復活・エヴァ本議論スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
 『The End of Evangelion』が公開され、物語が完結してから3年余り・・・。
エヴァンゲリオン・フィーバーも遠い過去の事になった今、改めて、
数多く生み出された「解説本」や「謎解き本」について考えてみませんか?
 
22get!:01/12/24 02:22
 
31:01/12/24 02:22
 当座の話題として、今月発売になった北村正裕氏の『エヴァンゲリオン
解読−−そして夢の続き』(三一書房)について、書きたいと思います。
 この本の基本的な特徴は
1.ビデオ・DVDで発売された一連のシリーズを決定版として採用。
  解釈の対象としている。
2.完成された作品としての『エヴァンゲリオン』を対象としており、
  制作過程等に関する検討(スト−リ−案の変遷など)については、
  この本においては重視されていない。
3.心理学や、宗教学、神秘主義のようなストーリーの外側にある
  周辺知識に基本的に頼ることなく、あくまでも、作品を読み解く
  ことで、物語の深層にある本質を解釈しようとしている。
といったところにあります。このようなアプローチは過去にはあまり
みあたらず、個人的にはまさにこのような解釈本を待っていた、という
気がします。もっとも、細かく見れば、TV版最終二話を重視していない
など、異論もありますが・・・。このような解釈や謎ときについて、
どう思われますか?

北村正裕さんのHP
ttp://member.nifty.ne.jp/kitamura-masahiro/eva.htm
44get!:01/12/24 02:26
  
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/24 02:28
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/24 10:24
>>3
>あくまでも、作品を読み解く
>ことで、物語の深層にある本質を解釈しようとしている

北村氏の本を読んでないからなんとも言えないが、
ポストモダンのテキスト・クリティークの方法と言うことか。
デリダ門下の東浩紀の読みとは異なってるのかな?
8ker.@work ◆ADMINlog :01/12/24 11:30
該当書籍未読な挙句購入予定なし。

何故か?

面白そうじゃないから。

該当ページを確認すると感嘆符山盛りで改行が適切に為されて
いない為、文章としては非常に読み辛い。
出版時に相当手が加えられている可能性は捨て切れないが、
文章構成能力と可読性を考えると、内容は兎も角、読み進めるのが
苦痛な本は買いたくないなと言うのが真相。

内容?
解釈は人の数だけ有るので、それを納得するかしないかだけでしょう。
一番役に立ってるエヴァ本は用語辞典だなあ。
FF書きには必携だね。
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/24 13:12
大瀧啓裕のエヴァンゲリオンの夢への返答とも言われている、
童話作家・北村正裕/エヴァンゲリオン解読 そして夢の続き(三一書房、1524円)
http://member.nifty.ne.jp/kitamura-masahiro/eva.htm はどう?
あ、上で出てましたね。スマソ。
121:01/12/24 16:19
 >解釈は人の数だけ有るので、それを納得するかしないかだけでしょう。
そうですね。あるエヴァ本のあとがきに次のようなことがかいてありました。

 ここ数カ月にわたって『エヴァ』に取り組んで気がついたのは、往々にして
それを口にした本人を語る言葉となっている点だ。その意味では『エヴァ』と
いう作品は、鏡のようなものではないだろうか。フリードリッヒ・ニーチェの
警句を引用すれば、「『エヴァ』を覗きこむ者は、『エヴァ』もまた覗き返す」
のである。 新世紀福音協会 著『新世紀エヴァンゲリオン完全攻略読本』(三一書房)

結局、解釈、ということに取り組むと、このような事実に当たることになるのでしょうか。
つまり、解釈とは『事実』を求めるというより、自分にとっての『真実』を見い出す、
ということになるのでしょうか。なんだか、エヴァのエンディングじみて来てしまいまし
たが・・・。
 ちなみに北村氏の本はそれほど読みにくくはなかったです。まあ、内容の
行き掛り上、文章は多少固めでした。

>ポストモダンのテキスト・クリティークの方法と言うことか。
>デリダ門下の東浩紀の読みとは異なってるのかな?


すみません。このことについて、私は知識がありません。
よろしければ、少し教えていただけませんか・・・。
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/24 19:47
「エヴァ」が鏡のようなものだというのは、
庵野監督本人も語っているよね。
>>13
エヴァーの物語を語る時にその人の連想がひとつのベースになってると
言う事だね。ビル・ワイマン。
他人に、しかも掲示板で教えるのって大変なんだよな。
>>7が教師ならいざしらず(w
ケロ氏ィ
ミもフタもないYO
あん? 東浩紀ってマジでデリダ門下だったのかい!?
どうりで大塚や宮台に叩かれるはずだ!
>>13
最初にばかでかく映っているのは庵野本人だけどな。
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/26 11:29
「エヴァンゲリオン解読 そして夢の続き」は、長い期間を置いて今敢えて世に問うってことで、”雨後の筍”的便乗本とは一線を
画そーとする意志と熱心さが詰まっているよーに見えました。エヴァンゲリオンの夢との解釈の差異を指摘していくどちらかと言えば
冷静沈着なスタイルになっているんで、読んでいて批判本にありがちなビミョーな感じは全然受けませんでした。
人にとっては進歩的とも発展的ともあんまり思えない本かもしれないけれど、見えない部分を探って何かを見出そーとするそーいった
アプローチにもあんまり興味がないんで、見えるものからすべてを解明しよーとするスタンスの方が読んでいて分かりやすかったです。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/26 23:30
>>7,>>15
他人に的確な情報、内容を伝えられないというのは
本人が完全に理解していない、なによりの証拠です。
えらそうに(プ
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/27 06:34
>>1=20
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。 
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

あ、スマソ、あんた優秀だわ(w
デリダについては、哲板で聞いた方がよいと思いますよん。
どっちにしろ、偉い長文になると思いますが。

本人が完全な理解とか言う問題ではないと思われ。

だって、ここで書いても哲学の知識がない奴に理解出来るとは思えないもの。
それで自分の無理解を棚に上げた連中から、「長文ウザイ」「電波」などのレスが来ることも目に見えているし。
251:01/12/27 23:25
1です。
>>22-23さん。確かに、デリダと、東浩紀さんについて質問したのは軽卒でした。
すみませんでした。自分でもう少し調べてきます。もっとも、20さんは私ではあ
りませんが。ちなみに、東浩紀さんの公式ホームページのURLを載せておきま
す。
http://www.t3.rim.or.jp/~hazuma/

 そのようなわけで、まだポストモダニズムに関する調べが私の中でついて
いないので、とりあえず、もう少し私のできる範囲で書かせていただきます。
 個人的には北村氏の解釈は、あまり特定の思想的傾向があるようには思え
なかったです。むしろ、暴言を承知で言わせていただければ、まだエヴァの解釈
の世界自体がそこまで進んでいないのではないか、とも思うのです。
 その一つの理由として、例えば、ユダヤ的な神秘主義や、心理学などの衒学趣味
的な表現に多くの解釈が惑わされてしまった、という事があるのではないのでしょ
うか。本来は、庵野氏がそれらを「使って」表現しようとした何か(Sache)がある
はずだと思うのです(それは、作者本人の「意図」とはまた異なると思われます)。
 それを読み解くこと本来の解釈なのではないでしょうか。もっとも、そんなものは
「事実」のみを求める人たちにはなんの魅力もないのでしょうね・・・。
2623:01/12/28 03:50
>>25

私のは、20さんへのレスです。
元々デリダは、インタビュアーに「もっと分かり易く書いて欲しい」
あるいは「あなたの本は全て、まずあなたの本を全て読んでいること
を前提に書かれている」
といわれ、「難しい書き方でなければ、書けない事柄がある。全ての本を読まないと
分からないということは、全ての作家に当てはまることだ」ということを言ったように、
一言で語りようのない人なものですから。
全ての哲学者がそうであるように、常識から外れたことを書くわけで、
ここで書けば、間違いなく電波扱いされるでしょうし。
>>20ではないが。
それにしたって、どっちももう少し言い方、書き方って物があるんじゃ
ないかい?

>全ての哲学者がそうであるように、常識から外れたことを書くわけで
そんなことはないと思う。
結論そのものが常識から外れていても、三段論法の如く、推論演繹の
方法が正しければ、納得できずとも少なくとも理解は得られると思う。
しかも、>1が尋ねているのは概念であって、内容の正否ではないはず。

>ここで書けば、間違いなく電波扱いされるでしょうし。
では、なぜ、この板でそのような表現がされたのでしょう
かね? 煽りでなく単純に知りたいわ。
つか、エヴァ自体なんでもありなのでは?
このスレの話題から外れてきた。無関係sage
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/28 21:08
以下コピペ↓北村氏のとある掲示板へのカキコ
「エヴァ」の新しい解釈本を出版しました。12月4日から書店への配本が始まっています。新しい「エヴァ」論のきっかけとなればさいわいです。

『エヴァンゲリオン解読』
(副題=「そして夢の続き」)
北村正裕著、三一書房より2001年11月刊
本体 1524円+税
目次は…
序章 解釈とは何か
第一章 ゼーレがカヲルに「託」したこと
第二章 零号機のコアの秘密
第三章 第拾九話「だめなのね……もう」の真相
第四章 鈴原トウジ選出の舞台裏
第五章 シンジがアスカの首を絞めた理由
第六章 ミサト「カーペット」発言の意味
第七章「パターン青」の謎
第八章 使徒襲来の謎
補章 「エヴァ」論の展望
…となっています。
詳細情報は下記HPに掲載しています。

北村正裕
ホームページ(童話作家・北村正裕の部屋)
>>27は無自覚煽り魔
>>29
な る ほ ど
するとアンタは確信犯煽り魔か(藁
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/05 00:35
『エヴァンゲリオン解読』読んだよ。
 読んだけど結局強引な憶測並べ立てただけの代物。言ってしまえば在りがちな
解釈本の一つに過ぎなかったって感じ。
 映画公開から丸4年経って出た割には普通だったね。
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/05 00:39
>>32
確信犯固まり?
>>33

ごめん。意味わかんない。
>>27

デリダについては良く知らないけど、

>心理学や、宗教学、神秘主義のようなストーリーの外側にある
>周辺知識に基本的に頼ることなく、あくまでも、作品を読み解く
>ことで、物語の深層にある本質を解釈しようとしている。

に対して、

#北村氏の本を読んでないからなんとも言えないが、
#ポストモダンのテキスト・クリティークの方法と言うことか。
#デリダ門下の東浩紀の読みとは異なってるのかな?

こういうレスが付き、

>すみません。このことについて、私は知識がありません。
>よろしければ、少し教えていただけませんか・・・。

さらにこうなったことから考えると、
単にデリダについて、「作者の人格や周辺知識に頼ることなく、テクストそのものを読む」
という事以上のことを1氏は知りたがっていたように見えるので、これについて三段論法
や演繹法のように、方法を示すだけでは、足りないと思われる。。
大体デリダは脱-構築は方法化出来ないっていってたぐらいだし。

デリダは伝統的な哲学の敵対者なわけで、それについて語るには、伝統的な哲学に
ついてのまとめや、何故、それが批判されなければならなかったのかを書かなければ
ならない。伝統的な哲学が続いてきたのは、「それで良い」と思ってきた人が多数だった
から続いてきたわけで、批判される理由について相手を納得させるためには、手短に語
るのは不可能と思われ。
それを書かずに、テクストの解釈の不可能性や、差延などと書いたところで、電波扱いさ
れることが関の山では。
電波扱いされるっていうのは、用語が珍妙だから。
しかもそういった新しい用語でなければ考えられないことを、彼らは考えているわけだし。
用語についての説明も時間がかかるよね。
ラカニアンから入門用として最適とお墨付きを貰った「構造と力」の
ラカンの章でさえ30ページあるし、当然他の章をよんでいことが前提とされた
書かれかたをしているし、短くまとめる事なんて不可能。短く書けるものなら本人がそ
う書いてるって。
「構造と力」だって、何も知識のない人が見たら、何書いてあるか分からないんじゃない?

一応「現代思想を読む辞典」から、デリダに関する項目をコピペしても良いけど、
分かんないと思うよ。プロの学者が出来ないことを、アマチュアに求めるのは、
無理があるのでは。それが分かっていないって事だといわれれば、それまでだけど。



もう いいから


 

 
あぁ…
まあ、こんな恐れがあるから時期が悪いと思ったのだが。
良くも悪くも、もう少し自分の考えをハッキリ出すべきでは? >1
さもないと肝心のスレの話題が転がりませんぜ。

などと偉そうな事を言うだけなら誰にもできる。
アイツにもできるので、大したことないですが、
手持ちのネタ披露します。
八幡書店『エヴァンゲリオン 用語辞典』《第1版》と
《第2版》の差異について。

《第1版》
黒字に白のセフィロトの表紙。186頁。1997年3月31日第1刷。
収録語数はおおよそ1000。

《第2版》
白地に銀のセフィロトの表紙。232頁。1998年5月14日第1刷。
収録語数はおおよそ1400。

語数だけでなく《第1版》掲載の単語も、《第2版》で
かなり変更が加えられている。(短縮されたものが多い)
ただし、「LCL」がガイナ側から「 Link Connected Liquid」
の意味ではないと明言された後だけに、《第2版》でも
未練がましく残っているのはどうかと思う。

いずれにせよ二冊共購入してあれこれ調べて喜ぶのが
正しいエヴァヲタ、ないしFF作家のあるべき姿でしょう。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/20 21:51
age
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/23 00:55
読みまくりてぇ!

絶対金は払いたくねぇけど。
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/23 00:58
そして>>1はせっかくきてくれた>>39にレスも返さず逃げ出しましたとさ(プ
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/23 01:40
エヴァとは直接関係ないかもしれんけど
哲学・精神分析学方面ならニーチェ・レ
インと併せて永井均や木村敏の著書が異
様にシンクロしとるよ。
まずはユングから。

ところで実質廃棄スレのようなので、リサイクルしていいですかぁ?
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/24 00:53
>>44
>>1に聞いてみろ。ageて状況を観察。
46宇野郁夫:02/01/24 15:59
>>3

>1.ビデオ・DVDで発売された一連のシリーズを決定版として採用。
>  解釈の対象としている。

ビデオ・DVD、つまりテレビ放映された本編と、
その後公開された映画が「新世紀エヴァンゲリオン」であり、
それ以外に解釈の対象とすべき物はないと思います。
改めて言う必要があるのでしょうか。

>2.完成された作品としての『エヴァンゲリオン』を対象としており、
>  制作過程等に関する検討(スト−リ−案の変遷など)については、
>  この本においては重視されていない。

製作の過程を含めて、作品を解釈しようとするのは無駄です。
対象を広げれば広げる程、考察が分散して結論から遠くなります。

>3.心理学や、宗教学、神秘主義のようなストーリーの外側にある
>  周辺知識に基本的に頼ることなく、あくまでも、作品を読み解く事で、
>  物語の深層にある本質を解釈しようとしている。

「エヴァンゲリオン」を制作した集団は、アニメを制作する集団であって、
心理学・宗教学・神秘主義を深く学び、知識を持つ集団ではありません。
よって、不完全な知識で作られたと予想される「エヴァンゲリオン」について、
心理学・宗教学・神秘主義の面から考察するのは無駄だと思います。

>といったところにあります。このようなアプローチは過去にはあまり見あたらず、
>個人的にはまさにこのような解釈本を待っていた、と言う気がします。

1・2・3を読みましたが、至極当然の事ばかりの様な気がします。
過去にはないアプローチ、などと言い切ってしまうのは持ち上げ過ぎです。

>もっとも、細かく見れば、TV版最終二話を重視していないなど、
>異論もありますが・・・。このような解釈や謎ときについて、
>どう思われますか?

先ほど、“ 2.完成された作品としての『エヴァンゲリオン』 ”と言われましたが、
テレビ版最終二話を重視せずに解釈している北村正裕氏は、
最終二話は未完成なので重視する必要はない、と考えているのですか?
劇場公開されたあの映画が、作品の正しい結末だ、と考えていると言う事ですか?
47宇野郁夫:02/01/24 16:00
>>8

>該当ページを確認すると感嘆符山盛りで改行が適切に為されていない為、
>文章としては非常に読み辛い。

「!」の多用は、ともすれば文章を稚拙に見せてしまいがちです。
むしろ、真剣な雰囲気が要求される考察物には「!」の使用は極力控えるべきです。

>出版時に相当手が加えられている可能性は捨て切れないが、
>文章構成能力と可読性を考えると、内容は兎も角、読み進めるのが
>苦痛な本は買いたくないなと言うのが真相。

解釈以前の問題、と言う事です。
文章の構成力がない人間に、他人の構成した作品を読み解く事が出来るのか。
私も疑問に思います。

>>9

>一番役に立ってるエヴァ本は用語辞典だなあ。
>FF書きには必携だね。

FFの創作に必要なのは、キャラクターの正式名称、
簡単なプロフィール、特徴や性格と言った、本編で語られた単純な事実です。
本編のエヴァの限られた世界を、FFと言う形で新たに広げなければならない
創作者に必要な物は、不要な先入観や無駄な知識にまみれた考察本ではなく、
淡々と事実のみが書かれた辞典ではないでしょうか
48宇野郁夫:02/01/24 16:04
>>12

  ここ数カ月にわたって『エヴァ』に取り組んで気がついたのは、往々にして
  それを口にした本人を語る言葉となっている点だ。その意味では『エヴァ』と
  いう作品は、鏡のようなものではないだろうか。フリードリッヒ・ニーチェの
  警句を引用すれば、「『エヴァ』を覗きこむ者は、『エヴァ』もまた覗き返す」
  のである。 新世紀福音協会 著『新世紀エヴァンゲリオン完全攻略読本』(三一書房)

下手な文章の見本と言っても過言ではありません。
新世紀福音協会はプロの作家集団なのかと問い詰めたい、小一時間問い詰めたいですね。
ちなみに私ならこう書きます。

 ここ数ヶ月に渡り、『エヴァ』と言う作品に取り組んで気がついた点がある。
 それは、『エヴァ』を語る事はつまり、自分自身を語る事になる、と言う点だ。
 『エヴァ』とは鏡の様な物ではないだろうか。
 ニーチェの言葉にこんな言葉がある。
 「お前が闇を覗く時、闇もまたお前を見つめている」
 我々は『エヴァ』を見る事によって、実は自分自身の姿を見ているのかも知れない。

>結局、解釈、ということに取り組むと、このような事実に当たることになるのでしょうか。
>つまり、解釈とは『事実』を求めるというより、自分にとっての『真実』を見い出す、
>ということになるのでしょうか。なんだか、エヴァのエンディングじみて来てしまいまし
>たが・・・。

そう、それも一つの事実です。
しかし、こんな言葉もあるんですよ。

   「真実は一つ!」

名探偵コナン、面白いですよ。お薦めですが何か?
49宇野郁夫:02/01/24 16:09
>>13

>「エヴァ」が鏡のようなものだというのは、
>庵野監督本人も語っているよね。

逃げている、としか思えない言葉ですね。
一本、筋の通った作品を作れない監督の言い訳に過ぎません。

>>19

>「エヴァンゲリオン解読 そして夢の続き」は、
>長い期間を置いて今敢えて世に問うってことで、
>”雨後の筍”的便乗本とは一線を画そーとする意志と
>熱心さが詰まっているよーに見えました。

それが正しい考察本としての姿勢ですね。

>エヴァンゲリオンの夢との解釈の差異を指摘していくどちらかと言えば
>冷静沈着なスタイルになっているんで、
>読んでいて批判本にありがちなビミョーな感じは全然受けませんでした。

批判本は初めから「批判する」事を前提に書かれているのでしょうか。
中には揚げ足取りに終始していて、とても見苦しい本もある様ですが。

>人にとっては進歩的とも発展的ともあんまり思えない本かもしれないけれど、
>見えない部分を探って何かを見出そーとするそーいった
>アプローチにもあんまり興味がないんで、
>見えるものからすべてを解明しよーとするスタンスの方が
>読んでいて分かりやすかったです。

見えない部分が実は何もない部分だとしたら・・・滑稽です。
50宇野郁夫:02/01/24 16:12
>>25

>そのようなわけで、まだポストモダニズムに関する調べが私の中でついて
>いないので、とりあえず、もう少し私のできる範囲で書かせていただきます。
>個人的には北村氏の解釈は、あまり特定の思想的傾向があるようには思え
>なかったです。むしろ、暴言を承知で言わせていただければ、まだエヴァの解釈
>の世界自体がそこまで進んでいないのではないか、とも思うのです。

解釈の世界、それはつまり、考察を試みる人々の世界、と言う意味ですね。

>その一つの理由として、例えば、ユダヤ的な神秘主義や、心理学などの衒学趣味
>的な表現に多くの解釈が惑わされてしまった、という事があるのではないのでしょうか。

無駄な寄り道で、本質への道を見失っている、と言う事ですね。

>本来は、庵野氏がそれらを「使って」表現しようとした何か(Sache)がある
>はずだと思うのです(それは、作者本人の「意図」とはまた異なると思われます)。

「それら」とは何を指す言葉ですか?
文章を流れを見ると、「ユダヤ的な神秘主義や、心理学などの・・・表現」を指すと思うのですが。

>それを読み解くこと本来の解釈なのではないでしょうか。もっとも、そんなものは
>「事実」のみを求める人たちにはなんの魅力もないのでしょうね・・・。

文頭で「ユダヤ的な神秘主義や、心理学などの・・・表現」への解釈を否定的に言いながら、
後で「それを読み解く」・・・

「それ」とは「ユダヤ的な神秘主義や、心理学などの・・・表現」を指すと思いますが、
「ユダヤ的な神秘主義や、心理学などの・・・表現」を読み解く事が、
本来の解釈だと言いたいのですか?矛盾に満ちた文書ですね。
51宇野郁夫:02/01/24 16:13
>>26

>私のは、20さんへのレスです。
>元々デリダは、インタビュアーに「もっと分かり易く書いて欲しい」あるいは、
>「あなたの本は全て、まずあなたの本を全て読んでいる事を前提に
>書かれている」といわれ、
>「難しい書き方でなければ、書けない事柄がある。
>全ての本を読まないと分からないと言う事は、全ての作家に当てはまる事だ」と
>言う事を言った様に、一言で語り様のない人なものですから。
>全ての哲学者がそうであるように、常識から外れた事を書く訳で、
>ここで書けば、間違いなく電波扱いされるでしょうし。

内々でしか通じない専門用語をポンポン出す様では、
自己満足と言われても仕方がないと思います。
いくらでも分かりやすい言葉へ言い換えは出来るはずなのに、
敢えて難解な学術用語を使う事で、
作家としてのプライドを保とうとする姿は滑稽で哀しいですね。

>>27

>結論そのものが常識から外れていても、三段論法の如く、推論演繹の
>方法が正しければ、納得できずとも少なくとも理解は得られると思う。
>しかも、>1が尋ねているのは概念であって、内容の正否ではないはず。

考察の過程を見る事で、例えどんな結論に達したとしても、
ある程度の共感は得られる、と言いたいのですか?

確かに
>全ての哲学者がそうであるように、常識から外れたことを書くわけで
この言葉は極論ですね。

>では、なぜ、この板でそのような表現がされたのでしょうかね?
>煽りでなく単純に知りたいわ。
>つか、エヴァ自体なんでもありなのでは?
>このスレの話題から外れてきた。無関係sage

このスレッドの許容範囲を狭くするな、と言いたいのですか?
「どんな書き込みでもいいから、言いたい事は書け!」と言う事ですか?。
それではお言葉に甘えて。


デリダって何。新しいファミレス?
52宇野郁夫:02/01/24 16:14
>>44
ユングをどうぞ。
(・∀・)ユンボ!!
やはり釣られましたね(ハァト
あ、どーも。料亭の>27です。
引き続きやってくれると盛り上がりそう。
あっちのスレが読めなくなって、ヒマしてそうだったから。
56尾様びんびん裸電:02/01/25 20:50
ワタシ困リマシタ。
社長サン出テクル。
ネタ ナノカ ワカラナクナリマス。

ネタ的レス
>デリダって何。新しいファミレス?
なんてこと言ってるのは、どこのデリダぁ!?

マジ的レス
ここは「エヴァ板」だ。
思想哲学に関する話題を書き込むなら、最低限
エヴァとどう結びつくかを専門家でない住人に
説明する義務はあると思われ。
要するに自己完結、自己満足なら他所でやれ!
てことだ。
57ケペル博士:02/01/28 20:43

1:書名 「NEWTYPE 100%COLLECTION 29 新世紀エヴァンゲリオン」

2:発行所 角川書店

3:1997年2月28日初版発行

4:定価 \1456-(税別)

5:現在の実勢価格 \300〜1000ー

6:寸評、感想
エヴァの資料として基本中の基本。同シリーズは全体にレベルが高いが、
これは、その中でも出色の出来といえる。
グラフィックも美しく、キャラ萌えには当然だが、特に注目すべきは四頁に
渡る初期の企画書。

*使徒は「人類補完計画」を阻止するために出現する。
*第三新東京市は静岡だった。
*使徒の正体は「第一始祖民族」が世界各地に残した古代遺物。
*赤木リツコは盆栽とパンク・ロックが趣味。(金髪に染めているのは
このためらしい)
*各種「装甲服」や「特殊装備」を出動の際に「素体」に装着する。
 (あきらかに「サンダーバード」の影響)
*初号機だけは後に「陽電子機関」を装備するが、動作が不安定。
 (当初予定されていた月からの最終使徒決戦への伏線)

等々、これだけ読んでもFAQ(よくある疑問)の直接的ヒントになると
思われる。
蛇足だが、最近また古書店での回転率が早くなっているそうだ。
新たなエヴァファンか、それとも従来のファンが買い直して
いるのだろうか?



58ケペル博士:02/01/28 21:38
1:書名 「エヴァンゲリオン スタイル」

2:発行所 第三書館

3:1997年5月31日初版発行

4:定価 \1500-(税別)

5:現在の実勢価格 \200〜1000ー

6:寸評、感想
エヴァの本格評論、批評の草分け的作品。
今日見ると、かなり詰め込み過ぎの感があり、散漫な印象を受ける。
ただし直後、問題になった回収騒動は全くのガセネタ。
現在に至るも真相は不明だが、写真等の資料に対して、この本の
奥付けで−
 ”which has neither sponsored nor authorized this book”
ーと明記した編集者のシャレにGAINAXが反応して馴れ合い、ヤラセに
なったものらしい。
それをまともに取り上げたマスコミこそ、いい面の皮。
だからこそ、その後の脱税事件でガイナが異常に叩かれた。
(ろくに裏も取らないくせに、ネタのわからん奴等だ)
実際、告訴も裁判沙汰もなく、これにより売切れ店が続出するという
PR効果があった。
その後、この本は回収どころか重版まで行われ、この出版社はエヴァを
ネタにした本を次々に出版することになる。

59ケペル博士:02/01/29 20:41

1:書名 「エヴァンゲリオン研究序説」
2:発行所 KKベストセラーズ
3:1997年2月25日初版発行
4:定価 \1300-(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜650ー
6:寸評、感想
エヴァをネタに、それと全く関係ない事柄を取り上げ、延々と論じた
勘違い本。
よく調べてある部分もあるが、なかにはトンデモ本からの受け売りと
しか思えない部分もある。
ヒトラーがオカルト狂いだったなどというのは、その典型。
それでも爆発的に売れて、版元と著者が大儲けしたのも事実。
当時の視聴者が、いかに作品中の謎に幻惑されたかの証拠だろう。
実際、この本の出版と前後してネット上でも謎解明の話題が盛り上がった。
よほどおいしい商売だったのか続編まで出たが、ネタが続かず
さんざんの出来だった。
60ケペル博士:02/01/31 20:34

1:書名 「新世紀エヴァンゲリオン フィルムブック」TV版全9巻、劇場版全3巻
2:発行所 角川書店
3:1995年12月20日初版発行〜
4:定価 \580〜600-(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜350ー
6:寸評、感想
いわゆる一次資料として必携。
ビデオなどでは不明な部分も確認できる。
欄外の一言エピソードや巻末の資料、設定集も有効。
が、既出の通り、とんでもない間違いも。
レイアウトも凝っていて、この内容なら定価でも安いといえるかも。
ただ、いかんせん画面が小さすぎるのが難点。(これは、のちの
「リミックス版」で改善された)
それにしても、こうした一枚画で観ると、いかに作画監督の違いに
より、キャラの顔が違うか、と再認識できる。
演出の良い回は作画がひどい。また、その逆もあり。
静止画のうまさと動画のうまさは比例しないなど、ビデオと見比べると
いろいろ気づかせてくれる点も多い。

>>58
やはりガセネタだったのですか。あの本、好きだったんです。エヴァ本
の中では一番好きかも。失礼しました。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/31 21:29
僕も当時買ったよ・・・「研究序説」。
正に勘違い本だった。筆者が自分の知識をひけらかしてるだけだったな。
でも当時はあんなのばっかだったけど買いまくってたなあ・・・

最近出た「エヴァンゲリオン解釈」は謎解きそのものに対して取り組んでおりいままでで一番よい「エヴァ本」だと思う。
あくまでフィルムそのものからの情報とビデオ版追加シーンをふまえて解釈している点も良い。
あまりに的外れな解釈もなく説得力もあるけど「使徒はゲンドウたちの恐怖心が生み出した」という点には驚いた・・・
63ケペル博士:02/02/01 19:55

1:書名 「新世紀エヴァンゲリオン JUNE読本 残酷な天使のように」
2:発行所 マガジン・マガジン
3:1997年8月1日初版発行
4:定価 \1143-(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜600ー
6:寸評、感想
コミック扱いだが、意外に資料として侮れないのがこの本。
渚カヲルを基本にエヴァを総括しているものの、庵野秀明への
インタビューはある意味「クイック・ジャパン」その他のものより内容が濃い。
特に野火ノビタとの対談は一読の価値有り。
また、作品を巡る実在のシンジとカヲルの対談もある。(漫画家、和田慎二と
新谷かおる)

*最初の脚本ではシンジとカヲルは風呂でなく、全裸で川辺に。
*『残酷な天使のテーゼ』の歌詞は「少年よ神話になれ」ではなく
 「凶器になれ」だった等のエピソードも。

中盤の『新明解エヴァ辞典 第壱版』もありがちだが笑える。
*アダム。(略)以下、アダムの活用例。
 「最初の奥さん、マダムだよ」「フランスの三波春夫といえばアダモだよ」
*死海文書。(略)多くの誤解文書を生んだ。
他にも「仕込まれた子ども」「初号機=キースエマーソン説」等々。

カラー頁を含めたグッズの紹介もかなり充実している。


64ケペル博士:02/02/04 21:00

1:書名 「EVANGERION ORIGINAL 1〜3」
2:発行所 富士見書房
3:1996年7月25日初版発行〜
4:定価 各\951-(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜500ー
6:寸評、感想
シナリオ集。
FF作家ならずともエヴァファン/ヲタ必読必携。
オンエア作品で不明な部分も削除されたせいで説明不足だとわかる。
(後のビデオ版で違う形で補完された部分も)
ゼーレ=エッセネ派(実在の死海文書を残したユダヤ教の第三勢力)
とされる記述もあり、隠された謎解明にも有用。
このシナリオ段階でもエヴァは、いかに演出が優れているかが
うかがえる。
アニメとしては比較的台詞が少ないことに改めて気付かされる。

>>64
アニメが実在の宗派を揶揄するとヤバいからその設定ははずしたんだろうね。
66ケペル博士:02/02/07 19:37

1:書名 「エヴァンゲリオンLOVE2宣言」
2:発行所 広済堂
3:1997年10月1日初版発行
4:定価 \495ー(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜250-
6:寸評、感想
エヴァファンないしヲタによる、そのための文庫本。
過去における庵野秀明インタビュー記事再録。ファンの異論反論。
作中のレシピ。カップリング。コスプレ。ベスト/ワーストキャラ
アンケート等々。
なお、作詞家の及川眠子によれば、自明だが「残酷な天使のテーゼ」は
少年と母性。「魂のルフラン」「心よ原始に戻れ」は輪廻の歌だそうな。

