街で泣いた人 4日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日からは6人(8人)で
2名無しさん:02/01/06 14:40
2get乳首
3なまえをいれてください:02/01/06 14:41
こっちも乳首
●関連スレ
チュンソフト「街」について語ろう!
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/980/980156393.html
チュンソフト「街」について語ろう!【2日目】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/982/982136297.html
チュンソフト「街」について語ろう!【3日目】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/985/985179426.html
5なまえをいれてください:02/01/06 14:42
結局
乳首行進なんだ
乳首
6なまえをいれてください:02/01/06 14:43
なかねぇーよ
乳首
7ウソ:02/01/06 14:44
最新作「村」
8なまえをいれてください:02/01/06 14:44
ずさー
9なまえをいれてください:02/01/06 14:45
そこでボロ泣きですよ乳首
10PSではできませんよ:02/01/06 14:49
やまざきとしひさ
いけだあきお
なかむらともこ
おおのたかふみ
はぎのさきともみ
ほんだのりこ
みすみたかし
11なまえをいれてください:02/01/06 14:51


                                /\
                    ,ヘ、          .|  \
          /\ __    /  |          .|    ヽ /\
         / / ̄\  \  /    |          |     ヽ´  \
       / /    \  \    |          |    /ヽ    \
      / /       \/ .|    | オヒョヒョ    .|   /  ヽ  ___\__
     / /        /\ .|   |   _    |   /   ヽ/     \  ヽ
    /  /        |   ヽ|   | /._.. ヽ  .|  /   /        \ ヽ
    /  |         |   | |   /.._.. ヽ... ヽ .|  /  / |         \ ヽ
   /   |         |   | \ /... ...ヽ |.. )| /  ./    |          \|
  /    |         |   |  ヽ(゚∀゚ )丿ノ |/ ./     |            |\
 /    /         ノ   \  /ゝ/\ヽ、//        |           |  |
./  _/              \/     \_/          ゝ          |  |
|                                                 <  |
|                                                    |
|                                                    \
シ                                                     ヾ
121:02/01/06 14:51
>>4
フォローサンクス!
13なまえをいれてください:02/01/06 14:51
こっちもフォロー
乳首
14なまえをいれてください:02/01/06 14:53


          
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-) 僕も街大好き
   (6     (_ _) )
  __| ∴ ノ  3  ノ
 (__/\_____ノ
 / (   ))      )))
[]___.| | バハラタ ヽ
|[] .|_|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::| 
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/  
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)       
15なまえをいれてください:02/01/06 14:56
ちょっと待てよ!!さっきから乳首乳首言いやがって!!
くだらないことばっか言ってんじゃねぇよ!!
ビックリしたよ。
16なまえをいれてください:02/01/06 14:58
前スレから続いてるんだよ
乳首
17なまえをいれてください:02/01/06 14:58
みんなどこで泣いてるんだよ!
俺は作家のサイコシナリオの終わり方がすげー後味悪くてナニだった。
一番好きなのはオタク刑事さ!
まあ、定番物って感じだしな。
18なまえをいれてください:02/01/06 15:00
             ノ∩
           ⊂ >>1
            /( 。Д。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧  ∩  :: :.   
  ( ´∀`)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: :: バキャ
  し(_)
乳首ーーーーーーーーー
19なまえをいれてください:02/01/06 15:04


      │街ってかなりやばくない 乳首
        \   _______/
         \/
           ////\ ゴニョゴニョ・・
           (  ゚∀゚)////\
  _____/ \/ )(´∀` )__フーンソウナノカ・・
  \       \___/ /  ___ \ ________
  ||\          (__ノ \ \__)         \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ .||\            \
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     .||              ||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
20なまえをいれてください:02/01/06 15:08


        乳首ワッショイ!!
     \\  街ワッショイ!! //
 +   + \\ 日曜ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
21なまえをいれてください:02/01/06 15:12
冬厨どもはこれでもしゃぶってな!
tp://www.geocities.co.jp/Hollywood/2248/kuno/k909.jpg
tp://www.geocities.co.jp/Hollywood/2248/kuno/cm03.jpg
22なまえをいれてください:02/01/06 15:29
>>4
翌日(次スレ)からここも関連に入れる? 直リン無しで。
tp://www.wildthing.co.jp/wildthing/works/matsuda/machi/machi02.html
24なまえをいれてください:02/01/06 15:55
乳首
これも貼っとけ!

『チンチ』がもう1つ付くと、言葉の意味が強調される。
『チンチコーラ』(疑問・質問)
『チンチコーリ』(異議・否定)
『チンチコール』(挨拶・宣誓)
『チンチコーレ』(祝福・賛成)
『チンチコーロ』(禁句。意味は不明)
26なまえをいれてください:02/01/06 15:58
(´Д`)ハァハァ
27なまえをいれてください:02/01/06 16:26
2時間経ったので、

乳首!!
28なまえをいれてください:02/01/06 16:28
チンチチンチコーロ
29なまえをいれてください:02/01/06 16:40
まだ!?
30なまえをいれてください:02/01/06 16:56
前スレ913さんっ!!
31893:02/01/06 17:55
乳首乳首なんなんだ?
32なまえをいれてください:02/01/06 18:07
乳首
まだかなあ
明日で街も終わりかぁ……
>>32
かつがれてんのいい加減気づいたら?&スレ荒らしたこと反省しる!
35前スレ914:02/01/06 18:34
用がやっぱり入ったんだけど、2時間経っても何も無かったみたいで・・。
>>35
あふぉ
>>35 このままじゃ「乳首で泣いた人」になっちまうぞ。
たぶん、この写真集なんだろうな
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/2248/kuno/kunomitu.html
カオルたんが多重人格になったのは幼少期のいじめが原因と
妄想してみる。
41なまえをいれてください:02/01/06 20:41
新スレおめ。

チュンソフトの新作サンノベ期待あげ。
42なまえをいれてください:02/01/06 21:11
カオルの多重人格がよく分からなかったよ。
双子とかじゃないの?
43なまえをいれてください:02/01/06 21:12
ファミ通に書いてあった、
中村社長の言ってた作品ってなにかなあ。
「街」の続編か、サウンドノベルの新作だと
大変うれしいんですけど。
44なまえをいれてください:02/01/06 21:14
>>42
いや、双子じゃないでしょ?
吸ってないはずの煙草持ってたし。
双子ならあの時「あ、妹のかも」とか言ってるはず。
45なまえをいれてください:02/01/06 21:26
薫は顔はかわいいが、美子たんが失敗するところで大笑いしてたから
実は性格悪いと思ってあまり好きになれんかった。
46なまえをいれてください:02/01/06 21:27
薫は良い奴だよ。
ビンタしてたし
47なまえをいれてください:02/01/06 22:04
これって窪図下出てた奴?
>>47
そう。
>>43
街じゃないよ。かまいたちの続編と思われ。
50前スレ914:02/01/06 23:30
>>38
>>39
感謝。
51前スレ914:02/01/06 23:31
sageんの忘れた・・。
52MATIMAN:02/01/07 00:08
街2ファミ通取り上げage
マターリしてきたね。
日曜日のZAPで一時はどうなるかと思った。
髪の毛カットしてもらった正志はカッコ悪いと思う。
あの美容院いきたい。
56なまえをいれてください:02/01/07 06:28
乳首
57なまえをいれてください:02/01/07 06:31
薫はかわいいね。
水曜日はあんまり・・・
58なまえをいれてください:02/01/07 06:33
窪塚あげ
59 :02/01/07 06:34
やった後コーヒーのみすぎた。
60are:02/01/07 06:36
サギ山、街2でカリスマでれくたーになってたりしてな
61なまえをいれてください:02/01/07 07:18
2ちゃんで評判良かったから買ったけど
花火の話も期待しすぎてつまんなかったよ
かまいたちのほうが好き
62なまえをいれてください:02/01/07 07:20
花火は確かにちょっといい話、くらいだな。
そこまで名作というわけでもない。
63なまえをいれてください:02/01/07 07:22
>>61
かまいたちと花火のどこを比べてる?
>>63は、別に花火とかまいたちを比べてるわけじゃないでしょ。
街とかまいたちを比べて、かまいたちの方が好きってことじゃない?
>>64
ごめん。>>61は〜の間違い。
6661:02/01/07 08:30
街は読みたくないシナリオを読まなくてはいけないのが
だるく感じた。
ゲーム自体の売上も上がらなかったのは実写うんぬんも
あるかもしれないけどゲームの構成や操作性にもあったと思う。
肝心な内容もうまく収束しきれない終わり方が多くB級の映画を
たくさん見たようで期待しすぎたおいらは特に何も感動しなかった。
かまいたち>街>弟切草>二番煎じの作品
別に街はつまらなくないと思う。
一つの話をずっと見続けられないところなどは意見が分かれるが、
ストーリーにしても途中でやめたくなるほどではないと感じた。
桂馬のシナリオなんかは、むしろ先まで続いて欲しかった。
68なまえをいれてください:02/01/07 08:55
街2はやく出ないかな〜
69なまえをいれてください:02/01/07 09:03
ホントだよ。
街ぃ〜〜〜〜〜〜〜
俺は発売前に店頭の試遊機でやって、
桂馬の「ミニパソーがーーー(大文字)」→交差点、地球とどんどん引いてく図には
正直ヤバいかもって思ったなあ。
結局はチュンを信じて発売日に買って大正解だったけど。
71893:02/01/07 10:03
>>70
ヤバいってどう言う事?
72なまえをいれてください:02/01/07 10:06
ところでさあ、正志って髪切ってもらったのに
いつのまにか元通りになってない?
>>71
このままこのノリで進んでいくんなら、俺には合わないかもってことです。
チュンっぽいっていえばぽいけど、いきなり飛ばしすぎと思ったんで。
74なまえをいれてください:02/01/07 11:06
>>73
でもそのノリがずっと続いちゃったよね。
コロニー落とし級のプラスチック爆弾に萎え………
75なまえをいれてください:02/01/07 11:22
唐突だが各シナリオの非現実的度を比較。BADは除く。

市川>美子>正志>陽平>馬>牛>桂馬>隆士

市川の小人さん達がやっぱり彼の妄想である可能性もある以上、
美子の方が現実離れしてるか?

>>72
ヅラ
76日曜日:02/01/07 11:56
>73
あは。かわいい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 13:02
美子が応援団員とドカ食いした夜、
体重グラフがわずかながらも下降していたのはなぜ?

しかし美子視点での「メルドォ!」は
変な兄ちゃんが車相手に暴れているという感じで
悲壮感どころか、むしろ笑えるシーンだ。
78なまえをいれてください:02/01/07 13:55
>>77
それが、「街」の肝でしょう
79なまえをいれてください:02/01/07 15:08
メルドォォォォ!!!!
80なまえをいれてください:02/01/07 19:20
桂馬の最後の犯人当てる時の名前入力って誰が入力できるの?
とりあえず主人公全部と警視総監と課長は出来たんだけど他誰か入力できる?
81なまえをいれてください:02/01/07 19:47
どっかで日曜日のヌード画像イッパイDLできたよ。
82なまえをいれてください:02/01/07 19:51
83なまえをいれてください:02/01/07 20:09
84なまえをいれてください:02/01/07 20:37
市川もハタからみるとわけわからんオッサンだからな。
85なまえをいれてください:02/01/07 20:41
るい子のヌードは抜けるよ
>>80
>>10
PS版でなければ
87なまえをいれてください:02/01/07 22:50
オルドォォォォ!!!!
>>80
Master
89なまえをいれてください:02/01/07 23:11
シルベール(?)のマスターは動機が凄いな
90NAME OVER:02/01/08 00:26
このスレッド見てると
結構忘れていることが多いな。
もう1回はじめからやってみようか
91なまえをいれてください:02/01/08 00:40
水曜日って脱いでたっけ?
92なまえをいれてください:02/01/08 00:47
桂馬シナリオで犯人の名前呼ぶときに入力できるのは
桂馬,しおり,鯨井,ゴロイチ(BAD),課長(BAD),警視総監(BAD)
ガイ,ジェロニモ,マスター(BAD),青虫(BAD),残りの主人公(BAD)
だったかな?
BADの数稼ぎにしか見えなかったよ
94なまえをいれてください:02/01/08 05:41
おれは面白かったから別に気にならなかったけどな。
95なまえをいれてください:02/01/08 07:40
ジェロニモ→美子の電話でのやりとりでジェロニモの人間性が垣間見えて
なんだかホッとしてしまったのは俺だけ?
美子シナリオだと他のシリアスキャラがギャグ扱いになってまう。
そこがいいんよ。
モシモシ、ヨウチャン
板、スレ違いなんでコソーリと。
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf
キャベツ男と赤城山さんのBDかなり受けた(藁
>>91
ソースは?
前スレ
102なまえをいれてください:02/01/08 15:47
乳首
103なまえをいれてください:02/01/08 15:49
乳首
104なまえをいれてください:02/01/08 15:56
トゥイクヴィー
105なまえをいれてください:02/01/08 18:06
素でキャトルミューティレーションされかけてしまう美子を
他の主人公と同列で扱っていいものかどうか。
>>105
市川の時なんかめちゃ怖かった。
あのサザエさんのテーマみたいな曲のメロディーが微妙にずれているの。
107なまえをいれてください:02/01/08 18:32
花火のやつも怖かった。
108なまえをいれてください:02/01/08 20:29
隆士が怖かった
「終」って出たあとに「ぐぉおーーーー」って声が・・・・・
まさに時間差攻撃
おさかなくわえたどらねこっ
夢に出てきてびびったよ。鉄格子の前に現れた奴。
>>108
それ知らない。
説明求ム
112なまえをいれてください:02/01/08 23:16
>>109
空耳アワーだが
確かに聞こえる・・・。w
113なまえをいれてください:02/01/08 23:22
宇宙人が乗り込んできたやつか。
桂馬なんかUFOキャッチャーのぬいぐるみ扱いだよ。
シナリオは当初のコミカル路線からシリアス路線に向かってたのに。
115なまえをいれてください:02/01/09 05:12
一番怖いのはロボ化直前美子の柱に頭ぶつけまくりシーンだと思う
116 :02/01/09 05:13
これSS専用?
117なまえをいれてください:02/01/09 05:21
>>115
コミカル路線で行ってたからあの辺は怖かったよ。
それでも市川の方が怖かったけど。

>>116
SSでもPSでも出てるよ。
http://www.chunsoft.co.jp/game/machi_ps/index.html
>>115
そうなの?街の中で一番ワラタシーンなんだけど。
街で抜いた人 4日目
俺は悪魔化した洋ちゃん(美子の脳内映像)が
いちばん怖かった(w いや、ホントに。
俺は肉化した洋ちゃんも怖かった。その時は美子話がまだグロい方向にいくと
信じていたから余計に。
122なまえをいれてください:02/01/09 16:42
一番怖いのは柴田亜美の顔だろ
123なまえをいれてください:02/01/09 16:45
>>122
ワロタ
124なまえをいれてください:02/01/09 16:46
ジェロニモは全然恐くなくて萎えた。
役者ミス。
125なまえをいれてください:02/01/09 16:49
「私はチェーンソーを買う金がなかった。」
キャベツになっちゃった牛の顔も少々怖いかと。
128なまえをいれてください:02/01/09 19:03
>>126
斬だよ
129なまえをいれてください:02/01/09 19:23
既出ならスマソ・・・。

//machi.vis.ne.jp/machi/chara.html

街に登場する人
130なまえをいれてください:02/01/09 19:58
ムービーの口あけもわーん市川かなぁ。
小人さんもいやん。
131なまえをいれてください:02/01/09 20:01
ねばならないねばならないねばならない
市川が昌子に膝枕してもらうところが屈折した感じがして気になる。
絞め殺しちゃうのは感心しないな。
電話しろ、バカ!
電話の音、やたらうるさいんだよね。携帯ならなくても変な音なるし。
夢の中でね
刺し殺すのは感心しないな。
>>118
シチュエーション的には笑えるんだけど表情が不気味でね…。
CG抜きであそこまで俺に恐怖を与えた美子の役者さんに拍手を送りたい気分。

で、結局市川は氏んだの?
市川や隆士は実は生きてて病院に担ぎ込まれる、って
二次創作ものがあったな。
138なまえをいれてください:02/01/10 16:01
青虫シナリオの最後で泣いた俺は逝ってよし?
青虫マンセー
ところで四日めの黒川のセリフ「井の頭通りよ!私は帰ってきたー!」
って元ネタなんですか?
140デリ(´ё`)カシ:02/01/10 17:43
>>139
(´ё`)ノ<ソロモンの悪夢さんです。
>>140
レスどうも、ガンダムですよね。ソロモンは最初のやつだっけ?
ガンダム知識はゲームでしかないからなあ。
143なまえをいれてください:02/01/10 23:08
>>141
あれはOVAの「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」ですね。
あそこのBGMはホンモノによく似ていて笑えました。
009のテーマも似てたよね。
青虫シナリオでの水曜日とか美子ロボが飛ぶ時のBGMも良い。
146街バカ:02/01/11 00:06
>>92
マスターはバッドエンドにはならないハズです。
その前に、マスターがヘリかなんかで逃げるバッドエンドがあるので
多分それと間違えてるんじゃないんでしょうか。

