まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 43
1 :
名無し不動さん:
2 :
名無し不動さん:04/12/15 12:04:27 ID:5zgGsS/T
郊外と田舎は、土地が無価値になるので、限り無く建物代金に近付く。
郊外治安悪化に備えて、セキュリティの確りした物件を購入すれば安心。
その内、ガードコミュニティが売り出される予感。
>>2 近い将来、一万坪の敷地に100坪の家が、多摩NTあたりに5000万位で建てられますかね?
近い将来地震が来て、1万坪の住宅地のうち残ってるのが1軒
修繕と仮住まいとその他諸々の費用が5000万なら
あるかもしれない
一万坪のマンションがゴースト化して残ったのは自分だけ、とかね。
「近い」が数十年単位なら。
6 :
名無し不動さん:04/12/15 15:11:56 ID:6AqZQ4oi
「いつ半額になるんだよ、ボケェ!」
7 :
名無し不動さん:04/12/15 16:19:54 ID:HnPEfs9o
首都直下地震、死者は最悪1万3千人 中央防災会議想定
死者は、建物火災によるものが最も多くなる。これらの地震が起きる地域は
木造住宅密集地が多く、火災が多発し、死者を大幅に増やすとみている。
建物被害も地震による倒壊よりも、火災による焼失の方が深刻とみている。
自宅に帰れない帰宅困難者は、これらの地震が昼間に発生した場合に最も多くなる。
4都県で最大で650万人にのぼると推定した。
区部直下の地震のケース
区部で121件、多摩で28件の延焼拡大火災が発生する。
環状7号線周辺の地域やJR中央線沿線地域で焼失面積が大きくなる。
特に区部西部では、延焼遮断する幅の広い道路、河川等が少ないため、
焼失面積は大きくなる。
火災は48時間後にはほぼ鎮火し、3日目(注21)には完全に鎮火する。
最終的に、焼失面積は約96平方km、焼失棟数は約38万棟となる。
帰路に火災地域があると、帰宅困難に陥る可能性大となる。
http://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/SAITAI/DATA/X0BAM10C.JPG 多摩直下の地震のケース
出火件数は、区部で270件、多摩で221件、合計491件である。
多摩では、北西部の市町村を中心に出火件数が増加する。
区部ではほとんどの区で出火数が減少する。ただし、北西部の区では増加する。
http://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/SAITAI/DATA/X0BAM10D.JPG
8 :
名無し不動さん:04/12/15 17:01:38 ID:9sFQSm2F
マンション買った瞬間から、人生の負け組み 決定!
住まなくても、管理費や修繕積立金を支払わなければいけない、たんなる箱なんか持ってたってなんの意味もないんだよ!
9 :
名無し不動さん:04/12/15 18:15:19 ID:7XaOhJpu
来年から大幅増税。
景気減速
またローン破綻増えますな
管理費や修繕積立金くらいケチケチすんなっ
一生賃貸だとお金貯まりますか?
千葉の賃貸で家賃5万円強。駐車場つき。日本橋まで1時間ちょい。
おれは別に人を家に呼んだりすることもほとんどないし、
余分な金で遊びに行くほうがいい。
それにローンがないから仕事にあぶれても実家にひっむだけで済む。
金銭的だけでなく、心理的にも余裕たっぷり。
実を言うと、この家賃なら死ぬまで払えるぐらいの貯金がすでにある。
たいした金額じゃないけどな。
14 :
名無し不動さん:04/12/15 23:38:22 ID:PhYv7A6o
今更、なんで過密の危険性を説くのかねぇ〜
不思議だ、フシギダ、ふしぎだ
世論形成でも図るのか?
どうも、マンション・ブームの次に来るものが見え隠れしてきたね・・・
16 :
名無し不動さん:04/12/16 00:39:53 ID:u5295ksY
有事に備えておくのは経営者として当たり前のことだろう。
17 :
名無し不動さん:04/12/16 00:42:20 ID:NyEEhCJy
千葉の賃貸で家賃5万円強ってどこ?市川子立て?
不良債権に個人に付け替えておくのは当たり前のことだろう。
>>13 嫁は?
嫁さんを養う金で女遊びのほうがいい。(ってこっちも賃貸かw)
>>17 千葉の賃貸で家賃5万円強ってどこ?
北国分駅から歩15分。ちなみに2K(キッチン2畳ぐらい+6畳x2)。
築25年ぐらいのマンションだが、かなり手入れがいいので満足。
買っても数百万だと思うけどね。
賃貸でも分譲でもメンテにどれだけ金がかかっているかで
住みやすさが全然違ってくると思う。
特に水周り(キッチン・風呂・トイレ)が比較的新しいのはうれしい。
メンテの手間を考えれば賃貸のほうがいい。
ボロくなったら他を探せばいいし。
>>15 >今更、なんで過密の危険性を説くのかねぇ〜
ここ最近国や自治体が南関東地震想定した結果を出して来てるから
それに呼応して対応ってことじゃない?
>今更、なんで過密の危険性を説くのかねぇ〜
個人消費を盛り上げるという旗印の下、デベ&ゼネコンを救済するためでしょ。
都心超高層マンションブームを煽って大成功したが、成功しすぎて江東区が
これ以上は拒否したり、減損会計対応一段落で都心のまとまった土地放出
も落ち着いて、今度は郊外需要を盛り上げる必要が出てきた。
22 :
名無し不動さん:04/12/16 11:19:53 ID:sAwrkkYo
もう需要を掘り起こそうにも無理。
ただかなりのローン破産者予備軍が国家の金融政策の人質
になった。中小企業にはなかなかお金を貸さないが住宅
ローンならほいほいとお金を貸すのは、 今後 貧困層が
大きな政治勢力になるから そいつらを人質にすると抵抗勢力
は安泰をはかれるという計算があるのだろう。
不良債権を高い値段で騙して売り、政治的にまずくなったら
抵抗勢力はローン破産者を盾に人質にする。 これが
政府の意図だろう。
23 :
名無し不動さん:04/12/16 11:27:13 ID:y0ZMCKnK
地下最終暴落
読んだ?結構面白い。
>今更、なんで過密の危険性を説くのかねぇ〜
そりゃあなた、予算取りの口実ですよ。
でも、東京都心の耐震・防災工事をするより遷都の方が費用対効果は大きいだろうね。
多くの人命が救われ、通勤ストレスも解消。
25 :
名無し不動さん:04/12/16 13:29:07 ID:E4bsMqd/
焼失棟数が最大になる東京湾北部を震源とするM7・3の地震。
冬の午後6時に15メートルの風が吹く中で発生すると、老朽化した木造住宅が密集する
環状6号線(山手通り)と環状7号線の間の杉並、世田谷、中野区を中心に被害が集中する。
東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県では計2500件の火災が発生するが、1300件は消火できず
延焼し、約65万棟が焼失すると予測される。
26 :
名無し不動さん:04/12/16 13:31:21 ID:mZ9DGQ63
国もすごいよね。
大増税の一方、住宅ローン減税。
何人、地獄に落せばすむのか。
27 :
名無し不動さん:04/12/16 13:32:54 ID:E4bsMqd/
マグニチュード7級の直下型地震が起き、大勢が帰宅できなくなったとの想定で、
来年一月十七日、東京駅や有楽町駅の周辺で避難訓練が行われる。
訓練の主体は、千代田区と大手企業など約六十社でつくる「帰宅困難者対策地域協力会」で、
皇居前広場や丸の内などの一帯で大がかりに行う。
この日は阪神大震災からちょうど十年。一般の参加希望者を募集し、
あらためて防災意識を高めてもらう。
28 :
名無し不動さん:04/12/16 16:42:38 ID:Z3/I2c6M
屁たれの集まりが
29 :
名無し不動さん:04/12/16 17:14:34 ID:tjaoFtUq
>>26 あれにはさすがに笑ったよ。
お笑い北朝鮮とかいう本があったが、
お笑い小泉政権 っていう本書こうかと思った。
しかし国民大半はありがたや〜とか言って住宅ローン減税を評価し、利用するんだろうね。
この国はもうダメポ。
30 :
名無し不動さん:04/12/16 20:08:18 ID:0/a5rNDl
31 :
名無し不動さん:04/12/16 20:18:34 ID:oDVB0Q6P
本当に地価最終暴落するのかな?
>>31 ドル暴落中。原油価格高騰。世界的な政情不安。
政府の経済復興努力はデジタル土方と東京集中経済のみ。
こんな状態で経済が上向くと思っているのは、
生まれてこのかた、右肩上がりしか経験してない団塊の世代だけ。
見切りで作った投資マンションはゴミになるよ。
つーか、3畳サイズのワンルーム+ユニットバスなんて刑務所以下だし。
>19
別にいいけど、賃貸の嫁より美人でお洒落で稼ぎの良い嫁がいいなぁ。
34 :
名無し不動さん:04/12/16 22:27:02 ID:oDVB0Q6P
そういえば、以前五万くらいで市川?の小楯借りてる香具師がいたな。
35 :
名無し不動さん:04/12/16 22:46:11 ID:Qc5dNfyd
>>25 これで、近郊の木造密集地帯は戸建てもマンションも暴落間違い無しだな。
郊外も近郊もダメ。
都心部のマンションしか選択肢は無いということか。
詳しいことは知らないが、30〜40年ぐらい前に一度、
千葉のベッドタウン化が流行っていた時期があるって聞いたことある。
駅からバス便のところに団地やら戸建やらむやみに作られたとか。
夏見台のあたりの団地は実際にちょっと見たこともある。
その頃の亡霊では?@家賃5万
38 :
37:04/12/16 23:01:42 ID:???
39 :
名無し不動さん:04/12/16 23:02:31 ID:sJZAS38F
マンション買った瞬間から、人生の負け組み 決定!
住まなくても、管理費や修繕積立金を支払わなければいけない、たんなる箱なんか持ってたってなんの意味もないんだよ!
>>39 それは郊外戸建も同様。というか値下がり率はさらに高いだろう。
私は都心に築古単身者向けマンションを数戸買って賃貸に出し(以前は自身で一戸使って
いた)、自分は郊外のファミリーマンションを借りている。
朝だと都心まで片道(ドアtoドアで)2時間はかかるが毎日都心へ行く必要もないので
不便はない。
41 :
37:04/12/16 23:51:52 ID:???
>>40 現状の認識誤ってると思うよ。
それに現在の住環境が劣悪でどうすんの?
43 :
名無し不動さん:04/12/17 00:16:23 ID:xwRBKsXc
【日本の人口推移予想】
1975年 111939643人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2060年 *76494443人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2065年 *70062552人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
44 :
名無し不動さん:04/12/17 00:18:59 ID:xwRBKsXc
たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?
つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。
その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。
客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。
これから先、不動産は資産とは呼べなくなる時代になるよ。
秋葉原がヲタクの街だったのは10年以上前だろ?
どう考えてもいまのヲタクの中心は中野駅...。
東京駅中心のボスザル社会壊滅の日も近い。
ヲタクの中心からは遠いところに住みたい。
>>44 30年後、今の新築が資産になるとは思ってないわ。
資産というより負債...
49 :
名無し不動さん:04/12/17 00:33:04 ID:IUiYzgPu
中野ブロードウエイな。
自分の家程度の不動産の資産価値をグチグチ言ってる時点で負け!
予算の範囲で好きなところに住めばよい。
永住すれば問題ないし、可能なら好きなときに住み替えれば良い。
それだけの話なのに、うじうじ言ってるのはホント情けないやつだねえ。
51 :
名無し不動さん:04/12/17 00:39:08 ID:IUiYzgPu
首都圏は価格が異常だから、しょうがないよ。
今後の勝ち組トレンドは
「中野ブロードウェイから半径5キロ(南側は避けろ)」
になりました。
>>19 >千葉の賃貸で家賃5万円強。駐車場つき。日本橋まで1時間ちょい。
>北国分駅から歩15分。ちなみに2K(キッチン2畳ぐらい+6畳x2)。
北国分から日本橋まで1時間半て・・・・・。ネタ?
54 :
名無し不動さん:04/12/17 06:35:10 ID:MSpkFAHU
中野は木造住宅密集地域。
大量の狭小、老朽マンションでスラム化間違いなし。
外人の流入も多い。
スラム化は神田・秋葉原あたりもひどいね。
夜歩くと10メートルごとに立ちんぼに声をかけられる。
56 :
名無し不動さん:04/12/17 07:33:42 ID:kx4vBgd7
>>57 >>56は東京駅マンセーが話の中心なのさ。
信憑性があるなら自分でスレ立てればいいのだがな。
59 :
名無し不動さん:04/12/17 09:40:10 ID:pnyesHP/
軟弱地盤の沿岸部が地震でどうなるかによるな。
>>59 新聞見てないの?
東京湾岸部より、隅田川の左右岸、中野から荻窪、渋谷から世田谷、
川崎区から鶴見区が、圧倒的にやばいようだよ。
敷地に余裕があり建物もしっかりした財閥系マンションが安全でいいよ。
金がどうだの言う前に、自分の命が一番大事さ。
密集地の戸建てなどみすみす命を危険にさらすようなもの。
容積率の高い商業地のマンションも、周囲と近接しすぎたものが多く危険。
そもそも環境が悪いから頼まれても住まないだろうが。
>>61 ここはマンション買っちゃダメってスレなんですがね。
財閥系だろうとナンだろうと、買っちゃダメ。
63 :
名無し不動さん:04/12/17 10:49:09 ID:pnyesHP/
>>60 どの新聞?
死者の数は当然住宅密集地の方が断然多いだろう。
でも建て直せば住める。
が、傾いたタワーマンションはどうしようもない。
だからちゃんと区割りされた住宅地にある、低層マンション以外は買ってはいけないと思う。
区役所、消防署、警察署は大規模災害になったときは救助活動の
中心を担うと同時に、避難所としても機能しなくちゃいけないので、
一般的に地盤の固い、しっかりとしたところに建設されている。
もし地震や火災などの災害が心配なら、そうした公的機関の近くに
居を構えるのが良い。
>>60 都心南部地震の想定がないからなぁ。
それに、湾岸部は建物の件数自体が少ないだろ。
リンク先の画像も東京西部直下型地震の場合の倒壊件数で、
東京東部の直下型が起きた場合がなかったり、倒壊率が出てなかったり。
67 :
名無し不動さん:04/12/17 11:23:27 ID:pnyesHP/
>>64 ああ、それの事ね。それって単なるバラックマップじゃん。
いまだに戦後復興時のバラック密集地が整備できない日本ってどうしたものかねぇ。
平気でそれらバラックを建て直して新築する馬鹿も多数いるし、
まして、骨組み残して再建するのが流行ったり(TVの某番組ねw)
いまやらなきゃ、この先100年以上あのままなんだろうね。
世界の東京なのに・・・。
沖積平野で埋め立てを繰り返して広がった東京の市街は、
ほとんどが地盤条件がよくない。
臨海副部は大地震を想定してインフラ整備が行われ、
建物が密集してないから、相対的に見ればもっとも安全なエリア。
有明などは基幹的広域防災拠点になってる。
もし首都圏直下型の地震で東京が壊滅し、鉄道や道路が機能不全に陥った場合、
陸の孤島と化す内陸部よりも、臨海部のほうが救援しやすい。
地震後の復興に際しても、援助物資は海路を通しての供給が中心となるから、
港湾機能を有してる臨海部はもっとも有利。
70 :
名無し不動さん:04/12/17 12:51:28 ID:x/HB/bB9
都心部のチャンとしたマンションが最も安全だろう。
地盤も関係ないだろうし。
>>70 都心部のマンションって相当古い物件が多いぞ。
耐震基準改定前のマンションがいっぱい。
地震が心配なら北海道にでも遷都すればいいw
都心部では建物が残っても、交通や水道・ガスなどのライフラインが
壊滅的な打撃を受けて、復旧に膨大な時間がかかる。神戸の比じゃない。
まあ電気ぐらいはすぐ復旧するだろうけどね。
ライフラインの復旧に道路工事を始めたらどうなるかぐらい、想像がつくだろ。
その間は首都機能が麻痺する。
最近、なんでマンションばっかし建ててるの?
74 :
名無し不動さん:04/12/17 15:51:21 ID:tJszfuWI
公共事業が減らされたせいで、マンション建てるしかないんだ!
マンション買った瞬間から、人生の負け組み 決定!
住まなくても、管理費や修繕積立金を支払わなければいけない、たんなる箱なんか持ってたってなんの意味もないんだよ!
>最近、なんでマンションばっかし建ててるの?
オフィスビルは過剰時代。建てて儲かるのは都心でフロア面積が広いところだけ。
マンションは都心のオフィス街から外れたところでもまだまだ売れますから。
ていうか、儲かるからだろ。
工場や倉庫跡地を買い叩いて、
建築コストけちって、儲けまくり。
管理費で2度ウマー。
77 :
でべ:04/12/17 17:40:50 ID:???
儲かるかどうかだと戸建の方が儲かる。
マンションは億単位の損をだすことがある。
ウチではマンションより戸建の方が平均で1.5倍くらいの利益率がある。
戸建じゃ管理費とれんから、ある程度利益率高くないとやっていけんな。
それに、工場跡地じゃ戸建ってわけにはいかん。
そっか、ビル屋さんが暇だからマンションを建ててるんだね。
管理費って家賃のことなのか。
建物の代金は買ってもらってすでに償却済みだし、修繕費は別にとっているし、
人数が多いから頭割りが安く見えるんだね。
分譲って言うと一見、所有しているように見えるけど、
ショバ代を払いつづけるって意味では賃貸なのか。
面白いビジネスだなあ。
80 :
名無し不動さん:04/12/17 19:37:52 ID:O77ia1/r
減損処理で、
都中心のバブル虫食い状態の土地に
マンション一杯建ってる。
81 :
名無し不動さん:04/12/17 19:54:53 ID:clQ6fAzS
減損処理ってなに?
82 :
名無し不動さん:04/12/17 21:48:40 ID:S447eyh2
減損処理は会計の用語。
修繕費は結局足りないと思う。
実際値上げする万損が多い。
83 :
名無し不動さん:04/12/17 22:42:35 ID:QpV7yxIJ
バブルの頃もそうだったが国のやってることは逆効果だと思う
バブルの頃
不動産の譲渡所得に高率の税金 売り物が減る
固定資産税の減税(物件価格に対する割合で) 売り物が減る
旧国鉄の用地売却見送り 売り物を減らす
現在
建設業者支援のため住宅減税で供給が増え需給が緩む
家賃も物件価格も下がる。それで業者がさらに苦しくなる。
今やるべきことは供給を減らして地価を維持すること
負け組み業者を支援することは底なし沼に投資するようなもの
負け組み業者が淘汰されてこそまともな競争ができる社会になる
85 :
名無し不動さん:04/12/17 22:49:43 ID:BK7bGtW0
東京駅から半径5km圏内の新しいマンションにしろ。
但し、山坂が多く道がぐじゃぐじゃした所、不良外人が多く住む所の近くは除く。
86 :
名無し不動さん:04/12/17 23:03:50 ID:S447eyh2
つーか万損は不要。以上
87 :
名無し不動さん:04/12/17 23:16:59 ID:zW2XYtMu
アパートに住んでりゃ良いのよ。
88 :
名無し不動さん:04/12/17 23:18:18 ID:DsNu/VI3
6時起床。昨日書いたさいたま市消防局の記者会見にドン・キホーテの社員が潜り込んでいた件
http://www.asahi.com/national/update/1215/032.htmlで読者からいただいたメールの中に「記者クラブって
そういうものだったんですか」というものが多くて驚いた。みなさん実のところこの国の最後で最悪の談合組織が
実は大手メディアそのものであるということをご存じないんですね。田中康夫さんの「脱記者クラブ宣言」の意義が
浸透しないはずである。もちろんこれは都合が悪いメディアどもがそれこそ談合してクラブの弊害について報じない
ようにしているからで奴らは快哉を叫んでいることだろう。消防の立入検査で続々と違反が見つかっていることで
もう改めて書くまでもなく社員の潜入の意図もミエミエだがこいつを叩き出した記者クラブの体質とそのときの状況に
ついては上記の理由で大マスコミの方々は絶対に書かないので私が報じないわけにはいくまい(溜息)。
朝日新聞殿。記者会見場にいたおたくの記者の潜入社員への詰め寄り方は凄かったようだねえ。支那朝鮮には
土下座するが自国民の付け入る隙にはとことん居丈高になる築地をどりの芸風をあそこまで叩き込めるとはまだまだ
厳しい稽古が健在だあ。脱帽。ところがどっこいそのシーンをテレビ各社がきっちりカメラを回していたもんだから
あとから名取たちが慌てふためいた。「庶民の味方の所作」をキメているというのに談合マスコミの代表としてガンガン
上からモノを言っているシーンが流れるというのは流派に対するイメージを悪くするのではないかと考えたんですね。
とうに悪くなっているんだが(笑)。さあてここから談合システムを作っている真価が発揮される。築地から飛脚が
飛び出すと談合仲間の各テレビ局に対して「どうか弊社の記者が詰め寄っているシーンは使わないでね」とお願いして
まわったというわけだ。かくしてお家芸の潜入工作に失敗したドンキの社員ばかりが素顔を晒されて一身に悪を背負った
というわけ。みなさんニュースはこうして作られるんですよ。しかしドンキもドンキで情けない。血は争えない
というか(危)潜入工作の失敗も伝統なのかね(嘲)。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
89 :
名無し不動さん:04/12/18 00:04:34 ID:VoMLCrc/
最近、万損カエカエッテうるさい香具師らこなくなったな。
>>76 つーかある意味自転車操業状態だから
大規模作ってバーンと売ってそれでまた建てて売って
ってやってないと倒れる
銀行の不良債権処理も一段落してきたので、そろそろ要らないマンション業者は
アボーンしてもらうか。
マンソン買ったって負け組。
ミニ戸も郊外戸建ても負け組。
一生賃貸も負け組。
みーんなどんぐりの負け組。仲良くやりましょうや。
みなさん、お金を使ってはいけません。
お小遣いは一日500円まで。外食などもっての他です。自炊して下さい。
お洒落なんてしてはいけません。スーツは19800円、普段着はユニクロで。
クルマは今すぐ手放しましょう。休日は外に出るとお金を使ってしまうので、
家でせくーすでもしてひきこもって下さい。以上を家族に徹底して下さい。
そしてあなたの隣の人にも同じようにさせて下さい。
そうすればマンソンが半額になる日が近づきます。流れ弾に当たって
路頭に迷う人も出るかと思いますが、忍の一字です。頑張りましょう。
94 :
名無し不動さん:04/12/18 06:33:51 ID:hsJenzxn
>>85 今時、山坂が多い所にマンションを建てる馬鹿はいない。
ミニ戸が建つだけだろう。
条件が良いマンションも売れ残っているね。
これだ供給が増えれば、当たり前。
96 :
名無し不動さん:04/12/18 08:16:12 ID:kj5/971Z
>>91 そんなのウソだ。
一段落したといっておきながら、何故 ダイエー・
大京・ミサワとかが あんなにもめたんだ?
ほとんどの銀行は 債務超過なんだぞ。
中野駅から半径5km圏内の新しいマンションにしろ。
ただし南阿佐ヶ谷は除く。
>95
どこどこ?
条件の良い物件が見付けられず困っています。
>>96 だから銀行一個あぽーんして、それらの不良債権処理したんじゃん。
100 :
名無し不動さん:04/12/18 13:21:44 ID:ITClrPGF
>>97 火事で焼け太り狙いですか。
でも何時地震が来るのか分からないところがネック。
いまは供給過剰のほうがうれしいよね。
102 :
名無し不動さん:04/12/18 14:06:01 ID:aTWeWYTn
当分ずっとそうだよ。需要過剰は来ない。
いびつな経済が続くのか....。それはそれで悲しい。
104 :
名無し不動さん:04/12/18 14:52:49 ID:aTWeWYTn
これが成城
105 :
名無し不動さん:04/12/18 15:47:42 ID:ITClrPGF
>>94 一戸建てしか作りようがないところも多い。
106 :
名無し不動さん:04/12/18 15:59:32 ID:NTFvNrUQ
107 :
名無し不動さん:04/12/18 16:58:26 ID:QvbDxJPF
>>106 なんか必死すぎてセンスのかけらもないよ。
本人はユーモアのつもりかもしれないけど。
おっさん?
農家の保護をやめれば、平地が大量に放出されるよね。
もちろん農業の効率化って課題が同時にあるわけなのだけれど、
今の人口比率から言えば第3次産業に従事する人の土地が圧倒的に足りないし、
一方で外国人を雇わなければ維持できないほど第一次産業の人口比率は低下している。
土地の利用がもっと自由にならないと経済は正常化しないし、
競争力のある産業が育つはずもない。韓国、中国にも負ける。
マンション建築が続くってことは、非効率経済が続くってことだよ。
109 :
名無し不動さん:04/12/18 18:20:02 ID:tEPS8TeC
ん?すでに東京都区部の農地は高い税金かけて、
宅地へ変換させたよ。
地方は土地余りまくってるから必要ないし。
そして更に過密が進んで、現在に至る・・・
儲けたのは、地主と、行政
損したのは、・・・・誰だろうね.......
