F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ9】観にいこう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
Fポン、GT、トヨタフェスタ。
鈴鹿はまだまだ熱いですよ、貴様ら。

前スレ・過去スレ
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ8】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097314253/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ7】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158449/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096813365/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096038085/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/
2音速の名無しさん:04/10/11 12:42:10 ID:KgAC6h3n
鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/
3音速の名無しさん:04/10/11 12:42:35 ID:RoI3l2Fe
ちんちんが3GET!
4音速の名無しさん:04/10/11 12:44:21 ID:KgAC6h3n
鈴鹿レースインフォメーション/レースカレンダー
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/index2.html
伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
日本道路公団
http://www.jhnet.go.jp/
東京中日スポーツ
http://tochu.tokyo-np.co.jp/mot/index.shtml
トーチュウ F1EXPRESS
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/
F1-Live.com
http://f1.racing-live.com/en/index.html
(観戦時のラップモニターに。英語頁が速報性有
GRID SUZUKA
http://www.mcv.zaq.ne.jp/epaap600/f1.htm
★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>
●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html
5音速の名無しさん:04/10/11 12:55:12 ID:RLBEUYR7
すれたい 2005も鈴鹿 いくぞーのほうがいいのでは
6音速の名無しさん:04/10/11 12:55:38 ID:VuDb7ikq
>>5
Σ(゚Д゚)
7音速の名無しさん:04/10/11 12:57:28 ID:ykrNZR2I
Fポン残ってるしwww
F1の混雑の後にFポン行くと快適なんだろうなあ
8音速の名無しさん:04/10/11 13:02:44 ID:ER6brBNq
人も多かったがF1に興味なさそうな人もたくさん見た。
家族連れに多かったと思うが全スレ>>993の家族見たいな光景が
あった。目の前をF1マシンが走ってきたのに鏡で化粧なおしていたり
携帯いじっていたり、漏れが見た家の娘さんは暇みたいで早く帰りたがってました。
その父親がなんか可哀想でした。
対照的に行きの電車でみた二人組の女子高生は印象が良かった。
デジタルカメラでお互いのインタビューを取り合って
フェラーリ勝てるよう応援しに行きますとか言っていてなんか微笑ましかった。
思わず白子駅でバス待ちの時にジュースプレゼントしてしまった程。
16万人とか言うけどF1好きが16万きているわけでないね_| ̄|○
9音速の名無しさん:04/10/11 13:04:22 ID:UYo6NIRd
俺今年F2指定だったよ。
今までH指定(今とは場所がちょと違う)、C指定ときたが、
F2指定は(・∀・)イイ!
ストレートエンドから1コーナー、2コーナー、S字まであますところなく
みれる。琢磨応援席も近くて盛り上がるし。
お勧めですよ。
あと、サーキットへ入るのには正面はおすすめできない。
南側の駐車場にとめてヘアピン東、または逆バンク入り口から入るのがいい。
10音速の名無しさん:04/10/11 13:07:27 ID:YmltBmm+
日曜のイベントでホンダV12サウンド聴いた人どうだった?
なかなか聴けるチャンスがないのが残念
11音速の名無しさん:04/10/11 13:11:11 ID:ykrNZR2I
>>10
感動しまくり
マジで涙ちょちょぎれた
12音速の名無しさん:04/10/11 13:12:50 ID:jd/exQrM
>>5
まだGT行くつもりですがw
13音速の名無しさん:04/10/11 13:13:12 ID:UYo6NIRd
>10
RA272なんてこれがほんとに数十年前のエンジン音かとびびった。
14音速の名無しさん:04/10/11 13:15:21 ID:XIlvDpYz
レース後S2で琢磨が出てくるの待ってる人達がいたけど、
結局出て来てくれたの?
15モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 13:17:11 ID:GcGOURsM
少なくとも8時までには佐藤は出てこなかったようだ。
今年はミナルディの聖者の行進も聞けなくて残念。
けっこう期待していた客もいたようで、ミナルディが
エンジンを回し始めたら反応していた人が
スタンドにちらほらいた。
16音速の名無しさん:04/10/11 13:18:13 ID:UaSBK7js
最終戦じゃないし、ミナルディ、エンジン大事にしないとw
17音速の名無しさん:04/10/11 13:20:10 ID:EBxj/UYs
ホームストレートエンドのD2で見てた。
ホンダV12のベタ踏みサウンドも感動したけど、
シフトダウンのサウンドになぜか感動。
ああ、ドライバーがペダル操作してるんだ、
というのが音から直に伝わってきた。
18音速の名無しさん:04/10/11 13:20:48 ID:iASuRGVL
>8
今時の女子高生らしい時間の楽しみ方だな
面白そうなのでやってみたいが一人でやったらきもいかも(w
自分がその場にいたらきっとナンパしているに違いない
いや、自分も女なので仲良くなりたいだけなんだけど
19背骨ポキリー:04/10/11 13:24:03 ID:cZlvWUkr
鈴鹿でF1観戦した皆さん、乙でした。
オフ会で会ったみんな、本当にお世話になりました。

拙者はやっと家に帰ってきました。

多くの人が指摘するように、今年は観戦マナーの低下が目立ったような気がする。
拙者が観戦してたS1でも、身障者席で明らかに付添い人でない人間が多数立見していて、
係員の人が何回も注意していました。

同じくらい観戦客がいた昨年や一昨年はここまでひどくなかったような気がするけど・・・
20音速の名無しさん:04/10/11 13:25:57 ID:786VBTgv
>>17
ペダル操作 確かに。
でも回転合ってないw

今のドライバーたちにやらせたら
できないんだろうなあ。
セナはすごひ
21モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 13:27:50 ID:GcGOURsM
MP4/6に乗っていた人も、91年当時現役の人なんすが。
22音速の名無しさん:04/10/11 13:36:30 ID:JAsZvWmC
そういや、最終戦のお祭り感みたいなのがなかったのは寂しかったねー。
23音速の名無しさん:04/10/11 13:40:05 ID:MzGs/v30
>>22
寂しかった。フィンランドの応援団がいた98年99年は楽しかった。
24音速の名無しさん:04/10/11 13:40:45 ID:UaSBK7js
しかしがっつり日焼けしたな・・・・
ふだん使わない筋肉も使ったし
ただいまサロンパス貼りまくり中・・・・orz
一日置いて筋肉痛が出てこないだけマシと自分を慰めよう
25音速の名無しさん:04/10/11 13:44:24 ID:EvhHRXN6
>>19
レース後にレジャーシートが置き去りにされていて酷いものだった
確かにドロドロで持っていくのも嫌なんだろうけど自分の使用した観戦グッズを
持ち帰るのは最低限のマナーだと思うけど
100円ショップで間単に手に入るから安易に捨てるんだろうな

26音速の名無しさん:04/10/11 13:45:07 ID:J7Raynjs
>>5-7
それならむしろ、FポンGTも 見に行こう とかにしてもよかったな
F1は1年先なのだし
27音速の名無しさん:04/10/11 13:46:20 ID:UaSBK7js
>>26
F1以外も て書いてあるじゃん
28音速の名無しさん:04/10/11 13:48:26 ID:J7Raynjs
>>27
1年間、呪文のように書いてあるだけじゃつまらんし、効果もないと思うのよ
29音速の名無しさん:04/10/11 13:49:04 ID:786VBTgv
>>28
でも検索するときあの擦れどうなったかなって
とき便利だと思われ
30音速の名無しさん:04/10/11 13:51:06 ID:yULe/93B
前スレであったけどピンズのお店今年なかったねー。あそこでヒルのピンズゲトしたんだよな。
31音速の名無しさん:04/10/11 13:53:36 ID:786VBTgv
>>30
ヒルといえば
漏れヒル帽かぶって応援しますたよ!
ジョーダン本だのやつ
32音速の名無しさん:04/10/11 13:54:37 ID:qGuWaOxO
>>9
俺もF2で見たけど、サーキットから出るのも正面はおすすめできない。E席あたりから
大渋滞で全然進まないorz。逆バンクからさっさと出るのが吉。
俺は琢磨応援席の後ろのほうだったのでコースがよく見渡せて良かった。ただ、俺は
途中で表彰台に立てないことがわかってしまったあたりからorzモードに入ってしまって
旗を振る手も止まってしまった。ファイナルラップはもう一回気力を立て直して振りまくっ
たが。琢磨応援席とはいえ、バトンにも旗を振る人のほうが多かったかな。俺は意地でも
バトンには振らなかったけど(w
33音速の名無しさん:04/10/11 13:55:49 ID:BkpO1DLH
レース自体には何も関係ないので申し訳ないですけれでも、
Bridgestoneのキャンギャルって言うのかな?の、子達がカワイかった。
で、写真撮ってきたんだけど、ずっと後ろの方からだったから、
まえの人の頭が、写真の半分を占めていた。l

ポッカお姉さん達は、すっごい綺麗という訳でもなかったけど、
ノリは良かった。

F1カー自体は、撮った写真全部ブレてた。
34音速の名無しさん:04/10/11 13:59:27 ID:JC3v0ALH
>>24
俺もがっつり日焼けしてしもうた。

予選終了後一度お土産なんかを買って車に戻ったとき
日焼け止め塗ろうと思ってたのにすっかり忘れてた。

思いだしたのが、B2に向かう渋滞してる真っ只中の所だったんで
諦めたけど、渋滞でドライバーズパレード間に合わんかったんで
正直戻ったほうがよかったと後悔してます。


しかしB2手前の通路で立ち止まってパレード見てる奴何考えてるんだろうね
関係者に排除できないのか聞いたけど本部に問い合わせないとなんて言って
どっか逝ってしまうし。見てる奴に邪魔ですよって言ったら
何この人みたいに見返してきた。やっぱり俺イタイ奴に思われたかな?
どうでもいいけどね
35音速の名無しさん:04/10/11 14:04:08 ID:CVbx5jkR
そっか、今どきでもキャンギャル好きな人っているのか…

ブースはマシン見る以外は素通りな漏れ。。
36音速の名無しさん:04/10/11 14:08:41 ID:FaCqQRub
来年はD2あたりを狙っていますが、トヨタ応援団がいるというが
気になっています。雰囲気はどうですか?

しかし今年は近くに旗&エアホーン厨の4人組(カップル2組)がいてうざかったよ。
ヒストリックパレードでエアホーン鳴らしたらエンジン音聞こないのにね。
案の定、レース始まったらしばらくしたら展開に追いつけなくて退屈そうに
していたが。あっ、C席Nブロックの話ね。

37音速の名無しさん:04/10/11 14:13:31 ID:f4TQoC8z
>>23
98年顎ストール時に奴らのテンションがすごかった。
もちろん何言ってるか全くわからんかったが。
38音速の名無しさん:04/10/11 14:16:26 ID:UYo6NIRd
>36
TOYOTA応援団すごかったよ。
なんか笛「ピー」とかならして風船の棒みたいなやつで
バンバンバババンとかリズムならしてるの。もう全席応援だん。びびった。
エアホーンうざいよね。うるのやめてくれんかな。耳痛い。
F指定でもヒストリックパレードのしかもRA272の時にならした馬鹿がいて
一斉に睨まれてた。
39音速の名無しさん:04/10/11 14:19:05 ID:WTTNIrQU
>>15
BAR正面に陣取った奴らはしつこいぐらい琢磨コールをしてたな。去年もそうだったけど
よそから見てると激しくウザイのでグッズ投げ込みをしてくれたあたりでヤメレ。

>>16
去年か一昨年かの演奏会は金曜日にだったよ。その年は土日も期待して待ってたけど
やってくれなかった。

それにしても今年は客のマナー悪杉。ラリージャパンはすげえよかったんだけど、あっちも
観客エリアを増やしていくとマナーが悪くなっちゃうのだろうか?
40音速の名無しさん:04/10/11 14:21:26 ID:VuDb7ikq
B3で見ました。
130から飛び出してくる1LAP目は凄い迫力。
シケインの突っ込みはブリジストンの看板が邪魔で見えなかった。
逆バンクからデグナーへ飛び込む様子もバッチリ見えたが少し遠いかな。
写真を撮るには不向き。金網地獄で話しにならない。。。

ホンダパレードの準備をするドライバーご一行とマシンが見れたのはラッキーだったかな。
41音速の名無しさん:04/10/11 14:22:39 ID:juaqLmPP
帰り名古屋20時01分発の東京行き新幹線、15号車自由席
出発時点で僅か3名。
42音速の名無しさん:04/10/11 14:23:29 ID:4m/Qrkik
>>38
地上波でちらっと映ったあれか・・・確かに風船の棒を持っていた。
特定のチームやドライバーの応援席って、それ以外のファンにとっては
居心地が悪い。なるべく避けたいよね。
43音速の名無しさん:04/10/11 14:24:53 ID:ykrNZR2I
WRCは本当にラリーを見たい人間が多いから必然的にマナーもよくなるよ
WRCがもっと一般的になって何かの拍子にブームでも起こってしまったら
今年の鈴鹿と同じ事になると思うよ
鈴鹿だったら私有地内での話だからまだいいけど(路駐等は除く)ラリーだと林道とかが
メインになるから直接地元自治体に迷惑掛ける事になるからもっとタチが悪いね
44音速の名無しさん:04/10/11 14:28:34 ID:UYo6NIRd
>42
今年は全体的に琢磨&HONDA応援サーキットだったけどねw
応援席はあってもいいと思う。もっともつくるなら琢磨だけでなく
せめてチームごとの応援席を作ってみてはと思うけど。
しかし、風船バンバンはF1には似合わないと思った。
45音速の名無しさん:04/10/11 14:28:45 ID:bKl+Ig0I
>>36
今年、D2でした。
右側はトヨタ応援団でしたが、まぁ集団で応援してるのがちょっと怖いくらいで
それほど実害は無かったです、個人的には。
(自分はあぁはなりたくないけど)
それよりも素人が多すぎてうざかったです。
マシンが通る度に立ち上がるアホとか、
どうみても1歳未満の子供を連れてきてる親とか、
日傘をさしてるヤツとか…。
エアホーンも結構いました。
すぐ後ろで連発してるヤツがいて泣きそうでした。

来年はE席に行きたい…。
46音速の名無しさん:04/10/11 14:33:13 ID:KVlZo1xj
しかし仮設スタンドのシートって狭すぎないか?
コドモ用だろ、ありゃ
47音速の名無しさん:04/10/11 14:34:48 ID:786VBTgv
>>46
漏れもオモタ
レース終ってから入ってみたが
荷物イパーイもっていったら置くとこないね
48音速の名無しさん:04/10/11 14:34:51 ID:JKYEzGqX
>>45の貴様!
はやく先行発売サイトへ急げ!E2まだ余裕あるよ。
ただ俺みたいに3年連続Iブロック前列だとさすがに鬱になるが・・・・
わりと生粋のレース好きの割合が多いせいか、目に余るDQNは見なかったな。
49音速の名無しさん:04/10/11 14:35:05 ID:ykrNZR2I
チームごとの応援席いいね。
ミナルディ応援シートなんかあったら即買いだよ
50音速の名無しさん:04/10/11 14:36:44 ID:NND5sanh
>>14
おさらい放送が始まる直前にちらっと出てきて手を振ってくれた。
死ぬほど肩が痛いのにありがたいですねー
51音速の名無しさん:04/10/11 14:39:01 ID:EBxj/UYs
>>36
楽しそうだった。おれはTOYOYAじゃない普通のD2席だったけど、
あの盛り上がり方はちょっと違うような気がしたw
ピーピードンドン、野球の外野席ってかんじだな。
あと、ホントは琢磨を応援したいという心境を察するとちょっと微妙w

エアホーンは俺は嫌いじゃないけど、使うと嫌われるので、
誰かが嫌われ役を買って出て程ほどにやってくれてるぶんには構わん。

どこにでもいる盛り上げ厨も、当たり外れあるね。
おれの席の近くでちょっとうるさい叫び厨がいたんだけど、
予選で琢磨が各セクタをトップタイムで回って
シケイン立ち上がりのとき、「踏め〜!踏め〜!」ってそいつが
叫びだしたら、周りの他人も同調して踏め踏めコールが始ってね。
そのあとも適所適所で盛り上げてくれた。
それまではウルセーなとか思ってたけど、ちょとしたきっかけで
ちょっと見る目を変えると厨もイイ香具師になる。
イライラしなくて済むから自分にとってもプラスになる。
5245:04/10/11 14:40:16 ID:bKl+Ig0I
>>48
予約したいのはヤマヤマなんだが
仕事が休めるかどうか微妙で悩んでるんだ…(鬱

でも決めた。予約だけしておく。
もしダメなら友達に譲る。
53音速の名無しさん:04/10/11 14:41:07 ID:Y+2ebvC6
>>36
キャンペーンで当たったトヨタ席でした。
帽子やウィンドブレーカーをタダで貰えるからそれを身に着けてる人が多かったけど、普通に琢磨やシューマッハとかをみんな応援してましたよ。
琢磨のシャツを着てトヨタの帽子を被るとかアンバランスなファッションが結構笑えた。
バイト(トヨタの新入社員?)が音が出る風船を配って、応援の練習や巨大フラッグを掲げたりした。
「国際映像に映るんで、応援の協力をお願いします」ってな感じで。
ほとんどの人はトヨタの応援もするし、琢磨やホンダの応援もする。もちろんシューやライコネンも・・・みたいな感じで、トヨタ応援席だからといって構えたりする必要もないから。
席もファーストグリッドの辺りからS字まで見渡せるし、フェラーリのピットも遠巻きに見れたしかなりいい席だった。
54音速の名無しさん:04/10/11 14:42:44 ID:6rtTT9mG
>>45
うわぁ、そうなんだ・・・
今年はE2で見たので来年はD2で
マシンの近くで1コーナのバトルが見たいなぁと思い
さっきD2の先行発売に注文したょ・・・

いい席でありますように(´人`)ナムナム
55音速の名無しさん:04/10/11 14:43:00 ID:4bXccOym
先行予約でE2席買いたいのにF2席買ってしまった。。。
ワンクリックで6万損した。。。
56音速の名無しさん:04/10/11 14:45:15 ID:UYo6NIRd
>55
F2はいい席だぞ!
57音速の名無しさん:04/10/11 14:47:33 ID:4bXccOym
>>56
そなの?
昨日E2で観たけど、加速するF2席も捨てがたいなぁと思ったけど。
F2席でも、1コーナーの飛び込み見えるしなぁ。
E2席も買ったし、1年考えて、1割引でヤフオクで売ろう。
58モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 14:48:21 ID:GcGOURsM
風船の棒はいかなるスポーツにも持ち込まないでほしい。
あからさまに邪魔だろう。文明国のすることじゃないよ。
59音速の名無しさん:04/10/11 14:49:04 ID:ykrNZR2I
今E2買ったぜ
来月のFポンはCで見よう
60音速の名無しさん:04/10/11 14:50:34 ID:ykrNZR2I
>>58
なんか統一された応援って北朝鮮みたいでイヤだ
旗でも、棒でも、ヲタブルゾンとか。
61音速の名無しさん:04/10/11 14:53:26 ID:7vyVDjc9
確かにトヨタ応援席のバンバン鳴らしてた棒には唖然とした
バレーボールかよ、とw

エアホーンは時によって、盛り上がるから嫌いじゃないけど、
すぐそばで鳴らされたら、マジ欝だろうなあ

以前はでっかい旗を席で振るヤシもいたが、
それは今回は見当たらなかった
62音速の名無しさん:04/10/11 14:53:38 ID:UaSBK7js
応援団席は決勝前の応援合戦(?)の時だけ
お祭りと割り切ればあとは別に誰応援してても構わないし
気にしなければいいんでないの?
63音速の名無しさん:04/10/11 14:56:21 ID:yULe/93B
F2もいいぞ、
64音速の名無しさん:04/10/11 14:56:22 ID:UYo6NIRd
>57
昨日F2で見てきた俺がいうんだからまちがいない。
65潜行:04/10/11 14:58:08 ID:4Y65rOQd
tp://suzukaf1.jp/
6653:04/10/11 14:59:49 ID:Y+2ebvC6
応援面白かったけどな。
俺も琢磨を応援してたし、貰ったトヨタの帽子も被らなかったけど。
外国人なんかは大盛り上がりで喜んでたし。
別にトヨタの応援を強制されることもないし、嫌なら参加しなきゃいいだけだし。
トヨタのキャンペーンに応募して当たった席なんだし、レース前にみんなで盛り上がろうみたいな感じで、ほとんどの人は喜んでやってたよ。
67音速の名無しさん:04/10/11 15:01:03 ID:ykrNZR2I
そういえばヨタ席ってなにかチェックってあったの?
68音速の名無しさん:04/10/11 15:01:45 ID:UaSBK7js
>>65
こらこらw
69音速の名無しさん:04/10/11 15:04:00 ID:ruAYR+/P
特別割引?の三つ折の紙ってどこでもらえたの?
7053:04/10/11 15:05:09 ID:Y+2ebvC6
>>67
ないよ。
71音速の名無しさん:04/10/11 15:05:13 ID:EBxj/UYs
D2はねえ、スタート直前のワクワク感と直後の大迫力と
1コーナーの突っ込みとピットアウトの駆け引きと
(これ、特に最近のF1では重要)、
すぐ目の前を通り過ぎる300km/hのスピード感と音量・・・などなど
それなりに美味しい要素盛り沢山でコストパフォーマンスが良い反面、
・・・俺の目じゃヘルメットが見分けられねぇ〜w

1コーナーが見えないD2席もかなりあるので要注意。

>>66
ごめん、ホントはちょっとうらやましかったw
72音速の名無しさん:04/10/11 15:05:33 ID:yULe/93B
申し込みしようとしてカード番号入力したら「決済出来ませんでした」
いかん…使い杉た。11月になったら申し込もう…駄目なら来年の一般にしよう。
7336:04/10/11 15:06:10 ID:FaCqQRub
皆さん、情報サンクスです。

C席、シケイン改修の影響で、シケインそのものから
近い席がごく一部だし、そういう意味ではC1、C2で
分けて欲しいところです。それに2時30分スタートで
晴れると、多分C席の多くのブロックからは、シケイン部分は
強烈な逆光。ドライバーの識別が結構難しい。
という感じで、来年は別の席を検討中。

B3あたり気になりますが、ピットインしたかどうかは自分の目でみたいし。
D2にしてみるかなあ。

話は変わりますが、今年決勝日の行きはあわや負け組み。
7時10分に白子到着。バスの行列は住宅地まで伸びてた。
30分でバスに乗れたものの、到着まで30分以上かかった。
ゲートの行列やB席後ろのボトルネックの部分が気になったので
バス停からゲートまで小走り&超早足。C席到着がプレQ開始
5分前。昨日の路面状況ではプレQが最大の見所だったので、
本当に間に合ってよかったです。





74音速の名無しさん:04/10/11 15:06:37 ID:Z6RsRU66
>>69
プログラムの袋に一緒に入ってたよ
75音速の名無しさん:04/10/11 15:07:32 ID:ruAYR+/P
>74
ありがとう、探してみる!!
76音速の名無しさん:04/10/11 15:08:33 ID:UYo6NIRd
>66
いや楽しめたんならいいと思う。ていうか実際やるのは楽しそうだった。
ただちょっとああいうんは初めてだったので違和感があっただけ。
TOYOTA社員の中の人も大変だな とか思ってたけどそうじゃなかったんだね。
でも、風船は勘弁w