ちなみにSS版はプラス6(?)人(何人だか忘れちゃいましたけど)くらい
入力出来ます(一般の人の名前です)。
147ごんべさん:02/01/11 00:47
隆二→死亡

市川→生存

・・・個人的にはそうおもうけどね。
すぐ死んでBADエンドになるくせにエンディングでは
生きる意志を見せた市川。成長したね。
PS版ではソニックがぼかされてたよ
>148
いいこと言うなあ。

>149
ごめん、なにそれ?
SEGAの商標目立ちまくり
>>150
ヘッジホッグを知らんとは…
153ソニック:02/01/11 14:54
所詮はセガってことか。
マリオ兄さんみたいに有名になりたいわー
>>153 パンチラCM、ありがとね
155なまえをいれてください:02/01/12 00:07
>>77
>>79

ノンッ!
ソニックを知らない人がいるのか…
いや、知らないのが普通か…
157なまえをいれてください:02/01/12 02:24
サイレント『風のリグレット』やりてー。
158なまえをいれてください:02/01/12 02:27
柴田亜美が犯人
159なまえをいれてください:02/01/12 09:09
ソニック知らないのはおかしいだろ
160なまえをいれてください:02/01/12 09:11
日本だとあれかもしれない・・・
での欧米じゃマリオと並ぶ認知度です。
161なまえをいれてください:02/01/12 11:43
正>市>牛>青>隆>馬>陽>花>桂>美 でしたが何か?
チュン新作サウンドノベルは新品で買おうじゃないか、皆。
PS2持ってねぇや…
どうするかな
164なまえをいれてください:02/01/12 18:17
これを機会にPS2購入を決定しましたが何か?
165なまえをいれてください:02/01/12 18:20
チュン新作サウンドノベルは「街」の続編?
ザッピングって街だけだよね?
166なまえをいれてください:02/01/12 18:28
たぶん違うでしょ。
だって何年か前から開発してたって言ってたし。
167なまえをいれてください:02/01/12 18:56
ザッピングするって書いてあった?
色んな雑誌に今年はPS2の新作を二本発売するとは書いてあったけどね。
168なまえをいれてください:02/01/12 18:59
まさかシレンじゃないよね?
169なまえをいれてください:02/01/12 19:01
アスカかも
170なまえをいれてください:02/01/12 19:03
だってさ「ミリオン狙います」発言してたよ?ナカコー。
171なまえをいれてください:02/01/12 19:05
今年発売のPS2の新作は
サウンドノベルと不思議のダンジョン1本ずつじゃないのかな。
さらに従来のシリーズではない完全新作も発表するとは言ってたけど。
172なまえをいれてください:02/01/12 19:08
今サタスマで街の音楽流れてた!!!!
173なまえをいれてください:02/01/12 19:09
正志の音楽が!!!
174名無しさん:02/01/12 19:09
我孫子氏がラジオで「サウンドノベルの新作を作ってる」という発言から
新作サウンドノベルは「かまいたちの夜2」という話がよくあるよね。
175なまえをいれてください:02/01/12 19:14
>>174
ホントですかっ????!!!!楽しみだなー・・・・・・。
>>175
2〜3年前に、SCEのサイトのインタビューで
我孫子氏が「チュンでつくってる、そろそろ発表かと」
みたいに言ってたから、我孫子氏絡みの作品が
あるのは間違いなし。でも遅すぎだ〜(w
177なまえをいれてください:02/01/12 19:24
>>176
ホンット楽しみです!!!
サウンドノベル万歳!!!!!!
178なまえをいれてください:02/01/12 19:30
てか皆さんサウンドノベルを始めたきっかけは?
俺は友達に薦められたからです。
プレイするまではくだらねーとか思ってました・・・・・。
>>178
ドアドアなどで中村社長=チュンソフトが好きだったので、
「弟切草(SFC版)」も当然やり、そしてハマりました。
夜中にやってていきなり**が出たときは死ぬかとオモタ(w
180なまえをいれてください:02/01/12 20:29
>>178
ゲームショーで「かまいたちの夜」の体験プレイが初体験
窓ガラスが割れた音がするとこで強制終了
続きが気になって買ってシマタ。
「街」買ったんだけど難易度イージーでも全バッドエンド見れる?
見れる見れる。
でもノーマルで自力で探すのがいい感じ。
おいらは友人が持ってるのを見て購入。
街も発売日に買ったよ
185182:02/01/12 21:23
イージーとノーマルとハードの違いは???(質問だらけでスマソ)
優しい 普通 難しい
つか、BADエンド見るのに難易度は関係無いね。
へーそうなんだサンクス
んじゃハードでやってみるか(BADエンド早く集まりそう)
189なまえをいれてください:02/01/12 21:28
>>188
??
イージーだとBADエンドになった場合、何故そうなったのかヒントをくれます。
ハードだとヒントなし。
191なまえをいれてください:02/01/12 21:39
さっきイージーしたけどハードより選択肢少なくない?
192なまえをいれてください:02/01/12 21:40
街は〜
ま〜た〜い〜くぅ〜つもとまど〜いをぉぉぉ…
ひとにやさしくage
193456:02/01/12 21:40
イージーだと見られないバッドエンドがあるんじゃなかったっけ?
194なまえをいれてください:02/01/12 21:41
>>193
本当?
195なまえをいれてください:02/01/12 22:33
>194
193じゃないけど、イージーじゃ結構見られないバッドエンドあるよ。
バッドエンドに直行する選択肢が殆ど削られてるから。
196なまえをいれてください:02/01/12 22:46
>>195
へー。じゃあイージーでハードのバッドエンド見るにはどうすればいい??
質問だらけで恐縮
197なまえをいれてください:02/01/12 22:49
>>196
それが出来ないって言ってるんじゃあ・・・
198なまえをいれてください:02/01/12 22:49
>196
ハードをやるしかないですね。
バッドエンドを全て埋めるには
ハードをやるしか・・・。
199なまえをいれてください:02/01/12 22:54
ハードで桂馬やったらイージーではなかった選択肢が出てきた。
それで開始2分でバッドエンディングになった。鬱
あ、質問に答えてもらった人、感謝です
200200:02/01/12 22:55
200げっと
201なまえをいれてください:02/01/12 22:55
ノーマルでもバッドエンドは全部は見られないんだっけ?
なんか、正志の5日目でハードじゃないと出ない選択肢があった気が
するんだけど。
記憶違いだったらゴメソ。
202なまえをいれてください:02/01/12 22:58
>201
確かポケットに手を突っ込んで・・・、
詳しく知りたい人は是非ハードを!
203なまえをいれてください:02/01/13 00:00
Googleで検索して出てきたサイトによると、
バッドエンドの数は
EASY=59、NORMAL=115、HARD=122
これが本当ならEASYでは青ムシ抄は読めません。

数はともかく、EASYとHARD両方やってみれば、
EASYの方がバッドエンド少ないのはすぐわかるけど。
204なまえをいれてください :02/01/13 00:27
>>201
ノーマルとハードでは若干エンディング数が違います。多分上に書いてある
とうりです。ハードのエンディングが増える所は最終日(5日目)の
正志が日曜日を問い詰める所ですね。他にまだあるかもしれないですが・・・
205なまえをいれてください:02/01/13 01:18
高校の時にssで激ハマリ、最近PSで買いなおしたんです
が!
昔やってた時は何も感じなかったけど、美子すっげームカツク!!!
根性なし!食ってばっかで何もできない、もしくはしようとしないクソ女!!!
すぐに自分のこと棚に上げて人のせいにしやがって!!!
こういう奴が本当にいるのなら今すぐ説教してやりたい。
薫かわいいよなー
くわえタバコでパチンコ男をどつき倒すカオルを見てみたかったのにー
208なまえをいれてください:02/01/13 01:51
J-PHONEの次の携帯で「かまいたちの夜」ができるらしいね。
ぜひ「街」も出してくれんだろうか。もしくはチュンソフトのオリジナルノベルを。
209なまえをいれてください:02/01/13 02:47
街は普通にハードでやった方がいいよ。
http://www.m369.com/jp/showpage.asp?page=1&id=115&dic=ayumit

薫たんかわいすぎ(;´Д`)ハァハァ
211なまえをいれてください:02/01/13 05:00
>>210
いいぞ!
薫の役の人って引退してる?
213なまえをいれてください:02/01/13 18:00
>>212
そうらしいね。
>>210
でかした!!
( ´∀`)つI
215なまえをいれてください:02/01/13 19:14
>>210
角砂糖2つ投げてやる!
ん?5つ欲しい?このいやしんぼめ!
216なまえをいれてください:02/01/13 19:19
続編はまだ出ないのかな。はやくしたい!
217なまえをいれてください:02/01/13 19:38
中村社長のケツを蹴りに行こうの会
218なまえをいれてください:02/01/13 19:41
俺も隆士みたいに2chネラーをボコりてー。
>>218
撃ち殺されるから嫌だ
220なまえをいれてください :02/01/13 21:33
>>218
確かにあの3人は2chネラーだな。
221なまえをいれてください:02/01/14 00:50
なぜ今更「街」?
めちゃめちゃ古いゲームじゃないか。
名作なのは認めるが。
>>221
新しいものしか語ってはいけない、
というわけじゃないし。
223221:02/01/14 01:03
>>222
まぁそうなんだが。
しかし、かなり昔に盛り上がったゲームだったからなぁ。
新スレが立ってたので、ついに新しいのが出たかと思ったよ。
224なまえをいれてください:02/01/14 02:21
サターンでやってる人いないの?
みんなプレステ?俺はサターンなんだけど・・・。
>>224
俺は「街」のためだけにセガサターン買ったよ(w
PS版も持ってるけど。
え、みんなてっきりサターンだと思ったよ
ガ━━(゚Д゚;)━━ン
PS版しかやってないからサターン版経験者が羨ましい。
228なまえをいれてください:02/01/14 12:39
「街」のためだけに昔ゲームショーに行った俺。
徹夜で並んで、始まったら終わるまでチュンソフトブースに・・・。
あの時は○×クイズで「街」がもらえるイベントがあったなぁ・・・。
なつかしひ。
229なまえをいれてください:02/01/14 14:00
まあ、ファミ通でも企画上がってるしね。
SS版を2回ほどやったのにPS版まで買ったよ。
231なまえをいれてください:02/01/14 17:34
>>203
その攻略サイトのアドレス教えて
攻略サイト少ないのかなぁ・・・・・
>>225
俺も全く同じことやった。
233ソニック:02/01/14 18:29
>>231
アホン$
Googleで検索しろ。
234203:02/01/14 18:29
>>231
すまん、もう覚えてない(w
いつも行くところじゃないので。
でもGoogleで「街 攻略」とか
「街 バッドエンド」で検索すると結構ヒットするぞ。
違うものもたくさん拾うけど(w

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8AX+%8DU%97%AA
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8AX+%83o%83b%83h%83G%83%93%83h
すいません、デバックモードがあるらしいんですけど
出し方分かる人いますか?
過去ログにあった筈…
237なまえをいれてください:02/01/15 02:13
>>all
みんな金のしおりもってっか?
折れは1週間でクリアしたから貰えないと思ったけど貰えたから複雑だ
とりあえず隆士父シナリオまで終了〜親父良かった…
で、青ムシ(;´Д`)オモンナ・・・ナニコレ
>>238
まあ、最後までやってみろ。
驚愕の事実がっ!
(などと煽ってみたりする)

最後までやっての感想だったらスマソ
まあ、俺もそれほど好きじゃないんだけどね。
3〜4日くらいでクリアして金のしおり貰ったよ
まあ、青虫のはオマケだよな。
いろいろな謎がとけるってわけさ。
242なまえをいれてください:02/01/15 12:29
「かまいたちの夜」とかは検索しやすいけど。
「街」って検索しにくいよな。
いらんもんが引っかかりすぎる・・・。
やってないが感動した
もう少し長い展開を期待していた
街2は誰の話を見れる予定だったのかね。
カオル関係の男とエセ外人(もしくは小糸戦先生)とコンビニ勤務は確実だろうが。
×小糸戦先生
○小糸先生
246なまえをいれてください:02/01/15 12:36
透明少女も本編に入る予定だったのかな
247999getQo ◆999getQo :02/01/15 12:41
撮影風景撮ったビデオは最高によかった。
いままで見てきた中で一番面白いEDだと思う。
サギ山はどうだろう
あんまりやる事無さそうだけどw
水曜日と関わりあるらしいからサギ山も出てると(・∀・)イイ!
249999getQo ◆999getQo :02/01/15 12:44
明日のいいともに窪塚が出ます。
250なまえをいれてください:02/01/15 12:55
カラスとタクシーの運転手がいい
251なまえをいれてください:02/01/15 13:02
宝くじカップルは?女の方は片瀬ユキの知り合いなんだし。

あとはシーハーとかニセ警官とかも面白いかも?
252999getQo ◆999getQo :02/01/15 13:04
人と人は繋がってるんだよねえ。
253なまえをいれてください:02/01/15 13:06
かわいそうな虎駆運太氏を主役に!
254なまえをいれてください:02/01/15 13:06
虎駆運太は渋谷から出てるんじゃなかったっけ
渋谷から出られなかったのはタクシーやね
虎駆運太は読んでた本が青虫つながりだったよね?
検索するなら「街」でなくて、「運命の交差点」で検索したら? こっちの方
がヒット率が格段に違うよ。
>>244
コンビニ店員は確実か?
ほとんどコンビニから外へ出ないはずだし、話が作りづらそう。
>>257
シチュエーションコメディー風にすればある程度は楽かと
>>244
パトリック・ダンディ(&小糸先生)は
ドラマCDですでにやってるので
「2」ではやらないんじゃないかなあ。

個人的にはコンビニ青年とか
(話次第では舞台がコンビニ内だけでもおもしろそう)
宝くじなくした男(カップル)が読みたい。
木嵐Pも面白そう。
2つの顔を使い分けている所が(・∀・)イイ!
261なまえをいれてください:02/01/15 16:59
エンディングは本当に良かったな。
涙が止まらなかった。
木嵐もかば沢もいい顔してるよ。
うんうん。THE END とか出されるだけより
こんなエンディングはホントよかったよ。
自分が見てきた主人公達の5日間を振り返れたような気がしたね。
エンディングで交差点にいるのは桂馬、正志、美子、陽平の4人か。
美子の背景に罰ゲーム集団に連れ去られる正志が映っているらしいぞ。
265235:02/01/15 20:23
>>236
見あたらないっす・・・
266なまえをいれてください:02/01/15 21:01
コンビニ店員何てどう?変なお客さんなら話も膨らむけど
いかんせん、渋谷どころかコンビニって言う思いっきり狭い空間だしナァ・・・・・
でも、それだけに三谷幸喜の作品みたいな面白さもあるかもね
明日いいともにサギ山でるYO!
白豚、酷い目にあってるけど
青虫や黒川ほど悪いことしてないんじゃないかな。
269なまえをいれてください:02/01/15 22:46
花火って桂馬の話では沼さんがあげたんじゃなかったのか?
日本全国に花火打ち上げって会社の重役でもそれは無理だって・・・
270なまえをいれてください:02/01/15 22:48
一部の人向けの青虫は無駄。
271なまえをいれてください:02/01/15 22:55
青虫って2chねらー?
コンビニ店員はなんといっても「5日間ぶっ通し勤務」なんて
わかりやすい設定にしてあるから最初から使うつもりだったかな、と。
手伝いの子にレジまかせればある程度外出もできるし。

>>259
ドラマCD知らんかった…(;´Д`)
>>269
軍事産業にまで手を伸ばすぐらい大きな企業の重役って設定が
日本中で花火を揚げることぐらい簡単、って話に
説得力を持たせてるのかと思ったけど。
>>273
実際問題、打ち上げまでに時間がないうえに
あれだけの場所であれだけの花火を連発させるのは
かなり無謀というか無理のある話に思えるんだけど、
あんまりツッコむ気になれないんだよな。