111 :
名無し不動さん:04/12/18 19:08:54 ID:aTWeWYTn
巨大馬場抜きか
112 :
名無し不動さん:04/12/18 19:15:09 ID:IYiMx3Wr
中央線沿線に8000-10000万円出して一戸建て買ったリーマンだな
まだまだ、企業は保有不動産を売りに出してくるよ。
マンションで売るか、REITで売るかの違いだけ。
114 :
名無し不動さん:04/12/18 20:29:03 ID:aTWeWYTn
REITが最後に馬場引いて、アボーンして崩壊かな。
115 :
名無し不動さん:04/12/18 20:31:40 ID:HSPSvIeM
ババを引くのは外資でしょう。
REITもかなりとんでもない値段で買ってるけど
外資は理解不能な値段で買ってますから。
116 :
名無し不動さん:04/12/18 20:45:20 ID:aTWeWYTn
そして、カ○フールみたいに撤退して地価最終暴落かな・・・
117 :
名無し不動さん:04/12/18 20:52:42 ID:td0qdP4N
カ○フールって撤退したの?
本国も調子良くないそうですからー。
多摩ニュータウンみたいに「思い出価格」の塩漬けになって取引が減るだけ。
今時、外資が東京に投資するはずないじゃんw
まだ広島でマツダでも買うほうがお得だ。
120 :
名無し不動さん:04/12/18 21:09:32 ID:HSPSvIeM
三菱自動車の本社ビルを買ったのは外資ですよ?
しかもとんでもない値段で。
円高ドル安を予想していれば、買う選択も不思議ではない。(米外資なら)
円高が進めば、短期で小分け(REIT)にして売りに出すかもよ。
123 :
名無し不動さん:04/12/18 21:22:28 ID:aTWeWYTn
でも一千億はやはり高い気が。港南Vタワーの近くでしょ?
三分のニくらいが相場じゃないの?
124 :
名無し不動さん:04/12/18 21:36:52 ID:aTWeWYTn
どうもニュースによって、金額が違うようです。
125 :
名無し不動さん:04/12/18 21:44:31 ID:HSPSvIeM
三菱のホームページで確認したところ1400億の方が正しいようです。
1000億でも高すぎるのに信じがたい話ですが。
もしかすると裏で1600億で5年後に買い戻すとかいう条件でも
ついているのかもしれません。
126 :
名無し不動さん:04/12/18 22:09:13 ID:aTWeWYTn
利回りが全然でない。半永久的に使うのならともかく。
1400億が今の三菱には焼け石に水にしても、
単純な建物の買取のはずはない。
なんらかの意味で一時金の貸し付けだろうね。
128 :
名無し不動さん:04/12/18 23:14:55 ID:tKkwt23H
今時山坂が多い不便地域に住もうと思う人は少ない。
山の手でも、平らな面積が広い所にすべきだな。青山など。
ちょっと外れて、谷底とか急斜面とか丘のテッペンとかはダメだよ。
名前に騙されず、良く見て買おう。
三菱自工がリースバックするんだろ。
長期の定期借家を結んで高額な賃料を払い続けるはず。
外資はおいしいところをつまみ食いしてそのうち高値で売り抜ける予定。
自工本社の京都移転はなくなったな。
>今時山坂が多い不便地域に住もうと思う人は少ない。
君が歳をとったからじゃない???
お役人さんの太鼓持ちって性格が卑屈になるんだね
132 :
名無し不動さん:04/12/19 00:21:29 ID:JGEQu3rz
>>130 年齢は関係なく、平らな所があれば、普通はそっちに住むんじゃない。
山岳部とか、山登りが趣味な人でなければね。
仕方なく昔から住んでいる人が大部分だと思うよ。
今はその必要も無くなっているし、引っ越す人が増えるだろう。
坂の上のマンソン買ったヤシが、自分を正当化したいカキコだろ。
坂の上は不便じゃない、不便じゃないと自分に言い聞かせ、
ここ買ったのは失敗じゃない、失敗じゃないと自分を慰めている。
オナニー野郎。
真夏に汗だくになりながら、坂を上るのか。
135 :
名無し不動さん:04/12/19 08:56:06 ID:10khC0Tn
火の海になる地域は略奪、放火が発生して、大混乱。
男どもは帰宅できなくなって、都心に取り残されるだろう。
残された家族に暴徒が襲い掛かる可能性がある。
各地域で自警団を組織しておく必要があるが、年寄り、女子供で大丈夫かな?
それに、子供の中には暴徒化するものも出てくるだろう。
無事に済むとは到底思えない。
御影にも田園調布にも縁がない人はそう思うかもね。
坂の上に駅があれば足りる話なんだけどな。
見晴らしを大事にする人もいるってことだよ。
東京には空がないって悲しく感じる人もいる。
でも低層階が好きな人もいるし。
空が狭いところに住むのが好きな人もいるよね。
いいんじゃない。その人のお金だし。
まだ東京の一極集中経済が続くのか?
北朝鮮並みのバカ経済になりつつあるな。
まともなのはトヨタ市ぐらいか。
138 :
名無し不動さん:04/12/19 09:28:19 ID:pRZ/dRAh
たてくうむしもすきずき。
それを言っちゃ、全部OKになるよ。
坂の上に駅があれば足りる話なんだけどな。>
駅近じゃないとダメだな。
運転手送迎付きならば、坂の上でもよいと思うし、
眺めも良いならなおさら。。。
子供とかいると、通学も大変だし無理かなあ。
たて?
141 :
名無し不動さん:04/12/19 10:47:30 ID:15SYZBzO
とりあえず買ってから言えよ
麻布あたりは坂だらけだが。
マンソンも土地も供給過剰
大手の銀行も証券も未だにバブル時代のようにふんぞり返って、
「金貸して欲しければここまで来い」状態だし。
地方の信用金庫のほうが、きちんと調べて足で探して人を見るよね。
団塊が一掃されたら、東京は敦煌かローマみたいな古代都市になるよ。
土地買うのも今は待ち。もっと下がる。
146 :
名無し不動さん:04/12/19 13:47:55 ID:iqGl26ik
人口減+少子高齢化+所得の二極化
これらを理解できれば、土地は永久に買いじゃないことくらい分かる。
でもよい場所のよいマンションはいつでも買いだよ。
>>146 でもよい場所のよいマンションはいつでも買いだよ。
ローマか敦煌でも買え
146 = 万損屋
>所得の二極化
一時的な現象だよ。
団塊と百姓は未だにピラミッド幻想を描いているからね。
今、資産運用では食っていけなくて、食い潰してる奴らが急増中。
一種のニートだわな。
150 :
名無し不動さん:04/12/19 14:46:45 ID:uE4SWgFL
少子高齢・雇用不安・財政赤字
が解決しない限り、永久に値段は上がりません。
151 :
名無し不動さん:04/12/19 17:24:30 ID:kEFkaiGn
東京駅から半径5km圏内なら、関係無いよ。
152 :
名無し不動さん:04/12/19 17:42:38 ID:iqGl26ik
いいもの、いい場所はいつ買っても無駄にはならない。
まああと二年で半額になる場所もあれば、
二年後二倍に跳ね上がるマンションもある事を理解できない臆病貧乏者は
黙って見ていればいいよ。
>>150 雇用不安って・・・あんたアホ?ニート?
使える人材はちゃんと稼げる時代になってるだろ。
そういったそうのためのマンション、土地はこれ以上下がらないよ。
財政赤字が地価を下げると?
むしろインフレ誘導で地価は上がるだろうよw
お前ら少しは勉強しなさい。
153 :
名無し不動さん:04/12/19 18:07:35 ID:9zxcWT3m
>>152 同意。
東京の地価も世界標準に近づくと。
外国に比べて割安すぎる東京都心(勝ち組が住みたいと思う場所)の地価は外国
なみに高くなり、郊外や地方は都心(勝ち組が住みたくないと思う場所)も外国
なみに暴落すると。
154 :
名無し不動さん:04/12/19 18:12:41 ID:WXMifRWs
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj へぇー
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ 都心の土地は下がらないんだ?
!:l!:ト、l::l{` ! j川/ ハハハハ
ヾト辷N! ‐ノ !:l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
h 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´U
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
‖ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ‖
>>151-153 説得力のある話なら自分でスレ立てなよ。住人は君たちだけだと思うけどねw
>>1 > もうすぐ土地が余る時代が来ます。
> 金利を引き下げてでも売れない状況です。
> ローン破産が大量に発生し 今の新築マンションは
> 数十年後にはスラム街になります。
ローン破産は関係ないだろ。
ゴマスリってキモイね。
奴隷道徳の黄金律だけどさ。
見てて痛々しい。
きっと、上から言われたら
竹槍でB29が落ちたとか言い出しそうだな。
158 :
名無し不動さん:04/12/19 18:39:46 ID:15SYZBzO
インフレ誘導しないと日本は破綻だからな。
絶対終着点はそこだと思うが。
しかもそこは買うところじゃなくて、売り逃げるところ。
159 :
名無し不動さん:04/12/19 18:50:13 ID:9zxcWT3m
>>155 外国の大都市だと正社員でも家賃が払えず友達のところに居候したり
友達同士でアパルトマンをシェアしたりしたりしている。
一人暮らしするにしても全く陽がささなずバルコニーもないたこ部屋
みたいなところや窓のない部屋(元女中部屋)や地下室に住む人も多数。
とにかく1000ドル、500ユーロ出してもろくな部屋がないのが
実情。
東京だと派遣やバイトでも普通に一人暮らしできる。大都市の住環境は
かなり恵まれている。
どこの外国だよw
161 :
名無し不動さん:04/12/19 19:47:35 ID:e4EhHgYe
ルームシェアか。
>どこの外国だよw
ニューヨークやロンドンだよ。
東京とは比べ物にならないぐらい家賃が高いからね。
163 :
名無し不動さん:04/12/19 19:55:46 ID:v9YkBxi6
164 :
名無し不動さん:04/12/19 19:59:58 ID:wT3X4/1X
あと2n年で1/2^nに
外国の話はいいよ。そもそも違うんだから。
で、どっちが本当なの?
外国の話は。
167 :
名無し不動さん:04/12/19 20:22:55 ID:9zxcWT3m
>>166 都心部は東京が割安で郊外や地方は日本が割高
都心部住居の建物の質に関しては日本が最高
郊外住宅に関しては外国の方が優れている点も多い
建物の質を無視して都心部の広さあたりの家賃で比較すると(建物の質、設備は東京の圧勝)
ニューヨークで東京の3倍
香港で東京の2倍 アメリカ東部の主要都市でも良い地区だと東京の2倍
パリ、ロンドンなとのヨーロッパ大都市で東京の5割り増しから倍
ドイツは比較的割安だが建物の質を考慮すると日本人には割高に感じられる
168 :
名無し不動さん:04/12/19 20:25:43 ID:9zxcWT3m
>>166 私の印象ではモスクワが一番割高に感じた
広さあたりの家賃は東京都それほど違わないのだが
とにかく建物の質が激悪
割高感は異常につよい
欧米の住宅バブルを知らない人って多いのだね
マンハッタン(ローワーイーストサイド)だと
築80年のボロアパート(70平米・シャワー付き)で
家賃330ドルだったよ。
一人暮らしは普通無理だよね。
日本人の多くはブルックリンやクイーンズに住んでたよ。
それでも築50年以上のボロマンションで家賃13万ぐらい。
171 :
170:04/12/19 20:29:36 ID:???
訂正
家賃330ドル→3300ドルでした
172 :
名無し不動さん:04/12/19 20:31:48 ID:6TGWHP6O
パロアルトって無茶苦茶郊外じゃんw
そんな田舎に誰が住むんだよ!
都心は日本がお得
郊外は外国がお得
さっきからそう言ってんのに、何勘違いしてるんだよw
外国とは給与水準も物価も雇用体系も税制も福祉も違うんだから
全然参考にならんっ。
174 :
名無し不動さん:04/12/19 20:48:26 ID:9zxcWT3m
175 :
名無し不動さん:04/12/19 21:12:46 ID:iqGl26ik
>>173 給与水準、物価、雇用体系は主要都市と大差なくなってるよ。
税制福祉は如何ともしがたいがね。
でも日本の土地、不動産に関する税制が歪んでいることは昔から指摘されている。
将来海外のように有効な土地は有効利用されるような税制に変革されるでしょう。
その時日本は真の意味でバブルの影を振り払うことが出来るんだと思います。
そしてますますあらゆる面で二極化は進むことでしょう。
収入の格差が著しい国と比べてもねぇ
得とか損とかの話じゃないと思うが
177 :
名無し不動さん:04/12/19 21:19:13 ID:9zxcWT3m
>>176 ヨーロッパの所得格差は日本より小さいよ
現状では日本はヨーロッパとアメリカの中間という感じ
178 :
名無し不動さん:04/12/19 21:19:38 ID:7mWwP49B
マンションかっとけ
間違いない
9zxcWT3m
↑この人は何が言いたいの?
180 :
名無し不動さん:04/12/19 21:29:09 ID:opCSYbPc
マンハッタンのローワーイーストサイドって、無茶苦茶
デンジャラスじゃない?
普通、アッパーイーストとかだろ。
まあ、あそこも超安全というわけでもないけど。
クイーンズはともかく、ブルックリンに住むか?
いなくは無いけど・・・
181 :
名無し不動さん:04/12/19 21:33:50 ID:15SYZBzO
久々に家賃調べたら、都心部家賃崩落してんじゃんw ワロタ
おいら田舎に引っ越してきたけど、たったこの2年の崩落ぶりはすごいよ。
これは相当優良な手ごろな物件じゃないと賃貸に出せないな。
今後は買うときも相当な選別が行われてくるだな。
たしかに元麻布の家賃8万円はすごいなw
築40年にもなれば、都心の一等地でもこの程度ってこった。
183 :
名無し不動さん:04/12/19 21:47:28 ID:+2EC/a2Q
パロアルトは、ニューヨークなんかより、かなり格上。
まして東京なんかに比べたら、数倍は格上。
エリートの住む、ほんとにお洒落な街だよ。
バカは住んでいない。一流大学には歩いていける。
ケバケバしいパチンコ店はない。アップル・ストアはある。
ドンキホーテはない。有機野菜の多いスーパーはある。
当然、パチンコ店はない。建築事務所やデザイン事務所は多い。
だから、たとえ家賃が東京の倍でも、ぜんぜん納得。
東京みたいな、極東の後進国の、ケバ汚い街に、家賃など払えん!
>>183 香港やモスクワの家賃が東京よりも高い理由も解説きぼんぬ。
186 :
名無し不動さん:04/12/19 21:59:39 ID:15SYZBzO
いやー 東京のマンション過剰供給参った.・・・
こりゃ、自分の貸してるマンションもウカウカできないな。
どこの国も都心の一等地は、自分で家賃払っている人は少ないよ。
3000ドルが5000ドルになっても大して影響なし。会社のアローワンスがそれに応じてかわるだけ。
だから、比較すること自体意味なし。
都心部は分譲マンションだけじゃなく、賃貸マンションがバンバン建築され
ている。家賃の暴落は必死だね。 家賃が下がれば収益還元価値も下がって
結局地価も下がるか?
そうだね。
今、たくさん建てられてるから、将来、賃貸にしようとしてる人も
今の家賃相場じゃ無理じゃない?
同じようなエリアにたくさん建ってる。日本橋のあたりなんて、すごいよ。
香港は土地が狭いからねえ。
けど、元船上生活者の住んでいる地域はめっちゃ安いよw
モスクワは行ったことがないから知らないけど
大学教授の月給が5万円程度っていうから、
何かの間違いだと思う。
>>190 モスクワには月給300ドル程度の公務員で
1000万円以上する高級車を何台も持っている人がいっぱいいますよ
193 :
名無し不動さん:04/12/19 22:23:27 ID:06a0T4Ch
東京とニューヨークやロンドンとの差は、その都市圏の広がり方だろうな。
東京は埼玉、千葉、神奈川までを含めて一つの巨大な都市を形成している。
つまり、東京都心の住宅価格は郊外に引きづられて安くなっているわけだ。
だから当然、郊外物件の価格が暴落すれば、より都心に近い物件も影響を受ける。
例えば、通勤時間の差が30分、月々の支払い額の差が10万円だっとしたら、
毎日1時間の残業で月10万円の残業代が手に入るようなもん。(しかも上手く
行けば座って本読んでればいいだけ)
今の厳しい経済状況だと月10万円余分に稼ぐのはかなり大変なこと。この条件
だと郊外物件に人が流れる。すると、買い手をつけるためには、都心に近い物件
も値を下げてバランスを取るしかなくなる。これが玉突き式に都心にまで影響して
いる。
>>190 ロシア給料と生活水準はぜんぜん関係ないよ
重要なのは給料の額ではなくてどれだけの利権がある職業かということ
ついにマンション派は話題に事欠き
ロシアへ逃亡したか?
都心5`神話もついに崩壊か?
196 :
名無し不動さん:04/12/19 22:29:35 ID:opCSYbPc
そういえば、以前上海に行ったら、セル塩が大量に走っていて
たまげた。今じゃ驚かないが、結構昔の話だ。
あれも一種の公用車か?家族が乗っているような感じだだったが。
マンションの「管理費」はどうなるんだろうね。
なんの疑問もなく払いつづけるのかな。
それともスラム化の引き金になるのかな。
>例えば、通勤時間の差が30分、月々の支払い額の差が10万円だっとしたら、
なるほそ。労働時間にゆとりが出来ると、
東京の地価が下がるんだ。
失業者を増やしてでも東京で働く人間は
残業漬けにするひつようがあるわけね。
>>198 都心の地価を上げる方法は簡単だよ
通勤費を自己負担にすればよい
または課税すればよい
通勤者が減れば鉄道会社は運賃の値上げをさぜるえない
この値上げは通勤者減少をさらに加速させる
その結果は本数を減らすことになり公共交通機関の利便性が低下する
東京都心の家賃、地価が安いのは結局のところ公共交通機関の信頼性、利便性
の高さによる
200 :
名無し不動さん:04/12/19 23:40:31 ID:06a0T4Ch
>>199 >>通勤費を自己負担にすればよい
>>または課税すればよい
鉄道会社が大反対しそうだな
その分、給料あげてくれるんだろうな?
>>200 公然の秘密だった西武株の問題をマスコミに触れ歩かせたのも
鉄道関係者を恫喝して通勤費に課税するための布石だったのかもな
203 :
名無し不動さん:04/12/20 00:35:23 ID:IiI5sKXV
そこまでやるか?
失業者数は1973年68万人が2002年には359万人(つまり長期ローンを組めない人が増加)
大卒フリーターは1990年は7、5%が2002年は25%(四人に一人が就職できないつまりローンを組めない)
つまりマンション需要が減るなのに値段下げなければ人口がますます減る
外国の話になると必ずモスクワモスクワ言うやつ出てくるね
>>205 まー、ニューヨークやパリ、ロンドンが東京より高いのはあたりまえだから比較対象としてより
インパクトが強いモスクワと比較するのでしょう。日本人が途上国として馬鹿にしてるロシア
の首都よりも東京の方が地価が安いという事実はかなりショックではあります。
しかし地価はともかくとしてモスクワの物価の高さはいったいなんなんでしょうね?
お昼ごはんやホテル代なんて東京の数倍しますよ。しかも不味くてサービスもなって
ないんですよね。
平均宅地かかく(1平方辺り
北海道26400円
東京30万7200円、て゛10倍以上する
地方から東京に来ても給料は10倍にならない
209 :
名無し不動さん:04/12/20 07:04:02 ID:iicqAd8f
生まれ変わる東京駅。
NHKでやるから見ておけ。
時代は変わっていく。
山手線内の山手線沿いの商業地は大丈夫。でも外側は不透明。
確かに、同じ給与所得しかえられないならば、地方で仕事を
するべきで、仕事がなくなったら仕方なく東京へ行くって
パターンでしょうか。 自動車メーカーのように地方に
拠点を置くのは利にかなってる。
211 :
名無し不動さん:04/12/20 08:05:46 ID:IYulFjSu
近郊、郊外にあれだけ家が広がり、多くの人が都心に電車通勤している国も珍しい。
都心部の住環境が良くなり、都心回帰が始まれば、都心部の地価は上昇するだろう。
所得も2極化。
エリート層は忙しく働き、共稼ぎ層は世帯ベースの年収を維持。
これらの層が都心部に住むようになるだろう。
災害時の危機管理上も、コアな人材の都心部居住は必要となる。
212 :
名無し不動さん:04/12/20 08:10:50 ID:IYulFjSu
財政も厳しくなる。
広範囲にわたる公共投資は今後難しくなり、
東京の場合、よくなるのはセンターコア部分に限られていくだろう。
社会インフラも2極化が進むだろう。
213 :
名無し不動さん:04/12/20 08:17:14 ID:IYulFjSu
工場の地方への移転は簡単じゃない。
そこで働く人材をどう集めるかが問題。
東京の近郊、郊外にいまだ工場が多くあるのは、一定水準以上の
労働者をまとまった数雇用するのに首都圏が便利だから。
東海地方は物づくりの歴史があるが、何も無いところにこれから作るのは大変。
地方は地方で優勝劣敗。2極化が進むだろう。
>生まれ変わる東京駅。
>NHKでやるから見ておけ。
>時代は変わっていく。
○○せよ とか 見ておけ とか デパ地下 とか。
頭のおかしいおっさんが紛れ込んでるね。
どっか逝きなよ。
マトリックスを観て感激したおっさんが思いついた。
「インパク」「キャシャーン」に次ぐ史上最大級の国家プロジェクト。その名も
「ネオ東京」
「そうだ!これからは大卒を家畜化すればウマー!」
地方には大卒を使う器の経営者なんていない。派遣社員は交通費が自分持ち。よっし。これだーーー!
東京の地価爆上げ。これで金融も安泰。ノーパンしゃぶしゃぶ復かーーつ!!
派遣といえばプログラマー。プログラマーといえば技術屋。
技術屋といえば秋葉原。秋葉原にカリスマプログラマーを住まいる!
って、看板出しておいて、大卒プログラマは常磐新線沿線の茨城に押し込んでおいて、
常磐新線・秋葉原頂点のボス猿ピラミッド計画〜〜!
おっさんは日本橋で左団扇〜〜〜!
ああ、でもヲタクはすでに中野に移ってしまったよ。これからは中央線だね。
静岡県と神奈川県の狭間にある「御殿場市」の戸建てが最高!
土地が馬鹿みたいに安いので、庶民にも広い敷地にゆったりとした上物がたてれる。
大企業がたくさんある(トヨタ、キャノン、富士通、ヤクルト、etc)。
自衛隊、アメリカ軍キャンプ、富士山、有名ゴルフ場、アウトレットモール等があって
市の財政は安定している。
日本有数の避暑地で、総理大臣や大企業社長の別荘もあり治安も良い。
高速道路のインターもあり、都心へ1時間でアクセス可能。
伊豆や箱根も近く休日は優雅な暮らしができる。
217 :
名無し不動さん:04/12/20 10:14:16 ID:ipQEF9Sw
通勤の為だけに首都圏に住んでいるなら、万損買う必要は無いな。
賃貸でいいや。
みなさんは定年後も仕事する予定ですか?
219 :
名無し不動さん:04/12/20 10:48:35 ID:aIcGDqtq
高い買い物なんだから、ほんと慎重に考えたほうがいいよ。
家賃より安いからとか変な考えはやめて、20年30年先までの人生設計とかしないと。
マンション買って人生狂った奴いっぱいいるから
>マンション買って人生狂った奴いっぱいいるから
それは背伸びして身分相応以上の物件に手を出した連中でしょ。
20年ローン、月々の支払いが6万円弱の我が家は
家は古いけど生活は幸せそのものですよ!
