■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 33■

このエントリーをはてなブックマークに追加
単独でスレを建てるまでもない質問、雑談、雑用はここで。

・ageでもOK
・質問する前に検索してね。
google http://www.google.co.jp/
みみずん検索 http://mimizun.mine.nu/

FAQ(よくある質問)・過去ログは >>2-10辺りを参照。

◆前スレ◆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1100007301/
◆過去ログ
スレを建てるまでも無い雑談スレ過去ログ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=97&KEY=1022765245

★FAQなど
初めてエヴァ板に来た方へ
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/for-beginners.htm
エヴァ板用語辞典
http://hpcgi2.nifty.com/starlight_dream/ziten/ziten.cgi

●公式設定に無いもの、作中で事実が明確にされていない謎関係の質問はこちらで
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −28−
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1103296158/

▼エヴァ板支援
エヴァ@2ch支援WebSite
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/
よくある質問

●エヴァ続編(劇場用)について
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/the_reprise_of_evangelion.jpg
これはネタ職人さんが作ったネタです。エヴァ続編の制作予定は、今の所ありません。

●ゲンドウの「リツコ君、君は本当に…」の後は?
庵野監督曰く「愛していた」だそうです。

●加持を撃ったのは誰?
少なくとも、リツコやミサトではないそうです。

●霧島マナって誰?
ガイナックスのゲーム「鋼鉄のガールフレンド」に出てくるキャラクター(CV/林原めぐみ)

●山岸マユミって誰?
セガサターン専用ゲーム「Evangelion 2nd Impression」に出てくるキャラクター(CV/氷上恭子)
エヴァのFF(ファンフィクション)小説を説明する際に使われる言葉。

「スパシン」スーパーシンジの略。
エヴァを完璧に動かせたり、なぜか格闘技が強かったり、
渚カヲルのようにATフィールドを操れたり、そのうえ女の扱いも巧かったりする、
何でもできるスーパーマン的なシンジのこと。

「逆行」
TVや映画の話がすべて終わった時点で、何故かシンジがTVスタートシーンの時間に戻ってしまう。
といった設定のこと。
エヴァの動かし方も、この先に起こる事も全部知ってるので、上手に立ちまわれる。
キャラクターや戻る時間は他にもいろいろ。

両方とも主人公にとってめちゃくちゃに都合の良い設定。
エヴァの世界で超人になって好き勝手したいという妄想、とも言えるかも。

「断罪」
赤い海のほとりにたたずむシンジが「僕をこんな酷い目に遭わせたやつらを許さない」
という勝手極まりない理屈(自分にも責任があるとは露程も思っていない)から
時を逆行し周りの人間に腹いせの復讐をするパターンのFF。

大抵は薄弱な理由でスパシン化しているため、自分が傷付く可能性は皆無。
故に中学生が幼稚園児をいたぶるがごときシーンが連続する。
断罪の対象はたいていゲンドウ、ミサト、アスカが中心で、次にリツコや冬月。
DVDについてはこちら
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1069892385/5-12

初心者向けエヴァの見方
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082956895/428

劇場版って何?たくさんあるんだけど
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082956895/416-419
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/31 19:40:37 ID:lI/fC/ld
レコ大でhiroがFLY ME TO THE MOON歌ってたよ
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/31 19:44:41 ID:tiMpELxA
職人さんが作ったポスターのアスカがグッド
PRIDEでエヴァの音楽流れたーー!
>>8
どの曲?
大工
>>3
>●ゲンドウの「リツコ君、君は本当に…」の後は?
>庵野監督曰く「愛していた」だそうです。

ゲンドウのセリフは「赤木リツコ君。本当に…」が正しい。
アスカの「死にたくない」コーラスに続き、最後に信仰告白してくれたねPRIDE

ヒョーノゲの煽り映像の第九は間違いなくエヴァ。あれでグッと盛り上がったわ。

>>8 そんなの毎回流れてる。
つーかフジテレビのK−1やプライドのナレーションやってる人ってシンジのお父さん役の人だよw  
碇ゲンドウ=立木文彦さん=フジTV系格闘技番組のナレーション。 
だから格闘技とエヴァはなにげに関係が深い。
PRIDEの映像スタッフはエヴァの演出に影響受けてるって言ってたそうだしね。
エヴァの相関図みたいなのって無いの?
何と何を相関させたいのやら
俺とアスカで相姦したい
河森正治監督最新作『創聖のアクエリオン』
ttp://www.aquarion.info/

予告編最後の台詞に注意
19前スレ969:05/01/01 13:58:31 ID:???
>前スレ972さん

遅くなりましたが、レスありがとうございました。放送当時は諸説入り乱れていましたが、
意外と現実的な問題だったのですね・・・。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/01 14:53:06 ID:478Re+ih
>>13
立木はPRIDEだけ。
K-1は武居"M"征吾。
久々に公共の電波にテーゼが流れたな
よい一年でありますように
>>21
どこで流れたん?
新海誠ってガイナヲタなんですか?
>>23
ほしのこえ見たら、明らかにそうだと思うだろ。
あの電柱のカットをみろよ。あのローアングルの敷居の取り方とか。
劇中文書資料へのこだわりようとか・・・・・・
ですよねぇ
バス停のシーンでは鋼鉄を思い出したりもしたけど
あれはギャルゲーの定番なんだろうな
>>23
基本のストーリーはトップだしな。
デスクトップを変えたいけどイイ壁紙がない
evangelion wallpaper でぐぐれ。
劇場版Airっていつ上映すんの?
2005年初頭よりって書いてあるんだけど・・・・
上映館知ってたら教えてプリーズ!
動くなフリーズ!
Air違い
>>29
・・・劇場版Airってこれのことか?
http://www.air2004.com/cinemas.htm
俺の地元劇場(福岡キャナルシティ)では2月5日からだ

つーかエヴァ関係ない質問すんなや
開成スレ、全て削除しろよ
ttp://www.gpara.com/news/03/11/news200311183372.htm
このゲームやってる人いる?
片足トウジが量産機と戦うって同人があったと思うんだけど、どこのだっけ。
かなり前にNINTENDO64でエヴァのゲームがでたんだけど
クリアすると、   気持ち悪い の
その後が見れるとかなんとか
ググっても見つけられなかったんで、
誰か詳細をおながいします   
アスカの父親って設定ではどうなってるんですか?
FFとかではいろんな設定みかけてどれが公式かわからなくなりました。
>>36
公式設定はないに等しい。
分かっているのはキョウコの接触実験失敗後に女医と不倫の関係に
なったことだけ。
>>31
キャナルかよ。他の劇場で遅れてってのは無いのか?
>>36
設定では死別したことになってる
漫画版に出てくる髪の長い女って誰よ?
女医兼アスカの義理の母では?
ごめん、流れ嫁てなかった。
初号機の中に居た髪の長い女ね。ユイ?
>>42
ユイは短髪だから違う
ちなみにアニメ版20話にも出てくる

また、EOEの「さよなら、母さん」のところで宇宙に去っていく初号機は
絵コンテではこの髪の長い女がロンギヌスの槍を持って仁王立ちする様子だった


俺設定的にはエヴァ初号機は第一使徒(アダムは神なので使徒ではない)なので
その姿と思っている
>>43
アフォハッケソブゲラ

> 絵コンテではこの髪の長い女がロンギヌスの槍を持って仁王立ちする様子だった
画面でもそうだよ。

> 俺設定的にはエヴァ初号機は第一使徒
リリスの分身、って言ってるやん。

>(アダムは神なので使徒ではない)なので
アダムは神に作られたわけだが何か?
まあ、母親の象徴ってな説もあるけど、
あるいはシンジのイメージする母親は短髪でも、
ユイの自己イメージ(?) では髪が伸びてたのかもね。
>>36
アニメ版では、公式設定ナシ。
漫画版では、存在しない。
FF書くとして、一話あたり何KBぐらいに収めるのが良いと思いますか?
>>46
いや何かの本で父親が死んでるっていう公式設定が公開されてたはず。
もちろんアニメ版の話ね。
>>48
知らんかった。
漫画では、精子バンク利用してたよな?
>>48
公式設定と言うより初期設定の話な。
第一始祖民族とかと同じような感じの。
・始祖文明が作った
・人の形を捨てた人
どっちの設定が好き?
>>48
企画書P.20(NEWTYPE 100% P.87)
神楽坂明日菜ってアレですか?
キール議長が最後にパシャーって潰れた後に、骨と一緒に機械みたいのが見えたけど、
あれっていったい何だったのだろう?
胃カメラ
>>55
身体をサイボーグ化して、サードインパクトまで生きながらえていた。
手術中に儀式が始まって急いで抜け出してきた
大月プロデューサー「ゼーレは全員が人体改造して、下半身は接続されています」
>>59
それは大月のでっち上げ。
だいたい全員が接続されているなら同じ場所にいるわけで。
>>60
いるじゃん。
で、モノリスになってるときもある。
実はゼーレを裏であやつってたのは冬月
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/07 02:58:23 ID:Ymg036lw
魂のルフランの「ルフラン」ってどういう意味? 辞書調べてものってないんだけど、、、
>>63
フランス語だろ。リフレインと同じ。「くり返し」
>>63
水死体のポケットに入っていたチラシに書いてあったキャバレーの名前だよ。
モト冬木の兄貴の女房が昔歌ってた曲
>>61
アフォですか?
あれは通信だよ。
エヴァってオス、メスどっちだろ?
>>68
使途と同じならオスメスの区別がないだろう。
永遠の生命を持つ存在で生殖の必要がないから。
ギコナビで第弐発令所見るにはどうしたら…
たまに企画書って文字を良く見るんだけど、企画書って何? 
どうやったら手に入る?
>>71
ニュータイプに載ってた企画段階の話の事だろたぶん
>>72dクス
内容的にはスゴイこと書いてあるのかな?
今もう手に入らない?
>>74dクス
これは嬉しいぞー!!
欲しいー!!
さっそく古本屋回ってみる。
確か少しいじって再販されたんじゃなかったっけ?
いや、カヴァーだけ換えて再発された。
奥付みると、しっかりと「初版」w
「エヴァの謎・疑問はここで聞け! −29−」
では参号機の魂はトウジ母とか、妹とか、かなり熱いバトルが繰り広げられているよね。
だけど実際あのバトルを見ている人達って、母説→妹説、妹説→母説に考えが変わったって
いうひといるのかな。
ここではバトルしなくてもいいけど実際寝返ったっていう人、教えてくれる?
>>78
電波同士の戦い+野次馬だから寝返るなんて事は想定していません。
どっちもどっちだが、妹説は母親説より根拠が薄いのは確か。
>>67
アフォですか?アフォでつね。
拉致した冬月に通信して、会話ですか。
冬月には脳内受信機?カヲルもかいw
>>81
どうやったら湖の上にモノリス浮かべられるのか教えてくれw
>>82
ミサトに見えたのか教えてくれw
>>81
お前も脳内毒電波受信機をはずしたらどうだ?
>>84
その前にお前の脳内毒電波送信機をはずしてくれ
形勢不利になったからって、話題そらすなボーヤ
いったいどこからその自信が…
>>85
お前が相手にしているのは複数人だぜボーイ
なるほどアフォは群れたがるわけやね
8978:05/01/07 23:45:39 ID:???
>>79>>80サンクス
ここにいる人みんなヲタク度満点だね。
やっぱエヴァ板最高だぜ!!
よせよ、そんなにほめられると照れるじゃねぇか
ポリポリ
92kATu: ◆IYI/epKAtU :05/01/08 00:36:43 ID:???
つかここに今日の喋り場に出てたハカセさん居ます?
あぼーん
24話で使われた「歓喜の歌」はどこから引っ張ってきたんですか?
サントラ聞いても独唱(?)が入っていませんでした
種にミサトさんが出ていたような気がしたのですが
エヴァにセーラームーンが(ry
今日の種を見ていたら途中で一瞬エヴァ劇場版に切り替わりませんでしたか?
>>97
エヴァの見すぎだ
いや、種の見過ぎだろうw
ここ2〜3ヶ月前ぐらいの話だと思うんだけど、エヴァ2の攻略本はどれが良い?
って質問があって、何冊か本のタイトルが書いてあったけど、その時のレスどこに
行ったか覚えている人いるかな?
いない
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/09 16:46:35 ID:f3M4VYVs
第13話〜第16話までを何方か簡潔に教えて頂けませんか?
最近、エヴァにハマり、ツタヤにて借りて見てるのですがDVDvol4(13~16話)だけ全て借りられていて_| ̄|○

気になって気になって(´д`)
宜しくお願いします。
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/09 16:49:49 ID:MnXVuMqu
12話ってどんな話だっけ?
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/09 16:53:30 ID:f3M4VYVs
>>103
現在9話を見てるのでまだ分からないです_| ̄|○
12話は「奇跡の価値は」という題名なのですが。
>>102
ガイナに逝ったらいいのに・・・まあ、いいや。

13:本部に入った細菌サイズの使徒がMAGIに侵入。カスパーまで侵されてあぼーん
  しかけるんだが、リツコが自滅を促進してギリギリ殲滅。パイロット、見せばなし!
14:回想(あったかな)。シンジが零号機に乗って精神汚染が起こる。レイのときと同じ
15:ミサトと加持がよりを戻すか戻さないかみたいな展開。
  加持がスパイてことがミサトにばれて、地下の○○○を見せる。
16:球体状の使徒が出現。初めてシンクロ率トップになり、増長したシンジが
  ヘマをして、取り込まれる。初めて彼の精神面にスポットが当てられる。
  この辺りから、難しくなるので注意。

駄文スマソ。もっと正確に書きたいがネタバレになるので話せない・・・
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/09 18:23:08 ID:f3M4VYVs
>>105-106
レスありがとうございます。
助かりました。
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/09 18:57:19 ID:nTYq1pvA
結構前にここの板のどこかのスレにうpされていた
evaの時計(ストップウォッチなどの機能がある)を
うpしてくれませんか?お願いします(´・ω・`)
ちょっとしたことなのだが。
明らかに過疎なスレなのに、何か書くと即レスに近いタイミングでレスされる。
相手は常駐しているうえ全レスするつもりらしい。
(もちろん2ちゃんなので確証はないが、文体が毎回同じ。内容も寒い)

二人でチャットみたいになっている。気持ち悪い。
そんなことってよくある?
>>109
よくあるっつーか
過疎じゃないスレがエヴァ板にあるのか?
エヴァファンなんて増えるより減るほうが多いのに
社長のこと?
一人で全レスしてるよりは健全じゃん?
>>109
回避する方法ならあるよ。別の人の目に止まればいい。
ageるか他スレにリンク貼りまくるかすれば誰か書き込むだろ。
パチンコでエヴァが面白かったのでふとDVDで見直してみたんですが
暴走すると赤い歯が見えるのですが「男の戦い」の時
暴走した初号機の歯が白かったのは何か意味あるんですが?
使途のビーム攻撃(?)の火柱が十字架になるのは意味はあるんですか?
特にない
ユニゾンを見に来たとき、なんでトウジは制服なんですか?
加持を打ったのはミサトでいいのか?
>>116
演出の気分だと思われ。
脚本では三号機の起動実験に行く時も制服の予定だった。
作画時にジャージにされている。
>>114
>暴走すると赤い歯が見えるのですが「男の戦い」の時暴走した初号機の歯が白かった「

暴走と覚醒の違い。400パーですから
>>102
そんなんで済ませずちゃんと13話も借りて見ろよ。
全然気になってる風に聞こえんぞオイ。
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 11:57:55 ID:Bwm56S5D
「エヴァぐりの部屋」って
なくなったの?
ずいぶん前になくなた
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 13:17:15 ID:Bwm56S5D
>>123
学園エヴァぐり化計画、は
完成してたんですか?
125Mrシマヤ:05/01/10 13:29:02 ID:3CNjk9A2
>>124何が完成してたんですか?だよバカ!!オタクなんだから
部屋の隅でエヴァの同人誌片手にオナってろや!!
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 13:32:16 ID:TzQa3n4H
125神キタ――(゜∀゜)――!! 
>>126
おまえ見たいのがいるから
俺は麻雀で勝てねえんだよ。ボケ。
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 13:37:44 ID:TzQa3n4H
>>127神コネーキタ――(゜∀゜)――!! 
129Mrシマヤ:05/01/10 13:38:40 ID:3CNjk9A2
>>127お前は黙ってろ!つまんねーからよ
つーか釣られてんじゃねーよ
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 13:39:47 ID:TzQa3n4H
シミャア〜
131Mrシマヤ:05/01/10 13:42:33 ID:3CNjk9A2
ヲタは不良にカツアゲされてグッズ買えなくなっちゃうから
泣く泣くマージャンで稼いでるのかぁー勉強になりました
132127:05/01/10 13:42:52 ID:???
ごめんちゃい
釣られ職人なもので♪
これからはMrシマヤ様のために仕えまぷ。
133Mrシマヤ:05/01/10 13:44:19 ID:3CNjk9A2
うるせーよカス
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 13:46:07 ID:TzQa3n4H
しみぁ〜
135127:05/01/10 13:46:42 ID:???
>>131
初心者なもので良くわかりませんが、

   あんた

開成と一緒に見えるんだが?
wwwwwwwwwがないだけましか?
知る人が見たら全然違うのか?
136127:05/01/10 13:50:11 ID:???
>>133
カスっていったほうがカスさ
つまり君はうんこさ。




