【腎臓】グラディウスV-胃【肝臓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
732なまえをいれてください
前から思ってたけど、オプションってなにでできてるの?
733なまえをいれてください:03/11/14 00:25 ID:???
バイドの切れ端辺り
734なまえをいれてください:03/11/14 00:26 ID:???
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
735なまえをいれてください:03/11/14 00:40 ID:???
半分はやさしさ。
736なまえをいれてください:03/11/14 00:41 ID:???
オプションでできてるにきまってる
737なまえをいれてください:03/11/14 01:28 ID:???
幽霊みたいな物じゃないの?
地形すり抜けるし
738なまえをいれてください:03/11/14 02:03 ID:???
銀杏[ぎんなん]じゃなかったの?
739なまえをいれてください:03/11/14 02:31 ID:???
バイドの切れ端、妙に説得力があるな。
740なまえをいれてください:03/11/14 03:42 ID:???
ヤムチャの操気弾じゃないの?
741なまえをいれてください:03/11/14 06:36 ID:???
>>727
俺は726じゃないけど
時々こういうセリフ見ると
「グラヲタキモイ」といわれるのも
なんとなく分かる気がする。どうでもいいけどな。

>>732
MSX版設定が復活したおかげで
リークパワーで全部解決!(゚∀゚)
でも謎の無敵生命体とか言う設定もあったりで微妙。
742なまえをいれてください:03/11/14 07:37 ID:???
>>741
まあ若い喪前には一生分からんろうて。
743なまえをいれてください:03/11/14 07:57 ID:???
>732
マジレスすると、バイバインで増殖した栗まんじゅう。
744なまえをいれてください:03/11/14 08:08 ID:???
>>742
MSX設定を知ってる若い世代
745なまえをいれてください:03/11/14 08:23 ID:???
>>743
な、なんだってー!(AA略)
746なまえをいれてください:03/11/14 08:31 ID:???
じゃあ沙羅曼蛇の青いオプションは何?
747なまえをいれてください:03/11/14 08:33 ID:???
>>744
若いなあ。いろんな意味で。もちっと考えてみような若いの。
748なまえをいれてください:03/11/14 08:55 ID:???
>>746
駄菓子屋のソーダ飴

>>747
釣って釣られて楽しそうだな若いのお二人
749なまえをいれてください:03/11/14 08:57 ID:???
マジレスすると
いちいち若いだのどうのというヤツはキモイ

がそれをいちいち指摘するヤツもキモイ

そして俺もキモイ

誰が一番キモイってバクテリアンが一番キモイ

で、緑オプションはいったいどうなんだ
750なまえをいれてください:03/11/14 09:01 ID:???
>そして俺もキモイ

同意
751なまえをいれてください:03/11/14 09:15 ID:???
>>748
感心したのかな?
752なまえをいれてください:03/11/14 09:38 ID:???
>>749
>緑オプション
果汁グミ100 マスカット
753なまえをいれてください:03/11/14 09:39 ID:???
>>751
仲間に混ぜてほしいんだよ
754なまえをいれてください:03/11/14 09:40 ID:???
>>749
毬藻
755なまえをいれてください:03/11/14 10:03 ID:???
ついに残るは紫だけになったな
756なまえをいれてください:03/11/14 11:43 ID:???
>>755
ゼロスフォース
757なまえをいれてください:03/11/14 14:39 ID:???
昔、べーしっ君って漫画にグラのオプション付き人間が出てくるエピソードがあったな。
そいつが3コマ目にトイレにいくんだけど…オチは想像つくよね?
758なまえをいれてください:03/11/14 16:03 ID:???
>>743
懐かしい
最後どうしようもなくなって
宇宙に飛ばしたんだよな
いつか宇宙の膨張速度を上回って
栗まんじゅうで溢れる予感
759なまえをいれてください:03/11/14 16:18 ID:???
それは貴様の話(グハァ!!!
760なまえをいれてください:03/11/14 18:45 ID:???
久々にグラVやって思ったんだが
ローリングオプションの3つのときのフォーメーションをどうにかしてほしい・・・
761なまえをいれてください:03/11/14 18:59 ID:???
均等キヴォンヌァ!!ってこと?
762なまえをいれてください:03/11/14 21:13 ID:???
>>758
1>2>4>8>16>32>64>128>256>512>1024>2048>4096…10000000!!!!!
763なまえをいれてください:03/11/14 21:33 ID:???
>>762
少なくともその値にはならん
764なまえをいれてください:03/11/14 21:50 ID:???
若いとか言う人は年齢をいうべき

[年齢]

[グラ暦]

[初めて遊んだ作品]

[シリーズで一番好きな作品]

[思い出等]
765なまえをいれてください:03/11/14 21:52 ID:???
まず俺から

[年齢]23才

[グラ暦]16年

[初めて遊んだ作品]MSXグラ1

[シリーズで一番好きな作品]ACグラII

[思い出等]
MSXは親父が趣味でたまたま買ったのにこれだけハマるとは…
x68 pc88を除く全てのシリーズをプレイ済み
766なまえをいれてください:03/11/14 22:25 ID:???
>>765

ワッケエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!若杉w

PC-8801版リアルプレイ、入荷したてのグラ1ゲーセンでリアルプレイ、エクセリオン知ってっか?
MSXグラシリーズもリアルプレイ(シグマやアスキースティック、ああ懐かしやw)
x68は?店頭で指くわえて見てまちたw

さてと・・・・・
767なまえをいれてください:03/11/14 22:51 ID:???
[年齢]21歳

[グラ暦]10年くらい?