>69
正面ゲートのあたりでいつも配ってる。
大概決勝終了時にはなくなっている。
77音速の名無しさん:04/10/11 15:08:35 ID:UaSBK7js
>>67
別に貰ったのも普通のチケットで招待席みたいな記述も無いし
何のチェックも無かったよ

そういえば動画撮影は禁止されてたはずだけど
ビデオ回してる人多かったな・・・・
78音速の名無しさん:04/10/11 15:11:43 ID:UaSBK7js
>>69今年は帰りに(9時過ぎ)遊園地出た所のテーブルの上に
これでもか!ていうぐらい残ってたよ
79音速の名無しさん:04/10/11 15:11:50 ID:ruAYR+/P
>74
見覚えないと思っていたら、やっぱ入っていなかった・・・(;;)
フジテレビの2000円のやつだよね。
電話してみようかな・・・ってどこに訊けばよいやら・・
80音速の名無しさん:04/10/11 15:12:34 ID:ykrNZR2I
動画撮影は取り締まりようがないからねえ。
指定席は禁煙ですって言う看板はあっても動画撮影禁止ですっていう看板はなかったから
そんなこと知らない客の方が多いと思われ
ピットウォークならともかく、FOAもそんな所まで見てないでしょ
81音速の名無しさん:04/10/11 15:14:47 ID:UaSBK7js
82音速の名無しさん:04/10/11 15:15:23 ID:b0nsxZZC
数年前から、「スプーンで、まったり見るべー」って感じだったけど、
今年は通路も含めて全部埋まった・・・・。
ある意味、5年後自慢できると思ってしまった。
「琢磨の時なんかスプーンとか裏ストレート、埋まったんだぜ」みたいな。
でも、ノリがなんか変。
パレードでフィジコとか来ても、しーん・・・
シューマッハでさえ拍手パラパラ。
コンビニ・カッパで席取りしてた隣のカップルに話しかけてみたけど、
なんか「お構いなく」って雰囲気で鬱。
ごめんよ、男の一人観戦でヽ(#`Д´)ノ
83音速の名無しさん:04/10/11 15:15:41 ID:ruAYR+/P
>76,78
どうもありがとう。そうだったんだ。
南門から出る時、駐車場から抜けちゃったからわからなかったんだ・・
もっと辛抱しておけば良かったな。。
結局時間余裕だったし。

どなたか情報譲って下さる方いらっしゃいませんよね・・
(無理と思いつつ訊いてみる)

>80
E席でもビデオを三脚で撮ってる人けっこういたね。。
84音速の名無しさん:04/10/11 15:16:22 ID:ykrNZR2I
>>79
上にURLかいてるよ
85音速の名無しさん:04/10/11 15:20:30 ID:EBxj/UYs
>>73
D2席の人なんだけど、金曜日は人が少なかったので
BとかCにお邪魔してました。

大体毎年D2買ってるんだけど、実は来年は
C席にしようかと思ってたりもする。
C席は長い時間マシンが見れるのが良かった。
B席の立ち上がりも大迫力で、へえ、フル加速の
マシンの音を真後ろから聞くとこんなにすごいのか
とかとか。
どこもそれなりに良し悪しがあるね。
86音速の名無しさん:04/10/11 15:21:41 ID:ruAYR+/P
>81,84
どうもありがとう(;;)感謝します。

ちなみに私は今回、鈴鹿のツアーに参加しましたが、
かなり便利でした。行き帰りの新幹線をキャンセルし、
独自で行って朝、バスに合流することもできます。
おかげで10日のサーキットまでが激楽でした。

では、来年も鈴鹿でお会いしましょう!!
87音速の名無しさん:04/10/11 15:22:04 ID:786VBTgv
88音速の名無しさん:04/10/11 15:24:38 ID:UaSBK7js
今やっと決勝のビデオ見てる
実況したい気分だw
89音速の名無しさん:04/10/11 15:26:01 ID:UYo6NIRd
>85
シケインはいいぞ!
130Rからフルブレーキのシケインの突っ込みはそりゃあすごい。
みる度にハラハラする。
3年前にみたんだが、もん吉のシケインはあきらかに他と違うし
パッシングポイントでもある。
ショートカットした時の「やっちゃった〜」っていうスタンドの(藁)とか
も面白い。
90音速の名無しさん:04/10/11 15:31:38 ID:EBxj/UYs
おれは今やっと土曜日地上波の予選改め琢磨特集兼台風特集を見てる。
じ、実況してぇ。
91音速の名無しさん:04/10/11 15:33:53 ID:UaSBK7js
シケインか〜
N山復活して欲しいなぁ・・・・・もう無理だけど・・・・・
92音速の名無しさん:04/10/11 15:34:44 ID:JC3v0ALH
自分の隣にも撮影してる人いたよC席ね

自分はモニターとシケインの進入をずっと見ていて間隔が詰まってたら
ホームストレートから1.2コーナーを見るってパターンで見ていた

隣の人はマシン追いかけてホームストレートまで撮影してるので自分の目線に
カメラが入ってきてうっとしかった、まあその人は車の撮影に必死で
バリチェロとクルサードの接触見えなかったみたいだけどね。


来年もC席かな、しかし割引900円で300円送料って、鈴鹿さんかなり強気ですね
93音速の名無しさん:04/10/11 15:40:21 ID:b0nsxZZC
スカパー録画見ようとしたら、決勝時間切れで、録れてねー。
なんか、他の番組がグダグダに伸びたのか?
中野美奈子の広人苑とか、延々と映ってる・・・。
9436:04/10/11 15:42:39 ID:FaCqQRub
>>89

シケインそのものに近ければそうなんです。ただ、最終コーナー寄りの
席だとブレーキングで進入してくる車の迫力なんて、感じられません。

ただ、シケインそのものから遠くなると、1コーナーと2コーナーの間、
逆バンク手間、デグナー1個目進入、130Rから出てきたところなど、
本当にいろいろな場所を見る事が出来ます。

確かにアクシデントやトラブルも多く、そういう意味では決勝レースを
見るのにはそれなりに楽しい。

でも、2年続けてNブロックだとさすがに来年は別の所に行きたくなるよ。
95音速の名無しさん:04/10/11 15:43:14 ID:UaSBK7js
自分は予定変更で予約キャンセル、とかが恐かったので
家出る時点でスカパーつけっぱなし
ビデオデッキの方で余裕見て予約して行った
でも金曜発表になったのから変わってたっけ?
96音速の名無しさん:04/10/11 15:43:58 ID:JbCSIeWQ
先行発売だけで完売は無いよね。
割引率低いから、一般での
座席指定で買ったほうがいいかなと悩む…
97音速の名無しさん:04/10/11 15:45:43 ID:yULe/93B
友達と割引率の事話していたけどいっそのこと一般で買ってしまおうかしら…悩む。
98音速の名無しさん:04/10/11 15:45:57 ID:lk0U/Kr/
H席の仮説だったんだけど
スタ−ト前のいいとこで変な外人が走り回って騒いでウザかったです
でも中島のエンストが目の前で見れて面白かったw
99音速の名無しさん:04/10/11 15:46:20 ID:ykrNZR2I
>>96
手元のチラシによると指定券セット2万、観戦券1万、計3万とある
100音速の名無しさん:04/10/11 15:47:53 ID:UaSBK7js
確かに前売り悩むんだけど
一般ウリに出た時欲しかった所が無かったら・・・・
と思って一応予約した
まぁ一般ウリで欲しい所ぴったり!のが手に入ったら
予約分は売るさ
101音速の名無しさん:04/10/11 15:49:15 ID:UYo6NIRd
某会社の扱ってた特別割引は激安だった。
たぶん来年はその会社がないだろうから教えない。
102音速の名無しさん:04/10/11 15:51:23 ID:ruAYR+/P
>99-100
ナルホド。そうだね、そうします。
E1すごい良かったから、とりあえず買っておこうかな。
でもE2も中二階だったら捨てがたいし・・
楽しく悩み中です。
103音速の名無しさん:04/10/11 15:51:56 ID:juaqLmPP
土曜日のムンライトが運休したせいか、朝1のF1特急に空席が
多かったな。
104音速の名無しさん:04/10/11 15:52:18 ID:ykrNZR2I
E1って金網ジャングルじゃない?
105音速の名無しさん:04/10/11 15:55:27 ID:UaSBK7js
そういや指定席セット券に付いてくるグッズて何だろ?
邪魔にならないものにして欲しいなぁ
プレゼント限定パスケースとか程度にしていただきたい
106音速の名無しさん:04/10/11 15:56:04 ID:ruAYR+/P
>104
ちょうど金網が途切れた場所で、しかも右側の端っこ。
最高でした。
一般で席指定で買ったから・・・。

E2買って、一般でE1見に行こうかな。
107音速の名無しさん:04/10/11 16:01:21 ID:b0nsxZZC
しかし、この間まで先行前売り観戦5000¥で「お願いだから、来てー」だったのに、
今年は高飛車だなー。
まあ、往復ハガキ抽選に比べると、夢のような状況ですが。
108音速の名無しさん:04/10/11 16:04:53 ID:UaSBK7js
往復はがきの頃は行った事無いけど
当時先輩が
「はがき100枚出したのに観戦券が手に入らなかった〜っ!」
て言ってたからね
あれ?なのに今年の方が観客動員数多いのか?
施設の収容数が増えたのか?
109音速の名無しさん:04/10/11 16:06:28 ID:ykrNZR2I
そりゃ当時は今と比べ物にならないほどのブームだったからねえ
110音速の名無しさん:04/10/11 16:07:11 ID:786VBTgv
何年ころまで抽選だったの?
97は余裕で変えたからもっと前だな93くらいまで?

自由席も抽選だったの?
111音速の名無しさん:04/10/11 16:07:51 ID:MzGs/v30
収容許容人数は増えてるよ
112音速の名無しさん:04/10/11 16:08:51 ID:hhGty/gt
昨日初めて鈴鹿に観に行きました!!
ここの皆さんのおかげで、何も問題なく、不自由なく観れました。*゚。*゚。(´∀`)。゚*。゚
前のスレにもあったけど、ヒールの女性が多かったのにビックリ!!
彼氏が教えてあげる前にわからないのかなぁって思いました。
それはさておき本当に感動でした!!
初めて走ってくるのを観たときは、目頭が熱くなってしまい大興奮(;д;)
まわりの方々もとてもやさしく、キョロキョロしていると
「今の拓磨ですよ。」とか「今、何位ですよ」とか教えてくれました。ありがとぉm(_ _)m
来年も是非行きたいな。
指定席でオススメありますか?
113音速の名無しさん:04/10/11 16:09:01 ID:yULe/93B
>>110
94年まで抽選。95から早期割引が始まった。でも早期でも確か人気があるところは抽選だったっけ。
114音速の名無しさん:04/10/11 16:10:45 ID:b0nsxZZC
自分は50枚書いて、ヘアピン1枚当てるのがやっとでした。
(1枚で4人申し込める。)
当時はスプーン、裏ストレート、200Rにも指定がありました。
うう、オヤジ自慢になってしまった。
115音速の名無しさん:04/10/11 16:10:46 ID:UaSBK7js
96年なんて1週間前にぴあに立ち寄った時
そういえば友達がF1見に行くって言ってたな〜
と思って座席表見たら指定席がぼろぼろ残ってて
なんか哀れでチケット買っちゃったよw
それが初F1観戦だったなぁ
ついでに2,3日前に名古屋のホテルにTELしたら空室ありで
F1観戦なんてすげ〜楽じゃん、とおもたよ
116音速の名無しさん:04/10/11 16:10:59 ID:cSzHDs/L
>>8
ラブジュースですか??
117音速の名無しさん:04/10/11 16:11:25 ID:ykrNZR2I
今、昨日の決勝見てるけどスタンドが朝鮮半島みたいだw
118音速の名無しさん:04/10/11 16:11:48 ID:yULe/93B
C。人気が高いけどオススメだよ。マシンの動きがわかりやすい。
B2もC程ではないけどマシンの動きがよくわかる。
119音速の名無しさん:04/10/11 16:12:56 ID:9tggdnvK
>>110
94年までだったと思う。
俺が初観戦した93年は抽選だったから。
それまでハガキ出しまくって全部外れて、93年も外れ通知が着て悔しい思いをしていたところ、「自由席の二次募集案内」が届いて初観戦できた思い出がある。
94年も外れて、電話予約になった95年以降は毎年観戦できるようになったから。
120音速の名無しさん:04/10/11 16:13:11 ID:786VBTgv
>>114
うっほ!裏ストレートも指定だったのか!
なんか得した気分。。

>>115
ヒルのチャンピオンのときですね!
121音速の名無しさん:04/10/11 16:15:38 ID:yULe/93B
抽選といえば94。
B2を希望して何枚も葉書を書いて駄目だった。
諦めていたら突然一通の封筒が。サーキットからだった。どうやら二次の抽選に当たったようだ。

「…………」振り込み用紙には「E席」
勿論全く見に覚えはなかった。(というか、最初から視野には入れていなかった)

開幕して席に向かったらそこは1コーナー飛び込みだった。
今のE2。スタートから1〜2コーナーまで丸見え。レースも雨の中だったけど楽しめたよ。

122音速の名無しさん:04/10/11 16:16:52 ID:UYo6NIRd
>112
ゴージャスS指定
撮影スポットC指定
GOGO!HONDA!B指定
ピットもみれますD指定
1、2コーナー命だE指定
S字までも見逃さないF指定
見晴らしいいぞG指定
マシンは近いぞH指定
123音速の名無しさん:04/10/11 16:17:32 ID:786VBTgv
>>121
94年といえば土砂降りだったけど。
みんなパンツまで ずぶぬれだったのかな?

どうでした?
124音速の名無しさん:04/10/11 16:17:50 ID:QyGoe4L8
Cで見ました。
金網地獄気味だったけど、シケイン進入からシケインのコーナワーク、
最終コーナ立ち上がりから1コーナ、
ついでにダンロップからデグナーへ消えていくのも見えて満足。
BARファンが多かったけど、色々なファンがいてのどかに熱かった。
直射日光を終日浴びるので、要日焼け対策ポイントではあります。
125音速の名無しさん:04/10/11 16:19:10 ID:786VBTgv
しかしこのスレ勉強になる
126音速の名無しさん:04/10/11 16:19:20 ID:ruAYR+/P
初心者の質問で本当にすみません。
先行発売だとチケットに個人情報(名前)は載るんですか?
チケットはいつ頃送られてくるのでしょうか?

すみません。。。
127音速の名無しさん:04/10/11 16:22:05 ID:UaSBK7js
>>126
名前が載るとかは無いですよ
つーか今年の先行は打ち出しチケットだそうだ・…orz
まぁ、情報は向こうに残るから一般発売の前の優先予約みたいのとか
8耐なんかの先行予約のご案内とか来るな
128音速の名無しさん:04/10/11 16:22:14 ID:yULe/93B
>>123
そりゃ物凄かったですよ。スタート直前から巨大雨粒が凄かったの何の。
よくまぁ、レース出来たものだ…って感じです。今年の金曜日なんか目じゃないですよ。
目の前ではアルボレートがスピンしてコースアウトしたし。
遠目で右京のリタイヤも見られました。

雨はレースが終わった後に止みました。
幸い、私は風邪は引かなかったけど、野宿組の人達の毛布がずぶ濡れだったなぁ。
サーキットも毛布売っていたし。
129音速の名無しさん:04/10/11 16:23:06 ID:NND5sanh
彼女と行ったんだけど駐車場は泥だらけ席はゴミが多くシートは堅い。
仮設スタンドの下では乞食のごとく座り込んだり喫煙所以外でタバコ吸いまくりの連中。
F1好きの俺はいいけど連れはちと可哀想だったかも・・

来年はもっとお洒落に観戦したいのだが・・どうすりゃいい?
130音速の名無しさん:04/10/11 16:24:45 ID:QsCp9Zqr
中止になった土曜日の分の払い戻しがあると聞いたが、本当ですか?
131音速の名無しさん:04/10/11 16:24:58 ID:ykrNZR2I
>>129
S1とるか、FISCOでパシフィックGP開催されるのを待つ
132音速の名無しさん:04/10/11 16:24:59 ID:QyGoe4L8
>123
94年はテレビで見てたけど、ありゃすごかった。
夜にレースをやってるんかと思うくらいでした。
雨ってレース終盤(もうほとんど終わる頃)にやみませんでしたか?
133音速の名無しさん:04/10/11 16:25:25 ID:MzGs/v30
何の勉強になったんだ?>125
134音速の名無しさん:04/10/11 16:26:24 ID:UYo6NIRd
>130
土曜のみの観戦チケットはね。
3日間通し券は払い戻しないよん。
135音速の名無しさん:04/10/11 16:26:45 ID:ruAYR+/P
>127
ありがとうございますm(__)m
心置きなく申込みます。
八耐等お知らせはじゃんじゃん歓迎!!
136音速の名無しさん:04/10/11 16:27:04 ID:MzGs/v30
>130
土曜日のみ有効のチケットは払い戻しがある
137音速の名無しさん:04/10/11 16:27:37 ID:UaSBK7js
>>129
今から死ぬ気で働け
それでパドックパス買え
138音速の名無しさん:04/10/11 16:28:06 ID:JAsZvWmC
先行、一律900円割引だと思ったら、
B3:−2900円
D1:−3800円
F1:−2900円
F2:−3400円  これって……?
139音速の名無しさん:04/10/11 16:29:30 ID:MzGs/v30
>138
割引率を考慮してるのだろう
140音速の名無しさん:04/10/11 16:29:35 ID:UYo6NIRd
>129
仮設スタンドじゃない指定席を取る。
車で行かない。
または、彼女を連れて行かない。
141音速の名無しさん:04/10/11 16:31:06 ID:UaSBK7js
例年ほっといても売れる席は安くしないよ〜ん
て事でしょう
思ったほど前売りが出なかったら
B3,F2,Gあたりの席は無くなる事だってありうる
142音速の名無しさん:04/10/11 16:35:25 ID:NND5sanh
理想はパドッククラブパスだよね。でも2人で100万超えはびびるw
頑張って働くかぁ・・・
143音速の名無しさん:04/10/11 16:38:32 ID:yULe/93B
>>132
そう、終盤になったら小降りになって表彰式終わった頃には止んでました。
でも寒かったです。10月も終わり頃だったしなぁ。風邪引いて熱が出た人続出でした。
144音速の名無しさん:04/10/11 16:42:12 ID:7/dvWdnp
>>129
サーキット近くに家を建てる。パドックパスを買う。
ヘリで往復する、等など金さえあればなんとでもなりますよ。
145音速の名無しさん:04/10/11 16:49:08 ID:PydHGf/i
昨日、鈴鹿でF1観戦してたんですけど
隣の変な親父がホーン買ってきちゃって
「よーし、俺ガンガン鳴らしちゃうぞ」とか言ってました

氏ね
146音速の名無しさん:04/10/11 16:51:46 ID:b0nsxZZC
今年の金曜は過去のワースト3に入るほど、しんどかったけど、
94の決勝は文句なくワースト1。
92年のフリー土日もつらかったかな?レース慣れしてなかったからかも。
今年楽しめた人は、今後これより、つらいレースはそうそう無いんじゃない。
逆に、初めて来て、「来年からもう来ねーよヽ(#`Д´)ノ」っていう、人も多いかも。
147音速の名無しさん:04/10/11 16:52:47 ID:TyycZypr
>>129
TPOをわきまえてその場に調和しつつその人なりのセンスを
魅せるのがお洒落ってものさ。
セレブな雰囲気を味わいたいのならお金を貯めてパドックパスを
買うといい。
148音速の名無しさん:04/10/11 16:55:43 ID:Z6RsRU66
>>142
海外での観戦でもしてみたら?
オーストラリアはすごいよかったよー。
広いから人がたくさんいても混雑してる感じがしないし、
交通アクセスは抜群だし。
149130:04/10/11 17:03:31 ID:QsCp9Zqr
>>134
>>136
情報ありがとうございます。
3日通しでも、チケ代の3分の1が戻ってくると思ってました。
150音速の名無しさん:04/10/11 17:03:52 ID:NND5sanh
まぁ普段がセレブでないもんで身の丈を超えたことは似合わないのかもしれんけど
「ヨーロッパ文化の香り漂うF1サーカス」って彼女に宣伝してしまってた俺はアフォかも
おそらく彼女の印象はF1=泥&ゴミ&DQNになってしまった危険性w

海外F1観戦はいいかも。
オーストラリアはよさそうですね。モナコはそれこそ身の丈に合わん・・。
151音速の名無しさん:04/10/11 17:04:46 ID:11gwraSs
昨日の18:30ごろに味の町にモントーヤがいたよな?
不意打ちだったからすげー驚いた。
152背骨ポキリー:04/10/11 17:06:32 ID:cZlvWUkr
>>129
>>131
S1よりもS2のほうがよいと思うよ。
S1は成金趣味のオヤヂ&オバハンどもが鼻につく時があったりするし、
かと思えば拙者のような貧乏人もいたりするので、あまりオシャレとは言えない。

S2は見晴らしも良いし、観戦席の雰囲気も良い。
決勝レース終了後もしばらくサーキットに残るのであれば、そのままオフ会に参加できるし(w

153音速の名無しさん:04/10/11 17:07:35 ID:3sQW7CG6
金曜日がいい
エリア券出るし、人も少ないから空いてる場所で観れる
154音速の名無しさん:04/10/11 17:11:22 ID:JAsZvWmC
>>105
亀レスだが。
今年は金属の鈴鹿サーキットの栞だったよ。
「8.9.10 OCTOBER 2004SUZUKA」って入ってる。
自分じゃこーゆーの買わないから、結構嬉しかった。
155音速の名無しさん:04/10/11 17:15:45 ID:QsCp9Zqr
>>152
S1の屋根は、今年の金曜日の雨に役に立ちましたか?
あの屋根が役に立つのか、いつも気になってる。

>>153
俺も金曜日好き。
人も少なくマターリしてるのが良い。
誰も居ない席で、太陽を浴びながら寝転がって走行を待ってるひと時が
たまらなく良い。
しかし、今年は・・・。
156音速の名無しさん:04/10/11 17:19:02 ID:ykrNZR2I
>>154
「栞」ってなんて読むの?
157音速の名無しさん:04/10/11 17:21:33 ID:s4bxmiPB
>>156
詩織
158音速の名無しさん:04/10/11 17:23:31 ID:z5i2yd2c
>>156
ピエロ
159音速の名無しさん:04/10/11 17:24:31 ID:yULe/93B
金曜日はいいよね。ゆったりまったり。
でもエリア指定、今年は入れる場所が限定されてたよ。
G席に行きたかったのに。指定取れなかったからせめて金曜日は…って思っていたのに。
160音速の名無しさん:04/10/11 17:31:16 ID:LSDZW9rf
昨日、レース後6時半頃ヘリが降り立つ駐車場に人が集ってたけどなんかあったの?
ルノーの関係者らしき人は確認できたが、ドライバーはいなかったように思えたが
柵によじ登って中に入ろうとしてたDQN、「ライコネーン」って泣きそうな顔して叫んでたDQN女がいた
161音速の名無しさん:04/10/11 17:37:23 ID:+/vHtJkc
F1指定席の琢磨応援席で見た。
周り皆旗振り捲くり。俺も一生懸命振ったが
上位3台はコケてくれんかった。ちぇっ(笑)

