▼△ トヨタ応援スレッド 18号車 △▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
↓ 前スレ

▼△ トヨタ応援スレッド 17号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060333524/



オフィシャルサイト

TOYOTA-F1 (日本語)
http://www.toyota-f1.com/public/jp/index.html
f1.panasonic.com
http://www.f1.panasonic.com
2音速の名無しさん:03/09/09 00:49 ID:Ac+EppjH
●○ トヨタをマターリと応援するスレ ○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1012/10125/1012534261.html
●○ トヨタをマターリと応援するスレ 2号車○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1017/10174/1017450413.html
●○ トヨタをマターリと応援するスレ 3号車○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1023/10234/1023467677.html
▲▽ トヨタを熱心に応援するスレ 4号車△▼
http://sports.2ch.net/f1/kako/1028/10288/1028874260.html
▲▽ トヨタを応援するスレ 5号車△▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032202159/
▲▽ トヨタ応援スレ 6号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1039867813/
★☆ トヨタ応援スレ 7号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043424707/
★☆ トヨタ応援スレ 8号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045672048/
★☆ トヨタ応援スレッド 9号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047351840/
★ トヨタF1応援スレッド part10 ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049739304/
3音速の名無しさん:03/09/09 00:50 ID:Ac+EppjH
▼△▼トヨタF1応援スレッド11号車▲▽▲
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051324139/
▼△▼トヨタF1応援スレッド12号車▲▽▲
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052572920/
▼△ トヨタ応援スレッド 13号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054168449/
▼△ トヨタ応援スレッド 14号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055240659/
▼△ トヨタ応援スレッド 15号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057614867
▼△ トヨタ応援スレッド 16号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059017373/
4音速の名無しさん:03/09/09 00:53 ID:1OPg4BrV
やると思った( ´,_ゝ`)プッ
5音速の名無しさん:03/09/09 00:55 ID:1OPg4BrV
ねぇねぇ、なんで”応援”が付いてないとダメなの?
6音速の名無しさん:03/09/09 00:57 ID:1OPg4BrV
コッチを本スレにしてもいいけど理由を教えてよ
7音速の名無しさん:03/09/09 00:59 ID:vC6Tv86I
今回の揉め事でスクリプト埋め立て厨はどっちを埋めるんだろうね
8音速の名無しさん:03/09/09 01:04 ID:1OPg4BrV
>>1
やるなら最後までやれよ

【トヨタの】 ダ・マッタ Part 2 【エースへ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062564288/l50

オリビエのパニスをあげろ! 2勝目祈願
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049926858/
9音速の名無しさん:03/09/09 01:06 ID:1OPg4BrV
▼ アンチの方々はこちらへどうぞ

見たかアホのトヨタ! ホンダ鈴鹿スペシャル凄いぜ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034437773/
ミナルディにも負けるトヨタ 2週遅れ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032601935/
祝! トヨタ最下位決定〜♪
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034326926/
トヨタの新車、スゲエ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1040353922/
10音速の名無しさん:03/09/09 01:19 ID:BbrdcAvA
11音速の名無しさん:03/09/09 04:50 ID:OPJ6eMDe
応援がなくなるとこうなるようだ

17 名前:音速の名無しさん 投稿日:2003/09/09(火) 01:46 ID:4N6fvdbm
BARスレ 改善シリーズから現スレタイ
トヨタスレ 応援シリーズから現スレタイ


BARスレのパクリですか?何でも人のマネするのが好きですね二番煎じウザイです
12音速の名無しさん:03/09/09 05:08 ID:SRvNx5Qr
トヨタF1限定では無いけど面白そう〜
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=22289&cat_id=1&top_flg=0
13音速の名無しさん:03/09/09 05:27 ID:4LhrsRWu
>>1

よくやった
14音速の名無しさん:03/09/09 06:35 ID:PjiM7HVb
>>5
心構えの問題じゃないかな?
15音速の名無しさん:03/09/09 07:13 ID:zrk5tVKp
とりあえず、こっちを使わせてもらいます。
16音速の名無しさん:03/09/09 08:03 ID:gw6+JiPJ
フジTVがドキュメンタリー放映
日本勢の戦いをオムニバス構成 28日深夜0時15分〜2時


フジテレビは28日深夜0時15分から2時、F1に関するオムニバス形式の
ドキュメンタリー番組を放映する。内容はスポーツ&人間ドキュメントで、
F1に挑んでいるトヨタ、ブリヂストン、ホンダ、佐藤琢磨の日本企業、職人、
技術者、ドライバーの戦いを描いたもの。
「F1トヨタ2年目の挑戦」「ブリヂストン 世界1のタイヤ職人の戦い」「ホンダと琢磨の選んだ道」
(いずれも仮称)という3話のオムニバス・ストーリーとして完結させる。
17音速の名無しさん:03/09/09 10:34 ID:4LhrsRWu
Audio/Video コーナー登場 !
海外向けTVCF・イメージフィルムをご覧ください。
http://www.toyota-f1.com/public/video/index.html
18音速の名無しさん:03/09/09 10:40 ID:zbPSAFg8
なんで先に立ったまともなスレを削除依頼出して
後に立った応援厨スレ使おうとしてんの?
頭悪い人達ですねw
19音速の名無しさん:03/09/09 10:42 ID:FkOVwRZt
>>18
あなたはあっちのスレに書き込んで
一人で盛り上がっててください。
20音速の名無しさん:03/09/09 16:27 ID:cgJA0DWf
ま、あっちのスレは削除されたわけだが・・・

しばらくここも荒れるだろう。
21音速の名無しさん:03/09/09 19:36 ID:yWGqlFAt
>>14
なんだソレ…
全然理由になってないじゃん。

スレなんぞドッチでも良かったけど、正直キモイ。
つか陰険だね。
立てた人が可哀想。
トヲタ嫌いになりました。
トヨタも応援する気が薄れますた。
22音速の名無しさん:03/09/09 19:37 ID:zrk5tVKp
フジのF1特番にちょっぴり期待!
23音速の名無しさん:03/09/09 19:46 ID:auuGVp2Y


イタリヤGPの展望なんかを皆さんで話し合いましょうよ


24 :03/09/09 19:47 ID:xCreRBGD
応援スレにこだわるのは、応援スレだとアンチはアンチスレに書いてね、
って言えるから。
25音速の名無しさん:03/09/09 19:50 ID:vwqywgyE
↑その発想がキモい。こういうのが余計にアンチを増幅させる要因では
26 :03/09/09 19:53 ID:xCreRBGD
そう?野球板とかアイドルスレ系でもアンチスレとファンスレを
分離して立てて自治してるよ。ひどくなると、板まで
分離してるし。娘。板とか代表だよね。
27音速の名無しさん:03/09/09 20:22 ID:R1y59JC5
トヨタ新プリウス
お金掛けてますね。
28音速の名無しさん:03/09/09 20:29 ID:C3xcq2Z5
>16
不治のドキュメンタリっーだけで正直勘弁だわ…
琢磨だけならいいけど
29音速の名無しさん:03/09/09 20:56 ID:dQegjQZs
なんだ、居ない間にスレタイ変わったのにまたアレやられたのかい。
ジョックくそウゼェよ。なんなの、常識を逸脱してる。
こいつレス番稼ぐためなら荒らしまでやるんだぜ。知ってたか?
普段から荒らしみたいなこと書いてるし。
信者カキコやった後でコピペ荒らしとかやる、わけわからん。
あとさ、BARスレのパクリ?とか言ってるけど、あのスレタイに変わった時の
950俺なんだよね。ついでに言えばじぶん初期の「改善」の頃、よく書いてた
メンバーでもあるし。ここの1みたいなヤツが“改善”言葉に訳わかめな感じで
拘りだしたからやめようっつってたような気がする。雰囲気変わってもうあそこ
書いてないけど。
興奮してきたキモイな俺。やめた。
30音速の名無しさん:03/09/09 21:15 ID:auuGVp2Y
いやさ、もういいからさ
31音速の名無しさん:03/09/09 21:26 ID:6zGRBM6v
とにかくあと3日でつよ
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33音速の名無しさん:03/09/09 21:34 ID:dQegjQZs
スレタイも見れなかった……
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063034842/l50
34音速の名無しさん:03/09/09 21:36 ID:hJ31qLqT
>>21

応援するのやめちまえ!!
35音速の名無しさん:03/09/09 21:37 ID:n9K3iAsf
Panasonic TOYOTA RACING Part.18

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063034842/
36音速の名無しさん:03/09/09 21:46 ID:6zGRBM6v
>>35
IDがアズエフ
37音速の名無しさん:03/09/09 21:51 ID:dQegjQZs
38音速の名無しさん:03/09/09 22:06 ID:dQegjQZs
またマシン走らすんだね。いつか事故が起きる様な気がしてならない。
http://www.megaweb.gr.jp/Topics/F1/index.html
39音速の名無しさん:03/09/09 22:07 ID:auuGVp2Y
どっちが粘着なんだか・・・
40音速の名無しさん:03/09/09 23:30 ID:o8M5OrI5
ドッチもだろ

あれだ
Panasonic TOYOTA RACING Part.1
でスレ立てれば問題ないんじゃない?
41音速の名無しさん:03/09/09 23:59 ID:bwJzV8fH
スレタイで仲間割れかよ( ゚д゚)ポカーン
42音速の名無しさん:03/09/10 00:07 ID:nEDMF5Vx
mata-ri
43音速の名無しさん:03/09/10 00:08 ID:DITLuBtX
おめーらBAかじゃないのスレタイで喧嘩なんて、、、、

       ∧_∧
       (´・ω・`)<スレタイで揉めんなよ!!!!
     ((⊂   と)
  グリグリ(⌒   /
    (_)ゝ ノノノ
 ⊂(´∀` )つ_)<違うんだ、スレ立ててみたいだけなんだ。
               許して下さいヨタ。














44音速の名無しさん:03/09/10 01:31 ID:fPCJh3h2
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=22322&cat_id=1&top_flg=1
トーチュウだからあれだけど、ホントだったらえらいことですな。
45音速の名無しさん:03/09/10 04:24 ID:7UbM4oxr
>>44
無理無理。ルノーにそんな金あるはずない。
46音速の名無しさん:03/09/10 04:47 ID:fr5RFlch
>>44
この記事ではガスコインがトヨタって既成事実のように書かれているけど
マジで決まったのかね?
47音速の名無しさん:03/09/10 05:21 ID:By2lSwBL
マルモリーニが出て行ったら、トヨタはダメージ大なんすか?
48音速の名無しさん:03/09/10 05:26 ID:7UbM4oxr
>>47
トヨタも大ダメージだけどルノーも大ダメージだよ。
巨額の違約金と契約金払って予算がなくなってまともな開発もできなくなるからねw
49 :03/09/10 05:38 ID:nvshiqv/
そうか?
ガスコイン放出によるトヨタからの違約金を使ってマルモリーニ獲得すればいいんだし
相殺によってルノーはお金を使わずトレードできるんじゃないのかな?
ガスコインのノウハウはルノーが吸収ずみでエンジン開発のノウハウを
マルモリーニから奪い取ればルノーの連勝が始まる
王様トヨタ相手にルノーが交渉は無理だろうから
結局あきらめるしかないと思いますが・・・
50音速の名無しさん:03/09/10 06:20 ID:SHZLoqve
瓦斯硬貨て抜けたの?トヨタが違約金払うってことはトヨタが獲った?
獲るのが1年遅いんじゃないかなぁ。
今さら入れたりして、引っ掻き回す可能性の方が怖いぞ。
マル禿に関しては、エンジンが今のトヨタの精神的な拠り所だから絶対手放すべきじゃない。
51音速の名無しさん:03/09/10 07:28 ID:GUwKzDXf
>>44
オベのコメントものってるな。
マルモリーニが抜けたたらトヨタも終わりじゃない?
52音速の名無しさん:03/09/10 07:46 ID:kZfjEb51
トーチュウの記事であれこれ騒ぐのはネタにマジレスするのと一緒だと思う…
53音速の名無しさん:03/09/10 10:35 ID:2bWoc1GS
結局今までどおりに落ち着く罠
54音速の名無しさん:03/09/10 12:11 ID:ycwB0UNL
がんばれ日本!!
55音速の名無しさん:03/09/10 12:16 ID:3XR4zQwo
>>54
違うよ。ドイツだよ。
56音速の名無しさん:03/09/10 14:23 ID:By2lSwBL
>>55
だな。金の出所は日本だけど。
57音速の名無しさん:03/09/10 15:38 ID:2ph/SJ9E
>>56
いや、トヨタ車を乗っている全世界の人々だ。
58音速の名無しさん:03/09/10 16:49 ID:ozyNEp/L
BARはイギリスで、金の出所はアメリカってのと一緒だな
59音速の名無しさん:03/09/10 17:02 ID:ZyilIUC3
>>57
なるほど
60音速の名無しさん:03/09/10 18:30 ID:EdPwoNQF
☆ 「モンツァではブーキが鍵」と、パニス
61音速の名無しさん:03/09/10 19:35 ID:4GnyvPYE
ブーキって何?
62音速の名無しさん:03/09/10 20:36 ID:bLPnfJCq
ルノー、トヨタのマルモリーニGM引き抜きか ?


ルノーがトヨタからエンジン部門のL・マルモリーニ・ゼネラル・マネジャー(GM)を
引き抜こうとしている、との噂が流れている。トヨタに引き抜かれたM・ガスコイン・テク
ニカル・ディレクター(TD)の代わりとみられ、トヨタのO・アンダーソン代表もそうした動
きがあることを認める発言を行った。

63音速の名無しさん:03/09/10 20:38 ID:4GnyvPYE
それ以前にガスコインは遺跡確定してるの?
64音速の名無しさん:03/09/10 21:10 ID:WLJwZNSx
NIFTYのニュースによると、ウイリも枕も新タイヤの使いまわしに
苦労しそうだとコメントしてるね。タイヤにだってセッティングは
あるわけだし、トヨタも苦戦必死か。
65音速の名無しさん:03/09/10 21:27 ID:4GnyvPYE
09/10(Wednesday)  ミシュラン,新タイヤで速さが増す

ミシュランは次戦のイタリアGPから“新タイヤ”を持ち込むが,ドライバー達はこの新タイヤについて“以前より速くなった”と好評だ。

先日のモンツァ・テストで初めてこの新タイヤを試したO・パニスは『FIAには(旧タイヤを禁止してくれて)感謝したいネ。

タイヤは以前よりも良くなったし,新しいコンストラクションになってボク達は速くなったよ。』と絶賛し,今回の措置を歓迎している。

 また,ルノーのテクニカル・ディレクターを務めるM・ガスコインは『モンツァ・テストで新タイヤを試して,以前のタイヤに比べてパフォーマンスが向上していることが判明したよ。』

とコメントし,実数値のデータでも好結果がでていることを明らかにした。

なお,一部の関係者の間では『フェラーリがFIAに通告したのは失敗だった!?(ライバルを速くさせてしまった)』と言われており,ブリヂストン勢は残り3レースで苦しい戦いを強いられそうだ。

66音速の名無しさん:03/09/10 21:37 ID:WLJwZNSx
マク「われわれとウィリアムズは負ける」 (9/10)
マーティン・ウィットマーシュ(マクラーレン)
「たぶんこの事件全体はわれわれとウィリアムズの
両方を世界選手権から脱落させる。われわれがやら
なければならないセットアップの変更は、トーイン、
キャンバー、そしてタイヤ空気圧だ。それらはわれわれ
の有利に働かない。」(英ガーディアン)
67音速の名無しさん:03/09/10 22:03 ID:xQqIBdGX
政治的うらみつらみより
現場のドライバーの話を信じたい。

実際モンツァみたいなサーキットは幅の狭い方が向いてたりね。
と希望。
68音速の名無しさん:03/09/10 22:12 ID:kZfjEb51
>65
ホンマかいな(w…と突っ込みを入れたくなる話だね

これでポジティブ派はルノー・トヨタ
ネガティブ派はウィリ・幕・ジャガー

実際もそうなってくれると最高なんだが
69音速の名無しさん:03/09/10 22:28 ID:dTQ/1nE7
基本的質問ですまぬが、エンジンは日本で作ってないの?
作るって言うか研究している機関が富士がつくところにあったような。
マルモリーニは研究者? 管理者?
70音速の名無しさん:03/09/10 22:30 ID:EWaUKIsq
日本で作ってんのって、エンジンの部品だけじゃねぇ?
71音速の名無しさん:03/09/10 22:50 ID:jUwfDjhx
トヨタの東富士研究所で基礎研究したり部品造ってるだろ。
マルモリーニはエンジン部門の統括責任者って地位じゃないのか。
72音速の名無しさん:03/09/10 22:59 ID:4GnyvPYE
設計はノルベルト・クライヤーだっけ?
73音速の名無しさん:03/09/10 23:09 ID:qpwHjF8c
ガスコイン離脱してませんが>トーチュウ
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/030910113937.shtml

たまたまガスコインが私物を整理していたのを目撃したからって話発展させすぎ
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/mot/20030903/ftu_____mot_____000.shtml
74音速の名無しさん:03/09/10 23:39 ID:4GnyvPYE
これでマルモリーニだけ引き抜かれたら、笑い話にもならない罠
75音速の名無しさん:03/09/11 00:25 ID:5SJhx785
ガスコイン談
「それから僕個人の意見としては春にはまたちょっとした驚くべきことが起こるんじゃないかな・・・」

これをどうとるよ。↓
76音速の名無しさん:03/09/11 00:34 ID:0RG7rNuD
離婚するのかな


つか、ソースどこ?
77音速の名無しさん:03/09/11 00:35 ID:5SJhx785
78音速の名無しさん:03/09/11 00:43 ID:0RG7rNuD
>>77
前後の流れからして、
マシン(タイヤ)について何らかのアイデアがあって
来年の春に、その成果に驚くよ
、ってな感じかな?

もし移籍に関してなら、「僕の個人的な話なんだが」
、って言葉になると思うよ。
移籍なら「意見」なんて言葉は使わないでしょ。
79音速の名無しさん:03/09/11 00:46 ID:5SJhx785
(´・ω・`)やっぱガセっすかね?
80音速の名無しさん:03/09/11 02:17 ID:2tSkNtKX
マターリ待ちましょう
81音速の名無しさん:03/09/11 04:37 ID:multuMOS
>>68
縁石問題が再発してるのにトヨタがポジティブ派なわけねえだろw
ポジティブキャンペーンしてるのはMIの息がかかった連中だけ。
幅狭タイヤの方が速いなら失格になるリスク負ってまでなんで幅広投入してるんだよw
82音速の名無しさん:03/09/11 04:41 ID:TRmJlCGq
テスト遅かったしな。
83音速の名無しさん:03/09/11 07:25 ID:TT6Mty3o
09/11(Thursday)  パニス,イタリアGPについて語る

トヨタのO・パニスは,イタリアGPについて次のようにコメントした。
『モンツァはF1カレンダーの中でも最もハイ・スピードなサーキットだし,
これまでに素晴らしいバトルが繰り広げられ,ボクも楽しんできたよ。
 ボク達はイタリアGPでも良い結果が出ると思うけど,それは金曜日のお昼にでも判明することだろうネ。』

84音速の名無しさん:03/09/11 07:36 ID:j+mr82F9
パニスは今回タイヤに不安を持ってないようだけど、本当のところ大丈夫なんだろうか?
85音速の名無しさん:03/09/11 08:28 ID:kYBS32+x
>>84
ダマッタの発言を聞きたい。
パニやんフランス人だから贔屓目があるかも。
86音速の名無しさん:03/09/11 23:51 ID:j+mr82F9
ダ・マッタはモンツァをどう感じてるわけ?
87音速の名無しさん:03/09/12 01:13 ID:KiyjvnIF
「先週、3日間のテストで、初めてモンツァ・サーキットをF1で走行したが、
超高速なサーキットだ。他のサーキットのように、技術的にチャレンジングな
サーキットだとは思わなかったので、今週末のイタリアGPは、期待している。
先週のテストで200周以上を走行したので、金曜日のプラクティスでコースを
学習することに時間を費やす必要もなく、すぐにクルマのセットアップに取り掛かる
ことが出来る。今シーズンもあと3戦となったが、我々の目標である
予選トップ10入りを果たし、より多くの選手権ポイントを獲得し、
さらに上位に躍進してシーズンを終えたい」


らしい。トヨタのホームページより
88音速の名無しさん:03/09/12 01:18 ID:TwN6Dz7C
>>86
トヨタファンのイタリアGP見所に追加だな。インディー(IRL)出身者は
モンツァにそこそこ強い。あの1コーナー王アンドレッティ様もここで
最初で最後のF1ポディウムを経験しているし、モンは勝ってる。
あれ?ザナルディは、、、
89音速の名無しさん:03/09/12 01:24 ID:Unx9nN1U
>ザナルディ

勝ったりはしてないが不振の99シーズンベストの4番グリッド獲得
90音速の名無しさん:03/09/12 01:24 ID:zeFZ3gyn
足チョンぱ
91音速の名無しさん:03/09/12 01:37 ID:TwN6Dz7C
>>89
さんくす。ザナもやり遂げてたんだな。こりゃいい感じだ。
92音速の名無しさん:03/09/12 02:07 ID:7nJ9Gjxa
テストで新しいフロントウイング使ってたけど投入するかな。
リヤウイングもかなり薄い使用だったって事は
かなりバランスが取れているのかな。
93音速の名無しさん:03/09/12 02:59 ID:TwN6Dz7C
>>92
テストでは2種類使ってたね。マクラーレン型の両端でグンと上がるやつと
ルノー型の緩いV字型の。一方、マクラーレンは全体的にフロントウイングを
吊り下げステー5センチ分くらいを持ち上げ直線に近いタイプのフロントウイ
ングを使ってくるみたい。あのミナルディでも新しいのを持ち込んでくる
くらいだから、明日(今日)は新しいパッケージをいろいろ見られそう。
94音速の名無しさん:03/09/12 04:20 ID:2y13Mdoj
>>93
マクラーレン型?あのへもへものヤツだろ?
俺はウィリアムズ型に見えたけどな。
それと、V字のはフェラーリっぽく感じる。
まあ、ひとそれぞれ違く見えんのかも知れんが。
95音速の名無しさん:03/09/12 08:31 ID:gG2ssdJe
日本は台風来てるけどイタリアの現地の天気はどう?
96音速の名無しさん:03/09/12 10:44 ID:HSe/unoO
どうでもいいけどトヨタが先鞭をつけたデザインはねぇ〜の課よ。
ぱくりパクリとせこいチームだぜ。
97音速の名無しさん:03/09/12 11:54 ID:Z7tkczrs
トーチュウはまだガスコインが離脱したと言い切ってますが
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=22410&cat_id=1&top_flg=1
98音速の名無しさん:03/09/12 11:58 ID:J/N3L0Qw
思いっきりルノーの現場にいるし<ガスコイン
99音速の名無しさん:03/09/12 12:03 ID:nOHSBgnQ
来年来てくれるなら無問題。

つかトーチュウはこのガスコインのコメント誰から取ったんだろう。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/mot/20030903/ftu_____mot_____000.shtml
100音速の名無しさん:03/09/12 13:57 ID:+FevbMrl
トーチュウって正気か?
101音速の名無しさん:03/09/12 16:25 ID:nOHSBgnQ
狂気の沙汰
102音速の名無しさん:03/09/12 17:22 ID:2MPKxkqx
ちゅうか、噂レベルの話に反応しなくてもいいような気もするよ俺は
103音速の名無しさん:03/09/12 17:55 ID:+CwbZ24L
モンツァってアベレージ速い割りにコーナーはそんなに速くないんだな。
去年と同じような展開になりそうじゃん。去年はシケインで逝ってたよ。
104音速の名無しさん:03/09/12 19:04 ID:4V0eKhd2
順位. No ドライバー チーム - エンジン タイヤ タイム 平均速度/タイム差 周回数
1. 2 R.バリチェロ フェラーリ BS 1'21"001 257.463 Km/h 18
2. 1 M.シューマッハ フェラーリ BS 1'21"152 + 0'00"151 15
3. 6 K.ライコネン マクラーレン メルセデス MI 1'21"318 + 0'00"317 19
4. 3 J-P.モントーヤ ウィリアムズ BMW MI 1'21"556 + 0'00"555 22
5. 5 D.クルサード マクラーレン メルセデス MI 1'21"675 + 0'00"674 24
6. 21 C.ダ・マッタ トヨタ MI 1'21"881 + 0'00"880 24
7. 17 J.バトン B・A・R ホンダ BS 1'21"913 + 0'00"912 27
8. 8 F.アロンソ ルノー MI 1'22"100 + 0'01"099 18
9. 4 R.シューマッハ ウィリアムズ BMW MI 1'22"312 + 0'01"311 22
10. 7 J.トゥルーリ ルノー MI 1'22"335 + 0'01"334 17
11. 14 M.ウェバー ジャガー コスワース MI 1'22"368 + 0'01"367 22
12. 20 O.パニス トヨタ MI 1'22"584 + 0'01"583 20
13. 9 N.ハイドフェルド ザウバー ペトロナス BS 1'22"821 + 0'01"820 16
14. 10 H-H.フレンツェン ザウバー ペトロナス BS 1'22"929 + 0'01"928 13
15. 16 J.ビルヌーブ B・A・R ホンダ BS 1'23"151 + 0'02"150 13
16. 15 J.ウィルソン ジャガー コスワース MI 1'23"478 + 0'02"477 11
17. 11 G.フィジケラ ジョーダン フォード BS 1'23"794 + 0'02"793 16
18. 19 J.フェルスタッペン ミナルディ コスワース BS 1'24"652 + 0'03"651 14
19. 36 Z.バウムガルトナー ジョーダン フォード BS 1'24"891 + 0'03"890 22
20. 18 N.キエーサ ミナルディ コスワース BS 1'26"903 + 0'05"902 3

新タイヤほんとに悪くなさげだね。
105音速の名無しさん:03/09/12 19:09 ID:BaDNtm6p
そうだね。ダマッタとバトンが並んでるあたりなんか見ごたえあるかもね。5位争い
106音速の名無しさん:03/09/12 19:12 ID:BaDNtm6p
FIA(国際自動車連盟)は現地時間(以下現地時間)11日、2004年シーズンの暫定カレンダーを発表。
ここ数年大きな変動のなかったF1の開催日程だが、今回の発表ではこれまでシーズン序盤に開催されていたブラジルGPが最終戦として開催される他、
シーズン終盤の9月に開催されてきたUS GPが6月に移動。
初開催となるバーレーンGPは第3戦、中国GPは第15戦に盛り込まれた。
2002年シーズン以来2シーズン振りに全17戦で行なわれる予定。この日程は2003年シーズン終了後のFIAの世界評議会で認証され、正式決定する。