67ケペル博士:02/02/07 20:27

1:書名 「聖母エヴァンゲリオン」
2:発行所 マガジンハウス
3:1997年7月3日初版発行
4:定価 \1200ー(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜600-
6:寸評、感想
例の裁判沙汰で、とかく話題の小谷真理の著作。
エヴァのまとまった評論としては数少ない本格派。
それだけに、むしろ玄人筋、専門家筋の評価が高い。
小谷が以前から展開しているサイボーグフェミニズムをモチーフに
社会的性差(ジェンダー)からエヴァを解読する。
特にレイをクローン人間のみならず、ガイノイド(性差を意識した女性型
アンドロイド。狭義にはセックス用アンドロイド、セクサロイド)、イヴ、母親、
同級生、戦友、さらにはアニマ(ラテン語で魂の意。ユング心理学における
男性の集合的無意識に潜む女性的元型)である、とした分析は秀逸。
司令、副司令が共に男性であり、ネルフが家長的組織でありながら、
現場はミサトとリツコがチルドレンとMAGIを仕切る母性的構成にも注目
している。
永井豪「デビルマン」の影響は庵野自身が認めているが、グノーシス主義
との関連を本格的に追及したのは、本書を含めて数少ない。
クローネンバーグを初めとする映画からの引用も多い。
これだけ、きちんとエヴァ本編中からスチルを採録しているのも例がない。


68ケペル博士:02/02/08 20:32

1:書名 「新世紀エヴァンゲリオン完全攻略読本」
     「劇場版エヴァンゲリオン完全攻略読本」
     「完結編エヴァンゲリオン完全攻略読本」
2:発行所 三一書房
3:1997年3月15日/6月30日/9月30日初版発行
4:定価 \1000ー/\1000ー/\1100ー(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜550-
6:寸評、感想
いわゆる謎本の代表格。
エヴァを読み解くのに注意すべきは「深読みのし過ぎ」に陥ることだ。
この三分冊も細部にこだわるあまり、全体を見失うことがあるといえ
るかもしれない。
合計で25万部突破だそうだが、ゾッキ本として、かなりの部数が
古本屋に流れた事実はいかんともし難い。
このようにシリーズ化された場合、限られた事実を、どう繋げていくかが
大きなポイントだが、テンションの維持という点では、どれも後に出版
されたものほど内容共々低下しているのは明らかだ。
それでも全体としてまじめに謎解明に取り組んでいて、その正否は
ともかく、執筆姿勢には好感がもてる。謎本の中には全く読者に対する
誠意が感じられないものもあるだけに。
ただ、ユダヤ教や死海文書に関しては類書と同じくほとんどデタラメ。
また「エヴァンゲリオンスタイル」「エヴァンゲリオンの謎」などもそうだが、
ここでもセフィロトの樹が倒立でなく正立になっている。つまり天地逆。
原稿執筆の段階での誤りか。それとも校正、製版段階でのミスだろうか。
総合的には中の上といった評価ができる。

69ケペル博士:02/02/12 18:24

1:書名 「エヴァンゲリオン限界心理分析」
2:発行所 ネスコ
3:1997年8月4日初版発行
4:定価 \1400ー(税別)
5:現在の実勢価格 \300〜700-
6:寸評、感想
架空のネタをリアルに展開させ、研究分析する知的遊戯の発端と
なった「ウルトラマン研究序説」「ゴジラ生物学序説」のライター集団が
エヴァキャラを取り上げたもの。
心理学となってはいるが、実際は精神分析であり、「境界例人格」
「コタール症候群」「カプラグ症候群」「思春期うつ病」「自己敗北性
人格障害」等を各キャラに当てはめつつ、分析研究してゆく。
エヴァキャラ/ネルフは揃いも揃って異常者の集団らしい。
ヒトラーやポルポト、石原莞爾の引用は唐突な感じがするし、
ネルフの情報操作を旧ソ連や大本営発表と比較するのも場違いな
印象をぬぐえない。
エヴァキャラの精神分析だけでは予定枚数を埋められなかったためか。
70某転調:02/02/13 18:53
『聖母エヴァ』たしかによかった。内容、レベル共に高いし.
でも、あのダサダサの表紙は萎える。
あれで購買意欲なくした人もいるのでは?
71ケペル博士:02/02/13 21:02

1:書名 「エヴァンゲリオン7人の研究」
2:発行所 コスモ出版
3:1997年10月10日初版発行
4:定価 \486ー(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜250-
6:寸評、感想
文庫本。角川/ガイナ公認のいわゆる一次資料以外で唯一、金を
払って購入する価値があるかもしれない一冊。
内容は、しごくオーソドックス。
死海文書、人類補完計画、使徒、セカンドインパクト、ATフィールド、
ロンギヌスの槍等の謎と研究。
各キャラの紹介と特徴、用語辞典。第三新東京市周辺の地図。
商標のこだわり、ネタの原典、各話のストーリーダイジェスト等々。
エヴァグッズやセガサターン版ゲームの紹介も。

ビデオ鑑賞時のサイドリーダーとして最適。
これ一冊でエヴァワールドが概観できる。
ただ、ブーム後の出版だったので知名度、発行部数共に低いのが
難点。

72ケペル博士:02/02/14 21:08

1:書名 劇場版映画パンフレット「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」×2
                    「THE END OF EVANGERION」
2:発行所 東映
3:1997年3月15日/7月19日初版発行
4:定価 \500ー/1500-/800-(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜500-
6:寸評、感想
掲載されたインタビューを読むと、主スタッフが庵野秀明に対して
愛憎入り交じった複雑な感情を抱いているのがよくわかる。
エヴァ=庵野秀明には、もうウンザリだと。
たしかに庵野自身が再三言っているように、自分の自慰行為を
他人に見せて金をとれるだろうが、周囲は、その行為中の本人ほどの
興奮を得られないというのは正論だろう。
アニメ雑誌などでは庵野ばかりが前面に出ているが、これらの
スタッフにより、エヴァは制作された。
そのスタッフは庵野自身ではない、ということを改めて認識させて
くれると思う。
例のごとく、どのパンプもレイアウトに凝っていて、スチル写真の多さと共に
ビジュアル面では、ほぼ完璧。
また、エヴァキャラと声優の誕生日がシンクロしているのを公表したのも、
このパンフからのはず。

73ケペル博士:02/02/16 11:30

1:書名 「エヴァンゲリオンの夢 使徒進化論の幻影」
2:発行所 東京創元社
3:2000年8月10日初版発行
4:定価 \3400ー(税別)
5:現在の実勢価格 \ ?
6:寸評、感想
ここエヴァ板でも信者の多い(?)大瀧啓裕の作。
はしがきから「徹底的に細部にこだわる」といいつつ、「オサカナバアチャン」
などと自分と娘にしか判らない言葉を創造して、親馬鹿ぶりを晒すなど
珍走全開。
この本に限ったことではないが、謎本の多くが作品の各話のストーリー
ダイジェストに頁数を割いている。
この本ではそれがかなりの割合を占めており、原稿枚数稼ぎとはいえ、
分りきった物語を延々と活字描写されているのには大瀧独特の廻りくどさと
あいまって、ほとほと閉口する。
よく純文学作家志望で、なれなかった人間に、こうした悪文の例が多い。
この部分を削除するだけでも、本の厚さを2/3にはできるだろう。
あとはほとんど大瀧のモノローグに等しい。
やたらと引用が多いくせに、原典を明記していない。
図版を載せず、それを言葉だけで説明しているため、解釈の正否が不明。
複数ある概念の解釈を、本人だけの一方的解釈により独断的に記述して
いる等々。

これも既出だが、最後にグノーシス主義に触れた部分がある。
この部分は確かに小谷真理の「聖母エヴァンゲリオン」や永瀬 唯のエヴァ=
グノーシス主義の解釈に対する言いがかりであることは明白だ。
大瀧のいやらしさ、小狡さというのは、まさにこの点にある。
堂々と名指しで建設的論争を挑まず、あくまでもコソコソ、ブツブツと卑屈に
独白して読者を不快にさせるだけという情けなさ。
論争になれば、自ずと己の底の浅さが暴露される。だからこそ信者には
博覧強記と思われつつ、アカデミズムからは鼻もひっかけられない現状がある。
ここでは大瀧や、その信者を叩くのが目的ではないので、この辺でやめて
おくが、もう少し続けることにする。

74ケペル博士:02/02/16 11:33

(続)
大瀧のこの本を「これまで出たエヴァ本の中で最高だ!」なんぞと気安く断定
している信者に問いたい。
あんたら、本当にこの本を隅々まで読んで、完全に理解したのか? と。
ウニオミスティカだのシェーキナー、ヘンカイパン、三位一体(「さんみいったい」。
「さんいいったい」ではない)などという、もっともらしい単語の羅列と大瀧独特の
持って回った言い方に、わかったふりだけしているのとちがうか? と問い詰め
たい。小一時間ほどドマジで。
大瀧がなぜエヴァに対する興味を持ったかと言えば、本人の言う建前は別に、
自分が訳したマルコム・ゴドウィン『天使の世界』がエヴァのおかげで予想外に
馬鹿売れし、印税で家でも買おうかという位儲かったせいだ。
それを自著で触れないのは、いささかアンフェアといえるんじゃないかい?
大瀧さん。
(誤解のないよう言っておくが、ゴドウィンの翻訳は、それなりに意義もあるし、
出版価値もあると思う。ただ、エヴァブームがなければ、ネタ本として数万部も
売れる内容ではなかったことも確かだ)
さらに大瀧信者の特徴として短文レスはともかく長文になると、とたんに
支離滅裂、何を言いたいのか全くわからなくなる点。
ただ大瀧はすごい! すごい! 凄すぎる! と喚いているだけで、どこが、
どう凄いのかがサッパリわからない。
図らずも、こうした信者の言動が自らの知的レベルを明らかにしてくれる。
つまり、無い物ねだりということだ。
まあ、大瀧信者はエヴァのビデオと共に浅倉久志訳のPKディックでも読んで
なさいってことだ。

75ケペル博士:02/02/18 20:56

1:書名 「エヴァンゲリオンの深層心理 自己という迷宮」
2:発行所 アリアドネ企画
3:1997年9月30日初版発行
4:定価 \1238ー(税別)
5:現在の実勢価格 \300〜650-
6:寸評、感想
著者は法政大学のカウンセラーで、早くからHPを開設しており、
そこのエヴァ関連の書き込みから、この本が誕生した。
物語の展開を追いつつ適時、心理分析をキャラ毎に加えたもの。
正直言って、ほんとうにカウンセラーなのか。このカウンセラーに
相談して大丈夫なのか、と不安になる内容。
そういえば、ここ2chでも心理学を専攻する人間は数学や論理に
極端に弱いとの指摘が度々なされている。
さらに言えば、そこが多くのエヴァファンを生んだポイントである、
との指摘も以前からあった。
従ってこれはエヴァファン、制作スタッフ全体の問題かもしれない。
しかし、この本に限っていえば内容そのものより、出版までの
経緯の方が興味深い。
特にネット上のエヴァ関連サイトで知り合い、結婚したという著者に
は、ぜひその詳細を記述してほしかった。
そうすれば、もう少し売れただろうに。


76411:02/02/19 21:01

1:書名 「エヴァニュース」
2:発行所 衆芸社
3:1997年10月5日初版発行
4:定価 \1400ー(税別)
5:現在の実勢価格 \300〜700-
6:寸評、感想
1999年の「南極で大油層発見」から2015年「新世紀のアダムとイブ」に
至るまで、時系列的に新聞記事の採録という形でエヴァの世界を
追ったもの。
よくまとめてあるし、大変な手間暇掛けているのは判るが、いかんせん
中途半端。
思い切った裏情報でも載せてあればいいのだが、ただ単にストーリーの
後追いでは、さほど出版価値があるとは思えない。
ミクロソフト社とカップル社の合併などといった内容記事があるが、いっその
こと全編パロディで押し通した方が良かったのではないだろうか。



77ケペル博士:02/02/19 21:06
 ↑ 名前とメアド、ミスった。
78ケペル博士:02/02/21 20:08

1:書名 「エヴァンゲリオンの超真相」
2:発行所 文化創作出版
3:1997年6月30日初版発行
4:定価 \1000ー(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜500-
6:寸評、感想
謎本としては上出来の部類。
現在、ここエヴァ板上でループ状に繰り返されている、ほとんどの
謎が取り上げられている。
よくビデオを細部まで観察しているようで、細かい突っ込みが入っている。
日時のずれ、ジオフロントの構造、窓の反射像、シンジのテレポート(?)
能力等々。
もちろん確信犯として冗談でやっているわけだが、なかなか鋭い所を
突いている。
ネタであれマジであれ、エヴァの謎を語るなら最初にこの本を読むのが
適当かも。

79名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/22 00:01
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/22 00:32
>>75
阿世賀浩一郎先生(「エヴァンゲリオンの深層心理」著者)を批判するなら、
彼の専門であるフォーカシングを一通り目を通してからのほうがよい。
ttp://www.ne.jp/asahi/focusing/jfa/j-focusing.html

なお、どこかのエヴァ本批評サイトに「エヴァンゲリオンの深層心理」を
「庵野秀明の掌の上」と批評されていたが、それには同意。
ただ、それと彼の理論やアプローチが間違っているかどうかとは別問題。
エヴァ評と職業スキルを混同してはならない。
81ケペル博士への手紙:02/02/22 01:17
1:サイト名 「鋼鉄宣言」
2:サイト管理者 山崎きょう
3:1998年2月15日最終更新
4:URL village.infoweb.ne.jp/~fwgj6159/
5:現在の状態 放置状態
6:寸評、感想
 管理者はエヴァ否定派で、以前よりインターネット雑誌などでもエヴァにはまることに
警告を発していた。このサイトのメインコンテンツはエヴァ評で、その中でもメインが「
オウム真理教とエヴァンゲリオン」である。こうした切り口は多くのエヴァ評者が行って
いたが、本格的に宗教としてのエヴァンゲリオンを論じたサイトでは最有力であるといっ
てよい。第1章では麻原彰晃と庵野秀明のコンプレックス、第2章ではオウム真理教とエ
ヴァンゲリオンが宗教・SFとして「デタラメ」であることを説明した。さらには未完に
終わった第3章への伏線として、エヴァファン自身が自ら自己言及・自己閉塞に閉じこも
っていく様を説明もしていた。だが、その第3章が公開されなかったことにより、「なぜ
デタラメなものに若者は引かれていくのか」という肝心の問題が中途半端にしか書かれて
いないことに無念さを覚える。願わくば、アクチュアルな現実世界から遊離することもな
く、かといって現実世界の問題を一挙に解決できるような安易な方法や明確な回答にすが
る事もない、地に足の着いた状態での完結をしていただきたかった。
82ケペル博士:02/02/22 21:07
>>80
本人、それとも大学関係者?
実はご本人は記憶されていないだろうけど、エヴァブームの頃、
2,3回メールのやりとりをしました。
その際に私を含めて、アニメのキャラを実在の人物や症例に当てはめる
危険性の指摘が複数あったようです。
特にエヴァはメカアクションのカッコ良さより、病的なキャラの
内面心理を描くことに重点を置かれて作成された作品です。
また、そこが多くの支持を得たと思われますので、心理的に未成熟な
若年層(必ずも肉体年齢と一致しない)が部分的拡大、誇張を鵜呑みに
したまま、現実から遊離しがちなことも事実でしょう。
そのような傾向を、少なくともカウンセラーたる立場の人間が、助長する
かもしれない(当人の意思とは別に受け取り手が)可能性のある本を
出版すべきなのかどうか。
正直、私にはわかりません。
少なくとも、ご本人の著書を読む限りでは、その点まで深くは触れて
いないようですが。
83ケペル博士:02/02/22 21:14
>>81
ネットの問題は別に考えるべきでしょうが、エヴァのブーム拡大に
ネットの果たした役割は大きいですね。
オウムとの関連は食傷気味ですので、あえて言うことはありません。
84ケペル博士:02/02/22 21:19

1:書名 「エヴァンゲリオンの黙示録」
2:発行所 なあぷる
3:1997年7月30日初版発行
4:定価 \1200ー(税別)
5:現在の実勢価格 \200〜600-
6:寸評、感想
エヴァ本、謎本の類は確認できたものだけでも50冊以上あるが、
これはその中でも最低最悪の一冊。
聖書関連以外、あまりにも孫引きが多すぎる。
少しは原典に当ることを考えないものか。当然、誤りも多い。
参考書として「研究序説」が取り上げられていたのには絶句。
まさしく、類は友を呼ぶと言うべきか。
内容以上に問題なのは、平然と読者を馬鹿にしていること。
「そういう言葉を聞くと、苦笑せざるにはいられない」などと
庵野秀明がアニヲタに対して吐いた言葉と同じことを
書き捨てる神経は尋常ではない。常識以前の問題だ。
こういう人間は、そもそも物書きになろうと思うこと自体、
間違っている。


85ケペル博士:02/02/24 12:31

1:書名 「エヴァンゲリオン快楽原則」
2:発行所 第三書館
3:1997年7月19日初版発行
4:定価 \1400ー(税別)
5:現在の実勢価格 \500〜700-
6:寸評、感想
エヴァの言質、言説をまとめたテキスト。
ここの過去ログにも登場した東浩紀、宮代真司、宮崎哲弥、香山リカ、
野火ノビタらの論客による高レベルの批評、評論集。
いずれも他のメディアなどで発表済みのものの再録だが、編者が
五十嵐太郎なだけに、うまくまとめてエヴァに対する世評と社会的
ムーブメントを総括している。
エヴァ=オウム真理教。最終二話=自己啓発セミナー的終結。
この二つの問題は、未だ決着がついたとはいえない。
東浩紀などはエヴァに関する発言がなければ、まず絶対にマスコミから
注目されることなどありえなかった。
その点では一時期、ニューアカの旗手と持て囃され、現在ではすっかり、
時流に取り残された浅田彰(庵野秀明も実体はともかく、表面的には
かなり影響されていた)あたりとは好対照だ。
また庵野秀明へのインタビューも、、下手をすると単なる庵野の
自己宣伝、自己欺瞞に利用されているだけ、ということにも気づか
される。

内容とは無関係だが、いかにもDTPソフトをそのまま使いました、と
言わんばかりのレイアウトは、もう少しどうにかならないか。
一行の文字数が多くて、読み辛い。せめて二段組みにすべき。
この本と「エヴァンゲリオンスタイル」「エヴァンゲリオン用語事典」さえ
読んでおけば、とりあえずエヴァ板でもシッタカ君はできる。

86ケペル博士:02/02/25 21:03

1:書名 「REI」「ASUKA」
2:発行所 角川書店
3:1997年2月25日初版発行
4:定価 各\440-(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜350-
6:寸評、感想
同じく「SHINJI」「KAWORU」も。
各キャラの声優による詩を組み合わせた、文庫写真集。
まことにブームというものは恐ろしい。
エヴァにより第三次(四次?)声優ブームを巻き起こした、
その当人たちによる文庫本が出るのだから。
みやむーなどは一時期、NHKを含むマスコミに出ずっぱりで、かなり
舞い上がっていた印象がある。
さらに声優業だけに留まらず、企画物CDの製作などへの進出。
それと共に例のAV出演疑惑騒動が持ち上がったのも、この時期だった。
そして、それに対する林原の苦言がアニメ誌に載ったのも。
やはり、この二人は仲が悪い !?

87ケペル博士への手紙:02/02/25 21:59
>>82
本人でも関係者でもありません。
TV版最終二話論争華やかなころに阿世賀氏のホームページによくアクセスしてただけのも
のです。そのころには大学のメールアドレスと本名で投稿してました。あと、法政大学勤
務は当時のものであって、最近見たものでは慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスに籍を移し
たと記憶しています。あと、エヴァTV版最終二話否定論者には悪いですが、私は「人格改
造マニュアル(鶴見済著、大田出版)」を読んでから出直して来い、と申しておきます。
「人格改造マニュアル」には人格改造セミナー(体験記!)や認知療法など、エヴァTV版
最終二話を語るに外せないパーツがありますし、「自殺を否定する」「世界を変える」な
どのテーマ、1996年11月の発行であるなど、同時多発的であることなどから、結論
としては「時代が求めてたんだよ、アレを!」と言いたくもなります。
88ケペル博士への手紙:02/02/25 22:33
>>84
なあぷるはオウム真理教関係の事件の弁護士(滝本太郎氏だったかな)のホームページでは
オウム真理教関係の会社であったと説明されていますが、事実は私には明らかではありません。
なお、「エヴァンゲリオンの黙示録」著者の香月氏も自己啓発セミナー体験者であると明記されてますね。
「エヴァンゲリオンの深層心理」と「エヴァンゲリオンの黙示録」などから引き出される結論は、
心理学用語で「AC」はいわゆる「アダルトチルドレン」ではなく、「Adapted Child」であり、
そのイメージは我侭自意識過剰人間ではなく、世間に自分を合わせないと生きていけない心の弱い人間です。
そして、「新世紀エヴァンゲリオン」の主人公碇シンジは、そういう「Adapted Child」なのです。
付け加えておくと、「アダルトチルドレン」という言葉のブームのきっかけになったのは、
ビル・クリントン前アメリカ大統領の「私はアダルトチルドレンだった」というカミング・アウトであり、
決してエヴァブームが「アダルトチルドレン」ブームの引き金になったわけではないことを言っておきます。
(コレ、勘違いしてる人多いんですよ。)
89ケペル博士:02/02/27 23:23

1:書名 「ターミナル・エヴァ 新世紀アニメの世紀末」
2:発行所 水声社
3:1997年8月5日初版発行
4:定価 \1200ー(税別)
5:現在の実勢価格 \600〜800-
6:寸評、感想
永瀬 唯のエヴァ関連本は本書の続編として大原まり子、唐沢俊一、
小谷真理らとの対談集「ザ・ディ・アフター・エヴァ」がある。
どちらも一定の水準と確かな視点により構成されていて安心して読める。
ガンダムシリーズの設定にも直接関わり、「肉体のヌートピア」等の
著作にみられるように、ポップ/サブカルチャーのテクノロジー的
側面と社会的影響力、そしてその思想哲学面を語れる数少ない才能だ。
また広い視野と絶妙のバランス感覚の持ち主であり、個人的交際範囲も広く、
その結果はこの本にも端的に表れている。
(どうでもいいが、この点も同世代の大瀧と対照的だ。)
また「鉄腕アトム」「8マン」のころからTVアニメに関わり、「宇宙戦艦ヤマト」
では設定に参加しながら作品自体をボロクソに貶している豊田有恒などは
永瀬の爪の垢でも煎じて飲むべきだろう。
エヴァ自体、キャラとオカルト的側面が取り上げられることが多いが、
SF的側面を考察できるのも、永瀬くらいだ。
もっとも、本人は非SF的視点から、作品を評価している。

ここで特筆すべきは、斎藤環がエヴァを語るときに必ず出る「境界例」
「境界性人格障害」と呼んでいるものの概念だ。
世界保健機構WHOの国際疾病病分類第十版ICD-10による、情緒不安定
人格障害境界型として正式登録されている。
これは激しい怒り、抑うつ、慢性的空虚感、焦燥。
対人関係では孤独に絶えられず、周囲の人間を感情的に強く巻き込む。
過剰な理想化。その逆の過小評価。自己破壊衝動。
また自傷行為や自殺企図などを示すのが特徴だが、なんのことはない、
これら全てが庵野秀明本人や強度のエヴァヲタに当てはまる。
庵野や野火ノビタらは当初、お互いを軽度の不全型分裂病、と自己分析して
いたようだが、現在は認識を改めたかと思う。

91名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/28 16:26
>ケペル博士
参考にしとります。頑張ってください
92ケペル博士:02/02/28 20:38

>>87
そうですか。
阿世賀氏のHPも閉鎖されて久しいですね。
もっとも最後の二年間ほどは放置状態だったと記憶していますが。

誤解なきようお断りしておきますが、私は阿世賀氏個人の仕事上の
理論や取り組み方、思想、信条、趣味、宗派、支持政党等に対する
興味や関心は一切ありません。
ただ唯一、エヴァに関係した事柄を除いては。
それが全てです。
よしんば、あったにせよ、このスレッドでの展開は不適切です。

93ケペル博士:02/02/28 21:24

>>88
たしかに「なあぷる」はオウム(現アレフ)との関係が取り沙汰されています。
現に、ここ2chのカルト板でも女性幹部が社長だとか、なぜか小学館が
流通に関与している等といった書き込みがあります。真偽は不明です。
しかし、そうしたこととは全く無関係に、あの本の内容はひどいものです。

エヴァとアダルト・チルドレンの関連付けというのは、どんなものでしょうか?
そもそも14才の少年少女がアダルトなのか、という単純素朴な疑問が
先に立ちます。
私の調べた範囲ではアダルト・チルドレンもAdapted child正式に規定された
心理学用語ではないようですね。
むしろ、マスコミやジャーナリズム用語に近いようです。
まあ、ひと昔前に流行った「ピーターパン・シンドローム」の現代版と言える
のでしょうが。
94ケペル博士:02/02/28 21:26
>>91
どうもありがとう。
お付き合いくださっている方がいるとは。
励みになります。
>>72
鋭い指摘です。
96ケペル博士:02/03/02 22:48

1:書名 「エヴァンゲリオン 創造と結末の解明」
2:発行所 弓立社
3:1997年7月25日初版発行
4:定価 \1200ー(税別)
5:現在の実勢価格 \300〜600-
6:寸評、感想
徹底してエヴァの元ネタ、オリジナル・アイデアの源流を究明、解析した本。
岡本喜八監督作品、プリズナーNo.6、ターミネーター2、ジョーズ、
ツインピークスから諸星大二郎の伝奇コミック等までが取り上げられている。
特に円谷作品、ウルトラシリーズのエヴァに与えた影響を高く評価している。
なるほどと思う反面、いくらなんでも、それは考え過ぎだろうと突っ込みたく
なる部分もかなりある。
エヴァの引用、元ネタを探るには最適。
ただ、最後の袋とじの部分はいただけない。
スピルバーグや大林宣彦の引用ばかりで、独自の視点が、ここだけ欠けて
いる。それ故、袋とじにしたのか。

不思議なのは英国TV「謎の円盤UFO」が取り上げられていながら、LCLの
元ネタがキャメロン監督「アビス」の液体空気とされている点。
「UFO」でも緑の液体が満たされた宇宙服を宇宙人が着ている点を無視している。
類書でもそうだが、誰も知らないのか?
実際に参考資料としてビデオなど観ないで又聞き、うろ覚えで原稿を書いて
いるのだろうか。

97ケペル博士:02/03/04 21:32

1:書名 「井出功二の エヴァンゲリオン フォーエヴァー」
2:発行所 アミューズブックス
3:1997年9月25日初版発行
4:定価 \1200ー(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜600-
6:寸評、感想
ニッポン放送「ゲルゲット・ショッキングセンター」から生まれた本。
ファンの声を元に、声優を中心にして各スタッフへのインタビューを
まとめている。
アニメ誌は別にして、ファンの視点でブームを総括した物は意外に少ない。
人気キャラ・ベスト10。各話のストーリーダイジェストとファンの視点からの
突っ込み。
緒方恵美のインタビューではEOEのラストシーンで何度やってもOKにならず、
実際にみやむーの首を絞めたとか、庵野の知り合いの女性に起きた事実だと
か興味深い記述も見られる。
特に最後の大月俊倫プロデューサーは重要。
彼がいかに庵野秀明を買っていたか。また、大月の存在なくしては
エヴァそのもののが存在しなかった点を明らかにしている。
良い意味で、いかにも有能誠実なビジネスマン。
自身の性格からか、あまり注目されることはないが、庵野に比べて過小評価
されている。
井上慎一郎と共に実際のエヴァブーム立役者と言えるだろう。
98ケペル博士:02/03/05 20:50
>>95
関係者でしょうか?
ついでに補足しておくと、EOEのパンフに関しては公開当時、かなりの
批判がありましたね。
「後半の白紙部分はなんだ」「パンフ作成まで手抜きかよ」等など。
しかし、個人的にはあれで、それなりの効果を上げていたと思います。
あのパンフを購入して怒るような人間は、自分も含めてオンエアの
段階で愛想を尽かしていると思うからです。
特に不満を感じているのは劇場で本編上映前に購入したファンでしょう。
上映後なら、あの結末に唖然としてパンフを購入する気力さえ無くすで
しょうから。
99ケペル博士:02/03/06 21:36

1:書名 「エヴァの喰べ方、味わい方」
2:発行所 第三書館
3:1997年5月31日初版発行
4:定価 \1200ー(税別)
5:現在の実勢価格 \300〜600-
6:寸評、感想
エヴァ関連で、すでにお馴染みの出版社。
各分野のエキスパートが各々得意分野、専門分野でエヴァの解読を目指す。
感覚面を追求した「エヴァンゲリオン・スタイル」の続編として、その思想、
思索、哲学、心理、社会学的側面を追求した作と理解、納得できる。
類書にありがちな「深読みのし過ぎ」を排し、ある程度アカデミックなテイストを
持たせている。
ただ、仕方のないことだろうが、細分化された担当者による内容、文章の
レベルに差がありすぎる。

*「止め絵」の多用については「手抜き」と「表現」の両面である。
*作中で乱発される各種用語に対して、製作者はその真の意味を
  ほとんど理解していない。
*したがって真面目に意味を読み取ることは無意味だが、別の価値を生み出す。
*「ブレードランナー」の女性レプリカント、レイチェルと綾波レイの比較対照。
*日本のロックバンド、GASTUNKの「Moon Child」 とレイのシンクロ。
 (KING CRIMSONにも同名の曲があることを知らないようだ。こちらの方が、
  より深い意味がある)
*ゴア・トランスとコラージュ。(エヴァはむしろサンプリングだろう)
*ベクトル分析によるサブカルチャー的位置づけ。
*70年代アニメ、特撮作品からの引用(ジオフロントと「宇宙戦艦ヤマト」の
  ガミラス星の類似に言及しているが、その元ネタがSF映画の古典「宇宙
  水爆戦」であることには触れていない)
*キャラの会話場面のバックで流れるラジオやテレビの暗喩、比喩。
*なぜアスカはドイツ語が下手なのか。
*平面的展開するATフィールド。
*クラシック音楽の意味。
*サブカルチャーと新宗教の関連性。
等々。
100ケペル博士:02/03/07 21:25

1:書名 「新世紀エヴァンゲリオン PHOTO FILE eve [2015年の女神たち] 」
     「新世紀エヴァンゲリオン PHOTO FILE adam [2015年の戦士たち] 」
2:発行所 角川書店
3:1996年4月26日初版発行
1996年10月15日初版発行
4:定価 各\951ー(税別)
5:現在の実勢価格 \150〜500-
6:寸評、感想
各キャラクターを中心としたピクチャーブック。
この本のように、空母甲板上でのアスカのパンチラ場面がハッキリ載って
いる物は少ない。
ただ、当然のことに劇場版以前のTVからのみ採録した物なので、その点は
不満が残る。
貞本義行によれば庵野との共通体験として特撮TVがありネルフやその
隊員たちには「謎の円盤UFO」の影響がある、と語っている。
それはオープニングにも明らかだろう。
企画書に添えられたエヴァ素体のイメージ画を見ると、人造人間という
よりも悪魔、ないし鬼に近い印象を受ける。
この辺りにも「デビルマン」の影響は顕著だ。
これも当初のストーリー展開からして当然のことかもしれない。
101ケペル博士:02/03/07 21:30
さて、大台にも乗ったし、あと数回分のネタしかないので、この後を
>>1氏にお返ししたいのだが、いかがだろうか?

