが収録されてるCDって何ていう名前だったっけ?
久々にPLAYしたら欲しくなっちゃった
682なまえをいれてください:04/03/06 22:39 ID:JfkJs7GW
681ここ全部読め
683なまえをいれてください:04/03/07 00:28 ID:pyXMXwAJ
>>681
俺も欲しいんだけど、中古で買うのは絶望的。
「平成三年版千両箱」だろ?
684なまえをいれてください:04/03/07 03:18 ID:rBKTzulm
インペリアル、
ビッグコアらしく移動は上下のみ
685なまえをいれてください:04/03/07 04:56 ID:AH9sHE1R
ビッグコアって突進も無かったっけ?
あれはII以降??
686なまえをいれてください:04/03/07 05:29 ID:yrPygvHI
普通に上下左右に動き回れるが。
687なまえをいれてください:04/03/07 09:10 ID:U6IDvMVn
実況パロでは背後も取れる事を証明。
688なまえをいれてください:04/03/07 11:34 ID:6zbnKToJ
インペリアルで対ビッグコア戦で突っ込んでやったらどっちも果てたよ。
689なまえをいれてください:04/03/07 11:55 ID:cgP53MoI
>688
ダイダロス・アタック失敗だな。
690なまえをいれてください:04/03/07 12:14 ID:zQqoPtTj
>>683
サンクス。
平成三年版か・・・中古通販サイト見て廻ったけど
他の年のはあるのに三年版だけどこにもおいてないのな_| ̄|○
691なまえをいれてください:04/03/07 12:22 ID:MS76wEdw
定価6800円だから相場自体はそれほどでもないね。
まあ俺は自作したけど>SFC版グラIII

http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=%ca%bf%c0%ae%bb%b0%c7%af%c8%c7%a1%a1%c0%e9%ce%be%c8%a2&t=-1
692なまえをいれてください:04/03/07 13:58 ID:eqpq0ww7
>>687
あれはビックリするよね。

>>688
ワロタ。
ところでインペリアルのラスボスってビックバイパー?
693なまえをいれてください:04/03/07 14:07 ID:IAyrw7S9
>>692
御名答、
アイツに頃されてもエンディングになる罠、
694なまえをいれてください:04/03/07 14:22 ID:2Ase2o2F
>>693

フォースバイパーじゃないの?
695なまえをいれてください:04/03/07 14:56 ID:9MT80jTY
>>692
違います。各ラスボスへの復讐(今までこき使われたので)のために、
ボスオンパレード形式でグラI〜IVのラスボスと闘います。
こいつらに負けてもエンディングになって、ラスボスに謝っている姿はなんともいえません。
そして、やっぱりこいつらの下につくわけです。
696なまえをいれてください:04/03/07 15:04 ID:eqpq0ww7
>>693
マジかよw
やってみたいな〜。Vに移植しないかな。

>>694
あーそうだったよ。
ついでによく見かける間違い↓

IIを2                 MSXでつか?
ビッグコアをビックコア      ビッグですが、なにか?
ビックバイパーをビッグバ(ry
697なまえをいれてください:04/03/07 16:04 ID:0cM9aiMK
>>696
あの9個の位置指定ナパームはどうしようもないかと
もしくは「携帯電話コン」でも出すか
698なまえをいれてください:04/03/07 19:02 ID:5vIKN4+G
>>697
どういう操作なのかよくわからんが右スティックとか使えば何とかなるでしょ
699なまえをいれてください:04/03/07 19:46 ID:9vkX56+s
グラシリーズやってていつも思うんだが、
ネームエントリーの星座マーク、どれがどれかわかんねーよ
700なまえをいれてください:04/03/07 19:58 ID:K/2FMe/M
ソニックブームみたいなのが俺の星座である蟹座
701なまえをいれてください:04/03/07 20:37 ID:uy0Y4ULF
702なまえをいれてください:04/03/07 21:37 ID:cgP53MoI
ズガーンΣ(´Д`
消防時代、漏れが自分の星座(獅子座)だと思って入れてたのはおとめ座だったのか・・
703なまえをいれてください:04/03/07 21:38 ID:Cu9Hl2eJ
直感的にわかりそうなのは射手座と水瓶座くらいだな・・・。
704なまえをいれてください:04/03/07 21:42 ID:D2wM5Wxm
>>702
俺もしし座で同じ間違いしてたYO!(゚∀゚)
705なまえをいれてください:04/03/07 21:45 ID:PEceSVHM
聖闘士星矢を見ていればわかるよねー?
706なまえをいれてください:04/03/07 21:45 ID:5vIKN4+G
オレは魚座で一番最後だからこれだろうって感じで入れてたような
707なまえをいれてください:04/03/07 22:03 ID:qn7eWCd7
【69】
俺はグラの為に自分の星座(蟹)だけ調べた。
708なまえをいれてください:04/03/07 22:22 ID:1Vxv+kWh
>>705
蟹・魚座はヘタレなんだよな
709なまえをいれてください:04/03/07 22:39 ID:YV45bv3S
グランセイザーか
710なまえをいれてください:04/03/07 23:57 ID:MwsNgtld
漏れはIVで「双子」を「うお座」と間違えて入れてしまったことがある。
しかも前代未聞自信満々高得点の2位で、これ以降その記録を抜いて
消し去ることは出来なかった・・・ぐぬぬ
711なまえをいれてください:04/03/08 01:53 ID:udsTRJ+s
>>698
「3箇所まで指定して一気にぶっ放す」ので
よっぽどレバー捌きが凄くない限りどうにもならない

まぁ\↑↓>ニュートラル>R3とでもすれば別だろうが
それはそれでやりにくそうだ
712なまえをいれてください:04/03/08 09:43 ID:9Nqq+//j
友達に「天秤座は力こぶ型だよ」と言われてから間違えません。
コブ付バンザーイ。
713なまえをいれてください:04/03/08 14:38 ID:LsTZaUuJ
>>711
Xの2番装備のように、R2押してる間照準が現れ十字キーで操作(その間自機は動けない)→
○ボタンで着弾位置指定(3箇所まで)→R2離した瞬間に発射
とかにすればどう?
714なまえをいれてください:04/03/08 15:08 ID:KAxaY1Np
>>708
殺すぞ
715なまえをいれてください:04/03/08 15:40 ID:DocKkFiv
>>715
殺すぞ
716なまえをいれてください:04/03/08 16:21 ID:Rs3RaKF5
>>714はデスマスク

>>715は自殺者
717なまえをいれてください:04/03/08 16:31 ID:udsTRJ+s
>>713
なんか一気に使えない装備になりそうな・・・
それはそれで面白そうだが
718なまえをいれてください:04/03/08 17:18 ID:/cnBGX6q
「月下の夜想曲」みたいに、おもしろ武器をたくさん収録してくれればいいのに。
それだったらアールタイプファイナルとかってゲームもあったね。
719なまえをいれてください:04/03/08 17:25 ID:tVgkXfw4
それでバトルスーツとか重巡洋艦とか潜航艇とか
プレイヤーキャラ増やして、アクションが苦手な人用に
シミュレーションモードも付けてくれるとなおいい。
720なまえをいれてください:04/03/08 17:41 ID:Rs3RaKF5
>>718
それが、MSXグラ2なわけだが
無闇にフルパワーアップさせるとオプションメーターが遠くに行ってしまい復活がキツくなる罠
721なまえをいれてください:04/03/08 17:47 ID:udsTRJ+s
>>719
そういえば昔グラのキャラ満載の
SLGがあったねと突っ込んでほしいのかッ

