■WRCもあるんすよ!SS19■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
四輪オフロード総合という方向で。
全日本ラリー、パリダカなどの話題もここでどうぞ。

前スレ
  ■WRCもあるんすよ!SS18■
  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034174250/
WRCのTV放映予定はこちら
  http://www.crash.ne.jp/tv/tv.html
2sage:02/11/03 00:42 ID:/XOLCzGj
過去スレ
「WRCはないんすかね? 」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/960/960108058.html
「■WRCもあるんすよ!■」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/981/981795767.html
「■WRCもあるんすよ!第2レグ■」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/992/992701254.html
「■WRCもあるんすよ!SS3■」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1002/10027/1002709872.html
「■WRCもあるんすよ!SS4■」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1006/10067/1006704962.html
「■WRCもあるんすよ!SS5■」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1011/10114/1011442869.html
「■WRCもあるんすよ!SS6■」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1012/10125/1012579807.html
「■WRCもあるんすよ!SS7■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1014005597/l50
「■WRCもあるんすよ!SS8■」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1016/10168/1016851756.html
「■WRCもあるんすよ!SS9■」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1019/10192/1019228227.html
「■WRCもあるんすよ!ss10■」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1021/10210/1021092643.html
「■WRCもあるんすよ!SS11■」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1021/10218/1021819700.html
「■WRCもあるんすよ!SS12■」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1024/10240/1024076000.html
3sage:02/11/03 00:42 ID:/XOLCzGj
過去スレ続き

「■WRCもあるんすよ!SS13■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1027432809/
「■WRCもあるんすよ!SS14■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1029121072/
「■WRCもあるんすよ!SS15■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1030192351/
「■WRCもあるんすよ!SS16■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1031565289/
「■WRCもあるんすよ!SS17■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032953227/
「■WRCもあるんすよ!SS18■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034174250/
4sage:02/11/03 00:42 ID:/XOLCzGj
情報サイト
RallyX Net
http://www.rallyx.net/

SUBARU MOTORSPORTS MAGAZINE
http://www.subaru-msm.com/

三菱 2002年 WRCトップページ
http://web1.mitsubishi-motors.co.jp/motorsports/02wrc_j/index.html

SUZUKI JWRC
http://www.suzuki.co.jp/jwrc/jwrc_jp/index.html

Rally-Live.com - World Rally Championship Live (英語)
http://www.rally-live.com/2001/en/

World Rally Championship - HOME (英語)
http://www.worldrally-online.com/en_GB/duringhp_S.htm

2tone WRC (306C個人サイト)
http://homepage1.nifty.com/2tone

Crash.Net Japan(TV放映予定など)
http://www.crash.ne.jp/wrc/wrc_index.html

WRC映像販売会社
euro picturres
http://www.euro-p.com/main.html

EPCOTT
http://www.epcott.co.jp/
5sage:02/11/03 00:43 ID:/XOLCzGj
選手スレ&車スレ&ネタスレ
ペターソルベルグ 全開でいこう!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028190392/l50

WRC,トミ・マキネン戦記
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1021715571/l50

WRC・・マーカスグロンホルムを語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1017927199/l50

グループB(WRC)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1008717129/

WRC…こんなペースノートは読んでくれるな
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020218420/
6sage:02/11/03 00:43 ID:/XOLCzGj
国内ラリー関連スレ
全日本ラリー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1007218627/
ラリー出てる人
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1009468137/
日本アルペンラリー2002
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1012837884/
【ラリー】RALLY HOKKKAIDO【北海道】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1030845641/

その他関連スレ
模型板
●○● WRCならハセガワだよね? ●○●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1021226600/

●増岡がんばれ!パリダカラリー●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1010329575/
ホンダはWRCに逝け!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020055087/
日本でWRCやりたいですな。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1030025129/
★ 国沢光宏WRC参戦! ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1019023316/
7sage:02/11/03 00:44 ID:/XOLCzGj
スレッドで使われている選手のあだ名
特に説明の無いものは愛称と当て字。

マーカス・グロンホルム(Marcus GRONHOLM)・・・鮪、クロロホルム
 鮪・・・魚の鮪(マグロ)との掛け合わせ
 クロロホルム・・・薬品のクロロホルムと互換が似ていることから
ジル・パニッツィ(Gilles PANIZZI)・・・・・・パニやん
フランソワ・デルクール(Francois DELECOUR)・・オレ様、俺様、デルやん
 オレ様、俺様・・・しゃべる時の一人称の翻訳が俺様になっていることから
ディディエ・オリオール(Didier AURIOL)・・・・禿オール、オリやん、禿怪人
 禿オール・・・頭髪と名字の掛け合わせから
ペター・ソルベルグ(Petter SOLBERG)・・・・・・ペター、ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハリ・ロバンペッラ(Harri ROVANPERA)・・・・・驢馬、ロバタン
リチャード・バーンズ(Richrd BURNS)・・・・・番頭、焼け焦げ
 焼け焦げ・・・burnの名詞から
マルコ・マルティン(Markko MARTIN)・・・・・・マルチン、丸珍、丸賃
トミ・マキネン(Tommi MAKINEN)・・・・・・・・覇王、帝王、巻念
ユハ・カンクネン(Juha KANKKUNEN)・・・・・・帝王
ケネス・エリクソン(Kenneth ERIKSSON)・・・・携帯
 携帯・・・スウェーデンの携帯電話機器メーカーエリクソン社から
カルロス・サインツ(Carlos SAINZ)・・・・・・エル・マタドール(闘牛士)、鼻毛
 鼻毛・・・サインツの鼻毛がでてることから、みかねたモヤとスバル在籍時のSTI社長
      から鼻毛切りを送られているほど。
フィリップ・ブガルスキー(Philippe BUGALSKI)・ブガウスキー、ブガウッキー、ブッキー
コリン・マクレー(Colin McRAE)・・・・・・・・マクラッシュ、蹴リン
 マクラッシュ・・・BRC時代のクラッショ率の高さに「コリン・マクラッシュ」と
          呼ばれていたことから
 蹴リン・・・マシントラブルで止まった時にケリをかますことから
アリスター・マクレー(Alister McRAE)・・・アリステア、立ちション、弟
 立ちション・・・サファリラリーのSSの後に我慢できなくて立ちションしたのが
         テレビカメラに撮られてたことから
8sage:02/11/03 00:44 ID:/XOLCzGj
スレッドで使われている選手のあだ名 の続き

一部フランス人・・・キティガイ
 キティガイ ・・・基地外からの造語で、むかつくドライバー殴りに逝ったり不正レッキを
        したりするやつが大抵フランス人だから
        デルクールなどのフランス人ドライバーのドライブ中の前のめりの姿勢
        と目つきからもきている
        またターマックであまりにもはやいので尊敬の念もこめられてる
9音速の名無しさん:02/11/03 00:44 ID:tBWi7TrQ
>>1-7
10音速の名無しさん:02/11/03 00:51 ID:lSVT0MU/
>>1
O2
11音速の名無しさん:02/11/03 00:52 ID:R8p83fdh
OZ
12音速の名無しさん:02/11/03 00:55 ID:tBWi7TrQ
>>11
OZのホイールは高い・・・・
13音速の名無しさん:02/11/03 01:00 ID:H87AuUsL
>>1
スピードライン
14音速の名無しさん:02/11/03 01:05 ID:lCJXv99a
>>1
ENKEI
15音速の名無しさん:02/11/03 01:08 ID:Mqqq6Z4A
>>1乙です。

DAY0のオレ様....
ガクガクブルブル(((゚_゚;)))
16音速の名無しさん:02/11/03 01:10 ID:QFKV40k6
>>1
RCU
17音速の名無しさん:02/11/03 01:43 ID:hqJYbTiN
華やかに980
18音速の名無しさん:02/11/03 06:10 ID:FY/Xv/61
デュバルってターマックラリーばかりのベルギー出身にしては、確かキプロスでも序盤トップ争いしてたし、グラベルも速いなと不思議に思っていたんだが、
こいつ6歳ぐらいからQUAD(4輪のバイクみたいなやつ)に乗ってて、自動車免許取る前の2年間はその国内チャンプ連続でとってたらしいな。
どうりでダートで滑らせる感覚には慣れてるわけだ。

親父の店のHP ttp://www.euroautoduval.com/
から息子のページにいける。
ああ、もしトヨタが撤退してなかったら今頃こいつトヨタに乗ってただろうに・・・。
日本人としては惜しい気もする。
19音速の名無しさん:02/11/03 07:32 ID:oh9YfVh8
デュヴァル!!スバルに移籍しる!!
20音速の名無しさん:02/11/03 07:53 ID:hSWwxaaE
スバルなら立派に育ててくれそな気がするな。

そして他に移(略)
21音速の名無しさん:02/11/03 10:43 ID:idORp5D0
鮪こないなあ。どうした?
22音速の名無しさん:02/11/03 10:45 ID:x9kKRXSH
鮪来ませんね〜

空気読んだか?
23音速の名無しさん:02/11/03 10:45 ID:idORp5D0
ああ着た着た。順位動きそうもないな
24音速の名無しさん:02/11/03 10:53 ID:lWmSctZd
Leg3始まってる割には静かだな
25音速の名無しさん:02/11/03 11:07 ID:x9kKRXSH
ロバ・・・・・・・・。
スーパーベストの予感。

そして、サインツ何かあったな・・・。
26音速の名無しさん:02/11/03 11:08 ID:xeSCDFNP
あいたた、ロバ-21.2秒ってのは何だよ。
ペタ逆転されちまった。
27音速の名無しさん:02/11/03 11:08 ID:lSVT0MU/
ペター抜かれた
ロバ━━━━━(´ー`)━━━━━!!!
28音速の名無しさん:02/11/03 11:13 ID:x9kKRXSH
まだSS総距離70`以上あるから「何か」に期待しよう・・・・・。
29( ´_ゝ`):02/11/03 11:16 ID:enamDlRX
この並びがちょうど現在の力関係なのかな

30音速の名無しさん:02/11/03 11:19 ID:lWmSctZd
サインツ、横転・・・(涙
31音速の名無しさん:02/11/03 11:22 ID:Yu7hVVYg
>>28
鮪とロバが転がるって事かな
32音速の名無しさん:02/11/03 11:22 ID:x9kKRXSH
>>29
ランサーは、オクタビアやアクセントの下って事ですね・・・。




鬱だ・・・・・・。
33( ´_ゝ`):02/11/03 11:23 ID:enamDlRX
Group NのPROTONのドライバーはオウさんとシンさん?

ずっと気になっていたんですけど・・・・・・・・・・・・・・
34音速の名無しさん:02/11/03 11:39 ID:lCJXv99a
一体、驢馬に何が・・・
35音速の名無しさん:02/11/03 11:42 ID:lWmSctZd
>>34
車壊されて出場できなかったパニやんの亡霊から必死に逃げているのです
36音速の名無しさん:02/11/03 11:44 ID:z7XAvq5I
アライタンってN車乗ってる時の方が順位上にくるんでないかい?
37音速の名無しさん:02/11/03 11:45 ID:xeSCDFNP
そういえばデュバルが乗ってるのは修理したテスト車なわけだが。
列記でデュバルに特攻かましたのは誤爆ではなく、
「畜生、俺はテストカーつぶされて出られないのにお前はテストカーで出られるとはゆるせん」
という・・・
などと妄想してみるテスト(藁
38音速の名無しさん:02/11/03 11:50 ID:lCJXv99a
>>35
そして返(以下略)

でも、あの人死んでもないのにマジで亡霊みたい・・・(パニファン、スマソ)
39音速の名無しさん:02/11/03 12:02 ID:2x7IKMAt
(´ー`)ぱにやんが来る…
(゚ー゚#)バ-ンズハコロガシタツギハオマエダロバンペラ
40音速の名無しさん:02/11/03 12:05 ID:8/4SDLMr
WRCオーストラリアはぐロンホルムが首位をキープ

Crash.netしっかりしてくれよ・・・・・・
41音速の名無しさん:02/11/03 12:09 ID:lWmSctZd
亡霊パニやん→俺の車潰した焦げむかつく→呪→焦げが意外と早めのリタイア
→亡霊パニやんすることなくなる→ロバハケーン→良く考えたらこいついなかったら
俺WRカー乗れたんじゃん→呪→>>35ってな感じ(w
42音速の名無しさん:02/11/03 12:18 ID:xeSCDFNP
上の書き込みの状況からすると、
あとは壊れなきゃ鮪優勝っていう見え見えな展開にみんな退屈しているようだな(w
43音速の名無しさん:02/11/03 12:22 ID:2x7IKMAt
(-_-)いい気味だね、コリン
44音速の名無しさん:02/11/03 13:08 ID:pGAx/MH+
デュバルやっちゃった・・・
45亡霊パニやん:02/11/03 13:36 ID:lWmSctZd
今度こそデュバルを潰せたようだ・・・(ニヤリ
46音速の名無しさん:02/11/03 13:48 ID:xeSCDFNP
あとはアライタンの祝!初優勝(クラス)を待つだけか。
クラス2位に対しては着々とリードを広げつつあるようだし。
47音速の名無しさん:02/11/03 13:58 ID:pGAx/MH+
それにしてもローブの激遅ぶりは何ですかね?
いろいろセットアップ変えたり、トラブルがあったりってことだろうけど。
希望が見えない順位だなぁ
48U−名無し:02/11/03 14:11 ID:mYOqFugj
ちょっと目を離した好きにペター逆転されてる・・・。ハァ・・・
49U−名無し:02/11/03 14:34 ID:mYOqFugj
またプジョーの1−2フィニッシュ・・・。またプロベラが喜ぶよ。つまん
ねー。なんか本格的につまらないシーズンだったな・・・。
50音速の名無しさん:02/11/03 14:36 ID:ncHENTsy
はいはいグロンホルム優勝おめでとね、ハァ…
LEG3のプジョ早すぎだぞゴルァ!

こんな状態じゃWRCでもウェイトハンデ案が出ちまうぞ。
スバルは新型エンジン開発しる!特に壊れない方向性の奴を。
51U−名無し:02/11/03 14:39 ID:mYOqFugj
つうかもう資金力の差、これだろ。どうせ来年もこういう状態でしょうな。
もうどうにもならんのじゃないか?ラリーはメーカーの広告塔なのはわか
るがあれだけ市販車とかけ離れた206が勝ち続けるのはなんか釈然とし
ない。
52音速の名無しさん:02/11/03 14:45 ID:Yu7hVVYg
スバルは特にエンジンがマシンの足を引っ張っているとかつてバーンズが…。
スバルは足回りに関してもう少し予算を増やしテスト&開発しなければと
かつてバーンズが…。来年に期待。

それにしてもプジョー速過ぎ。もう「秒差のバトル」とか言ってられない状態
だね。
53音速の名無しさん:02/11/03 14:51 ID:UVlLJ/tX
>>51
日本車が勝てない、1社が強すぎてつまらないのは禿しく同意だが、
市販車と掛け離れてるのは206に限った話じゃ無いし、
欧州から見れば、「5000台ベースモデルだせば良いんだろ」という
スバル、三菱のやり方の方がおかしい(すでにGr.Bのような時代じゃ無い)
って見方もあるんですよ。(他社は四駆ターボがベースじゃないでしょ)

ついでに言うと、アンチプジョーだけがこのスレを見てるわけじゃ無い。
ちょっとは気を使っていただけると有り難いです。

ムカつく気持ちはよくわかるので、こんな事は言いたくないんだけどね。
スレ汚しスマソ
54U−名無し:02/11/03 14:53 ID:mYOqFugj
>>53
ごめん、折れも言い過ぎだとは思ってるんだけど、ついね・・・。
55音速の名無しさん:02/11/03 14:56 ID:9EXTDcWm
出走順を弱いチームが好きに選ぶようにしたらどうだろう
56音速の名無しさん:02/11/03 14:59 ID:lWmSctZd
>>55
Leg1はランキング順なんだから強いチームが不利なスタートではないだろうか
57音速の名無しさん:02/11/03 15:07 ID:9EXTDcWm
レグ1と言わず常にポイント順で走る
58音速の名無しさん:02/11/03 15:09 ID:WYgQLjE2
本当につまらんシーズンだわ。
59音速の名無しさん:02/11/03 15:18 ID:lWmSctZd
>>57
現在の力関係だとそれでもプジョーが勝つと思う

>>58
つまらんという点は同意。でも俺は鮪好きだから優勝してくれて嬉しい。
60音速の名無しさん:02/11/03 15:19 ID:ScKn+K5c
現プジョードライバーは何乗っても速いだろうし

個人的にはトヨタ復活の暁には、トヨタに縁がある
サインツ、禿、鮪で(;´Д`)ハァハァさせてくれ。

帝王も居たら完璧
61音速の名無しさん:02/11/03 15:27 ID:Ra2/+894
206 4WDでターボ の市販車が売ってら( ゚д゚)ホスィ

プジョー好きの戯言ですので聞き流してください。

昴好きでプジョー好きの俺には辛いシーズンです( ´Д⊂ヽ うぇーん
62音速の名無しさん:02/11/03 15:34 ID:tHdywdnG
スバヲタホンダヲタの2つの俺は2ちゃんじゃ嫌われ者w
63音速の名無しさん:02/11/03 15:35 ID:9EXTDcWm
早いとこ206に引退してもらって307に登場してもらうしかないな
余計速くなっても知らんが…
64音速の名無しさん:02/11/03 16:24 ID:F8B6OYMt
こりゃ、プジョーのドライバーにはハンデを課すしかないな・・・。






来年は、四人ともRally-Xに日記の連載しる!
65音速の名無しさん:02/11/03 16:24 ID:lWmSctZd
いつの間にマキネン失格になっていたんだ・・・
66.:02/11/03 16:25 ID:UFWIj1TW
ところでいつになったら307出すのプジョー
2003年も出さないようだけど
駄々こねてないでさっさと出せよ、金あるんだろう
いつまでも特例は認めんよ強いんだから
67ぷろべら:02/11/03 16:27 ID:lWmSctZd
>>66
勝てなくなったら出すよ
68U−名無し:02/11/03 16:30 ID:Lk0zgGvw
本当だ、マキネン失格になってる・・・。規定重量より下だった、と言う事み
たいだが何やってんのか、スバルは。どうせ規定違反ならプ(略
69音速の名無しさん:02/11/03 16:35 ID:lWmSctZd
マキネンって前もオーストラリアで失格にならなかったっけ?
70音速の名無しさん:02/11/03 16:54 ID:xeSCDFNP
特例ってのは本来「次の車の開発が間に合いませんもんでしかたなく古い車で逝ってもよかですか?」
ってもののはず。
その仕方ないはずの車がこうも圧倒的に強いのでは、他のチームからは
「そりゃないよ」と言いたくなるし、FIAにしたってF1みたいに視聴率に影響出たりするのは避けたい。
(放映権料に影響するから)
したがってすでにかなりプジョー本社には「いい加減空気嫁」の波動は伝わってるはず。

ところで蹴りんはGBが終われば晴れてピロリとも縁が切れると思うんだが、そうなればRoCにはきっと出てくるだろうな。
特にプジョーのドライバーに対して、「同じ車ならまだまだワシのほうが速いんじゃボケ」と証明したいだろうし。
自爆するかもしれんが。(w
ハゲシク見てみたいぞ。
同様にサインツもフォードに残らないなら(場所もスペイン領だし)出てきそう。
71音速の名無しさん:02/11/03 17:05 ID:lWmSctZd
特例ってそれだけじゃないでしょ。>サイズが合わないとかもあるし
契約ってシーズン終了までなの?てっきり年末までかと思っていた。
72音速の名無しさん:02/11/03 17:45 ID:QlUF/cLu
Gr−Nにも何カテゴリーかあるんだっけ?スバルのサイトには新井が優勝って書いてあるんだけど?
Rally-Liveみたら3位なんだけど。
73音速の名無しさん:02/11/03 17:55 ID:njXoHBm0
>>72
ゼッケン見てみ。
2桁のがポイント貰える、P-WRCに出てる連中。
3桁のはジモティ中心の、ポイント対象外連中。

よって、2桁トップのアライタンが、P-WRCの優勝てわけ。
74.:02/11/03 18:23 ID:UFWIj1TW
>>70
ホローサンキュー
そうだよ貧乏チームが仕方なく参加したくて特例で出ているんじゃないよ
金持っているチームが、特例で勝ち続ければ面白くない
正直今年もプジョーが居なけりゃ相当面白かったのに

こんなに強ければ人気も無くなるわ
75音速の名無しさん:02/11/03 18:27 ID:Yu7hVVYg
スバルのサイト内、新型インプがニュルで走行してる動画があるんだけど、
マキネンが新型インプに乗って「速い」と言ってた。何かマキネン、スバルの
広告塔になってるようでかわいそう。パリ・モーターショーもそうだし。
マキネンのオフィシャルサイトでも一般人からの様々な問いに対して
「SUBARU IMPREZA」と答えてばっかりだし。
それも仕事と言われればそうかも知れないけど。
スバルは良い車を作る→マキネンは「ラリー」で結果を出す
まずはこれが成り立ってもらわなきゃ。竹中社長!
長々と失礼でした。
76音速の名無しさん:02/11/03 18:47 ID:iVRNZXh7
コルト厨うぜぇと言われるのを覚悟で

コルトWRCの可能性がある
三菱だってやろうと思えばヤリスサイズの車は作れるはず
でもなんでFit並の大きさにしたか
3ドアハッチバックボディは現時点でのラインナップにはないが、WRカ−のベ−スにするのなら出すはず
シャ−シ設計時点でランエボのシステムを組み込める様な設計にしていれば確実に可能性があると思う
モ−タ−ショ−でCZ3タ−マックがあった
コンセプトカ−なんで参考にはあまりならないかもしれないが、
エボの次の車として紹介されてたはず
三菱も時代ぐらいは見るよ
77音速の名無しさん:02/11/03 19:01 ID:fngaSQ5S
可能性? 妄想の間違いだろ。
78音速の名無しさん:02/11/03 19:07 ID:2x7IKMAt
じゃあ、無いと言い切る根拠は?
79音速の名無しさん:02/11/03 19:14 ID:r8L/x+kC
>>75
どこにあるの?スバルのサイト内見てもみつからない。おしえてくれヽ(`Д´)ノ
80音速の名無しさん:02/11/03 19:16 ID:r8L/x+kC
スバルHPより抜粋
総合4位でフィニッシュしたマキネンはレギュレーション違反(車重違反)で失格。

だとよ
81音速の名無しさん:02/11/03 19:22 ID:Yu7hVVYg
>>79 http://www.subaru.co.jp/impreza/index.html
ここだよ。大したものじゃないけど。普通のシートベルトしめるマキネンの
動きが妙に涙を誘う…。
82音速の名無しさん:02/11/03 19:24 ID:r8L/x+kC
>>79
おおう、マジthx
83音速の名無しさん:02/11/03 19:40 ID:tHdywdnG
車高高くてダセェ
84音速の名無しさん:02/11/03 19:48 ID:EfAf2Zwl
シャコタン厨は市販車サイトに逝くなYO!
85音速の名無しさん:02/11/03 19:55 ID:tHdywdnG
市販車サイトは重り積んで沈んでる罠
86U−名無し:02/11/03 20:20 ID:8GL7kIzS
>>74
もはやWRCはPSAグループのマスタベーションと化しました。
 折れは以前みたいにワークス指定のドライバーを二人にするべきだと思う。
87音速の名無しさん:02/11/03 20:27 ID:7Weu4a4O
rally x netのレポートはだんだん遅くなってきてるな
88C型WRX海苔 : ◆jwWRXb9TFY :02/11/03 21:01 ID:kERkV7zD
>80
SWRTの抗議が認められて、4位確定だって、メールが来たよ。
89音速の名無しさん:02/11/03 21:03 ID:e1HVeW9J
うわぁ 何だかマキネン冴えないね〜眠そうだ。

それにしても、あの速度域でジェスチャーを交えながら
片手運転出来るという事実に衝撃だ。基本的なスタビリティが
高いっつうことだよね。

でも、確かにアンダー少なくなってるし、ミッションのストロークも短い!
しかもグラグラしてないよ

マキネンはラリーストらしくサーキット走行は何となくカコワルイ(・∀・)…鬱
90C型WRX海苔 : ◆jwWRXb9TFY :02/11/03 21:04 ID:kERkV7zD
>88
ごめん誤爆でした、「抗議は受け入れられず」だった。重ねてごめん。
最低重量違反て、何したか解りますか?。
91音速の名無しさん:02/11/03 21:23 ID:Jz2+KFIT
燃料重量とかじゃないの?
たしかいちばんぎりぎりまでやってるのがフォードで
次がスバルだったような気がする。
92音速の名無しさん:02/11/03 23:20 ID:s8cCBSwY
つーかぶっちゃけコルトWRカーよか
ランエボ7のNカーのほうが速そうなんですが・・・
93音速の名無しさん:02/11/03 23:26 ID:idORp5D0
シュコダ、ヒュンダイ、三菱、9ポイントで並びました。
2週間後のGBでビリが決定ですか…
パーソネン確変に期待しとこう。
94音速の名無しさん:02/11/03 23:30 ID:Kmvr4kwv
こりゃぁ(AMG)Ralliartになる可能性も考えられるのでは・・
総合10位のグループNと9分差・・・
9位のパーソネンより6分先行はポイント圏内のシュコダ!・・・
マジやばいよ・・
95音速の名無しさん:02/11/03 23:37 ID:Kmvr4kwv
多分三菱がドベだろうな。
ドライバー陣考えたらポイント獲れないでしょ。
復帰のアリステアの確変があれば可能性アリか?