まだ少し間はあるので、見ておられたら検討願いたい。
102ケペル博士:02/03/11 21:17

1:書名 「新世紀エヴァンゲリオン 完全解体全書」
2:発行所 青春出版社
3:1997年7月10日初版発行
4:定価 \1200ー(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜600-
6:寸評、感想
EOE直前という、微妙な時期に出版された本。
それだけに前半の謎解明仮説部分は完全に外れていて涙を誘う。
使用された音楽の意味、キャラの解説等があるが、類書と比較して、
これと言った新味に欠ける。
「うる星やつら/ビューティフル・ドリーマー」との比較や「分子
遺伝学からの解明」という多少興味をそそる部分もあるが、全体と
して極めて低調。
むしろ有用なのは巻末の「完全データファイル」。実際は、とても
完全とは言えないまでもスタッフ、キャストを各話毎にリストアップ
している。意外に、こうした単純データファイルがエヴァ本の中では
少ないので、結構役立つ。
執筆者リストに、このスレではお馴染み(?)阿世賀浩一郎の名が
あるが、この部分も疑問が多い。
また、素人ライターが聞きかじりのユング心理学に言及している部分は
噴飯物だ。
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/11 21:26
質問

1:あのエンディングの意味は?
2:リツコの親父は?
3:あれからエヴァ初号機とロンギヌスはどうなった?宇宙をさまよってたのか?
4:ゲンドウの眼鏡のメーカーは?HOYA?ついでに俺の友達の父さんがホヤの社長さんだ
5:宗教団体がエヴァになぜキレなかった?
6:ジェットアーロンはどうなったんだーーーーーー!!!
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/11 22:22
>103
言われてみればキリスト教の原理主義なんかは非難しそうだよな。
そういう動きって無かったんだろうか?
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/11 22:53
1:あのエンディングの意味は?
みなさんひとつになってよかったね、という事
2:リツコの親父は?
しらん、スマソ
3:あれからエヴァ初号機とロンギヌスはどうなった?宇宙をさまよってたのか?
覚醒してあぼーんした
4:ゲンドウの眼鏡のメーカーは?HOYA?ついでに俺の友達の父さんがホヤの社長さんだ
それはよかった
5:宗教団体がエヴァになぜキレなかった?
宗教団体はEVAに吠えるほど時間がない
6:ジェットアーロンはどうなったんだーーーーーー!!!
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/solomon/toukou/yusyaou00.html
ここでもみろ
銅像
 ↓
「エヴァの疑問はここで聞け!2」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1011177069/
若い人増えたんだね。
ネタかもしれんが、マジレスしよう >104
当時(95年から96年にかけて)、オウム真理教と一連の騒動があり、
その関係で語られることはあった。
しかし、教義的にあれほどいい加減な作品は、とりあげるカルト団体
さえなかったのが事実。
108ケペル博士:02/03/12 21:06
エヴァは100人が観れば、120通りの解釈があるそうです。(たった今でっち上げた)
ですから、以下は一例に過ぎませんが、ご参考までに。

1:ありません。
2:ガイシュツです。過去ログ検索するか、ご本人に直接お聞きください。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1000177385/
(なおマジレスで人工授精説もあり)
3:汎宇宙種子となった説あり。
4:親戚の親父さんがニコンの専務ですが、何か?
5:約一団体。地下鉄にサリンを撒きました。
6:即効ジェットアボーンされました。
109ケペル博士:02/03/12 21:09
あ、失礼。
上記>>108>>103へのレスでした。
110ケペル博士:02/03/12 21:12
>>104
原理団体ほど、あの手の物は無視してますね。
むしろ新興団体ほど、取り込む意向がありました。
111ケペル博士:02/03/12 21:13
>>105
代返感謝。
112ケペル博士:02/03/12 21:17
>>106
獰猛。

>>107
それも事実でしょう。
113ケペル博士:02/03/14 23:05

1:書名 「Pop Culture Critique 0. 『エヴァ』の遺せしもの」
2:発行所 青弓社
3:1997年12月30日初版発行
4:定価 \1200ー(税別)
5:現在の実勢価格 \100〜600-
6:寸評、感想
雑誌型式の単行本。ついぞ三冊目は出なかったようだ。
全体の3/5がエヴァの特集だか、これといった目玉はない。
その中でも高田明典の「アニメーション構造分析方法論序説」は
興味を引いた。
しかし、主体=シンジとする前提条件からして誤り。
さらにアニメの構造自体にたいする焦点がずれている。
そもそも日本の主婦が家庭に拘束されているという欧米的視点
そのものが、現在のポスト構造的論理からの批判の対象ではないのか。
切通理作と松井不二夫の対談はウルトラマンを中心とした話題。
最後の同人誌サークルの代表による座談会は、当時の雰囲気を
再現している。
そこで出ている「最後の紙芝居をアニメの表現のひとつだというなら、
なぜ、それを最初から見せなかったのか」という疑問は当然と言える。

>113
はかせ、はかせ。
0刊がエヴァ、1刊がもののけ、2刊がウテナ、3刊が日米ゴジラ
4刊が99年の終末論で最終です。
115ケペル博士:02/03/15 20:09

1:書名 「エヴァンゲリオン2001未来白書」
2:発行所 アートブック本の森
3:2000年11月30日初版発行
4:定価 \1300ー(税別)
5:現在の実勢価格 \?
6:寸評、感想
ブーム後かなり経ってから、それを振り返り、総括すべく出版されたような本。
「エヴァンゲリオン考古学」「エヴァ、その真価を再び問う」「エヴァが日本に
与えたモノを問う」「現実とシンクロするエヴァ」等の各章から構成されている。
TV版の最終話と劇場版のラストシーンの解読。
小谷の『聖母エヴァ』から多くの引用。
時系列によるエヴァブームの再検討。特に出版物にみる「エヴァ特需」。
現実の14歳。酒鬼薔薇の事件とバスジャック。
オウム真理教と自作ハルマゲドン。
コミック版エヴァとの比較。
グッズの紹介と特徴。等々。
作品のポイントとブームの全体像を把握するのに最適の一冊だ。
インターネットがブームに果たした役割も重視している。が、当然ながら
この中で紹介されているHPのほとんどが現在、閉鎖されている。
また、エヴァが風俗に与えた影響も。渋谷、道玄坂の性感マッサージ、
「聖コスプレ学園」ではプラグスーツか中学制服姿で相手をしてくれた
とか。行った人いる?
大塚のBAR「ネルフ」にはガイナ関係者も、よく来ていたらしい。

116ケペル博士:02/03/15 20:18
>>114
情報感謝。
そうでしたか。「宮崎瞬の着地点」以外、全く知りませんでした。
しかし、日米ゴジラの比較というのは、あいまいな記憶が。
もしかして、本自体の形態が変わっていたのでしょうか?
今後の古本屋の巡回に新たな課題が加わったようです。
117114:02/03/16 01:06
>116
本棚を漁りました。本の形態はいっしょです。
2刊は「少女達の戦歴」3刊は「日米ゴジラ大戦」4刊は「99年の滅亡を
夢見て」が正式名称です。
118ケペル博士:02/03/17 23:44
>>117
さすが2chネラー。
皮肉でなく、あのマイナー雑誌を揃いでお持ちとは。
処分する際には、ご一報を。
119ケペル博士:02/03/17 23:45

1:書名 「新世紀エヴァンゲリオン オンラインCG補完計画」
2:発行所 メディアワークス
3:2001年6月10日初版発行
4:定価 \2000ー(税別)
5:現在の実勢価格 \?
6:寸評、感想
エヴァのキャラはフィギュアやガレージキットと共にCGでも素材として
人気が高く、かなり独自の活動を行っているマニアが多い。
これは、それをまとめた一冊。CD-ROM付。
基本的にはアマの作品集とはいえ、全体のレベルはかなり高く、実際にプロ
として仕事をしている作家もいる。
ただ、コミックなどでも最近はその傾向が強いが、平均点が高いほど突出
した作品、作家が不在なのも事実。
もっと強烈な個性を求められているのが現状のようだ。
逆にいえばエヴァ自体、FFも含めて端で思うほど、あまりいじり様のない
作品なのかもしれない。
120ケペル博士:02/03/18 20:56

1:書名 「エヴァンゲリオン 深層解読ノート」
2:発行所 大和書房
3:1997年7月30日初版発行
4:定価 \1300ー(税別)
5:現在の実勢価格 \200〜650-
6:寸評、感想
表題に偽りあり。とても深層とはいえず、表面的なエヴァのストーリーと
解読にとどまっている。
その方法論が、ほとんどキャラの台詞のみに頼っている点が問題。
ある意味誠実だが、全く底の浅いものとなっている。
そして、特定の謎や疑問に対して別の疑問で答えるというやり方。
なんともイージー、お気楽な限り。
アムロ、キリコとシンジの比較もおざなり。
ゼーレとフリーメーソンの対比など分かり切った主題だけに、よほど
目新しいものがない限り読む方も退屈だ。
この本でもユング心理学について上辺だけを取り上げている。
文章の内容と字数を考えるに本来パンフレット、小冊子として出される
べきものだったと思う。
それが堂々と単行本として出版されるところにブームの大きさを、改めて
思い知らされた。
121ケペル博士:02/03/19 22:12

1:書名 「新世紀エヴァンゲリオン オールグッズカタログ」
2:発行所 角川書店
3:1997年12月25日初版発行
4:定価 \1500ー(税別)
5:現在の実勢価格 \200〜1000-
6:寸評、感想
プラモ、ガレキ、ポスター、ファイギュア、ゲーム、CD、文房具、トレカ、
テレカ、各種書籍から販促用の非売品グッズにいたるまでを定価と
フルカラーの写真付きで紹介した本。
例の三鷹市水道部のポスター配布騒動などが蘇る。
これだけのアイテムを収録していても、とても全部をフォローしている
とは言い難いところにエヴァブームと、それを支える強力な購買層の
存在があった。
ただし、それが特定層(ヲタク)にアピールしたものであったのも確かだ。
トレカの売り上げ数や家族連れの極端に少ない(当然だが)劇場版
本編の客層をみても明らかだった。

まだ手元には何冊かあるのですが、「くたばれエヴァンゲリオン」「エヴァン
ゲリオン補完計画」「エヴァンゲリオンの秘密」「同 アニメ編」「同 完結編」
「エヴァンゲリオンの遺伝子99.89%」「エヴァンゲリオン解体新書」「エヴェン
ゲリオン補完文書」「劇場版エヴァンゲリオン補完文書」などに関しては、
現時点で取り上げる価値はないと判断しました。

また、庵野秀明の「スキゾ/パラノ エヴァンゲリオン」は自己宣伝にのみ
有効で、スタッフ自体や竹熊健太郎が遠慮して突っ込み不足なので、
全体像が掴めない。
下手に真に受けると、逆に庵野の罠にはまる可能性が高いと思われ、
これも割愛しました。
現在では庵野自身の考え方も、かなり変化しているのではないでしょうか。
123ケペル博士:02/03/20 23:07

「エヴァンゲリオン 鑑賞と解釈」「ぼくの命を救ってくれなかったエヴァへ」
などのような本もありましたが、現在手元にないので読み返すことができず、
記憶のみに頼るのは問題があるため、取り上げませんでした。
このスレ立てのきっかけとなった北村正裕の「エヴァンゲリオン解読」は
>>32のレスが全てだと思いました。
大瀧にしろ北村にしろ、他人の本はほとんど読んでいないのが明らかですね。

しかし、なんといってもエヴァに関しては期せずして1996年8月号で特集と
なった「デラべっぴん」「ユリイカ」と1997年3月号の「STUDIO VOICE」が
エヴァのほぼ全ての分野を網羅していて、この雑誌三冊を読めば、あとは
付け足しに過ぎないとさえ言えるでしょう。
124ケペル博士:02/03/20 23:08

さて、長らくお付き合い下さった方々(いるのか?)
私のエヴァ本紹介は、この辺で終了とさせていただきます。
ありがとうございました。

それではスタジオの>>1さん、このスレお返しします。
さて、回すか。
最初からみてましたよ >ケペル博士
乙カレー
127 :02/03/21 06:58
知恵の実と生命の実の話って、結構BASTARDの話と似てない?
>>127
ありきたり。
元ネタはカバラやヘルメス文書だから。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/21 20:47
別スレ エヴァの疑問はここで聞け!2 (02/01/16〜)
の185-195に、エヴァ本の話題あり。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1011177069/101-200
かけない
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/26 22:32 ID:/94Yb5Tc
>>62
>最近出た「エヴァンゲリオン解釈」は謎解きそのものに対して取り組んでおりいままでで一番よい「エヴァ本」だと思う。

「エヴァンゲリオン解釈」とあるのは、「エヴァンゲリオン解読」のことですね。
>>88,>>93絡みで。
少々、気になったので調べてみました。
アダルトチルドレンとはアル中の親を持つ子供のことです。
こうした子らは自己を抑圧し、ひたすら外的環境への適応を
図るため、自己表現をほとんどできなくなる等の障害が発生します。
クリントンは継父がアル中だったため、こうした少年期を送った
ようです。
最近は様々に拡大解釈され、薬物中毒や仕事中毒で家庭を顧みない
親達の子供も、この範疇に属するとのことです。
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/01 19:32 ID:DmxjjGE2
東のエヴァ論、今読むと陳腐だな。
村上のヒュウガウィルスより使徒が良いとは思うけど、
物語作家として庵野が優れてるとは、やっぱ今になると思えない。
エヴァ的な謎解き、あとトラウマ持ちの人物達の物語はあの後
いっぱい出来たけど、物語として影響を与えたというより
「だらしなくした」という感じがする。

高橋と蓮実の対談はオレも読んだんだけど、小説や映画が
同時代的な記号にならない、という話はエヴァの場合ちょっと
あるかもしれないけど、でもちょっと誉めすぎって今は感じる。
同時代の事件というより、コギャルとかオウムのトレンドに
マッチしただけで、そのブームが去った今となっては何だありゃ、って
感じだし。
浩紀たんのエヴァ贔屓は、
「柄谷の推薦を貰ったにもかかわらず、コロンビアに落ちた」
自分自身を納得させるための物語だからね。
「日本で学ぶことはもうないと思ったけど、
日本にもエヴァがある」
みたいな。
でも、キャラ分析なんかを否定して、作品そのものを批評している分、
他の物よりは数倍マシだと思うよ。
でも、あの頃はエヴァをポストモダン的とか、ゴダールとかと比較して特別視してた
けど、ヲタク業界を深く知った今では、もっと別の批評の仕方をするだろうね。
多くの伏線を回収しないままにして、作品がいかようにも解釈出来るって言うのだって、
日本のアニメや漫画には良くある話じゃん。
これって全部撮影が終わってから公開する映画と違って、日本アニメは視聴者や
スポンサーの反応を見ながらストーリーを考えるから、先に考えられるだけの
伏線やキャラを出しておいて、反応の良いものだけを残していくからそうなるだけの話で
あって。
つまり、エヴァがポストモダン的だとすれば、それは資本主義がポストモダン的だからで。
そういう意味では、バブル期の広告文化と同じだよね。
だから「動物化するポストモダン」でも、浅田彰が10年以上前に言ったことと
同じことが書いてあるし。
宮台なんかは「あの頃には認識としてしかなかったポストモダンが、
今は日常的な現実となった」
みたいなことを得意げに話してて、これは資本主義の最前線にあった広告文化的
な物が、日常的なレベルにまできたってことで、状況を追うことを目的とした、
社学の宮台がこういう事いうのは良いんだけど、自分のプロフィールに
「思想家」と書く浩紀たんがこれじゃあ、困ると思うんだけどなあ。
東浩紀はエヴァそのものを取り上げたことは一度としてない。
これは多くの評論家、批評家が誤解している点で、東のエヴァ評を
良く読めば、もっぱら物語構成における脱構築を気取って論じて
いるに過ぎないことが明確だ。
東が「ユリイカ」96年8月号に寄稿した論文では,エヴァ論として
早期に属するにもかかわらず、予想される批判に対する予防線を
かなり強固に張り巡らせている。
本人も認めているように東は80年代中期からのアニメ、ポップカルチャー
に対して距離をおいていた。
だからこそ、今さらの宮崎駿や押井守と庵野秀明を同一線上で論じる
ことから始めねばならなかった。
これは庵野と東の直接対談でも明確に打ち出されており、TVの
最終二話を評価しつつ、劇場版でのラストには困惑を隠していない。
要は東のエヴァ論は、あくまでもアニメの枠組み内における型式の
問題であり、その思想性、哲学性では断じてない。
上野俊哉が「建築文化」誌上に展開した東批判は、この点から
「世代論の罠にはまった、ずさんなアニメ論」としているが、これは
全く正しい。
その証拠に、何度も機会があったにもかかわらず、当の東本人からの
反論は現在に至るも行われていないのだ。
つーか、ココの住人で一冊書いてみたらどうよ?>エヴァ本
いかにも「俺は面白いものかけるぞ」と自身満々なレスが一杯あるみたいだし。
ばろむわん氏のようにスレ一本使ってみるのも良いかも。
138137:02/04/06 20:46 ID:???
×「俺は面白いものかけるぞ」と自身満々なレス
○「俺は面白いものかけるぞ」という雰囲気を匂わす自身満々なレス
139雑魚:02/04/06 23:32 ID:???
>137,138
センセ、センセ。とりあえずご自分でお書きにならないと
煽りと間違われますよ。
>最終二話を評価しつつ、劇場版でのラストには困惑を隠していない。

こりゃ知らなかったわ。あれってまんまポストモダンだから、浩紀たん大喜びだと
思ったのになあ。
浩紀たんの批評が形式だけに向けられているというのは、同意。

映画のラストって、監督から野火や浩紀たんへの返事に見えるんだけど。


今までポストモダン的な作品しか作れなかった監督が(これはつまり、売れ線を狙っ
て、作家性とかテーマやストーリーが駄目駄目だって事(笑))が、貞本なんかのア
ドバイスを受けながら、エディプスコンプレックスの克服という、モダニズム的な作
品を作ろうとして、
結局市場のポストモダン的な動きに負けて破綻したのがのが、テレビ版で、
あれを「意味にとらわれた生き方から、目の前に敵がいるから戦うと言った、現実に向
かった生へ」って捉えたのが別冊宝島に載った野火のエヴァ論であったけど(これって
柄谷のマクベス論と同じだよね)、野火が柄谷シンパかどうか知らないけど、バブル経
済と広告文化によって、こういう考えが刷り込まれたという可能性はあるわけで、そう
いった批評を見て、「あ、エヴァってポストモダンだったんだ」てな感じで付け焼き刃
のポストモダン思想をバックボーンにして失敗したのが、EOEだというのが俺の考え。
あの頃の浩紀たんて、柄谷シンパだったから、大喜びじゃなかったの。
むしろ、野火や浩紀たんに足りなかったのって、エヴァが監督の才能の産物でなくっ
て、東京12チャンネルの夕方という、市場の原理から遠く離れた場所に、バブル経済
の影響が遅れてやってきただけという、時代的な感覚なんじゃないの。
つまり、ポストモダン思想がバブル期にあれほど受容された文脈を分析するという、浅
田や柄谷がやった、ポストモダンに対するポストモダン的分析。

だからこそ、今「動物化するポストモダン」で、そういった分析をしているんだと思う
けど。
もっとも目次にコジェーブのスノビズム論が出ているのを見て、「柄谷や浅田が15年
前にやったことを今更やってるよ」と萎えてしまって、結局読まなかった俺には何とも
言えないんだけど。
>>136

あと、カルスタの親玉のジジェクなんかも、マトリックスを論じて
浩紀たんや野火なんかに近い分析してるけど、ああいった物について
上野はどう論じてるの。
良く知らないんだけどさ、上野もカルスタで、ジジェクシンパじゃないの?
柄谷なんかは、カルスタなんか下らないって言ってるけど、
下らない批評をやって、「論理の世界は下らない、だから政治運動をして、
現実と関わる」(確かジジェクは精神分析や弁証法の価値は、自身の無力を示すことに
あるって言ってたよね)という、その身振りそのものに意味があるから(これはその通り
なんだけど)良いって事なの?
>>137-139
少々考えてはいるのですが。
ネタ仕込みの最中でして。
切り口を何所に求めるかとか。
今までは時期も良くないとか。
でも、5月中には何かひとつ。
協力してもらえれば。
144アゲアシ取り:02/04/09 19:51 ID:???
○「俺は面白いものかけるぞ」という雰囲気を匂わす自身満々なレス
◎「俺は面白いものかけるぞ」という雰囲気を匂わす自信満々なレス
145某転調:02/04/10 19:08 ID:???
『謎解明スレ』が落ちてからシリアス路線のマジスレないですねぇ。
『エヴァの疑問は』スレは解釈の違いに終始してるし。
自分では立てる力もなし、誰かしてくれるとウレスイ…
まだ、このスレ生きてたんだ。
また改めてレスします。
カルスタねぇ…
正直、皆目わからんのよ。
上野の「カルチュラル・スタディーズ入門」はそこそこ売れたそうで、
斜め読みしてみたが、一体何を言いたいのかサッパリ。
あれならオタキング岡田の「東大オタク講座」(だったか?本のタイトル)で
「ブレードランナー」なんかを取り上げていた内容の方が、数段まし。
そもそも、ポップ・サブカルチャーを括れるアカデミックな共通項など
存在するのか? それ自体、実存主義、構造主義以降、思想哲学界の停滞を
表す、アカデミズムの敗北ではないのか?
その伝でいけば上野の「ディアボラスの思考」なんぞ涙が出る。
なにが悲しゅうて、今頃クレオールの地政学的展開を論じる必要があるのかと、
マジで小一時間問い詰めたくなる。
さらには「紅のメタルスーツ」「人工自然論/サイボーグ政治学に向けて」は
支点をポップカルチャーに置きつつ、アカデミックな展開を図ろうとして、
ものの見事に自爆していた。
しかし、ジジェクが「マトリックス」を論じていたとは知らなかった。
不思議はないと思うが。実際にゴダールなんかも取り上げていたはずだし。
ただ、ポストモダンという文脈にこだわるなら、ポストバブル、ポストモダン、
ポスト構造主義の流れを無視するわけにはいかない。
これを詳細に述べる余裕も能力もないが暴論、極論をあえて冒せば
<主体/客体>と<自我/他者>問題に帰結すると思う。
この視点からエヴァを論じた物は少ないと思うので、いつかはやってみたい。
>「柄谷や浅田が15年前にやったことを今更やってるよ」
これは、全くその通りだと思う。
柄谷行人といえば、まあトランスクリティークだろうが、彼のチャップリン
に対する記述は買えるにしてもゴダール、パゾリーニ辺りになると途端に
凡庸な表現しか出来なくなるのには萎えた。
しかし、野火ノビタのエヴァ論は少し違うように思える。
R.D.レインを引用しつつ、ひたすらラカン的な精神分析論を展開する。
もっとも、のちに香山リカや斉藤環らの「本職」に分裂症ではなく境界例、
ないし「境界性人格障害」である、と指摘されたのは重要な点だ。
レイン共々、このあたりにポストモダン的解釈のヒントが潜んでいるように思える。
また野火自身も「エヴァに理解などありえない。ただ、共感できるだけ」と
STUDIO VOICE 誌上で発言しているのは、前述の<自我/他者>問題を
意識しての発言のようにも取れる。
なんか脱線しまくりのようなので、上野俊哉とエヴァの絡みでひとつ。
エヴァ放送以前のNTT出版「Inter Communication No.4」に上野が
晩年のJ.C.リリーにインタビューした記事が載っている。
T.リアリーと並んでドラッグカルチャーの2大伝道師の一人、リリーと上野では最初から
勝負になるはずもなく、なんら面白味のない内容であった。
ただ、指摘されているようにエヴァのエントリープラグはリリーの考案した「隔離漕」
Isolation Tank = IT に酷似している。

映画『アルタードステーツ/未知への挑戦』と『イルカの日』ではリリー自身が
主人公のモデルであることも知られている。
ここから、ひとつの疑問が湧く。
エントリプラグ内のLCLは、果たしてエヴァとのシンクロを行い、パイロットを保護
するためだけのものか?
リリーはITに入るときには必ずリゼルギン酸誘導体、すなわち幻覚剤LSD25を服用して
超次元の存在と接触していたという。
LCLには、こうした作用があるのではないか?
また、なぜガイナは公式にLCLは何の略語である、とコメントしないのだろうか?
>>137-139

偉そうに聞こえたのならすみませんでした。
そう聞こえないように、口調を変えます。

浩紀たんがエヴァの形式にしか興味がないように見えることについてですが、これ
はエヴァが意識と現実の齟齬や、それ故に起こる他者とのコミュニケーション不全の問
題について語った物だという読み方からすれば、仕方のないことなのです。言語や、そ
れによって構成された意識という物は、そこからはみ出る物を排除することによって構
成されているわけですが、そこを批判するために、「言語や意識といったものは、構造
化されない物を排除することによって成り立っている(だから現実に向かわなければな
らない)」と語っても、「現実」という語は言葉に過ぎないわけで現実そのものではな
い。じゃあどうするかというと、「現実」という言葉をポジティブに語らずに、論理が
論理的であるために非論理的な物を排除する様や、結局それが不完全に終わって自壊し
ていく様を見せていくことが必要となります。だいぶはしょってありますが、これが
「内政と遡行」までの柄谷や、デリダの戦略であり、浩紀たんのエヴァ論もこの文脈で
考えられるわけです。
浩紀たんはテレビ版を見て、コミュニケーションの齟齬の問題
が、それに相応しい、脱-構築的な形式を持って描かれているからこそ、エヴァを評価
したわけです。かつて、スガ秀美が筒井康隆の「朝のガスパール」をぼろくそに叩きま
したが、「朝のガスパール」は、本来形式上の問題である、メタ−オブジェクトのレベ
ルの崩壊を単なるストーリー上の問題として扱った、似非現代思想的な物だったから、
批判されたのです。意識の世界、現実の世界という物は、文体上の問題として扱わなけ
ればならず、ストーリー上だけで語っても、それはスガのいうように、「童話で、洞窟
にはいると別世界に通じるという物があるが、あれと同じ」で、意味がないのです。
だから上野の批判は全く的はずれだと言えると思いますし、その意味では浩紀たんの物
は、唯一まともなエヴァ論であると言えるかも知れません。浩紀たんは、マクベス的で
あるという理由からよりも、カフカ的であるという点から評価したんだと思いますね。
だから、ストーリー上で登場人物に、「夢から現実へ向かわなければならない」と、声
高にしゃべらせることで満足し、形式的に破綻しなかった映画版にはとまどってしまっ
たのです。形式的な破綻を撮り下ろし作品で作れれば、それはゴダール的な天才を庵野
秀明が持っていたということになりますが、残念ながらそうではなかった。EOEは、カ
フカでなく、マクベスだったわけです。
エヴァが形式的に破綻した理由は、日本のテレビアニメに良くある、「4クールで終わ
るはずだった作品が、2クールで終わった事による作品の不備」に近い、作品の外部に
存在する政治的・経済的な事情にあるのだと思います。だからこそ、浩紀たんは社会分析に
向かったんだと思います。

結局のところ、デリダがド・マン派を批判したように、「それ自体が脱-構築的
である資本主義が高度に発達した世界では、脱-構築は大きなインパクトを持ち得ない
(だからテクストの形式分析からコンテクストの政治学に向かわなければならない)」
わけです。

私自身は、エヴァは中途半端にポストモダン的であり、こんなことなら単純にオ
イディプスコンプレックスを克服する、モダニズム的作品であった方がよかったと思い
ます。だからエヴァのポストモダン的な部分はあまり好きではないのですが、本田透の
ような人が、直球のモダニズムを使ってエヴァを批判しているのを見ると、庇いたくな
ってしまう(なんでこんな物庇わなくちゃいけないんだと鬱になりますが(笑))。
つーか、日アススレの前スレを見ると、大澤真幸を読んでいるような本田信者がいるわ
けですが、本当に読んでいるのかと小一時間(以下略)。
私は「行為の代数学」は読んだことないんですが、柄谷との対談を見る限り、大澤とい
う人は柄谷の他者論をより数学的な方向から追究しているわけで、アスカが他者である
というのなら、そこからカップリングは導き出せないはずですし、オイディプスコンプ
レックス自体が無効になるはずでしょう。
勿論本田透に対しては、他者論から批判していくのが最も有効なわけで、ユングを使っ
て批判することが愚の骨頂であることは、いうまでもありません。
>>147

>それ自体、実存主義、構造主義以降、思想哲学界の停滞を
>表す、アカデミズムの敗北ではないのか?

