街で泣いた人 3日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小泉純一郎
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1003144453/l50
引き続きマターリと逝こうか。
2小泉純一郎:01/11/12 19:39 ID:Qmy53A3n
32が大好き:01/11/12 19:44 ID:EY+2CjsQ
2GET=〜〜〜〜〜〜〜〜
4小泉純一郎:01/11/12 19:45 ID:Qmy53A3n
>>3残念でした。
まともなレスはつかんのか・・・
5are:01/11/12 19:46 ID:bOUa8jrj
>>4
つーかネタ。
6   :01/11/12 19:57 ID:wIJq1s4S
くぼづか最近めっちゃ調子に乗ってるらしいよ。
幻滅したね。
7なまえをいれてください:01/11/12 19:59 ID:FDO8RqOw
>>6
うわ〜・・・
8なまえをいれてください:01/11/12 20:06 ID:nZbbVnS1
>6
寂しいようなどうでもいいような。つーか俺も天狗になるほど成功してー。
9_:01/11/12 20:22 ID:6r2/equJ
てゆーか面白かったけど別に泣いてねーけどな。
10なまえをいれてください:01/11/12 20:23 ID:8wBPI0FP
市川のシナリオは、ジサクジエン(・∀・)で破滅していく
男の物語なのだよ。
一日目、キャラ紹介と状況説明が終わった時点ですでに、
物語がジサクジエン(・∀・)を示唆してることは、読み違えようが
ないと思うが。つーか市川本人もそれに気づいているような
描写が確かあった。
11なまえをいれてください:01/11/12 20:32 ID:hUliGfIV
3日目ってことは…
5日目で終わるんですかw

サギ山カムバーック!
12なまえをいれてください:01/11/12 21:36 ID:AENh/E5I
結局市川は悪夢から解放されたのかね?
13なまえをいれてください:01/11/12 21:59 ID:i6KEdP5y
>>10
だよな 。
             //
              ☆ピュー

    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △ ダヨナー
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
14なまえをいれてください:01/11/12 22:01 ID:nwT8nc5O
6からは 違う呼び名になります

その6でせう
7チンチコレーレ
15木曜日:01/11/12 22:20 ID:t6cPfw6v
今月の「噂の真相」読んだら、窪塚が「本とか嫌いな人は、試しに
新ゴーマニズム宣言「戦争論」読んでみ」とか言ってるらし・・・
ちょっと萎えた・・・
16なまえをいれてください:01/11/12 22:29 ID:KYdftRjA
>>10
そーなの?
17なまえをいれてください:01/11/12 22:30 ID:nwT8nc5O
>>15
あれ?噂真とゴー宣って骨肉の間柄じゃなかた?
18なまえをいれてください:01/11/12 22:33 ID:YorCbdlO
市川は単に二重人格なんだと思ってた
19なまえをいれてください:01/11/12 22:40 ID:8BK6h/hx
気が付いたらこのスレも「3日目」か。
街スレが5日目過ぎたとき全てのこのスレ住人の部屋から花火が見えるよ。
20なまえをいれてください:01/11/12 22:45 ID:3uPs4oEV
>>19
なんか(・∀・)イイ!
21なまえをいれてください:01/11/12 22:48 ID:+rCAOWqz
>>12
最後に正常なハズの右手がキーボード叩く真似する描写があるからたぶん・・
22なまえをいれてください:01/11/12 23:43 ID:bWMKYdD9
>>20
でもその花火はAAでした、ってオチだろうけどな。
っていうか本当に誰かやりそう。
23なまえをいれてください:01/11/13 00:06 ID:XsXbGpl+
>>15
確か「戦争論」と「脱・戦争論」の両方挙げたんじゃなかったっけ?
本人がどっちを推してるかわからないけど。
上杉恥の方だったら恥だな。
24なまえをいれてください:01/11/13 01:17 ID:5QO24L9K
>>22
じゃあ、2ch内各所で起こそう!<花火AA
25木曜日:01/11/13 01:22 ID:nvj2WAnC
噂真は「七人のバカ」というコーナー。彼がどこのメディアで言ったか
というと、「GO FUCK,N SPECIAL ISSUE」(ワニブックス)だそうだ。

ここでは「戦争論」の方を引いてるようだね。「ゴー宣をひとつの事実として
読むことを推奨」していると、噂真は書いているから。
26なまえをいれてください:01/11/13 01:30 ID:2Q4rkw4C
「街」出演者情報。
今週のTVブロスに、ヤセ薬の広告で末永昌子役の黒木真由美さんをハケーン。
(気づいた自分にも驚いたが…)
それと、市川役のダンカン氏、来春出版予定で書き下ろし小説を執筆中らしい。
Weeklyぴあのコラムより。楽しみ。
27なまえをいれてください:01/11/13 02:23 ID:5QO24L9K
>>26
え〜?やせ薬の広告だらけだし見つからないし。
28なまえをいれてください:01/11/13 02:26 ID:onjuNDPP
・・・外出かもしれんが最後のシナリオですべてダメになった。
あれさえなければ最高だったのに・・
29なまえをいれてください:01/11/13 02:32 ID:wnUYhxZr
花火が駄目なのか?
30なまえをいれてください:01/11/13 03:07 ID:V2cheVNq
>>26-27
ホントだ今号やせ薬の広告だらけだ。美子には絶対に見せられないな。
なぜに今号はこんなに多いんだろ。
あ、ターゲットはP22ね。
31:01/11/13 07:34 ID:TqECBitb
ちなみにソースは2時ドキ(関西ローカル)という番組で
前田忠明がイニシャルで暴露してたよ。
ブレークしてる若手俳優が最近手の付けられない程調子に乗ってるKYと。
これで街2制作の夢もまた一歩退いたかな?
32なまえをいれてください:01/11/13 12:25 ID:fN6tP3jK
前スレの終わり方凄く良いね…。ウトーリ(*'-')
33なまえをいれてください:01/11/13 13:34 ID:S2NFtFeY
もあい………あげ…
34なまえをいれてください:01/11/13 16:01 ID:HUfbWhVJ
ダンカンて小説とか書くの?
35なまえをいれてください:01/11/13 16:25 ID:pt+fhDbJ
脚本書くくらいだから、書けなくは無いのでは?
36なまえをいれてください:01/11/13 16:30 ID:ZV4TzyxA
まあ、小説と脚本は違うといえば違うけど、書けるんじゃないか?
そう考えるとダンカンさんって
某国際映画祭で脚本賞もとってるし、
市川を演じるのにふさわしかったのかも(w
37なまえをいれてください:01/11/13 16:31 ID:y/Zf58l7
バカモノ!
ダンカンは多摩川独歩賞をとったほどの男だぞ。
38なまえをいれてください:01/11/13 16:40 ID:ZV4TzyxA
>>37
それをとったのはダンカンさんじゃないよ(w
しかも微妙に賞の名前間違ってるし。
3938:01/11/13 16:56 ID:ZV4TzyxA
ネタだということは承知しております。
書き方が悪かった。スマソ。
40なまえをいれてください:01/11/13 17:54 ID:ElZPbkiN
>>26
オカマっぽい
41なまえをいれてください:01/11/13 17:55 ID:XxFFJ4AB
>>39
わかればよろしい。
42なまえをいれてください:01/11/13 20:00 ID:yLp/xxgA
>28
 えっとPS版だと青ムシ抄って可能性ないかなぁ。
 私も花火で感動して青ムシ抄でえらく萎えた

 この間出張したらサウンドトラックを見つけて思わずゲット!
 でも日曜日のテーマが好きだったのにCDで聞くと今ひとつで残念
43なまえをいれてください:01/11/13 21:45 ID:41QJcgXd
その2の終わり方マンセー
44なまえをいれてください:01/11/13 21:58 ID:5qRUZ5KK
one and only (・∀・)イイ!
45なまえをいれてください:01/11/13 22:17 ID:PLq3SycK
>>27の人がやってくれたのね<前スレ終了
46なまえをいれてください:01/11/13 22:39 ID:V2cheVNq
その2におたよりコーナーをくっつけたくなるのは洩れだけ?
47なまえをいれてください:01/11/13 22:51 ID:5OHsL2bO
このスレのローカルルールとして、
「夜明けのうた」で始めて
「one and only」で終わることを提案。
48なまえをいれてください:01/11/13 23:28 ID:0emZK6+5
『これだ!』
4928:01/11/13 23:47 ID:VTkUXaDE
>42,29
そうです、そのアニメのやつです・・・PS版だけなんですか?
だったらPS版より他の奴のほうが良くないかと・・
蛇足を通り越していままでの感動をすべて台無しにしてもらいましたよ。
50なまえをいれてください:01/11/13 23:58 ID:VZzXcgJL
普通は青ムシ→花火とやるんじゃないの?
51なまえをいれてください:01/11/14 00:03 ID:ElZ/acKt
え?花火が先にでましたけど?
52なまえをいれてください:01/11/14 00:06 ID:xP+b22H+
PSは青ムシが先だったような。
5352:01/11/14 00:06 ID:xP+b22H+
花火が先の間違い。
54なまえをいれてください:01/11/14 00:10 ID:4tqI3pPb
花火を最後にやるのはSSユーザーで青虫を最後にやるのはPSユーザー。
SS(8人やれば中央に青虫<隆士で3秒→左で厚士)
PS(8人やれば厚士<100バッドで青虫)
不等号は難易度
5554:01/11/14 00:13 ID:4tqI3pPb
↑は個人差はあると思うけど、だいたいってことで。
5650:01/11/14 00:22 ID:rQDPchA1
PSの仕様知らんかった、スマソ
5728:01/11/14 00:29 ID:ElZ/acKt
なんにしても青虫抄は最悪。下手に本編に絡んで(しかも一番大切な)いるのも致命的。
あれをやってもまだ感動残っている人は本当に居るんですか?
隆士シナリオで流した涙を返してください。
58なまえをいれてください:01/11/14 00:46 ID:xoA7m6BM
>>57
俺も青ムシの話はそれほど好きじゃないけど
(読み続けるのが苦痛な文体だった…)
それで隆士シナリオが「けがされた」とは思わない。
59漏れはSS:01/11/14 01:47 ID:ZVqdqNRE
>>57
漏れの場合、
青ムシじたいはそんなに苦痛じゃなかったけど、

ラストで「呆然・・・」だった。

その後厚士で救われたけど・・・
(と言えばいいのかどうかわからんが)
60なまえをいれてください:01/11/14 02:11 ID:UbKg91+8
このスレ見てはじめからやり直した。
桂馬編のゴロイチ、鯨井刑事など脇役も光ってるのがイイよね!
61なまえをいれてください:01/11/14 02:21 ID:rQDPchA1
俺は何曜日か忘れたけどオカマが好き
62なまえをいれてください:01/11/14 02:45 ID:AI46550M
そういやホームレス狩りがカップル狩りになってるんだよねぇ
63なまえをいれてください:01/11/14 03:24 ID:arziY+Ax
「ボクの夏休み」のボク君が実は幼い頃の市川だって
のは意外に知られてない事実。
64なまえをいれてください:01/11/14 05:19 ID:ANykB+AI
>>62
カップル狩りならいいってのもどうかと思うけどね。
65なまえをいれてください:01/11/14 05:43 ID:NoCWwB8R
>>48
(・∀・)イイ!

>>63
年齢合わないよ?
どこで笑うネタなのかワカラン ゴメソ
6642:01/11/14 11:23 ID:1uNNxC8Y
 私も青ムシ抄は本当に最悪に感じた一人。順番さえちゃんとしていれば
どうってことないけど、一回持ち上げられてたたきつけられたのがつらい。
 王道(花火)で感動したのに、邪道が最後になってなんとも後味が悪くて、
これにはチュンのセンスの悪さを感じたよ。
(普通にPS版をやると54さんの指摘するパターンになりやすいし)

>62
 土曜日だっけ?
 七曜会は脳内で悪の「銀河鉄道999」ということになっていて、
主人公が謎の美女と一緒に過ごしていくうちに、純朴からしたたかに
なっていく悪のビルディングスロマンがとても気に入ってます。
67なまえをいれてください:01/11/14 13:37 ID:AN8sK4fg
警視総監が中村光一に似てるけど本人かな?
68なまえをいれてください:01/11/14 13:41 ID:/SOAMNOh
都倉警視総監はこーいちたんだよ。
ウチトラ。
69なまえをいれてください:01/11/14 13:48 ID:Jk0J/iq8
>>64
ホームレスって、狩っちゃいけないの?
ゴミは漁るし、くさいし、歩道で寝てるし…
70なまえをいれてください:01/11/14 13:53 ID:/SOAMNOh
人間を狩っちゃいかんよ。
71なまえをいれてください:01/11/14 13:53 ID:RWi0pRYk
マターリしましょ☆ランコリン♪
72なまえをいれてください:01/11/14 13:56 ID:vLtksb+9
>>70
ホームレスは、人間の皮をかぶった宇宙人です
じゃんじゃん、やっちゃってください
73港区勤務:01/11/14 14:30 ID:e2FoXpHt
今、2周目の3日目に突入です。
TIPSって雑学てんこもりで楽しいですね、
ギャグもキレてるし。
早く青ムシ抄プレイしたいな・・・

人間を狩ってはいけません。
狩るならブドウやもみじにしませう。
7467:01/11/14 14:36 ID:9LWbgbxd
>>68
サンクス!ずーっと気になってたんだ、なんかすっきりしたよ。
75なまえをいれてください:01/11/14 14:51 ID:pSAP49QG
洩れはPSだけどエンディングはなるべくゆっくり見たくて
途中からマターリとバッドエンドクエストした。
おかげで花火が最後になって、ラッキーだったんだな。

ひょっとしてBED集めるユーザー==>ヲタクだ==>青ムシウケる
という意図で、PSはこの条件に変えたとか?(>>54 参照)

>>62>>66
それは土曜日で正解。洩れもあのへんの話は好きだYO...ランコリンは土曜日のテーマができてから追加したのか、
曲の方がランコリンに合わせたのかが聞いてみたい。
76大阪人:01/11/14 16:21 ID:lCfBDCk/
テレビ大阪で11月15日木曜日深夜0:35から「銀色の雨」に
草野康太さんが出演されるそうです。
77なまえをいれてください:01/11/14 17:17 ID:2mtSg6Jn
多分 どうしても花火が読んで欲しくて
あーいうふうにしたんじゃない
そうしたら青ムシが最後になって マズー

SS版の頃は花火を見ずにやめてしまう人が
たくさんいました(やり方わからなくて)
あの当時はインターネットで情報集めなんて出来なかったし
78なまえをいれてください:01/11/14 18:49 ID:fZSmJSP0
青虫人気ないねぇ。しょうがない気もするが・・・。
僕はある意味「街」の本質を見た気がするのです。
例えば5日目の8時に花火が上がるときに10人は
それぞれの立場でそれぞれの気持ちで渋谷というひとつの
場所にいるわけです。

ひとつの出来事でもよいと思う人もいれば、悪いと思う人
もいる。青虫は青虫なりの5日間があり、彼の行動原理に
矛盾はない。現実世界の街にもいい人ばかりいるわけでない、
不条理なこともあるよ、っていう。

確かに面白がらせようとして失敗している部分は多い。
でもパロディとして楽しむとか、こんな奴いるよな〜とか
思いながら見るとかできるんじゃない?
79なまえをいれてください:01/11/14 20:44 ID:AiAsRSMa
市川と隆司は兄弟
80なまえをいれてください:01/11/14 22:32 ID:At6euZhA
軽いバレsage
81細井美子:01/11/14 22:47 ID:7d7KqzDL
ダイエットのためにDDRマット使って『街』をプレイしてみたのに、なによこれ!
貧乏ゆすりのほうがよっぽどカロリー消費するわよ!!
82なまえをいれてください:01/11/15 00:19 ID:cFgwdpSO
青ムシ嫌いな方多いんですね。
自分はオタだったので激シクラワラタヨ。
基調がパロディなので一般受けしないのは認めますが。
83なまえをいれてください:01/11/15 01:42 ID:suRvwZnq
>>77
(SS版)オレは市川のザッピングのところで
花火の主人公が高峰厚志だっていうことが
わかったんだけど、どうすれば読めるのか
すげぇ困った
まさかあんな簡単な方法だったとはね
まったく・・・
84なまえをいれてください:01/11/15 01:47 ID:suRvwZnq
失礼
厚志→厚士ね
85なまえをいれてください:01/11/15 02:03 ID:2VU2Ixz2
>>83
私は隆士の親子対面のシーンで
高峰厚士の話があるってわかった。
わかったときはもうドキドキしたよ。さらに街好きになっちゃった。
花火読んでからは涙だらだら(TДT)リュウクン・・・
86なまえをいれてください:01/11/15 02:23 ID:phrKz769
「花火」は、プレイした人の話をさんざんきいて、期待しまくってするのと、
ボーナス・トラックみたいなもんだと思って、構えずにするのとではまた、
インパクトが違う気がする……。
87なまえをいれてください:01/11/15 03:15 ID:iuE33ik+
SS版で、「花火」があるなんて知らないときに
セレクト画面でボケーッとしながらコントローラいじってて
いきなり厚士が出てきたのにはびびった
88なまえをいれてください:01/11/15 08:48 ID:gI//fz0R
78が(・∀・)イイ!ことを言った。
89なまえをいれてください:01/11/15 10:07 ID:D/7PzXcw
青虫ねえ・・・
あんなオタク通り越して気持ち悪い人間
世の中にはごろごろしてるかもしれんが、
それを物語として見せる必要はないんじゃない?
しかも自分が原因を作って暴力加えられたにもかかわらず、
そいつを殺して捕まり、反省する様子もなくエロ漫画書く人間を『エライよね』で
終わらしてるんだぜ?絶賛してくれと言う方がおかしいんじゃないかい?
おそらく青虫の話が好きな奴ってパロディとか部分部分で喜んでいるだけで、
全体を良く読んでないんじゃないのか?
少なくともシリアスな話にからめたのはまずかった。
陽平と美子ぐらいにしといてほしかった。
90なまえをいれてください:01/11/15 11:04 ID:M8a7C0R5
ネタバレ注意報発令!!
ネタバレにならない範囲でたのむよ
91長文スマソ:01/11/15 11:23 ID:A3GwfWZG
>>86 同意。その点も洩れはラッキーだった。
プレイ中の奴には期待しすぎるとあっけないぞと忠告しときたい。
良い話だが量はない。

青ムシの話は洩れもずいぶん笑わせてもらったし、「あの件」がなければ
異色のおまけ、という本来の目的を果たしたと思う。
エンペラー黒川の扱いあたりも街のシソウつーかリネンつーかをちゃんと表してたよ
「インチキ黒川だけどだてに副編やってないねぇ。全部お見通しだ」みたいなの。
私人としてはサイテーの変態かもしれんが職業人としてはっていう。

しかし少なくともナレータのあのシメ方はないと思う。そのせいで
特に青ムシがラストだと「エライよね」が正式見解みたいになってしまう。
つーか正式見解なのか?>チュン
「自分はヲタだしヲタがぼこられてるのを見て引きました。だから最後に
復讐できてスカッとしました」とか言う奴が多数派なのか?とやな気分になったよ
ネットでそうじゃないとわかったから今はまあいいかって感じだ。

話は違うが個人的には時間かけて楽しむことに熱中し始めたとたん
いきなり牛・馬が終わったのがダメージ極大だったな。歩いてたら
ガラスに激突って感じ。8人の5日間て言ったじゃないかYO...
あれだけ盛り上がったあとさらに2日続くとは凄すぎる!!と期待したのに。(w
92なまえをいれてください:01/11/15 11:29 ID:xHHTQUJP
>>87
なんてうらやましい・・・。

PS版のキャラ選択画面の曲って
SS版と比べて質が落ちてない?
漏れも「花火」見たくてPS版最初からやろうと思うのだが、
そのせいでやる気が起きない・・・。
93なまえをいれてください:01/11/15 11:44 ID:q+pheiNb
青ムシは世界一前向きな男の話だから。
あれでOK。
94なまえをいれてください:01/11/15 11:45 ID:kLTlwYCS
>>92
俺はどっちもプレイしたけど、
曲の質落ちは気にならなかったYO!!
なんていうか、その、イイんだな。曲自体が。
one and only。
街の曲は全体的にいいんだけど、
「夜明けの歌」「one and only」はズバ抜けてる。
と、実感した。
9592:01/11/15 12:32 ID:9SAN678g
>>94
あの曲スゲェ好きだっただけに、
ちょっとした違いが気になるのよ・・・。
でもなんかチョトやる気出たよ。

one and only(・∀・)イイ!!
初めて聴いた時、
「ああ、これか・・・!」
と身震いしたね。
96なまえをいれてください:01/11/15 13:11 ID:BI8yrsHS
>>93
チンチ・チンチコーリ!!
97なまえをいれてください:01/11/15 13:38 ID:PSZ8T1dw
青虫嫌いの人が多すぎるのデ・・・