GBの戦力としてはアリステアだけだろうから・・・
昔のGBでインプレッサ乗ってイケイケだった時を思い出せ〜〜
ヒョンデに負けたらマジで三菱何言われるかワカランぞ
96音速の名無しさん:02/11/03 23:38 ID:Kmvr4kwv
>>94だけど、6分差の間違いだ。スマソ
97音速の名無しさん:02/11/03 23:45 ID:QlUF/cLu
>73
なるほど。ありがとう!
98音速の名無しさん:02/11/03 23:49 ID:9jMCj3ng
マキネン、バーンズあの時代をもう一度
99音速の名無しさん:02/11/03 23:56 ID:TQLclkr5
スバルはエンジンなんとかしないとな。

ESPNでニュージーランドSS9のバーンズVSペター&マキネンの
バーチャルスペクテイターの映像が流れてたけど、直線で差が
開く開く。( ゚д゚)ポカーン
100音速の名無しさん:02/11/04 00:53 ID:/egBFCdT
来期は206はエンジンはいじれないのよね。
確かホモロゲ切れの関係で。
それでも追いつくのがやっとなんだろうな。
そのくらい差がありそうだ。
101音速の名無しさん:02/11/04 01:00 ID:/HzZYno+
グラタループの悲鳴が・・・
102音速の名無しさん:02/11/04 01:56 ID:+rZAI5ZB
>>75
各メーカーが、莫大な金をかけてWRCに参戦する理由は販売促進なんですから、
こういった面は仕方がないです。
グロンホルムだって、広告で206の宣伝をちゃんとしていますし。
103音速の名無しさん:02/11/04 02:23 ID:XQFTFWbg
>>90
>最低重量違反て、何したか解ります?。
オフィシャルに書いてあったのを訳したらSS23を走るときに予備のホイールを
乗っけなくてSS後の車重測定で1222kg(最低重量は1230kg)になったかららしい。

>>102
鮪はあまり宣伝には向かないタイプだと思う。パニやんはいけそうだが。(w
104音速の名無しさん:02/11/04 02:38 ID:+mGNr8/D
ぷじょー
強すぎ
105C型WRX海苔 : ◆jwWRXb9TFY :02/11/04 02:43 ID:N+jEWwAe
>103
ありがd。
106音速の名無しさん:02/11/04 03:29 ID:4yteSOU2
( ´,_ゝ`)プッジョー
107音速の名無しさん:02/11/04 04:26 ID:J42vhEVc
プジョーが強いのは今に始まったことじゃないが、
ここまで圧倒的だと面白さはかけるのかな・・・
何よりも予想通りの結果になりすぎなのが原因でしょうね。
「グロンホルムが本命、アクシデントがなければ2位バーンズ以下ロバンペラ
スバル、フォード後は残り」みたいな。
ターマックでパニッツィー、シトロエンが入るとちょっと変わるくらい。
来年は三菱にロバンペラ貸してあげてくれ。あとスバルにパニッツィーも。

以上、酔っ払いの愚痴でした・・・
108音速の名無しさん:02/11/04 07:54 ID:wtwgBhm6
>>107
ミシュタイヤも貸してやれ
109音速の名無しさん:02/11/04 10:45 ID:VCNpuk0Y
北欧人の声って渋いな
ちょっと巻き舌入ってるし
110市民海苔 ◆bj1k9V5RdY :02/11/04 12:23 ID:+VNQ1rt9
モヤのラテン系読みageマンセー
111音速の名無しさん:02/11/04 12:43 ID:ccUbM5gy
その内サイボーグ化しそうな人
@グラタローブ
Aマニセンマキ
Bエルベ
112音速の名無しさん:02/11/04 12:45 ID:En+B/X0G
すでにサイボーグになってる人
@鮪っち
Aパニやん
Bシューマッハ
113音速の名無しさん:02/11/04 12:47 ID:7Sl0/PsS
>>111
サイバーフォーミュラ?
114音速の名無しさん:02/11/04 13:07 ID:En+B/X0G
グラタローブ…倒れても倒れても平気な顔で現れる、すでにサイボーグかもしれない(w
115音速の名無しさん:02/11/04 15:22 ID:bXSGOvOh
ついにいっちゃいましたね・・・
「楽勝でした♪」 ↓

http://www.crash.ne.jp/index.html
116音速の名無しさん:02/11/04 15:48 ID:O8dVt3Uq
鮪には失望した、必死にやってるチームだってあるんだし
周りを萎えさせて余計つまらなくするつもりか?
117音速の名無しさん:02/11/04 16:02 ID:4yteSOU2
実際、今のプジョーは無敵だし楽勝といわれてもしゃあ無いよ。


・゚。・(ノД`)・。゚・ 。
118音速の名無しさん:02/11/04 16:05 ID:ePERLS4V
119音速の名無しさん:02/11/04 16:08 ID:4yteSOU2
↑のペターのコメント
今年はシルバーのクルマに先に行かれる事が余りにも多かったし、僕はそれが嫌なんだ!

ペタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
120音速の名無しさん:02/11/04 16:15 ID:O8dVt3Uq
そのコメントの最後にまだマキネンが
ランサーに乗っててワラタ
121音速の名無しさん:02/11/04 16:28 ID:bXSGOvOh
>>118
ペター・・・なんて頼しいコメント・・らぶ!!w
122U−名無し:02/11/04 16:39 ID:VmJdEmUI
>>115
鮪の楽勝コメントもどうかと思うがプロベラ氏ね。「我々は勝利に飽きたりし
ない」なんてかっこつけても周囲はもう白けてんだよ。
123音速の名無しさん:02/11/04 18:10 ID:b+fpjRGJ
最低重量違反ってもしかしてバンパーに鉛仕込むのを忘れた?
124音速の名無しさん:02/11/04 18:14 ID:2eK3/e26
>123
>>103
125音速の名無しさん:02/11/04 19:55 ID:Tl341849
>>116
もし来年、ペターが絶好調でランキング1位、マキネンもランキング3位に付けていて、ペターが勝利後同じことを言ってもその言葉を吐くか?
126U−名無し:02/11/04 19:59 ID:phLxqmSn
>>125
それは実際にそういう状況になってから言うべきだろう。
127音速の名無しさん:02/11/04 21:23 ID:ePERLS4V
128音速の名無しさん:02/11/04 21:30 ID:Eiv7ng7I
オレはスバルファンじゃないんでつまらんプジョー叩きの方が白けるよ
実際楽勝なんだから仕方ねーじゃん。他のマニュファクチャーが不甲斐無いだけっしょ

プジョーがレギュ違反してなければの話だが
129音速の名無しさん:02/11/04 21:53 ID:YUS/35JP
プジョーが馬鹿正直にやってるとはとても思わ・・
130音速の名無しさん:02/11/04 21:56 ID:cZGouUJD
あのエンジンがレギュ違反みたいなもんじゃん。
131音速の名無しさん:02/11/04 21:56 ID:YUS/35JP
色々特例だらけでこの強さ。もう飽き飽きです。
何回1,2フィニッシュがあったことか・・・
他チームが不甲斐ないというより、根本的にどこか違うとしかいえんように思う。
まぁ最大の戦犯はピロリなわけだが・・・
132音速の名無しさん:02/11/04 22:00 ID:YUS/35JP
あのエンジン単体は全く開発できないはずなんだよね・・
でも、しっかり前年以上に他チームとのアドバンテージを確保してる。
コラモウ何かインチキしてるに違いアリマセン
133U−名無し:02/11/04 22:06 ID:phLxqmSn
>>131
最初に206の使用を特例として認めたのがマズーだったね(本来は306の方が良
かったとはいっても)。
134ヘタレ ◆WRCJC.WExU :02/11/04 22:14 ID:cZGouUJD
テスト
135音速の名無しさん:02/11/04 22:15 ID:snU5CUyn
>>134
トリップテストスレでやれよw
136音速の名無しさん:02/11/04 22:16 ID:8pH7lioG
やいやい言うなや負け犬チームのファンども
悔しかったら好きなメーカーの車でも買ってお布施しろ
137音速の名無しさん:02/11/04 22:18 ID:Tl341849
プジョーがおかしい(悪い)というより

勝てそうな期待はさせるが、結局勝てるだけの実力はないペター
過去の栄光が霞んでしまったマキネン
1発屋になってしまったマクレー
「最速」からは脱落したサインツ
不利だと分かっているピレリを選択したスバル、フォード

を相手に

安定して実力を発揮できたグロンホルム
「万年2位」のバーンズ
ターマックスではダントツの実力者のパニッツィ

じゃあ勝って当たり前じゃん。その当たり前の事が起こっているだけじゃん

面白くなくしているのは、スバル、フォードとそのドライバーだよ
138音速の名無しさん:02/11/04 22:28 ID:vVOEv26V
まぁプジョーが悪いことやってたとしても公になる訳ないって(w
139白ごま ◆QPrx.GDBBM :02/11/04 22:31 ID:ByysUK4e
>>136
した。
140音速の名無しさん:02/11/04 22:37 ID:snU5CUyn
>>137
まぁ、おちつけ

プジョーが速いのも、ピレリがヘタレなのも認めるが

>勝てそうな期待はさせるが、結局勝てるだけの実力はないペター
>過去の栄光が霞んでしまったマキネン
>1発屋になってしまったマクレー
>「最速」からは脱落したサインツ

ここら辺のドライバーの実力は、マシンが違うから単純に比較は出来んと思うぞ。
鮪が圧倒的に速いのも「206WRC」あっての事かもしれないし。
(違う車でもトップ5に入る力は有りそうだが)
141音速の名無しさん:02/11/04 22:40 ID:V44Ul2MW
>>137
そう思うのは勝手ですが、書き方ってのを考えて下さいな。
プジョーが嫌いで反感を買うのを狙ってるのなら何を言っても仕方ないだろうけど。

おれはマーカス&プジョーファンなので正直専用スレ以外では居づらい雰囲気も有るけど、
他のチーム、ドライバーだって好きだし、それぞれのファンだっているわけじゃん。
ここはWRCが好きで集まってる連中のスレなんだから、空気読んで欲しい。
142音速の名無しさん:02/11/04 23:03 ID:O8dVt3Uq
はぁ・・・、もっとイコールコンディションだったら
こんな言い争いにはならなくて面白くなるんだろうな
ほぼ100%無理だろうけど
143音速の名無しさん:02/11/04 23:25 ID:1+wMz8aZ
ロバンペラも2000年までのセアトの時代はからっきし駄目だったし
やっぱり206WRCの力が抜きん出てるんでしょうな。
かつてマキネンは全盛時代に同郷のロバンペラをラリー界に後押ししてたが
今はどういう思いなのだろうね。
ただ北欧系ドライバーは同郷の結束が固いからマクレーやバーンズのように
対立したりするのは少ないんじゃないかな。(といってもマクレーはスコットランド出身だけど)

そういやグロンホルムも以前はスポットでランサーとか乗ったりもしてたし、
そのとき三菱がロイクスの代わりにがっちり確保しとけばよかったのにw
まあ無理な話だが。
144音速の名無しさん:02/11/04 23:43 ID:+zwzBC7v
>143
> ただ北欧系ドライバーは同郷の結束が固いから・・・

その結束(フィンランド・コネクション)から離れた場所に居る鮪。
そんな鮪が漏れは好き。
145音速の名無しさん:02/11/04 23:46 ID:J42vhEVc
う〜ん、なにもかもガッチリかみ合ったプジョー、
どこかがかみ合わないその他チームってことだろうと思うんだけど。

単純にチームのドライバーをマニュファクチャラー逆ランキング順に
乗せるだけでも混戦になりそう(シュコダのドライバーがプジョーに乗り、
プジョーのドライバーがシュコダとかヒュンダイに乗る)
146音速の名無しさん:02/11/05 00:07 ID:EZfFclGP
ここは日本だ。プジョーの悪口多くても仕方ねえだろうよ
147音速の名無しさん :02/11/05 00:23 ID:TGVfsdJS
そうそうここはオタと厨房の集まりだからね。
むきにならずマターリとね
148音速の名無しさん:02/11/05 00:34 ID:QdlmwCg3
It wasn't completely easy, but it was quite easy.を訳すと「楽勝」か?
私感だが「楽勝」ならIt was completely easy (victory).で良いのではないだろうか

>>123
いや、上に書いたように予備ホイール積んだか否かの違いだけ

>>144
俺の記憶が確かなら鮪はスウェーデン系の人種のはず
それでフィンランドコネクションが得られなかったとかいう話を聞いた記憶がある
149音速の名無しさん:02/11/05 00:50 ID:JKYyhXDU
>>143
つーかロバンペラはROCでも優勝してるし実力は超一流クラスなんだろ。
マシンがどうだという以前に
150音速の名無しさん:02/11/05 00:58 ID:1t6FjZI5
>>123はネタのつもりだったのですが・・・
スバルで車重軽すぎと言えばバンパーに鉛事件を思い出したわけで・・・
151音速の名無しさん:02/11/05 01:00 ID:x/4yyZX6
バーチャルスペクテイターを見れば、むしろコーナーではフォード、スバルに比べて
プジョーは僅かに劣っているのが分かると思うのだが
152148:02/11/05 01:11 ID:QdlmwCg3
>>150
そう、送信してから思い出した。出来ればそっとしておいて欲しかった(w
153音速の名無しさん:02/11/05 01:36 ID:MN+NUxmj
>>151
劣ってるというか、直線で圧倒的に有利だから無理してないと言った方が。
154音速の名無しさん:02/11/05 01:42 ID:VpGuuqpb
>>153
今回全開アタックをしていた驢馬君にしても同じ傾向が見られるようですが
155音速の名無しさん:02/11/05 01:42 ID:LOohToNi
>>148
「楽勝とまでは言わないけど、難しくはなかったね。」程度でしょう。

Crash.Netのは、写真週刊誌とかスポーツ新聞の見出しみたいでちょっとイヤ。
まあ、外国のメーカを嫌われ者に仕立て上げておけばってことじゃない?
156音速の名無しさん:02/11/05 02:14 ID:ojC8GCUh
正直グロンホルムむかつく。
何年か前、マキネンがすげー連勝したときがあったけど
あんときもむかついたが、マーカスはそれの比じゃないな。

くそー、今の三菱あたりに乗せてひぃひぃ泣きのコメント言わせてーーー!!
157M・グロンホルム:02/11/05 02:26 ID:E3kXMy++
さっさとシーズン終わらせて家族サービスするべ。
158音速の名無しさん:02/11/05 02:46 ID:BgrX5uap
むしろスバ厨隔離スレでも作った方が本スレの香ばしさも和らぐかもな。
タイヤがルールがって部分的な差ではなく全てが完璧なプジョー、全てが今一歩なスバル故にこの大差。再来年シトロエンが完成域に達すればスバ厨も井の中の蛙であったと気付くだろうか?
159音速の名無しさん:02/11/05 02:48 ID:Y2Unj7Aw
もしも、もっと前から2ちゃんねるがあったら……。

1975年:「ラリー専用設計なんて、卑怯な車だ。しかもエンジンはフェラーリ製V6だと。
       WRCって言うのは、アマチュアリズムが大事なんだよ。」

1981年:「特例で認められた4WDで勝っても、意味ないね。」

1992年:「6年連続メイクスタイトルなんて、興ざめだね。絶対にインチキだよ。」

1999年:「4連覇?ふざけんな。グループA規定はレギュレーションが甘いからいいよな。」

そして現在へ。
160音速の名無しさん:02/11/05 03:07 ID:MLyD9jM0
>>158
ふ〜んスバル嫌いの俺がプジョー叩く分には文句ない訳だな?
じゃ、これからも遠慮なくプジョ叩かせてもらいますわ(w
スバルやシトロが勝つ方が遥かにマシだし
161音速の名無しさん:02/11/05 03:12 ID:MN+NUxmj
>>155
それだとやや弱めすぎ。
「まったく楽々ってわけでもないけど、結構簡単だった」かな。
それを「楽勝」と表現しても外国車たたき、とはいえないと思うね。
162音速の名無しさん:02/11/05 03:21 ID:DGPfLEd7
>>159
ワロタ
でも当時も出なかった批判が何故現在のプジョーに出ているのか考えてみような(外国でさえもね)
殆どの時代は激戦か、もしくは逆に戦うべき相手の全く居ない時代のどちらかだったんだよ。
しかも「特例」がこんなに有利に働いた事もない。今海外で問題視されてるのが正にその事なんだ
163音速の名無しさん:02/11/05 03:39 ID:iG6pv1vl
別にプジョ止めてくれるならシトロエンでもフォードでもいいよん
本来のエンジン載せてる分シトロエンが勝つ方が納得出来るってもんだ
フォードにしても自由に自社製から選べるならもっとやりようがあるだろ
確かターボ化に向いてないんだろ?フォーカスのエンジンって
164音速の名無しさん:02/11/05 04:15 ID:JKYyhXDU
好きなチームもドライバーも特にいない俺にとってはそれほどつまらない
シーズンじゃないけどな。
ラリーの醍醐味はそれぞれのマシンが公道で最高のパフォーマンスを魅せるところ
にあると思ってるから。ただ車自体の魅力がなくなってきていると思う。
昔は車の動きや排気音が車種によって全然違ったからなぁ。
あとコルスが10月(だっけ?)になったりサファリがなくなったりするのはチョット
ショックだな。
165音速の名無しさん:02/11/05 05:02 ID:GETnm0UK
>>159
いや、そこに書かれている「ラリー専用設計」「4WD」「グループA規定」みたいに
今回のプジョーの特例「エンジンスワップ」が他のメーカーにも許されレギュレーションの
デファクトスタンダードになるのなら文句ないよ。
他のメーカーも環境性能を考慮してないチューンし易い少し古めのエンジンを使えるようになるし。
でも今回の場合は何時まで経ってもプジョーのみに認めた事でしょ?
スプリント色が強くなった現代のラリーでコレはちょっと・・・・
エンジン本体の改造は出来なくなったとは言え、補器類は手を加えられるっぽいし・・・・
166音速の名無しさん:02/11/05 06:40 ID:x8veAGIS
>>165
最初にエンジンスワップの特例使ったのはトヨタ。(カローラの3S-GTE)
古めと言う意味では、セディアに4G63載せた三菱も同罪。(エボ7はWR車のベースでは無い)
文句無いんだよな?
167ヘタレ ◆WRC/cK94bE :02/11/05 08:03 ID:/ZW0RPhI
でもエボ7のベースはセディアなわけで。市販されてるので良し。
168音速の名無しさん:02/11/05 08:25 ID:KhwbmYhw
つか、206WRCのエンジンは生産自体されてないんだろ?
変わりに使えるエンジンあるのになんでそっちを使わないんだ?
169音速の名無しさん:02/11/05 08:27 ID:KhwbmYhw
同じエンジンスワップするにしてもって意味で
170音速の名無しさん :02/11/05 09:01 ID:TGVfsdJS
>165>166
最初にエンジンスワップの特例使ったのはトヨタ。(カローラの3S-GTE)
特例ではなくトヨタがレギュレーションを変えたと思ったけど。
171音速の名無しさん:02/11/05 09:28 ID:FrTVI7Oe
ちゅうか、プジョー空気嫁、とか言ってはいるけど、
ホントに心の底からすべてがイヤ、なんて奴は、
ほとんどいないんじゃない?
ただ、他の会社がしらけて撤退、ってなっちまったら
怖いけど。
・・・まあ無い罠。

プジョー好きの人は、何言われようがべつにいいじゃん。
適当に
「強いが故のねたみだな(w」
とかいって流して置けよ。
172ヘタレ ◆WRC/cK94bE :02/11/05 09:33 ID:/ZW0RPhI
心の底からムカつきます。
173音速の名無しさん:02/11/05 10:54 ID:Xfm1r7W5
プジョーは強すぎとかいってても、心底キライってあんまりいないんじゃないかな
とも思う。俺だってプジョー自体は好きだし。
逆に来年突然遅くなってもその方が不自然で疑われるでしょ。
今は全てがかみ合ってるってことで。
他のチームがんばれ、と。特に来年のマクレー、マキネンは勝負所だと思う。
来年もコケたらと思うと・・・・頑張ってくれ!!
174音速の名無しさん:02/11/05 11:31 ID:+1DpPvXI
>>170
生産を終了してるエンジンを載せても良かったっけ?
しかも現行で生産している2gエンジソがあるにも関わらず
他に乗せるエンジンがないのなら特例も認められるだろうけど
175音速の名無しさん:02/11/05 11:55 ID:awsDhgyT
>>159
スバルの三連覇も入れてくれよ・・・・゚。・(ノД`)・。゚・

ランチアは、今のプジョーなんか問題にしないぐらい限りなく黒に近いグレーだった(w
176音速の名無しさん:02/11/05 12:04 ID:3zy+Xnob
>>175
そうなんだ(w
具体的には何をしたの?
その時争っていた他のワークスやFIA・視聴者から苦情はなかったの?
177音速の名無しさん:02/11/05 12:31 ID:awsDhgyT
有名なのでは、FIAの封印がされてないターボに交換(映像に残ってる)
→秒差のバトルだったのにSS1本で30秒ちぎった。
とかかな。チュリニ峠のSSだったような記憶が。

ランチアへの抗議は、’87モンテ(最初じゃん!)でのマツダに始まって
定期的に行われてたけど、たいがい棄却されてた。
邪推すれば、当時のライバルメーカーが日本メーカーだったというのも
一因のような気がする。

逆に、ST-165のヘッドライト形状がホモロゲと違うのがランチアから指摘されたら
速攻普通のリトラに変えさせられた、とかもあったしねぇ。
ちなみにST-165の台数ホモロゲは日本のもので取得。初期のセミリトラは海外仕様。
レギュ違反であることに間違いはないので仕方ないが。
178音速の名無しさん:02/11/05 12:51 ID:TGVfsdJS
>>174
エンジンは12ヶ月間に2500基の生産が要求されるが、
そのファミリーには搭載されていないユニットでもかまわない。(某雑誌より)
とある。206WRCにXU9J4を採用するに当たっては何も問題がなかった
と思ったが。405はまだ生産している国があるけどね。
詳しいことはわかりません。(笑)
179音速の名無しさん:02/11/05 13:00 ID:iUVuRTbB
↓こういう奴結構いるだろ?(w

鮪206ムカツク!でも、パニやん206はハァハァ
それでもって205T16も好き
180音速の名無しさん:02/11/05 13:28 ID:NiA4hhtu
デルタの場合は、リアスポイラーの形が市販車と全然違うじゃん、
という豪快なのもあったしなあ。まあ、Gr.A黎明期ゆえに仕方無いことではあったが。
(マツダはGr.B時代からGr.A仕様の323を作ってたのだ)

XU9J4は単純に去年一杯でホモロゲが切れたんじゃなかったっけ。
まあ、古いホモロゲに頼って特例を出してもらうことはどこのメーカーでもよくあることだし、
だからこそ他チームが承認したんだし、それにケチ付けても仕方無い。
ただ、期限を切る必要はあったと思うが。
もっともエンジンパワーだけであの差がついてるはずがないでしょ。
181音速の名無しさん:02/11/05 13:34 ID:iUVuRTbB
そんなにちっこいのが良いんだったら
スバルもエアロで全長と全幅を補ってな
ヴィヴィオの時みたいにプレオで参戦しいや(違

アレはサファリだけだったけど・・
182音速の名無しさん:02/11/05 13:34 ID:awsDhgyT
>>178
それがカローラに3S-GTEを乗せるためにトヨタが作らせたヤツだね。
トヨタが最後にホモロゲとったのはアルテッツァのエンジンだったし、
スバルがフォレスターのエンジンでMASTER4エンジンのホモロゲを
とったこともあった(なぜにフォレスター?)。

車体ホモロゲは10年有効だけど、エンジンホモロゲって何年有効なんだろうね?
183.:02/11/05 13:37 ID:ZFukIylr
>>170
当時のレギュレーションでは
カローラに搭載できる勝てるエンジンがトヨタには無かったので
エンジンのスワップを認めそれでもまっすぐは搭載できないため傾けて載せるのを
他の3メーカーが認めたんだよたしか、トヨタに戻ってきてほしかったわけ
ついでにWRカーはフル参戦しか認められなかったがこれも特例で
途中からノンワークスで参加できるよううにしたんだよ
それまでは全戦参加モンテからの出場が義務だった

当時の三菱、SUBARU、フォードが
カローラに搭載できる
184.183:02/11/05 13:38 ID:ZFukIylr

下の2行は間違い
185音速の名無しさん:02/11/05 13:55 ID:iUVuRTbB
モータースポーツでフランス有利なのは仕方のないことだな
PSAがプジョーが圧倒的馬鹿勝ちをやっちゃったあとに
目くらましの為に後からシトロエン引っ張ってくるのは前科があるしな

まぁ、オレはカッコイイ車が速ければ良いんだけど
それにしちゃ206はちょっとダサイよなXsaraだったら構わないぜ〜
186音速の名無しさん:02/11/05 14:06 ID:iUVuRTbB
まぁ、どこに行ってもレギュレーションを
ねじ曲げてきたのがTOYOTAマネーっつーことで異議はありませんね?

そのうちF1でもやるぞ、きっと
187音速の名無しさん:02/11/05 14:46 ID:ib4s/YjB
>>186
その前にルノーがやるかも
188音速の名無しさん:02/11/05 15:34 ID:Xfm1r7W5
ん〜206WRC結構好き。99年カラーがベストだけど。
もっといえば306マキシなんだけどね・・・
189音速の名無しさん:02/11/05 16:17 ID:DYmMDhwQ
>186
ラリーではトヨタ(TTE)を悪く言わないほうがイイと思われ。
ランチャのやりたい放題を止めたのはトヨタだし、最近も
プライベーターのためにカローラの開発を細々としていたのは偉い。
それにトヨタがいれば最近のプジョーの独走はなかったかも?
190音速の名無しさん:02/11/05 16:25 ID:7cxpYIx4
XU9J4が去年でホモロゲ切れて今期特例だったとして、
来期はどうなるんだろう?2年連続特例?
191186:02/11/05 16:47 ID:iUVuRTbB
TTEの悪口言うつもりは無いです
オベは不利な持ち駒でよくやっていたと思うし
で、そのあと名誉挽回でT本社の政治が見え隠れし始めたでしょ?
そっからね、もうねみてらんないのよ。

LE MANSでも露骨に無茶な車持ち込んできて場を荒らして「ハイサヨナラ」だし。

どうもね、あの会社は好きになれない。
192音速の名無しさん:02/11/05 16:54 ID:TGVfsdJS
>>190
この特例は、現行の車両に限りということでFIAと他チームから同意を得ている。
http://www.rallyx.net/news/index.html
のニコラのコメントを見る限り次のエンジンは完成していると思われるが
すぐには2003年モデルを出すつもりはなさそうだな。
193音速の名無しさん:02/11/05 17:30 ID:48BNl+BQ
TTE自体自分で自分の首しめたようなもんじゃろ。
WRカー移行まで無難にやってれば良かったのに。
194.183:02/11/05 18:55 ID:ZFukIylr
>>183
言っておくけどトヨタが金に物を言わせたわけではないと思うよ
WRCを盛り上げるためには、トヨタに他の3メーカーは戻ってきてほしかった
大体当時のトヨタの福井さんとか、三菱の木俣監督スバルの久世さん(だったかな)
仲良さそうだったし。昔からの知り合いみたいだったし
195音速の名無しさん:02/11/05 19:02 ID:O4Vn5qEZ
>>179
俺のこと。
196音速の名無しさん:02/11/05 20:14 ID:uCvLdLe1
ル・マンだって、TS020の前にR390っていうほぼ反則車が先に登場してるんだがな。
誰も気に留めないのはR390があまりにあれだったせいだけど。(w
当時のル・マンがああいう形で先鋭化したのは別にトヨタだけが原因ではない。
197音速の名無しさん:02/11/05 20:16 ID:myTDyjXV
トヨタが撤退しなかったら鮪はカローラでチャンプになってたかも。
198音速の名無しさん:02/11/05 20:23 ID:vtAY6cf0
まぁ、モータースポーツはレギュレーションの隙を如何に突くか、
レギュレーションを拡大解釈して、それをFIA等に認めさせるか

あの手この手で色々やってくるのは、よくあることでしょ。
199音速の名無しさん:02/11/05 20:27 ID:uCvLdLe1
議員先生であるところのアリ・バタネン、篠塚とともに
日産ワークスでパリ・ダカならぬダカールラリーに出場。

ええと、プジョーに乗ってない場合は「砂漠のライオン」(そんな映画もあったけど)
じゃなくて何と呼べばいいのでしょう。
200音速の名無しさん:02/11/05 20:55 ID:KbfCmkqh
久々のバタネン登場は嬉しいね
201音速の名無しさん:02/11/05 21:00 ID:7ajBHQz6
>196
>ル・マンだって、TS020の前にR390っていうほぼ反則車が先に登場してるんだがな。
思いっきり・・・反則車だったんだがな?
車検で(トランクルームだったか?)市販車とちがうっつう事になって

そこを突貫工事して、出場したがそこの工事のせいで
空気(冷却系?)の流れが変わったもんだから
ミッション、バシバシ壊れてた。
>197
オリはげさえ居なかったら、サインツとのコンビでおもろい物見れたかも?
>199
砂漠のブルーバード(W
202音速の名無しさん:02/11/05 21:09 ID:ZQdJczSb
プヂョードライバーみんな好きだし、206も好き。
ホモロゲの事も気にしない。
けど、ヤツが嫌い。

↑こんなヤツも結構いるだろ。
203音速の名無しさん:02/11/05 21:31 ID:7ajBHQz6
プジョーが単に速いのではなくて
WRCに掛けられる費用が凄いって事なんだろう?
結局コスト削減案てなんだったんだよ?


