霧島マナの日記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/07(月) 12:16:41 ID:dvuvs73h
3
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/07(月) 13:04:05 ID:???
マナかわいいよマナ
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/07(月) 15:49:00 ID:???
マナマナァ〜〜〜〜 (;´Д`)ハァハァ
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/07(月) 15:52:22 ID:???
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/07(月) 16:01:48 ID:???
          _,、 -‐;_‐‐ _ー;- 、
        ,/  / `'´  \`ヽ、
       /   冫       丶 \
      / 〃 /     l     、  ヽ
     / /   lイ     |    ヽ  ヽ ';、i'、   霧島マナです。
    / l     /!    l、   ',  l, iヽト'、  よろしくお願いします。
     |i | !   i.| | l、  ! l|、iヘ | ';.、 |;l ヽ!
    !| |k  |!{‐'_Lヽ ト, l ゞ''」_トk'|、l l   !|
     ヽ リヽ |,:ィ゙i,ィl` ヾ\! ゛i,ィj Y !}レl   l′
      >'/l 〉' ` `´       `゛ リハ\イ
     ´/イ ,ハ     '゙'      /!ヽ〈`
      'ヘ l |ヘ,   く ̄,>   /´| イヾ
        リ| ノ>,、   `゛  ,.ィ'′ /′
         ヾ!、l |` 、._ /| ! イ/!
             ,..>┤     トィ!′
        ,、‐' ( ノ     丶 )ヽ、
      ィ_´   \      /  `ヽ、
   ,、 '´  \    ヾ-  ‐/    ,、‐'¨'‐、
  r'´      ヾ;.、_  '、 / _,、ッ'´    `ヽ、
  〉'ー- 、_     ヾ-`_'ィ'〈'二イ     _,、 -イ
  { ' '´ ヽ `'、イ   〉'´/'r〈 \/     /〆 ` l
  |     ヽ \! / イ ハヘ、 〉ハ l /'´    |
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/07(月) 17:13:18 ID:ooHTBgW5
2005日本シリーズ 阪神タイガースが栄光の記録を連発! (すべて事実)

総得点 ロッテ33−4阪神

日本シリーズ史上最少得点
日本シリーズ史上最少安打
日本シリーズ史上初本塁打ゼロ
日本シリーズ史上初リード機会なし
日本シリーズ史上最悪防御率

( ´,_ゝ`) プッ

8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/07(月) 17:20:15 ID:???
日本シリーズに出られもしない球団よりはましかp
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/07(月) 19:03:24 ID:???
この様子じゃ、すぐdatだな
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/07(月) 19:41:39 ID:???
ダスト
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/07(月) 20:05:56 ID:???
保留
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/08(火) 10:18:21 ID:???
                      __
                   ,、-‐' ´ /``ーァ---、__
               `=ッ' ´   ,、-'´  /      |__
             /    /   /     /    | ヽ
            /   //   /    / /     |  `ヽ、
           -=ァ'´   /      /  / ..:/ :/    .:| .:|  |゙!
          /   /       / /,ィ'..:..:/..:/ :| .:|  ..:.ハ.:| | | |ヽ
         /   /       ./ ////.:./=/、..:|..:.| ..:/ |.:| | | :| ',
      /  /   ,、-'´ ......:./,ィ'〃/,.ィ=、  |./!:/ .//=リ|j..:/:/| | |
      ///   .:/..:..:..:..:..:..:/;イ| イi:::l_j ゙ ///..:/,ィ':rテ、/./:/..|..:リ
     l/ /..:..:./..:..:..:..:..:..:彡彳/|:|  L;:::j_  /..:ィ'/' |::::'| j././:.:ル'′
       /ィ../..:..:..:..:..:..:..:..:..:{_ノリ l/       '´ ´′ ヽ`´/,イヽ!
        |i://..:..:..:..:..:..:'´ ヽ__           .....__'′ 'ハミミ
       l/!/イ/..:..:..:..:..:..:..:..:.}         ヽ、__ノ   /..:.:ト!|
        〃/i..:/;ィ'´..:..:..:..:..:../            /..:..:/!|リ
          l/彡/ソ..:..:..:./     `ヽ、     /..:/..:/〃
 、_          __,、--─‐‐/        /.:`>ー‐'..:./..://
 、__`` ー‐<二´     |-'′      //..:..:..:/..:./
 i /ー-、            ヽ.        /  ̄ ̄\ '"´
 `/  ``ー‐、         ヽ、     ハ      ヽ
 /       \         ',``ー、  , -‐|      ゝ
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/08(火) 11:02:42 ID:???
マナのAAってあんまりかわいいの無いな
やっぱり髪型がネックなのだろうか
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/09(水) 21:32:06 ID:???
○月×日

今日もネルフ本部へ遊び……スパイへ行った。
最近は、IDカードも貰って出入り自由。
シンジたちとお茶しながらダラダラと暇をつぶす。
ジャンボチョコパフェをシンジと二人で食べさせっこしちゃった。
隣にいたアスカさんはムスッとしていたけど気にしない。
だって、私とシンジは恋人同士なんだもん。
って、日記の中くらい、そう書いてもいいよね。

諜報結果:
お父さん、じゃなくて、ネルフ総司令の首筋にキスマークを発見。
その形状・大きさから葛城三佐のものと思われる。
以上
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/10(木) 00:30:50 ID:???
何故そこでミサトなんだ?
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/10(木) 22:11:31 ID:???
×月△日

私は今、敵地に潜入中。
ネルフの独立行政市とも言える第3で碇シンジの監視を続行中だ。
なので、いつも一緒にいなければならない。
朝の登校も一緒だし、お昼も一緒に食べてるし、帰りも一緒。
本当は、一緒のベッドで寝たいけど、今はまだダメ。
シンジとはまだキスまで。我慢しなくちゃ。
そんなシンジとのすうぃーとらいふの邪魔をする天敵が私にはいる。
綾波レイ。彼女だ。
今日も一緒に帰ろうと思っていたのに、シンジは先に帰ってしまった。
後で、電話したら、

「えっ、マナが先に綾波と一緒に帰ってて、って電話したじゃない」

と言われてしまった。
どうやら、またもや天敵が私の声色を使ったみたいだ。
私と天敵は声質がうり二つ。
彼女はこの手を今まで何回も使っている。
もう、くやしいー
というわけで、今度は私が天敵の声色でシンジに電話をかけた。


なぜか、ネルフ総司令に説教された。
2時間も正座させられながら。
どうして?
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/11(金) 21:40:30 ID:???
保守age〜〜
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/11(金) 21:42:51 ID:???

          .'⌒⌒丶  好きよ シンジ
         彡从 从ミ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ソゝ^ヮ^v ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
         ⊂ヽ∀)⊃
          <,/_|」>
           し'i_ノ
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/16(水) 12:11:52 ID:1ZaP5nNG
そうか
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/16(水) 12:24:13 ID:1dkf4QZ2
ニンテンドーDS トイザらスゴールド 発売決定
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=002811&pin=000&top_id=001

PS2:GuitarFreaksV & DrumManiaV(仮)4月頃発売予定みたいです
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/50197787.html

第23回次世代ワールドホビーフェアが1月15日の大阪大会を皮切りに全国で開催されます。
http://namco-ch.net/event/2006/wh2006/index.php
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/18(金) 00:55:15 ID:???
もうだめぽだね
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/18(金) 03:39:24 ID:???
バレバレの諜報活動に目をつぶって貰えなくなったか。使徒でも来たのかね?
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/19(土) 11:55:02 ID:???
△月〒日

学校帰りに、戦自時代の友達だったケイタとムサシ・リー・ストラすはんばーぐ?
と出会ってしまった。
シンジと一緒だったから二人を紹介。
二人から秘密の話があるというので、シンジと泣く泣く別れた。
一緒にカニバーガーを食べに行くはずだったのに。
ちょっと二人にムッときた。
でも、別れ際、シンジが何度も私へ振り返ってくれたのがとってもうれしい。
と、私のはっぴーな気分をぶち壊す話が二人の口から出た。
なんでも、訓練が嫌になって二人は戦自を脱走してきたらしい。
それだけならまだしも、私も一緒に付いてきて欲しいと。
どうして、私が? まさか、イヤらしいことを考えているんじゃ。
私はバタンと勢いよく席を立ち上がって、

「ムサシ、ケイタ! あなた達、ちょっとぐらい訓練が嫌になったからって逃げるの?
そんな弱い人たちだったの? 見損なったわ」

と言ったら、ムサシが、

「マナになんか言われたくないよ。なんだよ。その幸せそうな顔は? そっきからチョコパフェ
やケーキやアイスをパクパク食べて。俺なんて、昨日はアンパンしか食べてないんだぞ」

ムサシの言葉に私はハッとさせられてしまった。
私は二人をおいて喫茶店から出ると、ダッシュで家に戻った。
そして、服を全部脱ぎ、ヘルスメーターの上に乗った。

orz

第三に来る前と比べて、○kgも・・・
とりあえず、夕ご飯は食べないでもう寝ます。
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/19(土) 16:45:05 ID:???
>>23
ぷにマナGJ!
この調子でぜひ続けていってくだされ!
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/22(火) 03:06:53 ID:???
ほしゅ
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/24(木) 22:46:12 ID:???
△月◆日

昨夜、御殿場の方で巨大ロボットが大暴れしたとかなんとか怪獣映画のような
ことがあったみたいだけど、今の私にとってそんな些細なことはどうでもいい。
問題は、どうやって以前のベスト体重まで戻すか。それだけよ。
とりあえず、ダイエットをしたけど、・・・お腹が空いて死にそうだった。
だから、これは駄目。
シンジにも心配かけちゃったし。
今日、体育の授業で倒れてしまった。
シンジにおんぶで保健室へ連れて行ってもらったのはうれしかったけど、反省。
そんなこんなで放課後、シンジやアスカさんたちと一緒にネルフ本部へ行った。
シンジたちはエヴァの訓練。
私はスパイ仲間の加持さんと本部内のカフェでお茶しながらシンジたちを待っていた。

「加持さん、スイカは食べれられるくらい大きくなりましたか?」
「う〜ん、そうだな。まだまだというところか。まだ、マナちゃんのおっぱいくらいかな。
いや、お腹くらいには育ったか」
「★♂□△◎」
「うっ、げほっ、」

思いっきり加持さんへ顔面パンチを食らわせた。
私はまだ胸が小さいけど、いくらなんでもお腹は酷すぎる。
あんなセクハラ発言は許せない。
でも、お腹の肉は指でつかめちゃうのよね。
ぐすん。

それから加持さんに聞いた話では、昨夜の騒ぎは戦自のトライデントとJAが
格闘戦をしていたみたい。
最後はエヴァ初号機がその二機を木っ端微塵にやっつけたらしいけど。
綾波さん、さすがね。
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/24(木) 23:34:51 ID:???
(σ・∀・)σイイヨ-
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/26(土) 00:06:36 ID:???
△月♀日

突然だった。
私、霧島マナちゃんは戦自を首にされてしまいました。
じ、えんど
天涯孤独の私は路頭に迷いました。
スパイの報告書が間違いだらけだったそうです。
ほわい? なぜ?
シンジの零号機も写真に撮って送ったのに。
そんなわけで芦ノ湖の畔にある家からも追い出されてしまいました。
なぜか湖の中からトライデントに乗って現れたムサシに逃避行を誘われたけど、
目つきがイヤらしかったら速攻で断った。
その後、夕暮れ時、途方に暮れた私が公園でブランコに乗っていたら、

「マナ、たい焼き食べない?」

と言って、不意に現れたシンジが隣のブランコに座った。
たい焼きはシッポの方まであんこが入っていて、
いつの間にか、シンジが私の右手を握っていた。

「帰ろう。今夜はマナの大好きなカレーなんだ。豚肉と野菜がたくさん入っているから」
「シンジ、わたし・・・」

シンジはニコッと微笑んで、私は何も言えなくなった。
たい焼きの甘さの中に塩辛さが混ざってしまったけど、この美味しさを
私はいつまでも心の中に留めておくだろう。
シンジ、ありがとう。
大好き。
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/26(土) 12:49:52 ID:???
>>28
お、オリジナル分岐モノ?
こっからマナもコンフォートの一員となるわけですな。
漏れとしてはひじょーに気になる展開…
続きよろしくおながいしゃす。
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/26(土) 16:32:03 ID:???
LMS展開キターー!!
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/26(土) 16:45:56 ID:???
>>23

Before
.'⌒⌒丶
彡从 从ミ
ソゝ^ヮ^ν
(ヽ∀/) 
</|__|_> 
し'l_ノ  

After
   .'⌒⌒丶
  彡从 从ミ 
   ソゝ゚∀゚v_
  ⊂| |∀| |⊃
   /___ゝ
   (_)_)
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/28(月) 22:53:40 ID:???
△月◎日

私は今、葛城さんの家でお世話になっている。
と言っても、昨日から。
昨夜は訓練でアスカさんがいなく、葛城さんとシンジと3人で過ごした。
そして、今日の昼頃にアスカさんが帰ってきた。
アスカさんは私を邪険にするわけでもなく、

「ミサトから聞いてるわ。あんたも大変ね」

と言って、私がここにいることを認めてくれたようだった。
今までが今までだから、まだアスカさんとはぎこちないけど、近いうちに仲良くな
れそうな気がする。きっと
夕食はすき焼きだった。
アスカさんのリクエストで関西風。
私は関東風の牛鍋が好きなんだけど、今はまだ我慢。
そして、シンジがお風呂に入っている時だった。
アスカさんに右手を引っ張られながら、部屋の中に連れ込まれた。
顔を真っ赤にしながらアスカさんは、

「この家で一番えらいのはアタシよ。わかる?」
「・・・うん」
「この家のものは全部アタシのもの。全部よ、全部。だから、アンタは・・・」
「・・・??」
「アタシのものには絶対に手を出さないでよ!」

と大声で言うと、私を部屋から追い出してしまった。
まさか、昨日、一つだけ残っていたプリンを食べちゃったのがバレたの?
って、そんなことじゃないわよね。
たぶん、きっと、・・・
でも、これだけはアスカさんに譲れないわ。
勝負よ。アスカさん。
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/29(火) 01:58:43 ID:???
>>32キタコレ!!!!GJ。
これからのアスカとマナのバトル的展開が楽しみっす。
続き期待しとりやす!

って、マナマナはさりげなく牛鍋食べちゃってだいじょぶ?たいjうゎなにをすtrident亜qwせdrftgひゅじこlp;@
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/30(水) 00:40:51 ID:???
シンジが零号機、レイが初号機担当なんだね。
新鮮でいいかも。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/01(木) 22:21:01 ID:???
△月μ日

今日も放課後はシンジたちと一緒にネルフ本部へ遊びに行った。
ホントだったら、シンジたちが訓練している間は、私は本部前の公園とかで
時間をつぶしているんだけど、葛城さんが「見学してみない?」ということで
管制室でみんなを見守っていた。
えんとりーぷらぐ?の中で、みんな目を瞑って集中している。
ハーモニクスとかシンクロとか難しい言葉が飛び交う中、私の意識は一点に
注がれていた。
そう、お父さんに。ひげモジャだけどね。
怖い顔で黙ってシンジたちをお父さんは見つめていた。
でも、私は知っている。
お父さんと葛城さんが時々、目を交わしあっていることを。
二人はデキているのだ。
両方とも独身だから問題ないけど、シンジと結婚したら、葛城さんがお母さんに
なるのだろうか。うーん、複雑。

それはともかく、赤木博士に私はずっと睨まれていた。
もう視線だけで人を殺せるんじゃないかってくらいに
私、赤木博士に何か悪いことをしたのかな?
全然、覚えがない。
困った。

その後、訓練が終わってから、シンジの零号機を見せてもらった。
何度見ても紫色の鬼にしか見えないわよね。
角もあるし。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/02(金) 01:23:15 ID:???
>>34 よ〜く読んでみ?わかって言ってるんなら(´・ω・`)ヤメテクレヨ
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/02(金) 04:10:56 ID:???
自衛隊が持ってる情報に誤りがあるのか。
だからマナは紫の鬼を零号機と呼んでいるんだな?
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/02(金) 13:56:13 ID:???
単なるマナの勘違いだろ
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/03(土) 00:13:52 ID:???
Φ月¥日

それは私が朝のシャワーを浴び終わって、脱衣所に戻った時だった。
ドアがバタッと開き、長い金色の髪が舞った。

「あ、ごめん。気づかなくって」

と、アスカさんは謝った。
けれど、アスカさんは出て行こうとせず、下着姿の私をまじまじと見ている。

「あ、あの。どうかした?」
「んー、あんたさ、初めて会った頃より、身体、丸くなった?」
「……っ☆○!!」
「っていうか、ちょっとは気をつけた方がいいんじゃない」

と言って、哀れみの眼差しで私を見つめた後、ここを出て行った。
わかってる。そんなことはわかっているわよ。
ヘルスメーターは怖くてずっと乗っていなかったけど、鏡の中の姿を見ればわかる。
でも、シンジが悪いの。
だって、ごはんが美味しいんだもん。
ここに来るまではコンビニ弁当ばかりだったから、シンジが私のために作ってくれる料理
だと思うと、涙が出そうになるくらいうれしくって、美味しくって、残すなんてもったいなくて。
せめて、ご飯は茶碗一杯だけにしようと決めた。決めました。
そう思って、朝ご飯は少なくしたのに、

「あれ、マナ、どこか悪いの? それとも、今日の朝食は美味しくない?」

なんてシンジが言うだもん。
だから、ご飯をお代わりしてしまった。orz

この日、私は水泳部に入部した。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/04(日) 13:20:20 ID:???
>>39GJ!!
そして…、
夜、カップルが芦ノ湖周辺を歩いていると
バシャ、、、バシャ、、
女「な、何?」
男「大丈夫だよ、なんも心配すんなよ。」
…マダタリナイ、、、マダニクガ、、、コロシテヤル!!!
カップル「「ぅひゃーーーーーー!!」」(脱兎)

マナ「このお肉をどうにかして殺したいよぉ〜。このままじゃシンジに嫌われちゃう…!」
芦ノ湖でひたすら泳ぐマナマナ。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/05(月) 23:02:12 ID:???
Φ月☆日

今日、クラブ活動が終わって家に戻ると、シンジが夕ご飯の用意をしていた。
アスカさんと葛城さんはまだ戻っていなく、私はキッチンでシンジの手伝いをした。
なんとなくいい雰囲気。
ちょっぴり新婚さん気分を味わいながら、お味噌汁の塩加減を見ていた時だった。

「マナ、水泳部に入ったんだよね」

と、シンジが聞いてきた。私は味見をしていた皿を置くと、

「うん、そうだよ」
「……いいな。僕、泳げないから、水泳が上手な人に憧れているんだ」
「シンジ、泳げないの?」
「はは、情けないよね。中学2年生なのにさ」
「ううん、そんなことない。あっ、そうだ。シンジも一緒に水泳部へ入らない?」
「えっ!!」
「大丈夫。私が手取り足取り教えるよ。それに、私の水着姿も見放題だよ」

そう私が言うと、シンジは顔を真っ赤にして、

「マナとは一緒に温泉に入ったことがあるから」

と言った。アレは初めてのデートでのこと。そして、私たちのファーストキス。
私とシンジはお互いに顔を真っ赤にしながら見つめ合った。くちびるが徐々に近づく。が、

「はーい、そこまで」

と、葛城さんの声がかかった。
ニヤニヤしながら葛城さんは私たちを見て、アスカさんはムスッと頬を膨らましていた。
私とシンジはさっと離れると見つめ合い、そしてクスッと笑い合った。
キスできなくて残念だったけど、今の暮らしはとっても楽しいと私は思った。
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/08(木) 00:42:18 ID:???
あげてしまえ(´・ω・`)
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/08(木) 06:34:44 ID:???
このスレを見ている人って、どれくらいいるんだろう
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/08(木) 21:50:29 ID:???
予想以上に誰もいなかったみたいだ
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/08(木) 22:06:06 ID:ghPh4Wy+
ちゃんとみとるがな
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/08(木) 22:12:32 ID:yr43DwM5
>44 君は一人じゃない
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/09(金) 22:01:18 ID:7E1BAJHa
だめスパイなところもよかったが、
今の感じもいいな。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/09(金) 23:43:40 ID:???
おお 良スレだな
お気に入りに登録っと。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/10(土) 01:03:22 ID:???
マナたん(;´Д`)ハァハァ
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/12(月) 21:09:53 ID:???
Φ月△日

私は無職の中学生。保護者はいない。
このまま葛城さんの好意に甘えていていいのかなと思っていた。
そんな時、夕食を前にいただきますと言う寸前、葛城さんが、

「マナちゃん。我が家の家訓に『働かざるもの食うべからず』というのがあるの。
シンジ君もアスカも一応、ネルフで働いている身分なのよね」
「・・・そうですよね。私もずっと気になっていました。明日、アルバイトを探します」
「うーん、そのことなんだけどね」
「・・・」
「マナちゃん。ネルフで働いてみない?」
「えっ、エヴァのパイロットですか?」

と、私は目を輝かせたが、

「いや、そうじゃないわよ。まあ、中学生だから、奨学生っていう身分なんだけどね」

一瞬、シンジたちと同じエヴァのパイロットになるのかとすっごく期待したんだけど。
じゃあ、なんなんだろう。私の得意なことと言えば、

「葛城さん、もしかして、戦自へスパイしろって言うんじゃ。私、嫌です。
もう、あんな仕事したくありません」
「いや、誰もマナちゃんにスパイなんて期待してないから。これっぽっちも」

と、とっても嫌そうな顔で葛城さんは言った。
周りを見回すと、なぜかシンジとアスカさんがウンウンと肯いていた。
それはともかく、私の得意なことなんてスパイ家業と食べることくらいだし、
いったい何なんだろう。
う〜ん、謎ね。
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/12(月) 21:12:26 ID:???
良スレだな。保守保守
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/13(火) 02:00:54 ID:???
イイ!続きが楽しみだ
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/14(水) 23:50:03 ID:???
Φ月⊃日

戦自のスパイだったのはもう過去のこと。今の私はネルフの一員。
と言っても、シンジたちみたいなチルドレンではない。
エヴァの訓練や怪獣との戦いなどで忙しいチルドレンをサポートするのが私のお仕事。
例えば、シンジたちが早退したり休んだりした時に授業のノートを取ったり。
今までは、逆にシンジからノートを見せてもらっていたりしたから、けっこう大変。
でも、おかげで勉強がよくわかるようになった。
今日も、シンジたちがネルフ本部で訓練している間に、ウチで家事をしていた。
掃除、洗濯に、お夕食の準備とまるでシンジの奥さんみたい。てへっ☆
ところで、シンジはブリーフ派なのよね。
・・・う〜ん、なんだか頬が火照ってきちゃった。
と、まあ、そんなわけで、みんなが帰ってきてから遅い夕食をとっている時だった。

「マナちゃん、明日、ネルフの仕事で学校を休むことになるけど、いい?」

と、葛城さんが訊いてきた。
私はお味噌汁の塩加減を間違えたかなと考え事をしていたので、まぬけな声で

「ほへっ? 明日ですか? ・・・もしかして、使徒が来たんですか?」
「うーん、ちょっち違うかな。だいたい使徒が来たら、こんな風にのんきにご飯なんて食べてらん
ないわよ。で、実はね。マナちゃん、トライデントって覚えている?」
「・・・あっ、あー。はい、もちろん覚えてますけど」

本当はすっかり忘れていたけど、ムサシの乗ったトライデントがまだ逃亡中だったのを思い出した。

「でも、最近、ニュースであまり聞きませんね。もう1ヶ月くらい前でしたっけ?」
「正確には36日前よ。そのトライデント、今は沖ノ鳥島付近で遭難しているのよね。で、私たち
ネルフがエヴァで助けに行くというわけ。マナちゃんにもちょっち手伝ってもらいたいのよ」

その瞬間、私の灰色の頭脳はもう回転を始めた。水着は何にしよう。お弁当も作った方がいいかな。
なんたって、明日はシンジと南の島で海水浴だもんね。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/17(土) 02:03:00 ID:???
マナたんキター
イイ感じだね
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/18(日) 21:21:50 ID:???
Φ月Å日

横須賀から一昼夜かけて、私は今、大海原の上にいる。
空母オーバーザレインボウの甲板は広く、その真ん中にエヴァが横たわっている。
青いエヴァが。

「どうして、あなたがいるの?」

もう何度目かわからないほど、この問いかけを私は綾波さんにされていた。
そんなこと、私の方が言いたいくらい。どうして、シンジじゃなく綾波さんなの?
南の島でのロマンスはどこ?
と、そんなことより私はもっと緊急事態に陥っていた。

・・・「うぷっ、」
「マナちゃん、大丈夫?」
「・・・ちょっとは慣れたけど、まだ少し・・・」
「あんまし揺れていないんだけどねえ。体質かしら」

と葛城さんは言うけど、私は船酔いで大変な状態だった。
シンジもいないし、もう帰りたい。
だいたい、ムサシがいるところまでヘリで来ればよかったのよ。
でも、シンジとずっと一緒だと思ったから来ちゃったのよね。ぐすん
ところで、今どこだろうと思って、私は葛城さんに訊いてみた。

「あの、まだ沖ノ鳥島には着かないんですか?」
「あー、もう着いたわよ」
「えっ、どこ?」
「だから、この真下。セカンドインパクトで海面が上昇したでしょ。で、海の中に
沈んじゃったのよね」

ちなみに、ムサシのトライデントは抵抗することもなくエヴァに捉えられた。
私は出番無し。こんなことなら、シンジとデートしてればよかったよぅ。
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/22(木) 04:49:45 ID:???
いいねいいね
マナたんガンガッテね―
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/26(月) 23:07:51 ID:???
ほしゅ
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/26(月) 23:32:27 ID:???
12月25日

今日はクリスマス。
昨日はクリスマス・イヴ。
でも、私は今、ひとりでマンションの部屋にいる。
シンジや葛城さん、アスカさんは昨日からネルフ本部へ行っていて、まだ戻ってこない。
葛城さんからの電話では何かトラブルが起こったということで、帰れないとのこと。
事情を聞くために昔のスパイ仲間である加持さんへ電話したら、MAGIが乗っ取られたの
どうのと、とても慌ただしかった。
仕方がないから、私はダイニングのテーブルを前にずっと座っていた。

「お母さん、」

気づいたら、そう呟いていた。
お母さんが元気だった頃のことをふと思い出した。
私は母子家庭の一人っ子で、いつも仕事から帰ってくる母を一人で待っていた。
それはクリスマスイヴの日も同じで、夜遅くまで待つのは毎年のことだった。
なんとなく、今の私はその時の気持ちと同じ。
クスッと、私は小さく笑った。
そんな気持ちになるなんて、みんなが家族になったということなのかなと思った。
なんだか心が温かくなるような。
と、その時、ピンポーンとチャイムが鳴った。
もう昼下がり。
シンジたちが帰って来たと思って、私はスリッパの音を立てながら玄関へ向かった。

「綾波さん、」
「・・・」

玄関の前に立っていたのは綾波さん。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/26(月) 23:34:34 ID:???
あまりにも意外な人が来たことに、私は放心状態になっていた。

「どうしたの?」
「あっ、ううん。綾波さん、いらっしゃい。さあ、入って」

と言ったら、綾波さんは私に右手を向けた。

「これ、」
「クリスマスケーキ?」
「そうらしいわね」
「どうして?」
「クリスマスにはケーキを食べるんでしょ?」
「うん、」
「なら、問題無いわ」

綾波さんがケーキを買ってきてくれたことに、私はとってもうれしくなって、

「あ、ありがとう」
「・・・いい、安かったから。半額だもの」

その答えにはちょっとずっこけちゃったけど、やっぱりすっごくうれしかった。
それから綾波さんとふたりでシンジたちを待っていたけど、気まずさはなくて、
ぽつぽつと話しをしたりした。
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/26(月) 23:36:18 ID:???
「みんな、遅いね」
「そうね。でも、すぐに帰るから、私にここで待っているようにと葛城3佐は言っていたわ」
「ねえ、綾波さん」
「・・・なに?」
「綾波さんはシンジのことが好きなの?」
「碇君は私が守るべき人。司令にも頼まれたもの」
「えーと、なにを?」
「碇君とこれから一生ずっと一緒にいるようにって。孫の顔も見たいと言っていたわ」
「・・・」

あの髭は何を言っているの、と私は頬をピクピクさせていた。

「あ、綾波さん。それって、命令ってこと?」
「命令? そう、そうかもしれない。でも、碇君と一緒にいたいのは私の気持ち」

と言って、綾波さんは頬を薄く染めた。
その恋する少女のような表情に、私は見惚れるのと同時にとっても焦った。
もし、この調子で綾波さんがせまったら、シンジはくらくらっとなっちゃうかもと。
と、その時、

「ただいま〜」

と、玄関から声が聞こえた。
この声はアスカさん。すぐに、そっちの方から足音が聞こえて、リビングで炬燵に
入っている私たちへアスカさんは顔を出した。

「あら、ファースト。もう来てたの?」
「・・・お邪魔してるわ」
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/26(月) 23:37:54 ID:???

アスカさんと綾波さんは暫しにらみ合うようにしていて、私はハラハラしていた。
しかし、アスカさんはすぐに笑顔を戻すと、

「まあ、いいわ。今日はクリスマスだもんね。アンタとも今日くらいは仲良くして
あげるわ。で、ハイ。ケーキ、買ってきたわよ」
「えっ、!」

アスカさんは炬燵の上にケーキを置いた。それも特大のフルーツケーキ。
ちなみに、綾波さんが買ってきたのはチョコレートケーキだ。

「帰りにケーキ屋さんの前を通ったら、バーゲンセールをしていたのよ」

と言ってアスカさんは微笑むけど、私はちょっと悩んでいた。
でも、今日は綾波さんもいるし、何とかなるかなとも思っていた。
そして、炬燵に入って顔を合わせている私たち3人娘。
やっぱり空気は和やかで、蜜柑を食べていたりしていた。
さっきの綾波さんのこともあり、私はアスカさんに本当の気持ちを訊いてみたくなった。

「アスカさん、」
「あによ?」

と、蜜柑で口をモグモグさせながらアスカさんは私を見る。

「アスカさんはシンジのことが好きなの?」
「ぶっ、」

アスカさんは驚き、吹き出してしまった。
おかげで私の顔には蜜柑の粒がいっぱい。
でも、アスカさんはそんなことに気づく余裕もなく、
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/26(月) 23:39:57 ID:???

「あ、あ、アタシがバカシンジなんて好きなわけないじゃない」
「碇君は馬鹿じゃないわ」

と、すかさず綾波さんが口を挟む。

「バカよ。それも大バカ。あんなバカ、アタシが好きになるわけ無いじゃない」
「碇君は馬鹿じゃないわ」
「バカって言ってるでしょ」
「アスカさん、綾波さん、ケンカは止めましょう。今日はクリスマスなんだから」
「そうね、」
「・・・」

一瞬、険悪な空気になりかけたけど、それはすぐ元に戻り、でも私はもう一度きいた。

「じゃあ、アスカさんはシンジのことが好きじゃないんだ?」
「そうよ。あったり前じゃない」
「・・・」
「でも、シンジはアタシのものよ。シンジは私の下僕。だから、誰にも渡さないんだから。
いい、アンタたちもそこんとこ、よーく肝に銘じておきなさい」
「いや、」

と、綾波さんが間髪入れずに答えた。

「碇君と一緒にいるのは私。あなたじゃないわ」
「なんですって!」
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/26(月) 23:42:19 ID:???

それから綾波さんとアスカさんの口論が始まり、でも、それはけして険悪なものでなかった。
なんだか、普通の女の子同士が好きな男の子のことで争っているような。
って、私たちは普通の女の子だよね。
だけど、シンジって、意外にもてるのね。それも美人に。
私もちょっとは可愛い方かなと思っているけど、アスカさんたちはアイドル並みだもんね。
負けちゃいそう。
でも、頑張る。一応、私がシンジの彼女だもん。
・・・そう思って、いいんだよね。
ちょっぴり私の胸が苦しくなって、両手で胸の谷間を押さえた時、

「たっだいまー」

と、元気な葛城さんの声が玄関の方から聞こえた。
そして、葛城さんはリビングに現れて、

「マナちゃん、ひとりで留守番させてゴメンねー。お詫びにハイ、ケーキよ」

と言って、炬燵の上にこれも特大のケーキ箱を置いた。
二人の言い争いも止まり、私とアスカさんは無言で目線を交わしあった。
その後、炬燵に入って顔を向けあっている私たち3人娘+1お姉さん。
炬燵の上には3つのケーキ箱が並んでいる。

「ミサト。どうすんのよ? これ?」
「だって、仕方ないじゃない。安かったんだから。半額よ、半額」
「・・・私も半額で買ったわ」

リビングに嫌な沈黙が流れ、それに耐えられなくなった私は、
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/26(月) 23:44:42 ID:???
「葛城さん、シンジはまだなんですか?」
「あ、うん。シンちゃんは料理の準備をするから、スーパーに寄って行くって」
「・・・ハッ、ミサト! シンジに今すぐ電話!」
「アスカ、どうしたのよ?」
「いいから電話よ!」
「だから、どうして?」
「アンタ、バカぁ? シンジのことだから、絶対ケーキを買ってくるわよ」
「あっ、まずいわ」

と言って、葛城さんがケータイをバックから取り出した時、

「ただいま」

と、シンジの声が玄関から聞こえた。
嫌な汗を額に浮かべて見つめ合う私たち。
そして、

「みんな、待たせて、ごめん。すぐに料理を作るから」

と言いながら、シンジがリビングに現れた。
シンジは顔をニコニコさせながら二つの箱を持った両手を上げて、

「クリスマスケーキを買ってきたよ。昨日、マナには寂しい思いをさせちゃったから
お詫びに大好物のチーズケーキも買ってきたよ」

私はうれしさとうれしさとちょこっとだけ困惑の混ざった涙を目に溜めていた。
その後、クリスマスパーティーが開かれて、ローストチキンなどクリスマスならでは
料理をたくさん食べた。
そして、私たちの前には一人一個のクリスマスケーキが・・・

美味しかったけど、もうしばらくはケーキを見たくもないような。
あと、ヘルスメーターも見たくないよー。
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/27(火) 01:13:57 ID:???
>>58-64
ぷにまなGJ!!
はれむ展開気味でいいよいいよ盛り上がってまいりますた!
つーかマナは、痩せることできるのkうわなにをするくぁwせとぅらいdんと?ふじこlp@;
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/27(火) 09:50:15 ID:???
>>58-65
GJ!!
もっと投下してくだはい。
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/27(火) 22:13:55 ID:???
ほのぼのしてて良いですな。
寒い日もこれで心はあったかぽかぽかです。
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/27(火) 22:50:09 ID:???
           _,,.、 -――- 、__
       _,、‐''´.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.`丶、
      /.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:\
   /:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.: : : : :ヽ
  /:.:.:::::::::::;イ!|i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.: ::::'、
  / :::::::::::::/ | l l:::::::::::::l|'; ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  l:::::::::::::||!  ! l l:::::::::::| !';_::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::',
  |:::::::::::::|!  !  ~´ ̄___ ̄`!::::::::::::::::|::::::::::::::i
  !、::::r'"´_    ‐,ニ-;_ー- 、` l::::::::::::::::| ::::::::::::::l
   ';::::!ニ‐_.、  r'   'ヘメ`!:、ヾl::::::::::::::::!\::::::::::::!
   ';::!', ,ハrY-‐ト、  ‐`┘ j|:::::::::::::::lヘ /:::::::::::l
    ';l: i` '‐リ  ヾ、 _ __,、 '´l:.:.:::::::::::lイ/:::::::::::::::!
     'ゝl -く            l: :.:.:.:.:::::!'´::::::::::::::::::l
     ';:ヽ    _,,.    /: :.:.:.:::::/::::::::::::::::::::::::l
     i: ::\ `¨  ・   /:.:.:.::::::::/ :::::::::::::::::::::::::',
       ! :.:.::::\      /::::::::::::::/|::::i;::::::::::::::::::::::::',
      l:.:.:::::::::::::l'‐-‐ 7:::::::::::::/ |::::l';:::::::::::::::::::::::::',
       !::::::::::::::::l   /::::::::::/‐'" !:::l ';:::::::::::::::::::::::::',
        !::::::::::::::::l/;:、- '´     !:::l ';::::::::::::::::::::::.::',

「私にも出番を下さい (;ω;)」
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/28(水) 00:36:37 ID:???
良スレ発見!!いいなぁここ
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/28(水) 12:09:49 ID:???
>>68
キモス
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/28(水) 20:31:02 ID:???
出てほしい気もするし、下手にキャラ増やしてごちゃごちゃさせてもな、という気もする。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/28(水) 21:53:15 ID:???
12月ν日

年末の忙しいような気分の時に、シンジのお父さん、ネルフ総司令に呼ばれた。
シンジとスーパーへ買い物に行こうとしていたのに。ぶぅー
そんなわけで、ピラミッドのような本部の最上階へ私は行った。
どう見ても悪趣味なインテリアの部屋で、私とお父さんとあまりよく知らない
お爺ちゃん(副司令らしい)が向かい合っていた。
長い長い沈黙の後、お父さんが口もとで両手を組みながら、

「ストラスバーグ君は、ネルフで預かることになった」
「・・・・・・?」
「向こうも表沙汰にはしたくないらしい」
「・・・・・・あ、あー」

と声を出して、私はポンと掌を叩いた。
ストラスバーグと言うから一瞬、誰だかわからなかった。
っていうか、今まですっかり忘れていた。ごめん、ムサシ。

「暫くしたら、君達と同じように生活できるだろう」
「でも、どうして、そこまでしてくれるんですか? 私だって元スパイなのに」
「人類補完計画。君もスパイとしてネルフを内偵していたのだ。知っているだろう」
「・・・・・・?」
「私はユイの理想を実現させたかった。また、それが再び会うための手段でもあった」
「・・・・・・?」
「だが、しかし、それも儚い希望に過ぎなかった。実現不可能な夢だったのだ」
「・・・・・・?」
「今は、ただ、シンジの未来を守るのみだ。そこで君に戦自との橋渡し役を頼みたい」
「戦自ですか?」
「そうだ。君には表の顔となって、世論を誘導してほしい」

ここで、お爺さんが口を開いた。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/28(水) 21:55:48 ID:???

「具体的には、君に広報活動をしてもらいたいのだよ。戦自とネルフの友好関係の
証として、君が戦自からネルフへ交換奨学生として活躍しているとね」
「はぁ、」
「委員会とはこれからも化かし合いは続くだろうが、国連上層部へも既に手は打って
ある。山岸博士のネルフ派遣は、その第一歩だよ」
「・・・はぁ」
「私もユイ君の夢を見てみたかったが、無理なものは仕方がない」
「・・・?」
「人類補完計画は必ず防いでみせよう」
「・・・? あのー、少しいいですか?」

どうしてもわからないことを聞いてみようと、私は声を出した。

「人類保管計画って、何ですか?」
「「なにっ!」」

お父さんとお爺さんは驚いたように大声を出した。
濃いサングラスの奥にある目がギョッとしたように大きく見開いたような気がする。

「君は知らないのか?」
「ええ、」
「加持1尉とも懇意なのだろう?」
「はあ、少しは。でも、人類保管計画なんて、いま初めて聞きました」
「「・・・」」

お父さんたちは暫く絶句していた後、二人で何やらひそひそ話を始めた。
そして、見た目には冷静に、でも額には汗の珠が浮かばせながら、
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/28(水) 21:57:45 ID:???

「今の話は無しだ」
「へっ、?」
「私は何も話していない。君も何も聞いていない」
「えっ、ええっ!? あ、あの、じゃあ、ムサシは?」
「それは話した」

私はピーンと来た。
たぶん、お父さんたちは超重要機密を私に話してしまったのだ。
だったら、私にも考えがある。私はポツリ呟くように、

「・・・綾波さん、」
「ん、レイがどうした?」
「変なことを綾波さんに吹き込むのは止めてください。孫の顔が見たいとか」
「うっ、」

お父さんは顔を真っ赤にして、隣に立っているお爺さんは笑い出しそうになるのを
必死にこらえていた。

「別に綾波さんへどうこうというわけじゃなく、とにかくよけいな命令はしないでく
ださい。綾波さん、純粋だから、本当にしてしまうかも」
「・・・わかった。善処しよう」
「絶対ですよ」
「・・・うむ、」

私はちょっとだけ頬を緩めた。
これで少なくとも綾波さんとは対等の立場よね。
人類保管計画がなんだかよくわからなかったけど、戦自や国連の方ともネルフは
これから仲良くなるようだし、ムサシもほとんどお咎め無いようだし、ばっちぐーね。
もうすぐお正月。
平和なんだし、みんなで温泉とかに行きたいなぁ。
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/29(木) 08:51:49 ID:???
うううううううううううんこお
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/29(木) 22:27:49 ID:???
>>74
笑った。

でも考えてみたら「人類補完計画」という名前は大層だけど、あの計画って
確かにそんなありがたいものじゃないよな。
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/30(金) 04:31:24 ID:???
GJ!
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/30(金) 15:15:16 ID:???
職人乙!続き期待sage
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/31(土) 00:26:46 ID:???
12月31日

今日は大晦日。一年で最後の日。そして、明日は新しい一年の始まり。
思えば、今年はいろいろなことがあった。
シンジと出会ったし、この家で新しい家族が出来たし、本当に幸せだった。
・・・戦自は首になっちゃったけどね。
でも、やっぱり今年はいい一年だったと思う。
そんなことを考えながら、みんなで家の中を大掃除して、その後、コタツに入って
私たち女の子3人?はおしゃべりをしていた。
ちなみに、今の日本に冬はないけど、お正月の気分を出すためにコタツを使うと
ミサトさん(まだちょっとこの呼び方は照れるなぁ)は言っていた。
シンジがスーパーで年越しのお買い物へ行っていて、今は私たちだけ。
拳くらいの大きさの温州ミカンを食べながらアスカが言葉を出した。

「シンジって、自分の部屋が無いのをよく我慢してるわねぇ」

そう、私は以前シンジが使っていた部屋を自室にしている。
他に空き部屋がないシンジはリビングに布団を敷いて、毎夜、寝むっていた。

「私の部屋はシンジと一緒でいいのに」

と、私はボソッと言った。
すると、アスカがギロッと私に睨みをきかせて、

「アンタ、バカぁ? 男女5歳にして同衾せずというでしょ。そんなの絶対に駄目」
「う〜、」
「だけど、ホント、シンちゃんはアレをどうしているのかなぁ?」

と、ミサトさんはミカンを口の中いっぱいに頬張りながら言った。
私とアスカは何のことなのかちっともわからなくてキョトンとしていた。
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/31(土) 00:28:32 ID:???
「アレって、何ですか?」

と私が訊くと、ミサトさんはニヤッと嫌らしい笑いを浮かべて、

「そりゃあ、アレと言えばアレよ」

と言って、何かを掴むように右手を握って縦に振り始めた。
その瞬間、私は何のことか理解した。
向かい側に座っているアスカもわかったのか、顔中を真っ赤にしていた。
たぶん、私の顔も桃色に染まっているだろう。

「ミ、ミサト。何バカなこと言ってんのよ」
「でも、アスカ。疑問に思わない? いったい、いつどこでしているのか。
中学生なんて、そりゃあ、ヤりたい盛りのはずよ」
「ミサト、不潔」
「なあに言ってんのよ。アスカだって、もう少しすれば経験するのよ。
もしかすると、大好きになっちゃうかもよ」
「アタシは!、そんな汚らしい大人になんかならないわよ!」

と、アスカは大声を出した。
私は恥ずかしさで何も話せずに、ただ黙って二人のやり取りを聞くだけだった。

「まあ、まあ、アスカ。そんな興奮しないで。話を元に戻すけど、シンちゃんは
毎日、悶々としているはずよ。なんたって、この家には二人の美少女と、この
ナイスバディで絶世の美女である私が住んでいるんですもの」

と私たちへ見せつけるように、ミサトさんは大きな胸を反らした。
私とアスカはそれを唖然としながら見ていたけど、

「でも、シンジはそんなにエッチじゃないと思います」

と、私は小さく反論した。
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/31(土) 00:30:13 ID:???

「そうかなぁ。シンジ君って、けっこうエッチだと思うなぁ。それに、」

とミサトさんは言いかけて、私を嫌らしい目で見つめた。

「最近、マナちゃんは露出が激しいから」
「・・・!」
「前なんて、お風呂から上がった時は、ちゃんと服を着ていたのに、今じゃ、
バスタオルを巻いただけで出てくるんだもんねぇ。下着姿の時もたまにあるし」

その言葉に私は頬をトマトのように赤くさせた。
確かに、ここへ来たばかりの私はもう緊張の連続だった。
大好きなシンジに恥ずかしいところを見られたくなくて、いっつも気を遣っていた。
お風呂から出る時は浴室をチェックしていたし、トイレの時も入念に。
それが今では・・・
このままなら、シンジの前でオナラもするようになるかも。
私はもう恥ずかしくて俯いてしまった。

「まあ、マナちゃんだけでなく私もアスカもけっこう家の中じゃ無防備だから、
シンちゃんも目のやり場に困ることが多いと思うの。だから、おかずには不自由
しないどころか、栄養過多で外に出さないと体が持たないんじゃないのかなあ」

この場はミサトさんの独演会場と化して、私とアスカは黙っているしかなかった。

「きっと、シンちゃんも不自由しているはずよ。こうなったら、もう、お姉さんが
協力してあげるしかないかな。えへへ」
「だ、ダメよ! ミサト!」

と、アスカが大声を出した。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/31(土) 00:32:25 ID:???

「んー、何が駄目なのかなあ? アスカ」
「だから、この家でそうゆう淫らなことは、と、とにかくダメなのよ」
「じゃあ、アスカがやってみる? 別に、私は辞退してもいいのよん」
「えっ、あ、アタシはまだ、その、心の準備というか、・・・ダメっ!」

と言うと、アスカは真っ赤な顔を俯かせた。
私はずっと黙っていたけど、やっぱりシンジの恋人ならそういうこともちゃんと
しなきゃならないと思い、

「あ、あのー、私がします」
「えっ、マナちゃんが立候補するの? じゃあ、マナちゃんにお願いしようかしら」
「ダメよ。ダメダメ、ぜーったいにダメよ!」
「私はかまいません」
「ダメって言ってるでしょ。そんなことアタシが許さないわよ」
「どうしてダメなんですか? 私はかまわないと言っているんですけど」
「アンタがよくても、アタシがダメと言っているのよ」
「だから、どうして?」
「どうしてもよっ!!」

アスカと口論になり、私は周りがすっかり見えなくなっていた。

「アスカはいったいシンジのなんなの? いい加減、はっきりさせてください」
「あら、それは私も知りたいわ」
「え、あっ、」

アスカは一瞬にして動揺へ顔色を変えた。

「その、アタシは、・・・、えっと、だから・・・」
「だから、何なんですか?」
「みんな、年越しそばを買ってきたよー」
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/31(土) 00:35:39 ID:???
その声に私たち3人は瞬時に振り返った。
シンジがスーパーの買い物袋を両手に持って立っている。
私は爆発しそうなくらいに頬を赤く染めた。
アスカは恥ずかしいのかさっと立ち上がると、自室へ駆け込んで行った。
そして、ミサトさんはお腹を抱えて大爆笑を始めていた。
そんな中、シンジはわけがわからないのかキョトンと首を傾げていた。
しばらくして、私は小さな声で、

「ねえ、シンジ」
「ん、なに?」
「あ、あのね。シンジは自分の部屋がほしくないの? 私、シンジの部屋をもらっ
ちゃったじゃない。だから、・・・」
「あー、それなら気にしなくてもいいよ。僕、けっこう、このリビングで寝ることが
気に入っているから」
「そうなの?」
「うん。なんか、ここで寝ていると、楽しいんだ。たぶん、ここに来る前は、ずっと
離れの部屋に一人でいたからかも。でも、今はみんなと一緒だから」

そう言うと、シンジは照れるように俯いた。
いつの間にか、ミサトさんはシンジの横に立って、

「シンちゃんはウチの子だもんねー」

と言って、シンジの頭を軽く撫でていた。
そんな二人の様子に私はなんだか心が温かくなって、この家に来て本当によかったと
胸の中で呟いていた。
とてもいろんなことがあった今年もあと少し。
来年もみんなと仲良く暮らしていきたいと、そう私は思った。
そして、来年こそはシンジとちゃんと恋人同士になれますように。
って、きゃー、まだ、中学生の私たちには早いかも。
でも、シンジが望むなら。・・・あー、やっぱり、ダメーかも。
・・・だけど、いつかきっと
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/31(土) 01:19:33 ID:???
年の瀬に和みますた。職人GJ!!
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/31(土) 10:47:48 ID:???
ええ話や畜生。gj!
86 【小吉】 【1395円】 :2006/01/01(日) 15:31:40 ID:???
あけおめ!職人今年もガンガレ!
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/05(木) 21:19:29 ID:???
1月Δ日

お正月にはおせちやお雑煮やあんこ餅とかをたくさん食べちゃった。
体重? ti、ti、ti、今の私は大丈夫。水泳少女マナちゃんにはね。
そんなわけで、冬休みの間はよくネルフ本部のプールへシンジと泳ぎに行っていた。
・・・アスカや綾波さんも一緒だけどね。
ここ何回かの練習で、シンジはようやく顔を水につけられるようになった。今はまだ私の手を
掴んでいないと、水に身体を浮かすことが出来ないけど、もう少しすれば一人ででも泳ぐことが
出来るようになれるだろう。それはうれしいけど、ちょっとだけ寂しいような。
シンジとみんなの前で触れ合えなくなっちゃうなぁ。と思っていたところで、

「はいはい、マナ。シンジの手を離して」

と、アスカが言ってきた。
私の手を掴みながらバタ足の練習をしていたシンジは不安そうな目で私を見る。

「まだ、シンジには早いよ」
「あんたがそうやって甘やかすから、泳げないままなのよ」

と言って、アスカは私とシンジの繋がっている手を空手チョップしてきた。
案の定、シンジは藻掻きながら水の中に沈んでいき、

「シンジー! 大丈夫!?」

と叫びながら、私はシンジを担ぎ上げ、プールサイドへ横たえた。
私は仁王立ちになって、アスカへ向かい合うと、

「何するんですか? シンジはまだ泳げないんですよ」
「ごめん。ごめん。アタシが悪かったわ。だけど、ん?・・・アンタ、身体に筋肉つけすぎじゃない?」

私はハッとして自分の身体を見つめた。体重はベストくらいだけど、なんだか、その、
TVで見る競泳選手体型? ええーーっ!! 私、もうダメかもしんない。ぐすん
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/06(金) 00:05:36 ID:???
ここのマナたんいい感じだな
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/06(金) 20:55:18 ID:???
あまりにもLMS意識し杉で俺はかなり食傷気味。
何でマナの中の人って、LMSばっかりなんだ?
あっちも。そっちも。こっちも。
ていうか、マユミと一緒で誰も性格再現しきれてないよな。

ムサシカワイソス⊃д`)。゜
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/06(金) 21:02:15 ID:???
まあ、鋼鉄ゲームがそんなキャラだから
ラストの方でシンジとマナが再会してから、すっかりムサシは忘れ去られているし
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/06(金) 23:45:12 ID:???
>>89
ヒント 需要と供給
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/06(金) 23:53:12 ID:???
ゲームのシンジ育成もマナは出てくるがムサシとケイタは…
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/07(土) 07:05:06 ID:???
ぶっちゃけ、マナ×ムサシの需要なんて3人くらいじゃないかなあ
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/07(土) 20:48:59 ID:???
外見は嫌いじゃないがキャラクター性が不明すぎて萌えらんないんだよ・・・>ムサシ
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/07(土) 21:35:32 ID:???
2次創作の余り物カップルとしても
ヘタするとマナ×ムサシよりマナ×ケンスケの方が多いかも知れないくらいだしな
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/09(月) 18:50:56 ID:???
1月ф日

時々、戦自時代の夢を見る。
昨夜も見た。
内蔵を痛めつけるほど苦しいトライデントの操縦訓練。
倒れたことは一度や二度ではなかった。でも、仲間がいたから私は生きてこれたんだと思う。
あの頃、仲がよかったムサシやケイタも夢に出てくる。・・・・・顔がぼやけているけどね。
だって、鋼鉄ゲームの中でも二人が出ている絵は2,3枚しかないし、台詞もほとんど無いし。
ケイタなんて、病院で寝ているところしか見ていないよ。
説明書にあるキャラ紹介でも、顔がぼやけているし。
アレ? 私、何を書いているの?
そんなことはともかく、今日はヒカリちゃんと一緒に図書館で勉強をした。
と言っても、ほとんど冬休みの宿題を写させてもらっていたんだけどね。
それが終わってから、マクド(最近、この呼び名が気に入ってまーす)でちょっとおしゃべりした。
いつになくヒカリちゃんは話しをたくさんしていて、私はマックシェイク(チョコ)を飲みながら
それを聞いていた。と、そんな時に、急にヒカリちゃんは声を顰めて、

「マナちゃんは、・・・キスしたことある?」

私はあまりのことにシェイクを気管支の方へ入れてしまい、むせてしまった。

「ゲホッ、ゲホ。急に、なに言い出すのよ?」
「大丈夫? ・・・ただ、霧島さんは経験あるのかなって」
「私、一度だけあるよ」
「それって、相手は碇君よね?」
「・・・うん」
「そうなんだ。やっぱり」
「ねえ? こんなこと聞くなんて、もしかしてそーいうことになりそうなの? 相手、だれ?」

ヒカリちゃんは頬をさくらんぼのように染めると、ふふふっと笑って、ごまかした。
そんな笑顔がとってもかわいい彼女は、私の一番の友達です。
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/09(月) 23:09:10 ID:???
×:内蔵
○:内臓
orz
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/10(火) 13:16:01 ID:???
ヒカリは友達多いな。いいことだ。
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/10(火) 22:56:45 ID:???
1月≧日

今日から3学期。
3年生までの短い間だけど、がんばろう。
と思って、ちょっとだけ早く登校したら、廊下でヒカリちゃんにバッタリあった。
隣には知らない制服を着た女の子がいて、私が興味深そうに見つめていたら

「あっ、マナちゃん、紹介するね。今日からクラスメイトになる山岸マユミさんよ」
「山岸マユミです。よろしくお願いします」

と、その子は小さなか細い声で挨拶してきた。
私は笑顔を作って、

「私、霧島マナ。マナって、呼んでね」

と言ってから、握手しようと右手を出した。
山岸さんは眼鏡の奥にある黒い瞳で私の右手を見つめていたけど、小さく頭を下げて
歩き出してしまった。
ヒカリちゃんと私はちょっと困ったような笑いを浮かべてから、彼女の後を追い掛けた。
私も転校してきた時はかなり緊張したことを思い出したりもした。
あの時はスパイという任務でもあったし、シンジに嫌われたらどうしようとか考えていたのよね。
でも、結果オーライだったかな。
それにしても山岸さんの長い黒髪はきれい。
私なんか茶色い癖っ毛だから、よけいに憧れてしまう。
シンジなんて、授業中に山岸さんを眺めていることが多いし、そりゃあ転校生だから気になる
のはわかるけど、ちょっとは私の気持ちも考えてほしいな。ぷんぷん
そういえば、山岸さんって、ベージュのサマー・ベストを着ているのよね。
けっこう暑いのに。あれって、やっぱり下着が透けて見えないようにということなのかな。
私なんかもう慣れちゃったのに、山岸さんって恥ずかしがり屋さんなのね。


山岸? どこかで聞いたことがあるような。まあ、いいや。
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/11(水) 00:10:43 ID:???
職人キター!!