結局カルスタで語れるものとは、適用するモデルの論理的整合性に過ぎないと思いま
す。
かつてクリシンが蓮實=草野進を批判して、「構造主義というものは、最初に整合性のある関係性のモデルがあるわけだから、野球でも映画でも、なんでも語れてしまう」みたいなことを言ってましたが、柄谷のカルスタ批判もそんな感じだったと思います。

ジャンケンにおける、三すくみの関係は論理的整合性を持っているが、現実的には石を
砕くハサミがあり得るし、紙を突き破る石があり得るし、ハサミで切れない紙があり得
るのです。

レヴィ=ストロースの親族構造(交差いとこが優先権を持つという奴)が、実際に成立
することは少ないという批判に対して、ドゥルーズが「親族構造が機能しなければ、女
性の循環が滞ることになるが、部族社会はそれを割礼や拷問や祝祭で補うことになる。
そうすることで部族の団結を強めるわけで、親族構造とは、それがうまく機能しないこ
とに価値があるのだ」と、弁護しましたが、構造主義も精神分析も本来の価値はここに
あると思うんですね。ジジェクが精神分析や弁証法の理論を再構築してるのも、それが
現実には上手く機能しないことを露わにするためらしいし。

整合性のあるモデルに個々の要素をぶち込んで上手くいったところで、それはそのモデ
ルに整合性があるということしか、意味をしないわけです。
だからカルスタそのものには価値がない。

で、エヴァが扱っている問題の一つにそれがあると、浩紀たんなら答えるでしょうね。
>>148

>しかし、ジジェクが「マトリックス」を論じていたとは知らなかった


ジジェクのマトリックス論ですが、ここにあります。
ttp://nakayama.org/polylogos/chronique/210.html
ttp://nakayama.org/polylogos/chronique/210.html

浩紀たんのエヴァ論に近いですし、ラカンの理論をそのままマトリックスやトゥルーマ
ンショーに当てはめただけという、カルスタらしい、作品論としてだけなら下らない物
なのですが、ジジェクの特異性はラカンのリアルな物(つまりはルーチンワーク的な日
常の根拠となる物であると同時に、それが破綻したところに存在する物)を、現実の政
治的事件に絡めて論じているところだと思います。そして、それがボードリヤール的な
ポストモダン(浅田や柄谷が分析した和製ポストモダニズムと同様、それは所詮、冷戦
構造の産物に過ぎないのです)の批判に通じている
点であるといえるわけで、まだ和製ポストモダニズムに対して本質的な批判をしていな
い浩紀たんよりは、遙かに先を進んでいると言えるわけです。んで、こないだのテロで
冷戦的なその実一極構造でしかなかった二極構造は完全に終わってしまったわけで、ポ
ストモダニズムを支えていた政治的無風状態も終わってしまったと言えるので、さっさ
と今やってるポストモダニズム分析を終わらせないと、拙いと思います。批判しように
も、現実問題として、近いうちに吹き飛んでしまうわけですから。
>>148

><主体/客体>と<自我/他者>問題に帰結すると思う。

それを野火はあくまでもストーリーやテーマの問題として扱い、浩紀たんは形式
上の問題として扱ったわけですが、エヴァの最大の問題がこれだということに、気付い
ている人はほとんどいないんですよねえ。
勿論、庵野がそういう作品を作った理由を、外的な要因から分析していく、ポストモダ
ン文化自体に対するポストモダン的分析が必須だと思いますが。

この問題に関する考察は、ウェブで考察している人にもほとんどいないし、プロの書き
手でもグノーシス主義やら、ユング的なタイプ分けとか、そんなのばっか。
なんか脱線しまくりのようなので、上野俊哉とエヴァの絡みでひとつ。
エヴァ放送以前のNTT出版「Inter Communication No.4」に上野が
晩年のJ.C.リリーにインタビューした記事が載っている。
T.リアリーと並んでドラッグカルチャーの2大伝道師の一人、リリーと上野では最初から
勝負になるはずもなく、なんら面白味のない内容であった。
ただ、指摘されているようにエヴァのエントリープラグはリリーの考案した「隔離漕」
Isolation Tank = IT に酷似している。
また鯖不調?
>>158は二重投稿ではない。他スレでも同様の現象が。
通報すべきだろうか。
通報しますた
深謝
>129
エヴァの疑問はここで聞け!2
は、過去ログに移行↓
http://teri.2ch.net/eva/kako/1011/10111/1011177069.html
ご新規サンの方々用。age
「のーてんき通信−エヴァンゲリオンを創った男たち」という本が出たみたいですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/500550/
>>164
他スレでガイシュツです。
岡田追放劇とか、もう少し内情詳しく書かれているかと期待しましたが、
全然でした。
エヴァというよりも「ガイナックスを創った男達」の方が的確なタイトルと
思います。
エヴァファンには無用の長物。
内容はつまらない。文章も下手。ゴーストに書かせれば、もちっとマシな
本になったかも知れません。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
「エヴァンゲリオン 鑑賞と解釈」北野太乙 八幡書店 1998年8月5日

表題通りの内容。
とはいえ著者自身がエヴァの世界、特にシンジ自身の役割をどう捉えるかに苦慮して
いるのがよくわかる。
また、アヤナミストの典型として、レイを過大評価しているのが気になる。
アスカに対する記述は少ないがミサト、リツコ、レイらと比較して完全な
他者として分類しているのは納得できる。
実在の死海文書に関する記述は類書の中で一番まとも。
しかし、EOEに関しては余りにも楽観的な結末を予想して、大ハズレ。

これと既出の「エヴァンゲリオン解読 そして夢の続き」北村正裕 と比較すると
色々と興味深い。
どちらも,なんらかの創作活動に関わっている人物であり(漫画と詩作)、作品
解読を当然であるとは言え、ほとんどその全てを登場人物の台詞に頼って行っている。
つまり、映像として提示された部分に関しての解釈には、かなりの問題があるか、
あるいは、ほとんど無視している。
エヴァ板創設以来、繰り返し話題、問題となっている零号機のコアと魂の関係に関しても、
単純な解釈の違いを書かれるだけでは、もう読者の側も納得できない。
この点は、より突き抜けた前衛的、革新的ともいえる解釈、説明を期待したいところだ。
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/22 21:55 ID:l6nWVGDQ
age
hozenage
マルポスご容赦。別スレでネタにされたもので。マジレス、キボンヌ。

最近ですが、榎本ナリコ+野火ノビタのコミックが三巻でました。
これ読んだ方いますか?
第1巻がレイとアスカらしきキャラの表紙なんですが。
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/04 00:37 ID:15Kiwwjk
エヴァニュースの
無意味な労力さ加減が
よかったYO
>>170
つい衝動買いしてしまった
4話くらい載ってたけどあんま面白くなかったね
>>170
>172に同意です。
同人時代の作品で、このスレにも取り上げられているJUNEの特別号に
載ってる野火ノビタの作品と同傾向です。
むしろ、同人時代の評論でも載っていれば、と期待したんですがね。
よく知らないですが、801に近い物でしょうか。
ありがとうございます。
そうですか。ブック*フに並ぶまで待とうかな。
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/19 00:18 ID:H9uCxrPs
エヴァ本の多い
ブクオフどこですか?
176某転調:02/06/19 03:01 ID:???
今は、どこも似たり寄ったりですね。
まあ、強いていえば西五反田店でしょうか?
ただエヴァ本は需要が2サイクル目に入ったらしく、フィルムブックや
コミック以外、全体に値上がりしています。
1年前は、ここにも紹介されている「エヴァンゲリオン用語事典」なんか、
一冊100円でゴロゴロしてたんですが、今はどこの店でも定価の半額(600円)
程度ですからねえ。
177Dr.K:02/06/20 02:01 ID:???
今現在ブコフには大してない。
むしろ市中の古本屋の方がいろいろある。
こまめに回るしかないであろう。

最近あちこちのスレに張られているチャート図は三一書房「完結編
エヴァンゲリオン完全攻略読本」p.37の図を一部改変したものだ。
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/23 00:16 ID:fXaApkjk
ブクオフ 西五反田店→原宿店とはじごして
原宿店で、エヴァンゲリオン7人の研究
100円でハケン
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/23 01:01 ID:0NkRUiFw
だからぁ
ATフィールドとか人類補完計画とかはどうでも良いことでぇ、
結局生命に意味なんかないってことを言いたかったわけよ。
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/27 20:49 ID:FUzEaLtk
>>179
生命の意味とか厨房丸出しだな
誤爆かと
ホシュ
今さらながらに細々とエヴァ関連の書を集めています。切通理作さんの
「僕の命を救ってくれなかったエヴァへ」をものすごく読みたいのですが、
絶版状態で、古本屋にも全然ありません。泣く泣く「エヴァの遺したもの」
を購入することにしました。

ポストモダン論、大変面白く読ませていただきました。ゴダールの映画は
「8・1/2」しか、「エヴァ」風のものは知らないのですが、手法的に似ていると
確かに思います。「エヴァ」の恐らく下敷きにしている「スキノ・パラゾ」
論は確か「現実からの逃避」がテーマのひとつに挙げられていたので、「エヴァ」
冒頭のシンジのモノローグ「逃げちゃダメだ」というのが、そこからの所収であ
るとは、最後までわかりませんでした。EOEは、「現実」に逃げずに戻ってきた
時、シンジがあのような行動を取ってしまうところが、聖書の「原罪主義」と
直結させてあるのでしょうが、公開されたときには残念であったです。聖書
関係の書物も興味はあるのですが、どちらかと言うと、社会論的なものが
読みたいです。女性論ではなく。何かおすすめの書物がございますでしょうか。
×「現実からの逃避」がテーマのひとつに挙げられていたので
○「現実からの逃避」がテーマのひとつに挙げられていたのですが

ゴメンナサイ
>>183
揚げ足を取るようですまないんだけど
「8 1/2」 はF.フェリーニでっせ。
183-184
フェリーニでしたか。スミマセン・・・。ここの板はレベル高いですね。「道」も
フェリーニですね。ゴダールは見た記憶があるのですが、あまりすると「エ
ヴァ」っぽくないのかなあ・・・。「8 2/1」は、冒頭部分のイメージの洪水
とその脈略のなさが、「エヴァ」っぽいと思ったのですよ。フェリーニ監督の
自伝的要素を含むとかいう解説も読んだことがありますし。それで、エスカ
フローネの赤根監督などにも指摘された「私小説的である」ところが、
「エヴァ」的であり、それも再販で描き足しされた部分のイメージの引用の仕方が
特にそうだと指摘したかったのですよ。

フェリーニ監督の作品はでも、ポストモダンとは関係があまりないので、
前掲の文章は意味をなさなくなってしまいましたね。ゴダール監督の作品も、
見てみたいものだと思います。では。
187某転調:02/07/02 21:37 ID:???
ゴダールでエヴァライクな作品と言えば、なんといっても「アルファビル」でしょう。
フェリーニでは「魂のジュリエッタ」「フェリーニのローマ」あたりでしょうか。
特に後者の高速道路の場面などは、わざわざセット撮影するなど、虚構と現実の狭間での
映像表現はフェリーニの独壇場だと思います。
また、これは子供の頃のシンジが砂遊びをする舞台を彷彿とさせました。
 
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/11 00:17 ID:e1Dxmj8A
age
今だとやっぱりガイナックス「原画集」シリーズ でしょう。
個々のカットを担当した原画マン名が表記されていない事、各原画の解説を
ちょびっとだけでも載せてくれると嬉しいとかありますが、それを差し引いても、
商業誌として発行されたアニメ原画集として、かつてない充実した内容である事は間違いないでしょう。
>>190
すみません、質問なんですが、その原画集には設定絵なんてのは含まれて
いませんかね?
当方いまさら設定・設定画が欲しくなってしまって。

他に充実した別の本をご存知だったら教えてほしいです。
>>190
異論反論承知の上ですが、本来原画はスタッフ間で仕事のために作成するもので
あり、公にするものではありません。
ガイナがあのような形で販売したのは商業主義以外のなにものでもありません。

>>191
設定絵というのは設定資料のことでしょうか?
だとしたらムービックから出た二分冊以外ありません。
アニメ、コミックに強い古本屋に、たまに出る事があります。
ただ、そのほとんどが角川書店「ニュータイプ100%コレクション」に
再録されています。絵のサイズは小さいですが、こちらの方が見つけやすい
でしょう。
最も入手し易い物としては同じ角川書店のフィルムブックシリーズが
あります。巻末に設定資料が再録されています。サイズと数以外は同じです。
また、こちらには設定資料から起こしたフルカラーの物もあります。今なら
一冊100〜350円程度ですから全冊揃えるのも簡単でしょう。
>>192
だから商業誌として発行されたアニメ原画集としてかつてない充実した内容
って書いたんじゃん。
>>193
当然でしょう。
原画集で儲けようなんて思っているのはガイナくらいのもの。
まあ、これから出て来るかもしれんけど。
それにしてもモノクロ印刷であの定価は、どう考えてもボッタクリだ!
良スレage
古本屋でNewtype100%なんと定価で売ってた。
もちろん古本で。
このスレは永久保存に値するね
エヴァに関しては「デラべっぴん」「ユリイカ」1996年8月号特集と
「STUDIO VOICE」1997年3月号読んどけばいいと。
>>198
限りなくガイシュツ。ログくらい読めや。
>199
読んだからいってんじゃん。なんでお前はそんなに偉そうなんだよ。
あんたがケペル博士だったら謝る。
>>200
そうか。それなら俺が謝る。スマソ
いや、最近夏厨が多いもんで、ログ読まんと自分の経験でしか物事
語らんヤシかとオモタもんで。
202201:02/07/31 18:47 ID:???
ついでだが、自分で読んだなら感想うPしてホスイが。
スマソ。いま忙しいからまた後日で。
ブコフの246駒沢店で「ぼくの命を救ってくれなかったエヴァへ」ハケーン!
900円(定価の半額)は少し高かったけど、げとぉ。

レシートが挟んでありました。
98/01/05(月)15:39 芳林堂書店
心当たりある方、いませんか?
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/02 20:59 ID:Ca3WSFDy
>>204
宮台と切通のやつだよね?
感想きぼーん
宮崎の方だって。
シナリナ本はブクオフに大量にあるけどな。
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/09 21:06 ID:qOG8Gka6
北村先生に数学教えてもらってます。
209204:02/08/09 21:07 ID:2je+6NGF
遅レスですが、ようやく読了しました。
一言で言うと、笑える本です。下手なお笑いタレント本より、よっぽど。
切通理作も宮崎哲弥もエヴァをオウム真理教と酒鬼薔薇以外に結び付け
ようがない点で一致しています。
宮崎は小谷の「聖母エヴァ」を陳腐なフェミニズムを振りかざして
爆笑したと言ってますが、それよりはるかに核爆できる本です。
挙句の果てに酒鬼薔薇がエヴァを見ていたら、あの事件は起こさなかった
かも知れない、なんてどういう神経してるんでしょうかね。
エヴァの批評に対して色々と槍玉に挙げてますが、世代論を目論んで
いるみたいで必ず生年を入れてます。東浩紀(71)上野俊哉(62)高橋
留美子(57)なんて。
庵野監督が自己啓発セミナーのことを知らなかったというのは絶対、
嘘だと断定しています。空白の4年間に自分で通ったか、知人に紹介
されたかだと。その原因は女に振られたからに違いないとか、ほんとに
笑えます。
映画ブレードランナーの造られた記憶に対しても述べてますが、PKディックが
80年代の作家とは無知もはなはだしい。まあ、マトリックス以降の仮想現実に
対する視点が欠けているのは仕方ないにせよ、ずいぶん甘いなと思いました。
それに絡めて押井守、宮崎駿もボロクソです。
それと庵野監督自身が、これ以上注目されるのは自殺しかない、なんてあり
ましたね。さすがに結婚するとは思わなかったのかな?

まあ、そんなところです。
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/12 16:08 ID:ptE0qf0N
要するに深読みしすぎてる本、って事か。
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/12 16:16 ID:L8+203Q0
今頃エヴァンゲリオンにはまってるんだが
後半の意味がわかりません。。。
リリーてなに?リリスってなに?アダムてなに?
ゲンドウって使徒?
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/12 16:17 ID:iBbLH+fD
>>204
漏れはブクオフの本はよっぽどの本(豪華本とかどう見ても100円に見えない本)
以外はシール剥がして100円で買ってるけどね。
>>211
ここは謎本などを読み終えた比較的ヘヴィユーザー(?)の方々が多いので、
初心者にはこちらで訊いたほうがよろしいかと。
  ↓
「エヴァの謎・疑問はここで聞け! −5−」
http://tv2.2ch.net/eva/#8
へいへい
>>212
俺は写真集とかも百円で押し通すぞ。
どうでもいい話になってるな。
age
218某転調:02/09/11 23:47 ID:???
「エヴァンゲリオンの真実 徹底解明」 東京アニメ研究会
成美堂出版 1997年9月17日 467円

明らかにエヴァブームを当て込んで急造された文庫本です。
これといった特長は皆無で、本編やビデオを見ればわかることしか
書かれていません。
強いて挙げるとすれば各キャラ、各エヴァ、各使途の特徴が
チャート式にあげられていることでしょうか。
まあ、これも昔の怪獣図鑑等でお馴染みのものですが。

私は自分で購入していたのをすっかり忘れて、古本屋で2冊
買ってしまいました。
それほど印象に薄かったようです。
他スレにエヴァ本関連の話題がいくつか出ています。

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −5−
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1028293321/
の320-329→「エヴァンゲリオン解読」

■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 14■
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1028334969/
の662-680→「原画集」「100%コレクション」「設定資料集」
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/23 15:20 ID:/itzZtur
そりはどうも。
221Dr.K:02/09/27 01:17 ID:???
雑誌「新現実 Vol.01」 角川書店  \880(税込み)

巻頭カラーで新海 誠の新作コミック16ページ。
相変わらずの私小説的SFコミック。

エヴァの評論でおなじみの東浩紀と大塚英志の責任編集ということで、
その対談がメイン。
エヴァ以降のポップカルチャームーブメントとして「ほしのこえ」と
「月姫」を取り上げているが、東の認識不足が大きく、なんら本質的議論へと
発展していない。メディアにおける作家性とその流通形態を論じているが、
これも二人の間に現状認識とその問題点に対する理解度に大きな落差があるため、
その中核へと踏み込むことができないまま終わっている。
ただ、この対談に限って言えば、大塚の舌鋒は冴えている。それに引き換え、
東は終始押され気味。自身がペーパーメディアでの言説、言質の展開に関して
原稿料以外の理由をでっち上げることさえできないでいる。
東は「データベース層」と「シミュラクール層」との二つの概念に限定しているが、
問題の本質はそうした全てを包括し、かつ社会的ヒエラルキーを形成している、
現在のIT社会そのものが問題だということに気がついていないのだろうか。
デジタルデバイデッドや情報操作、格差についての論及は極めて不完全だ。
いまさらマクルーハンを持ち出すまでもなく、ネット上の世界はすでに文字や
数字だけでなく画像、音楽さらには、それ以上のなにかをもたらしつつあることを
実感として捉えられていないようだ。
これではエヴァ以降の流れとして新海 誠も埋没させられてしまうだろう。
現に東も大塚も自己の「エヴァ/オウム同時多発時代説」に固執するあまり、
その作品に対する最終的評価に未だに達していないのが明らかだからだ。
ちょっとちょっとセンセー方!
どーして、この大愚作… いや、大ケッサクを取り上げないんですか!?
        ↓
「発情期ブルマ検査」松平龍樹 マドンナメイト文庫

タイトルからは想像もつかない、オタクな小学生が繰り広げるエヴァとコスプレと
H のとんでもないストーリー!主人公の直旗くんと静音ちゃんの会話からしてブッ飛んでます。
「わたし、この間ようやく『ガメラ2』観たのよね」
「Hグチさん、もう一度『Eヴァンゲリオン』の絵コンテ切ってくれるのかしら?」
「Hグチさんが絵コンテ切った回、よかったもんねえ」
「でも、あのAんのカントクだからねえ」
てな会話がトートツに始まります。で、その間を縫う様にしてにお約束の
Hシーンが。おまえらホントに小学生なのか!?(藁
コスプレマニアの静音ちゃん、イベント会場でNコルルの姿のまま、カメラ小僧共に
輪姦されそうになったりと、色々ありまして結局、救護室でお約束です(爆
最後はもちろんAヤナミのPラグスーツのままで直旗くんとのHです。
しかも、ただやるんじゃなくて−
「そんな多くの人間を犠牲にしてまで推進しなけりゃならない計画って何?」
「人類なんてとっとと死滅してしまえばいいのよ!」
なんて最終2話のエヴァネタを話題にしながら−
「Aヤナミ、好きだよ…」
「ああ… Sンジくん、わたしもよ…」
全て、この調子(核爆!
こんなポルノ小説があるんでしょうか? あるんです!(カビーラ調
とにかく一撃必殺必読です。買って絶対に損はします!?
まさしくエヴァブームの末尾を飾るにふさわしい怪作といえるでしょう。
この人、同じくセーラームーンのパロディ「セーラー服下半身解剖」も書いてます。
この本は例の「と学会」が主催する1997度「トンデモ本大賞」に於いて、「宇宙人
大図鑑」「霊界と天上界の大真実」などの競合作品を圧倒的大差でブッちぎり、
堂々の大賞を受賞しました。
「発情期ブルマ検査」については専用スレ立てた方がいいでしょうね。
ホントにたってるよ…
>>219

みなさんの「まごころを君に」の解釈教えて!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1029404060/

にも、いくつか。
保全
>>225
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −6−
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1033465898/
の300番台から500番台にかけてにも、エヴァ本関連の話題、いろいろ出ています。
そうしたスレでも出てますが、新たなエヴァファンも増えたようですし、
そろそろ言葉尻や表面上の解釈だけでなくコアな解析、研究を行うスレを
建てる時では?
>>228
禿同
230Dr.K:02/10/30 00:23 ID:???
9月の終わり頃に立てようと思ってたんですがね。
協力者が多忙になったり、自分もいろいろありまして。
でも、いずれはやりますよ。
すでにスレタイと内容はほぼ決定していますので。

でも、早くて年内かな。
231名無しが氏んでも代わりはいるもの :02/10/30 02:45 ID:Gdg7nP8/
フィルムコミックリミックスの3巻(劇場版収録)
古本屋で半額800円で購入!
でも
既に持ってる旧フィルムコミックと比べたら、これ
改良点もあるとはいえ、画像にセリフに、
削除箇所だらけじゃん!
試しに「Air」で調べたら旧フィルムコミックにない画像は
シンジとミサトの別れ際の1コマだけ…
購入前、色々増えてるみたいと思えたのはたまたま自分が
旧フィルムコミックでは重なって見にくくなってたとこだった…
前より見やすくなったとはいえこんなじゃ買う価値なかったよ…
金の無駄使いだった、、
リミックス Tだけだったけど\100-でゲト。
空白多いよね。
2度、3度おいしい角川商法。
ホシュ
最近、上層の方に行くとけっこう『解読』を読んでいる北村派が多い気がする。
私はここのスレで存在を知って、まだ未読なれど北村サイトをざっとみた印象で、
これはむしろよくないのでは?という印象を持った。
サイトにアップされている論考だけみても、病状を悪化させる処方箋としか思えない。
劇場版を踏まえた解読本、というのは商売的にはニッチなのに、
早くも絶版となろうとしている流れが、この本のダメさを証明してると思うんだが、
読んで感銘を受けた人は、そのように簡単には受け止められないだろう。
「新学期エヴァンゲリオン」ってタイトルの同人誌って、何冊くらいでてるんだろう?
>>227
800番台にも色々。
>>198
この三冊はもう手に入らないよね
載せてるサイトとかない?
放送から7年、エヴァも1周したんじゃないかな。
というスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1037955096/
にエヴァ本関係の話題が出ています。

「STUDIO VOICE」1997年3月号の話題も、少し、出ています( >>237 )。
原画集5冊を持ってない奴はエヴァヲタ失格だろ。
「エヴァンゲリオンの夢」(大瀧啓裕著)関連の情報↓
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −7−
の69
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1037467574/69
>>238
レスアリガd
古本屋でもまわってみます。
★EVAを一話づつ振り返るスレ☆ 
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038013814/ 
質問・雑談スレは、同じ番号のスレが2つあるようですね。
>>219 にあるのは、古い方の14(02/08/03〜)。
過去ログ↓
http://tv2.2ch.net/eva/kako/1028/10283/1028334969.html
最近永瀬唯編の「ザ・デイ・アフター・エヴァ」を発見購入。
夏エヴァ後の小谷真理の発言とか載っていて面白かった。
対談形式で他の対談相手は大原まり子、水民潤子/松代守弘、
斉藤環、唐沢俊一だった。定価1200円だが古本が600円した。
対談集とかって安易だよな。
短時間で本一冊デッチ挙げられるからな。

>>244
漏れは「ターミナル・エヴァ」と同じくブコフで一冊100円で
ゲトォ
北村本は自己啓発系電波本
大瀧本はカルト宗教系電波本
まともに読んだらいかん。
カルト宗教系たあ初耳だ。
丸い丸。四角い四角みたいなもんか。
このスレの由来↓
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ■ (01/12/04-)
http://teri.2ch.net/eva/kako/1007/10074/1007475378.html
の220,233,279,292,304参照。
(304にあるアドレスは、スレ成立時のアドレス。
その後、サーバー移転にともない、現アドレスに引っ越し)

まもなく、スレ成立1周年。
>>249
レイが逝っちゃてるよ〜!
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
まだやってんのか、他にやることないんだね。
253山崎渉:03/01/11 04:41 ID:???
(^^)
254山崎渉:03/01/23 04:52 ID:???
(^^)
255Dr.K:03/01/26 23:14 ID:???
「新世紀の迷路/疾走するエヴァンゲリオン」鶴岡法斎・編 アスペクト \1400-

前レスにある切通理作「ぼくの命を救ってくれなかったエヴァへ」と
対をなすような本。
エヴァ本の中でもブーム末期、EOE後に出たものだけに、散々探して、
ようやく入手、かなり期待していたのだが、正直、完全な当て外れ。
どちらも対談がメインであると同時に、エヴァブームの個人的な総括を
求めて各分野の専門家にアプローチしている。
その内容だが、結局エヴァを語るには個人的な思い込みか、その時代背景を
反映させた作品としてのアプローチかの二通りしかない、と今更ながら
思い知らされた。鶴岡法斎と唐沢俊一、伊藤剛、パルコ木下、米沢嘉博、
原エリスンらとの対談集だが、出版当時ならともかく、今日の時点では
どうでもいい内容になっている。
その中でも永瀬唯はEOEのラストを冗談めかしながらも、恐ろしいほど
正確に言い当ていて、驚かされた。
もっとも鶴岡自身の永瀬に対する評価は他者に比べて低いようで、この
点からも鶴岡がエヴァそのものよりも、ブームとなった社会背景やアニメ、
オタクの分析に重点を置いているのがわかる。

この本で唯一、類書との違いを際立たせるのがエヴァと風俗。
「聖コスプレ学園」と「ウェディングベル」の風俗嬢のインタビューが
興味深い。
それによると、エヴァファンはM的なシンジではなく、S的なゲンドウ役を
やりたがるのが多かったとか。
256既出だったらすいません:03/01/27 02:35 ID:zUqXoNKU
エヴァの壱話から完結編までのストーリーを新聞記事風にまとめた本をご存知の方いらっしゃいませんか。
97年10月頃に一回本屋で見かけたきりで、どうしても見つかりません。
257■渚カヲル■:03/01/27 03:24 ID:Hxwlnpay
心だ「最後の子孫」と違い


「最初(サイショ)の生きる孫(真の子)」である
                僕に質問はあるかい?
258ヒト:03/01/27 03:25 ID:Hxwlnpay
人類は滅びの道しか無いのでしょうか?
259■渚カヲル■:03/01/27 03:32 ID:Hxwlnpay
今までの悪行いを続ければ、滅びの道しかない。
今までの悪行いを続ければ、人類は「41年後」に「核世争」全て滅びる↓。

しかし、神が残した唯一の希望「真の子」である僕を (良行い)
           「生(活)かせば滅びの道を避ける新事がある↑」↑
260■渚カヲル■:03/01/27 03:36 ID:Hxwlnpay
僕は滅びの道より↓             弱い↓


新たな道を形勢し↑ 新たな新化へと進むことをつよく望んでいる。↑ 
261ヒト:03/01/27 03:40 ID:Hxwlnpay
「セ界」を形勢するのは、一部の限られたヒトが行なうのでは
                   「無↓」いでしょうか?
262■渚カヲル■:03/01/27 03:45 ID:Hxwlnpay
確実「かに」一部の尾大人が独占していたなら、「セ界」は「無↓」に 
                        帰す。


しかし、総ての尾大人が新たな新化を望んだら↑、新たな未知が形勢される。
263■渚カヲル■:03/01/27 03:57 ID:Hxwlnpay
一部の尾大人は、自らの「児」らに閉ざされた滅びを与えて
                      悪司。
閉ざされた食う間しかもたない、自らの「児」らの絶望を缶ずべし。


そして、未くに渉り崇万年「良栄」を気築き高ければ
             2離の「真の子」を優香させたま栄。
ケペル氏のコメント久し振りだな。
始めてからちょうど一周年か。
>>256
>>76にある「エヴァニュース」じゃないか?
>>265
ですね
267256:03/01/29 02:38 ID:ab7BUjSv
ありがとうございます。しかし、思いっきり既出でしたね・・・。
逝って来ます。
268 :03/01/29 07:10 ID:QvKvyj7+
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ  
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、 
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!      .
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !               
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !::: |
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i       l::::  l  
:/::l:::::::j:::::゙!       '   ,   ,/i:::  .! 
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,
/ /:::/            //:::::;ィ//i!/ __
269Dr.K:03/02/02 21:29 ID:???
「それをなすもの」山下いくと、きお誠児 1998年3月25日 角川書店 \1400-

エヴァのメカデザインを担当した二人による、そのアイデアとスケッチノート。
エヴァ本体はもちろん、ロンギヌスの槍やエントリープラグ内部、さらには
ネルフ本部の各デザインの詳細が採録されている。

この本を見るまで「ダーク・ウィスパー」にしても正直、山下いくとはシド・
ミードの影響が余りにも強すぎると思っていた。
それも事実だろうが、この本に収録されているイラストなどから判断する限り、
むしろイタリアのデザイナー、ルイジ・コラーニから、そのデザイン哲学を
受け継いでいるように感じた。
これは確たる証拠はないが、当たらずしも遠からずか。
複雑で有機的な局面は大味なアメリカン・デザインや機能的だが面白味に欠ける
ジャーマン・デザイン、洗練されてはいるが押し付けがましいフレンチ・デザイン
とは一線を画すイタリアン・デザインの流れの延長線上にあると思われるからだ。

これ以外にも紹介済みだが、当初企画での使徒の目的(エヴァへの対抗勢力)や
古代の超文明などの記述も見られ、エヴァの背景説明としても有用。
270Dr.K:03/02/02 23:19 ID:???
>>269
×局面 → ○曲面   スマソ
271age:03/02/03 09:48 ID:???

祭りがはじまるぞ〜
未承諾広告送信業者をたたく祭りだ!
早くしないと乗り遅れるぞ
http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
winter kitchen 2003
273某転調:03/02/08 23:23 ID:???
「現代日本のアニメ」 スーザン・J・ネイピア 中公叢書 2600円

いわゆるエヴァ本ではないのですが、久々に読み応えのあるアニメ評論です。

日本のアニメを三つの表現モード、「終末(アポカリプス)」「祝祭(フェスティバル)」
「挽歌(エレジー)」に分類し、それぞれの観点から論考しています。
エヴァは二度に渡り論じられ、第五章『ゴーストとマシーン/テクノロジー化
した身体』においては「強殖装甲ガイバー」「バブルガム・クライシス/
クラッシュ」と共に比較、検討されていて、特に身体的アイデンティティーの
概念からテクノロジーの発達と肉体の融合による、超人への多義的プロセスに
注目しています。
ここでも小谷真理の『聖母エヴァンゲリオン』から、いくらか引用されています。

第十一章『世界の終わりを待ちながら/終末のアイデンティティー』では、
「うろつき童子」「AKIRA」「風の谷のナウシカ」との比較がされています。
特に「AKIRA」「ナウシカ」はともかく「うろつき−」と「エヴァ」を比較、
検討する評論が今まであったでしょうか。

「多くの矛盾や不可解さにもかかわらず、劇場版『新世紀エヴァンゲリオン』の
エンディングは、中身の濃い、きわめて錯綜した終末のビジョンが織り込まれた
魅力的なタペストリーである。」
「結論的に言うと、『新世紀エヴァンゲリオン』の真の終末とは、個人的なレベル
の荒涼たるビジョン、すなわち他者から完全に疎外されたシンジの姿にある。」

このエヴァに関した部分だけでも、本屋で立ち読みする程度の価値は充分に
あると思います。
あげ
うりゃ
(´-`).。oO
(´-`).。oO
(´(´(´-`)
(´-`).。oO〜♪
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/07 14:39 ID:NQflDGrR
エヴァ語り隊
(´-`).。oO〜♪♪
279山崎渉:03/03/13 16:19 ID:???
(^^)
テキサスの荒馬来る、ってそれじゃーテリー・ファンクだよ。違うテキサス大学で日本文学なんかを研究している
スーザン・ネイピアさんが10日から「丸ビル」で開かれていたイベントに来日して、来週の「東京国際アニメフェア2003」を
見ることなく帰るってんでその迎撃&送別会がSF界では例会の場所として名高い渋谷「WEST」で開かれたんで紛れ込む。
主軸は小谷真理さん巽孝之さんだけどそこに来るわ来るわの老舗アニメーション雑誌の長やら
SFファングループ連合会議の長やら精神科医やら哲学者の元おニャン子ファンやら漫画家やら、
編集者やら講師として行ってる学校で女の子からチョコレートをもらって嬉しい漫画評論の人やら社会学の新鋭にして
ストリートダンサーやらがくんずほぐれつぎっこんばったん。中でも驚いたのがパトレイバーがら
ダンバインでラーゼフォンだったりする人で、抱えたゲーム版「ラーゼフォン」のシナリオも重そうにやって来ては、
明るく楽しげに親しみ深く話していて、出たぞブチメカ30秒と評判を取っていた時代から数10年、
生きてて良かったと涙ぐむ。でもテレビ版「ラーゼフォン」はほとんど見ていない。
メインのスーザン・ネイピアさんは「現代日本のアニメーション 『AKIRA』から『千と千尋の神隠し』まで」
(中央公論社、2600円)を書いた人でその、日本人のアニメな人には思いも寄らない角度とそれから、
日本文化を研究して来た眼でもって切れ込んだなかなかの本、ってことらしーけど買った記憶は
あっても相変わらずの状況で行方不明。かといって渋谷界隈の本屋を探しても見つからず、
中身について聞くことはせずもっぱら背後霊的に「『ビューティフルドリーマー』はいい」
「『ああっ、女神さま』は賛否両論」といった真面目な話を耳に入れる。娘さんがいっしょに来ていてこれが
絵に描いたよーなアメリカ人の女の子、って感じで心がにやけてしまいそーになったけど顔には出さず神妙に観察。
オタクでナーブなギークどもの騒々しさに落書きしてやり過ごしていた手すら止め、
渋谷ウォッチングに出ていってしまったのは残念であった。いずれまた来るその時は、
プレゼントした「ノーマッドTシャツ」(野尻さんも着ていたアレ)を着て、秋葉原を闊歩して頂きたいところ。
あるいはネイピアさんがテキサス大学の授業で着ても吉。果たしてどんな喚声が巻き起こるのかな。

 __Λ_Λ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ( ´∀`)  | < え‥‥‥と
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \______
 |  \〜〜〜〜〜〜\
 \  \          \
   \  \          \
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \|        |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホシュ
保全
285山崎渉:03/04/17 12:16 ID:???
(^^)
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
保全
いちおう
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/02 11:06 ID:Z81PnJbU
ガンダムで英語を身につける本
http://www.takarajimasha.co.jp/books/entame/gundam/

が出たが、これのエヴァ版きぼーん。
「エヴァンゲリオン快楽原則」にも収録された澤野雅樹さんの『左利きの小さな戦い』が、当時かき集めて読んだエヴァ論の中で、個人的には一番好きだったなぁ。
このスレの住人には叩かれそうで怖いけど。
291使途だけど何か?:03/05/02 11:29 ID:NmrUnUG7
>>289
エヴァのセリフで英語はヤヴァイかも
でもエヴァ版ほしい・・(´ω`;)
292某転調:03/05/02 22:39 ID:???
英語解説はないですが、英語版コミックスは出ています。
日本でも大型洋書店にはありますし、amazonでも注文は可能かと。
ttp://store.viz.com/browse/NEONGENESISE/GRNOV/b.NEONGENESISE/s.sFg2NR75
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/02 23:13 ID:ItJ2HH0F
>>289
ドイツ語か関西弁で立ててくれ。(w
そろそろ圧縮
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/16 10:42 ID:itb6f5d4
 
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/17 11:58 ID:BrPjWYff
2003年 ゲヒルン内にて 

キール議長「人類補完計画・・・その前段階としての人類減数計画・・・状況は?」
碇ゲンドウ「ご心配なく。そのためのSARSです」
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/17 12:57 ID:7Z5cw3d2
>>290
はげど!はげど!
私はわざわざ澤野氏の『不毛論』その他までみたよ。



・・・って、これすっごい遅レスなのね...
298290:03/05/17 14:49 ID:???
>297
同志ハッケン!
299ATS ◆rNiNKtLPbM :03/05/22 23:49 ID:h7ugjb6u
エレガントに・・・299
300get!
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
あれ?‥‥
復活てことは前スレもあるんか
ある
どこ?
過去ログ倉庫
むう
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/07/09 19:00 ID:eGeO1Hjk
EVAの関連本で一番お勧めなのってなんですか?
これはどうでしょう?


