■WRCもあるんすよ!SS3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
四輪オフロード総合という方向で。
全日本ラリー、パリダカなどの話題もここでどうぞ。

前スレ
「■WRCもあるんすよ!■」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=981795767
「■WRCもあるんすよ!第2レグ■」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/f1/992701254/
2音速の名無しさん:01/10/10 19:32 ID:JCsfoFGA
2!!!!
3音速の名無しさん:01/10/10 19:49 ID:n2Cgakhk
SS表示になったのね。
4ナイジェル ◆RED5UmUk :01/10/10 20:03 ID:S3Zg1Z/s
SS、ラリーらしくってイイっすね。
5音速の名無しさん:01/10/10 21:34 ID:CwHkA7u2
>>1
お疲れ様です。

ティモ・ヨッキの話しぶりからすると、マキネンの移籍先はシトロエンっぽいね。
スバルもテストするみたいだけど、バーンズ次第だしね。
シトロエンだと来年フル参戦じゃないけど、ハッキネンも休養することだし
マターリ過ごすこともいいと思われ。
ただ年齢を考えるとね・・・・。
6音速の名無しさん:01/10/10 23:21 ID:MPVvf1KE
>>1
お疲れ様です。

ところで、BOSCOのランチアデルタ・S4・037のビデオのOPの曲名をご存知の方いらっしゃいます
か?何回か聴いたことあるけど曲名もアーティスト名も分からないんです。

スレ最初にいきなり質問で失礼!
7音速の名無しさん:01/10/11 01:28 ID:v6KYgazI
マキネンの事だけど
他スレでも書いたけど
正直あの車が今後も今以上の戦闘力を
持つことは到底むずかしいと思う・・・・・・・・。

仮に持ったとしてもそれはプロドライブの努力の賜物
そしてシーズン通して信頼性の問題もあると思う。

いまスバルに行くのは得策ではない・・・・・・・・。
8音速の名無しさん:01/10/11 13:17 ID:0/OHibbg
やれやれ、知名度の無さは悲しいね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011010-00000007-mai-hok
9音速の名無しさん:01/10/11 13:49 ID:T3/vN/kY
そんな事より、聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、サンレモラリー行ったんです。サンレモ。
そしたらサービスになんか人がめちゃくちゃいっぱいで見れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ランサーエボリューションWRC登場、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ランエボWRC登場如きで普段来てないサンレモに来てんじゃねーよ、ボケが。
ランエボだよ、ランエボ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサンレモか。おめでてーな。
よーしパパマキネン応援しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ミニチャンプスのミニカーやるからその場所空けろと。
サンレモってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
道に立っているオフィシャルといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと見れたかと思ったら、隣の奴が、プジョー萌え〜、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、プジョーなんて今日日流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、プジョー萌え〜、だ。
お前は本当にプジョーが好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、オリオールマンセーと言いたいだけちゃうんかと。
サンレモ通の俺から言わせてもらえば今、サンレモ通の間での最新流行はやっぱり、 シトロエン、これだね。
シトロエン+ピュラス。これが通の観戦方法。
シトロエンってのはターマックが強い。そん代わり参戦数がが少なめ。これ。
で、それに違法レッキ。これ最強。
しかしこれだと次からFIMにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ヒュンダイでも応援してなさいってこった。
10音速の名無しさん:01/10/11 14:53 ID:PoDgRZcw
reg2より下がってるとこっちの方が前スレに見えるのでage
11音速の名無しさん:01/10/11 16:37 ID:14YPuVao
サンレモ、予想通り(?)、三菱のランサーWRCは全く勝てませんでしたね。
これでマキネンがノーポイント、さぁこれでマクレー単独トップだ!
と思ったら彼もノーポイント・・・何やってんだマクレー!
いち早く24勝目を上げるのは誰か??
12音速の名無しさん:01/10/11 17:18 ID:DPWQUhK.
マーカス・グロンホルムはかっこいいのう

ていうかWRCのレーサーはみんなかっこええね
13ていうか性人:01/10/11 18:20 ID:TGUJuZlo
過去ログ見るのってってパスワード必要なの?
>>1の最初のやつ見られんのだけど。
14音速の名無しさん:01/10/11 18:31 ID:fYs8DerE
>>13
今月中には見られるようになるらしいです。
15ていうか性人:01/10/11 19:27 ID:8vuVy4Bo
>>14
サンクス。これで今日はぐっすり眠れる。
16ナイジェル ◆RED5UmUk :01/10/11 20:40 ID:KOCmzTTM
>>13-14
ついさっき、見られるようになったっすよ!
17音速の名無しさん:01/10/11 20:42 ID:dsHwF7Fo
>>12
そう言えば、グロンホルムって来年もプジョーなの?
パニッツィとロバンペラは来季の契約をしたみたいだけど・・・。
18音速の名無しさん:01/10/11 20:54 ID:6Xr4kbgQ
グロンホルムは残留でしょ。チームの評価も高いし。
むしろオリオールの方が、期待も高かった分やばいんじゃ・・・。

>>8のやつは、ラリーの知名度の低さというより、左翼の馬鹿さ加減
全開という感じがするな。
1917:01/10/11 22:12 ID:dsHwF7Fo
>>18
順当に行けば残留なんだろうけどバーンズの動向次第では・・・と、思ってしまう。
オリオールはチームと起用方針を巡って確執があるみたいだね。放出されそう。
20SSS:01/10/11 22:57 ID:Wgmp79Mo
≫19
確かに、ニュージーランドのときのインタビューで
オリオ−ルが「チームの考えと合わない」みたいな発言を
してましたもんねぇ。
三菱と契約したりして…。それは無いか。。。。
21音速の名無しさん:01/10/12 02:06 ID:/JhwBFjc
>>20
いや案外ありえると思うよ。
22音速の名無しさん:01/10/12 15:16 ID:DcMz7PVg
しかしバーンズはココ一番の所で自滅しすぎだよな。>サンレモ
去年のフィンランドの時といい勝たなくてもいいからポイント圏内で
完走していればチャンピオンも狙えるのに・・・・・
23音速の名無しさん:01/10/12 19:35 ID:1wWrg5EQ
移転したせいか第2レグより下にあったからage。
24音速の名無しさん:01/10/13 01:12 ID:1Lc6AVyQ
agemasu
25既出だったらスマソ:01/10/13 02:32 ID:43vKfHlY
RALLY-X誌とか見ても、ランサーエボリューションWRCってなってるけど、
ベース車はランサーセディアなんだから、ランサーWRC又はランサーセディアWRC
になると思うんだが。
26音速の名無しさん:01/10/13 03:51 ID:OpoQpYCw
>>25
FIAに登録した名称が「ランサーエボリューションWRC」だから、そう書い
てるだけ。
三菱の公式資料でもそうなってたと思う。
27音速の名無しさん:01/10/13 11:02 ID:i/qqz2bs
トミがシトロエンに行き、バーンズがプジョーに行くと、
三菱が確保できるトップドライバーはオリオールしかいなくなる。
もちろんロバンペラを引き抜く手もあるが、金が掛かりそうだし、三菱には無理?

あと、マルボロがスバルに行く説もあるんだよな。
(どういうカラーリングになるのだか)
とすると、2つともシートが空くかも。>三菱
28音速の名無しさん:01/10/13 11:04 ID:SkrMtv.A
お前ら鈴鹿でF1やってるのにWRCか。
どうせ三菱かスバルの関係者だろう?(ワラ
29音速の名無しさん:01/10/13 12:01 ID:MD8P5TSY
>>28

ヒュンデまんせーですが何か?
30音速の名無しさん:01/10/13 13:09 ID:.eNzuzc6
>>28
わるれてた。
31音速の名無しさん:01/10/13 15:16 ID:HLnqEzWs
このスレの住人でラリーカーのミニカーを集めている人っている?
32音速の名無しさん:01/10/13 15:50 ID:NrfPaQS2
集めてるよ!
33音速の名無しさん:01/10/13 16:17 ID:bvEvydiE
集めてるぞゴルァ!!
最近のミニカー出来がすごくいいね。
3431:01/10/13 23:02 ID:VqCKtaN.
レスがあってホッとしました。
今日も金欠なのにランエボ6とオクタヴィアWRCを買っちゃったyo!
35音速の名無しさん:01/10/14 02:29 ID:wtXNoaxI
>>34
オクタビアWRCってビテス製?個人的に結構欲しい。
レジンキットで出てないかなぁ。
3631:01/10/14 03:06 ID:UbGPjKD.
>>35
チェコ製の完成品。
ttp://www.euro-p.com/ModelCars/
↑で買った。
イクソ(旧ビテス)のはいつ出るんだろう?
37音速の名無しさん:01/10/14 10:55 ID:u64fc1Rh
>>31
タミヤの1/24作ってます。
38音速の名無しさん:01/10/14 10:55 ID:232BolgZ
>>31
タミヤの1/24作ってます。
39降臨! チャップマン:01/10/14 11:45 ID:17Jc2dEH
>>27
以前、レガシィでマールボロカラーのがいたな。
あれはワークスだったかプライベーターだったか忘れたけど。
インプレッサでも今のランサーと変わらないカラーリングなんじゃないか?
40赤鬼:01/10/14 12:16 ID:OYR8P/nY
ttp://www.rallyx.net/news/index.html

マキネソ離脱しる!!
41SSS:01/10/14 12:58 ID:wSdE8NGi
マキネソはシトロエンにいくんですか?
42音速の名無しさん:01/10/14 13:13 ID:12FbFHwW
三菱以外のマキネソってちょっと想像つかない。
43音速の名無しさん:01/10/14 13:30 ID:/ZwvzW9I
スバルのNO1ドライバーって俺の中では
「一発勝負のドキュソ野郎」って印象があるんで、
マキネソは.....?
44名無しさん:01/10/14 14:12 ID:Xd9Ahq+6
マキネン>シトロエン
バーンズ>プジョー
サインツ>スバル
グロンホルム>三菱

・・・と、予想してみる。
45音速の名無しさん:01/10/14 14:14 ID:Xd9Ahq+6
マキネン>シトロエン
バーンズ>プジョー
グロンホルム>三菱
サインツ>スバル   ←これは、希望

と、予想してみる。。。
46音速の名無しさん:01/10/14 14:28 ID:/ZwvzW9I
「レーシングカーが喋ったら」ってスレで下記のレスが....

112 名前:SUBARU-WRC2001 :01/10/14 13:35 ID:/ZwvzW9I
この変な顔何とかしてくれん限り、真面目に走らんからね!

結構藁かしてもらいました
47ハングル板住人 ◆GFzfUEEE :01/10/14 14:40 ID:p3y+emSF
WRCスレの皆さん、こんにちは。一ハングル板の名無しです。
大変申し訳ないのですが、ご教示いただけると嬉しいです。

ヒュンダイと三菱の関係は提携関係にありますが、
これまでのヒュンダイのラリーカーはどのくらい三菱の影響下に
あるのでしょうか。
現在のチーム運営はMSD、エンジンチューンはマウンチューンということまでは
わかるのですが、果たしてエンジンそのものはヒュンダイ独自のモノなので
しょうか。中身はそのまんま古いランエボ、という者もいるのですが
いかんせん検証できません。F2時代のことなども教えていただければ
本当に嬉しいです。
ラリXのバックナンバーを読んでみたのですが、いまいち判然としなくて。
べつに、中身が三菱だろうと独自のモノであろうとどっちでもいいのです。
(ハングル板的には、まんまパクリだと盛り上がりますが。)
過去ログもアクセス制限がかかっており、前スレも行方不明。
どうぞお教え下さい。

教えていただければ、個人的に謝罪と(略)<(_ _)>
48音速の名無しさん:01/10/14 15:16 ID:771zl+6q
市販車の話ですが、車体についてはもうそれほどでもないようですが、
エンジンについては、まだ三菱の技術が大幅に入ってるようですよ。
ただし、WRCではまったくの別活動でしょうが。

で、WRカー用のエンジンですが、これがエボの4G63の方が世代が古いのですな。
アクセントのは三菱でいうと4G94の世代がベースで、
ロングストロークが特徴の4G63から、さらにロングストロークだったりします。
(4G63が85×88なのに対し、4G94は82×94)
じゃあ、なぜランエボの4G63の方がパワーが出て、頑丈なのかというと、
これは市販車エンジンでレースをするすべてのカテゴリーであてはまりますが、
最新のエンジンになればなるほど、環境対策、燃費の向上を目的として、
軽量化、低回転でのトルクアップに開発上の主眼がいくため、
レーシングチューンを施した際のマージンが逆に少なくなったり、
高回転化やパワーアップが難しくなってるいるというわけ。
(206WRCのエンジンも実は市販車の2Lの206に積んでるものではなく、
1世代前の306用エンジンだったりする)
49音速の名無しさん:01/10/14 15:31 ID:5K1oa9ez
>>46
思いっきりID同じじゃないかよ(藁
50ギコネコ@しっぽピクピク:01/10/14 15:37 ID:B0U7orxn
ジサクジエーン
51大いにワラタ:01/10/14 15:44 ID:tWdhamAJ
体張ったぎゃぐだなぁと感心させてもらいました。
52音速の名無しさん:01/10/14 16:18 ID:z711xFEY
>>44
>>45
おいおい、オリオールはいないんかい!(藁)
53音速の名無しさん:01/10/14 16:45 ID:Jer16vZM
しかしマジな話、来期の三菱はトップドライバーを確保できるのかね?
バーンズがプジョーに行くとなるとプジョーがトップドライバーを抱えすぎの気もするし・・・
54ハングル板住人 ◆GFzfUEEE :01/10/14 16:49 ID:p3y+emSF
>>48
ありがとうございます〜。うぁぁすげぇ嬉しい!
できればソースなど参考になるサイトをご存じありませんか?

どうも、ヒュンダイは三菱の技術が入っていることは
かたくなに否定しているみたいで、調べても出てこないんです。
またF2の時は4G63ベースだったんでしょうか?
やはりボアストローク辺りで比較していくしかないのかな?

教えて君で本当にすいません。陳謝。sageておきます。
55音速の名無しさん:01/10/14 18:03 ID:7IvWQcmC
リアッティは!
56音速の名無しさん:01/10/14 19:15 ID:U+Bu1t/e
バーンズがプジョーに行くことはないんじゃないの?
マキネンの後釜で三菱っていうのは
57音速の名無しさん:01/10/14 19:35 ID:771zl+6q
F2時代から、今と同じエンジンがベース。
キットカー時代は、今以上にエンジンパワーの無さで苦しんでたようですが。
ま、クサラあたりは1万1000回転とか回してたらしいし。

市販車で三菱の技術が入っていることは誰もが認めるところでしょう。
一方、WRC活動では三菱には何も頼ってないでしょ。
何しろ、活動の主体はMSDなんだし。
ちなみに今年からエンジンチューンもMSD自らが行なってるはず。

ところで、人にモノ聞くのに、どうして謝罪したり陳謝したりするの?
58音速の名無しさん:01/10/14 19:53 ID:t9ZpCPTo
>>57さん、
あんた良い人だよ。なんか感動。
59音速の名無しさん:01/10/14 20:11 ID:padduJHs
>>29
どうせそう書くなら「ヒョンデ」じゃないか?

今はリストリクターのせいで、回転上げられないんだし、
パワーの差ってどこで出てくるんだろうねぇ。

>>28みたいな、頭の中F1しかない厨房も結構いるんでしょうねぇ。この板は。
60音速の名無しさん:01/10/14 20:22 ID:Jer16vZM
>59
俺は九時からサンレモラリー見て、その後F1見て最後にCARTを録画して寝るYO!
サンレモラリーとF1の時間が三十分ばかしかぶってるけど。
61音速の名無しさん:01/10/14 21:03 ID:DCBVy++p
なんか出だしで、放送事故なかった?
なんか、ぶち切れで始まったぞ?
62音速の名無しさん:01/10/14 21:06 ID:7Ircoxf/
確かに変だった
9時ちょうどの後も、なんかちょっと真っ黒な画面のままだったし。
63ハングル板住人 ◆GFzfUEEE :01/10/14 21:20 ID:p3y+emSF
>>57
ありがとうございます。感謝します。
色々考えたのですが、ボアストロークなんてなんぼでも変えられそうなので
あまり参考にはなりませんよね。
ただでさえヒュンダイはどうみたって三菱なのに、「一から独自開発ニダ」
って強弁するんですよ。だから三菱に頼っているなんて口が裂けても言いそ
うにないし、WRCなんて機密の固まりですもんね。。。
ご協力ありがとうございました。また面白い情報があったら教えてください。

#謝罪はですね、韓国のお約束なんです。ハングル板風のシャレと言うことで。
 陳謝はですね、F1で盛り上がっているところよそ者が変なageしたら迷惑かな
 と思いまして。ハングル系は面倒なんですよ。何しろかの国は儒教の国ですか
 ら。(藁) 教えて君も失礼かな、という思いもありまして。何しろ、私から
 提供できるネタがありませんので、申し訳なくて。
 ま、あんまり気にしないでください。
64音速の名無しさん:01/10/14 22:00 ID:12FbFHwW
パニッツィ速すぎ。
65音速の名無しさん:01/10/14 22:01 ID:771zl+6q
ローブって新キチガイフレンチを名乗るには、
顔がゴツい分、逆に好青年風でイカンですな。
66音速の名無しさん:01/10/14 22:12 ID:DCBVy++p
霧、怖いね
いくらペースノートで走っているとはいえ、これは怖い
67音速の名無しさん:01/10/14 22:51 ID:7CTT+r2S
今フジでやってるけど、どーもF1はおもしろくない。
なんでじゃろ。
68音速の名無しさん:01/10/14 23:03 ID:41jC/vvw
>>67
禿同
昼間に見たWGPは滅茶苦茶面白かったのになぁ

それはそうと、三菱の来期のナンバー1はサインツ?
スバルにいたときからマクレーとはあまり仲が良くなかったし。
でも三菱からコーワンを引き抜いてきたのはサインツだっていうハナシだし。

これでデルクールが三菱に移籍したらものすごく面白いんだが。
69ななし:01/10/14 23:04 ID:elikGndj
WRCを見ていると日本でやるにはいろいろうるさい連中がいるんだろうなあと
本当に思う。
アホな客が轢かれて訴訟問題とかすぐなるだろうな。どうせ・・・
70音速の名無しさん:01/10/15 00:05 ID:S4E033Tx
未だチャンピオンも決まっていないのにストーブリーグが熱いよな。
71音速の名無しさん:01/10/15 00:07 ID:cu3Y45c1
あのシトロエンの新人、
スーパー1600でトップの奴
あいついいね。
名前忘れたけど。
72音速の名無しさん:01/10/15 00:10 ID:pXaiguHZ
>>69
人権派弁護士が大活躍します。
73音速の名無しさん:01/10/15 00:12 ID:2XkySMZy
>>71
ローブね。なかなか期待できそうだね。
新しいターマックスペシャリストとして。
74音速の名無しさん:01/10/15 00:22 ID:ixAd+eQl
ローブってオリオールの弟子なんだって。
75音速の名無しさん:01/10/15 00:26 ID:cu3Y45c1
>>73
あ、そうだセバスちゃんローブだ。
サンキュウ。

シトロエンもプジョーもフォードもみんな
ヨーロッパ勢はマシンがかっこいいな。
それに比べてスバルや三菱のマシンは個人的に
あまりカッコよく感じないな。
76オーガナイザー:01/10/15 07:04 ID:SENFNQpZ
>>69 現行でのギャラリーステージの設置基準ではラリーカーに轢かれるなど
99%ありえません。JAFの規定ではコースからギャラリーをどれだけ
遠ざけなければならないか決まっているからです。(詳しい数字は覚えていませんが)

それよりも開催する地域の理解を得るほうが大変です。
現在国内においてはモータースポーツを欧州の様に文化として受け止めるだけの
土壌がありません。
競技参加者も暴走族も同じなのです。
77音速の名無しさん:01/10/15 07:35 ID:pzASjYe9
>>76
こんなのがオーガナイザーやってるのかよ?

国際格式の開催規定はFIAもJAFも無いんだよ。
国内格式以下の基準だって同じ規定を元にやってるんだ。
バカなオーガナイザーのレベルに合わせて規制を厳しく
してるだけなんだよ。

警察とかの対応で観客がコース上に出れないように
仕切れと指導されてるのは海外も一緒なんだよ。
アホな観客が轢かれるってのはその規定を無視する
馬鹿がいるってことだろ。

MSが文化として受け止めるだけの土壌が無いなんて
被害妄想を持っているからいつまでたってもロクな
ラリーが開催されないのを気がつかないのかよ。

これだけのMSイベント開催数がある国なんて日本だけ
なんだぜ。雑誌とかだってたくさん出てるし、これの
どこが文化じゃないんだよ。

認識不足は国内のローカルイベント開催してるオーガ
ナイザーのほう。
今まで、興行的に儲けられるって考えてなかったから
国際格式のラリーを開催しなかっただけなんだからさ。

救急箱の中身を風邪薬と胃薬とバンドエイドで許してる
バカなオーガナイザーじゃ、いつまでたっても駄目だろ
うがね。
78オーガナイザー:01/10/15 09:00 ID:SENFNQpZ
>>77
ASNの承認を取らずに公認競技をどうやって開催するのか教えてくれませんか

開催地域の理解を得ると最初に書いたはずですが・・・
開催地域の住民に許可を取るのに「MSは文化ですから承認してください」とでも
説明するんですか? 不倫は文化だと言った俳優と同じ論法の様な気がしますね〜

ファーストエイドキットの他にもまだまだ整備されてない事は沢山有りますが
JAFが何故そこまで言及しないかは個人の責任に任せているからです。

興行的に儲けられるって考えてなかったから
国際格式のラリーを開催しなかっただけ
ではなく開催する為のASNの規定が無かった為に開催できなかった。
が正解です。
79音速の名無しさん:01/10/15 09:03 ID:ubojhS/m
>>77
欧米に比べて一国での世界戦は多いかもしれないがそれもサーキットレベルだろ
ローカルレースは欧米の方が多いと思うのだが…
確かにオーガナイザーの努力不足はあるかもしれないが本来活動を助けるべきJAFが
お役所主導の事なかれ主義でいるのも問題が大きい
警察も何かトラブルがあった場合、面倒だからと不許可扱いだろ
そんな日本でも集客イベントを期待している自治体とマスメディアを上手く抱き込めば
開催出来る可能性が出てきたんだからオーガナイザーも頑張ってくれって言いたい
80音速の名無しさん:01/10/15 12:52 ID:RCHV6yI/
>>78
ホント頭悪いやっちゃなぁ。
個人の責任とかASNのルールが無いとか・・・。
全部、人の所為にするようなオーガナイザーが
居るからまともなラリーが今まで開催されなか
ったんだろ。

組織申請に関する規定だって公認クラブが申請すれば
昔から国際ラリーが申請できるんだよ。
加盟クラブとか準加盟クラブなんかが申請することは
できないがな。

誰がASNに承認されずに公認競技会ができるなんて説
明してるんだよ。MSが文化だから承認してくれなんて
って馬鹿げたことを考えること事態がおかしいだろ。

もっとプロ化したオーガナイザーとして成長することを
考えて努力するしかないんだよ。
全日本を主催してるところだってロクなレベルじゃ無いん
だからさぁ。オーガナイザーがどうあるべきかちゃんと
考えてくれよ。
81音速の名無しさん:01/10/15 13:00 ID:UEEIraGL
>>79
別に格式にこだわって説明してるわけではないよ。
単純に赤本の後ろにある開催数で見てるだけの話。

ライセンスホルダーの数だって世界一と言えるんじゃ
ないか?

様々なことをJAFの所為にするってのは22個ある
公認クラブと幾つかの公認団体を敵に回すことに
なるよ。
加盟クラブ以下一般会員には国内で愉しんでもらう
ことしか考えてないから、扱いが悪いと感じるんだ
ろうと思う。

何故、北海道の主催者が一昨年に公認クラブにまで
上級申請してAPRCを開催できるまでになったのか
良く見て欲しいね。
82音速の名無しさん:01/10/15 13:13 ID:YoMgpcqH
>>78
開催するのに個人レベルで他人の土地を使わせてくれなんて
頼み込んだって駄目って言われるのが関の山なのはオーガ ナ
イザーやってれば20年前から変わらないのは分かるだろ。

その地区を利用するんだったら公的に認められた組織が
地域振興として興行するしかないんだよ。
マラソンとか自転車競技を主催して貰えれば分かると思
うけどね。

要するにJAFの加盟クラブ以下は個人と同等の扱いでしか
ないんだよ。だから、開催を苦労するし、世間から認めて
貰えないわけ。
JMRCあたりの組織だって個人の集合体くらいにしか
世間では認められてないんだよ。
公認クラブだって怪しい組織は少なくないけどね。

ちゃんと地域振興として国に認められた組織が依頼すると
うまくいくと思うよ。
#環境保護団体から文句を言われれば認められたも同じだね。
83音速の名無しさん:01/10/15 13:26 ID:W5aWvJ8m
>>78
FIAのH項やL項などの規定が国内格式以下のラリーにも
有効なのをご存知か?