今年もよろしくでつ!!ガンガレェ
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/11(水) 23:52:01 ID:???
マターリイイスレだな
続き期待sage
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/12(木) 23:30:21 ID:???
剏祉オ日

最近、気になる人がいる。その人は、山岸マユミちゃん。
友達がほとんどいないマユミちゃんが、シンジとだけは少し仲がいいことに嫉妬を感じる
こともあるのだろうけど、それとは別にやっぱり気になってしまう。マユミちゃんは本が好
きみたい。教室ではいつも本を読んでいるし、よく図書室へ行くのを見かける。
今日の放課後にもマユミちゃんが図書室へ入っていくのを見かけた私は、偶然を装って、
彼女の向かい側の席に腰を下ろした。私たちは言葉を交わすこともなく、でも、マユミちゃん
は私のことが気になっているのかチラチラと盗み見していた。

「ねえ。その本、おもしろい?」

思い切って声をかけた私を、マユミちゃんは困惑の浮かんだ目で見る。
私はニコッと微笑んだが、マユミちゃんは黙って本へ目を戻した。
その後、会話を交わすこともなく、人気の少ない図書室は夕陽の朱に染まっていった。
不意に小さな声が聞こえた。

「どうして、私にかまうんですか?」
「えっ、どうしてって。うーん、やっぱり、友達になりたいからかな」

ちょっと照れ笑いを浮かべながら答えた私をマユミちゃんは驚いたよう表情で見ていた。
けれど、マユミちゃんはすぐに俯いてしまった。そして、

「霧島さんは私のことを何も知らないから。・・・私の友達は本だけでいい」
「どうして? 私のこと、嫌い?」

それからマユミちゃんはずっと黙っていたけど、とてもとても小さな声で、

「霧島さんは人を殺したことありますか?」

と言うと、図書室を出て行った。
私はマユミちゃんの言葉を頭の中で繰り返しながら、ずっと席に座り続けていた。
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/13(金) 01:47:33 ID:???
いまさらだが2ndインプレッション買うかな
マユミがどういうキャラかわからん
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/13(金) 02:17:13 ID:???
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/13(金) 02:35:03 ID:???
>>103
買え。
安いぞ。
俺は100円で買った。
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/16(月) 23:14:21 ID:???
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/17(火) 00:49:58 ID:3qItDv/g
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/17(火) 00:53:26 ID:???
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴ケツの穴
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/17(火) 00:54:38 ID:???
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
ケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコケツのマンコ
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/17(火) 18:18:18 ID:???
>>102
GJ!
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/17(火) 21:12:14 ID:???
剏祉ツ日

今日は水泳部の練習がお休みで、シンジたちの訓練もなかった。
なので、みんな一緒に学校から帰ることになった。
みんなというのは私とシンジにアスカ、綾波さんとヒカリちゃんの5人。
鈴原君と相田君はゲームセンターに行くとか言って、先に帰ってしまった。
ちなみに、多かれ少なかれ、このメンバーが一緒になることは多い。
学校を出る時は、まあ、ちょっと注目を浴びてしまう。
やっぱり、その、アスカや綾波さんという美少女がいるし、私とヒカリちゃんも
ちょっとは目立つ方だと思うから。
でも、この私たちをシンジ・ハーレムと呼ぶ人たちもいるみたい。
そりゃあ、男の子はシンジだけだけど、ホント失礼しちゃうよね。
一度、そういう声が聞こえた時は文句を言ってやったけど、そういう声は消えないみたい。
なーんか落ち込んじゃうな。
それはともかく、私たち5人は途中でマクドによって、おしゃべりしてた。
シンジはちょっと会話に入れなくて、居心地が悪そうだったけど、そりゃあ、まあね。
で、今夜の夕ご飯は何にしようって話になって、

「ねえ、シンジ。今夜は餃子にしない? もち、ニンニクたっぷりの手作り餃子よ」
「・・・餃子。私も食べに行っていい?」

と、綾波さんがチョコレートシェイクを飲んでたストローからくちびるを離した。
シンジが驚いたような目で、

「餃子には肉が入っているけど、いいの?」
「・・・肉は嫌い。でも、餃子は好き。それにニンニクも入っているもの」

ニンニク臭い息をする綾波さんなんて想像したら、なんだか可笑しくなって
私は笑ってしまった。でも、前よりもずっと綾波さんが身近に感じられた。
で、やっぱり、夕ご飯を食べた後、みんなニンニクの臭いが凄くて、明日、学校で
大変だろうなあと思ったけど、また可笑しくなって、寝るまで私は笑っていた。
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/18(水) 21:42:50 ID:S6uKeWTk
>>111

>マクドによって
関西人?
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/19(木) 02:41:47 ID:???
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/19(木) 16:49:45 ID:lIxsJyn9
>>113

サンクス!
よく読んでるなぁ
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/22(日) 22:44:10 ID:???
剏祉ー日

夕食後、みんなでニュースをぼんやりと見ていたら大学センター試験のことが流れていた。
今はまだ大学試験のことなんて実感はないけど、高校受験のことはなんとなく肌身に感じ
るようになってきた。私の成績は悪い方じゃないけど、良いという方でもない。
みんなと同じ高校へ行けるかどうかちょっと不安。と、その時、ミサトさんが、

「センター試験なんて懐かしいわねぇ」

と呟いた。すかさずアスカが、

「ミサト、大学なんて出ていたの?」
「あら、失礼しちゃうわ。私、これでも第2東京大学を出てんのよ。東・京・大・学をね」
「えっ」「えっ!」「ええっ、」
「リツコの1っこ下なのがしゃくなのよね。先輩風をいつも吹かされるし」
「……」
「まあ、ついで言うと加持は2こ上よ」
「しんじらんない」

私が呆然とそう呟くと、ミサトさんはちょっと怒り顔で

「ナニよ、アンタたち。私はね、英語の教員免許も持っていんのよ。ドイツ語もペラペラだし」
「……確かに」

と、アスカが呟いた。ミサトさんは続けて口を開いたけど、ちょっと憂鬱顔で、

「で、再来週の日曜なんだけど、大学の友達の結婚式に行って来るから、アンタたち、よろしくね」
「結婚式ですか?」
「そうなのよ。みんな、30前で駆け込み結婚しちゃって、……裏切り者」

ボソッとミサトさんは呟いた。
それにしてもミサトさんの知られざる一面がかいま見れて、なんというかビックリしちゃった。
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/23(月) 10:12:04 ID:???
えっと、どの程度原作準拠?
原作では、一応、ミサト、リツコ、加持は同期なんだけど。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/23(月) 12:33:48 ID:???
留年したんじゃまいか。
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/23(月) 19:35:14 ID:???
本編では加持、リツコ、ミサトと年齢が一つずつ違って、リツコはミサトより
一年早くネルフに入っているけど、本編のことは気にしなくてもいいんじゃない
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/27(金) 03:57:58 ID:???
加持の年齢って具体的にどっかに載ってたっけ?
リツコとミサトは、確かに一つ違うんだが、結婚式のエピソードで「同期で残ってるのは〜」
発言があるから、少なくとも、この二人は同期のハズなんだよね。

まぁ、本編に拘りすぎる必要は確かにないわな。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/29(日) 21:45:18 ID:???
剏祉ヲ日

いつものようにシンジたちはネルフ本部で訓練。
私はというとクラブ活動が終わってから、夕食の用意を買いにスーパーへ寄った。
シンジたちが帰ってくるのは9時頃だけど、そんなに余裕はなく、急いで店内を回った。

「……?」

知っている女の子の姿がふと目に留まった。
ヒカリちゃんだ。
すっごく真剣な眼差しで見ているのはチョコレートの山。
なんだか声を掛けづらくて、ちょっとヒカリちゃんの後ろ姿を見つめていたけど、
不意に彼女が周囲へ視線を回し、私と目が合ってしまった。

「……」
「……」

私は思わず困ったような笑みを浮かべ、ヒカリちゃんは顔を真っ赤にして俯いた。
10秒か20秒ほどそのままで、それから私は彼女の方へ歩み寄り、

「もうすぐバレンタインデーだね」
「……うん、」
「チョコレート選んでたんだ?」
「ううん。違うの。私、料理を作っていて、ちょっと買い忘れた物を思い出して、だから……」

恥ずかしそうに俯いていた顔が上がり、ヒカリちゃんは早口でしゃべった。
でも、途中で言葉は止まってしまい、

「……」
「このチョコレート、美味しそう」

私は彼女の横へ行くと、チョコレートを一つ手に取った。
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/29(日) 21:47:00 ID:???
それは一口大のチョコレートが箱に詰まったもので、口の中で溶けそうな感じだった。

「そうでしょ。私もこれがいいかなって」

一瞬にして、ヒカリちゃんの口もとに笑みが浮かんで、私も一緒に微笑んだ。

「ねえ。マナちゃんは碇君にあげるの?」
「うん。あげるよ。そのために私、お小遣いを貯めているんだ」
「手作りじゃないの?」
「私、お菓子とか上手に作れないから。それに私だったら美味しいチョコレートを
もらった方がうれしいから」
「でも、男の子は手作りの方が喜ぶんじゃないかな?」

と、ヒカリちゃんは言った。
やっぱりシンジもそうなのかな?
でも、手作りと言っても型にチョコを流し込むだけだし、それだったら私は美味しい
チョコの方がいいけどなぁ。

「う〜ん、手作りは来年にしようかな。ねえ、ヒカリちゃんは誰かにあげるの?」
「えっ! わ、私はそんな人いないし」
「え〜、あんなに真剣にチョコを見ていたのに?」
「だ、だから、それは……、バレンタインデーに告白なんて恥ずかしくてできないもん」

ヒカリちゃんの性格ならやっぱりそうよね、と私は思った。

「バレンタインデーって、やっぱり恋人がいる人たちのイベントよね」

と私が言ったら、ヒカリちゃんは少し恨めしそうな目で、

「マナちゃんは碇君がいるから」
「シンジはそうだけど、ライバルも多いんだよ。アスカや綾波さんなんて強敵だもん」
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/29(日) 21:48:46 ID:???
自然に私の声も沈んだものになって、暫し私たちの間に沈黙が流れた。
けれど、ヒカリちゃんが少し笑顔になって、

「あっ、でも、恋人がいなくてもバレンタインデーは楽しいよね。友達同士でチョコを
食べたり、学校もなんかいつもと違う感じで楽しいし」
「うん、いつもは買えないような高級なチョコをみんなで食べたりするんだよね」

そして、私たちはまた微笑みを浮かべた。
それからチョコを手に取って、あーだこーだと言い合っていた。
で、次はどれにしようかなとチョコへ手を伸ばしたら、隣の人と肩がぶつかってしまった。

「あ、ごめんなさい」
「私こそ、すいません」
「あっ!」
「えっ、」

聞き覚えのある声は山岸さんのものだった。
彼女もビックリしたみたいで、眼鏡の奥にある瞳が大きく見開いていた。

「あ、あの、私、……」

私は山岸さんへにっこりと笑みを送って、

「山岸さん。バレンタインデーに私たちと一緒にチョコを食べない?」
「えっ、」

ヒカリちゃんへ目を向けると、うんと言うように彼女は小さく肯いた。

「みんなで持ち寄って、いろんなチョコを食べるの。すっごく美味しいと思うよ」
「……。……私も入れてもらっていいんですか?」
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/29(日) 21:50:44 ID:???
かろうじて聞き取れるくらい小さな声で山岸さんは訊いてきた。
私は元気いっぱいに、

「うん。もっち、当然よ。ねぇ、ヒカリちゃん?」
「ええ。山岸さんのチョコ、とっても楽しみ」

山岸さんは頬を薄く桃色に染めて俯くと、

「ありがとう」

と小さく答えた。
私は心が楽しくなって、

「もう一年分のチョコを食べちゃおう。みーんな、覚悟しといてね」
「いいけど、マナちゃん。太るよ」

ヒカリちゃんの鋭いツッコミに私は、

「うっ、」

と言葉を失って、手に持っていたチョコを落としてしまった。

「ぷっ、」

小さな笑い声が聞こえた。
見ると、山岸さんが手を口に当てて吹き出しそうになるのを一所懸命にこらえていた。
山岸さんの笑い顔を初めて見たような気がした。
でも、そんな彼女の表情はとってもかわいかった。
いろんな意味でバレンタインデーは今からとっても待ち遠しいなぁ。
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/30(月) 01:27:44 ID:???
2月と言えば、ヒカリの誕生日もたしか2月……18日だっけ?
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/31(火) 21:45:16 ID:???
そう。ヒカリは2月18日(例によって岩男潤子と同じ誕生日)。

マナの誕生日は3月30日…じゃなくて4月11日だけど、元ネタはあるのかな?
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/06(月) 22:11:46 ID:???
∀月★日

今日の掃除の時間、廊下でアスカとヒカリちゃんがモップを持ちながら、
何か言い争いしているのを見つけてしまった。アスカの「絶対にイヤ」って
いう大声も聞こえる。私は二人に近づいて、

「ねえ、どうしたの? ケンカはよくないよ」
「アンタ、いいところに来たわ。聞いてよ。ヒカリがアタシにデートのお願いをするのよ」
「デ〜ト!?」
「……うん。お姉ちゃんから頼まれて」

と、ヒカリちゃんは申し訳なさそうに言った。

「だいたい、なんでアタシが顔も知らない話したこともないヤツとデーとしなくちゃならないのよ。
最低でも本人がデートの申し込みに来いっつーの」

『うん、うん』と私は思わず心の中で肯いてしまった。

「それにアタシは、今度の日曜は忙しいのよ」
「何か予定あるの?」
「……そ、それは、」

ヒカリちゃんの問いにアスカは頬を真っ赤にして口ごもってしまった。
私はちょっと探るような目で、

「デート? じゃないよね。」
「違うわよ! ア、アタシは、その、準備があるから。……チョコレートを作らなきゃならないの」
「あー、そういうこと」

やっぱり、みんな想いは同じなのよね。私もガンバらなくちゃとちょっと焦ったりもした。
ところで、当初のおマヌケ路線はどうなったんだろう?
マヌー空間はどこへ?
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/07(火) 02:00:37 ID:???
つづきー
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/07(火) 21:58:06 ID:???
∀月☆日

今日は水泳部の練習が遅くまで続いて、夕ご飯の担当をシンジに代わってもらった。
そんなわけでもないけど、久しぶりにシンジの料理が食べられるなぁ〜と思って、家に
帰ったのに、リビングにいたのはアスカだけで、

「ねえ、シンジは?」
「部屋に籠もりっぱなしよ。父親に会うのが嫌みたい。嫌なら嫌って言えばいいのに」

と、アスカは不機嫌そうに答えた。
今度の日曜に、シンジはお母さんのお墓参りにお父さん(司令)と行くみたいで、それでなん
だか悩んでいるみたいだった。両親のいない私にはお父さんがいるだけでも羨ましいけど、
やっぱり親子の間でもいろいろあるから、きっと私にはわからない何かがあるんだろうな。
私は少しでも元気づけたくて、シンジの部屋のふすまをトントンとノックした。

「シンジ、開けるよ」

部屋の中に入ると、シンジはベッドの上で私に背中を向けて寝ていた。
私は声を掛けるのが躊躇われたけど、

「今度の日曜日、お父さんと二人っきりで会うんだよね」
「……」
「美味しいものを食べたりもするんだ? いいなぁ」
「……たぶん、それはないよ」

背中を向けたまま小さな声でシンジはそう答えた。

「父さん、仕事が忙しいから。お墓参りをしたら、すぐに帰るんじゃないかな」
「そうなんだ。なんだか、寂しいね」
「いいよ。僕、父さんが苦手だから。何をしゃべったらいいかもわからないし、その方がいい」
「そんなことないよ。しゃべることなんてたくさんあるよ」
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/07(火) 21:59:31 ID:???
シンジは起き上がって、私の方を向くと、

「じゃあ、例えば?」
「う〜ん、今日、学校であったこととか、家であったこととか、……私とのこととか」

最後のところはほとんど口の中だけで私は言った。

「と、とにかく、司令はシンジの言うことなら何でも聴くと思うよ」
「マナは父さんのこと、よく知ってるんだね」

拗ねるような声で言ったシンジに、ちょっとムカついて、

「どういうこと?」
「いや、ただ綾波とは違うんだなと思っただけだよ」
「……綾波さんにも同じこと聞いたの?」
「うん。綾波は何も教えてくれなかったけど。でも、……」
「でも、?」

シンジはうっすらと頬を染めると、

「少し綾波のことがわかったような気がするんだ。今までよりもずっと」
「……どういうこと?」
「今日、綾波が雑巾を絞っているのを見て、なんだかお母さんのように見えた」
「……」
「そのことを綾波に言ったら、頬を染めて恥ずかしがったんだ。なんか可愛かったなあ」

私はもう我慢が出来なくなって、そばにあったクッションを思いっきりシンジへぶつけてやった。

「シンジのばかぁ! だいっきらい」

そう言って、私は部屋を飛び出ていった。
もうバレンタインにチョコなんてあげないんだから。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/09(木) 17:47:17 ID:???
可愛い…
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/13(月) 01:00:00 ID:???
∀月△日

今日は日曜日。
ミサトさんは友達の結婚式、アスカはヒカリちゃんの家でチョコレート作りで、
シンジはお母さんの命日でお墓参りに出かけている。
私はと言うと、家でお留守番。アスカと一緒に行ってもよかったんだけど、なん
となくそんな気分でも無かったし、チョコレートは買ってあるし。
でも、このチョコレートは私のお腹の中に入ってしまうかもしれない。
あれからシンジとは口をきいていないし。
そんなわけで、ちょっと鬱りながらサンデーモーニングで張さんの喝ーっを
ぼーっと見ていたら玄関のチャイムが鳴った。
ドアを開けたら、

「私だ、」

と言って、シンジのお父さんが立っていた。
あまりにも意外な人がそこにいて、私はあんぐりと口を開けたまま立ち尽くしてしまった。
それが数十秒間か数分間か続いて、たぶん心配したのだろう。

「君、大丈夫か?」

と、お父さんが声を掛けてきた。
私はハッとして、

「は、はいっ。大丈夫です。とにかく、上がってください」
「いや、ここでいい」
「でも……。わかりました。じゃあ、ここで」
「うむ、そうか。では、上がらせてもらおう」

シンジのお父さんはそう言うと私の横を通り抜け、リビングへずんずんと入っていった。
もしかして、中に入りたかったの?
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/13(月) 01:01:27 ID:???
まあ、それは置いておいて、リビングのテーブルに向かい合って私たちは緑茶を
飲んでいた。私はとっても気まずくて、でも、お父さんが何をしに来たのか気になって、

「あのぅ、今日はシンジとお墓参りに行くんじゃ?」
「その予定だ」
「じゃあ、どうしてここに?」
「予定では午後一時の待ち合わせだ」
「えっ、だって、シンジは出ちゃいましたよ」
「あれにもいろいろと行くところがあるのだろう」
「はぁ、」

そこで会話は終わってしまい、再び訪れた気まずい雰囲気。
湯飲みのお茶は底をついて、私は逃げるようにお茶の替えをしようと腰を上げたら、

「もう、お茶はいい。美味しかった。ありがとう」

あの碇司令が礼を言うなんて。
私はビックリしちゃってポカーンとしていたら、お父さんが、

「ここでの暮らしはどうだ?」
「あ、はい。楽しいです」
「そうか、」
「……」
「……」
「……?」
「……君は、シンジとは何を話しているんだ?」
「へっ?」

その唐突な質問に私は目を丸くしていた。
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/13(月) 01:02:50 ID:???
「いつもどんな会話をしている?」
「会話って、普通ですけど。テレビのこととか、学校の噂話とか、美味しいもの
こととか、特に変わった内容ではありません」
「ふむ、」

私の答えにお父さんは何やら考え込むような目をしていた。
濃いサングラスで目はよく見えないけど、多分そうだと思う。
で、私はその様子に数日前のシンジを思い出していた。

「あのー、もしかして、シンジと何を話そうか悩んでいるんですか?」

その問いは図星だったのか、お父さんの肩がビクッと上がった。
同じことを悩んでいるなんて、やっぱり親子なんだなと、私は思わずクスッと
笑ってしまった。

「あ、すいません。別におかしいとかそんなんじゃなく、シンジも同じことで
悩んでいたから、つい」
「……シンジがそう言っていたのか?」
「はい、」
「そうか」
「よけいな口出しかもしれませんけど、シンジとは普通でいいんじゃないでしょうか」
「普通か。今まで私はシンジと同じ時間を過ごしていないからな。わからん」

私はすこし傷口に触れてしまったことに気づいて、

「すいません」
「君が謝る必要は無い」
「だけど……」
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/13(月) 01:04:31 ID:???
そして、再び繰り返される沈黙。
でも、私はもう一度お節介をしたくなった。

「あのー、」
「なんだ?」
「お墓参りなんだから、シンジのお母さんのことを話せばいいんじゃないんでしょうか」
「……」
「シンジ、お母さんのことを知りたがってました。写真も見たこと無いし、お母さんの顔も
憶えていないって。だから、その……」
「わかった。そうしてみよう」
「えっ、」

その時、シンジのお父さんが小さく笑ったような気がした。
だからかもしれない。私は口を開いていた。

「シンジのお母さんはどういう人だったんですか?」
「……」

長い沈黙の後、お父さんはゆっくりと口を開いた。

「やさしかった。ただ一人、私に優しくしてくれた」
「……」
「だが、」
「……?」
「ユイの考えていることは未だにわからん。私のことを理解してくれていたと
長い間、考えていたが、それも今は自信が無い」
「……」
「人と人が完全に理解し合えることは不可能なことなのだ。そのための人類補完
計画でもあったが、果たしてユイが夢見ていたものであったか。それもわからん」
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/13(月) 01:06:10 ID:???
なにやら難しい話になってきて、私はついていけなくなってきたけど、

「でも、完全に解り合えなくても、少しでも解り合えればいいんじゃないでしょうか」
「……」
「一緒に笑い合ったり、泣いたり、ケンカしたり、そんなことを繰り返しながら
ちょっとずつ解り合っていくんだと思います」
「……そうかもしれんな」

そう言うと、お父さんは席を立った。
そして、私の方を向くと、

「あれのことを、これからも頼む」
「あっ、はい」

私は知らず大声でそう返事をしていた。
それからお昼が過ぎて夕方前に、スーパーへの買い物から帰ってきたら
チェロの旋律が部屋の中を流れていた。
夕陽が窓から入り込み、シンジの弾くチェロを赤く染めている。
私は思わず拍手をしていた。

「あっ、マナ。帰ってきたんだ」
「シンジ。チェロ、弾けたんだ?」
「5歳の時から始めて、この程度だからね。別に才能なんて無いよ」
「ううん。そんなことない。私、感動しちゃったもん」
「あ、ありがとう」
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/13(月) 01:07:24 ID:???
シンジはちょっと恥ずかしそうに頬を染めた。
いい雰囲気の中、私は少しの勇気を出して、

「あのね、シンジ。ごめんね。今まで怒ってて」

私の言葉にシンジは驚いたような顔をしたけど、

「ううん。マナが謝るようなことじゃないよ」
「違う。私が悪いの」
「……」
「でも、私がどうして怒ったのか、わかるのよね?」
「う、うん」

シンジは夕焼けよりも赤く頬を染めると、

「綾波のことでヤキモチを焼いたんだよね?」
「う、うん」

この時、たぶん私の顔も真っ赤になっていたと思う。
そのまま私たちは俯きながら黙り合っていたけど、

「今日、父さんから母さんのことを聞いたんだ。初めてだった」
「そうなの?」

私は顔を上げて、シンジを見た。
シンジは俯いたままで、
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/13(月) 01:09:06 ID:???
「マナ、ありがとう。今日のこと、父さんから聞いたよ」
「あっ、うん」
「本当にありがとう。ほんの数日だったけど、マナとケンカしてわかったんだ。
今までマナがそばにいてくれて、どんなに僕を励ましてくれてたか」
「……」
「僕はこれからもずっとマナと一緒にいたい」
「シンジ、」

シンジも顔を上げて、そして私たちは見つめ合った。
気恥ずかしいのはあったけど、それよりもお互いに見ていたかったんだと思う。
やがて、シンジは小さく口を開き、

「あのさ、マナにちょっとお礼がしたいんだ。今までのお礼。僕にできることなら
何でも言ってよ」
「ほんとうに何でもいいの?」
「僕にできることなら」
「ううん、シンジにしかできないこと」
「僕に?」
「うん、」
「なに?」
「それは……」

私は今ベッドの上でこの日記を書いている。
たぶん、今日のことはずっと一生おぼえていると思う。
初めての時はただ雰囲気に流されただけかもしれない。
でも、2回目の今日は確かに気持ちが通い合っていた。
ふふふっ、
えへへ
我慢してもしきれないというのはこのことね。どうしても笑みがこぼれちゃう。
おかげでアスカには変な目で見られたし。
アスカ、ごめんね。私は友情より恋を選びます。てへっ。
それはともかく、シンジ、バレンタインデーは覚悟していてね。
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/13(月) 13:14:51 ID:???
GJだ、こん畜生!!
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/19(日) 22:16:26 ID:???
∀月▼日

バレンタインデーも過ぎて、今は期末試験直前。
ソワソワしていた教室もピリピリしたものに変わっていて、それは家に
帰ってからも同じだったような、そうでもないような。
そんなわけで今日はみんなで集まって勉強会をすることになった。
場所は私たちの家で、集まった人はアスカと綾波さんに、ヒカリちゃんと
マユミちゃん。マユミちゃんとはバレンタインデーでちょっと仲良くなって、
今回のことに誘ったら来てくれた。
シンジは訓練でミサトさんと一緒にネルフ本部へ行っているから、今日は
家にいるのが全員女の子で、勉強会と言うより遊んでいた時が多かったかも。
ヒカリちゃんは委員長らしくみんなを勉強に向かわせようとしたけど、
ちょっと無理だったみたい。
そして、窓から陽が傾き掛けた頃、シンジとミサトさんが帰ってきて、

「みんなに、おみやげよ〜」

と言って、ミサトさんが石焼きイモをテーブルの上に置いた。
それからテーブルを囲って、お茶を片手にみんなで焼き芋を食べた。

「おイモ、甘〜い」

と、私が言うと、

「そうですね」

と、隣にいるマユミちゃんがニコッとしながら相打ちをしてくれた。
もう一方の隣にいる綾波さんは無言で食べているけど、頬が緩んでいた。
そんな和やかな雰囲気だったのに、

ぷぅ〜
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/19(日) 22:17:38 ID:???

おならの音が聞こえた。
そして、なぜか一斉にみんなが私の方を見るし。

「えっ、ワタシ?」

と、自分を指差しながら言った。
そうしたらアスカが人差し指を私に向けて、

「アンタ以外に誰がいるのよ。アンタねぇ、ちょっとは我慢しなさいよ」
「だから、私じゃないって」
「って、アンタ以外に誰がいるのよ」
「ホント、本当に違うんだから」

この時、私は少し涙目になっていたかもしれない。
シンジも苦笑しながら私を見ているし。

「本当に私じゃないよ。だって、だって、おならはいつも我慢しているもん。
したくなったらトイレに行っているし、みんなの前でしちゃったことは一度
しかまだないもん。……あっ、」

両手で口を押さえた時にはもう手遅れで、みんなに大笑いされていた。
アスカなんて涙を浮かべるくらい笑っていて、

「わかった、わかった。アンタの自爆に免じて、信じてあげるわ」
「……」
「なら、次に怪しいのはシンジ。アンタね」
「ええっ、僕?」

と、シンジが目をまん丸にさせて驚いていた。
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/19(日) 22:19:23 ID:???

「そうよ。ここで男なのはシンジだけでしょ。だから、犯人はアンタ」
「そんなぁ〜」
「まあ、それが一番まぁるく収まるのよ。まさかアンタ、女の子にオナラの
罪をなすりつけようと言うの?」
「……わかったよ」

渋々ながらそう答えるシンジはどう見ても犯人ではなくて、

「まあ、誰がオナラをしてもいいんじゃないの。ねぇ?」

と、ミサトさんが助け船を出してきた。

「一緒に住んでいるんだもの。オナラの一つや二つ誰でもするでしょ。
ねぇ、アスカ?」

ニヤッとヤな笑みを浮かべながら、ミサトさんはアスカを見る。
アスカは少し腰を引きながら、

「何よ? アタシを見て」
「んー、別に。ただ、アスカが一番うるさいなーって。得てして、犯人はそう
いう人なのよね。でも、いいわ。アスカもまだ女の子だもんね。そりゃあ、
オナラなんてしたのがバレたら、恥ずかしいわよねえ」
「なっ、アタシだって言うの?」
「あら、違うの?」
「違うわよ。ぜーったいに違う。そ、そうだ。ミサト、アンタでしょ?」
「私?」
「そうよ。アタシ、知っているんだからね。この前、ミサトがビール飲みながら
ゲップとオナラを同時にしたのを」
「な、してないわよ。あれはゲップよ。ゲップ」
「嘘。あれはオナラだったわ」
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/19(日) 22:20:57 ID:???
「アスカだって、こないだオナラしたじゃない。私、知ってんのよ。プスッっと
すかしたような音も聞こえたし。少し臭ったし」
「ミサト、なに言ってんのよ」

二人の暴露合戦に私たちは唖然として、それを見ていられなくなったヒカリちゃんが、

「二人ともそこまでにしておいた方が……。碇君もいるんだし」
「ヒカリ、妙に黙っていたわよね。もしかしてヒカリじゃないの?」
「わ、わたしなの?」

ヒカリちゃんは顔を真っ赤にして、

「違う。私じゃない。碇君の前でオナラなんてするわけないでしょ」
「ホントかしら?」
「本当よ。そういうアスカがやっぱりしたんじゃないの?」
「だから、アタシじゃなーい」
「怪しいわね。アスカ」

それからはヒカリちゃんも入って、その3人で言い合いが続いていた。
私はただ呆然とその様子を眺めることしかできなくて、隣にいる綾波さんは
焼き芋を食べ終えてお茶を飲み干すと、

「私、帰る」
「綾波、帰るの?」

と、シンジが声を掛けてきた。

「ええ、もう勉強も終わったようだし」
「じゃあさ。ウチでご飯を食べていかない? 帰りは送るからさ」

シンジに他意はないんだろうけど、やっぱり私はヤキモチをしてしまうわけで、
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/19(日) 22:22:52 ID:???
「シンジ〜」

と、シンジのシャツの裾を引っ張りながら声を掛けたけど、シンジは私に
ニコッと笑みを向けてきて、それだけでもう何も言えなくなった。

「ふー、綾波さん。一緒に夕ご飯、食べましょ?」

綾波さんは少し考えるように小首を傾げてから、

「わかったわ」

と言った。
私は隣のマユミちゃんへ振り向いて、

「ねえ、マユミちゃんも一緒に食べてかない?」
「私もですか?」
「うん。だめぇ? それとも家で家族の人が待ってる?」
「……お父さんは仕事で帰りが遅いですから」
「じゃあ、決まりだ。いいよね? シンジ」

私がそう訊くと、シンジは笑みを浮かべながらコクッと肯いた。

「それじゃあ、みんなで夕ご飯のお買い物に行こうっ」

未だにケンカし合っている3人を置いて、私たち4人は家を出た。
スーパーへ続く道路は夕陽の赤で染まっていて、とてもきれいだった。
私はシンジと手を繋いで歩きたかったけど、綾波さんとマユミちゃんの前で
そんなことができるはずもなく、

「夕陽がきれいだね」

と声を掛けるのが精一杯だった。
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/19(日) 22:23:54 ID:???
と、その時、

ぷぷっ、

と、オナラの音が小さく聞こえた。
一瞬、ビクッとする私たち。
何となく嫌〜な雰囲気が流れ始めた時、

「あはは、ごめん。僕なんだ」

と、シンジがぺこっと頭を下げて言った。
でも、私は知っている。隣にいるシンジから音はしなかったことを。
そうすると、逆の方にいる綾波さんかマユミちゃん?
だかど、二人とも何も無かったような顔をしている。
う〜ん。ここはどうしよう?
私はシンジへ振り返ると、

「シンジ、」
「……?」
「私の前で我慢しなくてもいいからね」
「えっ、」
「人間だもん。オナラの一つや二つはするよ。ねっ」
「……うん。マナも我慢しないでいいよ」
「わ、私は我慢するもん。シンジの前でなんて死ぬほど恥ずかしいもん」
「何それ?」
「それが女の子なの」

クスッとマユミちゃんの笑い声が聞こえて、綾波さんも目元が緩んでた。
もう犯人が誰かなんてどうでもよくなって、私たちは足取り軽く歩いていた。
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/19(日) 22:57:44 ID:???
きたー まってたよ
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/20(月) 02:29:51 ID:???
ほのぼの(*´∀`*)
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/20(月) 12:57:34 ID:???
実は犯人はペンペン。
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/20(月) 21:59:06 ID:???
マナの誕生日って、いつ?
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/20(月) 23:53:22 ID:???
04/11
一月半ほど先やね。
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/22(水) 02:43:54 ID:???
39
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/25(土) 02:15:16 ID:???
激しく投下街
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/27(月) 22:04:31 ID:???
∠月日

あれから十数年。
使徒との戦いや恋のライバルたちとの戦いの末、今、私はシンジと幸せの中にいます。
いろんなことがあった。
でも、今となってはどれも良い思い出。
みんな、ありがとう。



fin.



153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/27(月) 22:05:59 ID:???
えっ




154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/27(月) 22:14:24 ID:???
と、そんな夢を見たことをマユミちゃんに話したら、

「霧島さんは本当に碇君が好きなんですね」

と言われた。
私はちょっと顔が赤くなるのを感じながら、

「う、うん」

と答えた。
マユミちゃんはクスッと小さく笑った後、

「でも、好きな人と一緒に住んでいて、その、困ったりすることありませんか?」

と訊いてきた。
私は少し考えてから、

「そりゃあ、まあ。でも、私、お父さんやお母さんがいないから、今の暮らしが
とっても楽しいの。シンジだけじゃなくて、アスカやミサトさんも家族だし」
「……」

マユミちゃんはちょっと俯き加減になって黙っていた。
それから顔を小さく上げると、

「私も両親がいないんです」

と呟くように言った。
私はマユミちゃんのお父さんが国連の研究者ということを知っていたので、
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/27(月) 22:30:27 ID:???
「えっ、でも……」
「今のお父さんは正確に言うと、叔父なんです。両親のいない私を引き取ってくれたんです」
「……そうなんだ」

マユミちゃんは私に小さく微笑むと、

「初めてです。こんなことを話すのは」
「……」
「碇君とは正反対だけど、同じように感じる」

マユミちゃんは図書室の中に音を響かせながらパタンと本を閉じて、

「今度の音楽祭、楽しみですね」
「うん。私のバンドが一番だよ。だって、ヒカリちゃんとマユミちゃんのツインボーカルだもん」

と私が言った時、ヒカリちゃんが図書室に入ってきて、

「あっ、いた、いた。もう、練習を始めるって」
「なーんか、ヒカリちゃん。バンドの練習が始まってから、張りきっちゃってるね」
「だ、だって……」

と言ってから、ヒカリちゃんは頬を桜色に染めて、少し俯いた。私はピーンと来て、

「あー、さては、鈴原君がいるからかな〜」
「……?」

ヒカリちゃんはしばらくなぜか疑問符を浮かべたような表情をした後、

「あっ、いいから、早く行きましょ。遅れちゃうよ」

と言って、図書室を出て行った。
む、む、む。なに? なんなの? なんか、とっても不安。
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/01(水) 01:42:43 ID:???
>>152
夢かよ
まあGJ
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/01(水) 19:17:14 ID:???
∠月K日

今日の放課後、バンドの方向性についてミーティングがあった。
言い出したのはアスカ。

「アンタたち、おかしいと思わないの?」

と、私たち全員に人差し指を向けてアスカは言い放った。
それに答えたのはリーダー格の鈴原君で、

「なんや? 惣流。わけわからへんで」
「もう、アンタたち、本当に何のことかわからないの?」

アスカにそう言われて、お互いに顔を合わせる私たち。
でも、やっぱり誰もわからないみたいで、アスカはイライラを言葉に乗せながら、

「アタシがどうしてギターなのよ?」
「「「「へっ?」」」
「だから、どうしてアタシがギターを弾かなきゃならないのよ?」
「不満なの?」

と、シンジは小首を傾げながら訊いた。

「不満よ。もう大不満」
「なんでやねん。リードギターを譲ってやったやろ。ワイはリズムギターでソロも無いんなやで」
「ジャージは黙ってなさい」
「なんやてー!!」

いきり立つ鈴原君を必死で押さえる相田君はちょっとかわいそうだった。
そんな時、綾波さんが、
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/01(水) 19:32:57 ID:???
「私、コーラスよ」

と小さく呟いた。なんだか綾波さんも不満そうだけど、アスカは全く気にせず、

「ファーストはコーラスでじゅうぶん。文句を言うなんて1000年早いわよ。シンジ、
アンタはキーボードよね。まあ、これはいいわ。相田のドラムもまあよしとして、マナ?」
「私? 私はベースだよ」
「そう。アンタは地味なベースがお似合いね。ふふん」

と鼻で笑ったアスカにちょっとムッと来たけど、私は黙っていた。

「問題は、アンタたち。ヒカリと眼鏡2号」

そう言って、アスカさんは二人を指差した。急に名指しされた二人はビクッとして、

「な、なに? アスカ?」
「アンタたち二人、どうしてヴォーカルなのよ? もっと適任者がいるでしょうが。
美しく、華やかで、人気があってバンドの顔として一番いい人が」
「誰や?」
「アンタ、ホントにバカねえ。ほら、目の前にいるでしょ。このアタシが」

その瞬間、さっとアスカから眼を逸らす私たち全員。その様子に気づいたアスカは、

「なんなのよ? 文句あるの?」
「……」
「なに? 言いたいことがあるならはっきり言いなさい。シンジ、言いなさいよ」

シンジは本当に言うのを躊躇ったが、

「……だって、アスカは……」

その後、アスカが荒れたことは言うまでもなく、もう大変だったよ。
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/02(木) 02:06:33 ID:???
>>158
「何言ってんの、今も昔もこれからも、レッドはリーダーって、相場が決まってんのよ」
って事か...
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/02(木) 21:05:04 ID:???
∠月M日

春休みになって水泳部も忙しくないので、今はバンドの練習をがんばっている。
休み中でも、みんなと会えて楽しいから好き。
いろいろあったけど、アスカはヴォーカルを諦めてくれたし、まあ、良しとしましょ。
でも、アスカがちょっと半泣きだったのは可哀想だったかな。
今日は、出来の悪い4人組は居残り練習で、私とヒカリちゃんはスーパーへ寄って
夕ご飯のお買い物をした。
そんな帰り道、夕暮れの中を歩いていたけど、ヒカリちゃんはとってもニコニコしていた。
そう言えば、ヒカリちゃん、この頃はいつも楽しそう。

「バンド、楽しいね?」

と私が言うと、はにかみながらヒカリちゃんは、

「うん。楽しい」
「ヒカリちゃんはヴォーカルだもんね。いいなあ」
「別に、そういうわけじゃなくて。去年のことを思い出して、それでね」
「あ、あー。去年の学園祭でもシンジたちとバンドを組んだんだよね」

以前、シンジに聞いたことを言ったら、ヒカリちゃんは少し俯いて

「うん、」

と言った。なんだか、ヒカリちゃんの頬が夕焼けよりも赤く染まっているように見えて。
ヒカリちゃんはチラチラと私の方を盗み見るような仕草をしてから、

「マナちゃん。……マナちゃんは……」
「……ん?」
「ううん。なんでもない。じゃあ、バイバイ、マナちゃん」

と言って別れたヒカリちゃんの後ろ姿を、私はしばらく見送っていた。
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/02(木) 23:09:16 ID:???
乙&GJ!
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/12(日) 04:01:09 ID:???
HOS
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/13(月) 23:21:33 ID:???
  ).            _..∞,     _..∞,      _..∞,      _..∞,    
 (.          ●'''" * ""'';;●'''" * ""'';;,;●'''" * ""'';;,;●'''" * ""'';;,  
  )          \.从 从 ;;;ミ\.从 从 ;;;ミ.\.从 从 ;;;ミ. \.从 从 ;;;ミ.
 (∴           ゝ゚ー ゚ν ;;;ミ  ゝ゚ー ゚ν ;;;ミ.  ゝ゚ー ゚ν ;;;ミ.  ゝ゚ー ゚ν ;;;ミ. どんどん掘るわよ
=====⇒∞∞━(,,,ノ(,,,ノ━━━(,,,ノ(,,,ノ━━(,,,ノ(,,,ノ━━━(,,,ノ(,,,ノ━━  
  ).            _..∞,     _..∞,      _..∞,      _..∞,    
 (.          ●'''" * ""'';;●'''" * ""'';;,;●'''" * ""'';;,;●'''" * ""'';;,
  )          \.从 从 ;;;ミ\.从 从 ;;;ミ.\.从 从 ;;;ミ. \.从 从 ;;;ミ.
 (∴           ゝ゚ー ゚ν ;;;ミ  ゝ゚ー ゚ν ;;;ミ.  ゝ゚ー ゚ν ;;;ミ.  ゝ゚ー ゚ν ;;;ミ. ほじほじせっせ
=====⇒∞∞━(,,,ノ(,,,ノ━━━(,,,ノ(,,,ノ━━(,,,ノ(,,,ノ━━━(,,,ノ(,,,ノ━━
  ).            _..∞,     _..∞,      _..∞,      _..∞,    
 (.          ●'''" * ""'';;●'''" * ""'';;,;●'''" * ""'';;,;●'''" @ ""'';;,
  )          \.从 从 ;;;ミ\.从 从 ;;;ミ.\.从 从 ;;;ミ. \.从 从 ;;;ミ.
 (∴           ゝ゚ー ゚ν ;;;ミ  ゝ゚ー ゚ν ;;;ミ.  ゝ゚ー ゚ν ;;;ミ.  ゝ@ω@ν ;;;ミ. うめせっせ?
=====⇒∞∞━(,,,ノ(,,,ノ━━━(,,,ノ(,,,ノ━━(,,,ノ(,,,ノ━━━(,,,ノ(,,,ノ━━
  \.            > >  ,/〜   > >  ,/〜  > >  ,/〜   > >  ,/〜  (´⌒(´
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/17(金) 01:42:11 ID:???
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/17(金) 22:41:21 ID:???
保守
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/20(月) 08:00:49 ID:???
半月作品投稿なしとはあれれ?
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/20(月) 23:23:03 ID:???
確かにwww
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/29(水) 00:08:13 ID:???
hoshu
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/03(月) 19:32:09 ID:???
dat落ちしても仕方ないかな
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/06(木) 00:41:00 ID:???
どうしたものか…
とりあえずage
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/07(金) 21:29:12 ID:s4KrWEbV
期待上げ
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/07(金) 23:39:26 ID:???
待つわ
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/08(土) 22:36:01 ID:wFyFISBY
今日もあげておくわ。
まだ帰ってこないのかしら・・・
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/10(月) 23:16:36 ID:sDrgFPvH
ほし
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 14:40:16 ID:???
誕生日おめでとう
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 00:15:35 ID:???
4歳の誕生日だな。
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/12(水) 22:45:24 ID:tu+3nPCl
 
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/15(土) 23:41:56 ID:Fnn+jsY/
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 23:02:00 ID:QCgr04Am
マナ・・・
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/20(木) 08:38:43 ID:1z2kdROx
 
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/23(日) 23:46:00 ID:iEi/hx1k
 
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 23:26:08 ID:???
もうこりゃ終了かもわからんね
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/27(木) 05:42:49 ID:???
まぁ、待て。もうすぐGWだ。何か投下されるかもしれん。
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/27(木) 10:24:02 ID:MouLZB1M
保守
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 23:35:25 ID:???
これまでをリセットして、一から始めるというのも有りですか?
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 00:43:05 ID:???
>>185
反対する理由はない。
存分にやりたまへ。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 07:30:13 ID:Sj4tpcwj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/02(火) 12:19:15 ID:zU8WOvHB
投下町
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 00:25:42 ID:???
保全さげ
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/13(土) 15:41:48 ID:???
結 局 こ ね ー じ ゃ ん
191○月×日:2006/05/13(土) 19:06:39 ID:???
誰も知らない街。
誰も知らない名前。
わたしが新しく貰ったのは、この二つ。
わたしが失ったのは、わたしを大事にしてくれた仲間と、
わたしをぎこちなくも好きになってくれたシンジとの絆。
「この街で、君は新しい君としての生活をはじめるんだ」
わたしを送り届けた加持さんは、そう言って私の肩を叩き、
男臭く笑って去っていったんだけど…。

ごめんなさい、3日と持たなかった。
せっかく加持さんが用意してくれた偽造書類の数々をうっちゃって、
さらに偽造に偽造を重ねて、ちゃきちゃきの第三新東京市っ子、
産湯を強羅に浸かった新生「霧島マナ」としてリニューアルデビュー。
即日シンジの待つ第一中学にカムバックしてしまった…。

教壇の上でニコニコの愛想笑い全開なわたしの前には、
いまいち事態が飲み込めないまま???と惚けてしまってるクラスメートたちと、
怒りと驚愕に顔を真っ赤に染めて口をぱくぱくさせている惣流アスカさん、
そして、一瞬信じられないという顔で固まった後、目尻から奇麗な涙を
ぱたぱたと落とすシンジ。

「……不肖、霧島マナ!一身上の都合にて戻ってきてしまいました!」

第三新東京市、わたしは帰ってきたーっ!!
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/13(土) 21:00:47 ID:???
ktkr!!
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/15(月) 04:37:26 ID:???
wktk
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/16(火) 08:07:35 ID:vR0pNVJ/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
全米が震撼した
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/16(火) 14:48:47 ID:65wEwHT+
マナってなんか嫌い。なんでだろ?嫌い。
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/17(水) 01:15:46 ID:???
>>195
で?
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/17(水) 05:03:09 ID:???
>>195俺たちはお前のことが嫌い
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/17(水) 10:42:54 ID:???
>>195
華麗に釣られてみる。

そんなあなたに、これ以上ないアドバイスを贈ろう。
このスレを読まないこと、ましてや、書き込むなどもってのほか。

それが、あなたにとって最善の行動といえよう。
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/20(土) 17:47:47 ID:???
>>191
可愛いじゃねーか チクショー
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/20(土) 17:56:15 ID:???
マナはユイと完全に同タイプだからな
綾波がゲンドウから虐待を受けずに成長するとマナになってしまう
後依存心の強い彼女が活躍するとシンジが男らしく成長するきっかけになる
このためアスカと綾波の存在がくすむ
EOEが好きな奴には嫌われるかもしれない
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/20(土) 18:56:14 ID:???
なにその電波理論
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/21(日) 23:07:42 ID:/CklHYxg
マナが好きなんだ。
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/25(木) 00:51:31 ID:???
おっ、こんなトコあったのか。マナ分補給に早速お気に入りに追加だな。
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/26(金) 15:56:00 ID:t9QWLcK2
文才豊かな神はまだか
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/28(日) 02:48:42 ID:???
つ旦
まぁお茶でも飲んで待て
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/29(月) 00:31:10 ID:???
>>204
待っても来ないのがこのスレやがな
まあゆっくりしてけや
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/29(月) 10:19:07 ID:???
マナ好きなら漫画のシンジ育成計画は買うべき?てかマナでる?でるよね(・_・;)
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/29(月) 20:37:39 ID:???
>>207
現状ではお勧めできないし、マナが出てくる余地はなさそうに見える。出てくるなら、
シンジが音楽部に所属していて、その絡みで既に出ていて良いはずだから。

取り敢えず"マナ好き"だけで買おうってんなら、出てくるまで待つべし。急ぐべからず。
内容については、当該スレでは酷評されているとだけ記そう。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/29(月) 20:47:21 ID:OlZF2dzb
>>208
そーかTHKS
マナは大好きだけど…悩むな。てか絵が個人的に萌えないかも。新しい鋼鉄のジャケのマナがブスすぎて買わなかったからなぁ
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/29(月) 21:33:34 ID:???
>>209
販促のポスターはネ申。
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/29(月) 21:49:00 ID:OlZF2dzb
>>210
そーなんだ。まぁ全編あの絵じゃないみたいだから買うか
てゆか個人的にセガサターン版のジャケマナはやばい!!惚れたw


神まだか―
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/29(月) 22:04:25 ID:???
貞本マナ見たい
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/29(月) 22:56:59 ID:???
シンジ育成計画のヨネケン版のマナもいい。
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/30(火) 17:47:34 ID:???
昔サターンの奴ちょっとやっただけで殆ど覚えてないけどマナは結構好き
本編後半のアスカが一番好きだからかあのゲームのアスカはどうかと思ったけど
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/02(金) 18:07:28 ID:acCb7cro
揚げ
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/07(水) 00:01:00 ID:RfqvVqxv
知らないと損する紀文の魚河岸age
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/07(水) 09:18:37 ID:fRqe11ks
あげげ
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/10(土) 22:08:30 ID:???
保全さげ
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/11(日) 11:50:23 ID:whlme2eZ
(*´Д`)マナ-
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/11(日) 20:41:28 ID:ECHM/x6U
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader187617.jpg
↑この絵柄のポストカードもってるんだがものすごいレア物な希ガス
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/14(水) 00:57:58 ID:???
どこかで見た絵だと思ったら、昔ガイナ通販で買った「鋼鉄」コレクターズディスクにも収録されていた絵だな。
カード自体は多分レアだろう。
ちなみに俺が壁紙に使っているお気に入りの絵はこれ。
http://hako3.tank.jp/a/hako/up0048.jpg_jvTC2QfLOdafK8nJn3S0/up0048.jpg
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/14(水) 01:33:04 ID:Aq7+CtBD
>221
どこで手に入れましたか?
223221:2006/06/14(水) 01:58:59 ID:???
コレクターズディスク内の絵です…
こういうのを貼るのはまずかったのかな…?
早急に削除すべきでしょうか?
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/14(水) 03:19:06 ID:???
それよりbmqで貼るなよ
いきなりペインターが起動してびっくりしたわw
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/14(水) 19:35:47 ID:Aq7+CtBD
>221
ありがとうございます。
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/14(水) 20:14:28 ID:uCqgcG+C
神はー?
227221:2006/06/14(水) 23:58:55 ID:???
>>224 …すまねっス。気をつけます。
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/19(月) 10:24:31 ID:s93qC9R4
保守
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/23(金) 02:46:50 ID:???
俺の心のオアシスだった「J's Arche」という非常に良質なマナメインのSSを置いてるサイトがあって、
このスレの住人で知らない人がいたら是非薦めたいと思っていたのに残念ながら現在休止中(もしかするとそのまま閉鎖?)…。

管理人のジェイ氏がここを立ち寄った時のために記しておこう。
「復活を心から願っております。」
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/25(日) 18:30:57 ID:???
>>229
http://www.netlaputa.ne.jp/~komatsu/MAIN/
http://www.netlaputa.ne.jp/~komatsu/MAIN/novels/arche/e101.html

生きてるじゃん。びっくりさせるなよ。
確かに良いのだけれど、
「私はシンジと添い遂げるんだからッ!!」
には少しひいた。再会の仕方にもちょっとね。
あとアスカの扱いがひどい。
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/25(日) 22:29:38 ID:???
>>230
あ、入ることは出来るんだ。
他サイトからのリンクやお気に入り登録からだと「現在休止中」のページが表示されるもんで…。

あと内容的にもマナ×シンジのラブラブイチャイチャっぷりやアスカの扱い等、 シリアス編にしろ、コメディ編にしろ確かにマナ好きでも人を選ぶところはあるね。
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/26(月) 15:56:54 ID:1RroZm0A
あげ
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/26(月) 18:15:16 ID:???
薬中マナは何処へ?
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/26(月) 18:26:52 ID:???
まじぽかのヒロインがアホ毛を抜いたら幼マナになる件について。
235名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/06/26(月) 21:09:58 ID:???
>>233
放っておいてやれ
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/26(月) 21:11:41 ID:???
>234
伝わる単語を使ってください
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/01(土) 00:14:55 ID:???
マナに逢うためにまだまだ待つ。
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/05(水) 14:05:19 ID:???
保守
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/07(金) 01:20:39 ID:CTlJjFXN
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/13(木) 12:20:11 ID:???
待ち続けてもう二ヶ月。音沙汰なし、か…
こうなったら俺が


って、文章からっきしダメだかんな〜
当方モデラーゆえ、いつか必ずやろうと思っていたマナのフィギュア作るの始めてみるか。

241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/16(日) 14:24:16 ID:oYGAbUzd
髴ァ蟲カ繝槭リ縺ョ荵ウ鬥
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/17(月) 13:55:33 ID:BR0o0/Yk
前にどっかで見たケースケ×マナの話がすごいよかったなぁ
ケースケってのは頂けなかったけど話の設定や表現力がかなり上手い。なによりマナがエロくてエロくて…淫乱とはまたべつのエロさなんだよ…また見たいなぁ…
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/17(月) 15:07:15 ID:???
ke-sukeって誰だよ
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/17(月) 16:54:37 ID:BR0o0/Yk
うわっ!!
うん、ケンスケなwなんか違うなって思ったんだよww
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/23(日) 18:14:19 ID:hoxnnm9K
AGE
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/23(日) 19:53:16 ID:???
見たい…どこの過去ログにあるんだろうそれ
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/23(日) 20:56:35 ID:???
板違い、削除して
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/24(月) 13:36:28 ID:CotDgayo
板違いか?
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/24(月) 18:14:00 ID:???
誤爆かネタじゃなけりゃただのバカだな247
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/28(金) 00:36:46 ID:???
板違いっつってるから誤爆だろうな
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 03:52:28 ID:???
寂しいので、引き継ぎます。

ってか、既に書き終えたので投下します。m(__)m
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 03:53:56 ID:???
∠月O日

今日はいよいよ音楽祭♪
クジ運がいいのか悪いのか、私たちのバンドはなんと大トリになってしまった。

シンジとアスカは危なげのない完璧な演奏。音感がいいのかな。
ヒカリちゃんとマユミちゃんのボーカルもいい感じ。二人とも意外に肝が据わってて、
ほとんど緊張の色が見られなかった。結局、一番アガってしまったのが私で…
2、3か所トチちゃった。でもでも、アセりながらも何とか最後まで演奏し終え、
音楽祭は無事幕を閉じた。

会場の後片付けや何やらで暫し取り紛れた後、ふと気がつくと綾波さんの姿が見えない。
「さ、帰りましょ。」
「待って、綾波さんがどっかに行っちゃった。」
「あんなやつ、放っておきなさいよ。」
「ダメよ。私、探してくる。」
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 03:56:35 ID:???
屋上。
「やっぱり、ここに居た。」
「…霧島さん。……何?」
「みんなで一緒に帰ろうと思って探しに来たの。」
「そう。先に帰ってもらってよかったのに…」
「……………」
夕闇が迫り、生徒達の歓声も消えた校舎には寂寥感が漂う。

「ねえ、いつだったかのオナラ。」
「えっ?」
「みんなでお芋食べたとき、誰かがオナラしたでしょ。」
「ええ…。」
「あれ、あなたでしょ。」
「私だって、オナラくらいするわ………」
「やっぱり。シンジが急に自分がしたなんて言うからピンときたの。」
「…………………」
「少し…妬けちゃうな……」
「えっ?」
「さっ、帰りましょ。アスカ達が待ってるわ。」

私は綾波さんの手を引いて駆けだした。
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 04:00:36 ID:???
□月α日

大変なことになった。アラエルという使徒の攻撃によってアスカが大怪我をしたらしい。
(本当は機密なのだそうだけど、ミサトさんが教えてくれた。)

とにかく行かなくちゃ。
私は取る物も取りあえずアスカが収容されているというネルフ本部内の病室へと向かった。

「アスカ……?」
怪我というよりも心の病?
見る影もなくやつれ衰えた姿にショックを受ける。
あの明るく、勝ち気で、そして嫉妬するくらい綺麗だったアスカが。

一瞬、これでシンジが自分のものになるのではと思ってしまった自分が憎い。そして怖い。
涙が止まらない。

「アスカ!アスカっ! しっかりして!」
彼女の肩をつかんで揺さぶる。
「お願いっ、目を覚ましてっ!!」

「ちょっと、あなた!」
看護士さんから止められて我に返る。
「す、すみません………」

呆然としてベッドの脇の椅子に腰掛け、顔を覆って泣いた。
これから、私たちはどうなってしまうの?
これから、世界はどうなってしまうの?

言いようのない不安が胸を締めつける。
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 04:02:20 ID:???
□月γ日

シンジはひどく塞ぎ込んで何も話してくれない。
ミサトさんから聞いた話では最後の使徒を殲滅したという。

それなら、世界は平和になるんじゃないの?
そして、アスカも元気になれば………
私たちは普通の中学生に戻れるはず。

なのに、なぜこんなに胸が苦しいのだろう。
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 04:05:23 ID:???
□月ι日

戦自から出頭命令が来る。もはや戦自の人間ではない私になぜ…。
書類には非常時特例第何条第何項により云々と長ったらしく書いてある。

「入れ。」
制服のお偉いさんの前に立つと、思わず身体が覚えた直立不動の姿勢をとってしまう。
「単刀直入に言おう。君にネルフ司令を殺害してもらいたい。」

シンジのお父さんを!?

彼の話によると、理由は不明なるも、ネルフの司令・碇ゲンドウは
サードインパクトの招来、そして世界の滅亡を望んでいるらしい。
その野望を阻止するには、実子の友人であり交換奨学生でもある私が最も適任なのだ言う。

「幸い、これは半分は彼、碇が描いたシナリオだ。」
「………?」
「分からんかね?彼は君が戦自から送り込まれた諜報員であることを知りながら、
 逆に交換奨学生として戦自とネルフとの見せかけの友好の象徴として利用しようとしているのだ。
 いわば自分の手駒となった君に寝首を掻かれるとは夢にも思っておらんよ。」

「もし……」
と、彼は続けた。
「ネルフ司令暗殺に失敗したら、正規軍によって実力でネルフを接収せざるを得ない。
 そうなれば、君の友人達も無事ではすむまい。」
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 04:08:42 ID:???
□月ζ日

通りが騒々しい。
いよいよ戦自の突入が始まったのだ。
結局、私は碇司令を暗殺しなかった。
好きな人の父親を手に掛けることなんてできない……。

「その結果、大切な人たちを永遠に失うことになるわ。」
心の中で誰かが呟く。
「いやっ!!そんなのは絶対にいや!!!」
「ならば、なぜそこにいるの?」
「だって、私にはなにもできない…。シンジのお父さんを殺すことも、
 戦自を止めることも……」
「自分にできることをしなさい。」

そう、私はまだ自分にできることを尽くしてはいない。
心の中のもう一人の自分の声に突き動かされて、急に勇気が湧いてくる。

ミサトさんの部屋に行き、拳銃とショルダーホルスターをつかみ取ると、
私は表に飛び出した。
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 04:11:14 ID:???
ジオフロントのゲートはとっくに占拠されていて通れない。
私は加持さんのスイカ畑のある辺りからC-2通路に忍び込んだ。
迷路のようなネルフ本部の中を駆け回る。

恐怖と、激しい運動とで心臓が焼き切れそう。

通路をひたすら走り、兵士の姿を見ては身を隠す。
そして……


ついにシンジを見つけた!
数人の兵士に囲まれ、銃を向けられている!!


