☆公認会計士【短答式】試験総合スレ20☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
新制度に向けてお互いがんばっていきましょう。
煽り、誹謗中傷はスルーの方向でよろしくお願いします。

平成18年公認会計士試験の施行
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/sikou.html
試験範囲の要旨
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/shinshiken/01.pdf
平成18年公認会計士の試験委員
http://www.o-hara.ac.jp/best/kaikeisi/info/iin.html

前スレ
☆公認会計士【短答式】試験総合スレ19☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1147360259/

過去ログは>>2-5以下で
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/21(日) 00:03:24 ID:???
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/21(日) 00:06:23 ID:???
ボーダー議論については↓のスレでどうぞ
■2chボーダー予想合格発表後【統一】スレ〜そのF■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1119544667/

会計士の科目別スレッド等

【2005年公認会計士第2次試験・財務諸表論】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1109203248/
【2004年公認会計士第2次試験・監査論】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1077483778/
【2005年公認会計士第2次試験・経済学】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1110087796/
公認会計士試験・原価計算/管理会計論
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1097935539/
【新会計士試験】会社法その2【企業法】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1128690220/

論点とかで何かもめたときは下を使ってください。
会計士受験生の苦手論点
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1142466605/
44 ◆HaDDLKrJK6 :2006/05/21(日) 00:07:32 ID:???
>>1
乙!
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/21(日) 12:36:29 ID:???
1乙!
6素朴な質問:2006/05/21(日) 16:46:08 ID:???
短答、一日目で失敗したと判明しても二日目受ける?
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/21(日) 17:26:27 ID:???
受けない
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/21(日) 17:56:41 ID:???
>>1
>>7
乙!
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/21(日) 23:58:11 ID:???
1おつ
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 01:25:50 ID:oo1BWmUd
お疲れ様です
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 02:46:35 ID:???
失敗の程度による。

30なら続ける
20ならきびしい
10ならやめる
5ならうんこ食う
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 03:02:54 ID:S0auSO8L
>>11
30は失敗にはいるのか・・・そうか・・・そうだよな・・・
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 03:12:41 ID:???
34以上 人生の成功者
30以上 ボーダークリア
26以上 まだまだ!
22以上 論点絞って20時間勉強。
18以下 帰りの電車に飛び込む 
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 03:29:00 ID:???
>>13
先生!19〜21の人はどうすれば良いですか?
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 03:50:28 ID:???
>>14
ダ イ ブ
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 06:00:21 ID:???
1日目0点でも2日目も受けるよ。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 06:32:15 ID:???
36以上 周りからひんしゅくをかう。
32以上 精神的余裕をもてる。
30以上 目標の最低はクリア
28以上 実は結構きつい。財表が引きを祈れ。
26以上 財表が簡単なことを祈れ。
24以上 財表が簡単かつ管理でハマらずに解けることを祈れ。
20以上 あきらめたらそこで試合終了だよ。
20未満 あきらめなくても試合終了だよ。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 07:40:29 ID:WbpdctyO
28でも余裕だよ。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 09:11:42 ID:???
俺昨年合格したが、昨年の監査企業の点数を2倍にして26と悪かった。
これでほかが多少良くても合計はぎりぎりだった。
監査企業は26,27あたりがデッドラインだと思う。
ただボーダー的には2科目で10問以上落としたら以降がきついだろうな。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 10:03:51 ID:???
『2ちゃんの真理』
合格者である事を主張する奴に合格者はいない。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 10:46:09 ID:???
6へぇ
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 10:49:21 ID:???
>>20は短答も何も合格したことがないがプライドだけは一人前』
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 12:16:11 ID:???
>>20
それは論文合格の話だろw
>>19は短答合格の論文落ちと読むのが自然
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 12:32:59 ID:???
そりゃ論文受かってたらこの板に来ないわなw
今年から士補がいるからわからんが、短答スレに来ても意味ないしな
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 12:39:57 ID:???
昨日みたいに暑かったらどうしよかと思ったけど
28日は、関東雨っぽいから一昨年?の猛暑に比べれば大丈夫そうかな
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 12:55:00 ID:???
俺も試験内容より気温の方が心配
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 12:55:29 ID:???
雨+気温28℃+湿度80%とかだったらヤダな・・・。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 12:58:49 ID:???
Q、親切合併の手続
契約の締結→契約書の備置→株主総会の承認→債権者保護手続→効力発生→登記→報告資料の備置
正か否か??
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 13:01:41 ID:???
総会承認と債権者保護は順不同。効力発生は登記と同時
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 13:04:43 ID:d/ECVgVF
7割りとれば一応合格なのか??
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 13:06:43 ID:???
28日東京の最高気温は今のところ22℃らしい
よかったね
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 13:08:07 ID:???
奥多摩の方だと15℃くらいかw
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 13:14:02 ID:???
組織再編の決議って確か効力発生の前日までにやっておけばいいわけだから、
債権者保護手続きの期間である一ヶ月以上前にやってもいい。
だから順不同なのかな?
34本試験だとCランクかな:2006/05/22(月) 13:32:51 ID:???
Q、次の場合における存続会社、消滅会社において事足りる承認決議を示せ。
【存続会社に関する情報】
1、制限会社
2、純資産500億
3、消滅会社への交付対価は制限株式30億
【消滅会社の情報】
1、公開会社
2、株式構成は全て制限株式
3、存続会社の特別支配会社に該当
【選択肢】
1、存続は取会、消滅も取会
2、存続は取会、消滅は特殊
3、存続は特別、消滅は取会
4、存続は特別、消滅は特殊
5、存続は特別、消滅も特別
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 13:38:00 ID:???
何も考えずに2で
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 13:40:04 ID:???
ばつ!!
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 13:43:50 ID:???
昨日から腹壊してる
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 14:23:12 ID:???
3
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 14:37:40 ID:???
よく考えて2
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 14:51:02 ID:???
そうか4か
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 14:57:57 ID:???
はい、4が正解。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 15:02:51 ID:???
たとえば制限が譲渡か議決権かで結果は変わるの?
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 15:12:40 ID:???
あぁ言葉足らずや、全て譲渡制限ね。
議決権制限の場合は特に問題は生じないと思う。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 15:13:05 ID:???
【消滅会社の情報】
1、公開会社
2、株式構成は全て制限株式
↑はおかしくないのか?譲渡にしろ議決権にしろ全てが制限株式は有り得なくね?
4540:2006/05/22(月) 15:13:49 ID:???
たぶん変わらない。784条。783条3項の譲渡制限等の定義から。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 15:16:06 ID:???
議決権はおかしいけど譲渡制限はありえる
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 15:16:18 ID:???
44ので正しいね、2の株式構成は削除で。
訂正後
Q、次の場合における存続会社、消滅会社において事足りる承認決議を示せ。
【存続会社に関する情報】
1、制限会社
2、純資産500億
3、消滅会社への交付対価は制限株式30億
【消滅会社の情報】
1、公開会社
2、存続会社の特別支配会社に該当
【選択肢】
1、存続は取会、消滅も取会
2、存続は取会、消滅は特殊
3、存続は特別、消滅は取会
4、存続は特別、消滅は特殊
5、存続は特別、消滅も特別
次はマシなの作ります。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 15:39:53 ID:???
存続会社の情報もおかしいよね
鳥飼ないかもしれないのに
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 15:51:52 ID:???
Q、過去に当社又は当社の子会社の取締役でない当社の親会社の取締役は社外取締役である。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 15:58:46 ID:???
すいません、いまさらな質問なんですが、
税理士簿財合格の財務会計免除者とかの得点は
どうやって調整するのかとか調べはついたんでしょうか?
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 16:01:02 ID:???
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 16:01:55 ID:???
無かったものとするだけだよ。
のこり60個300点で何割取れるかの勝負になる。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 16:07:50 ID:???
>49
○ 社外かどうかは当社の影響力が及ぶ立場かどうかによる区分だから
  当社の影響力が及びようがない(という建前の)親会社の取締役
  は社外取締役で全然問題なし。
  親会社の取締役が監査役になれるのと同じ考え方。

>50
自己レスですけどたぶんなーーーんの調整もせずに得点率だけで
  判定するんでしょうね。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 16:14:27 ID:???
>52 dクス
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 16:25:53 ID:???
企業観さひととおり終わったんで初めて商法監査に手つけたら木が狂いそうになた
監査論の企業内容開示制度が懐かしく且つ可愛かった
ああ最近電卓触ってねえ
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 16:30:43 ID:???
>>55
うん。文章で気が狂ってるのがよく伝わってる。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 16:43:31 ID:???
商法監査って何?
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 16:49:53 ID:???
商法特例法監査でしょ。
監査は旧法が対象だから、商法監査が出ても文句は言えないからやってるんでしょ。
まず出ないとは思うが。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 16:52:46 ID:???
商法特例法監査なんてほとんどやるところないような・・・
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 18:25:40 ID:???
監査の会計監査人監査と会社法の計算は今年はきっていいと思う。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 18:29:23 ID:???
会社法の計算は切手間違いないだろうね
会社法中心にだすっていっても細かいところ出したら怒っちゃうもんね
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 18:29:24 ID:???
なぜ?
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 18:47:33 ID:???
たしかにタックの某若手講師も実務でもう使わない会計監査人監査はやらなくていいといってたよ
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 18:50:34 ID:???
じゃあ簿記の配当可能限度額の計算も出ないってことかな?
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 19:18:46 ID:???
100%出ないことを保証するよ。
今現在使えないんだよ。
そして来年は100%出るよw
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 19:27:11 ID:???
えー・・会計監査人監査結構やっちゃったよ、俺。
タックの答練にしつこく出てくるんだもん。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 19:37:45 ID:???
今年に関しては
IT監査>>会計監査人
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 19:51:44 ID:d/ECVgVF
ちょっと聞きたいんだけど試験場って受験票に書いてないよな!
早稲田でいいのかな?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 19:54:25 ID:???
>>68
受験票とは別に受験地を明記した紙が同封されてきてるはず。
もう一度確認を。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 20:14:06 ID:???
南は商法監査もやっとけといってたよ!
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 20:20:46 ID:d/ECVgVF
>>69
ありがとう。でも見つかりませんでした。どうしよう
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 20:22:19 ID:???
>>71
問い合わせるしかないね。
受験票あるんだから受験番号告げれば教えてくれるでしょう。
明日の朝電話してみ。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 20:31:24 ID:???
>>71
受験番号が早いほうが西早稲田、後のほうが多摩のはずだよ。
俺3000番台だけど、西早稲田だった。
少なくとも1〜3000番台は西早稲田だと思いまつ。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 20:54:24 ID:d/ECVgVF
>>72>>73ありがとう
3200〜3300なんですが早稲田ですかね?
何度もすみません
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 20:56:56 ID:???
>>74
ここでみんなが早稲田だ、っていえば、当日早稲田いくのか・・・?
問い合わせとけ。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 20:58:23 ID:???
関東は大変だな。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 20:59:45 ID:???
受験者増えるかね?
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 20:59:54 ID:???
>>74
俺はその後の番号だから(かなり近いけど)、西早稲田だよ。
ただ不安なら電話したほうがいいかと。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 21:03:28 ID:???
>>74
早稲田の可能性大だけど、絶対電話で確認したほうがいいよ。
万が一多摩で受けられなくなったら泣くに泣けない。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 21:19:29 ID:sfsSdFEH
>>74
たまだよ
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 21:21:12 ID:d/ECVgVF
ありがとうございます。早稲田だと思いますが、一応確認してみます
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 21:21:28 ID:???
>>80
くぼとかわれ
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 21:27:17 ID:???
>>82
ファミマのフライドチキンってけっこううまいのな
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/22(月) 21:34:25 ID:???
>>83
新しく出たカツカレー超うまいんすけど。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 00:02:51 ID:???
最近、夏川純が可愛い。
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 00:10:11 ID:???
Q 新株予約権付社債の新株予約権の行使を代用払込にて行う場合、
 今だ弁済期の到来していない債権による現物出資となるため、
 原則として検査役の調査が必要となる。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 00:10:54 ID:???
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 00:27:58 ID:???
デッドエクイティの時はええんでないの?
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 00:28:51 ID:???
原則としてか
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 00:47:49 ID:???
そも現物なの?
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 00:55:58 ID:???
常識で考えて転換社債を「変えてくれ」って言うたびに検査役が来るとは思えないけどなぁ…
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 01:25:18 ID:???
ここでだされてるような瑣末なものははっきりいってでない
新試験になってさらに会社法になった第1回だし
もっと王道がでる
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 01:29:56 ID:???
たぶん、「委員会設置会社は代表取締役を設置することができる」とかそのレベルがほとんどだと思う。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 01:39:13 ID:???
>>93
もちろん○だよな!!!!!!!
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 01:43:12 ID:???
>>94
この時期に何言ってんだ。○に決まってるだろ!
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 01:45:20 ID:???
>>93>>94
おまえらな〜 ◎だろ〜が
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 02:03:16 ID:???
ちょ、おまいら○とか言って大丈夫か?
こんなん他の選択肢で判断だろ
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 02:08:06 ID:???
>>97
グレーゾーンだよな。こんな細かいところでねーよ。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 03:38:20 ID:???
やっと自己株取得と剰余金の配当がひとつになった。自分の中で納得した。
配当のところ細かいな。あと1週間記憶よ消えないでくれ。

つかれたからねる。おやすみ。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 04:02:12 ID:???
受験者数って減ったんですかね?
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 04:27:20 ID:???
代取が自らの選解任を決する取締役会に出席して議決権を行使した場合
当該取締役会決議は無効となる。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 04:50:47 ID:???
解任は特別利害関係人に該当するから無効でしょうが、
選任は「特別」利害関係人に該当しないから×ではないでしょうか。
103102:2006/05/23(火) 05:00:19 ID:???
寝ますので正解書いておいて下さい
(-.-)zzZ
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 05:09:04 ID:???
OH〜YES!
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 06:55:38 ID:???
>>101
×だぴょーん
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 09:34:21 ID:???
会社法で新しいところを出すかは知らないけど簿記、財表、監査で
旧規定は出す。
監査論では「会計監査人監査報告書では・・・・」とか言って旧法とか
ことわりも何もなく当たり前のように出してくるし、
簿記でも「中間配当限度額の20%を配当した」とかバリバリ出してくる。

2つだけ言えるのは企業法に商法は出ない。
監査や財務会計では会社法は出ない。 それだけ。

会計士試験の新し物好きはあると思うし、一般的に出せる最後の
年に旧規定を出しちゃおう、というのもあり得る。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 09:47:56 ID:???
企業法に商法は出ない

