−きっと忘れられないゲームになる−『街』〜7日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
プレイステーションソフト
「街 〜運命の交差点〜」サウンドノベル・エボリューション3 [PS one Books]
2002年4月4日発売 2,800円(税抜)
ジャンル:サウンドノベル

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017179651/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:22
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:24
               _ ---―――――-- 、
             /     /      ヽ   \
           /      /         |    |
           /      /         [2]    |
          /      |           |     |
          |      |           |     |    
          |      |      _.. --―┴―‐-、|
          |――---、|____-‐'´ ̄           \    
          |...         ̄`''ー-------------―'´
          ┌―. ..     - '"-ゞ'-' ::::::...      |
          | |..              :::::::       |     
           ヽ.\            ( ,-、 ,:‐、   |
            \/.              _     |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ.         __,-'ニニニヽ .  |    < まだまだだね
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /      \______
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/


乙。
勝手に立てんなヴォケ



でも乙
レスが950越えたら立てるのが基本と思われ
つまり、乙カレー

青ムシは
隆士にやられるところが面白かったんだけどね
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□
□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
氏ね
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | ←>>1
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   勇気を出してスレ立ててみたよ・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
980が立てるって話になったのに…
おまけに運命の交差点は無視かよ
     |_____________|
        |  |            |  |
      _|  |______|  |_
      : |_|  |___|,,__,,|  |_|
        |  |      |    |  |
        |  |      |    |  |     ヤッホ〜!!
        |  |      |    |  |     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
        |  |     ノ、   |  |      ∧_∧
        |  |    (_)    |  |      ( ´∀`) >>1
        |  |            |  |     ⊂┯⊂ ) =-
        |  |            |  |      ヽ\ ヽ ヽ≡=-         (´´
        |  |            |  |        し\`J ≡=-       (´⌒(´
        |  |            |  |         (( ̄(◎) =-  ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                             ゴーーーーォ   (´⌒(´⌒
          |_____________|
             |  |            |  |
           _|  |______|  |_
           : |_|  |___|,,__,,|  |_|
             |  |      |    |  |
             |  |      |    |  |
             |  |      |    |  |
             |  |    ∧|∧   |  |
             |  |   ( / ⌒ヽ. |  |
.ー┯ー=-.     |  |.    | | >>1|.. .|  |
.  \\ ≡= - .  |  |   ∪. .ノ . |  |
.   \\ ≡ = - .|  |   ノ ノ ノ . |  |
   (( ̄(◎) =- |  |   .(_/_/..    |  |
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./       ll         \   /
     | \/        ll          \/..|
     |  |         Λ||Λ           ..|  |
     |  |        ( / ⌒ヽ          .|  |
  .._ |_|         | |   |          .|_|_..
     |  |     >>1よ・・・共に逝こう・・・  ..|  |
     |  |         ∪ / ノ          ..|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          ∪∪          |  |
     |  |/                   .\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ..|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:35
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
      15……
    ∧_∧        16……
    ( ´Д`)     ∧_∧
   /    \    ( ´Д` )
__| |   2 | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| 3 | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       ||              ||

16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:39
>>1
スレ使いきれや
                    貴様か〜こんなクソスレたてたのは〜
    ∧_∧                  ∧ ∧_
   (;´Д`)   +         ____(゚Д゚,,)ヾ
   /    ヽ  ―────‐ll⊂| >    | ∨/| ̄`ヽ
   | |>>1 | |            | >  i | // |  i  |
   | |   | |              ̄ ̄| |//.  |  |へ|
    ∪ イ ∪               | |=∞==|  |ナ
    | || |                  l___|  i  |_|
    | || |                   /    |   ヽ
    | || |                   L__⊥___」
.    (_)_)                /Y_l   〈_Yヽ
                         ̄      ̄

          斬ってよし!!
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ──ブスッッ!─―
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1/‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:54
スレタイは何かと思ったらbooks版の帯からだな。
books版買った人いる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:55
PS1ブックスって何か変更点とかあるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:55
−きっと忘れられないクソスレになる−『街』〜7日目
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:56
犯人はヌマさん
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:57
>>18
前スレでは買った奴らの暴れっぷりが凄かったぞ
231:02/04/14 19:00
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∠ AA貼るなクソども
                    /■\     \______
               ___( ´Д` )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:05
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 水曜日〜萠え〜
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
−きっと忘れられないクソスレになる−『街』〜7日目
くそすれあげんな
たかだか少しスレ立てるのが早いくらいで
1を馬鹿にするAA貼ってるよ・・・
房は困るわ
−きっと忘れられないクソスレになる−『街』〜7日目
>>27
例の厨はたまたま新スレ見つけて嬉しかったんだろうな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:14
 
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:19
−きっと忘れられないクソスレになる−『街』〜7日目

        -――‐- 、
        /        ヽ 
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l 
      |   ∩    ∩   |  
     |    ∪    ∪  |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ 街サイコー
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:08
ところでPSone booksの街ってどのぐらい売れてるの?
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< たいして売れてないよ
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
悲しいけれど

それが現実
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:40
はじめにサターンでだしたのが失敗だったよな。出した時期も悪かったし。
CMも最悪ときちゃあ売れるわけがない。
はじめはプレステで出してソニーのCMできちっと宣伝すれば、
もっと売れただろう。仮に30万本売れれば2も出たらしいけど・・
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
キャラクター選ぶ画面はサターンのほうがよかった。
パッケージモナー
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:51
>>36
人をかなり選ぶ作品だから売れない、ということを認識した方が良い
言い訳ヤメレ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:54
みんなかっとけ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:58
水曜日役の「草野康太」はテレビでちらちらと見かける。
この前も火サスにでていた。脇役だけどいい役立ったよ。
その前もはぐれ刑事のゲストキャラに出演したり、NHKで
菅野美穂と1話完結のドラマに主役で出たり、確実にキャリ
アップしてるぞ。ガンバレ応援してるぞ
43なまえをいれてください:02/04/14 23:00
金曜日だろ、とつっこんでみる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:01
これ面白いの?
サウンドノベルなんだから定価1980円くらいにしてほしい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:03
800円だったら買うYO
>>44
アクの強いサウンドノベルなので面白いか面白くないかは人それぞれ
2800円なら面白くなくてもそれほど損とは思わないけど・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:05
−きっと忘れられないクソスレになる−『街』〜7日目
1980までなら買い
それ以上では買わない方がいいかも
人を選ぶという意味で
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:20
>>42
すいません、金曜日のまちがいでした。
普通の小説を5〜6冊買っとけ
普通の小説ねえ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:42
ファミ通を水曜日に買っちゃう人
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:42
かま2が出るのにこれだけかかってるのだから、街2がでるとしても
いったい何時になることやら
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:43
>>44
面白いよ。
普通のサンノベ数本分の価値はある。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:43
ファミ通を買っちゃう水曜日
>>54
悪いけどそれはないと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:45
サターソ800円
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:45
>>54
自分の価値観でレスすな
賛否両論だろがボケ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:45
だいぶ忘れてしまったなぁ…内容。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:46
定説
このゲーム、Visitの作品よりは面白いよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:46
>>59
犯人は沼さん
自分の価値観ださなかったら
どうしろっつーんだ?

人気のゲームでもみんなが面白いって言ってるから…と紹介するの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:46
−きっと忘れられないクソゲーになる−『街』〜 定価800円
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:47
>>59
犯人は美木本
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:48
>>62
58はただの煽り、いちいち反応すんな
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:49
>>62
サウンドノベルなんてストーリーが面白いかどうか
なんだから人を選ぶゲームなんてのは当たり前だろ
自分の価値観だけでもの言うな
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:51
>>66
62はただの厨房、いちいち反応すんな
犯人はヤス
価値観だけでものいうなって…

2chってそういうところだったのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:53
犯人は隆士
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:53
>>65-67
こいつら馬鹿か?
面白いか面白くないか言うためのスレだろ
喧嘩はやめませう
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:56
−きっと忘れられないクソスレになった−『街』〜7日目
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:57
街やってる最中は次の展開がすごく
気になって楽しめたのだが
終わってみるとなんか虚しさだけが残った
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:59
【お気に入りのセリフ募集コーナ】

漏れは
「けふも元気だコーヒー牛乳がウマい!」
どっちかというと桂馬好き
くそすれあげんなぼけ
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ  コミュニケーションの取り方知らねー奴らが集まるんだ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||     まともな会話になるわけねーよ
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:00
>>75
まあ、キャラの絡みとか、過程を楽しむゲームだからね。
確かに、ヘタしたらバッドのほうが面白い終わり方があったりした
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:00
雪印ってのがやばいね
部屋を整理してたら銀色のしおり発見。
SS版がでてから、もう何年になるんだか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:01
>>44
面白くない。陰気臭いシナリオはかなり狙ってる雰囲気がプンプンして胸糞悪い
泣きゲーが泣いてくださいって雰囲気がプンプンしてるのと同じ

陽気なシナリオはシナリオが薄っぺらい上に、最後は手抜きと明らかに分かるエンディング
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:02
隆士の音楽カコイイ
パラ〜ラ、パラ〜ラ、パララ、パ〜ラ〜ラ〜ラララ〜♪
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:02
>>82
陳腐な煽りり方だな。
自分の稚拙な価値観を押し付けるなよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:03
美子(;´Д`)ハァハァ
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:04
牛馬の音楽が好きだな
チャーチャーチャララララっての
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:04
煽りり方(プププ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:04
個人的には桂馬の音楽のほうが好き
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:04
>>75
なんか、分かるような気がする
でも俺は虚しさっていうよりも、
もう終わりか…って感じがして寂しさが残った
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:05
>>84
>>82も一つの評価じゃないのか?
>>82>>84
アンタ等狙ってるでしょ
それともジサクジエンですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:05
>>79
確かに街はその過程を楽しむゲームなのかもしれないな
あの消火不良的な終わり方も
ある意味街っぽいのかもしれんな
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:06
>>90
それが普遍的な評価だと言わんばかりの文章だから問題なのだよ
普通に面白いと思う人間もいる
正直、2chなんて自分の価値観の押し付け合いだろ
なにをいまさら言ってるんだか
9582:02/04/15 00:10
>>93
失礼しました。私の個人的な評価です
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:11
街4日目。
寝るヒマないくらい面白い!
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:12
街をつまらないというやつのセンスはわからんな〜
だったらおまえの好きなゲームなによ!と問い詰めたい
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:12
アンチはアンチでいいからもう少しマターリできないものかね
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:14
>>97
君のその考え方について問いつめたい
桂馬のシナリオが一番好き
想像を絶するクソスレだな・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:15
俺は街面白かったと思うが
>>97みたいな奴がいるから
アンチがムキになってくるんだろ
そんなこと言われてマターリできる訳ねーだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:15
街好きな連中は決して万人に受けるゲームだとか言って押しつけてないだろ?
アンチも自分がつまらんかったからってそれを押しつけるなよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:18
とりあえず文庫本5〜6冊ぶんくらいのボリューム+画像、映像で、
2800円という値段は割と妥当かと
>>103
>>54〜参照
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:20
とりあえず文庫本5〜6冊ぶんくらいのボリューム+画像、映像で、
2800円という値段は割と妥当かと

質が伴ってないと駄目よん・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:20
>>103
ついでに>>97もな
>>105
それで押し付けたっていうんですか?
別にそれは54個人の意見だし、ここ街スレなんだから
いいじゃないですか
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:21
>>106
文庫本にも質が低いのがあるだろ?
あくまで、数字的な相対価値だよ
110108:02/04/15 00:21
つーか、なんか俺が押し付けてるな
放置してくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:23
つーか>>97は面白いと思っている俺にも痛い発言に見えるから放置してくれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:24
>>109
納得!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:24
97は例外ということで
結構つまらないって言ってる人多いな。
俺は友達にSSごと貸すほどはまった。
ちなみにそいつらはみんな面白いって言ってたが
11585:02/04/15 00:25
一人でハァハァしてて恥ずかしいから放置してくれ
イマイチなんですよねはっきり言って
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:26
>>112
納得するのはいいが
質が低いか高いかを判断するのは人それぞれだからね
それに、これはゲームだしね
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:26
>>115タン(;´Д`)ハァハァ
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:27
本とゲームを比べるやつもキモイが
ゲームのほうが上とかいってるやつはもっとキモイ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:28
一人の評価でここまで激論がはじまろうとは思わんかった
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:28
>>119
ハァ?
おまえ街やってないだろ?
本なんてツマラネーんだよボケ!氏ね!
−きっと忘れられないクソスレになる−『街』〜7日目
・・・ゲームがどうかは別として
お前ら、下手な煽りに乗るなよ。
わざわざ、荒そうとしてる奴も
放置してくれ
>>121恥ずかしすぎ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:30
>>119
ゲームの方が上だなんて一言も言ってないぞ。
別モノと言いたいだけで。誤読すんな。
あとボリュームの目安を言っただけ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:30
つーか>>121は信者装ったアンチだろ
お前等>>121みたいな、わかりやすい煽りみないと
厨房に躍らされてることに気づかないんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:32
そうか・・陰湿なマネすんなぁ>信者偽装
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:32
まあ、たった一言だけ面白いよ、だなんて無責任な発言は、うかつにやらんほうがよいですな。
こんなに荒れ果てたスラム板で。

良い点悪い点を、出来るだけ客観的に、書きましょ。
それなら参考になりますよ
>>130
サウンドノベル総合スレってわけでもないのに
なんで、そこまで気をつかわにゃならんのだ…
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:34
美子シナリオは美子もしくは伊藤さおりに萌えてりゃ天国
でなけりゃ糞
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:35
有名税ですよ。
少なからず、イきすぎた人が、渦巻いてるんです。この作品を中心に。
>>131
ここは「街」スレ、「街」を語る所ではありますが、
一般サイトとは違い2chという事情もありまして、
「街」をマンセーする所ではないと言うことをご理解頂けたら、と思います
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:36
桂馬のシナリオで犯人が解りやすかったって言ってるやつ
午後8時までやってないんじゃないのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:37
>>130
そもそも2chに客観性を求めてるとこが
おかしい
客観的に発言できる奴なんていないだろ?
>>135
普通に考えたら出にくいが、消去法だと○○が一番残りやすい
買って30分で放置。
どこが面白いのかわからん。
つまらねえからミンナ荒らせ!
>>135
そうかな?
なんか、あの人以外に怪しいって思うシーンあったけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:38
隆士役の人って三島一八に似てるよな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:38
まづ、主観と客観の定義を述べてくれ
話はそれからだ
>>138
デテケ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:38
まあ、理想を言ってるだけなので。
どうせ出来ないからって開き直るのもカコワルイですな。

俺は俺らしく出来るだけ客観を目指していきますよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:39
>>135
俺は沼さんかしおりだと
思ってたよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:40
>>143
だからそれがお前の主観的な考え方だろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:40
>>139
ジェロニモで一見落着してたから漏れ的には意外だったよ。
真犯人がまだいる、って話になっても権田とか4人くらいミスリードはあった
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:41
>>138
普段字読むの慣れてないんだね。
とりあえず文字の大きな本から慣らしてくといいよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:41
つか、
2CHで客観的な意見喋る事ほどつまらんものはないよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:42
糞ゲーのお手本。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:42
良ゲーのお手本。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:43
普段字読むの慣れてないやつがサウンドノベルなんかを誉めるんだろうね(プ

>>146
いや、確かにそうなんだけど
あの人自身が犯人は身近な人物といっていたり
5日目まで、ひっきりなしに登場していたあの人が
真犯人がいるって言う話になると突然、登場する回数が減ったりするんで
やっぱり一番怪しいと思うのは当然かと
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:44
客観的ってのはあれだろ?
いわゆる第3者的に冷静に物事を見て発言するってことだろ?
そんな奴だらけになったら
逆につまんねーよ
こんなゲームを忘れられないだなんて、実生活で楽しい事ないの?
それとも引きこもり?
こんな陳腐なストーリーをマンセーしてるなんてね。











レベルひくっ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:45
客観的だのはどうでもいいから
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:46
つーか、あのテレビの占い当たりすぎ
157 :02/04/15 00:46
レベル低いってことでいいから
>>154
分かったからよい子は早く寝なさいね
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:48
俺は桂馬の一場面で感動した
電車の前に立った時にゴロイチが横に
並んだ時はちょっとくるものがあった
演出のしかたが良かった
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:48
存分に煽り合おうじゃないか。みんな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:49
主観で良いならこんなクソゲー見たことない