『エヴァンゲリオン解読 そして夢の続き』 北村正裕=著
http://member.nifty.ne.jp/kitamura-masahiro/eva-kaidoku.htm
>>309
ただの一解釈に過ぎませぬ。
どう思うかは各人の自由。
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
保守
しとこうか?
>>67
の小谷真理の本がガイナックス公式になってるのはどういうこと?
フェミの分析にお墨付きを与える事によって、逆にお墨付きを与えられようって事なのかな?
自分たちの、歪んだマチズモを隠蔽出来たと。
本来は逆の立場の人が認めてくれたという事で。
>>314
庵野は女に弱い、つか甘いよね。
劇場版で山下いくと達のクビ切って、野火のび太なんか
スタッフに加えるんだから。
それは庵野に限らず、GAINAXの野郎ども全般に言えるのでは…!?
女子社員に軽くあしらわれてるじゃん。
『エヴァンゲリオン・スタイル』が一番面白かった。
318某転調:03/08/10 11:53 ID:???
「紅のメタルスーツ アニメという戦場」上野俊哉 1998年 紀伊国屋書店 1700円

全体の約八割が、個人的交流のある押井守とその作品の批評、分析に充てられています。
残り二割が富野作品やエヴァに関してですが、著者本人が「押井守と宮崎、富野、庵野を
比較し、優劣をつけるような作業は行っていない」「書生気質のオタク批評家が杜撰な
『世代論』や『時代論』で『エヴァンゲリオン』や庵野を論じ、ことさら押井や宮崎たち
とのパラダイムの違いを説くという安直な構図に耐えられなかったせいでもある」と語って
いますが、内容的にはさほど深い掘り下げがあるわけでもなく、どう読んでもその東浩紀に
対するルサンチマンを解放させるためだけに書かれたような本です。
少なくともエヴァに関してのみ言えば。

金持ってる左翼坊やの暇つぶしにつき合ってられませんぜ >上野俊哉
>>192
商業主義、結構じゃん。
そもそもアニメってのは97%は視聴者のニーズに合わせた商品として作られてる。
アート気取りやっていいのはホントに才能のあるごく限られた人たちか、勘違いしてるバカ。

>>209の、切通と宮崎のやつ、庵野監督の自己啓発セミナーの件り、面白かったね。
それにも書いてる村崎ですが、いままでいろいろエヴァ語ってきた人たちいたけど、村崎がトレヴィルだかリブロポートだかで
書いてたのが印象的。いろいろエヴァについて語った後、最後に、「今後、俺の人生でエヴァを見返すことは一切ないだろう。さよなら」
とか言うやつね。あと、宮台がエヴァ語ってるのもうなづけた。基本的にアカデミックに語ってる人たちは
勘違いしてるのが多いんだけどね。そこも込みで楽しめるけど。
「紅のメタルスーツ」ですが、、、エヴァをトヨタのクルマに例えて、

確かに良く出来てるし、たまに乗ると関心する。
けだし、どうにも我慢ならないのはそれが完璧なまでに「日本人」の「中流階層」の共通感覚を
シミュレートして、セグメントし、これに沿うように作られてる点。トヨタのセリカやスープラが嫌らしいほど
「日本人」の好みに媚びた作りでできているのと同じ意味で、「エヴァ」は徹底してメカもの、スーツ系アニメファンの
気持ちをつかむ要素の配置に成功している。その完成度の高さがあまりに「日本企業的」でイライラさせられる。

っていう降りは不覚にも納得させられた。
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/14 16:30 ID:qfE/VB6O
「だいたいでいいじゃない」吉本隆明/大塚英志 2000年7月30日 文藝春秋 1238円+税

大文化人・吉本隆明とサブカル評論家・大塚英志の強力対談集。
「エヴァ」からオウム真理教、江藤淳まで日本の政治、文化、サブカル事情が幅広く語られています。
多少、左寄りのロジックで塗り固められている節がありますが、右左構わず読むことができると思います。
これを読めば、おぼろげながら日本のサブカル事情がみえてくるでしょう。
特にこのスレの人たちは第一章“エヴァンゲリオン・アンバウンド”での項目、遠くまで行ったエヴァ劇場版、
における大塚の、「アンノが押井や大友の位置に行ってしまった今、アンノの残した課題を引き継ぐ者が
現れるのか、アニメとか漫画の問題として、エヴァはずいぶん先まで行ってくれたんだけど…」
という件には感じる部分も多いはず。その他の章も江藤淳や糖尿病とか面白いですよ。
「戦闘美少女の精神分析」斎藤環 2000年4月25日 太田出版 2000円

これはいわゆるエヴァ本とは違いますが、エヴァやガイナアニメを語る上で
必要なテクストかと。ヘンリー・ダーガーの作品への偶然の出会いに端を発した、
戦闘美少女への愛に満ち、説得力溢れる著作で、目的論的に結論をやや急ぎ過ぎた
印象がありますが、斉藤美奈子「紅一点論」とは一線を画す内容。

本書の独創性は「戦闘美少女」という主題にあります。これは著者の造語で、
日本の娯楽産業ここ20年ほど目立ってきた、戦う女の子のイメージを指しています。
オタクたちは、なぜ戦う女の子が好きなのか? 詳しい議論は本書で見ていただきたいが、
著者の考えはひとことで言えば、日本社会にはある歪みがあり、そのせいで虚構と現実が
同様に強い世界感覚が生まれたのだが、そこで虚構の現実性を支えるために特殊な欲望が
必要とされた、それが戦う女の子への欲望なのだ、というものです。

この説明が正しいかどうかはともかく、まずは大胆な仮説を出したことを高く評価したい。
知識人がいまだにサブカルチャーへの警戒心を根強くもち、逆に実作者からの警戒心も強いいま、
娯楽産業の想像力について徹底して理論的に考えてみる著者の態度はきわめて貴重ではないか。

「オタク」とは周知のように、1980年代に現れた一群の趣味人たちを意味します。彼らは当初、30代になっても
コミックやアニメ、ゲームに耽溺する幼稚な存在として社会的に非難されていました。
しかし実際は90年代には、彼らの制作物は日本の娯楽産業の根幹を担い、国際市場を席巻するまでに
大きく成長している。そのためいまや、おたくたちを抜きにして日本の現代文化を語ることはできませんよね。
本書はそういった状況のなかで、おたくの心理と行動を、精神分析医の立場から分析しようとした意欲的な試みです。
エヴァやガイナアニメを語る上でも、今後の文化論が本書を避けて通れないことは確かでしょう。
広く読まれ、議論されるべき本だと思います。
斉藤環は論拠の根源に致命的な認識不足があるように思う。
戦闘美少女は未成熟なるがゆえに戦うことにより、そのアイデンティティーを確立させる
ような印象を観る者に与えるが、実際にはなんら周囲の状況に変化を与えるものではない。
一方、欧米の美女は「エイリアン」にしろ「GIジェーン」「トゥームレイダー」にしろ既に自己を確立し、
なおかつそのポジションを拡張してゆくために戦う。つまり貴族社会の末裔なのだ。
基本的に日本のアニメにおける戦闘美少女は、見事なまでにニジコン(2Dコンプレックス)の
アイテム以上の存在には成り得ないことを証明していると言えるのではないか。
就寝前にエヴァフィルムブック読むのは好感持てる >上野俊哉
金持ちのボンボンだから性格は良いだろ。
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
「ぼくたちの洗脳社会」岡田斗司夫 1998.11 朝日文庫 560円

この板でこの本を取り上げるのはいろいろと議論があるでしょうけど、
エヴァ以前に書き上げられた書籍でありながら、極めてエヴァに近いテイストを持った論文と
いえるでしょう。自主制作CD-ROM「Chronicle」に参加した鬼塚健太郎氏も
「エヴァが終わったころに、岡田斗司夫の「ぼくたちの洗脳社会」を読んで、
それがエヴァをみたがゆえにいろいろ深く感じてしまったことがあって、それから、
自分の中が革命されましたね。そして、実際、アニメもエヴァ以降、
いろいろな意味で変わったと思いますし。まあ、それらすべてが、1996年に起こったことだと思います。
世界が変わりましたね。自分の見方が変わったことで、いままでと違う原理で世界が
動いているような気分になりました。エヴァがきっかけってこともあるし、
それと関連した岡田の本を読んだこともあるし、そして、自分自身がエヴァ翻訳などを通じて、
コンピュータネットワークの力を知った結果でもあるし、いろいろな要素が絡んだ上での自分の中の革命なんですけれどね」
と言ってるしね。

上記の発言等含めて、今読むと、あの頃のエヴァやオウムといった時代の空気っていうか
熱気みたいなものが感じられて、懐かしい気分に浸れる事受け合い。
初めて読むひとは、読了した後、以前のサビついた自分自身とはちょっと違う自分に
気づくはず。そういうこと抜きにしても、人類史を農業革命、産業革命と、一気に横断する
力技は圧巻。岡田さんにはそういうワールドワイドなマクロな視点も結構ですが、
日本社会に限定して、日本が徹底的に変化していった、武家社会を初めて起こした鎌倉時代、
明治維新、敗戦、をキーワードに語られるのを影ながら期待しています。
>>221で「新現実 Vol.1」が取り上げられてるので
「新現実 Vol.02」 2003.3.31 角川書店 \1000(税別)も取り上げて置きましょう。

表紙が貞本義行っていうことだけじゃなくて、Vol.1にも書いてる佐藤友哉は
パクリ作家として有名で、本人もそう公言しているというなかなかエヴァ(ガイナ)らいくな作家さん。
西尾維新もエヴァの遺伝子を継いでるよなー
それはともかく荷宮和子が書いてる団塊jr=エヴァ世代批判は
結局著者自身の周辺世代にしか賛同されないんだろうなぁ。
荷宮は新書「若者はなぜ怒らなくなったか」で更に持論を発展させてるけど。
当分団塊jrネタで行くんでしょか。
hosyu
夏休み終了
「結局どうすりゃ売れるんですか」 田原総一郎 ぶんか社 1600円 

ヒットメーカーに聞く、成功の秘訣、の中で、日テレバラエティーの仕掛け人・土屋敏男、
ソニー・ミュージィックエンタテインメント社長・丸山茂雄、スクェア社長・武市智行、
スカパー副社長・重村一、ビデオニュース・神保哲生、と言ったそうそうたる顔ぶれのなかで
当時の時代の寵児、庵野秀明にもインタビューを敢行。
庵野と田原という異色の顔合わせが面白い。

彼らに田原総一朗が「なぜ売れるのか?」「なぜヒットするのか?」
「そのためにはどうすればよいのか?」を繰り返し問う。
彼らは「銭を儲けたいという売らんかな」姿勢だけでは絶対に通用しないと、繰り返し語る。

庵野は田原総一郎から「君たちは戦争がやりたいのか」と詰め寄られて
そうじゃないと答えつつも、実は戦争になれば面白いのかもと思っていることを打ち明けている。
安閑とした世間が震撼し、けれども自分の暮らしを大きく変化させることにはならない、
そんなご都合主義の戦争が起こったら、この行き詰まった日常から脱却できる
んじゃないかと、読んで期待している自分に思い至る。
>>322
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062555007/
文春文庫9月10日発売の吉本隆明×大塚英志対談集「だいたいで、いいじゃない」
の解説「もっとだいたいでいいじゃないか」を富野氏が担当しています。読まれたし。
一部を抜粋します。

「ぼくは、生きている限り元気に生きたいと思うようになった。そのような視点から
見るとせっかくの若さを持ちながら、せっかくの平和的状況で暮らしていられるのに、
オタクという病理的なものまでも表現の一助にしてしまう知的行為や商業ベースのム
ーブメントには懐疑的になる。その喪失感は現代的事物に取り込まれてしまっている
われわれの生活環境から、自縛されてしまっている自己というものがあるのではない
かと感じられてならない。だから退廃なんだけどね。サブカルチャーというのは、本
来もっと自由なものであったろうに、似たようなもののコピーの氾濫、そんななかに
カルチャーと呼べるものはない。ミーハーのエログロナンセンス的欲望と生を欲求す
る衝動はもっとおおきなもので、場と総体としての表現の大きな連携が22(21ではな
い)世紀以後の文化を創っているものであると思いたい。」
>>269
おそらく、ご存知なんでしょうが、山下いくとの描いた初号機のカラーイラストには
コラーニの写真そっくりなものがありましたね。亀レス、スマソ
>>333
>場と総体としての表現の大きな連携が22(21ではない)世紀以後の文化を

富野由悠季のなかでは21世紀は終わってるのね。
まあ、もうすぐあぼーんするから、自身には関係ない世紀だしな(笑
富野の解説読んだけど、アレって年寄りが若い連中のやる事が
気に食わないってだけの、ただの老害じゃん。

アンノもいずれああなっちゃうんだろうなぁ。
>>333
トミーノが正しいか間違ってるかはともかく、いかにも
ワイドショーとかでしたり顔で解説してる自称・青少年育成家連中が
大喜びしそうな内容の文ではるな。

「そーなんですよそーなんですよ、我々もまさに常々そー思ってたんですぅ♪
 いやぁ〜、ガンダムで名高いトミーノさんのお墨付きまで頂けちゃって嬉しいなぁ〜♪」
みたいな感じで
杉作J太郎「特攻任侠エヴァンゲリオン」
内容:エヴァは東映ヤクザ映画そっくり。
このスレも低レベル化したな
>>339
お前の書き込みがこのスレで一番低レベル。

杉作J太郎のエヴァ論を否定するとは、エヴァを上っ面しか見てない
人生経験少ない青二才なんだろね。
つーか杉作J太郎のエヴァ論は実際読んでなくて
“杉作J太郎”という字面で、なんとなくマヌケっぽい論考を
思い浮かべて>>338の書き込みからわずか8秒で、気の抜けた一行レスしたっぽいね。
まあ、そんなカキコにレスするのも虚しいけど、なんとなく気になったので。
338にはもうちょっと具体的に「特攻任侠エヴァンゲリオン」について語ってもらいたい。
低レベル化よりも、単なる煽り合いになっとらんか?
第一、ここはエヴァ本のスレッドで、エヴァ論や評論家を
語るスレではない。
新規ファン達のために、あくまでも作品鑑賞時の参考になるような
出版物を紹介するのが目的。
自説を主張したいなら、他のスレでやってもらえないだろうか?
まあある書き込みに対する多少の雑談はしょうがなかんべ。
いつまでも一つの話題を引っ張ってるようだとなんだけど。
庵野や福田がしょうもないもんばかり作ってるから
富野神はご立腹なさっているのだよ
別に日本評論社の回し者じゃないが、
榎本ナリコこと野比ノビタの初期評論集が10月上旬に日本評論社から発売されるみたいね。

エヴァ騒動の時、だれもが「エヴァ」を語りまくったとき、
唯一、庵野秀明を感動させた評論、「大人は判ってくれない」(これが評論集のタイトル)
を含む「子供たちを責めないで」「冨樫義博に花束を」「やおい少女解剖学」などの評論や
みうらじゅんを「アイデン&ティティ」講、車田正美論などを収録。
表題にもなってる「大人は判ってくれない」を同人誌上に発表したのがきっかけで
庵野御大に認められて、EOEにもアイデアを提供したらしい。

この評論集は女性による「おたく」本として、おたく史的には、岡田斗司夫の
登場に匹敵するといっても過言じゃないでしょう。つまり、おたく以外の人たちにも
開かれた本というわけ。それでいて、おたく内部の人たちにも納得の濃い内容。
数々の評論の他、「ラブ&ポップ」を執り終えたばかりの庵野や
精神科医・斎藤環(解説も担当)との対談なんかもある。
346某転調:03/09/23 22:14 ID:???
「紅一点論」斉藤美奈子 ビレッジセンター出版局 1998年7月18日初版 \1700-

この評論集は、斉藤美奈子のヒロイン総論としての「紅一点の国」。特撮、
アニメ作品を個別に取り上げた「紅の勇者」。実在の女流偉人の「紅の偉人」
の三部構成から成立しています。
この「紅の勇者」の一部としてエヴァが取り上げられているわけですが、なかなか
興味深い。
「ネルフは実力以上に縁故関係を重視した公私混同のきわみ、腐った擬似家族の
ようなチームだ」「組織、チームとして特異なのは萬緑叢中紅一点の裏返し、『萬紅
花中緑一点=女の中に男が一人』なのである」「エヴァンゲリオンという作品は、
男の子の国のチームに対する批評=パロディとしてみたときに、初めて価値をもつので
ある」
ミサト、リツコ、アスカ、レイ等の個別評論もありますが、むしろ全体論として「閉じた
システムの内部では、エントロピーは増大する。均質社会だった男の子の国にも、放って
おくと女が増える。と同時進行で、組織も物語もどんどんでたらめに、ぐずぐずに崩れて
ゆくのである。つまり、女は異物、不確定要素、乱れの素因なのである。であればこそ、
男の子の国は、紅一点、多くても紅二点という数に固執してきたのかもしれない」
というあたりに著者の本音がうかがえます。

女性の登場人物が多数であるがゆえに、エヴァは物語として破綻したというのは、これ
以前の評論では、あまり見かけないユニークな視点だと思います。

また、ガンダムの富野喜幸の女性観の古さにも触れていて、引用ながら「彼は『性別を
意識しすぎ』と言っているが、これは勘違いも甚だしい事で、彼は性別を意識しなさすぎ
というべきだろう。なぜなら「社会意識」という重要な一点が抜け落ちているからだ」
「男同士の関係や、男女間の関係はていねいに描いても、『ガンダム』は女同士の関係
には無関心なのだ」
「Groundwork of EVANGELION The Movie 1 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版原画集 上巻」
定価3500円(税別)

エヴァを語る上でこの、ガイナックス「原画集」シリーズは外せないでしょう。
WEBアニメスタイルでも取り上げられてましたが、言葉だけでエヴァ世界を読み解くんじゃなく、
アニメーターのその持てる超絶技巧を駆使した緻密な作画を読み解くことにより、
各自の更なるエヴァ世界が広がることでしょう。といっても、一冊一冊が高価なので、
お金のない人たちは、90年代を代表するアクション作画の1本である第25話「Air」や、
副監督・摩砂雪がTV版の無念を晴らせとばかり、貞本漫画のラフを使ってそこまでやるかと描き込んだ
「綾波、壱億万jの微笑/#DEATH-C734.B1〜B3」を収録した、「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版原画集 上巻」
を、まず押さえておくといいでしょう。
(ちなみに筆者は、「微笑みの綾波」は、人気のあるB3じゃなく微笑む前のキョトンとした表情のB1綾波が好き)
とにかく、その書き込みの凄まじさに震撼し、畏怖れ。

ただ、残念なことは原画集冒頭で庵野監督も述べられて言ますが、「現存する原画を可能な限り回収し、
その中から劇場版シト新生の追加修正及び劇場版25話から選出し、紙面の許す限り載せるよう試みましたが
すでに所在不明の原画が多々ありその全てを掲載することは物理的に不可能でした」と、
いう言葉ともども、例の新世紀東京国際アニメフェア21における「綾波レイ」原画盗難事件という
唾棄すべき事件の怒りの炎を消さないとともに、何時の日にか、更なる完全版発刊の日を夢想する次第です。
「エヴァンゲリオン・スタイル」は挙がった?
ちゃんとログ嫁
>>348-349
書きたいことがあるなら、照会済みの本でもいいんじゃないかな。
人によって受け取り方も違うだろうし。
照会→紹介 スマソ
この前、エヴァンゲリオンスタイルは表紙に釣られて買ったが個人的に微妙だったなぁ
多ジャンルの方面から色々と考察して写真なんか載せてるので初心者向けかな

逆に、平山さんのレビューなんかを見るかぎりだと「聖母エヴァンゲリオン」を見た
だけな方はエヴァ自体の認知があまり無かったので初心者では向けっぽいなぁ

古本屋で見かけたので買いたいが、先月の事なのでもう買われちゃったかも(w
できればこっちのスレで、エヴァ以外でおすすめな本とか語りませんか?
樫村愛子がエヴァ論書いてるらしいんだけど、読んだことある人いる?
エヴァンゲリオンスタイルが発禁になったという話を聞いたけど
どうしてなの?
>>353
これね…
http://www1k.mesh.ne.jp/yuhikaku/syuppan/syuppan_0009/0009_syousai/rinsyousyakaigaku.html

>第3章 「自己啓発セミナー」の臨床社会学 (樫村愛子)

>1 『エヴァンゲリオン』のなかの「自己啓発セミナー」
>   物語の結末は「自己啓発セミナー」/エヴァの物語/
>   シンジの分析空間としてのエヴァ物語/レイへの同一化/
>   シンジを受容したカオル/自己変容と他者

目次を見る限りだと、またエヴァを出汁にしてラカンとか臨床社会学、自己啓発セミナー
に絡めてるみたいね。やっぱエヴァと精神医学って親和性高いのね。
ま、そりゃそうか(笑
斎藤環とかが有名だけど、精神医学をかじったなんらかの共通のメンタリティ?、を持った
ある種の人々にはエヴァにふれると何か言わずにはいられないのね。
エヴァの頃の庵野監督、精神医学かぶれだったしねw
>>354
http://teri.2ch.net/eva/kako/978/978071922.html

ここの、39-40、94〜97、107〜109etc
あと、>>58
>>355
単純なラカン主義じゃないらしいんだけど。
「ドゥルーズのどこが間違っているのか」
の樫村晴香の奥さんだけあって。
更新チェックしているサイトの
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/wildlife/yorinuki.m.t.g.html#Anchor170089
ここでちょっとふれてた。
それじゃ、ここでちょっと一風変わった雑誌を紹介。

SALON.version3.0―Soni‐Gl!tch 針谷 周作 (編集)
http://www.salon-magazine.org/manu.html

インディーズ方面で話題のマガジンで、毎回フォーマットを変えて、
主にアート、デザイン、音楽畑で注目されてきたんですが今回は“メジャー”初創刊号ってことで
岩井俊雄、松井龍哉、鈴木昭男、ACOらアニオタには馴染みのない名前に混じって(笑)
ボクらの庵野秀明の名前も。

宇宙旅行には生きてるうちに行きたい、とか、エヴァをあのまま実写に置き換えるのはムズイ、
とか、EOEが終わったあとはアニメで出来ないことをとにかくやってみたかった、などなど
お馴染みのタームにまじって、デジタルとアナログ、フィルムとデジタルビデオ(DV)、未来テクノロジーについて、
テクノロジーとコミュニケーションとは、社会変化におけるコミュニティブとその変化における
ディスコミュニティブ、アニメと実写の方法論といった、これからの庵野秀明の方向性が
伺えるようなキーワードもチラホラ…
監督が「式日」のあと、なんで「流星課長」や「キューティーハニー」に行っちゃったのか
ヒントが見えてくるかも。

あと面白かったのが、ホンダP3についてのリアクション。
以前、富野御大がP3を見て、僕は地獄を見たと思った。人間が手に入れてはならない道具だ、
と言ってたけど、庵野さんの場合は単純に衝撃受けただけだったみたいね。
この辺にも世代差が現れてて、いいな、と。
他には、フランスのアヴァンギャルドな電子音楽クリエイターと、ドイツの国立音響研究所(IRCAM/Transmediale/Steim)
技術者との思考の対比や、モノレイク、スキャナーらのレクチャー、サウンドアーティスト鈴木昭男氏
インタビュー(ドキュメンタリー)映像など貴重映像を収録したディープDVDが付属してるんですが、
このDVDが、“ビバ! ローテク・アジェクト!” っていうか、なんだかテクノロジーがハイテク化していくなか、
それとは逆行する動きがさまざまな場所で起こりつつあるんだな〜 とか、日本のしかも
アニメ村っていう閉塞しがちな社会にどっぷりつかっていると、気づきもしないだろうなっていう斬新で新鮮な
オドロキで目から鱗なわけで。でも、ボクたちとしては庵野監督のインタビュー映像も収録しといて
欲しかったかなぁ… っていうのはある。

というわけで、二回に分けてまで投稿したのは、何も庵野監督の記事があるから
このスレでこの雑誌を紹介したわけじゃなく、先の3年に渡って収集されたディープな
取材映像やマガジンは、編集者兼ライター1人で制作されたもの。
その辺が新海誠さんや、引いては「エヴァ」っていうアニメ作品としてだけじゃない、
現象っていうかムーブメントっていうか、そういうなんじゃかんじゃを含めた、いまだに解析がすんでない
「エヴァ」って一体なんだったんだろーか、とか、一つの大きな塊としての
「エヴァ」っていうモノに根っ子の部分でつながっていくんじゃないだろーか、って感じ。
>>353あたりからずいぶんズレてきたな。
初心者は所かまわず、スレかまわずか。
樫村を出してくるのは初心者じゃないだろw
善し悪しは別だけど。
当時一番エヴァを適切に評価したのが宮台だったと思っているので、どうなのかなと。
旦那の樫村晴香のドゥルーズ批判を、東のデータベース論に使う人も最近出てきたみたいだし。
宮台の女子高生論も東のオタク論も、よく見ればドゥルーズの焼き直しであることは明らかだから。
もう宮台とか東は飽きた。
庵野がマンガ評論家のピエール・ジネルと対談した『TOKION』1997年春号。
いや俺は読んでないんだが。
>>360
スレに方向性なんてあるのか。
誰が決めんだよw

まあ、現在進行形の書き込みがなされてるときには
なんとなく一つの話題に集中することはあるだろうけど。
ここみたいに何日かおきに書き込まれるようなスレで話題がズレる
ズレないもないもんだ。
>>357
樫村愛子さんってコミュニケーション原理論の新たなひとつのモデルを提示された方なんですね。
やっぱりエヴァってコミュニケーションとディスコミニュケーションの物語なのね。

ラカンといえば、知ってると思うけど斎藤環の「生き延びるためのラカン」も面白い。
エヴァ理解にも役立つよ。

精神医学といえば、庵野監督は別冊宝島の「精神世界」の本も
キャラのトラウマづくりに参考にしたって言ってたね。
俺もリアル厨房の頃に読んでたんだけど、そんな風に活用するのって
思いも至らなかった(笑

>>363
宮台や東がエヴァ語りするのは確かに飽き飽きだが(つーか、最近語ってないよね)、
二人の仕事もその都度どんどん変化していってるわけだから。
とりあえず、まだ二人の動向に注目しても時間のムダではないんじゃないかと。
>旦那の樫村晴香のドゥルーズ批判を、東のデータベース論
>に使う人も最近出てきたみたいし

これをもうちょい詳しく。東はドゥルージアンなんだよな?それでいて批判論考を
東論の補強に使う?
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/12 20:29 ID:7EA3nIbN
1、エヴァの小説を書いてます(ガイナックスに許可もらったと大嘘こいてます)
2、削除人といつもケンカしてます

★現在もリアルタイムでケンカ中★ 辞書を持ち出して削除人とバトル! (リモホがusen-211の書き込みが彼のもの)
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1047242525/855-
こっちでもケンカ腰 (リモホがusen-211の書き込みが彼のもの)
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1062352138/167-
こっちでは「俺は芸能人だ 削除しないなら行政書士に相談して訴訟する」と発言 (リモホがusen-211の書き込みが彼のもの)
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029045203/53-

彼の日記(びびって削除した模様)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:UI8UonmmarMJ:www.telestar.or.jp/~kairo/hitori/diary.html+%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E6%87%90%E7%9F%B3%E3%81%AE%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%80%80%EF%BC%92%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B&hl=ja&ie=UTF-8
彼のヲチスレ 【2ちゃんを告訴する】 回路懐石 【芸能人】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1064907247/
彼のホームページ(エヴァのページ有り)
ttp://home.telestar.or.jp/~kairo/
>>367
あ、違う。東に対する批判。
東は表向きデリディアンということになっているが、データベースやら
郵便論やらは本当はドゥルーズ的。上で上げたサイトの「より抜き偽日記」
動ポモ批判にもそう書いてあって、やっぱりそうだよな(新鮮味がない)と思った。
宮台がコギャルを通して書いてることは、殆ど「アンチ・オイディプス」で外出。
まあ、簡単にいうと「世界がこうあるべきだとか、こう生きるべきだとかいう意味に囚われた
男の子の生き方は(・A ・)イクナイ!意味に囚われずに自由なネットワーク的なコミュニケーション
をするコギャル(・∀・)イイ!!このネットワークを広げて社会に働きかけるともっと(・∀・)イイ!!」みたいな感じ。
覚えている限りでは、宮台のエヴァ論もこういう文脈の上にあったと思う。
宮台と東の迷走は、その理論を適用する対象(コギャル・オタク)に間違いがあったと同時に、
ドゥルーズ=ガタリ自体の間違いもあったから、その辺りどうなのかなと。
仮に映画の最後を宮台が見たような見方をしたとしたら批判的になるだろうから、
その辺りどうなのかなと。近所の図書館には入荷してないみたい(´Д⊂
なかなか香ばしくなってきたなw
とりあえず、香ばしついでに
ttp://www.meijigakuin.ac.jp/~inaba/votoms.htm
あんまり出来は良くないけど。
ほんとのヲタどもがいるな。
なんなんだ?
スレの趣旨からいって当然の事と思われるが。
なんで?エヴァ本のスレじゃないのか
香ばしいというより臭くなってる。
今どきデリダ、東、宮台なんて言ってるんじゃ
よほどのヲタかエヴァ初心者だな。
(´-`).。oO(今見ると古くさく見えるものとして、並べて振り返るという感じだと思うんだけど
まあ、宮台や東の現代思想理解なんざ適当か、さもなくば
アジテーション的に歪んでいるんだがな。ともかく、樫村の
批判の要諦をもう少し知りたいものだ。
ここでは >>370 >>372
みたいな適当な脊髄反射レスはスルーしてちょ。

あ、このカキコにも反応しなくていいから。
>>364
別スレに貼りまくられてたからこの発言は知ってると思うけど、

>庵野:やはり、ナチスの映画とか見たら格好いいんです。…そういうプロパガンダ性っていうのは
>   フィルムの基本、洗脳だと思いますね。みんなが洗脳洗脳だって騒ぐのはそれが本質だからだと思うし、
>   95%の人間を洗脳するのは凄く簡単なことなので、フィルムというのはそういうことを確信犯的に
>   やればいいと僕は思うんですけど。 

>              庵野秀明×ピエール・ジネル(『TOKION』2号 1997年)

GAINAXとナチスって親和性あるよね。
エヴァに見られるドイツへの異常なこだわり。
それは、何もこの物語にユダヤ・キリスト教関係のクウォーテーションが多いってだけが
一因ではないんじゃないか。ナチスがスワスティカを紋章とし、聖櫃・聖杯をはじめとする
聖遺物を国を挙げて探索していたのは周知の事実だが、その背景には神秘主義的思想があった。
ヒトラーもウィーンにあるロンギヌスの聖槍の霊感に撃たれてその野望を膨らませていったって話もあるしね。
そこへ、庵野がアメリカ嫌い云々って話も絡んでくる。
エヴァの一見すると散漫で、不安定に見える物語構成、序盤で描き出される第二次大戦的な戦いの構図が、
終盤になって表現主義的な映像手法――言うまでもなくナチスが好んだ手法――という形で
再び終盤に戻ってくるっていう物語構造が、ここでもナチスとエヴァの共通項が浮かび上がってくる。

