『街』で泣いた人 その2→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中村光一
街で泣いた子はいね〜がぁ〜!!
2(゚∀゚) ◆noFcQQQQ :01/10/15 20:17 ID:qbco9Ys0
( ´_ゝ`)<いない

終冬
3スタート:01/10/15 20:45 ID:Vs9MpZfi
行くあてのない 迷子のような瞳で
夜明けの空 見つめてる
動き始める 最初の戸惑いは
今 新しい歌になる

I gat a far my way
果てなき想いを 閉ざしてしまう事はない
すべては そう ここから
渇いたこの街にも 雨は降り注ぐ
Yes just like love いつの日も
4スタート:01/10/15 20:45 ID:Vs9MpZfi
やがて消えゆく 最後の星のあとに
太陽が立ち昇る

歩き始める この瞳に映るのは
探していた 風の色

大きなこの道を 歩き続ける人がいる
僕らも もう一度
冷たいこの街にも 花は咲いている
Yes just like love どこにでも

深い眠りの中で ずっと叫んでる誰かの声 気づいて
たどり着く 扉はいつも 同じ
So you only lonly one
5スタート:01/10/15 20:45 ID:Vs9MpZfi
大きなこの橋を 渡り続ける人がいる
僕らも 初めから
冷たいこの街にも 花は咲いている
Yes just like love どんな日も

遠い昔に聴いた愛の歌が 今 心に響いてる
6なまえをいれてください:01/10/15 22:13 ID:aseeSfnq
ドンタコスったらドンタコス
7篠田正志:01/10/15 22:21 ID:ibpYoe72
そんなことより1よ、ちょいと聞いてくれよ、スレとあんま関係ないけどさー。
こないだ、渋谷で謎の美女に脅迫されたんです。脅迫。
そしたらなんかネタがめちゃくちゃ上等で逆らえないんです。
で、従ってたらなんかユスリやらされて、あげくに、七曜会とかいう変な組織に入れられたんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、就職ふいになる如きで普段やらないユスリやってんじゃねーよ、ボケが。
ユスリだよ、ユスリ。
なんか女子高生とかもいるし。セーラ服姿でホイッスルか。かわいーな。
私は水色が好き、とか言ってるの。もう見てらんない。
教官な、青ムシユスるからつきあってくださいと。
女子高生ってのはな、もっと殺伐としてるもんなんだよ。
街を歩いてるオヤジといつ援交が始まってもおかしくない、
3枚か4枚か、そんな雰囲気がキモいんじゃねーか。水曜日以外は、すっこんでろ。
で、やっと7人ユスったかと思ったら、日曜日が、あなたは日曜日に昇格、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、俺が日曜日になるなんて矛盾してんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、昇格、だ。
お前は本当に俺を日曜日にしたいのかと問うた。問い詰めた。小1時間問い詰めた。
お前、これ結局ただのネズミ講ちゃうんかと。
10月15日20時現在の俺から言わせてもらえば今、俺の状態は、
逆さ磔、これだね。
渋谷の街中で逆さ磔。これが今の俺の状態。
レッドカードってのは水曜日の悪意が多めに入ってる。そん代わり愛が少なめ。これ。
で、そのバックでなぜかあがる花火。これ最強。
しかしこれは撮影中に知り合いが通りかかるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人には真似出来ない。
まあ俺は、日曜日には勝てても水曜日には勝てませんってこった。
8:01/10/15 22:22 ID:TqX1rT4c
>>1
泣いた。
オロロンと泣いた。
市川のその後が気になってならない。
その先の話があればいいななんて思ってる。
9:01/10/15 22:27 ID:TqX1rT4c
>>7
文章が妙だけど笑った。
特に最後の方。
10なまえをいれてください:01/10/16 00:12 ID:P3TcD9iV
<前スレ>「街」で泣いた人の数→

http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/999516867/
11なまえをいれてください:01/10/16 00:56 ID:i6nWRI0c
>>7
ははははははは、サイコー!
12なまえをいれてください:01/10/16 01:29 ID:p59X8NLD
前スレ918、誘導サンクスコ
13なまえをいれてください:01/10/16 02:15 ID:X5h7C4cX
主題歌のCDが欲しいんだけど売ってないんだよね
14なまえをいれてください:01/10/16 03:08 ID:i6nWRI0c
>>13
この前近所のファミリーマートに行ったら何故かこの曲が流れてた。
その日一日幸せだった。
15なまえをいれてください:01/10/16 03:30 ID:yCbueWMK
>>14
ホントに、なんで今更。
16なまえをいれてください:01/10/16 04:53 ID:ItVPHLlz
>13
廃盤なり。
17:01/10/16 11:48 ID:oITdIvap
売れなかったのか?需要と供給のバランスが崩れまくりだぞ
18なまえをいれてください:01/10/16 11:50 ID:GapEBQEd
>1
泣きはしなかったけど感動した。
自分の中で本当に面白い(偉大といっても言い)ゲームって言えるのは2本あるけどそのうちの1本。
シナリオも良かったがTip最高。
思わず笑ってしまう説明から心に響く言い回しまでバラエティーに富んだ内容だったなぁ。

ところで街に出てくる女の子のなかでは薫がダントツで可愛いと思うのだがどうよ?
19なまえをいれてください:01/10/16 12:19 ID:3gfrNh+Z
長坂秀佳の文章、好きなんだけど「〜なノカ?」とか「〜ダロ?」とか
不自然なところでカタカナを入れるのが何か鼻につく。
20手抜きさん:01/10/16 12:47 ID:XcDaY5u2
>>19
それは長坂節ではなく、弟子の平松氏のものでは。
桂馬シナリオは合作ですよね、確か?
2119:01/10/16 12:51 ID:3gfrNh+Z
>>20
小説版「弟切草」読んでみ
22なまえをいれてください:01/10/16 13:04 ID:fZeSoOFZ
>>15
有線のリクエストチャンネル、そのまま流してたのかも。
廃盤でも古い曲でも放送禁止でも、あればかけてくれるから
(槇原がクスリで謹慎中の時は全曲オンエアを自粛してたらしいが、
それは有線としては稀有な例)。

>>17
確かに当時そんなに売れはしなかったようだけど、アーティストである
鈴木結女のケコーン&渡米にともない、全タイトル一斉に廃盤になったらしい……。

それにしても2曲ともよくできてて、しかもゲームシステムへの目配りも
詞の中でなされてて、ホントに感心してしまう………。
23 なまえをいれてください:01/10/16 14:03 ID:OF4a09F2
>>18
おれはユキだな。
24なまえをいれてください:01/10/16 16:28 ID:pznaFoIp
魔性の女しょーこたん…
25なまえをいれてください:01/10/16 16:38 ID:V6B+bxaB
ブックマートで480円でゲットー!
PS版と比べてみるか…。
26なまえをいれてください:01/10/16 19:28 ID:dMpRizKI
MXで手に入るぞ!
27なまえをいれてください:01/10/16 19:54 ID:ZRJC5TY2
エミュっていまいちわからん。
難しいんじゃないの?いまいち流行ってないみたいだし。
板違いでスマソ。
28なまえをいれてください:01/10/16 19:57 ID:LuV5l/6I
ePSXeじゃまともに表示できん
29:01/10/16 21:08 ID:oITdIvap
エミュってのをしてみたいな
30なまえをいれてください:01/10/16 22:08 ID:gnmVBmNF
PS版やっとゲットした!
近所なかなか中古無いんだもん。

とりあえず逆転裁判クリアしてからやるぞ〜。
31しーにゃん:01/10/16 22:29 ID:w26Qz383
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< しーにゃん、正直市川の話は一人でできなかッタ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
32なまえをいれてください:01/10/16 23:02 ID:IRWO5jFU
>>23
王様のブランチを見れ
(関東限定)
33なまえをいれてください:01/10/16 23:03 ID:IRWO5jFU
倉科亜美 松尾伴内と結婚おめでとう
ダンカン 「生きない」で受賞おめでとう
34なまえをいれてください:01/10/17 00:05 ID:GPSRiulu
雨宮朋絵ってもうブランチ出てないでしょ。
35:01/10/17 00:07 ID:UDRhIOPF
>>31
しーにゃん、市川の口が縫われていてガーッ!て
開くところでビビッタでしょ?
36なまえをいれてください:01/10/17 00:09 ID:CEvZUvB0
がいしゅつだが、今週号のドリマガのインタビューで中村しゃちょーが
「街2」制作についてやや難色を示しながらコメントしていたな。やっ
ぱりソロバン的に厳しいもんがあるってことか。
もっとも、確か5〜6年前のファミ通で、「チュンソフトで一番売れな
かったソフトはなんですか」という、ミもフタもない質問に、「風来の
シレンです」と答えてたりしてたが。そんなことを言われていた「シレ
ン」も、今じゃ外伝が出るまでになったが。ということは、ひょっとし
たら「街2」もいずれは出るかも知れないってことだな。まあしかし、
そうなるには我孫子武丸とかライトユーザーにも影響力がある人も含め
て、もっとメディアに取り上げてもらわねばならんのだろうが。
などと語ってきた漏れは「街」否定派(ボソッ
37しーにゃん:01/10/17 00:21 ID:cseZTKmg
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< >>35 それも怖かったけど、市川の場合視覚的なものより、間接的にくる怖さの方がキタネ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
38しーにゃん:01/10/17 00:22 ID:cseZTKmg
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< それにしても、街で年齢にそった役してたのって、雨宮朋絵とうんちく少年とキーちゃん位?
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
39なまえをいれてください:01/10/17 00:56 ID:wgBXHLGv
実はちょっと前に、中村社長のオフレコ発言を聞いた。
その時「今後どんなものがでるの?」って質問に「実写物の続編・・・」って答えたんだよ。
マジかよ!!と。
まぁ、その後まったくその話は聞かなくなったけど。
40:01/10/17 00:56 ID:UDRhIOPF
>>38
陽平と自分は同い年・・・。
高校生役かぁ、と。(笑)
41なまえをいれてください:01/10/17 01:03 ID:1j7hx20N
陽平役の人は撮影当時24歳だったそうな。
金曜日より年上・・・
42竹内ミドリ女史:01/10/17 02:11 ID:jQk1PuQJ
お先週のお金八先生に、お椎名みちるサマがお出演なさっておりました。
また、お仮面ライダーアギトには、お木嵐袋郎Pサマがお出演なさっておりました。
おほほほほほ。
43なまえをいれてください:01/10/17 07:08 ID:awSgLo5d
渋谷区歴史くどくど課の奴以外に好きだけどなにか?
44なまえをいれてください:01/10/17 07:13 ID:85FGINUd
街2、窪塚を主役にしよう。
45なまえをいれてください:01/10/17 07:14 ID:awSgLo5d
>>36
何時のファミ通見覚えないんですけど?
我孫子武丸って関係ないんですけどなにか?
46なまえをいれてください:01/10/17 08:21 ID:WnyAh24n
>>46
我孫子武丸はあちこちで「シレン」マンセーしていたのだが
知らんのか今の若いもんは
47なまえをいれてください:01/10/17 08:29 ID:Nv39E3qY
間違えた
>>46じゃなくて>>45
ついでに、漏れはちゃんと「5〜6年前」と書いておいたはずだ
(少なくとも「シレン」発売後で「街」発売以前)
ちなみに、この時点で、チュンソフトで一番売れたソフトは「ト
ルネコ」だったそうだ(藁
48ああああ ◆hampYjNo :01/10/17 08:44 ID:Ww0vuyct
トルネコやシレンで稼いだ金を使って街の続編、
あるいは新たなサウンドノベルを・・・とはいかないかねえ。

サウンドノベルあってこそのチュンソフト、
サウンドノベル作ってこその存在意義だと思っているのだが、さて。
49七資産:01/10/17 11:33 ID:MlKnvJCk
漏れは「街」の本文はもちろんだが、TIPが激しく好きだ。ただの用語の説明に
とどまらず笑いの要素も富んでいてとても面白いと思うんだけどみんなはどうYO?
50なまえをいれてください:01/10/17 14:28 ID:+8n6tjHu
俺のさっきまでの心境。
青虫がラストで〇〇を〇〇〇たときの気分だった。
アクセス規制受けたと思ったろうがゴルァー!
やっぱり昼間からネットなんてやるもんじゃないなと思ったノデ・・・
51なまえをいれてください:01/10/17 14:37 ID:fMX4KFBg
今度出るとしたら、スマップとキンキキッズの7人を主役にしてください。
52なまえをいれてください:01/10/17 14:42 ID:b7l2w2xR
>51

窪塚ならともかくなんでジャニよ(ワラ

主役がジャニなら欲しくないが
「街」なら買うだろうなぁ。鬱。
53なまえをいれてください:01/10/17 14:53 ID:+8n6tjHu
昔、V6のゲームが出たけどいまいち売れんかったな(w
54なまえをいれてください:01/10/17 15:02 ID:MmPNWkER
>>51
メンバー中心に、「例の」5日間を実録でゲーム化したら売れるかも…(藁
55手抜きさん:01/10/17 16:25 ID:DnUh8BZx
「ONE AND ONLY」セガカラ化決定age。
56なまえをいれてください:01/10/17 18:49 ID:33p2lgx0
>>55
まじ?夜明けのうたは入ってるんだけど、歌いたいのはエンディングなんだよね〜。
禿嬉!
57戦う受験生@富田派:01/10/17 18:53 ID:dXEp5O/T
いつも探してる
みんな歩いてる

だけどどうにも見つからないことばかり
58なまえをいれてください:01/10/17 18:58 ID:1/98ItIY
ドエロH2
59なまえをいれてください:01/10/17 19:06 ID:FANyq5Jb
コンビニ店員とマチーズの一人が
同じ名字(渡部)なんだけど
兄妹か?
60戦う受験生@富田派:01/10/17 19:11 ID:dXEp5O/T
さあ?
61_:01/10/17 19:12 ID:oOICHDcE
ファミ通で続編希望の人多数だったようだが。
>>36-39
の話だと全く作る気が無いほどではないのか。
この件が後押しになると良いな。
62戦う受験生@富田派:01/10/17 19:20 ID:dXEp5O/T
街2復活運動ページってまだあるの?
63_:01/10/17 19:24 ID:oOICHDcE
>>62
いや、もう無いでしょ。よく知らんけど。幻の続編希望っていう
ファミ通の企画らしいです。ハガキかインターネットで投票。
そこで数千票を獲得したらしい。他には天外魔境とか
FFTとか。
64戦う受験生@富田派:01/10/17 19:25 ID:dXEp5O/T
ファミ夢でしたっけ。
集計結果が見たいなぁ。

探すか・・・
65戦う受験生@富田派:01/10/17 19:29 ID:dXEp5O/T
ないなぁ。
66 :01/10/17 19:33 ID:XyvOS+Zk
>>64
ファミ通を水曜日に買っちゃう奴スレより

続編希望企画
1位○○○○○○○ ○○○○○ ○○○○○○○○(コナミ)3795票
2・FFT    3264
3・天外魔境    2641
4・バルキリープロファイル  1954
5・街  1632
なぜか1位のコナミのソフトは伏字。もしかして発売決定しているとか?
7・5・8の文字でできていてPSとDCで発売されていたもの。
67なまえをいれてください:01/10/17 19:34 ID:gIAVw6BS
せめてPS2orドリキャスorWindowsに移植して廉価発売できないもんか。
ディスクの入れ換えが無くなるし、
読み込みも速くなるし。
68戦う受験生@富田派:01/10/17 19:36 ID:dXEp5O/T
>>66
ありがとうございます。
う〜ん、FFTの半分か。
1位は随分タイトル長いですね。
69なまえをいれてください:01/10/17 20:06 ID:POpGbSMv
「夜明けのうた/One and Only」どっか売ってねーのか…?
70なまえをいれてください:01/10/17 20:11 ID:33p2lgx0
街2出るまでこれ読んで待ってて
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1003141616/
71なまえをいれてください:01/10/17 20:26 ID:9Vb9oeId
>>69
廃盤になっているので新品は無いですね。
といって中古に売りに出す人も少ないでしょうし。
72:01/10/17 20:31 ID:CcmjC8UL
市川が ナイフを振り下ろすシーンで、サターンがフリーズした・・・。
・・・泣いた・・・(マジで)
73なまえをいれてください:01/10/17 20:32 ID:+8n6tjHu
>>54
そりゃ間違いなく売れるな。俺は絶対買うぞ!
ただメンバー以外がいまいちつまんなさそーだ。
いっそオトギリソウやかまいたちみたく主人公はメンバー一人にして
RPG風のサウンドノベルにしたらどうだろうか?
7473こういう感じで。:01/10/17 20:34 ID:+8n6tjHu
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 稲垣   尊師   宅間    ラディソ ┃
 ┃H134 H 20  H 101 H 98.┃
 ┃M 0  M.645 M.3   M872┃
 ┃Lv:56Lv:99Lv:17Lv:87┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    ∵    /                    \  ∴∵
  ∵    /       ミ (゚д゚)             \∴
∴     /     ...   ミ    (゚д゚)         \...  ...
  ∴ /  ...   ...     (゚д゚)    彡       \...   ...
∵  /      ..   ミ(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)    ...    \
∴/    ...   ...    =(゚д゚)(゚д゚)≡=         \

┏━稲垣..━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 弁明する..┃┃婦警たちのようすがへんだぞ!? ┃
┃ にげる.  ┃┃               ┃
┃ 轢き殺す ┃┃                ┃
┃ 覚醒剤.  ┃┃                ┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
7554:01/10/17 21:39 ID:SwY2y8Xk
>>74ワラタ
76なまえをいれてください:01/10/17 22:53 ID:F2LRcWPq
DQじゃねーか!!
77なまえをいれてください:01/10/17 23:08 ID:VzgoQk9F
松尾伴内と結婚したのって倉科亜美役の人なの?
78なまえをいれてください:01/10/17 23:10 ID:2WzTSntk
>66
ありがとう!実は私も数票入れたyo…マジで
続編心の底から熱烈にキボンヌ〜〜〜〜〜!!!
79なまえをいれてください:01/10/18 01:09 ID:Ss8MeU0V
>>78&ALL
こちらの投票も合わせてお願いします!!!!!

tanomi.com【<街2>をつくってくれ!】
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1353
80なまえをいれてください:01/10/18 02:56 ID:9s1WjCF+
頼む・・・1の雰囲気を壊さず2キボーン!
81なまえをいれてください:01/10/18 02:58 ID:nPxHIIsz
tanomi.comってそんなに効果を発揮してるのかー?
82なまえをいれてください:01/10/18 02:58 ID:3sUo6InD
オラにほんの少しのお金をわけてくれ!
ルルスボサケム!
83なまえをいれてください:01/10/18 04:18 ID:JIU22Mpa
だれか「諸君、私は街が好きだ」コピペつくってー(他力本願)
がいしゅつ?
84なまえをいれてください:01/10/18 06:27 ID:x9WDkwl2
オープニング&エンディングをキャプって繰り返し見ています。
85なまえをいれてください:01/10/18 08:59 ID:sj3ucmUf
昨日の深夜番組で伊藤さおりさんを見た。
結構やせてんのね、美子のイメージあったからなあ・・・。
86独走最前線:01/10/18 12:51 ID:qAc6ok0q
これだ!!
87かば沢監督:01/10/18 16:00 ID:b33o6n0x
いや〜!!も〜!街最高!スパーンスパーンのドボーンでズズーンときて
ドカーンときたかとおもったらロレロレ〜ンのヨレヨレのボーーンでシーン
もう!本当に街最高!
88無名氏 ◆AGuRL7NI :01/10/19 00:15 ID:/CfFSCKh
街ingメーカーで街2作りたいよ・・・・。
89なまえをいれてください:01/10/19 00:35 ID:9meTzaIa
DVDだったら静止画像じゃなくて動画もOKになるから
新しいサウンドノベルを…といってはや3年チュンソフト
不思議のダンジョンはもういい。
90なまえをいれてください:01/10/19 00:38 ID:BSWu28rc
青ムシは何時出所するノデ?
91なまえをいれてください:01/10/19 01:41 ID:7ciPuWcS
>89
DVDでノベルゲーは今月末に一本発売されるが、
開発者の話しじゃかなり面倒らしいぞ。

>90
あの場合、罪状は何になるんだろ?
92七資産@乱入:01/10/19 01:46 ID:2H8AuQPO
いいよ、街。個人的には名作BEST5だな。
93なまえをいれてください:01/10/19 01:51 ID:j7sKW7RG
青虫の罪状は銃刀法違反?
トンガリを撃ったのは青虫ではないという噂もあったけど。
94なまえをいれてください:01/10/19 02:05 ID:Idu73dK1
ガンガン投票して!!!!!!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1353
95なまえをいれてください:01/10/19 05:02 ID:D4f887F8
>>93
業務上過失致死じゃないの?
刑事さん事故だったみたいなこと
言ってたし
96なまえをいれてください:01/10/19 05:06 ID:D4f887F8
チュンソフトさん(=中村社長)へ
売り上げが気になるなら
街2(無印)は実写無しの普通の
サウンドノベルでいいから出してください

それで売れたら映画(弟切草?)でも
実写版でも出せばいいじゃないですか

とりあえず街1の謎がいっぱいありすぎるので
早く読んでみたいんですよ〜
97なまえをいれてください:01/10/19 05:08 ID:D4f887F8
>>95
(個人的意見では)
白峰組が臭い 色々な意味で・・・。

(昨日のケンカ・・・。)
98なまえをいれてください:01/10/19 05:11 ID:y0EvU5HS
>>96
街2あったとしてもあの話しの続きは無いって言ってましたよ。
最新号ドリマガのインタビューで。
99ああああ ◆hampYjNo :01/10/19 05:13 ID:dQr2Es2E
成長したうんちく少年を出せ、出すのだ!
もち、坊ちゃん刈りはそのまま。

>95
言い逃れというか認めたくないが故の「事故なんだ〜」と思っていたよ。
しかし安全装置はどうした。
あらかじめ外して放置してあったならまた裏読みできそうだが。
100なまえをいれてください:01/10/19 06:22 ID:7ciPuWcS
モデルガンだかガスガンだかの操作として安全装置を外す手順があったとしてもおかしくないかも。
101なまえをいれてください:01/10/19 06:47 ID:2zRDRXwX
なんとなく過去スレ

チュンソフト「街」について語ろう!
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/980/980156393.html
チュンソフト「街」について語ろう!【2日目】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/982/982136297.html
チュンソフト「街」について語ろう!【3日目】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/985/985179426.html

もっと古いのもあるだろうけど、とりあえずこれだけ。
102なまえをいれてください:01/10/19 14:09 ID:kB5rqxcN
>>98
シレンのインタビューであったね。
当初予定していたものは出せそうに無いとか。
渋谷の町並みも変わっちゃったし。
103:01/10/19 14:13 ID:+WQYPTdD
>>102
気がつけば街(渋谷)は変りつつあった・・・。

アーケードの看板は台風で壊れて新しくなり
ポケベルは今や携帯電話に変り
女子高生の姿や流行も変りつつある。
以前あった建物も変り風景は変貌しつつ・・・・。
104なまえをいれてください:01/10/19 17:58 ID:PVGXaocW
>103
それでも渋谷は渋谷なんだよ。
そこを歩き続ける人たちがいる限り。
なんちて! なんちて!

でも実際、あの交差点をはじめて見たときは感動したなあ。
あそこ歩いてると俺もイベントフラグが立つかもとか思ったよ。
105なまえをいれてください:01/10/19 19:52 ID:8zTrXs54
賛成者111人かよ!!すくねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・。
どうにかならんかい?
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1353
106なまえをいれてください:01/10/19 20:37 ID:D4f887F8
>>104

>103

ねらってやった?
107なまえをいれてください:01/10/19 20:38 ID:D4f887F8
あ 109か スマン
108なまえをいれてください:01/10/19 23:38 ID:JY2+5iA2
いつもさがしてる
109しーにゃん:01/10/20 00:06 ID:k6rD+pmV
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< 街2じゃなくていいからサウンドノベルダシテ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
110なまえをいれてください:01/10/20 00:25 ID:RKE60l28
>>96
でもやっぱり街は実写がいい、渋谷の続編が無理なら新宿か池袋しかないでしょう
でも池袋にクボズカが出てくると、どっかの局でやってたドラマみたいだな
111サギ山VS相馬光子…(w:01/10/20 04:59 ID:f+BXJmxc
主演映画『GO』本日公開、か……。
ヨースケ、出世したのぉ〜
112なまえをいれてください:01/10/20 05:39 ID:0ZntOIPh
>>>111
やっぱり相馬光子か・・・。

オレもそう思った・・・。
(っていうか桐山に見えた)
113なまえをいれてください:01/10/20 12:57 ID:Xj/MyPnG
>>110
いや、なんか街中での撮影が大変だったっていう話だよ。
次回作はもっと人気の少ないところでやりたいとかなんとか。
114なまえをいれてください:01/10/20 13:07 ID:Ps0iEUlK
「街」にこだわらなくても
「学校」とかで文化祭の3日間をテーマにとか
そう言うのだったら出来そうだけどなあ。
もしくは卒業までの5日間とか?

でも実在の建物とかがでないとあんまり雰囲気でないかなあ。
出てくるのも学生と先生だけになりそうだし…
115なまえをいれてください:01/10/20 14:35 ID:oqsOPuZi
ブギーポップは笑わないにザッピングシステム付けたい
116なまえをいれてください:01/10/20 14:48 ID:Mcxm2jfJ
続編はやはり難しいのか・・・・
117なまえをいれてください:01/10/20 19:09 ID:h6zUdPJ+
まあ最初にサターンで出したのが悪かったんじゃないの?
プレステだったらもっと売れてた
118なまえをいれてください:01/10/20 20:21 ID:qYko3Xge
PS版も大して売れなかったからな〜。
かまいたち特別篇や弟切草蘇生篇は結構売れたのに・・・。
119なまえをいれてください:01/10/20 20:46 ID:/fIkxyfL
ファミ痛で続編要求直談判するんだね。
120なまえをいれてください:01/10/20 21:25 ID:PCUllZ/5
>>119
そんな企画があったの?しばらくふぁみ痛読んでないから知らなかった。
121なまえをいれてください:01/10/20 22:57 ID:A/+txfLG
今日買ってきたよPS版
中古で3980円だた(w
これから泣きますんで邪魔しないでね
122なまえをいれてください:01/10/21 01:00 ID:SerFAEnd
サンノベ新作開発中なのは確かなんだから、情報流してくれよチュン…

たとえ発売が1年後でも、その少しの情報で俺は生きていける…
123なまえをいれてください:01/10/21 02:13 ID:5ZwWL9OQ
>>117>>118
がいしゅつだけど、PS版はジャケデザインがダメダメだったような……。
124なまえをいれてください:01/10/21 02:54 ID:4KKCQudR
とにかくあの続きが気になるんだ…マザーとかもそうだけど、
あからさまに続くってやっといて
結局出ませんってのはこう…
125 :01/10/21 02:54 ID:A3y79eOK
ブックオフでサターン版300円。
即購入しました。ウマ吉。
126なまえをいれてください:01/10/21 02:56 ID:lod5X52B
寝る時間惜しんでやった徹夜ゲーは、
これとゼルダとドラクエIIIのみだコンチクショー続編出せ。
127なまえをいれてください:01/10/21 03:02 ID:P3XFSzsn
街が出るまで人物が実写物のゲームで面白いのが1本も無かったから皆敬遠したんでしょ。
間違い無く見た目だけで人を選びまくるよこのゲーム。
それこそギャルゲー並みにね。
128なまえをいれてください:01/10/21 11:33 ID:qwI3INH3
>>123
そうそう。
あの黒っぽい渋いのがよかったのにね。
CMもカナーリアレな感じだったけど…

PS版はゲームオーバーになった時のヒントが
ダイレクトにこうすればいいみたいな感じになっちゃってたのも萎え。
SS版みたいにそれとなく匂わせるようなヒントにして欲しかった。
時系列が分かりやすい選択画面は便利なんだけどね。
129なまえをいれてください:01/10/21 11:34 ID:t3Q4qJPK
>127
サウノベってだけでもね
130なまえをいれてください:01/10/21 20:58 ID:G4e7ESRG
ファミ通の人気ランキングにはいまだに上位にくい込んでる。
発売当時の評価もどの雑誌も好評価、ただやっぱり実写って事で敬遠されてるね
さっき久しぶりにやってみたらやっぱり凄く面白い、食わず嫌いゲーだな
131なまえをいれてください:01/10/21 21:00 ID:Y+CMx9kh
街の誰のストーリーでなけるの?
132なまえをいれてください:01/10/21 21:01 ID:SX+KhAgD
どこにいっても売ってない・・・
133なまえをいれてください:01/10/21 21:12 ID:Q5vJ36cC
>>131
細井美子
134なまえをいれてください:01/10/21 21:13 ID:GleocCSY
実写を嫌う理由って無いと思うんだけどなぁ。
俺を含めヲタだってテレビドラマ位見るわけで。

俺は実写だから売れなかったんじゃなくて、
サウンドノベルだから売れなかったんだと思うけどなぁ。
135ゲームセンター名無し:01/10/21 21:42 ID:7LYiCZjE
>133
うそつき.本当に感動したのかあれで。面白いところはあったと思うけど。
俺はやっぱり隆士かな。
136なまえをいれてください:01/10/21 23:36 ID:AL8MrG23
>>135
漏れはそれ+青ムシと隆士のおやぢ。
137なまえをいれてください:01/10/22 00:04 ID:lTMU10A+
>131じゃないけど、
美子に「痩せろ」と迫った理由は
結構感動した。
泣くほどではないけど。

私はどっちかってーと花火は
資金が気になって。
138:01/10/22 00:13 ID:pNPB4aaI
>>131
泣いたのは、隆士、青ムシ、隆士の父、市川だった。
ボロボロ泣いたり、ホロリと泣いたり。