フォローするなら面白いと思ってる人はいるみたいだし、ツボにはまれば面白いのかも
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:49
この糞ゲーをマンセーしてる人は悪い人って事ですね。
犯罪者予備軍って事ですね。
納得したのでよい子は寝ます。
煽りレベルがまだ低いようで。
164 :02/04/15 00:50
今芸能人として生き残ってるのってどれくらいいるの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:50
>>159
禿同!俺もワラタ
なにがそんなに気に入らないんだか…
勘弁してくれよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:51
開発費かかってないんだから、最初からシンプル1500シリーズ the 街
で発売したらいいのに・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:53
このゲームと似たような境遇のゲーム・・・シェンムー
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:54
シェンムーと街って
微妙に似てるよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:55
1つ1つの物語の良し悪しは個人の好みによるとして、
ゲームとしてはイマイチだろ。
2日目に進むために
好みでない話も読まなければいけないのはなんとも・・・。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:57
>>167
開発費かかってないのか?
ゲーム部分は普通のゲームと同じ制作費。
それに実写部分もあるから(これだけでテレビドラマ十数本分の制作費)
結構掛かるってファミ通に書いてあったよ。
俺は街は好きだが周りのやつに勧めたりはしない
これほど好き嫌いの激しく人を選ぶゲームはあまりないしな

進学して街が好きな人がいたときは正直感動したよ
同士ハケーンてね

煽りの質が低くて参る
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:59
>>170
禿同。折角、一つは面白いと思えるシナリオを見つけられても
もしその人にとって他のシナリオが苦痛でしかなければ(言い方きつめ)結局挫折してしまう。
そして評価は・・・

複雑に絡み合ってるんで仕方ないとは思うんだけど、こういう人も出るということで
桂馬編の犯人一発で分からなかったヤシは阿呆確定
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:01
>>170
逆に俺はそこが良かったんだがな
あまり好みじゃないシナリオも
同じ時間軸で他の主人公が出て来たりするのが良かった
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:02
>>172
煽りの質も低いが、マンセーしてる奴のレベルはもっと低そうだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:02
俺は街をSSごと、なかば無理矢理貸されたが、あんまりシナリオが良いと思えなかったので途中放棄した

友達が意気揚々と「どうだった?」と聞いてくるので真実を伝えるわけにもいかず、
「すごく面白かったよ」と言って返しておいた
178:02/04/15 01:03
どんぐりの背比べ
>>177はいい人。 
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:03
>>176
手放しでマンセーしてる奴なんて
そういないって
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:07
みんなアホばっかりってことで話を進めようよ
祭りも終わったようなのでこっそり

美子(;´Д`)ハァハァ
過去スレで、七曜会みたいに脅迫ネタでマルチやろうとして捕まった事件があるってあったんだけど、
それって誰かご存知の方いらっしゃいますか?
2800円の価値はちょっとない
寝ろって
>1つ1つの物語の良し悪しは個人の好みによるとして、
>ゲームとしてはイマイチだろ。
>2日目に進むために
>好みでない話も読まなければいけないのはなんとも・・・。

これ正解
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 04:00
>>170
もしかしてなんの前提知識もなしに購入した?
いや、煽るつもりも無いしそれ自体が悪いと言う訳じゃないんだけど、
このゲームのザッピングシステム自体はこの一連のスレや
公式並びに関連サイトなどで紹介されているので、
もし、それらが前提知識としてあったうえで購入したのなら、
>2日目に進むために
>好みでない話も読まなければいけないのはなんとも・・・。
というあなたの批判はそれ自体は強ち間違いとは言い難いけど、
その前に自身で
>1つ1つの物語の良し悪しは個人の好みによるとして、
とも書いてるわけだから、当然批判内容にあることは
ある程度起こり得るということは想像できた筈で、
それを覚悟の上で購入したのならば、
ある程度ご自身の責任もあるのではないかと・・・。

無論、面白いという評判を聞いただけとか
ゲームショップに行ったらたまたま目に付いたから購入したというのであれば、
わかるのですが、老婆心ながら、ゲームとはいえ、少なからず身銭を切って
購入するものですからこれからはこういった不快な思いをしないように
なるべく情報を仕入れてから購入するとこういった失敗はもっと避けられると思いますよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 04:05
SSとPSはどう違う?

セガ全面協力のおかげで街が完成したはず?
入交社長がいないから2は無理っぽいね〜?
189なまえをいれてください:02/04/15 07:43
窪塚はギャラが安くても「この作品ならば!」と思えば出演する気がする。
今だってかなり低予算っぽい映画に出てるぞ。
>>189
窪塚がこの作品の続編に出たがるか、かなり微妙
続編のシナリオによるだろうが、1と同じ時間軸(今さらそれは・・・ないだろうが)なら出なさそう
191なまえをいれてください:02/04/15 14:51
>>188
セガ全面協力っつってもゲーセンでのロケの許可や
作りづらいサターンでのノウハウの提供とかだから
あまり意味ないっぽい。
192なまえをいれてください:02/04/15 15:49
センター街の入り口の看板(?)が変わったときから
街2の心配してたんだが…
CGを駆使して安く作ることは出来んのかな。
俳優さんはスタジオ撮影のみ&前作の写真で。
それはそれで金かかりそうだな・・・
連絡がとれないとか、事故で死んだ人とかいそうなんだが。
寅さん映画も亡くなられてから出来たぐらいだから
というか、そこまで金かけてこのゲームの続編作るチュンのメリットってなんだ?
飯野をこえることが出来る(w
199前スレ802:02/04/15 17:12
街体験版はPSかまいたちの夜についていたと書きましたがPS弟切草のほうでした。
誰も突っ込まないし気にもしてないと思いますが訂正します。

ちなみに弟切草はSFCの方が面白かったし怖かったです。
200なまえをいれてください:02/04/15 17:13
200ゲトー
201なまえをいれてください:02/04/15 17:49
ああ、街スレが。なんかここの会話見てるとセレクト時の音楽思いだして寂しい気分になる。
けっこうシュールっていうか恐いゲームだった。雰囲気がなんとなく白昼夢のような感じで。

ダイエットの話の、エステの人の「ほほほほほほほほほほほ…」と
桂馬のパソコン調べた時の「愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚…」と
元兵士が留置所で宇宙人に襲われる瞬間のグラフィックがすごく恐かったよ。
臆病なので。でも100パーセントクリアしたぜ。
202なまえをいれてください:02/04/15 17:49
ヌマさん「その桶畑夏美って男だがな・・・」
桂馬「え・・?女だと思いますケド・・・」
ヌマさん「ああ、女か。でな〜」

このやりとりさえなければ
桂馬編はもっと楽しめたと思う・・・俺的に。
203なまえをいれてください:02/04/15 17:49
「街」は本当にすばらしいゲームで俺もはまったし泣きました。
でもこのゲームは「サウンドノベル」というジャンルを完成させてしまった、
という罪を犯してしまったと思うよ。
204なまえをいれてください:02/04/15 17:49
青ムシシナリオの、とことんネタを盛り込む姿勢にやられた。「視聴者のイラスト」
とか、一休さんのアイキャッチのパロディとか。でもあれのネタが全部わかる人って
のは範囲狭すぎだと思う。俺はシナリオライターと同世代のオタクだったのでほとんど
元ネタわかったけど。

小ネタで笑ったと言えば、バッドエンディングの一つ、「青ムシが芸能レポーターになる」
というオチのところで列挙される陽平のつきあった女の子の名前がおにゃん子クラブB組の
メンバーだったところ。
205なまえをいれてください:02/04/15 17:50
しかし演出がすげぇなぁ。
フォント関係だけじゃなくて、音楽の鳴るタイミングとか、
文字の出るスピードの変化とか全部ひっくるめて。
他のノベルにここまでやるのがあるか?
ゲームシステム以外の、こういう部分も実は凄いと思うよ。

街やった後にノベルもののギャルゲーとかやると、少し物足りない気もするしな。
206なまえをいれてください:02/04/15 17:50
誰かガイドブックのワニ爺の話読んだ人いる?
あれ凄い泣けたよ。お薦め。ワニ爺の・・・には驚いたなあ。
207なまえをいれてください:02/04/15 17:54
>>205
かまいたちの方がそういう演出はすごかった気が
街は演出面ですごいと思ったことないなぁ。のめり込み具合で違うんだろうけど
>>203
恥ずかしすぎ
青ムシ抄、嫌いじゃねーよー
クックックッ………
210なまえをいれてください:02/04/15 17:56
これだけサウンドノベルに金かけりゃ、そらそうなるわな
211なまえをいれてください:02/04/15 18:12
音楽がいい。
体験版で美子の結婚BADを見なかったら買ってなかった
馬のEDは是非、松田優作の夏の流れを流してほしかった・・
>>212
・・・そんなによかったか?
>>214
それまでサンノベに全く興味がなかった俺には衝撃だった
サントラのおまけCDの青ムシの声はイメージが違ったな。
217なまえをいれてください:02/04/15 18:36
^-きっと忘れられないクソスレになる-^『街』〜終焉の7日目
街2週目やってるんですが、隆士編がオモロイ。
だがしかし、PS版は1日目が終わるとセーブ求められてキャンセルしても
またフローチャートで2日目を選ばないといけないので通して見るには
不向きですねぇ。

・・・やっぱ中途半端なゲームだな
セーブしないでやってたら『河童がお兄ちゃんをー!』ってところでフリーズしたことあったっけなー
やっぱしサターン版のほうが好きだ。
220なまえをいれてください:02/04/15 19:24
^-きっと忘れられないクソスレになる-^『街』〜終焉の7日目
せめて1日目の最後にオートセーブと、

「2日目に行く」
「フローチャートに戻る」

の2択ができればよかったと思う。
他メーカーですが夜想曲もオートセーブなんだし。

かまいたち2はオートセーブに期待。
それでいてロードセーブもストレスないぐらい・・・って無理か?
>>219
凄いとこでフリーズしてるな(笑
あのシーン結構好き

>>221
プレステでオートセーブにすると、逆にストレス溜まる可能性もあるよ。
オプションでオートセーブのON/OFF設定可能にすればいいと思うけど
223なまえをいれてください:02/04/15 21:06
>>205
激しく同意だ。

この間が合わないとシナリオとか良くても
いまいちハマらないからな。
>>205
チュンはオトギリソウの頃から「間」の使い方が上手かったYO
225Y:02/04/15 21:32
街のシナリオは好き嫌いが激しいしそんなに良くも無いんだけれど…
いや、私は好きですよ、でも客観的に余り巧いとは思えない部分が多い。
でもさ、このゲームはお互い見知らぬ者同士が知らぬ内に
影響を与え合って人生が刻まれていくというそのシステムと
コンセプトにこそこのゲームの真髄があると思うんですよ。
だから私達は運命の無限の連鎖がある事を感じる事が出来た。
その為の広さとして、毛色が全く違うシナリオが必要だったのよな。
連鎖の整合性の為に少なからずシナリオも影響を受けたのだろうけれど、
それを殆ど感じさせずに最後までやりぬいたのには
本当に本当に凄いと思う。伊達に6年かけてないな、と。

だから街は大好きだぁ!
226なまえをいれてください:02/04/15 21:41
美子が大阪いって香山さん(かまいたちの夜)にスカウトされるとこ笑えた。
あと桂馬が友人(飯野?)にROMもらうシーンでオトギリソウの効果音つかわれてたのも。
久々に街を始めたよ(PSONEBOOK)。
SS版発売以来だからいつぶりになるのだろうか・・・
TIPSが懐かしい
228なまえをいれてください:02/04/15 21:50
ree
229なまえをいれてください:02/04/15 21:56
タイーホ!!!!!
230なまえをいれてください:02/04/15 22:01
SS版の時、隆士の隠れシナリオ?があるのをしらないで、
売ってしまった。今更、PS版を買いなおしてでもやる価値あり?
231なまえをいれてください:02/04/15 22:01
微妙
232なまえをいれてください:02/04/15 22:03
花火の話は短いよ。
233なまえをいれてください:02/04/15 22:05
>>230
もあい・・・一期一会。
234なまえをいれてください:02/04/15 22:09
>>205
ものすごーく前に俺が前々(々かも)スレに書いた内容と、
あんまりにもソックリでビビタ
もしかしてコピペかと思ったけど、確認する気力もない……
235なまえをいれてください:02/04/15 22:13
>>234
正直、最近のカキコにはあからさまなコピペが何個かある。
サントラは聞きたい曲が結構削られてて鬱。
237なまえをいれてください:02/04/15 22:39
このゲーム最高!
これをつまらないというやつのセンスはわからんな〜
だったらおまえの好きなゲームなに!と問い詰めたいね
238230:02/04/15 22:43
隆士のシナリオだけなんだかバットエンディングのようで
ずっと引っかかってた。
やっぱり気になるし、花火?でなんかしら補完される
ことを期待して買ってみるよ。
オープニングのムービーも久しぶりにみたいし。
あの歌よかったよね。
239なまえをいれてください:02/04/15 22:54
バッド、な。
花火シナリオやっても大して補完されないよ。
厚士の息子に対する想いが分かるだけです。
240なまえをいれてください:02/04/15 23:20
俺は評判の良い隆士や市川はあまり面白くなかった
隆士はただのオナニー野郎だし
市川はただの妄想オヤジだし
いつ面白くなるんだろう?と思ってるうちに終わっちまった
それより分かりやすい牛馬、陽平みたいな方が単純に楽しめたな
>>237
かまいたち
242なまえをいれてください:02/04/15 23:29
>>238
本当に短いからあんま期待しないほうがいいよ
そんなに意外性があるわけでもなし。

やっとバッド100個取って、青ムシのシナリオ見てる途中。
パロディは数が多いだけで、あんま面白くない。
作品に対する愛が無いと面白くないと思うんだけどなぁ・・パロディって
でもガンダムネタはちょっと笑った。
権利関係厳しいサンライズ怒らなかったのかな
音楽もそれっぽいのがわんさか
SS版はエロくて良かった。
245なまえをいれてください:02/04/15 23:34
俺も隆士と市川の話はイマイチだった
生きる目標を見つけられないまま、
自分の作品も完成させられないまま、唐突に終わった感じ。
バッドエンドとあまり変わらないよ。
他のシナリオも納得出来ないのが多いけど、この二つは特にそう
246なまえをいれてください:02/04/15 23:38
>>240,245
自作自演言われそうだが、同じような感想のヤシがいて良かったYO
あのまま隆士が日本から出てくのもどうかと思うけどな。
花火シナリオとセットであの終わり方は良かったと思うよ。
市川の方はちょっとキチガイすぎたな。
248なまえをいれてください :02/04/15 23:40
七曜会のはり付けで終了も痛かったな
249245:02/04/15 23:43
確かに花火は良かった。切ないね。
ただ隆士単体として見るとちょっと・・ってオモタ
まあ、こういうシステムだから単体で見るのはナンセンスかな。
長く生きていく中でのたったの5日間だからねー。
なにもかも解決するわけはないわな。
シュレディンガーの手、ねぇ・・・
252なまえをいれてください:02/04/15 23:48
でもそこまでリアリティ追求した話じゃないでしょ
結局どの話も痛いってことで

終了
254なまえをいれてください:02/04/15 23:52
>>250
5日の中で激しく葛藤し、最後には一筋の光が・・・というENDでも正直良かった気も
ゲームなんだし後味悪くすることないっしょ
255なまえをいれてください:02/04/15 23:56
交錯させる、という意味ではベタだが馬・牛みたいなのは良いよね
ゲームっていう感じがして楽しめた

桂馬は・・・もうちょっと推理を簡単にしてプレイヤーに解かせるようにするとゲームとしては面白くなると思う
桂馬の頑張りを見る、てな感じで良かったよ。
ヌマさんの視点なんだろうな。
257なまえをいれてください:02/04/16 00:00
いま「最終電車」ってサンノベやってるけど
シナリオの出来以前にすっげーストレスが貯まる(;´Д`)

やっぱチュンの作品群には遠く遠く及ばないんだなぁ、びっくりまうすわ
>>257
ヴィジットだからな。
580円だっけ?値段の割には面白いんじゃないか?
259なまえをいれてください:02/04/16 00:03
桂馬編は最後の盛り上がりって感じで漏れ的には良かった
確かにゲームとしての絡みは薄いけどナ
260なまえをいれてください:02/04/16 00:03
種付け野郎のラストも結構良かったと思うけどね
4日目まではグダグダだったが
261なまえをいれてください:02/04/16 00:04
>>201>>206
はコピペでした

>>234
正解(ワラ
262なまえをいれてください:02/04/16 00:05
桂馬編はラストの「桂馬よ、だがワシは人を殺さなかった」に萎え
BADで殺しまくってるし
263なまえをいれてください:02/04/16 00:05
陽平のとっさの言い訳は、下らなかったけど結構おもしろかった
264なまえをいれてください:02/04/16 00:05
>>257
ヴィジットはいまいちという話はサウンドノベルスレでは常識っぽくなってる・・・
というか、チュン以外でそれなりに好評なのってホント少数だよ
265なまえをいれてください:02/04/16 00:06
桂馬編で渋谷が爆破されて消滅してんのに
なんで他のシナリオが何もなかったが如く進行してんだYO
266なまえをいれてください:02/04/16 00:06
桂馬の妄想でした
267なまえをいれてください:02/04/16 00:08
>>285
そうそう出来れば一貫させて欲しかった
時間軸が同じ並列世界のお話じゃ駄目
268なまえをいれてください:02/04/16 00:12
ヴィジットのサンノベは>>205の真逆って感じ
「最終電車」はグラフィックのみ良かったけど文字関係はスローリィかつ
一定のテンポでダラダラ表示される…
269なまえをいれてください:02/04/16 00:15
陽平のホモBADが微妙に受けた
270なまえをいれてください:02/04/16 00:16
桂馬のバッドエンドで渋谷が爆発してたら
他のキャラも巻き込まれて死んで欲しかったなあ。