私は駆け寄りながら、ためらいなく兵士たちを射殺した。
「マナ………?」
「シンジ!」
そのまま、彼の胸へと飛び込む。
「よかった。生きてて………私、私…もう……」
張り詰めていた気持ちが一気に緩み、彼の腕の中で泣きじゃくってしまう。
「マナ………」
シンジは急に決然とした表情になり、私をしっかりと抱きしめてくれた。
「僕は行くよ。僕はエヴァに乗らなくちゃいけないんだ。」

そう言って、彼はケージへと向かうエレベーターに乗り込んでいった。
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 04:15:47 ID:???
何度か戦自の兵士と遭遇し、交戦しながら(一発被弾してしまった。盲管のようだ。)、
なんとか発令所に辿り着く。

「マナちゃん!?」
ミサトさんは一瞬驚きの表情を見せたが、
血を流し、大きすぎる拳銃を手にした私の姿を見て全てを悟ったようだった。

「そう…ありがとう。」
彼女はそう言うと、サッと正面スクリーンの方へ向き直り、
「いいわね、シンジ君・アスカ。エヴァシリーズは必ず殲滅するのよ!」
と、張りのある声で指示した。

何が起きているのか、私にはよく分からなかった。
ただ、ミサトさんやオペレーター達が叫ぶ内容から、S2機関を搭載した敵に対抗できるのは
シンジの初号機だけだということ(この時まで私はシンジのは零号機だと思っていた)、
そして、敵殲滅に失敗すれば世界は破滅するのだということだけはおぼろげに理解できた。

「神様、お願い……。シンジとアスカを守って。」
一心に祈りながら目を閉じると、ふと意識が遠のいていく。
そう言えば、私、撃たれたんだっけ。
でも、良かった。死ぬ前にシンジに抱きしめてもらえたし、
アスカが元気になったのも見た。
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 04:17:43 ID:???
「マナ………」
!?
目の前にシンジが居る。なぜか一糸まとわぬ姿で。
「さあ、一つになろう………」
「溶け合って一つになれば、二度と離ればなれにならずにすむ。」

ああ、シンジとなら永遠に溶け合っていたい……
「さあ、怖いのかい?」

後光が差して、まるで人間ではないようなシンジ。
両手を開いて、私を迎え入れようとする。

「待って!」
何かが違う気がする。これが私の好きなシンジ?
確かに、一つになれればどんなに素敵なことかと思う。
ずっとそれを夢見てきた……
でも……………
何かが違う。何かこのままじゃいけない気がする。


「私、みんなと一つにはならないわ。」
「私は私。あなたはあなた、よ。
 人が個を失って全てが一つになるなんて私には耐えられない。」

「そう。君は、君が君でいる世界、僕が僕でいる世界を望むんだね……」
シンジがそう呟くのを聞きながら、私は暗い闇へと落ちていった。
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 04:20:46 ID:???
○月吉日

ネルフの医務室で目覚めた私は、
シンジとアスカがエヴァシリーズを殲滅したこと、
その後、ゼーレという秘密結社は人類補完計画なるものを断念したこと、
そして、国連及び政府の命により戦自が撤退したことを聞かされた。
正直、よく理解できないことばかりだったけど、とにかく世界に平和が戻ったのだ。

そうそう、綾波さんはセントラルドグマと呼ばれる大深度施設で倒れているのが発見され、
無事保護されたらしい。きっと彼女にも語るべき物語があるのだと思う。

私の怪我は思いのほか深く、これから弾丸の摘出手術をしないといけないそうだ。
でも、平気。玉の肌に疵がついちゃったのはちょっと悲しいけど。

「マナ!よかった。元気そうで。」
「どう、マナ、元気してる?」

シンジとアスカ、そしてミサトさんだ。
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 04:25:52 ID:???
「よかった。マナ…無事で。ほんとよかった……」
「いやさ、あんたがシンジを助けてくれたそうなんで、ちょっとお礼言わなきゃと思って。
 ま、本当は、シンジなんかいなくてもあんなブサイクな量産機、
 あたし一人で十分倒せたんだけどね。」
「アスカぁ〜、それが私たちを救ってくれた恩人に向かって言う言葉?
 ま、いいわ。とにかく、マナちゃんは大怪我してんだから、あんまり疲れさせないでね。」
そう言うと、何か用事があるらしく、ミサトさんは部屋を出て行った。
(後で聞いた話では、ネルフは今後解体されるらしい。)

「マナ、ありがとう。」
アスカ……。
「僕、きちんとお礼を言ってなかったね。本当にありがとう、マナ。」
シンジ……。

「明日はファーストやヒカリやマユミも連れてお見舞いに来るからね。」
「アスカ、あんまり大勢で押しかけちゃ……」
「なによ、私が決めたことに文句あるわけ?」
「そ、そうじゃないけど………」
早速いつもの「夫婦げんか」を始める二人。

私もいつまでもこうしてはいられないわ。早く元気にならなくっちゃ。
綾波さんも無事だったし、アスカも元気になったし、
私は遠慮無く私の恋に突っ走ることができるようになったんだから。


                    完

263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 04:45:38 ID:???
痛恨の脱字。ごめんなさい。

>>252  9行目 トチちゃった→トチっちゃった
>>256 14行目 最も適任なのだ言う。→最も適任なのだと言う。
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 14:00:35 ID:???
おお! 神降臨!ついに来たあーーー!

しかし一気に完結までもって行くとは…なんにせよ大変乙でありました。

ところでこれは>>160からの続きですよね?>>191はまた別の作者?
265252:2006/08/04(金) 21:16:35 ID:???
>>264
> ところでこれは>>160からの続きですよね?>>191はまた別の作者?

そそ。>>191から繋げるのは自分には難しそうだったので。
それと、完結させずにマナの日常を延々と続ける方がスレの趣旨に合う
とは思ったんだけど、書きたいように書いたらこうなってしまった。
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 22:48:03 ID:???
>>263
>>254
誤:看護士
正:看護師
"看護士"は"看護婦"に対する男性看護師の旧称。
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 22:54:39 ID:???
>>266
だから、男性看護師なんじゃねーの。
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 22:58:50 ID:???
>>266
職人に得意満面でダメだし、しかも的外れ。氏ねよw
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/05(土) 03:07:25 ID:???
乙でした
幸せなエンディングでよかったです
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/05(土) 10:14:48 ID:WvBG2OqF
全てのマナ人におめでとう。

せっかくなのでage
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/05(土) 16:22:33 ID:???
久しぶりに感動した
神乙
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/05(土) 22:30:33 ID:???
>>267-268
>「ちょっと、あなた!」
このセリフからすると、女性の看護師だと思うが、ニューハーフだとか、穿った読みをしろと?
273252:2006/08/05(土) 23:08:27 ID:???
>>266
御指摘感謝。確かに書いた時点では女性が念頭にあったので
「看護婦」もしくは「看護師」とすべきだったかも。
投下後に気付きましたが男性であるとしても矛盾はないので、訂正はしませんでした。

>>269-271
実は、当方、今年の6〜7月に初めてDVDを一気見しただけの
俄(にわか)エヴァヲタ(ただし、鋼鉄は速攻で中古ゲーム屋に走ってプレイ済)で、
僭越とは思ったけど、このスレの前半で活躍されていた方のマナ描写が素晴らしいので、
続きを書かせていただいた。
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/06(日) 21:40:13 ID:???
>>273
誤字等を気にされる方のようでしたので、指摘させていただきました。>>272 で書いたように、
セリフからして女性だろうと思いましたが、>>263 では触れていませんでしたので、気が付いて
いないのかと思いまして。

書き方が素っ気ないのは、余計なことは書かなくて大丈夫な人だろうと踏んだからで、それ以上でも
それ以下でもありません。
もしも、気に障ったら申し訳ないです。
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/07(月) 15:41:35 ID:???
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/07(月) 17:17:57 ID:???
なにこれ
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/07(月) 17:28:11 ID:???
>>276
知らんけど、なんとなく着衣のイラストを改変したっぽいね。
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/08(火) 02:37:34 ID:???
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/09(水) 03:45:29 ID:???
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 21:18:43 ID:???
自分が知ってる中では最高のマナの微笑み。 

ttp://up4.upload-ch.net/src/up10676.jpg
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 21:23:50 ID:???
かわゆい
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:13:39 ID:???
>>280
いいっすね。

ところで、わたくし>>252ですが、
続編できましたんで、投下します。ちょい長いです。m(__)m
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:15:51 ID:???
○月某日

あれから一ヶ月。
私はすっかり回復した。これが若さというものかしら♪
ひとまずミサトさんのマンションに戻ってきたんだけど、迷ってるのがこれからの身の処し方。
いつまでもミサトさんの厄介になるのも気が引けるし、かといって
親無しの身で戦自の職も失った今、一人で生きていくことができるかどうか。
そうやって考えを巡らしていたところ、
「ね、マナちゃん」
ミサトさんが声をかけてくれた。
「これからのことなんだけど……。ずっとウチに居てもらってもいいのよ」
「そう言っていただけると、すごくうれしいんですけど、これ以上ご迷惑おかけするわけには……」
「やぁーねー、迷惑なわけないじゃない」
「でも、金銭的なこととか……」
「だいじょーぶ。ネルフから退職金たっぷりもらったから」

私も、本音はこれからもここでシンジやアスカたちと暮らしていきたい。
でも、ミサトさんもいずれお嫁に行かなくちゃいけないだろうし、
私たちみたいなコブ付きで本当に大丈夫なんだろうか。ちょっと心配。
同時に、彼女もやはり孤独を恐れているのではないか、とも感じた。
「もう少し考えてみます……」
とりあえず、そう答えておいた。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:18:11 ID:???
「ねぇ、アスカはどうするの?」
シンジが尋ねる。
「あたし?あたしはもうしばらくミサトのところにご厄介になるわよ」
「へぇ、ちょっと意外だな。アスカのことだからすぐドイツに帰っちゃうのかと思ったよ。
 もしかして、日本のことが結構気に入ったの?」
「まーね。日本のゲームって割と面白いのよ。洋ゲーにはない味があるわ」
「洋ゲーって、アスカ、ドイツ人でしょ。すっかり日本のゲーマーだね」
ゲームがどうのと言ってるけど、本当はシンジと別れたくないのに違いないわ。
アスカは好きだけど、ちょっとライバル心が頭をもたげる。
「あたしが居なくなったら、ペンペンが寂しがるし」
「それに……、お義母さんとしっくりいかなくて、ね」
その言葉でちょっと場の雰囲気が湿っぽくなる。

「ま、そんなことはどうでもいいっか。ね、ミサト、いいでしょ? お金ならあっちから送ってもらうわ」
「もちろん、OKよ。で、シンジ君は?」
「ぼくは………」
「父さんが、一緒に暮らさないかって言ってるんです」

「えっ?」
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:20:17 ID:???
あの髭を生やしたこわーい顔のお父さんがそんなこと言ったとは。
でも、考えてみると肉親と暮らすのが一番いいのかもしれない。私にはもういない、血を分けた家族……。
「どうしようか、迷ってるんだ。あの父さんとうまくやっていけるかどうか……」
「迷うことないじゃない。お父さんと暮らしなさいよ」
私は心とは裏腹にそう言った。本当はこれからもシンジと暮らしたいんだけど。
「マナの言うとおりよ。ってか、この家はあたしとマナでいっぱいいっぱいよ。
 さっさと出て行って欲しいもんだわ」
アスカも、とても素直じゃない言い方で促す。

「そうだよね。うん、決めた。ぼく、父さんと暮らすよ」
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:22:20 ID:???
○月翌日

結局、私はアスカとミサトさん宅に居候、シンジはミサトさんのマンションを出て、
彼のお父さんと暮らすことになった。
そうそう、綾波さんは、今まで通りマンションで一人暮らし。
遠い親戚が仕送りをしてくれるのでお金の心配はないらしい。
よく分からないけど、彼女は三人姉妹の末っ子だそうだ。やっぱり、ご両親は亡くなったのかな……。

ミサトさんはネルフを退職後、国連軍事参謀委員会・日本代表の副官に就任した。
さすが、できる女は違うわね。
できる女と言えば、リツコさん。
NERVは解体され、軍事部門は消滅、研究部門はMAGENとして再編されたんだけど、
そのMAGENの所長としてリツコさんが抜擢されたそうだ。
そして、さらに驚くべきことに副所長は碇ゲンドウ氏、つまりシンジのお父さんなんだって。
かつての部下であるリツコさんの下で働くことになったわけだけど、
シンジの話ではお父さんは別に気にする風でもないらしい。
ま、もともとポーカーフェイスだしね、あの人。

こうして、私たちの新しい生活が始まった。シンジが引っ越して行っちゃったのは寂しいけど、
彼にとってお父さんとの和解がすごく大切なことだと思うから……。
それに、毎日学校で会えるしね♪
って、今は夏休み、当分会えないかもしれない。とほほ。
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:24:36 ID:???
夏月盛日

山岸マユミちゃんは私が入院している間にアメリカに引っ越して行ってしまった。
せっかく仲良くなれそうだったのに残念。他にも、ネルフ解体に伴って親が転勤になった等の理由で
何人かのクラスメートが去っていったみたい。

それから、あのエヴァンゲリオン初号機と弐号機。あれは戦自が専用長距離輸送機ごと接収して、
三沢基地に持って行ったらしい。「研究目的」、だそうだ。
アスカが、あの弐号機はあたしのなのにと悔しがっていた。
でも、あんなもの、パイロット無しでどうするつもりかしら。
第一、「使徒」が居なくなったこの世界でエヴァンゲリオンなんて無用の長物のはずなのに。
でも、こんなこと私が気にしても仕方ないわね。
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:26:12 ID:???
夏月15日

お盆。
ミサトさんは国連軍事参謀委員会・日本代表の副官とは言っても、
目立った軍事紛争の無い今、「別命あるまで待機」とのことで、案外暇らしい。
と、いうわけで家の中でゴロゴロしている私たち三人娘………。

「うん、じゃ、夕方6時、鳥居の前でねっ」
さっきから、アスカは寝っ転がったままあちこちに電話をかけている。
「アスカ、どっか出かけるの?」
「何言ってるのよ、あなたも一緒に来るのよ、マナ」
「どこへ?」
「夏祭りへよ。お盆と言えば、盆踊りでしょ。マナ、浴衣持ってる?」
「へ、? 持ってないよ」
「そっか。あたしも持ってないから、今から一緒に買いに行きましょ」
さすが、アスカ。行動力のある子だわ。それに、お盆と言えば盆踊り、って。
来日して日が浅いのに、一体どこでそんな知識仕入れてきたのやら。
「いいけど、私、着付けできないよ?」
「ミサトがいるじゃない」
「あたしもできないよ〜」
元気よく答えるミサトさん。
「困ったわね。そうだ、試着してそのまま着て行っちゃえばいいのよ」
なるほど。
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:28:02 ID:???
「ねぇ、誰が来るの?」
「ん?誰に声かけたかってこと? えっとね、ヒカリとシンジとファースト。
 それと、おまけで鈴原と相田も呼んじゃった」
ちゃんと綾波さんを呼んだのは感心感心。仲悪いのにね。

計画通り浴衣を買って着せてもらい、そのまま街をぶらついて、夕方、待ち合わせ場所へ向かった。
「ここでいいんだよね?」
「ええ、じきみんな来るはずよ」
アスカの言葉どおり、参道の入り口で待っていると、まずヒカリちゃんが来た。
「ひさしぶりね」
「うん、おひさしぶり」
挨拶をかわしているうちに、鈴原君や相田君も来た。
「よっ。シンジはもう来よったんか?」
「ううん。まだ」
「なんや、女待たせてしょーがないやっちゃな」
と言いながら、二人は勝手に屋台の方へ向かった。やっぱり女の子に囲まれると恥ずかしいのかな。

「遅いっ」
シンジと綾波さんがなかなか来ないのでしびれを切らすアスカ。いやーな予感がする……。
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:29:32 ID:???
「ごめん、遅くなって」
「…………………………」
予感的中、シンジと綾波さんは一緒に来た。
「なんで、あなたたちが一緒にくるのよ」
ご機嫌ナナメのアスカ。と、私。
「綾波が浴衣の着方分からないって言うからさ、リツコさんに聞きに行ったんだよ」
「ふーん、それでアンタが着せてあげたわけ?」
「そ、そんなわけないだろっ。からかわないでよ、もう」
リツコさん……、少し意外。なんだかリツコさんって怖そうな印象のある人だけど。
それに、かつてネルフで一緒に働いた仲とはいえ、
現在、綾波さんとどういう接点があるのかもよく分からない。
「まあ、まあ、いいじゃない、アスカ。さ、屋台を見て回ろうよ」
ヒカリちゃんは、形ばかり取りなすと、人混みに消えていった。ははーん、鈴原君ね。

結局、シンジとアスカと綾波さん、そして私の4人で夜店を回った。
アスカがぐいぐいシンジを引っ張っていってしまうので、自然、私と綾波さんが一緒になる。
「その浴衣、素敵ね」
「………ありがとう。あなたのも素敵だわ」
「あの、少し息苦しそうだけど大丈夫?」
「ええ、人混みが苦手なの。ごめんなさい、ちょっとあっちで休んでくるわ」
と言って、人気のない方へずんずん行ってしまう。
「待ってよ、綾波さん」
心配になってついて行く。ガラの悪い人にからまれたらどうするつもり?
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:30:51 ID:???
「少し帯をゆるめたらどうかな」
綾波さんがあまり苦しそうなので、少しだけ帯をゆるめてあげる。
思えば私もいらぬ世話をしてしまったものだわ………。

突然、雷鳴がとどろき、にわか雨が降り出した。それはもう土砂降り。
キャー、ワーとみんな軒下や木陰に走る。中には傘を差す用意のいい人もいる。
わたしも急いで木の枝の生い茂っているところを見つけ、その下に入ったのであまり濡れずにすんだ。
と、綾波さんの方を振り返ると、びしょ濡れになっている。要領の悪い子……。
雨はあっというまに止み、人々は何事もなかったかのように歩き出す。

「すごい雨だったね。マナ、綾波、濡れなかった?」
間の悪いことに、シンジがあたし達を心配してこっちへやってくる。
「………………!」
綾波さんを間近で見て、急に黙り込むシンジ。薄暗いけど赤くなっているのが分かる。
綾波さんは………濡れそぼり、浴衣の裾をしどけなく乱れさせている。
もう、色っぽいにも程があるよ、綾波さん。そんなの反則!!

案の定、シンジは彼女を気遣い、もう帰ろうと言い出した。
仕方がない。帰るとしますか。
アスカは家に帰って床につくまでずーっとぶーたれていた。
私はもっと重症で、すっかり凹んでしまった。
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:31:48 ID:???
夏月Σ日

綾波さんは、あんなに濡れて風邪をひかなかったかしら。つい心配になって電話してみる。
「………はい、綾波です」
「えっと、霧島です。綾波さん、もしかして具合悪い?」
「ええ。ちょっとね。でも大丈夫だから……」
弱々しい声。言葉とは逆に、本当に具合悪そう。
「待ってて。すぐ行くから」
「…………………………」
彼女は、別段断る様子もない。
「じゃ、着くまで寝てて。ね」
私はそう言って電話を切ると、綾波さんのマンションへ向かった。
途中で氷嚢と風邪薬を買う。場所は、昨日送っていったので分かっている。
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:33:48 ID:???
「入るわよ」
鍵を開けておいてくれたようなので勝手に入った。
部屋の様子に愕然とする。
打ちっ放しのコンクリートの壁、汚れた床、粗末なベッド。
とても失礼だけど、殺風景としか言いようがない。

「大丈夫?」
おそるおそる声をかけながら、洗面台でタオルを濡らし、絞る。
彼女はベッドの上で苦しそうな息をしていた。
タオルで顔を拭いてあげる。そして、冷蔵庫から氷を出し、
氷嚢に入れて綾波さんに手渡す。
「それで、額や腋の下を冷やしてね」
「ありがとう…………」
「それじゃ、お粥作るから、お米ある?」
「うちにはお米も鍋も炊飯器もないわ」
「困ったな……。じゃ、コンビニで買ってくるわ。なにがいい?」
「アイスクリーム………」
「オッケー。じゃアイスクリームとインスタントのリゾットを買ってくるね」
「うん…………」

戻ってきて、アイスクリームを一緒に食べ、薬と水を枕元に置いてあげた。
さて、そろそろ帰ろう。
「リゾットはチンして食べてね。お薬、ここに置いておくからね」
「うん…………」
「それじゃ、お大事にね」
そう言って玄関を出ながら、思い出した。
シンジもこの部屋に来たことがあるらしく、殺風景なので驚いたと聞いたことがあるのを。
そのときは、シンジが綾波さんの話をするだけで腹が立ってきてよく聞いてなかったけど。
乙女の部屋がこれじゃあんまりよね。今度、お花でも持ってきて飾ってあげよう。
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:35:05 ID:???
夏月Τ日

シンジとアスカがなにやら言い合っている。
「ね、決まり。ちゃんとお父さんにミサトんちに泊まるって言っておきなさいよ」
「もう、勝手に決めないでよ」
「せっかく呼んでやってるんだから、黙って来りゃいいのよ」
「なんだよ、それ…。なんでだよぅ」
「だから、久しぶりにあんたの手料理が食べたくなったって言ってるでしょ。
 ペンペンもあんたに会いたがってるわよ」
なるほど。シンジに泊まりに来いって言ってるのね。アスカ、ナイス!と心の中で叫ぶ。
それにしても、ペンペンまでダシにつかうとは。
「いいわね。明日は夕食を作りにくること。以上、決まり」
「しょうがないなぁ」
いつものように、シンジが折れる。ちょっと頼りない………。
でも、やっぱりシンジが来てくれると思うとうれしい。思わずニヤついていると、
"Der Wülfel ist gefallen."
アスカがドイツ語でなにやら呟くのが聞こえた。
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:36:19 ID:???
夏月翌日

「オーッス、シンちゃん、ひさしぶり」
約束どおり、シンジが来て夕食を作ってくれた。いつぞやの思い出料理、ギョーザ。
ミサトさんと私、そしてアスカで大喜びして食べる。

夜。みんなで花火を見に行く。シンジ、私、アスカ、そしてもちろん綾波さんも。
アスカが行楽を計画するときは必ず綾波さんも呼ぶことに決めているようだ。
たぶん、抜け駆けしたと思われたくないからかな。
あるいは綾波さんに勝つ絶対の自信があるのかもしれない。
いずれにしても、プライドの高いアスカらしい。
でも、私だって負けるわけにはいかないんだから。
この前買った浴衣を着ていく。着付けは、本を買ってきてアスカと猛練習の末、マスターした。
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:37:50 ID:???
川縁の土手に左からアスカ、シンジ、私、綾波さんの順で陣取る。ようし、シンジの隣ゲット。
綾波さんごめんね、と右の方を向いた途端、パッと煌めく花火の光に彼女の顔が照らされる。

あまりの美しさに、思わず息を呑んでしまった。

そして、またもやちょっぴり落ち込む。彼女は神々しいまでに「美しい」のに比べて、
私はどんなに頑張ってもせいぜい「かわいい」のレベルだもんね。

「どうしたの、霧島さん。」
「えっ?」
「なんだか元気がないみたい。大丈夫?」
「ううん、なんでもないの。心配してくれてありがと」
「………………………」
「………………………」
「あなた、ギョーザ食べたでしょ」
「えっ? うん。食べたけど。分かる?」
「ええ。……ふふっ」
綾波さんがなんとも言えない表情で微笑む。
「もうっ、いじわる」

「この前はありがとう」
「えっと、なんだっけ?」
「看病しに来てくれて」
「ああ、あれね。どういたしまして」

綾波さんの美貌はちょっと罪作りだけど、綾波さん本人には罪はないもんね。
私は妙に納得した。
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:39:17 ID:???
綾波さんとは途中でお別れ。シンジは今晩うちに泊まるわけだから、当然一緒に帰宅する。
帰ってくるなり、アスカが、
「汗かいちゃった。お風呂入りたーい」
とのたまう。
「どうぞ。でも、こういうときは殿方から先に入れるものよ」
とミサトさん。シンジが先に入ることになった。
アスカは日本の馬鹿馬鹿しい風習とかなんとかぶつぶつ言っている。
ところが、シンジは風呂場へ行ったかと思ったらすぐに戻ってきた。
「お風呂、水じゃないですか。」
「あ、ごめーん。沸かすの忘れてた」
「そ、それに………」
「それに?」
「いや、なんでもないです………」
シンジ、顔が赤い。
「あ、ごめーん。あたし達の下着も干しっぱなしだったわ」
「大中小のブラが並んでるの見て興奮してたんだ。いやらし〜」
アスカがからかう。
もうシンジったら、大中小のブラが並んでるのを見て……
って、「小」が私?………orz.
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:40:36 ID:???
不月吉日

今日も街に繰り出してショッピングやら、食事やら。
ただし、綾波さんは「暑い」と言って来なかったので、私とアスカとシンジの三人のみ。

交差点で信号待ちしていると、突然となりのシンジがガクガクと震えだした。
何!? 日射病?
数秒後、何と、アスカまで慄然として道路の向こうを見ている。
二人ともどうしちゃったの?
信号が青になるやいなやシンジは飛び出していき、向こう側の歩道にいる男の子に大声で呼びかけた。

「カヲル君!!」
「誰だい?君は」
カヲルと呼ばれた少年は青い髪に赤い瞳(近寄ってみると分かった)、
そう、綾波さんと似た風貌だった。
ただ、綾波さんに比べてなにか冷たい感じがする、私にはそう見えた。
「僕のことを忘れたの?シンジだよ。碇シンジだよ!」
シンジの顔がひどく青ざめている。
「あんた、シンジに殺されたんじゃなかったの」
アスカがギクリとするようなことを言う。
「ああ。ごめんよ。覚えていないんだ。僕は二人目だから」
シンジの目に衝撃が走る。
「なにわけわかんないこと言ってんのよ!」
「いや、アスカ。いいんだ。」
シンジは、今にもカヲルという人につかみかかりそうなアスカを腕で制し、
「ごめん、アスカ、マナ。僕は気分が悪くなったんで帰るよ」
と、片手で頭を抱えながら言った。
「あんた、大丈夫?」
「ああ」

そして、気がつくと、そのカヲルという人もどこかへ行ってしまった。
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:41:55 ID:???
家に帰ってカヲルという少年に会ったことを報告したときの
ミサトさんの険しい表情が忘れられない。なんというか、とてもイヤな感じのする、
今までわたしに見せたことがない表情だった。

「なんですって!? 渚カヲルに会った?
 ………そう。分かったわ。ちょっと一人にさせてちょうだい」
ミサトさんはそう言うと、シンジと同じように頭を抱えて自分の部屋へ入っていった。
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:43:22 ID:???
不月快日

珍しい人が訪ねてきた。赤木リツコ博士だ。
「久しぶりね、ミサト」
「夕ご飯食べていくでしょ、リツコ」
ミサトさんはもう平常に戻っている。もっとも、外見だけかもしれないけど。
「ええ、よばれていくわ」
「じゃ、買い出しにいってくる。ここで、この子たちと待ってて」
「あたしも、一緒に行くわ」
アスカもついて行くと言う。もしかすると、ミサトさんがいない場所で、
リツコさんと長時間一緒にいるのが気詰まりなのかもしれない。

しばし、リビングでリツコさんと二人きり。
私はふと思い出して聞いてみた。
「あの、デア ベルフェル イスト ゲファーレンってどういう意味ですか?」
「あら、マナちゃん。難しいこと聞くわね。"Der Wülfel ist gefallen." は
 英語に直訳すると "The cube is thrown." よ」
「すみません。突然変なこと聞いて。前にアスカが言ってたものだから……
 ザ キューブ イズ スローン……、賽は投げられた、ですか?」
「そういうことね。参考になったかしら?」
「は、はい。ありがとうございます」
たしか、アスカがこう言ったのはシンジに泊まりに来るように誘った時だった。
私は、アスカに対する醜い感情が芽生えたような気がして、必死にそれを打ち消そうとした。
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:45:23 ID:???
不月安日

最近、気が滅入ることばかりでいけない。
私は、気分直しに初めてシンジの家に遊びに行くことにした。
(前にも書いたけど、シンジは今、ミサトさんの家を出てお父さんと暮らしている)

「どうぞ」
シンジが照れながら迎えてくれる。
「おじゃましまーす」
ミサトさんのマンションより立派かも。ミサトさん、車貧乏だからね。
「今、お茶淹れるから」
「あっ、おかまいなくー」
ままごとのように応対する私たち。
「お父さんは、今日、いないんだよね?」
「うん」
「二人きりだね、私たち」
「うん。…………そうだね」
「シンジの部屋見せて」
「い、いいよ。散らかってるけど……」
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:47:21 ID:???
私はシンジの部屋に入るなり、机の上に置いてあるペンダントを見つけた。
これは初めて会った頃、私があげたペンダントだ。
「まだ、持っててくれたんだ、うれしい」
「実は、あのとき…………」

あのとき?
私はフラッシュバックのようにムサシが私を守って死んだことを思い出した。

「マナが、そ、その……死んだと思っちゃって……
 これ、芦ノ湖の畔に埋めに行ったんだけど……
 マナが生きてると分かって、もう一度掘り返しに行ったんだ」
うれしくて、涙が出そうになる。
「…………埋めた場所探すの大変だったでしょ」
「うん。でもマナからもらった大切なものだからね」
「うれしい、シンジ。ありがとう。」
そう言って、彼の胸に顔をうずめた。
彼は、いったん強く抱きしめた後、
私の頬に手を添え、顔を引き寄せて優しくキスしてくれた。
幸福感に浸る。

しかし、アスカのことを思い出し、少し胸がチクリとした。
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:50:13 ID:???
戦月争日

抜け駆けみたいなことをしてしまって、ちょっと反省。でも、後悔はしていない。
恋の戦いには仁義はないんだもんね。

いつもの面子で新熱海海岸に海水浴に来ている。
私の水着はオレンジ無地のホルターネックワンピース。アスカは赤いビキニ。
綾波さんは白のワンピース。シンジは……、シンジの水着はどうでもいいよね。
ヒカリちゃんも誘ったんだけど、来なかった。
アスカの話では鈴原君とデートらしい。うぐ………。
そのかわり、今日はミサトさんが一緒。ただし、
トシを考えて水着はやめとくって。まさか、太ったのかな?そうは見えないけど。
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:51:20 ID:???
突如、新熱海海岸に轟音が響き渡る!!
「何事!?」
焼きイカを取り落として叫ぶアスカ。
あちこちで悲鳴があがり、海水浴客たちが散り散りに逃げていく。
この独特の作動音は、まさか…………

激しく波を涌きたてながら、水中から巨大な物体がせり出してくる。
なんと、それは、私も昔乗っていたトライデント、戦自の陸上軽巡洋艦だった。
なぜ?今、ここで?
やがて耳をつんざく轟音が止むと、ハッチが開き、パイロットが降りてきた。
彼は…………。

彼は、そう、あまり親しくはなかったけど確かに見覚えがある。
パイロット候補生時代の戦友だ。

「マナ!!」
そのパイロットは私の名前を呼んで、そして、砂浜に倒れ込んだ。
急いで駆け寄って、かかえ起こす。ひどい怪我をしている。
「しっかり!」
「マナ、モニターに君の姿が映ったので浮上したんだ」
「ごめんなさい。あなたの名前を思い出せないの」
「いいんだ。聞いてくれ、マナ」
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:52:31 ID:???
彼の話はこうだった。
戦自の一部が軍事クーデターを起こそうとしたのだ。
反乱軍はエヴァ初号機及び、弐号機を駆り、まずは現状でエヴァに対抗しうる
唯一の兵器であるトライデントをすべて破壊せんと部隊を急襲。
仲間はほとんどやられたが、彼だけがかろうじて逃げてきたのだという。
「でも、エヴァは……チルドレンにしか動かせないのよ?
 いったい、どうやって?」
私が尋ねると、
「ダミープラグね」
ミサトさんが口を挟んだ。
「詳しいことは分からない………
 ただ、二機のエヴァンゲリオンが動いているのははっきりと見た」
そのパイロットは苦しそうに言った。
「マナ、連中を止めてくれ。もう、君だけしか残っていない……」
それだけ語って、彼は息絶えた。

ミサトさんは車から持ってきた携帯無線機でしきりにどこかと通信している。
「やはり、ゼーレのダミーシステムは破壊されずに戦自に引き継がれていたのね」
「畜生、胸クソわるい!」
「ええ、渚カヲルが再び現れたときに全てに気がつくべきだった」
「彼らはどこかの工場でまだ作り続けているのよ。魂のない肉体を」
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:54:46 ID:???
数時間後。
反乱軍のエヴァ2機は、いまや首都となった第三新東京市に迫っている。
要求が通らない場合には住民の巻き添えも厭わないという。
政府はJA改というロボットで対抗しようとしたが、ほとんど足止めにもならなかったらしい。

私は、命を弄び、命を踏みにじる反乱軍、そして戦自そのものへの怒りが心の底からこみあげてきた。

「私、行きます」
「だめだ!」
私に飛びかかってでも止めようとするシンジの手をかわし、
トライデントのハッチへと走る。
「マナ、行っちゃだめだ!だめだぁぁっ!!」
ミサトさんに腕を引っ張られ、私を追ってこれないシンジは狂ったように叫んでいる。
ごめん、シンジ。
私は、コックピットに滑り込むと、全ジェットノズルを作動させ浮上しつつ、
全速で第三新東京市を目指した。
震動は相変わらずで、内臓すべてを揺さぶられるようでとても気持ち悪い。

「マナちゃん、聞こえる?」
ミサトさんの声だ。
「はい、聞こえます」
「目標現在位置はN35°14’ E139°01’よ」
「了解。目標現在位置N35°14’ E139°01’予想会敵時刻は6分03秒後です」
「了解。目標を視認したら必ず弐号機、赤い方ね、のケーブルが繋がったビルを破壊して」
「了解。弐号機の電源ビルを第一ターゲットに設定します」
「それからね、弐号機自体には脇目もふらずに周囲の電源ビルを全て破壊していくの」
「わかりました。外部電源を断って、活動停止に持ち込むんですね」
「そうよ。で、問題は初号機。コイツはS2機関を搭載してて活動限界がないから、
 トライデントで停止させるのは不可能よ。今、対策を審議中だから、ちょっち待っててね」
「了解。弐号機撃破に専念します」
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/11(金) 23:57:59 ID:???
あっという間に目標を視認できる距離まで到達した。
作戦どおり、電源ビルをミサイルでロックオンし、破壊していく。
周囲の全ての電源ビルを破壊し、しばらく遠巻きにしていると弐号機は停止した。
「ナイス、マナちゃん。ま、所詮、なーんにも考えてないダミープラグだからねー」
ミサトさんは何故、戦いの最中にこんなに明るいんだろう。
そっか、私を勇気づけるために決まってるわよね……………。

「弐号機活動停止。初号機撃破に向かいます」
「待って、マナちゃん!初号機はムリよ!」
ミサトさんが叫ぶ。
しかし、初号機はさきほどからほとんど暴走状態で、
第三新東京市を手当たり次第に破壊している。なんとかして、止めないと。

「マナ、連中を止めてくれ。もう、君だけしか残っていない……」
そう言って死んだ戦友の顔が脳裏に浮かぶ。

私はポジトロン砲にエネルギーを充填する赤いスイッチの蓋を開け、押した。
「命令よ!攻撃を中止しなさい!」
コックピットにミサトさん声が響き渡る。
ブゥーンと音を立てて砲身が青く光り出す。オレンジ色の光がゲージを登っていき、
数秒後、発射可能のインジケーターが点灯した。
「発射!」
トリガを引く。
青い光線がエヴァ初号機へと伸び、一瞬の閃光の後、轟音が鳴り響いた。
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/12(土) 00:02:28 ID:???
濛々と立ちのぼる爆煙が消え去ると…………。
そこには、全く損傷を受けていない初号機の姿があった!

「ぐおぉぉぉォォーーーーーー」
雄叫びを上げなら初号機がこっちへ向かって来る。逃げ切れない。

死んだ。

そう思った刹那、
赤い巨人が私の前に立ちはだかり、ガキィーンと金属音をたてて初号機を受け止めた。
「遅くなってゴメン、マナ」

…アス…カ………?
「よっしゃー、間に合ったー!」
無線機から再びミサトさんの声。
「説明してる暇はないわ。アスカ、初号機のATフィールド中和を開始して!」
「了解!まかせといてっ!」
アスカの弐号機は初号機の前で分厚いビニールを引き裂くような動作をしている。
「マナ、ポジトロン砲のエネルギー再充填急いで!」
と、アスカ。
「いい、マナちゃん。初号機胸部中央を狙い撃ちするのよ!」
「了解!」
ブゥーン。再び青い光が集まり出す。
「今よ!」
「発射!!」
青い光芒は、今度は初号機の胸を貫き、遙か彼方まで伸びていった。
「やった!胸部装甲板を貫通したわ!」
「コア破壊を確認。初号機、完全に沈黙しました」
ミサトさん以外のオペレーターの声まで聞こえてくる。一体どういうこと?
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/12(土) 00:05:31 ID:???
「マナちゃん、アスカ。おつかれさま」
「マナちゃん、びっくりしたでしょう。あのね、今、旧ネルフの発令所からなんだけどね」
へ?ネルフってなくなったんじゃなかったっけ?

指定された駐機スペースへと飛行しながら聞かされた話はおよそ次の通り。
政府の要請でジオフロントに結集した旧ネルフスタッフが弐号機を一旦回収し、
アスカが搭乗して電源を再接続、出撃したのだった。
エヴァを失った反乱軍は包囲され、全員投降。意外に少人数だった模様。

とにかく、任務は無事果たせた……ということかな?
肩の荷が降りて安心すると、私の困った体質が戻ってきた。そう、乗り物酔い!
「うっぷ…………」
「大丈夫?マナちゃん」
「気持ち悪いです。吐きそう……………」
「あちゃー。でも、もう任務完了したし、別にゲロちゃってOKよ?
 どばぁーっていっちゃいなさい、どばぁーって」
無責任なことを言うミサトさん。
駐機スペースに到着し、なんとか機体を停止させると、駆け寄ってくる人影が見える。

シンジだ!

シンジは外からハッチを開け、グロッキーになった私を抱き上げ、機体からおろしてくれた。
これが、お姫様抱っこというやつね!天にも舞昇るような気持ち………。

「よくやったね、やっぱりマナは凄いや」
シンジがそう言うのを聞いたアスカはなにか言いたそうだったが、ぐっと飲み込んだようだ。
「エヴァのコア、バラバラになっちゃったもんね」
ミサトさんも褒めてくれた。
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/12(土) 00:07:50 ID:???
「初号機のコアには母さんの魂が入ってたんですよね………」

ミサトさんがしまったという顔になる。
「そうだったわね。ごめんなさい、無神経なこと言って」
「いいんです気にしないでください」

「ねぇ、どういうことコアに魂って?」
気になって尋ねる。
「エヴァにはね、人の魂が埋め込まれてるんだって。
 それでエヴァは動けるんだってさ。で、初号機の魂は僕の母さんのものだった」
「それじゃ、私はあなたのお母さんの魂を破壊してしまったの?」
わたし、なんてことを……………。
身体が震える。

「そうかもしれない。でも、いいんだ。母さんは、僕の心の中にいる。
 僕には初号機のコアなんかよりマナの方がずっと大事だ」

シンジ……………。

このとき、自分がどんなにこの人が好きか、はっきりと分かった。
私、やっぱりシンジが好き。もう迷わない。
私は、私を見つめるシンジを、晴れ晴れとした顔で見つめ返した。


                   完

311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/12(土) 14:46:55 ID:???

できれば後日談キボン
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/12(土) 16:54:03 ID:???
>>291
> 綾波さんを間近で見て、急に黙り込むシンジ。薄暗いけど赤くなっているのが分かる。
> 綾波さんは………濡れそぼり、浴衣の裾をしどけなく乱れさせている。


ttp://www.i-paradise6.jp/~vip/imgup/src/vip0270.jpg

313282:2006/08/12(土) 22:56:16 ID:???
>>311
サンクス。もうマナ物は思いつきそうもないので、
おまけとして、直接は書かなかった脳内設定を挙げとくね。

>>286 綾波は三人姉妹の末っ子? → マナが「三人目」を誤解している。
     MAGENって?         → Gehirn(脳)→Nerv(神経)→Magen(胃)の三段オチ。
>>287 零号機と3号機・5号機は? → 零号機は二人目のレイが自爆したときにロスト(本編通り)
                         3号機はバルディエル戦で破壊された。(トウジは無事)
                         5号機以降も殲滅されている。→>>261

>>307 電源ビルは偽装されているのに
    なぜ簡単にロックオンできる? → 戦自とネルフは一応協力して対使徒戦にあたっていたので、
                          戦自もエヴァ支援施設の地図を持っていた。
                          トライデントの航法コンピュータにもその地図が入っている。

あと、前半を見る限りムサシは死んでないようにも読めるんだけど、
シリアスさを出すために(ゲーム通り)死んでいることにさせてもらった。

まとめると、
>>14-160 が第一部(作者未詳)
>>252-262 が第二部、
>>283-310 が第三部って感じだと思う。
第二部と第三部を俺が書かせてもらったけど、
第一部の作者の方の着想を生かし切れなかった部分がけっこうある。
例えば、>>160でヒカリは何と言おうとしたのか、とか。残念。

以上です。燃え尽きました。m(__)m
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/12(土) 23:33:21 ID:SZ12yHBr
乙age

なにげに>>312 GJ
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/13(日) 00:18:38 ID:7FSeeALP
話にケチつけちゃうけど中学生は「〜わよ」とかつけないぞ。
316282:2006/08/13(日) 00:35:44 ID:???
>>315
なるほど。
ま、誰のセリフか分かりやすくするために過剰に女言葉を使ってるっていう面もある。
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/13(日) 18:16:07 ID:1vPSuRVU
全読した。はてしなく乙

↓今から読む人のためのガイドとしてコピペ推奨。
>>14-160  第一部
>>252-262 第二部
>>283-310 第三部

第四部ができるといいね。
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/13(日) 23:29:28 ID:???
>>313
そこまで考えていたんなら、一つ突っ込ませて貰うよ。

バルディエル戦以後、初号機(ユイ)はダミーを受け付けなくなっているはずだが、
その辺はどう考えているんだろう?
初号機はリリスベースのハズだから、"カヲル(アダム)のダミー"では、なおさら
受け付けないと思うのだが?

野暮かな? と思って昨日は書かなかったんだけど。
319282:2006/08/14(月) 01:00:33 ID:???
>>318
突っ込み、サンクス。
突っ込んでくれるってことは、読んでくれたってことで、マジうれしい。

1.正直、初号機がダミーを受け付けなくなっていたのは忘れてた。(汗)

2.思うに、ダミーシステムといものは「魂のないボディ+思考をシミュレートする回路」なので、
  反乱軍は初号機に「カヲルのボディ(素体)+レイの思考をシミュレートする回路」を使った。
  バルディエル戦のときレイの素体無しでも動いたのはシンジの身体が載っていたから、とすれば、
  ボディは何でも良いと考えられるので。

まぁ、いろいろ苦しいところはあるけど、戦自の技術者が研究を引き継いで
なんとか動かせるようにした。と、そういうことで。
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/15(火) 19:16:24 ID:???
          _,、 -‐;_‐‐ _ー;- 、
        ,/  / `'´  \`ヽ、
       /   冫       丶 \
      / 〃 /     l     、  ヽ
     / /   lイ     |    ヽ  ヽ ';、i'、   霧島マナです。
    / l     /!    l、   ',  l, iヽト'、  たい焼きちょうだい♪
     |i | !   i.| | l、  ! l|、iヘ | ';.、 |;l ヽ!
    !| |k  |!{‐'_Lヽ ト, l ゞ''」_トk'|、l l   !|
     ヽ リヽ |,:ィ゙i,ィl` ヾ\! ゛i,ィj Y !}レl   l′
      >'/l 〉' ` `´       `゛ リハ\イ
     ´/イ ,ハ     '゙'      /!ヽ〈`
      'ヘ l |ヘ,   く ̄,>   /´| イヾ
        リ| ノ>,、   `゛  ,.ィ'′ /′
         ヾ!、l |` 、._ /| ! イ/!
             ,..>┤     トィ!′
        ,、‐' ( ノ     丶 )ヽ、
      ィ_´   \      /  `ヽ、
   ,、 '´  \    ヾ-  ‐/    ,、‐'¨'‐、
  r'´      ヾ;.、_  '、 / _,、ッ'´    `ヽ、
  〉'ー- 、_     ヾ-`_'ィ'〈'二イ     _,、 -イ
  { ' '´ ヽ `'、イ   〉'´/'r〈 \/     /〆 ` l
  |     ヽ \! / イ ハヘ、 〉ハ l /'´    |
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/16(水) 00:15:34 ID:???
>>319
いや、素体の有無を何処で判断しているのか知らないけど、バルディエル戦で使われたダミーには、
レイの素体が使われているはずですよ?
パイロットとは完全に切り離されている(シンジとシンクロしていない)のですから、素体がなければ
ダミーはシンクロしません。
ゼルエル戦で使った物も基本的に同じなのに、パイロット無しで起動などしようとしたでしょ?

それと、カヲルのダミーじゃなおさら受け付けない云々は、初号機がダミーを受け付けないと言うのを
承知の上で書いたのなら、どう考えているのか知りたかっただけなので、それを忘れていたとのことで
あれば、こじつけの理由は無理に要らなかったのですが、解りにくかったかな?
(忘れていたなら考えていなかったでしょうし)
322282:2006/08/16(水) 00:38:27 ID:???
>>321
> いや、素体の有無を何処で判断しているのか知らないけど、バルディエル戦で使われたダミーには、
> レイの素体が使われているはずですよ?

それはどうだろう。身体らしきものが乗っていて、思考は電気回路でシミュレートされている、
だから、エヴァンゲリオンはパイロットが乗っているとだまされる、そう考えることも可能でしょ。

> こじつけの理由は無理に要らなかったのですが、解りにくかったかな?

なぜ、そんなに喧嘩腰なの?
もし自覚がないなら、そういう物言いは人を苛立たせると知っておいたほうがいい。
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/16(水) 21:57:37 ID:???
>>322
喧嘩腰のつもりはありませんが、こじつけのつもりはないと言うことでしょうか?
だとしたら、私とあなたの間では、シンクロシステムに対する理解に、かなりの
隔たりがあると思われます。

と言うか、レイ自身も受け付けなくなっていたのも、忘れているのではないですか?
だから、"ボディは何でも良い"などと思いつくのだと思いますが?
324282:2006/08/16(水) 22:24:05 ID:???
>>323
あなたが敬体を好むようなので敬体で書きます。

仰るとおり忘れていましたが(そのことは>>319の最初に書いた)
あなたの指摘を受けて思い出したわけですよ。
で、その指摘に沿う形で自分なりに合理的説明を試みたわけです。
それに対して「こじつけ」と言われるのは心外なのですが。

一般に、とくに真偽を意識せずにある命題を提示し、
後から、それを証明したとしてもそれをこじつけとは言いません。
証明として成立していないときにこじつけと言うのです。
(「名前」の語源は英語の"Name"だと言うが如きものを指すのです(笑))

さて、私は俄エヴァオタなもので、確かに作品理解の至らないところは
たくさんあると思います。

なので、あなたに逆に質問。
バルディエル戦でレイの素体が使われていたっていう説は一般的なのですか?
エントリープラグ内のシンジや視聴者に見えないところに
レイの素体が押し込められてたってことですか?

もう一つ。
>>319の2.の説明は、後付けではありますが十分合理的だと思うのですが、
どこが間違っているのでしょう?

一日おきにレスするのもかったるいので、できれば今日中にお願いします。
催促してごめんなさい。
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/17(木) 00:42:58 ID:???
          _,、 -‐;_‐‐ _ー;- 、
        ,/  / `'´  \`ヽ、
       /   冫       丶 \
      / 〃 /     l     、  ヽ
     / /   lイ     |    ヽ  ヽ ';、i'、
    / l     /!    l、   ',  l, iヽト'、  たい焼きないなら帰るね♪
     |i | !   i.| | l、  ! l|、iヘ | ';.、 |;l ヽ!
    !| |k  |!{‐'_Lヽ ト, l ゞ''」_トk'|、l l   !|
     ヽ リヽ |,:ィ゙i,ィl` ヾ\! ゛i,ィj Y !}レl   l′
      >'/l 〉' ` `´       `゛ リハ\イ
     ´/イ ,ハ     '゙'      /!ヽ〈`
      'ヘ l |ヘ,   く ̄,>   /´| イヾ
        リ| ノ>,、   `゛  ,.ィ'′ /′
         ヾ!、l |` 、._ /| ! イ/!
             ,..>┤     トィ!′
        ,、‐' ( ノ     丶 )ヽ、
      ィ_´   \      /  `ヽ、
   ,、 '´  \    ヾ-  ‐/    ,、‐'¨'‐、
  r'´      ヾ;.、_  '、 / _,、ッ'´    `ヽ、
  〉'ー- 、_     ヾ-`_'ィ'〈'二イ     _,、 -イ
  { ' '´ ヽ `'、イ   〉'´/'r〈 \/     /〆 ` l
  |     ヽ \! / イ ハヘ、 〉ハ l /'´    |
326名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/08/17(木) 02:02:54 ID:???
>>313
いまさらなんですけど、突っ込み。
>戦自がネルフと協力
ネルフ×陸海空自衛隊=UN第2方面軍
だった気が。戦自はどっちか、つーかかなり、敵かと。
327名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/08/17(木) 02:04:15 ID:???
ついでに、

つ><lll'>
たい焼き。
328282:2006/08/17(木) 12:33:59 ID:???
>>326
なるほど〜。
国連軍に委譲した陸海空自衛隊と戦自は別組織なのね。
エヴァヲタとしてのステージが一つ上がったよw
御教示感謝。
329名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/08/17(木) 16:40:00 ID:???
>>328
何しろ管轄が違いますから。
自衛隊<防衛庁
戦略自<国防省
(使い分けミスの、仕様という話もありますが・・・)
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/17(木) 23:03:51 ID:???
>>323
貞本版では、ゼルエル戦でレイが初号機の起動に失敗した後、
ゲンドウがダミープラグで再起動させろと言っている。
つまり、レイ自身も受け付けない状態でもダミープラグで起動できる可能性はあった。
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/18(金) 00:17:17 ID:???
>>330
もともと鋼鉄のガールフレンドがどこまで本編に準拠していたかもはっきりしてない。
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/21(月) 22:29:25 ID:???
災月厄日

今日は一人でショッピング♪

今まで、居候の身で贅沢は敵とばかりに、
服や身の回りの品は最低限に抑えてきたけど、
若い娘があんまり同じ格好でいるもんじゃない、と
ミサトさんが特別にお小遣いをくれたの。

アスカは金欠でパス、綾波さんは夏バテでだるいのでパスだって。
シンジは……、女の買い物に付き合わされるのは苦痛だろうから誘わなかった。

商業地区に到着。
さっそく着飾ったマヌカンたちを見て回る。
……けど、あまり気に入るのがないし、気に入ったのは高いし。うーむ。
行ったり来たりしているうちに時間ばかり過ぎていく。
とはいえ、わざわざお小遣いをくれたミサトさんの手前、
義理にも何か買って帰らないわけにはいかない。
結局、いまいちパッとしない服を一着だけ買って、
帰りの電車に乗るころには日もすっかり暮れていた。とほほ。
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/21(月) 22:32:06 ID:???
ちょうどラッシュアワーに重なったこともあって、かなり混んでいる。
買い物に行って値段が高いからって気に入ったものが買えないなんて、
すっかり貧乏性が身についちゃったよ。
しょんぼりとして吊革につかまっていると、腋の下に違和感を感じる。
「ん?」
そうかと思うと今度はおっぱいをむにゅっと揉みあげるような感触……
「☆△○■◎★?!!」

次の瞬間、私の後頭部が痴漢の鼻っ柱を強打していた。
「ふごっ?!」
間髪入れずに男のみぞおち目がけて肘鉄を喰らわせ、
流れるような連続技でまだ私の胸の上にある男の手をつかむと、
薬指を関節とは逆の方向に思いっきり曲げてやった。
そして、振り返りざまに金的を一発お見舞いする……のがセオリーなんだけど、
ちょっと場所が狭いので無理みたい。
戦自仕込みの護身術をたっぷり味わった痴漢は、鼻血を出しながら悶絶している。

ああ、怖かった。もう一人で電車に乗るのはイヤだなぁ。
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/21(月) 22:35:13 ID:???
夏月風日

「ねえ、ねえ、依然強い勢力を保ったまま、
 伊豆諸島・青ヶ島付近を北上中なんだって!」
お昼からずっと、アスカはテレビにかじりついて、
私たちに刻一刻と台風情報を教えてくれている。
「中心付近の気圧は942ヘクト・パスカル、最大風速は40メートルだってよ!」
「中心から半径300キロ以内では風速25メートル以上の強い風が吹いてるって」
「うひゃー、大島じゃ現在までの雨量が 400mm 超えたって」
「うーん、台風から湿った空気が流れ込んで前線が活発になってるのよねぇ♪」

顔を見合わせる私とミサトさん、とペンペン。
「ねぇ、アスカ、もしかして台風が珍しくて興奮してるの?」
「バ、バカねぇ、そんなわけないでしょ。このあたしがたかが台風ごときで」
ちょっと赤面するアスカ。図星みたい。

「ま、無理もないわ。ドイツには台風なんて来ないもんね」
「そ、そうなのよ。だから、アジアモンスーン気候の脅威がどれほどのものか
 ちょっと見てやろうってわけ」
「モンスーンっつっても、今じゃ常夏だけどね」

宵の間。
もの凄い雨・風が吹き荒れる。とうとう新熱海に上陸しちゃったみたい。
テレビの画面では真っ直ぐ箱根の方角へ向かっている。やばい、直撃コース?
ヒューッ…ガタッガタッ、ガタン、ゴンッ!
「Oh mein Gott! なに?!今のゴンッって音は?」
怯えるアスカ。
「ああ、どっかの看板が剥がれて飛んできたんでしょ。よくあることよ」
ミサトさんがこともなげに言う。
「よくあるって……。ったく、近所迷惑もいいとこだわ」
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/21(月) 22:37:08 ID:???
突然、真っ暗になった。

「えっ、何?何?」
「あー、停電ね。ま、仕方ないわね。使徒に壊されまくったもんだから、
 第三新東京市の送電システムはボロボロなのよ。」
「ったく。基礎的なインフラさえいまだ復興できてないなんて、
 この国の社会施策プライオリティはどうなってるのかしら」
って、アスカ?
口ではキツいこと言いながら私にしがみついてくるのはなぜ? 怖いの?

