中古ワンルームマンション投売り状態 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
前スレ
中古ワンルームマンション投売り状態 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1281261781/
2名無し不動さん:2011/07/14(木) 11:26:56.31 ID:???
原発事故の影響で都心・首都圏はもうだめだろうね。
来年からは若者や外人の流入もそうとう減るだろうし、
空室率も原発事故前から高かった。
少子化の影響もあるしね。

とにかくチェルノブイリ近くの都市の、不動産がどうなるかってのはわかりきったこと。

価格がどうこういうまえに、まだ都心首都圏に住んでいる人は負け組だろうな。
特に30以下の若者や子供はまずいと思うな。
3名無し不動さん:2011/07/14(木) 12:03:21.36 ID:???
>>2
実際に子供の癌や白血病の病人が顕著に増えだしたらテレビやマスコミが騒いで、
マンションのパニック売りが始まると思う。
放射能が危ない情報や事実は沢山あるのは理解できる。

今はまだテレビやマスコミが騒ぐような病例が子供の鼻血くらいで少ないから、大丈夫。
もちろん近い将来、有意な現象が何も起きない(平和なままの)可能性もある。

現状は多くの人が様子見状態なんだよ。
4名無し不動さん:2011/07/14(木) 12:04:50.05 ID:gjan4Sej


今の段階では、マンション価格は下がってない。
むしろ、東北の避難民が東京に来るから、微妙にマンション価格は値上げ。

もちろん、この先どうなるかは、今のところわからない。



5名無し不動さん:2011/07/14(木) 12:04:58.88 ID:???
そんなこといっても早めに問題が出る前に処分した方がいいね
http://p.tl/Hiq8

6名無し不動さん:2011/07/14(木) 12:11:32.77 ID:???

この先どうなるかは、今のところわからない。



7名無し不動さん:2011/07/14(木) 20:13:31.70 ID:???
都心は中古のチラシが増えてる。
タワー物件が多いよ。揺れが大きいらしいがw
8名無し不動さん:2011/07/15(金) 08:38:19.40 ID:???
建売のチラシも増えたよな
震災前に土地を買っちゃったから、つくって売るしか無いから大変だw
9名無し不動さん:2011/07/15(金) 15:39:00.29 ID:/7ELVpef
現状の日本国内の放射能被害だけでも、考えうる最悪の事態になっている。

土地の汚染、食料の汚染、大人と子供の内部被曝や外部被曝と、日本全国ですさまじい勢いで放射能被害が今は拡大している。
既に、福島原発近隣の被害地域の問題から→日本全国の放射能被害の問題に移っている。
かつてインフルエンザの被害拡大が抑えられなかったように、食料を媒介にした放射能被害の拡がりも抑えられるものではない。
放射能被害が日本全国の隅々まで拡大するのは時間の問題だ。

誰も逃げることはできない。
10名無し不動さん:2011/07/15(金) 15:58:58.63 ID:???
首都圏全域のゴミ処理で出る焼却灰、下水で出る汚泥が従来の基準放射線基準守ってたら
パンクするのはもう時間の問題だろうね、
で基準値爆上げ(10万ベクレル笑)で埋め立て&コンクリ使用して汚染が進むと・・
埋め立て地そのものとそこに立つ高層マンションにこれらが使われる訳だ
まあ目に見えないものだし頑張ってくれ

つまり首都圏の進む道は二つに一つ
ゴミ処理&下水道がパンクするか
高濃度放射性物質と化した埋め立て&コンクリで
汚染された土地と建造物どんどん建て続けるかの壮絶な2択だ

バイトンキン
11名無し不動さん:2011/07/15(金) 20:20:26.00 ID:???
空から降ってきた放射性汚染物質なんかを取り除く掃除や
手入れなんかちゃんとやっているのかなあ。
やってなくて、いざはいったときに高濃度放射能に24時間汚染され続けるような
生活だと恐ろしくて住めないよ。

かといって、新築は放射能コンクリート放射能土、放射能建築材を使っている恐れもあるから
そっちにも入りづらいけど・・・
12名無し不動さん:2011/07/16(土) 00:37:56.43 ID:1Mc2rLjF
どっかの庁舎で壁や床が大理石でできているところがある。

大理石に含まれる花崗岩からは放射線が出ていて、そこで
は0.1uSV.hの線量が測定されている。
平常時の10倍以上の線量であるにもかかわらず、誰もそこ
が危険だとか指摘したことはない。
13名無し不動さん:2011/07/16(土) 05:12:12.68 ID:???
0.1μSv/hなら問題ない。場所も決まっているし。

福島郡山伊達なんて住宅地のあちこちで4μSv/h位が普通にあるよ。
14名無し不動さん:2011/07/16(土) 16:08:27.87 ID:1Mc2rLjF
>13
福島は残念ながら首都圏ではありません。
15名無し不動さん:2011/07/16(土) 16:21:58.08 ID:???
つめたー
16名無し不動さん:2011/07/17(日) 10:35:09.89 ID:???
なんか硫黄臭せーぞ
首都圏大丈夫か?www
17名無し不動さん:2011/07/19(火) 02:49:37.97 ID:+kXukhIp
数日前神奈川も物凄く硫黄、下水道?臭かった。
そっちもか…。放射性絡みじゃなけりゃいいのだが。
18名無し不動さん:2011/07/19(火) 06:35:24.22 ID:???
馬鹿かお前
硫黄臭といえば火山溶岩に決まってる
来る来る詐欺の関東大震災は、どうやら新火山誕生という形に変わったようだ
19名無し不動さん:2011/07/19(火) 06:50:03.38 ID:???
最近なんでも放射能のせいにされちゃうなw
20名無し不動さん:2011/07/19(火) 08:09:49.86 ID:ii9x3nge
放射能で汚染された食品が全国に出荷されてる。だから、関西も四国も九州も危険です。
危ないのは東京だけではない。

よって、

東京の地価は下がらない。         ありがとうございました。
21名無し不動さん:2011/07/19(火) 09:52:50.79 ID:???
>20
ありがとうございました。今日も精が出ますね。
22名無し不動さん:2011/07/19(火) 10:20:22.09 ID:???
少子化を買い支えてきた外人が来なくなったり、投資しなくなるのは痛いな。
俺らがチェルノブイリすぐそばの都市に住みたくないのと投資したくないのと
同じな。

汚染された食品をとる率は圧倒的に都心・首都圏が多くなる。
この率は少しでも減らすことが、将来へのガンや正常な子供を産むための
対策になる。30以下の若者は東京やその周辺にいるべきじゃないよ。
自分や家族の命より大事な物って何か考えてみな。
23名無し不動さん:2011/07/19(火) 18:23:01.81 ID:bmhgDLL/
>>22
関西や福岡や名古屋も札幌も放射能で汚染された食品が流通するから、どこも内部被曝で危ないよ。

>汚染された食品をとる率は圧倒的に都心・首都圏が多くなる。
そうかな?圧倒的でもないよ。
東京やその周辺から離れても汚染食品からは逃げられない。地方は汚染食品については若干有利だが完全ではない圧倒的に良くもないよ。。
セシウム汚染牛は全国に散らばっている。牛乳だって汚染牛乳と混ぜて500ベクレル以下で売ってる。
豚肉や鳥肉も本当は全然安心できない。時間と共にセシウム汚染は全国に拡がり拡散していく。

日本国内に居る以上食品は危険だよ。地方に逃げても効果は薄い。外国に逃げれば少しマシのレベル

本当にありがとうございました。
24名無し不動さん:2011/07/19(火) 19:49:22.26 ID:???
うん、俺JAとか道の駅で地元の農家の名前入りのを買うか、親戚の野菜を貰ってる。

スーパーには茨城産のピーマンが積み上げられてるけど、安くないのな。
そんで普通に売れ残ってる。
関東の人も西日本とそんなに変わんないのなら、それはそれで一安心。

肉も気を使ってるなら、豪州牛とか、ブラジル鶏とか、俺みたいに買ってるだろうし
牛乳は震災前から地元農家のやつ・・・イオンとか大手スーパーの牛乳は流石にまずくて飲まなくなった。
25名無し不動さん:2011/07/19(火) 20:19:11.30 ID:???

おまえよく獣の乳なんか飲めるなw
26名無し不動さん:2011/07/19(火) 20:29:08.79 ID:???
もしかして、韓国とか中国とかは牛乳飲まないのかな?
どんな感覚で書いているのかよくわからん。
27名無し不動さん:2011/07/19(火) 22:41:10.56 ID:???
関東と関西じゃまったく食材の流通が違うだろ。
それに原発までの近さもまるで違う。

東京や関東では清掃工場の灰や汚泥が濃縮して放射線をだしているが、
関西ではこういうニュースはきいてことがない。
東京・関東で土壌やその他のものが汚染されたことになる。
この汚染がなくなるのは、数十年・数百年かかる。

っていうか、外人がこない時点で東京・関東はもうだめでしょうね。
今後少子化は加速するだろうし、それを支える外人もこない。

チェルノブイリ近くの都市にわざわざ住みたくないでしょ。
東京にしがらみがある負け組連中はしょうがないが、
東京にしがらみがない外人やこれからの若者は、
わざわざガン率アップや奇形児率あっぷのために、来ないでしょう。

東京・関東の地価やマンション価格は間違いなく下がるとおもうよ。
っていうか、下がるとかの問題じゃなくて、若者や子持ちはまだいちゃ
いけないんだけどな。
28名無し不動さん:2011/07/19(火) 23:07:30.09 ID:???
今年の受験は東京じゃなく関西に向いているよ
東京の物件持ちは今から覚悟することだね
受験板覗いてきてみなよ
29名無し不動さん:2011/07/19(火) 23:22:52.75 ID:???
そうなんだ。来年の空室率はやばそうだな。
30名無し不動さん:2011/07/19(火) 23:34:59.95 ID:QE58cPrU
>>27
>>28

>関東と関西じゃまったく食材の流通が違うだろ。
福島の汚染食品が全国にバラ撒かれているぜ。

福島県の計画的避難区域内の約9300頭の牛 24都道府県「受け入れ」 肉牛は家畜市場への出荷、乳牛は食肉処理へ
【福島の牛】1万頭を他所へ移動
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310711838/l50

【畜産】東京、愛知、北海道、大阪、神奈川、千葉、静岡、徳島、高知の9都道府県に流通 南相馬セシウム汚染牛肉
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310435386/l50

どう見ても氷山の一角です
本当に有難うございました 。
31名無し不動さん:2011/07/19(火) 23:48:47.16 ID:???
スーパーいってみればわかるが、西の食材は手に入れにくい。
納豆や卵ひとつでも大変。野菜なんて高いし、なかなか手に入らない。
西ならば近郊農業で気軽に手に入る。


【原発問題】清掃工場の焼却灰の飛灰から高濃度の放射性セシウムを検出 東京・江戸川区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309182645/
【放射能漏れ】汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質 東京
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305284409/
そもそも東京関東はこういう状況なんだよね。マスコミはぜんぜん報道しないけどね。
その灰や汚泥がどこに保管されていると思う?
世田谷だったらどこに清掃工場があると思う?
なんで灰や汚泥から放射線がでると思う?
西ではこういうニュースないよな。

とにかくもう東京・関東はもうだめだろ。
若者や外人がこなくなった来年の空室率がすべてを証明してくれるだろう
32名無し不動さん:2011/07/20(水) 00:00:45.15 ID:4YGMjCAK
>>30
もはや、西日本だからといって安全とはいえない。
放射能汚染食品の管理が悪すぎる。

>セシウム汚染の42頭の肉牛 東北から九州まで26都府県で販売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310801486/
33名無し不動さん:2011/07/20(水) 00:02:36.50 ID:???
34名無し不動さん:2011/07/20(水) 00:05:31.32 ID:???
東京都と西日本比べたら、放射性物質の蓄積される量まるで違うだろ。

来年からは若者や外人の流入が減って、そうとう都心・首都圏の地価や
マンション価格はやばくなるだろうね
35名無し不動さん:2011/07/20(水) 00:26:26.90 ID:???
>>34
西日本や北海道でも放射能で汚染された食品が、お近くのスーパーで容易に手に入ることが解ったことは、
関東や東京の中古マンション価格の安定にはとっても良いことだ。

西日本でもセシウム汚染牛が、思いっきり食べられるということは、ここではっきりさせておきたい。
36名無し不動さん:2011/07/20(水) 00:30:26.72 ID:???
東京の食材のほとんどは関東でつくられているからな。
子供の給食もここのものがほとんどだろうね。

西に行けば西の近郊農業のものがつかわれる。

ガン率を少しでも下げたかったら、西にいくべきだな。

関東や東京のマンション価格は今後間違いなく下がると思うよ。
若者や外人がわざわざ汚染地帯にくるわけないだろうし。
ま、来年の空室率や地価マンション価格の下落を楽しみにしておけ。
37名無し不動さん:2011/07/20(水) 03:13:36.37 ID:???
>>36
ガン率が少し下がる程度で西日本にわざわざ行かない。

関東や東京のマンション価格は今現在ビクともしない。むしろ上昇気味。
若者や外人にしてみれば汚染牛が出回る以上、日本は全体が汚染地帯だろうし。
ま、来年になっても空室率や地価マンション価格の下落は無いから楽しみにしておけ。
38名無し不動さん:2011/07/20(水) 05:29:39.72 ID:8SNIeLdA
>>37
何言ってんの?
大暴落じゃん?
39名無し不動さん:2011/07/20(水) 06:07:03.44 ID:???
都心5区下がって欲しいが
期待はしていないw
何度裏切られたことかw
40名無し不動さん:2011/07/20(水) 06:10:36.85 ID:???
>>38
つーか、今年下がってないのに、なんで来年さがるかなー
「のど元過ぎれば熱さ忘れる」
つーのがこの国の国民性だろうに。
41名無し不動さん:2011/07/20(水) 09:58:04.41 ID:???
原発事故の影響を甘くみないほうがいいよ。
チェルノブイリって見本があるのに、なんで参考にしないかなぁ・・・。

汚染されているわけだから間違いなく下がると思うよ。
今いる連中はそこに仕事があるから離れられない。
そういう負け組連中が多いので、かろうじて冷静さをたまっている状況なんだよね。

来年からは、汚染地帯にわざわざ若者や外人がこなくなる。
そうなれば、少子化や供給過剰でただでさえ高い空室率が
とんでもないことになると思うよ。

都心はテナントがやばい状況だね。都心でホテルや高級外食やっても儲からないなら、
そこからも地価やマンション価格が下がっていく。

原発事故のおかげで都心の価値はとんでもなく下がった。
原発事故さえなければ都心は特需だったんだが、本当にもったいない。
42名無し不動さん:2011/07/20(水) 10:18:36.79 ID:???
葉物野菜は、すぐに萎びてしまうから
九州などの遠隔地からフェリー輸送するのは
無理(2昼夜掛かる)

関東圏の野菜市場には長野とか関東近県から
輸送した野菜が中心

日持ちするピーマンや玉ねぎ等は別だが
43名無し不動さん:2011/07/20(水) 11:22:11.83 ID:mWe3nbqc
>>38
東京だけど、我が家の方は下がってませんよ。放射能の件で下がると思って、買い叩いてやろうとおもって期待したたけど、全然下がらない。
逆に、今まで空いていた賃貸物件が埋まったりしている。

>>41
自分のマンション安く売ってわざわざ西日本に逃げる人って、実際はあまりいないですよ。
今でも、福島郡山のような危険地帯からさえも逃げない人が大勢いるくらいだから、東京から財産売ってわざわざ地方に行く人なんてそんなにいるんですか?予想が甘くないですか?
44名無し不動さん:2011/07/20(水) 11:30:44.59 ID:???
>>43
カッペや賃カスは連日連夜自分の願望をお百度カキコしてるんだよww

そっとスルーでおk
45名無し不動さん:2011/07/20(水) 11:34:14.97 ID:???
>>35
食料は既に全国的に危ないと思ったほうが良い。
福井新聞◆汚染疑い牛肉、県内9店舗販売 670キロ全量消費か http://goo.gl/8w6v9 「射性セシウムに汚染された恐れのある福島県と新潟県産の肉牛6頭の肉670キロ弱が、福井県若狭町や福井市、鯖江市のスーパーなど県内9店舗で販売されていたことが19日分かった」

>>42
ウソはいけないよ

九州のカットほうれん草
http://mdinfo.jccu.coop/search/DispDetail_00.do%3Bjsessionid=7436B089A049A003558C047F8C3CBF2A?itemID=t000100018353&volumeName=00004
これなんか有名、他にも沢山ある
46名無し不動さん:2011/07/20(水) 11:35:55.21 ID:???
そりゃそこに仕事があって東京首都圏ぬけだせない負け組はそうなるでしょう。
着々と自分や子供に放射性物質が蓄積されているのに、現実無視。

来年からは若者や外人が都心を避ける。少子化の支えであった外人がこないのは、
きわめてでかい。また供給も原発事故前きわめて盛んだった。
都心首都圏は田舎以上に供給過剰状態。現在の空室率もかなりある。

もう原発事故はおきてしまって都心首都圏は汚染されたんだよ。
現実をみような。子供や家族のことが大事だったら、
少しでも安全対策をとってやれ。

もう都心首都圏は価格がどうのこうのってレベルじゃないんだよな。
ま、来年の学生や若者の動き、外人の動きをみればあきらかでしょう。
チェルノブイリ近くの都市の人口や平均寿命や経済がどう推移していったか、
暇だったら調べてみるといいぞ。
47名無し不動さん:2011/07/20(水) 11:37:34.38 ID:mWe3nbqc
>>46
だから、マンション価格は下がってないってじゃん。

バカだなあ。
48名無し不動さん:2011/07/20(水) 11:42:19.09 ID:???
神戸市は、【伊藤ハム】(神戸市東灘区)が、セシウム汚染の疑いがある牛肉を埼玉県内の食肉卸売り会社から14.5キロ仕入れ、ローストビーフにして、スーパー「イオン」のお中元ギフトとして販売していたと発表しており、更に
97.5キロが既に神戸市内の食肉販売店で販売されていたと発表しています。

今や神戸でもこの汚染牛問題が深刻化してきており、神戸牛=汚染牛と誤った報道が海外でされれば、取り返しのつかない事態に陥ります。

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
49名無し不動さん:2011/07/20(水) 11:42:24.25 ID:???
金さえあれば有る程度は西の食材は集められる。
しかし、限界はある。
特に放射線の影響をうけやすい子供や学生は食材を避けられない場合が多い。

子供は給食で、若者は学食や社食やつきあいでの食事・飲み会で。
近郊農業の影響を甘くみないほうがいい。
関西ならば、その率はかなり下がる。

あと土壌が汚染されているわけだから、外での運動はやめておいたほうがいい。
関東ではそいうレベルなんだよ。
報道されていないが首都圏の清掃工場や下水処理場に汚染された汚泥やや灰が
たまりにたまっている。こういう現実をちゃんとみような。
関西じゃそんなニュースないけどな。

放射性物質の特性上数年でおさまらない。数十年・数百年かかる。
そんな放射能都市に人があつまるとおもってんの?
そんな都市に価値があるとおもってんの?

ま、将来の自分や家族のガン率アップさせたいなら、
遠慮無く東京首都圏に住み続けてもいいんじゃない。
結局は自分で情報を集めて、判断していかなきゃいけないんだよ。
家族を守るのは男の仕事だぞ。
50名無し不動さん:2011/07/20(水) 11:55:20.46 ID:???
>>47
その通りこいつらバカなんだよ

なんども書き込んでるといつか願いが叶うと思ってるのさww
51名無し不動さん:2011/07/20(水) 12:07:49.87 ID:???
都心すぐそばの原発事故はチェルノブイリと同じレベル7に認定されたんだよ。
これが世界的な見方な。

当然今後は企業はは来ず、外国人も来ず、経済活動は縮小していく。
そうなればビルやマンションの需要は極端に落ちる。

そもそも東京首都圏に価値があったのはそこに人がいて、
それがそらに人をよんでいたわけで、今後はそれがなくなっていくわけ。

今までも供給過剰サービス過剰だったわけだから、これがチェルノブイリ級の
原発事故によって外国や痴呆からの流入数が減っていけばどうなるかは馬鹿でも
わかるよな?
52名無し不動さん:2011/07/20(水) 13:31:52.32 ID:???
>>51
はいはい連日ご苦労さんww

これからも毎日何度も何度もカキコめばええよチンポ咥えたおサルさんwww
53名無し不動さん:2011/07/20(水) 13:39:59.65 ID:???

ムッキーッ!!
54名無し不動さん:2011/07/20(水) 19:48:21.14 ID:???
>>51
君の説によれば、日本人はもはや関東と東北には住めないってことだね。
でも、関東と東北が汚染されてれば、程度問題だけど北海道や関西も汚染されてるよね。
で、どうすんの? 外国行くの? 日本残るの? 負け組みなの?
55名無し不動さん:2011/07/20(水) 19:57:56.93 ID:???
>>51
JR東海は20日、東海道新幹線の車内販売や主要駅などで、放射性セシウムを含む稲わらを与えた福島県浅川町産牛の肉を使った弁当を販売していたと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110720/dst11072019300023-n1.htm
56名無し不動さん:2011/07/20(水) 20:20:55.69 ID:???
大阪なんて悲惨の一言
西はめちゃくちゃ供給過剰で産業も廃れてる
57名無し不動さん:2011/07/20(水) 20:29:57.63 ID:ICF84tbL
@Mika_Hashimoto フジロックに出演が決定していました。ですが、フジロックの
スポンサーのひとつである大手企業の反対により「ステージ上で脱原発の歌は
歌えない」との事で、出演出来なくなってしまいました。
心待ちにして下さったみなさまごめんなさい。そして悔しい。橋本美香
http://t.co/7jQjl40 via web
http://blog.oricon.co.jp/ski-official/archive/4028/0

スポンサー一覧
http://www.fujirockfestival.com/guide/supporter.html

これ、東芝EMIとズブズブのHMVだろ
HMVに東芝は出資している
58名無し不動さん:2011/07/20(水) 21:56:36.38 ID:???
>>51
メモ「静岡県によると、富士宮市の農家は宮城県登米市産の稲わら70トンを購入。
わらからセシウム100+ 件を検出。この農家からは4月以降148頭が静岡県内と愛知、大阪に出荷。
富士宮市から静岡県内食肉センター31頭、愛知県豊橋市東三河食肉流通センター26頭、大阪市食肉処理場91頭。」
富士宮市から静岡県内食肉センター31頭、愛知県豊橋市東三河食肉流通センター26頭、大阪市食肉処理場91頭。」

>>51
別に、放射能汚染は牛肉に限った話ではない。日本国内産のすべての食品が危ないのは事実。

>>51
日本国内に逃げる所なし。
59名無し不動さん:2011/07/20(水) 22:39:00.96 ID:???
関東と西じゃまったく放射線の量や汚染された量が違うだろ。

関東の食材は関東近郊で作られる近郊農業のものが中心だし。

とにかく、原発事故前後で関東の価値は天と地ほどかわってしまった。
原発事故前は外人の流入や投資で未来はあかるかったが、
原発事故でそれらがなくなり、かつ今後地方からの流入も期待できない。

間違いなく関東周辺の地価やマンション価格は下がると思うよ。
来年は空室率も半端ないと思う。テナントの空きもすごいことになりそう。
60名無し不動さん:2011/07/20(水) 23:01:17.93 ID:???
一人張り付いて暴れてる奴は何が目的なんだろう?
61名無し不動さん:2011/07/20(水) 23:09:21.07 ID:???
ただの田舎モンだよw
62名無し不動さん:2011/07/20(水) 23:23:15.65 ID:???
>>59

おじちゃん、童貞なの?

         ,. - ─── - 、
         /    ,       `ヽ.
        /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
      ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
         YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
       ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   
         |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   
         |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
       _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
   r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
   Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
    ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
    / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|


63名無し不動さん:2011/07/20(水) 23:55:09.06 ID:/IXgaz9S
【ワンルーム】投資用不動産業界への転職【テレアポ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311170878/
64名無し不動さん:2011/07/21(木) 00:05:19.48 ID:???
そもそも関西では原発周辺を除いて定期的な放射線量の測定を
行っていないから、今どんな状況か誰も知らないし、知ろうとして
いないのが実態。
関東が危なくて、関西が安全という根拠は全くない。
65名無し不動さん:2011/07/21(木) 02:25:45.99 ID:???
セシウム汚染牛:流通先は43都道府県に
これまでに流通が確認されていないのは鳥取、宮崎、鹿児島、沖縄の4県となった。

毎日新聞 2011年7月20日 12時04分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110720k0000e040060000c.html


鳥取、宮崎、鹿児島、沖縄に逃げればよいが、そんな田舎に逃げる気しない。
66名無し不動さん:2011/07/21(木) 04:21:49.60 ID:???
5 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/07/17(日) 19:30:45.57 ID:mxpTzVNJ0
海外メディアの報道

福島市はチェルノブイリ強制移住地域の3〜4倍の放射線量
http://www.youtube.com/watch?v=IQYtPlDQIYY
福島原発事故の影響で、米国の乳児死亡者数が急激に増加したと推測される
http://www.youtube.com/watch?v=a_L_aSjhkH0

777 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/07/17(日) 11:08:07.01 ID:dJ0xm4oP0
放射能汚染された野菜を食え
http://www.youtube.com/watch?v=2C3oEUPWNfg
放射性物質放出量は当初発表の2倍、77京ベクレル チェルノブイリ超え確実
http://www.youtube.com/watch?v=5zV8zfERJgY
東京 生ゴミ残飯焼却灰から高濃度セシウム 
http://www.youtube.com/watch?v=tbgUnPkWR6E
東京の食い物は全て放射能汚染されている
67名無し不動さん:2011/07/21(木) 05:39:32.14 ID:???
>>65
鹿児島もダメだよ。鹿児島のスーパーで汚染牛売られてる。
68名無し不動さん:2011/07/21(木) 06:31:22.83 ID:???
東京の清掃工場や下水処理場から、高濃度の放射性物質が検出されたのは
ショックだよな。確実に東京に放射性物質が落ちていることを物語っている。

清掃工場や下水処理場って都内のどのへんにあるんだろう?
なるべく子供とかがいない場所にあってほしい。
あと、気になるんだが、その濃縮された放射性物質はどこに保存されているのかな?
内陸部にはぜったいに保存しないでしてほしい。

それにしても都心の来年の空室率はやばそうだな。
外人や若者がわざわざリスクが高い都心に来るとは思えないんだよね。
69名無し不動さん:2011/07/21(木) 07:04:54.70 ID:???
>>68
死ぬまで、一人でオナニーしてなさい。



70名無し不動さん:2011/07/21(木) 10:01:38.43 ID:???
>>68
,¬-、 .,-、 .'|"'i、     _,、   ,,,―--、      ._
: `‐,.゙'i、 ゙l ‘ぃノ ヽ、   ゙l`',_,/` _,-、`'i、     ゙l`'i、   _          ,,-‐'''''〜、、
  .,,ノ  《"′ _,,  ,,,,,゙l   .| ゙_,,-‐" 丿 ゙l、    ゙l ゙‐''ヽ,.!,"'-、    ,i´  _,,-,,、 `'i、
: ,i´.,,,i、.l,_,,I  ト" ヘ冫   | .|  _,/`  .丿    .,,l゙  .,,.ヽヽ .ヽ   ,,l゙  .,i´  │  ゙l
: | .ヘ-l゙ュ,、   ,,yy,、_│  │ "''"^  _ ''、   r‐'"  ,/│ | ゙l  ゙l、 ゙l、  | _,,/  .|
 `'i、  乂二°  `'ミ′  .r〈ッ―i、 厂/=″   `'-, ,l゙ .l゙  .| │ ゙l  `ー,!'"゛   .丿
: /.,,.|| ` ._,、.y'ミ|  |   ) │ .|  .゙‐'゛ `'i、    ,l゙  l゙ |  | |  l゙    |  ,―ー''''′
│./,l゙ |.| |!゙l| ナ ||  |   ,l゙  ヽ_|  .,-----′  ,l゙  .l゙ l゙  .ミ/  |    ヽ_ ゙‐,!
│.|.| |.| || .’.,y ‖ |  /  .,,、″ ゙l,,,,,,,,,,,,,,、  /  .,,\l゙  }゙'-,、.,/     .,ニニ、
: ヽ″ |.| ゙l7ニ7rrT .| .,/  丿`'-,、     ゙,! ゙l、 │`i、  │  ゙"`     〈  ゙l
  \,,l゙ ヽノ⌒"'''''ヽノ  ‘'-,,i´   ゙'''ー--、,,,-┘ `''''゜  ゙―'′         ゙'ー'"
71名無し不動さん:2011/07/22(金) 20:14:44.16 ID:geZhhCnL
フルアーマ豚野は人災の一週間目に関東圏不動産を売り抜けたってのに
情弱不動産屋は不良在庫抱えてw
72名無し不動さん:2011/07/22(金) 21:03:31.55 ID:???
東京とかじゃなくっても
福島だって、賃貸も物件も下がってないみたいよ
http://orange-fp.jp/manga/index.html
73名無し不動さん:2011/07/22(金) 21:19:46.43 ID:???
東京 セシウム、再び基準超す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311296053/

ふつうに下がるだろな。下水の汚泥とじゃなくて清掃工場からでているんだぜ。
ま、都心首都圏はもうすでに下がったとかいっている場合の場所じゃないんだけどな。
74名無し不動さん:2011/07/22(金) 21:59:21.69 ID:???
更新料が終わったら、放射能で暴落の人が現れたなw
過去50年で2千回以上核実験して、桁違いの放射能が拡散済みなんだよこの星は。
いまさらなにいってんのって感じだね。火星にでも行ったら? ゲラゲラ
75名無し不動さん:2011/07/22(金) 23:03:49.31 ID:???
つーかふつうに東京首都圏はやばいでしょ。
外人の観光客なんてぜんぜん来てないし。
国際首都でない都市になんの魅力もないよ。

来年からは若者流入も相当減るでしょう。ただでさえ高い空室率が半端なく
あがるだろうな。わざわざガン率や将来の子供へのリスクをあげにくるわけがない。

世界的にみて福島原発事故はチェルノブイリに匹敵するレベル7。
チェルノブイリすぐそばの都市に住んでいる時点で、負け組なんだよね。
負け組というか将来の自分や家族の命がかかっている。

もう東京不動産は地価が下がったとかマンション価格が今後大幅に下がるとか
そんなことをはなしている状況じゃないんだよね。
76名無し不動さん:2011/07/22(金) 23:32:53.87 ID:???
>75
首都圏がヤバイのは同意だが、海外から見ると、日本国でヒトくくりだから。

もっというと、日本・韓国でひとくくり。
残念。
77名無し不動さん:2011/07/23(土) 00:28:27.15 ID:???
落ちるにしてもすぐに落ちるってわけじゃないよね。
やっぱ都会に住まないといけない人もいっぱいいる。

まず外人が脱出した分の需給は悪化するでしょ。でもそれは全体からみると大したことない。
もし本格的に下がるとしたら、それは企業が移転を考えだす時。
ただ、すぐに移転する企業なんてそんなに多くない。
体力もないしね。

ある程度様子を見て、大丈夫だと思ったら残るでしょう。
その場合はそれほど地価は下がらない。

ただ、もし子供に悪影響が出始めたなら・・・・
職場云々に関わらず、親子疎開が加速するよね。
それは多少需給に影響を与えると思う。
78名無し不動さん:2011/07/23(土) 00:33:38.03 ID:???
子供の命が自分の命より大事な奥様方はもう都心や首都圏に住まないと思うよ。
今都心首都圏に残っているのは抜け出せない負け組だよな。

天下の鬼女板でも放射能のスレは大反響だぜ。
【原発】放射能\汚染対策スレッド 71【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311348339/
79名無し不動さん:2011/07/23(土) 00:37:47.17 ID:???
同じ人間が同じことを繰り返し書いてるな。
なんかきもい。
80名無し不動さん:2011/07/23(土) 09:50:10.34 ID:???
子供って単語をNGにしとけばおk
81名無し不動さん:2011/07/23(土) 18:52:48.09 ID:g5G5Fn7l
中古マンションの激安ディスカウントセールをすれば売れるでしょ。
82名無し不動さん:2011/07/23(土) 20:03:00.52 ID:???
長文書いて自分にレスしたりして、バレバレなのにどういうことなの?w
83名無し不動さん:2011/07/23(土) 20:04:44.39 ID:???
都内物件買いたくて我慢汁ダダ漏れだからww
84名無し不動さん:2011/07/23(土) 20:07:46.20 ID:???
都内でだだ漏れしているのは、○○能だろ!!
85名無し不動さん:2011/07/23(土) 20:13:01.00 ID:???
脊髄反射するところがまさにズホシかとwww
86名無し不動さん:2011/07/23(土) 20:45:25.51 ID:???
82 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2011/07/23(土) 20:03:00.52 ID:???
長文書いて自分にレスしたりして、バレバレなのにどういうことなの?w

83 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2011/07/23(土) 20:04:44.39 ID:???
都内物件買いたくて我慢汁ダダ漏れだからww

84 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2011/07/23(土) 20:07:46.20 ID:???
都内でだだ漏れしているのは、○○能だろ!!