Rd.1 March 7 オーストラリアGP (メルボルン)
Rd.2 March 21 マレーシアGP (クアラルンプール)
Rd.3 April 4 *** バーレーンGP (バーレーン)
Rd.4 April 25 ヨーロッパGP (ニュルブルクリンク)
Rd.5 May 9 スペインGP (バルセロナ)
Rd.6 May 23 モナコGP (モンテカルロ)
Rd.7 June 6 サン・マリノGP (イモラ)
Rd.8 June 20 US GP (インディアナポリス)
Rd.9 July 4 イギリスGP (シルバーストン)
Rd.10 July 11 * フランスGP (マニ-クール)
Rd.11 July 25 ドイツGP (ホッケンハイム)
Rd.12 August 15 ハンガリーGP (ブタペスト)
Rd.13 August 29 ** ベルギーGP (スパ-フランコルシャン)
Rd.14 September 12 イタリアGP (モンツァ)
Rd.15 September 26 *** 中国GP (上海)
Rd.16 October 10 日本GP (鈴鹿)
Rd.17 October 24 ブラジルGP (サンパウロ)

***サーキットの認可
**タバコに関するベルギー国内の法律
*サーキットの開催契約



スパが復活するのは個人的には嬉しいな
107音速の名無しさん:03/09/12 20:06 ID:3jQPs2HZ
>>96

"ぱくりパクリとせこいチーム"に
抜かれそうなチームのオタバカは黙ってろ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063187596/l50
こっちで仲間と慰めあえアンポンタン。

108音速の名無しさん:03/09/12 20:08 ID:IRmujUv0
アンポンタン...
109音速の名無しさん:03/09/12 20:11 ID:xLE0qGmi
>>107
決め付け厨も消えろ
そしていちいちageるな

アンポンタン
なかなか聞きませんな最近は。( ´゚,_」゚)y━・~~~
110音速の名無しさん:03/09/12 20:12 ID:oFlwDz6K
フリーを見た感じ、このGP厳しいな。
111音速の名無しさん:03/09/12 20:19 ID:aDxMHkMc
アンポンタン。なんか懐かしいな(゚ д ゚)
112音速の名無しさん:03/09/12 20:21 ID:xLE0qGmi
>>110
そうなの?
映像見て無いからわかんないけど
結果だけ見たら悪くないと思うんですが…。
マシンの動きが悪かったの?
113音速の名無しさん:03/09/12 20:36 ID:eTIN6xTk
結局Miにはお咎めナシか?
F1ってインチキレースだったのか…
114音速の名無しさん:03/09/12 20:51 ID:+CwbZ24L
咎めるも何もFIAがオッケーしちゃってる以上どうしようもないんじゃないか?
立場上。
115音速の名無しさん:03/09/12 21:52 ID:sS3HVfK6
ダ・マッタ age
116音速の名無しさん:03/09/12 22:18 ID:TwN6Dz7C
>>112
ダウンフォースもメカニカルグリップも、マシン的には、もとからMiの
トップ3チームには劣るわけで、減速・コーナリング時の挙動がよけい
不安定に見えるようになる。でもタイム的には出てる。

ストレートスピードが、ダマッタは唯一フェラーリとウィリアムズに近い
水準(それ以外はルノーも含めダンゴ状態)まで伸びてたんで、相当軽い
ウイングを使ってたと思われ。これが明日燃料をつんで、パラボリカ回って
くるときにどうなるかが楽しみなんだな。1ラップだけなのか、全体的に
いいのか、まだちょっと判断付かないな。むちゃくちゃ悪くはないでしょう。

117音速の名無しさん:03/09/12 22:20 ID:F0ydlFrR
金曜日とは言え、トップ10にキッチリ2台いるぞ
ルノーはモンツァ遅いから、今回はイケルかも
118音速の名無しさん:03/09/12 22:22 ID:TwN6Dz7C
>>117
ルノーは厳しいレースになりそうだね。各ポイントで10km/hぐらい落ちてた
から。ローンチで前に出て、あとは1時間半ディフェンスになりそうだ。
119117:03/09/12 22:26 ID:F0ydlFrR
>118
そういう意味でも、明日はルノーとウェバーの前に出たいよね。
じゃないと、またホッケンの二の舞に・・・
ツルリんもアロンソもウェバーも、ブロックうまいから。
120音速の名無しさん:03/09/12 22:29 ID:1PB19y62
今日は小手調べだな
問題は明日
2ストップできる分の燃料を積んでどれだけ走れるか…今まではいつも軽い状態での予選二日目だったからね

心配…だけど楽しみ

少なくてもここで五位争いしてるチームにポイントで上に行かないと…後二戦ははぜんぜん駄目だからね
121音速の名無しさん:03/09/12 22:34 ID:F0ydlFrR
>120
どうだろね?俺はアメリカと鈴鹿もイケルと思ってるよ。
アメリカのこせこせしたインコースも今年の車なら攻略できそうだし、
バンクからストレートはフォード、ルノーエンジンよりパワー出てるし。
鈴鹿は昨年、サロが8位だし。鈴鹿すぺさるエンジンもあるし(w
122音速の名無しさん:03/09/12 22:39 ID:1PB19y62
>121
CSでも言ってたけどやっぱりタイヤがね…後、気温も>鈴鹿

ところで今回新型のギアボックスとカーボンのサスペンションは投入されたのかな?
123音速の名無しさん:03/09/12 22:44 ID:aDxMHkMc
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/Result/2003/Italy2003qs1.htm
Sector 3 のところ「 だ・まった 」 だって。
124音速の名無しさん:03/09/12 22:46 ID:aDxMHkMc
125音速の名無しさん:03/09/12 22:48 ID:+CwbZ24L
ちょっとぬるぬるしてるな
126音速の名無しさん:03/09/12 22:53 ID:HSe/unoO
ダ・マッタはモンツァに合っているのかな。それともいよいよ実力発揮か?
127音速の名無しさん:03/09/12 22:54 ID:1PB19y62
>124
ホントだ>だ・まった
なんで黙っただけ平仮名なんだか(w

しかし、直線番町も度が過ぎるな>黙った
もうちょっとダウンフォースを付けたら…結局パニスみたくへいぼんなたいむになっちゃうんだろうか?
128音速の名無しさん:03/09/12 22:58 ID:7nJ9Gjxa
パニスはシケインで問題があったみたい。
(まぁその後も今一つ伸びなかったけど)

結果的に一発のアタックでは直線番長セットで成功と言えるのでない?>>ダマッタ
問題は決勝でこのペースをキープできるかかな。
129音速の名無しさん:03/09/12 23:15 ID:L8yWGnG7
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  通報シーマスター!
   \_ _________
      ∨
     ∧_∧
    ( ´Д`)
     _,i -イ、      | 適当に通報シーマスター!
   (⌒`    ⌒ヽ    \__ _______
    (ぃ9    ⌒)       ∨      ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ    ー-'     ∧_∧     ( ´Д`)    <  何度も通報シーマスター!
      〉           ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \__________
     /     |      /,  /   /_/|     へ \
    {      }     (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      |      /    /、 ,、  /    ./     ヽ ( ´Д` )< 大胆に通報シーマスター!
    {  ,イ  ノ     /   ∧_二∃ (    /      ∪ ,  /   \__________
    /  | |   |     /   /      \ .\\     (ぃ9  |
   /  | |  |     /    \       \ .\\    /    /  ,、   ((( ))) < もう一回通報シーマスター!
   /  .| {  |    /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃   ( ´Д`)
  /   |  |  |    /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  /   ∧_∧ < さらに通報シーマスター!
  /   |  }  | / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧∃ ( ´Д`)
 /   |   }  | / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (ぃ9  )   (゚д゚) <シーマスター
  |  /   (  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒> )   /    ∧∃. ゚(  )−
  ヽノ     (  _)      \__つ    \__つ). し          \__つ  (_)  \_つ  (_)  \_つ / >  ○<マスター 。スター
130121:03/09/12 23:32 ID:F0ydlFrR
>>122
あ、そうか。ミシュランユーザーは路面温度が高くないと・・・
BARとザウバーも手強いライバルになるか・・・なぁ???
131音速の名無しさん:03/09/13 00:22 ID:ngNpZcxL
明日雨降れー!

とか思ってみたり・・・
132音速の名無しさん:03/09/13 00:36 ID:o+uYQZLP
っていうかパニヤンの「後ろから押される感じ(だっけ?)」ってどんな感じなんだろう…
133音速の名無しさん:03/09/13 00:38 ID:02gBETf3
>132
自分が思ったほどブレーキをかけたときに車速が落ちなかったっつーことでは?
134音速の名無しさん:03/09/13 00:40 ID:4ViPEJid
腰痛なん?パニス
135音速の名無しさん:03/09/13 00:49 ID:o+uYQZLP
そう言う意味なのか…。なるへそ。
しかし川井ちゃんは盗聴大好きだなあw
136音速の名無しさん:03/09/13 01:51 ID:EdRm8I30
>>133

×  自分が思ったほどブレーキをかけたときに車速が落ちなかったっつーことでは?


○  自分がブレーキをかけたときに思ったほど車速が落ちなかったっつーことでは?



代理で訂正しておきました。
137音速の名無しさん:03/09/13 08:02 ID:pZl0mVi4
ダ・マッタに期待するか・・・。 ところで今『グランプリの鷹』見てると轟スペシャルとか懐かしいフレーズが・・・。鈴鹿スペシャルとかみたいな響きでちょっと恥ずかしかった。
138音速の名無しさん:03/09/13 09:58 ID:5oVBUJd7
>>137

懐かしいな…(w

アニメじゃないが、漏れは「赤いペガサス」が大好きだったぞ。
トヨタにも赤ペガに出てくるテクニカルディレクター「トム・カサハラ」みたいのが
居てくれたらな〜なんて懐かしい思いに駆られた(w
139音速の名無しさん:03/09/13 10:23 ID:oV5aSuKt
140音速の名無しさん:03/09/13 11:00 ID:jEmCeo17
こんなので勝ったとして
うれしいんですかね?トヨタさんは。
141音速の名無しさん:03/09/13 11:06 ID:5oVBUJd7
>>140

31 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:03/09/13 10:52 ID:jEmCeo17
>>29
日本人がこれから先F1に乗るには
日本メーカーのサポートがないと無理だよ。

琢磨スレでもこんなの書いてるし…
そんなに羨ましいのか?チョソ(w
142音速の名無しさん:03/09/13 11:19 ID:eHgHwsAs
宣伝のためだけにレースに出るトヨタ
外人使って、上から見るだけの日本人。ちゃんと自分の技術使えよ。
143音速の名無しさん:03/09/13 11:23 ID:eHgHwsAs
どうなのよ、トヨタヲタさん達よ。
コピーマシンにTOYOTAマーク付けて上位走ってる姿見て
面白いかい?
144音速の名無しさん:03/09/13 11:26 ID:eHgHwsAs
またコピペするんでしょうけど。まぁ頑張ってください。
145音速の名無しさん:03/09/13 11:32 ID:02gBETf3
>141
ほかっとけて
146音速の名無しさん:03/09/13 11:46 ID:eHgHwsAs
コピー王国トヨタ=コピー王国韓国台湾

そっくりじゃん。
147音速の名無しさん:03/09/13 11:48 ID:RfwtYRQs
台湾混ぜたのがチョンのせめてものプライドですかw
148音速の名無しさん:03/09/13 11:49 ID:eHgHwsAs
灯台下暗しとはまさにこの事
149音速の名無しさん:03/09/13 11:50 ID:eHgHwsAs
ほら、チョンとしかもう言えないでしょ?反論できないでしょ?
150音速の名無しさん:03/09/13 12:00 ID:m9xM+fTn
疑問なのですが?
何でトヨタは日本人ドライバーを乗せないのでしょうか
151音速の名無しさん:03/09/13 12:14 ID:Da+Q+glZ
おいしくないから。
152音速の名無しさん:03/09/13 12:14 ID:cF44L2jo
>>150
なぜ日本のメーカーだからといって日本人を乗せなきゃいけないのでしょうか?
153音速の名無しさん:03/09/13 12:18 ID:m9xM+fTn
日本の会社なんだから普通は乗せないですか
154音速の名無しさん:03/09/13 12:26 ID:+YOST+sO
ヘラーリはナゼドイツ人を乗せますか?
それを答えてから質問しる
155音速の名無しさん:03/09/13 12:29 ID:m9xM+fTn
>>154
速いドライバーだからじゃないですか???
雇えるお金があるみたいですし
156音速の名無しさん:03/09/13 12:30 ID:+YOST+sO
じゃあさ、遅い開発できない日本人なんか乗せる必要ないじゃん
あえて乗せるような香具師いるか?
157音速の名無しさん:03/09/13 12:31 ID:oV5aSuKt
>>155
ホラ、答えは自ずと出てるじゃん。
日本人ドライバーが速くないからだってさ。
158音速の名無しさん:03/09/13 12:32 ID:Da+Q+glZ
もう一台出せるならトラ乗せたいな。
奴がどんなもんなのか観て見たい。
一回目よりはきっと速いだろ。
159音速の名無しさん:03/09/13 12:32 ID:cF44L2jo
>>143
釣られてあげよう。

面白いよ。「模倣は創造の始まり」ともいうしね。
まだ参戦2年目のチームだし勉強や経験すべき事は多いんですよ。
それにコピーするだけの金と技術がない所や、
ろくに結果も出てないのに変に自分の技術に固執するよりマシだよ。

昔はチャンプ経験もあるメーカーのエンジン乗っけて、しかも参戦も5年になろうというのに、
参戦2年目の新参者と互角かそれ以下の戦いしかできない所よりは遥かにマシですよ。

それとも何かい。F−1って金さえかけたら簡単に勝てるような底の浅い競技なのかい。
160音速の名無しさん:03/09/13 12:35 ID:m9xM+fTn
でも日本の会社だし義務とまではいわないけど
161音速の名無しさん:03/09/13 12:37 ID:Da+Q+glZ
速くなるなら普通パクるよなぁ?
どうせ100%コピーになるわけじゃないんだし。
162音速の名無しさん:03/09/13 12:47 ID:RfwtYRQs
>>158
たしかに虎はもう一度みたい。
でも今の成績じゃだめだ。
IRLでせめてチャンピオン争いに絡む位じゃないとトヨタは乗せない。
163音速の名無しさん:03/09/13 13:01 ID:02gBETf3
>155
現時点においてF1で速く走れる可能性のあるのは佐藤琢磨だけ

で、琢磨はホンダの持ち物

だからトヨタは現時点で日本人を乗せない

かつて福田良にオファーを出したが蹴ったのは福田良の方だったね
164音速の名無しさん:03/09/13 13:04 ID:RfwtYRQs
本山はどうよ?日産だけど・・・。
165音速の名無しさん:03/09/13 13:06 ID:Da+Q+glZ
あんなのカス
166音速の名無しさん:03/09/13 13:09 ID:faJk7IkT
早く走れるのは琢磨だけ・・って、ひっかかるな。
琢磨以外の日本人はカスなんだ。
167音速の名無しさん:03/09/13 13:12 ID:Da+Q+glZ
成績出てないけど虎はIRLでトップレベルだって聞いたけど?
違うの?見てないくせに言ってごめんヌ。
168音速の名無しさん:03/09/13 13:15 ID:faJk7IkT
>>167
俺もそう思う。でも>>163は琢磨以外はカスなんだってさ
169音速の名無しさん:03/09/13 13:17 ID:1Vv6lljK
琢磨はスカである可能性が高い
170音速の名無しさん:03/09/13 13:18 ID:E0xDPpyT
>>127
非常に亀レスだが直線番長ってアロウズ以来聞いてなかったなあ
171音速の名無しさん:03/09/13 13:21 ID:RfwtYRQs
>>167
遅いとは言わないけどいまいち結果が出てないからさ。
マシンとかセッティングとかいろいろあってさ。。。
今ポイントランキング10位くらいかな。
172音速の名無しさん:03/09/13 13:22 ID:faJk7IkT
>>163
差別房、晒しage
173音速の名無しさん:03/09/13 13:32 ID:cF44L2jo
琢磨ってあの年のF−3チャンプトリオの中じゃ速いのかもしれないが、正直本山より遅いと思う。
1年レース出てないから、車は乗れても1発予選とかレースのカンみたいなのはどうなのか疑問だし。
今なんだかんだいって一番速い日本人は虎じゃないかな。
一番強い日本人となると本山の気がしないでもないけど。
174音速の名無しさん:03/09/13 13:40 ID:02gBETf3
>166>168
現時点でってんだろヴァーカ
175音速の名無しさん:03/09/13 13:48 ID:0vi0B7hP
>>174
自信ある発言ならチャンとageて発言しなきゃ。差別房
176音速の名無しさん:03/09/13 13:50 ID:PIwq5RZ9
>>167
まあ乱高下が激しいよな。今年は序盤中盤までよかったが今また低迷してるし。
ただ、その昔CARTの日本ラウンドで聞いた彼の無線聞く限り、あのプアな英語じゃ
F1は絶対無理だなと思った。才能はあるんだろうが、周りの20人も才能のあるヤツ
ばかりだし、微細な差が大きく出てくる。

彼の英語を聞いてる限り、ライバルが数値じゃいえないような位の微妙なニュ
アンスでセッティングを決めていけるのに対し、通訳を介してもかなり大雑把
なんだと思う。そう考えればグリッドが乱高下するのもつじつまが合うような。
あたれば速い、でもはずせば、、、

他のドライバーが、ティースプーンの小さじ1/3とか1/5とか、そんなレベルで
好みを伝えられるとしたら、彼の場合は計量カップか洗濯石鹸の計量スプーンで
味を決めていくような、そんな感じか。
177音速の名無しさん:03/09/13 14:13 ID:02gBETf3
>175
>自信ある発言ならチャンとageて発言しなきゃ

ハァ?
178音速の名無しさん:03/09/13 14:51 ID:RfwtYRQs
>>176
虎の英語って聞いたことないけど、ガオラで放送されたことあんの?
179音速の名無しさん:03/09/13 14:53 ID:PIwq5RZ9
>>178
いや、最近は知らないんで上達してる可能性はあるかな。でもまずないでしょう。
やっぱりね、無線で「ファッキンファッキン」いえるようにならないとダメだよ。
「危ないよ〜 やめようよ〜」って日本語しゃべってるようじゃタイトルは厳しいね。
180音速の名無しさん:03/09/13 15:02 ID:Da+Q+glZ
( ´_ゝ`)
181音速の名無しさん:03/09/13 15:04 ID:fYnnij9r
↑それ俺も聞いてた
それから俺の中のトラのイメージがヘタレになってしまったw
182音速の名無しさん:03/09/13 15:09 ID:IHqodvFL
>>178
「フュール、フュール、フュール」とか
「エレクトリック、エブリシング、オフ」とか
非常にカタカナにし易い英語を話してます
183音速の名無しさん:03/09/13 16:37 ID:/lIod91w
いまのとこパニス全然走れてないしタイムも悪い
184音速の名無しさん:03/09/13 18:07 ID:1+ODEqoF
F1-Liveから
11:03 : オリビエ・パニスがセッション終了直前にセクター2でエン ジントラブルでストップしています。
昨日予選1日目もトラ ブルで急きょスペアカーに乗りかえてタイムアタックをした ため思ったほどの
タイムが出なかったといっています。最終 予選が気になります。

大丈夫すか?
185音速の名無しさん:03/09/13 19:15 ID:1Vv6lljK
>>163
欲しけりゃ琢磨やるが
いらねだろw
186音速の名無しさん:03/09/13 19:33 ID:LxJl2q7D
琢磨あげる・・・引き取ってよ。
187音速の名無しさん:03/09/13 19:37 ID:pZl0mVi4
決勝が良ければいいんだが、予選も気になるよな。
188音速の名無しさん:03/09/13 19:58 ID:cvW1tzPE
>>184
ダマッタの流れが良いと
何故かパニスに問題が出るよな・・・。

ガンガレパニス!
189音速の名無しさん:03/09/13 20:38 ID:gtXFHqix
フリー走行だけたまに早いな。今日は、アレッ。
ま〜ガンガレ。乾燥ねらいでな。来年へのデータとりだな新米チームの。
190音速の名無しさん:03/09/13 20:49 ID:Da+Q+glZ
そういうの言い訳っぽくて好きじゃない。
191音速の名無しさん:03/09/13 21:36 ID:mWYDn1wt
パニス予選厳しい・・・。
黙ったとぱにす、作戦違うんじゃないかねえ。
192音速の名無しさん:03/09/13 22:02 ID:T4YfbR+k
もうだめぼ>┼○ バタッ
193音速の名無しさん:03/09/13 22:08 ID:Da+Q+glZ
予想通りだな。ダ・マッタが後ろに行ったのはイタイ。
パニスはしょうがない。
194音速の名無しさん:03/09/13 22:09 ID:BHLkCuSA
やっぱりタイヤのせいで速かったんだな…Mi勢
195音速の名無しさん:03/09/13 22:10 ID:AgD7fid4
明日の決勝はスタートでポジションを維持できるかな?
196音速の名無しさん:03/09/13 22:20 ID:pZl0mVi4
ダ・マッタ駄目じゃん。期待してたのに。
197音速の名無しさん:03/09/13 23:29 ID:xgNCHRs0
再来年は黙った&鰤すこきぼんぬ
198音速の名無しさん:03/09/14 02:21 ID:brRuwikb
>>197
釣りなら鰤すこじゃなくって虎って書かなきゃ(w

ハッツ!!もしかして漏れが釣られてる?
Σ(;゚д゚)ガーン! 

199音速の名無しさん:03/09/14 03:00 ID:j/BVFZKB
鰤すこは最近さっぱりだと思ってたら
この前あっさりと連勝したし。
まあがんがれや。
200音速の名無しさん:03/09/14 05:09 ID:B5/2HjK4
鰤酢個は実際どうなんでしょ。速くなったのか。それともトップチームに居るからなのか。
201音速の名無しさん:03/09/14 05:13 ID:Im4HUxci
>>200
何シーズン目なの? 去年全く泣かず飛ばずで、トヨタのドライバー眼を
疑うとか、えらい言われてたよね。普通はF3だと、2シーズンが限度の通過
カテゴリだと思うんだけど。今はどこのシリーズに出てるんだろ? 
ニコレットがいるユーロF3か?
202音速の名無しさん:03/09/14 09:01 ID:8BF+bx7y
マシンあんま調子よくなさそう。
完走できるか。
203音速の名無しさん:03/09/14 09:18 ID:foz6bVyi
予選見て分かったけど、ロッジアのシケインが全てだね。
あそこ、速いタイムのドライバーはドカンドカンと
緑色のところまでカットしていているけど、
トヨタの3台は縁石をちょっとまたぐくらい。そして遅い。

フェラーリは顎もバリも縁石を深くカットしてもマシンは凄く
安定していた。
まあ、あそこが遅くても次がレズモだから抜かれる事は無いと思うけど。
204音速の名無しさん:03/09/14 09:47 ID:HbYSmmQn
>203
3台目は誰が乗ってた?
205音速の名無しさん:03/09/14 10:38 ID:wxa0gTGU
>>201
ユーロF3でランキングトップじゃなかったっけ?
206音速の名無しさん:03/09/14 11:15 ID:0e2pf4iU
決勝大丈夫かな。少し心配になって来た。ダブル入賞は無理かな。
207音速の名無しさん:03/09/14 11:21 ID:JGYZ2r7N
ここでダブル入賞できなかったら
どこでできるんだ
208音速の名無しさん:03/09/14 11:45 ID:dzUrSe7x
トヨタダメっぽいな。何が悪いのか知らんが。
後は鈴鹿で期待だよ。
209音速の名無しさん:03/09/14 12:04 ID:2fkIH3cH
レースは終わってみるまでわからんぞ!


10位やそこらの順位で言える言葉ではないが・・
210音速の名無しさん:03/09/14 14:06 ID:LygyEd1L
モンツァは全開率高いからエンジンあぼ〜んするとこ多そう。
今回は我慢のレース運び期待。
211音速の名無しさん:03/09/14 15:09 ID:U2HuGCd8
トヨタはまだ参戦2年目なんだし、とりあえず1ポイントでも取ってくれれば御の字。
コンストラクター5位は鈴鹿が終わった時にそうなっていたら良いなあ。というぐらいでね。
あんまり欲かかず。マターリいきましようや。
少しずつだけど着実に進歩は感じれているのだから。
212音速の名無しさん:03/09/14 16:23 ID:TQc+FXjd
トヨタはまだ参戦2年目なんだしっていうの、なんか嫌だなぁ。
213音速の名無しさん:03/09/14 16:59 ID:Vfii22uu
>>212
別に、事実だし。
コレが勝てるドライバー、勝てるマシン、勝てるチーム体制を持ってるって言うなら話は別。
少なくとも今のトヨタはTOP4とは天と地程差が有るんだから、全力で1ポイントでも取りに行くのが
筋と違うかな?
214音速の名無しさん:03/09/14 17:15 ID:RicQe/2o
中段グループのトップ争いをしてるなんて、急成長したものだなぁ・・・
まるで去年のルノーを見ているような気分だよ。
215音速の名無しさん:03/09/14 18:11 ID:dzUrSe7x
言い訳するのってさ、言い訳の理由が云々とかよりも
結果に対してあらかじめ言い訳するその姿勢が嫌な人は嫌なんだな。
レベルを自分で決められるんなら評価なんかどうにでも付くからね。
俺もまだ二年目とか言いたくない。それじゃポイントとってもまぐれみたい。
216音速の名無しさん:03/09/14 18:40 ID:VsC9Mjzi
「近い将来絶対に勝つ!」
という期待を込めて「まだ2年目」と言っているわけだが。


駄目でつか?
217音速の名無しさん:03/09/14 19:00 ID:TQc+FXjd
「まだ2年目」とかは別に言わなくてもいいんでないの?
218音速の名無しさん:03/09/14 19:04 ID:7MiZ7QrC
9位完走とかなったらいやじゃなあ。
219ストッタード:03/09/14 19:07 ID:uJ3n1ay4
まだ300戦目
220音速の名無しさん:03/09/14 19:22 ID:psUe7Qn3
>>217
言ったっていいじゃない。
言葉狩り(・A・)イクナイ!!