[初めて遊んだ作品]SFC版III

[シリーズで一番好きな作品]外伝かな?わからん

[思い出等]
MSXとかパソ系以外は一通りやったよん
768なまえをいれてください:03/11/14 23:20 ID:???
>>767
と大体一緒。
769なまえをいれてください:03/11/14 23:27 ID:???
やっぱり、SFCグラIIIから入ったって人は多いのかな。

かくいう漏れはオサーン。>767さんとほぼ同世代かな。
初代が出た当時、ゲーセンに行ってうまいお兄さんのプレイを
後ろからボーッと眺めてるだけで楽しかった。
へたくそですぐ死ぬから、ギャラリーが多いときはとてもじゃないけど
恥ずかしくてできない。人がいなくなったときにコソーリと・・。
770なまえをいれてください:03/11/14 23:28 ID:???
あ、上の>767さんは>766さんの間違いです。
ご両氏スマソ。
771なまえをいれてください:03/11/15 00:12 ID:???
[年齢] 24
[グラ暦] 15?
[初めて遊んだ作品] FCグラ1
[シリーズで一番好きな作品] グラ外
[思い出等] SFCグラ3が出た当時、
デパートのプレイコーナーを占領していたら先生に補導された。
ケッ( ゜Д゜)y─┛~~~
772なまえをいれてください:03/11/15 00:43 ID:???
[年齢]
26
[グラ暦]
17年
[初めて遊んだ作品]
FC版グラディウス
[シリーズで一番好きな作品]
AC版グラディウスII
[思い出等]
FC版グラディウスIIでSTGに目覚めた
もう一回やりたい
あの銀の箱イカス
773なまえをいれてください:03/11/15 00:52 ID:???
俺前から思ってたんだけど、ビッグバイパーって普段何食べてるの?
774なまえをいれてください:03/11/15 00:58 ID:???
たいやき
775なまえをいれてください:03/11/15 01:05 ID:???
>>774
中の人(皇帝)にもおすそわけするんだな?
776なまえをいれてください:03/11/15 01:07 ID:???
>>775
あれ中に誰かいたの?
777なまえをいれてください:03/11/15 01:13 ID:???
>>776
リョウ・ミナモト
778なまえをいれてください:03/11/15 01:16 ID:???
リィザ・ステファニー
779なまえをいれてください:03/11/15 01:28 ID:???
さて、お決まりの指摘がいつ出るか。
780なまえをいれてください:03/11/15 01:42 ID:???
[年齢] 18
[グラ暦] 8
[初めて遊んだ作品] SFC版グラディウスIII
[シリーズで一番好きな作品] グラディウス外伝
[思い出等] 実は極パロが最初とか言っちゃダメですか

>>779
ご期待にお応えして
>>773
×グ
○ク

>>776
パロディウスではヤツは生物扱い
781なまえをいれてください:03/11/15 02:28 ID:???
[年齢]
22歳
[グラ暦]
13〜15年
[初めて遊んだ作品]
FCグラディウス、か、水泳教室帰りのACグラディウスII(ちと曖昧)
[シリーズで一番好きな作品]
ACグラディウスII
[思い出等]
小学か中学の頃、ゲーセンで既に稼動から数年経っていたグラIIをプレイ中、
どうしても超えられなかったクラブに悪戦苦闘していたところ、なぜか兄が登場、
その場で交代してもらいエンディングを見せてくれた.
782なまえをいれてください:03/11/15 02:41 ID:???

若い人が多いんだね。オッサンは今の所2人か・・・
783782:03/11/15 02:43 ID:???

俺含めてw
784なまえをいれてください:03/11/15 02:55 ID:???
[思い出等]
ダライアスプレイしててずっとミサイルのままレーザーにしなかったからか
見知らぬお兄さんが隣に座ってきて「なんで赤取らないの?」と言われたゲーセンで
IIIのボスラッシュでやられて捨てゲーにしたお兄さんを見たこと。(ダラお兄さんと
同一人物かは不明)その時見たデモスはなぜか印象に残ってたけど10年以上経って
自分でそこまで進んで見たデモスはあれっていう感じだった。
785764=765:03/11/15 07:31 ID:???
年齢の話だけどグラディウス自体の年齢は今18才。
あと2年で成人になるけど、記念に何か起こる事を期待してる。

[765の思い出等補足]
当時消防(11)だった俺は近所のおもちゃ屋でグラIII筐体を発見。
なけなしの100円(もしかしたら50円だったか??)をつぎ込み、プレイ。
キーボードとかパッドを使っていた俺にとって初めてのジョイスティックは持ちづらく
砂漠の中盤でゲームオーバーになったことを記憶している。
やっぱゲーセンは(技術的にも経済的にも)大人が行くところだと痛感した…
786なまえをいれてください:03/11/15 09:19 ID:???
[年齢]
27

[グラ暦]
17年

[初めて遊んだ作品]
AC初代

[シリーズで一番好きな作品]
AC II

[思い出等]
初代2000万出したときは疲れた・・・
787なまえをいれてください:03/11/15 13:58 ID:???
[年齢]
19

[グラ暦]
初めて触った時から12年
ただしまともに始めてからは1年1ヶ月

[初めて遊んだ作品]
触っただけならSFCグラIII
まともにやり始めたのはACグラII

[シリーズで一番好きな作品]
ACグラII

[思い出等]
始めてSFCグラIII見た時赤いの(オプ)が自機の周りをぐるぐる回ってたのが印象的だった。
その後SFCパロだ!でバイパーを見て「なんでこの赤いの回らないの?」としばらく疑問に思ってた。
それから約10年後、BMIIDX7thの某曲を聴いて感動し偶然近所のゲーセンに入荷したグラIIに粘着、半年かけてクリアしましたとさ・・・
そして今グラオタ見習い。III&IVのクリア目指します。
788なまえをいれてください:03/11/15 14:05 ID:???
ここで言うおっさんてのは三十路以上の事?
やったー俺ギリギリおっさんじゃない!
789なまえをいれてください:03/11/15 14:13 ID:khjpqSt1
ビッグバイパーってもともと自機自体が生物なんじゃないの?パロだけじゃなく。
790なまえをいれてください:03/11/15 14:18 ID:???
>>789
そんな設定あったか?
791なまえをいれてください:03/11/15 15:13 ID:???
>>789
と思う。あと、だいぶ前にこのスレでも言ってた人いたよ。ネタかもしれないけど・・
792なまえをいれてください:03/11/15 15:37 ID:???
「開発された」とか言ってるから無機物だろ
793なまえをいれてください:03/11/15 15:45 ID:???
>>791
アレは「パロディウスのビックバイパー」
のことだったはずだが

あとビッ”ク”バイパーだからな
グじゃないぞ
794なまえをいれてください:03/11/15 15:55 ID:???
>>793
英語表記すると確か vic viper だっけ?