85 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2011/07/23(土) 20:13:01.00 ID:???
脊髄反射するところがまさにズホシかとwww
87名無し不動さん:2011/07/23(土) 20:47:50.17 ID:???
16 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2011/07/17(日) 10:35:09.89 ID:???
なんか硫黄臭せーぞ
首都圏大丈夫か?www

44 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2011/07/20(水) 11:30:44.59 ID:???
>>43
カッペや賃カスは連日連夜自分の願望をお百度カキコしてるんだよww

そっとスルーでおk
88名無し不動さん:2011/07/23(土) 20:48:15.53 ID:???
50 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2011/07/20(水) 11:55:20.46 ID:???
>>47
その通りこいつらバカなんだよ

なんども書き込んでるといつか願いが叶うと思ってるのさww

52 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2011/07/20(水) 13:31:52.32 ID:???
>>51
はいはい連日ご苦労さんww

これからも毎日何度も何度もカキコめばええよチンポ咥えたおサルさんwww
89名無し不動さん:2011/07/23(土) 21:01:50.73 ID:???
ついに壊れたかw
90名無し不動さん:2011/07/23(土) 21:08:12.29 ID:???
この生物になんか渾名つけたいね。
かっけー渾名募集★
91名無し不動さん:2011/07/23(土) 21:15:44.91 ID:???
>>90
お前ホントにアタマ悪いな
92名無し不動さん:2011/07/23(土) 21:18:18.65 ID:???
>>90
自演賃カスカッペ君でおk
93名無し不動さん:2011/07/23(土) 21:53:56.03 ID:???
うんこでいんじゃねw
94名無し不動さん:2011/07/23(土) 22:29:34.20 ID:???
>>93
厨房はどっか逝け
95名無し不動さん:2011/07/23(土) 22:45:10.90 ID:???
http://usokomaker.com/adana/
ここの渾名メーカーで「放射能」って入れたら

剛毛悪代官

だってw
96名無し不動さん:2011/07/23(土) 22:52:22.77 ID:???
91 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2011/07/23(土) 21:15:44.91 ID:???
>>90
お前ホントにアタマ悪いな

92 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2011/07/23(土) 21:18:18.65 ID:???
>>90
自演賃カスカッペ君でおk

93 名前: 名無し不動さん [age] 投稿日: 2011/07/23(土) 21:53:56.03 ID:???
うんこでいんじゃねw

95 名前: 名無し不動さん [sage] 投稿日: 2011/07/23(土) 22:45:10.90 ID:???
http://usokomaker.com/adana/
ここの渾名メーカーで「放射能」って入れたら

剛毛悪代官

だってw
97名無し不動さん:2011/07/24(日) 13:01:43.07 ID:???
剛毛悪代官は都内にワンルーム買って住みたいんだろうなw
98名無し不動さん:2011/07/26(火) 08:42:24.20 ID:???
剛毛悪代官ワロタw
99名無し不動さん:2011/07/27(水) 00:35:21.47 ID:???
増税と放射能で政府からジワジワ殺されていくバカな国民。
100名無し不動さん:2011/07/27(水) 09:18:50.80 ID:???
100
101名無し不動さん:2011/07/27(水) 10:08:26.29 ID:???
【地域】 福島
【福島避難区域の豚1万頭】
【景気報告の業種】 福島避難区域の豚1万頭は「他県産」化けて全国の食卓へ!
【景気の報告】
7月15日、熊本県が豚から初めて放射性セシウムを検出したと発表した。
牛肉だけでなく、豚肉までセシウムに汚染されたものが全国各地に流通していることが明らかになったのだ。

【一言】
地元紙記者は「今回、解体された豚は、福島県川俣町で飼育されたものなのです」と語るが、
福島県の養豚組合の担当者は「牛と違い豚には個体識別番号はありませんので、
出荷地が生産地になってしまいます」と説明する。つまり、移送された豚は「福島県産」とはならず、
食肉として出荷された地域からの「他県産」となってしまうということだ。
http://jisin.jp/news/2502/2756/
102名無し不動さん:2011/07/27(水) 17:02:42.91 ID:g+0omUof
剛毛キター
103名無し不動さん:2011/07/28(木) 11:48:37.16 ID:???
キャー剛毛サーンゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
104名無し不動さん:2011/07/29(金) 00:55:01.74 ID:???
■ワンルーム投げ売りの主な原因
最近までは、サラリー+家賃収入で余裕だった。
会社業績不振→ボーナスカット→会社倒産→失業→貯金取り崩し→所有物件売却
105名無し不動さん:2011/07/29(金) 01:41:59.32 ID:C932lFW1
不況が原因だろ
106名無し不動さん:2011/07/29(金) 04:36:07.15 ID:???
そもそも投資ワンルーム買う奴がマヌケ。情弱が追い込まれるのは当然。
107名無し不動さん:2011/07/29(金) 07:45:58.73 ID:???
投げ売りって
どこの田舎だよw
108名無し不動さん:2011/07/29(金) 08:38:17.76 ID:???
正直都心ほどきついものがある。富裕外人が来ないとやばい。
109名無し不動さん:2011/07/29(金) 08:59:16.84 ID:???
富裕外人がワンルームかよw
はい、解散!
110名無し不動さん:2011/07/29(金) 12:13:26.68 ID:C932lFW1
東京でも家賃ダダ下がりだろ
111愛国精神:2011/07/29(金) 12:43:44.06 ID:2F6ZCLzZ
 現下の日本の惨状を指摘するには、色々な切り口があろうかと思いますが、
一口で言えば、
   「靖国神社に天皇陛下や総理大臣が参拝しないこと、出来ないこと」
に尽きると思います。別の言い方をすれば、それをさせないマスコミや日本国民の
非常識です。サルコジ大統領はじめ、世界中の指導者達が真っ先に敬意を表する
のは国家に殉じた兵士達です。それなくして国家は絶対に守れません。
 それが出来ない、させない理由ははっきりしています。自虐史観であり東京裁判
史観の汚染です。「世界中で日本と日本人だけが悪逆非道だった」などというバカ
げた歴史観に染め上げられてしまっているのです。
 中韓の横槍はありますが、日本人が毅然としていれば跳ね返せることなのです。
しかし、それをさせないのは国内の反日日本人の存在です。その反日日本人が
今や、政権を握るようにまでなってしまったのです。世界の歴史や現実を見れば、
自虐史観が如何にバカげたことか直ぐに分るはずですが、彼らにはそれが全く見えないのです。

(^_^;)ナルホド愛国精神ない奴は帝都に住めないね
112名無し不動さん:2011/07/30(土) 14:07:11.52 ID:???
うーん、やっぱ剛毛が激しく自演してくれないと盛り上がらないな
自演していいのよ剛毛タン
113名無し不動さん:2011/07/30(土) 19:44:57.50 ID:???
外国人が訪れてみたい国トップ3に日本 旅費によっては「今すぐにでも行きたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312021874/

誰だよ外人が敬遠とか
デマ流したのは。
行きたいスポットで
東京はまずランクインするわな。
114名無し不動さん:2011/07/30(土) 22:01:36.93 ID:???
ほんと放射能汚染気にせず東京にきてくれると嬉しいんだけどね。
115名無し不動さん:2011/07/30(土) 22:02:42.97 ID:???
【速報】 中国の原子力潜水艦で事故発生か 放射能が漏れてる疑い (大連)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312010708/
116名無し不動さん:2011/07/31(日) 05:04:26.58 ID:???
旅行に来た奴がワンルーム買うわけねぇだろwwww
これだからワンルーム投資家は池沼だって言われるんだよwwwwwwww
117名無し不動さん:2011/07/31(日) 11:24:15.34 ID:ayTKzrNt
焼き肉屋行ってたくさん食べてしんでください
118名無し不動さん:2011/07/31(日) 17:57:51.00 ID:???
一昨日四ツ谷三丁目の羅生門で焼肉食ったけど深夜まで満席状態だったぞww
119名無し不動さん:2011/08/01(月) 07:09:49.22 ID:???
気になる1080マソの物件がある。
120名無し不動さん:2011/08/01(月) 08:55:17.96 ID:???
叩いてやるから晒せ
121名無し不動さん:2011/08/01(月) 10:44:29.48 ID:tp6GoipU
このスレ立てたの、ババアか?
122名無し不動さん:2011/08/01(月) 11:01:17.03 ID:???
>>121
少なくとも初スレはおまえのチソコの毛が生える前なのは確かだww
123名無し不動さん:2011/08/01(月) 13:28:17.84 ID:???
中古ワンルームだってw

JR中央線 中野駅 徒歩3分
中野ブロードウェイ 築44年
http://www.kenbiya.com/realestate/303611912
124名無し不動さん:2011/08/01(月) 15:15:40.80 ID:???
非常に価値が高いと記載されてるな
125名無し不動さん:2011/08/01(月) 16:00:07.44 ID:???
>>123
ボロボロだけど、昔何だったの? ブティックか何か?
126名無し不動さん:2011/08/01(月) 19:32:40.58 ID:???
有名物件だな
でも4階だし、貸せるとしたら坪1万がせいぜいじゃないか?
とすると家賃5万・・・管理費引くと悲惨な気がするが・・・
坪2万だと借り手いないよなぁ?
127名無し不動さん:2011/08/01(月) 21:09:23.21 ID:???
食べ物屋
オタク系グッズ
本屋

くらいしか印象にないが。
建て替えいつするの?
128名無し不動さん:2011/08/01(月) 21:13:23.77 ID:???
あと五年ぐらいで立て壊しだろ。風俗店がせいぜいだろ。
129名無し不動さん:2011/08/01(月) 21:18:15.53 ID:???
新橋駅前ビルみたいになって行くのか…
130名無し不動さん:2011/08/01(月) 21:50:17.43 ID:???
メリットは
建て替え後
狙い位か
131名無し不動さん:2011/08/01(月) 22:01:42.30 ID:???
既存不適格じゃあないのここ?
132名無し不動さん:2011/08/01(月) 22:03:04.92 ID:???
残念ながら建替えの話は全く無いので少なくともあと10年はこのままだよ
133名無し不動さん:2011/08/01(月) 22:24:30.15 ID:???
もう少し寂れた感じになれば
鬼ごっこ用や隠れ家っぽい感じになるのに
134名無し不動さん:2011/08/01(月) 22:51:30.89 ID:???
日本版九龍城かよww
135名無し不動さん:2011/08/02(火) 10:06:34.44 ID:???
東京都の人口 (推計)
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm

とうとう減ったよ
東北からの流入は続いてるのに・・
どの層が出て行って、その理由もわかるよね
136名無し不動さん:2011/08/02(火) 11:15:35.71 ID:???
>>135
震災前の2月にも減ってるし、年初からみればむしろ増加してるし....

おまえホントに頭悪いなww

1月  13,163,332  6,537,005  6,626,327
2月  13,161,997  6,535,697  6,626,300
3月  13,157,428  6,532,645  6,624,783
4月  13,175,079  6,540,460  6,634,619
5月  13,186,835  6,546,894  6,639,941
6月  13,191,945  6,549,082  6,642,863
7月  13,190,383  6,547,551  6,642,832
137名無し不動さん:2011/08/02(火) 11:43:50.08 ID:???
まあ、1600人くらい減っているな。
一年この調子で減ると(減らないだろうけど)、2万人くらい減るな。
母数は1319万人だがなw
138名無し不動さん:2011/08/02(火) 15:53:48.91 ID:???
7ヶ月で3万人も増えてね?
139名無し不動さん:2011/08/02(火) 19:20:04.59 ID:???
安心したいところだけど、外人や若者は首都圏避けるだろうな。
特に富裕層の外人はわざわざ東京に来ないだろう。

原発事故一つでここまで首都圏の価値が変わるとは思ってなかった。
140名無し不動さん:2011/08/02(火) 19:36:02.07 ID:???
>>139
お帰り。w
141名無し不動さん:2011/08/02(火) 20:04:59.79 ID:???
剛毛FOOOOOOOOOOOOOOOO!!
142名無し不動さん:2011/08/04(木) 20:47:42.98 ID:???
県農林水産部は4日、肥料などの卸会社の琉球園材(沖縄市)が県内の小売店に販売した群馬県産「瀬戸ヶ原腐葉土18L」から1キロ当たり4910ベクレルのセシウムが検出されたと発表した。
同社のサンプル6検体のうち、3検体が農水省が定める腐葉土や肥料の放射性セシウムの基準値400ベクレルを大幅に上回った。1番高い検体でセシウム137が2665ベクレル、同134が2245ベクレル検出された。
高濃度セシウムに汚染された疑いのある腐葉土が県内で流通。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-08-04_21601/
143名無し不動さん:2011/08/05(金) 00:19:33.57 ID:???
マジで都内物件全然下がらんなぁ....ツマラソ
144名無し不動さん:2011/08/05(金) 00:36:18.20 ID:???
実際、あんまり放射線の線量も増えてないしな。
食い物なら西日本産を選べばいいし、
水がまずいのは元からだし。
145名無し不動さん:2011/08/05(金) 10:55:22.62 ID:???
下がってるのは湾岸だけ
山手線の中は下がんねえなぁ
このスレの住人も剛毛以外は冷静だしね
やっぱそんなもんか
146名無し不動さん:2011/08/05(金) 11:08:13.24 ID:l/Kgg/Hu
買ってくれる人がいるから、下がらない。
147名無し不動さん:2011/08/05(金) 11:37:27.21 ID:???
>>144
東京の水道水はまずくないよ。
高度浄水処理システムをなめてはいかん。
水がまずいのはマンションの貯水槽とかがバッチイからだったりする。
148名無し不動さん:2011/08/05(金) 15:04:43.57 ID:???
古いワンルームマンションの貯水槽はヤバイね
健康にいいかもしれんがw
149名無し不動さん:2011/08/05(金) 15:38:08.18 ID:???
最近のは水圧よくなって貯水槽不要
なんだっけ。
いつぐらいからいらなくなったんだろう?1990年代後半位?
150名無し不動さん:2011/08/06(土) 11:09:45.56 ID:???
90年代以降の物件は管理さえ良ければ、長く賃貸で回せそうな気がする
だけどそれ以前のはどうもね・・・何よりデザインがやばい
151名無し不動さん:2011/08/06(土) 15:21:27.33 ID:???
しゅう和レジデンスですが、何か?
152名無し不動さん:2011/08/06(土) 16:20:04.92 ID:???
三井や三菱
所謂旧財閥系は
古くなっても安心感ない?
買うとしたらこういう系なんでは?
153名無し不動さん:2011/08/06(土) 16:22:02.29 ID:???
普通に野村だろ
154名無し不動さん:2011/08/06(土) 16:23:22.77 ID:???
円は今、消去法で上がってるが
今後、世界的に通貨の信用性が徐々に
なくなってくるから、
金や不動産などの実物資産の価値は
上がるんでは?
155名無し不動さん:2011/08/06(土) 16:32:13.16 ID:???
金や不動産は今、消去法で上がってるが
今後、月開発で鉱物や土地の価格が徐々に
なくなってくるから、
金や不動産などの実物資産の価値は
下がるんでは?
156名無し不動さん:2011/08/06(土) 17:52:29.81 ID:???
資金の持って行く先が段々なくなってきてる。米国債も遂に格下げ喰らってるしな。
157名無し不動さん:2011/08/06(土) 19:06:16.58 ID:???
日本で金利が上がったら不動産は大暴落じゃないの?
158名無し不動さん:2011/08/06(土) 19:49:05.33 ID:???
いいえ。
家賃が変わらないので、売価も変わりません。
159名無し不動さん:2011/08/06(土) 21:03:45.66 ID:???
霧島連山の新燃岳がきょうおよそ1か月ぶりに噴火しました。
気象台は、地下ではマグマの供給が続いていることから、噴火活動が再び活発化するおそれがあるとして、引き続き警戒するよう呼びかけています。
160名無し不動さん:2011/08/06(土) 22:23:24.78 ID:???
>>158
ローン抱えてる人は家賃どころじゃねえって・・・。
韓国の財政破綻で金利が10%超えた時には、投げ売り続出で不動産に値がつかなかったけど?

剛毛みたいに放射能で値段が下がるとはサラサラ思わんが、金利が上がれば危険だぞ。
161名無し不動さん:2011/08/06(土) 22:29:30.92 ID:vbmqTq1Z
お前の中ではな。
162名無し不動さん:2011/08/06(土) 22:32:24.19 ID:???
変動金利のローン終わってる人には関係ない話だな。
今手持ちの物件は全部そうだから、金利は関係ない。
ただ粛々と経営するのみ。
163名無し不動さん:2011/08/06(土) 23:01:41.37 ID:???
金利上がれば、インフレで土地の価格も上がるので、問題なし。
164名無し不動さん:2011/08/07(日) 11:11:44.24 ID:???
>>163
買う人が居ないと
売れないんだけど
165名無し不動さん:2011/08/07(日) 12:13:32.62 ID:???
金利上昇局面は、借り手が多い時だろ。
166名無し不動さん:2011/08/07(日) 12:34:13.51 ID:???
いま、30歳前後の若者で金に困ってサラ金やカードローンで借金をする人多いよ。
彼らの目標は自己破産するまで借り続けることらしい。だから借り手は多い。
167名無し不動さん:2011/08/07(日) 18:08:50.35 ID:???
市場が違うだろ
馬鹿じゃね?
168名無し不動さん:2011/08/07(日) 22:57:58.21 ID:???
>>152
もはや財閥系なんて残っていない。
準大手に吸収されてローコストマンションにシフトしている。

もはや不動産にブランド価値はない。
169名無し不動さん:2011/08/07(日) 23:12:14.97 ID:I4goebCj
女性専用車両がある路線の不動産価値は低い

★なぜ女性専用車にブスやババアがいるのか


みなさんも、のべ19万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23


女性専用車両の廃止を求める署名募集中
http://www.shomei.tv/project-1780.html
170名無し不動さん:2011/08/07(日) 23:16:22.75 ID:???
>>169
まあ、やっかいな賃借人に当たる確率は上がりそうな気はするね。
幸い自分のテリトリーにはないけど。
171名無し不動さん:2011/08/07(日) 23:24:48.88 ID:???
>>149
水道の圧力では3階以上に給水するのは困難
ブースター(増圧)ポンプを直結してタンクレスに
してるんだよ。
172名無し不動さん:2011/08/07(日) 23:26:49.10 ID:???
>>168
大京とか野村不は管理に安心感あるけど。
ブランド維持の必要性あるから、やつらも真面目にやるだろ?
173名無し不動さん:2011/08/08(月) 03:26:37.19 ID:???
>>172
大凶は悪徳業者だぞ。
174名無し不動さん:2011/08/08(月) 11:39:28.05 ID:OHH9uk62
京都に行ったが、回ったスーパー全部に群馬産キャベツしか置いてなかった。
おかげで楽しみにしていた外食でお好み焼きを食べるのを我慢して
帰ってくることになった。
175名無し不動さん:2011/08/08(月) 11:48:34.66 ID:???
内部被爆の方が致命的になる

無警戒の西日本の情報弱者で外食ばかりの単身サラリーマンが
一番被害受けるような気がしてる。

こっちのスーパーなんて加工食品はみな東京と同じだしな
ファミレスもコンビニもマックも同じ

意外と東京の当事者意識の強い情強たちが長生きしそう。
176名無し不動さん:2011/08/08(月) 14:24:42.08 ID:64pQ0H1O
>>175
お前が情報弱者なんだよ。東京が汚染されてるの認めれば?w
177名無し不動さん:2011/08/09(火) 10:11:02.36 ID:???
>>176 175は関西だろ日本語読める?

178名無し不動さん:2011/08/09(火) 11:27:36.06 ID:/Hy2DT5D
マンションスレ、しかも中古なんてまともに読んじゃいないわよ。戸建てあたしには無関係ですもの。
179名無し不動さん:2011/08/09(火) 12:00:08.48 ID:???
都内に所有する自分の中古マンションの資産価値が気になる人が多いので、このスレは結構人気がある。
180名無し不動さん:2011/08/09(火) 12:20:23.32 ID:???
なんで前スレから基地外が住みつき始めたんだ?
ここはワンルームのスレだろ
181名無し不動さん:2011/08/09(火) 12:40:40.85 ID:948DMKEc
中古ワンルームマンションな
182名無し不動さん:2011/08/09(火) 21:00:44.86 ID:???
資産価値なんて、、既に無い。
フルアーマ等の政治家、トンキン電力関係者、御用学者、マスゴミ等、
事故と汚染、被爆拡散の張本人たちは、5月までに不動産を売り逃げている。
183名無し不動さん:2011/08/10(水) 00:17:26.46 ID:???
まだ、買ってくれる人いるよ。都心のワンルームならね。
184名無し不動さん:2011/08/10(水) 01:15:10.61 ID:???
結局資金の持ってきようがないからな。
ある一定数は不動産という流れだろうね。
株暴落、国債暴落、通貨暴落、
あとはゴールド位?
185名無し不動さん:2011/08/10(水) 19:25:11.27 ID:YmzmmJXk
何年も前から、お持ちのワンルールマンション売りませんか?と、押し売りならぬ押し買いの電話が毎日のように掛かってきてうざい。
中には非通知で、殆ど価値のないものを買ってやるんだ!、と言った輩もいた。
オレは、マンションという資産は住もうと思えばすぐ住めるもの、更地の土地や株式などのように、単純に投資目的で投げ売りなんかしない。
持っていれば、最悪ホームレスにはならんから。
186名無し不動さん:2011/08/10(水) 21:39:23.43 ID:???
20XX年、都内の中古1Rマンションに

シナ人世帯が住み着いて

かつての香港九龍城のようになっている鴨な

187名無し不動さん:2011/08/10(水) 21:59:49.36 ID:???
火事でも起こされたらお終いじゃね?アッーハハハハハハハッハハハハハハッハハハハハハhッハ
188名無し不動さん:2011/08/11(木) 00:59:15.00 ID:???
通報
189名無し不動さん:2011/08/11(木) 11:55:57.75 ID:???
イギリスみたいに暴動が絡んだ火災は火災保険の対象外だよね。
マンションなら多少大丈夫だろうが、みんな気をつけてね。
190名無し不動さん:2011/08/12(金) 00:35:35.79 ID:???
ぶっちゃけさぁ!
1Rマンションを新築で買う金があったら
FX→豪ドル×リバ5倍→スワップ金利貰ったほうがトータルでよくね?
リバ5倍ぐらいだったら破綻はないでしょ。
191名無し不動さん:2011/08/12(金) 00:45:01.29 ID:???
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
      |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < リバとかないから
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
192名無し不動さん:2011/08/12(金) 07:05:55.92 ID:???
リバ五倍wwwwwwwwwwww
193名無し不動さん:2011/08/12(金) 09:38:10.32 ID:???
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill| __  __
    |ii||iiii;;i;;((/ __|    ヽ
    |ii||iii;;;i;;;/  / \     '、
    |ii||iii;;;i;;;|  |=-  廾、   l
    |ii||iii;;;i;;;| T '’".; "’ '.|  /
    |ii||iii;;;i;;;ヽ{ ,.'-_-'、 レ/
    |ii||iii;;;i;;;;ii!:ト、.ー三- ,ノ'
    |ii||iii;;;i;;;;ii;i;リ ヽ;;;;;;: '[l
    |ii||iii;;;i;;;;i/ /⌒   ヽ 
   r^-、ii;;ii_/  ィ   / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|        ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
194名無し不動さん:2011/08/16(火) 17:36:23.55 ID:???
195名無し不動さん:2011/08/20(土) 09:54:24.23 ID:???
中古マンション市場の将来は明るい 課題は価格調整
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000019082011/
196名無し不動さん:2011/08/28(日) 09:09:28.95 ID:???
梅田の関東系の有名デパ〜トでさえ 福島さんだらけらしいし、もう終わってるな。何処に逃げればいいのやら?
197名無し不動さん:2011/08/28(日) 09:37:17.73 ID:kO8oUlKi
age
198名無し不動さん:2011/08/28(日) 13:55:05.56 ID:ZU/i6irf
>>196
俺は諦めて福島産食ってる
大丈夫だと思いたいw
199名無し不動さん:2011/08/28(日) 14:28:58.68 ID:NPK0LP73
30以上のおっさんには影響なし
200名無し不動さん:2011/08/28(日) 15:19:37.07 ID:???
これからは、寿命100年〜500年の新時代になるというのに。
わざわざ放射能浴びて、短命で終わる(60−70)奴がいるとはねえ



http://ecx.images-amazon.com/images/I/41klYzA8aHL._SS500_.jpg
201名無し不動さん:2011/08/28(日) 20:06:02.76 ID:???
>>200
まさに超超高齢化社会だな。
税率95%くらいになるんじゃねーのw
202名無し不動さん:2011/08/28(日) 20:42:51.47 ID:???
いや、300歳までは年金が出なくなるんだよ。
あと生活保護は廃止な。
203名無し不動さん:2011/08/29(月) 21:43:53.26 ID:???
おまえも中古マンションにしてやろうか!
204名無し不動さん:2011/08/29(月) 23:32:23.93 ID:dGNYQ6HF

今回の震災で、全壊になったマンションは仙台市で80棟

地盤の弱い東京、ましてや直下型なら更に酷いことになる
205名無し不動さん:2011/08/30(火) 06:42:08.73 ID:???
だな、でかい地震待ちだろな
206名無し不動さん:2011/08/31(水) 00:34:11.94 ID:???
すでにハザードマップも公開されてるから危険エリア居住者は覚悟済ww

あと車もロクに入れない世田谷とかの木賃ベルト地帯は一旦完全焼失するのが世のため
207名無し不動さん:2011/09/02(金) 03:04:10.69 ID:MBUyLUMo
>>204
嘘の書き込みヤメロや!
208名無し不動さん:2011/09/03(土) 17:10:45.05 ID:xmt41ZqE
209名無し不動さん:2011/09/03(土) 17:12:31.12 ID:xmt41ZqE
210名無し不動さん:2011/09/03(土) 17:16:20.56 ID:U/v4D6jW
211名無し不動さん:2011/09/03(土) 22:36:30.54 ID:???
マンションは歯抜けになると怖いよね

管理費が信じらんない額になったり 修繕も出来ないとか平気でありえるもんな
212名無し不動さん:2011/09/03(土) 23:04:26.60 ID:???
それはない
213名無し不動さん:2011/09/04(日) 01:49:27.91 ID:???
>>211
        /::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::∧
        ,':::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/|,ィ l:::::::::::::::::∧
       ,'::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::::::::::::::::_/:::::/ ̄ ̄ |:::::::::::::::::::::l
      ,':::::::::::::::::::|::::::::::/  /:::::>' ¨´ /::>'´       !:::|::::::::::::::::|
      ,':::::::::::::::::::::|::::/  ̄|/ ̄ヽ、  ̄ ̄/ /      |::::!::::::|::::::::l
     ,':::::::::::,--、:::|/   _,,ィ===-、- `==彡'' /     |:::|::::::|::::::/
     ,'::::::::::/ ,、ヽ/  弋 (・) ハヽ: . \  ハlヽー===、.|/:::::/::::/
     ,':::::::::::| /ノヽ     `== '': : : : : : : : : : ,三==、  |:::::/::::/
    ,'::::::::::::::l  |     : : : : : : 三三三三: ::/(・)  ハ, /:::/::::/
   ,'::::::::::::::::\         : : : : : : :三三: :ヽ=='' /イ:::/
   ,'::::::::::::::::::::::::`ーl            /  : : : : :   /ノ/
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::∧                  /
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::_/\     -r,‐,-、       /  それを何とかするのが貴様の仕事だろ
  ,'::::::::::::::::::::::::::::::/、/::\ \    ー三¨´    , イ
..,':::::::::::::::::::::::::::::/   \:::::\ \       ,...<:::::::/
,'::::::::::::::::::::::::::::/.    \:::::> _ヽ _, イ:::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::/      /ヽ::::::///TTT| >┐:::/
214名無し不動さん:2011/09/04(日) 01:56:02.77 ID:jitG5+N7
>>211
空室をいかに埋めるかが一番大事だろ
215名無し不動さん:2011/09/04(日) 08:52:06.59 ID:orM1DfFP
スラム化し始めたらあっという間に価値のないマンションになる。
リスク高すぎ。

216名無し不動さん:2011/09/04(日) 15:30:47.08 ID:GmZExYx4
【試算】大阪府、人口減少時代へ 今後30年で160万人減(1968年と同水準の724万人に) [08/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314802959/l50

大阪府の人口は今後30年で約160万人減る――。府は31日、府内の将来の人口推計をまとめた。
今後、府内は人口減に転じる見通しで、2040年には高度経済成長期の1968年と同水準の
724万人まで減少するという。


157 名前: 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) 投稿日: 2011/09/04(日) 14:32:00.72 ID:Ghx8cxyRO
中通りの土地売れたわ。
しかも事故前と変わらない価格で。びっくりした。
217名無し不動さん:2011/09/04(日) 15:34:46.00 ID:???
福島県中通りの皆さんも避難の検討を!