>>720
しかもなまじフルパワーアップでもそこそこの難度になる調整なので
かなりイヤらしい上にとどめに全15面だしな
722なまえをいれてください:04/03/08 18:59 ID:DocKkFiv
>>716
メル欄
723なまえをいれてください:04/03/08 19:23 ID:keC2Al0u
釣りでsage書いてちゃ釣りにならんちゃうか?
724なまえをいれてください:04/03/08 20:26 ID:QdrSohY0
グラディウス・パロディウスシリーズでその場復活を採用しているソフトってある?
725なまえをいれてください:04/03/08 20:27 ID:udsTRJ+s
沙羅曼蛇シリーズ
実況おしゃべりパロディウス(戻り復活にも出来る)
726なまえをいれてください:04/03/08 20:44 ID:3aBvbHLU
まず「グラディウスV」体験会は,3月13日の1日開催で,
LaOXアソビットシティ,メッセサンオー本店A館で行われる予定だ。
アソビットシティは12時〜19時,メッセサンオーは13時〜17時の間となる。

行ってきまつ。

727なまえをいれてください:04/03/08 20:45 ID:O0U7Egly
>>724
パロはオートならその場復活
728なまえをいれてください:04/03/08 21:04 ID:qJMo9v1S
インペリアルみたいにビッグコアが主人公なやつ
PS2で出してほしい。
ビッグコア可愛すぎる。
729なまえをいれてください:04/03/08 21:13 ID:udsTRJ+s
>>728
・BIGCORE
今度は「あのビッグコアを完全再現!」につき
ナパームも使えません

・BIGCORE mkII
閉じたまま突進すれば大抵安全です

・BIGCORE mkIII改
後ろ狙われるので注意 ていうか弱くなった

隠しで外伝のネオビッグコアが使えます。
炸裂フラッシュボムで敵をぶっ潰せ。
730なまえをいれてください:04/03/08 21:14 ID:GvCNAUOX
>724
グラ外伝2Pプレイ中
731なまえをいれてください:04/03/08 21:27 ID:udsTRJ+s
グラディウスネオもその場かな
732なまえをいれてください:04/03/08 21:32 ID:ZAxBwJcg
SFC版グラIII480円でゲッツ。イェア。
ちょっくらスーファミ引っ張り出してくる。
733なまえをいれてください:04/03/08 22:00 ID:m8M7NOnq
>>732
おめ!!因みに、ケーブルはアンテナにぶちこむヤツ?
おれ、GC互換のヤツはなんか壊れてるので使ってない
根元弱いんだよ・・・・アンテナケーブルもだけど
734なまえをいれてください:04/03/08 22:34 ID:qJMo9v1S
>>732
やったね(・∀・)
次は平成3年版千両箱だ!!
735なまえをいれてください:04/03/08 23:00 ID:tVgkXfw4
>>721
その通りだッ
736なまえをいれてください:04/03/08 23:27 ID:DocKkFiv
>>732
スプレッドボムの爆発やエナジーレーザーが点滅しながら発生するから、アーケードよりカコイイゾ
見やすいしな
737なまえをいれてください:04/03/08 23:34 ID:XNxv4ypc
SFC3はタイプ装備の順番が、AC3のミサイル基準なんだよな
タイプ装備の性能をIIと一緒にするなら、タイプの順番もIIに合わせろよ
738なまえをいれてください:04/03/08 23:38 ID:kBTiE9zS
>>735
当時はまだキャラ少なかったから、バイパーとビッグコア、ゼロスくらいしか出てなかったな。
あとはかなり適当なやつがほとんど。
今なら歴代ビッグコア勢ぞろいとか、いろいろと楽しいことになりそうだなー。
739なまえをいれてください:04/03/09 01:38 ID:ffRiulg2
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040308/gra.htm
ここでは7月予定になってるね
740なまえをいれてください:04/03/09 01:44 ID:X5uPiqIE
R-TYPEみたいに体験会で体験版配布くらいのやる気を見せろよ
741なまえをいれてください:04/03/09 02:01 ID:SEa8n49s
>>737
そこが1番気に入らないところ
ミサイルの2連射は処理落ち関係で無理だったとしても組み合わせはACを忠実にして欲しかった
あとはオプション間隔も
742なまえをいれてください:04/03/09 02:58 ID:a2x8P7HF
SFCIIIは「アーケード版をなるべく再現」なんて
概念は当の昔に捨てて作ってるもんだと思った

>>740
コナミ的にはほっといても買うんじゃないのー的意識かも
体験会やるだけでもマシなほうかと思った
743なまえをいれてください:04/03/09 03:07 ID:X5uPiqIE
発売夏なのにこの時期に体験会をやって果たして
どれほどの効果があるのかかなり疑問

この時期は1面のみ(もしくは2面まで)の体験版を雑誌に収録
発売1週間くらい前に体験会
て感じの方が販促効果高いと思うがやっぱ742みたいな考えなのか
744なまえをいれてください:04/03/09 03:13 ID:a2x8P7HF
>>743
体験会というかロケテストかも。
745なまえをいれてください:04/03/09 04:30 ID:Wdia4iHn
SFC版IIIは点滅状態のフォースフィールドがなんかカコイイ
746なまえをいれてください:04/03/09 06:23 ID:hTYjJ5Zd
インペリアルのビックコアの中の人はワルモン博士
747なまえをいれてください:04/03/09 07:04 ID:hagSjJyO
点滅は負荷軽減の為に有ったんだが、
結果としてカコイイと受け入れられた、エナジー・スプレッドなんかも使い勝手が全然違うもんになったしなぁ
748なまえをいれてください:04/03/09 15:39 ID:sKbqZqcN
それよりキャラメルコーンのよく底にとごってる豆の存在の意味がわからん・・・。
あれなんであるんだろう。
749なまえをいれてください:04/03/09 15:54 ID:r4SEut+n
>>748
なんでだろうね。
750なまえをいれてください:04/03/09 15:58 ID:uY+b1cvU
これって家庭用だけ?
アーケードは?
751なまえをいれてください:04/03/09 16:29 ID:a2x8P7HF
>>748
口の中が甘くなるのを調整する
お口直しの意図があるとかないとか。

>>750
グラディウスVについては
現在家庭用(PlayStation2)のみ発表されています。
752なまえをいれてください:04/03/09 16:35 ID:a2x8P7HF
ttp://www.gpara.com/contents/robobase/robo_bn_109.htm

2004年冬・・・・?
753なまえをいれてください:04/03/09 16:51 ID:GGexZcCW
おいおい、いくらなんでもそんなに待てんぞ( ゚Д゚)
754なまえをいれてください:04/03/09 16:52 ID:s6Towl2U
それは今年の1月か2月という意味ではないか?
755なまえをいれてください:04/03/09 16:53 ID:a2x8P7HF
>>754
納得