221 :
名無し不動さん:04/12/20 11:09:51 ID:oiOragL4
>>220 だれもあんたのこと言ってないだろ・・・
それで幸せならそれでいい。
マターリ生きるのもまた人生。
老後の保障は皆無だけどなw
ノムコムのサイトとか診ても、アクセスランキングのほとんどが億ションだな
223 :
名無し不動さん:04/12/20 12:13:23 ID:U2qfJwsC
日本は公営以外はギャンブル禁止だ。
ところがギャンブルより危険なマンション購入を国が
率先して煽っている。
いかに国=役人がいうことがでたらめであるかの良い証明だ。
224 :
名無し不動さん:04/12/20 12:25:09 ID:MwYazjLn
>>211 外国では、電車通勤が珍しいんであって、中流階級以上は、日本以上
に郊外に住んで車で都市部に通うというのが当たり前だと思いますが。
むしろ、都市部に住むのは独身者か貧困層というのが当たり前で、
今の日本のように都市部に高所得者が集まるという形態が逆に
いびつな訳で今後、少子化が進んで、通勤ラッシュが緩和して
きて、皆が冷静になった瞬間に都市部はしゃれにならんくらい暴落
する危険性があると思うけどね。
225 :
名無し不動さん:04/12/20 12:35:46 ID:B21NenEv
東京の未来は、
都心部にセキュリティ完璧な高級マンションが林立。
郊外を、貧民窟が環状に取り囲む。
高速道路至近に、ゲートコミュニティが有り、富裕層が、点在する邸宅で暮し、プール
ゴルフ、テニス等を優雅に楽しむ。
少子化が進んで、通勤ラッシュが緩和
↓
鉄道会社も空気運んでも金にならないから本数減、しかも料金アップも必至。
皆が冷静になった瞬間に郊外は洒落ならんくらい暴落
する危険性があると思うけどね。
>>226 すでに郊外は暴落済みだろ。
50坪1500万円の土地が5割下がっても
たかだか750万円の損。
8割下がっても1200万円の損。
別にどうってことないわな。
>8割下がっても別にどうってことないわな。
なぜ郊外は暴落するのか、それは買手がいないから。
そのうち売りようもなくなるワナ。
>>228 だから、もし0になっても1500万円の損なんだってw
おれの年収1年半分くらいだ。どうってことないよ。
>なぜ郊外は暴落するのか、それは買手がいないから
買手は地元勤務者のみ、新規の都内通勤者の需要がない→この様な郊外の
下落率が高い。
現在都内通勤者がリタイアになれば、
郊外=地元勤務者だけが住む町
早く暴落してくれないかな。通勤1時間以内のところで、
タダ同然で500坪くらいの土地をかって豪邸建てて住みたいな。
2年後から、団塊が退職金を注ぎ込んで
投資マンション購入による一時的な高騰。
5年後ぐらいから投資マンションに借り手が付かないため、
賃貸の価格が下落。7年後ぐらいに返済の持ち出しが増えて
損切りに走る人たちによる投売りってシナリオかな。
233 :
名無し不動さん:04/12/20 14:58:45 ID:B21NenEv
土地は只でも、上物が豪邸なら奥の位が掛るよ。
其の家の周りは、高い塀で囲み、鋼鉄のドアから電動シャッターで出入り。
監視カメラをあちこちに配置し、警備員を常雇い。
郊外富裕層の暮らしの実体。
そしてワンブロック離れると、郊外貧民窟が広がる。
>>228 暴落して困るのって高値掴みして転売する人だけなんだよね。
安く買って安く売る分には普通の人は全然困らない。
>>233 インドみたいだね。まあITでもインドに負けてるし。
日本の近い未来は発展途上国だね。
郊外は、地価下落なのに逆にミニが増えてるよ。
価格をとにかく抑えて、土着民に売ってるね。
それから地主は、売ってもたいした金額にならないから
アパートにする事も目立つよ。
>>234 地価の下落が自分の生活環境に影響しないと思ってるの?
2010年には地方都市は1/10になりうるんだよ。
ゴミ、クズ、カスが集う廃墟でまともに生活できると思う?
ロンドン、NY郊外、地下鉄最終駅あたりのスラムは、まともな人は住めない地区だよ。
日本は労働者不足で誰が何といおうが、外国人労働者の輸入が始まる。
単純労働者のね。
そうなったときのことを想像してごらんよw
田舎のスーパーはハングル、中国、ポルトガル語が氾濫してるんだぞ。
そして街はさらに汚れ、犯罪は頻発、病気は蔓延・・・
それでもあなたは
安 い 土 地 に 価 値 を 見 い だ せ る か な ? ? ?
238 :
名無し不動さん:04/12/20 15:19:39 ID:ipQEF9Sw
とにかく、
マンションは供給過剰。
>>237 単館の欧州映画が好きだけど、
そういう郊外の町は、失業者やギャングの舞台によくなってます。
フルモンティ、リトルダンサー、私が愛したギャングスター、
スウィート16、トレインスポンティング・・・・とにかく多いだよ。
昔は日本の家はウサギ小屋なんて悪口言われてたけど、
今は不況でも家が借りられなくてホームレスになる人なんて少ないもんね。
住むところはなんとかなるっていう意味では、
日本の住宅事情ってなんだかんだでマシな方なのかも?
>>240 日本がどういう意味でどの国よりマシだといってるのかワカランが・・
そもそもあんた、ホームレスを誤解していない?
彼らが不況が原因であんな暮らししてると信じてるの??
生活保護って知ってる?
>>239 メジャーなところで、エミネムの8マイルだよね。
あれを見ると、人生頑張らねば!って思えて好き。
日本もそろそろ共産社会が崩壊するから、地方都市はあんな風になってしまうんだろうなぁ。
民主主義社会の弊害だろうけど、仕方がないよ。
働かざる者、食うべからず。
弱肉強食。
だから、学問のススメw
243 :
名無し不動さん:04/12/20 16:37:05 ID:ipQEF9Sw
ホームレスは田舎にはいねぇよ。東京か大阪の繁華街だぁ。
ましてや外人なんて見たことねぇよ。
そうかな
海外も地方や郊外の土地は安いけど、治安は悪いのは都市部のスラムって相場が決まっているよ。
貧乏人の仕事は大都市にしかないからな。必ずしも土地の値段=治安じゃないね。
逆に、地方や郊外で仕事できるのは、在宅勤務が可能なある程度高収入のクラス。
そして、都市部の高級住宅地は海外勤務者とエグゼクティブが中心。
東京のサラリーマンが職場からの近い距離で家探ししたがるのは、日本特有の勤務風習と、通勤地獄から逃れたいばかりに発生する
特殊な事情があるんじゃないかな。仕事のやり方はいまだに団塊時代を引きずってるからね。
団塊が引退すれば、日本の都市の風景も徐々に欧米化するんじゃない
245 :
名無し不動さん:04/12/20 17:03:50 ID:TpL+e049
>>225 >>223 周辺を警戒して暮らすなんてまっぴら。
昔の都市国家じゃあるまいし。
貧○窟の方を塀で囲えばどうかと。
欧米化が進めば都市部にスラムが集中するのは当然の成り行き。
さしあたって歌舞伎町〜東池袋、大森〜蒲田、中野、隅田川の向うなどが候補か。
247 :
名無し不動さん:04/12/20 17:40:50 ID:B21NenEv
その内、23区内の公道全てに、監視カメラが付くだろうね。
248 :
名無し不動さん:04/12/20 19:00:20 ID:MaPzF7Qs
バブルの時なんでマンソン値上りしたか知ってる?
供給を絞ったからだよ。
いざとなればまた同じことするよ。
>>248 > バブルの時なんでマンソン値上りしたか知ってる?
> 供給を絞ったからだよ。
> いざとなればまた同じことするよ。
ちゅうがくせいですか?
250 :
名無し不動さん:04/12/20 21:07:38 ID:cdjEYDv1
近郊がスラム化だろう。
郊外はゴーストタウン化。
スラム化の条件ってのは、悪いことをして「甘い汁が吸える」ってこった。
甘い汁どころか小便も出ねえ田舎に住む理由はなくなる。
どこにでも住めるようになれば
DQNはとっとと出てゆくよw
スラム化は甘い汁の下で起こる
253 :
名無し不動さん:04/12/20 21:44:44 ID:MEiCSdgH
だからスラム化は、
治安があまく、面積も広い、近郊になる。
環七、環八沿線を、バイク、車で移動し、仲間とつるんで悪さをする。
254 :
名無し不動さん:04/12/20 21:45:34 ID:MEiCSdgH
そして、新宿、渋谷あたりで飲み歩く。
そういえば、八重洲の(違法w)マッサージ店が増えてるってニュースがあったね。
古い空きビルの宿命じゃない?
256 :
名無し不動さん:04/12/20 21:57:15 ID:V16ozlz0
新宿は既に古い空きビルだらけですか。
近郊って言うと
町田・八王子・浦和・松戸・市川って感じ?
すでにスラム化してるのでは?
全然しとらん。
ルンペンが生息できる場所がスラム化候補地だ。
赤貧ルンペンは動物としてカラスやネズミと同じ行動をとる。
飲食店から豊富な残飯が得られ、冬も暖かい都市部が好まれる。
でも橋の下が好きみたいだよ。
もしかしたら、
>>259のマンションよりも広い
家(ダンボール製)を持ってるかもw
橋の下も東京寄りが好まれるだろうな。
二子新地より二子多摩川の方が残飯は豊富で旨そうだ。
262 :
名無し不動さん:04/12/20 23:39:40 ID:CqHiYsxF
新築はともかく、築20年以上たった中古マンションに何千万も出すなんて考えられない。
1980年って。
昭和って。
263 :
名無し不動さん:04/12/20 23:42:14 ID:edgTquGD
>>261 あの辺はDQNがBBQしてるだろ
残飯だけでなく空缶、空き瓶、ペットボトルも豊富だ
あと使用済みの(ry
264 :
名無し不動さん:04/12/20 23:48:59 ID:B21NenEv
某国首都には、築80年で一億円の物件が有るよ。
>252
すげー安い!と思ったらメッチャ狭いやん
賃貸かとオモタ
橋場ってバンダイがある所か
近くに駅がないんだが・・・
中古(築5年)のくせに、近くで新築が3000万台前半で出てる地区で
3000万台半ばで出してる馬鹿がいた。
誰が買うんだよ。
普通、新築買うだろ。
よほどローンが残ってるんだろうな・・・。
不動産って裁定が全然効いてないからね。
268 :
名無し不動さん:04/12/21 00:51:51 ID:yB/W6wID
流動性がない資産はまともな裁定取引が
働かない。 株式市場のTOPIX,NASDAQみたいな
まともなインデックス指標があればいいが
ないもんなあ・・ イギリスにはあるらしいが。
不動産業界って、 騙して高い値段で売り抜けることしか
考えていないもんなあ・・・ いい加減こういった
業界体質変えるべき時代が来ていると思うが、昔 騙して
高い値段で売りつけることで成功した人が出世してそんな
奴が今の管理職やってるから、 にっちもさっちもいかん。
いろいろ問題が絡んでいて、変えたくても変えられないんだ
ろうが・・
270 :
名無し不動さん:04/12/21 01:47:02 ID:Hw6i3qo2
>>252 それは徒歩20分のマンションのスレに書いたほうがいいと思うぞ。
>>270 その物件が安いのは距離の問題じゃないよ。
272 :
名無し不動さん:04/12/21 06:41:48 ID:un+N607I
>>257 近郊とは、今話題の県境外周区のことだろう。
273 :
名無し不動さん:04/12/21 06:47:04 ID:un+N607I
スラム化はホームレスとは関係なく、古くて安いアパート、マンションに
DQN層が大勢住み始めることだろう?
中野区あたりでは既に始まっているよ。
そうそう。スラムはホームレスじゃない。
ちゃんとアパート・マンションだ。
ただし貧民向けの。
不動産の流動性を高めるためにも、もっと情報をオープンにすればよい。
例えば、その土地がこれまでいくらでどのように売買されてきたかとか
いった情報を土地の履歴として残して開示する義務付けをするとか、、、
ようするにスラム地帯と…
山谷から隅田川まで占領し、更にどこまで広がっていくか。
ブルーハウスが隅田川を南下?台東区を更に侵食?
>>278 中内はかなーり特殊だし、全財産売却しても学校法人を持って
いるから安泰だろ。もう82歳なんだし、いつ逝ってもいいくらい
なんだから、その歳までスーパーリッチの生活ができれば勝ち組。
団塊の連中の年金を払わされるのが、40歳代以下のリーマン。
団塊までは年金もらえるが、今の制度のままでは、おそらく
30歳代以下(漏れもココ)の連中がリタイアする前に年金制度
アボーンで一番割りを食うだろうな。
正直、親(団塊どまんなか)がうらやましいぞ。
団塊の世代が生涯で獲得する金額は約3億円。
団塊Jrの場合2億円弱程度。
約1億円以上の差がある。
281 :
名無し不動さん:04/12/21 11:33:29 ID:98ExpkNJ
まだまだ分からんよ。フハハハハ。
おまいら、1日12時間も働くような生活がしたいのかw?
なんのための金だか....
>>283 少なくともあなたのように一日の労働が0時間にはなりたくありません。
分かったらすっこんでろこのニート野郎
まあ、むきになるなよ。
40年間、毎年500万円を稼いだら2億か・・・
俺には無理だな
図星かよ...
住宅も「お宝鑑定団」と同じだな
*超有名作家の作品=値下がりしない確率が高い=高級住宅地に広い敷地
*古い安玩具がコレクターの間で人気=購入時は考えもしなかった事=一般物件
ま、一般物は宝くじが当たったようなもんだな、、、
不動産会社の社員の年収、三井不動産1012万円 平和不動産979万円三菱地所999万円 借金 三井1兆3千億 三菱1兆2千億 平和1033億
なんで借金で土地を買い占めてる事を追求しないのか不思議(売り上げ越える借金をしている)
マンション買うと不動産会社に子供食われているようなもの
借金する→借金で土地を買う→上物を建てる→売る→借金を返す。
デベの本業は↑の循環だから、借金で土地を買い占めることは本来の姿。
>>287 年収500万のために12時間も働いてるの?
大変だね。でもマンション営業に未来はないよ。
5年先くらいに売り出す物件の土地は先に買収し始めるからね。
暴落したら、売上の見込み違いで大変。
でも、そんな構造で供給調整なんてできるのかなぁ
2年待って消費税が10%に、金利が年5%に、住宅ローン減税が廃止になったら、
どうなるんだろうか。
所得税もアップしてたら、住宅ローン減税廃止とダブルパンチ。
どこまで安くなってれば、今よりお得なんだろうか。
294 :
名無し不動さん:04/12/21 21:13:27 ID:IXj31LJN
>>293 金利が5%になる世の中ってのが、どういう経済状態か考えろよw
ここで暴落を期待している人はどのエリアで探しているんですか?
つーか、今マンション買った奴が、2年固定とか終わったあとに
金利5%になってたら、首くくるしかないんじゃないか?
297 :
名無し不動さん:04/12/21 21:24:07 ID:IXj31LJN
端的に言って、バブルの時マンションの価格が高騰したのは政府が供給を絞ったから。
それと不動産取引所創設して流通を透明にしないのは、需給が崩れて価格が暴落するから。
結局は政府主導で不透明で、庶民はバカを見るだけ。
そういう奴の心配はしなくてもいいよ。
下を見てもしょうがない。
>端的に言って、バブルの時マンションの価格が高騰したのは政府が供給を絞ったから。
いい加減そのアフォな説は捨てなさいね。
誰がそんなこと言ってるの??
300 :
名無し不動さん:04/12/21 22:40:02 ID:n6eD4uR2
バブルの時マンションの価格が高騰したのは、土地の需要と供給のバランス
が、大きい!但しそれだけではないですが。
5〜6年後には、消費税10%、10年後には、15%、15年後20%の予定!
来年は、経済、土地復活の年となるか?いずれにしても、消費税が上がってから
購入してください。賃貸も当然、消費税掛かりますが。
家賃に消費税かかる?
下落リスクは買った人が負うわけだし、
供給過剰で借り手がいなければ賃貸マンションは
持ち出しをしてでも値段を下げざるを得ない。
賃貸が下がれば当然、築年数の逝った中古マンションなど
ローン残高より安い値段で叩かれるのは目に見えている。
10年後、その「家賃並」の金額でどれだけのものが借りられるかだね。
そこで移民でつよ。
少子化なんて問題ないでつ。
それなりの金持ちか能力がないかぎり移民なんてしたら絶対苦労すると思うよ。
その国の最底辺からスタートするんだから。
低所得者層とDQNって必ずしも一致していないような気もする。
つーか、団塊と団塊の子ってDQN率高いだろ。
306 :
名無し不動さん:04/12/22 08:47:28 ID:Iy+GxSYC
>>299 だったら 何故 いつまでたっても レインズ公開しないんだ?
住宅情報誌とか 好きな奴でも レインズ知っている奴は皆無
レインズ一般公開は日経に潰されたんじゃん。
日経がバカなタイミングで中途半端にリークしてなきゃ今頃実現してたのに。。。
今度は東京都主導で中古住宅の流通情報整備するんじゃなかったっけ。
ソースを失念したからあやふや。今週のどこかの新聞で読んだのだけど。
昔ハ牛肉モやくざガ仕切ッテマシタ。
政治家ハやくざ金モラッテマス。
日経もクローズアップ現代(NHK)も百万円も積めば記者が提灯記事を作ってくれる。
工作費としてはべらぼうに安いと思うよ。ロータリークラブのコネは必要だけどね。
>>308 つまり
牛肉もあと2年で半額になるということですね
そりゃ米国産牛肉が復活すりゃね。
とりあえず東京からヤクザを一掃して...
なんかさあ。どうせ公共事業をするんだったら、
九州とかにDQNが出稼ぎに行くような企画立ててくれよ>政府
>>312 関東のへなちょこヤクザが九州や関西のヤクザにかなうわけが無い。
従って、関東のヤクザは関東から出て行かない。
23区内でもそこかしこで細切れのどうしようもない土地があまりまくっているような気がするんですが
気のせいですか?
個人しか買わないだろうな。
>>314 しょうもない煽り、乙
狭小の更地って、一番良く売れる、
ていうか市場に出る前に売れちゃうよ。
注文住宅建てたくて20坪台の土地を
探している人はめちゃ多い。
316 :
名無し不動さん:04/12/22 15:53:23 ID:ty0CLNAe
端的に言って、バブルの時マンションの価格が高騰したのは政府が供給を絞ったから。
これは事実です。
じゃぁ需要増やすために
外人労働者じゃんじゃん入れようぜ。
ついでに外資マフィアが大挙してやってくるから
ヤクザも駆逐できて一石二鳥。
>23区内でもそこかしこで細切れのどうしようもない土地があまりまくっているような気がするんですが
新宿区とかわざわざ買い上げてる。
ポケット公園予定地とか言って。
まあ議員さんにお饅頭でもあげたんだろうけど。
税金で地上げ屋救済するのはやめて欲しいね。
>>315 東京はクズみたいな土地にクズみたいな木造バラック建てても、
4000万くらいで売れるから笑いが止まらないw
あほだよ馬鹿だよ。日本人って。
>>318 都市再生のために仕方がない施策だよ。
日本は土地の所有権が強すぎる。
有効な資産にはそれなりの税をかける仕組みが必要。
固定資産税を土地税に変えて、税率を今の3倍にすればいい。
そうすれば細切れになった土地はどんどん売却され、都市は活気を取り戻すことでしょう。
>>319 1億近いミニ戸でも、土地の固定資産税なんかせいぜい年10万円。
1億の家を買える層にしてみれば、3倍にしたところでどーってことなかろ。
>>319 土地の固定資産税3倍にされて困るのは事業用地を保有している法人。
もし3倍になれば地価の高い東京から本社を郊外に移転する企業が続出するよ。
地価税かけただけで、どれだけの企業が東京から逃げ出したか知っているのか。
活気を取り戻すどころか、東京がゴーストタウン化してしまうぞ。
>314
>しょうもない煽り、乙
>狭小の更地って、一番良く売れる、
いや、
>23区内でもそこかしこで細切れのどうしようもない土地があまりまくっているような気がするんですが
これは接道条件がダメで再建築不可の土地じゃない?
さすがによく売れるなんてことはないよ。
地上げも社会悪じゃなくて重要な役割はあったんだけどねぇ。
十把一絡に悪者にされてしまったからな。
みなさん申し訳ございません。
>>319はミニ戸スレに常駐する別名「都市計画廚」というアフォでございます。
「細切れになった土地は元に戻らない」が口癖で、狭小住宅所有者を
目の仇にしているヒキコモリですが、ついにあちらのスレにいられなくなり、
こちらに逃げてきたようです。
論破されるとヒステリーを起こして暴れだしますので、どうかスルーで
お願い致します。
都市の活気なんてもうどうでもいいよw
つまりだ。団塊の世代は郊外に家を建て
都心にマンションを作って、この世を去ってゆく。
すばらしいね。
オレの世代はその遺産を使わせてもらうことにするよ。
都心あちこちにネコの爪wのような狭小宅地がいまだに存在しているのは、
固定資産税が安すぎるからですよ。
それらを市場に流通させるために財産税を導入する案が検討されています。
青山二丁目に100uの土地を所有していた場合、年間100万程度の財産税をかければ、
一等地から貧乏人はいなくなり、都市は再生するでしょう。
固定資産税上げれば済むじゃん。
実際のところこれから上がると言われてるでしょ、固定資産税。
他の税収が減り自治体が赤字に転落する中で、最も安定した地方税収の柱だからな。
上げるのは当然の成り行き。
328 :
名無し不動さん:04/12/22 21:03:44 ID:3HLysavO
05年・首都圏のマンション供給、7年連続で8万戸超の見込み 不動産経済研
不動産経済研究所は12月22日、2005年の首都圏マンション市場予測を発表した。
それによると、05年のマンション供給は1999年以降7年連続となる8万戸超の大量供給となると予測している。
05年のマンション供給戸数は04年を2400戸上回る8万6500戸(前年比2.8%増)が見込まれる。
市場は総戸数300戸超の超大規模と30階以上の超・超高層物件が牽引するとみられる。
地域別では都区部が3万8500戸(同2.2%減)、都下9500戸(同12.4%増)、
神奈川県2万2000戸(同7.5%増)、埼玉県7500戸(同6.1%減)、
千葉県9000戸(同15.0%増)を見込んでいる。都区部で供給がわずかに減少するものの、
大手各社は依然として高水準の供給を計画している。
売れるエリア・物件、売れないエリア・物件がより鮮明となり、複合施設やコンシェルジュサービス、
100年住宅、耐震・制震などをテーマにした提案型企画で差別化を図られるとみられる。
高くても買うから立地のいいところに作って。
1 空気がきれい
2 展望がいい
3 犯罪が少ない
4 電車も車も便利
5 水が美味しい
330 :
名無し不動さん:04/12/22 22:04:21 ID:5hA2cBFK
↑地方都市郊外のターミナル駅かよ
都心の大きな商業地・宅地所有に対する固定資産税のアップが
避けられなくなってきてますよね。100坪以上の宅地とかは
対象になってくるのかなあ、、、
西郷村に首都移転していいよ。
供給が多い=競争激化=低価格勝負 という流れにまずはなる。
しかしモスが緑モスになって売れなくなったというわけではないように、
値段が高くても良さげに見えるものを買おうという人はある程度いる。
飲食や衣料は低価格路線一辺倒の流れは終わったが、さてマンソンは
どうかな。未成熟な業界だけど、そろそろそういうデベが現れても
いい時期だと思うけど。最近の一部のプラウドあたりが潮目を変えるかな?
334 :
名無し不動さん:04/12/22 22:16:39 ID:4SBQ8828
>>329 1は日本ではかなり田舎に行かないと無理。
5はミナラル水がある。
2、3、4も金さえあればどうにでもなる。
335 :
名無し不動さん:04/12/22 22:18:29 ID:DBUuuATE
浅草とか町屋とか隅田川沿いはなんで安いんだ?
336 :
名無し不動さん:04/12/22 22:20:58 ID:4SBQ8828
>>326 都営住宅はどうするの。
>>328 都心部の土地が少なくなったので、郊外に拡大ですか。
やむなく郊外を買えばハマリソウ。
郊外に売れ残りがいっぱい出そうだな。アホデベが多いよ。
337 :
名無し不動さん:04/12/22 22:23:06 ID:4SBQ8828
言問い通りが分岐点だよ。
>328
またまた神奈川県が突出して多くてしかも増加が著しいね。
東京近接部分だけではこうはいかないから、近年の金沢八景や海老名のごとく
遠距離郊外で大規模開発が進むんだろうね。
なんでみんなそんな遠距離でわざわざマンション買うの?不思議すぎる。
例えば千葉ならずっと都心に近い場所、あるいは同じ距離ならまっとうな一戸建てが手に入るだろうに。
339 :
名無し不動さん:04/12/22 22:44:31 ID:DVLJWK8M
>>338 団塊ジュニアが郊外に住む親元近くに安いマンションを買う
需要があるようだが、パイは小さい。
大量に供給すれば、売れ残りは間違いないよ。
少しだけ安くなれば今まで買えなかった貧民層が買えるようになりパイが大きく広がる。
暴落までは逝かない。
コットンとかセンプレとか大規模の安い物件は活況のようじゃん。
海老名がいくら売れ残ろうと関係ないと思うが。
フォートン888戸 危なくね?
343 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/12/22 23:51:33 ID:up8ydJVX
>>338 神奈川県が来年増えるのは
横浜港周辺はコットンハーバーに続いて、
MM2、金港町、50街区で3000戸
南武線沿線は川崎駅西口再開発、武蔵小杉で三井、リクルート、ハセコ
さらに溝ノ口のタワー、久地のハセコで約5000戸
この10物件だけで約8000戸、つまり県全体の約1/3を越える供給予定
この影響が大きいじゃない?
そうだよ
345 :
名無し不動さん:04/12/23 06:55:52 ID:OMoVp6Td
川崎、武蔵小杉、溝口で大量供給ですか。
大田、世田谷、杉並の地価が暴落する恐れがありますね。
アパート乱立が加速化され、スラム化が進みそう。
もともとウサギ小屋地域が多いから、手のつけようが無く、座して死を待つしかなさそう。
346 :
名無し不動さん:04/12/23 07:01:30 ID:OMoVp6Td
大田、世田谷、杉並で買うのは、止めておいた方が無難だな。
やはり、安心して買えるのは都心部だけか。
347 :
名無し不動さん:04/12/23 09:25:11 ID:E31+WJvW
マンションが売れなくなれば、アパートが建つんだろうな。
大丈夫ですよ。
毎年100万人の団塊定年退職者が退職金を注ぎ込んでくれますから。
給料ドロボーどもか。
マンション買った次の日に死ねばいいのに。
ニミコがウサギ小屋なら、マンションは蜂の巣だね。
まだ、孤立しているウサギ小屋のほうがマシ。
351 :
名無し不動さん:04/12/23 09:59:40 ID:uB+0+w+B
>>348 こんなご時世 、 虎の子の退職金をつぎ込むわけ
ないだろ?