http://ameblo.jp/human1-cat1/entry-10878898734.html
218名無し不動さん:2011/09/04(日) 22:23:02.19 ID:AfsA8zGF
都心の中古ワンルームの資産価値は今後もあるだろ
219名無し不動さん:2011/09/04(日) 23:14:04.86 ID:???
もちろんあるよ

でも新耐震以前の超築古に未来は無いよ
220名無し不動さん:2011/09/04(日) 23:24:03.20 ID:J9UhDAbR
今回の台風みてもやっぱ田舎の戸建ては住めない。
堤防決壊・洪水と土砂崩れ。
タワマンは勘弁だけど、いまの都内近郊普通のマンションがいいと思ったよ。
221名無し不動さん:2011/09/04(日) 23:59:19.29 ID:Kx79zC1z
俺も思ったよ
都心じゃ洪水で家流されるなんてまずないもんな
222名無し不動さん:2011/09/05(月) 00:09:16.50 ID:???
神田川が氾濫して浸水....この程度は結構あるぞww

ちなみにオレんち神田川から徒歩1分なww
223名無し不動さん:2011/09/05(月) 01:50:46.25 ID:???
災害リスクが高過ぎる。

やっぱり資産価値は無いなw
224名無し不動さん:2011/09/05(月) 13:13:28.69 ID:???
神田川沿いの低地に建築中マンションの広告に、地盤は安定した東京層だから安心
みたいなことが書かれていたが川沿いで安定した地盤なんてありえるの?
225名無し不動さん:2011/09/05(月) 14:00:38.35 ID:???
あなたはもう忘れたかしら
226名無し不動さん:2011/09/05(月) 14:22:07.18 ID:3XUQ9nvS
結局、全国探したが、逃げるところが無い。東京にいるしかない。
全国あちこちに原発があるので逃げられない。


福島に今住んでいる人は、死んでも故郷を離れない人たちだね。
227名無し不動さん:2011/09/05(月) 14:30:42.53 ID:3XUQ9nvS
全国の原発地図
http://www.green-act-saitama.org/genpatsu/genpatsu-map.htm


東京が一番安全な位置にある。

原発は通常稼動時でも、放射能汚染された排気が常に出ているから、離れたほうが良い。
228名無し不動さん:2011/09/05(月) 14:55:44.49 ID:???
投売り状態とは買い手不在なんだな。

株のストップ安に近い状況なら、
寄り付いた時には半額になるかも。

バケツリレーで更に下がるかw
229名無し不動さん:2011/09/05(月) 15:23:19.50 ID:iytE0oZQ
>>224
全部う〜そさ
230名無し不動さん:2011/09/05(月) 15:26:57.48 ID:???
不動産全てに関して買い手不在という訳じゃない
それは自己使用の為のマイホーム需要のお話
皆が買うのを手控えれば賃貸に見続けるということになる
だとすると賃貸用不動産なら将来性があるという理屈になる
231名無し不動さん:2011/09/05(月) 19:02:07.83 ID:0QhLCI+p
親の年金で暮らす中高年や
ニートが増えて、実家暮らしするから
賃貸に将来性ないよ
232名無し不動さん:2011/09/05(月) 20:09:37.45 ID:???
その年金の将来が危ないんだって・・
233名無し不動さん:2011/09/05(月) 20:44:03.62 ID:???
888 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 18:49:48.06 ID:XywmZO9X0
21 :名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:39:04.78 ID:dIAoOWbY0
ダメだこの内閣・・・

総相 川端達夫 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 在日韓国人法的地位向上議員連盟
外相 玄葉光一郎 まぁ普通
財相 安住淳  人権擁護法案推進派
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 在日韓国人法的地位向上議員連盟
農水省 鹿野道彦 外国人参政権について「どちらかと言えば賛成」
経産相 鉢呂吉雄 在日韓国人法的地位向上議員連盟
国交相 前田武志 在日韓国人法的地位向上議員連盟(後に反対表明)
防衛相 一川保夫 在日韓国人法的地位向上議員連盟
官房長 藤村修 在日韓国人法的地位向上議員連盟
公安委員長 山岡賢次 「参政権付与は選挙が終わったらやる」
金融相 自見庄三郎 国民新だし、まぁ普通
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー
行政刷新相 蓮舫 2位じゃダメ
復興相 平野達男 まぁ普通

ちなみに「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」は
民主党の414人の衆参議員のうちでも65人しかいない超推進派。
それがこの比率で入閣って・・・明らかに「外国人参政権内閣」だ。


断固たる決意にて挑むおつもりの様子
234名無し不動さん:2011/09/06(火) 04:13:21.46 ID:VIAuXDMJ
関西に逃げた人は今回の台風にも遭遇して散々だね。
放射能と台風の来ない所に避難しないとだめだ。加えて、近くに原発がないところ。

沖縄は台風と米軍とハブがあるからダメ。
北海道は寒いし大雪ふるし、第一不便すぎるから、ダメ。
結局、東京から逃げると、かなりの不便と自然災害に耐える必要がある。

これが、東京の地価が下がらない大きな理由。(但し、液状化地区は除く)
これが、東京の地価が下がらない大きな理由。(但し、液状化地区は除く)
235名無し不動さん:2011/09/06(火) 04:35:32.83 ID:VIAuXDMJ
あと、今回の長時間の居座り台風のせいで、東日本に降った大量のセシウムが西日本に大量にばら撒かれた。
台風は左巻きに風を送るから西日本にとっては最悪な状態だった。

連投スマソ

236名無し不動さん:2011/09/06(火) 04:39:56.26 ID:VIAuXDMJ
>>234

×沖縄は台風と米軍とハブがあるからダメ。

○沖縄は県内の農業生産力が低いから、流通の多くが県外農産物。 貧乏県だから、やばい食品が優先的に行く


連投スマソ
237名無し不動さん:2011/09/06(火) 05:05:47.32 ID:VIAuXDMJ
>>234
紀伊半島もだめ
和歌山や三重県は洪水で死者多数。こんなところに避難できない

どこに逃げればいいのか?

連投スマソ
238名無し不動さん:2011/09/06(火) 11:57:13.38 ID:???
          
           ↑
      働け!カス
239名無し不動さん:2011/09/06(火) 12:08:34.57 ID:???
>>237
伊豆諸島
240名無し不動さん:2011/09/06(火) 15:57:47.11 ID:UB0a6P8E
>>239
田舎すぎる。不便すぎる。離れ島は嫌!
241名無し不動さん:2011/09/06(火) 17:21:31.63 ID:???
>>240
お望みの土地は日本には存在しないので米軍基地のない北朝鮮へどうぞ
242名無し不動さん:2011/09/06(火) 17:35:37.13 ID:???
地上の楽園!!
243名無し不動さん:2011/09/06(火) 23:30:10.29 ID:???
ま、普通に都心・首都圏は今後落ちるだけだろうな。
外人が嫌がるだろうし、日本国内でもまともに子どもを育てないなら、
なるべくリスクを減らすためにも海外や西で生活させたいよな。

下のスレが外人一般の気持ちをだいぶんしていると思うよ。
【国際】機能不全、東京の独大使館…原発事故後空席10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315230660/
244名無し不動さん:2011/09/07(水) 00:18:16.83 ID:???
だいぶん...ファビョってるなおまえwwww
245名無し不動さん:2011/09/11(日) 10:05:43.52 ID:???
246名無し不動さん:2011/09/11(日) 10:06:11.19 ID:BvP/t/js
age
247名無し不動さん:2011/09/11(日) 22:01:03.20 ID:???
これからが本番なんだろうな。東京、首都圏の不動産価値はまじで・・・になりそう。

【東日本大震災】関西への人口流入続く 4府県5カ月連続で大阪万博以来41年ぶりの転入超過 [11/09/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315649775/

【国際】機能不全、東京の独大使館…原発事故後空席10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315230660/

【原発問題】 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか[09/09]★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315734186/

松戸市の回覧板がマジキチ 枯れ葉燃やすと暫定基準値が超えるから資源ごみに出せ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315682370/
248名無し不動さん:2011/09/12(月) 10:12:04.52 ID:ZfAKzH0L
>>247
東京に人がガンガン流入している現状では、不動産価格は下がらないぞ。
これは事実だから、認めるしかないぞ。

浦安の物件は安いが、無価値な買えない物ばかり。お話にならない。
249名無し不動さん:2011/09/12(月) 10:32:49.69 ID:???
東京の物件は高いが、無価値な買えない物ばかり。お話にならない。
250名無し不動さん:2011/09/12(月) 11:12:02.81 ID:???
>>247
>東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉4都県)は6、7月と2カ月連続で転出超過となっている。
と書いてあるぞ。
あと、独大使館の空席10ってのも気になるな。
世界トップクラスの国の責任ある席が10空席って・・・。

原発前、現在もそうだけど、東京・首都圏の供給ラッシュは半端ない。
少しでも流入が滞ったり、転出になったりしたらとんでもないことになると思うよ。
原発事故前だったら、外人の買い支えや流入で首都集中で少子化をカバーできたが、
はっきりいって原発事故による放射能汚染で東京首都圏の不動産は何もかも
おわったと思うよ。

ま、すでに東京首都圏にまだいる時点で問題があるんだけどな。
子どもがいる人はちゃんと情報収集して対策とってほしいね。
251名無し不動さん:2011/09/12(月) 11:31:29.39 ID:???
1300万人超の東京都の人口から2〜3千人減っても大勢に変わりはない

悪評確定の湾岸&浦安エリアや危険マップ常連の城東・城北エリアからの流出は当然
252名無し不動さん:2011/09/12(月) 15:05:18.75 ID:???
ここは中古ワンルームマンションだけに絞った個別スレだ
全般の情勢を語りたい奴は他所でやれ
253名無し不動さん:2011/09/12(月) 15:59:41.08 ID:???
東京の人口が毎年100万人ずつ増えたとしても、供給が毎年200万戸あれば暴落する
254名無し不動さん:2011/09/12(月) 16:23:59.78 ID:SRTbnT8+
>>252
中古ワンルームマンションは大いに関係ある。つか、まともに影響がある。
255名無し不動さん:2011/09/12(月) 17:03:33.54 ID:???
こんなものは業者のカモになるだけだ

気をつけろ!

買う奴はいないだろうがw
256名無し不動さん:2011/09/12(月) 17:23:05.34 ID:HPWTYvly
ガンガンお得物件が出てきてるな
築5年以内、23区1000万ワンルームなんてのは2008年頃ではあり得なかった
まあ地盤悪いとこばっかりだけどw
地盤よくても首都圏直下地震来たら、構造上何らかの損害受けるのは間違いないんで
マンション投資なんてありえんな
東京の放射能汚染の現実も明らかになってきたし
海外メディアではボロクソ書かれてる

つか横浜の物件で、何を勘違いしてんのか23区内並の値段つけてる馬鹿中古マンションが
多かったが、現実が分かったのか、最近ガクッと値下げして来た
10年以内に来るであろうと言われてる首都圏直下地震で壊れまくるだろうから
絶対買わねーけどw
257名無し不動さん:2011/09/12(月) 17:24:16.38 ID:OeCoUcV4
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | お歳暮に 花王製品 欲しくない  |
 |_______________|
   ∧ ∧  ||
   (,, ・∀・) ||
 〜(__づΦ

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | もらってガッカリ  花王のギフト  |
 |_______________|
   ∧ ∧  ||
   (,, ・∀・) ||
 〜(__づΦ
258名無し不動さん:2011/09/12(月) 17:46:32.86 ID:???
>>254
関係あるのは当り前だろ
なんのためにスレが細分化されてると思ってんだ
259名無し不動さん:2011/09/12(月) 17:51:11.68 ID:???
>>256
湾岸や城東〜城北は元々無価値だから下がって当然 
それはお買い得物件とは言わない

南青山や番町エリアでそのレベルの価格で出てきたら東京終了と認めてやるよww
260名無し不動さん:2011/09/12(月) 19:23:08.78 ID:???
東京で地盤がしっかりしてて安全な人たちは、
ライフラインが寸断して、スーパーから食料品が消えても、やっぱ都会が好きなんだろうな。

網の目道路の住宅地なんかも火の手が上がると、消防車や輸送トラックなんて来れないわけで
交通機能が麻痺するとどうなるかくらいはイメージしといてもいいかも。
261名無し不動さん:2011/09/12(月) 19:41:07.61 ID:???
>>260
そのとおり、停電だけでも住めなくなる。
不動産は持たないで引越しするほうが良い。
だから、必然的に投売り状態になっている訳だが。
262名無し不動さん:2011/09/12(月) 20:04:12.12 ID:???
投げ売りになっている不動産は、どこにあるの?
263名無し不動さん:2011/09/12(月) 20:07:55.73 ID:???
都市の便利は平時であって、災害時は都会ほど不便だな、残念ながら。
地下鉄に乗るというごく当たり前な行為にすら恐怖を感じてしまう。
地震と津波、東北の様子を見たら、普通は高層階から引越しするより
地下鉄の路線から引っ越したいとか思う俺だが。

会社から家、家から都区外への避難ルートとかも多分みんな万全だよね。
地震が起こってからパニックになるようなとこに住んでるわけ無いし。
それこそ磐石な地盤に、もらい火なし、備蓄食料も避難ルートも完璧なところが多いから
値崩れしないんだろうね。

って、値崩れしてるのか???
264名無し不動さん:2011/09/12(月) 21:14:50.30 ID:HPWTYvly
HAARP Magnetometer
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi

おい!!!!ハープがやべえええええww

311直前と同じ波形になってる!!!!!!
265名無し不動さん:2011/09/12(月) 21:26:13.72 ID:???
表面上は投げ売りになってない
リーマン時と違って、すぐに処分しないといけない層はいない
ただ、売ろうとしても買い手がいないから売れないだろう
投資としての魅力はない
税金対策のメリットも少なくなるし、その意味でオワコン
266名無し不動さん:2011/09/12(月) 21:43:01.88 ID:???
今の60歳くらいの人たちの時代に東大の入試が中止になったことがある。
その世代の優秀な人たちは別の大学に行った。けど他の世代は、誰もソレを知らない。
もし、東京の大学の入試レベルが下がるなら、逆にチャンスだと押しかける人たちがいるだろう。
バブル期に億ションは東京だけじゃないと地方で億ション買った人がどうなったかわかるでしょ?

つまり、東京の人口が減るなら東京のマンション相場は下がる。しかし、その分、地方の相場は上がる。
267名無し不動さん:2011/09/12(月) 22:32:07.48 ID:???
投げ売りは原発を中心にしたエリアに決まっとるがなボケ
268名無し不動さん:2011/09/12(月) 22:53:53.56 ID:???
つまり。東京・首都圏一帯ってことだな。

TVや新聞ではニュースにならない>>247みたいな情報がどんどん浸透していく
わけだしな。
269名無し不動さん:2011/09/12(月) 23:10:26.50 ID:???
>>268
不動研のレポートぐらい見ろよド素人ww

270名無し不動さん:2011/09/13(火) 00:27:15.81 ID:???
>>269
不動産の玄人とは誰?
271名無し不動さん:2011/09/13(火) 02:51:32.49 ID:???
必ず儲かるのは胴元
272名無し不動さん:2011/09/13(火) 03:09:08.80 ID:???
まったく投げ売りの兆候が、無いんですけど。。。

新浦安とかは、シラネ。
273名無し不動さん:2011/09/13(火) 04:05:20.02 ID:???
あと2年で半額に
274名無し不動さん:2011/09/13(火) 09:07:05.97 ID:???
なるよ....湾岸エリアはガチで。
275名無し不動さん:2011/09/13(火) 09:56:23.91 ID:???
国土交通省が発表した、11年第2四半期(4月1日〜7月1日)の
地価LOOKレポート「主要都市の高度利用地地価動向報告」では、
特に東京都の湾岸エリアでの悪化が鮮明になった。

http://www.livable.biz/about/sol/f_news/
276名無し不動さん:2011/09/13(火) 21:18:30.41 ID:qhL1Hif1
しかし、横浜の馬鹿も勘違いして馬鹿高い値付けしてんな(笑)
家賃糞安いのに、築10年1R1200万とかw誰が買うんだw
ほんと横チンは自意識過剰で困るw
277名無し不動さん:2011/09/13(火) 22:46:52.50 ID:???
横浜は湘南エリアよりマトモで駅近でも探せば結構安い物件あるよ。
日当たりはあまり良くないのとか築古が多いけど。
278名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:34:01.58 ID:???
確かに築子は安いw
京浜東北線/関内 徒歩2分 730万円 ワンルーム 24.06m2  1982/06

確かに築朝は高いw
京浜東北線/関内 徒歩4分 1,230万円 ワンルーム 24.45m2  2005/06
279名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:34:37.59 ID:6wiKZBhF
>>278
当たり前かも
280名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:39:30.92 ID:???
自分で住むなら築古でいーじゃん
281名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:44:43.92 ID:???
ぜんぜん安くなってねーじゃん。
いつんなったら買えるんだよ。
282名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:46:22.35 ID:???
安くなる訳ないでしょwww
283名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:46:28.68 ID:???
20年後
284名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:52:04.29 ID:???
新浦安とかの湾岸物件買えよww
285名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:55:25.89 ID:???
>>278
それが本当に当たり前なら、築5年くらいの物件買って20年賃貸に出して売る
横浜の相場しらないけど、当たり前じゃないんでしょ?
286名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:57:25.63 ID:???
>>281
何を期待してるのか?
解らん…
287名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:58:15.10 ID:???
投げ売り物件を買いあさって相場で売ったり貸したりしてる業者がいるんでしょ
そういう業者が買い切れない量が出てきたら一気に相場は下がるよ
288名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:59:18.70 ID:GIb5w81F
>>281
安くなるわけないだろw
ローン組んで投資してる奴も、売ってしまうと損確定だから売らない
ただ、これは都心の話ね
地方はシラネ
289名無し不動さん:2011/09/13(火) 23:59:53.17 ID:???
>>当たり前じゃないんでしょ?

何が?
290名無し不動さん:2011/09/14(水) 00:07:40.84 ID:???
みんなが、出る出ると騒ぐから、毎日インターネットで探しているけど、
都心のワンルームを見ても、まったく投げ売りになっていない。
逆に、3桁物件が少なくなって、結果的に上がってきているぢゃん。
誰だよ、うそつき♪
291名無し不動さん:2011/09/14(水) 00:23:50.46 ID:???
だから新浦安の物件扱ってる不動産屋に明日電話しろってww
292名無し不動さん:2011/09/14(水) 00:27:57.66 ID:???
>>290
妄想ハゲしいなw
293名無し不動さん:2011/09/14(水) 00:31:43.05 ID:WNbnSGkZ
>>290
え?前に比べたら投げ売り物件時々出てるよ
294名無し不動さん:2011/09/14(水) 00:40:33.67 ID:???
相場より安い物件をネットに出すバカはいないよ
295名無し不動さん:2011/09/14(水) 00:42:27.83 ID:???
>>293
それすぐ買うから教えて。(^^)
296名無し不動さん:2011/09/14(水) 00:43:23.08 ID:???
どれ? 魚拓でもいいから見せてミソ
297名無し不動さん:2011/09/14(水) 00:49:43.79 ID:???
>>294
だから妄想だって(ry
298名無し不動さん:2011/09/14(水) 01:01:37.28 ID:???
安いの買って、すぐ大地震で壊れたら数百万損w
299名無し不動さん:2011/09/14(水) 01:04:07.00 ID:???
でもいいから どれ?
300名無し不動さん:2011/09/14(水) 01:11:15.49 ID:voeVPLOy
放射能汚染よりも、3/11の地震でコンクリにヒビが入ってないか、確認するほうが重要だ。
ちなみに、私のワンルームマンションは、殆ど壊れていない。これはラッキーだった。

しかし、今後は放射能汚染よりも、購入するマンションがぶっ壊れていないか確認するほうが重要であり、技術的にも難しい。
301名無し不動さん:2011/09/14(水) 01:12:10.39 ID:???
新宿の業者がコネ強いよな
302名無し不動さん:2011/09/14(水) 01:31:14.18 ID:???
>>291
新浦安は都心に非ず。
303名無し不動さん:2011/09/14(水) 18:30:35.50 ID:???
でも下がってるからおk
304名無し不動さん:2011/09/14(水) 19:19:34.68 ID:???
借り手が付かないエリア(新浦安など)は無視したとして、どこが投げ売りなんだ?
305名無し不動さん:2011/09/14(水) 19:53:49.26 ID:???
306名無し不動さん:2011/09/14(水) 20:39:59.85 ID:???
>>304
暇な業者か?w
307名無し不動さん:2011/09/15(木) 00:27:20.95 ID:???
>>305
都心なのか?ここは?
308名無し不動さん:2011/09/15(木) 04:23:45.35 ID:eoid51Bz
>>305
その媒介業者、オレが所有するワンルームマンションを、叩き値で押し買いしようとした。
309名無し不動さん:2011/09/15(木) 08:31:46.13 ID:???
>>308
ハイハイワロスワロス
310名無し不動さん:2011/09/15(木) 11:52:09.59 ID:???
>>308
私もワンルーム少しだけ持ってるけど、業者から「売れ売れ」と何度も繰り返し電話がかかってきたよ。最後は喧嘩になった。w
311名無し不動さん:2011/09/15(木) 13:51:48.59 ID:???
>>305
どこが投売り価格なの?

どうみても家賃6万円も取れそうにないし、
管積で月2万円も取られるし。
現状空室だから埋まるまで無収入だし。
時期的に埋まりにくいし。

500でも買わないな。
312名無し不動さん:2011/09/15(木) 14:36:24.82 ID:???
投げ売りではないが安くなっていると思う。
都内投資物件さがしているが、ある場所での検索結果が
原発事故前は1000万以下の物件がほとんどなかったが、
今は1ページを超えるほどの量になっている。もうちょいで2ページ目まで
1千万円未満の物件になる。全体として原発事故後の首都圏は、
ネットの言い値価格で1割2割ほど下がった感がある。
実売だともうちょい下がるだろう。
何しろ放射能汚染の今後が予想つかんし、外人こない、地方の人こない、
少子化を考えると難しくなってきてる。
あと、311の震災での破産状況も確認したいところだ。水道管とかけっこう
やばくなってる可能性もある。

あと、自分が欲しいなとおもっていた1ルームが1300万から890万に言い値価格が
下がってた。やはり首都圏は原発事故の影響がではじめているとおもうよ。

本格的になるのはもうちょい先だろう。だから、今は様子見のほうがいいかもね。
313名無し不動さん:2011/09/15(木) 15:17:04.34 ID:???
湾岸や城東・城北のクソエリアは着実に下がっているが他はほとんど下がってない。
クソエリアの物件購入は最低でもあと2〜3年は様子を見たほうが無難。
314名無し不動さん:2011/09/15(木) 15:37:38.90 ID:???
俺は都内でも、ホットスポットだったら投売りでも買わない。だって入居者が来ないから。
315名無し不動さん:2011/09/15(木) 15:41:09.72 ID:???
ホームレス一歩手前なら雨露しのげて安けりゃドコでも入るぞ。
316名無し不動さん:2011/09/15(木) 20:13:09.62 ID:???
>>312
ある場所ってどこよ?
目を付けてた物件は?
317名無し不動さん:2011/09/15(木) 22:11:16.02 ID:???
【不動産】8月の首都圏マンション発売、3カ月ぶりプラス 東京都心がけん引 近畿圏は23.9%減[11/09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315981970/

ぜんぜん投げ売りになってないぢゃん。
318名無し不動さん:2011/09/15(木) 22:46:39.16 ID:???
近畿圏終わったなw
319名無し不動さん:2011/09/15(木) 22:48:17.33 ID:???
かなり苦労して作った記事だな。しっかり読むと今の・・・な状況がわかるな。

>>247の情報が大事だな。
320名無し不動さん:2011/09/15(木) 23:02:18.14 ID:???
やっぱ賃貸だよ

地震で壊れてもどうでもいいし
321名無し不動さん:2011/09/15(木) 23:36:34.52 ID:???
命が無くなってもなww
322名無し不動さん:2011/09/16(金) 01:48:56.52 ID:???
大地震で壊れる物件は・・・欠陥の烙印が待っている

空き缶やら発泡スチロールや木枠、網が

いっぱい出るんだろうなw
323名無し不動さん:2011/09/16(金) 01:50:53.21 ID:Nbv1zC1m
誰か都内の物件を投売りして下さい。私が安く買います。
324名無し不動さん:2011/09/16(金) 01:53:59.52 ID:???
>>322
八丁畷?
325名無し不動さん:2011/09/16(金) 01:54:22.56 ID:???
>>323
私も買います!!
326名無し不動さん:2011/09/16(金) 02:11:46.50 ID:???
家電とかの安売り行列は、転売屋のシナ人に占領されるとかw
一般人には買えないらしいw
327名無し不動さん:2011/09/16(金) 03:20:00.55 ID:???
>>326
伝聞ばっかりとか?
328名無し不動さん:2011/09/16(金) 06:53:21.23 ID:???
>>326
伝聞推定。
329名無し不動さん:2011/09/16(金) 09:13:46.87 ID:???
>>247に加えマスコミに出てこない情報な。
東京の不動産価値は大丈夫なのか?

バイエルン州立歌劇場、団員百人が日本行き拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316131573/
330名無し不動さん:2011/09/16(金) 11:43:40.66 ID:R1AYUZLR
>>329
外人はもう来ないよ。旅行者前年比40%減だし。
害人にはもう期待しちゃだめ。

日本人だけで鎖国して頑張ればよい。
鎖国しなくても外人はもう入ってこないから、日本人だけで、国内市場が占められる。これは逆に良い有利なことだよ。
331名無し不動さん:2011/09/16(金) 12:37:11.53 ID:???
良い有利
悪い有利
普通の有利
332名無し不動さん:2011/09/16(金) 12:38:40.38 ID:???
>>331
大沢ユウリが無い
333名無し不動さん:2011/09/16(金) 14:19:36.49 ID:???
>>317
近畿がオワコン
334名無し不動さん:2011/09/16(金) 16:16:44.98 ID:???
家電の転売屋のほうが儲かりそうだなw
335名無し不動さん:2011/09/16(金) 17:14:06.05 ID:???
うちの千代田区の物件退去してからまだ借り手つかない。
親戚が持っている港区の有名マンションも最近値下げして借り手ついたらしい。
336名無し不動さん:2011/09/16(金) 17:56:23.13 ID:afhPvnDq
うちの古い物件、1年くらい空き家で、最近になって、やっと入居者が決まった。@都内人気の繁華街
337名無し不動さん:2011/09/16(金) 18:07:02.85 ID:???
>>333
近畿に多い中小企業が円高で海外に拠点を移して人口が減りまくってるからな
最近だとパナソニックが本社機能の一部を海外に移した
338名無し不動さん:2011/09/16(金) 18:21:48.80 ID:???
ワンルームなんて駅近じゃないと売れないでしょ?
339名無し不動さん:2011/09/16(金) 19:14:50.31 ID:???
基本、駅3分以内。
340名無し不動さん:2011/09/16(金) 19:27:09.68 ID:???
>>336
そもそも繁華街のマンションは需要が偏っていない?
341名無し不動さん:2011/09/16(金) 19:47:28.24 ID:???
都心の新築1LDKが2割引で出てきたな
342名無し不動さん:2011/09/16(金) 21:36:55.36 ID:???
>>341
どこ?
343名無し不動さん:2011/09/16(金) 21:41:15.19 ID:???
港区
344名無し不動さん:2011/09/16(金) 22:00:32.79 ID:???
>>343
あなたが買わないなら、リンク貼って。
345名無し不動さん:2011/09/16(金) 22:05:35.75 ID:???
拒否
346名無し不動さん:2011/09/16(金) 22:17:51.25 ID:???
ちっ、またガセネタかよ。
347名無し不動さん:2011/09/16(金) 22:34:20.51 ID:???
としんは駄目だって
348名無し不動さん:2011/09/16(金) 22:35:25.18 ID:aqj2QU41
NHKオンデマンド | サイエンスZERO 「巨大津波の謎を探る〜解き明かされる新メカニズム」
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2011031134SC000/

おまいらこれ見ておいたほうがいいぞ
次に来るのは千葉沖、首都圏直下ぽい
349名無し不動さん:2011/09/18(日) 00:13:18.02 ID:9H0+B1HX



23+5 :名無しさん@12周年 [] :2011/09/17(土) 22:50:53.21 ID:wlwF7voF0 [PC]
東京八王子でプルトニウムより毒性の強い放射性物質が見つかったと記事がでているが、まじ!?
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110917-8945/1.htm
東京は多摩地区大丈夫だと思っていたけど、まさか東京全域詰んだ?
350名無し不動さん:2011/09/18(日) 00:58:52.39 ID:???
【首都圏終了】地理的にも日本の中心、大阪に急いで遷都するべき
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316270342/
351名無し不動さん:2011/09/18(日) 01:31:31.16 ID:???
だから、どこに投げ売り物件があるのですか?
352名無し不動さん:2011/09/18(日) 11:45:05.28 ID:CdmoO24H
マジレスすると大田区、川崎
353名無し不動さん:2011/09/18(日) 14:36:13.44 ID:???
都心じゃないでしょ!そこは!!
354名無し不動さん:2011/09/18(日) 15:44:35.43 ID:???
でも冷静に考えて、>>247や>>329の外人の動きをみていると、
都心の中心部の地価は下がりそうだけどな。どうなんだろうね?
355名無し不動さん:2011/09/18(日) 16:04:04.25 ID:FehtQFDi
地震が来て建物が半壊する時って真っ先に潰れる一階らしいから、あんまり建物の一階に住んだり、寝室作らない方がいいかもね
356名無し不動さん:2011/09/18(日) 16:25:30.86 ID:???
地震が来て建物が倒壊するときに真っ先に逃げられる一階らしいから、あんまり建物の上階に住んだり、寝室作らない方がいいかもね
357名無し不動さん:2011/09/18(日) 16:32:56.53 ID:???
寝室が2階のない1階部分の俺、もしかして勝ち組?
358名無し不動さん:2011/09/18(日) 16:33:51.41 ID:???
ていうか、ワンルームのスレにそぐわない会話だなw
359名無し不動さん:2011/09/18(日) 17:26:10.12 ID:???
ワンルームは潰れないしな
壁たくさんあるし
360名無し不動さん:2011/09/18(日) 19:38:21.19 ID:???
鉄筋コンクリの建物で地震気にしてるやつは、ア・ホ・ウ だろ。
361名無し不動さん:2011/09/18(日) 19:55:45.21 ID:???
レオパレスとかプレハブ系は安全らしいよ。
362名無し不動さん:2011/09/18(日) 19:59:35.62 ID:???
まあ二階建てだしなw
潰れても建材軽いから、自力で這い出ることができそう
363名無し不動さん:2011/09/18(日) 20:01:43.41 ID:???
>>361
実際、3/11で2chの安物賃貸物件て倒壊しまくったの?
そんなの聞いたことないから対地震なら関係ないんじゃねーか
364名無し不動さん:2011/09/18(日) 21:36:27.93 ID:???
S56年だっけ?の耐震基準満たしてると、大体倒壊は避けられる。
問題は津波、浸水、土砂崩れだよね。