・・・そして伸びたんだなぁと改めて実感
756なまえをいれてください:04/03/09 19:45 ID:+WB+cr2G
SFC版IIIでフリーウェイが無かったのって技術的に難しかったから?
757なまえをいれてください:04/03/09 19:53 ID:5Wpo5+nc
>>756
イメージファイトのFC版でも赤ポッド再現できてたくらいだから、そんなことはないと思われ。
758なまえをいれてください:04/03/09 20:43 ID:Wdia4iHn
ただ単に癖が強いからじゃないの
その割にはスネークが残ってるが
後バックダブル使いにくすぎ
759なまえをいれてください:04/03/09 20:46 ID:HtjqSH1H
>>751
そうか。俺あれ絶対残しちゃいます。
760なまえをいれてください:04/03/09 21:27 ID:Pkt2dBOl
もしかしてグラXって単純地形の激突死が無い?
いままでのシリーズより明らかに見にくい&狭いんだが・・・
激突死が無くてもフィールドだけはしっかりはがれそうだが・・・
761なまえをいれてください:04/03/09 21:38 ID:a2x8P7HF
そういう話は聞かなかったけど
まぁ激突死するような地形がなかったからかも知れんが
そうしたらあの上から降りてくる敵が
地形ブロックを落とす攻撃は意味を成さないだろうしなぁ
762なまえをいれてください:04/03/09 21:39 ID:0qRGOCZx
余裕で激突死します
763なまえをいれてください:04/03/09 21:46 ID:Wdia4iHn
>>760
何故激突死が無いって考えになったのか
ついでにフォースフィールドは地形では剥がれなくなったそうだ
764なまえをいれてください:04/03/09 21:49 ID:Lp2YVOw3
>>763
何!?それはいい
765なまえをいれてください:04/03/09 21:51 ID:Wdia4iHn
と言うよりあの状態で今までのように剥がれてたらロクに使えないと思う
IVも狭い地形が多かったけど今回はそれ以上だ
766なまえをいれてください:04/03/09 22:00 ID:a2x8P7HF
IVは狭いぶんビックバイパーもちっちゃかったからな
767なまえをいれてください:04/03/09 22:17 ID:7NXYbUT0
ファミコン版でも、FFは地形ではがれたりしなかったわけだが
768なまえをいれてください:04/03/09 22:25 ID:U9vHs9z+
ファミコン版はすっぴんとフォース付きで判定を変えるのが面倒だっただけのようなきがする
769なまえをいれてください:04/03/09 23:42 ID:PHhRgYTO
動画見つつ悶々としてるのは俺だけですか
あー待ちきれねー
13日とても逝けそうにない
田舎は辛い

全然関係ないけど、ネット重くない?
770なまえをいれてください:04/03/09 23:49 ID:aC1UVvjx
Vってシールドあり?
771なまえをいれてください:04/03/09 23:51 ID:0qRGOCZx
無いよ
フォースフィールドのみ
772なまえをいれてください:04/03/09 23:53 ID:aC1UVvjx
なんてこった。
FFが地形削れなしならシールドもそうで、
ついに使うときがきたと思ったのに・・。
773なまえをいれてください:04/03/10 00:02 ID:zEeQQCf5
>>772
シールドがないのはFFの地形削りナシの前から発覚してた
愛情を込めてパロで使ってくれ
774なまえをいれてください:04/03/10 07:48 ID:DB43w4SL
>>769 そんな事ない
あ、悶々の話ね

俺もあの動画には結構心揺れ動かされた部分かなりある
体験会は、君に代わって逝ってくるよ
しっかりレポ書いとくからさ
775なまえをいれてください:04/03/10 09:59 ID:pUL9rqjp
体験会に逝く椰子はきっちりオフレポを書くように。これは体験会に行けない人間に対しての義務。
というわけでよろしく頼むぞ同志達よ。
ところで今月のアルカディアでちょこっとVの事触れられてるね。アーケードに逆移植しないのかなぁ・・・。
776なまえをいれてください:04/03/10 10:02 ID:zEeQQCf5
逆移殖するメリットがあまりコナミとしては感じられないのかもな
最近ビデオゲーム筐体には新作投下してないし
PS2互換基盤はそれなりに値がはるし。
777なまえをいれてください:04/03/10 10:24 ID:pUL9rqjp
>>776
確かに小波からすれば全然メリット無いんだよな。
シューティング業界の先行き不透明だし・・・それを押してでも出して欲しいとは思うけどね。
778なまえをいれてください:04/03/10 11:36 ID:snM/6UE8

殺伐としたスレに救世主が!





 .__
 |┘└|
ヽ|・◎・|ノザブマン
 |┐┌|
   ̄ ̄
779なまえをいれてください:04/03/10 12:06 ID:/+YJJZfc
漏れから見てると縦シューが良くて、
横シューがダメって感じだなぁ…

>>758
漏れはSFCの加減速の付いたスネーク大好きなんだが…どこまで伸びて、どの時間で到達するのか分かるし
何より、蛇らしい動きをしてる
780なまえをいれてください:04/03/10 12:42 ID:1uwz4Mm8
普通のオプションでローリングかます電脳ボーイ萌え
781なまえをいれてください:04/03/10 14:39 ID:ofw6Lx7/
>>778
2のザブラッシュで嫌な思いしてるから嫌い(進行形)
782なまえをいれてください:04/03/10 16:53 ID:aV+NGdwf
まだ先の話になるけど、V売れたらVI作ってくれるかな?
783なまえをいれてください:04/03/10 16:58 ID:aV+NGdwf
Ω<こ、これは・・・!
俺のIDがV+・・・?そうか!わかったぞ!
Vはグラディウス5を指している・・・そして+はおまけ!
全てを繋げると

グラディウスVにおまけ要素はNG

つまりVにおまけ要素はつかないんだよ!!
784なまえをいれてください:04/03/10 17:00 ID:Cir0LhgU
ジャッキーチェンの映画みたくNG集が付くんだよ!!
785なまえをいれてください:04/03/10 17:18 ID:e3mC6rK1
なんでWにはビッグコアMkWがいなかったんだろ。
786なまえをいれてください:04/03/10 17:56 ID:fe0ptp7o
PC98シリーズが標準DOS/Vとして発展解消&打ち切りになったようなものかと。
787なまえをいれてください:04/03/10 17:59 ID:ZUf6LZAU
もし出すとなると、やっぱりコアは4つ? >MkIV
788なまえをいれてください:04/03/10 18:10 ID:yFGwU/m/
つまりビッグコアシリーズはもう開発停止って事か?
Vではやたら量産されてるけど
789なまえをいれてください:04/03/10 18:12 ID:z5jfGPl0
正統後継機が出ないだけで亜種はいっぱいイルジャン
790なまえをいれてください:04/03/10 18:29 ID:DX3PPJad
mkVはほんとにコアがでかいビッグコア
791なまえをいれてください:04/03/10 18:36 ID:w8imATPX
コア造とかコア美とかネコとか多重人格なんだな
792なまえをいれてください:04/03/10 18:47 ID:96heko8G
コレはガイシュツですか?

676 名前:速報スレ 投稿日:04/03/10 16:59 ID:KzbMyQ3M
436 名前:17 ◆n5rN5OHDxw 投稿日:04/03/10 16:53 ID:jhALYw0j
314さんお疲れ様です。たすかりまつ
巻頭記事にスクエニ田中&山下の「FF11はなぜ成功したのか?」ロングインタビュー

カレンダー
4・22 UFC2004
5・22 アウトラン
5・31 九州新幹線
7月  グラデウィスV(6980
夏 KOF MAXIMUM IMPACT
  Wウイッシュ、夏少女
793なまえをいれてください:04/03/10 19:04 ID:e6q4jHmC
(・∀・)でぃすくいざもー
794なまえをいれてください:04/03/10 19:16 ID:gzyN+6ON
グラデウィスか
いかりやの親父が出てきそうだな
795なまえをいれてください:04/03/10 21:45 ID:zEeQQCf5
グラデウィーッス
       ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /   グラVカッテキタゾー
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
796なまえをいれてください:04/03/10 21:52 ID:SPE417bq
>>795
以前よりだいぶ良い物を選ぶようになったなw
797なまえをいれてください:04/03/10 22:01 ID:+1qDNWcs
みんなトリビアやってる時カキコすくねーな
だれかグラディウスのトリビア持ってる人キボンヌ
役に立たないウラ技とか
798なまえをいれてください:04/03/10 22:03 ID:qSN9+her
グラIで画面の一番前にいる時