団塊が家買ってそろそろ30年、老朽化も激しい。
子育て終わって無用な部屋も出てくる。
余生は、コンパクトで管理が楽なマンソンでってのも有り?
団塊はうなるほど退職金出るし、年金もたくさん出るから、平気なはずだよ。
さらに子供に金をせびるしな。
生活には困らん。
354 :
おれ団塊だけど:04/12/23 11:45:54 ID:LHfk2UHh
おれたちきらわれてたんか。
今住んでる家は都心の子立て、たぶん時価で6〜7000まんぐらいダと思う、しかし財産は
これだけしかないぞ、年金なんぞ払っていないし貯金も0だ、もうすぐここを引き払って
郊外に引っ越すつもり。3〜4000まんで家買って残りでほそぼそ、はなやかに、生活していくつもり。
3000万なんてつつましく暮らしても10年でなくなる。
>>355 年金とあわせりゃ十二分に生きていける。
>おれたちきらわれてたんか。
めっそうもない。
金と肩書きがあるうちは大好きですよ。
嫌われるのは未来の話。
自分たちがピラミッド(封建制度)最後の底辺だって知らずに
若い奴らがピラミッドを支えないと非難してきた世代なんだからさ。
358 :
名無し不動さん:04/12/23 12:13:59 ID:uB+0+w+B
>>354 ネタ。
引退するつもりの奴が、貯金ゼロなわけないだろ?
359 :
おれ団塊だけど:04/12/23 12:21:46 ID:LHfk2UHh
>自分たちがピラミッド(封建制度)最後の底辺だって知らずに
。
おれは最後の底辺だったの? なんかロマンじゃねえか。
> 若い奴らがピラミッドを支えないと非難してきた世代なんだからさ
おれはそんなこと言ったこともないし思ったこともない。
もしかしたらこれからは家はすべて賃貸のほうがいいのかもしれないね
住宅ローン制度などは庶民を苦しめるだけの制度ダと思う。
360 :
名無し不動さん:04/12/23 12:25:13 ID:LHfk2UHh
>358 ほんとに貯金 0ですが。
おなか空いたので、ごはん食べてくるね。
361 :
名無し不動さん:04/12/23 12:45:02 ID:uB+0+w+B
>住宅ローン制度などは庶民を苦しめるだけの制度ダと思う。
当たり前だろ?
地価を吊り上げて、家を買わせて 猛烈に働かせ
地価が下がって にっちもさっちも行かなくなれば
リストラ。
それでも、土地に何も価値がないことを認めず
ローン減税・低金利ローンなど大盤振る舞いして
土地を高くしようとしてる。
社会主義者ですか?
363 :
名無し不動さん:04/12/23 15:06:30 ID:n2kXqVPr
>>354 >>今住んでる家は都心の子立て、たぶん時価で6〜7000まんぐらいダと思う
これって、賃貸に出すと、月いくらぐらいだろ?
364 :
361:04/12/23 15:54:47 ID:uB+0+w+B
日本は 統制経済をもとにした社会主義国家だ。
あたかも 資本主義国家であるようにふるまっているが
マスコミ・金融市場などは国家によって統制されてる。
>>364=361
なにをいまさら寝惚けた事を真顔で言っているのか?
日本は建国以来一度も権力者による統制社会を変えてはいない。
それは、君のような輩が古くは詠み人知らずの歌や塀の落書で
新しくは、便所(2ch)の書き捨てでピーチクパーチクする以外に
なんら有効な社会的影響を与えられていないことで確実に検証
されている。
未来永劫この状況は変えることは絶対に不可能なのだ。
抵抗ハ無意味ダ、オ前達ハ、既ニ同化サレテイル!
366 :
名無し不動さん:04/12/23 16:15:11 ID:VRXqxyoC
団塊の世代は戦後の閉鎖的社会主義体制下での最大の不良債権。
こいつらが日本を滅亡の危機へと導いた。
そして2010年、日本は奈落の底に突き落とされるであろう。
俺達は激動の時代を生きるしかない。
がんがろうや!
お前らひとつだけ安心できる材料がある。
日本の地価は団塊世代が尽きはじめた頃、急激に下がりはじめるだろう。
人口が減るのだから当然だ。
法外に高い土地は買わず、立地のいい分譲マンションなり賃貸生活で生き抜け。
土地だけは買うなよ。
367 :
名無し不動さん:04/12/23 16:16:45 ID:VRXqxyoC
>>365 だね。
だから変わらなきゃね。
いや、変えなきゃね。
368 :
名無し不動さん:04/12/23 16:22:29 ID:LHfk2UHh
>363 たぶん 30〜50ぐらい 十七壷の古家 かなり高級な場所、俺はすげー庶民だけど。
>>367 人の話を聞かねぇ奴だな。
>未来永劫この状況は変えることは絶対に不可能なのだ。
と書いてあるだろ?
せめて、「変えたいね」と言え。
そうすれば、自分達がやった一切の事が無駄で無意味であっても
心安らかになれるぞ。
「いや、変えなきゃね」なんぞと気張ってると日々の余裕がなくなるぞ。
370 :
名無し不動さん:04/12/23 17:06:55 ID:VRXqxyoC
>>369 だね。
だから変えたいね。
いや、変えたいんだけどね・・・。
371 :
団塊だけど:04/12/23 17:44:47 ID:N4hYeVwL
>366 前半はいいすぎ おれたちゃ善い奴だからもっとほめなきゃ。
後半はまあ いいだろう 土地土地ってあがめてはいけないね。
団塊はこれからもマーケットにおいて影響力を持ち続けるよ。
巨大な消費者群として。他の世代よりお金持ってるし、豊か
な時代を謳歌してきたので贅沢好きだしね。
あと何年くらいそういう時代がつづくかな?
他の人も欲しがる場所はちゃんと値段がつくよ。
欲しい人が多ければ多いほど値段は上がるし、
欲しい人が少なければ下がる。
そういうシンプルなルールだよ。
団塊は「赤信号、みんなで渡れば怖くない」って世代だからね。
三種の神器とか言っておだてたら、何でも買うよ。
バックで駐車も出来ないくせにスポーツカーとかも大好きなんだよね。
良いお客さんじゃん。
「 定 年 後 は 都 心 で 快 適 マ ン シ ョ ン ラ イ フ 」
この一言を流布すれば、都心マンションはあと10年値下がりしないな。
ボロマンション
みんなで買ったら
高くなる
団塊世代
ボロマンション
みんなが買わなきゃ
安くなる
団塊Jr
379 :
名無し不動さん:04/12/23 20:26:23 ID:WZvEAp3z
>>377 「 定 年 後 は 郊 外 で 快 適 ス ロ ー ラ イ フ 」
この一言を流布すれば、郊外マンションは上昇するね。
380 :
名無し不動さん:04/12/23 20:30:44 ID:VRXqxyoC
>>371 >善い奴だからもっとほめなきゃ
馬鹿正直で愚鈍な世代を褒めてやるほど能なしじゃないよ。
お前らのせいで役人、政治家はやりたい放題、問題は未来へ先送り。
どうするつもりだ?1000兆円の借金をさ?
そりゃ今の若者も生きる気力を無くしてニートだの負け犬にもなる罠。
あと、現役世代の皆さんよ、団塊世代の消費なんてあてにならないこと知ってるよね?
こいつらは孫と自分の健康にしか金を使わないお馬鹿さん達だよ。
投資もできなければ消費もできない脳タリン。
せいぜい押し売り浄水器や羽毛布団、飛び込みリフォーム屋、そして韓国旅行に数百万つぎ込んで終わりだよ。
残る財産はクズ土地とボロ家、そしてわずかな生活資金。お金も老人ホーム入所で消えるだろうよ。
俺達45歳以下に残されたものは、借金とゆとり教育によって骨なしに育てられた馬鹿者だけ。
そしてそれを補うための海外移民労働者の大群・・・
日本はアメリカ型社会を強いられる時代が来ることだろう。
アーメン。
>>380 今がひどい状態って点には賛成。
でも、これから良くなるよ。
良くならないとしたら、それはオレたちの責任。
>でも、これから良くなるよ。
良くなるわけがない・・・
どんどん階級が明確になって棲み分けができる。
よくなる根拠を示せ
384 :
名無し不動さん:04/12/23 20:56:56 ID:VRXqxyoC
>それはオレたちの責任。
もちろん良くしていくべき。
が、日本中に山のように築き上げた不良債権、そして膨大な借金。
これらをどうしたものかね?
老齢世代がちゃんと責任もって墓場に持ち込んでくれれば文句は言わないよ。
あ、無理矢理話し戻すけど、マンションの価格だけど、もう二年で半額ってのはあり得ないよ。
都心のマンション立地可の地価はあれ以上下がらないし、まして郊外に今以上マンションは不要。
むしろ、今後建設コストが高騰する可能性があるからね。
鉄不足は今後10年続くだろうし、ゼネコンのコストダウンももう限界。
あと削れるのはデベロッパーの管理運営費くらいか?
これから日本は先進国で経験したことのない、超少子高齢化+人口減にどう立ち向かっていくのだろう?
もちろん社会補償費の増大+税収の大幅減少も必至。
マンション売って儲けられる時代じゃないよね・・・
よくさぁ「人口が減るから地価が下がる!」とか
「供給過剰で物件が余るから暴落する!」なんて楽天的に考えてる輩を見かけるけどさ、
そうなったら君達小市民も金持ちと一緒の高級住宅地やマンションに
平和に暮らせるとでも思ってるのかね?
暴落して簡単に手に入れられる物件なんてタダでも欲しくないような
物ばかりにきまってる。
土地もしかり。
都心の好立地エリアは100年たっても庶民は手を出せないよ。
人類4000千年の長〜い歴史の中で、戦争がなかった日なんて
たった1日もないんだよ。
同じく金持ちと貧乏人が肩を並べて楽しく暮らせる平和な街なんて
この世に存在したことはないし、今後もありえない。
戦争は関係ないと思います。
馬鹿ですか?
387 :
名無し不動さん:04/12/23 21:15:02 ID:WZvEAp3z
>>385 そのタダでも欲しくなくなるような物を手に入れるのに、
今は数千万円のお金を払わなきゃいけないからね。
しかもローンだと金利も。
388 :
名無し不動さん :04/12/23 21:18:53 ID:yMLWyzgw
いろいろな考え方があるけど
住宅ローンで数千万円を借りられるってのは
すごい得でもある。
たとえ利息だけで数百万円になったとしても
庶民がそんな大金を借金するなんて普通は無理。
たった一度の人生、借りれるだけ借りて
好きな街に住んだほうがいいよ。
>人類4000千年の長〜い歴史の中で
4000千年?
4000年?
あなた中国人あるか?
それとも、
4 0 0 万 年 ?
>>388 >たった一度の人生、借りれるだけ借りて
たしかにいろんな考えがあるんだねw
あんたを見てると
ちょっと前向きに生きられそうだよw
賃貸の場合はローン金利のかわりに、
大家の利潤を一生払い続けなければならない。
ローン組むって事は金融機関の利潤を一生払い続けるってこと?
大家に貢ぐか、銀行に貢ぐか
同じ貢ぐなら、良い設備、良い立地がいい。
>>393 住宅ローン組んでも10年以内に完済する人もいるのよ!
借金したものが勝ち
銀行に貢いだ金は、不良債権処理(ダイエー、ミサワ、西武等々)、そして国債購入へ消える。
国が胴元になって国民から金をせしめているのと同じ。
そして
一億総玉砕w
あ、今のうちに借金した人は勝ち組じゃんw
借金も出来ない肝っ玉の小さい奴は日本男児ではない。
399 :
361:04/12/23 22:08:39 ID:uB+0+w+B
借金した奴は、 玉砕するよ。
そんなに 破産させたいのか?
借金をする=日本政府に忠実=日本男児
貯金する方が日本政府に忠実かもしれんぞ
結果的なw
どっちも日本男児かw
10年〜15年で返済できない香具師は、家買う
405 :
名無し不動さん:04/12/24 00:02:26 ID:+z6j4evZ
いまなら住宅ローン 実質金利0.3%
リスクを考えずに借金する奴
<リスクにおびえて借金しない奴
<リスクを把握・コントロールして借金する奴
円預金で資産を持ってることが最大のリスク
408 :
名無し不動さん:04/12/24 01:33:23 ID:WhcSvpWU
コストプッシュでマンソン値上がりしても、購入層の賃金が追いつかなきゃ
誰が、買い手になるの?
年収1000万の層が買える価格は5000-6000万。
2年前は港(除く港南)・千代田以外はどこでも手が届いた。
最近は手の届かないエリアがじわじわと広がっている。
供給の比重が再開発エリアとかニュータウンに移るんでないの?
デベの技術ってこの50年進歩してないもんなあ。
きっとこれからも、今までと同じことをしようとするんだろうね。
効率化を真剣に考えたらいくらでもやり方はあるよ。
ものすげーコストダウンは普通に可能。
>384
>むしろ、今後建設コストが高騰する可能性があるからね。
>鉄不足は今後10年続くだろうし、ゼネコンのコストダウンももう限界。
せいぜい2008年北京オリンピックまでが限界だろ。
中国バブルは少なくともある程度終わるし、
どんな産業でも需要急増→生産力急増→需給バランス逆転で値崩れ。
鉄鋼も日本だけは工場増設してないが、世界的には凄いからな。
ゼネコンの仕事にしても、公共事業は相変わらず減る一方だし、
民間の大規模再開発などブームは一段落(もちろんまだあるが)
去年までのような職人コスト上昇などもう無いどころか今後下がる一方じゃないの。
>年収1000万の層が買える価格は5000-6000万。
べつに買える上限金額まで出す必要ないじゃん。
余った金で週末にリゾートホテルで遊んでもいいわけだし。
どうせ平日は帰って寝るだけの場所だろ。
>>405 国策利子補給があるからね。
浮いてるお金を前倒し返済するより、
0.3%以上で運用した方がお得だな、なんて思っちゃった。
415 :
職人:04/12/24 12:05:47 ID:???
>>412 これ以上賃金下げないで下さい・゚・(ノД`)・゚・。
416 :
名無し不動さん:04/12/24 12:26:32 ID:O1ocC2/p
関西電力のローンで決定やで!最高!
>>412 BRICsに限らず石油・石炭・鉄鉱なんかの実需は増える一方だよ。
国内はともかく世界で見た場合のコストダウンは難しくなってくると思う。
>>412 中国はバブルではあるが、そのバブル崩壊後も日本のようにはならんよ。
異常な急上昇がなくなる程度。
マンションコストのうち建築費が占める割合が高い遠隔地においては
地価の値下がりの方が激しいし、値上げなんてしても売れないから、
値上げするくらいなら作られなくなるだけ。
都心に近い場合は建築費が閉める割合は低いし、そんなものより
地価や金利や営業コスト(やコンセプト)の方がよほど価格動向に
影響するでしょう。
今後マンションが値上がりする理由にはならんよ。
>>419 [田舎]値上げするくらいなら作られなくなるだけ
[都心]地価や金利や営業コストの方がよほど価格動向に影響する
ここまで同意。
「地価(都心部)」は今後あまり下がらないんじゃないかと。
「金利」もこれ以下はないよね?上がる可能性のみある。
「営業コスト」とやらがどの位の割合を占めるのか分からないけど、
もしそれほど大きいものではないということなら、
マンションの値上がり方向を示唆しているのでは?
421 :
名無し不動さん:04/12/24 13:43:43 ID:0/oCSUMX
>420なんでそう言う結論になるんだ?
422 :
名無し不動さん:04/12/24 13:56:04 ID:0/oCSUMX
騙されたよ。
マンションなんて誰でも買える。
頭金ゼロなんて一円携帯電話みたいな物さ。
30年機種変更も解約も出来ないけどね。
423 :
名無し不動さん:04/12/24 13:58:32 ID:RpqnwVNb
>>420 一部の都心で値上がりする物件はあるかもしれないが
基本的には横ばいか下がるんじゃないかな。
値上がりする要素が見えないんだが…
>>420 金利が上がったら需要が細る→値は下がる
何故?
426 :
名無し不動さん:04/12/24 14:10:48 ID:zC/Zj7G5
材料費が騰がってるのはインフレの前兆ですよ。
バブルの5-6年前の状況とそっくりですよ。
買える資金があるなら早めに買いなさい。
麻布でも比較的静かで落ち着いた感のある南麻布や元麻布の一部のエリアなどは
徐徐に値は上がるようですね。
実際、本当に住み心地のよい高級住宅地って非常に少ない(at 都心部)。
そーゆー場所で土地or物件を血眼で探してる金持ちが多いです。
また彼らは品川、高輪等の高層マンションには興味ないみたい。
>>427 もうとっくに暴騰してるよ。
東麻布は5年前坪250万程度だったのが400万オーバー、
元麻布も同程度だったのが500万超えてる。
大学時代のクラスメイトが南麻布に一戸建てを買った
俺はいまだに家賃8万のボロマンション負け組…
麻布って、別に便利でもなんでもないのに
どうして高いんだろう。
そりゃ都会の中心地の住宅街だからな 高いに決まってるわ
え?どーしてどーして。
麻布めちゃくちゃ便利じゃん。
>>429 土地20坪・建坪35くらいで1億くらいで買えた?
おまえら住んだ事ないノニ言うなw
十番に南北線と大江戸線が開通してから庶民は便利になったね。
ただ住環境が良いのは坂の上だから駅から徒歩10分ちょっとある。
でもほとんどの人は車で移動だから。
大きいスーパーも多いし、商店街もある。ツタヤもヒルズにできたし
美味しい食べ物屋も多い。銀座、渋谷、品川、青山からタクシーでスグだし
便利だと思うけどなぁ。
実際に生活に密着した部分では、便利じゃないと思うんだけど。
437 :
名無し不動さん:04/12/24 14:55:52 ID:RpqnwVNb
>>435 便利ではあるが住みたいとは思わんな。
ま、住みたくても住めないですけどね。
俺も30年住んでみたけど 思われてるほど良くないと思うがな。
今は麻布は人に貸して温泉地に住んでるが、今のがずっといい。
十番は最低だよね。
食事に行く分にはいいけど、住む気にはならないですね。
元麻布と南麻布は場所にもよるけど住めるなら住みたいなぁ。
元麻布ならガマ池周辺の住宅地一帯、
南麻布ならフランス大使館とフィンランド大使館の間のエリア。
ま、3億ぐらいなきゃ無理ですけどね(笑)。
東麻布の中古ミニ戸なら4000万円ぐらいでたまに売りに出てますね。
そんな家を買うなら杉並区の静かな場所に土地買って注文住宅建てた方がましかな。
杉並だって土地買って 注文住宅建てたら
10000万くらいは必要でしょ
>>424 原因と結果は違うにしても、金利の低下と不動産価格の下落は一致してきたと思うが。
まあもっとも広さにもよるが
>>440 まともに見られる注文って言うとこのくらい?
[土地]200万/坪×40坪=8,000万
[建物]70万/坪×40坪=2,800万
[諸費用]8,000万×5%+2,800万×30%=1,240万
──────────────────────
[合計]約12,000万円
444 :
名無し不動さん:04/12/24 15:41:09 ID:RpqnwVNb
>>443 皆さん基準が高いですね。
杉並なら8000万でも可能かと…
ま、場所にもよりますけどね。
>>436 十番商店街は普通の小さい商店が結構ある。
ダイエーとかイトーヨーカドーはないがな。
セイフー ピーコック 原ストア 日進 なにわやなどなど多彩ですがw
447 :
名無し不動さん:04/12/24 15:56:16 ID:O3J4ASSs
南麻布の新築アパート(ヘーベル)1Kで13万から賃貸ししてるよ。
南麻布は賃貸価格暴落しまくりだよ。
13マンなんて高すぎ。
>>444 一応それなりに作ってみたんだけど。。。
>>443の想定はJR「西荻窪駅」徒歩圏を想定した杉並区の端っこ。
もうすぐ武蔵野市って感じの50/100地域(あるかは知らない)に一杯いっぱいに建てたとした。
土地はまともな接道等を勘案するとどうも200万/坪はするらしい(YAHOO不動産で検索)。
一杯に建てるからお庭はあんまりないけど、とりあえずカーポートは確保できるね。
建物も「注文です」っていえるのはとりあえず70万/坪は最低ラインで、
4人家族で子供部屋6J×2+主寝室8J+クロゼット+16J〜のLDを確保すると建坪40は割れないよね。
そうするとこうなる、と。
8,000万だったら無理矢理杉並にこだわるより、都下エリアの方が良くない?
杉並でも微妙な建売だったらあるかもしれないけど、それならマンションの方がマシ。
土地取得&注文住宅で8000マンじゃ無理だってw
土地40坪 7000万
家建坪50坪 4500万円
エクステリア 500万
その他 500万
計 12500万円 と見るがどうよ?
しかも土地はかなり粗悪地になりかねない。
セイフー、ピーコック、ハラストア、ニッシン、なにわや、
ナショナルアザブマーケット、明治屋、ハナマサ
じゃあお客さんのために特別に見繕うYO!
西武新宿線「上井草駅」徒歩圏ならいけるZE!
[土地]120万/坪×35坪=4,200万
[建物]60万/坪×35坪=2,100万
[諸費用]4,200万×5%+2,100万×30%=820万
──────────────────────
[合計]約7,120万円
ただしこれが「杉並区に住む」ことなのかは不明DA!
そだね ハナマサ ナショナルも南麻布だな
明治屋は渋谷区だけど、六本木に目を向ければ明治屋あるし、
フードマガジン、あとミツワの近くにもなんかあったな。
上井草に7000万も払いたくないなw
麻布から上井草まで扱うグローバルなスッドレですね。
>>456 いや今田舎ノこと書こうとしてたとこ。
田舎まで扱うグローバルスレですw
思いきって田舎に住めばイイのにw
俺住んでる家、200坪8LDK、一部鉄骨一部3階建て、室内車庫2台
820万円w 築100年越えてるけどね。
460 :
名無し不動さん:04/12/24 16:38:41 ID:O3J4ASSs
麻布も仙台坂下は、1ルームマンソン立ち過ぎて将来スラム化するべ。
麻布は坂の上以外は価値ないよね。
仙台坂下の1ルームマンソン住民は水商売の女とチンピラばっかだよ。
462 :
名無し不動さん:04/12/24 16:49:32 ID:O3J4ASSs
>461 その水商売の女が、また好い女でこりゃまた。
>461
ポプラ、ミニストップ等で男を物色してるキモい女いるよな。
もう6年ぐらい前だけどポプラでホステスみたいな女に
「一緒にうちで呑みません?」って逆ナンパされたことある。
部屋に入ったら怖い人がでてきて・・・ってパターンだったら嫌だから、断った。
そして家に帰ってそいつの裸を想像しながらヲナニーした。
464 :
名無し不動さん:04/12/24 17:14:19 ID:0/oCSUMX
一人だったら92.7%美人局。3.2%人格異常者 どっちにしろ行かなくて正解
しかし、なんでそんな狭い一部地域の話になってんだ?
465 :
名無し不動さん:04/12/24 17:25:05 ID:XYa+2aHr
建材コストや職人コストの動向も、重要だよね。
そういう数字の動きは、どこの統計を見れば良いの?
有識者の皆さん、ぜひ教えてください。
ガンガン取り壊して、ニョキニョキ建てる時代は終わった。
これからはリフォーム(リノベーション)して
築古に住むのも主流になりつつある(海外みたいにね)。
ならば残り4.1%に賭けてこそ日本男児。
首都圏で、大まかに言って値上がりする可能性があるのは、
山手線の内側で駅から徒歩圏の地域と、
山手線各駅徒歩圏(大塚〜上野の北東部除く)と、
中央線(吉祥寺まで)、東急線(二子多摩まで)徒歩圏のみ。
後は良くて横ばい。
age
470 :
名無し不動さん:04/12/24 19:44:31 ID:voxcI3Uv
杉並区和泉3丁目の将来性はどうでしょう?
60坪のを買おうと思ってるんですが
471 :
名無し不動さん:04/12/24 19:44:37 ID:XYa+2aHr
町田市とか八王子市では、どうですか?
毎年、土地は5%づつ、建物は10%づつ値下がり
しそうな勢いですよね。
>>471 君は上限まで借金してでも買うべきだよ。
仙台坂下でもチンピラばかりじゃないよ
>>470 銀行でアパートローンを相談して、その土地にマンションを建てるべき。
家賃収入だけで暮らせるぞ。
思いの外仙台坂下に詳しい人がいるなここは。
オレ予想
>>470 良くて横ばい。
それなりに人気あるだけに、中期的には2〜30坪ずつに細かく分譲されて、
5〜6千万くらいの建売に中堅サラリーマンが住むようになるな。
閑静な住宅街のつもりで60坪の土地を買ってしまうとヤバいかも。
>>471 そろそろあの辺りはタヌキに返してやれよ。
宮崎駿的昭和ノスタルジックに浸りたい方だけどうぞ。
>>443,453
注文住宅なのに60〜70マソ/坪て、
そんなあばら家建てて何に使うの?