まあ来年「まだ3年目」と言わないで済むように祈ろうじゃないのw
221203:03/09/14 20:14 ID:foz6bVyi
>>204
あ、いけね。2台だよね。
パニスは縁石を深くカットはしているけど、アクセルを開けるのが
他のドライバーよりも若干遅いね。
決勝前ってウィングの角度くらいはいじれるんだっけ?
ストレートスピードを伸ばす為にも、ウィングをもっと寝かせても
良いと思うけどなあ。
どうせシケインで遅いのなら。
パラボリカでばたばたしない程度に、だけど。
222音速の名無しさん:03/09/14 20:45 ID:0e2pf4iU
さてとCS観戦の準備でもするかな。
223音速の名無しさん:03/09/14 20:49 ID:m0y0DykQ
さてと地上波組の俺は回線切って目と耳を塞ぐかな。
224音速の名無しさん:03/09/14 21:13 ID:0e2pf4iU
あ〜あ。やっちゃった。
225音速の名無しさん:03/09/14 21:14 ID:EsVmtIMd
剥けますた
226音速の名無しさん:03/09/14 21:17 ID:T46bfgfG
田村に続け!!
227音速の名無しさん:03/09/14 21:19 ID:wxa0gTGU
田村マンセー!
228音速の名無しさん:03/09/14 21:56 ID:dzUrSe7x
ここは臨時田村スレになります。
F1の話は禁止。
229音速の名無しさん:03/09/14 21:56 ID:Mb/OhMLU
終わった・・・。
230音速の名無しさん:03/09/14 21:59 ID:X3pbH1lK
もうだめぼ(;・・)ユ__
231音速の名無しさん:03/09/14 22:01 ID:brRuwikb
パニス、リタイアか…
232音速の名無しさん:03/09/14 22:02 ID:+sKeRusx
トヨタはどうしょうもねーな
この時期信頼性低下させるなんてバカだね
233音速の名無しさん:03/09/14 22:13 ID:AtsGV6Nk
終わった・・・・

かなりきついな・・・・・
234音速の名無しさん:03/09/14 22:20 ID:dzUrSe7x
バー3点
豹 2点
235音速の名無しさん:03/09/14 22:21 ID:7MiZ7QrC
BARにはおいつけないなあ。
236音速の名無しさん:03/09/14 22:28 ID:7MiZ7QrC
レースの内容的にはシーズンの前半にすごく近かった。
結果的にパニスはマシントラブルで終わったが、レース中
のラップも悪かった。タイヤ変更の影響はあったと思う。
237音速の名無しさん:03/09/14 22:32 ID:foz6bVyi
得意と思われたサーキットで不調だったね。
でもそれほど悪いとも思わないけどね。
今のチーム状態なら、今日の失敗を反省材料に頑張れると思う。
バタバタする必要なんてないしね。あと2戦しかないんだしさ。
238音速の名無しさん:03/09/14 22:35 ID:X3pbH1lK
もうだめだめだめぼ(;・・)ユ__
239音速の名無しさん:03/09/14 22:43 ID:DIfHx2fc
グダグダじゃん・・・・。。゚(゚´Д`゚)゚。
240音速の名無しさん:03/09/14 22:45 ID:AyBaxyEl
今までの好調はタイヤのお陰ってことか
241音速の名無しさん:03/09/14 22:49 ID:7MiZ7QrC
ってかリタイヤすると力が分からん。
パニスは本当に3ストップの予定だったのかな?
242音速の名無しさん:03/09/14 23:01 ID:DIfHx2fc
>>241
あのまま行ったらジ7位は行けたね。
ジャックまでは届かなかったかもしれないが。

ただ痛かったのは、7位=2ポイントを失っただけでなく、
そのポジションにジャガーが入ってしまった事。
コンスト5位にはあと2戦で6ポイント以上が条件。キツイ・・・。
243音速の名無しさん:03/09/14 23:15 ID:0e2pf4iU
トヨタの高橋さんが左リアタイアに厳しいかもって事前に話してた件ね。
244音速の名無しさん:03/09/15 00:02 ID:v2N1b6ES
結局、トヨタって糞チームなんだな
245音速の名無しさん:03/09/15 00:06 ID:/BpOVLnm
ミシュランダメだと終わりだね。
246秋名のパチ六:03/09/15 00:11 ID:lgq8bhLR
トヨタF1弱すぎ 金の無駄だからやめたほうが良いような…
でも大企業だから金は腐るほどあるか
247音速の名無しさん:03/09/15 00:16 ID:9s19HFEh
ミシュランがインチキしてなかったらコンストラクター9位
がせきのやまのゴミダメチーム、トヨタ
248音速の名無しさん:03/09/15 00:21 ID:tQJh8IT7
>>246
君がF1見るのやめたほうが何の問題もない。
249音速の名無しさん:03/09/15 00:31 ID:2NV8mle9
ミシュランタイヤ問題は
ウィリアムズやマクラーレンには関係なかったね
250音速の名無しさん:03/09/15 00:56 ID:A03j/QFD
終わった、トヨタの今シーズンは
終盤に来てのりタイヤはもうだめぽ
今回はあんまり影響なかったナローとレッドだが、コーナーの切り返しがある次の2戦は
ミシュラン履いてるトヨタはきついな
鈴鹿じゃBS履いてるBARには完敗しそうだからここで何とかポイントを逆転できれば
と思ってたのだが
251音速の名無しさん:03/09/15 01:37 ID:xQkxVEO1
まだ2レースある!

たとい可能性が1パーセントだろうが、1パーミリだろうが1PPMだろうが・・・
252音速の名無しさん:03/09/15 01:39 ID:MWEUTnZ1
今年もMEGAWEBでF1走行があるのか
253音速の名無しさん:03/09/15 01:46 ID:TRejSGB/
しかしなぜ左リアのバーストを予言できるんだ>高橋
わかってるんなら何とか改善できなかったのかなあ

この時期に2台ともあぼーんするのは痛すぎるな
モンツァは鬼門ですね
254音速の名無しさん:03/09/15 02:01 ID:mbi9J8sf
>>253
恐らく先週のモンツァのテストで兆候があったんじゃないかな?
時間的に対策&テストが出来なかった?
255音速の名無しさん:03/09/15 02:08 ID:Y/gyNHgC
それではみなさん、米国で会いましょう。
256音速の名無しさん:03/09/15 02:11 ID:C4ZhzBx4
>>249
3日間の合同テストで新タイヤを優先的にテストできたから、セッティングもかなり決めれたんじゃないかな。
実際、今日のリタイアって、ミナルディのヨス番町とBARのバトン以外はMi勢だし。
あと2戦、間もいろいろテストしてタイヤをつかえるようになってほしいね。
テスト制限のあるルノーにとってはもしかしたらキツイかもしれない・・・。そのポジションが開けば
そこに入れるようになってほしいな。
257音速の名無しさん:03/09/15 02:28 ID:D5g9wB+O
へこんだ。
黙っただけでもなきそうになったのに
パニスまでも。
次には期待してまつ。
がんがれ
258音速の名無しさん:03/09/15 06:07 ID:9s19HFEh
2台ともリタイヤのうんこチーム、とっとと撤退しろ。
259音速の名無しさん:03/09/15 07:02 ID:HmyT+mmp
>>258
ガキみたいだから教えといてやるが
そう言うのを「目くそ鼻くそを笑う」って言うんだよ。

勉強になった?
260音速の名無しさん:03/09/15 07:15 ID:OF1EGxSf
>>259
ほかっとけ
261音速の名無しさん:03/09/15 08:37 ID:OF1EGxSf
262音速の名無しさん:03/09/15 08:48 ID:HJNw6yS4
パニス、ピットストップで多めにガス入れたそうだから、
トヨタも2ストップだったんだね。
完走していればポイント取れていたな・・・残念。
パニスのリタイヤはブレーキトラブルらしい。
ブレーキペダルが床まで行ってしまったって・・・・
モンツァでそれはヤヴァイ。
263音速の名無しさん:03/09/15 08:53 ID:3zyaem5n
>243
高橋が「自信有ります」とコメントしたレースは
だいたい駄目なんだよ。
ガスコインが来たら日本に帰って来い!
264音速の名無しさん:03/09/15 11:40 ID:1ZX5OJ5/
次選までに改善出来るのか?残り2戦に期待するしかないか・・・。
265音速の名無しさん:03/09/15 11:45 ID:id4ZNqD4
>>263

それ、おれも最近いつも感じてた。あ●のタカハシサンの無知丸出しの
発言はいつもかなり正確に逆の結果として出るわけだから、あのひとは
究極のあ●なのか!?

たのむからガスコインはやくきてくれ〜!!
266音速の名無しさん:03/09/15 11:53 ID:58IqU1JK

現実として上位4チームでリタイヤが期待できるのは最大で2台まで
7位と8位しかあいてないのをBAR、ジャガー、トヨタで争わなければならない
もしBARがあと一回8位でも入れば、トヨタはコンストラクター5位は不可能
だから残り全部、黙ったとペニスで7,8位に入賞しなければならない
はっきりいって、悲しいほど厳しい
鈴鹿じゃへなへなタイヤのミシュランには期待できないだろうから
アメリカでトップ集団がクラッシュで潰れて4位入賞するぐらいの棚ボタ
を期待するしかない
267音速の名無しさん:03/09/15 13:32 ID:zBzNQk5C
それでジャガーとBARもあぼーんしているという条件が必要なわけだが。

268音速の名無しさん:03/09/15 16:18 ID:Q8dVRRfj
様式美と■くらいしかリタイアしないだろうなぁ
269音速の名無しさん:03/09/15 16:39 ID:sPnk2oCZ
右京を来シーズン乗せるというのはダメ?そこそこいきそうな気がするんだが。。。
270音速の名無しさん:03/09/15 16:41 ID:ZvKtIn08
トヨタは日本人スタッフいない方がうまく回る。
金さえ出しておけばいい。
271音速の名無しさん:03/09/15 16:54 ID:DNqGBHl5
>>270
言いかたは引っかかるが概ね同意
272音速の名無しさん:03/09/15 17:26 ID:zi+8nXbk
>>270
なにか根拠でもあるの?
と暇だから一応聞いてみる
273音速の名無しさん:03/09/15 18:21 ID:id4ZNqD4
>>270
残念ながらそういう傾向はある。ただ、おれは日本人スタッフがみんな
だめというわけではないと思う。富田などはなかなかいい味出している
と思うし。知られてなくても下のほうでがんばっているやつもいるだろ
うし。ただ、タカハシはひどい。あれが車体開発のGMだというのだから
驚きとしか言いようが無い。それこそ彼の存在は和を乱すだけだ。結局、
どこの国籍であろうと優秀なやつは大歓迎だが、無能にいる場所などな
いということだと思う。
274音速の名無しさん:03/09/15 18:26 ID:8GkEi3A+
ミシュランのおかげでいい夢をみれました。
来年にむけてまたがんばってもらいたい。
275音速の名無しさん:03/09/15 18:37 ID:DNqGBHl5
正直、多少無理してでもガスコインが欲しい
高橋君とトレードってどうだろう?
276音速の名無しさん:03/09/15 19:46 ID:cAWrFC5j
>>275
ワロタ(w
ルノー側から速攻でお断りのカミソリ付の手紙が返ってきますよ。
277  :03/09/15 19:51 ID:8GkEi3A+
ガスコインはくると思うよ
278音速の名無しさん:03/09/15 21:39 ID:X0UTNVIZ
お、おい、もまえら。なんだか話が急に来年のことになってるぞ。
まだインディアナポリスがあるじゃないか!
279音速の名無しさん:03/09/15 22:11 ID:fNDVduE1
お前らが幾ら騒ごうが、高橋はお前ら虫けらより数千倍優秀な人材だ。
これだからトヨオタは、痛いよ。

人の批判するより自分の顔を鏡で眺めて見ろ! 馬鹿顔してんだろw
280  :03/09/15 22:33 ID:8GkEi3A+
来年の話をするのは5位になれないとみんな思ってるからじゃろ。
4Poi
281音速の名無しさん:03/09/15 22:58 ID:C3ezrNGD
3年後(参戦5年目)のことを妄想しようYO
282音速の名無しさん:03/09/15 23:04 ID:UfVL8UTP
高橋君はティムポでも弄ってなさい。
283音速の名無しさん:03/09/15 23:32 ID:OF1EGxSf
トヨタ・高橋敬三氏 鈴鹿はスペシャルエンジン
(高橋敬三・ゼネラルマネジャー)
 ほんっっとうに「ぐわ〜っっかり…」ですよ。
 ダ・マッタはどこかで何かの破片を踏んでパンク。オリビエはスタートはよかったんだけど、
ブレーキのマスターシリンダーを下部で止めているボルトが緩んで抜け、ペダルが戻らなく
なってしまった。起こしてはいけない単純な締め付けのミス。悲しいです。あれがなければ、
ジャック(ビルヌーブ)の次ぐらいには入れたはず。いいペースで走ってきて、2回目のピット
ストップでウイングを寝かしてペースをつかんできたと思ったとたんですからね。タイヤには
何の問題もなかったし・・・。
 今後はヘレスとバルセロナでテストをします。米国GPでも基本的にエンジンは今回と同じ
。鈴鹿はスペシャルエンジンです。やっぱり米国より鈴鹿ですよね。空力パッケージは、米
国でも鈴鹿でも新しいものを入れますよ。ブレーキやサスペンションも、モンツァ・テストで入
れたものをもう一度テストします。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/car/2003/f1/09/2003fone14ita_0914_japan.htm
284音速の名無しさん:03/09/16 00:03 ID:eIJHcObH
>>249
関係なかったらハンガリーみたくMi勢が優勝してたんじゃない?
285音速の名無しさん:03/09/16 00:49 ID:Spd+67Ef
>>284
バリチェロの走りを見てみろよ
サス折れるので表彰台圏内快走してたし
そこまでブッチにMIが良かったわけじゃねぇべ
286音速の名無しさん:03/09/16 05:56 ID:gH+jMvEr
ピットスタートで幅広インチキタイヤが1,2セット目
3セット目で規定どおりのタイヤ使えばポイントとれんじゃないの?
287音速の名無しさん:03/09/16 07:52 ID:jqh8XLVD
>>286
そんなことがルール上OKなんすか?
288音速の名無しさん:03/09/16 08:18 ID:dfuG7QOe
まぁレース前は一応規定内に収まるタイヤなんだしw
いつタイヤが計測されるかまだ明確になってないのでギャンブルってことだな。
トヨタの得(略
289音速の名無しさん:03/09/16 11:58 ID:3Ec+6uQJ
2台ともリタイヤで誰も言及していないけど、実はモンツァで
リアウィングが新しくなっていたんだぞ。
マクラーレンが流行らせた、例のへもったウィング。
ダマッタがリタイヤした場面でよく分かる。

だからなんなんだ・・・・ってハナシだけどさ。
290音速の名無しさん:03/09/16 12:19 ID:BlxsT669
>>286
セッティング変わるからむしろ遅くなると予測してみる
291音速の名無しさん:03/09/16 13:40 ID:7U+puTw2
金があってもそんなに簡単じゃないなF1は。ウルフF1、リジェ、トヨタ
無駄遣いチームは、首切り、人事刷新を繰り返し、じき消滅。
292音速の名無しさん:03/09/16 13:50 ID:ZWJFTi3m
なんでBARとジャグァーはないの?
293音速の名無しさん:03/09/16 15:37 ID:ca2tX3vq
>>292
ワラタ
確かにBARホンダのほうが「無駄遣いチーム」の大代表だよねw
首切り、人事刷新を繰り返し、じき消滅というのもBARのほうが(ry
実際リストラ、給料カットもやったし・・
294音速の名無しさん:03/09/16 16:30 ID:CiXn7IDx
正直、今回のレースはちょっと_| ̄|○きた
期待していただけに落ち込みはキツかったw
(パニスのスタートも良かったから尚更イタイのかも)
295音速の名無しさん:03/09/16 18:40 ID:sD63la1R
パニスは早い。ティムポ弄ってなさい
296  :03/09/16 18:54 ID:45YwIsG4
 ボルトゆるみだとぉぉぉぉぉぉ!
297音速の名無しさん:03/09/16 19:12 ID:ZWJFTi3m
うん
298音速の名無しさん:03/09/16 21:36 ID:geFXpagY
パニスはスタートいつになくよかったよね。フライングじゃないかと思ったよ。
299音速の名無しさん:03/09/17 01:15 ID:9OnZL/dJ
一番コストパフォーマンスの悪いゴミダメチーム、バーニーにゴマすって、
賄賂わたしてもワークス最下位。
ミシュランのインチキタイヤじゃなきゃミナルディにしかかてないウンコチーム。
日本の恥だからとっとと撤退しろ
300音速の名無しさん:03/09/17 01:26 ID:TX3a16up
>>299
確かに短期間に使った額としては圧倒的だが
将来取り返せばよいだけの事。
それができるだけのチームを作るつもりでいる訳だし。

この成績が来年以降も続くとしたらマズイのは確かだけど。
301音速の名無しさん:03/09/17 01:32 ID:B1xA6y7k
>>300
WRCにおけるトヨタはスロースターターだった。10年くらい気長に生温かく見守りましょう
302音速の名無しさん:03/09/17 02:05 ID:DTH6mhU2
トヨタをクビになったダメ社員が暴れております
303音速の名無しさん:03/09/17 06:37 ID:jumBUVEk
ル・マンでは結局勝てなかったんだよな
304音速の名無しさん:03/09/17 07:39 ID:hKX68f6b
>>300
チョンの相手をしないでください
305音速の名無しさん:03/09/17 08:01 ID:5a+UcRl2
阪神タイガースじゃないけど、最下位周辺の常連で
18年後に優勝ってのも嫌だけど、気長に待ってます。
306音速の名無しさん:03/09/17 09:48 ID:vIQSiQ9G
10年後?トヨタの社風が許すはずもない。最低5年後良ければ3年後に優勝
コンストラクチャンプ取れたら最高って位の考えじゃなかったのかなぁ。
どうしても打算が先にチラツキ、目に見えてくる会社だし。
それとWRCで勝てたのは大衆車(箱)が基本コンセプトだったのと、特に
Dr、サインツ・カンクネン等の力が大きかったと思うよ。F1に例えたら
M・シュー&J-P・モンがチームドライバーだったのと同様だもんね。
 只、一筋の光があるとしたら、資金力とスタッフの殆どが外部の人間
だって事。それとトヨタの洞察力(悪く言えばパクリ)ががっちり組み
あれば最終的(5年後位)にはアリだかもしれないけど。
 最後に、私は決してアンチではありません。F1を愛しております。
トヨタ様の益々のご活躍を影ながら応援している一人です。
307音速の名無しさん:03/09/17 10:08 ID:MNu+Jsgw
結局、日本の幹部や日本人スタッフが急かすのさ。
結果を欲しがって。
結構前やってたNHKの特集でもそうだったじゃん。
今一躍進できないのは、
外国人スタッフと日本人スタッフの温度差。
308音速の名無しさん:03/09/17 11:00 ID:X26ihSC1
そんなすぐ勝てるようになるカテゴリーなんか挑戦してもいみねぇじゃん
309音速の名無しさん:03/09/17 11:43 ID:689kid7z
だからさ、トヨタはまだ参戦2年目なんだし、あんまり欲かかずいきましようや。
当面の相手は250戦以上のF−1経験のあるフォードとホンダだよ。
参戦2年目でここまでやれるだけでもかなりの進歩だよ。
パフォーマンス的にはアメリカで新しいエアロパーツ試すみたいだし、鈴鹿スペシャルだってある。
現実的に考えて4ポイント差っていうのは逆転するの難しい訳だし。
今年はトップでラップしたり、2台揃ってポイント獲得もした訳で、悲観する程のものでもないでしょう。
まあこの間のモンツァみたいなうっかりミスだけは勘弁してほしいけどね。
310音速の名無しさん:03/09/17 12:00 ID:opsuJcuf
煽っているのは相変わらずアホ一人だな
311音速の名無しさん:03/09/17 15:10 ID:o+oraJ3a
なぜに直ぐ日本人が悪いだの外国人と上手く混ざり合ってないだの
話が横道にそれるかなぁ
そんなもんケーバイケースだろうに。
312音速の名無しさん:03/09/17 18:07 ID:jYL1eKJj
今回、ルノーが勝手にこけてくれたのに...
313音速の名無しさん:03/09/17 19:04 ID:9h4q5nFS
>>311
ケバイケース?w

てか、日本人とか外国人とか別になんでもいい。F1は国の代表が戦ってるんじゃないと思うから。トヨタチームの人、みんながんばってほしい。
314音速の名無しさん:03/09/17 21:56 ID:m1E4X7E0
とにかくアメリカに行くまでに問題点を洗い出しておいて欲しい。
315音速の名無しさん:03/09/17 23:18 ID:cFonLoQD
ところでガスコインは今でもバリバリとルノーで働いていますが
本当に来るんですか?
316音速の名無しさん:03/09/18 00:39 ID:TjrHxibQ
F1乗ったことないから知らないけどガスコインがいるかいないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもTF103なんて乗らないでしょ。
個人的には高橋でも十分に速い。
317音速の名無しさん:03/09/18 00:43 ID:AwxCKOF3
つづきキボンヌ
318音速の名無しさん:03/09/18 00:54 ID:d4AvLXqQ
ポール・ガスコインがやってきて
ミハエルに勝つためにサッカーを教えます。
319音速の名無しさん:03/09/18 07:58 ID:wMLd8zXA
テストは順調なのでしょうか。
前回のような基本的なミスはないようにしてほしい。
320音速の名無しさん:03/09/18 11:32 ID:rLMOCUpS
もう残り2戦か。全力で改善してもらうしかないな。
321:03/09/18 11:53 ID:QDM0+GJZ
確かにトヨタは早くなっている!
だが、此れからの一歩は可なり困難!
現在、躍進の狭間で頭打ち状態に陥っている!
来年が節目となるのは確実!
ココで一歩前進(コンスト4位以上)出来れば将来の見通しは光輝くだろう!
しかし、その逆(コンスト5位以下)だと上を目指すには可なり困難!
酷なようだが、その後3年〜5年参加しようが結果は期待出来ないだろう!
故に、後者だと撤退も充分考えられる!
 来年が本当に勝負の年になるのは間違いないと断言できる!
322:03/09/18 12:03 ID:QDM0+GJZ

我々隠れトヨヲタの運命は2004年!来年に賭け心願する!
今年の成績は何ら問題なし!気にする事もなし!
323音速の名無しさん:03/09/18 18:15 ID:3dClt4DE
改善というか
ボルトの締め忘れみたいなケアレスミスや
マクニッシュから代々伝わるパーツ踏みとか…
324音速の名無しさん:03/09/18 19:18 ID:w1YxrhCT
>>321・322 !がやたら多いな。あんたが力んでも何も変わらんよ!
325音速の名無しさん:03/09/18 20:22 ID:L2D6qall
>>324
名前も!だし、ワザとじゃない?
326音速の名無しさん:03/09/18 22:22 ID:L6H200/X
>324
しかし全角は止めれ
327音速の名無しさん:03/09/19 00:18 ID:CRvMXs1s
質問です。どうしてトヨタF1のエンブレムは市販車のを使わないの?
328音速の名無しさん:03/09/19 00:29 ID:CRvMXs1s
自社のエンブレム使ってないのは、トヨタだけでしょ。どうしてF1だけ使わないのとふと思いました。
329音速の名無しさん:03/09/19 00:30 ID:/I5qU3fM
>>327
また、新しいブランドでも立ち上げるのだろ。
個人的には稚拙な戦略たど思うけど。
330音速の名無しさん:03/09/19 00:31 ID:1IN3+PX/
>>327
トヨタとレクサスの両方のブランドのイメージを上げたいそうだ。でも、たとえ活躍したってどっちもイメージが上がらないような気もするが。両方のエンブレムを貼った方がいいな
331音速の名無しさん:03/09/19 00:34 ID:/I5qU3fM
レクサスとか、サイアス?とか別ブランドにするか、または
ホンダの赤バッチみたく差別化させるのだろな
332音速の名無しさん:03/09/19 00:35 ID:OHFY0TF1
>>331
アカバッチってなによ?
333音速の名無しさん:03/09/19 00:38 ID:/I5qU3fM
タイプRシリーズに付けてる赤いホンダエンブレム
334音速の名無しさん:03/09/19 00:39 ID:gUjOdyX9
>>331
差別化って?
335セブン:03/09/19 00:40 ID:LmuBfPfp
>>334みたいな香具師を差別するのだ。
336音速の名無しさん:03/09/19 00:44 ID:/I5qU3fM
>>332・334
ゴーグルか何かで、ホンダ 赤バッチ で検索してね。
337音速の名無しさん:03/09/19 00:53 ID:49ZfqNOX
>>331
サイアスでなくサイオンだな。
338音速の名無しさん:03/09/19 00:53 ID:BAxoqoL8
屁チ−ムめっ!!
339音速の名無しさん:03/09/19 00:55 ID:/I5qU3fM
>>337
そうでした。スマン。
ブランドもう立ち上がったのかね?
340音速の名無しさん:03/09/19 00:56 ID:okNwKbrh
>>327
確かにそうだね。普通にあのエンブレム使ったほうが
カコイイ気がするんだけどねぇ。なんとなく親しみわくし。
341音速の名無しさん:03/09/19 01:07 ID:49ZfqNOX
>>339
立ち上がっている。
聞いた話ではカリフォルニアで結構売れているらしい。
342音速の名無しさん:03/09/19 01:10 ID:/I5qU3fM
ドキュソなカリフォルニア・・・問題発言かな。
>>341
あんがと。
343音速の名無しさん:03/09/19 07:21 ID:CRvMXs1s
エンブレムの件だけどCARTとかインディはどうなんだろ?
344音速の名無しさん:03/09/19 08:17 ID:g1xPKOlr
>>332
IDがTF1だ。
345音速の名無しさん:03/09/19 08:26 ID:qVNDkmf1
>>342
それって大阪ではベンツは全て輩といってるのと同じ偏見な気がするがw
346音速の名無しさん:03/09/19 08:26 ID:qVNDkmf1
IDにF1キタ━━(゚∀゚)━━
347音速の名無しさん:03/09/19 09:29 ID:Qvi5CK29
>>336
ホンダの赤バッチはDQNな車に付けてるだろ。
オデとかステップにさ。
348音速の名無しさん:03/09/19 10:20 ID:vW8ygVUq
本題に戻そうage。ココはF1スレ。
349 :03/09/19 11:21 ID:Q0jLENwM
トヨタは実はホンダのだめさに助けられている。
350音速の名無しさん:03/09/19 12:43 ID:Qvi5CK29
>>349
いや、フェラーリ以外のBS勢に助けられている。
351音速の名無しさん:03/09/19 15:08 ID:VXr80Bra
知らないバカが多いのか・・
勝てるわけないだろ、100億出してホンダの技術チーム
買い取ったんだからよ。有名な話だが、ホンダのディーラーでは
よくこの話がでてくる・・・。
352音速の名無しさん:03/09/19 15:15 ID:DZnbRvXn
>>351
知らない、詳しく教えてキボンヌ。
353音速の名無しさん:03/09/19 16:38 ID:VXr80Bra
>>352
トヨタはF1をするにあたって、ヨーロッパにあったホンダの
F1技術集団を研究所と従業員を100億円ですべて買い取ったそうです。
だからトヨタのF1はホンダがベース。

というのがホンダディーラーでの話。どこのディーラーに行っても
同じこと言われた。日産の営業マンも知ってた。
トヨタはこのことを口がさけても言えない・・
まさかホンダから金にものを言わせて買い取ったなんて・・・
354音速の名無しさん:03/09/19 16:46 ID:gHYFy+KV
まるで読売野球団ですね・・・
355音速の名無しさん:03/09/19 16:54 ID:xATJhGrk
>>353
まあ、ホンダも部品メーカー経由でヨーロッパからバルプ関係の技術入手したって話だから
技術は回りまわるものだから、いーんでね。
買える金があれば買えばよいしとおもう。
356音速の名無しさん:03/09/19 17:12 ID:xOji2XM1
妄想癖のある香具師がいるな(藁)
357音速の名無しさん:03/09/19 17:30 ID:O2dtfQKv
なんだこの話は・・非常に興味深いな、もっと詳しく教えてくれw
ヨーロッパにあったホンダのF1技術集団ってどこにあったんだ?