津波で人が住めないレベルになった話は聞こえてきてるよ。
365名無し不動さん:2011/09/19(月) 06:35:33.03 ID:???
直下型でも大丈夫なのか?
366名無し不動さん:2011/09/19(月) 08:26:27.94 ID:???
>>365
新耐震基準は関東大震災クラスで倒壊しないのが目安。
367名無し不動さん:2011/09/19(月) 08:31:36.58 ID:???
賃貸向け物件ならいっそのこと地震であとかたもなく崩れ去って
保険金をちゃんと支払ってもらった方がいいような。

新耐震基準を満たす=その後も住み続けられるというわけでは
なく、最低限住居者の命を守ることが前提。結局、その後住み続ける
には耐震診断を受けたり補修したりで結構な出費となる。
もちろん保険金は支払われない。
368名無し不動さん:2011/09/19(月) 08:39:23.07 ID:bLi7wEXD
バブル崩壊後建築物件は、高層建物でも鉄骨が入ってなく鉄筋のみ。
東日本大震災で仙台市内のマンションも、築20年〜25年位のものより、築10年〜15年位のものが被害が大きかった。
やっぱり鉄骨の有無が関係しているのかな?
369名無し不動さん:2011/09/19(月) 08:44:50.40 ID:???
>>368

>東日本大震災で仙台市内のマンションも、築20年〜25年位のものより、築10年〜15年位のものが被害が大きかった。



築浅SRCより少々古いがRCがイイって事?
370名無し不動さん:2011/09/19(月) 09:13:39.49 ID:???
それはない
371名無し不動さん:2011/09/19(月) 09:28:09.24 ID:???
>>367
少しは地震保険を勉強してから、書き込みましょう。
半壊や一部損でも支払われます。
一方、新耐震基準のワンルームマンションが全壊する様な地震がきたら、街は壊滅するので、保険金の支払い限度額を超えて、いっさい支払われない可能性があります。
372名無し不動さん:2011/09/19(月) 09:35:36.30 ID:???
自身で一番怖いのは火災
373名無し不動さん:2011/09/19(月) 10:21:41.47 ID:???
地震で怖いのは放射能汚染だろ。もうこんなとこまで汚染が広がってきてるし、
一般のTVなどのニュースでも触れていた。
不動産価値に少しずつ影響してくると思うぞ。
>>247に書いてあるが外人もわざわざチェルノブイリ近くの都市に来たくないだろうし。

【社会】横浜市、周辺より高い放射線量を測定★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316354021/
374名無し不動さん:2011/09/19(月) 11:51:22.75 ID:???
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110918/K10056793411_1109181217_1109181229_01.jpg
なんだ、福島にも高層ビル群ができるのか
375名無し不動さん:2011/09/19(月) 12:52:40.92 ID:???
>374
和歌山にはタワーが建つことになるぞw
376名無し不動さん:2011/09/19(月) 12:58:23.26 ID:???
>>371
マンションと戸建をごちゃまぜにしているだろ。

躯体の損傷の場合、住戸のオーナーに保険金は支払われない。
専有部の損壊も被害総額が一定以上にならないと保険金はでない。
天井落ちたとかそんな程度じゃ支払い対象外だ。
377名無し不動さん:2011/09/19(月) 13:28:07.17 ID:???
保険金の支払い基準は戸建も共同住宅も同じでしょ
保険に入ってれば専有部分に保険が出るのは当然
むしろ共有部分が出ない場合の方が考えられる

どのみち、最大限半額しか出ないからね
378名無し不動さん:2011/09/19(月) 18:47:41.55 ID:???
>>376
はあ?
379名無し不動さん:2011/09/19(月) 20:11:29.94 ID:???
>>377
専有部分の場合、損害額が300万円以上とか一定以上の
損害が認められないと保険金は支払われない。
躯体や外壁の損傷については保険金が支払われても管理組合
に対して支払われ、住戸のオーナーには一銭も入ってこない。
380名無し不動さん:2011/09/19(月) 20:24:41.23 ID:???
関東大震災は、地震自体大きかったッか?
381名無し不動さん:2011/09/19(月) 21:37:27.93 ID:???
浅草で高層建築物が倒壊したり、鎌倉の大仏が横転したよね。
382名無し不動さん:2011/09/19(月) 21:39:12.38 ID:???
>>379
専有部分は個人の地震保険特約ですよね?
383名無し不動さん:2011/09/20(火) 05:26:50.80 ID:???
安いつっても100万程度で築20年以内
20平方のワンルームは本州どこ探してもまだ出てこないっしょ
384名無し不動さん:2011/09/20(火) 06:09:53.44 ID:???
ある!ある!と騒ぎ立てるのに、なぜか1部屋もリンクが貼られないのですが。
385名無し不動さん:2011/09/20(火) 07:00:27.07 ID:???
>>382
住戸のオーナーが直接加入できるのは専有部分の保険のみ、特約じゃない。
共有部は管理組合名義で加入する。
386名無し不動さん:2011/09/20(火) 09:51:58.15 ID:???
>>385
個人の火災保険の自身特約な。
387名無し不動さん:2011/09/20(火) 13:50:24.87 ID:???
>>383
> 安いつっても100万程度で築20年以内
> 20平方のワンルームは本州どこ探してもまだ出てこないっしょ


誰がそんな基準を決めたんだ???w
388名無し不動さん:2011/09/20(火) 17:33:05.39 ID:???
>>383
リゾート万損ならあるんじゃね?
管理費月10万くらいで。
389名無し不動さん:2011/09/20(火) 17:42:40.28 ID:???
http://public.auction.rakuten.co.jp/sys/item/detail.jsf?shop_id=1007&item_id=11
これ不動産サイトじゃ420万で売りに出てるんだけど
なんで見積もりが35万なんだろう?
390名無し不動さん:2011/09/20(火) 20:51:15.78 ID:???
競売でマンションの評価額が異常に低いときは管理費を滞納していることが多い。
391名無し不動さん:2011/09/20(火) 21:01:29.55 ID:???
>>390
それを商品説明に載せないって最悪だなぁ。揉めるじゃん
国税局が出品してるのに

こっちはちゃんと載っけてるのになぁ
https://public.auction.rakuten.co.jp/sys/item/detail.jsf?shop_id=1001&item_id=93
392名無し不動さん:2011/09/20(火) 22:31:36.14 ID:???
管理費滞納してる奴がマンションにいる。今訴訟になってるよ。

そいつ、「俺は住んでいないから管理費なんて払う必要は無い」とか非常識な事を言ってる気がするよ。
393名無し不動さん:2011/09/21(水) 03:20:13.96 ID:SH6daDrZ
>>389
1988年築の築古で、大阪の外れのその辺で420万で売れるわけない(笑)
家賃2.5万くらいだから、せいぜい250万くらいだな。
管理費修繕費未納なしでも。
394名無し不動さん:2011/09/21(水) 03:49:13.75 ID:???
395名無し不動さん:2011/09/21(水) 04:26:56.84 ID:???
>>393
同意!
価値無いねw
396名無し不動さん:2011/09/21(水) 04:36:11.31 ID:???
売り出し価格は、売主の売りたい価格であって、短期中期で売却が見込める「相場価格」とは
必ずしも近似しない

そんな事から解説しなきゃいかんのかw

まして売ってる物件は洋室にリフォーム済・公売の分は和室で何もやってなさそうだしね
解説にないってことは、滞納はないはずだから、それでも安いとは思うけど
リフォームして家賃2万そこそこなら、100万でも高いような
397名無し不動さん:2011/09/21(水) 04:50:32.48 ID:???
>>396
じゃあ50万程で落ちても
さほど不思議ではないと…?
398名無し不動さん:2011/09/21(水) 04:52:52.46 ID:bC2EgW1f
>>391
>国税局が品出しているのに

この物件の場合は、税金滞納者の差し押さえ、競売物件だろう。
おそらく、現在住んでいるのは所有者ではなく、競売を妨害するために占有者として雇われたヤクザ系の者だろう。
それと国税局は、その占有者に対しては何の措置もしてくれない、すべて落札者の責任において処理をしなければならない。
競売物件は、危険なものがほとんどと思ったほうがよい。
399名無し不動さん:2011/09/21(水) 04:57:29.39 ID:???
そんな浅い知識をドヤ顔で晒す男の人って・・・
400名無し不動さん:2011/09/21(水) 05:16:00.31 ID:???
今時占有やってるヤクザなんているのか?
401名無し不動さん:2011/09/21(水) 05:19:29.06 ID:???
>>398
こえええええええ

「ビッグバーンズマンション高殿」の居住者の複数人は、民間業者と個別に管理契約を行っていると思われるが、公売財産所有者は当該業者とは契約を結んでいない。
なお、詳細については、大阪国税局特別整理総括第二課へ問い合わせること。
公売財産内の動産などの処理については、所有者と協議すること。
公売財産の売却決定は、最高価申込者に係る買受申込価額をもって行います。

よく分からんけど、「所有権」は買えるけど
持ち主(または雇われ)住んでるよってことか
え、意味ワカンネ。。
402名無し不動さん:2011/09/21(水) 05:39:54.96 ID:???
誰だ?
このスレで土地投げ売りしてないってデマコク奴は。
マンションなんて全然売れてる気配ねえぞ?



基準地価91%の地点で下落 福島・郡山が最大、原発事故響く
産経新聞 9月20日(火)16時54分配信

 国土交通省は20日、2011年7月1日時点の都道府県地価(基準地価)を発表した。全都道府県の住宅地、商業地が3年連続で下落し、1年前に比べ下落した地点は91・5%に達した。
東日本大震災で激しい被害を受けた地点は調査対象から外したが、震災後に関東・東北を中心に取引が落ち込んだことが響いた。特に東京電力福島第1原発事故の影響で、福島県の下落率が顕著だった。

 回の調査地点は2万2460地点。東北被災3県と液状化被害の大きかった千葉県の一部地域など93地点は「判定不能」などとして調査対象から外した。

 住宅地の全国平均は、マイナス3・2%(前年はマイナス3・4%)と20年連続で下落。商業地はマイナス4・0%(同マイナス4・6%)で4年連続で値下がりした。
ただ、下落率は前年から縮小した。低金利や住宅ローン減税を背景に震災前まで、住宅需要が堅調だったため。

 下落は2万564地点に上った。一方、地価は88地点で、前年の27地点から約3倍に増え、横ばいも863地点と、前年の302地点から約2・5倍になった。

 三大都市圏(東京、大阪、名古屋)の住宅地はマイナス1・7%(前年はマイナス2・9%)、商業地はマイナス2・2%(同マイナス4・2%)。
ただ半年ごとの変動率をみると、1〜6月は東京、名古屋の住宅地、商業地で下落率が拡大し、震災の影響が出ている。

 一方、地方圏は住宅地はマイナス3・7%、商業地は横ばいの4・8%だった。震災被災地では福島県郡山市熱海町でマイナス15・0%と、
全国の商業地の中で最大の下落率を記録した。県全体では住宅地がマイナス5・4%(前年はマイナス3・1%)、商業地はマイナス7・5%(同マイナス4・6%)で、下落率が拡大した。

 地方圏では、3月に全線開業した九州新幹線の沿線部で上昇が目立った。

 また、1平方メートル当たりの最高価格は、商業地が東京都中央区の「明治屋銀座ビル」の1970万円で、住宅地は千代田区五番町の281万円だった。


403名無し不動さん:2011/09/21(水) 05:47:24.97 ID:???
たちばなが、売り逃げしたわ。
404名無し不動さん:2011/09/21(水) 05:54:09.19 ID:???
405名無し不動さん:2011/09/21(水) 07:17:11.18 ID:???
>>402
この記事のどこにマンションが投げ売りされていると書かれているのですか?
実際にワンルームマンションが投げ売りされているのなら、買いたいので教えて下さい。
ただし、都心以外はイラネ。
406名無し不動さん:2011/09/21(水) 07:45:15.64 ID:???
>>404
は自己解決しました
407名無し不動さん:2011/09/21(水) 09:09:37.23 ID:CNY8zSv4
>>404
古すぎるやろ でも安いね デメリットは何だったの?
408名無し不動さん:2011/09/21(水) 09:17:45.69 ID:???
>>405
投げ売ってほしくてほしくて仕方がないだけww
409名無し不動さん:2011/09/21(水) 09:28:26.23 ID:???
ミエミエ(笑
410名無し不動さん:2011/09/21(水) 09:30:52.06 ID:???
>>407
管理費滞納90万円です
411名無し不動さん:2011/09/21(水) 09:48:10.52 ID:FUzmtrNm
>>407
高いよ。
412名無し不動さん:2011/09/21(水) 09:56:43.98 ID:???
大阪ってだけで既にダメ
413名無し不動さん:2011/09/21(水) 16:54:02.21 ID:???
都心も突風大雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
414名無し不動さん:2011/09/21(水) 17:34:42.39 ID:???
415名無し不動さん:2011/09/21(水) 17:57:13.33 ID:???
山手線が止まってるw
416名無し不動さん:2011/09/21(水) 18:00:40.59 ID:???
渋谷のバスが人気だw
417名無し不動さん:2011/09/21(水) 18:53:07.04 ID:???
都心通過した
418名無し不動さん:2011/09/23(金) 02:43:30.79 ID:???
株が投売り状態
419名無し不動さん:2011/09/23(金) 04:30:11.65 ID:???
買いだな
今が底だ
420名無し不動さん:2011/09/23(金) 11:14:53.71 ID:e/UScZvn
放射能汚染された首都圏の不動産が底なわけないじゃん。
放射能とただの不況や少子化をいっしょにしない方がいいよ。
421名無し不動さん:2011/09/23(金) 22:33:10.45 ID:ZqgDgVt0
地震後に、川越の西の毛呂山のワンルーム売って、大阪160万、松戸170万
のどっちかにしようか思ったら、大阪にした
今考えると、松戸のワンルーム170万は安かったわ
ユニットバスで3,8万が相場だし、日暮里25分。秋葉原35分は便利すぎ
大阪の難波(東京の池袋のような繁華街)なんて何にも無いよ
あー!!!!失敗した
422名無し不動さん:2011/09/23(金) 22:38:31.22 ID:???
>>420
と田舎者が叫んでいます
423名無し不動さん:2011/09/23(金) 22:57:22.53 ID:???
価格 :230万円
間取り :ワンルーム
構造 RC
専有面積 :15.30m2
築年月 :1987/01
所在地 :松戸市中根
交通/常磐緩行線/馬橋 徒歩5分
管理費          5,500円
修繕積立金       5,000円/月
建物階/所在階 地上3階建て/3階部分
敷地の権利形態 所有権
総戸数 21戸
6月管理費500円値上げ予定・条件等:オーナーC

利回り16%OVER! 凄いなw
424名無し不動さん:2011/09/23(金) 23:05:56.66 ID:???
15平米w死んでんな
425名無し不動さん:2011/09/23(金) 23:11:54.23 ID:???
価格 :230万円…総額小さいから利回り意味薄い。
間取り :ワンルーム…もう余ってるよ1Rw
構造 RC
専有面積 :15.30m2…狭w あり得ないからいまどき
築年月 :1987/01…もうね馬鹿かと水回りも駄目そう。つーかエグジットどうするわけ?
所在地 :松戸市中根…放射能
交通/常磐緩行線/馬橋 徒歩5分…これはまあ許す
管理費          5,500円
修繕積立金       5,000円/月…賃料との差額みたら、これじゃあ
建物階/所在階 地上3階建て/3階部分…水漏り?
敷地の権利形態 所有権…そらそうだろうが
総戸数 21戸…アウトゥ!50戸以下とか明らかに管理面で高くつくよ
6月管理費500円値上げ予定…だろうな。上がる一方だわ。修繕費もこれろくに積み立ててないだろ
・条件等:オーナーC…はあ?

利回り16%OVER!…馬鹿かとアホかとこのてのは30%でも駄目。
悪いことは言わん。最低でも800万円以上で高利回りは探しとけ。
426名無し不動さん:2011/09/23(金) 23:22:07.34 ID:???
同じ600万円使うのなら、

◯…600万円一室(月額維持費1万円)
×…200万円3室(月額維持費1万円×3)

上の方が賃料−管理費修繕費で確実に上回る。
上のは店子の品質も良くてトラブル回避できる。
上のは10年後も何とか売れる。
427名無し不動さん:2011/09/23(金) 23:24:43.03 ID:???
もうね、この手の超少額投資しようとかいうヤツは馬鹿だと思う。
クリード物件にしか手が届かない資力なら、他のこと(株、REIT、為替)に使った方がいいぞ
428名無し不動さん:2011/09/23(金) 23:27:38.38 ID:???
>>423
お前こういうの好きだろw



1)『メゾン・ド・クレール』
所在地:福岡県福岡市南区塩原4
価格:130万円
利回り:20.12% 土地権利:所有権
築年:1986年 階数:5階建の4階
専有面積:16.64u 総戸数:67戸
交通:西鉄大牟田線 大橋駅 徒歩6分
http://www.landnet.co.jp/card/19898.html
---------------------------------------------
429名無し不動さん:2011/09/23(金) 23:29:13.63 ID:???
ほらほらー
利回り20%超えだよw

何と賃貸中だよ〜
430名無し不動さん:2011/09/23(金) 23:40:18.22 ID:???
>>425
参考になります
431名無し不動さん:2011/09/23(金) 23:46:04.59 ID:???
総戸数20とかw
理事に当番が隔年で回ってきそうだな
面倒くさい
432名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:09:50.09 ID:???
>>431
住んで無ければ、理事会の役員になれないなのでは?
433名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:09:54.08 ID:???
福岡の時点で終わってる
434名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:11:18.25 ID:???
>>432
お前は何を言ってるんだ?
435名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:12:26.57 ID:???
住んでないと普通は理事になりたくない、だろ。でそう言う区分所有者は管理費値上げだよねとか言う規約改正がなされてたりする。
436名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:18:26.90 ID:???
ん?違うんだ?
ウチの管理規約では、理事・監事は、現に居住する区分所有者に限る、となってる。
437名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:19:17.65 ID:???
標準管理規約っぽくないな其れ
438名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:20:39.08 ID:???
そんな変な縛り規約いれなくても、普通は非居住区分所有者は理事とかやりたくないだろ
439名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:22:16.03 ID:???
440名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:24:40.93 ID:???
オマイラ買ったことねぇだろ?
戸数とか役員とかド田舎のワンルムなんてそもそも論外なのがワカランのか?
441名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:26:02.84 ID:???
福岡は都会ですよ
442名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:28:36.42 ID:???
>>435
それは無いでしょう。
区分所有法に反してる。

(規約の設定、変更及び廃止)
第三十一条  規約の設定、変更又は廃止は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議によつてする。この場合において、規約の設定、変更又は廃止が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきときは、その承諾を得なければならない。

差別的に値上げされる部屋は承諾しない。
443名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:30:33.72 ID:???
RCで月2万の賃料が都会なのか?
444名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:38:58.86 ID:???
>>442
判例くらいみとけよ
新聞ででかく報道してただろ

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20100126141312.pdf

 平成20(受)666
事件名  協力金請求事件
裁判年月日  平成22年01月26日
法廷名  最高裁判所第三小法廷
裁判種別  判決
結果  破棄自判
判例集等巻・号・頁  集民 第233号9頁
原審裁判所名  大阪高等裁判所
原審事件番号  平成19(ネ)2458
原審裁判年月日  平成20年01月24日

判示事項  
団地建物所有者全員で構成されるマンション管理組合の総会決議により行われた自ら専有部分に居住しない組合員が組合費に加えて住民活動協力金を負担すべきものとする旨の規約の変更が,
建物の区分所有等に関する法律66条,31条1項後段にいう「一部の団地建物所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきとき」に当たらないとされた事例
445名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:40:40.43 ID:???
裁判要旨

 団地建物所有者全員で構成されるマンション管理組合の総会決議により行われた自ら専有部分に居住しない組合員が組合費に加えて月額2500円の住民活動協力金を負担すべきものとする旨の規約の変更は,
次の(1)〜(4)など判示の事情の下においては,建物の区分所有等に関する法律66条,31条1項後段にいう「一部の団地建物所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきとき」に当たらない。

(1) 当該マンションは区分所有建物4棟総戸数868戸と規模が大きく,その保守管理や良好な住環境の維持には管理組合等の活動やそれに対する組合員の協力が必要不可欠である。

(2) 当該マンションにおいては自ら専有部分に居住しない組合員が所有する専有部分が約170戸ないし180戸となり,
それらの者は,管理組合の役員になる義務を免れるなど管理組合等の活動につき貢献をしない一方で,その余の組合員の貢献によって維持される良好な住環境等の利益を享受している。

(3) 上記規約の変更は,上記(2)の不公平を是正しようとしたものであり,これにより自ら専有部分に居住しない組合員が負う金銭的負担は,その余の組合員が負う金銭的負担の約15%増しとなるにすぎない。

(4) 自ら専有部分に居住しない組合員のうち住民活動協力金の支払を拒んでいるのはごく一部の者にすぎない。

参照法条 
建物の区分所有等に関する法律31条1項,建物の区分所有等に関する法律66条

446名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:42:52.14 ID:???

15%増しw
微妙な額だな

正攻法はむしろ理事とかの報酬をあげてやることだと思うがな…
447名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:46:06.97 ID:???
つーか1年半以上も前の最判知らないとか、やばくね?

常識だろw
448名無し不動さん:2011/09/24(土) 00:52:33.39 ID:???
これは、>>436の規約の時だった様な?
非居住区分所有者が役員に就任できるのに、拒否った場合の判例だよ。
449名無し不動さん:2011/09/24(土) 01:01:28.13 ID:???
苦しい言い訳が始まりましたね
450名無し不動さん:2011/09/24(土) 01:03:20.97 ID:???
もうね、条文引いてた段階で駄目だなと思いましたよ、ええ。
ああこいつ判例雑誌見てないなあと。

(バキ32款)
451名無し不動さん:2011/09/24(土) 01:33:13.06 ID:???
たいして重要な話題じゃないよ ・・・by経験者
452名無し不動さん:2011/09/24(土) 01:38:53.21 ID:???
知ってて当然
大した話じゃない

知らないと恥ずかしいがw

敬虔者
453名無し不動さん:2011/09/24(土) 01:46:29.42 ID:???
判例なんて見なくても大丈夫だよ
そんなことしてるヒマがあるなら物件の掃除するか管理費余分に2,500円払えよ

もし判決読むなら
裁判所が5千円の負担は大きいから半分にしなさいと和解案出してるとこを読むべき
454名無し不動さん:2011/09/24(土) 02:08:19.63 ID:???
いつまでもくっだらねぇことではしゃいでねぇでとりあえず買えよ脳内どもよ
455名無し不動さん:2011/09/24(土) 02:21:39.89 ID:???
下げてる局面では、安易に買わないこと!

今後、出費が増えるのが確実な情勢だし、リスクが高い。

楽して儲けたいなら、定期預金だなw
456名無し不動さん:2011/09/24(土) 05:14:18.52 ID:MZtJU78r
もう、人生だめだ
170万の松戸の物件は88年築のトップではなく、ロイヤルだった
放射能と人から馬鹿にされても、秋葉原の近く住んで休みの日は、中山競馬
行ったほうが良かった
457名無し不動さん:2011/09/24(土) 07:09:45.18 ID:MZtJU78r
やっぱ、関東のほうがええわ
相模原、平塚150万で出ないかな
458名無し不動さん:2011/09/24(土) 07:13:41.73 ID:???
千葉や神奈川だからと言って、いくらなんでも100万円や200万円のマンションはヤバい気がする。
459名無し不動さん:2011/09/24(土) 10:13:17.68 ID:???
千葉は準汚染地域だからそりゃヤバイwwww

神奈川なら200万程度のものはたまに見かけるが
賃料低いから自己使用がメインだなww
460名無し不動さん:2011/09/24(土) 10:29:59.50 ID:???
極小ワンルームで引きこもるために、大阪に移住したのかよ!

相模原や平塚は、東京に出るのに金かかるだろ
横浜だって近くないし
461名無し不動さん:2011/09/24(土) 10:42:12.84 ID:???
大阪みたいな民度の低いエリアに引っ越すだけにアホ全開ww
462名無し不動さん:2011/09/24(土) 10:52:05.44 ID:???
>428
福岡は玄海からかなり近いよ。
463名無し不動さん:2011/09/24(土) 11:20:04.10 ID:???
玄界原発は、一応福岡の地震の時大丈夫だったよ

ワンルーム買って引きこもるなら福岡がいいだろ
20平米後半のバブル築でグレードのいいのが、一等地以外は300で買える

札幌の方が安いけど、地元民以外は寒さがイヤだろうし
北九州なら福岡より更に安く、原発からも遠いので、DQN対応能力が
あるなら選択肢に
464名無し不動さん:2011/09/24(土) 11:39:50.69 ID:???
>463
あそこ、普段から結構漏れてる印象あるよ。
この前も海の濃度がかなり上昇してた。

今は周辺住民の軽度の健康被害で済んでる可能性あるけど
再稼働すると福島と同等にやばいと言われてたとこ。
敦賀、浜岡と同じリスクがある。しかも距離も近い。

ま、原発の事故は数千年に一度しか起こらないらしいからね。
投資は自己責任と判断で。
465名無し不動さん:2011/09/24(土) 15:08:26.14 ID:???
福岡は東京、関西から遠すぎるな
いろんなとこに遊びに行くのに、遠すぎる

東京は汚染地帯で食材もほとんど放射能汚染
外食食ったらセシウム汚染で心臓病

名古屋は10年以内に大地震くる

やはり金さえあるなら、大阪が最強かと
激安物件が選びたい放題
いろんなとこに遊びに行くにも便利
東北には遠いけど、どうせあっちは放射能汚染だから心臓病なるから行かない
466名無し不動さん:2011/09/24(土) 15:19:25.05 ID:???
>>465
無い無いwww
467名無し不動さん:2011/09/24(土) 17:17:48.41 ID:MZtJU78r
俺は、埼玉の毛呂山→大阪に移住したがマジ最悪だ
何にも良いことが無い。メリットがひとつも無い
最初だけお好み焼き旨いと思っても三ヶ月で飽きる
激安ワンルームの最強は、
1 平塚(海釣りし放題、風俗もある、湘南気取り)
2 松戸(都内に楽に通勤できる、職に困らずフリーターで生活できる)
3 立川の砂川(バイク、車さえあればどこにでも行けて、住み心地最高)
↓大阪、名古屋、博多は年金受給者なら良いが労働者は辞めるべき、仕事が無い
468名無し不動さん:2011/09/24(土) 17:20:27.99 ID:MZtJU78r
人生終わった
大阪じゃなくて松戸買えばよかった
何にも良いこと無い
毎日がつまんない
469名無し不動さん:2011/09/24(土) 17:48:39.23 ID:???
150万程度のマンションあれば
一人で生きていく分には十分だな
管理費と修理積立金も7000円とかだし
470名無し不動さん:2011/09/24(土) 17:51:37.26 ID:???
>>469
問題は、無駄に長生きしちゃった場合なんだよな。
マンションの場合、建替えとかあるし。
471名無し不動さん:2011/09/24(土) 18:05:59.68 ID:???
150万円のマンションなんて、人間が住むことができるの?
472名無し不動さん:2011/09/24(土) 18:37:33.74 ID:???
たしかに大阪は仕事が無い
つーか、よそ者が入り込む余地が無い
ほとんど100%縁故で仕事が回ってるから
473名無し不動さん:2011/09/24(土) 18:38:50.93 ID:???
つーか、大阪はものすごく排他的。
たしかにフリーターとかなら東京のほうがはるかに自由に生きられる。
でもセシウム汚染で心臓やられるリスク。
詳しくは、チェルノブイリ・ハートで検索。
474名無し不動さん:2011/09/24(土) 18:40:34.70 ID:???
自由人社長日記:セシウムと心臓病
http://blog.livedoor.jp/eglobalmind/archives/3543117.html
475名無し不動さん:2011/09/24(土) 18:42:24.94 ID:MZtJU78r
物件価格と住み心地は違うんだよ
俺は吉祥寺の2DKの9万円に98年頃住んでたが、新聞のセールスがうるさく
生活できなかった
毛呂山なんて、110万くらいだが1Rでも最高に住み心地良かった
田舎で、誰にも生活の邪魔されないからな
476名無し不動さん:2011/09/24(土) 22:30:14.09 ID:???
ゲロ山
477名無し不動さん:2011/09/25(日) 00:59:12.41 ID:???
また引っ越せばいいだろ?
478名無し不動さん:2011/09/25(日) 01:29:10.42 ID:???
安いのを北海道と沖縄に買って、

夏冬で住み替えるのはどう?
479名無し不動さん:2011/09/25(日) 01:44:33.91 ID:???
維持費が倍かかるしどちらも仕事が無い
480名無し不動さん:2011/09/25(日) 01:44:34.95 ID:71ZA17zp
熊本市内のワンルームマンションなんて中心部でも150万で買える。

481名無し不動さん:2011/09/25(日) 01:46:38.18 ID:???
100万以内ってどっかにない?
482名無し不動さん:2011/09/25(日) 06:18:23.91 ID:???
リゾートマンションの成れの果てならあるだろ。
483名無し不動さん:2011/09/25(日) 09:44:26.93 ID:???
地方のワンルームなら100万以下でたまに出てくるらしいよ。
484名無し不動さん:2011/09/25(日) 10:13:00.94 ID:???
120万とかの奴は、100万まで値切れてもおかしくないから、
大都市で云えば、札幌なら実売100万はあるだろ
その他20万クラスの都市なら常時ある
けんびやで価格順にソートしてみたらいい

平塚より大阪名古屋の方が仕事に困るって事はないだろう
横浜まで出るのは金も時間もかかるぜ

しかし投資から貧乏暮らしのスレになってるな
485名無し不動さん:2011/09/25(日) 11:25:37.44 ID:???
>>484
> しかし投資から貧乏暮らしのスレになってるな


儲かるのは業者だけだからなw
486名無し不動さん:2011/09/25(日) 12:14:46.14 ID:???
>>485
こんなんじゃ、儲からないよ。
487名無し不動さん:2011/09/25(日) 13:49:24.26 ID:???
>>468
つうかどうして埼玉か大阪かっていう二択になったんだよ?
全然場所違うし引越してから仕事探すのか?
埼玉に住んでたら、同じ首都圏繋がりで神奈川か千葉か東京都下かってなると思うけど?
大阪にツテがあったのかそれとも原発に怯えて逃げたのか?

488名無し不動さん:2011/09/25(日) 14:11:13.96 ID:???