まさか、買った人が住むんじゃないよね?
注文住宅なら坪
100万以下ってのはないよな
479 :
名無し不動さん :04/12/24 20:12:02 ID:t/pWFUxy
今、鉄の値段が上がってるんだよーん だから今後供給過多で値段は
下がるかも知れないよ でもねーハード面でスペックがガタオチするんだよ
間違いないっ 鉄の値段がまだ低い頃の今の方が買い時だと思うよ
金利も低いし今がきっといいと思う
坪100万円かw
おれなら毎年ヨーロッパ旅行に行く
価値観の違いでしかないけどね
すげー煽りっぷりだなw
鉄なんて錆びる素材はもうどうでもいいよ。
>すげー煽りっぷりだなw
クリスマスイブだから、寂しくて相手して欲しいんだろ<おれ
鉄は1年半で3倍になってる
業界も5倍までは容認状態
中国が景気いいから、鉄鋼が値上がりしてるんだよな。
マンションの建設コストは、これからしばらく上がり続けるだろうな。
> クリスマスイブだから、寂しくて相手して欲しいんだろ
父ちゃん、それはお互い様だから言わない約束だろ...。
↓「彼女をひざに乗せてかきこしてま〜ス」系のふざけた発言。
487 :
名無し不動さん:04/12/24 20:32:32 ID:qKL630uS
なあクリステーこんなイブの夜に2CHに投稿してるやつがいるんだなぁ
さあロウソクつけていつものプレーを、やるっぺよ。
>>485 タワーと違って、普通のマンソンは鉄骨入ってるわけじゃないから鉄はそんなにつか湾だろ。
↑何言ってんだこいつw
坪100万の建物だと鉄筋コンクリートか、木造のきちんとした
結構良い注文住宅が建ちますよ。
ハウスメーカーの木造や鉄骨ならば、坪40万円くらいからで
60万ってのは平均的なものでは?
建売りの安い木造だと坪30万とかしか、かかってないのも
あると思う。
材料費が問題なんだったら、とりあえず
外資の建設会社でも入れてみな。
コストは半分で済むよ。
>>490 いや、建売の話じゃなくて注文住宅の話だと思ったんだけど?
493 :
名無し不動さん:04/12/24 21:34:52 ID:dCGSZwq/
>>470>知人が和泉〔伊東四郎の家至近〕でアパート経営してる。
駅から近いのに何時も部屋が埋まらない。
大家間の競争が激しい。
>>276 あと、隣町は弾ちゃんが住んでたとこですね。
496 :
名無し不動さん:04/12/24 21:44:44 ID:cSW88I3d
>>493 学生の数が減っているからだろう。
外人に貸せば埋まると思う。
知人は貸しているよ。
用地取得費用とかいって、バブル期の値段で買い取ってるからだよ。@坪百万円
銀行とデベの陰謀。
デベソの陰毛?
500 :
名無し不動さん:04/12/25 02:47:26 ID:IywaEDOZ
おまえら買いたいやつは一人で買って儲ければええやん。
なんで、ひとに薦めんの。
結局いつの時代も「金」のない底辺層は食われてろ。
今回のターゲットは団塊の世代の退職金
原材料の値上がり分だけ円高になりそうだね。
鉄鋼が値上がりしてトヨタが苦しくなるのを
日銀が黙って見てるはずがない。
これ以上円高になったら輸出企業は海外での儲けがパー
トヨタを楽にするなら円安に誘導するに決まってる
506 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/12/25 11:24:37 ID:+YY+wm5p
>>504 ヲイヲイ、トヨタは1円円高になると営業利益が200億円吹き飛ぶ会社なんだが・・・
でもさあ、5年間。月10万払うと10x12x5=600万円だろ?
3000万円クラスの安いマンションなら値下がりするのを待って600万払うより、
600万円値下がりする覚悟で今買ったほうが賢くない?
待っている間、家賃は払うんだし。
>>507 買った後の固定資産税、管理費、修繕費の支払いは
計算に入れておいたほうがよいと思います。
個人的には、今の賃料水準、物件価格から考えると
買うのも、借りるのも大差はないかなと思ってます。
マンションの値下がりリスクと、将来の賃料値上がりリスク
老後の入居難に対する不安のどちらが怖いと思うかでしょう。
509 :
名無し不動さん:04/12/25 14:25:57 ID:OOXFhvss
>>507 3000〜5000マソくらいで買った人はそう思ったんでしょ。
(中古やら高級物件を除く)
今さら気付いてageで発表するようなことじゃないな。
>老後の入居難
団塊が老人入居の良い前例を作ってくれる可能性 20%
団塊が不良老人化して老人不可物件が増殖する可能性 80%
512 :
名無し不動さん:04/12/25 17:06:55 ID:xCwxTcF/
分譲価格と賃貸料は、密接に絡み合うのよ。
(1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
↓
(2) 安くしないと人が入らないので、賃貸料を安くする。
↓
(3) 賃貸の方がお得になれば、分譲を買う人が少なくなる。
↓
(4) 安くしないと売れないので、分譲価格を安くする。
↓
(1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
↓
以下ループ
513 :
名無し不動さん:04/12/25 17:11:43 ID:q281TY1o
一生ファミリーでそこに暮らす事考えれば分譲の方が
広くて良いよ。賃貸でペット可なんて良い所ないし
おまけに高いよ?
あと例えば、奥さんや子供からしてみれば、旦那さんが万が一
亡くなったときも安心してそこに住むことが出来る。
【日本の人口推移予想】
1975年 111939643人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人||||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人||||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||||||||||||
2065年 *70062552人|||||||
>> 2000年 2025年
>>単独世帯 1,291万世帯(27.6%) → 1,716万世帯(34.6%)
>>夫婦と子から成る世帯 1,492万世帯(31.9%) → 1,200万世帯(24.2%)
>>つまりファミリー向け物件(3LDKとか4LDK)の需要は減るってことだね。
|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
>>491 もうすぐ長谷工が外資のゼネコンになりますよ^^
517 :
名無し不動さん:04/12/25 19:06:41 ID:kfc8Foqq
>>515 独身でも3LDKに住むのがあたりまえの時代になるだけかも
賃料は下がるだろうな・・・
世帯数は100万世帯以上増えるよ
広い家に友達と一緒に住むのも楽しいよね。
> (2) 安くしないと人が入らないので、賃貸料を安くする。
いま、ここのせめぎ合いだよね。
一部屋安くすると、他の部屋も雪崩のように下がるから、
空きが出来ても下げないところもある。
でもさすがに半年とか空き部屋になると下がってくる。
結構下方硬直性が大きい感じ。まだまだ下がる余地ありだね。
しっかし、ほとんど、不動産関係者ばっかだな。素人は洗脳されないよう、ニュー速板で遊んだ方がいいよ。
>>517 掃除が大変そうだな。
俺だったら、無駄に広い家になんか住まずに、
その差額で、美味しい物食べたり、旅行に行ったりするけど。
>掃除が大変そうだな。
物を置く部屋を集めておくとむしろ掃除ってのは広いほうが楽。
ただし、存在する空間をモノで埋め尽くす習性のある人は困ったことになるけどね。
>>525 >>ただし、存在する空間をモノで埋め尽くす習性のある人は困ったことになるけどね。
普通そうなるわな。
団塊Jrはミニマル好きだから、ものは増やさない傾向にあるよね。
そうだね。今時、モノが欲しいって言うとちょっと病気かも。
それでは4LDK以上はガンガン余るってことで。
>>531 まあ、1人で4LDKに住むのも虚しいわな
そう?
1R、1LDKが暴落。
535 :
名無し不動さん:04/12/26 00:07:18 ID:BPO32yTC
2011年頃には東京駅の回りは様変わりだな。
銀座・松坂屋、ホテルなどの複合施設に変身 10年開業
松坂屋(本店・名古屋市)の新銀座ビルの計画概要が24日分かった。
最大で約700億円を投入し、高級ホテルやオフィスも入り、2010年の
開業を目指す。来年2月からビルの高さや構造などについて地権者などと協議
に入るが、銀座の景観に配慮したものにする。
松坂屋銀座店は、開業80周年を迎え、日本初のエレベーターガールを登場
させたことでも知られる。しかし、長年赤字を抱え、テコ入れが大きな経営課題だった。
新ビル建設は、銀座店と周辺地区の再開発事業として、森ビルと共同で進めている。
敷地面積は約1ヘクタールで地権者は松坂屋を含めて16。松坂屋と森ビルは、地権者と
商店主に対して、低層棟(10階程度)と高層棟(40〜50階程度)を組み合わせたビルと、
低層棟だけのビルの模型を示し、どちらにするのか調整する。
新ビルは、小売業やサービス業、有名レストランなども入居する複合施設になる。
緑地もつくり、銀座のランドマークとして、街の魅力をいちだんと向上させる。
日本橋・銀座地区では、三越が日本橋本店の新館を10月に開業し、集客強化に
乗り出すなど、ライバル店との競争は激化の一途だ。松坂屋も長年の懸案だった銀座店の
建て替えで巻き返しを図る。
(12/25 08:48)
536 :
名無し不動さん:04/12/26 00:10:10 ID:BPO32yTC
と言うことで、
東京駅から半径5km圏内にしろ。
これからはヲタクのメッカ中野駅から半径5キロが狙い目だ
(秋葉原はTXの開通でDQN化する。つーかドンキがある時点でDQN。
八重洲は風俗街になる)
ニュータウンで開発計画が頓挫したものだから、
「都心なら失敗しないだろう」というサル思考。
どこのだれが提案書を書いて、どこのだれが2chで工作員してるんだか。
チャネラ以下かよ。
>それでは4LDK以上はガンガン余るってことで。
>1R、1LDKが暴落
一人暮らしには2DKぐらいがちょどいい?
不動産業界としては、都心だろうがニュータウンだろうが、流行りを
作り出して、どんどん人に動いてもらって、買ってもらうことで
ビジネスが成り立っているのです。
都心が一段落したらまた別のターゲットが移行する事でしょう。
個人としては、あまりこの流行り廃りに乗せられないことですね。
541 :
名無し不動さん:04/12/26 11:16:07 ID:Eah9Tth3
木造住宅密集地域の地価暴落はいつから始まるんでしょうか?
542 :
名無し不動さん:04/12/26 11:21:44 ID:Eah9Tth3
4m接道違反の戸建ては建替えられず朽ち果てるんでしょうか?
その前に地震が来て潰れるか、燃えるかするんでしょうか?
543 :
名無し不動さん:04/12/26 11:22:50 ID:Eah9Tth3
朽ち果てる前に、外人が住み始めてスラム化するんでしょうか?
544 :
名無し不動さん:04/12/26 11:46:10 ID:oEGzOjte
スラム化だと思う。
じじばば化では?
火事は怖いね
ビジネスである以上、流行を作り出して〜っていうのはどんな業界
でも一緒だと思う。
そんな中で都心というのは一番流行とは関係ない路線だと思うが。
都心といっても、ピンキリ。
どこらへんを前提にしてるの?
>>546 『都心回帰』『値下がりしない物件』って、明らかにキャッチコピーの典型だと思うが。
かといって長時間通勤前提の郊外が復活する可能性はない。
>>549 確かに、2時間通勤圏が復活する可能性はないが、終電が遅くまである1時間
通勤圏なら復活の可能性は決して低くないと思うが。
いくら、都心物件とはいえ、電車やバスを使わない通勤というのがほとんど
無い以上、どちらにしろ電車やバスに乗るという作業が生ずるわけで、そう
なると、本読んだり、音楽聴いたりする分には10分、20分の乗車時間という
のは逆に中途半端なんだが。特に、既婚男性にとって、通勤時間というのは
唯一自分の時間が持てる時間だったりするわけで。
逆に、諸外国でも、都心づとめのホワイトワーカーですら、都心部に住むので
はなく、公共交通機関や自家用車で30分〜1時間かかる郊外に住むのがふつうなわけで。
都心部に住むのはそれこそオフィスの数ブロック先の、会社の用意した平日用の高級賃貸
に住む役員級か、逆に通勤手当の出ないような雇用条件の悪い低所得者層に2極化しているし。
日本の場合、公共交通機関のラッシュが激しいから、都心居住という形態に価値が見出されて
いるだけで、鉄道の改善や勤務形態の多様化による時差通勤の促進などで、通勤ラッシュが緩和
してきているから都心物件の暴落の可能性すらあると思う。
都心といっても都心の住宅街ね。
商業地域や準工業地域は踊らされ感あり。
1時間掛けて通勤したとして
『どれ位、住宅環境が良くなるか?』
が問題でしょう。
はっきり言って、1時間の通勤で得られるのが
都心同様なマンション生活であるなら
ワザワザ毎日”痛勤”する価値はないでしょう。
デカ過ぎるんだよね、東京圏って・・・
遥か彼方まで、家並みが続いて、底なし沼だね
553 :
名無し不動さん:04/12/26 18:01:10 ID:U0XJ7kTG
都心の場合は住宅街と呼べる代物はほとんど無いし、環境の維持も難しい。
やはり、一般論で考える場合、都心部はマンション前提で考えるべきだろう。
都心の住宅街のまともな戸建ては億。
当然マンション前提です。
>>550 >>のは逆に中途半端なんだが。特に、既婚男性にとって、通勤時間というのは
>>唯一自分の時間が持てる時間だったりするわけで。
これは少し判る気がする。
>>552 >>はっきり言って、1時間の通勤で得られるのが
>>都心同様なマンション生活であるなら
別にそんなものを得ようと思っているわけではないでしょ。
得るものは、美味しい物を食べたり、旅行したり、生活を豊
かにするのに使える 『数千万以上の差額』 でしょ。
電車に30分も乗ると、場所によっては、都心じゃ得られない生活環境が有る。
都心の狭いマンション(海外ではアパートメントと言う)と郊外のまともな戸建
とで、同程度の予算なら、どちらを選択するかはライフスタイルや嗜好性の問題。
うちの場合、都心の実家には住まず、電車で30分の郊外戸建をあえて買った。
実家は賃貸に回している。
不動産業界の都合で喧伝されているような「都心回帰」は、特定時期の特定層の
動きを誇張している側面が強い。
>>550 自分が書いた文章かとおもった。イギリスだが、まったくそのとおり。
ついでに言えば、もっと遠い1時間以上のところ+駅まで車ってのもかなりいる。
東京圏でいえば、熊谷、小山、土浦、近辺に住むみたいな感じ。
これができるのも、毎日会社にいくわけではなく、時間もフレキシブルだからだ。
日本の会社はオフィスに来て仕事をやることに大きな意味があり、日本人は会社への通勤のしやすさで家を決めすぎる。
実際には、オフィスでやらなくてもよいことをオフィスでやっている。
だから、労働時間は先進国中でトップクラスなのに、仕事生産性はさほど高くない。
この仕事のやり方を代えない限り、少子化も解決しない。そして、必要のない人まで都心に住みたがる。
地震国家の日本だからこそ、海外型の都市と仕事のやり方が望まれると思うが
559 :
名無し不動さん:04/12/26 18:55:17 ID:4fiq6exX
遥か彼方までウサギ小屋の大海原。
中央線、東横線に乗ればずっと先まで延々と続いているのが見えて
面白いよ。所々に申し訳程度の公園がある。
凄くて、惨い光景だよ。
560 :
名無し不動さん:04/12/26 19:02:28 ID:4fiq6exX
一戸建て主義が大量のウサギ小屋を生み出し、
近郊、郊外の地価を異常なレベルまで押し上げた。
都心部のバブルは崩壊したが、ウサギ小屋所有者の数が減らない
近郊、郊外はいまだに土地バブルを謳歌している。
土地バブルが崩壊するには、一戸建て主義を捨てる=都心回帰か、
寿命によるウサギ小屋所有者の自然減が考えられる。
都心回帰は巷に言われるほどは進んでいない。
近郊、郊外のバブル状態はまだ続いている。
おっしゃることはごもっともだが、少数派だろう。
でも少数派だからこそ安く買えるんだからそれでいいでしょう。
都心回帰ってデベの売り文句なの?
バブル期に手が届かなくなった都心に今また手が届くよ
うになり、移動してる人が増えているという現象を表した
言葉に過ぎないでしょ。
563 :
名無し不動さん:04/12/26 19:07:41 ID:4fiq6exX
いつ爆発するか分からない時限爆弾みたいなもの。
街並みにことを考えれば、住宅地では敷地50坪以下は禁止にして、
低中層の共同住宅にすべきだ。 これで大いにすっきりする。
道幅も6メーター未満は認めない。
30〜50年後には大分整った街並みになるだろう。
もし、政府がまともな経済対策(年金、所得の分配、キャッシュフローの改善)に
乗り出すと仮定すれば、ワークシェアリングを前提とした労働時間の短縮が
行なわれる可能性はある。結果として労働時間は強制的に短縮される。
通勤に時間を割くのは今まで以上に可能になる。
ま、政府はまともな経済対策などしないだろうし、
今後、景気が良くなることもないだろうけどね。
566 :
名無し不動さん:04/12/26 21:02:56 ID:WiDcUf1E
>>564 住民が住んでいる限りは建て替えを強制できないから問題なんだね。
建て替え、改築すれば、下手すると建てられる面積が
大幅に減って、ウサギ小屋どころじゃなくて、タコ壷になっちゃう。
だから、住民はボロ屋と心中の道を選ぶことになる。
住むのがいやなら誰かに貸して、スラム化。
木造住宅密集地域の問題は深く、ほとんど解決不可能。
だから、その辺りには住まないようにすべきと思う。
>>562 >>都心回帰ってデベの売り文句なの?
そりゃ、そうに決まってるでしょ。
今まで住宅の供給が少なかった地域に、供給が始まったのだから、
人の流れが出てくるのは当たり前。それを、さも新しい人口移動の
潮流が出てきたかのようなキャンペーンを張っているだけ。
「都心回帰の流れが当面続く」というのは、裏からよめば「我々は都
心に土地を仕入れてしまったので、当面この路線で売っていきます」
という意味。
それに乗せられて、都心の悪条件の物件を騙されて高価格で押し付けられた
連中はアホたれさんだね。
5年後に、10年後は後悔してる事でしょう。
569 :
名無し不動さん:04/12/26 21:30:09 ID:+3FRN8Pz
>>567 日本人の地べた信仰は根強いよ。近郊にミニ戸がいまだに建っている。
都心回帰もそれほどの物じゃないよ。だから諸外国に比べて都心部は割安に
放置されている。
簡単に土地神話は消えないよ。
あと2年待って、中古しか買えなくなったら笑う
571 :
名無し不動さん:04/12/26 21:35:34 ID:+3FRN8Pz
自爆するまで地べた信仰は生き続けるだろう。
農耕民族である、日本人の悲しい性なんでしょう。
暴落すると分かっていながら、郊外に一戸建てを欲しがる。
1 土地がまだ高い今のうちは賃貸がいい
2 「マンションオーナーになれば家賃収入で老後も安泰」の売り文句が有効
3 「値下げ幅の小さい都心が狙い目」
4 土地需要はガンガン落ち込む
5 適当に値下がりしたところで「自然豊かなゆとりの郊外生活」が売り文句(TX路線等)
6 郊外一戸建てブーム再来
取らぬ狸の皮算用
>>568 都心に悪条件の土地や物件なんて無いでしょ。
出してみろよ、根拠の無いレス入れるなよ。お前池沼?
>>571 別に郊外の戸建て志向は日本人に限ったものじゃないんだが。
米国の都市部なんて、まさに
>>550の書いたとおり。
むしろ、都心回帰とか言って、臨海部のもう使い道の無い塩害地帯に
年収1000万程度の中上流階級世帯を集めているけど、正気になれば
それこそいつはじけてもおかしくないバブルであることはわかりそうな
ものなのに。
>>573 空気悪い:都心全域、特に環八沿い
塩害:臨海部
交通不便:地下鉄駅、特に高深度地下利用の最近開通の路線から至近の物件
治安悪い:山手線内ほぼすべて。特にJRのターミナル駅近の物件。
日当りだって悪いぞなもし。
>>573 は現実を認識できない障害者?
578 :
名無し不動さん:04/12/26 22:25:23 ID:L+ntAm7F
>>574 一戸建て信仰も程度の問題。
日本の場合、あまりに多くの人がそっち行き過ぎたのでは?
一戸建て信仰を全面否定しているわけではなく、個人の嗜好の問題と
理解している。
都内のミニ戸に住む知り合いが、散々不満をこぼしていた、
それでもなお、小さな小さな地面にしがみ付いている。
少々哀れみを感じたな。
580 :
名無し不動さん:04/12/26 22:27:54 ID:L+ntAm7F
581 :
名無し不動さん:04/12/26 22:30:22 ID:L+ntAm7F
日本人の嗜好があまりに地べたに偏りすぎている。
だから、未だに近郊、郊外がバブルのまま放置されている。
極めて危険だよ。
日本人の嗜好が急変することはない。
だから安全。
便利な駅の徒歩5分圏内がいいね。
下がってる物件って、たいていは、へぼい駅の徒歩10分以上だから。
584 :
:04/12/26 23:20:05 ID:a2uVi9oi
まぁでも千葉のDQNのようにトンでもない事件が多いのも
大変だな。
>583
茂原だと逆に怖いなwwwwww
連れ去られて冷蔵庫で遺体発見・・。
>>581 地べたにこだわるのは日本人だけではないって。アメリカ人なんてまさに
土地にこだわるからこそ、あまりこだわりのない原住民から二束三文で
土地を買い取ったのだし。
むしろ、古い日本人の思考で偏っていると言えば、お上のそばが一番価値が
あるという考え。だからこそ、都心の物件が下げ止まっている。
でも、勤務形態の多様化や、労基による、大企業のサービス残業摘発といった
馬鹿みたいな長時間労働からの脱却といった動きが、これまでの都心居住の価値
を下げ始めている。都心部の価格の下げ止まりもそろそろ限界だろう。実際、
都心回帰といいながら、その統計の数に含まれている、すでに入居組みの連中
の中には、都心部の劣悪な居住環境に我慢できなくて、まだ、都心回帰バブル
のはじけていない今のうちに通勤時間1時間圏内の郊外戸建てに移る動きもある。
デベと、その広告費で食ってるマスコミは必死に郊外の凋落と、都心回帰を
喧伝するけど、それを鵜呑みにするのは危険。むしろ、郊外は下げ止まり、
都心は新築・築浅オフィス物件以外は暴落するかもよ。
郊外といっても、徒歩20分とかとんでもない物件は下がって当然。
587 :
名無し不動さん:04/12/27 01:46:52 ID:V5Lf+Pp/
>>586 まったく同意。
今日、丸の内線内の広告で、天下の文京区の新築マンションが、
50平米台で3千万円台だった。たぶん来年末には、似たような
新築マンションが、2千万円台に突入しているだろう。
都心のマンションが下がっているのだから、郊外の戸建て中古、
とくに徒歩20分なんてのは、たとえ延床50平米1千万でも、
絶対に買い手は来ない。いや、500万円や400万円でも、まともな
勤め人は、買わないだろう。
サラリーマンは、付き合い残業で深夜帰宅になっても、翌朝は
通常通り出勤しなくてはならない。その分、減るのは睡眠時間であり、
寿命なのだから。
588 :
名無し不動さん:04/12/27 01:54:19 ID:V5Lf+Pp/
このスレでは「都心マンションは2年で半額になる」と騒ぐ人間が多い。
確かに、そうだろう。「2年」は言い過ぎにしても「4年で半額」
くらいには、なるだろう。すでに多くのマスコミが騒いでる通りだ。
しかし都心マンションが「4年で半額」なら、郊外戸建てこそ、
今後は「3年で半額」となるのではないか。都心マンションと異なり、
郊外戸建ては賃貸に転じても、借り手が見つけにくい。
さらに2000年頃に品質保証制度ができて以来、戸建ての世界では、
新築に比べ中古は、信じがたく不利になった。
この部分への突っ込みが、まだ日本のマスコミには欠けているが、
そのうち(来年前半には)「郊外戸建て3年で半額!」という、
大きな騒ぎが起きる、と予告しておこう。多くのローン破産者が、
首を吊るだろう。
589 :
名無し不動さん:04/12/27 01:56:23 ID:zf9mOHjk
>>588 徒歩20分でも、23区の西側なら500万までなら出してもいいかも。
新築50平米台。
それ以上出すやつはちょっと頭おかしいとしか・・・
通勤も通学もしない人だったら、徒歩20分でもいいかもね。
日本にどれだけいるか知らないが。
591 :
589:04/12/27 02:07:08 ID:???