俺はそれにたかるハエ。
137Mrシマヤ:05/01/10 13:52:48 ID:3CNjk9A2
ところで今日はいい天気です。いかがお過ごしでしょうか?
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 13:53:48 ID:TzQa3n4H
シミャ~元気ナリ
139Mrシマヤ:05/01/10 13:55:31 ID:3CNjk9A2
昨日は成人式だったのでとりあえず暴れておきました
恥ずかしながらTVに流れちゃいましたよモザイクかかってたけど
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 13:55:54 ID:TzQa3n4H
ネバーランドキタ――(゜∀゜)――!! 
141Mrシマヤ:05/01/10 13:57:10 ID:3CNjk9A2
>>140なるほどねーネバーランドか。ちょっとワロタw
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:02:09 ID:TzQa3n4H
シミャ〜うんこ 127ハエ⊂,_(つ。▽。)つ〜
143Mrシマヤ:05/01/10 14:05:23 ID:3CNjk9A2
127 127 127 127
127 127 127 127
127 127 127 127
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:06:37 ID:Bwm56S5D
>>136
升田幸三?
145127:05/01/10 14:07:49 ID:???
誰かがオラさ呼んでるんでねか?
146Mrシマヤ:05/01/10 14:10:31 ID:3CNjk9A2
お前にそっくりじゃん!メガネちゃん
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:13:34 ID:TzQa3n4H
オフ会キボンヌ(゜ω゜=)
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:21:04 ID:eQl+NJGg
>>147オフ会。
北海道の網走なんてドウでしょう。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:23:40 ID:TzQa3n4H
神はドウシマス~(ο ̄∇ ̄)=〇)`ν゜)
150Mrシマヤ:05/01/10 14:25:52 ID:3CNjk9A2
>>127に決めてもらおう。夜露死苦
またNGwordが増えちまったな
152Mrシマヤ:05/01/10 14:28:15 ID:3CNjk9A2
>>151うぜーよ
誰か早く決めろよ
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:30:42 ID:TzQa3n4H
レイタソのフィギュア持参しまつる(*´Д`)ハァハァぶつけあってドチが勝つか勝負しませう〜w
154127:05/01/10 14:31:46 ID:???
Mrシマヤおもしろいね
何考えてんだかわかんない。

じゃあ皆で新潟にでも行く?
詐欺が成功しやすいらしいし。
155網走:05/01/10 14:33:34 ID:eQl+NJGg
北海道の網走なんてドウでしょう。

>>153じゃあ僕は量産機を。
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:35:03 ID:TzQa3n4H
>>154ツーホしますた(o^-’)b
157127:05/01/10 14:40:42 ID:???
冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談 冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談
冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談 冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談
冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談 冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談
冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談 冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談
冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談 冗談ダヨ冗談
冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談 冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談
冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談 冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談
冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談 冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談
冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談 冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談
冗談ダヨ冗談  冗談ダヨ冗談 冗談ダヨ冗談  じょぐふう!?
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:41:13 ID:TzQa3n4H
>>網走タソそれじゃ負けまつる(゜ω゜=)
159網走:05/01/10 14:43:58 ID:eQl+NJGg
じゃあガチャガチャのユイさんです。
皆で網走がパーぺきです。
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:44:02 ID:TzQa3n4H
>>127ズサ----⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡----
161Mrシマヤ:05/01/10 14:46:33 ID:3CNjk9A2
じゃあパンキューでやるか?パン食べ放題らしい
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:51:20 ID:TzQa3n4H
網走タソガチャガチャですかつねこヽ(`Д´)/ウワァァァン
163127:05/01/10 14:52:10 ID:???
君は本当に食いしん坊だねえ。
好意にあたぼふぇあ!?
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:54:19 ID:TzQa3n4H
>>127タソ写メうpキボンヌ(*´Д`)ハァハァ
165Mrシマヤ:05/01/10 14:55:15 ID:3CNjk9A2
今日始めて2chやったけど面白いな!
なにげに親近感わくのが驚き
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 14:56:11 ID:TzQa3n4H
Mrシミヤワンデー神キタ――(゜∀゜)――!! 
167網走:05/01/10 15:00:31 ID:eQl+NJGg
とにかく、
網走は良いですよ〜。実際に刑務所を見ることもできるし、
お土産も売ってます。キーホルダーとかですね。実はこのキーホルダ囚人さんたちが一生懸命に作ったものなんでスよ
囚人と言ってもかつての様に極悪な人たちではなく、詐欺や薬関係の人が多いみたいですね。
是非一度行くべきだと思いますよ。
北海道と言えばやっぱり「北の国から」ですよね。網走刑務所の次は皆さんを「北の国から」の世界にご案内しますよ。
順が泊まったホテルやラーメン屋さんもあります。あのラーメン屋さんは感じが悪かったですねえ。
でも実際は良いラーメン屋さんです。
観光地を見た後は皆で食事にしましょう。北海道と言えばやっぱり蟹を代表とする魚介類一口食べれば・・・以下略
168Mrシマヤ:05/01/10 15:04:37 ID:3CNjk9A2
俺一回行ったことあるよーたしか昔の網走監獄跡って所にいったな
海の水があまりしょっぱくないのには驚いた
169127:05/01/10 15:05:38 ID:???
>>165
でも調子乗るとコテハンは
ベテランさんのもう攻撃に遭うよ気いつけて。

俺はオタク板で調子に乗って酷い目に・・・
てかいまもコテハンだけど名無しと状況に合わせて変えとる。
170Mrシマヤ:05/01/10 15:10:36 ID:3CNjk9A2
なるほどーかなり危険だね
あまり機械に詳しくないから機械での喧嘩には勝てないな
詳しいのは単車くらいだから
171127:05/01/10 15:13:45 ID:???
雪で外に遊びに行けねえ。

誰か俺の暇を潰してくれ。

172名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 15:17:05 ID:TzQa3n4H
地震直撃地域?((( ゜д゜)))ガクガクブルブル
173127:05/01/10 15:22:00 ID:???
直撃じゃないけど近く、
地震多くて結構怖い(震度3位だけど)
非難とかはしてないから大丈夫さ。
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 15:23:08 ID:TzQa3n4H
>>127タソ°°( □ ) アビョ―ン
175網走:05/01/10 15:25:42 ID:eQl+NJGg
>>174
ドウ言う意味なのでしょうか?
176Mrシマヤ:05/01/10 15:29:07 ID:3CNjk9A2
俺の住んでる所は雪降らないからよく解んねーけどやっぱ
つらいんだろうな
でも台風なら負けねーよ
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 15:30:58 ID:TzQa3n4H
127タソ=網走タソ(゜∀゜ ) (゜∀:;.:.. (゜:;.::.. (:;;. .:;:. ...
178127:05/01/10 15:33:41 ID:???
>>177
まじで!?
>>176
沖縄?
179Mrシマヤ:05/01/10 15:34:54 ID:3CNjk9A2
沖縄とはいえないけど
まあ暑くて台風がすごいところだよ
180127:05/01/10 15:37:08 ID:???
まあ深くは聞かんよ
じゃあオフ会とか不可能だね。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 15:40:12 ID:TzQa3n4H
網走12タソソコテハンケテーイキタ――(゜∀゜)――!!ズサ----⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡----











(*´Д`)ハァハァ 
182網走:05/01/10 15:43:28 ID:eQl+NJGg
>>181
だから意味が良くわからないんですが・・・
――(゜∀゜)――!!ズサ----⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡---- とか
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 15:48:19 ID:TzQa3n4H
>>網走127オニイタソ(*´Д`)エッチ...
184127:05/01/10 15:49:02 ID:???
しかし数人でムダにスレ伸ばしたな、
玄人さんたちがウザそうにここをスルーしてんだろな。
185Mrシマヤ:05/01/10 15:49:04 ID:3CNjk9A2
ドリフトだろ?
186127:05/01/10 15:52:18 ID:???
ヘッドスライディングだと思ってた経験の浅い俺。
>>183細かいねぇあんたも、どっちでもいいから雑談しようよ。
187Mrシマヤ:05/01/10 15:58:51 ID:3CNjk9A2
ドリフトってのは冗談
スライディングでいいんじゃねーの
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 15:58:53 ID:TzQa3n4H
>>網走127タソの雑談質問スレに変更されますた

ドソ-三三三三゙ー⊂(゜∀⊂(゜∀⊂(゜∀⊂(゜∀゜)
189127:05/01/10 16:00:23 ID:???
いま飼い猫とじゃれてる。
超可愛い♪

名前は母親が付けた「みゃあ」
190127:05/01/10 16:01:01 ID:???
絵文字うまいな
191Mrシマヤ:05/01/10 16:02:25 ID:3CNjk9A2
たしかに
見習いたいもんだ
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 16:04:18 ID:TzQa3n4H
モナー(*´Д`)ハァハァ


いやいや°°( □ ) アビョ―ン
193127 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 16:05:10 ID:???
>>190
なんか偽者なんだけど、
どゆこと?ひつようあんの?
194127 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 16:07:36 ID:???
俺にも偽者が!って喜んでいいとこ?
だったらコテハンにしておくべきだったナー。
195Mrシマヤ:05/01/10 16:07:51 ID:3CNjk9A2
え?そんな事出来んのか?
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 16:08:22 ID:TzQa3n4H
釣られたw(_−ヽ
197127 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 16:10:38 ID:???
訳わかんねえ、
名前使われたのに文章は・・・
「絵文字うまいな」
なんでやねん!?何がしたいねん!?
ト怒ってみる
198Mrシマヤ:05/01/10 16:12:46 ID:3CNjk9A2
なら俺がかわりにシメてやる!
偽者なんて卑怯な事しやがって!!
199127 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 16:13:39 ID:???
>>195
どんなこと?
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 16:14:52 ID:TzQa3n4H
>>網走127タソガンガレ⊂,_(つ。▽。)つ〜
201127 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 16:15:36 ID:???
>>198
いや卑怯って言うか、
全く被害はないって言うかむしろ持ち上げてたし、
自演でもありませんから。そこんとこよろしゅう。
202Mrシマヤ:05/01/10 16:18:01 ID:3CNjk9A2
被害がないなら良かった良かった
203127改め釣られ屋 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 16:23:26 ID:???
まじめやねえ・・・まあいいや
エヴァの話しようや。エヴァ板やし
Mrシマヤも>>200も。
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 16:27:02 ID:TzQa3n4H
エヴァっなに〜?(゜∀゜ ) (゜∀:;.:.. (゜:;.::.. (:;;. .:;:. ...
205釣られ屋 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 16:30:57 ID:???
そして彼は消えてなくなった。
でも僕らは後一歩早紀にすすめる気がするんだ!
彼は僕らに、決して諦めない強い心をくれたんだから。

ありがとう名無し!!君が氏んでも代わりはいるぞ!
206Mrシマヤ:05/01/10 16:36:19 ID:3CNjk9A2
俺は消えてねーぞ
つーかぶっちゃけ荒らし目的だったんだけどよー
なんか言いづらくなっちまった。スマン
だけどかなりエヴァヲタのイメージ変わったし楽しかったよ
ホントに悪かったね
207釣られ屋 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 16:41:17 ID:???
別にいいスよ
荒らしもいないとおもしろくない。
俺も釣り竿ぶら下げて自分でかかって、
「釣られてんじゃねえ!」とか言われるの待ってた時期があった。
(暗すぎるからやめた)

ってかエヴァヲタじゃなかったんか。そうか・・・
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 16:48:51 ID:TzQa3n4H
>>127タソと網走タソは=だったんでごあすか?ぶっちゃけ文体同じでも確定できないんだ〜((( ゜д゜)))ガクガクブルブル 
ちなみにMrシマヤは他のサイトで知り合いスマソ⊂,_(つ。▽。)つ〜

209網走:05/01/10 16:52:43 ID:???
実際別にドウでもいい

北海道在住でもない長崎県民

この空気じゃageられない。

結局誤解は解けぬまま、

それでは皆さんお元気で。
210釣られ屋 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 16:58:49 ID:???
文体同じとかそんなんみてんだ、ストレスで体壊すよ?
もういいよ面倒くさいイコールでもなんでもいいスよ!!!


他のサイトってどこだか気になるね、教えてもらえる?
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 17:02:43 ID:TzQa3n4H
>>網走127携帯NewSだよ⊂,_(つ。▽。)つ〜
楽しかった…
212釣られ屋 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 17:02:56 ID:???
>>209
面倒だなおい!?↑てっかいで結局別人だよ。
俺はどこが似てるとか良くわかんねえんだけど・・・?
って北海道ちゃうんかい!?まあネタっぽかったから乗らなかったけど
おれ釣られ屋だったね・・・ハァ。
213釣られ屋 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 17:05:08 ID:???
>>211
しつこいっつううううううううううううううううううううううううううううううううのう
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しつこいやつはモテへんよ・・ええんか?ああ!?
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 17:11:18 ID:TzQa3n4H
>>網走127ズサ----⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡----(o^-’)b
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/10 17:14:42 ID:TzQa3n4H
(゜∀゜ ) (゜∀:;.:.. (゜:;.::.. (:;;. .:;:. ...じゃね〜
216釣られ屋 ◆HOnp6q5o1I :05/01/10 17:14:50 ID:???
セーフかァ?セーフかァ?セーフかァ?
・・・・・
・・・・
・・・
・・

アウトだァ!!!!!!!??????間一髪間に合わず。
ヤンキース優勝を逃しました・・・
質問です。当時劇場にAir/まごころを君に を見に行ったのですが
Airの終盤量産機登場のシーンで輸送飛行機が
『ガキガキガキ・・・』って重なるシーンがありますよね?
発売されてるDVDであのシーンが収録されているものはありますか?
絶対収録されていると思った03年11/27発売5775円版を買ったらそのシーンが
なかったので・・・
過去レスも見れる範囲で探したのですが・・・
どなたか教えて下さい。
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
■スレッドを建てるまでもない雑談・雑談スレ 33■
ヒマな人多いなー
>>217
>Airの終盤量産機登場のシーンで輸送飛行機が
>『ガキガキガキ・・・』って重なるシーンがありますよね?

フィルムブックp70下のシーンですか?

>発売されてるDVDであのシーンが収録されているものはありますか?
>絶対収録されていると思った03年11/27発売5775円版を買ったらそのシーンが
>なかったので・・・

それであれば収録されているはずです


なお「映画で観たときはこうだったはずのに、なんか違う」ということは稀に起きます
何度も観直すと違った感じがすることもあります
ガキガキガキって擬音がよくわからんとねー

ウナギを固定してるロックが外れる音?
でも全翼機が上下に連凧のようにずらっと並ぶシーンでは
その音はしないはずだしなあ
223じゃまされた質問再掲:05/01/11 10:15:12 ID:JZSWgWK+
>>123
学園エヴァぐり化計画、は
完成してたんですか?
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/11 10:30:25 ID:p37Spae0
34歳にして、エヴァファンになってしまいました。
DVDBOXの新品って、今でも普通に販売されているのでしょうか?
それとも限定で、もう無いのですか?
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/11 10:56:35 ID:yoZs2Z9H
板の看板のメガネ女って誰?
>>224
中古でどぞ。かわいそうなことにパチンコのせいか最近値段が上昇傾向との噂

RENEWAL OF EVANGELION part15
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1069892385/

[[新品]] DVD BOX 販売情報 〜その弐〜 [[中古]]
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1069422339/


>>225
山岸マユミ
エヴァ全盛期に発売されたセガサターンのゲーム
「NEON GENESIS EVANGELION 2nd Impression」に登場するキャラクタ
エヴァ全盛期にはまだプレステかサターンか
どっちが天下獲るかわからなかったよなー
作品内ではヒカリの家にあるサターンが勝ったっぽい
シンジとアスカが特訓して2体に分裂する使徒を蹴り入れて殲滅する時に
かかってた音楽、アレの詳細激しく希望
エヴァオリジナル曲。
第九話英文サブタイトルと同じ
「Both of you, dance like you want to win」(二人とも、勝ちたければ踊りなさい)
が曲名。エヴァのアルバムをブックオフで探せばどれかに入っている。
>>230
クスコ
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/11 22:12:01 ID:PELYwgoZ
日向がエロマンガ読んで爆笑しているのは何話ですか?
第拾参話 使徒、侵入だったっけ?確信なし
>>232
あれはエロマンガなのか?
ネタも通じないこんな世の中じゃ
(;´-`).。oO(ポ、ポイズン…?)
青葉シゲルが痴漢するときのヒワイな手付きをしているのは何話でしたか?
二番煎じイクナイ
>>229
テレビ版は曲が少し省略されてるのでCDに入ってるやつはテレビより長い。
別に、そんだけ。
逆だろ
テレビ版だと短いんでそのまま収録せずに足してある
すいません。
最終回の最後のほうの一連のセリフ群分かる方いませんか?
もしくは載ってるサイトとかあればそちれらでもいいのですが。
来ると思ったw
>>242
ありがとう御座います!                   ヽ(*`Д´)ノ


一応探してるのはその辺りの前の方のシーンでのセリフなんですがね。
物事の見方次第で〜とかなんとかカヲルくんやらが言ってた。

……手元にビデオあれば済む話なんですがorz
ググったら出てきたよ 

( ゚Д゚)ノ^ ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/2087/words26_Eva.html
>>245
感謝!
助かりました<(_ _)>
>>234
あれはできてあっという間に休刊した集英社の季刊漫画雑誌
『ヤンジャンベアーズ』(ヤングジャンプベアーズ)ではあるまいか?

奥浩哉の、のちにHENに繋がる
運命の赤い糸が突然見えるようになった少年がその先へと辿る途中で
別の赤い糸を辿っていた少女と出合う話(『変[HEN]』1巻に収録)
が載っていた記憶がある
質問です。
惣流アスカラングレーのセキュリティーカードのID番号ってわかりますか?
シンジやレイのはわかるのですが...。
昨夜ズビロスレにいたヤシ誰じゃ
>>248
貞本版4巻見れ
001101001
GAINAX NETに入れません。自分だけでしょうか?
ホントだ。俺も入れん。
ガイナは17時をもって使徒にハッキングされました。
254232:05/01/12 20:41:45 ID:???
>>233
読んでいませんでした。
でもありがとうございました。
あと24話の次回予告が25話と違うのですがなんでなんですか?
>>255
ひょっとしてビデオか?
>>250
それはIDじゃないような...。
>>256
はい。
エヴァの大きさはよく分からんのだけども、
輸送機って無茶苦茶大きくないか?