特別規則書には「FIAの国際モータースポーツ競技規則
ならびにそれに準拠した・・云々」って書かれてるのは
知ってるよねぇ。

オーガナイザーだったらFIAのイヤーブックくらい手元に
あるよなぁ。別に規則知らなくても関係ないか・・・。
84音速の名無しさん:01/10/15 15:23 ID:StQVq34G
>>65
もっと変質者っぽいところがないとね♪
ローブって何歳だろ?
優勝すればトイボネンの記録破る可能性あるのか?
85音速の名無しさん:01/10/15 17:16 ID:PKJ+SCPw
マキネン、来期シトロエンだとしたら
再来期、どーすんだろ?
フル参戦のシトロエンにいるのかな?
86音速の名無しさん:01/10/15 17:51 ID:9nxZ8LwD
>>84
ローブは27才ぐらいで、意外と若くはなかったと思う。
(ESPNで福井さんか久世さんがいってました)
87音速の名無しさん:01/10/15 18:02 ID:kqZoai2Q
> ローブ27才
rallyX.netのフラッシュニュースでも確認しました
88音速の名無しさん:01/10/15 18:39 ID:xL9VWUSf
スーパー1600のライバルの言葉
「ローブが遅いとは言わないが、今の活躍は彼の腕だけによるものではないだろう」

実際、どの程度彼の腕によるところなんだろうね?>スーパー1600タイトル
89音速の名無しさん:01/10/15 18:54 ID:F07koQ/h
ド素人的質問で申し訳ないんだけど
ミスファイアリングシステムってどのような効果があって
どのような仕組みになっているのですか?
コーナへの突っ込みに強くなるとは聞いたんだけど。
詳しい人、よろしくお願いします。
90音速の名無しさん:01/10/15 19:12 ID:c2rH0edT
>>89
ターボ車は、排気圧でタービンを回してエアを多量に取り込むという仕組です。
だから、エンジンの回転が下がると排気圧も下がり、ターボが効かなくなります。
これをターボラグと言います。
加速と減速を繰り返す競技の場合、ターボラグがあると扱いにくいだけでなく、タイムにも影響してきます。
このターボラグを解消するのがミスファイアリングシステムです。
他にもいろいろな呼ばれ方をされていますが、同じ効果を狙ったものです。

ミスファイアリングシステムは、まず、わざとミスファイアさせたり排気管に燃料を直噴し、排気管の熱でそれを爆発させます。
それにより排気圧を強制的に発生させ、それでタービンを回しつづけるというシステムです。

基本的には、こういうことです。細かい説明は省いてます。
91音速の名無しさん:01/10/15 19:20 ID:c2rH0edT
スマソ、訂正。

エンジンの回転が下がると排気圧も下がり、ターボが効かなくなります。
従って、低回転時アクセルを踏んでもすぐにはパワーが出ず、しばらくして回転が上がった時いきなりパワーが出たりなどの弊害があります。
この弊害をターボラグと言います。
92音速の名無しさん:01/10/15 19:41 ID:FIq/Cvcv
ついでに、と言うか
スズキのIMF(だっけか?)と普通のミスファイアリングシステム
はどこが違うのですか?
便乗すいません。
93音速の名無しさん:01/10/15 20:07 ID:fyyv3riK
   ___
  /. ――┤
 ./(.  = ,= | <正直、ランエボWRCカッコ(・∀・)イイ!
 |||\┏┓/    
94音速の名無しさん:01/10/15 21:27 ID:YEI08oYe
昨日F1見てて疑問に思った。
なんでF1でフライングフィンと言うのかわからん。
F1って飛ぶのか?たしかに飛びそうなスタイルだけど。
95名無しさん:01/10/15 22:29 ID:QGVe8WnB
>>94
禿同
>>94
予選アタックの周のことを「フライングラップ」と
呼ぶのと同じような用法じゃない?
97音速の名無しさん:01/10/15 22:41 ID:x5cS3xdm
ハッキネン=フィンランド人=飛ぶように速い:よってフライングフィン
J・クラーク=スコットランド人=飛ぶように速い:よってフライングスコット
98音速の名無しさん:01/10/15 23:12 ID:jDf+t83I
いまどき、ミスファイヤリングシステム
(ラリーの現場では普通アンチラグシステムと呼ばれてる)を頼らないといけないほど、
ターボラグが大きいエンジンはシュコダ位のもんだYO!
99音速の名無しさん:01/10/15 23:17 ID:QGVe8WnB
マキネンスバル入り?

ソース
ttp://www.wrcland.com/
100音速の名無しさん:01/10/15 23:21 ID:QGVe8WnB
101音速の名無しさん:01/10/15 23:22 ID:/51D0jyH
シトロエンじゃなかったのね・・・
102音速の名無しさん:01/10/15 23:22 ID:a5KWcTO/
おおーっ!
マキネン、スバルかっ!
シトロエンだとばっかり思ってたけど・・・。
シトロエンは誰が行くのだろう?カンクネン?
103音速の名無しさん:01/10/15 23:27 ID:QGVe8WnB
三菱どうなるんだ?
104音速の名無しさん:01/10/15 23:29 ID:llA8ypU8
>>103
ダイムラー・ジャパンと改名します。
105音速の名無しさん:01/10/15 23:31 ID:88K9ep5Z
>>104
ワラタ
106音速の名無しさん:01/10/15 23:33 ID:QGVe8WnB
もういっちょ、おまけ

swrt公式プレスリリース
http://www.swrt.com/news/frameset_news.asp?page=General_News.asp&article_id=77
107音速の名無しさん:01/10/15 23:56 ID:kiYYCJb0
トミ     →  スバル(確定)
バーンズ   →  プジョー(99%)
グロンホルム →  三菱(80%)

おい!デルクールはどうなるんだよ!
108音速の名無しさん:01/10/16 00:33 ID:KLremH6H
>107
え?グロソホルムが三菱に行くような動きがあるの?
だとすると心強いかも・・・
デルクールも三菱に引っ張っちゃえ!
109音速の名無しさん:01/10/16 00:43 ID:DvVyI6TO
スバル来季の予想オーダー

マキネン
ソルベルグ
トシ
(マルティン?)
マキネンがフル参戦で無い場合、マルティンをリザーブに当てるのかな?
マルティン放出ってことも有り得るけど。
110音速の名無しさん:01/10/16 00:48 ID:NRTF+ZOy
前に、セリカST205が起こした事件ってなんなの?
その事件でいわく付きの車になっちゃったらしいけど・・
だれか教えて〜!
111音速の名無しさん:01/10/16 00:58 ID:VgwYZDvU
リストリクター違反のことだね。

ST205はラリーベースとしては、相当デカくて不向きだった。当然遅かった。
だもんで、TTEはリストリクター以外の部分からエア吸入できるように巧妙に改造して、
違法にパワーをアップさせてたんだよ。
しかも、車検でバレないように隠蔽工作もバッチリやってた。
結局違反がバレて、悪質だってんでFIAはトヨタに1年間の謹慎処分を課したわけ。
実際は、カローラの開発もあって1年半休んだけど。
112音速の名無しさん:01/10/16 01:01 ID:+0TM+2z0
>>111
で、極端にはしり過ぎて短いカローラで失敗と・・・・
113音速の名無しさん:01/10/16 01:02 ID:VgwYZDvU
ちなみに、FIAが停止処分にしたのはTTEに対してであって、
トヨタに対してじゃないんだよね。よく誤解されてるけど。
当時FIAは、トヨタには参戦継続してもらいたくて、TTE以外のチームを
ワークス指名して参戦を続けるように言ってる。
実際、TTE名義ではないけどTTEが支援するチームが走ったりしてたよ。
114音速の名無しさん:01/10/16 01:02 ID:NRTF+ZOy
>>111
レスありがとう!なるほど、そんな事が・・
かっこよくて好きだったのになぁ。
115 :01/10/16 01:06 ID:ecp6l232
カローラが失敗?
116音速の名無しさん:01/10/16 01:06 ID:VgwYZDvU
ST205をラリーカーベースにするのは無茶だよね。
オベ・アンダーソンもST205初めて見たときは、あまりにデカくてビツクリしたらしい。
117音速の名無しさん:01/10/16 01:14 ID:XrB4LGn3
>>113
それは知らんかったYO!
為になった。

マキネソスバルか。スバル+バーソズ漏れ的には結構好きだったが
118音速の名無しさん:01/10/16 01:40 ID:Z4Q7Go6u
マキネン、ロイクス、マルボロがセットでスバルに行く可能性もあるからな。
まだまだラインナップはわからないような。
119音速の名無しさん:01/10/16 01:43 ID:UBmkgehQ
う〜ん、真っ赤なインプレッサ?
それはそれでカッコイイかも。
120音速の名無しさん:01/10/16 01:45 ID:Qh/h8faC
マルボロスバルねぇ…
イメージわかないな…
レガシー時代から、ずっとあの青いマシンを見慣れてたしね。
121音速の名無しさん:01/10/16 03:53 ID:6bl7sQ+K
スバルが武富士を断って良かった。。。
122だれか、ギコネコ医者になって:01/10/16 05:35 ID:pNQbtUPh
>112
失敗ではなくTTEの熟成不足
現に206、ヒュンダイ セアトの車がカローラ以上か
カローラとと同等にホイールベースが短いよ。

2000年TTEはそういった所を熟成した
カロ−ラを出す予定だった・・・・・
123音速の名無しさん:01/10/16 07:06 ID:OkUhwptK
>>120
赤いインプだったら、ウィンフィールドのカラーリングがなかったっけ?
どこかのセミワークスだったかと思うのだが。
ま、丸ぼろの赤とはかなり違うのだけれど。
124音速の名無しさん:01/10/16 08:00 ID:SWJP+KhP
>>113 たしかTTEがグリフォーネに対してラリーカーを提供して
翌年出てたと思ったけど。
>>123 オーストラリア人ドライバーだったと思う。名前は思い出せない・・
スマン! アジパシのチャンピョンも取った事の有る人だと思うが・・・
あと サファリがWRCに復帰した年にGr.N でインプレッサワゴンを555カラー
の青を赤に反転させたカラーリングでジルと三好に与えてたと思った。
うろ覚えばかりでスマン
125オーガナイザー:01/10/16 08:23 ID:SWJP+KhP
>>84 色々参考になりました。ローカルイベントの主催ばかりで
視野狭窄になっていた所もあった。 もっと具体的にアイデアを教えてもらえませんか?
126音速の名無しさん:01/10/16 09:17 ID:E4YvnomE
>123
バストス(BASTUS?)カラーの赤いプライベーターインプレッサWRC
もあったな。
127Armando ◆KlRadzRE :01/10/16 11:16 ID:Jw8+fZeg
自分はスバヲタだけど、赤い淫婦というのはいまいちかな。
128音速の名無しさん:01/10/16 11:53 ID:T5VjxiwK
マルボロカラーのレガシはあった気が。サファリかな?
129音速の名無しさん:01/10/16 12:37 ID:Em+mD2mt
>124
マイケル・ゲストか?
130音速の名無しさん:01/10/16 13:34 ID:SWJP+KhP
>>129 そうかも。
131すばらず(未然形):01/10/16 14:28 ID:gu9GW0gW
>>124
モータースポーツ・ウチダでしょ?

そういや、数年前にも、次のスポンサーはやれマイルドセブンだ、
やれウィンフィールドだと噂してたなぁ。
大丈夫なのか、スバル??
132131:01/10/16 14:34 ID:gu9GW0gW
machigata
>>124ではなく>>123へのレス
133音速の名無しさん:01/10/16 17:36 ID:RMNcNeix
インプレッサミーティングはバーンズ欠席か・・・・・
134音速の名無しさん:01/10/16 17:41 ID:18g2H2lr
JPSカラーの黒インプきぼーん。
135音速の名無しさん:01/10/16 17:57 ID:785KrATk
三菱のチャンピオンミーテングもマキネン欠席か・・・・
13677-43:01/10/16 18:25 ID:i8t6xzVx
>>131
ウィンフィールドインプレッサは、マイケル・ゲスト ラリーチーム
ドライバーはマイケル・ゲストで車両メンテナンスは
モータースポーツ内山(神岡選手を全日本、WRCに出場させてたトコ)

1年で終わっちゃったねえ。確か。
次の年にヒュンダイクーペになっちゃって....。
137音速の名無しさん:01/10/16 19:47 ID:gw6LV0eT
マキネン、スバル決定・・・・。

デルクールよ。三菱逝け
あそこならフレンチ勢に続く速いマシンが手に入るぞ・・・・
マキネンスペシャルになっちゃってるけど・・・・・・・・・
138音速の名無しさん:01/10/16 19:49 ID:gw6LV0eT
てーか正気か?
本気でアレに乗る気か?
139音速の名無しさん:01/10/16 19:55 ID:30P1JeEp
インプの赤色ってワインレッドぽくない?
○ボロがスポンサーになると色合いも変わるね
140音速の名無しさん:01/10/16 20:37 ID:T4Bx6pZ1
誰か実際にWRCを見に行った事ある人、どんなだったか教えて!
141音速の名無しさん:01/10/16 20:51 ID:9Lnlh/xt
バーンズは三菱しかシートが開かないよなぁ?

>>140
目の前を砂埃あげながらやって来て、
石をけ散らしながら過ぎ去っていく。

音とオイルとホコリの臭いがなんとも
言えないんだなぁ。
142ろいくすにエースのざを!:01/10/16 21:31 ID:babhvi7U
ロイクスにがんばってほしいよ。
143音速の名無しさん:01/10/16 22:34 ID:LO+2zySS
さすがにエースは…。
144音速の名無しさん:01/10/16 23:50 ID:NPUuAXv1
145音速の名無しさん:01/10/16 23:55 ID:rLvk/iNM
バーンズはプジョーか・・・確定のようですね。
146音速の名無しさん:01/10/17 00:01 ID:Y/djrMHf
来年は玉突きで上位ドライバーが動きまくりだね。
ババを引いた者が居るんだろうな。
147音速の名無しさん:01/10/17 00:02 ID:TlrfDPVl
デルクールのフォード離脱は可能性大みたいだな。
サインツが三菱に行くとか言い出さない限り。
三菱はグロンホルムかロバンペラのどちらかを引き抜くのか?
ガルデマイスターは今年どうもイマイチ走れてなかったしなあ。
148音速の名無しさん:01/10/17 00:20 ID:dhiKxIhV
結局は実際見たことのある人はあまりいないようだね・・・・
149音速の名無しさん:01/10/17 00:24 ID:rgBVZdtW
今年のバーンズ、なんか集中力に欠けてたしなぁ。

ドライバーがダメだったのか、クルマがダメだったのか、来年プジョーに
乗ることではっきり解るから、とくと実力の程見せてもらおう。
150音速の名無しさん:01/10/17 00:24 ID:Y/djrMHf
そりゃそうだろう>>148(140もか?)
F1と違って日本からのツアーとかやってる旅行社は少ないし、
自力で見に行くにしても情報は少ないしね。
151音速の名無しさん:01/10/17 01:01 ID:Hs7Agf3u
俺はツアーじゃなくて、ポルトガルとツール・ド・コルスを見に行った事あるよ。
152音速の名無しさん:01/10/17 01:14 ID:b3yJGYjj
>151
いいなー
何年の?やっぱりポルトガルの観客はドキュソだった?
153音速の名無しさん:01/10/17 02:58 ID:UHDB7tAW
俺はオース、NZ、チャイナ。あとAPRC何戦か。近いとこばっかだけど。
右ハンだとレンタカーが楽でよい。道も広いし。
154音速の名無しさん:01/10/17 04:06 ID:Hs7Agf3u
>152
セリカST205がまだ出ているときだった。何年かは忘れた(笑)ポルトガル人はヨーロッパ一
優しい国民といわれていて、そのとおりだった。ヒッチハイクさせてくれたし。俺も石の橋
の欄干にたっていたら、わずか2〜30cmのところをマシンがドリフトしながら駆け抜け
ていった。でもやっぱりレンタカーがないとダメ。たったの3SSしか見る事が出来なかった。
コルシカも同じ年で結構日本人が見に来ていて、4人でレンタカーをシュアして1日当たり3SS
を見る事が出来た。ただし、ハイパワーのレンタカーを借りるのがベスト。なんせフランス人は
男女問わずメチャクチャ飛ばすから煽られる。俺はプジョー106グリーンというタイヤ幅155
の車に、60kg2人、80kg、90kgのデブ2人と荷物約100kg積んでたから、凄く辛かった(笑
あの当時はまだクローバー方式じゃなかったから1日1日泊まる所が違ったが、今はあの綺麗な海沿い
の断崖絶壁を走ることが少なくなって、つまらなくなってるかも知れない。
ツアーを経験した事が無いから良く解らないが、必ず日本人は来てるし、またこういう場で知り合って
一緒に行った方が安く済ませられるし、その国のいろんな人たちと交流できて面白い。それもラリーの
楽しみ方の一つだと思う。
155:01/10/17 04:09 ID:Hs7Agf3u
ごめん、区切りが変だった。
156152:01/10/17 21:19 ID:5ntFa8TZ
レスどうもです。
ポルトガル人のラリー観戦時のドキュソっぷりは大らかさの
裏返しだったのか。(笑
わずか2、30センチってやっぱ本場はすごいね。漏れも砂塵
のシャワー浴びてみたいです。でもポルトガルはWRC降格な
んだっけか。好きなイベントだっただけに残念。。

>なんせフランス人は男女問わずメチャクチャ飛ばすから煽られる。
さすがキチガイフレンチ(ワラ
157音速の名無しさん:01/10/17 21:27 ID:5ntFa8TZ
けっこう海外ラリー観にいった人いるんですね。
ツアーじゃなくてもなんとかなるものなのか・・ムムム

グループB以前のWRC観に行ったツワモノはさすがにいない・・かな?
158音速の名無しさん:01/10/17 21:32 ID:CgfpWB5Y
つーか、チャイナは最悪だった。
メシは美味かったが、なんなんだアノ便所は!!!!!!!!!!!!
159音速の名無しさん G:01/10/17 23:03 ID:/AGhYi5T
あの、みなさんWRCのはなしで硬派なとこ悪いんだけど。。。
バーンズとかオリオールがしてるサングラスのメーカー教えて!
スポーツタイプの切れ長の奴ね。
ここまでみてマキネンスバル?バーンズプジョー?・・・
ですか!?ほんとならlレプリカとかしてる人も大変かも?
160音速の名無しさん:01/10/17 23:19 ID:nKj8Yxpj
オリオールのはプジョーのやつだっけ?
161名無しさんワールドラリーチーム:01/10/17 23:49 ID:Vs1d9bx/
>>159
STiコレクションのカタログに載ってるやつかな??
形は違うかもしれんけど雰囲気だけなら手軽に味わえると
思う・・・タブン。
#ちなみにお値段が12000円ナリ
162音速の名無しさん:01/10/17 23:55 ID:f5h7OZAV
スバルはターマックスペシャリストを完全に無視してるな。
マキネン、ソルベルグ、トシ、みんなグラベル出身だし・・・。
マキネンよりデルクールに来て欲しかった。
163音速の名無しさん:01/10/18 00:00 ID:DPxV4jvs
ピレリを使う限り、どうせ勝ち目はないんだから、
ターマックはスッパリ諦めよう、というのは卓見かもしれんな。
164音速の名無しさん:01/10/18 01:10 ID:pGahoOxy
マクレーがいた頃は、同じターマックでもカタルニアはメタメタで
コルシカで勝ったりしてなかったっけ?ピレリでも。
…あ、これは運転手の力量だ。
165音速の名無しさん:01/10/18 10:19 ID:SIs2RUfE
でもソルベルグはこないだ善戦したよね。ターマックでも。

バーンズは何年か前にOakleyかけてた(マクレー&グリストも)よ。
ドナルドソンとか、Oakleyユーザは結構昔からいる。
166音速の名無しさん:01/10/18 17:38 ID:2GwyBXN0
ラリーを見に行くと必ず?飯島氏に会えるから、面白いSSを教えてもらうと良い。
167コロ〜ニ・デビット リチャーズ:01/10/18 20:17 ID:WYBHSGhk
飯島のおっさんおだてると必ず穴場紹介してくれるね。
168音速の名無しさん G:01/10/18 20:43 ID:L6eYw9Da
>161
>165
たぶんOakleyだとおもう、レスありがとさん!

バーンズにはスバルでタイトル取って欲しかった(ってもう過去形?)
今季のスバルは全てが空回りしてたように思う。
でもWRCってひっそり人気あるからいいんだよな、
あんまメジャー過ぎると街中で暴走するにわかDQNが増えそうだ。
169音速の名無しさん:01/10/18 23:41 ID:rsrk4TW+
>>168
それはそうかもねぇ。あげ。
170音速の名無しさん:01/10/19 00:42 ID:9uGhLMwO
>168
バーンズはまだ結構可能性残ってるでしょ。
明日からのコルシカではポイントスタンディングは変わらないだろうし、
オースロラリアとグレートブリテンは得意なんだから。

でも俺はマキネンとランサーに有終の美を飾って欲しい!
171170:01/10/19 00:44 ID:9uGhLMwO
オースロラリアって・・・・・
172音速の名無しさん:01/10/19 01:01 ID:M393UoJ6
舌が回ってなかったみたいだな。
173音速の名無しさん:01/10/19 06:59 ID:CILfPMkx
明日ある、全日本ラリーのハイランドマスターズの
詳細知っている人いない?

WRカーがアトラクションで走るってきいたんだけど
174音速の名無しさん:01/10/19 07:54 ID:bZYylAji
>>173 http://www.rallyx.net/jrallies/index.html
参考にして!
ここを得意とする綾部が今年も勝って文句なしに
チャンピョンを採るのか!それとも西尾が逆転のチャンピョンか?
ベテラン石田まさしや奴田原。
成長著しい勝田、小西、鎌田も注目だ!
175音速の名無しさん:01/10/19 16:51 ID:9uGhLMwO
ブガルスキーはもうリタイヤかよ!
速いくせに結果が出せないね。
それにしても新型ランサーはまだまだフレンチについていけんか・・
2週間じゃ無理か。
176音速の名無しさん:01/10/19 16:59 ID:nK1WigNW
やっぱりキチガイフレンチが速い!
パニッツィがトップでグロンホルムが2位
3位がピューラス
マキネンは11位でやっぱりダメですなぁ。
あと新井もリタイアです
177音速の名無しさん:01/10/19 17:10 ID:rAdY8OPH
ツールドコルス
新井 無念なり・・・・・早すぎる。
178音速の名無しさん:01/10/19 17:21 ID:2dklcaGO
ターマック・テロリスト、パニッツィ恐るべし。
本人はフル参戦してタイトル狙いたいだろうなぁ。

話は変わるけど、F1やめたアレジ、206に乗せてみたらどうなる
だろう?
179音速の名無しさん:01/10/19 17:25 ID:OL+3Y224
F1とラリーの走りは違うから、アレジはそうとう走りこまないと使えないのでは?
180音速の名無しさん:01/10/19 18:10 ID:jk56OjRY
アレジラリードライバーに憧れてるなんて言ってたな。
デルタのマルティニワークスカー所有してんだよね。
181音速の名無しさん:01/10/19 18:53 ID:9uGhLMwO
>180
F1ドライバーからWRCに転向した人って他にもいたよね。
名前は忘れたけど去年のオーストラリアを走ってたような・・・
アレジがラリーやってくれれば少しは日本でもラリーがメジャーになるかな?
182音速の名無しさん:01/10/19 19:26 ID:9ajnfnsi
終盤にタイトル争いに関係ない人ばっかり頑張ってくれてもなぁ。
183音速の名無しさん:01/10/19 19:27 ID:Q9x1nOMm
てかどっかのラリー にインプで昔でてたぞ>アレ時
184音速の名無しさん:01/10/19 19:30 ID:zPzQonDg
テレビでWRCを放送しろよ。
185アレヅ:01/10/19 19:37 ID:iScuUrjJ
Gr.Nなら上位に入る自信あるね!
186音速の名無しさん:01/10/19 21:40 ID:isuSJntO
日産のGTI−Rってなんで失敗したの?
187音速の名無しさん:01/10/19 21:54 ID:729DC6hW
>>180
コマスかな?でも、転向というよりメインは今もレースで、
ラリーは個人的に好きだからという理由で出場しただけ。
今年はAPRCにフル参戦って言ってたけど、あまり話題にのぼらないね。

他には、プロストやらブランドルやらハーバートやらがラリーに挑戦した経験があるけど、
活躍を見せたのはロイテマンくらいじゃないかなあ。
188音速の名無しさん:01/10/19 22:33 ID:bZYylAji
>>186 バランスが悪かったのと\が無かったから。
189音速の名無しさん:01/10/19 23:18 ID:JxLtFT/1
マキネンクラッシュ。
救出活動で中断したらしいから激しいクラッシュみたいだな。
大丈夫なのだろうか?
190音速の名無しさん:01/10/19 23:20 ID:BHd91msI
>>186
ホイールベースがあと10cm長かったら良かったのになぁ、という
のがもっぱらの評判だったとか。
あとFFベースのフルタイム4WDだったから、というがランエボは
成功してるしねぇ。
191音速の名無しさん:01/10/19 23:23 ID:WeNSX48w
>>190
「なんでエンジンの上にインタークーラー載せたんだ?」とも言われたらしい。
192音速の名無しさん:01/10/19 23:25 ID:P3VHIf12
マキネンSS5にて転落したのでしょうか
マキネンは無事ですがナビのマニセンマキが病院へ搬送されたみたい
ヘリで
SS5はキャンセルとなった様です
193音速の名無しさん:01/10/19 23:29 ID:wcLQzZC+
ロイクスくんお疲れ様。
ターマック要員にもなっていないかも。
194音速の名無しさん:01/10/19 23:31 ID:v+QTsQs8
シュバルツ8位。ガムバレ
195BSデジタル:01/10/19 23:35 ID:k7XgWgvx
BS日テレの「WRCザ・ラリー」を1時間番組にしてほしいな。
あと23日にBSフジでスズキのエクスード?の田嶋選手の番組
をやるので楽しみ。
196音速の名無しさん:01/10/19 23:36 ID:JxLtFT/1
>>193
かわいそうなこと言うなよ。
197音速の名無しさん:01/10/19 23:37 ID:Et3uLEzp
>>195
ちゅーか、地上波でやってほしいYO!
198音速の名無しさん:01/10/20 00:13 ID:Is7xUyWR
>>192
無事を祈ってます。
199音速の名無しさん:01/10/20 00:26 ID:TbM6m1Oh
>186
Gti−Rが失敗作だったのは、
@インタークーラーをエンジン上に置いたため、熱対策ができなかったため。
Aホイールベースが短い上にフロントヘビー過ぎだったため。
Bホイールハウスが小さかったため。
C日産にお金が無かったため。

もしWRカー規定が当時あったら、もっとましなマシンになってたと思われ(藁

>124
遅レススマソ
三好やP.ジルが乗っていたワゴンは「Sports man」です。
BAT系列(555の会社)でケニヤのタバコ。パッケージは実車と違いオレンジ。
タバコは割とキツ目でうまい(藁
200音速の名無しさん:01/10/20 00:34 ID:icILSdeT
>>199
ワゴンで思い出したけど...
STi払い下げのレガシィワゴン(元サポートカー)で
サファリ出てきて、
7位ぐらいに入賞しちゃったえらくエコノミーな人達が居たっけな(w
201音速の名無しさん:01/10/20 00:35 ID:Eu5v5pju
>>199
 ST165も上置き水冷ICだったけどWRCでもそのままだったような気が・・
 レギュ変わったんだっけ
202音速の名無しさん:01/10/20 00:47 ID:+U5ZpAE3
どうせパニッツィが優勝すんだろ?
203音速の名無しさん:01/10/20 00:52 ID:9Vxc2nX5
巻き年逝ったけど・・・
で、どうなったのさ、その後??