「この先も頑張れよ〜」の感想は
陽平、美子、桂馬、牛&馬

「大丈夫なのか・・・?」は
金曜日(笑)
139なまえをいれてください:01/10/22 01:20 ID:N67rzUZB
ストーリー全体が面白かったのは七曜会、ウマ、ウシ。
ゲーマー刑事は人気でかいみたいだけど、俺はそうでもない・・・。
140なまえをいれてください:01/10/22 01:34 ID:csvxp9cg
正直 はじめてブギーポップを見たとき「街じゃん」っておもっちゃった俺は何だ

それはさておきおすすめは隆士。オヤジも見ているとラストシーンで深読み可能。
焼け付きそうに胸が熱かったのは、胸の傷の所為だったのか、遠い昔の記憶からか……
マジで、泣いた。
141なまえをいれてください:01/10/22 01:44 ID:0lgUlR5N
七曜会が一番おもろかったなあ。やっぱ。
142なまえをいれてください:01/10/22 01:45 ID:g/gu4w/N
オチがハァ?(゚Д゚)なのが残念>七曜会
いや、意味はわかるんだけど。なにもあんな…っていう感じ。
143なまえをいれてください:01/10/22 01:46 ID:HURIYAUe
街2より別のサウンドノベルきぼん
144なまえをいれてください:01/10/22 01:47 ID:PId/Lpu1
妊娠好き。
145しーにゃん:01/10/22 02:45 ID:r/3eoLjn
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< >>137 しーにゃんはそれでシラケタケドネ…
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
146なまえをいれてください:01/10/22 03:42 ID:ojO7zyVs
なんだかんだいいつつみんな好きなんだけど、
泣いたのは隆士と花火。おもろかったのは金曜日。
147なまえをいれてください:01/10/22 04:52 ID:gREAPxZy
泣ける
148なまえをいれてください:01/10/22 07:38 ID:r/yk4Zl3
泣いたのはエンディング

あのBGMとスタッフ&キャストロール
とメイキングを

全員クリアした後にみたら99%泣く
149なまえをいれてください:01/10/22 08:52 ID:86netg4W
>148
泣けなかったけど、気持ちはわかる。
エンディングのメイキングは最高。
あの和気藹々とした雰囲気がなんともいえない。
データが消えたんで3度目にトライ中。
早くエンディング見てー。
150なまえをいれてください:01/10/22 22:31 ID:gTqzeskw
街は最高のサウンドノベルだと思う
ダンカン最高
151なまえをいれてください:01/10/22 22:34 ID:R/BQ8bW3
>>146
隆士が最後何で氏んだのか、理解できなかった
何で?
152なまえをいれてください:01/10/22 22:49 ID:JiZeYE8k
>>151
146じゃないけど、青ムシの話をやればわかるよ
153ネタバレすまん。:01/10/22 23:01 ID:kFkwp8y7
>>151
花火は読んだか?
厚士が14日に部下に電話したのは知ってるだろ?
花火は単なるカモフラージュ。
単なる誕生祝にそんな大金をかけるわけがない。
本当の目的は、人々の目が花火に惹きつけられた瞬間。

「隆クン、花火だよ…」
154153:01/10/22 23:02 ID:kFkwp8y7
しまった。遅かったか。鬱氏。
155なまえをいれてください:01/10/23 00:33 ID:LrC9a2fX
市川の話は、初プレイの時は一番苦手だったのに
時間が経つにつれて一番印象に残る話になっていったなあ。
映像や音楽が強烈だったせいもあるんだろうけど。
久々にやったら、晶子や母親とのエピソードの所で結構泣けた。
あと、父親とのすれ違いの所も。
156mesa名無しさん:01/10/23 01:46 ID:v/gam2tj
おい!
ちょっと質問なんだけどよ!
PS2でPSソフトやっててセーブするときによ!
PS用メモカが必要なのか?
セーブできね―よ、街…
157なまえをいれてください:01/10/23 02:07 ID:xyARb9nx
PS用メモカが必要です。買ってきんさい。
158なまえをいれてください:01/10/23 02:41 ID:9Zin2yKQ
>>156
非純正品なら¥500で買えるぞ
というか、今時たった1MBのフラッシュメモリで¥2000も取るソニーは糞
32MBのCFやスマートメディアが¥2000ちょっとで買えるこのご時世にねぇ・・・
159なまえをいれてください:01/10/23 03:25 ID:7V2vUMBm
雪乃さん、売れっ子になっちまったな。窪塚に次いで二番目の出世で良いのでは
160なまえをいれてください:01/10/23 03:45 ID:v/gam2tj
「東海村(とうかいむら)」
茨城県東部に位置する村。
97年3月11日、この村にある動力炉・核燃
料開発事業団(動燃)のアスファルト固化
処理施設で火災が発生し、37人の作業員
が被爆。日本の原子力開発史上最大の事
故となった。
161なまえをいれてください:01/10/23 03:57 ID:6tg17ZAh
雪乃さんは誰だっけ?
162なまえをいれてください:01/10/23 04:02 ID:7V2vUMBm
桂馬の好きな婦人警官役。名前忘れた
163なまえをいれてください:01/10/23 04:09 ID:zcDBLIOO
>>148
スタッフロールに泣く。に禿げ同。

『なんなんだよ!この(スゲェ)ゲームはよ!』
と思いながらズビズバ泣き。
164なまえをいれてください:01/10/23 04:13 ID:dBu4QKcG
街に登場する女の子の人気投票したら誰が一位になるんだろ?

おれはゆき(だっけ?「できちゃった」で赤ちゃん産んでたポニーテールのコ)が
一番かわいかった。次は日曜日かな。

みんなは?
165なまえをいれてください:01/10/23 04:15 ID:5YGc7x+7
日曜日に一票
序盤一日目正志の手にキスするところを何度も何度も繰り返しみた。
166なまえをいれてください:01/10/23 04:17 ID:dBu4QKcG
ちなみに三番目は強請られる銀行員のねーちゃんそして実はストリッパーのコだよ。
ベタかな?
167名無し:01/10/23 04:48 ID:NfPHZNC9
今、恐ろしい事考えちゃったんだ、、、。
街2がアニメ絵で出たりして、、、。
しかも変に売れちゃったりして、、、。
名作なんて呼ばれて、、、。
168なまえをいれてください:01/10/23 05:02 ID:tVY9RONf
多重人格薫ちゃんが良い。
169なまえをいれてください:01/10/23 05:57 ID:bExGbiZH
結構ヌードになってるヤツが多いね。
170なまえをいれてください:01/10/23 06:07 ID:oh+qPaR6
>167
もしも全編青ムシの絵だとしたら
あまり売り上げ変わらないだろうね。
あと既出かもしれないけど
実写は駄目で
実写のようなCGはもてはやされる風潮は
何とかならんのかーーー!!!
171なまえをいれてください:01/10/23 06:12 ID:bQAifz3n
にしても、出演者にすげえ愛着沸かない?
テレビとか映画で見かけると、思わず応援してしまう。
172なまえをいれてください:01/10/23 06:25 ID:lkSaKzEL
>>170 同意…
>>171 同意!

ってこのスレ、同意ばっかになっちまう(藁
ところで雪乃さんって有名になったの?
173なまえをいれてください:01/10/23 06:31 ID:bExGbiZH
日の出てる暖かい日は朝から松濤鍋島公園でボーっとしてるとすげー気持ちいいです。
特にone and onlyを聴きながら池の前に立ってるとトリップできます。
174なまえをいれてください:01/10/23 06:46 ID:+m38SeCF
>173
想像するだけで顔がニヤケてきちゃう。
いつかやってみたい。
ちょっと違うトリップだけど
駅などで人ごみの見ていると
この人たちはそれぞれのドラマがあるんだなあって
思うとなんか楽しい。
175なまえをいれてください:01/10/23 06:48 ID:1SfnM6FH
オレはぱんちー投げるシーンを何度もみたYO!
というか、テメーラもやっただろう!  やったと言ってくれ!!
176なまえをいれてください:01/10/23 07:26 ID:qYZbMpIh
洋平が亜美と優作の看病するシーンが
泣けた。
曲の使い方うますぎ。
こういう人あまりいない?
177なまえをいれてください:01/10/23 07:46 ID:W8G58Waw
いつまでたっても渋谷中を宝くじを探してまわるやつを見かけるにつけ
みにくすぎて涙が出たYO
178名無しさん:01/10/23 10:28 ID:K5MPWCGs
>>172
雪乃さんは声優だからテレビに出る事はめったにないけど
今年はレギュラーで出演してる作品が多い。

今だと、犬夜叉・キャプテン翼・サイボーグ009かな。
179なまえをいれてください:01/10/23 12:19 ID:XgQg9EJu
雪乃五月 麻生しおり役
あってる?
180なまえ:01/10/23 14:02 ID:c6BnIFDV
「トライガン」のミリィの声を聞いたとき、
ホントにしおりサンってこんな声なのかと思った。

「せんぱ〜い♪」
181なまえをいれてください:01/10/23 18:13 ID:SYc3075j
>>153
を読んで、そうだったのか…と一瞬マジで思ったw
182なまえをいれてください:01/10/24 05:30 ID:O/Town44
きこちゃんスマイルとかいうのの主役やってたな。
肝心の主役が全然しゃべらない妙なアニメだったが…
183なまえをいれてください:01/10/24 06:48 ID:q9fLDRyD
正直街より我孫子さんの新作サウンドノベルがやりたい。
長坂のはオトギリソウもそうだがついていけない
時代が違うって感じだ。つまらんよ。
184なまえをいれてください:01/10/24 07:00 ID:0RVa0NUf
PS版クリアーしたのですが隆史の父の話しかできません。青虫の話はどうやればできるようになるのでしょうか?イージーでクリアーしたんですけど。
185なまえをいれてください:01/10/24 07:16 ID:XQMlhZvd
バッドエンド100個見ないと駄目ですよ。
イージーでも見れるかな?
186なまえをいれてください:01/10/24 10:03 ID:3IQNXlQ+
イージーで青ムシはハードです。
できないわけではないらしいけど(未確認)
やり直した方が楽かも。
187赤ムシ:01/10/24 14:36 ID:aZMROcnI
>>183
そういう意見はサンノベのスレで言うノデ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1001060229/l50
188なまえをいれてください:01/10/24 18:50 ID:3XUswCY8
街は(・∀・)イイ!
けど、あのTipsなんとかならないかな。
あの変なノリの文章はモロオコサマ向けで辛い。
普通のTipsでまとめて欲しかった。

ところで、ヨースケってすごいな(w
189なまえをいれてください:01/10/24 20:37 ID:Y1EHbsR5
>>188
Tipsが楽しめなくて「街」は楽しめたの?変わった人だ…。
190なまえをいれてください:01/10/24 21:18 ID:9iAXRwZa
>>189
ZAPシステムくらい知ってる。でも面白かった。
Tipsの文章が普通だったらもっとよかった。

ひょっとしてオコサマ(w
191なまえをいれてください:01/10/24 21:32 ID:25MAyEiZ
>>188
俺はTipsは楽しめたけどな、とくに続きものの話、しかしファミ通の人気ランキング
でもこの前みたら4位だったよ、FFと今更いい勝負をしてるのはすごいと思う
これだけ好評価なんだから2を作ってくれなくちゃ イヤ
192188:01/10/24 21:44 ID:9iAXRwZa
>>191
脇役の絡みね。分かるよ。
でも解説本(ZAPSだっけ?)のワニの章みたいに普通に読みたかったよ。

Tipsは知らない単語だけ読みたいのに、全部チェックしなければ支障があるシステムだったよね。
だからメインストーリーとTipsの文章のノリの違いが漏れは辛かった。

どうでもいいけど漏れは「街」擁護派。
人気ランキングは立派だな。
193なまえをいれてください:01/10/24 21:46 ID:ItVVmK5j
で、結局見えない妖精ってなんだったの?
194なまえをいれてください:01/10/24 21:48 ID:SAsJhxHA
PS版とSS版ってどっちがいいの?
195:01/10/24 22:16 ID:50Qxgdum
>>193
透明少女エアの事だね。 見えない妖精>
「街」発売後、テレ朝で深夜にドラマをやっていたよ。
サイドストーリーなのかと楽しみにしていたが、街のキャラは
誰も出て来ないんだよね。
全裸少女(?)の演技はある意味画期的と言うべきか。(藁
196なまえをいれてください:01/10/24 22:19 ID:25MAyEiZ
>>194
どちらもそんなには大差はないと思われるが、PSしか持ってなかったらPS版
で十分、SS版の方は作りはイイがヘタをするとつまって進まなくなる
PSはチャート機能がついてるのでクリアはしやすい。
197:01/10/24 22:50 ID:50Qxgdum
>>194
SS版はオートセーブがありがたかったかな。
でも、ディスク入れ替えとかチャート機能がないのは面倒。
しかもセガだけに・・・・セーブ消えてしまう事故もおこりやすい。
プリクラキャンペーンのイベントはプレステではなかったんだっけ?
市川と隆士のプリクライベントは変な意外性に笑った。
198なまえをいれてください:01/10/24 23:04 ID:Qxn4axOZ
店10件廻ってPS版街発見
プレイするとSS版をやってた当時の色々な記憶まで
思い出してきて、懐かしさで一杯に・・・
既知のラストに向かって進むごとに、エンディングが変わってないかと
妄想する
199なまえをいれてください:01/10/24 23:56 ID:RymP9Eld
PS版でやる場合、知ってると思うけど難易度はふつう異常でやったほうがいいね
やさしいだとバットエンドがかなり見れなくなる
200なまえをいれてください:01/10/24 23:58 ID:RymP9Eld
200だよ、チンチコーレ
201なまえをいれてください:01/10/25 00:32 ID:vEZibxFz
>>188
tipって用語の説明とか解説のやつでしょ?
あれが面白いんじゃん。
逆に普通にされたら、つまんなくてザップ以外のtip開かんだろうなあ。
あの遊び心がかなり好きだったのに、嫌いな人がいたとは・・・
202:01/10/25 00:33 ID:YxAADZef
>>200
チンチコール!
203なまえをいれてください:01/10/25 00:35 ID:90LN7DoE
街で泣けるシーンなんてあるのか?
204なまえをいれてください:01/10/25 00:36 ID:pbmjkf4V
>>203
たぶんみんな高峰親子の事を言ってるのでしょう、俺はジーンとはきた
205 :01/10/25 00:38 ID:F0hCNff8
美子のダイエット食品大食いシーンで腹が捩れて泣いたよー
206:01/10/25 00:39 ID:YxAADZef
>>203
詳しくは過去レスで語られているよ。
207なまえをいれてください:01/10/25 00:52 ID:yiOFi0fn
こっち(静岡)だけかな?
フジ系列の深夜番組「トバ子のカケラ」てのに美子役の伊藤さおりが出てる
知っての通り、伊藤は女性お笑いコンビ「北陽」の一人
>>87がいってた番組はこれのことだと思われ
208なまえをいれてください:01/10/25 00:54 ID:HYxL6Ofo
街2ついに発売決定!(゚д゚)ヤター
チュンソフトに勤める親戚からの情報ですので間違いありません。

今回の登場人物は以下の8人。
嬉しいことに全員新キャラ。前作のキャラはちょい役で登場するそうです。

@しがない私立探偵  海津新之介  かいづしんのすけ
A売れっ子映画監督  粥川仁    かゆかわじん
Bお気楽大学生    中沢トシオ  なかざわとしお
Cごく普通の会社員  小田島正樹  おだじままさき
D修行中の劇団員   阿部人見   あべひとみ
E深窓の令嬢     権田原麗香  ごんだわられいか
Fミュージシャン   椎名俊輔   しいなしゅんすけ
G心優しき不良    滝尻源大   たきじりげんだい

牛馬についてはまだ未定とのことで聞けませんでした。
続報あったらまた書き込みます。
209なまえをいれてください:01/10/25 00:54 ID:yiOFi0fn
スマソ、>>85だった
210:01/10/25 00:56 ID:YxAADZef
>>208
懐かしいネタだなぁ・・・。
一時本気になったよなぁ。
211なまえをいれてください:01/10/25 00:57 ID:Tce0oeH0
>>208
ホントにホントだろうな?
ハードは何だ?
212三村マサカズ:01/10/25 00:57 ID:pbmjkf4V
本当かよ!!
213なまえをいれてください:01/10/25 00:58 ID:Tce0oeH0
>>210
やっぱりネタかYO!
214なまえをいれてください:01/10/25 00:58 ID:HYxL6Ofo
続報!全八話のサブタイトルです。

@走れ伸之介
A懊悩、OH!NO!
B就職戦線異状アリ?
Cラヴィ・アン・ローズ
D人見知り
E麗華の華麗な一週間
FOVERNIGHT SENSATION
G弟

それではまた。
215:01/10/25 01:00 ID:YxAADZef
>>208は、一時街のスレにレスが大量に集まるほどの
ネタだったよ。懐かしい。
信憑性高いネタ情報が続々あってさ。
216なまえをいれてください:01/10/25 01:02 ID:HYxL6Ofo
言い忘れましたが、今回は7日間の物語です。
舞台はもちろん渋谷です(そうじゃないと前作とリンクしないでしょ)。
ちなみにハードはドリキャスじゃないですよ。
217なまえをいれてください:01/10/25 01:03 ID:HYxL6Ofo
配役がわかったのでお知らせします。

海津新之介……田坂 雅樹
粥川仁…………梅原 富人
中沢トシオ…… 宇高 潤
小田島正樹……船岡 裕
阿部人見………増田 泉
権田原麗香……久野 真紀子
椎名俊輔………有賀 充彬
滝尻源大………木俣 雄介
218なまえをいれてください:01/10/25 01:03 ID:HYxL6Ofo
すいません。訂正です。

海津伸之介……田坂 雅樹
粥川仁…………梅原 富人
中沢トシオ…… 宇高 潤
小田島正樹……船岡 裕
阿部人見………増田 泉
権田原麗華……久野 真紀子
椎名俊輔………有賀 充彬
滝尻源大………木俣 雄介
219なまえをいれてください:01/10/25 01:05 ID:HYxL6Ofo
発売ハードはプレイステーション2です。

ゲーム中の期間は10月10日〜16日です。
220なまえをいれてください:01/10/25 01:05 ID:vEZibxFz
>>208,>>217
タイミングが悪いよ。
この間、雑誌のインタビューで後ろ向きな発言が出たばっかりなのに。
221なまえをいれてください:01/10/25 01:06 ID:HYxL6Ofo
シナリオ担当者が判明しましたのでお知らせします。

@走れ伸之介………………………長坂秀佳 ・平松正樹
A懊悩、OH!NO! ………………山崎修
B就職戦線異状アリ? ……………山崎修
Cラヴィ・アン・ローズ ………………我孫子武丸
D人見知り …………………………我孫子武丸
E麗華の華麗な一週間 ……………長坂秀佳・横山至
FOVERNIGHT SENSATION ………長坂秀佳・岩片烈
G弟 …………………………………長坂秀佳
222なまえをいれてください:01/10/25 01:07 ID:HYxL6Ofo
詳細は来週(もしくは再来週)には雑誌に載るかと思われます。
223なまえをいれてください:01/10/25 01:08 ID:HYxL6Ofo
システム面の変更についてお知らせします

「街」は基本的に8人の物語がザッピングすることによって進行します。
サブストーリーはあくまでもクリア後のオマケ要素でした。

しかし、今回の2では8人+αの物語となります。
どういうことかというと、一日単位で登場する準主人公が
いるということです。
彼らのシナリオは一日の始まりでは選択することができません。
あくまでもザッピングによってのみ登場するシナリオとなります。
クリアするために必須のシナリオもあれば、あくまでオマケとしての
サブシナリオもあります。
人気の高かった牛&馬も、この方法で登場するそうです。


続きまして、TIPシステムの変更についてですが、
長くなりましたので発言を分割します。
224なまえをいれてください:01/10/25 01:08 ID:HYxL6Ofo
続きましてTIPシステムの変更についてお知らせします。

前作でのTIPシステムは、読んでも読まなくてもゲームの進行には
何の影響もない、いわば蘊蓄でした。
しかし、今回の2ではTIPを読むことはゲームに大きく関わってきます。

まず、TIPによるフラグ成立。
特定のTIPを読むことによりフラグが成立し、それによって分岐、
あるいはZAPが発生します。特定の複数のTIPを読むことにより
成立するフラグもあるでしょう。

また、今回はTIP内でも選択肢が発生します。
当然物語に大きく関わってくることもあります。
前発言で述べたサブシナリオへのZAPもこれが絡んでくるものと
推測されます。

そして、ZAP、TIPに続く第3のシステムについても書こうかと思いましたが、
それについては雑誌の発表にまかせようと考え直しました。
なぜならそれは「街2」の根幹をなすシステムであり、非常に煩雑な
システムとなっています。
とてもテキストオンリーでは説明できそうにないからです。
ただひとつ言えることは、サウンドノベルの枠組みを変えてしまうほどの
システムであるということだけです。私はこのメーカーの力に心底感服しました。

サブストーリーの登場人物についても同様に伏せておこうと思います。
当然前作の登場人物も登場するとだけ言っておきます。

最後に、
225:01/10/25 01:08 ID:YxAADZef
懐かしい夢見たネタレスをマタ〜リと振り返るスレに
なってきたね。
迷惑と言うよりも「夢をありがとう」だったっけ。

まさか、本気にする人・・・・いるのかな。
226なまえをいれてください:01/10/25 01:11 ID:r0d9Whwa
親戚の人がいいタイミングでネタを提供してくれてたな
227なまえをいれてください:01/10/25 01:22 ID:mgOYOqbV
そろそろネタバラシする気になったのでお知らせします。

ネタについては特に下準備はしてません。
雪で家を出られなかったので、暇つぶしではじめました。
とりあえずスレッドを建てた後は、全部即興です。

以下、ネタバラシ。

<人名について>
人名についてはキャラクター名・役者名ともに
ヤングサンデーのプレゼント当選者欄から流用しました。
直後の訂正については信憑性に関して、多少のプラスがあるかと思い、
意図的にああいうかたちにしました。
どなたかがサーチエンジンで検索されたとき、当選者欄がヒットしたと
言っていたときは少しドキッとしました。

<サブタイトルについて>
ちょっと苦労したのはサブタイトルです。
>>67さんの言われている、微妙なダサさを出すのは少し苦労しました。
完成してから眺めてみたら、ご指摘のあった「走れ!伸之介」など
多少やりすぎた感はあるかなと思ったものの、
全体的にはまぁそこそこ上手くできた方かなと思います。
228なまえをいれてください:01/10/25 01:22 ID:mgOYOqbV
<ゲーム中の日程について>
日程に関しては前後1日ずつ追加というのは、どちらかと言えば
私の願望に近いものがありましたね。皆さんの希望にも合致した
ようで、まぁすんなりと受け入れられたかと思います。

<発売ハードについて>
発売ハードについては諸説ありましたので、しばらく傍観したほうが
面白いかなと思い、あえて書かないことにしました。
最終的には私の希望であるプレイステーションに決めました。

<シナリオ担当者について>
「街」の説明書からほぼそのまま抜粋し、希望の多かった
我孫子武丸氏についてのみ付け加える形としました。
229なまえをいれてください:01/10/25 01:23 ID:mgOYOqbV
<日曜日の登場について>
日曜日を登場させる事にしたのはちょっとした賭けでした。
あのあたりから何か引っ掛かりはじめた方もいたでしょうね。
ストレートに出さず、役者名から遠回しに出していったので
スレッド全体で見たらそこそこ上手い具合に転がったかと思います。

<新システムについて>
これについてはかなり適当です。書きながら考えました。
アイデアだけですので、ゲーム中での整合性を考慮する必要もなく
思ったままに書き連ねただけです。
もちろんTIP、ZAPにつづく第3のシステムのアイデアなど
なにもありませんでした。当然ですがそんな斬新なシステムなど、
私ごときに考えつくものではありません。
あの発言で消えるつもりでしたので、消えた後、
皆さんで語る部分を残しておきたかっただけです。
230なまえをいれてください:01/10/25 01:23 ID:mgOYOqbV
<自作自演について>
名無しでの書き込みはしていません。
すももさんも私ではありません。
ただ一つだけ、青山学院大学院生は私の書き込みです。
さりげなくイヤミを混ぜ、あとで真面目に謝罪するという
かたちをとることで、1との差別化をはかりました。
もちろん私は青学生ではありません。

<1のキャラクター付けについて>
基本的に饒舌になるのはなるべく避けるよう努めました。
いわゆる「語るに落ちる」という状況になることを
恐れたからです。

<消え方について>
皆さんもおわかりのとおり、かまいたちの夜・裏シナリオを
模倣したものです。本当はネタバラシについてもかまいたちネタで
行こうと思っていたのですが、先にやられてしまったので
却下としました。
231なまえをいれてください:01/10/25 01:23 ID:mgOYOqbV
<ご迷惑をかけた皆様へ>
お褒めの言葉をくださった方も中にはいらっしゃいましたが
私自身の技量は、スレッドの成長にはそれほど関係なかったと思います。
あくまでも、皆さんの「街」を愛する心(一応、私も含めて)が
あのスレッドを育てたのだと思っています。

とはいえ、予想以上に騒ぎが広まってしまい、困惑していたのも事実です。
チュンソフトの皆さん(ご覧になっていればですが…)、
徹夜であのスレッドをごらんになっていた皆さんには、
結果的に多大なご迷惑をおかけしましたことを謝罪いたします。

なかでもファンサイトの主催者様には、HP一部閉鎖という
大変な事態を引き起こしてしまったことを、ここに謝罪いたします。
本当に申し訳ありませんでした。
すべての噂は、私の作った悪趣味な洒落にすぎません。
貴サイトのファンの方のためにも、一日も早く復活される
ことを希望いたします。

<最後に>
さて、何から何まで私が勝手に考えたネタだったわけですが、
ひとつだけネタではない部分があります。
それは「私にはチュンソフト社員に親戚がいる」という事です。

ごめんね、○○ちゃん。
悪気はなかったのさ。

それでは皆さん、ごきげんよう!