あれこそ正にオーパーツじゃないかと。
>>259

> あれこそ正にオーパーツじゃないかと。

オーパーツの言葉の意味は知っている?
>>259はオーパーツをデカイ部品と勘違いしてる?
はてなダイヤリーより

> オーパーツ。
> 英字で書くと「ooparts」、これはOut Of Place Artifactsの略。
> Out Of Place Artifactsというのは、「場違いな遺物」という意味です。
> すなわち、その時代にあったはずがないほど、高度な技術や近年の知識が使用されている遺跡や遺物のこと。

「高度な技術が使用」かも知れんが「遺物」じゃない罠
>>261
> >>259はオーパーツをデカイ部品と勘違いしてる?

それはそれで笑えるからザブトンあげたいとこだが。w
オーパーツワラタw
今停電したけど、誰かポジトロンライフル撃った?
>>259
エヴァの大きさは「ウルトラマンと同じ大きさ」です。
ただし作画上はその時の気分で自由に描き分けられています。
それでヲタどもが回によって大きさが違うので本当の大きさを教えろと言われ
キレた庵野はエヴァのスパロボ出演時にデータを求められて
「40-200m」という数字を出しました。
これからエヴァの大きさは可変だとか回によって違うという理解をしている人が
いますが、基本は「ウルトラマン」ですから。

言うまでもないことですが、ウルトラマンの大きさもその時のセットによって
違うし、相手の怪獣の大きさも数字とは全然違うし。
>>265
ごめん、ハエがいたから
>>267
で、一発で仕留めたの。ヒューズ交換の間にハエにやられないようにな。
スパロボMXのエヴァはα時より(ATフィールドとか)強くなってるんですか?
270250:05/01/13 00:27:02 ID:???
スマソ。よく見たらゼロが1個足りなかった 0011010001 の10桁だ
ちなみに綾波は 0010101101 もひとつ写真の下に0001-225-09とある(100%コレクション)
アスカのこの部分は指で隠れて半分しか判らない 105-33

しかし2進数で10桁しかないということは
ネルフ職員は多く見積もっても1000人ほどしかいないのだろうか( 2^10=1024 )

なお加持のカードは17桁あるけどデザインは全然違う( 2^17=131072 )
10100100110110101


>>257
まぁいいから貞本版4巻p36見れ
>>251-253
今さらだがメンテだってさ

http://www.gainax.co.jp/news/index.html?year=2005&month=1#11
■2005.1.11■
サーバメンテナンスのお知らせ

1月12日(水)の13時より、サーバーのメンテナンスを行います。
13時から17時までの間、会員ページへのアクセス、ショップページでお買物が出来なくなります。。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承いただきますようお願いいたします。

メンテナンス日時 : 1月12日(水)PM13:00〜17:00の間
272248:05/01/13 00:43:57 ID:???
>>270
ありがとうございました。
たしかにアスカの指が邪魔で見えないですね...orz
貞本版だとレイは0001-137-22なんですね(3巻p43)
すみません。初めてこの板に来たので、一番スレ数が伸びてる
総合スレみたいなところを見たいんですけど。
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −29−
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1104845606/l50
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 33■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1104476082/l50
●貞本版エヴァは語る●其の二拾壱
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1103808629/l50
IDにNervが出たら神!115th
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1105050452/l50
エヴァのAA総括第伍拾四層「おめでとう」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1104505350/l50

長寿スレはこんなもんだと思う
総合スレは…ここ?
とりあえずここでいいと思うよ
>>274-275
ありがとうございました。
「DEATH(TRUE)2」って何て読むんですか?
278265:05/01/13 08:06:04 ID:???
あれからさらに2回停電しますた。
3発も撃つなんて、ライフルはともかく盾はどうなんでしょうかね?
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/13 08:06:18 ID:mw+P4i/+

>>277 El chevee... y el cabanello
デストゥルートゥルー
>>279
???
>>280
ありがとう
UCCから発売されたエヴァデザイン缶が手元にあるんだけど、
ほしい人ってまだいる?
もちろん未開封賞味期限切れ(多分)全種類あり。
大量に発売されてたから希少価値とかはなさそうだし、捨ててもいい?
2014年になったら急に価値が出るかもねw 
 邪魔なら捨てたほうがいい 野良犬に飲ませてやれ
ヤフオクに出して見れば意外と高値がつくかもしれん
2014年かぁ・・・アトムブームみたいなもん?
捨てられないけど数ヶ月中には処分したいので、ヤフオクも検討してみます。
ありがとうございました。
庵野が氏ねば急に価値が出るかもねw 
 邪魔なら捨てたほうがいい 野良猫に飲ませてやれ
>>286
猫殺し
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/13 22:12:25 ID:rWq+n3yY
前々から気になっていて今日初めてこの板に来たわけですが
この何だか怖ろしい名無しは何ですか?
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/13 22:18:33 ID:Pf4f2tQ6
>288
作中の台詞をもじったもの。

「私が死んでも代わりはいるもの」という台詞が元。
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/13 22:20:03 ID:Pf4f2tQ6
今月24日発売の裏ブブカで「十年目のエヴァ特集」をするらしい
(ソースは竹熊のblog http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/

なお公式には何も書いてないもよん http://www.coremagazine.co.jp/urabubka/
冬月ってなんでネルフにいるの?
別に居なくてもいいじゃん。
存在が微妙すぎ。
ネルフの常識 冬月コウゾウ、ネルフの良心 伊吹マヤ

って表現があったな。エヴァンゲリオン研究序説だったかな。
ゲンドウを抑えられる人物がNo2に居ないと組織運営が大変そう。
>>292
羽柴秀長とか読んでみると良い。
庵野が清川ファンだから
>885 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/13 02:08:29 ID:???
>エヴァはアメリカのbPアニメ雑誌で「好きな日本アニメ」の2位だった。
>放送されてないのに。

質問厨ですんませんorz
これ本当の事ですか?
親切方レスお願いします。
まずそいつに聞けよw
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/15 04:21:14 ID:bGhz3LkP
唐突で悪いがアスカとゲンドウが直で話したシーンってあったっけ?
「司令が留守だとここも静かでいいですね」
ゲンドウって実はうるさいのでしょうか?
>>299
ないよ
>>292
何より、ネルフの表向きの顔として必要なはず。
ゲンドウはユイの事故の時マスコミに叩かれたからあまり公の場には出られない。
その点、元京大教授の肩書きと紳士然とした容貌をもつ冬月の存在は欠かせないだろう。
別にゲンドウも面倒臭いから冬月に雑務をやらせてるわけじゃあるまい。
まあ冬月にすれば、実際には自分も汚い仕事に荷担してるのに
外では清廉な人物を演じさせられるのが堪えがたいのかもしれないが。
ねぇみんな、エヴァって何回ぐらい見た?
ここに居る人達って結構スキそうだから全編通して
何回も見ているんだと思うんだけど、もうセリフとかも頭に入ってる?
ちなみに俺は10回ぐらい見たかな。
でもここに居る人達に比べたら10回でも全然少ないと思うんだよね。
もしよかったら10回以上見たっていう人、何回見たか教えてくれないかな。
3回かな。
何回見ても内容変わるわけじゃないし。
>>303
数え切れない
以前はセリフが頭に入っていて、しりとりでは負けないとか
どんなカットでも元の位置がほぼ判るとか思ったが
今ではずいぶん忘れているのでいつか修行し直そうと思ってる
306城所浩司:05/01/15 22:55:48 ID:???
今日の朝日新聞朝刊別紙にサッポロビールの福田社長の記事が出てた。
96年から97年にかけて神戸支社長時代にエビスビールの売り上げを
1.5倍にのばしたとある。
そのうち約半分がエヴァのおかげだとは芯でも認めないだろうな。
本社の宣伝広報は認めてるのに。
全く営業マンって奴は。
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/15 23:40:41 ID:wfGdcYN2
エヴァに乗る人はなぜ14歳なのですか?
セカンドインパクト時に仕込んだことによって何かいいことがあったのですか?
>>307
昔はいろいろ意味があると考察したものだけどねぇ

今となっては14歳である理由は特に無く
ユイやキョウコなどの子供だけしか乗れないことのカモフラージュ
ってことでFAになっていると思う


作品的に考えると大人と子供の中間的な年代を選んだとか
いう話になるけど、むしろそちらをお求めで?
カヲル君が出てくるのって24話最後のシ者だけだっけ?
セラムンに合わせた
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/16 10:51:08 ID:0tzpAoeR
エヴァの壁紙で良いのあったら教えてください。
会社のPCの壁紙にします。
>>311
マジレスすると や め て お け
おとなしく自宅用にしとくことを勧める
>>312
問題ない。
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/16 15:44:11 ID:KcZiYVWD
>>311
パソコンちょっとでも調子悪くなったら
「活動停止しました!!」
「動け、動け、動け、動け、動いてよぉおーーー!!!!」
などと奇声を発して
オーナインシステムごっこして欲しい
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/16 18:01:34 ID:qoioJY59
テストタイプDVDの
「フルサイズオープニング」って
元と同違うの?
>>315
「残酷な天使のテーゼ」フルコーラスに、摩砂雪がオリジナルオープニングの
サビと同じノリで映像を編集したもの。
見ると目が疲れるがw、今はこれでしか見られないオリジナルカットもあり
このために1500円払う価値もあるという人もいる。
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/16 18:34:32 ID:MH6Ll4CB
よく劇場版がオタクへのメッセージとか言われてるけど
監督は女オタクは想定外ですか?
女はマンコ持ってるから許される。
DVDのvol.1と2はいつ発送されますか?
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/16 20:36:54 ID:M654GIkR
なんでアスカ最後気持ち悪いって言ったの?
宮村のアドリブ
正確にはアドリブじゃないがな
>>320
「なんでアスカ最後気持ち悪いって言ったの?」
って見た人に思わせるため
てか、あれは普通に気持ち悪いだろ。
鋼鉄のガールフレンドが売ってないのですが・・・・?
>>325
amazonnでどぞ。
オマイラ、デス種でゲンドウが出てたのはスルーですか。そうですか
>>327
出たねえ。まあ誰もネタにしないと思って黙っていたが。
オープニングって毎回同じ?
それとも何種類かあったん?
同じ。26話変化はない。
その代わりと言っていいのか、エンディングはいろいろ変化がある。
>>303
カヲルの台詞の8割は覚えてる。
なんでだろ・・・。orz
俺はユイたんの台詞覚えてる。
俺ペンペンのセリフなら全部言える
俺なんか1〜16使徒の台詞は完全に覚えてる
あと高橋覗とかウィッツとか万田とか
でらべっぴんが映ってるのって何話の何処?
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/17 20:57:50 ID:KkvCt2i3
りり◆ii/LlSkLLoって誰?
>>336
ぐぐれば?
>>335
9話でシンジの寝てるとこにアスカが寝ぼけて来てびっくり!のあたり
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/17 22:04:46 ID:GGaJku9f
ロンギヌスの槍って何なの?
作られたものなの?
旧世紀の兵器の生き残り。
>>339
アダム・リリス同様始祖民族のつくった遺物。
「死海文書通りに進んでいる」というような台詞があったけど、
第3の使徒戦(シンジの初搭乗)でシンジがエヴァに乗らなかったら
そこで人類は終わっていた(文書通りにならなかった)という事でOK?
>>342
レイを乗せたんだろ。
どっちみち結果は同じ。
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/17 22:43:07 ID:fOXbOzpS
結局、レイは人間じゃないの?
使徒もアダムもリリスもレイもカヲルも人類も人間です。
最後にシンジが、元の形を望んだけど
どうなったの?
また、みんな生き返ったの?

>>341
始祖民族って何?
原始人みたいなもの?
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/17 22:54:47 ID:fOXbOzpS
>>345
レイは何回か殺されてまた生き返ってますよね?
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/17 22:57:39 ID:fOXbOzpS
台詞だけ変えて何回も同じ画像を使用していますよね?
制作費はなかったんですかね?
>>348
そんなのどのアニメでもやるよ。>bank
>>343
それならシンジを呼んだ意味は無いのでは
>>346
アトランティスとかムー、レムリアなんて聞いたことないのか?
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/18 00:27:22 ID:TSS8taey
>>349
それにしても酷すぎる。と思ったのは私だけ?
それ以上に動かないとオモータ
>>353
種なんかに比べれば遙かにマシだよ。
というか、バンク自体数は少ないし。

十三話「ゼーレ、魂の座」や二十話「人のかたち、心のかたち」で
使われているのは、バンクのように見えて実は加工されているし。

どうも妙な印象があるのでは?
>>342
「死海文書の記述」ってのは基本的に使徒に関すること。
人間側の行動まで文書に左右された具体的描写はないです。
じゃあ途中の使徒戦で負けてたらそこでゲームオーバーだったんだなぁ
その場合はLCLの海も無く、とりあえず人類滅亡のサードインパクトか
>>355
なんだバンクて?ちょっとかじってるからって自慢げに専門用語を使うなよ。
>>358
その程度の誰でも知っている用語くらいで切れないで、
googleという便利なものがあることを思い出してはどうだろう。

ていうか>>348に答えが書いてあるけど、
>>357
サードインパクトが起こればLCLの海は出来るよ。
セカンドインパクトでも南極はそうなったでしょ。
制作費自体は当時の平均程度
自慢げに専門用語ってワラタ
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/18 15:39:42 ID:5RslPhXa
申し訳ないですが、ビデオとかでTV版から追加されたシーン、
もしくは変更されたシーンが、どういうシーンなのかわかる一覧とか
ないですかね?
それがわかるサイトでもいいんですが。
ちょっと調べてみたんですが、変更された内容までわかるものって
ないようなので…
教えてください。
日向がマンガ読んで笑っているのは何話ですか?
25話の次回予告が「終わる世界」でなく、「Air」なのはなぜですか?
教えてください。
マコト大人気だな
367HINA:05/01/18 19:46:16 ID:LW5liOfj
エヴァ板専用あぷろだ2のフォルダ(ファイル?)って見れるんですか?
または、どうやって見るんですか?誰か教えてください!
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/18 19:53:25 ID:eSV5+n4l
劇場版でアスカが
「やっとATフィールドの意味がわかった。
 ママが守ってくれてたのね」みたいな事言ってますが
どういう意味なんですか?
>>367
(゚Д゚)ハァ?
>>364
漫画は10話。
25話の予告はビデオ版だから。
つまり、ビデオ版は「制作時間が短くて出来なかったテレビ版のあるべき
真の姿」という位置づけで、これは劇場版も同じ。
だからビデオ版24話の次は劇場版25話ということ。

注意して見ると分かるのだが、テレビ版は弐拾壱話から弐拾五話、最終話と
なるのに対して、ビデオ版は21話から26話、となっている。
それと、中間の英語版サブタイトルが出るアイキャッチでも、ビデオ版は
21話以降episode 21'のようにダッシュがついている。
>>368
どうもこうもなく、そのままの意味。
ミサトやリツコが死ぬ時に
レイが現れますが、あれはどういう事なんでしょうか?

>>371
ATフィールドって、母親がはってたバリアだったんですか?
そんなとこまで説明せなあかんのか。

小説とか読める?
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/scientific_technique.html?d=18hotwiredi01&cat=8&typ=t
脳とコンピューターの直結。
シンクロシステムまではまだまだ遠いが、他のSFではあったよな。
375363:05/01/18 22:05:07 ID:???
>366
ありがとうございます。助かります。
>>368
母親に捨てられたアスカの勝手な思い込み
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/18 22:35:45 ID:BeX+MTuU
S2機関ってあるけどスーパーソルノイド機関? それとも スーパーソレノイド機関?一体どっち?
辞書引け
カヲルのテーマ曲に第九を当てはめたのはなんかかっこいいから以外に
理由があるのですか?
ググれ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1095874932/l50
お前ら、↑のスレでエヴァヲタが精神攻撃されてるぞ
状況は、かなりおされています
いかなる方法をもってしても目標スレのエヴァヲタ排除論を阻止しろ
格闘技のPRIDEに詳しい人よろしく
>>374
エヴァのシンクロシステムは脳だけではないはずだ。
>>381
>エヴァはロボットアニメではない
>人の魂がサルベージしてあるからな
格板でこんな細かいこと言っててワロタ
今晩の主要スレの書き込みを見たら何も言えん。
>>382
だから遠いんだって
>>383
アホ過ぎてワラタ エヴァはロボットアニメだっつの
>>386
どうでもいいよ、そんなこと。
エヴァ関連の小説ってあるんですか?(創作以外で)
>>388
アマゾンで検索してみれば
辞書引いても載ってねーーもうソルノイドでもソレノイドでもどっちでもいい。
で S2機関って言うのはどういうものなんだ? 厨房共のいかした答えを待ってるぞ。
ソレノイドsolenoid
S2機関は永久機関
いかしてなくてごめんね
映画のパンフレットの用語辞典にはソルノイドって書いてるんですけど、
どうなんですかね?
誤植なんじゃないの?
らせん構造になんか意味を持たせたつもりなんだろ。
S2機関
スーパーソレノイド機関の略称。使徒が体内に持つ永久機関で、紅い光球状をしている。
EVA四号機に装備し起動実験を行ったが、実験中に事故が起こりNERV第二支部ごと消失した。
第十四使徒・ゼルエルを補食したEVA初号機はゼルエルのS2機関を取り込み、活動限界がなくなった。
EVA量産型もこれを搭載している。
この事故ってディラックの海だったよね?
エヴァの二次創作のことはFFと略されているのが一般的のようですが、
ほかではSSと称されています。
どちらが正しいとかあるんですか?
それと、なぜエヴァだけ違うんですか?
教えてください。
>>397
気にするな。
そんなことがわからなくても生きていくのに支障は無いから。
ホント馬鹿ですいません。

リリス=ドグマにある人間の創始者
アダム=南極にあった使徒の創始者

で合ってますかね。
だとしたらドグマ内のリリスは南極でのセカンドインパクトとは
無関係だったって事ですかね?(南極で起きたのはアダムと使徒の接触?)