ヒューッ…ガタッガタッ…ビュォォーー……
依然、風雨の声はものすごい。
一瞬、辺りが青白く光ったかと思うと、バリバリバリッと雷鳴が轟く。
"Oh, es läßt mein Haar stehen am Ende...."
アスカはずっと私に抱きついている。カワイイ……♥

って、あれ? ミサトさん?
「いやぁ、あたしも暗いのちょっと苦手でさ……」
ミサトさんまで私の腕にしがみつく。
何なの、この人たち……。


漸く明かりがついたのは夜も半ば過ぎた頃だった。

まったく、あぶなく何かに目覚めてしまうところだったよ。
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/22(火) 01:15:42 ID:???
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/22(火) 10:08:54 ID:???
>>336
勝手におっぱいつけてみたw

http://www.i-paradise6.jp/~vip/imgup/src/vip0411.jpg
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/24(木) 23:23:42 ID:???
職人様、乙です。
ここ最近新作が立て続けに貼られてて非常に嬉しい。
今まで長いこと待ってきたかいがあったというもの。
339282=332=337:2006/08/25(金) 00:30:22 ID:???
>>338
ありがとうございます。
読んでくれる人がいると思うとやっぱり嬉しい。
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/25(金) 00:33:13 ID:???
晩月夏日

「"Kannst du erraten, was ich essen will?"(今、あたし、何が食べたいと思う?)」
アスカが唐突にドイツ語でなにやら問いかけてくる。
「……バ、バウムクーヘン?」
「"Genau!"(その通り!)」
私のドイツ語通じたみたい。

「さ、作りましょ」
「えっ?何を?」
「バウムクーヘンに決まってるでしょ」
「バウムクーヘンって買ってくるものじゃないの?お家で作れるの?」
「大丈夫、半筒形なら簡単らしいわ」
「らしいわ、って、作ったことないの?」
「ないわよ。だから挑戦するんじゃない」
と、私に泡立て器を手渡すアスカ。

「まずはボールにバターと砂糖を入れて白っぽくなるまでかき混ぜる」
「卵黄を1個ずつ入れて丁寧に混ぜていく」
「卵白に粉砂糖を混ぜてツノが立つくらいに泡立てる」
「薄力粉とさっきのやつを半量加えて、さらに混ぜる……」
ちょっと、アスカ、全部私にやらせてるじゃない……。

「型にバターを塗り、タネを薄く流し込む、と」
「熱したオーブンに入れて、焼き色がついたらまたタネを流し込む」
「焼いては流し、流しては焼き……層を作っていく。もう、メンドクサイわねっ」
面倒なのは私だよ……。
 
最後に湯煎で溶かしたチョコレートを塗っていく。
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/25(金) 00:37:38 ID:???
「できたっ!」
切ってみると、ちゃんと層になってる。しっかりバウムクーヘンだ。半筒形だけど。
「あーら、美味しそうじゃない」
さっそく一口つまむミサトさん。
「うん、おいしい」
「本当?よーし、全部切り分けちゃおう」
アスカは、できたてのバウムクーヘンに包丁を入れてキレイに切り分けると、
三切れづつ二つのお皿に取ってラップをかけた。
「これはシンジとファーストにおすそ分け」
「えらいっ、アスカ。シンちゃんはともかく、レイにもちゃんとあげるなんて、友達思いだね〜」
「なに言ってんのよ。いつもわびしくカップラーメンかなんか啜ってるアイツに
 家庭の味ってやつを見せつけて自慢してやるのよ」
例によって、とっても天の邪鬼な反応を示すアスカ。
まぁ、お菓子作りの腕前を自慢するつもりなのは、あながち嘘じゃないみたいだけど。
 
「家庭の味か……」
ミサトさんがポツリと呟く。

「………やぁねぇ、なぁにしんみりしちゃってるのよ。
 ささ、お茶淹れて、バウムクーヘン食べましょう。そだ、あたしはブランデーでいただこうっと」
急に多弁になるミサトさん。
 
「うん、おいしいじゃない」
「おいしいね」
口々にそう言い合ってバウムクーヘンを頬張る。

家庭。
家族の集うところ。
そう、私たちは本当の家族ではないけれど、私たちを結びつける絆は本物。
私は、なぜ私がシンジばかりでなく、アスカやミサトさん、
そして綾波さんに強く惹かれるのか分かった気がした。
孤独という共通項が私たちを結びつけ、お互いをかけがえのないものにする、そうに違いないわ。
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/25(金) 01:13:21 ID:???
>>339-341
乙。つーか、>>337のおっぱいもあんたのしわざかよw
ちくしょう、萌えるじゃねーかww
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/26(土) 02:44:59 ID:???
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J


     _
   ( ; ゚д゚) ひ、貧乳・・・
   し  J
   |   |
   し ⌒J
344282=332=340:2006/08/30(水) 23:03:33 ID:???
ちょっと間があいてスミマセンm(__)m
完結編のプロットが殆ど完成したので、今日から順次投下します。
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/30(水) 23:04:52 ID:???
貧月乳日

夏休みも、残り少なくなってきた。
今日はお花を買って綾波さん宅に遊びに行こうと思う。
たぶん、花瓶もないだろうから一緒に買っておいた方がいいよね。
乙女の部屋があんな殺風景じゃあんまりだもの。とりあえず電話してみる。
「もしもし、綾波さん? あの……、突然電話してごめんね。
 今から遊びに行っていいかな?」

「………ええ。いらっしゃい」
彼女は少し驚いた風だったけど、来ていいと言ってくれた。
「じゃ、行くね。待っててね」

道すがら、綾波さんとどんな話をしようかと考えながら歩く。
彼女と二人きりになると、いつも、何を話せばいいのか分からなくなるから。
うーん、学校の勉強の話をしようかな?
いや、そんなことは話したくないよね、お互い。
じゃ、シンジのこと………。
ううん、まだ綾波さんとシンジのことを落ち着いて話す自信ない。
色々考えているうちに、お花屋さんまで来てしまった。

さて、どのお花にしようかな。
そうだ、カンパニュラがいいわ。
それから、花瓶と。
お財布と相談して小さな磁器製の花瓶を2000円で買う。
さあ、準備OK。
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/30(水) 23:07:25 ID:???
結局、綾波さんのマンションに着くまで、話題を一つも思いつかなかった。
ええい、なるようになる、よね。
ちょっと緊張しながら呼び鈴を押す。

「いらっしゃい……」
綾波さんはすぐに出てきて中に迎え入れてくれた。
「おみやげよ」
カンパニュラの花束と花瓶を見せる。
「……ありがとう」
やっぱり、驚いてるみたい。ちょっと唐突すぎるもんね。
「どこに飾ろうか?」
花瓶に水を入れながら尋ねる。
「……それじゃ、この棚にお願い」
そう言いながら棚の上の本を片付けてスペースを作る綾波さん。
「うん、じゃ、ここに置くね」

「……………………」
「……………………」
お花を飾り終えると、気まずい沈黙が訪れた。
さて、と。

「あのね、えと……、どうやったら綾波さんみたいにバストが大きくなるのかな」
「えっ?」
「あの、いや……私、なに言ってんだろ。ごめんなさい……」
「……………………」
「……………………」
「胸だけを温めるといいらしいわ」
綾波さんは、急にポツリとそう言った。

「本当?綾波さん、やってるの?」
「わたしはやったことないけど、そう聞いたことあるから……」
「わかった。やってみるよ。ありがとう」
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/30(水) 23:10:04 ID:???
家に帰り着くなり、今日仕入れた耳寄り情報をアスカに教えてあげる。
「聞いて、アスカ。胸だけを温めると大きくなるんだって!」
「はぁ?」
怪訝そうな、アスカ。
「誰から聞いたの?そんな話」
「綾波さん」
「へ?ファーストがそう言ったの?」
一瞬ポカンとした顔をしたアスカは、クスクスと笑い出した。

「それは以前、あたしがシンジをからかって言った冗談よ。
 暖めて大きくなるわけないじゃない」
「えぇ〜、そうなの? せっかくいいこと聞いたと思ったのに」
「いやぁ、笑わせてくれるわ。アレ、ファーストも聞いてたのね。
 しかも、マナに受け売りするなんて。くくく……」
おかしくてたまらないという表情のアスカ。

「あんた、胸が小さいのそんなに気にしてたの?」
図星をつかれて、ちょっとグサッとくる。
「そんなことないよ〜だ。アスカのいじわる」

あ〜あ、明日は携帯用カイロを買い占めに行こうと思ったのに。
むぅ、アスカめ。自分がガセネタの情報源のクセして、あんなに笑うことないじゃない。
ちょっと、傷ついちゃったよ……。
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/30(水) 23:11:49 ID:???
食月欲日

『…今日は、二十四節季の一つ、処暑。暦の上ではもうすっかり秋です……』
「うーん、食欲の秋ってか♪」
チリソーセージを肴にビールジョッキを傾けながら、テレビにあいづちをうつミサトさん。
セカンドインパクト以後に生まれた私には、「秋」がどんなものかはピンと来ないけど。

前々から不思議に思っていることが一つ。
ミサトさんっていつもジャンクフードばっかり食べてるのに、
なんであんなにスタイルいいのかな?

それはそうと、困るのはつい私もつられてパクパクとタコ焼きだのたい焼きだのを食べてしまうこと。
と言うわけで、私の体重はまたもや少しヤバめ……。
ダイエットしなきゃ。

ようしっ、今日からご飯はお茶碗に半分!
おやつは一切なし!
まずは、この辺から始めてみようっと。
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/30(水) 23:52:18 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/31(木) 00:01:34 ID:F1dFJ6Gs
ageますね。
今から読む人のためのガイドとしてコピペ推奨。

>>14-160       第一部
>>252-262    第二部(おすすめ)
>>283-310    第三部
>>332以降    第四部?

351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/31(木) 23:13:52 ID:???
始月業日

色々なことがあった夏休みも終わり、学校が始まった。
今日は始業式なので午前中だけ。

放課後、鈴原君や相田君を中心に、シンジやアスカ、
それに綾波さんまでが一緒になってなにやら相談している。
私も急いで輪に加わった。

「……と、いうわけさ。みんなでその廃坑を探検してみないか?」
どうやら、相田君がどこかを探検しようと提案しているらしい。

「パス、服が汚れちゃうわ」
アスカが、開口一番に拒否する。
「ワイも反対や。迷ったらシャレにならんで」
「やめとこうよ」
鈴原君やシンジも反対みたい。
「そんなことして、何が楽しいの?」
意外にキツい綾波さん……。

相田君、さんざんな言われようだね。
なんだかよく分からないけど、探検の話はボツになったみたい。
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/31(木) 23:17:15 ID:???
家月事日

アスカは、シンジと二人のときは家事全般をろくにやらず、
全部シンジに押しつけてたらしい。
だけど、私と暮らすようになってからはそんなことは一切なく、
きちんと自分の分担をこなしてくれる。

もしかすると、我がままを言うのはアスカの愛情表現なのかも。
そう言う意味では、私には我がままを言ってくれないのは少し寂しい。

ところで、残念なお知らせ。

私はまた、ダイエットに挫折してしまった。
うぅ、一週間ぶりのたい焼き、おいしぃ………。
とほほ。
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/31(木) 23:19:54 ID:???
温月泉日

週末を利用して温泉に行くことになった。と言っても手近な箱根湯本温泉。
一緒に行くのは、ミサトさんとリツコさん、アスカと綾波さんと私、
シンジとお父さん、そして、誰だか知らないお爺さん、それから、ペンペン。
旧ネルフ御一行様って感じ。

二台の車に分乗して旅館に到着。
みんな浴衣に着替えるとさっそくお風呂に向かう。
「しっかし、夕食もまだなのにもうお風呂入るわけ?」
アスカが不思議そうに言う。
「うむ、宿に着いたらまず一風呂。そして宴会が済んだら一風呂。
 寝る前にまた一風呂。朝起きたら一風呂。それが日本の温泉だ」
白髪のお爺さんが横から答える。
「へーぇ、ずいぶん風呂好きなんですね、日本人は」
苦笑するアスカ。
いや、いくらなんでもそこまでお風呂好きなのはお年寄りだけだよ……。
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/31(木) 23:23:51 ID:???
大きな岩に囲まれた湯船は、まん中で男湯と女湯に仕切られている。
「あれ?ペンペンは?」
「アイツはオスだから男湯よ」
「へー、そうなんだ」
「ってか、ペンギンって温泉に入れて大丈夫?」
「なにしろ、新種の温泉ペンギンだからねー。温泉大好きなのよ」

「クェー、クク、クヮーッ」
噂をすれば影、男湯の方からペンペンの嬉しそうな声が聞こえる。

「温泉、水滑ラカニシテ、凝脂ヲ洗フ。分かるか、碇。白楽天の……」
あのお爺さんも上機嫌みたい。

「レイもこっちの方に来なさい」
「いえ……」
綾波さんは湯船の隅っこの方に一人でつかっている。

「ほら、ミサト、見なさい、アスカとマナちゃんのお肌。
 うらやましいわ、若さって……」
はは……、始まっちゃったよ、リツコさんの愚痴……。
「リツコさんのお肌も綺麗じゃないですか」
「そう?ありがと。お世辞でも嬉しいわ」


しばらくゆったりとお湯につかっていると、本当に身も心も洗われる気がする。
ところで、ここのお湯、銃創にも効くのかな?
ときどき、古傷が痛むのよね。
って、私、ババくさいかしら。
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 00:40:16 ID:???
マターリ
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 08:35:11 ID:???
このスレに貼られてる画像流れてるのが多いんで、
JaneViewのキャッシュから起こしてまとめてみた。
GJ俺。

http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up1448.zip
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 22:43:23 ID:???
苦月悩日

先日の温泉旅行って、そもそも誰が企画したんだろう。
それに、MAGENの同僚であるシンジのお父さんとリツコさんは分かるけど、
ミサトさんや私たちまで一緒に誘われるのもどうも解せない。
あ、そっか。ミサトさんってシンジのお父さんの元愛人なんだっけ。
っていうか、もしまだ二人が繋がってるとすると、
ミサトさんが私のお義母さんになるのかな?
うーん、私としては不満はないけど、ミサトさん、初婚で後妻に入るってのはどうかなぁ。

あれこれ考えていると、ちょっと知恵熱が出てきた。
ふとアスカの方を見ると、彼女もなにか考え中のようだ。

「アスカ、どうしたの? なにか考え事?」
「うん、ちょっとね」
「話してみて。相談に乗るよ」
「えっとさ、マナって戦略自衛隊にいたのよね?」
「う、うん……そうだけど」
「実は、あたし、戦自にさそわれてるんだ」
「……アスカが?」
戦自に強い不信感を持つ私は、直感的にやめた方がいいと思った。
「……戦自で何をするの?」
「筑波の研究所でね、弐号機のテストパイロット」
「そっか……。で、どうするの?」
「乗りたい気持ちはあるわ。でもまだ迷ってる」

アスカがエヴァのパイロットであることをすごく誇りに思ってたことはよく知っているけど……、
対使徒戦ではなく軍事用にエヴァが使われることを考えると、素直に賛成できない。

結局、私は何一つアドバイスできなかった。
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 22:44:20 ID:???
接月吻日

私のシンジへの想いは日々深まってくる。
最初はスパイするために近づいた罪悪感の反動だったかもしれない。
でも、今ははっきり言える。私はシンジが好き。

放課後。
「今日もいい天気だね」
「そうだね」
最近、私とシンジはよく二人で屋上にいる。
そういえば、初めて会った頃、ここであのペンダントをシンジにあげたんだっけ。
あれから色んなことがあった。
そして、彼は今でもペンダントを大事にしてくれている。

「シンジ……」
私は甘えるように彼にもたれかかった。
彼はいつだったかと同じように優しく私を抱き寄せ、そしてキス……

「あーら、仲のおよろしいことで」
急に背後からアスカの声が。……見てたの?
「やれやれ、日本では珍しい人前キスですか。お熱いわね〜」
「だって、誰もいないと思って」

「ごめんなさい、アスカ……」
思わず口から出た言葉が"ごめんなさい"だった。
アスカの顔から笑いの表情が消える。

「なんであんたが謝るの?」
「だって、アスカの気持ち知ってて、私………」
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 22:45:23 ID:???
「うぬぼれるんじゃないわよっ!!」
アスカは私の頬を平手で強く叩いた。

「アスカ!」
シンジが厳しく咎めるような口調でアスカの名を呼ぶ。
「ふん。あんたたちがどうなろうと、あたしの知ったことじゃないわ」
そう言って踵を返すと、去っていくアスカ。

私はただ、呆然と腫れた頬に手を当てていた。

「アスカ! マナに謝まりなよ」
シンジはアスカを追いかけていく。

私は一人、屋上に取り残された。

数分後。
「アスカ……シンジ……アスカ……」
とりとめもなく思いを巡らしながらぼんやり遠くの山を眺めていると、
背後に人の気配を感じた。
「シンジ?」
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 22:46:24 ID:???
振り返ると、鈴原君だった。
「悪いと思うたけど、今の、見とったで」

「そう、なんだ……。私、どうすればいいのかな」
「……迷うことあらへん。シンジが好きならシンジのことだけ見てたらいいんや。
 惣流に遠慮して身を引いたりしたら一生後悔するで」
「うん」
「それにな、そないなことになったら、惣流かて不本意な筈や」

「………………」
「なんや。どないしてん?」
「……鈴原君がそんなこと言うの少し意外だったから」
「ああ。ガラにもないこと言うてもうたわ」
「ありがと……」
私は、少し涙ぐみながらお礼を言った。

「罪なやっちゃ……」
去り際に鈴原君がそう呟くのが聞こえた。
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 22:49:17 ID:???
暗月雲日

ニュースによると、先のクーデターにショックを受けた政府は、
反乱軍と関わりのあった戦自幹部を洗い出し、全て更迭するとともに、
改正法案を国会に提出し、シビリアンコントロールを強化しようとしている。

ここから先は私の想像だけど、
危機感を強めた戦自が切り札として使おうとしているのが、
アスカの乗るエヴァンゲリオン弐号機ではないだろうか。
この仮説を補強する材料として、
最近、戦自研がついに弐号機へのS2機関搭載に成功したことが挙げられる。
本来は最重要機密の筈だけど、先日、温泉でリツコさんが教えてくれた。
MAGENと戦自研とは多くの技術者を交換しているので、そういう情報も入ってくるらしい。
(彼女は純粋に技術的に興味があるだけ、と言っていた)

ミサトさんの話では、半永久的に活動でき、
しかも通常兵器によって破壊不可能なエヴァンゲリオンは、
世界のパワーバランスを崩しつつあるという。
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 22:50:25 ID:???
「あたし、筑波の戦自研に行くことにするわ」
そんな中、ついにアスカは戦自のテストパイロットの件を受けることを決めた。

「ミサト、マナ。今までお世話になったわね。さようなら」
「向こうで部屋借りるんなら、保証人とかいるんじゃないの?」
「大丈夫。しばらくは宿舎に入るから。身一つで来いって言われてるの」
「アスカ……、本当に行っちゃうの?」
私は、アスカと別れるのが悲しいのはもちろんだけど、
アスカが、人を殺すための「兵器」となったエヴァに乗ることにも違和感がある。

「もう決めたの。あたしの荷物は処分してちょうだい。それじゃ、飛行機に遅れるから」

こうして、私たちの共同生活は、あっけなく終わりを告げた。
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 22:51:35 ID:???
相月克日

今や、世界に暗雲がたれこめている。
アメリカ・中国の連合軍は、
「日本は現存する唯一のエヴァンゲリオンを保有し、世界征服を企んでいる」
との主張を始めたらしい。
ミサトさんは国連軍事参謀委員会に出席するためニューヨークへ飛んだ。
(国連安保理の常任理事国である日本は国連軍事参謀委員会に代表を送っており、
 ミサトさんはその副官だ。現在、国連本部は日本に置かれているが、
 軍事参謀委員会はニューヨークで開かれる。
 日本の軍事力突出に対する国際社会の目は厳しく、委員会では四面楚歌だという)

せっかく、使徒という人類の敵が消えたというのに、
今度は人間同士が争い始めるなんて……。
しかも、その争いの種がアスカの乗る弐号機だと思うと、
胸が張り裂けそうになる。

あれから、3ヶ月。アスカは一通の手紙も電話もくれない。

大人に囲まれ、エヴァンゲリオンの部品の一つとなることを求められる生活。
今のアスカが幸せな筈がないと思う。

それだけじゃない。
ニュースは連日、エヴァンゲリオンが国際危機の原因となっていることを伝えている。
もしかするとアスカの身が危ないのではないか、
そう考えると、いてもたってもいられなくなる。
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 22:52:41 ID:???
恐月怖日

エヴァを巡る国際情勢は混迷の度合いを深めている。
アメリカ・中国を主体とする国連軍は、日本に対して、
国連の査察のもとでのエヴァンゲリオン破棄を要求してきたという。

「例の査察、日本は拒否するらしいぜ」
緊張の面持ちで相田君が言う。
「米・中連合軍はニューギニアのジャヤブラ湾に集結、戦自と一触即発のにらみ合いだ。
 戦自がエヴァンゲリオンを使うのも時間の問題かもな」

「そんな……それじゃ…アスカは………」
思わず絶句してしまった。
「ごめん。霧島は心配だよな、惣流のこと。でも、大丈夫さ。
 N2爆雷だろうと、ポジトロンライフルだろうとエヴァを破壊することはできないんだ。
 エヴァの中は世界一安全と言ってもいいくらいだよ」
「そうだよね。それに、アスカは強いもんね」
私は、そう言って調子を合わせた。

でも、対テロ戦術を長年学ばされた私には分かる。
本当に怖いのは暗殺……。
じとり、と、嫌な汗が背中をつたった。
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 23:35:43 ID:???
>>356

404

>>357-364

あぁもう何が何やら…

366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 01:52:12 ID:???
367252=283=332:2006/09/02(土) 10:12:56 ID:???
残り一挙に投下しますm(__)m
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:14:31 ID:???
開月戦日

私は今、戦自の巡洋艦に乗っている。

米・中連合軍はマリアナ諸島グアムの戦自基地を攻撃、
一方、戦自の太平洋艦隊はニューギニアに向けて既に出撃したという。

ミサトさんはニューヨークで拘束されてしまった。
そして、私にはまたしても戦自から出頭命令が来た。
戦自はエヴァンゲリオンを使ってニューギニアに集結している米・中連合軍を叩き、
一挙に戦局を有利に展開する計画だが、作戦の要であるエヴァンゲリオン弐号機のパイロット、
つまり、アスカが、頑なに命令を拒否しているそうだ。
そこで、アスカに最も親しいとされる私が説得を命じられ、
冒頭に述べたように巡洋艦に乗って、先発した太平洋艦隊を追いかけているというわけ。

実は、私はアスカにエヴァで米・中軍と戦うように説得するつもりはまったくない。
ただ、もう一度アスカに会う、その為だけに戦自の命令に従っているフリをしている。
あんな風に、気まずく別れたままってのがすごくイヤだったから……。
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:16:31 ID:???
一昼夜が過ぎ、太平洋艦隊に追いついた。アスカの居る護衛艦へと乗り移る。
アスカの部屋の前には憲兵が二人、立哨していた。

「久しぶり……だね」
「久しぶりね、マナ。何しに来たの?」
「戦うように説得しろって言われて……。でも、そんなことどうでもいいよ。
 本当は、アスカの顔が見たくて来たの」
「どうでもいい、って、この部屋は盗聴されてるのよ。
 嘘でも説得するフリくらいしないと、あんたの立場が悪くなるわよ。
 ま、いいわ。みんなどうしてる? ミサトは?」
「ミサトさんは、アメリカで拘束されたって」
「ふーん。あの人も色々大変ね」

「ねえ、アスカ……、あの……」
「なによ?」
「戦うのを拒否してる理由って、アスカがアメリカ国籍だからなの?」
「そんなの関係ないわよ。あたしはエヴァに乗れりゃなんだっていいの。
 でも、弱いものイジメはまっぴらよ」
「弱いものイジメ?」
「そ。エヴァで軍艦だの戦車だのをやっつけるのって弱いものイジメでしょ。
 そういうの、性に合わないの」
「そっか、アスカらしいね」

それからしばらく雑談した。
アスカが意外にも屈託のない様子だったので、少し安心。
でも、一番言いたかったシンジとのことは結局言えずじまいだった。
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:18:46 ID:???
戦月禍日

私の耳にもどんどん戦況が伝わってくる。
核弾頭を搭載した米・中のミサイルが日本各地に多数飛来し、甚大な被害を受けたらしい。
「エヴァを悪用し暴走する戦自から、日本国民を守る」という、
米・中の主張に完全に矛盾する無差別殺戮に怒りがこみ上げる。
もっとも、名分に欠けるのは戦自も同じ。
そもそも、エヴァ保有に固執したことが戦争の原因なんだから。
戦自も報復として、米・中の各都市に向けてミサイルを発射したそうだ。
一体、何千万、いや何億の人命が失われたのだろう。
背筋が冷たくなる。
そして、一つの悪魔的な考えが脳裏に浮かんだ。
誰かが、アスカを殺してしまえば、この悲劇は終わるのではないか、と。
私は、自己嫌悪の余り吐き気を催した。

午後。
今日も、アスカと私は艦橋に呼び出された。
「惣流君。今までとは状況が変わった。
 先刻帰投した偵察機が、敵のエヴァンゲリオンを撮影したのだ」
「敵の? 弐号機のほかにも残っているエヴァがあるんですか?」
「これがその写真だ。偵察衛星からの映像も敵エヴァンゲリオンの存在を裏付けている」

「エヴァシリーズ!」
写真を見たアスカは言った。
「なるほど、面白くなってきたわ。相手にとって不足はない、ってわけね」
「分かりました、提督。命令があり次第、出撃します」
「おお、やってくれるか。頼んだぞ、惣流君」
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:20:16 ID:???
戦月闘日

艦内に警報が鳴り響く。
何と敵エヴァンゲリオン10機以上がこちらへ向かっているらしい。
とうとう、アスカが出撃することになった。

「パイロットと弐号機、接続を開始」
「パルス及びハーモニクス正常」
「中枢神経素子に異常なし」

「発進準備完了!」

ネルフの発令所とそっくりの艦橋にオペレータ達の声が響く。
私は、ただ見守ることしかできない……。

約1時間後。

「敵エヴァンゲリオンを肉眼で確認!」
アスカの声が聞こえてきた。
「何度見ても虫酸が走るブッサイクな連中ね。あたしが引導を渡してやるわ!」
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:21:55 ID:???
艦橋に戦闘の様子が映し出される。
戦場は、ここから数十キロ離れた珊瑚礁で、
エヴァの巨体から見れば「浅瀬」と言っていいようなところだ。

弐号機の動きは明らかに敵のそれを上回っている。
しかし、敵の量産機は数で勝る上に、前に見たときよりも性能が向上しているようだ。

「くっ、頭からっぽの量産機のクセに……ちょっとは学んでるみたいね」
モニターの一つにアスカの苦しそうな顔が映る。

「シンクロ率低下!」
「敵機影、更に3体増えました!」
苦渋に満ちたオペレータ達の声からも状況が我々に不利なことが分かる。

そして、ついに量産機の1機が弐号機を羽交い締めのようにして捕らえた。
他の量産機がわらわらとやってきて、剣とも槍ともつかない武器を構える。

「もはやこれまで、か……」
アスカの諦めの言葉が聞こえてきた。

そんな………!!

アスカが絶体絶命となったそのとき、
突如として全幅200メートルはある巨大な輸送機の影が私たちの艦を覆った。
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:23:47 ID:???
私の目の前で理解を超えた光景が繰り広げられる。

何と、綾波さんの零号機とシンジの初号機が加勢に来たのだ。
3機が力を合わせて、みるみる間に敵の量産機を撃破していく。

「提督、赤木リツコ博士から通信が入っています」
「繋げ」

「博士、今降下してきた2機は一体なんだね?」
「MAGENで再生した零号機と初号機です」
「再生?そんなことが可能だとは聞いてないが」
「いいえ、理論的可能性は以前から指摘されてましたわ。
 今回は、胚性幹細胞に零号機・初号機の肉片から採取した体細胞の核を移植し、
 それを分化させることで、再生しました。
 初号機はコアが破壊されていたために少々手間取りましたが……」
「……技術的解説は結構。それでは、敵のエヴァンゲリオンも
 同じようにして再生されたものなのかね?」
「おそらく」
「分かった。協力に感謝する」

通信が終わる頃には、敵の量産機は全て殲滅されていた。
意気揚がる艦内。水兵達は飛び上がって喜んでいる。


しかし………。
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:25:27 ID:???
「アスカ、相談があるんだ」
モニターからシンジの声が聞こえてくる。

「わたしの零号機と碇君の初号機にはN2爆雷が搭載されているわ」
今度は綾波さんの声。

「エヴァのせいで何億もの人たちが死んだ……」

「もう使徒はいないのに、いいえ、使徒がいなくなったからこそ、
 人はエヴァを巡って争い続ける」

「エヴァなんてものがこの世にあってはいけないんだ!」

「そして、わたしたちチルドレンも」

「三人で自爆しよう、アスカ」

「呪われた運命を断ち切りましょう」

シンジ、綾波さん、あなたたち、なんてことを言うの………。

「なるほどね。実はあたしも思ってたんだ。
 あたしさえ死ねば戦争は終わるんじゃないの? ってね。
 いいわ。あんたたちと一緒に死んであげる」

アスカ!!

「でも、その前に…………」
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:27:24 ID:???
「マナ、聞こえる?」
「ええ、聞こえるわ。だめっ、アスカ、シンジ、綾波さん! 自爆なんて絶対だめ!!」
「いいから、聞いて。マナ」

「あのときはごめんなさい」
「あのとき?」
「屋上でのアレよ。あたし、どうかしてた」
「いいの。とにかく自爆なんてやめて! すぐにエヴァから降りて!」

「あなたと一緒に暮らせて楽しかった。
 あたしたち本当の友達、いいえ、家族よ。ね、そうでしょ?」

「……うん……私たち………家族…………」
あとは言葉にならなかった。

「よかった。家族ができて」

「いいわよ」
「いきましょう」
「うん」

3機のエヴァが肩を組んだかと思うと、次の瞬間、正面スクリーンの映像が途絶えた。

「いやあぁぁぁぁっっ!!!!」

私は声の限りに叫んだ。
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:31:12 ID:???
絶月望日

艦が日本へ向かう間、私は抜け殻のように自室のベッドの上で丸くなっていた。
三人が望んだ通り、戦争は終結へと導かれた。
互いに切り札を失った戦自と米・中連合軍は、停戦に合意し、
それぞれ停戦ラインまで撤退を始めた。
ミサトさんは拘束を解かれ、一足先に日本へ帰り着いたらしい。

しかし、全てが遠い宇宙の出来事のように感じる。
唯一心の中を占めているのは、あんなに簡単に死を選んだ三人への怒りにも似た感情。

シンジは最後まで私に声をかけてくれなかった………。

フラフラと甲板に出てみる。波が高い。落ちたら助からないだろう。

絶望、それは死に至る病。

このまま身を投げてしまおうか?
何度もそう思ったけど、結局できなかった。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:32:49 ID:???
帰月郷日

私の抜け殻が日本に戻ってきた。
日本のあちこちが焼け野原になったと聞いたけど、
第三新東京市及び幾つかの主要都市だけは、
鉄壁の迎撃ミサイルシステムのお陰でほぼ無傷だ。

ミサトさん宅までの道のりで何度もため息をついては立ち止まり、
ようやく帰り着いたのは、日もすっかり暮れた頃だった。

玄関の明かりがついている。
ミサトさんはもう帰ってきてるみたい。
「ただいま……」
「お帰りなさ〜い」
私を迎える明るい声。玄関にはたくさんの靴。
そこにはなんと、ミサトさんだけでなくシンジ、アスカ、綾波さん、
そして、リツコさんまでが居た!!

「みんな……………!?」
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:34:31 ID:???
あの自爆の映像は合成で、あらかじめ作られたものだった。
ただし、エヴァ3機が全て破壊されたのは本当。

「びっくりしたわよ。いよいよと思って目をつぶったのに、全然爆発しないしさ。
 で、恐る恐る目を開けたらエントリープラグが強制排出されちゃって」

つまり、映像が砂嵐になった時点ではまだ爆発していなくて、
数分後、脱出完了してから爆発したのだった。
映像は時間表示を細工して世界に発表され、厭戦ムードを作り出すのに一役かった。
特にアスカの最後の言葉は世界中の人々の紅涙を絞ったという。
こうして、世界にエヴァとチルドレンは永久に失われたと思わせ、
エヴァを巡る争いに終止符を打とうとしたわけ。

筋書きを書いたのはシンジのお父さん。
そして、リツコさんやマヤさんがその意に従って動いていたらしい。

「黙ってて本当にごめん」
「ひどいよ、シンジ………ひどいよ…………」
言葉で表しようのない熱いものがこみ上げて来る。

「シンジ君とレイを責めないであげて。味方をも欺くのが作戦の中核だったの」
「そうよ、マナ。それに、あたしなんかすっかり死ぬと思いこまされて、
 こっぱずかしいこと口走っちゃってさぁ。もう、いい面の皮よ。
 それに比べたらあんたなんかまだマシよ」

私たちは、泣きながら抱き合った。

今後、シンジ・アスカ・綾波さんの三人は名前を変えて別々の街に移り住むという。
「仕方ないのよ。世界中で死んだと思われちゃってるもんね」
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:36:17 ID:???
旅月立日

あれから一週間。

「本当にごめんなさい」
今日も国連ビル内で開かれる会議に出席しないといけないミサトさんは、
三人の見送りができないことを残念がっていた。
「シンジ君、アスカ、レイ。笑顔でお別れしましょう。さようなら」


第三新東京国際空港の国内ターミナル。
三人はそれぞれの街へ向かって出発する。
「さようなら。碇君、アスカ、霧島さん。あなたたちのことは忘れないわ」
「さようなら、レイ」
アスカはこのとき、初めて綾波さんを名前で呼んだ。
「さようなら、綾波さん……」
「綾波……。さようなら、元気で……」
綾波さんは微笑みを浮かべ、そして、搭乗口へ消えていった。

「僕も、ここで……」
「…さようなら、シンジ……」
覚えず涙が頬をつたう。
「なに、メソメソしてんのよ、あんたたち。
 シンジ、レイを見習いなさい。アイツはもうとっくに行っちゃったわよ」

何とか笑顔を作ろうとしているのに、次から次へと涙があふれ出てしまう。
「うん、さようなら、マナ。さようなら、アスカ」
 そう言って私たちに背を向け歩き出すシンジ。

「あたしは、国際ターミナルだから見送りはいいわ」
私の泣き笑いの表情をしげしげと見つめながら、アスカが言った。
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 10:38:47 ID:???
「そんな……最後まで見送らせてよ」

「あんたはシンジを追いかけなさい」
「えっ?」
「だ・か・ら、シンジを追いかけて捕まえなさいってば。
 そして、捕まえたら首根っこに齧り付いて離さないことね」
「でも、私……航空券も持ってないし」
「飛行機がダメなら電車でもなんでも使って二人で駆け落ちすればいいじゃない!
 今を逃したら、永遠に会えなくなるのよ」

「う、うん。そうだよね。ありがとう! アスカ。さようなら!」
両手でアスカの手を握りしめ、感謝と別れの言葉を口にすると、
即座に走り出す私。


「シンジ!!」
あたりかまわず大声で叫ぶ。
「マナ!!」
私は、驚いて振り返った彼の胸に飛び込んでいった。


                 完

381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 13:59:40 ID:???
別スレから飛んできますたよー。以下感想。

長えぇ!けど、簡潔にサクサク読めます。
カブ話の裏で黒々した話がずっと続いてるのがええ按配でオモシロス。

粗探しすればテンポよく進む分、肝心のシリアス部分が唐突というか、
何の取引材料もなく子供にお願いする大人達とか、魂うんぬんを
突然解説してあっさり受け入れる子供達とか、カヲルなんで散歩
しとるねん、とか、細部でちっとひっかかるかも。
アイシールド21みたいな感じ。

正直、本編チックな分、鋼鉄2漫画よりよっぽど面白かったですよ。
エヴァ壊すってのは映画後日談の落としどころとして、一番納得
できるもんのひとつなんじゃないかしら。

以上、感想垂れ流し失礼。つーか批評とか無理ぽ。
382252=283=332:2006/09/02(土) 14:46:53 ID:???
>>381
(敬語じゃ媚びてるっぽくなるので、タメ口で書きます)
語らんか?スレで批評をお願いしたのを見て来てくれた人だね。

なるほど、確かに、読者はエヴァ見たことあるという前提に甘えて
説明不足のところあるかな。うーん、難しい。
説明しすぎてもウザったくなるしね。

カヲルに関しては、ダミーシステムが温存されていたことによる
「副産物」みたいなイメージで書いた。
一人目のカヲルの魂が素体の一つに宿って、
水槽から脱走して街をフラついてる、みたいな。
383252=283=332:2006/09/02(土) 15:13:40 ID:???
補足。

一番問題なのは↓だよね。
> 何の取引材料もなく子供にお願いする大人達

マナに唐突に命令が来るのは「非常時特例」であり法律に則った措置である、
ということにしているんだけど、
シンジとレイに、名前を変えて他の街に移り住むというようなことを
納得させるだけの動機が描かれてない。
強いて言えば、アスカを助けることと、戦争を終わらせることかな。ちと弱いね。
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 16:28:27 ID:???
いやー所詮、粗さがしなもんで。名作名作。

あんまし動機とかギチギチに理詰めにされると、それはそれで
流されるだけのキャラに見えるっぽいし。本作みたいにコメディ
部分でキャラ描いておいて、シリアス部分で一気に動かす、
ってのが賢いやり方なんじゃないですかねえ。
島編あってのナディア終盤、みたいな。
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/03(日) 12:17:31 ID:???
完結したな。
とにかく乙。
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/04(月) 04:33:11 ID:???
完結したのはいいけど、もう続きないの?

(´・ω・`)
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/05(火) 03:05:41 ID:???
(´・ω・`)
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/05(火) 08:58:58 ID:???
ここまでのマナ画像まとめ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7986.zip.html
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/06(水) 10:23:58 ID:???
今から読む人のためのガイドとしてコピペ推奨。

>>14-160       第一部
>>252-262    第二部(おすすめ)
>>283-310    第三部
>>332-380    第四部


スレ冒頭から続いた物語りは完全に終わったね。
新しい職人をまったり待とう。
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/06(水) 21:35:05 ID:???
長かったぜベイベ
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/09(土) 06:11:05 ID:???
>>389
dクス
今度は通しで読もうっと
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/12(火) 01:49:55 ID:???
age
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/12(火) 01:58:50 ID:???
agaってるので、前読んだとき引っかかった点を一つ。

>>294
gefallenは〜に甘んじるとかいう意味だよね?
なんで賽は投げられたになるわけ?
394252=283=332:2006/09/12(火) 02:28:24 ID:???
>>393
ラテン語の"Alea iacta est"をドイツ語に直訳すると"Der Würfel ist geworfen"だけど、
ドイツでは"Der Würfel ist gefallen"の方が人口に膾炙してるんよ。
↓参照。
http://de.wikipedia.org/wiki/Alea_iacta_est

実は、ゲームのなかでアスカはこの台詞("Der Würfel ist gefallen")を
全く別の文脈で言っている。>>294はそのパロディ。
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/12(火) 03:01:39 ID:???
>>394
おお、ご丁寧に解説有り難うございます。
ドイツ語かじった程度なので難しいですが、wikipediaのぞいてみます。
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/12(火) 03:07:34 ID:???
>>394
新シリーズ書いて。
名探偵霧島マナとかw
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/13(水) 15:13:12 ID:???
          .'⌒⌒丶  たいやき、ちょーだい
         彡从 从ミ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ソゝ^ヮ^v ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
         ⊂ヽ∀)⊃
          <,/_|」>
           し'i_ノ
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/14(木) 23:05:34 ID:???
マナってたい焼きが好物だったのか?
そんな設定あったっけ。
なんにしても楽しませてくれた252=283=332の方に感謝。
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/15(金) 09:50:47 ID:???
>>398
鋼鉄のガールフレンド内にはそんな設定なかった。
たぶん、>>28の影響。アスカのハンバーグ好きみたいなもんやねw
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/15(金) 11:56:07 ID:???
          .'⌒⌒丶  今川焼きも好きよ〜
         彡从 从ミ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ソゝ^ヮ^v ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
         ⊂ヽ∀)⊃
          <,/_|」>
           し'i_ノ
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/15(金) 13:41:50 ID:???
今から読む人のためのガイドとしてコピペ推奨。

>>14-160       第一部
>>252-262    第二部
>>283-310    第三部
>>332-380    第四部


まったり投下街
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/15(金) 23:20:16 ID:???
>>399
なるほど、そゆ訳ね。


やっぱマナが一番可愛いよ♥ 
今川焼き  つ○ 
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/15(金) 23:31:41 ID:???
たいやき つ><lll'>
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/16(土) 03:24:34 ID:???
っていうかマナは何でも食いそうだ
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/19(火) 22:23:32 ID:zkygTPCc
唐揚げうまうま
406アスカ:2006/09/22(金) 08:21:35 ID:???
霧島マナはスパイよ!
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/22(金) 15:07:30 ID:???
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/25(月) 00:57:59 ID:???
保守
409252=283=332:2006/09/27(水) 22:21:43 ID:???
久々に投下します。>>283-380のどこかに入る話です。
今後はこんな感じでぼちぼち書いてみようかと思っています。
できれば、ですが。
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/27(水) 22:23:12 ID:???
初月秋日

「あーあ、タイクツゥ〜」
最近、アスカは暇をもてあましてるみたい。

「そだ、ゲーセン行きましょ、ゲーセン」
「でも、ゲーム機うちにあるじゃない。お金もったいないよ」
「家庭用とアーケードじゃ全然モノが違うのよ。いいから、行きましょ。さぁ」

と、いうわけで最寄りのゲームセンターに到着。

「よぉ、アスカ、ひさしぶりじゃん。その娘は?」
顔見知りらしい数人の男の子が早くもアスカを取り巻く。
いわゆるゲーセンクイーンってやつね。さすが、アスカ。
「友達よ。ゲーセン初めてだから色々教えてあげて」
「へー、そうなんだ。君、名前は?」
「マナ」
「そっかぁ、マナちゃん、どんなゲームが好き?
 格ゲー? 音ゲー? コインとか?」
アスカの取り巻きの大半が私の方に来る。
なんなの……、このモテっぷりは。まぁ、悪い気はしないけど。
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/27(水) 22:24:47 ID:???
「そ、それじゃ……これやってみようかな」
とりあえず目についた台を指さす。
「フライトシムか、シブいなぁ。さぁ、どうぞ、どうぞ」
男の子たちの一人がわざわざコインを入れてくれる。
えへへ、得しちゃった。
ゲーム自体は超簡単。
トライデントはもちろんのことジェット練習機と比べても、
レスポンスはリニアだし震動はないしで楽勝って感じ。
ただし、敵の数はやたらに多い。

しばらくの間ゲームに興じ、気がつくと
周囲はちょっとした人だかりになっている。
中高生や大学生やフリーターやオジさんたちの注目を一身に浴びながら
黙々と画面の中の敵機を撃破していく私。
「うぉ〜、すげ〜」
歓声が上がり、急に恥ずかしくなって手元が狂ってしまった。

――ゲーム・オーバー。

「惜しかったねー、でも女の子で14面まで行ったの初めて見たよ」
「本当に初めて? 実はゲーセン荒らしなんじゃないの?」
男の子達がむやみにちやほやしてくれる。
「えっと、私、連れが待ってるからもう行くね」
急いで立ち去りながら、アスカの姿を探す。
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/27(水) 22:27:01 ID:???
彼女は格闘ゲームのコーナーにいた。

「やっぱ、ストレス解消はこれに限るわね」
「でも、このコーナーちょっと怖くない?
 なんか、熱くなってケンカしてる人たちもいるし」
「格ゲーのあとでリアルファイトに発展するのもまた一興よ」
そっか〜、リアルファイトも強いからね〜
って、アスカ、それ、女の子の台詞とは思えないよ……。

その後、私もちょっと格闘ゲームしてみたり(やっぱりアスカにボコられた)、
プリクラ撮ったりして家路についた。

夕闇の迫る団地へと続く坂道。
「いやぁ、マナがウザーい男共を引き受けてくれたから今日はゲームを堪能できたわ」
やっぱり、私を連れて行った目的はそれだったのね。
「もう。アスカの男よけの役ならもう一緒に行ってあげないよ」
「そんなこと言わずに、また行きましょうよ、ねっ」
そう言って、しなだれかかってくるアスカ。
「そんなにくっつかないでよ、恥ずかしい」
思わず赤くなってしまう私。
「"Ich werde mich nicht langweilen, mit dich."
 (まったく、あなたといると退屈しないわ)」
アスカが耳元で何か呟く。
「バ、バウムクーヘン?!」
とりあえず、知っているドイツ語で応答してみる。

「ほら、ね」
アスカは上機嫌で私にウィンクした。
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/27(水) 22:41:24 ID:S1BYK0Zk
薩摩揚げ
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/28(木) 15:58:05 ID:???
415414:2006/09/28(木) 16:02:52 ID:???
>>411-412
言い忘れたけど、乙。
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/28(木) 22:01:35 ID:???
麻月雀日

「ただいま〜」
今日は日直でちょっと遅い帰宅。
ん、この男物の靴は加持さんかな?

「ちょうどいいところに帰ってきたわ、マナちゃん。
 麻雀しよ、まーじゃん。面子が一人足りないの」

と、いうわけで私とアスカ、それにミサトさんと加持さんとで
麻雀大会と相成った。

「点5なんてかったるくてやってられないわ。
 今日は点ピンでいきましょ。いいわよね、ミサト」
アスカはお小遣いを増やすチャンスとばかりに張り切っている。
でもね、アスカ。減ることもあるんだよ………。

「望むところよ」
ミサトさんも自信満々。

「まいったなぁ、こりゃ。ま、お手柔らかにな」
加持さんは弱気なフリをしているけど、一番強そう。

うーむ、これは厳しい戦いになりそうね。
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/28(木) 22:03:59 ID:???
一半荘目、ラス。その後三半荘三着・ラス・ラス……。
マズい、マズすぎるよ! お小遣いなくなっちゃう。

加持さんが、カチャ、カチャッと手慣れた様子で牌を並べながら、
シュボッと格好良く煙草に火をつける。
もう部屋中煙だらけ。格好いいけど煙いよ加持さん……。
他の男が同じことするとアスカにぶっ飛ばされるだろうけど、
アスカは、加持さんにだけはなにも言わない。

煙いし、和了れないしで涙目になりながら打ち続ける。

………ん? ふと気がつくとかなりいい感じの配牌な気がする。
  ___________________________  __
 │一│一│一│九│九│九│五│八│九│  │  │  │一│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│◎│◎│◎│索│|索|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘

こ、これはもしかして!?
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/28(木) 22:06:21 ID:???
「ロン!!」
数順後、ミサトさんが一索を捨てたのを見逃すわけもなかった。
  ___________________________  __
 │一│一│一│九│九│九│九│九│九│  │  │  │一│|一|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│◎│◎│◎│索│|索|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘

「四暗刻・清老頭です」
「「「どひゃ〜」」」

ミサトさんには悪いけど、これで一気に挽回。
私はトップになった。バンザーイ。

「あちゃぁ〜、今日はイケると思ったのに」
口惜しそうなミサトさん。
「こりゃ、例のやつはお預けかな?」
加持さんがよく分からないことを言う。
「なんの、勝負は下駄を履くまで分からないわよ〜」
と、ミサトさんが袖をまくる。
「なに、なに? 何の話?」
アスカが興味津々で尋ねるが、
「大人の話よ」
と、はぐらかされてしまった。
なぜかアスカは怒ったような恥ずかしがるような、妙な表情になる。

その後私はツキにツキまくり、終わってみると私がトップ、
アスカが二着、加持さんが三着、ミサトさんが四着だった。
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/28(木) 22:08:07 ID:???
「むき〜、もう寝る」
ビリになったミサトさんはふてくされて寝床へ入っていく。
なんだか、ほんとにミサトさんに悪いことしたみたい。

「俺も帰るよ。またな」
「え〜、帰るの? 泊まっていってよ、加持さん」
加持さんを引き留めるアスカを尻目に、私は今日の稼ぎを勘定する。
しめて\35,000也。いひひ、儲けちゃった♥

それにしても、ミサトさんと加持さん、お金以外に何か賭けてたのかな?
なんだか知らないけど、急にミサトさんとアスカの機嫌がわるくなって、
針の筵だよ……。とほほ。
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/28(木) 22:56:29 ID:xoEVWOm0


一発賭けてたなw
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/29(金) 12:24:40 ID:???
なんで麻雀できるん?
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/29(金) 18:15:40 ID:???
>>421
脱衣補完計画
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/29(金) 23:59:50 ID:???
>>422
マナ出てないじゃんw
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 04:02:49 ID:???
毎度お馴染み支援投下。
ただし、マナはいない。。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3256.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3257.jpg
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 15:09:57 ID:???
>>424
他のキャラのもキボン

レイとかマヤとかリツコとか…
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 16:21:24 ID:???
>>425
レイとリツコ。
マヤは「その他」に押し込められて表情集がない。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3290.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3291.jpg
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 16:40:52 ID:???
麻月雀日
夜、ミサトさん、レイ、アスカと麻雀をやった。
アスカの奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。
私たちをばかにしやがって。
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 16:42:44 ID:???
人月造日
今日、研究員のおえら方から新しい化け物の世話を頼まれた。
皮をひんむいた人間のような奴だ。
生きたえさがいいってんで、使途を投げこんだら、奴ら、足をもぎ取ったり内臓を引き出したり
遊んだあげくやっと食いやがる。
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 16:45:08 ID:???
事月故日
今朝5時頃、全身タイツみてえな防護衣を着たアスカに突然たたき起こされて私も全身タイツを
着せられた。なんでも、研究所で事故があったらしい。
研究員の連中ときたら、夜も寝ないで実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 16:47:31 ID:???
蒸月濡日
昨日からこのいまいましい全身タイツをつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにあのペンギンの飯を抜きにしてやった。
いい気味だ。
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 16:49:00 ID:???
背月痒日
あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
それから、もう私はプラグスーツを着なくていいとリツコさんがいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 16:51:33 ID:???
腫月物日
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
人造人間のオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 16:53:53 ID:???
巨月乳日
昨日、この本部から逃げ出そうとしたオペれーたーが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸がはり うれしくなって もんでたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいわたし どうな て
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 16:55:02 ID:???
月 日
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、エヴァ のエサ くう
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 16:56:13 ID:???
か月ゆい日
かゆい かゆい シンジーキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 16:58:09 ID:???
存日
かゆい
うま
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/30(土) 21:42:02 ID:???
・・・・・・。ま、どんなSS投下しようと自由だしな。
気をとりなおして、口直し物資投下。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3326.jpg
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/01(日) 12:28:49 ID:???
とても小さいけどマスコットマナの六態。

http://tamago.donburi.org/src/up3232.jpg
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/01(日) 18:00:56 ID:???
>>438 kwsk
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/01(日) 20:42:03 ID:???
焼月蕎麦日

今日の食事当番はミサトさん。
でも、夕方の7時を過ぎてもまったく支度する様子がない。
もう、おなか減ってきちゃったんだけど。

「あの、ミサトさん……? お夕飯の準備は?」
「あぁ、準備なんか必要ないの。今夜は特製カレーラーメンよ」
「って、カップラーメンにレトルトカレーをかけるアレですか?」
「そそ♪」
「えぇー、またぁ? いいけど、カレーかけるのはミサトだけにしてよね」
「私もやっぱり普通のラーメンの方が……」
「なーんだ、あなたたち、カレー味嫌いなの? ま、いいわ。
 カップラーメンいっぱいあるから、好きなの選んで食べなさい」

とほほ。
しかし、こんな食生活でどうやってのあのプロポーションを維持しているんだろ、ホント。
いっぺん秘訣を聞いておきたいよ……。

「うーん、あたしの好きなやつがないなぁ」
と、アスカ。へぇ、アスカにもカップラーメンの好みとかあるのね。ちょっと意外。
「アスカの好きなのって何?」
「えっとね、漢字読めないから商品名はよく分かんないんだけど、
 カップが四角くてね、スープがソースを薄くしたみたいでね、マヨネーズかけて食べるの」

アスカ、それって………。
441:2006/10/01(日) 23:17:29 ID:???
[´∀`]<僕のことだな!
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/01(日) 23:19:29 ID:???
>>441
ヤキソバン乙w

あと、マナの中の人、いつもご苦労様です。
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/02(月) 00:58:03 ID:???
ペヤングじゃんww
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/02(月) 03:15:33 ID:???
焼きそば弁当では?と、思う俺は北海道民…
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/02(月) 18:43:03 ID:???
意表を突いて、焼きうどん弁当とか
ttp://store.yahoo.co.jp/kitanomori/n11-005.html
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/02(月) 23:34:40 ID:???
>>439
「鋼鉄」のコレクターズディスクに入ってるアクセサリー。
起動させるとちびマナがデスクトップ上に現れる。
通常は白ワンピ姿で、クリックするとランダムで五つの内どれかの服装になり、
ちょっとした動きをする。
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/02(月) 23:43:55 ID:???
>>446
ありがと。レアアイテムっぽいね。
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/04(水) 22:36:34 ID:???
宿月題日

「ねぇ、マナ。あなたこの前、風邪で学校休んだじゃない?」
アスカがいつになくそわそわした様子で話しかけてくる。
「う、うん」
「あのね……、渡し忘れてたんだけど……、はい、これ」
と、数枚のハンドアウトを手渡された。
これ、学校の宿題じゃない。しかも、今週いっぱいで締め切り。
しかも、今は日曜の夜8時。もう間に合わないよ……。

「"kein Problem!!"」
アスカが私の肩を叩く。
「二人で手分けすればまだ間に合うわ」
「って、アスカもやってないの?」
「そうなのよ。さ、口を動かしてても始まらないわ、リビングでやりましょ」

リビングのテーブルではミサトさんがたくさんの書類を広げている。

「ミサトも宿題?」
「ま、そんなとこよ」
ミサトさんは憮然としてPCのモニタを眺めながら答えた。

それから数十分、私たちは書類を読んだり鉛筆を走らせたりキーボードを叩いたり。
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/04(水) 22:39:52 ID:???
「いいこと思いついたわ!」
ミサトさんは急に顔を上げると、目を輝かせて言った。
「あたしがアスカの分の宿題やってあげるから、
 アスカはあたしの仕事やってちょうだい」
国連軍事参謀委員会(>>286)の仕事を中学生にやらせるなんてそんなムチャな……。
「なるほど、国連の書類は英語だからあたしがやった方が早いわね。
 よし、まっかせなさい。ミサトはこれとこれを頼むわ」

うーむ、国際社会の行く末がちょっと不安だよ……。


深夜2時過ぎ。

私の分の宿題はようやく三分の二を終えたところ。やっぱり、無理だよ……。
眠い……。しんどい………。むにゃ、むにゃ…………。

「大体、今の時代に勤勉さを計るだけの宿題なんてナンセンスよね……」
「それは違うわ、アスカ。社会が求めてるのはその勤勉な……人間………」
「ミサトの口から……勤勉なんて言葉が出るのを聞くとは…………」
アスカとミサトさんの会話が子守歌に聞こえてくる。
「…それに、徹夜ってお肌に悪いのよね……」
「その点には同意するわ……。特に25過ぎると…………」

「もう、これ以上は無理………。でも大丈夫、寝てる間に
 小さなおじさんたちが代わりにやってくれるわ……むにゃ……」
アスカ、それ、靴屋さん…………。

私も、もう限界…………。
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/04(水) 22:41:17 ID:???
ほとんど意識がなくなりかけたそのとき、天啓の如くひらめいた。
「明日、っていうかもう今日だけど、十月の第二月曜だよね?」
「ん……? だから何よ?」
「日本の祝日よ! 今日は体育の日だから学校はお休みだわ」
「!」

「………なーんだ、早くそれを言ってよね!」
「ごめん、ごめん。とにかく一日余裕ができたから今日はもう寝よ」
「さんせーい。じゃ、ミサト、お休みなさい」
そう言うが早いか自室へと向かうアスカ。

「そっか〜、今日は体育の日……
 って、国連は日本の祝日関係ないから、
 結局、あたしだけ朝まで残業ってこと? とほほ……」
と、テーブルの上に倒れ伏すミサトさん。

かわいそうなミサトさん……。でも、私も寝ます。ごめんね。
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/05(木) 14:16:42 ID:???
頑張ってくれる職人殿と、コレクターズDisc持ってない人の為に
過去に上がったことの無いと思われるものをうp。

http://tamago.donburi.org/src/up3259.jpg
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/05(木) 18:54:49 ID:???
マナヲタには夢のようなスレだ(;゚∀゚)=3
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/05(木) 21:45:42 ID:???
>452
その筋では"マナリアン"と言う。
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/06(金) 00:35:46 ID:???
アヤナミストにアスカ人に葛城ミサ党だっけ?
あとマヤ文明人ってのもあったかw
リツコさんやマユミちゃんはどうなるのだろう?
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/06(金) 08:04:35 ID:???
>>454
葛城ミサ党ワロスw
昔、山口果林とかいう人のファンでカリン党とかあったな。
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/06(金) 14:09:00 ID:???
マユミ好きは
マユラーと言うらしい
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/07(土) 12:43:05 ID:???
ああそっか、マユラーだった。
しかし「鋼鉄」をプレイして、小学生時代に読んだ
「ズッコケ(秘)大作戦」を思い出したりしたのは俺ぐらいのものか?
458252=283=332:2006/10/07(土) 23:08:38 ID:???
マユミ人気あるね。
459252=283=332:2006/10/08(日) 00:55:37 ID:???
連投スマソ。

今、他スレで聞いたんだけど、
特別編ってマナとシンジが一緒になるエンドがあるらしいね。
知らんかった。
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/08(日) 01:08:15 ID:???
それはもしかしてPS2版なのでは?
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/08(日) 01:14:41 ID:???
>>459
ちょうどそのやりとりを見てたw
アスカx加持、ミサトx日向、シンジxマナ
をくっつけときゃ丸く収まるという発想は安易すぎるよな。

>>460
Win版特別編には追加エンドないのか?
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/08(日) 07:19:45 ID:???
>>461
レイは一体誰とくっつけばいいんだwww
冬月かゲンドウかロン毛か
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/08(日) 11:22:45 ID:???
PS2版をPCに移植しただけかも?
声を当ててる林原めぐみがマナのことよく覚えてないらしく
新しく収録されたマナの声はかつてのものとはだいぶ違うらしい。
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/08(日) 15:48:31 ID:???
恋月人日

今日はお料理当番なので、近所のスーパーでお買い物。
……と、偶然シンジ発見。

さっそく突撃する。

「だーれだ?」
後ろから目隠し。恋人同士の定番よね♥
「マナ?」
「あったりー♪」
「ちょ、ちょっと、マナ、みんな見てるよ」
「私、べつに気にしないもん」
「僕が気にするよ……」
彼はしかし、「離れてくれ」とは言わない。優しいから……。

あまりシンジを困らせるのも悪いのでそろそろ離れようかと思ったそのとき、
「いやぁー、お熱いなぁ、お二人さん」
「イヤーンな感じ」
と、素っ頓狂な声で冷やかされた。
うぐっ、三バカの二人……もとい、鈴原君と相田君だ。
むぅー、いいところだったのに。

鈴原君、覚えてらっしゃい。今度ヒカリちゃんと居るのを見かけたら、
思いっきり冷やかしてあげるからね。

相田君、あなたも………、……いや、彼は許してあげよう……。
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/08(日) 20:25:07 ID:???
>>464 乙〜

-------------------------------------

霧島マナの日記・目次(コピペ推奨)

>>14-160       第一部
>>252-262    第二部
>>283-310    第三部
>>332-380    第四部(完結編)

>>410以降    外 伝

466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/09(月) 00:16:10 ID:???
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/09(月) 12:36:30 ID:???
>>464
願わくばケンスケに救いの手を…
>>466
これ見たこと無いけど、出どころは?
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/09(月) 13:00:55 ID:???
>>467
実は、鋼鉄2(出どころ)。
絵が変と言われる2だけど、この絵はまともだよね。
ま、絵よりストーリーの方が変だったからなぁw
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/11(水) 01:03:08 ID:???
>>468
そうか、ありがと。しかし、一体どんなシーンで使われたんだろ?
何にしてもやんない方がいいのかなあ。
自分の中の「鋼鉄」の思い出が壊されてしまうのではという気がする。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/11(水) 14:32:52 ID:0HTAe1jI
>>469
別に「鋼鉄」の思い出は壊れないと思うよ。2はマナ出ないし。
ただし、エヴァ自体の思い出が壊れる(´・ω・`)
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/11(水) 22:02:06 ID:???
家月禽日

今日はミサトさんが旧東京に出張なので、アスカと二人でお留守番。

「さて、鬼の居ぬ間に洗濯、と。何して遊ぼうか?
 そだ、みんなで仙石原にドライブに行こうよ。シンジやファーストやヒカリ誘って」
「ドライブって、誰が運転するの? 車は?」
「車はミサトのアルビーヌがあるじゃない。運転はもちろん、マナ」
「へ? 私、車運転できないよ」
「えぇ〜、マジぃ?
 マナってトライデント操縦できるよね?」
「できるよ。一応」
「飛行機もヘリも操縦できるんだよね?」
「うん。トライデントより簡単……かな」
「トライデントも飛行機もヘリも操縦できるのに車運転できないなんてナンセンスね〜」
「仕方ないよ。免許ないもん」
「やれやれ。ドライブは諦めて家でジトーっと過ごすか」
アスカは不承顔でゲーム機のスイッチを入れた。

「じゃ、今日はぷよぷよ大会ね♪」

もう、アスカったら、なんでもポンポン一人で決めちゃうんだから。
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/11(水) 22:03:57 ID:???
テレビの前に二人、ぺたりと座り込んでコントローラーを握る。

「ねえ、アスカ」
「何?」
「『黄ぷよ』って、頭が尖っててかわいいよね」
「……………………」
なぜか、無言のアスカ。

「あれれ、透明なのがいっぱい降ってきたよ。なんでかなー?」
「……………………」
「どうしたの、アスカ?」
「マナってば、下手すぎてつまんな〜い!」

「クェ」
さっきまでキッチンでビールを飲んでいたペンペンが、気がつくと背後にいた。
「ちょっと〜、コントローラー返してよ〜」
「クェッ、ククッ」
「いいじゃない、ペンペンにやらせてみましょ」
「クェッ」
床に置いたコントローラーのボタンをフリッパー(※)で器用に押すペンペン。

「すごーい、ペンペン。何で『折り返し』まで出来るの? ペンギンなのに」
「クェェェッ、クワッ!」
「出た! 11連鎖! "schönes wundervolles!"」
アスカとペンペンは、私そっちのけで盛り上がっている……。

むぅ〜。いいわ、私がペンペンの代わりにビール飲んでやる!!


