■□ トヨタF1応援スレッド ピットレーン40km/hオーバー □■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1汚狗駄尊師
前スレ
▼△ トヨタF1応援スレッド パクリ38箇所目 △▼
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083514915/

オフィシャルサイト
 TOYOTA-F1 (日本語)
 http://www.toyota-f1.com/public/jp/index.html
 f1.panasonic.com
 http://www.f1.panasonic.com

過去ログ?そのへんにあんじゃねーの
2音速の名無しさん:04/05/24 01:48 ID:MKadEK5D
過去ログ−1
●○ トヨタをマターリと応援するスレ ○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1012/10125/1012534261.html
●○ トヨタをマターリと応援するスレ 2号車○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1017/10174/1017450413.html
●○ トヨタをマターリと応援するスレ 3号車○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1023/10234/1023467677.html
▲▽ トヨタを熱心に応援するスレ 4号車△▼
http://sports.2ch.net/f1/kako/1028/10288/1028874260.html
▲▽ トヨタを応援するスレ 5号車△▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032202159/
▲▽ トヨタ応援スレ 6号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1039867813/
★☆ トヨタ応援スレ 7号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043424707/
★☆ トヨタ応援スレ 8号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045672048/
★☆ トヨタ応援スレッド 9号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047351840/
★ トヨタF1応援スレッド part10 ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049739304/
3音速の名無しさん:04/05/24 01:49 ID:MKadEK5D
過去ログ−2
▼△▼トヨタF1応援スレッド11号車▲▽▲
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051324139/
▼△▼トヨタF1応援スレッド12号車▲▽▲
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052572920/
▼△ トヨタ応援スレッド 13号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054168449/
▼△ トヨタ応援スレッド 14号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055240659/
▼△ トヨタ応援スレッド 15号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057614867
▼△ トヨタ応援スレッド 16号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059017373/
▼△ トヨタ応援スレッド 17号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060333524/
▼△ トヨタ応援スレッド 18号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063036054/
▼△ トヨタ応援スレッド 19号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065612284/
▼△ トヨタ応援スレッド 20号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066224241/
4音速の名無しさん:04/05/24 01:49 ID:h9KxYptB
>>1
スレタイワラタ
5音速の名無しさん:04/05/24 01:49 ID:MKadEK5D
過去ログ−3
▼△ トヨタ応援スレッド 21号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067650135/
▼△ トヨタ応援スレッド 22パクリ △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067974581/
▼△ トヨタ応援スレッド 23グリッド △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068732282/
▼△ トヨタ応援スレッド 24グリッド目 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1070188484/
▼△ トヨタ応援スレッド 25敗 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1072051871/
▼△ トヨタ応援スレッド 26犯目 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1072090725/
▼△ トヨタ応援スレッド 27敗目 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1074695081/
▼△ トヨタ応援スレッド 前科28科 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1076786799/
▼△ トヨタ応援スレッド 29周遅れ △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1078663820/
▼△ トヨタ応援スレッド 30回忌 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079007176/
6音速の名無しさん:04/05/24 01:51 ID:MKadEK5D
過去ログ−4
▼△ トヨタ応援スレッド 31クラッシュ △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079771107/
▼△ トヨタマターリ応援スレッド 32 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1080050745/
▼△ トヨタ − 応援スレッド 33 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1080916882/
▼△ トヨタ − 応援スレッド 34轢死体 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081170847/
▼△ トヨタ − 応援スレッド 35焼死体 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081882260/
▼△ トヨタ − 応援スレッド 懲役36年 △▼
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082730549/
トヨタF1応援スレ その37くらい
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083082908/
▼△ トヨタF1応援スレッド パクリ38箇所目 △▼
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083514915/
■□ トヨタF1応援スレッド 39年間出場停止 □■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084540943/
7音速の名無しさん:04/05/24 01:52 ID:MKadEK5D
《トヨタの最重要課題》

-------
   |
   |・汝、隣人の家を欲することなかれ。(他社の車をパクッちゃだめ)
   |
   |・汝、隣人に対して偽証することなかれ。(パクってないなど嘘をついてはいけません)
   |
   |・安息日を心に留め、これを聖別せよ。(サビ残禁止)
   |
   |・汝の父母を敬うべし。(日本モータースポーツ界の先駆者、ホンダを敬いなさい)
   |
   |・汝、殺すなかれ。(社員による殺人事件は厳禁)
   |
   |・汝、盗むなかれ。(スパイ行為はいけません)
   |
   ⊂⊃   。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄
8音速の名無しさん:04/05/24 01:53 ID:5V3rT5zp
《関連スレ》
トヨタ、パクッてんじゃなーよ part W
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082001685/
○ 高橋敬三君のお言葉 ★ 一言目 ○
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081259012/
9音速の名無しさん:04/05/24 01:54 ID:MKadEK5D
・エンジンはフェラーリから引っこ抜いてきた外人率いる雇われ部隊が設計。
 製造した部品をドイツから日本へ輸送し、日本で組み立て、またドイツへ送り返す、
 というなんちゃって日本製エンジン。
・日本人だ、外国人だなんていう区別ありあり。ミーティングでは外国人が、
「これからミーティングを始めるから日本人は出て行け!」と言う始末。
・エンジンを提供する他の企業は、
 「トヨタ?あいつ等一体何しにきたの?」と嘲笑。
・世界に知られるカンバン方式の成功をもとに、F1へ挑戦。
 結果、市販車とF1の区別がつかないトヨタの無知さを露呈。
・エンジンやシャシーなど、全て自社開発の道を選択。
 しかし、結局出来上がったのはフェラーリをまんまパクった、
 ポリシーの欠片もクソもないパチもの。
・最高の宣伝をするために、F1に莫大な資金を投資。
 
2002 : コンストラクターズランキング10位 2ポイント
2003 : コンストラクターズランキング8位 16ポイント
2004 : コンストラクターズランキング8位 0ポイント(スペインGP終了時点)
10音速の名無しさん:04/05/24 01:56 ID:5V3rT5zp
乙! >>1
11音速の名無しさん:04/05/24 01:59 ID:1tHpJ32e
前スレ
琢磨スレの方が進行早かったのに
いきなりスレストされるとはさすがですw
12禁 煙 日 本:04/05/24 01:59 ID:c1iKJgoz
>>1
otu!!
13音速の名無しさん:04/05/24 02:05 ID:10Q1EoXS
>>11
だよなぁ。

>>1
スレタイ イイ!
14音速の名無しさん:04/05/24 02:06 ID:GSVmMK3t
《関連スレ》
■トヨタF1撤退決定■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084433864/
【32カ国600人】オール・トヨタ統合スレ【国際連合】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083513606/
【独創】ホンダとトヨタを比較スレ〜【共存】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083834627/
アンチトヨタが嫌いな人の数→
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084436407/
トヨタF1のことわるれないでください。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084260025/
ホンダVSトヨタ モータースポーツ限定partU 
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082951003/
もしトヨタが勝ったらどうする!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1016280381/
トヨタ、パクッてんじゃなーよ part W
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082001685/
○ 高橋敬三君のお言葉 ★ 一言目 ○
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081259012/
15音速の名無しさん:04/05/24 02:06 ID:1TqeIka6
三菱買収してパリ・ダカ優勝目指そうよ。
その方が広告としてのメリットあるよ。
16音速の名無しさん:04/05/24 02:09 ID:GSVmMK3t
《関連スレ》
◆◆屁チーム消えろ。〜アンチTOYOTA〜◆◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1056039418/
17音速の名無しさん:04/05/24 02:09 ID:omX/utxf
BARスレへのヨタヲタ太郎のコピペの方が速いだろ
18音速の名無しさん:04/05/24 02:09 ID:Ofqy4YQz
>>1
前スレスレストはヨタの差し金か?
19音速の名無しさん:04/05/24 02:15 ID:3yYb5AmK
ここでパニスのことペニスって言ってるひと何でそんな酷いこと言うんだろ?
パニスも元BARのドライバーなのに…
それとも裏切り者とか狭いこと思ってるのかな?
20音速の名無しさん:04/05/24 02:16 ID:3yYb5AmK
間違えた
前スレに書くつもりだった
21音速の名無しさん:04/05/24 02:17 ID:Ofqy4YQz
>>19
そんな事を気にしてるとにちゃんにいられなくなる
22音速の名無しさん:04/05/24 02:19 ID:omX/utxf
>>19
元BARドライバーだからナニ?
裏切り者?

頭ダイジョーブ?
23音速の名無しさん:04/05/24 02:19 ID:tS19cynK
気になるならNGワードにでも入れとけ。
24音速の名無しさん:04/05/24 02:21 ID:YIO4hohZ
下げチンマークのトヨタに、ジジイの (´・ω・`)ショボーン ペニス

ピッタリですね(w
25音速の名無しさん:04/05/24 02:22 ID:ALVcE80q
バトンがダマッタ批判してるね
3周半も青旗無視してたんだから当たり前だろうけどな
おかげで日本国家が流れるチャンスがなくなったのに
ダマッタは納得してないみたいだな

トヨタは糞遅い車でホンダの邪魔する暇あるなら
ポイント稼ぎに必死になりゃいいのに

だからペナルティー受けて6位後退と。。。
売国奴トヨタはいい加減撤退してくれないかな
26音速の名無しさん:04/05/24 02:24 ID:h9KxYptB
>>25
トヨタの対ホンダブロックはマジですごいからな。トヨタは周回遅れで絡むのも
バトルだと勘違いしてるとしか思えん。
27音速の名無しさん:04/05/24 02:25 ID:dkGQ2Jmz
BARにいても、ペニス呼ばわりされていたに1ペリカ
28音速の名無しさん:04/05/24 02:27 ID:pldVDP+t
>>19
ただの言葉遊びだよ。■とかどうなるのよ。読み方わからんからぺヤング
としか言いようがないけど。妹はチンコすらないんだぜ。

今年最後のポイントゲット。喜ぶのも今週だけかw
29音速の名無しさん:04/05/24 02:29 ID:1TqeIka6
琢磨が消えた時点で日本の国歌は流れないだろう・・。
流してもらっても良いけれど。
30音速の名無しさん:04/05/24 02:30 ID:tAoIuafZ
フェラーリの頭を押さえるトヨタに次いで、BARの頭を押さえるトヨタ

いい宣伝写真が撮れましたね  ( ゚д゚)、ペッ!
31音速の名無しさん:04/05/24 02:34 ID:Ofqy4YQz
>>29
コンストラクター籍はエゲレスかな
32音速の名無しさん:04/05/24 02:38 ID:zxZvsCf0
ヨタが優勝したらドイツ国家かな? w

って、ヨタが優勝なんて100年たってもナイナイ w
33音速の名無しさん:04/05/24 02:42 ID:Ofqy4YQz
パニスはさー腐ってもモナコ優勝者ですよ
それを周回遅れで、しかも直前にラルフが止まって転がり込んだ1点で大喜びして良いんですか?

まあ取れる時に取るのは大切だと思うけど
あまりにもラベルが……
34音速の名無しさん:04/05/24 02:48 ID:zxZvsCf0
>>33
その棚ボタで転がり込んだ1点に何の意味もないと思うが。
ヨタがコンスト争いしてるわけじゃなし。
35音速の名無しさん:04/05/24 02:49 ID:1TqeIka6
ん〜。
トヨタにラルフが加われば
ヒール役として鬼に金棒ってことになっちゃうな、こりゃ。
36音速の名無しさん:04/05/24 03:04 ID:u71fecaN
>>33
そりゃ素直に嬉しいと思うよ?
「こんなマシンでもポイント取れた」んだから。ww
37音速の名無しさん:04/05/24 03:07 ID:zxZvsCf0
ちんたらしてればポイントが転がり込むシステムってステキ
38音速の名無しさん:04/05/24 03:19 ID:Ofqy4YQz
ちんたら走って優勝争いしてる車の邪魔するのが
まあいいか
そーゆー香具師らだよね
39音速の名無しさん:04/05/24 03:21 ID:YwrocMTW
ケツの方でチンタラしてさえいれば、乞食臭くポイントを貰えることを学習したヨタは、
一層壊れないことを重視してくることだろう。

スピードを削ってでもな w
40音速の名無しさん:04/05/24 03:26 ID:zxZvsCf0
元々ヨタには無いものを削るのは難しい
41音速の名無しさん:04/05/24 03:57 ID:VBVFBNG0
ピットレーンのスピードは世界一!
42音速の名無しさん:04/05/24 04:12 ID:NiBF8ll8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084433864/l50

ヨタ圧力キタ━(゚∀゚)━!!
43音速の名無しさん:04/05/24 05:00 ID:dkGQ2Jmz
モナコの去年のファステストがライコの1'14.545だから、思ったよりペースが上がらなかったな
44音速の名無しさん:04/05/24 05:51 ID:XJWijJFp
ヨタが浮上するためにはまずサゲマン効果のある下げ珍マークを
天に向かって反り立つ上げ珍マークにかえる必要がある!!
45音速の名無しさん:04/05/24 06:25 ID:pr5q7G3t
>>39 トヨタ次戦「ランドクルーサー」で参加表明
46音速の名無しさん:04/05/24 07:43 ID:Ssh/iFcq
TF104B早くみたいな。ガスコインが手掛けてるんだろ?変われるかな?
47音速の名無しさん:04/05/24 08:43 ID:62w44xi/
断言する
来年のTOY-OTAのドライバーはラルフとモントーヤ。
理由はまだ言えないが。
48音速の名無しさん:04/05/24 08:46 ID:lXg1eqQn
理由は簡単金積んだだけ
49音速の名無しさん:04/05/24 09:55 ID:YwrocMTW
>>46
何言ってんだ。
>>44が正解に決まってんだろ。
50音速の名無しさん:04/05/24 09:58 ID:V3yeffTO
てか、前スレ使いきらねえの?
51音速の名無しさん:04/05/24 10:02 ID:ufw8Wt8s
>>50
何故か知らんが、スレストかけられた。
52音速の名無しさん:04/05/24 10:31 ID:4OnLaNes
ヨタに始まりヨタに終わる。あ、言葉足らず。ヨタの整備不良エンジンに始まり
ヨタのブルーフラッグ無視に終わる。しかし迷惑なチームやのう。のっけに他チームの
調子狂わせ、終わってみれば入賞。なんじゃ、このチームは。
53音速の名無しさん:04/05/24 10:38 ID:yTGDbXy9
青旗無視のペナルティにぶーたれてるが、いったい何様よ?
周回遅れなんだからコース脇でもチョロチョロ走っとけ。
ルール守れないなら撤退しろ。
糞チームは邪魔なんだよ。
54音速の名無しさん:04/05/24 10:41 ID:KnBNEgDD
スレタイわろた。前スレのも良かったが。
55音速の名無しさん:04/05/24 10:47 ID:V3yeffTO
>>51
なるほど。納得。
56音速の名無しさん:04/05/24 11:05 ID:6gHYkl4s
ホンダ好きの俺としては2位も喜べん。
トヨタ首脳陣のしたり顔が目に浮かぶ。

マジでムカつきますよトヨタさん。
57音速の名無しさん:04/05/24 11:30 ID:qqcScXF3
松下はスポンサーをホンダに変更する気はないのか?
IRLでは松浦のホンダにスポンサードしてるので、可能性が・・・やっぱないのかな?
58音速の名無しさん:04/05/24 12:06 ID:qghCWIOP
>>53
 高橋Dのコメントによると、ピットとドライバーが混乱していた、ということ
らしい。
 ダ・マッタがラルフに追いついたところで、ラルフに青旗が振られるが、ラル
フが譲らない。そこにバトンが追いついてきて、ダ・マッタにも青旗が振られる。
で、ピットとドライバーが混乱しているうちに、ダ・マッタにペナルティーとい
うことにうなったらしい。
59音速の名無しさん:04/05/24 12:14 ID:Tsuh/CkW
訳ワカラン
60音速の名無しさん:04/05/24 12:15 ID:ufw8Wt8s
邪魔ッタ、ダマすんな!
61音速の名無しさん:04/05/24 12:28 ID:YwrocMTW
>>59
訳が解らなくていいんじゃねえの。
適当な言い訳して責任逃れさえできれば。
62音速の名無しさん:04/05/24 12:33 ID:h9KxYptB
>>60
あまりに無理

   パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
63音速の名無しさん:04/05/24 13:00 ID:MOE1fX+H
トヨタってまた、 


 周  回  遅  れ 



だったのか・・・・・・・






マジでヤバイよね
64音速の名無しさん:04/05/24 13:16 ID:ODZZ1cJr
10台リタイヤでやっと入賞ですか
65音速の名無しさん:04/05/24 13:37 ID:B6vvQYO5
特にダマッタに3周半もの間行く手を阻まれたのには、本当にイライラさせられたよ。
だってさ。
本気で邪魔をしにきたよ−だね。存在自体が邪魔?何で周回遅れなのに向きになってんだ?
ポイントが取れた!って喜んでるかもしんないけど、遅すぎてクラッシュを免れたってのはホンとーに笑いもんだよ。
頑張ってもっともっと遅いマシンを作ってたもうれ。
66音速の名無しさん:04/05/24 13:54 ID:YwrocMTW
上位チームが故障や事故でリタイヤすると
セコい棚ボタポイントが転がってくることを学習した下劣なヨタヲタは、
上位チームを呪い、事故れ壊れろと怨念を飛ばしながら、
F1を見るんだろうな。
67音速の名無しさん:04/05/24 13:57 ID:MOE1fX+H
「ブッ壊れてもいいからトップ争いを見せてみろ」:ホンダ

「完走率も高いし、欧州での販売目標を前倒しで達成できたのは君たちのおかげだ」:トヨタ


モチベーションに関わるよね。
68音速の名無しさん:04/05/24 14:10 ID:YtOzCbFi
ヨタは集会遅ればっかりで、今期一度もレーシングディスタンスを走りきったことがないくせに"完走"という言葉を使うな。
69音速の名無しさん:04/05/24 14:15 ID:LuzEKdRc
今回のモナコはトヨタがHONDAの勝てるレースをかなり邪魔したね。
パニスのリスタートの為にエンジンに熱がたまり、琢磨はエンジンブロー
バトンはダマッタに3周も時間を取られた為に1位を取ることが困難に
なったはずトヨタHONDAの邪魔だけはしないでくれ。
70音速の名無しさん:04/05/24 14:17 ID:y0tacKjw
トヨタのF1マシーンは看板ですな!!
邪魔なので撤去して欲しいです。これ以上日本が馬鹿にされない為にも!!
71音速の名無しさん:04/05/24 14:31 ID:ODZZ1cJr
>>69
ヨタはホンダの邪魔だけはするような気が
72音速の名無しさん:04/05/24 15:17 ID:k/MHJSog
邪魔するくらいしか能がないヨタ車。
そりゃ解説も邪魔って言うよな。
アメ人なんかさっさとどけってな感じで連呼してたしな。
73音速の名無しさん:04/05/24 15:28 ID:TrlM4Ha5
バトンの件は悪いが、琢磨の件はトヨタのせいか?
エンジン壊れたの琢磨だけじゃ・・・
74音速の名無しさん:04/05/24 15:30 ID:VM6ds7SZ
坊主憎くけりゃ袈裟まで憎い
75音速の名無しさん:04/05/24 15:47 ID:ODZZ1cJr
トヨタ憎くけりゃオタまで憎い
76音速の名無しさん:04/05/24 15:53 ID:XJWijJFp
>>72
まじで「邪魔だ」みたいな解説されてたの?
77音速の名無しさん:04/05/24 15:55 ID:pUrj/5yN
琢磨は知らんがバトンはマジでかわいそうだったな
78音速の名無しさん:04/05/24 15:56 ID:MCxyZ/rY
はいはい
バカは黙りましょーね
79音速の名無しさん:04/05/24 16:01 ID:pUrj/5yN
俺の1行文の何がどうバカなのか説明していただきたいね
80音速の名無しさん:04/05/24 16:02 ID:xEX3HGWl
ヨタオタ・・・いやあえて社員と呼ぼう

今期最後のポイント獲得おめでとう(棒読み

81音速の名無しさん:04/05/24 16:19 ID:MOE1fX+H
バット振ったら(いつも通りノロノロ走ってたら)


ボールの方が当たってくれた(上位のリタイヤ→労せず入賞圏内に入ってた)
82音速の名無しさん:04/05/24 16:46 ID:GS9lGEKz
>>81
これで評価されるんだから羨ましいよな
83音速の名無しさん:04/05/24 16:46 ID:2aDm3YLn
WRCのほうがおもしろいし人気があるだろう。
84音速の名無しさん:04/05/24 16:59 ID:ALVcE80q
ドイツ製F1カーを日本パワーだとフジに金で言わせ
まともに勝負出来ないからとトップ争いの邪魔をするヨタって

朝鮮人の集まりみたいだな
85音速の名無しさん:04/05/24 17:05 ID:FupVDCpH
モナコ以外に大混乱になる要素を含むサーキットなんて無いもんな。
最初で最後のポイントゲットだろう。
あれだけチンタラ走っていて、上位が真剣にレースをやってレースアクシデントが
大頻発すれば、カローラだって入賞できる。

今後レース前に集中豪雨が来てもヨタだけはレースの続行を主張するだろうね。
86音速の名無しさん:04/05/24 17:08 ID:DrFxKpX8
>>85
ミナルディはカローラ未満ですか orz

セイフティカーにも抜かれてたしな…
87音速の名無しさん:04/05/24 17:12 ID:YwrocMTW
ミナルディは分を弁えて、きちんとどくよな。
ヨタは何勘違いしてんだ?
速い車をブロックするのがバトルとでも?
88音速の名無しさん:04/05/24 17:13 ID:xwpbiMLR
モナコではパクリ車のウィッシュでもポイント取れたな
89音速の名無しさん:04/05/24 17:35 ID:FupVDCpH
今年はここまで全レース周回遅れで終わっているヨタ。
シーズン終了まで周回遅れで終わるな。こんな無駄遣いが許されるなんて
ヨタ経営陣ってやっぱアホだな。株主は怒らんのか?
90音速の名無しさん:04/05/24 17:39 ID:h9KxYptB
91音速の名無しさん:04/05/24 17:40 ID:TDh6XdaY
高橋敬三
何が起こるか分からないモナコGPで、両ドライバーが共に、
辛抱強く、全力で戦い抜いてくれた2台揃ってのポイント獲得には、
我々の信頼性が大きな武器となった。
次戦は、チームの地元で行われるヨーロッパGPなので、
この一週間をぎりぎりまで作業を続け、連続ポイント獲得を目指す


日本のチームではないことを認めたぞ!!
92禁 煙 日 本:04/05/24 17:42 ID:c1iKJgoz
>>91
いつまでたっても認めないのは
アフォなヨタヲタだけだと思うが
93音速の名無しさん:04/05/24 17:53 ID:d+GAB7Rx
>>91
前々から言ってたよ。
トヨタのホームGPはドイツGPとヨーロッパGPと日本GPって。
ドイツとヨーロッパはTMGのホームで日本は富士製作所とトヨタのホームなんでそ。
94音速の名無しさん:04/05/24 17:57 ID:GUr594Iq
高橋よー!絶対に日本GPで「地元開催」なんて口が裂けても言うじゃねえぞ!

ヨタヲタもてめえらの教祖が、ドイツが地元と言ったからにはヨタがジャパンパワーだなんて寝言は言うなよ!
95音速の名無しさん:04/05/24 18:06 ID:MOE1fX+H
あの時、ルールを守ってサッサとバトンに道を譲っていたら
BARホンダ:バトンは、優・・・
96音速の名無しさん:04/05/24 18:07 ID:dpuYSG8F
御前ら、とある車雑誌6月号のp84見てみ。
誰の発言かわからんけどもしこれが真実なら、
俺はF1ファンとして情けなくて泣けてくるぞ。

多分このネタは普通のレース雑誌には絶対載らないと思う・・・。
97音速の名無しさん:04/05/24 18:10 ID:YwrocMTW
伝統のニュルブルクリンクにも、またあの下品なヨタ看板が並べられんのかな?
目障りなことこの上ないんだがな。

スタートを遅らせたり、周回遅れのくせに上位のレースの妨害したりしているが、
汚い宣伝はピットレーンだけにしておいて欲しいものだ。
98音速の名無しさん:04/05/24 18:15 ID:pUrj/5yN
ガスコインは本当にこんなチームに来たかったのだろうか・・。

それともやっぱ金か・・。
99音速の名無しさん:04/05/24 18:30 ID:TDh6XdaY
ガスコインはトヨタにいくらなら来る?って言われて、
普通は考えられないような金額を提示したら
いいよって言われて、しかたなく行くことになったんだよ
100音速の名無しさん:04/05/24 18:34 ID:qqcScXF3
>>99
ワロタ。
101音速の名無しさん:04/05/24 19:18 ID:ALVcE80q
>97
レースなんてやる気ないヨタは下品な看板を金出して
全世界のコースを席巻してればいいのにな

102音速の名無しさん:04/05/24 19:39 ID:YwrocMTW
>>100
ネタだと思ってる?
マジなんだわ。
103音速の名無しさん:04/05/24 20:00 ID:5BJFynbv
ttp://www7.plala.or.jp/f1/

ここの掲示板に必死すぎて見てる側が萎えるようなトヨタヲタがいるぞw
104前スレの709 ゑ:04/05/24 20:05 ID:9tP63Bjn
>> 709 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 04/05/24 00:29 ID:eMvhfLgJ
>>
>> じゃあ何で大学生の就職したい企業ランクみたいのでトヨタは毎回上位にいる訳?

 え〜っと、5月23日の日経新聞14面にこう言う記事が御座いますよ。引用しますね。
『学生は企業を消費者の視点でしか見ておらず、自分がその企業で働くという事を
 考えていない事が多い。その結果、知名度の高い企業ばかりを選ぶ傾向が有る。』
 
 解りますかね?>愚鈍な709
 就職したい企業ランクなんて所詮そんなもんなんだよ。別に「好かれてる企業」な訳じゃ無いんだよね。
 別にアンチTOYOTAで有ってもそうでなくても、TOYOTAの知名度は認めるよ。
 でもさぁ、その“知名度の高さ”=“技術力の高さ”“人材の優秀さ”でない事が
 はからずもF1で証明された訳だよね。
 『知名度は抜群なのに、陳腐な技術力と無能なリーダーの存在』が厳然たる事実として検証された訳だよ。
105つづき:04/05/24 20:05 ID:9tP63Bjn
>> 709 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 04/05/24 00:29 ID:eMvhfLgJ
>>
>> 2chの中だけだぜ、ここまでトヨタを嫌ってるのは

 あのさぁ、今やインターネットの世界は日常と言って良いほど普及してる訳よ。
その中で2ch掲示板は、良くも悪くも大衆の意見が集約されている“場”としては
日本最大の井戸端会議場なんだよ。キミ(709)が拠り所とする「知名度」では
TOYOTAと同じように非常に高いものなんだよね。
その“大衆の意見が集約される場”で 《 ここまでトヨタが嫌われてる 》と言う
現実を直視して欲しい訳だよね。2chで嫌われてる=社会で嫌われてる と同義なんだよ。
106音速の名無しさん:04/05/24 20:05 ID:r5SC/VfA
タナボタ…ラッキー!
107音速の名無しさん:04/05/24 20:19 ID:2IP0kwzO
正直、2台とも後方からスタートしたのが、ラッキーだった。
遅さも時には武器になる。
108音速の名無しさん:04/05/24 20:19 ID:0gvSSxw9
>105
鯛舌もんだぁ〜っ!(可笑しくって、腹痙攣したぜっ!)
109音速の名無しさん:04/05/24 20:23 ID:Hw1shjR4
>>107
スケートで金メダルの、人もいたよね。
110音速の名無しさん:04/05/24 20:26 ID:GPIUU4bh
>105
ホント、鯛舌揉んだ
111音速の名無しさん:04/05/24 20:27 ID:Xr91hYDX
>>83
WRCでもズルやって、退散したんだっけ?
112音速の名無しさん:04/05/24 20:40 ID:YwrocMTW
>>107
武器?
モナコでも鈍亀トヨタは惨敗に終わったと思うんだが?
113音速の名無しさん:04/05/24 20:46 ID:20mITLlK
モナコGPではトヨタはポイントこそ取れたけど見るべきものは何も無かったヨ
速さは感じれなかったのに連続ポイントはできそうにないネェ
114音速の名無しさん:04/05/24 21:02 ID:YwrocMTW
見たくもないのにスタートディレイや進路妨害で目立ちやがる。
115音速の名無しさん:04/05/24 21:54 ID:KHwqJXVZ
ヒーローがホンダ、ヒールがトヨタ
フェラーリとガチンコなのはホンダ、ジョーダンとガチンコなのがトヨタ
5戦連続コンスタント入賞ホンダ、5戦連続でノーポイントトヨタ
重タンでPPをゲットするのはホンダ、空タンでもシングル無理トヨタ

進化を止めないホンダ、不正を止めないトヨタ
コースレコードを破るのがホンダ、レギュレーションを破るのがトヨタ
ホンダはトップを強奪し、トヨタは図面を強奪する
勝負を投げないホンダ、金を投げるトヨタ
トップに飛び出すのがホンダ、グラベルに飛び出すのがトヨタ

コース上最速ホンダ、ピットレーン最速トヨタ
3強の一角ホンダ、3弱の一角トヨタ
賞賛を集めるホンダ、嘲笑を集めるトヨタ
2位フィニッシュで落胆するホンダ、6位で大喜びするトヨタ

116白馬:04/05/24 22:23 ID:dyXDIKoc
フェラーリに乗れない方達へ
俺のホームページでも見てオーナーの気分を味わってください
http://www.f355spider.com/
117音速の名無しさん:04/05/24 22:24 ID:1weN1smh
>>96
「見てみ」って言われても、「とある車雑誌」じゃわかんないって。
118音速の名無しさん:04/05/24 22:24 ID:YwrocMTW
上位チームの計画にしてみたら、4ポイントなんて許容誤差未満。

そもそもヨタの大風呂敷では、6戦終了時点で
「最低限」6ポイント入ってなきゃならんはずなのに、
たった4ポイントとはどういうことよ?
つっても、4にしろ6にしろ屁みてえな軽さだけどな w
119音速の名無しさん:04/05/24 22:26 ID:xfTMz0Hw
パナウェーブ・トヨタレーシング
120音速の名無しさん:04/05/24 22:29 ID:1weN1smh
>>119
ワロータ!!
121音速の名無しさん:04/05/24 22:42 ID:HArQIzK3
つーか、なんで同一周回でわざわざ道譲んなきゃなんねーのよ??
それも含めてレースだろが?
だいたいそんなに引っかかりたくなきゃ、満タソ積めばいいじゃん?w
なんでもかんでも他人のセイにしてんじゃなーよ。

こちとら開幕以来ち〜〜とも面白くねー状況が続いてんだから、カラムなっつーの!
オマイらには、強者の余裕とか、誇りとか、上を見る姿勢とかまるで見えんで萎えるわ。
122音速の名無しさん:04/05/24 22:44 ID:1EIuwMOJ
>まるで見えんで萎えるわ

愛知のヒャクショー弁ですね。
123音速の名無しさん:04/05/24 22:45 ID:0gS6fsPi
>>121
なんでペナ食らったかわかってないの?
124音速の名無しさん:04/05/24 22:48 ID:YwrocMTW
うんうん、カッペがファビョっていい味出してるねぇ〜 w
125音速の名無しさん:04/05/24 22:51 ID:r5SC/VfA
>>121
たしかに申し訳ないが、わからん言葉だ…

同一周回かもしれんが、クルマの速さに違いがある場合はどうする?
遅いクルマはどうしなくちゃいけないか?
そういう事だろ。
126音速の名無しさん:04/05/24 22:52 ID:fJYJdEEv
>>121
あらそお? 面白くない?