美子のエイリアンは影響するのに。
秋葉嬢があまりかわいくない罠。
272なまえをいれてください:02/04/16 00:18
お前等バッドエンドで好きなのあるか?
俺は市川の電話で美子がアフリカ行ってしまうやつと
馬部が精神病になる奴が好きだ
>>265
そう思ったこともあったけど、さすがに全部それやったらすぐ爆破で
流れが止まっちゃうし、桂馬が主役のゲームになっちゃうでしょ。
良いスレタイだぁね。
確かに忘れられないゲームでした。
サターン引き出してまたやろう。
275なまえをいれてください:02/04/16 00:21
>>271
俺は好きだな
3分間写真で陽平がキスした後の
潤んだ目の秋葉嬢には俺のちんこも濡れ濡れだ
>>274
ありゃキャッチコピーだ。
薫が最高なわけでして。
278なまえをいれてください:02/04/16 00:24
桂馬の相棒の女刑事はどうみても美人には見えなかった
>>278
声優さんなんで許してやってください。 
280なまえをいれてください:02/04/16 00:28
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のゲーム屋行ったんです。ゲーム屋。
そしたらなんか5分後の世界がめちゃくちゃ売れてて売り切れなんです。
で、よく見たらなんかポスター貼ってあって、村上龍の小説ゲーム化、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、村上龍如きで普段買ってないサウンドノベル買ってんじゃねーよ、ボケが。
村上龍だよ、村上龍。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でゲーム屋か。おめでてーな。
よーしパパ夜想曲買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ネタバレされたくなかったらそのレジ空けろと。
サウンドノベルってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
雪に閉ざされたペンションでいつ殺されてもおかしくない、
俊夫さんに刺されるか真理に刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。チュンソフト以外は、すっこんでろ。
で、やっとレジ空いたかと思ったら、隣の奴が、夜光虫下さい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、夜光虫なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、夜光虫、だ。
お前は本当に夜光虫をやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、縦書きが珍しかっただけちゃうんかと。
サウンドノベル通の俺から言わせてもらえば今、サウンドノベル通の間での最新流行はやっぱり、
街、これだね。
街をPS版とSS版同時買い。これが通の頼み方。
街ってのは感動が多めに入ってる。そん代わり売上が少なめ。これ。
で、それでバッドエンドをコンプリート。これ最強。
しかしやりこみすぎると街2への期待が膨らむという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ざくろの味でもやってなさいってこった。
281なまえをいれてください:02/04/16 00:28
ネタばれになりそうだが、バッドにならない本筋の話の中で、
最初の8人の主人公同士で接触を持ったのは、「馬と牛」だけに
なるんだっけ?
>>281
ん?言っている事が良く分からないんだが。
283なまえをいれてください:02/04/16 00:31
>>281
バッドエンドも含めれば
全員微妙に接触をしている
284なまえをいれてください:02/04/16 00:31
いや、それくらいわかれよ
バッドEDにせずに進めていって、絡みがあるのか?って事?
286なまえをいれてください:02/04/16 00:32
>>279
あの人声優だったの?
何の声やってる人?
287なまえをいれてください:02/04/16 00:33
牛尾と隆士が絡むシーンがあるよ
ちょっとだけど
288なまえをいれてください:02/04/16 00:35
「自分の知らないところで自分の行動が他人に影響を及ぼしてる」ってのが
このゲームの肝だからな。
主人公同士がそうベタベタ接触されても困る。
289なまえをいれてください:02/04/16 00:35
>>286
ピカチュー
290なまえをいれてください:02/04/16 00:36
麻生しおりっていう芸能人実際にいたような…
昔地元のラジオ番組に出てたような…
291なまえをいれてください:02/04/16 00:36
このゲームは微妙に絡んでいるとこが良いんだよな
それが他人の人生に時にはとんでもない
影響を及ぼすとこがいい
人と人は繋がっているわけですね!
293なまえをいれてください:02/04/16 00:41
市川は間違い電話も含めると、主人公の中で一番他のキャラと絡んでそう。
ダンカンが好きになりました。 
295なまえをいれてください:02/04/16 00:44
日曜日の奴隷になりたい
296なまえをいれてください:02/04/16 00:44
そういえば隆士と美子、隆士と正志も本編中で接近遭遇してるな
馬部と桂馬もか。
改めて考えてみると結構絡んでるな
298なまえをいれてください:02/04/16 00:47
美子と桂馬も初日の体重計で絡んでる
299なまえをいれてください:02/04/16 00:47
つーか、絡むように設定(それが売り)したのだから当たり前のことを何故今さら・・・
300なまえをいれてください:02/04/16 00:47
陽平と正志も絡んでいたような
うろ覚えだが
隆士に殴られたあと公園のベンチに陽平が座ったときに
正志が寝言をブツブツ言ってたような
>>272
ワニワニパニック!
302なまえをいれてください:02/04/16 00:51
美子と市川ってのもあるな
写真やのバイトと客で
303なまえをいれてください:02/04/16 00:52
陽平と美子
陽平とマチーズが一緒にいる時
美子が洋ちゃんと間違えて叫んでた
304なまえをいれてください:02/04/16 00:54
俺は第二の赤城山圭二になるんだぁぁぁぁ
デューク浜地 
>>299
BADはともかく本筋ではあまり絡んでないだろ
「街2」が出ても2万いくかな?
ICOと同じ運命を辿る気が。

所詮、そんなゲーム。
まあお互いが積極的に絡もうとしたのは牛馬コンビだけってことで。
309なまえをいれてください:02/04/16 00:57
>>306
これだけ絡んでるんだから
むしろ絡みすぎてると言ってもいいぐらい
310なまえをいれてください:02/04/16 00:58
>>307
サウンドノベルなんてそんなもんだよ
万人受けするようなゲームじゃないしね
街2が出てもせいぜい10万本。 
312なまえをいれてください:02/04/16 01:00
>>306
・・・駄目駄目じゃん
313なまえをいれてください:02/04/16 01:00
それでもユーザーとしては出ないよりマシ
314なまえをいれてください:02/04/16 01:00
ピカチューじゃなくて犬夜叉のかごめ役じゃないか
なんか声とイメージ違うな
315なまえをいれてください:02/04/16 01:01
>>310
かまいたち2はそれなりに売れるに100美子
316なまえをいれてください:02/04/16 01:02
かま2は50万は行きそうな予感。 
317なまえをいれてください:02/04/16 01:02
>>312
駄目の意味がよくわからないが「主人公同士が絡むゲーム」ではないので
318なまえをいれてください:02/04/16 01:03
50万はさすがに無理
せいぜい20万がいいとこだろ
319なまえをいれてください:02/04/16 01:03
>>317
あっ、そうなの?でも、主人公じゃないキャラが絡むゲームはいくらでもあるような・・・
320なまえをいれてください:02/04/16 01:05
>>319
>>288を参照のこと
だから主人公同士にさほど接点はないし、
積極的に絡んでたらあまり意味がない。
321なまえをいれてください:02/04/16 01:07
光一タンは100万本売れると確信してるみたいだが…<かま2
322なまえをいれてください:02/04/16 01:08
光一タンの読みは外れやすいから・・・街然り
323なまえをいれてください:02/04/16 01:09
光一のしゃくれに誓って買います、かま2。
324なまえをいれてください:02/04/16 01:10
どう頑張っても30本程度だよ
325なまえをいれてください:02/04/16 01:11
かま2売った分で街2を……無理か
326なまえをいれてください:02/04/16 01:12
光一はゲームデザイナーとしては一流だが、商売人としては3流だな・・・
327なまえをいれてください:02/04/16 01:14
サウンドノベルって基本的に
本とか文章読むの好きな奴がやるもんだしな
それにかまいたちの夜だったらミステリー好きじゃないと
つらいな
結構人を選ぶゲームだと思うよ
まあマイナーでも俺は好きなジャンルだが
328なまえをいれてください:02/04/16 01:14
なんとなく面白いゲームだね。
勿論、細かいところでは気になる部分もあるけど、
それに執着してせっかく買ったゲームを
わざわざつまらなく感じることもないと思うので
敢えて考えずに楽しんでるよ。
別に評論家じゃないしね。
329なまえをいれてください:02/04/16 01:16
>>328
そうだ。
ゲームを分析するようになったら終わりだ。
かま2、パワプロと同じ発売日ですね
影響はないだろうけど
かま1は結局SFC,PS合わせてどのくらい売れたのだろう・・・
街1は10万もいってないの?
332なまえをいれてください:02/04/16 01:22
>>331
120万本以上は売れたハズ…>かま1
333なまえをいれてください:02/04/16 01:25
>>332
虚しくなるような事言うなよ
それならかま2、50万は固そうだけどな・・・
335なまえをいれてください:02/04/16 01:27
かま2買うよな、みんな・・・
336なまえをいれてください:02/04/16 01:27
漏れは街SS版と同時発売の「セングラ」が30万本以上売れたのを知って
激しく萎えた(;´Д`)
セガユーザってゲーム見る目ないのね…
337332:02/04/16 01:31
>>333
ん?なんで??
そんなに間違った数字じゃないハズ。
SFC版が90万本位でPS版が30万本弱だったとオモタけど…
幾ら人選ぶからって、買ってから判断しろって感じだよな
・・・すぐ売っても良いからさ
>>337
多分街があまりにも売れてないので虚しくなるということだと思う
聞いたのは俺です。スマソ
340なまえをいれてください:02/04/16 01:34
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/2248/

こんなサイトあるとは知らなかった。昔の日曜日(・∀・)イイ!!
売れたら売れたでbooks版発売直後のようなアンチが多数乱入してくる状態になるかと思うと…
売れなくていいかも
>>327
まぁ、かまいたちはミステリー好きじゃなくても独特の"怖さ"が伝わるからな
非常に分かりやすい名作だ
街は非常に分かりにくい作品なだけに残念
街と町の違いはなに?
344なまえをいれてください:02/04/16 01:39
まち【町】
(1)人が多く集まり住んでいる所。
 (2)⇒ちょう(町)
 (3)市や区を構成する小区画。「千代田区麹(こうじ)―」

まち【街】
商店の多く並んだ区域。にぎやかな街区。「若者の―」

345なまえをいれてください:02/04/16 01:41
ちょい関係ないですが、SS版を買ったときなんですが、
その時、前から注目してたんで『街』を発売日に届くよう通販で予約したんです。
で、発売日当日、ピンポーンって鳴ったから、急いで玄関行って、お金払って、
さぁやるぞ!って袋開けたら、唖然・・・。
同じ日に発売だった『センチメンタルグラフィティ』が入ってました(苦笑)

一瞬固まったのをよく覚えています。
ちゃんとプレイした上で批判する人はアンチとは違うと思うぞ
それらの意見を認めないのを信者と言うがなw
>>341
でも売れなければ続編は出にくい・・・
このスレに影響されて買うYO
>>344
何気に書いたんだけどまさか答えてくれるとは・・・。
感謝。
350なまえをいれてください:02/04/16 01:43
>>346
今は別段、アンチとか信者とかの話をしているわけではないのだが・・
わざわざたきつけるような書き込みはアンチや信者よりも性質が悪い。
つーかそんなにイイのか?街って。
352なまえをいれてください:02/04/16 01:45
>>348
おお!プレイしたら感想聞かせてちょ
353なまえをいれてください:02/04/16 01:45
>>346
煽りっぽい文章だが言ってることは同意
ただひたすら批判されるのは困るが、
>>240,245のような意見はこのゲームの感想として素直に受け止めるべきだな
>売れたら売れたでbooks版発売直後のようなアンチが多数乱入してくる状態になるかと思うと…

一応アンチの話してますが何か?
355なまえをいれてください:02/04/16 01:47
>>351
漏れはここ数年プレイしたゲームの中でベスト3に入る
>>351
人がいくらいいといってもあなたには合わないかもしれないし、
逆に人がいくら悪いといってもあなたには合うかもしれません。
どちらが多数かをみたいのであれば、自作自演の出来る2ちゃんではない
ところで聞くといいと思います。
ただし、基本的にはいいか悪いかは自分で判断するものです。
>>354
っても焚き付けるこたぁねぇと思うけどな。
358なまえをいれてください:02/04/16 01:49
2800円だったらよほどの糞ゲーじゃない限り許せるけどなぁ。
359なまえをいれてください:02/04/16 01:50
>>351
面白い、面白くないは非常に分かれる

他のサイトとか行くと面白いという意見の方がもちろん多い
(サイト開いたり、わざわざ出向いたりしてるのだから当たり前)

面白い、面白くないを見分ける意味でも2800円程度ならお手軽かと
面白ければそれ以上の価値はある
360351:02/04/16 01:51
ふ〜〜ん。安いし、最近やるゲームないしちょっとやってみるか。
サウンドノベルで実写なんだよな?
>>353
同意だし、>>240>>245の言っている感想は基本的には理解出来るんだけど、
たとえ2ちゃんねるとはいえ、>>240のように
オナニー野郎とか妄想オヤジといった書き方をされると、
それらのシナリオが好きな人からすれば
なかなか受け入れられにくいとは思う。
362なまえをいれてください:02/04/16 01:52
まあシナリオは人を選ぶかも知れないけど、手間暇かけてしっかり作り込んで
あるってゆー点は誰もが認めざるを得ないと思うが…

つか、これをクソゲーって言い切れる奴は、やっぱ煽りにしか見えんよ
363なまえをいれてください:02/04/16 01:52
>>360
そう。
ここで絶賛されてるからって、あんまし期待すんなよ。
>>362
「クソゲー」と書いてる人の本意はおそらく
「自分には面白いとは感じられなかった」ということなんだろうけど、
>>353の言ってるように言葉が荒くなってるということなんじゃないかと思う。
365364:02/04/16 01:54
失礼。>>353ではなく>>361でした。
366なまえをいれてください:02/04/16 01:56
>>361
そうだね。そっちも同意
2chに慣れてるからあんまし>>240みたいな文章も気にならないのかもしれん

まぁ、文面通りでなく、
市川、隆士シナリオみたいな暗いのは嫌いな人もいるんだな(救いないしね)
程度でいいんじゃないかな?
367366:02/04/16 02:00
>市川、隆士シナリオみたいな暗いのは嫌いな人もいるんだな(救いないしね)
これだと幾分>>240の意見が端折られてるが、まぁ気にしないで
>>362
>手間暇かけてしっかり作り込んで
>あるってゆー点は誰もが認めざるを得ないと

すまん。俺は認められない。
ザッピングは確かに斬新だが、それだけに粗も目立つ。
時間が足りなかった感の否めない実験作だよ。
シナリオ同士の繋がりが露骨に変な部分もあったと思うし。

同じチュンならかまいたちの方がよほど丁寧に作りこまれてる感じがしますけどね。
煽りが嫌なら2chくんなよ
>>368
うん。漏れははっきり言って「街」買ってよかったと思ってるんだけど、
粗が感じられるという点は否定できない。
それでもトータルでは面白いと思ってるけどね・・・って、
別に意固地になってるわけじゃないし、
しつこいようだけど>>368の指摘は的確だと思ってるよ^^;
>>369
2ちゃんねるの雰囲気としては割と本音がストレートに書けるということで
特に批判や否定的な意見の場合は無意識に煽りっぽい文章になりがちだから、
それすら耐えられない奴は確かに2chに来るべきではないと思うけど、
意図的な煽りに対しては流石に2ちゃんでもどうかと思うが。
372なまえをいれてください:02/04/16 02:12
>>327
ミステリー好きだがかまいたちの夜はつまらんよ。
ミステリー以外の話しも面白くないし。

街を貶してる奴が絶賛してるゲームがかまいたちの夜ってのもアレだな・・・
373なまえをいれてください:02/04/16 02:15
>>372
まぁ、売り上げみてもらえれば、街とかまいたちの差は分かると思います
>>327
逆だと思う。
むしろ普段小説を読まない人の方がかまいたちは面白いかと。
ちょうど漫画の金田一少年が流行ったような感じで。

俺はミステリ好きですし、かまいたちも好きです。
街はゲーム的には最強だが話は確かにつまらないと思いました。
375なまえをいれてください:02/04/16 02:16
かまいたちはシナリオがだめすぎ
376なまえをいれてください:02/04/16 02:17
>>375
まぁ、売り上げみてもらえれば、街とかまいたちの差は分かると思います
>>373 >>376
商業的な面での差であればその通りだと思う。

でも、ゲームそのものの差というのであれば、
売上というのは極めて重要な要素ではあるけど、
あくまでそのゲームを語るうえでの一要素に過ぎないわけで、
何度も出てるようにゲームそのものの差は
個々人によって違ってくると思う。
サウンドノベルなんだからシナリオが核みたいなもんでしょ?
かまいたちは売れて街が売れなかった原因はやはり話の内容に
尽きると思うんですけどね。

どうですか皆さん?
379なまえをいれてください:02/04/16 02:21
というか、かまいたちを良くできたミステリーモノだから、と買った奴より
見えない人間に追いつめられていく恐怖が何とも言えないからという感じで買った奴の方が多いんじゃないのか?