しかしこの話はネタなのか?でもネタとしてもまったく面白くもないし、
本気でこんな話を信じてるとも思えんし・・
358音速の名無しさん:03/09/19 17:50 ID:HvmTEC8r
自演www
359音速の名無しさん:03/09/19 18:15 ID:qMxGSgZT
プププなんで、ディーラーの奴らがそんなこと分かるねん。
全然関係ないやん。
360音速の名無しさん:03/09/19 19:33 ID:SAyL2z/e
まあなんだ。ネタ振りとしてはつまんないな・・・
もっと捻ってくだつぁい。
361音速の名無しさん:03/09/19 21:07 ID:0Sqb2Wjx
当時ヨーロッパベースのホンダの技術陣がいたのは本当だが
買い取った云々は知らない。
362音速の名無しさん:03/09/19 21:13 ID:OHFY0TF1
ネタに付き合うのもいい加減にしとけ
363 :03/09/19 21:39 ID:uFzTtO7A
どこの学校、職場にも
こういう人いるよね
極秘情報みたいなこと知っていて
情報ルートが親戚の上役だとか、公的機関に勤めている親戚だとか
スネオみたいなやつ
364音速の名無しさん:03/09/19 22:20 ID:CRvMXs1s
パニスは今、何してるの?ダ・マッタとゾンタはテストしてるみたいだけど。
365音速の名無しさん:03/09/19 23:00 ID:pzD2SrRU
日産ならいけど、トヨタはF1似合わない
366音速の名無しさん:03/09/19 23:01 ID:0Sqb2Wjx
なんか過剰反応
367幼稚な釣りにマジレス:03/09/19 23:08 ID:ZPsm/sWU
当時のホンダの技術チームっていったってなあ
元ティレルの残党じゃん
ハーベイ死去&オールホンダ断念で突然解雇されて逆ギレしてたし
当時のHRDはシャシー作れる能力無いから製作はダラーラだし
エンジン部門はクライヤーとマルモリーニがいたから別にいらんし

 いったいどんな技術チームなんだろうw
 
368音速の名無しさん:03/09/19 23:13 ID:z7e1Dtxh
>>367
マジレスしてやると、ガスコインにデンシャムに、と他のチームからは
よだれが出るくらいの人材が揃ってたぞ。
369音速の名無しさん:03/09/19 23:21 ID:ZPsm/sWU
 >>368
  で?
370音速の名無しさん:03/09/19 23:38 ID:Gokvr+pt
結局ホンダのディーラーはチョンで
日産のディーラーは白雉
353はスネオ

終了
371音速の名無しさん:03/09/19 23:46 ID:OHFY0TF1
370の人生が終了したそうです
372音速の名無しさん:03/09/19 23:49 ID:0Sqb2Wjx
>>371
すばらしいIDですね
373音速の名無しさん:03/09/19 23:50 ID:z7e1Dtxh
>>369
君が無知なようだから教えてあげたんだよ。
374音速の名無しさん:03/09/20 00:08 ID:+pVT0RRG
ここの住人はポテンシャルは高いが、引き出せないでいるな。
375音速の名無しさん:03/09/20 00:31 ID:MrPZzeRj













(-_-)zzz


おっと!妄想ネタは終わったかい。そろそろ本来のトヨタの応援をしよう。
とりあえずヘレステスト3日目でも載せておくか。

Michael Schumacher Ferrari-Ferrari 1m 19.168s 96 laps*
Ricardo Zonta Toyota-Toyota 1m 19.863s 60 laps
Heinz-Harald Frentzen Sauber-Petronas 1m 19.990s 86 laps*
Jenson Button BAR-Honda 1m 20.401s 13 laps*
Jacques Villeneuve BAR-Honda 1m 20.935s 53 laps*



376音速の名無しさん:03/09/20 01:41 ID:wuFeEogq
うっかりヘタレテストと読んじまったぜぃ
377音速の名無しさん:03/09/20 01:51 ID:MrPZzeRj
>>376
眼科逝け
378音速の名無しさん:03/09/20 02:26 ID:CDrtd8Br
>>376
おーい山田君座布団もってって
379音速の名無しさん:03/09/20 02:43 ID:ZUkTfayd
屁たれチ−ムがヘタレテスト
380音速の名無しさん:03/09/20 13:13 ID:PHr1haLu
変なのが混ざってますな
381音速の名無しさん:03/09/20 13:24 ID:BeTpTjqm
なんとしてもインディアポリスではダブル入賞してほしい。
382音速の名無しさん:03/09/20 13:31 ID:1+CdI5on
フェラーリそっくり大賞受賞。 カラーリングかっこ悪い。意外と壊れる。
黙ったでトヨタ来シーズン大ブレークか? 来年は攻めたデザインでいこう。
383音速の名無しさん:03/09/20 13:41 ID:Y+f41ryr
来年は今季のウィリアムズFW25似で直線基調でつ
384音速の名無しさん:03/09/20 14:36 ID:nAhNlUIL
来年も屁です。 インディアポリスでも笑わせてくれると思いもす。
385音速の名無しさん:03/09/20 14:45 ID:CDrtd8Br
テストでは調子いいようだね
386  :03/09/20 18:10 ID:srMBNzQp
来年も今年のマシンの進化系なの? それとも刷新??
387音速の名無しさん:03/09/20 18:16 ID:AabC8Y5Z
来年はウィリアムズに似せてきます。
贋作師ブルナー。

まぁMP4-18みたいなどこのマシンとも違うって感じのマシンでは無いでしょう。(見た目ね)
388音速の名無しさん:03/09/20 18:22 ID:CDrtd8Br
Jerez testing session results, 19 September
1. J. Villeneuve BAR 1.19.191 104 laps
2. R. Zonta Toyota 1.19.462 100 laps

389 :03/09/20 20:33 ID:cQMMFYgH
イタリアのティフォッシの中にフェラーリおじさんっていたよね
それに対抗して、鈴鹿でトヨタおじさん出てきてほしいなぁ
白の新型プリウス、タキシード、シルクハット、ステッキで
赤のペンキと黒の墨汁ぶっかけてさぁ
よろしく頼むよ
390音速の名無しさん:03/09/20 21:04 ID:MPLnCdoJ
>>389
おまえがやっていけない理由はない
よろしく頼むよ
391音速の名無しさん:03/09/21 09:21 ID:6ya9x7ss
>>353はもう出てこないのか?
392音速の名無しさん:03/09/21 10:25 ID:0fHzbcib
トヨタが脅威がなければ、叩くひとがいないわけで・・・。叩くネタによってドコのファンかバレバレだけど。
393音速の名無しさん:03/09/21 11:18 ID:nZ145wvd
>>392
ホンダヲタ以外にとってはトヨタは眼中にないと言うことですね
394音速の名無しさん:03/09/21 12:53 ID:/rpqSWZM
ってことはホンダスレを荒らす香具師はトヲタですね。
決め付け厨もほどほどに。
395音速の名無しさん:03/09/21 15:44 ID:I5uqDUpA
ホンダスレを荒らしす香具師は琢磨オタだす。
雰囲気で判るものです。
396音速の名無しさん:03/09/21 16:01 ID:q23oFcRu
ああそうですか
397音速の名無しさん:03/09/21 17:47 ID:q23oFcRu
番長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.motorsport.com/photos/popup.asp?N=18&I=f1/2003/ita/f1-2003-ita-tm-0804.jpg
398音速の名無しさん:03/09/21 20:55 ID:0fHzbcib
今日CSでイタリアの再放送見たけど、ダ・マッタ運が悪かったけど、よくぶつからずに止まれたな。
399音速の名無しさん:03/09/21 20:55 ID:0fHzbcib
今日CSでイタリアの再放送見た。ダ・マッタ運が悪かったけど、よくぶつからずに止まれたな。
400音速の名無しさん:03/09/21 20:58 ID:EuXDE/Z8
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <よくぶつからずに止まれたな
.  ノ/  / >   <よくぶつからずに止まれたな
  ノ ̄ゝ

401音速の名無しさん:03/09/21 21:30 ID:YhU6OVu2
BAR「ホンダ」は2年目で表彰台に上がれたのに
402音速の名無しさん:03/09/21 23:22 ID:cnCpLpcD
>>401
でも今の状態じゃあ。。。ねえ。。。
そこがあのチームのダメなトコだなあ。
403音速の名無しさん:03/09/21 23:27 ID:FdhNVqSn
>>401
シャーシを開発する労力が要らず、エンジン開発に集中すればいいホンダのほうが有利。
BARだってホンダだってF1レース参戦の歴史が長いのだから、
純粋に2年目というのはどうかと思う。
復帰2年目でだ。
404音速の名無しさん:03/09/22 00:02 ID:55BTq4pX
松井の新人王とおなじですね
405音速の名無しさん:03/09/22 00:38 ID:t+80sb4M
新人王獲って以降無冠の帝王状態の清原と同じですね。

ブランド力は有るけど、相対的に見りゃたいした事ないな(w
406音速の名無しさん:03/09/22 00:44 ID:D8ltrBbl
をいをい、そんなこと言っていいのか?
来年トヨタが表彰台にのれなかったらえらいことだぞ!!
407音速の名無しさん:03/09/22 00:51 ID:JIbC49WJ
別にホンダだけに勝ちたくてF1やってるわけじゃないだろ・・

それに俺はホンダも応援してるよぉ!
408音速の名無しさん:03/09/22 01:27 ID:D8ltrBbl
そりゃそうだけど。
ホンダも日本だし、勝ったらちょこっとだけ話題になるじゃんw

あ、あとホンダがエンジンだけ作ってるから有利とかは関係ないと思われ。
やってることは一緒だし、
F1に関してはトヨタのがお金掛けてるってことだけじゃね?

いや、よく分かんないんだけどさ。
409音速の名無しさん:03/09/22 01:31 ID:Rtd4hCtt
なんかホンダの話題になると
攻撃的になるヤツがいる。
410俺のことか?:03/09/22 01:36 ID:D8ltrBbl
俺はホンダが有利って意見を否定してんだけど・・・
つまり、エンジンを供給してるだけのホンダだが、
だからと言ってトヨタがエンジンで負けていいと言うわけじゃない、ってこと。

そしてF1にお金を掛けることが必ずしも良い事とも言ってない。(それぞれの考え方によるからね)

俺も両方好き。ただトヨタのがもっと好きなだけ。
411音速の名無しさん:03/09/22 01:50 ID:ln++HxEs
漏れはホンダが嫌いでし
412音速の名無しさん:03/09/22 01:58 ID:yd8TxKgP
漏れもホンダで育てられてきたから、ホンダはキライじゃない、むしろ
好きなくらいだが、今の体制(BARホンダ)は好きにはなれないし応援
したいとも思えない。ただホンダエンジンの音は間違いなく好きだ。

もし好成績を残すとしたらのは、BARホンダよりトヨタだと思う。素人と
セミプロの集まりじゃ体制を変えない限り天下は取れない。トヨタの
場合はここからどういうカードを切るかだと思う。
413音速の名無しさん:03/09/22 02:00 ID:JIbC49WJ
俺はF1とバイクのホンダは好き
市販4輪のHONDAはどうしようもないくらい嫌い

レースのトヨタは大好き。
市販のトヨタは微妙w
414音速の名無しさん:03/09/22 02:02 ID:eK8/dpRS
同じ日本のチームだから両方応援すりゃいい!
と、いうよりルノーを含めた4強に割り込むことをを意識するべき!!
415音速の名無しさん:03/09/22 02:16 ID:Rtd4hCtt
まぁ参戦スタイルが違うチーム同士を
片方の基準に合わせて比較するのは無理があるかもね。
見てる側も好きな方を応援すりゃ良いだけ。

>>410
いや別に貴方を煽った訳では。
煽りに過剰反応して、結局他チームの煽りになってるヤツに対して。
416sage:03/09/22 02:48 ID:D8ltrBbl
>>415
俺も「煽りに過剰反応して、結局他チームの煽りになってるヤツ」に対して
かなり熱くなって、敏感になってたw
こちらこそスマソ。
417音速の名無しさん:03/09/22 02:50 ID:D8ltrBbl
間違えてageました。
連続かきこ&スレ汚しスマソ。
418 :03/09/22 13:19 ID:nvs3QAst
マイク・ガスコインがトヨタに移籍したときの年俸8億とかって
つい最近の雑誌に載ってましたが
技術関連の人こんなに年俸貰うものなの?
419音速の名無しさん:03/09/22 14:47 ID:FXB7B67L
>技術関連の人こんなに年俸貰うものなの?
何にしてもその道の一流と言うのは金に糸目は付けられ無い物です。
まして人数が少ないとなれば尚更です。
さ、きみも技術屋を目指そう!
420音速の名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:24 ID:C066L9D6
>>418
トヨタにとっちゃー8億なんてはした金だよ〜ん。
勝つも負けるも世の中銭でっせー。トヨタがあんまし早く勝っちまうと
廻りがうるさいでしょうが。だ・か・ら現在は自重してるって事でんな。
来年は多少銭使いマッセー!そして5年後には大判振る舞いのコンスト
優勝狙いマッセー!筋書き通りでんがな!
421音速の名無しさん:03/09/22 15:31 ID:UtgSIN5z
F1ってそんなに甘くない。金があれば勝てるとは限らない。10年かかっても無理
422音速の名無しさん:03/09/22 15:34 ID:0+6vMl8T
>>421
ネタにマジレスカコワルイ
423音速の名無しさん:03/09/22 15:38 ID:xKrjR9t4
普通の神経持ってるなら、10年たったらトヨタはどう考えても勝ってると考えるが。
424音速の名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:19 ID:C066L9D6
>>422
ネタじゃありまへんデー。失礼でんなーオタクはんは。
ほんまの話デッセー。再来年はビックリ玉手箱や!
大物ドライバー獲得必至でんがな!そのための銭確保、
小耳に聞いた話では、50億とも60億とも言われてマッセー。
トヨタを舐めたらトンでもない事にナリマッセー。
跳ね馬?三つ星?問題ありまへんがな。はっきり言って
「雑魚」でんなー。
425音速の名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:26 ID:C066L9D6
ゴメン。もう一社書き忘れましたがな。
市販車じゃ余りにも影薄いでっしゃろー。
せやからしかたおまへんがな、許してやー。
そこで一言。
プロペラマークも「雑魚」でんなー。
426音速の名無しさん:03/09/22 17:20 ID:UtgSIN5z
だからガスコインがきたって勝てる保証はないし、トヨタが強くなれば当然
妨害・バッシングがはじまるのがヨーロッパだろ。 現状から、常勝チームになる
には果てしなく遠い道のりがある。他のチームだって遊んでいるわけじゃないんだよ。
427音速の名無しさん:03/09/22 17:22 ID:xKrjR9t4
トヨタが強くなれば当然
妨害・バッシングがはじまるのがヨーロッパ

この辺は根回しはとっくに済んでまったく手抜かりはありませんが。
428音速の名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:29 ID:C066L9D6
>>426
おたくハンがナンボごたく並べても銭の力には勝てまへんてっ!
金満ニッポン復活や!阪神が優勝したかてたかが知れてますやろ。
トヨタはんが優勝してみ!全国のトヨヲタはんが銭使い放題!!
新車とっかえ放題!!トヨタヲタはんはニッポンのブルジョア
かて聞いてまんがな!ニッポンはヲタ車で埋め尽くされまっせ=。
429 :03/09/22 19:26 ID:H6BlSVEJ
金をかけてでもチームを強くすれば
スポンサーもたくさんついて
結果的にお金は戻ってくるようになるのかな?
来年スポンサーどれくらい獲得できるのでしょうか?
430音速の名無しさん:03/09/22 19:46 ID:BC+6ZQgT
何年か先のことも気になるがとりあえずインディアナポリスと鈴鹿の結果が気になる。
431TOYOTA ◆WQPTOYOTA. :03/09/22 20:36 ID:RU1tFjf4
ist
432音速の名無しさん:03/09/22 20:50 ID:dv8KNhGD
円高大変
433音速の名無しさん:03/09/22 20:56 ID:o8/PC0yQ
>>429
スポンサーロゴ貼る所無くってもう大変になってしまう(w
434音速の名無しさん:03/09/22 20:57 ID:psgP/dC7
>全国のトヨヲタはんが銭使い放題!!

トヨタヲタはんはカネにシビアでんがな
435音速の名無しさん:03/09/22 21:10 ID:rbca2vAE
>>433
トヨタのロゴを消せばいいのでは?

ところでトヨタ株主の俺は本日大損害
436音速の名無しさん:03/09/22 21:47 ID:lf1TdFcW
つうかね
ホンダは1965年に優勝してるわけだが
参戦2年目でね
437音速の名無しさん:03/09/22 21:49 ID:ln++HxEs
昔の話はもういいねん
438音速の名無しさん:03/09/22 22:02 ID:roJjvi5T
>>429
トヨタの場合はいくらスポンサーついても使う額が半端じゃないから
それだけじゃ賄えないし、そうする必要もない。
あくまでもF1やることによってトヨタというものをアピールして、
車を売って回収すればいいんだから。テレビCMと同じようなもんだ。
439音速の名無しさん:03/09/22 22:13 ID:D8ltrBbl
トヨタはいったいいくら金を持っているのか・・・
どんだけ金持ちなんだよ。

うらやますぃ。
440音速の名無しさん:03/09/22 23:05 ID:s6qIlILE
>>435
>本日大損害
大損害なほど株持っているの!?

そこへ行くとオレは持っていないから損害ゼロ!
羨ましかったら代わって差し上げますよ・・ええ、是非代わって下さい。
441音速の名無しさん:03/09/22 23:28 ID:UtgSIN5z
ちッ、トヨタってえのは結局金の話か、下品下品。 金で何でも集めて来い。
だれも賞賛はしないよ。そんなことしても。まあ一応応援するか日本人として。
442音速の名無しさん:03/09/22 23:29 ID:f/d3R7LF
貧乏人に興味はない。
443音速の名無しさん:03/09/22 23:50 ID:gDrQ7PzC
>>436
ハイハイ。それを今でも維持した上で書き込みましょうね。
444音速の名無しさん:03/09/22 23:55 ID:sT+FR6nf
>>441
イギリス人にはイギリス人の、フランス人にはフランス人にの闘い方がある。

そして日本人には日本人の闘い方があるのだ。
「ジャパンマネープッーシュ!」

(c)西原理恵子
445音速の名無しさん:03/09/23 00:01 ID:+AFdWeVJ
>>444
日本かやっぱり金かよ!!まあ、しゃーないけど・・・

イギリスやフランスの闘い方とは?
フランスはなんとなく分かるがw
446音速の名無しさん:03/09/23 02:54 ID:S/BST2Xh
エゲレス→ルールを曲げる
フランス→強い相手を追い出す
ドイツ→ストーキングで追い込む
アメリカ→正義なので負けるという前提が無い
日本→自分を責める
447音速の名無しさん:03/09/23 03:00 ID:c8w4uq2k
>>446
煽る意図は無いけど
今のトヨタはどれなんだ・・・。
448音速の名無しさん:03/09/23 08:24 ID:8V5J3nfJ
トヨタ→欧州征服
449音速の名無しさん:03/09/23 12:19 ID:Bz7TdnMW
そろそろインディアナポリスの話でもしませんか。
450音速の名無しさん:03/09/23 13:14 ID:5naCoUB6
モンツァ、インデは毎年行き当たりばったりなので話すことは無いです。
何喰いながら観るかでも考えて時間つぶしましょう。
451音速の名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:56 ID:GH3vwkpO
>>449
あきらめ悪いでんなーオタクはんは
今年はもういいでっしゃろ、充分デッセー。
リタイヤでもアボーンでも何してもいいでっから来年のためのその1をためさなー。
空タンクで3ストップ、4ストップするくらいしょっぱなベタ踏み全て全開!!
なんぼ車壊しても、トヨタはんにとっては、へみたいなもんでっせー。
尾離微恵・黙太は来年までやから、血のションベン出る位コキ使い廻したらんな
元取りまへんでー。再来年は大物Dr獲得確実でっから気持ち良く来てもらわな
あきまへん。そのためにも来年は勝負時や!!銭もばら撒きマッセー!!
勝てば官軍、負ければ賊軍!!商売は弱肉強食そのものや!!奇麗事だけじゃ
王者の頂点には立てまへん。ヨゴレと言われてもいい、最後に笑うのはトヨタ
はん、それが出来るのはこの広い世の中トヨタはんしか居ませんでっしゃろ!!

452音速の名無しさん:03/09/23 17:26 ID:8lzd/i+V
長期に渡る継続的な研究・開発とそれができるチームが必要。金では買えないもの。
金で人材そろえても中位がいいところだ。大阪のオッサンずっとほえてるけどね
阪神みたいにはいかないの。わかってんでしょほんとは。今の結果が物語るとうりだ。
453音速の名無しさん:03/09/23 17:42 ID:8V5J3nfJ
ガスコインが本格的に車にかかわれるのは再来年からだろうから、再来年から
トップチームへの挑戦が始まるわな。まあそれでもほぼ計画通りだからな。
454音速の名無しさん:03/09/23 18:12 ID:2dojWp+0
>>453
たしかにガスコインは良い人材だと思うけど、
彼がいなければ話が始まらないと言う訳でもないぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 18:18 ID:GH3vwkpO
>>452
あんたはん甘いでんなー。世の中には銭で替えない物もある・・・。
メルヘンでんなー。世の中銭でっせー。今の世のなか銭で買えない
ものはぜぇんぜぇんありまへーん。なんでも買えまんがなー。
50億で首縦に振らんかったら100億出せばいい。これがヨゴレ
商売の基本でんがんな。金で人材そろえて中位がいいところ?。
はした銭使こうて現在中位くらいでっせー。来年・再来年、あんた
はんが目の玉飛び出る位の銭入れ込みまっせー。何と言われ様が
最後に笑うのはトヨタはん。まぁ高みの見物しといてやー。
456音速の名無しさん:03/09/23 18:19 ID:8V5J3nfJ
>>454
いやチームとか車の熟成度を考えてもさ
457TOYOTA ◆WQPTOYOTA. :03/09/23 18:44 ID:SemgMM1C
トヨタレンタカーは最強です。カーナビがつくのに基本料金値下げしました。
458音速の名無しさん:03/09/23 19:02 ID:GHMBaw09
おれ、スパシオ借りたら、バックモニターに
ブラインドコーナーモニターまで付いてフル装備だった。
やりすぎだろトヨタレンタカー
459音速の名無しさん:03/09/23 19:21 ID:akB19Rxc
来月5日のお台場ってみんな行くの?
先着1500人て・・・
何時頃行けば間に合うかな?
460 :03/09/23 19:21 ID:osSnk7Fx
トヨタのF1についての投資金額が掲載されてる本みたけど
500億とは書かれていなかった
投資金額の多い順にフェラーリ、ウィリアムズ、トヨタと続いていたような気がする
330億程度の投資だったはずトヨタ
461  :03/09/23 19:24 ID:K2Qk2iXJ
ってか、今週末はアメリカ?
じもてぃの黙ったに頑張ってもらいたいね。
462音速の名無しさん:03/09/23 19:25 ID:nf1pwWlQ
>>458
レンタカーでそういった装備に慣れさせておけば、
買うときにはそういうオプションを付けたくなるって寸法ですよ。
セットオプションでいろいろ纏めて付けてやれば高く売れて (゚д゚)ウマー
463  :03/09/23 19:48 ID:K2Qk2iXJ
↑んなアホナ。単にナビが安くなっただけ。
464音速の名無しさん:03/09/23 21:30 ID:c8w4uq2k
>>460
投資金額のカウントの仕方が微妙だから
あまりあてにはならないかと。

1300億円っていう雑誌もあるし・・・。
465音速の名無しさん:03/09/23 21:37 ID:xNR+q8lH
スポンサー料とかも含めての話?
466音速の名無しさん:03/09/23 22:21 ID:5naCoUB6
お台場のデモラン、あれいつか事故起きるような気がしてならない。
起きたら死者多数だぜ。やばいよ。デフかタイヤが逝けば現実になる。
467音速の名無しさん:03/09/23 23:23 ID:LRRrv2Wu
オレの興味はTF103の活躍だけだよ。来年まで待てないよ。
468音速の名無しさん:03/09/23 23:53 ID:Yk0Vp+9e
>>467
過去からの書き込みですか?
469音速の名無しさん:03/09/24 08:22 ID:V/iMjGUN
>>455
モータースポーツを愚弄するにも程があるばい。
アンタの言う事聞いちょると情けなくなるばい。
470音速の名無しさん:03/09/24 08:26 ID:df5hW/qJ
>>469
トヨタが雑巾絞るようにして溜め込んだ金だから何に使おうと勝手だが。
471音速の名無しさん:03/09/24 09:33 ID:8gEwapHs
数年でトップチームに追いつこうとしてる訳だから、
しばらくは集中的に投資するのは仕方ないんじゃないかな。
472音速の名無しさん:03/09/24 12:36 ID:qq6ovWcY
まぁよく同じ話を何百回も繰り返すよ。あきれるな
473音速の名無しさん:03/09/24 14:32 ID:XP3CWP5m
トヨタは日本人の恥っ・・・いや改め「鏡」です!!!!!!!!!
474TOYOTA&rlo;ATOYOT&lro; ◆WQPTOYOTA. :03/09/24 15:56 ID:POt8ah0t
トヨタレンタカーの店員は美人です。その上とても親切丁寧です。
なので少しでも車に泥跳ねちゃったりするととても申し訳ない気分になります。
475音速の名無しさん:03/09/24 16:52 ID:gyucDv1/
トヨタレンタカーの店員はドブスです。その上とても不親切最悪です。
なので少しでも車に泥跳ねちゃったりするとネチネチと文句を30分いわれます。