マシン製作にかかる費用(コストを)を一定にすべきだと思う。
204音速の名無しさん:02/11/05 21:35 ID:q50fihUk
>>202
俺のこと。
205音速の名無しさん:02/11/05 22:33 ID:rtz8ezNj
行きつけのスバルディーラーでインプWRC2003プロトの展示会があったんで
見てきた。やっぱ実物はスゲー迫力。

流れに沿ってなくてスマソ
嬉しかったのでつい・・
206音速の名無しさん:02/11/05 22:37 ID:Y2Unj7Aw
>>203
それはジュニアでやっている。

やはり最高の技術を披露するのがWRCであるから、
あまりに規制でがんじがらめにするのは良くないと思う。
それは、WRCのF1化をよりいっそう進めるだけだし、
そのF1にしたって、フェラーリの独壇場でルール改正なんて言うことにもなっているし。
現在の、より厳しくなったレギュレーションは、あくまで安全のためと理解したい。
207音速の名無しさん:02/11/05 22:48 ID:G9GCxQfN
いつの世も、金持ちがエラいのよ〜
引っ込めこの下等生物ども





っと自虐モードに入ってみるテスト
今現在の財布「残り1000円!!!」
208音速の名無しさん:02/11/05 22:54 ID:JG/46GL1
ホモロゲマシンって市販車でもその何と言うか
マシン臭い感じがあった物だが、
最近はランエボとインプぐらいか?
プジョもせめて4駆ターボの206を出しときゃ
ここまで叩かれる事もなかったろーに、
なぜならチャンプカー欲しいだろ?
209音速の名無しさん:02/11/05 22:56 ID:TZ+RsXKb
ランサーはまったくないと思います
210音速の名無しさん:02/11/05 22:58 ID:OIe/SqmY
読売ジャイアンツが強いのと一緒かぁ・・・。
211音速の名無しさん:02/11/05 23:19 ID:G9GCxQfN
マシン臭さはエヴォ6までで終わったとおもふ
212音速の名無しさん:02/11/05 23:27 ID:jVFdBeTM
>>208
そうですねえ・・・・昔のホモロゲマシンは「車」っって言うよりも「兵器」に雰囲気ありましたからねえ
あと、今より奥ゆかしい分硬派な感じがかっこよかった。
185セリカRCなんてバンパーしか変わってないように見えても周りの車とはやっぱ違うオーラ出てたもの。
エボ3、4あたり出てからなんか変わったかな。以前はなるべく堅気に見えるようにしてた893が
抜き身のドス持ったまま街中歩いてるみたいな
213市民海苔 ◆bj1k9V5RdY :02/11/05 23:48 ID:TACvi+S8
つーか、
ヨーロッパには、レプリカマシンの需要が殆どないのか?
と推測してみるテスト。
もちろんエヴォ・印譜以外で。
214音速の名無しさん:02/11/05 23:55 ID:hr2EhLao
PCゲーを語ってたヤシですが、あなたの持ってる
PCに偶然ビデオカードが刺さっていたなら、
Mobil1は絶対にやるべきネン

>>100
WRCの車種規定って、25000台売れてればいいんじゃないの?
とりあえず純正206のフロントの変なゴム?もWRカーにつけろ!

そういえば山手線がプジョー仕様になってたな。
見た人いる?
215音速の名無しさん:02/11/05 23:57 ID:G9GCxQfN
ヨーロッパの人間はモノを選ぶ目が鋭いので
ニリッターヨンクターボカーなんて人気は出ても
買うヒトは少ないと思う
216音速の名無しさん:02/11/06 00:27 ID:749n6YY2
>>214
Mobil1ってあの、ラリーに参加した気分にはなれても、あまりに車の挙動が妙なので
ラリーカーを運転してる気分には絶対になれないという
変なゲームのことか。
217音速の名無しさん:02/11/06 00:38 ID:+RQDxp4V
>>216
それを言ったらまともな挙動のラリーゲームなんて存在しない事になってしまうよ・・・
CMR2にしてもレゲーをやり込んでる人間ならゲーム的で操作しやすいかもしれんが
ふだんレゲーをやってない人間には逆に操作し難かったりするし、MRCのが実車に近い
感覚で操作出来るって人もいる。(その人が普段乗ってる駆動方式にもよるが)

この辺はその人の今までの経験で変わってくるから難しいね。
218音速の名無しさん:02/11/06 01:03 ID:LdUaYrUb
第一、そのスピード域で走ったこともないヤシに
その状態での挙動なんてわかりっこないと思う。
ゲームはゲームとして考えたほうが気楽です。
219音速の名無しさん:02/11/06 01:03 ID:XKbJ4T8e
CMR2ってリッジレーサーみたいな操作感だよな
おもろいケド(w
220音速の名無しさん:02/11/06 01:38 ID:0/rkQtUe
あのゲーム、変だよね。
グラベルでも車高下げた方が走りやすいし。
グラベルなのにハードにして車高下げちゃうなんて、リアリティないなぁって自分で思った。
221市民海苔 ◆bj1k9V5RdY :02/11/06 01:55 ID:ijFUh3MD
>>215
なるほど。

「ターボはなくとも、せめて高出力DOHC+4駆ならあっても…」
と思うんだけど。
つーか、ぶっちゃけ、
ガワのみでもレプリカにすれば、それなりに売れると思うんだけど…
甘いでつか?
222音速の名無しさん:02/11/06 02:05 ID:TtiWdkCK
>>221
>ガワのみでもレプリカにすれば、それなりに売れると思うんだけど…

向こうでもそんな作業を請け負うレプリカ業者が結構潤ってるみたいです(w
ただ、メーカー自身がが4駆も付いていない形だけそっくりな車を売り出すと、
逆に見た目だけって叩かれそうですね(w
それにスポーツ4駆の量産技術を持ったメーカーは欧州には少ないですし…
223市民海苔 ◆bj1k9V5RdY :02/11/06 02:14 ID:ijFUh3MD
>>222
レプリカ業者でつか…
少なくとも日本でいうところのショップとは違うんでせうね。

そう考えると、デルタなんかは極めて貴重な例なんでつね。
224音速の名無しさん:02/11/06 02:23 ID:YsZRx4W9
フォードエスコートなんてスタイルも好きだけどな
日本じゃ高いんだよね、というかほとんど売ってないか
225音速の名無しさん:02/11/06 02:28 ID:qse/gO0I
欧州って馬力に対して税率が変わるって制度無かったっけ?
金持ちじゃないとハイパワー車乗れないって奴。バイクだけだったかも。
あと環境基準や身分証明やら何やらで4WDターボ車には色々弊害があった筈。
何にせよ市場に淘汰されてしまったんだよな>Gr.A
226音速の名無しさん:02/11/06 02:42 ID:6+xxs5kk
欧州でのインプレッサ2000ターボって絶えず盗難被害の上位に入ってるんだよね?
被害数でNo1になった事もあったような…

欧州では転売が美味しい車なのか?
227音速の名無しさん:02/11/06 03:03 ID:YsZRx4W9
イギリスだと熱狂的なインプやランエボのファンがいるね
知り合いにインプで地方ラリーに出てるイギリス人がいるけど、その人とにかく
インプ好きでミニカーやら何やら集めまくっててプラモ買ってくるようにせがま
れたよ。日本ではインプやランエボが安く買えて羨ましいって言ってた。まぁこんな
こと考えてる人は一部のヲタだと思うけど
228音速の名無しさん:02/11/06 03:11 ID:+NE2DQSr
まぁインプが人気あるのは
イギリスのチームが作ってて
しかもイギリス人チャンピオンは二人とも
インプだったってのがありますけどね・・・
229音速の名無しさん:02/11/06 03:27 ID:749n6YY2
206やフォーカスではな・・・それこそ一部のラリおた以外に受け入れられそうな気がしない(w
まだしもクサラあたりなら、本格派のスポーツクーペとして売り出すという手はあるが。

いずれにしても、WRCもワークスの景気が今ひとつ、JrWRCは若手ドライバー限定に進むとなると、「2部リーグ」としての
PWRCの意味合いが強まると思うんだが、何しろ車がエボばっかりで一部スバル等、では今ひとつ盛り上がりようがない。
ヨーロッパメーカーがベースになるような車両を出してほしいもんだ。
230市民海苔 ◆bj1k9V5RdY :02/11/06 04:41 ID:RljTDfjs
>>229

>いずれにしても、WRCもワークスの景気が今ひとつ、JrWRCは若手ドライバー限定に進むとなると、「2部リーグ」としての
>PWRCの意味合いが強まると思うんだが、何しろ車がエボばっかりで一部スバル等、では今ひとつ盛り上がりようがない。
>ヨーロッパメーカーがベースになるような車両を出してほしいもんだ。

それだ>PWRC
欧州メーカーのグループNに対する見解って、各国レベルやや欧州選手権ではそれなりにあるんだろうけど、
PWRCについての見解って、余りお目にかかったことがない…
何か知ってる香具師いますか?
231音速の名無しさん:02/11/06 07:36 ID:mV0pDNA3
そもそも、N車なんて作ってられねぇ!って所からJr.WRCが出来たわけで......FF市販車でやれるとなると欧州メーカーの新規参入も増えたんだよな。
232ヘタレ ◆WRC/cK94bE :02/11/06 08:06 ID:1qtvC/Pm
ボルボとか北欧メーカーは4WDで出てこないんですかね?
スバルのような小さいメーカーでもそこそこやってるんだし。
233音速の名無しさん:02/11/06 08:58 ID:QIUgyC7A
>>230
今年の開幕戦あたりで、PWRCでランサーでエントリーして優勝したら、
「三菱賞」(かな?)で1000万くらい三菱からもらえるという話を
聞いたことある。だからランサーのエントリーが多いんだと思っていたんだが…。
イマイチ盛り上がってないよね。WRCにポルシェ来い!!
234音速の名無しさん:02/11/06 09:51 ID:cerUrrb/
>>223
いや、デルタの時期はホモロゲの関係で欧州製Gr.A車も全部
ワークスと同じコンポーネンツだから。

つってもターボ4WDはシエラとエスコートぐらいか。やっぱり貴重だ(笑
235186:02/11/06 10:27 ID:+t/dzwS1
>>220

>グラベルなのにハードにして車高下げちゃうなんて、リアリティないなぁって自分で思った。

それは殆どのゲームに言えることですな
GT3なんてその傾向が顕著にでてます

#オレはCMR2では車高はそれなりに上げて柔らかくした方が走りやすいと思うが...。
もしかしてあなたマキネンですか?(w
236235:02/11/06 10:37 ID:+t/dzwS1
あ、茎残ってマスタ
237音速の名無しさん:02/11/06 11:09 ID:u3WWi7Eo
>>233

まともなN車両自体一年3000マソ位掛かるので賞金は既存ユーザーへのニンジン。
プロドラがフルに手を入れたインプでまだ追いつかない辺り、プライベーターが他車種でランサーに勝つのが不可能だからでは?
238市民海苔 ◆bj1k9V5RdY :02/11/06 11:38 ID:rNHWfHn8
おまいら色々有難うございます。

こうしてみるとますますPWRCの意義が分からなくなってくる…
漏れは特にスバヲタとかアンチ三菱とか言うわけじゃないけども、
「ほんとに今年の新井タンには勝って欲しかった」と思うのは漏れだけでつか?
239音速の名無しさん:02/11/06 11:44 ID:cCv/I5h9
ヨーロッパの話が出ているようだから、イタリアの話でも。
ランチャ撤退以来、WRCの人気は非常に低いです。
F1でフェラーリが活躍しているために、余計に目立ってしまうのかも。
現在のワークス・ドライバーの中でもっとも人気があるのはサインツ。イタリア語が話せるから。
ただラリー競技そのものは根強い人気があり、国内大会から、ヒストリックカー・ラリーまでいろいろ。
特に後者のような、ホントに素人さんたちが好きで走っているようのなのは、よく見ました。
デルタ・インテグラーレなんかも、つい最近までは町中でもよく見かけたようですが、
遅まきながら、イタリアでも有鉛ガソリンが禁止になったり、排ガス規制がうるさくなったりしているので、
古い車そのものが少なくなりつつあります。
240音速の名無しさん:02/11/06 11:51 ID:dQ+k8eZ0
レジョナルラリーカーってのはWRカーをデチューンしてGr.Nランサーの様な車作れっていう企画らしいね。これがどうなるか見物だ
241音速の名無しさん:02/11/06 11:54 ID:+t/dzwS1
イタリアと言えば邦子たん
MARTINI Escort・・はぁ(*´Д`*)はぁ
242音速の名無しさん:02/11/06 12:02 ID:cerUrrb/
>238
新井たん、勝ってほしかった。スピードは文句なしだっただけになおさら。


>241
クニコ。サインツを泣かした人ですね(笑。
243音速の名無しさん:02/11/06 19:50 ID:Yn7YPkzW
なんとなくクニコってローブに似てる罠。
あ、逆だぁ
244音速の名無しさん:02/11/06 20:12 ID:JvWdWyjD
サインツ浪人早く決定しねえかなぁ
245音速の名無しさん:02/11/06 20:19 ID:BDLAHpmd
12月1日にマキネソと握手(出来るかしらんが)!
の催しが詳しくのってるHP知りませんか?

雑誌でチラッと見た気がするのですが・・・
246音速の名無しさん:02/11/06 20:22 ID:eFn+7gIb
247音速の名無しさん:02/11/06 20:31 ID:DL5eNfzF
アーバインがフォーカスでコリンとタイムアタックバトルするらしいな
248音速の名無しさん:02/11/06 21:10 ID:BDLAHpmd
>>246
おお、早速のレス、ありがとうъ( ゚ー^) です。
関西はペターたんが来るのか…ウラヤマスィ。
249C型WRX海苔 : ◆jwWRXb9TFY :02/11/06 22:37 ID:0srwldOo
>244
レプソルがパーソナルスポンサー復活で、スバルに乗りまつ






だったら良いな。はぁ
250音速の名無しさん:02/11/06 22:49 ID:wzkG1vXq
ttp://au.playstation.com/assets/downloads/videos/wrc_commercial_final.mpg

サインツ 「ガブッ!!」
パニッチ 「ガキ〜〜ンッ!!」
ローブ   ざっぱ〜ん!「ゴックン!」

ぶ〜ん、ガタガタガタ、ぎょわわーん、ぶ〜〜ん
251音速の名無しさん:02/11/06 22:57 ID:okDLik24
>>250
パニッチィは夢に出そうだ。(´Д`;)
252( ゜д゜)ポカーン :02/11/06 23:00 ID:N+RCuU3O
>>250
アヒャ(゜∀゜)アヒャ、キティ外ハケーン!!
253音速の名無しさん:02/11/06 23:07 ID:BTypMGX4
結局、サインツの来シーズンはどうなったのべさ?
254250:02/11/06 23:18 ID:wzkG1vXq
255C型WRX海苔 : ◆jwWRXb9TFY :02/11/06 23:43 ID:BfGeRZPs
サインツ、シトロエン狙いもヒュンダイ本命だって!、本当かな?。
ttp://www.rallyx.net/news/index.html




スバルに来てけろ。
256音速の名無しさん:02/11/06 23:49 ID:No97n/5z
>>255
本命ってのはチト違うかと
ヒュンダイチームがサインツに来て欲しいと思っているにも関わらず
当のサインツは他のチームへの移籍を探っているわけだから・・・・

そのヒュンダイにしても来年の予算が決定してないのだが
257音速の名無しさん:02/11/06 23:51 ID:P5btpxrI
>>250
jojoの登場人物みたいだ(w

どぎゃーーーーーん

パニッチ コワイ…
258220:02/11/06 23:57 ID:3H8rYx8T
>>235
車高上げるとさ、ズブズブすべって走り難いったりゃありゃしないのです。
なので、車高下げてガンガン車を振り回しちゃいます。
間に合わないと思ったらサイドでガツンと強引に車をコーナーに向けちゃえばいいんです。
実車でオーストラリアを一番車高低くして走ったら、すぐぶっ壊れるよなぁ・・・・。
259音速の名無しさん:02/11/07 00:03 ID:YAZSpZi9
http://www.globalsuzuki.com/concept-s/
このカルタスで参戦してホスィ!
ガイシュツだったらスマソ。
260音速の名無しさん:02/11/07 00:29 ID:3DQ9zKcv
>>258
ズルズルすべる
そこの感覚が微妙なリアル感でイイと思うのだがな...
261音速の名無しさん:02/11/07 00:31 ID:SZx5FE2T
市販ニューインプとターマック用WRCニューインプはほぼ同じスタイルなのにどーしてこうも違って見えるのか?
車高のせいか?
262音速の名無しさん:02/11/07 00:48 ID:3DQ9zKcv
>>261
そりゃあんたGr.A DELTAと市販のDELTAがやけに違ってみるんだけど
って言ってるのといっしょでっせ
263220:02/11/07 00:51 ID:j2wpNVUy
>>260
でも、6位以内に入らないと次に行けないじゃん・・・・
264235:02/11/07 01:00 ID:3DQ9zKcv
>>263
あ、すまん
オレ、スポットでしか走らない
集中力保たないから(w
265235:02/11/07 01:03 ID:3DQ9zKcv
つか、6位以内入れるぞ
266220:02/11/07 02:04 ID:j2wpNVUy
>>265
まーじで!?
オレ、いまやっとオーストラリアなんだけど、なんか難しく感じるようになった・・・。
グラベル最強のセッティングを編み出したんだけど、間空けたらすっかり忘れちゃった。
なので、いまはどの組み合わせがオレ向きなのか模索中。
でも、6位以内にいけちゃうのってすごいね!!
あと、このゲームってマシンの差ってあるもんなのかな?
267音速の名無しさん:02/11/07 02:13 ID:X3RDxaWj
gameの話はそれなりの板に移動した方が
あとで叩かれなくて済むかもよ。
ってかうざいんで、さっさと移動しる!!!ヽ(`Д´)ノ
268音速の名無しさん:02/11/07 02:14 ID:j2wpNVUy
ですね。
んじゃ、止めます。
みんなごめん!!
269音速の名無しさん:02/11/07 02:55 ID:+Awe3IoA
日産参戦しないかなぁ
270C型WRX海苔 : ◆jwWRXb9TFY :02/11/07 03:30 ID:nE6BsnSL
>256
そうですね、あの記事で断定しては、いけませんでした、猛省します。
フォード残留って線もあるんですよね〜。
271音速の名無しさん:02/11/07 04:19 ID:m825U5B2
ヨーロッパ車で4WDターボスポーツっていうとまずアウディなんだが・・・
正直言ってVWグループ内でもシュコダがやるより結果も残せそうだしな。(w
S3の2リッターバージョンを出せばNカーのベースにもなるし。
まあビジネス的な面で言えば、いまさらアウディがWRCでやるべきこともないわけで、
(あるとすればかつてGrBで後出しのプジョーにやられたことのお返しか?w)
実現しないとは思うが、昔からのWRCファンの夢としてはカムバックアウディだったりするわけだ。
272音速の名無しさん:02/11/07 05:36 ID:XNUKXksq
わかっているとは思うがアウディはプレミアム戦略の真っ最中で泥まみれな競技への参加はむしろイメージダウン。VW本体がポロWRcarあたりで復帰するほうが有力。
273音速の名無しさん:02/11/07 05:55 ID:m825U5B2
「わかっているとは思うが」にはちょいとワロタ
どちらのお偉いさまなんでしょう?
274音速の名無しさん:02/11/07 06:38 ID:3ibuJphK
>>272
つーことは、このままWRCのトレンドがターマック方向に進み続けると
アウディ復活の目もあるわけですね?
275音速の名無しさん:02/11/07 07:03 ID:wW8JrcZw
シュコダがファビア(ポロ)を投入するって話を聞いたんですが?
276音速の名無しさん:02/11/07 10:16 ID:VlMgbQPY
>>274
そういうことではないと思いますよ。
ラリー競技そのものが、「泥まみれ」と、>>272は言っているのでしょう。
ルマンで勝ち続けているアウディが、莫大な資金を必要とするWRCに戻るのは非効率的すぎます。
フォードのように、全方位的モータースポーツ参戦をするには、それなりの体力が必要なんでしょう。

>>275
WRカーは小型化していくのかな。
206の成功が影響しているのかもしれないけど、
市販車を使っているのに、あまりにかけ離れた車で競技しているという現状は、
古いファンにとっては寂しい限りですね。
277音速の名無しさん:02/11/07 13:15 ID:NkwMrpWw
>>275
もし、それが本当で、VWからの技術&資金協力がたっぷり来ていたら
打倒プジョーの第三候補はシュコダになりそうだな


三菱&現代はダイムラークライスラーに泣いて訴えろ
278音速の名無しさん:02/11/07 13:26 ID:grJd7L+E
サファリやめたり
アジアでいつまで経っても開催しないし
そろそろWRCって看板下げてERCに降格したらどうだ?
っと思ってみてしまったりするテスト

ちょっとシラケ気味
279音速の名無しさん:02/11/07 13:28 ID:4Jqszjkb
グループB復活しる
280音速の名無しさん:02/11/07 13:56 ID:grJd7L+E
グループB時代の派手なクルマが忘れられなくて
誕生したのがWRかーかと思ってたが...


ちがうの?
281音速の名無しさん:02/11/07 15:21 ID:AL7QTyOu
>>280
ネタそれともマジ???
282音速の名無しさん:02/11/07 18:09 ID:goMWww+w
>>278
同意
ただでさえ、ラリー毎の特徴が無くなってきてるのに・・・
283音速の名無しさん:02/11/07 18:41 ID:J3z6sa35
>>276
来年中のFabia投入は決定済み。
秋のターマック3連発の前に来るとも言われている。
ちなみにポロベースではあるものの、サイズ的にはちょうどかつてのカローラWRCと似たようなもの。
だから禿起用なのかもしれんね。

>>278
アジアは・・・FIAとしてもやりたいのは山々だがいかんせんいいラリーがないということだろう。
(地理学的にはトルコもアジアではあるが)
モータースポーツに力を入れているマレーシアあたりが頑張れば
かつてのインドネシアのような熱帯泥んこラリーの復活もあるかもしれない。
日本でWRCレベルのグラベルラリーをやるのは厳しいと思う。
日本のように高度に舗装化が進んだ国で未舗装の道路は要するに放置されてるわけで
わだち等道路の状況が悪すぎる。
ターマックの比率の問題抜きに考えればターマックラリーで考える方が現実的だと思う。
284音速の名無しさん:02/11/07 18:49 ID:grJd7L+E
>>281
ネタにきまってる(w

>>283
むしろターマックでいいじゃん
日本ならではの山奥まで整備されまくった極上のターマック
箱根と伊豆で開催キボンヌ
285音速の名無しさん:02/11/07 19:16 ID:kY0B8M14
>>284
警察が許可してくれるといいが
286音速の名無しさん:02/11/07 19:32 ID:ECR3w79U
日本でやるなら雪があってガチガチに凍結キボーン
モンテがドライだから日本で変りをやっちまおーぜ!
287音速の名無しさん:02/11/07 19:46 ID:5F3SGh0O
水を差すようで悪いが、日本でWRCが開催されるとして
ターマックになる可能性って低い気がするんだが。
警察が許可するのかの問題もあるが、ヨーロッパ外イベントに
ターマック用の機材をわざわざ持ってくるのはコストが掛かって
却下されるような気が。
オーストラリア、ニュージーランド、アルゼンチンとの絡みで
グラベル用の機材なら問題が少ないとおもわれ・・・。
288音速の名無しさん:02/11/07 19:46 ID:DtAQ7GTc
網走でやるか?おれは一昨年行って凍結路面でコケまくった(w
289音速の名無しさん:02/11/07 20:24 ID:Cb9yqy5d
WRカーの急激な進化はかなりヤバすぎるでしょ。
かつてのGr.Bの終焉と似たような状況になってるよ。
そして、そのGr.Bの終焉のきっかけを作ったのも、
奇しくもプジョーだったという。
そういえば、WSCの終焉もプジョーが引導渡したような格好だったっけ。
レギュレーションの隙をついたりレギュレーションを自分たち有利に変えたりと
そういうのがやたら上手いのはわかるんだけど、それをやりすぎて
カテゴリそのものを何度も懲りずに潰していくのは企業体質なんだろうね。
290音速の名無しさん:02/11/07 20:33 ID:iWzqWLbT
>Gr.Bの終焉

ランチアワークスのトイヴォネンやベッテーガやフォードRS200の方が
重罪と思いますが、違うの?
まぁ、プジョーもヴァタネンが瀕死の重症を負ってますが。
291音速の名無しさん:02/11/07 20:42 ID:tYisM2OY
プジョー自体がなんかした訳ではないが、ミッドシップ4WDの「化け物」と
戦うために他のメーカーも「化け物」を作らざるを得なかったってことじゃない?
292音速の名無しさん:02/11/07 20:58 ID:Mtu4dO8M
むしろターマックは沖縄がいいぞ。
293音速の名無しさん:02/11/07 21:36 ID:LRgNdYmX
>>289
今のF1を見れば悪いのはプジョーというよりジャン・トッドだと思われ
294音速の名無しさん:02/11/07 22:04 ID:7TcTDJt5
ラリーってヨーロッパの競技でしょ。別にムリしてアジアでやんなくても。
相撲をイギリスでやってもしらけるじゃん。

オセアニアで十分。むしろ重要なのは内容でしょ。エントラント含めて。
295音速の名無しさん:02/11/07 22:05 ID:6sKOncRU
>>287
実はコストは余り変わらないらしい。
詳しい事は知らんけど、グラベルイベントのが現地に入ってからの運搬にでも
手間隙かかってるのかね?日本場合道がアレだから。
296235:02/11/07 22:10 ID:3DQ9zKcv
>>290
おい、トイボネンの死を指して重罪なんて言うなや
ヌッコロス
297音速の名無しさん:02/11/07 22:12 ID:3DQ9zKcv
また茎残ってたし
298音速の名無しさん:02/11/07 22:39 ID:ANqFPscE
日本でWRCやるなら北海道しか考えられないな
グラベルだし
299音速の名無しさん:02/11/07 22:43 ID:MlJmZKuy
>>298
北海道は凍結路面しか使い物にならんとFIAにダメだしされましたが…
300音速の名無しさん:02/11/07 22:49 ID:DE0d5miU
俺、真冬だったら絶対見に行かねー
雪が降ってる中なんて見てられるか!