                      本物の1より
232なまえをいれてください:01/10/25 01:27 ID:2bhwuLqX
ネタのコピペするなら、初出をみならって
もっと信憑性のあるタイミングで出せよ。
1〜2分後に「判明しました」とか言われてもな。
ネタを懐かしむなら「ネタ」と断ってから書くとかさ。

それにしても懐かしい。
233なまえをいれてください:01/10/25 01:51 ID:UFDjSYF1
街2の話題になると悲しくなるのはなぜだろう…?
とりあえず街2登場キャラクターでも書いてみるか。

・瀬山 高弘
・権田 玄三
・サギ山 勇
・中島 哲雄
・戸田 照久
・尾形 敬治
・日野 曜子
・井端 和孝

隠しシナリオ
・深町 結衣
・秋山 薫

うーん…、面白そうだなあ…。
234なまえをいれてください:01/10/25 02:01 ID:8tPVuSbe
安孫子のシナリオも入れてほしい
235なまえをいれてください:01/10/25 03:06 ID:llOBNGBc
街、やってみてつまらなかったという意見はちゃんと尊重するけど
やってないのにつまらないというのは・・・
むかつくとかじゃなくて、勿体ないね。単純に。
236なまえをいれてください:01/10/25 03:10 ID:7IdUgmAj
これってなんか「引きこもり」がするゲームっぽい
237なまえをいれてください:01/10/25 03:17 ID:i+vEIMBr
そういう>>236が超ひきこもりというオチなわけだが。
238なまえをいれてください:01/10/25 03:43 ID:aeJHXrh8
>>236
それいったらゲームというジャンル自体が・・・と思うんだがどうか
239赤ムシ:01/10/25 15:53 ID:Qsga1bI8
街2発売怪情報のログなのデ。何もかも懐かしいノデ・・・。
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981062850.html
240戦う受験生@富田派:01/10/25 16:03 ID:tY2oZ2yv
既出のネタだから仕方ないけどそれにしてもコピペの間が悪いな。
∧_∧
( メ∀・)街マンセー!!!!!!
242七資産:01/10/25 21:25 ID:A5diNB3o
>>201
漏れもTIPは大好きだYO!それじゃこういう本知ってる?TIPを楽しめる
人なら買って損はないと思う。『TV・マスコミの「ことば」の真相』(出版:
メディアファクトリー・著者:藤井青銅)タイトル通り、テレビやマスコミ関係の
用語について解説してる本なんだけど、その文章が実にTIPッぽくて面白い。
一例を紹介すると、
【夜汽車】ドラマや歌の失意の主人公が乗る夜汽車は、必ず北へ向かう。北海道
稚内に住む主人公の場合、夜汽車はどこへ向かえばいいのだろうか?
ちなみに、アメリカでは南のジョージアへ向かう。
みたいなちょっと皮肉ったものから
【歴史的瞬間】「今まさに、日本がワールドカップ初出場を決めた歴史的瞬間です!」
「世紀の変わり目となる歴史的瞬間です!」
などとアナウンサーが絶叫すると、「おぉ、そうなのか!ぼくは今、歴史的瞬間に
立ち会っているのか。なんという僥倖。生きててよかった!」と単純に感動してしまう。
ところで、我々が生きているわらゆる時代と場所が歴史なのであり、そのどこを切り
取ても瞬間なのだ。すなわち全ての歴史的瞬間は、
「一週間にも及ぶ便秘が治った歴史的瞬間です!」
・・・・・・なんてのとどうレベルなのだ。
という市川シナリオっぽいものまである。(最後の部分は違うけどね)良かったら
読んでみて。別に漏れは筆者や出版社の回し者じゃないから売上が増えても何の利益も
ないんだけどね。(w
243名無しさん:01/10/25 21:36 ID:J3jKF9vr
古いファミ通を見ていたら、「街」の疑問を長坂氏が答えていたので書きます。

Q.主人公たちの横をとおり抜ける「透明の体をもつ美しい女性」とは?
A.それは「透明少女エア」です。「街2」の主人公のひとりとして先出ししました。

Q.5日目の都倉部長と警視総監はなぜ雀荘に?
A.彼らは都倉部長や警視総監によく似た人物です。「街2」で解明される・・・ハズ。

Q.サギ山が2ヶ月前からアタックしている深町結衣とは?
A..街2を見て下さい。

Q.キーちゃんの写真を狙う男は?
A.街2をお楽しみ下さい。

Q.牛尾と馬部の3日目以降は発表されるのか?
A.・・・されます。じつは、今回はワザとちょん切ったのです。

Q.撮影はいつ行われた?
A.96年10月4日〜11月13日
244名無しさん:01/10/25 21:46 ID:J3jKF9vr
ちょっと訂正
×彼らは都倉部長や警視総監によく似た人物です。
○彼らは都倉部長や警視総監によく似た別人なのです。
245しーにゃん:01/10/25 22:39 ID:JzYtctjs
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< 街2をお楽しみくださいッテ…
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
246なまえをいれてください:01/10/25 23:21 ID:4Rh32CCp
ふざけんなヴォケ!!!!!!!!!!
いつでるんだよ!!!!!!
247なまえをいれてください:01/10/26 00:08 ID:jj6cZbPU
>>246
おめーがつくれ
248なまえをいれてください:01/10/26 00:26 ID:AzpB1Jnz
深町結衣は水曜日だよ
249なまえをいれてください:01/10/26 00:28 ID:uSgkPvAo
PS版の中古の相場どのぐらい?うちの近くではずーっと2900円なんだよね
250なまえをいれてください:01/10/26 01:09 ID:Y/XQ1iLY
>243
関係無いけど、「透明少女エア」って懐かしいね。また見たい。
251NAME OVER:01/10/26 02:48 ID:qo5UYN8J
チュンよ、サウンドのベルシリーズ何か出してくれ。

夏は弟切草、秋は街、冬はかまいたちの夜。

春の新作希望。
252なまえをいれてください:01/10/26 05:21 ID:q53A4Q/S
アイドル画像板にてこんなスレを発見。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1002633561/l50
253なまえをいれてください:01/10/26 06:54 ID:8TrpuIp3
254なまえをいれてください:01/10/26 07:22 ID:6BlvEIj0
篠田が脅迫する銀行員のねえちゃんは何て役者なの?
街の中では一番良かったんだけど。
255254:01/10/26 07:39 ID:6BlvEIj0
検索したらわかった
256なまえをいれてください:01/10/26 07:41 ID:q53A4Q/S
>>254
あの保科星子役の人は松田のぞみっていうらしい。
ちなみに、もう脱いでるそうな。
257なまえをいれてください:01/10/26 07:42 ID:q53A4Q/S
遅かったか…
258なまえをいれてください:01/10/26 07:54 ID:6BlvEIj0
>>256-257
あ、どうもありがとう。
ちょっとだけ画像探してみたけど、見つからんかった。
259なまえをいれてください:01/10/26 11:57 ID:u6nNkkU1
KF4クリアして、やっと街再開。オタク刑事がやっと進んだ。赤コード切ってバクハツ。
ううう、がんばるじょ! まだ1日目が終わっていない。先が楽しみです。ほんと、ここ
見なければ買わなかったかも。でも気にはなっていたんですよね。

TIPは楽しいですよね。げらげら笑うものもあって。私は好きです。
260小泉純一郎:01/10/26 15:23 ID:7san4AEf
街2は結局、ウソってコトか。
261正直、:01/10/26 17:33 ID:ABd0vMcO
「夜明けのうた」別ヴァージョン(生ギター中心)が入ってる、
鈴木結女のアルバム『Life』(廃盤)、なかなかよかった。
レンタル、中古、図書館などで遭遇したら聴いてみてもよいかも。
※オレは図書館にてハケーン
262なまえをいれてください:01/10/26 19:39 ID:Pea7ITdB
2でお楽しみにか・・・・・・・・・
2・・・二・・・・2〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
263なまえをいれてください:01/10/26 19:57 ID:pbL5jB3X
最悪だよ。そこまで22発言してるんなら作れよな!!!
264なまえをいれてください:01/10/26 21:37 ID:PMXv7wyu
>>251
学園を舞台にしたハートフルラブコメディとか。
人物はシルエットで。
265なまえをいれてください:01/10/26 21:50 ID:/wmCdS49
実写もえぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
266なまえをいれてください:01/10/26 22:48 ID:MP0JW7p2
>>259
君も「街」をみんなに広めてくれ、ファンが増えれば2も出るはず
もうシナリオは長坂さんは作ってると思う
267なまえをいれてください:01/10/26 22:50 ID:q1x7jyV4
街2はよ出せ〜〜〜〜〜〜〜
268なまえをいれてください:01/10/26 23:14 ID:ZHMHWBQp
「透明少女エア」ってどんな内容だったの?
当時見れなかったから、見た人あれば詳細頼みます。
269なまえをいれてください:01/10/26 23:34 ID:1CVUf9fy
>>268
タイトル通り透明少女が出るんですな。
そして透明少女ということは…
270なまえをいれてください:01/10/26 23:38 ID:gkORCKup
>>259
三日目ぐらいからは、続きが気になって止めどころが難しくなる。まあ一日目でもなるかもしれないけど
271なまえをいれてください:01/10/27 00:08 ID:wQ9NgXjT
三日目ぐらいはウマとウシが盛り上がってるから一気に進めてしまうぞ。
272なまえをいれてください:01/10/27 01:59 ID:jkcDl6R8
質問ばっかりですいませんが
オープニングってどうやったら見れるんですか?
また、エンディングを再び見るにはどうしたらいいんでしょうか?
SS版です。
273なまえをいれてください:01/10/27 02:01 ID:w/JuKEtX
透明少女エアってマンガ原作だったんじゃなかった?
274NA:01/10/27 02:17 ID:hYVYNp3S
ちんちこーる!

なつかしか。
275なまえをいれてください:01/10/27 02:20 ID:ymp8t8uh
>>272
タイトル画面でずっとそのままにしておくと流れる
あと1日目のどこかのTIPでも見れた
276272:01/10/27 02:40 ID:jkcDl6R8
>>275
レス有難うございます。
タイトル画面でそのままにしていたら牛・馬のデモプレイが流れ出すんですけど
ひたすら放置プレイすれば、そのうち流れ出すという仕組みなんでしょうか?
277272:01/10/27 02:55 ID:jkcDl6R8
ダメだ・・・
さっきからタイトル画面放置プレイしてるけど、ひたすらデモが流れるだけでオープニング流れない。
オープニング見るのに条件があるのは知ってるんだけど、どもうその条件を満たしてないみたいだ。
278272:01/10/27 03:15 ID:jkcDl6R8
PCで覗いたら鈴木結女のビデオクリップみたいなのが入ってたけどこれがオープニングだったのか・・・
ゲーム中でも1回見たけど、特に感動はないな。
エンディングは良かったけど。
279なまえをいれてください:01/10/27 04:32 ID:ymp8t8uh
>>272
デモプレイ数種類とオープニングがある。
待ってればいつか流れるはずさ。
ちなみに鈴木結女のビデオクリップじゃないよ。
280なまえをいれてください:01/10/27 04:40 ID:JE0y2cWs
>272さん
チュンのロゴが出たあと、「街」タイトル画面→デモ、と流れますが、
これをそのまま放っておくと、必ず見られるはずです。
その際、デモそのものはスキップしても大丈夫。
あと、タイトル画面でスタートボタンを押してしまうと、
なかなか見られないのでご用心………。
(いつ出るとか、内部で決まっているようですが、細かいところは……?)

それから、鈴木結女のクリップは、オープニングとはまた別のものです。
281なまえをいれてください:01/10/27 04:45 ID:so48nRun
( ´D`)ノ <街れす
282なまえをいれてください:01/10/27 05:05 ID:ensF/NSf
楽天のオークションに街出てたよ。
欲しい奴は落札しとけ。
283 :01/10/27 07:11 ID:xUQM0CG3
朝刊のチラシを見たら、高峰役の兄チャンが居たよ。
「洋服の青山」でモデルやってた。スーツ姿も悪くない。
284なまえをいれてください:01/10/27 09:47 ID:GBNp5O7O
街、サイコーデスカー サイコーデスカー
285なまえをいれてください:01/10/27 09:50 ID:zoGY/s7l
( ´D`)ノ < さいこーれ〜す
286なまえをいれてください:01/10/27 09:53 ID:+gqMcW+F
電池買ってきてやりなおそーかなー。
287なまえをいれてください:01/10/27 12:58 ID:1XMKsZx+
街は本当に面白いなー
288なまえをいれてください:01/10/27 14:32 ID:imTrDvVl
透明少女エアって街のキャラ達出ていたの?
ビデオ化とかしているかな
289:01/10/27 14:40 ID:bJkroD2g
>>288
ビデオ出ているかは知らないが見るのはやめておけ、マジで。

面白くない事このうえないし、街のキャラは
1人も出て来ない。どころか、街とはまったく関係ないし。
何より話が恐ろしくつまらない。設定は斬新だが・・・・。ハァ・・・。
290なまえをいれてください:01/10/27 16:27 ID:4YSqnWYj
ただのエロドラマです<エア
291なまえをいれてください:01/10/27 16:50 ID:IHOTXjhA
乳触るドラマです。<エア
292なまえをいれてください:01/10/27 16:51 ID:m6o8GOVk
吉祥寺を舞台にやってくれ
293なまえをいれてください:01/10/27 17:35 ID:iQqZNVFO
名古屋人なら思わず笑えるセリフが・・・<Tip
そうだが〜(笑)
294なまえをいれてください:01/10/27 20:12 ID:85ZhCJfI
Mr.ドリラーには重要です<エア
295なまえをいれてください:01/10/27 20:15 ID:I1VWdRgO
今週のファミ通ランキング8位
296:01/10/27 20:17 ID:bJkroD2g
ただ「透明少女エア」で「すげぇ!」と思ったのは
オープニングで全裸で女の子が走り回ってる映像。
朝方に撮ったから人が少なかったんだろうか、それにしても
驚いたよ。(笑)
297なまえをいれてください:01/10/27 20:18 ID:I1VWdRgO
2を出してくれー お ね が い 
298なまえをいれてください:01/10/27 20:22 ID:tNmWe9Xa
「あの・・・ここは一体どこなのでしょうか?」
「街れす」
299:01/10/27 20:22 ID:bJkroD2g
>>297
街2を出す最良の手段は街のソフトの売上を増やす事。
思っていたほどに売れなかった街ゆえに、2の製作も今の時点では
難しいゆえに。
ちなみに自分はSS版とPS版両方購入しました。
300なまえをいれてください:01/10/27 20:22 ID:bTC1ula+
ハシシシシシ
age
301ああああ ◆hampYjNo :01/10/27 20:24 ID:k5yJ1gXE
>294
エア違いにつき294ロボは1ミス、
これからは脳むきだしで掘り進むがよい。

関係ないがエアマスターって漫画やMSもあったなあ。
・・・ん? 私も1ミスか? エア-20%は勘弁してくれー
302戦う受験生@富田派:01/10/27 20:25 ID:2WG9mJBy
>>293
名古屋ネタ多いですよね。2つか3つあったような。
長坂さん?が名古屋出身なんですよね。

>>299
俺も両方買いましたよ。
303戦う受験生@富田派:01/10/27 20:26 ID:2WG9mJBy
そういえばamazonで「街」売ってないっぽいです。
かまいたち・オトギリソウはあったのに・・・

もう売ってないとか?
304:01/10/27 20:29 ID:bJkroD2g
>>303
いや売られていますよ。
アマゾンって店は知らないけれど、サクラ屋とかビックカメラとか
そんなゲームコーナーには必ず置いてあるのを見かけます。
305なまえをいれてください:01/10/27 20:33 ID:bTC1ula+
俺は街をやるためにサターン買ったようなものだ
306なまえをいれてください:01/10/27 20:38 ID:7lNTIkUy
そういや街はベスト版出てないね。
307なまえをいれてください:01/10/27 21:13 ID:f8ugH7tO
今4日目やってて、美子以外は4日目終わって、
美子のシナリオやってたらバッドエンドで、フローチャート見たら
他の奴も全員バッドになってた・・・何故?
308なまえをいれてください:01/10/27 21:18 ID:TX890XoC
>>307
実際にプレイしてみるとよろし。
309なまえをいれてください:01/10/27 21:22 ID:f8ugH7tO
>>308
うむ、やってみたんだが・・・
なんだあのふざけたバッドエンドは・・・(ワラ
こういうのが他にもあるのか・・・。
310なまえをいれてください:01/10/27 22:34 ID:wirmC/fl
なんか水無月に新作サウンドノベルが出るとか出ないとか話があったな。
311とりあえず投票して:01/10/27 23:52 ID:/x4Y1gdn
とりあえず投票して!!
マジで真剣に投票してもらって、訴えるしかないです!

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1353
312戦う受験生@富田派:01/10/27 23:55 ID:2WG9mJBy
>>304
それは在庫では?
amazonってのは主に本・CDを売ってるネット販売のことです。
大抵のものは置いてあるので、ベスト版のない街だけ無いってことは生産中止してるのかなと。
313なまえをいれてください:01/10/27 23:58 ID:Z08njBVQ
いやー、たのみこむじゃムリだって。
つーかSCEでもエニックスでも任天堂でもいいから
どこか資金援助してやれよ。
314なまえをいれてください:01/10/28 01:18 ID:6LlWdohu
>>313
俺もたのみこむじゃ無理だと思う。
もし「街2」がゲームキューブで出ることになったら
必ずGC買うから、任天堂、金出してくれー。
(いや、どこでもいいけど)
315:01/10/28 01:38 ID:CshhqkKX
同じく、たのみこむでは無理ですね。
やはり街の売上で次回作は難しいって結果が出てしまってるだけにね。
街2が前作以上に売れるソフトとして(前作はもちろん素晴らしいが)
今の段階でも企画が練られている事を祈るばかりです。

話し変るけど、バットエンドの「宇宙人侵略」が怖かったんですよね。
特に市川と隆士のラスト。
マジでびびった・・・・。
316なまえをいれてください:01/10/28 02:00 ID:PZp8Puqi
それでは、我々が出来ることはなんでしょう?
街を買い続けなければイカンのか...?
317 :01/10/28 02:06 ID:t3fyerJN
街って、容量ありきのゲームだからGCは微妙かも。
さらに以前中村社長が口走ってたような
「フル動画、フル音声」なんてことになったら……Xboxかな?
(個人的には、GCで出てくれると泣いて喜ぶんだが)

まあ、いずれにしろ今のチュンにそんなの作る体力は無いだろうけど。
318なまえをいれてください:01/10/28 02:07 ID:r53pB8kj
街に無関係なサウンドノベルをつくって
それを成功させてから続編作れ。
319:01/10/28 02:09 ID:CshhqkKX
>>316
後は多分ファンの熱意を伝えるメールを(手紙など)送り
次回作を期待してる旨を伝える事じゃないかな。
自分は2回も送ってしまった。
(手紙とチュンへメールで)あんまりしつこいと
脅迫めいてしまうから遠慮してるけど。(笑)
返事こそ無いけど(来たのはシレンの次回作告知ハガキ・・・)
受け止めてくれてると思うよ。
320なまえをいれてください:01/10/28 02:17 ID:QtoSvgld
エロくはないです。裸のシーンはあるけど。それにしても・・・男の役名忘れた。「○○さん」って呼ばれてたのは覚えてるんだけど・・・>エア
321:01/10/28 02:23 ID:CshhqkKX
>>320
確かにエロくない。
あそこまで全裸で頑張ってると、むしろエア役の女の子に「努力賞」を
贈りたくなりました。
322なまえをいれてください:01/10/28 02:33 ID:6dH2gVwy
……で、結局272はオープニング見られたのか?
323272:01/10/28 02:45 ID:exG6HgLI
>>279-280
詳細レスありがとうございました。
デモプレイ飛ばしたら見れました。感動したっ!
>>322
無事に見れました。
でも、デモプレイの前に流して欲しかったなあ。
あれじゃあ俺みたいに気付かない人も出るよ。
ゲーム中のムービーとか使ってるからちょっとでもネタバレしたくない人への配慮なのかな?
324なまえをいれてください:01/10/28 02:54 ID:OW+BVpHQ
PS版だとムービーはチュンロゴの後にすぐに流れるようになってるけどね。
ただあんまり意味あるかなぁ・・・とは思った。
かまいたちや弟切草のムービーの出来が良かっただけに。
325なまえをいれてください:01/10/28 03:14 ID:nRA4TcSj
最初にサターンなんかで出すなよ、サターンはいい機種だと思うけど
最初にPSで出してれば状況は変わったかもしれない、いや変わんないか
326:01/10/28 03:18 ID:CshhqkKX
ソフトのケースのデザインではPS版より
SS版のクロに「街」と大きく書いてあるのが
シックで好きですね。
327なまえをいれてください:01/10/28 03:20 ID:nRA4TcSj
こうなったらスクエアに協力してもらうしかないな、ダンジョンシリーズ
で協力してるし、映画で大コケした実績があるので、多少赤字になっても
大丈夫でしょう
328なまえをいれてください:01/10/28 03:21 ID:nRA4TcSj
>>326
ケースはサターンの方が買う気になるね
329なまえをいれてください:01/10/28 03:22 ID:exG6HgLI
花火上げるのにどのくらい費用掛かったんだろう・・・
330:01/10/28 03:24 ID:CshhqkKX
>>329
あれはCGの合成でしょ・・・・?
まさか本当に打ち上げているとは思えないけど。
ゲームのストーリー中での意味だったらスマンが。
331なまえをいれてください:01/10/28 03:28 ID:OW+BVpHQ
PS版のジャケットはイマイチだよなぁ。
青ムシや尾方の顔がかなりヤバキチ。
街はこの辺全般が失敗してるね。
332329:01/10/28 03:38 ID:exG6HgLI
>>330
CGだったのか・・・
よく考えたら当たり前ですね。
馬鹿な事いってすみません。
333なまえをいれてください:01/10/28 03:50 ID:nRA4TcSj
街の売上本数がわかる人がいたら教えて下さい
できればSS、PS板それぞれの
334なまえをいれてください:01/10/28 04:13 ID:/0eLE4LC
>>333
両方とも10万本いってないはず。
あ、両方足しても10万いかないんだったっけかな・・・。
詳しい人フォローきぼんぬ。
335なまえをいれてください:01/10/28 05:22 ID:26MoZa6/
>>333
SS版が8万本、PS版は4万本程度。
336なまえをいれてください:01/10/28 05:23 ID:A7eb0AIv
こういうのをSCEが推さないといかんのにねー。
337なまえをいれてください:01/10/28 05:29 ID:26MoZa6/
SCEはかまいたち特別編はプッシュしてた筈。
おじいちゃんがこわがるCMはよく見た。

そのおかげでかかまいたちは30万本のヒットに。
(もとのSFC版はもっと売れてたというのもあるが)
弟切草蘇生篇は15万本。
338LENNON ◆gEmzypp2 :01/10/28 06:35 ID:naof9NS3
ゲームというメディアの性質上、プレイさせるまでが大変。

今までは、
発売して何年も経っているのにいまだに話題に出るこのゲームに
なぜ2ch住民は興味を持たないんだろう?と思っていたけど、
よく考えてみると人にいくら薦められてもやらんもんはやらんよなぁと
最近思い始めた。

例えば俺も、AIRがいくらスレッドが立とうが、絶対やらないと思うし。
結局、人の薦めじゃなくて、自分の食指が動くかどうかがすべてなんだよね。
そう考えると、街2は無理だなぁ・・・鬱。
339スレとはずれるかも知れないが:01/10/28 06:39 ID:bY1Fdjam
>338
禿同
というか自分は未プレイではなくて体験版はやっている
体験版が合わないなと思ってしまったらいくら薦められても食指が動かない・・・
よく実写だから駄目なら影設定にしてプレイすればと言われるが
そういう問題でもなくてだなあ・・・上手く言えないが
340なまえをいれてください:01/10/28 06:45 ID:DmhMm7bR
登場人物が多いのでシルエットだとややこしいと思う。
かまいたちくらいの人数なら平気だけど。
341なまえをいれてください:01/10/28 06:46 ID:uUtAtQ1u
>>338
それはいえてるね。
俺も連れに薦めたことあるんだけど
あれは絵でやるべきだったとか言って全然やろうともしてくれない。
多くの人にプレイしてもらうには日本人受けするような
漫画やアニメっぽい体裁を取るしかないのかもね。
342なまえをいれてください:01/10/28 06:46 ID:PYmt4Yfy
やっぱりあのB級臭さが一般受けしないんだろうね。
良いゲームなのに・・・残念だ。
343LENNON ◆gEmzypp2 :01/10/28 06:49 ID:naof9NS3
>>339
体験版って1日目のみプレイできるってやつだっけ?
1日目をプレイして何も感じなければ、その人に無理に勧めて
その先をプレイさせても面白いとは感じないでしょうね。

俺は最初の交差点のシーンで既にノックアウトされてました。
ゲーム史に新たな1ページが刻まれた、とすら思いましたから。
344なまえをいれてください:01/10/28 07:16 ID:scqKPoNU
PS版やってるんだけど、微妙に読みこみが遅いのが気になる。
345なまえをいれてください:01/10/28 09:00 ID:eZenmO7E
>>342
このスレの人間に
とっては超A級にしか
もう見えませんけどね
346なまえをいれてください:01/10/28 09:32 ID:Xf3KxmeS
>>343
でもPS版の体験版は良く出来ているとおもう、
自分はアレでPS版購入決定したから。

SS版のLDのジャケに3本セットで入れられていた
体験版はひどかったとおもう。

8人中3人を半日だけプレイというお粗末な作りで
ザッピングも申し訳程度。
347なまえをいれてください:01/10/28 09:40 ID:qmjd5rqN
>>388
わかる、俺も弟切草についてた体験版やんなかったら、絶対にやらなかったもん
クソゲーだと思ってたし、まぁ体験版やった後はいろんな店探し回って、
新品で4500円のやつを見つけて泣く泣く買ったけどね。
348なまえをいれてください:01/10/28 09:52 ID:5X4XAsIB
>>333>>334
そうなんだ、それなら赤字かもしれないね
街2は幻に終わって、街1は伝説となる
349なまえをいれてください:01/10/28 10:15 ID:AQ2lszWL
街大好きですよ!終えるのが嫌だった。
渋谷に行くといまもウキウキします。
街2はキャストを一般からも募集する、なんて話がでてたね。
350なまえをいれてください:01/10/28 12:53 ID:UFDNbNil
街SS版の発売前と直後あたりは
続編について積極的に
中村氏らは語っていたけど
それ以降全然話さなくなっちゃったから
やっぱりでる確率は低いのかな…
逆に開発中で話せないというのもあるけど
351なまえをいれてください:01/10/28 13:16 ID:U2nM5igr
合わせても10万本前後・・・。
そのわりには色んな所で絶賛の声聞くよな。
随分前、深夜番組で伊集院と河相我聞が「人生の中で1番好きなゲーム」として挙げてたよ。
その時初めて街の人気を知った。
352なまえをいれてください:01/10/28 15:56 ID:09NZAkFl
353なまえをいれてください:01/10/28 16:22 ID:2ufb1jp8
>352
街のプロモビデオがあるの始めて知った。
ありがとう、いいものみたよ。
やっぱり実写が良いね!
354なまえをいれてください:01/10/28 16:23 ID:/jarehQ2
街2が出れば、ベストも出るさ。
355LENNON ◆gEmzypp2 :01/10/28 17:22 ID:5qSkM339
>>351
プレイした人の感想としては、たぶん「9:1」ぐらいの割合で
「好き:嫌い」が別れてると思う。いや、もっとか。
それぐらいプレイした人の評判はいいよね。
逆にやってない人からの評判は最悪・・・。

今までやってきたゲームの中で、無条件に「やってみろ」って
人に勧められるゲームって、これとカルドセプトぐらいのもんだ。
356なまえをいれてください:01/10/28 17:35 ID:8q4FL7kd
街を歩いてると「街2発売決定!」って書いてあるポスターを見て、喜びまくった
…夢を見た。
難しいこととは分かってるんだけど、どうしても2を期待してしまう…

>>352
松田さんも街2やんねぇかなとか言ってるねw
357なまえをいれてください:01/10/28 17:57 ID:HhFOhycn
はっきり言って雑誌とかで紹介されてた時には、実写なので糞ゲーだと思ったよ
しかしクロスレビューやほかの雑誌でも大絶賛されてたから、だまされたと
思って買ってみたら、面白いのなんの、このゲームをやんない人は損をしてると思う
358なまえをいれてください:01/10/28 19:17 ID:sZTGIN/Z
結局売れなかったのは小説に5800円も出せないと思ってる人が多いからじゃなかろうか。

実写自体に非は無いんだと思いたい。
359なまえをいれてください:01/10/28 19:32 ID:09NZAkFl
購入価格の話がよく出てるが・・・
俺は某ゲームショップの投売りされてるゲームの籠のなかで
街が入ってるのを見つけて、新品980円で買ったぞ。
ラッキーなのか・・・。
360なまえをいれてください:01/10/28 19:42 ID:uNOd1VAV
>359
PSの方かな?
単なる投売り価格としても安いけど、
それが街の新品となればかなり得したね。
ちなみに俺は両方とも発売日に1割引程度で買ったよ。
361なまえをいれてください:01/10/28 19:46 ID:u0+u7vSV
>359
羨ましいっ!!
362359:01/10/28 19:50 ID:09NZAkFl
PSの方です。
それも、ここ最近ではなくて2年前・・・。
5月頃でした。
363なまえをいれてください:01/10/28 20:32 ID:ehbnPtrW
サターン版買いなおしてクリアしたら、パスコードが違ってた。
何種類か用意されていたんだろうか……
364なまえをいれてください:01/10/28 20:59 ID:mO7V57yE
ヨースケファンサイトに逝って大々的に宣伝してみるってのは?
もしかして爆発的に売れるかも...?
それが街2制作への架け橋になったりしないだろうか。
365なまえをいれてください:01/10/28 21:44 ID:anQL/gBF
こうしてみると街に出た女優さん結構脱いでるな。
366しーにゃん:01/10/28 21:51 ID:sif3z/VD
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< >365 そノレス一体何度目ダ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
367なまえをいれてください:01/10/28 21:56 ID:sylDxAUP
3度目のクリア達成。
感動したねやっぱ。エンディングでグッときて花火で感涙。
いやぁ〜やっぱ名作だわ。
街2出て欲しいもんだ。

ところでZAP'Sが欲しいんだけど
これって本屋で注文すればまだ手に入るのかな?
ワニ次郎のシナリオ読んでみて〜〜〜。
368 :01/10/28 22:00 ID:wMiy1pJS
攻略本前持ってたけど無くしてしまった。
中身濃かったのに勿体ない。
つーかワニ次郎御大と「もあい」が
同一人物だとその時点まで気付かなかったのが無念
369なまえをいれてください:01/10/28 23:16 ID:iUSIH/lY
>>367
笹塚の紀伊国屋で売ってたよ。
370なまえをいれてください:01/10/28 23:30 ID:4Fl8NHnE
「SS版を発売日に」買った人って少なそうだね…
自分は受験前にもかかわらず発売日に買ったけどねw
371なまえをいれてください:01/10/28 23:36 ID:cvVNG1jn
このときばかりはふぁみ痛のレビューは間違ってないと思った。
372なまえをいれてください:01/10/29 00:36 ID:M4hdSA1N
>>370
SS版、発売日に買ったよ。
予約もしてたし。
373なまえをいれてください:01/10/29 00:39 ID:sjD1ViZV
SS版が出たのはバイオ2直前、
PS版が出たのはFF8直前だったからね。

どうしても目立たなかった。
374なまえをいれてください:01/10/29 00:53 ID:e4XSRkOn
>>373
そんなわけないだろ(藁
375なまえをいれてください:01/10/29 00:56 ID:nMdjWAuS
>>364

この作戦実行したら街売れるかなぁ???2出来るかなぁ・・・?
376オリジナルサウンドトラックだけど:01/10/29 00:58 ID:lJCHqkWL
篠田シナリオの『悪の目覚め』って曲が好きだったのに、CDだと変なアレンジされてるし、
牛・馬シナリオの、ビックリした時に流れる曲も入って無いし、
マジでキモい声のアオムシドラマが入ってるし、、、、、、、、、

でも当時、なんかの番組のBGMで『街』の曲が流れた時はうれしかったな〜
377なまえをいれてください:01/10/29 01:01 ID:5Bu5dFYS
>>370
俺「実写だからなー」という定番の理由で買い控えしてました。
過去の自分にすねげギロチンしたい。
378三村:01/10/29 01:12 ID:wz46/Q8T
>>377
すねげかよ?!
379なまえをいれてください:01/10/29 01:14 ID:s1mcBg11
>370