[年齢]
30

[グラ暦]
15年くらい

[初めて遊んだ作品]
FC版グラディウス

[シリーズで一番好きな作品]
AC版グラV

[思い出等]
沙羅系も入れていいのであれば上の自己紹はすべて沙羅曼蛇に
塗り変わる。中学時代地元にゲーセンがないような田舎だったので
毎週のように10km先の某市までチャリこいで沙羅をプレイしに
行ったものだ(遠い目)
795なまえをいれてください:03/11/15 15:55 ID:???
VIC VIPERって覚えておけばビッ”グ”なんて勘違いもしないと思われ
796795:03/11/15 15:56 ID:???
うわっ、かぶっちまった。
797なまえをいれてください:03/11/15 16:08 ID:???
ウィッグヴァイパー
798なまえをいれてください:03/11/15 16:41 ID:???
グラディウスはパロディウスの世界で作られた映画。
つまりビックバイパーという人がビックバイパー役を演じているのだよ。
799なまえをいれてください:03/11/15 16:55 ID:???
[年齢]
17

[グラ暦]
出会って十年遊んで二年

[初めて遊んだ作品]
SFCグラIII

[シリーズで一番好きな作品]
III、もしくは外伝

[思い出等]
先生!IとIIやった事ないです!
デラパはないのかと最近探してる。
沙羅のデラパは三年前金に困って売ってしまった・・・勿体無い。
800なまえをいれてください:03/11/15 17:12 ID:???
外伝って意外と人気あんだな
801なまえをいれてください:03/11/15 17:22 ID:???
>>799
俺もSFC版のIIIが最初だったよ。友達に借りて衝撃を受けたな。
で、>>799とは歳も同じだったりするw
802なまえをいれてください:03/11/15 18:10 ID:???
>>800
「コレはグラじゃない!」とは言われるが
「コレはSTGではない!」とはあまり言われないのが外伝
803なまえをいれてください:03/11/15 18:20 ID:???
[年齢]
24

[グラ歴]
16年ぐらい

[初めて遊んだ作品]
ACグラU

[シリーズで一番好きな作品]
ACグラU、次点で外伝

[思い出等]
小学3年の秋に近所の自転車屋に置かれていたACグラUと出会ったのが、このシリーズ、
そして”テレビゲーム”というジャンルとのファーストコンタクトだった。(FCもやった事無かったのよ・・・)

美麗なグラフィックもさることながら、何より俺を引き付けたのは流麗且つ不思議と心を奪われるあのBGMだった。
”TABIDACHI”を聞くと今でも胸が躍る。

804なまえをいれてください:03/11/15 18:29 ID:???
改行しまくり
何がしたいんだか
805なまえをいれてください:03/11/15 19:11 ID:???
>>804
そう?
読んでて面白いじゃん。
806なまえをいれてください:03/11/15 19:14 ID:???
普通だと思うが。
改行しただけでいちいち突っ込まれるのか…
807なまえをいれてください:03/11/15 20:52 ID:???
アーマーピアッシングに一言いいたい。お前、グラディウスを馬鹿にしてないか?
この俺、ビックバイパーはなぁ、老体に鞭打ってアーマーピアッシング撃ってんだよ。
そしてそれが俺の誇りなんだよ。なのにな、アーマーピアッシング、お前なぁ・・・
な ん で シ ョ ッ ト ラ グ が あ る ん だ よ !!
いや、お前が残像残さなきゃいいんだよ。でもな、残すだろ?実際。
残像残した後、「俺って弱いなぁ」って見切りつけてるだろ?ノーマルショットの方が強いや、って。
じゃあ初めから残像つけんなっつー話だよ。お前のせいで撃ってる俺がやばくなるんだよ。
お前がもしショットラグおこさなかったら、
アーマーピアッシング=超強い装備、だったはずなのに、ショットラグのせいで、
アーマーピアッシング=超弱い装備、になってんだぞ?わかってんのか?
勝手に続編でもなんでも出てくれ!でも残像は残すなよ?残すなら、スプレット残せ。
俺がいいたい事はそれだけだ。
808なまえをいれてください:03/11/15 21:23 ID:???
アーマーピアッシングの存在を必死にアピールしているのに
誰からも相手にされない人がいるスレはここですか?
809なまえをいれてください:03/11/15 21:33 ID:???
コピペにマジレスしている人がいるスレはここですか?
810なまえをいれてください:03/11/15 21:37 ID:???
結局のところアーマーピアッシングは基本的に使えんのだが、あれに”地形も完全に貫通する”とか
なにかしらの付加要素があれば面白かったのになぁ・・・。
さすれば4st、5stでもっと生きてくるだろうにな。
811なまえをいれてください:03/11/15 21:46 ID:???
I〜IVをグラIIの装備に例えると

I:1番(基本だね)
II:4番(1番人気)
III:2番(使いづらいが魅力的)
IV:3番
812なまえをいれてください:03/11/15 21:53 ID:???
>>810
壁にぶつかっても判定が少し残る&当たり判定が横に少し長いらしいので、
4面のハッチ壊すのに役立つみたい。

それ以外は・・・
813なまえをいれてください:03/11/15 21:54 ID:???
(゚д゚)アマー
814なまえをいれてください:03/11/15 22:31 ID:???
>>811
なんでIVのコメントがないんだよ。
なんか言いたいことがあったら言いなさい(笑)
815なまえをいれてください:03/11/15 22:49 ID:???
沙羅って2までしかないの?
816なまえをいれてください:03/11/15 22:53 ID:???
I:1番(基本だね)
II:4番(今更それかよレーザー使えレーザー)
III:2番(使いづらいが魅力的)
IV:3番(以外とよく見るね)
817なまえをいれてください:03/11/15 23:04 ID:???
>>814

I:1番(基本だね)
II:4番(1番人気)
III:2番(使いづらいが魅力的)
IV:3番(ゴメン忘れてた)
818なまえをいれてください:03/11/16 00:24 ID:???
IV:3番(好きな奴はいるらしいけど・・・)
819なまえをいれてください:03/11/16 00:32 ID:???
IV:3番(使った事無い人の方が多いかも・・・)
820なまえをいれてください:03/11/16 01:10 ID:???
IV:3番(部分的に大苦戦)
821なまえをいれてください:03/11/16 01:27 ID:???
IV:3番(告白しようか迷っている)
822なまえをいれてください:03/11/16 01:30 ID:???
IV:3番(どんな装備だか思い出せない・・・)
823なまえをいれてください:03/11/16 01:50 ID:???
IV:3番(趣味は映画鑑賞)
824なまえをいれてください:03/11/16 01:55 ID:???
ここで流れを無視して
825なまえをいれてください:03/11/16 02:06 ID:???
[年齢] 20