正直、あの簡単なトリックを見ても謎解きさせることに重点置いてるというより、
あの怖げなエンディングの多さから見て、後者に重点を置いている作品だと思うのだが
そう言う意味では以上に良くできてなかったか?
380なまえをいれてください:02/04/16 02:22
>>374
http://www.microgroup.co.jp/game/index.html
実際ここでかまいたちの夜は金田一少年レベルと酷評されてますね。
まあ実際その程度以下だとは思うが。
まあ、子供に受けるゲームだったんでしょうね。<かまいたち
>>378
>サウンドノベルなんだからシナリオが核みたいなもんでしょ?
という前提であれば、結論は
>かまいたちは売れて街が売れなかった原因はやはり話の内容に尽きると思うんですけどね。
であると思います。

しかし、その前提自体が人によって様々な捉え方があるでしょうから、
結論も様々になると思います。
かまいたちって名作じゃなかったのかYO!!!
街が売れなかった理由は、ずばり

実写だから
話の内容なんてやってみないとわからないだろ
385なまえをいれてください:02/04/16 02:26
かまいたちはシステム的にもストーリー的にもこれといって見るべきところのない
凡作というイメージだな・・・信者には悪いが。
>>379
同意
かまいたちをミステリーもの(そう捉えるとかなりレベル低い)としてしか捉えられないこのスレの住人(>>380のような)萎え萎え
387なまえをいれてください:02/04/16 02:26
お前らのせいで街にハマっちゃったじゃねえかーーー!!!
( ´Д⊂課題やらないとだめなのに・・・
どうしてくれるんだよ〜〜〜
388なまえをいれてください:02/04/16 02:27
売れなかったが、
やった人には評判が良い。

と、いうことは内容は良かったということでしょ。
単に「売り方が悪かった」
これに尽きると思うんだが・・・。
かまいたち自体の話をするならかまいたちスレでやってくれ
>>380
かまいたち普通に何回も遊べますよ・・・。
そのレビュー書いた人は逆に分かってないような気がする。
>>384
そうだね。かまいたちは口コミで結構広まっていったのもあるんだけど・・・
街はどうだったかな?

>>383
売れない理由はそれだけじゃないと思うよ
かまいたちは「ミステリー物」っていう明確なジャンルで分けられるけど、
街はそれができない。
さまざまなジャンルのオムニバス形式+ザッピング物とか言っても
イマイチピントがはっきりしないため食指が動かなかった人も多いのでは。

あと実写も。
「売り方が悪かった」

これに全てが凝縮されている
なんだかんだ言ってもかま2買うんだろ?
>>393
そんなもの、売り方悪くて最初はイマイチだが
口コミで伸びる名作だってあるんだし、理由にならないかと
>>393
わからないでもない。
このスレの盛りあがりをみると、やった人間にとっては色んな意味で
「忘れられないゲーム」にはなったんだと思うけど、
それ以前に「覚えてもらうゲーム」になってないのがどうにも・・・。
>>386
まさかトリックが稚拙=レベルが低いって言ってる訳じゃないだろうな?
文章的には主人公を操るゲームなんだからアレはアレで仕方ないと思うが。

>>395
タイミングを逸するとモノにならない商売だってあるし。
SSで発売してコケた時点で終わった感はあった。
今のところ、好きだって人は好きな部分を書いて、嫌いだって人は嫌いな部分を書いてると思うけど、
好きだって人が敢えて気になるところを書いて、嫌いだって人が敢えてその中でもよかったと思う部分を書くと
新しい視点が出てくると思うんだが。
400なまえをいれてください:02/04/16 02:34
>>391
まぁ、かまいたちが発売された頃に比べると中古というものがより身近になってしまっていたってのもあるでしょう
(一因として、ね)
>>399
・・今がそんな状態なのでは?
>>395
時間はかかったが確実に口コミで拡がってると思うよ


システムは最高だが話はイマイチ

要約するとこんな感じ。

両方書いてますが「話の内容は人それぞれ」とか言われて放置される。
話がイマイチって言ってるの俺だけじゃないんだから、ちょっとは目
を向けてほしいものだが。

街が売れなかったのは話のせいでもあると思う。
雑誌で前情報出るでしょ?さわりの部分で受け付けなかった人も多かった
のではないかと。
誰が好き好んでデブの話なんかやりたがるよ?(笑)
そんな>>399は過去スレ逝ってよし


昨日今日出たゲームじゃねーんだよ
405399:02/04/16 02:38
>>404
過去スレから読んでますが、意見が堂々巡りになってると思うのですが・・。
口コミってのは面白くないと広まらないんだよ
街は面白くなかったから広まらなかった

終了
>>405
別に結論出さなくてもイイでしょ
408399:02/04/16 02:39
>>407
いや、結論を出せというのではなくて、視点を変えてみると堂堂巡りにならないんじゃないかと言っているわけで・・。
409なまえをいれてください:02/04/16 02:40
かまいたちの夜の方が話しはいまいちだったな。
まあでもシステム的にもストーリー的にも単純で誰にでもそこそこ受ける内容ではあったと思う。
当時、まだサウンドノベルがめずらしいという事もあって売れたんでしょう。
買った人の評価は俺の周りではいまいちだが・・・
>>406
わかるけど、「面白いと思う人が少なかった」ってことじゃないかな?
勿論、別に面白いと思わないのがいけないってわけじゃないよ。
ただ、「面白くなかった」と言いきってしまうと面白いと思っている人を否定する事になるよ。
口コミで拡まるのは万人受けするものだけでしょ
万人受けしないものが面白くない
と思ってる阿呆がいるようだが
美子、陽平よりはかまいたちの方がよほど(以下略
413なまえをいれてください:02/04/16 02:42
http://www.microgroup.co.jp/game/index.html
かまいたちの夜は金田一少年レベル
かまいたちと比較しても仕方ないだろ
街は好きだが、ここでかまいたちの批判してる人は比較しないと街の面白さをアピールできないのか・・
それこそ否定派じゃないのに「比べないと面白くないんだな」って言いたくなるよ。
本当に万人受けするものなら口コミ以前に普通に売れると思うよ
万人受けしてなかったから口コミで売れたんだと思うよ
417なまえをいれてください:02/04/16 02:45
街否定派もかまいたちを引き合いに出してるがな。
>>417
それもまた逆の意味で>>415の言ったとおりだと思う。
チュンの作品だからね
どっちが面白いかって聞かれたら比較もするわな
ゲーム的なジャンルは同じだし
420なまえをいれてください:02/04/16 02:46
>>416
宣伝方法によってはゲームが万人受けでも、普通には売れないかと
>>419
比較ってのは客観的な視点でするものであって、
それぞれ肯定派、否定派という立場でしても意味がない。
興奮してきた
>>421
そんな簡単に客観視なんて出来ないって
それこそゲームに触れてない人間でないと
424なまえをいれてください:02/04/16 02:50
このスレの人々は荒れない為に受け流すという行為を知らないの?大人のするゲームが街なんでしょ?

批判派がかまいたち出してきてそれの方がイマイチだと思っても、ここ街スレなんだし、ぐっと抑えて
ああ、そうなのか、程度で収められない?
自分がかまいたちの方が面白くないと思って、どうしても我慢できないなら、かまいたちスレに行って批判してくればいい
荒れるのはイヤ
この程度で荒れてるとか言うなよ。
俺は双方立派な意見言ってると思うよ。
どっちも好きなゲームだし見てて納得できるところもあるしな

それが嫌ならファンサイト行くしかないね
426なまえをいれてください:02/04/16 02:56
かまいたちの夜はミステリー的にもストーリー的にもたいして面白くなかったけど
ものめずらしさで売れてしまったという感じだね。
前作弟切草の評判が良かったってのもあるし、ぱっと見わかりやすい内容だしね。
でも手にした人のほとんどが凡作(以下?)って評価だったから
サウンドノベルとしての続編である街の売上げにも悪影響を及ぼしたんだろうな。
少なからず。
>>423
その通り。
だから、比較しても、結局「比較」という名のもとで
好きじゃない方の悪い点を挙げるだけになってしまうから
単に売り言葉に買い言葉になると思う。
428なまえをいれてください:02/04/16 03:03
自分は、ゲームとして、かまいたちより街の方がずっと優秀で、好き。
かまいたちは、あまり新鮮味を感じられなかったけど、街では感じられた。
429なまえをいれてください:02/04/16 03:04
>>426
街の売れなかった理由をかまいたちのせいにするのはどうかと(藁
責任転嫁と言います
430なまえをいれてください:02/04/16 03:06
話がつまらなかったってことでいいよ、もう
かまいたちと比べること自体ウザい
431なまえをいれてください:02/04/16 03:06
かまいたちは無難な作りで良作
街は意欲的な作りで良作
432なまえをいれてください:02/04/16 03:07
>>429
落ちつけよかまいたち信者。
理由のひとつとして挙げたまでだよ。
433なまえをいれてください:02/04/16 03:07
>>426
街が売れなかったのは街のせい
かまいたちが売れたのはかまいたち(そりゃ幾分弟切草も入ってるだろうが)のせい

だって、最初どのくらい売れてた?そしてPS版のかまいたちはどのくらい売れた?
そこら辺考えたら、かまいたちが最初爆発的に売れたが、
面白くなかったのでその後に悪影響を及ぼしたなんて恥ずかしくて言えないはず
昨日、2800円の街を買いにいったら(遅っ!)売り切れだった。
おもしろくないんじゃなかったのかよ!

街が売れなかったのは「他の」実写ゲーのせい、かな。
>>432
>>429の言い方はどうかと思うが、
信者呼ばわりするのはやめれ。
逆に信者呼ばわりされたら腹立つだろ?
売り言葉に買い言葉カコワルイ
436なまえをいれてください:02/04/16 03:09
>>434
出荷数自体かなり少ないみたい(友人の店員の話)
437なまえをいれてください:02/04/16 03:10
サウンドノベル・エヴォリューション

発売時期 かまいたち→街→弟切草
売上本数 かまいたち>弟切草>街

でOK?
まあまあ、このスレ来てる人は
ほとんどの人がかまいたちも街も好きなんでしょ?
毛色は違うけどどっちも面白いよ
439なまえをいれてください:02/04/16 03:11
>>433
だからその一因だけで売れなかったなんていってないだろ。
実際俺の周りにはそいういう奴がいるんだから仕方ないよ。

そう顔真っ赤にしなさんなw
理由はどうであれ売れなかったのは事実。
街ファンの漏れもそれは事実なんだから当然受け入れる。
ただ、その中にあっても「街」というゲームが好きな人間がいる。
これもまた事実。
441なまえをいれてください:02/04/16 03:17
243
442なまえをいれてください:02/04/16 03:19
>>439
勿論、その一因だけで売れなかったなんて言ってるとは思ってないよ
君の回りにそういう人がいるってことはそれもホントに少数いるんだと思うけど、
SFCの初期出荷数、そして最終出荷数、PS版が売れた事考えると
(理由付けできないでしょ?君の理論だとw)
ホントにレアケースであって、一因としてあげる価値も無いようなものだと思うのだけど
>>442
>SFCの初期出荷数、そして最終出荷数、PS版が売れた事考えると
ということが補強材料になっているものの
>それもホントに少数いるんだと思う
という前提は推測の域を出ず、したがって
>ホントにレアケース
という結論が導き出されているので結論としては弱い。
444なまえをいれてください:02/04/16 03:30
デューク浜地の役してる団次郎という役者は
昔、帰ってきたウルトラマンの主人公の郷秀樹をしていた人だろ。
知らない間に安岡力也みたいになっていてがっかりしたよ。
新マンのときはシャープな青年といった感じだったのに。
>>444
確かに太ったよな・・。(萎
446なまえをいれてください:02/04/16 03:32
街信者怖すぎ
447なまえをいれてください:02/04/16 03:33
>>443
というか、
>SFCの初期出荷数、そして最終出荷数、PS版が売れた事考えると

これから俺の考えは、初期(1週目ではなくあくまで初期)の出荷数は
かまいたちの宣伝効果(一般受けしやすい等も)、弟切草からのファンユーザーが絡んでくるが
そこからまた売れているということは、かまいたちが好評で口コミ(ないし、悪評があまり飛ばない)等で
サウンドノベルの新規ユーザーが追加されてること
で、その新規ユーザー達に面白くないという意見が伝われば、PS版は30万本もいかない

他の考え方があればpls

この流れから言いたいのは、明らかにかまいたち前よりサウンドノベルユーザー、チュンファンが増えているということ。
だからかまいたちがあったから街がの売り上げが幾分落ちた、というのはおかしいのでは?と言ってる
かまいたちがない状態で街を出したときよりは、売り上げが増えておかしくないはずだからね
448447:02/04/16 03:36
>だからかまいたちがあったから街がの売り上げが幾分落ちた、というのはおかしいのでは?と言ってる
>かまいたちがない状態で街を出したときよりは、売り上げが増えておかしくないはずだからね

だからかまいたちがあったから街の売り上げが幾分落ちた、というのはおかしいのでは?と言ってる
君が言ってる通りだと、かまいたちがない状態で街を出したときよりは、売り上げが増えておかしくないはずだからね
に訂正
449443:02/04/16 03:38
>>447
なるほど。
それならわかる。
恐らく>>439
>そう顔真っ赤にしなさんなw
なんて煽ったからあなたが
>それもホントに少数いるんだと思う
と書いてしまった事で漏れが腑に落ちなかったんだと思う。

というか、漏れは>>439ではないです・・。
450なまえをいれてください:02/04/16 03:50
そんな評論家みたいなレスを見てたってツマラン!
別にいいじゃん!
売れなかったって自分がおもしろかったんだったら・・

それを同意を求めるみたいに・・ずらずらと・・

おまえらのオナニー見ててもツマンネんだよ!


おれがネタをふる。

久しぶりにまた買おうと思うのだが
このゲームのバットエンド全部見るにはどれくらい時間かかる?
街は好きなゲームの一つだが
かまいたちの夜も同じくらい気に入っている。
チュンソフト以外のサウンドノベルでは
学校であった怖い話がかなり遊べた。

チュンには不思議のダンジョンシリーズを
しばらく休んで(ここ数年で一体何作出したんだ?)
良質サウンドノベルを量産しろと言いたい。
452なまえをいれてください:02/04/16 03:52
>>447
かまいたちはたいして面白くはないが、システム、ストーリー的に間口が広いぶん
サウンドノベル入門用としてそこそこ受ける作品ではあるよ。
けどある程度重厚な物を求めていた人にとってとても満足できる代物ではない。
これで見限った人はいると。
で、ps版かまがそこそこ売れたのは、そこそこ誰にでも受ける内容だからだと思う。
そもそも30万という数はSFC版からすれば激減で、それほど新規ユーザーは増えてないと思うが。
>>451
良くも悪くも不思議のダンジョンシリーズの成功。
街の失敗があるんだろうさ。
>>452
分かったよ。そうだね
455なまえをいれてください:02/04/16 03:56
>>450
本編進行中にどれだけBADを見たかによって変わるので一概に言えない
456なまえをいれてください:02/04/16 04:01
フルコンプリートでどのくらいだ?

けっこう長く遊べそうだな・・

バッドエンド何個あんの?
>>456
100個くらいじゃなかったかな
SS版で全部見ても何も起こらなかったのは悲しかった
458なまえをいれてください:02/04/16 04:05
>けどある程度重厚な物を求めていた人にとってとても満足できる代物ではない。
>これで見限った人はいると。

なんか、街の隆士・市川シナリオをあんま、とか思っている人をさりげなく貶してるな(藁
ファン同士で貶め合って何が楽しいのだろうか。


とか逝ってみるテスト


ていうかてめえらが論議したところで売り上げはかわんねえよ(藁
460なまえをいれてください:02/04/16 04:10
街のシナリオを受け入れられる=ある程度重厚な物を求めていた人

街のシナリオはいまいちだがゲームとしては面白かった人=???

461なまえをいれてください:02/04/16 04:14
>>456
全部で122個。
>>458,460
まぁ、お前らみたいなアフォにはこの重厚なシナリオは理解できないってこった(藁
不思議のダンジョンでもやってなさいって
463なまえをいれてください:02/04/16 04:17
ビックリするくらいの信者風煽ラーですな
464なまえをいれてください:02/04/16 04:17
>>459
そういう事。

論議したってそれはおまえのオナニーでしかない。
相手のオナニー見てても楽しくないだろ?