私は発売日に買ったよー

つうかセンチ予約してて、センチ買いに店に行った。
街は予約してなかった。

センチはヘタレな予感がしたのと、街の体験版が面白かったのとで
センチの予約キャンセル→街購入。

我ながらこの時ハッピーエンドの選択肢選んだと思う(w
380名無しさん:01/10/29 01:15 ID:MWiOX1UM
>>373
チュンソフトのゲームは発売日で損をしてるところがあるからなぁ。
「ビッグタイトルを避けて発売すればいいのに」とたまに思う。
381なまえをいれてください:01/10/29 01:24 ID:aRvVgix2
雑誌で紹介してた当時は
実写に加えて全然知らない役者ばかりだったから安っぽいイメージがあってかなり敬遠した。
結果として実写というのも知名度の低い役者というのも良かったんだけど
実際にプレイするまではクソというイメージは拭えないな。
382なまえをいれてください:01/10/29 01:48 ID:IoJjLPQs
>>379
>>370
弟切草からチュン信者だったので
オレも発売日に買ったっす
かまいたちが結構売れたから売れるんじゃないかって思ったけど・・・
売れなかったな〜〜

「何で売れないんだ〜!」って当時ブチキレタ記憶がある
今も当然納得いかない
383なまえをいれてください:01/10/29 01:55 ID:aRvVgix2
>>382
チュンというだけで買い決定してる人にはわからないでしょうね。
俺も弟切草とかまいたちの夜は好きだったけど
街は雑誌紹介見ても、これら2作の雰囲気とは大きくかけ離れていたから
前2作の雰囲気、面白さを求めていた人にとっては冒険だったんだよ。
384なまえをいれてください:01/10/29 01:58 ID:rcyPAYcn
俺はこの手のゲームは体験版すら拒否反応出て
しばらくやってなかったんだけど、
ある日あまりにも暇だったもんで思い出してやってみたら
いきなり美子の結婚EDに引っかかって虜に。
385なまえをいれてください:01/10/29 02:11 ID:6rCUsix9
>>376
今はサタスマで街のBGMがよく使われてる。最近、観てないけど。
386無名氏 ◆AGuRL7NI :01/10/29 02:20 ID:BW93sgdW
今さらネタですまぬが、海塚正治郎の話をゲームでしたかった・・・。
387なまえをいれてください:01/10/29 03:02 ID:VJ4GLHft
SSのはセングラと一緒の日に発売だったんだな〜
友達と買いに行って友達はセングラ買って俺は街だったよ。
街で正解!!
・・・っで続編まだかよ。
388なまえをいれてください:01/10/29 03:07 ID:v7usWUW+
このゲーム、友達5人に貸したら5人とも満足にやらず返してきた。
一般向けじゃないみたい…。
389なまえをいれてください:01/10/29 03:18 ID:DqIwZPFq
SS発売日に渋谷のタワーで美子と薫が売り子やるイベントやってたよね。
洩れは逝かなかったが。
390なまえをいれてください:01/10/29 03:28 ID:zGyK2NS7
街をFF8発売日に買ったのが
今まで生きてきた中で唯一誇れる事
391なまえをいれてください:01/10/29 03:53 ID:G+O73j0Y
一般向けじゃないのかな…?
つーか、怖いの駄目でいきなり市川のやつとか
見たらもうやりたくなくなるかもな…。
392 :01/10/29 04:00 ID:1cheX1KD
PS版購入したとしてもサタ−ン版もっておかなきゃだめ?
(街とクロス探偵のためにサタ−ンを残しています。)
393なまえをいれてください:01/10/29 04:34 ID:IitVF/4V
クロス探偵も続編出ないよな……ああ鬱だ。
394なまえをいれてください:01/10/29 05:22 ID:asmyU1J0
街2はでないのか・・・
だったら別物でいいからサウンドノベルの新作だしてホシイッス。
不思議のダンジョンはもうイイッス。
395なまえをいれてください:01/10/29 05:33 ID:saezvTdR
御神楽少女探偵団の続編キボーンと言いたいが、
メーカー自体がアボーンしちゃってるので無理…
街と関係ないのでsage。
396LENNON ◆gEmzypp2 :01/10/29 05:59 ID:3FRnv4Vm
>>370
もちろんSS版発売日購入です。チュンソフ党ですから。
SSは友人からの借り物でしたが・・・。

>>383
いや、チュンソフ党の私でさえも、相当悩んだのを覚えてますから、
一般人の方のプレイ前の反応がどんなものかは想像がつきます。
だからこそ、いまでもスレがあればカキコしているわけですが・・・。
397なまえをいれてください:01/10/29 06:10 ID:hmS7wgF4
マムルほしー。
398なまえをいれてください:01/10/29 06:14 ID:saezvTdR
PS版買ったときに貰ったストラップがまだあるよ。>マムル
399なまえをいれてください:01/10/29 07:02 ID:4z+LtQ8o
街はイイ
400青ムシ:01/10/29 07:03 ID:4z+LtQ8o
400ナノデ
401再販しろ!ゴルァ(゚Д゚):01/10/29 07:28 ID:RhR8nbWU
つか、街が売れれば続編の可能性があるから皆買え!って言うけど
そもそも新品どこにも売ってないじゃん。

俺もサターン版手放しちゃったからPS版で久々にやろーかなって
思ってもどこにも売ってない(;´Д`)
402なまえをいれてください:01/10/29 10:47 ID:DIE7P4bg
エーロ・エロス!
403なまえをいれてください:01/10/29 18:32 ID:cr1zbFkJ
美子かわいいー
404赤ムシ:01/10/29 18:38 ID:wDrX8jHc
>>400
ナノデ×
なのデ○
405なまえをいれてください:01/10/29 20:22 ID:g3XNVkWs
>>401
ヤフーで買おう
406なまえをいれてください:01/10/29 20:26 ID:cqz+h4+r
>402
エーロ・エロス!
407なまえをいれてください:01/10/29 20:28 ID:g3XNVkWs
>>401
それか注文してみる、チュンソフトに在庫があるかもしれないぞ
408赤ムシ:01/10/29 20:38 ID:wDrX8jHc
サターン版だったら、D-DIRECTでも売ってるノデ・・・。
「サウンドノベル 街」で検索するノデ。
定価だけどネェ、ククク。
409なまえをいれてください:01/10/29 20:46 ID:eo/3wlmR
ご多分に漏れず俺のファーストインプレッションも最悪だったよ。
ゲーム番組で紹介してたのを見たんだけどね。
牛が桂馬に捕まってゲームオーバ…ハァ、て感じだった。
中古屋で1000円だったのをみかけても某BBSの絶賛書き込みを見なければ買わなかったし、
買ってからプレイするまで一ヶ月も放置されてた。
なんつーか、ものすごく食わず嫌いされやすいと思う、自分の経験をかんがみるに。
410なまえをいれてください:01/10/29 20:53 ID:KNP1/Qav
>409
同じく、買っても絶対面白くないって思ってた。でも、何となくやった街の体験版が面白くて!結局買って、ハマってしまった。
411なまえをいれてください:01/10/29 21:01 ID:+yzUFQQm
>>409
鑑みるにマンセー
412なまえをいれてください:01/10/29 23:22 ID:6GZPbTh2
オレは弟切草はあまり面白いと思わんかったが、
『街』を雑誌で見てすぐに予約したけどなー。
そんなに見た目、悪い?

>>406
エーロ・エロス!
413なまえをいれてください:01/10/29 23:38 ID:XSNp9BpL
メルドォォォォォーーーー
414ああああ ◆hampYjNo :01/10/29 23:55 ID:1o03VgRQ
エロイムエッサイム?

映画館で窪塚主演のものと同名のものを公開していたらしく、
「ここで上映されている○○は窪塚ではありません」と
張り紙されていて笑ったよ。思わず観る予定の映画から、
「窪塚でない同名映画」に切り替えたぐらい。
415なまえをいれてください:01/10/30 00:35 ID:SL3MgTF7
>>393
出ないのかなぁ?出なそうだよな・・・。
もはや予告なんて意味はないのか。。。
416なまえをいれてください:01/10/30 00:36 ID:SL3MgTF7
>>401
なら窪塚ヲタにチュソに問い合わせるように仕向けるとか。
417なまえをいれてください:01/10/30 00:45 ID:iC0iF90o
>>416
たぶん無理、クボズカがチョイ役だからなー クボズカがブレイクしたのは
間違いなく街ではなくてGTOのおかげでしょう
2ではクボズカが主役の1人をやってくれ
418なまえをいれてください:01/10/30 00:49 ID:cHwvN7AC
>>417
サブタイトルはやっぱり「辞めてやる!」か?
419なまえをいれてください:01/10/30 00:54 ID:SL3MgTF7
>>417
でも初期窪塚興味あるのでは?
しかも芸名「ヨースケ」だよ(w
420なまえをいれてください:01/10/30 01:05 ID:60FOYAuw
街2はキッパリあきらめろ!
あえて街3に期待しようではないか!
421なまえをいれてください:01/10/30 01:14 ID:SL3MgTF7
>>420
斬新!これで期待も3倍だね!
422なまえをいれてください:01/10/30 10:14 ID:eo6/RQWk
やっと2日目に突入ぅぅぅ。
チンチコール!
423なまえをいれてください:01/10/30 11:03 ID:bT8Q09xU
あれからもう4年だもんね。
ヨースケって今何歳?
424なまえをいれてください:01/10/30 11:46 ID:bDVcKWP+
ことし22かな?
りっぱな青年になったよね。
425なまえをいれてください:01/10/30 14:28 ID:Ajgr1rhQ
sage
426なまえをいれてください:01/10/30 15:51 ID:BnUsICeT
真神とけるってネーミングに脱力。花火ではないたけど。
427なまえをいれてください:01/10/30 16:29 ID:TAEauBry
水曜日とか、日曜日というのもなんかヘンだね。
アンケートで好きなキャラクターは「日曜日」とか書いたけど。
428なまえをいれてください:01/10/30 18:06 ID:xpKigSpf
日曜日役の人の名前、わかる人います?
この前ドラマで似た人がいて気になってるんです。
429なまえをいれてください:01/10/30 19:20 ID:VfN5/x6+
>>428
久野真紀子(くの・まきこ)。
チュンソフトのサイトに行けばいろいろ書いてある。
また、所属事務所(アンフィニー)のサイトもある。

どちらもリンクに許可がいるっていうので、
Googleかなにかで検索してください。
(張ってもいいとは思うんだけどね、一応)
430なまえをいれてください :01/10/30 20:00 ID:7bqh/5mi
サターンがクラッシュしたんでPS版探してるんだけど、
中古、新品共見つからない。秋葉辺りで在庫ある店無いかな?
431428:01/10/30 20:49 ID:Zbh+seq9
>>429
ありがとうございます。
自分がドラマで似てると思った人とは全然違いました。
でもスッとした〜!
432なまえをいれてください:01/10/30 20:54 ID:JnLo9Z7x
この前、はぐれ刑事に出てたよ。<日曜
433なまえをいれてください:01/10/30 21:21 ID:nFEANQwr
>>432
俺も見た 
434なまえをいれてください:01/10/30 21:53 ID:c8JK0jd6
チンチコール!って挨拶してた?
435なまえをいれてください:01/10/30 22:14 ID:JnLo9Z7x
オレはテレビの前で逝ったよ (゚д゚)チンチコーレ!
436なまえをいれてください:01/10/31 00:05 ID:DMuHYTBb
ピンクのしおりキャンペーンって応募しました?
確か締め切り当日か前日に送ったけど、来ました。
カップルの方でしたが。
437なまえをいれてください:01/10/31 12:04 ID:QPbYcXQ4
>>434
逆に脅迫されてたよ
438なまえをいれてください:01/10/31 13:17 ID:KwgdZ1eO
個人的には
ピップエレキバンCMで阿部寛にむかって
ひろしちゃん っていっていたやつがインパクトあったな
439なまえをいれてください:01/10/31 17:08 ID:JVf7dJln
『街2』制作委員会(仮称)発足!!
チュンソフトから3つの質問!!
1:実写か否か、2:登場人物が同じか否か、3:役者さんが同じか否か

詳細はふぁみ通で。
440なまえをいれてください:01/10/31 17:12 ID:G3/8roIO
から?
441木曜日:01/10/31 17:19 ID:5ydxgDQV
↑別に好きなわけではない。
あ、ファミ通フライングゲットしたんすか? こっちは明日だ。
「街2」って、PS2で? そーすると「フィアー」みたいに動くやつ?

ネタ?
442小泉純一郎:01/10/31 18:38 ID:VEr4x5S+
ファミキングの企画では? 
443 :01/10/31 19:31 ID:jqBcypk7
やっと買ったよ
444なまえをいれてください:01/10/31 19:38 ID:KwgdZ1eO
ウインドウズXPのCMの人(短髪)って
留美さん?

あの どこでもいっしょ(こねこといっしょver)の
テレビCM出てた人

っていうかサギ山と深町結衣の話は一生読めないのかな〜
445なまえをいれてください:01/10/31 19:40 ID:KwgdZ1eO
次回作では しおりさんが桂馬に
「おすわり!」て言って欲しいな〜
446なまえをいれてください:01/10/31 19:48 ID:dIBAhybE
>>439

1:実写か否か、
できれば実写で行って欲しいけど
制作費等の問題で実現が難しいのであれば
他の手法でもいい。

2:登場人物が同じか否か、
前作のサブキャラが主役になったシナリオでもいいけど、
完全にキャラもシナリオも一新したサウンドノベルもおもしろそう。
でも桂馬や牛馬のその後とかも見たいよなぁ・・・。

3:役者さんが同じか否か
もし桂馬が出るのであれば荒井さん、牛馬が出るのであれば松田さん意外に考えられない。
でも亡くなってらっしゃる方や、年齢的にキビシイ方もいらしゃるだろうし・・・
この辺はケースバイケースで。
いっそ5年後の設定とかなら問題無いか。(笑
447なまえをいれてください:01/10/31 20:05 ID:3oqlKcvb
街2をいっぱい売るためにはどうしたらいいのか?俺なりに考えた。
そして結論はずばり、「美少女orグラビアアイドルの起用!!」これだ!
街には、華がない。主人公は冴えないやつばかり。
「だからこそいいんだ!」? 無論、その通り、やれば分かる。
しかし悲しいかな「やれば分かる」じゃ誰も買ってくれない。
今じゃ立派な街信者の方々にも、ぷーんと漂うB級臭さ・地味臭さゆえ
ソフトを買う時にちょっぴり勇気が必要だったひとは多いはず。
分かりやすい華があれば、財布の紐もゆるもうというもの。
というわけで、主人公のひとりにアイドルを据える。美少女シナリオである!
とうぜん、サービスとしての水着シーンや温泉など、童貞の紳士諸君に大ウケの
シチュエーションをこれでもかと盛込むのだ。
これで、日々エロチックな妄想に勤しむ中高生男子の股間をGET!!ヲタもGET!
宣伝ではそういった華やか要素を大きくプッシュして
地味だったりB級臭い部分の露出は避ける。
(ソフトのパッケージに青ムシなんて論外!!)
これで+5万は売れるぞ。こんなの街じゃないとかいう意見は激しく却下!
448小泉純一郎:01/10/31 20:06 ID:SToXNyBm
みんな、マターリと逝こうよ。
449なまえをいれてください:01/10/31 20:27 ID:KyXj+dtR
続編企画でのメーカーでのインタビューより
チュン中村「街?チュンの中で一番売れなかったソフト。6年もかかってこの結果。精神的にもきつかった
      3年経って傷も癒えて来たというのに」
450名無しさん:01/10/31 20:28 ID:5/3IJiXZ
とりあえず、牛・馬の4日目・5日目は読みたい。
451名無しさん:01/10/31 20:29 ID:5/3IJiXZ
中村さんは、「街」はなかった事にしたいみたいだな・・・
452なまえをいれてください:01/10/31 20:37 ID:KwgdZ1eO
>>447
冷静に考えてみよう

エニックスの似たような企画がありましたが
売れましたか?
453なまえをいれてください:01/10/31 20:37 ID:gP/3pl8/
>>449
・・・・・・・。
そこまで辛かったのか・・・・。
454なまえをいれてください:01/10/31 20:39 ID:kv3tAzj+
パトリック・ダンディの私生活を覗いてみたい。
455なまえをいれてください:01/10/31 20:44 ID:1zFmuFFD
秋葉にも売ってないYO
456なまえをいれてください:01/10/31 20:48 ID:QaxbPwvH
アキバだからこそ売ってないんだと思うYO!
457なまえをいれてください:01/10/31 20:56 ID:3JuDpC5z
>>452
同意。そういうのが嫌いな人は
見向きもしないどころか敬遠さえすると思う。
458447:01/10/31 21:10 ID:A5cQuimG
>>452
あっ そういえば(´Д`)


くそー一体どうしたらいいんだ!
どうすりゃ売れるんだ!
俺はいつ街2がやれるんだ!
459なまえをいれてください:01/10/31 22:13 ID:9GbkKM1g
街2、ゲームソフトとして売る必要はないと思うぞ。
ブラウザで出来るじゃん。
ああいう話を作るのが上手い究極の『街』好き人間達が結託して、HPで作ってくれないかな?
もちろん無料でプレイできるのが好ましい(w
460なまえをいれてください:01/10/31 22:13 ID:dIBAhybE
超・有名俳優を一人でも使えばいいんじゃないのかな?
鬼武者なんて金城武一人でかなり有名になったんだし。
461なまえをいれてください:01/10/31 22:17 ID:IHVAytmN
>>449
中村のコメントになんかガッカリ・・・。
気持ちはわかるけど、未だにこんだけ支持してる人もいるのになあ。
462名無しさん:01/10/31 22:24 ID:msySb+5B
>>461
オレも。
チュン、さようなら・・・
463なまえをいれてください:01/10/31 23:14 ID:AjXv2mrl
でも続編出したら『シェンムー』の二の舞になると思われ。
だからといって今の『不思議のダンジョン』シリーズの乱発もどうかと思うが。
464なまえをいれてください:01/10/31 23:18 ID:xxHILEpu
まあ、そういうなよ
6年の時間と、多くの金(多分)をかけて
売り上げが10万本じゃ
経営者として厳しい立場に立たされたりしたんじゃないか?
街みたいなゲームを出しただけでもエライよ。
だいたいそのコメントにしても
冗談まじりなカンジだし
465なまえをいれてください:01/10/31 23:19 ID:xxHILEpu
>>461
466なまえをいれてください:01/11/01 01:10 ID:mdoaoZEK
天外魔境好きでシェンムー好きで街好きな漏れはゲーム会社の貧乏神かもしれない、と言ってみる。
467なまえをいれてください:01/11/01 01:47 ID:iMO9KV3Y
俺の街以外で好きなゲーム
ロマンシングサガ
天外魔境2
タクティクスオウガ
どれも続編に難あり(w
468なまえをいれてください:01/11/01 02:40 ID:qVmAXdEr
考えてみたら、サウンドノベルという
ジャンル自体が今非常にヤバイ
今年は 夜想曲2、五分後の世界、逢魔が時1と2
あたりが出たけどどれも売り上げサッパリでしょ
本当に好きな人しか買ってないという状況に
なっていると思う
469なまえをいれてください:01/11/01 02:45 ID:Rsc1/ZzT
470なまえをいれてください:01/11/01 02:46 ID:nXhGsgSK
>>468
サウンドノベルはチュンソフト製以外で面白いのないからじゃないかな。
良作サウンドノベル飢餓状態にある今、本家チュンソフトが新作を大々的に発表すれば
売れると思うけどなあ。
471ああああ ◆hampYjNo :01/11/01 03:24 ID:5QgIlEQx
続編が出たら泣くと思う。
続編が出なくとも泣くと思う。
どっちにしろ泣きっぱなしさー。
472なまえをいれてください:01/11/01 03:54 ID:aMbc78sD
スマップとキンキの7人が主人公だったら絶対買う。
473なまえをいれてください:01/11/01 04:54 ID:/uiyXfHR
>472
ワラタ。
それでもいいや。売れるし。
でも今6人じゃ…
474街バカ:01/11/01 06:52 ID:nVcOpW9+
うわぁ…、ここってスゴイな…
結構、僕と思考回路同じくさい人がいる。
ブギーポップ、僕も好きなんですよ。
ちょっと街っぽいですよね。やっぱり。
そういえば、小説つながりのネタなんですけど
長坂秀桂の小説、ヤドリギに青ムシみたいの出てましたね。
語尾に「のデ」とか付くの。
ちょっと嬉しかったなぁ。
一応、「お前は街の青ムシの真似してんのかっ!」
みたいなツッコミもちゃんとあって。
長坂さん自体もやりたいのかなぁ、街の続編。
475街バカ:01/11/01 07:08 ID:nVcOpW9+
>>445
ちょっと考えてみました。
こんな感じかな。

渋谷中央署の休憩室でテレビを見ている桂馬。
ふと、ある考えが思いつく。
(ウ〜ン、しおりさんの声って何だか聞いたことあるような
気がしてましたが、コレデスか。ウン、聞いてみませう)
そこへしおりサンがやってくる。
(よ〜し、さっそく確かめてみませうか)
「あっ、しおりサンッ。おすわりって言ってみてくれませんか?」
当たり前のように驚くしおり。
「な、何言ってるの!? 桂馬クンッ」
「いいんデス。是非、一度言って下さい! おすわりって!」
「お…、おすわり」
あまりの気迫につい言ってしまう。
「ああ、コレデスッ! やっぱり同じだっ!」
感涙する桂馬。しかし、その時しおりは…。
「桂馬クンのバカッ! いつのまにそんな(SMチックな)世界にっ!
しおりパーーーーーーーーンチッ!」
「うげっ! し、しおりサンッ! 誤解デスッ!」
「問答無用! わたし…、柔道強いんだからね…、フフッ」
しおりはひきつった笑みを浮かべた。

その後…、桂馬がしおりと一緒にいるところを見たものは誰もいない……。

バットエンド123

ってな感じでしょうか?(笑)
476なまえをいれてください:01/11/01 08:26 ID:xEPMTHUe
スマップ、キンキ6人で出してもせいぜい100万どまりだと思う。
それより稲垣メンバーが主役のドキュメンタリー風のサウンドノベルにすれば
ドラクエを越えると思う。
477475じゃないよ:01/11/01 09:07 ID:P/Tq1XjO
>>475の続き
ヒント
どうして桂馬はしおりの声について考えてしまったのだろうか?
馬部が13時にあんな無謀な事をしなければ桂馬の人生も変った
ものになるだろう
478メガドライダー:01/11/01 09:57 ID:eRUr1yao
>>476
>>73-74を見てちょんまげ。
479なまえをいれてください:01/11/01 10:45 ID:SM6USaoR
>>475
最高です!

>>477
馬部の13時きぼーん!
480なまえをいれてください:01/11/01 11:06 ID:G1sxLC7A
>>459
街ではないが、そういう手法を扱った作品はすでに存在している。小説だけど。
ttp://www.webshincho.com/99train/top.html
481木曜日:01/11/01 13:47 ID:Uf/gZyTc
って、水戸黄門みたいなじーさんぢゃん!
オンナナノニ、ジーサンノハンドルエランデシマッタ・・・・

七曜会メンバー勢揃いの時、
水曜日ぐらいしか覚えていなかったからな・・・・

ファミ通見ましたよ。1,2,3のアンケート頑張ります。
482木曜日:01/11/01 14:01 ID:tblMRBdW
>>452
エニックスの・・って、「フィアー」ですか? あれもかわいそうだ。
「ギャル萌」しない私としては、ちとつらいところはあるが、よく出来ている
と思うよ。プレイヤーが即死するよな選択もけっこうあるし、どきどきする。
さまざまなエンディングが楽しめるし、ラスボスバトルまである。

思うに、広告がグロすぎたのが良くなかったのではないか? ほんと気の毒。
街と関係ないのでsageで・・・
483ぶっちぎり和尚:01/11/01 15:43 ID:fh/RTfTC
なんか「街」買いたくなってきました。迷ってます。
というわけで自分流ゲーム購入選考法として、「街」が好きな人は
「街」以外にどんなゲーム、本などが好きか聞きたいです。
それを参考に自分に合うかどうか考えます。協力してくれますか?
484なまえをいれてください:01/11/01 15:48 ID:/i1/YBu1


       , -' ̄ ̄ ̄   ̄` ー

     /               ヽ
    /                  `ヽ
   /                     ヽ
  /                       ヽ
 /                         |
/             ,-个、         |
|           /   / ヽ         |
|         /    ノ  ヽ、∧      |
|       /      ノ__ ヽ      |
|     /━━    // ̄ ̄  ヽ     |
ヽ    /          <●>   ヽ  ./ヾ
 ヽ   /  <●>            |  / /
  ヽ  |      |           | |  |
  ヽヽ |          ヽ       | / |
   ヾヽ|      '  、_.,   ヽ     イ_/
    | ヽ|                  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ` '.ヽ      _         / < ボクは殺しが
      ヽ   ' ̄    ̄`     /|   \_ 愉快でたまらない
       ヽ    -〜      / |
        |\         /  λ
        λ  `ー、_ _, - '  /\
      /' \     ̄     /  ヽ\
     /  /  \       /    ./  \
485みんな そうだよ:01/11/01 15:58 ID:SA1UblM0
だから ニュース見るんだよ。
486なまえをいれてください:01/11/01 16:41 ID:V2T7Mpy4
>>483
正直言って、「街」好きのゲームや本の好みに
似たような傾向があるような気はしないけど、一応協力。

でもね、あまり参考にしないでね。
思い切って買った方が絶対シアワセになれるって!(宗教みたいだが)

好きなゲーム:
ドラゴンクエスト、鉄拳、アストロノーカ、ワーネバ、風のクロノア、など。

好きな本(というか作家):
我孫子武丸、橋本治、江國香織、など。
487are:01/11/01 16:45 ID:BsFobbVa
世にも奇妙なザッピング
488 :01/11/01 19:18 ID:6f5fiT/E
良質なゲームが正当な評価をされない所に、
ゲーム業界の問題がある。
489小泉純一郎:01/11/01 19:43 ID:qXKLx46U
良質なゲームかどうか判別する眼がないライトユーザにも問題がある。
490なまえをいれてください:01/11/01 20:16 ID:YqEawB4P
>>483
絶対やった方がいいぞ、街好きな人の好みを一つに絞るのはかなり難しいと思う
話としては、コメディー、サスペンス、刑事もの、バイオレンス、などドラマ
のいい所、全てが入ったサウンドノベルだと思う、最後には「花火」と言う
感動ものもあるし
491なまえをいれてください:01/11/01 20:24 ID:nm6vOBJ9
>>483
実写ものが好きかどうかにもよると思う。
492名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 20:28 ID:6f5fiT/E
>>483
売ってるかどうかが問題。
493なまえをいれてください:01/11/01 20:34 ID:rXsnOxAh
とりあえずSS版ならドリームダイレクト
(セガのネットゲーム屋)で売っているらしい

http://www.d-direct.co.jp/
http://www.d-direct.ne.jp/
どっちか
494なまえをいれてください:01/11/01 20:39 ID:rXsnOxAh
下のneのほうでしたね

SSの項目をクリックしたら
検索方法が変わっていたので
「マ」をクリックしたら 街が無くて一瞬ビックリした

すぐに落ち着いて「サ」ヲ「クリックしたら
「サウンドノベル「街」」があったけどさ
495なまえをいれてください:01/11/01 20:40 ID:Upf9AjBC
街なんかそこら中で安く売ってるだろ。
496名無しさん:01/11/01 21:00 ID:RN7QzmrL
SS版はそこそこあるけど、PS版はあまり見かけない。
497なまえをいれてください:01/11/01 23:24 ID:xWTbkSpQ
>>482
この場合は、ユーラシアなんたらとかラブストーリーとかでは?
フィアーはよく知らないけど。
498なまえをいれてください:01/11/01 23:32 ID:DYPMxCQ2
>>483
参考までに。

好きなゲーム
シレン、かまいたちの夜、メタルギア、マリオ64、三国無双2

好きな本
あんまり活字は読まないけど
星新一、田中芳樹など。
499なまえをいれてください:01/11/01 23:49 ID:La+tEh9G
>>483
自分も参考までに。

好きなゲーム
女神転生シリーズ。PSO。

好きな本
今一番読んでるのが
京極夏彦。
500なまえをいれてください:01/11/02 00:04 ID:o3CChLmk
街好きアンケート

好きなゲーム

ボンバーマン(対人戦)

好きな作家

貴志祐介
501街バカ(475):01/11/02 00:16 ID:mfu3AVgK
>>477
何があったんでしょう。気になるなぁ(笑)

>>479
簡単に書いた文章なので読みなおすとアラいっぱいですな。
でもありがとう。素直に嬉しい。

>>480
あ、そのページ、チュン関連の書籍にも載ってましたよね。
確かそこの作者とチュンのサウンドノベルのシナリオライターと対談してた気が。
なんだったかなぁ。う〜ん。
502街バカ:01/11/02 00:22 ID:mfu3AVgK
>>483
好きなゲームですかぁ。
そうですねぇ、『スペースチャンネル5』とか好きですね。
最近出たものだと『逆転裁判』とか好きだな。
チュンのソフトだったら『かまいたちの夜』も好き。

小説…、はははっ、あんまり有名どころ読んでないッスね(汗)
前にも書きましたけど『ブギーポップは笑わない』とか好き。
ちょっとファンタジー入ってるし、知らないと思いますけど。
503:01/11/02 00:31 ID:tEJPTTs2
皆さん、街のドラマCDって結構良く出来てると思いませんか?
このドラマってどのぐらい前にどこの局でやったものか分かる人いますか?
504なまえをいれてください:01/11/02 00:35 ID:KDOEf4MD
あれラジオでやってたの?
オリジナルかと思ってたよ。
505なまえをいれてください:01/11/02 00:39 ID:0b06pZKO
ドラマCDなんてあったんだ。
オレはサントラのオマケの青ムシSHOWしか知らないなぁ。
最後まで聴いてないけど
506なまえをいれてください:01/11/02 00:39 ID:yZFOnTAC
佐竹政明と林原めぐみの覇王塾?
507街バカ:01/11/02 00:39 ID:mfu3AVgK
林原めぐみと佐竹(…何さんでしたっけ? 格闘家の)の
覇王塾内だったような気がします。実際聞いたわけじゃないんですが
説明書だかに載ってたような…。TBSラジオかな?
時期はちょっとわからないですけど、SS街発売前だったかと。
ちなみに一回だけその番組聞いたときにはバイオハザードのドラマやってました。