マニセンマキがヘリで運ばれたはいいが、どんな事故だったのか??
詳細が知りたいなあ。
204199:01/10/20 01:09 ID:TbM6m1Oh
>201
セリカやレガシィの“水冷”ICは極端な言い方をすれば、ラジエターが冷やせれば
なんとかなるんですよ。
だから185なんかはでかいアウトレットを装備して冷却できたわけです。
が、パルサーはエンジンの上に“空冷”ICを置いてしまった訳で、そこが失敗なんですよ。
ICの熱を逃がす下側にシリンダーヘッドがあるので、空気の通り道を塞がれた形になります。
だから、熱にあまり関係ないスウェーデンとかではそこそこ走ってました(藁
205音速の名無しさん:01/10/20 01:20 ID:Eu5v5pju
>>204
なるへそ サンクソ
前置きICで更なるフロントヘビーに・・・ダメだな・・
206音速の名無しさん:01/10/20 01:22 ID:icILSdeT
>>204
そりゃーつまり「無くても同じ」ってことですか?(w
<スウェーデンでしか効かないインタークーラー
207124:01/10/20 01:44 ID:rCMqWlMN
>>199 そんな所までレポ サンクスです。

そう言えばどこぞの王子様だったか大統領の息子だったかが
真っ白なインプで出てなかった?
金持ちだからスポンサーなど要らんとか言って何もステッカー類が
貼ってないやつ。
覚えてる人いたら情報キボンヌ
20877-43:01/10/20 01:56 ID:TaUGX84v
>>207
白いインプってゆーと、フレディック・ドールかな?
確か海運王だかだった気がする。
209音速の名無しさん:01/10/20 07:00 ID:s/Wgip6V
今年のコルス、牛さんと激突する人は出ないのだろうかと思ったり。
210タイヤは大事:01/10/20 07:55 ID:EZa3JGt8
やっぱタイヤはミシュランだなピレリは駄目
愚論ホルムより出るクールが遅いくらいだから
それにしてもスバルの素ベル具結構早いな
SS5キャンセルしなかったら愚論ホルムと
GRONHOLM-RAUTIAINEN Peugeot 206 WRC A 8 1h22'19"300
SOLBERG-MILLS Subaru Impreza WRC A 8 1h22'19"900
0.6秒遅れ
211dousite:01/10/20 11:29 ID:Sq59tvMM
このスレ会社で見ると、F1のカテゴリーになるけど
家だとレース・レーサーと言う表示しかないけどどういうこと?
212音速の名無しさん:01/10/20 11:59 ID:95oNIe81
?もう少し詳しく?>211

(どういう事態に陥ってるのか分からない)
213音速の名無しさん:01/10/20 16:25 ID:mdNvKSHX
コルスとくればハゲだろうと思ってるんだけど...。
91の涙のサンレモ優勝以来ハゲ一筋なんだけど。
214dousite:01/10/20 17:01 ID:8fd4cRqh
>>212
ここは運動観戦と言うカテゴリーの
レースレーサーのWRCもあるんすよ!SS3、と思われるが
会社で覗いたときはF1の中のWRCもあるんすよ!SS3、だった
タイトルが変わったのかと思い家でつないでみたら
間違いなくレースレーサーになっていると言うか
F1と言う目次がないわけわからん、たんそ菌のせいか?
215dousite:01/10/20 17:03 ID:8fd4cRqh
>>212
ちなみに210は自分の会社で書き込んだ
レスです
216音速の名無しさん:01/10/20 19:24 ID:4oAdZXCC
>>81
>何故、北海道の主催者が一昨年に公認クラブにまで
>上級申請してAPRCを開催できるまでになったのか
>良く見て欲しいね。

関係ない話だが、あのオーガナイザーは意外とエントラントから
ウケが悪い。プロ指向が強い団体には違いないが、会員の技術レ
ベルがお粗末で、やたらと計時ミスをやったりする。
今年の全四戦での綾部さんのスーパーベスト事件が有名だけど、
他にも幾つかの過去が報告されている。
217音速の名無しさん:01/10/20 19:50 ID:9zJKAGPq
>ドウシテ
>運動観戦と言うカテゴリーのレースレーサー

ここはスポーツというカテゴリのF1・モータースメ[ツ板だと思うが。
裏2ちゃんか?(w
218音速の名無しさん:01/10/20 19:59 ID:NXU1YolG
>>215
これの事?
http://2ch.digitiminimi.com/map.html

ラリーと関係無いんでsage
219音速の名無しさん:01/10/20 20:06 ID:9zJKAGPq
ところでみんなスパイクの優勝予想ってやってる?
全然当たらないから鬱だよ…。
220dousite:01/10/20 20:13 ID:vlCYR1eh
>>218
そうそう、そこの目次から入ったら
F1のここに来ました
お騒がせしました 
221音速の名無しさん:01/10/20 20:59 ID:oZbKpCJW
GTI-Rの質問者です
みなさんありがとう・・古い雑誌みつけて・・当時の記事、相当の意気込みを
感じるのに・・なぜ?と・・日産って?・・。
222音速の名無しさん:01/10/20 22:29 ID:Ms+uDZIm
ガイシュツだとは思うがマキネン来期スバルだよ。。。
スバルの奴は来期プジョーに行くし・・・
223音速の名無しさん:01/10/20 23:23 ID:0U2oYfHQ
>>222
ご名答
ガイシュツです。。。
224音速の名無しさん:01/10/21 00:37 ID:sLsXpgsr
CNN見てたらマキネンの車、ノーズを崖の方に向けて
逆さまにひっくり返って、落ちる寸前で引っかかって止まってた
左コーナーで、イン側に引っかけたのかな
225音速の名無しさん:01/10/21 01:45 ID:aUzi74EH
リアッティー9位にハケーン!

>>224
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/WRC/corse/leg1.htm
に詳しい。
226音速の名無しさん:01/10/21 05:40 ID:LexVGUE8
>>221
そしてあのGTi-RのWRC惨敗を知ってなんで日産はSSS-Rを
WRCに出さなかったんだろう?と思っている人多数。

むしろバランスはSSS-Rの方が良かったようにも思えるんだけどね。
多分ヨーロッパでブルーバード売らなかったからだと思うけど。
227音速の名無しさん:01/10/21 10:57 ID:fylxSfxe
マニセンマキ、背骨骨折だって。
オーストラリア出れないんじゃない?
コドラは誰がやるんだ?
228音速の名無しさん:01/10/21 11:00 ID:730pVcp/
>>227
安心しろ俺がやるからさ
229音速の名無しさん:01/10/21 11:38 ID:881eaHtn
>>227
一番不安なのはスバル
230音速の名無しさん:01/10/21 12:30 ID:UdzMQ3c2
背骨?腰の骨でなくて?
231ハルヤンネ:01/10/21 16:54 ID:hMt2ZmxL
>>227
ワシ。
232音速の名無しさん:01/10/21 18:11 ID:vfDB0k7+
>>200
94年の、A・アンワー/P・シャー組ですね。
でも、7位じゃなくて、10位でしたけど。
233音速の名無しさん:01/10/21 18:27 ID:dEnMrbef
ロイクス君少し調子でてきた?
234音速の名無しさん:01/10/21 18:54 ID://ObGBFw
>>230
間違えた、腰です。
235音速の名無しさん:01/10/21 18:55 ID:8bhi/W67
>>228&231
実際失業中のナビの売り込み殺到中だろうね(w
236音速の名無しさん:01/10/21 20:43 ID:dEnMrbef
シトロエン優勝age
237SSS:01/10/21 20:47 ID:zYTQhYWb
まだ完全な結果は出てないようですがピューラスより
ブガルスキに優勝してほしかったような。。。。
238音速の名無しさん:01/10/21 20:51 ID:fylxSfxe
ピュラス優勝sage
239音速の名無しさん:01/10/21 20:51 ID:b7DGD5QP
240俺は:01/10/21 20:51 ID:ftLJfzMx
なんかWRCも面白くないよな・・・ここ最近・・・・・
241音速の名無しさん:01/10/21 20:53 ID:dEnMrbef
パニッツィとピューラスは最終SSで随分アクセルを緩めてるな。
パニッツィが全開でいってたら順位変えられたんじゃない?
チームオーダーには逆らえませんか・・・
242 :01/10/21 21:15 ID:kyaQ00/b
ヒュンダイが安定しているところに注目してみる
来年の三菱はどうやらA・マクレーぽいね
243音速の名無しさん:01/10/21 21:22 ID:dEnMrbef
>242
ヒュンダイにいると実力を計りかねるよなぁ・・・
つーかグロソホルムは来てくれんの?三菱ピーンチ!
244音速の名無しさん:01/10/21 21:23 ID:7yvQ6AEr
正直、マクレー弟じゃヤダ。
245音速の名無しさん:01/10/21 21:48 ID:eIOme1Xs
T.マキネン    40
C.マクレー    40
R.バーンズ    33
C.サインツ     33
H.ロバンペラ 27
G.パニッツィ   22

て、とこですかね〜
246音速の名無しさん:01/10/21 21:55 ID:icV7SsFL
>244
刃外道
マクレ−は厭
ロイクスのサポートをしてやって欲しいな
今までマキネンスペシャルと言われてきた、ランエボGrA
に我慢して乗ってきたんだしここら変でそろそろ
速さもあるんだから、良い夢を見せてやってくれよ。

ロエブとか意外性あって面白いと思うんだけどなあ
247補足:01/10/21 21:57 ID:icV7SsFL
セカンドに
ロエブとか意外性あって面白いと思うんだけどなあ
248音速の名無しさん:01/10/21 22:00 ID://ObGBFw
>>241
雨の影響ってのもあるんじゃない?
249え!!:01/10/21 22:06 ID:E47RFHQ4
三菱にアリスターマクレー!?
やだよ〜っ!!
250  :01/10/21 22:15 ID:kyaQ00/b
4.5.6位スバルだよね、チームオーダー出してバーンズ前に出すかな?
1〜3位は別世界の走りしてるし。
251音速の名無しさん:01/10/21 22:20 ID:libqaBcs
ガルデマイスターはチーム決まってるのかな?
ロエブはシトロエンが手放さないと思うが。
252音速の名無しさん:01/10/21 22:37 ID:JRz3K//r
バーンズ前に出したみたい
253音速の名無しさん:01/10/21 22:39 ID:dEnMrbef
>250
随分姑息な手でバーンズを前に出したよな。
サービスに早着って・・・
>251
ロイクスより遅かったしね、ガルデマイスター。
でもコルドバやグリフォーネの206に乗ってたときよりさえないって事は車にも問題があったのか?
254音速の名無しさん:01/10/21 22:42 ID:BW8yhx/h
いまさらだけど、マキネンの移籍ってフィル・ショートの移籍とも
関係あんのかな?
255音速の名無しさん:01/10/21 22:45 ID:AE1jM8Yy
T.マキネン    40
C.マクレー    40
R.バーンズ    34
C.サインツ     33
H.ロバンペラ   27
G.パニッツィ   22

こうか?
256音速の名無しさん:01/10/21 22:52 ID:wGAmZIza
>>254
怒鳴ると損じゃなくて?
257音速の名無しさん:01/10/21 23:00 ID:dEnMrbef
>255
もしこれでオーストラリアの結果が

優勝 ロバンペラ
2位  サインツ
3位  バーンズ
リタイア マキネン、マクレー

なんてことになったら・・・
258254:01/10/21 23:27 ID:3o8eNUdQ
>256
厨房スマソ。
確認したら赤恥。ドナルド損でした。
逝ってきまーす。
259 :01/10/21 23:43 ID:kyaQ00/b
オーストラリアはバーンズだと思うけどな〜
260音速の名無しさん:01/10/21 23:45 ID:B7SYhRV3
ハイランドの結果、誰か知らない?
261音速の名無しさん:01/10/21 23:53 ID:whvt7hx0
日テレ逝って良し
冒頭でラリーと紹介しておきながら
レースは無いろ・・・・・
262音速の名無しさん:01/10/22 00:25 ID:uoqvC4ZH
>>261
禿同!
ビデオ回したのにぃぃぃ…
263音速の名無しさん:01/10/22 00:34 ID:eJqEolt2
しかもサンレモの結果だったしぃ
264音速の名無しさん:01/10/22 00:39 ID:K/9DOx/7
生放送ならコルシカの結果流せよな
265音速の名無しさん:01/10/22 00:42 ID:uoqvC4ZH
>>263
やっぱり!なんで206?…と思った。
パニッツィじゃなくてピューラスだろ!ばか日テレ!
疲れたから寝よ…
266音速の名無しさん:01/10/22 00:43 ID:K/9DOx/7
でも地上波で扱ってくれるだけましなのかな・・
はやいとこメジャーになって欲しい
267降臨! チャップマン:01/10/22 05:00 ID:dR9RmAJ6
サインツがフォードと来季の契約をしたという噂だけど、どうなんだろ。
そうすると来季のフォードは今と同じ体制かな?
でも、デルクールがヒュンダイへ3億円移籍を果たしたとか…。
268音速の名無しさん:01/10/22 05:11 ID:GTp9+C7z
昨年か一昨年に、ヒュンダイのテストをしてなかったっけ?出る区売る。
269音速の名無しさん:01/10/22 06:11 ID:jhczUiA6
>>260 http://www.ajsport.net
結果はココで! 動画も見れるよ。画質悪いけど・・・
エントラントに聞いた感想はバリらんさ−向けのコースだったらしい。
リザルト見れば分かるか・・・
270260:01/10/22 22:16 ID:FzYzcAZG
>>269
アリガト
271音速の名無しさん:01/10/23 00:08 ID:MVPVqZbI
GPライダーのヴァレンティーノ・ロッシがラリーにも関心があるようで
誰だったかラリードライバーにもセンスがあると言われたとか・・・
いつかWRCに来たらおもしろそうと思いつつ
あんまり易々とトップドライバーになられてしまうのもシャクだし。

みなさんラリーにとてもお詳しいようなのでお聞きしたいのですが
ライダーとしてのセンスって四輪にも通じるものなのでしょうか?
272音速の名無しさん:01/10/23 00:43 ID:GaOx5yEx
デルクールフォード離脱確定!
多分ヒュンダイに行くんだろうなぁ…個人的にはシトロエンに行って欲しいナ。
これでマルコはフォード、カンクネンがヒュンダイ濃厚なんで
三菱はA・マクレーかガルデマイスタしか残ってないねぇ。
来年大丈夫かよ!
273音速の名無しさん:01/10/23 00:58 ID:HwRtx4Zz
じゃあエリクソン、三菱に復帰?
今さらねえ。
274音速の名無しさん:01/10/23 01:31 ID:azBkWqsk
三菱終わったな。今更誰が乗っても、マキネン仕様を元に戻すだけで半年はかかる
だろ。てっきりデルクールかと思ったら、ヒュンダイだ?マクレー弟なんて、頼り
なさすぎて不安過ぎ。

こうなったらカンクネンに鞭打って連れて来い>三菱

え?駄目?
275降臨! チャップマン:01/10/23 02:56 ID:9n42dF90
>>271
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/f1/1003062419/l50
↑このスレを参考に読んでおくれ。
276音速の名無しさん:01/10/23 08:03 ID:AiX45tpy
てか本気でヒュンダイには、いかんだろ・・・・・・・・
逝ってグチこぼしそうなの真っ先にデルやんだし・・・。
277271:01/10/23 08:36 ID:Dfy5cL+9
>>275
二輪→四輪の中でも、サーキットレースへの転向で結果を出せるのは前例も
あることだし分かるのですが、競技日数も総走行距離も長くなるラリーでも
同じことなのか?と思って尋ねたのですが、専用のスレがあったんですね。
大変失礼しました。
278dousite:01/10/23 19:40 ID:BvPnwC6F
>>260
ちょっと遅れたがハイランドのリザルト
綾部チャンピオン決定



1.奴田原 文雄/小田切 順之 ADVAN・PIAAランサー 4372 Leader
2. 田口 幸宏/田口 雅生 ADVAN・KYBランサー 4403 +31
3. 西尾 雄次郎/山口 顕子 ファルケンインプレッサ・ニシオ 4422 +50
4. 福永 修/中川 雅浩 A'PEXダンロップランサー 4442 +52
5. 松井 孝夫/遠藤 彰 PIAA・ADVANランサー 4447 +57
6. 大庭 誠介/高橋 浩子 PIAA・ADVANランサー 4451 +61
6. 石田 雅之/澤田 茂 BS POTENZAランサー 4451 +61
9. 綾部 美津雄/市野 諮 ダンロップSTiインプレッサ 4471 +81
279音速の名無しさん:01/10/23 20:16 ID:Xzsj2BSY
>>274
三菱はマキネン後の事を深刻に捉えていなかったんだろうね。
一体何の為にロイクスを獲ったんだか・・・。
280音速の名無しさん:01/10/23 22:19 ID:Vnz19G8t
いつも思うんですが、ピレリのタイヤは「この天候の路面には良いけど、
この天候の時にはダメ」という話をよく聞きますが、なぜフォードや
スバルはピレリのタイヤを使っているのでしょうか?
ピレリよりミシュランのほうが良いのでは?
詳しい人、教えてくださーい。
281哲夫:01/10/23 23:08 ID:oDEfwL6R
青いマキネン・・・想像できない・・・。
282音速の名無しさん:01/10/23 23:08 ID:lO6p39TI
>>279
いや、それでも多少は考えていたでしょ。
RALLY Xかなんかに「マキネン専用のセッティングからの離脱」とかいうのが
載っていた覚えがあるんだけど。

しかしマジに三菱来年のドライバーラインナップどうするつもりなんだろ。
283音速の名無しさん:01/10/24 00:36 ID:UvS4b6Xa
>青いマキネン
肌の色が青色かと思ったよ(藁
284音速の名無しさん:01/10/24 01:08 ID:jwuKcNi8
>283
俺はまた親に対して反抗的な態度をとったり、「大人はきたねぇ!」とか言ったり
盗んだバイクで走り出したりするマキネンかとオモターヨ。
285音速の名無しさん:01/10/24 01:18 ID:sjooFGWM
>>284
warata
286音速の名無しさん:01/10/24 01:32 ID:F7GVDEGM
スバルにすれば、若干問題があっても1stチームならとピレリを選択し続けてきた。
まあ、場面によってはピレリが有利なケースもあったワケだし。
フォードがピレリに移ったのは、F1と関係が大有り。
F1でミシュラン、WRCでピレリと、それぞれのメーカーに恩売っときゃあ、
市販車用にタイヤを仕入れる際に若干お得になるだろうって腹では?
287音速の名無しさん:01/10/24 09:31 ID:ywndMY6m
>>286さん ありがとうございます
なるほど、そういうことやったんですね。
納得!
288音速の名無しさん:01/10/24 10:06 ID:KBZqu2A8
「誰も僕にアプローチしてきていないんだ。」

かわいそうなオリオール…。
289音速の名無しさん:01/10/24 13:58 ID:mpcz/0/C
オリオール車の車載足元カメラの映像が前にあったけど、
未だ完全な右足ブレーキだったね。
彼の走り、つまり純粋なリア駆動派はもう時代が必要としていないのかも。
デルクールですら、グラベルでは左足ブレーキも併用してるらしいし。

今年、プジョーでイイとこ見せられなかったのは、
他のドライバーとのスタイルの違いに起因していたんだろうしなあ。
290音速の名無しさん:01/10/24 17:23 ID:mW4D18mo
ラッセ・ランピはどうなるの?
291音速の名無しさん:01/10/24 21:55 ID:ouPP+6Eg
2002年三菱ドライバー
フランソワ・デルクール
アリスター・マクレー
けってい!
292音速の名無しさん:01/10/24 22:00 ID:Mt9yTLbR
293音速の名無しさん:01/10/24 22:09 ID:6MMOYk/R
ファースト・フレディは??
294音速の名無しさん:01/10/24 22:17 ID:kzuYGOac
マクレー弟かぁ。
アニキみたいにイヤな奴なのか?
295音速の名無しさん:01/10/24 22:46 ID:fq9KsNAB
>293
フォードかスバルあたりじゃない?

しかし、ドライバー陣営
そっくり入れ替えて大丈夫か?
マキネンスペシャルといわれたエボの開発、誰がやるんだろ

アクティブ嫌いの
デルやんかなあ・・・・・?
296因みに:01/10/24 22:50 ID:fq9KsNAB
デルやん移籍記念
http://www.01.246.ne.jp/%7Eeizo/02driver/img/delecour.jpg
デル様のお顔だ!