お話としては「花火」と近いような気がするんだけどなあ。
表面上はああ見えた厚士だが実は・・・ってところが。

最後のアレは事故なんだし、そんなに嫌わないで欲しいのデ・・・
つらい現実をアニメ色に染めて生きていくのが青虫なのデ・・・
9842,66:01/11/15 17:00 ID:KDGonP8p
青ムシはきらいじゃないんだ。話的には市川の方がイヤだし。

ただ、PS版でのシナリオのプレイの順番がつらいんだ。

なんていったらいいんだろ、おいしいコースを食べてデザートもコーヒーも
飲んで、うーーん満腹といった後に刺激的なエスニックを喰わされたように
感じられたんだ。せっかく最後のコーヒーをマターリおいしく飲んだのに、
なんでまたエスニックが出てくるんだ...そんな気分だったよ。
99桂馬:01/11/15 19:46 ID:bqNgG3yX
市川は、文才がないのにたまたま賞がとれてしまったので、小説を書くしかなかった。
はじめから話しを組み立てるのは嫌いではなかったので、テレビうけはよかった。
しかし、自分のプライドや過去がじゃまし、小人を生んでしまった。
現実にもはじめの作品は自分が思ってたことを書いて売れることが多いらしい。
最後まで自分の幻影に戦わないといけない悲しい話。
100なまえをいれてください:01/11/15 20:34 ID:JH+91AOH
文才がなければ脚本家は出来ないと思うけど。
ましてや売れっ子になるなんて。
101待ち:01/11/16 02:18 ID:18gOII/o
市川の話って結局どういう解釈をしたらいいんですかね?
自分は普通に小人がいるもんだと思ってましたが・・・
102:01/11/16 02:25 ID:fD/qM+rr
>>101
そんな考えもアリかと。
無意識に出現する市川のもう1つの人格。
現在の自分を絶望に追い込む自分自身の現れが
「小人」って幻覚になっていたと自分は解釈しました。

もしくは市川が寝ている間に第三者がワザとストーキングして
追い詰めた・・・ってのもあると面白いかもしれないとか
考えたり。
103なまえをいれてください:01/11/16 02:55 ID:DpeU1Iye
>>102
青ムシが書いてた
104なまえをいれてください:01/11/16 03:09 ID:folmYN4u
市川は普通に考えて小人に支配されてる妄想に悩まされたあげく
自分で手首切り落としてトラックにはねられて死んだキチガイ脚本家の話でしょう。
あのシナリオは暗いし他のキャラとの絡みも強引だし正直やってて苦痛だったな。
毎日書いては消え書いては消えの繰り返しで内容ほとんど無いしね。
105:01/11/16 03:12 ID:fD/qM+rr
>>104
トラックにはねられたんだっけ?
その辺忘れてしまった・・・。
でもZAPSを読むと、泣けるぞ。何故か詳しくは言わないけど。
106なまえをいれてください:01/11/16 03:48 ID:YTRRUqcs
やはり青虫編のツラさは、(既出ですが)ぶっ続けで5日間を読まなければ
ならなかったことだと思います。
後からすればどれも素晴らしく楽しいシナリオばかりですが、
細井、正志、陽平シナリオはプレイ中は読んでいてストレスが
たまることが多かったような。ザッピング出来なくて。
107なまえをいれてください:01/11/16 04:21 ID:Dk+TSO/6
細井美子のシナリオが一番つまんなかった。
何のドラマ性も無く、ただひたすらダイエット。もうちょっとそこから派生して欲しい。
108:01/11/16 04:25 ID:fD/qM+rr
>>107
そう?
どちらかといえば「月曜ドラマランド」みたいな
展開の「できちゃった」の陽平シナリオの方がベタで
面白味に欠けていたと思うけどねぇ。
それなりにバットエンドが面白かったから良いけど。
でも、あのオチで・・・・大丈夫なんだろうか陽平?
ある意味金曜日よりすごい事してるなぁ。
109なまえをいれてください:01/11/16 04:36 ID:folmYN4u
いや、つーかどのシナリオもオチには触れちゃダメだよ…。
どれもこれも理不尽でめちゃくちゃ。
あれはわざとやってるとしか思えない。
110なまえをいれてください:01/11/16 05:12 ID:PiAfxn2B
SSとPSはどっちが抜けますか?
111なまえをいれてください:01/11/16 05:33 ID:aNyLrP4W
規制面でSSの勝ち。
112110:01/11/16 05:57 ID:PiAfxn2B
>>111
サンクス
113なまえをいれてください:01/11/16 07:14 ID:uEf/tkcx
>>65
ナレーション(大人になったボク)の声がダンカンなのよ。
分かりにくいネタでゴメソ。ついでに亀レスもゴメソ。
11465:01/11/16 09:00 ID:xnyWh7Et
>>113
ゲッそうなの!? 気づかなかったの洩れだけか?
あれがもうひとりの市川とは...見事なパラレルワールドだ。
偶然にしてもすごすぎ。
市川のgood endingをついに見たゾ!!
洩れの中の街がこれでやっと完結した。感動しました。
ありがとう >>63 = >>113
115なまえをいれてください:01/11/16 11:09 ID:kiIRA69m
青虫沙は、ご褒美として入れたかったんだろうね。チュンが。
今までピンクのしおりとか入れてやって来てるから、
それに近い、アナザーストーリーみたいな物を街にも入れたかったんだと思う。

個人的には楽しんだんだけど、好き嫌いが分かれちゃってるんだよね。
「オマケ」ってことで割り切っちゃえればいいのかもしれないけど、
街のシステム上、本編に強く絡むものになっちゃってる点、これなんだろうなあ。
受ける人は別にいいんじゃないの、受けない人には大不評みたいな。
116なまえをいれてください:01/11/16 11:32 ID:AfL5w59o
市川シナリオは、他のキャラと絡めるのに「間違い電話」を多用しすぎだと思う。
市川は確かホテルにカンヅメなはずだが、あのホテル、外線からかかってくる電話も直通なのか?
どっかで説明されてたっけ?
117なまえをいれてください:01/11/16 11:33 ID:AfL5w59o
あ、自由に外出できる状態を「カンヅメ」とは言わないか。
118なまえをいれてください:01/11/16 12:36 ID:W+zmuHgo
まったくガイシュツなんだけど昔、砂夢猫ってPNの人に
手紙貰ったことあるYO!
「街好きなんですか」って聞いたら「街って何ですか?」って帰ってきて
もにょったノデ。PNはもう変わったのかな…
119なまえをいれてください:01/11/16 12:44 ID:+9nkkVB3
>>116
ホテルに二,三年泊まりっぱなしだから、専用電話を引けたみたいなことを
どこかに書いてあったような。
120なまえをいれてください:01/11/16 12:56 ID:AfL5w59o
>>119
ホテル代えらいことになってそうだなあ・・・(わりといい部屋みたいだし)
脚本家ってのはそんなに儲かるもんなのか?
121なまえをいれてください:01/11/16 13:31 ID:xnyWh7Et
位置付けとしてはピンクのしおり=ご褒美なんだろうけどさ。>青ムシ抄
正志、陽平とからんで、美子、市川とすれ違う。桂馬ゲスト出演。
そこまででよかったんじゃないの?
あのラストはないよ。2につなぐための確信犯だったとしたらなおさら腹が立つ。
それともあのラストに満足した青ムシ感情移入型も意外といるの?
そうは言わないだけで?
122チュンの近くに住んでる男:01/11/16 14:56 ID:7i+sdhY3
「花火」だけど。普通日本各地でいきなり花火はあげられないかと。

・・・・でも現実では無理でも「街」ならね・・・。
花火シナリオ好きです。
123なまえをいれてください:01/11/16 15:48 ID:RCx8GSRo
>112
それは誰でもそう思う。渋谷だけにしとけばってね・・・・。
124123:01/11/16 15:49 ID:RCx8GSRo
>122 だった。スマソ
125なまえをいれてください:01/11/16 18:18 ID:AX3Ii29j
ファミツウの「続編出て欲しいランキング」で
五位くらいになってたね。
126なまえをいれてください:01/11/16 19:27 ID:DpeU1Iye
>>120
それが、市川が表向きは文芸作品を書きたいなどと
いいながら、無意識下の小人のせいにまでして
俗なTV脚本を書きつづけていることへの
理由を説明する舞台設定の一つになっていると思われ
127なまえをいれてください:01/11/16 21:06 ID:7BNaHfhn
>>125
ファミ通編集部の人達には1位だったみたいよ
だから二ページもページ割いてくれたんだね
128なまえをいれてください:01/11/16 21:27 ID:6aEtt0lD
>>127
考えてみたらあの特集は
ファミ通の人が
街2についてチュンに聞きたいから
企画したような気がするな
129なまえをいれてください:01/11/16 21:52 ID:pE3tBdoS
乙女座である自分にとっては
ちょっとだけ鬱になるゲームだったりする


大好きだけどね
130なまえをいれてください:01/11/16 21:56 ID:+9nkkVB3
17歳と百ゲフンゲフン.....
131なまえをいれてください:01/11/17 01:11 ID:24DsWKxq
久しぶりに街でもやるか
132なまえをいれてください:01/11/17 10:02 ID:LZa/lbDd
青ムシ抄やった…
あれアニメ絵だったからよかったけど実写だったら結構エゲツないね。
確かにパロディとかあるけど、学校で蔑まれ、出版社のヤツから奴隷扱いされ、
しかも最後は何もかも失ってあのエンディング…
はっきりいって一番救われない&悲しい内容だと思う。
133なまえをいれてください:01/11/17 10:04 ID:aMzSdWb0
昨日の金曜のスマたちに出てた中山あいって
マチーズの1人演ってた中山あい?
グラビアアイドルしてて
おかんにマンション買ってやりたいっつってた人やねんけど…
134なまえをいれてください:01/11/17 14:28 ID:0qej1dsN
その番組は見てないけど、
中山あいっつったらマチーズだなあ。
グラビアアイドルかあ。まだやってたんだ。
135なまえをいれてください:01/11/17 14:36 ID:0crcCN1C
>>134
マチーズの、どの人?
136なまえをいれてください:01/11/17 14:58 ID:9qngthEP
キャベツかぶってた人
137なまえをいれてください:01/11/17 19:44 ID:bkB8wQX2
全員じゃん
138なまえをいれてください:01/11/17 19:45 ID:zfLbTo/y
>>132
一番救われないのは軍人だろうに…
そしてその軍人パパも救われてないような気がする…
139なまえをいれてください:01/11/17 20:32 ID:wELoNKje
>>133
そうだよ。
最近はキャラだか地だか知らんが、そういう路線で売ってるらしい。
ここ変にも出てたな。
140なまえをいれてください:01/11/17 22:24 ID:6qwFZ1a2
テンプラー黒川age
141なまえをいれてください:01/11/17 23:01 ID:MkQqIvge
街はイジメ推進ゲーム









と言われても仕方ない。
142なまえをいれてください:01/11/17 23:11 ID:75fOJYHF
>>78
 俺も同意。「こんな気持ち悪い、アホな奴でさえ街の人達の一人で
ある」っていう奥深さみたいなのを感じたよ。「ここまでやるんだ、
すごい!」って。ちょと大げさかもしれないけどさ。ただあまりにも
他のシナリオとかけ離れすぎてるんでおまけシナリオ化して、アニメ
調にしたんだろうけど。次はこれを本編と平行してやってみたい。

 まあ、怒る人達の気持ちもわかるけどね、特にPS版で「花火」の
後にやった人は。俺はSSで「青虫」→「花火」の順番だった。
143なまえをいれてください:01/11/17 23:35 ID:mZtAXb4G
品切れいわれた・・・
144なまえをいれてください:01/11/18 01:19 ID:XNspK06X
唐突だが好きなシナリオ順。おまけは抜きで。

デブ女→逆さ磔引き回しの刑→キチガイ脚本家→ゲジマユプレイボーイ
→ヲタク刑事→撃たれた人→馬牛。

……スイマセン変です俺。
145なまえをいれてください:01/11/18 12:06 ID:ewXyxAt4
「鬱なときにやるゲーム」のスレに「街」って書き込んだ人、ここにいるかな?
街って鬱に向いてる? 向いてると思う人手を上げて。
146なまえをいれてください:01/11/18 13:27 ID:nc8aciZV
>>145
( ´D`)ノ
147なまえをいれてください:01/11/18 13:31 ID:RkiiPp3o
街、秋葉原のリバティという店で発見
なんとお値段5千円超
こんなに値段が高くなってるとはね
ま〜十分その価値はあるソフトだけどさ
148なまえをいれてください :01/11/18 14:05 ID:0/Hy5VKW
>>148
高っ。まあSS版だろうけど。
149147:01/11/18 14:11 ID:8NAt8t32
>>148
いえ、PS版です。
俺もちょっとビックリしました
意外とプレミア付いてるんだなぁ
150なまえをいれてください:01/11/18 14:52 ID:IFTKYm04
>>144
自分的には
桂馬→牛馬→レジョン→シュレディンガー→七曜会→陽平→ダイエット。

かなあ・・・。桂馬と牛馬マンセ〜
151小泉純一郎:01/11/18 15:16 ID:JV2Dx39B
>>147 リバティって頭が痛くなるようなニオイがする。
152ゲームセンター名無し:01/11/18 19:45 ID:bBTYDvIx
久しぶりにやってる。
サントラ欲しくなって適当に探してみたけどない…
通販で買えそうなHPない?
153なまえをいれてください:01/11/18 20:47 ID:+TFim3PY
>>152
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FPAL/qid=1006083768/sr=1-76/ref=sr_1_0_76/250-1716728-3369821

クレジットカードか代金引換で買える。
送料無料。代引手数料は250円。
154なまえをいれてください:01/11/18 20:51 ID:wTGkpqGR
155なまえをいれてください:01/11/18 20:54 ID:UHtd8MPY
かまいたちの夜みたいなゲームだと思って買ったんだよなこのゲーム。
実写だというのはあまり気にならなかったな。
でも、ザッピングが面倒だった。シナリオは面白かったけどね。
156:01/11/18 20:55 ID:ZYcfgwZE
>>145
はーい(挙手)
157:01/11/18 20:56 ID:ZYcfgwZE
最近ね、街のドラマCDを売りました。
ちと、好みに合わなかったからね。
全部セットでBOX入り。
158なまえをいれてください:01/11/18 20:57 ID:UgLEHxbR
街ってそんなに面白いの?オススメ?
159小泉純一郎:01/11/18 21:02 ID:3NODRQ4D
>>152 秋葉原のファミ通の店(名前忘れた)で売ってたぞ。
160なまえをいれてください:01/11/18 21:05 ID:X51LTgoK
PS版の方が品薄だろ。
SS版はSS取り扱う店で結構見かけるしな。相場は1280円ってとこ。
PS版は高い。3000円はする。

・・・正直、これならSS本体ごと買った方がいいよな。
161なまえをいれてください:01/11/19 00:35 ID:VKNcfaol
>>147
リバティは全体的に高い店だから。
162なまえをいれてください:01/11/19 00:37 ID:PdCreu2v
松尾伴内の嫁さんが出てたね。脱いでないけど。
163:01/11/19 00:37 ID:2eHld589
>>158
オススメです。
詳しくは過去レスなどでチェックしてみてね。
164なまえをいれてください:01/11/19 00:57 ID:XRCOLSPA
>>162
亜美役の人?このひとよく調べたらVシネ女優だったのね。ちょっと鬱。
そういやこの人紹介したのってダンカンだったりして。
165なまえをいれてください:01/11/19 01:15 ID:iyeY/7p9
>>164
幽霊に犯されるようなドラマに出てた人?シャワーから血が出てきて、最後に宅配便の人を殺すやつ。
166なまえをいれてください:01/11/19 02:26 ID:Yd40nFsl
どー考え直しても
金曜日>牛馬>飛沢・・・あと一緒。
167なまえをいれてください:01/11/19 02:26 ID:Yd40nFsl
>>162
バリバリ脱いでますけど・・・。
168 :01/11/19 02:37 ID:SNHf4Fch
松尾伴内の嫁さんって
当時はすげー可愛いかったんだね。
169なまえをいれてください:01/11/19 02:59 ID:mwA0kB/h
>>166
金曜日>兵士>花火>ヲタ刑事>牛馬>>市川>青虫>>飛沢=ダイエット
漏れはこうだった。
170なまえをいれてください:01/11/19 03:07 ID:UXRs/raY
青ムシよりも下なのか…
171なまえをいれてください:01/11/19 03:34 ID:Pc43W9Qv
>>167
ゲームの中では脱いでないという意味かと。
172なまえをいれてください:01/11/19 04:18 ID:bYDRRX9L
傭兵>=花火>牛馬>刑事>=市川>金曜日>>陽平>美子>>青虫
173なまえをいれてください:01/11/19 04:40 ID:KtimCity
金曜>傭兵>美子>牛馬>刑事>陽平>市川>青虫
でもどれも好きだし曖昧。
174なまえをいれてください:01/11/19 09:18 ID:XRCOLSPA
牛馬>金曜>市川>軍人(花火含む)>刑事>青虫>美子=陽平
かな、俺は。青虫はあれはあれでいいと思ったりして。
175なまえをいれてください:01/11/19 10:25 ID:j2BBE5ix
全部まとまってあの5日間って印象だから難しいなぁ……。
牛馬、市川が頭1/3出て、美子が微妙〜〜に落ちる「かな」ってぐらい。
でも桂馬泣けたしな…美子は激ワラタしな…やはり難しい。

しかし、
「赤城山さんのようになる」バッドエンドは忘れられん。ヤバいぐらいワラタよあれ。
176 :01/11/19 10:30 ID:DsDNYXbu
美子のシナリオ好きだよ。
ノリが好き。
気楽に読めるし、美子役のひとの演技が笑える、
177144:01/11/19 12:50 ID:yRzAt1uJ
美子シナリオは後から美子役の人がお笑いやってるの見てから
好感度高くなったかもしれない。

牛馬は好きなんだけど3日間しかなかったのであの評価。
178なまえをいれてください:01/11/19 15:18 ID:qexak+zY
もしバーチャルリアルな世界のなかに住人として住むようになって、
しかもそれを第三者に覗かれると思うと、もうこれ自分が街住人になったようなもんだよな。

いや、CSとかTFとかのネットゲームで、スペクテイターモードっていうのがあってさ、
いわば幽霊みたいになっていろんなキャラクターの視点でプレイ内容を見ていくってのがあるんだよね。
179なまえをいれてください:01/11/19 16:56 ID:qpahs/oV
花火>軍人>市川>刑事>>牛馬>陽平>美子>金曜日>青虫
俺はこうだな。金曜日は人気高いみたいだけど俺はあまり好きじゃない。
180なまえをいれてください:01/11/19 17:59 ID:gHpmTMEh
俺は明確に順位つけられるほど各シナリオに好き嫌いの差はないな(多少はあるが)
全部ひっくるめて評価してるし。青虫もアレはアレであり。
181なまえをいれてください:01/11/19 20:45 ID:fEa+DaZ/
たぶんゲーマー刑事がシナリオ的には柱なんだろうけど、みんなが言うほど好印象ではない・・・。
182なまえをいれてください:01/11/19 21:01 ID:35/MBlDp
>>181
曲がどうしても、あまり好きになれない
183なまえをいれてください:01/11/19 21:02 ID:fWO9gW2w
ジェロニモと対戦してる時のは好きだけどね
184なまえをいれてください:01/11/19 21:06 ID:8S5sfAAE
>>178
実生活でも漏れは「街」な雰囲気を感じてるぞ。ま、ゲームみたいにドラマチックな出来事なんて
そうそうないけどね。道ですれ違った全く知らない人を見て、ふと「この人にも
この人のドラマがあるんだろうな・・・」って思ったりもする。こんなこといつも考えてるわけじゃ
ないけどね。ふと、ときどき思う。
185are:01/11/19 21:08 ID:9y/yGDkm
>>181
EDの走るポーズで高感度激アップしましたが何か?
186なまえをいれてください:01/11/19 22:26 ID:BpHiMFih
やっぱ、スケールが一番でかい話だから桂馬のストーリーが柱なんだろうか?
俺は隆士が柱って感じがするんだけどな。
187なまえをいれてください:01/11/19 22:54 ID:+nwCOyCV
>>184
うんうん。ナトーク。
188なまえをいれてください:01/11/19 23:27 ID:1FfIY9Eb
相手の立場に立って考えられることはとても文化的なことさ。
189なまえをいれてください:01/11/20 01:25 ID:2lipoDMf
190なまえをいれてください:01/11/20 02:12 ID:ZvLs6JfZ
>>189
「街」のラジオドラマをCD化したもの。3枚出てるよ。
パトリック・ダンディと小糸先生が主役(かな?)。
他の登場人物も出てくるから本編やった人は楽しいかも。
って俺、全部持ってるけどまだ聴いてないよ。
買ってから何年経ったんだろ…。
191 :01/11/20 02:22 ID:6CDWI3GT
浅見ほのかっていうAV女優いるね。
192なまえをいれてください:01/11/20 03:42 ID:0sDXlclT
街のドラマCDのいい評判を聞いた事ないよ。
193189:01/11/20 07:10 ID:2lipoDMf
>>190
情報どうも。しかしここの住人の中に実際聞いた事ある人はいないのかい?
聞いた人は感想教えて欲しいんだが。
194なまえをいれてください:01/11/20 07:21 ID:tSy0fnCl
このスレ見て、以前に新品980円で買ったSS版プレーしてるけど
ハッキリ言っておもしろくない。
昨日、4日目に突入したけど、ゲーム性が低いし、ザッピングで
話を進めるのが苦痛。
最近のRPGとかにも言える事だけど、作品を小説として発表して、
それを読んだ方がいい気がする。
かまいたちの夜とかは、短時間で終われて、何度も繰り返して
遊べたのになぁ・・・。
195なまえをいれてください:01/11/20 07:32 ID:G1H6xfEy
>>194
4日目まですすめてもおもしろいと思わないってことは
「街」には向いてないんだろう。