このゲーム始めてやって一回もバットエンドしなくてクリアーした人は
神だね!・・いるかな?
465なまえをいれてください:02/04/16 04:18
>>460
>街のシナリオを受け入れられる=ある程度重厚な物を求めていた人
こんなこと言ってないんだけどね(ハァ
466なまえをいれてください:02/04/16 04:20
街のシナリオは薄いよ。ザッピングで誤魔化してるだけ。
でもそれが好きなんだよワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
467なまえをいれてください:02/04/16 04:21
>>464
無理…っていうかどうあがいても牛馬遭遇でつまると思われ
468なまえをいれてください:02/04/16 04:21
>>464
バッドエンドみないとクリアにならんだろうが
>>447は客観、>>452は主観でもの言ってるな
まぁどちらもオナーニだが

>>464
それは攻略本見ないと無理でそ
誰からやる、とかそういうことも絡むし
470なまえをいれてください:02/04/16 04:24
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471なまえをいれてください:02/04/16 04:24
>>465
どう言う意味なのかバカなので知りたいです(藁
472なまえをいれてください:02/04/16 04:25
>>471
ただ単に長時間遊べるってことじゃないの?
473なまえをいれてください:02/04/16 04:27
放置
474なまえをいれてください:02/04/16 04:30
>>471
いや、上でいってるまんまなんだけどね(苦笑
かまいたちの夜はある程度重厚な物を求めていた人には満足いく代物ではなくて
それが原因でサウンドノベルを見限った人がいる。
これが理由で街未プレイの人がいるっていっただけで
>街のシナリオを受け入れられる=ある程度重厚な物を求めていた人
こんな事はいってない。
475kanji:02/04/16 04:35
取り敢えず、土曜日に徹夜してメイン8人のシナリオを終えた。
正志シナリオがイチバン、面白かったかな。
めずらしくゲームやってて、感情移入してた。
あと、桂馬ルートを最後に持ってくるのはフィナーレとして感慨深かった。
476472:02/04/16 04:36
>>474
放置言われたにもかかわらず、レスThx(w
まぁ、その分のユーザーは減るだろうね。
でも、>>447が言ってるような新規加入分ファン・ユーザーを考えれば微々たるものだと思うけどなぁ
基本的に1つか2つ面白いと思うシナリオがあればいいと思うんだけどね
478なまえをいれてください:02/04/16 04:36
(´w`)
479なまえをいれてください:02/04/16 04:38
(´人`)
>>475
桂馬ラストはちゃんと見た?
481kanji:02/04/16 04:42
>480
20:00の段階でエンドでしょ?
482なまえをいれてください:02/04/16 04:43
沼さん倒したよ(´人`)
483kanji:02/04/16 04:45
あとさぁ、なんで牛馬ルートは、3日目で終わっちゃうの?
>>481
後日談も見た? ってこと

>>482
おめでとう

485kanji:02/04/16 04:46
後日談なんて、あるのか?!
486なまえをいれてください:02/04/16 04:46
>>483
多分、それ以上引っ張ってもくどくなるだけと思ったからだと思う
>>485
事件解決数日後の話。終了後もう一度桂馬シナリオを選択すれば見れる。
見ないと完にならないはず。知ってたらスマソ
488kanji:02/04/16 04:54
それは知らなかった。ありがとう。
489なまえをいれてください:02/04/16 04:59
>>487
見なくても完になったような・・・フローチャート画面・セーブ共
490なまえをいれてください:02/04/16 05:38
・一番笑ったバッドエンド
  「渋谷よ、、、俺は帰ってきた」
・一番笑ったシーン
  「突然ストレートが顎にきまった」&「うるさいので黙らせてやった」
・一番笑ったTIP
『デブ』=「Death&Burst(死と破壊)の頭文字からとった」SS版
491なまえをいれてください:02/04/16 05:45
完璧に覚えてたハズなのに、ミカンにつぶされたよ。。。
そういやキャッチコピー採用されたのに、何も送ってこないな。
てっきりなんかもらえると思ってたんだが。
493なまえをいれてください:02/04/16 07:55
今日から、やり始めましたが・・・桂馬1日目終了!
結構、長そうですね。

何日目まであって、何時間ぐらいで終わりそうですか?
ちなみに、PS版ですYO!
494なまえをいれてください:02/04/16 08:32
五日間だよ。
馬部と牛尾は3日間。
大体10時間もあれば終わるのでは?
やってみてすごい面白かったんだけどさー
なんで出てくる奴みんなあんなに着てる服ダサいのかなー
ほかの奴はよくてもせめて陽平くらいもっとそれなりの服着せて上げられなかったのかな。
既出だったらごめん。

美子と正志の服装はまわりから浮いてたな
結局売れない理由が納得できない信者が騒いでるだけのスレみたいだな
かまいたちのせいとか言ってるしもう見てらんない
かまいたちは選んだ選択肢で色々な話へと変わってくゲームブックの様な物。
一つの話が広がって新たな物語になるのが楽しい。
街は物語を自分の選択で組立てていくパズル風味の小説。
8(+2)の話が互いに干渉しながらそれぞれの物語を繰り広げるのが楽しい。
>>286
犬夜叉のかごめ役などなど・・・
最近はいろんなアニメで活躍中。
ジェロニモの人も声優さんだよね?
501なまえをいれてください:02/04/16 13:39
>>497
もしもーし
脳みそ入ってますかぁー?
結局貶し合いか・・・両方ガキじゃねーか。
あーあ、つまんねー奴等だな。
503なまえをいれてください:02/04/16 14:13
ゲラゲラゲラゲラ
煽りを無視できない厨房が増えただけです。
505なまえをいれてください:02/04/16 14:17
>>502
死んどけ
>502>504
自演擁護ごくろーさま
507502:02/04/16 14:30
前に信者なんかいないって書いたけどいるね、やっぱり。
しかもかまいたち信者まで現れてるし。アホクサ。
>502
お前みてぇのが一番いらねぇよ
逝ってろクズw
>>508
釣られすぎ(w

もう煽り合戦は中止ということでとりあえず収めましょう。
煽りが好きな厨房がいれば釣られる厨房もいるわけで・・・
最近増えた気がするな・・・
511なまえをいれてください:02/04/16 14:40
ハハ
>>510
俺としてはあんたみたいなスタンスの人間が一番むかつく
相手にしてないからな。
厨房の煽りにはのらないし、それに釣られてる奴の加担もしない。
収まるのを待つだけ。当たり前の事だ。
515なまえをいれてください:02/04/16 14:58
じゃあ見た奴が反発起こすような糞書き込みすんなw
一人頑張ってる厨房がいるね。

とりあえず煽りはスルーということで。では。
517なまえをいれてください:02/04/16 15:07
>516
はいはい無駄レスごくろーさん
二度とくんなボケ(w
>>495
出た当時はあれがナウかったのかもよ?(W
今でもナウいさ!
ナウイって(w
久しぶりに聞いたよ。
521なまえをいれてください:02/04/16 16:34
(´人`)
522なまえをいれてください:02/04/16 16:35
(`∞´)
結局売れない理由が納得できない信者が騒いでるだけのスレみたいだな
小人さん倒したよ(´人`)
525なまえをいれてください:02/04/16 16:52
(;゜ゝ゚)
>煽りが好きな厨房がいれば釣られる厨房もいるわけで・・・

ぶっちゃけ釣られるほうが悪いよな。
本当にそのゲームが好きなら他人に何言われても自分は好きだからいいもの
はいいって思えるだろうし。
わざわざ煽りに対して書き込む奴ほど幼稚っていうか。
煽り程度でプンスカくるんなら2chにくんなよ。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   | 荒れろ
 |. Д` );´Д` )(;´Д` ) |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )  荒れろ
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ荒れろ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  荒れろ
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \
 |                  \
売れなかった理由

アピールが足りなかった。
SSが既にオタ専用機になりつつあった。
対照的にPSはFFの発売、DQ移籍発表などライトユーザーが増えていった。
かまいたちの売上に貢献したライトユーザーはそちらに流れてしまった。
また実写になったのも受け入れるのに抵抗がある人がいた。
また殺人事件・恐怖といったわかりやすいコンセプトもなかった。(わかりやすいからダメとかそういう意味ではありません)
またかまいたちは弟切草(サウンドノベル)第2弾というアピールが成功したが
街はかまいたちの続編という受け取られ方をしなかった。またチュンソフトがあまりそういう売り方をしなかった。

かまいたちの夜→面白い・かなり売れた。
街→面白い・あまり売れなかった。
529なまえをいれてください:02/04/16 17:09
とりあえず、PS2買わないと…
530なまえをいれてください:02/04/16 17:11
かまいたちの方が好きだけど街も面白かったよ。
続編出るといいね
みんなに好評な花火、あんまり良くなかった
不器用ながらも前に踏み出す勇気、自分も変えていく努力。
隆士が何故変わってしまった(ように見える)のか
もっと葛藤して欲しかったよ。最後の花火だけじゃ結局・・・ねぇ

後日談とかあったら、隆士の死体とご対面なんだろうね
変わろうと決心した矢先に撃ち殺され、最後の最後まで
親子はすれ違ったまま…という物悲しさが高峰親子シナリオの肝じゃないかな、と。
どのみち隆士は真っ当には生きられなかっただろうけど。

花火が物足りなかったのは同意
533なまえをいれてください:02/04/16 17:40
うーん、どうするのがベストかなぁ
もあい・・・ 
535なまえをいれてください:02/04/16 17:50
実は俺花火で圧倒されちゃって…
だからあれで物足りない人はどうゆう終わり方ならベストなのか
純粋に聞きたいのです
花火なんてどうでもいいよ
もあい・・・十人十色。 
>>535
俺は単に長さの問題でね。
ラストはあれでいいと思う。
青無視の方が問題
実写にしる!水曜日の跳び蹴りみたいよぉ
>>535
同意、あれ以上には出来ない
…と俺は思う
541なまえをいれてください:02/04/16 18:39
「井の頭通りよ、私は還ってきた!!」ちょっとワロタ。
何も脈絡ねーつの0083ネタ
ガソダムヲタ消えろ
>>542
おまえもだろw
544Y:02/04/16 18:57
>>541
あそこの音楽も0083のパクリなのよな。
ネタではなく音楽で一寸笑ってしまった。
545ガンダムオタ消えろ:02/04/16 19:16
花火悪くはなかったけど、やはり短すぎたと思う。
完って出たときに「もう終わり?」とちょっと拍子抜け。
でも隆士と合わせてひとつのシナリオだと思えば、まあ納得。
花火が短いのはあの親父さんにとっての5日間が
本当にあっという間のことだったんだと思う
547kma:02/04/16 19:23
かまいたちの夜2かなり売れると思う。
まず、グラフィックがいいし。

そしてそれを足がかり(金銭の面でも評判の面でも)に、
本格的に『街2』の開発をするんだと思う。
ところでGBA版のかまいたちの夜はどうだろう?
PS版が2800円だし、新要素がないとすると(未確認)
4800円という値段は不満。
ドラマCD(パトリック・ダンディ&小糸亜弓)では
5日目の花火を打ち上げた人物が
どう考えても本編とは違うとしか思えないんだけど、
つまりはドラマは本編とは別世界ということでいいんだろうか?
549なまえをいれてください:02/04/16 19:30
>>546
そういや実際五日なんてあっという間だもんな
中年の役員の時間の流れなんて、あんなのものかもね
かま2では主人公に苗字があるところからして苗字と名前の
両方が変更できるんだろうな。
かま1で初対面なのに名前呼ばわりしてたからチョット違和感があったYO
>>546
後半薬で眠ってたし、そりゃあっという間だわな
>>551
それは単には話が思いつかなかっただけでは?
だから物足りなく感じる人もいるんだよ、ってことで
554なまえをいれてください:02/04/16 20:46
俺はガンダム未経験なんでここで話題が出るまで
パロディがあるなんて知らなかったけど
いったいどれだけの元ネタがあるか知りたい
気づいたのだけでいいから「○○のパロディがあった」ってのを教えて
555
ガンオタきもい
557なまえをいれてください:02/04/16 21:53
日曜日やってる奴の演技が良かった
最後の方で見せた表情が良かった
マルチ商法やってる奴ってシステムの欠陥を指摘
されるとあんな感じの表情を見せるよね
クリア後に1人の話を通してやって見ると
すごく短い上に内容がないことに気づく。
繰り返しプレイできないって意味ではちょっと失敗してるかと。
ちなみにPS版
559なまえをいれてください:02/04/16 23:16
みちるは上体を起こすと、牛尾の目を見ながらゆっくりボタンを
外していく。
「!…」
「ウマちゃん…」

牛尾は叫んだ。
A「……ええい、もう知らねえ!」
B「ちょ、ちょっと待ったあー!」

560なまえをいれてください:02/04/16 23:18
街が好きな人って精神的に大人って感じがする
>>560
キミってキモいよ。
どうせ「街2が出たら2万円でも買う」とか「街がBooksで出たら3個買う」とか書いてたやつだろ?
恥ずかしいからやめてくれ。
562なまえをいれてください:02/04/16 23:25
かま2に街の体験版(1日目のみ)収録すれば
かま2買ったやつ街買うよ。
そんで街2発売オーイェー!
そうゆう事言うなよー 
>>562
よっしゃー!
肉体年齢がヤバイことになってますが何か?
566なまえをいれてください:02/04/16 23:41
街を貶す人ってリア厨か精神年齢10歳以下だと思う
>>560
ハァ?
精神的にオタクの間違いだろ
>>565
どうした?精子が飛ばなくなったか?気にするな、オレもだ
569なまえをいれてください:02/04/16 23:42
確かに二十歳以上が対象って感じはするな
乗るなよー 
初めて街やって今1日目終わったとこなんだけど
すっげー面白いなこれ
牛と馬と七曜会が個人的には好きだな
市川ってのが今いち???だったけど
あと何日あるのかよくわからんが結構長そうだね
とりあえず現時点は元はとった感じ

日曜日最高 !!!

572なまえをいれてください:02/04/16 23:45
結局・・・
売れた=面白い
売れなかった=面白くない
と必死に主張してるかまいたち信者が暴れてただけだな。
他社のサウンドノベルをプレイすると、チュンの偉大さを再認識する…
>>572
し、刺激すんなよぉ
>>571
市川はどんどん壊れていくので注意
シュレンディンガーの手。
つーか市川の話はおとぎ話
街を貶す人はファンタジーライトノベルしか本を読まない人
尊敬する作家は、あかほりさとる
579なまえをいれてください:02/04/17 00:09
>>571
コピペかよ
コピペに対しても基本的にマジレスな俺
街2が出るとしたら、あかほりにシナリオ書いてもらいたいな
582街好き:02/04/17 00:20
あかほりさとるって誰?
でもあまり面白くないよねー街
そうだよねー
なんか、このスレってレスが大量につく時とつかない時で波があるね
昨日は祭りだったね
587なまえをいれてください:02/04/17 00:31
正志>牛馬>陽平>和也>桂馬>隆士>美子>市川
>>582
凄く優秀な小説家
アニメの脚本も多数こなす
代表作はいっぱいありすぎて書ききれない
はぁ・・・

ID付けてちょ。
590なまえをいれてください:02/04/17 00:33
牛馬>陽平>正志>桂馬>隆士>美子>市川>透
591なまえをいれてください:02/04/17 00:34
>>587
和也ってフクーラたんですか?
シナリオの優劣なんかつけなくていいよバカ。
個人の好みの問題だろ。
593なまえをいれてください:02/04/17 00:37
あっはっは
594kanji:02/04/17 00:37
隆士が最後に死ぬのは、もうセオリーだからいいとして、
市川が死ぬのは、気に入らなかった。うやむやにされた気がして。
まァ、生かしといてもロクなことにはならないんだろうけど。
595なまえをいれてください:02/04/17 00:37
正志>隆士&親父>牛馬>市川>桂馬>陽平>美子>青ムシ>透
2800円の価値はちょっとない

これ真実
>>592
個人の好みを語ってるのでは?
ちょっと神経質になりすぎじゃねーの
598なまえをいれてください:02/04/17 00:39
セオリーて
しかしダンカン声高いよなぁ
599なまえをいれてください:02/04/17 00:40
隆士も市川も実は死んでなかったりして
市川は氏んだとは限らない…かな
ダンカンは役者に向いてるよなぁ。
602なまえをいれてください:02/04/17 00:40
犯人は沼さん
603なまえをいれてください:02/04/17 00:42
パック・イン・ビデオの社名の由来を教えて下さい。
604なまえをいれてください:02/04/17 00:42
http://www.microgroup.co.jp/game/index.html
かまいたちの夜は金田一少年レベル
こんなに濃密な時間を過ごせたゲームはちょっとない