てかオーストラリアから三菱なの?>デル
297U-名無しさん ◆WRCBBS.E :01/10/24 23:14 ID:JCFLlO1X
>>296
いや、来年からでしょ。。。

ちなみにオーストラリアのエントリーリスト
ttp://www.rallyaustralia.com.au/competitors/entrylist.asp
298音速の名無しさん:01/10/24 23:14 ID:vDj1otLW
シトロエンもピュラス、ブガルスキーのどっちかを放出するらしいね。
299名無しさんワールドラリーチーム:01/10/24 23:19 ID:t9qXaIaV
>>291->>292
スゲー!マジだ!!あのデルちゃん(俺的にはこう呼んでます)が
三菱に!!ちょっと前なら考えられなかったかも。

ランサーをあの独特のドライビングスタイルで駆る姿を見ることに
なろうとは・・・
300:01/10/24 23:32 ID:Wj3OydhF
300とるの忘れません
301音速の名無しさん:01/10/24 23:48 ID:S0hrlTuA
>299
たこみたいな奴でしょ?どんどんステアリングに近づいていって。。。
俺はカンクネンのスタイルが一番好き。
302音速の名無しさん:01/10/24 23:50 ID:F8ZQpX7o
出る狂が三菱か。
キチガイフレンチマンセー!
303音速が名無し:01/10/25 00:12 ID:touzvnV3
デルクールのおかげでランサーWRCがターマックで
クサラや206を撃破……はムリかなぁ
それ以前にマキネン以外で力発揮するの?ランサーって。
304音速の名無しさん:01/10/25 00:12 ID:umyFCyyG
>出る狂
(w
305音速の名無しさん:01/10/25 00:16 ID:BtW7sQUf
デルクールが三菱に来るのは嬉しいがマクレー弟の実力はいかがなもんなんでしょ?
某顎兄弟のように来年は兄弟対決なんてことになったりするんかな。
グロソホルムに来て欲しかったが流石にプジョーが手放さなかったか・・・
306音速の名無しさん:01/10/25 00:20 ID:7OARMtCw
デルクールってアクティブデフを嫌ってなかった?
三菱で大丈夫?
307音速の名無しさん:01/10/25 00:39 ID:BtW7sQUf
こう言っちゃ悪いかもしれないけど三菱はあまり者しか取れなかったような気が・・
308音速が名無し:01/10/25 00:43 ID:touzvnV3
>>306
どうして嫌ってるんですか?
アクティブデフは三菱専用でフォードには無かったのですか?
309音速の名無しさん:01/10/25 00:49 ID:eTP7kXue
>>308
コーナーでドンッとブレーキ踏んで
グッっと向きを変えて、すぐさまフルスロットル。
という感じのドライビングをするドライバーには
ピッタリのようです。デルクールのように微妙な
アクセルワークをするドライバーには合わないらしい。
ってデルクールが雑誌で言ってた。
310音速の名無しさん:01/10/25 00:50 ID:BtW7sQUf
>308
いや、プジョーにいた時の話。
ターマックスペシャリストにはよけいな機能らしい。フロントのグリップが変かを繰り返すから運転しずらいとか・・・
ちなみにキティフレンチことパニッツィのすすめらしい。
311音速の名無しさん:01/10/25 00:56 ID:Npv8yKop
おフランス野郎は皆キティですか?
312音速の名無しさん:01/10/25 00:59 ID:eTP7kXue
ハゲ怪人もおります。
313音速が名無し:01/10/25 01:01 ID:touzvnV3
>>309
>>310
さっそくのレス、ありがとうございます。
なるほど。アクティブデフは前後の動力配分を変化させるから
細かい操作に向かないのですね。
そういえばデルクールはちょこちょこ足を動かしている映像を
見た記憶があります。
パニッツィのお勧めですか…なるほど。
314音速の名無しさん:01/10/25 01:01 ID:9pOOU61Y
自動車ラリー=マクレー、「マキネンは命に別状がなく幸運だった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011024-00056680-reu-spo
315音速の名無しさん:01/10/25 01:18 ID:2T67Am8v
間九年、カムバーック!!!!!
316音速の名無しさん:01/10/25 01:21 ID:YaEMAcli
317音速の名無しさん:01/10/25 01:32 ID:2T67Am8v
ほんとハァハァ(;´Д`)だな(笑
でもエアコンついてないからいらなーい!
318音速が名無し:01/10/25 01:51 ID:touzvnV3
>314
マクレーいい人っぽいなぁ
>316
ハァハァ(;´Д`) だけど車二台も維持できないから、いらーナイ!
319音速の名無しさん:01/10/25 02:22 ID:kRhXJ0sp
こうなると、本当にエリクソン必要なんじゃないの?>三菱
若手でいいから、生きのいい北欧系ドライバーも抑えとけばいいのに。
320音速の名無しさん:01/10/25 04:24 ID:3e5h8Am3
ガルデマイスターなんていいと思うけどな〜>三菱
321降臨! チャップマン:01/10/25 05:01 ID:kmQ4WW3t
>>283
それじゃ、ガミラス星人だってば…。
322音速の名無しさん:01/10/25 05:47 ID:XvPxbAzC
三菱の来年度はデレクールとAマクレーだそうな。
ソースは中スポより。
ちよっとがっかり。
323音速の名無しさん:01/10/25 08:12 ID:HClzke4j
>>322 そうかな? アリスターは才能有ると思うよ。エリクソンとヒュンダイの
開発もやって勉強できたと思うし車がよければ結果を残せるドライバーだと思うけど。
324SSS:01/10/25 08:35 ID:FtuCyPOv
あれ?ロイクスはどうなった・・・?
325音速の名無しさん:01/10/25 12:13 ID:kRhXJ0sp
>>324
後ろにマルボロがついてる限り、どっかのシートが確保できるだろ。
326デルクール:01/10/25 12:29 ID:bLW3fIZ/
過去4度のワールドチャンピオンを輩出したチームでドライブ
できるなんて、俺様にとっては願ってもないチャンスだ。
2001年シーズン、特にサファリではトミ(マキネン)が
すばらしい速さを見せ、車の信頼性も高かったことに感心させられた。
来年はその車とは違うWRカーで戦うことになるが、ミツビシの
これまでの実績を考えればきっと同じようにいい車になると
信じている。このチームの一員になれてとてもうれしい。
327音速の名無しさん:01/10/25 13:33 ID:seo1exBL
>>324
一応、向こうではヒュンダイとフォード(セミ・ワークス)の名前が
挙がっている。
このまま表彰台にも昇ることなく、ロイクスはミツビシを去るのだろうか・・・。
328名無しワールドラリーチーム:01/10/25 13:34 ID:OuPkTekD
>>326
デルちゃんがそう言ったのかね?まぁリップサービスとしてそういうこと言う
かもしれんな。

でも三菱にしてみれば「脱マキネン」をはかる良いチャンスだと思うのだが。
それに来シーズンの苦難を克服できればランサーの更なる飛躍が期待できる・
・・と思う・・・というか思いたい・・・ヨワキダ
329音速の名無しさん:01/10/25 15:37 ID:PCNNmUq6
>>316
ハァハァ(;´Д`)だけど¥ないからいらなーい、ぢゃなく買えなーい。
330音速の名無しさん:01/10/25 17:21 ID:BtW7sQUf
つまり来年はランサーの熟成の年なのでこのドライバー陣でいいって事なのだろうか。
来年の三菱は一勝も挙げられない気がしてきた・・・
でもデルクールがチャンピオン取ったらエボ8・フランソワデルクールエディションを発売して欲しい。
331音速の名無しさん:01/10/25 17:34 ID:04PD9yWO
デルクールってそんなに繊細タイプか?

ぎりぎりまでブレーキを我慢して直前でフルブレーキ
脱出出来るってなったらフルアクセル
これの繰り返しだと思ってたが。
332音速の名無しさん:01/10/25 17:37 ID:04PD9yWO
けど、何気にマシンとチーム事情に恵まれなかったデルクールに
本当に勝負出来るチャンスが遂に回ってきたな。

年もあるし、来年駄目なら直ぐにソルベルグあたりとチェンジなんだろうな。
333音速の名無しさん:01/10/25 18:45 ID:Eg3Rqpz/
シェラ4×4でのモンテは凄まじく鮮烈な印象だったんだけどね>デルクール
市販車のフェラーリF40で事故ってから、運とかなんかなくしちゃったような。
334音速が名無し:01/10/25 19:34 ID:2SkoGaTc
なんだか来年の三菱も楽しみになってきました。
ちょっとだけですが…
335音速の名無しさん:01/10/25 19:35 ID:W3XI6YbA
シエラRSはほんとにかっこよかった。。。。
336音速の名無しさん:01/10/25 19:40 ID:HOxLfPOc
ところでどっちがナンバー1ドライバーなの?
それはっきりしとかんとデルやんが・・・・・(コエー
337音速の名無しさん:01/10/25 19:41 ID:Xf0l9aId
シエラ懐かしいのぅ…
最後の方は7速ミッションまで使ってがんばってたけど結局勝った事有った
んだっけか?アノ車…
338音速の名無しさん:01/10/25 19:44 ID:7k+R+Bnc
みんなデルクール大好きなんだね
>>330
何かやたらにシートが前にありそうだね・・・デルクールエディション
339音速の名無しさん:01/10/25 19:56 ID:W3XI6YbA
調べたらシエラRSコスワースはデルクールでポルトガル、ツール・ド・コルス、カタルニアで
勝ってる。そういえば彼のデビュー年で衝撃的だったね。
340音速の名無しさん:01/10/25 19:59 ID:zkcP5Wv1
>>337
4×4では結局勝てなかったっす。2位止まり。
RSコスワース(FR)では88年のコルシカで勝ってますね。
ちなみにドライバーはタコ…じゃなくてオリオールです。
341340:01/10/25 20:01 ID:zkcP5Wv1
かぶった…
逝ってくる。スマソ
342音速の名無しさん:01/10/25 20:03 ID:W3XI6YbA
>339
違った。スマソ。デルクールが勝ったのはエスコートだった。。。
343音速の名無しさん:01/10/25 20:09 ID:BtW7sQUf
デルクールが事故ったF40って友達のやつなんだってね。
貸した友達もまさかトップドライバーが交差点の事故でお釈迦にするとは思わん買っただろうな(w
344339:01/10/25 20:15 ID:W3XI6YbA
>339
デビュー年でもなかった。。。エスコートのデビュー年にデルクールが
勝ったんだった。。ハァ。。。。
345デルクール:01/10/25 21:28 ID:7Hjm8Abf
どっかのタコが交差点に突っ込んできたんだよ!!
俺は悪くないねー
346音速の名無しさん:01/10/25 21:55 ID:pQycW5+W
不憫に思えてならねー。
98年まではオールラウンドでの速さ持ってたし
期待の新人だったのにー。
シトロエン、フォードあたりに拾って欲しいな・・・・・。
来年三菱に一矢報いて欲しい
347音速の名無しさん:01/10/25 21:58 ID:pQycW5+W
346は
ロイクスのことね。

しかし、デルやん・・・・・
来年出るって、噂のフォーカスRSを購入検討してる
俺はどうすれば良いんだァ!!!!!!!!!!!!!!????????????
348音速が名無し:01/10/25 22:04 ID:2SkoGaTc
所でスウェーデンで活躍したラドストロームは
何処へ?シトロエンですか?
349音速の名無しさん:01/10/25 22:05 ID:pQycW5+W

>■デルクールはモンテ優勝が夢?
らしいっす。
あと、マルティン、フォードだね。
可能性があるのは
シトロエン、ヒュンダイ、スバル
どこ行くのかな?>ロイクス
350音速の名無しさん:01/10/25 22:08 ID:pQycW5+W
>348
多分残留だと思うけど、
会社側(シトロエン)がまだ来年の予算決めてないから、わかんない?
351音速の名無しさん:01/10/25 22:09 ID:IxeG1b5g
フォードは、サインツ残留とマルティンの加入が決まったよ。
ヒュンダイは、オーストラリア後に正式発表するらしい。
352音速の名無しさん:01/10/25 22:13 ID:BtW7sQUf
>348
そういえばラドストロームはランサーに乗っていきなり速さを見せたよな。
必ずしもマキネンスペシャルって訳でもないのか?ランサーは。
同じ北欧系でもガルデマイスターは全然駄目だったけど・・
353音速が名無し:01/10/25 22:24 ID:2SkoGaTc
なるほど、まだ決まっていないんですね。
残ってくれないかなぁ。
352さんが言ってるようにランサーと相性が良さそうなのに…
354音速の名無しさん:01/10/25 23:27 ID:lURG1gF5
>>346
97年ポルトガルでは205セリカでマキネンと競った末の2位。
TTEの秘蔵っ子で将来のチャンピオン候補の筆頭に挙げられていたのにねぇ・・・。
355音速の名無しさん:01/10/26 01:07 ID:z1YhxcU5
日テレはBSでWRCの番組やってるけど地上波のBoonと同じ時間帯なんだな。何とか
ずらしてもらえないものか?今はWRC優先で見てるけど漏れは両方みたいゾ。同じ
考えの奴いないか。
356音速の名ばかり:01/10/26 01:13 ID:E+wIqR+o
>>349
あり?'94年に獲ってなかったっけ?門手。
しかし出るクールがセダンに乗ってるってイメージ、湧かないなあ。
357音速の名無しさん:01/10/26 01:18 ID:QUqpOqFE
>>355
オレはWRCの方をビデオにとって
Boonはリアルタイムで見てる。
358音速の名無しさん:01/10/26 01:22 ID:Hv3iOoum
ランサーでツールドコルスの勝ちを見せてくれ、デルクール
359SSS:01/10/26 08:21 ID:4sw5z5oK
ガルデマイスターはなぜいまいちパッとしないのですか?
360音速の名無しさん:01/10/26 08:29 ID:kdl2uOj1
がんばれ!!ハゲッ!!
361音速の名無しさん:01/10/26 11:29 ID:RmyTk5HD
ラドストロームは第2のグロンホルムになれる気がする。

ガルデマイスターはなぁ・・・
マーティンやソルベルグと一緒に伸び悩んでるな。
一気にオリオールやサインツ当りを駆逐しそうな勢いはもうないな。
362 :01/10/26 13:05 ID:FVwqeokC
で、スバルはどうなんのよ。
1,マキネン
2,ソルベルグ
3,新井??

だめだこりゃ
363音速が名無し:01/10/26 16:43 ID:enP1WpW5
>>362
ちょっとイケそうだけど、やっぱダメですか…
364音速の名無しさん:01/10/26 17:21 ID:kchAVdrv
マキ念に合わせた車作りのせいで
他の2人がだめになるに
1000ペリカ
365音速の名無しさん:01/10/26 19:16 ID:NYdcwwY1
今思えば、99年トヨタ撤退がある意味
WRCを面白くしてくれたね・・・・・。

例えばサインツ
もしオリオールがフォードに逝き
サインツがセアトに言ってたら
コルドバが2勝くらいは出来て
もっと面白い事になってたかも・・・・・・。

ただフォードは、不幸をもうすこし
引きずってたかも・・・・・・・
366音速の名無しさん:01/10/26 19:19 ID:7mndIbJc
11月11日に鈴鹿いくひと居る?
367音速の名無しさん:01/10/26 19:31 ID:B7pLQJn+
インプレッサの販売が思わしくないため
来年頭にいきなり
インプレッサSTI トミ・マキネンエディション(限定5000台)を
スバルは発売するに
100カノッサ
368音速の名無しさん:01/10/26 19:37 ID:843EQ6FP
マキネンはWRC2000(旧型)もテストさせてもらうべきでしたな。
(インプレッサWRCに試乗したとかなんとか)
そしたら、今回の移籍は考えたと思う・・・・・・・・。
369音速の名無し:01/10/26 19:47 ID:CX+lwfbh
インプ、マイチェンでフェィスリフトしたら
いきなり速くなったに
250マキネン
370音速の名無しさん:01/10/26 20:08 ID:B7pLQJn+
>>316
この人今日発売のカーマガジンの個人売買欄に出している人と同じかな?
ほかにデルタS4(1100万)とストらとス(880万 グループ5)も出している。
371音速の名無しさん:01/10/26 20:37 ID:4thprVEu
>>370
デルタS4 ( ゚д゚)ホスィ…
372音速の名無しさん:01/10/26 21:17 ID:IspkGal0
>370
っていうかデルタS4日本にもあるんか・・・
初めて知ったよ。
値段も衝撃的だ。
373音速の名無しさん:01/10/27 00:40 ID:1a3vRNfX
とりあえずあげ
374音速の名無しさん:01/10/27 04:03 ID:cr0Pmv70
S4よりGr.5ストラトスの方が萌えるあげ
375音速の名無しさん:01/10/27 05:56 ID:AVkqLg7M
日本にあるどころか、山梨のアバルト博物館にトイボネンがモンテで
優勝したそのもののデルタS4が展示されてるよ>>372
他にも10台近くのストラダーレがあるって話し。
376音速の名無しさん:01/10/27 07:21 ID:jkL4PsVW
>>375
妖しいイタ車は日本が一番数が多いのではないかと思われ
こないだもSIMCA ABARTH?見たし
377音速の名無しさん:01/10/27 14:03 ID:25a32uvL
037もバブル期に相当入ってきてるだろうしね。
まあ、多くはバカ成金によって、乗り潰されることすらなく、
倉庫に放置されて腐ってしまってるでしょうが。
378音速が名無し:01/10/27 15:38 ID:eLpXx+6M
あれ?今アクロポリスラリー見たら
ラドストロームがクサラに乗ってますよ。
既にシトロエンに三菱から移籍済みのようですね。
37977-43:01/10/27 18:08 ID:9Z3qHiso
>>378
今年のスウェディッシュはスポットで三菱に乗っただけで
昨年からシトロエンと契約してるよ。
380372:01/10/27 20:54 ID:PuPCKsOX
>375
情報ありがとう。
山梨に逝って来る。
381音速の名無しさん:01/10/27 21:15 ID:MNyIlfC7
アレンのラリー037もあると思うよ>380
382音速が名無し:01/10/27 22:52 ID:PUEdH/2B
>>379
回答ありがとうございます。
もうシトロエンなんですね。
グラベル要員として契約しているって感じですね。
383音速の名無しさん:01/10/28 00:24 ID:hMaNL/8p
三菱って三台目を走らせる余裕無いの?
流石にあの二人だけではマニュファクチャラータイトルはとれんだろ。

つーわけでターマック五戦でハゲ怪人を雇うとイイと思う。余ってるみたいだし。
グラベル九戦で誰かイイやつはおらんかね・・
384音速の名無しさん:01/10/28 00:30 ID:8Ah28oCl
>>383
もうガルデマイスターぐらいしか居ないぞ>グラベル要員
385音速の名無しさん ◆WRCBBS.E :01/10/28 00:31 ID:N6h/vzFP
>>383
じゃ、グラベルはマルク・アレンで
386383:01/10/28 00:52 ID:hMaNL/8p
>384
カンクネソはあと一年ぐらいはいけそうな気もするが・・
なんか賞味期限ギリギリの人ばかりだな(w
387音速が名無し:01/10/28 00:56 ID:6mbn9/tJ
今更ですがハゲって誰ですか?
388音速の名無しさん:01/10/28 01:01 ID:N6h/vzFP
>>387
おりおーる
389音速の名無しさん:01/10/28 01:10 ID:9jeHVxiL
デディエ・オリオールことハゲ怪人。
キティガイフレンチの一人。
390音速の名無しさん:01/10/28 01:21 ID:9+W2qIjm
晩年のダルニッシュはかつら使ってたよね・・・
391音速が名無し:01/10/28 02:16 ID:6mbn9/tJ
オ、オリオールがハゲだったんですか。
勉強になりました。
プジョーのハゲ!頑張れ!
392降臨! チャップマン:01/10/28 02:19 ID:9DlUO8pq
D=オリオールって、何げに毛糸の帽子がマッチング…。
393音速の名無しさん:01/10/28 02:29 ID:ugO+lJyY
>390
スポンサーにかつら会社の名があったのは有名な話だね。
394音速の名無しさん:01/10/28 02:54 ID:hMaNL/8p
>391
このスレではオリオールのことだけど、F1板では一般的に
バリチェロかジャックビルヌーヴのことだかんね。
395音速の名無しさん:01/10/28 02:55 ID:T9Lhy8KT
>>392
うんうん、すげー似合ってる。
396音速の名無しさん:01/10/28 02:57 ID:Vf0c/LkL
下に降りてCARTのラグナ・セカ見てくるさーど
397降臨! チャップマン:01/10/28 03:45 ID:9DlUO8pq
そういや何げに、「小日向文世ってD=オリオール似?」と思った…。
誰か同意してくれ。
398音速の名無しさん:01/10/28 04:10 ID:RFO5mzsU
やっぱ田中はいいな。この時間、田中と岡崎のコンビは
聴いてると眠くなってくるけど。
399音速の名無しさん:01/10/28 04:28 ID:RFO5mzsU
CARTスレと間違えてしもた。スマーソ。
400音速の名無しさん:01/10/28 09:39 ID:fHbmqBHW
イカレフレンチマンセーあげ
401音速の名無しさん:01/10/28 15:05 ID:rqi548XV
>>397
そう言われて、ラリーX見てみたら、確かに目の辺りが似てる
402ふぇ:01/10/28 17:12 ID:spDGoQC+
こんにちは♪
403音速の名無しさん:01/10/28 17:30 ID:d+BGpWKq
マキネンとバリチェロも何となく似てる。
404音速の名無しさん:01/10/28 19:45 ID:ZwdNPG0c
東京に今度行くんですけど、都内にモータースポーツ関係(F1、WRC,WGP等)の部品やグッズを販売するショップはありませんか?
405音速の名無しさん:01/10/28 20:57 ID:hMaNL/8p
コルシカラリー放送直前あげげ
406音速の名無しさん:01/10/28 21:06 ID:MD/k9wQo
巻きねん富士重工逝くんか・・・
407音速の名無しさん:01/10/28 21:07 ID:MD/k9wQo
バーンズはブジョー逝くんか・・・
408音速の名無しさん:01/10/28 22:08 ID:+96yaRsl
409降臨! チャップマン:01/10/28 23:16 ID:bry0QZ5E
>>401
髪の毛の生え際も似てないか?
410音速が名無し:01/10/28 23:52 ID:PG/Ul8CX
エプコットのラリービデオ。ニュージーランド戦のは
もう発売されてますよね?ホームページでは発売中に
なってるけどコンビニに売ってないですよ。
7ドリームにも掲載されていないし…
どうなってるんでしょう。ただの売り切れですかね。
411音速の名無しさん:01/10/28 23:55 ID:AvrGLLMQ
>>410
売ってるyo!
10月19日発売でした。。。
412音速が名無し:01/10/29 00:00 ID:DWrOHs+2
>>411
ですよね。
よ〜し!明日数件7を巡ってやる!
413音速の名無しさん:01/10/29 00:03 ID:R39yrdd9
コルシカの放送見たけど、マキネンよく崖底に落ちなかったね。
あそこで止まるとはある意味神業。
414音速で名無し:01/10/29 00:40 ID:w+pbbzdN
外出だったらスマソ。
来年の三菱のエースドライバーは誰なんでしょ。

さっきマキネンの移籍を知ったもので。。。
415 :01/10/29 00:43 ID:NOSgqdq0
で、気が付いたんだけどフランソワ・デルクール大のハイテク嫌いですよね。
大丈夫なのか?三菱で...
アンドリューコーワンとか殴るなよ(w
416音速の名無しさん:01/10/29 00:43 ID:/uNsnETA
>414
デルクールとマクレー弟。
はっきり言ってエース不在
417音速の名無しさん:01/10/29 08:39 ID:nOZDGdzq
>>397 >>403 禿胴
418音速で名無し:01/10/30 00:35 ID:sSvnwYx9
>>416
どーもです。
でも、ロイクス抜けるんならスポンサーどーするんでしょうね。

そうか!それでデルクール!デフを機械式にしてコスト削減。
419音速の名無しさん:01/10/30 02:10 ID:wAK5z5TM
デルやん ってタイトコーナーしょぼくない?
スピンしたり行過ぎたり
420GAAAA:01/10/30 02:47 ID:kkczPsci
エース不在?ほんとにWRC見てんのか?
421音速が名無し:01/10/30 16:20 ID:DB5Q719p
やっとニュージーランドのビデオを入手。
車載カメラに謝るグロンホルムに、フロントガラスがなくなり
ゴーグルをして運転するデルクール。
ワラタ!
422音速の名無しさん:01/10/30 18:46 ID:N1+Gv2p4
漏れもワロタ>フロントガラスなしで走るデルクール
そーいやデルクール、走行中にシフトノブがもげた事もあったな。
423酸素:01/10/30 18:53 ID:ZY+s3CHs
>>422
すげぇ。
424音速が名無し:01/10/30 19:04 ID:DB5Q719p
>>422
そうそう、全く気にしないで
根元つかんでシフトチェンジしてた。
425鈍足の名無しさん:01/10/30 19:06 ID:sOVqhsHC
>>355
遅レスだが、BS-D の方は再放送で見るという手もあるよん

http://www.spike-online.net/bswrc/ の再放送予定では
(土)08:30- (木)16:30- となっているけど、月曜深夜の
24:30- にも再放送してるみたいだ。昨日も見ちゃった。
426もし、:01/10/30 20:53 ID:mtpF2LdC
「デルクール珍プレー好プレー集」とか出たら買う?
427音速の名無しさん:01/10/30 21:09 ID:KtIDdw/U
カウ
428音速の名無しさん:01/10/30 21:52 ID:U3IbtKNV
>426
パニッツイ兄弟との口論シーンもつけてくれ
パニッツイ返り討ちに遭う!のおまけ映像もあればなおよろし
429音速の名無しさん:01/10/30 21:55 ID:4GFHj4F8
既出だと思うが、来期はプジョーが圧勝しそうだなあ。
三菱、スバルはエースが1年目だし、フォードはターマックがダメダメ。
フォーカス2002がスゴいマシンに仕上がらない限り、負けようが
ないんとちがう?
戦力バランス悪いよ。
430音速の名無しさん ◆WRCBBS.E :01/10/30 22:17 ID:UgfE1pCu
431音速の名無しさん:01/10/30 22:18 ID:dj8/1urg
>>429
オラもそんな気がする。
432音速の名無しさん:01/10/30 22:20 ID:udTWwDtb
トミマキはスバルでも速いのか?ちゅーのがとても興味ありますな。
433音速の名無しさん:01/10/30 22:39 ID:+ii6n5Dh
マキネソの俺仕様になるまで結構苦労するのかもな
434音速の名無しさん:01/10/30 23:55 ID:WJtl5Spv
>429
プジョーの圧勝は間違い無いだろうね。
三菱はマジでやばそう。杞憂に終わればいいけどさ。
んで、どっちがエースなの?三菱。
435音速の名無しさん:01/10/30 23:56 ID:Vkix9MBB
車のセットアップ能力があるのか疑問
436音速が名無し:01/10/31 00:12 ID:KSi3s7UD
>>430
ハゲがヒュンダイかぁ。
アクセントを上位にもって行けるか!
頑張れハゲ!
437音速の名無しさん:01/10/31 00:24 ID:XP8UjtRZ
今年はシュバルツがサファリでシュコダを表彰台にもってたしね。
フロントランナーでなくなるのは残念だが、こういった渋い活躍をしてほしいもんだわ。
438音速の名無しさん:01/10/31 00:57 ID:DFPBEyvB
冗談で撤退に追いこまなきゃ良いけど・・・・・・>禿げ
439音速は名無しさん:01/10/31 01:48 ID:NejHfH7a
プジョーファンには悪いけど。。。

