街 6日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
プレイステーションソフト
「街 〜運命の交差点〜」サウンドノベル・エボリューション3 [PS one Books]
2002年4月4日発売 2,800円(税抜/予価)
ジャンル:サウンドノベル
1日目
http://game.2ch.net/famicom/kako/999/999516867.html
2日目
http://game.2ch.net/famicom/kako/1003/10031/1003144453.html
3日目
http://game.2ch.net/famicom/kako/1005/10055/1005560538.html
4日目
http://game.2ch.net/famicom/kako/1010/10102/1010295578.html
5日目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1012717347/
3なまえをいれてください:02/03/27 06:55
⊂⌒〜⊃。Д。)⊃ ビクッ!ビククッ!!
4なまえをいれてください:02/03/27 07:20
乙アゲ
タイトルにBooksのこと入れてほしかったなあ
6なまえをいれてください:02/03/27 07:48
>>5
同意
それと、もーちょい目立つようにしてほしかった…
愚痴ってスマソ



>>5
いや、入れなくてもいいだろ
Booksのことは>>1に書いてあるんだし
スレタイで書くことではないと思う
8なまえをいれてください:02/03/27 07:55
まっいまさらいってもしゃーねーげっちょ
>>7
まあ、そうなんだけどタイトルにBooksが入ってた方が
目立つしBooks化をまだ知らない人にも分かりやすくない?
10なまえをいれてください:02/03/27 08:01
しんぷる いず べすと
11なまえをいれてください:02/03/27 08:04
東不可止降臨待ちアゲ
12なまえをいれてください:02/03/27 08:22
やっぱシンプルが一番良いね
13なまえをいれてください:02/03/27 08:24
6日目か・・・
このままスレが伸びていったら35日目とかになるのかなあ
それはそれで面白いけどなんか萎え
14なまえをいれてください:02/03/27 08:27
2作るのかなぁ
作るとしてもあのゲームの後だろうし
弟切草→かまいたちの夜→街
それぞれどのくらいのブランクがあったか知りたい
>>1
乙かれ!

ところで5日目は19時50分位になってんだから、花火の準備をしといたほうがいいんでない?
>>1
乙彼
17なまえをいれてください:02/03/27 14:35
>>1
おつっす
> 「街」PSoneBooksに使用されるキャッチコピーが決定

> ・きっと忘れられないゲームになる。
> ・売れたら「2」がでるかもしれないんです!
> ・これは、渋谷版パルプフィクションだ!
> ・こんなあなたにオレがした
> ・リセットのかかる人生
> ・行き交う誰もが主人公
> ・実写をバカにするな
> ・街が人を愛しくなる。
> ・やらずに決めつけないで!!
> ・人生にレバ、タラはある。
> ・窪塚洋介出演!

ファミ通スレから
>>18
> ・窪塚洋介出演!
コレが一番売れるキャッチコピーだろうな
出てるのは事実だけど、なんていうか、訴えられそうな。
窪塚洋介・必見セミヌード!のほうが売れるかも。
>>18
…なんか「これは!」っていうキャッチコピーが無いなあ
ゲームを売るつもりなら「窪塚洋介出演!」
普通につければ「きっと忘れられないゲームになる。」
くらいかなぁ…
名前の使用は、ちゃんと許可を得たんじゃない?
出演してるとはいえ、勝手に使ったらさすがにマズイと思うんだけど。
クレジットは窪塚洋介なのかヨースケなのか。
2521:02/03/28 01:10
くだらないレスで20時ぴったりGETしてた。今気づいた。ごめん。

>24
買って確かめてくれ。

おまけさえあれば俺も買いたかったが。
なんか「里見の謎」のオススメRPGのシールみたいで
イタいコピーが多いな
27メガドライダー:02/03/28 07:17
>>25
洩れ、予約した・・・(w
SS版、最初のPS版、サントラ、主題歌シングルもあるのに(爆

ま、チュン新作の予告ムービーくらいは入れてあんのかな?
28なまえをいれてください:02/03/28 07:47
街6日目 運命は自分で切り開け
29なまえをいれてください:02/03/28 07:53
>>25
しのごの言わず買え!
既に持ってても買え!!
30なまえをいれてください:02/03/28 22:37
age
31なまえをいれてください:02/03/29 01:31
>>27
オレとしてはメイキングフィルムをたくさん見たいよ!
32なまえをいれてください:02/03/29 01:51
>>31
いいね
33党員:02/03/29 07:26
books版は1人三枚買いがデフォだよね!
books版は新規購入者をターゲットにしていると思いたい。
ときめもじゃあないんだから
>>33
そーいうのキモいよ。
ファンディスクが出たり初回限定版とか販促品が出たりするのか
白峰組全員集合ポスターとか
七曜会全員集合ポスターとか
マムルでええよ
中村光一のポスターが欲しい
>38
むしろマムル欲しい。

そういえば「むしろ」ってよく使うようになったのも街のおかげだなぁ・・・
シャチ手の悪魔が企画したゲーム、本当におもろいんかな。
なんか色々手伸ばしてるっぽいけど。
早く木曜来い!(゚Д゚)
43藁た:02/03/30 00:22
来週は色々と祭りだなぁー
楽しみだ!
>>43
何故このスレに?
ワラタけど
46なまえをいれてください:02/03/30 23:55
>43
なんの肉なの? さっぱりオチがわからん
47なまえをいれてください:02/03/31 00:17
>46
なんでわからんのだ
>>43
何が楽しいのかよく分からない。
「そのまんまじゃないか」と言う感想しかない

それはマァ良いとして。
かま2が売れたら街2も可能性は0とは言い切れないよ
みんな買おう
49なまえをいれてください:02/03/31 01:49
街のpsブックスの発売日は?
かまいたちもついでに
50なまえをいれてください:02/03/31 02:52
市川の最後に感情移入してボロ泣きしたのは私だけなのだろうか。
自分のメンタル具合が気になるage。
>>49
4月4日だよ!
52メガドライダー:02/03/31 08:55
Amazonでの予約状況、好調みたいage
青虫はあのまま水曜日になったの?
もとの水曜日はどうなるの?
>>53
「それから全く七曜会から連絡がない」って書いてあったじゃん
青虫シナリオに
水曜日、怠慢。
56 :02/03/31 20:42
街の着メロがほしいのデ。
教えてもらえると非常にうれしいのデ。
57なまえをいれてください:02/03/31 22:49
なんとなく『街〜運命の交差点〜』について語らないか?
http://piza.2ch.net/log/famicom/kako/953/953068108.html

これもね。
>>57
そのスレの最後のレスがなんか寂しいな・・・
59なまえをいれてください:02/04/01 04:50
ていうか街2の出演者募集に応募したものなんだが

今日出演依頼の手紙が届いたYO!!!!

どうも街2、出るのは2003年末あたりだってさ。
ちなみに俺の役は貝の友人だとさ!






















4月1日
今日はどこのスレにもウソがいっぱいだよ・・・(;´Д`)
せっかく>>1にbooksの情報を書いても、
このスレsage進行なんですよね・・・と、今気付いた
62なまえをいれてください:02/04/01 23:21
日曜日&水曜日とサンピーしました。
イマイチでした。
63なまえをいれてください:02/04/01 23:47
今4年ぶりにハマってます。しかもサターンで。
ってもう八人終わっちゃったけど。
で、今「青ムシ抄」やってるんだけど、これも長坂脚本?
>>63
青ムシは平松正樹って人、桂馬の脚本を長坂と一緒に書いてた。
説明書に書いてあるぞ。
長坂はガンダム世代じゃなかろう。大和世代?
66なまえをいれてください:02/04/02 02:35
久しぶりに街スレに来ました。
こんなに絶賛されてるゲーム、他にないよね。

でも2作ったら変わると思うけど・・・。
それでも2やってみたい!(あくまで1と繋がった世界の“街”)
サターン版持ってるけど
PSの廉価版アマゾンで予約しますた。
別に発売日に来なくていいや
ゲームをあまりやらない友人に貸した所、「面倒くさい、オチだけ教えて。」
「字を読むのが疲れる、かまいたちの夜みたいなの無いの?」と散々だった。
自分と同種の人間に貸した所「最高!かまいたち超えたかも。水曜日ハァハァ。」と受けまくり。
・・・同種の人間は圧倒的に少ないんだけどね。
街2をプレイしたいけど敢えて街2は出さないで欲しい。
チュンソフトに潰れて欲しくないから・・・。
さっきテレビ見てたら、BMWのCMに隆士が出てたよ
70なまえをいれてください:02/04/02 21:10
>>68
俺の場合は全く別
「実写は糞」って友人やそこまでは行かなくてもサウンドノベルあまりやらない
人に貸しても、20人に貸してその全てが「実写サウンドノベル最高」って
なりましたよ
71なまえをいれてください:02/04/02 21:28
実写には実写の良さがあるしシルエットにはシルエットの良さがある
72なまえをいれてください:02/04/02 21:29
んなことわかっとる
73なまえをいれてください:02/04/02 22:01
>>72
具体的には?
74なまえをいれてください:02/04/02 23:49
アーマードコア3と一緒に街も予約したぞ!
SS版持ってるからこの街は鑑賞用? 保存用?
75なまえをいれてください:02/04/03 00:13
ど、ドリームキャスト!
76なまえをいれてください:02/04/03 00:14
ゲームキューブか思いきったな
77なまえをいれてください:02/04/03 00:15
まさかサターンとは、、
78なまえをいれてください:02/04/03 00:15
X箱かよ・・傷が・・・
79なまえをいれてください:02/04/03 00:16
ピピンでした(・∀・)
残念!!プレイディアでした。
81なまえをいれてください:02/04/03 00:51
バーチャルボーイだったとはねー
82なまえをいれてください:02/04/03 01:08
このゲームってクリアしても一人のシナリオだけを通して見る事ってできないの?
83なまえをいれてください:02/04/03 01:09
>>82
出来るんじゃないの?
そりゃ、3日目と4日目の間にはディスク入れ替えんにゃならんけど
>>82
クリアすれば通して見ることは出来ます。
そういや友人は最初から通しプレイが出来ない事に不満を持っていた。
バッドエンド解除の手間が面倒なんだって。
85なまえをいれてください:02/04/03 01:21
>>83-84
レスありがとう。
通してできるってことは途中の選択肢とか全部無くなってるのかな。
86なまえをいれてください:02/04/03 01:23
>>85
それはない、選択肢は出ます
つーかそんなことになったら繰り返しプレーできないじゃん
87なまえをいれてください:02/04/03 10:46
>>85
むしろ選択肢が増えるんじゃなかった?
88なまえをいれてください:02/04/03 15:48
みかんを 粗末に すっる奴はぁ〜♪
みかんに やられて 死っんじまえ〜♪

市川が死にました。
チュンソフトの新作はかまいたちの夜2監獄島のわらべ唄かぁ。
PSoneBooksの街の説明書に書いてたけど、かまいたちの夜2ってつけるのはどうかと思う。
街とは関係ないけど、chunのページ重すぎ
9288:02/04/03 17:58
反応無しですか・・・
93なまえをいれてください:02/04/03 18:12
>>92
そんなこと俺だってさっき考えたさ。ぶっちゃけおもしろくないさ。
やっぱ面白いわ街。今2日目だよ。
前作は「かまいたちの夜」と銘打っておきながら
鎌鼬あんまり関係なかったからなあ。
街の続編が出るとしたらちゃんと銀座とか六本木とか街を舞台にしてほしい。
95なまえをいれてください:02/04/03 19:30
>>94
渋谷だろ。








 
無理とか言わないで。
96なまえをいれてください:02/04/03 20:00
この際、日暮里あたりでもいいからさ
新松戸がいいなあ
98これだ!(某P):02/04/03 21:50
かまいたち2発売!!

クロスメディアプロジェクトでジャニオタかま2に殺到

かま2ダブルミリオン達成

サウンドノベル自体の宣伝にもなって

街2発売ケテーイ

(゚д゚)ウマー
千葉県の柏って駅はその周辺だけ都会っぽいぞ。
ちょっと出ると山と地平線が見えるけどな。

>>98
続編のCMにも中村社長が出張るかも
100なまえをいれてください:02/04/04 00:14
かま2スレ緊急避難場所
101なまえをいれてください:02/04/04 00:16
次のかまスレはまだですか?
102なまえをいれてください:02/04/04 00:17
まじで?ここ?
街のネタバレしてんじゃん?
俺は知ってるからかまわないが・・
街のネタバレ勘弁な人いるんじゃ・・
103なまえをいれてください:02/04/04 00:18
つか誰かが立ててくれよ!!
104なまえをいれてください:02/04/04 00:19
皆「誰かが・・・」と思い実行に移らない
105なまえをいれてください:02/04/04 00:20
【ク○ゲー?】かまいたちの夜2 第2章【またノベル?】
【透と真理】かまいたちの夜2 第2幕【監獄島ハネムーン】
【街2への】かまいたちの夜2 第2幕【資金稼ぎ】
【ついに解禁!】かまいたちの夜2 第2幕【鎌弐網へGO!】

さあ、どれいく?
106なまえをいれてください:02/04/04 00:20
【チュン】かまいたちの夜2 第2幕【新作】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017847232/

たってるぞ
107なまえをいれてください:02/04/04 00:21
>>105
どれもいまいち・・・
108なまえをいれてください:02/04/04 00:22
3番であると思いたい。
たとえ資金のためだと分かっても構わない。
作る意思があるのなら協力しよう!
109なまえをいれてください:02/04/04 00:27
>>102
明日のPS one Book発売で未プレイの人もこのスレに来そうだね。
これからは、なるべくネタバレは控えたほうがいいかも。
110なまえをいれてください:02/04/04 11:15
街はイイ
111なまえをいれてください:02/04/04 11:18
泣きゲーの元祖は街
112なまえをいれてください:02/04/04 11:19
街2がでるならチュンが新ハード出そうと買いますよ?
113なまえをいれてください:02/04/04 11:33
廉価版はTIPの内容を新しくしてくれれば
またやる気はするんだけどなあ
街ファンならただで出演してくれるから、そいつら使って街2作ってくれ。
115なまえをいれてください:02/04/04 11:40
月刊「街」とかつくれ

116なまえをいれてください:02/04/04 11:43
「はねるのとびら」とかで北陽を見ると、いまだに美子を思い出すなぁ。
117なまえをいれてください:02/04/04 11:45
青虫編のパンチら3連発シーンよくPS版で通ったなあ
俺は2回くらい抜いた
最後のピンクのパンツの食い込みがいい
118なまえをいれてください:02/04/04 11:49
ハアハア
119なまえをいれてください:02/04/04 11:50
時々はいる喘ぎ声がいやらしい
120なまえをいれてください:02/04/04 11:51
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1016994184/

セルゲーム祭りだ!
あと10分ちょいだぞ
121なまえをいれてください:02/04/04 11:52
むしろ、SS版の真っ裸の方が…、、、アレもあったような気がするし
青ムシの妄想ですけど…
というのはおいといて、、、Books買って来ようかなぁ、、、

>>116
深夜とか出てますよね、北陽。昼間でもTVで見かけたし、、
122なまえをいれてください:02/04/04 11:55
ストリップのシーンでも抜きました
123なまえをいれてください:02/04/04 11:58
街もテレビドラマ化してくれ
かまいたちとはえらい待遇が違うなオイ
125なまえをいれてください:02/04/04 12:10
街2は1の主人公達とのからみの調整が難しいらしいよ
「できちゃった」のストーリーが児童ポルノなんとか法にひっかかるらしい
126なまえをいれてください:02/04/04 13:18
>>125
へ!?何で?!!?!
127なまえをいれてください:02/04/04 13:22
>>126
高校生で子持ち=未成年セクース
128なまえをいれてください:02/04/04 15:52
う〜〜ん
赤ちゃんはコウノトリが運んできてくれるんだよ、きっと
129なまえをいれてください:02/04/04 15:55
街の面白さはTIPにあり
130街2の主役たち:02/04/04 15:59

                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
131なまえをいれてください:02/04/04 16:26
ところで廉価版のキャッチコピーって何になったの?
132街バカ:02/04/04 16:39
>>131
『きっと忘れられないゲームになる』ですよ
『水曜日ハァハァ』ですよ 
134なまえをいれてください:02/04/04 17:26
>>132
サンクスコ
ま、街の廉価版売ってないんですが・・・
136なまえをいれてください:02/04/04 18:09
俺は昨日買った〜。
二日目でやめようとおもってたのに結局四日目までやってしまったよ。
雪乃五月が好きなので買ってしまいました。
138なまえをいれてください:02/04/04 19:07
一体何本くらい売れたんだろう?
その前にいったい何本ぐらい売るつもりなんだろう?>廉価版
140なまえをいれてください:02/04/04 19:55
どうだったんだろうね
予約は好調だったらしいけど。
うちの近所では今日出るってことも知らなかったみたいです・・・
一応横浜
142141:02/04/04 20:00
店ね。LAOX系列
ダイオー?とかいってみるテスト
144141:02/04/04 20:13
>>143
当たりだYO! ご近所さんぽくてちと怖い
145なまえをいれてください:02/04/04 22:43
PS one Bookちょうど窪塚の顔が帯で見えないじゃん。
売り方下手だな
なんかPS版って画面がキチャナイような…気のせい?
あと、いちいちセーブしなくちゃならんのが鬱陶しい!
やっぱオートセーブ機能が( ゚д゚)ホスィ
147なまえをいれてください:02/04/04 23:27
サギ山マンセー(・∀・)

ところでネット環境の無い人が今日「街」買って、説明書の最後のページ見たら
びっくりするだろうね
148なまえをいれてください:02/04/04 23:30
やっぱPS版ってSS版より画質悪いよな
シルエットモードのせいか
149なまえをいれてください:02/04/04 23:31
アキバのラオックスゲーム館で買ってきたけど、10時ちょい過ぎに6本位あったのが
11時ごろには品切れになってた。
150なまえをいれてください:02/04/04 23:33
>>147の詳細希望
窪塚洋介と名前が載っていたんだろうよ。 
152なまえをいれてください:02/04/04 23:46
俺も買ったよ。
けどSS版とPS版持ってるので
鑑賞用かな。
153147:02/04/04 23:59
>>150
かま2の広告が載ってた。
154なまえをいれてください:02/04/05 00:24
友達は街を買わずにAC3を買いました・・・
155なまえをいれてください:02/04/05 00:27
>>147
でも昨日ズームイン朝でかま2のこと言ってたよ
156なまえをいれてください:02/04/05 00:31
第一かま2別に欲しくねぇし
我孫子に限っては本で読んだほうがオモロイ
157なまえをいれてください:02/04/05 01:08
>>156
お前の意見なんか聞いてねーっつうの
158なまえをいれてください:02/04/05 01:10
街の話をしようよ
159なまえをいれてください:02/04/05 01:20
廉価版売ってなかった・・・PS版持ってるけどチュンソフ党として買いたかった
160なまえをいれてください:02/04/05 01:28
>>157 
もちろんお前もな
161なまえをいれてください:02/04/05 01:58
>>156=160
つまらんレスすんな
サウンドノベルもアレはアレで味がある。
162なまえをいれてください:02/04/05 02:04
今回のPS one Book版は前のメモカのデータは使えないのかね?
完全に別物扱い?