[グラ暦] 2年

[初めて遊んだ作品] FCパロ

[シリーズで一番好きな作品] PS実況パロ

[思い出等]
小学生の頃に遊んでたけどあまり覚えてない
826なまえをいれてください:03/11/16 02:13 ID:???
パロディウサー現る
827なまえをいれてください:03/11/16 02:13 ID:???
2年前にはじめてやった作品がFCパロというのもすごいな
828なまえをいれてください:03/11/16 02:14 ID:???
ん?小学生のころってことは2年前にはじめてやったわけではないのか?
829なまえをいれてください:03/11/16 02:16 ID:???
グラ暦って書いてあんだろ
よく読めよおまえら
830なまえをいれてください:03/11/16 02:36 ID:???
アマピを開発した人に、なぜああいう仕様にしたか聞きたいな。
強い武器を作りたくなかったんだろうか。
831なまえをいれてください:03/11/16 02:38 ID:???
>>829
俺もよく分からんので
バカにも分かるように説明してくれ
832なまえをいれてください:03/11/16 02:53 ID:???
小学以来パロばっかで、2年前に初めてグラをやった、ということか?
それとも小学の頃2年やったっきりということか?
833なまえをいれてください:03/11/16 03:04 ID:???
IV:3番(隣で小声でhelpなanswer)
834なまえをいれてください:03/11/16 03:05 ID:???
IV:3番(センターで迷った時はコレ)
835なまえをいれてください:03/11/16 03:30 ID:???
836なまえをいれてください:03/11/16 03:56 ID:???
>>829は「歴」が「暦」になってるからってどう読みとれと言うのだろうか。
837なまえをいれてください:03/11/16 04:28 ID:???
「暦」が「歴」になってるのは>>803だけ(ジャンプ風)
838なまえをいれてください:03/11/16 04:37 ID:???
本格的に始めたのはここ一年くらい・・・そういや俺グラ外やってたじゃん。
いつ買ったんだろう、、、いいや、二年にしとけ。って思ったんだよぅP(>n<)9
839なまえをいれてください:03/11/16 04:46 ID:rdLZ9YCE
[年齢]
30

[グラ暦]
17年

[初めて遊んだ作品]
ACグラT

[シリーズで一番好きな作品]
life force and 極パロスペシャルステージ!

[思い出等]
沙羅曼陀で991万で死んだときのギャラリーの態度・・・(涙
840なまえをいれてください:03/11/16 06:51 ID:???
>>839
991万も出せるのに
沙羅曼「陀」って
841なまえをいれてください:03/11/16 07:27 ID:???
>>840
tintin洗って出直してきます・・・
842なまえをいれてください:03/11/16 08:30 ID:???
え、なに、アーケードで出るんじゃないの?(恥
PS2買わないと・・・
843なまえをいれてください:03/11/16 10:00 ID:???
沙羅曼蛇の9,957,200点伝説を思い出した
844なまえをいれてください:03/11/16 14:06 ID:???
AC版沙羅曼蛇はEXTENDがないからつらいよね
845なまえをいれてください:03/11/16 14:07 ID:???
ライフフォースのエクステンドのSEが好き。

きゅるるるるるん
846なまえをいれてください:03/11/16 16:22 ID:???
>>844
あっても厳しいけどね。
847なまえをいれてください:03/11/16 17:27 ID:???
俺的には沙羅の続編をPS2で出してほしいでつ。
848レゲー板ネタだったっけか?:03/11/16 18:18 ID:???
>>847
是非、タイトルは海和尚で
849なまえをいれてください:03/11/16 18:49 ID:???
Vはライフフォースの続編っぽいけどな
850なまえをいれてください:03/11/16 19:08 ID:???
そもそも「グラディウスらしい」って何だろうか?
Vをライフフォースみたいという人は結構いるけど・・・。
851なまえをいれてください:03/11/16 19:15 ID:???
グラ:カプセルパワーアップ+戻され復活 スクロール遅め 地形複雑
曼蛇:アイテムパワーアップ+その場復活 スクロール早め(縦横) 地形単純
LF:カプセルパワーアップ+戻され復活 スクロール早め(縦横) 地形単純

実際にはここがこうだからVは○○の系統だと単純にくくれるもんでもないわな。
それぞれからいい要素を抽出してぶつからないようにうまくミックスしてくれるのが
俺としては理想。
852なまえをいれてください:03/11/16 19:16 ID:???
あ、ごめん
×LF:カプセルパワーアップ+戻され復活 スクロール早め(縦横) 地形単純
○LF:カプセルパワーアップ+その場復活 スクロール早め(縦横) 地形単純
853なまえをいれてください:03/11/16 20:50 ID:???
沙羅曼蛇も初めはカプセル制だったけど
2人同時プレイの際に上手いプレイヤーが一方的にパワーアップする
という理由でユニット制に変更された。

スタッフがカプセル制に未練があったのと
プレイヤーの要望によってライフフォースが実現したんだってさ。
854なまえをいれてください:03/11/16 20:54 ID:???
ゲーセンでシューティングの二人同時なんてやってる香具師見たこともないな。
855なまえをいれてください:03/11/16 21:38 ID:???
歌舞伎町でパロディウスやってるカップルなら見たことあるが、さすがに男同士で
硬派なシューティングやられたらきついかもな
856なまえをいれてください:03/11/16 21:40 ID:???
俺はよく友人と同時プレイやってたけどな。
857なまえをいれてください:03/11/16 22:03 ID:???
というか、二人同時だとやりにくくてすぐ終わっちゃうじゃん。
倍のお金払ってもプレイ時間は倍どころか短くなっちゃう。
中高生の頃はお金がもったいなくてとてもできなかった。

二人同時でやらせたいなら、もっと明快な特典をつけて欲しかったな。
出たツイの合体ショットやトライゴンの合体レーザー程度のお得感じゃちょっと。
どうせプレイ時間は大差ないんだから、そういう特典タプーリのほうが
経営的にはありがたかったんじゃないだろうか。
(格ゲーの乱入システムはさらにありがたかったと思うけど)