↑ん?
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 09:53:15 ID:???
企業法に商法は出ない、1問か2問くらいしか。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 10:06:09 ID:nWD3tAi/
志保、2年分の存在、及び担当合格した場合の免除者の存在により一般受験の合格者大量に減る。おそらく担当はみんなが思ってるほど簡単じゃない
制度改正初年度だからって簡単になるとか言ってる奴アホ
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 10:10:39 ID:???
組織再編がおわらねー。
前よりややこしくなってんじゃねーの。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 10:17:19 ID:nmp54Kyu
>>109
同意
制度改正初年度だからといっても短答の趣旨は足切
まあ、論文の租税・統計はやさしい気がする
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 10:20:03 ID:???
今年から短答合格2年だっけ?持ち越し可になるんだから
間単になるわけねーだろ。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 10:26:11 ID:???
簡単になるわけじゃないけど
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 10:38:17 ID:???
>>110
組織再編は出ても1問。
その中で細かい肢は出るかでないか。
俺が不思議なのは理論ではそんな細かい範囲はやるのに
帳簿なんかは出題可能性はまあまあで1問分なのにやらないってこと。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 11:04:33 ID:???
Q.取締役会設置会社は、監査役会を設置しなければならない。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 11:16:46 ID:???
〇だよ〜〜
みんな〇だぞ〜
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 11:26:10 ID:???
簡単になるなんて誰か言ったか?
士補がいようと免除がいようと変わらんと思うがね…
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 11:38:48 ID:???
まあ8割は落ちるからな
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 11:41:23 ID:???
一日目に電卓を持っていくというのは常識だよね?
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 11:46:54 ID:???
去年は論文監査でも財表でも電卓使ったし
入れておいたほうがいいかと。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 12:05:15 ID:???
去年の論文って財表は簿記と同じ日だし、監査は原計と経済と
同じ日じゃん..誰も困らなかったと思うけど今年の短答はヤバス
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 12:11:46 ID:???
去年の監査と財表で使うことがあったから、
今年の短答理論で使う可能性があるので、入れておけってことでしょ。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 12:39:05 ID:???
>>114
それは禁句。
わかっちゃいるけどできない。
人間とはかくも弱きものなり。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 12:46:02 ID:???
短答パワーアップ大量正誤表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 14:52:37 ID:???
すわーてと、気分転換に計算でもやっか。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 16:53:15 ID:???
>>124
まじか!orz

127124:2006/05/23(火) 16:56:20 ID:???
まじのようだな。TACの上級スレで確認してきた。
全13ページか・・・orz
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 17:00:07 ID:???
経費削減のためにまとめて発送かよw
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 17:17:13 ID:???
只の嫌がらせ
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 17:41:50 ID:???
Q、設立時における払込取扱金融機関への払込金の返還は請求できる。
Q、株式引受人は設立時、募集株式発行時ともに再募集できない。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 18:13:48 ID:???
レック模試B管理10点!!!!!!
ひょええええええええ。
なのに偏差値58いいいいいいいい。ぎょえええええええ。
いけべえええええええ、こうぇえええええええええ。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 18:47:33 ID:???
HU-.....
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 19:02:19 ID:???
今更いらねーよ。タックまじぼったくりだな。何が短答パワーアップだ。死ねよ!
大原も大量誤植出したがまだ3ヵ月前だ。6日前に出すなんてどうかしてるw

ここ母集団数が少なかったらとっくに死んでるなw
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 19:07:04 ID:???
いや、母集団が大きいからこそ影響大だろ。
これ、今年は大原勝利と言われても仕方ない。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 19:09:27 ID:???
短答パワーダウンだな
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 19:11:00 ID:???
>>134
でも大原の答練は旧形式だが
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 19:16:15 ID:???
大原旧形式、それも本試験によっては現形式にもなるわけで。
もし旧形式で出題されたら【06タック暴走】の看板が…
それに旧形式の方が復習しやすいしな、知識的にも大原勝利でしょ。
今年のキーワードは【06タック暴走】で決まり。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 19:21:25 ID:???
なぁに、後6日で分かることw
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 19:48:22 ID:???
どこの専門が勝利を勝ち取るのか〜

140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 20:14:22 ID:???
>>139
本命        TAC
対抗        アクセル
大穴        LEC
出走取り消し   大原
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 20:15:36 ID:???
専門ダービーやね28日はW
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 20:18:19 ID:???
リアルダービーでもある。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 20:23:59 ID:???
ダブルダービーやねw
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 20:30:01 ID:???
TAC・・・いわずと知れた業界最大手。どんな問題が出ようと
     「TAC生なら簡単でした、TAC生ができない問題は
      合否に影響ありません」と堂々といえる母集団の
      多さからみて1着か。

アクセル・・・講師が売りの新興予備校。計算は260問、理論は芦別問題集
        がテキストと完全にリンク。早い時期からの短答対策で他校と
        の差別化を図っている。昨年の短答合格率50%超の実績は
        あなどれない。

LEC・・・池辺氏の一枚看板に思われがちだが、意外と他科目も手堅いと評判。
     模試が結構良問だったことからひょっとするとひょっとする・・・かも。

大原・・・旧試験の問題形式を頑なに踏襲。違う形式の作問能力が講師陣に
     なかったため、実務指針を出しまくるなどの奇襲作戦にでたが、馬が
     出走前にあきらめてしまい、万事休す。

尚,一部を除き、伝聞による予想であることをご了承ください。
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 20:38:24 ID:yw47vLJ4
たまにはクレアールのことも思い出してあげてください
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 20:42:20 ID:???
《オッズ経過》
タック(デムーロ)3.0
AXL(武豊) 3.5
LEC(横山典)9.5
大原(岡部)10.9
クレ(佐藤哲)38.8
早稲田(幸)68
ICO(武幸)99
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 20:46:55 ID:???
岡部www
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 20:49:53 ID:fRrglKEG
三年でタックの単勝に120万たたきこんでるおれがきましたよ
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 20:51:51 ID:???
144にクレがないことに違和感を感じなかった
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 21:04:09 ID:???
>>145
たまにはICOのことも思い出してあげてください
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 21:09:05 ID:???
今思ったんだが、ICOってどうなの?
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 21:12:47 ID:???
ICOは法人格否認の法理の形骸化事例に該当します
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 21:59:47 ID:hhvlsRo5
ここはべテの岡部だね
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 23:03:11 ID:???
イコって何?
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 23:10:54 ID:???
>>154
オカマのメイクさん
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/23(火) 23:36:08 ID:???
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 01:12:35 ID:???
短答どうだった?
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 04:40:55 ID:???
お前ら最近人としゃべってるのか?
俺1ヶ月誰ともしゃべってない。孤独じゃ。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 05:11:26 ID:???
すごくポジティブに考えてみた
短答導入前って5000人くらい受験者いたんだよね?
ならそれくらい合格させようじゃないか
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 06:30:38 ID:???
>>158
木に、森に、そして空に話 かけてみよ!さすれば道は開かれん!
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 07:35:39 ID:???
かぜだ
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 08:40:39 ID:???
リスク評価手続きと監査計画の関係が曖昧なんだけど、

リスク評価手続き→監査の基本的な方針→詳細な監査計画
監査の基本的な方針→リスク評価手続き→詳細な監査計画
どっちが正しい??
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 08:56:32 ID:???
考えるんじゃない、感じるんだ
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 08:57:46 ID:???
馬鹿か
監査計画は監査の特定の段階ではなく、前期の監査終了後または最終段階から
当期の監査終了まで継続的に行われる連続的かつ反復的なプロセスである
基本的な方針と詳細な監査計画も前後関係が明確なプロセスではなく、
一方に修正が生じればもう一方にも当然に修正が生じる相互に密接に関連したプロセス

とかってどっかに書いてあっただろ。
つまり、計画に関しては「これはここでやる!」って感じじゃないってことだ。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 09:05:32 ID:???
言葉が足りないか?

こんな方向性で監査しようぜ
→リスク評価手続
→リスク評価の結果に基づいて詳細な計画立てるか

リスク評価手続き
→リスク評価してみたら、虚偽表示危険だから監査の方向性を厳しめにしようぜ
→じゃあ詳細な計画立てるか

どっちもありだろ
監査計画とリスク対応を無理やりこじつけるのはナンセンス
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 09:43:33 ID:???
>>165
よく分かったわ。ありがと!
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 09:53:49 ID:???
ナンセンスと言ってしまったが
そうゆう順序立てた勉強法は正しいと思う
特に監査。

他の監査人全般とか確認差異や分析的手続の重要な差異
過年度の監査証拠の利用
リスクアプローチなどは、その考え方はかなり有用かつ必要。
まぁがんがれ
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 10:15:35 ID:???
なまじっか論文の対策も出来てないのに短答だけ受かるというのは
逆に最悪かもね。
一年分の権利を無駄にすることになる。
今年の短答上位層が完璧にはけるわけでしょ?来年楽勝になった短答
対策はそこそこに論文に注力してシホの残りとか蹴散らかして
合格するというのはどうよ?
ダメもさ来年、それでダメなら今年の合格者はジ・エンドだけど
もう一年あるよ。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 10:21:48 ID:???
>>168
最初からベテる発想のやつは超ベテになるぞw

くだらん煽りのためによく長文書けるよなあ
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 10:23:36 ID:???
スマソ
あおってるわけじゃなくて、こういう発想もあるから
リラックスして行こうぜ、ってことです。
気を悪くしたらごめん。
勉強します!では!
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 10:29:33 ID:???
マジ文だったのかw それはこちらも失礼したw

今年論文だめとして、残り論文専念2回で受かる自信がないってのは
スタートの時点でダメだと思うぞ。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 11:08:28 ID:???
精神崩壊して部屋でテレビばっかり見てるよ・・・
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 11:28:31 ID:???
自殺したいよ
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 11:28:45 ID:???
そう・・・・お前もアーガマに帰りたいのね・・・・
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 11:29:58 ID:???
すーさいどして楽になるのは幻想だよ。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 11:30:52 ID:???
どうすりゃいいんだよ・・・
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 11:38:59 ID:???
自分のこと嫌いでたまらない
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 11:44:20 ID:???
つらい
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 11:45:24 ID:???
>>174
アーガマ、って何だっけ?

なんか懐かしい響きだ。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 11:52:06 ID:???
>>172〜178
ここまできたしあともうちょいだろ。
やってもやんなくても28日になるんだから、もうちょいがんがれ。

今日は天気いいし、外にでもでてリフレッシュしてこい。
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 12:10:48 ID:qXhZTbBb
このスレ酸素が足りてないな。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 12:18:43 ID:???
;;;;;;;;;;;;:;;;;:;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: ::: 
;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: ::       
::::::::: ::::: ::: ::    
::::: ::: :: .         
どんなにくるしくても・・・
  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : . 
    U( (U_つ::::.. .. .            

おいしいものたべてうんこしたらなおるよ!              
         ハ_ハ  
   /⌒ヽ ( ゚∀゚)') 
   {   (/⊃ ノ   ___
   ヽ  (__⌒ワ')  (三(@
    に二二二)
     _)   r'
    └───`
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 12:29:06 ID:???
便秘な俺は・・・・
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 12:30:15 ID:???
口から出せ!
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 13:01:30 ID:tT+AaYsv
ある講師が「担当の試験会場で開始前に緊張しているのは3分の1です」
とか言ってたけど、どういう意味だ
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 13:08:40 ID:???
勉強真面目にして受かるつもりで試験受けに来てるヤツは試験前は緊張するだろ。
つまり3分の2は試し受験とか、今年は無理そうだなって、はじまる前からあきらめてるってことだろうな。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 13:10:01 ID:???
確立から言えば前後左右の奴は落ちるから安心しろってことだろ
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 13:37:33 ID:???
俺は今までで試し受験が一番緊張したんだが…
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 14:15:34 ID:???
愛様
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 14:34:09 ID:???
Q株式会社の長期の資金調達手段としてふさわしくないものはどれか?

1.新株発行
2.社債発行
3.頼母子講
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 15:29:44 ID:???
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 15:35:32 ID:???
4だろ?
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 16:30:41 ID:???
5のアイフルに決まってんだろ
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 16:30:46 ID:???
>>190
3
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 18:27:55 ID:???
俺も精神崩壊してきた・・・・
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 19:20:53 ID:IXFkdDql
戦艦アーガマ
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 20:16:53 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/yabumoto_net/archives/50818567.html

この人すげえな。。。。
ただ内心こう思ってる男女は結構多いと思う。

短答前の気分転換に読んでくだしゃい。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 20:19:10 ID:???
回答速報ってその日のうちにでるかな?
チェックするか迷うな・・・ガクプル
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 20:23:15 ID:???
>>197
ミニスカートを履いている女の子の下着が見えていたとき、
それを凝視する行為は、その女の子の後ろに立つことに重過失が無い場合
人としての正当な行為として認められる。
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 20:28:42 ID:???
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 21:45:34 ID:???
俺がTACの前に模範解答さらしてやるよ。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 21:47:16 ID:???
>>201
『不合格』とかレスがつかないことを祈るよw
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 22:14:54 ID:???
アクセル生はこの時間になると野坂先生の教え(22:00→5:30まで睡眠)
を守って寝るんだぜ。

204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 22:25:16 ID:???
債務の弁済ってなんですか?
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 22:34:08 ID:???
だな。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 22:56:51 ID:???
>>201
じゃあ俺は2chで解答さらしてみんなに採点してもらう
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 23:06:16 ID:???
>>203
アクセルってなんか気持ち悪いよ
この年になって生活スタイルまで習うって何なのかね?
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 23:09:42 ID:???
まじで全然覚えられない。。。
今まで何やってきたんだろう
親に申し訳なくてまじでもう・・泣きたい
てか泣いてる
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 23:21:41 ID:???
泣くと役が下がるもんな
跳ねそうな手でも満貫止まりになることはよくある
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 23:21:48 ID:VKBcZvrk
>>208
キミ、自分でわかっていると思うけど、
合格は無理だよwwwwwwwwwwww
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 23:37:49 ID:???
>>208
泣いたらそこで試合終了だよ 桜木君
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 23:41:21 ID:???
この時期に精神的にまいる人って毎年大体落ちてるよね。
成績の良し悪しに関わらず。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 23:42:47 ID:???
受かっても受からなくてももう氏にたい
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 23:46:29 ID:???
がんがれ、あともうちょいだ!
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/24(水) 23:50:18 ID:???
会計士になったからってどうせ辛いことばっかだろーし
もういいや・・・
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:03:53 ID:???
泣いてる暇があるなら
条文読んでたほうがまし。

直前は機械的に過ごす。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:12:51 ID:???
だめだ・・・涙でかすんで条文が読めないんだorz
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:14:45 ID:???
画面の文字読めてるじゃん。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:19:02 ID:???
試験まであと100時間くらい?死ぬ気で頑張ればいい。
試験終わった後で「もうちょっと頑張れたかも」なんてのは哀しすぎる。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:20:01 ID:???
ワロタ
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:21:00 ID:???
>>219
笑われてるぞ
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:24:14 ID:DwHupTQh
おれは風呂で泣くようにしてる。

湯船につかって、おもいっきり泣くんだ。

誰にも見られないし、おすすめ。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:34:30 ID:???
ワロタ
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:38:57 ID:???
俺んち風呂がないから無理。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:41:01 ID:???
俺も泣きたい・・・・
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:44:20 ID:???
俺は嬉し泣きする
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:45:08 ID:???
【択一】―― 死 に た い ――【破滅】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1115556603/
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:50:29 ID:???
>>226
氏ねや
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:51:14 ID:???
俺かあちゃんと風呂入ってるから無理だわ
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:53:59 ID:???
人に見られてると
思いっきり泣けないからな。

理想的には、声をだして泣きたい。

歌いながらとか、定義をいいながらとか
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:55:14 ID:???
俺はちゃんと風呂にはいってないからだめだ
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:56:46 ID:???
俺んとこ壁が薄いから無理だ
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:58:06 ID:???
俺は毎晩、熱唱してる
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 00:59:23 ID:???
あ、かあさん?
おれ。