そうだとしたら、また1からBAD ENDリスト埋めてく事になるのか。
大変だけどそれはそれでまた楽しめるなぁ。
163なまえをいれてください:02/04/05 02:29
そういえば、街2は街1とZAP出来るようにするとか
随分前のファミ通に書いてあったな、どうなんだろ?
164なまえをいれてください:02/04/05 02:41
かま2の人物シルエット見て萎えたの俺だけ?
あの作品に実写は合わないだろうけど、絵でやってほしかった。
165なまえをいれてください:02/04/05 02:43
絵、ですか…
166なまえをいれてください:02/04/05 02:44
>>163
さあどうなんだろね?
ちょっと前のファミ通には街2はあったとしても次ぎの次ぎのハードでって言ってたのは
覚えてるけど。
167なまえをいれてください:02/04/05 15:52
今日bookで買いました。
初めてサウンドノベルというものをやったんですが・・・
今のところ途中ですがなかなか面白いですね。
買うまではいわゆるアドベンチャーゲームみたいなものかなと思ってたんですが、
微妙に違うみたいで、「サウンドノベル」という表現もなるほどって感じです。
168なまえをいれてください:02/04/05 15:58
>>161
おぉ!?
普通にちがうんですが?
君は>>157っていわれたらどうよ?
もしかして本当にそうなのかな?
雰囲気最初に乱した奴になら何言ってもいいと思うなよ
169 :02/04/05 16:18
蒸し返すのヤメレ
くだらない
170メガドライダー:02/04/05 17:42
予約してたのを、本日入手。
廉価再発とはいえ、久々に『街』を新品で手に入れた、というだけで、
心の中に、感動が走ったのだった・・・。

>>162
帯に「同一内容」って書いてあるので、メモカ併用できるかも。
171なまえをいれてください:02/04/05 18:59
PS2かなにかでディスク入れ替えしなくていい街出ないかなあ
172311:02/04/05 20:34
ファミ通に街の広告がのってたよお!!!

キャッチコピーがいくつか乗ってた!!!
173なまえをいれてください:02/04/05 22:00
チュンソフトHPの「街」の役者紹介のところ、
「ヨースケ」としか書いてなかったのに
「窪塚洋介(ヨースケ)」になってる。いつから…?

>>24じゃないけど、PS One Bookのクレジットが気になるよ。
>>164
チュンじゃないが
魔女達の眠りがpsで移植されたとき多恵の顔が絵(?)で出てきた時は
正直切れそうになった、やっぱりシルエットが一番良いと思うよ

でも、街にまでシルエットがあるのはちょっと駄目
175なまえをいれてください:02/04/05 23:07
他メーカー含むサンノベの面白い順に並べてください
参考にしたいのです
176サギ山:02/04/05 23:07
チキショウ、やめてやる…!
179なまえをいれてくらはい:02/04/05 23:23
Books買ったよ。ダブリだけど、チュンへの投資のつもり。
かま2も投資のつもりで買ってやる!
これでロケ弁当代5食分にはなるか?
180なまえをいれてください:02/04/05 23:47
What's Books?
181なまえをいれてください:02/04/05 23:49
アマゾンで予約したのにまだ届かないよ〜
182サギ山:02/04/05 23:58
books版って結構売れるような気がする。
今をときめく窪塚のヌードシーンもあるし(ワラ
183なまえをいれてください:02/04/06 00:00
窪塚効果は薄いとしても、この気にやってみようって人は結構いると思う。
池袋のビッグカメラは、どれくらい仕入れてたかは知らないけど
一応売り切れてたし。
184なまえをいれてください:02/04/06 00:01
>>179
いい人だ!
チュンに投資って・・・
街がなんか可哀相になってきた
既にプレーしてる人だけでなく、未プレーの人にやって欲しい
186サギ山:02/04/06 00:33
メル友に勧めといた。
彼女、プレイしてくれるかなぁー…
メル友って 
つーかサギ山なのかよ
漏れもbooks街買ったよ。SFCかまいたちは好きだったが。
やっと1日目終了。このゲームは次が見たくなるんだね。

しかし、今やると時代を感じちゃうな。

「ロン毛…」とか、ISDNとか、町の風景とか…。
雪印のコーヒー飲みたくなったが、あるのか?
190メガドライダー:02/04/06 04:57
>>185
帯のコピーにも、似たようなことが書いてあるな。

≪街を愛するユーザーから、まだ知らぬあなたへ≫

191なまえをいれてください:02/04/06 05:07
>>189
まだある
コーヒー牛乳では一番好き
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
    マスター………………
あーあ、ロン毛に化けちゃった
咆哮(あわび)
195なまえをいれてください:02/04/06 15:01
ソフマップ3号店で、発売日に本店と値段違って
1580円で売ってたけど元に戻った?
196なまえをいれてください:02/04/06 15:22
もちろん買ったんだろうね!
197なまえをいれてください:02/04/06 17:07
何かZAPSが復刻されてましたれすよ。
プレステで再販されたみらいれすね
続編でないのれしょうかねぇ?
サタマガの窪塚くんのインタビューが懐かしいのれすテヘテヘ

@ノハ@
( ´D`)ノ
いいなぁ東京の人達は安く買えて
家の近くは高いとこばっか
199なまえをいれてください:02/04/06 17:09
ZAPSねぇ。 
200なまえをいれてください:02/04/06 17:53
初めて街やって今1日目終わったとこなんだけど
なかなか面白いなこれ
牛と馬と七曜会が個人的には好きだな
市川ってのが今いち???だったけど
あと何日あるのかよくわからんが結構長そうだね

日曜日最高
俺も市川のシナリオはちょっとダメだった
なんか怖かった

細井美子のシナリオの馬鹿さ加減は好きだったけどね
202なまえをいれてください:02/04/06 18:12
牛の後に馬をやると笑えるね
馬、三次、サギ山のやりとりで
爆笑したよ
そうか?
市川のシナリオ好きだぞ。
慣れてくるとある意味一番笑える。
EDは感動したけどな。
204なまえをいれてください:02/04/06 21:55
205なまえをいれてください:02/04/06 21:55
206なまえをいれてください:02/04/06 22:05
>>203
「市川のシナリオ」って書かれると、
長坂ファンとしては長坂先生がライバル視してた
市川森一の脚本のことかと思ってしまう(w
馬の「それどこ、それどこお―――――ッ!!」に爆笑した・・・
って、ピンポイント過ぎで誰もわからないか・・・
208なまえをいれてください:02/04/06 22:33
>>195
私が買ったソフマップ大宮ギガストアも、1,580円だったよ。
値札は1,580円でついてるんだけど、最初レジでバーコード読み取ったときは、
2,380円で出た。だけどその後なんかちょこちょこってレジの人がやったら
1,580円になった。
レシート見ると、なんでか『値引』ってことで800円引かれてる。
チュンかSCEが何かキャンペーンでもやったのか?と思ったんだけど、
発売日にさくらやとか他の店舗みた限りでは、どこも普通に2,500円前後してたから
そうではないみたいなんだけど・・・。なんでソフマップだけあんなに
安くなってたのか不明。
>>208
スレ違いだが、
ときメモ3も他は定価のままなのに、
何故かさくらやだと1900円くらいで売ってる。
210なまえをいれてください:02/04/06 22:35
EASYとかHARDとかって何が違うの?
やっぱHARDではじめたほうがいいのかな?
211なまえをいれてください:02/04/06 22:54
鬼武者2と1時間迷って鬼買った、後悔。
明日、鬼売り、街飼うかー。
街はやったことあんだけどもう一回やってみてー
おもしろいから
212なまえをいれてください:02/04/06 23:05
>>211
鬼2そんなダメ?
100万本売れたらしいが
いまプレイしてるけど面白過ぎ!
やっぱチュンのサンノベは(・∀・)イイ!なぁー
もしかして週間売り上げ20位内に入るかも…
>>212
やる前の人間にだったら売上本数を示して「このくらい面白いそうだ」と言えるが、
やった後の人間には売上本数などただの他人の評価に過ぎなかったりする・・
>>210
選択箇所が減るらしいです。
217なまえをいれてください:02/04/06 23:12
EASYだと隠しシナリオ見れないんだっけ?
218なまえをいれてください:02/04/06 23:14
>>217
選択箇所が減る→バッドエンドが減る→青ムシシナリオの条件達成が困難
219なまえをいれてください:02/04/06 23:15
日曜日に説教されたい
220なまえをいれてください:02/04/06 23:20
日曜日の音楽は意外と(・∀・)イイ!!。 
221なまえをいれてください:02/04/06 23:22
金曜日が最初にたてつくとこの音楽がいい
222なまえをいれてください:02/04/06 23:24
ダチドモにも買わせて
チュンソフトに投資しろ!
223なまえをいれてください:02/04/06 23:25
そういや、サントラが新品で売ってたな。
買っておけばよかったかー
224七曜会テーマソング:02/04/06 23:28
月曜日はウンジャラゲ
火曜日はハンジャラゲ
水曜日はスイスイスイ
木曜日はモーリモリ
金曜日はキンキラキン
土曜日はギンギラギンのギンギラギンのギンギラギンのギン
日曜日はランラランラランラン
225なまえをいれてください:02/04/06 23:52
街ってかなりヤラシーシーンがあるけど大丈夫なのか?
226なまえをいれてください:02/04/06 23:57
日曜日見てるとチンコ立ってくる
漏れは逝ってよしでしょうか?
227なまえをいれてください:02/04/07 00:00
みちるは上体を起こすと、牛尾の目を見ながらゆっくりボタンを
外していく。
「!…」
「ウマちゃん…」

牛尾は叫んだ。
A「……ええい、もう知らねえ!」
B「ちょ、ちょっと待ったあー!」
228なまえをいれてください:02/04/07 00:01
>>226
折れもだ。一緒に逝こう
今、TVで市川が阪神について熱弁中(w
230なまえをいれてください:02/04/07 01:16
このゲームってどうせなら
オートセーブ機能がついてたほうがいいな
いちいちセーブするのが面倒だな
231なまえをいれてください:02/04/07 01:17
このゲームってどうせなら
オートセーブ機能がついてたほうがいいな
いちいちセーブするのが面倒だな
232なまえをいれてください:02/04/07 01:22
俺も毎回セーブするのが面倒だったなぁと記憶してる。
バッドエンド全部見るときに苦痛なんだよね。
試しにセーブしないでゲームを続けたらデータが反映されてた。(と思う)
でも確認画面が何度も出てきて結局面倒だったような気もする。
233なまえをいれてください:02/04/07 01:31
>>207
ロケ隊のやつか?
やっぱりSS版が一番って事だね!!
235なまえをいれてください:02/04/07 02:31
街は良い思い出が結構あるんだ。
Play、ホント楽しいよ。
オリジナルはサターン版
まんせー
237なまえをいれてください:02/04/07 04:05
どっちもそれなりにいいとこあるし、気になるところもあるってこった。
わざわざ煽る事も無かろう。
238なまえをいれてください:02/04/07 07:37
この前草野康太がはぐれデカに殴られ屋として出てたぞ
>>226
スレ4日目に逝ってよし
ダンカンて結構知名度低いんだな・・・
たけし軍団は井出らっきょ
242なまえをいれてください:02/04/07 22:03
軍団最凶はダンカン
かまいたちスレでやたら街の話題がでるのに、
このスレの勢いはイマイチなのは鬱

こっちで語ろうよー
244なまえをいれてください:02/04/07 23:21
books版プレイ中
あと少しで2日目が終わるとこ
やっぱ面白いなぁー♪
しかし、このソフトってかなりグロいシーンがあるし(←指チョンパのとことか)
おまけにエロイね。

エーロ、エロス!!!(゚Д゚)
245なまえをいれてください:02/04/07 23:22
今日一日頑張ってPS版で青ムシ編出したのに、
あまりのつまらなさに呆然。ネタがわからんとかじゃなくて、
効果音とかアニメーションとかで思いっきり引いてしまった。
それに主人公選択の画面で隆士を隠してアニメ絵で思いっきり浮いてるし。
隆士の最後の真相が知りたいから一応最後までやるけど・・・鬱だ。
246なまえをいれてください:02/04/07 23:24
>>245
青ムシが隆士を撃ち殺したんだよ
247kanji:02/04/07 23:26
ああ、青ムシ抄って、青ムシのシナリオだったんだ。。うつ。
248なまえをいれてください:02/04/07 23:27
ヨースケかわいらしいね
249なまえをいれてください:02/04/07 23:27
>>245
へえ、俺SS版しかやった事ないからその主人公選択画面の事知らんかった。
SS版は真中が青虫だったけど、PS版では変更になってんのか。
親父は選択画面ではどうなってんの?
250質問:02/04/07 23:28
2日目の正志のバッドエンド(月曜日と歌手デビュー…)を解除するには
どーすればいいの?
251なまえをいれてください:02/04/07 23:30
>>249
オヤジはちゃんと他のメンバーを意識して
一番左にポツンと立っている。
でも青ムシは隆士を覆い隠して浮いているw
>>250
えーと、確か美子が関係あったと思うんだけど…
253サギ山:02/04/07 23:32
街3日目詰まりました。
ネタばれになるといけないので内容は触れませんが、
馬と牛がBADENDからとても進めそうにありません。

こういうゲームで話の続きが読めないのは鬱だ
254なまえをいれてください:02/04/07 23:34
新企画「抜けるシーンを探そう!」
どしどし投稿お待ちしております。
>>253
まず、どこでつまってるのか、だが・・・
>>253
めっちゃコピペしてるのがいい(ワラ
257249:02/04/07 23:35
>>251
レスども。
どうもその書きこみ見る限りSS版とPS版じゃあ
主人公選択画面の表示方法が根本的に違うみたいだね。
SS版は顔グラだけだったんだけど。横に全体像も映るが。
258なまえをいれてください:02/04/07 23:36
「馬!?」「牛!?」のところでしょう。多分。
3日目の馬牛関係で詰まるところはあそこぐらい。
259なまえをいれてください:02/04/07 23:37
>>253
一つの選択肢が駄目だったからって
安易に変えてはいけない
260なまえをいれてください:02/04/07 23:42
>>253
いままでに2回クリアしたけど、2回とも俺もそこで詰まった。
あれって一体何なの?
絶対数回はバッドエンド見なきゃいけないようになってるんだろうか?
261なまえをいれてください:02/04/07 23:43
>>258
俺もそのへん詰まったなぁ。
特に牛でどっちに行ってもキャベツ教が居るのは悩んだ。
262250:02/04/07 23:47
>>252
マジっすか?
つーか、今やりなおしたら解除できました!
薬買いに行っちゃマズかったんだ…
マジサンクス!ありがとねー
>260
何回もノーバッドエンドクリアしたから、ちゃんと答えはある。

ヒントをあげよう。
馬の力になってくれそうな人は誰だ?
牛の力になってくれそうな人は誰だ?
自分で移動できる時間を選べるのは何故だ?
後半は>253にね。
馬でちゃんとした選択をしたあと、BADに行き着く前に牛に切り替えて
ちゃんとした選択をすれば一度もBADにならずに済みまっせ
266なまえをいれてください:02/04/08 03:41
>>231
そもそも最初サターンで出した理由の一つが「PSだとオートセーブが
出来ないから」だったらしい。
街でバッドED見ないでどーすんだよ。
バッドEDを全て見るのが普通だろう。
268なまえをいれてください:02/04/08 07:01
別に普通でも無ぇ
269なまえをいれてください:02/04/08 08:18
今日books買って初プレイ。
□ボタンでZAP、TIP選択、という操作に気づくまで40分。
ただのクソゲーになるところでした。
それからはけっこうサクサク楽しめました。
一旦やめ、そういえば窪塚はどこにでているんだ
と、このスレを見ていれば…サギ山なの!? 気づかなかった。

俺みたいな初厨にもぜひやってほしいage


ってか難易度ってどう変わるの?
ヒントが出ないとか?
>>269
EASYやNORMALだと、一部の選択肢が出現しないので
自動的に正しい選択をしていることになってしまいます。
つまりバッドエンドを見る確率が減ります。
ということは、「青ムシ抄」というシナリオを見るのが難しくなるので、
できれば1日めからHARDを選択しといた方がいいです。

散々がいしゅつですけど、PS ONE Book発売記念に。
271なまえをいれてください:02/04/08 11:02
初めてやる人はHARDじゃ操作が分からないでしょ
基本的にヒントが出るだけだけど
初めてやる人は初日のみ
EASYかNORMALが無難だと思います

俺も最初HARDで始めてクソゲーの予感がしてしまったクチです
272なまえをいれてください:02/04/08 11:35
そういう操作って説明書に載ってないの?
SS版のみ経験だから知らんけど
というかPS版には初回にチュートリアル無いのか?
感じ悪いね〜のガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1012281929/442
-----

窪塚洋介です。

なんかここでいろいろ言われてるけど、
洋介は自分でも「街」ファンのことを考えてあげる気持ちが足りなかったなって反省してる。
洋介が芸名を「ヨースケ」から「窪塚洋介」に変えたばっかりに、
「街」にハマってるファンのひとたちやチュンソフト、
その他たくさんの人達に迷惑をかけてしまったこと、深くお詫びします。

あのときあの改名には、本格的俳優を目指しているのに「ヨースケ」という名前じゃお笑い芸人みたいだ、
このままじゃ俺の俳優人生もすぐに終わっちゃうよ?「ヨースケ」でいいの?「ヨースケ」じゃだめなんだよ、
本名の「窪塚洋介」に芸名を変えて一気にブレイクするぞ、って思いがほんとうは込められてたの。
「街」のクレジットが「ヨースケ」のままじゃファンが「窪塚洋介」と同一人物だと気づくはずない、
それがわかんなかった洋介はホントばかだよね。