そもそも隆士は渋谷にいたわけだから、
渋谷だけに花火を上げる設定にしておけば
まだ無理がなかったんだよな。
まあ、そうすると隆士の母(姉の方だっけ?)の
あの発言みたいに思う人が出てくるわけだから
どっちもどっちか・・・。
花火あげるのに許可とかいらんの?
>>250
カラスは、ぜひ採用して欲しい。「?人と一羽の五日間」になるけど
277なまえをいれてください:02/01/16 01:38
・・・銀のしおり持ってる奴いる?俺、持ってるんだが。
278なまえをいれてください:02/01/16 01:43
コンビニ店員ってラストが分かっちゃってるのでどうなんだろう
>>278
うーん・・・。
でも確かに>>272の言うとおり、
「5日間ぶっとおし勤務」っていうのは
続編を意識してるとしか思えないからなぁ。
既出かもしれないけど
サターンの雀帝バトルコスプレイヤーに水曜日でてるね
281なまえをいれてください:02/01/16 03:26
>>266
あのコンビニは数年前に潰れたから無理だよ。
近くにローソンがあったから。
>>281
もし本当にコンビニ店員シナリオをやる気なら
舞台がなくなったとしてもなんとかするだろ。
同じ登場人物でさえ、複数の役者や声優が
演じたりすることだって多々あるしな。
283なまえをいれてください:02/01/16 05:43
店の表のシーンとか無理でしょう。
284なまえをいれてください:02/01/16 06:42
このゲームのOPのCD売ってるとこ誰かしらない?
285なまえをいれてください:02/01/16 06:45
>>284
ずいぶん前に廃盤になってる。
>>284
知ってますよ。
でもまだ置いてるショップがありそうだから聞いてみました。
287なまえをいれてください:02/01/16 08:08
>>283
そんなのはどうにでもなるよ。
前の写真と合成したっていいし、
それが諸々の問題で無理なら
別に違うコンビニだって構わない。
282はそういうことを言ったの。
>>286
廃盤になったCDはメーカーから連絡がきて、
期間までに返品しないと返せなくなる。
ショップはそれでは困るので
連絡があったCDは必ず返そうとします。
だからほぼすべてのショップには
廃盤CDはないと思った方がいいです。

中古屋とかを探してるなら別だけどね。
289なまえをいれてください:02/01/16 09:16
>>288
別に中古でも構いませんが。
調べたら発売元自体が倒産してるんでそのメーカーのCD全部回収されたみたいです。
中古で全然構わないんで見かけた方は書き込んでくれると助かります。
290なまえをいれてください:02/01/16 09:24
>>289
多分ここに書く奴はいないよ(見つけた奴は即捕獲だと思う)
このCD、ヤフオクで6000円オーバー確定商品だから。
漏れも探してる最中。
291なまえをいれてください:02/01/16 11:48
街2用のキャラかぁ。個人的には

『秋山薫』(カオル、浅見ほのかなど、謎だらけ)
『深町結衣』(水曜日?一度だけ見せた私服姿もなかなか)
『サギ山勇』(深町に思いをよせてる話が『またいずれ』と書かれてたよね?)
『瀬山高広』(パチンコ男。金曜日とのパチ対決、浅見ほのかとの話も期待)
『渡部英明』(コンビニ店員。歴史くどくど課の川添研一やマチーズも利用してるし)
『笛田真美江』(秋葉社長の秘書。これも『またいずれ…』と書かれていた)
『戸田照久・小森由香』(言わずと知れた宝くじカップル。貝捜索はどうなった?)
『末永晶子』(高峰隆士との過去の話なども読んでみたい)
『竹田抄代』(ミス緑山学院。陽平との話があるってTIPSにあったよね)
『中島貴子』(謎の黒服との話は?数少ないロリ向け出演者)
『緒方敬治』(ニセ警官。市川の昔の友人と同一人物?)
『透明少女』(恐らく2が出ることを前提に作られたであろうキャラ)
292なまえをいれてください:02/01/16 11:53
○○2でなく新しいサウンドのベル期待。
意表を突いて街2はサターンで発売してほしいな。
鳥伽巣だってもう作られてないのに。
まさかX-BOX…
295なまえをいれてください:02/01/16 17:11
>>293
しかも4MRAM対応で
296なまえをいれてください:02/01/16 18:03
894 名前:17 ◆Fi7TS6cE 投稿日:02/01/16 17:38
続編企画のその後を大きく特集
チュンは2pで座談会
中村「テレビCMが悪かったといわれた」麻野「ユリゲラー?」中村「そう」
街2に立ちふさがる問題は制作費
実写撮影にかかる費用がとんでもないことになるから。特に人件費。特に弁当代
1班50人で50×朝昼晩。3班いるので大体500食×弁当代1000で1日50万
結局中村氏からは続編決定の言葉はなし
ファミ通は制作費削減のアイデア募集(弁当を提供するからゲームに出せ、とか)


みんな、金出して街2に出演だ
297なまえをいれてください:02/01/16 18:05
>>291
ニセ警官、超ウゼエ
299だだだ:02/01/16 18:48
ドラマCDだとダンディが打ち上げた事になってるしね
でも良いじゃないか、それが街の良い所さ・・・・

制作費削減のアイデアねぇ・・・・弁当代でもそんな凄い事になっちゃうんだぁ・・・
投資とかはどうよ?取り合えず制作費をバーンと提示して、その額に達するまで
投資を募る、ファミ通何かで大々的に宣伝すればかなり期待できる
それと、金額によって出演できたりする。少なくても最後のスタッフロールにのったりね
でも、金額が高いから主役として出演したりするのはイヤだナァ・・・・
アホか。
ゲームに6,800円出すのも勿体ねえっつーの!
昔はファミコンソフトの新品が8800円とかしたんだってさ。
スーファミ末期なんて、コーエーとかじゃなくても
1万オーバーだったからね。
光栄は高かったなあ。何考えてたんだか。
今やサターン版『街』の中古が¥980で買えるんですぜ。
>>303
中古価格との比較はともかく。

Xboxも同じ戦略でいくみたいだな、コーエー。
開発費がかかる割に大量に売れるものではないとか、
ブランド的に高い値段をつけておきたいとか、
高くしても買ってくれる固定ファンがいるからとか、
なんらかの理由はあるんでしょう。
305なまえをいれてください:02/01/16 20:48
カンパを募ろう
306七資産:02/01/16 21:33
>>299
それってコナミのときメモ3がやった手法だよね。ファンドを組んで、一般ユーザ
から有志を募るってやつ。確か一口10万からだったかな?特典は限定グッズを
もらえたり、多く出資した奴ほどスタッフロールに大きく名前が表示されるとか。
もしチュンがコナミと同じように出資を募ったらどうする?例えば10万でスタッフ
ロールに名前掲載、20万で背景に出演、30万でチョイ役で出演みたいな感じで。
307だだだ:02/01/16 22:55
俺は小学校一年の頃からコーエーの提督の決断をやっていたが何か?
308だだだ:02/01/16 22:57
おっと、肝心な事書くの忘れてた

>>306
そうなんだ。そりゃあどこかやってるかなぁとは思ったよ(笑)
でも、ときメモ3なんかより何十倍も何百倍もコストは上でしょう
本当にいいものを創ろうとしたらね
十勝花子とか竜雷太をもう一度出演させるなんてことになったら
どうよ?いくらかかってるよ?あの人たちのギャラだけで
309なまえをいれてください:02/01/17 00:19
10万からか・・・
街2はホントに作って欲しいけど金がない・・・
このスレに10万から払う人ってどれくらいいる?そしていくらまで出せる?
310なまえをいれてください:02/01/17 00:59
個人が少しずつ金を出し合うより、企業にバックアップしてもらった方が楽でない?
それで、TIPSに ことあるごとに「CM」入れとくなんてどーよ。
『皆さんも、○○のおかげで「街2」が出せたことを忘れないで欲しい』とかね。
311なまえをいれてください:02/01/17 01:11
そうだな。企業にバックアップしてもらおう。
っていうか、雪印は金を払ってもいいんじゃないか?
あんなに商品映してもらってるんだし(w
312なまえをいれてください:02/01/17 01:14
逝き印には正直、もうバックアップしてもらいたくない・・・。
イメージダウンになるのでは・・・。
313なまえをいれてください:02/01/17 01:15
間違えた、『もう』は要らない。
バックアップしてもらいたくない、で。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:16
>311

そういえば、影響されて当時しばらく飲んでいたなあ。
やっぱり甘すぎるので自然に飲まなくなったが。
315なまえをいれてください:02/01/17 01:22
やばきち。
316なまえをいれてください:02/01/17 01:23
ジェロニモは2ちゃんねらです
317なまえをいれてください:02/01/17 01:37
情けねーなてめーらの情熱はそんな物か!
ときメモファンドに10万以上つぎ込んだヤツは2000人以上いるっていうのに!
>>317
じゃあ、チュンに金送れや。 
319なまえをいれてください:02/01/17 01:41
無理
320なまえをいれてください:02/01/17 02:15
>>317
総額二億か。あすこに取っちゃ結局ゴミだな。
321だだだ:02/01/17 14:55
チュンソフ党員の意地見せてくれや・・・・・
322なまえをいれてください:02/01/17 17:31
さえないADだった男が大出世して
有名な役者になってるって…
>>322
あぁ、昨日いいとも出てたな。
つうか、みんな知ってるわボケ。
>ALL

緊急業務連絡

只今、ヤフオクに鈴木結女さんの「夜明けのうた」
が出品されています。開始価格は何と105円!

キーワードに“鈴木結女”って入れて見て下さい
ちなみに、葉書付き(アンケート?)です。

それでは、まだ持っていない方々・・・残り9日。
325なまえをいれてください:02/01/17 18:48
街1の登場人物で、2ちゃんねらーっぽいヤツ多いね。
余計な事しやがっt・・・。
327なまえをいれてください:02/01/18 00:11
乳首って何?
>>324
画像挙がってないのはあまり信用出来ないんだよね。
>>317
ときメモファンドのシステムがよくわかっていないが、きちんと株のような形で
残るのなら100万くらい出してもいいぞ。
>>324
もう入札してるドキュンがいるよ。
>>328
写真がないせいもあるけど、
「悪い」以下の評価をつけてる人たちのコメントを読むと
あんまり入札したいとは思わないなあ・・・。
>>328,331
そうだねあんまりよさそうな人じゃ無いね。
いまいち信用できなさそうだし。
シングルだからジャケットの状態も気になるしね。

誰か下の所で街のOP.EDのCDを作って貰える様に頼み込んでよ。俺は今、漫喫だから出来ないんだよね。
あとはここのスレ見てる奴が投票したら1位いくでしょ。

http://www.tanomi.com/metoo/rank.html?catid=117
>>332
「たのみこむ」よりもこっちの方がいいんじゃないか?

廃盤復刻計画
http://www.so-net.ne.jp/haiban/index.html
「夜明けのうた」は現在71位13票。まだまだたりない。
http://www.so-net.ne.jp/haiban/list/index.html

ちなみに、アルバムよりもシングルの方が、予約数のハードルが高いそうだ。
(復刻が仮決定しても、実際の予約数が規定に届かないと復刻されない)
334なまえをいれてください:02/01/18 05:56
>>333
投票の仕方がわかんないです。
335なまえをいれてください:02/01/18 06:13
シングルは1000枚で復刻だそうです。

ファミ通に投票した人がこっちにも投票したら実現しますね。
でも無理かなあ、、、。
337なまえをいれてください:02/01/18 08:09
エンディング曲は夜明けの歌に収録されてるの?
つうか、ED曲っだったら前、誰かうぷしてたよね。
持ってるし。
339なまえをいれてください:02/01/18 13:51
>>337
夜明けのうた
c/w One and Only
なので収録されてるよ。

>>338
そういうことじゃないだろ。
341なまえをいれてください:02/01/18 13:53
発売日にシングル買っておいてよかった。俺は絶対手放さんぞ
>>341
おー、その方がいいぞ。
343なまえをいれてください:02/01/18 14:59
「PS one books」シリーズで再販決定めでたーい!(・∀・)
なんかファミ通読んでたら街2も実現可能な気がしてきた!!
344343:02/01/18 15:02
ちなみに発売時期はまだ未定だって。<廉価版
ちなみにチュンとしては廉価版宣伝のキャッチコピーなんかも募集して盛り上げていくそうっす!
>>343
お。ホント!?そりゃとりあえずめでたい。
ファミ通買ってこよ。
346なまえをいれてください:02/01/18 17:53
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
347なまえをいれてください:02/01/18 17:58
ビル・ゲイツ
348なまえをいれてください:02/01/18 19:01
ヤフオクで、ムリして入手しなくて良かった〜。
349なまえをいれてください:02/01/18 19:18
PS one booksってCD2枚以上だとケースばらばらだから嫌なんだよな〜・・・
350なまえをいれてください:02/01/18 21:22
とりあえず街2へのカンパだと思って買うか。
ここ見てたら懐かしくなって街をやりたくなってきた。
が、サターンは実家、電池切れでセーブも残っていない。
プレステ版が欲しいんだけど、廉価版出るんなら待とうかなぁ……。
資金が足りないんなら、ちょっとくらい出資するから2出して欲しい。

とりあえず、キャッチコピーでも考えるとするか。
352なまえをいれてください:02/01/18 21:39
ノーギャラ、弁当持参で出演してくれる街マニアの俳優はいないのか?
353なまえをいれてください:02/01/18 21:44
ゲーム好きの俳優(芸能人)って誰いるだろ?
伊集院か?
354なまえをいれてください:02/01/18 21:47
>>353
金城武
みつまJAPAN
356なまえをいれてください:02/01/18 22:47
街2はいつか必ず出ると考えてOK?
3,4年後には出るだろうな。
358なまえをいれてください:02/01/18 22:59
街では隠れシナリオで元傭兵のお父さんの話なかった?あれだけやれなかったので悔いがあるよ。
どんな話か教えてくれませんか?
359なまえをいれてください:02/01/18 23:06
かなしいものがたりです
>>358
無理。
もう一回買うのがよろしいかと。
>>358

>>360に同意。
自分で体験することを強くおすすめ。

廉価版がこれから出るとのことなので
新規で遊ぶ人も少なからずいるだろうし、
あらすじ程度でも書かない方がいいと思う。
362なまえをいれてください:02/01/18 23:15
街の廉価版は出るし2の可能性もでてきたし、サンノベ新作は今年中に発売されるしで
もしかして今って蜜月の時?(ワラ
祭りだ、ワショーイ!(・∀・)
363なまえをいれてください:02/01/18 23:39
>>336
細かい部分がわからないです。
364なまえをいれてください:02/01/18 23:40
>>362
ほう。
365なまえをいれてください:02/01/19 00:22
>>362
新作ってJ-PHOEN用のかまいたちだぞ。
>>365
プ 
367362:02/01/19 00:34
>>365
んな訳ないじゃーん(ワラ
数年前から開発してるらしいし、このソフトでミリオン狙うって言ってたから
まず間違いなくサンノベ新作、それもかなりの大作でしょう!
368なまえをいれてください:02/01/19 00:36
リュージのオヤジの話。
当時は全然泣かなかったが、最近やったらマジ泣きした。
この数年の間に俺に何があったのだろう。
369なまえをいれてください:02/01/19 01:28
193 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/01/19 01:20
確か、ベストはあまりを低価格にラッピングしただけだったはず。
一回買い逃すと手に入らなくなるぞ・・・。

↑これって本当かな?
大量にブレスしてジャンジャン売ってほしいんだが。

>>368
親の事を考えるようになったって事だ。
孝行しろよ。
371なまえをいれてください:02/01/19 02:05
>>367
その話はどこから?
372367:02/01/19 02:12
>>371
先週のファミ通に載ってた中村たんインタビューから。
はっきりサウンドノベルとは明言してなかったけど、文脈からそれ以外に
は考えられないっす。
373だだだ:02/01/19 05:35
なるほどね、最近サウンドノベル作ってないし
シレンと取る猫だったからねぇ、この次にシレンや盗る猫は無いでしょうね(・・・と思ふ)

俺はPS版発売当日に買ったけど、もし廉価版が発売されたら
チュンへの応援と投資をこめて買おうかナァ・・・・・
でも、もし新作が発売されるとして、脚本は長坂さんがもう書いていると想定してだ
色々あって、一年ぐらいは企画段階で来年の今ごろから撮影が開始して半年ぐらいかな
その後、編集作業で2〜3年・・・・
4〜5年ぐらいかな?
374なまえをいれてください:02/01/19 05:40
マジな話で街2は恐らく出るだろうね〜
次回作はちゃんとみんなで新品を買ってチュンソフトにエールをおくろうYO(w
375なまえをいれてください:02/01/19 07:35
早くしないと長坂がヤヴァイぞ
376なまえをいれてください:02/01/19 07:52
長坂タンってもうお年か?
つか高倉健の70歳にもビクーリだが
>>371-372
それにかまいたちの我孫子武丸氏が
「チュンソフトと一緒にゲームつくってる」って以前言ってて、
それがいまだに発表されてないから
新作サウンドノベルの可能性がカナーリ高い。
378なまえをいれてください:02/01/19 09:45
チンチコーレ!
379なまえをいれてください:02/01/19 11:06
来週のウリナリに北陽が出る。
>>379
チンチコーラ!!
まじですか!?
美子役の人って本当は太ってないの?
382なまえをいれてください:02/01/19 12:35
廉価版にOP,EDのシングルCDも同梱なら絶対買うんだが…。
それで1,000円アップとして廉価版な値段じゃなくなっても良いや。
ついでに復刻してくれよー。
1,000枚以上は軽くはけると思うんだけど。
>>381
美子役=伊藤さおりは、美子ほどは太ってない。
っていうか俺はやせすぎより
このくらいの方がいいと思うんだけど。