「このおもしろさがわからないなんて…!」とは思うけど、
でも俺にもおもしろさのわからないゲームはあるから、
しようがないことなんだろうね。

「こっちの端役はあっちじゃ主役」
「自らは気づかずに他人の人生を左右している人間たち」
っていうコンセプトが好きだから、
それを実感させてくれるザッピングは欠かせないと思ってる。
196189:01/11/20 07:37 ID:2lipoDMf
>>195
同意。あのストーリー進めてたら別のストーリーの主人公が
ちらっとでてくるのが面白いんだよね。
197なまえをいれてください:01/11/20 07:45 ID:ufX1jm4s
>>194
時間が経ちすぎてしまったのもあるかな。
発売当初にやってればまた違った評価になったかも。
198なまえをいれてください:01/11/20 08:16 ID:OJ80kqEu
>>194
>最近のRPGとかにも言える事だけど、作品を小説として発表して、
>それを読んだ方がいい気がする。

これはいえてるね。
でも、ゲームって言うカテゴリーの包容力はあらゆるジャンルを包み込むほど次元が高いんだよ。
199なまえをいれてください:01/11/20 09:01 ID:hX9EmtHw
>最近のRPGとかにも言える事だけど、作品を小説として発表して、
>それを読んだ方がいい気がする。

こういうことを考える時点であなたにそのゲームは合ってないですね。
200なまえをいれてください:01/11/20 09:20 ID:8964oaEK
>>194
かまいたちとは面白さのポイントが違うと思う。
たぶん、かまいたち>街 という比較が成り立つ点ですでに向いてないと思われ。

>>195
「このおもしろさが〜しようがないことなんだろうね。
しずかに禿しく同意。

>>197 それは一般的にはいえないと思う
自分も含めて、わりと最近、口コミでやる気になって、
面白かったと言うヒトはたくさんいるし。
ここの&元スレにもけっこういた。今でも当時でも合う人には合うYO。
201なまえをいれてください:01/11/20 11:14 ID:Ac4Ji1py
むしろサターン 版をかなりやり込んだけど、
なぜなら昨日プレステ版を買い直してしまった。
むしろ、やっぱり面白いな
202なまえをいれてください:01/11/20 11:35 ID:2DeJKqoI
今の時期に「街」を作ったならば、間違いなく携帯電話は必要な
アイテムになっていそう。(市川はこれを持つのが嫌いそうだけど)
飛沢シナリオのポケベルが妙に懐かしいね。
桂馬なんかもメール早撃ち上手いかもしれない。
203なまえをいれてください:01/11/20 13:48 ID:WGT+ERxb
>>200
青ムシでもリアルタイムネタがけっこう多いしさ。
古臭さ感は否めないと思う。
204なまえをいれてください:01/11/20 17:56 ID:ZZkEET4d
すみません、このスレの1と2が読みたいんですが、
もう消えちゃってますか?
205なまえをいれてください:01/11/20 19:26 ID:STGyKYP/
>>204
「1‐100」「全部読む」とかいうリンクが書きこみ欄の下に無いか?

それぐらい2chガイドに書いてあるから、
せめてそういうことは調べてくれYO!
206なまえをいれてください:01/11/20 19:48 ID:PpV5HF/f
>>205
「このスレの1と2」って、前々スレと前スレのことじゃないの?
違うのかな…。

>>204
とりあえず前々スレ「1」
http://game.2ch.net/famicom/kako/999/999516867.html
「2」はまだhtml化されてないらしい。が、かちゅ〜しゃなどで読める。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1003144453/

間違えてたら誰かフォローして…。
207are:01/11/20 19:50 ID:m9o5gV/o
>>205
はネタだよね?…ねっ!?
208なまえをいれてください:01/11/20 20:05 ID:/002S3bl
市川の蜜柑エンドがなんか好きだ

それと青虫、乳首見えてるところがあって驚いた。
209なまえをいれてください:01/11/20 21:23 ID:/JZYh7ER
今ちょっと確認できないんだけど
桂馬のシナリオだけはエピローグみたいなのがあるよね。
他の連中のにはないんだろうか?
210なまえをいれてください:01/11/20 21:26 ID:vqFSeeI3
>>209
馬と青虫。
211なまえをいれてください:01/11/20 22:49 ID:hN0GmukT
>>207
もちろんネタだ(藁
212なまえをいれてください:01/11/20 23:53 ID:eQq6NzCq
294 名前:NAME OVER 投稿日:01/11/18 20:25
聞いて!
金曜と土曜に有休とってクヌルプに行ってきたよ。
あっクヌルプってシュプールのことね。
SFC版やってから毎年最低2回は行ってるんだけど、そんでクヌルプのご主人とかなり仲良くなったんですよ。
そんで俺とご主人の会話
俺:「それにしてもかまいたちの夜って本当に楽しいよね」
主:「ええ」
俺:「かまいたちの夜のおかげで客増えたでしょ?」
主:「ええ(笑」
俺:「でも、そういうファンってなにかしろイタズラとかするでしょ」
主:「ええ(笑 でも○○○(俺の名前)くんも最初そうだったでしょ」
俺:「よく覚えてるなぁ(笑)つい用具室開けちゃった。」
主:「でもそういうことする人がだんだん減ってきてよかったですけどね。ただ来年のこともありますし…」
俺:「来年?」
主:「そう、来年」
俺:「何?来年って」
主:「ええ、続編の」
俺:「!詳しく教えて」
主:「2月にチュンソフトさんがまた撮影しに来たっていう」
俺:「それ、本当?」
主:「本当ですよー。嘘ついてどうするんですか(笑)雑誌とかで発表ありましたよね?」
俺:「ないよ」
主:「…本当?」
俺:「嘘ついてどうするの(笑)」

でもやっぱりクヌルプは食事が超上手い
213なまえをいれてください:01/11/21 03:23 ID:/XL+GYff
もう全然駄目。おまえら。街というゲームを全く理解してない。
いいか?世の中悪い人間なんて存在しないんだよ。誰もが自分の価値観で生きてるからな。
世間を騒がせてるテロがいい例。テロの奴等がいい人とは言わん。
だが、もし自分があの国に生まれて育ったらとしたら、はたして!?ということなんだよ。
そうゆう深いテーマがあるんだよ。だから誰よりも誰が好きとか嫌いとか、もう論点が違う。
それでもまあストーリーが面白いとか、カッコいいとかミーハーな談義に花を咲かすのなら、それはそれで楽しいかもしれない。
でも違うだろと。そうじゃ無いだろと。発売から数年たってホントの街好きが雁首そろって語る話がそれかと。
青虫視点から見たヨウヘイはムカツクが実際、飛沢陽平になったら青虫がムカツクって、これなんだよ。
解るだろ?泣けるだろ?心のそうゆう感情を操作されてるんだぜ?
今まであったかよ?そんなゲーム性。あるはず無いよ。だって今考えたこじつけだもん。
うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜ん(涙
214なまえをいれてください:01/11/21 09:05 ID:a39Atb82
>>213
言いたいことは非常によくわかる。漏れも同意だ。でももうちょっと冷静に文章を書いたほうが
より多くの人に共感を得られると思うよ。この文章だと絶対煽る人が出てくる。
215なまえをいれてください:01/11/21 11:08 ID:NaVVFZn3
でも世の中に悪い人間は存在しない…って部分は間違ってると思うよ。
善悪を決めるのは第三者ではなく本人なんだよ。
216なまえをいれてください:01/11/21 11:20 ID:vaBTtThG
このスレ無い無い言ってる奴らが多いが
どこに住んでるんだ、僻地か?離島か?
SS版もPS版も安価に幾らでも見られるじゃないか、不憫だ(ぉ
217 :01/11/21 12:05 ID:GT41kxN1
とりあえず茨城南部には全然ない。
218なまえをいれてください:01/11/21 15:49 ID:z3lXrLUQ
>>213って内容から察するにテロ関連の改造コピペなんじゃ?
219なまえをいれてください:01/11/21 19:17 ID:9V8Q5bAw
「街」のソフトが見つからない人は、ゲーム店やおもちゃ屋ではなく
大手家電製品の店(ビックカメラとかサクラヤとか、いろいろ)なら
確実に手に入るはずですよ。
220なまえをいれてください:01/11/21 20:49 ID:WPe6z6T4
>>216
同意。
俺、田舎に住んでるけど何処にでもある。
なんで他のところには置いてないんだろう。
221なまえをいれてください:01/11/21 22:17 ID:KjFyAR5i
今度は健康エコナな日曜日。どんどん萎えていくぅ....。
222なまえをいれてください:01/11/21 23:22 ID:Dm3hfk0D
>>216
千葉の柏に住んでるけどどこにも売ってないよ。
アキバでも見かけない。
223なまえをいれてください:01/11/21 23:43 ID:42lsLd68
>>200
漏れはかまいたちと街の面白さのポイントは同じだと思うよ。
どちらもゲームとしての骨格はバッドエンドを探すところだと思う。

かまいたちはクリアだけを目指してしまうと味もそっけもないゲームになってしまうし、街は逆にテキスト量が多いのでシナリオに乗れないとエンディングまでプレイするのが苦痛。
224NAME OVER:01/11/21 23:47 ID:lnIiQ6Hx
ようやく実家から夜明けの歌/ONE&ONLYのCD
発掘してきた・・・
毎日聴きまくってます
♪ずっと探してる〜♪
225なまえをいれてください:01/11/21 23:59 ID:6GCSIxX1
評判を聞いてハマッた人はいっぱいいる。
でも、中には合わない人もいるんだな。
むきになって否定しても仕方の無いことだね。これは。
226なまえをいれてください:01/11/22 02:19 ID:0zi0ap3A
>>225
うんうん。そうだね。
おもしろくないって言う人に無理にわからせようとするより
まだやったこと無い人に勧めて楽しんでもらう方がいいね。
227なまえをいれてください:01/11/22 03:24 ID:6hEe0V5p
エンディングの最後に出るパスコードってなんでしたっけ?
228なまえをいれてください:01/11/22 09:15 ID:Kxk2CSkq
>>227
早い解きキャンペーンかなんかの応募用パスさったっけ。
229なまえをいれてください:01/11/22 11:25 ID:LtZzlKw3
カフェラミルって高い。工房ならマックで充分だろ。
230なまえをいれてください:01/11/22 11:52 ID:OklPkSOw
>210
馬のことは忘れてた。
でも青ムシにもあったとは知らんかった。
確認できね-のが残念だ・・・
231なまえをいれてください:01/11/22 13:25 ID:ILgTePSu
>>229
激しく同意だ。
薄〜〜〜いシフォンとコーヒーで1000円以上。
店内の雰囲気代金も込みなんだろうか。いや、確かに器や雰囲気は良いが。
珈琲館の方がマシ。
232なまえをいれてください:01/11/22 14:40 ID:rqgTyycG
市川のシュレティンガーの手って
シュレティンガーの猫とは関係ないのだろうか
233なまえをいれてください:01/11/22 15:44 ID:N1QeLGNH
>>232
大あり(正確にはシュレディンガーだけど)。
TIPSに「シュレディンガーの猫」についての話があったけど、
あれってバッドに向かう話のTIPSに入ってたんだっけ…?
234戦う受験生@富田派:01/11/22 16:09 ID:JsnXfMme
そうかぁ・・・あの頃はケイタイなんて今ほど普及してなかったもんなぁ。
235なまえをいれてください:01/11/22 18:33 ID:ILgTePSu
>>233
あまり詳しくふれてなかったような・・・。
「シュレディンガーの猫」の意味が良く解らなかったから
ゲーム雑誌に投稿して聞いたら答えてくれた。
でもうろ覚え(すまない・・・)。

箱の中に猫を入れて、外から見えないようにしておく。
その箱の中には毒のガスが出る仕掛けのあるスイッチがあって
しばらく放置しておいて箱のフタを開けた時、猫が死んでいるか、生きているか。
そんな残酷な(今のご時世なら動物愛護団体が許しちゃいないだろう)実験。
・・・・・だったような。詳しい人解説お願いしやす。
236なまえをいれてください:01/11/22 18:59 ID:ie5r+mz1
>>235
E・シュレディンガーという量子力学博士が唱えた
「外からは観測する事ができない密閉された箱に、猫と、放射性原子核の崩壊で
 粒子が放出されると毒ガスを放出する装置を入れるという実験で、
 観測者が箱を箱を開けないで猫の状態を判断する事ができるか?」というパラドックス問題。

いつ粒子が崩壊するのかは確率論的にしか判断できない為、観測者が箱の中を覗かない
限り猫が生きているのか死んでいるのかを判断する事はできない。
言い換えれば、箱の中を覗くまでは、生きている猫と死んでいる猫が同時に存在する
という事になる。

ってな話です。
237なまえをいれてください:01/11/22 19:14 ID:N1QeLGNH
>>235
実際に猫を使って実験したわけじゃないので大丈夫です。
(というか、実験してどうにかなるものじゃない)
238なまえをいれてください:01/11/22 19:44 ID:vEDEB4c3
easyモードでも泣けますか?
239なまえをいれてください:01/11/22 20:12 ID:3QZO6X0g
結果が確定してないってことなら桂馬シナリオなんかもろに。
爆弾解除に失敗したら渋谷消滅、成功したら目覚ましでしたーみたいな。
あれすご唐突で違和感あったんですけど。
240:01/11/22 20:36 ID:FIrjcRsw
>>294
それに、出てくる携帯もメチャクチャ分厚い
241なまえをいれてください:01/11/22 21:02 ID:Qsj4yjZZ
>>239
禿同。
桂馬が爆弾解除に失敗して渋谷消滅のバットエンドが出た後で
やり直して成功すると爆弾は偽物だった、とかいわれてもハァ?って思った。
242なまえをいれてください :01/11/22 22:53 ID:Y45YaN77
 個人的に気に入ったバットエンド Best5
1位 SMにめざめる日曜日と金曜日…バットエンド探しで発見かなり爆笑、かつ、日曜日に萌え。
2位 歩きつかれて頭がお花畑(馬)…音楽がちゃんと用意されているのがすごい。
3位 泥酔!赤城山さ〜ん!!(馬)…パロディの名前とTIPSが分かるだけに面白かった。
4位 市川のプリクラ…晶子ちゃーん!!市川唯一のはじけっぷりが良い。
5位 宇宙人襲来!!デブ蔓延で地球崩壊(美子他)…おまけの割には面白かった。
243なまえをいれてください:01/11/22 23:03 ID:j2n1oyuq
音楽が用意されてるバッドエンドと言えば美子ロボ。
あれはもう笑うのすら通り越して唖然としてた。
244なまえをいれてください:01/11/23 00:33 ID:I7+2NBn3
モシモシヨウチャン
ピー
245なまえをいれてください:01/11/23 00:41 ID:Geb98PM3
市川シナリオが一番好きなのだが
>242のプリクラって知らない。
何日目で見れるの?

やっぱり蜜柑エンドが一番好きだ。
246なまえをいれてください:01/11/23 01:37 ID:E0AGv/NI
>>236
詳しくアリガト!
>>237
そうか、猫は使っていないのかぁ。良かった・・・。
247なまえをいれてください:01/11/23 01:51 ID:E0AGv/NI
バットエンドお気に入りは「マスターが犯人?!」だったなぁ。(w
マスターカッコイイ!
後「見ていて・・・ヨウちゃん!」の土俵入り美子。

度々レス、スマソー。
248なまえをいれてください:01/11/23 01:55 ID:mplsWsRR
なにか、街のイベントみたいのを今更開催してほしい。
249なまえをいれてください:01/11/23 01:58 ID:Cis+iJ7I
俺はやっぱり美子のいきなりケコーンED。
わざわざハート枠で締めくくってんじゃねーよ! とか思った。
250なまえをいれてください:01/11/23 02:05 ID:5WCIzMjF
ルルスボサケム!
251なまえをいれてください:01/11/23 02:07 ID:/AoepFXs
いやいや、美子ロボでしょ。やっぱり。
252なまえをいれてください:01/11/23 02:14 ID:E0AGv/NI
後、桂馬シナリオの「グッバイ青虫」だったね。
月夜に青ムシの顔でキメ!!
実写なだけに爆笑してしまった。
(青ムシ・・・カッコイイハズなのに)
253なまえをいれてください:01/11/23 02:23 ID:3XMS/Giw
街懐かしいなぁ・・・
フラゲして徹夜でクリアしたっけ
で、次の日頭の中に選択肢とか出てきた
待ち合わせすっぽかしたらどうなるかな?とか
あとすれ違った人、ザッピングしてぇとか思った(w
254:01/11/23 07:26 ID:x2FCLQGU
>>252
さまざまな疑問を残して・・・・・・・・・・・・・・・・・





渋谷は消滅した・・・・・・・・・・
255なまえをいれてください:01/11/23 14:47 ID:PVgfQIdM
そもそも、あんな小さいプラスチック爆弾で渋谷は消滅するのか?(爆弾の威力って知らないけど。)
既出だったらスマソ。
256なまえをいれてください:01/11/23 15:15 ID:zcUpOFsE
>>255
ごもっとも。
257なまえをいれてください:01/11/23 15:27 ID:RYhgRfPC
そんな爆弾をUFOキャッチャーで取ってる場合じゃないよな(w
258:01/11/23 19:59 ID:x2FCLQGU
ところで、ファミ通のあれはどうなったの?
259なまえをいれてください:01/11/23 20:11 ID:5n3o97OS
>>258
とっくに終わったと思われ
260なまえをいれてください:01/11/23 22:52 ID:g4uhoIHc
誰か街の音楽吸い出せた人いる?
どこに音楽データがあるか分からない
261なまえをいれてください:01/11/23 23:05 ID:f1jpDf0D
前に次世代機で全て動画の街の続編を作りたいって言ってたのになぁ。
どうなったんだよチュンソフト!
262なまえをいれてください:01/11/23 23:07 ID:Xqsfebml
>>258
「街」の続編そのものの内容に関するアンケートだったら、
特に〆切は設けないそうです。
263ちとスレ違いだけど:01/11/23 23:13 ID:wCR9qBZS
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=1005490301
チュンの新作、かまいたちの続編で確定っぽいね。
今年中に発表があるそう。
264:01/11/23 23:26 ID:x2FCLQGU
>>262
逆に締め切りあったほうが良かったと思われ
だって、そうじゃなかったらいつその企画に対してのアクションがあるか
分からないから
265なまえをいれてください:01/11/24 01:04 ID:/x4PC64e
SS持ってないからプリクラBADエンドがわからん。どうなっちゃうの?