隣の席にいた初老の男性が、毎年鈴鹿に来てて
40周年デモラン観ながら、中嶋がサンデーロードレースに
出てた時の事良く覚えてるよ、知ってる?って聞かれて。
すいません俺87年からモータースポーツ観だしたんで・・・と。
凄い爺さんだった。昔から観てる人のほうがマナーはしっかりしてるし見習わねば。
162音速の名無しさん:04/10/11 17:42:16 ID:O4jBFdsF
いつの間にか金曜日しか行かなくなったなぁ。
9年も通ってると何の感動もない。
以前はソワソワして稲生駅からサーキットまで他の客と競歩状態w
今は冷めてるのが自分でも分かるし、行列見ても焦らなくなった。
今年も雨がウザかったので午前観ただけで帰っちゃったし。
でも来年も行くんだろうな。
有休取りやすい職場でよかった。
163音速の名無しさん:04/10/11 17:51:50 ID:mh5q9kuF
>>19
シケイン付近の自由席でチンピラ風の家族の20前後の兄ちゃんが他の客の胸ぐらを掴んでいたのを見た
164音速の名無しさん:04/10/11 17:57:29 ID:ykrNZR2I
入場者数に対して席や通路がもっと広かったらこんな小競り合いも少なくなるんだろうな
チンピラ風の家族がサーキットの客席にいる事自体が場違いなんだけど。
F1のチケット買うの免許制にしたらいいのに(F1知識テストで)
165音速の名無しさん:04/10/11 18:02:05 ID:UYo6NIRd
>164
そりゃ言い過ぎw
やっぱり指定席がいいよ。俺の後ろにいた若い4人組はどうやら初めて見に来た
らしくって、エキゾースト聞いてめっさ感動してて微笑ましかった。ああいう人ばっか
だといいんだけどな。

そういえば、サーキット放送で実況してた人ってどんな人なんかね?
本戦後サーキットビジョンのリプレイみてたら結構面白い事いっててワラタ。
166音速の名無しさん:04/10/11 18:07:21 ID:ykrNZR2I
>>165
ピエール北川さん。
サーキット実況のネ申
167背骨ポキリー:04/10/11 18:17:12 ID:cZlvWUkr
>>155
役に立ちました。
とは言え、屋根のあるS1といえどもさすがに全席カバーとまではいかないようで、
端のほうの席やコースに近い席は雨具が必要のようでした。

94年(拙者はその時はF2席でしたが)のような「雨+風」の場合は、S1でも雨具が必要だと思います。


168音速の名無しさん:04/10/11 18:24:12 ID:ykrNZR2I
そういえば今年の遊園地のトンネルの所のポスターは無傷だったな
169音速の名無しさん:04/10/11 18:26:36 ID:uASYwqmQ
しかし近年まれに見る満席で観客が一体となり一人の選手を応援する・・
最近冷めてたけど久しぶりに行って感動しました・・。
しかし人大杉・・・昼に買い物でもと考えたが途中で進まず辞めた・・
170音速の名無しさん:04/10/11 18:26:46 ID:mh5q9kuF
>>168
だって、今年のデザインはダサかったから・・・
171音速の名無しさん:04/10/11 18:28:28 ID:834JEvvf
D2ヨタ席。

チェッカー後、マッサがホームストレートエンドで止まってしまったんだけど、
「マッサか?」「マッサだ」「マッサー!!」ドンドンパフパフとスタンドの
香具師がにわかマッサファンになったのがワロタ。
(もちろん、ドライバーへの敬意を表すのは素晴らしい事ですYO)
172音速の名無しさん:04/10/11 18:29:18 ID:cOs8tUUO
173音速の名無しさん:04/10/11 18:30:37 ID:hhGty/gt
パドックパスっていくらぐらいするの?
どこで買えるの?
チャソでゴメン(´Д`)
174音速の名無しさん:04/10/11 18:31:09 ID:786VBTgv
>>172
すっげ
175音速の名無しさん:04/10/11 18:33:20 ID:l05kgKDe
スプーンの底で観戦したけど、
俺のまわりはみんな行儀よかったな。
というか大人しすぎた。
個人的にはもっとラテン的なノリで
楽しみたいな。
国歌斉唱もあんまり立つ人すくなかったし。
この板にいるみんなと
いっしょに熱いGP観戦できたら
楽しいだろうと思う。
176音速の名無しさん:04/10/11 18:35:52 ID:cOs8tUUO
西コースは東コースと温度差ありすぎるね
ドライバーズパレードなんてドライバーが可哀想になってくる
177音速の名無しさん:04/10/11 18:36:42 ID:WY3BoRNn
>>173
サーキットHPでも案内してたじゃん。
3日間で50万ぐらいやったっけかな
178音速の名無しさん:04/10/11 18:36:49 ID:UYo6NIRd
>175
指定席にきてーw
179音速の名無しさん:04/10/11 18:37:30 ID:786VBTgv
>>178
なんかYahooの観客席の写真見ると
熱い盛り上がりを感じるな
180音速の名無しさん:04/10/11 18:37:31 ID:S1kf24pX
オレも甲子園のライトスタンド並みの盛り上がりと思っていたら
普通のピクニックの前に車が走ってるだけって感じで少々悲しかったw
181音速の名無しさん:04/10/11 18:38:31 ID:xXAGXgPj
あぁ筋肉痛だ。
ヘアピンで見始めて西ストレート→デグナー→S字→入口のモニターまで歩いた。
来年の為に自由席でどっかいい場所ないか探してたんだけど。
来年は指定席買おう…。
182音速の名無しさん:04/10/11 18:42:58 ID:Ra31uEOP
F2席の本田応援席付近だったんだが
明らかにこいつら金出してチケット買ってねえだろ
ってやつらが多かった

隣の間違いなく大阪人の家族連れ
と言っても子供は20代前半の女
始まる前から痛そうだなとは思ってた
席が狭いと言い出し親父は他の空いてる席へ勝手に座り
母親は大きな荷物をあちこちにorz

最初の予選、当然トップバッターは罵詈
キャーあれだれ?と娘
シューマハだと 父
キャー!シューマッハは知ってる キャーキャー と娘
アレは罵詈チェロですよ と漏れ
娘が親父にアレ罵詈チェロだってと助言
しかし親父はフェラーリだからシューだと
場内放送聞こえるまで言い続けた
他にもマクラレンが通るたびにベンツだ!ベンツだ!と

13年ぶりに鈴鹿に行った漏れとしては
あの頃だってこんなに酷くはなかったぞと思い鈴鹿を後にしました
183173:04/10/11 18:43:35 ID:hhGty/gt
177さん、ありがとうございますm(_ _)m
184音速の名無しさん:04/10/11 18:44:44 ID:UYo6NIRd
>179
でも俺は不満だ。昔はもっと熱かったはずだ。
スタート直後なんて立ち上がって応援したもんだ。
ウイニングランもみんな立ち上がって帽子振ったもんだ。
なんでみんな立たないんだ。
いきなり一人だけ立ち上がって恥ずかしかったじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
185音速の名無しさん:04/10/11 18:45:13 ID:Q78TDI0C
7日木曜から4泊5日のF1観戦からやっともどってきますた。
今年は土曜の走行が台風の影響でキャンセルされたりもしたけれど、木曜のピットウォークでいい思いをしたし、
(ガスコインにサインを貰い、琢磨、ライコネン、デビクルを目撃)、レースは琢磨の活躍で大いに盛り上がったから、
とても楽しかった(予選で琢磨がトップタイムを刻んでいくときの歓声は本当に凄かった)
来年ももちろん鈴鹿へ行くぞ!

あと、現地で撮影した画像をうpできるうpろだってどこかにないでつか?
ピットウォークで撮った写真を何枚かうpしようと思うのですが…
186音速の名無しさん:04/10/11 18:45:33 ID:786VBTgv
>>182
>F2席の本田応援席付近だったんだが
>明らかにこいつら金出してチケット買ってねえだろ
>ってやつらが多かった

ホンダ関係者の方 詳細説明シル。
ってか、ンダ社員でも来たいってヤシいっぱいいるだろうに
187音速の名無しさん:04/10/11 18:46:25 ID:cSzHDs/L
>>124
パドックはそんなにしません。
鈴鹿サーキットから買うと高いだけ
188音速の名無しさん:04/10/11 18:49:34 ID:cSzHDs/L
>>142
誤爆しますた
逝って来ます。
189音速の名無しさん:04/10/11 18:51:49 ID:2ojPwey+
>>185
http://rx55l5.hp.infoseek.co.jp/index.html

>>186
販促用のチケでしょ。
190音速の名無しさん:04/10/11 18:55:18 ID:b/m0ZqGZ
今回台風の影響でイベントがキャンセルされ初めてF1を
しかも観客席からレースをファンの方と観戦しました。
私のいたエリア(パドックパスは一般観客席しか入れない
ので自由席)ではマナーも悪くなく熱心な歓声に感動しま
した。
是非他イベントにも他のサーキットにも足を運んで下さい。
ドライバーもクルーもこの歓声で本当に勇気付けられるん
です。個人差はありますがドライバーからもバトル中でない
限り旗を振ってるのも見えますし歓声も聞こえます。
観戦された皆様お疲れ様&ありがとうございました!!
191と ◆eGLYONSXeQ :04/10/11 18:57:03 ID:7/dvWdnp
>>190
インテの方ですか?
今回キャンセルされて残念でしたね。
192音速の名無しさん:04/10/11 18:57:22 ID:x/5EeUAw
鈴木雅之の国歌斉唱はひどかったな。
テレビでは、気持ち悪さ半減されてたけど。
193音速の名無しさん:04/10/11 18:57:26 ID:UYo6NIRd
>190
えっと、誰?
194音速の名無しさん:04/10/11 18:57:55 ID:Ra31uEOP
>>190
サポートレースの方ですか?
当日は1日で予選決勝見られてラッキーと思ってしまって
中止になったサポレースの方には申し訳ない
195音速の名無しさん:04/10/11 18:58:10 ID:2ojPwey+
ブラックツリー(親)さんとか(W
196音速の名無しさん:04/10/11 18:58:52 ID:5+g+li1F
なんか前の席のオババと、
横のねえちゃんが
「見えねー。」
「こっちは木曜から来てんだ!」
ってけんかしてた。
197音速の名無しさん:04/10/11 18:59:41 ID:sX2Vaohh
奮発してS2席で見た。楽しかった。
来年も行こうかな。
198音速の名無しさん:04/10/11 19:00:07 ID:/JE1Cvh9
台風に文句を言っても仕方ないけどサポートレース見たかったよー。
特にインテグラ。
F1とは全く違ったレースを見てみたかった。
199音速の名無しさん:04/10/11 19:00:19 ID:5+g+li1F
>>192
ああ、最悪だった。
ジーン感0だった。
200音速の名無しさん:04/10/11 19:01:41 ID:UYo6NIRd
>192
あれはどうかとおもったね。
おれは女性の方がいいな。ひととようとかCOCCOとか。
201音速の名無しさん:04/10/11 19:02:13 ID:p58QwtfO
S字と逆バンクの真ん中辺りで観戦してきた。
初観戦だったため人大杉で(まじでおおすぎ・・・)かなりあたふたした。

しかもJRは糞混み杉で死ぬかと思った。帰りも同じく。
202と ◆eGLYONSXeQ :04/10/11 19:02:18 ID:7/dvWdnp
>>200
KEIK(ryとか?
勘弁してください。
203音速の名無しさん:04/10/11 19:03:32 ID:km5nI1Lx
今年は金曜日から人がみっしり居たね。
土曜日一日潰れたせいで、お客さんに余裕がなくなったのも、
マナー低下の一因のような気がします。
俺はサーキット隣の駐車場でキャンプ組なんで、
土曜夜に開園してから買い物とかサーキット内散策を済ませておいたけど、
遠くに宿泊した人は日曜に全部済ませるから大変だったでしょう。
204音速の名無しさん:04/10/11 19:06:25 ID:ykrNZR2I
変に有名人呼ぶんじゃなくて2002年の合唱団みたいなのが一番いいよ
205音速の名無しさん:04/10/11 19:06:48 ID:p58QwtfO
>>203
ああやっぱりマナー悪いって感じたんだ。
俺もそう思った。マナー悪いけど盛り上がりはしないんだよな。

行列とかでも平気で押してくるし。
206音速の名無しさん:04/10/11 19:06:59 ID:5+g+li1F
品川庄司がバラエティで歌ってたの思い出したよ。

ところでドライバーズパレードで
クルサードが乗ってたメルセデスかっこよかったわー。
207音速の名無しさん:04/10/11 19:09:13 ID:b/m0ZqGZ
残念でしたがゆっくり観戦出来た事は良かったですよ。

>>198
是非観戦しに来て下さい!!F1と比べると他の全ての
イベント、マシンは遅いですし迫力にも欠けます。
しかし各クラスで本当にレベルの高い凌ぎあいをしてい
ます。二輪も含めて日本レース界のレベルの高さは今ま
でに無い領域に達していますからね。

今年の歓声の多さには琢磨選手も喜んでいたようですよ
208音速の名無しさん:04/10/11 19:13:07 ID:RaWrxN9L
国歌は某Kさん以来のorzだったな。
せめて安心して聞いていられる人選をお願いしたいです。マジで。
209音速の名無しさん:04/10/11 19:13:37 ID:CKCRePQ1
木曜からの出発で3泊4日鈴鹿だったけど一番の思い出は
日曜斜め前の席にいた姐さんが罵浬が通る度に「バリチェロ〜」と絶叫してたw
罵豚や雷子じゃないだけに新鮮だったし生暖かく見守ったよ。
210音速の名無しさん:04/10/11 19:15:09 ID:5npM6X4s
>>186
ちょっと安く買えるだけです。。。
211198:04/10/11 19:15:11 ID:/JE1Cvh9
>207
検討してみます。
今回F1行きたいと言っていて都合で来れなかった初心者組友人達連れて
まずはレースを楽しんでみようかなと思います。
212音速の名無しさん:04/10/11 19:15:17 ID:p58QwtfO
結局、満足にゆったりとした場所で糞疲れずに混雑しないように観戦するには
予算10万は必要だね・・・俺みたいな遠方からの観戦者は特に。
213音速の名無しさん:04/10/11 19:16:02 ID:tv3fnEUL
国歌は中居でいいじゃん
214音速の名無しさん:04/10/11 19:16:07 ID:b0nsxZZC
>>190
土曜の雨の中、インテも、FDもヘアピンで見てたよー。
インテは、何台もコースオフ、特にコースオフしたワコーズに別のワコーズが突っ込んだり、
メチャクチャでしたね。
「うおー、黒木がドリフトしてるー」とか、喜んでしまったけど、
ドライバーさんは、あのコンディションで必死だったんですよね。
215音速の名無しさん:04/10/11 19:18:39 ID:GyhUzLaO
自由席でマクラーレンのTシャツとキャップでいたんだけど
琢磨が来たからホンダの旗振ったら近くの大学生っぽいやつらが
「マクラーレンのくせにホンダ振ってるよ、分かってんのかな?w」
って聞こえる声で言ってきた、日本人応援したらだめなのかよ!・゚・(つД`)・゚・
216音速の名無しさん:04/10/11 19:18:56 ID:5+g+li1F
>>209
俺の周りはなぜかブラジル人が多く、
バリとマッサの予選失敗で、
かなりテンションが落ちたみたいで、
「アイルトンセナ・・・、ネルソンピケット・・・、エマーソンフィッツパルディ・・・」
って、昔のブラジル人チャンプの名前を
寝そべりながらふてくされて、呟いていたのが印象的だった。
217音速の名無しさん:04/10/11 19:18:57 ID:zgYFn2lA
>>208
オリュンポス三十二歌神
218音速の名無しさん:04/10/11 19:21:08 ID:Ra31uEOP
>>210
マジで?
あの大阪人家族も 70過ぎのおばあちゃんも 乳幼児2人連れてたDQN夫婦も
お金出してチケット買ってるのかorz

じゃあ楽しみ方は人それぞれだからあまり文句も言えんな スマソ
219音速の名無しさん:04/10/11 19:21:30 ID:786VBTgv
>>215
そういうやついるな。

関係ないけどバイク乗るときさ、カワサキのバイクなのに
ホンダのライダーのレプリカメットかぶってるヤシとかみて、
同じこと思ったことあるが、いまはそう思わない。
若いとそういうこと気にするんだろう。
220音速の名無しさん:04/10/11 19:22:04 ID:km5nI1Lx
>>205
確かに盛り上がりはあんまり無かったかも。
琢磨が参戦して3年目、年々他ドライバーへの声援が減ってる気がする。
221音速の名無しさん:04/10/11 19:22:53 ID:0ZG1wwFD
何で大阪って分かるんだ?w
三重県人も関西弁だし、中国・四国方面も関西弁だぞ
222音速の名無しさん:04/10/11 19:23:15 ID:p58QwtfO
そういえばTOYOTAファンが多かったな。
2chの悪評ぶりを見てるからなんか笑えた。
223音速の名無しさん:04/10/11 19:23:16 ID:N/b4CdUU
今年初めてF1観戦、
エンジンの音の凄さと速さに感動しますた。
自由席だったんだけど、マナー悪いですね。
本戦開始前まではスタッフが策越えてる人間に
注意していたので良かったんですが本戦時には
スタッフ誰もいなくて策越え放題、しかも立つから
みえないです。スタッフ捕まえてもどっかいっちゃうし、、、。
来年は指定席でみることにしまつ。
というかすでにD2予約しますた。

224音速の名無しさん:04/10/11 19:23:22 ID:786VBTgv
>>210
んナわけないような気が・・・
225音速の名無しさん:04/10/11 19:24:14 ID:TppjIkwg
D2のトヨタ席で見てたけど、「おまえら、一応義理でもトヨタ応援してあげようよ」と思った。
スタートから数周は大盛り上がりだったけど、中盤から終盤なんてトヨタのマシンが
目の前を通過しても歓声どころか小旗も振ってあげないし。
俺も特にトヨタのファンじゃないけど、ラストランのパニス、トヨタから初参戦のツルーリの両者
とも頑張ってたし、毎周小旗を振ってささやかな応援をさせてもらった。



ま、旗はホンダのだったが(W
226音速の名無しさん:04/10/11 19:24:29 ID:UrSoqpsI
年々人が多くなっていくけど、今年は(も?)ひどかったな。
特にそう感じさせるのが、走行時間と走行時間の間の移動。
予選と決勝の間に130R近くを通ったが、全然動かなかった。

はっきり言って、あの場所でシートを引いて場所取りしている
のは、規制したほうがいい。
来年からは積極的に規制して欲しいよ。
227音速の名無しさん:04/10/11 19:24:37 ID:UYo6NIRd
>224
HONDA社員のチケット割引は10%引きですよ。
228音速の名無しさん:04/10/11 19:24:45 ID:0ZG1wwFD
スタンドの横断幕とか自家製フラッグが年々減ってるのは間違いない
229音速の名無しさん:04/10/11 19:25:22 ID:786VBTgv
>>226
強制撤去して
知らしめるのがいいと思うけど


人件費かかるな・・・
230音速の名無しさん:04/10/11 19:26:00 ID:km5nI1Lx
>>223
入り口で混雑を増幅させてるダフ屋でさえ排除できないんだから、
一般客をコントロールするなんて不可能さw
231音速の名無しさん:04/10/11 19:26:34 ID:yULe/93B
合唱団が来ていた時のレースは行かなかったよ…TVで見て知った。
オーストリアを思い出したよ。また来てくれないかなぁ。
232音速の名無しさん:04/10/11 19:27:13 ID:Ra31uEOP
>>221
いや関西弁じゃなかった大阪弁だったw
233音速の名無しさん:04/10/11 19:28:13 ID:p58QwtfO
2人しか座ってないのに6人分の席とって脚立なんかも建てて平気で寝てる
奴も居たな。

昨日の顎並に空気嫁よ。
234音速の名無しさん:04/10/11 19:28:39 ID:786VBTgv
>>227
いやmごめん。
あの、もっと前に金だしてきてる感じに見えないって人のこと。

強制的に見に行って来い とかいう人たちがいるんじゃないかと

235音速の名無しさん:04/10/11 19:34:09 ID:F5zRQx/O
俺の周りは国歌のときに起立はしたけど、帽子を取らない香具師がほとんどだったのに驚いた。
毎年あんなんだったっけ?1割もいなかったんじゃないかな。
「帽子とれよ!!」って、ここまで出かかった。
236音速の名無しさん:04/10/11 19:35:50 ID:786VBTgv
237音速の名無しさん:04/10/11 19:36:45 ID:5+g+li1F
ところでドライバーズパレードのとき
ジョーダンとミナルディの選手は何に乗ってたの?
ザウバーはフェラーリに乗ってたよねw
238音速の名無しさん:04/10/11 19:37:43 ID:5npM6X4s
>>224
すまん、一部訂正。
取締役になれば、指定席の券ももらえるみたい。
うちの会社は「ホンダxx」っていうんだけど、今年の人気っぷりで
専務以上しか指定席の招待券こなかったみたい。
自由席は何とでもなるんだけどさ。
239音速の名無しさん:04/10/11 19:38:55 ID:786VBTgv
>>237
なんか場内放送でいろいろ言ってたな
何乗ってるかは。
240音速の名無しさん:04/10/11 19:39:03 ID:L6rVfOTO
俺の中では、名古屋少年少女合唱団>>>>>>KEIKO=タシーロの元仲間となりますた。
あの国歌がなけりゃぁ琢磨もポディウムに登れたんじゃないかと思うんだが・・・・
241音速の名無しさん:04/10/11 19:40:21 ID:xiwmfuSV
>>229
将棋倒しになって人が死んだりした日には・・・。
通路として機能しなければ意味がないし。

去年ひどかった9番ゲート(だっけ?)前は、
警備員が配置されて改善されていたんで
良かったと思います。

なので
そこらへんのところをスズカサーキットさん
よろしくお願いします。
と来年に期待してます。
242音速の名無しさん:04/10/11 19:40:29 ID:0KlJxUnm
>>235
自分らの周りの人たちは脱帽以前に起立しなかったよ
前にいたコロンビア国旗持った外人さんが国家斉唱のときに、
観客席をビデオに撮ろうとしてたんだけど、
その光景にひいてる雰囲気だったわ
243音速の名無しさん:04/10/11 19:40:41 ID:ykrNZR2I
じゃあ俺も

http://up.haiiro.info/file/317.jpg

あんまりおおっぴらに見せるもんじゃないだろ(;´Д`)
244音速の名無しさん:04/10/11 19:41:12 ID:yULe/93B
130Rのあれはマジに困るな。(実は前スレで130Rの事を書いたのは自分)
冗談抜きに最悪ダッターヨ。決勝の日にも130Rに行った事はあるけど、あんな光景は初めて。
それから指定席の入り口で見物している客を見たのも初めて。