あんだけドライバー揃えてコケたらチョト楽しい。
440音速が名無し:01/10/31 01:54 ID:KSi3s7UD
>>439
コケたら今年の巨人のようですなぁ。
441音速の名無しさん:01/10/31 02:08 ID:IRspH6TA
>439
逆の意味でエース不在って感じだな
442音速の名無しさん:01/10/31 07:23 ID:1soDn4vf
>>439
普段もプジョ海苔だが、禿同。
443音速の名無しさん:01/10/31 08:33 ID:uVUn0jKm
>439
そうなるとまたバーンズ叩かれちゃうよ。
どこいってもダメドライバーって。
でもバーンズってなんであんなに叩かれるんだろう?
444555:01/10/31 10:05 ID:gv2WlOFb
てかハリをセカンドにすべきだったかと
445音速の名無しさん:01/10/31 14:04 ID:aDOuIa1W
ロバンペラは、グロンホルムほどターマックに順応できなかったからね。
ミツビシは3台目はどうすんだろね?
446音速の名無しさん:01/10/31 17:42 ID:s+rpj4k8
ラリーとは関係ないんだけど、プジョー206の市販車ってリアウイング
ついてないの?車乗れるようになったら乗りたいなとか思っていた
のに・・・残念。
447ラリ男:01/10/31 18:09 ID:smRrIf+u
プジョー206もさぁ、印譜やランエボみたいなやつ
市販してくれないかなぁ。買っちゃうんだけどなぁ・・・
206WRCはかっこいいと思う。三菱ヲタだけど・・・
448音速の名無しさん:01/10/31 18:17 ID:tErk41v6
>>446
どっかから出てたと思う。
接着剤で貼りつけるだけだからすぐ取れるらしいけど。ワラ
449ラリ男:01/10/31 18:28 ID:smRrIf+u
来年から三菱どうすんだろ。デルクールとアリスターマクレ−って確定なの?
この二人で勝てんのかな??
二人ともいまいちだよね・・・・・・
450音速の名無しさん:01/10/31 18:34 ID:Q3QDZ0cc
バーンズ対グロンホルムのガチンコ対決が見物。
どっちが真のエースドライバーか?
451音速の名無しさん:01/10/31 19:03 ID:s+rpj4k8
>>447な?な?かっこいいよな?
俺も三菱好きなんだけど車ってプジョーの方が好み。
>>448やっぱこのHPの人は接着剤で貼り付けたのかなぁ?
ttp://www.studio206.net/
452名無しさんワールドラリーチーム:01/10/31 19:59 ID:pbSRyT9Y
>>449
たぶん、勝てない。勝てたとしても奇跡みたいなもんかもしれない。
とはいえ何が起こるかわからないのがラリーだから後半辺りになれば
成績伸ばしてくるかもしれないよ。
453音速の名無しさん:01/10/31 21:16 ID:ZlnbGtta
>>446
都内にあるモンスターって言うショップで
WRCタイプのリアウィング他エアロパーツあります。
あとTipo11月号に206maxiキットの広告出てました。
ついでにSAXOmaxiのコンプリートカーの広告も。
中古車をじーっと探してれば206GTもあるかもよ。
454音速の名無しさん:01/10/31 21:21 ID:k7Ly2VDx
>452
勝てるとしたら
サインツみたくキプロスあたりか?
ただそんな「我慢」の走りをデルやんが、かますとはおもえんが・・・・・・
455音速の名無しさん:01/10/31 22:04 ID:dV4he9zP
リタイア数賭けてみるか?
456SSS :01/10/31 22:26 ID:3fffvNpH
あげー
457音速の名無しさん:01/10/31 22:53 ID:s+rpj4k8
>>453へぇぇー・・・やったねこれは!希望の光だ!
458音速の名無しさん:01/11/01 00:53 ID:NpwSvbyG
明日の夜からいよいよオーストラリアラリーだな。
マキネン正念場だよ,マジで。
イギリスは期待できない以上ここで勝っておかないと・・・
459音速が名無し:01/11/01 01:22 ID:9UMfPaY+
>>458
でもコ・ドライバーはどうするんでしょう?
退院したのかなぁ
460音速の名無しさん:01/11/01 08:31 ID:7QJRiX+4
セッポ・ハルヤンヌ
461オーイケー:01/11/01 12:14 ID:fQFa1jer
>>446
206もカローラも、リアウイングって後方視界が問題になってなかったっけ?
市販は難しいって話だったような気がするなあ。
462音速の名無しさん:01/11/01 12:41 ID:rMobeDhA
206マキシはスーパーの方では?
463音速の名無しさん:01/11/01 15:13 ID:8D+3Jx3T
今回もまたタイムの小細工が見られそうだな。
464音速の名無しさん:01/11/01 15:52 ID:PK+IrWt2
ぱにっちー、嫌い
465音速の名無しさん:01/11/01 16:13 ID:kamzaRDd
あ、そうか。リアウイングつけると後ろ見えないよね。
気がつかなかった。
466音速が名無し:01/11/01 17:13 ID:3tzp2HAF
今年はLEG1の走行タイム順に、LEG2のスタート順を選べるみたい。
でもLEG1は通常通りにポイント順だから、マクレーとかマキネンが
怒りそうな予感…
467ラリ男:01/11/01 18:14 ID:ikSAozXt
マキネンにはオーストラリア勝って欲しいな。
三菱辞めるならせめてタイトル獲って辞めて欲しい。
三菱以外のマキネンってあんま想像できないけどね・・・
468ラリ男:01/11/01 18:16 ID:ikSAozXt
ところで昨年のオーストラリアだっけ?サインツ失格になったの。
あれはアホくさいな。今回はあんなことないよーに。
469音速の名無しさん:01/11/01 18:18 ID:UiD4E1UE
>>465
206やカローラとかクサラの羽根って二段になってますよね。
そのモンスターってとこから出てるやつは下側のスポイラーみたいな部分がが無いので
後方視界は大丈夫なんじゃないですか?
470音速の名無しさん:01/11/01 18:21 ID:BscnzP49
「ガッデム」ていう漫画どう?
471音速の名無しさん:01/11/01 18:25 ID:SySK+ZkC
「ガッデム」って内容
472音速の名無しさん:01/11/01 19:17 ID:NpwSvbyG
>466
今回はポイントランキング順に好きな順位を選べるんじゃなかったっけ?
473音速の名無しさん:01/11/01 20:06 ID:+hBFJioN
>>470
WRC初心者はとりあえず読め。いい入門書になる。
474音速の名無しさん :01/11/01 20:12 ID:30rFxl75
>470
確かに面白いんだが、新谷節炸裂なので覚悟せよ(藁
475音速の名無しさん:01/11/01 21:00 ID:NpwSvbyG
ん?スーパーSSはグループNからはしっとるのか?
476音速の名無しさん:01/11/01 21:23 ID:2JxI77eE
>>475
スーパーSS、ワークス勢からやったら盛り上がりにかけるだろう・・・
477音速の名無しさん:01/11/02 03:43 ID:HQJF9BFV
アンビリバ棒に大井夫妻が出てた。
あ、ありゃダートラか・・・
478音速の名無しさん:01/11/02 13:58 ID:oRC92Jqf
マキネンタン,トップ集団からじわじわ遅れていってる・・・
新型ランサーはまだまだ熟成が足らんのか?
479音速の名無しさん:01/11/02 15:12 ID:1LjuOtsE
しかし、恐ろしい時期にニューマシン投入したよなー。
480音速の名無しさん:01/11/02 15:23 ID:DZtVFn9H
スーパーSSはリバースオーダー。これは昔から。
481音速の名無しさん:01/11/02 15:25 ID:DZtVFn9H
んでガッデムは減点制バリバリなのが、
今のタイム重視ラリーから見るとどうかとも思うのだが。
あれWRC初心者が見たら勘違いしないか?
482山田:01/11/02 18:48 ID:gMzmaf7w
ガッテムって漫画で神岡ターン(コーナー中に一度バックギヤに入れると言う技)
って無かった?
どう考えてもミッション痛めるだけとしか思えない技
483音速の名無しさん:01/11/02 20:30 ID:G5M2bLvz
神岡の内掛けハンドル萎え
484音速の名無しさん:01/11/02 21:39 ID:gP8GPp88
モーターショーに逝って実車を見てこよう!!
485音速の名無しさん:01/11/02 22:34 ID:awxAANrT
最近、面白くないので
シュコダ応援してる今日この頃・・・・・・・。
486音速の名無しさん:01/11/02 22:40 ID:RGURc7n+
シュコダだと、TV、雑誌どちらも採り上げないので
もっと面白くなさそう・・・
487音速の名無しさん:01/11/03 00:59 ID:CbMbVeCF
オーストラリアラリー第1レグリザルト

1 グロンホルム
2 バーンズ
3 オリオール
4 C・マクレー
5 ロバンペラ
6 マキネン
7 ソルベルグ
8 パニッツィ
9 ロイクス
10 デルクール

意外にプジョー勢が健闘。
488音速の名無しさん:01/11/03 01:07 ID:uLsegtf0
モーターショーいったらフォーカスの腹の下覗いてみましょう。
489山田:01/11/03 02:14 ID:h19y/uCN
ガッテムって漫画ってだいぶん前に読んだので内容覚えてないけど
むちゃぐちゃな内容だったような?
490音速の名無しさん:01/11/03 02:51 ID:ctGvqWZe
マクレーが翌日のスタート順を決めるセレモニーに遅れて、明日の
スタート順の権利を失って一番手になるかも?
フォードチームは抗議中。
491マクレー一番スタート:01/11/03 09:42 ID:DoMgXD3W
492音速の名無しさん:01/11/03 11:29 ID:pHAR5nfr
マクレー、アフォ。
今回はバーンズだな。
493ラリ男:01/11/03 11:49 ID:temPZ94u
マクレ−嫌い。
アふぉだな、ざまあみろ
494ラリ男:01/11/03 11:54 ID:temPZ94u
パリダカとかパイクスピークのビデオってでてないの?
あるなら欲しいの。だれかおせーて
495音速の名無しさん:01/11/03 11:56 ID:HCIwQxGA
地味に新井沈んでるし。

マクレー遅れてって・・・消防かよ!!(三村風)
496音速の名無しさん:01/11/03 12:00 ID:J3PJNY8C
デルクールにペナルティー
タイムコントロールに早着の為13分追加と先頭スタートだって
可哀想
497音速の名無しさん:01/11/03 12:07 ID:pHAR5nfr
デルクール、マクレーの尻拭いかよ・・・
ミジメだな・・・
フォードサイテー。
498音速の名無しさん:01/11/03 12:53 ID:vl19L4sH
何気にエリクソンとマクレー弟のヒュンダイ対決に注目してみる。
今二十秒ばかしマクレーがリード。
来年はランサーを頼むよ・・・マジで
499山田:01/11/03 13:00 ID:I8vTh0yj
新井がどんなけ遅いか注目したい、出てるのかな?
500音速の名無しさん:01/11/03 13:12 ID:vl19L4sH
>499
LEG1をダントツの遅さで走り、LEG2しょっぱなでリタイアしました。
あと500ゲット   ズザー
501音速の名無しさん:01/11/03 13:35 ID:vl19L4sH
デルクールが事故・・・
ついてないときはこんなもんか
502ラリ男:01/11/03 15:39 ID:S/SaPGJU
SSってスペシャルステージの略ですよね
じゃ、スーパーSSは「SSS」っていわないの?
503音速の名無しさん:01/11/03 16:07 ID:AUqFC227
プジョー強すぎ…
504 :01/11/03 18:05 ID:oamHBQyn
>>502 SSSていいますよ
最近ペターとマキネンの一騎打ちが多いのは気のせいか......
505山田:01/11/03 18:27 ID:EHo6pNod
ここのメンバーってラリーXネット行ってるの?
あそこってやけに管理うるさくない?
506音速の名無しさん:01/11/03 19:52 ID:e63SAIPx
JRCAってどんな組織なの?
507音速の名無しさん:01/11/03 20:05 ID:7Cy8XKIA
ブルーバードSSS-R
508音速の名無しさん:01/11/03 21:18 ID:lBm7XVVx
プジョー強いなー。
マクレーもあんなに健闘するとは思わなかった。
509音速の名無しさん:01/11/04 00:35 ID:A75LleVY
クラッシュシーンだけ放映しやがって
氏ねや糞日テレ
510山田:01/11/04 01:00 ID:uEc6w1Ih
>509
コンビニで売ってるビデオがあるじゃん。
仕方ないよ。
511509じゃないよ:01/11/04 01:10 ID:qYUQxQs/
>510
エプコットのやつ最近単発になったね。
結構、金かかりそうなので
見たいラリーだけ買ってる・・・・。
512 :01/11/04 01:21 ID:N5qo0AKY
あぁ・・・地上波でWRC放送しないかなぁ・・・
513山田:01/11/04 02:33 ID:v8irByTM
>511
この半年くらいぜんぜん買ってない
なんか最近のWRCって面白くないような?
514509じゃないよ:01/11/04 09:56 ID:mOGYa3ml
99年当りまでは、サンレモが結構面白かったんだけどなあ・・・・・
あとモンテ
まあ、みるならターマックラリー派です。
グラベルだとフィンランド、オーストラリアかなあ・・・・・・・・
515イマイチ:01/11/04 12:28 ID:XxGMCbqY
今回のオーストラリアあまり面白くない、
速い奴が、良い路面を走るので、トラブルも少ないみたいだし
イマイチ盛り上がらないな(ターマックだったら駆動系のストレスで急に止まったりするけど
良質のグラベルだったらそれもないみたいだし)
516音速の名無しさん:01/11/04 12:49 ID:JKtO0XYo
走っている人はいないの?
517音速の名無しさん:01/11/04 13:36 ID:3DnYK9T9
今年も、マキネン
マシンに足元すくわれちゃうのかなあ・・・・・・

どうも今年のタイトルはマクレ−っぽいか?
518音速の名無しさん:01/11/04 14:27 ID:bOPtkRpt
C.マクレー    42
T.マキネン    41
R.バーンズ    40
C.サインツ     33

こうかなー?
519ラリ男:01/11/04 16:57 ID:zetRQDWv
マキネンはタイトルもうだめだ・・・・
マクレ−かバーンズだな、タイトルは。
どう頑張ったってマキネンRACは勝てないでしょ?この二人には。
あーあ、マキネンには三菱での最後をタイトル獲得で飾って欲しかった。
520SSS:01/11/04 17:08 ID:vwJfNddw
>>519
禿同です
521音速が名無し:01/11/04 17:31 ID:ceNUx3Ir
>>519
じゃぁバーンズにスバルで最後のタイトルを取ってもらいましょう。
個人的にはマキネン頑張れですが…
522音速の名無しさん:01/11/04 18:17 ID:j05hjUjM
マクレーのツキは下り調子っぽいから。バーンズチャンプに一票。
523音速の名無しさん:01/11/04 19:11 ID:qn5+fZAH
あのー・・
今日、スカパーで2日目やるんですよね。
EPG見ても載ってないんですけど、何チャンネルでしょうか・・
524音速の名無しさん:01/11/04 19:20 ID:nUMubD4T
>523
WRC速報DAY2のことでしょ?確か0時27分から300CH

マキネンはやっぱ駄目かなぁ・・ライバルの自滅待ちか?
525ラリ男:01/11/04 19:58 ID:4B0W/K93
>>521
バーンズってまだタイトル獲ったことないよね?確か。
じゃ、マキネンだめならバーンズに勝って欲しいなぁ
526ラリ男:01/11/04 20:00 ID:4B0W/K93
この板の人たちってやっぱりランエボかインプレッサ乗ってるの?
527音速の名無しさん:01/11/04 20:11 ID:FFVEole7
>>524
さんくす
528音速の名無しさん:01/11/04 23:44 ID:vPDrsxaQ
>>518
大当り。
ってほどでもないか、今回のルールじゃ。
マクレーが笑わせてくれただけで、波風の立たない
展開だったね。
529名無しさんワールドラリーチーム:01/11/05 00:23 ID:EMC/325V
>>483
WRCドライバーでも稀にやるヤツ居るみたい。以前バーンズがやってた
のを見た。腕が苦しくなってやったという感じだったな・・・

>>526
ランエボ1乗ってるけど?次はインプレッサ(ただしGC8の方)の予定だし。
530英国楽しみ:01/11/05 02:55 ID:ojunXv6k
やけどのバーンズ君のお話
アルゼンチン 今期初の好調も、同じく絶不調だったマクレーに競いまけ2位
キプロス 今期2度目の好調も、何故か今回もマクレーに競いまけ2位
悪路ポリス 3度目の正直と打倒マクレーに燃えるも、勝負どころでコースOFFリタイア
サファリ 今度こそはと意気込むが、いきなり1SSでリタイア、何故かマクレー君も序盤でリタイア
フィンランド 今度こそはと、意気込みマクレーに打ち勝つがなんとここまで死んでいた愚論ホルムに負け2位 おーマイゴッド
ニュージーランド 遂にやりましたお母さん、打倒マクレーです、優勝です
サンレモ ここも頂きと思いきや、いきなり1SSで御臨終、ついてない事にマクレーもぐれんもノーポイント、なんでこうなるの
コルス マクレーも愚論も調子悪いが、フランス野郎には、かなわないで、4位
オーストラリア 得意のグラベル今度は頂くぜ、マクレーの野郎は遅刻で自滅するしラッキーと思ったが、何とここでもグロンサンが、絶好調
又も2位 アンタタチなんでいつも邪魔するの
そして最終英国 いやだななんかいやな予感、マクレー、愚論ココでのラリー得意にしているし、どういう事になるのやら
あー、楽しみだ英国早く始まらないかな、ここでのドラマは凄いから
サインツコースOFFの横を通りすぎるマクレー世界チャンプ
マクレーラスト3戦優勝するも、インフルエンザのマキネン6位で1ポイント差世界チャンプ成らず
サインツ世界チャンプ目前 、突如エンジントラブル?リタイア、マキネンチャンプ
バーンズ維持の4勝目上げるもグロン2位で世界チャンプ成らず
531漏れは逝く:01/11/05 04:51 ID:NQsOHnRw
11月11日の鈴鹿ワールドラリーフェスタ逝く人いるか?
532山田:01/11/05 12:04 ID:IysAnrij
>531
近くだけど行かない。
面白いイの?
533音速の名無しさん:01/11/05 12:41 ID:a+6bHRfB
>>530
ワラタ。5963。
534音速の名無しさん:01/11/05 13:31 ID:J4RIm9tV
>>531
展示される206WRCってモーターショーのヤツだよねェ?
ホンモノじゃないなら逝かない。
535音速の名無しさん:01/11/05 13:42 ID:62tlHNin
誰か有名ドライバー来るの?>ワールドラリーフェスタ
いつだったかM・アレン来たんだっけ?
536音速の名無しさん:01/11/05 18:10 ID:PC9jptWs
モターショー行ってきましたよ。
本物じゃないそうですが、ランサーと
206とインプレッサとフォードフォーカスたくさん
写真に収めてきました。
おなかいっぱい。
537音速の名無しさん:01/11/05 19:10 ID:UgMMgiC6
ここにあるWRCゲームの情報、誰か詳しく知らない?
http://homepage1.nifty.com/2tone/gt3/
538ラリ男:01/11/05 19:16 ID:2xOkSMsU
>>529
やっぱりランエボかぁ、俺もほしいなぁ
やっぱりラリー好きな人はそれなりの車乗ってんのか・・・

ところで、なんで三菱来年のドライバーあんなのとしか契約できんかったの?
トップドライバーたちは三菱きらいなの?
539音速の名無しさん:01/11/05 19:20 ID:ii0g6K8H

WRCって国際C級ライセンスだっけ?
540音速の名無しさん:01/11/05 20:15 ID:HCIr4Glj
モーターショー。クサラWRCがなかったのが不満。大蛇萌え〜。
541音速の名無しさん:01/11/05 20:50 ID:WKCj3LBd
ハゲシクドウイ
542名無しワールドラリーチーム:01/11/05 22:16 ID:CzlJb3wd
>>538
皆が皆、というわけじゃないと思うけどね。やっぱランエボや
インプはそれなりのお値段がするわけだし。
三菱の次期ドライバーがあの二人なのは・・・やはり売れ残り
ってことだろうなぁ。ランエボは有る意味「マキネンスペシャ
ル」になっちってるから敬遠されるのかも。あとは他のドライ
バーを獲得するだけの金が無かったとか。

>>539
FIA規定のインターナショナルラリーに出るには国際C級が必
要です。今年のアルペンや北海道ラリーもインターナショナル
ラリーなので日本国内開催でも国際C級が必要になってきます。
#ちなみに漏れは国内B級すら持ってないし・・・オイオイ
543音速の名無しさん:01/11/05 22:50 ID:PC9jptWs
>>537
へぇーそんなのでるのか・・・一瞬だったけど見えたゲーム画面が
凄くよかったんですけど、近日っていつでしょうかね?
でも今月末はメタルギアソリッドもあるし・・・関係ない話でスマソ。
544音速の名無しさん:01/11/05 23:16 ID:H3kxQ5ZG
>>540
クサラWRCカコイイね。
オレ的カコイイWRカー格付けは
1.クサラ
2.インプレッサ
3.206
って感じだな。
545音速の名無しさん:01/11/05 23:33 ID:QgvzkVQQ
 k・エリクソンの三菱復帰は・・・・・ないか
ギャラン時代からのファンなんで・・・・
546543:01/11/05 23:34 ID:PC9jptWs
>>537このゲームって
http://uk.playstation.com/previews/previewStory.jhtml?storyId=100732_en_GB_PREV&linktype=NSRS
かな?
動画にはsonyって書いてあったから、ソニーのだと思ったんだけど。
547音速の名無しさん:01/11/05 23:56 ID:P4k7ovi3
俺もモーターショー逝った。
クサラが無かったのは残念だった。
だがそれ以上に、206とフォーカスの張りぼてぶりに萎えた。

アクセントも見なかったな。
ヒュンダイは立派なパンフくれたけど、どこにも載ってない・・・。
548音速の名無しさん:01/11/06 00:33 ID:iiOptHzp
フォードがWRCの映像使ったフォーカスのCMやっているね。
地上波しか見れないオレは結構アレが嬉しかったり。
549音速の名無しさん:01/11/06 00:35 ID:b22i1e0+
いまBSでWRCの番組やってるよ!マキネンが喋ってるよ
550音速の名無しさん:01/11/06 00:36 ID:b22i1e0+
ひゅんだいカコイイ!
551音速の名無しさん:01/11/06 00:43 ID:A7IZKtXV
プジョーって
ウェイトはずしたりとかして、走ったりしてないよね。
なんか最近、臭うんだけど・・・・・・・
552降臨! チャップマン:01/11/06 01:30 ID:h61JOkyE
>>526
大のWRCファンというわけではないが、今の愛車は先代インプレッサ…。
しかも3ナンバーボディ…。
553 :01/11/06 01:48 ID:4fl01qMZ
やっぱりカローラがないと寂しいだわ俺は.....
サーブがラリー復活?
554名無しさんワールドラリーチーム:01/11/06 01:48 ID:HnOJTkXF
>>552
・・・・・・22Bかっ?!
555音速の名無しさん:01/11/06 02:07 ID:/4ZD42DU
>>552
オー○バック○に逝ってプラグ交換頼んでも断られるって本当?
556CRC:01/11/06 02:17 ID:76D4m0BU
>>555 断られるYO やってくれても別料金!
でもメカニックがDQNだからあんな所で作業は頼んじゃダメ!
EGオイル交換ごときでミス連発するから車壊したくなかったら
絶対行ってはダメ!
557降臨! チャップマン:01/11/06 02:33 ID:h61JOkyE
>>554
当たり。
正真正銘の本物だから、シリアルプレートも付いてる。

>>555
いい番号取ったなぁ…。羨ましい。
基本的に水平対向エンジン搭載のスバル車って、カー用品店ではプラグ交換して
くれないと思った方がいいみたい。
だけど現行車種に付いてるプラグなら10万kmは持つから、ノーマル仕様で乗っ
てる限りは市販品に交換しない方が無難だと思うぞ。
市販品のプラグに交換したばかりにメンテ回数と費用が増えたってケースは多いか
ら。