もう1つ、、「リリン」がよく分からないです。
具体的に何の事を指す名称なのでしょうか。

宜しくお願いします。
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/20 05:06:56 ID:02mqZteO
ミサトとか映画で死んだじゃん?
で、あれ補完されたところで話が終わってるけど
よくその後にみんな(もしくは多くは)戻ってくるって話があるんだけど
ミサトとか死んだ後に補完された連中は生き返るわけじゃないよね?

あと、やっぱり戻ってきたくない人もいると思うのよ10億人ぐらい。
貧困層とかに多そう。ということは海はずっと紅いままなんですかね?
>>399
南極で起きたことについては、DVDなりビデオなりでビデオ版の21話の
冒頭を確認しろ。リリスは無関係。
ミサトの父親をリーダーとする調査隊がアダムに接触実験を試みたところ
アダムは暴走。これを止めようとした調査隊の手によってアダムを破壊
することに成功してエネルギーを放出させ、「かろうじて南極大陸が消滅する
程度の被害」におさえることができた。

リリンってのは本来は旧約聖書の偽典に出てくる。
アダムの最初の妻であるリリスは、アダムとの間に数多くの悪魔を産んだが
のち不仲になって別れ、サタンの妻の一人となった。このリリスが産んだ
悪魔のことをリリンという。その後アダムとイヴの間に生まれた子供の末裔が
人類というのがキリスト教では正しい歴史、とされているね。

このことはエヴァ本編では無関係。だけど比喩になっていて、24話ビデオ版で
ゼーレがカヲルに、アダムとその末裔たる使徒こそ地球の正統な支配者という
ことを言うけれど、つまりリリンというのは偽りの存在、と言うことを言うため。
で、結論を忘れたが、つまりリリンとは人間のことだ。
この程度のことはビデオ版を見れば誰でも理解できる、
TV版でも劇場版でも、
加持の絶命シーンが無いんですか
彼はいつ死んだんですか?
>>400
やはり、戻りたい人は戻れるんですね。
シンジなんかも戻ったと。
僕もそれ知りたいな、溶ける前に死んだ人の体は再生するのだろうか。
>>404
難しいところだ。
劇場版ラストでミサトの首飾りが墓標のように立ててあるのは明らかに死を暗示してるが、
TV版の最終二話ではミサトとリツコの死体のカットはあるが二人とも補完に参加していた。
>>401-402
詳しくありがとうございます、さらに何回か見直してみます。

せっかくなのでもう1つ。
南極でのセカンドインパクト後、アダムはセントラルドグマに
移されたわけではないんですよね?(ドグマに居るのはリリスだった)

では、使徒は何故アダムではなくリリスの居る第3新東京市を目指したのでしょう。
黒の月を滅ぼす為に攻めてきていたんでしょうか、それともカヲルのように勘違いしていた・・?
>>405
ミサトの死の間際に綾波が枕元に立ってるからね。
あの時点で補完は始まってたと考えることもできる。
で、ラストで撃たれた肉体もきれいに再生されて戻ってくる、と。ダメ?
ゲンドウはいつからリツコを愛していたの?
ユイは愛していなかったの?
っていうか、なんでリツコ?
>>406
使徒の探知能力の低さから見て、リリスをアダムだと思って来た可能性は高い。

(対面するまで気付かなかったカヲル、ケースに入っただけの胎児アダムの居場所も突き止められないガギエル)
アダムが健在ならば迷わず南極行ったろうが、
先に手を打った人間側が一歩リードしたということで。
他にリリスを破壊しにきたとする説ももちろんある。
>>409
どうもです、どうもです。
少しずつ疑問が氷解されて、自分の脳内エヴァが完結しそうです。
(あと7割ぐらい解き明かせば)
頼むから脳内から出すなよ
>>410
3割だとまだテレビ版のミサトさんレベルだな。
10割ゲンドウレベル=電波なんで7割リツコレベルまで頑張れ。
俺様は6割加持レベル
>>406=409
リリスと融合してもサードインパクトが出来るので、その目的と
いう説もある。カヲルの台詞の解釈からそう読むことも出来る。

使徒の目的は一つ、と思い込まない方がいい。
もちろん最終的にそういう結論に達することはありうるけど、
最初から決めつけてると解釈の幅が狭まるからね。
昨日カラオケ行ったらカラオケの動画(歌詞が出てるときに流れるやつ)に青葉そっくりなロン毛が出てた
噴出しちゃってマトモに歌えなかったよ
キムタク最盛期にいっぱいいたな、あーいうの。
>>401
細かいこと言うようだが、キリスト教でなくユダヤ教。
微妙に違う。
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/20 20:17:03 ID:JnL7Alw0
>>403ですが、いつ加持が死んだのか
気になって仕方ありません。
神様教えて。
>>418
ミサトとえっちした後
>>418
便所にいってうんこした後
>>418
大きな換気扇の前で
「よう、遅かったじゃないか」
と言ったあとすぐ。
>>421
そんなシーンあったっけ・・。
うーん、俺が忘れちゃったのかな。
ビデオも持ってないのか?
はい、レンタルで見たもので。
よろしければ何話のシーンか教えて頂けませんか?
借りてきたいので。
>>424
「鳴らない電話」か、その1つ前だったと思う。
>>425
ワロタ
確かにミサトの電話は鳴らなかったが・・・
>>424
確か第21話の「ネルフ、誕生」だったかな
20話か21話のラスト
>>424
「第弐拾壱話ネルフ、誕生」
ビデオ版でもオンエアフォーマット版でもビデオフォーマット版でも
当該シーンがある。ラスト前だ。ミサトが留守電を聞く前
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/20 23:22:01 ID:JEzjO7IK
ビデオより貞元版の方がいいぞ。加持が殺されるとこなんて特に。
>>417
新約だって旧約が前提じゃないか。言いたいことは分かるけど。
エヴァ板のパチンコ台スレが分からないんだが、存在する?
スレ検索だけで中身みてないけどここらあたりじゃない?

●●●パチンコ板から来ました●●●
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1105711834/
パチスロ新世紀エヴァンゲリオン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1083523030/
エヴァの相互互換実験で零号機がシンジを乗せて暴走、
リツコが「零号機が殴りたかったのは私ね、間違い無く」という発言をしますが、
ユイの魂は初号機ですよね、魂の無いはずの零号機は何故リツコを?
レイの魂が零号機には浸透していた、って事でしょうか。

お願いします。
>>433
零号機暴走という「伏線」は製作の途中で忘れ去られ、オチがつくことなく
終わった、だから忘れて気にするな、でFAじゃないか。
>>434
そうだったのか(´Д`;)
どーもでした。。
>>433
零号機にはリツコの母親の魂が入ってるという説もある。
リツコの母親はゲンドウを好きで、母親の死後リツコはゲンドウと関係を持っている。
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/21 16:34:00 ID:PypM0Ht5
劇場版の最初で、アスカが眠ってたけどなんで?
意識不明にでもなってたの?
つまり、なんで意識不明になってたのか
疑問に思いました。
何も食べず、点滴もはずして
自殺しようとするから薬で眠らされたという設定を
どこかでみたが、二次創作設定かもしれん。
>>436は零号機でシンジが相互互換実験を行ったことで否定されている。
もっともこれに対する反論もある。

>>433
基本的には「エヴァの登場人物はよく分かってないことを推測で話している」
と理解すればよい。庵野はそのつもりのようだ。
>>437
眠っているというか、外界に対して反応を示さない精神疾患の一つかと。
マジに考えると、
本来絶対面会謝絶的状況にある女性患者の病室に
かなり情緒不安定な少年を入れるなんて、
なんていう管理体制の病院なんだと思わざるを得ないぜ。

って、マジレスごめんね。
>>442
ネルフ内の病院施設だろうから、パイロット同士って事でOKなんでない?
>>435
まぁ、ちょっと待て。

本当に、伏線が「忘れ去られ」た、で納得したのか?
>>433は「レイならリツコを殴る理由がある」「レイに殴られて当然だと
リツコは思っている」と考えているんだろ?
もしそう考えているなら、他人の意見を聞いて納得なんかするな。
エヴァの「情念」の描かれ方は、かなり独特で難解だから
自分自身で感じた「感覚」を一つ一つ吟味して積み上げてみれ。
その作業の果てに本当の完結が待っている。
半端な妥協なんかするな、がんがれ。
>>444

それで、>>444氏は零号機暴走時、誰を殴ろうとしているのか、その理由は
などについてどういう自分なりの結論出してるの?教えてあげればもっと
親切では。
446433:05/01/21 19:48:32 ID:???
皆さん色々ありがとうです。
1年ぶりぐらいにエヴァが見たい為だけにパチンコ行ってました。。

自分でも色々考えて、どうしても分からないので聞いてみたわけです。
(もしかして「正解」が存在していたら知りたかった)

>>444
>レイならリツコを殴る理由がある
そです、そです。
もしもレイの魂が零号機と少しでも繋がっているのなら
普段はレイが乗る事で押さえてる感情みたいなものを零号機が吐き出したのでは、、
みたいな事まで勝手に推測立てたりしてました。

何回も見て吟味してみる事にします。
しかしエヴァパチンコ面白い( ´∀`)
>もしもレイの魂が零号機と少しでも繋がっているのなら
>普段はレイが乗る事で押さえてる感情みたいなものを零号機が吐き出したのでは、、
>みたいな事まで勝手に推測立てたりしてました。

自分もそんな感じかな。んで「殴りたかったのは私ね」は
レイ達に殴られても仕方の無い事を自分はしているというリツコの
罪悪感が言わせた台詞だと解釈した。
だいたいナオコ説は無理あり過ぎなんで。
流れぶつ切りな上にゲームネタですまんが、
ムサシってなに人かって設定あったっけ?
名前からして純粋な日本人では無いだろうが、
ハーフかクォーターか。
>>440
>基本的には「エヴァの登場人物はよく分かってないことを推測で話している」
>と理解すればよい。庵野はそのつもりのようだ。

ソース
つーかそれ言ったらおしまいだと思うんだが。

>>446
俺も同意。
暴走直前にシンジは、レイともエヴァともつかないイメージを受け取っているしな。
レイと零号機は使徒の部分でシンクロしていたってことで、負の感情が噴出したのかも。
想像の余地を超えないってことを肝に銘じとけよ
いきなり俺設定を公式設定のように語るやつがいて困る
450タンと心だけ1つになりたいと思いましたw
人間の想像力を超えてるってコトかい?
>>452
「人間の」っていうか、「視聴者の」じゃないか?
むしろ「想像させるため」に細部を濁してるだろ

「おら、こんな終わり方だぜ、お前ら必死に考えれ」
「お、ちょっと教えてやろうか?ほらやってみろエヴァ2だ」
「インタビューしたい?まぁ濁しながら小出しにしてやるか」
「まだ語ってんの、お前ら?m9(^Д^)プギャー 暇ならパチンコ作ったから遊べ」
「RE-TAKE2?ははっ、こっちの方がおもすれー」

って感じのGINAXに振り回される俺に萌え
S2WORKSって聞いたこと無い曲がいっぱいあるんだけど使われなかった音源ってことでおk?
いやだから、「想像の『余地』を超える」ってのがどーゆう意味なのかなと・・?
アスカって補完内でシンジが自分の裸体でシャドウセクロスするのを見てるんだよね?
廃人同様の自分を前に性欲処理なんてされたらどんな気分なんだろ。
EOEの続きがあるとしたらアスカはシンジを許せるのかね。
>廃人同様の自分を前に性欲処理なんてされたらどんな気分なんだろ。

キモチワルイ
「シャドウセクロス」にワラタ
いい表現だな
完敗した後、ミサトには放置され、拠り所である加持はあぼーん、
シンジは動けない自分相手にシャドウセクロス、母親パワーで立ち直ってみたものの、
無惨に食われて自分もあぼーん。

生き返ったと思えば何故か自分をオカズにしていた
我侭少年に首絞められる。

書いててちょっと泣きそうになってきた。。
「アスカ来日」の頃の活発娘は何処にも居なくなっちゃったんだね。゚(゚´Д`゚)゜。
>>456
言葉尻等をとらえての質問は無粋ってもんだ。
「想像の域を超えて」という意味だろうって想像出来るでしょ?
>>455
エヴァ用に作られた音源の全て。使われたものも使われなかったものも
463国語学者:05/01/22 11:39:10 ID:???
>>461
無粋の使い方間違ってます
464450:05/01/22 13:10:39 ID:???
スマソ

想像の「余地」じゃなくて「域」だな。間違った
>>463
無粋ちゃんがここにもいましたw
466英語学者:05/01/22 14:06:05 ID:???
>>465
wの使い方間違ってます
>>466
詳細な解説希望。
468スレの流れを読まずに・・:05/01/22 14:11:17 ID:???
http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html で苗字別の世帯数を検索してみた

相田  4495世帯   1000位
青葉  426世帯   . 5783位
赤木  6307世帯   764位
浅利  2698世帯   1502位
東    37937世帯. 123位
綾波  0世帯
碇    993世帯   . 3249位
石川  101710世帯 27位
伊吹  1363世帯   2563位
鵜飼  4430世帯   1013位
葛城  949世帯   . 3358位
加持  143世帯   . 11656位
霧島  54世帯    20898位
新庄  1148世帯  2904位
鈴原  32世帯    28141位
惣流  0世帯
高榎  44世帯    23252位
高橋  348628世帯 3位
田中  327593世帯 4位
千屋  50世帯    21748位
時田  3275世帯   1309位
渚    101世帯   . 14452位
日向  3285世帯   1302位
冬月  0世帯
洞木  8世帯    55961位
万田  434世帯   . 5720位
柳原  6093世帯   782位
山岸  16686世帯 321位
吉沢  12783世帯 397位
六分儀 0世帯
綾波と六分儀はわかるが冬月が無いとは驚き
エヴァの疑問はここで聞け」スレ早く建てる人誰か立候補して
>>470
俺からも頼む。
まだ質問の答え貰ってないので
早くして欲しい。
立てたyo テンプレは任せた

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −30−
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1106375767/
>>472
グッジャバー
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/22 20:02:42 ID:sxaJ8q8v
最近エヴァに興味持ってDVDBOX買おうと思うんだけど、新品はもうどの店にもないかな?
>>474
中古でも品薄の模様。オクでも高値だそうで。詳しい情報交換は下へ

[[新品]] DVD BOX 販売情報 〜その弐〜 [[中古]]
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1069422339/
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/22 20:36:45 ID:sxaJ8q8v
おお!ありがとう
>>461
勘違いしなさんな。
『域を超えない』と『余地がない』のコンボが
とても面白いって言っとるんだよ。
パチからエヴァにハマって、DVD観てるとトモダチAがきもっサントラ聞いてもトモダチBがきもっ!仕舞にゲーム買うとトモダチCにきもっ!って言います…どうしよう(*_*) 皆さんは周りになんか言われますか?
>>478
エヴァに限らず、アニメの話題をすると、変人扱いされるが
エヴァはその中でも特に変人扱いされてしまう。
何故だ?
昨日の夢にアスカとミサトさんが出てきたよー
嬉しいよー
年によるんじゃね?
俺の年代だと宮崎アニメ並みにメジャー
宮崎アニメとはファン層が違うと思われ
>>478
アニメなんてそんなもんだ
そっちの趣味が無い友人にはあまり言わないほうがいいぞ
返事どうも。
歳は18です、今も映画版のエヴァ観てる笑 一個人として楽しむことにします(^^ゞ
>>478
>トモダチCにきもっ!って言います
トモダチCだけかわいそうだな
485
あっ!間違えました。自分で笑った、プッ
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/23 02:49:44 ID:a0i53RkK
マヤがどっかで「ヘイフリックの限界を超えています」って逝ってたけど一体どういう意味?
・質問する前に検索してね。
DVD(リニューアルではないもの)を1〜7まで見ました。
27話、28話(Air〜まごころを君に〜)が24話からの続きというのは
理解できたのですが、劇場版は見る必要があるのでしょうか。
(27、28話が劇場版なのでしょうか)
アスカが最後に「気持ち悪い」で閉めてるのが劇場版だよ。
それ見たんなら良いんじゃないの
>>490
どもども。
>>489
ちょっと細かいことを言うと、劇場版は25話、26話ね。
テレビ版は弐拾五話、最終話。
二つは縦の関係じゃなく横の関係なのね。
>>493
凄いなこれ、用語事典のまるまるパクリやんw
関係者がやってるのかな?
>>494
やべー、そのサイト知らないで今日か明日にでもアマゾンから
用語辞典が届くよ、、ァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . .
まあ、普通に著作権侵害だろうね
>>496
気にすんな。ブックオフなら、まだ100円で売ってるから。
「復活・エヴァ本議論スレッド」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1009126838/39
これだと>>493は第一版の内容だね。
誰か第二版のうp希望。
>>498
てか、あの時期に出されたエヴァ本はほぼ全て絶版なのに
用語事典だけはまだ絶版になていないんだよなあ。
ブックオフでも第二版はめったに見かけないな
>>498
ブックオフ2件と古本屋2件回って無かったからアマゾンに頼んじゃったんだよ。。
まぁそのブックオフ巡りの途中でエヴァパチ9連荘したから新品の決意をしたわけだ。
ヤパーリパチファンが買ってるのか。
しかし、昔はエヴァ本は冗談でなく一山いくらの世界だったんだが…
新たな出版ブームの兆しか!?
>>503
なんかエヴァアイテムは中古市場から減ってるみたいね、
この前も中古DVDの話があったし
勿論パチも関係あると思う
だれか鋼鉄のガールフレンドで霧島マナがシンジの前でバスタオルをバーンてする画像ない?
第一版も出来れば勝って欲しい。
第二版は収録語数を増やした分、第一版の収録用語の記載が
削られていたりする。
そこで>>493ですよ!
> 第二版は収録語数を増やした分、第一版の収録用語の記載が
> 削られていたりする。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

>>507
だねー。
念のために言うと、語自体は削られていないので。
TVアニメ・劇場版は何度もみたが漫画版は未読だったので、1〜8巻まで読んでみた。
レイの心の変化が強調されているのが印象に残った。なんかシンジといい雰囲気だし。
あと、トウジ死ぬのかよΣ(゚д゚lll)
まだ、漫画版がバルディエル戦だったときにエヴァ見始めたな。
エース読んでた友達に「トウジ死ぬよ」とネタバレされた覚えがある。
まァ、正確なネタバレではないけど…
エヴァは昔、一通り観た(録画する程ではなかった)のですが、
今日ラジオを聴いていてこんな疑問がわきました。
SMAPの草なぎと香取がアニメについて話していて、突然草なぎが
「エヴァはロボットじゃないよ、あれは生き物だよ、雌だよ」と言ったんですが、
雌云々ってどこででてますか?やはりもう一度全編見直した方がいいんでしょうか?
とりあえず
・中の人が女

でも使徒は単体生物だから雌雄はないと思う
むしろ草ナギ香取がラジオでエヴァトーク、というネタの方が気になる。
詳細キボン
>>512
汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンなので、ロボットでは無いです。
>>515
人造人間という言葉は人型ロボットを表すときにも使うよ。
>>516
まあそうなんだが、リツコが「巨大ロボット?」と言ったシンジの言葉を
否定しているので。
草薙も見てたのか、なんか意外
否定してるようには聞こえなかった
>>518
SMAPは揃いも揃ってアニオタだよ
521512:05/01/23 23:52:34 ID:???
>513
ありがとうございます。
何となくエヴァの体型が女性っぽいので、草なぎはそう思っていたのかな…?