更に個人的な事になるが…
日曜日の午後12時半過ぎのS字から逆バン。
「にーちゃん、顔あわせんかい」とわけのわからん事喋っていたオヤジ、うるせーんだよ。
親子連れなんだけどさ、サイテー。
245音速の名無しさん:04/10/11 19:41:49 ID:sX2Vaohh
台風で仕方ないとはいえ土曜日曜で見たかった。なんか損した気分と思ったのは俺だけ?(FDやインテグラの雰囲気も好きなので)
246音速の名無しさん:04/10/11 19:43:40 ID:N/b4CdUU
>>230
まあ、たしかにそうですね。
スレみると指定席ですらけっこう大変なとこも
あったみたいだし。

ただ、自由席はいろいろ歩いてまわれるので
いい席でもなければ特定の場所にこだわらなくても
いいかなとは思えるようになってそしたらけっこう
たのしめますた。金網ごしだけどものすごく
近くでみれたりしたし。
247音速の名無しさん:04/10/11 19:43:42 ID:9VjoY0Ck
>>237
ジョーダン:自転車
ミナルディ:徒歩
248音速の名無しさん:04/10/11 19:44:12 ID:f3t/gqi/
ところでこの連中、去年は"I'm 6 times champion!!"ってパネル抱えて
パドック裏でサイン貰いまくってたの見かけて気になってたんだけど、
今年もグラスタに居た。かなり目立ってたけどいったい何者なの?
ttp://www.f1total.com/bilder/show.php?c=17jap&d=4&b=051

このスレにいたりして。。。
249音速の名無しさん:04/10/11 19:44:52 ID:YBH6EuO3
一応、ツルーリファソなので、ゲート前でトヨタの旗をもらっておいた。
席はホンダシートなので、ホンダの旗ももらった。
あと中嶋がいるというので91年に勝ったPIAAのありがとう中嶋フラッグももっていった。
日の丸ももっていった。結局4本の旗を使って観戦した(笑)

トヨタのパニスとツルーリが通ればトヨタ、琢磨とバトンが来たらホンダと日の丸
中嶋がロータスで通ったらありがとう中嶋フラッグと・・・

端から見たら異常だよな・・・。
250音速の名無しさん:04/10/11 19:45:13 ID:/JE1Cvh9
国歌斉唱、自分とこは(指定席)
起立:95%くらい
脱帽:85%くらい だったなあ。

表彰台だとどっちも1%以下だったけど。
251音速の名無しさん:04/10/11 19:45:21 ID:RcAMl2TR
どんなイベントでもゴミを持ち帰らない人が大杉。
ほんの何十m歩けばゴミ箱があるのに...
先行販売チケットの値上がりは、ゴミ回収の人件費分だ!
252音速の名無しさん:04/10/11 19:45:37 ID:ykrNZR2I
俺もみたよ
253音速の名無しさん:04/10/11 19:46:31 ID:UYo6NIRd
>245
そりゃそうだよ。
土曜日にサポートレースと予選をみて、
まったりサーキットの雰囲気を楽しんで、
空いてる時間にお土産買って、
翌日の決勝に思いを馳せながら寝るのがデフォなんだから。
254音速の名無しさん:04/10/11 19:46:33 ID:786VBTgv
>>238
ホンダエクス?
255音速の名無しさん:04/10/11 19:46:38 ID:YBH6EuO3
サカオタでもあるので、ゴミは自分のと一緒に周りのも拾いマスタ。

当方女なので、私が拾っていると他の男の人も拾ってマスタ。
256音速の名無しさん:04/10/11 19:46:51 ID:p58QwtfO
腹が立ったのは逆バンクの反対側にあるプレス席。
この集客だというのに記者席だけ1割も入ってねええ!!

257音速の名無しさん:04/10/11 19:47:30 ID:9VjoY0Ck
>>246
漏れは予選をスプーンで見るつもりだったけど、大渋滞で間に合わなかったので
200Rあたりの爆音を楽しみますた。
あそこって昔は目隠ししてなかったけど数年前にネットを張ってこんなことするなよと
思ったけど、少なくとも今年はネットが張ってあってよかったと思った。
もしあそこで見えたら、DQNどものシートで通路が完全封鎖されてただろうな。
258音速の名無しさん:04/10/11 19:47:54 ID:ykrNZR2I
>>255
いるな、そういうヤシ(ニガワラ
259音速の名無しさん:04/10/11 19:49:43 ID:b0nsxZZC
昔は「うわ、シート捨ててくんだ」だったけど
最近は銀マット、おりたたみイスも捨てられてるよ。
どうなってるんだ日本・・・・。
260音速の名無しさん:04/10/11 19:51:37 ID:F5zRQx/O
>>242
起立は「周りにつられて」ってのはあるのに、
そういう意味じゃ「誰も立たないから」だったのかな。

場内アナウンスしてんだけど、確かに聞こえないからねぇ。
つか、スポーツ大好きの俺にとって、起立脱帽は常識なんだけど、
まだまだ日本の常識ではないのかねぇ。

周りは好きで来てるって雰囲気ではなかったし。
(チームウエア皆無のオッサン区域あり)w

>>250
そうだよね。それなら納得なのよ。
261音速の名無しさん:04/10/11 19:51:58 ID:p58QwtfO
俺はゴミはちゃんと収集係の人に渡しました。まあ近くにいたので。
ただ自由席はレース終了後に混雑を避けるためダッシュで帰る人が多すぎ
のためもたもたしていたら轢き殺されますw
262音速の名無しさん:04/10/11 19:52:19 ID:a/tsX4Is
236と同じだけどうp
http://v.isp.2ch.net/up/45103e711584.jpg
263音速の名無しさん:04/10/11 19:53:43 ID:786VBTgv
DQNといえば
日曜の朝6時半くらいに
グランドスタンド裏(最終寄り)のトイレの手洗い場に
トイレットペーパーでドロ拭いて放置してあったよな。

はじめ、ウンコかと思ってドキッとしたよ。
何で洗面所にウンコが!\(><)/ギョェってかんじ
264音速の名無しさん:04/10/11 19:54:35 ID:F5zRQx/O
>>255
サッカーファンは素晴らしいね。
大掛かりにゴミ拾いするときの大きな袋って各自用意してんの?
仕切ってる人がいるの?来年はちょっと旗振りしようかなと思ってる。
265音速の名無しさん:04/10/11 19:54:46 ID:pMzqAOSE
>>237

確かミナルディのドライバーはロータスだったはず。


てか、このスレ読んで初めて知ったが動画撮影禁止だったのか。
俺は思いっきりしてた・・・_| ̄|○
とはいえ、まわりに迷惑はなるべくかからないように配慮はしたつもりだが・・・


しかし、予想以上にF2席はよかった。
金曜のフリーで3台がコースアウトしたS字のところがちょうど見えなかったが・・・
266音速の名無しさん:04/10/11 19:55:03 ID:tWhpKf2J
いま名古屋
レッズのサポもいて新幹線ヤバい

逆バンクの向かいはパドッククラブのスタンドでしょ
267音速の名無しさん:04/10/11 19:54:58 ID:9VjoY0Ck
>>259
あんま関係ないけど、漏れは前にレンタカーを返却するときに「この三脚を処分してもらえまつか」
とレンタカー屋のねーちゃんに頼んだことがある。ねーちゃんは驚きながらかろうじて「はい」と
言ってたな。






三脚が壊れちゃったんだよ。で、安いやつなんで修理するより買ったほうが安いんだよ。
ねーちゃんにそれを言ったら激しく納得してた。
268音速の名無しさん:04/10/11 19:57:56 ID:x/5EeUAw
動画禁止ってどこかに書いてあったんですか?
269音速の名無しさん:04/10/11 19:58:04 ID:F5zRQx/O
そういえば、今年はリストバンドがなかったな。
何でも集めてる相棒が「コレクションが一つ減った」と嘆いてた。
270音速の名無しさん:04/10/11 19:59:58 ID:7PdkKP4R
俺の後ろに座ってた男3人組。
一人が解説役で落ち着いたもの。
一人が鈴鹿初めてだけどF1見てる。
もう一人が初心者。

解説役に2人がいろいろ聞くんだけど、
2年前130Rでクラッシュしたの誰だっけ?ゾンタだろ。あっそうか。とか
ジャガーのドライバー誰だっけ?ピッツォニア。とか
RA272に乗ってるの松浦だよ。とか


まあ、こういうことって良くあるけど訂正してあげなくて良かったよな?

271音速の名無しさん:04/10/11 20:00:23 ID:F5zRQx/O
>>267
「何で私に頼むの?自分で捨てたら?」って意味の驚きじゃないの?
それって席にゴミを置きっぱなし、ゲート係員に「捨てといて」って言うのと変わんないと思う。
272音速の名無しさん:04/10/11 20:00:43 ID:1uWgaBZ5
>>269
全指定席なかったの?
今年はCだったが、「Cは無いのかー」とオモテタヨ
273音速の名無しさん:04/10/11 20:02:03 ID:786VBTgv
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4829.mpg

スタート

動画の禁止はFIAがらみだろ
ムシムシ
274音速の名無しさん:04/10/11 20:02:40 ID:a/tsX4Is
275音速の名無しさん:04/10/11 20:02:41 ID:ykrNZR2I
>>267
それはそれでdqnな客やんかw
276音速の名無しさん:04/10/11 20:04:08 ID:786VBTgv
>>274
(・_・ ) ( ・_・) ドコ ー
277音速の名無しさん:04/10/11 20:05:21 ID:a/tsX4Is
>>276
重すぎスマソ
どっか(・∀・)イイ!!所ない?
278音速の名無しさん:04/10/11 20:05:34 ID:yULe/93B
レッズサポなら宿泊していたホテルにいたよ。
実は瑞穂競技場の近くだったんで。
279モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 20:06:05 ID:GcGOURsM
>>270
あげなくて良かった。
俺は10年前、同じようなケースに遭遇し(隣の席に、
女の子にせっせと解説していたオジサマがいた)、
「プッ」と吹いてしまって睨まれたことがある。
280音速の名無しさん:04/10/11 20:06:24 ID:Dr6qikDw
>>190
F1ドライバーとハイタッチできました?
281音速の名無しさん:04/10/11 20:07:14 ID:786VBTgv
282音速の名無しさん:04/10/11 20:09:02 ID:UYo6NIRd
実はRA272は止まってしまい、Jサーティスが乗っていたのはRA300だったわけだが。
283音速の名無しさん:04/10/11 20:09:19 ID:a/tsX4Is
284音速の名無しさん:04/10/11 20:10:10 ID:mh5q9kuF
仕事中のけんさわを目撃
タクマ&ホンダ(橋健)の応援フラッグを振っている人を撮影していた
川井ちゃんみたいなハスキー声を想像してたのに思ったよりも野太い声でガッカリした
285音速の名無しさん:04/10/11 20:10:29 ID:uMtdTCbf
>>270
それも含めて観戦を楽しみましょう

俺の近くに「なんで琢磨は3位じゃないんだ?信じられん」
と叫んでいたオヤジがいたが、ワケワカラン。お前のほうが信じられん。
286音速の名無しさん:04/10/11 20:11:47 ID:GUBZ6UEC
64まで読んでカキコ

漏れ、初めてF2(琢磨応援席)だったけど、Eブロック最前列で金網地獄。
1コーナーへの突っ込みも良く見えず、面白かったのは1LAPだけ。

フリーのときはF2席のUブロック(仮設)に居座り、マシンを間近じゃ見れな
かったものの、2コーナーからS字まで障害物なしで見れた。
同じ金額でこれだけの差が出るのも、F席ならでは・・・ か!?
287音速の名無しさん:04/10/11 20:11:54 ID:YBH6EuO3
>>264
いや、大体誰が言うまでもなく、ゴミは片づけるっていう習慣できてるかな。
全員がやるわけじゃないけど、コアサポーターほど、ゴミ袋持参でゴミ拾ってる。
今回は雨も降っていたから、ゴミ袋10枚入ったのを持って行ってたので
荷物を入れ終わったゴミ袋に自分のゴミと自分の周りのゴミ(弁当ガラとか空き缶等)を
拾って外にでて、ゴミ収集の人に渡したよ。
288モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 20:12:13 ID:GcGOURsM
>>282
えーと。
289音速の名無しさん:04/10/11 20:13:15 ID:786VBTgv
プレイバック上映中
ヘアピンから撮った。
ごみ多すぎです。
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041011211119.jpg

ヘアピン通路もっとすごいことになってて
写真撮ろうと思ったが、連れに何撮ってるんだよって言われるかなと思ってやめた。
290音速の名無しさん:04/10/11 20:13:16 ID:YBH6EuO3
>>282
逆じゃないんですか?
291音速の名無しさん:04/10/11 20:14:52 ID:YBH6EuO3
>>286
それは私も思ったなあ・・・。
F2といっても場所広すぎ。
ホンダ応援するF2として買ったはずなのに、友達のはRで可愛そうだった。
292音速の名無しさん:04/10/11 20:15:22 ID:fhiojqdv
台本がないことが証明されて良かったじゃないか。
来年は優勝だ。
293音速の名無しさん:04/10/11 20:16:39 ID:UYo6NIRd
>286
じゃ俺の席はかなりいいほうだなぁ。
ttp://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041011211544.jpg
294音速の名無しさん:04/10/11 20:19:38 ID:F5zRQx/O
>>287
自分で書いててサッカーファンって表現笑えるな。サポーターだね。
比率はさて置き、人のゴミまで拾って当たり前の人がたくさんいるのは素晴らしいね。
295音速の名無しさん:04/10/11 20:19:50 ID:a/tsX4Is
296音速の名無しさん:04/10/11 20:20:53 ID:786VBTgv
>>293
ジャックのタイヤが飛んできそうなところだなw
96年

>>295
結構人多いね
297音速の名無しさん:04/10/11 20:22:12 ID:YBH6EuO3
>>294
来年で25歳になる小娘ですが、お手伝い出来たらもちろん協力します。
F1でもサッカーと一緒でそういう文化を根付かせましょうよ。
来年分のチケットはすでに確保しました(笑)
298音速の名無しさん:04/10/11 20:23:05 ID:ZjsJ4+cF
>>166
予選2回目のミハエルの走りを「オン・ザ・レール」って表現してたのが
耳に残っているw
299モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 20:24:06 ID:GcGOURsM
ピエール北川ってF1、モトGP、インディジャパンと
主要カテゴリー完全制覇してるんだよな。
300音速の名無しさん:04/10/11 20:24:33 ID:786VBTgv
来年はプレイバック上映見ながら
2ちゃんねラーがごみ拾いオフ会!
301音速の名無しさん:04/10/11 20:25:17 ID:UYo6NIRd
>295
予選1とみた!デグナー立ち上がりかぁ。

ダンロップ立ち上がり(のはず)。シート放置プレイ。
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041011212335.jpg
302音速の名無しさん:04/10/11 20:25:21 ID:NR0RjboF
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041011212420.jpg
自由席ダンロップカーブ
当日朝2時から探してゲット
303音速の名無しさん:04/10/11 20:25:26 ID:F5zRQx/O
304音速の名無しさん:04/10/11 20:25:46 ID:YBH6EuO3
>>299
今年のもてぎGTにも居たような気がするけど・・・。
305音速の名無しさん:04/10/11 20:26:03 ID:b0nsxZZC
>>295
これは予選時かな。
決勝はもっと多かったんじゃない?
まあ、指定の善し悪しも、F1の楽しみの一つにしましょうや。
次いい席だったら、ラッキーって思えるし。
306音速の名無しさん:04/10/11 20:26:16 ID:786VBTgv
>>301
ココもすごいな。

もうほんとみんな来なくて良いよ
って言われてもおかしくないよ_| ̄|○
307モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 20:27:03 ID:GcGOURsM
>>304
で、8耐や1000km、FN、全日本の2輪もやってるからな。とんでもない。
308302:04/10/11 20:27:27 ID:NR0RjboF
>>301
シートひどいな〜。オレは捨ててないぞ。連れの車の中に忘れてきたけど
309音速の名無しさん:04/10/11 20:27:52 ID:786VBTgv
>>302
コレは何時ごろに撮った写真?
310音速の名無しさん:04/10/11 20:28:47 ID:a/tsX4Is
>>301
お、正解。
311302:04/10/11 20:29:16 ID:NR0RjboF
朝4〜5時くらいかな
車に戻るのめんどくさくなってずっといた
当然寝てない
雨に降られるわ寒いわでつらかったー
312音速の名無しさん:04/10/11 20:29:31 ID:786VBTgv
>>302
2じってことは懐中電灯片手に席探しするの?
313音速の名無しさん:04/10/11 20:29:35 ID:UYo6NIRd
>296
そんとき俺はダンロップの丘からみてたよ。
砂煙だけみえた。ていうか、何かしらとんでこないか期待した!
314音速の名無しさん:04/10/11 20:29:53 ID:F5zRQx/O
>>297 >>300
俺、S2専用のサイトを持ってんのね。
あそこなら再放送見ながらだってゴミ拾いできるし、サイトで呼びかけて
ゴミ袋ぐらい俺が用意しようかなって思ったもんだからさ。
もちろん2ちゃんの企画ってことでも構わない。
それが全体に広がれば言うことないよね。
315302:04/10/11 20:30:54 ID:NR0RjboF
>>312
いや、ライトが明るかったから懐中電灯いらなかったよ
316音速の名無しさん:04/10/11 20:31:17 ID:KgAC6h3n
伊藤春雄(字に自信なし)さん、引退しちゃったのか。
ピエールもいいけど、あのおっさんも捨てがたかった。
317モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 20:31:28 ID:GcGOURsM
ゴミやシートを放置していく人間を擁護する気はないが、
スパの自由席もこんなもんだった。
318音速の名無しさん:04/10/11 20:32:57 ID:786VBTgv
>>311
乙です

漏れは7時に裏ストレート
こんな感じ
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041011213241.jpg
319音速の名無しさん:04/10/11 20:33:22 ID:mh5q9kuF
ポレは来年、E2で観戦予定
来年ゴミ拾いオフを開催するならゴミ袋持参で参加するよ
320音速の名無しさん:04/10/11 20:33:31 ID:wtxlS6WN
>>286
ほぼS字席といってもいい、F2仮設スタンドは漏れ的にはなかなか良かった。
F2は2コーナー寄りかS字寄りの上段に限るかと。

ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4831.jpg
下は恐怖の自由席....
321音速の名無しさん:04/10/11 20:34:15 ID:kOVg07Vo
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041011213009.jpg
喫煙所があるのに、自由席で喫煙しまくっていたDQN
俺も喫煙者だけど喫煙所以外では我慢したのに(当たり前だけど…)
こういう奴がいるから喫煙者が悪く言われるんだよな…
322音速の名無しさん:04/10/11 20:34:58 ID:RcAMl2TR
>>314
あの管理人さんですか。乙です。
ゴミ収集オフ、いいですね。
是非実行したいですね。
323音速の名無しさん:04/10/11 20:35:36 ID:786VBTgv
>>321
マシンピンボケしてるよー
っておもてしまったw

タバコのシトとったのね
324音速の名無しさん:04/10/11 20:35:53 ID:yULe/93B
>>300
前スレに書いたけど…それ賛成。
325音速の名無しさん:04/10/11 20:36:11 ID:NR0RjboF
喫煙は自由席でもけっこうあったな
てか禁煙の看板が見やすく置いてくれれば注意できるのに
放送でちょっと言ってたけど後から来て聞いてない人たちいるしな
326音速の名無しさん:04/10/11 20:37:26 ID:786VBTgv
指定席ごとにサイト持つのは良いかもね
でも変な使用方法されると困るかも

あ、漏れ自由席ダターヨ・゚・(ノД`)
327音速の名無しさん:04/10/11 20:37:29 ID:GlP64fAK
洩れもシートは使い捨て派だから多きいこと言えないなぁ
百ショで買ったてのもあるけど、あれくらいの素材のものって
再利用が難しいんだよな
でもさすがにそのままポイ捨てはしないけど、極力折り
たたんで小さくしてから捨ててる。あと洩れの職場
磯認証とかで分別うるさいんで、そのクセでペットボトルの
ラベル剥がしとか、紙ごみ・不燃の分別とかもしたけど
あの辺りは、そこまでしなくてもいい処理なんだろうな
328音速の名無しさん:04/10/11 20:37:46 ID:UYo6NIRd
>302
あの雨の中席取りしてたの?
すごいなぁ。

ごみOFFまじでやろうか。そのまま飲みOFFもできそうだなw
329音速の名無しさん:04/10/11 20:37:47 ID:HZOqrPDr
>>321
俺の所も吸ってる香具師居たなぁ・・・
330音速の名無しさん:04/10/11 20:38:28 ID:mh5q9kuF
>>314
宜しければ、そのサイトのURLを教えてくれませんか?
331音速の名無しさん:04/10/11 20:39:55 ID:EBxj/UYs
>>321
マシンじゃなく喫煙者にピントが合っててワラタ
同じく俺も喫煙者だけど、最後の2行全く同感。

ゴミオフはとても良い事だと思う。
もしも結晶が明日だったら、間違いなくS席だけでもゴミオフの
良い光景が見られる事なんだろうけど、
実行できるのは残念ながら1年後。
気持ちをこれから1年維持しなきゃな。
332302:04/10/11 20:40:20 ID:NR0RjboF
>>328
上下カッパで足はビニール袋で覆ってたから小雨なら平気だった
333音速の名無しさん:04/10/11 20:40:28 ID:786VBTgv
>>325
何年かまえのF1では
携帯吸殻いれ配ってたなマイルドセブン

あれももはや時代遅れなんだ


>>327
大きいものじゃないから持ち帰ってから捨ててくれよぅ
334音速の名無しさん:04/10/11 20:40:49 ID:2ojPwey+
自由席は喫煙可でないの?喫煙所は指定席の人間の為のものじゃないの?
335音速の名無しさん:04/10/11 20:41:44 ID:UYo6NIRd
>332
俺もちょうど2時くらいについて駐車場探してたんだけど、
あれ、小 雨 じ ゃ な か っ た よ。
336音速の名無しさん:04/10/11 20:43:04 ID:HZOqrPDr
>>335
確かに。
車で仮眠取ってたがかなりうるさかった
337音速の名無しさん:04/10/11 20:43:46 ID:4bXccOym
338音速の名無しさん:04/10/11 20:44:00 ID:RcAMl2TR
>>321
喫煙DQNはC席にもいました。
一番下がU字溝になっているから、そこに捨ててたみたい。
場内アナウンスでもちゃんと禁煙を強調していたのに。

関係ないけど、そのDQNが着ているTOYOTAベスト、
朝お姉さんが配っているのに受け取らない人ばっかりでした。
まるで秋葉原の絵売りの様な光景。
339302:04/10/11 20:44:29 ID:NR0RjboF
>>335
あ〜途中からやばくなったから流石にトンネルまで避難したよw
オレはカッパだったけど連れが傘だったからね
とにかくオレは疲れて動きたくなかった
340音速の名無しさん:04/10/11 20:44:48 ID:786VBTgv
>>337
うっほ!いい写真

>>334
そうなの?(´-ω-`)
341音速の名無しさん:04/10/11 20:45:42 ID:UYo6NIRd
>337
うわー E席はまだみたことないや。
1コーナーすごいな
342音速の名無しさん:04/10/11 20:45:46 ID:v0mPKoKw
予選と決勝の間とか人の流れがすごくて落ち着ける場所が喫煙所しかなかった
席は日差しがすさまじかったし煙にまみれて休憩した
343302:04/10/11 20:46:13 ID:NR0RjboF
>>334,340
灰皿の置いてないとこはダメです
344音速の名無しさん:04/10/11 20:46:27 ID:7vyVDjc9
なんだ動画撮影禁止だったのか
真後ろのヤシがビデオ撮ってたんだけど、
三脚が背中に当たるし、体をまっすぐにしてないと頭ぶつけるしで…

しかも小旗を拓磨が通過した1Lap目だけ振ったら、
自分の横に座ってたビデオ野郎の仲間が、
「旗、邪魔だよな」と言いやがるし…
ほんとアタッマきた
空気嫁!