このあいだ某アニメ店で1のBOX付き見つけたのでつい買ってしまいましたた。
発売当初どこ探しても見つからなかったので(汗)
あ、でも、聞いてない。これをきに聞こうかな。

しかし、小糸センセーはなんで平松晶子さんじゃないのでしょ…。
あっ、いや、別に皆口さんが嫌なわけじゃないですけど。
508街バカ:01/11/02 00:42 ID:mfu3AVgK
>>505
第Qの男、パトリックダンディが主役の話です。
509なまえをいれてください:01/11/02 00:43 ID:yZFOnTAC
>>507
街サントラCDおまけの青ムシshow
当時 無名で今 有名になった声優さんいますね

ところで しおりさん役が雪乃さんじゃないのが
むかつくんですが
510街バカ:01/11/02 01:05 ID:0MdpPp6e
>>509
あ…、街のサントラ持ってないんですよ(汗)
っていうか今日買ってこようかなと思ってました。
ちょっと用事で買いそこねましたけど。
確実に売ってるであろうところはわかるんだけど
元バイト先なので非常に行き辛い……。

あと、しおり役は雪乃さんじゃないらしいですね。
2巻しか聞いてないので実際はわからないんですけど
人伝にそう聞きました。
結構、二人とも役にハマりそうな気がするんですけどね。

しかし、雪乃さんはホントに出世しましたな。
今期、レギュラー&準レギュラー合わせて6本って言ってたし。
(しかも、ひとつはテロ問題で放送自粛らしいので本当は7本)
でも、当時だってヒロインはってたんですね。中華一番とか。
でも、EDテロップ見るまで全然気付きませんでしたよ。二人とも。
あ、そういえば声優雑誌でジェロニモがユニット組んでることを知った…。
にしても、ジェロニモはジェロニモにしか見えなかったり(汗)
511なまえをいれてください:01/11/02 01:25 ID:vp1CuiWz
街の赤字って正直どれぐらいなんだろう
512なまえをいれてください:01/11/02 01:27 ID:85dJOELE
>>511
言うな…悲しくなるから…
513なまえをいれてください:01/11/02 02:01 ID:khtD3j/6
とりあえずさぁ松本に負けないように頑張ろうよ〜・・・。
514なまえをいれてください:01/11/02 02:25 ID:5mNNLQXu
今週のファミ通での街特集には久々に熱くなったよ。
盛り上がるかもしれんね
515( ● ´ ー ` ● ):01/11/02 02:27 ID:7C+E3zJi
どうでもいいけど、できちゃったに出ていた栗林知美って松尾伴内?の嫁なんだよね
516 :01/11/02 02:32 ID:28E1LSYM
>>515
うん、そう。
しかし彼女は街での印象と実際とのギャップが凄いね。
517ゴルゴ:01/11/02 02:48 ID:ZhJXexP5
嗜好にてるな〜
518なまえをいれてください:01/11/02 05:34 ID:YpqQuOak
0STORYで泣いた奴はいねえのか!?
519なまえをいれてください:01/11/02 05:37 ID:+uHF+fsH
金城武もかくやという棒読みには泣いた…
520名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 08:50 ID:/3K3gJFZ
>>515-516
本編よりエンディング萌え〜って人が多かったな<栗林
521なまえをいれてください:01/11/02 10:32 ID:i115ZV+2
そういやエンディングの亜美ちゃんは明るくていい感じだったね。
あのエンディングはいいなぁ、と思う。
522 :01/11/02 12:40 ID:BDL4zbWM
あのエンディングがなかったらオレの中で『街』が終らなかったと思う。
523名無し:01/11/02 13:39 ID:ZVOhszzx
エンディングはPCにコピーしてしょっちゅう見ております。
524木曜日:01/11/02 14:04 ID:tHLwBfZ1
昨夜、ビデオで「溺れる魚」見た。窪塚の女装はなかなかぐー!でしたが、
堤幸彦遊びすぎですな。ヒットしないわけだ。彼の演出は好きなんだけど。

あまり意味ないと思うけど、ご参考まで。

好きなゲーム:クーロンズゲート、バイオシリーズ、KFシリーズ、デスピリア、ダークメサイヤ、FF、どきどきポヤッチオ、ティルコンチェルト、
エコーナイト1,2、トワシン

好きな作家:倉橋由美子、高橋たか子、澁澤龍彦、筒井康隆、橋本治、丸山健二、スティーブ・エリクソン、パトリック・ジュースキント、西原理恵子

ね、あまり参考にならない。漫画家もはいってるし。
525木曜日:01/11/02 14:08 ID:tHLwBfZ1
うわ、
長文ごめんなさいでした。
526なまえをいれてください:01/11/02 14:09 ID:37I3vQUB
岩岩石こと松尾判内の嫁ですか。なんか微妙に納得。
ってかVシネクイーンだし(笑
以前TV(ナイナイナだったか)で大暴れしてたなそういえば。
あれ見ると「亜美ちゃん」とは言えない。でも面白いから好き。
527なまえをいれてください:01/11/02 14:13 ID:wecsY1Hw
番組無いで岡村をイカせちゃってたじゃん。
ギャップがありすぎて何か萌えたよ。
528小泉純一郎:01/11/02 16:16 ID:gt0uVDuP
街に1.5ページ割いたファミ通に感謝しよう。
529なまえをいれてください:01/11/02 16:17 ID:+aIiIn9v
街中で泣いて恥ずかしくないか?
530なまえをいれてください:01/11/02 16:54 ID:N8yBZEft
飛沢役の人は街中でほんとに叫んだらしいね。
皆しっかり声だして演技してたんだね。
531なまえをいれてください:01/11/02 19:36 ID:9BcDTmCH
街はイイ
532なまえをいれてください:01/11/02 21:21 ID:1PLx2ykS
やっぱ実写で出して欲しいよね。街2は。
あと主人公は一新してほしい。
533なまえをいれてください:01/11/02 22:51 ID:cwmUCPDY
>>528のって先週号だよね。
見逃してしまった。どっかで読めないかなあ・・・。
534なまえをいれてください:01/11/02 22:57 ID:ulXzMFv7
>>532
牛と馬好きなんで、彼だけはあのまま2にも出してほしい...。
535なまえをいれてください:01/11/02 23:29 ID:hFJepNN8
30万本売れてれば
街2が出ていたらしい。
536なまえをいれてください:01/11/02 23:52 ID:1Z4q8guh
でもファミ通によれば、SS,PS両方で15万本はいってるみたいだ。
537なまえをいれてください:01/11/03 00:09 ID:kw62BzP/
街って俺は凄く好きなゲームだけどダメな人はやっぱ全然だめみたいだね。
すぐに「面白くない」って、かえされたし。
538なまえをいれてください:01/11/03 00:13 ID:62RPuJOp
>>533
今週号でしょ?
続編の可能性、少しはあるんだろうか…そんな期待を抱く今日この頃(藁
539なまえをいれてください:01/11/03 00:13 ID:J8uVByIK
>>537
そうなんだよな・・・悲しい事だけど。
好みは人それぞれだっていうのは分かるんだけど、ダメな人はすぐ止めちゃうみたい。
無理やり中盤までやらせた友達は見事にはまっていったけど。
540なまえをいれてください:01/11/03 00:15 ID:kqIUtqYM
>>537
そうみたいだね。
俺の友達なんか
弟切草>>かまいたち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>街
とかぬかしやがった・・・
541なまえをいれてください:01/11/03 00:31 ID:IoB+Wawf
前スレであったけど、結局隆士が死んだかは判明していないんだよな・・・。

前スレ↓
http://game.2ch.net/famicom/kako/999/999516867.html
542なまえをいれてください:01/11/03 00:32 ID:QXiH1yH7
街には一言では言い表せない面白みがある。
543なまえをいれてください:01/11/03 00:35 ID:IoB+Wawf
>>542
好きな奴は皆そう言うんだよ。ただ、やってない奴には何を言ってもわかって
もらえないだろうな。
544なまえをいれてください:01/11/03 00:37 ID:qlkW54iF
弟切草の何が面白いんだか・・・
545なまえをいれてください:01/11/03 00:37 ID:mf9HkykX
チュンソフトのゲームに対する府抜けた姿勢にも腹立ったけどな。
そーじゃないんだよなぁ。。。
借金が怖かったら初めからゲームつくんなよって言いたいよ。
psとサターン合わせて30近く売れてんじゃねえかよ。
売れなかったからだぁ!!?
ざっけんじゃねえよ!!
きっちり熱狂的ファンはついてんじゃねえかよ!!!
そんな心意気で街2を作ったところで良い物が出来るわけ無い。
人(ファン)に作るお膳立てしてもらわねえと作れねぇとか言ってるようなもんだし。
製作者が何より街を愛してない。
ガッカリだよ。あそこまで低次元の人間だったとはね。
あいつらがあの神の所業とも言える作品を作ったとはとても思えん。
あれはガリガリに製作者達が我先にと天下狙ってたあの熱き時代だからこそ成し得た業だ。
それを、私達はもう作る気力も能力もありません。絞りカスです。だから作りません。御免なさい。と言うのならまだしも、あの態度は何だ!!
断言するがあいつ等が続編作っても前作を超えるものは決して有り得ない。
中村光一は死んだと思えば別に悲しくは無いけどな。
546なまえをいれてください:01/11/03 00:48 ID:hNSE3O0/
>>545は我々の目には見えぬものを見ている
547街バカ:01/11/03 00:48 ID:LUKF9kzZ
ネタバレだけど、こっちに書いていいのかな。
まあ、ここにくる人は注意してると思うので書いちゃおう
規約とか特に書いてなかったし。

結局市川のプロットとかって誰が書いてたんでしょう?
答えなんて無いんだろうけど他の人がどう思ってるか興味あったり。
1.市川自身
2.本当に小人さん
3.市川のもう一つの人格
4.実は他の誰か
のどれかなんでしょうけど、考えれば考えるほど固まらない…。

ちなみに隆士は死んだと思うんだけどな…。走馬灯見てたし。
って……、青ムシも見てるじゃん(笑)
548なまえをいれてください:01/11/03 00:51 ID:62RPuJOp
>>545
6年もかけて作ってゲームを愛してない訳無いじゃん。
正直、言い過ぎ。
549なまえをいれてください:01/11/03 00:51 ID:zB2/M7zq
なんか、もう街はエニックスの協賛を受けたほうが良いような気がする。
エニはドラクエを5年かけるくらい金に余裕があるし、懲りずに実写ゲーを
作り続けるあたりこれらにこだわりがあるみたいだしね。それにドラクエの
プログラミングを再びチュンがやってくれたら言うことなし何だけど。
550なまえをいれてください:01/11/03 00:54 ID:kw62BzP/
隆士の父親のシナリオは涙があふれそうになった。
ゲームでは初めてだよ。
やはり人間の表情とかって心に訴えるものがあると思う。
だから街2は絶対、実写にして欲しい。
551なまえをいれてください:01/11/03 00:55 ID:QXiH1yH7
でも5800円で売ったのは何故?
8000円くらいでいいんでないのか?
552なまえをいれてください:01/11/03 00:56 ID:2lISwONY
>>549
ドラクエは5年かかったってその分売れるからねえ。
エニが街にそんな金出すかな?
553名無しさん:01/11/03 01:01 ID:ENXGgsMO
PS版につけたシルエットモードのシルエットはすべて手書き
という事実を知っている人はどのくらいいるんだろうか・・・
554なまえをいれてください:01/11/03 01:01 ID:62RPuJOp
エニ糞ほど冒険しない会社はないぞ!(;´Д`)
石橋を100回くらい叩いて、なお叩く(藁
555街バカ:01/11/03 01:02 ID:LUKF9kzZ
麻野さん(であってたっけ?)達やら周りの反対押しきって
実写で行きたいと言ってたらしい>中村社長(プロモで麻野さん自身が言ってた)

でも、正直な話昔ほどの熱意はもう無いかもしれませんね
チュンのホームページでSS版街のQ&A見るとホントにスゴイプロジェクトで
情熱もかなりあったように見えますし。
チュンソフトの危機を救った弟切草
かなりのヒットを飛ばした(?)かまいたちの夜
ときて良いものを作れば売れるんだと思って頑張ったのに
街がコケて性格変わっちゃったのかもしれませんね。いや、チュン全体の話ですけどね。
まあ、SSゲーマーにもある意味問題あったかもしれないですけどね(汗)
見る目あったら今のチュンはどう変わってたんだろう……。
あ、いや、人選ぶソフトとは十分承知して書きますけど。
556なまえをいれてください:01/11/03 01:05 ID:kw62BzP/
街2は出るとなったらみんな過度の期待をかけすぎて実際にでたらしょぼくて叩かれそう
557なまえをいれてください:01/11/03 01:09 ID:LLCWXD8f
>>547
小人さん
558533:01/11/03 01:21 ID:IJAK3dec
>>538
あ、そうなんですか。
明日コンビニにでも行ってみます。
559なまえをいれてください:01/11/03 01:43 ID:JyMNBpZO
エーロエロス!
560なまえをいれてください:01/11/03 01:47 ID:QXiH1yH7

       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    l:::::::::              .l
   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
   .|:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ


エーロエロス!
561なまえをいれてください:01/11/03 01:47 ID:QXiH1yH7

       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    l:::::::::              .l
   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
   .|:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ


さぁ1万円払ってもらいましょうか!
562なまえをいれてください:01/11/03 01:58 ID:FpjE2vX4
とりあえず、みんなファミ通に葉書送れ
563ゴルゴ:01/11/03 02:01 ID:AwnEX4Y3
木曜日とはあんまりかぶってないな 安心
街2が出ると思ってDCかったんだけどまさかiモードでポートピアとわ!
>>545
そういうことだらけなんだよね〜 残念ながらある意味
長坂秀桂見てるとそう思うよ でもマンセー!!!
564なまえをいれてください:01/11/03 02:06 ID:pfGV3TRN
ユリゲラーのCMが悪かったんだよなにもかも
565街バカ:01/11/03 02:17 ID:LUKF9kzZ
>>553
眉毛とか書きこんでありますよね。
やっぱ塗りつぶしだけだとカッコがわかりにくいのかな。
誉めてあげたいけど……結局殆ど使わなかった(汗)

>>557
小人ですか〜。
そういえば名前が付いてたし一番それっぽい気も。

>>564
あれだけは…、ホントに謎ですね。なんだったんだあれは……。
566名無し:01/11/03 02:50 ID:1fnoSM/G
街ってSS版の販売時期が悪かったよ・・・
一年前ならSSがPSよりもハードの売上が良くってノリに
乗ってた時でしょ?そこで出ていればかなり売れたと思うよ。

実際発売されたのはSSは観るも無残な時期だったしなぁ・・・

このゲームって個人的に気に入らないシナリオも話を追って
いかないといけないのがツラいと思う。システム上仕方が
ないんだけどね。個人的には市川と陽平がツラかった。
567 :01/11/03 03:38 ID:qwiK2ons
市川は辛かったなあ、ストーリーが無いんだもん。
568なまえをいれてください:01/11/03 06:41 ID:eDA0M0Wl
市川の話にストーリーがないとか言ってる奴初めて見た
569なまえをいれてください:01/11/03 08:25 ID:ESwIk4zx
>>555
いや、実写はこけるっていうのは当時からあったじゃん。(今もだけど)
シルエットなら50万はいったんじゃないかな。

どうしても実写だと古臭さを感じてしまうよ。
俺は発売日に買ってやったけどそれでも古く感じたよ。

俺はかまいたちのようなものを期待してただけに
当時はボロクソにアンケートでけなした記憶がある。
ゲームオタクが主人公なんてなめてんのか!とか書いた。
エヴァネタがカットされたのは俺のせいかもシレン。

時代を先取りしすぎたよチュンは(藁
570:01/11/03 08:44 ID:o5320QHJ
やはり、宣伝の弱さが痛いと思うな・・・・
街出演者に出てもらえばよかったと思うのだが・・・・
それか、竜雷太に出てもらって、かまみたいなCM作れば
571街バカ:01/11/03 09:11 ID:LUKF9kzZ
>>569
その上、B級チックですな(自分で止め刺すのはなんですけど)。
ついでSSファンが飢えに飢えてたRPGってジャンルの
グランディアが前年12月に40万本。
確か一日ズレだったと思うんですけどセンチファンが飢えに飢えてじらされまくった
センチメンタルグラフティが25万本くらいかな?
売れたみたいだし、もろ発売時期悪かったのはわかってるんですけどね。
やっぱ、無謀ですか、言ってること根拠無いですもんね。
オーラ見分けられたらこんなゲーム業界になってないし…。
ああ、自ら首しめてる…、何があっても売れなかったような気がしてきた。

あっ、そういえばチュンソフトに多少なり関わりのある、
RPGってジャンルと豊嶋真千子に首しめられてることに今、気付きましたヨ…。
(あ、いや、アニメバカだから豊嶋真千子の方は前から気付いてましたけど)
なんかさらにせつなくなってきたな…。(泣)
572小泉純一郎:01/11/03 09:14 ID:aCItzuz6
PS版かまいたちは結構売れたよな。何で実写って敬遠されてしまうんだ?
無名時代の窪塚が出演しているのをウリにして逝けないだろうか?
ワイドショーで取り上げてくれれば少しは売れると思う。
573街バカ:01/11/03 09:19 ID:LUKF9kzZ
>>570
確かに…、ゴリさんのCM自体は見た覚えは無いんですけど
雑誌に載ってたやつはかなりインパクトありましたな。
ゴリさん解決編とかピンクのゴリさんとかあって広告見てて面白かったですし、
PSのおじいちゃん〜もヒットしちゃいましたし。
街は何故ユリゲラーとあのわけわかんないCMなんだ(泣)
でも…、街の広告って考えるとスゴイ面白いのできそうなんですけど
どんどんゲームに見えなくなってく気が……。
574なまえをいれてください:01/11/03 09:27 ID:eQkz5NK6
おっしゃー、バッドエンディング全部埋めたぞー
俺も日曜会入りた〜い
575aga:01/11/03 09:33 ID:o5320QHJ
>>573
そうそう。俺の考えたのは金曜日が日曜日に指令して
青ムシあたりに街を売りつけるとかね。あ・・・でも
思ったんだけど、本編で声が全然でないからCMで役者だしたら
意味無いのかもね・・・
576なまえをいれてください:01/11/03 10:11 ID:XPxuC7qO
「街」発売当時、本宮秀介という人が書いた記事

チュンソフトは一貫して、新しい遊びをクリエイトし続けているソフトハウスだ
ゲームファンは新作が登場するたびに、これまで体験した事のない面白さに酔わ
されてきた。それはサウンドノベル第3弾となる「街」でも同じだ
「こんな面白さがあるのか!」と驚き、舌を巻いた。
核となるのがザッピングシステム。「街」には8人の主人公がいる。彼らは互いに
顔を知らないどころかまったくの無関係。ところが8つの物語は必然的に偶発的に
絡み合っている。シナリオAをクリアするには、先にシナリオBの問題を解決する
必要がある。シナリオBを進める鍵は、シナリオCの中の出来事にあったりする。
こんな風に因果関係を推理し、シナリオからシナリオへとジャンプ(ザッピング)
を繰り返しながら、まるでパズルを組み合わせるように物語を進めていくのだ
577なまえをいれてください:01/11/03 10:23 ID:XPxuC7qO
>>576
システムもさることながら、それ以上にシナリオがすばらしい。渋谷
のどこかに仕掛けられた時限爆弾を探して奔走する若き刑事。
生き写しの容姿を持つために、ヤクザの幹部に間違えられ、大トラブル
に巻き込まれる売れない役者の物語など、8つのシナリオは「これぞ
エンタテイメントだ」と言わんばかりに、息もつかせぬ急展開をみせて
いく。このゲーム一本で、いったい何冊分の小説に匹敵するのであろう。
8人の主人公、そして無数の登場人物が次第に愛すべき存在に感じられて
くる語り口も唸るほどうまい。まさにシナリオの魔法ーマジックだ。
小説や映画はもちろん、これまでのテレビゲームでは味わえない鮮烈な
面白さ。さすがチュンソフトだ。続編が待ち遠しくてしかたがない。

俺はこの記事を見て「街」を買いました
578木曜日:01/11/03 10:43 ID:vj8FwOEA
 私が『街』を「もしかしたら今までで一番いいかも」と思ったのは、
弟切草かかまいたちの夜(両方とも弟に貸しているんで確認できない)
の体験版をプレイした時だったよ。ファミ通のランキングも常に、
真ん中をいったり来たりしていたし。
で、ここを見たらやっぱり絶賛している。もう疑いませんでしたね。

ところで、正志以外は3日目に突入しているのに、彼はミュージシャン
からなかなか足を洗ってくれないのだが・・・・泣
579なまえをいれてください:01/11/03 10:48 ID:wYsN8Gtm
青虫の話さえなければ完璧だったと思う。
同じ自分の事しか考えていない奴ら美子やモテ男の話は我慢出来るけど、
青虫の話は余計だ。
隆二で感動した人間にはアレは最悪だとおもう。
580街バカ:01/11/03 11:09 ID:rkMPXjPe
>木曜日さん
あ、わかりますよ。当時、バットエンドリスト自分で作ったから…

教えましょうか?
自力で頑張るんなら頑張ってください(笑)

今、ファミ通買ってきました。読んでみよ…。
581名無しさん@非公式ガイド:01/11/03 11:40 ID:G+e2F3vp
今からアンケートやら何やら集めて、発売決定したとして発売まで
あと何年かかるのだろう。ある程度システム(ザッピング)は
完成してるからまさか6年はかからないだろうけど。
582街バカ:01/11/03 11:43 ID:rkMPXjPe
>>581
あっ…、非公式ガイドって名前にちょっと反応してしまう…(汗)
ギャグでもう二つ先の次世代機でとか言ってますね。
まあ、それをくつがえすためにアンケートに話がいくわけですけど
583なまえをいれてください:01/11/03 11:47 ID:VIps/AvA
もう2つ先の次世代機・・・10年後かよ!
584街バカ:01/11/03 11:52 ID:rkMPXjPe
なんか三村マサカズみたいですね(笑)
そういえば、三村マサカズさんってes(実写ゲー)に出てましたね
演技初めてだったらしいんですけど、かなり良い感じでビックリした…。
585なまえをいれてください:01/11/03 11:54 ID:iuqPFXOU
ソニーが金だせばなぁ。無理だろうなソニーは「売り上げありき」な感じがするし
586なまえをいれてください:01/11/03 12:02 ID:y4M5MJpc
>>578
たしか月曜日が落ち込んでいるんだっけか?
587街バカ:01/11/03 12:10 ID:rkMPXjPe
>>573
あ〜、でも、それだと街やってるひとにはわかるけど
やってない人にはあまりわからないネタだと思います。

>>576
それ、確か雑誌で読んだ記憶が…
今もチュンのホームページで読めますよね。
あ〜、じゅげむとかってまだ残ってますっけ?
時代の流れは速い……。

しかし…、ファミ通読みましたけど、嬉しくもあり、悲しくもある記事ですね。
それと、他にも続編やってみたいゲームが一杯あるなぁ…。
それにしても、桃天使の最後の
「----なるほど。では、時間を置いてまた来てみます。」
はちょっと嫌がらせな気が…(笑)
588なまえをいれてください:01/11/03 12:13 ID:siAnkryX
でも、ファミ通によるとSS13万、PS15万本らしいけどこれ「出荷」だよね?

SS版は発売から半年・'98年6/28までのトータルで83,428本
PS版は発売から2週、わずか38,605本でTOP30から姿を消してるし・・・。
589なまえをいれてください:01/11/03 13:21 ID:ikw3C5rW
当然「出荷」だろうね。
もし「売上げ」だったら13+15で
30万本近く行ってることになるし…。
590なまえをいれてください:01/11/03 13:36 ID:jSLZmjdH
市川編で、俗なTVの台本を書いたのは、とうぜん市川本人だろ。
あいつは無意識下では金になるTVドラマの世界に染まっており、
文学家きどりはそれを回りや自分に隠すためのポーズだった。

俺は一人芝居のシーンは、全部市川の精神世界の出来事だったと
思ってる。
591なまえをいれてください:01/11/03 16:03 ID:lI1fJ8bx
妊娠中市川のシナリオが気持ち悪くてできなかった
出産後普通にできた。つわりか?
592なまえをいれてください:01/11/03 16:41 ID:tlI2Gv9+
どこのTIPSか忘れたけど、なんか
"〜前者は「またやっちゃった」と後悔し、後者は〜”
みたいのがあったと思うんだが…覚えてる人いる?
593なまえをいれてください:01/11/03 17:07 ID:4VxXE3K7
”関東人には歩かなくても進める機械、関西人には速く歩ける機械”
だったら覚えているんだが。全然違う?
ちなみにムービングウォークね。
594なまえをいれてください:01/11/03 17:24 ID:t4k85BWq
今、古畑任三郎の再放送でヌマさん見た。
すごい寂しい気持ちになったよ・・・・。
もういないなんて信じられない。
595なまえをいれてください:01/11/03 17:25 ID:LXXfCAkF
>>592
確か市川のシナリオだったと思う、
ハムレット型人間とドンキホーテ型人間の違いが云々って奴。
かなりうろ覚えだけど・・・
596なまえをいれてください:01/11/03 17:29 ID:2WWbYD63
>>593
俺は速く歩ける機械だと思っている。
別に関西人だからという訳ではないが。

>>595
いやたしか正志シナリオの3日目の朝のTIPだったと思うよ。
何のTIPだったかは忘れたけど。
597なまえをいれてください:01/11/03 17:36 ID:QhfcrL8N
チンチコーラ
598街バカ:01/11/03 18:40 ID:vVEZNjWq
5時間歩き回って手に入った街関連CD、一枚だけだった…。
第Qの男三巻。ああ、サントラ売ってたところもう切れてました。
う〜ん、ここ二ヶ月で動いたのか。嬉しいやら悲しいやらですよ……。

しかし、5cmシングル(?)だか、本当に売ってないですね。
みんな演歌でした……。時代が進むの速いですね。
みんなマキシなんですもん。そういえば、マキシじゃない方のシングル
買った記憶が無いなぁとも自分でも思うんですけど。
駄目もとでさがしたんですけどね。
あ、ただ……、ふらりと立ち寄ったレンタルショップに夜明けの歌のシングルが。
もう疲れてふらふらになっててm○3とかw○vとかで
コピ○とかしたいたくなってしまいましたよ(汗)
いや、借りてきませんでしたが。最終手段として使ってしまいそうで怖い。
あ〜、もう、ホントヘロヘロです……、桂馬はオタクなのにタフだなぁ……。
599なまえをいれてください:01/11/03 19:38 ID:GB4mGeNp
薫ちゃん萌え〜
600名前をいれてください:01/11/03 20:36 ID:+z6jV/GC
牛山の好きな人(宝石店で働いている)
きれい〜。
牛山役の人と桂馬役の人、
時代劇で観ましたぞ。
「街」良いですね。「街2」発売
しないかなぁ。
601600:01/11/03 21:10 ID:7zglPTN+
ごめんなさいっ!↑
牛山じゃなくって、牛尾です。
602なまえをいれてください:01/11/03 22:31 ID:0xnLVPZk
市川シナリオは非常にわかりやすい葛藤のドラマだったと思う。
603なまえをいれてください:01/11/03 23:31 ID:4PddNjGm
ファミ通の特集記事、窪塚が出演してた事なにげに隠してなかった?
事務所的に問題あるんだろうか…
604なまえをいれてください:01/11/03 23:34 ID:n1z1c6e/
恥部ってか?(w
605なまえをいれてください:01/11/03 23:45 ID:hL8WnJx8
>>600
違うです 高峰綾の正しい肩書きは
「隆士の姉」です
606なまえをいれてください:01/11/03 23:46 ID:j366r2D1
とりあえず、セガカラでエンディング歌おうぜ。
607なまえをいれてください:01/11/03 23:51 ID:j366r2D1
[11/上] 13630/ONE AND ONLY/鈴木結女/[GAME]街<SS> ED

11月上旬配信なので、そろそろだと思われ。
608なまえをいれてください:01/11/04 00:11 ID:NYQBg0M0
プルプ、プーププールプ〜↓♪

プルプ、プーププールプ〜↑♪
609なまえをいれてください:01/11/04 00:41 ID:oTsxzZBO
>>603
窪塚くんの公式サイト(事務所)では、
出演履歴にちゃんと
「街・ADサギ山役」って、
チュンソフトへのリンク付きで掲載されてるよ。
だから事務所的な問題ではない、はず。
610603:01/11/04 01:06 ID:8vNftjEj
>>609
んじゃ何でハッキリ名前書かなかったんだろ。
誰でも知ってる超売れっ子俳優…ってな感じの書き方だった<ファミ通
611なまえをいれてください:01/11/04 01:38 ID:n7sskQ4x
>>603
別に隠してたわけじゃないと思う。
サギ山ってサブキャラだからじゃないかな?
612なまえをいれてください:01/11/04 01:43 ID:6h/lj3EU
なんにせよ、窪塚は街で演じていたようなスタンス、
超脇役では使えないという事だな。2が出るとして。
613なまえをいれてください:01/11/04 03:29 ID:OkySuywg
と言うか、続編出るとしても登場人物一新されんじゃないの?
614なまえをいれてください:01/11/04 04:14 ID:gM3gNKpY
一応ファミ通が企画ごとプッシュすれば、30万はいくんじゃないのかなぁ。
登場人物一新でもいいし、渋谷でなくともいいから、実写+ストーリーを
もう一度じっくり楽しみたい……。
今回ばかりはファミ通に期待を寄せてみたりして。どきどき。
615なまえをいれてください:01/11/04 05:00 ID:Si0X3eQu
街の画像ってムービーで入ってるんだね
今頃気づいた…
616 :01/11/04 05:10 ID:/Y/e5VZU
友達を洗脳した結果、是非やりたいと言っているのだが
どうやら売っていならいらしい。
俺も貸してやりたのだが、二枚目がどっかに言ってしまって貸すに貸せない。
どっかに売っているの見たことないですか?
617街バカ:01/11/04 07:18 ID:qTHhB0LZ
>>616
CD探しに入ったブックオフで980円で売ってました……、もち中古ですけど(汗)
新品なら定価ですけど、やっぱりDダイレクトじゃないですかね?
618街バカ:01/11/04 07:29 ID:qTHhB0LZ
ところでふと、思いついたんですけど街の面白さって