所属事務所の公式サイトにある
プロフィールとギャラリーで確認してくれ。
http://www.p-jinriki.com/hokuyoh/
384381:02/01/19 14:47
>>383
サンクス!
顔もゲームよりほっそりして見えるよ。
『カバチタレ!』に出てたって書いてあるけど何の役だったか誰か覚えてませんか?
>>384
岡田浩暉と結婚する「加藤マキ」という役だったらしい。
俺は見てないんだけど、Googleで「カバチタレ 伊藤さおり」
をキーワードにしたらたくさん出てきたよ〜。
386385じゃないが:02/01/19 17:12
ちなみに岡田浩暉は「とぅー びー こんてぃにゅー」のボーカル
>>367
ホントにそんなこと言ってるんですか?
いや、別にあなたを疑ってるわけではないんですけど
街の失敗がどうしても…
つっこみ役なのね。
なわけねえだろ!みたいな
389なまえをいれてください:02/01/19 20:42
チュンのホムペにあるSS版「街」の紹介コーナーでは、

  “壮大な長期計画「100人構想」スタート”

これは最終的には100人にも及ぶ主人公を登場させて、
そして越えるもの・・・永遠に膨らみ続けるドラマを目指す!
と云う計画の第1歩がSS版「街」・・・なんだって。

でも主人公100人は多すぎませんか?「街2」はどーなる?
既にPSの街持ってるけど俺は廉価版買うよ。
391なまえをいれてください:02/01/19 20:51
>>380
予告にしっかり映っていた。間違いない。
392なまえをいれてください:02/01/19 22:01
水曜日の事も教えて下さい。
廉価版がぜんぜん売れなかったら
「やっぱり続編はナシの方向で」ってことになるのかなあ
394なまえをいれてください:02/01/19 22:33
ドキッ
ヤバッ
>>393
廉価版はとりあえず街をやってないけどやりたい!って人たち
のために発売するんじゃないのかな。本数はそんなに出荷しないと思う。
397なまえをいれてください:02/01/19 23:14
携帯板かまいたちの夜は少し違うのかな?ストーリーとか。
不思議タンジョンも好きだが、やっぱサウンドノベルも夜中にひとりでやるのが好きだね。
398なまえをいれてください:02/01/19 23:45
街以外のサウンドノベルには興味もないし見向きもしません
399なまえをいれてください:02/01/20 00:00
>>372
WIN版のシレンらしいよ。
400なまえをいれてください:02/01/20 00:00
400げっと〜。
401なまえをいれてください:02/01/20 00:00
400
402400:02/01/20 00:01
>>401
すまんね〜。
403なまえをいれてください:02/01/20 00:06
>>382
投票しろよ。してから言え。
404381:02/01/20 01:12
>>385
サンクス
チョイ役だったのか。全然気が付かなかったよ。
もう一度見てみるとするか。

つーか自分で検索しろってな、オレ。
スマン。
405なまえをいれてください:02/01/20 02:29
あー早く、新作の情報公開されないかなあ。
値段の高い食い物屋ばっかり紹介しやがるなあ、『街』は。
407なまえをいれてください:02/01/20 02:37
街のPS one books化ってファミ通本誌にしかのってない?
ネットのニュースサイト回ったけど、見つからなかった。
408チュンソフ党員は:02/01/20 06:36
最低3本は買って余りは未プレイの人にばら撒け!<廉価版
409372:02/01/20 06:47
疑り深い人が多いので(ワラ
ファミ通の光一たんインタビューの要約↓コピっとくね。

チュン中村「いまはJフォン用のかまいたちの夜を開発中」
「PS2で2本発表します。数年前から開発している大きなタイトル、力作です。
突拍子も無いソフトではなく弊社の主軸。」
「この作品でミリオンを実現したい」

あと2本とも今年中に絶対発売するとも言ってたよん。
410なまえをいれてください:02/01/20 07:09
2本「発表」なのか。
サウンドノベルの方は今年中に発売してもらいたいけど・・・無理かなあ。
411372:02/01/20 07:46
早い段階に発表して今年中には出すって言ってました!<PS2の新作
だから>>410も光一たんを信じよう!
今年中に必ず2本出すってことは
もうそろそろ片方発表してくれるのかな。
それとも同時発表だろうか?
413387:02/01/20 09:16
>>372
ありがとう!
チュン万歳!!
415 :02/01/20 10:38
その2本って言うのは、街2ではないでしょ。
今回のハミ通インタビューでは、
「作る意欲はあるんだけど、お金が・・・。」
みたいな事を中村さんが言ってたから。
お弁当屋とか、企業のスポンサーが付けば開発もありえるらしい。
撮影は、弁当代だけで一日50万は下らないそうで。
さらにそこからカメラ、アシスタントの人件費、役者さんの拘束費・・・。

しかし、ハミ通の行動力には、ただただ賞賛を送りたい。
ハミ通のおかげで、街2も夢じゃなくなってきた。
街じゃなくてもサウンドノベルの新作が出ることは素直にうれしい
ここはひとつ、ファミ通で伏せ字になってた
街の撮影費用を計算してみましょうか。暇だし。

まず、わかってる情報は、

撮影日数・・・120日(3ヶ月)【ZAPS】
撮影人数・・・50人×3班(フル稼働)【ファミ通】
労働時間・・・朝7時〜夜0時(フル稼働)【ZAPS】
弁当・・・1000円×3食【ファミ通】

次に、わかってない情報はこうしよう

スタッフの給料・・・月35万
役者さんの給料・・・役者さんはスタッフ50人の数字の中に含まれてることにする
          給料も一緒、つまり一括計算
設備費、材料費、衣装費、ショバ代・・・全部で合計300万ですます
映像加工代・・・100万ですませ

基本は少なく見積もることです。
だって、8千万とか9千万とかバカでかい数字出たら、みんな鬱になるからね。
では、街2の可能性を賭けて、いざ計算。
弁当代・・・1000円×3食×150人=45万円
          45万円×120日=5400万円

人件費・・・35万×3ヶ月=105万円
      105万×150人=15750万円

設備費、材料費、衣装費、ショバ代=300万円

映像加工代・・・100万円

【総計】・・・・5400万+15750万+300万+100万=21550万円



・・・・。
先生、僕21550万円って単位知りません!!
3ヶ月で2億以上軽く吹っ飛ぶのですね・・・
あんなに少なく見積もったのに・・・。
チュンスタッフ17時間労働で賃金35万、
しかもスタッフと役者さんのお給料同額にしたんですよ?
役者さんなんてスタッフに中に含めちゃってるし。

しかも背景だけですよ、これ。
これに+αで「普通のゲーム制作費」が掛かるわけで・・・
やっぱり計算するべきではなかったか・・・?

【結論】

やっぱりみんなで気前の良いお弁当屋さんを探そう
419なまえをいれてください:02/01/20 17:25
>>417-418
・・・・・・。

とりあえず貧乏な僕にも出来ることといえば、
ファミ通の街キャッチコピー係に応募するくらいです・・・
420なまえをいれてください:02/01/20 17:46
とりあえず、非実写サンノベとか台本を本にして発売とかであの街の続きを
展開して小金を稼いで、新舞台・新キャラ・新設定の、「街2」を作ればいいと思う。

「あの続きは実写では無理」と誰もが理解してるのだから、実写以外のメディアで「あの続き」を
見せて欲しいのだ。「街2」は実写ゲーじゃないと嫌なので、「街・外伝」とか。
421なまえをいれてください:02/01/20 18:17
>>381
美子役の人の3サイズは
B93,W65,H92
だそうだ。
>381
テレビの企画で北陽の体脂肪率を計ったのだが、伊藤さおりより相方の虻川の
方が高かったそうな(伊藤28%、虻川30%だったかな)
ババーっと撮影してガガーっとやってドバーっと発売しろよ。
うはははは
>>423
ちょっと違う(w
サターンの街買ってやってみたけど
これ内蔵メモリにしか保存されない?
続きやろうと思ったら見事に消えてたよ。
電池買うかあ…
426名無しさん:02/01/20 21:08
内蔵メモリにしか保存されないんだけど
ゲームを終えた後、内蔵メモリのデータをカートリッジにコピーすればOK。
大変だけど、これなら電池がいつ切れても大丈夫。
427なまえをいれてください:02/01/20 21:20
>>426
半年前にサターン買ったんだけど、PSしかやった事無かったから
「あれ?これメモリーカードって無いんだ〜」とか思ってやってセーブして
次の日またやろうとしてたらセーブが消えててすんごい謎だと思ったら
友達から「電池いるんだぜ」って言われてショックだった本当にショックだった
ゲーム機に乾電池が必要なんて初めての体験だった
428425:02/01/20 21:23
>>426
そうなんだ。情報サンクス。
でも電池買ったほうがいいな。
429なまえをいれてください:02/01/20 22:31
みんなでファミ通募集の街のキャッチコピー考えようよ。
それでもし売れれば、それが街2の制作費に直結するらしいし。
430なまえをいれてください:02/01/20 22:39
廉価版はやっぱり2800円なのかな。
ということは、1万本売れれば、売上2800万円…?
10万本売れれば…!








とか考えちゃうよねぇ。
431なまえをいれてください:02/01/20 22:55
みんなで協力しよう!俺は買うぞ!
432なまえをいれてください:02/01/20 23:05
そういや青ムシ役のなんとか物語さんも
役者を引退しているんだったね
俺は頑張って布教するぞ!
>>420
賛成!
パチンコ男とか薫とかの話が小説とかで出たら
俺はゲームソフトの値段くらい高くても買うよ
435なまえをいれてください:02/01/20 23:55
PSoneBooks「街」と新作サウンドノベルを買ってチュンソフトを儲けさせよう!
って、その金で不思議のダンジョン作られたりして・・・
436なまえをいれてください:02/01/21 00:03
俺は街がやりたくてスケルトンサターン一緒に買ったからな。。
後でPS版出ちゃったけど。。
発売当初SSで出す技術的な理由が色々書かれてたけど、
ゲームのレスポンスとかにPS版とSS版の違いってあるの?
■キャッチコピー
人にはそれぞれ違ったドラマがある。
個人的には「街」一字に変えて欲しいのだが…
現実的に考えれば、街2よりサウンドノベル4のほうが可能性はあるな…
高いのでもいいから、と探しに行ったけど、
さすがに中古もなかった。(でも中古を買うのは嫌だったが)
街に限らず、ゲームって買い逃すと手に入らなくって困るよ……。
441なまえをいれてください:02/01/21 00:26
>>436
PS版はムービーと静止画の画質に差がありすぎ。
ムービーが色あせた感じになる。
442両方所有:02/01/21 01:08
>>441
そうかなあ、SS版も変わらないような気がするよ。
それにPS版はSSよりもムービーがずっと滑らか。
443なまえをいれてください:02/01/21 01:18
http://www.so-net.ne.jp/haiban/list/index.html

誰かとうひょ〜して〜
444なまえをいれてください:02/01/21 01:19
444
445なまえをいれてください:02/01/21 04:45
牛と馬は双子なのか?
赤 の 他 人
447なまえをいれてください:02/01/21 06:40
母親が双子
>>392
「パチスロ攻略王 GET LUCK 2」に
リストラされた元OLの、雇われゴト師の役で出てますよ。
小沢和義主演のオリジナル・ビデオ。KSSから出てたかな…?
パチスロの事はよくわからなかったけど、結構おもしろかったよ。

シレン移植するなら「街」もWIN版にしてほしい!
わりと大人向けのゲームだし、PCゲームはやるけど
家庭用ゲーム機は持ってない、ていう人に売れないかなあ。
449なまえをいれてください:02/01/21 10:07
街の音楽がよくサタスマで流れてるんですが既出ですか?
既出すぎ。
俺は隆士と厚士の曲が好きだな。
>>449
街の曲はいろんなところで使われすぎっつーぐらいに流れるから、
「どこどこで流れる」はもうやめようよ。
452449:02/01/21 10:44
荒らしちゃったみたいですみません
私はもう来ないので皆さんいままで通り楽しく続けてください
もう来ないのかよッ!!
454なまえをいれてください:02/01/21 11:24
>>453
ネタだ。気にすんな
455なまえをいれてください:02/01/21 14:07
ps one books ってことは、1500円で発売だろ?
それぐらいなら手を出すやつも結構いそうだ
なんか・・・ブレイクの予感
あとはファミ通の街オタ編集者にかかってるな
死ぬ気で特集組めや
456なまえをいれてください:02/01/21 14:13
なんで1500円なんだよ。
俺は2500円〜2800円だと思うが。
457なまえをいれてください:02/01/21 14:39
PS one booksの価格は大体1800円〜2500円くらいだよ。
458なまえをいれてください:02/01/21 14:40
ふ・・・
スクウェアは2800円。
ふ・・・
ff7i\3500
http://www.scei.co.jp/corporate/info/psonebooks.html
今のところ、\2,500以上はスクウェア作品のみ
他で一番高いのはポポロクロイスIIの\2,400
461なまえをいれてください:02/01/21 17:46
>460
パッと見、2000円代の方が少ない?
「街」なら2000円前後かなぁ。
売上が「街2」の資金に回るならば2800円だって出すよ!
462455:02/01/21 19:13
街はやってもらうまでが大変なソフト。
プレイ前の人にとってはネガティブなイメージを
与える要素があることは否めないからね。
そういう意味でも、低価格での発売→すそ野の拡大を望む。
続編を出すことを想定すれば、目先の利益が2倍になることよりも
むしろその方が得策なはず。
米百俵の精神ですなぁ。
ま、一番の問題はチュンソフトの財政難だからそうも言ってられんかもしれんが。
463なまえをいれてください:02/01/21 19:40
あげ


464461:02/01/21 19:52
>462
そうか〜。枚数売れた方が次への勢いもつくしね。(購入者数の底上げ)
廉価版のCM、クボヅカやってくれないかな…、格安で。
きっと、2000円弱なら買う女の子いっぱい居るぞ
チュンソフトが商業的に失敗したゲームって街ぐらいじゃないだろか。
頑張って欲しいよ。
466なまえをいれてください:02/01/21 21:06
これから買おうとしてる人に忠告
今すぐ買うのはお止めなさい
中古だとチュンに売上入らないでしょ?
廉価版が発売してから買いなさい
「街2」・・・・・やってみたいでしょ?
467なまえをいれてください:02/01/21 22:23
何かオマケ映像付けて欲しいな。無くても買うけど。


>>467
俺も特典映像付けて欲しい!のはやまやまだけど、
そういうことをするのにはやはり金が必要なんだよなあ。

まったく同じ内容で発売するのと、
制作費がかかってもいいから特典映像をつけるのとでは、
どちらがチュンソフトに多く金が入るのだろう?
特典ないよりはあった方が売れるとは思うけど、
その売上増加分が追加制作費を下回るなら意味ないし…。

まあ、追加映像つくなんて話もないのに
そういうことで悩むのはバカみたいだけどね(w
469なまえをいれてください:02/01/21 22:53
ところで、ファミ通で街を一生懸命盛り上げてくれている
編集者は誰なのだろう?
こんなマイナー名ソフトを(ある意味メジャーとも言えるが)
盛り上げてくれるなんて、なんかうれすぅい・・・
470チュンソフ党:02/01/21 22:54
>468
あなたのチュンへの想いがヒシヒシと伝わってきました。
最近になって4700円で買った者です。

・・・廉価版って、マジ?