PSでは市川が自己否定して終わり(画面真っ白なだけ)
266なまえをいれてください:01/11/24 03:01 ID:JjDtpoVG
サターン版て金のしおりって出るの?全バットエンディング見ると出るって奴。
本当だったらすげー辛くない?
267なまえをいれてください:01/11/24 04:25 ID:Zud+FZsq
来週の火曜にNHK総合の「コウノトリなぜ赤い」に牛尾こと松田優さんがでる模様
ようチェックや!
268なまえをいれてください:01/11/24 04:26 ID:vkbbPoYG
>>266
歴代の金のしおりに比べたら数十倍楽。
269なまえをいれてください:01/11/24 05:13 ID:o285S8XE
http://www.wildthing.co.jp/wildthing/works/matsuda/machi/machi02.html
ここ結構おもしろいYO!
ガイシュツだったらスマソ。
270なまえをいれてください:01/11/24 11:24 ID:q/AB1GrJ
>>269
は神
271なまえをいれてください:01/11/24 14:35 ID:vkbbPoYG
>>269
こうゆうとこも含めて「街」ってやつは........(感涙)
272なまえをいれてください:01/11/24 15:02 ID:Kl94xks+
>>269
いいものみせてもらったよ!
273なまえをいれてください:01/11/24 15:13 ID:h8AtdUp5
開発の人が見ているかわかんないけど、
次回作の参考にならないかなーと思って。

?・?・?・?・?・?・渋谷の街の裏事情。?・?・?・?・?・?・
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/1003242304/
274なまえをいれてください:01/11/24 20:29
>>269
素晴らしい!
『街』パート2やんねぇかなぁ?!!

切望。ほんまに。
276七資産:01/11/25 00:54
今日(時間的には昨日だが)、非常に「街」を感じる出来事があった。ちょっと
長くなるが聞いてほしい。決して荒らしではないので。あと競馬に関する話なので
競馬を知らない人にはわかりにくいかもしれないけど、どうしても伝えておきたい
ので少し俺に時間をください。
まず競馬には芝の上を走るレースとダート(砂)の上を走るレースがあるんだけど、
芝で強い馬だからってダートでも強いとは限らないし、逆もまたしかりだ。というか
両方の適正がある馬なんてそうそういない。
で、クロフネという馬がいる。この馬は今まで芝でずっと走ってきてかなりの良績を
治めてきた馬だ。この秋も芝のビッグレースである天皇賞というレースを目標に調整
が重ねられてきた。
そしていざ天皇賞に出走登録をしようとしたときにアグネスデジタルという馬(この
馬もかなりの実績馬)が天皇賞に登録してしまったためにクロフネは天皇賞に出走
できなくなってしまった。
かねてから天皇賞を目標にしてきたクロフネに比べてアグネスデジタルは「調子が
いいから」みたいな気まぐれの(ちょっと御幣はあるが)動機で登録してきた。
これにはクロフネのファンもかなり怒りを覚えたのだが、ともかくクロフネは天皇賞に
出走できなくなり、その前日の、天皇賞に比べるとかなり格下の武蔵野ステークスと
いうダートのレースに代わりに出走することにした。
277七資産:01/11/25 00:55
未経験のダートのレースでどうなることかと思ったが、クロフネは2番手以下を大きく
引き離しレコードタイムで圧勝。ここで初めて調教師などクロフネの関係者もクロフネ
の類稀に見るダート適正を知ることになる。ちなみに翌日の天皇賞ではアグネスデジ
タルが現役最強と言われるテイエムオペラオーを下し勝利した。
そして今日、クロフネはジャパンカップダートという日本はもちろん、世界の強豪が
集うダートのビッグレースに出走した。クロフネはアメリカのダート最強馬と言われる
リドパレスや去年のこのレースの覇者であるウィングアローといった名馬たちをもの
ともせず再び破格のレコードタイムで圧勝した。
もし、もしも、天皇賞の前、アグネスデジタルが気まぐれを起こさずに天皇賞に出走
しないで、クロフネが予定通り天皇賞に出ていたらおそらくクロフネはダートで走る
ことはなく今日の栄光もなかっただろう。本当に不思議なものである。
ちょっと興奮気味に書いてしまったのでわかりづらいこともあったと思うけど、
こういうことって大なり小なり俺たちの周りにも存在していることだと思う。
そういうことが凝縮されているのが「街」というゲームだと思う。俺はこういう
気まぐれの世界が大好きだし面白いと思う。もちろん「街」も大好きだ。
続編の製作を切に願う。
278なまえをいれてください:01/11/25 01:00
俺もう疲れた。
期待してたのに、発売元がファミ通であんなに否定的なコメント出してんだもん。
次の次の世代のハードでの話ってなんだよ。
279なまえをいれてください:01/11/25 01:17
>>276-277
2行目から読んでないけどな
280なまえをいれてください:01/11/25 01:39
俺は3行目。
281なまえをいれてください:01/11/25 01:42
競馬好きだから読もうと思ったけど、うざいから4行目まで
282なまえをいれてください:01/11/25 01:46
>276
言いたい事はわかるがちと長いかも。
俺は6行目。いや、流し読みはしたよ。
>>265
ゲーセンのプリクラコーナーで
市川が以前酔った時に晶子と撮ったバカ面のプリクラを発見し

「悪夢だ・・・」
              終
芝に強い馬がいた

別の馬が、気まぐれで芝の大レースに登録してしまった

芝に強い馬、枠がなくなって登録できず(;´Д`)マズー

仕方ないのでダートのレースに出てみたら大勝利

これはとダートの大レースに出してみたら、やはり大勝利

(゚Д゚)ウマー
簡潔!サンクス。
287なまえをいれてください:01/11/25 02:26
どうでもいいことだが、SS版の桂馬シナリオのゲーセンだったと思うけど
背景にソニックとテイルスが写ってる場面、PS版ではどうなってる?
両方持ってる人、思い立った時でいいから確認しといて。
288牛尾:01/11/25 04:36

もう続編はいいだろ

作品ってのは生き物だ
賞味期限というか、タイミングがある
街のタイミングはとっくに過ぎちゃったよ

街が最高の作品であることに間違いはない
続編はみんなの心にある
それでいいじゃねぇか
ガハハハハ、

じゃ、あばよ

〜完〜
289269:01/11/25 05:16
http://machi.vis.ne.jp/machi/bbs/#t17
沼さんって亡くなられたんだね。
合掌・・・。
290なまえをいれてください:01/11/25 05:30
>>289
我意酒津
291木曜日:01/11/25 10:23
>>276-277
いや、昨日たまたまテレビで、そのクロフネという馬が勝ったという
ニュースを見たから、なるほどなあと思いながら読んだよ。
(競馬のことはあまりしらないけども)

ところで馬と牛、ほんとにここで終わっちゃうの? もうないの?
子持ち高校生が「4日目に続く」と出たのに、セーブするとなぜか
「bad」のまま、なんか忘れてるのか、バグか? わからないまま
2枚目と1枚目をいったりきたりしているよ。
292なまえをいれてください:01/11/25 12:30
>>289
沼さんは青島哲男を逮捕した時にゴロイチが死んだショックで死にます。
なにを今さら。

でも合掌・・・
293なまえをいれてください:01/11/25 16:54
>291
馬シナリオがまだあるはず。
もう一度ラストを最後まで見よう。
294なまえをいれてください:01/11/25 19:36
ヌマさんね、、シルエットで犯人もろばれであんときゃ萎えたわ
295なまえをいれてください:01/11/25 23:41
PSの「街」でつまってます。
桂馬の5日目のラストで犯人の名前を入れる場面で
誰の名前を入れればいいのか分かりません。

いれる名前を教えてください(フルネームで)
>>295
メール欄にしたから見ろよ。
隠すほどのもんでもないんだが。

・・・だが解らんかねぇ。
265>>284
そうか。やっぱりやらないとわかんないな(w
でも産休。
横レス申し訳ない。あの犯人入力の画面で296の言ってるキーワード意外に
なんかキーワードないですか?おもしろいバッドエンドになるような。
299299:01/11/26 00:32
GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ON
300なまえをいれてください:01/11/26 00:33
>>298
モチロン。
思い浮かぶ登場人物を入力してみましょう。
301299:01/11/26 00:35
GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
MY No.300 WAS STOLEN! SHIT!!
>>300
レス早!ありがとう、試して見ます。
303なまえをいれてください:01/11/26 01:53
やっとさっきクリアー♪
でも、金のシナリオはつまらなそうなのでパス

隆士シナリオでウルウルして、花火で泣きました。
個人的にEDでの街の撮影風景が一番好きだったりして・・・
>>303
金のシナリオは隆士シナリオのエンディングに関わってるですよ
確かにあまりお勧めはできないけど
305303:01/11/26 15:56
>>304
ここのスレ読むと
金のシナリオの内容は、青虫が隆士を殺して捕まるが、全然反省なし
ということ思うけど、やっぱ見たくないや
>>305
反省してないわけじゃないと思うよ。罪の意識に苛まれる描写はあった。
最後に漫画を描く情熱を失っていないことを明記したために
反省なしと思われてるのかも。
307なまえをいれてください:01/11/27 14:42
スタンド・バイ・ミーの原作「The Body」=死体
コースターって名前があるの知らなかったよ。
309なまえをいれてください:01/11/27 23:29
あgりぃこう
エピローグ? あれは蛇足っていう意見もあったんだけど
あのままじゃあまりにも救いがないって話になって
いろいろ話をしていくうちに
やっぱりマンガを描いているっていう,反省してないほうが
いいんじゃないかってことで,ああいうオチを付けたんですよね。
ずっと「マンガじゃないノデ。コミックなのデ」って言っていたじゃないですか。
それを最後にも出した方がオモロイって,アドバイスもらって……。

こーゆーのは基礎知識なの?
311なまえをいれてください:01/11/28 00:49
うおーーーーーーーーーーー街やりたくてたまんない
312なまえをいれてください:01/11/28 01:03
今ふと思ったんだが「花火」とデザイアの○○○○編って似てない?
こんなにこの人を愛してるのに、言えなくて、誤解されて・・・・
そして救いの無いラスト
最初も夢+寝起きで始まっているし
友達が「街(・∀・)イイ!」って言うんで探してみたら、どこも全滅。
1年くらい前は、新品2000円で叩き売られてたのになぁ…。
314なまえをいれてください:01/11/28 01:44
デザイアも街もサターンの数少ない良作アドベンチャーゲーム

シーマンにサターン持ってるって言ったら大笑いされたよ
315なまえをいれてください:01/11/28 06:01
街のMIDI置いてある所しりませんか?

さがしてるけどみつからナイッす
316315:01/11/28 06:30
やっぱ探したけどないや
夜明けのうたもいいけど、One and Onlyもかなりいいっ

鈴木結女いいっ
317なまえをいれてください:01/11/28 11:05
>>315
BGMなら何曲かあったよ
318なまえをいれてください:01/11/28 11:29
死地溶解シナリオは青ムシとか白峰みたいに他シナリオの脇役ばっか
出したらもっと面白かったかと思うな。木嵐とか脅迫してみてー。
319なまえをいれてください:01/11/28 11:29
美子って、良い女だよなあ…

色んな音出るし。
320なまえをいれてください:01/11/28 11:31
ランコリン♪
321なまえをいれてください:01/11/28 11:32
鈴木結女(ユメ)のCD
買っておいてヨカター(・∀・)イイ!

当時、街のED見たあと探し回った苦労をおもいだす・・・
>>318
バッドエンドには脅迫された木嵐が「これだ!」と言って、
脅迫をテーマにしたドラマを作るのを追加w
323なまえをいれてください:01/11/28 11:59
>>322
(・∀・)イイ!どうせなら主人公まで脅迫しちまえ!って事で
牛尾を脅迫するつもりが馬さんを脅迫してしまいバッドエンドとか(w
324sd:01/11/28 17:37
>>305
だって青ムシだよ?チクリ屋変態の青ムシだよ?
そいつが反省してたら逆にいやだろ?
俺は最後があれでよかったと思うね
これぞ青ムシだよ
325夕闇厨房その92821:01/11/28 17:41
友達に貸したけどすぐ返された・・・・・・
>>325
俺は友達に買ってあげたけど
そのあと音信不通になった…。
(実話)
靴下は脱がさずにっていう黒川の要求がよくわからないんですが。
328なまえをいれてください:01/11/28 20:49
>>321
CDもってるのか、なんて羨ましい・・・。
ジェロニモはどうゆう罪状ですか?
330なまえをいれてください:01/11/29 00:20
>>325
遅くなるのも嫌だけど、すぐ返されるのもそれはそれで嫌だね・・・
331なまえをいれてください:01/11/29 02:07
エーロ・エロス!age
>>327
痛いことされないとダメ、とかえねまぶちこまねえと勃たねえとか、排拙物飲んだり食べたりすると興奮するとかに比べると凄く解りやすい。
333なまえをいれてください:01/11/29 17:52
街をPCで見るといきなりEDも見れるので毎日EDテーマ曲聞いてます
あれ、マジでいい歌だなー
334なまえをいれてください:01/11/29 19:06
青虫のシナリオあんま評判良くないから見てないけど、見たほうがいいんだろうか・・・。
335are:01/11/29 19:08
>>329
公共物破壊未遂補助
>>334
懐かしいアニメのパロディとかが多い。
その手の雰囲気が嫌いならやめときなされ。
俺はこのシナリオ結構楽しめたくち。最高だとは勿論言わないよ。
337なまえをいれてください:01/11/29 22:01
>>333
最初は何とも思わなかったけど、何度も聴いてたら良い曲
338なまえをいれてください:01/11/29 22:02
>>334
別にアニメに詳しくなくてもオモロイと思うけどね。
バカバカしくて楽しめた。
実写青虫よりはマッタリ楽しめるかも。(ギャップがすごい)
このゲーム、ギャグ話とシリアス話が同じ舞台で繰り広げられるのが好き。
340なまえをいれてください:01/11/30 13:13
>>333
PCで聞くってどう言う意味?
エーロ・エーロス!!

この前、「夜明けの歌」シングル、
オークションで6000エンの値がついてた・・・。
342333じゃないけど:01/11/30 18:00
>340
OP・EDのムービーが見れるということでしょう
343340:01/11/30 18:26
>>342
パソコン版の街っていつの間に発売されていたの?
344なまえをいれてください:01/11/30 19:44
MXで手に入りますよ(w <夜明けのうた
友達(女)にやらせたらギャグものがつまらんと言われた。
特にダイエット話は洒落になってないとか言われた。
346340:01/11/30 22:27
MXって何?
>>346
もうしょっぴかれるようになったから
今知らないのなら関わらない方がいい
>>345
じゃあ役者にとっては牛、脚本家にとっては市川、モテモテプレイボ(略
…のシナリオは洒落にならんのかな。
349340:01/11/30 22:56
>>347
了解。聞かなかった事にします
>>345
プレイボーイの話も女連中に評判悪いとか聞いた。
陽平が気に食わんとかじゃなくて、女の子たちがわがままだとかいうの。
>343
PC版じゃなくてサターン版のディスクを
PCで見るって事だよ
PS版は持ってないから見れるかどうか知らないが
>>351
PS版も見られるよ。
353なまえをいれてください:01/12/01 05:03
街のMIDIってないかね?
354なまえをいれてください:01/12/01 14:30
ちょっとしかないけど・・・
http://fofofo.netfirms.com/machi_midi.zip
都合悪いんならさっさと消しますんで・・・
355340:01/12/01 14:46
>>354
ありがとう・・・でもやり方わからないよ・・・
356なまえをいれてください:01/12/01 16:34
>>354
横からいただきました。ありがとうございます。
なんか聞いてたら花火思い出してウルウルきちゃうよ

>>355
ZIPファイルだから、解凍するだけで聞けますよ
357340:01/12/01 16:48
解凍ってどうやるんでしょうか?すんません
本気で初心者で
>>352
どうするとPCで見れる様になりますか?教えて君ですみませぬ。
359なまえをいれてください:01/12/01 18:11
>>357
とりあえず、ダウンロードしたやつをクリックしてみて。
多分、それで解凍できると思う。
360なまえをいれてください:01/12/01 18:14
>>357
しゃーないな、解凍もしらんとは
http://www.vector.co.jp/vpack/pickup/win/util/arc/index.html
こっから、Lhacaでも落として解凍しなさい

>>358
しゃーないな、動画の見かたもしらんとは
1、とりあえずPS「街」のソフトをPCのCDドライブに入れる
2、んで、中身みるとaviファイルがある
3、これをドラックドロップでメディアプレイヤーに突っ込む
4、見れない!!どうするか?
5、PlayStrというものを手に入れる(これくらい自分でさがしてちょ)
6、そして見れる!!まんせー
>>358
たとえばここ。
ttp://homepage2.nifty.com/~mkb/

“PsxMC開発室”からどうぞ。
363340:01/12/01 21:28
>>362
すんません・・・
ファイルを開くアプリケーションの選択ってのが出ちゃったんですが・・・
>>363
ダウンロードしたファイルをダブルクリックしたら、ってこと?
もしかして解凍するアプリケーションを持ってないとか。
ここで落とせ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263.html
>>354
頂きました。マジさんきゅう!!
366なまえをいれてください:01/12/01 23:31
SS版はaviファイルを見ると
静止画が全部見れるので得した気分になる。

PS版って見れないよね?
なんて初心者に優しいスレなんだ…(ホロリ)
でも普段から他人に聞く前に自分で探すクセをつけといた方がいい。
368340:01/12/01 23:44
>>364
まりがとおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
369名無し:01/12/01 23:59
このゲーム評判良いから買いにいったら中古で4780円だったよ・・・
もっと安いと思ってたのに。いろんなゲーム屋まわってみるかぁ
>>360 361 362 さん、どうもありがとう。
でも・・・おとぎりそうとかまいたちの夜の予告は見れるようになったけどEDが見れないのです。
PS版は見れないのかな?AVIファイルの中に入ってるのか思ってグーグルなので検索して
調べたのですが4時間調べても見れないヘタレぶり。鬱・・・
371なまえをいれてください:01/12/02 01:15
>>370
もしPlaySTRを使ってるのなら、

1)Disk2を挿入
2)「ファイル」→「開く」でCD-ROMのドライブを選択
3)フォルダ「AVX」を開く
4)「ファイルの種類」を「すべてのファイル」にする
5)「10」というファイル名のアイコンがエンディングなのでダブルクリック
6)再生ボタンを押す
7)エンディングスタート

で大丈夫なはず。
372371:01/12/02 01:18
いまさら遅いが、sage忘れた…。スマソ
373なまえをいれてください:01/12/02 01:59
>>369
中古屋(マジカル)で2000円で買ったよ
マジカルってたまに掘り出しものがあるから好き
>>371
うおー!見れたよ。見れた。マジ感動!
いつも見たいときps引っ張りだし、レッドカード執行を見てからED見てた苦労が解消されました。
Aフォルダの中身を見ようと躍起なってました。アホです。すごい感謝!ありがとう。
375なまえをいれてください:01/12/02 12:14
>>354
俺も横から頂きました、サンクス!
MIDIの出来の良さに感動した。
マジでいいスレだ・・・。
今喫茶店だから帰ったら試してみますー。
教えてくれた人、みんな、本当にありがとう!!
HUBにあんな豪勢な食べ物置いてないよ。
>>354は神!ありがとう。
って半角板住民じゃないけど、俺。
379260:01/12/02 23:52
ようやく音楽吸い出せた
http://tamogami.hoops.livedoor.com/
のPlayStation BGM Converterを使って
sフォルダのSEQ.ARCをコンバートすれば260曲ぐらいのMIDIが出来る
しかしこのMIDIファイルはかなり音痴
そこで同じSフォルダのVAB.ARCを使って自分で音程を合わすらしいんだが
なんかエラー38とか言われて演奏できん
しかたなくそのまま聞いてるが何とかならんものか
誰か教えてくれ
380サギ山:01/12/03 00:34
戦争反対!
381なまえをいれてください:01/12/03 01:40
>>380
同じ!