斜め後ろに入力しても後ろに下がれない
799なまえをいれてください:04/03/10 22:14 ID:+1qDNWcs
>>798
アーケードのやつ?
FC版今引っ張り出してくる
800なまえをいれてください:04/03/10 22:34 ID:+1qDNWcs
今やってみた。
FC版じゃなさそうなので今からゲーセン逝きます
801なまえをいれてください:04/03/10 23:01 ID:NtVtNak2
久々にこのページみたら・・
いまさらかもしれんけど>>752に貼り付けてあるページの2004年冬って何よ?!
802なまえをいれてください:04/03/10 23:06 ID:zEeQQCf5
>>801
その2,3レス下も見てね
ちなみにその記事が書かれたのも結構前
(日付見れば分かるけど)
803なまえをいれてください:04/03/10 23:08 ID:+5sM/+pF
2004年冬=2004/1〜2004/2
804なまえをいれてください:04/03/10 23:25 ID:eWXiarIL
FC版グラIのシールドって全方位防御なのな。
アケ〜MSX派なんで知らなかったよ。
805なまえをいれてください:04/03/10 23:40 ID:+1qDNWcs
すげえ、確認したら本当に下がれなかった。ただ上下行くだけ
へぇ〜( ・∀・つ∩"
806なまえをいれてください:04/03/10 23:59 ID:01FExTjU
805は好奇心旺盛だな
しかし近くにグラのあるゲーセンがあるのはうらやましいな
807なまえをいれてください:04/03/11 00:10 ID:sOi4elPA
張り付き現象だな。
最終面ハッチ地帯復活はこれを意識して無いと泣きを見る。
808なまえをいれてください:04/03/11 00:19 ID:GFwiwXUZ
3月一杯でグラ置くのやめるらしいのでちょっと寂しいけどなー
筐体総換えするっぽいです。スピーカの磁石が云々でグラ入れられないっぽい
グラって磁気関係の記憶装置ついてるんすか?ムカデだから関係ないような気もするんだけど
809なまえをいれてください:04/03/11 00:23 ID:2dY8thyX
まさか泡とかじゃないよなあw
810なまえをいれてください:04/03/11 00:39 ID:jW8gMuy7
公式で7月予定になってますた。
http://www.konamityo.com/gra5/
811なまえをいれてください:04/03/11 01:12 ID:rTfmddhV
>>797
これだけ視聴率があれば、そりゃあ靴飛ばすだけのために日本の裏側に行く
余裕あるわw
812なまえをいれてください:04/03/11 01:12 ID:DG49j3Fe
>>810
ようやく公式が・・・。

>>811
半径10mの輪ゴム(でも安い)でも呆れたけどなw
813なまえをいれてください:04/03/11 01:37 ID:GFwiwXUZ
うおおお公式キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
814なまえをいれてください:04/03/11 01:40 ID:IQPYGspE
やってて気付いたがSFC版のグラIIIはオリジナル曲の宝庫だな。通常ボス曲が二つあるとは思わなんだよ。
815なまえをいれてください:04/03/11 01:50 ID:vR61aQoE
SFC版のグラIIIの音楽(・∀・)イイ!!
アーケードとは違った雰囲気で(・∀・)イイ!!
816なまえをいれてください:04/03/11 09:34 ID:nckDHJsm
だから、サントラ欲しいんだよな・・・。
817なまえをいれてください:04/03/11 10:35 ID:sfOk6Z0G
色んなビッグコアを妄想・・・

○機体内部でコアと遮蔽板がグリグリ移動しまくる稼動コア。
○要塞ステージと思いきや超巨大なジャイアントコア。
○複数(3つか4つぐらい)のコアを持ち、
 即効で倒さないと破壊したコアが回復しだすキュアコア
818なまえをいれてください:04/03/11 14:17 ID:te8o4T1/
7月「予定」か・・・
延びないことを祈る。
819なまえをいれてください:04/03/11 15:37 ID:xUT5SmLP
なに!?4月で潰れちまうABCでグラX体験会だと!?
ABCが潰れちまうのも含めて明後日逝かねば…おまいら来ますか?

SFC版初めて買ってみて、砂漠で猫が出て来なかったり、龍のカタチが炎面ボスの色違いだったりで
ビックリしまくってたが、ボス突入で一番ビックリした。あの曲カッコ良すぎ、是非アーケード音源版とか聞いてみたひ…
ボーナス面、高速面、最終面、SFCのオリ曲みんな大好きだ…
そういや、このスレの前半にグラジェネ、グラハイスピの曲を作ってくれた神様は一体何処に…
820なまえをいれてください:04/03/11 15:53 ID:5P3jrF2t
猫かよ!
ライオンじゃねーのかよ!
821なまえをいれてください:04/03/11 15:57 ID:DG49j3Fe
ネコのほうがかわいらしく思えるんで許可
822なまえをいれてください:04/03/11 16:49 ID:oL9Oxy77
とっても大きくて凶暴なニャンちゃんですね。
823なまえをいれてください:04/03/11 18:11 ID:WPGjtyrp
あの分裂弾は実は毛玉
824なまえをいれてください:04/03/11 18:26 ID:xUT5SmLP
ペーロペロ、ペーロペロ
でも、結局毛玉吐いちゃうのよね〜。
ってか
825なまえをいれてください:04/03/11 18:48 ID:p3FE94gw
>>819
アソビットの方が(自分が)目立たなそうなんで
そっちを選ぶ。
826なまえをいれてください:04/03/11 19:52 ID:wAVLe6uz
>>810
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
827なまえをいれてください:04/03/11 19:56 ID:OanCuNn2
>>810のhpみて・・
ってことはその日あたりGRA5の体験版とか配られたりするかな?
828なまえをいれてください:04/03/11 20:10 ID:ezSUJE1H
>>817
超巨大なビッグコアならワイワイワールド2で登場してる
829なまえをいれてください:04/03/11 20:43 ID:xUT5SmLP
>>828
雑魚砲台がくっついてるヤツな
830なまえをいれてください:04/03/11 21:18 ID:sfOk6Z0G
>>828
いんや、内部潜入っすよ。
MSXの2や94改で装備入手するような感じで。所々デカい遮蔽版あって、
最後にデカいコアが鎮座してると。
831なまえをいれてください:04/03/11 21:28 ID:DG49j3Fe
いままでの最終面がぶっちゃけた話
「でかいビッグコア」みたいなもんだからなぁ
832なまえをいれてください:04/03/11 21:31 ID:gMz4csBK
あの緑色のやつかー
833なまえをいれてください:04/03/11 21:42 ID:2dY8thyX
IVじゃ戦艦とは思えない位イイ動きしてましたな。
834なまえをいれてください:04/03/11 21:45 ID:66PWPMFU
グラはゲージずれでアーマーピアッシングとか間違えて装備しちゃうと
殺意が芽生えてくるんだけど。
835なまえをいれてください:04/03/11 21:52 ID:DG49j3Fe
>>834
シューティングは終わらないスレからの出張ご苦労様です