>>471
でも、廉価版を買うはずの人たちより一足先に、
あなたは楽しいひとときを手に入れたはずです。

慰めになってない?(w
473なまえをいれてください:02/01/21 23:32
>>471
高ェなあ、オイ。
474471:02/01/21 23:46
いや、楽しいから良いけどね・・・

進めてくれた友達には感謝するけど(進められなければやってなかった)
タイミング悪すぎるYO!
475なまえをいれてください:02/01/22 00:18
>>474
でも、街の楽しさを知ってしまったあなたは
発売日未定の廉価版を待った方が良かったとは言えないはず。
そう考えればまぁOkでしょ。
廉価版ってサタコレ?
近所には街が出まわってない。
置いてるの見たこと無い。
廉価版の発売は嬉しい。
478なまえをいれてください:02/01/22 00:45
街2が出るとしようか

発売決定が仮に1年後だとしようか

そこから完成まで3年を要するとしようか

そのときあなたは何歳ですか

しかも、その間チュンソフトからの情報は一切無し

それを考えるとファミ通の企画でハァハァするのも虚しくなるのう・・・・・・・・・・・・
中古屋で街を探していたら、似たようなパッケージのゲームにだまされそうになるよね?
なんたらエキスプレスだったかな。
480白いカラス:02/01/22 01:42
「プリンス」なんてマンガを持っているのも、このゲームの影響。
481 :02/01/22 02:24
思いっきり安く、1800円にして、書店ルートで売ってみてはどうだろう。
482火曜日:02/01/22 02:27
                                     |
                     目
                     〇
               // /       \
             /             \\

                     Λ Λ  シチヨウカイ、イッタク!
                    (■~■) コレ、サイキョウ!!
             ΛΛ     ⊂.^  ヽ ΛΛ
           /( ゚Д)    |  ∪(  )
         ΛΛ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ ̄ .ΛΛ ∩/⌒/ |
       ./( ゚Д)|/     (   ) ィ|  |
      | ′  つ        /⌒ /|l  |
      | l∪./       ./ /|/ . |」/||
      | `/        .ι ゝ|. | ||  ||
       、l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ _」/|| ||

>>478
「街」が発売されてからすでに4年経ってるからなあ。
その、時の流れの早さを考えたら、あと4年なら待てそう。
484テコ入れ:02/01/22 02:59
窪塚出演を前面に推して売上げアップをはかるベシ。

485なまえをいれてください:02/01/22 03:15
そんな事したら、いやらしいって言われて、叩かれるんだろうな〜
だな
配役は漏れ的には
オダギリジョーで
487なまえをいれてください:02/01/22 03:18
如何なる手段を用いてでも出して欲しい(´∀`
488なまえをいれてください:02/01/22 03:21
信じるものは救われる
489なまえをいれてください:02/01/22 03:23
どんな俳優でもかまわんよ
内容が良かったら
なんも言わん
490なまえをいれてください:02/01/22 03:49
透明少女の深夜ドラマってビデオ出てますか?
>>490
出ていません。
492なまえをいれてください:02/01/22 10:25
陽平役を窪塚がやってたらもっと売れたんだろうなぁ。
どうでもいいが、これバッドエンドの展開が強引かつ奇天烈すぎないか?
>>493
折れはまぁ笑えるし良いかと思いましたケド。
でも桂馬のBADエンドで爆弾だったのが進行すると爆弾じゃなくなるのが(´・ω・`)ショボーン
495なまえをいれてください:02/01/22 17:37
なぜゆえsageてる分け?
496なまえをいれてください:02/01/22 17:38
争いを好まないからさ。 
窪塚くんって顔変わったと思うんだけど、
「街」に出てた時の顔の方がいいと思うのは俺だけ?
今の顔はあまり好きじゃない・・・。ファンの方、スマソ
498なまえをいれてください:02/01/22 18:32
>>493
かなりトンでもないのが多いが、
市川のバッドエンドはどれもあの世界にあっていて好きだ。
ってかPS版の時は宣伝に失敗したと思う。
500なまえをいれてください:02/01/22 18:48
500げっと
501なまえをいれてください:02/01/22 20:18
ていうか撮影費用がネックになって
街2が出せないのならば・・・

この際、実写じゃなくてもいいよ。

とにかく、あのシステムのサウンドノベルがやりたい。
俺が一番に惹かれたのはシステムだから。
もちろん実写である方が望ましいが、それが足枷になって
街の続編が出ないくらいならば、実写は切り捨てても・・・よくはないけどさ。
>>501
実写(=撮影費)が続編制作の足枷になっているのは事実だけど、
実写(=現実感)が「街」の重要なファクターなのも事実だからなあ。

ああ、でもスポンサーもなにもつかなくて
資金的に「続編は絶対に無理」になるくらいなら、
実写じゃなくても・・・とは思ってしまうけど
でもやっぱり実写じゃないと・・・。ジレンマ。
503なまえをいれてください:02/01/22 21:30
PS2で出すこと前提にソニーグループが全面協力すりゃいいのに。
ハリウッド舞台にブラピやレオが出演。
504なまえをいれてください:02/01/22 21:33
2をつくってほしいと思ってたけど、ファミ通のインタビューで資金の事とか工面が大変で・・・なーんていうの読んだら、ちと熱が冷めた。
505なまえをいれてください:02/01/22 21:56
中村さんだって本当は作りたいんだろう
506凧酢 ◆tO6I/nho :02/01/22 21:57
弁当代がモノスゴイっていってたな。
一日50万だとか。
507なまえをいれてください:02/01/22 22:07
現実的に考えて実写での続編は無理とした場合の
「実写でない街2」を想像してみる。

1,かまいたち風の実写背景取り込み+シルエット
2,青ムシ抄風のアニメCG
3,テキストオンリー
4,・・・・・・・・・・・・・・・
>>506
超既出
>>507
画面真っ暗音声のみ
510なまえをいれてください:02/01/22 22:31
>>509
それは単なる手抜きでせう
511なまえをいれてください:02/01/22 22:52
>509
それじゃワープになっちゃう。
512なまえをいれてください:02/01/22 22:56
街2が出るなら10万出してもいいな。
513なまえをいれてください:02/01/22 22:58
>>494
アレはスイッチが押されるまで本物か偽物か判らないシュレディンガーの爆弾である。
とか勝手に考えてみるテスト
>>507
この中で選ぶなら、「テキストオンリー」。

背景実写+人物シルエットは、かまいたちを連想してしまうので
あまり好きじゃない(かまいたち自体は好き)。
アニメ風CGは論外。
>>513
「シュレティンガーの爆弾」 (・∀・)イイネ!
そういえば今日(1月22日)は
セガサターン版「街」が発売された日だった。
おめでとう。4周年。

ちなみにPS版は1月28日で3周年。
517なまえをいれてください:02/01/23 00:34
誰か街のサントラのとドラマCDをMXで流してくれYO
>>511
だろ? だが、次の「街」では音声も出ないんだよ。
519なまえをいれてください:02/01/23 01:10
「実写風CG」でいいやん。
実写にしか見えないが、CG。しかし、3Dではないって感じで。
動画シーンのみ本物の実写で。それなら撮影も時間かからないだろうし。
520519:02/01/23 01:14
>517
(こっそりと)
サントラならWPNPとONTで共有してるゾ。ドラマCDも1巻だけなら共有できるゾ。
見つけ出して、IMで「チンチコーレ!」とでも送ってくれれば優先するぞい。
2巻と3巻持ってる人、切実に何かと交換きぼん。
ヒントは「セーラードール」とだけ言っておこう。板違いだしヤバネタなのでSageで。
521519:02/01/23 01:15
しまった。この板ID出ないのか。
昨日何かのドラマの再放送見てたら牛とサギ山が殴り合ってて萌えた。
・・・・ガイシュツだったらごめんよ。
>>518
ボカッ!
524なまえをいれてください:02/01/23 01:28
組長
525なまえをいれてください:02/01/23 01:43
「組長」その1(13で完結)
人気刑事ドラマ「独走最善戦」第41話
『本当のヤクザはどっち?』の回の登場人物のひとり、「岩松斬治郎」のこと。
麻薬の恐ろしさに嫌気がさした岩松、麻薬だけはシノギにしないコダワリ派ヤクザを目指し、志を同じくする仲間と新しい組を作る。(続く)
526なまえをいれてください:02/01/23 01:51
「組長」その2(13で完結)
岩松組組長「岩松斬治郎」のこと。
新しい組を作った岩松だったが、麻薬撲滅を掲げる岩松組は、他のヤクザからは目の敵にされた。その最右翼の「長坂組」は警察の上層部と関係があることを利用して、岩松組を潰しにかかる。(続く)
527なまえをいれてください:02/01/23 01:58
「組長」その3(13で完結)
岩松組組長「岩松斬治郎」のこと。
岩松組を潰そうとする長坂組組長は、岩松をおとしいれるため、岩松のパンツにこっそり麻薬を隠し入れ、大きな声を出してお巡りさんを呼ぶ作戦を考えた。
当然そのときに来るお巡りさんは、長坂組の息のかかった警官だ。(続く)
528なまえをいれてください:02/01/23 02:05
街は実写だから良い。
あれ、実写じゃなかったらしらけてた。
529なまえをいれてください:02/01/23 02:07
「組長」その4(13で完結)
岩松組組長「岩松斬治郎」のこと。
長坂組組長が「パンツ麻薬作戦」という子供じみた作戦を考えてる一方、岩松は、麻薬撲滅のため、東京薬品化学大学の客員教授、チョリソ博士に会いに行く。
チョリソ博士は、マリファナや、アヘンなどの麻薬を、一瞬にして、ネギと同じ成分に変える薬品の研究をしていた。(続く)
1のキャラのシナリオを一人一日幾らで販売とかどうだろ。
チュンのサイトで。書籍は色々大変な気が。
531木村やすし ◆hfGnKIzE :02/01/23 02:25
渋谷の爆弾事件のニュースを見るたびにこのゲームを思い出す。
組長の続きはまだか。
ネギの成分に変える薬品の名前はネギポンだっけ?
>>532
続きはまだか・・・って、続きなんていらないよ。
ゲーム中で読むべきことをここに転載してどうする。
534 :02/01/23 07:39
>>532
528が間に入ったから書く気無しになりました。
書く気って…
普通連作はメモ帳なんかに全部書いておいてsageでコピペして最後のレスでageだろ。
536なまえをいれてください:02/01/23 08:04
>>535
まとめては入らない。
つうか、書くな。うぜえ。 
538なまえをいれてください:02/01/23 10:19
>>537
じゃあ書く(げら
539桂馬:02/01/23 11:49
雪印腐ってるな・・・
うむ、性根からな。
実はフル動画にしたかった、とか言ってなかった?光一社長…
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    >/_______/ |
    |\      __・\_        _____________
     |  ..|   ・  /.・`    )    ./
     |  |      /フ ̄| |   /
     ( ∂  @_/ ̄  / / <
     \⊥ \    m/ /    \
      \    ヽ─ ⌒ /      \
        ヽ────-           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
543なまえをいれてください:02/01/23 21:27
>>522
お見合いケコーン でしょ
萌えられなかったけど(苦
牛さんの方がスピードもキレもあるのに無理のあるアクション萎え
544なまえをいれてください:02/01/23 22:30
520さんサンクス!!探してみる
どうでもいいけど昨日ダイエットの女の人深夜のお笑い番組に出て種
お笑い芸人だから当たり前だ。 
柱に頭付きを連発でかますネタやってた?
つっこみ役じゃなかったかな。
まだ街をプレイしたことが無く
今まで、どこの中古屋に行っても売ってなかったんだけど
昨日、古本屋に行くとそこはゲームの中古も取り扱ってた店で
探してみると街が2500円で売ってたので即買いました。
とりあえず、今からプレイ。
550なまえをいれてください:02/01/24 13:50
>>541
街の攻略本で書いてあった様な・・・・
551なまえをいれてください:02/01/24 19:25
この後、>>549が興奮気味にプレイ感想をカキコするに全部、なノデ。
>>549
おもしれーだろ
553なまえをいれてください:02/01/24 19:29
青ムシ、白ブタ、エンペラー黒川は、
「かまいたちの夜2」に逝ってよしっ!
そして・・・・・・・・・・・・・。
554なまえをいれてください:02/01/24 19:32
かまいたちも実写でリメイクしろ。
昨日「UFO〜A day in the life〜」って
言うPSで発売されているソフトを買って
来たんだけれど、難しいけど面白い。

「街」が好きな人達なら、多分遊べる。
556 :02/01/24 19:39
青ムシ抄に出てきたパロディの元ネタをほとんど理解できるやつは80年代型オタク。
557なまえをいれてください:02/01/24 19:42
青虫抄って、そのパロディが理解できる人には楽しいのかな?
俺はどこがパロディなのかもわからない部分が大半だった。
セーラードールズのスナックは喰ウナ!
559なまえをいれてください:02/01/24 19:50
エロビアンナイト
560なまえをいれてください:02/01/24 20:14
561なまえをいれてください:02/01/24 20:18
ワショーイ!
562なまえをいれてください:02/01/24 20:21
  ノ从川川川川从
  ノ从川川川川川从
  从川川川川川川从
  从川-( (・))-((・))ミ
   (6      (_ _) )
   ヽ    /_  _ /
    ヽ  ヽこフノ   ←ネコから進化したキャット
   /ヽ   T

563 :02/01/24 20:26
>>557
いま三十代前半ぐらいの人間にジャストミートするネタが多いから。その年代の人
でもアニメや特撮や漫画にそれほど興味がなければわかんないのが多かったと思う。

俺は9割5分ぐらい分かったので大爆笑したけど。毎ページどっかしら濃いネタが
転がっててすげぇと思った。パロディとしてはかなりセンスがいいけど元ネタわから
ない人には青ムシがむかつくだけかも。特に隆士ファンは腹立つかな。
564 :02/01/24 20:27
そういえば「TVプロデューサー木嵐袋郎」役の人が仮面ライダーアギトに
出てるね。警察幹部の役で。あとウルトラマンガイアには牛(馬)や日曜日が
出てた。
『これだ!』って言ってた?
566なまえをいれてください:02/01/24 21:02
寄生木の卍山正太郎が始めてしゃべった時は電車の中で思わず吹き出してしまった
567なまえをいれてください:02/01/24 21:04
コーヒー牛乳無くなるぞ!
どうする!!!!
568なまえをいれてください:02/01/24 21:57
関係ないけどいいっていい?やっぱ、チュンの売上さげるスクウェア
むかつく・・・・
569なまえをいれてください:02/01/24 22:11
問題おこしたのは雪印食品のほうでは?
570なまえをいれてください:02/01/24 22:15
>>569
でも影響はあると思うぞ。
マルムボンボンのぬいぐるみ、欲しい…………………………………
…青虫ショーは最後がなかったら大好きって言えたと思うけど…
あれは納得がいかねー!
「富江」で水曜日役の留美たんが
オパーイ出してたのにビクーリ。
相手が金曜日で更にビクーリ。
574なまえをいれてください:02/01/24 23:39
結局青ムシの話は
「こんなオタクな生き方してるとロクな人生送れませんよ」
っていう警鐘だと思えばいいのか?
575なまえをいれてください:02/01/24 23:41
青虫のネタって俺より10歳くらい上の人のネタなんだよね。
世代じゃないけど全部ネタが解っちゃうあたり、寒くてたまらなかった。
いかにもおじさんが書いたなーって感じで。
576なまえをいれてください:02/01/25 00:01
>>575
自分が何歳なのか書きなさい。
577なまえをいれてください:02/01/25 00:10
二大タイトルってトルネコとシレンらしいよ。
578なまえをいれてください:02/01/25 00:12
はいはい。 
( ´_ゝ`)
鈴木結女の「夜明けのうた」。
ここで「廃盤復刻計画」のことが告知されてから1週間。
増えたリクエスト票はたったの1票。
5票くらいは増えるかと思っていたのに、甘かった。
現在のところ70位14票。復刻の道はまるで見えず。
581なまえをいれてください:02/01/25 04:51
>>580
それって、結構数が集まったとしても、
本人(あるいはレコード会社)が許可しなくて
復刻出来ない場合もあるらしいよ。
582なまえをいれてください:02/01/25 04:52
>>576
27さい
583なまえをいれてください:02/01/25 05:48
>>580
ヤフオクのも期限前に消えたけど結局どうなったんだろう?
漏れは2月中に新作サンノベの詳細発表があると思う!
根拠は無いが。
我々は3年待ったのだ!
586なまえをいれてください:02/01/25 10:34
雪印食品社長の吉田升三(よし だますぞう)って虎躯運太に匹敵する名前だな…
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:39
>586

コーヒー吹いちゃっただろ!
>>586
あんた、よく気がついたな。
本当の読み方は「よしだ・しょうぞう」だけどね。
>>586
アナグラムで『悪魔の手下』になります。
590なまえをいれてください:02/01/25 12:07
>>589
あんた、よく気がついたな。
「夜明けのうた」は最近セガカラに入ったのになぁ。
シングルよりアルバム切望したほうがいいのかも。
592なまえをいれてください:02/01/25 12:52
>>577
悲しいけれどチュンと言えば・・・、
サウンドノベルよりも不思議のダンジョンって
言う人達の方が、圧倒的に多いんだよね。

売上的にも・・・圧倒的差だけど・・・(汗)。
593なまえをいれてください:02/01/25 12:55
>>555
「UFO」
面白イカ?
面白イダロ?
俺モ好キダ。
>>590
ネタですか?
>>573
まじ?
水曜日萌え〜。
>>573
それって主演は菅野美穂、宝生舞、酒井美紀のうちのどのバージョン???
>>591
でもアルバムだと「One and Only」入ってないんだよね。
598なまえをいれてください:02/01/25 13:39
>>592
街は売れなかったが、かまいたちはシレンよりも売れてるぞ。
599名無し:02/01/25 13:55
>>591
つまらんツッコミと思うかもしれんが、
「夜明けのうた」は「街」発売前後から入ってたよ。
最近は行ったのはEDの「One and Only」のほう。
みんなで唄え。
600なまえをいれてください:02/01/25 13:55
>>596
一作目のやつ。たぶん菅野美穂だと思う。
601なまえをいれてください:02/01/25 17:02
>>599
EDの曲って、タイトル画面のBGMにもなってるやつだっけ?あれは名曲。
       Λ_Λ ♪    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`) ♪  < いつーも探しってる!
       ( つΘ∩  ♪   \________
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
________
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
604 :02/01/25 18:07
行くー当てーの無い〜
迷子のような瞳でー
夜明けの空見つーめーてるー
>>601
正確には「主人公選択画面」だね。
       Λ_Λ ♪    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`) ♪  < みんーな歩いってる!
       ( つΘ∩  ♪   \_________
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
607なまえをいれてください:02/01/25 18:24
WinMXに「夜明けのうた」あるけど・・・駄目ですか。