開幕どころかシーズンオフからトヨタさんには面白いもの見せてもらって、毎日大笑いして過ごしてますけどねー!
127音速の名無しさん:04/05/24 22:53 ID:3Iy0Xw61
あれだな、トヨタは唯一の武器である「信頼性」を使って、
勝つためにはどうすればいいか必死に考えたわけだ。

結論はスタートディレイか。
128音速の名無しさん:04/05/24 22:53 ID:rC5c6BA2
トヨタって本当にラルフと契約するの?
今の彼の評判を考えるとやっぱり考え直した方がよくないか?
129音速の名無しさん:04/05/24 22:54 ID:0gvSSxw9
>119
ネタ古いねぇ〜腐ってるよぉ〜っ!w
130音速の名無しさん:04/05/24 22:54 ID:qug71mrr
サムスン・トヨタ
131音速の名無しさん:04/05/24 22:55 ID:fJYJdEEv
>>129
腐っているのはヨタの根性
132音速の名無しさん:04/05/24 22:56 ID:MKadEK5D
ヨタヲタが久しぶりに沸いてきたな。
まぁ1週間後の今頃にはまたお通夜状態なんだろうけどな(ゲラ
133音速の名無しさん:04/05/24 22:56 ID:3Iy0Xw61
タナボタダブル入賞。
134音速の名無しさん:04/05/24 22:58 ID:5LDvyVg4
>>121のヒャクショーはIDが敬三
135音速の名無しさん:04/05/24 23:02 ID:0gvSSxw9
>131
チミの性根も腐ってるよぉ〜っ!
いやっ、失礼っ!珍宝だったけぇ…(腹ツル腹ツル!)
136音速の名無しさん:04/05/24 23:03 ID:HArQIzK3
つーか、そんな感情の起伏が起きるほど、期待のもてる要素など今はない。

BARが強いのも、琢磨がイケテルのも認めるが、オマイラみたいのはキライだ!
それだけ。
137音速の名無しさん:04/05/24 23:03 ID:0gvSSxw9
ってか、アンチトヨタは、み〜んな朽ち果てて亡くなればいいのさっ!
138音速の名無しさん:04/05/24 23:08 ID:HArQIzK3
>>137
いや、よりよい進歩のためには、アンチも必要だよ。
それが、生産的な議論なら言うことない。
問題は、人間の根っこの部分だ。
139音速の名無しさん:04/05/24 23:11 ID:3NApW7l/
>0gvSSxw9 >HArQIzK3

素晴らしく生産的な議論だな(プッ!
140音速の名無しさん:04/05/24 23:13 ID:YwrocMTW
う〜ん、いいねぇ。 池沼ヨタヲタ大暴れ! 実に香ばしい。
141音速の名無しさん:04/05/24 23:14 ID:ALVcE80q
BAR ジェフ・ウィリス(テクニカル・ディレクター)

ジェンソンが最後まで諦めずにトゥルーリを追いかけてくれたのは良かった。
青旗を無視したダ・マッタ、それを看過したトヨタには失望を禁じ得ない。
あそこで6秒ほどロスがあったが、それさえなければ終盤のレースはさらにエキサイティングなものになっていたことだろう。

トヨタは糞ですな。
142音速の名無しさん:04/05/24 23:16 ID:0gvSSxw9
アンチトヨタは、人間の根っこが変に深いから厄介なんだねぇ…
雑草の様に刈っても刈っても(言っても言っても)
生えて来る!(屁理屈たてまくり…w)
143音速の名無しさん:04/05/24 23:17 ID:/ZYW+pyU
>>136
ヴァカに嫌いだと言われて安心したよ。
好かれても困るもんなあ。
144音速の名無しさん:04/05/24 23:19 ID:0gvSSxw9
>141
FIAが何も言わない限り、チミが言っても何の意味も成さない…w
145音速の名無しさん:04/05/24 23:19 ID:/ZYW+pyU
>>142
屁理屈はどうやったら「たてまくり」なんてことが出来るのかな?
146音速の名無しさん:04/05/24 23:22 ID:VkR8m0zX
>>144
おまいが妄想混じりでヨタマンセーしても何にもならんと思うがね。
147音速の名無しさん:04/05/24 23:26 ID:2/h1N3mn
チ、チミって…

   パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
148音速の名無しさん:04/05/24 23:26 ID:ALVcE80q
>144
何も言わないってペナルティー食らって6位まで落ちたじゃん、日本人の敵;ダマッタちゃん

せっかく下位チームの糞トヨタが上位フィニッシュ出来る今期最後のチャンスだったのにな
149音速の名無しさん:04/05/24 23:27 ID:HArQIzK3
だ・か・らぁ〜、レースだろ?  きょう・そ・うしてんらよねぇ??
だったら、み〜んな自分が正しいと思うもんだろ?
その為のルールだが、ルールの適用は飽くまでも人間がするものであり、多分に政治的だ。
それに、黙ったは制裁に従った。
免罪されてないと考えるなら、青旗ぺナの重さを論じるべきだ。

他人の意見引っ張り出してきて、それでレッテル貼ってると思えるのは、
自分と同じ程度の人間だけだよ?
相手を尊重できず、物事を相対的に見ることもできず、異質を排していると、、、
友達いなくなっちゃうゾ! っと。

もう寝る。 あとは、よろしこ。
150音速の名無しさん:04/05/24 23:29 ID:0gvSSxw9
>145
へぇ〜っ、チミは自分自身の根っこが雑草様なアンチトヨタだって
事については、スルーなんだぁ?w

>146
へぇ〜っ、トヨタの全てを否定する日本人がいるんだぁ…w
151音速の名無しさん:04/05/24 23:31 ID:l1HZiw+0
152音速の名無しさん:04/05/24 23:32 ID:0gvSSxw9
>149
アンチトヨタの人とは、お友達になりたくありませ〜ん!w
153音速の名無しさん:04/05/24 23:33 ID:0gvSSxw9
>151
ハイッ、ご苦労さん!w
154音速の名無しさん:04/05/24 23:36 ID:xIdwH3Az
>>149
ヘリクツヨタヲタ太郎のオナニーカキコ → 逃げ

これパターンね。
毎度馬鹿らしくてレスされずに放置されるんだけど、
「勝った」とかって脳内誤変換かまして浮かれ上がるんだよな(w
155音速の名無しさん:04/05/24 23:38 ID:xIdwH3Az
>>152
それ、ヘリクツヨタヲタ太郎だぞ。
共食いしてるとオトモダチがいなくなっちゃうよ〜ん!
って、ヒキにはいないか(w
156音速の名無しさん:04/05/24 23:38 ID:MKadEK5D
>>141
マジでヨタ車はホンダの邪魔してたんだ
本当に腐ってるなこの企業は

俺はこの事実を絶対に忘れない
なるべく知り合いにも話すようにしてやる
157音速の名無しさん:04/05/25 00:02 ID:V/l0v5s/
屁リクツヨタヲタ太郎は愛知のカッペ社畜
158音速の名無しさん:04/05/25 00:02 ID:ZYSusYag
>>156
今さらだけどスレ立て乙ですた。。。
159音速の名無しさん:04/05/25 00:10 ID:XYuqvnOW
6位:黙った(真似下・盗与太)
7位:ハイド(冗談)
8位:ペニス(真似下・盗与太)
9位:Z・バウムクーヘン(ミナルディ)
------------------------------------

真似下・盗与太、棚ボタポイントGet! と言っても、パニスは冗談にも遅れるし
下を見れば居るのはF1 お掃除当番のミナルディだけじゃん。
160音速の名無しさん:04/05/25 00:14 ID:fsb3CWCn

トヨタへ

宣伝ならF1じゃなくてもいいだろう?
ヨーロッパで360億円分TVCM流せよ。
そのほうが大好きなシェア拡大につながるよ。
なんちゃってモータースポーツやめてください。
  目  障  り  で  す。
161音速の名無しさん:04/05/25 00:18 ID:xLCHYcgo
BARのウィルスがトヨタを非難しているが結局モナコは抜けないんだから
そこまで怒らなくてもいいと思うのは俺だけかな?
162音速の名無しさん:04/05/25 00:23 ID:7HAkhMci
抜けないからこそ周回遅れはさっさと道を譲るんだよ
163音速の名無しさん:04/05/25 00:23 ID:nejMkKZP
>>161
怒るのは当然だろ。バトンの勝ちはツルーリにプレッシャー与え続けて
ミスを誘うしかなかったのに、そのプレッシャーを与える機会を著しく
減らされたんだから。
優勝と2位の差をまったく理解できていない人間の発言だな。
164音速の名無しさん:04/05/25 00:25 ID:Ds78it2D
>>161
抜けるかもしれないという希望、抜くための機会を、レースに関係のないヨタのカスが奪う権利はないな。
165音速の名無しさん:04/05/25 00:28 ID:xLCHYcgo
確かにごもっともです。しかし抜けないサーキットで6秒損したくらいで文句を
言うウイルスもウイルスだね。
今回は、ルノーが優勝していたので問題ないと思うけど。
ちなみに俺は、トヨタヲタではなくホンダファンだからね。ヨロピコ
166音速の名無しさん:04/05/25 00:28 ID:XYuqvnOW
「モナコは抜けない」けれども、未熟なドライバーがミスしやすいコースで有るのも事実。

バトンが早めにプレッシャーをかけていれば優勝経験の無いトゥルーリがミスする可能性は十分有り得る。
抜けないなら抜けないでも、1992年のセナvsマンセルのような争いを観るのも大きな楽しみ。
つまり、ダマッタは観戦するファンの楽しみも台無しにしたクズドライバー。
167音速の名無しさん:04/05/25 00:29 ID:bP6mh6W3
Powered By
HONDA

Moneyed By
T○Y○TA
168音速の名無しさん:04/05/25 00:33 ID:XYuqvnOW
>165
キミがどこのファンであろうと関係ない。1秒差を詰めるのにさえ数周要するのがF1レースなのに、
如何に抜けないコースであれ「6秒くらい・・・」と抜かす感性しかお持ちで無いならさっさとレースファンで有る事を止めなさい。
169音速の名無しさん:04/05/25 00:34 ID:xLCHYcgo
http://motorsports.nifty.com/f1/main.htm

バトンがダマッタを非難しているけど本当ならトヨタはかなり痛いね。
170音速の名無しさん:04/05/25 00:38 ID:gb82bFVu
>165
>6秒損したくらいで文句を

流石、なんちゃってモタオタが多いヨタファンですな(・∀・)ニヤニヤ
171音速の名無しさん:04/05/25 00:39 ID:fsb3CWCn

トヨタはドライブスルーペナルティ好きだねぇ

TVに映ると思ったのかな??
172音速の名無しさん:04/05/25 00:40 ID:xLCHYcgo
>>170
おいおい!!俺はトヨタヲタではないよ。
もしトヨタヲタなら169でわざわざソースをだしてトヨタの傷を広げたりしないよ。
173音速の名無しさん:04/05/25 00:41 ID:dF8zL5Kl
>>170
最高速での6秒分が何メートルになるか、考えたこともないのがヨタヲタ。
高橋Dからして「予想より1秒遅かった」とか平気で口にするくらいだから。
1秒も誤差のある予想って何だよ( ´,_ゝ`)
174音速の名無しさん:04/05/25 00:42 ID:5JfILK49
>>169
その記事間違って無い?
ペナルティ受けたのはこれとは別のところでは?
175音速の名無しさん:04/05/25 00:44 ID:XYuqvnOW
>174
間違って無いよ。っつーか、ダマッタは他にもペナルティ受けるような事やってたのか?w
176音速の名無しさん:04/05/25 00:44 ID:ZYSusYag
気晴らしにジャガーから無くなったダイヤ探しに行こうぜ
177音速の名無しさん:04/05/25 00:47 ID:xLCHYcgo
☆ バトン、ダ・マッタを批判
モナコGP決勝レースで、約0.5秒遅れで勝利を逃したジェンソン・バトンが、
最初のピットストップ後クリスチアーノ・ダ・マッタの後ろで失った時間が
あれば優勝もあり得たとして、ダ・マッタを批判するコメントを発した。
「トラフィックには本当に悩まされたよ」とバトンは語る。
「3周半にわたってダ・マッタの後ろにいる羽目になったんだ。
これまで一度もこんなの見たことないよ。自分でもやったことないしね。
ブルーフラグが出されるまで1周かかったけど、彼は 2周半もブルーフラグを
振られていたんだ。ちゃんとできないなら、彼には一言言ってやらな
きゃならないよね。やってられないよ」
ダ・マッタはこ、このブルーフラグ無視でレース中にドライブスルーペナルティー
を受けている。
トヨタヲタならこんな事しないよ。
178音速の名無しさん:04/05/25 00:48 ID:5JfILK49
>>175
でも、なんで周回遅れでもないのにブルーフラッグがでるんだ?
179音速の名無しさん:04/05/25 00:49 ID:lDTLnYrz
>>178
ルールを知らんのか・・・・・
180音速の名無しさん:04/05/25 00:49 ID:Rpf7UhSb
過去ログの並びみると
どの辺から太郎が暴れだしたかがわかるw
181音速の名無しさん:04/05/25 00:50 ID:8ljVBybH
>>173
今の話の流れからして、最高速でなく平均速度で6秒っていかほどか考えろってのが普通じゃね?
馬鹿か、オメーは
182音速の名無しさん:04/05/25 00:51 ID:5JfILK49
>>179
知ってる
183音速の名無しさん:04/05/25 00:51 ID:xLCHYcgo
>>176
そのダイヤならオフィシャルがツナギの中に隠しているよ。

ドライバー同士の喧嘩が見られるようになってきたね。
バトンVSダ・マッタ
クルサードVSラルフ&BAR
シュ-マッハVSモントーヤ
琢磨VSクルサード&バリチェロ&フィジケラ&ラルフ
184音速の名無しさん:04/05/25 00:55 ID:XYuqvnOW
>183
アロンソ vs ラルフ もお忘れなく。
185音速の名無しさん:04/05/25 00:55 ID:9ZKZ+09Q
>>183
宅間のドライバー間の評判って、前にマーシャルカーに轢かれた(追突だっけ?)ドライバー
みたいな感じだから、喧嘩も何も無いと思うが・・・・
186音速の名無しさん:04/05/25 00:56 ID:dF8zL5Kl
>>181
もっとも離れるときでどのくらいかをイメージするわけだから全然無問題。
もちろん平均速度でもいいよ。時速200キロ少々で6秒、340mくらいかな。
あ、トヨタとの差は60秒以上なのでよろしく( ´,_ゝ`)
187音速の名無しさん:04/05/25 00:57 ID:mbUyOKoj
>>117
多分”XaCAR”

内容はここでは既出の「ある夕食会における某副社長様の有難いお言葉」です。
188音速の名無しさん:04/05/25 00:58 ID:ZYSusYag
>>183
トヨタ VS ミナルディ以外のチームも追加じゃね
189音速の名無しさん:04/05/25 01:00 ID:CRFrw2pJ
>>186
あのキチガイは前スレで

>1000分の1秒を争う世界、そこまで突き詰めるんだよ!!!

この名言を吐いた池沼だよ (w
190音速の名無しさん:04/05/25 01:01 ID:NC525K54
>>186
つくづく説得力の無い奴だな・・・
F-1の340mと一般人の340mって感覚は別物だろうよ・・・
191音速の名無しさん:04/05/25 01:01 ID:xLCHYcgo
>>184
大切なのを忘れてたよ。
逆に中が良さそうなのが
バトンとツル-リ
バトンとシューマッハ
ツル-リとアロンソ
クルサードと弱禿
パニスと弱禿
今、ふと思ったんだけどラルフはサンマリノGPでもお返しをアロンソにしたのかな?
なんだかモントーヤといいラルフといいウィリアムズのドライバーがダーティーに
見えてしまう。
192音速の名無しさん:04/05/25 01:02 ID:alyRXZ+4
>>159
>>下を見れば居るのはF1 お掃除当番のミナルディだけじゃん。

藁た。@お掃除当番@
193音速の名無しさん:04/05/25 01:04 ID:xLCHYcgo
質問していいですか?
池沼←イケヌマと読むの??意味としてはキチガイと同じなんですか??
194音速の名無しさん:04/05/25 01:06 ID:WCHANXqK
何気にビデオ整理してたら、NHKでやってた盗用多のF1のやつが出てきた。
その中で
「最新鋭の工場設備と即戦力の外国人技術者。短期間でトップチームに追いつこうという戦略です」
て言ってるのだか…。

いつになったらトップチームに追いつくんでつか? てか、だんだん離れていってるような気がするんですが?
195音速の名無しさん:04/05/25 01:06 ID:BzjGefvz
>>189
で、お前が初日のピットレーン速度違反を鬼の首を取ったかのように責め立てていた馬鹿って事か(藁
196音速の名無しさん:04/05/25 01:07 ID:alyRXZ+4
>>なんだかモントーヤといいラルフといいウィリアムズのドライバーがダーティーに
>>見えてしまう。

モントヤは あんな顔だけどレースはクリーンだよ。顎との一件は、地上波のリプレイで見る限り
モントヤはインに逃げてると見えるし、そこに顎が寄って行った感じが強い。
少なくともモントヤに悪意があっての結果とは考えにくい。

スレ違いなのでこの話は止めましょう。
197音速の名無しさん:04/05/25 01:10 ID:xLCHYcgo
俺もそのビデオ持っているよ。
トヨタが地震発生装置みたいのでマシーンを揺らしていたね。
絶対意味が無いと思うのは俺だけかな??
それから、技術者が全て外人だったのもしびれました。
日本人が早くマシーンを作れといっている姿が非常にチョ○そっくりに
見えてしまった。トヨタの恥ずかしい一面だったね。
198音速の名無しさん:04/05/25 01:10 ID:CRFrw2pJ
>>190
前スレでは説得力皆無な妄想と、周回遅れのクズが「1000分の1秒を争う」などという素晴らしい「感覚」には、
大いに笑わせていただきましたよ(w

ったく、煽るしか能が無いのか?  ←コピペ(w
199音速の名無しさん:04/05/25 01:13 ID:I7IiIxJi
>>198
早よ気付け、君の書いてる内容が低レベル過ぎる。
突っ込まれてそれを『煽り』に感じてしまうなんて、天然?
200音速の名無しさん:04/05/25 01:14 ID:PccBNisG
>>196

>地上波のリプレイで見る限り
>モントヤはインに逃げてると見えるし、そこに顎が寄って行った感じが強い。
という風に判断できるような映像はなかったけどな。

>少なくともモントヤに悪意があっての結果とは考えにくい。
もちろん、そんなことは判るわきゃない。
201音速の名無しさん:04/05/25 01:14 ID:alyRXZ+4
>193
池沼=チショウと読む。知的障害者(知障) キチガイとは違うな。
202音速の名無しさん:04/05/25 01:16 ID:I7IiIxJi
>>200
へ?モントヤが右に寄ってるの見て取れないの?(藁
もう、凝り固まってんだろうね、、、
203198:04/05/25 01:18 ID:PccBNisG
>>199
突っ込まれて? 誰と取り違えてんだ?
天然ヴァカを弄って楽しませてもらってるけどね(w
204音速の名無しさん:04/05/25 01:18 ID:alyRXZ+4
>>200
>>という風に判断できるような映像はなかったけどな。

いや、有ったじゃん。ウソ吐いてる訳じゃないんだし、録画ビデオで今日も観たばっかり。
観てないなら「判る」わけは無いね。俺は見た上でそう考えたという事だよ。
205音速の名無しさん:04/05/25 01:20 ID:I7IiIxJi
>>203
同じ穴の狢って奴な。
今からビデオ見直せ、ボケ!
206音速の名無しさん:04/05/25 01:22 ID:CuB1P4T+
つか、トヨタのレース活動に共感を覚えてるやつなんかいるのか?!

おい!ファンのやつてあげるぅ!

俺はトヨタはもう愛想尽きた
207音速の名無しさん:04/05/25 01:22 ID:WCHANXqK
>>197 今、それを観てる。
盗用多の、日本から派遣されてるエンジン担当のエンジニアは
CARTエンジン=F1エンジンと思ってるみたいだ。イタイよ(ノд`)
208音速の名無しさん:04/05/25 01:23 ID:alyRXZ+4
>200

それとさ、付け加えると、追突はマトモに前車のタイヤに追突(乗り上げ)たら後ろの車の方が飛んじゃう危険性が
大きい事は知ってるよね?丁度、琢磨の白煙で前後不明になってクルサードに追突したフィジケラが裏返しになった
のがその好例だよ。モントヤがそう言う危険を承知で後ろから突っ込む理由が無いんだよ。顎がどれだけ蛇行して
来るのかさえ予測出来ないだろ?だから考えにくい事ばっかりなんだよ。
209音速の名無しさん:04/05/25 01:24 ID:+11gkz58
>>205

>>203に対して、「今からビデオ見直せ」とは?

気違いって香ばしくてステキ!!
210音速の名無しさん:04/05/25 01:24 ID:xLCHYcgo
アロンソとラルフの喧嘩が勃発しました。
ラルフのスーパーライセンスを取り消ス事を要求しているね。
まぁ、ラルフはクルサードにも言われているしね。
ラルフとの不仲ドライバーを考えてみると・・・
ラルフVSフィジケラ フィジケラ;僕はもう奴を友達とは思わない。
ラルフVSモントーヤ モントーヤ;奴が俺を追い出したんだ。
ラルフVSクルサード ラルフ;クルサードと組みたくねー、クルサードアロンソを擁護
ラルフVSアロンソ  アロンソ;スーパーライセンスを剥奪してくれ!
ラルフVS琢磨    琢磨  ;ラルフが扉を塞いで当たってしまった。ラルフを非難する。
ラルフはお兄さんより酷いですね・・・兄の七光りだな。
211   :04/05/25 01:26 ID:FHCHUR+d
212音速の名無しさん:04/05/25 01:27 ID:alyRXZ+4
その、追われて行き場の無くなったラルフがTOYOTAに来るしかなくなったと言う噂が有ります。
213音速の名無しさん:04/05/25 01:27 ID:fsb3CWCn

来期はトヨタで妹と■

面白くなりそうだ。
214音速の名無しさん:04/05/25 01:30 ID:alyRXZ+4
武 豊と 幸四郎 兄弟みたいだね。弟はアヤパンと競馬休んでパンパンしてたのが激写されちゃったし。。。
215音速の名無しさん:04/05/25 01:30 ID:xLCHYcgo
>>213
クルサード、イラネがラルフの契約内容らしいから組まないと思うよ。
ラルフとトヨタか・・・嫌われ者同士良い組み合わせかもね。
216音速の名無しさん:04/05/25 01:31 ID:ZYSusYag
つーかもしかしてラルフってマシンが良くなければダマッタ、パニスと大して変わらないんじゃねーの
217音速の名無しさん:04/05/25 01:32 ID:bYlDripx
>>209
はぁ?突っ込むネタを見つけて、得意気になって書き込みしてる訳?

>>203で、
>突っ込まれて? 誰と取り違えてんだ?
っと書かれて、ID:PccBNisGで抽出したら>>200を見つけただけの話。

オレは>>202でも>>200に対して言及してるし・・・

っていうか、お前IDコロコロ替えて煽ってない?

いい加減、糞して寝ろよ!!
218音速の名無しさん:04/05/25 01:34 ID:fsb3CWCn

妹 来年トヨタのマシンの

不甲斐なさに遠慮無く毒づいてくれ。

パートナーは ゑ がいいかも?
219I7IiIxJi:04/05/25 01:35 ID:bYlDripx
あら?IDが変わっちまった・・・

突っ込んでエエぞ>209
220音速の名無しさん:04/05/25 01:35 ID:dF8zL5Kl
>>217
これが噂に聞く、ヨタヲタのファッピョンですか( ´,_ゝ`)
221ななし:04/05/25 01:36 ID:PFXcxtJ3
お、偏差値15が火だるまになってるな。ゲラゲラ
222音速の名無しさん:04/05/25 01:37 ID:xLCHYcgo
トヨタがラルフを取る理由は速さではありません。
シューマッハの名前です。
ウィツシュのCMで車音痴(シューマッハの名前だけ知っている人)を相手に
また稼ぐつもりです。
よってラルフのチームメートはミハエル・クルムかな?
トヨタのドライバーはミハエルとシューマッハトヨタマジック炸裂!
223音速の名無しさん:04/05/25 01:41 ID:peXk7ayf
トヨタはいい勉強になるな。金で技術は買えても速さは買えないんだよ
224音速の名無しさん:04/05/25 01:41 ID:cOyfhYQL
>>219
天に唾吐く愚図だな。
225音速の名無しさん:04/05/25 01:42 ID:bYlDripx
>>209
突っ込み無しか、、、、糞して寝たみたいだな
226音速の名無しさん:04/05/25 01:43 ID:l6bubI77
ダ・マッタのペナルティはバトンの一回目のピットアウトのブロックに対して
じゃないだろ? もしこのブロックに対してだったらペナルティを出すのが
遅すぎる
227音速の名無しさん:04/05/25 01:47 ID:cOyfhYQL
>>155
ヘリクツヨタヲタ太郎がまた沸いてたのか。
多分馬鹿なりに理論を構築出来ていると思い込んでるんだろうが、
香具師の文章表現力じゃあ、全く意味不明な落書きにしかなってないんだよな。
228音速の名無しさん:04/05/25 01:51 ID:0uWaXZBW
>>225
ファビョってる基地外に一々突っ込みいれてもらえるほど世の中甘くないと思うぞ
229音速の名無しさん:04/05/25 02:04 ID:V/l0v5s/
ファビョってるヨタヲタが大好物(はぁ〜と♪
230音速の名無しさん:04/05/25 02:29 ID:lrQB0zRY
トヨタ=うんこ
ヨタヲタ=こえだめ
231音速の名無しさん:04/05/25 02:31 ID:7HAkhMci
ヨタヲタは早寝だな
232音速の名無しさん:04/05/25 03:42 ID:gb82bFVu
しかし、トヨタって落ち目のドライバーを名前目的で取るの多いよな
ゴミ箱チームとしてどんどんレベルアップしていくからいいのかな

いらなくなったらトヨタに捨てよう
233音速の名無しさん:04/05/25 04:11 ID:atXfR+Fq
>>227
理論、、じゃなくて、論理な。
234音速の名無しさん:04/05/25 04:18 ID:D2RONTgd
ここはトヨタを叩くことしか生きがいのない基地外の集うスレですか?
235音速の名無しさん:04/05/25 06:21 ID:zkg55aRJ
>234
三田通り!

あのマンセルだってセナ抜けなかったんだからねぇ…
様式美とバトンは実力的にはほぼ互角と思うので
追いついても抜けるかどうかは微妙…
CSで解説陣もそう言ってたじゃん!

ってか、レースにレバ鱈いくない!w
236音速の名無しさん:04/05/25 06:41 ID:xUu+C0dw
しかし凄いな、ポイントとったらいきなり優勝したように元気になってるな。
>ヨタオタ

ようやくヨタオタにも春が巡ってきたって感じなのか?
頭の中まで桜が満開なのか?