雷電が出た頃に、飲み帰りかなんかのリーマンが二人同時でやってて
コイン山のように積み上げて(大人プレイってのか?)氏にまくりながら
ボム連発ゴリ押しで最後までクリアしてるのを見て何か悲しくなった・・。
858なまえをいれてください:03/11/16 22:22 ID:???
ゲームの楽しみ方は人それぞれ。
859857:03/11/16 22:39 ID:???
>858
そうだね。
愚痴&スレ違いスマソ
860なまえをいれてください:03/11/16 22:45 ID:???
ダライアス2は二人同時が楽しかったぞ。
ノーミスでいくと4,5面あたりでかならずバグルから
コイン返してもらって練習がてら何回もやってた。
861なまえをいれてください:03/11/16 22:51 ID:???
TGSでグラ5を二人同時プレーしてるのは
見ていた限り俺と友達くらいだったな
862なまえをいれてください:03/11/16 23:12 ID:???
>>854
数年前名古屋のゲーセンで毎日のように19XXを2人PLAYしてる人達がいました。
863なまえをいれてください:03/11/16 23:52 ID:???
グラディウサーより
グラヲタのほうがいい
864なまえをいれてください:03/11/17 00:12 ID:???
サラマンダのふたりプレーは
相方を押せて面白いよね
865なまえをいれてください:03/11/17 00:20 ID:???
ビックバイパーとロードブリティッシュで合体出来たら・・・・
866なまえをいれてください:03/11/17 00:38 ID:???
先割れバイパーに尖がりブリティッシュ
867なまえをいれてください:03/11/17 01:07 ID:???
グラ4って評判悪いのか?ドコのゲーセンでも見たこと無いが…
868なまえをいれてください:03/11/17 01:11 ID:???
AC版サラ1の画面スクロールが速いと感じるのは私だけ?
869なまえをいれてください:03/11/17 01:11 ID:???
>>867
まだ新しい分結構あると思うんだが…
てかグラディウスみたいなループゲームはゲーセン的には有難くない物だしな
870なまえをいれてください:03/11/17 02:03 ID:???
>>869
確かに格闘ゲームですらどうかって時代に
ループゲームで稼ぐのはきついだろうな
871なまえをいれてください:03/11/17 02:04 ID:???
stage1の曲はやっぱり8分の12拍子ですか。
サントラは出ますか。
872なまえをいれてください:03/11/17 02:13 ID:???
電撃PSに早く体験版収録しる!
873なまえをいれてください:03/11/17 02:37 ID:???
今秋葉に行ってみな。
グラ4置いてあるぜ。
874なまえをいれてください:03/11/17 02:45 ID:???
秋葉はなんでもあります
875なまえをいれてください:03/11/17 03:37 ID:???
>>830
ピキラッポーアーマーピアッシン
876なまえをいれてください:03/11/17 03:52 ID:???
>>875
so you will die ah ha ha
877なまえをいれてください:03/11/17 09:40 ID:???
ふたり同時のときに自機同士がぶつかるかぶつからないかコンフィグで
選択できるといいなあ。
878なまえをいれてください:03/11/17 10:48 ID:???
[年齢]
26

[グラ暦]
15年ぐらい

[初めて遊んだ作品]
FCグラI

[シリーズで一番好きな作品]
AC版III

[思い出等]
中学のとき、初めてACIIIをやって砂漠で門前払いを喰った。
そして1年後、最初で最後の基盤購入。コンパネと合わせて
7万ぐらいだったか・・・
同級生に変人扱い_| ̄|○
当時、ネットも無く、メストの存在も知らず、攻略のガイド一切無しで
MarkIIIで悶絶、何とかクリアするも4面で壁にぶち当たりまくり終了。
ヴァイフでどうにもならなくなる。
友人に聞いてメストの存在を知り、バックナンバーを電車で2時間かけて
買いにいったりした。
その後も相当やりつづけて、結局3-5ヴァイフまで到達。
今はVを楽しみにしながらIVをたしなんでまつ。
879なまえをいれてください:03/11/17 13:28 ID:???
>>878
熱いヤシだなぁ。俺も似たような感じだから共感もててしまうじゃねーか。
まぁ俺の場合は2時間かけて毎週ゲーセンに行ってたわけだが・・。
9面まで半年。最終面で半年。結局3−3止まりだった。
IVは評判悪いが俺は好きだな。Vの出来に本当期待してる。
TGS組にもっと感想書いて欲しい。操作感覚とかさぁ。
880なまえをいれてください:03/11/17 17:32 ID:ijNgc1LU
操作感覚は普通としかいいようがない
今までのシリーズと変わり無し
881なまえをいれてください:03/11/17 18:43 ID:lBEsoWgN
>>880
質問。死んだら復活できるの?
882なまえをいれてください:03/11/17 18:58 ID:d0RRaFmj
>>881
今迄の報道を見れば分かるとは思うが
今作はその場復活です。
883なまえをいれてください:03/11/17 19:40 ID:lBEsoWgN
>>882
その場復活システムで実際復活できた?
もしくは復活できそうな感触はあった?
って事を聞いてるんだよ。
884なまえをいれてください:03/11/17 19:48 ID:xBiHjhQ9
無限コンティニューでゴリ押ししなけりゃ無理

だけは勘弁してくれ
885なまえをいれてください:03/11/17 19:53 ID:d0RRaFmj
>>883
言葉足らずだなぁ・・・と愚痴って見る。
ちゃんとできるよ。
886なまえをいれてください:03/11/17 19:56 ID:d0RRaFmj
より正確に言えば今回はキャラ自体が大きくなったせいか
0速であってもそれほど絶望的なわけではない点が大きい
(でもトロいけど)
加えてショットもガンガン連射できるしね。
敵さんは多いけどトータルで見れば
今迄よりちょっぴり甘めかな