>514
ハマったアニメはあるかというハガキに、草なぎはベルバラは観ていた、香取はDBという話から、
DBの実写版はどうなるんだろう?北斗の拳っぽくなりそう(二人爆笑)、
AKIRA・エヴァも実写版になるらしいという事から、草なぎがエヴァを語りだしました。
香取が(生き物・雌発言を受けて)半信半疑なのを、俺はエヴァンゲリオンは詳しいんだ!と
熱くなってました。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <キミも自分のキモヲタ度を調べてみよう
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ

 1.サークル活動と聞いて連想するのは大学でなく同人だ。
 2.服は親に買ってきてもらう。または親が勝手に買ってくる。
 3.「りぼん」「なかよし」「ちゃお」の内、定期購読していた雑誌がある。
 4.ヲタクと呼ばれると自分はマニアということを主張する。
 5.「CC」の後に続くのは「さくら」だ。
 6.やたらと独り言が多い。
 7.ちなみに部屋は踏み場が無いほど汚い。
 8.茶髪、金髪の人間が恐い。
 9.人名:「○きどうざん」 ○に入るのは「り」である。
10.モー娘。のメンバーは全員言えないがシスプリの妹12人の名前はすべて分かる。
11.エロゲー雑誌の名前は5個以上言えるがファッション雑誌の名前は5個以上言えない。
12.アニメは本編よりスタッフロールの方が楽しい。
13.「メッセサンオー」「虎の穴」「アニメイト」の袋を持って平気で町を歩ける。
14.3段腹だがノースリーブの服で町を歩ける。
15.ゲームを買うのに徹夜で並んだことがある。
16.携帯の着メロはアニメorエロゲーの主題歌。
17.渋谷、原宿、池袋は近寄りがたい。
18.「メイド」「巫女」「ネコミミ」と聞くと興奮する。
19.「眼鏡っ娘」ではなく「メガネっ娘」が正しい。
20.靴下は白が多い。
21.もちろんギャルゲーは本名プレイ。
22.アニメorゲームのキャラ名で領収書をもらったことがある。
主観だけどエヴァヲタにキモヲタは少ない気がする。
>>523
たぶん、他人から見ると君はキモヲタだと思うよ
3個当てはまった。
ちなみに5、6、9。
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/24 00:38:26 ID:SpGIt+8Z
みきどうざんだろー。
それより質問です。
アスカとあと二人誰か忘れた。
が歌ってる残酷な天使のテーゼは何のCDに入ってますか?
あとエヴァのCDで変なドラマが入ってる奴の名前わかりませんか?
小学校の時買ったのですが無くしてしまって。
たしかレイがアスカをビンタしまくってるやつです。
あと人類補姦計画って何ですか?携帯からすみませんでした。
>>526
少しは自分で調べろなんでも答えてくれると思うな。
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/24 00:49:28 ID:UiI1rlt7
今、久しぶりに第二十二話と第二十三話だけ見たんですが、
なんか23話が自分の記憶と違ってて戸惑っています・・・

綾波がATフィールドを反転させて自爆するシーンですが、なんか零号機の背中から変なものがにょきにょきっと生えてくるようなシーンありませんでしたっけ?
あと使徒の先端(?)が綾波の上半身になって初号機に迫ったりするシーンもあったような・・・気がしてたんですが、今見たらそういうのがなくて、綾波が零号機の中でなんか操作をしたらすぐに爆発してしまったんです。
なんか別のと混同してるのでしょうか?
すごく変なこと言ってたらごめんなさい。

見終わったら寝ようと思ってたのに、
気になって寝れません・・・;;
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/24 00:52:07 ID:SpGIt+8Z
>>527
調べてもわからなかった。携帯だから限界を感じた。だから質問している。
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/24 00:54:49 ID:SpGIt+8Z
やっぱし補姦計画とドラマCDは頑張って調べます。ですからどうか残酷な天使のテーゼだけでも・・・・・
531城所浩司:05/01/24 00:54:56 ID:???
>>526
NEON GENESIS EVANGERION ADDITION

>>528
ビデオのリテイク版とオンエアの違い。
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/24 01:01:51 ID:SpGIt+8Z
ありがとうございました。買いに行きます
結局アダムとリリスが融合したからサードインパクチ?

じゃ、初号機の儀式は何の為に行われたの?

教えてエロい使徒。
>>528
ビデオ版を先に見ちゃったやつは損してるよなぁ。
テレビ版のテンポ良くムダの無い演出が物足りなく感じてしまうんだから。

ビデオ版はあくまでオカズとして見ることを初心者にはオススメしたい。。
Air/まごころを君にを見てみたんだが全然意味が解らない。
何故シンジはアスカの首を絞めたのか。何故不必要な実写が入ったのか。

てか全体通して意味不明だった。
>>535
そう思うならそれでいい。
そう思ってくれれば庵野として目的の一つは達成されている。
ビデオ版23話の自爆するシーンがよくわからない
使徒と融合してるときに背中から生えてくる物体は
何ですか?
そして使徒を一気に押さえ込もうとして
零号機のコアが膨張し、その後バンバンいって
消滅していって、何かに導かれるように立ち上がり
頭に天使の輪みたいなのが出て爆発してしまう
この場面の展開がわかりません…
どう理解すればいいのでしょうか
考えるな。感じるんだ。


それでも考えたい人は

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −30−
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1106375767/
>>537
零号機が綾波の形になって立ち上がり爆発する

これは綾波の心が零号機全てに反映されて(鬼シンクロ)、
「ここで確実に死にますよ」と見ている人に表現するために
あのような描写になったんじゃないかと思う。

死ぬ寸前の綾波の心を零号機全体を使って表した、という感じ。
取り込んだ使徒の能力も関係していたんじゃないかな。
>>357
おれも>>539と似た考えだが、あの姿は零号機には魂が入っておらず、
2号レイそのものの姿が最後に現われたと考えるのが自然かもしれないな。
「エヴァの理不尽な点を強引に解釈するスレ」

だれかたてれ
隔離スレって事か
>>541
立てたきゃ自分で立てろ。文句言われても知らんがな。
シンジが初号機に取り込まれたとき、着てもいないプラグスーツが浮かんでいるのは
シンジのイメージが構成しただとか理由がつけられていたが、コミックではちゃんと制服になっていた。
これってやっぱり作画を間違えたけどもう時間が無くて無理やり理由を後付けしたんですかね
そうなのかもしれないし、貞本が変えたのかもしれない。
貞元版は故意に色々と変えてるからね。
>>541
今の謎・疑問スレがまんまそれ
>>545
貞本と貞元の違いは?
>>547
ワロタw
ウィニーってもう手に入らないの?
碇ゲンドウの手に出来てた目みたいなものはなんなんですか?
>>551
「最初の人間、アダムさ。」
>>551
加持が「アスカ来日」で持ってきたアダム      だと思った
放送当時は厨房で、しかも中途半端にしか見てなかったので
今からしっかりと見ようと思っています。

漫画とアニメで違いがあるような事が書いてありますが、
最初に見るとしたらどっちが良いのでしょうか。
(最終的には両方とも見るつもり)
>>554
漫画はまだ完結してないのでアニメからが良いと思う。
>>554
俺のお勧めは アニメ→漫画→アニメ→あとは好きなら何度でも
>>555-556
即レスありがとう。
今から借りてきます。
>>539
あんがと
答えはなさそうだし
一つの考察として参考にするよ
パチのおかげで初心者が増えて初歩的な質問がだいぶ増えてるな

テンプレの再整備を考えないといけないかも
劇場版の、アスカの気持ち悪い・・・はどんな意味が込められていたのでしょうか?
あれから続きはないのですか?
初心者なので、すいません。
>>560
そこはアスカ役の声優宮村優子に即興的に言わせた台詞を庵野が気に入って
採用したものなので、深く考えない方がいい。
意味は自分で考え、自分で決めろ。真実は君と共にある。

続きはないですし、出来る予定もありません。
>>560
マジレスしていい?
真冬でもサンダル履きの庵野のド汚い素足を見たからです。
そうだったのか宮村め
即興的に言わせたわけじゃないだろ
収録以前、宮村が赤い海を見て気持ち悪いってつぶやいたのを
庵野が聞いてて台詞に採用したんだよ
>宮村が赤い海を見て気持ち悪いってつぶやいたのを

ソースくれくれ
赤い血膿が出てたんだよ。
>>566
庵野の足から?w
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/25 04:29:37 ID:u9oSqjqw
教えてください。エヴァをパクったアニメを教えてください。
ラーゼポンとファフナーとデュアルは分かりました。ほかには?
IDスレの次スレを誰か頼む
>>568
いでおん
地球防衛企業ダイ・ガード
イリヤの空、UFOの夏
アルジェントソーマやガサラキもエヴァの亜流って言われてたような。

とか言い出すと、ちょっとリアルっぽいスパロボは全部当てはまる悪寒?
ttp://homepage3.nifty.com/masahirokitamura/eva.htm

ここ見たら誰もが思う疑問は解決すると思うんだが。
>>573
しない。電波俺流解釈だもの。それが許されるのは庵野だけ。
>>573
他の人がエヴァに対してどんなこと考えてるのかの一(いち)参考としては
いいんじゃない。
>>573
たった今その本と用語辞典(第2版)が家に届いた(´・ω・)
>>576
外観のうpを希望してみる
578576:05/01/25 12:40:51 ID:???
新品って感じがして(・∀・)イイね
>>578
あらかじめ言っておくが、北村のは眉につばして読めよ。
零号機=赤木ナオコなんてのはすでに公式に近い形で否定されてるからな。
>>578
用語辞典って厚さ何aくらい?
可愛い零号機タンの中の人が汚いオバンだったら萎え萎えですよ
>>581
19x13(cm)で厚さは1cmぐらい、232P。

>>582
>汚いオバン
誰の事だ( ゚Д゚)ゴルァ
ナオコタソ
ナオコ萌えだって居るんだよ!!


多分ね。。
はたして林版には現れるでしょうか
>>578
やべ、俺も欲しくなってきたw

買っちゃおうかな
588576:05/01/25 20:21:22 ID:???
>>587
思っていたより凄く良かった。>辞典

むかーし買った別の辞典と並べてみたり。。
ttp://ansitu.xrea.jp/up/src/up0025.jpg
ワロスw
もう後には戻れないな
初号機萌えな紳士は中の人がユイだということに耐えているんだから
ナオコ如きでウダウダ言うのヨクナイ
腐女子乙
首絞めスレがあっちゅ〜間に潰れてたけど、何で未だに
あんな自意識過剰、関係妄想の固まりのオレオレ厨が
あんなにうじょうじょと生き残ってるんですか?
さっさと駆除してください。
碇ユイ→享年27歳
惣流キョウコ→享年31歳

ナオコは?
うーむ、海女存の広告頁かとおもた。
>>594
設定無し。ただリツコが生まれたのは85年だから、その時には少なくとも
生殖可能年齢になってる。仮に民法上の結婚可能年齢である15歳でリツコを
産んだとしても45歳以上。
ホントにおばさんだな
>>593
駆除できるんなら、とっくにやってる(w
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/26 07:06:49 ID:5TMzWvhm
昨日パチンコのエヴァンゲリオンをやってチョット興味を持ったんですが、
コミックスは何巻まで出ているのでしょうか?軽くこのスレを読んだんですが、
アニメの方がお薦めでしょうか?あとプレステ2でゲームが出てますがおもしろかったですか?
(萌え目的ではなく。)質問ばかりですいませんm(_)m
コミックは9巻まで。つか、アニメが原作だからそっちを見ろ。
プレス手のゲームは…いわゆるくそゲーフリークなら買ってよし。
601599:05/01/26 07:23:59 ID:???
レスどうもです。アニメが原作なんですか。
とりあえずアニメをレンタルで観てみます。(DVDあるかな?)
ゲームはアニメを観てから考えることにします。ありがとうございましたm(_)m
次に>>601は「なんで首を絞めるんですか?気持ち悪いってどういうことですか?」
…と言う
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/26 09:08:26 ID:5TMzWvhm
「なんで首を絞めるんですか?気持ち悪いってどういう・・・はッ!?」
いういってどうことで絞気持ちめるんですか?首をなん悪ですか?
EOE観てて気づいたんだけど、マヤ補完シーンでリツコ出てきてキーボを I NEED YOU って叩くって言われてるけど
何度観ても I NEED YUO って打ってるような気が・・。それとリツコは基本の指使いじゃないですよね?D←人差し指だし O←小指で押してるし・・。
アニメが原索w
>>601
DVDは発売時期で2種類あるよ。
全部の話をフォローしたいなら、画質音質もアップのリニュ版オススメ。
マンガ絵が表紙のやつね。
>「きもちわるい」

意味も何も。ツッコミでいいじゃん。
「あんた(シンジ・庵野・萌えヲタ)きもちわるいねん!」みたいな。
609601:05/01/26 16:15:04 ID:???
>>607
貴重な情報ありがとう。
リニュ版ていうのは入れ物が縦長(PS2の形)で古いのがCDの入れ物やつですよね?
今日レンタル屋に置いてあったやつは多分リニュ版だったと思います。
全部レンタル中でしたがotz
>>596
サンクス
>>609
http://www.evangelion.co.jp/
にあるのがリニューアル版
>>611
そのドメインまだあったのか…
さっき500kbを超えているので書き込めませんって出てきたんだが、、
なんで?
AA乱用防止。 時々荒らしする馬鹿への対策と鯖負担の軽減。
>>613
スレが書き込めなくなるのは

・1000までレス数が到達
・容量500KBに到達
・スレッドストッパーで停止
・dat落ち

などがあります
616613:05/01/27 18:53:49 ID:???
ほ〜 勉強になったよ thx!!
エヴァグッズのオークション関係を扱ってるスレはありますか?
糞スレ立てようとしたら「このホストではしばらく立てられません またの機会にどうぞ」って出てきやがった!!
ふざけんなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーパー ガ    ッ     デ     ム     !!  
もちつけ。そしてあきらめれ
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/28 21:00:07 ID:WJa60CU0
エヴァの解説サイトみたいのありますか?
>>620
何の解説?こんなの?
http://www.gainax.co.jp/anime/eva/story.html

っていうか2ちゃんでは個人サイトは晒さないのが原則だから
ガイナのサイト以外は教えてもらえないと思われ
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/28 21:12:24 ID:WJa60CU0
>>621
ありがとううございます。そうなんですか、個人サイトは晒せないのですね。
解説というのは、
エヴァの裏メッセージというか、アスカが言った言葉にはこういう意味がある。とか
なぜ、あの人はこういう行動を取ったのか。というのを解説しているサイトが
あるかなと思ったので。
こういう内容は個人サイトになってしまいますもんね。ちょっと探してみます。
古本屋で謎本漁ったほうがいいと思われ
但し、信用はするな
人間は信用するな
>>622
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1009126838/58
これでも読めば。イイ本かどうかは微妙だが比較的手に入りやすいはず
ついでにそのスレ全部読むのを推奨
>>622
その手の解釈はことごとく電波解釈だから、読んでもいいけど信頼に値する
記述は何一つないよ。読んで満足するだけならいいが、それを他人に言ったり
するのは自爆行為。
614 メロン名無しさん sage New! 05/01/28 07:05:40 ID:???0
エバンゲリオンの記録
http://strawberry.web-sv.com/のSn Uploader3の
4282

616 メロン名無しさん sage New! 05/01/28 13:15:56 ID:???0
ブレイクしたきっかけ
http://strawberry.web-sv.com/のSn Uploader5
8278

懐かしい動画ハケーンしたんで転載
エヴァブーム当時の王様のブランチでの特集だってよ
>>628
DLできん・・・
>>628
GJ!