>>556
ハンドルにワラタ。
558音速の名無しさん:01/11/06 03:03 ID:3BH0SOnC
>>557
いい車だな。大事に乗らな。

>>556
レス番に関連したハンドルにセンスあり(w
559山田:01/11/06 03:42 ID:1O3LWs+1
>535
アレンってこう言うイベントの定番だね。
金に困ってるのかな?
560山田:01/11/06 03:47 ID:1O3LWs+1
レンチャンでごめんね。
ラリーのビデオ見てたときにサロネンが出てきてプジョー206の話
をしているとき、サロネンが(今年のフィンランドに206で参加
出来るように話している、これに参加できれば引退しても言い)って
言っていた、当の昔に引退してたと思っていたのでビックリした。
それだけ。

ブロンクビストっていつまで現役するんだろう?
ラリー界のジャイアント馬場状態。
この人もお金に困っているのかな?
561CRC:01/11/06 03:56 ID:76D4m0BU
気が付く人がいたとは・・・>>557−558さんありがとう。

ところで全日本2輪駆動の結果知ってる人いません?
知り合いが出てて優勝したらしいんだけど他の結果も知りたい!
562音速の名無しさん:01/11/06 04:16 ID:eIwGaHZQ
>561
http://www.jaf.or.jp/msports/point/rry2.htm
とかじゃ駄目?
563名無しワールドラリーチーム:01/11/06 11:08 ID:iA8zJdX1
>>557
大事に乗ってね。22Bはたまに出てくる中古も程度が良いのが多いね。
漏れもインプ欲しいけど競技に使いたいから普通のでいいんだけどさ。
水平対向エンジンだとプラグ交換するにもあれやこれや外さないといけ
ないから嫌われるんだろうな・・・。

>>556
漏れはYHにステアリング交換頼んだ。そしたら・・・ステアリングが
斜めに付いてるやんか(-_-;)。ボスのスプラインが合わなくてそうなっ
たのだと思いたいが・・・。一言言って欲しかったぞ。

>>561
第4戦だと以下の通りだよ。
Cクラスは石田雅之/清田恵次(セリカ)が優勝&2001年チャンピオン
Bクラスは田中伸幸/浪川弘(ミラージュ)が優勝
Aクラスは高崎正博/浜田博章(マーチ)が優勝
564ラリ男:01/11/06 11:45 ID:6APb6Hv+
俺の車はV6横置きだけど、それもプラグ交換嫌がられた・・・・・
やってはくれたけどね・・・・・
565音速の名無しさん:01/11/06 12:16 ID:LFAOi9SE
○ーと○っくすでオイル交換したら
量多すぎてエンジンルームにだだ漏れだった。

要ロリエ。
566音速の名無しさん:01/11/06 16:52 ID:VTOAaABu
ビデオ見てて思ったが、
マキネンは流暢に英語を喋るね。
発音も聞き取りやすい。
それと対照的なのが、パニッツィ・・・

後、サンレモで激しいマクレーファンがいたね。
567音速の名無しさん:01/11/06 17:19 ID:bphKJDPx
>>565
アレって油も吸い込むの?
568音速の名無しさん:01/11/06 18:04 ID:jJZqS5pq
>>559
世界選手権で20勝(含む'86サンレモ)もして、15年もワークスドライバーだった人が
金がないってことはないと思うけどなぁ・・・。
どうなんだろ?
569音速の名無しさん:01/11/06 23:35 ID:/2WKia4t
>>566
激しいマクレ―ファンって、スカートはいてWOOHOOO!!って
やってた人たち?
570音速の名無しさん:01/11/06 23:56 ID:cA4Fbxmf
民族衣装でマクレー応援age(・∀・)
571音速の名無しさん:01/11/07 00:26 ID:zzIGOUal
>>565
ワラタ
572音速の名無しさん:01/11/07 00:30 ID:bg6IOah1
>566
マキネンの英語って、"I have to〜"って言い回しが多い。
いつだったか、"I have to be happy..."とか言ってたのにはワラタ。
完全主義者らしい。

グロンホルムの口癖は、”イェース!”ね。
ディディエは、なんだか語尾が上がり調子で、
”〜てゆーか?〜みたいな?”とついつい脳内変換してしまう。
573566:01/11/07 01:09 ID:wPFYbQj/
>>569
そう、その人たちです。
スコティッシュパワー全開!!

>>572
"I have to be happy..."か(藁
来年はスバルでhappyになれると良いね。
574リアッ低:01/11/07 12:57 ID:zdJ6vrl3
The tire is good is everything seems fantastic.
575音速の名無しさん:01/11/07 13:06 ID:+ZL+WGPR
>572
あと何かと「Fantastic」って言わない?グロンホルム。いや,ビデオのインタビューを見る限りだけどさ。
576音速の名無しさん:01/11/07 13:53 ID:6/va8FB5
レガシィWRC登場!!と思ったらヒュンダイだった
577音速の名無しさん:01/11/07 16:17 ID:ChekQDiP
オリオールがハゲ怪人に至るまでをハラハラしながら見てたよ
けど、カンクネンの頭もよく見ると・・・・
ところでカンクネンが来期からヒュンダイに行くような話を聞いたんだけど
どうなの?
578山田だ!:01/11/07 17:14 ID:ap0kxrl9
山田デュア〜ッ!
神岡タ−ン!!
579ピーターボッサムボーン:01/11/07 18:44 ID:DRxO3bgU
>>551
プジョーって、エアロで全長の基準満たしてるよな
だから、小回り利くわけだ
age
580551:01/11/07 23:52 ID:JrPwoaD3
最近というかエボUあたりから感じてる。
デビュー戦ではシェイクダウン時、エンジンが過回転してたし
ああ、こりゃなんかあるわと、それ以来思ってる・・・・・・・。
581音速の名無しさん:01/11/08 00:03 ID:uomUQtbP
兄マクレーもハゲ怪人予備軍(w
582音速の名無しさん:01/11/08 00:22 ID:jPSK/c3D
でもそれを言うならバーンズもかなり後退してるぞ、額が。
短く刈り込んでるから目立たないけど
583581:01/11/08 00:26 ID:jPSK/c3D

額っていうか、M字ハゲってかんじ?ツルベみたいになりそう・・
584音速の名無しさん:01/11/08 00:27 ID:jPSK/c3D
間違えた582=583ね。スマソ
585VTS:01/11/08 00:32 ID:0Ha+VgY0
>>544
XSARAファン必見の濃厚サイト
http://xsara.racing.free.fr/
フランス語がだめでも英語で読めるよ。
586音速が名無し:01/11/08 00:44 ID:JTz7vizJ
>>582
俺は最初ハゲ怪人ってバーンズだと思っていたよ。
オリオールってわかってから、バーンズがハゲていないように
見えてきましたよ(w
587音速の名無しさん:01/11/08 00:50 ID:yP92ceS2
言われてみると、オリオールは「怪人」って感じがするもんなあ。
禿げてなくても。
588音速の名無しさん:01/11/08 01:04 ID:h1dyqZWA
バーンズ、でかいよなぁ。
589音速の名無しさん:01/11/08 01:10 ID:1FOJss1Q
>>585
おお、アリガトウ。
英語勉強中なんでいいトレーニングになるよ。
590589:01/11/08 01:28 ID:1FOJss1Q
ちなみにオレ544ね。
日が変わるとID変わるの忘れてたよ。
591音速の名無しさん:01/11/08 01:48 ID:jPSK/c3D
つーか>312ではじめてオリオールのことをハゲ怪人と呼んでるの見て響きが気に入ったから
この呼び方を使ってるんだけど、それ以前からもオリオールはハゲ怪人呼ばわりされてたの?
592音速の名無しさん:01/11/08 02:11 ID:vVdKaRFQ
>>591
たぶん>>312が命名者だと思われ。
593音速の名無しさん:01/11/08 02:19 ID:h1dyqZWA
イメージ的には、『海坊主』でもOKかと。
594山田だ!:01/11/08 02:32 ID:bT2ipHGl
またまた神岡ターン!!!!
595名無しワールドラリーチーム:01/11/08 13:19 ID:pAMBCvCK
>>593
俺的にはどうにも「タコC:。ミ」なイメージが強いんだが。オリオールって。
596音速の名無しさん:01/11/08 17:50 ID:sRtiEaWV
ゆでたまごに見える。オリオール。
597音速が名無し:01/11/08 18:18 ID:SlvmAS7A
>>596
ワラタ
598音速の名無しさん:01/11/08 18:29 ID:RLL+9KV4
あいだを取って「ゆでだこ」。
599名無しワールドラリーチーム:01/11/08 18:58 ID:YiSnS66+
>>598
ワラタ。なかなか(・∀・)イイ!と思う。「ゆでだこ」って。
何?茹でたにしては色が薄いだ?!気にするな、これは
個体差だよ、同志!
600音速の名無しさん:01/11/08 19:02 ID:K0DGaNy/
走れば赤くなるさ。
601名無しさんワールドラリーチーム:01/11/08 22:00 ID:dZr0W9+3
>>600
ああっ!それを忘れていたよ。迂闊だったな(藁
602名無しさんワールドラリーチーム:01/11/08 23:07 ID:dZr0W9+3
>>601
迂闊だったのは漏れです。注釈せんでもいいかと思ったけど一応。
603音速の名無しさん:01/11/09 10:39 ID:JvmAQc0E
別スレでドライバーのヘルメットネタが有ったけどあそこはF1やGT専用みたい
になったたからこっちに書くけど、WRCドライバーって大概はペルターかスパル
コだよな。やっぱラリーとサーキットではヘルメットにも違いが出るようで。
ラリーの場合はインカムが要るからペルターのシェアがでかいんだろうけど。

俺もペルター買っちまうかな・・・G7Dを・・・。
604音速の名無しさん:01/11/10 01:53 ID:C/fz1c8o
ヘルメットといえばサインツは例のマクレーの事故があって以来
フルフェイスらしいんだが、どこのメーカーなんだろ?
605CRC:01/11/10 05:56 ID:kP5PmSy8
>603 G6は軽くて良いぞ!一晩ラリーで被りっぱなしでも首が疲れない!
チョット強度に問題ありだけどな(藁
606音速の名無しさん:01/11/10 13:05 ID:fxhKd4CG
ピュラスが外されましたな・・・・・・>シトロエン
607音速の名無しさん:01/11/10 16:02 ID:/OC9za6W
>606
三菱今だ!ピュラスゲットーー!!
ズザー

って訳にはいかんのかね。三台目を走らせる余裕が無いなのか。
マルボロもいなくなることだし・・・
608音速が名無し:01/11/10 17:25 ID:9VOk9yMa
>>607
マルボロじゃ無くなったら、ランサーはどんな色になるのかなぁ。
ランサーのイメージカラーっぽい黄色かな?
609音速の名無しさん:01/11/10 18:05 ID:BlOi1SBr
5時代の奴では?
610音速の名無しさん:01/11/10 18:56 ID:QiZREXEM
>>605
G6じゃなくてG7Dを発注してきた。今日。あーあ、やっちゃっ
たよ(笑)
611音速の名無しさん:01/11/10 19:01 ID:IKlvg9uP
来年の各チームのスポンサーは?情報希望
612音速の名無しさん:01/11/10 22:28 ID:vT4kNZnM
>>603
メットだけど、スパルコのってペルタ−のOEMのやつがあるよね。
「つば」の形が違うだけの。
613ラリ男:01/11/10 23:41 ID:EFSJdmmB
ランエボのPCCSだか二次エア供給システムってなんですか?
ちなみにね、市販のランエボが280馬力でグループAが300馬力で、そんなに
大差ないのに、トルクが38Kだったのが50って、なんでこんなに
トルクだけ差が出るの?馬力も実は300以上出てるんじゃないの?
614 :01/11/11 00:06 ID:eJyi1nNQ
>>613
WRCだとリストリクターでレブが超低いのよ
だからそういう特性になる
 それでも300以上は出てるだろうね
615音速の名無しさん:01/11/11 00:29 ID:2h9ugR4Z
ところでカンクネンってもう出場しないのかな・・・
616音速の名無しさん:01/11/11 01:09 ID:sjf+NrH7
ラリ男
二次エア供給システム=BANBANシステム
617音速が名無し:01/11/11 01:27 ID:DAeow6Pv
>>616
ラリ男さんでないけどためになりました。
ミスファイアリングシステムなのね。
618山田だ〜っ!:01/11/11 01:32 ID:abB3EUw5
>615
カンクネンってもうじじいだから無理じゃない?
オリオールより年下に見えない。
619音速の名無しさん:01/11/11 05:35 ID:NlQaDEV3
>>616
アンチターボラグシステムのことっす。
620ラリ男:01/11/11 13:40 ID:FHd28cTz
>>614
ありがとう。なんとなくわかった気がします。
とゆうことは、リストリクターなければ400とか500馬力とか
いっちゃうわけなんですね?
621ラリ男:01/11/11 13:44 ID:FHd28cTz
>>616
バンバンシステムですか・・・・
うーん納得。
622音速の名無しさん:01/11/11 16:27 ID:vE3++gDx
>620
以前そんな話題がでて、トヨタのエンジンなら500か600
馬力でてるっしょ!ってことになってましたよ。確か。
623遷音速の名無しさん:01/11/11 18:59 ID:cU4dpEAY
>>612
オプションでペルターと同じタイプの鍔があるよ。
ちなみに今月のラリーXみたら・・・バーンズはベルのメットでしたね。

>>614
たしか現在のWRカーは軒並み300馬力チョイ(304とかやたら半端な)
が公称馬力になってるみたいですな。

>>620
>>622
トヨタに限らずどのエンジンも500馬力くらいは行くそうで。ちなみに
リストリクターが38mmの頃が一番馬力が出たと聞いたことあります。
624音速の名無しさん:01/11/11 20:27 ID:NQXNwrDE
おーすとれいりあage
625音速の名無しさん :01/11/11 22:05 ID:jt4A5y6i
オーストラリアの走行順がわかるサイトって
ある?
626走ってるマキネンのシブ顔萎え:01/11/11 22:39 ID:nk3xkBcZ
うーん面白かった(・∀・)ネ

マクレーマキネンバーンズ三つ巴。
舞台と役者はそろった。

巣張りすとだがバーンズに燃えられない。
うーん。なんでだろう。
627音速の名無しさん:01/11/11 22:59 ID:8/aEYo4A
見損ねた…、明日再放送見よう。
628音速の名無しさん:01/11/11 23:41 ID:3OhndSsU
>626
バーンズはセコセコ、ポイント貯めてきたっぽいからか?今んとこ優勝一回だしな。
でも今期こそは初チャンプとってプジョ移って欲しくね???
・・・そんな自分もGC8乗り
インプミーティング誰くんの?バーンズ?マキネン?
紙媒体で知ってる人いたら情報キボン!
629音速の名無しさん:01/11/12 00:07 ID:W2ucI6mD
WORLD RALLY FESTA in Japan 逝ってきたYO!
駐車場はインプ&エボ&アルトワークス率がとても高かった。
観客も増えた。
でも内容は例年どおり。
もう少し楽しくしてくれないかね〜。
でもみんな盛り上がっていた。
お疲れ〜。
630音速の名無しさん:01/11/12 00:25 ID:10qktOXj
>629
僕も行ってたヨ(初参加)。確かにエボ・インプ率高かったですね。
新井選手に握手してもらいました。

サーキット内で食べた「やきそば」がまずかったです。
でも、楽しかったぁ...お疲れさん!
631音速の名無しさん:01/11/12 01:04 ID:ceOVkgXe
デルクールタン、グレートブリテンラリーには出ないんだってね。
散々なフォードとの幕切れになったな。三菱でがんばって欲しいけど
632音速の名無しさん:01/11/12 10:11 ID:rLhUrfj/
>625
RallyX Netからリンクされてるミツビシの速報サイトに
Leg2の走行順だけは書いてあったよ。
633音速の名無しさん:01/11/12 10:17 ID:rLhUrfj/
>626
走ってるマキネンの顔はシブいというより「任侠」という感じがする。
634589:01/11/12 11:08 ID:HVBxhZ3U
>629、630
俺も行って来たよ。
初参加なのでむちゃ楽しかった。
デモラン同乗に申し込んでいたけど、ま、当然外れ。
でも実際デモラン見ると、へぼちんな俺は当たんなくてヨカッタ、
と思ったw)
635589:01/11/12 11:13 ID:HVBxhZ3U
ドライビング中のマキネンとマクレーはカコイイね。
対極的なのはソルベルグ・・・。
口、閉じろよ。
636音速の名無しさん:01/11/12 14:59 ID:rDR+A58e
グロンホルムの車内カメラに向かってのスマンにはワラタ。
637走行マキネン=タランティーノ:01/11/12 18:18 ID:B1pXgx4a
正直、バーンズよりソルベルグのほうがかわ(・∀・)イイ

マキネンのスバル入りって確定したのか?
漏れは新参ファンだけど楽しみだなぁ。
でも長年のファンの人には、ものごっつい違和感アリアリじゃない?
638K7_MRE:01/11/12 18:34 ID:KeuYMOqy
>>637
オレ個人的には意外とそうでもないですね。

確かに三菱ワークスが長かったけど、グループNのギャラン、ファミリア、
パルサーと来て、日産撤退後はチーム・アストラのデルタで奮戦し、94年
1000湖でWRC初勝利したときは、スポット参戦のエスコート。その頃
はF2のパルサー(っちゅうか向こうでは「サニー」)にも乗ってたし、ラ
ンサーに乗る前はホントいろんなクルマに乗ってるドライバー、というイメ
ージが強かった。今回の移籍では、やっと乗るクルマを変えるのか、という
感じかな。
639ラリ男:01/11/12 19:08 ID:FoidrQRK
まあ、来年から三菱はダメってことで
640音速の名無しさん:01/11/12 19:16 ID:tzZpULDa
まぁ、バーンズも三菱だったし。
641再放送してる:01/11/12 20:00 ID:B1pXgx4a
マキネンのコドライバーしゃべれよ。
だるだるホイールベースのマンマルWRカーとコを考えると無理っぽいね。

マクレー、フォードに残るってことは
CMR3のシンボルはまたフォーカスか…
642ラリ男:01/11/12 20:05 ID:UWQYKqEg
サインツのコドライバー(ルイスモヤだっけ?)は
喋りすぎだけどな。
アイバあいば
643音速の名無しさん:01/11/12 20:24 ID:GILi7FMC
CMR3ではルイスモヤのナビで走りたいな〜。(聞き取れないけど・・・)
644音速の名無しさん:01/11/12 20:41 ID:NemNf2lf
CMR3って出るのか?
645音速の名無しさん:01/11/12 20:43 ID:HrqwrQ2V
>>644
PS2で出るということになってるようです。
646音速の名無しさん:01/11/12 21:00 ID:1fE1Yfp4
それよりもフォーカスRS
国内販売のためにもマクレーのタイトル獲得を切に願う・・・・・・。
647音速の名無しさん:01/11/12 22:44 ID:MVEGF4WG
いや〜、なんかあった時助け合うラリーすと達に感動だね
チームオーダー、駆け引きetcイロイロありつつ仲間意識強いしね!
F1とは違うとこだNE。
WRCオーストラリア観てオモタ!
648644:01/11/12 23:04 ID:L2c3Gpmn
>>645
そうなんだ、サンクス。楽しみだ。
649音速の名無しさん:01/11/12 23:16 ID:8Sc51Xk1
カンクネン、ロイクスがヒュンダイに決まったね。
ということはエリクソンは?
ピュラスはスバルかな?
650音速の名無しさん:01/11/12 23:25 ID:geeGInXe
651EVO ◆4nUN7jEY :01/11/13 02:36 ID:MHcdes6k
カンちゃんヒュンダイですか。がんばれ!!なにせ同年齢なもので。
デルクール、期待できますよ!FF上がりですから。ランサーに合うんじゃないかなあ。
652任侠マキネンギアウマー:01/11/13 13:07 ID:dcA820/m
オリオールってファッションとかしゃべり方とか、
どこをどうみてもオカマなんですが。

…オカマ?

ナブラチロアはレズだし文句ないけど。
653音速の名無しさん:01/11/13 16:04 ID:Rj8hcPrX
>>652
うへぇ、やめてくれ(W
これからオリやんの脳内吹き替えが、おすぎか坂本ちゃんになってしまう・・・
654質問でやんす:01/11/13 17:23 ID:D+nTAqg4
ロイクスとマルボロの間って何か特別な関係があるんですか?
655音速の名無しさん:01/11/13 18:18 ID:qYro5/Ie
>653
あはは、その吹き替え聞きたいね
656633:01/11/13 18:43 ID:97TwoDPW
>654
パーソナルスポンサーだったのではないかと。
かつてのアレンとBPとか、サインツとレプソルみたいな。
657音速の名無しさん:01/11/13 23:00 ID:TYw+B4ox
つーことは来年はアクセントがマルボロカラーになるわけ?
それはなんだかなぁ。。。
ランサーのカラーリングも気になる。変なのじゃなきゃいいけど。
658音速の名無しさん:01/11/13 23:15 ID:xvY+BxZZ
マルボロカラーは好きじゃなかったんでどんなカラーになるか楽しみ>ランサー
659音速の名無しさん:01/11/13 23:15 ID:nlQ3mrLw
>657
スポンサーが見つからん場合は
ランエボ5時代のカラーでしょうな・・・・・。
660ラリ男:01/11/13 23:17 ID:HNMI4e1M
そうか!三菱はマルボロがスポンサーじゃなくなるから金なくて
2流ドライバーしか獲得できなかったのか・・・・
661音速の名無しさん:01/11/13 23:32 ID:hU03GmBR
まあ、昔みたいに白地に赤くてデッカいスリーダイヤモンドでしょうな。
それより三菱で心配なのは、マキネンもドナルドソンも見捨てた
チーム内のゴタゴタ状態。真っ当にWRCを戦える状態なのだろうか。
WRカーでで勝てないようだと、自然消滅的にWRC撤退ということになりかねん。
662音速の名無しさん:01/11/13 23:35 ID:nlQ3mrLw
マキネンは他チームでやってみたいと言う願望があっただけじゃ?
663音速の名無しさん:01/11/13 23:40 ID:hU03GmBR
>>654
オランダのポーでマールボロ・マスターズがあることからもわかるように、
オランダ・ベルギーでは比較的まだタバコ広告規制が緩くて、
そこにあるマルボロもたくさんお金を出してくれるらしい。

来年フォードに乗る若手のデュバルもベルギー人で、
マルボロのバックがずっとあったようだしね。
664音速の名無しさん:01/11/13 23:40 ID:oy4FKNeQ
ところで、rallyXの2002WRCラインナップのページ(の左)にでてる
シモンジャンジョセフさんの写真ひどすぎ(藁
WRC見始めたのは今年からで、この人知らないんだけど
普段もこんな顔してるんだろうか・・・
665音速の名無しさん:01/11/13 23:44 ID:hU03GmBR
>>664
まあ、あんな顔だったような。モロッコ系が入っているのかな。
元フランス選手権王者の割にはキチガイ度が低いのが難。
666音速の名無しさん:01/11/13 23:46 ID:xvY+BxZZ
>664
俺もワラタヨ
わざとあの写真チョイスしたとしか思えんよね
667音速の名無しさん:01/11/13 23:53 ID:fQCBHQUW
>>664
白目むいてる奴ね。(w
アレは酷いよね。
668音速の名無しさん:01/11/14 00:12 ID:W/bkpwfR
スパイクはインプレッサをジャケットにした「トミ・マキネン ザ ラリー」を発売しる!
669音速の名無しさん:01/11/14 00:29 ID:D9KUAuLP
>>664
モンスター田嶋かとオモタヨ。
670音速の名無しさん:01/11/14 00:52 ID:wTDRAZ1q
>>664
改めてワラタ
パニッツィの不気味な笑顔も気になる
671音速の名無しさん:01/11/14 02:40 ID:5zflgJOF
今、マルティニカラーってどこがしてんの?
672音速の名無しさん:01/11/14 09:38 ID:wXJ1bAcw
>マルティニ
フォード。
673音速の名無しさん:01/11/14 09:59 ID:9is/hU0j
いやぁこのスレいいなぁ
674:01/11/14 10:02 ID:dwLDMaRH
モンタジさん、来年、WRC全戦に参戦が決定したらしいよ。
675音速の名無しさん:01/11/14 12:10 ID:iRYkGZ4u
>>674
そうなんだ?やっぱりスーパー1600(名前変わるんだっけ?)かな。
676音速の名無しさん:01/11/14 18:41 ID:H/a5wXnJ
>>663
へぇー、そういうことなんですか。
677音速の名無しさん:01/11/14 20:37 ID:qTdr03Zk
>674、675
アジパシじゃなくて?
スーパー1600じゃ年齢制限にひっかかるんじゃ・・
678音速の名無しさん:01/11/14 22:02 ID:HW4pVBBK
ラリーXの写真、アップ過ぎ。
マクレーとか鼻毛見えてるやん(w
679E:01/11/15 01:42 ID:JuPHc3iU
>>677
あの人のことだから、何か秘策があるのかも。
いきなりWRカー、持ってきたりして。 変わった車作るの得意でしょ、田嶋さん。
680音速が名無し:01/11/15 01:48 ID:ZZb0mh7G
>>679
エリオWRCとか(w
681山田EVO:01/11/15 02:13 ID:od0JSEdV
>674
なに?また新井2世か?
ジジィは引っ込め!!!!
682ドン:01/11/15 04:08 ID:aurOlNYb
関西でもでっかいラリーやってくれ
683ドン:01/11/15 04:26 ID:EFkfuLK0
EVO・インプSTI乗りはめがね率高し。
EVO乗りは車に乗せられてるね。
気合入ってるやつ見たことねー。
これよく行く峠での話。
ラリーとじぇんじぇん関係ねーことだな。
じゃっ!
684音速の名無しさん:01/11/15 07:28 ID:2nJE0roL
>>683
車板でやれれ。
眼鏡と気合いは、マジ関係ない。
685671:01/11/15 08:14 ID:I/ydQAPj
>>672
どーも
686:01/11/15 09:55 ID:dqpSKls5
>>山田EVO
田嶋と新井は別でしょ。
乗せてもらうんではなく、自分の金(会社?)とスズキ(GM?)の意向でしょ。
687山田EVO:01/11/15 10:47 ID:r8XrFbdH
>686
すなわち、マイスポンサードライバーか?
あのジジィだいぶん年逝ってるだろ!
若い奴に乗らせろっての!
バーロー!
山田EVOはここでもジハードするぞ!バーロー!
688音速の名無しさん:01/11/15 11:22 ID:OCQtlNfP
・・・要するにジジイはすっこんでろ、ということか。
ジハードするようなことかいな。黙ってたって世代交代
進むだろうに。
689音速の名無しさん:01/11/15 11:32 ID:VJnaeHH0
>>山田
頼むからここには来ないでね。
690音速が名無し:01/11/15 11:42 ID:WSi5EpV+
>>689
お知り合いですか?
691音速の名無しさん:01/11/15 12:51 ID:L9XdODTo
>>689
禿同。せっかくの楽しいスレが駄スレになってしまう。
692音速の名無しさん:01/11/15 12:58 ID:vGEm6fjs
モービル1ラリーチャンピオンシップって知ってる?
もう常識かな。

あれ、ラリーストになりきれる。
マシンスペック必要だけど、めちゃめちゃ(・∀・)イイ!