せめて早春とか晩秋とか寒さのピークからずらして貰わんと・・・・・
少なくともバリバリに凍結してる時期に地獄に居るような思いまでして見ようとは思わんね
301音速の名無しさん:02/11/07 22:49 ID:LRgNdYmX
>>294
大相撲ロンドン場所の立場は・・・?(w
302音速の名無しさん:02/11/07 23:13 ID:IQBAv6Lb
日本でWRCやるなら日本が美しい季節がいいな。
アルペンラリーで紅葉の中を走るラリーカーって結構いいなと思ったから。
桜満開の季節に日本でWRCってのもいいと思うんだけど。
303音速の名無しさん:02/11/07 23:14 ID:KhMCYPXz
crash.netから一部抜粋

ラリー・オブ・グレートブリテンのコース委員、フレッド・ギャラガーも
ヒルトンのコメントと同様の意見を述べている。
「来年はアフリカでのイベントがなくなり、WRCイベントはアメリカにはない。
日本やアジア大陸といったWRCイベントが行われていてもおかしくない場所でも開催されていない」
「つまり、WRCイベントはヨーロッパのイベントだ。
私たちもヨーロッパの一員としてラリーを開催し続ける限り、常に最高水準でなければならない」

結局欧州至上主義じゃ仕方の無い事なのかも知れんなぁ。
フォードと日本メーカーがFIA離脱して新カテゴリ作る動き見せたりするとええかもな。


………無理か。色んな意味で。
304音速の名無しさん:02/11/07 23:18 ID:X3RDxaWj
フォードと日本メーカーがFIA離脱して新カテゴリ

これアフォなくらい面白そうだな、いやマジで。
305音速の名無しさん:02/11/07 23:26 ID:vL6VWQrd
アジパシがもっとしっかりとしたモノならなぁ
306音速の名無しさん:02/11/08 00:08 ID:UoGUrGa7
>>302
良いね。
桜吹雪を巻き上げながら走るマシン
or
紅葉が綺麗な周りを走るマシン

うーん見たい
307音速の名無しさん:02/11/08 00:18 ID:9zjzBjiv
>>303
そういう風に引用されると不本意だと思うよ。
それはあくまで「現状では」ヨーロッパのイベントになっているのだから、俺たちががんばらないとってことであってさ。
関係者がヨーロッパ以外でやる気がないということは全然ない。
ほんとは北米でもやりたいし、日本でもやりたい。
もっと環境が整ってくれば中国でも毎年やりたい。
WRCというイベントを世界市場に売り込むと言うことでもあるし
参加する自動車メーカーにとっての宣伝効果から言っても、アジアや北米をことさら無視する意味はない。
あくまで環境が整えば、の話だけどね。
アジアではインドネシアでやってみたが主催者が頼りないし国情も安定しない。
中国も試したがまだまだ時期尚早。
日本は役所を説得する必要があるが、お偉方ってけっこう「世界選手権」とかいう名前に弱かったりするしな(w
とりあえず来年のアルペンにはスバルも(本物のw)WRCドライバーを派遣して来そうだ。
WRC休みの時期だしドイツに向けたターマックのテストにちょうどいい。
ペターあたり来るんじゃない?
そうなるといよいよ現実味を帯びてくるかも。
308市民海苔 ◆bj1k9V5RdY :02/11/08 00:26 ID:DutloK8T
>>302
春はきれいですな。
秋は落ち葉だらけで難易度増な罠。
309音速の名無しさん:02/11/08 00:45 ID:WKyzm5sY
>306
雨なんか降られた日にゃ、路肩の花びら&雨でサンレモも真っ青なスリッピーロードに....


魔女達の....ならぬ天狗どもの渡し廊下なんて楽しそう♪
310音速の名無しさん:02/11/08 00:58 ID:+r/BUrIv
日本にやってくる海外メイクスのイメージ

フォード
F1でたいしたことないじゃん!
プジョー
映画でやってた400km/h出る車のメーカー?
シトロエン
ああ、スマップの誰かが好きな...
シュコダ
VWならよかったのにね
ヒュンダイ
WRカーを知らないのは日本人だけかもしれない

だったら嫌だ...
311音速の名無しさん:02/11/08 01:07 ID:Khu/NaVz
>>310
下手すると
シュコダって何? そんなメーカーあるの?
とか言われるかもしれない。(汗
312音速の名無しさん:02/11/08 01:18 ID:yQk01FVX
新型インプとアクセントを見比べて・・・
「こっち(アクセント)はプライベーター?」「違うよ、韓国が作ってるインプのOEM車だよ。」

なんてな。
313音速の名無しさん:02/11/08 01:30 ID:UXPJOOMh
真正面の写真ならともかく実車で同じ車に見えるって事はないと思うけど・・・
314音速の名無しさん:02/11/08 01:37 ID:9Zh0MqxU
シュコダ、セアトとかは日本はWRCファンか
相当のクルママニアしか知らないのかも。
315音速の名無しさん:02/11/08 01:42 ID:xwlD0MYT
>>307
欧州以外でも興行を打って銭儲けはしたいだろう。
でも勝つのは欧州車だけ。ルールがそうなっています。
316音速の名無しさん:02/11/08 02:22 ID:N3b8iQcZ
>>311 >>314
シュコダなら戦車マニアも知ってると思われ
317音速の名無しさん:02/11/08 02:51 ID:4q5PUj00
SEATは『シート』って読まれるのがオチと思われ
318 :02/11/08 03:36 ID:VEY6g3cj
まさかとは思うが、ヒュンダイ繋がりと、日本への対抗意識で
あの国が誘致したりな。

…すまん、俺が悪かった。
賠償はしないが、謝罪しまふ。
319音速の名無しさん:02/11/08 04:27 ID:H4fNIpmK
日本でWRCやるならターマックで首都高のC1とかでやれば結構おもしろいんじゃないかね
320音速の名無しさん:02/11/08 05:09 ID:r11UGsdd
観客が一切入れないしエスケープゾーンがないから
事故=骨折、重傷
が確定しまつ。

そもそも首都の大動脈を丸一日麻痺させるのはいかがなものか?
321音速の名無しさん:02/11/08 08:26 ID:oXOu3ycq
何処で読んだか忘れたけど、やっぱりF1のように
世界規模でやらにゃーヨーロッパだけじゃ儲からないらしい。
322音速の名無しさん:02/11/08 09:21 ID:TWp0Vll6
>事故=骨折、重傷

そしてSuper1600でタイトルが争われるようになります
323音速の名無しさん:02/11/08 09:47 ID:ckxWCbyd
日本でやるなら俺んちの近所でしか開催は認めん。

それ以外でやるなら反対運動をします。
324音速の名無しさん:02/11/08 11:00 ID:vcqxLHFa
>>323は自転車レッキを企てていると見た
325音速の名無しさん:02/11/08 11:48 ID:ScaqYCCF
>>323
家に俺様のランサーが突っ込んでくるよ。
326音速の名無しさん:02/11/08 11:57 ID:n1eQF4zW
>>325
そしたら記念に家の中で肩を組みながら写真を撮らせてもらう。
家が半壊するくらいの突っ込みなら断わらないでしょ(w
327音速の名無しさん:02/11/08 12:18 ID:UyXL8wWI
>>325-326
いいなー。でも、マンションだったらどうするのだ?
328音速の名無しさん:02/11/08 13:00 ID:XkYX5pwN
マンションの話はさておき、一戸建にパニやんがつっこんできてくれたら、見せてもらおう
大工の腕前とやらを
329音速の名無しさん:02/11/08 14:08 ID:1KR2lLOI
>>328
ビフォー・アフターですか?(w
330音速の名無しさん:02/11/08 14:50 ID:1oR6xAiv
>>382
また落ちて怪我するから、やめてくれ。
331音速の名無しさん:02/11/08 14:51 ID:1oR6xAiv

>>328だった。m(_._)m
332音速の名無しさん:02/11/08 15:15 ID:+VmJwvhT
>>328
修理箇所のみ『おフランス風』なるかもしれない罠
333音速の名無しさん:02/11/08 17:07 ID:dOS5XrDJ
エリクソンはシュコダに居られなくなるらしい。
エリクソンには三菱に来てほすぃ・・・!







            と言ってみるテスト
334音速の名無しさん:02/11/08 17:14 ID:1KR2lLOI
エリクソンには
ERCを荒らし回って欲しいです
335音速の名無しさん:02/11/08 17:26 ID:X7MgNiu+
三菱、イギリスでの開発体制を強化
エリクソン、ワークスシートを失う

・・・ということで、エリクソンに三菱の開発ドライバーをお願いしたい。
いやマジで。
336音速の名無しさん:02/11/08 17:34 ID:UgmjOCHy
>>317
過去に某大手Y新聞社の記事で「シート」と書かれてたりして…

遅レススマソ
337音速の名無しさん:02/11/08 19:16 ID:/iLpgemI
>>336
Y新聞でつか…
系列のNテレがあの国シ尺親方使ってるくらいだから。
Yグループの見識ってそんなもんかと。

ん?スレ違いか?
338音速の名無しさん:02/11/08 20:15 ID:tpcM6z/B
エリクソンよりもラドストロムが三菱に来ないかなぁ。
339ヒカリ ◆HIKARIulfw :02/11/08 20:33 ID:0r2lrDHO
>>338
ラドストロームはランサー乗った事あったね。フィンランドかどっかで。
けっこうイケルかも。。。
340音速の名無しさん:02/11/08 21:01 ID:3HXARYAj
>>339
ひょいっとスポットでのってあっさり2位だもんね。来期シトロエンはマクレーとローブで一杯一杯だろうし是非移籍してヤニーを鍛えてやってホスイ。
341音速の名無しさん:02/11/08 22:46 ID:LAwQun3S
三菱。。。
エリクソン(グラベル要員)
デルクール(ターマック要員)
ラドストローム(第三の男)

マクレー弟は、放出ということで。
342音速の名無しさん:02/11/08 22:47 ID:zvxY76VO
>>341
ヤニは?
343341:02/11/08 22:58 ID:LAwQun3S
>>342
そうだ。。。ヤニ・パーもいたんだ。
どないしよ。
344音速の名無しさん:02/11/08 22:59 ID:iE6QL8/g
エリクソン嫌いじゃ無いケド
いかんせん賞味期限切れだろ
そんなに重要視するほどのモンでもないかと
345音速の名無しさん:02/11/08 23:06 ID:fXkdtYT0
つか三菱の方が賞味期限切れといわれる罠。
346音速の名無しさん:02/11/08 23:12 ID:iE6QL8/g
>>345
ランサーWRCもリコールだらけなんだろ
347音速の名無しさん:02/11/08 23:21 ID:JbQBoOd5
来週のGB、Justin Daleがアリステアの代理で三菱に乗ることになった模様。

ソース↓
http://www.wrc.com/en_GB/News/2002/013/2002_R_GB_DaleIn.htm

アリステアの怪我相当深刻みたい…。
それにしても三菱にゆかりの無いドライバーがスポット参戦というのも珍しいね。
細かい内容は英語力が無いので勘弁してください。(;´д`)
348音速の名無しさん:02/11/08 23:48 ID:fXkdtYT0
(記事の要約)
デイルは今年の英国S1600チャンピオンだが同時に三菱のテストもやっていた。
来年はプライベートでWRC参戦の予定らしい。
彼にとっては「一生に一度のチャンス」なので
とりあえず完走を目標に、チームに貢献できるようにがんばる。
できればポイントでも取れればいいんだが、と本人談。

デルクールはグラベルノートクルーのサビニョーニをナビとして起用。
実はかつてモンテで4位に入ったときに彼がナビだったので
特に問題はないと俺様のお言葉。
349音速の名無しさん:02/11/08 23:52 ID:fXkdtYT0
ところで現代は来期2台体制決定と言うことでサインツの目はほぼなくなった。
シトロエンが3台体制にしなければ浪人かも。
350音速の名無しさん:02/11/09 00:01 ID:yGCshJYI
>>348
せんくしです。
しかし三菱のデフにちゃんと適応できるかどうかが鍵かな…。
あと来年も暫くはランサーWRC2でいくみたいだね。
351音速の名無しさん:02/11/09 02:25 ID:J4Cz9Vpg
>349

禿オールと入れ替わりでカローラでスポット参戦とか、
352音速の名無しさん:02/11/09 02:26 ID:kEelOorT
サインツ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!!!!!!!
あの誇り高きエル・マタドールが浪人!!!??????
353音速の名無しさん:02/11/09 03:11 ID:Urwm+sO+
浪人どころか、再来年はシート無いと思われ・・・
354音速の名無しさん:02/11/09 03:32 ID:qqe6yC1d
かつての恋人が浪人だってよ・・・トヨタさん。
帰って恋。
355音速の名無しさん:02/11/09 07:56 ID:iqKOUMUC
カローラWRCの開発状況は今現在どうなって
いるのでしょうか・・・?ご存知の方、おられますか?
356音速の名無しさん:02/11/09 10:43 ID:U6Yu6Y7S
富士の演習地でやるという手があったのね・・・
ちっとも思いつかなんだYO。
357音速の名無しさん:02/11/09 11:57 ID:D6ru/R+H
358音速の名無しさん:02/11/09 17:05 ID:sW07Y3la
ピーター婚約♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪
359音速の名無しさん:02/11/09 19:01 ID:T+mNM4fe
ピーター?
360音速の名無しさん:02/11/09 19:08 ID:JkXWeu0T
♪夜と朝のあいだに (w
361音速の名無しさん:02/11/09 20:27 ID:sW07Y3la
>>359
ソルベルグの名前ってピーターぢゃなかったっけか?
PS2のWRCのCMで「ピーターがうちに帰るって」ってやってたし…
362音速の名無しさん:02/11/09 20:31 ID:sW07Y3la
ここは「ペター・ソルバーグ」で統一してるようですね・・・
よくスレ読んでなかったよ。ゴメソ。

じゃ改めて
ペター婚約♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪
363音速の名無しさん:02/11/09 20:49 ID:bS34KSar
>>362
ペター・ソルベルグっすよ



ど−でもいい話
クレスタとヤニのスレが立ってる(ワラ
364池畑慎之介:02/11/09 22:24 ID:U8umpZYN
ピーターでいいのよ。
365音速の名無しさん:02/11/09 22:33 ID:LU1zep3V
>>364
チョトワラタ(W
366音速の名無しさん:02/11/09 22:49 ID:sW07Y3la
>>363
了解でする。アリガd

>>364
ピーター…(;´д`)ハァハァ
367音速の名無しさん:02/11/09 23:43 ID:1T722G4s
サインツ一時期
オペの後継としてTMG代表って話無かったか?
368音速の名無しさん:02/11/09 23:48 ID:H3JmV89Q
話戻ってねぇか?
369音速の名無しさん:02/11/09 23:53 ID:VkT/Ue6u
>>367
巡り合せの悪さがこそがサインツの真骨頂でつ
思えば例のゴール300m手前で停止、同時にワールドチャンプを逃した事件・・・
アレがなければトヨタの撤退やサインツの人生も今と全く違っていたかもしれませんねぇ
370音速の名無しさん:02/11/10 00:40 ID:Aqt70YNS
サインツ、94年、95年もRACでやらかしてる罠
モトモトこーゆー人生でしょーなー
371音速の名無しさん:02/11/10 01:00 ID:k/cepB3q
プジョー以上に実は、フォードが金を使い込んでると言う罠
(一台一億円とも言われる車にウン億円ドライバー)
372音速の名無しさん:02/11/10 01:36 ID:rpeaFkQG
なんつーか
みんなそうゆうマタドールさんが好きなんだろ?
373音速の名無しさん:02/11/10 01:38 ID:W3doiRiF
アサヒ・コムより全文引用
http://www.asahi.com/business/update/1110/001.html

市販車はどこまで速く走れるか――。
世界ラリー選手権の好敵手である富士重工業と三菱自動車が国内市場に舞台を移し、
「走り屋」の威信をかけた10年越しの新車開発競争を繰り広げている。

世界ラリー選手権は、F1と違って市販車を基にした車が参加する。
代表的なベース車が、富士重の「インプレッサ」と三菱の「ランサーエボリューション」だ。
いずれも92年に初代モデルが発売され、三菱がエンジン出力を高めた新モデルを出すと、
数カ月後に富士重がこれを上回る改良車を投入する「馬力合戦」が勃発(ぼっぱつ)。
96年に国内最高値の280馬力で並んだ後は、加速性能に着目した「モデルチェンジ競争」になっている。
富士重が1日、一部改良して発売した9代目の「インプレッサWRX・STiスペックC」
は4輪の状態をセンサーで感知し、最も速く走れるように力を配分する機構を載せた。

ラリータイプのスポーツカー市場は年間販売が1万台程度と小さい。
だが、トヨタ自動車やホンダにはない個性的なブランドイメージだけに、
「10年戦争」がおさまる気配はない。(00:56)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036858726/
なんてスレがニュー速+にあったり。
しかし、なんだこのアサヒ・コムの記事は?!
374   :02/11/10 02:28 ID:RZvovfog
WRカーで収まればDQNが減っていいけどな。
市販206なら多少は安全。
375音速の名無しさん:02/11/10 03:55 ID:W3doiRiF
>>374
かつてPTAの連中の行っていったバイクの3ナイ運動的発想ですな。
376がなり:02/11/10 15:06 ID:8qbQYsS/
カルロス君、経営者は結果が命なんですよ!
377音速の名無しさん:02/11/10 15:57 ID:ws7OaNNK
サインツ・・・あとはシトロエンのセミワークスにスペインのチームがあるんだが
(ルーフが赤いクサラを走らせてたPiedrafitaチーム)
ここからエントリーの可能性が残るくらいだろうか?
378音速の名無しさん:02/11/10 16:57 ID:pCV5nPao
サインツとエリクソンは、本レースの直前に走って、砂利掃き役のバイとをする事に決まりました
379音速の名無しさん:02/11/10 16:59 ID:VTS/sW6A
川σ_σ||.。oO○(もしかしてDJ板で一番オモロイスレ決定か!?)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1036398236/l50
デムパも多いけど盛り上ってるね.あなたの日常生活は実際どうよ!?
380音速の名無しさん:02/11/10 22:06 ID:7toclKUE
ESPN放送あげ
381音速の名無しさん:02/11/10 22:17 ID:OQDtFR7s
>>380
サンクス!忘れてた
382音速の名無しさん:02/11/10 22:18 ID:s4QGdIRE
おれもだ
383音速の名無しさん:02/11/10 22:33 ID:GlYGckvR
ロケン....(w
384音速の名無しさん:02/11/10 22:57 ID:S4DL/GS/
ハッキネンってどのレースに参加するのでつか?
385音速の名無しさん:02/11/10 23:15 ID:0bw0XLTG
アライのブレーキローターなんで割れたの?
386音速の名無しさん:02/11/10 23:20 ID:1mY5yT7V
根性なしだから。(嘘でつ)
387音速の名無しさん:02/11/10 23:28 ID:lacaV8n+
最近ラリーに興味が出てきた。
388音速の名無しさん:02/11/10 23:30 ID:9MJc+ZyA
来週はアルペンラリーか・・・楽しみだ・・・
389音速の名無しさん:02/11/10 23:34 ID:pVCbVwJF
ロールして笑ってしまうモヤ萌え。
390音速の名無しさん:02/11/11 01:59 ID:Tr+esZxh
国沢に一発の速さがなくなったと解説されるサインツ萎え
391音速の名無しさん:02/11/11 02:28 ID:gQ+FY6K5
親分の解説を真にうける>390に萎え。
392音速の名無しさん:02/11/11 02:51 ID:rVXUALPN
最近ESPN見だしたけど、福井さんてすごい物腰の柔らかい人だけど、TTEの副社長
だったんだあ。カッコイイなあ。
393音速の名無しさん:02/11/11 03:23 ID:MTQo2OKs
>>392
知ってるかもしれんが一応貼っとくわ
ttp://www.sports-i.co.jp/AD/recommends/wrc/index.html
394音速の名無しさん:02/11/11 08:09 ID:EjFGWWSj
>>393 また話を戻しちゃうけど(コラムにハンデ案のってたから)
また来年もプジョーが速かったら、再来年プジョーに対してのハンデ案
(鉛100キロとか)が現実味を帯びて来るようなこないような…。
さらに対抗馬がコケたら、ハンデが強化(プジョーはトランクルームに
プロベラを積載することを義務付けとか)されかねない。
来年は3チームくらいで接戦が繰り広げられることを期待するよ。
395音速の名無しさん:02/11/11 09:13 ID:KkkHkriQ
>>392
IDがアルペンっぽい

>>394
>トランクルームにプロベラを積載することを義務付けとか

ワラタ
396音速の名無しさん:02/11/11 09:20 ID:8L2APQus
>394
実質的な対抗馬はスバルくらいだろ。
シトロエンは、コリンの開発能力が上がってれば・・・・・・
シーズン中盤(後半)くらいから良いとこいくんじゃない?
397音速の名無しさん:02/11/11 09:58 ID:6IReloUD
マキネン復活キボンヌ。
つまらないトラブルでモチベーションを下がるような
ことがないように。来シーズンこそはぺターと一緒に
プジョーを追っかけまわしてくれ!
398音速の名無しさん:02/11/11 10:57 ID:eydb4jIk
福井翁はやわらかい物腰かつ、たまに暴走する昔話が楽しいです

トヨタ復帰の際はもっとおもしろい話が聞けそうだと思います
399音速の名無しさん:02/11/11 11:03 ID:eOAkxGfa
>>トランクルームにプロベラを積載することを義務付けとか

Brabham BT46Bですか
400音速の名無しさん:02/11/11 12:12 ID:EjFGWWSj
>>399 いや、もうXU9J4やめて、プロベラ・エンジンとかだね。究極。
何か速そうだし。エンジンルームに入るかな?傾けて搭載とか。
401音速の名無しさん:02/11/11 14:10 ID:OMFiQ+6B
>398
福井さんの話面白いね。
「タイヤメーカーに良いタイヤをくれ。と要求するだけでは駄目。
市販車用にいっぱいタイヤを買ってあげないと。」
トヨタのクルマにミシュランが装着されるようになったのは
いつからだろう・・。
402音速の名無しさん:02/11/11 14:28 ID:ermbQxFP
>>401を聞いて思い出した
ホンダがカッカッカーに「F1用のターボをくれ」
カッカッカーがホンダに「市販車用のターボをたくさん買ってくれ」
諦めたホンダ、石川島播磨に駆け込む。
そんなに、ギャレットのターボを使いたくなかったか・・・・・
403音速の名無しさん:02/11/11 14:32 ID:VBAXEzZd
どうやら今のWRCはお金がかかり過ぎるみたいだね。

今のWRカー枠を止めてグループNくらいの規制にすれば、
メーカーの負担も軽くなり、
また色々なメーカーも参戦できるようになって、
おもしろくなるのでは?
それに純粋にWRCの技術が、
市販車へフィードバックされるのはうれしい事だ。

そうすると当分はスバル、三菱の独壇場になりそうだけど。

脳内妄想でした。
404音速の名無しさん:02/11/11 16:43 ID:vLfAFMt7
サインツ、ついにヒュンダイ行きも絶たれたね。
去年の禿オールを見ているようで
ちょっとブルーになったよ(´・ω・`)ショボーン
405音速の名無しさん:02/11/11 16:47 ID:tTVR3XFt
新スレ報告

ロマン・クレスタ 頑張ってます!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036737487/l50

【次期】ヤニ・パーソネン【フライングフィン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036830618/l50

【返り討ち】ジル・パニッツィ【自転車レッキ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036999143/l50


なんでこんな短期間にぞくぞくと?

406音速の名無しさん:02/11/11 17:48 ID:c8sOg4Pn
[;`ヘ´]/質問!!

エントリーリストをみていたのですが、グループとクラス分けの詳細がよくわかりません

どういった感じでわけてるのですか?
407音速の名無しさん:02/11/11 18:02 ID:oo4aCcGf
>>405
ここ数ヶ月、又は1〜2年でWRCを知って、濃いキャラ揃いの
ラリー界を面白がってはしゃいで見ている人が多いんだろうね。
自分もそうだし(w
ただ正直いって、ひとしきりはしゃいだ後に我に返ると恥ずかしかったり。
408音速の名無しさん:02/11/11 19:03 ID:O0SpPlda
Production Cars (Group N)
Engine Capacity Classes:
Class N1: Vehicles with engines up to and including 1400cc
Class N2: Vehicles with engines over 1400cc, up to and including 1600cc
Class N3: Vehicles with engines over 1600cc, up to and including 2000cc
Class N4: Vehicles with engines over 2000cc

Touring Cars (Group A) including World Rally Cars
Engine Capacity Classes:
Class A5: Vehicles with engines up to and including 1400cc
Class A6: Vehicles with engines over 1400cc up to and including 1600cc
Class A7: Vehicles with engines over 1600cc up to and including 2000cc
Class A8: Vehicles with engines over 2000cc

Super 1600 Touring Cars (Group A Kit variant)
409音速の名無しさん:02/11/11 19:50 ID:h1ll8Bvm
スポーツESPNのWRCの番組に使われている、音楽良いですねー。
曲名と歌手名を知っている人いましたら教えて下さい。

410音速の名無しさん:02/11/11 20:54 ID:ujN6KQaP
>>408
それを見るとN4/A8が上限が無いように見えるんだよね。
でも実際には現在2litter未満のターボ車しか居ないわけで。
FIAの現行ルールだとターボ係数が1.7なので実質3.4l未満。
(実質的な)上限値をどこで定めてるのかが知りたいです。

ホモロゲ自体は、BNR32なGT-RがGr.Aのを取ってたりして、
あんなのが走ったら恐いけど面白え〜とは思うんだけど。
411音速の名無しさん:02/11/11 21:00 ID:rKEDenmC
>>410
ツインターボはリストリクターの径が、シングルターボより
小さく設定されてた様な気がする。
412音速の名無しさん:02/11/11 22:00 ID:XxH8zZLt
>>410
まともに完走出来ないとオモワレ
413音速の名無しさん:02/11/11 22:49 ID:riZ+g7i9
>>410
すごく昔
西山って日本人がドライバーで
コルスに出てなかったけ?