「?」のはずがスピードアップとかもなかなか。
836なまえをいれてください:04/03/11 22:08 ID:Wglle1ks
パロのルーレットは非道だよな
なまじ目押し難度が低いために失敗したときのやり場のない怒りは凄まじい
837なまえをいれてください:04/03/11 22:22 ID:IQPYGspE
チャララランララー!ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺブブー!すったもんだ〜バゴン!チャラララララララ〜
838なまえをいれてください:04/03/11 22:23 ID:DwYTq3q3
パロは・・・位置覚えて回避するしか
839なまえをいれてください:04/03/11 23:12 ID:4F9GFQvd
>>823
ワロタ
毛玉に当たって撃墜されるビックバイパー萌えw
840なまえをいれてください:04/03/11 23:20 ID:E0JVgF8H
アーマーピアッシング3面しか使い道がない
841なまえをいれてください:04/03/11 23:30 ID:73c+vvwl
制約プレイにも使えるじゃないか!
842なまえをいれてください:04/03/11 23:53 ID:wAVLe6uz
>>833
ワロタ。そういえばそうだなw
ビックバイパーが動いてる、と思えばかっこいいかも。

>>840
4面の前半では、壁に隠れているハッチを壊せる。
素人にはおすすめできない。
843なまえをいれてください:04/03/11 23:56 ID:xUT5SmLP
GBネメシス2ではビッグコアに飲み込まれるって珍事態が有ったんだがなぁw
844なまえをいれてください:04/03/12 00:01 ID:weSN/Yuu
シュー・・・ピキン!って
845なまえをいれてください:04/03/12 00:42 ID:AhS/s5/i
PS2のグラ3&4届いた
細胞の触手むかつくけど(・∀・)イイ!!
X出るまでにやりこみたいと思います
846なまえをいれてください:04/03/12 00:48 ID:4L6KX3U1
>>845
がんがれーVの肉団子と脱出面を充分こなしたらもぅXは楽勝だろう
847なまえをいれてください:04/03/12 10:40 ID:CR3cLGRg
>>835
同行どーも(笑)。もう訴えまくりですよ。
848なまえをいれてください:04/03/12 13:52 ID:TUK3T3Tr
セクパロ買うためにIII&IVを売ります。ごめんよ・・
849なまえをいれてください:04/03/12 14:27 ID:S+TWRw/7
III&IVって二人同時プレイ可でつか?
850なまえをいれてください:04/03/12 14:58 ID:4L6KX3U1
>>849
_。皿万田かグラXで楽しんでくだつぁい
851なまえをいれてください:04/03/12 15:12 ID:mCpto50q
MSX版沙羅は2人同時プレイなのに
1人が死ぬと再スタート
852なまえをいれてください:04/03/12 15:32 ID:ETeBE8Lt
>>851
それって装備どうなるの?
生きてた方も裸になって、
「おめー、俺今フルパワーアップになったばっかりなのに何死んでんだよ!!」
なんていう熱い罵り合いが展開される訳ですか?
853なまえをいれてください:04/03/12 16:30 ID:mO3Ts5L9
生きている方はそのまま
ファミコンもそうだが、両方のオプション合計が3個になると
どっちもオプション取れなくなるから
イヤな香具師はオプション3つとって片方がまるごしに(w
854なまえをいれてください:04/03/12 16:37 ID:xZ8nwZtr
ttp://gameonline.jp/news/2004/03/12008.html
グラVが出るまで、こいつでT〜Uそして沙羅曼蛇をやろうじゃないか。
アーケードと違った(゚д゚)ウマーサウンドやステージが楽しめるぞ。
855なまえをいれてください:04/03/12 16:54 ID:EwExdL2K
これってディスクも遊べるんだよな。
携帯できないけど。
856なまえをいれてください:04/03/12 16:58 ID:weSN/Yuu
>854
2日前、このためにアドバンス買っちゃった。グラIIのためにw
音がアドバンスからでなく、アドファミのスピーカーからってのが心配。
857なまえをいれてください:04/03/12 17:03 ID:EEqAMMqi
ファミコンソフトが使える携帯機って実は台湾なんかで結構昔から売ってるよねw
858なまえをいれてください:04/03/12 17:25 ID:mO3Ts5L9
台湾の人、スプライトちらつかない奴つくってくんねーかな
あの黒い盛り上がりの中に、ファミコンを納めているんだろ?
859なまえをいれてください:04/03/12 18:48 ID:hXErThSV
III、IVそれぞれ要塞面で果ててしまうヘタレですが、Vの体験会行ってもいいでつか?
860なまえをいれてください:04/03/12 19:07 ID:8hLkZi8v
前から思ってたんだけど、家庭用は最近盛り上がってるな。
アケ板最近さびれてるよ。ちょっと前は元27とかいて盛り上がってたのにな。
もうさすがにIIIとかIVはやってないか。
861なまえをいれてください:04/03/12 19:49 ID:CY9a2WFx
いよいよ明日だ・・・
準備はできたかヤローども!


・・・レポよろしくお願いします〜。気をつけてね〜ん。

Vは死んだ時に、マンダ2みたくオプション追いかけてくるの?
あれ結構気に入ってたんだが。
862なまえをいれてください:04/03/12 19:56 ID:m7eqPrR5
普通に死んだ場所に放置
863なまえをいれてください:04/03/12 20:19 ID:EwExdL2K
明日グラV用専用コントローラーは拝めるのか?
864なまえをいれてください:04/03/12 20:21 ID:m7eqPrR5
TGSにあった奴のこと?
ちっさいジョイスティックだよ
体験会っていうくらいだから持ってくるんじゃないかな
865なまえをいれてください:04/03/12 20:25 ID:4L6KX3U1
っていうか、オプションその場消滅でも無いのか。
マルチプルじゃん…
866なまえをいれてください:04/03/12 20:28 ID:kkT3L7G+
>>865
グリグリと慣性が効いた挙動をしてくれない
Vのオプションなんてモウゼポじゃありませんよ(`Д´)
867なまえをいれてください:04/03/12 20:34 ID:4L6KX3U1
今からでも間に合うからサラマンダVにしちまえ゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
868なまえをいれてください:04/03/12 20:40 ID:CY9a2WFx
>>862
がーん、そうなの?
それちょっと大変だな。
869なまえをいれてください:04/03/12 20:49 ID:JLZ8kwuz
いやいや、あれを慌てて回収しに行くのが緊張感があっていいんじゃないか>モーサポ
870なまえをいれてください:04/03/12 20:51 ID:4L6KX3U1
まぁ、後ろキープだったら速攻で無くなり、
別に障害も無い所だったら無敵時間利用して速攻で回収できたりと
871なまえをいれてください:04/03/12 20:52 ID:09nWu9sk
>>867
いや、改名するなら沙羅曼蛇「II」にして欲しいw
872なまえをいれてください:04/03/12 21:55 ID:EwExdL2K
明日のレポのために写真とかとりたいがやっぱり撮影禁止だろうな。
873なまえをいれてください:04/03/12 22:09 ID:8eRgB9aF
いくらでも撮影方法はありますよ
007ばりにスーツに小型カメラ仕込むとか
874なまえをいれてください:04/03/12 22:18 ID:028JAqvN
>>867
これが「グラディウスV」だから出す意味があるんじゃないか

>>871
MSX版グラ「2」が黒歴史扱いですか
875なまえをいれてください:04/03/12 22:36 ID:mNuz/KzG
とりあえず明日のレポよろしくね。
876なまえをいれてください:04/03/12 22:39 ID:MHpdBj18
ア”・・そうだった!!
>>810 明日はアソビットシティーに集合だった。
877なまえをいれてください:04/03/12 22:40 ID:apsDFjvO
家出る前に風呂に入ること。
878876:04/03/12 23:13 ID:MHpdBj18
ヤヴァイ!!
今からにやけてきた。絶対おれヤヴァイよ。
明日はクールに行かなくては・・
879なまえをいれてください:04/03/12 23:48 ID:028JAqvN
>>878
サングラスかけて、マスクつけて、
帽子かぶってGO。