       Λ_Λ ♪    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`) ♪  < プラプラパパーパパ〜♪
       ( つΘ∩  ♪   \_________
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
609 :02/01/25 18:58
大きな〜この道を〜
歩き続ける人がいる
僕らも!もう一度〜〜

610なまえをいれてください:02/01/25 19:47
今日のウリナリに北陽が出るぞ。皆で見ようぜ。
611なまえをいれてください:02/01/25 19:53
最初にエンディングテーマ「One and Only」を聞いた時は、正直言って
「ふーん」って感じだったが、聞くうちにじわじわと気に入ってきた。

い〜ま〜出〜会〜え〜た〜き〜せ〜き〜が〜♪
612_:02/01/25 20:01
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
613  :02/01/25 20:10
ウリナリに細井美子でてるね!
614_:02/01/25 20:14
北陽カットし過ぎだ( ゚Д゚)ゴルァ!
面白かった?>北陽
616なまえをいれてください:02/01/25 21:14
>>615
全然。ハッキリ云って出番無し。
617なまえをいれてください:02/01/25 21:18
俺サァ、オープニングテーマもいいんだけど!
やっぱりエンディングテーマが好きだね
初めてあのエンディング見たとき本当に感動したもん
これまでの五日間が走馬灯のように流れてってさあ・・・
ああ!なんかまたやりたくなってきた!!!
618なまえをいれてください:02/01/25 21:21
>>617
物語を読み終えたからこそ、あのエンディングのメイキング映像と曲がマッチ
していいんだよね。なんかすごくみんな楽しそうで(・∀・)イイ!
>>617
プレステ版にはオープニングあるんだけど
セガにはないんだよ。どうでも良いけど・・・
>619
えっ?
>>620
同意。というか同様の驚き(w
>>620
ああ、言い方が悪かった。
起動してすぐには見れないってこと。
623  :02/01/25 23:24
街をプレイすると
なんだか切ない気持ちになります
624Y:02/01/25 23:28
>>623
2が出来ないことを考えるともっと切ない気持ちになります。
1の撮影期間が確か1ヶ月。
それくらいだったらボランティアで協力します、本気で。
625623:02/01/25 23:34
>>624
僕も街2ができるのなら、なんでも協力したいです
ゲームであんなに感動したのは「街」が初めてでした
626617:02/01/25 23:45
そう。せつなくなるよねぇ・・・
あああ!!あのゲームを始めてプレイした感動よ!!もう一度!!
ウリナリスタッフよう、出番増やせとはいわないから
せめて北陽の各個人名くらいテロップで出してやれってんだお願いします
628なまえをいれてください:02/01/26 00:37
美子の振袖姿かわいかった。
629なまえをいれてください:02/01/26 00:41
「街」のメイキングDVDでも売り出してくれないかなぁ。
エンディングで感動した覚えがあるんだよ。
PSかまいたちのオマケに入ってた「特報!」でも食い入るように見た。
>>629
その案にのった!
631なまえをいれてください:02/01/26 01:58
>>584
だから新作は不思議のダンジョンだってばさ。
トルネコ3とシレン3だぞ。
サウンドノベルの新作は携帯電話のかまいたちだよ。
ペンションをまた新たに撮影してきたみたいだし。
>>631
プ 
633なまえをいれてください:02/01/26 02:16
街は撮影よりもシナリオに多大な時間がかかると思われ。
あれ、書き上げるまでに2〜3年かかったと言っていたが、あながち大げさでもないと思うよ。
長坂さんというのは一流のシナリオライターだし、その人のチームが書いてるわけでしょ?
それだけ手間をかけても売上をみこめないんじゃチュンソフトもやりたがらないだろうなあ。
634なまえをいれてください:02/01/26 02:48
>>633
実写ノベルに抵抗ある人が多いから、売上が伸びない。
しかしアレが実写じゃなくなったら「街」ではない。

まずは一般人の実写ゲームに対する抵抗力を無くすことが先決だ。

つーかマジで「街2」キボンです、チュンソフトさん。
635なまえをいれてください:02/01/26 02:49
632は裏を知らない厨房。
22年生きてきた中で唯一人に自慢できることは
FF8の発売日にPS街を定価で買ったこと位
637なまえをいれてください:02/01/26 03:02
>>636
チョト同情したヨ・・・。
638なまえをいれてください:02/01/26 03:19
ここ見てて街やりたくなって
久しぶりにやっているんだけどさ
文字を送る速度が非常に秀逸なんだよね
うまいこと緩急つけて、あたかも登場人物が喋っているかのように錯覚……、しない?しないか。
639 :02/01/26 03:23
文字の表示に音がついたりつかなかったり。音も使い分けされたり。

店舗やタイミングが見事で、「間」がうまく表現されてますよね。
いろいろあって、『街』買ったまま放置。
今週やっと始めて2日目までのバッドエンド全部見て、さてこれから
3日目だ! とさっき起動したら「メモリーカードが初期化されていません」……。
結局リセットしたら直ったんだけど、本気で泣きそうになったYO!

あー楽しー。こんな楽しいゲームはひさびさ!
従来のシルエット表示は好きなんだけど、やっぱ『街』は実写だね!
美子のあのキモチワルさ(笑、あの食い方をなんとかしてくれ)なんてシルエットじゃ出ないよ。
641なまえをいれてください:02/01/26 04:07
三日目位の物凄い勢いで食い物を平らげるシーン
パクッ×n ってSEがお気に入り
美子シナリオは見てて腹減るな
642なまえをいれてください:02/01/26 04:10
>>638
あの辺はさすが「ドラクエのチュンソフト」って感じ。
643なまえをいれてください:02/01/26 04:12
街って どんな内容の ゲーム?
レス読む限りではギャルゲーに思えて仕方無いんだけど。
644 ◆ZgdeLfFQ :02/01/26 04:35
毎回毎回絶対にOPの曲はちゃんと聴いてからプレイ♪
つかこの曲入っているアルバム借りようとしたらアルバム未収録って・・・
そりゃないぜセ二ョリータ・・・・
俺的には鈴木結女さんの代表する曲じゃねぇかYO・・・鬱すぎる
街のサウンドトラックにもOP、EDのボーカル入りのは収録されていないんですよね??
う〜んPS−BOOKでその二曲のCD付きで1000円増しなら喜んで買うから!!
頼むよチュンソフト!!

>>643
断じてギャルゲーではございません
つかやらなきゃ損っていうぐらい優れたソフトですYO

645なまえをいれてください:02/01/26 04:35
>>643
男の子も出てくるYO!
646なまえをいれてください:02/01/26 04:39
>>643
少なくともギャルゲーではないよ。
詳しくはこちらで。
ttp://www.chunsoft.co.jp/game/machi/
>>644
漏れも>OPテーマ

簡単に言うと、渋谷を舞台とした8人の5日間の物語。
それぞれのシナリオはまるで違った味わいで、それが同時進行、爆弾魔を追うオタク刑事の話とか、三つ股かけた高校生の災難とか、謎の組織七曜会に巻き込まれた青年の話とか。
一見して無関係の8人だが、実際には、ある人物の行動が知らぬ間に別の誰かの人生に大きく影響を与えたりして、人生すら変えてしまう場合も。
複雑に話が絡み合い、互いの行動に干渉を与えたり、与えなかったりして5日間のストーリーを進めるというゲーム。
同時刻の別の人間の話に切り替えるzappingシステムと
ストーリー中に出てくる単語の、裏話、蘊蓄、深い意味等を語るtipsシステムがキモです、って長文になったのでsage
648なまえをいれてください:02/01/26 07:58
っつーか、納得いかないのは
新作またシレンと盗る猫なの?
アホじゃない?チュンソフト
そんなに売れてるの?シレンと捕る猫
649なまえをいれてください:02/01/26 08:12
そりゃあ不思議のダンジョンの方がサウンドノベルより売れてる。
売れる桁が違うよ。
だからサウンドノベルだって。
心配すんな。
街2の舞台は大阪で。
652赤城山:02/01/26 13:23
街が出る可能性は0.000000001%よ。
オーナインゲームとはよくいったものだわ・・・。
アニヲタ(・∀・)カエレ!
654なまえをいれてください:02/01/26 14:18
最近、移動中はPSから移植されたGBA版「トルネコ2」。
そして、家に帰ればセガが作った「シレン外伝・アスカ」。

だけど・・・何か・・・物足りない・・・・・。
655なまえをいれてください:02/01/26 14:24
GBAで街を出せばいいんじゃないか?
俺って頭いい?
アスカまだ出てねーだろが!ボケ!
657なまえをいれてください:02/01/26 14:38
>>654
発売前のゲームソフトって手に入るモノなの?
それとも体験版?
658なまえをいれてください:02/01/26 14:41
>>655
天才
659なまえをいれてください:02/01/26 15:25
ここ読んでたらまた街がプレーしたくなったよ。
SS版を発売日に買って「金のしおり」欲しさに2日でクリアーして
パスワードを速攻で送ったけど「銀のしおり」しか貰えなくてちょっと凹んだ
高校時代・・・
そんな傷心のオレを癒してくれたED曲の「One and Only」
もちろん結女さんが歌う主題化も発売日に買い、サントラ、ドラマCDもすべて
発売日に買ったよ。
今、それらは実家においてあるけどこのスレ読んでたら無性にやりたくなって来た
故に、今から中古屋行って街をGetしてきます。
660なまえをいれてください:02/01/26 15:44
これ写真て全部で何カットあるの?
661なまえをいれてください:02/01/26 15:45
乳首
662なまえをいれてください:02/01/26 15:48
>>659
待て、早まるな!中古を買っても
チュンソフトは儲からないぞ!

少し我慢して廉価版の新品を買う。
  ↓
チュンソフトが少しは潤う。
  ↓
「街2」発売の可能性が少しは高くなる
  ↓
(゚д゚)ウマー
663_:02/01/26 15:49
>>660

>>646によると6000枚だってさ。
664なまえをいれてください:02/01/26 15:51
>>660
チュンソフトのウェブサイトによると
「登場人物400人!実写6000枚!」だそうな。
665659:02/01/26 16:20
>>659です
今、街買ってきました!!
PS版です!!
新品です!!
定価です!!

いやぁ〜、突然雨に降られちゃって町まで出るのが億劫になってしまったので
自分がバイトしてるコンビニで買ってしまいました。
でも後悔はしてないです。
逆になんか久しぶりに親友に会えた気分で嬉しいくらいです。
この週末は昔を思い出して寝ずに街をやりこもうと思います。

>>662
コンビニのデジキューブ(懐しっ)でもチュンソフトの懐って潤うんですかね?
街2に少しでも貢献できたらいいなぁ〜。

街2(仮)にユーザーからも役者を募集していた時に
思わず応募してしまったのは内緒の話♪
666なまえをいれてください:02/01/26 16:21
TIPにエロスを感じた
エーロ・エロス!
>>665
もちろん、デジキューブでもチュンソフトに儲けは入る。

けど、PS「街」ってデジキューブで扱ってたっけ?
たとえ扱ってたとしても発売からすでに丸3年経過してるのに・・・。
よくやった!感動した!
自らを犠牲にして(というかたまたま標的にされて)
小さき者たちの手から地球を救った美子に幸あれ。
昨日寝ないで3日目終わった。
牛&馬って、えええーこれで終……?
これから出ますが、深夜帰ってきたら続きやります〜。
うえ〜んここんとこ寝てないよう〜。

久しぶりにやった
段間の顔キモかった
673なまえをいれてください:02/01/26 18:59
美子タンすんげー好き
何回抜いた事か・・・・
しかし、思うに
廉価版や通常版を普通に買ってチュンソフトを儲けさせるよりは直接金を送りつけた方が無駄がないんじゃ無いか?
小売りやSCEや流通で半分以上消えるわけだろ。買った場合。
しかもその金が街2に使われるわけじゃないしさ。
675なまえをいれてください:02/01/26 19:10
SS版新品100円は買いですか?

ひとつ持ってて、隠しシナリオ2つともクリアしてるんだけど。
676なまえをいれてください:02/01/26 19:12
ピンクシナリオってどんくらいエロ?
あとPSのオープニング(?)で
バニーガールが縛られてる動画がながれるんだけど
本編ではどこで出てくるの?
677_:02/01/26 19:27
篠田正志のシナリオの保科星子のストリップシーンじゃないか?
縛られてたっけ?
>>674
「街2」開発資金を作るためだけに
「街」の廉価版等を買えって言ってるわけじゃないだろ。
もちろんそういう考えも重要だけど、
それよりも「街はいまだに売れる」
というのを巷に印象づけるのが大切。
「街2」が発売決定した時のゲーム屋や問屋の仕入れにも影響するし。

それにソフトハウスにとって、
「金を送りつけられる」のと「ゲームを買ってもらう」のと
どっちが本当にうれしいと思う?
679なまえをいれてください:02/01/26 20:17
>>541
へー、そうだったんだ。初耳。
ところで、フルムービーにしたら
サウンドノベルというジャンルは成り立つのだろうか?
今の、チュンなら金じゃない?
682 :02/01/26 23:18
皆!↓で街2にどんどん投票して、街2を実現させよう!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html
683682:02/01/26 23:26
早く廉価版出ないかなぁー
つーか、勿体つけずにとっとと新作サンノベの詳細発表してけろ!チュン!
>>675
えー私が買う!<SS版100円
>>680
下手糞
>683
投票してきたよ。
688659:02/01/27 06:04
久しぶりにプレイした街で、久しぶりに見た水曜日の顔・・・
昔はなんとも思わなかったけど、なんか今になって急にドキドキしてきたよ。
セーラー服姿で微笑まれて「チンチコーレ」だなんて・・・
先週の木更津キャッツアイ見て街を思い出した。
ヤクザの拳銃を探す話。
690なまえをいれてください:02/01/27 12:39
みんな、オラに少しだけ現金を分け与えてクレ!
691_:02/01/27 12:55
ルルスボ・サケム!
692なまえをいれてください:02/01/27 16:49
街っていつ出るの?BEST
693なまえをいれてください:02/01/27 17:26
>>692
659見習って新品・定価で買え!!
694なまえをいれてください:02/01/27 17:49
久しぶりにSS起動してやってみたよ。
そしたらあと一個で全部のバットエンド見れるって状態だった。
どれか分からんかったから始めからやってる。
ルパンチラ賛成〜カリを吸っとるの白〜
696なまえをいれてください:02/01/27 19:36
SS版街の「金のしおり」って実際に貰った人っているの?
もしいるなら何日でクリアーしたか教えて。
697なまえをいれてください:02/01/27 19:37
>>695
ハァ!?
698なまえをいれてください:02/01/27 19:43
>>696
俺、発売日に買って2日目の夜にクリア。
金のしおり120番台だったよ。
699なまえをいれてください:02/01/27 19:48
金のしおりって先着じゃなく抽選だったという噂
聞いたけど・・・
700698:02/01/27 19:52
>>699
ひょっとしたらそうかもしんない。
俺もいくらなんでもそんなに早いわけ無いと思ったし。
そんなに売れてないのかと当時は心配になったよ。

でも、抽選だったら淋しいなぁ。
701 :02/01/27 19:53
>>698
凄い。しかし、それでも120番台とは・・・
ネットで見てもやりこみの度合いとスピードには凄まじいものがあるけど、
それより前になると、
FGも多いだろうし、関係者もまざっていたりするんでは?
702698:02/01/27 19:59
あ、ゴメン。今調べたら182番だった。
今でも勿体無くて使えないよ……
>>699
告知通りだと
早解きコースが「先着1000名」。
カップルコースが締め切りまでに解いた中から「抽選で50組」。

早解きした人で金のしおりが届いた人は、抽選じゃなくて
ちゃんと先着順で送ってきたんだと思うよ。
704名無しさん:02/01/27 20:54
2日でクリアして送ったけど、何も貰えなかったぞ(涙。
705なまえをいれてください:02/01/27 21:11
おお、やっぱりツワモノいるんだな。
706659:02/01/27 21:14
私も二日目の夜にクリアーして次の日に応募したけど
届いたのは銀のしおりでした・・・
まぁ、それでも少しは嬉しかったけど自分としては相当早く解けたつもりだったので
ちょっと悔しかった思い出があります。
”金のしおりが先着100名で銀のしおりが先着200名を抽選で”
じゃなかったでしたっけ・・・?
707なまえをいれてください:02/01/27 21:18
>>704
郵メイトの誤配により、一日遅れた可能性アリ。
ご愁傷様。
708698:02/01/27 21:22
>>706
「早く解きたい強者コース」は先着1000人だったよ。
Wチャンスで抽選に2000人に銀のしおり。
ゲームに入ってたチラシに書いてある。