476音速の名無しさん:03/09/24 21:15 ID:z5Jpad0+
ニッポソレソタカー 必 死 だ なw
477音速の名無しさん:03/09/24 21:20 ID:6GU29gtI
もっとF1の話をしない?
478音速の名無しさん:03/09/24 22:33 ID:k/Vdgg+C
>>477
こんどフジでやるF1特集、概要聞いたけど結構面白そう。
トヨタは○投げ、TMGにお金だしてるだけ思っている人は
目が覚めるんじゃないかな。

479音速の名無しさん:03/09/24 22:35 ID:m8pJH2a3
NHKスペシャルでやってたやつと何が違うのか?
480音速の名無しさん:03/09/24 22:40 ID:c5Rm1R9B
>>475
レベル低いな。ぜんぜん凹まない。
481音速の名無しさん:03/09/24 22:40 ID:k/Vdgg+C
>>479
詳しくは言えないけど、まあ楽しみにしておきなよ。
聞いた内容だと、NHKスペシャルを超えてると思った。
482音速の名無しさん:03/09/24 22:41 ID:m8pJH2a3
(・∀・) ワクワク
483音速の名無しさん:03/09/24 23:22 ID:4xSaK5kR
>>481
関係者でつか?
(・∀・) ワクワク
484音速の名無しさん:03/09/24 23:29 ID:k/Vdgg+C
>>481
関係者じゃないけど、あくまで聞いた内容で判断するとね。
ただ、フジの編集次第でどうなるか分からんけど。(w
485音速の名無しさん:03/09/24 23:30 ID:k/Vdgg+C
誤爆。
>>483
でした。
スマソ。
486音速の名無しさん:03/09/24 23:30 ID:qq6ovWcY
どうせフジが作った番組じゃん。期待すると後で損するから
ほとんど見忘れるくらいにしといたほうがいい。
487音速の名無しさん:03/09/25 00:01 ID:zxjjPNaW
F1特集よりもトヨタの内情を知りたい。
488音速の名無しさん:03/09/25 00:25 ID:JgZdB9fY
>>459
俺、去年1000番目だった(汗)まじであせったよ。
直後に来た家族づれが悲しそうだったのが印象的だった。。。
人数追加はしばらくたってからだったみたいでさ。直後の人は追い返されてたんよ。
489音速の名無しさん:03/09/25 01:23 ID:6y7R7uv7
test
490音速の名無しさん:03/09/25 01:24 ID:6y7R7uv7
うわぁどうしよう。設定変わったらID変わる様になっちゃった。
491音速の名無しさん:03/09/25 03:25 ID:X66SzWHZ
そういえば、チベットで見るクルマの99%がトヨタランクルというのがすごい。アラコの皆さんに見せたいぐらいだ。
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/dri/20030912/col_____dri_____000.shtml

そういえばアフガンの映像見てもトヨタの車ばかり走ってたな・・・
492音速の名無しさん:03/09/25 07:47 ID:L8kUmz5p
>484
スポンサーを悪く編集する番組なぞある訳ない。
"凄い凄い"で編集してスポンサーを喜ばせなけりゃいかんだろ。

もうちっと頭使え。
493音速の名無しさん:03/09/25 12:27 ID:87SrmXAT
F1の話題がないさみしいトヨタ応援スレ。
494音速の名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:29 ID:1j2gNlRB
>>493
F1だけじゃメシ食えまへんでー。
F1なんてトヨタはんにしてみれば単なる客寄せパンダと一緒や。
ズルズル引き摺って行こうとも思てもおりまへん。
ここはトヨタF1応援スレじゃないでっしゃろ。
トヨタ応援スレとか言うのとちがいまんの?
「みんなのトヨタ」は「世界のトヨタ」でっせー。
F1なんてちっちゃい!ちっちゃい。
495音速の名無しさん:03/09/25 16:38 ID:axqXsPoB
今のところトヨタF1のネタがないから仕方ないか・・・。
496音速の名無しさん:03/09/25 16:43 ID:axqXsPoB
オレはトヨタと言うよりダ・マッタを応援してるけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:28 ID:1j2gNlRB
>>496
えらいマニアックやなー。
498音速の名無しさん:03/09/25 17:46 ID:XJsNeOvd
また変なのが居ついちゃったのね。
まぁどうせ同じやつなんだと思うが。
499音速の名無しさん:03/09/25 21:31 ID:jTA6c3jA
>>492
別に悪く編集するとは言っていないのでは。
500音速の名無しさん:03/09/25 22:30 ID:L8kUmz5p
>499
>こんどフジでやるF1特集、概要聞いたけど結構面白そう。
>トヨタは○投げ、TMGにお金だしてるだけ思っている人は
>目が覚めるんじゃないかな。

スポンサーと会社関係者やその家族及び親類縁者が喜びそうな番組構成だYO。



501音速の名無しさん:03/09/25 23:20 ID:UhRzILI5
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=23036&cat_id=1&top_flg=1
早ければ12月のテスト解禁からトヨタに合流するものとみられている。

これで何回目ですか?┐('〜`;)┌
今度は信じていいんですか?
またニキ・タケダですか?
502音速の名無しさん:03/09/25 23:39 ID:vxIyvsoL
>>501
てかトヨタに来るとしてもルノーとの関係上
6ヶ月間は全くタッチできないはずだから
12月からってのはありえないと思われ。
503音速の名無しさん:03/09/25 23:44 ID:X66SzWHZ
>>502
もう契約は済んでるって可能性もありますよ。
しばらくルノーからもメディアからも姿消していて、最近また出てくるようになったでしょ。
話がついたからという可能性は否定できない。
504音速の名無しさん:03/09/26 00:50 ID:9IqiiiMO
なんで6ヶ月?
505音速の名無しさん:03/09/26 00:53 ID:Irs6euCe
前の旦那の子と間違えるのを避けるため。
506音速の名無しさん:03/09/26 02:11 ID:G4adxfqH
アズエフに載ってるけどオベ引退って本当?
507音速の名無しさん:03/09/26 02:36 ID:9IqiiiMO
なんか弱そうだからな。ケイゾーといい勝負してる。もう歳だし。
代わるとしても代わりが一体居るんだか居ないんだか。
このスレでもその話出てるよ。
508音速の名無しさん:03/09/26 02:40 ID:G4adxfqH
>>507
代わりはアンジュパスカリか?って書いてある
509音速の名無しさん:03/09/26 03:17 ID:C05fYCdO
トヨタF1活動(「トヨタ2年目の挑戦」)が以下の日程にてテレビ放映されます。
トヨタのF1活動を深く掘り下げた内容になっており、パナソニック・トヨタ・レーシングならびに
トヨタ自動車が全面協力。普段は、カメラが入ることのない、チームの戦略会議、レース中の
チームガレージの映像、トヨタ自動車でのF1エンジン部品加工の様子等が紹介されています。

I.放送日時(予定)

フジTV:9月28日(日)24:15〜26:00(トヨタF1チームの特集は初めの45分間)
日曜深夜のレギュラー番組「パーフェクトすぽると」の中での放送
この日は「F1第15戦 アメリカGP」決勝日で、
この番組につづき、26:40(2:40)より、決勝が中継放送されます。

パーフェクトすぽるとは、約1時間45分の番組で、
最初に「トヨタ2年目の挑戦」を約45分放送される予定です。

東海TV、関西TV、TV静岡でも放送が予定されていますが、
東海TVは10月1日(水)25:40〜の予定です。

BSフジ:10月4日(土)21:00〜21:55

「トヨタ2年目の挑戦」を、内容を若干加えて再放送の予定です。
http://www.toyota-f1.com/public/jp/information/tvinfo_j.html
510音速の名無しさん:03/09/26 11:35 ID:RfQUEaLn
フジの広報か?
511音速の名無しさん:03/09/26 13:23 ID:HdwIXFav
 フジのサイトは、こっちだよ。
http://www.fujitv.co.jp/index2.html
ブリジストン、佐藤琢磨も出るぞ。
512 :03/09/26 13:58 ID:rtc1A5e0
513音速の名無しさん:03/09/26 14:35 ID:9IqiiiMO
だいぶ印象悪いな。よりによってクルマの窃盗だよ。
これでトヨタがパニスを解雇したらそれはそれでまた印象悪いけどん。
514音速の名無しさん:03/09/26 15:59 ID:Z+/wq8Ex
トヲタはネタに事かきませんな〜。
盗んだ車がトヨタ車だったりして(w
ホンダ車だったら別な意味大盛り上がりだろうな〜(w
515音速の名無しさん:03/09/26 16:11 ID:r436pPUM
>>509
最近日本GPも近づいて来たせいか
雑誌とかのトヨタF1の宣伝多いね。
516音速の名無しさん:03/09/26 16:19 ID:Jx1M8Wp4
>>515
そりゃF1に参戦しているのはトヨタだけですから。
部品供給メーカーとは違いますよ。
517音速の名無しさん:03/09/26 16:27 ID:NqOCXlF/
パニスの親父って、そんなに生活苦しかったんだろうか。
518音速の名無しさん:03/09/26 16:41 ID:Z+/wq8Ex
>>515
>>516
話題変えようなんて必至だね!健気な・・・。
519音速の名無しさん:03/09/26 16:59 ID:GQ+kqnYr
>>517
必死なのか?ただパニス親父が窃盗しただけでしょ。パニスがしたならまだしも・・・
別に騒ぐほどのニュースじゃないだろw
520音速の名無しさん:03/09/26 17:06 ID:lxVE/0fj
ンダヲタが必死に煽るのはわかるが、まあヨタというよりもパニス
の問題だからなー。バー乗ってるときに捕まってたかもしれんし。
でも、ヨタは神経質だから場合によっては切るかもよ。

パニスいなくなったら、カナリ痛いなー
521音速の名無しさん:03/09/26 17:17 ID:C05fYCdO
原文によるとパニスの親父が窃盗したんじゃなくて、窃盗した車を受け取った疑いで逮捕だよ。
522音速の名無しさん:03/09/26 17:25 ID:r436pPUM
>>521
でも逮捕されるって事は
窃盗車と分かってたんでしょ。

>>520
ンダヲタは関係ないだろ・・・。
523音速の名無しさん:03/09/26 17:28 ID:Woyrgnnm
ヨタ様、インヂアナポリスでも思いっきり笑わせてください。
524 :03/09/26 17:38 ID:rtc1A5e0
グループに関連していて
スイスで盗まれた車を売却するためのディーラーをやっていた
525音速の名無しさん:03/09/26 17:51 ID:9IqiiiMO
きっとジョンハウは今頃無理やりトヨタのディーラーでもやらせておけばよかったと思ってるな。
526音速の名無しさん:03/09/26 18:16 ID:RfQUEaLn
今年は意外とだめだったな。鈴鹿でも去年同様だ。インディアナでもインフィールド
に足を引っ張られかな。 来年も代わり映えしないどこかで見たようなマシンかな?
527音速の名無しさん:03/09/26 18:28 ID:Jx1M8Wp4
安全性に問題がある鈴鹿は今年で最後ですか?
528音速の名無しさん:03/09/26 23:35 ID:B4+n7S5B
日経ビジネス1995年7月17日号に副社長時代の奥田 碩氏のインタビュー記事があり
ました。今ではその内容しか手元に無いのですが、彼がどのような人格の持ち主か
を知る手がかりになるでしょう。タイトルは「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」です。

以下に内容を記載します。

奥田さんが高速道路を走るとき、行く手を阻むものは空気の壁だけだ。ノロノロ走
るクルマが前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
愛車はトヨタ自動車のアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260馬力。
世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」
が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く
物質が分泌されるようだ」。自社のテストコースを時速200km以上で走る機会
がよくある奥田さんにとって、普通の路上での走行は苦痛に感じることすらあると
いう。高速で常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロ
トロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。思わず運転者を怒鳴ってし
まうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合い
なので、メーカーの思惑通りいかなかった面もある。憂さを晴らしに、愛車のアク
セルを踏み込む機会が増えたようだ。

以上です。
当時からすでに、日本の製造業をリードし経済界のリーダーである奥田氏が、雑誌掲
載で公人として公表される承知の上での発言内容です。この方は、このような人格
の持ち主だったのですね。こんなトップでは、この会社の社会的責任・従業員や協
力会社の待遇なんぞは、推して知るべしですね。
529音速の名無しさん:03/09/26 23:39 ID:4uLAQbFp
奥田さん政権党に速度制限の見直し働きかけてくださいよ!
下道、高速問わず遅すぎますよ!こんなことでは高性能車が売れない。
530音速の名無しさん:03/09/27 00:10 ID:2exQZO/k
おい、今日のCSの予選何時からだ?
531音速の名無しさん:03/09/27 00:11 ID:98L0s588
いやー俺は見直しちゃったね。
役員専用車にふんぞりかえって乗ってる奴等より好感持てるね。
これからのトヨタF1が楽しみだ。

>>528
お前は何が言いたいの?
俺は社員でも協力会社の者でもないから待遇なんぞどーでもいい。
ここはF1スレだぞい。
そんな事は鉢巻でも巻いて本社へ行ってほざいてこい。
532音速の名無しさん:03/09/27 00:12 ID:p7M7U2py
>>530
今晩は、3時50分
明日土曜予選以降決勝も、1時間繰り上がって2時50分になる。間違えないように。
533音速の名無しさん:03/09/27 00:13 ID:2exQZO/k
サンクス
534音速の名無しさん:03/09/27 00:16 ID:rgDJdaDf
こういう人っていくら捕まっても大丈夫なんだろうな。
まして愛知県内だったら。
535音速の名無しさん:03/09/27 00:17 ID:/qyFnfdu
温厚な紳士では、大企業のトップはつとまらんかもな。
536音速の名無しさん:03/09/27 00:21 ID:rgDJdaDf
おや、今気づいた。国内アリストに4リッターなんてあったっけ?
537音速の名無しさん:03/09/27 00:22 ID:rgDJdaDf
ああ95年か。
538音速の名無しさん:03/09/27 00:23 ID:XPVG2yuy
想像だが、ゴーンはもっと飛ばしてると思う・・
539音速の名無しさん:03/09/27 00:33 ID:vQN1VNi8
ゴーンはこんなことしないと思う。

>ノロノロ走るクルマが前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
540音速の名無しさん:03/09/27 00:37 ID:RNqCmkDZ
けど、ゴーンってキレたらミスター・ビーンのごとくなりそうで恐いかも・・・
541音速の名無しさん:03/09/27 01:11 ID:/qyFnfdu
それならミニに乗らなくちゃ。
542音速の名無しさん:03/09/27 01:58 ID:cZ6fBOtN
>>540
Mr.ビーンか...そういえば、CMで日本語で
あなたの娘さんたちに小さいちんちんが付いてますように
って言ってたな。
543音速の名無しさん:03/09/27 02:26 ID:JVluFep5
9/26           ルノー、引き抜き失敗
  トヨタのエンジン開発責任者であるL・マルモリーは、ルノーからオフ
  ァーを受けていたが、これを断りトヨタ残留を決めたようだ。
--------------------------------------------------------------------------------
9/26         M・ガスコイン、移籍準備に入る
  ルノーのテクニカル・ディレクターであるM・ガスコインがチームから
  の離脱発表が無いままトヨタへの移籍準備に入った。彼はアメリカ、日
  本の両GPともに欠席する事になっており、早ければ12月中にトヨタ
  と合流するようだ。
   http://home.att.ne.jp/iota/ykoshi/news.html

やっぱ結局ガッザは豊田にクルんじゃないの?
544音速の名無しさん:03/09/27 02:28 ID:p7M7U2py
>>543
何のために何年も前から、インターネットモールをGAZOOって名称にしてたと思う?
すべてこのためだったんだよ。
545音速の名無しさん:03/09/27 02:31 ID:/qyFnfdu
船頭多くして船山に登るか・・・ ガスコインはどんな役職なんだろうな。
欧米香具師の意見がすんなりまとまるのかな・トヨタのお家騒動勃発か?
546音速の名無しさん:03/09/27 02:35 ID:rgDJdaDf
ノルベルトクライヤーってたしか開発の方でもなんかやってるよな?
それを引き継ぐのでは?クライヤーはテストとレースのマネージメント専任で。
547音速の名無しさん:03/09/27 02:56 ID:DewMStfw
>346 おめ
548音速の名無しさん:03/09/27 03:00 ID:JVluFep5
>>545
ガッザは個々のエンジニアをまとめる能力は凄いと思うよ
個々のエンジニアの能力を引き出すのもうまいし
空力の分野でも役立つんじゃないかな、空力のスペシャリストでもあるし
549音速の名無しさん:03/09/27 03:04 ID:rgDJdaDf
見てきたように言うな。
550音速の名無しさん:03/09/27 03:41 ID:JVluFep5
>>549
冗談、るのーでの仕事鰤をみれば分るんじゃないかね
冗談時代はアンダーソン体質の冗談にヘキヘキしていた現るのーのマーク・スミスやボブ・ベル
などのエンジニアがガッザ体制になってからエンジニアとしての才能を開花させたり
るのーでもデザインチームを2つに分けたり、24時間体制での開発を確立させたりと中々の手腕だと思うぞ
彼の指揮の元だとスムースに仕事に打ち込めるという評判だし
551音速の名無しさん:03/09/27 07:23 ID:q+pSgClG
>546
高橋の部下になるのか?
そしたら面白いなw
552音速の名無しさん:03/09/27 07:25 ID:q+pSgClG

545だった
553音速の名無しさん:03/09/27 11:27 ID:Z5PnBOhu
ガスコイン加入→タカハシクビにきまってるだろ!
554音速の名無しさん:03/09/27 11:49 ID:JGQiwYGY
予選1日目の結果ではいつもの定位置かな。
555音速の名無しさん:03/09/27 12:01 ID:RNqCmkDZ
途中から雨だからな。
556音速の名無しさん:03/09/27 20:06 ID:mFhHqgnv
決勝も雨降るかな。高橋さんは雨だとちょっと、みたいな発言してるよね。
557音速の名無しさん:03/09/27 21:27 ID:5LnbTpvc
っていうか雨だとBSが2秒近く速い
って川井ちゃん情報。
2秒ってレースにならないじゃん…。
もし決勝も雨だったらBARが大量ポイントゲットの予感…。

ところで他でもガスコイン移籍情報が出始めたね。
558音速の名無しさん:03/09/27 23:00 ID:jwSZuVSd
予選昨日と同じタイミングで雨が降ってくれれば上手く行けばフロントローも…とか言ってみるテスト
559音速の名無しさん:03/09/27 23:48 ID:PwPYfd46
見たみたいけど・・・
無理かなー。
残念だが
560音速の名無しさん:03/09/27 23:52 ID:mFhHqgnv
棚ぼたでもいいから入賞してほしい。
561音速の名無しさん:03/09/28 00:00 ID:TwMtf4Cr
>>560
是非!!
なんとか今年コンストラクターズで5位に入って欲しい

かなり贅沢な望みだけど。
562音速の名無しさん:03/09/28 00:09 ID:OgsyEipG
ダマッタ、フリーでエンジン壊れたって?
563音速の名無しさん:03/09/28 00:11 ID:o4vJ70SI
是非!!
なんとか今年もワークス最下位になって欲しい

F1界のためにも
564音速の名無しさん:03/09/28 00:34 ID:DIycPSJP
がんばれトヨタ!
565音速の名無しさん:03/09/28 00:36 ID:xg8RkErj
今回も笑わせてください!! 
566音速の名無しさん:03/09/28 00:43 ID:v1G3XNNx
MEGAWEBの抽選当たったヤシいる??
567音速の名無しさん:03/09/28 03:56 ID:uzUNAinl
っすゲーーーーーーーーーーーーー
568音速の名無しさん:03/09/28 03:57 ID:N+nrEKQu
トヨタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
569音速の名無しさん:03/09/28 03:57 ID:sTPwll5D
パニやん3位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
570音速の名無しさん:03/09/28 03:57 ID:a1RkX9Yw
路面温度に救われた感じだけど、パニスナイスッ!!
予選上位=不吉を吹き飛ばして決勝では6位以上を頼むっ!
571音速の名無しさん:03/09/28 03:59 ID:7eagYS7W
パニスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
572音速の名無しさん:03/09/28 03:59 ID:eJm7o+NQ
久しぶりに明るい話題が… やったよ、母さん!!!
573音速の名無しさん:03/09/28 04:00 ID:ML3YGz6m
コンストラクターズ5位はまだ諦めんぞ
574音速の名無しさん:03/09/28 04:02 ID:ajzKa8L6
予選で Williams より上だよね。すごい!
575音速の名無しさん:03/09/28 04:02 ID:eJm7o+NQ
インタヴューに出てる、緊張気味のパニやん…
落ち着き無いな、やっぱり。
576音速の名無しさん:03/09/28 04:05 ID:KSJpB3V2
こりゃ優勝だな
577音速の名無しさん:03/09/28 04:06 ID:OgsyEipG
みんな馬鹿だなあ。勝負は明日だよ。予選結果なんて何の役にも立たないよ。



グス・・・・
578音速の名無しさん:03/09/28 04:17 ID:ipOLnZ5o
今のうちに記念カキコ
579音速の名無しさん:03/09/28 04:20 ID:2pSSe/kZ
パニスオメ
良い感じに一発決まった。

ただ今年のパニスのパターンとして
予選が良いと決勝は・・・・、

って話は止めておこう(w
580音速の名無しさん:03/09/28 04:24 ID:cOBXi65H
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
581音速の名無しさん:03/09/28 04:38 ID:EOdAWlGR
パニス(*^ー゚)b グッジョブ!!
582音速の名無しさん:03/09/28 04:51 ID:6d7LIEqG
パニやん、チームメカさんとりあえずご苦労さん。
トヨタの社長も喜んでる事でしょう明日も頑張ってくらはい。
583音速の名無しさん:03/09/28 04:58 ID:4/cNGBLb
何が良かったんだろう。セットアップがはまったのかな。
新パーツ情報何かある?
とりあえず下位ともタイム差はそれほどないからインチキじゃないよね。
584音速の名無しさん:03/09/28 07:50 ID:4gjySBxQ
軽タンクでもいい、表彰台に登るチャンスであるなら。
585音速の名無しさん:03/09/28 08:04 ID:3z9vCskr
公式コメント出てますね

O.パニスが予選3番手!! パナソニック・トヨタ・レーシング過去予選最高位
ttp://www.toyota-f1.com/public/jp/2003race_j/us/03_qualifying/press01.html

感動的なタイムアタック・・・w
586音速の名無しさん:03/09/28 08:49 ID:70vXHfGP
Our spies in England tell us that Mike Gascoyne is no longer to be found working at
Renault F1 UK and is now on gardening leave prior to joining Toyota Motorsport. If the
deal follows the usual pattern this will mean that Gascoyne can start working for Toyota
in six months from now. Neither team is likely to confirm the news as Renault will not
wish to highlight that it has lost its technical director and Toyota will not want to be
linked to the deal until Gascoyne officially begins work in Cologne.

ガスコインついに移籍したようです
587音速の名無しさん:03/09/28 09:01 ID:4/cNGBLb
へ〜6ヶ月ってちゃんと決まってるんだ。
588音速の名無しさん:03/09/28 09:27 ID:4gjySBxQ
ガスコインは今回は本当の話だよね。
589音速の名無しさん:03/09/28 09:28 ID:XylQJyLC
こんなときに限って予選ビデオ撮れてなかった…。
でもパニやんおめ
590音速の名無しさん:03/09/28 09:34 ID:eJm7o+NQ
今まで目の上のタン瘤だったゑが、今回は遥か下方に沈んでくれてる。
これはひょっとして、二人ともいいところまで行けるんじゃないかと…
591音速の名無しさん:03/09/28 09:36 ID:KvrpVFQL
トヨタ2台とも第2セクタ速すぎ・・・
決勝ではちょっとツライけど。

パニやんは頑張って後ろを押さえまくって、
いつのまにか上がってきたダマちゃんと一緒に上位入賞してもらいたい!
592音速の名無しさん:03/09/28 09:57 ID:goDfF4Gc
ダメだよ。軽いタンクじゃ。
593音速の名無しさん:03/09/28 10:01 ID:2x2ebwsq
くそ〜!俺も予選見てなかったよ。
決勝ではぜひ、パニスには表彰台狙うつもりで走ってほしい。
594音速の名無しさん:03/09/28 10:28 ID:Bdt1iCGi
朝起きたらパニス
キテタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

595音速の名無しさん:03/09/28 10:37 ID:6kn9Cy5Y
とにかくポイントが欲しい。
596音速の名無しさん:03/09/28 11:01 ID:ZnZBAL4f
(・∀・)ノ 決勝始まるまでにこれ作るってどう?。紙の TF-103

http://metmania.fc2web.com/
597音速の名無しさん:03/09/28 11:12 ID:lDgmf4gi
予選良かったけど、例によってレースは不安だな。
598音速の名無しさん:03/09/28 12:19 ID:gZXKk6El
ライコ・バリとの差は全開区間でついたね。>>591
599音速の名無しさん:03/09/28 12:23 ID:wloUxHN3
3位で粘ってほしいね。 でも・・・・いや、今回は初表彰台だ。
600音速の名無しさん:03/09/28 13:02 ID:C1IomXh8
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/news01.html
注目のブースが登場!
9月27日(土)〜29日(月)、新宿駅西口広場イベントコーナーで開催される「三重の地場産品フェア」に、フェラーリ、B・A・RホンダのF1マシンが登場!
また、期間中は鈴鹿サーキットブースで、F1グッズ、鈴鹿サーキットオリジナルグッズの販売のほか、F1日本グランプリチケット特別販売や、鈴鹿サーキットクイーンによるイベント等も予定!一見の価値アリ!