何とも、おめでたいお話ですな。
237音速の名無しさん:04/05/25 07:35 ID:zkg55aRJ
>1
スレタイ長過ぎ!スレッドから後ろはいらない!
ついでにアンチトヨタもいらない!w

>236
おめでたいのは、喪前のおつむの方では?w
238音速の名無しさん:04/05/25 07:56 ID:dF8zL5Kl
>>235
おめでたいのはヨタヲタのおつむです。
239:04/05/25 08:00 ID:xUu+C0dw
春先によくいるよな…
見も知らん人間に向かって、いきなりシャドーボクシングかますような既知外。


まあ、4ポイント拾ったお陰で頭のネジが緩んでるみたいだし、
漏れは生暖かく見守っていてあげるよ。
240239:04/05/25 08:02 ID:xUu+C0dw
>238氏 た、大変失礼なことを…  ○| ̄|_ スマンカッタ・・・
241音速の名無しさん:04/05/25 08:03 ID:dF8zL5Kl
>>240
いや、漏れも誤爆してるし。相手は237だったOTL
242音速の名無しさん:04/05/25 08:23 ID:Ak1TCYAB
礼儀正しいアンチ笑えるwww
243音速の名無しさん:04/05/25 08:46 ID:i7fhREuL
◆ペーパー車検、「トヨタ東京カローラ・谷原店」の元社員ら8人を逮捕へ
 メーカー直系のディーラーの社員がペーパー車検で摘発されるのは全国初
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040525i401.htm
244音速の名無しさん:04/05/25 09:02 ID:V/l0v5s/
>>233
ツッコミになってねえぞ。
相変わらず頭悪ぅ〜 w
245音速の名無しさん:04/05/25 10:36 ID:xLCHYcgo
>>243
トヨタは試験問題を漏洩していたからね。
しかし、三菱の問題があるからトヨタはウマーだね。
246音速の名無しさん:04/05/25 11:03 ID:ztJe0QPU
いまnhkニュースでもやってたな
また社員逮捕おめでとう盗用多さん
悪事にはことかきませんね
これからも応援してますよ極悪企業さん
247音速の名無しさん:04/05/25 11:07 ID:xLCHYcgo
>>246
トヨタの場合国内のシェアが40%もあるから、少しくらいの悪事は
販売に影響が出ないのがおいしいところだね。
まぁ、シューマッハみたいなものだね。普通のドライバーがクラッシュしたら
駄目だ・・・となるがシューマッハの場合少しミスをしたとしても全く影響がない。
例;アロンソ、シューマッハ
248音速の名無しさん:04/05/25 11:18 ID:ztJe0QPU
谷原店に車検依頼の電話でもしてみるかっぷぷぷ
249音速の名無しさん:04/05/25 11:44 ID:RaQ6kxAz
各局でお昼のトップニュースおめage
250音速の名無しさん:04/05/25 11:50 ID:V/l0v5s/
>>247
卑劣な悪事とミスを同列に論っちゃいかんだろ w
251音速の名無しさん:04/05/25 11:59 ID:k9ssmTbQ
【ハインリッヒの法則】
1 件の重大犯罪の裏には
同種の軽微な犯罪が 29 件あり
その背後には 300 件の不正がある

ということ。
252音速の名無しさん:04/05/25 12:05 ID:lrQB0zRY
トヨタはウンコ
ヨタヲタは肥溜め

何度でも書いてやる
253音速の名無しさん:04/05/25 12:09 ID:V/l0v5s/
>>251
ゴキブリ社員を一匹見かけたら・・・・ という訳だな w
254音速の名無しさん:04/05/25 12:14 ID:RaQ6kxAz
トヨタカローラ本社も書類送検だって。
NHKより。
255スープラ糊:04/05/25 12:24 ID:8Ydm4PYo
キタ――――(・∀・)――――――!!!!!!
とうとうポイントゲット――――――――!!!!!!!
ちなみに先週「BMW糊」という名でトヨタのポイントゲットを予想したのは
何を隠そうこの私「スープラ糊」でした―――!!!!!!! スゲー!!ヒューヒュー!カッコイイー!!
まあ、波乱があったにせよW入賞を果たしたのは事実。
漏れ的に今回の勝因を分析すると、まずは何といっても耐久性の高さ。
エンジントラブルが多い中、トヨタの2台はきっちり走る抜くことが出来た。
あとは、車の改良がトップチームに追いついたこと。ダマッタはトップと1ラップ
しか差がなく、改善が結果につながってきている。パニスも不調だったにもかかわらず、
入賞したことはホントに凄い!!!!
また今週末にはヨーロピアンGPだけど、
またまたポイントゲットの予感!!!!!!
256音速の名無しさん:04/05/25 12:25 ID:sLRHZKyp
不正が好きな会社だねぇ これもピットスルーペナルティ?
257音速の名無しさん:04/05/25 12:27 ID:sw1Q+HZ1
>>255
その浮かれ気分もあと3,4日で打ち砕かれるよ( ´,_ゝ`)
258音速の名無しさん:04/05/25 12:42 ID:/maA0tPP
>>255
はぁ?

もしポイント獲れなかったら、またBM厨の名で隠れ蓑のまんまなだったんだろ?
これぞヨタヲタのご都合主義の典型だな。
だから、クソ呼ばわりされるんだろ?いい加減気付け!
259音速の名無しさん:04/05/25 12:43 ID:g2YHAdya
初登場の時点で正体バレバレの、恥ずかしいマスクマンが踊るスレはここですか?
260音速の名無しさん:04/05/25 12:44 ID:YNj/CLPZ
>>255
>漏れ的に今回の勝因を分析すると、
ここ笑うとこですか?
261音速の名無しさん:04/05/25 12:47 ID:/maA0tPP
>>260
そこだけじゃなく、全文が笑うところです。
262音速の名無しさん:04/05/25 12:56 ID:5CULnEsX
まあいいじゃん。
漏れはホンダ好きだけど、トヨタの入賞も暖かく祝福してやろうよ。
おたがい日本人としてさ。
263音速の名無しさん:04/05/25 13:04 ID:ucvofpCL
トヨタ日本人いないもん
メガネかけたテクニカル広報担当だけだろ
264音速の名無しさん:04/05/25 13:18 ID:RaQ6kxAz
◆ペーパー車検、「トヨタ東京カローラ・谷原店」の元社員ら8人を逮捕へ
 メーカー直系のディーラーの社員がペーパー車検で摘発されるのは全国初
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040525i401.htm
265音速の名無しさん:04/05/25 13:19 ID:g2YHAdya
>262
佐藤&ホンダで十分

ていうか琢磨スレによると、
トーチュウが「琢磨フライング"らしい"」と書いたそうじゃないか。
(センサーで即発見できるんだから"審議中"なんてありえん)
それだけトヨタ入賞は話題になってないと言うことだ。
266音速の名無しさん:04/05/25 13:32 ID:iV9P8Fop

>>255
どうしてくれるんだ。
口が塞がらなくなったぞ。
車の改良がトップチームに追いついたなんてよく言えるな。
あいかわらずブルーフラッグ振られまくってるじゃねーかよ。
267音速の名無しさん:04/05/25 13:34 ID:peXk7ayf
TF104Bはいつ頃投入ですか?速くなってますか?ガスコインは関係してますか?
268音速の名無しさん:04/05/25 13:47 ID:+V65AbLA
X5乗りの爽やか君
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084634631/103

( ´,_ゝ`)プッ  X5についての質問に何一つ答えられないモンヲタ太郎。
本当に自分の車なら、キーの長さなんて3分でレスできるだろ。
なんかグダグダ言って話をそらしてるけど惨めだよな。
269音速の名無しさん:04/05/25 13:51 ID:5WWw6udM
耐久性ばかり自慢するならルマンに行けよ (プ
270音速の名無しさん:04/05/25 13:57 ID:dAdbRPUQ
2周半もブロックしたということは青旗ペナルティは覚悟の上だったということだ
すなわち1ポイントや2ポイントを犠牲にしてでも確実にホンダの優勝を防ごうという風に読み取れる。

これは俺も含めホンダファンからすれば当然腹が煮えくり返るような思いのわけだが、
ヨタヲタからしても馬鹿馬鹿しい行為にしか見えないんじゃないか?
そのへんはどうなのよ>ヨタヲタ
271音速の名無しさん:04/05/25 14:00 ID:dF8zL5Kl
>>270
ヨタヲタの脳内では、あれはトヨタとホンダの熾烈なバトルということに
なっています。
272音速の名無しさん:04/05/25 14:15 ID:WgQgBfqB
以前谷原のカローラ店にスープラやファンカーゴ見積もりにいった時は
納車費用とか車庫証費用引くのも”ルールです”って拒否してたけどなー

そんな融通が利くなら(今の車検制度からいってあえて悪くは言いたくない)
値引きもどんどん融通きかせてほしいものだ
273音速の名無しさん:04/05/25 14:17 ID:grsckvrU
トヨタってサンマリノとかでも青旗無視でペナルティ喰らってなかった?

ダ・マッタがしばらく青旗シカト

ピットスルーしてこい若ハゲ

動揺してTCS切ってしまいコースアウトしてリタイヤ

あってる?
274音速の名無しさん:04/05/25 14:43 ID:mntxegUx
ダ・マッタが青旗無視してバトンをブロックしたのって何周目あたり?
275音速の名無しさん:04/05/25 15:01 ID:tRmiUuPi
いっそ撤退してBARのスポンサーになったらどうだ?
TOYOTA・BAR・HONDA
276音速の名無しさん:04/05/25 15:03 ID:xUu+C0dw
オベに見捨てられない内が花だと思うぞ。

まだ顔を出してるからいいものの、見向きもされなくなったらエンジニア集団造反の危機が…
現実すら見えないあのトップ陣じゃ、とてもチーム運営やってけないだろうし。

http://www.motorsport.com/photos/f1/2004/mon/f1-2004-mon-tm-0743.jpg
277音速の名無しさん:04/05/25 15:05 ID:xUu+C0dw
参考の為に…
勢いのあるチームは雰囲気も違いますな。

http://www.motorsport.com/photos/f1/2004/mon/f1-2004-mon-tm-0545.jpg
278音速の名無しさん:04/05/25 15:09 ID:TPhIRQU7
>>255
>トップと1ラップしか差がなく
ラップされてる時点で既にぬるぽなわけだが
279音速の名無しさん:04/05/25 15:10 ID:lv2tpuPa
>>276
初ポイント祝いの写真?
280音速の名無しさん:04/05/25 15:12 ID:KA3cPCYv
38才のパニスとダマッタじゃろくな成績のこせんでしょ。かといってラルフに1400万ドルも払う価値もないし。
クルサードの生真面目な走りじゃ面白くもないし。やはり高木虎之介とフィジケラがいいのでは?
281音速の名無しさん:04/05/25 15:15 ID:nAEzzyEw
フィジケラとハイドフェルトなら俺はトヨタを応援する。
282音速の名無しさん:04/05/25 15:17 ID:fd9lgVP7
なんで高木が出てくるんだ?
283音速の名無しさん:04/05/25 15:20 ID:xUu+C0dw
>>279
そう。

なんか、あんまりチームが纏まってなさそうな感じ、伝わってこない?
284音速の名無しさん:04/05/25 15:21 ID:2W25YQOc
>>280
で、めでたくフィジコの法則…
どん底チームの場合は即撤退につながるのか?
285音速の名無しさん:04/05/25 15:34 ID:3AC+Y1lT
>>276
右から2番目の人がパニス?
286音速の名無しさん:04/05/25 15:43 ID:XTmalnQi
>>282 
高木は現在トヨタで走ってるし。昨年はアメリカで3位までは経験してる。
HONDAの琢磨に負けない人気を日本人から得られるんでは?

おれは中嶋Jrのバックアップ→マカオ勝たせる→F1トヨタからデビュー
がTOYOTAが取り得る最善策だと思う。
中嶋Jrにとっては迷惑かも試練が
287音速の名無しさん:04/05/25 15:47 ID:xUu+C0dw
>>285
…そう。

ペナルティー続きの心労で、すっかり老け込んじゃってるな。
太ったのは酒に溺れたせいか? (w
288音速の名無しさん:04/05/25 15:48 ID:dF8zL5Kl
>>286
いや、中嶋Jrにとってもいい話だろ。いくら下位フォーミュラでそこそこ速い
っつったって、F1に行けるというわけでは全然ない。トヨタレーシングが拾って
くれるなら、手を叩いて乗るべきだろう。腐ってもF1チームだよ。腐っても!
289音速の名無しさん:04/05/25 15:49 ID:peXk7ayf
漏れは金があるんだから一般応募で1名選んでライセンス取得からバックアップで。
290音速の名無しさん:04/05/25 15:53 ID:xUu+C0dw
>>286
日本人から人気を掴もうとするのは無駄な気もするが…

正直な話、虎之助知ってるのはレースオタくらいだが、その層にとって、
「トヨタ」という会社はあまりに印象が悪すぎる。
まあ、禍根に犯した罪のせいだから、自業自得なんだが。

オタが積極的に応援しないものを、一般人がどうして応援するものか…
291音速の名無しさん:04/05/25 16:12 ID:2dyq0CdZ
まずは黙ったにルール説明から汁・・・話はそれからだw
292音速の名無しさん:04/05/25 16:22 ID:2o+0pcNl
>>290
ヨタヲタはヨタを応援しないよな。
スレを汚し回ってるのにさ。
ヨタF1と同じで棚ボタ根性が身に付いてるんだろうね。
293音速の名無しさん:04/05/25 16:51 ID:TeUQCI4W
琢磨がBARクビになったら
トヨタが宣伝目的に取りそうだね
294音速の名無しさん:04/05/25 16:55 ID:cEXaaw4r
中嶋は昔トヨタのCカー乗ってただろ?
高木だってホンダに乗ってた

トヨタは若いの育成する気ないのかな?
無いよな
295音速の名無しさん:04/05/25 18:32 ID:oi+jsGpk
>294
トヨタに関してだけ詳しくないの??
知らない振りしてるだけ??
296音速の名無しさん:04/05/25 18:37 ID:CuB1P4T+
まぁ盗用多は巨人みたいなもんってこった
297音速の名無しさん:04/05/25 18:40 ID:SS7abpaF
まぁ盗用多はドキュモみたいなもんってこった
298音速の名無しさん:04/05/25 19:22 ID:V/l0v5s/
>>296-297
ヨタに比べりゃ可愛いもんだって。
299音速の名無しさん:04/05/25 19:52 ID:r5X+GV2w
ヨタはビルヌーブを乗せて一から鍛え直した方がいいぞ
300音速の名無しさん:04/05/25 19:53 ID:lv2tpuPa
>>299
トヨタがポラック先生にグズグズにされると思われ
301音速の名無しさん:04/05/25 20:02 ID:TdPPJB78
ヘッドもスカウトしてヘッドとガスと毎年2タイプのマシンを開発・テストしてどっちか速いほうを採用するとか。
ヘッドとガスに一年おきにマシンを作らせて作ったマシンは参戦中も成熟に専念させるとか。
どうせ金は余ってるんだからそれくらいやらないと面白くないぞ。
302音速の名無しさん:04/05/25 20:15 ID:SFSHDLmK
ここってトヨタ応援スレじゃないの?
なんかスレを呼んでて思ったんだが、ホンダヲタって
凄く痛い人の集まり?
ホンダは今乗りに乗ってるから、ファンも余裕があったり
寛大だったりするかなと思ったら、何でそんなトヨタ批判に
必死っぽいの?(;´Д`)

それともネタスレ??
303音速の名無しさん:04/05/25 20:17 ID:gb82bFVu
>286
琢磨>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>高木

高木なんて海外で結果だしねーだろ
アメリカで何年もいて結果だしてねーし
ヨタのコネ使ってインディーでちょろちょろ走ってればいいよ

つーか、高木って一般人に知名度皆無だろ
304音速の名無しさん:04/05/25 20:22 ID:lv2tpuPa
>>302
アンチ=アフォンダオタっておまいの脳はヨタヲタ(社畜)にありがちな思考パターン


今さらジョンバーナードとかゴードンマーレーとか雇うのはどうだろうか?
305音速の名無しさん:04/05/25 20:23 ID:bCS0xcme
>>302
アンチがンダヲタだけと思ったら大間違いだぞ。
ほぼすべての健全なレースファンがアンチと考えたほうがいい、冗談なしでな。
煽りじゃなくてマジでな。

306音速の名無しさん:04/05/25 20:28 ID:TdPPJB78
CSでF1講座してるオサーンでもデザイナーでいい線いくかもしれない。
307音速の名無しさん:04/05/25 20:33 ID:nejMkKZP
>>304
ここは一つトニー・サウスゲートに……
308音速の名無しさん:04/05/25 20:42 ID:nejMkKZP
>>294
ドライバーを発掘して育てる気があるなら、スコット・ディクソンを門前払いする
はずはないよな。
トヨタが欲しがっているのは「宣伝に使えるくらい有名なドライバー」なんだよ。
309音速の名無しさん:04/05/25 20:54 ID:EAipHM5I
え〜と例えばRショーマッハとか、あとはRシューマッハ、それとRシューマッハの事か〜。
310音速の名無しさん:04/05/25 20:56 ID:CuB1P4T+
もう共感を覚えないから良い盗用多は
311音速の名無しさん:04/05/25 21:20 ID:V/l0v5s/
>>300
何を今更 w
312音速の名無しさん:04/05/25 21:22 ID:pVXDp2nQ
>「宣伝に使えるくらい有名なドライバー」

ジャンアレジと土屋圭一・・・・ミスターの子供もCMでてたよな。

マイケルAとミハエルCってのもありだな。
313音速の名無しさん:04/05/25 21:37 ID:xUu+C0dw
>>304
マイク・コフラン使ってA23やMP4/18・19以上の変態マシン作ったら、
(少なくとも個人的には)過去の罪状を多少は忘れてやってもいい気がする…
314音速の名無しさん:04/05/25 22:02 ID:V/l0v5s/
>>313
トップチームのマシンを丸々パクるようなヨタにはありえないことだな。
315音速の名無しさん:04/05/25 22:17 ID:XwUbyhQK
>「宣伝に使えるくらい有名なドライバー」

ぜひ、「オサマ・ビン・ラディン」 と 「ジョージ・W・ブッシュ」 の二大凶悪・・・もとい
二大豪華ラインナップで。
どっちも車の運転ぐらいできるだろ。
316音速の名無しさん:04/05/25 22:23 ID:oX8C8y1N
そんな連中を乗せるくらいならレース場にTOYOTA専属キャンペーンギャルの谷亮子を呼べば良し。
少なくとも日本のテレビは追い掛け回してくれると思うよ。
317音速の名無しさん:04/05/25 22:26 ID:ayyLCLKI
TAWARA RACING TOYOTAか
318音速の名無しさん:04/05/25 22:33 ID:lv2tpuPa
五輪の時期とGPはどこら辺がかぶっているんだろう?
五輪終わったらサーキットに呼びそうだな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
319音速の名無しさん:04/05/25 22:39 ID:Jns5gBS6
>「宣伝に使えるくらい有名なドライバー」
やはり、トヨタ乗りで最も有能なお方である、鼻毛先生をきぼんぬ
>>312
市ね
320音速の名無しさん:04/05/25 22:41 ID:kBOi1HL/
でも何年経ってもトヨタにF1のイメージなんて湧かないな。
F1撤退したほうがいいと思う。
WRCでもう一度初心にかえってやって欲しい。
もちろんセリカで。
321音速の名無しさん:04/05/25 22:46 ID:bCS0xcme
青旗を無視したダ・マッタ、それを看過したトヨタには失望を禁じ得ない。


byジェフ・ウィリス
322音速の名無しさん:04/05/25 22:59 ID:Jns5gBS6
>>320
ベースマシンはなんでもいいが、鼻毛先生は不可欠
323音速の名無しさん:04/05/25 23:01 ID:bCS0xcme
唯一のGT−forがあるカルディナじゃだめなのか?
324音速の名無しさん:04/05/25 23:05 ID:HoFFmQG3
http://www.gerbera.jp/uk/uk_85.html

完全なる"ジャパン・ワークス"では無く、
克つホンダのような
"自社の若い人材をレースに送り込んで修行させる"
と言う社内規模のものでも無かった。
ホンダとの大いなる相違点である。

トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。

「現場での適格な判断、ひらめき、そして機敏さ。全て経験がモノを言う分野だ」
しかし、その経験もまた、やってからでなくては身に着かない。

だが、大企業トヨタにはじっくりとゼロから学んでいる時間は無かったのである。

(出典;トヨタ自動車)
325音速の名無しさん:04/05/25 23:08 ID:TdPPJB78
まじでJV復帰?
326音速の名無しさん:04/05/25 23:09 ID:bDUuNhlL

あのさ、フジTVの地上波組なんだけど

このチームのペナルティコンビって

アレってあるのかな?「進化する暴れん坊」とか

「感動ブラジリアン」みたいなヤツ。

一度も見た事無い。
327音速の名無しさん:04/05/25 23:24 ID:CuB1P4T+
>>326
盗用多だからさw
328音速の名無しさん:04/05/25 23:26 ID:V/l0v5s/
「ピットレーン最速翁」とか?
329音速の名無しさん:04/05/25 23:30 ID:KyjzQ3l+
>>324+いつの日かトヨタF-1が新しい富士に"チャンピオン・マシン"として凱旋する日が来るかも知れない。
  彼等には"打倒ホンダ"では無く、"日本を/世界を代表するF-1チーム"目指して頑張って欲しい。

さすがにいいページを作ってる人は頭が違うね。
馬鹿なアンチみたいにただ叩いてるのわけではなく、狂ったオタクのように褒めちぎってるわけでもない。
評価とアドバイスを織り交ぜながら文章ができてる。

アンチもオタクも少しは見習ったら?
330音速の名無しさん:04/05/25 23:37 ID:RaQ6kxAz
◆ペーパー車検、「トヨタ東京カローラ・谷原店」の元社員ら8人を逮捕へ
 メーカー直系のディーラーの社員がペーパー車検で摘発されるのは全国初
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040525i401.htm
331音速の名無しさん:04/05/25 23:43 ID:bCS0xcme
>>329
その、アドバイスすら聞かずに珍走し続けるのがトヨタなわけで(;・∀・)
332音速の名無しさん:04/05/25 23:47 ID:nejMkKZP
>>329
以前、漏れなりにトヨタの悪いところを指摘して「ここ直せばよくなるんだけどな」というのを
何度か書き込んだんだが、ヨタヲタの知性と教養ではまるで理解できなかったことがある。
333音速の名無しさん:04/05/25 23:50 ID:xBFEYddv
>>303
俺の友人でレースは全然興味ないけどポッカのCMは忘れられないって奴がいるよ。
「あんなに演技力無い奴、ジョンB以外に見たことない。」
だそうだ。
334音速の名無しさん:04/05/26 00:02 ID:uNc1tnPn
もしレース終盤になって、トゥルーリが様式美発動させてしまったとしよう。
その場合バトンの、ひいてはホンダの優勝という状況になるわけだが、
そうなってたらやはりヨタはホンダに特攻していたと考えられる。
ラルフみたいにトンネル内で少し減速すれば後続のマシンは簡単に壊せるから
わざわざ特攻しなくてもいいが、どちらにしてもホンダの優勝は難しかったといえる。

つまりホンダが優勝するためには
  ホンダの残り台数>ヨタ残り台数
この条件を満たさなくてはならないというわけだ。
こりゃ今年中の優勝は難しいかも知れんな・・・別の意味で
335音速の名無しさん:04/05/26 00:12 ID:dXFTtyvY
>>333
大徳寺ですか?
トラ出てけ?CMなんて
336音速の名無しさん:04/05/26 00:14 ID:t+YN245s
>>334
来年以降トヨタが他チームにエンジン供給したら
さらに難しくなるな!
337音速の名無しさん:04/05/26 00:18 ID:uNc1tnPn
>>336
俺もそれ考えてた。
ミナルディトヨタ・ジョーダントヨタになると6台体制か。
一度ホンダ車を抑えれば1000万、壊せば1億の増資とか。
マジでやりそうで怖い
338音速の名無しさん:04/05/26 00:43 ID:Yg5NT5BU
>>335
「缶コーヒー、これからは味で選ぶ。」
というセリフが棒読みで、どう贔屓目に見てもうまそうに見えなかったんだよ。
CMの製作スタッフもあの演技見て頭抱えただろうな…。
339音速の名無しさん:04/05/26 04:50 ID:/vri+Z1m
散々貼られてるコピペの改ざんだが、ちょっと面白かったんで…

698 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:04/05/26 01:25 ID:lunL5NIU
完全なる"車検"では無く、
克つホンダのような
"普通にあたりまえに決められた車検をやる"
と言う社内規模のものでも無かった。
ホンダとの大いなる相違点である。

トヨタカローラ東京は「ウチにそんな車検をやれる人材はいなかった」と素直に認める。

「現場での適格な判断、ひらめき、そして機敏さ。全て経験がモノを言う分野だ」
しかし、その経験もまた、やってからでなくては身に着かない。

だが、ノルマ必定主義大企業トヨタにはじっくりとまじめに車検している時間は無かったのである。
340音速の名無しさん:04/05/26 07:12 ID:t+YN245s
エフワンダーの記事から、
「トヨタは必ずヤルよ」
かつての僚友、サインツがトヨタF1を語る

ヤルって、違反をか?
341音速の名無しさん:04/05/26 08:41 ID:6GF3oqw6
>>329
このHPを作った人は、トヨタF1参戦の裏舞台をよく知っている人物。で、
トヨタのF1参戦動機がホンダ潰しということも聞いているわけ。

>彼等には"打倒ホンダ"では無く、"日本を/世界を代表するF-1チーム"
>目指して頑張って欲しい。

というのは「そんな矮小な動機で参戦するなんてとんでもないんだが、
参戦していろいろ苦い思いをすれば、そんな動機ではダメなんだという
ことを理解するだろう。それからトヨタの本当の挑戦が始まる」

という意なんだよ。ヨタヲタは背景知らずに語っちゃうから滑稽なんだよなあ。
342音速の名無しさん:04/05/26 09:48 ID:FbTxu8IM
>>340
違反としか受け取り様がないよなぁ、ヨタのことだから。
今度は何やらかすんだろうな。

ヨタ自ら撤退を決めるよりも、追い出される方が先なんじゃないだろうか。
343音速の名無しさん:04/05/26 09:57 ID:x0wi6ExC
ここで、金に任せてパトリックヘッドも獲得ですよ>トヨタ
344音速の名無しさん:04/05/26 10:16 ID:Ql4Oqmi8
トヨタじゃヘッドを押えつけられるわけがないw
ぼろくそチーム体制について批判言われる。
345音速の名無しさん:04/05/26 11:54 ID:HtNDt6aW
ヨタに逝くくらいなら自分でチーム立ち上げそうだが<ヘッド
新規チームは認められないようならクーデター起こしてウイリアムズ乗っ取るか…

などと妄想
346音速の名無しさん:04/05/26 11:55 ID:FbTxu8IM
押さえ付けるまでもなく黙って従ってりゃあ、ちったあマシになるだろうよ。
347スープラ糊:04/05/26 11:55 ID:0jVc3CMZ
しかし、今回ブルーフラッグのことで色々と言われてるけど
>このドライブスルーペナルティは、本当に妥当だったかは、裁定を仰ぎたい。私は、R.
>バリチェロよりも、2、3秒しか遅れておらず、最初のピットインでは、彼の前に出る
>ことさえ可能だった。本当に不運なペナルティを受けてしまった。4位さえも手中にあ
>ったのに6位に甘んじてしまったのが悔しい。
とダマッタが言ってるように今回のケースはかなり微妙な青旗。
ましてペナルティーの必要があったのかは疑問。
このケースが青旗なら今後のレースでは同一周回だろうが何だろうが「赤い車」=「フェ
ラーリ」が後ろについたら即座に道を譲らなければならなくなる。これっておかしすぎる
と思う。明らかな周回遅れは別として青旗の連発はレース自体をつまらなくすると思う。
348音速の名無しさん:04/05/26 11:59 ID:PUn4WXax
◆ペーパー車検、「トヨタ東京カローラ・谷原店」の元社員ら8人を逮捕へ
 メーカー直系のディーラーの社員がペーパー車検で摘発されるのは全国初
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040525i401.htm
349音速の名無しさん:04/05/26 12:02 ID:7mzniDRD
みなさん、お客様>>347がいらしてますよ。
350音速の名無しさん:04/05/26 12:05 ID:M7YgyufV
>>347
トヨタにとっちゃ、縁のないことなんだから。



き に す る な
351音速の名無しさん:04/05/26 12:06 ID:FbTxu8IM
>>347
バカに知恵付けてやる気はないから教えてやらないが、どうやらオマエは事実を正確に認識していないな。
352音速の名無しさん:04/05/26 12:14 ID:yXNXmhr+
イイからミナルディ以外が来たらどけよ 邪魔
353音速の名無しさん:04/05/26 12:16 ID:UkYsJxAc
>>351
事実をねじ曲げて間違った認識をするのは、
ヨタヲタの得意技ですから。
354音速の名無しさん:04/05/26 12:35 ID:lLT6y1SS
ドライバーの視界に入る位置に

ブルーフラッグを取り付けて

なびかせながら走ってればいいんだよ

ヨタなんて周回遅れ率100%なんだから。

とにかくジャマするな
355音速の名無しさん:04/05/26 14:02 ID:SDY8pBrz
X5乗りの爽やか君
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084634631/195-198

( ´,_ゝ`)プッ  モンヲタ太郎、自分で質問して自分で答えてます。
惨めな公開オナニーです、やっぱり彼女が「要る」ようですね。
もう来ない→カキコ→もう来ない→カキコ ってコイツ馬鹿ですか?
356音速の名無しさん:04/05/26 14:41 ID:FbTxu8IM
レースをしていないのに何故かコースを塞いでレースの妨害をしているヨタには、
特別ルールとして常時インベタ最徐行を義務付けてはもらえないものだろうか。
357音速の名無しさん:04/05/26 15:34 ID:tI0bj/XY
>>356
場合によってはそれでも邪魔だからねぇ。
いっそのこと全戦ピットスタート義務付けはいかが?
358音速の名無しさん:04/05/26 15:38 ID:Eh76Sqvf
ピットスタートでも1点取れたしな
359音速の名無しさん:04/05/26 15:41 ID:4eAn8Dqv
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「琢磨、日本人最高位に並ぶ5番グリッド獲得!!」の言葉が耳から離れん・・・
360音速の名無しさん:04/05/26 16:33 ID:FbTxu8IM
人材発掘・育成チームのミナルディは少なからずF1に貢献しているが、
それに比べてヨタときたら・・・
361音速の名無しさん:04/05/26 16:43 ID:oFIFvxgG
CARTにエンジンサプライヤーとして参戦した時も遅いうえに
エンジンブロー多発で主催者から煙たがられてたね。
362音速の名無しさん:04/05/26 16:55 ID:kcLSA94Z
トヨタチームの良いところは、誰も決して諦めないことだ。  BYペニス
だそーです。
予選では良い走りができて、クルマの性能を100%引き出すことが出来たと思っているよ。
だってさ。それであんなに遅かったの?もう辞めた方がいいね。
363音速の名無しさん:04/05/26 17:06 ID:MOlQlLf9
エンジンはBMWレベルらしいね。つまり最強ではないってこと。
364音速の名無しさん:04/05/26 17:36 ID:6uWsXEFm
>>363
ヨタと一緒にされたら、いくらなんでもBMWがかわいそうだろw
365音速の名無しさん:04/05/26 17:55 ID:Eh76Sqvf
>>360
どうやらトヨタのジュニアチーム化構想があるらしい