こんな米食ったら、心臓病に鳴るぞ


放射性セシウムで怖いのはガンではなく、心臓病


障害児もいっぱい誕生



福島は確実に寿命激減w


トンキンも終

489名無し不動さん:2011/09/25(日) 14:38:00.44 ID:/gL5cTJ4
>>488
みんなそれ知ってるから。
490名無し不動さん:2011/09/25(日) 14:50:54.26 ID:???
首都圏マンション 震災による「内陸シフト」はまだ発生せず
>ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110925-00000003-pseven-bus_all
491名無し不動さん:2011/09/25(日) 15:05:08.56 ID:???
どこが投げ売りなんだよ?
492名無し不動さん:2011/09/25(日) 15:11:40.70 ID:???
>>490
内陸5市区(世田谷区、三鷹市、国分寺市、府中市、立川市)は、

神戸並みの断層地震が警告されてるからな!危険だよ
493名無し不動さん:2011/09/25(日) 15:17:58.89 ID:???
>>491
湾岸5区(江戸川区、江東区、港区、中央区、品川区)は、

1割引き+家具付き!高層難民が警告されてる
494名無し不動さん:2011/09/25(日) 15:24:02.75 ID:00tmYDGL
心臓病だけは、「ま、大丈夫でしょう」という根拠のない楽観は慎むべきだと思います。


こうやっている間にも
静かに音も立てずに忍び込んできます。


そして
何の前触れもなく、突然やってきます。

そして死ぬんです。
なんの心の準備もできないまま。

そんな事

なんとしても防がないと。
【放射性セシウムで怖いのはガンではなく, 心臓病】

http://ameblo.jp/fotografia-h/entry-11019270846.html
495名無し不動さん:2011/09/25(日) 15:50:01.30 ID:???
>>494
馬鹿か?
リスク委員会など、民間の前科者の集まりだろうがwww
496名無し不動さん:2011/09/25(日) 16:09:59.36 ID:00tmYDGL
>>495
セシウムまみれのトンキンうまー
497名無し不動さん:2011/09/25(日) 16:11:44.22 ID:???
こうやっている間にも、心臓にセシウムが1ベクレルずつ溜まってイってるんですね・・・
たしかに最近胸が痛くなることがおおいかも・・・
498名無し不動さん:2011/09/25(日) 17:28:52.79 ID:???
>>496
頭悪そうだな。
499名無し不動さん:2011/09/25(日) 21:12:12.35 ID:???
21:00 Mr.サンデー拡大版3・11市民映像SP
無数の市民が撮影した未公開映像
語る新事実巨大地震で命守る方法
ガラス飛散・ビル外壁落下衝撃の意外な真実火災・液状化
…その時今こそ学ぶ瞬時の決断台風でも首都機能マヒ
首都直下地震650万人帰宅困難サバイバル術
500名無し不動さん:2011/09/26(月) 00:50:00.46 ID:???
関西人の特徴
■低所得者が多い。
■遠慮を知らない。
■クレーム好き。
■言ったもの勝ち。
■タダに弱い。
■貧はあるが品がない。
■関西人以外は排他的で競争心丸出し。
■本能的に損得で行動が決まる。
だから関西の物件は安くても絶対に買わない!

以上
501名無し不動さん:2011/09/26(月) 00:55:12.10 ID:???
>>500
今更だよ
それは世界の常識
502名無し不動さん:2011/09/26(月) 00:56:23.35 ID:???
>>493
馬鹿なのか
立川断層をきちんと調べてこい
503名無し不動さん:2011/09/26(月) 00:57:48.00 ID:???
トンキンNGにするだけだいぶマトモになるよ
504名無し不動さん:2011/09/26(月) 01:08:14.06 ID:JIcmBsJ4
福島どころじゃないよん♪

総武線など首都圏を運行する電車内の高汚染・10μSV/h超

http://www.youtube.com/watch?v=X4QXYyqdP2o
505名無し不動さん:2011/09/26(月) 01:12:04.08 ID:???
しょうがねだろ
総武線は汚染エリアの千葉メインで走ってるんだから
506名無し不動さん:2011/09/26(月) 03:43:48.21 ID:???
油断禁物なのは確かだ!

年取っていくと、気にならなくなってくんだろうけどw
507名無し不動さん:2011/09/26(月) 06:54:44.04 ID:???
>>504
壊れてるね。
508名無し不動さん:2011/09/26(月) 15:03:39.41 ID:???
>>502
業者必死か?w
509名無し不動さん:2011/09/26(月) 15:25:12.31 ID:???
不動産業
株価指数623.54
前日比  -21.86
騰落率  -3.39%
510名無し不動さん:2011/09/26(月) 15:34:27.26 ID:???
株とユーロが投げ売り状態
511名無し不動さん:2011/09/26(月) 15:36:15.26 ID:???
大阪に住むくらいなら、放射能で死んだほうが良い?
512名無し不動さん:2011/09/26(月) 20:45:07.88 ID:???
ドッチもおなじくらいイヤ
513名無し不動さん:2011/09/26(月) 21:06:29.92 ID:???
しかし心臓が放射能のアレでころっと死ぬのもアレだなあ・・・
514名無し不動さん:2011/09/26(月) 21:50:07.87 ID:NC1lEIjF
大阪って女がブス多くね?
515名無し不動さん:2011/09/26(月) 21:59:44.43 ID:???
実は意外とそんなことはないのかも...単に下品でケバいから?
516名無し不動さん:2011/09/26(月) 22:03:11.27 ID:???
多い、多い!
というか、大阪に出張した時には日本の標準的な人相と大阪人はちょっと
違うと思った。地下鉄に乗ったときに強く思った。
517名無し不動さん:2011/09/26(月) 22:05:03.34 ID:???
それ日本人じゃなくて在日だろ?
518名無し不動さん:2011/09/26(月) 22:32:56.35 ID:???
大阪にいくと、いわゆる韓国系の顔が多いとは前々から思ってたんだけど、
あれって在日なのか?さすがに多すぎないか?
519名無し不動さん:2011/09/26(月) 22:47:40.85 ID:fbXZ6wAk
品性下劣極まりない関西に引っ越すくらいなら放射能まみれの東京で死にたい
520名無し不動さん:2011/09/26(月) 22:51:58.65 ID:???
もう遅いだろw3/11-14だっけか
あの期間に関東圏で外出した奴はもう手遅れ
521名無し不動さん:2011/09/26(月) 23:30:32.45 ID:r2T4cxrc
大阪の人間すら足を踏み入れない場所がある。関東から見れば大阪でひとくくりされるけど実際場所によってかなり違う。

522名無し不動さん:2011/09/27(火) 02:08:17.76 ID:???
そういえば北陸によく行くんだが、最近、板橋ナンバーとか埼玉ナンバーとかが走ってて笑った。
鈴鹿とかなにわとかも見かけるんだけど、元々そんなに他の地方の車を見かけない地域だったから
凄い違和感があった。

震災後は福島とか宮城ナンバーが多かったらしいけどね(ガソリンスタンド店員談)
523名無し不動さん:2011/09/27(火) 16:55:40.14 ID:T/2fexHH
福島ナンバー見て放射能ついてるとか差別しないで下さい。
福島ナンバーの車でも嫌な顔せずにちゃんと触って下さい、ガソリンスタンドの従業員様。

524名無し不動さん:2011/09/27(火) 19:19:59.69 ID:0lawy6zx
>>523
そりゃ違う。
ガソリンスタンドの従業員が触らなくてすむようにすべきだ。自分から遠ざかれ。

東京に住む日本人も外国に行けば、自分の体に放射能が微量でもくっついているのだから、外国人には近づくべきでない。放射能がうつる。
航空機に乗れば、近くに座る外人に迷惑だ。

日本人は、海外には当分出るべきでない。
525名無し不動さん:2011/09/27(火) 19:34:52.31 ID:???
>>524
鉢呂乙
526名無し不動さん:2011/09/27(火) 22:14:28.12 ID:???
オレ九州だけど、大阪の女とだけは付き合いたくない。
あの大阪弁だけはどうも受け入れがたい!!
それに品性のある大阪人って見たことないから。
527名無し不動さん:2011/09/27(火) 23:26:50.56 ID:???
クラクション鳴らすと出刃包丁持ってきて突然刺すようなアホが山盛りの町
それが身の毛もよだつ大阪
528名無し不動さん:2011/09/27(火) 23:40:35.60 ID:???
熊本とか、狂ってる
529名無し不動さん:2011/09/28(水) 00:05:19.87 ID:???
何が? どう?
530名無し不動さん:2011/09/28(水) 00:48:26.56 ID:???

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110927-00000420-fnn-soci

熊本・長洲町の宗教施設で8月、「除霊」と称して女子中学生を縛って顔に水をかけ、死亡させたとして、父親と僧侶が逮捕された。
この2人は、「宗教行為だった」として、容疑を否認している。
531名無し不動さん:2011/09/28(水) 00:50:03.22 ID:???
調べによると、2人は8月27日午後9時すぎ、「お滝場」と呼ばれる建物で、
舞鴫容疑者の中学生の二女・ともみさん(当時13)を、いすにベルトやテープで固定するよう縛り上げ、
嫌がるともみさんに対し、除霊と称して、およそ5分間にわたって顔に水をかけるなどして、窒息死させた疑いが持たれている。
近所の人は「イヤーイヤー、痛い痛い、という声は、何回か聞いている」と語った。
532名無し不動さん:2011/09/28(水) 00:55:06.65 ID:???
県内で基地外が事件起こせば
県全体が狂ってると捉える洞察力パネェ
533名無し不動さん:2011/09/28(水) 01:22:31.10 ID:???
>「イヤーイヤー、痛い痛い」という声


水で顔を責められて声でるの?

534名無し不動さん:2011/09/28(水) 01:30:01.73 ID:???
みんな放射能怖くないみたいで、マンションとか買うよね。
ホットスポットとかも、平気で皆さん住んでるし。住み続けるし。

都民は放射能が多少降って来ても、全然動じない。東京都民はすごいな。
病気になったらその時考えるつもりの人が多い。

でも、ベクれた食料は何故か食わないんだよな。売れ残る。
535名無し不動さん:2011/09/28(水) 01:33:59.05 ID:???
>>534
イヤーイヤー
536名無し不動さん:2011/09/28(水) 05:44:24.70 ID:???
>>534
外部被爆と内部被爆の違い。
537名無し不動さん:2011/09/28(水) 20:23:35.02 ID:xS9R0jWX
心臓病だけは、「ま、大丈夫でしょう」という根拠のない楽観は慎むべきだと思います。


こうやっている間にも
静かに音も立てずに忍び込んできます。


そして
何の前触れもなく、突然やってきます。

そして死ぬんです。
なんの心の準備もできないまま。

そんな事

なんとしても防がないと。
【放射性セシウムで怖いのはガンではなく, 心臓病】
538名無し不動さん:2011/09/28(水) 20:30:08.19 ID:???
>>537
馬鹿か?お前?
539名無し不動さん:2011/09/29(木) 01:11:12.02 ID:???
いえ 普通の関西人です
540名無し不動さん:2011/09/29(木) 01:12:38.88 ID:???
【宇宙太陽光発電】 京大に実証実験施設完成 直径2キロのパネルで100万Kw発電 μ波で地上に送信
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317224918/
541名無し不動さん:2011/09/29(木) 07:58:44.55 ID:6Fo617OI
放射能より交通事故で死ぬほうがはるかに確率が高い。
気にしながら生きるつもりもない。
人間が生きてる時間なんて短いもんだ。
どんなに気をつけてても死ぬ時は死ぬ。
どうでもいい。

542名無し不動さん:2011/09/29(木) 08:55:06.38 ID:???
>>541
事故が起きた以上
確率とか言ってる時点でもうね
543名無し不動さん:2011/09/29(木) 11:30:35.01 ID:???
中高年はその考えでいいかもしれん。食事制限やら気にしてのストレスの方がでかい
ような気がする。

しかし、子どもや若者はそうはいかないだろう。
いろんな病気の発生率がアップする上、放射線の影響もすこぶる受けやすい。
さらには残りの寿命も中高年に比べてはるかに長い。
一生懸命勉強しても肝心なときに病気になったり、子どもが・・・の場合がある。

首都圏ではもう子どもを育てたりしちゃけないし、若者が住んでもいけないと思うな。
そうなると、じり貧でしょうな。
今はかろうじて投げ売りにはなってないようだけど、徐々に下がるしかないでしょう。

ただの不況と違って放射能汚染ってのは恒久的なものだしな。
外人も首都圏にきたがってないし。いくら政治や今東京にいる連中が
がんばってもだめでしょうな。

なによりも、子どもや若者のことを考えるとこんなことを言ってられないんだけどね。
544名無し不動さん:2011/09/29(木) 11:46:28.44 ID:???
子供や若者は首都圏から出ていくべき
545名無し不動さん:2011/09/29(木) 12:34:31.31 ID:???
>>544
馬鹿か?お前?
546名無し不動さん:2011/09/29(木) 13:40:58.60 ID:???
>>545
余裕がないのはよく解った

まぁ、頑張りまたへ
547名無し不動さん:2011/09/29(木) 15:11:22.48 ID:cyHV1kHm
>>544
放射能の方が、後から追っかけてくるから、首都圏から逃げても一時しのぎだよ。
548名無し不動さん:2011/09/29(木) 15:40:10.34 ID:???
東京首都圏と西では放射性物質に触れる量が段違いに違うぞ。
東京首都圏では各地にホットスポットがある。
水が集まるところやゴミが集まる場所は線量が高くなる。
食材もぢどうしても近郊農業で関東中心の食材になる。

西にいけばだいぶ緩和できる。子どものことを考えるならなるべく西にいくべき。
若者はいますぐ西や海外に留学すべきだぞ。

自分の一番絶頂期に病気とかなりたくないだろ?
549名無し不動さん:2011/09/29(木) 19:34:07.02 ID:???
放射能厨は、他のスレでやれ。

どこが投げ売りされているんだよ?
550名無し不動さん:2011/09/29(木) 22:08:39.37 ID:???
脳内願望マーケット
551名無し不動さん:2011/09/29(木) 22:32:25.29 ID:kQz2B41Q
>>549
逃げてくる人口が増えているから、首都圏ワンルームの価格は逆に値段が上がっている。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110929-OYT1T01284.htm?from=top
552名無し不動さん:2011/09/29(木) 23:02:40.45 ID:???
ここだけの話、大手の不動産屋が空き部屋を今必死に探しているのを見た。今は、安い小さい物件から埋まっていくだろうね。
553名無し不動さん:2011/09/29(木) 23:27:17.53 ID:???
あいつらはいつでも必至で探してるんだけど、知らないの?
554名無し不動さん:2011/09/30(金) 01:56:11.54 ID:???
>>551
首都圏ワンルームの価格は逆に値段が上がっている。


どこが値段が上がっているんだよ?
555名無し不動さん:2011/09/30(金) 02:04:56.98 ID:GdNZ3N3M
首都圏の価格もどんどん下がってるね こりゃもうだめだわ
556名無し不動さん:2011/09/30(金) 02:39:26.33 ID:???
食品の値段が上がっているだけ
557名無し不動さん:2011/09/30(金) 05:07:25.35 ID:???
>>555
どこが投げ売りされているんだよ?
買いたいから、具体的に教えてくれ。
ただし、都心以外はイラネ。
558名無し不動さん:2011/09/30(金) 07:18:07.15 ID:???
>>554
あちこち検索したけど、どこも値段が高かった。買えないぞあれじゃ。
559名無し不動さん:2011/09/30(金) 07:50:03.40 ID:???
都心首都圏は原発事故前からもともと供給過剰、少子化で空室率がかなりやばかった。

それで、311の原発事故による放射能汚染だ。
供給過剰・少子化を支えていた外人も来ないし、今後の地方民の流入もなくなる。

業者が苦労してつくった記事を参考にするのもいいが、
マスコミにあまりとりあげられない、次のレスの情報もみておいたほうがいいと思うよ。
>>247,>>329.>>373あたりかな・・。
放射能汚染の影響を甘くみないほうがいい。
数年でおさまるただの不況とはまるで違うからな。
業者は、投げ売りがはじまってないうちに、素人をはめこみたいんだろうが・・。
今都心首都圏に買おうと思っている人はホント気をつけてくれ。

ま、今都心首都圏に住んでいる時点でかなりまずいんだけどな。
特に放射線の影響を受けやすく、残りの寿命が長い子ども若者はね。
560名無し不動さん:2011/09/30(金) 08:28:11.42 ID:???
>>559
どかない奴はどかないし
個々の判断だからここまでくるともう自己責任だな
561名無し不動さん:2011/09/30(金) 11:21:55.03 ID:???
都心部は殆どビル住民だから、放射能の影響なんてほとんどないし、食い物はいくらでも外国から輸入出来るだろ。バナナだけ食っとけカス
562名無し不動さん:2011/09/30(金) 12:06:06.05 ID:???
住んでいる連中や関係者はそう思いたいんだろうけど、実際は、
>>247,>>329,>>373みたいな状況だろ?他にも検索すればいくらでもでてくる。
マスコミは利害関係からこういうニュースは積極的に報道してないが、
そのうち広まっていく。
【映画】「10日間滞在」イヤ? 東京国際映画祭の外国人審査員が1人決まらず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316603815/

今でさえ俺らがチェルノブイリすぐそばの都市で生活しろって言われたら嫌だろ?
それと同じ状況なんだよ。特に都心首都圏は供給過剰・少子化で外人が頼みの綱だった。
その外人の需要や投資に期待してバブル価格になっていた。
それが、今回の原発事故の放射能汚染で何もかもだめになったんだよ。

ま、とにかく一般人は都心首都圏の不動産に手をださないことだよ。
すでに汚染されていて、子どもを育てたり若者が生活するには
最悪な環境なわけだしね。

563名無し不動さん:2011/09/30(金) 12:17:43.09 ID:???
>>561
都心首都圏はどうしても近郊農業に頼っているから、
ふつうに社会人や学生として生活するならどうしても、
社食や学食、外食やらから放射性物質がとりいられてしまう。

外国産に頼るのもいいが、手間がかかることのストレスやバランスが崩れて
これはこれで体に影響がある。

また、横浜でさえ>>373という状況。
他にも検索すれば都心首都圏がどれだけ汚染されているかよくわかる。
東京都、岩手のがれき1000トン受け入れへ 13年度末までには50万トン受け入れ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317217190/
【原発問題】清掃工場の焼却灰の飛灰から高濃度の放射性セシウムを検出 東京・江戸川区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309182645/

都心でもベランダの溝に放射性物質はたまる。濃縮され、乾いて、それが塵となって、
肺から体に入る。特に背が低く、放射線の影響を受けやすく、寿命も長い子どもには
最悪な環境だと言える。

今は都心の不動産の価値が下落したといか言っている場合じゃないと思うよ。
子どもがいる人や若者は、自分が大事だったらすぐにでもリスクを減らすために
西に移動したほうがいいと思う。
564名無し不動さん:2011/09/30(金) 13:46:54.01 ID:???
>>563
キチガイ、必死だなwwwwww
565名無し不動さん:2011/09/30(金) 14:00:12.14 ID:???
>>559
都心首都圏ってどの地域だよ。w
お前バカな田舎モノだろ。
東京住んだことないだろ。www
566名無し不動さん:2011/09/30(金) 14:11:27.34 ID:???
放射能厨は今日も粘着してワンパターン連投してるな(笑

ここでどんなに煽ってもお前みたいなド田舎貧乏人が
白金台の一戸建てを買えるような状況にはならないんだよ(笑 

567名無し不動さん:2011/09/30(金) 15:26:31.72 ID:???
首都圏=関東一都六県+山梨県
都心=東京都の中心部(都心6区・都心3区・都心5区・23区全体等)

都心首都圏なんて単語はありません。
脳内でおかしな造語を作らんで下さい。
568名無し不動さん:2011/09/30(金) 15:35:04.16 ID:???
今首都圏に住むとか
精神的に無理だろ
569名無し不動さん:2011/09/30(金) 16:12:36.00 ID:???
いくら業者が強がっても
>>247,>>329,>>373,>>563
に書いてあるだろうことは事実だろうし、
現在子どもがいいて東京にいるってのは・・・。

原発前後で本当に東京の価値観が変わってしまった。残念。
570名無し不動さん:2011/09/30(金) 16:16:11.65 ID:???
まだワンルームはマシじゃないかな。

富裕層外国人向け高級賃貸マンションなんてどうなっているんだろう。
うちの近所にあるのは、地震後は白人を見る事が皆無になったよ。
571名無し不動さん:2011/09/30(金) 16:36:28.74 ID:???
東京なんて実際放射で病気になるやつは万人に数人も出るかどうかなのに、こう言うのに煽られて出てくあほいるんだろうな(笑)
572名無し不動さん:2011/09/30(金) 16:43:39.17 ID:???
>>571
政府の発表なら安心だよな!
573名無し不動さん:2011/09/30(金) 16:57:09.87 ID:7EUvFaCX
心臓病だけは、「ま、大丈夫でしょう」という根拠のない楽観は慎むべきだと思います。


こうやっている間にも
静かに音も立てずに忍び込んできます。


そして
何の前触れもなく、突然やってきます。

そして死ぬんです。
なんの心の準備もできないまま。

そんな事

なんとしても防がないと。

【放射性セシウムで怖いのはガンではなく, 心臓病】
574名無し不動さん:2011/09/30(金) 17:58:13.05 ID:???
いい加減すれちだって気がついてくれないかな、このキチガイさんは?単に煽りたいだけでしょ
575名無し不動さん:2011/09/30(金) 18:10:20.60 ID:???
首都圏マンションが欲しくて欲しくてしょーがないんだよ
576名無し不動さん:2011/09/30(金) 20:10:25.42 ID:???
19:30 1ch NHK総合・東京首都圏スペシャル

「放射能とどう向き合うのか〜首都圏 暮らしに広がる不安〜」
577名無し不動さん:2011/09/30(金) 20:26:28.71 ID:???
都心のワンルームのどこが投げ売りされているんだよ?
578名無し不動さん:2011/09/30(金) 20:39:56.39 ID:???
株暴落だよ

大不況の予感!
579名無し不動さん:2011/09/30(金) 22:44:47.29 ID:???
都心のワンルームのどこが投げ売りされているんだよ???
580名無し不動さん:2011/09/30(金) 22:58:40.80 ID:???

大不況がくるよ

投げ売りの予感!
581名無し不動さん:2011/09/30(金) 23:22:15.91 ID:???
>>580
スレタイ読めよ。
過去形だろ?
なにが予感だよ?
582名無し不動さん:2011/09/30(金) 23:23:28.72 ID:???
ホント、そもそも物件がないよね。
583名無し不動さん:2011/09/30(金) 23:24:30.42 ID:???

あと2年で半額に
584名無し不動さん:2011/09/30(金) 23:30:56.52 ID:???
都心のワンルームのどこが投げ売りされているんだよ?
未来の話を聞きたいんじゃないよ。
いまの話だよ!今の!!
585名無し不動さん:2011/09/30(金) 23:48:56.55 ID:???
中央区に住んでるけど
毎日、マンションの広告紙がポストに投函される

二週間ほど出張で出かけていたときなんかポストが不動産の広告で
あかない状態になっていた

先週、神田で新築マンションのモデルルームに見学に行ったとき
買うそぶりを見せると直ぐに当初価格より1割安くしてくれる

中古マンションなんか何も言わないのに直ぐに値段を下げる

小伝ま町の38平米のワンルームで、5分以内に駅が4つもある好立地なにに1500万円で広告を出していて
内見にいって営業マンに「1000万円にならないか?」
と試に言ってみたら、即1300万円に下げて
さらに値段を下げたい場合は売主に相談して下げると言っていた

今日、返事が来て
諸経費込み(仲介手数料等)で1250万円まで下げてきた

震災前では考えられないぐらいの安さに唖然

586名無し不動さん:2011/10/01(土) 00:28:24.82 ID:Hnxcv1XZ
小伝馬で38平米1250万円か、1000万円切るまで待つね。
今は値切れるから逆にみんな買わないよ。
いつになったら落ち着くんだか。
587名無し不動さん:2011/10/01(土) 01:03:38.28 ID:???
>>585
その話が本当だとしたらありえん安さですね。
俺がキャッシュで買いたい。
土地の共有分だけでもそれ以上の価値があるでしょう。
588名無し不動さん:2011/10/01(土) 01:05:32.14 ID:???
また出てきな。放射線恐怖症候群。

ネガティブ情報だけを鵜呑みにして恐怖心から精神分裂病になっていく奴ら。
特に都内に多い。
突然、妙に放射能の話題になると怖がり出す。外も出歩けない。

放射線浴びてがんになるよりも、すでに分裂病になっている奴の方が多いのが実態。
589名無し不動さん:2011/10/01(土) 01:51:02.07 ID:???
>>588
いやだから、放射線で怖いのはガンではなく、心臓疾患だよ。
ある日突然、コロッ(゚∀゚)と逝っちゃうし、
少量で影響あるし。
東京の道路には放射性セシウムがたくさんこびりついてるし、
放射性の粉塵も大量に舞ってるからね。
590名無し不動さん:2011/10/01(土) 01:59:22.21 ID:???
>>588
荷物捨てて逃げて行った外人もそうだろ?

都内のオレは、北風の季節になって放射能の恐怖を感じるがな!
591名無し不動さん:2011/10/01(土) 02:13:13.64 ID:???
>>588
東京に住んでいる連中は住み続けるしないでしょう。
そう思わないとやっていけないからな。
でも、外人や地方の人はわざわざ汚染地帯にはこないでしょうな。

>>585のレスからもわかるように都心ほど外人の影響をうけやすい。
また原発事故前はかなりのバブル価格であった。
都内不動産の下落は相当なものになると思うよ。

中高年はとにかく、子どもや若者は都内に住んではいけないでしょう。
将来大人になって一番大事なときに、いろんな病気の確率があがってしまう。

政治家やマスコミが守りたいのは東京の地価や経済なんだよね。
自分らが守らなきゃいけないのは、子どもや将来を担う若者。
彼らを都内で放射能汚染させてはだめだ。
もう都心の不動産が下落したとか言っている場合じゃないんだよね。
592名無し不動さん:2011/10/01(土) 05:05:31.07 ID:???
小伝馬町だな、明日、見に行ってみる。
しかし、38平米のワンルームってのは、広過ぎないか?
593名無し不動さん:2011/10/01(土) 05:31:10.53 ID:???
>>586>>592
築年数が30年だから安いのかもしれない

あと広告では1Kと書いてあった
(ただし台所と部屋の仕切りがないから限りなくワンルームっぽい)

でも価格が
1500万円→1300万円→1190?(込々1250万円)になったから
さらに安くなるかも

ただしユニットバスで台所回りがボロイから大規模い内装を直さないとだめかも

自分の見立てで
満足が行く内装にするのに最低でも150〜200万円は必要だと思います
594名無し不動さん:2011/10/01(土) 06:54:31.01 ID:???
>>593
旧耐震か。。
595名無し不動さん:2011/10/01(土) 07:47:58.78 ID:???
30年だとそろそろ大規模修繕も来るな
そりゃ下げんと売れんわ
596名無し不動さん:2011/10/01(土) 08:31:16.20 ID:???
>>593
リフォームでは無理があるなあ。
30平米のリノベーションになると300円〜。
1250+300=1550
賃料が月9万円。
http://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=13/rosen=579/eki=057906339/
9×12=108
1550÷108≒7%(表面)、5%(実質)
15年で回収か。

新耐震基準か否かだな。
597名無し不動さん:2011/10/01(土) 09:01:56.80 ID:???
そんなボロ物件買ってもアウトできないだろうんこ物件を安くなったとかいうな!!
598名無し不動さん:2011/10/01(土) 09:44:48.19 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1316169933/367
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1316169933/790
>>585
と関係者は認めたくないだろうが、着々と放射能汚染の影響はではじめているぞ。

放射能汚染前後で2から3割減が現状みたいだね。
それでも売りにようだけど・・・。
599名無し不動さん:2011/10/01(土) 11:19:49.30 ID:???
>>597
自業自得w
600名無し不動さん:2011/10/01(土) 12:51:15.44 ID:???
600
601名無し不動さん:2011/10/01(土) 13:47:33.52 ID:???
>>598

799 名前:名無し不動さん [sage] :2011/10/01(土) 13:46:27.46 ID:???
790ですが、
二割減は言い過ぎでした。
厳密に言うと売り出しとほぼ同時に
業者から価格交渉が入りまして
約86%の価格での成約でした。

急がなければ少し高く売れたのですが、
即金買い取りだったので
しょうがないです。

立地が良ければ
市場に出る前に売れてしまう
みたいですね
602名無し不動さん:2011/10/01(土) 16:07:08.94 ID:???
免震制震なら買う価値ある
603名無し不動さん:2011/10/01(土) 17:26:34.94 ID:???
>>593
メローナ日本橋ってマンションか?
604名無し不動さん:2011/10/01(土) 17:47:14.38 ID:Inev37Hi
佐賀県住みですが、ここ1ヶ月スーパーの野菜状況を見て周りましたが、長野産 群馬産 福島産ばかりです。 
605名無し不動さん:2011/10/01(土) 18:12:14.44 ID:???
>>604
馬鹿か?お前。
606名無し不動さん:2011/10/01(土) 18:54:44.92 ID:???
>>603
マンションっぽいが会社が多くはいってる
607名無し不動さん:2011/10/01(土) 19:01:12.88 ID:???
山陰の米子市内のスーパーで三陸の魚が普通に売られていた。
608名無し不動さん:2011/10/01(土) 19:07:16.68 ID:Inev37Hi
>>604
東京の不動産にとっては、確かに好材料だね。
放射能は今後も全国に着々と拡散され続ける気がする。
609名無し不動さん:2011/10/01(土) 19:13:16.69 ID:???
>>608
馬鹿か?お前。 
610名無し不動さん:2011/10/01(土) 20:49:43.10 ID:???
実際問題として震災の影響により地価は下がっている
特に海岸線は売り物件が多い

ただ今のところ、放射能問題で東京から逃れようとしているのは外国人ぐらいだと思う

まぁ新たに放射能問題が起きたら(ばれたら)どうなるかは分らないけどね
611名無し不動さん:2011/10/01(土) 22:22:05.96 ID:???
>>610
放射能の影響と騒いでいるが、柏周辺の放射線レベルが平時の20倍としても、
有馬温泉はいまの柏周辺の50倍の放射線レベルなんだぜ。
それも放射性物質は温泉の蒸気で常に飛散している。
そこでだ。
有馬温泉の住人が放射線が原因とされる病気に罹患しているか?
612名無し不動さん:2011/10/01(土) 23:00:30.30 ID:???
人工的に作られた放射性ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、
プルトニウムなどの元素は体内で蓄積する性質がある。

それに対して、温泉のラドンは常温で気体であり、体内に蓄積されにくい。

天然の放射線と事故できた天然の放射線をいっしょにするな。

子どもや若者にとっては、なんらかの影響が将来でてくると言われている。

原発事故前後で都内の不動産価値はまるでかわったよ。
石棺されたチェルノブイリでさえ、まだまだ放射能汚染は続いている。
事故による放射能汚染を甘くみないほうがいい。数十年、数百年単位の汚染になる。
外人もこず、子どもや若者が住むのに極めて不向きなそんな場所の不動産を
買うのはばかげている。
613名無し不動さん:2011/10/02(日) 00:14:36.80 ID:???
エフジェーネクスト、プレサンス、スカイコートなんかのワンルームデベロッパーから
新築で買って自己破産寸前の困ってるオーナーが安く売る時というか売らざるを得ない時を
狙って買い叩くのもありだね。

なんせ、築4,5年で新築価格の40%くらいで買えるから。

614名無し不動さん:2011/10/02(日) 00:50:50.96 ID:DufldAXq
■首都圏賃貸住宅、成約件数が2ケタ増 アットホーム調べ
 アットホームの全国不動産情報ネットワークにおける首都圏の居住用賃貸物件を対象にした調査によると、
 8月の成約件数は1万4679件で、前年同月比18.3%増加した。
 4カ月連続の2ケタ増。
 またエリア別に見ると、前月6.1%増にとどまっていた神奈川県が17.0%増。
 これにより、2年8カ月ぶりに全エリア(東京23区、東京都下、神奈川県、埼玉県、千葉県)で2ケタ増になった。
 一方、平均成約賃料を見ると、新築マンションが6か月ぶりに下落。
 前年比2.8%減の10万8500円となった。

 誰が首都圏から逃げ出したって???
615名無し不動さん:2011/10/02(日) 00:56:00.99 ID:DufldAXq
>>612
お前の書き込みは常に「・・・と言われている。」ばかりだな。
データで示せよ。データで。
実際に、都心部のワンルームが投げ売りされているのか?
東京カンテイのデータでも、賃貸需要爆上げぢゃねーか?