「三重の地場産品フェア」鈴鹿サーキットブース

■日程/9月27日(土)〜29日(月)
■場所/新宿駅西口広場イベントコーナー

F1マシン展示
(フェラーリ 2000年 M.シューマッハ車)
(B・A・Rホンダ 2001年 J.バトン車)
F1グッズ、鈴鹿サーキットオリジナルグッズ販売
鈴鹿サーキットクイーンイベント(予定)
2002 F1日本グランプリ放映 等
特典付きF1日本グランプリ観戦券 特別販売

会場で指定席券をお買いあげ頂いた方には、下記のいずれかを
プレゼント致します。(引換券をお渡し致します)
601音速の名無しさん:03/09/28 13:11 ID:4gjySBxQ
三重の地場産品にフェラーリか。でも、見に行きたいです。
602音速の名無しさん:03/09/28 13:39 ID:2oB+j07R
軽タンクなのはそれでイイよ
それを十分に生かした戦略が建てて有ればね

どうせコンスト五位は無理なんだからせいぜい目立とうぜ
まぁ、ガンガレ
603音速の名無しさん:03/09/28 13:51 ID:Le68sGgw
ウィングたてすぎ
604音速の名無しさん:03/09/28 13:58 ID:2x2ebwsq
>>603
やっぱり、パニスは予選仕様ですか・・・。
5、6位ぐらいには留まってほしいが。
605音速の名無しさん:03/09/28 14:04 ID:bgUZSjCi
軽タン・カルたん・かるたん!!!!!
燃費ワリー 
606音速の名無しさん:03/09/28 14:06 ID:Eu77RPKO
ペニスは早い
607音速の名無しさん:03/09/28 14:07 ID:Le68sGgw
>>604
ヤフーでコントロールラインの最高速を見てください。
きっと腰がガクガクブルブルになるでしょう。
608音速の名無しさん:03/09/28 14:09 ID:WLJ4pSB8
パニスと黙たんは完全に予選仕様だな。
セクター2の速さとコントロールラインの
通過速度がそれを物語ってる。
ウィリアムズの2台と15Km/h違うのはツライとこだ。
609音速の名無しさん:03/09/28 14:32 ID:Le68sGgw
これがチーム・ドライバーの作戦なら予選仕様でも何でもいいんだけど、
これが「北米での市販車の販売を・・・」とかで本社からの指示での
アピールだったら萎え萎えだな。
610音速の名無しさん:03/09/28 14:34 ID:lt/yBcHX
ミナルディ暫定1-2とおなじような扱いなんだんね
まあ、漏れは少しだけ期待して決勝を待つよ
611音速の名無しさん:03/09/28 14:35 ID:ZaI7Qu9I
F1トヨタ・レーシング、パニス予選3位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

なぜこんなにトヨタ・レーシングが速いのか?
それは今夜24:15からのフジテレビの番組「トヨタF1 2年目の情熱」をみればわかる
http://www.fujitv.co.jp/f1gp/tokuban/tokuban.html

決勝は今夜26:40〜  
612音速の名無しさん:03/09/28 14:39 ID:DAkuw1Zz
>>611
1.パクルから
2.金使い放題だから
3.日本人は使ってないから
613音速の名無しさん:03/09/28 14:44 ID:ONoX7Fl9
てか、イリアムズ最高速すげーな
614音速の名無しさん:03/09/28 14:50 ID:ONoX7Fl9
ストレートで抜かれまくる気がするんだが・・・・・

ねぇ・・・信じていいの?・・・・

ストレート遅いっても、中段クラスから見たらそうでもないからポイントはとれるよね・・・・
それに全部遅いよりはいいかなっと
615音速の名無しさん:03/09/28 14:51 ID:2x2ebwsq
>>609
でも、販売のために予選だけの結果を求めるかな。
決勝ダメダメだったら余計にマイナスになると思うけど。
616音速の名無しさん:03/09/28 15:01 ID:3z9vCskr
というかF1がんがってもアメリカの販売にはあまり結びつかないような氣がするし関係ないんじゃない?
アメリカは別のカテゴリでがんがってるし。
617音速の名無しさん:03/09/28 15:19 ID:6kn9Cy5Y
 軽めのタンクでのレースはいつものこと。今回は15週目ぐらいに入ると
思われるよ。
618音速の名無しさん:03/09/28 15:45 ID:y+QQVhvI
>>613
>てか、イリアムズ最高速すげーな
新しいチームが参入したか(w
ヰリアムズくらいにして欲しかったな。
619音速の名無しさん:03/09/28 16:33 ID:Rs9aQ05j
>5、6位ぐらいには留まってほしいが。

トップ3に抜かれるのは仕方ないとして
スタートでルノーに先にいかれるとポイントすら危うい
スタートが全て
620音速の名無しさん:03/09/28 16:51 ID:2x2ebwsq
今日はとりあえず、フジの特番だけ観て寝るかな。
結果が出なかったら時間が時間だけにショックだし。
621音速の名無しさん:03/09/28 16:56 ID:4gjySBxQ
ダ・マッタが微妙な位置からスタートだな。なんとか食いついていって欲しいが。
622音速の名無しさん:03/09/28 17:12 ID:adgKyH3h
フジのトヨタ特番って、東海テレビは今晩オンエア無い。
トヨタ本拠地のくせに、「漫才マン」なんてやるな!
623音速の名無しさん:03/09/28 17:21 ID:SmMtS7oq
とりあえず今年は選手権5位を目指して欲しい。本田の目を覚ますためにも。
624音速の名無しさん:03/09/28 17:41 ID:4/cNGBLb
なんか表彰台乗れそうじゃない?
たまには期待してみる自由がトヨタにもあるはずだyo!!
625音速の名無しさん:03/09/28 17:43 ID:3E42NJu3
>>623
本田の投資家が目を覚ましたらどうすんだ
626音速の名無しさん:03/09/28 18:06 ID:OqM5iTZf
とりあえずウイングの角度だけは決勝までに弄れる筈だよ。
627音速の名無しさん:03/09/28 18:08 ID:4/cNGBLb
イジレナイヨ(-_-)。
628音速の名無しさん:03/09/28 18:10 ID:70vXHfGP
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.w3.weather.com/weather/detail/USIN0305              
629音速の名無しさん:03/09/28 18:12 ID:OqM5iTZf
雨ならトヨタにもチャンスがある。
ハイダウンフォース仕様だから雨で有利。
630音速の名無しさん:03/09/28 18:13 ID:fXCaxgpt
雨降ったらウィング立てといて正解?
631音速の名無しさん:03/09/28 18:13 ID:70vXHfGP
>>629
MIはBSウェットより2秒遅いらしいですけどね・・・
632音速の名無しさん:03/09/28 18:14 ID:TwMtf4Cr
>>625
その方がおもしろいって!!
日本の2チームがトップ争うことになるかもしれないんだろ?
見てみたいねー。
633音速の名無しさん:03/09/28 18:17 ID:OqM5iTZf
>>631
でもウェット宣言されると、レインタイヤとウイング角度調整が
許されるから、やぱりトヨタは辛いかも。
634音速の名無しさん:03/09/28 18:23 ID:KvrpVFQL
雨ならミナルディのポイント獲得が見れるかも
635音速の名無しさん:03/09/28 19:08 ID:6kn9Cy5Y
雨のトヨタはあんまよくないイメージがあるなあ。
636音速の名無しさん:03/09/28 19:11 ID:dLtjcjmS
ダマッタの9位になんの感動も無くなるとは、俺も随分贅沢になったなぁ。
637音速の名無しさん:03/09/28 20:02 ID:OqM5iTZf
来年の目標は、全戦予選トップ8入りと全戦ポイント獲得と表彰台数回、
優勝1回でしょ。

638音速の名無しさん:03/09/28 20:09 ID:2g2VJL8U
>637

予選とポイントは全戦ってのは難しそうだな
639音速の名無しさん:03/09/28 20:14 ID:eJm7o+NQ
オレ、今から夜勤なんだよな。
みんな、オレに変わって二人の雄志をしっかりと見てやってくれ!

一応ヴィデオ録画しておくが、こういう時に限って大抵失敗…
640音速の名無しさん:03/09/28 21:52 ID:I9C8a0Is
長めに録画しておけよ
まあ、最近は赤旗ディレイはなくなったが
641音速の名無しさん:03/09/28 21:55 ID:TwMtf4Cr
俺が貸してやるよ。
642音速の名無しさん:03/09/28 21:59 ID:8VK8EzlJ
雨降りだから長丁場だろうね
643音速の名無しさん:03/09/28 23:05 ID:f2aIvzzI
トヨタ、ウィング立てすぎかな?
644音速の名無しさん:03/09/28 23:58 ID:4gjySBxQ
アメリカGP今年も見れそうにないよ。みなさん結果報告よろしく。
645音速の名無しさん:03/09/29 01:32 ID:WEQhWEMV
あれ?みんなTV見なかったのか?
646音速の名無しさん:03/09/29 02:08 ID:Q/KGeSeS
あのエンジンが回ってるシーンは圧倒的だったな!
こぶし振り回したくなったよ!
647音速の名無しさん:03/09/29 02:24 ID:AOgIijkH
見たぞー。
トヨタ特集が終わって、ちょっと外でて一服してたら、北の空に流星が・・・。

今日は何かが起こる日かも。(ラオウ様崩御とかw)
648音速の名無しさん:03/09/29 03:21 ID:odBeGbY5
終ー了ー
649音速の名無しさん:03/09/29 03:21 ID:/5l6HhaB
なめてる・・・・・・・・・・・・
650音速の名無しさん:03/09/29 03:24 ID:iYxQH7Ss
トヨタ何やってんの?ギャンブルするなら下位のダマッタだけにしろよ
651音速の名無しさん:03/09/29 03:27 ID:ybpURJnR
下位というか、ギャンブルする状態じゃないな
がっぷり四つで戦うとき

ちょんぼマージャンじゃねえのか?
652音速の名無しさん:03/09/29 03:29 ID:G+Jron3s
ぐうのねもでない
653音速の名無しさん:03/09/29 03:31 ID:FfWcW1VO
どうなんだ?トヨタは今レインか?

レインがだめでまたスリックに変えたのか?

またレインだぞ
654音速の名無しさん:03/09/29 03:42 ID:G5NZh85K
終了、ペニス
655音速の名無しさん:03/09/29 03:44 ID:YqC6gWSn
なんてこったい。
予選が良かっただけに・・・
656音速の名無しさん:03/09/29 03:46 ID:r9rjhyZu
トヨタはもう予選番長状態ですな。
657音速の名無しさん:03/09/29 04:04 ID:eWt6Ri+w
燃タン空のトヨタですね
658音速の名無しさん:03/09/29 04:08 ID:o0TZ2scS
ダマッタ6回目のピットストップお疲れ
659音速の名無しさん:03/09/29 04:17 ID:G5NZh85K
コンストラクター争いは、5位どころか一気にザウバーやジョーダンに抜かれる
可能性アリ
660音速の名無しさん:03/09/29 04:18 ID:686qmwFC
もうデータ取りに切り替えたのか?
661音速の名無しさん:03/09/29 04:41 ID:2P5XqYF+
トヨタ、コンストラクター8位以下確定だな(w
662音速の名無しさん:03/09/29 04:42 ID:2P5XqYF+
鈴鹿でジョーダンに抜かれて9位の可能性もあるな(爆
663音速の名無しさん:03/09/29 04:53 ID:zNLuLSrR
ちょっと今回の作戦は頂けない・・・
なんか、何かが起こるとまず最初にアクションを
起こすよね、トヨタって。
マニュアル化しすぎてるんじゃ無いのかなぁ。
SC入ったら>>PS
雨降ったら>>PS
とか、その場ではあまり判断してないよーな。
664音速の名無しさん:03/09/29 04:58 ID:Q/KGeSeS
交換が当たってたらいい感じだったけどね。ハズレだったね。
マシンは悪くなかったみたいだったのに。
665音速の名無しさん:03/09/29 04:59 ID:686qmwFC
トヨタは二人の戦略を変えたほうがいいな
動きすぎてだめだという典型だ
じっくり構えてもよかったのだが
レインがだめだからかね
666音速の名無しさん:03/09/29 05:05 ID:ObVItnoY
一回目にレイン替えて、次のドライが無駄かな?結果論だけど
ピットの回数の割には、ダ・マッタは頑張ったんじゃないの

戦略考えている奴をカイゼンしろ
667音速の名無しさん:03/09/29 05:05 ID:GclMEBq7
う〜ん。ダマたんは雨降ったらレイン、
晴れたらドライの繰り返しやっちゃったのはマズイ。
あと案の定、インフィールド重視のセッティングで
ラルフにあっさりと抜かれてたね。
668音速の名無しさん:03/09/29 05:11 ID:Yr53vMzB
でもダウンフォース多めだと本来なら雨で有利だったのでは?

669音速の名無しさん:03/09/29 05:14 ID:TjbAUmD7
なんで6回もピットに入ったんだ?
3回はタイヤで、2回は給油。もう一回は?
670音速の名無しさん:03/09/29 05:18 ID:zp7XGlaz
監督はアンダーソンだっけ?
あそこでレインはないわな、他が動いたらだろ。
ドシャ降りならペースカー入るだろうし..
監督代えないとトヨタに未来は無いな。

671音速の名無しさん:03/09/29 05:24 ID:TjbAUmD7
ちょうど入る直前に水煙が立つくらい降ってたんだよね。
ジャックとかも入ってたっぽかったし瞬間的な判断としてはアリだったと思う。
自分もそれ見てて、いま換えたら棚ボタ表彰台かもと思ったよ。
672音速の名無しさん:03/09/29 05:30 ID:Mh1973el
ただあそこでギャンブルに出る必要があったかは疑問。
手堅く周りに合わせても良かったと思う。
あの状況で入れるならダマッタの方だったと思う。
673音速の名無しさん:03/09/29 05:30 ID:YNByKOy1
>>669
しんどかったから
674音速の名無しさん:03/09/29 05:32 ID:TjbAUmD7
このスレあんまりガッカリしてないところは流石だな。
675音速の名無しさん:03/09/29 05:33 ID:2P5XqYF+
パニス、ドライだったとしても4強には簡単に抜かれただろうな
676音速の名無しさん:03/09/29 05:37 ID:686qmwFC
みんな寝てるからでしょ
もうすぐガキンチョが起きてきて
罵倒されるでしょう
677音速の名無しさん:03/09/29 05:39 ID:GJItME4g
スタートはバッチリだったんだけどね・・・その後が・・・
678音速の名無しさん:03/09/29 05:41 ID:GclMEBq7
>>671
入ったのはトヨタ2台、ジャック、キエーサだったかな。
パニスはギャンブルに出る必要はなかった気がするが。。。
まあ結果論だけどね。
679音速の名無しさん:03/09/29 05:44 ID:TjbAUmD7
最初にパニスがあっさり抜かれたところでもうなんとなく
こういう結果を予想してしまっていた。
680音速の名無しさん:03/09/29 05:53 ID:EyVeGN2a
予選のビデオだけ取っておくか・・・
681音速の名無しさん:03/09/29 05:56 ID:zNLuLSrR
去年からトヨタの予選順位は何か儚さが漂う・・・
682音速の名無しさん:03/09/29 06:24 ID:TSN+9hsV
相変わらずコンディション変化に弱いな。
でもま、それなりに速さを感じるようになってきたからいいか。
適当にガンガってくれや。
683音速の名無しさん:03/09/29 06:39 ID:1ujsYN1J
夜勤から帰ってきたんで、早速ここに来た訳だが…


    ∧_∧
    /⌒ヽ) パニやん… トボトボ…
   i三 ∪  
    |三 |
   (/~∪
  三三
 三三
三三
   
684音速の名無しさん:03/09/29 06:42 ID:DfV8+01W
一番スタートが早いのは間違い無くTOYOTA
685音速の名無しさん:03/09/29 07:19 ID:B2HcfEka
TOYOTAのラウンチコントロールっていつからこんなによくなったの?
モンツァでもあんなに良かったっけ?
686音速の名無しさん:03/09/29 07:29 ID:A0Ufa8Jh
昨日のトヨタ特集でやってたよ。
今日のパニスのスタート良かったけど
バリチェロのスタートが遅すぎて余計に
速く見えた
687音速の名無しさん:03/09/29 07:41 ID:2qGYCqjk
トヨタは糞
姑息な事でしかグリッドを取れない糞
マジで糞
これだから市販車も糞
トヨタファンも糞


   糞塗れのトヨタ
688音速の名無しさん:03/09/29 07:47 ID:4Cv+aaRy
チームの経験がなさ過ぎなんだよな。
がっかりだよ。
689音速の名無しさん:03/09/29 08:03 ID:rUKlrBOS
でもまあ今シーズンはよくやったよ・・
690音速の名無しさん:03/09/29 08:06 ID:2P5XqYF+
そうか?
691音速の名無しさん:03/09/29 08:19 ID:LkzyBcQD
オフシーズン絶好調に見えただけに、漏れ的にはガッカリだったな。ある意味
一番期待はずれなチームだったかも。特に燃料供給ラインのトラブルが出て
解消するのに時間かかったときには…(w。何のために12月からニューマシンを
シェイクダウンしてたのか分からんかったし、あの時のしっかり走ってたらと
思うともったいなかったよな。でも、今年は1年通じて開発進んでたし、イギ
リスからの新しいパッケージとか、まあペースはつかめたのかなと思う。戦術は
まだまだだけど。
692音速の名無しさん:03/09/29 08:27 ID:kpuEVQid
これは産みの苦しみだと思うね。
マシンも良くなってきたけど壊れたり、予選じゃ調子よくてもレースが荒れたら散々だとか。
こういう経験は来年あたり開花するね。
693音速の名無しさん:03/09/29 09:26 ID:/vB6EOFr
suzukaに期待
694音速の名無しさん:03/09/29 10:15 ID:qIYmy+90
ヤマハの技術ベースのエンジンと、技術流出(裏金)で組み込んだローンチコンのみ
の優秀さが証明された。

荒れたレースでチームの力のなさが露呈された。逆に目標がまだまだ遠いとわかって
良かったんじゃないの。
695音速の名無しさん:03/09/29 10:31 ID:JOSMDs1F
19週分の燃料積んでたのか・・・
快晴でのレースが見たかったなぁ・・・
4強には適わなかったかもしれないけど
696音速の名無しさん:03/09/29 10:50 ID:SIZ3PKYz
まぁ、雨になった時点でMIのトヨタに目はなかったってことよ。

>>695
確かにこれ、俺も驚いた。これが事実とすると、トヨタはまじで
ポテンシャルが相当にあがってきているのではないかと思う。今年
が鈴鹿の一戦だけで終わってしまうのがとても残念だ・・・
697音速の名無しさん:03/09/29 10:58 ID:2qGYCqjk
しかし、アレだけ気持ちよくウィルにストレートで
ぶち抜かれるとはねー
やっぱ、BMエンジンとは格段の差だ
698音速の名無しさん:03/09/29 11:04 ID:LY2MF/l0
BMWエンジンはやっぱ凄かったね。
トヨタもエンジンの評価は結構高いはずだけどまだまだ差があるなと感じた^^;
勿論エンジンの他にも要素はあるんだろーけど。<ウィリにストレートで

鈴鹿が楽しみ。
699音速の名無しさん:03/09/29 11:07 ID:AOgIijkH
>>696
2ストップだったんやね・・・。
去年はマシンラーニング、今年は作戦面でラーニングといったところかな・・・。
でも、来年が楽しみになってきたのは確かだと思う。
これからもっとがんがれ!

>>697
インフィールドに合わせたセッティングだったしなぁ。
ヘタに高速区間にセッティング合わせてたらホンダみたいにブローしたかも知れない・・・。
エンジンの信頼性はかなり上がってきてるとは思うけどね。
700音速の名無しさん:03/09/29 11:11 ID:poNHBOTm
このコースではミハエルですらモントヤにぶち抜かれてるからな、
やっぱりBMWエンジンは相当なモノなんだろう。
701音速の名無しさん:03/09/29 11:13 ID:qIYmy+90
タイヤの差だ。トウシロ君 ↑
702音速の名無しさん:03/09/29 11:30 ID:UbQDyFxC
見てないからわからないがピットまで晴れ換算で19週? 雨ならたいして積んでなくない?
703音速の名無しさん:03/09/29 11:54 ID:qIYmy+90
惜しいというよりも、まだまだという気持ちになったな。
レースに勝つチームには、強力なリーダーがいないとな、昨日のドキュには
登場していないな、まさにトヨタの親会社と同じ。市販車とF1は違うのだよ。
704音速の名無しさん:03/09/29 12:01 ID:kpuEVQid
どうですかね。
チームの実力はどんどん上がってますよ。まだ結果にあまり現れないだけで。
このままやっていけば必ずいいとこいけます。
705音速の名無しさん:03/09/29 12:29 ID:1ujsYN1J
…あれだ、もしかして、土曜のインタビューに出た事で、
今GPは満足してしまったんではないのか? >トヨタ

んな訳ないよなぁ…
706トヨタに贈る歌:03/09/29 12:37 ID:qIYmy+90
よ〜く考えよう〜♪、お金は大事だよ〜♪(ギバちゃんバージョン)
707音速の名無しさん:03/09/29 12:58 ID:+TNCgZWE
>>695
あの予選3位は、実力じゃないよ。
ハイダウンフォース仕様の予選スペシャル。
インディ〜は、インフィールドとオーバル区間では、コースがまったく違うので
レースではセットアップで妥協が必要。
トヨタは、単に予選でのタイムを狙いに行っただけで、あのセッティングでは
ポイント獲得は無理。
708音速の名無しさん:03/09/29 13:06 ID:OWu/PBOl
なまじマシンがそれなりに良いだけに、レースタクティクスの欠落が
ひどく目立つようになってきたな。
709音速の名無しさん:03/09/29 13:46 ID:vi+Dcp1d
やはり一発やでしたか! ヨタ産
710 :03/09/29 14:05 ID:znikhGP+
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/09/f1_2003_0929a.html

これってトヨタを敵視しているよな
こういう政治的な動きがあるから
チームがどんどん減っていくんだよな
711音速の名無しさん:03/09/29 14:07 ID:kpuEVQid
>>710
アーバインなんか死ぬまで勝手に吠えさせておけよw
712音速の名無しさん:03/09/29 14:41 ID:TjbAUmD7
マーケット対策のF1でドライバーの影が薄いのがきっと気に食わないんだろう。
トヨタのコメント見てると俺らですら嫌になることあるじゃない。
ただパニスが駄目なら他に誰が乗ったんだとか言い返したくなるけどね。
713音速の名無しさん:03/09/29 14:54 ID:N9Iyg+lF
トヨタってレースの戦略がやっぱりまだまだ下手だな。鈴鹿も駄目だな。
714音速の名無しさん:03/09/29 14:59 ID:f3ATro/s
オレどちらかと言うとアンチな方だけど・・・。
なんやかんや言われても、M・シューやっぱりスゲーと思う。
715音速の名無しさん:03/09/29 15:25 ID:b1rzDqmA
予選で上位になることも出来なかったマシンが
予選でようやく上位に組み込めるようになった事は
素直にほめていいと思う

セッティングが今回たまたまという人もいるが
だったら他の経験をつんだチームが、
その予選で上位にいけないのはなぜだ?
と考えてみると、
これは力が付いてきたからとみるべきだ。

トヨタは
もっと上位にいけるようにとドキュメントでやってたから
並大抵の苦労ではなかったと思う

ただレースで勝ちに行くという行為は
予選でいくら早くても、勝てないことを、
多くの人が体感できた貴重なレースだった。

予選で負けても
シューのフェラーリーのチームのように逆転する
チーム力の力は歴然だ

長年のフェラーリーチームの経験と感が、
読みが難しい天候の激変に対応したということだろう。
今回の経験を次回の成功の為に役立ててほしい
716音速の名無しさん:03/09/29 16:03 ID:f3ATro/s
>>715
仏の顔も何度まで我慢したら良さそうですか?
717音速の名無しさん:03/09/29 16:35 ID:0DFPDMjM
>>716
98以前のル・マンを思い出せば、まだまだこれから
718音速の能無しさん:03/09/29 17:18 ID:QOOQmcOA
激しくスレ違いだったらスマソだが、
10/5(日)メガウエブでのTF103の
デモランを見に行きたいと
思っているのだが、前回行った人、
何時から並んだ?

ちなみに「teamTOYOTA」の会員証を
持っているのだが、
「会員用観覧エリアを50名様分」
ってのは取れるもんなのだろうか?

教えて君でスマソ。
719音速の名無しさん:03/09/29 17:25 ID:jQccCEkf
下位チームでおまけに経験不足でレース運びもろくろくできんくせに
ギャンブルしてんじゃねーよ
といいたくもなる罠
いい加減HPの次回は雪辱にはうんざりだな
720音速の名無しさん:03/09/29 17:37 ID:8MSck5/v
>>718
以前書いたけど、
前回、11時ちょっと前に到着して1000番目(去年は先着1000人予定だった)
結局客が予想以上に多くて追加したからそれ以降の人も見れた。
1時間前とかでも余裕かと。
それなりにいいトコで見たいなら見るエリアも変わってくるんで早いほうがいいよ。

で、去年の賑わいからすると、
50名エリアはキツイと思うよ。ドライバーと一緒に写真とか撮れるらしいけどね。
甲子園で阪神戦を見に行く人と同じくらいの覚悟があれば50名に入れるかもしれん(無理か?)。
ただ、トヨタの会員の人数がどれくらいいるのかわからんので・・・
721音速の名無しさん:03/09/29 18:20 ID:qIYmy+90
結果がすべて、完走できない、作戦があたらない。
すべきことは山積しているんだよ。いい道具を生かしきれてなさ杉ともいえるかな。
722音速の能無しさん:03/09/29 18:21 ID:QOOQmcOA
>>720 即レスサンクスコです。
さすがに前の晩からは辛いでつねw
ご迷惑ついでにお聞きします。

>それなりにいいトコで見たいなら
>見るエリアも変わってくるんで早いほうがいいよ。

観覧券毎にエリア指定があるんでしょうか?
(例えば番号が遅くなると後ろの方とか)
それとも券貰ったら速攻で場所取りダッシュ状態?