もっともヘタクソならあっさり死ねるのは
以前のムービーで証明済みだが。
887なまえをいれてください:03/11/17 21:36 ID:PjBMI7uE
ちょっとやり込めば復活できる感じだったよ
少なくともボスで1回死んだらそこで死にまくりって感じではなかった
(もちろん初心者は死にまくってたけど)
後自機の判定が小さいので以外に弾に当らない
888なまえをいれてください:03/11/17 23:06 ID:kCgE7Yjy
888
889なまえをいれてください:03/11/18 02:12 ID:ocFv2hXg
>830
アマピの弱さはバーティカルマインが強すぎたからだろうね〜。
調整する時間が無かったのか・・・って少しでもプレイすればショット以下で
マズーなのに気づくのが普通なんだけどね。
・・・中途半端なまんまリリースされたってことだね。
890なまえをいれてください:03/11/18 02:44 ID:BzU6w7ZB
>>889
それだけ上層部の圧力が厳しいという会社の証明でもあるな
891なまえをいれてください:03/11/18 03:47 ID:iWgRNjZy
グラX国内販売は無いです!!・・・・・・(w
892なまえをいれてください:03/11/18 04:54 ID:8z9w9fxX
>>890
アップレーザーで対抗だ!
893なまえをいれてください:03/11/18 09:06 ID:BzU6w7ZB
>>891
あと半年前なら通用したんだけどな。
894なまえをいれてください:03/11/18 10:02 ID:x8QFOjL2
>>892
アップレーザー、ダウンレーザー、リップルの組み合わせができたら
背後以外は無敵なんだがなぁ・・・
895なまえをいれてください:03/11/18 10:10 ID:Lju+rZRj
GR3ってやつなら
アップレーザー、ナパームフォーク、ベクターレーザー、フォースフィールド
後ろ以外装備しほうだいだ。
896なまえをいれてください:03/11/18 15:08 ID:FZBP6nkG
[年齢]
29

[グラ暦]
17年

[初めて遊んだ作品]
FC版グラディウス

[シリーズで一番好きな作品]
(AC版グラディウスIIと悩んだけど)MSX版グラディウス2

[思い出等]
小学生時FC版Iの3面すら越せなかった俺は最初グラに対して思い入れが無かった。
けど中学生時、級友宅で発売直後のMSX版2のSCCに魅せられてから思いきりハマッた。
高校時は(小中時代までしていた)部活に入らずバイトに明け暮れてまでX68K買い、
現在では家庭用未移植のコナミSTG基板集める程に。
グラディウスで青春の方向変えられた人は自分含め573人はいるんじゃないかと(藁)。
897なまえをいれてください:03/11/18 18:12 ID:BzU6w7ZB
>>894
「外伝ファルシオンβ」でも殆どそれに近い無敵ップりではあるぞ
おまけに背後もカバー
898なまえをいれてください:03/11/18 20:16 ID:PgGIj9wx
                 ____,  __
               /  | ( ) |/l/\)    _
              ロコ\/二二i/ \/  _,.-'´
        _-< ̄\//l二 l\_/二<   _,. -
     ロココ__l_⊂// = 、ヽ‐─┬┘-`<
        〔l〔l〔l〔l( c)二  {( c)}ロ〕 l三{⊂ニ⊃┥
     ロココ ̄ ̄l ̄⊂\\` =_' ィ‐─┴┐‐, <_
         ̄‐<_/\\l二 l/ ̄ヽ二<_   ` ‐
              ロコ/\二二i\ /`、   `‐、_
               \  | ( ) |\l\/)
                  ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄
AA板にあった
899なまえをいれてください:03/11/18 20:27 ID:BJD+7Hi/
上手いね
900なまえをいれてください:03/11/18 20:49 ID:QJcFp1eE
  -=o=-
  -=o=-
  -=o=-
-=o=--=o=-
   ∪
   (ー)


ヘタレですがヴェノムたん作ってみますた
901FCサラマンダ254機:03/11/18 20:59 ID:++h4oTx/
901!
902なまえをいれてください:03/11/18 23:26 ID:yAY+vYev
テンプレ漢字が違うから直しておこう、
[グラ暦](惑星グラディウスでの「こよみ」)を
[グラ歴](グラディウスを始めてから経った年数)に。


[年齢]

[グラ歴]

[初めて遊んだ作品]

[シリーズで一番好きな作品]

[思い出等]


ふと検索すると、ここで指摘されたのと逆の間違いが結構あるね…
たとえばグラディウス歴6666年って…相当年食ってるなぁ
903なまえをいれてください:03/11/18 23:52 ID:2JxXOSKh
>>902
そろそろそれやめてほしい・・・
904なまえをいれてください:03/11/19 00:36 ID:a6NeaZWx
>>902
もう点呼はいいだろ(藁
905なまえをいれてください:03/11/19 01:21 ID:40/U8h0t
906なまえをいれてください:03/11/19 01:54 ID:yQSfLoxZ
>905
これはいいまとめサイトでつね。
乙。
907なまえをいれてください:03/11/19 01:57 ID://7UGGcN
>>905
GJ( ^ー゜)b
908なまえをいれてください:03/11/19 03:07 ID:a6NeaZWx
>>905
こんなまとめサイトあったのか、サンクス。
909なまえをいれてください:03/11/19 13:45 ID:Mf+z4gpb
【最終】G R A D I U S X【決戦?】

なんてスレがあったけど>>1が無知を自慢しているかの様な救いようの無いバカっぽいので放置でお願いします
910なまえをいれてください:03/11/19 18:17 ID:9zaWBa1Q
ひどいスレだな。見なきゃよかった
911なまえをいれてください:03/11/19 19:43 ID:chC0vUbG
ファミ通より
★発売日情報
PS2 2004年2月 戦国無双
PS2 2004年3月 モンスターハンター
PS2 2004年予定 グ ラ デ ィ ウ ス 5
XB  2004年2月26日 鉄騎大戦
GBA 発売日未定 ドラゴンボールZ武空闘劇

なぜじゃ〜!

>>909
スマンが場所わからないので、リンク貼っていただきたい。
912なまえをいれてください:03/11/19 20:08 ID:QNukPXgy
まさか延期?
913なまえをいれてください:03/11/19 20:11 ID:8Of3FdEA
まぁ延期でもいいけど
ゆっくりじっくりやってもらって一向に構わん
914なまえをいれてください:03/11/19 21:00 ID:rlOyegXo
>>911
同じ板だよ
1069208151
915なまえをいれてください:03/11/19 21:07 ID:tXZD/V0m
向こうが変に盛り上がるといけないから
直リンは止めといた方がいいかもね。
916911:03/11/19 21:47 ID:chC0vUbG
>>914
サンクス。スレタイはカタカナじゃなくてローマ字か。
グラディウスで検索してたよ。