洋介はチュンソフトの売り上げに貢献しない気は全然なかった。
しかも「街」出演当時と今とじゃ顔が全然違うなんて
洋介自身もすごくショックで、「街2」がいまだに出ない。
チュンソフトに心からあやまりたいです、ごめんなさい。

そして昔の方が好青年っぽかった洋介だけど、
4月4日に2800円で「街」の廉価版が出たから、買って顔を見比べてみてね。
みんなほんとにごめん。

-----

ワラタ
>>272
普通サウンドノベルやるときに
説明書をじっくり読む奴がいるとは思えんけど

>>273
あるよ
初回、というかいつでも見れる
276なまえをいれてください:02/04/08 20:10
あのさあ、ここの人たちがやたら誉めてるから、

今日近所のゲーム屋で見かけて安かったから買ってやってみたんだけどさあ、

ハッキリ言っていい?このゲームさあ、


かなり面白いよ。
激しく     どーい!!!! 
ああーああ、俺もなんとなくしたくなってきたのでサターン版を立ち上げよう。
279Y:02/04/08 20:16
>>276
偉い。

まだ買っていない人は明日ゲーム屋さんに行きましょう。
いや、行って下さいお願いします。
280なまえをいれてください:02/04/08 20:19
アマゾンのPSソフト売り上げランキング

1  DX人生ゲームIV
   タカラ

2  あずまんがドンジャラ大王
   バンダイ

3  From TV animation ONEPIECE グランドバトル!2
   バンダイ

4  PS one Books 街〜運命の交差点〜 サウンドノベル・エボリューション3
   チュンソフト

5  PlayStation the Best るろうに剣心・明治剣客浪漫譚〜十勇士陰謀編
   ソニー・コンピュータエンタテインメント


街売れてるウマー
街2ウマー
281NAME OVER:02/04/08 20:26
ここみると、またやりたくなってきたなぁ。
ネィムオーバー!!!! 
ダンカンが意外とはまり役だったんだよなぁ〜
>>280
PSだけのランクならそれくらいかと。
でも俺が買った店には残り一つしか置いてなくてちょっとうれしい。

>>283
禿道。
けっこうハマってる。
285なまえをいれてください:02/04/08 20:36
正確に何本売れてるのか知りたいが、アマゾンじゃ分からない罠
286なまえをいれてください:02/04/08 20:40
お前ら!このゲームいくらですか?
つーかホントに面白いんだろうな!
287なまえをいれてください:02/04/08 20:41
ごめん...
値段書いてあったね...
ホントに面白い。
買って得したと思わせてくれる一本。
滅多に無いよ、そんなゲーム。
289なまえをいれてください:02/04/08 20:55
マジで面白いって!!
特に渋谷に馴染みがあればあるほど楽しいよ。
俺はよく友達(街好き)と鍋島公園でマターリしてたよ。
290なまえをいれてください:02/04/08 21:49
ちんちこーり!
291なまえをいれてください:02/04/08 22:02
今やると現実の渋谷と色々違ってまた面白いよね。
京都線の設定の適当さには萎えるけど。
ユーモアセンスのある市川萌え〜。
初プレイから3年間、俺も成長したらしい。
間違い電話の切り返しっつーかアドリブなんか笑ったよ
>>291
それは京戸線かな?
294なまえをいれてください:02/04/08 22:20
>>289
うらやましいなあ・・・
あのベンチで寝てみたい
今でも渋谷は若者の街だよなあ・・・
贅沢は言わないが、できればまた舞台は渋谷がいい・・・
296なまえをいれてください:02/04/08 22:42
市川ってユーモアセンスありすぎ。
まぁそりゃ作家だからねぇ。
「何か用かしらオホホ」とか自分で選んどいてかなりワラタ
297なまえをいれてください:02/04/08 22:46
みんな。とにかく「街」を買ってくれ
絶対損はせんから
298250:02/04/08 23:04
只今3日目プレイ中…
なんつーか面白過ぎ!!!
細部の作り込みがハンパじゃない。流石チュン!(゚Д゚)
299なまえをいれてください:02/04/08 23:07
たのしいなぁ、まちわ
300books版プレイ中:02/04/08 23:13
腹抱えてワラタ
このゲーム、かなり笑いのレベルが高いと思う。
301なまえをいれてください:02/04/08 23:16
つーか、このゲームって2ちゃん常連者なら尚更楽しめるよーな気がする。
2ちゃんは関係ないだろう。 
正直、漏れはかまいたちの方が面白かった。
なんかうれしいな
街ファンとして
305なまえをいれてください:02/04/09 01:13
HARDでやらないと面白くないでしょ。
専用電話なのに間違い電話かかりすぎ
307なまえをいれてください:02/04/09 01:16
サターソひっぱりだしてやろっかな〜
サターン版しかやってないけど、かなりはまった。
いちいちメモとってやってたのが懐かしい。
SS版しかやってないけどそんなに難しいのか?
普通だと思ったけど・・・
310なまえをいれてください:02/04/09 02:09
>>301
何故そう思ったのかちょっと気になる
まあ、ある意味2ちゃんも運命の交差点だからね。

お、俺今ちょっとうまいこと言った?(w
311は放置の方向で
313街バカ:02/04/09 02:42
>>310
多分、時々出てくるブラックユーモアと
変な日本語からじゃないですかね。
なんだか雰囲気が似てるような…。
まだクリアしてない人、
エンディングはマジで泣けます
楽しみにしとけ
高峰親子(人によっては市川含む)以外は泣けないけど。
>>315
スタッフロールのことを言ってるんだが
317なまえをいれてください:02/04/09 03:23
>>314
前もってそういう情報聞いてると、構えて見るようになるから
逆に感動は薄まるぞ。
親父の話は俺泣けんかったなぁ
319なまえをいれてください:02/04/09 03:23
曲がいい。コレもかなりのポイント。
320なまえをいれてください:02/04/09 03:40
スタッフロールで泣きますか?

>>275
おれじっくり読むよ、サウンドノベルでも
321316じゃないけど:02/04/09 04:02
>>320
>スタッフロールで泣きますか?
エンディングテーマのメロディと、後半の一連のムービーは、
俺にとっては強力な演出のコンボだったよ。
「達成感」と「プレイを懐かしむ感情」が同時に喚起させられたとゆーか
何とゆーか。

「泣く」って、たぶんこれを表現したものなんじゃないかな?
322なまえをいれてください:02/04/09 04:03
それは100%ありえない
323メガドライダー:02/04/09 04:10
隠しシナリオ(短い方の…)もいい。
エンドタイトル(メイキング風の動画の数々……!)もいい。

どっちも、泣くかどうかは人によるだろうけど、
ジーン、と来る……とは思うよ。
324なまえをいれてください:02/04/09 04:45
なぜかしらんがウチは異様に多く間違い電話が掛かってくる。
築地辺りの問屋と1文字違いらしい。よく海苔の注文が入る(藁

そのせいか個人的に市川の電話ネタは最高に笑った。涙出る程ね。
325なまえをいれてください:02/04/09 04:52
>>321
そういえば五日目のシナリオが始まったとき
妙な寂しさを覚えたなぁ
あと一日か、って
>>315
泣けるゲームスレでそれ書いたら「安いな」とレスされたよ
(´・ω・`)ショボーン
327 :02/04/09 06:09
こんな俺に>>1がした!
無く泣かない議論.....まるでこのスレの1、2日目に戻ったよう!ヽ(´Д`)ノ
329なまえをいれてください:02/04/09 09:40
しょうがないね
ネタないし
スタッフロールは泣けるって感じじゃないだろ。
あー、こういうのいいなー、とは思うけども。
花火シナリオは素直に感動。泣けた。
スタッフロールは面白かったね。静止画で見てた役者たちが動いてたわけだし。
役者同士の雑談の風景とかもかなりよかった。
332なまえをいれてください:02/04/09 14:20
青ムシの隠しシナリオみる条件って何?
バッドエンドいくつみればいいの?
教えて君でスマソ・・・
333332:02/04/09 14:25
条件次第では
ハードで最初からやり直そうと思ってます
バッドED100個だと思うぞ、確か。
桂馬の最後の犯人当てで結構稼げる。
335検索ぐらいしろ、無能:02/04/09 14:29
336なまえをいれてください:02/04/09 14:30
>>334
>>335
ありがとう!
がんばります
日曜日だ…
338なまえをいれてください:02/04/09 16:41
実写がだめなやつってオタクっぽい
339なまえをいれてください:02/04/09 16:47
ギャルゲーエロゲーを泣けるって勧めるやつと
えーでもその画じゃチョット…と思うやつの図に似てるかもな
340なまえをいれてください:02/04/09 16:47
今日は火曜日の日ですバチコーン
>>340
日曜日がテレビに出てたYO
342なまえをいれてください:02/04/09 16:54
これさ、8個もシナリオあって書いてる人も違うから
このシナリオは好きだったけど、これは好かんなぁみたいなの、当然あるでしょ。
俺は作家のシナリオが読むたびに鬱になるから大嫌いだった。ワケ分からんし。
俺は市川のシナリオかなり好きだけどな。 
344 :02/04/09 16:57
脚本家とデブのシナリオが非常に性に合わないんですが、これだけ飛ばしてプレイとかできますか?
面白いシナリオも多いだけに苦痛なモノをやって途中挫折はイヤだ・・・
345なまえをいれてください:02/04/09 16:59
オレもダイエット話はつまんねーと思った
俺は陽平の話が嫌いだった、つーか、青虫も嫌い
347なまえをいれてください:02/04/09 17:11
パチンコ男(・∀・)イイ!!
348なまえをいれてください:02/04/09 17:47
■パトカーに体当たりしてきた男に警官が発砲、命中・・・・ 死亡!■

・9日午前9時20分ごろ、大津市千町の奥宮神社近くに不審な車両が3台あると
 大津署に通報があった。
 大津署員4人がパトカー2台で急行、付近の市道で不審な乗用車2台に乗っていた
 男女数人に職務質問しようとしたところ、1台がいきなりパトカー2台に体当たりした。
 このため、警官が乗用車に向け拳銃1発を発砲、運転していた男性の頭に命中し、
 車は約1・5メートル下の雑木林に転落した。
 男は午前11時48分に死亡、同乗の女1人がひざに軽傷を負った。
 他の1台に乗っていた数人も、車を乗り捨てて走って逃げた。
なぜこのスレに? 
かなり好きだったけど、最後にガッカリさせられたシナリオがある。
どれかはネタバレになりそうなので書かないけど。
351682:02/04/09 19:35
>>350
おおよそ分かるが、書かないほうがいい。
でも、あのシナリオを落とすのはかなり難しいと思うぞ?
>>350
チンチコール?
353なまえをいれてください:02/04/09 20:46
正志>隆士>牛馬>市川>雨宮>デブ>陽平>>>∞>>>青ムシ
354なまえをいれてください:02/04/09 20:47
チンチ(・∀・)コーレ!
355なまえをいれてください:02/04/09 20:57
美子ちゃんの巨乳を揉みたい。
356Y:02/04/09 20:59
>>353
父>市川=金曜日>用兵>オタク>牛馬>青ムシ>陽平>北陽
ですな。
父の位置は全クリが必須だけれど。
美子シナリオ馬鹿っぽくて好きだったよ。
初見で嫌いだったシナリオもやっていくうちに好きになった。
Books版買おうと思ったけど売ってなかったよ
売り切れてただけならいいんだけど…
359なまえをいれてください:02/04/09 23:21
Books版買っちまった・・・
サウンドノベル初体験・・・
正直いまいち絶賛されているほどの面白さを感じない・・・
もっとやりこめってことかい?
360なまえをいれてください:02/04/09 23:23
>>359
サターン版と交換しろ
361なまえをいれてください:02/04/09 23:28
>>359
もっとやりこめ
362なまえをいれてください:02/04/09 23:48
>>359
別に絶賛されてない。
発売当初からお前みたいな奴はごろごろいた。
363なまえをいれてください:02/04/09 23:49
多分、EASYやNORMALでやってもあまり面白くないと思うよ。
HARDでやるべし。
何か3日目で詰まってる人多いみたい・・・。
確かにこの辺から不親切で分かりづらいからねぇ。
ネタばれしたらもっとつまんないだろうけど(笑)
俺も初プレイ時はツマランと思ったよ。
まぁ、システムがよく分からなかったってのもあったが。2日目ぐらいでやめた。
後で暇な時にやったらこれが面白かったんだな。
366なまえをいれてください:02/04/10 00:29
>>359
このゲームは
「うわっ!なんだこれ?すげー面白れぇ!!」って
いきなり来るものじゃなくて、やってるうちに
ジワジワと面白さが来るものだし、
ここで面白かったって書いてるのは
大抵一通りプレイした人がほとんどだから、
いきなり物凄い面白さは期待しない方がいいと思ふ。
このスレ前よりも勢いあるな、Books効果か。
自分と似てる境遇または思想の持ち主のシナリオは共感出来て面白いだろう
369なまえをいれてください:02/04/10 10:15
よく行くゲ−ムショップで、Books版街売り切れだった。
2出ると良いな、マジで。淡い期待を抱いてしまう
中古SS版は2980だった

ちょっと質問なんですが、馬編の赤木山さんって元ネタは何なのでしょうか?
370なまえをいれてください:02/04/10 11:14
>>369
赤城圭一郎という役者がモデルです。日活のスターだった彼ですが、
撮影所でゴーカートを運転中に事故死されました。享年21歳だそうです。
371369:02/04/10 11:42
>>370
ありがとうございました。チンチコ−レ!
窪塚が密かに会っていたという女子高生は・・・
373なまえをいれてください:02/04/10 15:13
>>372
水曜日
そうだったのか、ありがとう
ファミ通のスレに
続編の要望の多いのはかまいたちと街だが「まず」かまいたち2…
とかって書いてあったなぁ
街2出るんか?出す気あるんか?
街クリアしました。
花火も見ました。
が、特に感動するほどでもなかった。
短い上に日付変わるごとにセーブ求められてげんなり。
CD入れ替えでさらにげんなり。
SS版はこうじゃなかったのかな?

やはり「感動する」とをあらかじめ言われると感動できないね…。
個人的には2800円分の価値は無かったよ。
377なまえをいれてください:02/04/10 16:52
やっぱり浅見ほのか=秋山薫でいいのかな?
でも美子も同じアパート住んでて気づかないなんてありえるんだろうか・・・。
378なまえをいれてください:02/04/10 16:59
>>376
君の歳は?
年齢によって花火シナリオの感じ方違うからね。
あと、親への想いとか。 
379なまえをいれてください:02/04/10 17:00
ドリマガより
チュン中村インタビュー(かま2について)
・前作より1年半の出来事が舞台
・オトギリソウ2じゃないのは「かま」「街」の続編希望が多かったのでまず「かま」から、と
・開発度は80%
ポイントとして
1・かまいたち=シルエット!?
2・世界実写と3D中間「2,5D」世界
3・新たな演出「ルーピムービー」
4・1/60単位での調整(テキスト、背景の切り替えなど)
5・演出面でのスペシャリスト投入
380なまえをいれてください:02/04/10 17:15
サターソ版・街を今やってるんですが、
花火を見るまでの攻略法の載ったHPとかないっすか?

サターソ版でバッドエンドまで見尽くすのって相当きついですよねぇ。

そういえば、サターソ版の街の早解き特典の「金のしおり」持ってたなぁ・・・どこいったんだ
>>378
今年で23歳。
花火の言わんとしていることは確かによく分かる。
うわ言言ってたシーンでちょっとぐっと来るものがあったが
その後のセーブ、CDチェンジで完全に萎え。
息子の結末が分かってただけに感動も薄い。
ラストだけ花火と逆だったらよかったんじゃないかと…。

ここはネタばれありでしょうな?
382なまえをいれてください:02/04/10 17:31
>>380
SS版は全員のEDを見ると真ん中に青ムシが現れるので、そいつもクリアーする。
そしたら隆士のとこにカーソルを合わせて左だかを押してれば厚士になったはず。
383なまえをいれてください:02/04/10 17:33
>>382
そーなの!?ありがとう!
じゃあバッドエンディング全部見れば言い訳じゃないのね。
よっしゃやるかぁ〜
384なまえをいれてください:02/04/10 20:01
>>381
なるほど〜。
まぁ、確かにここで言われてる『感動した』は『ぐっときた』って言うのも含んでる人もいると思うし
俺も『ぐっとぉた』って感じなんだけどね。
でも俺は息子の結末を知ってるから、余計ぐっときた。

ちなみに、このゲームで一番『ぐっときた』のはED曲(特に歌詞)とスタッフロールのコンボ。
『ぐっとぉた』って・・・『ぐっときた』の打ち間違いですワ。
386なまえをいれてください:02/04/10 20:43
CDチェンジandローディングは確かに萎える
街に限らず何のゲームでも

せっかく盛り上がってきたのにロード、
その時にテレビに映る自分を見てしまったりしたら・・・
387381:02/04/10 21:23
逆にエンディングはそれこそ別に何もこなかったけどなー。
ああ、動いてるねっていう程度?(笑)

個人的にはやはり息子タクシー→花火からザッピング→息子アボーンのほうが
俺は泣ける気がしたなぁ…。

最後の最後にザッピングが欲しかった。

今BADEND処理中。もはや疲れるだけの作業。
七曜会と作家の話以外はあまり面白くなかった。
世にも奇妙な物語を並行してやってる感じだした。
まあぜんぜん奇妙でもないのもあるけど。
作家と隆二(&花火)以外はクソストーリー。マジで。
390なまえをいれてください:02/04/10 21:30
>>389
俺も初プレイ時に世にも奇妙な物語を連想した。
いやそれよりも「if〜もしも〜」(知ってる?)のほうが近いかも。
>>389
そんなのあった!<if
って、どんなやつだっけ?
究極の2択だっけか?
打ち上げ花火 上から見るか横から見るか