それとな、有馬温泉に一晩泊まった話をしているのではない。
そこに50年住んでる住人は放射能が蓄積しにくいのではなく、
常に内部・外部で放射能に晒されている。
その状態で他のエリアと比較して、ガンや心臓病の罹患率が高いのか?
データ出せよ。
616名無し不動さん:2011/10/02(日) 01:08:46.45 ID:???
not業者側のニュースもはっておくよ
【東日本大震災】関西への人口流入続く 4府県5カ月連続で大阪万博以来41年ぶりの転入超過 [11/09/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315649775/
【国際】機能不全、東京の独大使館…原発事故後空席10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315230660/
【原発問題】 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか[09/09]★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315734186/
松戸市の回覧板がマジキチ 枯れ葉燃やすと暫定基準値が超えるから資源ごみに出せ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315682370/
バイエルン州立歌劇場、団員百人が日本行き拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316131573/
617名無し不動さん:2011/10/02(日) 01:11:02.64 ID:???
東京都が東北のガレキ50万トン受け入れ発表 → 都民「ピカを持ち込むな」と苦情数百件
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317462541/
【社会】横浜市、周辺より高い放射線量を測定★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316354021/
【映画】「10日間滞在」イヤ? 東京国際映画祭の外国人審査員が1人決まらず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316603815/【千葉】<清掃工場>焼却灰汚染濃度高すぎ…炉休止・柏市[10.01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317418538/


618名無し不動さん:2011/10/02(日) 01:18:22.64 ID:???
>>615
ミンスと東電が隠蔽しているから被爆のデータは出せないが、
東京はそうとうやばい事になっているのは、ネットや外人の反応を見れば分かる。
619名無し不動さん:2011/10/02(日) 01:24:04.66 ID:???
>>618
お前は校正された測定器を持って、まずは自宅の敷地を調べてみろ。
話しはそれからだ。
外人が来ないだの、ねらーの書き込みなどではなく、自分で調べてみろ。
620名無し不動さん:2011/10/02(日) 02:49:13.35 ID:???
>>619
おまいがおかしい!
621名無し不動さん:2011/10/02(日) 04:15:19.73 ID:K+xPWHj5
208 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2011/10/01(土) 18:40:45.76 ID:Dp05zPEC
香川県だけど、地元の野菜は放射能無しってことで本州にいったようだ 
かわりに群馬のキャベツを今日食べた、喫茶店にいっても似たようなものだ 

これも市場経済
622名無し不動さん:2011/10/02(日) 04:21:42.67 ID:???
>>621
米、魚、野菜、牛肉、牛乳、全部東京から買いが入ってるようだよな。 
東北のものは東京人が処理すればいいのにね。。。 
623名無し不動さん:2011/10/02(日) 04:31:55.65 ID:???
関東に住んでいる限り子どもの給食は近郊農業になるし、
道路の溝などにそこらじゅうにホットスポットあるし。
高い放射性の汚泥やガレキは日に日にたまっていくだけだし。

放射線の受けやすい子どもや若者は、関東にいちゃいけないよ。

関東の不動産は原発前後で相当状況が違うみたいだね。
原発事故前に高値で買ってしまった人はご愁傷様としか言えないな。
624名無し不動さん:2011/10/02(日) 04:34:25.67 ID:???
>>623
長い事、がんばってますなぁ。深夜なのに
625名無し不動さん:2011/10/02(日) 04:46:29.83 ID:???
俺らは子どもの未来は奪えないよ。もう東京の地価なんてどうでもいい。
子どもや若者を関東の放射の汚染から守ってやるべき。

【東京滅亡】 江東区の中学の給食にセシ牛混入か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313708407/

【原発問題】放射線量:首都圏にも広がる不安 「ホットスポット」と指摘される地域も 土の入れ替えに署名1万人…「わが子が心配」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308588805/
626名無し不動さん:2011/10/02(日) 05:25:59.58 ID:???
放射能キチガイ失せろ!!
627名無し不動さん:2011/10/02(日) 09:20:11.43 ID:???
暇で、バカだとこうなるって言ういい見本だな。
628名無し不動さん:2011/10/02(日) 12:39:52.50 ID:???
テレビ朝日 サンデースクランブル

富士山噴火?
何かの前触れか?
629名無し不動さん:2011/10/02(日) 15:27:33.83 ID:???
でも放射性物質は本当にヤバいよ
放射性物質kら放射線が出続ける

内部被ばくはヤバい

東京都がどのぐらいヤバいか分からないけど
福島からの自動車についている放射性物質がばらまかれているのは事実
今度は津波の廃棄物も東京都に入れるようだし

民主政権下では何でもアリだわ

俺は、とりあえずマンション購入を先送りしている
なんせ焦って買っても価格が高騰するわけではない
むしろ下がってきている
630名無し不動さん:2011/10/02(日) 18:52:56.08 ID:???
30年後くらいに平均寿命がガッツーンって下がるんだろうな。
もちろん世界的に。
631名無し不動さん:2011/10/02(日) 21:03:57.63 ID:???
いったい、どこのワンルームマンションが投げ売りされているんだよ?
632名無し不動さん:2011/10/02(日) 21:06:56.29 ID:???
自分の住んでるワンルームが売られたわ。
オーナー金が必要だったのか、どうなのか。
633名無し不動さん:2011/10/02(日) 21:27:36.72 ID:???
店子が変な奴だと売り払いたくなるよね
634名無し不動さん:2011/10/02(日) 21:35:25.60 ID:???
あはは、そうかもなwww
嫌いなオーナーだったから、こっち的にも良かった。
635名無し不動さん:2011/10/02(日) 21:44:11.74 ID:VDkYfgln
富士山やばい、なんか火が見える@富士宮
636名無し不動さん:2011/10/02(日) 21:48:13.39 ID:???
637名無し不動さん:2011/10/02(日) 21:55:24.51 ID:???
>>635
画像アップしろよ!
638名無し不動さん:2011/10/02(日) 22:09:33.37 ID:???
639名無し不動さん:2011/10/02(日) 22:24:37.09 ID:???
>>638
日ぢゃねーしww
640名無し不動さん:2011/10/02(日) 22:49:06.14 ID:???
ブラックマンデー阿鼻叫喚で投げ売りの悪寒
641名無し不動さん:2011/10/03(月) 14:28:37.61 ID:+oTpIg+C
まだまだ下がるんですかねえ。
底値を待ってるんですけど。
642名無し不動さん:2011/10/03(月) 14:41:42.25 ID:???
今後、上がる要素がないから
下がり続けるよ

ようは、自分の気に入った場所で自分が必要と思った時期に買えばいい
それだけだ
643名無し不動さん:2011/10/03(月) 14:53:45.96 ID:+oTpIg+C
実需が無ければ、買わない方がいいですね。
投信もダメだし、外貨も怖いし、英語話せないし、西日本の不動産でも物色します。
しかし西日本は需要が少なくて、賃料下げないと入居が無い。
震災前までは東京が日本で一番よかったんですけどね。
完全にパラダイムは変わったようですね。
644名無し不動さん:2011/10/03(月) 16:25:30.42 ID:???
国がシステム変えないと、どんどん下がるよね?

例えば固定資産税を下げるとか。
いい具合に下げた方が買う奴増えて、税金多く取れると思うんだが。
645名無し不動さん:2011/10/03(月) 17:50:59.51 ID:???
>>644
固定資産税は市町村税なので、
下げるなら市町村の地方公務員をリストラだな。
646名無し不動さん:2011/10/03(月) 19:20:35.10 ID:+oTpIg+C
固定資産税の税収維持のために、評価額下げないだろうなあ。
被災地と放射能で下がった地域は減免措置するべきだろう。
しかし、そんなことは絶対しないだろうね。
647名無し不動さん:2011/10/03(月) 19:45:12.82 ID:???
放射能の情報は小出しなんだよな・・・

クローズアップ現代10月 3日(月)放送  安全を守れるか 食品の放射能検査

東京電力福島第一原発の事故以降、食品から検出されるようになった放射性物質に消費者の不安は尽きない。
先月、厚生労働省が行った抜き打ち検査で、
千葉や埼玉のお茶から国の暫定基準値・1キロあたり500ベクレルを超える放射性セシウムを検出。

出荷前、それぞれの自治体で検査を行っていたにも関わらず、結果的にすり抜ける形となった。
一方、検査を通過して市場に出回る500ベクレルを下回った食品。
具体的な数値を知りたいという消費者の要望に応えて、
東京の生協は取り扱うすべての商品の放射線の量を独自に調べ、ホームページで公表する取り組みを始めた。
しかし、基準は超えないものの、500ベクレルに近い数値が出た食品を販売するかどうか、苦悩している。
もはや日常から切り離すことのできない食品と放射能。
食の安全とどう向き合っていけばいいのか、考える。
648名無し不動さん:2011/10/03(月) 19:57:46.60 ID:???
ここは放射能のスレでは無いので、よそでやってくれ。
649名無し不動さん:2011/10/03(月) 19:58:21.61 ID:???
固定資産税といえば、ギリシャ政府が突然、国民に不動産税をかけたように
国がどうしても税収を必要とする場面では不動産は狙われるよ
固定資産ってのは、その名の通り固定されてて簡単には逃げられないからさ
国ってのは、個人の土地=国の土地だと思っているところがある。
そして日本の赤字財政はマジで切羽詰まってる
650名無し不動さん:2011/10/03(月) 20:07:31.90 ID:???
都心のどこでワンルームが投げ売りされてるんだよ?
651名無し不動さん:2011/10/03(月) 20:18:06.73 ID:???
投げ売り税の導入か
652名無し不動さん:2011/10/03(月) 20:28:16.03 ID:???
>>650
      都心って、馬鹿か?お前。
653名無し不動さん:2011/10/03(月) 20:50:46.36 ID:???
>>652
都心以外のワンルームなど、まったく関心が無いんだよ?
654名無し不動さん:2011/10/03(月) 21:36:53.29 ID:???
都心以外のワンルームなんて、地震前から投げ売りみたいな価格だったじゃないか。
655名無し不動さん:2011/10/03(月) 21:50:30.65 ID:b5yFEB4a
知らぬ間に食材から内部被曝したのでしょうか
京都ですっごく親しい知り合いさんちの娘さんが、ずっと体調不良だったんだけど、
さっき聞いたら何と検査の結果セシウムによる内部被爆。京都ですよ。ほんとショックですね・・・
656名無し不動さん:2011/10/03(月) 21:58:07.61 ID:???
>>655
それマジで?なんで内部被爆って分かったの?
657名無し不動さん:2011/10/03(月) 22:24:43.31 ID:b5yFEB4a
ホールボディカウンターにかかれば、直ぐにセシウム被曝(だけ)はわかる。
658名無し不動さん:2011/10/03(月) 22:35:26.11 ID:???
中国あたりの核実験によるセシウムだったりしてな。
1970年代はバカスカやってたわけだし。

ないとは思うが、震災前と震災後の両方のデータがあれば、
原因の究明も少しは楽になるのだが。
(震災後のホールボディカウンタの値から、
震災前のホールボディカウンタの結果を引けば、
震災によって被爆した分を計算できる)

ちなみに、チェルノブイリで体調を崩した人は、
生まれ育った土地を離れるストレスによる影響も大きかったそうなので、
可能なら本人が納得するくらい遠くに離れて生活したほうがいいかも。
659名無し不動さん:2011/10/03(月) 22:48:03.69 ID:???
>>616-617あたりの情報をみると、今後富裕層外人は東京に着そうもないよな。
原発事故前と比べて都心ほど不動産の値下がりがすごそう。
銀座なんかもかなり影響うけてそうだし・・・。
660名無し不動さん:2011/10/03(月) 22:50:24.18 ID:???
>>655
放射能で病気になって東電や政府を訴訟で訴えても、因果関係は科学的にはほとんど証明できないので訴訟は負けます。
放射能で死んでも体にその証拠は残りません。

たとえば、焼却灰から放出された放射能汚染物質で、たまたま運悪く近所の人が肺癌や心臓病で死んだとしても、
それを科学的に証明する事は大変難しいです。

放射線の専門家の間でも因果関係がハッキリしないんだから
町医者や総合病院レベルでは被曝との因果関係を証明するのはムリ
比較する一般的な臨床データすら無い

だから、放射性物質を含む食品はできるだけ食べてはいけないし、
福島第一原発からは極力遠くに逃げる必要があります。
661名無し不動さん:2011/10/03(月) 23:09:51.54 ID:???
>>655 いい加減嘘ばらまくのやめろよ、京都にずっと住んでてセシウム出るわけ無いだろクズが。
662名無し不動さん:2011/10/03(月) 23:16:55.01 ID:???
スーパーの煎餅食べても
使ってる米が汚染されてたらアウトとか
国内どこでも内部被曝するっしょ
もち俺もスーパーの惣菜食べてるし
663名無し不動さん:2011/10/04(火) 00:02:32.68 ID:???
九州でも放射能検出してるよ
664名無し不動さん:2011/10/04(火) 00:12:59.49 ID:???
東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317635740/
665名無し不動さん:2011/10/04(火) 00:19:54.71 ID:???
下らない人間が減って住みやすくなるな
666名無し不動さん:2011/10/04(火) 00:33:24.49 ID:???
666
オーメンで地方が放射性廃棄物で汚染される
667名無し不動さん:2011/10/04(火) 00:37:37.46 ID:???
【震災】「放射能が心配だ」「汚いから持ち込むな」 岩手・宮城のがれき50万トン受け入れで東京都に抗議殺到★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317526282/
668名無し不動さん:2011/10/04(火) 00:38:05.81 ID:???
いったい、都心のワンルームマンションのどこが、投げ売りされてるんだよ?
あ〜?
頭の悪い放射能キチガイ共よ?
669名無し不動さん:2011/10/04(火) 01:17:55.19 ID:???
暴落すると思い込んで売却した阿呆が煽ってるだけさ
670660:2011/10/04(火) 01:24:40.59 ID:l8RUjcju
最近になって「マンション売ってください」の電話が不動産屋からかかってくるようになった。@都内繁華街
東北関東の津波被災者が、なるべく津波の来ない高めの階を希望してくるケースが多いらしい。

地震前は「マンション売ってください」のウザイ電話はかなり減ってたのは事実。
最近またそのウザイ電話が復活してきている。orz

ちなみにマンションを売る予定はありません。w
671名無し不動さん:2011/10/04(火) 01:36:02.41 ID:???
【原発問題】モトGP、選手が一時、出場拒否 放射能懸念し-栃木ツインリンクもてぎ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317657382/

【映画】「10日間滞在」イヤ? 東京国際映画祭の外国人審査員が1人決まらず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316603815/

外人関東に来てくれよ。
672名無し不動さん:2011/10/04(火) 01:45:16.99 ID:GrtkTi+W
東電と自民党原発族のクソバカどもはマジ殺されても文句言えないでしょ
日本メチャクチャになっちゃったよ
673名無し不動さん:2011/10/04(火) 02:00:15.92 ID:l8RUjcju
>>671
>外人関東に来てくれよ。 

外国人が死んでしまってもいいの?
674名無し不動さん:2011/10/04(火) 02:01:22.73 ID:???
いいと思う
675名無し不動さん:2011/10/04(火) 02:20:24.20 ID:???
所在地 :新宿区中古マンション
価格 :570万円
構造 RC
間取り :ワンルーム
専有面積 :18.88m2
築年月 :  1985/05
管理費    7,700円
修繕積立金 3,850円/月
敷地の権利形態 所有権
現況        賃貸中
総戸数   32戸
管理形態: 全部委託・巡回管理・管理人巡回
備考条件等:  オーナーC
676名無し不動さん:2011/10/04(火) 06:52:46.69 ID:???
>>675
投げ売り?
677名無し不動さん:2011/10/04(火) 07:01:42.73 ID:???
>>675
20u未満に人が住めると思う?
678名無し不動さん:2011/10/04(火) 07:15:37.13 ID:???
新宿区のどこかによるわ。
20平米以下は十分需要ある。
679名無し不動さん:2011/10/04(火) 07:49:55.31 ID:???
>>677
それを言うなら東京に人が住めると思う?
680名無し不動さん:2011/10/04(火) 08:34:58.12 ID:ccHfjdfU
681名無し不動さん:2011/10/04(火) 08:41:00.72 ID:???
>>675
その物件の相場は>>680をよく見ると、600万円くらいだね。w
682名無し不動さん:2011/10/04(火) 09:44:42.24 ID:???
そこなら5万円前半で
客つくなw
683名無し不動さん:2011/10/04(火) 10:12:41.83 ID:???
投売りっていう値段じゃないじゃん。
684名無し不動さん:2011/10/04(火) 12:43:24.28 ID:???
600万円で年120万円の表面10%。
投げ売りになってない。
都心のどこにワンルームが投げ売りされてるんだよ?
685名無し不動さん:2011/10/04(火) 13:31:50.96 ID:???
一匹必死だなw
686名無し不動さん:2011/10/04(火) 13:40:32.29 ID:???
だな。富裕層や外人が都心から逃げている。
そうなれば、都心の地価は今後下がるのは明確。
放射能の影響は数十年数百年単位。ただの不況とはまるで違うことを理解すべき。
687名無し不動さん:2011/10/04(火) 13:57:19.80 ID:524YszEP
外人に聞いたら、日本は落ち目ってみんな言ってるよ
688名無し不動さん:2011/10/04(火) 14:24:20.35 ID:???
これからのイベント

超超円高
大増税
インフラ値上げ
関東大地震
富士山噴火で火山灰
689名無し不動さん:2011/10/04(火) 14:47:28.05 ID:QYG8gnt/
>>677
オレが思うには、ワンルームに住むのは今まで若者が中心であったが、これからは一人暮らしの老人が住むようになりかなり需要が見込まれるのではないか。
特に住むのに便利な物件。(駅近・バス停近・スーパー近など)
690名無し不動さん:2011/10/04(火) 14:47:56.97 ID:???
それはいつ起こるの?
691名無し不動さん:2011/10/04(火) 14:48:10.62 ID:???
692名無し不動さん:2011/10/04(火) 14:48:55.45 ID:???
>>689
単身世帯は右肩上がりが続いてますからね。
693名無し不動さん:2011/10/04(火) 15:12:22.77 ID:???
【資産移転】日本を見捨てる"富裕層"--“ジャパンリスク”を嫌気した富裕層の「日本脱出」が始まった!★2 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317645128/
694名無し不動さん:2011/10/04(火) 15:46:23.23 ID:kX7Jhd2X
俺は、バブル期に大学の近くに造られたワンルーム8室持ってる
3人は、ブルーカラー系、低所得者
4人は、町工場の社長に貸しておりフィリピン人、ベトナム人
大学生は一人だけ
近隣に2003年〜以降に出来たバストイレ別のアパートが家賃5万円
くらいであって、そこに流れてる
695名無し不動さん:2011/10/04(火) 15:56:39.57 ID:kX7Jhd2X
ワンルームマンションの需要というのは、今後も続くと思う
年収300万以下の低所得者が人口の4割くらいになって、今後は6割
くらいになる
ワンルームマンションなんて築6年、大阪で600万。
年収300万の人でも、築20年の130万のワンルームなんて3年貯金
すれば買える
日本は低所得でも十分生きてける時代になってる
696名無し不動さん:2011/10/04(火) 16:14:28.76 ID:???
耳が遠くなったり痴呆老人が増えたら迷惑だろうなw
697名無し不動さん:2011/10/04(火) 18:43:11.79 ID:???
都心のどこにワンルームが投げ売りされてるんだよ?

放射能キチガイは死ねよ!
698名無し不動さん:2011/10/04(火) 19:48:42.28 ID:???
>>697
たしかに貴方が言うとおり
投げうりと言うほど価格が下がってない

でも
ワンルームの賃貸価格は下がっている
自分は、今年の6月に18uのワンルームを借りたが
都心にもかかわらず月に6万円しかしない

と言う事は、ワンルームを所有しているオーナーは管理費や修繕費を差し引いたら
いくらも残らない

投売りとまではいかないが売りたいと思っている人は多い

元に賃貸だけでなく売買の話もされた
699名無し不動さん:2011/10/04(火) 20:19:35.09 ID:???
>>698

20u未満に人が住めると思う?
700名無し不動さん:2011/10/04(火) 20:33:25.78 ID:???
>>699
      馬鹿か?お前。
701名無し不動さん:2011/10/04(火) 21:49:26.58 ID:???
>>698 が現に住んでるらしいぞw
702名無し不動さん:2011/10/04(火) 21:52:31.20 ID:???
普通、都心のワンルームと言ったら、20平米以外。
703名無し不動さん:2011/10/04(火) 21:56:30.90 ID:???
これは以外な天界
704698:2011/10/04(火) 22:03:37.53 ID:???
>>699
たしかに不動産屋から一人当たり25uが標準と言われた

でも金がない貧乏サラリーマンだからし方がないよ
それに独身だから荷物も少ないから無問題

彼女が遊びに来てもベットで過ごすから問題ない
部屋が狭いけどベットだけはダブルベットにした
705名無し不動さん:2011/10/04(火) 22:32:05.76 ID:???
>>798
攻撃的なレスは都心不動産高値つかみの連中だから気にするな。
たしかに、最近1roomの売り物は増えている気がする。
価格も原発事故前の10%引きくらいになっている。

賃貸価格が安くなっているのは、放射能というよりも、
作りすぎが問題なんだろうな。
借り手も中高年やアジア系が多くなり、トラブルも多くなりリスクも高くなる。
706名無し不動さん:2011/10/04(火) 22:33:57.55 ID:???
>>798でなくて>>698へのレスです。

都心で気になるのは、富裕層欧米人の需要なんだよな。
彼らの需要はどうなった?
707名無し不動さん:2011/10/04(火) 22:37:18.76 ID:???
減ってるに決まってるじゃんっていうか、富裕層はワンルーム無関係だろ
708名無し不動さん:2011/10/04(火) 22:58:11.31 ID:???
株が投げ売り

 スゴッ!
709名無し不動さん:2011/10/04(火) 23:55:28.40 ID:???
今の惨状で
都心に人が住めると思える事自体が凄い
710名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:07:13.60 ID:BSqYRt7X
>>709
今の状態なら、都心には住めるよ。

逃げたい人だけ、逃げればよい。
711名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:28:38.49 ID:???
>>710
何の自信があって住めると言い放てるのか疑問
712名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:32:28.07 ID:???
何の証拠があって住めないと言い放てるのか疑問
713名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:35:02.36 ID:???
都心のマンションは買うものではなく、
借りるものだなあと最近思う。
新築とか割に合わないもん。建てられる人の度胸を尊敬するよ。
714名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:35:25.79 ID:???
>>712
放射能
715名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:40:20.57 ID:???
>>714
放射能キチガイは死ねよ
716名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:41:20.62 ID:???
>>705
ワンルームマンション規制って知ってるか?
717名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:42:12.86 ID:???
>>714
3/14以降都内23区23ヶ所の毎日の数値を出して
それと昨日の23区の23ヶ所の数値ね
718名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:45:40.72 ID:???
>>717
政府が発表するような数値を鵜呑みにしてる時点でもうね
なんで外人は東京から撤退した理由がわからない時点でもうねw
危険視してる声はあえて無視してるんでしょw
まぁいいんじゃねwどこに住もうが自己責任でw
俺は金もらっても住まないがw
719名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:48:10.21 ID:???
>>718
政府云々はいいから、自分の信じる数値と根拠を出せよ
どうせネットのいい加減な記事を鵜呑みにしてるだけだろ
720名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:50:47.53 ID:???
>>719
自分で調べろよ
全部自己責任なんだから
721名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:51:46.81 ID:???
なんだ結局出せないのか
馬鹿な餓鬼
722名無し不動さん:2011/10/05(水) 00:55:40.60 ID:???
本当に出せないと思ってるのかw
どれだけ政府が数値を偽ってるか位
ちょっとググれば出てくるだろww
あえて見ないようにしてるんですね分かります
723名無し不動さん:2011/10/05(水) 01:01:07.91 ID:???
じゃあ出して
724名無し不動さん:2011/10/05(水) 01:14:58.17 ID:???
725名無し不動さん:2011/10/05(水) 01:41:14.83 ID:???
放射能厨は隔離スレでやってろや
726名無し不動さん:2011/10/05(水) 01:42:29.01 ID:???
沈黙w
727名無し不動さん:2011/10/05(水) 02:01:28.20 ID:???
20u未満に人が住めると思う?
何の自信があって住めると言い放てるのか疑問
728名無し不動さん:2011/10/05(水) 02:18:37.44 ID:???
イナカモンやな〜

新宿や渋谷あたりならマッタク当たり前に住んどるがな
729名無し不動さん:2011/10/05(水) 02:35:25.10 ID:???
>>726
きちんと読んでYouTube見て自分の地域の動画見てきたんだから沈黙するわな
オレの住んでるとこは高くないわw
gooの答えが正しいかわからんが数年後〜だろ
移住したきゃすればいいだろ
オレはしないし海外じゃなきゃ、国内で逃げ回ってもあまり意味が無いぞ
移住者が増えて国内がパニックになったり経済的に深刻なダメージ受けたら国内じゃ放射能の被害を受けなくても経済的に疲弊するだけ
海外に移住する金がないなら気休め程度だな

オレは長生きに興味がないから別にいいよ
10年前に自殺したんだが発見されて救急搬送で死に損なったからどうでもいい
このまま東京に住んで、自殺しなくても放射線で消極的な自殺になるのもいいよ
730名無し不動さん:2011/10/05(水) 03:37:00.24 ID:???
>>727
もういいからw

>>729
>>国内がパニックになったり経済的に深刻なダメージ受けたら
そうならないように現時点では皆黙殺してるのさ
もちろん首都圏も直ちに健康被害はないよね
国の言ってることに間違いはないわw
731名無し不動さん:2011/10/05(水) 04:19:07.53 ID:???
頑なに放射能を認めない人って
高い金出して「首都圏でマンション買っちゃた」人かな
732名無し不動さん:2011/10/05(水) 06:24:53.06 ID:apWBOqU9
そうか、まだまだワンルーム需要はありそうだ。
西日本で500万以下をもっと仕込もう。
733名無し不動さん:2011/10/05(水) 06:48:23.31 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6f7uBAw.jpg

土曜日に六本木のワンルームマンションを見に行った時に測ったが、バックグラウンドの0.05を引いたら、
福島原発の影響と思われる値は、わずか0.02だったが?

放射能キチガイは死ねよ!
734名無し不動さん:2011/10/05(水) 09:08:08.44 ID:???
影響あんんじゃん。外人が逃げるだけはある。
六本木なんて外人こなきゃ価値半減どころじゃないだろ。

あと、水が集まるところやベランダの溝はかってみな、
とんでもなく高い値がでるから。

ま、問題は六本木とか赤坂とかそのへんで気軽に食事できないってことなんだよな。
都心のメリットがまったくなくなってしまった。
735名無し不動さん:2011/10/05(水) 10:13:23.48 ID:???
>>734
てめーが測れや!
放射能キチガイ野郎。
736名無し不動さん:2011/10/05(水) 11:46:47.90 ID:???
確かにウザいな、俺の住んでるところは低いし、十分リスクは低いと思うから気にしないわ。東京でも後発性障害が起こる可能性なんて0、012くらいなんだが放射能キチガイは何パーセントくらいだと考えてんだろ?わからないから逃げ出してんだろうけど。
737名無し不動さん:2011/10/05(水) 11:59:21.33 ID:???
>>736
そんなに高いの?
てか煽ってる俺らは逃げる逃げない以前に
元から関東圏、東北には住んでないよw
738名無し不動さん:2011/10/05(水) 12:04:59.08 ID:???
>>737
乞食エリアってことか?wwwww
739名無し不動さん:2011/10/05(水) 12:10:03.04 ID:???
>>738
そう思ってくれていいよw
ぶっちゃけそこに居続けてもらわないと
日本経済的にも色々影響あるだろうし
頑張って永住してくれw
740名無し不動さん:2011/10/05(水) 12:24:30.01 ID:???
ハイハイワロスワロス
741名無し不動さん:2011/10/05(水) 12:33:33.59 ID:???
俺ら?おまえ一人だけだろwどうせ引きこもりニートのクズかなんかだろうけどww
おまえが自殺する可能性の方が20倍は高いぞww
742名無し不動さん:2011/10/05(水) 12:42:22.90 ID:???
放射能キチガイ=貧乏人の乞食=ネトウヨ
743名無し不動さん:2011/10/05(水) 12:44:38.88 ID:???
汚染トンキンの叫びワロス
744名無し不動さん:2011/10/05(水) 15:58:41.92 ID:???
都心首都圏とか言っちゃう田舎モノだからな。w

一度で言いから東京にきてみなよ。
お金なくてこれないんだろうけど。w
745名無し不動さん:2011/10/05(水) 17:33:22.39 ID:2dLFoK93
放射能なんか、原発作業員以外無害だよ
南相馬の人なんかマスクもせず、普通に生活してるんだからな
放射能よか、失業とか交通事故とか鬱病による自殺のほうが深刻
746名無し不動さん:2011/10/05(水) 18:05:09.57 ID:???
>>744
汚染地域はちょっと…
747名無し不動さん:2011/10/05(水) 18:23:21.26 ID:???
結局 関東はすべて事故物件ってことか
748名無し不動さん:2011/10/05(水) 19:50:12.52 ID:???
都心のどこでワンルームマンションが投げ売りされてるんだよ?

放射能キチガイ=乞食=貧乏人
749名無し不動さん:2011/10/05(水) 21:39:25.67 ID:???
渋谷区
中古マンション
ワンルーム  490万円
管理費等    5,400円
修繕積立金  3,000円
総戸数 186戸
専有面積 15m2
階数/所在階 10階建/7階
築年月 1987年03月築
建物構造 SRC
管理形態 全部委託
計測方法 壁芯
土地権利 所有権
現況 賃貸中
入居時期 相談
750名無し不動さん:2011/10/05(水) 22:01:17.06 ID:???
>>749
最寄りの駅から
徒歩何分?