まあベストカー情報だし
366音速の名無しさん:04/05/26 18:04 ID:ezMuRERF
 つうか、347のレス見て、訳が分からなくなったんだが。
 ダ・マッタのペナルティは、ラルフに引っかかってるダ・マッタにバトンが追い
ついてきたとき、ダ・マッタがバトンに譲らなかったことに対するものだろ?なん
でフェラーリが関係してくるんだ?
367音速の名無しさん:04/05/26 18:15 ID:FbTxu8IM
>>366
そこがキチガイヨタヲタをヲチってて面白いところなんじゃねえか w
368音速の名無しさん:04/05/26 18:38 ID:jSI7878A
スープラ糊って本当にいつも芳ばしいよな。
369音速の名無しさん:04/05/26 18:49 ID:mOgBcb5I
毎回ヨタはセーフティーカー気取りなんだろ
もう要らないから本選前のサービスレースにでも走って下さい
370音速の名無しさん:04/05/26 18:55 ID:Fk/s3xUz
エンジン
尺八>BMW>ンダ>与太>ルノー
シャシー
尺八>BAR>ルノー>Wil>(神と悪魔が入れ替わっても越えられない壁)>与太
371音速の名無しさん:04/05/26 18:57 ID:jfqbbP47
>>370
シャシーは尺八>ルノー>BAR
だと思うが
372音速の名無しさん:04/05/26 19:36 ID:atU3fK2r
>>370
今年のBMWは良くないよ。
ドライバーからも批判が出てるくらい。
373音速の名無しさん:04/05/26 19:59 ID:PS+k1AMj
良くないものと同等ってことで喜んでてはいけないんでねぇの?ヨタヲタさん
374音速の名無しさん:04/05/26 20:14 ID:jvgP0zQ9
>レクサス専用研修施設を富士スピードウェイ内に開設(2005年春予定)し、教育・研修を実施。

サーキットさえも販売のために活用するんだな。
375禁 煙 日 本:04/05/26 20:20 ID:1sLzglH8
>>374
>レクサス専用研修施設を富士スピードウェイ内に開設
って、マジで??
ますますFISCOが糞になっていくなぁ。
376音速の名無しさん:04/05/26 20:39 ID:mOgBcb5I
ホンダはレース文化の発展、ドライバーの育成の為にサーキットを作る

トヨタは宣伝の為にサーキットを買う

でしょ
377音速の名無しさん:04/05/26 22:27 ID:xgTvgpPX
大企業、どこも叩けば埃が出るのは分からないワケではない。
しかしトヨタの場合は、あまりに埃が多すぎるし何にでも政治力を行使しすぎる。

ホンダも過去可愛い政治力を行使した。
今井美樹がトゥデイのCM出てた頃、今井美樹のスキャンダルを揉み消した。
CMのイメージを壊したくなかったのだろう。

今井美樹は「私にはホンダが付いてるから・・・」と公言してったっけな。
378音速の名無しさん:04/05/26 22:53 ID:fRbLuXlA
http://motorsports.nifty.com/f1/index.htm
>ダ・マッタはこ、このブルーフラグ無視でレース中にドライブスルーペナルティーを受けている。

トヨタ汚い&必死すぎ。
379音速の名無しさん:04/05/26 23:01 ID:etJC3lRo
トヨタは昔から汚いよ。
市販車の販売でも、ライバル車との比較をしたりしていたからね。
一番酷かったのはセリカとインテグラの比較で
セリカ=スポーツスペシャル、インテグラ=セダンてかいてあった。
380音速の名無しさん:04/05/26 23:02 ID:etJC3lRo
ちなみに現行インテグラの時の話です。
381音速の名無しさん:04/05/26 23:08 ID:Iq+B6NNh

ウィッシュ

アベンシス

ゼロクラウン

セルシオ

カローラランクス

物真似ゴレンジャー
382音速の名無しさん:04/05/26 23:11 ID:FbTxu8IM
億駄のツラ、アレはちっと汚いにも程があるだろ。
まあ、あのツラも奴の腹ん中よかまだマシなんだろうが。
383音速の名無しさん:04/05/26 23:14 ID:3o9BLB2l
トヨタにはプライドがお有りなのですか?
と増本調に問うてみたひ
384音速の名無しさん:04/05/26 23:29 ID:Eh76Sqvf
>>379
まあ今のインテグラはミニバンのクーペ版なワケなで
385音速の名無しさん:04/05/27 01:13 ID:U5vuPR/x
>インテグラ=セダン
これはひでぇーな(w
この嘘つき企業めw
386音速の名無しさん:04/05/27 01:39 ID:CNDP5nJq
そのセダンだかミニバンのクーペ版だかわからんインテグラより余裕で遅いスポーツスペシャルのセリカっていったい……
387音速の名無しさん:04/05/27 01:39 ID:LSVfaC2z
あれこれ批判しているけど
日本経済を支えているのはトヨタなんだよね
日本経団連を引っ張って政治の世界にきちんと意見を通している
自動車の部品メーカーを育てて自動車工業会をまとめアメリカの摩擦を避けるために
尽力したのもトヨタなんだよね
ホンダは確かにモータースポーツの世界で華々しい成績を収めたけど
その間にトヨタは地道に部品メーカーを育て上げた
だから、今のホンダもトヨタ系の部品メーカーの恩恵を受け儲けを出している
388音速の名無しさん:04/05/27 01:42 ID:CNDP5nJq
>>387
その昔トヨタは通産省に圧力かけて日本の自動車メーカーを2社に限定
しようとしたんだけどな。
阻止したのが本田宗一郎。
藻前の理屈だと、トヨタ・日産・ホンダ以外の自動車メーカーは全部ホ
ンダなしにはあり得なかったわけだ。
389禁 煙 日 本:04/05/27 01:55 ID:9H1+whHi
>>387
ヨ  タ  ヲ  タ  必  死  だ  な(嘲)
390音速の名無しさん:04/05/27 02:07 ID:/XD4rGrK
>>387
日本経済を支える気があるなら
利益1兆円を貯め込んでないで循環させてくれ
金の流れがよどんでるから経済が活性化しないんだけど


って狂信者に何言っても無駄か
391音速の名無しさん:04/05/27 02:53 ID:EbE+hiNC
>>347
ヨタ車とフェラ車の実力の違いに全く気が付かないヨタオタが居るのは、ここですか?
明らかにスピードが違うんだから、さっさと抜かすのは当然だと思うが…

文句いう前に、さっさと同一周回で競えるような車作れよ!
周回遅れの常連がいうとは、片腹痛いわな。
392音速の名無しさん:04/05/27 02:54 ID:gUIugglQ
それにしても、何だってヨタヲタは毎度毎度簡単にいなされるような戯言を平気で吐くかね?
誰からも突っ込まれない脳内で毎日繰り返し繰り返しムシのいい馬鹿げたヨタマンセーを唱えてると、
それがあたかも完璧な理論であると勘違いしたり、誰からも首肯される主張であるかの如き錯覚でもすんのかな?
馬鹿ヲタのズリセンカキコは気持ち悪いんだよな。
まあ気違いが自分の弁を客観視できる機会なんて、乖離性人格障害でも患わなきゃ有り得ないことだろうけどさ w
尤もヨタヲタが自作自演や騙りを度々やっているところを見ると、兆候アリだな。
393音速の名無しさん:04/05/27 02:56 ID:HwDKMe5f
ニュルブルで化けの皮がはがれるから気にするな
よくて10位だろう
394音速の名無しさん:04/05/27 04:39 ID:41WKpkk/
まあどんなに底辺野郎でも人の悪口だけは達者だな
395音速の名無しさん:04/05/27 05:22 ID:iikOVBUc
ミナルディにトヨタ並みの予算があったら
相当速くなると思われw
メーカーなんだから僅かなポイントで喜んでいてはいけない。
ジャガーもそうだが、プライベートチームに負けるって
ことは世界中に恥をさらすのと同じこと。

トヨタがなかなか上手くいかないのはトヨタ得意の
何でも"カイゼン"の考え方が邪魔してるんじゃないかな?
トヨタの人間は悪いところをカイゼンすれば上手くいくことを
体験的に知っているからカイゼンすることしか考えない。
カイゼンはある種の機械を一定の条件下で故障せず
効率よく動かすことや原価低減には有効だけど、
F1は走る条件が毎回違うし技術も1レースごとに進歩
するから既存のカイゼンばかりに目を奪われると
ライバルに遅れを取るはずだ。
エンジンが良くてシャーシがダメなのはカイゼン思想の
利点と欠点の見事な現れではないかと思う。
396音速の名無しさん:04/05/27 06:15 ID:oPeXumuj
アンチの夢想は長くて読む気しねーよw
ダラダラとバカじゃねーのwww
397音速の名無しさん:04/05/27 06:23 ID:41WKpkk/
夢想転生
398音速の名無しさん:04/05/27 06:24 ID:kK9N0pAa
おいマイクロソフトがもうすぐトヨタのスポンサーとして契約という記事がデイリーテレグラフに出たらしいぞ。
399音速の名無しさん:04/05/27 06:25 ID:EbE+hiNC
>>396
おまいは現実見えてないだけ。

>>395
改善するには先にモノを作らないといかんわけだが…
モノを作るのに必要不可欠な「創造性」が、ヨタって極端に力不足だからな。
まあ、今まで手本を見よう見まねでコピーし、小手先の改良で凌いできた会社だし、
きっと、DNAにまで刷り込まれてるんでしょうな。
400音速の名無しさん:04/05/27 07:26 ID:AmNi3RBq
ハンガリーGPがまだあれば勝てたかもしれないね。
401音速の名無しさん:04/05/27 07:55 ID:dNZENgKA
本業の自動車製造の『80点主義』がF1でも炸裂してませんかね?
402音速の名無しさん:04/05/27 08:55 ID:9V5QSSEU

>>400
TOPチームのリタイヤ無しではあり得ない。
どこのコースでも遅いのは変わり無し。
403音速の名無しさん:04/05/27 09:05 ID:AnaXhhQ4
>>398
TOYOTA + Intel + Microsoftかよ
なんだか嫌な並びだな
404音速の名無しさん:04/05/27 10:48 ID:gUIugglQ
>>400
ヨタの「勝ち」ってのは、オコボレの数ポイント拾うことかよ?

まさか、モナコで勝ったとか思ってんじゃないだろうな w
405音速の名無しさん:04/05/27 10:50 ID:gUIugglQ
おっと、失礼!
ミナルディには勝ったよな ww
406音速の名無しさん:04/05/27 11:47 ID:HwDKMe5f
漏れ的F1界エンジンメーカー調査

フェラ:F40など脈々と受け継がれるレース魂。一つ一つは最高ではなくても
     トータルで最高のパッケージング。まさにレース界の王者

BMW:F1界で最高の出力を目指す!最近は安定感も目指しているようで、ややパワーダウン?

ホンダ:第3期初期ブランクから低迷するも、やはり持ち前のオヤジ譲りのレーススピリットに
     ロス・ロンもビビる。いわずもながらF1界最強のエンジンメーカー

ルノー:軽量コンパクトかつレスポンスの良いエンジンを目指すF1界の革命児

メルセデス:BMW・ホンダと同様最強エンジンを目指すが最近やや空回り
       ただ安定してくると最も恐ろしいメーカー

フォード:高出力を捨てるも安定性一番!壺にはまるとありえない速さ!


トヨタ:最高出力らしいが、パッとしない・・・所詮カローラと同じエンジン(プゲラ
407音速の名無しさん:04/05/27 11:47 ID:6nmrAJ20
パクリ元のGAがピーキーで扱いづらい車だからな
408音速の名無しさん:04/05/27 12:05 ID:FX/YCzmc
ルノーエンジンて100キロ超えてたんじゃ?
409音速の名無しさん:04/05/27 13:08 ID:zXfn41Zm
去年の最速車パクってたら永久に勝てないじゃん
410音速の名無しさん:04/05/27 13:38 ID:6nmrAJ20
>>409
GAに限らず去年の最速車をパクるのはにちじょうちゃめしごと(←何故か変換出来ない
そこに独自のアイデアをどのくらい組み込めるかが鍵
それがトレンドってもん

まGAは糞のワリに速かったから今年の各チームが苦戦してる
チーム力のあるウイとかマクは糞掴んでも復活が早いけど……どっかはねえ

GAパクらなかったルノーとBARが好調なんだけど、フェラには及ばないよなあ……
411音速の名無しさん:04/05/27 17:22 ID:gUIugglQ
パクリと誇大広告とコスト削減第一主義はヨタの日常茶飯事。
412音速の名無しさん:04/05/27 17:24 ID:2+KrDSM4
>>410
にちじょうちゃめしごと→にちじょうさはんじ(日常茶飯事)ですよ。
413音速の名無しさん:04/05/27 17:27 ID:M2sH3RSR
>412
釣られませんよw
414音速の名無しさん:04/05/27 17:46 ID:6nmrAJ20
>>412
わーい釣れたー

にちじょうちゃめしごと でもATOKは変換してくれるんだなこれが
にちじょうちゃはんじ(←何故か変換出来る

ふんいき(←何故か変換出来ない)悪
415音速の名無しさん:04/05/27 18:54 ID:B8LCNQRn
>>395
ミナルディは一定以上金を掛けてもそれ以上速くならないコンストラクターだと思われ。
フェラルディを見た限りではそう思った。
416音速の名無しさん:04/05/27 19:09 ID:gUIugglQ
>>415
それはヨタの方が顕著だな。
逆に、ヨタに金が無かったらミナルディよりも悲惨だろうな。
417音速の名無しさん:04/05/27 20:03 ID:Kp0ZmX1p
トヨタは次節で優勝してカルディナのニュルブルクリンクエディションが売り出せるといいですね。
418音速の名無しさん:04/05/27 20:17 ID:1kuWCtQ8
27 May 2004 F1News

C・ダ・マッタは,ヨーロッパGPについて次のようにコメントした。
『今週末も(モナコGPと)同じようなパフォーマンスを繰り返すことができ
るとは思わないよ。ニュルブルクリンクは高ダウンフォースが要求される中低
速サーキットだけど,机上の計算ではボク達には合っていないネ……。』
419音速の名無しさん:04/05/27 20:23 ID:cAb6INhE
あの程度が限界だったのかよTOYOTAちゃん・・・
420音速の名無しさん:04/05/27 20:24 ID:Tjledcj/
>418
「パフォーマンス」ちゅーか「シチュエーション」だよね。
421音速の名無しさん:04/05/27 20:29 ID:FJMYNTeG
>>420
warota
422音速の名無しさん:04/05/27 22:08 ID:05HmI4jC
モナコで2度のSCと10台以上がリタイヤしたにもかかわらず周回遅れで何とかポイントを盗った訳だが、
開幕前に言ってた「全戦でポイントを盗る」は毎回こんなレースになると考えていたんだろうか?
況してや「何度か表彰台」なんてどんなレースに為ると((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
423音速の名無しさん:04/05/27 22:11 ID:J+cCz84E
更迭されたパトリックヘッドはお買い上げなされないのですか?
424音速の名無しさん:04/05/27 23:03 ID:+3SQ+Kuj
F速によるとアンリ・デュランを獲得するとか
意外に地味でな選択だな。
ルノーの奴らは無理だったのか?
425音速の名無しさん:04/05/27 23:03 ID:+3SQ+Kuj
F速によるとアンリ・デュランを獲得するとか
意外に地味でな選択だな。
ルノーの奴らは無理だったのか?
426音速の名無しさん:04/05/27 23:05 ID:+3SQ+Kuj
F速によるとアンリ・デュランを獲得するとか
意外に地味でな選択だな。
ルノーの奴らは無理だったのか?
427音速の名無しさん:04/05/27 23:09 ID:+3SQ+Kuj
ゴ、ゴメン_| ̄|○
428音速の名無しさん:04/05/27 23:48 ID:lucE2km1
トヨタのゴネカタは朝鮮人並み

日本の企業として恥ずかしい

_| ̄|○
429音速の名無しさん:04/05/27 23:52 ID:/XQ0MhBI
>>422
開幕前の高橋君のコメントでは、
リタイヤが多発すると予想される中で、4強+トヨタ+BARがトップ争いするだろうから
生き残れれば充分表彰台に届く
ってな感じだったようだ。
430音速の名無しさん:04/05/28 00:10 ID:p5W0aCfT
前にルノーしかいないのがBAR
後にミナルディしかいないのがトヨタ
431音速の名無しさん:04/05/28 00:21 ID:J/ZJ5mc5
F1der
前回「不運なペナルティ」
今回「いわれのないペナルティ」
432音速の名無しさん:04/05/28 00:24 ID:4smr46J4
>>431
さすがヨタ御用達のインチキ宣伝誌だな
我々の想像の斜め上を行っている
433音速の名無しさん:04/05/28 00:27 ID:/LvzvNES
と言うか、素人ですらわかるペナルティをよくそこまでry
434音速の名無しさん:04/05/28 00:30 ID:/LvzvNES
しかし、トヨタのF1記念車エンツォフェラーリそっくりなんですけど。
トヨタエンツォパクーリの登場ですか( ´Д`)

設計図の次は市販車をパクリですよ。
435音速の名無しさん:04/05/28 00:32 ID:GMPjFWfc
他車からの視点

×不運なシケイン攻撃
○いわれのないシケイン攻撃
436音速の名無しさん:04/05/28 00:34 ID:UPISPxmC

毎回ペナルティw
437音速の名無しさん:04/05/28 01:17 ID:d6vk5bEz
ベストカーの記事より

トヨタのドライバーといえば、若手育成プログラムにより多くの若手ドライバーを
青 田 刈 りした形となっているが、Rブリスコーをはじめ、どのドライバーも
伸び悩みぎみというのはトヨタも頭の痛いところ。

青田は「買う」ものです。刈り取ったら伸びるものものびません
( ゚Д゚)ハッもしや記者さんちゃんと分かってらっしゃるのでは?
438音速の名無しさん:04/05/28 01:25 ID:X1/x7Tz2
>>434
雑誌に踊らされてる馬鹿ハケーソ
どうしようも無いな、ヨタヲタ(=しょぼい知識でトヨタを叩いている小僧)は・・・
439音速の名無しさん:04/05/28 08:07 ID:uU50v2Jn
ヨタがだしてるCGだろ
440音速の名無しさん:04/05/28 08:25 ID:cHHO3xAv
441音速の名無しさん:04/05/28 10:25 ID:JPfJr+/u
モナコはウィッシュでニュルはカルディナでポイント獲得ですか?
442スープラ糊:04/05/28 12:01 ID:dFscrYxk
富田代表の談話
> 私は、モナコGPの前に、モナコのコースは“トヨタTF104”には適していない
>と言ったが、実際にはレース中の最速ラップの比較では、8番目と9番目のタイムをマ
>ークしており、信頼性と好パフォーマンスを見せることが出来た。
モナコでは上位陣が崩れたため運良くポイントを取れたような言い方をされてるけど、
この発言を見るとあの波乱がなくても、トヨタはポイントを取れた可能性が十二分に
あったことが分かる。
また、ダマッタが
>我々のファクトリーのあるケルンから、ニュルブルクリンクへは道路1本の場所にあり、
>パナソニック・トヨタ・レーシングにとってホームグランプリとも言える。レースには、
>グランドスタンドに多くのチームスタッフ達が来て応援してくれるはずだ。彼らに希望
>と元気を与えられるよう全力を尽くす。
と話してる通り、ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット
出来る可能性はかなり高いと思う。
443音速の名無しさん:04/05/28 12:07 ID:vtC8FoUh
>>442

妄想キタ━━━━━━━━━━━━━━━!!!
     ∧∧ ∧∧∧∧ ∧∧
    (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
     ⊂          つ
       \       /
        \ _ /
         ∪  ∪
444音速の名無しさん:04/05/28 12:10 ID:A+1v0182
ウェバーとフィジケラが消えたもんな。
タイム比較なんて意味ナイ。
445音速の名無しさん:04/05/28 12:11 ID:L90Eg0O9
個人的な白昼夢を文字にするな
446禁 煙 日 本:04/05/28 12:11 ID:Ui40X7oI
>>442
トヨタのホームサーキットは
無人のポールリカールだろ!!
と突っ込んでみる。
ま、ポールリカールでも合同テストではいつも遅いわけだが。
447音速の名無しさん:04/05/28 12:14 ID:9c8MngzA
電波発言を鵜呑みにし続ける電波野郎>>442
448スープラ糊:04/05/28 12:17 ID:dFscrYxk
>>443
トヨタ側に立った発言をするとすぐに「ヨタヲタがどうのこうの」と
書かれるので、漏れが書くことは過去の分を見てもらっても分かるとおり
全て誰かの発言をもとにした論拠のあるもの。
だから全て妄想でも何でもないきちんと裏を取ったものばかりですが、何か?
一応これが漏れのスタイルというかポリシーなわけだが。
449音速の名無しさん:04/05/28 12:17 ID:C0dp3R2W
>>442 ほんとにおまえはアフォだなぁ・・・。


450音速の名無しさん:04/05/28 12:18 ID:vtC8FoUh
>>448
                           ,、ァ
                           ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    <またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
451音速の名無しさん:04/05/28 12:18 ID:8NEJ8l+k
糊よ、注目すべき点を間違えている!F速を読め!
トヨタはBスペック開発に集中していて、現行のTF104開発は止まっているそうだ。
期待しろ期待しろ〜



でも、その頃にはワークスは全て新スペックor開発によりずっと先にいるんだがな
452禁 煙 日 本:04/05/28 12:24 ID:Ui40X7oI
ヨタヲタにF速読めというのが間違ってるよ。
ヨタヲタの愛読書はF1derなんだし。
453音速の名無しさん:04/05/28 12:25 ID:wnGLH91a
トヨタって本社が金だけ出して口を出さずにいればもう少し上にいけたんだろうね
ドライバーやらクルーなんかを交代しすぎて何の積み重ねも指定無いように感じる
454音速の名無しさん:04/05/28 12:27 ID:8bRjts33
>>448
誰かの発言の内容にも問題があり、解釈の仕方にも知識の点でも問題がある。

>トヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。

ホームレースならポイントゲットできるって全く理由になってないだろ。
ホンダみたいに鈴鹿には鈴鹿スペシャルとかゆーのなら、マシン的に改良を加えてくる
から他のGPより良い結果が得られそうというのはわかるが、ファクトリーが近いから
とか、応援が多いからで速くなったら苦労はありません。
現に毎年鈴鹿に大量の応援団で何も変わらないという歴史が…。
それに仮にホームGPで速くなるというのが正しいと仮定しても、マクラーレン、
ウィリアムズ、もっといえばシューマッハ兄弟やニックにもホームGPだから、
相対的に見ると速くはならない。
455音速の名無しさん:04/05/28 12:28 ID:wnGLH91a
>453
みすった
指定無いように > していないように
456音速の名無しさん:04/05/28 12:29 ID:pz0xEu9l
いつも思うんだけどこの何とか糊はネタなんだろ?
おまえら釣られすぎでしょ
457音速の名無しさん:04/05/28 12:31 ID:GZYaB8SQ
ホームレースでいい成績残せるなら、ヨタは金あるんだから、
GPが開催される全サーキットの近くにファクトリー作ればいいじゃん!
458音速の名無しさん:04/05/28 12:31 ID:2ogVOi5r
>>442
オマエがヨタヲタの格を落としている様だな。
糊=ヨタヲタ。
ウラの取り方がおかしいゾ。>>451氏の助言に従うべし!
459音速の名無しさん:04/05/28 12:42 ID:yAKVmPe6
>>448
あんたの脳内、すっげ〜楽しそうな楽園だなぁ〜
460音速の名無しさん:04/05/28 12:46 ID:rTmwFoo6
てか、2chに毒されたちょっぴり背伸びしてがんばってる
小学二年生をそんなにいじめては駄目です。
461音速の名無しさん:04/05/28 12:51 ID:yAKVmPe6
>>448
スープラ糊よ、これが現実なんだよ。

http://www.f1racing.net/ja/poll.php?pollID=95
462音速の名無しさん:04/05/28 12:52 ID:dwdsUjjW

スープラ糊へ
誰かの発言を元にしたものと言うが、ちゃんと自分の目で中継を見たりライブタイミングを見たりして自分で考えることは出来ないのか?
お前さんのはヨタ内部の発言だけを妄信してるに過ぎない。
憐れだ。
463音速の名無しさん:04/05/28 12:57 ID:dwdsUjjW

追加

>>トヨタ側に立った発言をするとすぐに「ヨタヲタがどうのこうの」と
>>書かれるので、漏れが書くことは過去の分を見てもらっても分かるとおり
>>全て誰かの発言をもとにした論拠のあるもの。

ちなみに過去のレスを見返したところ、お前さんが取り上げてる発言はヨタの人間のモノばかりだとわかった。
もろに、トヨタ側に立った発言ばかり抜粋してるな。
464音速の名無しさん:04/05/28 13:03 ID:/qKBGXEh
ヨタはいつまでたっても留年組
465音速の名無しさん:04/05/28 13:11 ID:GZYaB8SQ
>>464
せっかく大金はたいて裏口入学したのにね。
466音速の名無しさん:04/05/28 13:13 ID:1Wrud5m1
F1der売ってなかった・・・orz












別にどうでもいいんだけど
467音速の名無しさん:04/05/28 13:17 ID:/qKBGXEh
>>465
我慢できなくなった親(本社)がカネの力で卒業証書を(ry
468音速の名無しさん:04/05/28 13:23 ID:v2jbAeuK
未だに「あの冨田の」発言を真に受けたり、奴の戯言を拠り所にして妄想を積み重ねる気違いもいるんだな。
正直、マジで仰天したわ。
ヨタヲタの病ってのはそうとう根深いなぁ。
469音速の名無しさん:04/05/28 13:26 ID:cHHO3xAv
>>442と同じ話をガスコインがautosportサイトのインタビューで語っている。
ダマッタはモントーヤの前に行けたとも言っていた。
470音速の名無しさん:04/05/28 13:31 ID:Gb6dBSAH
>>469
チーム全体が腐っちまったというだけか。
悲惨だな。
471音速の名無しさん:04/05/28 13:42 ID:cHHO3xAv
それとパニスはクラッチトラブルでスタートできなかったのがなければ表彰台だったとも
言ってたね。

まあ新型がホッケンハイムで出てくるまで期待できないが、それ以降さらに来年以降は
かなり期待できるだろうね。ガスコインをあなどるなかれ。
472音速の名無しさん:04/05/28 13:43 ID:7oIj+vw7
>>468
宗教ですから。
473音速の名無しさん:04/05/28 13:44 ID:7oIj+vw7
>>470
保身のためにマスコミ経由で本社向けに発してるメッセージですから。
474音速の名無しさん:04/05/28 14:09 ID:+++si67e
>クラッチトラブルでスタートできなかったのがなければ表彰台

まじか!?
すげえ周回遅れで表彰台に乗る気?
475音速の名無しさん:04/05/28 14:16 ID:3GtXgEjv
トヨタってさぁ2ちゃんねら釣るためにF1やってんのかなぁ?

素でこんな発言繰り返してるなんて信じられないんだが。
素人でもこんな発言しねーだろ。
476音速の名無しさん:04/05/28 14:25 ID:HEzr7OmH
トヨタは腐ったみかん箱。
そこに入ったガスコもくさ(ry
477音速の名無しさん:04/05/28 14:35 ID:6BpSw4ZS
パニも黙ったも来年は走ってないから一生懸命応援してやれよ。
478音速の名無しさん:04/05/28 14:59 ID:br/cJOD7
F1速報にトヨタの記事があって

モナコでは『信頼性があったおかげで我々はポイントをとれた!』って意気揚々としてるトヨタ幹部達。
F1速報でも「もっとちゃんとやれ!」って突っ込まれてたけどこんなやり方でポイントとって喜ぶなよ…

ダマッタも青旗無視の件には
『自分は(前にいた)バリチェロと同じくらいのペースだったから』ってアホですか?
青旗が提示されればいかなる状況でも道を譲るっていう明確なルールだろうに。

エ?このネタもう終わり?
479音速の名無しさん:04/05/28 15:22 ID:/qKBGXEh
ヨタに乗ったら最期か…ドライバーの墓場だな
480音速の名無しさん:04/05/28 15:54 ID:L90Eg0O9
ダマのリスタートで
琢磨がオーバーヒート気味になり、結果ブロー

ダマの青旗無視ルール違反で
バトンをブロックすること3周半
優勝のチャンスを奪いながらシラをきる

一方、コロコロ転がってきた【受動的ポイント】を『獲得した』と発表



これで間違いないですか?
481音速の名無しさん:04/05/28 16:04 ID:tYdbZ42x
クラッチトラブルでスタートできなかったのがなければ表彰台
すげえ妄言だな。
琢磨がエンジントラブルが無ければ表彰台のほうがはるかに現実味がある。

つーかトラブル抱えてあきらかに遅すぎるラルフに
自力で追いつけなかった車が何言ってる。
482音速の名無しさん:04/05/28 16:25 ID:cHHO3xAv
>>481
ラルフ並に遅いニックにずっと引っかかってた
483音速の名無しさん:04/05/28 16:53 ID:wox32PAb

今やってるF1Racing.jpの投票に軽い笑いを感じた。

投票経過を見てさらに笑った。
484音速の名無しさん:04/05/28 16:54 ID:v2jbAeuK
肉ごときのケツを舐めてて、どうやって表彰台に乗ろうってんだろうな。
みんなが帰った後にこっそりとか?
485一太郎 ◆whQrQrx/Bs :04/05/28 17:00 ID:OBH2U/2g
宣伝だけは上手いトヨタが
来年は本当にラルフなのか??