優しい人々・・・
382なまえをいれてください:01/12/03 18:01
>>379
そのMIDIあっぷして
383are:01/12/03 18:02
ヌマさん水戸黄門に出とった
384353:01/12/03 18:43
失礼、お礼が遅くなりました。
自分でも探してみたんだけど、「街」ってすぐゲームに直結する
名前でもないから探し難いったら・・・・
MXでももってれば早いんでしょけどねぇ・・・

外人部隊ウマー。
385are:01/12/03 18:48
ゲームの音楽一曲落としてタイポされる可能性は低いと思うが
386なまえをいれてください:01/12/04 13:13
逮捕はんたーい
「エーロ・エロス」ってのはなんかのパロディなんでしょうか
388なまえをいれてください:01/12/04 17:10
ジーク・ジオンと思われ
倒置法しゃべりが気になった。
久しぶりにサウンドノベル・エボリューションの
プレミアムムービー(ビデオ)を見た。
…宣伝物だからしようがないんだけど、
野辺良家の人々なんか出さないで、
役者インタビューでも入れてくれてたら…。
391サン:01/12/05 11:10
>>390
それさ、弟切草のおまけでついてたんだよね?
俺さ、弟切草予約してたんだけど直前になってお金ないことに気付いて
買わなかったんだよねぇ・・・・・・・
そんで、何ヶ月かした後中古で買ったの・・・
そのおまけの存在知ったのそれから一年後経って弟切草の攻略本買ったとき・・・
メチャクチャへこんだ・・・・どこかで売ってないかな〜〜
>役者インタビュー
チュンソフトのHPにあるのじゃ足らないよねぇ
脚本家座談会ってのは見たことあるけどさ
393なまえをいれてください:01/12/05 14:28
青虫へのインタビュー見たいな〜

役者辞めたんだっけ?
394390:01/12/05 19:13
>>391
買ってまで見るもんじゃないと思うよ。
ROMにも収録されてる「かまいたち」「弟切草」「街」の宣伝ムービー、
野辺良家出演の3種類のTVCM、
野辺良家へお邪魔する、架空の訪問番組。
(来週はシュプールにお邪魔します、とか書いてあった…)
あと、「街」の説明の時にほんの少しだけ役者の動画があったけど、
これもエンディングで見られるものだし。
(ないものもあったかもしれないが)以上の10分間。

なんかこうやって羅列すると魅力的に見えるな(w
395なまえをいれてください:01/12/05 19:21
>>392
うん、足りないね。
「街」のガイドブックでさえ、インタビューに半ページも使ってないし…。
牛・馬役の松田優(当時は勝)さんみたいに、
HP上であんなにたっぷり語ってくれたらうれしいんだけどねえ。

>>393
ガイドブックでは就職するから学校に専念して劇団を離れる、
また戻ることはあまり考えてないって書いてあるね。
少なくとも所属してた「大人計画」にはいないみたい。
396なまえをいれてください:01/12/05 21:22
遅レスすまそ。>>354さんありがとようっ!
楽しませてもらってます…うふふ
397なまえをいれてください:01/12/05 23:05
知り合いに「面白いからプレイしてみろ」ってすすめたんだけど、
なんか3日目の途中で止まってるらしい。

PS版のノーマルで始めちゃったらしく、かなり作業ゲーム
(本当にめくるだけのサウンドノベル)みたいになんだって。

PS版って、そうなの?
SS->PSの移植は失敗なのか? 遊びやすくなっているって聞いてるんだけど。
398なまえをいれてください:01/12/05 23:51
>>366
どうやって見られますか? 私のもSS版なんですが、「無効なメディア
です」とかいって、はねられちゃうんですけど? ちなみにWin98SEです。
399なまえをいれてください:01/12/06 00:01
>>397
初心者には初めはノーマルで二日目までやるとよいとおもわれ。
それ以後はハードでやると自分でゲームを解く喜びを感じられると思われ
たが、一気に難易度が上がるので途中で投げ出すおそれもあるかもしれないと思われ。
しかし、頑張ってクリアーすればこんなおもしろいゲームがあったのかと感動するかもしれなかかと思われ。
400なまえをいれてください:01/12/06 01:11
てゆーか面白かったけど別に泣いてねーけどな。
401なまえをいれてください:01/12/06 01:18
てゆーか面白かったけど別に泣いてねーけどな。
402なまえをいれてください:01/12/06 01:20
>てゆーか面白かったけど別に泣いてねーけどな。

てめーら!人の真似してんじゃねーよ!?はにゃ〜んするぞ!?
403ごんべさん ◆89gRROmU :01/12/06 01:44
転載っすけど・・・。

◇「街2」が制作されるかも!?

週刊ファミ通11/16号の特集「あのゲームの続編、出して下さい!」内にて、
以前に募集していた続編を希望するソフトのアンケート結果が発表されました。
「街」は残念ながら1位ではありませんでしたが何と5位に!
色々な場所で続編を希望されるソフトであるという事で、見開き2ページを取って
チュンソフト社長の中村光一氏と「街」総監督を担当されました麻野一哉氏と
のインタビューが掲載されました。
そこで明かされたのはやはり「街」の続編が作られない理由として、セールスが振わなかった
という事が第一に挙げられていました。(セールス数はSS13万、PS15万。
PSのThe Bestで再版されるには、セールスが20万本届く事が最低ライン)
いくらユーザーの満足度が高くても、それが売上に結びつかないと・・・という事。
ですが、ここまで熱望されていてはチュンソフトも黙ってはいません(苦笑)
中村社長と麻野氏から3つの質問が提示されました。
ユーザーが何を求めているかをまず知りたいそうです。
その上で作るかどうかを決めたいとの事。
404ごんべさん ◆89gRROmU :01/12/06 01:45
その3つの質問とは・・・

 1.実写か否か
 2.登場人物が同じかどうか
 3.役者さんが同じかどうか

です。
あくまでもこれは制作の確約ではありません。
僅かながらも可能性が出てきたという事です。
でも、ここで熱意を見せつければ本気でチュンソフトも動いてくれるかも・・・
ぜひ自分の願いを伝えたいと思った方は必ずハガキで上の3つの項目に答えた上、
もちろん名前(一応ペンネームも書いた方がいいかも?)・住所を添え、

 〒154-8528
 (株)エンターブレイン 週刊ファミ通編集部
 「街2」制作委員会係

(あ。敢えて上には入れませんでしたが係名の後に「御中」をつけるのを忘れずに)
まで応募してみて下さい。
担当編集者の方が全てに目を通して、チュンソフトに届けてくれるそうです。
3つの質問以外にも希望する事があれば書いてもいいという事で、
ハガキに書けるだけ書いて熱意を伝えるのもいいかも・・・

ってなことです。
街2にかすかな希望が!!
405なまえをいれてください:01/12/06 01:55
1、もちろん実写
2、街1で出ていた人をちょこちょこ登場させて欲しい
3、役者はなるべく同じがいいけど、辞めちゃった人とかご臨終なされた方はしょうがないね
406なまえをいれてください:01/12/06 02:06
>>404
実写で、ストーリーとかキャラが違っててもいいから同じ役者希望。死んだ人は仕方ないが・・・
つか、激しく既出じゃん。
408なまえをいれてください:01/12/06 02:22
「御中」の代わりに「クソ野郎」「氏ね」「うんこ」でも良い。
今日PS版見つけて買ったけど
オートセーブじゃないうえ、しおりをはさめないんだね
1、出来たら実写
2、無理にとは言わないけど、出来たら舞台でも登場人物でも関連した方がいい。
3、同じ役は同じ役者さんで。それが出来ないなら登場させないでほしい。
411なまえをいれてください:01/12/06 03:27
っつーか、文学青年五十嵐萌え
412なまえをいれてください:01/12/06 07:30
カバ沢監督も実は・・・・ってシナリオ書いてみようかな・・・
市川シナリオでは悪役だったよね。
市川のモノローグで進行するから仕方ないけど。
414なまえをいれてください:01/12/06 12:26
>>411
木嵐じゃなかったっけ?
『これだ!!』の人でしょ?
415なまえをいれてください:01/12/06 12:58
ファミ通.comのi-modeサイトで「夜明けのうた」の着メロ落としてきたよ
会社で鳴らしたら上司が反応してたよ
変な所で隠れファン発見(´Д`)
>>415 ふぁみ通どっと込むのHPからimodeメロディクリップのゲーム曲一覧見たけど
ないYO?
ネタ?
417なまえをいれてください:01/12/06 14:21
>imodeメロディクリップのゲーム曲一覧見たけどないYO?

なぜか、競馬・その他>謎 のカテゴリの中にあるYO!
418412:01/12/06 14:57
>>413
でも、牛馬だと結構面白キャラなのにね


そこが街の面白いところなんだけどね
419 :01/12/06 15:28
昨日のテレ朝のマーメイド(通販番組)にパーカーかなんかのモデルで
外人部隊の人出てたよ
>398
サターンのトゥルーモーションをPCで見れるソフトを探してみたら?
久しぶりに最初からやり直してみたんだが、十勝花子が出ててワラタ
秋山薫たんかわいい(;´Д`)ハァハァ
422吉野屋〜運命の150円〜:01/12/06 18:09
作ってみたよ。
http://www37.tok2.com/home/maeda/yosinoya.lzh

選択肢無しだよ(w
423すなふきんず:01/12/06 18:18
いきなりですが・・・。SSの街の画像の吸い出しってどうするのかご存じですか? Grapholic GAME CG Plugin Libraryにも載ってないみたいだし・・・。掲示板違い、掲示板違いかもしれません、しれませんが・・・教えてくんださい。誰か知っているお方、御願いします。
 デスクトップに市川先生を張ってみたくないですか? うちのマシンは映像端子がないのでテレビからは取り込めないし、SSのエミュに街はないし・・・。うぉ。
 このカキコもぎりぎりでローカルルールに抵触しない・・・でほしい、し、放置も・・・しないで・・・・ほしい。
424なまえをいれてください:01/12/06 20:21
トゥルーモーションを見るツールなら
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3114/
にある「TmPlay」を使えば見れるけど、シェアウェアで、ユーザー登録しないとムービーが途中で切れてしまう。
フリーのツールが見つからないんだよなぁ・・・
425424:01/12/06 20:31
今、「Google」で「TRUEMOTION/Tool」で検索したら、見つけた。
ttp://www.din.or.jp/~ch3/down_e.html
下にある「DUCK」っていうやつ。
426なまえをいれてください:01/12/06 20:34
PS版ですが、バッドエンドの集め方がわかりません。今95個集まりました。
427なまえをいれてください:01/12/06 21:05
ところで、このスレ「五日目」以降はどうなるんだろう?
杞憂かな?
428424:01/12/06 21:10
日本語もあった・・・
ttp://www.din.or.jp/~ch3/down.html
429なまえをいれてください:01/12/06 21:20
>>424
サンクス! やっぱりあるんですね。でもシェアウエアかあ、
うーむ。
430なまえをいれてください:01/12/06 21:21
何気に主題歌が傑作。
431なまえをいれてください:01/12/06 21:27
>>426
良い攻略ページいくつかあるので、そちらに頼った方がいいですよ

自分も自力で90まで探したけど、そっからは時間の無駄に感じらる
432424:01/12/06 21:28
433なまえをいれてください:01/12/06 23:03
>>432
見られました、ありがと〜〜〜〜!
「せがた三四郎フルコーラスバージョン」も見られて感激です!!!
さっちー捕まったから便乗でまた十勝花子出てくるかな。
435なまえをいれてください:01/12/07 07:17
>>422
泣けなかったヨw
>>422
435のおかげで気づいたよ(w
TIPSが全部「吉野屋」と書いてあるのが気になった。
×吉野屋
○吉野家

それだけ。
437:01/12/07 09:08
プレステ版とサターン版とは違うの?
438なまえをいれてください:01/12/07 12:48
>>422
http://www37.tok2.com/home/maeda/start.htm
これでも遊べる(?)ってのは仕様?
それともタブー?
>>417 よく見つけたね! あんたはすごい! つか競馬ファンでもある?
がいしゅつかもしれないが、ドラマCDの中での会話。

中村社長「長坂さーん、街2の原稿書かなきゃいけませんよー」
長坂氏「中村さん、2が出るの!?」
中村社長「もーちろんですよぉ、早く書いてくださいよー」

あぁ。なんだか悲しい。まだ望みゼロではないけどね。
441なまえをいれてください:01/12/07 17:40
>>437
基本的には一緒。たぶん激しくガイシュツだとは思うけど、

・データ選択画面、キャラ選択画面などのデザインが違う
・PS版は難易度選択ができる(SS版はPS版のHARDにあたる)
・PS版は役者を塗りつぶしたシルエットモードもある
・時間を移動する方法に違いがある
 SS版は有限(15枚)のしおりをはさんで、そこにしか移動できない。
 PS版はタイムチャートがあるので、一度通過していたら
  どこにでも移動できる(=難易度が下がり、自由度が上がっている)
・TIPSの内容と画像の一部とに若干違いがある(でも気にするほどではない)

ってなとこでしょうか…?俺は両方遊んだけど、
気軽に遊ぶならPS、手応えを感じたいならSSってとこでしょうか。
でもホントにどっちで遊んでもおもしろいので、
手に入る方をさっさと買うのが吉。まだ買ってないならね。
442みつめ:01/12/07 19:58
今、日テレで敬宮愛子内親王の特別番組があったんですけど
そこで、鈴木結愛さんが出てました、最初「あれ?この人鈴木結愛さんじゃ・・」
と、思ったけど、まさか・・・と自分の考えを否定したんですが
そしたら、テロップで「鈴木結愛さん」と出ていたのでびっくりしました、
なんと、紀宮様の御親友だそうです。
何となく街に関係しそうで関係し無さそうなのですが・・・
443なまえをいれてください:01/12/07 19:59
どの辺が街に関係しそうなんだ?
鈴木結女タン(;´Д`)ハァハァ
えっ?街にドラマCDあったのか・・・・・知らなかった。
つーか、まだゲームの方さえもクリアしてないな、俺。
446426:01/12/07 21:28
>431
どこですか?以前探したんですけどサターン版しか見つからなかった・・・。
447みつめ:01/12/07 21:44
>>443
鈴木結女つながり
448なまえをいれてください:01/12/07 22:32
>>446
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~ishinabe/
とかはどう?バッドエンドリストあるよ。
でもバッドエンドはSSとPS(HARD)同じはずだから、
SS版オンリーのとこでも
あまり気にしなくてもいいような気もする。

ZAP'S(公式ガイドブック)が手に入るなら、
バッドエンドリストもあるし、
「街」好きにはたまらない内容なので、買うのもいいかも。
449422:01/12/07 23:07
>>438
タブーだったけどもういいや。
誰も気にして無さそうだし(w

要は かの有名な「吉野屋コピペ」にTIPとZAPを付けただけです。
板汚してスマセン(w
450 :01/12/07 23:48
>442
同人板のさーやスレで
ふたりの微笑ましいエピソードを
見掛けた気がする。
451 :01/12/08 11:00
「One and Only」 歌詞つき

ttp://www.scramble.ne.jp/~kyon/uploader.cgi の街にあげといたので

欲しい人はどうぞ。
452なまえをいれてください:01/12/08 11:07
「洋服の青山」の広告見てみろ。
隆士が出てるぞ。
全国共通かどうかはわからんけど。
453なまえをいれてください:01/12/08 11:19
隆士やってた人ってCMでは爽やかさんの役柄が多いね。
ふぁいといっぱつとか日通のぷろこんぽとか
454(・∀・)イイ!:01/12/08 12:19
>>451
おおお!神だ!
出来ればオープニングのほうも頼みます!!
>>451
コソーリ
ありがとう。
456なまえをいれてください:01/12/08 17:57
>>451
神降臨!マジで感謝です。
457なまえをいれてください:01/12/08 19:31
>>451
正直、感動した!また街やろうかな
458なまえをいれてください:01/12/08 23:05
451
みレナい
459なまえをいれてください:01/12/09 05:11
お涙頂戴。ゲームで泣けるんだね。
460みつめ:01/12/09 09:59
>>459
じゃ、君は映画でもドラマでも劇でも何でも泣けないんだね
かわいそう・・・
>>459
どこでも馬鹿な漏りやってんじゃないの!
>>458
ん?普通に行けると思うが。
463なまえをいれてください:01/12/09 14:28
みれんよ
464なまえをいれてください:01/12/09 14:45
>>451
ありがとう。久しぶりに街やりたくなったよ。
465なまえをいれてください:01/12/09 14:48
どうやってもつながらん・・・
466  :01/12/09 14:53
後ろにスペースが入ってないか? >>465
つながりました。ども。
468もういちど:01/12/09 15:23
謎のストリッパー真神とけるに会いたいのですが
469なまえをいれてください:01/12/09 15:27
街2やりてぇ
面白かった。泣きはしなかったけど。
471なまえをいれてください:01/12/09 17:12
るい子を押し倒したいのですが…
472なまえをいれてください:01/12/09 17:22
るい子萎え〜・・・・・
473なまえをいれてください:01/12/09 17:37
前にファミ通でアンケートの結果で「街2」が出るって書いてたけど、その後どうなったの?
474なまえをいれてください:01/12/09 17:46
>>471
23って無理あるでしょ!
475なまえをいれてください:01/12/09 17:55
>>427
>ところで、このスレ「五日目」以降はどうなるんだろう?
>杞憂かな?

その次は6日目にきまっとるだろうが。
街2も6日目から始まるわけだし。
>451
多謝!ちょっとだけ泣いたよ。
477なまえをいれてください:01/12/09 20:02
ガイはひろゆきに似てる。
478なまえをいれてください:01/12/09 20:10
>>477
ははははははは俺もそう思ってたーーーーーーー
479なまえをいれてください:01/12/09 21:09
>>475
街2は同じ時間軸で他の主人公をやるんだろ?
480なまえをいれてください:01/12/09 21:18
>>477
言われてみれば…激しく同意!
481なまえをいれてください:01/12/09 21:19
       _ , -――-  、
    /  ハ        \
   /    |  |          ヽ
  |    | ⌒ |         |
  |    |, - 、 |.        |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /___.V          | < 勝負はケント紙の上でつけるノデ!
   | _∧ ・ /|         レ   \____________
    (_| `- ' ハ       /
      |     ` \,ヘ,ヘヘレ
     \  ⊂⊃  /
      -|\_ _/|-
       \_Τ_/
           ○
482  :01/12/09 21:26
>>481
お前はあ〜るだろう!
483なまえをいれてください:01/12/09 21:51
昔馬部がターザンの姿して、もの凄い勢いで空中を飛ぶCMあったよね。
あれ何のCMだったんだろ?わかる人いる?
ちょうど家なき子2で、ケイタ兄演じてた頃だった。
>>451
ゲキ感謝。
夜中にかんど――――
485なまえをいれてください:01/12/10 06:07
謎のストリッパー真神とける情報激しくきぼん!
486なまえをいれてください:01/12/10 13:52
青ムシ抄の各日のサブタイトルの元ネタおしえて。
1日目「なぜだ!?主人公はヘンタイ少年」
2日目「黒い編集者!!悪夢のボツ地獄」
3日目「エロマンガ世界一決定戦」
4日目「予期せぬ大悔銃事件!!」
五日目「さらば災いの日々、そして…」
なんだけど、5日目が北斗の拳最終話「さらば愛すべき者達よ、そして戦いの荒野へ」
ってのしか分からなかった。
488 :01/12/10 16:56
花火の音楽いいよね。
489なまえをいれてください:01/12/11 07:14
age
490なまえをいれてください:01/12/11 11:52
>>486
実は大体、長坂氏が書いてたか関わった特撮もののサブタイにちなんでいる
場合が多いらしい。
氏のファンサイトでサブタイリストにあたれば、大部分の答えが出るのでは?