は世にも奇妙な〜の方だっけ?
393あと20個:02/04/10 21:43
そんなにBADENDみつかんねーよ!
はぁ・・・ホント作業だねこのク@ゲー
394なまえをいれてください:02/04/10 21:56
そんなに苦痛ならやらなきゃいい。
それくらいわかるよな。
街の公式ガイド買ったけど・・・ホントに役に立たないね!
びっくり。もしかして金の無駄?
小説読めるからいいのかなぁ?
>>394
やんなきゃ青ムシでないだろ。
そんくらいわかれよな。
397なまえをいれてください:02/04/10 22:18
第Q(9人目の主人公)の男。パトリッ・・・。
>>396
そういう精神状態なら、青ムシはやらないほうが身のため。
いやまじで。
399 :02/04/10 22:28
>>394
その選択をした人が多いから街はあまり売れてないのだと思われ・・・
400なまえをいれてください:02/04/10 22:36
>>399
買う前に苦痛かどうかなんてわからないだろ
街って人によって結構評価分かれるゲームだと思う。
プレイしてみても合わないんなら何も言うことはない。
403390:02/04/10 22:53
>>391
確か物語の初めにで2択の選択が出て
例:バーでどちらの男の隣に座るか、等
その後は2つのパートに分かれてて
2通りの話が観れる。といったドラマだったと思う。
やっと青ムシ編…。
ある意味どれだけクソか楽しみだな
405なまえをいれてください:02/04/10 22:57
>392
今更だが、「打ち上げ〜」はifの方だ。
>>398
烈しく同意、あれは本当におまけだしね
つーか、全部の話見ておいていまさら作業ゲーだって気づくのは
遅いようなきがする
>>403
あったね、そんなの。
例で出てるバーの話もなんとなく覚えてる。
確か優しそうな男の隣に座ったら結果的にそいつに殺されて
いかにも殺人犯な男の隣に座ったらハッピーエンドだった。
「街」に似てるかどうかは微妙だが
どことなくサウンドノベル的な斬新なドラマだった。
じゃあ街はifのパクリか…
409キャベツ教:02/04/10 23:30
キャベツ教の活動は、主に三つ。

『修行』…聖典「ペジタボ」の理解と、そこに書かれた修行法(単にキャベツを食べるだけ)
を体得する。

『布教』…ボードを持ち、街中で「おともだちになりませんか」と声をかける。

『寄付を募る』…戸別訪問で、キャベツノ寄付ヲ依頼する。
410なまえをいれてください:02/04/10 23:30
息切れすると一瞬花火が出てくる。
プレーして以来ずっと疑問なんだが
サギ山君が馬にトランクに入っててくれって頼まれたのはなぜ?
412なまえをいれてください:02/04/10 23:35
>>411
俺もそれがよくわからんかった
何故だ?
その質問自体は前々スレくらいでガイシュツだったと思うが
結局わからなかったな
414見つけたが…:02/04/10 23:43
57 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/02/04 22:11

未だに牛馬のラストでサギ山を車のトランクに入れてた意味がわからないんだが…



58 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/02/04 22:22

>>55
あれって確か120時間連続勤務だっけ。



59 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/02/04 22:34

>>57
サギ山に一部始終見せたらヤヴァイだろ?

…なんでヤバイの?
つーか、わざわざ一部始終見せる訳じゃなかろうに
415なまえをいれてください:02/04/10 23:55
サギ山はそういう役回りだからに決まってるだろ!
416なまえをいれてください:02/04/11 00:03
そもそも青虫シナリオの条件って何でSS版から変更になってるの?
これって改悪だよな。
評価下がってるわけだし。
バッドエンド強制だなんて街好きの俺でも切れるわ。
417なまえをいれてください:02/04/11 00:08
サギ山は車の乗る場所が無く仕方なく
トランクに入りそのまま放置されたのです
418なまえをいれてください:02/04/11 00:09
>>411
わかりませーん、
理由がないはずないと思うんだけど…
419なまえをいれてください:02/04/11 00:09
>>416
青ムシシナリオはいかにもオタク向けだから、
バッドエンド100個なんてわざわざ見ようと思わなければ見られないから、
それを見るくらいの人間はオタクだろうってことなんじゃないの。
いくらなんでも普通にやったら100個は見られないし。
420なまえをいれてください:02/04/11 00:13
>>411
いざ辞めるという覚悟だからこそ小道具を調達させて置いたものの、
現場においといたらカバ山に屈して白状してしまうだろうし
(最後に現に辞めるという意思もカバ山に潰されてたし)
さりとて、あのおとり劇を見られるところに置いておいたら、
何か余計な口出しか手出しをして作戦が失敗してしまうだろうから、
トランクに入れたのではないかと。
421411:02/04/11 00:15
>>420
おお、なるほど!
ありがとう
422キャベツ教:02/04/11 00:17
つーか、窪塚ヲタも「街」買ってんのかな?
結構売り切れ店が多いみたいだけど
423420:02/04/11 00:27
補足。

勿論、現場でもなくおとり劇の場所でもない渋谷のどっかにサギ山くんを置いておけばいいという考えもあるかもだけど、
そしたら不安がってさまよってる内に現場に戻ってきてしまったらカバ山に(以下略)
んで、作戦の場に偶然来てしまったら(以下略)で、作戦の成功が不確実になってしまうわけで。
また、サギ山君に全部事情を話せばいいのではないかという考えもあったりするかもしれないけど、
それをきちんと理解して飲み込めるような青年でないことはTHE WRONG MANの両シナリオを全部読めば
言わずもがな(w

要するにサギ山君の弱気でかつ理解力のないキャラが彼自身をトランクに押し込めてしまったと。
424420:02/04/11 00:28
つか、カバ山じゃなくてカバ沢だね。失礼。
425なまえをいれてください:02/04/11 00:29
ジェロニモって名前にはなんか意味があるんですか
426 :02/04/11 00:34
The wrong manって3日目で終わったんだけど、これBad?
それとも全員が5日あるわけじゃないの?
427なまえをいれてください:02/04/11 00:35
俺は適当にバットエンドで街終わらせたよ
それが奴等の人生だったと思うようにした
>>426
The wrong manは両方とも3日で終わり。
ただし馬のほうは一度終わりと見せかけてちょっと延長があるから、
プレステ版の場合は移動マップに「完」マークがついてなかったら
もう一度、馬をやってみるとよろし。
429なまえをいれてください:02/04/11 00:40
>>426
牛・馬は3日で終わり。
>>427
なんかいい遊び方だと思う。
それぞれのユーザがそれぞれの5人の生き様を描いていくってのもいいね。
皆が皆、既定のエンディングに向かうことだけが必ずしもゲームの遊び方じゃないのかもね。
431 :02/04/11 00:45
Thx
なんか3日で終わりってのも中途半端だから分岐次第でまだ続くのかと思った
まぁ、この手の話は長く引っ張りすぎても痛くなるだけだし、この程度で良いのかもしれないね
432なまえをいれてください:02/04/11 00:49
俺も牛、馬はもう少し続いて欲しかった
一番面白かったし、まだ膨らますこと
出来たんじゃないかと思う
でもあれぐらいがちょうど良い長さなのかもしれないけど
433なまえをいれてください:02/04/11 00:55
ついさっきTVでBMWのCMをみたら、隆士が出ていたYO!

BAD END 100以上で青ムシか…疲れる
434なまえをいれてください:02/04/11 00:57
バッドED見るのが面白いから俺は苦とは感じなかったけどな。
435なまえをいれてください:02/04/11 01:38
>>432
オレも馬・牛が一番好き。
隆士・市川以外はつまんね
437なまえをいれてください:02/04/11 01:42
全部面白かった。 
438 :02/04/11 01:42
市川シナリオは書き手の自己陶酔っぽくて嫌い
青ムシが最悪だと言うことは分かるな
軽くチュンに裏切られた感じ
街2があるなら殺人事件の刑事と犯人を作って欲しい。
犯人役は黒いシルエットで、他の人の脇役に出てきていて
さりげなくヒントが出されるみたいな。

しかしこれはロストワンで大失敗してるという諸刃の剣
441アンチ誕生:02/04/11 03:23
青ムシ編終了。
なんだこりゃ…完璧なク○ゲ−じゃないか。
しかも本編に絡んでる上にラストあんなだし…。
まだフィクション扱いの方が救いがあったよ。

マジでこれが受けると思って入れたのかチョンソフト!
隆士編の感動を返せよチョンソフト!
俺かまいたちすげー好きだったのに、街のせいでチョンに本気で失望したわ。

誰が撃ったか分からないってのがよかったのに…。
442アンチ:02/04/11 03:27
青ムシ編までやりこんだ人に質問。

街 の 話 本 当 に 面 白 か っ た か ?

最後の最後でこのオチ。
マジありえないんだけど。
今までやったサウンドノベルの中で最低の部類。
「花火」が良かっただけになおさら。
443安置:02/04/11 03:36
もう1回隆二編と花火を通して見たあとで街売ろうかと思う。
正直ここでマンセーしてた人たちの意見よく聞いてから買うべきだった。
ネタばれが嫌だったんでここには来てなかったんですがラストが
あんなにクソだとは。
それをマンセーするクソ信者たち。
ごめんね。夜想曲の方がよほど面白かったよ…。

もう駄目。
かまいたち2も期待できない。
チョン関連のスレにももう書き込まない。
サヨナラ盲信者の皆さん。すっかり黙されました…。
444 :02/04/11 05:07
一つのそれもおまけシナリオを読んだだけで、ク○ゲー扱いするのはどうかと

だが、毛色が違うシナリオを詰め込んでいる以上、いくつかのシナリオには拒否反応を起こし、そこで挫折する人も出る。
その人は挫折の原因になったシナリオが強烈に印象に残るから人にもそのシナリオの糞さだけを伝える
そして、聞いた人は買わない。こんな悪循環を起こしているゲームだと思う
良いシナリオ多いだけに非常に勿体ない
445なまえをいれてください:02/04/11 05:37
>>441-443
俺はお前とは全く逆。
かまいたち信者に騙された。
あれはどうしようもないダメゲーだった。
ストーリーもトリックもギャグセンスもキャラも何から何までカスみたいな出来。
446なまえをいれてください:02/04/11 06:01
青虫のラストをマンセーしてる信者なんていたっけ。
まあ俺もガンダムネタくらいしか知らんかったけど確かに寒気がしたわ。
別の作業しながらボタン連打してた。
俺も市川と隆二のが好きだけど他のシナリオも
糞って程でも無かったと思うんだがね。
まあこれから買う人はかまいたちの面白さを街に期待しても
何の保証もないって事だ。
花火が良かったのに
おまけがクソだとゲーム全体がクソになるのか
すげえ
俺もかまいたちには失望した1人。
犯人もトリックもすぐにわかっちまったし。
で、街は好きなわけだが、ここにいる一部の狂信者はちょっと嫌。
449どーしても:02/04/11 12:09
馬・牛の三日目が解けない…(;´Д`)
どっちも15時近辺でBADになるんだけど。
あ、過去レスは全て読みました。
どなたか、もちっとヒントを下さいませ…
馬は確か歩いて行くんだろ。
同時に選ばなきゃ駄目だぞ。

あれ、順番って関係あったっけっか。
451なまえをいれてください:02/04/11 12:16
過去ログみても誰も話題にしていないみたいだけど、
PSブックの馬牛編、4日目以降も入ってるね
>>451
…マジっすか?
本当なら買うしかないなぁ
一般応募されたその後が入ってるのかな?

>>449
正しい選択は覚えてないけど、
一方がバッドエンドになったからといってそれが間違ってるとは限らないよ
どうせ、ネタでしょ?
俺もbookでやった口だが馬牛4日目はウソだよ。

確かに青ムシ編は萎えた。
隆二編の結末とリンクしてるから、隆二編が台無しっていう気持ちも。
俺も青ムシ編だけは無かったことにしたいです。
>>446
>>447
青ムシって単なるオマケじゃなくて純粋な街のラストシナリオではないかと。
「終わりよければすべてよし」って言葉もあるだけに、ラストがアレでは
1回クリアしただけではクソゲーと言いたくなる人の方が正常な思考だと思う。
俺もSS版初めてやった時はクソゲーだと思った。

ただ、街は何度もやっているうちに面白さを再確認できる良作。
456なまえをいれてください:02/04/11 12:56
>>449
馬から牛の順じゃないとだめだったきがする。
サガサターン以来やってないから間違ってるかもしれないけど。
街。

面白いと言われてからやるとそれほどでもない
つまらないと言われてからやるとと意外と面白い

そんなゲーム。
俺は残念ながら かまいたち>街
街は多くの人を描きすぎたために消化不良起こしている。
いいと思ったのは花火と隆士と市川だけ。

牛と馬は2人とも最後の選択肢直前まで進めて

馬は歩いて探す
牛は白峰組へ

を選ぶと会える。どっちからでも可じゃない?
かまいたちと比べんでもいいだろ・・・
弟切草とかまいたちを比べるならわかるが。 
かまいたちはSFC版にして最強だと思う。
いちいちやり直すのは面倒だったが、その分新しい選択肢や話を見つけた
時の感動もひとおし。
PS版はフローチャートが便利すぎてすぐ終わる。
きっと街もチャート無かったらもっと面白かったのでは?
牛と馬はすごく悩んだよ。
時間帯が逆にならないように交互に全ZAPしたりとかしてた。
でも、話はイマイチつまらなかった・・・。
関係ないんだけど、我孫子武丸氏のコラムか何かで街の話題になったが
牛馬以外はたいしたことないみたいなこと言ってた。
う〜〜む
BADENDコンプしてみたが空しいだけだった。
かまいたちと比べても明らかにBADENDの内容がつまらない。
単に数を多くしただけで。
ザッピングは確かにうまいと思ったがそれ以外では明らかにかまいたちの方が
面白い。BADENDも然り。
この板は信者ばかりなのだろうか?
つまんねーよ街。

クロス探偵と街で悩んで街を買ったが失敗した。
今度街売ってクロス探偵買ってこよう。
464 :02/04/11 14:34
市川・隆士シナリオが評価高いみたいだが、自分の弱さを棚に上げて只々社会を否定、
その後自分を否定、そしてそんな自分にどこかで陶酔しているシナリオって反吐が出る
465なまえをいれてください:02/04/11 14:37
お前等ゲームごときで必死に語るなよ。
べた褒めするほうも必死だし、こき下ろす方も必死でこそばゆい。
ただの煽りか?かまいたちと比べるゲームじゃないだろ。
要するに多数派意見は叩かれるって事だ。大目に見てやれや。
468なまえをいれてください:02/04/11 14:42
手放しにマンセーって言ってるのは街2のためなんじゃねえの。
469なまえをいれてください:02/04/11 14:44
>>465
まぁ、そういうな。
必死で褒めるやつも必死で貶すやつも
ゲームの事で頭がいっぱいで仕方がないんだから。
夜想曲の方が面白いよ。プ
下手な煽りやなー 
472なまえをいれてください:02/04/11 14:48
>>465
激しく同意。
街が売れなかったのが分かる気がしてきたよ・・・
>>473
なんで?
ていうか説得力ねえYO
>>473
見た目も中身もつまんないからなw
だから、街とかまいたちは根本的に違うだろーが 
結局喧嘩か・・・。
所詮2chで意見が優勢になったって、どっちも虚しくないか・・
個人の嗜好で作品の優位性を説いてもしょうがないだろ
お前ら、スクウェア作品で同じRPGだからって、
FFとサガを比べてるみたいなものだぞ、このバカチンがぁッッ!!
>>479
それがわからない奴が双方ともに必死な奴。
482 :02/04/11 14:53
>>464
最近はそういう少年達が多いからこういう共感を覚えるシナリオは評価高いみたいだよ
笑ったw
自分にレスしてるよw
どんなもんであれ普通にゲームの感想語ってりゃいいのに
すぐスレ叩き住人叩きに転じてしまうのが虚しいところよ。
>>464
反吐が出るほど嫌いなのはむしろ、無意識にあなたにそういう思考があって近親憎悪なのではないかとか言ってみるテスト
まぁ糞でも糞でなくとも良いや。他のスレにまで出張してこなければ
>>484
まぁ、それはこの板に限った事じゃないけどね。
なんか趣味系とかむしろ世間ではどうでもいいようなことに関する板の方が
そういう傾向になりやすいかも。
ていうかみんな>>465に踊らされてんじゃねえよ…
あんなベタな煽りにまあ。
>>441からだろ
>>488
煽りというよりは意見と受けとめたが・・
自分に都合の悪い意見を全て煽りととらえるのもどうかと・・
ということで仕切り直し。

美子(;´Д`)ハァハァ
薫(´Д`)ハアハア
マチーズ(;´Д`)ハァハァ
ゲームの感想

>見た目も中身もつまんないからなw
日曜日(;´Д`)ハァハァ 
>>494
それは残念でした・・・。(T-T)
ぜひ次はステキなゲームと出会えるといいですね(^^)
土曜日(;´Д`)ハァハァ
>>496
反応してんじゃねーよボケ。
ハァハァしてろ。 
>>498
ごめんなさーい(T-T)
土曜日(;´Д`)ハァハァ…ッ!?土曜日!!??
青ムシ編さえなければ俺的名作になってたのに。
>>501
何か一つ、自分が納得できないものがあると
それが評価を下げてしまいますよね〜(>_<)
何やら珍しい顔文字がチラホラと・・・
青ムシ編→花火という順番で正解だったと思う。
>>502
なごむやん
>>504
条件が逆だったら・・という気持ちはありますよね(^^;)
507なまえをいれてください:02/04/11 15:15
バッドエンドを全部見ると出現する「プリクラモード」はSS版だけだっけ?
>>507
そうですよ、SSユーザだけのお徳ですねっ(^-^)v
そうか?
バッドED全部みたことない。
わざとじゃないなら顔文字はやめてくれ
>>510
わかりました。でも、最後にお詫びだけ。m(_ _)mゴメンナサイ
見た目も中身もつまんないからなw

見た目も中身もつまんないからなw

見た目も中身もつまんないからなw

見た目も中身もつまんないからなw

見た目も中身もつまんないからなw
>>501
激しく同意ッ・・・!!
見 た 目 も 中 身 も

美子(;´Д`)ハァハァ
あのさあ、ちょっと聞いてください。
俺最後まで

美子のことを「みこ」
隆士のことを「たかし」

って読んでました。
だから花火の「隆クン」も「タカクン」って…。
道理で違和感バリバリ
美子たんにパイズリして欲しい。
517なまえをいれてください:02/04/11 16:10
青ムシ最高!!
おもしろいじゃん
なんであかん?