414音速の名無しさん:02/11/11 23:19 ID:BuNYEQm+
誰も触れてないので不思議に思ったんだが・・・
rallyxだっけか?アンドリュー・コーワンの談話の中で、
エンジニアリング不足であることをとうとう認めてしまいましたね・・・
もうだめぽ・・・

他にも「ランサーの予測不可能な挙動がドライバーを困らせる」とも言ってた。
もうだめぽ・・・

エンジニアリングを強化せねばって、もしかしてこれはダイムラー・クライスラーに
「助けて〜」と暗に言っているのか?やはりAMGに助力を頼むのか?
とにかく、これでは来年も期待はできそうにないね・・・
もうだめぽ・・・
415アンドリュー・コーワン:02/11/11 23:41 ID:vLfAFMt7
岡崎もうだめぽ
416音速の名無しさん:02/11/11 23:56 ID:XxH8zZLt
電子制御したがる脳センズリ研究者を斬れ
417音速の名無しさん:02/11/11 23:59 ID:8TQG+lGB
>413
90年のコルスに出てましたねスカイライン
重い上リストリクター制限でパワーが出なくてダメダメだった
418音速の名無しさん:02/11/12 00:04 ID:ylZ20CfN
岡崎って、トレッドが狭かったグループAランエボでは不利ではないか?って質問されて、
2輪を持ち出してたなぁ。
2輪はバンクするから曲がれるのに、無茶な論理だったなぁ。
419音速の名無しさん:02/11/12 00:15 ID:K2c/8V3e
ランサーは平成の零戦
420音速の名無しさん:02/11/12 00:25 ID:7u3MQenD
じゃぁ、インプは平成の・・・

SUZUKIが既に300キロでるバイクで・・・
421音速の名無しさん:02/11/12 00:29 ID:qKBanVeQ
>>420
疾風でいいやん。
422音速の名無しさん:02/11/12 02:07 ID:/+rXHFp9
しかし、市販車とはあまりにかけ離れた206WRCやフォーカスWRC見ていると、
これが直接、販売促進に役立っているのか、疑ってしまう。
「インプレッサがWRCで勝利→スバルに行って、インプレッサWRX STiを買おう」であれば、
実にわかりやすいんだけど。
もっとも、206もフォーカスもヨーロッパではよく売れているんだけどね。
423音速の名無しさん:02/11/12 03:01 ID:isK6frQ5
>>422
でもヒュンダイが活躍したからといってヒュンダイの車を買おうとは…

まだシュコダの方が…
言い過ぎですか?
424音速の名無しさん:02/11/12 03:11 ID:f2vuFlvW
コルト発表になったな
425音速の名無しさん:02/11/12 03:12 ID:f2vuFlvW
しかしIDはf2かよw
426音速の名無しさん:02/11/12 04:23 ID:WYJ4slYa
>>424

アレをWRcarにって騒ぐヤシに聞いてみたいな。


プ レ オ W R c a r は ア リ で す か ?
427音速の名無しさん:02/11/12 05:43 ID:sEOPuKop
>>426
ありです
むかしスバルが何を血迷ったかヴィヴィオを持ち出して来たときは凄かったですよ
今と違ってWRカーに改造出来ませんしね
あの車で(2日目まで)他のワークスと互角に戦えたのには本当に萌えますた!
今だと改造の幅が大きいから別に萌えないでしょうけどwまぁ普通ってところでしょうか
428音速の名無しさん:02/11/12 07:01 ID:CnNE9XYX
ラリ−デザインのコルトを見たよ俺
やるきまんまんじゃないの三菱?
429音速の名無しさん:02/11/12 07:39 ID:HliQd4oZ
>>427
しかも、ドライバーはコリン・マクレーという
信じられない組み合わせでサファリ走ってたっけ。
あの姿で鬼のように速くてリタイヤするまでトップから落ちなかったもんな。。
すげー時代だったわ。
430音速の名無しさん:02/11/12 08:26 ID:uT11MjxX
>427
あの時の画像、どこかにないかな?
431音速の名無しさん:02/11/12 08:47 ID:thORQ+Lx
>>427-430
あのヴィヴィオはこの世に現存した最強最速の軽四なのは間違いない
世界最高水準の技術屋達がよりにもよって軽四を妥協無しでフルチューニングする・・・・
悪夢見てるようで楽しかったなぁ(w
432426:02/11/12 10:03 ID:KYsueILf
積載最優先のクルマでラリーカー作ってどうするよ?って意味だったんだのでVivioは質問の意図を外してるんだが予想だにしない盛り上がり(w
盲点ダターヨ。
433音速の名無しさん:02/11/12 10:11 ID:CBAHFc3T
VIVIO STI
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/viviogxr/page007.html

しかし今考えるとヤンチャな感じですなw
海外HPならもっと大きい画像あるかな?
434音速の名無しさん:02/11/12 10:28 ID:qQzAwXwC
23日に行われる鈴鹿のイベントってどんなかんじなんでしょうか?
435音速の名無しさん:02/11/12 11:11 ID:xuasMKtr
>>427
マクレー兄のVIVIOは初日3位ね。2日目にひっくり返ってリタイヤ。
ちなみに初日の1位はカンクネン(セリカ)、2位アレン(セリカ)、4位藤本(セリカ)。
最高速が50km/hぐらい違うハズなんだけど(笑)、いやはや立派なもんですな。
つーかキ●ガイ。

パトリック・ジルのVIVIOは黄色でしたね。
18位ぐらいの完走でクラス優勝でした。
436音速の名無しさん:02/11/12 11:57 ID:sEKn5l3c
チームからの指示は「リタイヤするまで全開」だったとか(笑)
437音速の名無しさん:02/11/12 14:29 ID:nFjXAr35
>>435

93年は藤本じゃなくて岩瀬。

確か石田正史も一緒にVIVIOで出てたよね。リタイヤで終ったけど。
438音速の名無しさん:02/11/12 16:35 ID:2c15pDlV
>>435
ジルはチームオーダーがなければTOP10フィニッシュ
だったんだよね。
439435:02/11/12 18:29 ID:xuasMKtr
>>437
おお失礼。訂正ありがとう。
懐かしくなったから、帰ってビデオを探してみようかな。
440音速の名無しさん:02/11/12 18:35 ID:1U34waYF
来年から「WRC世界ラリー選手権」シリーズのDVDでの発売が検討されている
から発売されるようにみんなでアンケートにこたえよう

http://www.spike-rally.com/i/rally1/aar3.htm
441音速の名無しさん:02/11/12 18:59 ID:sEKn5l3c
早速やってきたyon
442音速の名無しさん:02/11/12 19:04 ID:Q/OWe6GJ
まあ個人的にはDVDオンリーでいいが
VHSだろうな。
まだまだ普及率の低いDVDじゃ見れないファンが激怒するでしょうし。
それでスパイク嫌いになられちゃイタイでしょう。

総集編だけはDVDで必ず出すべきと。
443音速の名無しさん:02/11/12 19:33 ID:3b89WIDa
でも、最近はDVDドライブのPCも普及してるしねぇ
漏れがそうだからみんなもそうとは思わないが、PS2も含めて案外普及してると思うなDVD環境って
444音速の名無しさん:02/11/12 19:51 ID:Q/OWe6GJ
そうか、DVDドライブのPC忘れてたわ。
そうなるとわからんな〜。それでもVHSの方が需要はあると思うけど
利益率みたいなのはいい勝負になるのかな。
445音速の名無しさん:02/11/12 21:05 ID:JkUyt+6J
ヴィヴィオがサファリに出たって聞いたことあったけど、今まで嘘かと思ってたよ。
三菱ファンはコルトベースのWRカー出たとしたらうれしいのかな?
ランサー差し置いて…。オレはギャランWRCの方がまだ可能性アルと思うアルよ。
446音速の名無しさん:02/11/12 21:20 ID:ds4XeGLl
>オレはギャランWRCの方がまだ可能性アルと思うアルよ。
ゼッテェーねぇよ!
447音速の名無しさん:02/11/12 21:29 ID:UWI/o/c4
そういやうちのPCにもDVDついてた。購入して10ヶ月、まだ使ったことは無い。
448音速の名無しさん:02/11/12 21:40 ID:U4+TgICn
ギャランはリストラ車種になってなかったか・・・

コルトに2ドアモデルの噂が・・・2chだから信憑性は知らない(w
449音速の名無しさん:02/11/12 22:24 ID:jKXPiUv1
あのアンケートの「ラリーXに関して」って、
スパイクに何の関係があるんだ?
450音速の名無しさん:02/11/12 22:24 ID:dPoexTyg
コルトは車高がやべぇよ。
アレじゃコーナリング中に少しバンピーなところがあるだけで転がっちゃいそう。
451音速の名無しさん:02/11/12 22:26 ID:KfOowrDX
板違いは承知で書かせてください。
いまさらながらグランツーリスモ2にはまりますた。
WRCみはじめてある程度知識がついたあとあのゲームやってみて
驚いたです。何あのマニアックな車種は・・・サクソとか306キットカーやら
ランチアS4が操れるゲームなんてこれくらいなのでは。

失礼しますた〜
452音速の名無しさん:02/11/12 22:43 ID:GRInmL8x
206とコルトの車高差の
25mmってそんなに大きいの?
453452:02/11/12 22:52 ID:GRInmL8x
スマソ勘違いだった
454音速の名無しさん:02/11/12 23:02 ID:isK6frQ5
ところで前スレの
>>77
はどうした?
と昔を懐かしんでみる。
455ゆうすけ:02/11/12 23:08 ID:eadTsG0o
ライコネンとトゥルーリと佐藤が大好きです。
特にライコネンはかなり好きなのでマクラーレン、ライコネン好きな人いたら
[email protected]に返事ください!!
456音速の名無しさん:02/11/12 23:15 ID:jKXPiUv1
コルトの発売で存在意義が薄れたミラージュディンゴを
元の3ドアハッチバックのミラージュとして復活!ミラージュ・エボWRC(゚Д゚)ウマー
457音速の名無しさん:02/11/12 23:48 ID:osCeYzsw
>>435
あの時マクレーは
「リタイヤしてもいいからとにかくセリカの前を走ってテレビに映れ」
という指令をスバルから受けてたってのはマジなのかね?
458音速の名無しさん:02/11/12 23:49 ID:PnW9VCoq
マジです
459音速の名無しさん:02/11/13 01:06 ID:ICLGss10
ディンゴもリストラ車種じゃないのか・・・

思うんだが、車の実際の重心なんだけど、
屋根とボンネットが高い=高重心とは言えないです。
そりゃあ少しは屋根の高さも効いてくるけど、重量物をなるべく低くし
ドバッと激しくトレッド広くし、着座位置を下げロールケージのトップ部分を
実際のルーフよりかなり低いところで構築すれば、
見た目は腰高、中身は超低重心の少しキモイマシンの出来上がり!

多分ドライバーは前が全く見えなくなるだろうから、ボンネットには覗き穴がいるな(w
460音速の名無しさん:02/11/13 01:13 ID:mO+Uo1jW
>>419-421
平成の零戦、平成の疾風・・・
だれかが乗るマシンはなぜか(薬用)紫電改と言われる罠。
461音速の名無しさん:02/11/13 01:16 ID:0MobFYzc
>多分ドライバーは前が全く見えなくなるだろうから、ボンネットには覗き穴がいるな(w

ワロタ
まぁそうだ罠。全てロールケージやバラストで解決できる程甘くはない罠
462音速の名無しさん:02/11/13 02:03 ID:K9nbLvt9
コルトの場合、ラゲッジ確保の為屋根が車体後端まで高く重心が高い。
ドアとの兼ね合いでリアホイールハウスの拡大ができない。エンジンルームが狭く2L.4WDなんてムリ
といったところかな。
463音速の名無しさん:02/11/13 02:08 ID:dngGkiGR
コルトって最近ではミラージュのヨーロッパでの名前だろ?
ということは日本でもミラージュ(名前)は消滅ってことだろうな
464音速の名無しさん:02/11/13 03:32 ID:am+7ajxZ
>>451
PC版RallyMastersには306とS4がある。
PC/Xbox版RallySportsChallengeも同様。
シトロエンは双方ともクサラのみ。
465音速の名無しさん:02/11/13 11:47 ID:ztfoLSLT
>>459
イグニスがソレに近いものがあるね(w
466音速の名無しさん:02/11/13 12:05 ID:b/vH179G
来期より三菱はGTOWRCで参戦します。
467音速の名無しさん:02/11/13 12:41 ID:rm2JS9PN
>>466
NA、AT、フルエアロ ですか?
468音速の名無しさん:02/11/13 12:45 ID:Utbb4OdZ
>451
釣り?
とりあえず嘘つきだな。
469468:02/11/13 12:47 ID:Utbb4OdZ
悪い
GT3のこと考えてますた。

鬱。
470音速の名無しさん:02/11/13 12:53 ID:2M+bxQWV
>>466
>>467
warata
471音速の名無しさん:02/11/13 14:11 ID:/PRFh2li
色は白だな。
472SUZUKI:02/11/13 14:14 ID:HaBSVjuz
SUZUKIも、今年は、よかったなー。
473音速の名無しさん:02/11/13 17:33 ID:TISnSFTa
>>409
クリス・レアのLovi`n you again だったはず。88年のクリス・レアのアルバムに入ってるみたい。スポiのWRCのページに書いてあったよ。
474音速の名無しさん:02/11/13 18:44 ID:iByDY/Af
やっとRACラリーですな
ロッシたんハァハァ
475股旅者 ◆TjiLxX2vNQ :02/11/13 19:14 ID:QAUquDGh
>>474
確か97年まではその呼び名だったね。
476音速の名無しさん:02/11/13 19:24 ID:ztfoLSLT
>>474
マシンのカラーリングもロッシタンにピッタリで
ホントに はぁ(*´Д`*)はぁ ですな。
477474:02/11/13 20:26 ID:iByDY/Af
>>475
うん。
個人的には1000湖とかRACとかツールドコルスとかサンレモとかモンテカルロとか呼びたいんで。
478音速の名無しさん:02/11/13 21:30 ID:S4aJStQU
サインツはシトロエンのシートが得られなければ来期はアウト
だそうだ。(rally-x.netより)
来期はもうだめだろう。

どこのチームもプジョーに対抗する為にリソースをマシン開発
につぎ込まなきゃならないからなあ。
479音速の名無しさん:02/11/13 21:38 ID:Kjty0kAi
今、サインツはいろんなドライバーに「マウンテンバイクって楽しいよ〜」と言いまくってるそうだ。(rally-x.netより)
480音速の名無しさん:02/11/13 21:48 ID:u11y0uIE
あぁぁ。
こういうのって影響ないのかなぁ・・・
心配ザマス。
せっかくスバルがやる気っぽいのに。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1113/21nco_st9999_21.html
481音速の名無しさん:02/11/13 21:51 ID:hu7boxB7
>>480
ぐはぁぁああ
たのむよピロリ・・・
482音速の名無しさん:02/11/13 22:08 ID:XfdvTmyF
>>480
(´・ω・`)ショボーン
483音速の名無しさん:02/11/13 22:15 ID:x03Fy1Pc
お遊びでこんなん作ってみました。
はっきりいってお見せ出来るような次元じゃないんですが・・・

ttp://www.shikoku.ne.jp/ikkoh/colt_wr.jpg

これ自分のサーバースペースなんで荒らさないでホスィ・・・
484音速の名無しさん:02/11/13 22:25 ID:XfdvTmyF
>>483
レギュレーション違反!!!!!!!

リヤのウイングはリヤバンパーよりはみ出ちゃいけないよ
485音速の名無しさん:02/11/13 22:30 ID:pPxBIZLN
これ、タイヤ廻ってなくてもいんじゃない?
486音速の名無しさん:02/11/13 22:39 ID:x03Fy1Pc
>>485
お遊びですんで・・スマソ
>>484
じゃあもう少しバンパー伸ばして・・・
ダイクラの圧力で無理矢理特例認めさせる
487音速の名無しさん:02/11/13 22:59 ID:O9r1QYzI
テレ朝増岡あげ
488音速の名無しさん:02/11/13 23:01 ID:x03Fy1Pc
手直ししますた。
ttp://www.shikoku.ne.jp/ikkoh/colt_wr2.jpg

でも、後ろと前は作ってないので、フェンダーの盛り上げについては
責任持ちません(w

ところで、あれこれと妄想WRCカーを考えるのは楽しいっすね。

でもやっぱ背が高いすね。
ボンネットの覗き穴付き前後デザイン誰か作ってください(w
489音速の名無しさん:02/11/14 00:49 ID:S+T+jf+9
FIAが来年のWRCカレンダー発表したよ。と。とりあえず。
これで確定?
ttp://www.fia.com/presse/ral-a/2002/13-11-2002.pdf
490音速の名無しさん:02/11/14 02:50 ID:0QsmbWzk
性懲りもなくまたまたバージョンUPしますた。
しつこくてスマソ…
2ドア化&チョコチョコと追加

ttp://www.shikoku.ne.jp/ikkoh/colt_wr3.jpg

なかなか上手くいかない。腕が悪くて………
491音速の名無しさん:02/11/14 02:59 ID:FuVRxjn9
もうRACだねぇ。
それはともかく、2003年のスケジュールにトルコが入ったでしょ。
キプロスとどちらか、なんて言われていたのに両方とも開催することになって、
これでアクロポリスもあわせれば、東地中海で三つのイベントが行われることになる。
今更だけど、地域的偏りがひどすぎるなぁ。
グラベルコースが増えることには文句はないんだけど、
それなら北海道でもいいような気もするんだけど。
492音速の名無しさん:02/11/14 03:44 ID:6eawM0So
WRCに限ったことじゃないけど
ヨーロッパ重視なのは紛れもない事実なんで
どうしようもないのでは。
『アジア方面はコストがかかる』って言うあたりでも
本拠地がアジアからは遠いということが
読み取れるし。

それと正直日本での開催はまだ早すぎるよ。
ラリーに関する情報がなさ過ぎ。
493音速の名無しさん:02/11/14 05:50 ID:RFx8wb+7
そうだよなぁ、無理矢理日本開催にこぎ着けても
いろいろケチつけて来る奴いるし、どっかのDQNが
跳ねられでもしたら、そりゃもう一大事で
数十年は開催できなくなるものと思われ
494音速の名無しさん:02/11/14 09:01 ID:NfoY+59b
最近、「世界ラリー選手権90年代総集編」というDVDを買ったんですが
再生すると、10分ほどで映像が止まる、動くを繰り返して
見れたもんじゃありません。他のDVDは大丈夫なんですが・・・
このDVD買った人いますか?
495音速の名無しさん:02/11/14 09:12 ID:yM6zKW8l
>>494
もしやPS2で再生してる?
496bloom:02/11/14 09:17 ID:doNJSQjY
497494:02/11/14 09:18 ID:NfoY+59b
Pen4 1.4GHzノートPCです。
他のDVDは問題ないんです。とりあえずエプコットに返品交換
してもらうつもりです。
498音速の名無しさん:02/11/14 09:21 ID:NhrHI154
>>494
PCでも、DVDプレイヤーでも普通に見れてますが…
単なる不良品ではないかと。
499音速の名無しさん:02/11/14 11:06 ID:RqGGXSox
ドライバーだれでもいいんだけど、
ドライブ中、アドレナリンでイッチャッテル画像ってある?
パニやんがベストなんだけど。。。
500音速の名無しさん:02/11/14 11:09 ID:6RbEkt+A
ギリシャ、キプロス、トルコは政治が問題だね。
キプロス島の南半分はギリシャ人が支配し、北半分はトルコ人が支配している。
国際的に認められているのは南の方だがトルコ人もまったく譲らないので分割状態がずっと続いている。
というわけでギリシャとトルコの関係は最悪。トルコ人はギリシャには絶対に負けたくない。
そこでギリシャとキプロス(南)でWRCをやるならトルコでもやらせろという話になったんだろう。
501音速の名無しさん:02/11/14 12:12 ID:NrfZhGqk
日本から金で圧力がかかったんだよ。
今年はギリシャ、トルコどっちも昇格。
翌年〜翌々年にどっちか落として、そこに日本昇格。
これがシナリオ。
もちろん俺の妄想。
502市民海苔 ◆bj1k9V5RdY :02/11/14 12:28 ID:0IYCB3UY
>>490
206みたいなあの変態リアスポ、漏れも好きなんだけど、
あのピラーに沿ったテールランプなら、フォーカスみたいにささやかなリアスポぢゃないかと思われ。
リア正面がどうなってるのか分からんけど、後続車には結構確認し難いんでは?
503音速の名無しさん:02/11/14 12:40 ID:HBOLKv3p
Gr.Aデルタみたいな壁スポイラーキボンヌ
504音速の名無しさん:02/11/14 12:47 ID:3mPbeJW3
>>501
一番落ちそうなのはキプロスかも。
基本的にアクロポリスの低速版で、どうしても残したいと思うほどの特色が感じられない。
今年は夏の酷暑を避けたら雨で最低の路面状態になったしね。
505音速の名無しさん:02/11/14 12:57 ID:pMCz8GTB
カローラがさきがけヤネ。あの手のリアスポ。

カローラ復活キボンヌ・・・・・・・・

三菱のことだから2ドアモデルつって
全く別モン出したりして・・・・・・・・・・・・・・・・・
506音速の名無しさん:02/11/14 13:08 ID:fJ1XLpPj
>>499
一番イッちゃってるのは2000年のデルクールじゃないかな、と
カタルニアあたりで雄たけびあげてたし。あの場面の表情がわかんないんだけど
容易に想像できる。
507音速の名無しさん:02/11/14 13:22 ID:jUrMF+F0
しかしこれでもキプロスとニュージーの間が長いな。
508音速の名無しさん:02/11/14 13:23 ID:hO8AM6DU
coltでWRCar作るっつーのはこういうことだと思ふ

ttp://home.planet.nl/~koper193/bx_4tcevo_rear.jpg
509音速の名無しさん:02/11/14 14:11 ID:hO8AM6DU
とかいいつつ漏れもちょちょっと描いてみた(w
仕事しろ>>漏れ

ttp://members.tripod.co.jp/grand_civic/colt_wrc.jpg
510音速の名無しさん:02/11/14 14:18 ID:hO8AM6DU
しまった
ただのDQN車になってしまった
511音速の名無しさん:02/11/14 14:25 ID:W3DirUeL
双葉で、インプをいじってる人が居たな。
あれは、上手かった!
512音速の名無しさん:02/11/14 16:18 ID:3yfcoNcy
こういうのってPhotoshopで作るの?
513音速の名無しさん:02/11/14 16:27 ID:HBOLKv3p
手 待 ち の D T P 屋 さ ん が
暇 つ ぶ し に 作 っ て い ま す
514音速の名無しさん:02/11/14 16:35 ID:hO8AM6DU
そして暇つぶしの2ドア化(w

ttp://members.tripod.co.jp/grand_civic/colt_wrc2.jpg
515音速の名無しさん:02/11/14 17:04 ID:IiVQO5Cg
490です。
509さん、確かにDQN車みたいっすね(w

漏れの場合どうしてもプチリアル路線に行っちゃうし、
バンパー形状とかもどうしてもオーソドックスにしちゃうんですよね。
リヤスポは改めて見たらレギュ上もっと上げてもいいですね。まだ低い

あれはランサーWRCの写真と比較しながら作ったんで
ホイール径はほぼターマック用のモノホンサイズになっています。

しかし作ってみて分かった事はランサーは決して背が低くないということだ(w
WBはランサーWRCが2600mm、コルトが2500mmで、
CGでは2560mm辺りに車軸位置を変えています。

捏造妄想CGだからできるけど、実際にコルトでWRカーはやっぱ難しいと
思いますた。

まず2ドアじゃないとリヤのホイルハウス加工やトラベル確保がし辛いよね。
そして前は前で上方向のスペースが足りない。
確かバルクヘッドの位置を変えたり加工する事は許されてなかったよね。
バルクヘッドを後ろに下げ、エンジンを最大限後傾させれば収まるとは思うけど。
そして乗員をもっと後方に座らせると(事故時の事を考えたら
安全性確保の点ではむしろ好ましいと個人的には思うな)

結論:レギュの範囲内でやるには制約が多い(T_T)

しっかしよく考えたらプジョー206ってほぼ同じ事やったんだよな・・
メーカーが本気で取り組めば少々無理でも無理矢理まとめるのは可能だけど
やっぱ会社の体力が無いとね・・・
516音速の名無しさん:02/11/14 19:45 ID:zg6dNiu8
俺もこういうの作ってみたいなぁ
517音速の名無しさん:02/11/14 21:39 ID:d3LKR/F1
素直な>>516に萌えますたヽ(´ー`)ノ
518音速の名無しさん:02/11/14 23:34 ID:fAIWy7Bo
BS日テレのWRC始まった。
ロッシ出てくるっぽ。
期待age
519音速の名無しさん:02/11/15 00:11 ID:mltlD49N
アリステア内臓損傷で三菱解雇の悪寒sage
520音速の名無しさん:02/11/15 00:17 ID:gohaCwJ7
>>519
そんなにヤヴァイのか・・・
521音速の名無しさん:02/11/15 00:21 ID:5potdGMe
立ちションがどうしたの?完治しそうですか?
522音速の名無しさん:02/11/15 01:18 ID:VxvCmxhl
兄貴のを移植しる!
523音速の名無しさん:02/11/15 01:39 ID:2qsbVxBa
肝臓は人体で最も再生力の強い臓器なんですよ。
でも、完治しないうちに無理して腹腔内で大出血でもしたら死ぬよ
再生力が強い反面、血管だらけの臓器故出血量もヤヴァイんだよね。

>>522
アニキのを移植したらそれこそ復帰が半年先になるがな(w
524音速の名無しさん:02/11/15 01:57 ID:PQplOn9N
兄貴がスバルにいた時代も今のマキネンみたいに
インプレッサ宣伝活動参加してたん?

スバルの新インプレッサプロモーション動画のマキネンが哀れでつ。
525音速の名無しさん:02/11/15 01:59 ID:VxvCmxhl
WRCはオフシーズン短いから大変だな
526音速の名無しさん:02/11/15 02:15 ID:xuSSU8zI
>>524
ペターに比べて給料に見合った活躍してないから
その分他の仕事をやらされてるんだったりしてw

スバル時代のコリンは知らんけど、プジョーの愚論やパニやんは
206のプロモーションに参加してるよ
527音速の名無しさん:02/11/15 05:30 ID:VxvCmxhl
マルチンか
528音速の名無しさん:02/11/15 08:26 ID:FEpEG777
マルコ━━(゚o゚)━━!!!