トークショーなんか観てたら後ろの方で
「音だけ聞いてろ!」状態になっちゃうのかな?
去年は結局2,000人入れたみたいだし・・・。

またまた教えて君で大変申し訳無い。
723音速の名無しさん:03/09/29 18:29 ID:mkIFSoKJ
ギャンブルはしてもいいと思うよ。
まだまだ挑戦者なんだし。
ただね、せっかく2台でエントリーしてるんだから、
保険をかけておくべきだったと思う。
724音速の名無しさん:03/09/29 18:30 ID:326JBjIO
> トヨタは
> もっと上位にいけるようにとドキュメントでやってたから
> 並大抵の苦労ではなかったと思う

あのドキュメンタリー
相当煽ってたから、俺もその気でみてたぞ

この透かしっ屁に脱力した
ルノーのツルーリの後方あたりにはつけて
ほしかったな
725音速の名無しさん:03/09/29 18:51 ID:MXmJpJ06
ガスコイン引き抜きはその作戦の為でもあるんでないの?
726音速の名無しさん:03/09/29 19:07 ID:8MSck5/v
>>722
>観覧券毎にエリア指定があるんでしょうか?
>(例えば番号が遅くなると後ろの方とか)
観戦券にアルファベットで書いてあったよ。
ただし、端っこ以外はどっちにしても通り過ぎるトコしか見えないので、
端っこのエリアにならない限りどこでもたいして変わらないカモね
どういう分け方してたかわからんけど、やっぱ早いほうが見やすいトコなんだろうと思う。
>トークショーなんか観てたら後ろの方で
>「音だけ聞いてろ!」状態になっちゃうのかな?
トークショーは見てたの数百人程度だったような・・・。
展示品のレーシングカー見てたらいつのまにか始まってて横を通り過ぎたときに
ドライバーの顔をなんとか判別できる程度には見えた。
前に人がいたから背伸びして覗いたけど。
あと、トークショーは観戦券のエリア関係なく見れたと思った。

どれも去年のなんで今年どうなるかは保証できんがね。
727音速の名無しさん:03/09/29 19:54 ID:psyQB0iQ
えー、俺は時々このスレが荒れ始めると「ホンダだって応援してるよ」などと書き込みますが、
昨日のレースを見ていて、それが 嘘 だとわかりました。

バトンがリタイアした時ガッツポーズしちまったい・・・・
728音速の名無しさん:03/09/29 20:15 ID:hFC79ZBg
                O
      _O       ・’
       ノ\/・’ヽ∵.>>727
        │ _ノ ヽ
            〉
729音速の能無しさん:03/09/29 20:39 ID:QOOQmcOA
>>726 重ね重ね有難うございます。

ご助言どおり、とりあえず1H前に行って
みようと思います。朝早いのは辛いし。
去年はサロ&マクニッシュがそれぞれ2往復で
計4往復だったと聞いてますので、
今年も都合4回首を振るのかなと・・・。

それでも結構楽しみですw
有難うございました。
730音速の名無しさん:03/09/29 21:14 ID:vixvI5w0
ロス・ブラウン引っこ抜け!
731音速の名無しさん:03/09/29 21:26 ID:Tqsnh6s4
雨降ると面白くないよね。
732音速の名無しさん:03/09/29 21:53 ID:Tqsnh6s4
しかしここに来てザウバーに抜かれるとは…。
まあ、来年の楽しみが増えたと言えば増えたのだが…。
733音速の名無しさん:03/09/29 21:54 ID:3H/1xdDT
ミシュランの雨はダメだ
雨用タイヤは日本の特産品。
734音速の名無しさん:03/09/29 21:57 ID:zWFiCbnD
>>669
もう一回はピットレーンスピード違反でドライブスルーペナルティだったってさ。
すでに順位が下の方だったからあまり影響はなかったらしいけど。
735音速の名無しさん:03/09/29 22:54 ID:N9Iyg+lF
残念だけど来年に期待するしかないな。しかし、チームが経験ないってのはこんなにも結果に影響するんだな。
736音速の名無しさん:03/09/29 22:56 ID:IlYdcSrn
アクシデントに柔軟に対応できるまであと何年待てばいいんだろう?
今年、早く動きすぎるトヨタの作戦が良い方向に働いたのはイギリスGPだけですかね?
737音速の名無しさん:03/09/29 23:19 ID:auYf4Hb/
>>736
柔軟に対応するには、ロス・ブラウンみたいなレースを管理決断する
優れたエンジニアが必要。

所で今回のタイヤ交換を決断した人は誰だ?
あまりにも、忍耐が足りない未熟なミス。
冷静に考えれば、周りの状況を見て判断するでしょう。
738音速の名無しさん:03/09/29 23:19 ID:xlTIfBkR
鈴鹿でジョーダンが入賞して結局コンストラクターズ最下位なんて悪夢はないよな?
739音速の名無しさん:03/09/29 23:21 ID:auYf4Hb/
>>738
ミナルディが居るから最下位はない。
740音速の名無しさん:03/09/29 23:22 ID:lHRzUPXy
>>738
ミナルディを無視するのか・・・
741音速の名無しさん:03/09/29 23:26 ID:b0+lq4ZM
ミナルディがいるじゃないか。
でもブービーの可能性は充分にある。
万年位置になったら悲しいなあ…。
742音速の名無しさん:03/09/29 23:30 ID:IlYdcSrn
761 :音速の名無しさん :03/09/29 21:39 ID:2qGYCqjk
トヨタが悪い
インチキアタックでモンの前のグリッド
こいつがいなければモンは三番グリッドからで
スタート激トロの禿をバスして一コーナ抜け
禿との接触はなし
偶数列、ランチの悪いフェラの後ろでは煽りを受ける

トヨタの糞が悪い

>761
剥げ同
糞トヨタ邪魔過ぎ
顎に金もらったんだろ


らしいです。FROMモントーヤのスレ
こんな風に思ってる人はモントーヤヲタでも少数ですが、(´・ω・`) ショボーン
皆さん、切れてモントーヤスレに行かないでくださいね。
743音速の名無しさん:03/09/29 23:31 ID:GclMEBq7
>>742
ならここに貼るなアホ
744音速の名無しさん:03/09/29 23:33 ID:22/BLIt6
う〜ん、18〜20周辺りで初回ピットの予定の搭載量であの予選順位。
確かにクルマは着実にTop3のすぐ下、コースによってはルノーと並び
場合によっては速いだけのポテンシャルまで引き上げられたと見て良
いのかもしれませんなあ。

しかしクルマの出来/不出来とレースに勝てる/勝てないは別問題、
という事を顎とフェラーリが見せ付けてくれたレースでもありました。
先は長いすな。文字通り「チェレンジする価値が多いに有る」と。
F1は厳しい。
745音速の名無しさん:03/09/29 23:55 ID:gY8/Ljjk
今回のトヨタの1回目のピットインは
ルーティーンによるピットインより2〜3周早かっただけではないのかな?
本来ならパニスはダ・マッタと同じくらいの予選位置だと思うのです
ただ決勝は雨との予報が前日からあったようですし
私はアメリカでのトヨタとしての宣伝効果も見越しての空タンク作戦だったと見ています
746音速の名無しさん:03/09/30 00:25 ID:7YWRBGnM
>>745
公式コメントが嘘なのか・・・?ありえないとは言わんが・・・。
アメリカでの宣伝効果はアメリカのレースカテゴリに参戦してることの方がでかいと思うしなぁ。
747音速の名無しさん:03/09/30 00:52 ID:WEZS+CGE
>>745
ヤフー掲示板の妄想貼って、どうしたいんだ?
それとも本人か?
748音速の名無しさん:03/09/30 02:57 ID:6QOJFL7R
最初の賭けで負けただけじゃん。
こんなぐたぐたなレースの結果もうどうだっていいよ。
まるで参考にならん。
749音速の名無しさん:03/09/30 05:47 ID:qzDw1SSG
パニスもベテランだろ
どうもピットとのコミュニケーションが
うまく行ってないのではないか

モントヤも書いていたが、一周交換が遅れると
30秒のロスだったらしいな

経験が無ければ、たとえば同じタイヤを使うルノーが
入るなら自分たちも合わせて入るとか

まあ、結果論だからなあ
750音速の名無しさん:03/09/30 07:16 ID:DFoXVmTd
トヨタとマクラーレン?しかもってない天気レーダーみておそらく判断したんだろ。
機械は常に正しいとは限らないってことだな。
751音速の名無しさん:03/09/30 08:05 ID:DFoXVmTd
ミナルディが身売りを検討か?
http://f1.racing-live.com/en/headlines/news/detail/030930002930.shtml
さらにトヨタとミナルディが来年からのエンジン供給を検討。
752音速の名無しさん:03/09/30 09:27 ID:B0Y8TIWE
しかしバトンは惜しかったですね。表彰台確実に見えてましたのにね。
その反面トヨタは救われました。天候&予選重視がもろ裏目に出た感じですかね。
 古い私は決してアンチトヨタじゃないんだけど、その昔ホンダスポーツ800
に対抗し、オリジナリティあふれるデザインで決して早くもなく非力であったが、
片輪を上げ全力でテールを流しながら、サーキットを駆けるトヨタスポーツ800
が好きだった。現在のトヨタを見るに、ふと何故か昔がなつかしく思える今日この頃です。
753音速の名無しさん:03/09/30 13:37 ID:Hx/Z5qcy
754音速の名無しさん:03/09/30 13:44 ID:qaLvjQM9
>>745
トップチーム以外のドライバーが予選でいい結果を出すと、しばしば
「燃料搭載量が少なかったのでは?」と疑問符をつけられるが、今回
パナソニック・トヨタ・レーシングは、ドライのままだったら、2ストップ
作戦で、1回目のピットストップは19周目を予定していた。つまり、ほかの
チームに比べて軽くはなかったのである。
http://www.f1.panasonic.com/ja/diary/index.html
755音速の名無しさん:03/09/30 13:48 ID:qaLvjQM9
テレビ番組 「トヨタF1二年目の情熱」 スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064710918/l50
756音速の名無しさん:03/09/30 14:36 ID:/bYt9O1Y
にしても、3.4周目あたりにラルフとミハエルにあっけなく抜かれてたな。
そのあとも、例のギャンブルタイヤ交換でPITINするまで、
パニスのうしろからルノー、マクラーレンと渋滞してたし。

降り出した雨が原因で遅くなったのなら、なんであそこまで
同じミシュラン勢に詰め寄られるんだろうか・・・。
予選ではパニスよりも遅かったのにね。
757音速の名無しさん:03/09/30 14:37 ID:JPWUMwrg
どんな条件であれ予選3番手は3番手。取れないところの僻みにしか聞こえない。

どんな条件であれトップ快走はトップ快走。走れないところの僻みにしか聞こえない。

まあ、最後はポイント圏外とリタイヤだが。見せ場は作ったな。
758音速の名無しさん:03/09/30 14:42 ID:1rmFJIH9
シルバーストンでは一時1-2
インディアナでは予選3番手
まあ、2年目なんだからこんなものでは?
ともに戦略のまずさが目に付くレースだが
759音速の名無しさん:03/09/30 14:44 ID:PwQRDkTS
>>756
漏れも、あれ以降雨が降り出さなかった場合、あれよあれよと抜かれて
7.8位ぐらいまで落ちるんじゃねぇのかとは思ってたよ。
760音速の名無しさん:03/09/30 16:17 ID:KocWojnF
あれが黙っただったら渋滞まではしなかったかもね。
イギリスでも黙ったはしばらくライコネンに抜かれなかったし
761音速の名無しさん:03/09/30 16:41 ID:iiE/NElo
>>752
あなた様のような生粋のトヨタファンは少なく成りつつあります
オリジナリティあふれる〜全力でテールを流しながら〜
あなた様のお気持ち何となく解るような気がします。


762音速の名無しさん:03/09/30 16:48 ID:JPWUMwrg
しかしトップを走っても映像として流れないのは辛いな。
白煙上げているときはしっかり写ってたけど。
763音速の名無しさん:03/09/30 17:05 ID:7YWRBGnM
確かに。ジャックのブローのときもBARをスルーしてパニスを写そうとしてたみたいだったし。
その瞬間ブローしてすぐにカメラもどしてたけど。
バトンのブローの時ってBSの人のインタビューで「後半につれてよくなっていく」って語ってる時だったし・・・。
トヨタはけっこう写りいいよね。去年はぜんぜんだったけど・・・。
764音速の名無しさん:03/09/30 17:49 ID:sSG4b3fM
>>742
そいつ、どこのスレ言っても悪口書くか煽るかしかしないアフォだから
無視した方が良いよ。
765 :03/09/30 18:43 ID:3SHP1QFN
>>764
無視しとるがね
766音速の名無しさん:03/09/30 19:10 ID:SGHidv+g
鈴鹿では大応援団のまえで表彰台GETだ。
767 :03/09/30 21:14 ID:3SHP1QFN
表彰台は無理でも、最高位を更新する4位を目指してがんがれトヨタ
768音速の名無しさん:03/10/01 00:13 ID:V2IqBdtW
コンストラクターズ5位を取れないかなぁ・・・
最低6位7位はかなり厳しいけどがんがれ!!
769音速の名無しさん:03/10/01 00:47 ID:JwonhwGD
アメリカGPのビデオをやっと見ました。見なけりゃ良かった。
770音速の名無しさん:03/10/01 02:36 ID:dVkaSvLI
フェラーリやウィリアムズの動向見て、ピット作戦練ればよいのに。
771 :03/10/01 03:08 ID:+H/HzxE7
燃料軽くして、鈴鹿では予選1位をゲットして盛り上げろ!<とよたトヨタ
772音速の名無しさん:03/10/01 05:04 ID:+sxNb06c
早くピットインしたのはドライバーの判断らしいよ
ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/15th/voice3.html
773音速の名無しさん:03/10/01 07:52 ID:lGKPLgY3
>>751
これが実現すれば、トヨタがサテライトチームを欲しがってることがハッキリするな。
落ち着いたころに日本人ドライバー乗せてホンダ牽制する予感〜
774音速の名無しさん:03/10/01 08:12 ID:v20HPIdN
所で、トヨタがミナルディにエンジン供給ってマジなんかね?
タイヤも違うし、そもそもそんなに製造能力あるのか疑問だけど。
いや、製造能力はあるとしても、量産なんてものにリソース振り分ける
余裕があるのか疑問。
775音速の名無しさん:03/10/01 08:21 ID:20ub6DYH
ミナルディ-救済のため、ご協力お願いします。
776音速の名無しさん:03/10/01 09:54 ID:JwonhwGD
ミナルディがトヨタより速くなったら、どうするんだろう?
777音速の名無しさん:03/10/01 10:13 ID:qW3eyppo
トヨタがコンストラクターズ最下位にならない為にミナルディに供給するんだろ。
778音速の名無しさん:03/10/01 11:37 ID:yLGwU/qG
>>776
チーム間オーダー発令
779音速の名無しさん:03/10/01 11:40 ID:ceZbzpl9
>>751
トヨタがミナルディにエンジン供給の話はどこに載ってました?
文面にはエンジン供給の話はなかったのですが・・・。
780音速の名無しさん:03/10/01 11:44 ID:zSZazsgU
違うシャーシでエンジン評価ってのも興味ありでつ
781音速の名無しさん:03/10/01 11:58 ID:qW3eyppo
>>779
Minardi and Toyota are supposedly in negotiations for an engine supply deal for 2004.
の部分でしょ。噂の段階だけどね。
782音速の名無しさん:03/10/01 12:28 ID:KmKoYABX
既に何処かが2チームに供給して失敗してるよ。
まあ最後に花火を打ち上げてみろよ。
何処かは違う花火が得意だったが。
783音速の名無しさん:03/10/01 12:55 ID:OWTfvw+N
>>756
インフィールド重視のセッティングだから最高速が伸びなかった。
予選2日目にパニスが3位になったときの最高速は
セクター 1ではトップより6.6km/h遅く、セクター 2ではトップより0.2km/h遅く、
コントロールラインではトップより14.3km/h遅かった。
来年は最高速重視に変えれば問題ない。
784音速の名無しさん:03/10/01 13:23 ID:Qli5DeZn
アタックの際、路面のコンディションが
MIにとっての美味しい所がちょうど来たのもあるしね>>インフィールド
785音速の名無しさん:03/10/01 16:29 ID:X3LJN0hN
>>783
そんなに単純な事でもなさそうだが・・・。
車のトータルバランスとしては、まだまだだと思う。ぬか喜びは怪我の元。
786音速の名無しさん:03/10/01 17:02 ID:+sxNb06c
>>785
ウィリアムズとフェラーリが直線重視のセットアップで来たのは周知の事実だが?
787音速の名無しさん:03/10/01 17:55 ID:7LI4cr3h
あそこは普通は直線重視
788 :03/10/01 18:39 ID:0BFt82LC
スーパーライセンスってなんですか?
F1初心者なんで優しく教えてください
789音速の名無しさん:03/10/01 18:40 ID:20ub6DYH
やさしさライセンスに似たものだ。
790音速の名無しさん:03/10/01 18:55 ID:TYPejXi1
>>788
国際F3000とかF3でいい成績をおさめたら、FIAあたりに申請するとスーパーライセンスがもらえる。
スーパーライセンスがないとF1を走ってはいけない。
791音速の名無しさん:03/10/01 19:18 ID:56bNE5eQ
ミナルディ、来年は自前のシャシ用意しないかも?って噂もあったよな
・・・TF103を来年、ミナルディが使用するのか?
792音速の名無しさん:03/10/01 19:21 ID:DcJAuY5r
>>791ルノーじゃなかったっけ?
793 :03/10/01 19:22 ID:5ZDIy4c/
>>791
違反じゃないの?

しかも旧型の方が(マネージメントが優秀で)速かったら赤っ恥なわけだが
794音速の名無しさん:03/10/01 20:07 ID:dIrKRfj5
意味わからん。何だ?違反て。
ジャガーは今年のシャシーで行くらしいな。
795音速の名無しさん:03/10/01 20:24 ID:SiWYbdyr
来年から(?)シャシーまるごと買い取って参戦可能になるよ。
新規参戦のチームを増やしたい、ってのあるらしい。

>>794
今年もR3の焼き直しみたいな車だったのに…。
ウェバーは何であんなチームと早めに長期契約したんだか。
796音速の名無しさん:03/10/01 21:08 ID:dIrKRfj5
顎のコメントむかつくな
 レース後、ライバルのマクラーレン・メルセデスがアピールした、決勝序盤の
イエロー・フラッグ時にオリビエ・パニス(トヨタ)をオーバーテイクしたことについては、
「僕はその前にパニスをパスしているよ。彼は僕のアタックに抵抗することもできてい
なかったからね」と、一蹴。
797音速の名無しさん:03/10/01 21:27 ID:0r37fd0K
ひとけり
798音速の名無しさん:03/10/01 21:31 ID:lbq/Ogmp
>794
F1参戦チームは自分で車体を製造するのが現行ルール。
他所の車体を買っての参戦はルール違反ではないのか? と、言う意味ではないのか?

>796
本当の事だけに返す言葉も無い。
何時か、その言葉にのしを着けて返して貰いたいものだ。
799音速の名無しさん:03/10/01 21:40 ID:SiWYbdyr
>>798
6度目のチャンピオンで引退って話も出てるからなぁ。
一生叶えられない夢だな。
もちっと若ければギャフンって言わせられるかもだが…(;ЗзЗ)ギャフンッ
800音速の名無しさん:03/10/01 21:53 ID:VGYeDZ+1
ホントもうやることないよね>ミハエル
801音速の名無しさん:03/10/01 22:00 ID:CxJF8LTp
ホンダも二チーム供給で失敗したからなあ

この前のトヨタ特集でも感じたが、やはり
最適のタイヤをチョイスしないとだめだな

ミシュランはマクラーレンとウイリアムズ
が贔屓チームかな
トヨタも優先的にテストをさせてもらえるように
ならないといかんだろ
802音速の名無しさん:03/10/01 22:03 ID:5kOOwlns
>>786
決勝に重点置くと直線重視になるのは仕方がない。
803音速の名無しさん:03/10/01 22:06 ID:VGYeDZ+1
http://www.formula1.com/

もう知ってるのかもしれないけどトヨタがトップ画面に…
804音速の名無しさん:03/10/01 22:43 ID:sSOp2Aoa
>>796
パニスが「イエローフラッグが振られてので、安全走行をするために
マージンを持ってコーナーに入ろうと思ったけど、
ミハエルはレーシングスピードで僕をオーバーテイクしていった。
彼にはイエローフラッグが見えて無かったのだろうか?」
ぐらい言ってくれると面白いのだが
805音速の名無しさん:03/10/01 22:47 ID:BBGdt+yk
>>801
トヨタの他チームへのエンジン供給は、エンジン供給会社はワークスチーム
の他に1チーム安価なエンジンを供給先しなさいと言うFIAからの要請が
あることを見越して、憶測が飛び交っているのでしょう。
まだ、複数チームへの供給自体が義務付けられた訳では無いはずです。
できれば、ワークスチーム以外へのエンジン供給と言うのは見て見たい
気がしますし、上手く行けば日本人ドライバーがF1へステップアップする
機会が増えるかもしれません。

ホンダの2チーム供給は、深く意見できる若いチームのBARをメインに置く
だけでは不安なので経験の多いジョーダンを保険に使った結果でしょう。
ああはなるまいと言う他山の石にしたいですね。
806音速の名無しさん:03/10/01 22:49 ID:JwonhwGD
いずれにせよ、現状ではトヨタがセカンドチームもつのは、まだ早いですね。
807音速の名無しさん:03/10/01 23:30 ID:SC2ty7Iz
ホンダの場合は2チームに同じ仕様のエンジンを供給してたからなぁ。
型落ち・スペック落ちなら供給に支障は無いんじゃない?>トヨタ

ちなみにFIAのエンジン供給の話はBMWとホンダには関係ない話。
元々TCS禁止に反対した他のメーカーのみだったはず。
808音速の名無しさん:03/10/01 23:47 ID:20ub6DYH
参戦前に十二気筒エンジン作っちまった失敗も痛くも痒くもないトヨタさん。
型落ちエンジンを来期スペックにチョッと改善して、エンジニアも数名つけて
安価に提供してあげてください。ミナルディに年間1ポイントでも取れるチャンス
をなんとかお願いします。 
809音速の名無しさん:03/10/01 23:49 ID:V2IqBdtW
そのミナルディに負けないようにしてください>トヨタ。
お願いします。
810 :03/10/02 00:01 ID:AuOVaga/
>>808
失敗つーか、あれはトヨタいじめ
811sage:03/10/02 00:05 ID:geAI7kSQ
>>803
しかも、これいつのだよ>麻疹のカラーリング
812音速の名無しさん:03/10/02 01:36 ID:7xDB1U8G
ガスコイン、トヨタ移籍の噂はどうなった_???
813音速の名無しさん:03/10/02 01:43 ID:kjdnGwTI
トヨタF1特集始まったage
814音速の名無しさん:03/10/02 01:46 ID:CA4SnJ9i
明日じゃなかったのか・・・
815音速の名無しさん:03/10/02 01:48 ID:kjdnGwTI
つか、どこの実況板でもこの番組の実況やってないね。
816音速の名無しさん:03/10/02 02:18 ID:U3PbZrvG
>>810
これ以上のコスト上昇を抑えるためだった。
実際かなり具体的にV12検討してる所もあったしね。
817音速の名無しさん:03/10/02 03:57 ID:DCIpFQ5L
Jerez - 01/10/2003
Ralf Schumacher - Williams-BMW - 1'20"39 - 84 laps
Marc Gene - Williams-BMW - 1'20"94 - 41 laps
Ryan Briscoe - Toyota - 1'22"367 - 117 laps

818音速の名無しさん:03/10/02 05:21 ID:mzLHnRM9
ミナルディーが中団あたりでバトルするのを
見たい気はするねえ
型落ちエンジンでみいいから

トヨタの特集、確かにタイヤ編は興味深かった
テストドライバーのバドエルは口が悪いなw
あれ見ると、タイヤテストをそのチームに合わせて
やったチームとやらなかったチームとでは、かなりの
タイム差が出るだろうなあ
あそこまでフェラーリ、ウイリアムズはテスト
してるだなあ
トヨタはどうしてるのかな?
819音速の名無しさん:03/10/02 08:24 ID:HW7U6O9y
☆ ミナルディ、チーム売却か?
 ミナルディが北イタリアの実業家グループとの売却交渉を行っていると、
イタリアのガゼッタ・デロ・スポルト紙が報じた。
 これによれば取引はほぼ完了しており、
2004年には新たな所有者を得たミナルディとしてF1に参戦となりそうだという。
 この交渉ではポール・ストッダート氏が持つ株式だけではなく、
今年ミナルディ株を取得したバーニー・エクレストン氏の分も購入する予定だという。
 また同じ報道では、ミナルディのボスであるポール・ストッダート氏は、
先に報じられたトヨタエンジン獲得に向けて交渉中であるという報道を否定している。

http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/031002_04.htm
820音速の名無しさん:03/10/02 12:10 ID:oy7p+KwW
>>811
今年前半じゃないかな。マシン後部の形が今と違うし。
ちなみにドライブしてるのは黙った。
821音速の名無しさん:03/10/02 14:26 ID:BTGHZZhA
ところで、このスレのなかで鈴鹿行く奴いる?
今年もトヨタは応援グッズを配ってるといいな。
去年は遅く行き過ぎて貰えなかったから(´・ω・`)
822音速の名無しさん:03/10/02 15:56 ID:je12CEgW
>>821
トヨタの応援グッズ身に着けて、ホンダの応援する嵌めにならない様
祈るばかりである・・・。
823音速の名無しさん:03/10/02 16:00 ID:2YrDzUuU
しかし、A23+トヨタエンジンって、
シャシーとエンジンの相性が悪かったりしなけりゃカナーリ速いと思うんですが・・・

本家より速くなったりしないか心配だナ
824音速の名無しさん:03/10/02 16:07 ID:twSaWtUn
駆動系そっくり入れ替えても間違いなく今のトヨタのほうが速いな。
825音速の名無しさん:03/10/02 16:31 ID:OKxYPJr8
お、今週末はお台場でデモラン?
見に行ってみようかな。
826音速の名無しさん:03/10/02 16:39 ID:twSaWtUn
ダマッタのクラッシュに巻き込まれて死ぬぞ。
827音速の名無しさん:03/10/02 17:24 ID:je12CEgW
去年みたいなミジメな思いはもうたくさんだ。頼むぞパニス、ダマッタ・・・。
828音速の名無しさん:03/10/02 19:14 ID:2CeJJwJ+
今の鈴鹿は予選でほぼ決まりか?