まぁネタがブリティッシュラリーなんだけどね。
693音速の名無しさん:01/11/15 13:25 ID:L9XdODTo
>>692
あ、知ってる。持ってないけど。そんなにいいのか・・・中古
で転がってないかなぁ(藁
694音速の名無しさん:01/11/15 15:35 ID:HN2TvQ+q
「Colin McRae Rally 3」
PC、Xbox、PS2向けに2002年秋発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011114/colin.htm

うぉー早く欲しいー!
695山田EVO:01/11/15 15:38 ID:kz2FcyeZ
JRC=ジイさんラリーチャンピオンシップだ!
バーロー!
696山田EVO:01/11/15 15:42 ID:kz2FcyeZ
>688
綾部、西尾等がまだまだ居座ってんだよ!
こいつらは逝って良しなんだよ!
バーロー!
697 :01/11/15 15:44 ID:KqnBf/I1
>>694
マクレー、フォード移籍キボン(w
698山田EVO:01/11/15 15:45 ID:kz2FcyeZ
>689
バッバーローッ!言論の自由だバーロー!
それが民主主義だバーロー!
それがイヤなら、北朝鮮かタリバンでも逝ってナ!
バ〜ロ〜ッ!!
699山田EVO:01/11/15 15:46 ID:kz2FcyeZ
>691
元々駄スレだよ!バーロー!
700山田EVO:01/11/15 15:49 ID:kz2FcyeZ
>692
英国選手権の事だろ!バーロー!
結構詳しいだろ!バーロー!
ただのドキュソじゃね-ぞ!バーロー!
701音速の名無しさん:01/11/15 15:51 ID:bC6D2Osw
全日本。
スバルユーザーのジイさん2人(失礼)はもちろんスゴ腕だとは思うけど、
もうちょっと若手に台頭して欲しい気がするね。
今年初勝利の勝田範彦も33歳だっけ?若いとは言いがたいし。
来年は鎌田ジュニアが1勝ぐらいできないかな。今年けっこう速いところ見せてたし。
ひえつきで見たときは、鎌田は小西より冴えがあったように見えたんだけど。
どうだろ?
702音速の名無しさん:01/11/15 15:54 ID:bC6D2Osw
>>697
もしマクレー兄がヒュンダイとかに行ったらなんかヤだよねぇ(笑
703山田EVO:01/11/15 16:24 ID:0Lmi2S/b
>701
お前!わかってるじゃねーか、バーロー!
確かに若手が30代じゃだめだね!
704山田EVO:01/11/15 18:07 ID:OBzgQreo
40代(50代)の奴たちが第一線にいるのが問題なんだよ!バーロー!
こいつらは爺捨て山に逝けばいいんだよ!バーロー!
ジジイの走り見て何が面白いんだよ!バーロー!
705ラリ男:01/11/15 20:51 ID:WdijibRX
質問。
何故市販のランエボは5穴ホイールなのに、グループAでは4穴なの?
やっぱり整備性?
でも、ほかのWRカーって5穴の多くない?
706三井三池オートスポーツランド:01/11/15 21:01 ID:OqCVUjtH
>>703
>>704
バーロー、バーローって、ウルセエんだよ
おまえは。ローバーのマワシモノカ。
707音速の名無しさん:01/11/15 21:01 ID:faCRMESy
>山田EVO
ねえ、止めてくれる?
ここは荒らしが少ないのに、バカみたいに同じ事繰り返すのは。
708ヘボヘボ:01/11/15 22:10 ID:0CtFUW1A
山田にレスすると必ずレスが返ってくるので放置することを推奨します。

この板には山田専用スレッドが他に存在しますのでご質問等はそちらで
お願いします。ペコリ。<(_ _)>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1004593726/l50
709音速の名無しさん:01/11/15 23:08 ID:rLTBkmI6
ウチの厨房山田EVOがWRC板で荒れてしまいスイマセン。
>>708の言うとおり、山田EVO君は新井板でみんなのおもちゃに
なってます。
山田、君は他の板に逝っちゃだめよ♪
710音速の名無しさん:01/11/16 00:32 ID:QeG1tRKS
今週のASにJRCのクルマが載っていたけどさ、ありゃ四駆部門が衰退するわけだわ。
711音速の名無しさん:01/11/16 01:18 ID:elimIkrv
>山田EVO
その口調、自分では面白いと思ってるの?
712音速の名無しさん:01/11/16 08:44 ID:elimIkrv
>700
ゲームのことですが何か?
713音速の名無しさん:01/11/16 09:46 ID:GO/65gAg
>>705
勝手な予想だけど、強度が足りてるなら4穴のほうがハブが軽くなるんじゃない?
714山田EVO2000:01/11/16 10:48 ID:/W/+nNiC
>706
イマイチなんだよ!バーロー!
ひねりがあまいんだよ!バーロー!
新井敏男のラリーテクニックのビデオばかり見てるから
ギャグに切れが無いんだよ!
バーロー!
715山田EVO2000:01/11/16 10:50 ID:/W/+nNiC
>709
ウッせーんだよ!バーロー!
お前はS−BOYのホームページでも逝ってろ!
716山田EVO2000:01/11/16 10:55 ID:/W/+nNiC
>707
http://www.rallyx.net/parcferme/index.html
あなたのお友達がたくさんいるよ。
717山田EVO2000:01/11/16 10:56 ID:/W/+nNiC
>708
放置プレイ?
718山田EVO2000:01/11/16 10:57 ID:/W/+nNiC
>709
やだね!
719山田EVO2000:01/11/16 10:58 ID:/W/+nNiC
>711
思ってるよ!
悪い?
720音速の名無しさん:01/11/16 13:20 ID:vLKrNcWS
>山田EVO2000
今荒し対策を依頼しました。
721音速の名無しさん:01/11/16 13:31 ID:fzRfshVx
なんか、マタ−リしてたのに
あれたなあ・・・
722音速の名無しさん:01/11/16 17:27 ID:G1KTkGH4
まもなくですね、グレートブリテン。
ドライバーはバーンズ、マニュファクチャラーはフォードにがんばってほしい。

てことで、都合の良いリザルトは・・・
1.バーンズ(+10)
2.マクレー(+ 6)
3.サインツ(+ 4)

こうなれば、4,5にプジョーが入ってもフォードがマニュファクチャラ取れるし
バーンズもドライバーで優勝できる。

ともあれ、楽しみですね。
723K7_MRE:01/11/16 17:43 ID:1mvQELdS
>>722
なるほど。
オレも、ハンドルがハンドルだけど、今回はバーンズ応援しよう。
もうそろそろタイトル取ってもいい頃だしね。

でもコリン&リチャードリタイヤでマキネン5位、5度目のタイトル
獲得、だったりして....。
724音速の名無しさん:01/11/16 17:46 ID:fJ+zbGlt
『バーンズがチャンピオンを獲るくらいならマキネンが獲った方がマシだ』:マクレー談

ソースは知らないけどこんな事言ったらしいね。
バーンズにプレッシャーをかけているんだろうけど…。
俺にはマクレーがイヤなヤツにしか見えない。
725音速の名無しさん:01/11/16 17:57 ID:4SZEMJpJ
>723
>でもコリン&リチャードリタイヤでマキネン5位、5度目のタイトル
>獲得、だったりして....。
(・∀・)ソレダ!!

>724
リップサービスでしょ
726ラリ男:01/11/16 18:06 ID:V8I/ctbv
>>713
なるほど・・・・・・・
727ラリ男:01/11/16 18:09 ID:V8I/ctbv
マキネンはイギリス苦手だからなぁ・・・・
728音速の名無しさん:01/11/16 18:30 ID:5NXzGAvV
>>722
そこにプジョー勢が絡んでくるだろうね。
729音速の名無しさん:01/11/16 19:31 ID:GO/65gAg
>>724
俺も激戦前のライバル意識とリップサービスと思う。
コリンはおととしあたりも会見で「リチャード・バーンズって誰?」ってコメントして
集まったマスコミを爆笑させてた。
それに対してバーンズは「ラリーの結果で教えてやるよ!」。火花散る散る。

そして去年は「コリン、2位は誰だと思う?」「もちろんリチャード・バーンズ!」とか。
バーンズが台頭してからというもの、GB前は毎年こんなもんだよ。

確かコリンとバーンズは本来けっこう仲良かった気がするしね。
730音速の名無しさん:01/11/16 19:46 ID:S+5pp9cd
正直、そんなヤツと友達になりたくない。
731山田EVO2000:01/11/16 21:26 ID:uZZUa4rt
JRC=自営業者ラリーチャンピオンシップ
732音速が名無し:01/11/16 21:39 ID:3K1jMyqP
何か明日の"スポーツうるぐす"でオーストラリアラリーをやるらしいです。
どうせ一瞬映るだけでしょうけどね。一応見ておこうかな。
733音速の名無しさん:01/11/16 22:19 ID:YyL7MyFe
すかぱーのESPNじゃないけど、
オレは期待をこめてバーンズに5千ガバス。
来年はプジョーだけど最期にチャンプ取らせてあげたいYO!

関係ないけどこのスレ、マクレー嫌いな人多いよね?
734ラリ男:01/11/16 22:26 ID:/9vEbPJJ
俺はマクレ−好きじゃない。なんか偉そうなんだもん。
あとデルクールも好きじゃない。短気だから。
735音速の名無しさん:01/11/16 22:28 ID:PWvgM1G2
>>734
短気なパニッツィはいかがですか?
736音速の名無しさん:01/11/16 22:48 ID:vqXVCANR
>>724
98年GBでは「このままトミがチャンピオンになるとつまらない、
サインツに勝って欲しいね。」と言ってたよ。
737音速の名無しさん:01/11/16 22:49 ID:4SZEMJpJ
プジョーのボスも偉そうだけどな、いつも葉巻吸ってるし
738ラリ男:01/11/16 23:06 ID:6+fPoUzb
>>735
昨年サファリで殴った事件のこと?
739音速の名無しさん:01/11/16 23:22 ID:9RlvNeKS
>735
ジルパニッツィはほんとなんかありゃ
くってかかりそうだよね。
オリオールも感情むき出しのガキ?らしいし、
元TTE福井敏夫さん曰くフランソワもとっつき難いだもんね

コリンはマスコミにもけん制ふくめた意味でのサービスじゃ?
バ−ンズ、マクレー英国出お互い旅行行ったりしてるんでしょ、
F1並のWRCだし、いろいろマスメディア向けのを拡大解釈
してるものかと・・・。
ま、グレブリバーンズ優勝期待ageで。
740音速の名無しさん:01/11/16 23:29 ID:mO/dU8DT
漏れはマクレーが一番好きだぞ、現役のドライバーの中では。
ドライビングスタイルに関してだけど。
741音速の名無しさん:01/11/17 00:42 ID:XtIga8sF
Cool Driver on a Hot Car!!
742音速の名無しさん:01/11/17 00:50 ID:XtIga8sF
もう沈静化したが、バーロー!って
ルイスモヤ?
743 :01/11/17 01:35 ID:pcolxzP8
漏れは、マクレー(メカニカルトラブル)、バーンズ(コースオフ)両方
リタイヤにかける、優勝はグロンホルム。
744音速の名無しさん:01/11/17 11:02 ID:fff7UId3
このスレにおいては、
デルクール人気高いね。
745音速の名無しさん:01/11/17 12:49 ID:zg7+yUsS
98年のラリーGBだっけ?マキネンリタイヤでサインツチャンプ確定と思いきや
最終SSでカローラのエンジンが壊れて、マキネン逆転タイトルってことがあったな
(サインツ運がないなあ・・・)。なんか、98年みたいな劇的な結末があるような気が

 俺もグロンホルムの勝ちと見るが
746音速の名無しさん:01/11/17 16:06 ID:HpBnEWEt
マキネンGBではまたコドラ新しい人なんでしょ?大丈夫かなぁ・・・
そんなにハンツネンが気に入らんかったんだろうか。
747音速の名無しさん:01/11/17 16:06 ID:pAFgRzqp
マクレー優勝
→CMR3が売れる
→ラリゲーが幅広く認知
→GT3くらい金かけたラリゲー登場

個人的にはサインツだけど、
条件は全員リタイアで優勝。
無理だな・・・
748音速の名無しさん:01/11/18 00:27 ID:G7ZJIW1h
今、4chでWRCやってるよ!
749音速の名無しさん:01/11/18 00:28 ID:VrXD8fKP
マクレーどうなるんだ?
750音速の名無しさん:01/11/18 00:29 ID:G7ZJIW1h
CMのあと、マクレ‐に悲劇が!
751音速の名無しさん:01/11/18 00:31 ID:VrXD8fKP
つまらんかった
752いちげんさん:01/11/18 00:31 ID:w0R18Wdv
ラリーってかっこいいね
753音速の名無しさん:01/11/18 00:32 ID:G7ZJIW1h
終わった。あっという間だ。
754音速の名無しさん:01/11/18 00:42 ID:G7ZJIW1h
ヘサス・ピュラスは何処へ・・・。
755音速の名無しさん:01/11/18 09:40 ID:Rphv+NzB
>746
何でも、マキネンのペースについていけんかったらしい・・・・・・・。
756SSS:01/11/18 12:19 ID:gMXyoUyJ
サインツにチャンピオンになってほしいっす!
757ドン:01/11/19 07:53 ID:lWhlYVqK
スーパー1600の壁紙ほしいがなかなかない
758音速の名無しさん:01/11/19 13:56 ID:58JACRkI
自動車ラリー=バーンズ、恋人同乗のマシンでロールオーバー

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011114/colin.htm

アフォか(w
759音速の名無しさん:01/11/19 13:58 ID:gucKfDME
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011119-10059625-reu-spo

↑これだね。
ニュース文自体は何がいいたいのかさっぱりわからないけど、とりあえず笑った。
760音速の名無しさん:01/11/19 17:32 ID:PR8bruTX
ロールオーバー事故なんて言葉初めて聞いたよ、たはは・・
761光速の名無しさん:01/11/19 17:39 ID:RNt0+3Q9
>>759
さすがヤホー。かつての戦歴と今回の事故と何の関係があるのか。。。
762音速の名無しさん:01/11/19 19:18 ID:8A8pwc13
それ以前に「バーンズは現在、同じスバルのコリン・マクレー(英国)と激しいタイトル争いを演じており」ってのはやばいだろ
763ラリ男:01/11/19 19:31 ID:O6DquG7x
同じイギリス人と言いたかったのでわ?
764音速の名無しさん:01/11/19 20:09 ID:N0/k2fQs
シュバルツヒュンダイ入り決定。
これでハゲ怪人のフル参戦出来るチームはほぼ無くなった訳だ。
765音速の名無しさん:01/11/19 20:28 ID:aYpqQFuc
ハゲってそんなにダメなのだろうか?
オーストラリアでも好成績だったし。
766音速の名無しさん:01/11/19 21:15 ID:WI4Bz/AY
>>738
パニッツィって去年のサファリで誰のこと殴ったの?
767音速の名無しさん:01/11/19 22:20 ID:pzQwbs7T
>>766
相手はGr・Nのドライバー。(名前は失念)
でもパニッツィ、殴りに行ったのに返り討ちに。(藁
更にその後、失格処分。
768音速の名無しさん:01/11/19 22:35 ID:LeyGSnjO
失格じゃなくて、ラリーは自滅リタイア、
その後罰金じゃなかったっけ?
769音速の名無しさん:01/11/19 22:35 ID:F8d77CAJ
>>767
ロベルト・サンチェスです。
ついでに、ラリー終了後に5万USドルの罰金もありました・
770音速の名無しさん:01/11/19 22:39 ID:NGVePMMZ
>>763
あの記事を読む限りでは、
(特に最後の2行)
今年もRACでは、期待できそう
と言う事じゃないでしょうか。
いわゆる、ジンクスかな。
771766:01/11/19 22:49 ID:WI4Bz/AY
>>767,768,769
THANKS!
これでずっとわからなかった謎が解けました
エプコットの今年のサファリのビデオで、デルクールがシュバルツ(だっけ?)に、
「パニッツィなら殴ってるぞ!」
って言ってたのが気になってたんですよ。
しかし5万ドルの罰金とはすごいですね。
772音速の名無しさん:01/11/19 22:55 ID:EFcOQZns
シュバルツ幾らなんでもヒュンダイは
だめでしょ?
あそこはシュコダと違ってマシンに、信頼性が無いし・・・・・・
773ラリ男:01/11/19 23:57 ID:7y18ol4C
デルクールとアリスターマクレ−よりもハゲ怪人のほうがよくない?
三菱、なんでハゲ獲らなかったんだろう。やっぱりじじいはダメなのかな?
カンクネンはどうなるんだろ?
774音速の名無しさん:01/11/20 00:04 ID:D4McisUU
カンクネンはヒュンダイに決定済。
775音速の名無しさん:01/11/20 00:17 ID:cGUBmvGf
>771
シュバルツじゃなくてロバソペラね。

三菱が2台体制なのは資金難だからなの?
プジョーなんか四台走らせることすらあるのに・・・
776音速の名無しさん:01/11/20 00:18 ID:s3Rxcnld
ハゲ灰燼の将来が心配です・・・
777音速の名無しさん:01/11/20 00:20 ID:D4McisUU
ハゲは引退。
778771:01/11/20 01:05 ID:mIt15lho
>>775
失礼、ロバでしたか。
779音速の名無しさん:01/11/20 01:25 ID:lS2sdFac
>>777
ズラ着けてフカーツ!
780音速の名無しさん:01/11/20 01:49 ID:c/aZ/L0H
>>775
プジョーみたいなお金持ちと比べたりするのは可哀想すぎ。
781音速の名無しさん:01/11/20 10:24 ID:Zgppw7no
>>775
来年のメイクスポイント制度についてコーワンが
「ウチは常時3台走らせる金はねぇ!」
って言ってたような。
782音速の名無しさん:01/11/20 10:28 ID:wOSkanQl
ハゲ
タコ
えらい言われようだけど呼ぶほうに悪意がないのは彼の人徳か?
783音速の名無しさん:01/11/20 10:32 ID:Zgppw7no
禿タコの人、大好きです。
この間久しぶりに'94の総集編を引っ張り出して見たんだけど、
この頃は「グラベル-ターマック・ミサイル」健在でメチャクチャかっこ良かったよ。

見た目は今と変わらない(笑)。
784音速の名無しさん:01/11/20 11:19 ID:4UnK4jMa
ハゲタコといえばカラフルなフレームのサングラス。
ピンクとか白がお気に入りみたい。
私は彼にあやかってピンクのBOLEのヤツ買いましたが、さすがに街中ではかけられませんでした。
785 :01/11/20 12:53 ID:2qoxPx6c
>>784
そりゃかけられませんな。
スキー場とか海がいいところですかね。
わたしゃボレのゴーグル愛用してますが。
786K7_MRE:01/11/20 13:13 ID:C7DLwQYj
タコさん、いやオリやんといえば・・・
ランチアのスーツにグラサン掛けて、片足をマシンのバンパーかどっかに(?)
乗せてポーズ取ってる写真がまず頭に浮かぶ。
「本人はカッコいいつもりなんやろなー」ツッコミを入れつつ、実は結構サマに
なってたりもする(笑)。

まだまだカルロスとともに現役続けてほしいなぁ。
787音速の名無しさん:01/11/20 13:48 ID:piUu+zcc
三菱ってなんでサインツ取りにいかなかったの?
デルクールとアリスターの二人じゃ正直キビシイと思うんだけど・・・。
せめてシュワルツかビュラスも取ればよかったんじゃないの?
788音速の名無しさん:01/11/20 14:52 ID:28MWRCY9
禿のフサフサしてた頃を見てみたい。
78977-43:01/11/20 15:06 ID:GwfHa41i
>>788
メトロに乗ってた頃の写真でも
既に頭が薄くなってた気が....。
ラリー始めた頃はまだ毛があったんかな?
790音速の名無しさん:01/11/20 15:20 ID:Gwt5lYNG
ドライバーの方が三菱のシートにあまり魅力を感じてなかいように思われ。
三菱という会社の今後、チーム内のゴタゴタも含めて。
サインツの場合、マキネンスバル入りの情報を聞くや否や、
フォードとサインしてしまったようだし。
791音速が名無し:01/11/20 16:22 ID:XLfbRlUf
う〜ん、デルクールは結構いいと思うけどなぁ。
ターマックでもピレリの中ではいつもトップだし、グラベルもマクレーを超える
タイムも出すし・・・フォーカスだからでランサーじゃダメなのかなぁ。
792音速の名無しさん:01/11/20 17:00 ID:F4L+uMVF
どこまでランサーに適応するか興味深いよね。
そういった意味ではマキネンの移籍によって、
ランサーWRCがいわゆるマキネンスペシャルとならずに
済むかもしれないので
来期の三菱のドライバーにとっては良い材料かもしれないな。

フレディの不調もマキネンスペシャルの弊害だと思うな。
バーンズが調子良かったのはマキネンのドライビングスタイルに
近かったのかなぁ
793音速の名無しさん:01/11/20 21:31 ID:ln10nKEC
ユデダコに救いの手を…。
794 :01/11/21 00:40 ID:R4ddlK2M
今年、カンクネンが人気でオリオールが不人気な理由がまったく不明なんだけど。
去年後半のユハのやる気無し走り、もう忘れたかねえ。
ま、引退する気は毛頭(毛髪?)なしのようなので、
スポットとかでの頑張り次第で、必要とするチームが現われると思うけど。
795音速の名無しさん:01/11/21 00:45 ID:53GRUpwi
オリオール、シトロエンに行くってのは無いのかね?
フラ人同士、仲良くやりそうな気もするけど。
796音速の名無しさん:01/11/21 04:14 ID:hpbo5GMW
http://www.rally-live.com/2001/en/headlines/news/detail/011120172232.shtml
シュコダマジですか?
エリクソンがヒュンダイ離れるのは何とも悲しいなぁ。
これで益々ハゲのレギュラーシート厳しくなってきたね。来年はスポット参戦か…
797音速の名無しさん:01/11/21 08:47 ID:xjbpmtrs
>795
シトロエンはこれ以上ターマックスペシャリストが必要ないらしい。
禿げ怪人はグラベルもいけるけどね。
>796
ガルデマイスターがシュコダに逝った事のほうにビクーリした。
798音速の名無しさん:01/11/21 14:45 ID:0/bN2QYv
>>794
やっぱギャラの問題じゃない?
今年そこそこ調子よかったから条件つり上げちゃったんでしょ。
憶測だけど。
799音速の名無しさん:01/11/21 14:54 ID:MnH3HE38
ま、マイナーチームに行くよりは、
三菱やスバルのスポットで活躍してほしいけど。オリオールには。
800800:01/11/21 16:26 ID:Vk9HYzff
800
801音速の名無しさん:01/11/21 18:02 ID:lrCgwj6u
ギャラは少なくてイイから走りたいとか思わんのかハゲは。
強欲なのか?禿。
802ラリ男:01/11/21 18:05 ID:i6rn+Krf
来年から三菱は勝てないと思うので三菱応援するの止めます。
来年からは、彼女の好きなプジョー応援します。
803音速の名無しさん:01/11/21 18:51 ID:RGvyHe44
んで、三菱のエースドライバーは誰になるのかなぁ
804音速の名無しさん:01/11/21 18:56 ID:ETnv7g01
オリオールは、セアトで走った経験が相当こたえたようで、
もう下位チームでは走りたくないらしいから、そういう部分でも
ヒュンダイやスコダとは真面目な交渉はしなかったんじゃなかろうか?
もちろんギャラの問題もあるだろうし。
それにカタロニアで勝ってるけど、シーズン前の期待がかなり大きかっただけに
低迷してしまったように見られがち。
各イベントでもチームのスペシャリストたちの影に隠れちゃったよね。
常にオリオールの前をチームメートの誰かが走ってる、って印象が強かったな。
805音速の名無しさん:01/11/21 21:56 ID:mg7Ivk7M
ゆでだこも一年たったら、プジョーと仲直りなんてことないよな・・・・・・・・
TTEのとき見たく
806音速の名無しさん:01/11/21 22:08 ID:5FMG8gXX
この不況時に高望みすんじゃ無ぇ!<ハゲ怪人
807音速の名無しさん:01/11/21 23:15 ID:U/UzfgKt
プジョーは、もう他のドライバーが割り込む隙が無い程に完璧な体制だからなあ。
まあ、バーンズとグロンホルムがナンバー1を争って険悪になって、
どっちかが移籍するとかでなければラッキョ頭復帰の可能性は無いかと。