いつぞやの激走見せてくれ〜
529音速の名無しさん:02/11/15 08:30 ID:FdRml0Ae
日本時間何時スタート?
530白ごま ◆QPrx.GDBBM :02/11/15 09:14 ID:Y4enp0cx
>>529さん
>SS2(23.12Km)は16:44スタート
て、ありますた。
531音速の名無しさん:02/11/15 09:19 ID:906P2DeY
ラリースケジュールは↓ね。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/WRC/gb/release.htm
532音速の名無しさん:02/11/15 09:25 ID:FdRml0Ae
>>530-531
サンクスです。
533音速の名無しさん:02/11/15 10:03 ID:RigftGVM
SS1(カーディフ・スーパースペシャル)の結果
1 M・マーティン フォードフォーカス 2′07″7
2 P・ソルベルグ スバルインプレッサ +0″6
3 C・マクレー フォードフォーカス +1″1
4 C・サインツ フォードフォーカス +1″3
5 H・ロバンペラ プジョー206 +1″5
6 M・グロンホルム プジョー206 +1″6
7 T・マキネン スバルインプレッサ +2″6
8 R・バーンズ プジョー206 +3″1
9 K・エリクソン シュコダオクタビア +3″8
10 J・カンクネン ヒュンダイアクセント +4″3
534音速の名無しさん:02/11/15 10:15 ID:+RvNtTGo
ロッシたんは??
535音速の名無しさん:02/11/15 10:22 ID:LGE8Xpvf
25 V.ROSSI/C.CASSINA PEUGEOT 206 2.16.9 +9.2
536音速の名無しさん:02/11/15 10:23 ID:XM8Lp0eo
>>スバルの新インプレッサプロモーション動画のマキネンが哀れでつ。
スバルはマキネンとWRCファンに敬意を表してあれをTVCMでも使うべきだと思う。
眠そうなマキネンが痛いけど・・・。グロたんとパニやんが出てたやつは
エンターテイメント性を盛り込んでて楽しそうだったし。しかも2000年
のタイトルの宣伝みたいなもんだったからね。マキネンのやつとはちょっと
違うような気がします。
537音速の名無しさん:02/11/15 10:41 ID:+RvNtTGo
>>535
正直ショボーン
ベスト10とは言わないが、もうちょっとがんがって欲しかった。
まだ始まったばかりだけどね。
538音速の名無しさん:02/11/15 10:43 ID:9WVtGXfh
グロタンが出てる206のCMは複数の種類があったハズ
エンターテイメント性が高いヤツは車のCMってよりメーカーの宣伝だね
539音速の名無しさん:02/11/15 11:03 ID:EBHZHyaC
ロッシたん(*´Д`*)はぁはぁ
540音速の名無しさん:02/11/15 11:06 ID:0jNnqQlF
GBラリーはサバイバル的なところもあるから、車の信頼性が高ければ結構な順位までいける。
まあ、並以上の速さは必要だが。
ブルーノがスコダで4位になったり、ハリはセアトで3位表彰台。アリステアもヒュンダイで4位だったか5位だったか・・・。
マニュファクチャラーズ4位争いは楽しみです。ユハがしぶとい走りで入賞orケネスが存在感をアピールするか・・・。

ケネス・・・今年は全戦参戦初年&最終年だった。
カルロス・・・どうなるの?
541音速の名無しさん:02/11/15 11:25 ID:906P2DeY
>>538
そのCMの動画ないですか?
542音速の名無しさん:02/11/15 14:52 ID:rvq6b+Tk
ロッシの乗ってる206ってグロンホルムのと同じスペックですか?
543音速の名無しさん:02/11/15 15:11 ID:npbRJujE
基本は去年ので今年の改良パーツを組み込んだモノのはず

普段は4thカーとしてロバやん、パニやんが使ってるヤツをあてがってもらってると時分は聞いてますが
544音速の名無しさん:02/11/15 15:57 ID:rD4tn4Dq
俺の持ってる昔のインプレッサのカタログにマクレー出てるよ
「何かのついでに撮りました」的な匂いは感じるけど
545U-名無しさん:02/11/15 16:01 ID:m3F0TWem
おまいら、忘れるな!

81 Niwa/Takahashi Suzuki Ignis 02'35"0 + 00'27"3
546音速の名無しさん:02/11/15 16:15 ID:rD4tn4Dq
547音速の名無しさん:02/11/15 16:37 ID:906P2DeY
もうちょいでLEG1スタートです。

16:44 SS2 Brechfa 1 23.12 km
17:23 SS3 Trawscoed 1 27.97 km
20:29 SS4 Brechfa 2 23.12 km
21:08 SS5 Trawscoed 2 27.97 km
翌0:28 SS6 Rheola 1 27.95 km
翌4:35 SS7 Cardiff Super Special 2 2.45 km
(※時間表示=日本時間)

ラリースケジュール
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/WRC/gb/release.htm
548音速の名無しさん:02/11/15 16:42 ID:906P2DeY
SSタイム速報は↓
http://203.179.3.253/mitsubishi/gb02/ssresult.html

仕事やめて集合〜
キタ━(゚∀゚)━!!!の準備はいいかー?w
549音速の名無しさん:02/11/15 16:46 ID:YU0ofwpb
ヤニ━(゚д゚)━!!
も忘れずに

iモ−ドはこちら
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/WRC/i/
550音速の名無しさん:02/11/15 16:58 ID:rvq6b+Tk
551音速の名無しさん:02/11/15 16:59 ID:EBHZHyaC
セバスちゃん・・・(*´Д`*)はぁはぁ
552音速の名無しさん:02/11/15 17:00 ID:VxvCmxhl
SS2きた
553音速の名無しさん:02/11/15 17:00 ID:rvq6b+Tk
質問なのですが「カーディフ」って何ですか?
554音速の名無しさん:02/11/15 17:03 ID:VxvCmxhl
カーディフは地名
ウェールズの首都
555音速の名無しさん:02/11/15 17:03 ID:EBHZHyaC
今回もペタペタやかましい時はガンガン突っ込んでくんで
「モチツケ」のAAを与路氏駆!(w
556音速の名無しさん:02/11/15 17:04 ID:VxvCmxhl
マクレー・・・・・
557音速の名無しさん:02/11/15 17:04 ID:YiBnF7aT
うわー、コリン・・・・
558音速の名無しさん:02/11/15 17:05 ID:906P2DeY
マクレーいきなり1分遅れ!?
トラブルじゃなかったら今回ももうだめぽ・・・
559音速の名無しさん:02/11/15 17:06 ID:m3F0TWem
スバル時代のコリンだったら1分ぐらいは逆転範囲だったけど・・・。
560音速の名無しさん:02/11/15 17:06 ID:EBHZHyaC

いきなり出遅れてんですけど・・
561音速の名無しさん:02/11/15 17:08 ID:hH4AyAka
慎重に走っているのだと思いたい。雨だしネ・・・・
562音速の名無しさん:02/11/15 17:08 ID:fVmXzMR5
SSゴール地点にゴールのマークが2回出てくるけど
何で2個もあるの?
563音速の名無しさん:02/11/15 17:09 ID:m3F0TWem
コリン、コースオフか。
564音速の名無しさん:02/11/15 17:09 ID:906P2DeY
Note:
Colin McRae (Ford) went off the road

えー、コースアウトのようですな。
565音速の名無しさん:02/11/15 17:09 ID:6ENlbiBU
went off the roadって…トホホ
566音速の名無しさん:02/11/15 17:10 ID:m3F0TWem
>>562
1回目は100m前とかそんなんだったと思う。
567562:02/11/15 17:11 ID:fVmXzMR5
>>566
100M手前をドライバーに知らせるって事?
568音速の名無しさん:02/11/15 17:11 ID:YiBnF7aT
アアン、ペター・・
569音速の名無しさん:02/11/15 17:13 ID:m3F0TWem
>>567
だったと思うんだけど・・・。
ごめん、距離も含めて自信はない。
570音速の名無しさん:02/11/15 17:13 ID:YiBnF7aT
ぐはぁ、マキネソまで・・
571音速の名無しさん:02/11/15 17:15 ID:0jNnqQlF
イエローゾーン。
この中で完全に止まった場合、失格になります。カルロスがオーストラリアでかましてくれました。
572566:02/11/15 17:17 ID:m3F0TWem
>>571
補足ありがとう。
そうか、あれか(笑)。
573562:02/11/15 17:17 ID:fVmXzMR5
>>569>>571
サンコス

イエローゾーンか・・
ってことはあのターゲットマークみたいなもの自体は
タイム計測機器じゃないのかな
574音速の名無しさん:02/11/15 17:17 ID:Ku/A0Nbt
今度こそ、バーンズ勝てるか?
チャンピオンの翌年、1勝もできなかったのって、今までにある?
575音速の名無しさん:02/11/15 17:19 ID:rvq6b+Tk
ローブいまいちですな。
やっぱグラベルはだめぽ?
576音速の名無しさん:02/11/15 17:22 ID:m3F0TWem
>>574
'98年のサインツ。

もっとも、開発の止まったランチアだったけどね。
577音速の名無しさん:02/11/15 17:23 ID:EBHZHyaC
>>575
ダメでなく
これから急成長するのです。

来年はチャンピオン争いに絡んでくるでしょう。
#もちろんオレ妄想。
578音速の名無しさん:02/11/15 17:23 ID:XM8Lp0eo
バーンズ今回は優勝して欲しい…、けどニコラとプロベラが抱き合うのは
もう見たくない。しっかしプジョー。。。速い。
579音速の名無しさん:02/11/15 17:25 ID:Ku/A0Nbt
ロブのタイムから、クサラの戦闘力が読める?
インプレッサ、フォーカスより、ちょい下?
580( ´_ゝ`):02/11/15 17:27 ID:Nr1YwEz9
パニやん何があったの?
581音速の名無しさん:02/11/15 17:27 ID:rvq6b+Tk
>>579
今の感じだと
ローブ>ガルデマイスター>ラドストロームなので
シトロエン>シュコダ>シトロエン
になります。
582音速の名無しさん:02/11/15 17:28 ID:XM8Lp0eo
ラドちゃんより速いのは見事だね<ローブ
583音速の名無しさん:02/11/15 17:31 ID:Ku/A0Nbt
サインツは、ミツビシという手はないのかな?
ま、ミツビシ行くくらいなら1年浪人するか・・・
584音速の名無しさん:02/11/15 17:36 ID:LGE8Xpvf
>>577
どうかと思うくらいのターマック番長になってくれても萌えです
585音速の名無しさん:02/11/15 17:38 ID:906P2DeY
ヤニー・・・
586音速の名無しさん:02/11/15 17:39 ID:lM1B5+sn
やに…。
587音速の名無しさん:02/11/15 17:43 ID:XM8Lp0eo
yani….
588( ´_ゝ`):02/11/15 17:43 ID:Nr1YwEz9
>>585-586
今回はチーム的には経験を積ませたいみたいな感じだから
完走してくれれば(・∀・)イイ!!

って三菱3人目が出る前にss3キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
589音速の名無しさん:02/11/15 17:44 ID:/SC2Z06r
あら?SSがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━??
590音速の名無しさん:02/11/15 17:45 ID:Ku/A0Nbt
ばぁんずぅ・・・ ぷしゅぅぅぅぅ・・・
591音速の名無しさん:02/11/15 17:47 ID:m3F0TWem
またグロンの独り勝ち?
592音速の名無しさん:02/11/15 17:47 ID:lM1B5+sn
またトラブルかよ…。
なんでバーンズの時ばっか致命的なんだ?
593音速の名無しさん:02/11/15 17:47 ID:VmGdDdXA
ここにも来てよ

【次期】ヤニ・パーソネン【フライングフィン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036830618/l50
594音速の名無しさん:02/11/15 17:47 ID:8tN0+wLV
Note:
Richard Burns (Peugeot) had an unconfirmed mechanical problem

なんとも波乱の幕開けだな
595音速の名無しさん:02/11/15 17:48 ID:VxvCmxhl
終わった
596音速の名無しさん:02/11/15 17:50 ID:lM1B5+sn
あきらめるな!○チンがきっとやってくれるさ!
597音速の名無しさん:02/11/15 17:51 ID:rvq6b+Tk
グロンホルムがゆっくり走るだけでトップ確定ですな
598( ´_ゝ`):02/11/15 17:53 ID:Nr1YwEz9
>>597
笑いながらにこやかにトップでゴールまで突っ走ってくれます
599音速の名無しさん:02/11/15 17:54 ID:hH4AyAka
ぎゃーーす!!グロンホルム勝ってもいいけど、独走だけはご勘弁!
600音速の名無しさん:02/11/15 17:59 ID:huZrKfoI
番頭ターボアボーン
601音速の名無しさん:02/11/15 18:01 ID:lM1B5+sn
完全に終わったな。
あとは丸チンの初表彰台に期待。
602音速の名無しさん:02/11/15 18:01 ID:g1Jxt+3/
●朕
603音速の名無しさん:02/11/15 18:02 ID:XM8Lp0eo
>NAでもイケルよ!!
604音速の名無しさん:02/11/15 18:07 ID:lM1B5+sn
定番どおりに、
1.M.GRONHOLM
2.H.ROVANPERA
3.P.SOLBERG
となりそうな予感がするのは俺だけ?
605音速の名無しさん:02/11/15 18:14 ID:Ku/A0Nbt
>>604
「ペタ+マキネン=1」の法則により、まだ、マキネンがリタイヤしていない以上、ペタにリタイヤの可能性があります
606白ごま ◆QPrx.GDBBM :02/11/15 18:16 ID:Y4enp0cx
>>605さん
そんな法則はイヤ〜〜・゚・(つД`)・゚・
607音速の名無しさん:02/11/15 18:23 ID:TP8LGNa8
ばぁんず、まだ走ってるみたいね。
608音速の名無しさん:02/11/15 18:36 ID:EBHZHyaC
ロッシさんはどうしたんだ
609音速の名無しさん:02/11/15 18:37 ID:g1Jxt+3/
圧倒的じゃないか・・・
610音速の名無しさん:02/11/15 18:40 ID:LGE8Xpvf
ロッシキター
25番
611音速の名無しさん:02/11/15 18:42 ID:LGE8Xpvf
すまん、SS1見てたよ
逝ってくる
612音速の名無しさん:02/11/15 18:45 ID:Ku/A0Nbt
もう、グロンホルムは、マラカス振って歌えや踊れやで運転しています
613音速の名無しさん:02/11/15 18:48 ID:EBHZHyaC
セバスちゃん上昇ちゅ・・・ウッ("´∀`")トリ
614音速の名無しさん:02/11/15 18:49 ID:0BLPIQyf
>>576
'93年では?
615音速の名無しさん:02/11/15 18:49 ID:TI1N9TNc
ローブ、マキネンやロバと遜色ないタイム出してるな
616( ´_ゝ`):02/11/15 18:54 ID:Nr1YwEz9
デールはきっとGDIエンジンを積んだランサーに乗ってるに違いない
617音速の名無しさん:02/11/15 19:02 ID:uKBtmlzi
ロッシたん終了?
618音速の名無しさん:02/11/15 19:02 ID:TP8LGNa8
エバンス、どこ行った〜?
619音速の名無しさん:02/11/15 19:09 ID:iDvtf+BB
愚論はバーンズの燃料に砂糖でも入れたか
620音速の名無しさん:02/11/15 19:20 ID:huZrKfoI
ローブは確かS1600かなにかでGBは1度走ったことがあるくらいだし
現状ではさしてグラベルが得意というわけでもない。
今回はあくまでシトロエンにとってはデータとりで
ローブもドイツとかと違ってそれほどプッシュはしてないはず。
それでスバルやフォードと同等のタイムが出せるということは
すでにグラベルでもそこそこの戦闘力はあるということで
来年のクサラには結構期待できるんではないだろうか。
621音速の名無しさん:02/11/15 19:24 ID:S2Nv291y
ロッシタンもニワタンもwrc.comのリザルトに出てこないね。
622音速の名無しさん:02/11/15 19:25 ID:huZrKfoI
六誌あぼーん
メカニカルトラブルでストップ
もう壊れたんかいw
623音速の名無しさん:02/11/15 19:28 ID:uKBtmlzi
ロッシたんSS2で
Valentino Rossi (Peugeot) stopped in the stage with mechanical problems
ショボーン
624音速の名無しさん:02/11/15 20:09 ID:xb38Mj6l
鮪に何か起きれば
○珍とぺターのどっちが先に初優勝するか対決!
・・・盛り上がりそうな予感
625音速の名無しさん:02/11/15 20:19 ID:Z7ku8l/c
今朝のSTIの速報にて

7位T.マキネン(M)+2.6

って、おいおい自分とこのファーストドライバーのチームを間違えるか?
スバルもペターの方しか期待してないんだろうか。(w
626音速の名無しさん:02/11/15 20:20 ID:rvq6b+Tk
SS3までのタイムと順位です。

1 M.MARTIN
M.PARK FORD
FOCUS 32.39.5

2 P.SOLBERG
P.MILLS SUBARU
IMPREZA 32.40.3 +0.8

3 C.SAINZ
L.MOYA FORD
FOCUS 32.46.0 +6.5

4 H.ROVANPERA
R.PIETILAINEN PEUGEOT
206 33.01.1 +21.6

5 T.MAKINEN
K.LINDSTROM SUBARU
IMPREZA 33.22.8 +43.3

6 S.LOEB
D.ELENA CITROEN
XSARA 33.30.4 +.50.9
627音速の名無しさん:02/11/15 20:30 ID:NWocgRUQ
グロンホルム空・・・
いや、
ここはあえて、

マキネン空気嫁!!
628音速の名無しさん:02/11/15 20:32 ID:NBUfuuxA
SS3つで30秒の差か・・・
629音速の名無しさん:02/11/15 20:38 ID:xb38Mj6l
自己レスですが>>624
そして結果ぺター初優勝&まわり総崩れ
で脅威の5人抜きドライバーズポイント2位
・・・て、ならないだろうなぁ

スバルファン妄想でした
630音速の名無しさん:02/11/15 20:39 ID:7h3vPBus
SS4キャンセル!!
631音速の名無しさん:02/11/15 20:39 ID:Z7ku8l/c
SS4キャンセルだって…
ショボーン━━(´・ω・`)━━
632音速の名無しさん:02/11/15 21:02 ID:o+EAdNtF
ペター、ロードセクションでエンジン・ブ
633音速の名無しさん:02/11/15 21:03 ID:iDvtf+BB
また馬鹿客のせいかここも2004年から落とそう
634音速の名無しさん:02/11/15 21:04 ID:8gUGth9n
ミツビシはもう終りだな。

クルマはお粗末な熟成不足でいまだに挙動不審
RAEはエンジニアリング不足で未だに改善の目処なし
そもそもテストドライバーは化石で北欧向き脱却を図る意思皆無
レギュラードライバーは気を熟し過ぎた"売れ残り"
頼みの新人は「他で雇ってくれないなら仕方がないけど三菱に」レベル
予算不足でステップ3の開発は進まず、その予算はヒットするのか疑問視されているコルト頼み












さーて来年のS耐が楽しみだなあ。y=ー(゚∀。)・∵.
635音速の名無しさん:02/11/15 21:12 ID:Umbqq4aw
◯チンキテル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

棚ぼたでいいから勝たないかなー。
まあその前にペタを振り切らないといかんか。
636音速の名無しさん:02/11/15 21:27 ID:r3Q7zI5R
STiのメールニュースって速報じゃなかったんだな。
まだSS2までしか来てない。
637音速の名無しさん:02/11/15 21:29 ID:VMeO7vSy
>>636
ss4キャンセルのメールが21:11に届いてますが、何か?
638音速の名無しさん:02/11/15 21:29 ID:/sMYk6iP
暇だったからJWRCの結果を見ていた
コースオフで3台全滅したイグニスに萎えた
639音速の名無しさん:02/11/15 21:30 ID:NWocgRUQ
ss5キター
640( ´_ゝ`):02/11/15 21:38 ID:Nr1YwEz9
>>634
(´・ω・`)ショボーン
641音速の名無しさん:02/11/15 21:41 ID:NWocgRUQ
なんで鮪はグラベルのトップ走行で
このタイムなんだろ?
不思議だ
642U−名無し:02/11/15 21:42 ID:8jLLNshR
相変わらず空気よまない奴が約1名。
643音速の名無しさん:02/11/15 21:44 ID:/sMYk6iP
>>642
タイ記録かかってるからね。そりゃ頑張るだろうよ。
644音速の名無しさん:02/11/15 21:44 ID:5vOBb2KH
待機
645音速の名無しさん:02/11/15 21:44 ID:VMeO7vSy
>>641
雨だから先頭でも不利じゃないでしょ
646音速の名無しさん:02/11/15 21:45 ID:VxvCmxhl
ペター逝ったのか?
647U−名無し:02/11/15 21:45 ID:8jLLNshR
ペターこない・・・、もしやあぼーんか??ひぃぃぃ
648音速の名無しさん:02/11/15 21:45 ID:iuK5jGef
だから鮪は水の中で生活しているので空気が…(以下略
649音速の名無しさん:02/11/15 21:46 ID:VMeO7vSy
ペタ━━━━━━つД`)ウエ━━━━━━ン !!!!!
650音速の名無しさん:02/11/15 21:51 ID:NWocgRUQ
ペタ━━━━━━!!
651ぺたー:02/11/15 21:51 ID:8jLLNshR
     ∧ ∧     
    ( TДT)  うえ〜ん。こわかったよ〜
   ⊂彡5ミつ 
  〜((  ; ノ
    (/ (/
652音速の名無しさん:02/11/15 21:51 ID:QpDk20pg
   /''⌒\     +
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n・∀・)η .+ キタ━━━━━━ペタ------------------------
  (   ノ
  (_)_)
653音速の名無しさん:02/11/15 21:51 ID:VMeO7vSy
セカンドベストか?

三菱は速報サイトまで混乱してるな・・・・・・・・・。
654( ´_ゝ`):02/11/15 21:52 ID:Nr1YwEz9
いるよw
655音速の名無しさん:02/11/15 22:11 ID:SWUvRGRV
ペターがんば!もうこれだけ。
あとはマクレー、バーンズの意地を見たい!!!!!!!!!
656( ´_ゝ`):02/11/15 22:14 ID:Nr1YwEz9
ペターと丸チンの争いはいつも面白いね
657音速の名無しさん:02/11/15 22:15 ID:cCVP3zYW
バーンズって自爆してタイムロスしたの?
658音速の名無しさん:02/11/15 22:18 ID:+OC4U806
おまいらペタペタうっさいんじゃボケー(w
セバスちゃんも応援せいやゴルァ
659音速の名無しさん:02/11/15 22:22 ID:/sMYk6iP
660音速の名無しさん:02/11/15 22:24 ID:Umj6x99x
マキネンのマネキンのマタ金
661音速の名無しさん:02/11/15 22:26 ID:Deg0RvxY
ペターとローブの差

ローブ、スレないじゃん(w
個人スレ+レス数がだいたいの人気のバロメーターじゃろ?(w

クレスタまであるっちゅ−に(w
662音速の名無しさん:02/11/15 22:54 ID:DefkuouD
三菱、ヒュンダイに負けてどないすんねん!!
663音速の名無しさん:02/11/15 22:58 ID:rvq6b+Tk
ヒュンダイ>>>シュコダ>三菱
664音速の名無しさん:02/11/15 23:07 ID:8jLLNshR
パニッツィと同タイムの三菱・・・。おおい、大丈夫かー
665音速の名無しさん:02/11/15 23:13 ID:+OC4U806
>>661

いうコトは正しいかどうかはおいといて
たしかローブにスレがないことは認める
いま、ローブのスレ建てようかとおもったけどそれもやめた
やっぱそうだよね
つらいけどそれが真実
がんばってオレだけでもローブを応援するよ
いまに見てろよ
ただ、2chのスレだけで人気を計るのは正直どうかと...
なきごとでした
666音速の名無しさん:02/11/15 23:13 ID:mqqcG3Ch
>>658
モチツケ /\⌒ヽペタン      
   /  /⌒)ノ ペタン     
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
667音速の名無しさん:02/11/15 23:15 ID:+OC4U806
>>666
ありがとう
ソレ待ってた(w
668音速の名無しさん:02/11/15 23:20 ID:51NgbkIV
ロッシたんが消えたので
もはやどうでもいい漏れ
669音速の名無しさん:02/11/15 23:28 ID:aXxGFsaS
グロンホルム年間最多勝おめでと。

もうこう宣言しといてもええでしょ、やれやれ。
670音速の名無しさん:02/11/15 23:31 ID:51NgbkIV
ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ
ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ
ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ
ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ
ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ
ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ ソルベリ
671音速の名無しさん:02/11/15 23:33 ID:iXpGLEOx
>>670
ペッテル・ソルベリと読むんだろうか?
672音速の名無しさん:02/11/15 23:37 ID:qwwpiRzS
>>669
どころか、ひょっとして、最多ベストSSタイムもちゃう?
673音速の名無しさん:02/11/15 23:47 ID:51NgbkIV
鮪は三菱に逝け
デル様をフランス車に乗せてやれ
674音速の名無しさん:02/11/15 23:54 ID:/sMYk6iP
日本のメーカーが乗せなかったからプジョーに行ったんとちゃうか?
675音速の名無しさん:02/11/16 00:02 ID:VZNYwOpa
三菱は2004年以降もWRC活動を続行します。





P-WRC部門のみで。
676音速の名無しさん:02/11/16 00:36 ID:80TGaDQr
SS6 FIRST CAR RUNNING ON STAGE
677音速の名無しさん:02/11/16 01:06 ID:3wZBKspu
マキネン、GBが苦手とはいえ遅いよ
678( ´_ゝ`):02/11/16 01:26 ID:Cr33nnyp
ヤニ流石にこのタイムはなんかのトラブルだよね・・・・・・
679( ´_ゝ`):02/11/16 01:35 ID:Cr33nnyp
修正されたw
(´・ω・`)びっくりしたポ
680音速の名無しさん:02/11/16 01:43 ID:xnO1RAro
◯チンオタども!これからが正念場ですよ!