RPGなんか50時間プレイできても、そのうちの95lは糞かったりぃー
戦闘の繰り返しだしな
出演してる女性陣は、だいたい脱いでますなぁ・・・
607なまえをいれてください:02/04/17 00:43
チュンのサンノベまんせー(・∀・)
しゃくれ最高ー 
609なまえをいれてください:02/04/17 00:45
>>606
わざわざ光一タンが将来脱ぎそうな女性をキャスティングしてくれたんだyo!
2度おいしいよ!
610なまえをいれてください:02/04/17 00:46
>>606
うぞ!?
栗林は知ってるけど、他教えて
薫(;´Д`)ハァハァ
日曜日(;´Д`)ハァハァ  
613なまえをいれてください:02/04/17 00:47
どんどん進化するチュンのサンノベ

「かま2」はきっと凄いことになってる!!!(゚Д゚)
水曜日(;´Д`)ハァハァ 
615なまえをいれてください:02/04/17 00:48
薫がいちばん美人やねぇーハァハァ(;´Д`)
616なまえをいれてください:02/04/17 00:48
>>610
水曜日、日曜日、高峰姉、末永、893の娘
617なまえをいれてください:02/04/17 00:48
薫>>>>>>>>>>>>>水曜日
618なまえをいれてください:02/04/17 00:48
白峰るい子ハァハァ
薫タン・・・(*´Д`*) 
620なまえをいれてください:02/04/17 00:49
一番美人の薫は脱いでない罠
脱ぐ人はやっぱそれなりな人な罠
621なまえをいれてください:02/04/17 00:50
しかし、なんで牛馬は揃いも揃って
あんなババァのことが好きなんだろうな
622なまえをいれてください:02/04/17 00:50
日曜日>保科星子>高峰綾>水曜日>薫>末永昌子
623なまえをいれてください:02/04/17 00:50
>>616
ヴぇヴぇヴぇヴぇヴぇ
水曜日ってなんて子だっけ?
見たいなぁ裸身
日曜日(;´Д`)ハァハァ
薫>>>>>その他 
5〜6時間で終わりました
2800円ゲームでもちょっと勿体無い気は確かにしたなぁ
627なまえをいれてください:02/04/17 00:54
>>626
それはない
連打してても5,6時間で終わるとは
とても思えない
628なまえをいれてください:02/04/17 00:57
ユキ>秋葉>暗い女
美子で(;´Д`)ハァハァできればそれだけで4800円くらいの価値
ユキは正直
美少女顔:おたふく顔=7:3
薫がかわいすぎるよ。 
632なまえをいれてください:02/04/17 00:59
亜美>秋葉嬢>逝き
633なまえをいれてください:02/04/17 01:00
薫タンのすらりとした足にスリスリしたい…
634なまえをいれてください:02/04/17 01:00
糞スレ晒しage
>>632
激しく同意
636なまえをいれてください:02/04/17 01:01
今のユキは可愛いんだけどな
637ここは今から:02/04/17 01:01
薫タンまんせースレになりまちた
638なまえをいれてください:02/04/17 01:01
みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥
みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥
みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥
みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥
みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥
みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥
みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥
みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥みんな街大好きなんだね♥
薫タンの笑顔・・・ 
640なまえをいれてください:02/04/17 01:02
>>633
激しく同意


薫タン… 
642なまえをいれてください:02/04/17 01:02
薫は俺にとってはやせすぎ
モデルさん?
かお( ´_ゝ`)ルーン  
644なまえをいれてください:02/04/17 01:02
ホント街って皆に愛されてるよね*^-^*
645なまえをいれてください:02/04/17 01:02
街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜
街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜
街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜
街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜
街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜
街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜
街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜
街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜
街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜街ってエロゲーなんだ〜
646なまえをいれてください:02/04/17 01:03
祭りキター!!
薫の人って優香か誰かと同期だったんだっけか
648なまえをいれてください:02/04/17 01:03
ハァ!?
ヤクザの娘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日曜日>>ゆき
だろが!!
649なまえをいれてください:02/04/17 01:04
>>642
あのスレンダーなボディが(・∀・)イイ!んじゃないか!
薫タンハァハァ(;´Д`)
650なまえをいれてください:02/04/17 01:04
エロゲーですが何か?エロゲーですが何か?エロゲーですが何か?
エロゲーですが何か?エロゲーですが何か?エロゲーですが何か?
エロゲーですが何か?エロゲーですが何か?エロゲーですが何か?
エロゲーですが何か?エロゲーですが何か?エロゲーですが何か?

エロゲーですが何か?
カオ( ´_ゝ`)ルーン>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>その他
652なまえをいれてください:02/04/17 01:04
日曜日、はぐれ刑事に出てた時ゲームよりもすげー美人だった
653なまえをいれてください:02/04/17 01:05
谷口あゆみ、だっけ?
654なまえをいれてください:02/04/17 01:05
市川シナリオに出てきたょぅι゛ょが(・∀・)イイ!
きぃちゃんハァハァ(;´Д`)
655なまえをいれてください:02/04/17 01:05
日曜日声に萎えた
656なまえをいれてください:02/04/17 01:06
ストリップの女は?
星野
カオ( ´_ゝ`)ルーン 
659なまえをいれてください:02/04/17 01:07
ICO、ゼノサーガ、街
3大エロゲー
660なまえをいれてください:02/04/17 01:07
きぃちゃん>>>>>>>>>こける>>>>その他
661なまえをいれてください:02/04/17 01:07
街面白いよね〜
当時のSSであんなに実写ムービーが見れるなんてすごいと思った
662なまえをいれてください:02/04/17 01:08
>>656
松田のぞみ
彼女もVシネとかでよく脱いでますな
水曜日は、映画で金曜日とセークス・・・
664なまえをいれてください:02/04/17 01:09
www.tmc-ov.co.jp/renka/tmc/063/

クスクス
665なまえをいれてください:02/04/17 01:09
白峰るい子>>>>>>>>ストリッパー>日曜日>倉科亜美
で決まりです。
反論とかなしです。
これが公式見解です。
666626:02/04/17 01:10
終わりましたよ。
読むのは速いほうなのでBADEND2〜3回で6時間ぐらいだったと思う。
ちょっと勿体無いと思った。
667なまえをいれてください:02/04/17 01:10
むしろ松田優に(;´Д`)ハァハァ
>>666
無理。時間計ってやってみな。 
669なまえをいれてください:02/04/17 01:11
>>666
終わってないだろ
BAD全部探しとけ
670なまえをいれてください:02/04/17 01:11
日曜日の本名おせーて
671なまえをいれてください:02/04/17 01:11
むしろ陽平に(;´Д`)ハァハァ
672なまえをいれてください:02/04/17 01:11
>>666
嘘付いてもしょうがないのに…
673なまえをいれてください:02/04/17 01:11
>>665
ょぅι゛ょも入れとけゴルァ!
674なまえをいれてください:02/04/17 01:12
つかノベルゲーってじっくりやるもののような・・・
人のプレイの仕方にケチつけるわけじゃないけど
675なまえをいれてください:02/04/17 01:12
>>664
「カゴへ」
676なまえをいれてください:02/04/17 01:12
陽平の彼女の名前なんだったけ?
>>670
エンディングを見ればわかるよ。
678なまえをいれてください:02/04/17 01:13
>>666
は煽り
番号も呪われてる
679なまえをいれてください:02/04/17 01:13
つーか凄いレスの速さ…
人気だねこのゲーム
680666:02/04/17 01:13
確かに嘘ついてもどうにもならんしな。
なんならやってみれば?
BADENDもたかがしれてるようだしさすがに2800円の価値はないんとちゃうかと
681なまえをいれてください:02/04/17 01:13
>>673
*非処女だけが対象です。
682なまえをいれてください:02/04/17 01:13
>>676
昔の彼女はユキ
現在の彼女は美奈子
行きずりの女は亜美
683なまえをいれてください:02/04/17 01:14
ゲーム中に出てきた陽平のプリクラは合成バレバレだった
684なまえをいれてください:02/04/17 01:14
普通にやりゃBAD67回は見るよ
685なまえをいれてください:02/04/17 01:15
雨宮朋絵
関さちよ
栗林知美
686なまえをいれてください:02/04/17 01:15
BAD2、3回って時点でネタ。
>>684
いや、さすがにそんなには見れない。 
688なまえをいれてください:02/04/17 01:15
2800円の価値ないってのも凄いな
689なまえをいれてください:02/04/17 01:16
>>666
よければ君が今まで買ったゲームで価格以上の価値があったもの教えてくれる?
690なまえをいれてください:02/04/17 01:16
うーん、正しい選択肢が分かっていて
人物を変えるタイミングが分かっ手入れば可能かなぁ

でも、七曜会だけでも6時間ぐらい行きそうな気がするが・・・
691なまえをいれてください:02/04/17 01:17
このゲームって
「おいー、こいつのこの選択のせいでこっちの奴の人生狂っちゃったよ〜」
ってのを楽しむのが半分くらい入ってるのにな。
692なまえをいれてください:02/04/17 01:17
666は野球ゲーとかでも難易度を易しくして
打ちやすすぎ!とか言うタイプ
693なまえをいれてください:02/04/17 01:18
>>680
哀れだなあ。
694なまえをいれてください:02/04/17 01:18
漏れはSS版を5800円で買ってbooks版も買ったけど合計金額以上の
価値を感じた
695なまえをいれてください:02/04/17 01:18
>>692
そうか、難易度かえれるんだっけか
でも、まだうそ臭いな
格ゲーでも星一つにして弱ぇーんだよボケ!!とか言ってるタイプ
697なまえをいれてください:02/04/17 01:19
四文字熟語だけで6時間はかかる…
698ここは今から:02/04/17 01:19
666を叩くスレになりまちた
699なまえをいれてください:02/04/17 01:19
お前ただ2800円の価値はないって言いたいだけちゃうんかと。
700なまえをいれてください:02/04/17 01:20
この状況も関係ない人が見たら、街信者キモッ!とか思うのかしら
701なまえをいれてください:02/04/17 01:20
せめて10時間と言っていれば…と思っている666の姿が
目に浮かびます
TIPS読むだけでも数時間かかる
703なまえをいれてください:02/04/17 01:20
>>700
非常に2chらしい光景じゃないですか
704なまえをいれてください:02/04/17 01:20
初プレイ6時間クリアなんてありえんよ。
ボタン連打プレイでもきびしそう。

哀れなくらいアンチ必死だな
カオ( ´_ゝ`)ルーン
706なまえをいれてください:02/04/17 01:21
http://www.microgroup.co.jp/game/index.html
かまいたちの夜は金田一少年レベル
707なまえをいれてください:02/04/17 01:21
666が叩かれた理由は他でもない657だったのだ
657の行動を正しくすれば666の運命を正しい方向に導けるかもしれない
あのミニゲームが・・・
惨めな666を晒しage
710なまえをいれてください:02/04/17 01:22
>>707
星野かよ
711なまえをいれてください:02/04/17 01:22
>>707
ってことはバットエンドだったわけねw
712なまえをいれてください:02/04/17 01:22
ageてねーよと普通に突っ込む律儀な俺
713なまえをいれてください:02/04/17 01:23
2げっと〜
カオ( ´_ゝ`)ルーン以外何も見えない。 
715なまえをいれてください:02/04/17 01:24
>>706
どこにカマの話題が?
716なまえをいれてください:02/04/17 01:24
松尾伴内になりたい俺
717なまえをいれてください:02/04/17 01:24
>>715
コピペ
718なまえをいれてください:02/04/17 01:25
連邦軍のモビルスーツは化け物か!(シャア・アズナブルさんのコメントより)
月曜日はいいキャラだなぁ。 
720なまえをいれてください:02/04/17 01:26
るり子様以外…(;´□`;)ハァハァハァハァハァ
人ではない…(;´□`;)ハァハァハァハァハァ
721なまえをいれてください:02/04/17 01:26
水と金がやってる映画のタイトルは?
722なまえをいれてください:02/04/17 01:26
木曜日役の爺さん、地味に死んでそう
723なまえをいれてください:02/04/17 01:27
>>721
「富江」菅野美穂・主演
正直、抜けないけどね
724なまえをいれてください:02/04/17 01:27
>>722
ワロタ
リアルすぎて怖いな
木曜日もいいキャラしてたな、そういえば。 
726なまえをいれてください:02/04/17 01:28
沼さんだけは生きていてほしかった・・・
>>717
?
728なまえをいれてください:02/04/17 01:28
俺は親父&青ムシ終わらせて
全バッドエンド見つけた時にはすでに
20時間は確実に過ぎていたと思う
読むスピードが普通ぐらいの奴ならこれぐらいは
かかると思われる
>>728
うむ。
さらに楽しもうとすればもっとかかる。
カオ( ´_ゝ`)ルーン
731なまえをいれてください:02/04/17 01:33
ボタン連打してない限りは
それぐらいかかるよ
732なまえをいれてください:02/04/17 01:33
>>727
ちょっと前にかま信者vs街信者の煽り合戦になってた時に
貼られた文のコピペだっていうこと。
733(゚д゚):02/04/17 01:34
主人公達以外ほとんど覚えていない。女なんて特に・・・
水曜日がかわいかったのはおぼえてるけど、顔が出てこない。

あれだけたくさんのシナリオを破綻することなく纏めるのは大変だと思う。
しかも破綻しやすい設定だし。

どの話も面白いけど納得のいく終わり方が少ない事が欠点だね。
小説家は意味不明、美男子高校生は未解決。外人部隊も救いがなさ過ぎた。
途中までが良かっただけになんか消化不良ぎみ。
734なまえをいれてください:02/04/17 01:36
市川は小説家ではないと突っ込む
もうコピペなのかどうかすら分からないよ・・・
736なまえをいれてください:02/04/17 01:41
実際、プロットライターってそんなに儲かるのかね
売れっ子だからな。 
>>736
視聴率とか凄かったし
ロン毛に化けちゃった
よく、かまいたちと街の比較の話題で
「かまいたちは3流ミステリだからつまらない」
という話題があったが、街はそれぞれの話は確実に3流ドラマ以下
だと思うんだが…。
話的にはかまいたちの方がいいんじゃない?
ゲーム的には街の方がいいだろうけど。
741なまえをいれてください:02/04/17 01:44
>>738
いやープロットだけ書いててそんな重宝されるのかなって思って。
まあゲームの話だけどさ。
街信者キモッ!
743なまえをいれてください:02/04/17 01:44
みんなチュンソフ党なの?
でも実際、市川の話しているTVの現状って本当の話なのかな?
小学生が子供を産むやら、なんやらって奴
塵も積もれば山とナル
2800円の価値はちょっとない
2800円の価値はちょっとない
2800円の価値はちょっとない
2800円の価値はちょっとない
2800円の価値はちょっとない
748なまえをいれてください:02/04/17 01:48
水曜日を検索してたらケコーンしたってよ
がいしゅつ?
キマクッタ━━━━━━━━━━━━(・Д・)━━━━━━━━━━━━!!!!!!
>>732
あれは本当にかま信者vs街信者の抗争だったのか?
だとしたら鬱だな…
751666:02/04/17 01:49
OIOI!
誰も初見なんて一言も言ってねーだろ(藁
SS版は借りてクリアして、PS版ベスト出たから買ってやったんだYO!(藁
2chに来て始めて哀れな人を見ました
666様降臨!
http://www.microgroup.co.jp/game/index.html

このサイト「街」のレビューないね。
レビューするまでもないってことかな?
ちょっと悲しいな
755なまえをいれてください:02/04/17 01:51
放置するぞ
放置するぞ
放置するぞ
キマクッタ━━━━━━━━━━━━(・д・)━━━━━━━━━━━━!!!!
757なまえをいれてください:02/04/17 01:52
な、なんだ突然のこのスレの勢いは!?
廉価版が出たからか?
758なまえをいれてください:02/04/17 01:53
このスレみて買ってきました。
最初はなんだかわからなかったけど
わかってくると奥が深くてなかなかおもろい!

ただ気になるのは音楽が最近やってるTVでよくかかってるんだけど、
これってパクリ?