うん。合格したよ。
近いうち一回帰るわ。

うん。じゃあ。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:01:21 ID:???
家電話無いから無理だわ
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:03:42 ID:???
なんか一人どうしようもないのがいるな。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:04:40 ID:???
合格してわざわざ帰るマザコンw
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:08:00 ID:???
すーさいどしても楽にならない。

息き抜くことが楽になるんじゃ。

239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:08:16 ID:KutEagr3
>>237
短答は、はっきり答えが出る簿記がやっぱり
キモだろ
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:12:16 ID:???
愛情とマザコンは別だよ。

「ママはやってくれたのに!!」

とか言い出す>>237とかがマザコンの部類。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:13:40 ID:???
>>239
マザコンがキモいだろ
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:26:52 ID:Bxtlv/88
がんばれ。みんな。おれは来年受けるが、みんなベストを尽くすんだ!!
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:33:50 ID:???
がんばる。かあちゃんの名にかけて
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:36:29 ID:KutEagr3
>>243
無理だと思うお
お前は確実に落ちるおwwwwwwww
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:40:55 ID:???
>>244
なにこいつ。

246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:42:29 ID:???
最近簿記や原計やってないなぁ。

でも一週間あるから
なんとかなるかなとおもってる

247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:43:50 ID:???
なんとかなるには初日40点取らないといけないな。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:46:14 ID:???
初日40点とれば、なんとかなる?
管理5簿記7財表18 でいけるか・・・
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:46:20 ID:???
簿記13
管理14
財表15
で42か。

企業と監査で32は欲しいところ。

もう2時か。寝よ。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:47:33 ID:???
初日40でなんとかならんならどうしようもないじゃん。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:50:59 ID:???
管理5じゃ4割以下の条件に引っかかる可能性有り
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:54:42 ID:???
理想は。
企業。16。
監査。17。
簿記。14。
管理。15。
財表。16。

合計。78。

このくらいだといいな。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:58:18 ID:???
俺の理想は
企業20
監査20
財表10
簿記4
管理16
だな。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 01:59:32 ID:???
俺の理想は
企業20
監査20
財表10
簿記6
管理14
だった
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 02:00:22 ID:???
だから簿記が4割(ry
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 02:13:32 ID:???
俺のまじめな最低ラインは
企業15
監査16
管理15
財務29
合計75あたりかな。

ちなみに大原模試、タック全答練、レク模試の順で
偏差値64、62、65だった。
いけるよねえ。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 02:14:17 ID:???
ふ〜…宅の短パ 正誤が間違ってるって どゆ事よ?
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 02:14:49 ID:???
実際は。 こんなとこか
企業。15。 まずまず
監査。16。 17はほしかったなぁ
簿記。14。 なんとか14死守
管理。13。 まあ、あのへんてこな問題なら良しとするか
財表。14。 いまいち自信ない、合ってるのだろうか…

合計。72。 (;´Д`) マークミスしてませんように
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 02:23:21 ID:???
>>257
誤報だろ?
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 02:24:14 ID:???
誰かいますか
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 02:25:42 ID:???
18
18
12
10
12
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 02:25:45 ID:???

263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 02:32:23 ID:???
簿記って
4割ルールは財界としてあわせてだよね?
2つで16いきゃいいんじゃないの?
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 03:19:26 ID:Ht81w7V5
みんなアホみたいに監査と企業ばっかやってるから監査と企業高めに見積もってるね
実際本当に差がつくのは2日目だよ
一週間やりまくったとこで計算はどうにもならんよ
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 03:35:15 ID:???
差がつくからこそ、1日目とっておきたいじゃまいか
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 03:44:41 ID:???
成績優秀者氏ね!!!
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 03:46:44 ID:???
簡単な問題がでますように。特に管理と企業法。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 03:49:00 ID:???
監査は従来から8〜9がデフォ。今回も16〜18がデフォの問題を作るべき。
20問制になったことで、糞問を出しても大丈夫感が出ないか心配。色気出したらヌッ殺す
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 06:09:27 ID:???
【社会】 "過保護?配慮?" センター試験、実は「うっかり受験生」を23年間救済していた
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148495101/

★センター試験「うっかり受験生」を23年間救済

・毎春の大学入試センター試験では、解答用紙のマークシートに受験番号をマーク
 し忘れたり、誤記したりするミスが絶えないが、センターは1984年度入試以降、
 これら“うっかり受験者”を全員割り出し、「0点」にせずに通常通り採点していた
 ことがわかった。

 今春のセンター試験でも約7000件のミスがあったが全員救済された。ミスをした
 ことや救済については受験生本人に知らせていない。共通一次試験が始まった
 1979年度入試から5年間は一律0点にしていたが、「あまりに気の毒」と方針を
 変えた。学力とは無関係のミスを救う「配慮」なのか、それとも「過保護」なのか。
 文部科学省も「難しいところ」と話す。

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000001-yom-soci
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 06:50:56 ID:???
>>269
受験者は複数科目受けてるから実際の枚数はどれくらいかな。
受験者頭割りで1%ぐらいが受験番号マークミスなのかな。

集計しようがないが解答欄のマークミスは相当多いのだろうね。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 08:52:45 ID:???
模試の上位20%くらいだったヤツには「この調子で頑張って
ください」みたいなことは書いてなく「マークミスに気をつけてください」
と書いてあり、上位5%くらいのヤツには「受験番号や名前を
間違えないように注意してください」と書いてある。
上位40%とかには普通に「最後の追い込み頑張ってください」とか
書いてある。上位90%とかだったら来年の割引のこととか書いてある。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 10:39:24 ID:???
264は2日目ちゃんと来れたらいいがな
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 10:43:55 ID:???
残り三日だ。
そろそろヤマ当てしようじゃないか?
とはいえ20問もあるから切っていいところを頼む
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 10:48:31 ID:???
朝からずっと鬱だ・・・・
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 10:49:08 ID:???
時間無いなら委員会報告書293031号は切ってしまってもいいかもな。
保証業務や監査の品質管理基準なんかも切ったほうがいいかも。
でも、基準の穴埋めは出るような気がする。出題者からすれば時間稼げるしな。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 10:52:15 ID:???
基準って最近出た方?それとも平成14年?
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:00:10 ID:???
もう本番まで寝るよ。

なんか疲れたし。

すっきりして受験したいから。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:04:14 ID:???
今から詰め込んでもしょうがないもんな。
しかし、短答合格者は3000人ぐらいになるのかなぁ?
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:08:29 ID:???
>>276
17年でいいと思うよ。
短答合格者は自分が入れるなら1500人でもいいけど、
やっぱ怖いから3000人でお願いします。
でもいくらなんでもいきなり大幅に減らしてくるって事は無いと思うけどな。
しかし、斜め上を行く金融庁だけに何があるか・・・。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:31:46 ID:???
大原から会計士受験生用の税理士簿財講座の案内が来た・・・
なんでこの時期に送ってくるかな・・・
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:35:05 ID:???
大丈夫。改正後基準はTACでは配られてない。
あるのは委員会報告書のみ。
基準が出るなら改正前。改正後が出たらみんな死ぬ。

っていうか改正後基準って確定してるの?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:40:54 ID:???
こないだの3月31日に終わる事業年度から早期適用だぞ。
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:46:36 ID:???
>>281
南は新監査中間品質基準改訂前文レジュメ配ったよ
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:48:23 ID:???
配っただけだろ?
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:49:50 ID:???
それを言えば資料集も配っただけなんだが・・。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:52:28 ID:???
TACは新基準ベースでやってるって聞いたんだが・・・ガセ?
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:53:26 ID:???
委員会報告書だけ新しい方で出して
基準は古いほうってのもありえない気もするな。
どっちとも新しいか、どっちとも古いかのどっちかでしょ。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:53:57 ID:???
やってないよ
テキスト見てみたら?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:57:06 ID:???
>>283
そのレジュメに重要性は乏しいって書いてなかったっけ?
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:57:40 ID:???
やり忘れただけかも。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 11:59:40 ID:???
>>290
あの南先生がか?w
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:10:29 ID:???
人間だからね。
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:15:02 ID:???
TACがやってないんだったら新基準出てもあまり影響無さそうだな・・・
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:16:52 ID:???
短答で配点も明記されてるのにTAC云々は関係ないだろ。
でたらTAC生が普通に間違えたで終わりじゃないの?
TAC生といってもやってる奴は普通にいそうだし。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:17:10 ID:???
おいおい、新基準の改訂前文は委員会報告書29号以降をまとめた内容だぞ。
リスク評価、対応手続、重要な虚偽表示のリスク、経営者の主張等だよ。
↑切るのか?
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:27:15 ID:???
らって、やってないんらもん・・・
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:29:45 ID:???
受験番号のマークミス約7000件、全員救済・センター試験
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060525AT1G2500N25052006.html

会計士じゃ間違いなく切られるだろうな。救済なんて発想が金融庁にあると思えん。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:33:16 ID:???
15000人が受けるとして、0.2%の30ほどが毎年ミスしてる計算になるな。
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:33:18 ID:???
改訂後基準の穴埋めはさすがに出ないだろう。
内容は出ると思うが。

改訂後「監査基準」を見た事あるやついるか?
委員会報告書じゃなくて
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:35:08 ID:???
見たことないやついるのか?
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:36:12 ID:???
新基準の改訂前文なんて↑見て初めて知りました 
改訂前文なんて資料集に記載されたH14のを読んでた〜 (つ∀`) 俺ワロスwww

まあいいや、計算科目で点を稼ごうと思っている俺に2日目がありますように
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:36:28 ID:???
だからTACでは改訂前文しか配られてない
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:38:51 ID:???
しかも改訂前文の要旨ね
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:40:24 ID:???
試験委員の八田先生は、前回試験委員だった期間に、
早期適用の基準類は試験範囲外だっていうことが暗黙の了解だったのに、
フライング気味の問題を出したって聞いたことがあるぞ。
それから、監査論では早期適用も試験範囲として考えたほうがいいってことになっているらしい。

先輩に聞いた話なので、ソースとしては怪しいかもしれないけど。

てか、改定後の監査基準なんて、すぐ読めちゃうんだから、お昼食べたら読んじゃいなよ。
305301:2006/05/25(木) 12:44:27 ID:???
>>302
それって補助レジュメ18、19?
字が薄くて読みづれぇと思ってスルーしてた
重要なとこを太字にしてたんだね つくづく俺ワロスwww
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:44:33 ID:???
>>297
会計士の模試でもけっこうマークミスしてる人いたよね
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:48:57 ID:???
>>303
あれ、監査基準は要旨じゃなくて全文だよ。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:49:08 ID:???
>>301
14年改訂前文の方が圧倒的に重要っていうのがTAC(南)のスタンスだろ
新基準の前文は流し読み程度でいいらしい
後はテキストに含まれてる新基準のエッセンスを含めて覚えてればいいかと…

>>304
新基準ってどこで見られるの?
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:49:31 ID:???
これのことだね↓

新監査基準の改訂前文と基準
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/singi/f-20051028-8/01.pdf


たいした分量ないから読んでも損はないかも。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:52:32 ID:???
ここのスレの人、いい人多いね。
お互い良い結果が出るといいね。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:52:55 ID:???
>>308
その新基準のエッセンスが3ページ程度にまとめられているのが
改訂前文だぜ
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:53:56 ID:???
短答答練では14年改訂前文かなり出てたな。やっぱ重要なのか。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:54:24 ID:???
新基準の改訂前文5分あれば読めるよ。
品質管理基準も30分あれば読める。
読んどいた方がいいと思う。
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:55:09 ID:???
改訂基準て成瀬が短答まとめでちょこっとやったやつ?
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:56:17 ID:???
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 12:58:59 ID:???
一応TACのテキストでは監査の実施手順とかリスクアプローチの方法とかは
旧基準のはやらないで新基準の方法でやってるんだよな

旧基準で出たらどうすんのよ?
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:00:45 ID:???
なんだよ
新監査基準読んだがおもっいきり範囲内じゃねーか
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:01:45 ID:???
>>317
タックテキストでやってることの要約だからねえ
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:02:07 ID:???
>>316
ベテの俺には問題なし!
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:05:04 ID:???
やっぱり2日目で勝負が決まりそうだよなあ。
管理が珍問奇問だらけの場合、いかに気持ちを切り替えられるか。
財表が悪問だらけの場合、どの程度で見切りをつけて簿記に時間を割くか・・。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:06:16 ID:???
そういや監査の短答まとめってなにしたの?
まだ開けてもねーや。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:06:49 ID:???
企業法だお
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:06:53 ID:???
>>318
テキスト、基準は旧で説明は新基準じゃねーか!
何なんだよ
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:07:22 ID:???
管理て答練ほど難問が出ない科目だと思うんだけど。
あまりにあっさりしすぎで合ってるのか不安になるわ。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:08:12 ID:???
そうか、「監査基準」ってのは今は改訂前のが建前上では正式な基準なのか
で、改訂後のでも早期適用していいよってだけだから
「監査基準」として問題を出すのは改訂前のしかあり得ないのかな
でも新基準に対応する委員会報告書は正式に出されてるから実質的な内容は範囲内ということ

でいいのかな?
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:10:53 ID:???
>>324
去年みたいな問題だといいんだけどねえ・・。
今年は張り切ってる新試験委員がいるみたいだから怖い。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:15:27 ID:kZ/IMYWq
企業法の試験が終わったら頭を旧商法に切り替えないとなw
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:29:33 ID:???
監査人の引継ぎとかどうすんだろ
旧:言っちゃいけないって事があるんだもん(´・ω・`)
新:えーとね、ここがこうでこうだから気をつけてね(=゚ω゚)ノ

早期適用だから、旧基準でいんだよな?
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:31:14 ID:???
そういう見解が分かれるところはでないんじゃね?
他にも内部統制の構成要素なんかを聞いてくるって事は無いと思うな。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:35:37 ID:???
・に問い合わせたら監査論は早期適用基準って言われたけどな。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:36:35 ID:???
内部統制は超弩級Aランクじゃないの?
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:37:02 ID:???
TAC短答答練、総合、直前、全答練の
監査・企業法の平均ってどれくらいなんでしょうか?
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:39:02 ID:???
TACの短答簿記やってみたらびびった
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:41:04 ID:???
>>332
全答練2回目は監査12企業11くらい。
総合答練だと監査は平均高くて14−5くらいだと思う。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:41:29 ID:???
まさかこの時期に新基準かどうかで盛り上がるとはな
これが・クオリティ
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 13:49:41 ID:???
実質的判断を求められているのかね
とにかく短答がどうなるかで論文対策も変わるな
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 14:03:38 ID:???
品質管理が範囲内だったら32号も範囲じゃないの?
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 14:10:41 ID:???
会計士受験生って日商1級あんまり受けないですか?
日商1級の合格者数と会計士受験生を比べると、あんまり受けてないのかな〜って思うですよね。
会計士の勉強してれば対策無しでも日商1級楽勝ってよく聞くんですけど
実際どんなもんですか?あと1級持ってると会計士の勉強する際にどのくらい
アドバンテージありますか?
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 14:27:53 ID:???
一級は受けない人多いんじゃないかな?
俺は独学で一級とってから、会計士はじめたけど、
レベルはあまりにも違うよ。
管理会計の分野はそこそこ役に立つけど、簿記は
一級レベルじゃ短答でも一問とければいいってとこじゃないかな?
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 14:35:46 ID:Ht81w7V5
タックの簿記、トラップ多いね(>_<)
受験生の心理を読んであらゆるひっかけを仕掛けてくる
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 14:37:19 ID:???
まだ一級取ってない奴は、いつ会計士受かるかわからんのに(最悪撤収する可能性あるのに)
なぜすぐ取れる一級取らないんだろ。ま、会計士の勉強してて落ちたら恥だけどな
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 14:39:30 ID:???
1回1級落ちた事のある俺が来ましたよ
管理会計不得意な人は油断してると足切り食らうぞ
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 14:49:05 ID:???
1級でも管理会計(工業簿記ではない方)は会計士と同レベルと言っても過言じゃない気がする。
でも、ちゃんと勉強してる会計士受験生なら他で十分カバーして合格点まで行くだろうが…
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 15:16:19 ID:???
くそー、涙が止まらない・・・・
家でよかったぜ・・・・
つらいわ・・・・
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 15:18:19 ID:???
>>340
タクの簿記トラップ多い?タクしか受けてないけど 普通じゃね?他のとこは もっと簡単なの?管理とかでトラップない単純問題だと これでいいんか逆に心配になるWW
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 15:46:23 ID:???
証券取引法ってどこまでやってる?
タックの答練できれば十分なのか?
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 15:46:27 ID:???
わかる、わかるぞ。
会社法が伸びまくってるw
条文がどんどん頭に入ってくるw
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 15:48:52 ID:???
なんか面白い方入られますた。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 15:52:20 ID:???
>>346
パワー
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 15:53:35 ID:???
頭上げろ
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 15:55:22 ID:???
何か爆発したぞ
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 16:02:14 ID:???
もうだめぽ・・・
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 16:04:34 ID:???
344
努力不足の自分が悪いだけのくせに、そんなこと書き込んで慰めてもらいたいのか?