『小説』で楽しめる内面的な面白さと
『ドラマ』で楽しめる映像的な演出、そして音楽的な演出

この二面性が合わさってるからスゴク面白いし、
そしてキャラに思い入れもっちゃうんですかね?
さらにTIP'S&ZAP'Sの面白さ。他人との関わり合いを感じるシステム。
それによって最後のEDなんか滅茶苦茶感動しちゃうんじゃないかな……なんて思ったり。

しかし、そう考えると…、もうサウンドノベルってジャンルじゃないですよね、はは(笑)。
619小泉純一郎:01/11/04 09:19 ID:2Ol+WPd4
>『小説』で楽しめる内面的な面白さと
>『ドラマ』で楽しめる映像的な演出、そして音楽的な演出
>もうサウンドノベルってジャンルじゃないですよね
と言うか、これがサウンドノベル。他社のはサウンドノベルとはいえない糞ゲーなだけ。
620名前をいれてください:01/11/04 09:30 ID:o1QWxgiT
洋ちゃんとデートかぁ。
細井美子いいな〜。
621 :01/11/04 09:37 ID:0K1GuXI+
4日目突入
622街バカ:01/11/04 09:44 ID:09ZNHuhR
>>619
ん〜、いや、まだ、かまいたちとかはゲームブックの延長線上だと思うんです。
(プラス想像力や演出をしっかり押し出してるところはチュンの凄いところですね)
ゲームブック自体けなしてるわけじゃないですよ。面白いし。
あっ、それとかまいたち貶してるわけじゃないですよ。
それはそれで面白いですし。かまいたちの夜も好きですもん。

で、
街ってなんか妙な面白さがあるじゃないですか。つかみどころが無いっていうか、
その面白さを考えてたらそれかなっと思ったんです。当たり前っぽいけど
特に言ってないなぁ〜っと思ったりして。
623街バカ:01/11/04 10:15 ID:7qHGDqDa
って、ごめん、ゲームブックは違いますね。システムだ……。
なんか僕って考えれば、考えるほど混乱してしまうんで(汗)
訂正します。
あくまでかまいたちって小説の延長線上だと思うんですよ。
街は小説プラスドラマだなぁ〜っと

考えれば考えるほど混乱するので簡単に書いてみました。
624街バカ:01/11/04 10:21 ID:7qHGDqDa
ってあ〜書きたいこと書けてないことに気づく
3連続投稿すみません。
かまいたちはいわいるドラマ的面白さは無いですよね。あくまで小説的面白さであって。
街には小説+ドラマな面白さだなぁっと。

決して
『かまいたち』+『画面が実写』=(システムはとりあえずおいといた)街
にはならないと思うんですよ。

ホントにごめんなさい、、、自分でなに言ってるんだかわからなくなってきました……。
625 :01/11/04 10:34 ID:MBx65RNa
そういえば鈴木結女って引退したんだっけ?
EDはメイキングシーンだけでなく曲も評判良かったよね。
626 :01/11/04 10:41 ID:MBx65RNa
>>617
俺もPS版を探してるんだが(SS版はあるが本体故障)
SS版は結構見かけるけどPS版はネット系ショップでもないのよ...
SS本体買っちまうかな
627370:01/11/04 10:49 ID:0qlzYoqE
発売日に買った人結構多いんだね
なんかうれしい・・・

このスレを中村さんが見たら、作ろうって気にならないかな?
628なまえをいれてください:01/11/04 11:13 ID:alfAceMi
見かけるにしても
どこまでも買いに来るわけにも行かないだろうから
答えにくくもあるなぁ
629aga:01/11/04 11:35 ID:tYPnSTGf
中村光一だって会社の社長さんだからねぇ
きっと、作りたい!!とは思ってるんだよ
でもねぇ、資本主義社会だからねぇ〜
630小泉純一郎:01/11/04 12:00 ID:pINS/E4n
何でアスカの不思議のダンジョン(DC)がセガから発売されるんだ?
街と関係ないんでsageとく。
631なまえをいれてください:01/11/04 12:18 ID:30FELgvO
『街2』出るんだとしたら、ファミ通にプッシュしてもらえば売れるって。
あの企業の香りがプンプンする新作レビューに8.8.9.8なんか付けてもらえば、、、、
金をつめ!
632中村:01/11/04 12:37 ID:A/VCgz0V
街2は、つくっております
ただ作家の方のシナリオが遅れるうちに、どのハードで出すかが2転3転しております

そのため、サウンドノベルチームでは各ハードの基本システム製作を続けている状態です
応援ありがとうございます
633木曜日:01/11/04 12:54 ID:MrCnCklv
>>580
>>586
レスありがとう。正志は相変わらずミュージさんですが、自力で未来へ繋ぐ
道を見つけます。

「街2」がもし出来るのなら、「街」の主人公たち以外の人々で話を作っ
てくれれば嬉しい。だって、tipに通りすがりのような人々のプロフィール
がよく出るじゃない?「この二人は云々・・・この話はまた別」みたいに。
そんなわけで、「街2」は「街」で脇役だった人たちの物語。
「街」の主人公達は「街2」に脇役で出る。中には思い出話になってしまう
人もいたりする。。。。。とぼ〜んやり考えてみた。(長文ごめん)
634なまえをいれてください:01/11/04 13:01 ID:+iCYX6nV
>>633
ADサギ山とコンビニ店員渡部は
次回の主役候補でしたね・・・。
635小泉純一郎:01/11/04 13:04 ID:3pywZikY
>>634宝くじ当たったやつもね。あと、コスプレ警察官(たしか尾形だったと思う)も。
636なまえをいれてください:01/11/04 13:17 ID:GsFEoWPS
まじめな話、ファミ通で募集してたアンケート、みんなはどう答える?

@実写か否か
A登場人物が同じか否か
B役者さんが同じか否か

自分は
@もちろん実写希望。ただつらい人用にシルエットは入れるべき。
A同じでいてほしい。前回チョイ役の人の話はもちろん希望。もちろん舞台も渋谷。
BAの答えとかぶる質問だと思うが、同じでいてほしい。もちろん死んだ人とか、
 そういうストーリーの人は無理だと思うけど。「ああ、老けたなあ、、、、」とか
 感慨深くなりながらゲームをプレイしたい。

総評・絶対買うっツーの!!!
皆はどう??マジレス希望。チュンの人ここを見ててくれって感じ。まあ見てるだろうが。
637なまえをいれてください:01/11/04 13:19 ID:7JcZ7NX5
>>631
街の1もそのぐらいの点数だったよ(サターン版は)
638小泉純一郎:01/11/04 13:27 ID:3pywZikY
>>636それじゃマヂレス。
1の回答 当然、実写。
2の回答 これって街Uも同じ主人公で、って事か? 登場人物は同じで主人公は街Tの脇役で。
3の回答 同じで(窪塚は何としてでも出演ほしい)。
総評   当然、買うよ。
639なまえをいれてください:01/11/04 13:32 ID:+naAdHEh
ファミ通にのってるんですか?買ってくるか。
つか、SS版のときは早解きやってるHPとかありましたね。2日で解いても
100位くらいだったかな
640なまえをいれてください:01/11/04 13:38 ID:oTsxzZBO
>>636
シルエットはいらないと思うな。
「実写でこそ“街”」っていう気持ちもあるけど、それだけじゃない。

「実写だから」って敬遠した人に対して
PS版では意地になってシルエットモードつけたけど、
(中村社長がそう言ってた、と思う)
効果なかった(売れなかった)じゃない。

逆に、シルエットをつける労力を考えると
百害あって一理なしのような気がする。
641なまえをいれてください:01/11/04 14:16 ID:EjvxAJ8J
誰のシナリオだったか忘れたけど、
 風が来て、それは目に見えない妖精かなんかで、、、みたいなのなかった?

あれって結局なんだったの?
街2への伏線かなーと当時は思っていたんだが。
642なまえをいれてください:01/11/04 14:36 ID:aUch4YgL
街が出た当初はチュンも当然2を出す気満々一点の曇りなしって感じだったんだろうけど、今となっては色々な事情が違う。
ファンにとっては、当時の役者も出して欲しいのは当たり前だが、出すとなればそんなことは関係無いと思う。
舞台は渋谷が良いけどね。
とにかく2を見越しての未完で終わってるってのがでかいと思う。牛山の空白の二日間とか次の主役はこいつだとか思わせぶりが多いからなぁ。
俺の中での譲れない線は実写ってことだけだけどね。
643ハミ通アンケート:01/11/04 14:38 ID:pYtAnrXQ
なんで今どき「ハガキのみ受付」なんだ?
続編は希望するがいちいちハガキ買ってまで
答える気にならない。
644なまえをいれてください:01/11/04 14:44 ID:+iCYX6nV
>>641
2にも出す予定はあったみたいだけど
テレビ朝日の深夜のドラマ
「透明少女エア」でなんとなくやってたよ
645なまえをいれてください:01/11/04 14:57 ID:aUch4YgL
≫643
ファミ通にハガキなんて出す必要ないだろ。
どうせ「二世代後」だぜ?
ハガキあろうが無かろうがなんかしらサウンドノベルは出すと思われ。
ッてゆうかとっくに開発してろよ。してないのが悪いと言いたい。
まして開発者の心のどこかに売れなかったのをユーザーのせいにしてる所がある。
プロの思考じゃ無いんだよ。
646 :01/11/04 15:02 ID:hyMur7Gs
@実写か否か
実写。
A登場人物が同じか否か
ある程度前作の人物は残しておいて欲しいけど、それら人物すべてに
ストーリーに直接関係してくるような関連性までは要求しない。
B役者さんが同じか否か
変更しても構わない。同様であることが望ましいけど
おそらくプレイしていく過程で違和感は解消されていくと思う。

そしてハガキはウザい。
647なまえをいれてください:01/11/04 15:18 ID:aUch4YgL
ハガキはウザイ
って言うかもういっぱい貰ってるだろチュン。
今更また要求すんな。
648なまえをいれてください:01/11/04 15:37 ID:3HTEx0U5
街をこんなにやっている人がいるなんてうれしいぞ。
649なまえをいれてください:01/11/04 16:44 ID:9f7qvhIq
青ムシ抄やってるんだけど…なにこれ。
苦労してバッドED100コ見たのが馬鹿みたい。
最後まで見る価値ある?
花火で泣いた後なので、脱力感もひとしお。勘弁してくれ。あそこで止めておけば良かった。
650なまえをいれてください:01/11/04 17:05 ID:afw3UwfK
>>649
たしかに糞だが最後だけは見ておけ、青ムシの人生って・・・・・・・・・・
651モメンタム:01/11/04 17:05 ID:pJuiCago
このスレ見て「街」をプレイしたくなり、色々店回ったんけどPS版「街」がどこにも売ってない。
ヤフオクで購入するしかないか・・・。
652なまえをいれてください:01/11/04 17:09 ID:6/GcSn+p
>>651
家まできたらあげるよ。
653なまえをいれてください:01/11/04 17:09 ID:afw3UwfK
>>649
最後に謎が一つ解けるよ
654モメンタム:01/11/04 17:13 ID:pJuiCago
>>652
ちなみに何処に住んでるの?
655629:01/11/04 17:45 ID:9f7qvhIq
過去ログ見たら結構「泣けた」って意見があったので、もうちょっと頑張ってプレイ続行。
この古臭いアニメさえどうにかなればなー。
過去ログ読んで思ったんだけど、なんだかいい人達ばっかですね、このスレ。
656:01/11/04 17:46 ID:9f7qvhIq
629→649の間違いです…。
657なまえをいれてください:01/11/04 17:53 ID:afw3UwfK
>>655
終わったら青ムシの最後感想を聞かせてくれ、泣けるまではいかんが悲しくなってくるね
658なまえをいれてください:01/11/04 18:11 ID:Pr3uVuSX
>青ムシ抄
ロボ超人の悲しい過去を思い出して泣けます
659なまえをいれてください:01/11/04 18:19 ID:qgwdnrdi
チュンソフトの新作はサウンドノベル
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1004864603/l50
660なまえをいれてください:01/11/04 18:33 ID:c1mBvxIm
>644
やっぱりあれってエア!?
661なまえをいれてください:01/11/04 18:42 ID:rF/m83DG
何で青ムシ抄だけ実写じゃないんだ?
662なまえをいれてください:01/11/04 19:44 ID:2GNz3XKM
先週、近くのショップでPS版の中古が安かったんで購入。
SS版以来、久々にやってみたけどやっぱイイ。

仕事場からみえるビルの屋上が、篠田正志が白峰組から
落とされかけたとこだと気付いてちょっとウレシイ。
663なまえをいれてください:01/11/04 20:07 ID:qMoX2eZ3
街はヒットしなかったからチュンソフトは人気が無いと思って続編製作をしなかったんだなぁ。
なんにせよ今回のファミ通の件でチュンも認識を改めただろうから、
これで絶望視されていた続編がようやく実現するかもしれない。

そう考えればハガキを買って応募するくらいの事はやるよ。俺は。
664なまえをいれてください:01/11/04 20:16 ID:Vh3mLtBI
続編の制作費として1万円ぐらいなら
寄付してもいいと思ってるんだが。
んでクレジットの所に寄付した人の名前とか
出してくれると嬉しいかも。
665なまえをいれてください:01/11/04 20:23 ID:7wJmANIS
>>663
カルト的な人気(だよなぁ…)があるのは
SSの時からすでにわかってたんじゃないかな。
でもPSに移植してもどうしても売り上げに結びつかなかったので
続編をつくれなくなったんだと思うんだけど…。
666なまえをいれてください:01/11/04 20:25 ID:PTjeL6Z/
やっぱり赤字だったのが大きいんだろうね。
かなり長い時間をかけて製作したらしいし。
667なまえをいれてください:01/11/04 20:26 ID:MXh8kDZR
>661
青ムシの役者が役者廃業してるからかな?
668aga:01/11/04 21:05 ID:tYPnSTGf
ゲーム製作に投資しないか?皆でさ
2ちゃんねらー街製作援助委員会なんて作って一人10000円
っつーか、正直どのぐらい制作費かかったんだろう・・・
相場がわからないからなぁ
669:01/11/04 21:14 ID:U34ZRkeJ
>>645
街が売れないのは
ユーザーがバカだからだと思います!
670なまえをいれてください:01/11/04 21:19 ID:xZpY/bxD
30万売れれば良かった・・・って事だから
1本2500円の利益として・・・7億5000万円?
671なまえをいれてください:01/11/04 21:23 ID:U34ZRkeJ
製作費は10億円
誰かのインタビューであったよ
672名無しさん:01/11/04 21:42 ID:PuZYkfVm
ゲーム中で残されたままになっている謎を本(磯野
家の謎みたいな本)・小説で出して、「街」の話をすべて完結させる。
その上で、「街2」は「街」とはあまり繋がりのない新作として制作する。
「街2」は制作費・スタッフの事を考えて人物は「シルエット」にして、背景を「実写」にする。
673なまえをいれてください:01/11/04 22:02 ID:rIqS9srL
>>672
俺もこの程度で妥協した方が良いと思う
ファミ通のインタビューを読めば分かるが続編を作る気は0
そら実写がもちろんいいがチュンが作ってくれると思うか?
これならファミ通から頼んでくれれば作ってくれるかもしれん
674なまえをいれてください:01/11/04 22:22 ID:gJdcrd3M
≫673
激しく同意。なんでファンがこんなに街を後引いてるかってのを考えたとき、
ストーリーが尻切れトンボだったからなんだよな。つまり街1はまだ終わってないんだ。
全てに説明がつけば熱も次第に冷めていくと思われ。

≫669
ファンはいいよ。もちろんそう考えても。
それをメーカー側がそう考えるのはあまりにもレベル低し。
糞メーカーならともかくチュンレベルではだめ
675なまえをいれてください:01/11/04 22:24 ID:cDoA8jsj
個人的にはシルエットはどうかと思うけど、
実写でやるのは金がかかりすぎるから無理だろうね。
ただ、シルエットでやる場合には、タイトルを含めて
街とは完全に別な物にした方がいいと思う。
676なまえをいれてください:01/11/04 22:36 ID:3rucbbeK
その前にPSでベスト版出して。
それかDCでもいいから。売ってない。
677なまえをいれてください:01/11/04 22:57 ID:7wJmANIS
>>676
DCは無理だよー。手間かかるもん。
PSで廉価版出してくれるといいんだけどね。

確かPSベストって原則10万本以上
売れた作品だったよね…?
弟切草とかまいたちがベストになっていて
街がなっていない理由が、それかな…。
678なまえをいれてください:01/11/04 23:13 ID:7ZlLxO8k
街ってSSとPSどっちがいい?
PSにはプリクラモードないよね?
679街バカ:01/11/04 23:51 ID:D5i8hUyk
>>678
一応双方の利点書いてみると
[SS版の利点]
・オートセーブ
・規制がかかってない
(TIPやZAPが少しPS版に比べて面白かったり青ムシ抄でえっちな部分があったり
他にも多少変わってるけど、規制がかかってない方がいいと思う。
・2D3D中途半端(ぉぃ)のサターンなので絵が綺麗(なハズ)
・デザインがカッコイイ
(スタート場面やキャラ選択画面、パッケージ、CDのデザイン。
個人的な感想ですけど、多分両方みたらSSの方が良いって言うんじゃないですかね。
なんでPS版はあんな感じになっちゃったんでしょう)
・プリクラ関連
(プリクラモードや最後の犯人の名前入れる場面で採用者8人の名前が選択出来る
ようになっている、、、けどプリクラモードは逆に嫌って人いそうですね)
・微妙な分岐がある
(殆どの人が気づかない微妙な分岐があります。
PS版ではセーブデータ使用領域を1にするために切られたみたいです)
・青ムシ抄が簡単に見られる
[PS版の利点]
・シルエットモードがある
・振動する
・バットエンドリストがある
・進行表(?)がある。これによってバットエンドが解除したかわかりやすい
・難易度選択がある
・OPが見やすい
(SS版はOP/デモ/デモみたいになってるんですけど、その間、間で何故かオート
セーブしてます。なので一回OP見たらデモ見ないとOPが見られません。
PS版はセーブなんかしないのですぐ見られます)
・音楽が良い(らしいです。私はよくわからない、、、)
680なまえをいれてください:01/11/04 23:58 ID:0PNlASGq
10万本以上しかベスト版が出ないなら「クロス探偵物語」のように前編、後編みたく2枚に分けて1500円でもいいから出してくれチュンソフト。
頼む!!
681街バカ:01/11/04 23:58 ID:D5i8hUyk
続き
で、僕はSS版の方が好きですね。
上の理由等々で。
他にもなんだかSS版の方が色々速かったりするような気がしますし
チュンの街Q&Aによるとサターンの方がハード的に街に
あってるみたいなこと書いてありますね。
682なまえをいれてください:01/11/05 00:01 ID:1m4Yfs8I
SS版が一番いい。
格ゲー好きだからかあのキャラ選択画面が最高。花火の出し方も。
683なまえをいれてください:01/11/05 00:03 ID:fAq1nZO5
プリクラモードって一回出しちゃうと
消せなかったような気がする。
684なまえをいれてください:01/11/05 00:18 ID:8InXyxgn
オレもサターン版のほうがいいなぁ。
プレステ版のムービー、静止画と微妙に色が違わない?
止まった時に色がちょっと変わって、それが気になる。
セーブすんのもめんどいしね。
サターン版売っちゃったのが今になって悔やまれる…
685なまえをいれてください:01/11/05 00:32 ID:uTAzmAMi
微妙な分岐??
私も本でいいので完結させて欲しいとずっと思ってるよ・・・
686 :01/11/05 00:37 ID:HkTxNC2R
SS・PS版両方やってみてPS版の長所は振動だけだと感じたよ。
でも振動するってのは結構ポイント高い。
687街バカ:01/11/05 01:23 ID:eK5ItVoA
>>685
う〜んと、たとえば
牛尾がケーキ屋に行き
美子がケーキ屋で食べてると
写真が入れ替わってるんですよ。
どっちから見えるのかは忘れちゃったんですけど
たとえば、牛尾がケーキ屋に行ったときちょこっと美子が写ってるとか。
美子がケーキ屋でケーキ食べて牛尾もケーキ屋に行かないとそうならないですよね

両方の条件がそろわないと見られない上に
両方そのままだとバットエンドになってしまうのでなかなか見られないハズです。

ちょっと条件と場面違ったりするかも、、まあ、例としてとってください。
そんな感じのはSS版にはあるということで、、、
あ、あとSS版とPS版の違いもういっこ思い出した。
SS版の方は3日目がディスク1と2に入ってた気が。
688なまえをいれてください:01/11/05 01:49 ID:Fhs0I+Xl
>643
インターネット受付は桃天使で懲りたんじゃ?(笑)
組織票みたいなの(一人で大量含む)は意味ないと思ったのかも。
あと量として見せつけられるし…

>636
とりあえずマカーなので機種依存文字はやめて頂きたい(´Д`)
カッコ文字でいいのかなー?

(1)実写か否か
  実写
 でも実写を受け入れるのが1プレイした人しか居ないなら
 売り上げも見込めないので、シルエットモードとかで対応
 はしてやっていいと思う

(2)登場人物が同じか否か
  同じ
 主役は1とは別な人でいい。牛馬は別として。
 Tipsとかで色々ネタ振りしてるんだし1の脇役に出て欲しい。
 完全新キャラ出してもいいけど。
 で、1の主役は2のTipsに登場願うー。

(3)役者さんが同じか否か
  同じ
 老けててもいい。渋谷が変わったように役者も歳とってるんだし。

※本音 出してくれりゃあ、もうなんでもいい(笑)

ところで長坂さんは死んだことになってるんじゃないの?(笑)
名前の出る仕事してくれるんだろうか…。
689なまえをいれてください:01/11/05 01:50 ID:IKbqhEKC
>>672
〒ュカ
長坂小説版を書け〜。全20巻くらいで。
690なまえをいれてください:01/11/05 02:01 ID:IKbqhEKC
F通アンケード
1)実写か否か
 絵で良い。実写で出すのはもう懲りごりみたいだし。
 シナリオごとにキャラデザインを違う人がやっていると
 楽しいかも。
 ・さいとうたかを   ・はるき悦未  ・小島夕剛
 ・マイク・ミニョーラ ・さくらももこ ・西岸良平
 ・吉田戦車      ・黒田硫黄   ・朝倉世界一
ら有名(そうか?)漫画家のキャラが夢の共演。
、、、ってこれじゃ絶対売れねえ。
691名前をいれてください:01/11/05 02:03 ID:AUoO1e+W
「街」に出演していた人を
テレビとかで発見すると
なぜかうれしい。
692なまえをいれてください:01/11/05 02:58 ID:vbh2FvCS
また「街」やりたくなってきたけど、
今SS本体の電池って手に入ると思います?
もし入手方法があるなら教えて欲しいです。

PS版を友達が持っていて借りれば出来るんだけど、、、。
SS版でやりたい。
PS版のパッケージデザインとか何であーいう風にしたんだろ。
街をプレイした事ない友人は、宣伝とかでホラーゲームと勘違い
してたみたいだ…。確かにそういうシーンあるけど、それだけじゃないのに。
693なまえをいれてください:01/11/05 02:59 ID:yE0jFr0R
「かまいたちの夜」は小説で読んでも面白い。
「街」は小説だと面白くない。
ドラマCDはどっちも面白くない。

実写じゃなかったら意味無いよ。
694689:01/11/05 03:16 ID:IKbqhEKC
>>693
ああいう形式の小説は既に(街の発表前から)あって、
なかなかオモロイ。
モチロソまるきり同じ訳ではないが、ワイルド・カードという
小説の3巻なんかかなりイイ感じ。

泥棒が盗み出した品を中心に色んな人が動き回って行くのだけども、章ごとにどんどん主人公が変わってゆくのな。
695なまえをいれてください:01/11/05 03:51 ID:9YX4GoPt
>>692
電池自体は、普通に電気屋とかで売ってるものだったと思います。
696なまえをいれてください:01/11/05 03:54 ID:rcpbK4jn
>>692
サターンの電池は電卓とか普遍的に使われてるものなのでコンビニでも手に入るよ。
CR2032だったか……値段は150円くらいだと思う。
いま職場からなのでうろおぼえスマソ。

このスレ読んだらまたやりたくなってきたな。
サターンも買い直したことだし、やるか……。
697なまえをいれてください:01/11/05 04:00 ID:vbh2FvCS
電池普通に売ってたのか(恥)

>695 696
ありがとうございます。これでSSでやれる(嬉)
698なまえをいれてください:01/11/05 05:25 ID:oe408ShB
ゲーム用とかで売ってる奴でOK。
ポケステもこれだっけ?
699なまえをいれてください:01/11/05 11:14 ID:HqxvA2w6
ポケステの電池と一緒だね。
うちのサターンにはトロの魂を入れてる(w
だからゲーム屋に売ってるよ。
700なまえをいれてください:01/11/05 11:22 ID:lhX1dnL6
>>698
そう、DCのVMもそうだから、電池の種類がわからなくて面倒なときは
ポケステ用って書いてあるやつ買えばいい(w
701なまえをいれてください:01/11/05 12:23 ID:kr2AmLK2
>>693
同意!
702なまえをいれてください:01/11/05 12:32 ID:YtDIrju6
>>687
牛尾がケーキを買いに行くと美子が全部食べちゃって
バッドエンドになりますが
美子が映画を見に行ってめでたしめでたしになると
どうなるかな?と思ってためしたら

突然 4日に出てくる応援団が出てきて
「オッス ケーキを食うッス」
のシーンには爆笑したおぼえがある
703なまえをいれてください:01/11/05 12:38 ID:YtDIrju6
(1日目をクリアしたデータで)
牛尾 ケーキか花 >ケーキ
隆士 先攻かカウンター >カウンター

仇討ち成功
704なまえをいれてください:01/11/05 16:15 ID:dB7upS6z
>>702
俺もちょっとはやったことあるけど、
それは気づかなかった。
いまやってみたらホントに出てきたよ(w
ああ、もー、用意するシナリオと画像考えるの、
めちゃくちゃめんどうくさかっただろうなあ。
705 :01/11/05 18:27 ID:lyWBsLYK
ただ単に単価を倍にして続編ってのはなしかい?(笑

街やった人なら2倍でも間違いなく買うだろ。
年齢層も高いはずだし、あれから3,4年たっている事を考えると
ほとんどが大学生以上で自分なりの収入あるやつだし
706なまえをいれてください:01/11/05 18:43 ID:MF28Op7r
受注制(?)みたいなんにすれば?
707なまえをいれてください:01/11/05 18:43 ID:ODG3SlPf
>>705
俺ならそれでも必ず買うけど(w
でもそれやってしまうと
「街2」の売上枚数<「街」の売上枚数
なのは確実だからなー。

SFC末期の頃って1万円平気で超えてたけど…。
708小泉純一郎:01/11/05 19:20 ID:NA97peMa
>>707スパUは壱万超えてたな。
街2が出れば街1も売れるんじゃないか?
709木曜日:01/11/05 21:19 ID:gfWZjn6i
正志くん、ミュージさんよりいつのまにか帰還。なんでだ?
ヒントに関連するようなことやったか? わかんねー。
まあ、これで全員3日目突入となりにけり。渋谷の日々はまったりと続く。
710なまえをいれてください:01/11/05 21:25 ID:vbh2FvCS
自分もそこひっかかったな〜(遠い目)
正志がミュージさんになるやつ。

解決方法忘れてるのでまたつまるかも(w
711木曜日:01/11/05 21:37 ID:gfWZjn6i
教えたいけど、わかんない。いつの間にか移動マップのbadが消えていた。
美子がキーだと思って飛んだんだが、全然変わらず。しょーがないから、
順に「つづく」を見ていったら、いつの間にかbadがなくなっていたんだ。
進めたからいいけどね。
712なまえをいれてください:01/11/05 21:47 ID:/b5/6IEF
青ムシ抄の評判悪いが俺は結構楽しめた。
まぁあの頃は俺もオタクだったしな。
過去スレだが
名前: なまえをいれてください 投稿日: 01/09/06 00:30 ID:U4rAYvpU

青ムシ…よく考えたら、あの年で将来の目標を決め、すでに活動をし
その金でマンションまで借りている…オタクだけども、自活している
あなどれないオタクだと思う。
…青ムシ以下のヤツなんてそこらにゴロゴロ…