そうなればトヨタの何処を応援すればいいの??????
486音速の名無しさん:04/05/28 17:24 ID:9c8MngzA
>>485
えっ???

今までのトヨタに応援できる所なんかあったの?????????
487音速の名無しさん:04/05/28 17:26 ID:twXNOqfD
ラルフ嫌いなんだよな〜
そんな奴が入るチームなんて
さらに嫌いに決まってるだろ!

>>485 パナソニック
488禁 煙 日 本:04/05/28 17:28 ID:Ui40X7oI
>>485 avex
489音速の名無しさん:04/05/28 17:33 ID:+++si67e
>>484
マジレスするとモナコに表彰台はないw

そしてレーニエ太閤にシャンパンかけると怒られる
490音速の名無しさん:04/05/28 17:33 ID:yAKVmPe6
>>485
ぞん太
491音速の名無しさん:04/05/28 17:50 ID:C0dp3R2W
>>489
そういえば、前に皇族にシャンパンかけた奴いたような気がしたが…。

誰だっけ?

492音速の名無しさん:04/05/28 17:54 ID:v2jbAeuK
>>489
ヨタヲタみたいな"非"レースファンじゃあるまいし、
幾ら何でもモナコでは王宮前でやってることぐらい誰でも知ってるって。
493音速の名無しさん:04/05/28 17:59 ID:cRKdiQGC
今日、エフワンダー立ち読みしてきた
すごく恥ずかしかった!
エロ本立ち読みするのと同じくらいにね
494音速の名無しさん:04/05/28 18:02 ID:+++si67e
>>491
セナかマンセルあたりだったような
495音速の名無しさん:04/05/28 18:06 ID:mabDc8zg
ニュルは完走できるかなぁ〜
496音速の名無しさん:04/05/28 18:15 ID:v2jbAeuK
チェッカー受けたのがヨタ含めて完走9台なんてそうザラにあるもんじゃなし、
ヨタが完走しても意味ないな。
497音速の名無しさん:04/05/28 19:30 ID:fZ6GH1wB
名古屋の人たちって普段地元の強者マンセーでまかり通ってるために(そのくせ
昔トヨタが新参者だった頃は、地元に虐められたらしい)逆に批判されるとうろ
たえ逆切れするんだよね。そして大本営発表で自己満足の世界に浸ってる。
中日スポーツや新聞なんか今年は、優勝候補と言ってたけど確かに「下から」一
位だったりすると今度は、徹底的に開幕前の大騒ぎと打って変わって知らん振り。
 そして日本のF1世界における強者ホンダが活躍しても全然取り上げない。
見よこれが名古屋流自己満足マンセー記事だ!↓
http://f1express.cnc.ne.jp/toyota/
498音速の名無しさん:04/05/28 19:47 ID:aq05aG6W
>>497
調子のるなよ by名古屋人
499音速の名無しさん:04/05/28 20:21 ID:RJfB7gM5
愛知県民にもアンチヲタはいる。
500禁 煙 日 本:04/05/28 20:33 ID:Ui40X7oI
さぁ、折り返し地点だ。
500get!!
501スープラ:04/05/28 20:34 ID:lSNJ3ngQ
おまいらオレのヌーブラ様に嫉妬してるのか?
次回GPではローションのニュルニュル具合で逝く速さを見せ付けてやるぜ。
おまいらはエロワンダーでも見てオナっとけ。
502音速の名無しさん:04/05/28 20:34 ID:cRKdiQGC
500
503禁 煙 日 本:04/05/28 20:35 ID:Ui40X7oI
さぁ、折り返し地点だ。
500get!!
504スープラ糊:04/05/28 20:35 ID:lSNJ3ngQ
おまいらオレのヌーブラ様に嫉妬してるのか?
次回GPではローションのニュルニュル具合で逝く速さを見せ付けてやるぜ。
おまいらはエロワンダーでも見てオナっとけ。
505音速の名無しさん:04/05/28 20:53 ID:3L91UE2G
>実際にはレース中の最速ラップの比較では、8番目と9番目のタイムをマ
>ークしており、信頼性と好パフォーマンスを見せることが出来た。

序盤、中盤に何台リタイヤしてると思ってるんだ?

>クラッチトラブルでスタートできなかったのがなければ表彰台

ピット戦略で、バリチェロ、モントヤを抜けたとおっしゃるか?


  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     妄想は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 妄想   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
506音速の名無しさん:04/05/28 20:57 ID:699fz13Z

>クラッチトラブルでスタートできなかったのがなければ表彰台

 BARは「琢磨のエンジンブロートラブルが無ければ表彰台」なんて戯言は言ってないのになぁ。
 顎だって「モントヤがオカマ掘らなきゃ表彰台」 なんて言ってない。
 アロンソも「ラルフガ・・・・」  言ってない。
 フィジケラとクルサードも「琢磨が・・・・」・・・・言ってない。

 バトンだって「ダマッタが邪魔しなきゃ優勝!」 なんて、、、  ぁ、言ってたわ。。

 
507音速の名無しさん:04/05/28 20:58 ID:3L91UE2G
>実際にはレース中の最速ラップの比較では、8番目と9番目のタイムをマ
>ークしており、信頼性と好パフォーマンスを見せることが出来た。

序盤、中盤に何台リタイヤしてると思ってるんだ?

>クラッチトラブルでスタートできなかったのがなければ表彰台

ピット戦略で、バリチェロ、モントヤを抜けたとおっしゃるか?


  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     妄想は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 妄想   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
508音速の名無しさん:04/05/28 22:08 ID:v2jbAeuK
なんだよ、ニュルにもレースの邪魔しにヨタが来てんのかよ。

無駄なことしてないでさっさとカナダにでも逝ってろ。
509音速の名無しさん:04/05/28 22:08 ID:+++si67e
>>506
アロンソ言いまくってるじゃんw
510音速の名無しさん:04/05/28 22:28 ID:4smr46J4
●○ トヨタをマターリと応援するスレ 2号車 ○●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1017450413/
>【お約束!】
>1. sage進行で。 このスレをブックマークに登録しておきましょう。
>2. 荒らしや煽りは徹底放置。 相手をすると喜びますのでサクッと無視しましょう。
>3. 『F1der』は毎号買いましょう。

ヨタ信者の皆さん、まだF1derをお買い続けになられていますでしょうか?
511音速の名無しさん:04/05/28 23:46 ID:v2jbAeuK
書店廻りしてようやくカルト系ヨタヲタのバイブルF1derを見付けたんだけどさ、噂通り誰も手に取らないらしく、全然痛んでないのな w

ちょっと立ち読みしたら、頭悪そうな高橋のキモいニヤケ面があちこち出てんだけど、どれもこれもコピペみたいに同じなんだよ。

アレは一日中ヘラヘラしてんのか?
512音速の名無しさん:04/05/28 23:53 ID:6BpSw4ZS
「ミナルディのレインダースがいなければ、あと0.4秒は縮めることが出来たはずだ。
彼が必死になって走行しているのはわかっている。だけども、もっとミラーを見ることを学ぶべきだよ」
フリー走行にかけるパニやん必死だな。レースではお前と黙ったはちゃんとミラー見ろよ。
513音速の名無しさん:04/05/29 00:06 ID:7/VqXNJU
>>512
ヨタは宣伝写真撮るための確信犯だから。


それにしても、顎が適当に切り上げたっつうのに、それでもヨタは枕連に大差付けられてるな。
514音速の名無しさん:04/05/29 00:31 ID:DN0d/C1a
今回も何かしらペナルティを出すに10000万円
515音速の名無しさん:04/05/29 00:42 ID:KepOBLfF
トヨタさん、なにとぞ周回送れは許すので
ペナルティーだけは御勘弁を〜

>>514
1億$用意しててね〜
516音速の名無しさん:04/05/29 01:02 ID:L5s11qgd
現ウィリアムズのラルフ・シューマッハが、来期トヨタへ移籍する交渉がまとまり、
ヨーロッパGP期間中にこれを発表するという憶測が流れている。
これによれば、契約期間は5年間で、
報酬は1年あたり1500万ドル(約16億6千万円)にも登るとされている。



517音速の名無しさん:04/05/29 01:07 ID:s2M1TA2j
>>478
何年だったか忘れたけど、セナとマンセルが優勝争いしてるとき、
それこそずうぅ〜〜〜っと煽られまくってて、青旗もがんっがん振られてたけど、
セナはよゆーで無視こいてゆーしょーしちゃったよ? たしか。

当時は、如何なものか?と思ってたけど、昔の人のほうがレースの原点っての持ってたんだろうね。
ふつーに表彰台乗ってた覚えがあるw
518音速の名無しさん:04/05/29 01:14 ID:7/VqXNJU
ヨタは優勝はおろかレースしてねーし、ただの障害物な訳だが。
519音速の名無しさん:04/05/29 01:17 ID:wMuCmPZm
とりあえずレースで勝つよりホンダの快走を阻止。

まちがいない!
520音速の名無しさん:04/05/29 01:21 ID:s2M1TA2j
今んとこ何言われても、返せる言葉はねぇーけど、
オレが言いたいのは青旗の意味さ。

青旗は、レースを創りもすれば、ぶち壊しもするってこと。
振る以上は、その判断を下したヤシの責任が問われるし、
振られた方も意義ぐらい唱えれなかったら、将来的にはつまんなくなるんじゃね?
オレは、あんま人の手(ルール)が入らないほうが面白いとおもうけどなぁ。
521音速の名無しさん:04/05/29 01:32 ID:dI42JRj7

レースやったことあんのか?
オフィシャルでもエエけどやったあんのか?

外からごちゃごちゃ言ってんじゃねぇーよ、簿K
522音速の名無しさん:04/05/29 01:35 ID:7/VqXNJU
>>520
ブルーフラッグ振られた件のバカは、素晴らしい裁定だったと意義を唱えるべきだと
ナルホドな


ウスノロのくせして異義を唱えるなんてとんでもねーわな
523音速の名無しさん:04/05/29 01:36 ID:s2M1TA2j
>>521
レースってのは、観客いなくても成り立つもんなんか? お?
おまえがどんな考えで、何しようと勝手だが、押し付けんな。 キモい。
524音速の名無しさん:04/05/29 01:39 ID:s2M1TA2j
>>522
悪い。 文意が取れん。 マジで。
とにかく、セナか青旗判断したヤシ、どっちかにペナルティ課さないと
ルールなんて意味ないじゃーん、って思っただけだよ。 昔ナw
525音速の名無しさん:04/05/29 01:40 ID:dI42JRj7
>>523
フラッグは安全にドライバーが競うためのルールであって、ショーやパフォーマンス,興行を盛り上げるためのモン
じゃねぇーつの。
バーカ!
526音速の名無しさん:04/05/29 01:46 ID:7/VqXNJU
>>524
「意義」を唱えるんじゃねーかよ
527音速の名無しさん:04/05/29 01:48 ID:s2M1TA2j
>>525
んなのわかっとるつーのw てか、餅つけ。 かるしうむとれ。

ルールってヤツを運用するのは、飽くまでも人間。
で、当然、みんな自分に都合よく解釈するだろ?
だから、その適用は難しいってだけ。
レースやってるヤシほど、そう思うと思うけどな。
今回の青旗はカンケーねぇ。
528音速の名無しさん:04/05/29 01:52 ID:s2M1TA2j
>>526
揚げ足取ったつもりか?w 
おまいさんでも、文脈から読み取れたんだろ?
そんなのまで、いちいち直してほすぃか?w
かえってウザイだろ?
529てってーてき名無しさん:04/05/29 01:59 ID:d5vLpG6j
皆の衆、争い事はいかんぜよ。
そんなことより太郎様に御供物をお供えするだよ。

太郎様は生きのいいコピペネタを御所望らしいぞな。(-人-)ナムナム
530音速の名無しさん:04/05/29 02:09 ID:1dyMklWY
ヨタヲタの心が荒廃しきってるのは間違いなくトヨタのせい。
いい加減同一周回でフィニッシュできるように汁!!
531音速の名無しさん:04/05/29 02:22 ID:/V8gDnU3
セナvsマンセルの青旗は完全にオフィシャルのポカ
次の周には出ていなかった
532音速の名無しさん:04/05/29 02:53 ID:7/VqXNJU
>>528
無駄な「w」がオマエの悔しさを物語るようだなw
533音速の名無しさん:04/05/29 03:04 ID:QciONqZj
冨田氏は「悪いのはドライバーではない」と今年のマシンTF104の弱さを認めた

http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040528154646.shtml
534音速の名無しさん:04/05/29 03:18 ID:6/YkxFFE
>>533
普段からアンチはトヨタのマシンは外注だとわめき散らしてるから、
マシンが遅い時には、「遅いのはトヨタ本体のせいではない、外注先のせいだ」と
わめきちらすのだろう。
535音速の名無しさん:04/05/29 03:38 ID:7/VqXNJU
それはヨタやヨタヲタの言い逃れそのものだろ
536音速の名無しさん:04/05/29 03:49 ID:6/YkxFFE
ヨタやヨタヲタは外注じゃないと言い張ってるけど?
537音速の名無しさん:04/05/29 07:08 ID:q+vPrALa
副社長がそう言ってるじゃんw
538音速の名無しさん:04/05/29 07:59 ID:CmbRb7xy
http://www.gerbera.jp/uk/uk_85.html

完全なる"ジャパン・ワークス"では無く、
克つホンダのような
"自社の若い人材をレースに送り込んで修行させる"
と言う社内規模のものでも無かった。
ホンダとの大いなる相違点である。

トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。

「現場での適格な判断、ひらめき、そして機敏さ。全て経験がモノを言う分野だ」
しかし、その経験もまた、やってからでなくては身に着かない。

だが、大企業トヨタにはじっくりとゼロから学んでいる時間は無かったのである。

(出典;トヨタ自動車)
539音速の名無しさん:04/05/29 08:55 ID:f3qw3YxD
>>497
そうでもないぞ。

漏れ、ヨタ嫌いだし(ドライバーは別な)、中日より横浜の方が萌えるし。
少なくとも、若い人間には 「ヨタマンセー♪」 みたいなヤシはあんまり居ないと思うんだが…

名古屋土人より
540音速の名無しさん:04/05/29 08:59 ID:f3qw3YxD
>>516

トヨタ2004年はドライバーに変更なし
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040528154646.shtml

…さすがに、ラルフはマジヤバイと気が付いたらしい。
まあ、3年間の学習成果ってところですか? (w
541音速の名無しさん:04/05/29 09:13 ID:8C3zYqMr
>>540
いや、それは今年の話で・・・
何の解決にもなってないぞ!
ユーん&ラルフ(あくまでもNo.2)でひたすらネタチーム化希望
542音速の名無しさん:04/05/29 09:41 ID:iLi0l9vg
成績低迷の原因を推しつけあうことになり、ラルフが5年間も乗らないに100ペリカ。
543音速の名無しさん:04/05/29 10:34 ID:7/VqXNJU
てか、ヨタはまだ撤退しない気か?
この先5年間も恥を晒し続ける気なのか?
544音速の名無しさん:04/05/29 11:06 ID:9DF0Sob2
>>541
俺的には超金持ちミナルディのようなチームで毎年訳のわからんスーパーライセンスが
ぎりぎりで発行されるようなドライバーを採用して上位チームへのステップアップが図れるようなチームをキボン。
車が遅くてもドライバーのせいでOKだし、たまにはゑのようなやつに当たるかも。
545音速の名無しさん:04/05/29 11:10 ID:LIs0FbKP
>>543
別に撤退しようがしまいがトヨタの勝手だろ
こんな連中に見下されたトヨタって・・・・・
546音速の名無しさん:04/05/29 11:28 ID:1ircaWVv
>>543
トヨタ流ガンバリズム→成績低迷→石の上にも3年→更なる資金投入
→マスゴミを抑える→成績低迷でもブランドイメージの悪化を防ぐ
→成績低迷→トヨタ流ガンバリズム
の無限ループになる悪寒
547音速の名無しさん:04/05/29 11:36 ID:sn6B0TZP
高橋敬三 : 技術コーディネーション担当ディレクター
「我々にとって、ホームグランプリのひとつであるここニュルブルクリンクにおいて、
初日としては非常に良いデータが取れた。そして、午後には、セットアップも
ほぼ満足できるレベルに到達することができた。
明日は応援に来てくれるTMGの従業員の声援に応えるためにも、さらに改善を目指す」

他のホームグランプリてドコ?
トヨタのホームグランプリてココ以外にまだ有るの?
日本はパナソニックのホーム
フランス・ブラジルはドライバーのホーム
うーん、わからん

548音速の名無しさん:04/05/29 11:37 ID:qoyySKoG
ホッケンハイムじゃないの
549音速の名無しさん:04/05/29 11:38 ID:N9Igxe24
ヨーロッパGPとドイツGPはTMGのホーム
日本GPは東富士研究所とトヨタのホームでそ。
550スープラ糊:04/05/29 11:59 ID:5+Z6CuWJ
現在のトヨタの低迷について漏れ的に分析すると、TF104のグリップ不足が全てとい
っても過言ではないと思う。しかし、ダマッタの「我々にはさらに、より多くのグリップ
が必要なことは、誰もが理解している。」という発言や、パニスの「悪いとまでは言わな
いけれど、全てはダウンフォースの不足に関係してくる。もっとダウンフォースがあれば、
グリップ力があがるし、もっとトラクションがかかる。縁石だってうまく越えられるよう
になる。つまり、全てうまく行くようになるんだ。」との言葉からも分かるとおり全ての
スタッフがグリップ不足をきちんと認識している。つまり、原因が分からず遅いのとは訳
が違う。そこへ来て「ホッケンハイムのレースが行われる7月頃にTF104Bが投入さ
れれば、ダウンフォースレベルに関して言えば、大きな改善となるのは間違いないだろう
ね。僕たちが思っていたより投入が少し遅れているけれども、だからこそ、このクルマが
大きな進歩になることを期待しているんだ。」とのパニスの言葉どおりTF104Bはダ
ウンフォースの問題をきちんと解決した車に仕上がってる。
妄想でも戯言でもなく冷静に考えても、ドイツGP以降はトヨタが台風の目となることは
間違いないと思う。
551音速の名無しさん:04/05/29 12:01 ID:sn6B0TZP
忘れてたホッケンハイム
チームにとってのホームの基準てチーム本拠地・エンジンサプライヤー本拠地
という事で間違ってないよね?
552音速の名無しさん:04/05/29 12:01 ID:q+FaJ/QV
おまえらトヨタの本社どこにあるか知らないのか?
553音速の名無しさん:04/05/29 12:07 ID:f3qw3YxD
>>541

…Σ(´Д`;)!!
マダ、ワカッテナカッタノカ・・・
554音速の名無しさん:04/05/29 12:09 ID:ycv4jz/6
>>552
知ってるよ池袋だろ
アムラックス
555音速の名無しさん:04/05/29 12:11 ID:f3qw3YxD
>>550
原因がわかってて結果が出ないってのも、かなり問題があると思うが…
まあ、あの 「 お こ ぼ れ ポ イ ン ト 」 を 「 結 果 」 といわれりゃ〜 あたしゃ何も言いませぬが。
556音速の名無しさん:04/05/29 12:14 ID:/3mvRjLL
>>550
だぁ〜かぁ〜らぁ〜!
エゲレスGPに投入の所をホームGPのドドイツまで遅らせても、
だからってそれがマシンを速くする理由にはならないだろっての!
口だけなら何度でも言えるんだよ!
557音速の名無しさん:04/05/29 12:15 ID:8fMj5PK8
ニュルは何周遅れの予定ですか?
558スープラ糊:04/05/29 12:26 ID:5+Z6CuWJ
>>556
遅らせること自体が早くなることとは関係ない。
漏れが言いたいのは「ダウンフォースレベルに関して言えば、大きな改善となるのは間違
いないだろう」というところ。つまり、現在のTF104が抱えるダウンフォースの問題
をきちんとクリアした「B」は十分勝算があるってこと。
559音速の名無しさん:04/05/29 12:29 ID:K4+vVVf/
>>550
ちょっと軽くなる程度みたいよ?空力パーツはさらに遅れるんだと。
投入遅れるのは、単にスタッフ連中がやる気無しなんだろ。
「ルマンやGTのほうが上」だの「日本人でやれば・・・」とか妄想言われりゃ、やる気も無くす罠。
560音速の名無しさん:04/05/29 12:50 ID:/B6guX0L
>>558
空力のみを改善したマシンを投入ですか。そうですか。
「BS仕様」の足まわりの改善は無しですか。そうですか。








こりゃあいつまでたっても早くはならんな。
561音速の名無しさん:04/05/29 12:53 ID:/3mvRjLL
>>558
(出典:トヨタ自動車)

のコメントを元にして、

  勝  算  あ  り

ですか…
あ〜そうですか…
562音速の名無しさん:04/05/29 12:59 ID:ycv4jz/6
GAのパクリだから空力がナーバスなのよ
それをさらに詰めたら扱えなくなるよ

BS仕様のサスの改善は進んでるんですかー?
他MI勢のサスの取り付けパクって下さいね
563音速の名無しさん:04/05/29 13:17 ID:p/uNlcaf
>>550
>>妄想でも戯言でもなく冷静に考えても、ドイツGP以降はトヨタが台風の目となることは
>>間違いないと思う。

パニスのTOYOTAに気を遣った誇大発言は今に始まった事では無いと思うんだが
全くお目出度いもんだ。とりあえず上記発言は保存版だな。プッ!

564音速の名無しさん:04/05/29 13:34 ID:f3qw3YxD
ヨタオタも、こんな自虐ネタ使ってまで人を呼び込む努力してるとは…
大変だな。
565スープラ糊:04/05/29 14:07 ID:1pv+6KIC
どうやらオレの右手のグリップ力が足りなかったようだ。
オレのヌーブラ様のカリを刺激する強力なダウンフォースが必要だ。
ゴムではなく右手をカイゼンすればいいのだな。
右手をオカモト仕様に一日でも早く変更しないとな。
そうすれば勝算あり。
566音速の名無しさん:04/05/29 14:23 ID:EvlSuuRz

まぁドイツGPが終わった時には「来年こそは・・」ってな話になるよ。
567音速の名無しさん:04/05/29 14:31 ID:wMuCmPZm
ニュルでは周回遅れにはなりません。

青旗無視で完璧にブロックして見せます。
568音速の名無しさん:04/05/29 14:32 ID:/3mvRjLL
>>566
あれ?
「B」の次は「C」を投入するんじゃなかったっけ?
それで、最終戦までには「Z」まで“カイゼン”していく段取りなんでしょ?
富田君がそう言ってたじゃないか(プゲラ
569音速の名無しさん:04/05/29 14:37 ID:G2prkOZs
>>560
「BS仕様」の足まわりって具体的にどういった仕様なんでつか?
570音速の名無しさん:04/05/29 15:00 ID:6rCwLoMn
モアザンベスト
571音速の名無しさん:04/05/29 15:24 ID:WZzDsTSA

ヨタ関係者のお言葉をそのまま引用しただけで「分析」と言えるスープラ糊の神経ってすごいな。

572音速の名無しさん:04/05/29 15:35 ID:hgZKFP+W
>>568
「B」の次はパニスに「C」、ダマッタに「D」 それで多分どうせダメなので、次のGPでパニスに「E」、ダマッタに「F」

以下、最終戦まで続く。。。。
573音速の名無しさん:04/05/29 16:46 ID:K4+vVVf/
大物ぶってなかなか走らないが、実際走り始めるとめちゃ遅い。
マジ笑えるんですが、いったい何をやりたいんだ?この糞チームは・・・
またホンダの邪魔するつもりかね?
574音速の名無しさん:04/05/29 17:41 ID:zIzvh7jE
フリー走行、HONDA調子良さそうだね。
顎は油圧系トラブルでやや不調(本戦には合わせてくるだろうが)
琢磨は可也エンジン労わっているね。周回数は抑え気味。
一番時計はライコ。二番時計はバトン。しかし、レース関係者によると
BARはまだ余裕があるらしいと判断。本戦は表彰台期待大との事。
トヨタは相変わらずのマイペース。納豆走行でオコボレ狙いに徹するだろう。
個人的には、枕ー連の改善・進歩がどれ程のものなのか?期待を持って待つ。
575音速の名無しさん:04/05/29 17:47 ID:JxXbYLMD
>>573
やりたいことは宣伝だけです。
576音速の名無しさん:04/05/29 18:07 ID:ycv4jz/6
マクラーレン復調してきたみたいね
フリー番長のゾンタどーした!?
577音速の名無しさん:04/05/29 18:11 ID:/B6guX0L
>>569 具体的に?

よし!具体的に解りやすく教えてやるよ!



フェラーリのパクリ。解りやすいだろ?
578音速の名無しさん:04/05/29 18:19 ID:DWZ45XKo
>>577
フロントのジオメトリがフェラそのままだよねw
その辺みてパクリと思ったw

その点BARはタイヤ変えたのに上手く改善したな。
マクラーレンとウィリアムズほど極端じゃないけどね。
今年のミシュランは去年より普通になったのかな?
BARやルノーの好調が判るかもw
579音速の名無しさん:04/05/29 18:19 ID:f3qw3YxD
>>576
…いや、ぞん太は金曜日が晴れ舞台だから。
っていうか、金曜日にしか走れない。
580音速の名無しさん:04/05/29 18:50 ID:7/VqXNJU
損太つーか、ヨタは今回アピールできてないじゃん。
これからの本番に向けてヨタはどんどん下り坂なのにな。
581音速の名無しさん:04/05/29 18:51 ID:PTlFzf5M
>517

それ92年モナコGP
残り3週で追いつかれ、残り2週目のみマーシャルが青旗を「見せた」。
見せた場合は"後ろの車のほうが速い"というお知らせ、。
振った場合は"さっさと譲って周回遅れになれ"という命令。
582音速の名無しさん:04/05/29 18:58 ID:EYLbJK2Z
>>517
92年→セナ・トップ マンセル2位 もちろん同一周回
今年→黙った・6位 バトン 2位 黙った周回遅れ

一緒にするほうが大間違い。
583音速の名無しさん:04/05/29 19:04 ID:7/VqXNJU
ヨタはただチンタラしてるだけでレースに参加してないし。
584禁 煙 日 本:04/05/29 19:06 ID:LSJPRvTx
レースに参加してない以前に
金だけしか出してませんよ。
585音速の名無しさん:04/05/29 19:08 ID:8fMj5PK8
レース中に仲良くパレードランだしねぇ
586音速の名無しさん:04/05/29 19:18 ID:7/VqXNJU
>>584
なるほど

ヨタが金出してる移動式看板はコースの中にいるとレースの邪魔だから、
 ピットスタート → 1周目でコース脇のグラベルで静止
といった具合に、レースをしている他のチームの邪魔になるべくならないように心がけて欲しいものです。
587音速の名無しさん:04/05/29 19:21 ID:ODbQZTm1
ID:7/VqXNJU

↑粘着気持ち悪い
588音速の名無しさん:04/05/29 19:30 ID:EYLbJK2Z
ID:7/VqXNJU に粘着してるID:ODbQZTm1の方が気持ち悪い
589音速の名無しさん:04/05/29 19:41 ID:7/VqXNJU
頭のおかしいヨタヲタに気持ち悪がられてもねえ?
590音速の名無しさん:04/05/29 19:54 ID:cnDJfvvJ
>>550
グリップが改善されたら、今まで負荷を掛けないままで一番回ってるとか
言ってたエンジンに負荷を掛ける事になるから今度はパワーが足りなくなる。
に1カイゼン。
591音速の名無しさん:04/05/29 19:57 ID:7/VqXNJU
一歩前進二歩後退じゃねー?
592音速の名無しさん:04/05/29 20:36 ID:a1eiE/0A
B・A・Rホンダのジェンソン・バトンが1:28.827でトップタイムをさらに更新、
上りこう配のあるセクター2では異様なまでに速かった。

(出典;F-1 LIVE COM)
593音速の名無しさん:04/05/29 20:52 ID:b4J9nPhS
空タンで29秒台?
ププププププププププ
594音速の名無しさん:04/05/29 21:45 ID:xGCNqimR
空タンでも遅いトヨタ
595音速の名無しさん:04/05/29 22:02 ID:ycv4jz/6
お通夜の途中ですが
BARホンダの佐藤琢磨選手から香典が届いております

「フロントロウ」
596音速の名無しさん:04/05/29 22:04 ID:4aURxenz
+1.346
+1.355



プッ!
597音速の名無しさん:04/05/29 22:18 ID:HxmQxKUT
日本人を楽しませてくれてるのは
確実にトヨタではなくホンダだな

トヨタはBスペック期待してるよ、もう(゚Д゚)クワッ
トップといかなくてもトップチームの直ぐ下ぐらいまで来てくれ
598音速の名無しさん:04/05/29 22:21 ID:+j26bV84
明日は何Lapでピットインするか楽しみだ。
また一番か?
599音速の名無しさん:04/05/29 22:25 ID:7/VqXNJU
>>597
ヨタは世界中のF1ファンを不快にしている。
600音速の名無しさん:04/05/29 22:33 ID:c9KlXuMx
トヨタのBスペックって
BARをパクッタから
Bスペックなのか?
601音速の名無しさん:04/05/29 22:34 ID:7/VqXNJU
B級スペックかな?
602音速の名無しさん:04/05/29 22:35 ID:JNVNofv2
baka スペック
603音速の名無しさん:04/05/29 22:37 ID:ZjfpFSJk
しかし金あるなー。
モノコック新調ってことは、ホボ新車だろ。
1シーズン中にモノコック変えたのって、マンセル専用マクラーレンくらいか?
604音速の名無しさん:04/05/29 22:42 ID:7/VqXNJU
金だけは大量につぎ込んで結果が伴わないヨタ
いと憐れなり
605音速の名無しさん:04/05/29 22:45 ID:2Wjzdz8G
>>604
憐れというのは良くないな
まるでトヨタが頑張ってるみたいだ
惨めと言った方がイメージにピッタリ
606音速の名無しさん:04/05/29 22:48 ID:ycv4jz/6
新型モノコック投入したらまた1から熟成させないといけないんですけど
そんな暇あるのかしら?
607音速の名無しさん:04/05/29 22:52 ID:ZjfpFSJk
>>606
それが、次の言い訳になるわけだ。
「テスト不足でBスペックのポテンシャルが引き出せない云々」
608音速の名無しさん:04/05/29 22:52 ID:aFs+/b/L
パニスは欧州人だけど台風に詳しいんだな。
実は台風の目は無風地帯だと言う事を知ってるんだよ。

つまりパニスは暗に、ヨタはシーズン後半も進歩なしと言いたいんだよ。(W
609音速の名無しさん:04/05/29 22:59 ID:1dyMklWY
どうにかならないのか? これ。
いくらなんでもヒドすぎるよ…('A`)
610音速の名無しさん:04/05/29 23:02 ID:9DF0Sob2
>>609
結果が伴わないとこうなるという見本。
タコマスレはアンチも減って祭り状態。
ヨタは後どれくらいかかるんだろう?
611音速の高梨さとみファン:04/05/29 23:03 ID:vGtcby/l
最近テレビ番組情報誌をみてもF1の扱いが低いのだが、もしかして
トヨタさん圧力かけてない?(笑)
ホンダは前のほう走ってるのにトヨタは道譲らなきゃならないもんな。
そりゃ気分悪いよな。
612音速の名無しさん:04/05/29 23:03 ID:Y7bYcBco
モマエら、このクソメーカーのスレ早く沈めろよ!。
あ!、揚げちゃった(てへっ)
613音速の名無しさん:04/05/29 23:04 ID:7/VqXNJU
ったく、ヨタはひどすぎるよね。

勝てないからってブルーフラッグ無視してレースを荒らすし。
614音速の名無しさん:04/05/29 23:06 ID:n/kGE96L
はぁ・・・ 本田ヲタは・・・
615音速の高梨さとみファン:04/05/29 23:14 ID:vGtcby/l
ルート トヨタ=1.7328408(人並みに走れや)
616音速の名無しさん:04/05/29 23:17 ID:KbR+kPHN
ラルフとるくらいならクルサードとって欲しい。
トヨタの社風と合ってまろやかでいい感じになりそう。
617音速の名無しさん:04/05/29 23:20 ID:Y4v266jc
勝てないもんだから最近周回遅れブロックが多いよな >ヨタ
618音速の高梨さとみファン:04/05/29 23:21 ID:vGtcby/l
まったくだ。ラルフがトヨタのマシンでノロノロ走り始めたら昔の
アルヌーよりタチが悪い。
619音速の名無しさん:04/05/29 23:22 ID:8cS6b1+V
>>616
>>616
■は泥棒なんかしてないぞ!
620音速の名無しさん:04/05/29 23:25 ID:gYcQFEXv
ペニスが泥棒の血筋だったよな。
621音速の名無しさん:04/05/29 23:28 ID:2Wjzdz8G
>>615
マジでワラタ!!!!!!!
お前のセンスに脱帽だ
ここ2年くらいで一番ウマイと思った
622音速の名無しさん:04/05/29 23:32 ID:ycv4jz/6
>>618
妖怪通せんぼジジイ
623音速の名無しさん:04/05/29 23:34 ID:wY72oJuM
>>617
それを走るシケインと呼ぶ。一時期はそういうコンストラクターが多かったから今更どうでもいい
624音速の名無しさん:04/05/29 23:54 ID:a/ZuSlCX
トヨタ邪魔
625音速の高梨さとみファン:04/05/30 00:10 ID:K2JaXV+p
>>621
うけたか?
次のスレタイになるように応援してくれ(笑)
626音速の名無しさん:04/05/30 00:19 ID:NuAEm0gb
イギリスから予選後の給油が OK になるってことは
今後は 15位と 16位が定位置 ??