逆に花火は駄目
>>516
(;´Д`)ハァハァ
>>517
市ね
520なまえをいれてください:02/04/11 16:21
>>519
お前が氏ね
521なまえをいれてください:02/04/11 16:27
>515
今でもみこって呼んでますけど
違うの?
522なまえをいれてください:02/04/11 16:30
バーヤ
>花火
あんな場所で花火を打ち上げる許可出るわけ無いじゃん。
俺的には隆士の話がNo1かな。花火も合わせて。
隆士だけが最初から「街」に対して葛藤してた。
こういう心理的にぐっと来る話は好き。
役者もカッコいいしね。今なにしてる人?


>>521
美子=よしこだよ
今七曜会シナリオも終わりました
正直、最後の展開はハァ?でした。激しくガイシュツだろうけど
あのオチで終わらせるなら日曜日との会話はいらなかったのでわ?と思った
盛り上げるだけ盛り上げておいてオチ、よりはノルマ達成(白峰まで)して約束通り水曜日に会ったらあのオチ、
の方がこれからどうなったんだ?という消化不良ながら脳内補完させる部分があって良かったかも
隆士の話は花火も入れて完結するストーリーだと思うなあ。
527なまえをいれてください:02/04/11 17:16
・・・長坂秀佳より我孫子武丸の方が優れてるって事か
花火はいらなかったなぁ
花火あっての隆士だろー
悲しい事言うなよ。 
あのユキとかいう子は何?
2年も会ってなくて、いきなり子供連れてきて女房面、浮気は駄目とかいう
その間に生まれた恋もあるだろうに
531449:02/04/11 17:43
おかげさまで馬&牛編解けました〜〜!
>>450さん
>>452さん
>>456さん
>>458さん
皆様方のおかげです!
ほんっとーに、ありがとうございましたっっ!(゚Д゚)
>>529
だって別に泣けんかったもんはっきりいって
>>527
正直、今の我孫子では何とも・・・
花火は泣ける・・・筈なんだが、やはり人それぞれということか。
>>534
そういうことだな、むやみに花火泣けるぞっと言いまくるのもどうかと
花火は本当に人それぞれだと思いますよ。
俺も最初見た時は「はぁ? これで終わり?」って感想でしたが
改めて見ると結構きます。
現実に父親が嫌いで反発してることもあってラストの父親の
大きな愛情にちょっとホロリと来るシーンもありました。
音楽もすごく秀逸。
まあそれで涙流したりってほどではないけどね。
あれがないと厚士パパがただの隆士を非行に走らせた諸悪の根源として終わってしまう
>花火
親不孝者ほど感動できるんだってさ>「花火」
しかしフローチャートっていらないと思うが・・・
PS版の弟切草に街の体験版が付いてたからやってみたけどなんかおもしろくなかった(SS版経験済
フローチャートのせいかどうかはわからんがPS版のかまいたちはいまいちだった(SFC版未経験
>フローチャートのせいかどうかはわからんがPS版のかまいたちはいまいちだった

大正解!
俺も確かに父親とは非常に仲悪いから
花火はマジに泣いた…
かといって父親と仲直りしたとか言うわ
けでもないが。
>>537
親父とうまが合わなかった当時の俺にはそれでよかった
隆士に陶酔
今は・・・どうなんだろ?
花火シナリオの音楽素晴らしいよな。
かかり方もいい。
シナリオが隆士の時になる音楽の
ボバァ〜 ボバァ〜♪が好き
擬音が変だからわかる人いないだろうな
545 :02/04/11 19:39
>>544
わかる。
今でも、あれ聞く度に涙が滲む。
>>544
充分わかるよ
>>539
移動マップがなかったらクソゲーですよ。
いちいちメモを取ったり、一度見た文章を飛ばす為に
ひたすらボタン連打なんて今の時代やってられません。

この手のゲームを苦手とする人が途中で投げ出さない為にも
フローチャートは必要だと思います。
一度見た文章は高速スキップ
これがチュン系のソフトにないからね
あれば別にいらないと思うが、繰り返しやらせるゲームで両方無いのは糞だと思う
フローチャート(PS版にはあるのか)・スキップ機能がないからって、クソゲ扱いにするとは・・・
550なまえをいれてください:02/04/11 23:39
>>549
リア厨なんだから相手にするな
途中挫折の多いゲームは評価も下がるから売り上げも上がらず続編が出ない
552なまえをいれてください:02/04/11 23:41
オトギリ・かまいたちは演出は良かったけど、どうしても小説の域を出なかった。
(かまいたちの宝探し編はチト例外かも)しかし、街はチュン三部作の中で
最もゲーム的だったよね。私的にそこが面白さの最大のツボだと思う。
傍観者として小説を読むんでなく、神として人物たちの運命をいじくりまわせちゃう
悦びと刺激がイィ!
>>549
でも結構そういうところが重要だったりするだろ。
PS版やってからSS版やると確かにやりにくかった。
細かな配慮って佳作が名作になる上で大切だよね
無ければ糞まで落ちるとは思わないけど
ま、あれだな。3DRPGにオートマッピング機能があるかどうか程度の微妙な
大切さってことだな。
↑あれば大変便利だが、なくてもさほど困るほどでないって感じで。
つーか、一度見た文章は高速スキップよりも
フローチャートの方が数倍便利のような・・・

>>547
今の時代ってなにさ?
フローチャートはゲームの難易度自体を左右するからね(無い方がゲーム性が高くて良いという人も出る)
高速スキップはゲームのテンポを良くしてストレスを軽減する(開発も簡単だしデメリット無し・・・だと思う。強制スキップとかは論外で)
ストレス貯まるならやるな、ってのも尤もだけど、より多くの人に楽しんでもらえた方がファンにもチュンにも良いしね
高速スキップ使われてるゲームってなんかあるっけ?
夜想曲2かな?
559547:02/04/12 00:32
街2が出るとしたら、難易度をHARDに設定すると
移動マップも使用不可という事にすれば
サターン版の街が好きな人も納得するのではないでしょうか?
私のような、この機能の便利さに慣れた人間は
NORMALを選ぶ事になると思いますが。

今回PSoneBooks版を購入し、何とか青ムシの話まで
終わらせましたが2800円分の価値は十分ありました。
街2、出ると良いですね。

>>556
昔のゲームは何かと不親切な点や不便だと感じる事が・・・
(今もゲームにもありますが)
>>558
さあ?
俺は、夜想曲2はやってないから知らん
つーか今言ってる高速スキップって「魔女達の眠り」にある
次の選択肢まで止まらない奴じゃなくて
オトギリソウにあるような、単に速く読めるようになる奴のことでしょ?
561なまえをいれてください:02/04/12 00:56
>>560
何でキレ気味なのか分からんが、
少なくとも>>548がいってるのは前者の方だと思うぞ
>>561
切れてないよ、なぜ?
>>561
違うだろ、アフォか?
548は一度見た文章は高速スキップって言ってるだろうが
キレてるのはあんたの頭だ
564なまえをいれてください:02/04/12 01:04
それじゃフローチャートとたいして変わらないような気がするけど…
565なまえをいれてください:02/04/12 01:09
高速スキップなら背景見れるからちゃんと狙った場面で止めれるってのが
ちょっといい
566なまえをいれてください:02/04/12 01:10
俺はフローチャートは凄く便利な機能だと思った
街やってて高速スキップが欲しいとはあまり思わなかったな
まあ両方あったらいいんじゃない?
>>563
>一度見た文章を高速スキップ
これだけならどちらにも取れると思うけど。

>これがチュン系のソフトにないからね
から次の選択肢まで止まらない方だと思ったんだが。
まあ、俺は>>558でも無いし別にいいや。>>562悪かったね。

ちなみに俺は高速スキップ(どちらのシステムでも)で
無理矢理文章飛ばすぐらいならフローチャートのほうがいいな。
せっかくの文章を変に飛ばすより、パッと場面に飛べたほうがいい。
読み戻し機能を後にも送れる(もちろんその後の文章を読んでる場合のみ)
ようにしてほしかった。
569なまえをいれてください:02/04/12 01:43
SS版はバッドエンド見なくても全シナリオ見れるからフローチャートいらないけど
PS版はバッドエンド全部?見なきゃ見れないシナリオあるんだからフローチャートは必須だな。
570なまえをいれてください:02/04/12 02:00
せめて花火見終わってからフローチャート出現でよかったような気がする。
街全END見るのに3日で終わるとは思わなかったので、2800円の価値はちょっとない
フローチャートがあると、街はまだ良いが、かまいたちなんかは埋めゲーっぽくなる
572なまえをいれてください:02/04/12 02:56
っつーか、使いたくなければ使わなきゃいいだけの話じゃないの?
573なまえをいれてください:02/04/12 03:06
ん〜〜〜〜〜なコトどうでもいいが、今サイコウにハマってるぞ!!
ハマりまくっと毛!! 
575なまえをいれてください:02/04/12 10:21
>>538
あー、そうかも(;´д`)
だから3日で終わったって。
内容もぺらぺらのク○ゲーをそこまでよいしょしてどうする?
我慢しようよ
話の内容が薄くて
選択肢はほぼ2択で
その大体片道がBADENDで
しかもその終わり方も似たようなのばかりで
122個あってもほとんどすぐに切れて終わるのばかりで

中途半端な出来だと思うよマヂで
2800円の価値はちょっとない
2800円の価値はちょっとない
2800円の価値はちょっとない
2800円の価値はちょっとない
2800円の価値はちょっとない
580なまえをいれてください:02/04/12 13:27
ここを読み、面白いという人はもとより
そうでないと思う人もこれだけ強い意見が多々あることを見て、
世の中には見向きもされないゲームが数多くあるのに、
このゲームはそれだけ注目されているのだなぁということを
感じました。

賛否両論、それぞれが激しいと言うことはそれだけ個性が強いゲームなんでしょうね。

色々な意味で大変興味を抱きました。
このスレッドの両者の意見を参考にして購入を考えてみたいと思います。
やめとけ。すぐ終わる
582580:02/04/12 14:34
>>581
そうですか・・。でも、正直余り長いゲームは好きじゃないので、
ちょうどいいかもしれません。
それに私は余りゲームが上手くないのでそれでも長く掛かってしまうかもしれませんが・・・。
いずれにせよ、レスありがとうございます。
「街」が嫌いな人は、このスレ無視すればいいのでは・・?
結局、アンチ書き込みすればするほどレスが増えて
スレッドもどんどんシリーズ化して
端から見たら人気があるように思えてしまうかと。
>>583
いや、ここのアンチは「嫌い嫌いも好きのうち」なんじゃないの?(w
3日も遊べたの間違いだろ
いろんな意見があって当然だね。
それを無理矢理押し付けるヲタやアンチだけを無視すれば良し。
587なまえをいれてください:02/04/12 15:52
俺は「街」の雰囲気が好き。
なんかゲームしてるとき画面に吸い込まれてる気がする。
街2では1の脇役が主役になって欲しい。もう役者がふけちゃったけどね。

コンビニ店員なんていいんじゃない?
たかが一回だけのプレイでよく糞ゲーとか言えるものだ。
何回もやれよ、全く・・・。
街は好きだが、私には何回もやるほど良いゲームではなかった
かまいたち好きの俺としては
街の話は結局は一本道だったのが残念だった
一本道のストーリー。
街はこれでいいと思うけどね。
ただ、バッドEDの内容がくだらなすぎるっつーのはあるな。
>>591
それはなんか、書いてた人自身が嫌いって言ってたような気がする
あと、バットエンドも嫌いって言ってた
594なまえをいれてください:02/04/12 18:08
>>588
俺も街で脇役だった奴が街2がもしでたら
主役になって欲しいと思う奴結構いる
コンビニの店員もいいし、ニセ警官や正志とパチンコ勝負してた男
それからトラクウンタだっけか?もいいね
街に限っては主役が何人いてもいいと思う
595なまえをいれてください:02/04/12 18:47
PSBOOKSで初めて街をやったんだけど、凄くオモシロかったよ
一本一本のシナリオに分岐は無いし、ちょっと弱いかな?
と思うけど、それが複雑に絡まってくると、たまらなく面白い。
読み進めるのが勿体無くて、終ってほしくねぇ・・とか最後の方思ってた。
だからエンディングでちょっと脱力してしまったよ。
こんな思いになったのは何年ぶりだろう・・

一緒に買ったかまいたちの夜はあんま面白くなかったかな。
かま2じゃなくて街2を出して欲しい・・
596なまえをいれてください:02/04/12 18:49
ちなみに窪塚は「ヨースケ」って名前になってた
前はそういう芸名だったの?
>>596
そうだよ。
598なまえをいれてください:02/04/12 18:53
>>597
レスはやっ
そうだったのか。
上の方でサタマガで窪塚のインタビューが載ってたらしいけど
持ってるひとうpキボン
チュンのHPに載ってるのがそうじゃないのか?
2800円の価値はちょっとない
>一本一本のシナリオに分岐は無いし、ちょっと弱いかな?

かなり弱い。視力いくつ?知力いくつ?
オトギリソウ以下なのは必至。信者も必至。
602なまえをいれてください:02/04/12 19:42
>>601
信者も「必死」だろ
視力いくつ?知力いくつ?
くそすれあげんな
私には何回もやるほど良いゲームではなかった
花火で泣いたとか言ってる人は
MOON.とかONEとかKanonとかAIRとかでも泣くのかな。
名作とは言えないが、弟切草以上なのは確か
>>605
Airはまだ良いが、他は方向性違うだろ
エロゲーなんかと比べられるのはちょっと…
と、やってもない奴が言ってみる
怒らないでね、好きな人達
609なまえをいれてください:02/04/12 20:01
>>605
街好きだし超面白いと思うけど泣いたりはしないよ。
つかゲームで泣かない人(俺含む)は絶対泣かないよ。
ええなぁ・・・とは思うけど。
RPGやエロゲーで泣ける人は泣けるかもね。
別に泣けるからって上等な物になるわけでもないしね。
610なまえをいれてください:02/04/12 20:06
PSonebooksで買って今終わったとこだが
なかなか楽しめた
終わり方が少し納得いかないものもあったけど
やっている最中は次の展開が気になって
やめることなく楽しめた
2800円にしてはボリュームあって良い
鍵っ子うぜえ
>>606はSFC版をやってないに1票
当時としてはものすごく革新的だったし、PS版みたいに最初からクソみたいな
選択肢もなかった。
街より話も面白かったし長く遊べた。
街はひとつひとつの話がぺらぺらだし
今クリアしました。
正直どのシナリオも終わり方が???って感じがしました。
選択肢も単純二択ですぐに脈絡のないバッドエンド。
かまいたちのようにバッドエンドにもある程度余韻を残した
作りにして欲しかった。

街はちょっとクソゲーの匂いが…。
正直街マンセーしてる人はゲーム見る目ないなと思いました。
こんなクソゲーの続編は出さないでいただきたいです。
614なまえをいれてください:02/04/12 20:25
都合良く今クリアする奴が多いなぁ(藁
なんだかんだで大人気だね。
かま2発表されて、ベスト出て
「ここのクソ信者どももマンセーいってることだし、かまいたち面白かったし
信用して買ってみるか」

で、この有様なんだろ(藁
サウンドノベルやってる人とAirやってる人と同類扱いされたくないのは
俺だけでせうか?
サウンドノベルやってる人を、の間違い
618なまえをいれてください:02/04/12 20:32
>>613=>>615
の事情はよくわかった。

他の人はどうだろう?
619なまえをいれてください:02/04/12 20:33
サウンドノベルの評価なんて所詮
90%以上ストーリーが良かったかどうかなんだから
人によって評価が違うのが当たり前
bestがでたから購入。
最初はまあまあ楽しめたけど、終わってみると内容が薄い。
この内容で満足してる輩がちょっとシンジランナイ。
best版ものすごい勢いで売れてるね(藁
もう中古屋に転がってるけどなー(藁
マジで3日で終わるのか…だったら買う気なくすな。
かま2待ちか
ここでネチャネチャ文句言ってる奴らの
マンセーしているゲームを聞いて
思い切りこき下ろしてやりたい
街マンセーいってるやつはゲームを見る目がないから無理
>>611
どこに鍵っ子がおるんだ?
627なまえをいれてください:02/04/12 20:47
とてつもなく必死なアンチがいるな
自分の判断の誤りを必死に人のせいにしてるんだから、かわいいじゃん。
迷惑だが。
629なまえをいれてください:02/04/12 20:51
七曜会とできちゃった高校生のエンディングだけが納得いかなかったなぁ。
まともなエンディング作るとしたらどんな風になるだろう?
630606:02/04/12 20:51
>>612
SFC版やったよ。つーかSFC版しかやってない
初めてのサウンドノベルとしての価値は評価できるが、
冷静にシナリオを見ればA級作品とは呼べないだろ
631なまえをいれてください:02/04/12 20:58
お、評論家先生
すごいね
632なまえをいれてください:02/04/12 21:01
|ω・`)。oO(馬鹿ばっか・・・
かまいたちの夜もフローチャート機能さえあれば
3日と掛からず金のしおりにする事が出来ますが。
634なまえをいれてください:02/04/12 21:05
>>632
キショ
フローチャートは駄目だね。
無い方が時間はかかるが楽しめると思うよ。
636なまえをいれてください:02/04/12 21:09
>>633
じゃ、オトギリソウが一番と言うことで
オトギリソウ>>>>>>>>>>>>>>>かまいたち>>>>>>>>>>>街
637なまえをいれてください:02/04/12 21:13
もおいいよそれで
かまいたちはバッドエンドも楽しめる
街はバッドエンドが楽しめない
クリア後のお楽しみとしてはこの差はものすごく大きい。
今、街の全エンド見るために処理中だがマジでつまらない。

かまいたちはバッドエンドは印象に残るものが多くてよかったのに…。
まあ、売上的には
かまいたち>>>>>>>>>>オトギリソウ>街だろうな
640なまえをいれてください:02/04/12 21:16
ヌルゲーマーの俺としては
フローチャートはかなり役にたった
無ければ全部のバットエンドなんて見る気にもならん
641なまえをいれてください:02/04/12 21:19
正直、PSでもフローチャート無かったら売り上げは
オトギリソウ>>街
まで落ちてただろうな
642なまえをいれてください:02/04/12 21:23
>>640
ちなみにフローチャート無かったら買ってた?
643640:02/04/12 21:27
>>642
買う前はフローチャートなんてものが
あるとは知らなかったから同じ様に買ってたと思う
ただ無かった物をプレイしたならば
俺の中では面倒くさいバッドエンドを見る
クソゲーになってたかもしれない
フローチャートあってもクリア後はつまらないバッドエンド
埋めるだけのクソゲーだけどな
SFCのかまいたち、
発売日に買って全部終るのに・・・何ヶ月かかったんだろ・・・