このスレ的には無理やり、手塚治虫の「アドルフに告ぐ」を
ナチス研究入門書としてあげておこう(笑
劇場版はそのムーブメントまでもネタとして利用した壮大な集団催眠実験映画と
見るっていう仮説に当て嵌めた場合、それをやっちゃったGAINAXに対して富野御大の、

>人として生きていく規範みたいなものを突破しちゃったシステムに関してはちょっとカチッと来ますね。

>ガイナックスというグループが成立したプロセスが持っている、
>あのグループに入ったときに個までがガイナックスになっていってしまうという
>そういう妖しさ

っていう発言の真意を、GAINAXという集団を考察する場合に
常に念頭において考えた方がいいんじゃないか。

エヴァムーブメントっていう、ナショナリズムにすぐはまっちゃいそうな人たちへのこの言葉とともに。

「大衆の心を掴みたかったら個人でも集団でもいいからエゴイズムを
存分に発揮できる理由を与えることだ。なぜなら多くの人間にとって
エゴを抑制することは難しく苦痛を伴うことだからだ」
いまさらフロムの「自由からの逃走」を焼き直しで
もっともらしく語られてもなあ…
おまけにエヴァムーブメントがナショナリズムとは珍説だ。
>>380
まあぷちナショなんて言葉が流行るくらい、あらゆる社会的現象を
ナショナリズムに結び付けて語るのが容易な御時世ですし。
おまえら全員頭悪いだろ
「魂のルフラン」の歌詞は永井均(哲学者)『<私>のメタフィジックス』
の記述にクリソツ。
東は、結局エヴァ本を書かなかったわけだが。
稲葉振一郎はまだ野望を捨てていないようなので期待してみようよ。
「カッコ良く見えるモノ」に対して社会モラル的な制約が無いっていう、
つまるところ近年の一般的なオタクだってだけの話なのにね。

それ以上の意味付けなんてアホらしいよなぁ。
>>383
具体的に引用してくれ
>>386
めんどいから簡単に言うと、生の欲求や欲望に動かされて経験的に
生きている「私」は、常に背後からフロイト的な死の欲動に突き動かさ
れていて、有機状態を脱して無意識裡に無機的な<私>=世界との合
一状態に回帰したいということ。んで、この世界での自己の承認や価
値観の伝播、認知による快は、根源的な欲動=最大快楽(無快楽)の
代理でしかないということ。
ちなみに永井的な<私>は脱人格的な魂に近いものとしても想定されている。
それにしても庵野ってヲチは保守的で可愛いよな(w 実写も含めて。

>>352 >>358 >>359 >>366 >>369 >>378 >>379 >>387

おまえら数学嫌いで成績も悪いだろ。

わかるよ。文章読みゃ。
全然論的思考ができてないもんな。頭悪いよ。

まあ、だから言いたい放題、どうでもとれるエヴァにはまって
理解もしてない現代哲学や思想を語ってるんだろ。

自分の阿保さ加減をエヴァヲタ以外に知られたくなかったら、
長文レスだけはやめといたほうが良いと思う。

馬鹿丸出しだ。
>>390
具体的な指摘をプリーズ(w
エヴァが思わせぶりな玩具だってのは皆わかってると思うぜ(w
>ぷちナショなんて言葉が流行るくらい、
嘘つくな。流行っていない。糞サヨの香山リカかよ! 
>>381
>>392
流行りはともかく、それなりに売れたことは事実よ、認めなさい。
まあ、買ったのは朝日信者か頭の不自由な人なんだな。(ワラ
>>393
>>376
キーワードは永遠回帰
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1063983270/144
ドゥルーズ的永遠回帰の簡単な要約
ttp://www.k-hosaka.com/kashimura/jiru.html
樫村晴香によるドゥルーズ的永遠回帰批判
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/wildlife/kashimura.html
古谷による要約
ttp://www.meijigakuin.ac.jp/~inaba/books/bks0302.htm
稲葉によるネグリ批判。ここでドゥルーズは永遠回帰の両義性を理解していたという
が(樫村によると不十分らしいが)、理解したところでそれを避ける方策がなければどう
しようもない。これは東のいう「動物」の二つの側面に関しても同じ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1054124424/561n-563
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1054124424/590n-591
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1054124424/608n-629
教育現場における具体的な例。ここでも最後に永遠回帰という言葉が使われるけど、
「意味」を失い、「今、ここ」における繋がりが浮かび上がる世界では、自分で良い繋
がりを組織できる力がないものは負け組にはいるしかない(多数派はこっちになる)。

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1062308839/749
「逃走論」の著者も、このようにいうしかない状況。

>>391
エヴァとは思わせ振りな玩具だったが、映画・テレビともに最終回は、
「思わせ振りで中身がないこの作品は何なんだろう」という事を語ったような
ところがあるので、宮台や東のエヴァ論のようなものが出たと思われ。
勿論これを持ち上げるのは、374のいうように、時代遅れな感が否めない。
>>395
リンク先はそれで合ってるの?なんかチンプンカンで。
ここで場違いな書き込みしてるのは>>22-23>>35と同一厨か?
学問板で叩かれて、ここならシッタカのでかい顔できると思い出して
舞い戻ってきたんだろうな。
>>387
まともに読んだ事がないなら、もうちょっとうまく誤魔化してくれ。
バレバレだ。
>>398
読んだっての(w 
部屋に今あるしな。カミュの『異邦人』を喩えに展開してるよ。
>>390
387だけど。俺は求められて要約しただけだぞ。それを非論理的と
言われても困る。
大体、歌の歌詞と似てると言いたかっただけだぞ(w
作詞家の及川もこの辺からアイデアを頂いたんじゃないかと。
それで、みんな数学嫌いなの?
漏れは大嫌い。
>>402
「それで」はどこから出てきたの?俺は得意ではないけど好きだよ。
>>395
要するに「永遠回帰」に耐えられる者は限られている上に、「今コ
コ」を純粋に享受できるものも希少であり、また回帰思想は現状
肯定的な側面を払拭できないので、地に足の着いた新しい連帯を
創出することができず、(精神的、経済的)弱者は依然として取り
残されたままだ、ということかな?
>>395
東の「動物化」の二面性についても教えてください。
エヴァとは随分離れてしまったが(w
>>378
それは俺が貼った
ただし原典は「エヴァンゲリオン快楽原則」
>>379
劇場版はそのムーブメントまでもネタとして利用した壮大な集団催眠実験映画
これ俺の発言、著作権料くれ
>>406
そんな誰でも思いつきそうなことに、発言ってw
>>406
ほー
原典は「エヴァンゲリオン快楽原則」ですか。
誰が引用してたの?
>>390
藻前その煽りはもしかして










おでんか?









395よ、404、405に答えてくれ。
>>390
あんたの指摘に五つ当てはまるオレはどうすりゃいいんだw
>>408
引用してたのは編者の五十嵐太郎。
オウムという批評の呪縛って項目で。
ていうか、その本って他から引用してそれについてコメントする、みたいな体裁だから。
413352:03/10/17 14:55 ID:???
>>390
正直すまん(´・ω・`)
俺は数学好きで国語なんかは嫌いだったけどなぁ

成績は元々良かったけど価値ある勉強は今までしてなかったかな
最近はエヴァやら金八なんか見て嫌々勉強はしなくなったけどね

まぁ俺の場合は思った事をそのまま書いてるからだと思うが
具体的な指摘をプリーズ(w
もう東はいいよ…
>>410
板違いの話題だから。動物の二面性については、リンク先の偽日記を読めば分かると思います。
>>416
404の解釈は妥当かな?
「洗脳護身術」 苫米地英人 三才ブックス 1,600円(税込み) 四六判

オビにエヴァンゲリオンの庵野秀明氏絶賛! と謳っており、

「溢れかえる情報過多の時代、一元化された価値観を求め、全てを盲信する人々。
そんな時代に、このような精神的防衛手段も必要なのかと、感じます」

かつてエヴァで一元化された価値観に盲信する人を大量に生み出した
監督からこの言葉が出てくるのも、時代なのかな、と思いますが(笑)、
あらゆる表現方式が洗脳と切っても切れない関係にある以上、特に当時エヴァに
ハマりまくった、洗脳されやすい人は読んでおいた方がいい。

視聴者を洗脳し、最後は自らの手で信者を脱洗脳した庵野の手際を見ると、
当時の庵野はかなりの洗脳書やナチス関連の書籍で勉強していたと思われる。
またヘンなのが…
苫米地って元オウムシスターズと結婚した香具師だよね?
2ちゃんやってても変性意識が出て、トランス状態に陥る時がある。
電波ゆんゆん♪
このスレもうだめぽ
ダメじゃない。416が戻ってきてくれれば・・・
他力本願はだめぽ。
つか、もまいらあんま一行カキコでこのスレ消費しないでくれ。
エヴァ板で唯一の長文レス推奨スレなのよん。
>>425
勝手に決めるな。
長けりゃいいってもんでもなし
スレタイよく読んでから書き込めよ
引用ばかりで自分の意思、思考、哲学が全部借り物であることが
レスから明らかになるスレだ。
復活・「エヴァ本議論」スレッド
     ↑
なのだから仕方がない。
ナルホド
ケペル博士のスレッドがたった!
『エヴァ』のフィルムブックって両バージョンとも、
「まごころを、君に」の例のパソコン通信の画面とかファンレターを
掲載していないのね。他の部分はあんなに細かく拾っているのに。
>>420
へー、信者の脱洗脳やってたのは知ってるけど
それが縁で結ばれたんでしょうかね。
ちなみにその脱洗脳って、信者が見てる幻覚を担当者も見ながら、
そいつの脳をハッキングして、自由に操作するとかいうシロモノらしい。
こうなってくると、「脳をハードディスクに」っていうのも近いうちに実現しそうだね。
ファイル共有ソフトみたいに、お互いの記憶資源を共有可能になって、
受験勉強も意味のないモノになっていくんだろうね。
退行催眠みたいに記憶を引き出すのと、分解して再構成する基礎実験には成功してるみたいだから
マギシステムも実現可能だろう。
ただ、そうやってフロッピー感覚で記憶の出し入れが容易になると、
記憶を売買する闇商人とか必ず出てきたりするしだろうし、ヒトゲノム移植とかにしても、
テクノロジー進化とハイテク犯罪&性善性悪説という宗教的な部分って切っても切り離せない部分だよね。
おっと、ここまで行くと話がSFじみてくるかw

>>421
脳のなかにVTAと側座核を通るドーパミン経路っていうのがあって、
それが噴出してるんだろ。
それは、食行為、性行為のような報酬系と呼ばれる行為でも出てくる。
ボクたち人間はこの2つをやらないと種としてダメになるから
やらざるを得なくするために身体がそうなってるんだ。
たとえば、性行為でドーパミンが100%出るとすると、捕食行為は50%ぐらい、
アルコールは200%、コカイン、アンフェタミンは1000%。
2ちゃんやネットやってる時は150%くらい出てるんじゃないかw
ここって優れた洗脳ツールとして使えるね。

大幅にスレ違いになったね。スマソ。
ちょっとスレ違いに便乗しますよ… / ´_ゝ`)

>>432
2ちゃんはやらない方が種としては健全だろw

ネットもそうだけど、アニメやゲームに熱中してその世界にどっぷり浸ってると
ドーパミンやアドレナリンっていうか変性意識出まくってるんだろう。
俗に言うハマリってやつで、良く食うや喰わずで3日貫徹でゲームクリアしたとか
聞くじゃない。ああいう状態って、ド―パミン噴出しまくりなんだろうよ。
じゃなきゃそんなに継続して一つの事やり続けられないってw
アニメやゲームにハマルと、オナニーやSEXなんてどーでも良くなるじゃん。
とすると、SEX時以上のド―パミンが出てるのは確実。
ネットやっててもあっという間に時間過ぎちゃうよね。考えたらああいうのは危険な状態なのかも知れないね。

やはりヒットメーカーの人たちって、意識的にしろ無意識的にしろ、その変性意識とやらを刺激すれば、
気持ち良くなって止められなくなるっていうのを心得ているでしょう。エヴァでもサブリミナル的な映像多用してたじゃん。
まあ、オレは、アレには気分悪くなって途中で見てらんなくなったけど(笑)

とはいえ、なんで皆こうも変性意識に無防備になっちゃったんでしょう。
そうしないと世俗の権力はアウトだからなんだろうけど、なんだか世界全体が非日常的なものを
排除して自動的に回るかのように錯覚している。実際、プレステ2でハマリ、女の子を飼う世界でハマリ、
こうして2ちゃんで無駄な時間を過ごす人を日々大量に排出している。すっかり皆、日常じゃないところで
ハマる癖がついちゃった。でも実は昔から知られている事だけど、変性意識ってのは、無意識レベルで他人に利用
されると危険だけど、そういうアニメ的、ゲーム的想像力ってのは社会と折り合いつけながら飼い慣らせれば、
こんな気持ち良くてイイものは無いわけです。他人が無意識に踏み込んでこようとしたら、意識がそれに気づく、
あるいはファイヤーウォールを無意識のなかに築く、とかね(笑)

そういう風に変性意識を自在に飼い慣らせれば、エヴァクラスのアニメももっと冷静に
見れるだろう。…ってことは「洗脳護身術」のオビで庵野がコメントしてた事も
自身の不利益を省みず、とも取れるかな。なんだ、やっぱり誠実なひとじゃん(笑)
>>433
ちょいと訳わからん。もうちょい論理的に。
>>431
著作権等の問題
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/28 06:12 ID:8UlVbJ1p
「エヴァンゲリオンLOVE2宣言」
アメリカではエヴァはどれだけ人気があるんだろうと取材に行ってた。
専門店の店員(アメリカ人)が「(中略)林原めぐみはいいよね」って言ったら
 インタビュアー「誰?それ?」

おい!本当にエヴァを見てから取材に行ったのか?
そもそもアニメ界の代表的声優の名を知らないとは・・
もうちょっと詳しい人派遣しろって。

ブームに乗って出した本みたいで嫌な気分だった。
読みどころは及川眠子のインタビューだけ。

>>427
その言葉もよく聞く言い回しだけどね(笑) 
いいたい事はそうだからなんだろうけど、
その言い回しを自分の言葉とやらで言ってみてくんない?
hosyu
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/17 20:40 ID:G3rbNCgg
age
⊂⊂ __ ⊃⊃        ⊂⊂   ⊃⊃           _       
   〃  ⌒ヽ クルクル〜     〃 ̄`ヽ             '´   ヽ     
   i 从(`')ノ〉           i ; ;  i           (((`')从 i     
  ノ .リ゚ ヮ゚ノi 〜♪        ノ    | 〜〜       八゚ヮ ^) リ<<ミサト>>     
 (  と_ノ†))つ  ))   ((  と(( )) ノつ  ))    ビシィ ○ ノ†))つ Love⌒v    
  '´_〈__|」             〈_ ___ | クルクル〜        ~'L__〉´      
   '-l_ノ         .      し' l_ノ              i_\) ピタ 
ちょっと遅れちゃったけど、2周年おめでとう!
442某転調:03/12/26 22:46 ID:ECUoCSF7
2周年ですか。
本来なら取り上げる価値さえ本ですが、このスレの保守代わりに。

「新世紀 エヴァンゲリオン キャラクター心理分析書」
大沼孝次 フットワーク出版 1400円(税別)

例のDVD-BOXに合わせて出版されたものですが、ひどい内容です。
というよりも内容そのものが乏しい。ほとんどありません。
ストーリーの紹介、キャラ分析等これまでの本やサイトで見た
ようなことばかりで、よくこんな本を出せたなあと正直思います。
「登場人物たちの性格、気持ち、心の裏側を心理学的に分析研究!」
だそうですが、もちろん素人分析でだれでもできる判りきった内容と
結論です。
これだから、これからもエヴァは心理学ヲタのためのアニメだ、などと
言われ続けるのでしょうね。
>>
ああ〜 上まちがえました(^^;

>>442
DVD-BOX特需にあてこんでそんな本が出てたんすか。。。
知りませんでした。

で、そんな駄本を書いた大沼孝次とは何がしの者ぞ、とググってみたんですが
謎本業界ではあるいはローリングストーンの名前で、次々と話題の作品を心理分析の
名の下に解説すると言うやり方で駄本を粗製濫造し、原作が好きということじゃなく、
ただ売れてる作品だから謎本を書くっていうスタンスのお人みたいですね。
過去に名誉毀損などで永井豪氏や荒木飛呂彦氏から起訴されかけたこともある、
この手の書籍の常習犯だとか。
「第11回日本トンデモ本大賞」で漫画の解析本といういじり様の無い作品で
次点を取ったという快挙もなしとげられた男でもある。

エヴァもやっかいな男に目をつけられましたね。
その本は読んでないんですが、内容的に大丈夫なんでしょうか。。。

この男のやっつけ仕事ぶりっていうか悪評はamazonの書評コーナーでもうかがえます。
僕的に許せないのは、この著者が
「マインド・コントロールと闘う方法―自己啓発セミナー、カルトな宗教、悪徳商法から身を守る」
などという本をいけしゃーしゃーと書いてるところ。
おのれが作品本編ロクに読まず&見ずに妄想のみで無理矢理ページ数を埋めるような
便乗駄本商売しといて、悪徳商法から身を守れとは片腹痛いわ!!
いい加減にしろ!!
>>442-444
やっぱりそうなんだ、全然変わってないって感じ。
しかし、その本は何かトラブルあったのか、どこのリストからも外れてる。
自社の出版リストからも。

ttp://www.foot-work.co.jp/
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
ちょっと聞きたいんですけど、船井幸雄の本を間違えて買った人いますか?
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/31 01:35 ID:gfLXafrc
STUDIO VOICE のエヴァ特集ブクオフで150円なり
思わず買ってしまった
高いよ。今は100円が相場
>>447
「エゴからエヴァへ」「エヴァへの道」とかいう本だな。
どうかなあ…
エヴァ本ブームだった頃には、そんな話もよく聞いたが、
実際に買ったという奴はいなかった。
風聞でしかないような感じだと思う。
船井幸雄とエヴァンゲリオンは言葉が単にエヴァであるだけで
それ以外に繋がりは無いはずでつ
ホシュ
角川から割と厚め(たぶん)のエヴァの本出るんじゃなかったっけかなこの春
去年暮れに告知があって、それっきり忘れてたが
最近本屋も行かないもんでわからん
誰か買ってないのけ?
>>453
エヴァエースか「キミたちの知らないエヴァンゲリオン」じゃなくて?
>>454
いや、「キミたちの知らないエヴァンゲリオン」の最後に広告の出ていた
「新世紀エヴァンゲリオン完全補完計画(仮)」
192頁/予価:本体¥2,000(税別)
来春発売予定

だと思う。ただ、未だに続報はない。192頁で2000円とは高いな。
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200401000478

これに化けた可能性もある。
お詫び

月刊ニュータイプ2003年12月号増刊「キミたちの知らないエヴァンゲリオン」にて今春発売と告知致しました「新世紀エヴァンゲリオン完全補完計画」ですが、諸般の事情により発売を中止させていただくこととなりました。発売をお待ちいただいた皆様に深くお詫び申し上げます。

だってさ。角川webより。
売れるめどが立たなかったのねw
ウワ、マジダ
ところで、こいつとエヴァ・エースの今後のプロジェクト予定に
のってたムック『メモリアル・アルバム(仮)』とは同じなんかな
どうもガイナとの間で内容を巡ってトラブッたらしい
>>460
ソースなどないだろうから、まあ聞いておくが、残念だな。
まあ、つじつま合わせようとしてできなかったんだろう。
ガイナと角川のライターじゃあな。
また角川が岸川靖に書かせようとしたとか?
香具師はLCLの一件以来ガイナとは犬猿の仲だからなあ。
それってフィルムブックの欄外を書いた香具師?
ノーマルDVDの解説もやっているはず
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/02 15:38 ID:QCeySOeH
5月は『キューティーハニー』公開に託けて庵野さんがメディアに露出しまくり月間でしたね。
河出のやつとか庵野本もいくつか出たし。
美術手帳6月号で篠山紀信と対談してるし。

庵野:魚眼レンズを入れとくと楽なんですよ。全部写っちゃう、みたいな感じが。

紀信:なんだろう、この人は。庵野じゃなくて安易ですね(笑)

キシン、親父ギャグ出まくりw
467名無しが氏んでも代わりはいるもの :04/06/03 03:45 ID:QgJG6ykT
9巻のフィギア付きのやつって名古屋だったらどこいったら売ってる?

それとももう売ってないs??
468ささいなこと:04/06/03 18:32 ID:???
もう9巻のフィギアは通常版
以外売っていないよ
東浩紀の「動物化するポストモダン」がトンデモ本認定されたな。
書いたのが山本弘きゃなく唐沢俊一なんで、なんか新鮮な感じがした。
東を持ち上げるオタク側の不見識にも苦言を呈していたのが印象的。
先に調べとくべきだったが、東vs唐沢ってこの数年ずっとなんだな。
これは不勉強だった。
で、この論争、周囲の評価はどうなんだろ。

話は変わるが、唐沢のエヴァ評は冷淡の一言だよな。
あの冷淡さはいっそ気持ちがいいくらいで好きなんだが。
宮台や宮崎徹哉にも言えるが、まとも言論人がエヴァにまともに付き合うのは
ダメだと思うのよ。幾ら社会現象になろうがエヴァはアニメの中でのみ
語られるべきで、そこを踏み外してはいけなかったんだろうな。
まだいたのか、スレ違い板違い電波野郎
狂人?
エヴァ本じゃないけどネット上で一番濃いエヴァ論展開してたのって
やっぱ本田透だよね。

「日刊アスカ」の思い出を語る
http://teri.2ch.net/eva/kako/978/978538690.html
日刊アスカの思い出を語る2
http://teri.2ch.net/eva/kako/1010/10106/1010647218.html
濃いのは認めるが一番とは思わない
>>474
他にあるんなら紹介して。
niftyも盛り上がってたらしい。
>>475
残念だけど本放送前後にあった高レベルなサイトは全て閉鎖されてる。
現在あるのは濃さよりレベルの低さばかり目に付く。
当時の話をしてるんじゃないの?
>>477
あれって高レベルっていうのかな。
結局哲学的解釈は独りよがりって感じしてるんだけど。
エヴァヲタはすぐ哲学的心理学的な講釈を垂れたがるけど、
昔はATフィールドの科学的分析とかディラックの海の数学的解釈
なんていうサイトもあったんだよ。
今はその手は全滅だ。
>ATフィールドの科学的分析とかディラックの海の数学的解釈

そりゃ面白そうだよな。その辺うまくやってればガンダム的展開も面白かったかもね。
>エヴァヲタはすぐ哲学的心理学的な講釈を垂れたがるけど

まさしく>>469-470がその典型。
どこが?エヴァ絡みの論壇人の動向について話てるだけじゃん。
( ´,_ゝ`)プッ ツラレンナヨ
>>469,>>470,>>483
だからそれがスレ違い、板違いだっての。
おまえ過去ログ見ても自慰レス垂れ流しだろ。
匂うんだよ、臭い、臭い!
あっち行け!シッシッ!
(゚Д゚)ポカーン
キモイ粘着がいるね。

ようやくオンラインうpされまひた。
未読の方はぜひ。

ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakugaku/mokuzi.html#anchor93465
>>488
これ見てると今のアニメがダメになった理由って分かるよな。
初期のオリジナリティを庵野みたいなオタクたちが吸収消化しきって
濃縮したものを、今は気軽に消費できてしまうわけで、その消費できる
ことのありがたみが分かっていない世代が作るんだから薄くなるよな。
>>489
きみ、自分でスレ建てしたらどうかな?
言いたいことが色々あるみたいだからさ。
中途半端に評論家気取ってスレ違いの意見ばかり吐いてないで、
ポストモダンの視点からエヴァを好きなように論じるスレでも作りなよ。
気が向いたら書き込むよ。
……
ここまで来ると、ビョーキですな。
というか、絶対文読んでない。
学問板で相手にされないからエヴァ板なんかでクダを巻いてるんだろうなあ。
(゚Д゚ )ハァ?
東ならともかく、岡田なんざ学問でも何でもないだろ。
キモ粘着は岡田についても知らない模様ww
岡田がポストモダン?(プ
497www:04/08/08 17:19 ID:h9ayYXBb
3行以上の文章で
> ATフィールドの科学的分析とかディラックの海の数学的解釈
がないと、脊髄反射的に「心理学だ!ポストモダンだ!」
と叩いていることが伺えますね。
今日TBSでエヴァ特集するんだよねー?見る?
>スカパー!110のおすすめ
>CS・キッズステーション
>「新世紀エヴァンゲリオン」
>巨大ロボットアニメというジャンルの枠をこえ、多くのファンの指示を得た「新世紀エヴァンゲリオン」のTVシリーズ全26話と劇場版2作品を一挙にOA。
>他にグラビアアイドルたちの水着と魅力満載の「グラドル頂上決戦!」もご紹介します。

単なる番宣らしい
関西じゃやってねえよ。
501498:04/08/08 17:42 ID:???
なーんだ・・・
いちおう、番組のホムペも
ttp://www.tbs.co.jp/digiyatai/
このスレ長生きですね
記念カキコ
それなりにニーズがあるから
つか、みんなエヴァ本の1,2冊くらい読んでから質問すれば、と思う
ばからしか
「なぜ、ここにいる?」
エヴァ初心者向けに、これだけは読んどけ、って本をセレクトすると親切かもしれん。
まあ上のケペル博士の書評を読んどけば充分ではあるが(といったら議論は止まってしまうか)。
個人的にエヴァ本ベスト5とかワースト3なんてのも面白いかも。
ベスト1は『聖母エヴァンゲリオン』
ワースト1は北村の
北村のは迷う若きエヴァファンを誘導尋問にかけるような
嫌らしい言葉遣いと文体がやだ
それでいて無論大したことを言っていず
本業が何だったかとうに忘れたが
一社会人としてもこんなんでいいのかと読んでいて愕然とする
基本的にアニメにハマった経験のない者の書いたもんは
どっか神がかっていてキ印っぽいくせに
伝染性だけは非常に強かったりするのは
ホント新興宗教の伝播の仕方と似ている
エヴァの解釈学みたいなのは
成立すると思うけれど数多の謎本と同じ視点、切り口では
いかに答えがもっともらしくても便乗商売としか思われない
『聖母エヴァ』は永瀬の本なんかもそうだが
のちのちエヴァという作品に最終評価を下す上で
とっかかりになる歴史的な(SF史、アニメ史的)視点がある
ほ〜
後の悪影響という点では兜木の「研究序説」だな。
あれ以降、俺流理論がエヴァに関して蔓延したから。
これ一冊あれば足りる。
「エヴァンゲリオン7人の研究」
エヴァンゲリオンムック本の中で一番いい本は何ですか?
>>513
よけいなことだと思うが、ムックって意味わかって使ってるか?
どういうみ?
まごころ以降に出版されたのでお勧めある?
聖母エヴァンゲリオンって綾波ばかりで意図的にアスカ外しやってるので個人的には気に入りません。
所詮TV版の解説で映画でアスカの比重が増えたことの説明にはまったく対応しきれてない気がします。
>>518
出版が劇場版公開前だからしゃあないやん

劇場版前後の発行物は
永瀬唯の二冊
「ターミナル・エヴァ」と
「ザ・デイ・アフター・エヴァ」が白眉だと思う
内容も濃いし、薄くて安いのも好感が持てる
古書店でも入手できる
永瀬唯はいいよな。ガンダムのミノフスキー物理学でっちあげwにも
深く関わっているし、アニメの文章では信頼できる。
>>516
やはり知らんで使ってるのか。
ムック本なんぞの言い方は存在しない。

ムック [mook<magazine(雑誌)+book(書籍)]
雑誌と書籍の中間的性格をもった本。雑誌形態の単行本。書籍。
★1971年,国際雑誌連合の基調報告で米国のジャーナリストが使った。
日本では昭和50年(1975)「ロマン‐ムックI」(小学館)として
刊行したのが最初。

エヴァのムックなんて限られる。
ほとんどが単行本だ。
カバーが無い本だろ
>>522
アホ。ペーパーバックとハードカバーの区別もできないのかよ
524某転調:04/10/09 15:01:12 ID:???

エヴァンゲリオン最強補完文書 Ver.7.2 VAV

同人誌を紹介するとキリがなくなる恐れがあるので、今まで迷っていましたが、本書は特別。
B4版、180頁の紙面に細かい活字でぎっしりと各種の情報、推測などが記述されています。

TV版の台本。先行ビデオGENESIS0:0。予告集。CDの曲目紹介と歌詞。スタッフインタビューの
再録。筋肉少女隊。ヘンデル。ヴェートーベン。「ニュータイプ」「アニメディア」「アニメージュ」
等からの関連記事再録。「イミダス」百科辞典などからのエヴァ単語解析。スタッフがゲストの
ラジオ番組放送再録。長野県と南極大陸に関する基礎知識。3D物(フィギュア)の紹介。
「EVA友の会」第壱号から第拾号の収録。サブタイトル画面集。アスカのドイツ語。エヴァの
2015年カレンダー(実際は1966年カレンダー)。ミサトのマンションの間取りと矛盾点。
独自の謎解釈等々。

さすがにマニアが作っただけあって、そこいらのエヴァ本、謎本とは気合の入り方が違います。
この本の存在は以前から知っていたのですが、入手するのはかなり時間がかかりました。
特にオープニングの最後に登場する、一説には天使文字とも言われるものが漢字であり、
「天存父凡正及世号」で 英訳は"God's in his heaven, All's right with the world"
すなわちネルフのイチジクマークの周囲に書かれている英文と同一であり、「神は天上にあり、
全て世はこともなし」であると解読したのは、おそらく本書が最初で、多くの謎本やネット上の
書き込みが、この本が元ネタであることを知らずに引用していると思います。
525某転調:04/10/09 15:04:38 ID:???
訂正。B4版、280頁でした。
>>344
アンノ×榎本対談だけ立ち読みしたけど、
あの当時の言説いま読むとこっ恥ずかしいこと言ってるよな。
懐かしくなって思わず買ってしまいそうになった自分もちょっと嫌だった。
あれから全然進歩しとらんのかー >自分って
資料的価値は高い本ですがね。
>>513
キミたちの知らないエヴァンゲリオン
あー、こんな長寿スレ初めて見た。
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/25 19:51:24 ID:mWTecMAs
>>526
うっかり意味へとコミットすれば梯子外されちゃうからね。
三年たったら大笑い、みたいな。
エヴァ、ウテナ、ナデシコ、大月系のやつは梯子を外されまくったし。

で、結局アメニティ指向になるんだな。
だからDVDが物神性のアウラを帯びなくなり、P2Pなどによる違法コピーによる
チープな享受が蔓延しちゃうんだよね。
当然、DVDの売り上げも落ちる。

一時の娯楽だったら、地上波アニメをネットで実況しあうミニマルなコミュニケーションで十分。
それでユーザーは誰も困らないし。
531某転調:04/10/25 19:59:51 ID:???
DVD売り上げの心配までしてくださり、ありござ。
ブームから6年経ってる時点でまだ話題になるアニメ
他にはどんなのあるかな?
533真・某転調:04/10/26 20:55:30 ID:???
>>531
いや、どうせなら書評をお願いしますよ。
534新裏・某転調:04/10/28 19:30:44 ID:???
気が向いたらね。
535元祖・某転調:04/10/28 23:08:48 ID:???
そうですか。
期待してますね。
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/16 06:41:59 ID:yjhryUl2
エヴァンゲリオン初心者向けの本って何ですか?
539帰ってきた某転調:04/12/24 17:49:42 ID:???
やっぱりここで書くより自前のブログに書評あげます。
あがったらURL貼って誘導しますんで。。。
楽しみにしています
541本家某転調:04/12/27 00:20:08 ID:???
ほほう、どちらの転調さんかと思えば
どんどん2ちゃん離れしていってますしね。
http://blog.a-utada.com/chikyu/2004/12/post_2.html
引用してる人が馬鹿なせいもあるだろうけど、コメント欄が激しく馬鹿だ。
座談やってる奴は大抵自分のスレが2chにあるし、そういうところは
左よりの奴が多いにもかかわらず大抵酷い有様で、
そういうのも見て、2chは駄目だと感じてるだろうに。
こんな過疎板過疎スレに住んでて時代も何も無い罠。
また東かよ
>>539
ま〜だ?
しかし現実はこれなわけだ。
まあ2ちゃんにも勝板と負板があるがな。

【調査】"ひろゆき氏もびっくり?" 2ちゃんねるのユーザー数、約700万人に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104993923/l50
>>547実際はその半分強らしい
まあ、件の「2chは終わり」というのは、規模の話じゃないわけだけど。
自演うざ
http://www.coremagazine.co.jp/urabubka/

これでエヴァ批評本も打ち止めだろう。
新たな批評の動きが始まる悪寒
半分強の350万だとしても、エヴァ板ロムラー込みで常設してる
人たちは1000人いたらいいくらいか。
その中でこのスレチェックしてる人は5人くらい?