あと、このスレではデルクールは格下扱いなの?
確かにタイトル獲ってないし優勝回数なんかでもビッグネームには劣るかもしれないけど、
それこそ今のオリオールなんかと比べたら遜色無いと思うんだけど、どうよ?
気になる部分があるとすれば、オーバー好みのマキネン・スペシャルになってるランサーを
早い内に乗りこなせるようになるかってこと。
808 :01/11/22 00:27 ID:sqyXpVT+
デルクールは、まずまずのオールラウンダーだけど、
グラベルでもターマックでも、勝てそうな気配もないのが現実だと思うけど。
オリオールは実際今年一勝してるし、後半は前にトラブルさえあれば、
勝てる位置に付いてたしな。正直まだ格が違う。
809音速の名無しさん:01/11/22 00:44 ID:lETnio48
だから今こそ三菱はらっきょ頭を三台目で走らせるべきだ!
金?三菱銀行から借りて来い!
810音速の名無しさん:01/11/22 13:51 ID:q1Btngtl
プジョーが強くなり過ぎるのもつまらん。
811音速の名無しさん:01/11/22 14:57 ID:CaNgeMfg
>>808
たしかに今年や99年(トヨタ)のオリオールの
ポイントフィニッシュ率はすごいよね。
ただデルクールはサードドライバー待遇だったし、
その割にはよく頑張ってたと思う。前半は特にね。
それでも「悪くはない」という評価しかあげられないけど。
来年のミツビシはヒョンデやシュコダと張り合うことになるのか?弟マクレーってどれぐらいの速さなんだろうね。
812デルへ:01/11/22 16:16 ID:sNdePTfQ
やはりF40は悪魔のマシンだったのですか?
813音速の名無しさん:01/11/22 18:25 ID:3+2pYNGL
やっとモンテで勝てたのにね・・・。>F40
814音速の名無しさん:01/11/22 21:49 ID:lETnio48
いよいよ今日のスーパーSSからGBラリー開始age
マキネンに再び奇跡は起きるのか?
815音速の名無しさん :01/11/22 23:10 ID:XVttFm1t
>>814
それは英国人共倒れということでしょうか
それは面白いと思うが
マキネンも倒れてサインツがタイトルを盗るほうが面白いと思う
816音速の名無しさん:01/11/23 00:04 ID:SwU9rRKf
>>810
プジョーもどんなにいいドライバー揃えようが206ではもう限界でしょ。
817音速の名無しさん:01/11/23 00:23 ID:RUv5tS6P
>815
サインツ泣いちゃうかもね。マキネンが勝てないなら俺もそっちのほうがいい。
818ラリ男:01/11/23 00:37 ID:AUVhbEAs
いや、マキネンがダメならバーンズ初タイトル獲得のがいい。
そして来年は三菱3台体制で、ハゲ加入。
ところで、いまBSのラリー見た。なんかえらいクラッシュしてたヤツいたな。
崖から落ちてた。まるで車がオモチャのよーだった。
819音速の名無しさん  :01/11/23 01:59 ID:5zcgHwPX
プジョーはそろそろ307WRC出してくると思うよ
820音速の名無しさん:01/11/23 03:58 ID:m1bPDwai
>>819
今のところその予定はない、とかって出てたよ。

206の購買層と307の購買層とを考えてみると
206でラリーを続ける方が拡販/イメージ戦略につながると考えているみたいよ、ぷじょも。
ダメ車ならともかく、Wタイトルも獲っているわけだし、
ベースを307に替えることにはメリットをあまり感じていないみたい。
821音速の名無しさん:01/11/23 08:06 ID:u+U1xtfv
再来年は307かと言う話があるよ。
206はもう3シーズン目くらいだし
822舗装路の名無し:01/11/23 09:42 ID:iGtUsNGo
307とフォーカスってどっちがデカいんだろ?3枚扉で。
823音速の名無しさん:01/11/23 11:17 ID:c7vtK5rq
2003年から307に変わるんなら来年あたりキットカーが仏国内選手権に
出たりするのかな?
ニューマシンの噂は楽しみでいいんだけど307はなあ...
あれがカコイイラリーカーになるとは思えないんだが...。
824音速の名無しさん:01/11/23 13:06 ID:Udc8d3Dh
RACの最新情報、どこで見られる?
825音速の名無しさん:01/11/23 13:39 ID:RUv5tS6P
>824
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/WRC/
ここじゃだめか?それにしてもマキネン、スーパーSSとはいえ18位って・・・
マクレーとバーンズがリタイアしても肝心の1ポイントがとれなかったりして。
826音速の名無しさん:01/11/23 14:11 ID:JewI+joq
アレジの去就が決まって一安心。
ハゲ怪人は・・・・
827音速の名無しさん  :01/11/23 15:56 ID:5zcgHwPX
マキネンはリアを壁にヒットしてタイムロスしたみたいよ
大穴で、ソルベルグが来たらどうしよう(w
828音速の名無しさん:01/11/23 18:02 ID:e6RVJsq2
マキネンたんリタイヤしちゃったYO〜
829今後のSCHEDULE:01/11/23 18:13 ID:X9tN1+3a
■11/23(金)【第1レグ】(第2セクション)カーディフ〜カーディフ(SS 137.26km / 第1レグ総走行距離668.30km)
現地時間 日本時間 SS/地名 SS距離
06:00    15:00    Start (Cardiff)
08:26    17:26    SS 2 St Gwynno 13.67km
08:53    17:53    SS 3 Tyle 10.55km
09:29    18:29    SS 4 Rhondda 1 26.47km
12:40    21:40    SS 5 Crychan 13.06km
13:04    22:04    SS 6 Halfway 17.45km
16:03    01:03    SS 7 Brechfa 1 29.80km
16:51    01:51    SS 8 Trawscoed 1 26.26km
20:12    05:12    Parc Ferme (Cardiff)
■11/24(土)【第2レグ】 カーディフ〜カーディフ(SS 132.89 km / 総走行距離 535.91km)
現地時間 日本時間 SS/地名 SS距離
07:00    16:00   Start (Cardiff)
08:55    17:55   SS 9 Resolfen 46.45km
11:23    20:23   SS 10 Margam 1 27.93km
13:53    22:53   SS 11 Brechfa 2 29.80km
14:41    23:41   SS 12 Trawscoed 2 26.26km
19:10    04:10   SS 13 Cardiff 2 2.45km
20:10    05:10   Parc Ferme (Cardiff)
■11/25(日)【第3レグ】 カーディフ〜カーディフ(SS 108.26km / 総走行距離 510.56km)
現地時間 日本時間 SS/地名 SS距離
06:00    15:00    Start (Cardiff)
07:58    16:58    SS 14 Rheola 1 26.93km
09:42    18:42    SS 15 Rhondda 2 26.47km
12:18    21:18    SS 16 Rheola 2 26.93km
13:36    22:36    SS 17 Margam 2 27.93km
16:10    01:10    Finish (Cardiff)

http://www.subaru-msm.com/
830音速の名無しさん:01/11/23 18:25 ID:RUv5tS6P
マキネン・・・・・もうやる気無しだったのか?奇跡すら待たずに

糸冬 了
831音速の名無しさん:01/11/23 18:29 ID:ERTsvKIL
サインツにも奇跡はなさそう
832音速の名無しさん:01/11/23 19:09 ID:tcjMlTtG
バーンズ年間1勝でチャンプじゃかっこわるいぞ…
ハードプッシュで勝ちにいってくれ!
833音速の名無しさん:01/11/23 19:18 ID:RUv5tS6P
優勝候補がバーンズ以外みんな脱落したね。年間1勝はカコワルイけど
3ポイントとれればいいんだし、無理はしないでしょ・・・
834音速の名無しさん:01/11/23 19:20 ID:SORadmed
子臨リタイヤか・・・
835音速の名無しさん:01/11/23 19:21 ID:kPgJaRDK
マクレーファンには悪いが…。

やったー!コリンリタイヤー!!
バーンズ4位以内に入れーー!
836音速の名無しさん:01/11/23 19:26 ID:RUv5tS6P
マクレー弟がイイ走りをしてるね。流石は地元。その調子で三菱を頼むよ
837音速の名無しさん:01/11/23 19:33 ID:OOExPlw7
プジョーのチャンプも決定かねぇ。
舗装だけで稼いだイメージが強くてちょっと複雑。
838音速の名無しさん:01/11/23 19:45 ID:RUv5tS6P
インタビュアー「タイトルは難しくなってきたね?」
コリン「残念だけどこれもラリーさ・・・」

(心の声)
おい、アリスター!兄の命令だ、絶対リチャードの前に出ろや、ゴルァ!!
おい、ハリ!10円やるからリチャードを抜かせ!プジョーの1−2−3フィニッシュって、素敵やん?
839音速の名無しさん:01/11/23 20:53 ID:iwZJYLN0
なんだか大荒れのGBラリー。ちょっと、どうなっちゃうのよ、コレ(^_^;)

やはりバーンズのチャンピオンで決まりですかね〜?
840音速の名無しさん:01/11/23 20:59 ID:uE1hRifZ
最終SSゴ−ル500メートル手前で
インプのピストンのコンロッドが折れエンジンルームより出火
消化のためストップ
そしてその横をアリスターが、かけ抜けていくと言うシナリオキボーン
841音速の名無しさん  :01/11/23 21:46 ID:5zcgHwPX
GRONHOLM
AURIOL
BURNS
が別格の走りだから、あとはもうからめないと思うよ
842音速の名無しさん:01/11/23 22:56 ID:Mk7svK4g
しかしどうしたんだプジョーは。
フィンランド以降、怪しいまでの速さだな。
843音速の名無しさん:01/11/23 22:59 ID:SNzDux76
TTEの工作員が
844ラリ男:01/11/23 23:24 ID:EYcweBjw
なんか今年は終盤つまらんかったなぁ。
845音速の名無しさん:01/11/23 23:27 ID:5nbgbFJp
>842
おそらく何かしらやってる物かと
去年モデルのデビュー戦からずっと怪しいと私は思ってます。

三菱は、グループAのTMEだったらタイトル取れてたかも・・・・・
846音速の名無しさん。:01/11/23 23:45 ID:TjW8QRQh
ああマキネン・・・。置き土産は何もないのかい?
847音速の名無しさん:01/11/23 23:46 ID:e6RVJsq2
こらロスマン!!
悪さばっかり覚えて!!
848音速の名無しさん。:01/11/23 23:47 ID:TjW8QRQh
マクレ−・・・。あの三連勝は、素敵だったよ。
849音速の名無しさん:01/11/23 23:58 ID:Mk7svK4g
>>847
今は206のターボやってるんでしたっけ、ロスマンは。
プジョーは前半沈んでただけに、何か怪しいと思ったり・・・
850845:01/11/24 00:02 ID:xkQ1REFJ
>ALL
覚えていますか?
去年のカタルニアラリー
206WRCEVO2のデビュー戦でしたが
事前テスト(シェイクダウン?)でエンジンの過回転が発覚
慌ててエンジニアがセットアップし直した事を・・・・・・・・・・
851音速の名無しさん:01/11/24 00:51 ID:Z5RLvi/A
グロンホルムのマシンだけ怪しい・・・
852音速の名無しさん:01/11/24 01:00 ID:go4Ejglk
バーンズペース落ちてるやん。
ホントに4位狙い?
853音速の名無しさん:01/11/24 01:48 ID:RQ6sHed8
バーンズ2位に上がったYO!
でもマーカス速い・・・
854音速の名無しさん:01/11/24 01:55 ID:mJOXEL6a
バーンズがタイトルを取るのは
一向に構わないけど
スバルにはデビュー初年度で
タイトルとって「ニュ−インプレッサは成功でした」何ぞと
鼻を伸ばされてはたまらん・・・・・・・。
855音速の名無しさん  :01/11/24 01:59 ID:SFqK/ds1
オーストラリアの再現のようだ
856音速の名無しさん:01/11/24 02:13 ID:8AkCOVrT
>>854
間違いなく新聞広告うつだろうなぁ。
「2001年度 WRCドライバーズタイトル獲得!!」って。
857音速の名無しさん:01/11/24 02:14 ID:DlKzELX7
皆さん、どこのサイトを見ているのですか?
858音速の名無しさん:01/11/24 02:15 ID:RQ6sHed8

そのためにラリーやってんじゃない?
859230:01/11/24 03:25 ID:JyiABT7F
いやぁ〜、早々とリタイヤしたチャンピオン候補二人に合掌。
バーンズもし勝てなかったら、ラリーオブグレートDQNの称号を与える。
860859:01/11/24 03:26 ID:JyiABT7F
↑230は関係ないっす。。。鬱
861音速の名無しさん:01/11/24 10:11 ID:aKxfJ3cz
>>859
ワラタ 本当にそうなりそうな予感がするのは漏れだけか・・・
862音速の名無しさん:01/11/24 11:08 ID:CXtIDS0j
863音速の名無しさん:01/11/24 14:14 ID:tCX8EprE
864音速の名無しさん:01/11/24 15:19 ID:FKZqxplk
>>857
定番だけど・・・
http://www.wrcland.com/
865音速の名無しさん:01/11/24 17:04 ID:DlKzELX7
857です。皆さん、情報ありがとう。
866音速の名無しさん:01/11/24 18:13 ID:eEq+Yoi0
サインツ以上の悲劇希望
867音速の名無しさん:01/11/24 18:24 ID:RQ6sHed8
今朝のパルクフェルメで、バーンズのインプレッサのエンジンが
スタートしなくてヒヤッとしたらしい。
タイムコントロールまで車を押して、プラグを交換して事なきを得た
ようだけど。
868音速の名無しさん:01/11/24 18:24 ID:ZJ3UoDHv
>866
じゃあ、次の日の車検で違反発覚→失格→マクレー、ウマー
869音速の名無しさん:01/11/24 18:47 ID:/821ileY
バーンズ、ss17を終えて4位以内
        ↓
チャンピョン獲得と浮かれる!
        ↓
カーディフまでのロードセクションで暴走
        ↓
暴走のあまりガス欠(カーディフに戻れず・・・)
        ↓
    マクレー、チャンピョン!


        
870音速の名無しさん:01/11/24 21:38 ID:yjyUx6fE
http://www.rally-live.com/2001/en/index.shtml

ここもSSタイムはけっこう早いよ。ニュースもあるし。ただし英語。
871音速の名無しさん:01/11/24 21:55 ID:zYM8mtCN
そういや、今年も特番やるのか?
日テレは?
872音速の名無しさん:01/11/24 22:53 ID:1rP5OALg
あれれ、バーンズリタイヤだってよ
873音速の名無しさん:01/11/24 23:04 ID:RQ6sHed8
ロイクスでしょ、リタイヤしたのは。
874音速の名無しさん:01/11/24 23:53 ID:FCOghFeM
グロンホルムが怪しいほど速い・・・
875音速の名無しさん:01/11/24 23:54 ID:UVK7dN56
ビックリしたなあ、もう
876音速の名無しさん:01/11/25 00:01 ID:2KiG5Iy4
>>874
バーンズが無理してないっていうのもあるかも、
メンツから見て。
サインツはまた何かあったみたいだね。>SS11で4分遅れ
877音速の名無しさん:01/11/25 00:08 ID:Mi+vNI3y
>>876
サインツコースアウト、観客に負傷者が出た模様。
SS12キャンセル。
878音速の名無しさん:01/11/25 00:09 ID:iNQVMt6v
>872
ゴラァ!!!!
879877:01/11/25 00:10 ID:Mi+vNI3y
ソース書き忘れた。
http://www.swrt.com

みての通りスバルんとこぢゃ。
ここは速報が流れるので重宝しちょる。
880音速の名無しさん:01/11/25 00:20 ID:yIi+Q/ww
マクレー弟4位か、なかなかやるな。
881音速の名無しさん:01/11/25 00:23 ID:Ss6ccmNP
>>880
地元でこれくらいやってくれないと
来シーズン三菱に行っても期待できないですしね。
882音速の名無しさん:01/11/25 00:30 ID:yIi+Q/ww
SS12がキャンセルって事は次のSSは2.4kmしか無いから大きな順位の変動は無いな。
883音速の名無しさん:01/11/25 01:05 ID:Mi+vNI3y
今回、新井車はじめ、何台か屋根になんかトサカみたいのつけてるね。
あれがウワサのGPSシステム?

たしかにカッコ悪いな。
思ったほど大きくはないし、F1のチョンマゲカメラほどではないが。
せいぜい色は塗ってくれ。
884 :01/11/25 10:00 ID:Pjb8wbHr
サインツ人轢いて、SSキャンセル、以降の車にはシュバルツのタイムが
与えられる。

個人的に奇跡の大逆転をサインツに期待してたが・・・
あんなとこでエンジンブロー起こすことがあるんだからさ、
何があってもおかしくないじゃん。
885音速の名無しさん:01/11/25 11:14 ID:jOhDR/Zg
バーンズ、タイトルの取り方も一番面白くない形でとってしまうのか・・・・・・・?
886音速の名無しさん:01/11/25 11:30 ID:7Q6Xavgf
グロンホルムはイングランドもそろそろ勝てるって去年辺り云ってなかった?
そんなに怪しいか?
887SSS:01/11/25 11:46 ID:gZU6Lpko
サインツよ…(涙)
888音速の名無しさん:01/11/25 14:10 ID:ms0UH/mX
なんだかんだでみんなバーンズに
なにか起こるのを期待しているな(w
889音速の名無しさん:01/11/25 15:35 ID:tbjH5Evd
なんか、今年一年を象徴している最終戦になりそうな・・・
誰が勝ってもおかしいチャンピオン(笑
個人的にはサインツだったんだけどなぁ。
コツコツと車を仕上げて、コツコツをポイントを重ねる。
”That's my life・・・・・"
890音速の名無しさん:01/11/25 15:46 ID:8rO7Jbcw
シーズン前半〜中盤まで盛り上げたマキネン&マクレー
終盤はPSAグループが独占

でもバーンズが漁夫の利か… スバル好きだから別にいいんだけど、なんか釈然としないな
891音速の名無しさん  :01/11/25 15:57 ID:feCsWa05
フォードってつくづく運ないね〜(w
来年はプジョーが堅いし、サインツよ三菱に行け!イヤ来てください。
892音速の名無しさん:01/11/25 18:10 ID:Mi+vNI3y
バーンズ守りに入っちまったか???
SS14、ロバがバーンズの前に。
ロバが速かったってのもあるが。
893バーンズ:01/11/25 18:35 ID:6fkqcqGB
あとはマターリいくとするか・・・・
894音速の名無しさん:01/11/25 18:38 ID:ZEUPsWI9
コルシカのビデオ観たけどマキネン崖下の落ちてたらかなりやばかったね。
今回の事故といいイヤな思い出が甦りますな。
深刻な事故が起こらないことを願ふ・・
895音無さん:01/11/25 18:46 ID:pOkKqG+0
守りに入ってるとはいえ
シュコダに抜かれんのは無しだろ、バーンズin ss14

しかしここぞとばかりにヒュン、シュコチームが上がってきてるな・・・
896バーンズは…:01/11/25 19:46 ID:WHuU9IOE
プッシュして猛烈クラッシュしたほうがカッコイイ

でもこの状況(守り)でリタイヤしたらそれはそれで伝説になるな.
897音速の名無しさん:01/11/25 20:40 ID:Mi+vNI3y
>>896
どちらもやりそうなのが…バーンズ…

そうならないことを願う…
898音速の名無しさん:01/11/25 21:46 ID:0OCRS2Ug
フォードはマシン的に不利だったね。
ターマックについて話をするなら、同じ3ドアでも
プジョーやトヨタ(99)の方がベース車的に
利点の方が多かったし・・・・・。(ショートホイールベース等)
後、余計なギミックもおおすぎですな。
899音速の名無しさん:01/11/25 22:20 ID:esUFbziL
今SS16のタイム出てるけど、恐らくこのままフィニッシュだね。
SS17は2キロちょっとしかないし。

それにしても今年は何だか盛り上がりに欠けるシーズンだったな。
900音速の名無しさん:01/11/25 22:25 ID:WTDSUTJu
SS17、27.93kmあるよ。
901音速の名無しさん:01/11/25 22:30 ID:Mi+vNI3y
>>www.rally-live.com
SS17 MARGAM 2: 28150m - Starts on 25/11 at 13:36
902音速の名無しさん:01/11/25 22:35 ID:OrjM7zMD
スバルとミツビシのサイトでは27.93ってなってるけど、何か変更でもあったの?
903音速の名無しさん:01/11/25 23:00 ID:Mi+vNI3y
>>902
ホントだ。swrt.comでも27.93になってる。
220mの違いか…なんだろう?
904音速の名無しさん:01/11/25 23:05 ID:Mi+vNI3y
バーンズタイトル決定ぃ!




レギュレーションに引っかかって失格とかないように(藁
905899:01/11/25 23:07 ID:WjzyRFxe
スマソ>all
折れはここ見てたんだ。
http://www.rallyx.net/event/gbpre.html
906音速の名無しさん:01/11/25 23:10 ID:r54W3qJt
>>904
>レギュレーションに引っかかって失格とかないように(藁
そんなオチは嫌だ(藁
907音速の名無しさん:01/11/25 23:14 ID:Mi+vNI3y
今年の勝ち数って…
3勝:マクレ−、マキネン、グロンホルム
1勝:バーンズ、ロバンペッラ、オリオール、パニッツィ、ピュラス
だよね。
ある意味凄いな…。
何気にプジョーが6勝ってのも意外(PSAで7勝)。
908音速の名無しさん:01/11/25 23:16 ID:OA/oiR78
今回ヒュンダイが頑張ったね。
909音速の名無しさん:01/11/25 23:31 ID:u1EFtZb7
呑龍様行って焼きまんじゅうを食べよう!
910音速の名無しさん:01/11/25 23:45 ID:ccagOP6k
RallyX-Pressの年鑑に毎年載る「今年のドライバーランキング」だけど、
今年は誰が1位だと思う?
今年はノーミスのドライバーがいなかったよねぇ・・・。
911音速の名無しさん:01/11/25 23:46 ID:6fkqcqGB
とりあえずバーンズおめでとうage
今年の印象は「プジョーとキティフレンチが速かった」だな
912音速の名無しさん:01/11/26 00:05 ID:TWAcD5Yk
バーンズ去るけど
スバルはどうやって宣伝するのだろうか?
913音速の名無しさん:01/11/26 00:18 ID:rF5QItQq
バーンズタイトル決定なの?
どこで速報見れるんですか?
914音速の名無しさん:01/11/26 00:23 ID:9k3Sa04d
>913
スレの上の方にいくつかリンクがあるよ。

ところで話は変わるけど、このスレもそろそろ
SS4に移らないといけませんね。
915 :01/11/26 00:24 ID:pKrBjiww
グループNでのスバル(というか三菱以外)の勝利って、
99年オーストラリアの新井以来か?
916音速の名無しさん:01/11/26 00:25 ID:TWAcD5Yk
>>914
コンペティティブセクション(CS4)ではだめ?
917音速の名無しさん:01/11/26 00:26 ID:2m056arP
>915
連勝記録もついにストップ?踏んだり蹴ったりだな、三菱
918音速の名無しさん:01/11/26 00:35 ID:Kkkpw+3x
じゃ、来年はマキネンかねぇ。
ダブルタイトルは無理だろうけど。
919音速の名無しさん:01/11/26 00:40 ID:9k3Sa04d
>>916
それなら、ロードセクションでも。
煽り・荒らし禁止。マターリ専用スレ・・・
920音速の名無しさん:01/11/26 01:08 ID:l0ShScnD
>>919
シーズン終わったので、パルクフェルメなんてのもありかと・・・
921音速の名無しさん:01/11/26 01:19 ID:9k3Sa04d
新スレ立てときました。
オーソドックスにSS表記ですけど・・・

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1006704962/
922音速の名無しさん