知り合いがPSのかまいたちを数日で全シナリオ終了した時は泣けた
フローついてるってのは攻略本付きってコト以上だからなぁ
646なまえをいれてください:02/04/12 21:37
>>643
何で買ったん?
懐古主義者は氏ね
648640:02/04/12 21:42
>>646
PSonebooksで出るらしいという事を知って
前々から評判良さそうな感じだったし
サウンドノベルってどんなもんだろう?と思って
2800円程度なら糞でもまあいいかつーような感じで買った
駄目?w
くそげーだからいいんじゃない?
PS版にはプリクラモードがないしなぁ・・・
651646:02/04/12 21:46
>>648
いや、全然ダメじゃないよ
前にも出てるが、サウンドノベル自体小説を読むようなゲームなんだから
その話が読んだ人に合わなければ、つまらなく感じるのも仕方ないと思う。

ただ、根拠無き煽り坊やは早く寝なさい
桂馬の友人の飯田にワラタよ
彼って飯野賢治のパロだよね
ここだけ背景真っ黒だし←リアルサウンド(ワラ
654なまえをいれてください:02/04/12 23:12
めちゃイケの看板も、今は昔だよね
街は暗めの話が秀逸で明るい話がイマイチ詰まんなかったかな、って感じ。
街2があるとすれば明るめの話でかつ単純でないものがほしいね。
七曜会はちょっとエロかった分笑えたけど。
わーい。
荒れろ荒れろー。
   どーでもいいじゃん
               ∧ ∧
     /⌒彡   __ (゚Д゚ ) 
   /  冫、) /__/(| Y |)
   /   ` /)/   /| ||_|| 〜
  /    ヽヽ旦,  /|  U U
  ヽ_ニつ旦    /|
  | /      /|
  /       /|
658なまえをいれてください:02/04/12 23:31
>>638
かまいたちは犯人見つけた以降のプレイは正直面白くないよ。
主軸のミステリー以外の話しもあるけど、それは全く面白くないし。
かまいたちのバッドエンドこそ苦痛で仕方なかった。
ミステリー物なのにトリックもちゃちだし。
舞台的に一昔前だからなあ。
今初めてプレイした人には古臭さ感がつきまとって、
一歩引いた状態になってしまって感情移入しづらいんじゃないか?
660なまえをいれてください:02/04/12 23:44
SS版からの仕様変更が完全に裏目に出てるな。
俺もPS版プレイしてたら評価変わってたかもな・・・
街マンセーだけど、バッドエンドは率先して見ようとは思わないしな。
自分に合わなかったから叩くというのはどうかと思うのですよ。
662なまえをいれてください:02/04/12 23:46
馬鹿に乗せられて貶し合うのはやめてくれ。
両方面白いんだからさ。

>>655
個人的には明るい方が良かった。
それだけじゃ軽くなるから暗いのも必要だけどね。
楽し過ぎ!(゚Д゚)
細部の作り込み凄過ぎ!(゚Д゚)
>>660
それはあると思います。
フローチャートが楽すぎてすぐ終わっちゃったから俺の街に対する
評価は低いです。
やはりこのテのゲームは長く遊べないと!
まあbooks版発売後にこういう展開になることは目に見えてたけどね。
そのうち戻るでしょ
最高のゲームとか言ってる奴はどうかと思うが
俺は普通に面白かったと思うよ。
667なまえをいれてください:02/04/12 23:55
感情移入はしなかったけど面白かったよ
パズルを組み合わせる感覚で話が進んでいくのがよかった
「街」始めました!ガンバって進めてますが、まだ半日くらいしかたってない、というか、
誰で始めても最初バッドエンドばかりで ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
でもね、面白いです!(゚Д゚)
サウンドノベルですから、シナリオ命!
こと、ゲームのライターの文章力には、失望させられることが多かったので
シナリオの文章力がどんなもんだか、とても不安だったんですが、
あれならだいじょぶ。面白く読めてます!
役者さん達も、思ったよりいい演技を見せてくれてますね。
ヤクザさんの表情が可愛かったり・・
途中、すぐに他キャラのザッピングポイントまで飛べるのもいいですね。
あのタイムテーブルはどこかで・・そうだ!「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」だ!

今、登場人物の一人であるダンカン氏演ずるライターの話が、すごくシュールで
気に入ってます。どんな展開になるのやら・・ハラハラ

↑素直な感想が気持ち(・∀・)イイ!とオモタ
669なまえをいれてください:02/04/12 23:57
頭のおかしいアンチが居付いてるね。
街が売れたら困ることでもあるんだろうか…
街ってフローチャートでそんなに難しさ違うのかな?
難易度の選択によって違うのは分かるけど。
671なまえをいれてください:02/04/13 00:00
今クリアしました。
正直どのシナリオも終わり方が???って感じがしました。
選択肢も単純二択ですぐに脈絡のないバッドエンド。
かまいたちのようにバッドエンドにもある程度余韻を残した
作りにして欲しかった。

街はちょっとクソゲーの匂いが…。
正直街マンセーしてる人はゲーム見る目ないなと思いました。
こんなクソゲーの続編は出さないでいただきたいです。
>>670
バッドエンド解消が一目でわかることが大きい。
俺はSS版やってないヘタレだが
PS版ではフローチャートに随分助けられたよ。
673なまえをいれてください:02/04/13 00:05
街の文章量って、かまいたちの5倍位?
>>671
コピペかよっ!!
俺も街は名作だと思ってるけど
どのシナリオも風呂敷広げすぎたみたいな点はあるかなともオモタ
過程が十分楽しかったから満足だけどナー
>>672
なるほど、サンクス。

というか俺はSS版も別に難しく感じなかったな。
唯一、詰まりかけたのが例の牛馬の3日目ぐらい。
バッドエンドに関しても、行き止まりを詰めてから
本道に行かないと気が済まない性格なんで特に気にならなかった。
俺は寡作かな。
家庭は確かに良かったが、やはり結末が駄目だと感じたらノベル的には
ちょっと駄目かなと。
マンセーしてる人はザッピングとか目新しいものに惑わされて本質が
見えてないってやつ?
言い過ぎ?

普通に小説読んでる人なら(全キャラ通した)話の内容もちゃんと
評価するでしょ。
個人それぞれなんてそれこそ詭弁っぽい。
誰の話が〜っていうのは個人多々だと思うが。
街のシナリオはあの程度でいいと思うよ
どれもが出来すぎだとそれはそれで
なんだか納得いかないしね
同じ街での色んな人の5日間の人生、
それが全部グッドエンドなわけがない
ただ、5日間でそれぞれ話しに決着はつけてる
こういう考え方で街は面白いと感じたよ

関係ないんだがいつも電車で同じ車両に乗ってる
オッサンによく出くわすんだよ
駅には全然近くないファミレスとか本屋で(w
ここ1年間で通算15回は会ってるな
家族連れたそのオッサンを見てなんか悲しくなったこともある
さながら運命の交差点だと感じたよ
街2の主役の一人に是非あのオッサンを出してやりたいもんだ
>>677
佳作?

個人的評価を表明したあとに人それぞれを否定するのはいかがなものか。

マンセーな人もいるし
完璧ではないが名作だと思う人もいるし
佳作だと思う人もいるし
普通だと思う人もいるし
クソだと思う人もいる。

その根拠・評価部分は当たり前だが人それぞれということで。
今ハマショーで渋谷歩いている画面見てて、

あ、あの場面だ

と思い浮かべてしまう俺っていけないでしょうか?
星五つで評価するんなら

弟切草     ★★★
かまいたち   ★★★★
 街     ★★★★☆
682なまえをいれてください:02/04/13 00:34
(・ε・)プップクプー
他のサンノベと比較するのやめにしない?
684なまえをいれてください:02/04/13 00:39
比較というよりいろんな味を楽しめれば、と
比較は禁止とか決めるとちょっとしたレスでも
禁止禁止桂きん枝とか言う自治厨が出てくるから嫌
禁止とか勝手な制限するなボケ
687なまえをいれてください:02/04/13 00:44
>>680
ハマショーで浜田が凶箱のソフトとゴルフルゴルフ選んでたぞ
>>686
してねーだろ
星五つで評価するんなら

弟切草    ★★★
かまいたち  ★★★★★
街      ★★

い や マ ヂ で
690683:02/04/13 00:45
じゃあ他のサンノベと比較しまくっちゃわない?
>>685
>禁止禁止桂きん枝

お前のとっておきがそれか…
お父さんはそういう風に育てた覚えはないぞ
692なまえをいれてください:02/04/13 00:49
かま信者必死だな
弟切草   ★★★(SFC版はマジ怖かった。PS版はさらに-1)
かまいたち ★★★★★(SFC版はマジ良かった。PS版はさらに-1)
街     ★★(SS版がすでにイマイチ、PS版はさらに-1)
夜想曲   ★★★(長く遊べるのが良い。人物集めもなかなか)

俺これだけしかやってない
>>691
父ちゃん、ゴメン!
これからはマジメに毎日ハローワーク行くよ!!
695なまえをいれてください:02/04/13 00:50
ついでにSS信者必死w
>>692
先生!
かま信者はみんなオカマって本当ですか?
俺街しかやってないから比較のしようがない
ポートピア ★★★★★★
699なまえをいれてください:02/04/13 00:53
>>693
実写が合わなかったってこと?
700 :02/04/13 00:53
700
701なまえをいれてください:02/04/13 00:56
つうかマジで2出んのかなあ・
でもチュンソフトにはそろそろ不思議のダンジョンとサウンドのベルはやめて
別の路線を歩んでほしいな
702693:02/04/13 00:58
>>699
ええとですね、街は実写じゃないと駄目だと思いましたよ。
むしろシルエットつける必要あったのかな、ってぐらい。
理由は結構既出なんですけど、やはり話の内容ですかね。
クリアしても何かちょっと物足りないんですよ。
牛と馬は3日で終わりだし、キャラ同士で絡むといっても
その殆どがバッドエンドのミスリードぐらいですぐに解け
るものばかりだったし。
やはり悩んでこそサウンドノベルの醍醐味かなということで
SS版の栞システムの方がいいと思いました。

とりあえず、かまいたち2に期待したいですけどね。
かまいたちと弟切草はショートストーリを分岐によって何度も楽しむタイプ。
街は比較的長めのストーリをザッピングによって少しずつ組み上げていくタイプ。
ストーリーの質云々以前にこういうゲーム性の違いがあるわけで、比較して評価するならそこんトコも考慮に入れてよ。
ヲタ刑事 ★★★☆
軍人   ★★★★
ダンカン  ★★★★
役者   ★★★
ヤクーザ  ★★★☆
デヴ女  ★☆
ネズミ講 ★★★
ヤリチン  ★★
ヲタ虫   ☆
ハナービ  ★★★★★
705なまえをいれてください:02/04/13 01:00
街2とか続編は正直辞めて欲しいな
かまいたち2もそうなんだけど
出すんならタイトルを新しく変えて
完全な新作として出して欲しい
706なまえをいれてください:02/04/13 01:00
ところで街って制作費いくらくらいで何万本くらい売れればペイしたのかな?
707なまえをいれてください:02/04/13 01:02
>>702
丁寧なレスありがとうございます
街が好きな私も納得できました
みんながあなたみたいにちゃんと書いてくれればなぁ
708693:02/04/13 01:03
街は街2でいいと思います。
その代わり、新キャラ新舞台で前作との絡みがなければの話ですが。
かま2同様、絡みがいいっていう人もいるんだろうけど俺には全く理解しがたい。
709なまえをいれてください:02/04/13 01:04
制作費は約10億って聞いたけど…
>>709
そ れ は な い
「この人物の話は街2で読める(かも)」みたいな表現を
随所にちりばめちゃったのがなあ。
712なまえをいれてください:02/04/13 01:06
>>710
どういうこと?もっと安いということですか?
713なまえをいれてください:02/04/13 01:07
>>710
んじゃ、いくら??
街1の脇役が2に出るのは別にいいと思うけど、それで1と同じ時間軸って
いうのは止めて欲しい。
個人的に続編を作るなら前作のキャラは2〜3人だけであとは新キャラ
で全く違う時間軸で展開して欲しい。
1の主役も特に出なくていいと思う。
715709:02/04/13 01:09
製作期間2年以上だし、役者の弁当代だけでも相当かかったって聞いたがな
716 :02/04/13 01:10
社員使えや
>>709
ZAPSみたけど制作期間3ヶ月だよ。
718717:02/04/13 01:11
ごめんなさい。撮影期間です
>>716
使いまくってるらしい
720なまえをいれてください:02/04/13 01:11
開発費ってなぞだよな
シェンムーぐらいしか知らない
721なまえをいれてください:02/04/13 01:11
>>717
それは撮影期間じゃないのか
722709:02/04/13 01:12
>>717
それは撮影期間じゃ…?
723 :02/04/13 01:12
20億
724なまえをいれてください:02/04/13 01:13
街ってシェンムー化したら
面白いかも
725なまえをいれてください:02/04/13 01:14
あえて街のいい所をage
街って忘れた頃にやっても面白いゲームだよね。
かまいたちは犯人もトリック分かってるからその点ではいまいちかなと
726なまえをいれてください:02/04/13 01:14
俺はこんな感じ。

桂馬 ★★☆
馬牛 ★★★★☆
市川 ★☆
篠田 ★★★★
高峰 ★★★★★
陽平 ☆
美子 ☆
青虫 ☆
花火 ★★★★★

定価で買って満足だが、
人に勧めようとは思わない。
727なまえをいれてください:02/04/13 01:16
かまいたちは犯人が分かるまでまでは凄く面白いが
犯人わかった後はどの分岐のシナリオやっても
途端につまらなくなってしまう
それこそ全てコンプリートさせる為の作業ゲーになってしまう
728709:02/04/13 01:16
やっぱ撮影期間か(ワラ
つーか大作映画だって撮影に3ヶ月も掛けてるのめったに無いし
かなり金かかったと思うよマジで
>>727
作業つったって最期までやってんでしょ?
別に義務でもないのにそこまで何故その作業をするの?
730なまえをいれてください:02/04/13 01:18
シェンムーじゃ高すぎていまいちイメージがつかみにくいんだよね
逆転裁判、5億
とか言ってくれれば他と比べやすいのに
731 :02/04/13 01:18
分岐シナリオは犯人関係ないだろ
>>272は殺人事件編しかやってない罠
733732:02/04/13 01:20
ゴメソ、>>727
734なまえをいれてください:02/04/13 01:21
>>727
街を作業ゲーとかいいつつ
全てバッドエンド見てる奴と同じじゃないかね
要するに高い金出してゲーム買ったんだから
値段分の元を取るぐらい遊びたいわけだ
桂馬   ★★★
牛    ★★★★☆
馬    ★★★
ロンバケ  ★★★☆
金曜日 ★★★★
軍人   ★★★
子作り  ★★★
北陽   ★★★★★
青ムシ ★☆
花火   ★★★

基本的に甘甘な俺
736693:02/04/13 01:23
俺はこんな感じです。

桂馬 ★★★(暗号を解かせて欲しかった。申し訳程度の犯人当てはちょっと)
馬牛 ★★(話が短い。正直5日目の花火見るところまでの統一感が欲しかった)
市川 ★★★★(こういう倒錯した話は結構好きだったりw)
篠田 ★★★(あえて言うなら日曜日があまり妖しい魅力を感じないw)
高峰 ★★★★★(花火とセットで最強)
陽平 ★★(普通)
美子 ★(食い物ネタは見てて気持ち悪かった)
青虫 ☆(問題外。これはマジでいらない気分。無かったことにしたいw)
花火 ★★★★★(言うまでもなく)

感想:
ベストで買ってもちょっと不満。
全エンド終了期間3日半。
フローチャートは花火見終わってから出ても良かったという感じ。
やはり人に勧めようとは思わない。
>桂馬 ★★★(暗号を解かせて欲しかった。申し訳程度の犯人当てはちょっと)

おいおい、あんなの普通解けんて
738736:02/04/13 01:27
あげてしまった。スマソ。
陽平(普通につまらない)って意味です。
オチも読めたし終止イマイチ間が否めないということで
739 :02/04/13 01:27
花火はクソ
740736:02/04/13 01:31
>>737
確かにそうですねw
俺は画面止めてずっと考えてましたけど、さすがにその時点では
ヒントが少なくて。

でも最後の葬送行進曲の音階で解くやつは選択肢次第では分からなく
もないと思いました。
花火飛ばすのも渋谷オンリーにして欲しかったね。
最後まで渋谷という「街」にこだわって欲しかった。

姉「隆士がどうしてこの街にいるって?」
父「んーなんとなく」

花火・完
高峰父がプリティ長島似だという情報を見て以来花火をプレイできません
>>740
漏れも必死に考えたよ
でも一つも解けんかった
漏れにゃすでに楽譜という概念が
頭の隅から隅まで探してもない(w
あれ自力で解けって言われたら
たけしの挑戦状と同じだわ

犯人入力にこれで間違いない!と入れたのは
「ますたー」でした
>>710 712 713
ttp://www.chunsoft.co.jp/game/machi/actor_matsuda.html
ここで牛馬役の人が「制作費10億」てな発言してる。
真相は不明だけど。
姉「隆士がどうしてこの街にいるって?」
父「俺が見たかったんだYO!」

花火・完
>>744
お前、よく読んだ方がいいよ
>>744
それは馬役のデビューした映画の話
748チュンソフ党員:02/04/13 01:41
マムルボンボンほすぃ・・
マムルのしっぽ食べたひ・・
ブラックホークダウン
マイナス5星だって、過去最低
桂馬編の犯人はわかり安すぎるぐらい分かったけどなー。
アナグラムが出た時点で犯人に合わせてみてキターって。
ニックネームでもオッケーだったのが助かった>犯人当て
>>749
それどこ?
詳しく教えて!
俺も友達と見に行ったけど、友達面白かったゆうてたけど
俺すげーつまんなかったんですよ(笑)
753チュンソフ党員:02/04/13 01:45
犯人当てはマスターとか中村光一って入れて、ちゃんとネタがあったのが好き
犯人の分かりやすさは・・・沈黙
桂馬編のラスト周辺は
MMRを彷彿させる

「ちがう!○○とはそういう意味ではなかったんだ!」
「なにーーーーーーっ!!!!」
マスター選ぶと
本当に犯人になってしまうのが笑える
ヘリで逃げるマスター萌え
>>752
教えたいんだけど、処理混みで
テレ朝虎ノ門の井筒です
かつて無いほど怒ってた
標準語になるほど
757なまえをいれてください:02/04/13 01:51
かまいたちの様に1つの話を分岐によって大きく展開させて、
それを楽しむのと違って、街はそれぞれ別の8つの話の
絡みを楽しむ物だと思うのだが...