ガキっつーか、クソっつーか、一番哀れな奴だな。いやマジで。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 16:08:18 ID:???
>>353が本番で失敗して落ちますように
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 16:08:52 ID:???
やっぱり暗記はたまんねーw
パワーアップ条文の題名見ただけで暗記事項、論点が全部わかるw
こりゃ、受かるわw
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 16:12:12 ID:???
>>353
ほっとけ
どうせ落ちてまた涙が止まらないとか言うくせに
一ヵ月もすれば忘れて遊ぶんだろよ
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 16:24:33 ID:???
成績優秀者はやく氏ねよ
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 16:26:24 ID:???
8割は短答で消えるわけだし
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 16:27:13 ID:???
>>353
勝手な推測乙
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 16:58:54 ID:???
>>355
誤植の訂正はしたのか?
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 16:59:57 ID:???
なんでこんな殺伐としてんだw?

勉強しすぎて人格崩壊してないか?
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:02:26 ID:???
恋タソが梅田でゲリラライブやったって本当?
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:13:16 ID:???
全とうれんくらいの問題がいいよ。それで合格者決めようよ
めんどくせ
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:16:21 ID:???
糞問だらけだったのにか?w
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:18:40 ID:???
恋タンのゲリラバイブだと?!
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:26:35 ID:???
>>360
条文間違えなんかはやってない
他は訂正表来る前に分かってたw
俺>>TAC w
細かい条文覚えるつもりないのに読んだら頭に入っちまうw
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:27:33 ID:???
           ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] 5月27日の過ごし方はどれが正しいか?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \____________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/                           
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   5月27日の過ごし方はどれが正しいか?                      >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:商法総則・商行為に特化     B:委員会報告書最後の読み込み    >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:受験仲間と軽く飲みに行く          D:344の涙のわけを聞く          >━━
    \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
━━< E:353ってなんかイヤな奴だな       >━━
    \________________/ 

368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:28:42 ID:???
企業法

第一問
次のうち誤っている可能性が低いものが含まれていない番号が含まれていないのはどれか?
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:29:55 ID:???
パワーアップなんかより辰巳のがいいよ
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:30:07 ID:L+IhTJv1
時間がない!
会計監査人監査と組織再編、計算切ったらまずいかな?
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:31:51 ID:???
まずい。もういっぱい。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:32:40 ID:???
>>370
組織再編は間違いなく1,2問出るだろ。
あんな出しがいのある論点ねえし。
計算も1問は出るよ。
会計監査人は出ないかもしれんが、大半の受験生が抑えてるから出たらやべえな。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:33:09 ID:???
計算はでない
てかだせない
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:36:55 ID:???
じゃあ簿記の資本会計も出しにくいよな
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:37:28 ID:???
総則商行為 2問 資金調達  2問
設立    2問 組織再編  1問
株式    4問 証券取引法 2問
機関    6問 計算とか  1問

これくらいでしょ。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:38:35 ID:???
改正されるのに古い論点を覚えないといけないってのも変な話だね
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:39:02 ID:???
>>372
そういや組織再編対価ってどうなんのかね?
計算の配当規制はAランクと思うけど
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:39:14 ID:???
みんなやってないから没問??
財務免除をお忘れで??
それこそ財務免除のための試験のようなもの。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:41:56 ID:???
>>375
お前、持分会社、社債忘れてるぞ!
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:42:42 ID:???
>>376
むかつくよな!ベテ有利すぎ。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:43:11 ID:???
>>379
持分会社は計算とかに含めたつもり。
社債は資金調達にほうりこんだつもりです。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:43:11 ID:???
そういや財務免除なんてこのスレで話にも挙がらないな
財務免除するやつ少ないんじゃね?
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:47:12 ID:???
>>381
持分会社は最低1問は出るだろう。
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:48:05 ID:???
>>382が見えない
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:50:14 ID:???
>>383
ださない
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:51:18 ID:???
夏の色が見えない
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:52:13 ID:???
出ちゃった。
早くてごめんね。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:53:33 ID:???
『夏の色も見えない』だった・・・
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 17:56:00 ID:???
試験が終わったら読んでみてね。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:01:52 ID:???
なんで試験範囲を信用するの?
いままで試験委員の奇問が頻発してる事実があるのに、どうして自分に都合のいい解釈するの?
で、試験後に叩くんでしょ、おちた腹いせにw




企業結合会計、概念フレームワーク、リスクアプローチetc…
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:04:54 ID:???
>>390
新試験要綱をよく読め。
範囲指定の趣旨のとこを特に。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:12:34 ID:???
>>391
読んだ上での雑感ですよ。
どう転ぶでしょうね。
リスクの極小化って意味じゃ消化済みの方がいいのは事実だろうねw
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:19:36 ID:???
この時期の煽りにはもう慣れました。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:22:10 ID:???
なんでこんなに血が止まらないんだろう・・・・
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:22:14 ID:???
何回経験したら馴れる?
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:23:26 ID:???
血が出るのは最初だけ
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:23:31 ID:???
>>396
俺は短答2連勝中。なんも怖いものはない。
ちなみに2004年は39点、2005年は42点。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:25:52 ID:???
なんどやっても資本減少の決議が覚えられない件について
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:26:11 ID:???
>>397
それだけ取っててなぜ(ry
400397:2006/05/25(木) 18:28:58 ID:???
>>399
2004年は論文B落ち、2005年は論文A落ち。
正直言って昨年は文句なく合格してたと思って、11月末までは落ちた事実を受け入れられなかった。
本格的に勉強し始めたのも今年1月から。
本当に辛かったとともにこの試験は思ったよりもきつい試験だとおもた。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:30:24 ID:???
合格を確信て計算で300くらい取れてたのか?
402395:2006/05/25(木) 18:34:15 ID:???
>>401
自己採点では簿記は110、経済は140くらい。
再現答案で一番計算が取れてた人よりも出来てた自信はあった。
番号がなかったのがわかった時は体中が熱くなって体温が37度くらいに一気に上がったと思う。
マジな話1時間ネットの前で金縛りにあった感じでぼーっとテレビで本田美奈子死去の報道を見てた。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:36:08 ID:???
そんな395があえて落ちた原因と考える科目とその理由は?
つか二つで250てすごいなw折れなんて3つで270しかなかったわw
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:36:08 ID:???
字が読めないほど汚いとか
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:39:57 ID:???
まあ最後は運だよ、試験委員がどんな風に点つけているか分からないしね。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:43:53 ID:???
今年も397が落ちるに100マソペリカ
敗因を運に擦り付けるやつは必ず同じ穴にはまry
407395:2006/05/25(木) 18:46:25 ID:???
>>403
出来なかった科目
@商法:表見はほぼかけたけど、新株発行が玉砕。
A財表:正規簿記原則問題白紙。

あとから受講してた大原総まとめテキストに全く同じ問題が載ってるのを見つけて、
更にショック倍増。なんでとばしてたんだろと思った。。。
あれ多少なりとも書けてたら受かってたかもしれん。

>.404
字が汚いというか俺理論問題書く時にどうしても手が震えてしまうから、
字の汚さとか言い出したらもうこの試験撤退しろっていうのと同じよ。
ただ筆圧も濃いし、字もでかいつもり。

408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:47:25 ID:???
悲しいかな運の要素はある程度あると思う。
特に理論は。

大学入試とかでも、採点ミスあるんだから、
絶対あるだろとかも思う。
409395:2006/05/25(木) 18:50:35 ID:???
>>406
誰も運で落ちたとは思ってないよ。
ただ407で書いた理論の失敗を計算でカバーできると思ってた。
理論は弥永先生が言ってた通りめちゃくちゃ差がつくんだと思った。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:52:51 ID:???
>>402
その点数じゃほとんど計算稼げてないやん
俺は簿記120経済150くらいだったけど落ちたと思ったよ
この試験は七科目勝負
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:55:26 ID:???
>>410
その点数で落ちるって理論相当苦手なんだな。
今年以降理論が重視されるけど、大丈夫なのか?
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:57:43 ID:???
ある程度やった人間にだけいえるけど
この試験99パーセントの運と1パーセントの強運だよ
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:58:26 ID:???
全部運かよw
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 18:59:47 ID:UHy6hGoI
にうもんせいだけど、直前期に2chなんてやってていいのか?

勉強しろー!!!!
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 19:00:56 ID:???
>>411
苦手なんじゃなくて勉強時間に比例した点数だった
だって稼いだと言っても40点くらいやん
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 19:03:03 ID:???
>>395
とはいっても
計算2つで250点で判定Aなら、理論は多少出来なかった程度だろ。
俺の知り合いで計算同じくらいでC判定の奴知ってるぞ。
417志保より:2006/05/25(木) 19:03:47 ID:???
ある受験生の試験中の心境


去年は論文A落ち、今年は受かるはず。受かるはず。受かるはず。
短答でなんかで落ちるなんてありえない、ありえちゃいけない・・・。

だけどわからない。今朝まで、ついさっきまで覚えてたはずなのに。
やばい、まずい、わかる問題から潰そう。
どれもこれもわからない。文字が頭に入ってこない。
目の前が真っ白だ、dakshfkジャlkcjズmbl/k mtギャb;グk\;A}+ぁあああぁぁぁ





なんてことがないようにね。
あ、これ見ちゃったら頭の片隅に嫌なイメージが残って発動しちゃうかもねwwwwwwwwwwww
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 19:07:19 ID:???
>>342
お前は俺か!
419395:2006/05/25(木) 19:07:59 ID:???
>>417
もう3回目なんで煽りとか慣れっこですわ。
恥ずかしいことに。むしろ緊張しなさ過ぎて試験場所行くの忘れそうな。。。
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 19:11:28 ID:???
そんなことより組織再編で対価の柔軟化が出たら
〇にしていいのか?
それとも延期されてるから×なのか?
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 19:13:54 ID:???
なんか余裕な人を見ると俺まで余裕になって緊張がほぐれる
ありがたや…
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 19:39:44 ID:9HGYU688
1級とってるなら短答レベルなら合格できるぞ。
多分上級生の7割弱は簿記1級受かる実力ない。
短答答練の平均見ての推測だよ。
7割は言い過ぎかもしれんが6割前後は受からないだろうな。
会計士は7科目あるからね、計算の分は理論でカバーできたりする。
それで短答は受かる人もいるんだが、論文で落ちるんだろうな。
やはり論文では計算がある程度できないと受からないと思う。
1級取得者はそれなりに自信もっていいと思うよ。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 19:40:33 ID:???
コピペうぜえ。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 19:42:39 ID:???
最近、じゃがりこばっかり食ってる。
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 19:44:17 ID:???
>>350
不謹慎ながらワロタw
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 19:45:10 ID:???
緊張して試験会場でもらしたら、まわりの人ゴメンね
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 20:20:07 ID:???
短答パワーアップの正誤表の正誤ってどこ?
訂正したあと捨てちゃったから教えてくれ。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 20:24:05 ID:???
たいした所は無い。
条文読んでればすぐ気づく範囲
それか文法誤りとか
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 20:33:39 ID:???
TBSの女子アナって綺麗だなー。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 20:38:17 ID:???
誰?
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:08:21 ID:???
TAC大原文句なしのA判定だがやる気がなくなってるところが不安材料だ。
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:14:20 ID:???
Q.会社は、法人を業務執行社員とすることができるが、この場合は、
業務執行社員の職務を行うべき者(職務執行者)を選任しなければならない。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:14:21 ID:???
今日階段から落ちて、右手骨折した・・・
この文打つのだって、時間かかりすぎ
計算どうしよう・・・
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:19:58 ID:???
>>433
えーーー?
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:21:44 ID:???
全米が同情した。
カワイソス
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:23:22 ID:???
>>433
だからあれほど電卓は左手で打てっていったのに。。。
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:31:42 ID:???
>>433
計算は、気合いで脳内でどう?

前にテレビで見たが、目が全く見えないアメリカ人が
対戦型の格ゲーやってたぞ。しかも強い。
パンチとかキックにはそれぞれ違う音がついてるんで、
音だけで相手との状況を判断して闘ってた。

人間の能力ってすげーとか思った。
おまいもがんばれ。


てか理論の文章かけるの?

438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:33:13 ID:???
ベッカムカプセル使えばいいんでないの?
ルーニーも使ってワールドカップでられるみたいだぞ。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:33:56 ID:???
論文までには治るだろうが
短答の計算がツラいな
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:53 ID:???
大丈夫。論文前行かないから。
むしろ税理士受験の悩みしろ。
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:40:33 ID:???
>>433
ドラポン桜の再現カワイソスwww
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:52:18 ID:???
TACスレ立ったよ

TAC2006年目標上級コース 6
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1148561417/l50
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:52:46 ID:kjWizqnD
試験委員が条文解釈誤り企業が誤問続出の予感 
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 21:55:32 ID:???
普通にあると思うよ。
俺の大学の会社法の先生もいつも旧商法と会社法をよく混同してるもん。
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:00:13 ID:???
原宿燃えてるな
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:08:45 ID:???
監査論

短答式試験
第一問

監査人の責任と期待ギャップそして次世代型の監査について論ぜよ
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:09:33 ID:???
>>443-444
そんな奴は死んだ方がいいな。
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:14:32 ID:???
じゃあ、企業法は無過失による失点3点と過失による失点2点
で補填無しの15点とれればいい方かな
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:23:00 ID:???
Q 吸収分割、新設分割ともに分割会社においては債権者保護手続きが
  常に必要である。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:24:30 ID:???
>>350
>>425

いったい何歳なんだw
どーんといこうや
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:26:09 ID:???
>>449
×
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:26:28 ID:???
Q 吸収分割、新設分割ともに承継会社においては債権者保護手続きが
  常に必要である。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:28:00 ID:???
>>452
×
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:30:37 ID:???
5/25 22:31
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:40:08 ID:???
考えさせる問題といって油断させておいて
今回は穴埋めばっかりだすことにした件
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:42:44 ID:???
当日、特にこれだけは忘れちゃいけない物ってありますか?