に禿同
713ぽんぽこ親父さん:01/11/05 22:02 ID:fe2uu4BE
>>712
漏れもそう思う。
714 :01/11/05 22:20 ID:vNaziYEp
>>711
美子が自分で薬を買いに行くと月曜日と出会ってしまって月曜日が恋に落ちる。
715aga:01/11/05 22:40 ID:kAtgvS/p
でもさぁ・・SS版って何か音楽が薄い感じがするのよ
それと、静止からムービーに写る課程が何か長いよ
716なまえをいれてください:01/11/05 23:14 ID:MuEpqW95
SS版の花火の出し方って、みんな自分で見つけたの?
俺はなんかの本で見た。
717 :01/11/05 23:40 ID:TWzdkobv
続編…ゲームがダメならいっそゲームブックで出て欲しい。
バッドエンドとかってゲームブックじゃおなじみだし。
1冊で収まらないと思うから
「サギ山編」「透明少女編」とかで全8巻とか。
718なまえをいれてください:01/11/05 23:59 ID:A4o5KYQt
>>717
ガイシュツだと思うけど、街2の前にPS2でリメイクして欲しい。
DVD1枚で画像がきれい。そのかわり動画が多め。コレ。
実際にかかる手間はわからんけど、2作るよりは安いはずだし
街オタ(俺も含む)は結構買うと思われ。
719なまえをいれてください:01/11/06 00:14 ID:CaVDgoG1
>>715
最初にSS版1回だけやって、
それからPS版やりまくってすっかり慣れた後に、
サントラきいてびっくりした。
薄い…かどうかはわからないけど、結構違うんだね。
特に“氷の美女”(日曜日のテーマ)。
PS版の方が日曜日のイメージに合ってる。
720なまえをいれてください:01/11/06 00:16 ID:DCJBtubu
久々に『街』を引っ張り出してやってみた。(PS版,hard)
で、全員の最初のBadEndを確認。
桂馬→ゲーマーとしてデビュー
隆士→フランス座のホームレス(氏ぬよりマシ?)
正志→殺人企業への就職を思いとどまる。美女とのいい思い出付き。
市川→永遠の眠りへ…(悪夢との決別?)
美子→ケコーン
陽平→芸能界デビュー(ただし一発屋)
牛尾→逮捕(ただし、すぐ釈放されたのでは?)
馬部→芸能界引退

これって、5日目に行くより幸せなんじゃないか?
馬部だって、ヤの婚約者になるより幸せかも…
721なまえをいれてください:01/11/06 00:24 ID:yncFQsJu
美子はケコーンか女相撲が幸せそうだな
722なまえをいれてください:01/11/06 01:31 ID:e+UUlSqT
う、自分は少数派か。

1:実写か否か
CGで良い。ただし、シルエットのみは不可。
実写ではお金と時間がかかり過ぎるので現実的ではない。
また、これは2番以降にもかかってくる。

(2)登場人物が同じか否か
同じ。当初の街2計画の「実写」を「CG」に置き換えてくれればよい 。

(3)役者さんが同じか否か
CG希望なので、この設問は無意味。
青ムシの逆で、隠しのみ実写にするなら、同じ人を希望。

「実写ではない」青ムシも自分的にはしっかり街なので、無理に実写にする必要は無い。
とにかく、あの脇役たちの物語が知りたいのだ。
723LENNON ◆gEmzypp2 :01/11/06 01:49 ID:NzsHpS62
ファンの熱意がチュンソフトを動かし、
街2の製作が始まったとして・・・
完成は5年後か。
その頃、俺はゲームやってるかどうか・・・。
724LENNON ◆gEmzypp2 :01/11/06 01:53 ID:NzsHpS62
宣伝というか、裏ジャケの作り方が下手だったね>街
リンダキューブアゲインを見習えば良かったのに・・・。
725なまえをいれてください:01/11/06 02:10 ID:SEQanbqx
実写を捨てた時、あの破天荒なストーリーはリアリティーをなくす。
それは街の存在意義の消滅だ!
726LENNON ◆gEmzypp2 :01/11/06 02:19 ID:euqHhpGC
>>725
それは全員が重々承知してると思うよ。
みんな現実的に考えて実現可能な線を語っているだけでしょ。
727なまえをいれてください:01/11/06 03:03 ID:/6OijRwI
>>715
そのかわりPS版はページ送る過程が何か長いよ
728なまえをいれてください:01/11/06 03:11 ID:Y3o1aqWE
>>727
ページというか場面転換でしょ。
729なまえをいれてください:01/11/06 03:15 ID:9Y+9Ehsn
ファミ通見たけど、続編は絶望的な感じだったな。
あったとしても次の次の世代の新ハードってのは一体?
730なまえをいれてください:01/11/06 03:22 ID:DgbsjtRr
藤子不二雄の作品で「街」的なゲームを作って欲しい。
とりあえずメインはドラ、ハットリ、パーマン、オバQ、魔美、キテレツ、喪黒福造あたりで。
その他、猿とかビリ犬、チンプイ、へんべえ、21えもん、T.Pとか登場。
アニメかされてない短編のキャラとかもチョイ役で登場したり。
ヤツらってみんな同じ街にすんでるんでしょ多分。
ドラえもんスペシャルで共演してるもんね。
731なまえをいれてください:01/11/06 03:39 ID:uMpaKV2V
街の良い所はキャラクターと世界観だからなあ。
CGになっちゃうとちょっと…。
青ムシつまんなかったしねえ。
732なまえをいれてください:01/11/06 03:42 ID:6LkguiLW
タワレコとか七曜会のビルとか実写だからいいんじゃないですか。
733なまえをいれてください:01/11/06 03:42 ID:9Y+9Ehsn
確かに青ムシは2回目以降やる気しないな。
734なまえをいれてください:01/11/06 03:44 ID:N1fcVVJ0
俺は青ムシ編で遊ぶのをやめたよ。なんか受け入れられなかった。
そんな訳で花火シナリオはやってない。
735なまえをいれてください:01/11/06 04:57 ID:x/83jzOb
>>734
青ムシやんなくても「花火」はやれるんじゃ……?
736なまえをいれてください:01/11/06 05:16 ID:N1fcVVJ0
あ、花火編は締めな訳だし最後にやりたいんだよね。
でも青ムシ編をクリアする気にならないから遊びことができない。
まあ、変なこだわりだけど。分かりづらくてスマソ
737なまえをいれてください:01/11/06 05:34 ID:jHieyh9B
とりあえずチュンはGCでもXBOXでもいいから移植して小遣い稼ぎしてくれ。
そして少しでも多くの人にやってもらいたい。
738735:01/11/06 07:05 ID:x/83jzOb
>>736
あー、なるほど……。
「青ムシ抄」、なんかノレない気持ちは、わかる。
オレなんか「花火」先にやっちゃったから、なおさら……うぅ
739なまえをいれてください:01/11/06 07:21 ID:Xa3skOD2
そのジレンマを乗り越えてやってこそのシナリオなわけで。
あくまで隠し扱いだからやらなくてもいいんだけどね。

苦手なものを鼻をつまんで食べるような感じで青ムシを乗り切って、
口直しで花火に雪崩れ込むとか…は駄目?
740   :01/11/06 08:13 ID:m01lsIBE
バットエンド全部みるとないか起きるのですか?
741なまえをいれてください:01/11/06 10:12 ID:GTy5/rWr
>>679
SS版の全BADを見終わった後のお楽しみを忘れてるよ。
SS版のこの条件を満たすと、ゲーム中の画像の一部が変更
される。例えば市川が二日目にからすに投げつけたみかんが
人面みかんになってるとか。
742なまえをいれてください:01/11/06 11:01 ID:V8xMDuKf
>>718
賛成!CD2枚入れ替えるのめんどい。
743なまえをいれてください:01/11/06 11:34 ID:hYki/IZE
なんでなんで??青ムシ抄いいじゃん。
水曜日タンのパンチラ(´Д`;)ハァハァ
744なまえをいれてください:01/11/06 12:27 ID:PCmheFr6
こういうのはどうだろう。
ADSL回線以上限定で、
ネット配信。

1日目は体験版の意味を含め500円。
2日目以降1日読み進むごとに1000円。
745なまえをいれてください:01/11/06 13:47 ID:RClxbLHK
流出確実
746なまえをいれてください:01/11/06 15:07 ID:zHp84c/K
なんだかんだいっったって
『街2』はでない。

もうあきらめた
747なまえをいれてください:01/11/06 16:38 ID:vMsoytMt
サウンドノベルの第4弾出せよ
748なまえをいれてください:01/11/06 18:40 ID:sqtKs039
>>741
でもそれ出しちゃうと、ずっとそのままにならない?
流してストーリーを読む時に萎えるんだけど。
749 :01/11/06 18:43 ID:HjqJ7vHk
本来ならこういうの気が引けるけど、街好きには悪いひとはいないということで・・・

 拝復  時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

 さて、お問い合わせの件でございますが、「街」の続編に
関する情報につきましては、残念ながら現在のところ皆様に
お知らせできる段階ではございません。なにとぞご了承頂け
ますようお願い申し上げます。

 お便りありがとうございました。


 今後ともチュンソフトをお引立て下さいますよう
宜しくお願い申し上げます。

うーんやっぱむずかしいのか。
750なまえをいれてください:01/11/06 19:00 ID:VZhVgtqd
中古で2900円って買うべき?
751なまえをいれてください:01/11/06 19:32 ID:zL8FAumT
>>749
「現在のところ皆様に お知らせできる段階ではございません」
って一文から「完全にダメなわけじゃないんだ!」
という妄想はできなくもない。
こうなったらチュンソフトには決して
「街の続編の発売はありません!」とは言い切らないで欲しいな。
そしたら10年でも20年でも微かな望みを持っていられる(泣

>>750
買うべき。1万円までなら出してもいいと思うよ(w
752 :01/11/06 19:39 ID:bZtwJljL
>>749
そんなの当たり前でしょ。
みんなわかってやってるんだよ。
753なまえをいれてください:01/11/06 20:05 ID:JiY/40Ko
中村社長なら
10年後 発売もありえないことは無い

そういう人だからなぁ
754なまえをいれてください:01/11/06 20:07 ID:JiY/40Ko
>>748
自分は金のしおり のデータと
出来るだけバッドエンドを出さずに
完8個のデータの2個にしてます
755なまえをいれてください:01/11/06 20:08 ID:JiY/40Ko
>>754
完10個だっけ?

青ムシ 花火も1度 全部を読まないと
ワープ出来ないんだっけ?
756なまえをいれてください:01/11/06 21:06 ID:x6ejCXUN
基本的にチュンソフトはじっくり作りこむからね。
街も結構待たされたし。
街2じゃなくてもいいからサンノベの新作はやりたいね。
757なまえをいれてください:01/11/06 21:08 ID:/dcf4rKx
今日街かったぞ。
いまからやる!わからん事あったら質問するので答えるように!!!
758名無しさん:01/11/06 21:19 ID:EKZCSugi
中村氏がファミ通のインタビューで言っていた「GBAで1本、PS2で2本」だが
GBAは「トルネコ」と判明したが、PS2の2本が気になる。
PS2で作ってる2本のうち1本は、噂(?)の「かまいたちの夜2」なんだろうか・・・
759なまえをいれてください:01/11/06 21:33 ID:f82JHrcP
もうかま2でも街2でもいいからチュンソフトの新作サウンドノベルが
やりたい。チュンの上質なサウンドノベルを味わい尽くしたい。
……………………一体何年後になるのやら。
760小泉純一郎:01/11/06 21:57 ID:y36ZM47o
>>759禿同。チュン以外のサウンドノベルは糞だからな。
761aga:01/11/06 22:18 ID:Bz9NRvQA
>>760
僕は「学校であった怖い話」は同じぐらい面白いと思うぞ。
762七資産:01/11/06 22:20 ID:JxwuQqUN
この際このスレの住人で「街2」を作るというのはどうだろう?みんなで役者とか
撮影とかやってさ。昔友人とデジカメで写真とって実写のサウンドのベルのゲームを
作ろうとしたことがあってそれで思ったんだけどさ。
763なまえをいれてください:01/11/06 22:20 ID:vaDsJuG9
かまいたちのタイプのサンノベでは夜想曲もなかなかよかった。
PSのくせにオートセーブしてくれるところがよい。
764なまえをいれてください:01/11/06 22:24 ID:VCtLInvX
>>762
前にそんなスレあったね。
何気に保守したりレスつけたりしてたんだが、あんまり盛り上がらなかったなあ。
本当にやるんなら協力するよ。
765 :01/11/06 22:51 ID:9xqQzq6k
ゲームウェーブDVDのインタビューでは作ってるぽかったんだけどなぁ…>続編
766なまえをいれてください:01/11/06 23:09 ID:OfOG9nwW
>>762
たぶん糞ゲーになるぞ、水野晴夫だって自分の作った映画なんて糞以下だからな
チュンソフトにがんばってもらうしかない
767なまえをいれてください:01/11/06 23:16 ID:B5J8fyrq
シベ超は別の意味で傑作だよ。
768なまえをいれてください:01/11/06 23:26 ID:/9zDApd7
皆、青ムシ嫌いなのか?
俺は大好きだ!エーロ・エロス!(・∀・)
769なまえをいれてください:01/11/06 23:36 ID:JiY/40Ko
>>768

バッドエンドが見つからなくて
色々な主人公の色々なシーンを飛び回って探したんですが

青ムシ編を夜中に事務的に読み続けていたら
いつしか制作者の当時の心境(と思われるもの)
とシンクロしたな〜
770なまえをいれてください:01/11/06 23:37 ID:JiY/40Ko
追加

脳内記憶では
青ムシの エーロエロス と
馬部の お花畑が 強烈に印象に残ってる
771なまえをいれてください:01/11/06 23:41 ID:B5J8fyrq
青ムシシナリオも実写だともうちょっとマシだったかも。
772なまえをいれてください:01/11/06 23:48 ID:oog4HrQQ
≫762
前にすんげーリアルな街2の発売記念スレッドが立ってたな。
結局ネタだった訳だが、俺の中では最高の妄想だった。
そのスレ立てた奴のシナリオなら見たい
773なまえをいれてください:01/11/06 23:51 ID:ssPeVzZC
>>771
実写だともっとキモイと思う。
あれはマンガだからまだ笑っていられるノデ。
774なまえをいれてください:01/11/06 23:54 ID:ssPeVzZC
そういえば、青ムシのシナリオはオリジナルBGMまであったな。
丁寧に作られてる割には評判悪いのな。(藁
775なまえをいれてください:01/11/06 23:58 ID:qJr5jQ7d
街で一番泣いた人は、中村光一でしょ。売れなくて。
776なまえをいれてください:01/11/07 00:01 ID:eBs2zf42
廉価版だしてくれ!
やりたいのに、どこにも売ってない。
777LENNON ◆gEmzypp2 :01/11/07 00:12 ID:nwkQmTb4
>>776
廉価版発売
 ↓
そこそこヒット
 ↓
続編希望の声広がる
 ↓
んなわきゃないか・・・
778なまえをいれてください:01/11/07 00:16 ID:Zkbd5a0s
ブレイクした出演者のファンが買うかもよ。
779なまえをいれてください:01/11/07 00:17 ID:LHpTO8EV
こうなったら「チュンソフトと中村光一を称えるスレ」をつくるしかない!
780R:01/11/07 00:17 ID:hgjJQtz0
個人的には、青ムシ抄少しキモチ悪かったです。
私の知りあいの女の子(ゲームほぼしない人)も街は楽しんでいましたが
青ムシでやめてしまったようでした。

どうなんでしょうね、購買層を考えると、実写だときつい!としても
真摯に、実写を貫いた方が良かったのかもしれません。

実写実写!とファミ通アンケートでも出そうかな(笑)。
781なまえをいれてください:01/11/07 00:19 ID:HJ4VR87Q
『サウンドノベル』って単語がコナミに取られませんように…(-人-)
782なまえをいれてください:01/11/07 00:26 ID:KoSh0sKq
でも今って確実に口コミで街の評判広まってるよね。
今までに口コミでめちゃくちゃ売れたゲームってあったっけ?
783R:01/11/07 00:27 ID:hgjJQtz0
>>782
「めちゃくちゃ」は厳しいです。
創世記ならともかく、PS以降はめちゃくちゃ、はないかと。
ガンパレ程度のプチヒットはあるでしょうけど。
784なまえをいれてください:01/11/07 00:27 ID:ZMpOQdrQ
>780
それは、「アニメ絵」ではなく「シナリオ」が問題なのでわ?
785なまえをいれてください:01/11/07 00:28 ID:l8rMbw8A
既出かも知れないけど、シナリオコンテストで募集され、
入賞した作品(馬と牛の4・5日目とか)のテキストファイルは
どこで入手できますか。ちゃんと保存したはずが消してしまったみたい。
公式HPでは消えてるし・・・
786R:01/11/07 00:28 ID:hgjJQtz0
>>784
いえ、漫画記号の問題でしたね。
少なくともその子は、そう言ってました。
あまりゲームしない人には、ゲームに漂う「真面目さ」とか…。
そういったものを求める人もいるのでしょう。で、漫画絵になって冷めてしまったという。
787なまえをいれてください:01/11/07 00:31 ID:l8rMbw8A
>>783
どこでもいっしょは?
もちろん自分は発売日に買って布教しましたよ。
788R:01/11/07 00:33 ID:hgjJQtz0
なるほど、どこでもいっしょ。。
トロのようなマスコット要素(プラスソニー製品というメリット)があるなら話は別ですが
街は「触れてみい!」というしかない作品ですからね…。
人気俳優でも使うしかないですかね?→赤字拡大か…うーん。
789なまえをいれてください:01/11/07 00:35 ID:O6VWtFzf
今はゲーム飽食の時代だからね。
黙ってても新作ゲームなんて次々と発売されてくるし、
例えめちゃくちゃ面白いって言われても
旧作を5800円とか出して買う気にはなかなかならないでしょ。
790なまえをいれてください:01/11/07 00:35 ID:Tuf1aT9o
ちょっと前に誰かが書いてたけど藤子不二雄ワールドの街は
シナリオしだいで面白そう。多分実現は無理だろうけど。
791なまえをいれてください:01/11/07 00:35 ID:a247F8Z5
私も絵でだめだった。話もコアすぎてきつい部分もあったけど。
実写ならまだ読めた。
792LENNON ◆gEmzypp2 :01/11/07 00:36 ID:nwkQmTb4
仮に窪塚効果で街廉価版が売れたとしても
街2の売り上げには繋がらないな、やっぱ。
2で窪塚使うほどの金はチュンには無いだろうし。
793スリッパ ◆slIppero :01/11/07 00:36 ID:kzjCJGM1
街持ってるけどボタン連打して1日経過したとこでやめちゃった。
忍耐力ないねー
794なまえをいれてください:01/11/07 00:37 ID:kjkrtpHy
三国無双2は明らかに前作の評判が口コミで広がって売れ行き倍増したと思う。
795LENNON ◆gEmzypp2 :01/11/07 00:44 ID:nwkQmTb4
>>794
あ、>>792はそういう意味ではなくて
窪塚目当てで買ったお姉ちゃんは
2の購買層としてカウント出来ない
だろうな、という意味です。
まぁ、なかにはハマる人もいるかもしれませんが。
796なまえをいれてください:01/11/07 00:50 ID:l8rMbw8A
SMAP5人を主役に使って出来たら、と夢のようなことを考えてみたり。
797スリッパ ◆slIppero :01/11/07 00:51 ID:kzjCJGM1
シティボーイズあたりで
798なまえをいれてください:01/11/07 01:01 ID:642FBKqx
>796
悪夢です。話自体が非常に安っぽく化けてしまいます。
799スリッパ ◆slIppero :01/11/07 01:36 ID:kzjCJGM1
稲垣メンバーいいじゃない
800なまえをいれてください:01/11/07 02:02 ID:lqtuN1+3
>>781
それキツイね・・・ (;´Д`)
801なまえをいれてください:01/11/07 02:07 ID:lqtuN1+3
とりあえず、某スレで盛り上がった「街2」の原案をチュンに送ろう!
802なまえをいれてください:01/11/07 02:12 ID:Q7NoEhFV
>792>795
窪塚使えるぐらいの金はあるだろう?いくらなんでも。
ダンカンとか使ってるし。けど、
窪塚とか使ってへんなミーハーなオバちゃん受けても、
そいつらはゲームとして評価してるわけじゃないだろ?
俺は総演出の長坂が問題だと思う。
攻略本では俺は雲を動かせるみたいな事いってるし、
透明少女がどうとか電波くさい。
山崎さんとかが脚本書いてくれたから見れた物になっていたのでは?と思う。
803796:01/11/07 02:18 ID:v6x0WK8o
>>798
SMAPはアイドルでもただのアイドルじゃないでしょ。
街の役者さんは十分魅力的だったですが、マイナー
か否かは関係のないことだと思います。

街自体、チュンソフト自体、マイナーびいきをくすぐる
ところもありますけど。(そのすばらしさを十分認めたうえで)
804802:01/11/07 02:34 ID:HyLY8xqB
長坂がAVがらみ(透明少女エアや街の出演女優のほとんどが脱いでるのを見ればわかると思う。)
の作品作ったり女優脱がしたりするような人だから続編は問題があると思う。
それに街の話がどこかで見たことあるような話だし、青虫はほぼパロディだし、
続編作成は難しいというか無かった事にしたいんんじゃない?
805 :01/11/07 02:36 ID:KEKajRXP
変な先入観がない分無名の法がいいと思われ
806なまえをいれてください:01/11/07 03:13 ID:O6I7ZdcF
>>805
禿同。
サギ山くんはいくら出世してもサギ山くん。
白峰組長はゴリさん。
807七資産:01/11/07 07:11 ID:LE1yWYiB
>>782
ときメモは口コミで人気が出た有名なゲームだ。発売当初は雑誌なんかでもほとんど
取り上げられなくて、最初に買ったファンからじわじわと人気が広まっていって
あそこまでの人気になった。
で、「街2」だけど、大々的にファミ通がバックアップして毎週少しずつでもいいから
街の魅力と言うものを読者に訴えかけるようにしていくってのはどうだろう。
>>772
ああ、あのデマ寝。それのコピペがこのスレにもあるよ↓
>>214-231
じゃ、これを元に誰かシナリオを書いて脚本ができたら配役を決めて撮影、
そう上手くいかないだろうけど(w
808木曜日:01/11/07 10:44 ID:/daQaX0/
>>714
お礼が遅くなってしまってごめん。ありがと。そうか美子が自分で
薬を買いに行く。。というのを選択した時点で未来が変わったのね。
最後まで見なくていいとは、なるほどストレスないす。なにしろ
ゲームをやりながらシステムを体で覚えていくという感じなんで、
未だによーわからんとこがあります。
809なまえをいれてください:01/11/07 10:47 ID:jxUBdTlb
>>805
買う(買った)人にとってはね。
一応どうやったら売れたんかねぇ?とかって話だと思いまっせ。

街というコンセプト上、1のキャラ引っ張って間口狭めるのも考えものかな。
交差点ですれ違う人、誰もが主役になりうるのが街。

・・渋谷はなれて、奥多摩あたりで撮れば安くないか(w
810なまえをいれてください:01/11/07 13:20 ID:BltbKrLw
奥多摩だと街っていうより町って感じだな(w
811なまえをいれてください:01/11/07 13:21 ID:RBEMZzjV
村だろ(w
812   :01/11/07 14:35 ID:lHjANdns
「村」

随分と狭い人間関係が描かれるんだろうな
813港区勤務:01/11/07 14:50 ID:XYUyIBRo
今更ですが、今さっきやっと8人クリアしました。
んで、○火の途中までプレイしています。
今までにない面白さのゲームですが、
「泣くほど感動」というのはないです。
今度はHARDモードでバッドエンディング100以上見て、
○○シのストーリーをプレイするつもりです。
続編がもし出たら絶対購入します!
しかし目の疲れるゲームだ・・・
814なまえをいれてください:01/11/07 14:52 ID:PMvmqJwO
タイトルは伏字じゃなくてもいいんじゃない?
815なまえをいれてください:01/11/07 15:42 ID:R2UOlkVE
目が痛くなるよね確かに
816街バカ:01/11/07 17:53 ID:xN1hqnAm
そういえば、スレッド違いかもしれないですし
完璧にそうだとは言えないですけど、どうもチュンのサウンドノベル次回作って

『我孫子武丸さん、牧野修さん、田中啓文さん』の
三人によるシナリオの『ミステリー』モノ

みたいですよ。
う〜ん、三人がかりでかぁ…。ちょっと期待してしまう。
まあ、一応チュンがサウンドノベルで動いているってだけでも嬉しいんですけど。
817なまえをいれてください:01/11/07 17:56 ID:ZlDboYHy
ホラーとかじゃないんだ。
818街バカ:01/11/07 17:57 ID:xN1hqnAm
>港区勤務さん
というか、多分泣くほど感動って花火のところだと思うんですけど(笑)
もう、今頃はやってるんですかねぇ。感動したかな?
819 :01/11/07 18:03 ID:0Q8Je3F4
久しぶりに街をやったんだけど、
昨日やったデータがそっくり消えてた。

サターン起動したら、日付入れ直させらるところを見ると
本体の電源かなんかあるのか。ドラクエVみたいに。

このままだと一日目を抜ける事さえできないw
820なまえをいれてください:01/11/07 18:05 ID:642FBKqx
>819
サターンの本体のバックアップは電池で電源を取っている。
くわしくは本体の説明書で。
821街バカ:01/11/07 18:08 ID:xN1hqnAm
そういえば、本体のデータ、時間たつと消えてしまうから
なんかカセットロムみたいなセーブするやつほしいんですが
売ってないんですよねぇ。DD見たけど売り切れのままです(泣)
まぁ、サターンなんて街とナデシコ(サウンドノベルの方)しか
やってませんけど、、、
822なまえをいれてください:01/11/07 19:27 ID:iKbuHUBV
パワーメモリーならアキバとかなら売ってるね。
3本1000円くらいの時もあったかな?
823名無し:01/11/07 19:30 ID:TwqggFGD
>>821
オークションならバカ安です。
ときメモつきで800円なんてのもあるね。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D1%A5%EF%A1%BC%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A1%BC&alocale=0jp&acc=jp
824なまえをいれてください:01/11/07 23:38 ID:GHHnDbcd
>>821
一度認識されたら抜かないほうがいいよ。
825なまえをいれてください:01/11/07 23:48 ID:ReumnuiX
>>813
みんな続編が出ないとか、売上がトホホなことに泣いてるんだよ
826なまえをいれてください:01/11/08 00:05 ID:Kf9Yrq7R
正直、レス数におでれ〜た。前スレでは荒らしてスマナカッタ・・・
827なまえをいれてください:01/11/08 01:46 ID:uyGIM7hR
>>826
お前か!!

そんなことより、街2制作運動に協力して。
828なまえをいれてください:01/11/08 01:56 ID:vdo+8N24
このスレ見て街買ったのに大して面白くねーよ、マジ騙された。
結局このゲームもTOみたいに一部の信者が騒いでるだけなの?
829なまえをいれてください:01/11/08 02:07 ID:WDgWLB+i
2ch見て買って騙されたって言う奴マジでいたのか・・・
830 :01/11/08 02:38 ID:+hJlxa3O
三日目までは我慢してやってみ
831LENNON ◆gEmzypp2 :01/11/08 04:01 ID:gytQY7Sv
合わない人には合わないよ。
サウンドノベル自体は好きだったとしても
「自分が主人公(+彼女)=サウンドノベル」
っていう人もいるからね。
832なまえをいれてください:01/11/08 04:39 ID:M2y6GCmA
いや、それは当然だと思ってるけど。
自分で判断して買ったのに
2chに「騙された」っていう人もいるんだな、と。
833街バカ:01/11/08 06:03 ID:36OoIUie
>>822>>823>>824
皆さんありがとう
今度アキバ行く機会があったら買ってきます
ちょっと、オークションはまだやる勇気無いので
カセットメモリー自体消えやすいらしいですね
よく聞きます。気を付けてやってみますね
834街バカ:01/11/08 06:16 ID:36OoIUie
>>817
あ、ミステリーっていうのは僕の感です。
その新作を臭わせる記事見ててミステリーなのかなぁ、、って勝手に思ってました。
かまいたちとかもあるし、ミステリー以外をチュンが頼むとも思えないし。

「三人のゴーストハンター」ってミステリーじゃないのかな、、、
昨日買ってこようと思ったんですけど売り切れてました、、、
835なまえをいれてください:01/11/08 09:46 ID:PCRKjdrE
>>833
ちょっと補足。SS版街はデータセーブに本体メモリのみを使用する仕様になってるはず。
本体メモリからパワーメモリーにコピーしたとしても読み出すのは本体メモリだけだよ。
たいしたことじゃないけど一応。
836なまえをいれてください:01/11/08 09:50 ID:CgNd6ycQ
>>834
以前、「三人のゴーストハンター」が発売されたとき(5〜6月頃)も話題になったよ。
なんにせよ早く発表して欲しいね。
837なまえをいれてください:01/11/08 11:30 ID:5QxQPoqe
>835
パワーメモリーにバックアップ。
本体のが消えたら、本体にデータを戻す。

試した事ないけど、これでいけるんじゃ?
838名無しさん:01/11/08 12:21 ID:PxlHCWym
>>837
それでいけるよ。
839港区勤務:01/11/08 14:01 ID:xusfQnwD
818の”街バカ” 様
昨日花火終わりました。
よかったけど、感動とまではちょっと・・・
もちろん泣きませんでした。
でも、けなしてるワケではないです。
皆さんほどストーリーにのめり込めなかったのかなあ。
面白かったです、全体的に。
今、バッドエンドリスト見ながらHARDモードで2周目やっています。
今度こそ悪評高い青ムシ編をプレイする為に・・・!ああ目がショボショボする。
840なまえをいれてください:01/11/08 14:22 ID:uQpioyT5
ぱんちらが墨ベタで隠されてるんだよね。SS版ではどうだったの?
841木曜日:01/11/08 15:07 ID:e2LEFya3
非常に基本的な疑問なのですが。。。あの、いっせいに日を進ませなくても
登場人物それぞれのエンディングは見られるのですか?