1本ずつで見たら?のつく話、自分には合わない話もあるが
それぞれ他の話に絡ませる必要があったんだから、
そんな制限の中、良く練られてるな〜と思ったけど
アタチシャムネコ
759チュンソフ党員:02/04/13 01:56
>>757
あれだけキャラが繋がってるのは本当にすごいと思った。
確かに強引な繋げ方もあるけど、それも笑えるからまたイイ。
ま、俺は党員だから聞く耳もたれないだろうがw
ザッピングアイディアは確かに秀逸。
それにひとつひとつのストーリーがもっとよければ文句なしで最高
だったんじゃないか

と言いたいのは俺だけ?
>>760
全部良いと逆にどれも光らなくなってしまうのでは?
美子や青ムシあっての街、ということで














という言い訳
>>761
確かにそれは言えてますね。
まあ俺が特に言いたかったのはやはりバッドエンドが明らかに手抜き
なことですかね。

それと、青ムシは本当に嫌い。
隆士殺したのが青ムシの気まぐれだなんて今でも信じたくない気分。
何でそんなオチにしたのかな、って。
誰が殺したのか分からない方がよかった。

良くも悪くも感情移入してるってことで
763なまえをいれてください:02/04/13 02:13
(・ε・)プップクプー
>>762
青ムシの気まぐれ?本当にプレイしたのか?
765なまえをいれてください:02/04/13 02:15
(・ε・)プップクプー
隆士の死はある意味自業自得。
767なまえをいれてください:02/04/13 02:17
(・ε・)プップクプー
ダンカンの死はある意味たけし軍団
陽平はどこをどうやっても自業自得
街はある意味(・ε・)プップクプー
街はある意味SOPHIA
俺はSS版しかやってないけど、ゲームとして面白かった。
ザッピングとかなんか自分で解いていくかんじが良かった。
シナリオは一つ一つ見ると糞なところもあるけど、全体としては良いと思う。
ただ青ムシはダメだった。あれも実写だったらな…
>>764
してるよ。青ムシは本当に殺すつもりはなかったはず。
銃が本物だって認識がなかったはずだから。
気まぐれって言葉がおかしかったかな?
なんだかんだで街に対する意見良かれ悪かれたくさんある
俺はどうやらこの街が好きみたいだ・・・
今度通してやって見よう
俺は街は正直期待はずれだった方です。
発売当時ゲーラボでクロス探偵と街が面白かったゲーム上位を占めていて
どっちもPSで出てるので街ベストと悩んだ結果、街をに買いましたが・・・。
今度はクロス買ってきます。
776なまえをいれてください:02/04/13 03:26
今、TBS(福岡)で放送してる「月の囁き」とかいう映画に金曜日が出演してます。
東京じゃやってないっぽいな。
ちなみに月光の囁きですね。エロ映画か。
街2があるとすると

ネットではすっかり知り合いだが、同じ「街」にいることに気づかない2人

ってのが入りそうじゃない?
どこかで聞いたことがなくもないですがw
>>778
オフ会にいくとゴリラが待っている、というオチ



元ネタワカラン人スマソ
780なまえをいれてください:02/04/13 03:46
そうそれ。「月光の囁き」だったよ。
エロ映画っつっても全然エロくね〜よ。ちくしょう
クロマティつまらなくなったよね
最初は好きだったのに
781>何故か激しく同意。
783なまえをいれてください:02/04/13 08:08
街2800円の価値はあった
そこそこ楽しめたよ
でもこれが当初の6000円ぐらい?
だとしたらその価値はないぐらいの出来だと思う
>>775
何度もごくろうさん。多分君はクロスも楽しめないよ。クロスのほうがほぼ
一本道だし、おまけにBEが(自主規制)。
漏れも好きだが。
>>781
おれも、そんなキミには
課長バカ一代とドリーム職人をオススメする

ゲームに2800円の価値があったとかなかったとかって
どういう基準で決めてる?
2800円で映画(良作か糞かは不明の)2本見た方が良かったとか
ご飯が4食分より下とか
単純にプレイ時間辺りの値段とか?

煽りじゃなく気になったんで。
おれ個人は10時間以上夢中にさせてもらったんなら
5000円以上の価値があると思う
シナリオに4年・ゲーム自体に2年、計6年かかって製作したのに
あの売上じゃあ続編はあまり作る気にはならないよなぁ。
787なまえをいれてください:02/04/13 11:34
>>785
最近はプレイ時間あたりで判断する人多いかな?
サイコーに面白ければ(その人にとって)プレイ時間が短くても悪くないと思うモノもあるとは思うけど

個人的には熱中と言うほどゲームにのめり込めなかったので、
10時間程度のプレイに5000円は出したくない
788なまえをいれてください:02/04/13 11:37
15時間
>>787
だねぇ。
だから経験値が溜まりにくくエンカウント率の高いRPGやコマンド総当たり系アドベンチャー、
地道に金貯めないと上位の車に乗れないレースゲーが出てきちまう(W

ちなみにさっき終わらせたICOは9時間でクリアーしたけど、すんげ〜良かった。
クリアーしたばかりなのに2週目開始・・・。

街ネタじゃないのでsage
790なまえをいれてください:02/04/13 12:34
街を10時間でクリアって早えーな。SS版やったけど全部のTIP読めば
30時間くらいはたのしめるんじゃねえか?
791なまえをいれてください:02/04/13 12:36
TIPを全部見る、という行為自体が楽しめない
そんなに良いこと書いてあるか?
街は2800円の価値はちょっとない。
793なまえをいれてください:02/04/13 12:52
ある
794なまえをいれてください:02/04/13 12:55
俺はたぶん15〜20時間ぐらいかかったと思う
TIPとか結構とばして読んでたけど
10時間はかなり早いと思う
それか俺が読むのが遅いだけかもしれんが
ボリュームでいったら結構あるほうだと俺は思った
毎年春先になると街をやりたくなる
え、秋口でなくて?
俺はTIP全部読んでも12,3時間でした。
TIPは多いのは分かったが、肝心の話でちょっとボリューム足りない。
そんな印象です。
まあそれでも面白かったんで、今度は10月11日に再開するでしょう。
TIPは話の流れを止めてしまうよ…
こんなシナリオ作るのに・・・4年もかかったの?
市川(作家)と隆二(傭兵)の話が好きだった。
シリアスがよいね。
シリアスというよりオナーニ文章
802なまえをいれてください:02/04/13 14:47
桂馬 ★★(正直面白くなかった。犯人もすぐわかるし殴られる音が不快。)
馬牛 ★★★★(3日と短いけどシリアス・ギャグとバランスがいい。)
市川 ★★☆(こういうタイプのも必要。プリクラENDで☆追加。)
篠田 ★★★★(途中までは最高に面白かったのにやはり締めがいまいちでした。)
高峰 ★★★(花火とあわせてこれくらい。掘り下げが足りない。)
陽平 ★★★★(これが一番好きです。みえみえの落ちもこういうタイプだとお約束となるし。)
美子 ★★★★(これも好きだなぁ。薫もいいしロケットになるENDもワラタ。)
青虫 死(問題外。いらない。不快。正直花火の感動もこれで薄れたのかもしれない。)

ここの皆さんとは評価が随分違いますね(w
コメディやギャグ系の方がシリアスとの対比もあって好みというか面白かったです。
青虫は本当に不快で不快で途中で音消して画面横見でひたすら連打してました。
桂馬のA→爆発、B→不発・・っていうのも嫌い(これなんて言うんでしたっけ?)
俺も最後のほうはTIP飛ばしたりしてましたね。(青虫はいわずもがな)
でもバッドエンド探しはそんなに苦にならなかったなぁ。簡単に全部コンプリート出来ました。

俺は去年本体(SS中古)と一緒に買って遊んだのですがすごく満足しました。
803なまえをいれてください:02/04/13 15:21
正直、青虫はパロディーネタの嵐だからアニオタじゃ無いと
楽しめないと思う。漏れは楽しめたけど。
俺は青ムシ、オマケとして遊んでたからなぁ。
そんな、無かった方がいいとか思わんかったよ。
プリクラいらん
唯一不快
オマケとしても、プレイ自体が苦痛だった。
807なまえをいれてください:02/04/13 15:37
隆士を殺したのが青虫ってのがわからなけりゃ許せたんだけどなあ
808なまえをいれてください:02/04/13 15:39
俺も青虫編はとにかく苦痛だったな
まさかアニメだとは
話しがつまらない上に長い
本当最悪だった
じゃあ、忘れろ。
そんなに心に深い傷を負ったのか?
810なまえをいれてください:02/04/13 15:43
隆士のシナリオでの衝撃はなんだったんだろうって感じになっちゃったーヨ・
811なまえをいれてください:02/04/13 15:45
他のシナリオは良かっただけに
青ムシはかなり残念
せめて実写でやってほしかったよ
青ムシ編がなくて、隆士が誰に撃たれたか
分からないままだったら、それはそれで叩かれてたんだろうなぁ・・・
803は真性
814802:02/04/13 15:54
青虫シナリオは本当に苦痛でした。
>>808の仰るとおり話がつまらないうえに長い。
大体本編でも青虫なんか気になってなかったし感情移入もできない。
しかも何故かアニメ…。実写にこだわったんじゃなかったのかよ…。
8人の5日間の物語が一人ずつ終わっていき
「あぁ、このゲーム終わっちゃうんだ・・。」と
しんみりとなっていたところで現れたこのシナリオ。
その余韻を吹き飛ばしてくれました。
しつこいよ、お前ら。 
802に激しく同意。
青ムシ編も含めて「街最高」とか言うようなら
そいつはマジでゲーム見る目ないから。
軽く神経を疑います。
完璧なゲームなんてないんだよ。 
青ムシ編を「おまけ」として捉えている人がいるようですが
最後に隆士を殺したこのストーリーはもはや立派な主役級。
それだけに糞アニメでオタク全開のこの話が他の街の話と
同列に並んでいるのが腹ただしくてしょうがない。
これさえなければ花火でいい感じの余韻を残して終われた
という人は多いはず。
はぁ。
青ムシやってから花火だろ?
名作じゃないんだから仕方ない
仕切直ししようにも2出ないし
821なまえをいれてください:02/04/13 16:08
>816
ゲーム見る目ない・神経疑う
ここまで言うんだったらさ
ただ単に同意するんじゃなく
他に何か言ったらどうだ?
822なまえをいれてください:02/04/13 16:08
2は出そうな雰囲気だよね
823なまえをいれてください:02/04/13 16:09
>>819
そんなもんやる人によるよ
どっちにしろ青ムシは糞
824なまえをいれてください:02/04/13 16:32
人による、とかじゃなくて、青ムシやらないと花火できないだろ? 
825なまえをいれてください:02/04/13 16:37
>>824
いや出きるだろ
俺は8人クリアした後
青ムシと親父両方同時に出てきたよ
826なまえをいれてください:02/04/13 16:38
2はかなりの確率で出るんだろ中村がそんなようなこといってたもんな
そこんとこ詳しく知ってる業界通はいないか?
827なまえをいれてください:02/04/13 16:38
信じるものは救われる。 
828Y:02/04/13 16:40
街っていうのはさ、「人生」をテーマにしているのだから
決ったカラーなんて当然ありません。
言ってしまえばごった煮の世界を
人と人との不思議な関わり合いをシステムとし
それらを1つの作品として結びつけたのだから、
青ムシは青ムシで、それは意味があるものだと思う。

只単純にあんな話読みたくねー、なら仕方が無いけれど
ソレが街の醍醐味でもあるのだから勘弁してほしいなぁ。
829なまえをいれてください:02/04/13 16:40
とりあえずは「かま2」から出すってやつね
830なまえをいれてください:02/04/13 16:41
>>824
青ムシ編 バッドエンドを100個みる

花火編  難易度問わず8人を完で終わらせる

むしろ花火のほうが見やすいと思うのだが
831なまえをいれてください:02/04/13 16:42
はぁ。
832なまえをいれてください:02/04/13 16:43
PS版かよ。 
833なまえをいれてください:02/04/13 16:45
>>832
この板にいる奴等が皆SS版だけしか
やってないと思ってるほうがおかしい
834なまえをいれてください:02/04/13 16:48
俺両方やったけど
バッドエンド100個見るって
ウゼーな
835なまえをいれてください:02/04/13 16:51
>>834
青ムシはそこまでしてやる価値は
マジでないな
836なまえをいれてください:02/04/13 17:07
やっぱりヌマさんが資料室左遷のきっかけになった
ひき逃げ事件の犯人の政治家って伍長ことワニ治郎かな?
837なまえをいれてください:02/04/13 17:12
全く関係無い人々の人生が交錯するってのがこのゲームの売りだけど、
かなりどうでも良い関わり合い&渋谷に行き来する人数を考えているとは思えないほど
身内同士で交錯、ってあからさま過ぎて萎えるんだけど
838なまえをいれてください:02/04/13 17:19
なんか無理矢理交錯させてて自然じゃないよな
839なまえをいれてください:02/04/13 17:21
だからゲームだっつの
840なまえをいれてください:02/04/13 17:25
だから糞ゲーだっつの
841なまえをいれてください:02/04/13 17:27
そんなもんかなあ。青虫シナリオ個人的に好きなんだが。
アニメ絵(ていうか青虫自身の描いた漫画の世界)見てると、それぞれ
青虫が他のキャラをどう思ってるかとか、
現実世界(実写)と青虫の妄想とのギャップがかなり楽しかったり。


桂馬はやけにかっこよく描かれてたよね。正志はかなり悪人面(藁
隆士は言うまでもなく
842なまえをいれてください:02/04/13 17:28
このゲームはっきり言って漏れには全然合わなかったけど、
でも、合う奴にはめちゃくちゃ合うような気がする。
だからクソゲーとまでは思わないな。
843なまえをいれてください:02/04/13 17:30
街2はいつ発売ですか?
844なまえをいれてください:02/04/13 17:33
肯定派も否定派も感想を含んだ上での意見はよくわかるんだけど、
ただ「いい」って言ってたり「糞」って言ってたりするのは
なんか自己厨臭い。
845なまえをいれてください:02/04/13 17:33
中村光一はこのゲームのコンセプト気に入ってるので赤字だろうがなんだろうが出ると思いますが
いつかは不明です。
846なまえをいれてください:02/04/13 17:35
おまいらマジでゲーム見る目ないから。
軽く神経を疑います。

ワラタ
847なまえをいれてください:02/04/13 17:39
街2出すなら我孫子もライターの一人に入れればいいとオモタ
俺も街は「いい」って言う方なんだが、ちゃんとした理由付きで「悪い」言ってる奴を頭ごなしに
否定する信者は正直でてってホスィ
頭ごなしに「悪い」言ってる奴らは自分らが荒らしだって分かってるだろうが、
反対は分かってないのでタチ悪い
849なまえをいれてください:02/04/13 17:42
長坂マンセー
850なまえをいれてください:02/04/13 17:44
でもこのゲームと時のオカリナ楽しめないやつはゲーム人生かなり損してると思うよ。
>>848
まあここはすでに信者スレだし、そういうのはもう無理だろ。
俺は街買ってがっかりした口だけど、ここで文句言っても何も
変わるわけじゃないしね。

ちょっと見る目ないなと思ったけどな(藁)
852なまえをいれてください:02/04/13 17:50
世の中いろんな人間がいるということを学びなさい
自分のセンスが唯一絶対じゃないんだから
とマジレスするテスト
進めていく過程はすごく楽しいね
最後はちょっと中途半端かな

感想:作り手が後半「だれちゃった疲れちゃった」ってのがもろに見えたゲーム
でもファ見通の調査によると街は2位でユーザーの9割が面白いと評価してたぞ。
ちなみに1位は時のオカリナで95パーセント
100000人中10000人もつまらないといってるわけだね?
856なまえをいれてください:02/04/13 18:03
>>852
そういうわけです。個人の見解。
ゲームを各自どうこう言うのは勝手だが、
見る目ないとか言って他人の感性に文句つけるようじゃねえ?
ていうか逆のことを言ってる人間は見た感じ既にいないし、
8割方アンチスレになってるが(w
857なまえをいれてください:02/04/13 18:03
いい大人が昼間から罵りあうスレはここですか?
858なまえをいれてください:02/04/13 18:06
>>855の脳内には名作とクソゲーしか存在しないんだね。単純思考だなぁ。
>>858
>>855みたいなのがゲームに完璧を求めるタイプなんでしょ。
そうだとしたら街は絶対に合わないよな。
860なまえをいれてください:02/04/13 18:09
牛馬>正志>陽平>隆士&親父>美子>桂馬>市川
おまいらマジでゲーム見る目ないから。
軽く神経を疑います。
862なまえをいれてください:02/04/13 18:15
>>861
アハハハハハハハハハ
チュンが2出すと約束してくれれば、発売日まで後何年かはまじめに生きていこうと
思えるのに・・・・・
864なまえをいれてください:02/04/13 18:17
おまいらマジでゲーム見る目ないにゅ。
軽く神経を疑いますにゅ。
865なまえをいれてください:02/04/13 18:17
>>864
氏ねゲマ。
>>861
つか、もう飽きた。
867なまえをいれてください:02/04/13 18:17
>>861
お前しつこいよ
>>859
>>855の思考回路ではどのゲームも全滅だろ。

と、アホらしいことこの上ないがレスしてみるテスト
869866:02/04/13 18:18
>>864
つか、もう飽きた(w
>>867
ケコーン
>>861
流れ的に十中八九アンチの言い分だが、
見ようによっては信者の言い分にもアンチの言い分にもすり替えがきく罠がある。
>>870
どうでもいいよ。
大体このスレ街は人を選ぶっていってんのにさぁ、なんでいちいちくっついてくるんだろ?
万人におすすめ!なんて誰も言ってないのになぁ。

自分の趣味・嗜好に合わないなら他のゲームするなり他のスレ行けばいいのに・・・。
アンチには自分のイイと思うソフトも書いていってほしいな。
どうせギャルゲーとかだろうよ。 
874なまえをいれてください:02/04/13 18:34
>>873
喧嘩になるようなこと書くのやめれ。
875なまえをいれてください:02/04/13 18:36
つーかマメに>>861みたいな事
わざわざ書きこんでる奴の神経のほうが
どうかしてると疑うよ
なんで嫌いなものにそんなに必死なの?
手放しでマンセーしてる奴なんてほとんどいないと思うが?
>>871
他人のお気に入りを貶すことが楽しいんだよ。
人間本音ではみんなそうだろ?
だから2ちゃんねるは人気が有るんだよ。
>>871
合わないという意見があってもいいでしょ。
ただ、それ以上発展しようが無い&語る気が無いくせに執拗に「合わない」とだけ
繰り返したり、面白いと言う他人の意見を否定するのは勘弁。
>>876
【闇】
人間の心の中にあるもの。

・・ってことか。
>>876
ふ〜ん。
自分が楽しくないゲーム→楽しいといってる奴等が許せない!
他人のお気に入りをけなす事が楽しい→みんなそうに決まってる!