やっぱり発売2日目と3日目が1000人の境目だったのかなぁ。
俺北海道だから、先着といっても消印で判断してるのかも。
709659:02/01/27 21:25
>>708
あ、一桁違ってたのね。
訂正ありがとうです。
いまだに、勿体無くてこのしおり使ってないな〜。
触る時も指紋がつかないように手洗ってから触ってるし。
710なまえをいれてください:02/01/27 22:06
最近のシレンなんかのキャンペーンだとは先着順じゃなくて
プレイ時間やスコアなんかで評価するようになってるね。
上のほうで、街が売ってないと嘆いていたものですが、
昨日、帰省した際、おもちゃ屋さんで定価で買ってまいりました。(PS版)
もう、サターンは電池切れで使えないしさぁ……。
ちなみに、廉価版ももちろん購入予定だよ(藁)

サターンの時の金の栞は、1日で1日分プレイというのんびりペースで、
でもなんとか手に入りました。もう、本当ギリギリの桁の奴もらった。
最近のシレンのとかは、裏技っぽいのでクリアする人が多いから
もらえる率が下がってるんじゃないかと思う。
街のでしかもらってないよ……。コレがあるだけありがたいけど。
雪印のコーヒー牛乳、飲みたいよう〜ヽ(`Д´)ノ
713_:02/01/27 23:59
( ゚Д゚)<逝き印のボケェ!
714_:02/01/28 00:17
最近のキャンペーン(シレン2・シレンGB2)は、ほぼ応募者全員貰えてるよ。
順位の意味がほとんどない。
3日でクリアして300番代ですが何か?
正確には逝き印食品のボケェ!
>>712
あれって、ただのコーヒーじゃなかったっけ?コーヒー牛乳だった?
けふも元気だコーヒー牛乳がウマイ
>>717
まあまあ。確かに商品名は「コーヒー」だけど、
一般的には「コーヒー牛乳」って言われてるんだから、いいじゃないすか。

と言いつつも、去年の夏に牛乳の協議会が規則を改正したので、
「牛乳」と「特別牛乳」以外は「牛乳」という名称を
つけちゃいけなくなったんだけどね(1年間の猶予あり)。

でも消費者は相変わらず「コーヒー牛乳」と言い続けると思うけど。
720_:02/01/28 01:10
まぁ社長の名前がヨシ ダマスゾウなんて会社はコーヒー牛乳だけ作ってなさいってこった。
ショウゾウだったような気がせんでもないが。
721720:02/01/28 01:15
Σ(´Д`lll)ガーン
ログ読んでみたら全く同じネタがあった…鬱山車脳
>>720=721
しかもヨシダ・ショウゾウさんは「食品」の社長(w
「コーヒー」を作ってるのは「乳業」だ。
723712:02/01/28 02:00
あ、>>717は私に対するレスだったのか。
気づかんでスマソ。
確かに商品は「雪印コーヒー」だ。
でも作中で桂馬も「コーヒー牛乳」と言っているので許してけれ。
724なまえをいれてください:02/01/28 04:34
オタク刑事さんが飲んでたから、がむばって漏れも飲んだりしてたが、
2回目のニクコプーン事件で飲むのやめたヨ、さすがに・・・。
725なまえをいれてください:02/01/28 04:53
飯野賢二の影響で飲み始めた奴がいた。
726なまえをいれてください:02/01/28 05:17
街は本当に面白くて最後はホロっとさせられる
727なまえをいれてください:02/01/28 05:45
おい、お前ら!!
お前らの好きなバッドエンドを教えてください!!

オレは桂馬のシナリオのルルスボ・サケムとニコリタンホシコのとこです。
728なまえをいれてください:02/01/28 08:21
なんか、陽平ってひどいヤツだな・・・
昔は陽平のシナリオで笑ってたけど
自分が父親になる予定ができると陽平の態度にむかついてきた

くそぉ〜、オレだってこんな風に逃げてえよ・・・
729なまえをいれてください:02/01/28 09:48
☆好きなバッドエンド☆
市川が晶子と飲んでいたら宇宙人がやってきて...。というやつ。
店内で流れている音楽が、微妙に音程外してて、
あれ聞いているだけでトリップ出来ます(w
730なまえをいれてください:02/01/28 09:59
>>727
オレはバッドエンドNo.44の隆士が警視総監を表彰台で殴るやつ。
さいごの「・・・・・・・・やっちまったよ。」って言うのが好き。
731720:02/01/28 12:20
じゃぁ折れは隆士が署の武器庫に立て篭もって暴走するやつで。
好きなバッドエンドといえば、美子の『冒頭でケコーン』だろう。
なんだか清清しさを感じたよ。

>くそぉ〜、オレだってこんな風に逃げてえよ・・・
あかんがな!(w
やっぱ好きなバットエンドといえば、美子のロボでぶっ飛んで行くやつだな。
734なまえをいれてください:02/01/28 14:33
漏れは『赤城山さんになる!』だな
735 ◆ZHrI4126 :02/01/28 14:43
取調べでジェロニモが死んだのにはワラタ
736なまえをいれてください:02/01/28 18:44
尾れは桂馬の爆弾処理のバッドエンドなら全部すき。
正解は分かっててもついつい不正解のやつから全部試してしまう。
737 :02/01/28 18:45
おらにゲンキンわけてくれ!
みかんに埋もれて死ぬ市川。
初回プレイでは(゚Д゚)ハァ?ってかんじだった
七曜会。
崇徳院まで持っていくとは思いませんでした。
740なまえをいれてください:02/01/28 22:17
ベタだが、美子の相撲(一日目)
バッドエンド一番最初にみたやつで、当時糞ワラタ。
741なまえをいれてください:02/01/28 22:51
ゲームを始めてすぐコロリと死んだ市川。

やり方がわからなくて戸惑っていたらいきなり「お前はもういい!」と
通信を切られた、サターンの『ナイトトラップ』以来の衝撃。
馬の1日目ラストのバッドエンド好きだなぁ。特に個人的にかまいたちの初プ
レイで大阪に連れてかれたからなぁ。それだけにウケた。
・美子いきなりケコーン
・「ようちゃん、私の晴れ姿を見て!!」(相撲ドラマ主演)
・ワニワニパニック
・戦場(ソマランリア)の花嫁
・ダイエット養成ギブス爆発
・陽平・ホモに目覚める
・金曜日・マゾに目覚める(ついでに日曜日・サドに目覚める)
…が好きだった。美子ばかりだ。
744なまえをいれてください:02/01/29 00:17
>>739
長坂秀圭さんが書いた「彼岸花」とか「寄生木」とか読むと
その流れは不自然だとは思わないですよ
745739:02/01/29 00:50
>>744
はあ、そうですね。
昔これ系の話はよく読んだので、ちょっと「今どき〜?」とか思っちゃいました。
まあでも最近も、晴明とか流行ですしね。
怨霊怨霊いわれて、崇徳院や道真公が気の毒な今日この頃。
>>744
長坂秀“佳”氏ね。
「街」にとって重要な方なので訂正しとく(w
747746:02/01/29 00:54
>>746
うお。
「長坂秀佳、氏ね」と書いてるみたいだ(´Д`;)
「長坂秀佳氏、ね」だからね(w
長坂秀佳氏って小説書く才能はないと思う…
749385じゃないが:02/01/29 01:09
>>743
忘れてたよ!ワニワニパニック!これも良かったね。
美子の選択肢により5・6人バットエンド(UFOネタ)になったり、美子は偉大だね。
>>748
烈しく同意・・・
弟切草を読んだ時は違う意味で泣きそうになった。
あとがき読んで、ぶっ飛ばそうかと思った。
脚本書くのと小説書くのとは似てるようで微妙に違うからな
長坂は監督の才能もないね
753なまえをいれてください:02/01/29 01:59
俺は桂馬の3年後渋谷に復讐しに帰ってくる奴かなぁ。
体が隆士で顔が桂馬になってる奴。
754なまえをいれてください:02/01/29 02:06
長坂さんは優秀な脚本家ではあるけどね。
優秀な小説家=優秀な脚本家ではないのと同じね。
全然ジャンルが違うからね。

俺の好きなバットエンドは、なんといっても美子ロボット!
755なまえをいれてください:02/01/29 02:54
市川関連のバッドエンドはどれも強烈でイヤン。
756なまえをいれてください:02/01/29 03:42
市川って脚本化の市川森一さんがモデルだよなあ。
長坂さんは市川さんをライバル視してたらしいしな。
757なまえをいれてください:02/01/29 05:31
長坂氏のホンって、カタカナが多いよね。
758なまえをいれてください:02/01/29 05:41
読んだこと無い。
モシモシ、ヨウチャン
760なまえをいれてください:02/01/29 12:37
今、ドラマでやってる木更津キャッツアイ見てる人いない?
あれ、街ファンなら楽しめると思う。
ゲームとは特に関係ないけど
761なまえをいれてください:02/01/29 15:42
>>760
(゚д゚)ハァ?
>>760
厭、言いたい事はわかっているがシナリオ・構成ともに街のようには楽しめないと思う。
と、言ってもおいらは最後まで見ると思うけどね。
763なまえをいれてください:02/01/29 19:30
木更津って何処?
日本は詳しくないノデ。
コー…ホー……
765744:02/01/29 20:43
いや分かってたよ、でも「けい」で検索しても出てこなかったんだよ長坂秀佳氏
だね?
えええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
俺、この人の小説すんごい好きなんだけどナァ・・・・・・・・・・・・・・・
そうかぁ〜
世間的にはつまらない小説なのかぁ・・・・・・・・・・
何だかナァ・・・・
他の板で街ネタがわかる人いてちょとうれしかったぞ
まだ携帯電話がでかいんだな。
時期的には既に工房が携帯持ってても不思議じゃないか。
>>767
面白いのが、撮影時の96年はポケベル全盛。しかし発売時期の98年ごろに携帯
が普及しだした。つまり陽平は撮影時には問題なくポケベルを持てたが、発売
時になって親が許さないから携帯が使えない、ということになったと思われる。
陽平並みに遊んでる奴だったら普通は携帯持ってて当然だろうしな。
長板禿佳age
770なまえをいれてください:02/01/29 23:53
ageになってなかった・・・
きゃべきゃべきゃ。
一行目から計画に無理があるノデ!
>>772
あの青ムシのセリフからするに、マチーズは設定的に「美少女」じゃなかったんだな。
キャスティングミスじゃなくてほっとした。
でも陽平クンは好き嫌いなく食べます
一応選んでたけどね。
776なまえをいれてください:02/01/30 05:26
街サイコウ。街マンセー。街ワンダホー
777なまえをいれてください:02/01/30 06:54
きゃべつ教の女の子可愛い・・・
正直惚れた。
778なまえをいれてください:02/01/30 11:59
水曜日よりもマチーズの方がかわいい。
↑お前の美的センスを疑うよ。 
マチーズより、水曜日より、薫タンと星子タンかわいい。
これ定説。
星子さん、「すばらしいプロポーション」といいながら、O脚ぎみなのは
いかがなものか。
782なまえをいれてください:02/01/30 16:25
 
なぜ無言でageるのか意味が分からん。
785なまえをいれてください:02/01/30 16:42
関さちよの数年前のグラビア持っているけど(プレイボーイ)ムッチムチで萌える・・・
今彼女はどうしているのだろうか・・・一度もテレビで見たことがないんだけど
786なまえをいれてください:02/01/30 17:00
ガイシュツかもしれないけど教えて
攻略本(Zaps)に乗ってる「花火」と、
ゲーム本編(SS)の「花火」って、別物?
そんなことより聞いてくれよ>>1-786よ。スレとは関係あるんだけどさ、今日、「街」の5日目やったんです。
そしたらなんか、雨宮桂馬のシナリオの選択肢が本来より少ないんです。

初心者の俺を助けてください。

788:02/01/30 17:22
>>786
別物。
789なまえをいれてください:02/01/30 17:22
>>787

意味がよくわからん。
790なまえをいれてください:02/01/30 17:26
長坂が街の著作権半分持ってるからチュンソフトが街2出したら訴えるって逝ってたらしい。
つー事は街2は実現不可能ってことか。これってガイシュツ?
791なまえをいれてください:02/01/30 17:29
>>785
トゥナイトに出てたぞ
792なまえをいれてください:02/01/30 17:29
桂馬の5日目で鯨井がアナグラムを見せる所、鯨井の書き込みの中で
「み」の後にちるって手書きで付け足してたなあそういえば。
あと21:00〜ロケ隊代々木ってのもあったけど、これはロケの
打ち上げかなんかがあって、それに鯨井も強引に参加しようとしてた
とか?
793なまえをいれてください:02/01/30 17:31
>>790
ホントなのそれ?
長坂が著作権持っているのはともかく、街2作る気全然無しってのは残念
794744:02/01/30 17:36
>>790
マジで?!長坂さんって街にすんごく意欲的だったじゃん!!!!!!!!
795786:02/01/30 17:38
えーーーーやっぱり別物!!??
大変だ、1からやりなおさなきゃ
サターンの電源切れてるし、ドライブも直さなきゃ。。。
でもがんばって修理、全クリします!

くーー 当時はゲーム版(花火)の出し方知らなくて、
相当経ってから存在を知り、
「でも、攻略本で読んだしいいや」と投げてしまっていた。。。
ソフトはもちろんとってあるので、これからやりまーす!
美子役の人って当時から北陽(というかお笑い芸人)だったの?
797なまえをいれてください:02/01/31 00:56
>>796
「北陽」は1995年結成なので
(結成時点でプロだったかどうかは知らない)
「街」撮影時にはすでに芸人さんですね。
チュンソフトの役者紹介のインタビューでも
「コンビ名が北陽で、定期的にライブを〜」
という発言があります。
>>797
サンクス
結成7年目でも「期待の新人」(ウリナリにて)なのね〜
街好きから言わせればウリナリスタッフ( ゚Д゚)<逝って良し。
800なまえをいれてください:02/01/31 06:08
最近オンエアバトルに北陽が出ないな。
北陽を見たい奴は「はねるのトびら」を見れ
エンディング見た。
あの赤ちゃん、普段は人形なのね。
そりゃそうか
803なまえをいれてください:02/01/31 23:09
>>790ショックで一気に勢いがなくなったな
>>790嘘だろ?
そうであってくれ・・・
805なまえをいれてください:02/01/31 23:25
俺のゲーム人生20余年の中で「街」が最高のゲームです。
FFもDQもPSOもアホほどやりました。それでも「街」が一番これ定説
806なまえをいれてください:02/01/31 23:28
でも、「街」発売時からすでに2の話しはあったよね。
出演者募集の予告とか、牛馬シナリオ募集とか。
これだけ街1で2の存在(発売)を匂わせといて、
「金がかかるから出さない」なんてのはユーザーの信頼を打ち砕く行為。
>>807
街1発売前はこれほどまでに売れないとは思ってなかったんだと思う。
商業的大失敗。忘れたい過去だったんじゃないかな。
ペーパーでいいから読みたい
でも実際シナリオ読むだけだったら面白さ半減しそう。
無理だろうがなんだろうが映像+ゲーム要素で完全装備した街2がやりたい
……というのはワガママか。
811なまえをいれてください:02/02/01 04:06
チュンのサイトでアンケートやってるね
812なまえをいれてください:02/02/01 04:06
なぬ!?
813ボーダー’s 1 ◆ZgdeLfFQ :02/02/01 04:09
マジで続編期待しているYO!
ただいまリピートでの3日目に突入
やっぱ世界観とか好きだな
814なまえをいれてください:02/02/01 04:21
美子のバイト友達の女の子(二重人格?)
元政治家の息子?でボロい自転車のってる「バーカ」男
市井のフィルムと交換したおつかい少女

とりあえずこの3人のシナリオを2で見たい。
815なまえをいれてください:02/02/01 07:22
街って作るのに金がかかるの?
だったら、街2を希望するユーザーがノーギャラで役者代わりに出ればいいじゃん。
というのは素人の考え・・・?
静止画で芝居するのも難しいそうな。
牛馬の役者が言ってたよ。
817なまえをいれてください:02/02/01 07:35
>>815
裏方の雑用とかならいけるかも。
818なまえをいれてください:02/02/01 09:06
>>816
市川撮影シーンのメイキングはなんかすさまじかったね。
アスカ新品で買えよ、お前ら。 
ダンジョンは飽きました…
二代目カバ沢に立候補しようかな
822なまえをいれてください:02/02/01 13:25
今、街を友達に貸してやらせてる
まだ1日目終了時点だが
「七曜会が気になるが他のストーリーはそれほどでもない」
といっていた
823なまえをいれてください:02/02/01 13:45
市川のストーリーが好きだったなぁ、狂気じみてて。
落ちはいまひとつだったけれど。
オチがイマイチといえば七曜会。
あれだけ日曜日との対決で盛り上げといて、ラストがアレとはこれいかに。