しかも思いっきり重複だしよw
917なまえをいれてください:03/11/19 21:50 ID:uCaBDPr2
ローマ字…
918なまえをいれてください:03/11/19 22:01 ID:QNukPXgy
まぁほっとけ
919なまえをいれてください:03/11/19 22:19 ID:JJlXw7Zh
まぁ触らぬ糸氏に何とやらだ。
ところでグラシリーズで一番インパクトのあるボスってどれだと思う?
俺はヘブンズゲートに一票。
920なまえをいれてください:03/11/19 22:21 ID:+p2UaQDX
ダッカーいっぱい
921なまえをいれてください:03/11/19 22:41 ID:7akQCkL6
みんなsageてばっかで危なかったぞ、このスレ。
922なまえをいれてください:03/11/19 22:43 ID:yOWalGPX
sageでも書き込みあれば落ちないよ
923なまえをいれてください:03/11/20 00:28 ID:1lrV1ldW
>>905
tok2て容量無制限でなかったっけ?
広告激しくなっちまったけど。
よければ考えてといてちょ。
924なまえをいれてください:03/11/20 04:32 ID:0WwUa3zV
価格が6980円って、シューティングにしてはちょっと高くない?
925なまえをいれてください:03/11/20 05:03 ID:spd6JqwT
>>879-880
いつの間にか強制IDかよ
926なまえをいれてください:03/11/20 05:21 ID:Ny6lVlFN
>>924
シューティングの相場っていくらよ
927なまえをいれてください:03/11/20 05:53 ID:0WwUa3zV
>>926
相場は知らんが、俺の知っている限り、5800円や
6800円ぐらいがほとんどだと思うけど?
180円しか増えてないけど、ちょっと高いかもって思った。
928なまえをいれてください:03/11/20 09:19 ID:AejgeLEk
まあ、そのくらいいいじゃないの。
180円は次回作制作予算積み立て基金だと思っておこう。

特典やら限定版やらはどうなんだろう?
個人的にはゲームの内容さえよければそういいうのはいらないけど。
929なまえをいれてください:03/11/20 09:22 ID:wTOxvpRT
ジャンルで値段決めてないだろ。
ゲームの市場価格で決めてるんだからさ。
930なまえをいれてください:03/11/20 09:41 ID:fxOL5tsv
げ、限定版で!
限定版でビックバイパーの模型欲しい!
それなら1万円になっても買っちゃう!
931なまえをいれてください:03/11/20 10:28 ID:C/lmVklv
コナミの「限定版」ほど
値段に見合わないことが多いものも珍しい
932なまえをいれてください:03/11/20 10:33 ID:I3AErFl3
コンマイだもの。
933なまえをいれてください:03/11/20 10:52 ID:v/9bWOn/
って言うか限定版ではなくて普通に40分の一あたりのビッグスケールの
精密モデルを出してほしい。それくらいなら2000か3000出せば十分ん
買えるはず。一言にビックバイパーとは言え、いろんなデザインの機体があるんだから
シリーズ化してひととおり売れると思うんだよねぇー。
934なまえをいれてください:03/11/20 10:57 ID:v/9bWOn/
>>924
おそらくだけど、大人をターゲットに企画したんじゃない?
今の若い連中は一発食らうとやられるゲームを全然やろうとしないじゃん?
だから、大人というかオールドファン(おっと失礼;とは言え私もオールドファンだが・・)を中心に売ろうとしてんじゃないかな。
935なまえをいれてください:03/11/20 11:07 ID:C/lmVklv
>>934
それはただの偏見。
どうみてもヌルゲーのANUBISや
”オールド”には決定的に合わない
DDR EXTREMEも同価格帯ですよ。
936なまえをいれてください:03/11/20 11:07 ID:AejgeLEk
まあ、沢山は売れないが買う香具師は必ず買う、という商品に
高めの価格設定するのは普通にセオリーだわな。
937なまえをいれてください:03/11/20 11:10 ID:C/lmVklv
>>936
同意
一番分かりやすい例が「限定版」だろうな

>>933
1体10000オーバーのガレージキットで
限定発売あたりがいいところかなと。
2000円でお手軽に、というのは
ガンプラぐらいじゃないと、望むべくもないかと。
938なまえをいれてください:03/11/20 11:22 ID:438C95Cw
ハセガワのビックバイパーキボンヌ。
939なまえをいれてください:03/11/20 11:46 ID:6zLc2vNx
スレ違いだが、

俺はソルバルウのモデルがほしい
940なまえをいれてください:03/11/20 11:51 ID:I3AErFl3
模型化するとしたらどうにかしてオプションもつけてほしいな
やっぱりオプションあってこそのビックバイパーだろう
941なまえをいれてください:03/11/20 12:11 ID:uDF3ijxg
本体も値下がりしたことだし、シューティングなんだから3,800円位で出してほしい
942なまえをいれてください:03/11/20 12:16 ID:/3bxGRZC
・パウダービーズ入りのふにふにオプション4個
・トルマリンでリラックス効果なオプション4個
・4連オプション型キーボード用アームレスト
943なまえをいれてください:03/11/20 12:18 ID:Ny6lVlFN
「STGだから安く」何不明
944なまえをいれてください:03/11/20 12:44 ID:C/lmVklv
>>941
シューティングだから安くなるという論理マジ不明
音楽ゲームでも6800円

>>940
栗饅頭で代用しましょう
945なまえをいれてください:03/11/20 12:49 ID:rO2GXyDL
多少しょぼくてもいいので、ビックバイパーのかたどった携帯ストラップきぼん
今携帯につけてるのはTGS物販で買ったビックバイパーのプリントされた携帯クリーナー
946なまえをいれてください:03/11/20 12:54 ID:loW6xUwj
1時間もかからずにクリア出来る物に6980円も出すのはアホらしいってことだろ。
俺もその考えには同意できんが
947なまえをいれてください:03/11/20 13:03 ID:P2lwUX3f
RPG厨なんだろうな
948なまえをいれてください:03/11/20 13:06 ID:fqMLEztk
メーカーの値段設定を盲目的に受け入れると
あとあと自分の首をしめることになるんだぞ
現に日本とアメリカのゲームソフトの店頭平均販売価格の差は
2倍に迫るほど日本が割高になってる