そこが重要だよ
751名無し不動さん:2011/10/05(水) 22:05:05.13 ID:???
>>749
これは明らかに投売り物件だ。そこの相場は約800万円くらいだ。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=13&geo=13113&md=area&to=10000000&lo=1&spfrom=0&spto=0&wlk=0&year=0&yearto=0&so=1&sf=5&search=1&pagenum=0

覚悟してたけど、いざ投売り物件が出てくると、気持ちが沈むな。
銀行の損失も増大するし。
やれやれ。
752名無し不動さん:2011/10/05(水) 22:06:01.52 ID:h/RmMNoD
>>750
5分だよ。w
753名無し不動さん:2011/10/05(水) 22:07:37.67 ID:h/RmMNoD
>>749
これも投売りだ。

京王線/笹塚 徒歩4分 490万円 ワンルーム
14.52m2
754名無し不動さん:2011/10/05(水) 22:23:26.00 ID:???
>>748
m9(^Д^)プギャー
755名無し不動さん:2011/10/05(水) 22:24:39.11 ID:???
20数年ものの15u未満なんか昔から安いだろw
去年も200〜400万でいっぱい出てたよ。
756名無し不動さん:2011/10/05(水) 22:32:04.68 ID:???
>>754  (*^ー゚)b グッジョブ!!
757名無し不動さん:2011/10/05(水) 22:33:43.48 ID:???
都心汚染前の相場とは比べ物にならない安さだろ。
業者間の取り引き価格でなく、ネットの販売価格だろ。

外人が去って、経済が停滞して、少子化が加速すれば、
将来の価格は予想がつくもんな。

投げ売りでもここで売り切った人は正解でしょう。
逆に、買いたい人は原発前の相場の最低半値まではねばるようにな。
高値つかみになるからね。
758名無し不動さん:2011/10/05(水) 22:34:11.61 ID:???
さすがに15平米だとちょっと狭すぎ

せめて20ぐらいは欲しい
759名無し不動さん:2011/10/05(水) 22:39:08.71 ID:???
粘ってる内に30年ものになるね
そりゃ半額になるよw
760名無し不動さん:2011/10/05(水) 22:43:35.40 ID:???
>>759
それって婚期に似てるw
761名無し不動さん:2011/10/05(水) 23:09:40.90 ID:???
都心汚染前後の価格差に注目することが大事なんじゃない?
ざっと都心汚染前にくらべて投げ売りで40%から50%引き。
通常売りで10%から20%引きといった感じか。

買う方も、売る方も「都心は放射能汚染されて、今までとは違う」とうことを、
頭にいれて取り引きすべきだね。
762名無し不動さん:2011/10/05(水) 23:11:56.72 ID:???
汚染前(2000年当時)、1200万円してた俺の隣の物件なんか、汚染後(2011年)ではなんと900万円!

763名無し不動さん:2011/10/05(水) 23:15:34.82 ID:h/RmMNoD
標準価格1200万円でも、放射能物件の場合は900万円


放射能物件の場合は900万円です。
764名無し不動さん:2011/10/05(水) 23:32:12.65 ID:???
決して11年経ったから安くなったのではありません!
これは放射能汚染による下落なのです!
765名無し不動さん:2011/10/05(水) 23:40:40.19 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
766名無し不動さん:2011/10/05(水) 23:41:03.35 ID:rPN17V/w
>築何年か判らんが1Rが11年経で25%の減価って優良な投資だよ。
賃料で十分利も出ているし。

対象や人により感じ方は違うがどこが投売りなのか判らん。
767名無し不動さん:2011/10/05(水) 23:50:49.94 ID:9tVWhRa6
シャトレーってホテルじゃん。転売専用物件だよ。投げ売りとは違うね。
768名無し不動さん:2011/10/05(水) 23:57:41.56 ID:???
放射能汚染って、減価要因に書けるのかなあ……-30%とか。
土壌汚染はそう書くよねえ。


もっとも、チェルノブイリから110キロのキエフが
ウクライナの首都として現役なわけだから、
福島第一から200キロ以上も離れた東京も
まだ首都やれると思うんだけどねえ。
769名無し不動さん:2011/10/06(木) 00:52:34.98 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
770名無し不動さん:2011/10/06(木) 01:54:16.15 ID:???
>>768
関東大地震
富士山噴火で火山灰地獄
東海大地震・津波で浜岡原発破壊

リスク高過ぎだよ!
771名無し不動さん:2011/10/06(木) 02:03:57.63 ID:???
放射能物件を抱えている人は早く売らないと、下の航空機モニタリングが公表されると、放射能物件は大暴落するよ。

931 名前: 地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 投稿日: 2011/10/05(水) 23:57:03.76 ID:aOt1gi+r0
神奈川航空機モニタリングまだ〜
測定終わってるならただちに公表して欲しい。

933 名前: 地震雷火事名無し(dion軍) 投稿日: 2011/10/06(木) 00:33:14.09 ID:++e5TazO0
東京、神奈川、新潟は今週中に発表じゃないかな。
772名無し不動さん:2011/10/06(木) 02:27:01.38 ID:pexn6TG3
川口250万物件(賃料4万)が、けんびやに出てる
足立330(4万2千)万円物件も出てる
都内が安いというよか、投売りする人がなぜか多いよな
絶好の買い相場なんだが。
川口なんか年間35万(順儲け)×6年で210万
6年後にリフォームして160万で売却したら、120万−リフォーム40万
=80万儲かるな
773名無し不動さん:2011/10/06(木) 02:37:04.98 ID:pexn6TG3
ワンルームも、安く買えば儲けだせるからな
用は、けんびやとかに格安が出たとき、瞬殺買い出来る甲斐性だわ
けんびやも、ずーっと3ヶ月以上売れない物件は、割高なんで買う意味無い
物件価格の適正価格を見て、割安な物件でたら現金買い
これしかない。
儲けだせるのは、都内近郊エリアしかない。
大阪なんか、梅田周辺で3万のマンションあるから話にならない
これからは、都内オンリーな時代になる
774名無し不動さん:2011/10/06(木) 02:46:43.03 ID:???
>>754
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)
>>756
   パパパパパーン
     ☆))Д´)
 _,,_ ∩☆))Д´)
(‘д‘)彡☆))Д´)
  ⊂彡☆))Д´)
   ☆))Д´)
775名無し不動さん:2011/10/06(木) 02:55:36.17 ID:???
足立区安いね!
価格   :330万円
専有面積 :18.62m2
築年月   :1989/10
構造    SRC
管理費    8,200円
修繕積立金 6,830円/月
交通: 千代田線/北綾瀬 徒歩6分
776名無し不動さん:2011/10/06(木) 03:06:50.02 ID:???
      ↑
情報公開日2011年9月16日で360万円だったようなw
777名無し不動さん:2011/10/06(木) 03:20:54.51 ID:pexn6TG3
http://www.kenbiya.com/realestate/327823571
         ↑
これも、指値出して230が通れば絶対、5年で儲けだせる
778名無し不動さん:2011/10/06(木) 07:03:08.14 ID:???
投げ売り物件加速しているなぁ・・・。
ま、都内汚染問題が表に出てくる前に売り抜けるのが正解なんだけどな。
779名無し不動さん:2011/10/06(木) 07:36:22.26 ID:???
都心も最終的には札幌や博多並の価格まで
下がるのかなあ〜?
でも東京の人口は1年前に比べ約10万は
増えてるよ。震災後勢いは止まったけど
また、回復するとみた。地方は職がないからな。
780名無し不動さん:2011/10/06(木) 07:50:01.99 ID:???
都内も飲食店やホテルサービスを中心に、汚染の影響がではじめている。
これらが表面かしてくると、特に都心の銀座やら渋谷らの不動産の下落は一気だと思うよ。
781名無し不動さん:2011/10/06(木) 07:54:43.79 ID:???
博多とか利回り高く手堅そうに見える。
勿論賃料も安いけどさ、取得額も
安いし、これ以上下がらないだろうと
いうくらいの安さ。複数戸持てる金額。
人口ここの所右肩上がりだし。
博多区中央区限定で、
地下鉄徒歩5なら空くことないんじゃ。
東京都心はまだこれ以上下がらない
という安さじゃないよな。
どうよ?

782名無し不動さん:2011/10/06(木) 07:55:22.74 ID:???
関東は放射能汚染の問題で下がってきているのもあるが、
供給過剰+少子化の影響がやっぱでかいよ。
優良顧客の若者と外人が去って、残りは中高年と・・・な外人だけ。
いろいろとリスクが高すぎる。
空室率増加で家賃相場も相当下がってきている。
783名無し不動さん:2011/10/06(木) 07:55:44.99 ID:???
まぁ地方に来られても困るし
地価維持のためにも住み続けてもらわないとなw
784名無し不動さん:2011/10/06(木) 08:15:30.58 ID:???
人外がワンルームマンションに住むのか?

放射能キチガイ=乞食=貧乏人
785名無し不動さん:2011/10/06(木) 08:17:15.00 ID:???
都心のどこにワンルームマンションが投げ売りされてるんだよ?
786名無し不動さん:2011/10/06(木) 08:30:11.15 ID:???
>>784
スレタイ読めるか?
787名無し不動さん:2011/10/06(木) 11:23:55.90 ID:???
788名無し不動さん:2011/10/06(木) 11:27:47.40 ID:???
>>787
築年数と平米からみて、投げ売りになってないだろ。
789名無し不動さん:2011/10/06(木) 11:53:44.76 ID:???
ネットの売り出し価格でこの価格は投げ売りに近いぞ。
関東放射能汚染後、都心まで15分から30分や郊外好物件もかなり安くなっている。
ネットの売り出し価格でこの価格だと、業者間や実売はもっと下になる。
原発前後でかなりの差がでている。今後これが加速していくと予想される。
なんとかならんものかね?悲しい。
川口>>772
,足立>>775
,川口>>777
渋谷>>749
新宿>>751
新宿>>680
新宿>>675,
銀座ビルhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1316169933/367
790名無し不動さん:2011/10/06(木) 12:24:34.83 ID:???
>>789
中央区銀座2丁目
物件種別 中古一戸建住宅 ワロタw
価格 :9,900万円
構造 RC
建物階 地上5階建て地下1階
間取り :5K
土地面積 :30.28m2
建物面積 :152.03m2
築年月 :1979/12
所在地 :中央区銀座2丁目
交通:東京メトロ銀座線/銀座 徒歩3分
都市計画 市街
用途地域 商業地域
建ぺい率/容積率 80%/700%
現況 賃貸中
接道 一方/南西15m公道
敷地の権利形態 所有権
791名無し不動さん:2011/10/06(木) 12:52:14.81 ID:???
>>789
> 、業者間や実売はもっと下になる。

業者は客から叩き値で引き取り
身内業者間では高い売買実績を残して
市場価格が操作されてると思うが。
792名無し不動さん:2011/10/06(木) 14:40:02.43 ID:5ajj0HKq
>>791
しかし、業者の押し買いの電話ウザイな。
この前の業者のセリフ、矛盾してたな。
最初は「お持ちのマンションを是非とも購入したいという方々が・・・」「今を逃すと、築年数も古く、駅近と言えども誰も買ってくれません・・」から始まり。
最後のほうにオレが「買い希望の人は買ってどうするんですかね?」とたずねると「それは転売するんでしょうね」「駅近ですから築年数古くても買い手はつきますから・・・」だとよ。
793名無し不動さん:2011/10/06(木) 17:28:00.10 ID:5B8ZYgEr
http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2011/10/97def5f58c8f5b18fa2ed5ce3a92eb25.jpeg
全国各地に降ったセシウムの量

茨城>東京>栃木>埼玉>群馬>千葉>神奈川

関東2は東京
794名無し不動さん:2011/10/06(木) 18:48:41.34 ID:???
自分の借りている都心ワンルーム、いかにも素人大家くさいのが
買っているオーナーチェンジで。

無知ゆえに不動産屋にはめられてるんだろうなと思ってる。
住んでいる店子、気にいらなかったら簡単に追い出せるとか思ってそう。
795名無し不動さん:2011/10/06(木) 19:26:34.90 ID:???
>>794
その大家って、このスレで都心都心って騒いでる奴かもな?w
796名無し不動さん:2011/10/06(木) 19:35:03.20 ID:???
家賃さえ払って頂ければ文句ありませんがな
797名無し不動さん:2011/10/06(木) 19:36:25.16 ID:???
>>795
そうかな?

うんざり気味だ、どうせ不動産屋にはオイシイ事しか言われてないんだろうし。
例の素人大家ブームって、本当に罪作りだなと店子の立場では思う。

オーナーチェンジで中古マンション買うくらいなら、株の方がマシだと思うがね。
買いも売りも可能で売買の手数料だって数百円だ。不動産はそうはいかない。

詳しい素性も知らない店子が住む中古ワンルームなんてよく買えると思う。
法律だって店子を強力に守っている事すら知らないんじゃないかと思う。
798名無し不動さん:2011/10/06(木) 19:40:52.65 ID:???
株はvolatility 高いからな。
不動産は安定している。

株は毎日動き見なきゃならんし時間がとられる。不動産は最初と最後だけ気をつければOK。

本業に忙しい、または本業時給高いおれに取っては寝てても稼いでくれる不動産は偉い子
799名無し不動さん:2011/10/06(木) 20:01:39.44 ID:???
>>795
馬鹿も休み休み言え。
このクズ野郎が!!
800名無し不動さん:2011/10/06(木) 20:16:51.89 ID:???
確実に楽して儲けられるのは円定期預金だけだよ。

知らなかった?
801名無し不動さん:2011/10/06(木) 20:43:34.94 ID:OnkPCfCf
>>793
セシウムの量 数値大きい順
福島  不明な位多い
宮城  不明な位多い
茨城県 40660
山形県 22502
東京都 17318
栃木県 14490
埼玉県 12480
群馬県 10320
千葉県 10095
神奈川  7730
岩手県  2973
長野県  2492
静岡県  1286

だよ。wwww
802名無し不動さん:2011/10/06(木) 20:59:28.26 ID:OnkPCfCf
文部科学省による東京都及び神奈川県の 航空機モニタリングの測定結果について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf


↑↑↑↑↑↑↑

東京都及び神奈川県埼玉県のセシウムは雨で流れちゃいました。

マンション価格の暴落はありません。
マンション価格の暴落はありません。
マンション価格の暴落はありません。

>>771で先走りましたことを、謹んでお詫び申し上げます。

以上
                         >>771を書いた者より




803名無し不動さん:2011/10/06(木) 21:04:12.19 ID:OnkPCfCf
>>802
つまり、東京神奈川埼玉の中心部は、放射能の影響からある程度逃げ切ったってことですよ。アハハハハハハ


だいたい、マンション価格がそう簡単に暴落するわけが無いんだよ。アハハハハハハ

アハハハハハハ
アハハハハハハ
アハハハハハハ
アハハハハハハ
アハハハハハハ
804名無し不動さん:2011/10/06(木) 21:08:12.94 ID:???
やっぱり全然大丈夫だったなw
騒いでいた奴はいったいなんだったんだ?wwww
805名無し不動さん:2011/10/06(木) 21:50:28.95 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
806名無し不動さん:2011/10/06(木) 22:26:23.78 ID:???
不動産は安定してそんだしてくれるよね。
807名無し不動さん:2011/10/06(木) 22:46:20.98 ID:???
節税には、もってこいだからな。
808名無し不動さん:2011/10/06(木) 22:48:43.05 ID:???
【原発問題】小学校の落ち葉でつくった堆肥から、基準値超えの放射性セシウム検出 東京・文京区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317887553/

こういうニュースはこれからどんどん出てくる。
外人はもう都心には来ないだろうし、これからが不動産の下落の本番だよ。
>>789でもう都心汚染による投げ売りははじまっているだが・・・。
809名無し不動さん:2011/10/06(木) 23:35:02.53 ID:k5fHXl2D
川口も足立も都心じゃねえよ。大阪、福岡の二の舞。
810名無し不動さん:2011/10/06(木) 23:49:42.97 ID:???
先に関西の不動産暴落始まったね
811名無し不動さん:2011/10/06(木) 23:56:33.47 ID:???
あらまぁ、そりゃたいへん
812名無し不動さん:2011/10/07(金) 00:11:46.18 ID:???
阿鼻叫喚
813名無し不動さん:2011/10/07(金) 00:12:50.53 ID:???
結局儲け話はすべて損するってことだね。
814名無し不動さん:2011/10/07(金) 00:21:04.76 ID:???
>>813
同じやり方なら大口に負ける世界なんじゃ?
815名無し不動さん:2011/10/07(金) 00:33:20.77 ID:???
>>808
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf

放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
816名無し不動さん:2011/10/07(金) 00:38:24.81 ID:???
いいじゃねーか
住んでる所を悪く言われたら頭にくるだろ
その位察してやれよ。放射能はタブーな
817名無し不動さん:2011/10/07(金) 00:57:29.27 ID:???
関西おわったな
818名無し不動さん:2011/10/07(金) 01:19:06.47 ID:???
819名無し不動さん:2011/10/07(金) 01:41:55.72 ID:???
都心でも中古マンションの内覧に行くと
黙っていても1割は引いてくれる
ネットの価格より実売価格は、想像してたより低い

末広町の駅近くの物件を見に行ったときに
不動産の人が「チラシをいくら撒いても内覧すら来てくれない」とボヤいてた

820名無し不動さん:2011/10/07(金) 01:49:50.98 ID:???
関東汚染前される前は、少子化といっても一極集中と外人投資と外人実需で
バラ色の未来が関東にはまっていて、それをふまえて不動産やらマンションの
価格もついていたんだよね。

しかし、原発事故で関東一帯が汚染された今。外人はわざわざ来ないし、
これから子どもをつくろうとする若者や子連れの人らは避ける。
都心では外食産業、ホテル業を中心に閑古鳥に。

原発事故前の価格が相当なバブル価格だったわけだから、
そうとう値段下げて買わないと損するだろう。

ま、子どもいるとか若くてまだ関東にいる時点で負け組なんだけどね。
821名無し不動さん:2011/10/07(金) 01:58:21.03 ID:???
>子どもいるとか若くてまだ関東にいる時点で負け組なんだけどね。 

いつもの人が、また書き込んでます。w
822名無し不動さん:2011/10/07(金) 04:46:04.38 ID:???
>>802見ろよとw
結果、影響なしともう結論出たね。
いくら煽っても無駄w
小学生すら騙せないレベルw
823名無し不動さん:2011/10/07(金) 05:22:08.77 ID:???
そーいう事にしときましょーや
824名無し不動さん:2011/10/07(金) 06:24:59.81 ID:???
>>820
くやしいのぉwwくやしいのぉwwww

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf
825名無し不動さん:2011/10/07(金) 06:34:51.06 ID:???
>>824
それ信じて永住してくれw
地中とか、水源とかその辺は考えるなよ。
826名無し不動さん:2011/10/07(金) 06:52:39.42 ID:???
>>825
くやしいのぉwwくやしいのぉwwww

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf
827名無し不動さん:2011/10/07(金) 07:06:14.81 ID:???
828名無し不動さん:2011/10/07(金) 07:07:42.65 ID:???
829名無し不動さん:2011/10/07(金) 07:11:46.24 ID:???
>>824
9月にもなってまだ濃かったらヤバすぎる
「既に事は起こった後」って事を自覚してくれ
すでに関東民の体内には…。と、これ以上は本当可哀想なのでやめとく
830名無し不動さん:2011/10/07(金) 08:18:52.37 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf
831名無し不動さん:2011/10/07(金) 08:55:06.63 ID:???
>>828,>>829
どうい。
外人はすでに逃げて、数十年、数百年単位で戻ってこないでしょう。
今はかろうじて、そこにしか仕事がない連中がかろうじて、
東京を支えている状況。これがいつまでもつかってのが問題。

チェルノブイリ級の原発事故後すぐそばで起きてしまったことが、
何を意味するのか理解すべきだな。

今後不動産は外人や関東でのホットスポットが明らかになっていけば、
下がり続けるしかない

まだ東京に住んでいる自体おかしなことなんだけどね。
特に子どもや若者ね。自分の未来をどれだけ犠牲にしているか考えてみるべきだよ。
いくら勉強してもいくら金があっても病気になったらoutだろ?
832名無し不動さん:2011/10/07(金) 09:01:06.47 ID:???
東京の状況は極めて厳しい。外人が来なければ今後は成り立たない。
そうなると都心から不動産価値は失われていく。
都心人口も減り続け、いままでその力であった人口が、
住居の供給過剰を圧迫し、都心の不動産はとんでもないことになる。
すでにその予兆は出始めている。

【原発問題】小学校の落ち葉でつくった堆肥から、基準値超えの放射性セシウム検出 東京・文京区★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317923052/

東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317635740/
833名無し不動さん:2011/10/07(金) 10:27:29.56 ID:???
業者は売買させてなんぼって感じだから、売り煽りもすれば買い煽りもする。
管理料でもうけているなんてほざいている業者もあるけど、あれ嘘だろ?
834名無し不動さん:2011/10/07(金) 10:41:10.55 ID:???
バカが必死すぎてみてらんない。
都内の放射性物質は日々減少しつづけている。
堆肥からみつかたセシウムだって
新たに発生したものじゃない。
835名無し不動さん:2011/10/07(金) 10:48:38.96 ID:???
だから減少して当たり前だってw
836名無し不動さん:2011/10/07(金) 11:16:16.68 ID:???
完全になくなるまで数百年かかるぞ。
ここ数十年は一番被害がでかい。特に子どもと若者はな。
そんな関東に人はこないよ。実際に富裕層外人は来たがってないしね。
そんな都市の不動産がどうなるかは容易に予想がつくよな。

もうすでにチェルノブイリ級の原発事故が東京のすぐそばで起こったんだよ。
この事実をうけとめて、もう東京の地価の大幅下落なんて考えないで、
子どもや若者の将来の人生について考えてやれ。
837名無し不動さん:2011/10/07(金) 11:24:01.50 ID:???
最悪の事故が起きたのは確かだな。
でも、それは既に起きてしまった事でこれから起きる事ではない。
最悪なのは今で、それでこの程度の状況。
これからは少しずつ回復していくだけ。
838名無し不動さん:2011/10/07(金) 11:24:37.65 ID:???
>>836
>>もうすでにチェルノブイリ級の原発事故が東京のすぐそばで起こったんだよ
ぶっちゃけ自覚がないんだと思うわ
839名無し不動さん:2011/10/07(金) 11:39:57.23 ID:yZPL+Uvo
心臓病だけは、「ま、大丈夫でしょう」という根拠のない楽観は慎むべきだと思います。


こうやっている間にも
静かに音も立てずに忍び込んできます。


そして
何の前触れもなく、突然やってきます。

そして死ぬんです。
なんの心の準備もできないまま。

そんな事

なんとしても防がないと。

【放射性セシウムで怖いのはガンではなく, 心臓病】
840名無し不動さん:2011/10/07(金) 12:57:26.51 ID:???
【お金は知っている】復興特需で“札束”飛び交う東北…政策不在、増税が不安
2011.10.07
今後、第3次補正予算が成立し、さらに野田佳彦内閣が大盤振る舞いで復興費を来年度予算に計上すれば、
日本経済は復興特需で浮上するとの見方も出るだろう。
 だが、何かヘンだぞ。
 第1に、地域、さらに日本全体の経済を再生する方向へと収斂させる政策がどこにもない。
復旧・復興の青写真、確かな設計もないのに、ひたすら地元の要請に合わせて予算を付ける手法である。
どさくさ紛れで法外な利益をむさぼる輩が景気を健全にするはずはない。
 第2に、復興債の償還財源として増税が待っている。
増税を見込む消費者は消費を減らし、企業は投資を手控える。
「特需」は局地的で一部業界にとどまり、あとは全国的に景気が落ち込む恐れが強いのだ。
阪神大震災から2年後、橋本龍太郎政権が増税・緊縮財政に踏み切り、
復興半ばの景気を一挙にデフレ不況局面に突入させた教訓を思い起こすべきだ。(産経新聞
ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111007/ecn1110070841004-n1.htm
841名無し不動さん:2011/10/07(金) 19:33:08.79 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
842名無し不動さん:2011/10/07(金) 23:23:46.68 ID:???
>>841
でも放射能汚染問題は深刻だよ
この問題に目を背けたら民主のクズ議員と同じレベル


【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る
2011.10.07
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111007/dms1110071146006-n1.htm


843名無し不動さん:2011/10/07(金) 23:35:55.80 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
844名無し不動さん:2011/10/07(金) 23:47:09.06 ID:???
>>842
東京、神奈川、埼玉の主要都市部は住めるから、大丈夫だよ。気にするな。大丈夫だ。

風で飛んでくるセシウムも日々減少して拡散する。気にするようなレベルはもう終わったし過ぎたよ。
今後福一原発で大きな爆発が無ければ、新たな問題は東京、神奈川、埼玉の都市部では起きないから大丈夫。
845名無し不動さん:2011/10/07(金) 23:55:39.69 ID:???
【原発問題】小学校の落ち葉でつくった堆肥から、基準値超えの放射性セシウム検出 東京・文京区★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317923052/

【震災】「放射能が心配だ」「汚いから持ち込むな」 岩手・宮城のがれき50万トン受け入れで東京都に抗議殺到★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317526282/

【社会】横浜市、周辺より高い放射線量を測定★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316354021/

【原発問題】 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか[09/09]★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315734186/
846名無し不動さん:2011/10/07(金) 23:59:53.76 ID:???
>>845
「子どもいるとか若くてまだ関東にいる時点で負け組なんだ」さん、いつも頑張ってますね(^^)


その、ご努力は認めます。(^^)
847名無し不動さん:2011/10/08(土) 00:32:18.74 ID:???
まぁ、最近は放射能は安全だと言ってるほうが基地外ってのがデフォだからね。
848名無し不動さん:2011/10/08(土) 00:46:53.55 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
849名無し不動さん:2011/10/08(土) 00:57:24.26 ID:???
>>843 >>848
  狂ったか?
850名無し不動さん:2011/10/08(土) 01:21:01.98 ID:2HD3BsHn
東京はキエフとまったく同じ。
キエフもウクライナの首都で、今も首都。
しかし人口減は・・・・
平均寿命は・・・・
同じ運命をたどるだろうな。
欧州人はよく知ってるよ。
851名無し不動さん:2011/10/08(土) 01:25:32.92 ID:???

地震は日本?
852名無し不動さん:2011/10/08(土) 03:38:12.33 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
853名無し不動さん:2011/10/08(土) 03:46:47.88 ID:???
【原発問題】東京都大田区の中学校で基準の4倍の放射性物質を検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317993690/
854名無し不動さん:2011/10/08(土) 03:49:43.27 ID:???

端末くらい買い揃えればいいのに
855名無し不動さん:2011/10/08(土) 04:07:43.01 ID:vSV7YEaA
心臓病だけは、「ま、大丈夫でしょう」という根拠のない楽観は慎むべきだと思います。


こうやっている間にも
静かに音も立てずに忍び込んできます。


そして
何の前触れもなく、突然やってきます。

そして死ぬんです。
なんの心の準備もできないまま。

そんな事

なんとしても防がないと。

【放射性セシウムで怖いのはガンではなく, 心臓病】
856名無し不動さん:2011/10/08(土) 06:47:48.49 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
857名無し不動さん:2011/10/08(土) 06:56:01.85 ID:???
あんまりいじめるから
壊れちまった
858風評被害を吹き飛ばせ♪:2011/10/08(土) 08:35:31.65 ID:???
 『放射能と理性』はオックスフォード大学名誉教授ウェード・アリソン博士著で、7月31に徳間書店から出版されました。(『放射能を怖がるな』の6日前)

 原文は Radiation and Reason: The Impact of Science on Culture of Fear
 
 日本語版の副題は ”なぜ「100ミリシーベルト」なのか”となっていますが、100ミリシーベルト/年ではなく、博士はなぜ「100ミリシーベルト/月は
安全レベルなのか」という事を実証的、論理的に証明しています。

 Science ではなく、Fear が放射能問題についての認識、議論を混乱させ、歪曲されている現状に対して、Science を基とする Reason によってこの問題を理解
すべきであることを主張している本書は、少々学問的で読むのが大変なところはありますが、放射能問題を真剣に考えている方には、服部博士の『「放射能は怖い」
のウソ』とともに是非お薦めしたい本です。

 専門は素粒子物理学ですが、核、原子力発電、、放射線の医学やその他用途への応用など広い分野にわたる著書があります。本書でもこれらが全般的に取り上げられています。
 広島、長崎の生存者の白血病、及び固形ガンの死亡データを分析した、プレストン他の論文をもとに、100ミリシーベルト以下の急性被曝はガン死亡を増加させて
いる証拠が全くなく、100ミリシーベルト当りに閾値があることを示している、従って閾値を認めないLNT仮説は成り立たないことを述べています。
 累積被曝については、ガンに結びつく放射線損傷の積算時間は2日くらいと推定され、DNA修復機能の働きでたちまちそれは回復されてしまうので、100ミリシーベルト
以下なら損傷痕跡が残ることはないと推定されます。アリソン博士は、ホルミシス効果をあまり大きなものとは見ていないようですが、しかし、DNA修復機能について
強調しているので、結果的にはLNT仮説を否定し、ホルミシス効果を認めていることになります。
859風評被害を吹き飛ばせ♪♪:2011/10/08(土) 08:38:35.48 ID:???
 放射線によるガン治療が成り立つのは、DNA修復機能あればこそです。レーザーで照射しているわけではないので、ガン細胞以外のかなり広い範囲の周辺に放射線は
りまする。しかも、大体1回あたり、2グレイ=2000ミリシーベルト、これを週5回、前立腺の場合には合計で39回78グレイ=7800ミリシーベルトを照射
します。ガン細胞が破壊されるとして、同じくらいの放射線を浴びる普通の細胞はどうなるのか。強力なDNA修復機能が急速に働かなかったら、ふつう細胞がガン化すること
必至。こういう肝腎なことを本書はキッチリ説明し、ホルミシス効果を証明しています。

 せっかくこういう本が出ているのに、読まずに、間違った通説を鵜呑みにしている人が余りにも多いのは困ったことです。
860風評被害を吹き飛ばせ♪♪♪:2011/10/08(土) 08:41:07.26 ID:???
 10月3日『放射能と理性』の著者オックスフォード大学名誉教授ウェード・アリソン博士が外国人特派員協会の昼食会に招かれて講演を行いました。
もう一人、アイダホ大学の核工学技術の徳弘明教授も講演を行いました。
 博士が強調した論点は6つ。

1、低レベルの放射線および放射性物質に害はない。
2、放射線への「恐怖」が人々にストレスと社会的な被害を与え、それこそ害がある。
3、現在の食品に対する規制値は、科学的に全く根拠がなく、チェルノブイリと同じく人々に苦痛をもたらしている。
4、現在行われている避難規制は、科学的に全く根拠がなく、チェルノブイリと同じく人々を苦しめている。
5、国際的な”安全”基準は、可能な限り最低値をという趣旨のものであるが、これは大幅に緩和して、より高い数値に変えるべきである。
6、こうした放射能に対する誤解は、人々が冷戦時に植えつけられた放射能恐怖症が原因となっている。

 そもそも医学界では現実に1回2グレイ、週5回、10グレイの放射線照射の治療を行っている。これはガンのみにレーザー照射しているのではなく、その周辺の正常細胞
にも照射されている。つまり、週10グレイ=10,000ミリシーベルトを正常細胞に照射していながら、年20ミリシーベルトが限度だなどと言っているのはどう見ても
正常ではない。狂っているとしか思えない、に近いことをずばりと言っていました。
 終わった後、名刺交換した時に、英語版はどこの出版社からですか、と聞いたところ、我が家だよ、出版してくれるところが無いのだ、と笑っていました。これが世界の現状でもあるという事です。
 そこへ行くと、徳間書店がいち早くこの本に目をつけて日本語版を出版したのは、日本はまだまだマシという事なのかもしれません。
 なお、世の中にはいやしい人間がいて、この人はどこかから金をもらっているのでは、と下司の勘ぐりをする人もいます。当然のことですが、博士はどういう組織とも関係の
無い自由の身ですが、一応そのことも言っていました。
 徳間書店とともに、こういう方を招いて記者会見を設定した外国人特派員協会の担当者にも敬意と感謝をささげたいと思います。
861名無し不動さん:2011/10/08(土) 09:08:40.06 ID:???
JCOやスリーマイルじゃないがみんな忘れちゃうよ
862名無し不動さん:2011/10/08(土) 09:51:29.50 ID:???
【調査】福島県内の子供、検査対象130人中10人が甲状腺機能に変化…原発事故との関連は不明/NPO ★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317818781/

【原発問題】 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか[09/09]★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315734186/

【原発問題】東京都大田区の中学校で基準の4倍の放射性物質を検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317993690/

【原発問題】小学校の落ち葉でつくった堆肥から、基準値超えの放射性セシウム検出 東京・文京区★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317923052/

【震災】「放射能が心配だ」「汚いから持ち込むな」 岩手・宮城のがれき50万トン受け入れで東京都に抗議殺到★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317526282/

【社会】横浜市、周辺より高い放射線量を測定★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316354021/
863名無し不動さん:2011/10/08(土) 11:07:06.48 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
864名無し不動さん:2011/10/08(土) 11:15:15.04 ID:???
今日群馬産のほうれんそうと知らずに
カットして袋に詰められた奴食っちまったんだ…
マジ最悪なんだけど
産地を確認しなかった俺が悪いよな…気持ち悪ィ…
865名無し不動さん:2011/10/08(土) 11:27:24.78 ID:???
>>864
終わったな
866名無し不動さん:2011/10/08(土) 13:17:13.25 ID:MFQqhzg/
ビンボー人でもヤフオクで中国製ガイガーくらい買えるだろ、
参考程度かもしれんけど箱根でも岐阜でも0.7μSV/hくらい普通だから。
行ったことないけど有馬温泉なんか凄いんだってな。
カネなけりゃ近所のラドン温泉や岩盤浴でも行ってみな。

http://club.pep.ne.jp/~tsunoda/housyasen.html

真偽のほどは判らんけど都心は神経質になる線量じゃないだろ。
867名無し不動さん:2011/10/08(土) 13:29:51.63 ID:???
放射能厨カッペの連投はウザイから巣に帰れ
868名無し不動さん:2011/10/08(土) 13:34:05.06 ID:???
>>866
      スレ違い!