初日好発進できるかどうかだな
829音速の名無しさん:03/10/02 20:27 ID:OKxYPJr8
そういえば去年はお汁粉とか言うヘタレが130Rで吹っ飛んだんだっけ。
830音速の名無しさん:03/10/02 20:31 ID:twSaWtUn
チソチソ打って脱力してるところが可愛かったね。彼らしい。
831音速の名無しさん:03/10/02 20:42 ID:Y39Hr133
お汁粉をヘタレ扱いするなっ! ヽ(`Д´)ノウワーン
彼は、ただ、人一倍不運なだっただけで、いつもがんがってたんだよ…


。・゚・(ノД`)・゚・。
832音速の名無しさん:03/10/02 21:55 ID:KvDtT0sv
でも、今年でルノーからも解雇されちゃうんだよな。お汁粉。
ホント、可哀想と言うか・・・

年齢的にもF1ではもう居場所はないだろうけど、IRL行きの話もあるようだから、
他のカテゴリーでガンガッてほしいよ
833音速の名無しさん:03/10/02 22:04 ID:YdPUAXH5
チップ・ガナシあたりに収まってたら面白いかも
834音速の名無しさん:03/10/02 22:30 ID:+ldtbQu0
そのクラッシュでピエールが不謹慎発言したとかいちゃもん付けられて叩かれてたよな。
わざわざHPまで押し掛けて「汁粉バカにすんじゃねえ!」とか書いてる香具師がいたよ。
835音速の名無しさん:03/10/02 23:16 ID:uI1MwcdT
不治テレビのトヨタ特集はやらせ
ローチンやエンジン開発の風景は単なるお遊び程度
トヨタは金だけの不評に耐えかねて、日本人総動員でウソアピールに必死
アレ見てトヨタがF1開発してると勘違いする香具師もいるんだろな
836音速の名無しさん:03/10/02 23:20 ID:0fefKtBq
>>834
ピエール何言ったの?

汁粉はまた走ってもらいたいなぁ・・・。
かなり難しいのは分かってるけど。
837音速の名無しさん:03/10/02 23:34 ID:ygMoDqQ6
>>835
だいぶショックを受けたようだな(ケラケラ)
838音速の名無しさん:03/10/02 23:36 ID:0bbvGxt7
>ローチンやエンジン開発の風景は単なるお遊び程度

嘘の為にソコまでできたら、それはそれで凄いと感心するけどな。
あれが全てだとは思わないけど、そこまで斜めに見て面白いのかね。
839音速の名無しさん:03/10/02 23:51 ID:fvFFeFtj
企業PRにも取れたけど。 短期間に設備人材をそろえ、一応ポイント獲得レベル
まで作り上げたのはたいしたものだろ? あんなことトヨタ以外では難しいよ。
技術がトヨタオリジンなものかどうかは別として。
840音速の名無しさん:03/10/03 00:02 ID:8jQwSJb9
>アレ見てトヨタがF1開発してると勘違いする香具師もいるんだろな

ズバリ、それが狙いであの特集を作らせました。
どうですか、如何にも東富士研究所がF1の要と見えましたか?
去年のNHKでは、ありのまま見せて失敗しましたので、今回は
日本の若者向けに色々手を加えた映像と語りでアピールしてみました。
841音速の名無しさん:03/10/03 00:11 ID:YJ2C5ubA
別にTMGであろうが東富士だろうがどうでもいい。早く結果を残してくれ。
842音速の名無しさん:03/10/03 00:12 ID:iqPpe6S4
835=840と推測
よっぽどID変わるのが待ち遠しかったようでw
843音速の名無しさん:03/10/03 00:34 ID:FTYh6SR5
>>835=840
テレビ番組 「トヨタF1二年目の情熱」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064710918/l50
で持論を展開してくだせえ
844音速の名無しさん:03/10/03 00:47 ID:1M2f2NzB
> 去年のNHKでは、ありのまま見せて失敗しましたので

チャリで会社内走ったり
ベンチャーやないか

まあ、深夜なのでぼーっと見させてもらっていました
845音速の名無しさん:03/10/03 01:11 ID:pjg4VDLg
東富士の世界に一台しかないレースをシミュレートできる機械?あれすごくね?
846音速の名無しさん:03/10/03 01:45 ID:VSK/pGr0
確かに機械はすごいね。何の役にも立っていないけど。
847音速の名無しさん:03/10/03 01:47 ID:GJHD6XXU
たぶんエンジンに負荷を与えてるだけだろ。
7リグ?だっけ、あれと同じようなものかと。

でもTMGの方がよほど比重が高いはずなのに
そうは見えない作りにしたのはやっぱね。
「トヨタの」挑戦だから別に良いっちゃあ良いんだけど。
848音速の名無しさん:03/10/03 01:48 ID:RvoAR8tG
ドイツに何度も取材に逝くのがメンドかっただけだろ。
まあ不治TVだしな。
849音速の名無しさん:03/10/03 02:39 ID:87xzV2+X
東富士にマスコミが侵入したのは初めてということで、かなり貴重な映像だ。
しかもいきなり心臓部に突入。
社員でも入れない心臓部。
850音速の名無しさん:03/10/03 04:09 ID:UrPkojv9
バブル時、朝霞のホンダの工場に行って
F-1エンジンの在庫を数えた先輩がいた

エンジンには白い布がかけてあったそうだ
851音速の名無しさん:03/10/03 06:57 ID:p69WME+P
まあ、あの番組見た後でも840や835みたいな香具師は
「平壌みたいな対外向けの捏造番組」とか、マジで思ってるんでしょうな。

それはそれで、浮世離れしてていいんでないの?
世の中には、未だに拉致を認めてない香具師だっている訳だし。
852音速の名無しさん:03/10/03 09:22 ID:9VhooenY
>>851
ホンダエンジン最強を疑わない香具師もいるしな。
853音速の名無しさん:03/10/03 09:25 ID:IveTD7Fg
>>852
MotoGPを見るヤシはホンダエンジンの凄さがわかる
854音速の名無しさん:03/10/03 10:07 ID:SVekfdZm
>>851
去年のNHKってなに?
いや、見てないんだが・・・
855音速の名無しさん:03/10/03 12:09 ID:iqcob5QP
でもトヨタ特集でローンチコントロールを日本で研究開発して、モンツァで
実践投入したけど、アメリカGPでもローンチの性能は良かった。
奇数列の3位のパニスが5位のラルフに、スタートで追いつかれる事も無く
らくらく2位で1コーナーを駆け抜けて行ったので凄いと思った。
恐らく鈴鹿は、かなり期待できると思うよ。
予選2台ともトップ10は間違いない。
856音速の名無しさん:03/10/03 12:40 ID:9VhooenY
>>853
インディアナポリスで凄さは良く判ったよ。
857音速の名無しさん:03/10/03 12:48 ID:92pFAngL
ホンダオタでもトヨタオタでもないが「進歩」と言う点では
明らかにトヨタの方が上だね。あとはシャシーさえ良ければ…
858音速の名無しさん:03/10/03 14:01 ID:mIB9M5Vn
>>857
ホンダオタでもトヨタオタでもないが「パクリ」と言う点では
はるかにトヨタの方が上だね。あとはドライバーさえ良ければ・・・
859音速の名無しさん:03/10/03 16:11 ID:DhNU9wFB
ホンダオタでもトヨタオタでもないが「花火」と言う点では
はるかにホンダの方が上だね。あとは空燃比さえ良ければ・・・
860音速の名無しさん:03/10/03 16:43 ID:M3TRns39
ぺーパークラフト フリーだぜ タダイイゼ

Y.tanaka氏製作TF103    http://www.ne.jp/asahi/paper-m/yasu/2art_order/tf103_2.jpg


masa製作TF103     http://metmania.fc2web.com/tf103/tf02.jpg
masaの方がカッチョエエ しかもぺースが速い いい仕事するぜ  シリーズ化たのむぜGJmasa!


   M.r masa http://metmania.fc2web.com/frame.html
861音速の名無しさん:03/10/03 17:32 ID:e5HJXmyA
>>860
ほしい・・・。
でも、なぜかダウンロード出来ない。残念!
862音速の名無しさん:03/10/03 18:13 ID:9VhooenY
>>861
英語のページから行ってみるべし。
863音速の名無しさん:03/10/03 18:26 ID:e5HJXmyA
>>862
やってみます。
そうそう、TF103が関空に到着したみたいだね。
864音速の名無しさん:03/10/03 22:06 ID:usN59WtJ
>>854
>去年のNHKってなに?
昨年末に放送された「NHKスペシャル 世界最速の車をめざして(と言うタイトルだったと思う)」の事。
トヨタ参戦からのマシン開発を工場内部まで入って取材した逸品。
良くぞここまで見せたと思った。
865音速の名無しさん:03/10/03 22:10 ID:YJ2C5ubA
NHKのオレもみた。スタッフから高橋さんへの冷たい態度が妙にリアルだった。
866音速の名無しさん:03/10/03 23:09 ID:VSK/pGr0
あの〜このチームのレースで指揮をとる監督って誰?
何故か浮かんでこないんだが。オベ・アンダーソンでいいのかな?
867音速の名無しさん:03/10/03 23:16 ID:5QY9d/Y7
アンジュ・パスカリじゃないの?
868音速の名無しさん:03/10/03 23:30 ID:fX8kRJQ6
>>866
ア●の高橋。彼がGMで居続ける限りトヨタF1に飛躍はない
869音速の名無しさん:03/10/04 00:21 ID:TlOXMNcH
さて、マシンも日本に到着したようだが、鈴鹿はぜひ入賞して欲しい。
870音速の名無しさん:03/10/04 02:29 ID:KinvEnQD
F1の底辺で争うチームのファン同士が貶し合って・・・
あー、みっともねえ
871音速の名無しさん:03/10/04 06:06 ID:nadmoICc
今のF-1はは初日出遅れたら
大体その流れだからね

でも、パニス初日よくて予選ミス。
結局、気合いが空回りで決勝スピン

こればっかりだもんな
872音速の名無しさん:03/10/04 13:43 ID:UK6qvdCY
トヨタとデンソーが日本のF1を引っ張って行きます

第34回技能五輪国際大会 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/kokusai/34nihon.html
金メダル トヨタ1人 デンソー1人
銅メダル トヨタ1人

第35回技能五輪国際大会 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/kokusai/35nihon.html
金メダル トヨタ2人 デンソー1人
銀メダル デンソー1人
銅メダル マツダ1人 日産1人

第36回技能五輪国際大会 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/kokusai/36nihon.html
金メダル トヨタ1人 デンソー2人
銀メダル トヨタ1人 マツダ1人
銅メダル トヨタ2人

第37回技能五輪国際大会 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/kokusai/37nihon.html
金メダル トヨタ2人 デンソー3人
銀メダル デンソー2人
銅メダル トヨタ1人 デンソー1人 マツダ1人
873音速の名無しさん:03/10/04 15:17 ID:a35OD2J1
他のメーカーは何やってんだろうな。
この2社は特殊な練習でもしてるわけか?
874音速の名無しさん:03/10/04 17:12 ID:iiXoFJ8N
875音速の名無しさん:03/10/04 17:15 ID:iiXoFJ8N
パニス&ダ・マッタ緊急インタビュー決定!
あなたの質問やメッセージを大募集!
http://www.crash.ne.jp/f1/toyota_questions/toyota_questions.html
876音速の名無しさん:03/10/04 18:25 ID:a35OD2J1
「オリビエは日本でなんて呼ばれてるか知ってるんすか?」
877音速の名無しさん:03/10/04 19:08 ID:sleABnlV
ぺにす
878音速の名無しさん:03/10/04 21:22 ID:GSeSLVSt
F1トヨタ2年目の挑戦! 1からチームを立ち上げて車作りをほか

BSフジで今やってるぞ!
879音速の名無しさん:03/10/04 21:27 ID:JDAoioww
明日いくやついる?
880音速の名無しさん:03/10/04 21:42 ID:iWS0oE5m
写メ上げてね
881音速の名無しさん:03/10/04 21:50 ID:woLjXEQk
>>879

( ゚д゚)ノ 
882音速の名無しさん:03/10/04 21:59 ID:a35OD2J1
朝から並んだ方が良いよ。あと死ぬ覚悟はしといた方がいい。
883音速の名無しさん:03/10/04 22:08 ID:TlOXMNcH
今日のすぽるとでトヨタ鈴鹿での秘策をやるみたい。
884音速の名無しさん:03/10/04 22:40 ID:JDAoioww
>>882
ダマちゃんに殺されるなら本望DEATH
>明日逝けないトヲタさん
暇合ったらどっかに写真うpするよ。

去年と比べて客の数どうだろ?
なんかイマイチこのスレでも、この話題に興味ある人少なめだったからさぁ。
885音速の名無しさん:03/10/04 23:36 ID:CDSXU1HC
朝からって11時にならんでもダメって事?
886音速の名無しさん:03/10/05 04:41 ID:0TQfnkat
鈴鹿のエンジン、20000回転まで回ってるってよ
なんかうそ臭いけど
887音速の名無しさん:03/10/05 04:50 ID:hElLfPel
やばいな火噴くぞ
888音速の名無しさん:03/10/05 06:28 ID:qo+9CdU9
そんな所なんか、わざわざ真似しなくってもいいのにな…
889音速の名無しさん:03/10/05 10:22 ID:1l4JP5dd
昨日のすぱると見ました。鈴鹿では結果が出るのだろうか。
890音速の名無しさん:03/10/05 10:29 ID:1l4JP5dd
↑すぽるとでした。
891音速の名無しさん:03/10/05 10:36 ID:jpJe0B4p
>>882
たしかに死ぬ覚悟しつようだなあれw
892音速の名無しさん:03/10/05 10:46 ID:suuyArwV
もう1500人オーバーだってさ
893音速の名無しさん:03/10/05 11:02 ID:qtHKm+hi
ミニカー買った?
894音速の名無しさん:03/10/05 12:25 ID:p4jMyh5D
ドイツのチームなんだから日本グランプリ、日本グランプリと騒ぐなよ。
895音速の名無しさん:03/10/05 13:30 ID:RE+9GOu3
>894

まぁまぁ
896音速の名無しさん:03/10/05 13:47 ID:vEnJ2cjv
整理券なくても、緑地帯より見やすいスポットあんじゃん。
897音速の名無しさん:03/10/05 14:43 ID:Q9V0gCrY
それにしても暑いなぁ
緑地帯ロープ張られたね
898音速の名無しさん:03/10/05 14:50 ID:oSEOwyTM
>>886
ベンチで・・・
ってオチか。

てーかそこでそれだけ回ってなかったらヤバイぞ
899音速の名無しさん:03/10/05 16:19 ID:1l4JP5dd
あーあ。今日は試験で行けなかったよ。みなさんの報告が頼りです。
900音速の名無しさん:03/10/05 17:28 ID:CIZGQbRH
あれ音いらないならメガウェブの中から見るのが実はベストポジションなんだぜ。
で二回目の走行で外に出て音を聞けばいい。今年は行かなかったけどね。
901音速の名無しさん:03/10/05 22:45 ID:35697H6R
行って来たよ。
ダマッタ君クルクルしたかったんだね(笑
パニスはさすが大人でした
902音速の名無しさん:03/10/05 22:59 ID:1l4JP5dd
えっ、クルクルって?ダ・マッタ生で見たかったよ。
903音速の名無しさん:03/10/05 23:00 ID:suuyArwV
ダマッタのドーナッツ最高だったYO!
日本食はふりかけご飯が好きらしいです(w
観戦券と一緒に配られた紙袋の中に入ってたトヨタグッズカタログの、
チームのマスコット人形のページのダマちゃんが有り得ないくらいカワイイです。
ってか巨大なタオル(バスタオルか?)無料で配るなんてトヨタさんも太っ腹ですねぇ。
柄違いだけどカタログ値段だと4500円のヤツっぽいし。

写真は全然上手く撮れませんでした(泣
イパーイ撮ったんで、マシなのがあったら後でうpします。
904音速の名無しさん:03/10/05 23:11 ID:CIZGQbRH
ダマッタが後に走ったのね。
905音速の名無しさん:03/10/05 23:28 ID:suuyArwV
>>904
ダマッタは先に走りましたよ。
ドーナッツやりすぎた影響だか何だかでマシンの調子が悪くなったらしく、
パニスがなかなかスタートできなかったりしました。

ダマッタもCARTで優勝して以来のドーナッツやれる機会で嬉しかったんでしょう。
事前にちゃんと禁止令は出てたそうですが(w
906音速の名無しさん:03/10/05 23:33 ID:35697H6R
ダマッタいいやつだよ。ノリ良いし
ドーナッツを前からやりたかったんだって(笑)
それでカマシまくったんだけど、
それで水温上がりすぎちゃって
パニスの走行が少し遅れたんだよ。

だからパニスはドーナッツお咎めかかってて・・・笑ったよ
あとはパニスさすがと思ったのが
満遍なくチョコチョコアクセル開けてくれたので
長い列のみんなにエンジン音を聞かせてたよ。
後で写真UPします
907音速の名無しさん:03/10/05 23:37 ID:y7dMn585
漏れも行ってきたよ〜
一般観覧だったで、良い位置じゃない上に2列目になっちゃった
から、まともな写真撮れなかった(´・ω・`)
右京さんの帰り際に出くわしたので握手してもらったよ。
家族で来てたみたいだね。
908音速の名無しさん:03/10/06 00:26 ID:I9doe519
トップチームにドライバーの変動があったら、またあっさり違約金出して
交代する可能性を感じているおれ、パニス危ない、ダマッタもアメリカに戻すかも。
909音速の名無しさん:03/10/06 00:27 ID:2qBboSiR
ダ・マッタってなかなかサービス精神旺盛なんだな。
910音速の名無しさん:03/10/06 00:36 ID:2qBboSiR
今日のすぽるとはF1日本GP特集らしい。
911音速の名無しさん:03/10/06 00:38 ID:GLVPfNme
>>910
一瞬
912音速の名無しさん:03/10/06 00:39 ID:0ni+83Va
今日のイベントちょっとしか映らなかったね
913音速の名無しさん:03/10/06 01:03 ID:fQjmx2BY
ちなみに今日のダマちゃんはフライングスタートをしてしまいました
914音速の名無しさん:03/10/06 01:10 ID:I9doe519
F1ドライバーもプロモーション活動に、テストだなんだと忙しいな。
915音速の名無しさん:03/10/06 01:40 ID:KwF1tYcz
ゾンタ来なかったけど来期の契約は大丈夫なんかなあ?
916音速の名無しさん:03/10/06 01:56 ID:cRlJIyng
イベントで登場したキャンギャル(?)の情報ってどっかのWEBに載ってる?
917音速の名無しさん:03/10/06 03:00 ID:KOshR0Tj
そういやトーチュウで2万回転回ってるって話。
ありゃベンチだけの話ですよね?
918音速の名無しさん:03/10/06 08:00 ID:X83dbNXh
>>910
ほんと短い映像だったけど、けっこうトヨタ中心に写ってたな。
919音速の名無しさん:03/10/06 12:34 ID:d0S680LS
>>915

ゾンタは数日前どこかでテストしてたが・・・
920音速の名無しさん:03/10/06 15:15 ID:KwF1tYcz
まあ常識的に考えれば鈴鹿に向けた最後のテストに忙しい>ゾンタ
ってとこなんだが、トークでは来期のラインナップの話は一切出なかったんだよね。
もちろんパニスとダマッタの続投は発表されているが、ゾンタはまだじゃなかったかな。
921音速の名無しさん:03/10/06 16:39 ID:zsJcfjKh
去年のF1メガウェブ走行(壮行)会
http://www.megaweb.gr.jp/Topics/F1event_report/index.html
煙いよムービー
http://www.megaweb.gr.jp/Topics/F1event_report/tf102.mov
922音速の名無しさん:03/10/06 17:18 ID:X83dbNXh
>>921
サンクス。
923音速の名無しさん:03/10/06 17:19 ID:DpvxSjuZ
>>921
ミカサロ…
924音速の能無しさん:03/10/06 21:07 ID:PRH2SF+l
>>718で走行会の質問をした者ですが、昨日無事見れましたw
「team TOYOTA」の50名枠は10:00AM頃予定人数に達し締め切り。
俺は9:30過ぎに並んで40番位でした。危ない危ない。
並んでいる間に、パニスとダ・マッタがe-comライドに乗ってる
姿を見れました。何か可愛いかったぞw

走行会は専用のエリアで見れました。が、結構微妙な場所・・・。
スタート地点だったので、かぶりつきでマシンは見れるの
ですが、目の前に植樹が。あとプレスがカメラ持って目の前
ウロウロ。鬱陶しい事この上なし。

ってな事もダ・マッタが走り出したら忘れましたw
いやぁ!やっぱF1サウンドは最高!
オマケにご存知の通りドーナツの嵐!煙で視界ゼロ!
あの狭いエリアでよくやるよね!もう拍手喝さい!
お陰で水温上がってパニスの出番まですっかり間延びw

パニスの走行終了後は「team TOYOTA」の会員限定の
「集合写真撮影」!マシンの前後のタイヤに
パニスとダ・マッタが腰掛けて会員はマシンの後ろに
並び「ゲッツ!」両ドライバーも「何だ?」ってw

「はいはい!写真撮ったらとっとと捌けて!忙しいんだから!」
みたいなスタッフの目を盗んで両ドライバーにサインを
頂戴しました。嫌な顔一つせずサインくれました。いい人達だ・・・。
来年も行こうっとw その前にいよいよ鈴鹿!行ってきまーす!
925音速の名無しさん:03/10/06 21:11 ID:zphadTGu
>>924
会員ってどこで見れたの?
S1,2,3,4?
それともA?
926音速の名無しさん:03/10/06 21:12 ID:VprSRQGO
>>924
良いなぁ〜〜。
それにしてもパニスもダマちゃんも愛されていますね。

誰が走るかでゴタゴタしている上に誰が走っても文句言われるチームも
有ると言うのに・・・。
幸せだ・・・。
927音速の能無しさん:03/10/06 21:27 ID:PRH2SF+l
>>925 S1っす。山田優スタイル良かったっすw
   でもスタート地点真横はS3辺りだった・・・。

>>926 イヤぁやっぱり彼らの人柄っすね。暖かいっすよw
   アーヴァイン選手あたりだとこーはならない??
928音速の名無しさん:03/10/06 21:41 ID:zphadTGu
>>927
そっかーSはやっぱり会員席だったんだー
さんきゅー
私は9時に行ったのにC席・・・
やっぱり会員にならないといい場所で見れないね
929音速の名無しさん:03/10/06 22:12 ID:IZV8Rw6r
俺は9時半に行ってEでした。
ただ、どこの席を取れてもその中の最前列取れないと
駄目だったみたいだね。フィルムいっぱい買っていったのに
デジカメオンリー(´・ω・`)
930音速の名無しさん:03/10/06 22:16 ID:fQjmx2BY
>>927
>>718にレスしてた者です、ハイ。
50名枠はいれたんだね!よかったよかった!
やっぱ、ドライバーと会ったりもできたんだね。うらやましいよぉ
俺も会員になろうかな?いくらかかった?
けっこう元取れるくらいグッズもらえたりとかイベントとか特典ある??

今回、俺は事前に申し込みして抽選当たって観戦券と引き換えのハガキが届いてたんで、
12時すぎに到着だけどAブロックで見た!
ちょうどブリッジの下だったせいでブリッジの足が邪魔ですげー見にくかったよ(泣
写真はほとんどボツ(死
でも去年のCART以来の生ダマちゃんを見れて嬉しかった。
931音速の名無しさん:03/10/06 22:41 ID:4GR+CH6h
932音速の名無しさん:03/10/06 23:59 ID:ukv8LrKG
>917
最近タカハシのコメントがなくて安心していたが今度はマツイか。
20000回転以上だって?
F1最強だって?
いくら相手が素人だからってw
933音速の能無しさん:03/10/07 00:07 ID:81z0+wFU
>>928
席が凄く良いかって言うと微妙。
結構木とプレスが邪魔で・・・。

>>929
そうなんですよね。トークショー諦めて14:00前には
並ばないと。朝から並びっぱなしで結構大変w

>>930
どーも!その節は有難うございました!
お陰さまで楽しい思いが出来ました!

>俺も会員になろうかな?いくらかかった?

俺はトヨタ関係の知人が手続きしてくれたので
お金払ってないんですが(汗)確か1万円/年
だったと思います。

>けっこう元取れるくらいグッズもらえたりとかイベントとか特典ある??

最初にグッズ贈って来るんですが、コレじゃ多分元は取れないっすw
キャップとマフラータオルとピンバッチと冊子だったかな?
元取れると思えるのはやっぱり今回みたいに、ドライバーに会える
事でしょうね!コレには本当に感動。彼ら本当にいい人達ですよ!
イベントは3月にmegawebあったのと、今回と、レース翌日に
名古屋で簡単なパーティ(有料)があるくらいかな?
実は俺も今回初参加なので、雰囲気はよく判らないw
でも、一緒に写真が取れたり、まだエンジンの冷えてない
F1マシンを目の前に記念撮影したり(内緒で)サイン貰えたり
しただけで十分「元」かも知れない。俺が言っちゃいけないけどw

934音速の名無しさん:03/10/07 00:11 ID:ykJPZ8/T
>>933
ゴルァ!金払え!
935音速の名無しさん:03/10/07 00:19 ID:r/SBAIXL
ガスコインのコメントが出たね。


鈴鹿に向けてのコメントが…。
っていうかホントのトコどーなのよ?
936音速の名無しさん:03/10/07 00:23 ID:cTghthiQ
走行会行けた人は幸せだよ。ダ・マッタ見たかったな。
937音速の名無しさん:03/10/07 00:53 ID:djCbM9cg
ダ・マッタ走行会終了後しばらくして高橋さん&メカニック数名を引き連れてショウルームのCARTに乗り込んで10分位話をしてました。居合わせたひとはラッキーでした。
938音速の名無しさん:03/10/07 00:58 ID:S1jPPa2Q
>>932
先日のTV観てそのまま書いたって感じかな>>トーチュー
高橋君が言うには900馬力など普通無理。
939音速の名無しさん:03/10/07 04:03 ID:GchldnyZ
パニスもドライバーとして
最高の待遇の時期じゃないか


パニス、冷静に見えて意外と
意気に感じるほうだから
それが逆に力みになって、失敗しちゃうんだよ
940音速の名無しさん:03/10/07 04:07 ID:ykJPZ8/T
ニックとフレンツェンがトヨタのテストドライバーを狙ってる模様
941音速の名無しさん:03/10/07 07:04 ID:AJinGHn6
>>940
な、なんて贅沢なラインナップ!
っていうか、本来、正ドライバーであって当然の彼らなのに… 。・゚・(ノД`)・゚・。
942音速の名無しさん
ニックたちかどうかは別にしてテストドライバーはもっと増やしてもいいかも。