私は万遍なく全員を進ませないと、ちゃんと翌日にならないのかと思って、
横並び攻略をしております。
842なまえをいれてください:01/11/08 15:14 ID:++cIcjkD
>>841
8人全員が一日を終わらせないと翌日には行けないよ。
8全員でクリアするとエンディングに。
843木曜日:01/11/08 15:43 ID:9TqHkYyr
>842
すばやいレスありがとう。いや、港区勤務さんの839発言「悪評高い青ムシ
編をプレイ・・・」で、勘違いしたようです。
844桂馬:01/11/08 16:18 ID:qIanmnkt
中村社長と仲がいい?柴田アミーゴさんのマンガ(シレン2)でチュンソフトに今だサウンドノベル室が残ってるのを見て感動しました。2のハードはドリなんでしょうか?
845なまえをいれてください:01/11/08 20:16 ID:mjn192wR
>>841
横並び攻略のほうが結果的に楽です

ZAPとか主人公同士がパッティングしたのが
感覚的にわかるから

その点から考えると 青ムシは地獄です
同じ主人公の話を5日分 連続で読まされますから
(これで偶然 青ムシのバッドエンドが出なかったら最悪)
846なまえをいれてください:01/11/08 20:17 ID:w9DiBtrO
うん。街で5000円落として泣いちゃったよ。
847 :01/11/08 20:24 ID:k70raz7Y
週末にマジで探しにいこ。
しかし、近所の中古屋が2軒もつぶれたのは痛いな。
848アマミア?:01/11/08 20:42 ID:NL1buqqR
>>802
窪塚はでてくれていえば出てくれると思うぞ。あの役が嫌いなだけで、ヨースケならやってくれる。次は山崎さんはいないよ、たぶん。じむしょかわったからね。
849なまえをいれてください:01/11/08 21:43 ID:0+aW1YiJ
>これで偶然 青ムシのバッドエンドが出なかったら最悪
って?
850鼬害だが・・・:01/11/08 22:31 ID:phOsbaMH
タクティクス・オウガはテレゲーでは最高級レベルだと思うが・・・。
それがしゲー歴18年の、アウト・オブ・ベース。
851なまえをいれてください:01/11/08 23:00 ID:mjn192wR
>>849
青ムシにはzapmp選択し も無かったはず
852なまえをいれてください:01/11/08 23:02 ID:mjn192wR
ZAPも選択肢も の打ち間違い
853なまえをいれてください:01/11/08 23:03 ID:mjn192wR
ウインドウズXPのCM
留美さん(水曜日)に見えたけど
違うかな?
854なまえをいれてください:01/11/08 23:55 ID:djeo0aBr
>>851
でもPS版なら、どこにでも飛べるから大丈夫じゃない?
そういう意味じゃないのかな
855なまえをいれてください:01/11/09 00:15 ID:8pgLWALN
青ムシのバッドエンド出なくても、バッドエンドコンプ目指してなければ別に関係ない気が。
856なまえをいれてください:01/11/09 00:26 ID:Ps3m8+Li
青ムシは何も出来ないで
ただ読み続けるだけなんですよ
割と苦痛です

たまたまバッドエンドが出たりすると
あっこれはゲームだったんだ
と気づかされます
857なまえをいれてください:01/11/09 00:46 ID:8Jo9kYrk
バッドエンドあるの!?
ずーっと読み進めて終わっちゃった・・・他の人物の選択肢かえると出てくる?
858なまえをいれてください:01/11/09 00:51 ID:8pgLWALN
>>857
そーゆーことです。
それを探すのがまた面倒・・・
859木曜日:01/11/09 00:59 ID:rtQn0cQm
ねむいよ〜。ワンナイ見るために、ちょっと休憩です。市川虫エンド、つまり
バッドエンディングを見たところであります。
860なまえをいれてください:01/11/09 01:21 ID:8Jo9kYrk
>>858
そうなのか・・・他の奴といつ関わってたかなんてちゃんと覚えとらんしなー・・・
はぁ。
861なまえをいれてください:01/11/09 02:03 ID:CQ5OWFTV
中村光一もせっかくTV出るなら
少しくらいサウンドノベルの話して欲しかったよ
862LENNON ◆gEmzypp2 :01/11/09 04:19 ID:c8xhmw7v
>>839
俺も街は大好きですけど
花火ではそれほど泣けなかったです。
というより、何も感じなかったというほうが正しいかも。

俺にとっての街は、あくまでも本編オンリーでした。
だから、クリア後の感想で、花火ばかりクローズアップ
される傾向はちょっと・・・という感じでした。
この作品ですすめるべきところはあくまでも本編だろうと。
863なまえをいれてください:01/11/09 05:29 ID:zG2GekJb
まあ本編がわるかったらクリアも出来ず
花火もみれないということで。
864街バカ:01/11/09 07:07 ID:hyODN1fS
>>835
大丈夫ですよ、解ってますから
ホント、ご親切にどうもっす

>>港区勤務さん
あ〜、そうですかぁ。実は私も泣きませんでした。
でも、偶然SS版で見つけてしまって、その前に感動的な映画見てたせいかも
かなり、泣きそうでした

>>834
ああ、なるほど、いわいるガイシュツってやつでしたか。
盛り上がらないわけですね、、納得、、ハハハ(苦笑)

そういえば、青ムシ結構嫌われてますね
僕も昔は嫌いでした。でも、今は、、、嫌いじゃない。何ででしょ?(汗)
しかし、青ムシってスゴイ死に方しますよね。
○になって死んだり、渋谷を守るために宇宙に行って死んだり
街の主人公の一人に刺殺されたりと(汗)
865なまえをいれてください:01/11/09 09:55 ID:4crip+OC
バッドエンドコンプしない人は
「花火」にもバッドエンドがあるということに気付かず終わっちゃうんじゃなかろうか。
866港区勤務:01/11/09 11:07 ID:RnLiI5Es
えっ、「花火」にもバッドエンド有るんですか!?
そのまま読み進めた記憶しかありませんが・・・
よろしければ詳細教えて下さい!
867なまえをいれてください:01/11/09 11:09 ID:3EivvCbj
>>866
美子の4日目の東西南北のやつだね。
あのBEはなかなか怖いよ。
868なまえをいれてください:01/11/09 13:29 ID:6b11DJsr
今日、「ごきげんよう」に片瀬ユキ役の雨宮朋絵(字違ってたらゴメン)出てた。
月曜日で最後っぽい。
この人は結構みるけど、他の人あまり見ないな・・・気付かないだけかな?
Windows XPのCMってマジで水曜日?見たけど気付かなかったよ・・・
869なまえをいれてください:01/11/09 14:57 ID:Ps3m8+Li
(ものすごいネタバレなので注意)





美子の皆殺しバッドエンドは凄まじかったね
185(?)まで出ていて まだ全部 揃わなかったとき
まさかと思って「花火」見たときに
ラストバッドエンドと出たときには一瞬 驚いたけど
ものすごい感動したのをおぼえている

(このバッドエンドって2周目からじゃないと出ませんよね?)

逆に青ムシは このエンドにひっかからないのが少しむかつく

ところで青ムシのバッドエンドって何個ありましたっけ?

陽平 美子 正志 美子 正志 桂馬

であっているかな?
870なまえをいれてください:01/11/09 15:42 ID:/w4npCtQ
>>869
5個目は市川だよ、確か。
871なまえをいれてください:01/11/09 16:38 ID:/ccCJbhz
>>869
PS版は一周目から出るよ。
872名無し:01/11/09 17:42 ID:NLxLtkmr
>>868
「こねこもいっしょ」の「トロとおはなしだいすきよ〜」というCMで、
赤いセーター着て手をブラブラさせてたのが水曜日。
873小泉純一郎:01/11/09 18:08 ID:bTOnLIKv
>>872 水曜日って鍋焼きうどんのCMに出ていなかったか?
874なまえをいれてください:01/11/09 19:37 ID:T9R1jkJa
875木曜日:01/11/09 19:45 ID:Q/VwS3F2
でも、水曜日って目がコワイ・・・
876小泉純一郎:01/11/09 19:53 ID:NE+TgTTd
>>874 サンクス。やはり水曜日だったか。
877なまえをいれてください:01/11/09 21:15 ID:by7lJLfM
水曜日って子供できたんだっけ。
それとも結婚しただけだったかな?
878なまえをいれてください:01/11/09 23:14 ID:yJHbKP9f
  CD-ROM
「街」(水曜日役)

・・・・って、知らない人が見たら意味不明だよな(w
879なまえをいれてください:01/11/10 00:15 ID:E1OkPHC4
B 78

ひ、貧(報道規制
880なまえをいれてください:01/11/10 01:58 ID:gYWTL/GV
ちょっと話変わりますが
恩田陸さんの「ドミノ」という小説が、「街」っぽくてヨイです。
ご本人は映画の「マグノリア」に触発されて書かれたらしいんですが、
舞台が日本だとどうしても・・・。
ちなみに舞台は東京駅近辺、総勢28人(だったかな?)の1日の話。
まだハードカバーしか出てませんがオススメです。結構面白いですよ。
881なまえをいれてください:01/11/10 02:27 ID:fqnTappz
>>880
「ドミノ」紹介ありがと。
おもしろそうだから読んでみるよ。
それのamazon.co.jpのレビューにも出てくる、
井上夢人氏の「99人の最終電車」も
「街」好きには興味深いかも。
まだ完結してないんだけどねえ。

ttp://www.webshincho.com/99train/
882なまえをいれてください:01/11/10 05:31 ID:h/WY6wK6
>>879
B地区がデカくなければOK!
883街バカ:01/11/10 06:31 ID:7lAVDMSh
>>869
バットエンドリストによると
108,109がそれぞれ陽平、美子
111〜114がそれぞれ正志、美子、市川、桂馬ですね。
これで全部だと思います
というわけで870さんの言うとおりですね。

そういえば、マグノリアって最近? まあ、ここ一年にDVD化されましたよね。
自分がアルバイトしてた店でも結構出てました。う〜ん、見てみようかなぁ、、、
884なまえをいれてください:01/11/10 10:29 ID:95YzIqBx
マグノリアって見たいんだけど、私の嫌いな○○○がどさどさ
出てくるシーンがあるみたいなので、引き気味…。

それにしても、ここ見てるともう一度「街」やりたくなってくる。
あれは私の中で3本の指に入るゲームだった。
サターン生きてるかなぁ…。
885 :01/11/10 10:34 ID:QKhyMWuP
>>884
マグノリアは○○○がグチャグチャになって轢き潰されたりするYO!
886なまえをいれてください:01/11/10 12:33 ID:UbvqZwAf
>>884
PSはともかく、サターンはちょっとやそっとのことでは壊れんぞ。
887なまえをいれてください:01/11/10 14:53 ID:ZGqjxVt3
>>886
そうでもないよ。
888お釜:01/11/10 14:55 ID:SDSZDFni
>>884
ゲロゲロ
889なまえをいれてください:01/11/10 16:14 ID:sHUH9/nb
age
890なまえをいれてください:01/11/10 16:20 ID:D3d/wcfZ
>>881
「99人の最終電車」はもれも見てるけど、面白いYO!確か何かの雑誌の「街」に関する
インタビューで中村氏も「99人の最終電車」について興味深いですねって言ってたような
気がする。
891884:01/11/10 18:10 ID:n14y/YEF
>885
あわわわ…。見なくて良かったカモ…。サンキュー!

ウチのサターンは、外付けのメモリが逝かれたので
使うのやめたんだけど、街の為にもう一度動かしてみよう。
当分先になるけど…。
PS版が安く売ってればいいんだけどなぁ。
892なまえをいれてください:01/11/10 18:14 ID:XJZPax6k
「街」を楽しめるかどうかってのは実写うんぬんというよりも、その哲学を理解
できるかどうかにあるんじゃないかな。人一人一人が主人公で、ある人が主人公の
物語では別の人は脇役。逆にその脇役が主人公の物語ではさっきの主人公だった
奴こそが脇役、っていうような。だから大概のゲームがそうであるような「プレイ
ヤーこそが絶対的に世界の中心、プレイヤーを中心に世界が回っている」という
ゲーム形式にどっぷり漬かっていてそこから抜け出せない人は「街」を楽しむことが
できないと思われ。
893なまえをいれてください:01/11/10 20:56 ID:LIT18ybP
実在の場所がバックで登場人物がシルエットだと
違和感があると思うけどなぁ。
かまいたちは実在はするけど、設定上は架空のペンション
だったからすんなり馴染めたけど。
894なまえをいれてください:01/11/10 22:31 ID:6NdipzKM
渋谷に行った時に
ここで月曜日と金曜日が路上ライブしたんだーとか
ここで美子と薫がバイトしたんだーとか
一人ほくそえむ事が出来るのが街の魅力。
895 :01/11/11 00:06 ID:GFwAeICo
>>892
要するに自己中なクソDQNには分からない高尚なゲームってことでよろしい?
896なまえをいれてください:01/11/11 00:53 ID:aKFxikVz
>>895
そんな奴が多いからこそこのゲームが売れないんだよね・・・。
897なまえをいれてください:01/11/11 01:54 ID:oACgLuA1
>>895-896
ネットゲー板にいってみなさい
そういう連中の話がいっぱい聞けますよ

>自分以外は NPC(仲間キャラ)
898なまえをいれてください:01/11/11 02:09 ID:Xtmn21nO
>>892
単なるマルチサイトシステムじゃん。
899木曜日:01/11/11 02:10 ID:+No0xtNI
げっ!! フリーズした。

しかも「翌日に続く」になっていないから、セーブしてないん。
こういうことって、あるんすか? 泣
900なまえをいれてください:01/11/11 03:42 ID:MnX9YprG
PSですかSSですか?
901なまえをいれてください:01/11/11 03:43 ID:qdWkpA1u
>>898
『EVE』シリーズも元祖マルチサイトである『新鬼ヶ島』も、
複数の主人公を切り替えるという形を採用してはいるが、
ストーリーは一本でしかない。『街』との相違は明らかだ。
902LENNON ◆gEmzypp2 :01/11/11 04:55 ID:niSgaA3D
>>892
一人の人間のどうでもいい選択が、他の人間の物語に影響を及ぼす。
この間接的な操作を通して、その哲学を理解し、楽しむみたいな。
それを面白いと思えるかどうかなんでしょうね。
903なまえをいれてください:01/11/11 11:36 ID:kn6Yj5y7
>>892
>>895
>>896
>>902
こういう他のゲームをおとしめることでしか自分の好きなゲームを
誉められない信者が取り巻いているのが、このゲームの
一番の不幸なところ。純粋なファンは大迷惑、他人に薦める
こともできない。
2をどうこうするかよりも先に、この人たちを何とかしないと
904なまえをいれてください:01/11/11 11:45 ID:RpPuBDf/
漏れは(花火も含めて)話の中で泣くっていうより進めるうちだんだんOPでぐっとくるようになったな。
似たこと言ってる人は他にもいたが。

と言いつつ陽平と赤ん坊のシーンでは不覚にも泣きそうだった w
個人的に陽平シナリオは他のはなんかワケアリってことで、ユキとケコーンがよかったと思ってる。


ってここすでに「どうすりゃ街2売れるか」スレに変更になってるからスレ違いか (スレ一応全部読んだケド)
905なまえをいれてください:01/11/11 11:54 ID:RpPuBDf/
連続書込&遅レス スマソ

>>702 それはPS版でも同じだが >>679= >>687 はそのことを言ってるの?
>>703 もしかしてそれ見てないかも?(嬉) さそくやってみる。

>>590>>602
禿道。目が覚めると文芸大作が灰や白紙なのは市川は「もう書けない」てことだよ。
書かせてやりたかったけどねー
あちこちの街サイト見るとシュレジンガわからんとかオカルト落ちでガカーリとか
ばかりでまじ寒かったからホッとしたYO。
街が好きと言っててさえアレぢゃなあ。製作者側も2つくるのためらうよね
別のSNでもレベル落とすこと考える鴨。
けどそうじゃないプレイやも多いことを知ってほしい。

層を広げるジャンルとしてがんばってほしいねSNには。
906なまえをいれてください:01/11/11 11:57 ID:RpPuBDf/
>>892
文章長いが「プレイヤーこそが絶対的に...」以下に同意。
というかよくぞ言った。

>>895
ちょっと単語の意味違わないか?892の意図ともだいぶ違いそうだが賛成なの反語なの?
高尚じゃなくて世間ではそれが普通だと思うが...。

>>903
892はゲームをけなしてるわけじゃなく、特定のゲームしかわからないゲーマには
キツいって言ってるだけでしょ。
ほんとのことじゃん。

ちなみに自分はなりきり型RPGも好きだが別に自分が批判されたとはまったく
感じなかったのだが...

なんか荒れそうな予感。sage。
907なまえをいれてください:01/11/11 14:05 ID:DZ61xxkj
>>903はとりあえずちゃんとレスを読んでから発言してね。
具体的に他のゲーム名なんて出してないし、
ましてや他のゲームの批判なんて一文字もしてないから。
908なまえをいれてください:01/11/11 15:19 ID:WYvG3Zpu
何であの兵士は死んだんだっけ?銃で撃たれてたような気がするけど、誰が?
909なまえをいれてください:01/11/11 16:19 ID:5I9YY50B
>>905
解釈の仕方が複数あってもいいと思うんだがどうだろう。
その見方もその一つ。

もし筆者の考える所が一つで、それを読者側に解として求めるならば、
最後にネタバラししても良かったと思うんだけどもなぁ。
篠田シナリオの最後の方で七曜会の仕組みやら挨拶の意味やらを解説したみたいに。
逆説的にそういうのは篠田シナリオでやってるから、
市川シナリオでは変えたと見ることもできるけど。

文章は色んな読み方ができていいと思うもんで。
910なまえをいれてください:01/11/11 16:37 ID:nWGcSzDt
>>908
それは最後までやればわかるYO!
911なまえをいれてください:01/11/11 17:08 ID:EVDizNve
PS、SSどっちが画面きれい?
912なまえをいれてください:01/11/11 17:10 ID:E2lcxGrh
ところで花火にバッドエンドあんの?
913なまえをいれてください:01/11/11 17:12 ID:Lo45UR4t
>>912
ないと思われ・・・
914なまえをいれてください:01/11/11 17:14 ID:E2lcxGrh
なんか1個だけあるってきいたんだけど
デマなのかな・・・
915なまえをいれてください:01/11/11 17:15 ID:uB3QA874
あるってば
916905:01/11/11 17:37 ID:y0pPjFo7
おっ レスついてるじゃん
>>909
言いたいことはわかるけど。種明かしね…うーんそんなに謎かね。
いろんな読み方はあると思うけど単純な理解までも達してないオコチャマしかいない気が
したんで > 複数街サイト

読了した段階で「はちゃめちゃな話で意味不明」「小人が書いてたなんてオカルト落ちは
脚本家の力不足」なんて鼻息荒くしてるのは読み方とは言わないと思うがどうよ。

漏れや590、602の内心葛藤てのは正直、素直すぎるもんで、もっと映像やテキストの
細かいとこに注目して深読みしたり、「こう読んだ方が味わいが深くなる」という話を
きぼんぬ。

でもレスサンキュ。無反応だったらさびしかったYO。
917905:01/11/11 17:40 ID:y0pPjFo7
ちなみに自分、プレイ中は犯人と対決して一挙解決というEDを求めてページをめくってました。やっぱ登場人物には感情移入するし。みかん編なんかかなり期待したけど。
んで、犯人=人間編と犯人=書けなくなった理由編(精神世界で対決して勝利)のどっちかまたは両方で。
↑安易だが、隆士のレジョン帰っちゃった編みたいに安易でしゃーわせなEDが
ひとつはほしかったな、ゲームとしては。

>912 - 914
あります。このスレにヒントも出てる。ログ読めれ。
918909:01/11/11 18:28 ID:8q+xqGnJ
>>916
いや、だからその書き方では、
他の読み取り方を否定してることになると思うんだけども。

そういった内心の葛藤とも取れるし、
全く別の読み方をしてもいいと思う。
確かにおカルト落ちと読んで、それを力不足と言い切るのはどうかと思うけどね。

証拠の無い以上、話を断定することはできない、と思うわけ。

じゃぁ俺はどう読んだかといえば、
もっと単純に、悩んでる人の姿、と捉えたよ。

ある時点で大作と思って書いたものこそ、
冷静な市川から見れば酷いものである、位にね。

とはいえ、答えは長坂氏の頭にしかないと思ってるけどね。
919なまえをいれてください:01/11/11 19:53 ID:dyVl09ry
なんか難しい話になってきてますな。

>>911
それほど違いはないけど、PS版はムービーと通常画面の色の差がある。
何かムービーの画質が落ちてしまっている感じ。
920aga:01/11/11 21:28 ID:S2kFPHif
>>919
いや、SS版は通常画面からムービーへの移行区間が長くて非常に不快
921なまえをいれてください:01/11/11 23:40 ID:cNxMsCTl
画面のきれいさを911は聞いてるんだろ?
だったら俺もSSのがいいと思う。
922なまえをいれてください:01/11/11 23:56 ID:r2uKxg78
まー正直それほど気になるほどの違いはないけどね
923なまえをいれてください:01/11/11 23:59 ID:DJOVVNi5
他のゲームを貶して街をほめるような真似は金輪際やめよう。
「もっと他人の目線で考える能力を養おうね。」
924なまえをいれてください:01/11/12 00:01 ID:mieYYFIe
>>923=903?は何が言いたいわけ?
925なまえをいれてください:01/11/12 00:11 ID:EWUAo5jZ
>>924
彼の中でだけ「『街』を褒める=他のゲームを貶す」という
等式が出来あがってるようですね。そっとしておきましょう。
926なまえをいれてください :01/11/12 00:20 ID:gJw21YLO
(+д+)マズ-
927なまえをいれてください:01/11/12 00:42 ID:+1Z4hbLM
青虫のバッドエンドって必ず死ぬのね。しかも結構えげつないのが多い。
928908:01/11/12 01:07 ID:13FHbmyW
>910
最後って・・・一応クリアしたけど・・・青ムシの最後までって意味?
929なまえをいれてください:01/11/12 01:07 ID:YorCbdlO
市川のバッドエンドもかなり救いがない。死ぬか廃人か。
まあそういうキャラだから仕方ないか
930なまえをいれてください:01/11/12 01:15 ID:XzTa7LRx
>>929
何かあったら
お父さんがなんとかしてくれるでしょう
___________________
書いている間にやなこと思い出した
931なまえをいれてください:01/11/12 01:18 ID:mieYYFIe
そんなこと言ったら桂馬は大抵渋谷消滅。
932なまえをいれてください:01/11/12 01:53 ID:YorCbdlO
>>930
お父さんも長くないしな・・・
933なまえをいれてください:01/11/12 02:09 ID:8LBPby/G
>>923
他のゲームを貶めるってどれの事?
934なまえをいれてください:01/11/12 02:19 ID:9nH+jlcc
>>928
そのとーり
935なまえをいれてください:01/11/12 02:26 ID:Ns+XrSrp
市川のシナリオは、結末や真相に関しては徹底的にボカして
その気持ち悪さと余韻を味あわせるシナリオと思っていましたけど。
つーか、そういう解釈も他の解釈もできるんだよということで、
市川シナリオってのはそういう目的で創られたシナリオなのかもしれない。
ここで論争が起きていること事態が制作者の意図のように感じられる。
936なまえをいれてください:01/11/12 03:56 ID:XzTa7LRx
市川 読んで
雲因過眼 読んで
陽平のエンディング見ると・・・。

深い・・・。
937なまえをいれてください:01/11/12 04:05 ID:L3EpbCn2
マルチサイト(いろんな人の主観で見る分だけの物語)の典型でしょ。
今時新しくもない。
938なまえをいれてください:01/11/12 04:12 ID:79NY2du8
>>937=菅野ひろゆきオタ
EVEマンセーってか(ワラ
939なまえをいれてください:01/11/12 04:17 ID:L3EpbCn2
マルチサイト=菅野ひろゆきの発想の938がヲタ。
菅野ひろゆきも新しくない。
940なまえをいれてください:01/11/12 04:23 ID:yGDk8VUX
ていうか街はマルチサイトとは違うと思うけど>937
だってシナリオ自体が8本あるんだから
941940:01/11/12 04:25 ID:yGDk8VUX
もしかすると937は一本のシナリオの上を8人の主人公が動くゲームと思ってるのか?
まぁ大きく見ればそう言えなくもないけど基本的には別シナリオだと思う。
942なまえをいれてください:01/11/12 04:26 ID:L3EpbCn2
943940:01/11/12 04:29 ID:yGDk8VUX
>>942
どうした937
チュンソフ党に消されたのか?w
944木曜日:01/11/12 10:52 ID:vQKDQAu0
>>900
遅レスですまん。PSです。初めてフリーズしたんで
びっくりした。まめにセーブせよということですね。
945なまえをいれてください:01/11/12 14:41 ID:i6KEdP5y
>>944
PS「街」ってカナーリ フリーズしやすくない?
たいした数こなしてるわけじゃないが、ほかのゲーでは
原因不明のフリーズなんてあんまりないのに、同じPSで
「街」はしょっちゅうやられた。
特にテキストもどるやつ(スタートボタンだっけ?)多用するとね。
読み直しても苦痛じゃないから苦笑ていどだったけど。

>>943
ワラタ
946なまえをいれてください:01/11/12 15:08 ID:mLXBNhPw
次スレのタイトルも「泣いた人」にするのか?
947なまえをいれてください:01/11/12 16:01 ID:ECjhYsvH
いつも捜してる皆歩いてる〜『街』〜その3

変えるならこんなんでどうだろう。

俺としては泣いた人も結構気に入ってるけどね。
948なまえをいれてください:01/11/12 16:22 ID:VTBVOY/0
『街』で泣かされた人〜その3〜
949なまえをいれてください:01/11/12 16:35 ID:8XlHncRs
>>970が新スレたててください。
950なまえをいれてください:01/11/12 16:37 ID:nZbbVnS1
洩れSSでやってたけど、SSも強制リセット(CD画面に行く)がかかって
しまう。洩れだけかな?
あと3日目をDisk2ではさんだしおりでDisk1をやると表示がおかしくな
るバグもあったな。みんなそうなの?
951なまえをいれてください:01/11/12 18:05 ID:0ZTqcSwV
SS、中古のCDでやったときはフリーズして本体壊れかけた。
叩いたら直ったからそのままだけど。
今ソフトないから買いたいんだが、中古はやめとくか・・・
952なまえをいれてください:01/11/12 19:01 ID:XsY7aIeM
>950の強制リセット
そりゃ読み込みレンズの寿命だと思う
街に限らずよくある話
953桂馬:01/11/12 19:06 ID:1Afk0MDe
PS版で一回二枚目のディスクで立ち上げて一枚目にもどるだけでフリーズしたのは
まいったよ。しっかりしてよ、中村社長。
954小泉純一郎:01/11/12 19:23 ID:Qmy53A3n
新スレ立てたんで続きはそっちで頼むよ。
955なまえをいれてください:01/11/12 19:33 ID:bdG09riS
>>954
新スレ立てたなら立てたで、
アドレスのせてくれ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1005560538/

以後はホントにここ↑でいいのか…?
956are:01/11/12 19:39 ID:bOUa8jrj
5まで行ったら後は?
957なまえをいれてください:01/11/12 21:54 ID:bQXXLjZ2
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< 今だぁ!!1000ゲットォ!!
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \

 
958なまえをいれてください:01/11/12 22:01 ID:nwT8nc5O
てつだい
959なまえをいれてください:01/11/13 00:48 ID:Gd9VGd6N
age
960なまえをいれてください:01/11/13 01:13 ID:5QO24L9K
いつも探してる みんな歩いてる
けれど まだどうにも見つからない事ばかり
だけど探してく ずっと歩いてく
誰もが 皆それぞれ 自分生きている

終電乗り過ごした 僕を運んでく黄色いタクシー
気のいい運転手が 家族の話なんかをしてる
「娘の相手がちょっとね」って 苦笑いしてるその姿は
なんかどっかで見た横顔 ああ切ないよね こんな夜更けも

渇いた喉潤す コーヒー片手にフラフラ歩けば
星のない夜空も 明日に続く道を照らすよ
誰かを愛する事だって 誰かを信じる事だって
今はちょっと疲れているけど
でも大丈夫さ いつかきっと もう一度

今 出逢った景色が そう何かを教えているよ
分かりかけた答えの 続き今探しに行こう
961なまえをいれてください:01/11/13 01:14 ID:5QO24L9K
いつも探してる みんな歩いてる
けれど まだどうにも見つからない事ばかり
だけど探してく ずっと歩いてく
誰もが 皆それぞれ 自分生きている

笑いながら走り去ってく 手を繋いでる二人の姿は
夢を乗せて輝きながら 遠ざかって行く 光の中
回りだした景色が 今 何かを 動かしてるよ
分かりかけた答えの続き 今 探して行こう

手を繋げる奇跡の 意味をやっと感じはじめた
分かりかけた答えは こんなにもすぐそばにある

いつも探してる みんな歩いてる
けれど まだどうにも見つからない事ばかり
だけど探してく ずっと歩いてく
誰もが 皆それぞれ 自分生きている
分かりかけた答え いつもそばにある
Lalalalalala いつもそばにある
962なまえをいれてください:01/11/13 01:16 ID:5QO24L9K



━━━━━━━━━━━━━━━━ 二日目 終了 ━━━━━━━━━━━━━━━━

                      街で泣いた人 3日目

           http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1005560538/
963なまえをいれてください
パスワード:5549