※ マナマナの豆知識:
  フリッパーとは、ペンギンの持つ特徴的な器官で、
  他の鳥類でいうところの翼にあたる部分です♪
473252=283=332:2006/10/11(水) 23:04:15 ID:???
思えば、>>313の時点でもうこれ以上書けそうにないと感じていたにも拘わらず、
案外続けられるものだと自分でも驚いています。

しかし、>>252以降(>>427-436は除く)、ずっと一人で書いているので、
さすがにかなりアイデアが枯渇してきました(´・ω・`)
(が、一応やれるだけやってみようとは思っています(`・ω・´))

もし、続き、あるいは新作を思いついた方がいらっしゃったら、
ぜひ、投下してください。お願いします。
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/12(木) 00:09:14 ID:???
>>473
書きたいのは山々だけど、文才ないので無理っす。
かわりといってはなんだけど、いつもの支援物資投下。

http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/cvf/nm1140.jpg
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/12(木) 13:20:30 ID:???
          .'⌒⌒丶
         彡从 从ミ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ソゝ^ヮ^v ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
         ⊂ヽ∀)⊃
          <,/_|」>
           し'i_ノ
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/12(木) 22:34:59 ID:???
○月×日

みんなで集まって、今度水族館に行こうと話し合った。
碇君が綾波さんも誘おうと言ったので、
レイによって窓際で本を読む彼女を誘ったが、
なぜか明らかに気分を害した様子で、
「私、行かない。」
と拒絶された。

それにしても、もっと別の言い方もあるだろう。
水槽の中を見るのがそんなに嫌なのか。
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/12(木) 22:41:10 ID:???
○月×日

葛城さんがビールを飲む姿が素敵だったので、
『こどもののみもの』でテンションを無理に上げつつ王様ゲームをした。
王様になったので、渚君に『誰かのモノマネをしろ』と命令すると、
彼はいつもの柔らかな笑顔のまま私の目を見て、

「あんたバカぁ〜?」

何故か無償に彼をグーで殴りたくなった。
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/12(木) 22:49:08 ID:???
学校で、惣流さんが映画を見に行ったと自慢げに話していた。

「生きる事を大切にしないお前なんか大っ嫌いだ!」

と綾波さんにうるさかった。
すると綾波さんは復讐のつもりなのか、お昼休みに居眠りしている
惣流さんのスカートをめくってぱんつを写真に撮っていた。
ちなみに彼女は毛糸のぱんつだった。
思わず噴き出してしまったら、惣流さんにバレる。
綾波さんは恐ろしい表情の彼女に襟首つかまれ、
教室の隅っこに連れて行かれ、

「昨日お腹壊したから仕方なくはいたのよ。文句ある?
 でもこの事を誰かにしゃべったらアンタ、
 学校の避雷針から吊るして燻製にしてやるからね!」

恐らく二度と、彼女にゲド戦記の台詞を吐かせない事を誓う。
あと、綾波さんから写真をもらった。

「話してないもの。」

彼女も懲りない人。
479252=283=332:2006/10/13(金) 01:30:45 ID:???
>>476-478
超乙。マジで面白い。

えっと、書く人が複数になったので、次書くとき出来ればコテかレス番入れて。
自分も今度からそうするので。
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/13(金) 08:38:48 ID:???
>>476-478 GJ!
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/13(金) 09:24:52 ID:???
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/13(金) 13:01:49 ID:???
素晴らしい! 
一時期はもうこのスレ終わってしまうのかと思った時もあったが
ここまで活性化するとは…
おいらにゃたまに画像をうpすることしか出来ないが応援していきますんで
この調子で頑張ってくだされ!
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/13(金) 21:57:45 ID:???
コテとレス番。よくわからないから、番号を入れてみる。

0月3日

学校で惣流さんにポケットモンスターを自慢された。
ニンテンドウDSは人気があり、
ヨドバシカメラでも中々手に入らないのにどうやって。

休み時間、綾波さんから真相を聞く。
惣流さんは碇君を午前4時から並ばせて買わせたのだそうだ。
そこまでさせる女とそこまでする男。
何故かちょっぴり切ない気持ちになったけれど、
それを教えてくれた綾波さんがレアな紫色を持っているのに気がつく。
どうやって手に入れたのか問い詰めたら、

「ネルフ本部でゲフンゲフン!


……私が氏んでも代わりがいるから。」

あっ、きったねぇっー!
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/13(金) 22:01:25 ID:???
ムッツリ青髪娘にムカついたので、
本部に『必要だから』のメールをして、メーカーから直接取り寄せてもらう。
なんといってもこっちは日の丸背負ってる。
たかが国家機関ごときに負けはしない!

ともあれ。

さっそく学校で碇君と交換を試みる。
私のピカチュウ『マナちゃん』と、
碇君のピカチュウ『シンちゃん』を交換に成功。
お互いの距離が一歩縮んだような気がした。

それを見ていた綾波さんが割り込んできた。
彼女とも交換。
クラゲの『レイ13号』をもらう。

……かわいくない。
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/13(金) 22:02:31 ID:???
0月5日

戦自からメール。
ターゲットとの接近はできたか、との事。
このところポケモンに夢中で何もやっていないけれど、
下手になんか言ってしかられるのが嫌なので、
適当にうまくやっていると言っておいた。
本部はこの件に対してはほぼノータッチなので、
しぶしぶあきらめた様子。

でも仕方ないので、碇君に接近を試みる。
登校中に食パンを咥えて曲がり角から飛び出し、
碇君と頭をぶつけてわざと転倒。それとなくぱんつを見せてハートをげっと!

……完璧だ。
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/13(金) 22:03:49 ID:???
0月6日

作戦実行した。
食パン咥えて曲がり角から思い切り飛び出した。
頭を思い切りぶつけて転倒した。
この日のために新調したぱんつもみせた。

綾波さんに。


学校で惣流さんとポケモン交換。
クラゲの『レイ10号』がやって来たので、
13号をくれてやった。
しばし険悪な顔でにらみ合った後、お互いため息。
どうやら配っているらしい。
それにしても何号までいるのだろうか。
487Adrienne(252=283=332) ◆HI8ebVe8lo :2006/10/13(金) 22:34:43 ID:???
>>483-486 GJ!
コテってのは固定ハンドル、レス番ってのは文字通りレスした番号。
つまり、名前欄に好きな名前か番号を入れて書き込めばOK
そうしないと、複数の書き手の作品が混ざって読みにくくなるので。
まぁ、必須ではないんだけどね。
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/13(金) 22:46:14 ID:???
>>484
>なんといってもこっちは日の丸背負ってる。
>たかが国家機関ごときに負けはしない!
国家機関なのは戦自の方で、NERVは国際機関。

ケアレスミスかもだが一応。
489Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/10/14(土) 22:05:28 ID:???
福月引日

学校からの帰り、商店街で福引きをやっていた。

「あれって、何をやってるの?」
アスカが不思議そうに尋ねる。
「あれはね、フクビキっていってね、あのガラポンを回して、
 出てきた玉の色によって景品が決まるの」
「"Ach, das Rad des Vermögens..."(ふーん、『運命の輪』ね……)
 よし! あたしもやってみよっと」
「その前に、まず福引き券を手に入れなくちゃ」
「分かったわ。『フクビキケン』ね」

「おじさん、『フクビキケン』ちょうだい♥」
何をするかと思えば、いきなり福引き所のおじさんに券をねだり始めた。
「うーん、そう言われてもな〜。商店街で何か買って貰わないと」
「えぇ〜? でも、お金ないしぃ」
うひゃぁ、奥の手・かわいい子ぶりっこだね、アスカ。

「ねぇ、お・ね・が・い」
おじさんは美少女のお願い攻撃にタジタジになっている。
「弱ったなぁ。じゃ、一回だけ引いていいよ」
ついに陥落……。
「ありがとう! ようしっ」
アスカが、物凄い勢いで抽選機を回すと……。
490Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/10/14(土) 22:11:17 ID:???

「はいっ、………な、なんと! い、一等賞、大当たり〜」
おじさんは、顔面蒼白になりつつ当たりを告げる鐘を鳴らした。

「やったぁ♪」
「お、おめでとう。ちなみに景品の大型テレビだけど……」

「いらないわ。置き場がないし」
「本当かい? いや、助かるよ! 一等は一本しかないからね」

「それじゃ、一等は二本ということにしておきなさい」
「えっ、一等は辞退してくれるんじゃないの?」
「景品は辞退するけど、"一等になった名誉"を辞退する気はないわ。
 ちゃんと、『一等 惣流・アスカ・ラングレー様』って張り紙しといてよ」
なるほど、「名を竹帛に垂る」とはこのことね。
なんでも一番にならないと気がすまないアスカらしいわ。

でも、アスカ。タダで一回引かせてもらっただけだってこと忘れないでね……。
私は、恥ずかしいので、アスカの腕を引っ張って早々にその場を立ち去った。
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/15(日) 02:53:19 ID:???
>>489-490
Adrienne氏=252=283=332ですよね?
>>160を最後にお預けを食らって数ヶ月、諦めかけていたところに
>>252-262を見た感動は忘れられません。


なにはともあれ、支援物資投下。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5260.jpg

492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/15(日) 04:27:30 ID:???
>>489-490
乙。

>>491
確かに。>>252-262(第2部)は名作。
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/15(日) 12:07:47 ID:???
霧島マナの日記・目次(ここまでのまとめ・コピペ推奨)

>>14-160       第一部
>>252-262    第二部
>>283-310    第三部
>>332-380    第四部(完結編)
>>410-472    外 伝
>>489-490    同 上


>>476-478    期待の新鋭作家(第一部〜第四部及び外伝との関係は無し。新作)
>>483-486    同 上
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/15(日) 12:48:41 ID:???
>>491
ある意味、おまえが一番GJ
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/16(月) 22:26:06 ID:???
0月7日

戦自から>>488のメール。

知ってるもん!

誰に言うでもなく叫んでから、惣流さんと遊ぶと言う名目で、
碇君の部屋に行く機会を得たので出撃。

戦場では何が起こるかわからないので、
ぱんつをはきかえるのを忘れずに。
ところが途中で惣流さんからメール。

『ごめーん。
 ちょっと出かけなきゃいけなくなっちゃった。
 鍵は開いてるから、悪いケド先上がって待ってて。』

……ちゃーんす。
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/16(月) 22:27:26 ID:???
0月8日

ダッシュで惣流さんの家……表札は『葛城』だったケド、
とにかく家の中に飛び込んでみたら、
台所で炊飯器からご飯をよそう綾波さんと目がばっちり合う。

「何してるの?」

それはこっちの台詞だが、
黙って見ていたらご飯を食べ始めたので、
どうやら害はないようだと判断。惣流さんの部屋のドアに手をかけた。

「そこ、碇君の部屋。」

……ちっ。
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/16(月) 22:28:24 ID:???
0月9日

碇君は留守だった。
ぱんつ履き替えて損した。
惣流さんの部屋で1人、ぼーっとしているのも暇なので、
台所で食器を洗っていた綾波さんと話した。
碇君はどこ行ったの? と尋ねたら、

「フィフ……?」

と、謎の言葉を呟いてから困惑の表情になる。
意味を聞いてみたが、「フィフ……」と言うばかりで要領を得ない。
黙ってみていたら最後にはあきらめた様子で、

「灰色とでかけた。」

そう呟いた。

その後、惣流さんがお菓子いっぱい買って来てくれたので、
女3人、輪になって食べながらおしゃべりした。
本部では絶対にする事のない、女の子同士の時間。
とっても楽しかった。


でも、私は。


私は。
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/17(火) 08:41:50 ID:???
>>495-497 GJ!
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/19(木) 15:01:05 ID:???
いよいよカヲル君も登場?楽しみっす。
てなわけで支援。
ttp://tamago.donburi.org/index.html
直リンはしてないのであぷろだ内のup3396.jpgを探してね。
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 22:41:19 ID:???
1月0日

お化けを見た。
昨夜、本能的な恐怖で目が覚めた。
びっしょりと寝汗をかいた背中を気味悪く思いながら、
治まる兆しのない胸の鼓動を感じていると、
視界の端にうずくまる『何か』を見た。
……いや、正確には『見たような気がした』。

気のせいだ、見間違い。

私はそう自分のココロに言い聞かせながら、
秋になってようやく引っ張り出した薄い布団を頭まで被り、
全身を伝う汗の筋を、視界に映ったモノの細指が伝う感触になぞりながら、
私は自分に残されたわずかな眠気が恐怖に打ち勝つのを必死に願っていた。
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 22:42:24 ID:???
学校でお化けを見た事を話したら、一躍有名人。
悲劇のヒロインを演じたついでに碇君にもくっつけて一石二鳥。
しかし、この前碇君と出かけた灰色改め渚カヲルは、

「施錠された部屋に上がりこめるなんて、お化けは怖いねぇ。
 リリンの生み出した人類の極みだね。
 そう思わないかい? 碇、シンジ君?」

言われて頷く碇君。

「そうだね。
 でも僕の家でも時々、
 食器の位置やご飯の量が変わってたりするんだよ。」

それはあや……
と、言いかけた時、背後から殺人的な視線を感じて振り返る。
ムッツリ青髪娘が輪ゴムを引き絞ってこっちを見ていた。
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 22:44:23 ID:???
結局綾波さんが、
碇君ちのエンゲル係数をこっそりあげている事は言えずじまい。
けれど、何だか弱みを握ったような気がするのでそれはそれでよし。

しかしその夜。

明日の準備をしようとカバンを覗き込んだら、
惣流さんから借りるはずだった漫画が入っていた。
いつの間に。
驚いて本人に電話してみたら、

「あ、それ優等生が先読みたいって言ってたから、
 アイツに昨日貸しちゃった。
 直接返しに行くって言ってたから、それなんじゃない?」

釈然としない返答を返していると、

「入っていたの一冊だけ?
 あれって二冊だから、明日あたり帰って来るはずよ。」

ふー……ん。


何だか窓の外に人の気配を感じる。
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 23:27:00 ID:???
乙〜
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/22(日) 18:31:43 ID:???
まとめage

霧島マナの日記・目次(コピペ推奨)

>>14-160       第一部
>>252-262    第二部
>>283-310    第三部
>>332-380    第四部(完結編)
>>410-472    外 伝
>>489-490    同 上


>>476-478    期待の新鋭作家(第一部〜第四部及び外伝との関係は無し。新作)
>>483-486    同 上
>>495-502    同 上
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/24(火) 22:44:42 ID:???
寒かった。いや、まだ寒い。
この前までいい天気だったのに。これが『女心と秋の空』って奴なのか。
せっかく秋物を新調して喜んでいたのに、
慌ててクローゼットの奥から、冬服を引っ張り出さなければならなかった。
しかも虫に食われて穴開いてるし。

学校では、挨拶代わりに「今日寒いよねー」が流行っていた。
私も流行に便乗して碇君相手に言ってみたら、意外にも寒くないらしい。
どうやら灯油を近くのガソリンスタンドまで歩いて買いに行ったようだ。
18g入るポリタンクを持って往復10分。
軍隊生活の私にはそう大した事ではないように思ったが、
とりあえず力のあるところをホメてみたら、

「ホント嫌だよね。近頃灯油高いんだよ?
 以前なんて1000円でおつりが来たのに、
 今じゃ1500円もするんだもの。
 大体アスカが電気ストーブ嫌だってワガママ言うから……」

碇君、主夫臭い。

それと、碇君よりも私の方が腕太い事が判明。
何だか女のプライドが傷ついたような気がしたので、
惣流さんと一緒になって、葛城家の灯油ストーブ生活を推進する事にした。

碇君は、「女心と秋の空……」とか言ってたが聞こえない事にした。
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/24(火) 23:29:33 ID:???
>>505
乙。
しかし、常夏じゃないの?w
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/25(水) 00:49:24 ID:???
まあ、元々がパラレルワールド的な物なんだからいいんでないの?
そういう季節ネタも読んでみたいし。
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/25(水) 04:20:13 ID:???
スレッド情報局から宅急便です。
つ●
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/25(水) 04:23:29 ID:???
>>508
ここは晒されていない
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/25(水) 04:26:55 ID:???
晒されたようなものだもの
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/25(水) 23:42:02 ID:???
>>508
それなんでっか?
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/26(木) 02:06:30 ID:???
ああ、ウンコだ
513平和 ◆3X3yZ8vlQc :2006/10/30(月) 05:53:41 ID:???
スレッド情報局から宅急便です。
つ●
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/30(月) 23:39:02 ID:???
その意味って何なの?
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/31(火) 15:15:06 ID:???
クソスレだって言いたいんじゃないか?
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/01(水) 17:36:28 ID:???
517Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/02(木) 23:32:49 ID:???
洗月濯日

今日は天気がいいので絶好のお洗濯日和。
乾燥機よりも日光で乾かした方が気持ちいいから。
というわけで、まずは色物を分ける。
……と、私の目は一点に釘付けになった。

それは、ミサトさんのブラ(色物)。

カップは目測で半径およそ7cm。
7xπ≒21.991……、Eカップは下らない。下手をすればFカップ?

恐る恐るタグを見る………。

 size: F65
 Made in Japan

 !DO NOT use a washing machine!

F65……F65………F65………orz.
私は、すっかり自信喪失してしまった。
でも、考えてみると、あっちは30歳過ぎてタレ始めるころ、
言わば蝋燭が消える寸前の最後の輝きだけど、こっちはまだまだ発展途上だもんね。

ようし、今年こそAカップ卒業してやるわ!
頑張れ、マナ。

※ブラに詳しくない殿方へ♪
 F65とはアンダーバストが65cmでFカップということです。
 Aカップはトップとアンダーの差が10cm、2.5cm刻みでBカップ、Cカップと増えていきます。
 Fカップだとアンダーとの差は22.5cmなので、ミサトさんのバストは87.5cm前後ということですね。
518Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/03(金) 00:15:38 ID:???
7xπ≒21.991という計算はもちろんデタラメです。(マナの動揺を表す描写)
しかし、よく考えたらカップ半径が7cmはいくらなんでもちと大き過ぎるかな。

仮に乳房が半球に限りなく近いとすると、Fカップなら
アンダーとトップの差(22.5)=πr+2r
これを r について解くと、
22.5=r(π+2)
r=4.376

目測で半径4・5cmくらいにしとけばよかった……。
519Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/03(金) 01:38:23 ID:???
連投スマソ。上の計算も違うね。
正しくは、22.5=πr+2r-4r
しかし、これだとr=19.709になってしまうのでいくらなんでも大きすぎる。
考えてみると、アンダーの方が(トップ−乳房)より細いのが
実際の女性の体型というものなので、単純計算は無理みたい。

って、もはや誰も見てないねw
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/03(金) 02:05:38 ID:???
見てるよ〜 職人さん乙です
女の人は、「自分の小さい胸が好み」って人はいないんだろか

マナってあんまり胸大きくなかったっけ?
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/03(金) 02:10:20 ID:???
>>520
EvaWikiによると、昔はマナを巨乳として描いたFFもあったらしい。
でも、今は貧乳キャラとして定着しているw
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/03(金) 20:22:54 ID:???
マナ板の名は伊達ぢゃ無い。
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/03(金) 20:34:01 ID:???
貧乳キャラってのは本人がそれを気にしているとより萌える
…のは俺だけ?
とりあえず、久々に支援を。

MAC版 http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up7509.jpg
WIN版 http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up7510.jpg
SS版 http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up7511.jpg
PS版 http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up7512.jpg

俺がマナに出会ったのはSS版。
  

524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/03(金) 21:21:35 ID:???
>>523
頂きました

↑の画像、PS版だとマナはひんにゅーにはあんまり見えないね

525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/04(土) 21:32:49 ID:???
マナの声ファイル落としてるとこあったっけ?
昔着ボイス持ってたんだが、消えた。

ちなみに、特別変見てると、マナはナイスバデーbに見える。
526Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/04(土) 23:05:26 ID:???
按月摩日

私は、先日決めた抱負に従ってバストアップ体操に励んでいる。
マッサージで血行を良くしてから体操すると効果的らしい。
お風呂上がり、脱衣場にパンツ一枚でマッサージ開始!

まずは両の乳房の内側を包み込み、外側へ絞り出すようにする(約3分間)。

次に、一方の手で乳房を下から持ち上げ、他方の手で乳首をつまみ、
円を描くようにマッサージする(同じく約3分間)。

最後に乳房を全体的によくもみほぐして………

大きくなれ〜、大きくなれ〜と一心に念じながらやっていたからだろうか、
この時、私は周囲に対する警戒を怠っていた。

突然、ガラッと音を立てて脱衣場の扉が開く。
「○★◇△#%●□!!?」
「あら、ごめんなさい」
「ア、アスカ、あの、その……、こ、これはね、ち、ちがうの……」
両手で乳房を鷲づかみにしながら狼狽の極致に達する私。
「"Zu massieren ist unbrauchbar, für das."(マッサージしても無駄よ)」
憐れむような目で私を見ながらドイツ語でなにか呟くアスカ。

「どうぞ、ごゆっくり〜」
アスカはそう言って去っていった。
「だ、だから、ちがうんだってば………」


――ああ、恥ずかしくて死ぬかと思った。
今度からマッサージは浴室内でしようっと。
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/05(日) 02:40:32 ID:???

アスカって、頭がいい分タチ悪いよなあw
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/05(日) 02:49:10 ID:???
        _,. -‐<.,_ _ __
    _,. -‐''´へ、_,_  _`ヽ、`ヽ,
  /´/丶、'´      ̄ `ヽ、ゝト、
_,./ ノ   `           ヽ.ヽ、、
:.//       ト、        ヽ l .Y
| '      , ト、 'i,ヽ、ヽ ,ヘ、. ヽl |
|      A l-ゝ、ヽ Nヾ,l-‐ヽ、 :l |  マッサージしても無駄よ
|      |ν  \j   _,. ___,. ト<,. |
.| ,   /l l´ _,.==   ≦ ・_ |、l| |
"l∧ / l/-'´_・-''   、~ ̄  |'ノ |
 ! Vrヽ、 ! !l !    ´     ノ  |
   | ゝゝヽ | ! _        /  |
  | `ーヽ、 ´ ,、__,.-‐, /   ヽ
  /     ` .、ゝ-‐一'´,.イ     |
 /         ト‐ -‐'´ |      |
/         ノ´i,      ヽ ̄''フ^\
    _,.--‐'´  |´    _,.-‐''"´   ゝ、
イ   く¨  ヽ、  ヽ_  / _,..-ィ"´/´  ヽ
/| ヘ〉 |    ト、 _ ,ヽ/_,..'´  /´ /    |
529Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/07(火) 00:27:08 ID:???
友月情日

スーパーでヒカリちゃんに会った。

「それって、鈴原君に作ってあげるお弁当のお菜?」
「う、うん……」
「いいな、いいな〜。愛妻弁当だね♪」
「愛妻なんて、そんな……」
「もう二人は公認カップル、夫婦も同然じゃない」
「だから、そんなんじゃないんだってば……」

私が彼女にこんなにからむのには訳がある。
先日(>>464)鈴原君に、シンジとの仲をからかわれたので、今日はその仕返しなのだ。
江戸の仇を長崎で討つようで、ヒカリちゃんにはちょっと気の毒だけど。

「ねぇ、あれって綾波さんじゃない?」
話をそらせようとしてか、ヒカリちゃんがインスタント食品売り場を指さした。

カップラーメンを山のように買い込んでいる……。

「こんにちは、綾波さん」
早速声をかける。
「ずいぶんいっぱい買うんだね」
「一度に沢山買っておくと、何度も買いに来なくていいから……」
「でも……、そんなのばっかりじゃ身体に毒よ」
そう言った瞬間、しまった、と思った。お節介すぎるのは私の悪い癖だ。

しかし、綾波さんは別段気を悪くした風でもなく、
ヒカリちゃんの買い物カゴにちらりと目をやりながら言った。

「そうね。わたしも料理してみようかしら」
530Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/07(火) 00:29:15 ID:???
綾波さんの意外な言葉に私とヒカリちゃんは顔を見合わせた。

「料理だったらヒカリちゃんが上手だから教えて貰うといいよ」
と、水を向けてみる。
「………洞木さん、教えてくれる?」
「え、ええ。わたしなんかでよければいつでも。
 そうだ、今日は家、みんな外で食べてくるって言ってたから、
 今から綾波さんちに行って一緒に何か作ろうよ」

しばらくの話し合いの後、餃子を作ることに決定した。
これだけは肉が入っていても綾波さん平気みたい。

―――30分後。

「おじゃましま〜す」
綾波さんの部屋に到着。モノが少ないのは相変わらずだけど、
以前と違って床はキレイに掃除されていた。
531Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/07(火) 00:32:19 ID:???
「まぁ、素敵。風鈴草ね」
棚の上に飾られた、小さな花瓶の中の花を見つけたヒカリちゃんの声に、
ハッとさせられる。
風鈴草(カンパニュラ)は、何ヶ月も前(>>345)に私が綾波さんにあげた花だ。
でも、もうとっくに枯れている筈。

「これ、綾波さんが買ってきたの?」
思わず尋ねた。

「ええ。カンパニュラの花言葉は友情。
 わたしと霧島さんがお友達になった証だから」

私は、なぜだか目頭が熱くなった。

「………綾波さん、変わったね」
「うん、変わった」
「そうかしら?」

「さあ、餃子の餡、捏ねよ♪」
532Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/07(火) 00:34:33 ID:???
それから、私たちは仲良くタマネギや肉を刻んだ。
ところが、大量の餡を皮に包み終えた時、困ったことに気がついた。

「ねぇ、綾波さん、フライパンあるよね?」
「……………」
「ないの?」
「……ええ。ごめんなさい」

「大丈夫。水餃子にすればいいから」
と、ヒカリちゃん。さすが、お料理のオーソリティ。
しかし、綾波さんの表情は晴れない。

「家には鍋もないわ……」

包丁とまな板とボウルだけは買ってきたのだけれど、フライパンも鍋もないのは想定外だった……。


――――結局、
オーブンレンジで少しずつ焼いたのでずいぶん時間がかかった。
おまけに、炊飯器もなかったので、ご飯無しの餃子のみ。

この突然の押しかけ料理教室は大成功とは言い難かったけど、
でも、とても楽しかった。なにより、綾波さんやヒカリちゃんと過ごした時間そのものが。


ところで、ヒカリちゃん。今度はミサトさんにもお料理教えてあげて!
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/07(火) 03:02:23 ID:???
乙です。
まとめage


霧島マナの日記・目次

>>14-160       第一部(作:元祖職人氏 マナ登場、同居へ)
>>252-262    第二部(作:Adrienne氏 もう一つのEOE)
>>283-310    第三部(作:Adrienne氏 マナ大活躍)
>>332-380    第四部(作:Adrienne氏 それぞれの旅立ち 完結編)←おすすめ
>>410-472    外  伝(作:Adrienne氏)
>>489-490    同  上
>>517-532    同  上


>>476-478    新  作(作:期待の新鋭作家氏 第一部〜第四部及び外伝との関係は無し)
>>483-486    同  上
>>495-502    同  上
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/07(火) 05:55:39 ID:???
ナディアもギョウザだけは食えるんだよな。
おそらく庵野も。
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/07(火) 07:10:44 ID:???
糸冬
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/07(火) 16:10:26 ID:???
いいんちょ
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/07(火) 16:38:24 ID:???
Adrienneさん、乙です。

>>534
それ、俺も思った。ナディアの菜食主義の不徹底ぶりは、
庵野自身が中途半端な菜食主義者で、「卵も動物性なのに食うのかよ」とか、
「植物だって生き物には違いないだろ」とか、「お前のはただの偏食だ」とか、
周囲からいろいろ突っ込まれた体験から来てるんだろうな。

綾波も、「卵は平気だもの」の一言で卵食いそう。
ただ、餃子は普通かなり肉入ってるから食わないかも。
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/10(金) 03:35:55 ID:???
ひっそりと支援物資投下。既出かも

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8426.jpg
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/10(金) 12:39:21 ID:???
オレは初見だった。大義であった
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/13(月) 18:25:00 ID:???
(´・ω・`)鋼鉄コレクターズディスク、テラホシス
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/14(火) 23:52:29 ID:???
今はもう、中古屋やヤフオクなんかで探すしかないんだろうなあ…
542Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/15(水) 00:20:47 ID:???
珍月稀日

商業地区で、相田君を見かけた。それだけならどうということもないんだけど、
今日はちょっと様子が違う。なんと、女の子と一緒だ。
これはクラスメートとして詳細を確認する必要があるわ。
早速追跡開始………。

つかず離れず、およそ30メートルくらいの距離を保ちつつ、後を追う。
もとよりここは比較的人通りの多い商店街、仮に相田君が私に気付いても、
とくに怪しい素振りを見せなければ偶然だと思ってくれるに違いない。
だから、食い入るように見つめたりしてはダメ、視界の端っこに辛うじて捉える程度にする。

不意に、相田君が後ろを振り向いた。

私は、思わず方向転換して横道に入ってしまった。
私としたことが、初歩的なミスを……。気づかれたかな?
出て行って尾行を続けるかどうか迷っていると、背後に人の気配を感じる。
ここはビルとビルの間の薄暗い路地。えっ、まさか痴漢!?
543Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/15(水) 00:24:51 ID:???
「こないなとこで何しとるんや? 霧島」
それは、鈴原君だった。
「えっ? あ、いや、その……。鈴原君こそ何してるの?」
「ワイはな、ケンスケを……」
「しーっ!」
"ケンスケ"と聞いてギクリとした私は唇の前に指を立て、
鈴原君が続けるのを制した。
「なにが『しーっ』や、赤ん坊の小便やあるまいし。
 あいつはもうとっくに行ってしもうたがな」

彼の言うことには、最近、相田君の付き合いが悪いので、
何度か後をつけてみていて、今もその最中だそうだ。
「彼女が出来たんなら出来たでえェ、せやけど、
 ワイらにな〜んも教えてくれんというのはちと水臭いと思うてな」
「そうだよね、水臭いよね。ところでシンジはどうしたの?」
「ケンスケの事はケンスケに任せたらえェ、放っとけとさ。
 アイツはそういうドライなやっちゃ」

「………とにかく」
鈴原君は言葉を継いだ。
「もしかしたら、ケンスケの奴、タチの悪いデート商法にでも引っかかっとるかもしれん。
 今日こそはあの女とどこへ行くのか突き止めなアカン」
確かに……。こう言うと失礼だけど、相田君ってそんなにモテるタイプでもないし、
生き馬の目を抜くようなセカンドインパクト後のこの世の中、ありがちな話だ。
例えば、父親のカードなどで支払ってしまえば最後、
後で、未成年だから契約を取り消すなどと言ってみてもそう簡単にお金を取り戻せるとは思えない。
544Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/15(水) 00:27:46 ID:???
それにしても、女を餌に釣るなんてなんて卑劣な……。
ん? なんか、心に引っかかるけど、ま、いいか。

「そ、そうだね。相田君の一大事だよ。なんとかしなくちゃ」
「せやな」
こうして、私と鈴原君は相田君とその女の尾行を続けた。

いまの鈴原君とのやりとりでちょっと距離があいてしまったけど、
なんとか相田君たちに追いつくことができた。
しかし、彼らは、怪しげな雑居ビルや高価な品物を売る店に入っていくこともなく、
どんどん郊外へと歩いていく。
やっぱり、思い過ごしだったかな? 
相田君だって彼女の一人や二人居ても別段不思議なことはない……、
そう思い始めた矢先のことだった。
「あッ、ケンスケら、あの建物に入って行くで!」


――――結局、相田君は悪徳商法に引っかかったわけではなかった。
相田君たちが入っていった建物の表札は【新麹町聖イグナチオ教会】………。

う〜む………。相田君が幸せなら、ま、いいのかな?
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/15(水) 05:35:58 ID:???
宗教はある意味、悪徳商法よりヤバイ

恒例の支援投下っす(詳細不明)
職人ガンガレ↓

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8940.jpg
546Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/15(水) 21:12:00 ID:???
>>545
ありがとう。マジで心強い。
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/16(木) 17:08:28 ID:???
おお、いつだったかに自分の希望した展開が。
とりあえず感謝の気持ち。
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_21020.jpg
…って、だ、大丈夫なのかケンスケぇぇぇ…
548Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/16(木) 21:26:00 ID:???
>>547
うぉっ、またまた、ありがとう。
画像貼ってくれる人って、複数いるのか……。

ところで、私事で恐縮だけど、とうとうWin版特別編買ってしまった。
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/17(金) 04:08:31 ID:???
気がつけば、IDにseeleが出たら神!ばかりがageってる、そんなエヴァ板で・・・
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/17(金) 20:15:09 ID:???
          .'⌒⌒丶  相田君 ガンバって
         彡从 从ミ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ソゝ^ヮ^v ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
         ⊂ヽ∀)⊃
          <,/_|」>
           し'i_ノ
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/18(土) 00:01:36 ID:qfJZcOGG
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/18(土) 00:38:12 ID:5JrnE60r
>>551
おちつけw

>>526
中学生がやたらヤリまくりなSSが多い中、微エロで(・∀・)イイ!!
作者は女性かな?
553552:2006/11/18(土) 00:40:24 ID:???

ひとに落ち着けとか言いながらあげてしまった…orz
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/18(土) 19:22:48 ID:???
>>552
禿同。いい加減エロはお腹いっぱい。後日談で高校生の話ならともかく、ねぇ?
555Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/20(月) 22:13:45 ID:???
番外編:アスカのマナ観察日誌
某月某日

「グーテンモルゲン、アスカ! 朝だよー!」

今日も騒々しい声で目覚めた。

「……まだ7時じゃない……もう一眠り……」
「ちゃんと起きてよ、アスカ! 遅刻しちゃうよっ!」
今、元気いっぱいにあたしの肩を揺さぶっているこの子は、
霧島マナといって、先頃からの同居人である。
なんでも、毎朝0600時になると頭の中に起床ラッパが鳴り響いて、
身体がひとりでに起き出すそうな。

宵っ張りで朝寝坊のミサトは当然まだ熟睡中。保護者失格だわ。

「もう、わかったわよ。起きるから、そんなに大声出さないでよね……」
あたしは、ようやく朦朧状態でベッドの上に半身を起こした。

その後、なんとか身支度を済ませ、二人で登校。
途中で三バカやヒカリ、それにファーストらと一緒になる。
マナは、ちょっと目を離すとすぐにシンジにすり寄っていくので油断も隙もない。
シンジもシンジで、鼻の下伸ばしちゃってみっともないったらありゃしない。

ま、シンジが誰と付き合おうとあたしの知ったことじゃないんだけど、
サードチルドレンとしての品位だけは保ってもらわないと、
同じチルドレンとして沽券にかかわるからね。
556Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/20(月) 22:14:52 ID:???

―――放課後。

シンジは掃除当番で遅くなるというので、先に帰ることにする。
まったく、掃除当番なんか適当にやってさっさと終わらせればいいのに要領の悪い奴。
ともあれ、マナと二人帰るのも悪くないかな。この子、結構面白いとこあるし。

帰り道、加持さんに会った。

「あっ、加持さん、み〜っけ!」
「やあ、マナちゃん、アスカ、久しぶりだな。元気にしてるか?」
「ねぇ、ねぇ、加持さん、プリクラ一緒に撮ろ♥」
マナがいきなり加持さんの腕を引っ張る。

前言撤回。やっぱり、マナとなんか帰るんじゃなかった。
あろうことかシンジのみならず加持さんにまで粉をかけるとは!
現時刻より霧島マナを敵と認識する。

「おいおい、まいったな。この歳でプリクラかよ」
そう言いながらも、大人しくプリクラコーナーに引っ張って行かれる加持さん。
情けない。ちょっとは抵抗してよね。

「次はあたしねっ!」
録り終えたマナを押しのけ、仇の如くこれでもかと加持さんにしがみつく。
「じゃ、三人で録ろうか?」
と、マナ。
「いいから、アンタはあっち行ってなさい。ね〜、加持さん♥」
「どうでもいいが、さっさと済ませてくれ」
(「"He, denken sie mehr an Ihre Weise des Sprechens."(ちょっとぉ、なんて言い草よ)」)

悔しいので、フレームを換えては録りまくってやった。
557Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/20(月) 22:17:21 ID:???

―――加持さんと別れた後。

「わ〜い、コンプリート♪」
マナは、今撮ったプリクラを嬉々として手帳に貼り付けている。

「コンプリートって何をよ?」
「だからね、プリクラ。ほらっ」
そう言って見せてくれた手帳には、夥しいプリクラが貼られていた。
まるでプリクラの畑だ。

「まず、青葉さんでしょ。それから、日向さん。
 加持さんに、シンジ。ついでに、鈴原君と相田君。
 で、シンジのお父さんでしょ……、あと、よく知らないお爺さん」

って……、冬月副司令まで………。

「あんた、知ってる旧ネルフ関係者の男の人全部とプリクラ撮ったの?」
「そうだよ♪」


…………恐ろしい子!

558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/21(火) 14:03:40 ID:???
>>555-557
乙。この話はどうやら以前に貼られていた画像でマナ達がプリクラを
見せびらかしてる(?)やつが元ネタになってるっぽいね。
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/21(火) 16:21:51 ID:???
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/21(火) 17:50:57 ID:???
もう一つ。

起床ラッパ
演奏:陸上自衛隊東部方面音楽隊

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9703.mp3.html
561Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/21(火) 22:28:23 ID:???
番外編:ミサトのマナ監督日誌
某月某日

最近、急にマナちゃんが長風呂になった。
今日も、一時間半ほど前に風呂場へ行ったっきり、戻ってくる気配がない。
女の子が念入りに身体の手入れをするのは彼氏のためと相場が決まっている。
と、なるとやはりシンジ君だろうか。
しかし、アスカも前からシンジ君のことが気になっていた様子、
これはひょっとすると一悶着あるかも。

「ね、アスカ。マナちゃんまだ上がらないのかしら。ずいぶん長いわね」
それとなく、アスカがどの程度気づいているのか探ってみる。
「あの子もお風呂くらいゆっくりつかりたいわよ。放っときましょ」
素っ気ない返事。
ま、若いアスカにはこの辺のことはまだ分からないか。あたしとは女としての年季が違うもんね。
って、あたしだって好きで年季が入ってるわけじゃないけどさ……。

更に30分ほどしてやっとマナちゃんが風呂から上がってきた。
「上がったよ〜、お待たせ〜」
全身の素肌をピンク色に染め、いつもにも増して上機嫌のマナちゃん。

「あたしは先にシャワーだけ済ましておいたから、ミサト、どうぞ」
アスカがそう言うので、あたしが次に入ることにする。

脱衣場で服を脱ぎながら、ふと頭の上に目をやると、マナちゃんごきげんの理由が分かった。
これ見よがしにブラジャーが干してある。
これは、紛れもなくBカップ。確か、この前まではAカップだった筈。

やったね! マナちゃん。
明日はレンジでチンする赤飯を買ってこよう。
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/21(火) 23:34:28 ID:???
>>561
|             /|  i  /l  ; l ト,|、',ヽ';::::::i      |
|            !: | l | |'_'、 i', !|ス_ヽ',iiリ:::::!|    |
|            ノ!; | l!;イ( )ヾヽ! ´いY|リヾ、 !      |
|            メiノハ "´ 、  `゛  !、ヾl、.      |
|             'ヘl::`'、  r==:y  /`:::/|!     /)
|                |!|::!:';.、 '、ノ ,イ::|!:/       i , !、  今日からBカップよ!
|             _,..、:'"!lハ!`、.. イ|!‐<゛_       l' /
|          ,、'"´        /     `、   / ,'|
|         /      `ヽ、   /     l   l.  |
|        /          `'      ,   |   l. !
|、       /      ,..、           /'  i   /.  |
| \ ,、'´     ,ィ'ヽ_           l    i  /   |
|   `'      ,、'゛ 〈;イ;;;;;ヽ、_   Y   _,、:'l    ∨   |
|     ,. '゛   <;;};;ヽ:::: : `´` ゛´`´  :ノ',    /   i|
|` 、_,.、 '´     ノ;l;:::::::`:;:;::::::::::::::::::::;:;:、'゛ ',  /    ' |
|          ノ;;j::::::::::::::;::::::::::::::::::::ィ゛    ',    / . |
|        r'゛;;〈:::::::::ヽ;:;::::::::::::::::::/     '、  /   |
|       ノ:::::;;;;|::::::::::::::ヽ;:::::::::::::ノ      `‐'゛  . |
|      /:::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::',            |
|     !:::::::::::::::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::',           |
|      !:::::::::::::::/!:::::::::::::::::;|:::::::::::::::::::',           |
|    ノ::::::::::::::/ |::::::::::::::::::;;l:::::::::::::::::::::',            |
|    \:::::::::l゙ |:::::::::::::::::::;;;i:::::::::::::::::::::i             |
|       i\/   |:::::::::::::::::::;;;;i_:::::::;;:、‐''i           |
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/22(水) 00:20:33 ID:???
>>559
そう、それそれ。
>>561
マッサージの効果が現れたか、関係なく成長しただけなのか。
いずれにしてもうっすらと膨らみ始めた「マナ板」を想像して(*´Д`)ハァハァ
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/22(水) 00:31:54 ID:???
>>561
>脱衣場で服を脱ぎながら、ふと頭の上に目をやると、

↑これ、ミサトさんが服を脱衣カゴにポイする姿が目に浮かんだ。
俺的にマナよりこっちが萌えポイントだったw
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/24(金) 01:37:45 ID:???
夢日記(´・ω・`)
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/24(金) 19:45:04 ID:V7UKOayv
妄想中・・・






綾波「ねえ修くん・・・」
修「なんだ?」
綾波「実は・・・・・」

ここで綾波に抱きつく!

綾波「!」
修「好きだよ・・・・綾波・・・・・」
綾波「私も・・・」

ここで手を肩に掛けて来る

そしてそのまま俺の内に連れて行き・・・

ベットに行き・・・

綾波「あ・・・あん!・・ああ・・・そこ・・・」
修「気持ちいか?」
綾波「うん・・・痛!」

そして数日後・・・

またやっちゃったりしちゃったりする
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/24(金) 20:28:42 ID:???
>>566
スレ違いだ巣にカエレ
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/24(金) 20:59:53 ID:???
エロでも妄想でも書き手は歓迎だけど、せめてマナ関連でやってくれ。
569試製第壱型:2006/11/24(金) 21:53:30 ID:???
8/31
やっとセーフハウスに入った。
予定時刻から3時間も遅刻。
人身事故だなんて聞いてないよ!
多田さんからは叱られちゃうし、もう信じらんない!!
別に私のせいじゃないのに・・・
明日からは任務に就かなきゃならないし、お風呂にも入らなきゃ。
汗びっしょりでもう最悪だよぉ・・・
書類のファイルはどこにしまったんだっけ?
今夜は早く寝られるかな・・・
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/24(金) 22:28:37 ID:???
>>569
続くよね……?
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/25(土) 23:47:23 ID:???
>>569
新シリーズの始まりですか?
頑張って欲しい。
572名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/11/26(日) 00:20:47 ID:???
9/1
昨日は最悪だった。
書類探すのに手間取って、結局は寝たのが1時・・・
転校初日に疲れ目なんてぇ・・・クマ出来て無かったかな・・・
目標との接触に成功。
まさか、いきなりネルフ本部に潜入できるとは思ってなかったな。
背中におぶさって行け、なんてムサシの冗談。本当に通じるんだ。
セキュリティー大丈夫なのかな。
お陰で多田さんからは怒られずに済んだけど。
碇シンジくんかぁ・・・
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/26(日) 01:21:27 ID:???
>>572 新シリーズ期待age


霧島マナの日記・目次
(編名・副題等は筆者(≠作者)による)

>>14-160       第一部(作:元祖職人氏 マナ登場、同居へ)
>>252-262    第二部(作:Adrienne氏 もう一つのEOE)
>>283-310    第三部(作:Adrienne氏 マナ大活躍)
>>332-380    第四部(作:Adrienne氏 それぞれの旅立ち 完結編)←おすすめ
>>410以降    外  伝(作:Adrienne氏 含番外編)
--------------------------------------------------------------------------
>>476-502    学園編(作:職人氏 第一部〜第四部及び外伝との関係は無し)
--------------------------------------------------------------------------
>>569-572    新  作(作:試製第壱型氏 待望の新シリーズ!)


574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/26(日) 02:47:03 ID:???
>>572
以後、あなたを試製第壱型と呼称します!
いろんな作者がいるから混ざらないようにコテつけてねん。
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/28(火) 17:00:23 ID:???

          .'⌒⌒丶  
         彡从 从ミ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ソゝ^ヮ^v ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
         ⊂ヽ∀)⊃
          <,/_|」>
           し'i_ノ
576試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2006/11/30(木) 19:46:08 ID:???
小生学生の身ゆえ次回更新が12月中旬頃となります。
ご了承くださいm(_ _)m
577Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/11/30(木) 20:09:31 ID:???
>>576
継続は力なり。お互い頑張ろうね。
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/01(金) 09:01:47 ID:???
>>576-577

超期待してます
579Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/01(金) 21:00:04 ID:???
中編のプロットがほぼ完成したので、今日から順次投下します。
できるだけ一日一話ずつにしようと思っていますが、もしかしたら途中間が空くかも。
580Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/01(金) 21:04:08 ID:???
退月院日

鈴原君の妹のナツミちゃんが近々退院するそうだ。
なんでも、外国の慈善家から「ロボット事件」(一般の人は第一次直上会戦をこう呼ぶ)
の被害者達に対して多額の寄付があったそうで、
ナツミちゃんも難手術に耐え、今はどんどん回復しているらしい。

「ホンマ、このお人に足を向けて寝られへんでェ」
鈴原君は、そう言いながら私たちにその慈善家から送られたという手紙を見せてくれた。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 前略                                   ┃
┃                                        ┃
┃ 御令妹がお怪我で入院なさっていると伺いました。       ┃
┃ ご家族のご心痛いかばかりかとお察し申し上げます。      .┃
┃ 些少で御座いますが、お見舞い金を同封いたしました。    ┃
┃ 一日も早いご回復をお祈りします。                  ┃
┃                                        ┃
┃ かしこ                                   .┃
┃                                        ┃
┃                  Alice Young Larksoul          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


よかったね、鈴原君。
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/02(土) 14:41:58 ID:???
>>579-580 乙! 毎日更新期待してるよ

582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/02(土) 14:44:11 ID:???
日記と名のつくスレ一覧(順不同)

アスカの日記って何か教えやがって下さい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1099727786/
渚カヲルの日記
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1119309531/
葛城ミサトの日記 2冊目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1137160023/
【LAS】アスカの日記 8冊目【LAS】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1146989124/
綾波レイの日記 3冊目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1155143378/
アスカの日記 5冊目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1159527435/
マナのまなまな夢日記 3冊目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1163600275/
碇シンジの日記 3冊目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1163926547/
エヴァ量産機の流浪日記
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1153743226/
583Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/02(土) 20:12:51 ID:???
麻月雀日(再)その1

いつものように、シンジ、アスカ、それに私の三人で下校していると、
見覚えのある人に出会った。えっと、青葉さんだっけ?

「テンピンゆうたら千点一万円に決まっとるやんけ!」
「そんなぁ〜、僕はてっきり千点百円かと……」

ヤクザっぽいおじさんにからまれている。なにやらモメてるみたい。

「どうしたんですか?」
シンジが声を掛ける。さすがシンジ。勇気あるわぁ……♥
「やかましい。ガキはすっこんでろい」
おじさんが凄む。
これにはアスカがカチンときたようだ。
「ふん、要は博打で負けた金払えって話でしょ。青葉さんとは知らぬ仲でもないし、
 いいわ、あたしたちがかわりに払ってやろうじゃない」
と、アスカ。
「コイツが負けた金は50万やで。お嬢ちゃん、払えるんか?」
「払えるわけないじゃない。博打で負けた金は博打で取り戻してやるって言ってんのよ」
と、アスカは筋向かいの雀荘を指さした。
「ほう、そりゃ面白い」
おじさんは、ニタニタと不気味な笑顔を浮かべた。
584Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/02(土) 20:14:28 ID:???
「よっしゃ、勝負は半荘のみ、終わった時点で浮いてたらお嬢ちゃんの勝ちや。
 そのときは兄ちゃんの借金棒引きにしたろ。せやけど、負けたときの覚悟はええんやろな?」
ヤクザのおじさんがいやらしぃ〜目でアスカを下から上へとなめ回すように見る。

うぅ、これはやばい。やばすぎるよ、アスカ!

「待ちなさい。そっちが出してくる面子はどうせグルなんでしょ。3対1なんて不公平だわ。
 こっちから二人出すから、そっちからも二人出しなさい。いいわよね?」
アスカが啖呵を切る。

「なんの、もともとその兄ちゃん一人の負けを払ってくれっちゅう話や。
 3対1でも不公平ってこたぁあらへん。
 が、まぁ、ええ。お嬢ちゃんの度胸に免じて2対2にしたろ」

「それじゃ、こっちからはシンジとマナ。アンタ達が出なさい」
「えぇ〜、アスカが出るんじゃないの?」
「アタシは連中がイカサマしないか見張ってなくちゃいけないから、アンタ達が出るのよ」

うぅ、怖いよう……。

585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/03(日) 11:27:52 ID:2BXtLspn
586Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/03(日) 21:47:54 ID:???
麻月雀日(再)その2

「ロン!」
うぐっ。振り込んでしまった。

「いやぁ、お嬢ちゃん、すまんのぅ。
 リーチ、一盃口、役牌、混一色、ドラドラと……
 ありゃ裏ドラまでひいてもうたわ、うひひ、跳満や」
ヤクザの片割れが、いまにも取って食うぞという感じでいやらしく笑う。

………あぁ、もうダメかもしれない。
このまま香港かどっかに売り飛ばされちゃうのかな……うぅ……。

頼みの綱はシンジ。

でも、早くも南3局、もう後がないよ………。

  ___________________________ 
 │  │  │三│四│五│三│四│五│四│五│七│九│  │
 │北│北│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│南│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

うーん、手牌はまずまず。高めなら三色が付きそうだけど……。
587Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/03(日) 21:49:52 ID:???

「ポン!」
シンジが發を鳴いた。
えっと……。發一飜で安和了り? 
……いや、この勝負、アスカの提案で私とシンジの二人が入る代わりに、
どちらかがトップにならないと勝ったことにならない。
さっき私に跳満を振り込ませたおじさんがかなり一人勝ちしているので、
この期に及んで、役牌のみということはないはずだわ。
と、いうことは?

「ポン!」
シンジが今度は中をポン!
間違いない。大三元を狙ってるのね、シンジ。
でも、發と中を晒した今、ヤクザのおじさん達が易々と振り込んでくれるはずないし……

………ん?

  ___________________________  __
 │  │  │三│四│五│三│四│五│四│五│七│八│九│|三|
 │北│北│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│|索|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘

何と、私はシンジのことばかり考えながら自摸っては切りしているうちに、
いつのまにか和了りを引いていた。
うーむ………。

迷いながらも、目を瞑ってせっかく自摸った三索を切る。
だって、この手じゃ逆転は無理だもんね。
さて、この判断が吉と出るか凶とでるか。
588Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/03(日) 21:51:30 ID:???

  ___________________________  __
 │  │  │三│四│五│三│四│五│四│五│七│八│九│|  |
 │北│北│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│|  |
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘

えっ?

次巡、私は幸運にも白を引き当てた!
これって、シンジのロン牌だよね? そうだよね?

