RENEWAL OF EVANGELION part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無しが氏んでも代わりはいるもの
〜映像ソース・基礎知識〜

細かい修正や編集・映像特典などを除くと、エヴァの本編はこの3つになる。

1.第壱話〜最終話 (TV放送した全26話)
2.リテイク版 第弐拾壱話〜第弐拾四話 (TV版に新作シーンを追加したバージョン)
3.劇場版 (「REVIVAL 〜」が完成型。これさえ見とけば、基本的にOK)
 ・97年3月公開 「DEATH AND REBIRTH」
 ・97年7月公開 「THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に」
 ・98年3月公開 「REVIVAL OF EVANGELION DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に」

TV版の総集編である「DEATH」は、その編集の違いにより3種類ある。
 ・「DEATH」       97年3月に劇場公開された。
 ・「DEATH(TRUE)」  98年1月にWOWOWで放送された。
 ・「DEATH(TRUE)2」  ビデオ,LD,DVD化されてるのは、このバージョン。

「Air/まごころを、君に」は、TV版の最終二話に代わるエヴァ完結編。
「REBIRTH」は、その「Air」の前半2/3ほどの内容。
よって、細かい修正・変更はあるものの「Air」さえ見れば、「REBIRTH」は未見でも問題ない。
ただし、97年3月公開時のEDテーマ・魂のルフランは、「REBIRTH」でしか聞けない。
ちなみに、「THE END 〜」と「REVIVAL 〜」の「Air/まごころを、君に」は同じ。

※同タイトルの話でも媒体によって微妙に違う箇所があり、エヴァの映像ソースはややこしい。
  以下の「映像ソース・壱〜参」を読んで下さい。完璧ではないが、参考になるでしょう。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/27 09:23 ID:RTUFJc8X
〜映像ソース・その壱〜

(1)ビデオ Genesis0:0「IN THE BEGINNING」
  制作者&声優インタビュー等を収録。本放送前に発売された。
(2)ビデオ Genesis0:0'「THE LIGHT FROM THE DARKNESS」
  声優インタビューや魂のルフランPV等を収録。「DEATH AND REBIRTH」前売りチケットに付いてた。
(3)ビデオ、LD 新世紀エヴァンゲリオン交響楽 映像版
  97年7月に渋谷オーチャードホールで開催されたクラシックコンサート。
(4)DVD エヴァンゲリオンスペシャルディスク
  期間限定でパナソニックのDVDプレーヤーを買うと貰えたもの。34分。
  単なるデータベースで、ここでしか見られない映像はないはず。

(5)TV初回放送の第壱話〜最終話
  95年10月3日〜96年3月27日にTV東京系列で放送された。
(6)TV再放送時の第弐拾話
  映像ソースで発売されてない。ミサトの喘ぎ声が全部カットされてる。
(7)「DEATH AND REBIRTH」の「DEATH」
  映像ソースで発売されてないうえ、TVも未放送。貴重品!
(8)「DEATH(TRUE) AND REBIRTH」の「DEATH(TRUE)」
  映像ソースで発売されてない。WOWOWで98年1月に放送された。
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/27 09:24 ID:RTUFJc8X
〜映像ソース・その弐〜

(9)ビデオ、LD Genesis0:1〜10
  第壱話〜第弐拾話を収録。EVAのカウンタ残量やミサトの下着描写等、TV版を一部修正。
  新作シーンはなし。映像特典の30秒予告、ノンクレジットOP・ED、CM等あり。
(10)ビデオ、LD Genesis0:11,12
   リテイク版の第弐拾壱話〜第弐拾四話を収録。作画・演出等、TV版から大幅に変更。
   「DEATH」3作から挿入されたシーンや、初出の完全新作シーンを多数追加。映像特典の30秒予告あり。
(11)ビデオ、LD Genesis0:13,14
   第弐拾伍話,最終話,第25話,第26話を収録。第弐拾伍話,最終話は、TV版と全く同じ?
   第25話,第26話は、劇場版と僅かな違いあり。「終劇」でなく「完」だったり、スタッフロールが違う等。
(12)ビデオ、LD Genesis0:X
   TV版の第弐拾壱話〜第弐拾四話を収録。ビデオ、LD全巻購入特典。
(13)ビデオ、LD 新世紀エヴァンゲリオン劇場版BOX
   「DEATH(TRUE)2 AND REBIRTH」「THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に」を収録。
   劇場版3回目+REBIRTHって言った方が早いな。劇場特報等の映像特典あり。

(14)DVD Vol.1〜7
   本編は(9)+(10)+(11)。(12)はない。(9),(10),(11)にない台本等の静止画特典あり。
   逆に(9),(10),(11)の映像特典が全部入ってるか不明。
(15)DVD 新世紀エヴァンゲリオン劇場版
   本編は(13)。画質がひどいことで有名(w
   (13)にない映像特典があるかは不明。 逆に(13)の映像特典が全部入ってるかも不明。
(16)DVD SECOND IMPACT BOX 上,中,下巻
   本編は(9)+(12)+(11)第弐拾伍話,最終話+(13)。(10)と(11)第25話,第26話は入ってない。
   (14)同様、台本等の静止画特典あり。劇場特報等の映像特典もあるが、(13)と同じかは不明。
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/27 09:24 ID:JDbMxBjH
新スレ立ったみたいけど語る話題ないな
誰かネタだして
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/27 09:24 ID:RTUFJc8X
〜映像ソース・その参〜

(17)月刊ニュータイプ('03年3月号)の付録DVD
   第壱話Aパート+第壱話Bパート+リニューアルOP+リニューアルEDを収録。
   第壱話Aパートは、リニューアル前と後を左右に画面分割してある特別編集版。
(18)リニューアルDVD 体験版
   第壱話+フルサイズOP+フルサイズEDを収録。フルサイズOP・EDは、この体験版にのみ収録。
   従来の第壱話から演出を変更している箇所がある。
(19)リニューアルDVD Vol.1〜8+劇場版(二枚組)
   第壱話〜最終話+リテイク版 第弐拾壱話〜第弐拾四話+「REVIVAL OF EVANGELION」
   演出を変更している箇所がある模様。30秒予告・AR台本の特典あり。
(20)リニューアルDVD DVD-BOX
   (19)全ディスク+ボーナスディスクの11枚組。ボーナスディスクの内容は、
   (1)、(2)、劇場版#26実写パート、スポット集、ノンテロップOP・ED、AR用定尺ラッシュビデオ。

※リニューアルの効果
  画質:新たにテレシネをし直したことで、従来より高画質化を実現。
  音声:主要キャラの台詞は変えずに、効果音等の新録で5.1ch化。オリジナルの2ch音声も収録。

※今回のリニューアル化に際して、従来のものから演出を変更している箇所がある。
  (例)第壱話:初号機の目の点灯演出、BGM:EVA-01が始まるタイミング
    リテイク版 第弐拾参話:ダミープラグ水槽前でのフラッシュバックシーン削除
以上です。テンプレは前スレから若干いじりました。
不要論もありますが、各種媒体での展開など、
リニューアルプロジェクト全般を語るスレが存在してもよいかと。
乙!
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/27 14:27 ID:O4kKNeWV
お疲れ。

リニューアル版の
テレビ放映版21〜24話は
リテイク版21〜24話の素材を使った再編集版で
テレビ放映時のものとは絵が違うという
重要な部分が抜けている。