>>590 23区内ならバス停がちかければ500万なら我慢できるかもしれない。
八王子や千葉とかじゃあ、いくら駅ちかでもいやだな。
まあ郊外ほど、駅近はすくないような気がするけどね。
592 :
名無し不動さん:04/12/27 02:10:31 ID:V5Lf+Pp/
>>589 ええ、新築だったら、まだマシだと思うんです。
いまは品質保証制度がありますのでね。たとえ徒歩20分でも、
また深夜残業(出世の前提)は諦めるとしても、新築だったら、
延床50平米で1千万円くらいは、出していい。
(今の相場は、西八王子市とかで、延床90平米の新築建売 4LDK が
2700万円くらいですね。これが来年には3割くらい下がりそう)
しかし、品質保証も何もない中古だったら、500万円というのは、
絶対にあり得ない。買うヤツはあほです。
ハウスメーカーがどんな手抜きしてるのか、見えないところは、
分かりません。誰も保証してくれませんからね。下手すれば、
壁内で結露とかしていて、2年後に「ひび割れ」が置きかねない。
そうなれば丸損だし、物笑いの種です。
593 :
592:04/12/27 02:13:16 ID:V5Lf+Pp/
ということで、都心のマンションも確かに悲惨であり、
2年で半額はともかく、4年で半額くらいは、あり得ると
思いますが、それより更に悲惨なのが郊外戸建て。
まだまだ都心マンション派は、運がいいと思いましょう。(泣笑)
594 :
名無し不動さん:04/12/27 02:37:44 ID:k0I/MakB
都心だって何がおこるかわからないよ。
通勤自体なくなるかもしれないし。
明治維新のとき侍が一斉に地元に帰って、東京の人口が激減したっていうけど
企業が東京を見捨てたら、同じようなことになる。
都心のリーマンうざいからそれでもいいんだけど。
今、ローン組んでマンション買ってる人はほんとご愁傷様ですね。
俺は、4,5年金ためてキャッシュで安くなったマンション買うよ。
家がキャッシュで買えるようになれば
それこそ、キャッシュフローが大きくなるわけだから、
経済は活性化するよね。基本的にローンも貯金もストックだから、
お金の回転が悪くなるだけ。経済効果としては非常に悪くなる。
住宅費用が下がるってのは経済が上向くために不可欠な過程なんだよ。
オレもキャッシュで買えるまで待つつもり。
郊外は歩いて帰れない。
598 :
名無し不動さん:04/12/27 06:29:30 ID:wHrdMbIF
都心回帰はいまだに始まる兆しさえ見えないね。
郊外に戸建て、マンションがばんばん建って売れている。
来年は神奈川県でマンションが大量に供給されるらしい。
首都圏の場合、土地神話は健在だよ。
599 :
名無し不動さん:04/12/27 06:34:00 ID:wHrdMbIF
団塊ジュニアは親と同じで郊外志向だと業界は読んでいるんだね。
だから郊外でマンションをこれからいっぱい作る。
マンションの価格の崩落が決定的になったら
話題を摩り替えて個建のアラ捜しか?
あぁ〜あ〜!、嫌だね・・・
『賃貸分譲不動産@2ch掲示板』の多くのスレッドが
この様に、首都圏住民が近隣に罵声を浴びせつつ
自分の不動産の優越性を自分自身に言い聞かす場と
化してますね。
地方でも多少はこの様な現象も有りますが、
あまりにも極端だよ、首都圏は
そんなに住宅で苦労しているんですか?
悲 惨 だ ね。
まぁ、俺たちは地方で外貨を稼いでおくから
君たちは、安心して東京で不良債権処理をして下さい!
一緒に『 日 本 の 明 日 』を創ろうではないか!
601 :
名無し不動さん:04/12/27 06:43:37 ID:94Stupj9
不動産を買うなら地方だよ。
名古屋はエエヨ。ヤットカメ。
602 :
名無し不動さん:04/12/27 06:44:46 ID:94Stupj9
戸建てはエエヨ。ヤットカメ。
603 :
名無し不動さん:04/12/27 06:55:56 ID:YLR/fKnX
>>598 都心回帰が始まっても影響は限定的だ。
第一受け入れるだけのキャパが、湾岸部を入れても都心部にないよ。
604 :
名無し不動さん:04/12/27 07:00:36 ID:YLR/fKnX
まだまだ住宅地は郊外に広がって行くよ。
ツクバエクスプレスは安くて良いよ。
ツクバエクスプレス、駅自体がしょぼい。
生活のインフラが整うのは何年先か・・・。
ほーら、また始まったよぉ!
君の言う『生活のインフラ』とはなんだ???
何が何でも他地域のアラを探したいのかい?
そんなに現状が不安・不満かね?
悲 惨 だ ね。
日本人はブームに左右されやすいよね。
だからバブルが起こりやすい。
今売り抜けるのが一番得だったりして、、、
この環境で、そんなに需要があるわけないでしょ。
608 :
名無し不動さん:04/12/27 11:08:52 ID:fCaMCI2d
もう団塊ジュニアは今年で先食いした。
残ってるのはフリーターとか低所得層。
団塊の引退で都心回帰するのは一部。
それでも郊外を売った物件が余る。
他には、逆に田舎へ行くやつもいる。
609 :
名無し不動さん:04/12/27 11:44:42 ID:jny24IIA
ヨミウリ・ウィークリー最新号の特集は「ついに始まった、人口減少!」。
そこに、豊洲・月島・大島ほか多数で、3千万円台・50平米の
新築マンションが出てきた。これで都心の中古マンション相場も崩壊!
来年は
「2千万円台・50平米・都心・新築・性能保証付」
「1千万以下・50平米・都心・中古・性能保証なし(手抜きあり)」
が世の常識となるだろう。
ということは! もっともっと恐ろしいことだが
「2千万円台・90平米・郊外・新築・性能保証付き」
「1千万以下・90平米・郊外・中古」
が世の常識となるだろう。
610 :
名無し不動さん:04/12/27 11:57:07 ID:jny24IIA
今新築よりバブル期にできた中古の方が高いが、売れるのか・・・
>>610 中古の場合には、保証って引き継がれないんじゃなかったっけ?
613 :
名無し不動さん:04/12/27 12:46:42 ID:1EKLN+qs
>>611 バブル期の中古は、それなりに外観に金をかけてたりするでしょう?
だから売り主も、高い値段をつけたくなるし、買い手も外観に惹かれて
しまう。それはそれで自然な感情だと思います。
でも正気に戻れば、重要なのは、外観より、構造や性能ですね。
東京では、小さな地震が年中起きてます。そこにガーン!と
大きな地震が来ても、ひび割れや水漏れはしないのか?
だから、2004年4月以前の物件は、やっぱり怖いですね。
要するに「無保証=無価値=価値ゼロ円」。
家電や食品では、これが当然です。
>今新築よりバブル期にできた中古の方が高いが、売れるのか・・・
マンション購入の決定権は女にあるからな。
チョー可愛いかったら買うだろう。
615 :
名無し不動さん:04/12/27 14:12:41 ID:1EKLN+qs
恩名を教育できるなんて思わないこと。
>マンション購入の決定権は女にあるからな。
・夫婦共稼ぎの場合、奥さんの通勤の利便性が優先
・奥さんの実家の近辺を選ぶ。
・子の学校の為と言いながら、奥さん好みの街を選ぶ。
618 :
名無し不動さん:04/12/27 14:58:36 ID:fCaMCI2d
来年はいよいよ、東京湾を震源とする関東大震災だな
台場とか品川とかベイサイド全滅だな。
銀座とか全て水浸し
さて、何万人、死ぬのやら
そういうのと関係ない田舎に暮らしてる人はお気楽で良いですね♥
620 :
名無し不動さん:04/12/27 15:04:51 ID:1EKLN+qs
要するに「無保証=無価値=価値ゼロ円」。
家電や食品では、これが当然です。
以上を、手を替え品を替え、表現を変えて、何十回も、
奥さんに言ってあげましょう。納得するまで。
> 要するに「無保証=無価値=価値ゼロ円」。
> 家電や食品では、これが当然です。
アフォ?
保証期間切れた家電でも使用価値はあるだろ。
住宅の保証って、中古になった瞬間切れるよ。
知っていた?
人をうらやむ事
人をねたむ事
人の悪口を書く事
やめましょうよ。
書いてある通りに人はうけとりません。
>恩名を教育できるなんて思わないこと
まったくだよなあ。子宮がキュン♪ってなったら、
上限まで借金してでも買うのが女。
理詰めで話をしたら怒り出すに決まってるだろ。
624 :
611:04/12/27 19:10:14 ID:???
>マンション購入の決定権は女にあるからな。
そうか?
だとしたら最近のマンションの方が露骨に女向けのような気がする。
今、ほぼ同じ面積駅近で、
男の所有欲を満たす系の雰囲気のバブル期の中古と
キッチンとか風呂やセキュリティ重視の新築と2件検討してるんだけど、
女向け新築の方が安いのな。
最近はちらし見てても老人向けか女向けだらけで、
ネットだと男向けっぽい造りになってるのが多い気がする。
みんなあと何年位生きるつもりなの?
まともに『カミさん選び』も出来ない奴が
もともな『マンソン選び』が出来るのだろうか?
関係かもしれないが、
どちらも人生の重要な転機ではある・・・
うちの場合は・・・・・聞かないでくれ、フフフ
最近は女も棲家もとっかえひっかえ。
試してみてダメだったらすぐやめる。
まあ、こういうのが常識な訳で。
一点張りの大博打なんてのは昔の話。
自分でよく読んでみな・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
627 :名無し不動さん :04/12/27 21:36:25 ID:???
最近は女も棲家もとっかえひっかえ。
試してみてダメだったらすぐやめる。
まあ、こういうのが常識な訳で。
一点張りの大博打なんてのは昔の話。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
629 :
名無し不動さん:04/12/27 22:49:47 ID:pxd0lmza
性能保証制度の有無は、やっぱり大きいよ。雲泥の差。
だから中古なら「2年で半額」なのは当然。
新築で性能保証付きなら「6年で半額」くらいかな?
三井のマンションのプレゼンは完璧女向け
631 :
名無し不動さん:04/12/27 23:24:13 ID:qKrqzUzs
性能保証制度が無い豊洲の安いのは駄目ポ?
632 :
名無し不動さん:04/12/27 23:25:56 ID:Ql/RTVxt
633 :
名無し不動さん:04/12/27 23:36:03 ID:pxd0lmza
>>631 え? 豊洲のマンソンって、あんだけ大騒ぎして売り出しといて、
性能保証も付いてないの? やばいなー。
月島のライオンズにしたら、どうかな? あそこは保証付いてるよ。
634 :
名無し不動さん:04/12/28 00:11:16 ID:Zg7foB1n
635 :
名無し不動さん:04/12/28 00:12:53 ID:Zg7foB1n
閑静な住宅地を選ぶ層は必ずいる。
そうね。そういう物件は静かにあっと言う間に売れちゃうよね。
637 :
名無し不動さん:04/12/28 01:57:03 ID:rCADrwXM
閑静な住宅地と言うよりも、ゴーストタウン。
犯罪者が横行して、非常に悲惨な状況になると思う。
店は無い、病院は無い、人気は無い。ナイナイづくし。
金妻の頃が華だったね、郊外は・・・・・・・・。
638 :
名無し不動さん:04/12/28 02:14:19 ID:Nh2N7rb4
そう、金妻ってのは、郊外バブルを起こすため、、
住宅会社や私鉄会社や、不動産や銀行がテレビ局に
作らせたんだね。
それに踊らされた人たちは、ご苦労さんです。
今の気分は、如何でしょうか?
やっぱ都心のマンションはいいよ。
なんだかんだ言って、首都圏に住む以上、新宿・渋谷・池袋その他のエリアにでかけることが多い。
どこへ出かけても、お開きのあと30分後には自宅でくつろげるわけだ。
自分は通勤してないけど、毎日通勤してる人はなおさら都心がいいんじゃない?
嫁や子供のために自分を犠牲にするのはどうかと思うよ。
共用設備とか眺望とかディスポーザーなんかじゃなくて、この利便性こそが都心マンションの全て。
そのために1000万は高くなるというのも考えもの。
641 :
名無し不動さん:04/12/28 07:06:13 ID:6eFmcD6J
>>632 江東、中央、港といった都心も増えているじゃないか。
>>634 が言う通り、駄目なのは近郊部だけだよ。
住環境が劣悪なところから逃げ出して、一戸建て志向の人は郊外(八王子、町田)、
利便性を求める人は都心(江東、中央、港)に分散、流出している。
近郊に流入するのは大学生・専門学校生か不良外人だけなので、安普請のアパートが増えて、
環境がますます悪化する悪循環に陥るんだろう。既に人口がマイナスになっている所さえあるね。
最終的には、都心と郊外にサンドイッチされたスラム地域になりそう。
642 :
名無し不動さん:04/12/28 07:19:58 ID:6eFmcD6J
>>639 首都圏に住む以上、新宿・渋谷・池袋その他のエリアにでかけることが多い。>
サラリーマンはほとんど出かけることは無いよ。飲む場合も、職場に近い所になるし、
新宿・渋谷・池袋は郊外に住むサラリーマンが家に帰る途中に通過するだけ、
降りるのはたまに一人で風俗に行く時だけ。
学生の感覚とは大きく違うよ。
都心回帰と言っても、職場に近いところを選ぶから、江東、中央、港になる。
新宿区、渋谷区、豊島区は大学生・専門学校生・不良外人は入超だが、
大人になって社会人になればほとんどが流出して行く。
人口が減っているところさえ有るよ。
>>641 あのぉ、、、
単月で比較してもあまり意味ないと思いますが。。。
まあ、煽りだから仕方ないねw
644 :
名無し不動さん:04/12/28 07:42:14 ID:4EvdReyX
スラム化する近郊だけが半額になるのか。
都心に住めば、新宿・渋谷・池袋等のターミナル駅は通過する必要も
無くなるので、まったく関係なくなってしまうね。
残るのは風俗関係の需要だけか。
645 :
名無し不動さん:04/12/28 07:47:46 ID:4EvdReyX
646 :
名無し不動さん:04/12/28 07:50:29 ID:4EvdReyX
近郊の住環境が悪化すれば、
閑静な住宅地を持つ郊外の評価が上がって行くのかな。
町並みの整備は大事だね。
647 :
名無し不動さん:04/12/28 07:57:44 ID:4EvdReyX
良く知らないが、近郊の江戸川区が増えているのは、
木造住宅密集地域があまり無くて、住環境が良いからですか?
しょうがないよ。
八重洲に投資するって稟議書が通っちゃったんだから。
あとは2chで世論誘導するぐらいしか打つ手がないじゃん。
しかし2chで世論誘導って...wwww
649 :
名無し不動さん:04/12/28 08:42:02 ID:0XCALDhh
>>648 新宿のオフィス、ホテルは壊滅的な打撃を受けるね。
辺鄙地域の大崎にさえオフィスが出来るそうだから、
賃料を安くしてもだめかもしれない。
やっぱ生き残るには風俗産業しかなさそう。
2chで世論誘導してもむだだよ。
2chってのは風俗方面に誘導するのは得意そうだな
651 :
名無し不動さん:04/12/28 09:02:39 ID:0XCALDhh
風俗は年末年始も休みなし。
365日、24時間眠らない街。歌舞伎町。
仕事納めの後途中下車して、是非ともご利用願います。
まっすぐ帰ったら許さん。
>>650 べつに八重洲のマッサージ店は2ちゃんねらーが誘致したわけではないけどねw
653 :
名無し不動さん:04/12/28 10:15:57 ID:efgA+pij
>>649 新宿のホテルはみんな連れ込み宿化するんですか。
便利になるな。
風俗産業集積の効果を発揮か。
近郊は学生、フリーター、外国人が集まる低所得者住宅街になっていくか…
豊島区のようにアパート・ワンルーム建築規制強化しないとダメだね。
豊島区は時すでに遅しという感があるが。
655 :
名無し不動さん:04/12/28 10:23:13 ID:UfbPzf6e
地価「最終」暴落
IT化や高齢少子化の影響で、5年後には地価は半値に大暴落し、「土地、家、マンションはゴミと化す」。
不動産会社や政府は「今が底値、お買い得」とマンションブームを煽(あお)っているが、絶対騙(だま)されるな。
身動きできないローン返済地獄が待ってるだけだと警告している。
この予言、当たるかどうかは知らないが、本書が描く「壊れゆく日本」の姿はすごくリアル。
例えば80年代トレンディドラマの舞台となった東京郊外の“夢のニュータウン”は、今や年寄り夫婦しか残らない“オールドタウン”だ。
「頼みの近所の商店街は人口減少でシャッターを下ろしたままの店も多い」「近いうちに、お金や介護の問題をめぐって、
60代、70代の息子が100歳近い親との間で起こす『家庭内老人暴力』が頻発するでしょう」――。
そうした話は、10月にこの欄で紹介した『「人口減少経済」の新しい公式』が、
高齢少子化は地方よりも東京圏の経済成長力に大打撃を与えると指摘した“公式”にも合致する。
本書と『「人口」……』の2冊を併せ読めば、老人「斜陽」化大国への扉が開くのが見えてくる。
http://book.asahi.com/review/index.php?info=d&no=7278
656 :
名無し不動さん:04/12/28 10:25:17 ID:efgA+pij
>>654 ミニ戸化、アパート化がそこまで進めば手のつけようがないよ。
スラム化の道は避けられない。
人口が減って行くのに馬鹿みたいに時間とお金をかけて再開発する
物好きはいない。切り捨てられて終わりだよ。
657 :
名無し不動さん:04/12/28 10:40:43 ID:mRjn64Fk
>>655 買って良いのは都心部だけと言ってる本ですね。
「人口減少経済」が地方より首都圏により大きな打撃を与えるかどうかは、
少子化が進んでも、地方から出てきて東京の大学、専門学校で勉強して、
東京で勤める若年層が存在し続けるかどうかに掛かっている。
増えることはありえないが、一定数存在し続ければ、打撃は地方に集約されて
しまい、首都圏は安泰になる。
「親子関係」VS「都会への憧れ」このせめぎ合いだね。
地方のみなさん現状はどうですか?
これだけ近郊の地価が下がったのにいまだに郊外しか買えないの?
5・6千万円だせば十分な一戸建てが買えるよ。
俺から見れば、郊外の一戸建てなんて、新宿のダンボールハウスと変わらない。
先日、狛江のあたりに行ったとき4歳の子供が、
「ここは何県?」と聞いてきた。ちょっと、笑ったよ。
まあ、胸張って住んでいるところを言えるところに住めよw
地方の若者が都会に出てくるか?
最近は地元指向が昔より非常に強くなったし、
少子化で長男長女ばかり。長男長女はもともと地元に残る率が高いからねー。
いくら東京に職が多いといっても、東京では求められる労働の質も量も地方より
格段に上だから、最近の根性の無い若者には避けられる。
根性と能力がないと、東京にきたところでバイトか派遣がせいぜい。先がない。
それでも地方から東京への人口流入は続くけど、
出生率1を切った東京の人口自然減を埋めるほどじゃないでしょ。
実際には、東京の人口自然減を埋めるのは地方じゃなくて
千葉埼玉神奈川からの人口流入だろうね。
661 :
名無し不動さん:04/12/28 12:29:51 ID:IOrgsZfl
>>657 確実に地方は衰退し、東京は今以上に栄える。
と、個人的には思う・・・地方にはほんと仕事無いんだよねw
662 :
名無し不動さん:04/12/28 12:34:58 ID:Y9nSby05
>>658 都心部の5,6千万の家って、戸建てじゃミニ戸建てだし、マンションは
たんなる雑居ビルじゃん。とても居住スペースとは呼べないよ。
都心は便利というけど、そういう意味では、都心部5、6千万の物件
入居者なんて、新宿中央公園のブルーテント居住者とまさにおなじ。
多摩川越えた郊外の4千万弱級と居住空間という意味で勝負するなら、
都心部なら億出さないと。
それ以外は冗談抜きで10年後にはスラムになりさがるだけ。
>>662 多摩川越えても5000万出して
80平米程度のマンションか、
150平米程度の戸建。
スラムなら、郊外の団地でしょ。
郊外は、いい家もあるがDQNも数多く生息する。
2000万円台で買える物件が多数存在するからだ。
その点、
>>660が言っているような地域なら最低でも
4000万円台からの物件しかない。だから、DQN生息率がかなり低い。
DQNと暮らし、長距離通勤。俺には耐えられないな。
リスクの小さい住宅購入は年収の3倍まで。
>その点、
>>660が言っているような地域なら最低でも
>4000万円台からの物件しかない。だから、DQN生息率がかなり低い。
購入して住んでいる人間がマトモだったところで、
アパートやワンルームのDQN賃貸住民が増えたらゲームオーバー。
確かに、地方の若者は昔に比べて、東京に来ない。
親も子供と離れて暮らすことを望まないし、経済的にも東京一人暮らしとかできない家もある。
明らかに、東京都心も頭打ち。
ただ、不法外国人やホームレスは増えると思う。
東京は団塊に上げるよ。銀座・日本橋・丸の内から出ないでください。
団塊も引退後は田舎暮らしとか言って、地方に行く。
(たまに、都心マンション、郊外住宅処分して来る奴はいるが)
地方の団塊は、先祖代代地方だし。
都心回帰なんて幻想だと思うけど。
かといって、総人口自体減るのだから。
都心-横ばい(不法外国・ホームレス増える)
地方・減る(少子高齢化)
672 :
名無し不動さん:04/12/28 15:20:39 ID:VaHuanNw
>>9 > 来年から大幅増税。
> 景気減速
これって、何月頃の話?
増税するには、国会での審議・採決が必要ですよね。
そうなると、発効するのは、その次年度の4月、とかでは
ないんでしょうか?
そうでもないのかな?
>>668 残念ながら、第一種低層住居地域にはアパートは少ない。
それにワンルームに住むDQNとは関わることがない。
問題なのは、DQN家族。子供・嫁さんは辛いぞw
2000万円台の物件ならDQNでも買えるからな。
だから、郊外はダメ!
都心では、貧富二極化。
地方では、少子高齢化。
10年度、20年後の日本は、
これで、間違いない。
>>672 小泉がやめた途端、消費税は8〜10%へ。
そもそも定率減税が来年から減るのは知ってる?
定率減税自体知らないんだろうね・・・
子供が減ってくれば国は滅んでいきますね。
今の政治家が色々と批判されてはいますが
その辺のところは理解していると思いますが。
>>674 都心では、貧富二極化により、地価の二極化。
地方では、少子高齢化により、地価のさらなる下落。
だね。
最終暴落の「パ・リーグな土地」ってホント上手い表現だわw
西武阪急近鉄南海・・・
地方郊外の住宅地って20年後、どんな街になってるんだろう・・・
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクブルガタ
国が扶養手当を支給すれば、かなりの部分で、解決されるのでは?
子供一人当たり、22歳まで毎月一律5万円支給。
もちろん、全般的に増税が発生するでしょうけど。
へたすりゃ、総人口は来年には減る。
どう考えても、需要は減る。
ただ供給は都心中心に増える。在庫もある。
下がることはあっても、上がることはない。
ただ、ブランド地区で(厳選された)いい物件なら若干上がる程度でしょう。
持ち家信仰は減ったし(経済的に買えない奴も増えた)、不動産も
自動車と同じような減価償却品になるってこと。
企業は一足先に減損処理してるし。
公的な物件・土地だって財政赤字の折、いくらでも出てくる。
都心にもDQNはたくさんいるわけだが。
不動産を所有することで、資産形成計れた時代はとっくに終わってるのに、
いまだに、販売会社や国は推し進めようとする。
時代は逆回転してるのに、むりに逆らおうとするから、いろんな犠牲が出てくる。
住宅公庫なんて、二兆円以上焦げ付いてる。つまり、それだけローンを払えなかった奴がいるってことだ。
ますます、雇用は不安定になり、大増税は見えてるのに、それでも長期ローンで買おうとする。
なんとかなると思ってる奴もいるが、なんとかならないことだってあることも肝に命じとくべきだ。
そこでインフレ誘導ですよ。
ローンの金利は物価以上に上昇しますな。
銀行だって商売ですから、損をするような金利は設定しませんな。
ココ電逝ったーーーーあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ
すまそ 誤爆
>>679 マジかよ。来年、ハードランディングなんて聞いてねえよ。
そりゃそう。インフレ=金利は大幅アップ=>不良債権続出。
賃金大幅アップもできないグローバルな経済環境だから、
インフレはありえない。せいぜい物価安定でしょ。
不動産関係は緩やかなデフレが後10年くらいは続くと思う。
688 :
名無し不動さん:04/12/28 20:17:33 ID:xMRMmwT/
つーか、消費税が10%になるだけで物価高になるのでは。
>不動産関係は緩やかなデフレが後10年くらいは続くと思う。
どうかねー。
全体が緩やかなデフレというより、まだら模様の地域格差が一層開くんじゃない?