わかりやすいね。
>>879
落ちつけよ。
>>876の言ってることは一理はある。
881なまえをいれてください:02/04/13 18:41
俺は街が面白かったし大好き
以上
アンチにつきあってる時間があるなら
マターリと「街」で遊んでた方が楽しい。
>>880
「一理」なんでしょ。わかりやすい「一理」じゃん。
>>877
アンチ(一人か)は広がるようなネタ振りをしているとはとても思えんが。
>>879
君の反応もわかりやすいね。
>>883
だから、ムキになってるから>>885みたいなレスが来るんだってのに・・
すまん。
ああ、不毛な争いごとで忘れてたけど「街」はマターリゲームだってのが重要なんだよ。
これいろいろ仕掛けはあるけど、クリア(青虫、花火除く)だけ目指せばあっちゅう間だもん。
街はあえて寄り道してTIP見まくったり、キャラ同士を何度も絡ませてそこで止めて
さらに別の話に切り替えて…基本的に何度も寄り道する事を楽しめる人でなきゃ向いてないゲームだね。

ここで青虫編死ぬほど受け付けないっていう人は
あの「おたよりコーナー」も知らないのがほとんどじゃない?
889802:02/04/13 19:05
>>888
ちなみに俺は知ってますよ。
もう内容は忘れた(w
アニオタじゃないと面白さがわからないと言われてしまえばそれまでです。
おまいらマジでゲーム見る目ないから。
軽く神経を疑います。
おたよりコーナーって何?
おーい、みんなちょっと落ち着こうよ
煽りがかわいそうだから相手してあげてるのは良くわかるけど。
街2に窪塚出してホスィ…
お便りコーナーっておれもしらん
895なまえをいれてください:02/04/13 21:05
かまいたち2に街2の体験版が同梱ってことはないのかな?
実はかまいたち2のヒットを街2へとつなげようって戦略とか・・
896802:02/04/13 21:34
>>891>>894
一日が終わったあとに青虫がリスナーになってお便りを紹介するコーナーがありました。
2回か3回くらいはあったような気がする。
内容は忘れました。

>>895
俺が街をやろうと思ったのはPS版かまいたちの夜に入っていた街体験版のおかげです。
チュンソフトの思惑とは違ってSS版の方を買ってしまいましたけど。
897なまえをいれてください:02/04/13 21:57
じゃあ街2の体験版が入るのは
かま2の廉価版になっちゃうね、ハァ
今過去ログ読んだけどマンセー信者なんていないじゃん。
街を褒めるために不必要に他のソフトを貶したりもしてないし。

かまいたち2欲しいけどPS2買ってまでは・・・難しいなぁ。
899なまえをいれてください:02/04/13 22:23
>>898
ようわからんが、アンチにとっては普通に街好きの奴もマンセー信者なんだろ
900なまえをいれてください:02/04/13 22:25
900
隆士編をまたプレイしたくなったよ。あれはかこ良すぎるよ・・
一日見てないだけで無茶苦茶スレが伸びとるな…
そろそろ七日目に突入か…
903なまえをいれてください:02/04/13 23:44
ナンカ俺が買ったのバグってる
904名無しさん:02/04/13 23:51 ID:???
>>896
見たことないよ?
PS版にはないってオチ?
それとも2周め以降?
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:05 ID:rkmZoiAe
街2が出るとしたら今度も
渋谷を舞台にした物を出してほしい
そして街1で脇役だった奴とかを何人か主人公にして欲しいな
タクシードライバーとかコスプレ警察官とか
サギ山君でもいいし虎駆運太でもいい
街はその街に住んでいる人の誰もが主人公になれるとこが良い
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:07 ID:???
七日目ってなんか萎えるな。
このままだった二十一日目とかなるのかしら。
>>903
どういうふうに?
>>906
まあ、今六日目なんだから
もはや、どうでもいいが
>>905
俺は逆に渋谷以外にして欲しい。
実際に東京行った時にいろいろ回って見たいので。

田舎もんでごめんなー
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:21
最近買ったが普通に面白かったけどなあ
整合性が取れてなかったり強引な部分は仕方ないよね
「完」が出てもその後が続くシナリオってどれくらいあるの?
何か見落としてるヨカン
>>910
俺が知ってる限りでは桂馬と馬部
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:25
>>910
馬部と桂馬だけじゃなかったかな?
つーか本当に完になったら本に完って記録されるんじゃなかったかな?
>>911
市川は?
上の方のプリクラエンドってのが気になるんだけど・・
桂馬と馬部は見た。
一応・・・青ムシも・・・
漏れもこれだけ手枷足枷があるなかでよく作ったと思う。シナリオ。
青ムシも見たいけどバッド100って・・
どうすりゃいいの
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:30
なにかと評判の悪い青ムシ編、オチだけは強いんだよね。
隆士は死なないと締まりが悪いし、青ムシもああならないとやっぱり締まりが悪い。

個人的には青ムシ後日談こそなかった方が良かったと思うけど。
青ムシ後日談ってなに?
隆二殺して終わりじゃなかったっけ
微妙に忘れてるな
>>918
そのあと弁護士とのやりとりがある。
>>916
手っ取り早く集めたければこういうサイトでも見ながら。
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~ishinabe/sibuya.htm
>>919
俺最近クリアしたけどそんなのなかったよ・・・
それってどうやって出すの?
>>921
もう一度青ムシシナリオ選択して見てればOK
正直、十勝花子はいらんかった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:26
>>920
ありがとう。でもそこ知ってたよ。
どの選択肢選べばバッドになるか書いてあると最高だったんだけど

あと気になったのが、透明な少女?なんだけど
色んなシナリオで出てくるけど、最後まで謎だった。
情報モトム
925921:02/04/14 01:30
>>922
早レスありがとう
それって最初から見ないと駄目ですか?
>>924
「透明少女エア」としてドラマ化されてるよね。
あんまり「街」とはリンクしてないとは思うけど(見てない)。
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~goshii/t02_data/1990/1998_02_ea/1998_02_ea.htm
>>925
そういう質問が出てくるところを見ると、
まだやってないね?
928927:02/04/14 02:45
補足。直後にセーブしてなけりゃ
つづきからはできないけどね。
>『街』第2弾にて主役の一人として登場が予告されているが、第1弾の売れ行きが芳しくないためか現在のところ『街2』が発売されるかどうかさえ不明である。

街の第2弾って続編だって予告されてるの?初めて知った
>>925
シナリオ読み終わって選択画面に戻ったあと、再度青ムシシナリオ選択すれば
自然に最終日午後20:00付近から始まるだろ? そこから見てればOK
931925:02/04/14 03:15
教えてくださった皆さんどうもです。

しかし、偉いネェ・・・で終わりですか?
>>929
続編というか、同じ時間軸、同じ渋谷を舞台にやるはずだったと思う。
街のTIPでも「このキャラの話は2で」みたいに書いてるのも多かったし、
SS街の発売直後に出たドラマCDでも長坂氏と中村氏が
「(街2では)1もうまく絡み合っていく」とか
「ダンディと宝くじ話(戸田照久&小森由香)は1でやりたかったけど2にまわされた」
とか言ってるくらいだから。

現状ではどうなるかわからないけどね(2が出るかさえも)。
>>931
終わりです(´ー`)
934931:02/04/14 03:19
>>933
thx!
これで街はいったん終了。
忘れた頃に再開しますわ。
935931:02/04/14 03:27
桂馬も続きがあったのね・・・今気づいた
因みに青ムシは一通り5日目まで終えた後にやりなおすと、
各日の最後に「がんばれ青ムシコーナー」なるものがある。
勿論、わざわざ最初からやりなおす必要はないので
移動マップあるいは時刻設定で各日の最後に合わせればよい。
正直、街1と同じ時間軸で2を出すのは無理だよね
時間が経ちすぎてるし。
ヌマさんいないし・・・
1で紹介されたサブキャラクターの数年後の話を2を出して欲しい
もちろん1の主役ともニアミスするような感じで
こうすれば多少は無理なく街2が作れるかな〜って思う

可能ならば同じ時間軸で違うキャラの主役の街2をやりたいけどね
>ヌマさんいないし・・・
実写青ムシの俳優さんも役者辞めちゃったしね。
>>937
うん、可能なら「コンビニ店員の話」とか「薫とほのかの謎」とか
「戸田&小森カップル」とか「サギ山&水曜日の逢瀬」とか
読みたい話はいっぱいあるけど、今となっては難しいだろうねえ。
小説ででも出してもらえたらうれしいんだけどな。

ゲームの方はやっぱり937の言ってるようなのが
1やった人もうれしいし、2からの人も1に興味もてるだろうし。
>>939
サブキャラクターじゃなくても、
1に出てきてない人でもいいけどね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 10:18
弟切草ってどうよ?
俺は街、かまいたちの夜、両方楽しめた口だが
同じぐらい面白いか?
ゲームソフト購入相談所で聞いておくれ。
>>941
「同じくらい」とは言えんが、サウンドノベルが好きになったのならやっとけばよし
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:46
俺は今 PS弟切草初めてやってるが、怪魚とか現実ばなれしすぎた展開が多すぎで
正直あまり面白くない。ピンクまでいったらやめるか、、
街とかまいたちが10点ならこれは6点だな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:07
個人的に2はサギ山の話を見たいのだが・・やっぱ無理?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:08
>>945
窪塚が有名になりすぎたから無理
ギャラ払えねーだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:13
ヨーーーーーーースケーーーー
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:21
>>946
でもギャラさえ払えればそれをウリに出来るぞ
どっちかつーと1は無名な役者ばっかだったから(それはそれで良かったけど)
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:41
つか窪塚にとっちゃ消したい過去になるんじゃないの(哀
サギ山はその後、俳優になって売れたって話でいいじゃん。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:44
なんちゅーか、窪塚はそういうタイプじゃないと思う
>907
馬部の分だけずっと三次に公園で射殺されたままになってる
>>952
バグではなく仕様です。いやまじで。ちょっと前の時間帯に三次とぶつかった女がいるはず。
三次とぶつけないように行動させればよい。
2度読みしたときに、他の主人公で間違った選択肢を選ぶと他のキャラクターがBEに行って
しまう仕様。
窪塚出すぐらいのギャラGETするためにも
かまいたち2売れればいいのにね・・・。

今「窪塚が出るゲーム」と銘打てば絶対売れると思う(笑)
正直そういう宣伝はあまり好かんが
955952:02/04/14 14:35
>953
そうなんだ俺のだけかと思ったよ、
じゃあ四日目にいけないのもバグじゃ無くて何か間違ってるのかな
馬と牛は3日目で完
誤解だったらスマソ
957952:02/04/14 15:08
>953
ありがとうやり直したら直ったよ
青ムシ、すげー面白かったの俺だけ?
>>958
理解できるヲタだけ
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:06
新スレどうしますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:11
980が立てるってことで
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:12
次は街〜運命の交差点〜も
付けましょう
青ムシは最初頃わりと面白くて中〜終盤ダレダレ、
最後でΣ( ̄□ ̄;
言われてるほど面白くなくはないと思った
あっ、フライングしてら
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:23
アニメはマジ勘弁
それに話しが無駄に長すぎる
実写だったらこれほどまでに駄目じゃなかったと思う
新スレ移動はこっち使い切ってからにしる!!
968なまえをいれてください:02/04/14 18:43
何故かあがらなかった・・・
sageてみるか・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:57
たいしてレスつかねーんだから
新スレ作る前にこっち使いきれよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:59
いちいちうっせーぞ
1000
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:30
そういや水曜日ってはなまるマーケットのドラマに出てなかった?
このスレッドは974を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    )
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , ) < 976!!
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し'
      〇――――〇
    ┌───────┐
    (|●        ● |
    /| ┌▽▽▽▽┐ |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ┤ |  ´∀`  | |  < 死ね>>976
   \  └△△△△┘  \  \_
     |          |\\
     | ====== | (_)
     |           |
     |    /\     |
     └──┘ └──┘
    死ねって言ってる厨がいたよ……
               ∧ ∧
     /⌒彡   __ (゚Д゚ ) 
   /  冫、) /__/(| Y |)
   /   ` /)/   /| ||_|| 〜
  /    ヽヽ旦,  /|  U U
  ヽ_ニつ旦    /|
  | /      /|
  /       /|
      〇――――〇
    ┌───────┐
    (|●        ● |
    /| ┌▽▽▽▽┐ |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ┤ |  ´∀`  | |  < ウルセェ バカ
   \  └△△△△┘  \  \_
     |          |\\
     | ====== | (_)
     |           |
     |    /\     |
     └──┘ └──┘
      最近どうよ?
               ∧ ∧
     /⌒彡   __ (゚Д゚ ) 
   /  冫、) /__/(| Y |)
   /   ` /)/   /| ||_|| 〜
  /    ヽヽ旦,  /|  U U
  ヽ_ニつ旦    /|
  | /      /|
  /       /|
     ,,,ー⌒⌒ー、_
  /⌒ヽ      i  ヘ
  (  /      ヘ   )
  ヽノ        ヽイ
   {  ● ェュ ●   } 「おはようございます」「お先に失礼します」しか言わない日々だよ
   λ          νー、
 f⌒ヽ、_    _.ノ   )
 ヽ、 ヽ ~⊂フ~  /  /
   \ノ\_.)(_ノーイ
               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο (  バイトも決まらねーよ・・・・
          ο    (   
       __      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(     )   | ハァ………
   |  |  | ∨ ̄∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
     心にポッカリ穴の開いた気分だよ……
               ∧ ∧
     /⌒彡   __ (゚Д゚ ) 
   /  冫、) /__/(| Y |)
   /   ` /)/   /| ||_|| 〜
  /    ヽヽ旦,  /|  U U
  ヽ_ニつ旦    /|
  | /      /|
  /       /|
    そんな俺におすすめなゲームはないかい?
               ∧ ∧
     /⌒彡   __ (゚Д゚ ) 
   /  冫、) /__/(| Y |)
   /   ` /)/   /| ||_|| 〜
  /    ヽヽ旦,  /|  U U
  ヽ_ニつ旦    /|
  | /      /|
  /       /|
      〇――――〇
    ┌───────┐
    (|●        ● |
    /| ┌▽▽▽▽┐ |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ┤ |  ´∀`  | |  < 俺の不思議テレビ買え
   \  └△△△△┘  \  \_
     |          |\\
     | ====== | (_)
     |           |
     |    /\     |
     └──┘ └──┘
あとちょいで1000だ
987なまえをいれてください:02/04/15 22:19
N?
ほっとくと歌詞かいて酔うアフォがまた現れるぞ!
      〇――――〇
    ┌───────┐
    (|●        ● |
    /| ┌▽▽▽▽┐ |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ┤ |  ´∀`  | |  < ウッセエ バカ
   \  └△△△△┘  \  \_
     |          |\\
     | ====== | (_)
     |           |
     |    /\     |
     └──┘ └──┘
    バカって言ってる厨がいたよ……
               ∧ ∧
     /⌒彡   __ (゚Д゚ ) 
   /  冫、) /__/(| Y |)
   /   ` /)/   /| ||_|| 〜
  /    ヽヽ旦,  /|  U U
  ヽ_ニつ旦    /|
  | /      /|
  /       /|

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
いつも探してる みんな歩いてる
けれど まだどうにも見つからない事ばかり
だけど探してく ずっと歩いてく
誰もが 皆それぞれ 自分生きている

終電乗り過ごした 僕を運んでく黄色いタクシー
気のいい運転手が 家族の話なんかをしてる
「娘の相手がちょっとね」って 苦笑いしてるその姿は
なんかどっかで見た横顔 ああ切ないよね こんな夜更けも

渇いた喉潤す コーヒー片手にフラフラ歩けば
星のない夜空も 明日に続く道を照らすよ
誰かを愛する事だって 誰かを信じる事だって
今はちょっと疲れているけど
でも大丈夫さ いつかきっと もう一度

今 出逢った景色が そう何かを教えているよ
分かりかけた答えの 続き今探しに行こう

いつも探してる みんな歩いてる
けれど まだどうにも見つからない事ばかり
だけど探してく ずっと歩いてく
誰もが 皆それぞれ 自分生きている
笑いながら走り去ってく 手を繋いでる二人の姿は
夢を乗せて輝きながら 遠ざかって行く 光の中
回りだした景色が 今 何かを 動かしてるよ
分かりかけた答えの続き 今 探して行こう

手を繋げる奇跡の 意味をやっと感じはじめた
分かりかけた答えは こんなにもすぐそばにある

いつも探してる みんな歩いてる
けれど まだどうにも見つからない事ばかり
だけど探してく ずっと歩いてく
誰もが 皆それぞれ 自分生きている
分かりかけた答え いつもそばにある
Lalalalalala いつもそばにある
このスレッドは995を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
このスレッドは996を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
このスレッドは997を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
このスレッドは998を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
このスレッドは999を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

7日目につづく。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018772523/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。