5/3,500,000の確立でいま君と僕が出会ったw
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/22 20:46:54 ID:cxZkwxfy
あさりよしとお や ひぐちきみこ なんかが描いてた
4コマアンソロジー本あったけども、なんてタイトルだったっけ?
へえ、本田透にもインタビューするんだ。
>553
管理人が一極集中による負荷分散させるために個々の板から人減らしをかなりやってたからね。
いま板数700超で、全体が350万いたとしても単純計算で板平均5000人。
でも実際はむやみに板を増やしても過疎板を増やすばかりってのが現状みたいだけどね。
人気板はほぼ決まってるし。
運営側が線引きした板単位っていうか利用者はもっと賢くて、
より細分化してスレ単位で棲み分けしてるし。
関心あるスレタイ検索で利用する人たちが大勢になっていき、今後ますます板というカテゴライズは意味をもたなくなるかも。

…つーかスレ違い。
でもこの議題面白いから別件でスレ立てるか。
あくまでエヴァ好きから見た2ちゃんねるの今後、賢い利用方法〜とか。
>>556
板数はまだ620枚前後じゃない?
書き込みは1日平均1500ぐらいだね。>eva板
流石にROM数は分からないけど、VIP等と違って
投稿≒ROMという図式は成り立たないだろうね。

と、スレ違いを続けてしまう。。
fu-nn///
560碇シンジ ◆Eva.zXmaEw :05/02/06 17:49:46 ID:???
自演厨も消えたか
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/03/06 22:02:12 ID:do/HtkPz
>>562
そりゃ違うだろ
>>563
激しく同意
人権擁護法云々について
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1109986737/

まずくね?例え祭りだったとしても後で笑えばいいけど
マジだったら…こんな日本になったらやばい
ウザ
また自作自演始めんのか?
567某転調:2005/03/27(日) 14:02:05 ID:???
軍事研究 2001年7月号 「特集 警告!! 新世紀の戦闘ロボット」

硬派の専門誌ですが、例外的にチャペックのロボット起源から始まり、
フランケンシュタイン、鉄腕アトム、ロボット工学三原則、ガンダム、
エヴァンゲリオンとあれこれ取り上げられています。
当然ですが人型兵器には多くの欠点があり、兵器としての実用性に対する
疑問点が挙げられています。
なかでも岡部いさく『マンガ/アニメに登場する空想ロボット兵器』は
鉄人28号、鉄腕アトム、マジンガーZ、青の6号、1stガンダム、マクロス、
エヴァが遡上にあげられていますが、特にこれと言った新たな視点はありません。
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/29(火) 14:54:57 ID:???
>>518
書いた人がフェミだということを考えると
「強い(実行力のある)女」と「それに頼る男」で話を進めたいのに
「(一見強そうだが)弱い女」アスカは避けたかったのかも

「新世紀エヴァンゲリオンそして完結編へ・・・」
とかいう本もそんな感じだった
これはデスリバ後に書かれたもんだけど
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/17(日) 11:59:07 ID:???
POPULAR SCIENCE (ポピュラーサイエンス日本版) 5月号 ¥680

巻頭で庵野秀明のインタビューが載ってます。
近頃のマイブームとか創作のヒントなど。
マンガのような個人作業は苦手と言い切ってます。
他人との共同作業が楽しい。
一人で全てできる人はすごいとか。
まあ、おのろけもあるでしょうが、自分の才能は他人のアイデアを
うまくまとめる点にあるのを自覚しているのがよろしい。
自分一人じゃ何もできないと判ったのはエヴァ以降の作品の出来を
ようやく客観的に評価できるようになったからでしょう。
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/27(水) 03:30:47 ID:???
エヴァのシンジくんが表紙のLittle Boy読んだ方います?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0300102852/

amazonで買えるみたいだけど高いし、他に売ってる店が見つからない・・・
571不幸な天才美少女A ◆asukaSucm6 :2005/04/29(金) 08:16:24 ID:???
私を助けてください
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/04(水) 18:26:41 ID:rnxF3u7T
埼玉か東京で、スキゾとパラノを新品で売っている店があったら教えてください。
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/05(木) 13:44:32 ID:???
本屋または書店
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/07(土) 15:16:22 ID:???
スキパラは一時、版元や問屋が売れ残りの在庫品をブックオフなどの中古本店へ
大量に流したので、古本屋が新品だらけだった。俺もブコフで新品帯付きを各
105円で買った。
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/08(日) 12:59:08 ID:???
>>574
それは、何年くらい前の話ですか?
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/08(日) 15:22:56 ID:???
あれははるかな太古。。。
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/08(日) 22:16:18 ID:???
>>574
二年前の夏。
ただ、その後も少量づつ放出されているようだ。
もっとも最近はまたエヴァ人気復活で半値の400円くらいになってる。
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/12(木) 21:06:18 ID:VDEJpxqj
エヴァ本自体、売っている本屋は少ないですよね。
東京でエヴァ本が沢山置いてある本屋をご存じの方は教えてください。
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/14(土) 11:14:28 ID:???
あるとこにはありますよ。
狙い目としては都内よりちょっと離れた古本屋。
新宿、渋谷、池袋から私鉄の急行が止まる都下住宅地。
このスレに出てる主要謎本ならたいていあります。
それに、そろそろ就職、転勤などで処分する人も増える時期ですから。
580名無しが氏んでも代わりはいるもの :2005/05/16(月) 21:00:43 ID:3pr69QCF
>>524
読んでみたい、どこで手に入ります?
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 21:01:52 ID:???
すげーなこのスレ3年以上あんのか
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/18(水) 06:49:26 ID:???
>>580
同人誌専門店かネットオークションでしょう。
店頭には出てもすぐ売れてしまうようなので、店員にお願いして
気長に待つか、ネットをまめにチェックするしかないと思います。
私もここ数年間、同じグループの劇場版を探しているのですが、
いまだになんの情報も得られていません。
あまり参考になりませんね。
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/19(木) 18:54:39 ID:???
ダカーポにのってたんだけど「萌え萌えジャパン」の堀田純司が
エヴァスタッフインタビュー本を出すらしい。
たぶんガンダム者みたいにWEB現代のインタビューをまとめた本。
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 06:37:03 ID:???
いいんでない。
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 17:51:36 ID:???
売れるでしょうか?
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/29(日) 13:43:49 ID:???
ウルトラマターリ
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/07(火) 17:47:17 ID:???
東さん、ご息女ご誕生おめでと〜ございま〜す

゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/07(火) 18:13:45 ID:???
逆算すると、『美少女ゲームの臨界点』追い込み終わってから仕込んだ子だな。
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/08(水) 19:47:59 ID:???
武田はんが東にガイナアニメをハクつけて語ってもらおうとすり寄りカキコを…
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/08(水) 20:13:37 ID:???
あずまんはもうサブカル方面はエロゲーにしか興味ないみたいだけど。
アニメに対する関心は失ってるみたい。
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/12(日) 09:42:01 ID:???
自演終了?
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/13(月) 15:20:43 ID:VBHI/LJI
スタジオボイスの充実した特集振りには
勝てないんじゃないか?あの当時にあれだけの
執筆陣であの内容だもん。
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/13(月) 17:17:11 ID:???
>あれだけの執筆陣

594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/13(月) 23:02:00 ID:???
ほほ
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/14(火) 03:22:35 ID:MskFvFeK
だからあの当時さw
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 22:55:28 ID:???
スキゾ・エヴァンゲリオンを売っています!!
http://market.bookservice.co.jp/emp-bin/eh_writer.exe/top/main/detail.html?1015674
597596:2005/06/26(日) 22:57:43 ID:???
リンク張り、失敗しました。
↓から「スキゾ・エヴァンゲリオン」を検索してみてください。
http://market.bookservice.co.jp/top/index.html
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/28(火) 19:17:49 ID:???
>>589
実際、権威ある学者なんかに社会学、哲学用語駆使して語ってもらうと
それがなんの変哲のないアニメだったとしても、何やら凄そうに思えてくるからね。

ちょっと知性派気取ってる衒学好きなアニオタ君なんかは自分の贔屓にしてる
アカデミズム方面の人が褒めてるとチェックしたくなるもんだし。

だからそっち方面の人に営業活動しとくのも意味ある仕事だと思うよ。
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/29(水) 16:51:28 ID:???
東大ブランドに世間は騙される
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/04(月) 18:18:17 ID:cxv6mfrg
東さん、九死に一生おめでと〜ございま〜す
゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜

ホント、気をつけてよ…
日本を代表する知性なんですから。
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/04(月) 19:17:02 ID:???
武田はんまたポイント稼ぐチャンスでっせ
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 09:53:13 ID:???
長寿スレだなぁ
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 16:58:28 ID:???
自演終わり?
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 20:45:00 ID:???
Gainax Interviews でました
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/22(金) 19:32:15 ID:xFWQSqRG
ブックオフでいっぱいかってきたよ。
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/22(金) 19:55:53 ID:???
読んだら感想うpして
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 15:39:22 ID:???
社員が見てるから嫌です
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/24(日) 12:43:05 ID:???
記念かきこ
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 18:21:24 ID:???
>>607
社員って、どこの?
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/05(金) 00:41:08 ID:???
ttp://xapu.cocolog-nifty.com/kabutogi/
兜木励吾のブログ。始まってから半年くらいたっているんだが、
まあ、記事が面白くないw
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/06(土) 15:14:02 ID:???
それ以前の問題として、文章をまとめる頭がないというか
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/07(日) 12:55:22 ID:???
いまだに研究序説以上のものがない
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/07(日) 14:41:53 ID:???
アトランティスはナディアのパクリ、本を書いて、アンチディズニーから総スカンを
喰らったというのはあるぞ。amazonで探せば出てくる。
それに研究序説だって大したことはない。

このご時世に2chを犯罪サイトとか書いている時点でアウトだがな。
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 21:11:17 ID:???
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 23:36:46 ID:???
良き本はないかな。
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 14:21:23 ID:???
ガイナックスインタビューズ
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 18:43:48 ID:???
↑ガイナのPR本にしては高い
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/30(火) 00:05:54 ID:???
「エヴァンゲリオンの秘密」新装版で売ってた
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/30(火) 16:47:31 ID:7Y+27ma/
ttp://reflation.bblog.jp/
経済学者も注目するエヴァ本w
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/02(金) 04:55:09 ID:???
自己言及理論か
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/04(日) 19:16:28 ID:???
CRの攻略本もでてた。
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/04(日) 22:19:19 ID:???
>>619
何日の記事よ。エントリーのURL出してくれないと。
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/05(月) 10:04:27 ID:gQ7SUCF5
8月25〜30日くらい
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/05(月) 12:26:57 ID:OcFPq/7k
ここの人たちかよ。まだエヴァエヴァってず〜〜〜と騒いでるのは。
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/05(月) 17:52:36 ID:???
上げんなよ
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/15(木) 20:34:07 ID:???
hosyu
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/20(火) 20:56:43 ID:???
何かエヴァ本の企画はありませんか?
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/20(火) 22:19:55 ID:???
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/24(土) 21:14:21 ID:???
よめない
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/27(火) 00:35:10 ID:???
失礼しました。
こっちが正しい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309501478/qid=1127748763/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3017189-3101914
この一般レビューワーは間違いなくエヴァヲタだな。
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/03(月) 08:10:29 ID:???
おつ
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/04(火) 17:09:10 ID:???
出るとするとゲームの攻略本くらいかな。
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/11(火) 18:30:31 ID:???
これからゲームいくつかでるし。
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/12(水) 17:46:56 ID:???
まだ先
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/15(土) 14:03:19 ID:???
パチンコの漫画がでるそうな
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/19(水) 16:20:52 ID:???
182 名前:ヽゝ*゚∀゚ν[age] 投稿日:05/10/18(火) 17:38:41 ID:???
日本文芸社 Gコミックス CR新世紀エヴァンゲリオン究極攻略スペシャル!! 漫画パチンコ大連勝 B6 380 11/24 453
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/23(日) 22:49:14 ID:???
新たな情報待ち
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/01(火) 21:29:19 ID:???
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/07(月) 07:31:47 ID:???
もぐレイ支援あげ ご協力をお願いします NERV
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/15(火) 00:57:42 ID:???
ネタ投下キボンヌ
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/22(火) 01:07:57 ID:???
補習
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/04(日) 07:58:42 ID:???
06年3月に『DECADE』
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/06(火) 21:45:24 ID:???
>>642
詳しく
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/13(火) 12:58:16 ID:aoAdF0j0
萌えの研究 大泉 実成 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062128594/qid=1134446105/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/503-0704699-1527966
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2128594&x=B


内容紹介
-----------------------------------------------------
「フロイト」「ウィトゲンシュタイン」「ノルウェイの森」「菊地秀行」
「エヴァンゲリオン」「江戸春画」「家族への回帰」「ハーレム感」などの
キーワードを使って「萌え」の本質に迫る!
非オタクが覗いた、史上最強のオタク解読書。


645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/22(木) 19:27:43 ID:???
hosyu
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/23(金) 16:43:24 ID:???
「エヴァンゲリオン解読」は地味に売れ続けてるみたいだな。
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/24(土) 11:11:59 ID:???
一番新しいエヴァ解釈本だからな。問題はこれを解説本と誤認する香具師が多いことだが。
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/25(日) 00:23:02 ID:???
解説本と解釈本の違いって?
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/25(日) 00:51:30 ID:???
解説本は、ガイナックス公認だったり、スタッフの直接の発言があるもの。
解釈本は妄想広がりんぐ。
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/25(日) 11:29:22 ID:???
なーんか、あまり内容そのものの違いはないような希ガスw
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/25(日) 12:59:17 ID:???
>>650
大違いだろ。
例えて言うなら、フランス文学者によるフランス文学としてのノストラダムス研究書と
素人による妄想解釈本との違いはある。
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/25(日) 19:23:49 ID:???
スタッフの直接発言だって、本編と矛盾してる部分はどう解釈すればいいの?
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/26(月) 11:04:01 ID:???
庵野曰く「矛盾するように作っている」んだから、スタッフの発言が優先だろ。
ストーリーそのもより、「人」のほうが重要な作品なんだし。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/27(火) 00:59:33 ID:???
別冊宝島293『このアニメがすごい!』1997年1月7日発行

エヴァブーム真っ只中で出された本だけあってエヴァと他のアニメの比較とかかなり濃く書かれてる。
イデオンとかも問題作として事細かに取り上げられてる。
日本のロボット、ヒーロー、ヒロイン、スポーツ、ファミリー、劇場、OVAの各分野のアニメの中から
編集スタッフが選りすぐりの7ジャンル100作品を厳選して評価してる。
ガイナからは王立宇宙軍(劇場)、トップ(OVA)、ナディア(ヒロイン)、エヴァ(ロボット)が100選にランクイン。
押井守や富野由悠季、樋口真嗣、前田真宏なんかの当時のアニメ界に対するインタビューなんかも、各人数ページに渡り記載。
エヴァのことも色々語ってる。
中でも富野のエヴァ批判やガメラとエヴァの関係の話は必見。
押井は庵野を認めているようだが、はてさて…。




ブクオフで買ってきたが中々面白い本です。
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/27(火) 01:31:59 ID:???
>庵野曰く「矛盾するように作っている」

まともに取ってる人がいるとはね
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/27(火) 11:35:50 ID:???
>>655
庵野の言い訳厨来たな。
仮にそうだとしても、作品そのものがそういうものであるという事実は
変わらないわけだが。
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/27(火) 16:07:38 ID:???
>654
ガイナの作品全部入ってんじゃん!
やるねえ…。
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/27(火) 21:28:56 ID:???
作品の矛盾は当然あるわけだけど、それを最初から意図したものか
結果的にそうなったのかはわからないなあ。
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/12/29(木) 17:44:27 ID:3OQICsyo
>>654はアンチ
>>656は信者
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/07(土) 21:08:17 ID:???
hosyu
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/15(日) 08:21:07 ID:???
ほしゅ
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/22(日) 23:34:25 ID:???
古そうなので保守
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/27(金) 08:40:16 ID:???
>>643ニュータイプ3月号の付録の由
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/05(日) 19:44:02 ID:???
保守
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/06(月) 00:30:13 ID:???
age
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/07(火) 05:41:52 ID:???
カヲルget
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/14(火) 08:54:50 ID:???
あとは新作ゲームの攻略本かのう。
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/14(火) 09:23:49 ID:???
↓まだこれがある。

ディクショナリーオブエヴァンゲリオン 小黒祐一郎著 角川書店刊
2006年4月発売予定
内容
・TV版26話、映画版2本のあらすじ
・名台詞・各部の見所
・用語解説、キャラクター・メカの紹介
・作品世界内年表
・各ネーミングの由来、サブタイトルの裏の意味、劇中使用流用曲
・逆引き声優辞典
・設定資料・原画素材多数掲載
・なお解き明かされない謎解きへの肉迫
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/14(火) 14:26:54 ID:???
こんなのも出るらしい。

「新世紀エヴァンゲリオン パーフェクトブック」(仮題)パートワーク出版決定のお知らせ
http://www.weve.jp/press36.pdf
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/14(火) 23:57:30 ID:???
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/16(木) 12:16:32 ID:???
どの本にも長所と短所があるようですね。長所だけ誰かまとめてくれないかなぁ。
これらの本、全てを参考文献にして新作が書けるんじゃマイカ?
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/16(木) 21:14:14 ID:???
見方次第で長所が短所になり、短所が長所にもなる。
それがエヴァ。
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/23(木) 21:41:38 ID:???
hosyu
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/02(木) 00:28:35 ID:???
読み応えのある読解本なにかありませんか
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/02(木) 07:02:12 ID:???
エヴァになにを求めるのかによって違うでしょう。
心理学、生物学、物理学、神学ctc…
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/02(木) 22:37:59 ID:???
>>673
用語辞典は見たのか?
基本中のキ  ホ  ン
>>39
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/03(金) 01:14:45 ID:???
ばか
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/07(火) 13:39:59 ID:???
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/10(金) 02:50:03 ID:???
エヴァンゲリオンのテーマとは、タイトルにある「私が私であること」。
つまり、自分にとっての自己の存在。
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/16(木) 20:33:50 ID:???
hosyu
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/20(月) 02:26:44 ID:???
とにかく期待まち
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/21(火) 07:32:15 ID:???
保守
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/25(土) 01:30:06 ID:???
最下層記念保守
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/25(土) 01:33:40 ID:???
現在の深度722/723。最下層にあらず
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/25(土) 02:38:23 ID:???
兜木励悟ってずいぶんとイタイひとだったのね
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/25(土) 13:45:19 ID:bMUEPIXd
全30巻「エヴァンゲリオン・クロニクル」が創刊

ソニー・マガジンズからアニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』
の分冊百科が創刊される。ガイナックス総監修、各巻オールカラー32ページ、総数960ページのボリュームに加え、
誌上限定フィギュア販売なども行われる。
2006年夏から順次リリースされ、創刊号は590円(予価)、以降690円(予価)。専用バインダーも発売される。
http://218.40.57.10/nf/detail.php?id=0000000532
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/25(土) 22:01:40 ID:???
小黒祐一郎著で「エヴァ事典」が出るらしいな。
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/26(日) 10:40:58 ID:???
>>687
お前は20レス前も見えないのかと問いつめたい
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/26(日) 23:30:04 ID:???
またスタジオ雄だもんなあ
読まなくてもわかりそう
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/27(月) 07:45:10 ID:???
スタジオ雄は本は出してないだろ。
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/28(火) 08:42:23 ID:+uyUxZ7g
直接単独ではないが、請負でさんざんやってる。
つか、エヴァブームでできた事務所じゃねえか。
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/29(水) 00:15:07 ID:???
>>690
EVANGERION REMIX
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/30(木) 07:32:19 ID:???
のんひりまち
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/30(木) 22:31:49 ID:???
EVANGELION よくRとLが間違えて書かれる
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/30(木) 22:52:22 ID:???
もれはEVA+天使(ANGEL)+獅子(LION)
で覚えてる
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/31(金) 13:04:58 ID:???
随分長寿なスレだな
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/03/31(金) 21:14:10 ID:???
EVANGERION の検索結果のうち 日本語のページ 約 12,500 件中 1 - 50 件目

企業サイトもたくさんあるのはいかがなものか。
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/04(火) 23:25:47 ID:???
>>692
エヴァンゲリオン Remixはフィルムブックと同じ岸川靖だからスタジオ雄ではない
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/05(水) 06:41:54 ID:???
ガイナと同じく協力でクレジットされてる
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/07(金) 11:26:29 ID:???
700
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/10(月) 22:06:25 ID:???
エヴァ辞典は出版されましたか?
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 00:18:00 ID:???
>>701
まだ発売日未定
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/11(火) 09:06:09 ID:???
ようやくゲルゲ本ってのを見つけたがちょっと期待はずれだった
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/13(木) 22:16:26 ID:???
ミサトがアスカに勝ってるランキングはあの本でしか見れない
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/17(月) 20:24:11 ID:???
ttp://www.ebookjapan.jp/bandai/shop/

有料だがニュータイプ100%コレクションが読めるぞ。
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/24(月) 11:03:41 ID:???
エヴァ辞典期待さげ
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/25(火) 23:30:58 ID:nKGX679V
エヴァ辞典発売日いつなの?
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 07:50:41 ID:???
一昨年にも出るという予告までしてぽしゃったプランだからなあ。
角川もさすがに意地があるから今度は出すだろうし、それで小黒まで
担ぎ出してきたけど、どうなるのかなあ。
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 08:13:46 ID:???
>>642はどうなったのかな
ニュータイプの付録とは別物と聞いてたけど結局>>663だったわけ?
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 16:52:48 ID:???
セブン&ワイのページだと明日発売日だね、エヴァ辞典。
名前は「ディクショナリーオブエヴァンゲリオン」らしいが。

てゆうか値段高すぎ...
エヴァ関連の物ならなんの迷いもなく買ってたブームの頃ならともかく
さすがにちょっとどうしようかな。
しっかり中身のある内容ならいいけど。
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 18:45:10 ID:???
ガイナがぼったくりグッズ出すのはいつものことじゃんw
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/26(水) 23:32:37 ID:???
エヴァヲタに狙いを絞った上での値決めだな
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/27(木) 15:11:31 ID:???
エヴァ辞典まだ〜
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/27(木) 22:26:25 ID:???
    3980の価値は



誰かレポよろ。


715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/27(木) 22:27:27 ID:???
今日アニメイト行ったけど売ってなかった
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/28(金) 05:06:54 ID:???
本当に発売したの?
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/28(金) 07:33:23 ID:???
してねーだろ。

俺のとこにも一冊も無いし、ヤフオクにも出品ナッシング
表紙画像も見たことないorz
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/28(金) 10:38:44 ID:???
そもそも発売されるならガイナ公式に情報があぷられるだろ。
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/28(金) 11:13:04 ID:???
企画がぽしゃったか、延期されたか
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/04/28(金) 21:27:56 ID:???
まえにもあったからな
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/01(月) 19:13:48 ID:bjPgcfE/
また、庵野がゴネた  とか
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/06(土) 11:59:26 ID:???
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/08(月) 12:54:00 ID:???
保全さげ
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/10(水) 21:35:26 ID:DW8Q3lkn
エヴァ辞典、8月に発売延期になってた。
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/10(水) 22:05:21 ID:???
>>724
ちなみにソースは?
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/13(土) 18:47:46 ID:???
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/18(木) 16:21:47 ID:???
辞典まち
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/18(木) 22:33:31 ID:???
まぢ?
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/20(土) 09:18:50 ID:???
んでさ
結局エヴァって
誰の思惑どうりになったの?
ゲンドウ?ゼーレ?

映画で最後に初号機は
なにしにでてきたの?

これみんなしってんの?
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/20(土) 15:06:53 ID:???
スレ違い
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/20(土) 19:27:23 ID:???
>>729
何でお前そんなに馴れ馴れしいの?
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/20(土) 20:35:08 ID:???
>>731
なんでお前そんなに偉そうなの?
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/20(土) 20:38:18 ID:IZUnbXVW
僕は僕の出来ることをしているだけ。
734名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/05/25(木) 06:03:06 ID:iceQKMBv
ディクショナリーオブエヴァ
昨日書泉ブックマートで聞いてみたら角川に電話してくれて9月に延期!
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/25(木) 08:28:39 ID:???
ttp://www.style.fm/as/05_column/animesama38.shtml
そりゃもう、小黒がこの仕事のためにエヴァを見直したら
面白くて仕事どころじゃなくなってるみたいだし。
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/25(木) 08:37:26 ID:???
けち
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/25(木) 09:35:59 ID:???
ガイナックス総監修 エヴァ初の分冊百科「エヴァンゲリオン・クロニクル」創刊決定!(2006年夏)
http://www.weve.jp/evangelion/index.html
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/26(金) 21:55:49 ID:x2oofOQy
またフィギュアで釣ろうってのか。
よほど内容に自信ないのかな?
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/26(金) 22:21:36 ID:???
フィギュアのパーツひとつずつオマケで付けてきゃいいのに
全部集めるとゲンドウの出来上がりみたいな
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/27(土) 00:07:00 ID:???
このスレ立ってから5年も経つのかwwwwwwすげぇなww
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/27(土) 00:15:36 ID:???
現行スレの中では最長寿・・・かな?
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/27(土) 23:04:32 ID:???
スレの番号が9ではじまる、9桁のスレがまだあるはず
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/30(火) 05:52:29 ID:???
辞典とクロニクルまち
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/03(土) 00:44:32 ID:???
んが
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/05(月) 16:26:36 ID:???
>>737
本屋に予約しなくても買えるかな。
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/06(火) 22:14:01 ID:???
どうせ買うのはここのヲタくらいだろう
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/06(火) 22:14:53 ID:???
だから部数も少なめで…
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/06(火) 22:32:38 ID:???
なんか、2006年4月刊行予定ってチラシはいってたけど。。。
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/06(火) 23:54:01 ID:???
あまりにも矛盾だらけだからな
編集が大変なんだろう。
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/08(木) 00:01:56 ID:???
もう。。。なんだかな
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/10(土) 01:24:36 ID:???
とりあえず刊行まち
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/11(日) 00:56:24 ID:???
なんか公式に書いてあったんだけど「エヴァンゲリオンクロニクル」
って事典なの?
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/11(日) 01:14:38 ID:???
見た目的にレイはパイパンでユイはうっすら生えている程度
ミサトは普通
欧米の血が流れてるアスカが一番の剛毛
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/11(日) 01:57:16 ID:???
>>753
誤爆すんなw
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/11(日) 07:49:33 ID:???
>>753
ひでえ誤爆だwwワロタwww
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/13(火) 06:53:06 ID:???
たんたんと新刊まち
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/13(火) 21:00:13 ID:???
3990円ってステューシーのTシャツ1枚買えるぜ?
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/14(水) 23:41:50 ID:???
>>757
厨房乙
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/15(木) 18:17:31 ID:???
>>758
厨房にSTUSSYかよwww勿体無い
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/16(金) 00:33:26 ID:???
STUSSYって厨房がよくロゴT着てるあれか
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/17(土) 12:45:41 ID:???
>>760
高校生の間違いだろ、厨房はエイプだろ
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/18(日) 10:57:14 ID:???
>>759 厨ブランドですがなにか?
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/18(日) 10:57:59 ID:???
>>761 エイプは高い
厨の着る代物じゃない罠
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/18(日) 18:40:31 ID:???
何の話をしているのかまったく分からない
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/19(月) 00:18:44 ID:???
エイプwww
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/19(月) 16:10:37 ID:???
ape shall never kill ape
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/22(木) 19:49:12 ID:???
エイプ買うやつは本当馬鹿。
パーカー1着に13万とかwww
ステューシーのほうがまだかっこいいの多い
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/23(金) 06:18:31 ID:???
何ですかこの小便くさい議論は
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/23(金) 23:18:40 ID:???
ほんとうになんのことやらサパーリ
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/25(日) 19:22:21 ID:WGx8Ak26
初心者だが、エヴァ本げっと。
ブックオフでフィルムブック1〜9、映画版3冊とフォトファイル「ADAM」「EVE」
まんだらけで100%ニュータイプコレクション。
アキバの古本屋でオールグッズカタログと3Dブック。

結構買うのに苦労したよ、エヴァ本は新刊を扱っている書店ではまず売ってないしね。
ガンダム関係なんてすぐ手に入るのにな、雲泥の差だよ。
内容もなんか不充分、クロニクルに期待するしかないのかな。
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/25(日) 21:29:33 ID:???
>>770
そりゃ全部放送時に発売されたからな、
その時期発売で新刊であったらガンダムでも凄いと思うが。
772HPできたんでみんな遊びきて:2006/06/25(日) 23:10:10 ID:zvD40Uzk
エヴァのHP作ったよ!まだカキコすくないからみんな求む投票もあるし、画像、着メロ投稿求む http://x13.peps.jp/shingohira
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/27(火) 18:18:50 ID:???
クロニクル… 
定期購読しようと思ったが、ソニーマガジンズなんちゃらではクレジットカード払い
しか受け付けてないんだよなあ。いつもニコニコ現金払いの俺様は、そんなもん
持っちゃいない。
ちかくの本屋で売ってくれてれば良いが…
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/29(木) 20:55:43 ID:???
ディクショナリー・オブ・エヴァンゲリオン 8月10日発売

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1392034
775 :2006/06/29(木) 21:49:25 ID:C1mTTi9Z
エヴァンゲリオン・クロニクルの1号が7月1日発売でwktkなんだけど、
近くの本屋仕入れてくれるかが心配。あと専用バインダーも同時発売かな?
紹介してたサイトに全30巻あつめると2万いくらになるって書いてあったけど、いつか買い忘れそうで怖いw
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/29(木) 22:05:37 ID:???
書店に予約すればいいと思われ
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/29(木) 22:11:51 ID:???
777
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/29(木) 22:17:20 ID:???
>>777
タッチの差で取られた〜!!
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/01(土) 11:31:47 ID:???
バインダー3冊必要でがっくし
中身NERF公式発表って感じでがっくし
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/01(土) 12:03:54 ID:???
たしかに放送時からのファンには不要だろうなあ。
でもパチやヤホで新規ファンも増えたから、そこそこの商売にはなるな。
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/01(土) 12:39:48 ID:???
クロニクル新規ファン向け(がいしゅつ記事画像多し?)か
じゃあ俺は>>774だけにしとく
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/02(日) 11:36:01 ID:???
イラストなんか既出ばかりのわりにサイズだけはでかい
水増しだな
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/02(日) 20:49:36 ID:???
サキエルのイラストひど過ぎ。フィギュアだけ買ったらやめる
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/03(月) 05:46:21 ID:???
内容の評価は散々だなw 俺も同感だが。
だが全部ファイリングしたらなかなか壮観だろうな。俺はそれが楽しみだから買い続ける
つもりだ。
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/06(木) 10:27:14 ID:???
そんなにひどいのかorz
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/06(木) 16:38:03 ID:???
>>785
そんなこたあない。暇つぶしに読むには十分だが、真新しい情報を期待しちゃイカン。
でも、書き下ろしの絵が二、三あったりして、買う価値はそこそこあると思うが。
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/06(木) 16:59:57 ID:???
その書下ろしの絵がまた最悪なわけだが
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/06(木) 21:52:56 ID:???
今なら最低限CG使うよな
同人レベルよりひどいイラストだ
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/07(金) 13:12:41 ID:???
クロニクルの書き下ろしの絵って何だ?
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/07(金) 15:05:39 ID:???
ケペル博士に>>122で「取り上げる価値なし」と切り捨てられた
「エヴァンゲリオンの秘密」「同 アニメ編」
が去年から今年にかけて復刊されていたことに気付いてびっくり。
パチブームに乗るにしろ、もっとマシな本を復刊すべきだろうとw
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887188277/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488718865X/

しかし、改めて4年前のエヴァ板の雰囲気が今と全然違うのにビクーリ。
そりゃまあ、萌えの時代になったらあの時期の住人は消えるだろうけど、
ケペル博士にはもう一度このスレに再臨して欲しいなあ。
791サキエル:2006/07/07(金) 20:41:50 ID:fSvCB8bo
クロニクルどこにも売ってないよ〜〜〜〜〜
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/07(金) 20:53:15 ID:???
聞きたいことがあるんですけど、フィルムブックってのは買いですか?
いまいち良く分からないんですけど、
各話のコマとか解説が載ってるって考えたらOKなのかな?
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/07(金) 21:52:52 ID:???
わからんのなら買うな
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/07(金) 23:56:39 ID:???
>>792
たいていの人が持っているので、絵でしか説明できないことを伝えるのに便利
例えば・・

Airのp96の最後のコマで足を切られている量産機がいる(実は8号機)
が、こいつはこれ以外に傷をつけられることはない
足を切られて致命傷になることはないだろうから、最後に槍(盾)を投げたのはこいつ

てな感じに説明することに使える


説明を書いている岸川靖はガイナに関係する角川の編集者(当時)だが
必ずしも庵野の意向通りに書いているわけではなさそうなので、あまりあてにならない
(でも旧版DVDの解説は岸川によるはず)
スタジオ雄の小黒祐一郎の方がスタッフロールに載っている分マシとされる
(リニューアル版は小黒によるはず)

まぁ一冊100円で買えるだろうし、無印DEATHはフィルムブックでしか見れないし
まごころもコマ送りしないとまず見れない絵が静止画ながら見れるわけで
ライトなファンならおすすめってところかなぁ

コアなファンなら絵コンテブックと100%コレクション>>57 、シナリオブック(脚本)>>64 を先に集めよう
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/08(土) 00:06:40 ID:???
>>794
とてもわかりやすく、詳しく教えていただきありがとうございました。
検討します。
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/08(土) 00:18:17 ID:???
クロニクルは既出情報しかないな・・・
ボッタクリーンだわ
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/08(土) 17:07:41 ID:???
('A`)シナリオブックTとU失くした
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/08(土) 17:55:42 ID:???
そして俺の部屋のベッドには買った覚えのないシナリオブックが二冊ある
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/13(木) 02:38:39 ID:???
>>794
シナリオブックがよさそうなのはわかったけど、絵コンテ集がおすすめなのは何で?
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/13(木) 09:59:33 ID:???
絵コンテにしか書いてないことがいっぱいあるから
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/14(金) 15:22:55 ID:???
設定資料集A・B持ってるんだけど、原画集と どう違うの?
原画集ってあの値段出して買う価値あり?
全5冊も・・・


ちなみに設定資料集は、
NEWTYPE 100%COLLECTION 持ってる俺には無駄な買い物ですた。
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/14(金) 18:27:28 ID:/huqxRbg
>>801
おまえはまず原画の意味を調べろ
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/14(金) 20:43:25 ID:???
>>802
調べたよ!
>原画(げんが)
>手描きによるアニメーションの制作過程で、動きの要所や動き始め、終わりなどを描いた絵のこと。
設定資料集との違いは分かりましたが、絵としては大差ないかと思いました。(EVA STOREサンプル見て)

だから聞きたいのは、あの値段出してでも目の保養になったり
知識に幅が広がったり などなどの満足感が得られるのだろうか?
費用対満足度はどうなのか? と聞いているのです。


再びお聞きします、原画集 あの値段出して買う価値ありますか?
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/14(金) 20:59:53 ID:???
>>801
いいなぁ、設定資料集持ってるなんて・・・
お宝だな
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/14(金) 23:50:49 ID:???
>>803
俺は原画集を持っていないんだが

原画に設定を描くわけないと思わね?設定じゃないんだからさ
そりゃ動きについては描いてあるかもしれんけどな

で、おまいが求めているのは何よ。絵が見たいのか裏設定を探したいのか?
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 00:38:17 ID:???
>>801
再販してますよ!
ttp://www.korder.com/list.asp?mode=t&tiid=100000008

>>805
求めているのは 快楽  ・・・なんつって。
803でも書きましたが、正直 目の保養になるかなぁ・・・と

再び再び 皆さんにお聞きします、原画集 あの値段出して買う価値ありますか?
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 02:12:59 ID:???
ない!