でもこのゲンナリラスト感も含めてのシナリオなんだろうけど。
825なまえをいれてください:02/02/01 14:56
北陽はフジの深夜によく出てるけどね。オレは生で2人を見たことあるが実物は細いよ
826なまえをいれてください:02/02/01 15:39
実写万歳。
827なまえをいれてください:02/02/01 16:16
マジレスすると、
「街」はサウンドノベルの最新作かつ新機軸として、膨大な予算と期間をかけて製
作されたにもかかわらず結果は見てのとおりだった。
一部には熱狂的な支持者を生み出したが、一般ユーザーは見向きもしなかった。

続編への未練のあったチュンソフトとしては、プラットホームとして有利なPS版の
発売に望みをかけたが、シルエットモードなど断腸の思いで導入したにも関わらず、
結果は同社「かまいたちの夜」のリメイク版などに売上面で後塵を拝してしまった。

クリエーター達の中で信じられていた、丁寧に作りあげた作品は必ず売れるという
神話は崩れ去った。理想を追い求めすぎ、シェアの見とおしが甘すぎたのかもしれ
ない。思えば「弟切草」も発売当初は全く無視されたゲームであった。後に再評価の
気運が高まりブレイクしたのが奇跡的とすら言えた。

奇跡は2度は起きなかった。

こうして「街2」の企画は無期延期となった。
サウンドノベル自体、マニアックなジャンルだからな
PS ONE BOOKはいつだー?楽しみだ〜。
つい最近SSの街をクリアした。確かに面白かった。
が、やはり売れるゲームでは無いと思った。

街が発売されたのは俺が工房の時だったがチュンソフトが
作ってるんだってくらいで欲しいって気には全くならなかった。
結局のところゲームのユーザー層のメインは10代だと思うが
そこら辺の年代がやりたいと思わせるゲームではなかった。

かまいたちとかならまだミステリー小説読むような感覚でできるけど
街のストーリーって実写だからこそのストーリーだと思うし、
はっきり言って子供が求める内容ではない。
(もちろんその中でも面白いと思う奴は当然いるだろうが)

本当に街が評価される時が来るとするなら大人が当たり前のように
ゲームをするような時代が来た時なんじゃないかなあ。
今2出しても滑るのは間違いないと思うが。
ふと思ったんだけどさ、
役者さんに金を相当かけたのは解る。

んだけど、ゲームシステムがああいった単純なものなのに、
読み込みが長かったり、PS版の日付チャートの巻き戻しが面倒だったりする辺り、
このゲームの肝腎な所への配慮が欠けてると思ったよ。

勿論、それでも面白いんだけどさ。
そお?
>大人が当たり前のように ゲームをするような時代
もう来たのかと思ってた...
>>832
当たり前にって言うのはそれこそ映画を見たりドラマを見たりする
感覚でゲームをやるってこと。まだそこまではいっていないと思う。
(ていうかそんな時代来るのだろうか…)
やっぱり誰彼構わずお勧めできるゲームじゃないと思う。
このスレの住人はそんなところに惹かれているんじゃないかと思う。
835なまえをいれてください:02/02/01 19:41
こう言うゲームが売れないなら
日本のゲーム業界の先は暗い
>>834
誰もが好きと言えるゲームじゃないんだろうけど
やればたちまちはまるような人が街を知らないのは悔しいね
もともと大した業界でもないような
ファミ通出しそこねてしまった。キャッチコピー送りましたか?みなさん。
誰にでも自信を持ってすすめられるゲームではないと思うぞ。
個人的にはベスト10に入るぐらい好きなんだが。

つか、このスレ読んでたらファンが結構イタいように見える。
2が出たら10万でも買うとか、やりはじめましたって人間に『面白いだろ』って押し付けてみたり。
うろ覚えだから細かい違いはあるかもしれんけどね。
一般の人が見たらちょっと恐いかもよ。
>>839
でも、ここって「街」にどっぷりハマった人や、
そこまでいってなくても「街」が好きな人のスレでしょ。
知らない人向けに啓蒙してるわけじゃないんだから
そんなこと気にして書いてもつまんないよ。

それに、俺もここでは「街マンセー」な態度で書いてるけど、
友人にすすめる時はもっとトーンダウンさせてるよ。
そこまでバカじゃない。
誰にでもすすめようなんて書いてる奴、いない気もするが。
誰にでもすすめたいって気持ちはあるけどね。
私は、ああいうゲームがまたやりたい。そう思ってるだけ。
>>760
今日見てやっと言ってる事の意味が分かった。
でも、やっぱり別ものかも・・・
大学の友達にサウンドノベル好きが多かったので、
結構人気のジャンルだと思っていましたよ。
人気無かったんですね・・・。
私は自信を持って友達に貸しました・・・。
>>417-418
「街」が如何に金がかかるかの証明
もはや脳内街2しかないのか
846なまえをいれてください:02/02/01 23:16
街ユーザーでノーギャラでもいいから街2に出演したい&街2やりたい!!
って人結構いるんじゃない?
オレはそれでもやりたいけどなぁ〜・・・
思い切ってそぅいうユーザーを役者代わりにすれば安く済みそう。
>>846
役者へのギャラ分、制作費は安くなるだろうが、
登場人物の演技も安っぽくなりそう。
ドサ回りで遅刻する北陽萌え〜
今週のウリナリは伊藤にも見せ場があったね
849なまえをいれてください:02/02/02 01:31
大人がゲームする時代だけど、
ゲームを大人として楽しんでる時代じゃなくて、
厨房感覚で楽しんでる大人ばっかりってこと。
だからこういう大人向けゲームは売れない。
850デス&バースト:02/02/02 01:44
>>846
むしろ某ファンドみたいに(以下略)
851デス&バースト:02/02/02 01:49
1に出てた窪塚がノーギャラで出演とかしたら
確実に売れるのではと言ってみる。
過ぎたことだから仕方ないけどさ、CMさえマトモだったなら、
SSはあと5万、PSはあと10万は最低でも売れていたと思う。

ZAPINGもTIPSも説明が無く、「実写のよく分からんゲームが出る」くらいの説明しかなかったもんなぁ。
おもおおおおshhっひtろおおおおおい
854なまえをいれてください:02/02/02 01:59
青ムシ役と白ブタ役しか集まらないノデ
>>838
送ったヨ!10個ぐらい考えたけどいいのは思い浮かばなかったなあ。
コピーって自分が考えるといかにもコピー然とした自己陶酔してる
みたいなのばかり思い浮かぶ・・・。

「1000回究極の選択をさせられるAVG」とか「「他人」なんて、いない。」
とか。
856なまえをいれてください:02/02/02 04:23
>>854
禿藁
青ムシと白ブタばっかの街・・・
ある意味おもしろい
857ゲームセンター名無し:02/02/02 04:25

 
   今度の主役は プリティセーラー18禁 です 。

858 :02/02/02 06:44
出演者のコストなんて「役者の卵」とかを集めれば
撮影スタッフのコストと同じか、それ以下かも。
「経費削減のために」って、素人を採用する意味ないんじゃないの。

むしろ問題は弁当代だろ。
ノーギャラで『街2』に出てやる、なんて言ってる奴は
自腹でスタッフに弁当を大量に用意してやれyo!
859なまえをいれてください:02/02/02 07:28
そうなのか?
>>854
ワラタ
いいとこいって、エンペラー黒川どまりだな。
>>839
折れも街は好きだけどこのスレはけっこうイタイと思うよ。ほんとに2chかと
目を疑う耐性ゼロの平和ヴォケも多そうだし。ちょっと自分と意見が違うと
街マンセー同士でも簡単に半ギレになってアタシの言ってることがなんでワカンナイノヨ的
連続書込してるチュプっぽい住人がいたり、疲れる...ほかで疲れて来てる
人間にしてみればそんなの注意するのもめんどいし放置するからなおさら。
結局全員がマターリ話せる唯一の話題「街2は出るか」に収斂する。

稀にキラリと光る発言もあるから、たまにきて斜め読みしてるけどね。
そいじゃ。
>>861
( ´,_ゝ`)プッ
>>840
>でも、ここって「街」にどっぷりハマった人や、
>そこまでいってなくても「街」が好きな人のスレでしょ。
>知らない人向けに啓蒙してるわけじゃないんだから
>そんなこと気にして書いてもつまんないよ。

とはいっても、自由に閲覧できる掲示板なんだがな、ここは(w
ゲームの名前つきで(w

「売上など知らん。このゲームが面白いから語るんだ!」という態度は
カルトゲーのファン集団では普通に見られるので何も言うことはないが、

「我々のような者にしかこの面白さは...」
「これが売れないとはゲーム界の未来も暗い」
「○×(別のヒットゲー)よりコッチの続編を作ったほうが意義がある」

こういうのを公衆の面前(ココ)でやられるとチョト引くよ...




865なまえをいれてください:02/02/02 14:42
何言ってんだか。
>>863
同意
このスレもそろそろ終わりですかな?

なんだかんだいって街2でそうにないし。
せめてあと1日
869なまえをいれてください:02/02/02 18:27
役者のギャラもかかるかもしれんけど、
このゲームはシナリオ製作にかかる手間暇が普通のサウンドノベルの数十倍って
ことも忘れちゃいませんか。続編となればもっと激しいザッピングしなきゃならんし。
それはもう想像を絶する作業ですよ。
そこまでして続編出す価値無し!というのがチュンソフトの判断。
「一般人」に見られてることまで考えて書き込まなきゃいけない理由がわからない。
周囲の情報から鑑みるに続編の希望も皆無、ほぼ死に体のゲームを語ってるんだから
ネタも乏しく、既についてきてるのはコアなファンのみだと思われる。
そんな住人同士で話し合ってれば多少は排他的に見えるだろうし、妄想レスで埋まるのも致し方ない。

問題はそれを変える必要があるのか? ってこと。
「新規ユーザー・一見さんも話題に入って行きやすい雰囲気」を今更無理に作り上げて、
いったいなんのメリットがあるのかと問いたい。
普通なら街のファンサイトに行ったほうがいいよな。
>>863
>「○×(別のヒットゲー)よりコッチの続編を作ったほうが意義がある」
これぐらいは許してくれや。
続編もののネームバリューや宣伝の上手さだけで売れるクソゲーが多いのは事実だし。
遅ればせながら『かまいたちの夜』をやってみたんだが…………
これって街と比べたらボリュームないね。
それにストーリーも単純だ。
犯人やトリックすぐにわかっちゃったし(あってるかどうか、まだわからんが)
桂馬シナリオの謎が複雑すぎるだけかもしれないけどね(w

スレ違いスマン
ハートビートがゲーム制作から一時撤退したけど
今度のドラクエはまたチュンが作る事もありえるんだろうか。

ドラクエ制作

儲かる

街2制作

ウマー

なんて妄想を…でもこれじゃ街2が出るのは10年後くらいになりそうだ
>>873
かまいたち等のシステムは、もう発展性がほとんどないからね。
『街』は、サウンドノベルの定番のシステムじゃないところも、いまいち
ウケの悪かった原因だと思う。
ただ、サウンドノベルシステムの発展形である『街』にハマっちゃうと、
いまさら以前のシステムには戻れないって思っちゃうんだよな。
このシステムは埋もれさせるにはあまりに勿体無い・・・
けど望む薄か・・・
876なまえをいれてください:02/02/02 23:43
TZRかっこいい、後方排気のやつ。
買おうかな。
877なまえをいれてください:02/02/03 00:27
>>840みたいのが一番寒い。
膨れっ面で「どっぷりツカった同士の会話ヨー」などと言い張るなら
せめてもう少し気の利いたこと書け
読みは浅いわ、そのくせちっこい言い回しに拘っててこでも動かんわ、
井の中のカワズ、スレの中のミミズ、ジャリクサすぎ。
>>877
自己紹介は一行で済ませろ。
あげて書くほどのことでもないし
880 :02/02/03 02:15
  
やっぱ終わってるよこのスレ
882なまえをいれてください:02/02/03 11:53
『弟切草』や『かまいたちの夜』は昔流行ったアドベンチャーゲームブックの形式で出来るんだよね。
でも『街』はコンピューターを使わないと絶対出来ないタイプ。
ゲームにする必要はない。8冊の本で十分だ、ってツッコミはなしね(w

5日目まではこのスレ、無理してでも終わらせんよ
883助けて!美子タン!:02/02/03 12:09
つーか、もうそろそろ5日目行きそうじゃん。
もうそろそろ大量虐殺が始まるころ…
隊長!
シュプレヒコールを!
エ〜ロ、エロス!
887新スレ:02/02/03 15:23
888なまえをいれてください:02/02/03 15:25
みんながあげないから>>887みたいなのが出てくるじゃないか
あ〜あ
890なまえをいれてください:02/02/03 15:29
まだこっちつかうよね?
891なまえをいれてください:02/02/03 15:30
900
892なまえをいれてください:02/02/03 15:30
900900
893なまえをいれてください:02/02/03 15:30
900900900
894なまえをいれてください:02/02/03 15:30
900900900900
895なまえをいれてください:02/02/03 15:30
900900900900900
896なまえをいれてください:02/02/03 15:30
900900900900900900900
897なまえをいれてください:02/02/03 15:32
900!
898なまえをいれてください:02/02/03 15:32
900900900
899阻止:02/02/03 15:32
げっとぉぉぉぉおおお
900なまえをいれてください:02/02/03 15:32
900900900900900
901阻止:02/02/03 15:32
そんなに世の中甘くはないよ。
900
902阻止:02/02/03 15:32
900
903阻止:02/02/03 15:33
何ーーーーッ!?



なんちゅうことを・・・なんちゅう・・・
904なまえをいれてください:02/02/03 18:32
廉価版って1800円で出るの?
905なまえをいれてください:02/02/03 21:05
>>904
どうなんだろ?
1800円で発売されてる物もあれば、
2200円で発売されてる物もある。
2500円もあったかな?
906なまえをいれてください:02/02/03 21:11
>>905
街のことじゃないの?
どことなくキショイ悪い馴れ合いスレが珍しく荒らされてると思ったけど
もう終わりですか。ナンダ。
909なまえをいれてください:02/02/04 13:21
チンチコーレ!







                            5日目につづく
>>908
プッ
912なまえをいれてください:02/02/05 19:29
こんばんは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
街大好き。
913なまえをいれてください:02/02/05 19:31
街中で泣きました・・・って奴はおらんのか?

彼女の尻を街中で叩きました
彼女の尻を街中で蹴りました
彼女の尻を街中で晒しました
彼女を尻で街中泣かしました
914なまえをいれてください:02/02/07 13:37
age
やっとパソコンで出来た…
916なまえをいれてください:02/02/09 13:07
神様へ

「街2」が早く発売しますYO〜に。
917なまえをいれてください:02/02/09 13:08
そして前作のほうがよかったというありきたりな落ちがつきますYO〜に。
918なまえをいれてください:02/02/09 13:12
夢じゃない100人構想
>>917
それってなんだかとってもありそうでイイ!
920なまえをいれてください:02/02/10 17:59
ちゃんと使おう
921終了:02/02/11 02:03
いつも探してる みんな歩いてる
けれど まだどうにも見つからない事ばかり
だけど探してく ずっと歩いてく
誰もが 皆それぞれ 自分生きている

終電乗り過ごした 僕を運んでく黄色いタクシー
気のいい運転手が 家族の話なんかをしてる
「娘の相手がちょっとね」って 苦笑いしてるその姿は
なんかどっかで見た横顔 ああ切ないよね こんな夜更けも

渇いた喉潤す コーヒー片手にフラフラ歩けば
星のない夜空も 明日に続く道を照らすよ
誰かを愛する事だって 誰かを信じる事だって
今はちょっと疲れているけど
でも大丈夫さ いつかきっと もう一度

今 出逢った景色が そう何かを教えているよ
分かりかけた答えの 続き今探しに行こう
922終了:02/02/11 02:03
いつも探してる みんな歩いてる
けれど まだどうにも見つからない事ばかり
だけど探してく ずっと歩いてく
誰もが 皆それぞれ 自分生きている

笑いながら走り去ってく 手を繋いでる二人の姿は
夢を乗せて輝きながら 遠ざかって行く 光の中
回りだした景色が 今 何かを 動かしてるよ
分かりかけた答えの続き 今 探して行こう

手を繋げる奇跡の 意味をやっと感じはじめた
分かりかけた答えは こんなにもすぐそばにある

いつも探してる みんな歩いてる
けれど まだどうにも見つからない事ばかり
だけど探してく ずっと歩いてく
誰もが 皆それぞれ 自分生きている
分かりかけた答え いつもそばにある
Lalalalalala いつもそばにある
なんか歌詞だけ書いてあるとキモいよ。
どんな顔して書き込んでんだろうか。
>>923
次スレには歌ったやつまでいます
   | \_
   |Д`) モウミンナヒッコシタナ
   |⊂   オドルナライマノウチ
   |

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン タン

   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
 
見たよん。
927なまえをいれてください:02/02/12 13:26
「街」万歳!
>>925
ランコロリン♪ じゃないの?
929なまえをいれてください:02/02/13 09:05
age
930ポン酢
街ってクソゲーだけどおもしろいよな