だいたい空気嫁ないその野郎が座ってた自分の隣の席は、
事情で来れなかったサーキット関係者の席で、そいつの席じゃなかったのに
345音速の名無しさん:04/10/11 20:47:30 ID:0mEYxtkN
>>237
ザウバーはアルファだと思ったけど
346音速の名無しさん:04/10/11 20:48:42 ID:2ojPwey+
>>343
いつからそうなったの?
何かでアナウンスされてました?
全く見掛けなかったので、以前と変わらないと思ってました。
347音速の名無しさん:04/10/11 20:48:51 ID:853ufB92
金曜日にビショビショになった靴下、ビニール袋に入れたままでまだあけてないや。
どうしよ。。。
348音速の名無しさん:04/10/11 20:49:06 ID:RaWrxN9L
ピエールの「ジェット〜〜〜!!!」の雄叫びが好きです。
あれを聞くためだけにドラッグレース2回も行っちまったよ。
349音速の名無しさん:04/10/11 20:49:10 ID:786VBTgv
>>346
時代の流れだよ
350302:04/10/11 20:50:21 ID:NR0RjboF
実況始まった頃にピエールさんが言ってたよ
それ一回きりだから後からきた人には伝わんなかったと思う
何回か同じ注意放送してほしかった
351音速の名無しさん:04/10/11 20:51:35 ID:cSzHDs/L
352音速の名無しさん:04/10/11 20:52:08 ID:CVbx5jkR
この時代にこのビッグイベントの公衆の渦の中でタバコを吸おうとする神経が理解できん。

呼吸器障害のある俺にとっては、本当にお前ら悪魔だよ。
353音速の名無しさん:04/10/11 20:52:13 ID:6DN14DJ1
ジェ〜〜〜〜〜〜〜トォ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!


ってモト西沢じゃん
あいつウザ杉
354音速の名無しさん:04/10/11 20:53:40 ID:wtxlS6WN
場内放送とピットFMを同じ放送にできないんだろうか?
355音速の名無しさん:04/10/11 20:53:58 ID:RaWrxN9L
>>337
うわ、私の少し前の席あたりだ。このエアーホンの兄ちゃん見覚えあるよ。
356と ◆eGLYONSXeQ :04/10/11 20:54:00 ID:7/dvWdnp
>>347
車の中に置いといた靴と靴下がこの世のモノとは思えない臭いを発してたよ。
バケツの中に洗剤入れて靴と靴下突っ込んで放置しといたら臭いはなくなったので
靴下は洗濯している途中。
靴は干してるとこ。


ゴミなんだけど、甲子園球場なんかは「座席のところに置いといてください」
みたいな事を言われるな。
357音速の名無しさん:04/10/11 20:54:26 ID:786VBTgv
358音速の名無しさん:04/10/11 20:54:52 ID:qE+yr0S7
>>347
金曜日に泥と雨でぐしょぐしょになった靴を
駐車場の車の下に置いておいたままにしたら
翌日虫の巣になってた(u゚д゚)キュー・・・。

仕方ないので、車で「F1マート」ってトコまで行って
安サンダルゲットでずっと過ごしたよー。
359音速の名無しさん:04/10/11 20:55:11 ID:F5zRQx/O
>>330
http://blacky485.s17.xrea.com/
今はこの件について何も触れてないけどね。
強いてあげれば2002年版の絵日記の13日cかな。
360音速の名無しさん:04/10/11 20:55:30 ID:5vS3LMpS
>>352
呼吸器障害が有るならわざわざ排ガス吸いに来なくていいよ。
361音速の名無しさん:04/10/11 20:55:32 ID:a1SJbssY
すいませんいまだ帰宅せず名古屋から帰る所ですが来年度の決勝九日の次の日は今年のように祝日になってますか?
すでに疲労困憊ですが来年も行く気満々です
362321:04/10/11 20:56:03 ID:kOVg07Vo
>>334
仮に自由席が喫煙可だったとしても、
ヒステリックなまでに嫌煙権が叫ばれてるこの御時世に
あれだけの人ごみの中で吸うのはどうかと…

ってDQNネタばっかりじゃあれなんでHONDAの人文字
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041011215131.jpg
363音速の名無しさん:04/10/11 20:56:48 ID:wt8nXQ7n
雨の鈴鹿では、長靴が必需品だね!
364音速の名無しさん:04/10/11 20:57:40 ID:wtxlS6WN
>>357
この大きさで、このシャッタースピードでこれだけブレててかつシャープ感がない
ってことは、一眼レフを持っていった香具師のほとんどが商売できるかとw
かなりの下手糞かと。
365音速の名無しさん:04/10/11 20:57:42 ID:786VBTgv
>>359
すばらしいサイト!
366音速の名無しさん:04/10/11 20:58:04 ID:ta1K0/8b
>>280
残念ながらホンダのテントで食事をしてまして…
チーム員は皆行って楽しそうに話していましたね
何人かは御会いした事ありますがああ言う場は嬉
しいものですね!
367音速の名無しさん:04/10/11 20:58:08 ID:5+g+li1F
>>361
ブルーマンデーじゃなくてなんだっけ?
まぁとにかく月曜日は体育の日で休みのはずだよ。
368音速の名無しさん:04/10/11 20:58:20 ID:p58QwtfO
タバコは喫煙席でってアナウンスあったよな。

ルノーの帽子被った奴はマイルドセブン、フェラーリはマールボロ、もう猿まねかと・・
369音速の名無しさん:04/10/11 21:00:45 ID:mh5q9kuF
2000年から「成人の日」と「体育の日」がそれぞれ1月と10月の第2月曜日になったから、祝日だよ
370音速の名無しさん:04/10/11 21:01:34 ID:5+g+li1F
思い出したハッピーマンデー
371音速の名無しさん:04/10/11 21:01:38 ID:/ZZBAEZV
>>166>>299
ピエール北川は良かったが、PitFMの中島と梅原は相変わらず間違いだらけで
全くダメ。
270の解説役と大差なし。
372音速の名無しさん:04/10/11 21:02:08 ID:EBxj/UYs
>DQNネタばっかりじゃあれなんで

ははは。そうれもそうだな。
今日のこのスレ読み返しても、
ドライバーの頑張りとかレース観戦の感想とか
本来のレス皆無だなw
373音速の名無しさん:04/10/11 21:02:58 ID:KgAC6h3n
>>334
灰皿の無いところは禁煙だろ。
374音速の名無しさん:04/10/11 21:03:45 ID:PejsB+0v
>>326
自由席サイトを立ち上げろ!

今年は出遅れたのに完璧な場所を確保出来てラッキーだった。
しかしゴミは凄かったシートだけじゃなくイスやマット類までも放置・・・

しかし来年は自由席5000円じゃねえのかよオク対策か?
375音速の名無しさん:04/10/11 21:03:55 ID:KgAC6h3n
>>348
それってモト西沢じゃないの?
376音速の名無しさん:04/10/11 21:04:25 ID:yULe/93B
ピエール北川は名古屋出身か?いや、Nポンのトークショーで喋った名古屋弁がいやに板についていたんで。
377音速の名無しさん:04/10/11 21:04:40 ID:UTFbtPuf
決勝日、鈴鹿サーキットの自由席は禁煙ですよ
サーキット側よりはっきりと放送がありました

>>321
逆バンクあたりから眺めてたけどHONDAの人文字は色もあいまって将軍様の国のマスゲームを思い出してしまいました…
378音速の名無しさん:04/10/11 21:06:36 ID:RcAMl2TR
C席に座っていた俺が笑ったのは、
スタート前、ピエール北川氏が各エリア毎に旗を振らせる
ことをしていたとき。
「B席のみなさん旗を振ってくださ〜い」とかけ声がかかった
瞬間に、モートピアのスペースショットが勢いよく飛び出したこと。
もの凄くタイミングがあってた。
379音速の名無しさん:04/10/11 21:06:47 ID:mh5q9kuF
>>359
サンクス
>>319でも書いたけど、参加表明しておく


380音速の名無しさん:04/10/11 21:07:17 ID:TyycZypr
喫煙者が多杉て喫煙所から離れたところで吸ってる人が多かった。
人口密度高い中あれはいただけないと思う。通路にはみ出てたし。
あと、帰りの徒歩渋滞の中歩きタバコしてたオヤジもいた。
381音速の名無しさん:04/10/11 21:07:41 ID:/JE1Cvh9
レース観戦の感想(初観戦だがF1視聴歴は10年オーバー)
木曜日:フェラーリがガレージあけてるよ!(てっきりガードしているものだと)
金曜日:あ〜めやこんこん…。ハイドロプレっておりますなあ…。
土曜日:ありゃりゃ
日曜日:刻々と変わる路面事情、予選前組は本当にお気の毒。
ヒストリックパレードよかった。マーシャルの人たちの掃除に拍手。
パニスに声援(ラストだから)。
トゥルーリに声援(鶴スレ好きだから)。
なんとなくバトンのレース巧者が分かった気がし、
琢磨の走りが辛そうだなあと思い、
アゴマッハのペダルの踏み方と他のドライバーの踏み方の違いに気付いた。
382モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 21:07:51 ID:GcGOURsM
>>376
確か岐阜。
383音速の名無しさん:04/10/11 21:07:56 ID:7vyVDjc9
>371
同意
FMと場内放送を逆にしてほしいくらいだった
場内放送はレーススタートしたら聞こえないしさー(つД`)
384音速の名無しさん:04/10/11 21:08:29 ID:MzGs/v30
●  全指定席での禁煙※
※指定席発売日以外でも、当該区域は禁煙となります。
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/info/index.html
385音速の名無しさん:04/10/11 21:09:28 ID:853ufB92
>>364
シャッタースピード速いから全然速さが伝わってこないね
386音速の名無しさん:04/10/11 21:10:29 ID:5vS3LMpS
>>384
一応今でも自由席は禁煙にされてないのね。
387音速の名無しさん:04/10/11 21:11:21 ID:EBxj/UYs
>>354
俺もオモタ。
俺の席はバッチリ受信できたのに、周りは途中で外す人が多かった。
俺も途中で外したくなったけど、やっぱ状況知りたいしね。

決勝日の2時ごろ、PitFMで姐ちゃんが
「観客席の皆さん、ウェーブを起こしますよ〜!○○席〜!」
って盛り上げてたけど、聞いてない人が多くて
途中でウェーブ切れて止まった。。
388音速の名無しさん:04/10/11 21:12:53 ID:WeWjRGa0
木曜日にホテル前でバトンとトゥルーリにサインを貰った。
バトンはホテルに戻ってきた時とその後しばらくして再び出かけるときに待っているファンのところまできてサインしていったし、
トゥルーリはホテルに戻ってきて、一旦中に入ってしまってからちょっと後でわざわざサインをしに来てくれた。

日本系のチームのドライバーってやっぱりファンサービスがいいのかな?
389音速の名無しさん:04/10/11 21:13:07 ID:UYo6NIRd
>372
一応、F1以外も鈴鹿に行こうスレだからな。
むしろF1の話がスレ違いかと、おもいつつやめない俺。

>367
おお、ほんとだ。来年も有給使わなくてすむな。
390音速の名無しさん:04/10/11 21:13:28 ID:mh5q9kuF
予選時、シケインでバリチェロがコースアウト!
コース上に散らばった小石を竹ぼうきでコ-ス外に掃き出していたマーシャルの動きが
ビデオの早送り再生を見ているようで少し笑えた
391モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 21:13:38 ID:GcGOURsM
ドライバーパレードのとき、3列ぐらい後ろで、
「あれ誰?」「先生じゃね?」
という会話をしている人が。
392音速の名無しさん:04/10/11 21:14:37 ID:eHVx3mGg
>>381
>マーシャルの人たちの掃除に拍手。
予選1回目の時の?あれは目の前で見てたな。
393音速の名無しさん:04/10/11 21:14:54 ID:/JE1Cvh9
>378
見ました。ボヨヨヨ〜ンと飛び出してC席爆笑。
394音速の名無しさん:04/10/11 21:15:56 ID:v0mPKoKw
>>391
そしてあなたは( ̄ー ̄)ニヤッとしてしまったのですね
395音速の名無しさん:04/10/11 21:17:27 ID:EBxj/UYs
さすがに「空気嫁顎!」って叫んでる香具師はいなかったな。
396音速の名無しさん:04/10/11 21:18:33 ID:F5zRQx/O
>>379
ども。俺はこの件に関して、このスレで仕切るつもりないけど
一ちゃねらとして自分も参加したいし自分のサイトで告知する。
このスレでやってんじゃねぇよ!ってことなら今のサイトとは別に
つかHPスペースは同じだと思うけど専用ページを作ってもいい。
S2に限らずやるってことでね。つか独自スレ立ててもいいよな。
397音速の名無しさん:04/10/11 21:18:56 ID:786VBTgv
>>364
多分いいやつ載せてるから
コレが精一杯なんだろうな

もっと勉強しれと言いたい
漏れのがまいうーだぞ
デジカメの1眼持ってないけどさ
398音速の名無しさん:04/10/11 21:19:02 ID:CVbx5jkR
予選「ウェバー空気嫁」
決勝「バットン空気嫁」

とつぶやいたが・・・
399音速の名無しさん:04/10/11 21:19:33 ID:p58QwtfO
>>395
ごめん、思いっきり叫んだわw
400音速の名無しさん:04/10/11 21:19:41 ID:+/vHtJkc
顎こそ空気嫁だと思うが。
401音速の名無しさん:04/10/11 21:20:23 ID:qE+yr0S7
>>395
どっちかと言うと
「空気嫁ゑ!!」
「空気嫁弟!!」
って感じだった(w

まぁ結果は結果、仕方ないわな。
402音速の名無しさん:04/10/11 21:20:56 ID:yULe/93B
>>382
さんくすこ。なるほどー。岐阜弁と名古屋弁は似ているんで違和感なかったよ。
403音速の名無しさん:04/10/11 21:22:30 ID:RcAMl2TR
>>391
C席から見えるサーキットビジョンが朝方調子悪くて、
いわゆる"ドット抜け"の大きい奴みたいになってましたが、
あれを見て、■先生だ!と思ったのは、たぶん俺だけでしょう。
404音速の名無しさん:04/10/11 21:24:21 ID:786VBTgv
>>396
ごみ拾いスレたてないとね

さらに感染席ごとに細かく擦れ立てとかも
405from秋田:04/10/11 21:24:48 ID:EtcCxkVh
2時間前に戻りました。無事。
とりあえず今回の収穫と反省点
収穫
・土曜キャンセルのため、桑名-鈴鹿間の道路をかなり走れたこと。
・高速使うとやっぱり早い。
・B2のほぼ最前列ストレート寄りだったので、爆音がケツに感じた。
・すがきやラーメン@ベルシティをおいしく食したこと。( ゚Д゚)ウマー
・1DAY予選決勝を体験できたこと。
反省点
・折り畳みチャリを一度も使わなかったこと。
・ノート用の予備バッテリーを忘れ、実況とLTが途中で見られなかった。
・1DAY予選決勝の為、疲れと↑の理由でオフ会に顔を出せなかった。
ザウバーピット前に行ったけど誰の顔もわからないしすぐ退散。
406音速の名無しさん:04/10/11 21:25:38 ID:SyUegbAm
>>371
PitFMは小さなTVモニターとラップタイムモニターを見て実況するから
やっぱり情報はちょっと違いがあったりする。
サーキット放送ブース(主要コーナーにカメラあり)や某TV局みたいにお金もスタッフもいない。
放送室は上記の2つと違いメインストレートのやや最終コーナーよりらしい。
でも、ここは金石と梅と中島さんの漫才トークがおもしろい。
数年前のF1予選での「タグホイヤー計測ごまかしとるやろ事件」とか
407音速の名無しさん:04/10/11 21:25:39 ID:EBxj/UYs
ああ、弟には読んで欲しかったなw
残り数周あたり、不謹慎ながらも
弟がトラブル起こしてBAR2人が
表彰台にならないかなとか思ってしまた。

結果は結果、仕方ないわな。
408音速の名無しさん:04/10/11 21:27:18 ID:ykrNZR2I
>>397
http://up.haiiro.info/file/320.jpg

俺がデジカメで精一杯の背伸びをして撮った力作
金網がなければ・・・
409音速の名無しさん:04/10/11 21:28:06 ID:6e8GUE6s
>>378
俺もC席なんだがあれにはビックリしたよ
てっきり何かの演出かとおもってしまったw
410音速の名無しさん:04/10/11 21:28:20 ID:786VBTgv
>>408
コンパクトデジカメで?
(゚д゚)ウマー
411音速の名無しさん:04/10/11 21:30:05 ID:ykrNZR2I
>>410
エクシリムZ40です。
そのほかの写真はダメダメ(つД`)
412音速の名無しさん:04/10/11 21:30:41 ID:IAyeE7Qc
>408
よく撮れてますね。
後ろも流れてるし金網オシイ

場所とレンズ教えてください。
413音速の名無しさん:04/10/11 21:31:21 ID:786VBTgv
たいしたもんです。
1眼買いやあ。

>>357のヤシよりはうまいよ
比べるなって?ゴメン
414音速の名無しさん:04/10/11 21:31:58 ID:ykrNZR2I
D2のZ2ブロックです
415音速の名無しさん:04/10/11 21:32:39 ID:0mEYxtkN
>>411
流し鳥?
416音速の名無しさん:04/10/11 21:33:30 ID:O62hCejk
かなりどうでも良いが3日間の禁欲は結構辛かった。
417音速の名無しさん:04/10/11 21:34:02 ID:glUz6y5U
大日本帝国海軍
418音速の名無しさん:04/10/11 21:36:02 ID:fhiojqdv
>>408
いやよく撮れてるよ。
俺は最初上の水色のがルノーかと思ってあちゃーっとなった。
419音速の名無しさん:04/10/11 21:36:15 ID:UYo6NIRd
>411
エクスリムであれとったの?
そいつはすごいぜ!俺はZ55だからもっとうまく取れるはずだな(嘘
420音速の名無しさん:04/10/11 21:36:32 ID:786VBTgv
腕のいいやつは
どんなカメラ使っても
いい写真とって来るなあ。

何十万もしそうな1眼持ってるヤシ
いっぱいいるけど、そのうち何人が
美しい写真を撮ってることだろう?

銀塩時代はその人の腕なんてわからなかったが
デジカメ時代ならPCもって言って
「見せてくれ」とかいって突撃で写真もらうとかw
で、へたじゃなーい とかww

こんなことやったヤシいる?いないわな
421音速の名無しさん:04/10/11 21:37:21 ID:wtxlS6WN
>>408
よくがんがった。エクシリムでここまでできれば文句ないよねぇ。漏れにはこの腕はないよ_| ̄|○
(゚д゚)ウマー(;´Д`)ハァハァ
422音速の名無しさん:04/10/11 21:38:06 ID:EBxj/UYs
>>408
今度は一番の失敗作キボンw
423音速の名無しさん:04/10/11 21:40:29 ID:IAyeE7Qc
>408
今日の壁紙にさせていただきました。
424音速の名無しさん:04/10/11 21:41:34 ID:8KfJ9du+
>>417
あれ何だろうね
ズボンの裾汚れていたし
頭打ったのかな?
425音速の名無しさん:04/10/11 21:41:58 ID:yULe/93B
>>408
GJ!!!上手いよ、マシンのスピード感もばっちり。
426音速の名無しさん:04/10/11 21:43:54 ID:JAsZvWmC
遅ればせながら、来年はゴミ袋持参で行きます。ノシ
427音速の名無しさん:04/10/11 21:44:08 ID:yULe/93B
>>424
今年もいたんだ…毎年見かけたけど今年は見かけなかったから。
428音速の名無しさん:04/10/11 21:44:31 ID:glUz6y5U
>>424
見てましたか(w
持ってた紙袋の模様もかなり?
429音速の名無しさん:04/10/11 21:45:05 ID:v0mPKoKw
メルセデスブース横の♂トイレでうんこはみ出した奴誰だ
ヽ(`Д´)ノ
430音速の名無しさん:04/10/11 21:45:30 ID:qGuWaOxO
>>383
それより、ピットFMイラネから、場内放送をそのままFMに流してホスィ。
もてぎのMotoGPはそうなんだが、なぜ鈴鹿のF1は分かれてるんだろ。
431音速の名無しさん:04/10/11 21:45:30 ID:mh5q9kuF
>>417
詳しく

とりあえず、今回は中国からの観戦客の姿をチラホラ見かけた事が印象に残っている
432音速の名無しさん:04/10/11 21:46:37 ID:b0nsxZZC
金曜、スプーン内側のPANAのスチロール看板
雨で浮いちゃうらしく、マーシャルが何度も押し込んでたけど
しまいにゃ、撤去してたよ。
スプーンだけでも、3枚撤去してた。
あれの損失って、どこが払うんだろ?
かなり莫大な値段だと思うのだが。
433音速の名無しさん:04/10/11 21:47:12 ID:CVbx5jkR
2002年はS1で目の前の席だった>海軍
434音速の名無しさん:04/10/11 21:48:14 ID:lURqXPva
>>351
相変わらず「ニセモノ」ばっかり
「ニセモノ」着てサーキットにくる香具師の神経疑う。

パッと見でニセモノってすぐ気づくだろ

ホンモノ着ている漏れから見ると、

「ニセモノ」着て、観戦しに来たおまいら、相当痛いぞ。
435音速の名無しさん:04/10/11 21:50:29 ID:glUz6y5U
海軍の持ってた紙袋の模様>カエルのイラスト(w
指定であれは(w
436音速の名無しさん:04/10/11 21:54:10 ID:853ufB92
>>422
俺のでよければ。

ミナルディのコックピット
ttp://up.haiiro.info/file/325.jpg
437音速の名無しさん:04/10/11 21:54:27 ID:YBH6EuO3
>>434
別に構わないと思うけどなあ・・・。
私は金曜日は雨降っていて汚れるから、偽物着ていったけど。