音楽がなかなかイイんでそこがちょっと・・
>>758
逆、パクられてるの

かまいたちとかでも良くパクられてる
ネタがキター 
761なまえをいれてください:02/04/17 01:55
今さら666は騙りかと
762なまえをいれてください:02/04/17 01:57
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕 祭りだ祭りだ!
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
763666:02/04/17 01:57
1回クリアしただけだから街総プレイ時間多くても十数時間ってところ
ザッピングは確かに斬新だが、選択肢はほぼ正解とBADの2択
8人の話が入り混じってるといっても、BADを避けるための処理的なもの
で大筋の話に絡んでくるのは馬と牛だけじゃん

逆に聞きたい。
本当に楽しかったカ?
キマクッタ━━━━━━━━━━━━(・д・)━━━━━━━━━━━━!!!!
765Y:02/04/17 01:58
>>758
相手は1998年発売のソフトですからパクリもなにも。
で、街の音楽は今でもテレビで使われていたりします。
一時期は「ザ・ワイド」と「ガキの使いやあらへんで」で
毎度の如く使われていましたな。
おいなんか話がかわってきてるぞ
767なまえをいれてください:02/04/17 01:59
SSから何度もやりまくって毎回泣けるのですが何かご不満でも?
666はもういいや、秋田

話逸らかしてるし
769なまえをいれてください:02/04/17 02:00
俺も買いにいったらビックリ!
PS部門の一位になってた。

これって・・
770666:02/04/17 02:01
>>767
映画でもそうだが、同じシーンを何回見ても泣けるやつってたまーにいるけど
ある意味すごいよね。
ていうか、何が泣けるの?
この話の中で・・・。
マジで教えてほしいぐらい

まあ、俺に言わせれば涙腺がゆるいだけちゃうんかと
771なまえをいれてください:02/04/17 02:02
嘘の上塗りですか…
見苦しいですよ
772666:02/04/17 02:02
>>768
TOTAL6時間程度なら可能だぞ
選択肢とBADEND回避全部覚えてればもっと早くできると思う

これでどう?
まだ何か?
773767:02/04/17 02:02
やったぜ!666が釣れた!んじゃおやすみ♪
774666:02/04/17 02:03
>>771
ハァ?
どこが嘘か教えてください
775なまえをいれてください:02/04/17 02:03
楽しい?
776なまえをいれてください:02/04/17 02:04
何でPS版買ったん?666
777なまえをいれてください:02/04/17 02:04
つーか>>666みたら初プレーにしかみえませんが、何か?
はぁ・・・こんなバカがいたとはな・・・
寝よ。
779なまえをいれてください:02/04/17 02:05
>>763が核心を突いてしまいました
780666:02/04/17 02:05
>>776
追加要素があるかと思ったから
買ってクリアしてからここ見てSS版と同じだけしかないって知った
781なまえをいれてください:02/04/17 02:05
666がスレ伸ばすためにがんばってる…
782なまえをいれてください:02/04/17 02:06
ま、スレが延びてるのは>>666のおかげってことで。
それじゃ朝まで書き込みよろしく>>666
783666:02/04/17 02:07
>>775
街はつまらんよ
784Y:02/04/17 02:08
まぁ別にツマランならツマランでどうしようもないし、
私らがどうこうする、出来る問題でもないと思うので、
単純に私達は街を楽しめて、あなたは無理だった。
ただそれだけなんだがな。何が問題なのだろうか。
785なまえをいれてください:02/04/17 02:08
風の妖精って結局なんだったの?
わからないうちに売ってしまったんで・・

教えてん!
>>666の必死さが逆にウソ臭い
おまえ釣りしてるだけちゃうんかと
787なまえをいれてください:02/04/17 02:09
>>780
それじゃあ2800円の価値ないと思われてもしゃあないなぁ
やっぱたのしなかったんやろ?
788なまえをいれてください:02/04/17 02:10
>>785
エアちゃん
ティモテ
  ティモテ〜
あのな、TIPも読まんで街を語るな、と
791なまえをいれてください:02/04/17 02:10
SS版でシナリオの内容わかってて、
追加要素があるかどうか楽しみにしてた奴の書き込みじゃねーんだよ

もう飽きたから他所へ行ってくれ
792なまえをいれてください:02/04/17 02:10
街はおもしろすぎる

ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
793666:02/04/17 02:11
過去ログ読んでたけど、大方否定派の意見無視してるようなもんだな信者。

話がつまらないとか中途半端っていう意見は出てたよな
人それぞれなんてそれこそ詭弁
そういった意見が多数出るならやはり街には問題があったんだと
思うし、それを認めようともしない信者はやはりイタイ

最後に。こんなくだらないスレあげるなよ
794なまえをいれてください:02/04/17 02:12
>>780
ハァ?お前、バットエンド全部みてないんだろ
じゃあ、新要素も糞も全部読んでないってことじゃねーか
いいかげんにしろよ
795なまえをいれてください:02/04/17 02:12
結論
このスレの住人は腐ってる→住人がマンセーしてる街はクソゲー
>>666
いいから嘘ついてゴメンなさいと言えば
みんなやさしくしてくれるよ
797785:02/04/17 02:12
>>788
エアちゃん



なんすか?サッパです。
意見を無視するような事はしてないがな。
明らかな煽りは無視してるが。
SS版でつまらないとわかったはずなのに
なぜ、追加要素が気になって買うのかがわからん
800666:02/04/17 02:13
>>791
信者こそファンサイト行ってマンセーしてろよ
ここは肯定派も否定派も平等に扱われるべきだ
801なまえをいれてください:02/04/17 02:13
ここは信者のスレです。信者じゃない人は出ていって下さい。
802なまえをいれてください:02/04/17 02:13
      , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  < もう祭り終わりぃ〜?
  / |           ノ\ \________
666必死だな(ワラ
804なまえをいれてください:02/04/17 02:14


                          ( ´∀`)





5、6時間でクリアした(プッ)
>>666につまらないと言われてもねぇ・・・
806なまえをいれてください:02/04/17 02:14
おお!気づいたらカマスレ抜いてるじゃんか
御疲れさん>>666、もうネタばらししていいよ!
807なまえをいれてください:02/04/17 02:15
>選択肢はほぼ正解とBADの2択
>8人の話が入り混じってるといっても、BADを避けるための処理的なもの
>で大筋の話に絡んでくるのは馬と牛だけじゃん

ここに反論できない街信者
808666:02/04/17 02:15
>結論
>このスレの住人は腐ってる→住人がマンセーしてる街はクソゲー

これはあるかもね
ちなみにこれ書いたのは俺じゃないよ

2ちゃんねるで受けたゲームは一般的に受けてないことのほうが多いからな
809なまえをいれてください:02/04/17 02:15
ICO信者並みにキモイよ、おまいら。
810なまえをいれてください:02/04/17 02:15
>>666
本当は話相手がいるから嬉しいんでしょ?
811なまえをいれてください:02/04/17 02:17
キモくてもいいから街が好きです
>>807
確かに反論はせんよ。
だから?それが糞ゲーに繋がるとでも?
813なまえをいれてください:02/04/17 02:18
>>807
反論する必要がありませんが何か?
814なまえをいれてください:02/04/17 02:18
>>807
なんで全部に反論せんにゃいけないんだ?
一理ある意見まで否定してたんじゃ、それこそ信者キモイっていわれるだろ

あと>>807-808お前等限りなくジサクジエンっぽいよ、気をつけな
815なまえをいれてください:02/04/17 02:19
>>807
確かに反論はせんよ。
だから?それが糞ゲーに繋がるとでも?
気を付け( ´_ゝ`)ルーン 
信者で片付ける安置は何が言いたいんだ?
ただお前に説得力がないだけちゃうんか、と小一時間問い詰めたい




それにしても6時間でクリア・・・・プッ
818なまえをいれてください:02/04/17 02:19
なんでこんなレスついてんだ
819なまえをいれてください:02/04/17 02:19
>>807
なんで全部に反論せんにゃいけないんだ?
一理ある意見まで否定してたんじゃ、それこそ信者キモイっていわれるだろ

あと>>807-808お前等限りなくジサクジエンっぽいよ、気をつけな
>>807-808
プ
何故かコピペ( ´_ゝ`)ルーン 
822666:02/04/17 02:20
キャラ同士の絡みがウリだったはずなのに、肝心のザッピングも
BAD回避のみ(牛馬は別)
選択肢は2択
最後はオタクご用達のクソアニメ

言葉は悪いがこれがただの煽りにしか見えないなら
もう本気で駄目だね・・・
823なまえをいれてください:02/04/17 02:20
コピペに走り出しタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
2回出た…スマソ
825なまえをいれてください:02/04/17 02:20
>>666
なんかおまえのスレ見ると疲れるんだよ。

俺いつも思うんだがなんでわざわざけなすの?
わざわざけなすスレ書いておまえはほんとヒマなんだね。
こんな時間まで起きてさ。

もっと利用したらどうだ?
はっきりいっておまえのオナニー見ててもつまらんだけだよ!

ただけなすだけで芸がない。せめて俺を笑わせてみろ。
最後はコピペしか出来んのか。 
827なまえをいれてください:02/04/17 02:21
瀬川キモッ!
828なまえをいれてください:02/04/17 02:21
666に便乗して煽ってる奴らが一番のクズ
829なまえをいれてください:02/04/17 02:21
>>822
ダウト
BAD見てねーのに糞アニメシナリオが見られるわけねーだろ
831なまえをいれてください:02/04/17 02:22
666は痛いところをつかれたレスには無反応です
832なまえをいれてください:02/04/17 02:22
ヲタども!お前らのおカズが始まったぞ!
833666:02/04/17 02:22
コピペは俺じゃねーよ
おまえらホントに見る目ないよな、ゲームもナ
834なまえをいれてください:02/04/17 02:22
なんだ叩きあいしてんのか。
他にも「一日でなんでこんな大量のレスが!?」ってスレあったりするけど
大抵、荒らされてるか叩きあいしてるかどっちかなんだよな・・・さすが2ch
あ〜あ、ボロがでたか…
セガサターン版でみたとかいうのは、いまさらなしだぜ
話の大筋に絡んでこなくても
ひそかに影響しあってるというところが良いと思うんだけど
>>666
オ マ エ モ ナ ー
838なまえをいれてください:02/04/17 02:24
ワショーイ、って寝よかな
666は一度落ち着いた方が良いよ
839なまえをいれてください:02/04/17 02:24
>>833
わっはっは
840666:02/04/17 02:24
>>829
過去ログ読んだって書いたろ?
そこで皆が言ってたんじゃねーか
青ムシがクソだの青ムシも面白いってな。

お前も過去ログ読んだら?
841なまえをいれてください:02/04/17 02:25
>>822
前にも書いたけどキャラ同士の絡みが売りじゃないんだよ。
「自分の預かり知らないところで、自分の行動が他人の人生を左右している」
というのがテーマ。
それがBAD回避の作業にしか見えないんなら向いてないってことだよ。
842なまえをいれてください:02/04/17 02:26
>>840
ハァ?
お前ちゃんとゲームでプレーしてもねーのに叩いてるわけか?
843なまえをいれてください:02/04/17 02:26
こんなに盛り上がるゲームだったっけ?
「街」って奴はよ。
844なまえをいれてください:02/04/17 02:26
もう支離滅裂
勘弁してくれ
>>666>>841に返答すること
846なまえをいれてください:02/04/17 02:27
自分で見てもいないのに「オタク御用達のクソアニメ」呼ばわりして、
それを貶める材料にしてるんですから幸せな話です
847なまえをいれてください:02/04/17 02:27
666
結局何がいいたいの?
レスを重ねるたびにあなたの書き込み、薄くなってますよ
もあい、みんな落ち着け
849なまえをいれてください:02/04/17 02:29
否定意見を全部1人の自作自演と疑うところに
街信者の恐ろしさがあるな。
やばすぎ・・・。
850なまえをいれてください:02/04/17 02:29
>>846
ヲタハケーン
851なまえをいれてください:02/04/17 02:30
>>666
俺にはわからん・・
わざわざスレ書いて、書き込みボタン押してレス来るのを待つ。
絶対おまえ暗そう・・

楽しいか?


はいレスキタヨ666嬉しい?
852なまえをいれてください:02/04/17 02:30
>>849
はあ、そうですか
>>849
そんなこと、してないと思うが…
854Y:02/04/17 02:30
>>822
その要素をシステム的にしか理解出来ない
貴方の頭の固さについては否定できるけれどもさ。

ゲームのカタチのみしか見えていないのなら仕方ないけれど、
見知らぬ者同士が、知らぬ間に影響を与え合っている。
それを感覚的にプレイヤーの心に刻んでくれるんですわ、
それに気が付いた時、一気に世界が広がって
目に映る街の色までもが変わってくるのよな。
自分にとってはただの通りすがりの人でも、
自分自身が主役の「人生」を送っているんだと。
>666
純粋にゲームを楽しめないんなら、もうゲームから卒業したら?
これで666も「街」を忘れられないゲームになったことだろう…
857なまえをいれてください:02/04/17 02:35
>>854
なかなか的を得てるけど、チョトキモイ…
666タソは必死に文章考えてる最中かな?
859666:02/04/17 02:35
>>841
>前にも書いたけどキャラ同士の絡みが売りじゃないんだよ

キャラ同士の絡みっていうのはそういう意味合いも含んでるけど。
あるキャラの行動が他のキャラに影響を及ぼすんだろ?
でもその選択肢は2択。はっきり言ってクソじゃん

なんでもかんでも「個人によって違う意見」とか「君には向いてない」的な
意見で否定派丸め込んでる感が強いよなこのスレ。
BAD回避の作業ってのは2回目だからそう書いたんだがね
>>859
二回もやってるって事は楽しかったんだろ? 
それにしても最初の方で
−きっと忘れられないスレになる−
とか書かれてたけど
本当にそうなってしまったな(w
862666:02/04/17 02:38
>>849
これ正解
今確かにコピペを俺の自作自演にしてるよな!
前スレでもそうだったじゃねーか。
信者は自分で書いてて分からないのか?
煽ってるのはむしろ信者も同等だろーが
なにかと都合の良いヤツだね
このすれおもろい
865851:02/04/17 02:39
ほんとにわからん・・
俺、こういう気持ちになった事ないんで・・
俺が書き込む時は質問する時だけだし・・

だってけなしても意味ないジャン!なんか得るものでもあるの?
866666:02/04/17 02:40
>>860
だーかーらー
追加要素に期待したんだって書いたろ?
まあこのゲームのフローチャートは明らかに失敗だと思うがね。
すげー早く終わっちゃったし。
自作自演扱いしてるのは一部の奴だけなんだがなぁ。
つうか、煽り方が全部一緒だからじゃねえの?
868なまえをいれてください:02/04/17 02:41
>>666
じゃあちょっと冷静に話してみる?
869なまえをいれてください:02/04/17 02:41
ときどき、だーかーらーってレスする人いるけどなんか気持ち悪い
>>866
追加要素なんて無い事ぐらい分かるだろ。
871なまえをいれてください:02/04/17 02:41
ちょっとお邪魔。
みなさん熱くならずに。
せっかくのいいゲームなんだからマターリいきましょう。
>>871
すいませんね、しかし喧嘩をしかけてきたのは666の方でして…
>>666
最初に嘘ついたのが悪かったんじゃないかと・・・
嘘ついてまでけなされたんじゃ
街が好きな人は納得いかねぇよな、そりゃ
>なんでもかんでも「個人によって違う意見」とか「君には向いてない」的な
>意見で否定派丸め込んでる感が強いよなこのスレ

じゃあどうしろってのよ
糞ゲーと認めろ?
自分らのゲームを見る目がないと認めろ?
つーか、6時間クリアって話がそもそも嘘だってのを早く認めろよ
876なまえをいれてください:02/04/17 02:43
惜しまれながら死んでいく〜
英雄に憧れ〜
877なまえをいれてください:02/04/17 02:44
666のおかげで「街」が20本は売れると見た!
878666:02/04/17 02:44
>>869
ごめんもうやらない

>>870
フローチャートは追加要素の一つだよね。
雑誌の類読まないし、そりゃシナリオ面でもきっと何かあると
思うさ
666もう良いよ、俺達が悪かった
謝る

だから、二度とこのスレに来るな
今となっては6時間クリアうんぬんはどうでも良いような
気はするけどね
881666:02/04/17 02:45
>>875
嘘じゃないよ
2周目やってみろよ
要領よくやれば6時間ぐらいで終われる
つうか、やり込んでもいないのに糞言うな。
フローチャート?んなの買う前からどんなもんか分かるだろうが。
883なまえをいれてください:02/04/17 02:46
とりあえず「かまいたち2」が発売されるまで
ちちくりあっててください
884869:02/04/17 02:46
>>878
いや、こっちこそケチつけてスマソ
まあ言いたいことは分からなくもないよ
885666:02/04/17 02:46
>>879
お前が来るな
ていうか、マンセーしか出来ない信者はファンサイト行けってマジで
>>881
出来ないって…
887871:02/04/17 02:47
このスレが盛り上がった(祭り?)おかげで、
久しぶりに街を遊びたくなりました。
サターンは壊れてしまったので、PS版買ってきます。
殺伐とせずに楽しくいきましょう。
お邪魔しました。
888なまえをいれてください:02/04/17 02:47
>>866
なんだ認めてるじゃん!
普通糞だと思ったら二回も買わないもんな。
つまりおまえは追加要素がなかったから荒らして自分の
ストレスを解消してるんだろ?