>つーか、消費税が10%になるだけで物価高になるのでは。
なんで?消費は冷え込むよ。
手取りが5%減るに等しいんだから。
691 :
名無し不動さん:04/12/28 20:24:51 ID:oCKuYQW1
毎年6万人の若年層が地方から東京に流入しているよ。
千葉、埼玉、神奈川から東京への流入は1万人程度で、都心回帰の兆しさえ見られない。
692 :
名無し不動さん:04/12/28 20:28:12 ID:oCKuYQW1
流入する若年層の大部分は、西側の県境外周区のアパート住まいに
なっている。毎年アパートが次々と建設され、吸収している。
フリーターが増え、満足な収入を得られない者が増えて、これら地域の
治安悪化につながっている。
693 :
名無し不動さん:04/12/28 20:31:29 ID:oCKuYQW1
西側の県境外周区には法律違反で建て替えが難しい戸建て、アパート
が多くあり、老朽化にまかせている。
古くなるに従い、家賃も激安になり、不法滞在外人の拠点化している
所も増えている。
「いやあ、東京駅付近の不良債権。困りましたねえ」
「そしたら、高層にするぽ。40階にしたら一階当たり1億ぽ
5軒で割ったら2000万ぽ」
「先生、頭良すぎ。でも、最近オフィスの借り手なんていませんし」
「団塊の世代を煽って買わせるぽ。赤信号、みんなで渡れば恐くないの人たちだぽ」
「そりゃ名案です。さすが先生。やっぱし煽りは2chですよね。
そもそも団塊の人たちは通勤一時間、駅から20分が標準ですし、
なんと言ってもそろそろ体が『くたびれて』きてますからね」
「『駅近、デパ地下、高い地価』が合言葉ぽ」
ええ〜〜!都心近辺の治安悪化の筆頭って江東区じゃんかあ。
696 :
名無し不動さん:04/12/28 20:37:52 ID:oCKuYQW1
マンションが売れなくなったので近郊でアパート建設が増えている。
11月の住宅着工が5カ月連続増加、マンションは8.4%減 国交省
国土交通省はこのほど、11月の新設住宅着工戸数を発表した。
それによると、持家と分譲住宅が減少したものの、貸家が増加。
そのため、総戸数は9万8561戸で、前年同月比では、0.2%増加し、
5カ月連続の増加となった。
分譲住宅は2万8101戸で、同1.5%減少した。そのうち、マンションは
1万6541戸(同8.4%減)で3カ月ぶりの減少。3大都市圏別で見ると、
首都圏が9005戸で同16.3%減少し、2カ月連続の減少となった。
特に東京都は4733戸で同34.3%減少。同省ではその要因について、
「大規模マンションの適地(特に23区内)が減っていると聞いている。
それが影響しているのではないか」と見る。
一方、一戸建て住宅は好調に推移した。1万1399戸で同10.9%増加し、
24カ月連続の増加となった。
また、持家は2万7898戸で同1.6%減少し、3カ月連続の減少だった。
貸家は4万1987戸で同2.6%増加、5カ月連続の増加となった。
[住宅新報 2004年12月28日]
697 :
名無し不動さん:04/12/28 20:44:14 ID:oCKuYQW1
698 :
名無し不動さん:04/12/28 21:29:04 ID:Bqp079j5
>>697 木造アパートが多いのは、杉並、中野、世田谷、豊島だね。
最近は不良外国人より、気の狂った未成年のほうが恐いよ。
700 :
名無し不動さん:04/12/28 22:29:51 ID:Q685Y9Wy
701 :
名無し不動さん:04/12/28 23:07:50 ID:CN1bi3yU
>>698 借りている人間が入れ替わる度にDQN度が上がって行く。
702 :
名無し不動さん:04/12/28 23:10:14 ID:CN1bi3yU
>>696 都心回帰が本格化する前に物理的限界が見えてきたな。
団塊ジュニアの大部分は結局郊外住まいだな。
親子丼だな。
>借りている人間が入れ替わる度にDQN度が上がって行く
スラム化スパイラルだよね。建物もだんだんススけてくる。
DQNにも階層があって、渋谷や新宿で暴れている奴らはエリート
なんだそうだ。そこまで出ていく金も気力もない奴らが地元で
真似してする悪さが無垢ゆえに歯止めがなく一番凶悪な結果を
招いているという考察をどこかで読んだ。
基本的にDQNには自制心とか理性とか良心は期待できないからね。
朱に交われば赤くなる。
ゴミが捨ててあるのを見たら、「あっ、ゴミ捨てOKなんだ」
人が殴られてるのを見たら「あっ、ボコるのOKなんだ」と解釈する。
壊れたバイクが放置してあれば、「バイク盗むのOKなんだ」。
耐えられない人は出てゆくが、平気な人だけが集まってくる。
DQNが住みやすい地域性ってあるよ。
707 :
名無し不動さん:04/12/29 01:01:08 ID:WohBoOCA
タクドラ逝ったーーーーあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ
>>708 まあね。
「訓練」を受けた人は状況を受け入れる。
「教育」を受けた人は状況を判断する。
この違い。
第一次産業、第二次産業および単純なサービス業従事者は
訓練を受けているために状況を受け入れやすい。
その意味では工業地帯・農村などは一度スパイラルに落ちると
歯止めの利かない危険地域なんだよ。
一方、教育水準の高い地域はスパイラルに陥りにくい。
いやな世になったな。
712 :
名無し不動さん:04/12/29 06:41:07 ID:pxyqy0/D
不動産価格の崩落が決定的になったら
話題を摩り替えて近隣のアラ捜しか?
あぁ〜あ〜!、嫌だね・・・
『賃貸分譲不動産@2ch掲示板』の多くのスレッドが
この様に、首都圏住民が近隣に罵声を浴びせつつ
自分の不動産の優越性を自分自身に言い聞かす場と
化してますね。
地方でも多少、この様な現象も有りますが、
あまりにも極端だよ、東京圏は
そんなに住宅で苦労しているんですか?
悲 惨 だ ね。
まぁ、俺たちは地方で外貨を稼いでおくから
君たちは、安心して東京で不良債権処理をして下さい!
一緒に『 日 本 の 明 日 』を創ろうではないか!
714 :
名無し不動さん:04/12/29 06:54:53 ID:pxyqy0/D
住宅ストックが老朽化しても更新されない地域から人は逃げ出す。
賃貸アパートが多い所はスラム化が進む。
文京区なんかも、老朽化されたままになっているが、賃貸アパート
が少ないのでスラム化は進んでいない。死んだような老人の街になっている。
街を歩けば老人だらけ。
台東区、墨田区も同じ状況だが、町工場、問屋跡などがマンション化され、
若いファミリー層の流入があるので、文京区ほどにはなっていない。
715 :
名無し不動さん:04/12/29 06:59:58 ID:pxyqy0/D
区部で木造民営借家の割合が少ないのは、以下の区。
これらはスラム化が進みにくい。
千代田区
中央区
港区
江東区
墨田区
台東区
文京区
716 :
名無し不動さん:04/12/29 07:04:33 ID:pxyqy0/D
台東区、墨田区で住宅ストック更新が行われているのは、
幅員4m以上の道路に接している住宅の割合が多く、建て替えが
容易な面も大きい。
文京区の場合、違反建築が多くある。特に千駄木あたり。
良い大学のあるところは環境もいいよね。
DQN大学(特に中途半端な体育会系)のあるところは
スラム化が進んでる気がする。
大学がないところは、それぞれだな。
ちなみになんでもかんでも都心回帰に結びつける人がいるみたいだけど、
秋葉原-神田-八重洲のラインはひどいもんだよ。
露天で中国・韓国人が変なもの売ってるし。
風俗店はむやみに増えてるし。東京駅も八重洲側はボロボロだよ。
ちなみに
スラム化=貧民層の集積
と
DQN化=行動規範の形骸化
は別の現象。
六本木とかは金持ちのDQNスパイラルの典型。
719 :
名無し不動さん:04/12/29 09:11:22 ID:ddShMr8H
立木信『地価「最終」暴落』光文社
http://book.asahi.com/review/index.php?info=d&no=7278 IT化や高齢少子化の影響で、
5年後には地価は半値に大暴落し、
「土地、家、マンションはゴミと化す」。
不動産会社や政府は「今が底値、お買い得」と
マンションブームを煽(あお)っているが、
絶対騙(だま)されるな。身動きできない
ローン返済地獄が待ってるだけだと警告している。
例えば80年代トレンディドラマの舞台となった
東京郊外の“夢のニュータウン”は、今や
年寄り夫婦しか残らない“オールドタウン”だ。
「頼みの近所の商店街は人口減少でシャッターを
下ろしたままの店も多い」
720 :
名無し不動さん:04/12/29 09:12:38 ID:ddShMr8H
721 :
名無し不動さん:04/12/29 09:13:28 ID:ddShMr8H
722 :
名無し不動さん:04/12/29 09:14:14 ID:ddShMr8H
立木信『地価「最終」暴落』光文社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933440/ 5つ星のうち4
団塊の世代を思い起こさせる書です, 2004/10/27
レビュアー: recluse (プロフィールを見る) 千葉県 Japan
日本のマクロ状況の分析をベースとして冷静ながらも説得力のある議論
を展開しています。
特に興味を引かれたのは、243ページからの部分です。
著者は、よく巷で言われる、ハイパーインフレ、預金封鎖などの
政策オプションの現実的な可能性については、その政策が引き起こす
信頼の崩壊作用のため、かなり懐疑的です。むしろ着実な、しかも
じわじわと襲い掛かる重税の可能性を指摘します。
また250ページからの部分は、日本人の集団的なルサンチマンが
引き起こす強欲さとその必然的な帰結としての輪廻の崩壊を、
”秩序だったカオス”と特徴付けています。
うさんくさい。
宣伝か。
新しく建てたマンションなんてどんな住人が住むかわからないからね。
隣がDQNとか某宗教団体とか八九三とかコンクリ犯とかでも
ローンが終わるまで住みつづけるんだろうか。
725 :
名無し不動さん:04/12/29 09:36:44 ID:+LzomZQ2
地価は暴落し、土地、家、マンションはゴミと化す!
あなたはもしや、これからマンションや1戸建てを買おうとはしていないでしょうか?
悪いことは言いません。それだけは絶対にやめた方がいい。
不動産会社やマスコミは「土地は今が底値 bottom price 、まさに買い時」などと煽りますが、
それは真っ赤なウソ obvious lie~~ 。本当は「いつ買っても、今が買い損」なのです。
地価はこれから大暴落 crash down が始まり、ほぼ5年で半値になります。
つまり、あなたが不動産を買った瞬間、あなたは巨大な借金 huge debt~~ に埋もれ、
人生を棒に振るのです。夢のマイホームは、実はあなたの「未来拘束装置」だからです。
本書は、今後の不動産の動向をわかりやすく分析し、
いかに日本の「クズ土地資本主義」trash land prices-based capitalism~~ が崩壊するかを、
初めて詳細に書いたものです。ですから、まずはこの本を読んで、
それでも決心がついた奇特な人だけが、マイホームを買ってください。
ただし、あなたのマイホームは、クズ土地の上に建っていることを、お忘れなく。~
●マンション1000万円値引きは当たり前
●まさかの逆説的真実「土地は輸入できる!」
●「減損会計」導入でクズ土地が放出される
●世界の笑い物、日本の「帰属家賃」50兆円
●「ゆとりローン」は実は「地獄ローン」だった
●「夢のマイホーム」は政府による住宅詐欺
●土地の値段は、官僚が好き勝手に決めている.
●~~「公示7割化」というイカサマ大増税
●住宅減税はあなたをはめるための最高のエサ
●インフレが来ても、クズ土地の値段は上がらない
●「世代会計」が警告する暗澹たる未来
●日本を滅ぼす「強欲スパイラル」~
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4334933440/reviews/ref=cm_rev_more/250-5379273-0493039#3
726 :
名無し不動さん:04/12/29 09:40:33 ID:+LzomZQ2
私はハッキリと断言しますが、日本の地価は、あと5年程度で半額になります。
ウソではありません。日本の土地は余りまくり、そして利用者が減るのですから、当然のことなのです。
どこからどう見ても、地価が下落するのはわかっているのに、
日本のサラリーマン(あなた)は借金してマイホームを買うのです。
なぜ、小金しか持ったことがない純情なサラリーマン(バカリーマン)が、
いきなり金利込みで年収の数倍もの住宅を買ってしまうのか、私には理解できません。
そのうえ、いくら値下がりしても、「オレにとっては最高の物件、何ものにも変えがたい」「住めば都」と
自分をごまかして、自己欺瞞で一生損をし続けていくのですから、哀しくさえ思います。
これでは、国や銀行、住宅、不動産、建設業界の思うつぼではありませんか。
あなたはカモなのです。財政破綻寸前の政府が、なんとか住宅需要を掘り起こそうと躍起
になっているその策略に、バカなあなたは簡単に騙され、そしてハメられるのです。
大広告主の銀行・住宅・不動産業界を敵に回すのは得策ではないので、
本当の話を書いた本は出てきません。本書が現実を赤裸々に描いた初めての本です。
私は、ちょっとでもマイホーム購入を考えているサラリーマンに、まずはこの本を読んでみろ、
といいたいのです。別に本を押し売りするつもりはありません。
買わないで損をするのはあなたであり、それは私には関係ない話だからです。
しかし、騙されたあなたの行く末はローン地獄で
この著者、信用出来るの?
5000万超の高額物件をギリギリで購入しちゃった人は、大変だろうけど
高収入で返済比率が低い人にはどうってことない。
その本、偏りすぎ。
高収入で返済比率が低い人なんて1割もいないだろ
ほとんどが10年以上のローン組んで無理やリ買ってる奴
出版業界は売れれば何書いても良いんだよ。
先ずは人目を引くタイトル、キャッチコピー。
そして話題を呼ぶ刺激的な内容。
あの手の本でまともな内容のものって本当に少ない。
まあ、日経平均が7000円台のときに
「日経平均は3000円台になる!」「日本崩壊!」と題した本が
いっぱい出てたねw
いま、11500円ですがw
返済比率が15%くらいの人なら腐るほどいると思うが。
まあ、言ってることは
散々、このスレで言われてることだしな。
しかし、2年で半額にならなかったな。
735 :
名無し不動さん:04/12/29 10:11:05 ID:ddShMr8H
>>729 そうなんですよ。だから偏ってるのは
>>728のほう。
>>730 プッ、不動産屋か銀行屋か知らないが、必死だな。
>>727 預金封鎖やハイパーインフレを声高に主張する人に比べて論調は、
これでも穏当な方でしょう。「5年で半額」くらいは、むしろ
当然ですから。世の中には「2年で半額」と言ってる人たちも
おられるくらいですから(笑)。
冗談はさておき、世代会計の大家であられる、ボストン大の
コトリコフ教授に、10年近く前から注目していた点で、
この著者は、なかなか先見の明があります。そのころから、
今日の年金破綻を見越していたんでしょうね。
巷の不動産屋や銀行屋とは、大違いでしょう。
自演乙
印税ってどのくらい入るの?
738 :
名無し不動さん:04/12/29 10:17:53 ID:ddShMr8H
>>733 確かに、その通りかもしれないね。この本の結論は、
このスレッドの結論を、マイルドにしただけだから。
その意味では、このスレッドの先進性を誇っても良い
のかもしれないね。
よく知らんオッサンの言うことを真に受けてはいけないと思うんだが。
よく知らん
>>739の言うことを真に受けてはいけないと思うんだが。
印税欲しいからって、必死だね。
2chって宣伝ですか。
明らかに宣伝だわな。
立木 信
1959年東京生まれ。経済アナリストとして、内外の経済誌、専門誌などで金融や年金問題を精力的に扱う。預金封鎖やハイパーインフレの可能性を早くから指摘したことで有名
たいしたことない経歴。
本なんかどうでもいいよ。このスレのほうが情報密度高い。
高みの見物してればいいのに。お節介だなぁ
でも本も読んだ方がいいと思うよ。
>>745 そうだね。ブックオフで100円になったら読んでみるよ。
そんなもん増田悦佐の本家が売れたから出した「柳の下のドジョウ」本だろ。
「バターはどこに溶けた?」みたいなもん。
真面目に取り合う方がマヌケすぎ。
いくつかの事実を交えて考察しているが
引き出される結論が必ずしも妥当あるいは論理的ではない。
予想が当たろうが外れようが要は売れればいい、そんな本ですね。
この手の著者は、極論を言って煽るしか出来ない。
無駄だな。読む必要なし。
出鱈目な健康食品の効能うたって、巻末のページには購入先の書いてある
実質は宣伝だけというインチキな本と同じって事ですね?
まあ、『都心回帰』と浮かれている輩には
ちょうど良い”中和剤”になるのでは?
752 :
名無し不動さん:04/12/29 14:05:06 ID:y2pcZpCN
セリーグな地域は都心だけと言ってるよ。
出鱈目な健康食品の効能うたって、巻末のページには購入先の書いてある
実質は宣伝だけというインチキな本と同じって事ですね?
754 :
名無し不動さん:04/12/29 14:26:39 ID:6CCbNEYQ
>>753 まともな社会人はそんな本読まないから、実感湧かないよ。
お前くらいだよ、そんなもんばっかり読んでんのは。
都心回帰ヲタは、田舎に帰省してます。
彼等は実は、上京してきた田舎者なのです。
と、遠隔郊外の方が言っております。
管理費、修繕積立金、固定資産税を合わせると家賃並みの支払い?
755の内容は事実であり、756にもあてはまるので、756は反論も
できませんでした。
ちなみに756の内容は完全に外れています。
760 :
名無し不動さん:04/12/29 16:02:46 ID:1ZQgycvN
てやんでい!
生れついての江戸っ子は、都心の戸建てで雪見酒でい!
べらぼうめ!
マンションは、管理費がボッたくられている。
マンションは永久に買っちゃダメ。
積もりそうもないね。。
管理費、別に高くないじゃん。
764 :
名無し不動さん:04/12/29 16:14:15 ID:066KrLuI
東京都23区商業地の固定資産税負担上限が引き下げられる。
都心の競争力を高めるのが狙いらしい。
買うなら東京駅から半径5km圏内にしろ。
中野駅から半径5km圏内がコンテンツ産業の中心です。
766 :
名無し不動さん:04/12/29 16:20:02 ID:UWDpMHp+
>>749 > この手の著者は、極論を言って煽るしか出来ない。
ははは、腐れ不動産業者、必死だな。
あの本の「5年で半額」の、どこが極論なのやら。
むしろ「2年で半額」と言ってる当スレのほうが、
よっぽど過激だろうに。
立木氏の主張は、常識の範囲内だよ。それを「変」と
思うのは、君が腐れ不動産業者だからだろう?
大丈夫かい、年は越せるのかな?
本売るのに、必死だな。
本人ですか?
年を越すのに、本を売りたいんだろうな。
哀れ
地価を下げる要因がたくさんあるのは事実だね
この本の著者は「5年で半額」にならなかったら責任とってくれますか?
二極化が進むだけ。
いきなり大量に本のコピペして、馬鹿丸出し
774 :
名無し不動さん:04/12/29 17:22:01 ID:UWDpMHp+
>>771 それじゃ、あなたは「5年で半額」にならなかったら、
責任をとってくださいますか?
気楽だようねぇ、不動産屋さんは。
お客さんに損をさせても「法的には
問題ありません」とか言っちゃうん
だろうなぁ。
これが食品のような一般商品だったら、
リピートがなくなり、売り手も痛手を被るけど、
住宅の場合は、一生に何度も買わないからねぇ。
自分で言い出しておいて、馬鹿?
>>774 客に何の損をさせてんだ?。
家に住むのはタダだと思っているのか?。
上がろうが下がろうが、買ったヤシの自己責任だろ。
モノ買う時はママによく相談してからにした方がいいぞ。
>>774
777 :
名無し不動さん:04/12/29 18:01:08 ID:UWDpMHp+
>>776 うんうん、そういうセリフを契約「前」に、
お客さんに言えれば、あなたも立派な
営業マンでしょう。
問題は、契約前には、さんざん良い話ばっかりして、
悪い話が契約後に判明したら、急に「自己責任です」
と言い始める、多くの不動産業者ですね。
「5年待てば半額で同じようなものが『新築で』
買えるかもしれませんよ」
ということを、ちゃんと契約「前」に、あなたはお客に
言っていますか?
そんなこと客もわかってるだろ。
当たり前のことを何を偉そうに。
都心はスラム化しないけどDQN化は顕著に進んでるでFA?
平成16年6月18日に公布された不動産登記法(法律第123号)は、
全文が改正されました。施行は平成17年3月です。
この大改正によって権利証は廃止され、印鑑証明書の添付も住民票の添付も廃止されていきます。
これから一戸建・マンション購入を検討している人も既に所有している人も業界の人も、
皆で入り乱れて今回の大改正について大いに語り合いましょう。
>>777 営業がイイこというのは何売るのでも一緒でしょ。
八百屋が「このミカンすげーまずいよ」って売ってるの見たことないだろ。
で、悪い話って何?。
5年後に半額で買えるかも知れないし、買えないかもしれない。
いったい何を「ちゃんと契約前」に言うのよ?。
というわけで東京駅から半径5キロは
金持ちDQNの巣窟。
ドンキホーテで買い物でもしてろ。
783 :
名無し不動さん:04/12/29 20:07:14 ID:aKgZVyFk
>>781 >営業がイイこというのは何売るのでも一緒でしょ。
>八百屋が「このミカンすげーまずいよ」って売ってるの見たことないだろ
漏れは夏の終わり頃スイカ買ったけど、八百屋に「もう季節が
終わりだから、うまくないよ」と言われた事がある。
>783
そういう個人レベルなら、中には良心的で正直な不動産屋もいる。
ま、そんな良心的な商売してたら大きく成長はしないだろな。
不動産屋も八百屋もなんでも。
結局、何が言いたいの?
追い詰められて、
話の焦点を失ってるよ
786 :
名無し不動さん:04/12/29 21:29:22 ID:N/zpZjj5
イメクラと同じだな。
いつになったら半額になるんだよ。
ボッタクリのイメクラもあるってこった。
789 :
名無し不動さん:04/12/29 21:55:12 ID:T+EMDzdQ
790 :
名無し不動さん:04/12/29 22:27:19 ID:mtmzLOEy
761>>
戸建だって20年位で建替えだからそれなりの積み立て必要でしょ?
建て替えはしないけどw
10年ごとに改装ぐらいはしないといろいろ不便だわな。
それでも100〜300万円じゃないか?
月割りにすると1万円〜3万円か。ふむ...
300万より、もうちょっと必要だよ。
>>790 しかし修繕積立金と管理費は普通別じゃないか?
藤和不動産の社員は喜んでるかもな。
>>796 株式市場が休みに入る直前というのが実にせこい。
798 :
名無し不動さん:04/12/30 00:20:08 ID:6wCRY2Ga
喜ばんでしょ。
隠蔽の菱と一緒になるなんて・・・
来年の今頃もまた悪態ついてるの?
800 :
名無し不動さん:04/12/30 01:06:21 ID:YFBDm/SV
>>771 > この本の著者は「5年で半額」にならなかったら責任とってくれますか?
まぁ、5年で半額ということは、1年で13%減だ。
1年後の相場が、今の87% になってなければ、
著者に責任をとってもらいましょ。
でも13%というのはデカいよね。4000万円の物件が
520万円も下がる、ということだ。
年間家賃がこれ以下の人は、1年待つほうが得する。
永遠に待つことはないが、1年くらいは様子を見ては?
年間500万円も節約するには、ものすごく大変でしょう?
こういう本って、責任取らないのが前提だからな。
責任取らなくてもいいなら、なんだって言えるわな。
802 :
名無し不動さん:04/12/30 01:11:26 ID:6wCRY2Ga
>>771 「5年で半額」にならなければ責任をとって
「5年で倍」になりますという本を書きます。
803 :
名無し不動さん:04/12/30 01:16:17 ID:YFBDm/SV
まぁ東スポみたいなもんでしょ、娯楽読み物だよ。
しかし5年で半額になるってことは君達の給料も5年で半分ってことだよ。
805 :
名無し不動さん:04/12/30 01:27:46 ID:YFBDm/SV
東スポとは違うでしょう。
いやしくも、あのお堅い「朝日新聞」の書評欄に
バッチリ出ているわけだから。
>>719
朝○新聞って・・
大人になったら違う新聞も読んだ方がいいよ
広告料取れるし、関係ないね。
amazonの順位は、どうにでもなるから
信用しない方がいい。
808 :
名無し不動さん:04/12/30 01:34:17 ID:6wCRY2Ga
>>805 朝日新聞に出てるってことは
東スポ以下ということですか?
809 :
名無し不動さん:04/12/30 01:44:27 ID:XVANFao3
ぶっちゃけ、多少なりとも去年一昨年よりは安くなってる!
という証拠物件とかないの?
ある地域のマンション(平成14年築)5/20階3LDK(60u)が○○万円(当初)だったが、
隣にできたマンション(平成15年築)6/18階3LDK(59u)は○○−1000万円だった!
みたいの。もう何年も前からあるスレなんだからそのぐらい出してみろよw
少なくとも公表されている価格は
この1年で下がっているようには見えない。
裏での値引きがどの程度かが問題だな。
811 :
名無し不動さん:04/12/30 01:49:36 ID:YFBDm/SV
>>810 > 少なくとも公表されている価格は
> この1年で下がっているようには見えない。
そうかな? 住宅経済データ集2004年版には、
面白い数字が載ってるよん。
812 :
名無し不動さん:04/12/30 02:02:44 ID:QVVVjkvr
中古マンションが半額になるってことですかぁ?
新築マンションの売値は東京都心の一部でもない限り
仕入れの土地値が例えタダになっても、マンションの売値が半額
になるってことは在りえないが…
813 :
名無し不動さん:04/12/30 02:03:27 ID:XKmn9ARv
つうか、あのペーパーバックの類ってまじめに読むものじゃ無いでしょ?