あと、本当に女だけだとナンパする人多いよね、いい加減に汁。
438音速の名無しさん:04/10/11 21:55:11 ID:eHVx3mGg
>>436
うほっ
439音速の名無しさん:04/10/11 21:55:43 ID:/ZZBAEZV
>>436
ワロタ
440音速の名無しさん:04/10/11 21:56:14 ID:v0mPKoKw
>>436
いい網ですな
441音速の名無しさん:04/10/11 21:56:38 ID:ykrNZR2I
被写体が金網w
442音速の名無しさん:04/10/11 21:57:46 ID:La1MSdry
>>436
デスクトップの壁紙にしました
443音速の名無しさん:04/10/11 21:59:20 ID:llizt5Y9
只今帰宅。
10日は日差し強かったね。日焼け止め塗ってたのに日焼けしてしまった。

朝7時頃ならまだ無料駐車場空いてて良かった。
15分位歩いたけど。
444音速の名無しさん:04/10/11 21:59:32 ID:wtxlS6WN
>>436
漏れの中では今シーズンのベストショットだw
445音速の名無しさん:04/10/11 22:00:13 ID:ykrNZR2I
>>436
コレどこで撮ったんですか?
ピットウォーク並みにマシンに近いと思うんだけど。
446音速の名無しさん:04/10/11 22:00:42 ID:786VBTgv
アミー!
447音速の名無しさん:04/10/11 22:00:59 ID:7PdkKP4R
金曜日の逆バンクとみた
448音速の名無しさん:04/10/11 22:04:28 ID:HQgxZzLd
レイトンハウスのブルゾン着ていた物持ちのいい人いましたか
449音速の名無しさん:04/10/11 22:06:55 ID:MzGs/v30
>>448
今年は見た覚えないな、90年代後半ぐらいは時々見かけたな。
450音速の名無しさん:04/10/11 22:08:07 ID:mjK69WPp
過去最高の渋滞を予期しましたが、殆どの渋滞を回避できました。

帰り:
1800 駐車場スタート(D席裏民間)
1830 裏道を駆使し、白子駅前到着 23号線に乗る
2000 四日市まで23号の渋滞を回避すべく、海側の県道を爆走しみえ川越着
2030 湾岸線を激走し、名古屋市内着。ファミレスで夕食。
2200 ホテル着。地上波で観戦。ビールがウマー。

結論:
最新式のカーナビで適宜渋滞を回避することが肝要。
また、裏道の事前研究は勝敗を分ける。
451286:04/10/11 22:08:14 ID:GUBZ6UEC
>>320
F席は仮設の方が良かったように思う。
“仮設”とはいえ、想像してたよりシッカリした造りでしたね。
参考までにお聞きしたいんですが、仮設席になった人の購入時期って
いつ頃でしたか?(3月に予約、4月に振込でEブロック最前列・・・orn)

ところで、指定券に赤マジックでレ点をしてたけど、あれは何のため
だったんだろう?
(係員に聞いても「決まりですから」みたいなことを言ってたような・・・)
452音速の名無しさん:04/10/11 22:10:58 ID:yULe/93B
金網越しでも上手い。こういうアングルってのもいいね。
453音速の名無しさん:04/10/11 22:12:19 ID:3yFHFCge
>>437
要約するとモテモテの私は本物も偽物も持っていて汚れるから
偽物着てたので貧乏人と一緒にするなと?
454音速の名無しさん:04/10/11 22:12:40 ID:KgAC6h3n
>>430
FポンはピットFMあるけど、GTは場内放送再送信だね。
この違いは何だろう。
フォーミュラか否か?
455音速の名無しさん:04/10/11 22:15:13 ID:WLXeaZDq
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5702612

ガイドライン違反よねこれ?
456音速の名無しさん:04/10/11 22:15:36 ID:YBH6EuO3
>>453
なぜ、そうなる・・・。
偽物だから×で恥ずかしいなんていう考え方がおかしいっていう話。
ホンモノは高いからあまり着られない。
気軽に着ることができるのは偽物だと思うよ。
457音速の名無しさん:04/10/11 22:15:38 ID:UYo6NIRd
>451
企業がらみの割引・優待チケット、先行販売ほどいい席になるとおも。
俺の場合は6月くらいの購入だったが>293だった。
458音速の名無しさん:04/10/11 22:16:05 ID:F5zRQx/O
>>451
翌年の不正防止のためじゃないかな。
毎年指定券のデザインは同じだから、過去の指定券でも入れそうだもの。
イチイチ2003年なのか2004年なのか確認しないでしょ。
いつもは日曜日リストバンドを付ける時にレ点を付ける。
459音速の名無しさん:04/10/11 22:17:39 ID:SyUegbAm
>>454
今年からはGT LIVE FMって感じ全線やるみたよ。
460音速の名無しさん:04/10/11 22:18:26 ID:mh5q9kuF
リストバンドって廃止になったの?
461音速の名無しさん:04/10/11 22:18:55 ID:BZl5NV0m
>>459
もてぎGTでは場内放送とラジオ同じだったぞ
462音速の名無しさん:04/10/11 22:19:06 ID:JAsZvWmC
>>436が愛おしい。
463音速の名無しさん:04/10/11 22:21:27 ID:/pqtshIk
>>460
今年は無かったねぇ。
464音速の名無しさん:04/10/11 22:21:30 ID:qE+yr0S7
>>434
オフィシャルレプリカ品なら良いんだけどねぇ、
南ゲートの方面で売ってたBARのパチものジャケットとか
フォント違いまくりでなかなか笑える代物だった。

俺はあんま金無かったんで、民間駐車場近隣のテントショップで
オフィシャルの琢磨キャップと「RISING」Tシャツだけ買ったよー。

ところで会場で見かけた「555」仕様のBARシャツ着てた香具師が
非常に羨ましかった、何処で手に入れたんだよぅ!!

FZ2スレでも貼ったけど、僕からの教訓入り、置いておくね( ゚д゚)ノ□
http://otafk-force.sakura.ne.jp/suzuka01.JPG
そのうち簡単なレポートも含めてページ作りますー、
良い写真あんま無いけど。
465音速の名無しさん:04/10/11 22:23:13 ID:UQPTQeVa
ホンダの記念イベントで
中嶋のロータスホンダがグリーンサイドに
マシンを止めたとこで場内笑いがおきた。
昔、よく見た光景だったなぁw
あれ、なんだったの?また走り出したけど。
466音速の名無しさん:04/10/11 22:23:20 ID:DBqXshQS
知り合いが行けなくなったから譲って貰ったため
予選をD2で、決勝はB1で見ました。
B1までの移動ん時通路に行列ができて全く動かない。
見たら本来通路であるそこに自由席の客が数十mに渡って
座りこんでて通路の道幅が狭くなっている。
あれってありなの?そこって自由席ですらないじゃん。
467音速の名無しさん:04/10/11 22:23:23 ID:jFvD/ZSP
ミッションがカッツン、カッツン逝ってた

ttp://up.haiiro.info/file/327.jpg
468音速の名無しさん:04/10/11 22:24:11 ID:a1SJbssY
セナ展+ホナミの元旦那ちゃん見に行こうと思って11時くらいに高島屋行ったら長蛇の列にびっくりした!
時既に遅し整理券もとっくに配り終えていたみたいだった
しょうがないので他で時間潰して夕方見に行った
あれで800円取るの?と思ったが今回は特別なのでまあいいやと言った感じ
売られていたグッズタカスギ!でもセナーニャのストラップとかあればほしかったなw
469音速の名無しさん:04/10/11 22:25:34 ID:YBH6EuO3
>>464
それ、私も思った!!

自作なのかな?とか思ったり。
470音速の名無しさん:04/10/11 22:25:55 ID:RXeFLcfW
さそく、2005年のじゅんび
471音速の名無しさん:04/10/11 22:26:32 ID:UYo6NIRd
>465
俺も最初 え?と思ったけど中嶋の演出じゃないかな。
わざとらしく腕振り上げて怒ったふりしてたしw

472音速の名無しさん:04/10/11 22:26:47 ID:eHVx3mGg
>>464
あー、555居たね。
ホンダブース付近で見かけた
473音速の名無しさん:04/10/11 22:28:00 ID:IAyeE7Qc
>451
今年ベルギーGPに行きましたが、サーキット入り口ではチケットのバーコードチェック、指定席入り口では目検による
チェックでした。
ちなみにチケットには購入者の氏名とシリアルナンバー入りでチケットは偽造防止のためギリギリになってから印刷する
のだとか・・・
474音速の名無しさん:04/10/11 22:29:52 ID:eHVx3mGg
>>465
ちょうど見えない所に居たから何が起きたか分かんなかった。
475467:04/10/11 22:31:07 ID:jFvD/ZSP
中さんのは、ヘアピン進入で、カツ−ンて音して
出口までストップ、マーシャルの押しがけで復活してた
ギアが抜けた感じだね、やらせじゃ無いとおもふ
476音速の名無しさん:04/10/11 22:31:26 ID:La1MSdry
>>436の画像ずっと見つめてたら
船酔いみたいになってきた
477音速の名無しさん:04/10/11 22:31:33 ID:qE+yr0S7
>>469
このシーズンに的を絞って製作してるんですかねぇ?(w
例年見かけるけど、BARネタは初めてだった気が、琢磨効果?
フェラーリのロゴの入ったシャツも何か「Tシャツ製作代行」ってな
感じのショップで作ったっぽいのとか。

変り種(?)としてはフェラーリグラサンで、レンズ部分にドット上に
跳ね馬ロゴがプリントしてあって、内側からだと景色が透けて
外側から見ると跳ね馬が・・・みたいなの。あれは買っておけば
良かったなぁ(w

テントショップで売ってた、オイル汚れの付いたBARの2004モデルの
ピットシャツが非常に欲しかったけど、ちょっとお金無かった・・・( ゚ω゚)
478436:04/10/11 22:33:35 ID:853ufB92
>>476
目を細めてよーくみてごらん。浮き上がって見えるよ!
479477:04/10/11 22:34:49 ID:qE+yr0S7
>>469
あぅあ、間違い。パチシャツでなく555の方ね。
あれ現地で買ったのかなぁ・・・それ以外だとすると、
恐らくチームスタッフがどこかのショップに卸したのを
運良くゲットしたのかも・・・。

俺の知り合いに一昨年のフェラーリの本物ピットシャツ(クルー名刺繍入り)
持ってる人居ますよー、ちと羨ましい。
480音速の名無しさん:04/10/11 22:36:00 ID:UQPTQeVa
>>474
俺もモニターで見ただけ。

でもその画面が
あまりにも
「おーと中嶋がストップーー!!」
と実況が叫んでた懐かしい光景とカブッて
笑いとともに、昔中嶋の活躍を
しゃにむに追っかけてた頃を思い出して
涙でそうになったよ。
481音速の名無しさん:04/10/11 22:36:08 ID:GFrKHV/P
深夜に白子入りした高房です。

正直、疲れました。
予選と決勝を考慮して出たのに、逆バンク、130R、ヘアピンはシートびっちり
スプーンに行く途中に大雨がきて売店に避難したり、スプーンについたらついたで
また大雨。 それとスプーン、トイレ混み過ぎです。待ってる間にホンダの40周年
はじまるかとヒヤヒヤもんでした。決勝始まると前のオッサンが席でいきなり
立って写真撮るし・・・琢磨の応援も02年ほど盛り上がってなかったなあ。
一昨年は先生がトラブルでスローダウンした横を琢磨が抜いたときは凄かったんだけどなあ・・・
482音速の名無しさん:04/10/11 22:36:40 ID:YBH6EuO3
>>479
そうでしょうね。作りはすごく良かったし。
売ってないからこそ、自作(というより特注)なのかな?とか思ったりしたわけ。
483音速の名無しさん:04/10/11 22:38:50 ID:ykrNZR2I
555のシャツは普通にショップで売ってたよ。
ホンダのマシン並んでたブースからS2のほうに歩いた所にあるテントのショップで。
日曜の朝6時半ぐらいはあった。
ミナルディグッズ探し回ってた俺にとってはどうでもよかったw
484音速の名無しさん:04/10/11 22:39:40 ID:XpPlz96L
今日もバイトでした。自分のバイト先のスレがあるって嬉しいです。
485音速の名無しさん:04/10/11 22:40:22 ID:EtcCxkVh
>>465
今宮さんがなんか
「リアル」とか言ってた
486音速の名無しさん:04/10/11 22:40:32 ID:YBH6EuO3
そうなんですか。朝5時くらいについて、ショップも柵が無くなってすぐに見に行ったんだけど
見かけることができませんでした。いくらかわかりましたか?

ミナルディグッズ、私も欲しい。
とりあえず、ミニカーだしてほしいかな。
487音速の名無しさん:04/10/11 22:40:24 ID:mheBxogO
俺の鈴鹿観戦記

木曜:ピットウォーク当選のため鈴鹿へ、6時5分難波発の特急でGO!
    白子着!タクシー待ち大杉!仕方なくなく並ぶ。すると本来8時50分〜
    のバスが来たではないか、ダッシュ!なんとか9時前にサーキットへ
    無事ピットウォークも終わり12過ぎ初の難波行き特急で帰る。
金曜:8時50分ごろ発の特急で白子へバス停は大杉だったが日曜を考えると
    楽勝。その後雨のため15時過ぎサーキットを発。名古屋へ
土曜:中止を知り雨の中、名古屋城周辺、名古屋城や熱田神宮へ
    夕方ゲートオープンを知るが行く気力なし(というか明日へ温存)
日曜:決戦当日、金山に泊まってたのでタクシーで名古屋駅へ
    5時前に到着もすでに人多し。5時31分発の急行にも乗れ白子へ
    6時過ぎの到着なのでバス並んでいる人も少なく渋滞もなくサーキット入り
    帰りは決勝終了と同時にF席近くの自由席を出発。しかし渋滞・・・
    17時過ぎに白子行きバス乗り場に行くも進まず乗れたのは18時半
    白子へは19時半頃について20時10分発の特急で帰りました。

長文、雑文スマソ 質問あればどうぞ
    
488音速の名無しさん:04/10/11 22:40:44 ID:MzGs/v30
484さん、お仕事乙。
489音速の名無しさん:04/10/11 22:41:36 ID:ykrNZR2I
>>484
正社員になって鈴鹿サーキットを守り続けてちょうだい
490音速の名無しさん:04/10/11 22:46:12 ID:qE+yr0S7
>>483
マ ジ で ー ! ?

うわぁぁぁ・・・チェックしてなかったー・・・orz
まぁ、あんま持ち合わせなかったんで生殺しだったろうけど(w

ってこんな調子でShellブースのフェラーリペーパークラフトも
買い逃しちゃったんだよなぁ・・・、うぅぅ。
491音速の名無しさん:04/10/11 22:46:51 ID:lsAObD66
今年も鈴鹿のF1仲間の家に泊めてもらえたので
サーキットまで自転車で10分程度でいけ楽ですた。

やっぱ、持つべきものはF1仲間でつね?
492音速の名無しさん:04/10/11 22:47:57 ID:f3t/gqi/
シャツといえばテントでで大量に売ってた「魂」モノ。
なんかたまにDQNカーとかに貼ってある君が代入りの日の丸ステッカーみたいで
正直かなりカッコ悪く思えたんだけど、あれがカコイイ!って買った香具師いる?
493モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 22:49:23 ID:GcGOURsM
あれは版権を回避しつつ佐藤ファンを取り込む絶妙なグッズ。
494音速の名無しさん:04/10/11 22:51:09 ID:UQPTQeVa
>>492
レース始まる前までは
高揚感からかそこそこ客ついてたり
着たりしてる人もいたけど
レース終了後は客がすべてスルーしてたな。
在庫どうすんだろ?
違うスポーツでも売れるのかな。
495286:04/10/11 22:51:29 ID:GUBZ6UEC
>>457
琢磨応援席が欲しかったので鈴鹿オンラインを利用したんだけど、来年は
ンダDラーのを利用しようかな。
あーそれより、来年も有給が取れるかが心配だ。

>>458
スマソ。
F1の生観戦は今年はじめてだったので従来のことは知りませんですた。
496音速の名無しさん:04/10/11 22:51:41 ID:p58QwtfO
帰りの行列の中で「琢磨ウサギはいかがですか〜?」って
いってたんだけど何なんだろうね。
497音速の名無しさん:04/10/11 22:52:32 ID:853ufB92
>>492
去年買いました・・・
あれは鈴鹿サーキットのグッズなのか?
498音速の名無しさん:04/10/11 22:52:39 ID:QsCp9Zqr
ホンダV12の音にはシビれたよ。
腹の底に響く感じがして。
あとターボの音も素晴らしかった。
あれらを聞くと今のV10サウンドが軽い気がしてならん。
今の音も好きだけどな。
499424:04/10/11 22:53:16 ID:auMsqhfK
バックスレート付近で歩いているのを見掛けました。
2回見掛けたけどかなりお疲れな様子でした(w
500音速の名無しさん:04/10/11 22:53:49 ID:qE+yr0S7
>>492
うーん、昨年もあったけど正直守備範囲広すぎでイマイチ
乗り切れないアイテムなんだよね(w
ナショナリズム剥き出しな感じは好みなんだけど。

琢磨が好きなのもあって、ピンポイントなアイテムの方が
欲しかったしねー、んで琢磨キャップ・RISINGシャツ・TS旗
の装備で臨みました。HONDAフラッグは今年貰い損ねちゃった。

>>DQNカーとかに貼ってある君が代入りの日の丸ステッカー
っての聞いて何故かF1バブル時代の「HONDA F-1」ステッカー
を貼ったHONDA車じゃないDQNカー思い出した(w
501音速の名無しさん:04/10/11 22:54:15 ID:kdSG8O0K
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な! >>487
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
502音速の名無しさん:04/10/11 22:54:18 ID:QsCp9Zqr
>>495
そう言えば、今年はリストバンド無かったね。
何でだ?
あれ毎年、良い記念品になるのに。
503音速の名無しさん:04/10/11 22:54:18 ID:ykrNZR2I
半日で500レスって結構すごいな。
さすが時のスレだ
504音速の名無しさん:04/10/11 22:54:21 ID:Wu4UZxpW
>>498
再来年はもっと軽くなるな(ToT)
505音速の名無しさん:04/10/11 22:56:06 ID:cI4RRraX
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up3130.jpg

初めて動くものをデジカメで撮りました。
金曜日のすごい雨の中ですが、いい感じです。ちょい寄り過ぎですがw
鼻が見えます。
506音速の名無しさん:04/10/11 22:56:07 ID:wtxlS6WN
>>492
あれが03年から売られてるって、鈴鹿に行く準備してた時に出てきた去年のパンフ
レット(今年も置かれてたやつ)を見返すまで知らんかったなぁ。漏れもあれはパスした。
格闘技や暴走族じゃないんだから。

漏れの(´・ω・`)ショボーンは、金曜に、ポンチョを再入場で券見せる際に破ってしま
ったんだが、フェラーリのポンチョをよく見かけたので久しぶりに新調しようと探し
回ったわけだが、売り切れるの早かったみたいだなぁ。どこにもなかった_| ̄|○
まあ、翌日中止で日曜晴れで買わなくて良かったわけだけど。
507音速の名無しさん:04/10/11 22:56:20 ID:3yFHFCge
>>492
あれを買う意味のは理解に苦しむ
それぞれ応援するドライバーやチームものなら分かるけど
508モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 22:56:34 ID:GcGOURsM
>>496
ミハエル熊みたいなぬいぐるみ。
バトン亀とセットになっているらしい。
509音速の名無しさん:04/10/11 22:57:29 ID:ykrNZR2I
>>501
おお!ポール兄貴じゃないですか!
510音速の名無しさん:04/10/11 22:57:32 ID:pMzqAOSE
ttp://up.haiiro.info/file/330.jpg
俺も写真うpしてみた。

金曜日の朝にたまたまヘリが降りてきたのでもしかしたらドライバーが降りてくるかもと思ってカメラもって待ち構えたらフラビオとデニスが同じヘリから降りてきたのでそこを撮ってみた。
この二人が同じヘリに乗って、同じ車に乗っていった・・・
意外な組み合わせだからな(笑)
511音速の名無しさん:04/10/11 22:57:34 ID:xXAGXgPj
>>494
来年の指定席セットのプレゼント
もしくは座席番号がプリントされて着てないと入れないとか
512音速の名無しさん:04/10/11 22:58:17 ID:YBH6EuO3
・・・魂缶は買ってしまったよ。デザインが可愛かったし。ちなみに、ウメ缶
513音速の名無しさん:04/10/11 22:58:25 ID:p58QwtfO
>>508
なるほど、ありがとう。
514音速の名無しさん:04/10/11 22:59:07 ID:Ivdh67v3
>>510
二人ともダイエットしましたね。特にデニ公。
515音速の名無しさん:04/10/11 23:00:00 ID:IQTf1QAh
>>388
バトンとトゥル―リはファンサービスの良いドライバーです。
自分も2000年にパドックで観戦した時
この2人には2度サインして貰いました。

516音速の名無しさん:04/10/11 23:00:02 ID:tvnwYiQQ
今度鈴鹿でホンダV12聴けるのっていつだろ?
よくファン感謝デーとかで走るよね
517音速の名無しさん:04/10/11 23:00:09 ID:wtxlS6WN
>>510
なんか、えらい縦に歪んでるようなw

話は全然変わるが、そこのヘリの出る教習場みたいな駐車場、ここに止まってた車たちの前後の
間隔は神レベルだったよな。軽くぶつけて止めてるのかな?
518音速の名無しさん:04/10/11 23:00:17 ID:YBH6EuO3
>>513

たくまウサギはポールスミスでだしたうさぎ。
http://www.paulsmith.co.jp/news/index.php?id=186&page=3
519F2ンダ応援席:04/10/11 23:01:35 ID:FxJ5h1ak
中部地区では、ボーナスセール?に併せてか7月頃から、9月末まで
ディーラー来店アンケート記入応募で、観戦券+F2指定+応援グッズ+技研駐車券を
抽選にてプレゼントという企画をやってた。

「買ったとは思えない輩」はこれにでも当ったんだろな。
自分は、20枚ほど書いて応募箱にいれたんだが、
見事に外れた。

ディーラーでの優待価格販売も例年あるんだが、
本家本元のチケセン先行が、あの割引価格では
期待薄。

指定席ネタ的には、やはりE2の1コーナー側中二階の
1コーナー寄りが最高だと思う。
10年くらい前に、Gクラブカード持ってたときに
E2買ったら其の辺りだった。

今でも年間予約シートあるんかね?