○受験票
○鉛筆
○消しゴム
○電卓

暑さ対策グッズとかあれば、是非教えて下さい。
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:46:50 ID:???
○時計      →普段携帯を時計代わりにしていると、忘れがち
○ハンドタオル →短答は冷房ないから、汗かく
○飲み物
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:51:05 ID:???
制汗スプレー

一番出来の良かった短答模試の成績表
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:52:10 ID:???
スプレー他の人にかけたいな
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:52:23 ID:???
良スレの予感
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:52:31 ID:???
財布と電卓以外は忘れてもなんとかなる
462460:2006/05/25(木) 22:53:02 ID:???
そうでもなかった・・・orz >>459
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:55:03 ID:???
Q 株券発行の定款の定めを廃止する時には株主に対して通知が必要である。
 ただし公開会社においては公告をもってかえることが出来る。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 22:56:44 ID:???
今まで頑張ってきた自分への誇りと信頼

465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:00:10 ID:???
>>463
直前は問題うぜーよ
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:00:40 ID:???
去年の短答は、前席の奴が発した酸っぱい臭いが充満してて、集中力が殺がれて失敗した。
自分に制汗スプレーすれは、前席の奴の酸っぱい臭いから解放されるな。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:02:01 ID:???
>>466
前の奴の作戦じゃね
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:02:05 ID:???
問題だしてるやつって完全に制度の改正に対応できてないの丸出しでワロス
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:03:59 ID:???
>>466
日曜は雨らしいからさらに絶望的な臭いになるかもよw
無臭〜ダでも机の上に置いとけ
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:05:07 ID:???
>>467
確かに。
そいつ、受かってたし・・・orz
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:09:01 ID:???
>>470
すまん、去年何番辺り?
お、俺じゃないよな?
俺、臭くないよな?
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:14:00 ID:???
>>471
関東3桁前半ですた。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:17:04 ID:???
もう限界!!!!!
早く試験来てほしい
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:17:35 ID:???
男のタンクトップが前の席に座ると、もう最悪。

別に何も臭わなくても、はみ出してる数本の脇毛や、肩のニキビが・・・
今思い出しても、吐き気がします。

今年は2日間に渡る試験。
監査が新基準だろうがどうだろうが、そんなことよりも、前の席にどんな人が座るかの方が、よーーーーーーーーーーーーっぽど気になります!
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:25:37 ID:???
俺は試験中うんこしたくならないかどうか心配。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:07 ID:???
メチャメチャキツい香水つけて、セーラームーンのコスプレして行きます。

これなら周辺の椰子は死亡だろw
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:30:37 ID:???
>>475
おむつしていこうや
おなごはふつうにしてんで
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:31:10 ID:???
報告書27号〜31号は必ず見ておきましょう。試験範囲内ですよ。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:33:24 ID:???
証取法と総則・商行為で4,5問でるからな。
時間がなくてもここだけはやるべし。費用対効果は高い。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:36:26 ID:???
証取は3,4はでるでしょ。
商法から3,4でたら
両方で6,7でるよ。
おれはそうふんでるよ。
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:36:51 ID:???
たっく全答練って復習しなくてもいいですか?
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:39:33 ID:???
うーん、監査の復習はしなくてもいいと思うよ。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:40:01 ID:???
>>481
証取法だけやっておけば?それで十分だろ
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:44:39 ID:???
商法ってなんですか
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:45:10 ID:???
商法にも会社法にもある部分だけやりゃいいべ
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:49:34 ID:???
↑いい加減なアドバイスを言ってるやつが1人いるな。W
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/25(木) 23:50:26 ID:???
>>484
商法=商行為、商法総則
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:01:06 ID:???
>>486
m9(^Д^)プギャーッ
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:11:26 ID:???
仙台行ったことないので楽しみでつ
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:14:15 ID:???
本試験のときにウルティモドラゴンのマスクをしてる奴がいたらそれは私です。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:24:09 ID:???
じゃあ俺はS・Sマシーンで行く
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:33:17 ID:628g/6DR
じゃあ俺は獣心サンダ―ライガ―でいく
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:37:37 ID:???
>>491
おまえ平田だろ
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:47:07 ID:qR9+v4jr
雨が降ったらサンダル履いて行きます。
周りの人、異臭で死ぬな、多分
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:49:13 ID:???
実名を出すな、実名を。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:50:21 ID:???
新司法試験なんて、2,200人受けて千人受かるらしい
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:51:19 ID:???
>>495
プロレス知らないの?
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:52:49 ID:???
まじで??
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:53:08 ID:???
寝れないのか、この板でしりとりやってるスレがあるなw
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:55:04 ID:???
プロレス、知らない。。。。
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 00:56:24 ID:???
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:00:58 ID:???
俺わきからごまをすりつぶした様な匂いがするけど、
半そでで行くよ。よろしく。
503495:2006/05/26(金) 01:03:07 ID:???
勘違いして申し訳なかった。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:06:17 ID:???
>>500
お前今レスのど真ん中に立ってんだぞ!
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:13:49 ID:???
S.Sマシーンって元々三人居たんだっけ?
なんかマスクしてたままの方がいいよな。ライガーにしても。
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:15:44 ID:???
猪木のハリテくらいたい奴の気が試練…
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:24:48 ID:???
ライガーには俺の中学に講演に来た時「何にもない町ですね」と毒を吐かれた
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:35:12 ID:???
ライガーってある意味凄いよな。プロレスらーに日本では身体が小さくてなれないから、身体の小さいレスラーの多いメキシコに渡るため、NHK講座でスペイン語を独学で習い、単身メキシコにわたって、それから新日に来たンだろ。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:37:25 ID:???
でもさ、

匿名会社の執行役って
厳しすぎない?
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:39:52 ID:???
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:41:40 ID:???
ラジオつけっぱなしだ
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:42:06 ID:628g/6DR
俺、小学生の時、馳浩にサイン求めたら顔をぐいっとされて「あっち行ってろ」って言われた。in 真夏の両国国技館
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:49:51 ID:???
そういや去年の秋に金沢に行った時に馳が選挙活動してたな・・・
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:54:01 ID:???
2,3日前からTACの友人に短答答練見せてもらい解いてみたけど、
総合はともかく、直前答練みて驚いた。メチャ解きにくくない?時間もかかるし。
全答練、企業法の答練もあんななの?
新試験対策とはいえやりすぎなんじゃ・・・というか自信喪失したよ。
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 01:58:58 ID:???
すいません、514の話は監査の問題のことです。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 02:01:02 ID:???
世間では、TACが新傾向で出しているとか、大原は旧態依然としているなんて騒がれているが、

俺は、どっちにも対応していない。
ぼんやり基準を眺めているだけさ。

大丈夫。合格点は取れる。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 02:01:10 ID:a/dwGHDJ
TACの短答答練は別に解きにくいことあらへんよ。時間足らんことも
あらへんしねぇ?過去の形式やと時間余ってしゃないんやないかな。
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 02:01:13 ID:???
直前1は簡単だったけど直前2,3はオナヌーだから気にスンナ
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 02:01:20 ID:???
馳浩は星陵高校の国語教師からプロレスらー、後藤達俊にバックドロップで殺されそうになったとか
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 02:09:24 ID:a/dwGHDJ
まあ8割とりゃ余裕やから気楽に受けたらええんやないの。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 02:19:06 ID:???
お前等ここまで来たら落ち着いてがんがってね、
今年はそんなに焦らないでも時間があるみたいだから大丈夫だと思うけど。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 02:26:37 ID:???
516さんをはじめ、皆さんアリガトウゴザイマス。
>>517さん
解きにくいというか、1つの問いに対して9割解答を出せても
1割あやふやなところがあれば×になる問いが多いなと感じました。ちょっと表現が分かり辛いですが・・・。

軽く目を通す程度にして、頑張ります。
合格しましょう。
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 02:47:06 ID:???
新試験も4割足きり制度あるんだっけ?
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 03:05:36 ID:628g/6DR
しかし、プロレスラーは早死にするね
橋本にしても、鶴田にしても
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 03:26:13 ID:???
成績優秀者も早く氏ね
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 07:33:05 ID:???
成績受難者は明後日氏ぬだろ
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 09:05:41 ID:???
ま、TACの問題受けときゃ本番で変な問題だされてもパニクる事は少なそう
直前の問題やってた時、本気で作問者を殴りたいと思った


ところで、微妙に汗臭いのと強烈に制汗スプレー臭いのどっちがいい?
俺臭いんだよね〜w
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 09:09:56 ID:???
おれはいつもよりたくさん香水つけて自衛するからどっちでもいいが
生還スプレーのがいいだろうな
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 09:11:25 ID:???
>>527
受験番号いくつ?俺の近くなら



マジ来るな
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 09:16:50 ID:???
委員会報告書29号を寝起きで読んでたら頭痛くなってきた・・・
細かすぎるっていうか実務やったことない奴には抽象的過ぎてわかりにくすぎ
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 09:52:28 ID:???
会場が、雨のせいで窓が開けられず
制汗スプレーと香水と化粧と汗と湿気でムンムンとしてたら・・・
おらぁ〜もうだめだ(´・ω・`)
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 10:36:19 ID:???
頭いたいのは熱あるからだった・・・
どうりで頭入らないわけだ
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 10:49:07 ID:???
>>532
どうする?休んだほういいんじゃね?
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 10:51:03 ID:???
あと2日だしがんばっちゃう
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 10:56:04 ID:???
司法試験では会場で倒れて運ばれた人がいたようだ・・・
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 11:01:40 ID:???
周りの人間を落とすなら臭い状態で受けたら?
まぁココに書かれるのは確実だろうけど。ワラ
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 11:08:49 ID:???
なんか ガチガチに緊張してきた
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 11:10:47 ID:???
試験委員馬鹿みたいに増員したし短答合格者相当増えるんじゃないの?
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 11:13:19 ID:???
>>537
どのちんこが?
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 11:24:34 ID:???
ここまで来たら気の持ちようだよな。
完璧に対策をやりきったと胸を張って言える奴なんか(ほぼ)いないだろうし。
それなりに努力を積んできたんだで胸を張るしかない。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 11:42:42 ID:???
本当にそうだよね。
去年すごく成績良かった人でも短答で普通に落ちたりしてるし。
いかに開き直れるか、かな。
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 11:53:45 ID:???
今年は実力相応通りの結果となるよ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 11:54:12 ID:???
今までよりは、成績良い人が順当にうかるだろ。
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 11:58:02 ID:???
答練の成績があまり良くない人にとっては
成績上位者が落ちるという事は励みになるんだ。
まぁ、自分に言い聞かせてるだけだからいいじゃないか。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:00:15 ID:???
もしもピアノが弾けたなら
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:00:27 ID:???
でも、去年も〜とか書いてるのをみると、
こいつ試験制度変わったの知ってるのか!?と心配になるw
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:01:22 ID:???
辰巳六法完全に仕上がった・・・
ぎりぎり間に合ったわ。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:04:24 ID:???
監査論って論文の成績が短答と比例するもの?
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:05:56 ID:???
…パワーアップの正誤表に誤植がある件について…
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:08:57 ID:???
パワーアップなんてもう誰も使ってないから
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:17:17 ID:???
監査論ムナシー
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:17:42 ID:???
パワーアップは怖くて最初からつかえなかったよ。
使わなくて正解だった。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:19:18 ID:???
>>552
どこも同じだって、今年は。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:34:44 ID:WUZlFuA/
みんな、税理士の簿財申込みした?
来週締め切りだよ。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:43:36 ID:/7tVcgJH
70点以上の人が多かった場合、
合格率10%にするために見直しがあるんですよねー
厳しいなあ
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:44:22 ID:???
10%?
短答のこと?
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:49:19 ID:TbhkkKoi
「必ず」って「常に」と同じ意味ととっていいんですよね?例外を含むってことで。
アホすぎる質問と思うけど教えてください。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 12:52:06 ID:???
普通に考えたらそうだろうね。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:00:04 ID:TbhkkKoi
ありがとうございます。
入門生なんでこういう言葉のニュアンスがわからない…。
「事業の全部または重要な一部の譲渡は、合併と同様、
必ず総会の特別決議による承認を得なければならない」で〇になっていたんですが、
これも他の選択肢次第ですよね…
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:02:29 ID:???
>>557
ふつうに考えたら含まない
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:02:48 ID:???
>>559
むしろ積極的に×だと思うが
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:06:18 ID:???
>>559
それは問題が悪い。
略式もあるからね。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:11:08 ID:???
>>559
そこは速攻×にしないと
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:11:29 ID:???
委員会報告書オワタ
あとは証取やって寝る
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:11:48 ID:???
会社法の「必ず」は、だいたい×になりそう。
定款で別段の定めとか、取締非設置会社の場合とか、抜け穴がありそう。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:12:11 ID:TbhkkKoi
すっきりしました。
ありがとうございます。
この試験ほんとにこわいなあ…
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:12:41 ID:???
明らかに]やん
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:21:06 ID:???
今回の短答受けるにあたって、税理士の簿財合格とかで免除したん?
漏れは今回は一応してみました。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:37:00 ID:???
合併は簡易略式あるけど、事業譲渡の譲渡会社においては常に株主総会特別決議いるよな?
いまさら聞くのもあれだけど
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:39:10 ID:???
>>569
簡易はないが略式はある。
468条1項
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:40:36 ID:???
略式って譲渡する方、合併される方、で省略なんだよね?
簡易もそうだっけ?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:41:29 ID:???
>>559
そういうのは問題文(肢よりも上にあるやつ)に、
「略式及び簡易については考えなくてよい」
ってあったりするから確認してみな。
573ネ申:2006/05/26(金) 13:43:17 ID:???
↓ 以下3名を絶対合格者とする ↓
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:44:31 ID:???
.       ,r、
      /  'i, .,,へv---、
      ,i'   '::/  .'i,  'i,  |\/ヽ/\∧∧/\/ヽ/|
     ,' ○  _ r , ',  'i, < 今だ!!
     i   ,i' ,i'`^ .,i'   i < >>574ゲットォォォォ!!!!
    ,i' ゝ ,r'--,i'  ,i'   .,i'.<
.   ,i'  `^''----''"(/ .  i ∠
   ,i'     ,i'    i',i,i',i'i'  |/ヽ/\/∨∨\/ヽ/\|
  _i  r.ォ  ir ,--一'゙''.~.~
 〈 'i, i i ,i' .,i'      ー─ァ〃_/_/_〃
  'i, 'i,.i .i.,i' .,i' ,       ,r'i   ./ /  ー──ヽヽ/
  'i, 'i| .ii' '^" ,)     ,r' i    /         /
(`^''     ,ィ'''^"
 `^'' -- '"
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:46:21 ID:???
>>571
簡易は逆
譲り受ける方、合併する方(存続会社)
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:46:34 ID:???
おれもおれも
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:47:32 ID:???
 _○| ̄\_  あぁぁぁぁ・・・
578ネ申:2006/05/26(金) 13:48:24 ID:???
>>577
わっはっはっ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:49:25 ID:???
>>578
わっはっはっ
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:51:29 ID:???
>>577
何だか俺の人生みたいw