って漏れだけくさい?
681音速の名無しさん:02/11/16 05:36 ID:BuqJe9Hu
朝一番で
ペタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
682音速の名無しさん:02/11/16 08:26 ID:PwSKum8V
鮪余裕だな。(´_ゝ`)

腐城止め師降臨期待age
683音速の名無しさん:02/11/16 10:22 ID:PQjDsUyF
LEG1終了時総合順位
1位M.グロンホルム(P)
2位P.ソルバーグ(S)+48.3
3位M.マーチン(F)+51.0
4位C.サインツ(F)+1:04.9
5位H.ロバンペラ(P)+1:44.9
6位T.マキネン(S)+1:48.6

グロンホルム優勝おめでとうございます。
684音速の名無しさん:02/11/16 10:35 ID:NUjbdup9
そういや朝NHK-BSのBBCのニュースでRallyGBが紹介されてたな。
ヤニが記者乗せて160キロでぶっ飛ばす映像とか
バーンズの観客の安全に関するコメントとかあったが。
685音速の名無しさん:02/11/16 11:21 ID:VjuruvUj
グロンホルムとプジョーの組み合わせがこんなに凶悪になるなんて・・・
多分今の三菱に乗せてもそこそこ速かったんだろうな。
686音速の名無しさん:02/11/16 11:58 ID:KzCs1YDn
愚論を止めるのは道脇に隠れた岩しかないな
タイヤバーストアボーン祈願
687音速の名無しさん:02/11/16 12:36 ID:xJE+Fllx
実際、グロンホルムはシリーズ通してツキもあるよね。
クルマにトラブル起こってもすぐにサービスがあるとか。
そのトラブルもあんまり起こらないし。
それに比べてバーンズのツキのなさよ。同じクルマのハズなのにねえ。

今回のGB、グロンホルムを透明あぼ〜んしてみれば、各メーカー接戦
の面白いラリーですな。(w
688音速の名無しさん:02/11/16 12:38 ID:3FndUwKV
>>687
去年の前半のグロは、もっと悲惨だったような・・・
689音速の名無しさん:02/11/16 12:44 ID:mGlEvTMD
>>686
マーカスは無茶なインカットはしないよ。
690音速の名無しさん:02/11/16 13:18 ID:WPxdZeQd
同じフィンランド人でもGBを得意とするマーカス。
同じフィンランド人でもGBを不得意とするトミ。
どこが違うんだろう?
トミが不得意なのは97年以来?風邪ひいて肺炎になって、でも6位以内で完走しないとチャンピオンになれない・・・。
青息吐息でドライブした彼は凄かった。その後、鼻の手術をしたのはご存知の通り。

マーカス+206コンビが続くようであれば、2・3年で、最多勝記録に並びそう。
691音速の名無しさん:02/11/16 14:44 ID:JcNP8sDO
来年はぺター王国だよ。
692音速の名無しさん:02/11/16 14:50 ID:tnws9lNT
ロッシの206のカラーリング、キカイダーみたいだ。
693音速の名無しさん:02/11/16 15:45 ID:wc1OPOr9
新井選手のユニフォーム姿って、
スポーツ選手っていうより町の整備工場のおっさんのような・・・
694音速の名無しさん:02/11/16 16:03 ID:+ammroc6
>>691
そうあって欲しいね

ペタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!三昧したい
695音速の名無しさん:02/11/16 16:39 ID:n5ybKYv3
でもさ、ここんとこ、このスレって、ペタオタだらけだけど、ペタって「引き算」でできたヒーローだな
アンチ・プジョー、日本メーカー贔屓
で、エースのマキネンは、なんじゃらほい状態、ミツビシはとっくにあぼ〜ん
残ったのがペタ・・・それだけ
来年、マキネンが本来の調子を取り戻して、グロ、バーンズを追い掛け回したら、「そいいや、ペタってのがいたね、結局1勝もできねーでやんの」となるじょ
696音速の名無しさん:02/11/16 16:52 ID:VjuruvUj
実際に今年一番光る走りを数多く見せてるからじゃない?
グロンホルム・パニッツィは別物として。

あとローブのときだって大騒ぎしたじゃない。モンテとドイツ。
697音速の名無しさん:02/11/16 17:08 ID:/akW565s
ペターはプジョー勢以外では一番トップタイム多いんでないかい?
698音速の名無しさん:02/11/16 17:14 ID:D7OoZZat
>>697
IDおしい! もうちょっとで555
699音速の名無しさん:02/11/16 17:21 ID:/akW565s
>>698
わはは。折れも書き込み直後そう思った。
700音速の名無しさん:02/11/16 17:21 ID:EER3yVQQ
SS8 FIRST CAR RUNNING ON STAGE
701音速の名無しさん:02/11/16 17:33 ID:p+ew0wPd
SS8って54`もあるんか・・・。
カマボコ状のドロドロ道を時速100kmとかで
ずーっと走るのって嫌だな・・・。
702音速の名無しさん:02/11/16 17:38 ID:90XTtZtD
ペタペタうるさいのは2ちゃんねら−にとって語呂がいいのもあるよな
703音速の名無しさん:02/11/16 17:47 ID:fZmV8aU0
>>695
ペタの魅力って速さだから、
1勝もできねくていい

なんていってみるテスト
704音速の名無しさん:02/11/16 17:52 ID:EER3yVQQ
>>701
気が狂いそうだよな。

SS8 キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
705カルロス・サインツ:02/11/16 17:58 ID:aDriJl34
ヒュンダイ・・・
ユッシ・バリマキって誰だYO・・・
706音速の名無しさん:02/11/16 18:01 ID:fZmV8aU0
マキネン、バーンズに抜かれますた
707音速の名無しさん:02/11/16 18:14 ID:XfZB++db
もうグロンホルムに勝つのは不可能ってことでいいですか
マジ速い
708音速の名無しさん:02/11/16 18:24 ID:/akW565s
この調子だと、バーンズ、ロバンペラがポディウム圏内に入ってくるのも
時間の問題だなあ。
709音速の名無しさん:02/11/16 18:25 ID:4PUtLoMm
ロングステージだから純粋に車の性能が出たSSだなぁ
こりゃどうしょうもないなぁ
710音速の名無しさん:02/11/16 18:34 ID:D7OoZZat
>>709
ふむ? ロングステージだと、ドライバーの腕の差はでないの?
711音速の名無しさん:02/11/16 18:37 ID:4PUtLoMm
このSSはストレートが多いんじゃない?
この結果は露骨だと思うが。
コリンはやる気なさそうだけど
712音速の名無しさん:02/11/16 18:42 ID:OCGYU5qG
FIAもフランスメーカーの天下になってさぞ笑いが止まらんだろうね。(´ー`)
もう目的の日本車潰しが達成して満足でしょ。

そ ろ そ ろ レ ギ ュ レ ー シ ョ ン 違 反 で タ イ ト ル 剥 奪 キ ホ ゙ ン ヌ



っと。
713音速の名無しさん:02/11/16 18:54 ID:4PUtLoMm
まぁそんな都合の悪いことは絶対無いわけだが
714音速の名無しさん:02/11/16 19:02 ID:4PUtLoMm
そういえばNは三菱サイトでみると
見事に真っ赤だな。
来年はインプにも期待できそうだけど
新井タンも一応はベース車がよくなったからそんなことは言ってたけど・・・
715音速の名無しさん:02/11/16 19:06 ID:VjuruvUj
映像やっとみれたけど、いつものことながらすごい路面なのね。
ロッシたんには荷が重い路面だったようで・・・
716音速の名無しさん:02/11/16 19:17 ID:XfZB++db
早くマルボロカラーの206見てみたいな
結構カッコよさそう
717音速の名無しさん:02/11/16 19:23 ID:5grzLNU8
ロッツたん。イン側の土手にきれいに乗っちゃってましたな・・
WGPと同じく車メチャメチャ壊れるようなクラッシュしないところはロッツたんらしいね

ところで、GBでの三菱のパフォーマンスからすると、年内にもダイクラから
何らかのアピールがなされるように思えて仕方ない(´・ω・`) ショボーン
718音速の名無しさん:02/11/16 19:25 ID:CyG3cewg
もう○珍とペタのつばぜり合いくらいしか見所がないですな。マキネンは
コースオフして一分もロスしたバーンズに抜かれてるしいいとこなし。こ
んなシーズンでFIAは満足なのだろうか。
719音速の名無しさん:02/11/16 19:26 ID:8ZBTU6om
>>712レギュレーションよりも純粋に力でタイトル取り戻してほしい
720音速の名無しさん:02/11/16 19:31 ID:+ammroc6
さてグロンホルムは何回ベストタイムを叩き出すでしょうか?
721音速の名無しさん:02/11/16 20:21 ID:e8N6hXbA
アレだね、上位のうち2台リタイヤすれば三菱最下位ケテーイ(´Д`;)
来週鈴鹿に引っ張り出される木全氏が気の毒だYO…
722音速の名無しさん:02/11/16 20:59 ID:EER3yVQQ
SS9 FIRST CAR RUNNING ON STAGE
723音速の名無しさん:02/11/16 21:20 ID:D7OoZZat
グロンホルム、リタイ
724音速の名無しさん:02/11/16 21:27 ID:Y5y5yxvp
ペタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
725音速の名無しさん:02/11/16 21:29 ID:eVYxkeym
まぐろリタイヤ?ペターキター!

あのさ、コリンマクレーってアーネストホーストに似てないか??
かなり的を射てると思うんだが・・・
726音速の名無しさん:02/11/16 21:29 ID:EER3yVQQ
>>724
で、3秒しか縮まらないなんてね
727音速の名無しさん:02/11/16 21:29 ID:Op+vpRGl
モチツケ /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
728音速の名無しさん:02/11/16 21:31 ID:d/eTda7S
○珍とペターの争いは面白いね。いかにも次世代対決って感じで。
というかもうこの二人を楽しむしかないって感じもするな・・・・・
なんか、マクレーもやる気無しっぽいし・・・・
729音速の名無しさん:02/11/16 21:41 ID:L6Qv6Td5
F1のフェラーリと違ってバーンズと鮪のWエース体制なんだから
鮪が凄かったのと、運もあったとしか言いようがない。

206WRCarが腹立つぐらいに良かったってのもあるんだろうけど。
730音速の名無しさん:02/11/16 21:45 ID:4PUtLoMm
バーンズもマキネンも移籍一年目じゃ
何かとやりづらいものがあるんだろうな
マキネン今年はずーっとセッティングが合わないってコメント
多かったしな
731音速の名無しさん:02/11/16 21:58 ID:Y5y5yxvp
Marcus Grönhom (Peugeot) rolled and retired
732音速の名無しさん:02/11/16 22:00 ID:/akW565s
うわああああああああ、

Marcus Grönhom (Peugeot) rolled and retired
Harri Rovanperä (Peugeot) has brakes problems
733音速の名無しさん:02/11/16 22:00 ID:tV+x2LsZ
グロ、リタイヤ〜〜〜〜〜〜
734音速の名無しさん:02/11/16 22:01 ID:TWCz4izY
ぺターチャンス
735音速の名無しさん:02/11/16 22:01 ID:4PUtLoMm
面白くなってまいりました
736音速の名無しさん:02/11/16 22:03 ID:4PUtLoMm
何気にローブがいいタイム、路面コンディションがいいのか?
737音速の名無しさん:02/11/16 22:03 ID:H0IRtJB3
ペタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
738音速の名無しさん:02/11/16 22:03 ID:7Jum1UWn
マルチン初優勝の可能性キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

と思ったらバーンズの影がヒタヒタと…
739音速の名無しさん:02/11/16 22:04 ID:panDnsPu
いいぞ、いいぞーーーー
740音速の名無しさん:02/11/16 22:05 ID:4PUtLoMm
マルティンはこのまま行くとリタイアしそうな・・・
と思うのは漏れだけ?
741音速の名無しさん:02/11/16 22:05 ID:/akW565s
ロバンペラも次サービスか・・・

でもでも鮪ファンには悪いけど面白くなってまいりますた。
742音速の名無しさん:02/11/16 22:07 ID:S1SyrY9i
グロンホルムのリタイアを喜んでるヤツ
おまえら惨めだぞ
743音速の名無しさん :02/11/16 22:09 ID:yT5wrRSx
サインツの有終の美、きぼんぬ。
744音速の名無しさん:02/11/16 22:10 ID:22X8/ntZ
俺も漢サインツの意地が見たい!
サインツ頑張れ
745音速の名無しさん:02/11/16 22:11 ID:Y5y5yxvp
>>742
鮪ファンの人ごめん
最後で最初に熱くなりそうだから。
746音速の名無しさん:02/11/16 22:11 ID:VfLGyFY7
>>743
+1 ・゚・(ノД`)・゚・
747なるたる:02/11/16 22:12 ID:k0MCzBJk
だってよ- 
今の状態ではペタ−の優勝はぐろんがいたら望めないのよn

ぺたあ-リタイアしないでね。

まるてぃんもがんばれ。

モチツケのAAきんぼん
748音速の名無しさん:02/11/16 22:13 ID:/akW565s
>>747
モチツケ /\⌒ヽペタ-
   /  /⌒)ノ ペタ-
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
749306C:02/11/16 22:17 ID:p7kz8fMH
Gronholmリタイヤ!!
かなり面白くなりそうですね。
よかったら、チャットやってますので一緒に盛り上がりませんか?
現在3人います。
http://hpcgi1.nifty.com/2tone/chat1/lchat.cgi
750なるたる:02/11/16 22:19 ID:k0MCzBJk
>748サンクス

ありそうなので書込み 厄ばらい

マルティンとペタ− 最後まで秒差の争い 最終SSで仲良くあぼ-ん




でもってサインツ優勝スバルシ−トげっと  まきねん?

751音速の名無しさん:02/11/16 22:21 ID:/akW565s
1 M.MARTIN
M.PARK FORD
FOCUS 1.54.13.1
2 P.SOLBERG
P.MILLS SUBARU
IMPREZA 1.54.16.6 +3.5
3 C.SAINZ
L.MOYA FORD
FOCUS 1.54.29.8 +16.7
4 R.BURNS
R.REID PEUGEOT
206 1.55.05.2 +52.1

このタイム差、順位が絶妙ですな。
ドライバーもどうしても勝利したい人たちばかり。
752音速の名無しさん:02/11/16 22:23 ID:CfDcLYvu
ヤニ、オレ様...
753音速の名無しさん:02/11/16 22:23 ID:Y5y5yxvp
これは何だ?
Jani Paasonen rolled and retired - Crew OK
François Delecour went off the road and retired - Crew OK
754音速の名無しさん:02/11/16 22:23 ID:VfLGyFY7
フォーカスは最終SSゴール手前300mで止まったりしないよね?
失礼ながら最後のチャンスと言う気がするのでカルロスに勝ってホスィ


で、しれっと三菱が全滅したわけですが。・゚・(ノД`)・゚・
755音速の名無しさん:02/11/16 22:25 ID:/akW565s
三菱チーム、んな仲良くリタイアしなくても・・・

ま、ケガないのならいいけど・・・
756音速の名無しさん:02/11/16 22:27 ID:FD/OlrBo
まるこ
まるこ!!
マルコ━(゚∀゚)━!!!
がんがれ!!まるこ!!

TARAKOぱぅあダ!!
757音速の名無しさん:02/11/16 22:34 ID:d/eTda7S
なんだか波乱のSS10。いや、三菱のリタイアは別に波乱とは(略

初優勝が欲しい新人二人とシートを決めたいベテラン一人の戦いはなかなか熱くなりそうですなぁ・・・
ローブ君は既に初優勝は決めてるし、ここは経験値を積む走りを見せてるのでよし。
758音速の名無しさん:02/11/16 22:35 ID:e8N6hXbA
盛り上がってまいりました(藁
○珍とペター、どっちが勝っても喜んじゃうぞ!サインツ先生もがんがれ!

これだからラリーは面白い。
俺的イイ奴認定のグロンホルムには気の毒だけどな。
759音速の名無しさん:02/11/16 22:35 ID:d/eTda7S
いや、新人ってわけでもないよな。若手二人、に訂正。
760音速の名無しさん:02/11/16 22:40 ID:yT5wrRSx
カルロス!カルロス!
761音速の名無しさん:02/11/16 22:40 ID:bYvuVf0W
今ゴールデンシアターでやってる映画の主役って鮪に似てねぇか?(w
762音速の名無しさん:02/11/16 22:41 ID:bYvuVf0W
マタドールさんガムバレage
763音速の名無しさん:02/11/16 22:43 ID:07MGmDO4
このまま荒れればサインツ勝てるかも!!
764音速の名無しさん:02/11/16 22:45 ID:/akW565s
>>761

ど こ が 似 て い る ん だ ?

思わずみてしまったじゃないか。
765音速の名無しさん:02/11/16 22:49 ID:OV+oglKn
バーンずのうっちゃり勝ちの予感
766音速の名無しさん:02/11/16 22:52 ID:CyG3cewg
ペタがんばれ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
767音速の名無しさん:02/11/16 22:52 ID:/akW565s
>>765
それはそれで良し。

どのドライバーも目の色変えざる得ない展開が萌えな訳で。
768音速の名無しさん:02/11/16 22:52 ID:bYvuVf0W
>>764
愛想が無いとことか
つか、B級ドンパチ始まった頃見始めても遅い(w
769音速の名無しさん:02/11/16 23:00 ID:4dorHKKj
いつぞやの激走の再現キボンヌ
マルティン

あぼ−んは不許可なり
770音速の名無しさん:02/11/16 23:12 ID:pvIxgw2H
話変わるが、テレ東で三菱特集コルト特集やってるで。
771音速の名無しさん:02/11/16 23:14 ID:45udQKg7
つーかよ、
ぺター
マキネン
バーンズ
ロバンペラ

の誰か1人がリタイヤすると マニュファクチャラーの4位がヒュンダイに
なってしまいそうなのですが
772音速の名無しさん:02/11/16 23:28 ID:bYvuVf0W
さも自分たちの技術で戦ってるかのような表現するからなぁ・・
全部外注なのに
773カルロス・サインツ:02/11/16 23:29 ID:aDriJl34
エンジンは自前と思われ。
774音速の名無しさん:02/11/16 23:30 ID:H0IRtJB3
>772
ヒュンデーが?
775音速の名無しさん:02/11/16 23:33 ID:heZklEnj
>>761
思わずどんな顔だったか調べちまった(w
ttp://www.sombra.sites.org/Soundtrack/Kurt.jpg
ttp://www.pathguy.com/kurtrus.jpg
776音速の名無しさん:02/11/16 23:46 ID:wTlkJpm7
ペター!
ペター!
ペター!
777音速の名無しさん:02/11/16 23:56 ID:u2sMbaw3
SS11キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
778音速の名無しさん:02/11/16 23:58 ID:PQjDsUyF
パニッツィとガルデマイスターがケコーン
779音速の名無しさん:02/11/17 00:08 ID:2zacbnlD
REG2のマニュファクチャラー順位を見てあらためておもうんだが、
やっぱり3人投入しろよスバル・・・
ラリーバカ一代なんだからさ。

そういやF1とWRCって参戦メーカーが面白いほどクッキリと分かれてるね。
780音速の名無しさん:02/11/17 00:15 ID:PPJw/TZI
ロバ、ブレーキトラブルが後を引いているようですね
781音速の名無しさん:02/11/17 00:17 ID:wvjNYock
マクレーがじわじわと追い上げてるのが
これからの展開に一石を投じる、といってみる
782音速の名無しさん:02/11/17 00:18 ID:za15BWAr
SS10の後ってサービスじゃ無かったのかな?>ロバ

○珍、眼の色変えて激走ですな。
783音速の名無しさん:02/11/17 00:18 ID:3EwyaQDU
>>779
スバルもプジョーもF1に絡んでおりましたが泣かず飛ばすでした
フォードは現在もF1やってますが何か?
ルノーも両方経験しておりますし
784音速の名無しさん:02/11/17 00:19 ID:ajN5l5T6
○珍速ぇーーーー!
785音速の名無しさん:02/11/17 00:19 ID:PPJw/TZI
ペタまたキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
・・・0.6秒差だけど。
786音速の名無しさん:02/11/17 00:19 ID:mxqfND2J
ペタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!0.6
787音速の名無しさん:02/11/17 00:19 ID:kuxmJmGi
わずかに、ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
788音速の名無しさん:02/11/17 00:19 ID:EOHYYaYt
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
789音速の名無しさん:02/11/17 00:19 ID:ajN5l5T6
ってペタ---------------!!!!!
790音速の名無しさん:02/11/17 00:20 ID:za15BWAr
ロバンペラは別のトラブルだったか。
ホイールベアリング破損。
791音速の名無しさん:02/11/17 00:20 ID:xeyOuigb
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
792音速の名無しさん:02/11/17 00:21 ID:TFwHp87P
モチツケ /\⌒ヽペタ-
   /  /⌒)ノ ペタ-
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
793音速の名無しさん:02/11/17 00:21 ID:PPJw/TZI
驢馬はやばいかもね。次サービスないし・・・。
794音速の名無しさん:02/11/17 00:22 ID:t6V5+2t2
なんだか久々にプジョーがダメダメなラリーだなぁ
795音速の名無しさん:02/11/17 00:22 ID:L1b17JVE
ペタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
796音速の名無しさん:02/11/17 00:24 ID:tgRz5il5
ソルベリ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
797音速の名無しさん:02/11/17 00:25 ID:3EwyaQDU
ペッテル━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
798( ´_ゝ`):02/11/17 00:26 ID:RM6EADIw
バーンズもまだ優勝圏内かな?
799音速の名無しさん:02/11/17 00:27 ID:EOHYYaYt
>>779
99年や去年は3台体制引きましたけど、
マニュファクチャラーズタイトル取れませんでしたが・・・・。
800音速の名無しさん:02/11/17 00:28 ID:PPJw/TZI
>>799
去年は○珍を干して新井たんを使いすぎたのも原因の一つかと・・・
801音速の名無しさん:02/11/17 00:28 ID:za15BWAr
SS12キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今夜は寝れないなー
802801:02/11/17 00:31 ID:za15BWAr
でもLEG2はSS13のSSSまでだった・・・
803音速の名無しさん:02/11/17 00:33 ID:HfPobO56
何時まで?
804音速の名無しさん:02/11/17 00:33 ID:EOHYYaYt
>>802
ss13は、4:30からだからss12見たら
明日の接戦に備えて寝るのが良いかと。
805801:02/11/17 00:35 ID:za15BWAr
カーディフのSSSは朝4時ごろでございます。

さすがに起きてるのは辛いか。
806音速の名無しさん:02/11/17 00:44 ID:C0ZHtYxF
WRCはよくわからないんですが、
MOTOGPチャンピオンのロッシは結局どうなったんでしょうか?
いいとこみせずに最初の方でリタイアですか?
807音速の名無しさん:02/11/17 00:43 ID:wvjNYock
新井たんはワークスノミネート(ポイント対象)になってませんでしたが?
808音速の名無しさん:02/11/17 00:44 ID:za15BWAr
ローブ頑張ってるなー。

来年シトロエンはマジで旋風を巻き起こしそうな予感。
809音速の名無しさん:02/11/17 00:48 ID:EOHYYaYt
>>806
オートバイの世界選手権motoGPのチャンピオン、バレンチーノ・ロッシ(イタリア、プジョー206)は、
張り切って初ラリーに飛び出していった。勢いはいい。しかし、その意気込みは慣れ親しんだバイクとは違った。
初めのSSでコースアウト。あえなくリタイア。ロッシの走りに注目していたマスコミも「やっぱり駄目か。若いね」
の語り合い。それでも世界に飛び交った「ロッシWRCに参戦」のニュースと写真で、スポンサーは大満足だった。

ソース
ttp://www.crash.ne.jp/pressrelease/2002_11/press_2002_1116b.html
810音速の名無しさん:02/11/17 00:48 ID:ajN5l5T6
○珍
811音速の名無しさん:02/11/17 00:49 ID:xeyOuigb
さーこい!
812音速の名無しさん:02/11/17 00:50 ID:mxqfND2J
ペタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
813音速の名無しさん:02/11/17 00:50 ID:ajN5l5T6
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
814音速の名無しさん:02/11/17 00:50 ID:xeyOuigb
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
815音速の名無しさん:02/11/17 00:50 ID:EOHYYaYt
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

あと、1.8秒!!!!!!!!!1
816音速の名無しさん:02/11/17 00:50 ID:kuxmJmGi
連続
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
817音速の名無しさん:02/11/17 00:51 ID:PPJw/TZI
ぺたぺたキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
818音速の名無しさん:02/11/17 00:51 ID:za15BWAr
アツイ! アツイなー!!
819音速の名無しさん:02/11/17 00:51 ID:LsJ9EEyF
ロバたん、よく耐えた……

とりあえずサービスで大復活して「三菱のメイクス4位のために」、
ユハのヒゲオヤジとフレディー君を抜き返してくれよー

正直こんな応援の仕方をする羽目になるとは思ってなかったですわ。
>>771で挙ってる4人全員頑張ってくれっす。
820音速の名無しさん:02/11/17 00:53 ID:OV6S5O3D
ペタ━(゚∀゚)━!!!は専用スレでお願いします
現在age大解放中でございます
821音速の名無しさん:02/11/17 00:54 ID:xeyOuigb
espn始まるよ
822音速の名無しさん:02/11/17 01:01 ID:w6+OMZu3
なんでこんなに面白いんだろう…。
いや、答えは解ってるからいらないです。
823音速の名無しさん:02/11/17 01:02 ID:C0ZHtYxF
>>809サンクス!ありがたいっす!
824音速の名無しさん:02/11/17 01:08 ID:cXV7Qqrv
元F1ドライバー マーク・ブランデル氏はZRで出場してるのだが…
誰も触れないみたいだね
825音速の名無しさん:02/11/17 01:26 ID:bdo3zNCM
やべ〜おもしろい・・・
やっぱ接戦こそWRCだよね〜
826音速の名無しさん:02/11/17 01:30 ID:t6V5+2t2
>>824
もうリタイアしてるからね(w
827音速の名無しさん:02/11/17 01:31 ID:DMnw7nZo
>>826
ありがと、詳細はWRC-LIVEでわかりますか?
828音速の名無しさん:02/11/17 01:39 ID:t6V5+2t2
>>827
オフィシャルによると「Blundell had engine problems on his MG this
morning and had to call it a day later.」ということらしい。
829828:02/11/17 01:42 ID:t6V5+2t2
ちなみにリタイアはSS3での話。話題にしようにもこれでは・・・(苦笑
830音速の名無しさん:02/11/17 02:05 ID:8yJmYvL4
ペタペタペタペタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
831音速の名無しさん:02/11/17 03:22 ID:LFc3gm7G
>829
誰かさんはSS2でコースアウトしてたがな。
信者がいるかどうかの違いだろう。
832音速の名無しさん:02/11/17 03:45 ID:Q8FUwXd9
まぁ、これから期待のかかるMOTOGPライダーと燃えカスに近い元F1ドライバーじゃ
注目度が違って当然かもね

車も違うし、WRカーとS1600よ
833音速の名無しさん:02/11/17 03:47 ID:5fa5G3xC
ペターが優勝して、サインツ・バーンズがこのまま3位・4位でフィニッシュ
したらペターはポイントランキング2位じゃん!
1 M・グロンホルム(プジョー) 77
2 R・バーンズ(プジョー) 34
3 C・マクレー(フォード) 33
4 C・サインツ(フォード) 32
5 G・パニッツィ(プジョー) 31
6 H・ロバンペラ(プジョー) 30
7 P・ソルベルグ(スバル) 27
8 T・マキネン(スバル) 19
9 S・ローブ(シトロエン) 18
10 M・マーチン(フォード) 14
834音速の名無しさん:02/11/17 04:47 ID:S5XMVg72
ss13きた
835音速の名無しさん:02/11/17 05:13 ID:ISMmT/36
C・マクレー遅!
836音速の名無しさん:02/11/17 05:41 ID:wvjNYock
マクレーたん・・・
回ってる場合じゃないでつよ
837音速の名無しさん:02/11/17 06:43 ID:UveGwEAY
いいねぇ。次世代を担う者同士の接戦。
こんなに熱くなったのは今年初めてだわ。
マルコもペタもがんがれ!
838音速の名無しさん:02/11/17 06:48 ID:5M3BEeV1
ベテランでもミスが多いGBで新人が優勝争いしてるのは凄いわ
とは言ってもバーンズの206が逆転可能な位置に居るけどね

とりあえずサインツがんがれ!
839音速の名無しさん:02/11/17 06:49 ID:EOHYYaYt
ちょっと遅れたが、朝一で

ss13
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
840音速の名無しさん:02/11/17 10:06 ID:tgRz5il5
ペタペタうるせえな
841音速の名無しさん:02/11/17 10:11 ID:6AcAT9gG
マルコ━━(#゚Д゚)━━イ!!
マルコ━━(#゚Д゚)━━イ!!
マルコ━━(#゚Д゚)━━イ!!