勢い込んで、音高く卓に白を叩きつける。

「………ロン」
シンジが申し訳なさそうに言う。バンザーイ!! さすが、シンジ。
いいのよ。どちらかが勝てばいいんだから。

最終南4局、シンジはなんとか逃げ切り、無事トップで半荘を終えた。

「助かったァ。ありがとう、シンジ君!」
ヤクザ屋さんから解放された青葉さんは、シンジに感謝感激の雨あられを降らせた。

たぶん、ヤクザのおじさん達はなんらかのイカサマのたぐいをやっていて、
十中八九勝つ見込みだったのだろう。しかし、シンジの思わぬ強運に負かされたというわけだ。

「それにしても、アスカ、私たちが負けたらどうするつもりだったの?」
「もっちろん、あたしとマナの格闘術でひと暴れするつもりだったわよ」

……やっぱり。

私は、唖然としつつも、アスカの「強気」を羨ましく思った。
この娘、ヤクザなんかより役者が一枚上だわ。
589Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/04(月) 22:29:07 ID:???
危月機日

昨日まで三日間降り続いた雨もやんで、青空が広がっている。

今日は久しぶりにシンジとデート♪
行き先は定番の箱根園だ。
朝から何着ていこうか迷いに迷って、結局、ノースリーブのブラウスに
オレンジ地に黄色のチェックのミニスカートといういつもの恰好に落ち着いた。

「わぁ、キレイ………」
巨大な水槽の中を色とりどりの魚たちが泳ぎ回っている。
箱根園水族館はバスで僅か20分足らずのところにある。
私は到着するなり強引にシンジと腕を組んで、水族館中を見て回った。
淡水から海水、餌付けショーにアシカショー、イルカショーまでフルコースで。

お次はロープウェー。
普通に登ったら何時間もかかる駒ヶ岳山頂までわずか七分で到着。
展望台からは、芦ノ湖が一望できるのはもちろんのこと、北は遠く富士山まで見ることが出来る。
「ステキね………」
欄干から身を乗り出すようにして、遠くの山々を眺める。

「そういえば」
シンジが感慨深げに言った。
「初めて会ったときも学校の屋上から二人で山を眺めたね」
………覚えていてくれたんだね、シンジ。

「うん」
私は嬉しくて、シンジにもたれかかった。
590Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/04(月) 22:30:23 ID:???

すっかり箱根園を堪能して、さあ帰ろうかという時、またもや雨が降り出した。
しかも、かなりのどしゃ降り………。
むぅー、せっかくのデートなのに。でも、行きじゃなくて帰りでまだ良かった。

傘なんか持ってきてないので、バス停まで走る間にすっかりびしょ濡れ。とほほ……。
もしかして下着透けてるかな? 私。まぁ、いいや。

バスは夕闇迫る県道75号線を一駅ごとに停車しながら第三新東京市へと向かう。
雨粒が、人いきれでうっすらと曇った嵌め殺しの窓に激しく打ちつける。

「困ったな。雨、止みそうもないね」
シンジが外を見ながら言った。
「うん……」
「このぶんじゃ、第三に着いてもしばらくバス停で雨宿りだね」
それも悪くないな、と思いながら私もふと車窓から外を眺めると、
駒ヶ岳山頂付近でチカッと何かが光るのが見えた。
その光は、さらに続けて何度も明滅する。

『……ヲ・ヘ・イ・サ・セ・ヨ……』

あれは間違いなく発光信号だ。
591Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/04(月) 22:31:49 ID:???

「ん、何? マナ、どうかしたの?」
「うん。あのね、さっき私たちが居た駒ヶ岳の山頂から、誰かが発光信号を送ってるの」
「発光信号?」
「そう。私、戦自で教わったから分かるの」
「その信号、なんて言ってるの?」
「何かを閉鎖せよって。でも、その何かが分からない……」
「うーん、何だろう。水門かな?
 って、そんなわけないか。ここ二、三日みたいな大雨の時は逆に開けるんだよね」

水門!!

私は急に胸騒ぎがした。
大雨の時に水門を閉じるのは普通のことだ。だが、シンジの言うとおり、
芦ノ湖沿岸の洪水を防ぐために開放することもある。
いずれにしろ、山の上から発光信号などで指示するのは奇妙ではないか。

「シンジ、私、降りるね」
私は、ちょうど停留所で停車したバスから飛び降りた。
「待ってよ! どうしたの? マナ?」
シンジもバスから降りてくる。
「私、水門を見てくるから、シンジは先に帰ってて」
「そんな、僕だけ帰るわけにはいかないよ。一緒に行こう」
「心配しないで。ちょっと見てくるだけだから。
 それじゃ、シンジはここで待ってて」

シンジはしばらくの間じっと私の目を見つめて、最後に、
「……分かった。気をつけて」
と、言った。

(続く)
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/04(月) 23:05:46 ID:???
>>576
一瞬、「小学生の身ゆえ」に見えてしまい、焦ったw
>>583-591
Adrienne氏の頑張りに感動です。今後の展開に超期待。
それにしても中学生に助けられる青葉、情けなさ過ぎ…
593Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/04(月) 23:24:08 ID:???
>>592
>一瞬、「小学生の身ゆえ」に見えてしまい、焦ったw
私もww

>Adrienne氏の頑張りに感動です。
過分のお誉めにあずかって恐縮です。
いや、ホント、産みの苦しみっていうか、二次創作とはいえ書き続けるのは結構しんどい。
594Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/05(火) 22:37:16 ID:???

湖尻水門は目と鼻の先だ。
雨の中、濡れるのもかまわずひたすら走る。

約五分後、ようやく辿り着いた水門はやはり閉まっていた。
おかしい。先日来雨が降り続いていて芦ノ湖の水位は目一杯上がっている。
水門は開放しなければならないはずなのに。

しかも、水門監視所に明かりがついていない。
遠隔操作が可能とはいえ、これほど増水している時に無人というのは変だ。
私は嫌な予感を振り払えずに監視所の窓の中をそっと覗いた。


そこには、手足を縛られ猿ぐつわをされた男の人が!


間違いない。これはテロだ。
見たところテロリスト達は三人組。
一人は監視所の中。残る二人は水門の上を行ったり来たりしている。
どうしよう。生憎、今日は薄着をしてきたので、携帯を持っていない。
いったんバス停に戻って、シンジに警察へ通報してもらうか……
そう考えを巡らしていると、またもや駒ヶ岳山頂で光が明滅するのが見えた。

『バ・ク・ハ、ジ・ユ・ン・ビ』
595Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/05(火) 22:40:03 ID:???
爆破準備!!
テロリスト達は水門を爆破して芦ノ湖を決壊させるつもりだ。
そうなると山地を削って作られた第三新東京市にどれほどの被害が生じるのか想像もつかない。

もはや一刻の猶予もない。

私は監視所(ドアは施錠されていなかった)の中に飛び込んだ。

「何だ!?」
テロリストはやや裏返った声でそう叫ぶと私に拳銃を向けた。
が、彼は、私の姿を見て一瞬躊躇した後、銃口を逸らせた。
そう、私が一見か弱い少女に過ぎないので、銃を向けるまでもないと思ったに違いない。

チャンス!

素早く飛びかかり、拳銃をたたき落とすと返す刀で男のみぞおちに肘鉄を喰らわせる。
戦自時代、諜報員となるために受けたCQB(※)の訓練が役に立った。

「ぐっ……」
男が怯んだ隙に床に落ちた拳銃を拾う。
………この銃は、P220……、いや、P226?
男は苦しそうにみぞおちを押さえ、作り笑いを浮かべながら、
「君、そんなものを触っちゃ危ないよ……。さぁ、こっちにそれを渡しなさい」
と言った。

「動かないで!」

男から奪った拳銃の遊底を引き、両手で構える。

(続く)

 ※ Close Quarters Battle:閉所戦闘
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/06(水) 01:39:57 ID:???
近接戦闘では?
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/06(水) 21:24:45 ID:???
>>596
http://ja.wikipedia.org/wiki/CQB

CQB(クロース・クォーター・バトル、閉所戦闘・近接戦闘、英:Close Quarters Battle)は、
屋内など閉所における極めて近接な距離での戦闘を意味している。距離によっては銃が使えず徒手格闘になる。
598Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/06(水) 22:20:44 ID:???

「お前……、何者だ?」
まだみぞおちを押さえている男が尋ねる。

私は、それには答えず、
縛られた男の人(おそらくは水門を管理する土木事務所の職員)を指さしながら、
「その人の縄を解きなさい」
とだけ言った。

「君は……一体……何者かね?」
縄を解かれ、猿ぐつわを外された水門職員とおぼしき男性は、
テロリストと同じことを私に問いかけた。
「それは、後で。とにかく、警察に連絡して下さい」
「しかし、……電話が通じないんだ……無線も妨害されているようで……」

困った。ともかく、爆破だけは阻止しないと。
しかし、どうやって………?
この拳銃一挺で残る二人のテロリストを制圧できるだろうか………。

その時だった。

「警察だ! 動くな!! 銃を床に置いて手を頭の後ろで組め!」

口々にそう叫ぶ声がしたかと思うと、車のヘッドライトの眩い光が
何本も私たちに向けられた。


へ? 
599Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/06(水) 22:22:39 ID:???

―――結局、後に判明した今回の事件の概要はおよそ次の通りだった。

テロリスト達は湖尻水門のほか、深良水門、それに
第三新東京市内にある河川管理事務所などを占拠。
駒ヶ岳山頂からの合図により湖尻水門に爆弾をセットし、
同じく山頂からの合図で(水没することになる)河川管理事務所から退去後、
爆破する手筈だったらしい。



「マナ! マナ! 良かった、無事だったんだね」
表からシンジの声が聞こえた。

「シンジ!」
急いで駆け寄る。

「マナ、ごめん……マナが危ない目に遭ってたのに……僕は………」

「シンジ………私こそ……心配かけてごめんね……」
私は、そう言ってシンジに抱きついた。
彼が私のことを心配してくれているのが本当に嬉しかったから。
600Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/06(水) 22:25:05 ID:???

「シンジが警察を呼んでくれたの?」
「それがね、マナがなかなか戻らないから、とりあえずこの水門まで来て……
 武器を持った人影が見えたからすぐ警察に通報しようとしたんだけど電話が通じなくって……」
「うん……」
「だから、走って交番まで行こうとしたら途中でパトカーとすれちがったんで、引き返してきたんだ」
「なるほど……。たぶん、あのテロリスト達が電話を不通にしたのね。
 だから発光信号なんか使ってたんだわ」

おおよそ合点がいきかけたところで、また一つ疑問が湧いてきた。
それでは、一体、誰が警察に通報したのだろう。

何かパズルのピースが足りないような、妙な違和感が頭にこびりついて離れない。

「君、事情聴取をするから一緒に来てくれたまえ」
警察官が私の肩を叩いて言った。
「はい……」

「じゃ、行ってくるね」
私はシンジに向かってそう言うと、警察官に伴われてパトカーに乗った。

(続く)
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/07(木) 20:24:10 ID:???
日記と名のつくスレ一覧(順不同)

アスカの日記って何か教えやがって下さい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1099727786/
渚カヲルの日記
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1119309531/
葛城ミサトの日記 2冊目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1137160023/
【LAS】アスカの日記 8冊目【LAS】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1146989124/
綾波レイの日記 3冊目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1155143378/
アスカの日記 5冊目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1159527435/
マナのまなまな夢日記 3冊目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1163600275/
碇シンジの日記 3冊目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1163926547/
エヴァ量産機の流浪日記
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1153743226/
602Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/07(木) 22:25:02 ID:???

おかしなことになった。

水門での一件の事情聴取を受けるため警察署に同行するはずだったのが、
なぜか、陸上自衛隊の松本駐屯地に連れてこられてしまった。
なぜ警察ではなく自衛隊なのか、そしていつ帰してもらえるのか、
何度も説明を求めたが、「防衛上の理由」などといって何も教えてもらえない。

「明日から警務官(※)による取り調べがあります。
 今日のところはこの部屋で休んでください」
そう言って通された部屋は、どうやら士官用の個室のようだった。
要するに、私はこの部屋に軟禁されてしまったわけだ。
理不尽な取り扱いに怒りというよりは不安がこみ上げてくる。
まぁ、部屋そのものはそこそこ快適そうなので、その点だけは少し安心したけど………。

テレビがあるのでつけてみる。

『この時間は予定を変更して報道特別番組をお送りしています』
アナウンサーの緊張した声が耳に飛び込んできた。

『全国同時多発テロにより炉心融解を起こした原子炉は次の通りです……
 ○○県第×号原発、同△号原発、□□県▽発電所………』
『政府は非常事態宣言を発令しました。住民の皆様は外出を控え………』


芦ノ湖だけじゃなかった!
テロは全国で同時に起こっていたんだわ!


※ 旧軍及び諸外国軍における憲兵のことを自衛隊では警務官と称する
603Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/07(木) 22:27:53 ID:???
虜月囚日

私の勾留は三日目になった。
どうやら、戦自あがりで「ただ者ではない」私は、
先のテロリスト達の一味と思われてしまっているらしい。

とにかく、取調べでも何でもやってもらって早く誤解を解きたいのだけれど、
どういうわけか、肝心のその「取調べ」がいつまで待っても始まらない。

暇をもてあましつつ、いろいろと考えてみる。

まず、テロリストの一人が持っていた拳銃。
あれは、SIG SAUER P226だった。
流通が厳しく制限されている軍用拳銃をテロリストがどうやって手に入れたのだろう。

もう一つ。あのとき警察に通報したのがシンジでなかったとしたら、一体誰だったのか。
確かに、私以外にもあの晩の不審な発光信号に気がついた人はいたかもしれない。
しかし、警察が到着したタイミングといい、警官の人数といい、出来すぎだった気がする。
ましてや、あの時、市内の電話は不通、無線はジャミングされていたのに……。

そして、最大の疑問。なぜあの警官達は私を警察署ではなく自衛隊駐屯地などへ連れてきたのか。
仮に自衛隊が私の身柄を要求していたとしても、まずは警察署に連れて行かれ、
しかる後に一定の手続きを経てここへ連れてこられるのが筋のはず……。

(続く)
604Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/08(金) 22:15:39 ID:???
面月会日

朝、運ばれてきた食事をすませるとすぐに、面会人がいるとのことで別室に通された。
何と、その面会人とは青葉さんだった……。

「後からシンジ君に聞いたんだけど、あの時、マナちゃんの協力で勝てたんだってね」
「は、はい……」
「ありがとう……、マナちゃん、本当に助かったよ……」
彼が言っているのは先日の麻雀(>>583-588)の話だ。
シンジのお陰で借金が棒引きになったのがよっぽど嬉しかったみたい……。
私は正直忘れかけていたんだけど、青葉さんがしきりに感謝するので無視するわけにもいかず、
「……どういたしまして……」
とだけ言っておいた。



午後、今度はミサトさんとアスカ、それにシンジが面会に来てくれた。
「安心して! マナちゃん!! 防衛庁に厳重に抗議してきたから」
ミサトさんが、ぐっと力みながら言う。

「なんでも、今回のテロね、戦自と関わりがあるらしいのよ。
 実行犯の何人かは現役の戦自兵士だったらしいわ。
 だから、元戦自のマナも疑われちゃったのね。まったく、デタラメな話よね」
と、アスカ。
なるほど、それで、なぜテロリストがP226を持っていたのかは分かった。
しかし、なぜ私が警察署でなく自衛隊に連れてこられたのかという疑問は依然として残る………。
605Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/08(金) 22:17:25 ID:???

「ねえ、シンジ。クラスのみんなはどうしてる? みんな元気?」
「うーん、あれ以来学校が休みになっちゃってよく分からないんだ」
「そう………」
「あっ、一つだけ、トウジは妹さんが退院したんで大喜びしてたよ」
「そうなんだ! よかったね……」
「例の慈善家のlarksoulさん(>>580)だっけ? あの人にお礼状送るんだって言って
 英語の辞書と首っ引きで手紙書いてるらしいよ」
「へー、あの鈴原君がねぇ………」
暗い話が多い中、珍しく明るいニュースを聞いたので、心の中が暖かくなった気がする。
こうしてシンジ達としばし雑談しているうちに、面会時間が過ぎていった。


シンジ達と別れ、個室に戻った後、一人でまた色々と考えてみた。
ミサトさんが防衛庁に抗議……自衛隊は防衛庁の管轄………
一方、戦自は国防省………テロは戦自と関わりが………SIG SAUER P226……

ややこしいのだけれど、陸海空自衛隊は、戦自、戦略自衛隊とは別組織であり、
従来は国連軍に編入され、主として対使徒戦を行ってきたが、
全ての使徒が殲滅された今、その存在意義が問われている。

606Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/08(金) 22:20:04 ID:???

突然、私の頭の中で幾つもの単語が一本の糸で繋がった。
報道等ではあのテロは戦自が仕組んだものとされているようだけど、
もしかして、自衛隊の仕業ではないだろうか。

理由の一つはあのSIG。
数年前から戦自ではSIG SAUER P226を制式としている。
かたや陸海空自衛隊では古いタイプのP220が使われていて、P226といえば戦自というイメージがある。
しかし、テロを起こすときに、この銃を使って如何にも「正体は戦自です」
と告白するようなマネをするだろうか。
なにかわざとらしい。

もう一つは、テロリストを逮捕する際の異様な手際の良さ。
まるで、テロが起きることを予期していたかのようだった。

そして、決定的なのが、この私が現にこうして自衛隊駐屯地に拘束されていること。
自衛隊で取調べなんて通常の刑事司法手続には決してないことの筈だ。

……つまり、あのとき湖尻水門で事情聴取をするからと言って私を車に乗せたあの警官達、
あれは実は警官に扮した自衛隊員だった?
そうとしか考えられない。


私、これからどうなっちゃうのかな………。

戦自時代といい、今といい、私ってつくづく囚われの身に縁があるみたい。
とほほ……。

(続く)
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/09(土) 11:25:00 ID:YT8Mw0lD
自衛隊が戦自になったんじゃないのか
608Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/09(土) 14:10:00 ID:???
>>607
普通そう思うよなぁ。

でも、国連軍に編入された陸海空自衛隊と戦自とが別組織として併存している、
というのが一応公式設定。
私も最近(>>328-329)教えてもらって知ったんだけどねw
>>608
ウホッ誰のことかと思えば私のことですかw
ちなみに、戦自の正式拳銃はブローニングHPです。
何故シグザウエルP220シリーズでないのか私も甚だ疑問ではありますが、各種画像で
確認しましたので間違いありません。アサルトライフルもH&KG11・・・
未来的な上に薬莢を描かなくていいからと言われているけど・・・
89式ショートとかFNハースタルF2000だったら説得力あったんだけどなぁ。

火曜には恐らく更新できる物と・・・もうしばらくお待ちください。
駄文に遅筆。恐縮です。(もしかしたら新作にするかも)
610Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/09(土) 19:28:03 ID:???
>>609
なんと。世間は狭いね。
ってか、マナリアン自体少ないから余計狭いかww

> ちなみに、戦自の正式拳銃はブローニングHPです。
そうなのかぁ。どうもEOEを見ると鬱になるので、確認せずに書いちゃったw

> 火曜には恐らく更新できる物と・・・もうしばらくお待ちください。
今書いてるのがあと数回で終わるので、
ちょうど巧い具合にバトンタッチできると思います。
ってわけで、できればこっちが終わるまで投下するの待ってて下さい。お願いします。

> 駄文に遅筆。恐縮です。
いやぁ、期待してますよ〜
611Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/09(土) 22:20:48 ID:???
内月戦日

恐れていたことが起こった。
陸海空自衛隊と戦略自衛隊(戦自)との内戦だ。

先の全国同時多発テロは戦自によるクーデターの一環であるとする自衛隊と、
逆に、あれは全て戦自の弱体化を狙った自衛隊の陰謀であるとする戦自とは、
互いに一歩も譲らず、本日早朝、ついに第三新東京市内で市街戦が始まったらしい。

私の見るところ、嘘をついているのは前者。

つまり、今回の事件は、対使徒戦の終焉により役割を失った自衛隊が、
戦自へと吸収されることを嫌って打った窮余の一策ではないだろうか。

今はまだ、戦闘は散発的で、主として小火器による小競り合いだが、
いつ大規模な戦闘に発展するか予断を許さない。


相変わらず、取調べは始まらず、
私は与えられた個室でぼんやりとテレビなど見て過ごすばかり。
早くミサトさんの、いや、「私の」家に帰りたい………。
612Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/09(土) 22:23:15 ID:???
戦月乱日

自衛隊と戦自との戦闘はいよいよ激しくなった。
尤も、既に放送局等は両勢力のいずれかに占拠されてしまったようで、
テレビ・ラジオは詳細な状況を殆ど伝えず、ただ自宅から出ないようにとのみ繰り返している。
ではなぜ激しくなったと分かるかというと、実際に砲声が聞こえだしたからだ。

考えてみると、ここ、松本駐屯地は重要拠点の一つ。
攻撃目標になっていたとしても不思議はない。

窓の外で2ストローク・ディーゼルエンジンの轟音が鳴り響く。
騒音対策がまったく考慮されない軍用車両の稼働音は本当に凄まじい。

ドーーン!!

突然、地震のように天地が揺れ動き、窓ガラスがビリビリッと震えた。
私の居る部屋のすぐそばで榴弾砲が発射されたのだ。

ドーーン!!

また、砲声! その強烈さは筆舌に尽くしがたい。
耳を覆ってベッドに突っ伏す。
613Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/09(土) 22:26:52 ID:???

その後も、幾度となく砲撃が繰り返される。

「私……、震えてる………」

なぜか、身体が自然と震えていることに気づき、そう独りごちた。
戦自時代から常に死を覚悟してきたつもりだったのに。

射撃の間隔はますます短くなり、無数の砲声が地鳴りのように響く。
さっきまでのは試射で、効力射が始まったのだろう。
それにしても、これほどの一斉射撃を浴びせなければならないとは、
敵(私にとっては敵も味方もないけど)は一体どれほどの兵力なのか。

なんで、こんなに怖いのかな……。自問自答してみる。
答えは決まっている。大切な人に会えなくなるから。
今は「いつ死んでも悔いはない」なんて言ってられないから。


シーツに顔を押し当てたまま、何分間震えていたのだろう。
気がつくと砲声は止んでいた。しかし、

―――突然、
地震のように軽量鉄骨製の建物が揺れ、
バリバリバリッと物凄い音を立てて天井が剥がされたかと思うと、
青く晴れ渡った空が露わになった!

(続く)
614Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/10(日) 14:44:03 ID:???

「マナ!!」

………シンジ!?

何と、天井から覗いたのはエヴァ初号機だった。

「さあ、乗って」
と、シンジの声が聞こえたかと思うと、エヴァの腕がにゅーっと伸ばされ、
巨大な掌が私の目の前に広げられた。

何が何だか分からない………。
………けど、とにかく助けに来てくれたんだね! シンジ。

シンジはエヴァを跪かせ、掌に私を乗せると肩の高さまで持ち上げた(物凄く怖かった)。
そして、一旦エントリープラグを排出し、コックピットに一緒に乗せてくれた。

なるほど、さっきまでの激しい砲撃はこの初号機を狙ってたんだわ。
で、いくら撃ってもまったく効かず、どんどん迫ってくるので砲兵たちはみんな逃げちゃった、と。

「びっくりしたぁ。どうして私が居る部屋が分かったの?」
「この前、面会に来たときにミサトさんが調べておいたんだ」
「そっか……。助けに来てくれてありがとう、シンジ」
私はシンジの首に腕をからめ、頬にそっとキスした。

「…………………」
シンジは無言のまま、少し赤くなったようだった。
615Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/10(日) 14:45:44 ID:???
収月拾日

以下は全て後から聞かされた話。

激化する一方となった戦自と自衛隊との戦闘への対応に苦慮した政府は、
旧ネルフスタッフにエヴァンゲリオンを使用して内戦を鎮圧するよう要請、
ミサトさんが出した条件は、初号機を私の救出に向かわせることだった。
何故かというと、今回の全国同時多発テロが自衛隊の仕組んだ狂言であるという事実を知る私は、
秘密裏に処刑される恐れがあったから………。

それにしても、私一人を救出するために2機しかないエヴァの貴重な1機を、
それもS2機関を搭載した初号機を使うなんて。
でも、ミサトさんは、「霧島マナは第三新東京市を水没の危機から救った功労者であり、
救出作戦の対象となる十分な資格がある」と言って、上記の条件を頑として押し通したそうだ。
ミサトさんには本当にいくら感謝してもし足りない。

結局、弐号機の大活躍により、内戦はあっさりと鎮圧された。
アスカは、久しぶりに大暴れできて大満足♪ と、言っていた。
616Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/10(日) 14:47:58 ID:???
好月日日

今日はなぜかミサトさんのマンションで麻雀大会。
集まったのは、加持さん、リツコさん、シンジ、そして珍しいことに、マヤさんと日向さん。
ただし、マヤさんは麻雀ができないので見学のみ。日向さんはなんだか緊張しているみたい。
青葉さんにも声をかけたのだけれど、麻雀はもうこりごりとのことで来なかったらしい。

「さあ、シャイツ振るわよん♪」
ミサトさんがビールを片手に上機嫌でサイコロを振る。
トーナメント形式で、最初の面子は、加持さん、シンジ、ミサトさん、日向さんだ。

私とアスカ、それにリツコさんとマヤさんは観戦に回る。

「ところで、マナちゃん。鈴原君の妹さん、退院したんだってね」
リツコさんが唐突に言った。
「はい。なんでも、外国の篤志家が手術代を払ってくれたとか」
リツコさんがナツミちゃんのことを気にかけていたとは、少し意外な感じ……。
あっ、でも、そうか。鈴原君はれっきとしたフォース・チルドレン。
彼は、ナツミちゃんを良い病院に移すことを条件にエヴァに乗ることを承諾したんだっけ。

「そうそう、その篤志家だけど、Alice Young Larksoulさん(>>580)だったかしら?
 その人のことで、面白いことに気がついたのよ」

「あ〜あ、タイクツゥ。あたし、ちょっとコンビニ行って来るね」
アスカがこれまた唐突にそう言ったかと思うと、さっさと出かけていってしまった。
617Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/10(日) 14:51:13 ID:???

アスカに話の腰を折られた形のリツコさんは、なぜか笑顔のままでポケットから手帳を出すと、
Alice Young Larksoul と、書きつけた。

「ね、マナちゃん、これなんて読む?」
「アリス・ヤング・ラークソウル……ですか?」
「そうね。でも、Larksoul をラークソウルと読むのは必然ではないわ。
 例えば、"break"を文脈によってブレークと読んだりブレーキと読んだりするでしょ?
 日本語には open syllable しかないから、lark や soul みたいな closed syllable を仮名に直すには
 母音を補わないといけないわけ。で、どういう母音を補うかに一定の法則はないので、
 Larksoul をラーキソウルとかラークソウリと読んでもいいはずなのよ。
 ここでは、ラーカソウレと読むことにするわ」

「………………………」
話が難しいので、無言のまま頭を混乱させていると、

「で、Young をドイツ語風に Jung と読むと……
 Alice Young Larksoul は ありす ゆんぐ らーかそうれ、になるわ」
リツコさんは、サラサラと手帳に書き加えていく。

「これを並べ替えると……そうりゆ あすか らんぐれー……
 ね、Alice Young Larksoul は、惣流・アスカ・ラングレーのアナグラムだったのよ!」
618Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/10(日) 14:53:31 ID:???

え、えぇ〜!?

鈴原君に大金を送ったのって、アスカだったの?
そっかぁ……。確かに、ちょっぴり、っていうか、かなり意外ではあるけれど、
考えてみると、アスカの実家はお金持ちだし、鈴原君は親友のヒカリちゃんの大切な彼氏だし。
アスカが、兄妹に幸せになって欲しいと思うのは当然といえば当然かもしれない。
それに、第一次直上会戦でナツミちゃんに怪我をさせてしまったのはシンジ。
もちろん、やむを得ざる被害だったんだけど、シンジがこのことを気に病んでいたのは間違いない。

シンジのため?

私は、そのことに思い至ると、胸がドクッと脈打った。

ハァ………。
とにかく、アスカってすごく天の邪鬼だから、私たちがこの事実に気付いたことは黙っていよう。

うん、くよくよ思い悩んでも仕方がない。

シンジを巡る私とアスカの恋の鞘当ては当分続きそうだけど、
今は、ナツミちゃんが元気になったことを素直に喜ばないとね♪


                    完

619Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/10(日) 15:28:59 ID:???

【あとがき】1/2

たぶん、今回の一連のストーリー(>>580-618)で、分かりにくい点があるとすれば、
陸上・海上・航空の各自衛隊と、戦略自衛隊とが別個に存在していることだと思います。
このへんのことは、EvaWiki(ttp://evemedia.ddo.jp/evawiki/%E6%88%A6%E8%87%AA)や、
試製第壱型さん(>>329)の御教示を参考にしました。

さらに、戦自の制式拳銃が BrowningHP であることも教えていただきました(>>609
作中では、よく調べずに SIG SAUER P226 ということにしてしまいましたが、
話の大筋には影響ないのでよしということにします。

それから、トウジの妹の名がナツミというのは本編ではなく、ゲーム・エヴァ2の設定です。

そして、かなり些細なことですが、
最後の方で、シンジを巡るアスカとマナの関係を「恋の鞘当て」と表現しました。
本来、一人の女を巡って二人の男が争う様を表す言葉ですが、
男を巡って女が争う場合に使っても特に違和感ないと思います。
620Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/10(日) 15:59:17 ID:???

【あとがき】2/2

それにしても、私も、書き始める前は「FFなんて暇人が道楽でやっている」と思っていました。
が、やってみると肉体的・精神的・時間的に本当に大変でした。もっとも、道楽であることには違いありませんが。
未完の作品が多いのも無理もないです。

私自身、他の人の作品を読んでいて、せっかく面白いのに未完なので残念に思うことがよくあるので、
自分が書くものは面白かろうとなかろうと完成だけはさせようと心がけています。
今回も、一応プロットは完成していたのですが、毎日投下するのは思った以上にキツいですね。
とにかく、一段落してよかったです。

最後に、感想・批評等は大変励みとなりますので、ぜひお寄せ下さい。お願いします。
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/10(日) 21:43:16 ID:???
>>619-620
感想書きたいけどアフォなんでこれといって思い浮かばないっす。
かわりに援助物資投下します

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12093.jpg
622Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/10(日) 22:18:05 ID:???
>>621
いつも画像貼ってくれてありがとう。保存しまくってるよ。
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/11(月) 01:35:09 ID:???
Adrienneさんへ

連日投下お疲れ様でした。某スレでレスを頂いたシ者ですw。
申し訳程度にも日記を書く者として、毎日書く事がいかに大変か
少しは分かってるつもりなので、尊敬に値するよ♪
僕なんか日記なのに隔週ペースだからね。

第3新東京市内で市街戦って、そんなのアリかよ!と思ったけど、
2015年以降の日本は、そんな世相なのかねえw。嫌だなあ。

軍事関連から言語学まで博識だね。
でも、銃の名前とか言われても、全然わかんないや(汗)。

あと、「高めなら三色が付きそう」と思いつつ、
三索ツモ切りって、そういうもんなの?
麻雀素人なので良く分かんないけど。

とにかく、楽しませてもらったよ。次回作も期待しているので、頑張ってね〜♪
(シ者っぽく書かせてもらいました、無礼ご容赦。)

そうそう、防衛庁と国防省が同時に存在するのって、
「税金の無駄遣い」だよねえ。
新作ではJA計画は防衛「省」の管轄になるのかな。
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/11(月) 15:27:11 ID:???
>>619-620

>傘なんか持ってきてないので、バス停まで走る間にすっかりびしょ濡れ。とほほ……。
>もしかして下着透けてるかな? 私。まぁ、いいや。

↑これが萌えた
しょーもない感想ですまぬ
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/11(月) 21:46:58 ID:???
>>623
普通だったら速攻ツモだけど、自分がアガったらシンジの役満が消える。
マナは、アガり放棄してシンジに勝たせるつもりだった。
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/11(月) 21:51:36 ID:???

          .'⌒⌒丶  好きよ シンジ
         彡从 从ミ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ソゝ^ヮ^v ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
         ⊂ヽ∀)⊃
          <,/_|」>
           し'i_ノ
627Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/11(月) 22:38:07 ID:???
>>623
いや、ホント、疲れたよ。
次に何か投下する時は私も貞エヴァに準拠して隔週にしようっとw

> そうそう、防衛庁と国防省が同時に存在するのって、
常識で考えると防衛庁が国防省(防衛省)に格上げになるよね、普通。
両者が併存しているというのはエヴァ制作者側のミスからきた苦しい設定っぽい。

>>624
いや、萌えポイント申告は非常に参考になるw

>>625
そそ。
問題は、なぜ白がロン牌だと読んだのかの描写がないことだけど、
実際、そういう待ちになることが多いよね。
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/11(月) 23:59:30 ID:???
コメディもシリアスも楽しませていただきました。
Adrienne氏のマナは戦闘能力がかなり高いっぽいので、欲を言えば
もっと活躍するシーンを見てみたかった気も。
何にしてもお疲れ様でした〜。
久々においらも一つ。小さいけどね。
http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up2962.jpg

629渚くん(5連目):2006/12/12(火) 00:12:21 ID:???
>>625 >>627
ごめん、よく見たら、ちゃんとシンジ君の手牌を気にしている件があったね。
どうも「シンジ君にトップ目など期待しない」という
「アスカ様的先入観」を持って読んでいたようだ。

吊ってきま〜す♪
630Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/12(火) 00:32:29 ID:???
>>628
暖かいお言葉、ありがとう。

> もっと活躍するシーンを見てみたかった気も。
なるほど。
あと、綾波の出番もゼロだったね、考えてみるとw
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/12(火) 14:11:58 ID:???
|             /|  i  /l  ; l ト,|、',ヽ';::::::i      |
|            !: | l | |'_'、 i', !|ス_ヽ',iiリ:::::!|    |
|            ノ!; | l!;イ( )ヾヽ! ´いY|リヾ、 !      |
|            メiノハ "´ 、  `゛  !、ヾl、.      |
|             'ヘl::`'、  r==:y  /`:::/|!     /)
|                |!|::!:';.、 '、ノ ,イ::|!:/       i , !、  Bカップだって言ったっけ?!
|             _,..、:'"!lハ!`、.. イ|!‐<゛_       l' /
|          ,、'"´        /     `、   / ,'|
|         /      `ヽ、   /     l   l.  |
|        /          `'      ,   |   l. !
|、       /      ,..、           /'  i   /.  |
| \ ,、'´     ,ィ'ヽ_           l    i  /   |
|   `'      ,、'゛ 〈;イ;;;;;ヽ、_   Y   _,、:'l    ∨   |
|     ,. '゛   <;;};;ヽ:::: : `´` ゛´`´  :ノ',    /   i|
|` 、_,.、 '´     ノ;l;:::::::`:;:;::::::::::::::::::::;:;:、'゛ ',  /    ' |
|          ノ;;j::::::::::::::;::::::::::::::::::::ィ゛    ',    / . |
|        r'゛;;〈:::::::::ヽ;:;::::::::::::::::::/     '、  /   |
|       ノ:::::;;;;|::::::::::::::ヽ;:::::::::::::ノ      `‐'゛  . |
|      /:::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::',            |
|     !:::::::::::::::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::',           |
|      !:::::::::::::::/!:::::::::::::::::;|:::::::::::::::::::',           |
|    ノ::::::::::::::/ |::::::::::::::::::;;l:::::::::::::::::::::',            |
|    \:::::::::l゙ |:::::::::::::::::::;;;i:::::::::::::::::::::i             |
|       i\/   |:::::::::::::::::::;;;;i_:::::::;;:、‐''i           |
632試製第壱型@新作オリジナル ◆X4JSSDFJQM :2006/12/12(火) 23:04:14 ID:???
2021年3月20日 天候:快晴

日記帳を作るなんて何年ぶりだろう。
はじめてのときは、まだ小学生のときだった。
確かあのときは、1週間続けたところで親に馬鹿にされて止めたんだっけ。

2回目は、あの街にいた頃かな。
毎日を無駄に消費するよりマシだって、田代3佐に勧められたんだよね。

あれから6年も経ったなんて、信じられない。
まるで昨日あったことみたいに、色んなことが頭の上でくるくる回る。

私もいつの間にか19歳。あと3週間でハタチかぁ。
はしゃいでばかりもいられないなぁ・・・

現在2312時。雲がすごいスピードで移動してる。
明日は実射訓練だから寝ます。お休みなさいzZZ
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/12(火) 23:40:21 ID:???
>>632
乙!
wktk
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/13(水) 21:52:25 ID:???

          .'⌒⌒丶  もうすぐ冬休みよ
         彡从 从ミ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ソゝ^ヮ^v ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
         ⊂ヽ∀)⊃
          <,/_|」>
           し'i_ノ
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/16(土) 13:38:27 ID:???
>>627
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20061216/mng_____sei_____003.shtml

リアル世界でも防衛庁から防衛省へ格上げですね
636試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2006/12/17(日) 00:23:54 ID:???
更新しばしお待ちください。
リアルでサイト設立がせまっているので。
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/17(日) 00:56:11 ID:???
>>636
了解!
ゆっくり、どぞ。期待して待ってます。
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/20(水) 19:39:08 ID:???

. '⌒⌒丶
彡从 从ミ
ソゝ^ヮ^ν  <も〜い〜くつねると〜♪
⊂)l∀!つ
く/_|」
し' l_ノ
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/23(土) 09:52:00 ID:???
     ,,,,.,.,,,,
    ミ・д・ミ
.    """"
640試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2006/12/25(月) 11:10:13 ID:???
2021年3月21日 天候:曇りときどき雨

今日は疲れた。
単独侵攻訓練だなんて聞いてないよー><
田代さんの気まぐれにも困ったもんだよね。

手始めにUF−1が4機、みんなしてASM撃ってくるからそれの迎撃と、
母機自体の撃墜(最近の航空機動集団は太っ腹だね♪)。

ここまでは良かったんだよ、ここまでは。問題はその後!
何でALCM撃ってくるかなぁ。確かに紫電なら当たっても何とも無いし、
だからこそ航機団もツポレフ持ち出してきたんだろうケド、
あれが飛んでくるのは結構怖いんだよ?
女性に向かって普通するかな全く。

ESSMが間に合わなかったから、レーザーでやり直し。
後は標的を17式でなぎ払ったらおしまい。
今日のは本当にありえないよね!

3尉任官まであと10日、お互い頑張ろうね♪
641Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/25(月) 21:56:56 ID:???
>>640
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

乙です〜。
642試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2006/12/26(火) 00:15:22 ID:???
2021年3月22日 快晴

対北侵攻作戦。
ただの噂だと思ってた。一○計画の口実。
11GCGを戦力化させるための口実。
「6年後の戦争」。歳を重ねれば重ねるほど、それが薄っぺらくて、
嘘くさいものだという事を私は知った。
だから、それを実際に行うと聞いたのが初めてなら、
もう40年も前に計画されていた作戦だと聞いたのも、今日が初めてだった。
25日に海路にて八戸に移動。翌1日に任官と同時に侵攻開始。
ミーティングルームで私は卒倒しかけた。

土浦を出てから6年。私に、日本人を撃てるのかな。
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/26(火) 00:26:02 ID:???
マタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
644試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2006/12/26(火) 22:48:37 ID:???
2021年3月23日 くも3コ

昨日の日記、私の独白になってたよ><
今さら、命令拒否なんて出来ないもんね。うん。もう大丈夫。心配させてゴメンネ
でもチュミが侵攻組って聞いて安心した〜TT
整備班は解散って聞いてたから、私どうやって補給とかするのかなーって心配だったの。
部隊再構成しなおすんだね。今日溝口さんから聞いた。
でも、私が小隊長なんかできるのかな。先任は一応溝口さんだけど、前線指揮は私でしょ?
緊張するよ〜
だって、まだ20歳だよ?ハタチ。乙女心だって残ってるんだよ!
うー;;
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/26(火) 23:11:36 ID:???
乙です。
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/28(木) 04:48:14 ID:???
年末まとめage

霧島マナの日記・目次
(編名・副題等は筆者(≠作者)による)

>>14-160       第一部(作:元祖職人氏 マナ、同居へ)             ┐
>>252-262    第二部(作:Adrienne氏 もう一つのEOE)             |
>>283-310    第三部(作:Adrienne氏 マナ大活躍)                    | 基本
>>332-380    第四部(作:Adrienne氏 それぞれの旅立ち 完結編)      ┘
>>410以降    外  伝(作:Adrienne氏 含番外編)
--------------------------------------------------------------------------
>>476-502    学園編(作:職人氏 楽しい学園生活)
--------------------------------------------------------------------------


>>580-618    外  伝(作:Adrienne氏 自衛隊vs戦自)←おすすめ


>>632以降    新  作(作:試製第壱型氏 大人になったマナ)←待望の新シリーズ!


647名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/12/28(木) 14:08:32 ID:???
 えぇと、どうも。試製第壱型です。
 以前他のコテを使用しており、それを使うかは評価を見てから決めようと考えて
いたのですが、初作品を試製第壱型と呼称したところ、それがコテとなって
しまいました(笑)。今さら戻すのもどうかと思いますので、このまま試製第壱型
でご愛顧下さい。
 男子校に通っている関係上、女性に接触する機会がとてもレアなので、20歳の
女性というものがトンと思い浮かばないのですが、その辺はラノベなんかを参
考に書いています。
 執筆中のSS設定をそのまま流用しているので、趣味全開orz

 20歳のマナを描く作品は他に例がないはずなので、結構色々調べて気合が入っています。
最後まで楽しんでいただければ幸いですw
 えぇと、どうも。試製第壱型です。
 以前他のコテを使用しており、それを使うかは評価を見てから決めようと考えて
いたのですが、初作品を試製第壱型と呼称したところ、それがコテとなって
しまいました(笑)。今さら戻すのもどうかと思いますので、このまま試製第壱型
でご愛顧下さい。
 男子校に通っている関係上、女性に接触する機会がとてもレアなので、20歳の
女性というものがトンと思い浮かばないのですが、その辺はラノベなんかを参
考に書いています。
 執筆中のSS設定をそのまま流用しているので、趣味全開orz

 20歳のマナを描く作品は他に例がないはずなので、結構色々調べて気合が入っています。
最後まで楽しんでいただければ幸いですw
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/28(木) 15:35:09 ID:???
ハイハイ、ワロスワロス
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/28(木) 16:27:44 ID:???
ガンガレ
651名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/12/28(木) 19:58:47 ID:???
期待していたが>>648見て萎えた。
652名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/12/28(木) 20:28:06 ID:???
>>651
まぁ落ち着け。評価を下すのは連載終わってからでも遅くは無い。
ただでさえ枯渇してる職人をまた1人減らす気か?
653試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2006/12/29(金) 23:07:18 ID:???
2021年3月24日 天気:・・・寒い

あたふたしてるうちに、明日はもう移動の日。
0700には発進だから早く寝なきゃなんないのに。わーもう2300時!
どうしよう。明日は総員起こしが0500だから早く寝ないと。
目の下にクマさん作って紫電に乗ったら、海上で気絶しちゃうっ!
えーと忘れ物なかったっけ。私物はボストンバックに全部入ってるし。
経路確認もした。基本的にはオートで乗ってくだけだから、楽チンポンなんだけど。
船酔いなんてしたら大変だもんね。

よし。再確認終了。
おやすみなさい・・・zzZ
654Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2006/12/30(土) 22:00:28 ID:???
>>653
乙。いよいよ出撃だね。

投下のたびに乙レスでスレ消費するのもどうかと思うので、
今後は黙って見守ることにするけど、マジで期待してるので頑張って。
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/01(月) 12:38:29 ID:???
あけおめ保守
職人ガンガレ
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/05(金) 08:11:44 ID:???
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/09(火) 14:43:59 ID:???
緊急浮上!
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/10(水) 06:06:47 ID:???
マナが出てくる作品教えて
様々なアニメやギャルゲ見てきたが外見だけでこれほど萌えたことはない
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/10(水) 14:38:44 ID:???
>>658
ゲーム「鋼鉄のガールフレンド」及び「碇シンジ育成計画」に出てくる。
ちなみに鋼鉄の2ndは間違っても買ってはいけない(マナは出てこない)。
鋼鉄1stの旧作を中古で入手できなければ、「特別編」を購入したほうが早いかもしれない。

もし、「作品教えて」ってのが「FF教えて」っていう意味なら、
ほかならぬ当スレをおすすめする。
>>646にまとめがあるので、第一部から読んでみるといいよ。
660名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/01/10(水) 22:41:28 ID:???
>>658
声聞くとさらに感動できるお。
さて、支援物資でも・・・
pass:mana
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader99681.mp3.html
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/11(木) 08:44:20 ID:???
今更ながら、声は林原じゃなかった方が良かった気がする

SS的には声ネタで遊べるけど・・・
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/13(土) 01:35:15 ID:???
閉鎖騒動でスレ乱立しそうな気配なので、いつもより念入りに保守しないとな
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/15(月) 21:20:21 ID:???

          .'⌒⌒丶  All looking for love♪
         彡从 从ミ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ソゝ^ヮ^v ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
         ⊂ヽ∀)⊃
          <,/_|」>
           し'i_ノ

664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/18(木) 16:36:18 ID:???
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/23(火) 13:34:21 ID:???
保守かねて支援物資。既出かも。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16317.jpg

職人ガンガレ
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/25(木) 03:34:09 ID:???
移転記念カキコ
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/29(月) 00:22:22 ID:???
たまにはageてみる
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/29(月) 00:25:18 ID:???
(゚∀゚)アヒャ、あがってなかった
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/30(火) 00:05:37 ID:???
昨日はじめてようつべで鋼鉄見たけど日向の
「僕はミサトさんと秘密を持った」って爆弾発言に
それまでのストーリーが頭からとんだ
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/01/30(火) 03:36:05 ID:???
>>669
あー、それ、悪名高い追加シーンだね。
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/01(木) 23:19:30 ID:???
ところでなんで『鋼鉄』なの?
やる前は人造人間かと思ってました
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/02(金) 03:03:32 ID:???
なんでだろー
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/02(金) 03:28:59 ID:???
鋼鉄らしき部分はライデンがN2爆弾喰らって鉄の塊になったとこくらいだなー

マナの心が鋼鉄のようとかじゃないよねー
674Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/02(金) 20:43:25 ID:???
油月蟲日

周知の通り、南極に光る巨人があの不吉な姿を現してから後、地球の地軸は狂い、
かつて美しい四季に彩られた日本は、常夏となってしまった。

思えば今回の事件はそのような異常とも言える気象によって引き起こされた悲劇なのかもしれない。
………
……



それは夕方と宵の口の間くらいの中途半端な時間だった。
「"Gott verdammen! Die evel Wanzen sollen in den Flammen der Hölle sein!!!"
 (うきゃ〜! ★∬▲□▽◎☆●〒★◇!!!)」

突然、風呂場からドイツ語混じりのものすごい悲鳴がした。
驚いて風呂場へと駆けつける私とミサトさん、……とペンペン。
そこには、腰を抜かしたままバスタオルをぞんざいに身にまとっただけで、
ガタガタと震えているアスカがいた。

一体なにごとやらさっぱり分からない私は、とりあえずバスタオルを引っ張って
アスカの色々なところを隠してあげた。
女同士とはいえ、やっぱり気になるし………。

そんな私とは対照的にミサトさんはキリリとした目でアスカを見つめ、
全てを悟ったように頷くと、言った。

「大丈夫。ペンペンがなんとかしてくれるわ!」

へ? ペンペン? ってか、何をどうするわけ? ―――さっぱり分からない。

しかし、本当の悲劇はこれからだった。
675Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/02(金) 20:44:47 ID:???

後日、私は、アスカをあれほど怯えさせたのはゴキブリだったことを知らされた。
そもそも、年中高温多湿な今の気候に、家事の大嫌いなミサトさん、
と来ればアレの発生は予期されて然るべきだった。うぅ……。

たかがゴキブリ、されどゴキブリ。
確かに、あれは怖いよね。お風呂なんかで無防備な時は特に。

しかし、ペンペンってばどうやってゴキブリ退治したのかな?
いくら器用と言っても所詮トリ、殺虫剤を吹きかけてつまんで捨てるなんて無理っぽいけど。

腑に落ちないのでミサトさんに聞いてみる。

「ミサトさん、ペンペンがゴキブリをなんとかしてくれるって言ってたけど、
 あの子って"ヒレ"しかないのにどうやって退治するんですか?」
「あ〜、ペンペンはシンちゃんが出てってからウチで唯一匹の男の子だし、
 昔からゴキブリ退治は任せてるのよ。ま、退治っていうか、食べるだけなんだけどね」

えぇ〜〜〜!!!

ゴキブリを……た、食べる!?
め、目眩が…………。


私は、金輪際、ペンペンを抱っこしてあげないことを固く心に決めた。

676渚くん(5連目):2007/02/03(土) 00:50:48 ID:???
乙です。
ペンペン、やっぱり鳥扱いw、いや、鳥なんだけど・・・。

ペンペン「私と一つにならない?それはとてもとてもお腹の膨れる事なのよ。」

ゴキブリ「???」

ペンペン「ぱく」
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/04(日) 02:42:38 ID:BNft6SsL
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/05(月) 00:27:11 ID:???
Adrienneさん、お久しぶりですね。続きを楽しみにしております。
…それにしても試製第壱型氏はどうしたのだろう。
もしかして移転に気付かれてないとか…?
679Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/05(月) 23:46:59 ID:???
>>678
> …それにしても試製第壱型氏はどうしたのだろう。
ですね。
のんびりでいいから、続きを書いて欲しい。
680Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/05(月) 23:51:56 ID:???
富月籤日

今日はお祭り好きのアスカのお供で近所の神社へ。
何でも今年の節分祭には人気力士の琴独逸が豆まきに来るとかで、
アスカはいつになく張り切っている。
メンバーは、例によってアスカ、私、綾波さん、シンジ、ヒカリちゃんに鈴原君、相田君。
そして、保護者(というかお財布役)としてミサトさんとリツコさん。

参道には屋台が鈴なりになっている。アスカが、そのうちの一つを指差し、
「あれって、何? 何を売ってるの?」
と尋ねた。
「あれはクジ屋さんだよ」
シンジが説明する。
「ふーん。でも日本のクジ(>>489)ってガラガラポンってするんじゃないの?」
「ああ、あれは福引きって言うんだ。こっちは箱の中にクジが入ってて手を入れて引くんだよ」
「ふーん」
アスカは、さして興味を引かれたわけでもない様子で、そのままクジ屋を通り過ぎようとした。

「アスカ、やってみなさいよ。当たるかもよん」
と、ミサトさん。
「そんな、そうそう当たるわけないでしょ。まったくミサトったら、子供っぽいんだから」
「そう言わずに、ね♪」
681Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/05(月) 23:53:20 ID:???

「そう? じゃ、一回だけやってみようかしら」
ミサトさんがやけに熱心に勧めるので、アスカもその気になったらしい。

「おじさん、一回引かせて♪」
「はいよ、二百円!」
「高〜い!」
「そう言いなや。ウチは当たりもヨソよりようけ入っとるけ」
「本当? それじゃ、はい。二百円」

アスカはお金を渡すと、袖をまくって箱の中からクジを引いた。

「どれ、貸してみ」
引いたクジをおじさんに渡す。
「おお! 大当たり! 一等賞〜〜!!」

なんと。アスカは見事、一等を当てた。この前の福引きといい、なんてクジ運のいい娘!

「やっぱりネ……」
振り返ると、ミサトさんがプレステを貰って大喜びのアスカを眺めながら
ニヤリと笑ってそう呟いた。

へ、やっぱりって? 何が?

682Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/05(月) 23:56:29 ID:???

「はい、男子集合〜」
ミサトさんはパンパンと手を叩いて、男の子たちを集めた。
「いい?、あなたたちは今日出ているクジ屋の所在を全て調べてアタシに報告すること」
「分かりましたけど……、ボクらがクジ引いてくればすむこっちゃないですか?」
と、鈴原君。
「引いちゃダメッ! いいから、言う通りにしなさい」

――――約十分後、

男の子達が調べてきた情報に基づき、ミサトさんがテキパキと指示を出す。
「いい、ヒカリちゃんはここ、レイはここ、マナちゃんはここで引くのよ」

私たちは指示に従ってクジを引いていった。

まずヒカリちゃん。なんと、ヒカリちゃんはアスカに続いて一等を引き当てた!
商品のNintendo128を鈴原君に持たせ、次へ向かう。

綾波さんが無表情でサッと引くと、またもや大当たり!
商品は大相撲観戦ペアチケット……。

うぅ、次で私がハズしたら、なんだか恥ずかしいなぁ。
ってか、ハズれるのが当たり前で、こんなに当たりが続くのが異常なんだけど……。
………
……


「大当たり〜〜!!」

なんと私も大当たり。
商品の最新型ビデオカメラは相田君が欲しそうな顔をしていたのであげることにした。
683Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/05(月) 23:59:05 ID:???

私たちは意気揚々とミサトさんとリツコさんが待つ集合場所へと引き揚げた。

「やっぱり、全員当たったわね。よし、クジ屋はもう一軒あるわ。最後はアタシが……」
ミサトさんはそう言うと、私たちを引き連れて最後に残った店に向かった。


……結果は、ポケットティッシュ一個獲得………。

がっくりと肩を落とすミサトさん。
うーむ。でも、クジなんて当たらない方が普通なのになんでそんなに落ち込むのかな?

「なんでミサト、あんなに凹んでるの? 4勝1敗なら悪くないのに」
アスカも訝しんでいる。

「4勝1敗だから凹んでるのよ」
リツコさんが口を開いた。
「いい? 普通に考えたら4人連続でクジが当たるなんてあり得ないでしょ?
 なぜそんな事が起きるかというと、クジ屋がイカサマをしてるからなの。
 そもそも、あの箱の中には当たりは入ってないのよ。
 でも、当たりがまったく無しじゃ客が納得しないから、
 たまに可愛い女の子なんかが来たとき、クジをすり替えて当てさせるの」
「はぁ、女の子ですか……」
「そう。しょぼくれたオッサンなんかに当てさせるより可愛い女の子に当てさせた方が人目を引くでしょ」
「なるほど……」
「で、ミサトは、それなのに当たらなかったから凹んでるのよ」



……………ミサトさん、ドンマイ!

684渚くん(5連目):2007/02/06(火) 00:09:26 ID:???
琴独逸www。
バアさんは用無しですか、ミサトカワイソス・・・。
685試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2007/02/06(火) 00:16:21 ID:???
2021年3月25日 天気:まだ雪が残ってる!

八戸はさすがに海自の要港だけあって、艦隊も終結してる。
《あたご》とか《しらなみ》とか、チュミが言ってたのもいたね。
これだけ集まってたら向こう側には筒抜けだと思うんだけど。
示威効果でも狙ってるのかな?ただの一士官には分かりません!
1機護群の《なでしこ》はもう出払ってたけど、なぜか戦自の《しらゆり》が入港してた。
2機艦が千歳沖に集まってるから、わざわざ新佐世保から出てきたらしい。
さすがに空母は大きい!基準排水量13000トンの《ちょうかい》が小さく見えた。
3000トンやそこらの《紫電》なんてランチみたい。もう、ほぇーって感じ。
これでもニミッツ級の半分以下なんだからやっぱりアメリカは凄いよ。うん。
2日だけ休暇が出た。28には出港だから今のうちに遊んどこw

P.S.私は《しらゆり》の航空支援を受けながら、2機艦の揚陸支援を行うみたい。
1機艦は第2中隊が担当するんだって。逆だと思うな。思うな。
686Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/06(火) 00:24:27 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
687Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/06(火) 03:12:57 ID:???
連投してごめんなさい。

>>680-683

興味を引かれる→×
興味を惹かれる→○

商品→×
賞品→○

前者は必ずしも間違いじゃないかもしれないけど、一応。
やっぱり、推敲を怠るとダメだわ。
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/06(火) 09:53:56 ID:???
職人様方乙です。まとめage

霧島マナの日記・目次
(編名・副題等は筆者(≠作者)による)

>>14-160       第一部(作:元祖職人氏 マナ、同居へ)             ┐
>>252-262    第二部(作:Adrienne氏 もう一つのEOE)             |
>>283-310    第三部(作:Adrienne氏 マナ大活躍)                    | 基本
>>332-380    第四部(作:Adrienne氏 それぞれの旅立ち 完結編)      ┘
>>410以降    外  伝(作:Adrienne氏 含番外編)
--------------------------------------------------------------------------
>>476-502    学園編(作:職人氏 楽しい学園生活)
--------------------------------------------------------------------------


>>580-618    外  伝(作:Adrienne氏 自衛隊vs戦自)←←おすすめ!
>>674-683    外  伝(作:Adrienne氏 >>687に正誤表)
--------------------------------------------------------------------------
>>632以降    大人編(作:試製第壱型氏 大人になったマナ)
--------------------------------------------------------------------------


※大雑把なまとめで申し訳ありません
  クリッカブルポインタが多すぎるとエラーになるので、詳細は意図的に省いてあります
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/06(火) 10:28:48 ID:???
Add氏の新作
>>674,675,680,681,682,683,687

試製氏の大人編
>>632,640,642,644,653,685
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/06(火) 10:53:05 ID:xbVNvHAU
>>688 
元祖職人氏は神。雰囲気が抜群。これほど萌えるマナも珍しい。
Adrienne氏はインテリ。ストーリーが面白い。
職人氏は荒削りだが、発想が新鮮。
試製第壱型氏も荒削りだけど、視点は良い。
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/06(火) 11:38:24 ID:???
霧島マナの日記 の検索結果 8 件中 1 - 8 件目 (0.05 秒)

なぜか「霧島マナの日記」でググっても8件しか出てこない。
しかも当スレがその8件に入ってない!
先日までは2000件ぐらい出てたんだが、なんでかね?
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/06(火) 11:43:08 ID:???
軍の仕業じゃね?
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/06(火) 12:17:37 ID:???
>>691
最近鯖移転したからGoogleが追尾出来てないだけだろ
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/09(金) 22:50:13 ID:???
あげてみる
695Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/12(月) 17:24:36 ID:???
猪月口日

毎年、2月14日直前になるとバレンタイン・セールと称して
過剰包装されたチョコが異常な高値で売られている。
その点、私に抜かりはない。1月のうちに義理チョコ用に安いやつを大量に買っておいた。
あとは、本命、シンジに渡すチョコを手作りするだけ。頑張れ、私!