不審者扱いされるけどクールにそこらへんはフォロー
880なまえをいれてください:04/03/13 00:01 ID:D2cyM+/k
がんばってきてください
881なまえをいれてください:04/03/13 00:13 ID:VfOAjL3P
>>879
花粉症? レポヨロシコ。
882なまえをいれてください:04/03/13 00:28 ID:ItR82Q8F
コナミの人が来て解説したりするんだよね?
つか、トレジャーの人も来たりするんかな。
883なまえをいれてください:04/03/13 00:29 ID:k0MJr+Yq
いや単に店頭でプレイできるだけでしょ?
884なまえをいれてください:04/03/13 00:38 ID:oHBo708Z
解説とまではいかなくてもなにか新情報ぐらいは欲しい
情報全然ないんからなあ
885なまえをいれてください:04/03/13 00:47 ID:1XvgfHl6
明日のために予習がしたいんだけどどっかシステムとか載ってるとこない?
886なまえをいれてください:04/03/13 00:51 ID:afIREaR/
けっこう長期にわたって情報が途絶えてたから
今まで公開されたものと全然変わってる可能性もあるよなー
887なまえをいれてください:04/03/13 03:21 ID:r154iQaW
そうか、今日なのか・・・漏れも都会人なら逝ってやるんだけどな
888マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/03/13 04:21 ID:QmJPHHh3
888
889なまえをいれてください:04/03/13 06:38 ID:pReUTkL7
ムービーを盗撮してうpした韓国人また来ないかな…
890なまえをいれてください:04/03/13 08:25 ID:ItR82Q8F
えー秋葉原の体験会っていったらメーカーの人が来たりしない?
アソビットだったら特に。
891なまえをいれてください:04/03/13 09:22 ID:niOakd/g
言った香具師に聴いてみないと分からない
892なまえをいれてください:04/03/13 11:48 ID:lU9GO+yP
>>890
???メーカーの人来るとめんどくさいこととかあるの?
ちなみに今からアソビット行くところだけど・・・
893現地人:04/03/13 11:48 ID:jNf/5ldU
阿蘇前です。今準備が始まりますたよ。恐らく未出のイラストによるポスターが多数貼られてます。
894現地人:04/03/13 11:57 ID:jNf/5ldU
体験会ハジマタ━━(゚∀゚)━━!!!!
でも俺5番目…
895なまえをいれてください:04/03/13 12:03 ID:D2cyM+/k
うおおおおお逝きてえぇぇ
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
896なまえをいれてください:04/03/13 12:19 ID:iNFLlbEK
現地レポ
タイトルが新しくなった
武器セレクト画面が日本版になった
ランキング登録がついた
敵がTGSにくらべて若干軟らかくなった気がしないでもない
ロードがTGSより長い気がする
897現地人:04/03/13 12:29 ID:jNf/5ldU
とりあえず一プレイ糸冬了。なかなかの好感触。音楽はプロモムービーと違って全然トランシーなのじゃなかったよ。
背景は既出の通りトレジャー節丸だし。オプションコントロールが楽しげ。ノーマルオプションでもボタンで固定できるとは。

人大杉で当分次のプレイはできそうにありません。
898なまえをいれてください:04/03/13 12:34 ID:5amFx67Z
>>現地人
お疲れさん。ちなみに面構成はどうなってんでしょ。TGSと変わらないの?
899現地人:04/03/13 12:34 ID:jNf/5ldU
ただひとつ気になったのは、ステージクリア後のロード時間がかなり長かったことだな。
ふだんそういうのを気にしない俺が「まさか読み込みエラーか?」と不安になるほど長かった。

それとも単に俺がはやる気持ちを押さえられずに長く感じただけか?
900なまえをいれてください:04/03/13 12:41 ID:ga5Bd8+5
開発中のモノってそんなもんじゃないの?>読み込み
901なまえをいれてください:04/03/13 12:41 ID:pMQG/9wL
>>899
プレイ報告乙〜!

ロード時間が気になるけど良さそうな感じ。
体験板配布してくれないかな。
902なまえをいれてください:04/03/13 12:42 ID:r154iQaW
今回は悪魔で体験版だろ?
商品化までには何とかなるんじゃね?
903なまえをいれてください:04/03/13 12:45 ID:iNFLlbEK
ステージ構成はTGSより一面少ない全ニ面
ロードは本体の型番に左右されそうなヨカン
904なまえをいれてください:04/03/13 12:45 ID:CRlFWQnL
おお!その調子でレポをよろしくお願いします。
自分みたいな田舎者は報告聞いてハァハァするくらいしかないので。
905なまえをいれてください:04/03/13 12:45 ID:pMQG/9wL
>>902
R-TYPE FINALの悲劇を知らないの?
906現地人:04/03/13 12:49 ID:jNf/5ldU
2面最初の背景はウットリするほど綺麗だな…。他人のプレイを見てると2面ボスで終わる人が多い模様。

ちなみに俺はTGSバージョン未体験なので比較できんのです。スマソ。
907なまえをいれてください:04/03/13 12:50 ID:FenZULcf
トレジャー開発の真偽が知りたいな
タイトル画面に社名があったりしない?
908現地人:04/03/13 13:02 ID:jNf/5ldU
よく見えないのでハッキリとはわからないけど、砲台の爆破跡が最初から見えちゃってるのが直ってない気がする…
909なまえをいれてください:04/03/13 13:08 ID:f/QbBGn+
ロードが長いのが体験版だけだったりするんであれば、
「ロードが長いのは体験版だからです」とか注意書きが書かれない?普通。
そう書けないってことはもしかして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
910なまえをいれてください:04/03/13 13:12 ID:LdbkEh1t
製品版が出るまで正直分からんよ
911なまえをいれてください:04/03/13 13:33 ID:XFS7Ba9O
体験版貰えなかった…。
912なまえをいれてください:04/03/13 15:13 ID:0E0WRxQ6
アソビットではスタッフが意見聞いてメモってたね
ロード時間が短くなれば特に不満はないかなぁ
913なまえをいれてください:04/03/13 15:18 ID:XQjND2+o
「おまけ扱いでもいいから武装をいっぱい使いたい」って言っておくれよ
914なまえをいれてください:04/03/13 15:26 ID:Zi+irJyV
見たいよー( ゚Д゚)
せめてポスターだけでもうp
915なまえをいれてください:04/03/13 15:27 ID:0E0WRxQ6
ポスターのイラストがそのままパッケージぽいな
916なまえをいれてください:04/03/13 15:27 ID:Zi+irJyV
>>911
配布してたんでつか?(゚ー゚*)
917なまえをいれてください:04/03/13 15:39 ID:2zCB7Zdc
>916
配ってないよ多分。ステッカーだけ