これDEATH&REBIRTHが公開された頃かな?
まだエヴァの知名度ないから、出てる奴らみんな戸惑っちゃってるねw
>>628
面白いねー。
ナバンゲリオンを思い出した…
>>628
この後ブームになって、ホンジャマカ恵がハマリまくってたのを思い出した。
「人生について考えさせられた」とか言っちゃってた。
>>629
DLソフト使わないとブツブツ切れるよ。
当時のオリコン一位って結構凄いよね
>>628
これ具体的な放送日はいつか判らない?
10年経ってるから無理矢理ブームを起こそうと思えば
今から再び起こせるだろうな。

視聴率の良い番組で売れてる芸能人が勧めれば
当時消防〜厨房だった奴らが見る→悶える→エヴァ板荒れる
んな簡単にいくかね
ハニーだってスマスマで取り上げられたと記憶してるが
>>636
うん、夢を持ち続けることは大事だね
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 00:27:33 ID:201LZOn+
komm,susser tod〜甘き死よ、来たれ〜
エヴァ関連の音源手に入るとこありませんか?
>>639
CDかDVD買え


ダウンロードサイトなんて教える人はいませんからっ!残念っ!!
2ちゃんだからと違法サイトが見つかると思うの甘すぎなんだよ斬りっ!
>>635
ちょっとわからんわ。こっちでうp主に聞いてみて。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097127781/
>>640
『純粋な者が純粋さを見るところに、豚は汚れを見る』

>>639は有料サイトでもいいから教えて欲しかったのかも。
「komm,susser tod〜甘き死よ、来たれ〜」ってエヴァ以外で聴いた事あるんだけど有名な曲?
>>639
ブクオフ
>>643
エヴァオリジナル
エヴァの曲ってたまに聞くよな
前テレビの特集でBoth of You使ってたし
踊る大捜査線でもDecisive Battle使ってたし
ラミエルが出てる時の音って、ガンダムのエルメスの時のそれと同じ?
>>643
ビートルズの「ヘイ ジュード」と間違えたとか
>>628
その手のブツもっとキボン
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 12:49:31 ID:FAXlMScS
普通に質問
加持とミサトの『俺達の最初の思い出』ってなんだったんですか?
69
>>649
他人に判ったら暗号にならんだろう。

マンガ版なら描かれてるのかもしれんが知らん。
パイロットは一人なのに、なんでチルドレンなんですか?
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 13:52:31 ID:b4wUn3+V
エヴァファンはパチ打ってみましたか?
評価を聞きたいです。
ちなみに私はパチからエヴァに入りましたw
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 14:01:55 ID:bt9wu1J5
すっげー最近エヴァに入ったんだな、俺は生まれて初めてのパチがエヴァ。
おとといやった。
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 14:07:52 ID:p6mi3a8s
>>654
えぇw、当時は高校生だったんですが、正直、全く興味がなかったですね。
実際は、第一話から第2話くらいまで見たんですが、つまらなくて見なくなったんです。
で、パチの評価はどうですか?
個人的にはスロにも出して欲しいくらいなんですが。
656名無し:05/01/29 14:10:08 ID:yNcqTZlK
>>652
多分、エヴァパイロット集団のユニットイメージが「チルドレン」で、
メンバーに、ファースト・セカンド・サード・・・といる
という雰囲気で何となく付けた。

しかし、ネイティブには当然ながら受け入れられず、
英語版では、child。
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 14:13:20 ID:p6mi3a8s
>>656
映画版ではchildなんだ。トリビア1つget
658名無し:05/01/29 14:14:36 ID:yNcqTZlK
>>657
映画版ではなく、英語版。
659名無し:05/01/29 14:16:06 ID:yNcqTZlK
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 14:18:47 ID:p6mi3a8s
>>658
失礼、英語版ですね。
>>655

俺はエヴァファンだから、結構楽しかった。
でも、あっという間に金が・・・・ヘタなのかなぁ・・・・。
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 14:22:46 ID:p6mi3a8s
ところでここの住人さんは何回エヴァを見直したんでしょうか?
TV版でも映画でもいいです。
50回くらいかな?
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 16:32:44 ID:FAXlMScS
20話でカットされたシーンがあるって本当ですか?
見る方法も教えてほしいです
>>656
そうですか、パイロット一括りでチルドレンと。やっぱり英語版じゃチャイルドなんですね。
ハリウッド版もそうなるのでしょうか?
>>664
the Third of the children(子供たちの集団の3人目)とかの表現にすれば
チルドレンという表現を残せるんじゃないかな。
>>662
全編だと7〜8回くらいは見たかな?
序盤だけならその倍くらいは見てるけど。
50回とか適当なこと言うなや
>>663
TV再放送時にカットした放送局もあっただけです
ビデオなりDVDなりを見ればちゃんとあります
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 19:12:58 ID:5wAd4OI5
>>661
そうですか、そこそこ出来が良いと考えていいのかな。
エヴァンゲリオンSNという機種なら比較的当たりやすいですよ。

670601:05/01/29 21:10:47 ID:???
今DVDの最終話まで観たんですが最後どうなったのか意味がわかりませんでした。
あれで<TV版END>となっていますが劇場版「Air」「まごころを、君に」を観れば解決するんでしょうか?
しない
>>671
そりゃひどすぎるw

解決する部分はあるよ、と言っておこう。
>>670
最後は監督の自己言及フィルムだから判らなくて普通。あれ自体が客への挑発なので。
劇場版が24話の続きで、ストーリーは完結します。
テレビ見てわかんないとこあれば今のうちに質問しておくべし。
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 21:23:03 ID:fRUM9uQK
おいおまいら
今日のアド街「箱根芦ノ湖」ですよ
挑発ねェ・・
>>674
で、環状線とかジオフロントとか何位だった?
677601:05/01/29 21:40:05 ID:???
レスありがとうございます。
>673
え〜と葛城が撃たれて死んでいる所が一瞬映ってた所。
最後の「おめでとう」ってみんなが拍手している所、本物?
あの場所とかも意味がわかりません。トウジとかもいたし。
考えるんじゃない、感じるんだ。
いや、マジで。
TV版のラストはただこんなシーンがあるとだけ思えばよろし。
679601:05/01/29 21:43:26 ID:???
連投すいません。
劇場版を観れば解決するのなら構いませんが。

気になるから今から店に行って買ってこようかな。
>>677
25、26話はほぼすべて精神世界。
ミサトのとこが現実かどうかは、劇場版を見ればわかる。
劇場版観て、部分的には解決するものはあるが、
それ以上の疑問に付きまとわれることは請合う
682601:05/01/29 21:55:49 ID:???
>678>680
なるほど逆にテレビ版の25,26話はおまけで劇場版が本物ってことですね。
ってことは最初から劇場版を出すつもりのテレビ版25,26話って感じですかね。
よしッ!買ってこよッ!ありがとうございました。m(_)m
気の毒に…
見たあとで、またあれこれ訊いてくるだろう。
とりあえず、全ての使徒を倒して約束の時を迎えたとこが劇場版の話
ゼーレとゲンドウは補完計画をめぐって表立って対立

シンジはカヲル殺しちゃって無気力状態
アスカは精神崩壊して病院行き
レイはリリスとして覚醒
ミサトは加持の遺志を継いでサードインパクト阻止

ってのがわかってればたぶん24話から違和感なく見れるかと。じゃあ、がんばれ
オレは予言する

>>601は「なぜ、アスカは最後に気持ち悪いと言ったんですか?」と言う
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 22:29:59 ID:qVCjoAkN
魂のルフラン聴いてみたいんだけど
>>686
つ 普通 26418
>>682
そういう商売優先の作りではないってことを劇場版で思い知るだろう
>>682
キミ、最初はレンタルするって言ってたのにw
もしかしてテレビ版のDVD買ったのかなw
いいじゃないか。俺らと同じさ
>>601 >>682
は次に来るときはこっち行った方がいいかもなー

エヴァンゲリオン初心者の俺の質問に答えろ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082956895/
>>685
ネタバレしちゃイヤン
694601:05/01/30 01:13:08 ID:???
>>683
一回観ただけでは俺の脳じゃ理解できません。。692さんが誘導してくれたとこのスレを読むことにします。
>>684
レスを呼んでから観たからわかりやすかった、ありがd。
>>685
なぜ、アスカは最後に気持ち悪いと言ったんですか?マジでw
>>688
まだテレビ版はよくわかりませんが何回か観ればわかるかもしれません。
>>689
レンタル屋に行ったら2、3,4,5しかなかったのであとは全部買いました。
中途半端なんで次観る時は買う予定。だったら最初から買えって感じだねw
>>690 >>691
テレビ版を買いましたッ!!
>>692
誘導ありがd。読んでみます。それでもわからないときは質問させていただきます。
こっちの初心者スレも活用しる

今日初めてエヴァを観た!〜1年未満の人専用スレ 6
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1099081077/

まぁいろんな説があるんで話半分で
テレビ版のDVDなんてないと思うがな。
DVDで出ているのは
・旧DVD(VHS、LDと同じ)
・セカンドインパクトボックス(基本的には上と同じだけど特典とかが多い)
・リニューアルDVD
の三種類でしょ。今買えるのはリニューアルだけのはずだ。
>>696
んなわざわざ混乱させることを言わなくても・・

>>694
おまいにはややこしいかもしれないが、世の中にはいろいろなバージョン違いがある
というわけで厳密にはそれはテレビ版じゃないことを理解するように

具体的にはこれだけ種類がある
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1051791021/355

TV版というのは「SECOND IMPACT BOX」という
セカンドインパクトが起きたはずの2000年に記念として発売されたもの
にしか収録されておらず、それも21話から24話までだけだ
削除されたシーンっれあるんですか?あったらどこのことなのかと何でなのか教えてください
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/30 03:15:52 ID:aPD9RweG
エヴァのドラマCDがあるって聞いたんですが、詳細知ってる人いますか?
調べようにも掲示板できくくらいしかありませんw
>>698
まずおまいは何を見たのか問いたい。問い詰めたい
単に「削除されたシーン」ってのが気になるだけじゃないのかと。小一時間(ry

それでもおいらは想像する訳ですよ。以前の経験から質問者が何を聞きたいのかと
きっと21〜24話のテレビ版とビデオ版の違いじゃないかと
あるいは20話の話じゃないかと、いやいや意外とえびちゅな話かも判らんと

そこでまたぶち切れですよ
そんなの全部書けるわけないじゃないですか

まぁおまいは、ビデオでも全部見て、質問をまとめなおしてから来いってこった
>>668のせいじゃないかな?
再放送でカットしたって知らない人もいるだろうし、
そういうのが気になる人もいるでしょ。
>>699
『NEON GENESIS EVANGELION ADDITION』(キングレコードKICA-334)
というCDに“ドラマ 『終局の続き』 ”というものが20分ばかりあって
楽屋オチみたいなドラマが収録されている
ばかばかしいとも言えるが、面白いのも事実
たくさん売れたそうなので入手は容易だろう。ブクオフにでも行け
一応、初版版と普及版があるそうだ。外見が違うだけだと思うので
気にする人はお好きに


この他にアニメイトから出ているボイスカセットがあるらしい
俺は未所有なのでよくは分からないが
伝え聞くところではシンジとアスカの掛け合い漫才みたいなものらしい
『ボイスカセット 新世紀エヴァンゲリオン シンジ&アスカ編』
型番はアニメイト AVC-04 発売日は96.12.1だそうだ
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/30 03:42:48 ID:aPD9RweG
ありがとうございます、明日にでも探しに逝ってきます♪>>702
>>680
TV版と劇場版で繋がりが有ると考える方が無理が有るかと・・・
まったく別の話って考えないと辻褄が合わなくならないか?
あくまでパラレルワールドですよ。
どっちが本物どっちが偽物ってもない。
ん?辻褄あってるじゃん。TVと劇場版では視点が違うだけでしょ。
うむ、寧ろパラレルワールドと考えると萎える
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/30 10:44:18 ID:DuzaWuW7
魂のルフランって「DEATH(TRUE)2&REBIRTH」でしか聞けないですか?
DVDを1〜7まで(「キモチワルイ」まで)見たんですが、流れなかったような。
REVIVAL OF EVANGELIONはREBIRTHが無いみたいですが、聞けますかね?
聞けません
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/30 11:28:18 ID:DuzaWuW7
あぃ、、どうもです。
素直にDEATH(TRUE)2&REBIRTH買ってきます(´・ω・)
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/30 11:40:34 ID:vrC1i5Jc
エヴァパチから入ったもんなんですが
アスカがドイツ語で話してた電話の内容を教えて下さい。
あと『リナレイ』ってなんですか?
ドイツ語ではありません。
ドイツ語らしきものなので意味不明。

過去ログ見れ
>>641のスレで

エヴァ特集動画第二弾うpされてるよ
64もパラレル?
今度はサンデージャングルかよ

>>712
これの前半ってもうないん?
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/30 13:03:03 ID:dR5Md9wS
レイちゃんは都合3人まで(映画入れると4人?)出てくると
思うんだけど、それぞれ後者は前の分の記憶は引き継がれてんですか?
途中、「そう・・・貴方を守ったの・・・」みたいなセリフがあり
前の記憶はなさそうなのにシンジに好意を持ってるてのが疑問で。
円筒ガラスチューブで記憶の貯蔵と移行が行われているようだ。
従って、次の記憶貯蔵に時間的空白がある。その間の記憶は移行されない。
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/30 14:09:20 ID:x/2HGL6+
「甘き死よ、来れ」の歌詞が初心者テンプレ見たんですがnot foundなんですが、
どこかにないでしょうか?
>>714
サタデージャングルだと思う

>>717
"Komm, susser Tod" に加えて sadness あたりの語を入れてぐぐれ
>>710
ああママ?元気?こっちも元気。え?彼?いや彼とはなんでもないのよ(かなり意訳)
それじゃまた元気で

って感じ。EVA友の会第拾壱号には下のように書いてあるが、ネイティブ含め誰も聞き取れない

●独国からかかってきた義母からの電話で、アスカは独語で「彼を紹介しようか?
まさか、そんな事ないわよ。彼は社交的じゃないのよ」と話しているが、「彼」とは
シンジの事。「まさか」とは、義母にシンジが恋人なのかと訊かれての回答だ。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082956895/771

あっちは初心者向けのスレなのであえてこっちで書く

最終的に「トウジの怪我は治っていない」と解釈するのは間違っていないと思うが
Airの絵コンテブックに車椅子でバスケするトウジが描かれていることから
単純に「怪我は治っていない」と結論づけるのはいかがなものかと思う


またエヴァのシンクロは頭でやるものだから五体満足でなければならないという
必然性も無いと思う
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/30 15:46:43 ID:p9uB7Kzc
>>718
歌詞が気になっていたので助かりました。
ありがとうございました。
>>710
>あと『リナレイ』ってなんですか?

当時、エヴァと同時期にオタの間で話題になった
「スレーヤーズ」において林原が演じたリナインバースのこと

性格が26話の学園エヴァにおけるレイの性格に似ていたため
こうした性格のレイをリナレイと呼ぶ
>>702
(・∀・)グウェッヘッヘ nyにかかれば一発だぜ
>>701
「削除されたシーン」について質問する奴ny厨
23話追加シーンのファイル名がそうなってる

らしいよ
725710:05/01/30 18:27:48 ID:vrC1i5Jc
>>711>>722
ありがとう
おかげですっきりしました。
>>710
『エヴァの喰べ方、味わいかた』だと

「ママ、ずいぶん久しぶり。ありがとう、ママは?」
「紹介しようか?え、ホント!それなら最高。すっごい」
「規則じゃないの。もう寝るの?それじゃ、またね。おやすみ」
本編中で一回でもリツコ博士の自宅シーンて出ましたっけ?
プライベートなシーンの記憶が全くないのですが・・・
おばあちゃんと電話で猫が死んだ話をしてたんじゃ?
>>699 >>702

海外のファンサイトにアップされてます ガイシュツか?
これまたアメリカ?のヲタ君が、音だけではさびしいと
紙芝居風に画像をつけてくれてます かなり(^w^) ぶぶぶ・・・です。

ttp://www.evamonkey.com/ ここのトップから ナビゲーションボタンの
「EVA MONKEY」にある OMAKE をクリックして Videoのジャンルにある
「Addition Audio Drama Fansub」がそれでつ
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/30 21:59:34 ID:jURvesAN
エースに連載されてるエヴァって今第何話?
>730
第弐拾参話「涙」で、零号機が生体汚染されながらも
ATF反転で使徒を取り込んでいる真っ最中でつ
732710:05/01/30 23:14:12 ID:vrC1i5Jc
>>726 どうもです。
すべてをハッキリさせないで、
想像や推測させる作り手の巧さも人気の理由なんですかね。

俺は昨日、初めて観たんですが、劇場版を含めた終盤は難し過ぎました。
原作を観て、改めてパチの出来の良さに気付きましたけど・・・
ハリウッド映画化の話はどうなったんでしょ?
やっぱポシャったのかな
>>733
変化なし
何しろ監督も決まらない状態なんだから、全く何も無し。詳しくは

エヴァがハリウッドで映画化 其ノ伍
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1074573314/
あれま
ちょっぴり期待してただけに残念
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/30 23:45:36 ID:stYHYMvs
トウジって使徒に侵されて死んだんだっけ?生きてたんだっけ?
テレビ版では死んでない。貞本版では死んでる
男の戦いを今見ててぎもんに思ったので


ゲンドウ「冬月少したのむ」だっけ?これは何しに行ったの?
あとその後あとシンジとタイミングよく加治に会うけどあれは仕込み?
なんで?
>>736
テレビ版は左足切断で生きてる。
マンガ版は右足切断頭部裂傷脾臓破裂心音脈拍共になし

>>738
ゲンドウは自ら指揮をとりにいったのか?
シンジは無意識に加持さんのスイカ畑に足を運んでしまったんじゃなかろうか
>>729
ワラタよ。だがサイズでか杉
この内容ならPremiere使うよりはFlash使った方が良かった希ガス

訳も微妙におかしかったな。特に酷いのが

「3機のエヴァが超高層のあけぼの、霞ヶ関ビルヂング型の巨大ロボットに」
が曙太郎になっていた
きっと「あけぼの」を訳しきれなかったんだな・・
>>738
>ゲンドウ「冬月少したのむ」だっけ?これは何しに行ったの?