ちなみに5日目は「快傑ズバット」最終回のサブタイが元ネタ。
青虫抄のシナリオは平松正樹氏(お弟子さんかもしれませんが)。
エロマンガやアニメへの造詣の深さから、長坂氏はノータッチでは?
この手のタイトルは定型文のようになってますから、元ネタを探そうと
すれば、それこそ「怪傑ズバット」のように遡らなくてはならないかも。
492なまえをいれてください:01/12/11 20:53
ザッピングドラマやるらしいよ。
BSで
産経新聞から
493なまえをいれてください:01/12/11 20:55
前もやってなかったっけ?
494なまえをいれてください:01/12/12 00:10
age
495なまえをいれてください:01/12/12 07:01
『2002 本格ミステリ・ベスト10』(原書房)117ページによると、
我孫子さんのサウンドノベル新作は来年夏発売予定らしい。
496なまえをいれてください:01/12/12 21:38
わーい!
497なまえをいれてください:01/12/12 21:53
CSのフジテレビ739でやってるTrap-TVって街っぽいというか
サウンドノベルっぽくない?
>>495
マジっすか!
じゃーそろそろ情報も出てくるかな・・・。
499久野真紀子:01/12/13 06:52
新作期待age
500
501なまえをいれてください:01/12/13 19:28
age
502なまえをいれてください:01/12/13 19:32
a
503なまえをいれてください:01/12/14 00:18
>>451
リンク切れてます。もう一度アプ希望!
>>503
まだちゃんとあるけど?
505なまえをいれてください:01/12/14 19:39
何年か前、後輩に借りてクリアしたことがある。
中古屋を駆け回りやっと見つけた「街」


3日目がクリアできん!!
牛はキャベツ教に犯され
馬はロケ隊に再び会うことはなく物語が途切れてしまう

なぜなんだら?
506なまえをいれてください:01/12/14 19:42
>>505
牛と馬の選択の組み合わせが重要。
つまり二人の絡みのみで解決するんだな!ありがとよ!!
508なまえをいれてください:01/12/14 19:51
>>505
お互い前向きにね。
つーか、あっさり解決。
506に感謝するとともに
牛馬にこの3日間お疲れと、ありがとうと…
510なまえをいれてください:01/12/14 19:57
>506、>508
おめーらなんでそんなに詳しいんだよ!!
うれしくて涙がとまらねぇだろ。
511なまえをいれてください:01/12/14 20:01
>>510
おお、良かったな。
つーか俺もそこで詰まったんだよ。
512なまえをいれてください:01/12/14 20:02
俺、あのキャベツ男になるバッドエンドが好きなんだけど。
513なまえをいれてください:01/12/14 20:08
街 オトギリの体験版でやた。
水曜日で抜いた。
514510:01/12/14 20:16
なんか最初にやったときも同じところでつまったような気がする。
いま、鯨井の「気持ちのいい笑顔」のシーンだよ!
515なまえをいれてください:01/12/14 22:42
マズイ・・・今思い出したんだけど俺・・・初プレイの時
4日目か五日目で美子が風呂に入るところあるじゃないか?
そこで抜いてた・・・美子で・・・抜いた・・・

あ!それと、東名少女エアのドラマでも抜きました
516なまえをいれてください:01/12/14 22:58
>>515
青春だね
517 :01/12/15 03:27
正直、エアは仕方ない。だって全裸なんだもん。
518なまえをいれてください:01/12/15 07:15
PSの街はSSよりエロ度が落ちてるよね。
519なまえをいれてください:01/12/15 07:24
透明少女HAGE
520なまえをいれてください:01/12/15 15:27
>>518
だって、天下のSEGAだもん
521なまえをいれてください:01/12/15 15:33
バイブッ
522なまえをいれてください:01/12/15 20:29
大阪に逃げて大成するバッドエンドが好きだ
523:01/12/15 21:51
>>522
それって、かまいたちじゃなかったっけ?
524ななしさん:01/12/15 22:03
美子の「ウラッ!オモテにでろ!」の選択肢にメチャクチャワラタ。
525名無しさん@LV2001:01/12/15 22:16
>>523
馬のバットエンドの一つにあるよ。確か1日目の夜だったかな。
526なまえをいれてください:01/12/15 22:57
>>522
隆が、さんじ(漢字忘れた)を飲み屋でノックアウトしたら〜だね。
527なまえをいれてください:01/12/15 23:02
街やったときに香山さんが出てきて何だか無性に嬉しくなった
それと、弟切草の音も出てきて
それもなんだかとっても嬉しかった
528なまえをいれてください:01/12/15 23:12
>>526
ノックアウトっていうか、殺っとるやん。
529:01/12/16 02:15
>>525 >>526
そうなんだ。教えてくれて、サンキュ。
530なまえをいれてください:01/12/16 02:16
このゲームは2年に1回ぐらいやるのが丁度いいと思う。
531:01/12/16 02:31
教えて。
隆士の5日目の最後の方で
ホテルを出る時に、タクシーを呼ぶか、歩いて行くか、
って、選択肢でなかったっけ?
もしかして、俺だけ?
532なまえをいれてください:01/12/16 02:33
>>527
弟切草の音、出てきたねー
あのシーンの会話って、リアルサウンド〜風のリグレットってゲームを軽〜くバカにしてたな(w
昨日のサタスマに街の音楽かかってた気がする
534なまえをいれてください:01/12/16 02:50
街の音楽はガキの使いでしょっちゅう使われてるよ。
535なまえをいれてください:01/12/16 04:40
2年ほど前に「スーパーテレビ」で外食産業の現状を特集したとき。
ほか弁の牛めしを開発してるシーンになるたびに牛尾のテーマが流れて、
激しくワラタ。
536なまえをいれてください:01/12/16 06:09
美子あたりの曲はよく聞く気がする
537なまえをいれてください:01/12/16 15:09
だれかー!
「しあわせな国をつくる会」の新人の少女についておしえてー!!
街で一番かわいいよ、間違いない!!!
538なまえをいれてください:01/12/16 16:00
街で一番かわいいのは薫。これ最強。
539なまえをいれてください:01/12/16 16:04
街で一番かわいいのは小早川エリ
これ知ってる奴最強
>>538
同意だ。
あと一番美人なのは昌子だ。
薫たん(;´Д`)ハァハァ
542なまえをいれてください:01/12/16 18:06
なぜか主役たちより脇役のほうが気になる
543なまえをいれてください:01/12/16 18:21
続編に期待するんだったら誰かが作ったら?「街」2chバージョンとか
544 :01/12/16 18:23
薫とほのかはいまだに謎だ・・・
545なまえをいれてください:01/12/16 18:37
水曜日で一番抜ける場面てどこ?
546 :01/12/16 18:55
>>539
巨乳マンセー
547なまえをいれてください:01/12/16 18:57
>>543
そうは言ってもなかなか難しいのデ
サウンドノベル4「2ch」
2chには幾人もの、さまざまな性格の人達があふれています。
普段、2chを巡っていたら気にも止めずにすれ違うような、彼らの
それぞれのひきこもり人生、物語を垣間見る事ができたらどんな事
が見えるでしょうか。ひょっとしたら知らないところで自分に大き
なところで自分に大きな影響を与えているのかもしれません。

本作「2ch」に登場する多くの人物には物語が用意されています。
今回見る事が出来るのはその内の8人の主人公ですが、目的も性格
も違う彼らが知らず知らずに影響しあいドラマが織り成されていき
ます。そんな主人公達がひきこもる「2ch」の物語をお楽しみ下さ
い。
549(゚ε゚):01/12/16 22:31
『2002 本格ミステリ・ベスト10』(原書房)117ページによると、
我孫子さんのサウンドノベル新作は来年夏発売予定らしい。

↑の記事だけど、我孫子氏が14日新作サウンドノベルについての会見をしたらしい。
会見によると、我孫子氏は
「本来、チュンソフトと製作していた新作サウンドノベルは、夏発売予定でしたが、今回の田代まさし氏の逮捕により、シナリオを大幅に変更せざるをえなくなった。新作を楽しみにしていたファンの方々に申し訳ないが、ひょっとすると製作を断念する場合があるかもしれない」
550なまえをいれてください:01/12/16 22:34
549ネタね。
551なまえをいれてください:01/12/16 22:58
わざわざ注意してくれなくてもわかってるけどね。
こういうときにフーンが欲しくなる。
(´_ゝ`)<フーン

....なんか違う。
553なまえをいれてください:01/12/16 23:31
(´-`).。oO( ´_ゝ`)
554552:01/12/16 23:41
>553 サンクス!
555540:01/12/17 00:23
おいおいおい。お前ら本当に「小早川エリ」知らないのか?
お前ら本当に街やったのか?!
556なまえをいれてください:01/12/17 00:34
>>540
小川エリって誰ですか?
557なまえをいれてください:01/12/17 00:36
>>556
あたし
558なまえをいれてください:01/12/17 00:39
>>557
消えてください
街2ちゃん 登場人物

@しがない管理人      ひろゆき
A売れっ子AA職人     UGサーチライ
Bお気楽犯罪者       ネオ麦
Cごく普通の2ちゃねらー 名無し
D修行中の削除人     削除人
Eラウンジの令嬢      ピンキー
Fマスコット          モナ―
G心優しきコテハン     ぴろぴとゆ―げんちゅ
560なまえをいれてください:01/12/17 01:15
小早川エリ…宝荘の住人。巨乳美女らしい。
名前しか出てこないじゃん!
561なまえをいれてください:01/12/17 02:45
小早川エリの名を聞くたび、「だんぜんコースケ」を思い出す。
確か、似たような名前の巨乳キャラが居たよーな。
562 :01/12/17 03:19
宝荘の住人も個性的なやつばっかなんだよね。
戸田照久(宝くじ)
貝(自転車)
種五郎(学ラン)
もぎりの婆さん
小早川エリ

あと誰かいたっけ。
Age
564なまえをいれてください:01/12/17 14:34
>>548>>559
(・∀・)イイ!ヤリタイ!
565540:01/12/17 15:19
>>561>>562
大当たりぃ
隆くん、隆くん、ほら、花火だよ。さあ、花火をあげようね。
567なまえをいれてください:01/12/17 17:10
566泣ける



                IV.1の母      ネオ麦母
569そして:01/12/17 18:45
X.しまった「IXだった」           568
570 :01/12/17 19:38
>>566
これだけ見ると、ちょっとアブナイ親父に見える
ぼろnぼろn鳴けるけどなあ。花火。
「あなたが…可愛そうで」とかも捨てがたい。
>>535
禿同、あれは笑った。
友達に話したけど誰も見てなかった・・・
573なまえをいれてください:01/12/18 01:07
最近ことごとくツイてなくて鬱。
これから久々に街をやろうと思ってます。
なんか街やると癒されるんだよね。
なんでだろ?
574なまえをいれてください:01/12/18 06:19
いま、晶子(黒木真由美)が娘とエクスプレス出てるゾ!
575なまえをいれてください:01/12/18 06:35
ダメだ〜見逃した・・・
576なまえをいれてください:01/12/18 06:48
セーラームーンのミュージカルに出てるっていう話?
577574:01/12/18 13:31
>>576
そう。
あんな大きくて、ルックスもそこそこの娘がいたとは……。
「昔の自分(「スタ誕」出のアイドルだった)の苦労を考えると、
娘がこの道に進むことには、あんまり賛成できなかったんですけど……」と。
でも、こんな大きい娘がいる晶子、って考えると………、
≪喪服の未亡人≫、ぢゃないけど、萌え度が何割か増した感じ?!(爆
578なまえをいれてください:01/12/18 21:19
ずっと以前青虫抄が全く進められず、それ以外の隠し要素も一切
見られなかったのを思い出して再プレイ中…。
懐かしさを噛み締めつつ4日目に入ったんですが、考えたら馬ちゃんの
ドラマ、どう見ても組長役が主役としか思えんのですが。
ネギポン
580なまえをいれてください :01/12/18 23:03
>>573
マジレスすると、いろんな人生があると分かるからじゃないかな。
俺ももう2年ぐらいやってないなあ。
これから暇になるから久しぶりにやってみよう。
星野仙一のセンテックを忘れてるぞ!
>>578
どして?
583なまえをいれてください:01/12/19 10:14
ヽ(ΦДΦ)ノアゲ!
ランコリン♪
585なまえをいれてください:01/12/19 10:59
『チンチ』がもう1つ付くと、言葉の意味が強調される。
『チンチコーラ』(疑問・質問)
『チンチコーリ』(異議・否定)
『チンチコール』(挨拶・宣誓)
『チンチコーレ』(祝福・賛成)
『チンチコーロ』(禁句。意味は不明)
586なまえをいれてください:01/12/19 16:39
>>544
双子?
>>586
薫が吸わないはずの煙草を持っていた、
ということは、どういうことだ?
あれは「ほのか」の煙草だろうね。
つまり…。
588なまえをいれてください:01/12/19 17:48
>>587
二重人格?
589なまえをいれてください:01/12/19 18:18
プルトン爆弾って、なんのパロ?
590ドエロH2:01/12/19 21:54
「桂馬が買った」byヌマさん
591なまえをいれてください:01/12/19 22:16
>>589
たぶんライダーマンのシーン
イムのヌマさん。
イムイム・・・
593なまえをいれてください:01/12/19 23:02
ドエロH2の表紙の女の子、首がまわりすぎだよな。
120度ぐらいいってるぞ。
薫=ほのか=カオル
三重人格
595なまえをいれてください:01/12/20 05:23
>>589
ライダーマンはそれで死んじゃったんだっけ…
596595:01/12/20 05:24
>>591の間違いだった。
597なまえをいれてください:01/12/20 05:28
青ムシ編で抜いたのってオレだけ?
598なまえをいれてください:01/12/20 06:10
>>597
SSではな。PSではむりだろ。
599:01/12/20 06:25
ファミ通の企画はどうなったの?
あれで終わり?
600600:01/12/20 11:19
やたー600げと
>>598 SSとPSはどう違う?>青ムシ抄
602596:01/12/20 13:53
>>596
そうそう。かの有名な「君がは仮面ライダー4号だ」ってやつね。
確か街でも似たようなセリフがあったような。
603591:01/12/20 13:56
間違えた。
602の名前欄は591ね
>>601
SSのがエロイ。
605なまえをいれてください:01/12/20 20:09
>>604
具体的な説明キボンヌ
606なまえをいれてください:01/12/20 20:23
SSだと裸。PSでは服を着てる。
とはいっても乳首なんかの描写は無い。
607ゴロイチ@:01/12/20 23:15
マチ―ズでぬいた。たしか、マチ―ズの1人って
あんまり、有名じゃないけど
巨乳グラビアアイドルの、中山あいがやってたから
なんか、興奮したなぁ。リアル厨房だったから
あんなのでも、抜けたよあのころは。
608だだだだ:01/12/21 13:35
マチーズのパンチラ・・・・ハァハァ
609なまえをいれてください:01/12/21 14:29
マチーズキモッ
610なまえをいれてください:01/12/22 01:34
ほんとマチーズ最初見たときは「うわぁ〜…」だったなあ。3人合わせても美子にさえ勝てないだろう。
611なまえをいれてください:01/12/22 04:10
>>610
体重?
612ああああ ◆hampYjNo :01/12/22 04:14
マチーズはキャベツ教のイメージが先行するからなぁ。
女子高生ver.と合わせてキモさ倍増。

もちろん役柄であって役者さんの事じゃあないが。
まあ、美子はかわいいってこった。
写真屋かなんかのツールで横に引き伸ばしたんだっけ?
615なまえをいれてください:01/12/22 11:14
マァ、通は小糸あゆみだよね
黒猫を買ってきたんだけど、これから読むんで内容はワカラナイ。
帯に「弟切草は終わっていなかった」とか書いてあるね。
美子はカワイイ。
BS-@かなんかでサッカーの番組に出てたなあ。
618なまえをいれてください:01/12/22 23:31
椎名みちるに萌えなんだが。
619ゴロイチ@:01/12/23 00:22
しおりタンサイコ−ってひとは、いないみたいだね。
620なまえをいれてください:01/12/23 00:48
しおりさん最高でせう
十勝花子再考
今日の土ワイでラスト(?)留美タン
623なまえをいれてください:01/12/23 10:05
あゆみタンは?
624なまえをいれてください:01/12/23 14:15
椎名みちるは痛かったよぅ・・・・・・・!!
625なまえをいれてください:01/12/23 19:40
だから薫が一番だって。
626なまえをいれてください:01/12/23 19:44
「つりぼりのあゆみ」の異名を持つ小糸あゆみを嘗めているようだねぇ
真神とけるは本当に脱いだ
628ああああ ◆hampYjNo :01/12/24 00:13
ピンクなCDをはじめて聴いた。青ムシ節全開のステキなイタタっぷりに笑ったが、
セーラー戦隊あはーんのシーンで音量最大になってしまい俺マジ死亡状態に。

街そのものに興味はあったが主題歌シングルやピンクなCDに関心なかったあの頃・・・
これほど収集に苦労するとは思わなんだ。
629なまえをいれてください:01/12/24 00:17
なぜさげるの?
630なまえをいれてください:01/12/24 01:47
>>620
しおりって何歳…?結構オバサンに見えるよ
631なまえをいれてください:01/12/24 01:51
ヤクザの娘の「るい子」は人気ないの?
俺あの人好き
632なまえをいれてください:01/12/24 03:03
るい子は何歳?(当時の実年齢)
633なまえをいれてください:01/12/24 06:05
>>630
おそらく、今現在で30前後かと。

>>632
ttp://www.chunsoft.co.jp/game/machi/actor_sato.html
634なまえをいれてください:01/12/24 11:00
12/29 23:45 ウッチャンナンチャン新世紀お笑いバトル!!
に細井美子役の伊藤さおり(北陽)が出るみたい
635なまえをいれてください:01/12/24 11:30
こんや12じ だれかがしぬ
636あのさあ:01/12/24 12:11






637なまえをいれてください:01/12/24 14:00
>>635>>636
微妙にスレ違い
こないだまでやってたアンティークってドラマ
街っぽいなと思いながら見てた。
>>638
あ、言われてみるとそうかも。2、3回ぐらいしか見てないけど。
街っぽいって言えば ロックストックトゥースモーキングバレルズ と
スナッチ っていう映画おもろかった。
前スレか前々スレで少し話題になってた、マグノリアよりおもしろい。
街&映画好きならお薦めできる。
641ゴロイチ@:01/12/24 23:01
ロックストックとスナッチは、ガイ・リッチ−が監督だったよね。
ロックストックでガイ・リッチ−が絶賛されたんだけど
次にとったスナッチがロックストックと同じような
ストーリーでちょっと、人気がさがったらしい。
ちなみに、オレのオススメはロックストック。スナッチは見てないし。
642630:01/12/26 03:53
>>633
ありがとう
643 :01/12/26 04:20
サウンドノベルの続編をつくろうスレがスレストかけられてる・・・。
>>643
ずっと前から叩かれ続けたからね<サウンドノベルの続編スレ
まぁ、板違いなんでしょうがないんだけど・・・
ちょっと復活しかけたのになぁ、残念だ。
645なまえをいれてください:01/12/26 12:39
>>644
消えたの?あのスレ?
>>645
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1001125407/
消えてはないけど、書き込めない。
ってか、なんでこのタイミングでスレストかけるのか意味不明
はっきり言って腹が立った。
647なまえをいれてください:01/12/26 13:25
本当だ!止められてる…。
っつーか、自分そのスレの( ´△`) なんですけどね。
648 :01/12/26 14:24
ちとスレ違いな話題が続いてスマソ。

俺も初期から見書きしてたんでショック。
ちなみに私立探偵「貝」のレスした者です。
どうしよう・・・ゲーサロかゲーム製作板にでも、スレ立て直しましょうか。
>>648 ゲーム制作板で頼む
>>648
もう立てた?立てたらスマンが誘導お願いします。
651648:01/12/27 01:19
レス見てなかったんで遅れた。スマソ

名作サウンドノベルの続編を(勝手に)つくろう!3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009383528/
652ななし:01/12/27 06:13
パトリックダンディの元ネタは、
昔、現実にあった詐欺事件っていうのは、既出ですか?
『イギリス王室の血を引いている日系アメリカ人です』
とかいうやつか。
>>643 こんなのあったんだ... 見てきたよありがとう

謎が謎呼ぶ中途半端スレの晩年。ブキ面白い。

名無しのふりしてかまいたち画像upしてる416=422は暇人ほんにん?
リア厨文体がソックリ。

わざわざ微妙に違うトリップ付で明らかに騙りな煽りを入れる
439自称暇人は何をしたいのか?