627音速の名無しさん:04/05/30 00:33 ID:RIdo3/su
>>622
アルヌー様に失礼。
628禁 煙 日 本:04/05/30 01:01 ID:PaN9VBC5
あら、ヨタヲタのみなさん元気がないですわね。
どうしたのかしら??
629音速の名無しさん:04/05/30 01:08 ID:RIdo3/su
>>628
明日の新聞のF1コーナーも琢磨に奪われること確実なので、目的(=宣伝)が果たせず落ち込んでいます。
630音速の名無しさん:04/05/30 01:16 ID:jr8ZZ8Lz
明日は琢磨にブロック攻撃は遠慮してくださいね
631音速の名無しさん:04/05/30 01:25 ID:WY8k5SJl
冨田は自分の出世しか考えてないから、
お決まりの周回遅れになる時
琢磨をブロックしてくるぞい。

やな奴だね。

技術が無いのにスケット使ってF-1なんかするから
ろくな事になんね〜よ。


日本のイメージも悪くなる一方だし、組合か株主のせいにして
撤退して欲しい。
奥田も勝てないって気づいてるんだからさ。
632禁 煙 日 本:04/05/30 01:28 ID:PaN9VBC5
ま、これで明日、インディー500もホンダに負けたら
トヨタは多分F1もインディーもやめると思う。
633音速の名無しさん:04/05/30 02:10 ID:Fhw52yNO
>>632
どんな根拠だよ。

てゆーかホンダファンの人はトヨタを意識しすぎだよなぁ・・・。
今年の実績なら相手はルノーとかフェラーリだろうに。

うちらトヨタファンは・・・ホンダを意識してる場合じゃないし。もっといい車つくってくれ・・・。
634音速の高梨さとみファン:04/05/30 02:15 ID:K2JaXV+p
>>633
ホンダファンがトヨタを叩いてるわけじゃないだろ(笑)
トヨタのやってることが恥ずかしすぎるの。
遅いのなら遅いなりに端っこに寄って走ってろ!
635音速の名無しさん:04/05/30 02:33 ID:vIqP7yWl
地上波ではトヨタをえらくプッシュしてるなw
636音速の名無しさん:04/05/30 02:45 ID:WY8k5SJl
脇坂あいつアホか。
氏ね
637音速の名無しさん:04/05/30 02:47 ID:brWM2vHA
今回相当金積んだのかな?
この前まで見るも無残完全お通夜状態だったからなw

まぁあれだけヨタを前面に押し出した放送をしても所詮二桁なところが笑えるんだがw
638禁 煙 日 本:04/05/30 02:47 ID:PaN9VBC5
>>636
トヨタのドライバーなんだから仕方ないだろ。
あと阪な。
639音速の名無しさん:04/05/30 02:54 ID:vIqP7yWl
ま、終わったら琢磨一色でトヨタの事は忘れられると思われ

それでも一言入れてくるかな?
640音速の名無しさん:04/05/30 02:56 ID:RIdo3/su
>>640
「光るところはあった」だろ。
641音速の名無しさん:04/05/30 03:13 ID:lYUF2noL
>>640
ブレーキランプとか?
642音速の名無しさん:04/05/30 03:14 ID:PQYb2eJT
>>641
ワロタ
643音速の高梨さとみファン:04/05/30 05:45 ID:K2JaXV+p
>>641
手をあげてワタロ
644音速の名無しさん:04/05/30 06:20 ID:B57F7j9o
トヨタは脇坂を乗せなさい。
でも解説上手いから保留だな。
645音速の名無しさん:04/05/30 06:20 ID:iT8IVrSv
「予選はウィリアムズに次ぐグリッドを獲得」
とか何とでも書けるからな。
646音速の名無しさん:04/05/30 06:52 ID:vhUeC49E
トヨタユーザーはF1なんか興味はありません。
来年ラルフがトヨタで走る。
優勝 "M"シューマッハ
トヨタユーザー 「シューマッハ?確かトヨタの運転手もシューマッハだったよな?
トヨタのF1 はやっ!」
敬三 ウマー
647音速の名無しさん:04/05/30 08:03 ID:Acmuuu0S
マイク・ガスコイン
今日の予選は、非常に僅差での争いとなったが
我々は上位チームのすぐ後ろに位置することが出来た
今週末の好パフォーマンスを活かせば
明日の決勝でも必ずコンペティティブに戦うことが出来
モナコGPで得たポイントにさらにいくつかのポイントを加えることが出来るはずだ
2人のドライバーはクルマのパフォーマンスに満足しており
今日得た10位、11位というグリッドと、より接近した上位チームとのギャップは
我々が確実に進歩しているということを実証してくれた


僅差での争いとなったが、僅差の争いしてたのはトヨタじゃないし、
上位チームのすぐ後ろに位置することが出来たというより、下位チームの上位だし、

ガスコインもトヨタに洗脳されてきたか…



648音速の名無しさん:04/05/30 08:15 ID:mHztVuPO
まぁ確かにジャガーよりは上だわなWせめて今年のマクラーレンよりは上じゃないとやばいよな。
649音速の名無しさん:04/05/30 08:18 ID:cxkDoefH
【売国奴】境界海域の中国ガス採掘施設で、省庁“責任なすり合い”
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085802161/
650音速の名無しさん:04/05/30 08:24 ID:kGFAqmG6
ヨタの予選順位は無意味。
どうせ真っ先にピットインして失笑を買うよ。
651音速の名無しさん:04/05/30 08:31 ID:mHztVuPO
TF104hvで参戦すれば1ピットじゃね?
652音速の名無しさん:04/05/30 08:34 ID:IujjmzCb
647で引用されてるコメント、なんかコワイ。
北の国みたいというか、大本営発表というか。
653音速の名無しさん:04/05/30 08:42 ID:lYUF2noL
印象操作ってヤシですな。
ま、一応嘘は吐いていないわけだが… 黒に近いグレーって感じ。
654音速の名無しさん:04/05/30 09:14 ID:6NiZafRK
>>647
 ただ、タイムを見ると、トヨタとジャガーの間に空白があるのは事実なわけで。
シューと琢磨が28秒台で、そこから先はトヨタの2台までが29秒台。で、ト
ヨタの次のジャガーは31秒台に突入しているからね。下位チームの上位という
より、上位チームの下位というのは、そんなにおかしい表現でもないかと。
655音速の名無しさん:04/05/30 09:21 ID:O3ylI6qz
追い聞いたか!佐藤琢磨が垢馬の次に入ったってよ。

















っあ!ゴメン。盗洋他のファンの人たちに不快な事云っちゃったねw
656音速の名無しさん:04/05/30 09:38 ID:S08zDiIr
>>647
あひゃ
657音速の名無しさん:04/05/30 09:39 ID:Fhw52yNO
>>634
禁煙さんはホンダファンじゃなかったっけ?
だからそう言ったの。
658音速の名無しさん:04/05/30 10:35 ID:W/68IaYQ
>>654
だが、いざレース始まってみたら
上位はそれなりに燃料積んでてトヨタは空タンかもよぅ
659音速の名無しさん:04/05/30 10:36 ID:xl79m9lc
>>657
ホンダファンが意識してるわけじゃなくて、
トヨタの成績に対してホンダを引き合いに出してるだけでしょ
同じ日本メーカーって事で比較対照し易いから

巨人のアンチが全て阪神ファンじゃあるまいし
いい加減、その単純な思考は如何なものかな

660音速の名無しさん:04/05/30 10:57 ID:/lQNmqE1
トヨタって、まったくF1知らない技術者何人か集めて、
会社缶詰&情報はF1レギュレーションのみ
で新車開発させたら優勝できるかも・・・
無理かなぁ。
661音速の名無しさん:04/05/30 11:02 ID:Q00qD9ig
>>660

トヨタの東富士の岡本だっけかな
F−1GP用エンジンでさえ、作る人材いないって
認めてるんだから、無理ぼ。
662音速の名無しさん:04/05/30 11:09 ID:ZNz6m/QW
インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー2004受賞結果

総合賞
インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー賞 トヨタ ハイブリッド 1.5−リッター (プリウス)点数380点
(総合賞でマツダ レネシス ロータリー(RX−8)は第4位、点数205点)

部門賞
ベスト・ニューエンジン部門賞 トヨタ ハイブリッド 1.5−リッター (プリウス)
ベスト省燃費部門賞 トヨタ ハイブリッド 1.5−リッター (プリウス)
ベスト・パフォーマンス・エンジン部門賞 メルセデス−AMG 6−リッター(S65,CL65)
1リッター以下部門賞 ホンダ 1−リッター IMA (インサイト)
1リッターから1.4リッター部門賞 ホンダ 1.3−リッター IMA (シビック)
1.4リッターから1.8リッター部門賞 トヨタ ハイブリッド 1.5−リッター (プリウス)
1.8リッターから2リッター部門賞 ホンダ 2−リッター(S2000)
2リッターから2.5リッター部門賞 BMW 2.5−リッター(325i,X3,525i, Z4)
2.5リッターから3リッター部門賞 マツダ レネシス ロータリー(RX−8)
3リッターから4リッター部門賞 BMW 3.2−リッター(M3)
4リッター以上部門賞 フォルクスワーゲン 5−リッター V10 TDi(トゥアレグ,フェートン)

結果公式ページhttp://www.ukintpress.com/engineoftheyear/categories04.html

関連スレ:【また受賞か!】マツダのロータリーエンジンが英国で2年連続の受賞
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085792306/
663音速の名無しさん:04/05/30 11:10 ID:/lQNmqE1
そうかぁ。モータースポーツ用に人材をとってないからだろうなぁ。
664音速の名無しさん:04/05/30 11:23 ID:6V0Tyj99
わりぃトヨタのこと忘れてたよ。いたんだよなそういやF1に
665音速の名無しさん:04/05/30 11:23 ID:Q00qD9ig
>>663は誤解してるね。
与太の東富士はヤマハからの出向社員だらけなんだよ。
ヤマハの助けがないと高回転エンジンなんか作れない。
シャシーなんか、当然無理。
カーボン焼くお釜さえ買おうとしないんだから。
666音速の名無しさん:04/05/30 11:28 ID:b6P3vjJ5
やっぱF1でもハイブリット使えるようにFIAに圧力かけなきゃなぁ
667音速の名無しさん:04/05/30 11:35 ID:zOQwv5iv
Bスペックはルノーパクってくると思う
モノコックから焼き直すくらいだからそうとうなモノだ
っていうかガスコインがいるからそのまんまルノーかも
668音速の名無しさん:04/05/30 11:38 ID:K3xT45yp
モータースポーツ用に人材を盗ってはいるんだがな・・・

669音速の名無しさん:04/05/30 11:41 ID:b6jhtmcu
>>666
『やっぱり』最後は「圧力かけてヨタ有利のルールに改定」ですか。

さ す が ヨ タ オ タ 狂 っ て ま す ね 
670音速の名無しさん:04/05/30 11:45 ID:Fhw52yNO
>>659
>>595とか>>597とか>>600とかは比較っていうもんじゃないと思うぞ。
確かに昨日の琢磨はすごかったけど、なんでこのスレで騒ぐかね。スレ違いだよ。

比較っていうのはタイム差とかでこの部分が特に差があるからマシン特性にこういう違いがある、
みたいに理論的に検証していくもんだと思うが。
671音速の名無しさん:04/05/30 11:46 ID:zOQwv5iv
>>666はどうみても皮肉だと思うが
アンチヨタも狂ってるなw
672音速の名無しさん:04/05/30 12:06 ID:W/68IaYQ
この暑さで判断能力もくるってしまったのですよ、きっと
673音速の名無しさん:04/05/30 12:12 ID:8uGc1+Zl
そりゃー精神年齢低いもの。アンチは。お子様アンチと呼ばれる所以だね。
674音速の名無しさん:04/05/30 12:13 ID:y+SFrREp
昨日初めてF1derを立ち読みしてみた。
写真が綺麗だった。
記事の8割以上がトヨタ。
当たり前だが。
トヨタ好きは買うかもしれないが、F1好きは買わないだろうね。
F1の情報が少なすぎる。
Vバンクの説明とかどうしようかと思ったよ。
675音速の名無しさん:04/05/30 12:23 ID:IazXi5Eq
予選を見たが、エンジンは素晴らしく回ってるね
でも最高速がBARより10km近く低いのはトラクションがうまくかかってないのか
それともトルクが無いだけ?
マクラーレンに渡したら使いこなしてくれそうな気もするな
676音速の名無しさん:04/05/30 12:42 ID:L+FVX8nQ
廻るだけならマブチモーターの方がもっと廻る。


おっと、ヨタにいらん知恵つけたかな(W
677音速の名無しさん:04/05/30 12:58 ID:xG52KaBy
@フェラーリ
Aルノー/BAR
Bウィリアムズ/マクラーレン
Cトヨタ
Dフォード/ミナルディ


今年中にはBにまで行けるね。>トヨタ
いやマジで。
678音速の名無しさん:04/05/30 13:09 ID:lYUF2noL
>>677
マクラーレンは復調の兆しが顕著に見られるわけだが。
ヨタに復調の兆しが? どの辺りに??
679音速の名無しさん:04/05/30 13:24 ID:JflDTeQo
>>676
ワラタ
680音速の名無しさん:04/05/30 13:30 ID:mFFiAlEs
>>677
ジャガー&ザウバーは?
@フェラーリ
ABAR/ルノー
Bウィリアムズ
Cマクラーレン
Dザウバー/トヨタ/ジャガー
Eジョーダン
Fミナルディ

が妥当かと思われる。それと今回はジャガーとの差を考えるに、何時ものトヨタ
の得意技、空タンク作戦が濃厚と考えられる。表と出るか裏と出るか・・・。
それと顎も軽めと思える。予選1回目、琢磨の27秒台スーパーラップをかなり意識
して来ているはず。
 日本人のフロントロー。まさに夢の如し。琢磨よHONDAの申し子となれ。「真のサムライ」
となれ。日本の誇りとなれ。
681音速の名無しさん:04/05/30 13:38 ID:mFFiAlEs
>>673
40を過ぎた私が思うに、文面を拝借すると与太ヲタの皆様に幼稚な方が多い
と感ずるのは私だけなのだろうか・・・。
682音速の名無しさん:04/05/30 13:46 ID:rbGxxeHh
>>677
無理
683音速の名無しさん:04/05/30 13:51 ID:SZBMp1cm
>>681
あれはですね、口惜しがっては「お子様」を連呼するだけの、日本語が不自由な「いつもの馬鹿なヨタヲタ」ですから。
決まって「他の」ヨタヲタの直後に現れて、何故かそのIDをそれ以前に見ることはないですね。w
684音速の名無しさん:04/05/30 14:09 ID:pq+GSy6e
昨夜のフジTVの予選放送、痛かったねえ。
べつに何にも見るべきところなんか無いのに、不自然にトヨタトヨタ連呼して映しまくり。
このところ不自然に何かを隠すように、トヨタには触れないようにしてたのにね w
この前のモナコのタナボタで勘違いした本社のおばかが、スポンサーの権力を発動しちゃったかな?

カコワル!!
685音速の名無しさん:04/05/30 14:16 ID:fOIIyLuw
勝ってもドイツ国歌しか流れないチームなんて応援してもしょうがない。
686音速の名無しさん:04/05/30 14:28 ID:HSQTn0tD
>>670
ハァ?

言い訳に必死だな。
ヨタチームのボンクラ日本人みたいだよ(w
687音速の名無しさん:04/05/30 14:44 ID:4Zas2P2p
フジの予選は、なぜかホンダに対してはあまり言わない「ジャパンパワー」を、ヨタに対して何度も喚いてたな。
ヨタの場合は「ジャパンマネー」だろ。 ヨタのホームはドイツだってテメエで言ってたくせしてな。

恥ずかしいこと喚くなって。
688 :04/05/30 15:06 ID:0fhNZ1eI
PP獲れなかったからって八つ当たりすんじゃねえよ糞本田オタ。
琢磨が乾燥できるようにせいぜい祈っとくんだな。(ゲラゲラ
689音速の名無しさん:04/05/30 15:12 ID:viGyNkMc
>>688
祈ってますよ。切実にね。それがレースの醍醐味であり、モータースポーツのファン
たる由縁です。PPは何時かは取れる。只、今を楽しみ今に希望を宅せる素晴らしさ。
もし失敗、負ければ、口惜しいけど叱咤し激励すればいい。レースはロマンなのですから。
690音速の名無しさん:04/05/30 15:13 ID:95gnu/Ck
負け犬の遠吠えとはまさにこの事ID:0fhNZ1eI
691音速の名無しさん:04/05/30 15:14 ID:YymnLYlN
このスレの人は何が楽しくてF1見てるんだろう。
いやアンチのことだけどね。
ホンダタクマが2位でも結局トヨタ叩きだもんな。W
692音速の名無しさん:04/05/30 15:20 ID:XzvMo43N
おいクソトヨタ、今回はエンストしたり道中じゃましたりせず、隅っこ走ってろよ!!
693音速の名無しさん:04/05/30 15:22 ID:66CiBBha
空タン&ソフトタイヤで必死にアタックして、あのタイム。
レースが終わる頃には、いつものようにラップ遅れだろうよ。
あの広報のおっさん、そろそろ自殺するんじゃねーか?プゲラ
糞ヨタヲタどもよ、おこぼれポイントでも取れるようにせいぜい祈っとくんだな。(ゲラゲラ
694音速の名無しさん:04/05/30 15:29 ID:viGyNkMc
>>691
ファン」暦20数年になる私でも、海外に於けるトヨタのレースに対する
姿勢には懸念を感じてしまいます。故に、夢・ロマンを託せないのです。
確かに、トヨタ叩きも度を越すとアンチの醜さも感じえません。只、皆
さん若い方達なのでしょう。反面それはトヨヲタと言われる方達も一緒
なのでは?
 トヨタも頑張れば良いのでは。只、個人的には良い成績を収めたとし
ても素直に賞賛出来ない複雑な心境にあるのも事実です。
695音速の名無しさん:04/05/30 15:46 ID:O7/sDaV2
ラルフの決断期限は7月11日
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=52863
ラルフ・シューマッハの将来は7月11日までに決まりそうだ。彼のマネージャーである
ウィリー・ウェーバーによると、ウィリアムズに残留するのかトヨタへ移籍するのかという
決断には、まだ少し時間が必要だという
------------------------------------------------------------------------------
落ち目のウィリよりトヨタに来た方がいいよ。
本気になったトヨタ。トップチーム入りも間近だね。ンダ厨氏ねよ。(プゲラ
696音速の名無しさん:04/05/30 15:58 ID:zgT7uqg5
>>695
>落ち目のウィリ
まー中段より上にいるから落ちしろも有るわな。

トヨタはこれ以上落ちようが無いんだもん後は上るしかないよな(藁
でもトヨタが上っても他チームはそれ以上上っちまうんだよな(藁

現実が見えない与太汚多氏ねよ。(プゲラ
697音速の名無しさん:04/05/30 16:07 ID:jr8ZZ8Lz
ヨタヲタって、おこぼれポイント貰っただけなのに
図に乗ってるね
ウィリアムズに平気で落ち目と言える神経に呆れるよ
ポイント差見てるのか (プ
698音速の名無しさん:04/05/30 16:10 ID:MkkseFJp
今回の予選の放送、あれ何?
今年は「トヨタ」はタブーみたいに全くふれず、いつリタイヤしたかもわかんないこともあるのに、
今回は「トヨタ」「ジャパンパワー」の大安売り。
ちょっとオコボレポイント拾って、トヨタが馬鹿な勘違いで圧力かけたんだろうね。
トヨタはジャパンパワーじゃなくてジャパンマネーだよ。
699禁 煙 日 本:04/05/30 16:11 ID:PaN9VBC5
あーら、ヨタヲタの皆さんの元気のいいこと。
その調子でレース直後も頑張ってくださいね。
700音速の名無しさん:04/05/30 16:20 ID:Vt4zwLLE
迷惑なお通夜の真っ最中のヨッパライみたいだな >ヨタヲタ
701音速の名無しさん:04/05/30 16:24 ID:a9SsKd4E
とりあえず日本語をもっと勉強しろよ
702音速の名無しさん:04/05/30 16:30 ID:/xfRqBF2
>>701
ヨタヲタにそんな無理難題言ったって・・・・・。

犬に芸を仕込むよりも難しいんじゃないかと。
703音速の名無しさん:04/05/30 16:31 ID:ZKRf9Z1G
あれはね、T社がスポンサーについてから
放送中にある人が「ホンダ・パワー」って言ったら
某大口スポンサー様から強烈なクレームが来て、
それ以来不治社内で不公平にならないように
「ジャパン・パワー」
という用語に統一するように周知徹底してるんだよ。
704音速の名無しさん:04/05/30 16:34 ID:/xfRqBF2
>>703
金だけのヨタはジャパンパワーじゃないのにな。
705音速の名無しさん:04/05/30 16:40 ID:fNdAEcRM
ジャパン・マネー
706音速の名無しさん:04/05/30 16:45 ID:/g+3f/JY
>>703
そのT社お抱えのレーサーWが”ホンダパワー”
って連呼してましたよ。彼も制裁されてしまう
のでしょうか?
707音速の名無しさん:04/05/30 16:46 ID:w8hMkO1l
鈍亀トヨタは最初からグラベルを走ってりゃいいんだよな。

そうすれば、レースをしている他のチームの邪魔にならない。
宣伝第一のトヨタにとっても看板により近い位置で、願ったり叶ったりだ。

これで八方丸く収まるわけだ。
708音速の名無しさん:04/05/30 17:08 ID:bg1N+Mt1
ピットレーン最速の次は、グラベル最速の称号を目指せ!
709音速の名無しさん:04/05/30 17:25 ID:2mTZOAdd
よくトヨタが下位ランデブー走行してトップのブロックしてるけど、あれって宣伝の一環?
710音速の高梨さとみファン:04/05/30 18:02 ID:xh2UR5FG
他のチームはトヨタなんか眼中にないのにトヨタは他のチームに対して
邪魔ばかりするよね。特にBARに対しては執拗にブロックしてるあたり
かなり意識してるんだろうな(笑)
日本のチームだから応援したいのに、あまりに見苦しすぎる。
端に避けて走ってりゃまだかわいいのに。
ちなみにワシはホンダファンじゃないぞ、高梨さとみファンだ。みれば
分かると思うけど(笑)
711音速の名無しさん:04/05/30 18:07 ID:xXyUtR+j
>>677
どうしてヨタヨタトヨタに合わせてウィリアムズやマクラーレンが足踏みして待ってなきゃいけないのかな?
712音速の名無しさん:04/05/30 18:27 ID:ihcueaQH
ヨタヲタの脳内ルール
713音速の名無しさん:04/05/30 18:33 ID:oN5a5/+n
http://www.gerbera.jp/uk/uk_85.html

完全なる"ジャパン・ワークス"では無く、
克つホンダのような
"自社の若い人材をレースに送り込んで修行させる"
と言う社内規模のものでも無かった。
ホンダとの大いなる相違点である。

トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。

「現場での適格な判断、ひらめき、そして機敏さ。全て経験がモノを言う分野だ」
しかし、その経験もまた、やってからでなくては身に着かない。

だが、大企業トヨタにはじっくりとゼロから学んでいる時間は無かったのである。

(出典;トヨタ自動車)
714音速の名無しさん:04/05/30 19:02 ID:O3ylI6qz
赤っ恥はもう止めようよ。











誰に言ってるかわかるよね。PPとれないから駄目だって考えを無理矢理持ち続け
ようとしてる人には、判らんかw
715音速の名無しさん:04/05/30 19:10 ID:YUW9HiRG
トヨタは空タンアタックしても遅い。
給油するとさらに遅い。
レースの邪魔。
716未来の妄想:04/05/30 19:19 ID:FJ0OkB8B
走っても走っても勝てず…勝つ見込みすら望めず、青ざめるト○タ本社首脳陣
もはやこれ以上レースに金をつぎ込むのは自らのケチな社の体質から言って無理であった。

「どうしましょう…このままフル参戦していては無駄が増える一方です。こうなったら
 エンジンサプライヤーとしての参加の方が良いのでは無いでしょうか?」

首脳会議でのその意見に同調が集まり、結局次の年からはエンジンサプライヤーとしての
参戦となった。もしウィリアムズなどの名門チームと組めば直ぐに表彰台に「ト○タ」の
三文字が出てくる事も考えも頭のうちに有った…ところが計算外にも、何処の
チームもト○タと組もうとしないのである。行き詰まった彼らの結論は悲壮な物だった…

「どうしましょう…F1のどのチームも我々の話に乗ってきません」
「くっそー欧州のへそ曲がり共め!日本企業だからって締め出しやがって!」
「しかし…このままでは撤退ですよ?」
「あいつ等にアジアの力を見せてやる!…現代を参加させて組むぞ!」
「本当にそうしますか?」
「やるったら、やる!あいつ等に地団駄を踏ませてやる!ヨン様がイメージキャラクターだ!」

…結局結論は「車体は現代、エンジンはト○タ」で参加することになった。ただここで問題が
あった。F1は多くの場合「車体−エンジン」の呼び名である。例をだすと「ティレル・ホンダ」
となる。当然今回も「現代・ト○タ」で有るが、これだとまるでト○タが現代の子会社のようだと
首脳陣から指摘が有った。そこで例の如くFIAに心づくしをし、ルール改正を迫った
「F1の呼び名は”エンジン-車体”とする」と。当然この長年の伝統を無視した行動に他の
チームが反発した。フェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレン、BAR、ジャガー、ルノー、ザウバー
ミナルディは共同で声明をだした…