初号機をダミーで起動させるための陣頭指揮


>あとその後あとシンジとタイミングよく加治に会うけどあれは仕込み?

>>739 のまま
仕込みだと思うならお好きに。加持さんのスイカ畑があちこちにあるとは思わないが
742729:05/01/31 00:07:19 ID:???
>740
ダウンお疲れっす

そそ アスカの「どぅえもーー」(でもーー)が物凄い訳だったり
黒四ダムがKurionだったり (^w^) ぶぶぶ・・・

でも絵があったほうが、最後の「音だけアニメ」が際立つよね
なるほどなるほどなるほど。
レスサンクス
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/31 00:11:34 ID:UerMnvd9
良かったトウジ生きてて

その後トウジやケンスケはよそに引っ越したんだよね?
あの参号機は本当かわいそうだったな
たしかシンジのクラスメイトはみんなドイツ送りだよ
>>744
映像には全く無いがAirの絵コンテブックには
オペレータ3人が話し合いして「補完計画発動まで自分で粘るしかないか」の後に
シンジの第一中学でケンスケと車椅子でひとりバスケするトウジと会うシーンがあります
その中で

・どういう理由か判らないがクラス全員がドイツに行くことになった。明日発つ
・委員長は今朝の便で出た

などと言ってます
ttp://img.jpn.org/stored/jpn0476.jpg
↑これなんていう漫画ですか?
フライパン大王の
749747:05/01/31 00:32:17 ID:???
>>748
フライパン大王でぐぐってみましたが、諸細はわかりませんでした。残念。
レス、感謝します。どうもありがとう。
間違いた
靖国DE会おう by Furaipan Daimaou
スカパーでの放送予定はありますか?
関係者じゃないから知らないけど
キッズステーションならありうるかなってとこだと思います

何かイベントと絡まないと難しい気がしますが
ガイナ20周年ってことで放送することもありえるでしょうね
>752
ありがっす。
今日はじめてのスカパー契約しちゃいました。
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/31 05:48:24 ID:3DjEC60k
真面目に最近エヴァンゲリオン見たけど
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107097445/
アホみたいに伸びててワロタ
>>751
先週くらいにキッズステーションでの再放送がちょうど終了したところだよね。
次の再放送は今のところないみたいだね。
>>746
設定段階ではクラスメイト全員ダミープラグ化されて量産機に…という設定もあった?

という妄想してみる
>>757
ダミー用クローンでは時間的に間に合わないので、
2−A生徒を全員昏睡状態にしてそのまま本人をダミーシステムの核に利用。
コアの各母親をそれでだまくらかして、量産機として操る。

もっとヒドイことを妄想してみるテスト、
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/31 18:30:15 ID:7JfnjU6s
>>726 すごいっすねwどもです♪
今日でVガンダム見終わった
泣けるなぁ…。・゚・(ノД`)・゚・。 リーンホース特攻とか

以上チラシの裏
「割れ」ってどういう意味ですか?
762761:05/01/31 19:58:21 ID:???
解決しました。
お騒がせしてスマソ。
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/31 20:35:03 ID:GY1aFb4j
エヴァ見たくてDVD欲しいんですけど
何がオススメですか??全巻欲しいです。
死ねば?
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/31 20:37:00 ID:eOYLxFst
質問です。
最近エヴァの事を知ったのですが、エヴァが全盛期だった時のブームって
最近のもので言うとどれと同程度の規模なのでしょうか?
空前とは言わないが絶後かな
>>764
は?スレ建ててないだけマシだろ。
お前が死ね
スレ建てなきゃいいと素で思ってんじゃねーよタコ

と言いたいが>>767が一体誰なのかわからない
>>763
ここ見れ。
ttp://www.evangelion.co.jp/

>>765
映画公開時はニュースやワイドショーでも取り上げられた。
>>763
悪いことは言わん今売ってるリニューアル版買え
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/31 21:07:21 ID:eOYLxFst
>>769
韓流ブームとどっちが上でしょうか?
>>770
リニューアル版?
DVDBOXじゃない方?
どっちも同じ。
掲示板とはいえ言葉遣い気を付けて、
カチンと来る人も中にはいるから。
固い敬語使えとは言わないけど。

>>771
エヴァ流だったら今でも続いてる。
今リニューアル版の12話見てるんですが、使途が落ちてくるときシンジって出遅れませんでしたか?
リニューアルって何かカットされてたりするんでしょうか?
出遅れるよ。
特にカットはない。
777775:05/01/31 23:05:13 ID:???
「いくよ・・。」「スタートっ!」で普通に走ってったんだが・・・。
違う話だったか?
出遅れるのはマンガ
普通がアニメ

じゃなかったか?
779775:05/01/31 23:09:07 ID:???
だったっけなー・・・。
出遅れたのを見たような・・・。
コミックを妄想で動かしてたのか・・・?
>>779
脳内変換するな!
アニメのあの話は、ミサトに小言くらうどころか親父に誉められるんだぞw
781775:05/01/31 23:19:44 ID:???
ミサトに小言をくらって親父に褒められて
( ´ー`)y-~~.。oO(飴と鞭か・・・ニヤリ)
みたいな事思ってたんだが・・・。
ガネメ補完計画完了記念スレ立てていい?
鋼鉄1のトライデントの時は出遅れたかな?
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/01 01:01:46 ID:6z+5BWgv
最近パチから興味持ち見始めたんですが、
EOEかな?で流れる歌で、知ってるのがありました。
2chの閉鎖騒動のフラッシュで流れてた曲でした。
エヴァの曲だったんだーって少し感動。
あのフラッシュを涙目で見たクチだっただけに印象強くて。
これってすごいイイと思うんですけどなんて題名ですか?
エヴァオリジナルですか?それとも元々あった曲ですか?
>>784
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082956895/582
ドラマや映画でもそうなのだが
大抵の場合、かかっている音楽のほとんどはそれ用に作られたものなんだわ
786785:05/02/01 01:10:48 ID:???
>>786
これがKomm, süsser Todなんですね・・・
ありがdです
庵野さんはもののけ姫をどう思ってるの・・・?
宮崎駿とは師弟関係だから比較的身内の作品って感覚なんじゃない?
でも製作会社が全然違うからモロにライバル映画だけど。
お互いの作品は、どちらも絶対にほめない。
押井にしても庵野の作品は見てないと言ってるが、実際はかなり意識してるらしい。
庵野も押井の「talking head」は見てないとか言ってるね。ほんとかいな。w
>>790
庵野は宮崎作品褒めてるし
押井はちゃんとエヴァ見てコメントしてるよ
裏ブブカにトトロ以降は駄作って言ってたと書いてあったぞ・・
EOEともののけだったらエヴァのが余裕勝ち。
千尋には完敗。
>>794
個人的感想?
個人的コンプレックス
STAND ALONE COMPLEX
JET ALONE COMPLEX
>>729
CDなかなか手に入らなかったのでやっと聞けた。
明日からまた頑張っていけそうですw
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/01 22:08:34 ID:DYpcXfRD
誰か、戦場のローレライについて何か知っていることがあったら
教えてくれませんか?
一体何がどうなってああでしょうか。
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/01 22:10:02 ID:ZGrAkDXs
DVDBOXって通常のとは違うんですか?買うとしたらどっちがいいでしょうか?
802800:05/02/01 22:11:11 ID:DYpcXfRD
間違えました、「終戦のローレライ」です。
潜水艦映画。だから傑作と決まってる。
つか原作の文庫出てんだから本屋で立ち読み汁。
>>803

> つか原作の文庫出てんだから本屋で立ち読み汁。

原作っていうより原案だろ。
805800:05/02/01 22:22:04 ID:???
>>803
文庫出ているんですか、ハードカバーだけかと思ってました、どうもです!
でも立ち読みはつらい、かな。

制作統括に大月氏、画コンテに庵野秀明って出ているんですよ。
これは亀山氏が声をかけたのかとか、そういうことを知りたいんです。
ともなるともしやブレイブストーリーにも
ガイナが参加しているのではないのでしょうか。
とっくの昔に外出だったらスンマセン
俺がカキコしようとするとやたらエラーがでてきてかなりムカつくんだけど なんで? 喧嘩売ってんの?
>>805
文化>映画作品・人板にスレ立ってるよ。
808800:05/02/01 22:26:44 ID:???
>>807
ありがとうございます。それでは行ってきます。
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/01 22:27:33 ID:+fvFv23D
普通の女子高生がスクールバッグに、エヴァのキーホルダー付けてたら引く?
>>809
別にいいんじゃない。パチスロずきとかかも。
811801:05/02/01 22:33:04 ID:ZGrAkDXs
みんな無視しないでorz
>>811
該当スレに逝けドアホ!




と言いたいが見つけにくいスレタイかも

RENEWAL OF EVANGELION part15
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1069892385/
>>811
バラ売りには貞本書き下ろしのジャケ絵がついてる。ただしヘタクソ。
BOXにはBONUSDISCがついてる↓
ttp://www.gainax.co.jp/anime/eva/taidan_s.html
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/01 23:07:24 ID:ZGrAkDXs
>>812-813
ありがとう(つД`)
>>804
いちおう原作だ
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/01 23:15:41 ID:I2NC8WG6
何で11話だけ画風が違うんでしょうか?
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/01 23:16:27 ID:OjIUlTA7
使徒新生で体育館みたいな所で、シンジ達が弾いてた曲ってなんだっけ?
>>816
ジブリ作画です

>>817
Kanon D-dur (Quartet)
便乗して質問

シンジが本編で弾いてた曲は何?
>>816
ジブリスタッフが参加したためだと言われている
俺はあんまり気にならないのだがな

>>817
シンジひとりがひいていてタイトルが出るのは
Suiten für Violoncello solo Nr.1 G-dur, BWV. 1007 1. Vorspler

殴られなきゃいけないのは僕だ!のセリフがあるあたりは
ドボルザークのチェロ協奏曲作品104

シンジ・アスカ・レイ・カヲルの4人で弾くのは
Kanon D-dur
スタッフロールの曲もこれだがクインテットとチェンバロが入っている
>>819
無伴奏チェロ組曲
英題は知らん
>>820
つかまんまジブリ作画ですから。作監もジブリの人だし(この回だけ担当)
だから絵がおもいきりジブリテイスト。
え〜高橋覗!高橋望をよろしくお願いします!!
>>819
シナリオブックにはバッハの無伴奏チェロ組曲とあるがサントラIIIには
CHILDHOOD MEMORIES, SHUT AWAY(F-3テイク2)
とあるはず
>庵野は昔からモテますけどね。ていうか「庵野がモテるのを見て、
>俺はアニメを始めた」ってのがどっかにあるんだけど、やっぱり庵野は
>アーティストっぽくてかっこいいじゃないですか。風呂に入ってなくても、
>ああいう人は大丈夫なんです。

山賀談
826総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/02/01 23:52:19 ID:???
ストーリー後半の零号機の色は、青ですか?
CANONってなんのサントラに入ってる?あと、このスレはsageるべき?
>>826
第六話で小破した零号機(橙)を改修したのが第拾壱話から搭乗する零号機改(青)です
>>827
有名な曲だから別にエヴァじゃなくてもあるんじゃないか?
>>827
キャノンの本社は大田区にあるそうだよ
831829:05/02/02 00:27:38 ID:???
まじだキャノンて書いてある・・・
もしかして俺釣られた?
ウホッ!いいカノン砲!
23話のあのシーンって何で削除されたの?
だから削除なんかされてねーっての
>>1
>>831
kanonでもcanonでも同じだよ。ドイツ語と英語の違いだけ。
>>834
「あのシーン」ってどのシーン?
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/02 15:30:04 ID:qPwxyrq7
初号機(巨大レイ)が爆発するシーンのこと?
初号機?
EOEにスタイリストやメイク、衣装協力があるのなんで?
>>841
実写シーンがあるからでないの?
>>790
宮崎はエヴァ劇場版観てるよ。公開後に電話で「少し休め」って
言われたのが嬉しかったと庵野がインタビューで答えてた。

押井はTVの第一話だけ観たそうな。
そこでどういう作品なのかが大体判ったからもういいや、って事らしい。
>>843
「休め」言われたのはテレビ最終回後でなかった?
>>843
確かテレビ後に「半年は休め」って電話だったような。
映画が春に間に合わなかったのは、庵野がその言いつけを守っちゃったせいだという噂もw

そのくせ宮崎駿は、雑誌にエヴァへのコメント求められて「見たこと無い」と言って
庵野への嫉妬がそう言わせたんだとか勘繰られたりしてたな。
>>790
>宮崎はエヴァ劇場版観てるよ。公開後に電話で「少し休め」って
>言われたのが嬉しかったと庵野がインタビューで答えてた。

「少し休め」って、ねぎらいの言葉なのか?
847_| ̄|○:05/02/02 20:28:23 ID:IhXSLnt5
ねぇチョッチ質問
ゼーレのマーク(リリスの仮面)って何なの?
何かの象徴?なんか悪魔みたいな感じするけどどうなの?
「私はまた、王座と四つの生き物の間、長老たちの間に、屠られたような小羊が立っているのを見た。
小羊には七つの角と七つの目があった。この七つの目は、全地に遣わされている神の七つの霊である」

『ヨハネの黙示録』第5章6節
849総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/02/02 20:50:48 ID:???
エヴァには予備パーツが無いの?
腕とか、足とか、頭部だとか。

後、エヴァは98.何パーセントか、人間の細胞と似ているって言うけど、人間と同じ器官も持ってるの?

2話までしか見てない初心者でスマソ
>>843
押井は劇場版見てるよ
>>849
予備はあるが数が少なく予算もかかるので他のエヴァからパーツを流用する事もある

エヴァは98.89%人間に酷似している。これは使徒も同じ
内臓などは弐号機に肋骨や腸があったからあると思われる

ん?
確か零号機ってヘイフリックの限界をこえた時エヴァシリーズからパーツを流用して直したよな
じゃあ零号機はアダムベースなのか?
852総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/02/02 21:06:21 ID:???
>851
d
益々面白そうに見えてきた
気の毒に…
>>852には早く最終回感動の大団円を見て欲しいな
ミス
×98.89%
○99.89%
856総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/02/02 21:43:17 ID:???
>854
見たよww
MADでだけどw

おめでとう

ってか、早く劇場版見たい。
二号機カッコよすぎ
使徒(エヴァ)は光のような物で構成されていて、その固有波形パターンとかが
ヒトの遺伝子と酷似しているとかゆ〜んじゃ?
意味はよくワカランけど。
作ってる方もよく分かってないから安心しる。
「光と粒子の性質を合わせ持つ」のはこの世にある物体全部がそうですから。
もちろん使徒もそうですけど、使徒の専売特許じゃないですから。
残念。
お前ら! 大 ニュースだぞ!! なんと今日12時25分からNHKで放送されたアニメの
主人公が な な なんと!! 青葉シゲルだぞ(もち声優ね)!! 青葉ファンの貴様らは絶対一度は見るべし!
>>858
光は波動と粒子の性質を併せ持つのだが。
【にちゃんねるに生息するエヴァヲタの特徴】
@庵野と同じで理屈は好きだが論理的思考はできない。
A理数系科目全般に弱い。
Bうわべの情報量は多いが深い知識を持たない。
C知ったかぶりの知識を指摘されると逆切れする。
D本を読まずネットの検索だけで知った気になる。
E自分で科学的話題を振って無知を晒す。
F都合が悪くなるとアニメだからと言って逃げる。
Gたかだアニメに必死になるなよと開き直る。
Hトンデモ科学との区別がつかない。
I現在の科学は万能ではないと言い訳してオカルトに逃げる。
↓ おまいら、エヴァヲタ相手に量子論かたってもムダですから、・・・
普通に理系のほうがアニヲタ率高いだろうに
>>861
>>858が逆切れしないと4番はウソになるな。
「波と粒子の」だわな。
で、別に光に限らず全ての物質がそうだってのは事実。
ところで、ふと思ったんだけど、りっちゃんの専攻って何だったんだっけ?
情報工学?分子生物学?
861
たかだアニメに吹き出しそうに。
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/03 17:34:50 ID:qHbPRcaa
>>861 たかだアニメって何ですか?初心者でスイマセンw
>>859はネタか?
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/03 18:13:08 ID:vAZtiw76
劇場版の後半でリリス巨大化ぐらいの時に流れる
音楽のタイトルを教えてください。詞は英語だと思います。
できれば、それが入ってるエヴァのサントラのタイトルもお願いします。
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/03 18:19:44 ID:qHbPRcaa
「komm,susser tod〜甘き死よ、来たれ〜」で
「EVANGELION:DEATH」だったような、、、
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/03 18:26:31 ID:vAZtiw76
>>871
ありがとお、つたや行ってくる
>>871
> 「komm,susser tod〜甘き死よ、来たれ〜」で
> 「EVANGELION:DEATH」だったような、、、

うそ教えちゃいけないよ。「DEATH」にそんなもん入ってないだろ。
End Of Evangelionなどに入ってるよ。>870
874859:05/02/03 18:45:44 ID:???
>>869 ぼけ!! ネタじゃねーよ!! 本当に青葉の声優が主役の声やってんだよ!! ただいまいちおもろくなかったが。
それはしょうがねーんだよ! NHKアニメでおもろいのはナディアぐらいだよ! 一度でいいから見やがれ。
主役はアスミたんだろ?
甘き死よ〜はなんで横にある日本語と英語詞は訳が違うんだ?
>>874
青葉の中の人って結構いろんな作品出てるし…そんなに珍しくないような
>>876
落ち着いて読め。「元詞」と書いてあるだろ。
ようするに「こんな感じでヨロ」
って庵野が書いたって事?
奇跡の戦士エヴァンゲリオンの歌詞教えて
>>880
奇跡の戦士エヴァンゲリオン うた:地球防衛バンド

沈む夕陽の中に 現れたイリュージョン
戦うために つくられた都市

ひとつになった 命
染まってゆく ヴァイオレット
与える勇気 力に変えて

"リフト・オフ"もう後には引けない運命(さだめ)
"プログナイフ"握りしめ
倒せ使徒を 守れ夢を 未来を…

愛の力で進め
奇跡の戦士 その名は
エヴァン エヴァン エヴァンゲリオン
8822ばん:05/02/03 21:59:50 ID:???
>>880
遠い夜明けの空に 誓い合ったheart and soul
戦うための 強い決意を

ひとつになった 心
あふれ出す エネルギー
みなぎる力 平和のために

初号機発進 ネルフの指令
"バレットガン"握りしめ
倒せ使徒を 破れATフィールド その手で

愛の力で進め
奇跡の戦士 その名は
エヴァン エヴァン エヴァンゲリオン

やだなぁ歌詞見ただけで歌えるよorz
>>881-882
thx!
>>881
間違えてるYO!