スレストの理由はほんと謎だよね。

暇人てのが実は雇われコテハンだったりして。
655654:01/12/27 14:57
あれー なんか読み直すとヤナ感じのレスだな。
マターリした雰囲気輪壊してごめん。
続くといいなとは思ってるんだけど街は(ムズすぎて)
最初から対象外なんだね。

とりあえず( ´△`) さん、ほんとにお疲れ様です。
656名無しさん:01/12/27 16:03
ファミ通スレよりコピペ

街2アンケート結果

実写か否か〜実写(89%)否(11%)
登場人物は同じか否か〜同じ(34%)否(66%)
役者は同じか否か〜同じ(63%)違う(37%)

応募総数は書いてない。でもかなりきた模様
これを受けてチュン中西は「検討し始めたって言うのは事実としてある」
657なまえをいれてください:01/12/27 16:21
>>656
登場人物は違うほうがいいのに、役者は同じ人がいいなんて・・・・・難しい注文だな。
658なまえをいれてください:01/12/27 18:09
>これを受けてチュン中西は「検討し始めたって言うのは事実としてある」

ほんと?
何度裏切られても期待し続けるゾ ガソバレ チュン!
659ゴロイチ@:01/12/27 19:46
「検討し始めた」か
なんか、無理っぽいね。
660なまえをいれてください:01/12/27 19:53
>>657
主役は違うけど脇役として同じ人物、同じ役者で登場させて欲しいって事じゃない?
役者やめた人や亡くなった人もいるのに。
制作決定しても実際に出るのは3、4年後だろうなあ。
街で使わなかった画像・シナリオを採用すれば、もうちょっと早いかもしれないけど。

とにかく「検討し始めたって言うのは事実としてある」 だけでワクワクしてしまう。
663なまえをいれてください:01/12/28 03:35
>>661
亡くなった人は出れないから仕方ない。だから、生きてる人だけで。

「街2」が出たら。。「あの、街が帰ってきた!!」…って感じかなぁ。。(宣伝)
664なまえをいれてください:01/12/28 04:05
街2やりたい。
3,4年後でもいいから出てくれるだけで嬉しい。
665なまえをいれてください:01/12/28 04:07
今度の「街」は何処だろう?(^ω^)
まさか歌舞伎町!?(^^;
舞台は同じ街、渋谷さ。
667なまえをいれてください:01/12/28 06:24
青森が舞台
668なまえをいれてください:01/12/28 06:31
俺は帰ってきた、この青森に・・・
青森では遠すぎるので、秩父あたりで。
670青森編:01/12/28 07:06
@臆病なイタコ        婆羅門
A昔かたぎの漁師      中峰忠男
B家を出たい漁師の息子  中峰勝男
CUFOを見たリンゴ農家  藤井森太郎
D登山家に化けたスパイ  三木公一
Eオカマのテキヤ      ナオミ
Fなぜかいる         青ムシ

ラストはみんながねぶた祭りに集結する    
      
>>670
なんか結構いけそうな感じだな。
672なまえをいれてください:01/12/28 07:53
>>668

>>670
最後、楽しそうね。。

沖縄も良いかも・・・
正直、つまらん。
夕闇に遠く及ばない3流シナリオ
>>673
何が?
修行僧サギ山
ねぷた
昨日、テレビ埼玉で「八月の濡れた砂」(74年、日活制作)って映画を
見たよ。若かりしころの剛たつひと氏が見れてよかたよ。
内容は.....全くオススメできないが(w
剛たつひとって誰の役?
>>678
椎名みちるファンの刑事。
鯨井だっけ?
元芸能レポーターの人か
682なまえをいれてください:01/12/28 22:19
街の続編の構想って言うのは「同じ時間軸同じ渋谷という街で繰り広げられる物語」
ってのが肝だろう。だから、青森だとかじゃダメなわけよ
あの時間あの場所じゃなければダメ。
683なまえをいれてください:01/12/28 22:24
窪塚洋介は、さすがにもう出ないだろうな〜。
どんどん有名になって、結構嬉しいんだけど。
撮影風景をまた撮っといて欲しいね〜〜
メルドォォーーーーーーー!!!!
>>682
えーと、あれはネタです。ごめんね。
今更だけど市川の話はずっと誰かが彼を破滅に陥れているのだと思ってたから
バーの帰りに部屋の明かりがついてた時はホント怖かった。
もう一人の自分がいて口がグニャーっとなるのも怖かった、、あれはもう見たくない。

ところで誰か言ってたけど市川に写真を要求してた黒ずくめの人間は何なの?
688なまえをいれてください:01/12/28 23:56
それも妄想
数日前放送したサギ山主演のドラマ、ナンバーワンで久野真紀子でたみたいだけど
なんの役で出たの?
>>689
ホストクラブの常連だと思われ。着物着てたよ。変に若ぶらないでいい感じだった。
前に深夜でやってた「悪い女(だっけ)」は見ていられなかった。
>>687
PS版発売間も無い頃のふぁ見痛に
「街2で明らかになります」と書いてあったと思う
692なまえをいれてください:01/12/29 12:09
>>687
俺は赤い目が一番恐かった。
俺はほんの一瞬映る指の顔が怖かったな。
694なまえをいれてください:01/12/29 21:14
俺はほんの一瞬映る中村光一氏の顔が怖かったな。
695なまえをいれてください:01/12/29 23:48
新世紀お笑いバトル始まったぞ
696687:01/12/30 00:05
アレも伏線でしたか・・。どうもありがとです。
社長サンたらいろんな所に出てる。
署長室にいたり
結婚式場にいたり
雀荘に入っていったり
瀕死の市川を柴田亜美と一緒に覗きこんでいたり。
698なまえをいれてください:01/12/30 00:33
そういえば、牛尾と馬部のその後の
シナリオ書いて送った人はいんのかな?
もし、いても、もうあきらめてるよな。
もしかして、忘れてるかも。
>>698
優秀作品が注んHPで発表されてたけどね。
700なまえをいれてください:01/12/30 01:32
>>699
そうなんだ。そのシナリオって読めたの?
>>700
一時期チュンのサイトでupされてたよ
702中華飯店 ◆5tfkGmi2 :01/12/30 03:19
「検討はし始めた」かぁ。
なんとなく「善処します」とか「前向きに検討」的な
ニュアンスの言葉ではあるけど、まぁファンとしては
素直に嬉しい一言ではあるなぁ。

つっても今から作り始めたとしても
発売は何年後になるんだろう?
その頃までゲームやってんのかな、俺・・・。
703なまえをいれてください:01/12/30 03:24
>>661 >>663
役者やめた人って誰?亡くなった人って誰ですか?
704なまえをいれてください:01/12/30 03:29
エ〜ロエロス

ネタばれか?
705なまえをいれてください:01/12/30 03:34
>>703
やめた人は…青ムシかな?亡くなったのは沼さん役の人です
706なまえをいれてください:01/12/30 03:47

雑誌   これからの目標や公約があればお願いします。

中村   大作を準備しています
      うちにとってもユーザーさんにとっても、
      いい年になるんじゃないかなと思います。

雑誌   大作ですか?ジャンルなどは?

中村   いやー、それを発表してしまうとバレバレですので(笑)
      まぁ、キーワードは「ザッピング」です(笑)

雑誌   (笑)
      最後に、読者にメッセージをお願いします。

中村  まずは「アスカ」の発表が遅くなってしまってごめんなさい。
     そのぶん、クオリティをしっかり上げて仕上げますので、
     見捨てずにお年玉を残しておいて下さい(笑)。
     そして、20002年の新作、雑誌のランキングでも熱烈な
     支持をいただき、待っていてくれたユーザーさんも大勢
     いらっしゃるかと思いますが、鋭意開発中ですのでお楽しみに。
     これからもよろしくお願いします。

これって・・・?     
707三村マサカズ:01/12/30 03:52
20002年か〜
あと18002年もあるなぁ・・・
・・・って待てるかよ!
708なまえをいれてください:01/12/30 04:25
warata
709なまえをいれてください:01/12/30 05:12
ドリマガのインタビューだな
710なまえをいれてください:01/12/30 05:12
20002年っつったら、100人構想通り越して、10000人構想でできそう...
711なまえをいれてください:01/12/30 05:52
誰か水曜日こと中村麻美ちゃんの
お色気仕事リスト作ってください
712なまえをいれてください:01/12/30 05:54
ザッピングだからって街とは限らない・・・
まあ、かまいたち系のサウンドノベルでも構わないけどね。面白いし。
713なまえをいれてください:01/12/30 06:34
>706
GBAとザッピングできるシレンGC版だったりして…
>>711
水曜日役の人と中村麻美は別人ですよ。
水曜日は留美って人です。
ちなみに、富江って映画では金曜日こと草野康太とカラんでます。
過去ログでも散々既出ですけど。
715なまえをいれてください:01/12/30 11:45
日曜日と月曜日って、結局のところ兄妹だったのかな?
↑なんでそうなる?
717なまえをいれてください:01/12/30 12:42
夜明けのうたハケーンage
これほど発売当時に新品で買わなかった事を後悔したソフトは無い
719なまえをいれてください:01/12/30 13:29
もしかして、不思議のダンジョンシリーズを何本も
出してるのって、街の制作資金を集めるためだったりして。
720なまえをいれてください:01/12/30 23:42
>>719
それだったら応援するな。
いっそ公言しろよchun!! (藁
721なまえをいれてください:01/12/31 01:20
今更サターンを引っ張り出すのが面倒くさいので購入を渋っていましたが
先日PS版を発見・購入しました。…………面白い。

まだ2日目で何が何だかわからんが、取り合えず水曜日萌え。
早く過去ログを読めるようになりたいよ。
723なまえをいれてください:01/12/31 09:26
実写ゲームはダメだ!って奴に無理矢理貸してやらせてみな
面白い事に次の日には実写ゲームマンセーになってるから
7243日目に続く:01/12/31 10:15
>>723
自分そうなったクチですから・・・。よく解る。
725なまえをいれてください:01/12/31 10:50
>>724
そう。だから新品で買う人って少ないのよ中古で買うからメチャクチャ売れてると思う
その辺のところチュンは承知してるのだろうか?
もし、街やった人間(進められて中古買った人間も含め)たら相当数に登ると思う
2作っても採算取れると思うんだがナァ
街2出たら俺は間違いなく新品で買うね。
街を中古で買ってしまったことの償いだな。
街2はチュンソフトの公式サイトで発表された牛馬の4日目以降が
採用されるの?パチンコ男や木曜日のもあったけど。
728なまえをいれてください:02/01/01 00:58
牛馬は隠しでプレイできたりしてね
それから、主人公は八人とは限らないしぃ
役者も総入れ替えかもね
729なまえをいれてください:02/01/01 00:59
あ!提案!!何か役者も公募するって言ってたじゃん
大物さんを少しだけ雇うだけで(竜雷太とかね)
ほかの登場人物は全員素人さんでいくってのはどう?
>>729
すまないけど、俺は反対。
プロの役者さんだからこそ良かったんだと思う。
まあ、それに匹敵する演技力を持つ素人なら反対はしないけど、
登場人物の数だけ揃えるのは難しいと思うなあ…。
そうだねえ。素人は主人公の中の1人に入ってたりするほうがおもろいと思う。
結局2001年には発表がなかった……。
もう、本当に出ないのか?俺達はあの震えを反芻するしかないのか?
何とかしてくれよチュンソフト……俺はしつこく期待し続ける。
733なまえをいれてください:02/01/01 04:51
>>732
同じく…
734729:02/01/01 07:46
確かにそうかもねぇ・・・・でも、制作費の面から言うと
グーンとお安くなると思うのよ
735なまえをいれてください:02/01/01 07:54
素人とプロでは顔の作りが全然違う。
736730:02/01/01 08:11
>>734
だよね。俺ならタダでも出たい(w

役者が有名じゃなくたって大丈夫なのは「街」で証明済みだし。

それでも、あまり有名とは言えない役者さんが
比較的多くても大丈夫だったから
素人ばかりでも大丈夫さ!と言い切れるかといえば、
それはやっぱりちょっと違うような気がするんだなあ。

>>735
ああ、それはあるね。
キレイな素人とそれほどでもないプロ、
カッコいい素人とそれほどでもないプロ。
比べるとやっぱりプロの方がどこか違うんだよな。
なんでなんだろうね。見られる仕事だからか?
一番ギャラが多かったのは竜雷太かな。
次ぎにダンカン、十勝花子あたりか。
いまなら窪塚がダントツかもしれないけど
738なまえをいれてください:02/01/01 15:23
今の窪塚って、えらそうになってるなぁ。
サギ山の頃のさわやか青年に戻ってくれ。
もう「やめてやる!」って台詞が似合わないかなあ
しかし、三次のフジヤマッチョはいただけん(w
741なまえをいれてください:02/01/02 00:12
『ユリカ〜ゴ(だっけ?)』ってほんとにあるの?
関西人の素朴な疑問
742なまえをいれてください:02/01/02 00:46
>>741
本物は「ゆりかもめ」
743なまえをいれてください:02/01/02 00:48
床屋と美容院の違いをこのゲームで知った俺。
744なまえをいれてください:02/01/02 00:53
もうこのスレも3スレ目ですか・・・。
初代スレで電波なレスをしてすまなかった。
745なまえをいれてください:02/01/02 00:59
金が入ったので街購入。
プレイするぞゴルァ(゚Д゚)!!
最近秋葉社長見ないな〜
なぜ翼をつかわないんだ!
ハシシシ…
749なまえをいれてください:02/01/02 02:29
>>748
あれはわらったよマジで。
街には面白いキャラいっぱいいたな。
751なまえをいれてください:02/01/02 10:53
昨日のガキの使いスペシャルに『街』の曲がガンガンなってたな
サントラ欲しいよ、マジで。
脅迫の最中にかかってる音楽が大好き。
正志、ノってます〜!てな感じで。
>>753
あ、俺も一番好きな曲だ
なにげに2バージョンあるんだよな
サントラでは変なアレンジかかってて萎え〜
755なまえをいれてください:02/01/02 11:36
正志のエンディングが納得できない・・・・・・。
そうか?
最後七妖怪の謎を解くところなんか格好良かったけどな。
757なまえをいれてください:02/01/02 11:54
>>716
そうそう、七曜会の謎を解く場面で、正志が「日曜日と月曜日は兄妹だろう」と言って日曜日が動揺するシーンがあったのよ。
758なまえをいれてください:02/01/02 12:06
街2ってドリキャスで開発しているていってたはなしはどうなったんだ?
ついでにPS版の街どこにも売ってない、、、、涙
759なまえをいれてください:02/01/02 12:13
>>755
「日曜日との対決終了(?)」

「緊迫感ちょっと緩和」

「お、なんだなんだ!?」

「水曜日の***が執行されたのか。忘れてたよ、ちゃんちゃん♪」

ってなオチだと思って、俺は納得してたんだけど、
納得してない人、多いよね。
もっと物語的にきっちりおとして欲しかったのかな。
760なまえをいれてください:02/01/02 13:38
要は水曜日の***のネタそのものが微妙なんだろ。
761なまえをいれてください:02/01/02 14:05
「日曜日と絶頂を迎える」ってバッドエンディングのほうがよかったな!(w
そういや俺バッドED全部埋めてねーや・・・鬱田氏脳。
763なまえをいれてください:02/01/02 14:33
>>758
ガセだったんじゃないの?
おったまげラーメン
765なまえをいれてください:02/01/02 15:41
>>751
どの辺り?
766なまえをいれてください:02/01/02 17:28
フローチャートの付いてないSS版でバッドエンド制覇したやつなんているの?
767なまえをいれてください:02/01/02 17:33
>766
それくらい、みんなやってるっしょ?金のしおり見たいし。
自分で表作って、どこがバッドになるか推理するの。メッチャ楽しかったよ。
768なまえをいれてください:02/01/02 18:22
>>767
バッドエンディングさがすの面白かったなぁ。
769なまえをいれてください:02/01/02 18:48
5日前に街買いました。中古で4380円、思ったより高かったし、
6軒くらい回ってやっと手に入れた。

今4日目。おもしろい!ただ、桂馬のシナリオが好きじゃない。
なんかゲームっぽいと言うか・・・。
770なまえをいれてください:02/01/02 18:49
おもしろいけど泣けるか?
どこで泣いたんだろ
>>769
シャチテの悪魔の正体はメール欄に書いとくよー
今日もすっきり1日1善!
加足装置!!
773なまえをいれてください:02/01/02 20:10
>>770
花火で3日目親父が夢から覚めた後の妻との会話シーン。。。
マジ泣けた。
『あなたが…かわいそうで』
『馬鹿』『なんで私がかわいそうだ』
わざと怒ったふりをする。
775なまえをいれてください:02/01/02 22:02
>>759
俺も納得いかない
しかし、七曜会の企みが解ったけど、あの張り手で終わりじゃなんかな〜って
感じでしょ?だから七曜会ってシリアスだけどコメディーの要素があるわけじゃない
だから、最後はコメディー調で終らせようって事だと思うよ
776冬厨:02/01/02 22:10
「街」ってSOPHIAのシングルの事か?
確かにありゃあいい歌だ。泣ける。
ネタにしては寒すぎるな。
778冬厨:02/01/02 22:14
そうか、残念だ。
779なまえをいれてください:02/01/02 22:18
くるり「街」は名曲だYO!!!!!
七曜会ってコメディーベースだと思う。
ワニ次郎と組長の話はシリアス調だけど。
781なまえをいれてください:02/01/02 23:08
5日目にダンカンのところへ間違い電話したのって、結局誰だったわけ?
>>781
まだ隠し要素が残ってます
こたえていいのかな?
メール欄が答え
>>782
??
784なまえをいれてください:02/01/02 23:23
>>782
それは四日目では?
5日目の間違い電話は出版社の人間だっけ?
たぶん2へのはりっぱなしの伏線だと思う。
786なまえをいれてください:02/01/03 00:33
チュンソフトといえばドアドアだろ?
787 :02/01/03 01:40
ゲームがおわったら・・・・みんなで・・・・グフッ
警察のHPからゲーム攻略サイトへリンクされてるのってすごいよ。
789なまえをいれてください:02/01/03 03:03
>>779>>788
うん、うん。
790なまえをいれてください:02/01/03 09:44
>>780
そうだね。コメディー調だよね。でも、よーく見てると根底に流れているのは
シリアスと言うか・・・世の中のシビアな部分と言うか・・・・

>>788
どう言う意味?
791なまえをいれてください:02/01/03 15:45
街2でるなら定価1万5千円ぐらいにしてもいいとおもう
>>790
788の言ってるのは桂馬の持ってるHPだろう。たしかTIPにあった。
>>791
勘弁な。
793なまえをいれてください:02/01/03 16:25
>>791
ますます一部の人間だけのゲームになっちまうよ
794:02/01/03 16:38
良心的価格として5800円を激しく希望。
796なまえをいれてください:02/01/03 19:52
>>792
思い出した。でも相互リンクじゃないだろ?
>>796
相互かどうかはわからんなあ…
警察署からリンクさせてもらってるみたいな書き方じゃなかったかな
798なまえをいれてください:02/01/03 22:51
>>797
だろ?警察が個人のHPにリンクさせる筈無いよ

でも個人が官公庁のHPはリンクフリーだろ?
799なまえをいれてください:02/01/03 22:51
訂正

官公庁のHPはリンクフリーだろ?
800なまえをいれてください:02/01/03 23:03
まぁ名作に続編なしっつ〜ことで
続編はしょせん続編
最初に受けた衝撃を越えることはないノデ
続編でたら文句たらたら買います。
文句たらたらプレイします。
802なまえをいれてください:02/01/03 23:40
文句たらたら泣きます。
文句たらたら名作になります。
804なまえをいれてください:02/01/03 23:51
文句たらたらクリア後売ります。
805なまえをいれてください:02/01/03 23:53
>>804
サターン版の街を2度ほど「売っては買い戻し」しましたが、何か?
久々にプレイしたらコスプレ警官もどきが異常にムカついた
807なまえをいれてください:02/01/04 02:02
>>806
それ、なんかわかるな。
もスもス?
市川の友人との噂。いいやつなんだけどねえ。
810なまえをいれてください:02/01/04 02:51
6日前に買って、今終わった。

花火で号泣だよ。父親、母親を大事にしようと思ったよ。
811なまえをいれてください:02/01/04 02:52
>>809
うむ。いくら警官と警官のコスプレが好きとは言え、
本物の強盗犯人らしき人物の前でひるまないで
捕まえようとしてしまうのはいいやつ…というか凄いかも。

市川の友人と同姓だけど、
ゲーム中ではコスプレ警官かどうか
完璧には明らかにされてないんだよねえ。
812なまえをいれてください:02/01/04 03:01
隆くんシナリオやってて親父にごっさむかついた。
糞親父をぼこす隆くんの勇姿によっしゃー!ってエールを贈った。

そして花火シナリオ。
>>810
激しく同意!
813なまえをいれてください:02/01/04 03:36
>>812
あのオヤジ、素直じゃなさすぎ!普通、あそこまで・・・
814なまえをいれてください:02/01/04 03:37
谷口あゆみの写真集を持ってるがなにか?
>>814
俳優の名前で言われるとわからんです。
役柄は?
816なまえをいれてください:02/01/04 03:56
食いしん坊話のバイとの後輩役
>>816
それはちょっとうらやましいかも。出てたんかい…
818なまえをいれてください:02/01/04 04:17
谷口あゆみは山口もえとデビューした番組が同じでな。
両方に目をつけてたんだがここまで差が出るとは・・・。
カオルちゃん今どこで何してるやら
花火は音楽のかかるところが最高だな
821なまえをいれてください:02/01/04 12:12
谷口あゆみは昔すごいデブだったんだぞ!
822なまえをいれてください:02/01/04 12:26
>>821
役柄と役者の経歴をごちゃ混ぜにしてる冬厨ハケーソ(藁
823なまえをいれてください:02/01/04 20:30
         ∧_∧ ♪
        ( ´_ゝ`)  まぁ落ち着けよカスども
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
+:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
 ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
   。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
824なまえをいれてください:02/01/05 00:58
>>823
どうせなら月曜日のごとく素敵な詩ぐらい奏でろや
>>824
それおもしろい。
でも教養がなければ無理。故にこいつには無理(w
昔SS版クリアしたけど隠しの存在知らずに売っちまったのでPS版再プレイ。