はぁ〜・・・
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:51:48 ID:???
まぁここまで細かいのは出ないよな、うm
紳士件制度一発目だし
そう信じよう
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:52:57 ID:???
紳士権制度のほうがいいぞ
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:54:06 ID:???
略式の差止めとかもう意味わかんねー
企業再編なんて出なければいいのに
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:55:01 ID:???
IMEのアフォさ加減にはまいるよ
「ないぶとうせい」変換してみな
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:56:01 ID:???
茄イブ途失せ胃
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:57:36 ID:???
無い舞踏性
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:57:49 ID:???
無い舞踏性
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:58:34 ID:???
感サロン
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:59:05 ID:???
財務化池異論
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 13:59:51 ID:???
感利化池ロン
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 14:02:10 ID:???
お前ら酷すぎ!俺のを御世

漢サロン
無い舞踏性
監査委員解放酷暑
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 14:05:42 ID:???
>>590
それは打ち間違えだろ
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 14:23:05 ID:???
理論とか特に問題自体が易しいか難しいかが(不備も含むマル)結構重要だよな。
それによって14点を上回れるかどうかに大きく影響が出るだろうし、
変な問題だったら出来る奴でも14がやっとみたいな事になりかねないし。新制度って点に期待・・
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 14:34:49 ID:???
遺沢外車鑑差任
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 14:37:43 ID:???
阻止気差異変
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 14:40:11 ID:???
これいれるといいぞ

会計用語辞書
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se190308.html
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 14:42:36 ID:???
TACの資料集にはなんで75号が載ってないんだ?
図書館で小六法コピーしたからいいけど。
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 14:53:23 ID:???
75号とか読む気が失せるな・・・
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 15:16:25 ID:???
報告論の内容がコンパクトにまとまってて俺は読む価値ありだと思うけど。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 16:17:53 ID:???
600getで合格
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 16:44:35 ID:???
風邪ひいてる人いない?
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 16:45:32 ID:???
監査ってノリデ10門は取れるよな
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 16:48:10 ID:???
>>601
どっかのブログで38度の奴いたぞ。
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 16:58:04 ID:???
>>601
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:03:13 ID:ATrRHk42
取得条項付株式はかならずでる。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:05:52 ID:???
種類株の一つとしてしか出ない
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:07:31 ID:???
株式会社は必ずでる。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:10:08 ID:???
総則商行為と証取で10問出る
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:10:52 ID:???
ガチガチになると対照的にアソコはしぼんできます
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:15:52 ID:???
お前等分からなかったらここに書き込めすぐに答えを書いて・・・それはダメだなww
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:17:12 ID:???
意味わかんね
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:22:41 ID:???
トイレに行くのを忘れるなよ。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:23:21 ID:???
そういえば、あずさからなんとか会員の皆様へ
とかいう手紙が届いてたんだが、俺そんな会員になってないんだが・・。
他に来た奴いる?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:27:33 ID:???
あと二回寝たら試験なのか。。。
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:36:46 ID:???
早寝しろよ
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:38:01 ID:???
2年連続商法10ぼおれができるアドバイス

肢は下からよめ
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:40:46 ID:???
>>616その心は
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:41:09 ID:???
【Y】 ←女の下半身
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:45:31 ID:???
【ω】
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:49:23 ID:???
文章が頭にはいってこないよな 試験開始直後は
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 17:59:39 ID:???
ゼクシイのCM見たら発狂しそうになる
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:04:42 ID:lllSEFeD
入門生で1年目なんだけど、予備校すごい空気だね。

合格発表の日とか、もっとすごい事になるの?

合格者の番号を携帯で見て、そのまま自習室で
呆然としてたり、バカ騒ぎしたりする人が出たりするの?
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:05:47 ID:???
合格発表の日は受かったら忙しいから普通は皆家で見るよ。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:10:56 ID:???
じゃあ合格日の翌日あたりに、

合格者「先に監査法人で待ってるから、あと1年ガンガレ!」
不合格者「来年こそは絶対...」

みたいな会話が予備校で繰り広げられるの?
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:19:19 ID:???
試験前日って勉強できないもの?
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:19:20 ID:???
去年は短答落ちしたベテが号泣してた
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:24:48 ID:???
やっとこんなつまんねー勉強から解放されるかと思うと嬉しくてしかたない。
さらば会計!二度とやるか!
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:25:31 ID:???
逆に、不合格だと思ってて、来年のために
自習室で勉強してたら、

ブ〜ン、ブ〜ン
誰から電話だろ?勉強してんのにうぜーよ。

A「もしもし」
B「お前、合格発表見た?」

A「見てないよ。勉強してた。」
B「お前受かってるよ」

A「まじで......(泣)」(言葉にならず)

その後、涙で復習してた答練がぐちゃぐちゃ、
みたいな光景もあるの?
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:30:13 ID:???
てか新試験一年目で略式・簡易企業再編だしたら鬼だな。
一番わけわかめのとこだが。。。
素直に合併・分割みたいなシンプルな問題きぼん。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:34:24 ID:???
管理で『シャドープライスを求めよ』って出たら鬼だな
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:43:17 ID:???
>>613
俺にも北ぞ!同じく「こんな登録してね〜ぞ」って思た。ちみも、昨年説明会行っただろ? 申込ん時 勝手に登録したんだと思う。でも 合格発表の前に手紙来たのは ちと うれしかた。
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:53:54 ID:???
試験会場は早稲田だとすっかり思い込んでいたのだが
さっきふと今更ながら確認しようと思って受験票を見たら書いてなくてビビった
あわてて金融庁のHPを見たら関東は会場が2つあってさらにビビった
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:55:49 ID:???
試験会場間違ったら洒落にならんぞ
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 18:59:08 ID:???
>>632
それヤバくね?
土曜日って問い合わせに応じてくれるのかな
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 19:11:25 ID:???
保証業務の意見書ってみんな読んでる?
636632:2006/05/26(金) 19:13:48 ID:???
>>632-634
心配してくれてありがd
どちらに行けば良いかは確認できたので大丈夫
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 19:15:52 ID:???
>>635
読んでるよ。深読みはしてないけどね。
保証業務・品質管理・新基準前文どれも一応サラリと目を通した。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 19:16:20 ID:???
「試験会場案内の紙が入ってなかった」って主張する香具師がいた場合、
どう対応するんだろう?
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 20:03:47 ID:???
新基準前文出そうだよなぁ
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 20:07:05 ID:???
みんな明日どのくらい勉強するの
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 20:10:00 ID:???
せいぜい7時間くらい。
とても完璧とはいえないけど、前日無茶しても仕方ないし。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 20:12:25 ID:???
去年通ったからって安心できないよな・・。
昨日まで短答くらいって思ってたけど、だんだん不安になってきた・・。

去年論文落ちの仲間達よ、気分どうよ?
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 20:12:50 ID:???
じゃあわいもそのぐらいにしようかな
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 20:13:30 ID:???
明日は商法総則・商行為、証取を3時間と監査の答練でチェック入れた所
見直し2時間っていったとこかな
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 20:22:22 ID:???
なんかがちがちに緊張してます。合格圏にいればいるほど緊張するもの?
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 20:26:06 ID:rnZpjBW7
今年の企業法の問題は20問もあると数問は去年の財表の問題みたいに完璧に解答が割れる問題がありそうな気がするね。
それどころか、おエライ学者先生も誤解した問題とかありそうな予感も・・。
ところで去年の財表の三流先生達は今年も試験委員なんですか?
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 20:27:45 ID:???
なんか1人だけ任期切れじゃないのがやめてたな。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 20:31:50 ID:???
おまいら、今年の企業法は「美人投票」だ
試験委員も誤解してるかもしれんからなw
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 20:48:33 ID:???
>>642
やっぱり不安だよな。
でも、やるだけやって悔いのないようにやっていこうよ。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:00:06 ID:???
去年の商法をあらためてとくと
試験委員怖いと感じる
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:01:22 ID:???
改正初年度、試験委員が20人いるってことを考えたら大丈夫。
少なくとも去年の財表のようなミスはねーよ。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:04:26 ID:???
>>651
だといいが

リアルで斜め上を行くのが・クオリティ
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:06:38 ID:???
去年の短答とどっちが緊張する?
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:20:25 ID:???
>>651
試験委員が20人という事は1人1問だな
それぞれ相当気合入れて作るだろうから時間が足りなくなる事必至だな
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:25:47 ID:???
>>654
そういう作問方法とって無いみたいよ。
皆でそれぞれ問題作ってきてプールさせておいて、
その中からバランスも考慮して選択するらしい。
プール制を採用するって・のところに書いてあったよ。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:29:31 ID:???
くだらない分析はよせ
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:32:15 ID:???
よく平生でいられるね・・・
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:32:24 ID:???
監査の26号覚えられん・・・・
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:33:40 ID:???
2日目に進めますように
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:34:43 ID:???
おれ、だめかもしれない・・・
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:35:09 ID:???
>>657
平静じゃないよ。でもやっぱり最後は積み重ねがものをいうと思う、どんな問題にしても。問題は関係ない
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:35:31 ID:01dyNfM+
それ覚えちゃダメだよ。
昔の定義まじってるらしいから。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:35:41 ID:flihid9W
26号って…

つか合格圏って分かるのか?TAC全答練で7割取ればいいとか?
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:36:56 ID:???
TACの直前答練3で8割じゃないか?
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:37:08 ID:???
積み重ねが直前にぶっとぶなんてこと、ないよね?

風邪引いたりしたら・・・

恐い・・・
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:38:39 ID:???
>>665
例外的にありうるw

風邪 熱は最悪の災難。すべてを崩壊させる
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 21:40:19 ID:???
まあ計算科目で無ければ大丈夫だよ。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:02:44 ID:???
答練で8割超えたことないな・・・
ふあんになってきたのれす
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:03:15 ID:???
アクセルの奴らが余裕な件について
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:07:40 ID:fLvBluJx
>646
しかも企業法で個数問題が出まくると更に厄介。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:08:17 ID:JmxOeKty
悟空も悟飯も、セルゲームの前は休んでたんだ。

俺達も、休んで待とう、本試験。
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:09:44 ID:???
余裕で休んでた悟空はセルにかなわなかった件について
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:09:53 ID:???
>>669
あそこの奴ら司法の短答17問中15問以上だとか、簡単すぎるとか、
すげーな。俺はそんな点数とれなかった・・・
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:15:18 ID:???
>>673
俺、最後の商法2問両方死んだ。結果13問・・・
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:20:04 ID:???
↑13問なら圏外ではないから安心汁
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:23:35 ID:???
新司法試験の問題どこでみれる?
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:24:04 ID:???
13問正解なら20問中15問正解と同じくらい。悪くない。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:25:25 ID:???
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:31:37 ID:???
29号まったく頭に入らないけど基本的な考え方は一緒だよねん
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:34:06 ID:???
>>678
ありがと。
うーん簡単だ。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:40:10 ID:???
>>677
挙d
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:42:14 ID:???
>>679
監査は迷ったら常識で解く。これ最強。
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:43:28 ID:???
各種会社ってでると思う?
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:45:19 ID:???
監査は旧試験の感覚で出して欲しい。普通に9割狙えるレベルに・・・
企業法も新司法ぐらいでいいよ。1年目ぐらい簡単にしろよ。マジ頼むわ!!
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:45:22 ID:???
何とか27時間後はいいスタート切って、
無事30問以上を確保したいもんだ。。。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:46:27 ID:???
30問あれば御の字で、最悪28問は欲しいという感じだな。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:54:34 ID:J42E8rtz
いやいや32問はいけますよ。
普通にやればね。
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:56:56 ID:GUj2Cfy1
1日目は6割取れてればいいだろ。
2日目は計算科目ばかりで普通の成績とってる奴なら8割は固いんだから。
12+12+16+32=72
これなら短答ボーダーは越えるだろ。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 22:59:54 ID:???
新司法試験簡単すぎないか?
こんな問題だったらおれ中大で裸踊りするわ
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:01:01 ID:???
あの問題は実は制限時間がきつい。
1問当たり25秒らしい。
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:01:10 ID:???
一日目で36くらいとってすぐに元のペースに戻りたい
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:04:58 ID:???
管理は時間切れが怖いからなんとか一日目で稼ぎたい
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:05:00 ID:???
1日目で36あれば
最高。

べテが合格できますように。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:05:13 ID:???
一問?一肢じゃなくて?
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:05:43 ID:GUj2Cfy1
>>689
会計士受験生なら商法だけに限定すれば落ちる奴いないっぽいな。
ただ司法試験って範囲が広いんじゃね?刑法とか民法とか。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:07:08 ID:???
べテが不合格になりませんように。
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:07:45 ID:???
風邪治らないかな
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:08:34 ID:???
商法監査と保証業務と委託監査と品質管理基準が出ませんように
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:08:50 ID:???
応援メッセージくれ。
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:09:16 ID:???
>>697
風邪薬飲んで早くネロ
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:09:27 ID:???
委託は普通にでそうだけど。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:09:59 ID:???
>>698
それ多すぎだろ。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:10:43 ID:???
>>700
ありがと。
すごくうれしいよ。
寝ます。

とりあえず明後日いい結果がでるといいね。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:12:18 ID:???
なんかさ、励ましあってさ、
いい気分で最終日を迎えようよ。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:12:58 ID:???
>>698
商法監査は絶対に出るってじいちゃんが言ってた(´・ω・`)
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:13:26 ID:???
感謝されるようなことでもないんだけどな
とりあえずベストの体調で試験に臨まなきゃもったいないやね
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:13:30 ID:???
あしたやること決めてる?
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:14:06 ID:???
>>699
自殺だけはするなよ・・・
生きてればそのうちいいことあるさ(^-^)
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:14:43 ID:???
今日はボォ−っとして
ろくに勉強できなくて
あせってるよ。

710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:14:55 ID:???
これみたお前らは普段の力が出せずに落ちる、いや落ちろ
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:16:12 ID:???
大丈夫。合格するよ。

そのために何年もがんばってきたんだから。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:16:18 ID:???
明日はとりあえず・・・早く寝る
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:18:18 ID:???
オレは徹夜でいこうと思う。

最後まで詰めまくる。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:19:14 ID:???
>>711
何年がんばったの?
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:19:34 ID:???
とりあえず明日は
パワーと資料集を
1回転する。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:19:34 ID:628g/6DR
早稲田受験生、しっかり場所チェックしとけよ
今年は何か違うぞ
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:19:36 ID:???
俺は今夜から哲也だ。
ユンケル+ゼナが何とかしてくれる。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:19:53 ID:???
なんか去年までの短答てそんなにプレッシャー変わってないな。

なんか 科目ごとに分断されると
その科目の解かなければならないレベルがあがりそうでプレッシャーなんだけど
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:20:33 ID:???
>>714
え、9年だけど。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:21:09 ID:J42E8rtz
あまり無理はせん方がええよ。
普通にやれば8割はいけまっせ。
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:22:01 ID:???
>>717
今夜は徹夜でもいいが、明日はちゃんとネロよ。
一昨年、徹夜で受けたらどえらいめにあった。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:22:02 ID:???
あきらかに去年より過酷だよ。

受験生は金融庁の都合に振り回されるだけ。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:22:45 ID:???
>>721
どんな目にあったの?
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:23:12 ID:???
うんこもれた
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:23:33 ID:???
>>719
今年受かるといいな



俺が
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:23:44 ID:???
いっそのこと誰も出来ないような糞難しい問題ばっかりだったらいいのに
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:24:24 ID:GUj2Cfy1
>>720
でもタックの全トウレンのような「10個のうち正しい記述は何個あるか」って感じの問題が頻出するとケアレスミスが怖いな・・・
計算は実力通りの結果が出やすいだろうけど、理論は読めない。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:24:37 ID:???
うんこもれたのぅ?
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:24:47 ID:J42E8rtz
そんな奴おらへんで。
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:25:00 ID:???
>>721
やさしいな。
ありがとう。
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:25:06 ID:???
おちんちんいっぱい
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:25:20 ID:???
80個ぐらいの空欄の個数問題ならキレル
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:25:22 ID:???
今 ベットで震えている俺がいるよ
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:27:09 ID:???
空欄問題って避けるのがベター?
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:27:27 ID:???
ねれない。
緊張してしまっている。

明日きちんと仕上げができるか
不安です。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:27:56 ID:r4Xvl//Z
同意
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:27:59 ID:???
個数出すなら○×が明白な肢にして欲しい。
個数なのにあやふやなのを入れたらカメムシぶち殺す
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:28:35 ID:???
>>723
理論は徹夜で詰め込んだおかげでよかったけど、睡眠不足で計算で凡ミス多発。
1問足らず落ちた。

>>730
がんばろうぜ!
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:29:11 ID:???
さ、明日は大学だ!
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:29:26 ID:???
緊張するのは今までちゃんとやってきた証拠なんだから自信持って行け
ってだれかが言ってた
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:29:48 ID:???
>>735
前日ってあまり勉強できないものだよな。緊張して
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:30:13 ID:GUj2Cfy1
>>732
タックでは30個くらいの空欄問題があったな・・・教室から出て行こうかと思った
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:31:10 ID:J42E8rtz
今から震えててどうするの?
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:31:22 ID:???
配点が1点の問題とかあったらやるきなくすな
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:31:26 ID:???
緊張するのは心臓がだからだ
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:32:05 ID:???
タックの空欄問題うざいよな・・。特に監査。
問題自体はそれほど難しくないから地道にやれば
稼ぎどころなんだが、あの手の問題やってるとウザ過ぎてやる気が減退してク。
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:32:08 ID:???
>>742
空欄問題はせめて、番号割り振れといいたい!