個人的にはノーマルショットのスピードが速い(初代並み?)のが好印象
あと意外とオッサンは少なかったですよ
918なまえをいれてください:04/03/13 15:43 ID:9Dethsn2
つうか頼むからDVDで出してくれ。
DVDにするだけでロードも速くなるし、音も静かになる。
919なまえをいれてください:04/03/13 15:44 ID:niOakd/g
>>905
あれは体験版は「もっとひどかった」
920なまえをいれてください:04/03/13 15:50 ID:DJkZKb4l
プレイ完了〜
アソビットで13時頃並び始めて1時間待ち。
オプション固定とレーザーぶん回せる装備がなかなかよさげ。
つかレーザー強すぎ(;´Д`)
とりあえず7月発売がますます楽しみになりますた。
921なまえをいれてください:04/03/13 15:53 ID:niOakd/g
II以降不遇を囲いIVで弱すぎといわれるほどにまで
(まるでリュウの昇龍拳の能力低下をみるようだがアレはまだマシか)
凋落しきっていたノーマルレーザー復権の時代か

まぁ、それしかレーザー装備がないんだろうけど
922なまえをいれてください:04/03/13 15:54 ID:nbxttBi5
ダブル、というかテイルガン最強説があったが、実際のところどうなんだろ?
923なまえをいれてください:04/03/13 15:56 ID:ItR82Q8F
1面はお馴染みのだったけど、ビックコアに追いかけられたりする
要塞面の2面は、ランキング画面を信じるなら本来は3面っぽい。
その2面分をクリアすると終了ですた。
924なまえをいれてください:04/03/13 15:56 ID:niOakd/g
弾速もちょっぱやになったし
オプションがショットベクトル変更型なら
外伝のエイミング級の使い勝手になりそうだけどね

それともレーザーの攻撃力がハンパじゃなくなったのかな
925なまえをいれてください:04/03/13 15:57 ID:0E0WRxQ6
今回はノーマルショットとレーザーの攻撃力の差が広がった気がした
敵が固いからレーザーじゃないと火力が足りなくてお話にならない
テイルガンは雑魚相手には便利だけど火力不足はやっぱり否めなそう
926なまえをいれてください:04/03/13 16:06 ID:ItR82Q8F
3ボス(体験版2面ボス)は縦坑でクラブと対決ってのに大はしゃぎ。
おまけに障害物がからんできたり、極太レーザー回転させてきて
それを盾にしなきゃいけないとか、凝ってて良かったわー。
927なまえをいれてください:04/03/13 16:07 ID:niOakd/g
やはりバガンレーザー(障害物で回避)は実装か
928なまえをいれてください:04/03/13 16:07 ID:f/QbBGn+
感想

一つのステージがやたら長い。IIIの3面かそれ以上の長さ。
レーザーぶん回すやつ、かなり強い。画面全体を掃除する感じ。
キャラがでかい。ビックバイパーはIくらいでかいかも。敵も大きめ。
今までのシリーズはチュンチュン倒す感じだったけど、今回は縦シューのように
ボコボコ倒していく感じ。この辺がグラっぽくないところかも。
あとクランク地帯のビッグコア萌え。
スタッフに「これ開発はどこ?」って聞いたら「コナミTYO」って言ってた。
929928:04/03/13 16:10 ID:f/QbBGn+
>>923>>926
最後は3面だったのか・・・(恥)
それでも1面も長かったね。
930なまえをいれてください:04/03/13 16:20 ID:e20CMA5p
しかしクリアした時点で40万点超だったけど、シリーズ中じゃ結構
点効率高いほうじゃないか・・・?
931なまえをいれてください:04/03/13 16:25 ID:nbxttBi5
2面で40万? 高いな・・・
932なまえをいれてください:04/03/13 16:28 ID:0E0WRxQ6
>>928
トレジャーが作っててもトレジャーとは言わないと思うよ
一応公式にはKCET製作だし
時機は見た目でかいけど判定はかなり小さいね
フォースフィールドの判定もかなり小さい(時機と一緒?)
2面(製品版3面)は長かったけど1面はそんなに長いとは思わなかったかなぁ
933なまえをいれてください:04/03/13 16:35 ID:3Vy4F6Ii
縦シューの様にボコボコ…
もうダメっぽそう…

同時発射数2発を克服したノーマルガン、
レーザーはビーッビーッからビーーーーーーーーーーーーーーorビビビビビビビビビビビビビビ
敵に接近されたら容赦無く弾幕、しかも大小付いてる

現地の方、よもやこんなんじゃないよね?
934なまえをいれてください:04/03/13 16:37 ID:niOakd/g
>>933
同時発射数は克服したものの
敵はノーマルショットに耐性がついてしまったらしく
今迄と大して変わらないというか。
935なまえをいれてください:04/03/13 16:38 ID:/j+dcNEm
今までよりずっと豪快な感じになってるってのは
動画とかからも分かってた事だがな
936なまえをいれてください:04/03/13 16:40 ID:e20CMA5p
1面ボスの登場シーンにはゾクゾクした
937なまえをいれてください:04/03/13 16:40 ID:ItR82Q8F
オプション上下固定でテイルガン取ったビックバイパーは
まんまサンダークロスでしたねえ。
938なまえをいれてください:04/03/13 16:47 ID:niOakd/g
あえて俺はスペースマンボウオプションと呼ぶ
939なまえをいれてください:04/03/13 16:52 ID:f/QbBGn+
>>932
>トレジャーが作っててもトレジャーとは言わないと思うよ
そうなんだ?スマソ

>>933
御察しのとおりレーザーはビーーーーーーーーーーだよw
940なまえをいれてください:04/03/13 16:55 ID:niOakd/g
>>939
この前のアトムみたいに下請け開発が
堂々と名だしされるのはそんなにないことだからね

あと、アウト時の演出がシリーズ史上最もハデだな
941なまえをいれてください:04/03/13 17:21 ID:nbxttBi5
>>939
あれ?
ムービーのはいつも通りじゃなかったっけ。ノーマルオプなら。
942なまえをいれてください:04/03/13 17:31 ID:ga5Bd8+5
行って来ますた。
普段立ってなんかゲームやんねいし、並び疲れて膝ガクブルだし、画面は近づきすぎるとチラつくしで
すんげいプレイに手間取った。ってか一面ボスで撃沈w

同時発射数は5発?スピードアップは3回くらいやって丁度良いぐらいかなぁ。
一回目のスピードアップであんまし速度上がった感覚無かったの漏れだけ?
それとボス爆破が派手すぎてワロタw 
体験版だっていうのにコナミコマンド試したツワモノは居りませんか?
あと、タイムアウトも。
943なまえをいれてください:04/03/13 17:33 ID:niOakd/g
ムービーだとタイムオーバーで逃げられてたね

まぁ体験会でそんな度胸あるプレイヤーはいない気もするけど
944なまえをいれてください:04/03/13 17:53 ID:jNf/5ldU
上下オプションを選ぶ人が多かったね。総評としては期待しても問題ないできだったと思うよ。
945なまえをいれてください:04/03/13 17:55 ID:SY2cWOPc
今帰ってきたところ。
アソビットの方は4,5台あったけど
どの台も10人以上の行列で平均1時間待ち。
2時頃並んだがプレイできたのは3時過ぎで
2度プレイする気にはなれなかった。

2面クリア者続出で
「オマエら上手すぎ、朝からやってたのか?」
と思ってたんだが俺もあっさりクリア(蟹は逃がしちゃったけど)。
待ってる間に他人のプレイで
パターンを覚えてしまった人が多いようだw
946なまえをいれてください:04/03/13 18:13 ID:ItR82Q8F
並んでる間に2面とか見てると「げっ、あんなの出来るのか?!」とか
思うんだけど実際やってみるとそうでもなかったりとか。

判定小さいのもあるんかな?
947なまえをいれてください:04/03/13 18:49 ID:pReUTkL7
13時半頃並び始めて、終わったのが15時ぐらいかな?
今回、ランキングの性別に、男性・女性の他に宇宙人(リトルグレイっぽい)のが
いたような…見間違いか?
あと12星座はある模様。