奇跡の戦士エヴァンゲリオン うた:洞木ヒカリ

沈む夕陽の中に 現れたイリュージョン
戦うために つくられた街

ひとつになった 命
染まってゆく ヴァイオレット
与える勇気 希望に変えて

"リフト・オフ"もう後には引けない運命(さだめ)
"プログナイフ"握りしめ
倒せ使徒を 守れ夢を 未来を…

愛の力で進め
奇跡の戦士 その名は
エヴァン エヴァン エヴァンゲリオン
>>885
地球防衛バンドであってる
都市と書いてまちと読む
使徒と書いててきと読む
887881:05/02/03 22:19:47 ID:???
>>885
サターンのゲームの説明書では地球防衛バンドとなってた。
888881:05/02/03 22:22:02 ID:???
>>886
おっと、読みがなふるの忘れてた。フォローサンクス
この音楽5回位聞くと洗脳される
何故、エヴァ二号機は量産型エヴァに食われたのに、アスカは生きてたの?
コレのMADが晒されてたけど、HDD吹っ飛んだんだときに消えちゃったんだよなァ
>>890
いったん死んで溶けて再生しました
あれは死んだの?
死ぬ前に溶けたものだと…
描写されてないものを断言しちゃダメだよ
まぁ溶けたのは間違いないとして、
弐号機はアスカがシンクロしたまま暴走したから、意識が無くならない限り止りそうに無い
槍でカラダを蜂の巣にされたとこで気絶したとしてもまず瀕死
そのままプラグごと上空へ持ってかれて落とされでもした場合も即死
どっちにしろ黒き月発現の時の物理的な爆発で死

救いはミサトみたく死ぬ直前に綾波の迎えが来たって場合くらいか
エヴァに乗ったトウジって死ぬの?
>>896
>>737 参照
『甘き死よ来たれ』かかる時に、シンジがアスカのクビを絞めてたけど
あれは現実世界?
>>898
アニメの世界だよ
庵野の世界だよ
とあるアダルトムービーをサイトオーナーに貸し出してるサイトの登録規定に『公序良俗に著しく反するサイトの登録を禁止する』
と、あるが、アダルトムービーは公序良俗に反しないのか?
実写パートの庵野の声が滅茶苦茶怖いんですけど、どうしましょ
庵野の声入ってたっけ?
>>903
DVD-BOXの特典ディスクに収録されてる、実写パートフルバージョンには入ってる。
庵野の声で「僕がいない」っていうの。
>>904
そそ。「アスカ」「僕がいない」っていう。
一言めの不意打ちが夢に出そうなくらい怖いっす
904-905マジかぁ。
DVD借りて観てみようかな
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
今、昼寝してて夢の中で超旨そうな蟹を大口開けて食べようとしたら加持さんに
「いただきます、だろ?」
って言われて、しぶしぶ口から離していただきます、って言ったら
目覚ましが鳴って目が覚めてしまった…。
加持さぁぁぁあああん!そりゃないよー!
>>906
特典ディスクはレンタルにはないよ
>>907
もっぺん寝ろ
910総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/02/04 19:08:58 ID:???
ダミープラグと前半のアスカってどっちが強い?
前半のアスカ。ダミープラグは前進するしか能がないからね。
量産機の最初の状態見たって分かるだろ。なんぼアスカが覚醒していようが
3分半弱で全滅しかかるのは弱すぎ。
912総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/02/04 19:46:13 ID:???
そか、d
エヴァそのものの能力は、量産型と二号機、どっちが高いの?
どっちも変わらないと思うけどね。S2機関を抜きで考えれば。
そのS2が重要だろ。
動かないエヴァと動くエヴァでどっちが強い。
いやまあ、動いているのを前提で。
止まってるのと比べたって。
>>912
エヴァはシンクロ率とか暴走で
力から強度から全然変わるんで、ハッキリとは言えんでしょ。

初号機の場合は18話時点のシンジが動かすよりも、ダミーの方がパワーは上みたいだし。
弱く見えるダミー量産機にしても、前半の弐号機よりは性能的に上かもしれんよ。
漫画のエヴァ見ようとしたらなんか五巻の側面に糊かなんかがついてて開かなくなってた・・・・・・・
明日新品買いに行こう・・・・・・orz
918総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/02/04 22:21:27 ID:???
こんな質問をするのはナンセンスなんだけど、気になったので質問
下記のエヴァを能力順ランク付けするとどうなる?
パイロットは全てダミー
武装はそれぞれの固定装備
初号機、二号機、零号機、三号機、四号機、量産型(S2機関搭載)、初号機(S2機関搭載)、初号機F型装備(S2機関搭載)


>916
そりゃあそうだね
アスカは一時、動かせないまでに駄目駄目になったって聞くし。
あり
初号機はゲンドウを食べたか食べてないかで大きく能力が動くわけだが。
ナンセンス
>下記のエヴァを能力順ランク付けするとどうなる?
むなしくなる
>>918
ランク付けは、何とかとどっちが強い?とか「>」を多用するような
DQNみたいで、やりたくないねぇ
まずF型装備は本編に出てないのでここで論じる自体筋違い。
で言うなら初号機(S2機関無関係)>弐号機・参号機>その他
924総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/02/04 22:43:24 ID:???
>920-923
スマソ
そこのところは旧板と同じだね、少し安心した

それはそうと、量産型って、使途食ってS2を手に入れたの?
それとも、「S2機関」そのものを人間がが再現して、搭載したの?
量産EVAは名称は忘れたがキールが属してる組織が作り上げたS2機関を搭載。
>>924
第四使徒(空飛ぶイカ)の残骸を第五話で壊してただろ。
その時ゲンドウと冬月がコアを見ていただろ。
それをドイツ第三支部に送ってS2機関の研究したわけだ。
(ちなみに第五話で、解体作業場のアナウンスでそういうこと言ってる)
で、それをアメリカの第二支部で4号機に搭載しようとしたところ
事故でアボン。けどその直後ゲンドウが言ってたようにデータは
ドイツに残っていた。それをさらに改良して量産機に積んだというわけ。
三号機と四号機が酷似してるのはなんで?
>>926
搭載に成功した初号機のデータも加味したんだろうねきっと。
量産機作ってたのもドイツ支部だしそこで搭載と。
4号機は本編に一度も出てこなかったから、面倒くさくなって
3号機のデザインを流用しただけ。
>>928
それはどうだろう。明らかに想定していたのとは違うやり方で
装備したわけで、参考にはならないと思われ。
ゼーレもシナリオにないと言っていたし、どれだけ役に立つことやら。
それと作ってるのは先進国各国。分かってる分では5・6がドイツ、
8が中国。
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/04 23:12:54 ID:qno6Zry2
>>873 すいません、素で間違えましたw
932総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/02/04 23:17:34 ID:???
>926ー930
あり
人工的な物なだけに、使途の持ってるものを直接取り込んだ初号機のS2よりかは効果薄そうだね
>>927
3号機と4号機は同じアメリカ製だからじゃないかな
>>930
しかし失敗即消滅の危険があるのに、見切り発車の搭載実験はもう誰もやらんでしょう。
アメリカ支部なんてエヴァの保有すら放棄したくらいだし。
初号機のデータを取って3万通りだかの中から失敗原因を突き止めたから
実験再開できたんじゃないかな。
想定外のやり方でもちゃんと機能はしてるわけだから、参考にならんことはないと思うし。
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/05 01:04:32 ID:9jaS+R9J
あの、まごころをきみにでゲンドウがレイに手を突っ込んでからなんかずっと手を押さえてますけど、どうしちゃったんでしょうか?
もしかして手がもげちゃったの?w
>>935
正解
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/05 01:23:45 ID:9jaS+R9J
マジですか!?(°д°;;)冗談だったのに、、、w
エヴァ系のオークションにやばい人が入札してるみたいなので注意してください
出品してる人、知人の人、みんなここチェックしたほうがいいです
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107235986/
939城所浩司:05/02/05 11:56:31 ID:???
>>935
その元ネタはクローネンバーグの「ビデオドローム」って作品。
かなり有名。
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/05 20:56:15 ID:rRtO3pD0
http://www.evangelion.co.jp/
このDVD_BOXに劇場版はいってる?
入ってるけどもう売ってませんから。残念。
>>939
そうなんですかぁ、、、おもしろいんですか?そのビデオロームとやらは
すみません、ゲンドウの手のアダムが映るシーンは、第何話でしょうか。
24話ビデオ版
945943:05/02/06 00:54:12 ID:???
どうもありがとうございました!
NEON GENESIS EVANGELIONの
「NEON」って何?
初心者スレで訊け
ネオン街

新宿のゴールデン街みたいなもんだろ?
>>946
辞書を引けば載っているよ
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=neon&stype=0&dtype=1

ギリシャ語のνεοζ(neos)からきた語で「新しい」という意味だ
GENESISと合さって「新世紀」の意味となる
んなムチャな・・
LCLの海で何でカヲルタンだけ服を着ているんだろぅ?
レイタンもシンタンも裸なんだから平等にして欲しい限りだ!

しかもみんなの写ってる写真でレイタンだけ顔隠れちゃってるし・・・w
アホみたいな質問なんですが、「Air/まごころを、君に」のDVDで
上下カットされないで画面がちょっと縦長です。

これって上下カットして比率を合わせるのはディスク側で出来るんでしたっけ?
それともハード側でしたっけ?(PS2で見てます)

前は自然と上下カットされてた気がするんですが。。
板違いの気がしますが、分かる方が居ましたらお願いします。
なんか、とんでもない勘違いしてる希ガス
ハード側。
955952:05/02/06 13:52:42 ID:???
>>953
説明すら上手くできなくてすいません。。

>>954
どもです、どもです。
設定を色々弄ってるんですが、なかなかできなくて(´・ω・`)
頑張ってみます。

(´-`).。oO(ミサトさんの顔が長い、、)
いや、説明の上手下手じゃなくてモニター(テレビ)側の調整してるか?ってこと
957952:05/02/06 13:58:29 ID:???
いえ、普通のTV、VHS、DVDは全て比率が合うんですよ。
合わないものは自然と上下カットになっていたんで。

何故かこのDVDだけ全画面表示で縦長に。。
せっかく最後なのに(´Д⊂)
PS2の起動画面のシステム設定で切り替えできるっしょ。
DVDのメニュー画面で停止をしてから、画面設定のTVタイプを変えれ
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/06 14:32:36 ID:e/2T8tX7
どうでもいいけど、いまテレビで林原レイっぽいナレーションやってる。
やみ金融で困ってる人の番組。
暇な人確認よろ
961総帥 ◆CWT7Re8ejo :05/02/06 14:33:08 ID:???
林原メグミじゃなくて・・・・
林原レイ・…
林原がレイの声を演じてたとき風の声=林原レイっぽいナレーション
ボスケテ
965952:05/02/06 15:20:42 ID:???
>>958
無理ですた(´・ω・)
(最初から4:3になってたけど再生すると全画面)

>>959
キタ━━━━━━━┗┫゚∀゚┣┓━━━━━━━!!!!!
再生したまま設定だと効かないんですね。
停止してから設定したら4:3が出てきました。
ホント感謝です。


全て見終わった後でしたが、、でも、
生きてさえいれば幸せになるチャンスはありますよね。

お世話になりました。
RPGゲー板でオリジナルRPGの制作が始まりますた
まとめサイトうpロダが用意され
かなり本気の方達が集まっております
経験豊富なご意見ご参加お待ちしております(かしこ

みんなでオリジナルRPG作るぞ!5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107655543/
ツクール厨市ね
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/06 18:50:34 ID:VShj3HZU
今日バトルロワイアル借りてきて見たんでつが、みやむーでてたんでつね。
スタッフロール出るまで気が付きませんですた
去年BR借りて見たんでつが、たけしでてたんでつね。
スタッフロール出るまで気が付きませんですた
>>723 
どうやって探せば見つかりましたか?
自分はなかなか見つけれません、、、orz
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/07 00:01:17 ID:spw/hWu0
「終末にアイを謳う少女」の後篇が読みたいんですけど
どうすればいいか教えてください
ぐぐれば?
PSの鋼鉄のガールフレンド1に渚カヲルは出てきますか?
出てきません
>>974
dクス
エヴァは電気で動いてるよね?電気で何を動かして動いているんだろうか。
筋繊維に電気信号を与えて収縮させてるか、単に制御系の機械に電気が必要なのか。どっちかじゃないの。
板違いになってしまうかもしれないのですが、
昔「エヴァンゲリオンの世界」っていうサイトで
ttp://www.animestone.com/galerias/evangelion/02.jpg
ttp://www.evangelion.tv/library/asukast.jpg
こういう絵を描いてた人の消息分かる方、もしくはこれらの画像が今でも見られる場所を知ってる方いますか?

その後「幻魔大戦」っていう小説の表紙絵描いてたり、新たにTeddy's Cageっていうサイトを運営されてたらしいんですが、
今ではそのサイトも閉鎖されたようで。
googleのイメージ検索から、海外サイトにあった上の2つをサルベージするのがやっとでした。情報求ム。
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/07 14:50:34 ID:V6DFfFyg
日向や冬月の前に現れたレイは思い人に姿が変わったとはいえ最初服を着ていたのに

なぜ青葉シゲルにだけはなぜ裸のレイがでてきたんでしょう?

青葉シゲルはレイに惚れてたんだろうか?
そういやエヴァ2でも青葉だけレイの部屋に上がれたな
980オペレーターの中ではって事ね
>>979
青葉だけ特に誰か親しい人間が劇中で描かれていなかったので
ああいう処理になったらしいよ。
かわいそう(´-`)
一説では、青葉はぷかぷかレイちゃんの世話役をやらされていて、
強迫観念になってたとか・・
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/07 21:21:14 ID:V6DFfFyg
>>982
ただ綾波がでてくるだけじゃだめなの?

「裸」の綾波ってことは、やっぱエロい目で見ていたってこと?
次スレ
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 34■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1107779175/
>>985
綾波のほうが勝手に誘惑してるんだよ
想い人に姿を変えたのと同じ理由
>>987
しかしあの量は、、、w
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/07 23:25:12 ID:V6DFfFyg
>>987
だったら綾波はかなりの自信家だねw

私の裸で落ちないはずが無いと・・・。
次スレ立ってるし、埋めない?
別に焦って埋める必要もないけど
1000に届かないとにくちゃんねるで保存されないからさ・・
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/08 01:01:07 ID:GnAJHmjR
あのフュギアを買いたいのですが、買った所で組み立て&塗装が出来ない
僕はどうしたら良いのでしょうか?どこかの店でやってくれるとうれしいんですが。
>>993
9巻のやつなら組上げ済みだと思いますが
塗装に個体差があるので少し手を入れた方がいいらしいです

下を参照
http://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/gallery/rei-ayanami/ayanami.htm
http://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/gallery/rei-ayanami/aftertune/ayanami-at1.htm


エヴァ板のスレは

漫画エヴァ九巻初回レイフィギュア本スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082283023/
綾波 9感 人形
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1081955075/
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/08 01:38:37 ID:GnAJHmjR
>>994いや竜人作 惣流・アスカ・ラングレーがほしいんです。
>>995
ぐぐれ、なんぼでもある。たとえばこんなの
ttp://www.noda-ya.com/daikan/ginax_amie_maxfact.htm#asuka
ぶるたぶちゃーん
ガイナ通販価格15,540円(税込)が制作代行品で68,000円(税込)かぁ

あ、どうでもいいけどガイナの通販15.540円(税込)になってたからな
15円54銭で買えるのか? 関係者が居たら直しておけよ
15円54銭とは太っ腹だなw
見直した
1000?!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。