TACのクソ問題には心底うんざりさせられる。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:32:32 ID:???
今日は善人が多いですぅ。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:32:32 ID:???
お、お、おま、おま、おまえらの、お前らのせいで、き、きん、緊張してきたぜ、べ、べいべ〜
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:32:40 ID:???
前日は普通軽めだろ。緊張はまるでしない・・。慢心はいかんね><
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:33:37 ID:???
人多いな
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:33:42 ID:???
今日はなにも食ってないのに
腹がへらないんだよねぇ。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:34:17 ID:???
監査は確かTACのどれかで46個の空欄問題があったような気がする。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:34:48 ID:???
おまいら 愛してるぜ
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:35:00 ID:???
品質管理基準やってないやつに一つ教えてやる。
品質管理基準は監査の基準に含まれる。
という肢があったら、それは○だ。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:35:03 ID:???
あさってなんだよねぇ。

本試験なんだよねぇ。

今年ははやかったねぇ。

租税まだやってないけどぉ。
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:35:13 ID:???
おまいら大学はどこ?
日当駒船出身とかいないのか?

同士はおらんのかああああああ
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:35:54 ID:???
┃  ┃
┗┳┛ 緊張してる場合ではないぞ
┏╋┓ もちつけ
┃〇┃
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:36:28 ID:???
おまいら良い香具師だな

何回目受験?
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:36:36 ID:zvKcHWX9
>>757
それより遥かに下ですが何か?
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:36:44 ID:???
企業会計原則は監査の基準にふくまれないですぅ。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:37:34 ID:???
>>759
え、8回目だけど。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:37:48 ID:???
>>760
マヂか?どこよ?
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:38:14 ID:???
>>760
おお、マジか!!
点は取れてる?

日当の俺は無理ぽ
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:38:20 ID:???
99年目標だったんですぅ。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:38:57 ID:zvKcHWX9
>>763
良く知らんが、受験用の本によると偏差値50切ってるらしい・・・
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:39:02 ID:???
>>757
タック横浜校なんだが、慶応ばっかできもい。
経済学部の授業で見かける連中がそのままタックにもいる雰囲気だw

俺も慶応生なんだがな('A`)
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:39:09 ID:???
>>762
>>765
ネタ臭が凄いですぅ〜

大学はどこですかぁ〜
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:39:18 ID:???
地方私立文型ですぅ
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:39:58 ID:???
>>767
きんもーっ☆

ってウソだよウ・ソ
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:40:26 ID:???
>>767
慶応ならちょっと本気だしゃ〜受かるだろ!!

俺なんか日当で無理ぽ
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:40:54 ID:???
ネタじゃないんですぅ。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:41:33 ID:???
>>767
俺も慶應(゚∀゚)人(゚∀゚)
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:41:39 ID:???
俺も超少数派の成成明学orz
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:42:23 ID:???
やっぱり社長のいうように
地頭が悪いんですぅ
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:42:25 ID:???
もう、おまいら会計大学院に池よ
担当が大幅免除だから確実に合格したい人にいいんジャマイカ
日当もマーチになら受かるだろ

俺は金がないから無理だがな
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:42:28 ID:???
>>771
ネタでも何でもないが、卒業しても受からないでタックに通い続けてる先輩がけっこういる・・・
一発で受かる奴もいるんだけどね。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:43:45 ID:???
>>777
慶応でも受からない人は受からないの?
日当はそもそも目指してる人が少ないからな・・・
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:43:52 ID:zvKcHWX9
>>764
う〜ん。短答答練の結果を見るに、E判定って感じですね。平均偏差値46だし。
今んとこ、全く大学受験の時と同じ環境。受かる見込みナッシング。

でも大学もE判定で現役一発だったので、本試験もE判定から現役一発合格を目指してます!
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:43:54 ID:???
みんな何歳?
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:43:56 ID:???



782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:44:38 ID:???
あさっての夜は
もりあがりそうですぅ
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:44:48 ID:???
>>779
そっか、お互い低学歴同士がんがろうや〜
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:44:57 ID:???
理論は問題次第だよな・・
新制度1発目だし、素直な問題に期待したい。マジで。
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:45:28 ID:???
早稲田と中央の比率ってどの位ですかぁ〜
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:45:37 ID:???
みんなの最高判定は?
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:45:58 ID:???
>>780
干支回転率が2.75倍になります。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:46:01 ID:???
不合格リスクを合理的に低い水準にしてれば

それ以上に恐れることはないよ。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:46:13 ID:???
>>786
E判定☆
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:46:13 ID:???
>>779
それは楽しみだな。俺は短答答練の平均偏差値60以上だけど、去年35で素で落ちかけた。
本試験はマジ水物。ガンガレ
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:46:38 ID:GUj2Cfy1
>>778
慶応経済だとマジで一学年に100人くらいは会計士受験生がいそうなんだが、まともに受かってる(1年目や2年目)のはその中で50人くらいだと思われる。
残りは長期ヴェテになりながら受かった猛者たちだと思う。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:47:13 ID:???
F!
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:48:00 ID:???
F!
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:48:31 ID:???
おれは2.42倍です
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:48:47 ID:???
しかし短答160問って良く考えるとマジ多い
こんだけ対策させて、もっと難しいヒネった問題を初年度から出したら鬼
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:49:01 ID:???
>>791
でも、目指している人の半分も受かちゃうのか!!
流石は陸の王者

慶應早稲田は別格のイメージがったけど、やはりその通りだな
ありがとう
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:49:12 ID:J42E8rtz
来年はがんばってくださいね。
やっぱり70はいるかなあ?
問題にもよるんやろうけど、70やと2500人ぐらいしか
短刀うからへんのちゃうかな?
まあ僕には余裕のボーダーやけど。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:49:23 ID:???
TACの対策が無駄にひねくれてると思われる。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:50:09 ID:zvKcHWX9
>>786
低学歴★E判定
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:50:26 ID:???
800
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:50:32 ID:???
この中で会計大学院を目指そうと思ってる人っているの?
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:50:40 ID:???
おれたぶんおちる。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:51:27 ID:???
折れた分落ちる。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:51:50 ID:???
>>802
俺は確実落ち

マジで鬱
就活考えようか・・
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:52:45 ID:???
>>798
ですよね。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:52:47 ID:3RRBRnqW
簿財合格の免除申請者は将来的にはずっと昔の簿財合格で免除申請して
財務会計を受けない、みたいな人が出てくる。

過去の違う試験での結果より、現時点での短答式の実力のほうが
信頼性が高い。したがって財務会計は簡単になる傾向になる。
要するに受けない方が不利になる。

ただし今年の免除申請者はむしろ優秀な層だし、初年度なので
極端には冷遇しない。しかし、初年度だけに今後の方向性を示す
必要があり一応冷遇される。

冷遇=監査、企業法、管理会計が難しくなる。

監査:シホを受からせなければならないので監査論が極端に得意な
   層ばかりを短答突破させるとヤバイ。
   そのため監査では差をつけない。
   つまり極端に簡単か、極端に難しいか。
   誰も解けない問題にして良いはずがないし、
   監査論は会計士にしかないので簡単な問題にしても誰も
   馬鹿にしないので簡単になる。

管理会計:「会計学」の一部を受けないヤツが居る「会計」士試験の
   最後の砦なので非常にオーソドックスな難易度になる。
   ここで差をつける。

企業法 :上記を勘案するとここを難しくするしかない。
   簡単な問題にしてしまうと司法書士とかに馬鹿にされる。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:52:54 ID:???
明日はどこで勉強する?
専門?大学?自宅?
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:53:11 ID:???
便所
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:53:24 ID:???
>>799
お前受かったら絶対体験記書けよ
分母が増えるかもしれんから
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:54:05 ID:zvKcHWX9
>>802-804
ガンガレ
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:54:22 ID:???
でも今年最終合格する人間が
確実に1000人はいるんだから。
大丈夫ィだよぅ。

全国で1000位ィにはいればいいんだからぁ。
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:54:54 ID:???
1500人くらいいるんじゃないか?

1500人って普通に考えたら多いんだけどなぁ
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:55:08 ID:???
受験者が125000000人ぐらい必要だな
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:55:48 ID:???
金持ちが受験料払って分母多くしてくれないか?
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:56:17 ID:???
問題スレってないんだっけ?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:56:18 ID:???
>>806
でもさ、新会社法に関する著書とかってまだ少ないっていうじゃない。
そういう意味で、会計士試験の企業法はある意味注目を
浴びてると思うんだよね。
他の学者や実務家なんかから。
そうすると、難易度はともかく、それなりの良問でくると思うんですよ。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:56:26 ID:???
2年分の短答合格通知って今年の短答合格通知に引き換えられないのかな?
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:57:08 ID:???
>>817
二回も連続で受かってるのなら今年も大丈夫だろ
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:57:34 ID:???
安心した
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/26(金) 23:58:13 ID:???
>>234

ありがと。
がんばるよ。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:00:48 ID:MabWH13X
>>809
例え学歴がなくても、努力すれば高学歴に勝てる。
私が特別なのではない。誰にでもその素質はある。
大切なのは高い目標を持ち努力すること!
この試験を通じて、私は心からそう思いました。

とか何とか書けばいいのか?
まるで詐欺だなw
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:00:58 ID:???
もう眠いので寝ます。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:02:06 ID:???
まだつきあってよぅ。

824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:02:41 ID:???
じゃあね
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:03:17 ID:???
>>823
だって眠いんだもん。
きみも早く寝ろよ。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:03:20 ID:???
取締役会設置会社は、監査役をおくか、委員会設置会社に
しなければならない
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:03:53 ID:???
なに言ってんだ?
828ネ申:2006/05/27(土) 00:04:00 ID:???
今から私が合格するための運と力を授けよう!

>>782 >>789 >>793 >>799 >>804 >>811 >>814 >>817 >>822 >>826

君たちは選ばれた10名だ。おめでとう。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:08:10 ID:???
>>828
3つもアンカー付いてる
ネ申様ありがとう
この運就活と来年以降の会計士試験で使わせてください
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:11:00 ID:???
830だったら俺余裕で合格
831だったら俺なんとか合格
832だったら俺かろうじて合格
833だったらこのスレ全員不合格
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:15:26 ID:???
831,832,833,だったらこのスレ全員不合格
831〜1000 だろうと、おれもう士補だし関係ない
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:16:12 ID:XMpHx6AG
んじゃあ僕は合格やねえ。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:23:44 ID:???
まぁ頑張ろうや。
やってきた事を全て発揮できますように。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:25:10 ID:???
今から肢別会社法間違えたとこだけやって寝ます。
出題可能性の高い総則商行為・証取法はほぼ終わりました。
いよいよですね。
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:54:43 ID:???
お前ら、決戦前夜は誰のビデオ見て抜く?
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 00:54:59 ID:???
え!今日試験?
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 01:10:44 ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/303-304

アメリカ西海岸時間 5/22(月) 〜 5/31(水)
(日本時間 5/23(火) 〜 6/1(木) ) に
5Fに設置されている2chのサーバを2Fに移動いたします。
移動作業中はサーバにアクセスできなくなります。

各サーバの移動作業の実施日は以下の通りです。
実施日はアメリカ西海岸時間(PST)で表記しております。

また作業の実施時間帯はアメリカ西海岸時間の午前10時〜午後11時
(日本時間の午前2時〜午後3時)を予定しております。

510 名前: reffi@報告人 ★ [sage] 投稿日: 2006/05/22(月) 17:58:23 ID:???0
5/26(金)02:00〜15:00(予定)
that4.2ch.net、tmp6.2ch.net、human5.2ch.net、human6.2ch.net
school5.2ch.net、hobby8.2ch.net、bubble4.2ch.net

上記時間帯はアクセスできない可能性があるので
どこか避難所に移動するなりして対応してください。


この板の避難所は下でお願いします。
会計全般試験 避難所@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/school/3219/
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 01:28:41 ID:???
>>835
桜木ルイ
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 01:29:23 ID:???
>>838 ベテ乙
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 02:04:53 ID:???
ツービードリンク2本飲んだ
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 02:48:35 ID:???
緊張して何も手につけられない上に寝れない・・・
一教科目すべったとわかったら帰る??
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 02:53:30 ID:???
おまいら>>678の司法試験の問題見とけよ。
新法になってからの一発目だし、試験委員の学者さんの考えてることなんか
似たり寄ったりだからな。
やる価値はあるぞ。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 02:56:22 ID:???
脳の疲れにはセブンのペプチドパワーが効く。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 03:13:40 ID:???
早 く 寝 ろ !
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 03:23:43 ID:???
もはよ〜
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 03:28:42 ID:???
>678
やべえ・・・・できたようなできないような。

43問は問題の前提を読み間違ってしまった。
46問はすげー迷った。答えはあったが自身が一番なかった。

このできは実力?たまたま?運の無駄使い?
とりあえずそろそろ寝るか。

個人的意見では当日に向けて体調を整えて
1週間ほど毎日睡眠不足しかも前日眠れず。
当日ぼろぼろになるリスクを考えたら、
体調を整えるのは前日のみにすれば
最悪徹夜になっても致命的には体調が悪くはないから
そのほうがいいと去年思ったよ。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 03:47:27 ID:???
やっと、過失の要件とかのまとめが終わったよ。
しかし、何で学校はこういうものの一覧を用意してくれないかなあ?
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 06:28:48 ID:???
みんなおはよー。
昨日、持病の発作でて救急車で運ばれてしまった。

一日、予定狂ったけど、入院しなくてすんだし、今日一日がんばるわ。
おまいらもがんがれよー。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 06:30:09 ID:???
残念、>>849,850,851は短答で落ちるよ(´・ω・`)
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 06:47:57 ID:???
850
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 06:48:27 ID:???
851
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 06:53:40 ID:???
>>849
つまらない
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 06:56:52 ID:???
受験票と筆記具くらいだよね?