見たトコ2番、1番装備が目立ったかも。
どーでもいいけど、4番のバック2WAYってSFC以来じゃないかw
948なまえをいれてください:04/03/13 19:04 ID:SY2cWOPc
>>946
敵弾の数は意外と少ないんで
ギリギリまで抜けるタイミングを計れるんだよね。
敵弾の増える中盤以降は体験会のようには
行かないんじゃないかな、と思う。

>>947
自分はレーザーうねうねさせたかったんで
2番を選択。
オプション回転中は自機を動かせないのと
レバーを倒した方向へ瞬時に攻撃方向が変わる訳じゃないので
使いこなすのは一番難しそう。
949なまえをいれてください:04/03/13 19:04 ID:lU9GO+yP
私も行ってきたよ。
14時半ごろ並んで四時ごろやっと番が回ってきた。
当たり判定は自機の後ろ側、エンジン部から垂直尾翼の付け根あたりまでで、
かなり小さい。上の方の人たちと同じくプレイ画面見てるときは「あー、むずそー」
って思ったけどやってみると結構楽しくプレイできた。BGMはやはりテクノ調。
難易度的にはMSX版グラディウス2よりちょっとだけ易しい感じ。
つまりがんばれば絶対クリアできる程度。ACグラ3でグラ離れした人々よ
戻って来い!!
950949:04/03/13 19:07 ID:lU9GO+yP
あれだ・・
Rタイプみたいに、その場判断で結構出来るって感じだよ。
951なまえをいれてください:04/03/13 19:11 ID:ItR82Q8F
今回ビックコア出ずっぱりだ、1面冒頭から出てきて
ミニサイズのも出たり、クランクでおっかけてきたり
回転しながら通路を烈成して来たり…
952なまえをいれてください:04/03/13 19:21 ID:niOakd/g
インペリアルはビッグコア台頭の宣伝だったんだネ
953sage:04/03/13 19:33 ID:1jZDwtU6
今回空中戦なかったね。
製品版にも入らないのかな。
954なまえをいれてください:04/03/13 19:35 ID:cTQ7UJfV
背景が宇宙じゃないだけで
隊列組んだ雑魚敵戦はあったじゃん
955なまえをいれてください:04/03/13 19:43 ID:1jZDwtU6
>>954ああ、そうか。
宇宙から始まってこそグラって感じがあったが、
まぁ、今回のスピーディーな展開ならなくてもしょうがないか。
956なまえをいれてください:04/03/13 19:46 ID:I3KLDh5K
誰もコナミコマンドやってないの?
ポーズあったか知らないが・・・・


・・・体験版だけのニヤリなやつとか(ポーズ解除後じばk
957なまえをいれてください:04/03/13 19:50 ID:VqQuVIUs
1ステージが長いってのが気になるな。
アインハンダーはそれでイヤになったし。
958なまえをいれてください:04/03/13 19:51 ID:FFFzXo60
うえ〜ん、カキコ見てると行った人達が羨ましいよ〜(つД`)
地方のゲーム店にも配布して欲しい・・もしくは雑誌の体験版とか。
期待高まったので↑のビックコアラッシュ繋がりでMSXグラ2やりながら待ちます。
959なまえをいれてください:04/03/13 19:55 ID:niOakd/g
>>957
それに関しては「合わないんじゃしょうがない」としかいいようがない
俺は長くても家でやるからむしろウレスィ
960なまえをいれてください:04/03/13 19:59 ID:T8CZEmzW
3番装備がやりやすかったね
961なまえをいれてください:04/03/13 20:01 ID:e20CMA5p
まぁ。1ステージが長いといっても、某Finalみたいに演出に時間をとられてるわけではないので、
個人的には無問題ですが
962なまえをいれてください[:04/03/13 20:07 ID:oHnd9k0x
家庭用オリジナルだから少し長くなっても仕方無いかな?と思ってみたり。
963なまえをいれてください:04/03/13 20:08 ID:niOakd/g
某FINALが時間が長いのは処理落ちのせいってのが多いのがなんとも。
シーン毎の感覚は高難度なら一息にちょうどいいってカンジなんだけどな
964なまえをいれてください:04/03/13 20:21 ID:ItR82Q8F
3番装備ってどんなんだっけ…

ローリングオプションって今回は辛くなる気が。
全方向に攻撃力無いとマズーだから。
回転の半径が可変ならいいけど。

密度は十分高いから、ステージ長くてもダレなかったよ。
965なまえをいれてください:04/03/13 20:35 ID:T8CZEmzW
3番装備はテイルガン、フォーメーションオプション。
ミサイルはノーマルかな。
966なまえをいれてください:04/03/13 20:52 ID:3Vy4F6Ii
どうでもいいがおまいら、次スレの季節です
967なまえをいれてください:04/03/13 21:14 ID:Vjp4mr6w
新スレ立てたよん。

【体験会は】グラディウスV-ビル【大盛況!】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1079179886/l50
968なまえをいれてください:04/03/13 21:18 ID:Vjp4mr6w
ビルってのは体験版の2面の始めに感動したんで付けてみたんだけど・・・ビルだよね?
それとテンプレの順序をちょいと変えてみました。
969なまえをいれてください:04/03/13 21:41 ID:3Vy4F6Ii
スレ建て早っw
乙〜
970なまえをいれてください:04/03/13 21:42 ID:3Vy4F6Ii
んじゃ、黒ザブ埋め埋め
個人的には神様のmidi情報とか貼ってほすぃ
971 :04/03/13 23:37 ID:Lk5jh6gk
ここの神様のmidi聴いてグラのサントラ欲しいと思うんだけど
クオリティー的に神の曲の方がイイ!!とかないですよね?
972なまえをいれてください:04/03/13 23:44 ID:niOakd/g
ンなこたぁMIDI音源で
(音色は)まるっきり変わるしで
知ったこっちゃないんで
買ってイイと思うなり悔しがるなりして頂戴
973なまえをいれてください:04/03/14 00:39 ID:61tLB1c4
ここにアレンジBGMたくさん貼り付けて
サントラCDつくろうぜ!!
・・・って、やっぱむり?
974なまえをいれてください:04/03/14 01:02 ID:yJ9Rfe9V
>>973
お、面白そうな企画だね。
でも家庭用ゲーム板のVスレで自作MIDIを貼りすぎると
スレ違いなのでウザがられるかと。
何処かに別スレを立てた方が良いね。
975なまえをいれてください:04/03/14 02:24 ID:yLFFS7PO
コナミゲーのMIDIとは、まったく恐ろしいことを言い出す若者じゃわい・・・
976なまえをいれてください:04/03/14 02:37 ID:ZnFXt/v4
「MIDIPOWER X68000 COLLECTION ver.2.0」(コナミ矩形派倶楽部)
グラディウス・沙羅曼蛇・A-JAXのMIDIアレンジは既に存在してるわけで。

どれも素晴らしい出来で、特にA-JAXの2D5面のBGM(Cross Point)は熱すぎ。
入手は困難だろうけど、見つけたら即買いでもいいくらいの作品。
他にもMIDIアレンジがあるので、手を出してみるのも一興。(下記URLの中段辺り)
ttp://www.tanteidan.cc/kaitori/gmkaitori/magm.html
977973
>>974
グラ&サラネタBGMなら許してもらえるかも・・
って言うか今までここに貼られてたmp3など集めてオーディオCD作ってます。