時には割高な設定にはNOと意思表示することも大切かと
949なまえをいれてください:03/11/20 13:13 ID:P2lwUX3f
洋ゲー買って手数料云々無視して2倍だ!って騒いでるってオチじゃないだろうな?
アメリカだと新作ゲーの標準価格はだいたい50USDだから、今の為替相場だと日本の方が
確かに割高だが、2倍って事は無いよ。
そもそも流通システムとか考慮する要因がいっぱいあるから一概には言えないし。
大体、STGなんだから安くしろ!ってのはただのアホだろ
950なまえをいれてください:03/11/20 13:16 ID:fxOL5tsv
2004年は忙しいな。
グラ、メタルギアツインスネーク、メタルギア3、FF12・・・
951なまえをいれてください:03/11/20 13:21 ID:fqMLEztk
>>949
ったく… 井の中のなんとかだなおまえ

たしかに新作は$49.99のものもあるが大抵はクーポン等で$38.99が多いし
それ以外は$19.99-$29.99の価格帯がほとんどだ

実際TARGETとかのスーパーで買ってるからそういってる訳で
953つづき:03/11/20 13:24 ID:qxCifPA1
【過去スレ】
01【トレジャー】グラディススV【新作】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042796936/
02【ネタか】グラディウスX-泡ステージ【公式か】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049414996/
03【目玉が】グラディウスV-火山【ヴァー(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053226454/
04【ヴァ‐】グラディウスV−ストーンヘンジ【(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1054842249/
05【トレジャ‐】グラディウスV-モアイ【挑戦状】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1058612345/
06【祝!】グラディウスV -細胞-【国内発売】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063411491/
07【銀の翼】グラディウスV-植物【再び】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1064851976/
954さらにつづき:03/11/20 13:28 ID:qxCifPA1
【関連スレ】
(レトロゲーム)【マターリ】 グラディウススレッド15【いこうや】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066037619/
(家庭用ゲーム)【最終】G R A D I U S X【決戦?】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069208151/
(レトロゲーム)◆コナミのシューティング◇
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055307428/
(携帯ゲーム)GBAグラディウス part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013337571/
(アーケード)ゲーセンでグラディウスIVをクリアできないヤシは詐具師
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059660230/
(レトロゲーム)パロディウススレ2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063533252/

歴代作品のタイトルロゴ
ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920050413.jpg
955なまえをいれてください:03/11/20 13:29 ID:P2lwUX3f
>>951
$19.99-$29.99なんてのは発売後いくらかたった奴。
日本での標準価格が6800円だとすると、大抵20%引きあたりで買ったとして5500円か。

(´-`).。oO(2倍ねぇ…)
956なまえをいれてください:03/11/20 13:30 ID:SBbQ9kYt
今回は移植じゃなくて新作なんで開発費も高くついたんだろう
957なまえをいれてください:03/11/20 13:37 ID:loW6xUwj
と言うかなんで値段ごときでこんな流れになってるんだか
958なまえをいれてください:03/11/20 13:38 ID:loW6xUwj
後「ビッグコア」だよな?ついでにアケ板のスレは新しくなってる
959なまえをいれてください:03/11/20 13:51 ID:C/lmVklv
意思表示ねぇ
不買運動したところで痛くも痒くもなさそうだが
960なまえをいれてください:03/11/20 14:15 ID:rO2GXyDL
VIC VIPER

BIG CORE
 
それぞれお間違えなく…
961なまえをいれてください:03/11/20 14:31 ID:qxCifPA1
次スレやっと立て終りました。

【量産型】グラディウスV-高速【ビックコア】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069302712/
962なまえをいれてください:03/11/20 15:02 ID:FOw5m1X/
特典付けるなら神プレイヤーの超絶プレイDVDを付けて欲しい。
963なまえをいれてください:03/11/20 15:55 ID:C/lmVklv
まぁ設定資料集か
Vレアサウンドトラックあたりに落ち着くんじゃないかなぁと
964なまえをいれてください:03/11/20 19:07 ID:AejgeLEk
特典はヴァーボタンでも可

( ・∀・)つ〃∩ ヴァー ヴァー
965なまえをいれてください:03/11/20 19:41 ID:T7+yWVHt
>>962
怒首領蜂大往生じゃん。
966なまえをいれてください:03/11/20 19:47 ID:r4mCvEvu
>964
ゲーセンでシューティングをやる時コンパネに置いておくわけだな
967なまえをいれてください:03/11/20 19:49 ID:y40W0Ijt
日本で売る気ないだろ
968なまえをいれてください:03/11/20 20:05 ID:/3bxGRZC
( ・∀・)つ〃∩ アーマーピアッシン アーマーピアッシン アーマーピアッシン
969なまえをいれてください:03/11/20 20:31 ID:LT+yYcrP
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
グラディウス!サラマンダ!パロディウスゥゥゥッッッッ!!!!
いやぁぁっ!グラV、こんなにいっぱい弾出してるゥゥッ!
難しすぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!避けれないぃぃぃぃ!!!
ぁあ…グラX出るっ、グラX出ますうっ!!
かッ、買っちゃうッ、絶対買っちゃうゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!早く出して、お願いぃぃぃっっっ!!!
コナミスタッフだめッ!トレジャーがいいーーーーーーッッッ!
斑鳩アアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!オッ、オプッ、オプションアタックゥゥッッ!!!
クリスタルキューブッッ!!速いッッ、避けれないィィッッ!!!
ああっ!アーマーピアッシングッ!!アッ、アッ、アーマーピアッシングッッ!!!
アーマーピアッシング超弱ええええええぇぇぇぇぇぇぇっっっっっ!!!
970なまえをいれてください:03/11/20 20:33 ID:Gb7nezB2
何こいつ?マジ消えて欲しいんだけど
971なまえをいれてください:03/11/20 20:43 ID:438C95Cw
>>969
そういうの久々に見たな(笑)
972なまえをいれてください:03/11/20 21:01 ID:T7+yWVHt
>>969
ふ・・・不覚にも爆笑しちゃったでつ・・・。
973なまえをいれてください:03/11/20 21:08 ID:iUQuqSqA
ミコミコナースのグラディウスバージョンの方がおもろい
974なまえをいれてください:03/11/20 23:45 ID:be5xE7ud
>>973
どんなの?
975なまえをいれてください:03/11/21 02:04 ID:BWYhrkgJ
976なまえをいれてください:03/11/21 02:06 ID:ZmMr+hq+
>>969
ちゅ〜か、Wは?
977なまえをいれてください:03/11/21 08:11 ID:3Be6BHWq
>>976
>アーマーピアッシング超弱ええええええぇぇぇぇぇぇぇっっっっっ!!!

ここだろ(笑
978なまえをいれてください
むしろグラIIがないな