ヤベエ、花火全然泣けなかった…(; ´Д`)

思ったより内容が短かったのと
いい年した大人が隆士クン隆士クン連呼で滑稽に見えたのと
事前情報で期待しすぎたのが敗因だろうか。

ところで隆士シナリオ、取説では「迷える外国人部隊」に修正(?)されてるのに
作中では「外人」のままなのは何故だろうか。
827なまえをいれてください:02/01/05 01:46
映画「富江(菅野版)」買ったんだけど、水曜日が出てるらしいね。誰?
金曜日はわかったけどさ。
/ ̄      |      \____|  _‖|
|_|_    フ| ̄\    ̄\  /   |  | ||
レ \   ∠ | α       \    _|  / レ  ̄フ|
                               ノ|
  , - - 、                    /ヽ|
 / o  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ|     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ|  < 俺は               >
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /    ・      ヽ|  <  あやつり人形じゃねえええ!!>
  ヽ ,;''"~"'';,       /・┌─┐   ノ(   ヽ| ∠  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      | /    |    ⌒    ||
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /|
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ|
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、|
 ↑     ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ|
警視総監    ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ|
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )|
             ー─一'´  ゝ、        l'´|
                         )  隆士    /|


             ・・・やっちまったよ。

タイーホ
  ヽ=@=7        ∧_∧
  ( ・∀・)       (・∀・;)
  /| ̄Y フつO     ⊂ ⊂ )
  ∪=◎=|  :     | | |
  (__)_) O     (_(__)
>>827
金曜日とからんでるボンバーヘッド
830なまえをいれてください:02/01/05 11:46
>>826
まあ、人それぞれだし別に泣かなくてもいいんだけど、
あのシナリオで多少なりとも心を動かされなかったら
ちょっともったいない(w

■ここから「花火」未体験の人は読まない方がいいかも■

隆士シナリオでは息子を憎んでさえいるように見えた父親が、
実は幼い頃と変わらずに息子のことを愛していた衝撃。
逆にいうと、幼い頃の愛情をそのままひきずってしまい、
大人になった息子を理解できずにいる父親の悲劇でもあるんだけど。
切ないよなあ。

タイトルの「花火」と、各シナリオのエンディングを考えると、
「街」を象徴する中心的シナリオは「花火」なのかもしれない。
だな。
隆士シナリオでも
自分が一番、誰よりも親父を愛していたのかもしれないっていうのもあったからな。
俺は花火、5日目よりも3〜4日目のほうで泣いた。
若い子は泣けないんじゃないかな?
皮肉じゃないよ。
833なまえをいれてください:02/01/05 12:03
〓〓〓〓〓ネタばれ〓〓〓〓〓〓
何故隆士は最後撃たれたの?誰に?何のために?
835なまえをいれてください:02/01/05 12:07
>>833
ネタバレって書くならせめて3・4行開けてから書けよ。
836833:02/01/05 12:07
>>834
えええええええええええええ!!!!!
そうだったんですか!!!!!!!
837833:02/01/05 12:08
>835
ごめんなさい。
さっきエンディング見たばっかであせってました・・・・・・・。
花火の泣けるところは
3日目の妻との会話シーンと
5日目の花火が上がったところ
839なまえをいれてください:02/01/05 15:26
隆士の親父の老けメークって変じゃない?
親父の年齢って、50代後半位と思うけど
それ位の年齢の役者さんがやってたら、自然でよかったのに。
>>839
俺は不自然に見えなかったなあ。
というか気づかなかった。
役者さん(塩山義高氏)の年齢を疑いもしなかった(w
いま調べてわかったけど、撮影時は40歳くらいだったのか。
隆士役の増田雄一氏と14歳しか違わないんだね。
(1956年・1970年)ちょっとびっくり。
>839
尿意。
メイクの感じがちょっとプリティ長嶋っぽいから、結構若いんだろうなとは
思った。
>>841
禿同!
プリティ長嶋に似てるんだよあの人。
843なまえをいれてください:02/01/05 19:55






『街』 関 係 者 は こ の ス レ ッ ド 1 日 目 か ら 全 部 読 め !!!!!!!!!!!!!!



こんなに深く愛されてるゲームはないよ。
844なまえをいれてください:02/01/05 20:33
>>843
激しく激しく同意

今度、チュンに2ちゃんねるのこと教えようかナァ・・・
845なまえをいれてください:02/01/05 20:38
今日買った。
どっかいい攻略サイトないかな?(邪道でスマソ)
あったらタノム
846>>845:02/01/05 20:41
このスレだったかなぁ……
どっかで「アナザーマインド」ってゲームの評判聞いたのよ。
正月セールで600¥だったんで買ってやってみたら……
これがすげぇ面白かった。
終わりになるにつれてちょっとアレ?ってトコもあったけど良かった。
街以外にも実写でこんなにうまく行ってるゲームは正直見たこと無かったよ。
この場を借りて例を言おう。あの時お勧めしてた人ありがとう。
848なまえをいれてください:02/01/05 20:50
>>843-844
煽るわけじゃないけど、
チュンソフトもそんなことはすでに理解しているはず。
「続編つくろうにもつくれない」ってところなんでしょう。

ファミ通企画が発売のきっかけになればいいんだけどなあ。
849なまえをいれてください:02/01/05 20:52
>>846
ありがとう。感謝です。
850なまえをいれてください:02/01/05 20:53
>>847
うむ。「アナザーマインド」はいいゲームだった。
売り方を間違ったかもしれないけど。
(ツッコミゲーはないだろ)
サウンドノベルやADV好きは買っても間違いなし。
>>833
青ムシの話をすればわかるかも
852なまえをいれてください:02/01/05 21:02
マジマジマジ????穴ザーマインド買い?買い?
>>852
うん。発売当時、ほとんど割引なしで買ったけど、
おもしろかったよ。「街」が好きならたぶん大丈夫。
あ、でも「街」とはテイスト違うけど。
俺のベストゲームの10位内には入るのは確実。
>>852
スクウェアのゲームの中で
いちばん好きかも。
街と関係ないのでsage
855なまえをいれてください:02/01/05 21:49
昨日、PSの街を中古で2400円で買った
前にサターンで借りてやったことあったけど
このスレ読んでたらめちゃくちゃほしくなったから買った。
馬ちゃんやっぱいいなあ
856なまえをいれてください:02/01/05 21:51
>>853
>>854
んじゃあテスト終わったら即買いに行きますね!!!!!!!

あと街ってPS版とSS版ってどういう違いがあるんですか?
857なまえをいれてください:02/01/05 21:53
PS版のほうが色々便利になってる。
SS版はPS版より少しエロイ
>>857
それってSS版を勧めてるようなもんじゃ・・・(ワラ
859なまえをいれてください:02/01/05 21:55
>>857
具体的に写真とか何枚くらい変わってるんですか?
860なまえをいれてください:02/01/05 22:02
プリクラが変わってるんだっけ??
写真は基本的にいっしょだったような・・・
861なまえをいれてください:02/01/05 22:03
>>860
PS版は大体終わったんですけどそれでもSSの本体買ってでも
やるべきですか?
SS版は水曜日が裸です。(アニメ絵のほうね。)
863なまえをいれてください:02/01/05 22:37
>>843

そんなに安直に続編作れ作れって言われても、そもそも
2chみたいな閉じた集合で話題になっても、
現実問題として制作費を回収できるほど売れないんだもん。
各方面から好評を博してるしそれは勿論理解しているけど、
(そして、とてもとても嬉しくはあるけど)
愛情と企業の論理は切り離して考えなくてはいけないんだもん。
商品を作品とか言って商業的玉砕戦術を取る人間は、
大人の理屈的に言えば同人の枠から出てはいけないんだもん。

それに、
制作期間が延びていくばかりで進まないんだもん。
スタッフがどんどん抜けていくんだもん。
しかもN坂がひっかきまわすだけで仕事しないんだもん。
中 始まって以来の意欲作にして失敗作さったんだもん。
『皆が愛してくれた街は死んだ、なぜだ?!』


「坊やだからさ」
864なまえをいれてください:02/01/05 22:56
チュンソフトいまなに作ってるんだろ。
865なまえをいれてください:02/01/05 22:58
>>864
昔チュンソフトが街の続編のための撮影をしてるのを見たことがある、という噂があったが・・・。
かまいたちみたいなサウンドノベルを作ってる模様。
かまいたち2じゃないの?
868なまえをいれてください:02/01/05 23:04
>>866

そうなのか・・・。
俺は街もかまいたちも好きだから嬉しいかぎりだ。
どっかにその情報あったのかな?
発売に至るのか気になるところだ。
>>868
どっかの雑誌で言ってたような。
新しいサウンドノベルを出すってこと。
870なまえをいれてください:02/01/05 23:09
>>833
普通の人は、ちょっと前にボコったチンピラの誰かに撃たれたと思って納得すると思うんだけど。
その後に思わぬところで犯人がわかってビックリするんだがなぁ
872NAME OVER:02/01/05 23:27
昔は続編なんてくそくらえって言ってたのになぁ
各キャラ間の絡みがもう少しだけ欲しかった気がする。
主人公同士が接触するとほとんどはバッドEDだし、
その辺が人によっては世知辛く感じてしまったかも。
874なまえをいれてください:02/01/06 01:12
牛男と隆二が絡み合ったときなんかうれしくなったのは俺だけではないはずだ。
>>874
あ、俺もだ。
お互いが相手の強さを見抜くってのはカッコイイよな。
しかし『うしおとこ』って…(w
金曜日とオタク刑事って絡んでた?
あと、ダンカンと金曜日も。
桂馬が馬部と間違えて「ちゃんと(灰皿を)返しましたか?」と
問いただすところで牛尾がうろたえていたような気がする。
878 :02/01/06 02:07
友達一人を信者にしました。かなり気に入ってくれたようです。

ところで有志でイベントかしないのかな。2が出るまでは死んでも
死にきれない・・・
879なまえをいれてください:02/01/06 02:10
ん?有志?
880なまえをいれてください:02/01/06 02:26
>>876
日曜日に正志が脅迫されたとき、正志は父親と間違えて
市川に電話した(そして市川は永遠の眠りにつく)

正志と桂馬は…記憶に無いな。
881なまえをいれてください:02/01/06 02:28
桂馬が屋上で名前呼ぶときに正志にすれば一応ある。
882876:02/01/06 03:11
>>880>>881
サンクス。
>880
間接的には正志がワニ治郎を脅迫してる最中に警視総監だと偽って市川に
電話をかけたのと、市川のテレカをもらうってのもあるね。

正志と桂馬は○クンが捕まったときの事情聴取でかかわったような...。
884883:02/01/06 03:26
今思いだしたが、正志と市川は美子のバイト先で直接会ってる。
885876:02/01/06 03:40
>>883
またまたサンクス。
886なまえをいれてください:02/01/06 03:48
正直「花火」はそれほど良い話だとも思わない。
むしろ「安易」とすら言える。
あれで泣けるほど素直じゃないみたい。

あと、いくらなんでも「隆クン」はないと思うぞ。
「クン」って(笑)
887なまえをいれてください:02/01/06 03:49
>>886は心が荒んでいます。
>>886
そんなことで、いちいちageんな。
>>886
マジレスするけど、
「隆くん」は子供の頃の呼び名だ。
おかしいことじゃないだろ。
890なまえをいれてください:02/01/06 07:41
>>884
えっ!?いつ?
891なまえをいれてください:02/01/06 08:51
俺もいちおー街ファンなんだけど・・・
なんか街ファンが怖がられるわけがわかったような気がするね。
>>887−888あたりの反応で。反論はゆるさん、みたいな雰囲気。
ま、いいけど。

つーか
街ファンとしてはあまり花火花火と大騒ぎしてほしくないだけなんだよね。
別にあれが街の一番の魅力でもないだろうに。大した話でもない。
未プレイの人から見たら、巷に溢れている安易な泣けるソフトと
一緒くたにされたら嫌でしょ?あんなのとはレベルが違うソフトなんだから。

はっきりいって花火で大騒ぎするのは、ノベルタイプのギャルゲーのストーリーに
大泣きしてる連中と大差ないと思われ。
892なまえをいれてください:02/01/06 08:55
 ヘ _ ヘ
( ´・∀・`)へー、死ねよ
( ⊃   ⊃
| |  |
(__)__)
>>891
「花火花火」騒がれるのがいやなのはわかったけど、
だからと言って「巷に溢れている安易な〜」とか
「ギャルゲーのストーリーに大泣きしてる連中」のくだりはないと思う。
「街ファンが怖がられるわけがわかった」と言いつつ、
自分自身がそう思われるようなことを書いてるんだもの…。
他のゲームを貶めるようなことはやめよう。
いちいち煽りに反応するな
>>890
>>884じゃないけど、月曜日に頼まれて正志が催眠術かけにいくところ。(写真屋)
どうせBADになってしまうが。
896なまえをいれてください:02/01/06 10:50
>>894
うるせーよ。
うははははははは
アホだ。
>>891
ってか、このスレをみてる大半の人は街が大好きだから見てると思うし。
それを安易とかいって良く分からない理由でギャルゲーと一緒にされたんじゃあ
たまらないと思うんだが・・・
899なまえをいれてください:02/01/06 11:36
あの父親が思いをようやく形にした瞬間に
息子は…
の辺りのくだりはあざといくらいで、
安易といわれても仕方がないかもしれないけれど
本当に切なくて理屈なしに涙が出たよ。

ギャルゲーはやったことないんで知らない。
安易だと冷めた目で見てしまう人に
一緒にされても仕方ないんじゃないかな。別にかまわないよ。
(皮肉じゃないです)
900ああああ ◆hampYjNo :02/01/06 11:38
子供の頃の傭兵を隆クンと呼んでいたとして、
子が大人になろうが父親の心情としては未だちびガキでしかない訳で。

面と向かっては強がってしまうが心の中では隆クンと呼んでても別に違和感ないし。
自分が年取ればわかるんじゃない?
いつとは保証しないし年取りすぎて解る間もなくボケることもあろうが。
>>877
三次に盗品の携帯電話を押しつけられてたから。
902NAME OVER:02/01/06 12:27
安易とかどうでもいいんだけど
怖がられてたのか街ファンって。
ー○☆☆○×△×××
○ー○×△☆×○××
○○ー○△△○△☆×
○×○ー△○○○○○
○×△△ー△○×○○
×○△○△ー△○○×
△×○○○△ー○○×
×○△○×○○ー○×
××☆○○○○○ー×
×××○○××××ー
904なまえをいれてください:02/01/06 12:31
マターリ!マターリお願いします
>>902
あはは。俺は初耳だった。
だよなぁ。
なんで恐がられるんだ?
>>906
さあねえ。
とりあえず891は恐れてるみたいだな(藁
908NAME OVER:02/01/06 12:56
もしかしてPSに移植が決まった時に
色々とSSユーザーから意見が寄せられた
って中村光一が言ってたことか?
なんだか荒れてきてる?

ま、5日目の最後までには綺麗に解決するだろう。
もう三日目も終わるんだね・・・
牛、馬終了だ。
>>909
牛馬シナリオなら
とりあえずは3日目で解決するはずだ(w
そろそろ新スレのシーズンだな。

ということを書こうと思ったら910とかぶってた。
912890:02/01/06 13:45
>>895
ああ!!あそこね!写真屋の事ね!!
でもさぁ・・・バイト場所って言われたらタワーレコードのほう思い出さない?
913名無しさん:02/01/06 13:50
日曜日のヌード見たい人いる?
あぷしてもいいよ
914なまえをいれてください:02/01/06 13:51
>>913
頼む
915913:02/01/06 13:56
じゃあいまから準備するよ結構あるんだよね…
2時間後にあぷするから
916914:02/01/06 13:58
>>915
了解。サンクス
917913:02/01/06 14:01
じゃ2時間後くらいに乳首ってかいてくれる?
そしたらURLかくよ
918なまえをいれてください:02/01/06 14:03
乳首
919なまえをいれてください:02/01/06 14:05
乳首
920名無し:02/01/06 14:06
金曜日の脅迫相手だった銀行員兼ストリッパーの人のヌードは誰か持ってない?
あの人もVシネで脱いでるという情報があったんだけど・・。
921914:02/01/06 14:08
>>918
誰だよw
>>917
そうかあぷろーだーだからな。。俺2時間後は微妙かも。
カキコできなかったらスマソ。
>>918
>>919
お前ら、おもろい(w
923名無しさん:02/01/06 14:14
乳首
924なまえをいれてください:02/01/06 14:16
乳首
926なまえをいれてください:02/01/06 14:19
乳首
927なまえをいれてください:02/01/06 14:19
乳首
928なまえをいれてください:02/01/06 14:19
乳首
929なまえをいれてください:02/01/06 14:19
乳首
930なまえをいれてください:02/01/06 14:19
乳首
931なまえをいれてください:02/01/06 14:19
乳首
932なまえをいれてください:02/01/06 14:20
乳首
933なまえをいれてください:02/01/06 14:23
乳首
934なまえをいれてください:02/01/06 14:24
がんばれ
あと1時間半
乳首
乳首で埋めるのはいいが新スレ立ててから埋めれ。
936なまえをいれてください:02/01/06 14:29
なんだこのスレ(藁

(´Д`)ハァハァ
937なまえをいれてください:02/01/06 14:33
新スレはない
dat海に落ちる
乳首
938なまえをいれてください:02/01/06 14:33
乳首
939名無しさん:02/01/06 14:33
乳首わっしょい
いい感じのスレなのに、荒らすなよ。
941なまえをいれてください:02/01/06 14:35
>>940
どこがいいの?
乳首
942なまえをいれてください:02/01/06 14:35
せめてさげ進行でやろうぜ乳首
943なまえをいれてください:02/01/06 14:37
>>942
わかった乳首
944なまえをいれてください:02/01/06 14:37
乳頭
秋山薫の写真集を頼む!
946なまえをいれてください:02/01/06 14:38
新スレまだ?

乳首
947なまえをいれてください:02/01/06 14:39
作りません
乳首
948なまえをいれてください:02/01/06 14:38
だれそれ?水曜日のこと乳毛
949なまえをいれてください:02/01/06 14:40
おいらは古の
樹まり子がいいな
乳首
新スレあるが、アホが多いから教えてやらねぇ
951なまえをいれてください:02/01/06 14:41
牛尾の乳首ヤルヨ
ってか、>>925って日曜日じゃないのか?
953なまえをいれてください:02/01/06 14:44
            街で泣いた牛や馬


               糸冬
955なまえをいれてください:02/01/06 15:17
乳首
956なまえをいれてください:02/01/06 15:17
乳首乳首
>>925
ウワーイ!
(;´Д`)
959なまえをいれてください:02/01/06 19:03
乳首どこいった?
960なまえをいれてください:02/01/06 23:46
>>959
奈美悦子ですか?
>>960
ワラタ
牛尾タンの亀首まだかな?
964なまえをいれてください:02/01/08 15:39
昨日2回目のエンディング見た。
2回目はさすがに泣けないだろうと思ってたけどやっぱ泣いた。
965>>1 :02/01/15 19:02
テスト
966なまえをいれてください:02/01/15 21:21
ほう、
こんな一番底まで沈没してたスレでなんのテストかね?
おれに見つかってしまったのが唯一の失敗だったようだな
もう少しでDAT
手遅れになるところだったよ
君の不可解なテストには多いに興味があるよ
なにをたくらんでいるんだい?
ここでのテストから割り出された結果を基にいったい何をやらかすんだい?
君のたくらみはおれが水の泡にしてあげるよ
どうだい?
みんなはどう思うかい?
965の不可思議な行動はなにか怪しいね
965は何かすごいことをたくらんでいるんだよ
そうにちがいない
このスレがおれの目にとまらなかったら
きっと誰かが不幸な目にあっていたんだよ
965のテストの意図を分析する必要があるな
もしかすると人類に多大な影響をもたらすなにかのテストだったかもしれない
みんなで協力して965のレスを早急に解析しなければならない
高スキルをもった人、ネット職人、神、2chスタッフetc君達の協力が必要だ
急がなければならない
さあ、手遅れになる前に
みんなひとつになって力を合わせるんだ。
2ch始まって以来の最大の危機
しかしみんなで力を合わせれば必ずこの危機は乗り越えられる
おれはこれから全人類にこの危機を知らせに行って来る
なんとかみんなで持ちこたえていてくれ
それじゃ行って来るよ
967なまえをいれてください:02/01/15 22:27
ワラタ
>>967
そりゃ、面白いだろうな。
自分が面白いと思って書いたんだから。
       バッドエンド 072
 
 
何故荒れたのか。>>913の行動をもう一度考えなおしてみよう。