これで満足か?


808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 10:14:48 ID:???
アニメを絵的に極めたい人にとっては原画集は絶対外せないだろ。
原画の間をつないで動画にしていくんだから。

ところで「設定資料集A・B」ってどんな本?
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 12:57:13 ID:???
>>807
そうですか・・・ なんで買う価値がないのか?
理由が知りたいですが・・・

>>808
>原画集は絶対外せないだろ
うーんやっぱ1冊だけでも買ってみるかなぁ・・・

>「設定資料集A・B」ってどんな本?
人物関係メインが1冊とメカメインが1冊の、原画の基になるものだと思います
絵に対して、作画の際の注意事項等が書き込んであります
個人的には NEWTYPE 100%COLLECTION があればいらないと思いますた。
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 15:38:07 ID:???
俺は同人誌以外のエヴァ関連本はおそらく全て持っている
古本で集めまくったのだ それが趣味だったからなのだ
俺乙!
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 21:33:54 ID:???
>>810
いいなぁ、ニュータイプの付録本とかもコンプしてるの?
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 21:45:15 ID:???
>>810
ありえない。
たとえばユリイカや別冊JUNEや「エヴァンゲリオン ネバーエンディング
ストーリー」はどうなんだ?
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 21:46:12 ID:???
それはゴメンなさい2冊しかなかった
俺言い過ぎました 
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 21:49:10 ID:???
よし、その素直さに免じて50万円で手打ちしてやる。
すぐ持って来い。
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 21:51:44 ID:???
>>812
ユリイカはゲットした これ自慢
別冊JUNEって? JUNE読本ってのならあるんだけどすいません
エヴァンゲリオンネバーエンディングストーリーは持っている
すごく面白くなかった
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 22:06:58 ID:???
確かにネバエンはひどかった。俺も含めて買うほうもアレだが。
別冊JUNE'96 9月号。「最後のシ者」薩川のシナリオ初稿と二稿が
収録されてる。ここではシンジが金づちで泳げないこと。アスカが
カヲルとシンジがホモだちだとクラスメートに言いふらして二人の
仲が悪化すること。スキパラでスタッフが言及してたが、等身大のエヴァ、
アルファ・エヴァが登場したりする。いかに庵野が面白いシナリオを
自分勝手にダメしたか良く判る貴重な資料だ。アップしてるサイトも
あるので読むことは可能。

あと、「逆襲のエヴァンゲリオン」を持ってるならほめてやるぞ。
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 22:13:28 ID:???
>>816
やった ほめてもらえる
逆襲のエヴァンゲリオン持ってます
これもワケわかんない本だったのだ
雑誌 付録系はさすがに揃えきれんね
俺そこは妥協してる
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 22:19:39 ID:???
>>817
えらい!
177頁だけでも買う価値あると思うね。
みんな知らんで同じ質問繰り返してるから。
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 22:40:12 ID:???
>>818
引っ張り出してP177見てみた
こんなこと書いてあるの忘れてた
(OPの謎文字についての仮説)
集めることに夢中で内容は上の空
俺本末転倒
もっかい読み直してみよう 何年か後に
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 23:20:03 ID:???
>>806
ここでぐだぐだ言う前に見た方が早いと思うんだが
ブックオフあたりを丹念に探してみ、きっと立ち読み可能だから


>803でも書きましたが、正直 目の保養になるかなぁ・・・と

目の保養なぁ。これも複数の意味があるから微妙なんだが


色鉛筆で描いた絵だと思われ

したがってポスターのような絵を期待すると激しく裏切られる
価値が無いと断言している人はおそらくこういう人なんだろう
まぁだって色鉛筆だしな(色サインペンかもしれんけど)
ポスターのような絵が欲しい人は画集買え画集を

ただ、アニメのこのシーンを描くのに、こんな絵を使って表現している
と考えると「へぇ」ボタンくらいは押せるし
プロの卵になりたい人は、そらでああいう絵を描けないといけないことがわかる
ので、その意味で目の保養になるだろう


で、あの値段で買えるかというと・・
一般人には無理なんじゃね? 俺は貧乏だから一冊500円なら買ってもいいかもだな

>>808 の言うような人には必見だと思うけど、そういう人はあまりいないと思うし
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/16(日) 00:49:38 ID:???
>>820
レスサンクスです!
参考になりました。 とりあえず1冊だけ買ってみようと思います。
画集もいずれ手にしたいです。
もうなんかエヴァ本地獄です・・・
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/18(火) 00:28:34 ID:???
まあがんがれ
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/18(火) 01:23:20 ID:???
買って後悔したなんて泣き言書き込むなよ
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/19(水) 10:12:48 ID:???
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/19(水) 10:50:25 ID:???
>>824
>>806
がいしゅつなわけだが
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/21(金) 00:49:19 ID:???
エヴァ本極めてる人
入手しやすさ(レア)度と内容の濃さ度の2つで
おすすめランク書いて
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/21(金) 02:34:41 ID:???
>>826
上の方でおおむね書かれているはずなのでそれ読んで出直せ
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/22(土) 11:35:34 ID:???
>>826
エヴァは見る人の知識範囲、教育程度、思想的背景、入れ込み度による違いが大きい。
高卒以下には「エヴァンゲリオン鑑賞と解釈」「エヴァの喰べ方、味わい方」
「新世紀エヴァンゲリオン完全解体全書」

大学生以上には「ターミナルエヴァ」「聖母エヴァンゲリオン」
「エヴァンゲリオン快楽原則」「エヴァンゲリオンの夢」あたりが適当だろう。
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/22(土) 15:27:40 ID:???
>>828
コイツ、馬鹿じゃねーの
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/22(土) 16:50:24 ID:???
俺全部持ってる(雑誌、付録以外)
でも読んでません
揃えて満足 並べて満足
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/22(土) 18:11:38 ID:???
エヴァンゲリオンの夢ってまともに読んだ奴いるのかね
北村正裕以外
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/22(土) 21:38:28 ID:???
俺こんなもん
http://vista.xii.jp/img/vi5357103499.jpg
一番上ニュータイプ付録95年か96年のと最近の
本棚に入れてるエースは最初のほうだけであとは物置
原画集2冊しか持ってない・・
9巻初回人形付きは知ってたが買わなかった(そのあとプレミアが付いて欲しくなったが買いづらい・・)
エヴァ1巻は初版帯付き2冊と初版帯無し1冊、表紙が少し変わった3版帯付き1冊と最初に買った6版1冊
最後はちゃんと取っといた当時のエヴァ特集マガジン

ちなみにクロニクルもちゃんと買ってる
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/22(土) 23:52:31 ID:???
なんで魔女宅のコンテ集があるのにエヴァのがないんだ?
ヲタの風上にも置けん奴
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/22(土) 23:58:10 ID:???
その隣がエヴァの絵コンテブックなんじゃね?
上下に黒い帯のある赤の地なのは期待ができる
劇場版絵コンテかもしれんがなー
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/23(日) 01:18:41 ID:???
げぇ、魔女宅コンテに突っ込まれるとは思わんかった・・・
ただ隙間があったから入れただけなんだがw
でも隣の赤いのはエヴァコンテ1巻だよ(これも2巻までしか持ってない)
最後の方のコンテは見たいんだが、見たいと思っても買わないのが心地いいんだよ
まぁ、地元の古本屋にきれいなの売ってたら買うけどまだ遭遇しない

オマイラもどんな風に本棚入れてるか見せてクレヨン
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/23(日) 01:40:20 ID:4rP0KZA9
スタジオボイス
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/23(日) 03:55:40 ID:???
オタの物自慢か
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/23(日) 21:36:45 ID:???
物自慢ならエヴァグッズ、別スレがあるだよ
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/23(日) 22:03:32 ID:???
今持ってるエヴァグッズを書きこむスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1151656286/
今日買ってきたエヴァグッズを報告するスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1143547293/

これかな?
840 :2006/07/23(日) 22:43:27 ID:???
ディクショナリーオブエヴァンゲリオン、8月10日って書いてあった販売サイトが8月上旬とか延期とかになってる・・・
もうだめだorz
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/24(月) 00:25:31 ID:???
またかぁ…
なんか前と同じで出そうもないな
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/24(月) 11:10:10 ID:???
>>832
脚本T、U、Vが無い
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/27(木) 06:28:54 ID:???
夢のまた夢
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 17:39:33 ID:???
ディクショナリーはクリスマスに延期〜♪

・・・orz
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/05(土) 00:40:55 ID:???
編集がやる気なくなってるんだろうな。
それか各著者が書くの面倒になったか。
どっちにせよあんま期待できない。
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/05(土) 11:05:29 ID:???
これで二度目か
三度目はないな
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/06(日) 16:26:54 ID:O+UMN0Vv
これか・・・。
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0176320
マジにクリスマスとは・・・。
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/07(月) 18:19:28 ID:???
マジだ…
延期にも程があるだろ
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/07(月) 21:35:49 ID:???
いや、実質中止でしょう
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/07(月) 22:25:38 ID:???
二度あることは三度ある

三度目の正直

さあ、どっち!
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/08(火) 11:20:41 ID:???
要するに作る気ないんだろ
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/08(火) 19:46:24 ID:XZxrcl+2
つかさぁ、どうみてもクロニクルとぶつかったのが原因でしょ
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/08(火) 21:17:45 ID:???
出版社も執筆者も別だろ?
関係ないじゃん
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/08(火) 22:11:37 ID:???
もしも執筆者の小黒が、クロニクルを作るカラーと何の関係も無かったら
今話題の庵野+カラーによる劇場アニメはエヴァではないという結論になるかも・・
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/08(火) 22:29:42 ID:???
>>853
バカだな
別なところから同じ内容の物出しても誰が買うと思ってるんだ?
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/08(火) 23:46:25 ID:???
>>855

>>852がディクショナリーの延期はクロニクルとぶつかったせいだというから
>>853と答えたんだが
何か勘違いしてないか?
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/09(水) 14:37:26 ID:???
>>856
855じゃないが多分勘違いしてるのはおまいさん
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/09(水) 14:58:57 ID:???
クロニクルよりディクショナリーに期待
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/09(水) 18:32:56 ID:nEWska0q
>>856
少しは業界のこと知ってから書き込めよ。
つか日本語わかるか?
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/09(水) 19:48:40 ID:???
関係者さんですか?
kwsk
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/12(土) 10:25:55 ID:???
どーなのよ
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/12(土) 11:19:01 ID:rT3g9xOp
劇場版パンフとかチケットとかってオク出したら売れるかな????
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/12(土) 12:57:11 ID:???
ttp://www.geocities.jp/machpunchtwo/
このサイトってここのスレ住人から見てどうなの?
他のスレでは電波って拒否られてるけど
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/12(土) 13:01:29 ID:???
>>862
今はただのゴミ。値段なんかつかないぜ。
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/12(土) 13:21:57 ID:???
>>862
今じゃケツをふく紙にすらなりゃしねってのによぉ!
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/13(日) 11:39:10 ID:???
ブコフの映プロコーナーには105円で売ってるから、買い取りは0円
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/14(月) 13:16:24 ID:???
販売しているものは基本的に買取対象のはずだけどなぁ
つまり販売できないから買取対象とならないわけで
まぁ0円と10円では大差ないけど
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/14(月) 20:54:42 ID:???
おまえさんブコフに売りに行ったことないだろう?
査定ゼロの文庫本なんていくらもある
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/14(月) 22:10:20 ID:???
>>524
って今いくらくらいで売ってる?
あとこういうのってまんだらけとかで売ってるもの?
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/15(火) 08:07:45 ID:???
どうして自分で調べようとしないの?
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/15(火) 11:12:22 ID:???
ヤフオク、楽天、ビッダーズには出品されてなかった
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/18(金) 23:44:20 ID:???
どこにもないだろ
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/19(土) 00:28:09 ID:???
>>869
最近は全く見かけませんね。
数年前はだらけやK-BOOKSにも出たようですが、
それらはすぐに売れてしまったそうです。
自分が最後に見たのはヤフオクで二年程前でした。
そのときは3600円くらいで落札されたと記憶しています。
実は今でも同グループの劇場版エヴァ本を探しているのですが、
こちらは全く影も形もありません。
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/19(土) 01:00:24 ID:???
あと、超亀レスですが
>>524のサイズはB4でなくA4です。
コピー用紙サイズですね。
今頃訂正。
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/19(土) 11:37:41 ID:???
さっきみたら楽天に出てたやつ、削除されてました。

劇場版最強補完文書
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/22(火) 15:16:17 ID:???
>>873-875
丁寧にありがとうございます
地道に探して見ます 多謝m(__)m
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/25(金) 07:37:20 ID:???
クリスマスになっていたのかorz
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/27(日) 03:36:12 ID:???
保守
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/28(月) 13:53:30 ID:???
とりあえずまち
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/30(水) 23:21:27 ID:???
保全
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 22:00:23 ID:XOdSWKAE
ガイシュツだと思うが「ドキュメント『ラブ&ポップ』」吉原有希 小学館
って本、実は3分1はエヴァのことが 庵野が竜飛岬に行ったとか謎の少女と旅行したとか
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 22:15:11 ID:???
>>881スマン上げちまった・・・オレの持っているVAVの同人誌。背には英語しか書いてないから探す人は注意してくれ
EVANGELION SUPREME COMPOMLATE DOCUMENT(最強補完文書)
EVANGELION CAPITAL(最強補完文書9)>E.O.E など
EVANGELION BOOTLEG>シト新生など
あと謎解きには『福音通信・合本』が親切丁寧
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 22:19:36 ID:???
>>882
×COMPOMLATE
○COMPLETE
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/01(金) 23:22:17 ID:???
>>881-882
神よ、ありがとう
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 00:16:47 ID:???
タイトルにエヴァと入ってなくてエヴァについて一部触れた本の一部・評論系
立ち話風哲学問答(3人の哲学者・評論家がエヴァを語る1章がある)
いいかげんでいいじゃない(吉本隆明と大塚英志がエヴァについて語る)
新世紀のリアル(宮台真司が他2人とエヴァについて触れている)
現代日本のアニメ(日本研究者のアメリカ人女性がエヴァを語る1章がある)
ゴシックハート(高原英理がゴシックという観点からエヴァに触れる)
紅一点論(斉藤美奈子はネルフは腐った家族だと!)
郵便的不安たち(新鋭の哲学者東浩紀がエヴァに触れる)
欲望の未来(永瀬唯がサイバーパンクとして)
紅のメタルスーツ(上野俊哉が否定的にエヴァにかすかに触れる)
「おたく」の精神史(大塚英志が最終章でエヴァについて)
まんがと戦争(夏目房ノ介がちょっとエヴァについて)
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/02(土) 04:26:54 ID:???
>>882
せっかく出してきたんだから読み返してみる・・・この同人誌作った人
『ハンマープライス』でエヴァグッズ(声優のサイン入り台本、貞本色紙
フィルムの断片5枚、等身大綾波フィギィア、コスプレの女子に囲まれて試写会など)
182万で落札した人だった!レポート読ませるぜ
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/04(月) 10:11:59 ID:???
>>886
オークション用に400万用意したらしい
そんな大金どうしたん?と当時は思ったが
同人誌の売り上げだと10年後気づいた
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/05(火) 15:24:14 ID:???
400万って車が2台買えるじゃn
同人の売り上げってすごいんだな
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/05(火) 22:35:32 ID:???
さあ、これから描いて見よう
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/06(水) 00:16:35 ID:???
ユリイカがオクで100円落札されてた
俺は持ってるからいいけど
みんな価値わかってないね
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/06(水) 00:24:15 ID:???
ブームなんてそんなもの
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/06(水) 23:12:59 ID:???
新劇場版公開で大量に過去のエヴァ本が再販される悪寒
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/07(木) 07:44:47 ID:???
『別冊宝島・僕たちの好きなエヴァンゲリオン』出ると予想
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/12(火) 01:01:44 ID:???
そのうちでるだろう
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/13(水) 13:12:19 ID:???
>>893
実はもうできているがどのタイミングで出すのがいいか狙っている
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/13(水) 13:48:57 ID:???
>>895
ガンダムやZのそれに関わった本田透が書いてたが、エヴァは無理っぽいそうだ。
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/13(水) 17:36:34 ID:???
クロの売り上げが悲惨状態の今、あえて出すかな?
どう解釈しても批判されるだろうし
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/17(日) 06:52:25 ID:???
どうだろうね
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/18(月) 08:23:36 ID:???
>>892
過去のエヴァ本のほとんどは2本の劇場版のあたりに出された本
ビデオ版完結後の本はほとんどないので新作を期待
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/18(月) 09:50:30 ID:???
出版社も馬鹿じゃない
最近のクロニクルの売れ行きを知ってたら
再販しようとは思いませんよ
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/18(月) 18:52:38 ID:???
新作映画の前には大量プロモーションがあるはずで
TV版の再放送やらも雑誌の特集もあるはずで
便乗でのっかる出版社もあるはずで
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/18(月) 19:04:00 ID:???
つ ガンダム
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/20(水) 22:18:21 ID:???
独善的なとんでも本ばっかだし、ネットの方がいろんな解釈できるし
今更出ても買おうと思えるものは少なそう
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/20(水) 22:40:16 ID:???
>>899-900
そうはいっても>>790みたいな例もあるわけで。
しかしこのスレもとうとう900越えか。ちょうどディクショナリーの話題で
1000を迎えられるかな。
値段からしてもそのくらいの勢いのつく中身の本にはなって欲しいわけだが。
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/23(土) 10:33:51 ID:???
新作ですぐに増訂版がでそうな気配
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/25(月) 22:13:14 ID:???
hozen
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/28(木) 09:41:29 ID:???
新作がでたあとにまたぞろわんさかと
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/01(日) 01:43:25 ID:???
わんさかはないと思われ
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/03(火) 11:23:11 ID:???
とにかくまち
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/04(水) 23:35:31 ID:???
斉藤環とか。
2006年9月29日のポッドキャスティング
http://tbs954.cocolog-nifty.com/ac
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/06(金) 08:19:11 ID:???
ほー
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/08(日) 22:04:30 ID:???
保全
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/11(水) 19:34:25 ID:???
甲略本もきたい
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/14(土) 01:31:02 ID:???
乙略本
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/16(月) 09:57:28 ID:???
ディクショナリーオブエヴァンゲリオンは延期ばかりで
そのうち発行中止になりそう
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/17(火) 06:58:47 ID:???
小黒の事務所も風前の灯火か
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 08:19:50 ID:???
ほー
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 15:43:05 ID:???
スレ違いですが再販のエヴァの設定資料集の詳細を教えてください。
(ページ数等)
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 16:57:50 ID:???
新刊じゃあるまいし
ぐぐればわかるだろーに
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 17:02:56 ID:???
ググっても分からないんです。
どうか教えてください
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 17:37:49 ID:???
23時まで待てるなら教えてやるよ
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 19:57:19 ID:???
と思ったが考え変わった
マルチしやがったな
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 21:00:45 ID:???
すいません、すいません。m(__)m
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/20(金) 21:57:38 ID:???
オケー、その素直さに免じて教えてやるから、マルチは二度とすんなよ。
スレが違うと教えるほうの努力が無駄になるからな。質問があればスレを上げればいい。
あと、スレ違いではない。関連書籍の質問をするならここでいい。

で、ムービックの設定資料集だが、二分冊になってる。どちらも1500円。64頁と67頁。
いわゆるキャラ表が元になってて、ポーズや身長差、各話に登場する服装の違い、
エヴァや使徒のデザインなどの詳細が載っている。

ただ、めぼしいキャラ表とかは角川の『ニュータイプ 100% コレクション』や
フィルムブックに再録されている。(全部ではない)
そっちのサイズは小さいから、もしきみがエヴァのキャラやメカのデザインに
興味があるならこっちを持っていて損はないだろう。

こんなものでいいかな?
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/25(水) 06:34:32 ID:???
hos
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/25(水) 16:39:15 ID:???
>>924
あ、ありがとうございます!!
まさか、レスがもらえるとは思ってもいませんでした。
ありがとうございます。

100コレは持ってるから悩みなすね。
厚かましいようですがもう一つ質問させてください。
資料集には劇場版は収録されているのでしょうか?
なかったら原画集を買うつもりなのですが…
長文スマソ
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/26(木) 20:12:02 ID:???
>>926
劇場版は収録されてませんね。
なにしろTVシリーズ用のキャラ表ですから。
個人的に劇場版原画集はあまりにも顔が違いすぎて好きではありません。
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/27(金) 18:39:10 ID:???
>>976
ありがとうございます
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/28(土) 08:48:00 ID:???
次スレが近い
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/10/31(火) 06:16:37 ID:???
うむ
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/04(土) 01:16:18 ID:???
ホッシュ
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/05(日) 18:46:12 ID:???
ディクショナリーでるのかなー
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/07(火) 00:30:48 ID:???
字を引く書也
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/09(木) 06:35:41 ID:???
でない
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/13(月) 23:41:56 ID:???
でる
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/16(木) 08:09:57 ID:???
ディクショナリーが広辞苑のように単語解説しか載ってない本だったら
どうしよう
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/16(木) 18:58:33 ID:wwqWcvCY
よほど専門分野の知識を加えて書かないとエヴァクロや事典にゃ勝てんだろうな
しかもエヴァヲタはそこが苦手だし
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/17(金) 02:01:57 ID:???
は?意味わかんない
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/18(土) 12:44:38 ID:???

【にちゃんねるに生息するエヴァヲタの特徴】
@庵野と同じで理屈は好きだが論理的思考はできない。
A理数系科目全般に弱い。
Bうわべの情報量は多いが深い知識を持たない。
C知ったかぶりの知識を指摘されると逆切れする。
D本を読まずネットの検索だけで知った気になる。
E自分で科学的話題を振って無知を晒す。
F都合が悪くなるとアニメだからと言って逃げる。
Gたかがアニメに必死になるなよと開き直る。
Hトンデモ科学との区別がつかない。
I現在の科学は万能ではないと言い訳してオカルトに逃げる。

上記の1〜3まで
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/18(土) 15:29:10 ID:???
そりゃあんたの願望だろうw
俺はエヴァヲタの端くれだが、理数系は抜群にできるよ?
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/19(日) 12:00:09 ID:???
それじゃATフィールドの物理的特性について理数系の解説を頼む
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/19(日) 15:00:15 ID:???
物理的特性??
知らんがな。フィクションに興味はないね。
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/19(日) 23:48:55 ID:???
なぜ、あなたはここにいるの?
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 00:35:03 ID:???
>>940
簡単すぎて申し訳ないが、
次の3組のベクトルが張る空間に同じものがあるか教えてくれ。

a) v1=(2,3,2) v2=(4,7,6) v3=(4,5,2)
b) v1=(1,2,1) v2=(3.5.1) v3=(5,8,1)
c) v1=(1,5,8) v2=(3,4,2) v3=(5,6,2)
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 00:35:54 ID:???
>>940
簡単すぎて申し訳ないが、
次の3組のベクトルが張る空間に同じものがあるか教えてくれ。

a) v1=(2,3,2) v2=(4,7,6) v3=(4,5,2)
b) v1=(1,2,1) v2=(3.5.1) v3=(5,8,1)
c) v1=(1,5,8) v2=(3,4,2) v3=(5,6,2)
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 00:37:24 ID:???
なんじゃこりゃ?
二重投稿しちまったか
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 00:43:20 ID:???
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 02:20:51 ID:???
>>943
エヴァヲタだから。
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 03:37:17 ID:???
>>946
俺去年司法試験に最終合格した25歳なんだけど
ぶっちゃけお前がどんだけ数学できても目じゃないよ
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 06:55:07 ID:???
>>949
高校数学レベルなんだが。
それさえわからんようじゃ司法試験も嘘だろ。
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 12:08:55 ID:???
>>946晒しage
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 15:40:48 ID:???
>>950
数学が出きれば司法試験に合格できると思ってんの?(笑)
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 16:51:09 ID:???
司法試験は判例重視?
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 20:44:31 ID:oJqZfxQz
>>952
司法試験はどうでもいい。
とりあえず、おまえが理数系は抜群だと言ったからだ。
自分の発言記憶してるか?
シホウシケン君w
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 21:12:12 ID:???
>>940>>949は別人だろ
常識的に考えて…
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 21:21:28 ID:???
司法試験受けるような奴がエヴァヲタにいるとは思えない
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 21:24:32 ID:???
t
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 21:26:38 ID:???
>>942
フィクションかそうでないかは、
どれだけ科学的根拠に基づいているかを
考慮すべきでないかい?
その頭と知識がないんだろ

ええ、おい?

959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 21:30:39 ID:???
>>956
普通にいるんでない?
低学歴な人間ほど周りも低学歴だと決め付けるよね
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 22:40:38 ID:???
>>949
司法試験てのは人格を重視するんだよ
おまえみたいのが受かるはずなし
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/20(月) 23:07:20 ID:???
>>960
それなら法曹界に従事する人の犯罪行為はあり得ませんね。
安心しますた。
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/21(火) 00:51:01 ID:???
>>960
俺の周りで受かっていってるやつらは
本当にカスみたいなのが多いよ

中にはプライドだけでかい、本当に終えないようなのもいる

これから法曹人口が増えていくから、そういうのが益々増えることになりそう
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/21(火) 06:49:27 ID:???
サレジオ高校で仲間の首切り離した基地害が
少年法に守られて今は弁護士だそうだからな
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/21(火) 09:16:39 ID:???
ここ、何のスレ?
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/21(火) 17:00:18 ID:???
【にちゃんねるに生息するエヴァヲタの特徴】
@庵野と同じで理屈は好きだが論理的思考はできない。
A理数系科目全般に弱い。
Bうわべの情報量は多いが深い知識を持たない。
C知ったかぶりの知識を指摘されると逆切れする。
D本を読まずネットの検索だけで知った気になる。
E自分で科学的話題を振って無知を晒す。
F都合が悪くなるとアニメだからと言って逃げる。
Gたかがアニメに必死になるなよと開き直る。
Hトンデモ科学との区別がつかない。
I現在の科学は万能ではないと言い訳してオカルトに逃げる。
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/23(木) 21:53:06 ID:???
>>942
得意な理数系なのにまだ考えてんの? プッ

967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/11/25(土) 22:04:44 ID:???
hosyu
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/01(金) 23:50:58 ID:???
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/12(火) 19:50:38 ID:???
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/15(金) 11:09:24 ID:VO4AUqgN
ディクショナリー・オブ・エヴァンゲリオンの発売まであと10日か。
このスレが出来てから丁度5年後。運命を感じるw
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/15(金) 15:11:20 ID:???
要するに理数系が苦手なキモヲタがコピペに発狂してしまった訳だな。納得。
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/15(金) 17:57:05 ID:???
ホントに出るのか?
まだ角川のHPに情報が出ていないんだが。
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/16(土) 11:01:15 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/book/1794847/
では
※発売日は現在未定
になってる
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/16(土) 18:30:02 ID:???
年末に出すとは思えん
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/17(日) 11:15:40 ID:???
エヴァクロが全巻刊行された後じゃねーの?
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/17(日) 18:40:59 ID:???
また延期か。
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/17(日) 23:27:27 ID:???
延期のお知らせマーダ?
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/20(水) 23:03:21 ID:???
もうすぐ5年か
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/24(日) 18:58:52 ID:???
また延期ですか
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/25(月) 00:45:01 ID:???
無期限延期かな…?
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/25(月) 00:58:38 ID:???
そりわ
982エヴァスレ1000まで埋め埋め委員会:2006/12/26(火) 01:37:49 ID:???
埋め埋め
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/26(火) 08:24:28 ID:Msvt3rWQ
新世紀版映画が終わってから出すつもりか
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/12/26(火) 09:13:33 ID:???
次スレはどうする?
985名無しが氏んでも代わりはいるもの
おーい、博士ぇ〜