ペタの方が精神的に有利なはず、がんがれ、気を抜くなよマルティン!!

焼け焦げは様式美キボンヌ



今、ノルウェーとエストニア、スペインは熱くなってるだろうなぁ…
842音速の名無しさん:02/11/17 10:19 ID:CEwApuc7
朝起きて見たら
祭りになってた( ´Д⊂ヽ うぇーん
起きとけば良かった
かなり時間差ですが
ペタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!!

843音速の名無しさん:02/11/17 10:32 ID:w32S2o1l
今シーズン、最後の最後でおもしろくなりそうだ♪
リチャード、来るなよ!ぶち壊すなよ!
844音速の名無しさん:02/11/17 10:33 ID:L41OVJDO
>>843
藁えない・・
845音速の名無しさん:02/11/17 10:34 ID:EOHYYaYt
>>843
焼け焦げ 空気嫁ですか?
846音速の名無しさん:02/11/17 10:34 ID:AOzT5nCX
プジョーが負ければいいと思ってる痛いヤツ多すぎ
グロンホルムがリタイアしたら万歳三唱・・・・・
ヒュンダイ、ヒュンダイと言ってる韓国人と同じだぞ
847音速の名無しさん:02/11/17 10:36 ID:AOzT5nCX
もし、俺がペターのファンだったら、グロンホルムに勝ったらうれしいけど、リタイアされたら逆につまらないと思うぞ
848音速の名無しさん:02/11/17 10:38 ID:EOHYYaYt
現状では、リタイア・トラブルがないとプジョーに太刀打ちできない
849音速の名無しさん:02/11/17 10:40 ID:O0CieYt/
わーい、シトロエンの新人セバスチャンローブがポイント圏内だ〜!
もしも、マキネンがリタイアしたらポイントで買っちまうぞ〜!!!
850音速の名無しさん:02/11/17 10:41 ID:O0CieYt/
>>847
俺は阪神のファンだが巨人がミスをすると嬉しいぞ
851音速の名無しさん:02/11/17 10:41 ID:tgRz5il5
ぜひ先頭の2台に消えてもらってマタドール様に優勝してもらいたい
852音速の名無しさん:02/11/17 10:43 ID:gQ3uYULl
>>847
でも、マーカスのリタイヤはロールしてのリタイヤだし。
マシントラブルでのリタイヤだとそう思うかも知れないが。

今日のLeg3は、「流して走る」事が無く、ガチンコバトルが見られるね。
誰が勝っても良いんじゃないかね?
853音速の名無しさん:02/11/17 10:43 ID:JnOBcPpL
個人総合2位は足蹴り君でもサインツでもええ
と言って見るテスト。
854音速の名無しさん:02/11/17 10:45 ID:raoSyHRb
マクレーたんやっぱやる気ナッシング状態?
855音速の名無しさん:02/11/17 10:46 ID:9j87eiLt
Leg1スタートくらいから読み返してみた。
>>624>>629

神ですか?

856音速の名無しさん:02/11/17 11:13 ID:y+H+gJ26
カルロスって安定して(地道に)ポイント稼ぐよな。
もしマニュファクチャラーズポイントで、
プジョーに対抗できるチームがあれば、
彼は必要とされるドライバーになっていたかも。
857音速の名無しさん:02/11/17 11:24 ID:EOHYYaYt
どっかに、スバル贔屓でWRC好きな資産家いないかな・・・。

ぽーんと20億ぐらいをサインツのために出せば、3台目のインプが(以下略
858音速の名無しさん:02/11/17 11:31 ID:9NuY4ijh
今回のラリーを見る限り、マクレー、マキネンに来シーズンのシートがあって、サインツにないのは信じられない
859音速の名無しさん:02/11/17 11:42 ID:2zacbnlD
最後の最後におもしろいなぁ。
つーか見たいんだけどさ・・・Jcom、ESPNと解約しやがって氏ね
BS-日テレは時間帯の影響でいっつも見るの忘れる・・・

民放orBSで、ラリー速報やってくれそうなスポーツニュースって?
860音速の名無しさん:02/11/17 11:56 ID:raoSyHRb
>858
大丈夫。99年のマクレーたんを思い出せ。
すぐにオファー来るってシトロエンから・・・・

もしくは三菱にいって欲しいなあ。
そんで首脳陣どもに激を飛ばして欲しい。
861中井:02/11/17 12:00 ID:ekv2aVNL
やっぱスカパー
862.:02/11/17 12:28 ID:tVK7lRPd
>>852
そうだねドライブミスは個人の責任、競い負けたわけだし
しかしRCAでの実力と言えばマクレーが最強だろうね
サインツはチャンピオンを自爆と信じられない麻疹トラブルでチャンピオン逃したから
マキネンは成績はまったく情けないが、殆ど運だけで2度世界チャンピオンには
なったからね(サインツの信じられないトラブルと、インフルエンザでの1ポイントゲットでチャンピオン)
個人的にはペターに勝手ほしいねあれだけ活躍したんだから最後ぐらい勝たせたい
863_:02/11/17 12:34 ID:GU3K6h01
864音速の名無しさん:02/11/17 12:38 ID:7daXuWU3
トップ争いはすごいが、マニュファクチャラーの4位争いは下手すると
三菱最下位になりそうな悪寒
865音速の名無しさん:02/11/17 12:51 ID:hpgqHzFE
ペター偉い!!!(;´д`)ハァハァ
866音速の名無しさん:02/11/17 12:57 ID:33iFbf3m
ソルベルグщ(゚Д゚щ)カモーン
867音速の名無しさん:02/11/17 12:58 ID:0qeqXJIh
ペターが、一時噂にあったように、来シーズン、シトロエンに行く事になっていたら、今このスレはどうなっていただろう
868音速の名無しさん:02/11/17 13:24 ID:bLmYUHYo
別にみんながペタファンと言う訳じゃないだろ(て言うかペタペタうざ過ぎ
漏れはオリオールファンなので今シーズンはちょっとつまらなかった
869音速の名無しさん:02/11/17 13:25 ID:YsvBy55M
もしゴール前に1位マルティン、2位サインツだったらチームオーダーで
1位サインツ、2位マルティンって入れ替えると思う?
870音速の名無しさん:02/11/17 13:36 ID:0qeqXJIh
>>869
来期のエースより、捨てちゃう子を優先するはずないやろ
それより、もしサインツが1位を走っていたら、ゴール前300mで止める事を希望
871音速の名無しさん:02/11/17 13:41 ID:mxDNlHzD
>>867
それ、2ちゃんだけの話やし・・・
872音速の名無しさん:02/11/17 13:41 ID:IX+Yg4O7
カンクネン御大が地味に10位にいるのが嬉しい。
ブロンクビストがGr.Nにいるのは悲しい。
このブロンクビストって、あのアウディにいた人だよね?
873音速の名無しさん:02/11/17 13:50 ID:YsvBy55M
>872
サーブにもいました。
874音速の名無しさん:02/11/17 14:07 ID:TA00eUr/
>>868
このスレ(や他のWRC関連スレ)の影響でペタが嫌いになりますた。ペタ儲ウザー。
本人が子供っぽいのは微笑ましいけど、儲が子供っつか厨なのは(ry
875音速の名無しさん:02/11/17 14:22 ID:uG5k6icI
最後の最後で、面白いラリーをしてくれますね。マルコ、ペター、カルロス・・・。
誰が買っても構いません。リチャードはあんまり好きではないので・・・遠慮してください。
マーカス、リタイアしちゃったけど、やっぱりモチベーションの問題なのでは?
SS8までに1分を越すアドヴァンテージを築き上げていたのだから。

次世代を担うドライバー&ベテランの争いが楽しい。
でも、何が起きるか全くわからないGB。98年のカルロスの件もあるし。
今年のNZみたいなトラブルがまた・・・(略)
でも、こんな接戦、久し振り。今年はプジョー強しでした。
プジョー&マーカス(相手を負ーかす)ファンに敬意を払いつつ、GBを楽しませていただきます。
876音速の名無しさん:02/11/17 14:33 ID:p6Dy34FL
昨日ペターがいいともに出てる夢を見た・・・・
877音速の名無しさん:02/11/17 14:45 ID:3EwyaQDU
>>872
Fordにいました
878音速の名無しさん:02/11/17 15:02 ID:02kYDYRV
>>857
そんな奴がいたら自分でドライバーになるに1000光宏
879音速の名無しさん:02/11/17 15:04 ID:H3nGqnXb
ブロンキストって今何歳だ?フォード時代で既にかなりのオッサンだったのに。
ラリーが心底好きなんだろうな
880音速の名無しさん:02/11/17 15:06 ID:sEAWfUQB
>>875
>リチャードはあんまり好きではないので・・・遠慮してください。
寂しいことをいうなよぉ。
蹴りんのDQNな態度と比べたら、焼け焦げは、マトモな人にみえるのに!
881音速の名無しさん:02/11/17 15:10 ID:DMnw7nZo
焼け焦げは英国紳士故、精神攻撃に弱い

それはさておき、やっぱりスバルを見捨てて&二重契約問題で人気は急降下したのかな?
882音速の名無しさん:02/11/17 15:13 ID:uG5k6icI
>>880
僕の中でリチャードは、なんとなくセコイ人に見える。
悪いとは思うけどさ・・・。

コリンは自分のスピードに自信を持っているがリチャードは負け犬っぽい。
883音速の名無しさん:02/11/17 15:18 ID:sEAWfUQB
>>882
まぁ解釈の仕方は、人それぞれだからね。
884音速の名無しさん:02/11/17 15:18 ID:2zacbnlD
コリン  無愛想ガイ
マキネン 任侠
ペター  愛嬌
サインツ 内なる闘志
パニ   キティ
ユハ   翁

ちゃんとキャラが立ってる。



萌えとかマグロは個性ない。
885音速の名無しさん:02/11/17 15:18 ID:eoeIYMQm
>>878
ほら、ギリシアの富豪とかいう人、いなかったっけ?
プロドライブを買い取ることが出来るぐらい人で、自分で白いインプレッサで出場している人。
プライベーターなのに、WRカーを貸与されているっていう。
886音速の名無しさん:02/11/17 15:21 ID:sEAWfUQB
>>885
ケコーン覚悟で…
人形さん
887885:02/11/17 15:22 ID:eoeIYMQm
自分で見つけた。
フランスの富豪、フレデリック・ドールさんでした。
BARI雑言さんで紹介されていました。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/3325/tokusenn4.html
888音速の名無しさん:02/11/17 15:25 ID:vpzYMeT9
鮪…カメラを気にする男(NOTフラットアウト時)
889875:02/11/17 15:30 ID:uG5k6icI
>>883
そうですね。人それぞれ・・・。
スマソ。逝って来ます。
890音速の名無しさん:02/11/17 15:35 ID:iF3rhZZY
現地 日本
07:41 16:41 SS14 Resolfen 2 54.69 km
10:43 19:43 SS15 Rheola 2 27.95 km
11:59 20:59 SS16 Margam 1 27.93 km
14:06 23:06 SS17 Margam 2 27.93 km

じゃあ、来年のサインツは真っ白なインプと言う事で…。
891音速の名無しさん:02/11/17 15:42 ID:WzZidu6B
バーンズは本国でもコリンのが評価高い事をどう思ってるんだろう・・・
コリンってば所詮はスコットランド人、英国人のバーンズよりも人気があるのは結構凄い事だったり
892872:02/11/17 15:55 ID:IX+Yg4O7
S.BLOMQVISTって人、ランチアの037にも乗っていたような・・・・?
サーブにもいたとは・・・つか、サーブってWRCやってたんすね。
フォードっていつぐらいだろ?エスコートの2代目くらいかな?
サイド排気で五月蝿いって言われてた。
893音速の名無しさん:02/11/17 15:59 ID:XerWVUis
バーンズは次期チャンピオンを確実視されてたころ、
大物ぶった態度取り過ぎて嫌われちゃったね。
894音速の名無しさん:02/11/17 16:17 ID:DRsIA3aq
懲りんはキャラクター的にマンセルに被る部分があるからなあ。
いわゆる労働者階級に人気があるんでは。なんかその辺にいそうな兄ちゃんな顔だし。

895音速の名無しさん:02/11/17 16:17 ID:hpgqHzFE
>>884
任侠…ワロタ
896音速の名無しさん:02/11/17 16:21 ID:WFLyqeZE
コリンちゃんは、いつでも一番を狙ってる感じ(熱血自滅ちゃん)がするし
バーンズちゃんは、一番が難しそうなら二番でいいやって感じ(クレバーちゃん)
F1で言ったら、セナとプロストかな?
人気はやっぱりコリンちゃんよね
897音速の名無しさん:02/11/17 16:24 ID:GIJQyly3
>>896
雇うならバーンズ、ファンになるならコリンかな?
シーズン終わって同程度の成績でもそこに至るまでのコストがえらくかかりそう>コリン
若い頃ならともかく、いまだに「マクラッシュ」だもんな。
まぁ、だから好きなんだが。
898音速の名無しさん:02/11/17 16:46 ID:v3//A2SM
>>892
ブロンキストはサーブ96で速くてFF使いって言われてたね。(結局何に乗せても速かったんだけど)
ラリー037には乗ってなかったよ。フォード時代はRS200とシエラコスワースに乗ってたと思う。
そういえばタルボサンビームロータスにも乗ってたな。

ところでこの人雑誌ではブロンクビストとかブロンクヒストとかいろいろ書かれてるね。
どれが近い発音なのかはよくわからん
899音速の名無しさん:02/11/17 16:53 ID:6zjnX98x
>>898
ブロンクヴィストと読めばいいんじゃないか?強制はしないけど。
ASは昔ブロンキストと読んでいた。
900音速の名無しさん:02/11/17 17:03 ID:UF7ERNzW
スウェーデンのときブロンクビストとガルデマイスターが並んでるの見て
じじいと孫かとおもた(w
901音速の名無しさん:02/11/17 17:11 ID:3b4S0Bwx
でも年齢的には親子なんだよね・・・>ブロンクビスト&ガルデマイスター
902音速の名無しさん:02/11/17 17:14 ID:XerWVUis
ブロンクビストは55歳くらいだったかな?

ちっちゃくて丸こい好々爺といった雰囲気だけど。
903音速の名無しさん:02/11/17 17:18 ID:3b4S0Bwx
・・・で、ガルデマイスターがたしか28ぐらいだったような。
見た目とギャップがあるんだな、二人とも(w
904音速の名無しさん:02/11/17 17:19 ID:fo7GYjiT
ss14 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
905音速の名無しさん:02/11/17 17:21 ID:3b4S0Bwx
SS14キター
906音速の名無しさん:02/11/17 17:21 ID:v3//A2SM
>899
そーなんだよね昔の雑誌はブロンキストだった。
だからブロンキストでいいや、オレはw
今昔の雑誌引っ張り出してみたら82年の時点で36歳となってる。
だから55歳前後だね。
907音速の名無しさん:02/11/17 17:25 ID:XerWVUis
勝負どころだなーSS14。ドキドキしてきた・・・
908音速の名無しさん:02/11/17 17:27 ID:3b4S0Bwx
まだ上位は来ないので・・・
パニやん、オソー(wと言ってみる
909音速の名無しさん:02/11/17 17:29 ID:3b4S0Bwx
ロバが29.08.7か・・・これが基準かな
910音速の名無しさん:02/11/17 17:32 ID:A4u911Rs
腐れペターに天誅あれ!
911音速の名無しさん:02/11/17 17:33 ID:XerWVUis
>>910
なんだか凄いIDですな。
912音速の名無しさん:02/11/17 17:34 ID:paIa9xSf
ブロンクビスト、スウェーデン語風に読むと「ブロンクヴィスト」だと思うし
彼は確か今イギリスに住んでるんだが英語風に読むと「ブロンクィスト」だから
その辺が読み方の違いになってる気がするね。
確かにもともとFF使いで、4WDはFFの乗り方が応用できるから楽だったといってた。
913音速の名無しさん:02/11/17 17:34 ID:3b4S0Bwx
>>910
ID車の名前ばかりだね(w
914音速の名無しさん:02/11/17 17:34 ID:4M0UOcc+
いきなりのロングステージか。ここで○珍とペターの明暗が分かれそう。
915音速の名無しさん:02/11/17 17:35 ID:iF3rhZZY
ttp://uk.sports.yahoo.com/021116/80/deuhe.html
>>910 いや、今回は勝たせてもらう。
916音速の名無しさん:02/11/17 17:35 ID:4M0UOcc+
ところでそろそろ次スレ用意しておいた方がよくない?
917音速の名無しさん:02/11/17 17:36 ID:3b4S0Bwx
>>916
このSSの展開によっては書き込みが減るかもよ
918音速の名無しさん:02/11/17 17:37 ID:XerWVUis
マキネンのタイムを見ると、やはりここはインプは不利なのか・・・?
919音速の名無しさん:02/11/17 17:38 ID:4M0UOcc+
リチャードはやい・・・・・
920音速の名無しさん:02/11/17 17:38 ID:3b4S0Bwx
バーンズ、はやっ
921音速の名無しさん:02/11/17 17:40 ID:W35gv5VS
ピロリ面目躍如?
922音速の名無しさん:02/11/17 17:40 ID:paIa9xSf
ていうか
タイムおかしいだろw
923音速の名無しさん:02/11/17 17:40 ID:PJOMKQOU
サインツは次で抜かれそうだな
924音速の名無しさん:02/11/17 17:41 ID:3b4S0Bwx
>>922
いや、それほどおかしくないだろ
925音速の名無しさん:02/11/17 17:41 ID:bLmYUHYo
サインツ追いつかれる
926音速の名無しさん:02/11/17 17:41 ID:4M0UOcc+
ペター(・∀・)イイ!!
927音速の名無しさん:02/11/17 17:41 ID:JH94isDN
ペタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
928音速の名無しさん:02/11/17 17:42 ID:XAYD1tra
モチツケ /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
929音速の名無しさん:02/11/17 17:42 ID:XerWVUis
ペター激速!!!

やるねーすごいねー
930音速の名無しさん:02/11/17 17:42 ID:fo7GYjiT
祭り決定。
931音速の名無しさん:02/11/17 17:42 ID:4M0UOcc+
○珍はどうだ?!
932音速の名無しさん:02/11/17 17:42 ID:3b4S0Bwx
ペター、スーパータイーム?
933音速の名無しさん:02/11/17 17:43 ID:GIJQyly3
>>924
rally-live.com
ではロバに14分差(17:40現在)。はぅ!!
934音速の名無しさん:02/11/17 17:43 ID:kuxmJmGi
うおおお
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
○珍は?
935音速の名無しさん:02/11/17 17:44 ID:4M0UOcc+
○珍だめぽ・・・・
いや、ダメってことは無いけど。
936音速の名無しさん:02/11/17 17:44 ID:qaGZ1DfW
○珍遅れた
937音速の名無しさん:02/11/17 17:44 ID:PJOMKQOU
マルチンおせー
938音速の名無しさん:02/11/17 17:44 ID:kuxmJmGi
激しく、ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
939音速の名無しさん:02/11/17 17:44 ID:3b4S0Bwx
>>933
それはさっきオフィシャルにも出てたエラータイム(w
940音速の名無しさん:02/11/17 17:45 ID:JH94isDN
ペタトップ奪還!
1SSで20秒差ってなんじゃい(藁
941音速の名無しさん:02/11/17 17:45 ID:c/3XmZtH
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
総合トップ!
942音速の名無しさん:02/11/17 17:45 ID:6QJg8Bys
そろそろ次スレ立てないとヤバそうだな。
943音速の名無しさん:02/11/17 17:46 ID:3b4S0Bwx
丸チン遅れた・・・というかこれがフォーカスの限界なのか??
944音速の名無しさん:02/11/17 17:47 ID:TKJDkQbM
フレデリック・ドール
このおっさん嫌いじゃないな。

確かに道楽でやってるけど
自分の意思で、真っ白インプで走ってるみたいだし
今年姿みんけど何してんの?
945音速の名無しさん:02/11/17 17:47 ID:bLmYUHYo
>>950
次スレよろ
946( ´_ゝ`):02/11/17 17:49 ID:RM6EADIw
まだマキネンが走ってるからそろそろどっちかが・・・・(・∀・)ニヤニヤ
947音速の名無しさん:02/11/17 17:52 ID:XerWVUis
どうか観客に突っ込みませんように。

今度突っ込んだら来年GB開催やばいんでしょ?
948音速の名無しさん:02/11/17 17:52 ID:A4u911Rs
スバルはフォードより良い車なんだから、ペターが勝っても面白くないよ
ペター、空気読め
つまんないラリーになったな
949音速の名無しさん:02/11/17 17:55 ID:XerWVUis
>>948
グラベルではンなこと無いが。
950音速の名無しさん:02/11/17 17:55 ID:mPmeaIc8
>>948
ネタじゃなくて本当にそう言われる日が来る事を祈ってるよ
951( ´_ゝ`):02/11/17 17:56 ID:RM6EADIw
>>948
コラコラ・・・・・・・
952音速の名無しさん:02/11/17 17:57 ID:iF3rhZZY
>>948
そうなると良いね。おやすみ。
953音速の名無しさん:02/11/17 17:57 ID:c/3XmZtH
フォード:全体的に遅い?
スバル:全体的に信頼性薄?
どっちもどっちのような気がする
954948:02/11/17 17:59 ID:A4u911Rs
>>948のような事を、今までグロンホルムは言われ続けていた訳
自分の好きなドライバーがこんな風に言われたら面白くないだろ?
955950:02/11/17 18:00 ID:mPmeaIc8
当方nifty。
>このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

ヘルプ。
956音速の名無しさん:02/11/17 18:01 ID:XerWVUis
>>948
気持ちは分かるけど、やり方が陰険だよ。
957( ´_ゝ`):02/11/17 18:02 ID:RM6EADIw
>>955
漏れが立てましょか?
958950:02/11/17 18:03 ID:mPmeaIc8
>>957
お願い。
1のテンプレ

前スレ
  ■WRCもあるんすよ!SS19■
  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036251697/

WRCのTV放映予定はこちら
  http://www.crash.ne.jp/tv/tv.html
959音速の名無しさん:02/11/17 18:06 ID:CCKxWIZA
>>954
別に。
俺はサインツファンだけどペタも応援するよ。
第一、極端に直線で早かったグロンホルムと接戦でリスクを犯してるペターを同列で計る事がオカシイ。
それに車・経験・地元の理で有利なハズのバーンズを相手にココまで戦ってるんだから褒めて当然かと。
勝てるとは限らんけど。
960( ´_ゝ`):02/11/17 18:07 ID:RM6EADIw
>>958
終了かな?
961( ´_ゝ`):02/11/17 18:08 ID:RM6EADIw
次へどうぞ

■WRCもあるんすよ!SS20■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1037523855/
962音速の名無しさん:02/11/17 21:46 ID:ZiK4tAk8
伝染しだした
963音速の名無しさん:02/11/19 00:24 ID:RE4va8Nv
デルタS4あげ
964音速の名無しさん:02/12/21 14:27 ID:9nb0NoIM
一ヶ月放置記念カキコ
965音速の名無しさん:02/12/21 18:29 ID:y2PXWLmu
もうちょっとで1000応援age
966音速の名無しさん:02/12/21 18:51 ID:aBWL0g1Q
■WRCもあるんすよ!SS22■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1039970533/
967音速の名無しさん:03/01/03 10:46 ID:AMvU5aQ8
なんで1000取り合戦しないんだろう…
968音速の名無しさん:03/01/05 21:27 ID:tAtif8DU
緊急age
969山崎渉:03/01/13 07:44 ID:HzP/Rcdz
(^^)
970山崎渉:03/01/21 20:07 ID:oDeXQG/u
(^^)
971音速の名無しさん:03/01/23 18:25 ID:rdUPplYg
■WRCもあるんすよ!SS23■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043293277/
972音速の名無しさん:03/02/03 00:41 ID:uxqEcue4
age
973音速の名無しさん:03/02/03 00:44 ID:nSdnsyYR
はやく成仏させてあげないと。
974音速の名無しさん:03/02/04 18:27 ID:kXp9G4HC
■WRCもあるんすよ!SS24■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043576541/
975音速の名無しさん:03/02/04 18:27 ID:kXp9G4HC
■WRCもあるんすよ!SS20■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1037523855/
976音速の名無しさん:03/02/04 18:28 ID:kXp9G4HC
■WRCもあるんすよ!SS22■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1039970533/
977音速の名無しさん:03/02/04 18:28 ID:kXp9G4HC
■WRCもあるんすよ!SS23■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043293277/
978音速の名無しさん:03/02/04 18:29 ID:kXp9G4HC
■WRCもあるんすよ!SS24■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043576541/
979音速の名無しさん:03/02/05 01:25 ID:zCatUnv5
980音速の名無しさん:03/02/05 01:26 ID:zCatUnv5
981音速の名無しさん:03/02/05 01:26 ID:zCatUnv5
■WRCもあるんすよ!SS24■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043576541/
982音速の名無しさん:03/02/05 04:10 ID:4g0NZuLN
 |
 |▲▲ ジィィ...
 |・ω・)
 | ⊂)
 |ノ∪
983音速の名無しさん:03/02/05 04:12 ID:4g0NZuLN
   ▲▲
  (,,・ω・)  埋め埋め
  ( つ/\
    ペタペタ
984音速の名無しさん:03/02/05 04:22 ID:ILuefEbg
   ▲▲
  (,,・ω・)  埋め埋め
  ( つ/\
    ペタペタ
985音速の名無しさん:03/02/05 04:38 ID:lvjvfwp+
   ▲▲
  (,,・ω・)  埋め埋め
  ( つ/\
    ペタペタ
986音速の名無しさん:03/02/05 04:50 ID:lvjvfwp+
         ∧∧
   あ! ⊂(゚Д゚ ) ゴルァ!
   ▲▲  _/   ⊃
  (,,・ω・) U ヽ 〈
  ( つ/d! `J
987音速の名無しさん:03/02/05 04:58 ID:lvjvfwp+
   ▲▲
  (,,;ω;) ブワァ...
  ( つ∧.__.._.
988音速の名無しさん:03/02/05 05:10 ID:lvjvfwp+
   ▲▲
  (,,・ω・) ・・・・
  ( о ∧.__.._.
989音速の名無しさん:03/02/05 05:20 ID:lvjvfwp+

   ▲▲
  (#-ω-) メラメラ...
  ( о ∧.__.._.
990音速の名無しさん:03/02/05 05:23 ID:lvjvfwp+

| ∧∧ __ _
|( ゚Д゚)  -―
|(つ つ  ̄
| \つ つ -―
|   )    ̄
      ピューン
| ‖
|| ‖      ▲▲ヽ-__
|∧ ∞从ノ⊂(-ω-,,) ─_____ ___
( (≡⊂⊂、_ ⊂ソ _ ___
|(つWつ
| \つ つ
|  |  )
|  |

991音速の名無しさん
■WRCもあるんすよ!SS24■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043576541/