材料の板チョコやアンゼリカの砂糖漬け、粉砂糖などを持って台所へ向かう。
と、そこには同じく板チョコを抱えたアスカの姿があった。
むぅ〜、考えることは一緒か……。

私たちは無言で視線の火花を散らし合った後、おもむろにチョコ作りを始めた。
………
……


「ふーん。"Love Sinji"ねぇ」
アスカが私のチョコを覗き込んで苦笑しながら言う。
「アスカだって、シンジにあげるんでしょ?」
「さぁ、どうかしらね」

どうかしらね……って、とぼけてもバレバレなんだから。

「まったく、女の子が男にチョコをあげるなんて、ヘンな風習よね」
「ドイツではチョコ渡さないの?」
「渡さないわよ。それにプレゼントって男から女にするもんでしょ、普通」

へぇ、そうなんだ。
でも、口では不平を言いながらもしっかりチョコ作りにいそしむアスカ、カワイイ♥

……などと和んでる場合じゃないわ。
アスカ、明日は勝負よ!
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/12(月) 20:22:34 ID:???
職人さん乙
697Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/12(月) 20:36:34 ID:???
>>696 
ありがとうございます。ここで一句。


春浅し 乙が染み入る 過疎のスレ

698渚くん(5連目):2007/02/12(月) 23:37:51 ID:???
乙です。
やっぱりバレンタインネタは避けて通れないよねwww。

あと、スレが過疎なんじゃない、板自体がry
でも、潜在的住人は、結構いるはずだと信じてるよぉぉぉ・・・。
699Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/13(火) 22:03:17 ID:???
2月14日

ようやく今日この日を迎えた。よーし、頑張るぞっ!
余談だが、ミサトさんはチョコよりもっといい物をあげたほうが喜ばれると言っていた。
はて、いい物ってなんだろう。よく分からないので無難にチョコにしておこう。

朝、登校時にいつものようにシンジに会った。
ラッキーなことに、鈴原君たちは今日は一緒ではないようだ。

「はい、シンジ。手作りだよ♪」
早速チョコを渡す。ちょっとドキドキ。
「あ、ありがとう………」
シンジは少し赤くなりながらも、とにかく喜んでくれた。えへへ、嬉しいな♪

当然アスカも一緒に渡すものと思っていたのだけれど、
予想に反して彼女は私たちを尻目にツカツカと先に行ってしまった。



―――放課後。

これまでにクラスの女子(私を除いて)3人、
そしてなんと綾波さんまでがシンジにチョコを渡していた。
ずっとシンジを監視していた私が言うのだから間違いない。
果報者だね、シンジ……。
でも、シンジの場合、「僕にはこんなにチョコをもらう資格なんてないんだ」
とか言って逆に鬱になったりして……。ま、そこがカッコイイんだけど♥

ところで、アスカだけはまだ渡していないみたい。
昨日一緒に作ったチョコ、どうするんだろう。
しばし思案してハタと気がついた。
私みたいなタイプは性格的に簡単に渡せるけど、アスカはそうではないのだ。
700Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/13(火) 22:09:42 ID:???

「マナ、よかったら一緒に帰ろうか」
せっかくシンジがそう言ってくれたのに、私は思わず、
「ごめん、私、ちょっと用事があるから、アスカ達と先に帰ってて」
と答えてしまった。

はぁ…………。
溜息をつきつつ、一人トボトボと回り道をしながら家路につく。
私、なにやってんだろ………。
でも、まぁ、あのプライドの高いアスカが好きな男の子にチョコを渡すんだもん。
その勇気に免じて一回くらいチャンスをあげてもいいよね。

しょんぼりしながら歩いていると、日向さんに会った。
「あ、日向さん。これ、どうぞ」
練習チョコ(本命チョコと同時に作った失敗作)の一つを渡す。
「わぁ、ありがとう、マナちゃん」
「どういたしまして」

日向さんと別れてしばらく行くと、今度はネルフの副司令だったとかいう例のおじいさんに。
「あ、これ、どうぞ」
「ほう、すまんな、霧島君」
「どういたしまして」
………
……


こうして私のバレンタインデーは、
彼女居ないオジさん(や、おじいさん)の救済に費やされていった。
はぁ…………。


はてさて、アスカはちゃんとシンジにチョコ渡せたのかな……。
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/13(火) 23:44:36 ID:???
乙。
マナはアスカより、精神的にちょっぴり大人だね。

日向のオジさん、やっぱりそんな扱いかwww。
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/14(水) 03:40:51 ID:???

          .'⌒⌒丶
         彡从 从ミ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ソゝ^ヮ^v ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
           ヽつ♥O
          <,/_|」>
           し'i_ノ
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/14(水) 16:16:36 ID:DMYQr0M6
>>695-700 乙
>>702 モエス(*´Д`*)
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/14(水) 16:32:13 ID:???
やっぱりこのネタが来ましたなあ。
では久々においらからもプレゼント。
ttp://berryz.uh-oh.jp/koharu/source/1370.jpg
705704:2007/02/15(木) 15:33:09 ID:???
大変失礼。みんな見られんかったと思う。
やり直したんでこっちでお願い。
ttp://a-draw.com/uploader/src/up14581.jpg
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/15(木) 15:40:04 ID:???
>>704ミラレネーヽ(´Д`;)ノと書き込もうと思ったら、>>705キテタ━━(゚∀゚)━━ !!

これ自前スキャン?
ちょっとモアレ出てるから、できたら再スキャン希望
707704:2007/02/15(木) 23:07:59 ID:???
う〜ん…BMPでよければ綺麗なの貼れるけど?
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/15(木) 23:34:53 ID:???
>>707
おねがいします。
709704:2007/02/16(金) 00:36:23 ID:???
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/16(金) 00:40:56 ID:???
>>709
(・∀・)イイ!!
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/16(金) 19:55:12 ID:sWQ6KOu2
>>699-700
職人さん乙。
712Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/18(日) 22:48:08 ID:???
借月金日

今日はミサトさんとアスカと私の三人で美容院に行った。
別に学校で保護者面談があるとか、ミサトさんの友達の結婚式だとか、
そういう特別なイベントがあるわけじゃないんだけど、その、気分転換に。

三人してシャンプー台に寝っ転がっていると、初老の紳士がこちらに会釈してきた。

「あのオジサマ、ミサトの知り合い?」
「ま、ちょっちね」
「なになに? どういう関係? ミサトもやっと加持さんのこと諦めて、
 あのオジサマとお付き合いしてるとか?」
興味津々のアスカ。

「そんなんじゃないわよ。碁会所で何度か会ったことあるくらいね」
「なーんだ。でもミサト、碁会所とか行ってるの? オヤジくさーい」
「失礼ね。碁って麻雀と違って運任せじゃないから知恵一つで儲かってラクだし、
 それに、碁会所には女の子少ないからモテるのよ」
へー、そうなんだ。

ってか、ミサトさん、麻雀だけじゃなくて賭碁にまで手を広げてたんだね……
確かに、ミサトさんって頭いいから、荒稼ぎできそう。
………
……


途中でヒカリちゃんの家に遊びに行くというアスカと別れ、
マンションに帰り着くと、玄関の前で怖そうな感じのお兄さんが煙草をふかせていた。
年の頃なら24〜5歳。見るからにヤクザっぽい。
もしかして、賭碁のトラブル?
713Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/18(日) 22:50:51 ID:???

「葛城ミサトさんちゅうのはアンタか」
「ボウヤ、誰?」

「誰がボウヤじゃ、ワレェ! おう、借りた金、返してもらおうか」
「あんたなんかにお金借りてないわよ」
「トボけるなッ! 新東京ファイナンスさんで借りたじゃろうが!
 ワシら信州川中組が債権譲り受けたんじゃ。さぁさぁ、元利あわせて800万円、
 とっとと返さんかい! それとも、簡単に稼げるトコロ紹介したろか?」

どうやら、賭碁は関係ないらしい。

「あー、思い出したわ。そう言えば、アルビーヌ買ったときそこで借りたわね。
 自動車ローンの審査落ちちゃって……。
 ……でも、債権者からの通知がないから、悪いけど、帰って」
「はぁ?」
「通知よ、通知。あんた、借金取りのクセにそんなことも知らないの?
 民法467条『指名債権ノ譲渡ハ譲渡人カ之ヲ債務者ニ通知シ又ハ債務者カ之ヲ承諾スルニ非サレハ
 之ヲ以テ債務者其他ノ第三者ニ対抗スルコトヲ得ス』
 常識でしょ」
「ちょ、ちょっと待てい。アンタが承諾すりゃええんとちゃうんかい」
「だって、承諾しないもの。さ、帰って」
「う、ぐ……。このアマ、下手に出てやりゃつけあがりやがって!
 通知もヘチマもあるかいッ! 大人しく金返さんと、痛い目見るでェ!」

うぅ、怖いよう………。
しかし、ミサトさんは全く動じず、

「あら、脅迫するの? いい度胸ね」
と言いながら、ハンドバッグから愛用のブローニングを取り出して借金取りの額に押し当てると、
カチリ、と撃鉄を起こした。
714Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/18(日) 22:53:29 ID:???

「く……、チャカが怖くてヤクザができるかい……。
 そ、それに、こないなことするとアンタの方が逆に脅迫でパクられてまうで……」
借金取りのお兄さんが、明らかにビビりながら言う。

「そうね。でも、ボウヤ、『死人に口なし』って言葉知ってる?
 怖いわね〜、銃の暴発って」

「き、今日のところはこのくらいで勘弁しといたる。ええか、か、返さんと承知せぇへんでェ」
借金取りは、しどろもどろの捨て台詞を残して這々の体で逃げていった。
………
……


―――数日後。

リツコさんと飲みに行って帰ってきたミサトさんが、妙にさっぱりした顔をしている。

「あれ、何かいいことあったんですか?」
「ふふーん、ちょっちねー。この間の借金ね、棒引きにしてもらっちゃった♥」
「ま、まさか、また拳銃で脅したんじゃ……」
「そんなことしないわよ。あのね、
 たまたま飲み屋で信州川中組の組長さんに会ってね……、
 あ、そうそう、マナちゃんも会ったことあるじゃない。こないだ美容院に居た人よん。
 なーんか意気投合しちゃってさ。『今度、ワシの邸に碁を打ちに来なさい』だって♪」

あのオジサマがこないだの借金取りの親分だったの?
ってか、そんな人と意気投合って………。

うーむ、何だか危険な香りが漂ってるよ、ミサトさん。
いや、これからは姐さんとお呼びした方がいいのかな…………。
715渚くん(5連目):2007/02/19(月) 00:41:45 ID:???
ミサトさんだったら、こんな金の借り方をしているに違いない。

ミ「以上の理由により、この現金800万円は、本日15時より、特務機関ネルフが徴発致します。」

ヤ「・・・かと言って、しかし、そんな、無茶な・・・。」

ミ「可能な限り、元の金額で返却するよう、努めますので・・・。
  では、ご協力、感謝致します。いいわよ、レイ、持って行って♪」

現金800万円を、剥き出しのまま持ち去る綾波さん・・・。

二人の去った金融会社事務所では・・・。

ヤ「可能な限り、元の金額で返却するって、どう転んでも儲けが出ないじゃないか(泣)。」

716Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/19(月) 01:02:27 ID:???
>>715
うーむ、ジャイアンやねw
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/19(月) 01:30:12 ID:???
>>712-714
職人さん乙。
次回作にも期待。
718Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/22(木) 21:16:09 ID:???

番外編:ある昼下がり


「あーあ、タイクツぅ」
コンフォート17のリビングで、アスカは無聊を託っていた。
「また、ゲーセンにでも(>>410)行く?」
そう水を向けたのは霧島マナ。
元々戦自の諜報員としてネルフに送り込まれたものの、生来のおっちょこちょいで
すぐにクビになってしまい(>>28)、今は葛城宅に居候しているドジ・スパイ少女である。
「そうね……」
アスカが同意しかけたそのとき、

「ただいまー♪」
玄関の方でミサトの元気な声がしたかと思うと、
途中で出会ったというリツコと加持までがゾロゾロと一緒に上がってきた。

「加持さん!」
アスカが嬉しそうに加持の腕にしがみつく。
「おやおや、凄い歓迎ぶりだな」
加持は、相変わらず無精髭だらけの頬を撫でながら苦笑した。
719Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/22(木) 21:19:21 ID:???

―――10分後。
大人3人が、酒の肴を探して葛城家のキッチンを物色し始めた。

「この赤飯は何かのお祝いかい?」
粗雑に並べられた酒類に混じってレンジで温めるパック入り赤飯(>>561)
を発見した加持が尋ねる。
「ああ、それはね、マナちゃんが………」
ミサトはマナをちらりと見やって語尾を濁した。

「"Mana massiert ihre Brüste jeden Tag, um sie zu vergrößern..."
 (マナってば、胸を大きくするために毎日マッサージしてる(>>526)のよ)」
リビングから入ってきたアスカが口を挟む。
「"Hallo, Asuka. Es ziemt sich nicht ins Gesich."
 (ちょっと、アスカ。可哀想でしょ、本人の前で)」
「"Das ist warum ich auf Deutsch spreche."
 (だから、ドイツ語で言ってあげてるでしょ)」

「"Es ist unbrauchbar Brüste zu massieren,
  freilich das ist für Zirkulation gut.
  Allerdings du sollst nicht das Cooper's Ligament wachsen."
 (マッサージ自体には胸を大きくする効果はないわ。
  バストアップ体操の前に血行を良くする意味はあるけどね。
  ただ、クーパー靱帯を伸ばしてしまわないように気をつけないと……)」
と、リツコ。
「"Du nimmt mich die Butter von Brot."
 (なーんだ。アタシもやってみようかと思ったのに)」
720Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/22(木) 21:22:39 ID:???

「"Ach, Frauen sind beschäftigt.
  Ich interessiere nicht mich für Bustegröße."
 (やれやれ、女は大変だな。俺は乳房の大小になんぞこだわらんがね)」
「"Wirklich? Kaji-san."(本当? 加持さん )」


「……ば、ばうむくーへん!」

突然、素っ頓狂な黄色い声でアスカ達の会話が遮られた。
涙目になりながら、ドイツの名物菓子の話題を持ち出して
会話に加わろうとするマナであった………。

4人は暫しの沈黙の後、
「大丈夫っ、マナちゃん。これから、これからよ」
「それに、大抵の男はそんなこと気にしないものだよ。
 いや、むしろ、それがいいという男もいる」
口々にそう言って慰めた。

「ぐすん。どうせ私は………」
ドイツ語は全然分からないマナだが、
4人の憐れむような視線で会話の内容の大凡を悟ったのだった。

「型崩れする心配がないだけ得じゃない」
アスカがマナの肩を叩きながら言う。

マナはもう少しマシな励まし方はないのか、と思いながら涙を拭った。。
721渚くん(5連目):2007/02/23(金) 00:34:24 ID:???
これはよいイジメですねwww。ある意味「言葉攻め」?
アスカも、せっかく気を遣ってるのに、
文字通り「残酷は優しさの中に」になってしまってる辺りが何とも・・・。
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/23(金) 17:48:44 ID:QlMUJ8Hw
>>718-720
職人さん乙。
出勤途中に読んでます。
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/23(金) 19:50:41 ID:H1n+pvoS
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ∧∧
   ( ゚∀゚)   貧乳?
   _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ∧_∧
    ( ゚∀゚)
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ;;(⌒〜            .∧∧    貧乳〜
  (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/
 (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
      (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/26(月) 00:20:36 ID:???
>>713
遅レス&絵イマイチだけど、ミサトさんwithハンドガン

ttp://a-draw.com/uploader/src/up15495.jpg
725Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/26(月) 01:36:40 ID:???
>>724
うひょ、あなたが描かれたのかな? 凄いっすね。
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/26(月) 02:47:03 ID:???
おいおい、クオリティ高すぎだろ・・・
727Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/26(月) 22:24:00 ID:???
食月合日

夕暮れ間近。
私たちはちょっと小腹が空いたので、キッチンで梅酒をいただいている。
「あー、おいし♪」
なみなみと注いだタンブラーを傾け、一気に呷るアスカ。
「お酒も美味しいけど、この梅がまた甘ずっぱくていいのよ♥」
と言いながらガラス容器の中からお箸で梅をすくっては、はぐはぐと食べている。
「最近、むやみにすっぱい物が食べたくなるのよねー」
……って、アスカ、その言い方誤解を招くよ………。
はぐはぐ。はぐはぐはぐはぐ………いや、いくら何でも食べ過ぎじゃ?

「そんなに食べると酔っぱらっちゃうよ」
心配になって声をかける、が、
「大丈夫よ、アタシ、お酒には強いのっ」
と、全く意に介さない様子。しかし、口調からして既にほろ酔いみたい。

ま、それはさておき、私もおなかが減ってきちゃった。
でも、今日の食事当番であるミサトさんは一向に準備を始めようとしない。
仕方がないのでおそるおそる聞いてみる。
「あの、ミサトさん……? お夕飯の準備は?」
「うーん、なーんかメンドクサイわねぇ。そだ、店屋物を取りましょ」
はぁ、またですか……。
「よーし、そうと決まれば善は急げよ。電話するから注文言って」

アスカは、代赭色の髪をなびかせて振り返ったかと思うと、
ウルトラマリンの瞳を輝かせながら言った。

「アタシ、うな重!」

アスカ、それ食い合わせ……、いや、外人さんだから大丈夫……かな?
728渚くん(5連目):2007/02/27(火) 00:02:23 ID:???
狙って食い合わせてるのなら、アスカ様もある意味変態、かな。
729Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/27(火) 00:13:17 ID:???
>>728
いつもコメントくれてほんとにありがとね。
次回「天ぷらとすいか」編をお楽しみに!
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/27(火) 00:48:52 ID:???
>>727
乙。梅干しと塩辛が最凶
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/27(火) 04:43:15 ID:???
          lフ"⌒`マ
          从ノ从 从).   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ハG ゚ 0゚ノ、   < みゅうー はぐはぐはぐはぐ
        . 从c(,_uuノハ    \______________
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/02/27(火) 18:44:19 ID:???
>>727
職人さん乙です。
733試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2007/02/27(火) 23:13:48 ID:???
2021年3月26日 天候:晴レ

今日は休暇が取れたので、みんなで街にくりだした。
とは言っても、開戦が迫ってる中で開いてるのん気な洋服店なんて1つもないし、
アーケードを歩いてるカッコいい男の子たちにナンパされてキャーッ♪なんてこともなかった。
街中は自衛軍の制服ばかり。紺のロードスターの代わりに道路を走ってるのは73式トラックの列。
こんないい女の子たちには、合わない光景だよね。キメキメで基地を出てきたのがバカみたいに思えて、
たまたま見つけた喫茶店で4人揃ってため息を吐いた。

あぁあ。生まれる年代間違ったかな。

上を見上げると空自の荒鷲改がエレメントを組んでフライパスしていった。
明日、どうやって過ごそうかなぁ。
734Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/02/27(火) 23:21:15 ID:???
>>733
乙です。軍靴の足音……。
735Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/02(金) 21:26:19 ID:???

百月合日

放課後。シンジと私とアスカ、綾波さん、
それに珍しく渚君も一緒に公園へ行った。目当ては屋台のクレープ屋さん♪

クレープはすぐに買えたけど、
生憎、オープンカフェ風のテーブルはほぼ満席みたい。
どこかに空いてる席はないかな? と、キョロキョロしていると、
リツコさんとマヤさんがいるのを発見!

「こんにちは」
「あら、マナちゃん。それに、貴方たちも」
リツコさんはなぜかちょっぴり気まずそうな顔をした。

「お二人はよくここにいらっしゃるんですか?」
「よく、ってほどでもないわね。ま、たまにってところね。
 貴方たちこそお揃いで珍しいじゃない。特に渚君」

渚君は何も答えず、例によって怪しい笑みを浮かべたまま。
「……妙だな。リリンの女の人は………の筈……」
なにやら意味不明なことを呟いている。ほんと、この人って変わってるよね。

私たちは、とりあえず相席させてもらうことにした。
736Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/02(金) 21:28:12 ID:???

「珍しいと言えば、」
なんとなく澱んだ場の雰囲気をどうにかしようと、シンジが話題を切り出した。
「エヴァの起動確率って、オー・ナイン、0.000000001% なんですよね?
 それだけ珍しいパイロットが今ここに4人揃ってクレープ食べてると思うと
 なんだか不思議な感じがします」
「……偶然揃ったわけではないわ……わたしたちがここにいるのは必然……」
意味深なことを言う綾波さん。
「10億人に1人。それだけアタシ達が特別な存在ってことね」
アスカが胸を張る。
チルドレンではない私はちょっぴり疎外感………。
シンジは鋭くそれを感じ取ったらしく、
「ってことは、適当に10億人選んで片っ端からエヴァに乗せていけば
 誰か1人は適格者が居るってことですよね?」
と言った。

「それは違うわ」
リツコさんの目がキラリと光る。
「10億回試行して、10億回とも起動できない確率は……」
「約 0.367879 ですね」
マヤさんが引き取って即答した。
「えっ、何でそんなにすぐ分かるんですか?」
「それはね……」
今度はマヤさんの目がキラリと。
「一回の試行で事象 A が起きる確率が p のとき 1/p 回試行して
 一度も A が起きない確率 y は (1-p)^(1/p) なの。
 この値は p が小さくなるほど e^-1 に近似するから、計算しなくても分かるのよ。
 あ、もちろん e は自然対数の底ね♪」

……………。さすが、理系。

737Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/02(金) 21:30:16 ID:???

「その通り。証明してあげるわ」
マヤさんの説明に満足そうに頷いたリツコさんは、
胸ポケットからボールペンを取り出すとサラサラとペーパーナプキンに書いていく。

  lim((1-p)^(1/p))  ここで、p = -t とすると、
  p→0
 = lim((1+t)^(-1/t))
  t→0
 = lim((1+t)^(1/t))^-1
  t→0

     lim((1+t)^(1/t)) = e の定義により
     t→0

 = e^-1

「ね、面白いでしょ。p が十分に小さいと、e の逆数とほぼ……」
さらにレクチャーを続けそうな気配のリツコさんだったが、
ふわわぁ〜っと大あくびをしている綾波さんに気付いて、
軽く溜息をつきながらペーパーナプキンを丸めた。

「ごめんなさい。こんな話、退屈だったかしら?」

………
……


ふぅ。リツコさんとマヤさんって、色んな意味でアヤしい。

738渚くん(5連目):2007/03/03(土) 00:15:19 ID:???
・・・計算しなくても分かると言うけれど、理屈の時点で分かりません。
証明されても分かりませんorz・・・理系の資質はまったく無さそうだ・・・・・・。

渚くん登場したと思ったら、「怪しい笑み」と「変わった人」www。
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/03(土) 09:20:36 ID:KMbxkjJ8
>>735-737
職人さん乙です。
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/03(土) 20:53:33 ID:???
>>738
理屈は難しいけど使い方は簡単。例えばサイコロを6回振って6回とも1の目が出ない確率も、
パチンコで、大当たりの確率1/400の機種で400回回して400回とも当たらない確率も
0.367879 になります。
つまり、当たる確率 1/n のとき n 回やって一度も当たらない確率は常に約36.8%です。
741渚くん(5連目):2007/03/03(土) 23:25:41 ID:???
>>740
なるほど!とまでは言い切れない程度の、渚くんの「おつむ」な訳だが、
ひょっとして、その36.8%と言う数字に行き着くミソは、
分母と試行回数が同数であるという仮定にあったりする?

まあ、的外れな事言ってても、渚くんの脳味噌だから許してよ・・・。



742Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/04(日) 00:05:36 ID:???
>>741
うん。但し、いわゆる「独立試行」の場合にしか成り立たないけどね。
例えば、100枚のクジがあって一枚づつ引いていく、
といった場合は独立試行じゃないから、当てはまらない。
この場合100回引いたら必ず当たるのはわかりきっている。
その観点からすれば、>>736の例が独立試行に当たるかは微妙だけど、
「10億人に一人必ず適格者が居る」のではなくて、
「任意の一人が起動できる確率が10億分の1」、
従って、何十億人テストしようとも誰一人起動できない可能性もある、
と考えると、間違いではない。

ただ、0.000000001% って10億分の1じゃなくて1000億分の1だね。
パーセントだから。ちょっと寝ぼけてたw ってか、確率低っ
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 00:33:11 ID:???
>>742
制作者側も10億人に一人と言いたかったっぽいね。
1000億じゃ全人口を遙かに超えているし、いくらなんでも確率低すぎ。
まあ、とにかくものすごく低い確率だと言いたいだけで、
何の根拠のない数字なのかも知らんが。
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 01:04:52 ID:???
良スレハケーン(・∀・)!
勢いで鋼鉄買ってきます
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 01:18:09 ID:???
>>744
それでこそ漢!
ただし、期待しすぎてはいけない!

あと、廉価版が出るらしい↓のでそっちを買うのが吉
http://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101012-01693
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 01:46:49 ID:???
>>745
ありがとう(´∀`)!!
やっと漢になれるのか、ん?

ワタシオンナノコ(・∀・)チーン

なんか世の中に
恵まれてる気分
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 01:59:52 ID:???
とりあえずsageようぜ!
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 03:24:06 ID:???
統計学スレですか
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 03:57:35 ID:???
ところで何でエヴァ板はsage進行のスレばっかなんだ?
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 04:01:59 ID:???
>>749
いつもageてると荒れたりするし。
特にここはFFスレだから、sageが基本でしょう。
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 12:21:28 ID:???
逆数だのp=-tだのリツコは科学者でありながら
中学レベルの数学さえ出来ないのがよくわかったw
752Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/04(日) 12:46:09 ID:???
>>751
なんでやねんw
e^-1 が e の逆数ってことは分かるかな?
1/e = e^-1 ( e のマイナス1乗)
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 13:29:43 ID:???
>>752
キャレットを累乗記号に使うのはプログラマぐらいだからね。
754渚くん(5連目):2007/03/04(日) 13:58:30 ID:???
え?リッちゃんの証明って中学レベルなの?
とりあえずマヤたんの説明までしか理解できないボクの頭は
「算数」レベルで停止している事だけは理解したw
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 14:02:01 ID:???
>>747
ごめ(´Д`)
よくsage忘れてしまう…
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 14:35:16 ID:???
普通の人間には10本の指で再現できない証明は理解不能だお
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 15:44:14 ID:???
>>756が世界の真理に触れた
758渚くん(5連目):2007/03/04(日) 16:13:30 ID:???
>>756
ヤの人はそれより理解力が落ちるの?

・・・それでは約36.8%の確率で約2万円失いに逝ってきます。
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 18:11:18 ID:???
あの証明は極限使ってるから数IIIレベルでしょ。高校2年〜3年くらい。
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 19:26:29 ID:???
>ただ、0.000000001% って10億分の1じゃなくて1000億分の1だね。

10億分の1でいいんじゃ?
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 19:49:16 ID:???
>>760
1%=1/100
0.1%=1/1000
0.000000001%=1/100000000000
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/04(日) 20:19:29 ID:???
763Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/06(火) 01:31:18 ID:???
>>762
うん、凄い。


ところで、当スレに投下したものをまとめました。
http://www4.ocn.ne.jp/~adrienne/

今はにくちゃんねるもサービス停止しているし、
スレが落ちて消えるにまかせるのはちょっと惜しいという気持ちが生じたので。
とりあえず自分の書いた分だけですが、
他の作者様の書かれた作品も許可があれば保管したいです。
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/06(火) 01:33:49 ID:???
GJ!!!
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/06(火) 04:53:41 ID:???
職人達乙!!
補給部隊乙!!

そして、恐らく一番メンドクサイであろう
まとめをやってるヤシ乙!!
766Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/08(木) 20:39:57 ID:???

番外編:冬月・心の記録

確かあれは2月14日の午後だった。私はクリーニング屋からの帰り道、
一人荷物を抱え、ゼイゼイと息を切らしながら歩いていた。

この歳で独り身であることの侘びしさが身にしみる。
加えて、世間ではバレンタインデーだのなんだのと浮かれている。
まったく、この暑苦しい気候でバレンタインなんぞ、風情も何もあったものではない。
それを、近頃の若い者ときたら。
いや、いかん、いかん。昔を懐かしみ今を厭うのは思想の堕落の兆候だ。
そう思いながらも懐古の情は醒めやらず、いつしか、
私の脳裏には小雪の舞う2000年のバレンタインデーの記憶が鮮やかに甦りつつあった。
………
……


盆地である京都の冬は底冷えのする寒さだ。

「冬月先生。これ、どうぞ……」
廊下で、碇ユイは私にチョコレートを差し出した。吐く息が白い。

「ああ、すまんな、碇君」
受け取る際、ためらいつつそっと手に触れると、彼女は無言で涼やかな瞳を伏せた。

767Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/08(木) 20:42:01 ID:???

分かっていた。彼女の心の中に私の入り込む隙などない、と。

あのチョコレートは、単に義理でくれたのに相違ない。
無論、研究室の他の男性諸君にも渡していたのだろう。知りたくもないが。

ふと、バルタザール・ベッカーという中世のオランダ人の言葉を思い出した。
曰く、「心は身体なしにもまた存立することができる」。
そう、あの女(ひと)の面影は、私の瞼からひとときも消えたことがない。
ああ、ファウスト博士のように悪魔と契約して人生をやり直すことが出来たら!
私は必ずや想いを伝えるだろうに……


……
………
「こんにちは!」
突然若い女性から声をかけられて我に返った。

768Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/08(木) 20:44:06 ID:???

「君は確か……」
「霧島マナです♪ あの、よかったら、これ、どうぞ」

なんと、たいして親しくもない私にチョコレートをくれるらしい(>>699)。

一体、これはどういう風に考えればいいのだろうか。
私と彼女の間には義理と呼べるほどの関わりすらない。
ネルフの本部内で二、三度顔を合わせたことがあるだけだ。
従って、いわゆる義理チョコではない。
もしや、極度の年上好きか? いや、よもやそれはあるまい。
しかし、見ればチョコレートは明らかに手作りであり、大きさも相当な物だ。
まさか、本当に、私のことが? しかし、いくらなんでも歳の差が………。

「あの、どうぞ。ご遠慮なさらずに」

私が受け取るのを躊躇していると、強いて勧めてくる。
その声はどこか聞き覚えが………。
ユイ君………? 君か?
瞼の中のユイ君と、目の前の少女の姿が重なる。

「すまんな、霧島君」
私は、高鳴る鼓動を抑えながら、辛うじて平静を保って礼を述べた。

「どういたしまして! さようなら、おじいさん」

――――じ、じじ、じいさん!? 


おのれ……小娘が………。
どうやら、彼女は私のユイ君とはまったく違うようだ。
769Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/08(木) 21:20:59 ID:???
【以下は霧島マナの日記とは関係ありません】

私事で恐縮ですが、15日に転居する予定でして、
向こうでネット環境が整うまでしばらく投下が滞るかもしれません。
まぁ、もともとネタのストックゼロの低空飛行でやってますので、
何もなくても滞るときは滞るんですけどw

それから、まとめサイトもぜひ御覧下さい。
http://www4.ocn.ne.jp/~adrienne/

あと、当スレの>>14-160を書かれた方、
上記サイトに転載させていただきたいと思っています。
もし宜しければ許可をくださいませ。お願いします。
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/08(木) 21:32:05 ID:???
>>766-768
乙です。

まとめ見たけど毎回言うことが変わるマナ(*´Д`*)カワユス
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/08(木) 23:52:01 ID:???
>>769
ご自分のペースで良いので頑張って下さい。

sageなきゃsageなきゃ
772渚くん(5連目):2007/03/09(金) 00:13:04 ID:???
遅レスだけど、まとめサイト開設おめでとう♪
より多くの作品を収蔵できるよう、これからも頑張ってください。

ネット環境が整うまで、そんな時こそストック、ストック♪

>>768
冬月のじいさんでも、一度は「義理ではない」と判断してしまうくらいなら、
日向のオジサンの頭の中は、今頃、恐ろしい妄想で凝り固まってるに違いない。
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/09(金) 00:15:46 ID:???
職人さん乙です。
マイペースでどーぞ。
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/12(月) 23:33:17 ID:???
えいじ
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/13(火) 17:03:46 ID:???
ほっしゅ
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/16(金) 11:03:41 ID:???
          lフ"⌒`マ
          从ノ从 从).   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ハG ゚ 0゚ノ、   < ・・・・・・にゃあ
        . 从c(,_uuノハ    \___________
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/19(月) 11:56:37 ID:T8g8l+T+
唐揚げうまうま
778Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/19(月) 22:06:07 ID:???
海月胆日

夕食の準備が面倒だというミサトさんの提案で、
今日も、近所の大衆食堂・蓬莱軒から丼物をとった。
アスカとミサトさんは天丼。私は海鮮丼。

「ねぇ、『秘密結社SEEIGEL』ってそれっぽくない?」
アスカが私の丼を覗き込んで言う。
「うーん、どうかな。だいたい、その『ゼーゲル』って何?」
「ウニ」
「………あ、っぽいかも」

「ウニって、一つの個体が卵巣と精巣を五つずつ持ってるんだって。知ってた?」
「……………」

思わず、箸が止まる。

「それに、ウニって口と腸管が直結してるんだって」

うぐぐ……。

ふと気がつくと、磯の香りに誘われてかペンペンがこちらを見て物欲しそうな顔をしている。
「ペンペン、これ、あげる………」
「クェッ、ククッ」
思わぬごちそうにありついて、嬉しそうにヒレをパタパタさせながら、
海鮮丼の残りを食べるペンペン。

ぐすん、私の晩ご飯……。
それにしても、アスカ、ひどいっ!
………ん? もしかして、私のダイエットに影ながら協力してくれてるのかな?

うぅ……、なんかおなかへってきたよぅ……
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/19(月) 23:01:54 ID:???
>>778 乙です。
海胆=使徒、間違いない。
780Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/19(月) 23:44:31 ID:???
>>779
> 海胆=使徒

うひ
781渚くん(5連目):2007/03/20(火) 00:21:31 ID:???
>>779
「ウニエル」って、存在してもまったく違和感無い気がする。

そういやマナたん、今アナタが口にしようとしていたモノは、
ウニの精(卵)巣らしry・・・
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/21(水) 11:02:35 ID:???
ひさびさのまとめage

霧島マナの日記・目次
(編名・副題等は筆者(≠作者)による)

>>14-160       第一部(作:元祖職人氏 マナ、同居へ)             ┐
>>252-262    第二部(作:Adrienne氏 もう一つのEOE)             |
>>283-310    第三部(作:Adrienne氏 マナ大活躍)                    | 基本
>>332-380    第四部(作:Adrienne氏 それぞれの旅立ち 完結編)      ┘
>>410以降    外  伝(作:Adrienne氏 含番外編)
--------------------------------------------------------------------------
>>476-502    学園編(作:職人氏 楽しい学園生活)
--------------------------------------------------------------------------


>>580-618    外  伝(作:Adrienne氏 自衛隊vs戦自)←←おすすめ!
>>674-778    外  伝(作:Adrienne氏 )
--------------------------------------------------------------------------
>>632以降    大人編(作:試製第壱型氏 大人になったマナ)
           ↑とびとびになっているのでトリップで抽出すると吉
--------------------------------------------------------------------------


Adrienne氏の保管庫:http://www4.ocn.ne.jp/~adrienne/

※大雑把なまとめで申し訳ありません
  クリッカブルポインタが多すぎるとエラーになるので、詳細は意図的に省いてあります
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/21(水) 11:42:32 ID:???
>>782
第何章とかあるとか知らんかった
ものすっごい壮大だね
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/21(水) 17:21:19 ID:???
コウテツ コレクターズディスク ホシイヨヽ(`Д´)ノウワァァン
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/24(土) 09:43:49 ID:???
>>719
超遅レスだけどDu nimmt mich die Butter von Brot.で
「なーんだ。アタシもやってみようかと思ったのに」って超訳だなw
しかも、リツコにタメ口だし
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/24(土) 20:44:34 ID:???
>>785
fällt die Butter vom Brot 〈人3〉がびっくり(がっかり)する.
787Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/26(月) 20:53:06 ID:???

惚月気日

春休みなので、やれショッピング、やれ食事と、
キリギリスのように連日街に繰り出して遊んでいる私たち……。
メンツは例によってアスカ、私、綾波さん、それにシンジ。

「ねぇシンジ、これ、カワイくない?」
「うん、いいね」

「シンジ〜、コレ、どうかな?」
「いいんじゃないかな。マナ」

「………碇君」
「ん、どうしたの? 綾波」
「これ………」
「あぁ、似合うと思うよ……」

こんな調子でおよそ2時間、デパートの婦人服売り場で楽しく過ごす。
ただ、シンジの顔には心なしか疲れが見えるけど……。

「おなか減ったな………」
私がそう呟いたのを皮切りに、一同(ただし綾波さん以外)、空腹を訴え始めた。
気がついたらもう午後二時。今から遠くへ行くのも億劫なので、
地下二階のレストラン街で食べることに。
788Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/26(月) 20:54:16 ID:???

ガラガラのエレベーターから降りて、どのお店に入るか迷っていると、

「あれってヒカリじゃない?」

アスカが、オムライスパーラー『星の玉子さま』の
窓際の席に座っているヒカリちゃんを発見した。
そして、トイメンの鈴原君の姿も………。

「邪魔しちゃ悪いよ。他の店に行こうよ」
「甘いわね、シンジ。幾多の困難を乗り越えてこそ真の愛なのよ。
 アタシが、ヒカリとジャージの愛が本物かどうか確かめてやるわ」

さすが、アスカ。私も大賛成(>>464)!
と、いうわけで、私たちはヒカリちゃんとジャージもとい鈴原君のテーブルに
勝手に相席させてもらうことにした。
いまだ消極的な態度のシンジの腕を引っ張って、お店に入る。

「オ、オウ……、ええところに来たのう。二人きりじゃ寂しいと思ってたところや」
私たちが寄ってくるのに気付いた鈴原君が、片頬を引きつらせながら言う。
「メシは大勢で食った方が旨いさかいな」
無理しちゃって。

お腹ペコペコなので、とりあえず注文する。
アスカはジャーマン・ミートローフ、綾波さんはサラダのみ。
私とシンジは無難にオムライス。………オムライスパーラーなので。

「あ、私たちは別に待ち合わせてたとかそんなんじゃなくて、
 たまたま一緒になっただけなのよ……」
聞かれもしないのに言うヒカリちゃん。うーむ、分かりやすい。
789Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/26(月) 20:56:20 ID:???

「でも、ちょっと意外だな。二人は、アウトドアでデートしてるっぽいのにね」
いつぞやの仕返し(>>464)とばかりに思いっきり冷やかす。いひひ。
「そうそう。ヒカリがお弁当なんか作ったりしちゃってさ」
アスカも、意地悪モード全開……。
「だよね。お弁当持ってピクニックとか。いいな、いいな〜」

「あれは違うの。ウチっていつもお弁当の材料余っちゃうから……、
 スズハラに食べてもらってるだけなの」
「せや、残飯処理を手伝ってるだけや」
「じゃ、なんで今日はしないのよ、その残飯処理」
アスカが詰め寄る。
「ムチャいいなや。なんぼワイでも毎日委員長の弁当じゃ飽きるで」


「………ごちそうさま」


黙々とフルーツサラダを食べていた綾波さんが、フォークを置き、
ペーパーナプキンを唇に当てながら言った。

「うわー、ファーストって案外キツいのね」

いや、アスカ、そういう意味の「ごちそうさま」じゃないと思うよ。

それにしても、鈴原君も隅に置けないなぁ。
ところで、みんな忘れてるけどシンジの友達はもう一人居た気がする。
うーん、誰だっけ?
790渚くん(5連目):2007/03/27(火) 00:00:12 ID:???
何気に、オイシイところを持ってってるな、綾波さん。
そりゃ、「………ごちそうさま」とも言いたくなるワケだ♪

新しいお住まいには、もう慣れましたか?
791Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/27(火) 00:27:00 ID:???
>>785-786
うっかりレス見落としてた。シカトしてスマソ。
確かに die Butter von Brot だけでは「アタシもやってみようと思った」という
意味合いは微塵もないよね。
ってか、日独両方の台詞考えるのって倍疲れるんで、
なんかテキトーになってしまうんよ(´ω`;)

>>790
はい。
ネット環境が光から8Mのケーブルへとダウングレードした上に、
引っ越し早々アクセス規制にひっかかったりと、
ちょっとショボーンな状況ですが、なんとかやってます。
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/27(火) 00:54:48 ID:JSFiLWSe
いいんちょ
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/27(火) 11:21:11 ID:???
>>787-789 乙

ケンスケ。・゚・(ノД`)・゚・。
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/27(火) 15:08:32 ID:???
結局744は鋼鉄買ったんだろうか。
もしそうならこのスレが売り上げに貢献した貴重な一本ということになるが、
期待しすぎてがっかりしてないか心配だw
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/27(火) 20:23:04 ID:???
>>788
>アスカが、オムライスパーラー『星の玉子さま』の
日本橋高島屋地下二階のオムライスパーラー 『星のたまごたち』がモデルですね?
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/27(火) 20:59:44 ID:???
>>795
名店らしいな。
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/27(火) 23:43:23 ID:???
高島屋はどうでもいいが支援物資はどうした
798Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/28(水) 21:04:05 ID:???

俚月諺日

今日はミサトさんの運転で新熱海へドライブ。
シンジとアスカと私、それにリツコさんを乗せた青いアルビーヌが、
スピード違反気味に国道135号線を疾走する。
綾波さんも誘ったのだけど、「眠いのでパス」とのこと。
後部座席で私とアスカに挟まれたシンジは何となく居心地悪そう。
照れることないのにね♪

「ねぇ、あたし思うんだけどさ」
アスカが白い顎に人差し指を当てながら話し始めた。
「ことわざで『根掘り葉掘り聞く』って言うじゃない」
「うん」
「根掘りは分かる。で、葉掘りって何?」
「………うーん、分かんないや」
「あ、葉っぱじゃなくて、『歯』で掘るんじゃないかな?」
「………いや、それはないよ、マナ」

そんなとりとめもない話をしていると、ミサトさんが急に振り返った。
799Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/28(水) 21:05:29 ID:???

「あれ? 千歳橋もう過ぎたかしら?」
「何言ってるの。いま通ったのは吉浜橋よ。しっかりして、ミサト」
「なーんか、最近、目の調子がねー」
ミサトさんは、そう言いながら目頭を押さえた。

「あーあ、ミサトもいよいよ『ロウガン』ってやつね」
アスカが茶々を入れる。
「んなわけないでしょ。失礼ね」
「分からないわよ。『箱根の馬は目から弱る』って言うもの」
と、リツコさんが追い討ちをかける。

「もー、あたしは馬じゃありませんっ!
 それにリツコ、このクルマ、今日から禁煙だから」
ミサトさんは、リツコさんがくわえかけた煙草をパシッと取り上げた。

「まあ、江戸の仇を長崎で討つとはこのことね」
突然車内禁煙を告げられ、不承顔のリツコさん。

シンジは相変わらず私たちの間で小さくなっているし、
アスカはなにか考え事みたい。
………この隙にシンジの手を握りたいんだけど、ダメかな?
800Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/03/28(水) 21:08:52 ID:???

「ねぇ、なんで『箱根の馬』なの?」
暫く黙っていたアスカが急に口を開いた。
「え?」
「『鈴鹿の馬』とか『足柄峠の馬』じゃいけないの?
 それに、江戸の仇を長崎で討つって普通じゃない?
 他人を討っちゃったんならともかく、仇なんだから場所は関係ないわよ」

……なんて率直な……。さすが、外人さん……。
むむむ、どう答えればいいのやら。



「分かった!!」

「―――びっくりした……。何がわかったの、マナ?」
「それが『葉掘り』よ」

数秒間の沈黙の後、わずかに緑を含んだ深い青色の瞳がパッと輝いた。

「なるほどねっ!」


………やっぱりカワイイわぁ、アスカって♥
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/28(水) 23:15:29 ID:???
>>798-800
乙です〜

A310のリアに三人…の状況なら、ある意味マナには天国?
綾波誘ってドコに載せる気だったのか…www
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/29(木) 14:25:01 ID:???
>>801
シンジの膝の上
803渚くん(5連目):2007/03/30(金) 00:44:53 ID:???
>>801
綾波さんには、トランクが似合うと思う。
ミサトさんの車を見た感じでは、そんなの付いていなそうだけど。

>>Adrienneさん
EvaWiki、ホントに見れないねえ。
用語辞典でも買ってみようかな。
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/30(金) 06:01:09 ID:???
>>803
一瞬トランクスが似合うに見えて吹いたw
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/30(金) 22:15:51 ID:SWzUkC39
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/31(土) 00:29:04 ID:???

グロ?
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/31(土) 00:50:29 ID:???
むしろ、エロ?
808名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/03/31(土) 01:05:16 ID:???
マジレスすると、マナのイラストをプロアマ問わず、手当たり次第に大量に
載せた海外サイトな。
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/31(土) 09:00:12 ID:???
>>803
しんで
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/03/31(土) 12:00:44 ID:???
>>809
別に綾波叩いてるわけじゃないと思うぞ
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/01(日) 19:03:52 ID:???
マナかわいいよマナ
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/02(月) 22:41:53 ID:???
ゲンドウとシンジの同居生活
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1133421128/

813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/02(月) 22:48:13 ID:???
↑誤爆っすorz

でもここと同じぐらい息の長い良スレなんで良かったら見てみて
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/03(火) 23:40:17 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/05(木) 15:13:22 ID:ygE6xSTB
ゲンドウにはぁはぁする814
816Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/07(土) 21:28:49 ID:???

恋月空騒日その1

今日の5限目は数学。ただでさえお昼ご飯の後で眠いのに、
根府川先生ったらまた例の脱線話を始めるものだから、眠気はもう最高潮……。
クラスの四分の一くらいがウツラウツラと船を漕いでいる。
かく言う私もほとんど眠りかけていたのだけど、さっきから左斜め前の相田君が
チラッ、チラッと何度も振り返るのが気になって目が覚めた。

思わず私も斜め後ろを振り返ってみる……と、
アスカが机に突っ伏して熟睡しているのが見えた。
もう、アスカってばスヤスヤとかわいい寝息立てちゃって。
まあ、彼女の場合、もう大学卒業しちゃってるわけだし、
中学の数学の授業なんて必要ないのかも。
………
……


―――放課後。
いつものように仲良しグループで一緒に下校する。

「マナ、伝言するの忘れてたわ。
 ミサトね、明日からニューヨークに出張なんだって。
 だから、晩ご飯は二人で外で食べてきなさいってさ」
「そうなんだ……。何食べに行こうか?
 あ、そだ。シンジも一緒に行こうよ」
「うーん、どうしようかなぁ……」
「アンタが来るのはもう既定事項よ」
「シンジばっかりええのぉ。ワイらもお相伴にあずかりたいのぉ、な、ケンスケ」
「そうだね」
「仕方ない、アンタたちもオマケで連れってってやるわ。ただし、割り勘よ」
「よし、もうこうなったら全員で行こうよ。綾波さんもヒカリちゃんも、ね?」
817Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/07(土) 21:30:46 ID:???

………というわけで、みんなでお食事に行くことに。

「で、お店、どこにしよっか?」

「お好み焼きの『ひさご』なんかどや?」
との、鈴原君の提案は、
「イヤよ。晩ご飯にお好み焼きなんてありえないわ」
アスカに即却下されてしまった。
「じゃ、『仙石庵』なんかどうかな」
と、シンジ。
「それってお蕎麦屋さんでしょ。なんか淡泊〜って感じ。アタシ、『網焼亭』がいい」
「あそこはダメだよ。綾波が………」
そう、網焼亭はその名の通り網焼きの焼き肉屋さん。
肉嫌いの綾波さんが行くはずもない、のだけど……。

「『網焼亭』でいいわ……」
綾波さんが静かに言った。―――あれれ?
「でも、焼き肉屋だよ。大丈夫なの、綾波?」
心配そうなシンジ。ちょっと妬けちゃう…………。
けど、綾波さんが焼き肉屋さんに行くなんて意外。
言い出しっぺのアスカまで不思議そうな顔してるし。

彼女は、みんなの「本当に焼き肉でいいの?」という視線に答えて付け加えた。


「焼きタマネギ、好きだもの……」


(続く)
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/07(土) 21:35:57 ID:???
下がりすぎ
819818:2007/04/07(土) 22:16:53 ID:???
>>816-817
ごめん、投下とニアミスしちまった
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/08(日) 01:41:07 ID:EjG39nqF
             -─、─- 、
       /':´: : : : : : :ヽ: : :.`ヽ、
       /  . :  : : : : : : : .   :.ヽ
.     /, : : , ' /: ! 、   i : : . :ヽヾ:!
.      }': : /:i :!: : i: :.',: : :.i ; :,!: : : ',: ゙i
    /.: :/: : :i:ハト、:i : :', : :,!i ;イ: : 、: ': :ヽ
    ',: :,': :〃‐弋‐ 、ハ :/レ'木:、: ; : :V:!
      ヽ!: /'、くでjl` ソ´ イJ}`y〉: ; : }リ
       N: : :ゝ`         ´/: :リ:./
      V: : : :≧   '   ∠; ' : :i'
        ヾ: :、ミ、   ̄´  ,イ:":/,':/
         `\:、:i> _ イ〃/'"
           , -ソ     ド、
         / ヽ/スrヽ / ` ヽ、
     r_'´    // //、ヾ      `ヽ
   /. : :`ー-、/ ' / ,レク、ヽ , -‐':´:`\
  /:::. : : : : : ::::l   "/ヽ` l !:::: : : : : : :::::ヽ
. く_::::.: : : : : : : ゙i   {;Y;}  レ:::: : : : : : : :::::::i
  ! i`ヽ、:::: : : : ゙i   ヽ/  !::::: : : : : :, -─r'
.  !: |  ',`ヽ;;::: : 〉.  }{  ィ::: : : /イ,'   ハ
 |     ' /::::::/   ハ  ヽ:::::::! ,.'   ;' |
  |      ゞ::/   /;|.|ト、  ヽ:/ ′   ' |
821Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/08(日) 20:54:48 ID:???

恋月空騒日その2

―――翌日の夕方、焼き肉・網焼亭。
座敷に設けられた大きなテーブルを囲んで、女の子4人
(アスカ、綾波さん、ヒカリちゃん、それに私)と、
男の子3人(シンジ、鈴原君、相田君)がそれぞれかたまって向かい合っている。

「シンジ、それもう焼けてるで。
 オイ、霧島、それまだ生焼けやんけ。そないなの食ったら腹に虫が湧くで」
………御奉行様発見。うるさいなぁ、もう。

「あれ、ケンスケ、いつもとメガネが違うね」
あ、ほんとだ。さすが、シンジ。
「ああ、これは古いやつなんだ。いつものが壊れたんでね」
と、相田君。
「へー。あ、でも、そのメガネ、格好いいよ♪」
少し見え透いたお世辞だけど、なんとか場を和ませようとする。それなのに、
「惣流、そないに肉ばっかり食いなや。肉・野菜とバランス良くやなあ……」
なおも焼き肉奉行を続けるジャージ男。
「野菜はファーストのためにとっておいてやってるのよ」
綾波さんは、良く焼けたピーマンを口に運びながらコクコクと頷いている。かわいい人。

ところで、さっきから相田君がアスカをチラ見してはサッと目を伏せてるけど。
そう言えば、彼、昨日も教室でアスカのこと見てたっけ。ん?………まさか!?
うーむ、相田君とアスカか……。
アスカって超モテモテだし、いわゆる「高嶺の花」よね。
相田君が、見つめてるだけで声を掛けられないのも分かる気がする。
なにより、アスカにはシンジという本命がいるわけで………。

でも、もし万が一相田君とアスカがくっつけば、シンジがフリーに!
……とヨコシマな考えが涌いてくる。
822Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/08(日) 20:56:41 ID:???

いや、でも待って。もう一人の強敵、綾波さんがいるんだった。
うむむ……。
ま、あまり思い悩んでも仕方がない。
とりあえず、「相田君を応援する」という腹積もりでいることにしよっと。
かなり無理っぽいけどね……。

さて、みんな未成年でお酒は飲めないし、育ち盛りだしで、
食べるのが速い、速い。焼き肉12人前がみるみる無くなって、
そろそろお開きということになった。
それぞれ帰る方向が違うので網焼亭の前で解散。

「ジャージはヒカリを送って帰りなさい」
「ん、あぁ、せやな。よっしゃ、委員長、帰ろか」
「…………」
恥ずかしそうに俯きながら、かすかに首を縦に振るヒカリちゃん。いいなぁ♥

シンジは綾波さんを送って帰ることに。またもやちょっと妬けちゃうけど、
綾波さんを一人で帰すわけにもいかないし、仕方ないかな。

「じゃ、明日また学校でね」
………
……

823Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/08(日) 20:58:45 ID:???

「あーあ、食べ過ぎちゃった〜」
アスカがお腹をなでなでしながら言う。
「うん、ヘルスメーターが怖いよ〜」
「……ヘルスメーターって何?(※)」
「んと………体重を計るやつ」
「ああ、Der Zeiger der Personenwaage...
 ま、アタシは太らない体質だから全然怖くないけどね♪」
「いいなぁー」
そんな風に語らいながら二人で夜道を歩いて帰る。

使徒迎撃用に急造された第三新東京市は慢性的な電力不足で、
繁華街はまだしも、住宅地は街灯も少なくかなり薄暗い。
その中でもひときわ暗い公園裏の通りまでさしかかったとき、
なんだか私たちをつけてくる足音が聞こえるような気がした。
振り返ると、後方約10メートルくらいのところに怪しい人影が……。

「誰っ!?」


(続く)

※ ヘルスメーターは和製英語
824渚くん(5連目):2007/04/09(月) 00:20:24 ID:???
綾波さんの分まで、肉だけ食べてそうな男が奉行とはwww

同級生の中で、ケンスケに焦点が当たるのは、
オペレーター3人の内、青葉さんが主役を張るぐらいレアな気も。

さて、どうなることやら♪
825Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/09(月) 21:30:44 ID:???

恋月空騒日その3

「――お、俺だよ………」
それは、相田君だった。

もしかして、アスカを追いかけてきちゃったの?
ダメだよ……それじゃまるでストーカーみたいじゃない。

「何の用?」
案の定、アスカはちょっと険を含んだ声で問いただした。
マズいなぁ。「アスカx相田君♥ラブラブ計画」が早くも暗礁に……。
でも、ここまで来たらもう告るしかないよ、相田君!
邪魔者は退散、とばかりに
「わ、私、先に帰ってるね………」
と言いかけると、

「あの……俺、霧島と二人だけで話したいことがあるんだけど」

………へ? 私?

よく事態が飲み込めないけど、とりあえずアスカには先に帰ってもらって、
相田君の話を聞くことにする。
もしかすると、アスカになにか伝えて欲しいってことかもしれないし。

しかし、彼の話はそんな私の予想を裏切るものだった。
826Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/09(月) 21:32:04 ID:???

「俺、どうしても知りたいんだ……。
 戦自のF-X(次期戦闘機導入計画)ってさ……」

「ちょ、ちょっと待って。話って、F-X のこと?」
「そうだよ」
「昨日からアスカのことチラチラ見てたのは何だったの?」
「惣流なんか見てないさ。あ、そうか……
 俺、斜視入ってるからこの古いメガネだとちょっとヤブニラミ気味かもな」

ってことは、相田君が見てたのは私?
しかも、好きとかじゃなくて単に軍事オタク的知識欲を満たしたかっただけ……?
うー、がっくり。
………
……


―――翌日、学校。

「聞いたわよ。霧島さん、相田から告白されたんだって?」
「ち、ちが〜〜〜う!!」

クラス中噂でもちきり………。私は否定するのに一苦労だった。
むぅー、アスカめ……。それに、相田君も相田君だよ。
夜道で呼び止めて「二人だけで話したい」なんて言ったら、誤解されて当然だし。

もしかして、アスカに相田君をおしつけようとしたバツかな?
それにしても、逆に私が相田君をおしつけられてしまうとは……。
恐るべし、アスカ。


(了)
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/10(火) 16:24:32 ID:???
>>816-826
超乙。正直オチは読めたけど、ほのぼの感がいい。
既出で悪いけど久々の支援物資投下!

http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0208.jpg
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/10(火) 23:56:05 ID:???
>>816-826
GJ!!
よーし、パパも(ry
マナじゃないけど、鋼鉄屈指の名場面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0348.jpg


つーか、春休み終わって過疎ったなw
ageるか。
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/11(水) 00:04:55 ID:???
おお、エヴァ板トップがHappy Birthday Manaになっとる!