「もうお前出て行け!」 と
717音速の名無しさん:04/05/30 20:16 ID:RG7UB7mV
えーと、始まる前に一言


モナコみたいにホンダの邪魔するなよ
とくに日本人の期待されてる琢磨のな

718音速の名無しさん:04/05/30 20:24 ID:88+P9UIQ
ヨタが邪魔なのはBARにとってだけじゃねーよ
719音速の名無しさん:04/05/30 20:25 ID:SxRDbYFD
>>716
あなたの人生の貴重な時間をつかって
この作文をお作りりになられたようですが、
残念ながら面白くないです。
720音速の名無しさん:04/05/30 20:34 ID:VZNTnFgr
>>719
そりゃあヨタヲタにとっちゃ面白くねえだろうなあ(ニヤニヤ
721音速の名無しさん:04/05/30 20:35 ID:tHFFZG4p
トヨタとバレーボールは(・A・)イクナイ!!
722音速の名無しさん:04/05/30 20:50 ID:brWM2vHA
スタート失敗するくらいなら最初っからピットスタートやれよクソヨタ
本当なら邪魔くせーから走らないで欲しいもんだがそれはさすがに可哀想だから
コース上にいることだけは許してやるよ。ただし邪魔だけはすんなよ
723音速の名無しさん:04/05/30 21:03 ID:VNeqsyZ7
>>722
これがオススメ

>707 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/05/30 16:46 ID:w8hMkO1l
>鈍亀トヨタは最初からグラベルを走ってりゃいいんだよな。
>
>そうすれば、レースをしている他のチームの邪魔にならない。
>宣伝第一のトヨタにとっても看板により近い位置で、願ったり叶ったりだ。
>
>これで八方丸く収まるわけだ。
724音速の名無しさん:04/05/30 21:05 ID:lYUF2noL
トヨタ、また邪魔してるな。
まあ、ラル夫相手だから別に構わんけど。
725音速の名無しさん:04/05/30 21:06 ID:VNeqsyZ7
トヨタ渋滞はカンベン
726音速の名無しさん:04/05/30 21:10 ID:lYUF2noL
…いや、逆にラルフに復讐されただけか。
727音速の名無しさん:04/05/30 21:17 ID:h3noJK/H
そうそう、黙った偉いぞ。
やっぱりヨタはレースのお邪魔にならないように早期リタイヤすべきだな。
728音速の名無しさん:04/05/30 21:21 ID:rlz/u/cn
ペニスのオコボレ狙いの乞食走法  カコワル!
729音速の名無しさん:04/05/30 21:33 ID:qjvxPne1
さすがトヨタ、コンスタントに32〜33秒台








おっせぇ〜! ww
730音速の名無しさん:04/05/30 21:39 ID:RtqPgJq1
ペヤング先生が、ペニ棒に引っかかりそうだ
731音速の名無しさん:04/05/30 21:43 ID:qjvxPne1
またヨタがレースの妨害してたな。
732e-名無しさん:04/05/30 21:48 ID:Dj6MlWz3
まだまだ、「大衆車で張り合うT社・H社」、
「勝ち組日本」のクルマメーカーです。
「北と戦うクルマ」ではゼッタイ張り合わない、
「平和産業」であってこそ存在意義があり‥よね!?T社、H社。
733音速の名無しさん:04/05/30 21:48 ID:SZBMp1cm
早くも周回遅れですなあ。

やる気ないならやめれば? ジャマだし。
734音速の名無しさん:04/05/30 21:56 ID:RtqPgJq1
このタイムさでは、もうだめぽ>ペニ棒
735音速の名無しさん:04/05/30 22:07 ID:SZBMp1cm
上位チームのアウトラップのセクター2以降と、ヨタの巡航ラップのタイム差 (ぷ
736音速の名無しさん:04/05/30 22:30 ID:mfBHyFih
黙ったあぼーんして良かったね。
あのアクシデントがなければ表彰台も狙えたって大本営発表できるもんね。
737音速の名無しさん:04/05/30 22:37 ID:mfBHyFih
あのマッサやハイドフェルドにさえ大きく水をあけられるペニス

ダサッ!
738音速の名無しさん:04/05/30 22:43 ID:t5g0vcqk
1. 1 M.SCHUMACHER Ferrari B 0'00"000 3
2. 2 BARRICHELLO Ferrari B 0'23"800 + 0'23"800 2
3. 9 BUTTON BAR Honda M 0'27"100 + 0'27"100 3
4. 7 TRULLI Renault M 0'56"100 + 0'56"100 3
5. 8 ALONSO Renault M 1'05"300 + 1'05"300 3
6. 11 FISICHELLA Sauber Petronas B 1'13"600 + 1'13"600 2
7. 14 WEBBER Jaguar Cosworth M 1'17"900 + 1'17"900 2
8. 3 MONTOYA Williams BMW M 1 lap(s) 3
9. 12 MASSA Sauber Petronas B 1 lap(s) 2
10. 18 HEIDFELD Jordan Ford B 1 lap(s) 3
11. 17 PANIS Toyota M 1 lap(s) 3
12. 15 KLIEN Jaguar Cosworth M 1 lap(s) 2
13. 19 PANTANO Jordan Ford B 2 lap(s) 4
14. 20 BRUNI Minardi Cosworth B 3 lap(s) 3
15. 21 BAUMGARTNER Minardi Cosworth B 3 lap(s) 3

おや? 黙ったは?w
739音速の名無しさん:04/05/30 22:45 ID:dpx/kbNm
ジョーダンにさえ負ける糞チーム、トヨタ。
勝てるのはガチでミナルディだけだな
740音速の名無しさん:04/05/30 22:47 ID:brWM2vHA
ヨタなんて走ってたのか
琢磨とホンダのことしか考えてなかったから忘れてた
741音速の名無しさん:04/05/30 22:48 ID:t5g0vcqk
久しぶりにこの名言を思い出した

「駄目な奴は何をやっても駄目」

ヨタ撤退すればぁ?
742音速の名無しさん:04/05/30 22:50 ID:8/Q9EOTa
まあ、20年ぐらい続けてる内になんとかなるだろ。
トヨタにとってF1は欧州での事業ぐらい難易度が高い
ことは織り込み済みでしょ。
743音速の名無しさん:04/05/30 22:51 ID:txi0Aa09
マクラーレン、ラルフがつぶれて、「うわーパニス、ポイントとっちゃうよ」
と思ったけど、ジャガー、ザウバー、さらにはジョーダンにも負けたか。
しかもハイドフェルドの26秒後方( ゚,_ゝ゚) ププ
ちょっと、過大評価しすぎたか?
ペナルティもトラブルもなかったし、どう言い訳するの?
744音速の名無しさん:04/05/30 22:53 ID:gsXOwNdc
ヤパーリ10位から12位ぐらいが指定席だな
745音速の名無しさん:04/05/30 22:53 ID:b6P3vjJ5
今日は1周遅れで済んで素敵な結果でしたね。
ただジョーダンのハイドフェルドとガチで負けたのが残念でしたね。
746音速の名無しさん:04/05/30 22:55 ID:J6/oVuUX
最初のうちは黙々と8位につけていたのにいつの間にこんな後方まで落ちたんだ?
747音速の名無しさん:04/05/30 22:56 ID:Eq3HqCyS
>>742
えええ!
今年は全GPポイントで表彰台にも上る、5年で優勝なんて現を抜かした寝言垂れてたと思うがねぇ? ゲラゲラ
748ホンダオタ:04/05/30 22:57 ID:8gCtp6zE
ところでBARは速いよな
749音速の名無しさん:04/05/30 22:58 ID:+VQBPYgW
>>746
当然のごとくトントン拍子に低位置へ後退
750音速の名無しさん:04/05/30 22:58 ID:2Yr36ORy

明日はスープラ糊をどんな戯言を言うか楽しみだな。
751音速の名無しさん:04/05/30 22:58 ID:XNUP7aZk
でも、今日の黙ったはかわいそうだったと思う
752音速の名無しさん:04/05/30 22:59 ID:+VQBPYgW
おっと、定位置だったw
753音速の名無しさん:04/05/30 23:00 ID:sDB08p/1
>>751
自業自得

ヨタがコースにいること自体が間違い
754音速の名無しさん:04/05/30 23:01 ID:J6/oVuUX
>>751
そもそも予選順位が悪かった事があの混乱に出くわした原因だから仕方がない。
755音速の名無しさん:04/05/30 23:01 ID:dpx/kbNm
モナコはまぐれだっていうことがはっきりしたな
756音速の名無しさん:04/05/30 23:02 ID:K+q67Z51
>次戦は、チームの地元で行われるヨーロッパGPなので、
>この一週間をぎりぎりまで作業を続け、連続ポイント獲得を目指す

チームの地元でどうでしたか?高橋さん。
757音速の名無しさん:04/05/30 23:03 ID:J6/oVuUX
しかし、ラルフはなんだかんだで結果的にトヨタの邪魔をしてしまっているが
契約金の値引き対象になりそうだな(w
758音速の名無しさん:04/05/30 23:04 ID:b6P3vjJ5
ところでF1ダーという雑誌はいつ発売なんでしょうか。
この結果をどう伝えるのかちょっと興味あります。
759音速の名無しさん:04/05/30 23:05 ID:zasbkwO1
>>マクラーレン、ラルフがつぶれて、「うわーパニス、ポイントとっちゃうよ」
>>と思ったけど、ジャガー、ザウバー、さらにはジョーダンにも負けたか。

確かに、更に琢磨のリタイアもあってTOYOTAには相当“恵まれた展開” “信頼性をアピールするチャンス”
だと思ったのに、終わってみれば11位。。。。。酷すぎる。。。

760音速の名無しさん:04/05/30 23:07 ID:dpx/kbNm
ジャガーよ早く2ポイント獲得してくれ
761e-名無しさん:04/05/30 23:10 ID:Dj6MlWz3
>>758
「三栄書房」「F1der」で検索しとくんなはれ。
762音速の名無しさん:04/05/30 23:12 ID:7hidTjDb
3ストップと2ストップで1-2なんて
フェラーリは余裕有り杉ですな
763音速の名無しさん:04/05/30 23:24 ID:Hn2X+lhT
今回、ヨタ勢はエントリーしてたんですか?
764音速の名無しさん:04/05/30 23:26 ID:brWM2vHA
こんな夜はヨタを貶してでもなけりゃ気が治まらんな
765音速の名無しさん:04/05/30 23:31 ID:k/Dg4jot
これだけ上位が潰れてもポイント取れないヨタ、そしてパニスのやる気のなさは受け狙いですか?
766音速の名無しさん:04/05/30 23:31 ID:etQrHyJ6
おれはトヨタファンがうらやましいよ
レース中ハラハラドキドキする事が無くてね。
767音速の名無しさん:04/05/30 23:32 ID:7r24SXzk
トヨタはピットアウトしたシューマッハを一瞬ブロックしたのが唯一の見せ場だったな。
768音速の名無しさん:04/05/30 23:33 ID:brWM2vHA
全くだねぇ
ヨタファンはさぞ心拍数の低い状態でレースを見ていられることだろう

琢磨&ホンダファンはトップ争いだしいつ優勝するかといっつも心臓がドキドキだから
寿命も長くないかも知れん。ヨタヲタが羨ましいよ
769音速の名無しさん:04/05/31 00:00 ID:fQ8OQdwW
方やポイント、もう片方は表彰台の常連になりつつある・・・
少なくとも昨シーズンまでの差は少しだったが・・・
770音速の名無しさん:04/05/31 00:01 ID:inPLs5zp
琢磨ここまで8ポイント
トヨタここまで4ポイント
771音速の名無しさん:04/05/31 00:12 ID:0V0PiPaT
ヨタヲタが羨ましいね
最後の結果だけ見れば良いからね
テレビに集中しなくても良いからね
772音速の名無しさん:04/05/31 00:17 ID:DYI/rxEs
トヨタファンはいつもオール1覚悟した上で通知表貰う心境なの。
最悪を覚悟してるからガッカリなんてしないよ。羨ましいだろ
773音速の名無しさん:04/05/31 00:37 ID:M4gJt4e6
何でか知らないけど1回ピットストップ多かったね。
774音速の名無しさん:04/05/31 00:37 ID:1wnR/52A
やっぱりフェラーリ邪魔してたな
775禁 煙 日 本:04/05/31 00:52 ID:aVPTKI/R
青旗振られてるんだから
さっさとどけや!!ヘタレヨタが。
776音速の名無しさん:04/05/31 01:34 ID:QR6LVmil
やはりトヨタは、走るシケイン、顎にぶつかれば、琢磨優勝だったかも?
777音速の名無しさん:04/05/31 01:37 ID:F1BgJ6B2
>>776
そんなカピロッシ対カピロッシの戦いなんぞ見たくない
778音速の名無しさん:04/05/31 01:40 ID:PO5JfLqA
次から
トヨタエンジンにVブースト搭載汁!!
779音速の名無しさん:04/05/31 01:42 ID:AiVmsgie
ダマッタはかわいそうに・・・。



得意技の他チーム走行妨害ごっこできなくて
780音速の名無しさん:04/05/31 01:44 ID:riq6dJLA
255 名前: スープラ糊 投稿日: 04/05/25 12:24 ID:8Ydm4PYo
キタ――――(・∀・)――――――!!!!!!
とうとうポイントゲット――――――――!!!!!!!
ちなみに先週「BMW糊」という名でトヨタのポイントゲットを予想したのは
何を隠そうこの私「スープラ糊」でした―――!!!!!!! スゲー!!ヒューヒュー!カッコイイー!!
まあ、波乱があったにせよW入賞を果たしたのは事実。
漏れ的に今回の勝因を分析すると、まずは何といっても耐久性の高さ。
エンジントラブルが多い中、トヨタの2台はきっちり走る抜くことが出来た。
あとは、車の改良がトップチームに追いついたこと。ダマッタはトップと1ラップ
しか差がなく、改善が結果につながってきている。パニスも不調だったにもかかわらず、
入賞したことはホントに凄い!!!!
また今週末にはヨーロピアンGPだけど、
またまたポイントゲットの予感!!!!!!


442 名前: スープラ糊 投稿日: 04/05/28 12:01 ID:dFscrYxk
富田代表の談話
> 私は、モナコGPの前に、モナコのコースは“トヨタTF104”には適していない
>と言ったが、実際にはレース中の最速ラップの比較では、8番目と9番目のタイムをマ
>ークしており、信頼性と好パフォーマンスを見せることが出来た。
モナコでは上位陣が崩れたため運良くポイントを取れたような言い方をされてるけど、
この発言を見るとあの波乱がなくても、トヨタはポイントを取れた可能性が十二分に
あったことが分かる。
また、ダマッタが
>我々のファクトリーのあるケルンから、ニュルブルクリンクへは道路1本の場所にあり、
>パナソニック・トヨタ・レーシングにとってホームグランプリとも言える。レースには、
>グランドスタンドに多くのチームスタッフ達が来て応援してくれるはずだ。彼らに希望
>と元気を与えられるよう全力を尽くす。
と話してる通り、ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット
出来る可能性はかなり高いと思う。
781音速の名無しさん:04/05/31 01:46 ID:Od/AABzS
素でジョーダンに負け
782音速の名無しさん:04/05/31 01:49 ID:b+R7stYs
トヨタさぁ、近頃妙なところで存在感アピールしてない?

ここで、こうすればTVに映るぞ!的な。
783音速の名無しさん:04/05/31 01:53 ID:G7SUQNbQ
お言葉マダー?
784音速の名無しさん:04/05/31 01:54 ID:RluHxYYm
シューマッハと絡んでたら動員されたトヨタ社員が危なかったな。
785音速の名無しさん:04/05/31 01:59 ID:XqHOgxit
>>781
タイヤのせいにするみたいですね
786音速の名無しさん:04/05/31 02:00 ID:riq6dJLA
255 名前: スープラ糊 投稿日: 04/05/25 12:24 ID:8Ydm4PYo
キタ――――(・∀・)――――――!!!!!!
とうとうポイントゲット――――――――!!!!!!!
ちなみに先週「BMW糊」という名でトヨタのポイントゲットを予想したのは
何を隠そうこの私「スープラ糊」でした―――!!!!!!! スゲー!!ヒューヒュー!カッコイイー!!
まあ、波乱があったにせよW入賞を果たしたのは事実。
漏れ的に今回の勝因を分析すると、まずは何といっても耐久性の高さ。
エンジントラブルが多い中、トヨタの2台はきっちり走る抜くことが出来た。
あとは、車の改良がトップチームに追いついたこと。ダマッタはトップと1ラップ
しか差がなく、改善が結果につながってきている。パニスも不調だったにもかかわらず、
入賞したことはホントに凄い!!!!
また今週末にはヨーロピアンGPだけど、
またまたポイントゲットの予感!!!!!!


>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
787音速の名無しさん:04/05/31 02:01 ID:riq6dJLA
442 名前: スープラ糊 投稿日: 04/05/28 12:01 ID:dFscrYxk
富田代表の談話
> 私は、モナコGPの前に、モナコのコースは“トヨタTF104”には適していない
>と言ったが、実際にはレース中の最速ラップの比較では、8番目と9番目のタイムをマ
>ークしており、信頼性と好パフォーマンスを見せることが出来た。
モナコでは上位陣が崩れたため運良くポイントを取れたような言い方をされてるけど、
この発言を見るとあの波乱がなくても、トヨタはポイントを取れた可能性が十二分に
あったことが分かる。
また、ダマッタが
>我々のファクトリーのあるケルンから、ニュルブルクリンクへは道路1本の場所にあり、
>パナソニック・トヨタ・レーシングにとってホームグランプリとも言える。レースには、
>グランドスタンドに多くのチームスタッフ達が来て応援してくれるはずだ。彼らに希望
>と元気を与えられるよう全力を尽くす。
と話してる通り、ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット
出来る可能性はかなり高いと思う。


>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。

788音速の名無しさん:04/05/31 02:04 ID:hGkrqyOj
スープラはアンチの自作自演だよ
>> オープニング・ラップでラルフ・シューマッハと接触してリタイアしたダ・マッタは、このアクシデントについて次のようにコメントしている。
>> 「何が起きたのかはわからない。ただ、第1コーナーでウィリアムズがロックさせながら急速に近づいてきたんだ。そのことについては、僕は何も出来なかったよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>> ウィリアムズのモントーヤは、第1コーナーでラルフ・シューマッハと接触している。
>>このアクシデントについて、モントーヤはトヨタのオリビエ・パニスを批判した。
>> 「第1コーナーへの飛び込みで、僕の前にいたルーベンス・バリチェロが非常に早めの
>>ブレーキをしたんだ。そのためにラルフも僕もタイヤをロックさせてしまった。ラルフ
>>はアウトサイドへ行き、そして僕はルーベンスの後ろに居続けたんだけど、コーナーに
>>さしかかるとパニスが僕のインサイドに飛ぶ込んできてフロント・タイヤが接触してし
>>まった。そのためにラルフと接触してしまったんだ
-------------------------------------------------------------------------

つまり、ダマッタがリタイアした原因はパニスが元凶のようです。
パニス → モントヤ → ラルフ →ダマッタ の順番で将棋倒し状態。

http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#13730
790音速の名無しさん:04/05/31 02:35 ID:LOvUDCoI
悔しくないのかトヨヲタ諸君!逃げるな!現実を直視しろ!今こそカキコすべきだ!
791音速の名無しさん:04/05/31 02:36 ID:ii2xQFa3
>>788
都合の悪いことはすぐに責任転嫁かよ、このチンカス野郎!

って、まあいかにも下劣なヨタヲタらしいやね。
792音速の名無しさん:04/05/31 02:42 ID:ks0qlFhG
何だってヨタはフェラの妨害するかね?

ヨタのライバルはジョーダンとミナルディだろ
793音速の名無しさん:04/05/31 03:02 ID:riq6dJLA
255 名前: スープラ糊 投稿日: 04/05/25 12:24 ID:8Ydm4PYo
キタ――――(・∀・)――――――!!!!!!
とうとうポイントゲット――――――――!!!!!!!
ちなみに先週「BMW糊」という名でトヨタのポイントゲットを予想したのは
何を隠そうこの私「スープラ糊」でした―――!!!!!!! スゲー!!ヒューヒュー!カッコイイー!!
まあ、波乱があったにせよW入賞を果たしたのは事実。
漏れ的に今回の勝因を分析すると、まずは何といっても耐久性の高さ。
エンジントラブルが多い中、トヨタの2台はきっちり走る抜くことが出来た。
あとは、車の改良がトップチームに追いついたこと。ダマッタはトップと1ラップ
しか差がなく、改善が結果につながってきている。パニスも不調だったにもかかわらず、
入賞したことはホントに凄い!!!!
また今週末にはヨーロピアンGPだけど、
またまたポイントゲットの予感!!!!!!


>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
>また今週末にはヨーロピアンGPだけど、またまたポイントゲットの予感!!!!!!
794音速の名無しさん:04/05/31 03:04 ID:riq6dJLA
442 名前: スープラ糊 投稿日: 04/05/28 12:01 ID:dFscrYxk
富田代表の談話
> 私は、モナコGPの前に、モナコのコースは“トヨタTF104”には適していない
>と言ったが、実際にはレース中の最速ラップの比較では、8番目と9番目のタイムをマ
>ークしており、信頼性と好パフォーマンスを見せることが出来た。
モナコでは上位陣が崩れたため運良くポイントを取れたような言い方をされてるけど、
この発言を見るとあの波乱がなくても、トヨタはポイントを取れた可能性が十二分に
あったことが分かる。
また、ダマッタが
>我々のファクトリーのあるケルンから、ニュルブルクリンクへは道路1本の場所にあり、
>パナソニック・トヨタ・レーシングにとってホームグランプリとも言える。レースには、
>グランドスタンドに多くのチームスタッフ達が来て応援してくれるはずだ。彼らに希望
>と元気を与えられるよう全力を尽くす。
と話してる通り、ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット
出来る可能性はかなり高いと思う。


>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
>ニュルはトヨタのホームサーキットだから今回もポイントゲット出来る可能性はかなり高いと思う。
795音速の名無しさん:04/05/31 03:05 ID:0KxRa9R8
>>784
客席で見てた香具師らのことか?
あれはヨタ社畜じゃねーよ。
金で買われてきたTMG社員。
796音速の名無しさん:04/05/31 03:08 ID:0KxRa9R8
>>772
覚悟も何も、オール1もらうような馬鹿だから、現実が全く見えてないだけだろ。
797音速の名無しさん:04/05/31 03:20 ID:XZr/yt3c
またもや惨敗 プッ!
798音速の名無しさん:04/05/31 03:29 ID:d5T95uMb
フジの解説白々しかったなあ。下位争いの中であんなに大差付けられてんのに。
799音速の名無しさん:04/05/31 03:36 ID:1eBOcswJ
パニス完走も惜しくもポイント逃す!
トヨタエンジンの信頼性に手応え!

佐藤琢磨のホンダエンジンは2戦連続ブロー!!!!!!

スタンドを揺るがすトヨタ大応援団!!
母国凱旋GPに社員全員で大興奮!!!

ホンダ、メルセデスエンジンの低調をついて次戦以降ポイント獲得のチャンス拡大!!













見出しこんなカンジで良いですか??
800音速の名無しさん:04/05/31 03:45 ID:XLg6Ev0G
久しぶりに来て見たが・・・

まったく盛り上がってないな・・・w
801音速の名無しさん:04/05/31 04:20 ID:a/fgvvJ4
かなーり笑わせてもらいました。
802音速の名無しさん:04/05/31 04:39 ID:F+4E0uwB
フェラーリなんか100ポイント超えてるのに、ヨタはようやく拾ったおこぼれだけだね (プ
803音速の名無しさん:04/05/31 04:40 ID:7s14qIpN
>>802
比較するのはフェラーリに対して失礼すぎる。
804音速の名無しさん:04/05/31 04:58 ID:C5NblPql
>>803
そうだよね。
フェラにとってみたら、ヨタが棚ボタで拾った4ポイント程度なんてのは、端数切り捨てで勘定に入らない。
桁が違いすぎる。

だけど、なんでヨタはフェラの邪魔してるんだ?
ヨタは妙な勘違いしてない?
805音速の名無しさん:04/05/31 05:00 ID:XLg6Ev0G
>>804
F1derの宣伝用の写真撮影です
806音速の名無しさん:04/05/31 08:27 ID:QQCdpErF

全社員応援に来てますとか言っていて

イタタ
807音速の名無しさん:04/05/31 08:46 ID:OHJikD8g
トヨタはホームGPきどりだったけど、少なくともドイツのテレビクルーにはそういう
認識なかったっぽいね。
BMWとかマクラーレンのリタイアシーンとか顎とかの映像がかなり多かったけど
(ルノーとBARの映像すくねえ。ザウバーに至ってはほとんどねえ)、トヨタの
映像はいつも通りの少なさだった。
せば、ニックもほとんど触れられてなかったな。
808音速の名無しさん:04/05/31 08:48 ID:FxEalZQR
>>807

F1界におけるトヨタって、イソップ物語のこうもりみたいな存在だな…
809音速の名無しさん:04/05/31 09:06 ID:OHJikD8g
>808
イソップ物語を知らんから喩えがよくわからん。スマン。
810音速の名無しさん:04/05/31 09:24 ID:PSDGPkrv
イソップ物語

忘れた・・・
811音速の名無しさん:04/05/31 09:48 ID:rvu3lFMB
頑張れトヨタ!
これからも青旗無視でもポイントを取ろうとしたり
周りがリタイヤしてポイントを獲得するのに期待してるよ!
812音速の名無しさん:04/05/31 09:58 ID:FxEalZQR
>>809
むかしむかし、鳥とけものが戦争をしていました。こうもりは、鳥に対しては「ボクは
羽根があるから鳥です」、けものに対しては「ボクは体に毛が生えているからけもの
です」と、両者にいい顔をしていました。戦争が終わった時、鳥たちとけものたちが
話をしているうちに、こうもりがどっちに対しても味方と言っていたことがばれて、
こうもりは洞窟に追放され、夜にしか飛び回れなくなりました。
813音速の名無しさん:04/05/31 10:26 ID:OHJikD8g
>812
なるほど。
つまり、トヨタは今でこそ空タンで予選順位を稼いでいるが、イギリスGPから予選方式が
変更されると予選順位1桁には入れなくなるということだな!!
814音速の名無しさん:04/05/31 10:28 ID:/xtaLh3Z
スターティンググリッドで後方にいたドライバーに先を越され、ポイント圏内の上位フィニッシュを許したことを高橋DTCはことのほか悔やんだ。

「正攻法で行けば3回ピットストップです。(2回ストップで入賞を果たした)彼らは賭けに出たんだと思います。結果、賭に勝った。スタート順位を考えれば、6位に入らなければいけないレースでした」
815音速の名無しさん:04/05/31 10:28 ID:rvu3lFMB
>>813
変更ってなぁに?おせーて(・∀・)
816音速の名無しさん:04/05/31 10:35 ID:OHJikD8g
>815
今シーズンからF1は新予選方式を導入しているが,現行の方式がイギリスGPから
変更される可能性がある。

現在検討されている改良案は,1時間の予選セッションを2パート(20分の第1
パート+休息20分+20分の第2パート)に分割し,それぞれのパートで最低でも
6周を周回することが義務づけられる。両パートでの最速タイムを元にグリッド順位
を決めることになり,アタックのタイミングも自由に決められる。
なお,「予選後のオパルクフェルメ保管」のルールは継続するものの,「決勝前の
燃料補給は自由」とされ,空タンクでの予選アタックが可能となる。

…とのことです。

ttp://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi?page=30&pass=
817音速の名無しさん:04/05/31 11:54 ID:w/d1HUmg
テレ東のWBSでやってたがトルコに生産拠点を構えてヨーロッパでの
市販車シェアを拡大中みたいだ。
北米でもレクサス=高級車という地位を確立してるし。
だからもうF1は続けなくていいんじゃないの?見苦しいよ。
818音速の名無しさん:04/05/31 11:55 ID:DrWfO8U2


スープラ糊マダー?


819音速の名無しさん:04/05/31 12:08 ID:Q3lCjYMp
ラルフみたいな雑魚ドライバーこっちから願い下げだボケェェ!!
来るんじゃねえぞ駄目弟がァァ!!!!
820音速の名無しさん:04/05/31 13:46 ID:ruyF0ckg
プースラ糊マダー?
821音速の名無しさん:04/05/31 15:06 ID:dZcszsAO
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  スープラ糊マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
822音速の名無しさん:04/05/31 15:10 ID:b7w5BD4h
>>816
へぇへぇへぇー
そーなんだー、ありがとん!