必需品って。
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:00:16 ID:???
とりあえず
はやく起きてみた。

体調がよくない
げりだし、頭がすげぇボットしてる。
こんな頭じゃ
理論よめないよな、本番だと。
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:01:27 ID:???
耳栓
ストッパ
カロリーメイト
タオル
目薬
時計
うちわ
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:02:12 ID:???
おれ、メンタル弱いわ。

こんなにもろいとはな。
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:03:05 ID:???
ストッパって効く?
どのくらいもつ?
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:04:07 ID:???
>>856
大丈夫 みんな同じだよ
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:04:32 ID:???
会場って何時からはいれるんで?
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:05:28 ID:???
教室の中に入れるのは12時からとかじゃなかったかな
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:06:16 ID:???
本番に向けて風邪引くように
なってるわ。おれの体。

これがピーキングか。

あしたがピークかも。
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:08:14 ID:???
え?12時なの?おそ!!
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:13:21 ID:???
体調だけが心配・・・
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:17:31 ID:???
去年は昼夜逆転しちゃって睡眠ゼロで短答に臨む羽目になったが
今年は大丈夫そうだ
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:23:05 ID:???
前日眠れそう?
ドリエル使う??
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:27:41 ID:???
とりあえず飲んどく
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:39:29 ID:???
体調が問題だな
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:43:41 ID:E6qK2K9v
ドリエルって、大事な日の前日は危険じゃない?
たまに次の日の午前中まで、薬が残ってるのか
ボーっとしない?
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 07:57:04 ID:???
>>868
何かボーっとする気がするから起きたらブラックの缶コーヒーを飲みながら1時間くらい散歩してる
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 08:02:52 ID:???
はやめに飲めば大丈夫らしいけどどうなの?夜8時くらいに
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 08:07:18 ID:E6qK2K9v
>>869
普段からそういう行動してる人なら大丈夫かもね。
試験日に、いきなりそういう行動はリズムを崩しそう。

>>870
1年に1回の大事な日だから、念のため1錠にしたら?
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 08:11:14 ID:???
以後、不合格!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 08:13:50 ID:???
1日目は午後スタートだからそんなに気にしなくても大丈夫じゃない?
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 08:17:25 ID:???
>>872 アホ
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 08:18:24 ID:???
がんばろうぜ。
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 08:19:27 ID:h6v0PETu
司法試験の会社法簡単だね。会計士もめちゃめちゃかんたんだったりして(~o~)
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 08:23:50 ID:???
>>872 友達いなそう
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 08:25:05 ID:???
>>876
簡単か難しいかは関係ないよ 相対評価だもの
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 08:33:19 ID:???
今日は監査は去年の論文まとめで最終チェックするよ

企業法は証取テキストと短パワ
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 09:11:58 ID:???
新司法試験の問題、12/17(約70%)だった
人生\(^o^)/オワタ
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 09:17:56 ID:???
今日は勉強しない。
ダラダラするだけ。
そして前泊の用意。
では明日会おう。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 09:21:50 ID:???
やること無いから財表の勉強でもするか…
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 09:25:49 ID:???
次の問題できないやつ、もっかいテキスト読んどけ

荷送人は運送人に対して運送の中止、運送品の返還その他の処分
を請求する運送品処分権を有しているが、貨物引換証が発行された
ときは貨物引換証の所持人だけがこの権利を有する。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 09:29:35 ID:3AM7lb0B
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 09:30:30 ID:???
貨物引換証が空券だった時の事とかを考えればいいのかな
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 09:36:23 ID:???
運送・倉庫・場屋営業とか出るかねぇ
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 09:38:18 ID:???
>>883
○?
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 09:53:52 ID:???
>>886 たぶんでないでしょう。俺はきる
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:00:20 ID:???
俺も出ないと思うけど怖いからちょっと見とく
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:04:43 ID:???
Q、設立時役員は発起設立募集設立共に定款で選任することもできる。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:08:09 ID:???
 今日の朝日に今年の短答式試験の出願者が16000人とでていたから、
増えているみたいだね。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:09:29 ID:???
>>888
切るな!
テキストだけ一通りみとけ。まだ時間あるんだから。
安易に切るとかいうのは良くない。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:10:14 ID:???
>>890
勃起だけ
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:12:34 ID:???
創立総会で選任しなければということか
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:13:47 ID:???
新司法試験の問題、恐る恐るやってみたけど自信をつけるのにはいいかも。
ただ企業法自信ない人はやるな! できないと本番前に自信なくすぜ!
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:17:42 ID:???
売出には 6ヶ月通算ルールってないの?
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:33:46 ID:???
ない・・・のかな・・・
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:41:40 ID:???
たった16000人かい
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:42:27 ID:???
監査の答練で知識が曖昧な問題だけ切り離してみたら50問分にもなった
もうだめぽ
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:44:38 ID:???
新司法と会計士の試験委員の問題作成時の心理状態は近い、と解していい?
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:44:55 ID:???
160問もあるし1問あたりのボリュームも多いし・・・
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:46:05 ID:???
>>891
朝日何面だった?
関西だけど会計監査人の責任限定契約解除しか乗ってなかった。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:46:20 ID:???
今日夢の中にベジータとフリーザ話が出てきた。あろうことかフリーザに喫茶店に誘われた。
もうだめぽ・・・・・
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:46:39 ID:???
16000人だと、3000人で切られると18.75%か…
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:47:45 ID:???
今日、07入門生の年内の講義に入って、入門生の不出来を馬鹿にしてる夢をみました。
もうだめぽ・・・・・
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:51:20 ID:???
>>895
やってみた。13/17問だった・・・
いいんだか悪いんだか、本番もこんな感じなのかと思った。

訴訟の利益とか意味わかんないのあるし
商人が従業員を雇う行為は商行為じゃないの?
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:52:23 ID:???
俺はガチャピンと鬼ごっこしてる夢と、高校の頃の楽しかった頃の夢を見ました。

激しく鬱です。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:56:09 ID:???
やべえ寝すぎた
11時間も寝ちまった
もう今日は寝ないでやるわ
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:56:17 ID:???
俺は生きてる頃の夢を見ました。

悪夢でした。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:57:19 ID:???
はっきり言って、TACの答練はひねりすぎ。
こんなん出ねーだろと思わせといて、でも本番でも出たりするんだよな・・
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 10:57:54 ID:???
俺、今日8時間〜9時間は、寝ちまった・・。
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:01:17 ID:???
Q、株式併合において反対種類株主の種類株式買取請求は認められない。
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:02:11 ID:???
おまいら後26時間ですよ!

死ぬ覚悟は出来ましたか?
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:03:18 ID:???
>>912
×じゃないの?自信なくなるから種類とかつけんな。
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:03:40 ID:???
大西洋に彗星の落下マダー?
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:04:34 ID:???
>>915
あれ25日だったらしいよ。完全に外れたが。
したがってしっかり勉強しましょう。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:05:58 ID:???
提訴権者とか覚えられない・・・
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:06:49 ID:???
>>912
[○]そのとおり
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:09:30 ID:???
Q.取締役・監査役・会計参与・執行役に対する解任の訴えは、一定の条件を
  充たした株主には、認められる。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:12:20 ID:???
親会社等状況報告書って公衆縦覧期間何年?
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:13:21 ID:???
5年。自己株式は1年。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:15:20 ID:???
○だと思ったら執行役は解任の訴えの対象になってないのね
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:15:57 ID:???
[×]執行役に対する解任の訴えは、認められない。(854条参照)
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:18:11 ID:???
Q.次の文章は監査基準の一部を抜粋したものである。
空欄のうち「意見」という用語が入るものの個数を選択肢から選べ。

 財務諸表の監査の(ア)は、経営者の作成した(イ)が、
一般に公正妥当と認められる企業会計の(ウ)に準拠して、
企業の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの(エ)を
すべての重要な(オ)において適正に(カ)しているかどうか
について、監査人が自ら入手した(キ)に基づいて判断した結果を
(ク)として表明することにある。
 財務諸表の(ケ)が適正である旨の監査人の(コ)は、
(サ)には、全体として重要な(シ)の(ス)がないと
いうことについて、合理的な(セ)を得たとの監査人の(ソ)
を含んでいる。

1.2個 2.4個 3.6個 4.8個 5.10個
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:22:58 ID:???
>>924
ズバリ、「2」でしょう!
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:25:01 ID:???
2個2個
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:26:59 ID:???
クとコが意見かな。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:30:56 ID:???
Q、株券喪失登録の効力が生じた後、会社は株券を喪失登録者に遅滞なく発行しなければならないが、
非公開会社においては喪失登録者から請求があるときまで再発行しないことができる。
答えは後ほど☆
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:31:56 ID:???
>>912
これってホントに×なのか?
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:38:22 ID:???
そんな細かいの出ないよ。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:42:19 ID:???
株式併合って端数は金銭でもらえるからいいんじゃね?
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:42:24 ID:???
タックの直前答練細かすぎだな・・・
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:42:51 ID:E6qK2K9v
>>940
を取った奴は、受かる!
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:44:49 ID:???
飯食べてる。明日、企業法と監査の合間、2チャンみる?
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:46:07 ID:???
絶対不安になるから見ない
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:47:07 ID:???
そんな時間があるなら最後のまとめを見るっつーの
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:47:16 ID:???
判例って最高裁の判決例?
それとも大阪地裁とか名古屋地裁とかも含む?

裁判例が無いのが学説?
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:48:20 ID:???
×

×
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:51:48 ID:???
>>934
全然食欲が無いよ・・・
まさか緊張してるのかな・・・
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:52:34 ID:???
復習ちっとも終わらない
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:56:37 ID:???
>>939
大丈夫。俺もおにぎり1個しかくえんw
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:56:38 ID:???
恋タソ助けて・・・
答練終わらないよ・・・
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:57:26 ID:E6qK2K9v
>>950
を取った奴も受かる!!
↓↓↓↓↓
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:57:56 ID:???
今日は全く勉強できんわ
生活笑百科でも見るか…
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:58:39 ID:dmM2LSyw
試験時間中、ペットボトルを机に置かない人もいるのかな?
オイラはそうだけど。
何と言うか、そういうものが置いてあると却って気が散る。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 11:59:52 ID:???
>>942
だったら全答練だけでいいんじゃん。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:00:07 ID:???
950ゲットォォォ・・…
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:01:23 ID:???
>>946
そうなの?
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:04:11 ID:???
unnko
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:06:23 ID:???
950!
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:09:16 ID:???
オメ!!
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:09:34 ID:???
終わってみれば大したことない試験のような気がする
少なくともタックの分量 難易度は間違いなく越えないだろう
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:11:07 ID:???
証取 民事責任等はやってる?
俺 あそこははしっこすぎて出ないと思う
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:12:23 ID:???
>>960
を取った奴も受かる!!
↓↓↓↓↓
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:13:03 ID:???
↓おまえも受かる!
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:16:30 ID:???
>>952
タックの直対の監査はまじえぐいよ
朝からそれで鬱だわ
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:17:19 ID:???
>>953
じゃあ刑事も似たようなもんじゃね?
つか証券取引法は最初だし基礎的なところから出すんじゃねーの?
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:18:07 ID:???
(;_;) ウウッ‥鬱だ‥不安だ‥怖いよ‥   ←今この辺り
(‐_‐) 焦るな‥もちつけ‥大丈夫だ‥多分‥
(・_・) きっと何とかなる罠
(^_^) 余裕だよね
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:18:37 ID:???
TAC監査の直前がえぐいっていっても
きついのは直前3だけじゃね?
他はそこまで難しくないような。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:19:20 ID:???
>>958
禿しく同意
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:19:32 ID:???
てかタック並みの問題出たら70点越えが3000人も出るとは思えません。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:21:14 ID:???
上沼相談員
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:22:25 ID:???
直前で16とれれば問題ないよ。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:23:02 ID:???
お前らの命
   あと  24時間37分
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:23:20 ID:???
>>963
直前3のことね。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:28:07 ID:???
直3は16取れたけどマグレっぽいのが結構あるしな…
967891:2006/05/27(土) 12:28:27 ID:???
>>902
 東京だけど、経済面(12面)の責任契約解除記事の隣に載ってた。
去年より1000人多い16210人とのこと。
968論文から参加:2006/05/27(土) 12:28:47 ID:???
数日前までスレの伸び悪かったのに・1000間近。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:29:53 ID:???
もう羽化r気がしない。
今年は記念受験だ。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:31:23 ID:???
おととしより少なくないか?
まさか16000人ってこの人数に志保入ってないよね?
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:31:26 ID:???
好景気だから減るとかいってたのにな。
全然減ってねーじゃねーか。一昨年よりも増えてるよな?
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:31:41 ID:???
全答練の企業法で8割5分だったのが今となっては逆にプレッシャーになってる…
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:34:05 ID:???
企業法 何回受けても 14問
終わってんな…
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:34:12 ID:???
一昨年より減ってるな。
一昨年は16310だ。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:36:19 ID:???
>>952
タックなりに「保守主義」なんだろうな、あの答練。
逆に財表なんかはTACより分量増えたりしそうだけど。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:37:06 ID:???
タックは過度の保守主義なきもするけどな。
つか受験者数に志保も入ってたら悲惨だな。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:38:32 ID:???
監査の直前答練は3より2の方がエグかったと、個人的には感じた
なんか出すとこなくなっちゃって難易度上げてみた、って感じ
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:38:41 ID:???
受験者数っていったら普通は一部免除や士補も含むだろうね
士補が2800人だとしたら…
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:39:41 ID:???
>>970-971
おまえらwww
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:42:45 ID:???
もうだめぽ・・・・
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:43:59 ID:???
条文読み間違えて監査役の任期も10年まで延長オッケーだと思ってた。
あっぶねー。おかしいとは思ってたんだよな。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:44:57 ID:???
と、思ったら336条でいけてたorz
おれもうだめぽ。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:47:30 ID:???
>>982
ボケ突っ込み乙彼
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 12:53:44 ID:???
次スレってあんの?
明日になったら、煽りで埋め尽くされるだろな〜w
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 13:04:50 ID:???
>>929
俺もそう思うんだが、誰か根拠条文おしえてくれよー。
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 13:05:58 ID:???
>>984
サーバー引越しとかいう話はどうなったの?したらば非難しろ、っていうやつ。
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 13:08:26 ID:???
>>985
買取請求の条文の括弧書きを読んでみよ
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 13:08:34 ID:???
やばいぞ。明日東京の最高気温28℃だって。
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 13:11:26 ID:???
>>985
○だろ。
株式買取請求権の例外に株式併合は含まれて居ないので、通常遠り公正な価格で請求できる。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/27(土) 13:11:40 ID:???
定款で種類決議排除されてる場合は買取請求認められるよな?
991一般に公正妥当と認められた名無しさん
そんな微妙な問題出ないだろ
っていうか出すな