>>816-826
アドたん乙
珍しくカプネタだね
830Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/11(水) 00:17:59 ID:???
>>827-828
いつも画像貼ってくれてありがとう。保存しまくってるよ。

>>829
あ、ほんとだ。
外伝的キャラなのに本編キャラ並に扱ってくれて嬉しいね。
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/11(水) 00:18:58 ID:???
Happy Birthday マナ!!
832渚くん(5連目):2007/04/11(水) 00:20:35 ID:???
乙です。
>「惣流『なんか』見てないさ。」・・・ヒドイwww
しかしケンスケ君、「ホンマ、自分の欲望に素直な奴ちゃなあ。」

お陰であらぬ誤解の被害者になってしまった霧島さん、御愁傷様。


軍ヲタだって いいじゃないか ケンスケだもの   あいだ

833Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/11(水) 00:40:45 ID:???
>>832
実は、鋼鉄2ndではケンスケがアスカ好きになるんよw
あれはなんかイヤだったなぁ。もっと軍ヲタを貫いて欲しいっていうかw


ちょっと宣伝スマソ。
↓当スレのまとめサイト
http://www4.ocn.ne.jp/~adrienne/
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/11(水) 01:09:29 ID:???
>>824
前から思ってたけどお前ウザイ
コテハンやめろ
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/11(水) 01:14:55 ID:???
>>834
その人は他スレの職人で、結構有名なコテだぞ。
836渚くん(5連目):2007/04/11(水) 01:36:42 ID:???
>>833
漫画版でもアスカ初登場時は、ケンスケがアスカに参っちゃってたよね。
「一度でいいからあんなコに命令されてみたい〜」とか。
実はケンスケ、結構変態www

何か、まとめサイト、以前見たときよりキレイになってる気がするんですけど、気のせい?

>>834
>>809の人?
別に自分はこのスレに何の貢献している訳でもないし、
特に、ここでコテハン名乗る必要も無いわけだから、
気に入らないなら、次からそうするよ。

>>835
庇ってくれて、ありがとう。
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/11(水) 20:42:13 ID:???
>>836
ドンマイ
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/11(水) 20:58:57 ID:JVgsqMu9
Happy Birthday Mana!

>>830
ですね。エヴァ板運営をみなおした。
839リツコ ◆A4jsQTgi.Q :2007/04/11(水) 23:15:21 ID:???
            _, -‐ ''' ー 、-‐‐ 、_
          /      _、      ̄\ _
        /´      /      ̄ヽ =ニ二 \
       l      /   /  /  ヽ _.、- ニ'、
        |        | i / //  / /ヘ |'´ _   ヽ \
         レ  /  |イ|イ /| /| / /ヽ:l,_イ-r''' l 、ヽ. l
      /   / _,.ィ'' ン!∧トkz|〈|/      |,/ l l  i/
   /  / ィ'‐'',1|;'     ィi'=ッミヾ=、    ./i| |/| /
  /   //  ヽ、ヽ!′   └'く、 ′   ,ィ二ツ'ノノ シ′
  /,イ //  i  < ij>           il;リ/{
  |!| /'7   |  i ト          :l ソ'|       マナ、誕生日おめでとう。
  ! |' レヘ ,」 j l           `=zx ¨´イ  l      お時間、遅くなっちゃったわね。
       '´ レ'V     \       ,.ィ´ ;| |/      ささやかながら、私からのプレゼント。
           /      \ __ /|/イ/'|/      
     ,. ―ァ′      |               つ【新しい麦藁帽子:黄色いリボン付】
    /   ̄`ヽ、        !`ヽ、_           
    了`'‐ 、    \    { \、ヾ、‐- 、 _      これからの季節、気をつけるのよ。
   ノ  ̄`¨ニヽ、  \ _   ,ノ''\ \   `ヽ、  
   /        ヘ   \ `    \ \    l\
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/11(水) 23:23:37 ID:???
リツコさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

記念に支援物資投下!マナじゃなくてマヤだけどw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0474.jpg
841Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/13(金) 00:46:42 ID:???
>>834
コテの一人として言わせてもらうけど、コテだからって
そんなに毛嫌いしないでよ。せっかく、コメントしてくれてるのにさ。
私も渚くんのスレとかによくコテで書いてるが、向こうの住人に
同じようにウザがられてるかと思うと悲しくなる。
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/13(金) 01:47:57 ID:???
>>841
いや、この場合は、自分で言うのもなんだけど、
「渚くん」というコテにも問題があると思うんだよ。

このスレでは、ただちょろっと感想書いたりしているだけなのに、
コテ、しかもモロにエヴァの登場人物名を使っているんだから、
私の事を知ってくれている人なら「ああ、奴か」程度で済むかもしれないけど、
知らない人が見たら「何だコイツ」と感じても、そう不思議ではないと思うし。

実は、マナスレで「渚くん」は、自分でもちょっと抵抗感じてたりw
ただ自分としては、向こうのスレではAdrienneさんに良くして頂いているので、
記名の上で感想なり何なり伝えたいと思っていただけで。

という訳で、今回から名無しで参加するので、宜しくです。
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/13(金) 18:36:21 ID:???
マナマナァ〜〜〜〜 (;´Д`)ハァハァ
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/13(金) 20:14:44 ID:???
>>841
悲しくなるとか言う前にちょっとあんたも空気嫁よ
職人同士の馴れ合いだけならまだしも
何で全然関係ない議論スレにまでコテで現れてんだよ
うざすぎる
845Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/13(金) 21:15:59 ID:???
>>844
いや、他スレはおろか他板でも全部コテで書いてるんだけどね。
そこまでウザがられてるとは知らなんだ。
っつーか、コテだからというだけの理由で叩かれるのは納得いかん。
名前欄じゃなくて、発言内容で判断してくれよ。
肝心の発言が叩かれて当然のものなら仕方がないけどさ。

まぁ、しかし、議論スレとかには殆ど書いてないのによく気付いてくれたね。
その点は少し嬉しいw
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/13(金) 21:43:20 ID:???
>>845
現にエヴァ板ではウザいコテが大半なんだから、内容以前にコテってだけで
ウザがられても仕方がない。いや、あんたのことがウザいって言ってるんじゃないよ。
むしろ、あんたの作品が好きだ。
だが、俺も議論スレなどであんたを見かけたくはない。

例えば好きな漫画の作者がテレビでヘラヘラしてたら、
「何テレビ出てんだよ、いいから漫画描け、漫画で勝負しろ」と思うだろ?
作者の露出が増えると読者は冷めるんだよ。

ってわけで、執筆に専念してください。おながいします。
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/13(金) 22:55:10 ID:pQpvnmrp
>>846
ツンデレかw
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/14(土) 00:30:27 ID:???
言いたいことは分かるが、職人さんのモチベーションをさげるのはマジやめて欲しい
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/14(土) 01:10:21 ID:???
言いたい事は分かるが、そういう擁護はかえって職人さんに失礼とは思わないのか?

(一応)正論言われて下がるモチベーションなんかクソくらえだと思うし
それすら言ってやらないって、所謂マシーン扱いみたいで好きじゃない
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/14(土) 03:47:48 ID:???
おまえら、これでも見てもちつけ。

http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0225.jpg
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/14(土) 04:35:50 ID:???
>>850
ヌコーヌコー(´Д`)
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/15(日) 00:17:46 ID:???

          lフ"⌒`マ
          从ノ从 从).   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ハG ゚ 0゚ノ、   < ・・・・・・?
        . 从c(,_uuノハ    \_________
853Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/15(日) 23:04:52 ID:???

戦月略日

シンジ、今頃なにしてるかな……。
日曜日の午後、私はぼんやりと自室のベッドに寝そべってシンジのことを考えていた。
前にも書いた通り、私は今ミサトさんの家に居候中。シンジの部屋だったところは
私の部屋となり、現在彼はお父さんと一緒に暮らしている(>>285)。
本当はもっとシンジとの同居生活をエンジョイしたかったのにな。
でも、ま、いいや。どうせ毎日学校で会えるもんね。

………学校、で嫌なことを思い出した。明日は読書感想文の提出日なんだっけ。
ちなみに、私が選んだのは「ジャネット・愛の軌跡」。
もう読み終わったからあとは書くだけ。とはいえ、2000字も書くのは結構大変そう。
とりあえず机に向かい、PC のスイッチを入れる……と、
「ピコッ♪」
着信音と共にアスカから IM が。

『 ASUKA>BoMA 』

BoMA とは、今私たちの間で流行っている、
リアルタイム・ストラテジー・ゲーム・Battle of Medieval Age のこと。
つまり、BoMA で遊ぼってことね。よーし、望むところよ。
実は、つい先日コレでアスカに大敗して以来、密かに猛特訓しているのだ。
ストラテジー・戦略と言えば戦略自衛隊。戦自と言えばこのマナちゃん。うんうん。
負ける訳にはいかないもん。
私は早くもゲームを立ち上げながら、IM に返信した。

『 MANA>Roger that. 』
854Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/15(日) 23:07:00 ID:???

まずは文明を選択。むむ、やはりアスカは「チュートン」を選んできた。
私は「日本」にしよっと。

さて、戦いと言ってもゲームの序盤はとても地味。
画面の中をちょこまかとうろついている人々に資源を集めさせたり、
新しい技術の開発を命じたり。
練習の成果か、マウスさばきがいつになくスムーズ。
それに、なんだか羊がいっぱい居るし。らっきー♪
約10分で領主の時代に進化。うん、上出来、上出来。

でも、基本的に、「内政」のきめ細かさや進化のスピードでは
ゲーム上級者のアスカにかなわないので、私は持ち味の「戦術」を駆使しないとね。

というわけで、敵の資源採集を妨害しちゃおっと。いひひ。
進化は少し後回しで、射手をたくさん作っては村人を一網打尽☆
射程を持ったユニットは早期の攪乱作戦には最適みたい。
これで、アスカは相当な痛手を被ったはず。うひひ。
一方私はほとんど無傷。ちょっと進化が遅れてるけど、大丈夫よね。
よし、これより、長期不敗の政戦態勢を整えつつ、 機を見て積極策に転ずることにする。

と思った矢先、「プオォー♪」と不吉な角笛の音。えっ、なに、なに!?
855Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/15(日) 23:10:27 ID:???

いつの間にか我が栄光の都市「京都」は、チュートン軍の
重騎兵×20・遠投投石機×5に包囲されていた……。早ッ!
軽装の射手でプスプスやるけどまったく効果なし。
やはり、戦争は戦術より物量……なのね………。
他の都市もみるみる間に灰燼に帰していく。
あーあ、負けちゃった。つまんないな〜。
それに今から宿題やらなくちゃいけないし。どんより。


「たっだいま〜」
ちょうどその時、ミサトさんが帰ってきた。
玄関まで出迎えに行く(居候の身だし、家主は大切にしないと)。

「お帰りなさーい。あら、アスカも一緒だったの?」
「ええ。ちょっと映画見に、ヒカリとね。ミサトとはたまたま帰りに会ったの」

ふーん、そうなんだ。私を置いて映画に………ん?
それじゃ、今私と戦ってたのは誰!?

「クェ」
ふと気がつくと、さっきまで見かけなかったペンペンが、
居間で嬉しそうにヒレをパタパタさせている。

まさか……ね?
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/16(月) 00:08:01 ID:???
乙。
もしも人類が補完されてたら、地上を制すのは温泉ペンギンかなwww
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/16(月) 00:10:54 ID:???
GJ!!
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/16(月) 16:40:09 ID:HI9JlJ/O
>>833
まとめに鋼鉄の攻略のせてよ。CGコンプまんどい。
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/17(火) 12:27:37 ID:???
>858
鋼鉄のどこが面倒なのかと子一時間(ry
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/17(火) 13:14:45 ID:???
>>859
クリアするだけなら超簡単だけど、CGコンプは面倒な気がする
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/18(水) 22:20:35 ID:MiqR+Wde
マナマナァ〜〜〜〜 (;´Д`)ハァハァ
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/18(水) 22:47:26 ID:???
もちつけ
863another side of 3rd impact:2007/04/19(木) 22:59:42 ID:???
黒月 暦日 
私が霧島マナを捨ててからもう半年が経とうとしてます。
新しい生活にも慣れてきたかな?

加持さんはちょくちょく様子を見に来てくれたけど、最近
は来なくなったなぁ。最後に会ってからもう一ヶ月くらい。
何かあったのかなぁ?
まぁ、ネルフも最近色々と忙しいみたいだし、あの人場合は
プライベートがプライベートだしね・・・(苦笑


そういえば、今日彼の夢を見ました。忘れようって決めてい
たのに、心のどこかでやっぱり引きずっているみたい。
とても暖かく、心地の良い夢でした。あまり記憶にないけど
ただ、覚えている事は夢の中でやっと彼と本当にひとつにな
れたって事。(照
あとは、何故か綾波さんが出てきたような気が…。
気のせいかな?


はぁ。こんなんでいいのかな。私。
もう、あんなに人を好きになることはないのかなぁ。私。


いけない!いけない!何を弱気になっているの!
私はあの日霧島マナを捨てて生きていくって決めたんだから!
がんばれ私!!!!


※短編で行こうと思うけど一話打ち切りでもいいや。
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/19(木) 23:37:39 ID:???
>>363
乙〜♪
「マナのその後」は非常に魅力的な題材だけど、
本編でお馴染みのキャラ(シンジ、アスカ、ミサト etc.)を出せない
のが難しいところだよね。

とにかく、続き希望。
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/19(木) 23:39:40 ID:???
アンカ打ち間違えたorz.
>>363→×
>>863→○
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/19(木) 23:56:32 ID:???
乙。

強要はできないけど、続きの構想があるのなら、激しく希望。
867another side of 3rd impact:2007/04/20(金) 00:40:07 ID:3XBV7G8e
黒月 渇日 異変曜日
私は今、街からすこし離れた片田舎で学校に行く傍らお花とちょっとした
野菜なんかを育てています。
こっちにきてからの生活費は加持さんが置いていってくれた貯えで私一人
くらいなら十分やっていけると思うんだけど、それに頼ってばかりいられ
ないからね♪
とはいえ、このお仕事も加持さんのアドバイスだったりして。
その加持さんが植えていったスイカは・・・。この前枯れちゃった(苦笑
加持さん本人もミサトさんにふられて枯れてたりして。なんてね♪
今はまだ毎日が勉強で失敗ばかりだけどいつか小さな自分のお店でも持
てたらなと思う。


昨日は朝から例の夢を引きずって一日悶々としてすごしてました。
今日は休みだったから朝から菜園の手入れ。体を動かすのってきもちぃ♪
ってさわやかに言いたい所だけど正直つーかーれーたー。
でも、ようやく出荷の目処もついてきたし、頑張るぞぉ!!!

そのせいもあって、昨日からの異変に私はずっと気づかなかった。
確かに停電があったり、街の方が騒がしかったような気がしたけど、
TVを見てびっくり。世界中で多くの人が失踪しているみたい。
詳細についてはまだ発表はないみたいけど、何かすごく胸騒ぎがする。
何もなければいいんだけど・・・。
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/20(金) 01:15:30 ID:VucBrrLG
むぅ(・_・|
なかなか引き込まれる描写ですな。。
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/20(金) 23:49:10 ID:???
>>867
頑張れ〜♪
870another side of 3rd impact ◆6HtUkeuM2I :2007/04/21(土) 10:51:49 ID:???
黒月 忙日
今朝は普通に学校へ。一昨日の事件から明けて初めての登校。
幸い私の学校、ご近所には失踪者は一人もいなかったみたい。
ただ学校は今日の午後からしばらくの間臨時休校だって。
せっかくクラスの皆とも仲良くなってきたのにまたしばらく会えなく
なっちゃう。ちょっと寂しい。
まぁ、これだけ世界中がパニックになっていればしょうがないかぁ。

午後はゆっくりショッピング♪っていきたかったんだけど、仕事の
方が大忙し。私の菜園で育てている子達はまだまだ人様に出せ
る状態ではないのだけれど、携帯に山田さん(私の師匠)から電
話があって急遽お手伝いしにいく羽目に。

なんでも静岡の方で大規模なクーデターがあって沢山の人が亡く
なったんだって。それでお花の大量注文が入ったみたい。失踪事
件といい、クーデターといい、ここ数日の間で世の中が大変なこと
になっている。人が亡くなって大繁盛。喜んでいいのかとても複雑
な心境だって。山田さんが言ってた。う〜ん。考えさせられるよね。

静岡かぁ・・・。シンジ君達は大丈夫・・・だよね?
なんてたってネルフには無敵のシンジ様のエヴァンゲリオン初号機
がいるんだからね!

作業の方はなんていうか。んーもう。人使いが荒いのなんの!!
私、これでも14歳の乙女なのよぉorz 
でも、仕事終ったあとに食べた焼き芋。 おいしかったな♪
ヘルスメーターが怖いのは内緒・・・

家に着くともう夜8時を回ってた。体はもうぼろぼろ。
お風呂に入って夕食食べたらもう10時。
何もする気力が起きない(泣  
とりあえず疲れたから今日はおやすみ。
871another side of 3rd impact ◆6HtUkeuM2I :2007/04/21(土) 10:52:58 ID:???

黒月 心は雨日

私はただニュースが流れるTVの前の泣き崩れていた。
もう何がなんだかわからない。




色々な思いが頭の中で渦巻いている。
でも今、私にはただ泣く事しかできなかった。



誰か助けて。
872 ◆6HtUkeuM2I :2007/04/21(土) 10:58:18 ID:???
(´д`; 
×TVの前の
○TVの前で



ぐでぐでになってきそうだ。 とりあえず、帰って寝る。
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/21(土) 12:54:00 ID:???
古いこと掘り返すが第四部で核弾頭を使用ってのはおかしかったな。過去の原爆よりも威力がある核を使うよりはN2系統の兵器を使用すればよかったんだし
わざわざ他の国から嫌われようなことをするか?
てか戦自が最強の軍隊ってのは聞いたことがあるが米中の連合艦隊なら戦自の艦隊相手に負けることはまずないと思うのだが
一番気になるのはコアが消滅したはずの初号機にシンジが乗れちゃってるところ。何故だ?
あとこれは第三部の話ですがポジトロンライフル程度じゃ貫けませんよ。胸部装甲は。それに命中率がかなり低いし。あと弐号機、電源切れになってからどれだけ速くダミープラグ抜いて再エントリーしてるのでしょう
さらには、第三新東京市の電源ビルなんだから電力の供給を止めることぐらい出来るはずだが

とりあえず読んでて思ったこと。もしいるのならば返答プリーズ
874Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/21(土) 16:50:33 ID:???
>>873
そこまでキッチリ読んでくれてる人がいることに感動した。ありがとう。

第四部は、「人類共通の敵=使徒がいる間は一応協力しあっていた人類が、
全ての使徒を倒した途端、今度は人間同士で争い始める」というのがコンセプトです。
せっかく3rdインパクト回避したのに全面核戦争で人類滅亡、みたいな。

コアが消滅したはずの初号機がなぜ動くのかは確かに、一番設定に苦しんだところ。
「零号機にはコアが無い」という説があることから、初号機についてもコア無しで
一応動かすことはできると考えた。

第三部。最初の一撃ではビクともしなかった初号機が、第二撃でコアを貫かれ
あっさり沈黙するのは、弐号機によってATフィールドが中和されていたから。
弐号機の再出撃が異様に早いのは単なる私の筆力不足。
戦闘をもう少し長引かせて間を開ければ良かった。

電力の供給を止めれば良いというのはその通りっすね。
まあ、MAGIへの電力供給が完全に止まるとマズいとか、止めてもどうせ
予備システムが作動するからとか、あるいは電源ビル内にある程度蓄電されているとか、
いろいろ後付け理由は考えつくけど、電源ビルの破壊が一番手っ取り早かった、ってことで。

>>871
乙〜♪
まとめサイトに載せていいですか?
875Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/21(土) 17:09:10 ID:???
連投してごめんなさい。

>>858-860
鋼鉄の攻略のページ作ったよ。
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/21(土) 21:17:16 ID:???
>>874-875
攻略ページ乙。

>まとめサイトに載せていいですか?
横から口出して悪いけど、まず勝手に載せて、後で文句言われたら削除すりゃいいんじゃないの?
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/22(日) 01:09:03 ID:???
>>871
乙。

>>875
志村ーアドレス、アドレス!
878another side of 3rd impact ◆6HtUkeuM2I :2007/04/22(日) 04:01:50 ID:???
回想@ 半年前 

マナ「ねぇ。加持さん・・・。どうして私を助けてくれたの?」
加持「可能性さ。」
マナ「可能性?」
加持「そう。可能性。人には無限の未来を掴む権利と可能性があるんだ。」
加持「あの時、僕達は戦略自衛隊に君を引き渡すことも、ネルフに幽閉することもできた。」
加持「君の未来をそこで終らせることもできたんだ。でも、人の未来への可能性を閉ざす権利なんて
   誰にもありはしない。そう思ったから君を助けた。」
加持「ま。完全に僕の独断。上にばれたら一発でクビだね。でもその時はその時さ。」
マナ「可能性か・・・。難しくてわからないや・・・。」
加持「そうそう。君にはまだ伝えてなかったけど、ここはセカンドインパクト後、両親を失った孤児
   や君と同じ境遇にある人々を集めて形成された特別保護地区なんだよ。政府もネルフもそれ
   は知らない。簡単には手を出せない。S級秘密事項さ。ある意味世界で一番安全な場所だ。」
加持「しかしだ。君はこれから一人でこの地で生きていかなければならない。」
加持「自分で考え、自分の意思で行動する。すべて自由であり、すべて自分の責任だ。」
加持「辛いことも多々あると思うが、決して折れない強い心を持って強く生きて欲しい。」
加持「シンジ君もそれを望んでいると思うよ。」
マナ「(シンジくん・・・。か・・・。)」
マナ「前から思ってましたけど、加持さんって普通にそういう事が言えるってすごいですよね。」
マナ「なんだか。かっこいいです。アスカさんが憧れていたのがわかる気がします。」
加持「ははは。マナちゃん。大人をからかうもんじゃないよ。」
マナ「ふふふ♪」 
加持「それはそうと。マナちゃん。ガーデニングなんかに興味はないかね?」
加持「何かをつくる。何かを育てるのはいいぞぉ。いろんなことが見えるし、わかってくる。」
加持「そうだ。今日スイカの種を持ってきたんだ。ほらこの辺りにこうやって・・・・・・。」


菜園の事になると人が変わる加持さん。
女癖が悪かったり、ちょっと暑苦しく一方的な語りに入ったり苦手な部分もあったけど。
とても優しく、暖かく、熱い情熱的な人でした。    
879another side of 3rd impact ◆6HtUkeuM2I :2007/04/22(日) 04:07:39 ID:???
黒月 枯日
せっかくお仕事の電話もらったのにサボってごめんなさい山田さん。
でも、今はまだ何もやる気が起きないの。
このままじゃいけないんだって。落ち込んで居られるほど今の私には余裕はない。
心では思ってもなかなか上手くいかない。
この3日間泣きながら彼らと私はもう関係ないんだって何度も言い聞かせた。
でも…。そう思えば思うほど、思いがより強くなっていくのがわかる。

とりあえず、今分かっている事だけで自分の頭の中を整理する。

先日のクーデターの件についての政府からの発表はこうだ。
サードインパクトを人為的に起こそうと動いていたネルフに対して戦自隊を投入。
大規模な外的被害は最小限に抑える事ができたものの第3新東京市は事実上
壊滅。激しい交戦の末、ネルフ関係者の8割は命を落とし、生存者についても
上級職、上級研究職者については既に死刑及び、終身刑が確定。
その他の生存者についても厳粛な管理下におかれている。
これからの国連及び政府の意向としてはネルフは組織解体され、兵器及びその他
施設は一時政府の元で管理され、連合国軍・戦自隊に分散・吸収される形になる。

首謀者とされる総司令だったシンジ君のお父さん。
技術部部長であったリツコさん。そしてミサトさんは死亡が確認された。
パイロットである少年兵3人と副指令は依然行方不明。生死の確認は取れていない。

世界規模の失踪事件との繋がりはどこの局でも特集は組まれているものの、現時点
では憶測の範囲内で留まっている。

政府上層部はまだ、何かを隠している。それは間違いないと思う。
点と線がひとつになりそうでならない。私だって戦自でスパイをしていたんだから、
それくらいは察しがつく。
でも。うーん。考え過ぎて頭が破裂しそう・・・。

こんな絶望的な状況でもなんとなく感じる。今も彼はまだ何処かで生きている。
880another side of 3rd impact ◆6HtUkeuM2I :2007/04/22(日) 04:17:05 ID:???
回想A  一ヶ月半前
マナ「どうしたんですか? 今日はいつもと雰囲気が違いますけど」
加持「っん?あぁ。ちょっと考え事をね。」
加持「そうだ。マナちゃん。ひとつだけお願いしてもいいかな?」
加持「葛城にも同じものを渡したんだが。これを預かって欲しい。本当は君に渡すつもりはなか
   ったんだけどな。一応君にも持っていてもらいたいんだ。」

そう言って加持さんは私に一つのディスクを差し出した。

加持「今ネルフは、いや、世界は大きな局面を迎えようとしている。もし、万が一。僕達ネルフ
   が間違った方向に進んだ時、それを使って欲しい。これに僕の知り得る限りの真実がある。」
マナ「どういうことですか・・・?」
加持「うーん。まぁ、色々とね。ただしこれだけは約束してくれ。たとえこのディスクの中身を見
   たとしても、すべてのほとぼりが冷めるまで決してここからは離れない事。これは絶対だ。」
マナ「…。言ってることがよくわかりません。ここから出るなんて。そんな危険な事しません。」
加持「そう言うと思った。君は本当に良い子だね。」
加持「それを使うか使わないかは君の自由。君自身が選択すること。」
加持「とりあえず、それは僕の可能性。その可能性を君に預かってもらいたいんだ。」
加持「今はただ僕は僕のできる事をするだけさ。そのディスクを使う必要がないようにね」
加持「もともと君を巻き込むつもりはなかったしな。そう。(絶対に止めてみせる…。)」

加持さんが最期に何を囁いたのかは全部聞き取れなかった。

加持「ま。君には今、君のすべき事が山ほどあるからな。それどころじゃないよな。」
加持「そうだ。マナちゃん。僕のスイカはどうなってる?」
加持「・・・・・・。ちょっ・・・。マ・・・。マナちゃん。これってちゃんと世話してるのかい?」
マナ「え!? えぇ。時々は・・・。てへっ♪」
加持「いいかい!植物ってのは心を持っているんだよ!心を込めて・・・・・・・・・・・・・・・」
   

この時、私は自分の新しい生活の事で頭がいっぱいで加持さんが私に託したモノの意味。
言葉の意味がよくわからなかった。
881another side of 3rd impact ◆6HtUkeuM2I :2007/04/22(日) 04:23:09 ID:???
黒月 決意日
昨日一日足りない頭をフル回転させていたからか、起きた時には時計は既
に12時を過ぎていた。

それから私は忘れかけていた記憶、あの時、加持さんから預かったディスク
の事を思い出した。

とにかく必死にディスクを探出した。
受け取った時は、絶対に触れる事もないだろうと思っていた。
でも私は今探し出したそれを躊躇することなく端末に通した。
そして私はモニターの前でまた泣いていた。
その時、あの日、あの時の加持さんの決意と託したモノの意味を知りました。

まだ全てが整理しきれたわけじゃないけど、点と線が一つに繋がっていった。
そして私の頭の中で、体の中で何かが弾けた。そんな気がした。

シンジ君達を救う事なんて多分私の力では到底できないと思う。
もしかしたら既に居ないのかもしれない。ただ、私は後悔はしたくなかったから。
自分が今できることをしたかったから。自分の気持ちに嘘をつけなかったから。


加持さんごめんなさい。ここから出ないって約束・・・。
守れなかったね。私。
いけない子だよね・・・。でも。間違ってないよね・・・?

私は荷物をまとめ、家を飛び出した。


半年前。捨てたはずだったもの。


「霧島マナはまだ。 死ねない。」
882another side of 3rd impact ◆6HtUkeuM2I :2007/04/22(日) 04:33:29 ID:???
>>876
それを君が望むならそうすればいい。
ただし、誤字脱字は気づいたら直して欲しい。切に願うよ。

というわけで。マナより加持が大好きだって。確信した。
回想2も必要ないのに加持死亡フラグがどうしても欲しくなっちゃって
無理やりねじ込んだから違和感ありまくりだし。
すごい読みづらい構成だし続けるかどうかも含めて検討の余地ありか。
(´・ω・`)
883Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/22(日) 08:36:02 ID:???
>>878-881
乙〜♪
加持いいよね、加持。漫画版では加持は孤児ってことになっていて、
2ndインパクト後に言いしれぬ苦労を味わった、って設定になってるけど、
なんかそのへんを彷彿とさせられた。
戦自の突入はあったけど補完されてないってことは、ゼーレの思惑通り
になってないってことで、シンジ達も生きてる可能性が高い、ってことかな?

>>882
私は>>876じゃないけど、んじゃ、載せるね。
ただ、その前に二つ質問。

1. 「・・・」(中点三つ)を「……」(三点リーダ)に変えるかどうか
   個人的にはどっちでもいいと思ってるんだけど、「中点三つは間違いで、
   三点リーダを使うのが正しい」という人もいるので。

2. 鉤括弧内の末尾の句点を除くかどうか
   現在、小説系の書籍では鉤括弧内の末尾には句点をつけないのが
   一般的なんだけど、どうする?
884 ◆6HtUkeuM2I :2007/04/22(日) 12:58:56 ID:???
>>883
設定については日記では不足分は回想シーンなんかを入れて補填します
けど。構成の上の問題もあるんで、基本は完結するまでは皆さんのご想
像におまかせします。
原作でも全部語られなかったし、設定しにくいところも多いからねぇ。

<1.2.
そのまま載せてもいいし。なんでも。
何よりこーゆーの初めてだからよくわからないってのが本音。


あと個人的見解ですけど、別に金とって見せてるわけじゃないし、
ここで転載宣言しておいてクレーム付いたら消すって形でいいかと。
>>876 さんに賛成って感じ。


まぁ。結の構想はできてるんですが、転の部分の構成ができてない
んでしばらく休憩かなぁ。
丁度 ガン×ソード全話が無料開放されたんで。
影響受けすぎないように頑張るけどハードボイルドなんだよね(´д`;)
885Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/22(日) 13:21:49 ID:???
>>884
了解。そのまま載せました。
http://www4.ocn.ne.jp/~adrienne/6HtUkeuM2I/01_863.html

あと、「ここを一文字削りたい」とか「漢字をひらがなに」とか、
ちょこっと変えたくなったら、いつでも言って。

> まぁ。結の構想はできてるんですが、転の部分の構成ができてない
> んでしばらく休憩かなぁ。
wktk
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/22(日) 17:34:19 ID:55Yh36J1
加持死亡フラグage



つか。2ちゃんには加持単独の日記ないんだな。
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/22(日) 18:34:41 ID:???
>>874返信ドモ。
核の方には納得。ポジトロンの方もまあ12000枚の特殊装甲を貫けるぐらい強いってことで納得。
電源ビルも納得できました。
ただ、初号機はな〜……。零はリリスベースで綾波があれだから納得はいきますが……ただ、シンジも零号機に試験搭乗出来てたしいいのか……納得。

わざわざご丁寧に返信して下さってありがとうございました。
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/23(月) 19:06:53 ID:???
女の子にそんな重要なファイルを渡すなんて...
そこから出ろと言ってるようなものでは。それともそういう意図だったのかな。
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/24(火) 00:09:56 ID:???
もう終わりだと思ってたスレに活気が。感涙・゚・(ノД`)・゚・。
アドたんのお陰だな。試製第壱型氏も復活してくれたら最強なんだが。
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/25(水) 20:07:09 ID:???
>>889
だな。試製第壱型復活希望。
891試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2007/04/25(水) 22:15:44 ID:???
ようやく復活。この一月パソコンをレストアしてました。
予告。土曜に一挙公開。申し訳ないっm(_ _)m
892Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/25(水) 22:22:40 ID:???
>>891
待ってました♪

試製第壱型さんの今までの分、まとめサイトに載せたいんだけど、いい?
できれば、タイトルつけて欲しいんだけど。例えば「大人になったマナ」とか
「女性自衛官霧島マナ」とか「Women's Army Corps」とか。 
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/25(水) 22:27:31 ID:???
>>892
おお、動いてるね〜
乙。
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/26(木) 05:16:12 ID:???
職人さんたち乙
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/26(木) 19:08:07 ID:???
マナマナァ〜〜〜〜 (;´Д`)ハァハァ
896試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2007/04/26(木) 22:13:26 ID:???
>>892
感謝m(_ _)m

「Iron Maiden...あの約束の空」
何か頭の悪いエロゲみたいだけど。
897Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/04/26(木) 22:38:33 ID:???
>>896
了解です。
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/29(日) 09:36:49 ID:???
899試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2007/04/29(日) 15:38:35 ID:???
またパソコンが壊れたのでしばらく休みます。
本当に申し訳ない
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/29(日) 19:40:04 ID:???
のんびりどうぞ。
じっくり書いてもらって完成度が高いほうがいい。
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/02(水) 01:24:50 ID:???
黒月マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
902another side of 3rd impact ◆6HtUkeuM2I :2007/05/03(木) 03:18:27 ID:???
黒月 移動日 
勢いよく飛び出したもののまずは何からすれば良いのだろう。
というのが本音。

第3新東京市への直接向かう移動手段は現在停止。
まぁ、無理もないと思う。TVやラジオで聞く限りではN2爆撃も行
われたようだし、移動手段なんてあるわけがないもんね・・・。
それに一般人(?)の私がそんな危険区域に簡単に入っていけるわけ
ないし。

今何気なく乗っているこの連絡船だって、私の素性を知ってる人がい
たらやばいくらいだしね。でもネルフ解体と失踪事件の混乱なんかが
重なってるし、私の事なんかどうでもよくなってたりして・・・。
戦自にも相当な被害が出てるようだし。


とりあえず今は、シンジ君達を探す事を考えなきゃ。
新横須賀市から歩きかぁ。辛いよぉ。
903Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/05/03(木) 03:35:03 ID:???
>>902
乙〜♪
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/04(金) 23:48:16 ID:???
からあげうまうま
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/06(日) 01:29:21 ID:???
完結しないと許さないからねっ、あたし絶対許さないからねっ!
906another side of 3rd impact ◆6HtUkeuM2I :2007/05/06(日) 03:32:25 ID:???
黒月 探索日より  午前

新横須賀に着くとさすがに警備は厳しそうな雰囲気ではあったものの、
どうやら失踪事件の方で人手を取られてか思ったほどの状態ではなさ
そうだった。
まして、手を引いていたとされる意思決定機関ゼーレの面々も失踪中
だもんね。でも、世界的有名な学者の人たちがなんでこんな事を。
考えれば考えるほど疑問は深まるばかり。




新横須賀から第3新東京市方面までの道のりは完全徒歩。
朝7時に港に着いてただひたすらに歩いた。
芦ノ湖付近に着いたのはお昼前。

その光景を見て思わず 息を呑んだ。
そして最初に口にした言葉。
「これがあの芦ノ湖!?まるで地獄ね・・・。」  

そうそこはまるで別世界。
私の知っているかつて平穏な日々を過ごした場所は無くなっていた。
N2爆撃での損壊。確かにそれもある。
だけど何かが違う。普通じゃない!

水が血の臭いがする・・・。

もしかしてこれって。LCLの海!?

まさか。 サードインパクトは起きていたの!?
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/06(日) 09:06:28 ID:???
>>906
この先どうなるのか興味津々。

ところで、言いにくいけど、「手を引いていたとされる……ゼーレの面々」って変じゃない?
「手を引く」とは、普通、関係を絶つことを言う(e.g. この件からは手を引く)ので、
この場合、「(裏で)糸を引いていた」の方がいいと思う。
908another side of 3rd impact ◆6HtUkeuM2I :2007/05/06(日) 11:23:22 ID:???
>>907

ですね・・・。
訂正・・・。

909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/06(日) 12:51:23 ID:???
職人さん、乙。
スレが好調で嬉しい。
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/07(月) 15:20:29 ID:EBxG5pvx
鋼鉄のアスカエンドいいよね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7513.jpg
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/08(火) 06:46:06 ID:???
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/11(金) 09:51:51 ID:???
     ,,,,.,.,,,,
    ミ・д・ミ
.    """"
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/13(日) 21:14:07 ID:???
ホッシュ
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/17(木) 20:38:46 ID:gjqpdEoB
マナマナァ〜〜〜〜 (;´Д`)ハァハァ
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/20(日) 11:26:57 ID:???
保守
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/20(日) 23:53:36 ID:???
試製第壱型 ◆X4JSSDFJQMさんとanother side of 3rd impact ◆6HtUkeuM2Iさんへ。
別に急かすつもりはないけど、「もう長いこと間が空いたから続き書くのやめよう」
とだけは思わないで欲しい。ちゃんと待ってる人がいるから。
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/21(月) 02:02:41 ID:???
>>916
禿同、職人ガンガレ
918 ◆6HtUkeuM2I :2007/05/21(月) 16:52:36 ID:bYNT4xTw
結はできてるんだけど、繋ぎにいいのができないんですよねぇ

サラッと流すかひっぱりかも迷ってるくらいだし。長編だとグデグデ
なると思うのでテンポ良く行くと思うけど(-.-;)y-~~

まぁ。このスレが終わるまで完結させたいと言うのが本音。
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/23(水) 16:52:16 ID:???
まあ焦らず早く
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/27(日) 01:29:54 ID:???
>>918
むしろ、次スレになだれ込む勢いで頼む。
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/27(日) 23:32:25 ID:???
さあ
922試製第壱型@トリ紛失中:2007/05/28(月) 01:14:02 ID:???
>>ALL
パソが生き返るまでお待ち下さい。
私用のものが復帰するまで何も出来ない有様で・・・
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/28(月) 01:52:13 ID:???
>>922
わかる。パソコンぶっ壊れたらきっついもんなぁ。
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/29(火) 21:46:44 ID:???
×月○日
今日、学校で宿題が出た。将来の夢というお約束なテーマ。でも、私には今ひとつピンと来なくて、
学校の帰り道、ヒカリちゃんとマユミちゃんに訊いてみることにした。一応、参考にね。
「わたしは……、外交官になりたいかな」
と、はにかみながらヒカリちゃんは答えた。
「へー、意外だなあ。てっきり、お嫁さんって言うのかと思ってた」
「わたしって、そう見えるのかな?」
「うん、とっても。で、マユミちゃんは?」
「私ですか? 私は、……出版社の編集者になりたいです」
「こっちも意外。マユミちゃんは作家を目指すのかと思ってた」
「私にはプロになる才能はありませんから。それに編集者になっていろいろな作家さんと一緒に
仕事が出来た方がやりがいありそうですし」
みんな、いろいろ考えているなぁ。
アタシは家に帰って、机に向かいながら年に数度のまじめな態度で将来を考えていた。
う〜ん、もう戦自みたいな殺伐した仕事はしたくないし、どうしよう。私に何か得意なものはあったかな。
そんな時、シンジとアスカがネルフの訓練から帰ってきて、私は同じ質問を二人にしてみた。
「アタシ〜? そんなの決まってるでしょ。エヴァで一番になるのよ。もうナンバー1ね」
と鼻高々に言い放ったのを見て、私はピーンときた。
「じゃあ、アスカは私の命令は何でもきくのね?」
「どういうことよ?」
「だって、私、ネルフの総司令になるんだもん」
「な、なによ! それ?」
「そうなったら、アスカは私の命令は何でも聞かないとね。とりあえず、駅前の店へ30個限定シュー
クリームを買いに行ってもらって、それから〜、毎朝、私には最敬礼で挨拶してもらわないとね」
「い、イヤよ、そんなの。アタシが総司令でエヴァのパイロットになるのよ。ぜーったいに負けないわ」
アスカのあまりの迫力に私はたじたじになり、
「じゃ、じゃあ、いいわよ。私の将来はシンジのお嫁さんになることに変えるから」
これは実現率1000%なので、夢でも何でもないけど、私はそう答えた。
すると、アスカの顔が急に青く変わって、
「あ、アンタの馬鹿話になんて付き合ってらんないわ。シャワー浴びてくる」
と言って、スタスタと行ってしまった。
それにしても、本当に将来の夢はどうしようかなぁ? 宿題なんてホント、大嫌い。
925Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/05/29(火) 22:37:21 ID:???
>>924
乙〜♪

> だって、私、ネルフの総司令になるんだもん
って(・∀・ ;)
ずいぶん唐突な感じだけどけど、考えてみると
中学生の会話ってこんなものなのかもね。
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/30(水) 00:04:06 ID:???
>>924
おおっ!!こ、これは…期待の新鋭現る?
それとも過去の職人氏が舞い戻ってこられたのか?
なんにしてもマユミが登場してるのは個人的に嬉しい。
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/30(水) 00:07:25 ID:???
>>925
いや、そんなことは言わないと思うけど、アニメキャラなのでそういう部分はデフォルメでOKみたいな
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/02(土) 05:57:42 ID:???
ほっしゅ
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/07(木) 01:02:34 ID:???
やっぱマナが最高さ!
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/07(木) 23:59:47 ID:???
>>929

俺もそう思う。

初めて逢ってから何年も経ったが、今も大好きさ (*^_^*)


931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/11(月) 17:25:57 ID:???
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/14(木) 10:02:41 ID:iVszmB0J
某所でこんなの見つけた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0372.jpg
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/14(木) 14:55:15 ID:???
霧島マナって誰?
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/14(木) 19:25:49 ID:???
>>932
やめろ!きつねマナ関連は心の内に留めておけッ!!
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/16(土) 07:52:38 ID:???
>>932
きつねマナァ〜〜〜〜 (;´Д`)ハァハァ
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/19(火) 07:56:01 ID:???
黒月さん、試製さん、わたし待つわ。
きっと完結するって信じてるもの・・・
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/24(日) 14:42:06 ID:???
ちょいスレ違いだけど、EVAWikiが復活してるね。

>>936
わたしも待つわ・・・
938試製第壱型 ◆X4JSSDFJQM :2007/06/26(火) 23:24:34 ID:???
2021年3月27日 天候:晴レ
今日、昇進したら日記はやめろと言われた。
意味不明。
情報保持がどうのとかって話だけど、
要は余計なことを私物に書き込むなってことでしょ?
気晴らしくらい認められたっていいと思うんだけど。

「流石は菊の御紋ですね。部下をしっかり管理されるようで」
「口を慎め霧島」

怒られた。
上下下達が原則ってのは、霧島特別戦略尉は重々承知しております!
文句言いたいのはこっちのほうよ!
939Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/06/27(水) 00:04:53 ID:???
乙〜♪

比較するのは不謹慎だけど、
旧軍では将校には個人の人格を認めて日記をつけることも許されていたらしいけど、
下士官兵には許されてなかったんだってね。
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/27(水) 13:22:50 ID:???
乙。
超ガンガレ
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/28(木) 07:46:28 ID:???
乙〜♪
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/02(月) 16:14:31 ID:+3zDVBcG
(´・ω・`)
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/02(月) 17:49:11 ID:???
オールスター投票結果最終発表(パリーグ)

先発投手 1 田中将大 E 570,978
中継ぎ投手 1 松本輝 E 598,508
抑え投手 1 福盛和男 E 699,048
捕手 1 嶋基宏 E 723,616
一塁手 2 K.ウィット E 482,684
二塁手 1 高須洋介 E 787,047
三塁手 2 J.フェルナンデス E 661,843
遊撃手 2 草野大輔 E 520,262
外野手 1 礒部公一 E 717,383
外野手 2土谷 鉄平 E 665,958
指名打者 1 山崎武司 E 1,094,803←注目
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/05(木) 18:02:13 ID:???
     ,,,,.,.,,,,
    ミ・д・ミ
.    """"
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/08(日) 20:29:06 ID:???
そういや次スレの季節ですね
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/08(日) 20:52:53 ID:???
黒月と試製は超ガンガレ
まってるぞ
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/09(月) 10:01:03 ID:???
久々のまとめage


霧島マナの日記・目次(編名・副題等は筆者(≠作者)による)

>>14-380       第一部〜第四部(作:元祖職人氏&Adrienne氏)
--------------------------------------------------------------------------
>>580-618    外  伝(作:Adrienne氏 自衛隊vs戦自)←←おすすめ!

--------------------------------------------------------------------------
>>632以降    Iron Maiden...あの約束の空(作:試製第壱型氏 大人になったマナ)
           ↑とびとびになっているのでトリップで抽出すると吉
--------------------------------------------------------------------------
>>863以降    another side of 3rd impact(作:◆6HtUkeuM2I氏 )
--------------------------------------------------------------------------

保管庫:http://www4.ocn.ne.jp/~adrienne/
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/09(月) 18:47:12 ID:???
>>947
外伝面白いね
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/11(水) 00:31:10 ID:???
マナかわいいよマナ
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/13(金) 12:48:00 ID:???
きつねマナァ〜〜〜〜 (;´Д`)ハァハァ
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/17(火) 02:04:42 ID:???
試製ガンガレ!!
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/20(金) 08:27:32 ID:???
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/23(月) 20:00:24 ID:oddpqXRt
最初の職人は消えたの?
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/23(月) 20:36:49 ID:???
>>953
最初って>>14のこと?
なにしろ2005年だからなぁ。細く長いな、このスレ。
エヴァ板にはそういうスレが多いけど。
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/26(木) 22:13:54 ID:VQ/Gr7lZ
次のスレは誰が立てるんだろう?

ちょっと心配してます(期待age)
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/27(金) 08:46:23 ID:???
流れ遅いから980あたりでいいんじゃないかな
>>956

流れを加速!

このスレの最後が近づいたから言っておこう。

マナ 好きぢゃぁぁぁあああ!! (笑)
958Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/07/27(金) 23:46:36 ID:???
>>957
馬鹿って言う奴が馬鹿なんです!
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/28(土) 00:54:46 ID:???
いいことばおもいついた

「マナは俺の嫁じゃない。俺たちの嫁だッ!!」
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/01(水) 16:05:55 ID:???
     ,,,,.,.,,,,
    ミ・д・ミ
.    """"
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/05(日) 00:41:55 ID:5+eAZjh/
夏になりました性欲も衰えてまいりました
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/10(金) 19:30:18 ID:???
時差突っ込み保守

衰えるのかよっw
963Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/08/11(土) 20:25:30 ID:???

番外編:ペンペンのマナ観察記録

吾輩はペンギンである、と言うと余りに有名なあの作品の剽窃と疑われるやも知れぬ。
ここは無難に自分のことを私と称しておこう。
私はペンギンである。名前はペンペン。
生まれたのは多分どこかの研究所で、ここで私は初めて人間というものを見た。
而も、後から聞いたところによれば、それはカガクシャという人間で一番獰悪な種族だったそうな。

紙幅の都合で、生い立ちを事細かに語ることは到底不可能なので、
ここは私が葛城ミサトという女性と同居するようになってからを書こう。
何故彼女と暮らし始めたのかは忘れて仕舞った。
兎に角、このミサトさん(私は敬意を払って彼女をこう呼ぶ)は軍人という種類の人間で、
さらにトシマという種族でもあるらしい。
人間の間では随分と恐れられているようだが、私に対しては頗る親切で、
私たちは、毎夜、麦酒で乾杯しつつ飲み明かすのである。

ところが、暫くしてこの私とミサトさんとの平穏な日々を脅かす存在が現れた。
碇シンジ、及びなんとかアスカ(姓は失念した)、という人間で、種族はチュウガクセイ。
殊にアスカという人間は極めて獰猛で、
ことあるごとに私を叩いたり蹴っ飛ばしたり逆さ吊りにしたりする。
然し、時には人が変わったように「ペンペンかわい〜♥」などと私を抱きしめたりするのである。
どうもこの娘、私のことをぬいぐるみかなにかと勘違いしているフシがある。
一方、シンジはたいした問題ではない。葛城家ヒエラルキーの最も下位に属するのが彼だ。
言うまでもなく、ミサトさん→アスカ→私→シンジである。
もしかすると、人間界では常に♀が♂に優位するのかも知れない。
964Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/08/11(土) 20:27:34 ID:???

さて、ある日のこと、
件のシンジが朝方から妙にそわそわしながら、温泉がどうのと言っている。
言い忘れたが、私はペンギンの中でも温泉ペンギンに属する。
従って、温泉は大好きである。
そこで、私は、
「温泉に行くのなら、私も連れて行ってくれ」
と言った。
大して聡明とは言えない彼も、この時ばかりは私の言葉が分かったようだったが、
しかし、なぜか不承顔である。
「だめだよ、ペンペン、今日は……」
いくら温厚な私でも、このように理由もなく拒否されては少々腹が立つ。
私は、「連れて行けない訳でもあるのか」と詰め寄った。

「うーん、困ったなぁ……」
暫時説得を続けていると、彼は、依然不承顔ながらも私の同行を認めた。

"待ち合わせ場所"とやらに到着して、なぜシンジが私の同行を渋ったのか漸く合点がいった。
霧島マナとかいう人間と所謂デイトの約束をしていたのだ。
聞くところによると、このマナなる人間は、"スパイ"といって、ミサトさんと敵対する種族らしい。
かかる危険人物と逢い引きとは一体何事であろうか。
マナは私の姿を見るや、「かわいい〜〜っ♪」と言って、ぎゅーっと抱きしめた。
やれやれ、アスカと同じである。それにしても、大の男に向かって「かわいい」はなかろう。
私は、よもや盗聴器や発信器の類を付けられてはいまいかと、フリッパー(※)で背中を探った。


※ペンペンの豆知識:フリッパーとは、我々ペンギンに特徴的な器官で、
          他の鳥類でいうところの翼にあたるものである
965Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/08/11(土) 20:29:26 ID:???

アンドレア・デル・サルト曰く、「天に星辰あり、地に露華あり。飛ぶに禽あり、走るに獣あり」。
何たる言い草! 我が眷属に対する甚だしい侮辱である!
空を飛べなくとも、我々の誇りの高さは些かも劣らぬ!

…………少し脱線した。話を戻そう。
シンジと、マナとやらのデイトは略丸一日に亙った。

最初は、海賊船とかいう装飾過剰な乗り物で大きな水たまりを一周した。
次に、ロープウェーとかいう頗る不安定な乗り物で、山の頂に登った。
尤も、不安定というのは、リュックサックに押し込められていた間中、
ゆらゆらと揺れていたので、そうではないかと想像したまでである。
このロープウェーには、失敬にもペンギンは乗せてはならぬ決まりだそうで、
私はずっと隠れていなくてはならなかったのだ。

山頂で、マナの持参したサンドイッチなるものを食した。
味はそう悪くはなかったが、普段シンジが作るものの方がより美味であるようだ。
二人はもう完全にデレデレ状態で、スパイ人間の方は「私のことマナって呼んで」などと言っているし、
シンジもシンジで「うん、マナ……」などと応答している。
こやつは葛城族の一員としての自覚がないのだろうか。
たかが数枚のサンドイッチで敵に魂を売り渡すとは、実に情けない。
966Adrienne ◆HI8ebVe8lo :2007/08/11(土) 20:31:12 ID:???

最後に、我々は待望の湯本温泉郷へとやってきた。
今日はシンジの腑抜けた態度に何度も苛々させられたが、すべて水ならぬ湯に流してやろう。
私は、宿に着くやいなや脇目もふらず湯殿へと走った。
一方、シンジとマナは脱衣場とかいうところで時間を無駄にしている。
人間は服を着たり脱いだりを毎日何度も繰り返さなければならない。不便なものである。

暫くすると、彼らが入ってきた。湯煙でしかとは見えぬが、どうも二人一緒のようだ。
まぁ善い。おそらくこれが混浴というものであろう。

さて、湯につかること数分。何とも心地よい。
私は、文字通り"裸の付き合い"にて、人間達とより一層親睦を深めようと、彼らの傍へ泳ぎ寄った。

…………赤い。頗る赤い。シンジの顔が真っ赤である。
いくらなんでも、のぼせすぎではないだろうか。
おまけに、人間の生態についてはよく知らぬが、体の一部が"膨張"している。
もしや、これがおさまるまで湯船から出られないのではあるまいか。
「クェ?」
ペンギン語で「大丈夫か?」と尋ねたが、どうも要領を得ない。
湯あたりごときであたら若い命を散らせたとあっては、さすがの私も寝覚めが悪い。
仕方がない、一肌脱いでやるとするか。
私は、サッと湯船から上がると、素早く脱衣場へと向かった。
「あっ、ペンペン、ダメだよ勝手に走り回っちゃ!」
シンジがそう言って追いかけてくる。巧い具合に湯から出られたようだ。

そういうわけで、私のスパイ人間観察は不十分に終わった。
唯一断言出来るのは、あのマナなる人間は♀なのに乳房が殆ど無いということである。
ミサトさんと比べると同じ人類とは思えない程の差異がある。

今回得られた情報は僅かであったが、大恩あるミサトさんの為、
今後も油断無くスパイ人間霧島マナの観察を続けていく所存である。
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/12(日) 00:34:39 ID:???
お疲れ様です。
また熱膨張かよっww
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/12(日) 02:19:27 ID:???
乙。

葛城家の序列、まあ、順当なのかな・・・・・・。

膨張させたまま、ペンギンを追いかける、
大して聡明とは言えない変態の図を想像してしまったwww
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/12(日) 09:03:39 ID:???
お疲れ様です!

待ってましたよw

970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/16(木) 02:13:30 ID:n86BsdSr
まなまなー
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/20(月) 00:51:10 ID:???
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/25(土) 08:56:32 ID:???
(*´Д`)マナ-
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/25(土) 22:41:49 ID:???
MANA
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/26(日) 10:03:37 ID:???
マナマナァ〜〜〜〜 (;´Д`)ハァハァ
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/27(月) 17:13:33 ID:???
          .'⌒⌒丶  好きよ シンジ
         彡从 从ミ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ソゝ^ヮ^v ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
         ⊂ヽ∀)⊃
          <,/_|」>
           し'i_ノ
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/27(月) 22:13:46 ID:???
まだかなー。
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/27(月) 22:15:07 ID:???
まだ
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/27(月) 22:16:13 ID:???
          _,、 -‐;_‐‐ _ー;- 、
        ,/  / `'´  \`ヽ、
       /   冫       丶 \
      / 〃 /     l     、  ヽ
     / /   lイ     |    ヽ  ヽ ';、i'、   霧島マナです。
    / l     /!    l、   ',  l, iヽト'、  よろしくお願いします。
     |i | !   i.| | l、  ! l|、iヘ | ';.、 |;l ヽ!
    !| |k  |!{‐'_Lヽ ト, l ゞ''」_トk'|、l l   !|
     ヽ リヽ |,:ィ゙i,ィl` ヾ\! ゛i,ィj Y !}レl   l′
      >'/l 〉' ` `´       `゛ リハ\イ
     ´/イ ,ハ     '゙'      /!ヽ〈`
      'ヘ l |ヘ,   く ̄,>   /´| イヾ
        リ| ノ>,、   `゛  ,.ィ'′ /′
         ヾ!、l |` 、._ /| ! イ/!
             ,..>┤     トィ!′
        ,、‐' ( ノ     丶 )ヽ、
      ィ_´   \      /  `ヽ、
   ,、 '´  \    ヾ-  ‐/    ,、‐'¨'‐、
  r'´      ヾ;.、_  '、 / _,、ッ'´    `ヽ、
  〉'ー- 、_     ヾ-`_'ィ'〈'二イ     _,、 -イ
  { ' '´ ヽ `'、イ   〉'´/'r〈 \/     /〆 ` l
  |     ヽ \! / イ ハヘ、 〉ハ l /'´    |
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/27(月) 22:22:09 ID:???
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/27(月) 22:25:24 ID:???
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/27(月) 22:26:29 ID:???
マナ
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/28(火) 03:21:19 ID:???
次スレ立てました

霧島マナの日記 2冊目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1188238800/
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/28(火) 03:29:40 ID:???
>>982
乙!
なんか渚スレ落ちてるし、どうなることかと思ってた。
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/28(火) 04:10:31 ID:???
>>982
乙。過去スレじゃなくて関連スレだよね?
985982:2007/08/28(火) 04:19:16 ID:???
>>984
Σ(´Д`; )

・・間違えました。すみません。
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/28(火) 12:58:19 ID:???
うめ?
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/28(火) 15:42:21 ID:???
たしか980越えると一日で落ちるんだよな
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/28(火) 22:15:52 ID:???

最後まで愛しきるよ。

988だったら、結婚しよう。

989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/29(水) 00:33:14 ID:???
>>988 阻止
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/29(水) 14:18:14 ID:???
職人さん待ってるでー
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/29(水) 21:09:26 ID:???
992988:2007/08/29(水) 22:09:50 ID:???
>>989

しかたない。マナは君に譲ろう。幸せにしてやってくれ [壁]-T) ダー

993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/30(木) 08:36:53 ID:???
うめうめ
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/08/30(木) 12:42:32 ID:???
次スレ

霧島マナの日記 2冊目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1188238800/
995988

マナ…映画に出てくれないかな…無理だろな…出れば神の作品になるのに…