巣に帰れ!
■■放射能汚染で関東圏の不動産価値は 3■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1316169933/
869名無し不動さん:2011/10/08(土) 18:13:14.95 ID:???
空母も投げ売りか…
利回りどんなもん?


【米国】空母ジョージ・ワシントン 日本へ売却 経費削減のため
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318059561/
870名無し不動さん:2011/10/08(土) 18:33:35.41 ID:???
>>869
こ、これは買いだなw
港区を基地にして飾るだけでもいい。
飛行場としても使えるよw
871名無し不動さん:2011/10/08(土) 18:39:31.73 ID:???
年間の保守運用費で2兆円かかるらしい。
客船目的で買ったとして、運用費を5000億まで削減できたとしても、厳しいだろ
872名無し不動さん:2011/10/08(土) 18:45:09.22 ID:???
動かさなきゃ維持費はほとんどかからない。
発着訓練と整備模擬訓練用に自衛隊に年間2億で貸すとしたら、せいぜい20億でしか買えんな。
5000人が普通に寝起きして生活できて、コンビニやスポーツジムも元々付いてるらしいから、甲板上に商業施設(カジノと飲食店)並べたらその5倍(年間収入10億)は行けるか。
873名無し不動さん:2011/10/08(土) 19:03:12.54 ID:???
軍人5000人なら、一般人居住かホテル用に間取り変えると、3000室×1Rくらい。
そのうちスタッフ部屋と娯楽系施設で三分の二は必要だから、客船仕様なら1000人が限度。

飛鳥とかいう日本最大の客船があるけど、あれで一日三食の食事付きで一人10万くらい売上の記憶。

1000人×10万円×満室率8割×稼働日数率8割×365日=年間売上高233億円。




874名無し不動さん:2011/10/08(土) 19:40:51.02 ID:???
米、原発避難勧告を半径20キロ圏内に縮小 国務省発表

米国務省は7日、東日本大震災による東京電力福島第一原発の事故を受けて、同原発の半径80キロ圏内としてきた米国民向け避難勧告の対象地域を、原則20キロ圏内に縮小した。

http://www.asahi.com/international/update/1008/TKY201110080136.html
875名無し不動さん:2011/10/08(土) 19:44:28.05 ID:+7fPLQA0
>>874
いいねえ、日本にとっては追い風だねぇ。
876名無し不動さん:2011/10/08(土) 21:13:36.64 ID:???
東京の中学校で基準の4倍の放射能を検出!!トンキン怒りの内部☆被曝ww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318020306/
877名無し不動さん:2011/10/08(土) 21:19:00.13 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
878名無し不動さん:2011/10/08(土) 22:02:39.76 ID:???
空母改装してマンションにするから、とかいう話に融資してくれる銀行はないだろ
879名無し不動さん:2011/10/08(土) 22:03:08.87 ID:???
>>872
原子力基本法があるので、どうやっても一般人は買えませんよw
原発と処理施設とドックをセットで買える資格を持つ東電ならともかく。
(今はそれどころじゃないだろうけど)

それに、中国からカネもらってる平和団体(笑)がうるさすぎるぞ。
右翼団体みたいに警察に排除してもらえないから、
ヤクザよりもタチが悪い。
880名無し不動さん:2011/10/08(土) 23:07:14.72 ID:???
>>879
原子力基本法は問題ない。その法律を執行するのは日本国。原子力空母があれば武力で脅して黙らせることができる。
左翼も怖くない。文句いえば空母備え付けの機銃掃射やミサイルで消せばいいし。
881名無し不動さん:2011/10/08(土) 23:10:06.45 ID:???
最強大家さんだなw
家賃払わないと空挺部隊が明け渡し強制にくるのか
882名無し不動さん:2011/10/08(土) 23:20:12.75 ID:???
もうアパートとかいう枠を越えてるなw
完全に独立国家じゃねーかw

夢のある話ではあるな。w
883名無し不動さん:2011/10/08(土) 23:35:30.99 ID:???
どこのBM会社がメンテすんだよw
884名無し不動さん:2011/10/08(土) 23:39:57.45 ID:???
並の団地よりも部屋数多いんじゃね?
885名無し不動さん:2011/10/09(日) 00:37:44.53 ID:b4t8J4DS
心臓病だけは、「ま、大丈夫でしょう」という根拠のない楽観は慎むべきだと思います。


こうやっている間にも
静かに音も立てずに忍び込んできます。


そして
何の前触れもなく、突然やってきます。

そして死ぬんです。
なんの心の準備もできないまま。

そんな事

なんとしても防がないと。

【放射性セシウムで怖いのはガンではなく, 心臓病】
886名無し不動さん:2011/10/09(日) 00:39:13.09 ID:b4t8J4DS
あと放射線治療を引き合いに出して、

安全安全言ってる馬鹿がいるが、

放射線治療は 外部被曝

セシウム汚染は 内部被曝

全然違うだろ

セシウム汚染では心臓疾患が激増することが

チェルノブイリ事故で実証されている
887名無し不動さん:2011/10/09(日) 00:40:04.21 ID:???
原子力空母は、ま、大丈夫でしょ
888名無し不動さん:2011/10/09(日) 06:36:15.52 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
889名無し不動さん:2011/10/09(日) 13:58:25.40 ID:???
放射能キニシナイ=資本家=金持ち。 
890名無し不動さん:2011/10/09(日) 14:22:56.44 ID:???
放射能キニスル=日本脱出=富裕層
891名無し不動さん:2011/10/09(日) 16:37:53.71 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
892名無し不動さん:2011/10/09(日) 18:02:42.58 ID:???
>>890
資産を海外へ移した裕福層の話は聞くが、自らが海外へ脱出した話はあまり聞かないね。
893名無し不動さん:2011/10/09(日) 19:59:44.29 ID:???
“ジャパンリスク”を
嫌気した富裕層の「日本脱出」が始まった!

流出し始めた富裕層 週刊ダイヤモンド
「海外に資産や家族を移転したい」。そんな依頼が金融機関に相次いでいる。
依頼主の多くは巨額の財産を持った富裕層たち。
いったい何が彼らを突き動かしているのか。
その実態を探った。
「日本に帰る気なんてサラサラないよ。
放射能リスクはまだ消えていないし、日本人には意外に聞こえるかもしれないけど、
政情不安が増しているからね」
 日本批判を公言して憚らないのは、香港の金融機関を退職し、
目下、転職活動中の30代の日本人男性だ。
 彼は日本の大手証券を振り出しに国内外の金融機関を渡り歩き、
若くして億単位の財産を築いた資産家でもある。
完全に祖国であるはずの日本に見切りをつけている。
 政策が二転三転する民主党政権の政策運営については特に手厳しく、
「減税を主張していたかと思えば、いきなり増税を叫び始める。
海外からすると正気の沙汰とは思えない政策がまかり通り、
このままでは財政破綻は避けられない」とこき下ろす。
 海外と比較した場合の日本政府の放射能に対する意識の低さも問題視している。
震災、放射能、急速に進む円高、財政破綻懸念──。

 今の日本は、さまざまな“ジャパンリスク”に見舞われている。
リスクに敏感な富裕層たちは、祖国に見切りをつけ、動き始めている。
 確かにこれまでも保有資産を海外に逃避させる富裕層は少なからずいた。
海外と比べて税率の高い相続税などの課税を回避するためだ。
放射能リスクを嫌って、外国人が大挙して日本脱出を図ったのは記憶に新しいだろう。
ただ、それは日本の富裕層も決して例外ではなかった。
 背景には、急速な円高もある。1ドル70円台が定着して、新たな局面に突入した円相場。
そうした強い円もまた、富裕層による資産の海外流出に拍車をかけていると見られる。
円高に乗じて積極的に外貨資産の購入を増やしているといわれているからだ。
894名無し不動さん:2011/10/09(日) 21:20:46.86 ID:???
>>893
こりゃ円高は当分続くな。
895名無し不動さん:2011/10/09(日) 21:34:58.66 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
896名無し不動さん:2011/10/09(日) 21:37:32.20 ID:???
東京の土壌、チェルノの危険地域水準上回ってるらしなw
897名無し不動さん:2011/10/09(日) 22:36:56.64 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
898名無し不動さん:2011/10/09(日) 23:01:20.12 ID:???
>>893
だから、実際に海外へ出て行った裕福層がどれだけいるのか。
そりゃ、相談くらいするケースは多いだろうがそれを実行できるだけの
見切りが本当につけられるかはまた別の話。
899名無し不動さん:2011/10/09(日) 23:43:00.28 ID:???
>>898
くだらんレスするな!

ガキか?
900名無し不動さん:2011/10/10(月) 00:52:27.61 ID:???
>>899
うるせー馬鹿!
901名無し不動さん:2011/10/10(月) 03:50:26.17 ID:???
欧州金融大手デクシア経営破綻へ
ギリシャの政府債務(借金)危機が起きた昨春以降、欧州の主要金融機関の経営破綻は初めて。公的資金の注入も初となる。
http://www.asahi.com/business/update/1009/TKY201110090413.html?ref=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
902名無し不動さん:2011/10/10(月) 09:27:44.50 ID:???
札幌の不動産暴落です。
原因はヒグマの度重なる出没で運動会もできないありさま。
やはり田舎どこも自然災害があるからダメだわ。
903名無し不動さん:2011/10/10(月) 11:17:48.12 ID:???
「警察は福島原発事故の証拠保全さえしないと言うと、テレビにも出られなくなる」上杉隆 
「東京は4番目に被曝していた都道府県」上杉隆「学べるブラックニュース」
  
http://www.dailymotion.com/video/xlj5mk_10-7yyyyyyyyyyy_news?start=155#from=embediframe  
904名無し不動さん:2011/10/10(月) 11:28:39.83 ID:???
>>903
上杉隆はデマしか流さない下賤な自称ジャーナリストだがなwww
知ってるか?
こいつは、福島から600km以上離れている大阪でさえ、放射能汚染がヒドいと言って笑い者になったんだぜwwww
905名無し不動さん:2011/10/10(月) 11:34:20.81 ID:LjPp7MrM
>>904
上杉隆も小沢が(田中角栄同様に)アメリカの意向に反して、中国好きの政治行動をとるから、 
アメリカに嫌われて政治資金で有罪にされいるという事実を言わないね。 

これを言うと、上杉自信も危ないから、言わないんだろうね。 
昔のGHQから続くアメリカの日本の政治支配は今でも有効なんだよね。 

考えてみれば今でも日本中にアメリカの軍事基地が沢山あるくらいだからね。 
日本は独立国家というより、アメリカの下請け組織な国家みたいなもんだよね。 

これが現実だ。 
906名無し不動さん:2011/10/10(月) 11:57:14.75 ID:???
都心のワンルームマンションのどこが、投げ売りされているんだよ?
907名無し不動さん:2011/10/10(月) 12:33:22.99 ID:???
>>904
知らんぞ。
MXの学べるブラックニュースは毎回見てるよ。
>>905
同意。まるで不沈原発空母だw
908名無し不動さん:2011/10/10(月) 12:39:30.08 ID:???
>>789
原発事故前では考えられない価格設定。
しかも、まだ本格的に外人来ないや子どもの放射線影響のニュースが
出る前でこの状態。今後はそうとうまずいと思うよ。
909名無し不動さん:2011/10/10(月) 12:48:09.05 ID:???
>>908
20u未満に人が住めると思う?
910名無し不動さん:2011/10/10(月) 12:57:38.35 ID:???
>>909
それが問題でなくて、関東汚染前後で価格が大きくかわったことが問題。
原発事故善ので3割から7割ネットでの売り出し価格が減っている。
銀座のビルなんかもかなり安くなっている。今後はこの流れは、
20u以上の都心物件ほど影響を受けるだろう。


・関東放射能汚染の影響で外人銀座や六本木や赤坂に来ず
・関東放射能汚染の影響で富裕層日本人海外地方に脱出
・都心の飲食店、ホテル業壊滅、それにともなって他サービス業も
売り上げ大幅減少
・都心で店や企業の規模縮小、倒産が続き、経済規模縮小、雇用減少

他にも関東放射能汚染の影響はいろいろのところんでてくるはず。
政府もいろいろ外人対策はやっているが、効果はないだろう。

関東の不動産が下落し続けるのは目に見えている。
この時期に5割引でもいいので売り抜けるのは正解。
逆に買う人は、関東放射能汚染の影響をじっくり考え、
5割未満の下落では買わないようにすること。
911名無し不動さん:2011/10/10(月) 13:00:48.82 ID:???
>>907
米軍の下請け不沈空母の割には、ダメージコントロールがなってないと思うがな。
指揮「菅」は絞首刑モンだろw
912名無し不動さん:2011/10/10(月) 13:06:42.93 ID:???
20平米位しか煽りネタがないのか
東京に住むくらいなら
田舎で500万で10平米のボッタクリ中古マンション買うわw
913名無し不動さん:2011/10/10(月) 14:19:42.66 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
914名無し不動さん:2011/10/10(月) 14:42:35.20 ID:???
平安時代に住むなら方丈記
915名無し不動さん:2011/10/10(月) 15:37:29.31 ID:???
鴨長明が晩年、日野山に方丈(一丈四方)の庵を結んだことから「方丈記」と名づけた。
916名無し不動さん:2011/10/10(月) 20:48:47.46 ID:???
【研究】首都圏でM7級の地震起きる確率、今後30年で98% プレート境界活発化…東京大地震研究所
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318246640/

関東放射能汚染が一番の問題だが、今まで通りの地震リスクやら少子化リスクなんてもある。
マンションなんて建物無事でも配管やら壁がこわれただけで、大損害になる。
こういう点も考えておくべきだな。今までの東京の不動産が運がよすぎただけで、
今後数十年数百年は下がり続けるんじゃないかな?

ま、子ども若者がまだ東京に住んでいる時点で大問題なんだけどね。
917名無し不動さん:2011/10/10(月) 21:35:20.18 ID:???
よって俺に安く売りたまえ
918名無し不動さん:2011/10/10(月) 21:39:02.77 ID:sP1I0ZZ2
>>916
完全に終わった・・・
919名無し不動さん:2011/10/10(月) 21:49:57.92 ID:???
ババ抜きのババを掴んだマンソン持ちの皆さんは、
何とか値引きせずに売り抜けようと必死な状態
920名無し不動さん:2011/10/10(月) 21:57:23.25 ID:???
都心のどこにワンルームマンションが投げ売りされているんだよ?
921名無し不動さん:2011/10/10(月) 22:24:27.17 ID:???
カッペの脳内
922名無し不動さん:2011/10/10(月) 22:49:12.81 ID:???
>>789
原発前と比べるとネットの売り出し価格もかなり下落している。
今後は外人が都心から逃げて、一極集中も期待できない。
都心のバブル物件からものすごい気負いで下がっていくのは自明。

今東京汚染前の5割で売り抜けられれば正解でしょう。
逆に、買う方は5割引き以上でないと手をだないこと。
923名無し不動さん:2011/10/10(月) 23:00:07.23 ID:???
例え半額でもこの状況で飼うやつにはすごいと思う
924名無し不動さん:2011/10/10(月) 23:03:24.03 ID:???
都心の新築は投げ込みチラシが無くなった。

デベの店仕舞いが近いぞ。
925名無し不動さん:2011/10/10(月) 23:07:47.87 ID:???
本格的な暴落は、まだ先
926名無し不動さん:2011/10/10(月) 23:52:35.38 ID:???
927名無し不動さん:2011/10/11(火) 00:47:26.88 ID:???
>>926
全然、汚染されてないし。
928名無し不動さん:2011/10/11(火) 00:50:21.22 ID:???
放射能厨は隔離スレに逝け。
929名無し不動さん:2011/10/11(火) 01:08:44.01 ID:Lf43QsXM
放射能はともかくとして、30年以内に99%の確率で直下型の大地震来るわけだろ

全壊しないにしても、基礎にヒビが入ったり配管が破断したり、
コンクリが割れてそこから雨水が入って劣化したり、
数百万、数千万の修繕コストを前提にしないといけなくなった!
いまからマンソン買う奴はクルクルパーの馬鹿
930名無し不動さん:2011/10/11(火) 02:58:14.48 ID:???
賃貸派益々激増の予感
大家業繁栄
931名無し不動さん:2011/10/11(火) 03:01:48.43 ID:???
でも30年以内ってw
こんなに長いと
なんとでも言えるわな…w
932名無し不動さん:2011/10/11(火) 07:07:37.08 ID:TOxZfWkK
>>931
30年前に「石油はあと30年で枯渇する」
って言われてたしなw
933名無し不動さん:2011/10/11(火) 07:08:20.63 ID:???
東海地震は30年以上前から30年以内に地震が来るといわれているが、
いまだに地震は起きていない。
934名無し不動さん:2011/10/11(火) 08:41:29.48 ID:???
次スレよろしくお願いします。
935名無し不動さん:2011/10/11(火) 13:22:52.81 ID:???
放射能はともかくとして、30年以内に99%の確率で直下型の大地震来るわけだろ

全壊しないにしても、基礎にヒビが入ったり配管が破断したり、
コンクリが割れてそこから雨水が入って劣化したり、
数百万、数千万の修繕コストを前提にしないといけなくなった!
いまから戸建て買う奴はクルクルパーの馬鹿
936名無し不動さん:2011/10/11(火) 15:03:41.22 ID:???
>>916
>>935
それは昔から言われている事。
それらを考慮して、今現在のマンションの相場価格があるのだよ。

地震の危険性や少子化の影響は昔から相場に影響を与えており、今になって急に出てきた事ではない。
937名無し不動さん:2011/10/11(火) 15:21:45.06 ID:???
>>924
都心に住んでいるが
マンションのチラシは毎日のように投函されてる
938名無し不動さん:2011/10/11(火) 19:41:34.05 ID:???
>>936
戸建てとマンションは違うだろ
JK
939名無し不動さん:2011/10/11(火) 19:43:54.71 ID:???
>>936
余裕資金で遣るなら其れも良いけど、区分所有の賃貸はリスク高いよ。
管理組合の賃貸に対する差別的規制とか、空室に拠る稼働率の低さとか、よく考えないとね。
940名無し不動さん:2011/10/11(火) 22:05:27.65 ID:???
衝撃!年金が逃げる!?支給開始年齢引き上げ政府部会で検討開始。

払わなかった者が勝ちになりそうだなw
941名無し不動さん:2011/10/12(水) 05:20:06.84 ID:???
いっそのこと年金受給開始は平均年齢からの変動型とかに決めてしまえばいいのにな。
942941:2011/10/12(水) 05:20:50.45 ID:???
平均年齢じゃなくて平均寿命だった。
943名無し不動さん:2011/10/12(水) 06:44:41.05 ID:???
強制天引のサラリーマンは
大変だな。
944名無し不動さん:2011/10/12(水) 06:46:09.56 ID:???
結局、払わなかったやつが勝ち組
945名無し不動さん:2011/10/12(水) 06:50:15.99 ID:???
サラリーマンでも、不動産投資とアフィを組み合わせれば給与所得からの税金を減らせるから、問題無いよ。
946名無し不動さん:2011/10/12(水) 10:18:00.27 ID:???
大阪のワンルームも下がりますか?
947名無し不動さん:2011/10/12(水) 10:21:06.34 ID:xgLufTW9
【社会】横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318380807/


【研究】首都圏でM7級の地震起きる確率、今後30年で98% プレート境界活発化…東京大地震研究所★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318356947/



爆笑wwww
948名無し不動さん:2011/10/12(水) 12:13:12.58 ID:???
今後30年で98%
適当すぎてワロタwww
949名無し不動さん:2011/10/12(水) 12:29:08.78 ID:???
放射能キチガイ=乞食=貧乏人。
950名無し不動さん:2011/10/12(水) 13:47:26.18 ID:???
>>947
北風に乗って横浜に降り注いでいるのかな。

横浜は地盤も弱いし、暴落しそうな悪寒。
951名無し不動さん:2011/10/12(水) 13:50:43.09 ID:???
恐ろしすぎる近未来
952名無し不動さん:2011/10/12(水) 15:09:07.44 ID:???
中古マンション値上がり&値下がりランキング

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20111007/223066/?P=2
953名無し不動さん:2011/10/12(水) 19:18:34.60 ID:???
世田谷から引っ越して良かった〜!!!
954名無し不動さん:2011/10/12(水) 23:52:39.74 ID:???
世田谷も堕ちたな
955名無し不動さん:2011/10/13(木) 01:34:00.38 ID:RyZiwyQn
>>946
劇的には下がらないけど、関東の下落に引きづられるのではないか。
日本の地価の半分は関東だから、そこが下がって、西日本が上がるという
訳にはいかないだろう。
ローン債務免除でもない限り、与信が無い人続出で購買余力無しでしょう。
956名無し不動さん:2011/10/13(木) 02:17:57.54 ID:???
>>952
?P=2 は余分だろ?
957名無し不動さん:2011/10/13(木) 02:44:38.08 ID:???
>>952
日経ビジネスオンラインは会員登録制(無料)のニュース、コラムサイトです。
会員登録をした後、ログインした状態でご利用ください。

日経も堕ちたなw
958名無し不動さん:2011/10/13(木) 10:38:36.89 ID:???
もとは野村不動産のデータ?
959名無し不動さん:2011/10/13(木) 11:23:16.74 ID:???
東京カンテイとか同様に信用度低いねw
960名無し不動さん:2011/10/13(木) 11:33:38.52 ID:???
Topニュースが世田谷汚染一色だよw
961名無し不動さん:2011/10/13(木) 12:37:27.94 ID:???
やめろ。直ちに影響はない
962名無し不動さん:2011/10/13(木) 19:05:24.33 ID:???
>>961
世田谷 の放射能ニュース
10月13日 18時45分

東京・世田谷区の区道の一部から高い放射線量が検出されたことを受けて、世田谷区が専門の業者に委託して隣接する住宅を調べた結果、家の床下に置かれていた段ボール箱の中にあった瓶から極めて高い放射線量が検出されたということです。
世田谷区は周辺の高い放射線量は原発事故ではなく、この瓶の中の物質が原因だった可能性があるとして、さらに詳しく調べています。
963名無し不動さん:2011/10/13(木) 19:29:32.27 ID:pIZu6tdT
謎の瓶・・・
964名無し不動さん:2011/10/13(木) 21:02:08.62 ID:???
瓶に一体なにが入っていたのか?
965名無し不動さん:2011/10/13(木) 21:07:43.34 ID:???
アイソトープ。
966名無し不動さん:2011/10/13(木) 21:14:08.89 ID:???
前もこんな事件あったよな
戸建てにトリチウム隠し持ってたってのが
967名無し不動さん:2011/10/13(木) 22:40:09.02 ID:DjpxZMVW
Nステで「寝室下に30μsv/hの計測器振り切れ測定不能」だとか。
しかもそこには住人が居るらしい、昨日今日持ち込んだ瓶じゃなさそうだし
仮に10年も20年も前からあり、しかも健康被害がなけりゃ
「計測マニアのヒステリーババアちょっと騒ぎすぎ」ってことにもなるな。

いずれにしても明日以降いろいろと情報がでてくるだろう。
968名無し不動さん:2011/10/13(木) 23:36:44.41 ID:qxBwGbTo
>>962
なわけねーだろ。原発事故との関連ありまくりだよ。どう考えても。
969名無し不動さん:2011/10/13(木) 23:49:58.24 ID:???
>>968
ラジウムだってよwwwww
970名無し不動さん:2011/10/14(金) 00:00:29.79 ID:???
民主の隠ぺい工作
本当は、関東地方は放射能で全滅まじか
971名無し不動さん:2011/10/14(金) 00:32:34.75 ID:???
だったら何故そこだけ数値高いのでしょう?その家だけに放射線が?ありえないでしょ。
972967:2011/10/14(金) 00:48:31.10 ID:WPzH8OND
放射厨かセシウムフェチか知らんがちょっと落ち着けよ。

原発とは関係ないでしょ、後出しで格好悪いけど地面より地上1mの方が
線量高く除染効果なしって一報聞いて新手の買占追い出しかと思ったよ。
高級住宅地のボロ屋(失礼)だし、バブル期に糞尿ばら撒いたりダンプ
突っ込んだりいろいろあったでしょ。

真相はちょっと違うみたいだけど今後、高線量の腐葉土を深夜にばら
撒くとか仕事師に悪用されないか不安。
973名無し不動さん:2011/10/14(金) 00:56:24.09 ID:gZop98u2
世田谷の放射能瓶が話題になってるが、人間は外部被曝に対しては結構強い。
30マイクロsv/hくらいの外部被曝ならそんなに問題ない。
問題は、内部被曝である。
安全厨はここをすり替えて話すからたちが悪い。
974967:2011/10/14(金) 01:03:10.89 ID:WPzH8OND
いずれにしても枕の下が計測器振り切れた住人の健康調査シッカリやってもらいたい。
975名無し不動さん:2011/10/14(金) 02:06:49.24 ID:???
>>964
ラジウムだってよ
976名無し不動さん:2011/10/14(金) 02:08:17.21 ID:???
>>973
魚介類の隠ぺい工作のほうが恐ろしいアルヨ
977名無し不動さん:2011/10/14(金) 02:11:18.45 ID:???
隠ぺい率60%
978名無し不動さん:2011/10/14(金) 02:15:46.37 ID:???
残り40%は輸入食材か
979名無し不動さん:2011/10/14(金) 02:43:44.70 ID:???
憲兵率60%あるからOK。
980名無し不動さん:2011/10/14(金) 11:20:09.64 ID:???
名前:名無しさん2011/10/14(金)
都内で人口が密集してる地域で長寿の住人がいるセキュリティが甘い古い家屋を探します
忍び込み床下に某所で保管していた古いラジウムを置きます。
付近の放射線を計測します。
騒いでマスコミ呼びます。
仕込んでおいたラジウム発見します。
低レベルの放射線が危険ではないと印象付けます。
981名無し不動さん:2011/10/14(金) 11:57:04.08 ID:???
ガイガーカウンター持った人があちこち徘徊しているんだから隠蔽とか無理だろ。
982名無し不動さん:2011/10/14(金) 12:47:56.09 ID:???
大阪の商業地価、下落に歯止めかからず ついに名古屋と並ぶ 梅田の再開発がカギ 基準地価
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316590372/l50
983名無し不動さん:2011/10/14(金) 12:53:39.75 ID:???
>>981
測定点は新宿だけだ
984名無し不動さん:2011/10/14(金) 14:07:07.90 ID:???
>>982
大阪民国、糸冬了。
985名無し不動さん:2011/10/14(金) 19:25:51.93 ID:???
都心の新築チラシが復活・・・売れ残りか?

銀座 1LDK 41u3400万
高輪 1LDK 38u3000万
986名無し不動さん:2011/10/14(金) 20:47:37.12 ID:???
新築で売れ残りが出てくると
それに引きずられるように
現在建設中のマンションも安くなってくるね

987名無し不動さん:2011/10/15(土) 06:55:53.57 ID:H9pHAO8k
あと5年は実需以外の不動産投資は恐ろしくてできないわな。
988名無し不動さん:2011/10/15(土) 08:08:49.94 ID:???
サックス奏者・矢野沙織が発言を謝罪 福島物産展で「百姓が可哀想だから被爆しないといけないのか」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318604196/

989名無し不動さん
2011年10月13日 震災後の地価、首都圏住宅地で下落加速-大阪圏は下げ止まり

 「週刊住宅online」は11日、首都圏の住宅地で地価下落傾向が強まっていると報じた。三井不動産販売、野村アーバンネットが発表した四半期調査にもとづく分析だ。
 それによると、10月1日時点の住宅地地価は、三井販売の調査で7月に比べ1.3%、野村アーバンの調査でも同1.0%下落しているという。
 前回調査では、どちらも0.4%の下落だった。下落幅そのものが大きくなっており、震災以来の弱含み傾向に歯止めがかからない状態だ。

 大阪では下げ止まり
 一方、大阪圏の住宅地では下げ止まりの傾向が見られている。9月20日のSankeiBizに掲載されたデータによると、地価を調査した地点のうち39地点で地価が上昇、128地点が横ばいだったという。前年度は全地点でマイナスだった。
 総務省のデータでは、東日本大震災を機に首都圏から大阪への人口流入が進んでいるとされており、これが住宅地の地価下落に歯止めをかけたものと見られる。