全然しらんカッタ…
823音速の名無しさん:04/05/31 15:14 ID:GSMnrXEF
ヨタF1
シャーシ トヨタ・フェラーリ
エンジン ヤマハ・フェラーリ
824音速の名無しさん:04/05/31 15:22 ID:zWvng6xX
各地のサーキットで目に付くのは、コース上の至る所でカメラ映りを意識しつつ
配置されてる 「TOYOTA」 の宣伝文字。
レースで目立てないからってアレでは逆にマイナスイメージにしか感じられない。

日本国内に関しては、ホンダと琢磨の活躍でF1が再び注目を受けつつある所に
TOYOTAが便乗してると映ることでしょう。
825音速の名無しさん:04/05/31 15:22 ID:b7w5BD4h
>>824
レースで目立ってるじゃん、青旗無視とかで
826音速の名無しさん:04/05/31 15:32 ID:90a0skcf
昔はホンダ・マルボロ・マクラーレンとかってチーム名じゃなかったかな?
今はコンストラクター+エンジンサプライヤーで固定なの?
827音速の名無しさん:04/05/31 15:50 ID:PSDGPkrv
>>826
BMWウィリアムズチーム
828音速の名無しさん:04/05/31 16:00 ID:90a0skcf
じゃあ気にせずフェラーリ買えよw
スクーデリア・トヨタ・フェラーリ
829音速の名無しさん:04/05/31 17:09 ID:ruyF0ckg
スープラ糊マダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っかよ。
830音速の名無しさん:04/05/31 17:36 ID:gWSnNrHz
レース中邪魔なだけw
831禁 煙 日 本:04/05/31 17:37 ID:aVPTKI/R
スープラ糊はまだですか??
僕たちはあなたのぶっとんだレスを
心よりお待ちしてます。
832スーフリ糊:04/05/31 18:09 ID:dZcszsAO
ニュルのトヨタについて分析すると、TF104のグリップ不足が全てといっても過言では
ないと思う。しかし、パニスの「少なくとも完走を果たすことは出来た。これをバネに、
今後もより速い車を開発するために努力を続ける」との言葉や、ダマッタの「来週は
シルバーストーンで3日間のテストを行い、次に控えるカナダとアメリカでのGPへ向けて、
クルマのパフォーマンスをより向上させるべく全力を尽くす」との言葉通り、
カナダGPではダウンフォースの問題をきちんと解決した車に仕上がってくるはず!
それに高橋ディレクターは「何としても、次戦までに原因を究明して巻き返したい」と言うし、
冨田代表も「我々は今後のレースへ向けて、クルマの開発に全ての力を注ぎ続ける」と言っている。
妄想でも戯言でもなく冷静に考えても、カナダGP以降はポイントゲット出来る可能性はかなり
高いと思う。 これから間違いなくトヨタが台風の目となるはず!













こいつの文章マネるの疲れるな…。
833音速の名無しさん:04/05/31 18:11 ID:weOADa/u
「彼(フランク)は、“ラルフはおそらく去るだろう、
ピットレーンにおけるもっと下位チームにね”と、話していたよ」
と、ビル・ウッドは明らかにしている。
834スーフリ糊:04/05/31 18:37 ID:dZcszsAO
で、来年の今頃はこうなるのか…

  / ̄ ̄ヽ   ≪シューマッハが開発陣に激怒絶叫≫
  l__T_i_  TF105のふがいなさにレース後、パドック裏でラルフ・シューマッハが絶叫した。
  |ミ/ ・ ・ l   「一緒や!走っても!」今季、何度も繰り返される激遅現象に我慢も限界。
 (6 〈 / Jヽ〉   「あかん、こんなんじゃ。いつも同じシーンを見ている。いくら走っても入賞できない」
 |.  Д|   とまくしたてた。TF105開発陣に対するラルフの不信感増大。
 |\__|   トヨタの地元でのGPだったが、チームにとって最悪の週末となってしまった。
           (2005.5.29 ヨーロッパGP ニュルブルクリンクサーキット)
           http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/07/30/06.html      
835禁 煙 日 本:04/05/31 18:57 ID:aVPTKI/R
ほぼ4年前のソースを
出してくるところがすごい
836音速の名無しさん:04/05/31 20:26 ID:QQCdpErF
“ラルフはおそらく去るだろう、
ピットレーンにおけるもっと下位チームにね”

下位のチームってトヨタの事?
837音速の名無しさん:04/05/31 20:28 ID:XLg6Ev0G
>>836
イエス!
838音速の名無しさん:04/05/31 21:06 ID:PXCUDU5M
ピットレーンでの速さではトヨタは上位じゃね?
839音速の名無しさん:04/05/31 21:44 ID:XTo1QDGw
ttp://www.toyota-f1.com/public/jp/2004race_j/europe/04_race/report02.html

ついに「原因不明」まで出してきたか。
840音速の名無しさん:04/05/31 21:54 ID:OK3/TRLZ
そのうち「未知の力」とか「スカラー波の異常発生」とか言い出しそうで怖いな
841音速の名無しさん:04/05/31 22:13 ID:riq6dJLA
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────┐┃
┃│      .,,-―ニ ̄ ̄`ー、        │┃
┃│      /:彡ヾ,;;;    "':ヽ       │┃
┃│     l彡ヽ;;::.スープラ糊lii      │┃
┃│     !彡|::::::::,;illllllii::、,ノi;lliil     │┃
┃│     iヽ'||:::::::-=・=-_::-=・=|      │┃
┃│     | >|.:::::、     ヽ ` i     │┃
┃│     ノー ::::::::r'::;;;_:::::イ_;;;!::/      │┃
┃│  , イ | i | |:::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;'      │┃
┃│ /   | |.ヾt::::::!!::{.-r-、./:::;'      │┃
┃│    ヽヽ,ヽヽ,.:::::ヽニニソ./\      │┃
┃│ 、     ヽヽ、ヽ ':、:::;;;;;::/|   \    │┃
┃│ \r‐-‐-‐/⌒ヽ_ _ノノ    ヽ   │┃
┃│  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ Y ビシッ     i  │┃
┃│ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)       |  │┃
┃│ //人  入_ノ´~ ̄        |  │┃
┃└───────────────┘┃
┃ W  A  N  T  E  D  !!! ┃
┃         ¥ 10            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
842音速の名無しさん:04/05/31 22:18 ID:w+92OvLN
>オリビエ・パニスは完走したが、10位。

捏造イクナイ
843音速の名無しさん:04/05/31 23:09 ID:WUOwQGsF
トヨタのカイザンは続いている。



844音速の高梨さとみファン:04/05/31 23:41 ID:y1vVtGdi
トヨタの社長がヨーロッパグランプリを見に行ってたそうだけど、そんなに
自社のマシンが出ているのが嬉しいのかね。普通はあんな見苦しいもの見た
くないだろうに(笑)
社長って、とかく「約束」を連発する国の人に名前が似てるのだが。
「約束だよ」「優勝だね」「約束出来るね」「約束したよ」とか言ってない?(笑)
845音速の名無しさん:04/06/01 00:41 ID:ZMBzdrOT
10位て・・・。

なんかもう怒りとか呆れを通り越して泣けてくるわ・・・。
846音速の名無しさん:04/06/01 01:05 ID:TS1ipWeI
しかし、久しぶりにさっき車・メ板見たんだけど、ヨタヲタによるホンダたたきレスすごいな。
ヨタヲタの姿ここ最近見えないと思ったら車メ板に逃げ込んでたよ。
しかも、ボロイとか、すぐ壊れるとか、F1エンジンも市販車同様ボロイとかひどいもんだよ。
ここのヨタ叩きほ「本当のこと」「比較」とかが主だけど。
あそこのは完全でっち上げとか偏見とかばっか。(ホンダのりは迷惑な運転とかばかりしてるとかその他諸々)
やばいにもほどがあるよ。
しかも、確信のある内容、真事実に基づいたレスは徹底無視
おまけに未だにホンダがエンジンでだけしか参加して無いと勘違いしているやつらが
平気でホンダF1をコケにしてるよ。
俺は一応ルノー(日産関与?)ファンだが、マジヨタヲタとヨタは勘弁。
キモ過ぎる。


こんな基地外ヲタ&チームマジでキエロ
847音速の名無しさん:04/06/01 01:14 ID:MT48NaFs
ああオレ車メ住人だけど
何かって言うとすぐホンダ叩きになるんだよな
話そらしてるのは明白なんだけど
何であんなにホンダに執着してるのか良くわからん
848音速の名無しさん:04/06/01 01:19 ID:KGvtGpI5
>>846
リンク張ってくれ!
ここのメンツ全員出動じゃ
849音速の名無しさん:04/06/01 01:45 ID:5GfXSu4v
>>847
トヨタのアンチとホンダのアンチが戦うのはモータースポーツ板もじゃないか
850音速の名無しさん:04/06/01 02:06 ID:MT48NaFs
なんかインディ500でも惨敗みたいですな>ヨタ
851音速の名無しさん:04/06/01 02:13 ID:1tH8/526

>>トヨタのアンチとホンダのアンチが戦うのはモータースポーツ板もじゃないか

 ところがこの所アンチホンダ(ヨタヲタ)の元気が無さ過ぎで戦える状況じゃ無いみたいなんだよ。
それで車・メーカー板に逃避して憂さ晴らししてるらしいんだね。まったくTOYOTAは腰抜け従業員ばっかでつまらんよ。
852音速の名無しさん:04/06/01 07:15 ID:NJH+fX6/
あいつらトヨタを叩いているのは
ホンダヲタだと決めつけている。 何かコンプレックスがあるのかな?
853音速の名無しさん:04/06/01 07:33 ID:V1NM1rhR
応援スレッドの名前騙っといてあんちスレとはこれいかに?
854音速の高梨さとみファン:04/06/01 07:50 ID:H8SH+xP0
琢磨が頑張って前の方を走ってりゃ応援するし、トヨタが後ろの方で
他のマシンの邪魔ばかりしてたら糞扱いする。これって普通のF1好き
だと思う。ホンダオタクというわけでじゃないよね(笑)
日本車メーカーのチームだからトヨタが頑張ればもちろん応援したい
のだが、これじゃねぇ。琢磨が後ろの方で邪魔ばかりしてたらもちろ
んみんな糞扱いするだろ。でも、なぜか前の方を走ってると糞扱いさ
れてるんだけど、なんで?(笑)
855音速の名無しさん:04/06/01 07:56 ID:8/2K3KNN
空タンクで予選順位を上げるのも戦略の一つなんでそれに文句は言わないが
そんな予選で「車のパフォーマンスを証明できた」とかふざけたコメントが
まかり通るからトヨタは糞扱いされるんだと思う。
856音速の名無しさん:04/06/01 07:58 ID:yoFFuuPM
ヨタ車は一度顎に特攻してみろ
すぐに勇者扱いだ 欧州での人気は急上昇するはずだぞ
857音速の名無しさん:04/06/01 08:08 ID:NJH+fX6/

追いつけ無いから

無理ぽ
858音速の名無しさん:04/06/01 08:12 ID:8/2K3KNN
ピットレーンで待ち伏せて追突(w
859音速の高梨さとみファン:04/06/01 08:13 ID:H8SH+xP0
ぶつけようと思ったらすでに抜かれていたとか(笑)
860音速の名無しさん:04/06/01 08:36 ID:5OsGyDQv
デンジャラス慎吾かよ
861音速の名無しさん:04/06/01 09:25 ID:jnyJ/3yF
>>844
「スポンサー」のトヨタは重役が交代で物見遊山に行ってるそうだよ。
現場にいらないプレッシャー与えたり、高橋とかってお調子者からいい加減な話を引き出してニヤついてるんだろうね。
レース後はお通夜だろうけど。w
862音速の名無しさん:04/06/01 09:34 ID:nFuXTnvM
>>857
追いつかれることなんかしょっちゅーじゃないか。
ブレーキテストと偽ってできるぞ
863e-名無しさん:04/06/01 09:46 ID:xuDCIufY
「大衆車の商品開発」のためのF-1参戦です。
けっして「北と戦うクルマ」づくりのためじゃぁない。
このメーカーは軍事産業じゃない。ね、奥田サン。
864音速の名無しさん:04/06/01 09:50 ID:qxAW500M
この前のヨーロッパGPでは何でフェラが喪章付けてんのかと思ったら、
フィアットのアニエリ会長が亡くなったんだってね。
サッカーイタリア代表も黙祷奉げてたらしい。

億駄が死んでも絶対そんなのないよな。


>>813
ドイツではドイツがホームです、日本が日本がホームですって
都合のいいこと言ってるからでしょ。
865音速の名無しさん:04/06/01 09:52 ID:wznLXWPX
トヨタはトップチームが軒並みマクラーレンのような状態に陥ると想定していたんだろうね。
ハウグ働かなきゃ
866864 訂正:04/06/01 09:53 ID:qxAW500M
× ドイツではドイツがホームです、日本が日本がホームですって

○ ドイツではドイツがホームです、日本では日本がホームですって
867音速の名無しさん:04/06/01 09:54 ID:WwZnXeOf
>>861
ちょい昔に、こんなよう小噺があったな

ホンダ、ニッサン、トヨタの社長はレースの現場に視察にきました
ホンダのメカニック「おやしが来るとオレらの仕事をとっちゃうんだよな」
ニッサンのメカニック「社長、邪魔だからどいててください」
トヨタのメカニック「また絨毯を引いて出迎えないと・・・」
868音速の名無しさん:04/06/01 09:55 ID:d4OZtDVG
先週末はヨタのか細い望みのインディも惨敗。

来週、再来週のF1では連続お通夜だ! ヒャハハハハ!
869音速の名無しさん:04/06/01 09:59 ID:QjyU+HpB
日本は、スポンサーのホームです
870音速の名無しさん:04/06/01 09:59 ID:m9G51Aol
>>864
奥堕が死んだらチーム解散だな。
何せ、ヨタ本家の反対押し切って参戦してるから。

本家が実権掌握したら、即お取りつぶし。
別のグループが実権握っても、勝てない落ち零れチームなんて不良債権以外の何者でもない。

誰が続けたいって思うか?
871音速の名無しさん:04/06/01 10:09 ID:d4OZtDVG
奥田が死んだら2chはマンセーカキコで溢れると思う。
872e-名無しさん:04/06/01 10:09 ID:xuDCIufY
日本政治の与党、大衆車メーカーの与党。
どっちにも派閥争いがあること。
873音速の名無しさん:04/06/01 11:29 ID:Yr8Vmyx6
空タンクで予選上位『車のパフォーマンスが証明出来た』

まわりが事故でリタイヤしてポイントゲット『車の信頼性が武器になった』

うはははははぁー
874音速の名無しさん:04/06/01 12:28 ID:zAw5F7w2
他人のマワシで相撲を取ってる外国人力士が所属するのがトヨタ部屋
875禁 煙 日 本:04/06/01 12:33 ID:L0vYdMTm
トヨタってWJっていうプロレス団体みたいだな。
876音速の名無しさん:04/06/01 12:48 ID:oorUlSbW
もちろん、企業として利益があるのを計算して
参戦するわけだけど、チームとして参戦したのはよいが
スポーツマインドがない
ドライバーを育てない
877音速の名無しさん:04/06/01 12:53 ID:rW+dEOM4
豊田姓の女性とは何か合いませんごめんなさい
878音速の名無しさん:04/06/01 12:53 ID:mhmgEhmP

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  スープラ糊マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
879音速の名無しさん:04/06/01 13:14 ID:JTPkvbyh
>>878
今年はもうスープラ糊としては現れないだろうなあ。
琢磨スレ乱立させたり、アンチとして荒らしまくっていると思われ。
880音速の名無しさん:04/06/01 13:16 ID:QIbQmHgD
>875
スレの流れ自体、一年前のWJスレを彷彿とさせるw
糊がWJスレの金一(電波マンセー)に相当するね。
881音速の名無しさん:04/06/01 14:15 ID:/1vanUrF
ガスコイン効果(ルノーの図面パクリ)マダ〜〜〜?(チンチン
882音速の高梨さとみファン:04/06/01 20:12 ID:woVBQqlk
オールトヨタの名前になると駄目なんだろうな。
昔みたいにボンネット開けたらエンジンにヤマハの刻印があった頃の
方が良かったんじゃない(笑)
883音速の名無しさん:04/06/01 20:59 ID:yYTYGHu3
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────┐┃
┃│      .,,-―ニ ̄ ̄`ー、        │┃
┃│      /:彡ヾ,;;;    "':ヽ       │┃
┃│     l彡ヽ;;::.スープラ糊lii      │┃
┃│     !彡|::::::::,;illllllii::、,ノi;lliil     │┃
┃│     iヽ'||:::::::-=・=-_::-=・=|      │┃
┃│     | >|.:::::、     ヽ ` i     │┃
┃│     ノー ::::::::r'::;;;_:::::イ_;;;!::/      │┃
┃│  , イ | i | |:::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;'      │┃
┃│ /   | |.ヾt::::::!!::{.-r-、./:::;'      │┃
┃│    ヽヽ,ヽヽ,.:::::ヽニニソ./\      │┃
┃│ 、     ヽヽ、ヽ ':、:::;;;;;::/|   \    │┃
┃│ \r‐-‐-‐/⌒ヽ_ _ノノ    ヽ   │┃
┃│  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ Y ビシッ     i  │┃
┃│ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)       |  │┃
┃│ //人  入_ノ´~ ̄        |  │┃
┃└───────────────┘┃
┃ W  A  N  T  E  D  !!! ┃
┃         ¥ 10            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
884音速の名無しさん:04/06/01 21:42 ID:WUwAtaST

ライコネンも

琢磨も

■も

妹も

リタイアしたのに

周回遅れで0ポイント。
885音速の名無しさん:04/06/01 21:43 ID:u4Oqbt1l
ジョーダンに負けるから笑っちゃうよ。
886音速の名無しさん:04/06/01 22:09 ID:Qe8Bmbmm
>>882
今も有るって、YAMAHAの刻印
マーク?�のヤマハパワーって売れてるのか?つーより一台くらい売れたのか?
あんなんで騙される程、消費者は馬鹿ではないんだがな
887音速の名無しさん:04/06/01 22:27 ID:Lt9hpYr6
F1マシンのようなものを作って走らせて早三年か・・・
資金難とは無縁のチームでこの成績は驚異的だ。
888音速の名無しさん:04/06/02 00:57 ID:CGj9vGoB
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────┐┃
┃│      .,,-―ニ ̄ ̄`ー、        │┃
┃│      /:彡ヾ,;;;    "':ヽ       .│┃
┃│     l彡ヽ;;::.スープラ糊lii      │┃
┃│     !彡|::::::::,;illllllii::、,ノi;lliil     │┃
┃│     iヽ'||:::::::-=・=-_::-=・=|      │┃
┃│     | >|.:::::、     ヽ ` i     │┃
┃│     ノー ::::::::r'::;;;_:::::イ_;;;!::/    .  │┃
┃│  , イ | i | |:::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;'      │┃
┃│ /   | |.ヾt::::::!!::{.-r-、./:::;'      │┃
┃│    ヽヽ,ヽヽ,.:::::ヽニニソ./\      │┃
┃│ 、     ヽヽ、ヽ ':、:::;;;;;::/|   \    │┃
┃│ \r‐-‐-‐/⌒ヽ_ _ノノ    ヽ   │┃
┃│  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ Y ビシッ     i  │┃
┃│ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)       |  │┃
┃│ //人  入_ノ´~ ̄        |  │┃
┃└───────────────┘┃
┃ W  A  N  T  E  D  !!! ┃
┃         ¥ 10            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

889音速の名無しさん:04/06/02 02:08 ID:obQS1DU+
っつーか、Panasonic(松下)サイドのコメントが聞きたいような気がする。
参戦当初は「早い時期に結果を出す事を期待してスポンサーとして参加した。」って中村社長はコメントしてたのに
この惨状じゃやり切れないだろうと思う。松下だって業績が回復したとは言え、未だに営業利益率なんかは
当初見込みの半分くらいの達成率しかないと日経に載ってた。
従業員や株主の理解を得られなくなってスポンサー降りるのも時間の問題のような気がする。
890音速の名無しさん:04/06/02 03:17 ID:ls99H07I
トヨタってさぁ、結局、CARTの時にも自分達が勝てない理由を他メーカー(ホン
ダ・フォード)のインチキのせいだと捏造したり、挙げ句の果てにレギュレーション
を自社有利にねじ曲げようと画策してるわけでしょ?
結局は政治力を強引に行使しないと勝てっこないわけで、その分野にはフェラーリ
というブッちぎりのトップが昔からいるわけだから、フェラーリがF1から撤退する
か、トヨタがフェラーリを買収するかしない限りはF1で活躍するのは無理かもねw
CARTですら6,7年掛かったんだから、F1だと20年くらい掛かるかもねw
891音速の名無しさん:04/06/02 03:42 ID:EyC5Sgp2
仮に20年後にヨタが勝つことがあったって、決して尊敬されないけどね。
892音速の名無しさん:04/06/02 03:56 ID:nC7tHpbv
トヨタの車じゃレギュレーションをねじ曲げたって
表彰台にほど遠い罠w
ガスコインは判断をミスった。
893音速の名無しさん:04/06/02 04:03 ID:tjfz/yZA
レギュレーションをねじ曲げても勝てないヨタは笑えるので
見てみたい気もする
894音速の名無しさん:04/06/02 04:07 ID:EyC5Sgp2
>>892
ヨタは確か、「5年で優勝」とか寝言ぶっこいてたけど、F1ナメてるよね。
ヨタお得意の「他社の市販車ピーコで大儲け」戦略がF1でも有効とでも思ってたのかな(w
以前ヨタヲタが「ヨタがやるんだから結果が出る」なんて全く無根拠な妄言吐いてたけど、
ヨタの発表もそういうノリの無責任発言なんだろうね。
今年の無責任発言「全戦ポイント、表彰台にも上る」なんて、既にすっかり嘘八百だし呆れるばかり。
895音速の名無しさん:04/06/02 04:52 ID:EyC5Sgp2
レースに興味もないような重役連中が入れ替わりで現地に行ってるんですよ。
モナコでのオコボレポイント拾いの後で、好調だなんて勘違いしながら行ったかもしれない(w
896音速の名無しさん:04/06/02 05:32 ID:VajyaAtS
>>894 
>ヨタは確か、「5年で優勝」とか寝言ぶっこいてたけど、F1ナメてるよね。

5年で結果出せなきゃ一生出せないよ。
それ以上かかるようならマグレでしか勝てるチームにはならない。
つーか狙って勝つチームは5年以下で優勝は当たり前だろ。
エンジンだけの参入でトップチームと組むなら初年度優勝は当たり前だし。

しかし狙って勝つ車作りしてないんだよな。
トップチームが総崩れしたら勝てるかも知れない車も出来てない。


897音速の名無しさん:04/06/02 06:40 ID:FW7v10yo
>>889
トヨタを見限りB・A・Rに鞍替え

P・A・Rホンダ
898音速の名無しさん:04/06/02 08:39 ID:nTB7pcWl
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040602_03.htm

P. Driver---------------- Car--------------- Time---- Lap/Note---------
1. L.バドエル (ITA) Ferrari 1'21.587 86 Laps B F2004
2. R.シューマッハ (GER) Williams BMW 1'21.657 58 Laps M FW26
3. A.デビッドソン (GBR) B.A.R Honda 1'21.722 44 Laps M 006
4. O.パニス  (FRA) Toyota 1'23.038 51 Laps M TF104
5. F.マッサ (BRA) Sauber Petronas 1'23.041 61 Laps B C23
6. R.ゾンタ (BRA) Toyota 1'23.649 33 Laps M TF104


おいおい?自慢の超高回転ハイパワーエンジンはどこ行った?プププププ
モンツァでこのタイムじゃよっぽどパワーねーんだろーなぁ
899スープラ糊:04/06/02 09:35 ID:UlvQ+BGK
>>898
いつでもかかってこいや!ゴルア!!
超高回転の車に乗れない貧乏人が偉そうなこと言うな!
エンジンは自慢だが、一番速いとは言ってないだろ?
おまいはトラバントにでも乗っとけや。
このクソ早漏野郎が!!
900音速の名無しさん:04/06/02 09:38 ID:yBpQQzo5
>>899
これは偽者だな
901スープラ糊:04/06/02 11:40 ID:OLpaiGfF
まあ、何を言っても言い訳になるが、ダマッタは不運だったにしろ、
確かに今回のパニスはもう少し上位につけても良かったと思う。
今回のレースを分析すると、どうもタイヤ選択による明暗が大きかったように
思われる。トヨタはミシュラン勢の中で超ソフトタイヤを選択しているけど
その分垂れが早く、特に後半はそれが原因でペースが上がらなかった。
つまり、空力不足→グリップ不足→グリップ力のあるタイヤ→超ソフトタイヤ選択→
垂れが早い→さらに空力を‥‥という悪循環に陥ってるような気がする。
もちろん、根本的に空力の改善が必要だけれど、それと併せてタイヤ選択の際の
データ蓄積をさらに進める必要があると思う。また、酷な言い方をすると
ミシュラン側からもトヨタにあった「グリップ力」と「垂れの早さ」のバランスが
とれたタイヤの開発・供給も必要だろう。

あと、断っておくが漏れは基本的には「グラ特」派。
F1derはたまに立ち読みするくらい。いくらトヨタファンの漏れでも
同誌は「広報誌」程度にしか読んでない。
902音速の名無しさん:04/06/02 12:03 ID:FOhNik+z
とにかく、足回りの早期見直し(手直し)が先ってこったな
話はそれからだ
903音速の名無しさん:04/06/02 12:06 ID:bPSer3aD
>ミシュラン側からもトヨタにあった「グリップ力」と「垂れの早さ」のバランスが
とれたタイヤの開発・供給も必要だろう。

ミシュランがBクラスチームのためにそんな無駄な事するかよ!
BARやルノーにあわせて開発したほうがよっぽど効率的だよ。
だいいち、BS仕様の車のデッドコピーにミシュランが合うわけないだろ。
904音速の名無しさん:04/06/02 12:14 ID:0+UYRmsM
>>901
2日間籠もって精一杯考えた言い訳がそれですか…
905音速の名無しさん:04/06/02 12:24 ID:Uw+AByav
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;
906音速の名無しさん:04/06/02 12:28 ID:pyWTU5Cw
>>901 ヨタオタさんは空力って言葉しか知らないのか?

空力が良くなれば上位陣に追いつける?アフォか??
基本的な所が間違ってるのに、空力だけを改善したって意味無いだろ。

907音速の名無しさん:04/06/02 12:28 ID:IhnKSy4H
Panasonic・BAR・HONDA
悪くないね。パナに要望メール送らない?
糞ヨタと縁切って、BARのスポンサーしろって。
「パナソニックは琢磨を応援します」と新聞に
載ったら広告効果すげーぞって。
908音速の名無しさん:04/06/02 12:32 ID:OAoYnzS0

これからもまわりがリタイヤしますように

BY 盗用多
909音速の名無しさん:04/06/02 12:44 ID:3cGMuxdY
F1でマシンがエンジンブローしたのを見て
あのメーカーの車のエンジンは信頼性がないから買わない、
なんて言い出す車音痴を相手にレースをしているのは

 盗 用 多 だ け
910スープラ糊:04/06/02 12:44 ID:UlvQ+BGK
>>903
そりゃそうだ。

>>901
結局タイヤが何であれ、いつもの定位置(低位置)だったじゃないか。いつもの山坂道でも走らせておけ。
なんで超ソフトなのかというと、予選しか考えてなかった、はなから勝負を諦めてた。
予選で目立っちゃえ。ってな具合か。
周回遅れの車にはミソもクソも一緒。一から車を作り直せといいたい。
後半ペースが上がらないのは予選で軽タンだからそう見えるんだよ。
最初のスティントは新品タイヤ+軽タンだからねえw
なのでタイヤが変わっても順位は一緒だとおもうぞ。
911音速の名無しさん:04/06/02 12:52 ID:OAoYnzS0

もう少しすれば予選でも目立てなくなります
912音速の名無しさん:04/06/02 12:56 ID:IhnKSy4H
今年のシャーシ
フェラーリ・トヨタ
来年のシャーシ
ルノー・トヨタ
913音速の名無しさん:04/06/02 13:03 ID:UlvQ+BGK
いや、かつてのBARのマネをして

ローラトヨタ
914スープラ糊:04/06/02 13:06 ID:OLpaiGfF
>>910
お前もスープラ糊じゃ紛らわしいんだYO!!

高橋敬三DTCの談話
「リアタイヤのドロップオフが大きくて、摩耗が普通ではありませんでした。ピットストップでフ
ロントウイングの角度やタイヤの空気圧を調整したのですが、症状は直りませんでした。直りきら
なかったくらいひどいということは事実として受け止めるとして、では、なぜそういう現象が起き
たのか。おそらく、何らかの原因で路面のグリップレベルが変わって、異常な摩耗をしたのではな
いかと推測しています。でも、なぜ路面のグリップレベルが変わったのかは、現時点ではわかりま
せん。想像されるのは、路面温度であり、午前中に行われたサポートレースの際に出たオイルや付
着したラバーの変化などが考えられますが、今後、ミシュランも含めて解析することになります」
と言ってる通りタイヤの垂れが原因であることは明白。
あとは原因をどこまで究明・克服できるかで次回からのアメリカラウンドの勝敗の
行方が決まってくると思う。
いずれにせよ、「B」を一戦でも早く投入して欲しいところ。
915音速の名無しさん:04/06/02 13:20 ID:IhnKSy4H
>次回からのアメリカラウンドの勝敗の行方が
決まってくる...
warota 今、勝敗なんていえるのはフェラーリ
、ルノー、BARだけ。ヨタには負けしかありえないww
916スープラ糊:04/06/02 13:21 ID:UlvQ+BGK
>>914
なぜサポートレースの影響が後半の走りに影響が出るのか知りたい。
そんな馬鹿な話、誰が信用するのさw
あきらかに素人向けのアナウンスでしょ?
原因も何もコンパウンドが柔らかめなら、タイヤのタレが大きいのは当たり前だ罠。
しかしハードタイヤでも順位は下位のまま変わらなかっただろう。
上位陣とは何週も周回遅れにされるほどの差があるんだぜw
917音速の名無しさん:04/06/02 13:41 ID:3OCwu6pj
今度は路面のせいにするんですかトヨタさん
918音速の名無しさん:04/06/02 13:50 ID:pyWTU5Cw
>>914 ほう…。

盗用多はマシンのせいではなくタイヤが悪かったと?
ふ〜ん。なるほどねぇ。
タイヤをうまく使えないマシンを造ってるくせに。

盗用多撤退したら?

919音速の名無しさん:04/06/02 13:54 ID:3OCwu6pj
「路面のグリップレベルが変わった」

路面もトヨタが嫌いなんだよ高橋クン
920音速の名無しさん
>>907
ンダはンニーと仲いいんじゃなかったかな。 まぁ盛田氏レベルでの話だけど。
松下はンダとは似合わないなぁ。 やっぱキャラ的にもトヨタがピッタリと思う。