でもただ追加要素ないからってゲーム性を否定するのは
おまえ間違ってるよ。

おまえも街ファンじゃん!追加要素なかったからってそう怒るなよ・・
889Y:02/04/17 02:48
>>854に追加。
ゲーム内でのみ語れば、
あるストーリーでのパッと出の脇役が、
別のストーリーでは凄い重要な人物だったり。
この差が、凄い面白いのよね。
勿論それは主人公同士のクロスでも言える。
「街」というゲームには主役なんて居ないんだよ、
只偶然8人が選ばれただけ。
反対に言えば、街の登場人物全員が主人公なのよな。
視点を変える、それだけで幾らでもヒトの映り方が変わる。
私はそれが、凄い面白いもんだと感じたのですよ。
890なまえをいれてください:02/04/17 02:48
次スレは>>666が立ててください
追加要素が気になるって・・・
昔やってつまらないと思ったゲーム
なんで追加要素ごときで買うんだよ?
その辺りが支離滅裂だから
どんどん突っ込まれていくんじゃねぇの

892841:02/04/17 02:49
>>859
他人の人生に影響を与えてしまった→そいつの人生お先真っ暗
っていうオールオアナッシングな展開はゲーム的でいいと思うけど。

そりゃ俺だって
別のキャラに影響を与えた→そいつが影響を受けたまま別の展開へ進んでいく
っていう話の方が面白そうだとは思うけど、理想論なんだよな。
それを形にしようと思ったらどれだけ金や時間があっても足りない。
シナリオも膨大な量になる。実現不可能。
つーか、666は俺達になにを理解させようとしているんだ?
666はこれが糞と思ったんだろ?

でも、俺達はこれが面白いって思っているんだから、糞ってことは
ここでなに言われようが認めるはずがないの

だから、君には合わないってことを言ったんだが逆ギレするしなぁ
なんだ、追加要素無かったから怒ってたのかぁ・・・
ゲーマーだったら雑誌読んだり、ネットで聞いたり、勉強してから買えよ。
つうか、たかが2800円で怒るなよ。
895666:02/04/17 02:51
>>888
違う
SS版街借りてやった
でも、話もシステムも中途半端でつまらなかった(前述参照)から
PS版の追加要素に期待した

なんで信者はすぐに「面白かったけど〜」が前提なんだ?
皆お前らと同じような思想持ってるわけじゃないんだぞ
いい加減分かれよ
896なまえをいれてください:02/04/17 02:51
666
くだらないレスに反応してお茶を濁してないで
ちゃんと言いたいこと書け
結局、>>666でついた嘘を突っ込まれて、反論でまた嘘ついて
どんどん、引っ込みがつかなくなっただけだろ
アフォくさ
898なまえをいれてください:02/04/17 02:52
結局、街=糞って認めさせたいわけか?
サウンドノベルで話がつまらないと感じたなら
システムでどうこうできるものではない、
って普通にわかると思うが
ほんと馬鹿だね
900なまえをいれてください:02/04/17 02:54
泣きながらレスしてるみたいなので許してあげよう
パッケージの裏見れば追加要素ぐらい分かるだろうが。
902なまえをいれてください:02/04/17 02:55
>皆お前らと同じような思想持ってるわけじゃないんだぞ
>いい加減分かれよ

んなことわかってるよ
お前の思想を書け、読ませろ
903Y:02/04/17 02:55
折角反論してあげたのになぁ。

まぁ、いいか。
取り合えず666さんが嫌いなのは分かったけれど、
一体何に対してそんなに怒っているんだろうか。
貴方はつまらなかった、私達は面白かったで良いのに。
904なまえをいれてください:02/04/17 02:55
>>666
話聞いてるとおまえもれっきとした街ファンじゃん!
ファンじゃなければ二週目なんか突入しないよ。
やって10分であきてこのスレだってこないよ。

わざわざスレ書いてるって事はおまえの中でどこかしら期待があるんだろ?
でもゲーム性は否定するなよ。

おまえはただ追加要素がなかったからここに怒りをぶつけてるだけに
すぎない。
905666:02/04/17 02:55
クソなのは街じゃなくて信者の方だよ
盲目過ぎて否定派の意見も聞き入れないある意味宗教的な信者ね

俺が言ってきた否定派過去スレで他の人が言ってきたものとさして変わらない
って分かってたか?
初めて聞いたようなもんだと思ってるんだろ?
このスレは街を超えた
907なまえをいれてください:02/04/17 02:56
>>666の意見を要約すると
モー娘。版「街」を作れということだな。
908なまえをいれてください:02/04/17 02:56
これが>>666の最初の発言なわけだけど、↓

626 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/04/17 00:52
5〜6時間で終わりました
2800円ゲームでもちょっと勿体無い気は確かにしたなぁ

ここで「SS版を1回やった」とか「追加要素に期待してた」とか
ちゃんと書いてればこんな事態にならなかったってわかってます?
結果的に単なる煽りになってしまったのは自分の責任なんですよ。
909なまえをいれてください:02/04/17 02:57
信者キモすぎだ
910なまえをいれてください:02/04/17 02:57
否定派意見を聞き入れなければならない理由がわからないのだが
>>905

だからお前の言いたいことがよくわからねーんだよ!
聞き入れる聞き入れない以前によくわかんないの

よくわかんないからみんなお前に聞いてるの!
それをお前が煽りと勘違いしてるんだよ

結局何が言いたいのさ?
意見が2800円の価値はないから、とうとう信者は糞になったよ

そりゃあ憎いだろうな、こんだけ煽られたら
913なまえをいれてください:02/04/17 02:58
>>905
熱くなりすぎて>>892のような普通の意見も聞けない状態じゃ
何言っても無駄だろ。
914なまえをいれてください:02/04/17 02:58
街信者はウンコ
信者は確かに痛い。痛いが、別に迷惑はかけてない。
アンチはわざわざ他のゲームと比べて叩きやがる。
916なまえをいれてください:02/04/17 02:59
>>909>>914のようなアホほど許し難いものはないね
>ここで「SS版を1回やった」とか「追加要素に期待してた」とか
>ちゃんと書いてればこんな事態にならなかったってわかってます?
>結果的に単なる煽りになってしまったのは自分の責任なんですよ。


勘違い甚だしいな。真性だな。
918なまえをいれてください:02/04/17 03:00
892=913
sabisigariya
919Y:02/04/17 03:00
>>905
どうして欲しいのだろう。
否定派を容認なんて昔からしてきた事だと思う。
その上で容認派は「でも自分は〜が好きだ」と語る。
何も問題は無いよ、潰してなんかいないし。
「面白い」という字面だけを追い、何故面白いのかを
調べずに買って「ツマラン」と言うのなら、
それは愚かとしか言いようが無いのですけれどね。
>>916
まぁそいつ等よりは>>666のほうがよっぽどマシか・・・
921666:02/04/17 03:01
別に俺の意見は煽りとして捉えられようが、それは相手が信者だから
仕方ないでしょ。書き方も汚いし。

ただ、過去の否定派意見を多くの信者は無視してるよね?
「いいところはいいけど、ここは悪いと思う」とはっきり言ってた人
もしくは否定派の意見に賛同して考えをちょっと改めた人なんて本当に
わずかだったよ
それ以外は煽り扱い。もう見てらんない

・・・ゲーマーがゲーム見る眼なくしたら終わりだよ
922なまえをいれてください:02/04/17 03:01
聞き入れてないわけじゃない
お前が欠点として述べている部分も含め面白いと思ったから
それは考えの違いと理解するしかないだろ
923なまえをいれてください:02/04/17 03:01
街信者ってキティ?
666タンカワイソ
924なまえをいれてください:02/04/17 03:01
>>917
ハァ?(゚Д゚)
925914:02/04/17 03:01
ごめんなさい、ついノリで書いてしまいました。
本当は街大好きなんです。
スイマセンスイマセン
引き合いがあった方が誉めやすいし貶しやすいけどね
説得力が増すしね
好きなヤツにしてみれば迷惑な話だろうけど
927なまえをいれてください:02/04/17 03:01
>>666

881で
>2周目やってみろよ
要領よくやれば6時間ぐらいで終われる

895で
>SS版街借りてやった
でも、話もシステムも中途半端でつまらなかった(前述参照)から
PS版の追加要素に期待した

おまえ矛盾してるよ?
はっきりいっておまえウソ付きだよ?
いいの?このままで?
胸が痛いんじゃないの?

追加要素ぐらいで怒んなよ。一街ファンよ・・
928なまえをいれてください:02/04/17 03:02
正直、街スレは他のスレでもキモがられてるところもあるしな
929なまえをいれてください:02/04/17 03:03
666はゲーム信者
930666:02/04/17 03:03
>>919
否定派容認してないのが「多すぎる」んです
でもY氏はこのなかではすごくまじめな意見であるとは思う。
931なまえをいれてください:02/04/17 03:04
そりゃあ、こんな奴らがファンならチュンも続編出さないわな。
ちょっとでも変なゲームになってりゃ、叩きまくるに1000ゼニー
>>921
悪いが、前のほうで煽り口調の奴が突然丁寧にしゃべりだして
書き方も汚いしとか言われても全然説得力がない
933なまえをいれてください:02/04/17 03:04
666さん、次スレでもコテハン「オーメンコ」で
宜しくお付き合いお願いします!
否定派は他のゲームと比べる事しかしなかったからな。
それ以外は普通に聞き入れてるし、否定もしない。
935Y:02/04/17 03:04
>>921
否定派の意見が正しければ考えを改めねばならぬのか…
価値観なんてそれこそ人それぞれだというのに。
そもそも面白い、つまらないのラインがそこにあったとするなら、
改めたら肯定派は否定派にならねばならないわな。
それを認めるか認めないかの違いなのだから。

良いものを良いと言っているだけ、只それだけです。
936なまえをいれてください:02/04/17 03:05
>>666
ここまで粘着な理由がわからない。
アンチスレでも立てれば? たくさん同意してくれる人がいると思うよ
937なまえをいれてください:02/04/17 03:05
>>931
信者ばっかなのも困りものだと思うぞ
938なまえをいれてください:02/04/17 03:05
容認するからレス付けるなよ。もうわけわかんね。
わざわざ否定意見出して苦しむってなによ?
939なまえをいれてください:02/04/17 03:05
>>930
それはお前一人が叫んだってどうにもならないよ、
ここではあきらめろ
いやだなぁ、こんな雰囲気で新スレ立てるの
とりあえず、950に頼むけど
スレタイ気をつかってね
否定派と肯定派が仲良く同居してるスレなんて
家ゲー以外でも見たことねぇけどな

そもそも仲良くする必要もねぇし
煽り煽られ盛り上がればいいんじゃね?
942なまえをいれてください:02/04/17 03:08
ていうかさ
人が楽しい、面白いって言ってるのにいちいち文句たれる必要あるの?
ほっとけよもう。
街否定派は街のゲーム性を理解したうえで叩いて欲しいよ。
大して遊びもせずに他のゲームと比べんなよ。
944なまえをいれてください:02/04/17 03:08
信者必死ですね(藁
945666:02/04/17 03:08
>改めたら肯定派は否定派にならねばならないわな。

肯定派は肯定派でいいだろうよ
街っていうゲームが面白かったんならさ
ただ「ここは良くなかった」っていうのはゲームなんだから
必ずあるはず。
それを認めない信者が多すぎるって話
946なまえをいれてください:02/04/17 03:10
美子(;´Д`)ハァハァ
>>945
じゃ、なんか否定してくれ
内容によっては容認もやぶさかではないよ
>>944
前から聞こうと思ってたんだが必死でなにが悪いんだ?
自分の好きなゲームの話なんだ、熱くなるのは当然だろ
949なまえをいれてください:02/04/17 03:11
>>945
だから実際はわかってるんだって
わかってんのモニター前の人間は
ただ書き込まないだけ
950なまえをいれてください:02/04/17 03:11
街厨
>>946(;´Д`)ハァハァ
952なまえをいれてください:02/04/17 03:11
>>666
だからおまえはこんなに否定意見書いてどうしたいんだよ!!!!
このスレなくしたいのか?

おまえの目的が見えない・・全然見えない・・


なんでここIDじゃねえんだよ!666が何人いることか(w
953なまえをいれてください:02/04/17 03:11
>>950
うまい!その勢いで次スレも頼みます
>>950
信じてるよ
955なまえをいれてください:02/04/17 03:12
たかがゲーム、されどゲーム…
956なまえをいれてください:02/04/17 03:13
否定するところが無いから信者なのですが何か?
>>950には期待できん
だれか代わりに次スレ頼む
666も自分の軽い気持ちで書いた浅はかな意見がここまで変な方向に
発展するとはおもわなかっただろう
959なまえをいれてください:02/04/17 03:13
>>945
いちいち否定派を諌めたり、意見を聞いてやるなんて面倒だろ。
そのせいで荒れたりするし。

そう、今みたいに
ここが良くなかったってのはずっと書かれてきてるがな・・・
961Y:02/04/17 03:14
>>945
「ここは良くなかった」という部分こそが、
肯定派から見れば名作駄作の分岐点だった場合どうするか?
ということですわな。まぁ、余りそういう事はないと思うけど。
まぁ否定派から見た欠点は、
肯定派からすれば容認できるモノという場合は多いわね。

取り合えず熱くなって紳士的に対応出来なかった
肯定派が居たのは事実だろうから
そこは私が変わりに謝っておきます。スンマセン。
>>957
Y氏に頼んでみたりして
>>961お願いします
963なまえをいれてください:02/04/17 03:16
お前は「そうだね、ここは悪いよね」
とか書いてもらいたがってるようだが、
自分の好きなゲームの欠点(しかもわかりっきている)を指摘されて
こんな場所でわざわざ負けを認めるような人間
そうはいないぞ
964なまえをいれてください:02/04/17 03:16
シナリオ薄いし、ザッピングは相手の人生を180度狂わすだけの
馬鹿みたいな2択だし、追加シナリオの片方はオタ臭さバクハツで
もう見てらんないって感じだけど、街は好きだよ!

…っていちいち書かなきゃいけないのか? 
最後以外は書く意味がないだけでみんなわかってると思うぞ。
次スレもこのネタ引っ張るのはやめような
激しく下らないよ
966なまえをいれてください:02/04/17 03:17
みんな、大人になれ。
967なまえをいれてください:02/04/17 03:17
う〜ん
666は否定意見を受け入れない連中が許せないわけだ。
好きな奴が受け入れるとは思えないのだがなあ。
好きなものなのにわざわざ駄目な点挙げる必要ないしな。
>>963
たしかに、つーか好きな人にとっては
欠点も許容範囲になっちゃうんだよな
970Y:02/04/17 03:18
>>962
スンマセン、立てた事が無いので勝手が分からんのです。
別の人お願いします、タイトルのネタも無いし。
971なまえをいれてください:02/04/17 03:18
>>949
そのとうり!!
俺だって街好きだけど
嫌な所(というか改善してほしい所)は多々あるよ。
ただ書きこまないだけ

それを空気も読まずただ本能に書き込むのはガキだと思う。
違う?
ほんとね、悪いこと言わんから
>>666はアンチスレ作った方がいいよ
じゃあ、980が立てる
974なまえをいれてください:02/04/17 03:20
1000!!ていうかそろそろあのAA貼って(w
もうね、次スレに
キャッチコピーはいらんと思うよ
『街〜運命の交差点〜』7日目
でいいよ、スレタイは。
977なまえをいれてください:02/04/17 03:21
新スレ立ってもないのに埋め立てするなよ
978なまえをいれてください:02/04/17 03:21
うまい具合にみんなで結論出してるね
8日目だった・・・  
980なまえをいれてください:02/04/17 03:21
>>964
だったら
シナリオ薄いし、ザッピングは相手の人生を180度狂わすだけの
馬鹿みたいな2択だし、追加シナリオの片方はオタ臭さバクハツで
もう見てらんないって感じ
って書いてる奴を煽るな。
981なまえをいれてください:02/04/17 03:22
>>980
わかった。
今後気を付けるから新スレ立てて
>>980
お取り込み中悪いが次スレよろしく
>>980
よろしく
もうマターリいこうぜ、次からは。 
985なまえをいれてください:02/04/17 03:23
>>971
だったら放置しろよ。
よってたかって責めて、このスレの空気を悪くしてるのに何故気付かない。
(*^。^*)ポッ!!
嫌いな奴に対して、お前嫌いだ。
とか言わないだろう、普通。そういうこった。
988なまえをいれてください:02/04/17 03:23
かまいたち2発表前夜くらい盛り上がったな
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |< 新スレオメ
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
また次スレ期待できん
他の人頼む!
991なまえをいれてください:02/04/17 03:24
1000取り合戦だ!!
次スレも荒れる予感・・・
993なまえをいれてください:02/04/17 03:24
1000
994なまえをいれてください:02/04/17 03:24
1000
>>987
作品を嫌い云々と
人を嫌い云々を同格で捉えてるなら
あんたおかしい
996せん:02/04/17 03:25
せん
997なまえをいれてください:02/04/17 03:25
街は糞!
998なまえをいれてください:02/04/17 03:25
自然消滅させようと企んでたのだろうか666は
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 水曜日〜萠え〜
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
1000なまえをいれてください:02/04/17 03:25
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。