520音速の名無しさん:04/10/11 23:01:57 ID:F5zRQx/O
>>517 ワロタ。
>>514もそういうことか。頭をダイエットしてどうすんだ。w
521音速の名無しさん:04/10/11 23:02:18 ID:cI4RRraX
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up3131.jpg

もう1枚。みんな結構気が付いてなかったけど、あの人が!
普通にイベントブースの前を西岡アナといっしょに歩いてた。
522音速の名無しさん:04/10/11 23:02:52 ID:ykrNZR2I
>>505
こんなにズームしても暗くならないのはやっぱり一眼レフだから?
うまいなあ
俺も確実に毎回こんな写真を撮りたい
523音速の名無しさん:04/10/11 23:03:32 ID:x/5EeUAw
ジョーダンズの三又かと・・・
524音速の名無しさん:04/10/11 23:03:35 ID:UQPTQeVa
>>518
このウサギ、BARのシャツ着てたら
余裕で買ったんだがな・・・。
525510:04/10/11 23:05:21 ID:pMzqAOSE
>>517

すんまそん、そのままじゃ重いと思って縮小したら縦と横の比率をきっちりさせてなかった(笑)
まぁ、あくまでも雰囲気ってことにしておいてください。
でも、この二人でしゃべってたりはしてなかった・・・
526音速の名無しさん:04/10/11 23:05:43 ID:f3t/gqi/
>>511
それありそう。。。orz
他にサーキットからのプレゼントなんて思いつかないし。
チケットに引換券が同封されてくる悪寒。
527音速の名無しさん:04/10/11 23:06:23 ID:WY3BoRNn
>>521
死相が、、
528音速の名無しさん:04/10/11 23:06:31 ID:YBH6EuO3
>>524
http://www.crash.ne.jp/individ/sawada/gprpt/images/r17/100807.jpg

こんな感じで木曜ピットウォークになってたから、私は買っちゃいそうだった。
529音速の名無しさん:04/10/11 23:07:04 ID:cI4RRraX
>>522
Panasonic DMC-FZ2です。200万画素光学12倍ズーム。
カメラのキタムラでちょっと前に19800で買いますた
530音速の名無しさん:04/10/11 23:07:43 ID:qE+yr0S7
>>521
おわぁ、生川井ちゃんだ!!!
そう言えば俺は見れなかったけど、一緒に行ってた知人が
金曜日にBSブースかどっかでハミーこと浜島さんを見たって言ってた。

前スレでも書いたんだけど、俺も土曜日にクアハウスで、つか
そこの公衆浴場の着替え場でトゥルーリを見ました、
つか1メートルも離れてない距離をヤルノが裸で歩いてくなんて・・・
531音速の名無しさん:04/10/11 23:10:12 ID:FxJ5h1ak
ファン感謝デーイベントといえば・・・
いつの頃か忘れたが、中嶋の乗る100Tと
レーシングシビックとマーシャルカーNSXとの
タイムハンデレース(フルコース)ってのを観た記憶がある。

ゴーカートでフルコース1周もしたけど、あのゴーカートで
1周はカナーリ時間が掛かりました。

ホンダV12、「音」としてはMP4/7が最高だと思うんだが、
イベントではMP4/6ばかりなのが残念。
532音速の名無しさん:04/10/11 23:11:20 ID:ykrNZR2I
533モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 23:12:37 ID:GcGOURsM
>>531
それ、ティレル020じゃなかった?
92年のファン感謝デー。
534音速の名無しさん:04/10/11 23:12:43 ID:UYo6NIRd
>492
がーん かっこいいと思ってかったんだけどDQN・・・_| ̄|○
535音速の名無しさん:04/10/11 23:12:45 ID:mheBxogO
>>530
俺は木曜ピットの帰り際、S席付近で川井ちゃんと鉢合わせ!
思いっきり目が合って「どうも〜」「いやあどうも〜」ってな感じになったよw
536音速の名無しさん:04/10/11 23:12:46 ID:mK/5fgym
>>530
その記憶をツルーリファンの婦女子に移してやりたいもんですなw
倒れるだろうなw 
537音速の名無しさん:04/10/11 23:13:13 ID:2C9hB1hk
そういえば今年、指定席の決勝の際手にはめられる、
ワッカがなかったな。
経費と手間を削減したのかな
538音速の名無しさん:04/10/11 23:13:38 ID:tvnwYiQQ
で、ハダカだと体脂肪率一ケタってのが実感できた?
539音速の名無しさん:04/10/11 23:13:42 ID:0W3umwvu
>>531
それ92年の感謝デーね。
これが中嶋の鈴鹿ラストランと大々的に謳っておきながら
翌年以降も度々走ってくれているのが何というか・・・
540音速の名無しさん:04/10/11 23:14:34 ID:YBH6EuO3
>>536
ヤルノファンだけど、裸は・・・要らない・・・
541音速の名無しさん:04/10/11 23:15:23 ID:0W3umwvu
ぁぁティレルだった。寝る。
542音速の名無しさん:04/10/11 23:15:45 ID:wwPVScGF
>>510
車つめすぎな気が
543音速の名無しさん:04/10/11 23:16:17 ID:ZhWgcWoZ
>>531

ファン感謝デーにて
中島の乗るウイリアムズFW11アクセル吹かしたとたん

スピンしてウォールに激突

危うくマーシャル轢きそうになった

ことがあったなぁ。
544音速の名無しさん:04/10/11 23:16:28 ID:FxJ5h1ak
ティレルでしたっけ?そこいらはウロ覚えでスマンソン。

そういえば、サーキットから技研近くの直営まで歩く道すがら、
カーセキュリティが何かに反応したのか「ピヨピヨ鳴り捲り」。
しかもイパーン家庭の広めの敷地を使った「にわか駐車場」なので
家主のオジーチャンが困ってました。
545音速の名無しさん:04/10/11 23:16:32 ID:ykrNZR2I
>>535
俺もS1に入っていく川合ちゃん見たよ
546音速の名無しさん:04/10/11 23:16:45 ID:0PO2L9M3
俺は初めてスプーンで見た
前にもかいてある人がいたがおそらく一番テンションの低い
場所ではなかったんだろうか
なんか拍手もまばらだったし・・・
あと俺の周りだけかもしれなかったけど
ラリージャパンが見られなかったからF1にでもいってみよか
って人が多かった気がする。
電車の中でもそういう会話あったし、俺の近くでもちゃんとドライバー覚えてない連中
多かったよ。そういう連中の会話はラリー中心だった
あと帰りの名古屋行きの近鉄特急は軒並み売切れだったが8時の段階で
空席が多数見えたので通路に乗り込んで車掌に空席に座っていいかと
聞いたらどうぞ座ってくださいと特急料金を追加して座っちゃったよ
相当乗れなかった人多かったね
547音速の名無しさん:04/10/11 23:18:05 ID:KgAC6h3n
>>532
なんか股間が卑猥w
548音速の名無しさん:04/10/11 23:18:47 ID:yrQnbWVa
俺の鈴鹿観戦記


金曜:春日井の祖母の家から四日市へ近鉄で白子へ
   バス停は20分待ちだったが
    楽勝。その後雨のため15時過ぎサーキットを発。四日市→春日井
土曜:中止を知り雨だったが、15時には青空アリ
日曜:3時起床4時出発。
    春日井ICから高速で鈴鹿IC付近2キロ出口路肩渋滞ハケーン
    結局津ICで降りるのが大正解!!すいていた津駅駐車場1日¥1200(安い!)
    津駅から近鉄白子間で乗車(10min)。バスもすぐに乗れた7時鈴鹿サーキット到着
    帰りはノープラン。17:30発、紀伊鉄道サーキット稲尾駅激混雑
    稲尾から20分白子へ行く途中でTAXI捕まえ白子18:50出発で津→春日井

    津IC・津駅を利用するのはかなりウマイと思った!以上
    
549音速の名無しさん:04/10/11 23:20:12 ID:qE+yr0S7
>>536
>>538
>>540
わはは、裸で喜ぶ俺もかなりアレですがね(w
というか俺的には例えミーハーと言われようがF1レーサーを
そんな状況で見れた事が嬉しかったです、いいサイズでしたよ(何!?

体型は流石ですねー体脂肪率1ケタ、実感出来ました。
残念だったのは写真撮れなかった事かな、
携帯電話は持ってたんで急げば写真も撮れたろうけど、流石に
プライベートタイムでそんな不粋な真似(しかも裸)は出来ませんね。

サイン頼んで断られてた空気読めない香具師居ましたが(w
550モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 23:20:12 ID:GcGOURsM
>>544
ロータス100Tでも走っていたよ。ロータスの後ティレルに乗っていた。
たしかロータスではテールスライドさせていて、ちょっとヒヤヒヤもんだった。
(後のウィリアムズ激突事件の伏線か?)
あの時期は寒いし、タイヤが古くてカチカチなので危ないし、
かといって踏まなきゃ見せ物にならないしでけっこう大変らしい。
551音速の名無しさん:04/10/11 23:20:40 ID:853ufB92
日曜の琢磨。ちょい寄りすぎですが・・・
鼻が見えます(たぶん)

ttp://up.haiiro.info/file/332.jpg
552音速の名無しさん:04/10/11 23:20:49 ID:KgAC6h3n
>>548
紀伊鉄道じゃなくて伊勢鉄道な。ついでに、稲尾じゃなくて稲生な。
553音速の名無しさん:04/10/11 23:23:02 ID:7/dvWdnp
去年はじまる前にセッション終わったらゴミ拾って帰ろうぜ!
って声上げたときはそんなにリアクションなかったんで今年は声上げなかったんですが
やっぱりリアルに状態を見ないとそうは思わないんでしょうね
また来年直前になったらゴミ散乱した客席うpして声かけないと忘れちゃうんだろうな

朝指定席で係りのお兄さんが一生懸命席を拭いてるのを見てうまい棒あげたくなったね
ああいう人たちを困らせるようなことはしたくないね
554音速の名無しさん:04/10/11 23:23:19 ID:QsCp9Zqr
台風のせいで日曜のスケジュールがああなってしまったが
結構良くなかったか?
間髪入れずF1満載で。

金曜

F1フリー走行1回目
サポートレース予選
F1フリー走行2回目

土曜

F1フリー走行3回目
F1フリー走行4回目
サポートレース決勝
F1予備予選

日曜

F1公式予選
ドライバーズパレード
その他イベント
F1決勝

これからは、こんなスケジュールでやって欲しい
555音速の名無しさん:04/10/11 23:23:21 ID:yrQnbWVa
>>552
あそうでした2
フォローありがとう
556モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 23:23:35 ID:GcGOURsM
チェッカー後1時間かそこらで、S1入り口付近に
ギルバートスコットによく似た外人発見。と思ったら本当にAGS。
当然BARのピット内にいるものだとばかり。
サインもらおか、ここでそんなことしたらパニックになるかと
逡巡しているうちに消えていった。
557sage:04/10/11 23:24:20 ID:nP/Zg0eN
>>548
日記はもういいから。
558音速の名無しさん:04/10/11 23:25:12 ID:yULe/93B
AGSまだいらしたのね…何しているのかなぁ。でも元気そうでよかった。
559音速の名無しさん:04/10/11 23:25:58 ID:KgAC6h3n
日記歓迎よ。
報告は貴重。
560音速の名無しさん:04/10/11 23:26:54 ID:3yFHFCge
>>546
騒ぎたかったのならしょうがないがスプーンはお勧めの場所だぞ
長時間マシンが見れるし、こんな所でよく見るなと思う指定も少なくないよ
561音速の名無しさん:04/10/11 23:26:58 ID:QsCp9Zqr
>>558
琢磨のマネージャーやってるんじゃなかったか?
562音速の名無しさん:04/10/11 23:29:16 ID:Mr2V1p2e
>>556
AGSフォードかと思った
モデナ、F.ストレイフ、タルキーニ・・・
563音速の名無しさん:04/10/11 23:30:34 ID:EqLUVlM9
ヘアピンのところのサーキット外の木に登って
観戦してるアジア系外人にはわらた。

そいつに日本語で注意する眼鏡かけた
警備員にもわらた。
564音速の名無しさん:04/10/11 23:30:39 ID:yrQnbWVa
場内アナウンスのあのハイテンションには
みんなどう思っているのだろう
ヨイかな?ドウなのかな?
僕自身は「ウザイと少しおもたが
まぁどのGPにも存在するからまぁいいんじゃない?」ともおもう
565音速の名無しさん:04/10/11 23:32:05 ID:KgAC6h3n
>>562
おれもそう思ったw
566音速の名無しさん:04/10/11 23:32:22 ID:ykrNZR2I
予備予選やったとしてどこが予選落ちするんだよorz
午前予選は面白かったけど、日曜日かなり早くからスタンドに居続けなきゃいけないから
けっこう辛かった。
567音速の名無しさん:04/10/11 23:33:43 ID:7/dvWdnp
>>554
正直イヤだな
今年のはレア気分で良かったかもしれないが
おかげで朝から混雑だし出歩く時間もないし
日曜の予選はアレだけど前みたいにフリー走行はして欲しいけどね
そうするとめんどくさくなってまた車中泊復活にしないといけなくなるけど
568音速の名無しさん:04/10/11 23:34:33 ID:ykrNZR2I
>>564
彼はネ申
NHK田中と交代でフジの実況やってほしいマジで
569音速の名無しさん:04/10/11 23:34:42 ID:qE+yr0S7
>>564
あれは地上波中継でも同じアナウンス流すからじゃなかったっけ?
例年はもっと落ち着いてるよー。

個人的にはアレ好きなんだけどね、妙な一体感が・・・(w

そう言えばA席座ってたんだけど、あそこの階段はちょっと危ないね。
義足の人がちょっと大変そうにサーキットの職員と階段を下りてた。
まぁ、ピンヒールで来てた女性は自業自得だけど・・・。
570音速の名無しさん:04/10/11 23:36:51 ID:F5zRQx/O
>>564
俺は好きだよ。お祭り大好きだし。
アレだけ観客も反応した(ちゃんと聞いてた)んだから、ウェーブもやって欲しかった。
東コース一周のウェーブが起きたら感動ものだと思わないか?
571音速の名無しさん:04/10/11 23:37:22 ID:0PO2L9M3
>>560
ごめん、書き忘れたけどスプーンは観戦するには最高だよね!
各ドライバーの技量というか、どこでブレーキングをはじめるか
どこからアクセルをオンするかがよくわかってほんと面白かった!
素人の俺がいうのもなんだが琢磨が一番ブレーキングを遅くしてた感じがする
顎はコースアウトぎりぎりまで攻めてまるでマシンをねじふせるように
姿勢を立て直して何事もなかったかのように立ち上がっていった
これが顎のすごさかと感嘆した
572音速の名無しさん:04/10/11 23:38:01 ID:v0mPKoKw
>>564
俺も好きだな
573モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 23:41:31 ID:GcGOURsM
ピエールは数年前までは鈴鹿ではNo.3はNo.4ぐらいの存在だったけど、
近年大出世している。
6年ぐらい前に鈴鹿クラブマンレースの実況をしていたのを
聞いていた自分としては無意味に誇らしい気分。
574音速の名無しさん:04/10/11 23:43:28 ID:BpTdduU/
スプーンで写真撮って今みてるんだけど、
琢磨だけスプーンの真ん中でローターまっ赤っかだわw
575音速の名無しさん:04/10/11 23:43:40 ID:QJRrfdSU
でも、スプーンで見てると決勝の順位分からなくならない?
576音速の名無しさん:04/10/11 23:44:34 ID:xjWvrjSI
顎のドライブは遠くからみていても凄さがつたわったきた
2コーナーなんだけど、みんな速いことはわかるけど
かれの車だけがジェットコースターにロケットでもついているような感じか
577音速の名無しさん:04/10/11 23:44:36 ID:KgAC6h3n
>>573
伊藤アナ、おまかせ、柳田、ピエール、シャーリー、あと誰がいたっけ?
578モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 23:47:23 ID:GcGOURsM
>>577
最近見ないけどヘンリー。2輪だと稲野って女の人。
あと、名前忘れたけどつい最近デビューの若い男の穴がいる。
579音速の名無しさん:04/10/11 23:47:30 ID:D6BpdBd+
F席から南ゲートまで32分、そこから白子駅まで52分。
こんなに時間が掛かるなんて思わんかった。
580音速の名無しさん:04/10/11 23:50:02 ID:ykrNZR2I
>>576
D2にいたら2コーナー立ち上がりの各車の走りがよく比較できた。
予選の時なんか顎一人に最初からプログラミングされたようなスムーズかつ
爆発的な加速を見せ付けられた。
あの瞬間「ああ、またいつもの展開かorzって察したよ」
581モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/11 23:50:45 ID:GcGOURsM
×若い男の穴
○若い男のアナ
582sage:04/10/11 23:53:27 ID:8hBkHFul
>>581
2チャン的には上が正しいと・・・
583音速の名無しさん:04/10/11 23:54:30 ID:DoPVQ+QE
俺の鈴鹿観戦記


金曜:朝5時に兵庫から鈴鹿に到着。民間駐車場に車をほりこんで仮眠
    9時にサーキット入りしてブースを回ったり、席の確認
    16時に風呂に入るため車に戻り、津にあるスオミの湯に行く。
    することなかったから21時にパチンコしに行くと10k¥勝てた。
    その金で津の漫画喫茶で一夜をすごす
土曜:15:30ぐらいから正面入口の列に並ぶ
    17時の開門で自由席取りのためS時看板下までダッシュ
    金曜日に席取りをしていてもよかったことに凹みつつなんとか席確保
    津で飲み会の予定があったので戻り、そのまま車の中で就寝
日曜:6時起床の予定がおきたら8時。車を飛ばしてサーキットに向かう
    レース終了後、22時に兵庫で飲み会があったため18:30にサーキットを出る
    津経由だったのだが途中でフェラーリのクルーが乗った車を発見
    手を振ったら笑って振りかえしてくれた。
    結局23時に帰着、そのまま飲み会に向かい朝5時まで飲んでた。
月曜:爆睡

    来年の割引チケ予約するために用紙を見て
    
    ( Д )   ゜  ゜
     
    となる。

584音速の名無しさん:04/10/11 23:54:57 ID:C7Xd2xl/
お昼過ぎだったかな?
D2あたりからF席方面への下り坂でヒロミとすれちがった
ベビーカー押してた(子供は乗ってなかったけど)
つーことは奥さんも来てったってことかな?
585音速の名無しさん:04/10/11 23:55:54 ID:bsVZQddN
数年ぶりに鈴鹿に行ったが、LTが見れなくて何か物足りなかった。
スカパー!+LT+2ch実況 っていう環境になれちまったからな。
586音速の名無しさん:04/10/11 23:56:38 ID:7Z2STkp/
>>576
顎がコーナーに入ってくる時点で俺の周りは
「早え〜」って声が出てたもんなw
587音速の名無しさん:04/10/11 23:58:42 ID:BS/fFNoJ
もまいら!忘れてないか?
決勝晴れたのはフーフーも効果的だったが

   |
   ●
   ▲

これだろ↑








熱意が伝わったなぁ
588音速の名無しさん:04/10/11 23:58:59 ID:z3QNm6Uq
>>576
最終コーナーなんか
日曜全セッション全周回
全くブレないで立ち上がってた。
589音速の名無しさん:04/10/11 23:59:01 ID:wwPVScGF
>>575
うぷうp
590音速の名無しさん:04/10/12 00:02:01 ID:gIcfGI2V
   |
   ■
   ▲
これでは?
591音速の名無しさん:04/10/12 00:02:07 ID:9eoxsT6k
>>585
俺は携帯サイトのLT使って見てた。
当然少し情報は遅れるけど、これが無かったら状況掴めて無かったな。
592音速の名無しさん:04/10/12 00:02:28 ID:nW1aLnM4
>>521
あの人はいろんな所を普通に歩いてるよ。
毎年、いろんな個所で見る。

ファンサービス(?)も中々、良いよ。
593音速の名無しさん:04/10/12 00:04:42 ID:RVNPtOTI
指定席は現在の縦割りだけでなく、上下でも値段分けてほしいよ。
同じエリア内で最前列と上段の値段が同じって納得いかない。

まあ値段はおいとくとしても、少なくとも発売する時にエリアを選択
出来るようにすべきじゃないか?
594音速の名無しさん:04/10/12 00:06:17 ID:VIioEcU1
S2の最下段なんか終わってるよな
595音速の名無しさん:04/10/12 00:10:34 ID:nW1aLnM4
>>593
そうやって区分けしても結局、同じ不満が続発すると思われる。
596音速の名無しさん:04/10/12 00:12:22 ID:r7aHK4lA
>>591
俺もそれやろうと思ってたら、
決勝日テントに携帯忘れちゃった( ゚ω゚)
597音速の名無しさん:04/10/12 00:12:58 ID:RVNPtOTI
そういえば帰りの渋滞のとき、トヨタスタッフが乗ってると思われる車が
強引に割り込みしてきやがった。
それまで1台ずつ譲り合ってたのに。トヨタ市ね。
598音速の名無しさん:04/10/12 00:16:03 ID:GpeuvIYp
サーキットで2ちゃん用語が結構飛び交ってたなあ
2人組がいてトゥルーリがっていったやつがいてそしたらその友達が
「トゥルーリじゃなくてツルーリでしょw」とか
今の出来事2ちゃんに書こうぜとかいいあってたよw
あの16万の人の中どれだけちゃねらーがいるのかと思ってしまった
599音速の名無しさん:04/10/12 00:17:22 ID:vfHzmTaL
>>585
俺はノートPC持ち込んでライブタイミング見てた
携帯はどうもサーバが許容量超えたらしくって周りの人間も全くつながらなかったが
PHS回線なら余裕だったよ
600音速の名無しさん:04/10/12 00:18:29 ID:VIioEcU1
>>598
俺このスレに書き込んでる時なんかも隣のヤシに見られないように画面ガードしながら
書き込んでたよ
どこにねらーがいて視姦されるか解からんからね
601音速の名無しさん:04/10/12 00:19:43 ID:jFaYbDiE
スプーン、ダンロップなんか下手な指定席より全然イイね
今回初めて指定席券買ったけど、フリー2回目はダンロップで見てた
そしたら 3台スピンした所を間近でみれた ちょっと得した気分だったよ
602音速の名無しさん:04/10/12 00:20:49 ID:9eoxsT6k
>>596
まぁそんな時もあるさ・・・
603音速の名無しさん:04/10/12 00:20:50 ID:10lkxE4Z
>>599
やっぱノート持ってたほうがよかったのかなぁ
自分はケータイが繋がらなくてすげー困った
ケータイだと情報も少ないし
604音速の名無しさん:04/10/12 00:20:55 ID:gyCy2e0Z
ところでオフの報告をあまり見かけないけど、集まり悪かったの?
605音速の名無しさん:04/10/12 00:21:55 ID:EJBDfyNj
ヘアピン東ゲートから、
駐車場を抜けて目の前の道路を右に曲がり平田町の駅に向かっていた。
遠回りだけど人少ないと思って。
20分くらい歩いたあと、不安になりお巡りに聞いたら、
あとからわかったが持っていた地図の違う所を指され、
結局サーキットの方へ戻り白子駅へ歩いて行った。
スプーンを立ったのがウィニングランの時、白子18:58の特急にギリギリ乗れました。
完全競歩3時間近く。新幹線の指定も持っていたから。
警備員ではなくお巡りだからわかるかと思ったが、
警察も信用できん。
その前の特急券ツブしてしまった。
606音速の名無しさん:04/10/12 00:22:59 ID:pPfFfX6K
>>599
E2スタンド&ボーダフォンだったが問題なく見れました。
607音速の名無しさん:04/10/12 00:24:41 ID:MIMSMEaG
>>573
02年に琢磨に真っ先にインタビューしたのってこの人だよね?
608音速の名無しさん:04/10/12 00:28:12 ID:ks76vi/w
>>492
遅レスだがこんなに買ってる自分はDNQ決定ですね(w
tp://up.haiiro.info/file/336.jpg
609音速の名無しさん:04/10/12 00:29:05 ID:ocrVf831
iModeはセッション途中と終了直後は繋がらないし
電話回線は決勝直後から繋がらなくなった。
みんな同じ行動取るからしょうがないんだけど。
iModeが繋がらない〜とやきもきしている横でAUな連れは
繋がるもんね〜と自慢たらたらだった。ちょっと悔しかった。
610音速の名無しさん:04/10/12 00:29:20 ID:gIcfGI2V
それにしても筋肉痛が抜けない・・・
611音速の名無しさん:04/10/12 00:29:22 ID:vfHzmTaL
>>606
自分はD2だったけどキャリアの差てのもあったのかな?
友人のAUと俺のふぉまは完全に死亡だった
612音速の名無しさん:04/10/12 00:30:05 ID:wfM3nC4/
デグナーからヘアピンにかけての通路になんでシート
曳いて席とれるんだろ、これが原因で大停滞なのに
サーキットのの係りの人ちゃんと汁!
613音速の名無しさん:04/10/12 00:30:56 ID:CoWWrpiH
>>599
そか、やっぱノート持ち込んでるんだね。
っていってもオレのは15''のやつだからでかすぎるなぁ。
やっぱりB5のサブノート買おうかなぁ。
614音速の名無しさん:04/10/12 00:31:33 ID:NbsC7SMN
>>599
一緒。
決勝入ったら回線が細くなった(32k)けど問題なかった。
予選の時はつながりにくくて、去年の二の舞かと思ったけど。
615音速の名無しさん:04/10/12 00:31:54 ID:r7aHK4lA
>>610
俺は喉が・・・、琢磨が2次予選でシケインミスったあたりから
「来い!!来い!!っしゃぁぁぁ!!」とか叫んでた・・・、迷惑だったかもしれんが
あの時スタンドは思い切りオールスタンディングだったし問題ないよな。

つーか、ああいう空気がやはり「現場」だよなぁ。
616音速の名無しさん:04/10/12 00:34:12 ID:CoWWrpiH
>>593
でも指定席って申し込んだ順に良い席から埋めて行くから
早く申し込めばいい席がとれるって聞いたことがあるよ。
617音速の名無しさん:04/10/12 00:34:26 ID:jFaYbDiE
そもそも フジが地上波も生中継すればいいのにね
そしたら携帯テレビで状況確認できるのにね
618音速の名無しさん:04/10/12 00:36:13 ID:ks76vi/w
>>616
そうかなぁ?
去年別に速攻申し込んだ訳じゃないけど、今年結構良い席だったよ
仮設上段だし端っこだったので楽だったし
619音速の名無しさん:04/10/12 00:36:23 ID:VIioEcU1
携帯CSチューナーがあれば解決
620音速の名無しさん:04/10/12 00:36:47 ID:NbsC7SMN
621音速の名無しさん:04/10/12 00:38:43 ID:RVNPtOTI
>>595
でも最初からあのへんと納得して買うのと、いざチケット来てみたら
ずいぶん前のほうだったというのとでは違うと思うんだよね。
やっぱり下段中段上段と選択できるようにして欲しい。
622音速の名無しさん:04/10/12 00:39:07 ID:jpCWMqjH
>>615
予選2は盛り上がったよな。琢磨の予選は琢磨の走ってるところのスタンドが揺れ続けたよね。
TVじゃ存分に映らなかったが。帰ってCS見返しても、琢磨@シケインのはマグレだったかも
しれないが、それでもやっぱりあのリカバリーはすごかったと思った。モントーヤのもすごかっ
たが。
623音速の名無しさん:04/10/12 00:40:44 ID:RVNPtOTI
>>616
それが本当だとしたら、先行予約分がかなり有利だなあ。
俺は今年鈴鹿オンライン開始直後に速攻申し込みしたけど、
最前列だもん。
624音速の名無しさん:04/10/12 00:45:52 ID:ks76vi/w
気の早い話かもしれませんが人が多い内に
今年まぐれで四日市に泊まれたんですが、
他に四日市の泊まってる方々はいつ頃から予約してますか?
やっぱり「来年もよろしく」ってやつですか

当然宿に直接電話とかそんな感じ?
今年の宿、悪くはなかったんだけどちょっとうるさかったのとパックしかなかったのが不満
625音速の名無しさん:04/10/12 00:45:59 ID:/sleuGn4
>593
海外では上段、下段で値段が違う。
高いのは上段。
626音速の名無しさん:04/10/12 00:52:15 ID:0CFx+NT8
>>622
大いに盛り上がったよねぇ。
セクタータイムでマイナス表示が出るたびにスタンドが揺れたし。
シケインでミスって持ちこたえたときは「ああ〜〜!・・・おおおおお〜〜〜!」
最終コーナーを立ち上がってスタートラインを通過するまでのどよめきも凄かった。
見事暫定トップに立ったときの大歓声は、思い出しても鳥肌が立つよ。
627音速の名無しさん:04/10/12 00:53:29 ID:gyCy2e0Z
>>593
E・F・Dみたいな感じ?
628音速の名無しさん:04/10/12 00:54:44 ID:8cXmAh7m
しかし国歌はなぜ鈴木雅之だったのか知りたい??
629音速の名無しさん:04/10/12 00:55:08 ID:EWEckcrP
まだ、日本に滞在しているドライバーはいるの?
誰か教えて
630音速の名無しさん:04/10/12 00:56:10 ID:ks76vi/w
>>626
というより今年のGPのテンションの頂点はあそこだったな
あとは下がっていく一方だったのは自分だけだろうかorz
スタートで抜かれ、一時抜き返すも結局・・・いや一度でも頂点があっただけマシだよな

一人で行ったので唯一声を発したのが予選で暫定取ったときに叫んだときくらいだ
631音速の名無しさん:04/10/12 00:56:36 ID:SEskmUD4
>>628
あれ、よかったよねw
アレンジしまくりで、俺の周りは失笑がもれまくり。
632音速の名無しさん:04/10/12 00:59:00 ID:hH7RoOvN
今日の朝にサーキット駐車場を出たんだが日曜日も朝まで車中泊する客は意外と多いね。
おかげで渋滞にはまったくあわなかった(w
633音速の名無しさん:04/10/12 01:02:10 ID:todzB+Py
>>468
余計に時間潰さずにトークショー立ち見していたら、
(少なくとも3時の部では)ブルーノのサイン貰えたんだがね。
このサインの価値が上がるかどうかはともかく、
5年後ぐらいにF1に上がってきたら、チケ入手厳しくなりそうだな。
634音速の名無しさん:04/10/12 01:09:21 ID:r7aHK4lA
>>632
最近は月曜祝日が多いんでゆっくりしてる人多いよね。
俺も大渋滞で待つのは嫌だから夜10時程まで仮眠とって
テント撤収→鈴鹿出立って流れ。
635音速の名無しさん:04/10/12 01:11:44 ID:n9ZJXXNj
無線LAN使えないの?
636音速の名無しさん:04/10/12 01:13:16 ID:aw1SAayC
>>576
禿同。
E2で見てましたが、1コーナーから2コーナーは顎速すぎでした。
バトンと琢磨のラインが全く違ったのも印象的でした。
637音速の名無しさん:04/10/12 01:15:26 ID:tu5Y3Eqf
帰宅してスレを一通り読んだので自分も少し思ったことを。

ここまでスレ読んできたけど、稲生から津を経由して帰ったという人はいなかったのかな。
7時10分ごろ稲生に付いたときは名古屋方面は道のところまで列ができていたのに対し、津方面は確かに人が多かったものの23分30分と連続できたときに列を全部消化できていたようで。
おかげで妻での間、津から名古屋の近鉄急行でもすわってかえることができたし。
もうすこしはやいと津方面も電車が多かったのだろうか、名古屋方面ならチケットにも経由したときの時間が書いて合ったと思うので、待ってるならこちらのほうが速いのではないかとも思うのだけど。

何も調べずに等々の話が出てたけど、また前みたいにF速とかの日本GP直前号みたいなのがでるといいのかもね。

F1自体は、決勝前に逆バンクからダンロップでウェーブができたことや、自分の身長のはるか上まで上がるウォータースクリーンに感動しました。
638音速の名無しさん:04/10/12 01:20:46 ID:tu5Y3Eqf
あとDQNとか言われてる魂がんばれ日本は金曜日に直筆の色紙をもらいますたw。
がんばれ日本以外にもリクエストした文字を書いてくれるようだった。
639音速の名無しさん:04/10/12 01:33:46 ID:vKR2cpy2
>>637
おれも津バックやってみたよ。座れた。

国家斉唱は失笑した。特に、やるだろうと思ってたらやっぱりやった
ものすごーくのばしたところ。鳥肌が立った…ぅゎ
640音速の名無しさん:04/10/12 01:36:26 ID:kp2EA/5b
プロストの半ヘル・・・
641音速の名無しさん:04/10/12 01:38:35 ID:IZdf6nhr
F速とF1GP特集は、直前spが前号の綴じ込み付録。
これは、去年ぐらいから? 単独では部数が出なくなったんだろうな。
直前号がでるかどうか判らない頃は、8耐ガイドブック買っていたよ。

今年のは、F速のほうが周辺の店紹介あってgj。
F1GP特集ももっとがんばれ。

シューマッハは「速ッ!」ていう走りで速いんだけど
プロストのように、全然速そうに見えないのにタイムはいい
という走りも見てみたい。
642音速の名無しさん:04/10/12 01:38:35 ID:saYITRWK
ほらそういうのはある意味気づいた者勝ちなわけで、
皆が知ってたら流れが変わっちゃうでしょ。
643音速の名無しさん:04/10/12 01:41:13 ID:kp2EA/5b
>>641
直前号発売してた時なんかはドキドキして見てたよ

やっぱ売れないのかなぁ…
644音速の名無しさん :04/10/12 01:44:45 ID:hH7RoOvN
今年もトイレは激混みだったの?
645音速の名無しさん:04/10/12 01:47:42 ID:kp2EA/5b
>>644
逆バンで見てたけど簡易は終始ガラ空きだったよ
646音速の名無しさん:04/10/12 01:49:16 ID:f3pkseLk
おれの近くは団体が多くお喋りしまくりだったけど
国歌のときは皆起立して脱帽して急に大人しくなった。
あのときだけは皆能面のような面持ちだったな。
国歌斉唱と言う厳かな場に合わせて大人しくしてるのか、
心中色々あって大人しくしているのか知らんが。

場内かFMかどっちか忘れたけど
「こんなにソウルフルな君が代は初めて聴きました」
のアナウンス、笑いたかったけど周りはやはり妙な
緊張感を引きずってか笑いをこらえていたような。。

色々あるが、とりあえず昨今の学校行事の
教師席よりは起立率よかったと思う(w
647音速の名無しさん:04/10/12 01:50:38 ID:WCHoQvY9
トイレもレースゲートから出て、遊園地エリアまで行けば、
殆ど待ち無しで入れるトイレも数多く・・・。

今年みたいに人大杉な場合は、
飲み食い物は、早めに確保。

トイレも空いてるのを見つけたら、
搾り出す。

これが自分の鉄則。
648音速の名無しさん:04/10/12 01:51:35 ID:JhfFjLb5
>>487
すんません質問ですが、5時31分発の急行はどれくらい混んでました?
たしか一番早く白子に着くやつですよね。
649音速の名無しさん:04/10/12 01:59:01 ID:DeQdckjN
ぶり返して悪いが、座席は上中下で値段を分けるべき!
F1最前列
目前でマシン消失。。。
これで2万円て・・・・・orz

http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041012025822.jpg

650音速の名無しさん:04/10/12 02:05:14 ID:MIMSMEaG
>>648
始発駅の名古屋の時点でほぼ満席。途中駅では乗れない人多数
651音速の名無しさん:04/10/12 02:08:20 ID:jpCWMqjH
お気の毒だが、F1席はあらかじめ安い価格設定だしなぁ。

何回か行ってる香具師は、最前列の恐怖があるF1、D1、B1?はあまり選ばないかと
思われ。S2、A、S1、Cも最前列の可能性があるが、ここは選択肢がないから、運が
悪かったと諦めるしかないしなぁ。ヘアピンやS字は最前列でも基本的にやや高い位置
にあるんで、それほど問題にならないね。
652音速の名無しさん:04/10/12 02:11:45 ID:aWs1na7v
BSとポッカのオネーサンのpic
どなたかupって下さいまし。
当方 ♀ツレだったため カメラを向けることが出来なかったです
653音速の名無しさん:04/10/12 02:11:45 ID:hYMnHA4v
わ〜寝てる間にすげー進んでるわw

自分も喫煙者だけど基本的に灰皿のあるトコで
ごみはごみ箱へと同じくらい常識だよな・・・・
今年は自由席じゃなかったからシート使わなかったけど
使う時は捨てて買える事前提で100均で買って
買える時はその辺のごみ拾って風呂敷のようにシートに包んで
ゴミ回収のおばちゃんに渡してます
サカーサポーターのゴミの処理は有名だけど
野外コンサートの客も比較的ゴミ拾いしてるとこ多いんじゃない?
F1観戦はにわかの人が多いからどうしてもマナー違反(本人は知らないだけ)
な人が多くなっちゃうよね

スプーン席は今年はおとなしかったんですか・・・・・
自分の知る限りではあそこに行くのはレースよく知ってる人が多くて
盛り上げどころを知っている、という感じだったんですが・・・・
654音速の名無しさん:04/10/12 02:29:45 ID:ks76vi/w
>>652
自分のお気に入りしか基本的に撮ってないので偏ってますが
ちなみに当方女性ですががしがし前方へ進んで撮影してきますた(w
tp://up.haiiro.info/file/347.jpg
tp://up.haiiro.info/file/348.jpg
tp://up.haiiro.info/file/349.jpg
tp://up.haiiro.info/file/350.jpg
tp://up.haiiro.info/file/351.jpg
655音速の名無しさん:04/10/12 02:34:14 ID:10lkxE4Z
>>654
GJ!!
349なんてこの位置にいたら
後ろのシューマッハ&バリチェロの気分だろうなぁ・・・
656音速の名無しさん:04/10/12 02:41:05 ID:ks76vi/w
>>655
ありがとうございます
本当は脱ぐ前のと完全に脱いだ写真があれば完璧なんでしょうが
モタモタしていたら撮り逃しましたorz

本当は金曜にゆっくり各ブース撮影したかったんですが
あいにくの天気でデジカメ持参しなかったので
日曜にBS行っただけで力つきました。やっぱり3日間フルでないと時間がないね
657音速の名無しさん:04/10/12 02:45:13 ID:DeQdckjN
>>651
初のF席だったけど今回は勉強なりました・・・

>>655
意味がわかりませんが、スタンド着いた瞬間から気分は orz でした
658音速の名無しさん:04/10/12 02:45:24 ID:cCUgKa2L
10日の写真やっと更新。
http://blacky485.s17.xrea.com/diary.html
659音速の名無しさん:04/10/12 02:47:37 ID:fQezP7dh
7回目のF1鈴鹿観戦にして、初めて自由席観戦だったので
やっぱスプーンだろ!と、陣取ってみたワケですが・・・。

皆さん、めちゃくちゃ大人しかったです。
局地的に声出したりする人はいましたけど、
スプーン全体で、ホーン使用する人も2,3人でしたし
国歌斉唱でも、みんな座ったままボケーとしてました・・・。
指定席にいた頃は、しっかり起立してたのになぁ。

ただ、琢磨のこととなると、全員一斉に盛り上がっていました。
オーロラビジョンがないので、場内放送に一喜一憂する感じでしたが。

あと席で喫煙する人が多すぎ!
私も喫煙者なのですが、我慢してるのが馬鹿らしくなるほど
アチコチでプカプカ吸ってて呆れました。
マナーの悪さという点において、ほんと今回は酷かったように感じます。

あそこにTVが設置してあったら、凄く良い席だと思うんですけどね。
660音速の名無しさん:04/10/12 02:49:17 ID:QJGuT11+
F席だったけど、外人さんが塀の上に登って観戦してた。
カメラを持ってたので撮ろうとおもったら、外人さんがビデオで俺の方に
向けてたのでやめた。

あと、F席の塀の後ろに座ってる人も多かった。
最後尾に立ってたので「立ってんじゃねーyp!見られねーぞ!ゴルァ!!」って
言われたら何て言い返そうか考えてたんだけど、そんな罵声は無くてホッとした。

トイレは意外にも回転が早かったので、待ち時間は毎回3分程度。
噂の牛串を食べてみたけど、肉が硬く美味いとは思わなかった。
前日に、松阪牛のサイコロステーキを食ったせいかも試練がな。
661音速の名無しさん:04/10/12 02:51:49 ID:3wkLtRJ/
>>659
自由席では起立する人少ないよ。
ほぼ全員がちゃんと起立してるのはグランド
スタンドとその周辺くらいじゃないか?
662音速の名無しさん:04/10/12 02:51:52 ID:dCUpzx6O
>>589
遅レスだけど

http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041012034906.jpg

スプーンの真ん中でこれだけローター赤いから進入の時は綺麗だろうなぁ。

ってバトンもだな。
BARはブレーキダクト小さくしてたのかな?
663音速の名無しさん:04/10/12 02:52:52 ID:vkFZVVrv
今回初めてF1観戦しました。
生のエンジン音がこんなにすごいとは思わなかったので
鳥肌が立ちました。
今回はS2席の仮設で見ましたがどうしても企業の優待で
見に来ている人たちが多いのか全体的におとなしく観戦している
人たちが多く、遠慮してしまいはじけて応援出来なかったのですが
一番熱い人たちが集まっている指定席のスタンドはどこでしょうか?
個人的にはE2やF2辺りがはじけて応援してるように見えたのですが・・・
664音速の名無しさん:04/10/12 02:53:08 ID:hYMnHA4v
牛串、非難轟々だな
この前茂木で食べた時はそんなに落ちてるとは思わなかったんだけどな
やっぱ「どーせほっといても売れるっしょ」で質落として安くあげたんかな?
665音速の名無しさん:04/10/12 02:54:22 ID:6H8n9QqB
>>654
よくこんな前の方で撮影できましたね。
自分は後の方からしか撮影できなくて、画面半分が前方の人のアタマだった orz

ttp://up.haiiro.info/file/357.jpg
ttp://up.haiiro.info/file/356.jpg
666音速の名無しさん:04/10/12 02:54:54 ID:3wkLtRJ/
>>660
牛串って昨年まではタレ味だったけど、
今年はしお味だったな。
漏れ的にはタレ味のほうが美味しかった。
667音速の名無しさん:04/10/12 02:59:52 ID:fQezP7dh
>>661
そうなんですか・・・。
個人的に、会場が一体となって!という雰囲気が好きなので
来年はまた指定席に戻ります。orz
668音速の名無しさん:04/10/12 03:02:25 ID:ks76vi/w
>>665
日曜の朝7時半頃の一発目のイベントだったからそれ程人がいなかったんですよ
それにこっちが♀だからか油断していたらしくするする前方へ進めました
♀といえど167cmなので前にいられちゃぁ邪魔だったらしく
撮影はじめたらうっすら後方から妨害されましたが(w

牛串は今年は肉が違うだろうから不味いだろうし食べなかった
金曜は雨で食べる所じゃなかったから近くの沖縄そば食べたくらい
日曜も混雑でお気に入りのチーズドック買いに行ったくらい
S字に抜ける地下道入口あたりのシシカバブサンドのお店おいしそうだったけど
食べた人いますか?
669音速の名無しさん:04/10/12 03:08:13 ID:jpCWMqjH
>>666
塩ダレになったのは、もてぎ印の!(・∀・)つ─{}-{}-{}-{}- だな。
一方黄色い旗が立ってる店他にあったのは、伝統的なタレだった。

ただしどちらも繊維質もしくは筋の部分で硬く、過去に絶賛されたもの
ではなかった。肉の確保が大変だったらしいね。昨年まで国産、外国産
どちらの肉を使ってたかわからないが、アメリカ牛が輸入できなくなって
から、コストが上がってまずくなったのは間違いない。
670音速の名無しさん:04/10/12 03:09:10 ID:tu5Y3Eqf
東コースの自由席は立ってたようにも思う
671音速の名無しさん:04/10/12 03:12:27 ID:9eoxsT6k
立体交差の席は立ってたよ。
672 :04/10/12 03:17:23 ID:QJGuT11+
>♀といえど167cm



  デカっ!!
673音速の名無しさん:04/10/12 03:17:26 ID:aKxShYbV
ヨタ席でF1初観戦、あちこちで散々言われてるがごく一部を除けば
そんなにマナーも悪くなかったような。ただやっぱし応援を強制されるのは
生理的にヤダな。全身タイツ+アフロの応援団員には正直引いたし。

しかしラリージャパンの方がずっとマナー良かったとかあるけど、
オレから見ればあっちも林道SSはマナー酷かったぞ。
一番前に陣取りながらみんな座らないし、ドリンクホルダー付きの
でかいパイプ椅子持ち込む奴とか脚立持ち込んでさらにその上に立つ奴とか。
場所にもよるんだろうけど。あっちのが写真撮影のマナーは良くなかった。
674音速の名無しさん:04/10/12 03:22:07 ID:hYMnHA4v
しかしみんな遅くまで起きてるね
明日だいじょぶか〜?
自分は早朝帰ってからビデオ見てその後しっかり寝ちゃったから
この時間でも眠れないんだけどさ
675音速の名無しさん:04/10/12 03:29:41 ID:kp2EA/5b
>>661
逆バンク組は9割立ってますたよ
676音速の名無しさん:04/10/12 03:32:26 ID:8STTisPG
637
639
もう来年は座れませんね…ORZ
677音速の名無しさん:04/10/12 03:39:58 ID:hfTx3Php
>>663
俺E2だったがストレートから1コーナー飛び込みで何度かバトルあって盛り上がったよ。
もちろん琢磨が来ると毎周回、旗振ってでかい声援送ったけど
周りのみんなも声援してるから浮いた存在になることはないよ。
ほぼ全体見渡せるから1周目立ち上がる奴も俺の周りではいなかったし。

ストレートは一瞬で通り過ぎるから、S2あたりはある程度しょうがないと思うけどね。
次回は車速の落ちるコーナー付近の指定席取ったら?

そういやS2はレース後ガレージ見るために行ってみたけど、
ペットボトルやら食いかすの袋やらすごいゴミの放置量だったな。
家に持ち帰れとまでは言わないけど、ここの香具師らは
ゴミをゴミ箱に入れることも出来んのかと思ったほどだが
企業の優待が多かったと聞いてちょっと納得した。
678音速の名無しさん:04/10/12 03:50:30 ID:cCUgKa2L
>>676
おまい意味わかって使ってるか?大文字のorzは初めて見たぞ。
アンカー>>も意味あんだぞ。
特にそんだけ前のレス番だと>>付けてもらわないと見る方が困るぞ。
679音速の名無しさん
>>662
おぉー。いいですねー。
赤くヒカルローターが好きなんですよw
ルマンの夜とか最高w