そもそもあの怪しげな英語をちりばめた書き方って会社で英語できなきゃ
昇進させないぞって脅されて英語でも勉強するかなぁって思ったけど、
まじめに勉強する気のないダメ親父が、自己欺瞞に読む物でしょ。
あれ読むのは社会人として負け組だと思うけどね。
814 :
名無し不動さん:04/12/30 02:05:30 ID:QVVVjkvr
どーしようもない売れ残りの値引きは別だが
815 :
名無し不動さん:04/12/30 02:16:42 ID:Vcp2oWAj
>>812 いーや、新築ですよ、新築。
彼は新築が「5年で半額だ」と言ってるの。
まぁ「2年で半額」という当スレの主張に
比べれば、穏当だろうね。
中古は、たぶん「2年で半額」くらいじゃ
ないのかな?
あほ
817 :
名無し不動さん:04/12/30 02:26:44 ID:Vcp2oWAj
だからー、そういうのは当てにならないんだって。
本屋のベストセラーを信じてる奴がいたんだね。
>>809 記憶を辿ってみると、文京区 (出来るだけ)南向き中層階で
小石川(三井) 80平米 6000半ば〜 完売
小石川(住友) 80平米 もっと高かった 完売
小石川(オリックス) 80平米 6000位〜 不明
小石川(知らないとこ) 80平米 5000位〜 投げ売って完売
後楽園(清水) 80平米 6000割れ〜 即完
後楽園(プロパスト) 80平米 6000前半〜 不明
小石川(ニチメン)(丸紅) 80平米5000後半 残ってるはず
最近では
野村の本郷二物件 75平米 6000半ば〜 即完
小石川(藤和) 75平米 5000〜 残ってるはず
仕様を落として価格勝負に出たものの方が寧ろ苦戦
上位デベ物件で比べると面積が狭くなっている分、微妙に高くなっている印象
821 :
名無し不動さん:04/12/30 02:40:38 ID:fbzToCyE
>>817 いくら売れてるとは言え、ギャグマンガを読んで勉強する人間が
いないように、万が一、その本が本当に売れているとしても、
娯楽読み物を読んで行動を決める馬鹿はいないと思う。
つうか、英語とのチャンポン体が恥ずかしくて、読んでる自分の
知性疑われそうだから少なくとも自分は買いたくない。
822 :
名無し不動さん:04/12/30 02:41:23 ID:Vcp2oWAj
>>818 え? それじゃ、あの本よりも君のほうが、当てになるとでも?
匿名の掲示板で、わざわざ E-mail の欄に「sage」とか入れて、
自分の氏名はもとより、ID すら晒せないような、能なし名無しの
チキン野郎の君のことなんか、私は、信じないね。
あるいは『地価「最終」暴落』じゃなくて『地価「最終」暴騰』
みたいな本が、どっかで出ているんですか? 出ていたら、
ぜひ紹介してくださいよ。
すごい馬鹿だね。
こんな本一冊にこだわって。
sageって2ちゃんじゃ普通だと思ってたんだが。
825 :
名無し不動さん:04/12/30 02:47:15 ID:Vcp2oWAj
sageって入れないと苦情が出るスレも
あるくらい普通だと思う、2CHでは。
827 :
名無し不動さん:04/12/30 07:09:48 ID:yJQsjCfP
828 :
名無し不動さん:04/12/30 07:29:37 ID:7ztYDzeA
近郊、郊外は下がっているんじゃない。
829 :
名無し不動さん:04/12/30 07:50:20 ID:fAo8xjhu
>>714 23区で民営の借家住まいが多い順に並べると、
1位 世田谷 26.6万人
2位 大田 20.9万人
3位 練馬 20.6万人
4位 杉並 19.6万人
5位 江戸川 18.7万人
6位 板橋 16.2万人
民営借家が多いところは、スラム化が進みやすくなります。
気をつけて下さい。
>>829 さてさて、借家住まいが多いとスラム化するんだ。
私は、世田谷で借家住まいです。
家賃20万で住宅補助が15万でております。
私の住んでいる賃貸マンションの住民はとても
いい人たちですよ。世田谷の借家住まいと江戸川
の借家住まいと住民の質が違いますよね。
借家住まいには、「借家にしか住めない人」と
「借家に住んだ方がお得な人」の2種類があります。
「借家にしか住めない人」は貧乏人。
「借家に住んだ方がお得な人」は家賃補助のでる企業勤めか転勤が多い人。
まあ、住民の質によるね。だから、借家住まいで括るのは不可能だよ。
それに、その順序は人口比率で出さないと意味ないよ。
煽るならもう少し頭使ってくださいw
近郊、郊外は1年で1割ぐらい下がってるね。
まだ2年で半額とはいかないけど。
都心は表向きは下がってないけど、
マッサージ店とかに貸してるところを見ると、
半年間家賃無料とかにしてるんだろうな。
832 :
名無し不動さん:04/12/30 08:08:16 ID:+tV+uyGp
>>829 人口減少時代に突入すると、
民営借家は市場原理に従い、建て替えが行われなくなります。
老朽アパート、マンションが年々増加し、激安、老朽賃貸物件が激増。
スラム化が一気に進行します。
スラム化が進めば、住環境が大幅に悪化し、周辺地域を含め地価の大幅下落が始まります。
後はスパイラル的に悪化して行きます。
今後の地価はスラム化がキーワードになります。
オフィス余りの時代なので
オフィス密集地域のスラム化のほうが激しく進行します。
今後の地価はスラム化がキーワードになります。
834 :
名無し不動さん:04/12/30 08:15:58 ID:+tV+uyGp
民営の借家住まい人口だけど、全体人口に対する比率や
その内容にもよると思いますよ。 大学とかが多いところは
ワンルームの比率あがるだろうし、都心には単身赴任向けの
マンションもあるしね。
確かにここ暫くは少子化で人口減少していって立替えが
行われず、入居者がいなくなってゴースト・アパートが
登場するでしょうね。今都心の古いオフィス・ビルがゴースト化
するのと同じ原理です。
836 :
名無し不動さん:04/12/30 08:25:51 ID:+tV+uyGp
>>835 少子化が進めば、学生が減って行くので、
今学生が多く住んでいるところのスラム化は他より早く進むと思われます。
家賃の値下げ合戦から、スラム化とゴースト化が平行して進むでしょう。
古いアパートは、どんどん建売りとして生まれ変わっていますが。
838 :
名無し不動さん:04/12/30 08:32:55 ID:+tV+uyGp
>>835 今の人口と異なりますが、この統計で使用されている総人口と比較すると
以下の通りになります。
1位 世田谷 26.6万人 75.6万人
2位 大田 20.9万人 63.1万人
3位 練馬 20.6万人 63.0万人
4位 杉並 19.6万人 49.6万人
5位 江戸川 18.7万人 59.6万人
6位 板橋 16.2万人 49.0万人
古いアパートを維持・管理・税負担するメリットなんてないから、みんな建て替えるか売る。
相続税対策のなんてほとんどが建て売りになるね。
840 :
名無し不動さん:04/12/30 09:01:49 ID:vKioABq9
>>837 座して死を待たず、
先を見て売り逃げている人が既にいるんですね。流石です。
可哀想なのはつかまされた庶民ですか。
でも、ミニ戸が規制されれば、なかなか売れなくなってその内地価が下落しますね。
ミニ戸規制はもう始まっているんですか?
さらに農地の宅地化で土地の放出が始まれば、地価がかなり下がりそう。
841 :
名無し不動さん:04/12/30 09:07:12 ID:vKioABq9
>>839 建て替えは最悪の選択になるんじゃない。
売り逃げが一番賢いと思うよ。
売れなければ、古いまま維持して家賃収入でやって行くしかないでしょう。
建替えで借金を抱えて、家賃も劇下げになったら、大赤字になるよ。
リスクが高すぎる。
842 :
名無し不動さん:04/12/30 09:21:18 ID:g838VhKS
>>840 > さらに農地の宅地化で土地の放出が始まれば、地価がかなり下がりそう。
そうですね。住宅市場への供給は増えそうです。
(1) 農地の宅地化
(2) 企業の保養所や社宅の放出 → 宅地化
(3) 老朽アパートの建売化やプチマンション化
(4) 子育てが終わった団塊世代の郊外戸建ての売却
(誰もいない子供部屋を持ってるのは無駄)
同時に、需要は減りそうです。
(5) 総人口の減少(最新号のヨミウリ・ウィークリーもこの特集)
(6) 雇用不安、所得減少
(7) 立身出世主義(上京志向)の減退
(8) 京浜工場の中国移転、地方移転(優遇策がありますからね)
(9) 住宅ローン減税制度の終了
これだけ要因が重なれば、新築なら「5年で半額」、
中古なら「3年で半額」でしょう。
843 :
名無し不動さん:04/12/30 09:28:57 ID:qw0z8N4G
首都圏全体だと借家の数は年々増えているが、どこのだれが作り続けているんだろう?
ミニ戸規制が近郊地価崩落の引き金になりそう。
近郊の面積は広いから、購入者の頭数が多くないと捌け切れないだろう。
余ったら結局アパートかな?
844 :
名無し不動さん:04/12/30 09:47:42 ID:g838VhKS
>>843 > 余ったら結局アパートかな?
そうですね。老朽アパートが新築アパートに変われば、
近郊もお洒落になるかも。
家賃7万円までなら、若いサラリーマンにも借りれるし、
すぐ埋まると思いますよ。
845 :
名無し不動さん:04/12/30 09:50:54 ID:g838VhKS
あるいは、家賃10万円までなら、若いカップルにも
余裕で借りられますね。>新築アパート
846 :
名無し不動さん:04/12/30 09:52:12 ID:7Lr85/Lg
人口の減少に備えて、
買うなら東京駅から半径5km圏内にしよう。
円の面積は半径X半径X3.14
847 :
名無し不動さん:04/12/30 09:55:40 ID:x/DoR9GU
日本の財政状況を考えると、
逆にハイパーインフレがくるかもしれないよ
そうなると賃貸組は苦しいな・・・
848 :
名無し不動さん:04/12/30 09:56:48 ID:7Lr85/Lg
若いサラリーマンは東京駅から半径5km圏内に借りよう。
共稼ぎになっても便利だよ。
849 :
名無し不動さん:04/12/30 10:01:19 ID:Xo61jzEr
850 :
名無し不動さん:04/12/30 10:03:32 ID:Xo61jzEr
でも家賃が下がりすぎると、新築を作っても採算が取れなくなるので、
結局老朽アパート、老朽マンションからスラム化になるのかな。
地価は暴落し、土地、家、マンションはゴミと化す!
あなたはもしや、これからマンションや1戸建てを買おうとはしていないでしょうか?
悪いことは言いません。それだけは絶対にやめた方がいい。
不動産会社やマスコミは「土地は今が底値 bottom price 、まさに買い時」などと煽りますが、
それは真っ赤なウソ obvious lie~~ 。本当は「いつ買っても、今が買い損」なのです。
地価はこれから大暴落 crash down が始まり、ほぼ5年で半値になります。
つまり、あなたが不動産を買った瞬間、あなたは巨大な借金 huge debt~~ に埋もれ、
人生を棒に振るのです。夢のマイホームは、実はあなたの「未来拘束装置」だからです。
本書は、今後の不動産の動向をわかりやすく分析し、
いかに日本の「クズ土地資本主義」trash land prices-based capitalism~~ が崩壊するかを、
初めて詳細に書いたものです。ですから、まずはこの本を読んで、
それでも決心がついた奇特な人だけが、マイホームを買ってください。
ただし、あなたのマイホームは、クズ土地の上に建っていることを、お忘れなく。~
●マンション1000万円値引きは当たり前
●まさかの逆説的真実「土地は輸入できる!」
●「減損会計」導入でクズ土地が放出される
●世界の笑い物、日本の「帰属家賃」50兆円
●「ゆとりローン」は実は「地獄ローン」だった
●「夢のマイホーム」は政府による住宅詐欺
●土地の値段は、官僚が好き勝手に決めている.
●~~「公示7割化」というイカサマ大増税
●住宅減税はあなたをはめるための最高のエサ
●インフレが来ても、クズ土地の値段は上がらない
●「世代会計」が警告する暗澹たる未来
●日本を滅ぼす「強欲スパイラル」~
城南地区は、ミニコ規制で良好な居住環境が維持できるでしょう。
しかも、老朽化アパートも建売か新築アパートに変わり更に良い環境に。
城南地区でも一般サラリーマンでも買える値段まで下がっています。
これ以上下がることもないけど上がることもないでしょう。
郊外一戸建ては、近郊一戸建てに。
郊外マンションは、都心マンションに。
そして、郊外は廃墟だらけの公害地区になる。
854 :
名無し不動さん:04/12/30 10:40:55 ID:QoGm8pfo
西側近郊はミニ戸、アパートのおかげでバブル崩壊後も
地価を高値で維持できていただけに、下支え要因が無くなった時の
下げはきつそうだな。
855 :
名無し不動さん:04/12/30 10:46:45 ID:QoGm8pfo
>>852 すでに形成されているミニ戸、アパート地域はどうしようもないと思うよ。
広めの戸建てが必要なら、やはり郊外が選択されると思う。
利便性が必要なら都心部のマンションになるし、中途半端で作り直しができない所は
人口減少時代じゃだめだよ。
>>854 これくらいの地価で高値に見えるあなたってよっぽどの貧乏なの?
一般サラリーマンなら心地よい価格だよw
857 :
名無し不動さん:04/12/30 10:52:09 ID:g838VhKS
>>853 参考になりますね、そのデータは。
だけど今後は、立川と八王子の下落率が大きくなると
思います。立川は、この秋に、活断層の存在が、読売や朝日の
週刊誌に載ってしまったし、八王子は、化学工場跡の土壌汚染が
2ちゃんねるでも問題化しています。
聖蹟桜ヶ丘は、なぜ下がったんでしょう? ただ単に郊外だから、
じゃないと思います。ドンキホーテとかができたんでしょうか?
>>855 ははは。じゃあ、なぜ23区内は地価が上がり、郊外は下がるのかなw
一般サラリーマンが近郊に一戸建てが買える時代に郊外に行く必要が
ないって証拠だよね。
残念!!
860 :
名無し不動さん:04/12/30 10:54:46 ID:QoGm8pfo
>>856 安いと思うのなら、広大なミニ戸、アパート地域を一生懸命買ってくれ。
これら地域の地価が下がっても、企業はほとんど土地を持っていないから、
日本経済に与える影響は軽微。逆に家賃が安くなれば庶民の可処分所得が
増えるから経済にプラスになるだろう。
>>860 みんなが都心・近郊を買っているから、地価の二極化が表面化してるんですよ。
乱立も みんなで買ったら 下がらない
団塊おやぢ
863 :
名無し不動さん:04/12/30 11:02:35 ID:QoGm8pfo
>>859 これから10年、20年先の話だよ。
まだ地方からの人口流入もあるし、生産緑地の放出も始まっていない。
近郊の地価は2005年〜2007年が最高値。後は下がる一方だろう。
今買えば、最高値でつかむことになるよ。
郊外に用がないのは友達がいない人だけだよ
865 :
名無し不動さん:04/12/30 11:09:12 ID:yT20Rd/l
>>853 >23区内は地価上昇。反面、東京市部は下落。
そのデータを見る限り、一概には言えないだろ。
23区内でも、上昇してる地域と、横ばいの地域があるし、
市部でも、一部を除けば特に極端に下げているわけではない。
更地の価格よりも、下にある「中古マンション価格動向データ」
の方がよほど参考になる。山の手線内でも下げてる物件多い。
個々の事例によって、需給関係は大きく異なるのに、
一概に郊外と都心の二極化などと言うのは短絡的過ぎないか?
866 :
名無し不動さん:04/12/30 11:11:44 ID:g838VhKS
>>862 > 乱立も みんなで買ったら 下がらない
そうでしょうか? すでにバブル期に比べると、不動産価格は
大幅に下がってますし、今後は、さらにガクンと下がりそうです。
住宅市場への供給は増える。
(1) 農地の宅地化
(2) 企業の保養所や社宅の放出 → 宅地化
(3) 老朽アパートの建売化やプチマンション化
(4) 子育てが終わった団塊世代の郊外戸建ての売却
(誰もいない子供部屋を持ってるのは無駄)
そして需要は減る。
(5) 総人口の減少(最新号のヨミウリ・ウィークリーもこの特集)
(6) 雇用不安、所得減少
(7) 立身出世主義(上京志向)の減退
(8) 京浜工場の中国移転、地方移転(優遇策がありますからね)
(9) 住宅ローン減税制度の終了
(10) 利率の上昇
(11) 所得税・住民税・消費税の上昇
これだけ要因が重なれば、新築なら「5年で半額」、
中古なら「3年で半額」でしょう。
>>866 それくらいの要因なら景気上ブレしてインフレ率2%くらいになったら吹っ飛びそうだなw
まあ、サラリーマン所得からみた均衡点は今の地価で十分だよ。
(ちなみに平均以下の所得者を対象にするのはやめようねw)
868 :
名無し不動さん:04/12/30 11:21:37 ID:IK8ZTXRo
>ちなみに平均以下の所得者を対象にするのはやめようねw
所得が二分化するなら、平均以下のほうが圧倒的多数になるよね。
統計のわからないやつにマジレスしちゃったよw
平均より上の人 10%
平均以下の人 90%
>>868 すみませんね。標準偏差でいう中心値を平均として発言してました。
でも、それって普通の感覚では問題ないでしょ?
871 :
名無し不動さん:04/12/30 11:36:37 ID:KafDMFie
いまだにミニ戸が作られているって本当?
どうなっちゃうんだろう。
本当にスラム地域になっちゃうよ。
どうにかしろ。
872 :
名無し不動さん:04/12/30 11:36:47 ID:yT20Rd/l
873 :
名無し不動さん:04/12/30 11:45:21 ID:lQREESuP
一般リーマン(所得1000万以下)の所得分布は対数正規分布になり
平均値、中央値の議論が意味があります。
(俺は、平均より下とか、上とか)
それに対して、1000万以上の所得の分布はべき乗分布になるので、
平均値や中央値を議論しても意味がありません。
(貯蓄総額が1400兆って、平均すると、1000万ぐらいって嘘でしょ!
という感じです)
結局、23区内の一戸建てが勝ちってことね。
875 :
872:04/12/30 11:53:24 ID:yT20Rd/l
で、マンションは別として、ヤフー不動産などで
実勢坪単価を眺めている限り、本当に地価が
著しく上昇しているのは、都心・城南の中でも一部の
高級住宅街と呼ばれている地域だけだね。
利便性が後押しして上昇しているわけではなくて、
要するに、高所得者がブランド立地を求めて
値が吊りあがっているだけで、庶民の買える価格帯で
上昇している地域ってのは実際のところないよ。
なぜ1000万で区切るの?
リーマン全部で見れば、正規分布じゃん。
意味不明w
ほぼ「正規分布」の間違いね。あとは統計の誤差の範囲だよね?
878 :
872:04/12/30 11:58:45 ID:yT20Rd/l
>>874 23区って枠組みは、不動産においてはさほど意味がないでしょ。
城北より、さいたま市以南の方が地価変動率が
堅調に推移しているのは有名な話だし、
中央線国立まで、京王線調布までなどは、
城西とほぼ連動する形になってる。
879 :
名無し不動さん:04/12/30 12:00:46 ID:zKfTUrY+
>>867 > 景気上ブレしてインフレ率2%くらいになったら
その「仮定」自体が、まったく成立しそうにないんですが。
というかバブル崩壊後14年間、ずーっと「景気が良くなれば」
「景気が良くなれば」「景気が良くなれば」と if の話ばかりして、
ちっとも当たらなかったのが、不動産業界なんですが。
いつになったら学習してくれるんですか? 14年も経つのに。
そういうことだから、不動産業界や金融業界は、ダメなんです。
UFJ や大京をご覧なさい。
880 :
名無し不動さん:04/12/30 12:01:53 ID:lQREESuP
881 :
名無し不動さん:04/12/30 12:03:45 ID:9CtY9w/X
>>825 > これは主要書店「ビジネス書」ベストセラーのコーナーですよ。
> 「娯楽読み物」のコーナーではありませんね。
つうか、ビジネス書って親父リーマンの娯楽小説以外の何ものでも
ないだろ。そんな本読んで、意思決定business judgementをするなんて
人間が責任のある立場にいるa person in charge会社は危機管理crisis management
が甘いとしか言いようが無い。
↑
以上、シロウトのたわごとでした。
>>879 あんた、自分も「仮定」で話しているだろうがw
ジュグラー循環が上向いてきたことに気がつけよ。
都心厨の意見を短くすると
みんなが買い支えてくれないと、おれのマンションが下がっちゃうじゃないか!
ってことね。
885 :
名無し不動さん:04/12/30 12:14:02 ID:lQREESuP
(超ざっくりですが、)
べき乗分布が意味するところは、
年収 0.1億円以上 =100万人
年収 1億円以上 =1万人
年収 10億円以上 =100人
年収 100億円以上=一人
です。
>>885 だから近似的には対数正規分布じゃんw
つーか、本題からずれ過ぎです。
需要と供給から見れば中古は爆落必須。
新規も釣られて下がる。
平均以下が圧倒的に多いから、
下位レンジの供給が進むってことだね。
もしかして、君たち年収500万円以下だったりするの?
はいはい、年収自慢が始まったか
オレの年収1億だよ
890 :
名無し不動さん:04/12/30 12:33:42 ID:lQREESuP
>
>>885 > だから近似的には対数正規分布じゃんw
> つーか、本題からずれ過ぎです。
確かに、ずれ過ぎているので、これで最後にしますが、
どうやって近似しても、べき乗分布≠対数正規分布です。
特に、Xの大きい所=所得の大きい所の確率が違います。
(べき乗分布は、いうなれば、対数(値)指数分布ですね。
対数(値)正規分布のように指数部がXの2乗だと、Xの大きい部分が
急激に減衰します)
個人的に住んでて便利だったのは三鷹だな。
30メーター道路(東八)は車での移動、買い物に便利だし、
中央線はどこで途中下車しても面白い。
高尾まで出れば自然もある。深大寺植物公園とかも楽しい。
都心のほうが便利なのは通勤だけ。
納税マシーンには都心のほうがいいかもね。
892 :
名無し不動さん:04/12/30 12:42:27 ID:Cn/KP1Aj
お前等収益マンションの売れ行きを見ろ
893 :
名無し不動さん:04/12/30 12:42:44 ID:E9v8Xrpm
>>891 都心の方が便利なのは通勤だけじゃないだろ。
お前はスポーツや演劇を見に行ったりしないんだな。
ぴあとか買ったことないだろ。
生活必需品の買い物と散歩、テレビや2chだけ見てる分には、都心じゃなくてもOKだな。
近郊の定義ってなに?
城南・城西は近郊だろうが三鷹や吉祥寺も近郊でしょ?
町田・八王子は郊外だよね?
じゃあ、国立は?立川は?
よくわかりません。
895 :
名無し不動さん:04/12/30 12:51:48 ID:frDIwlSB
美術館巡りと観劇が趣味なら都心ね。
テレビ局巡りが趣味でも都心よ。
『地価「最終」暴落』厨ってバカ丸出しだよな。この手の本初めて読んだのかよ…。
誰かも言ってたけど、増田悦佐なんかが『地価暴落はこれからが本番だ。』等で
5年前から言ってることの焼き直しなんだけど…。
当の増田悦佐は、もう2年も前から『 東京圏これから伸びる街』って本出して都市
再生系の話に転換してるんだけどね。最近なんて『高度経済成長は復活できる』
なんて本も。
なんにせよ、今頃『地価「最終」暴落』読んで喜んでるような情報貧者がロクな住宅
選択できないことだけは確かだな。
897 :
名無し不動さん:04/12/30 13:01:27 ID:1bXdXuPI
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062691728/ 東京圏これから伸びる街―街を選べば会社も人生も変わる 講談社SOPHIA BOOKS
増田 悦佐
5つ星のうち1
出鱈目を書いては駄目です。, 2003/04/17
レビュアー: カスタマー 東京都 Japan
本書に関しては、残念ながら酷評しなければならない。
書かれている内容の殆どは、既に誰でも知っているような話か、
或いは、でたらめである。
鉄道マニアで調布在住の評者は、「大井町線が二子玉川から調布に
延伸されるから調布は今後有望」というような記述を見て、ぶっとんで
しまった。大井町線がニコタマから調布に延伸される計画など存在しないし、
今後も見込みはない。(大井町線は、田園都市線に沿って溝の口方面に延伸される
予定。)
このような話を堂々と書く著者には、この手の本を書くセンスも資格もないと
言わざるを得ない。本書は、全く、お薦めできない。
898 :
名無し不動さん:04/12/30 13:18:11 ID:TmU2rKG1
>>897 hage藁!
私が想像するに、やっぱ増田さんは、2000年の「土地暴落」本で
印税を稼ぎ、そのお金で家を建てたから、その後は「土地暴騰」路線に
変わったんじゃないの? w
もうお終いでしょ、そういう人は。
代わりはいくらでもいる。
都心はチバラキに負けず劣らずワンダーランドですね。
中3女子に4択リンチで少女5人逮捕
警視庁によると逮捕されたのは品川区立中学校の少女(15)ら、
同区と大田区立中学校の少女5人。
そして5人で取り囲むと、強烈な選択肢を提案。
「トイレの便器をなめるか」「裸でホームレスのところに行くか」
「運河に飛び込むか」「公園の噴水池に落ちるか」…。
さらに、押し黙る女子生徒に対し「どうするんだ。バックレてんじゃねぇよ!」と迫り、
集団で顔などを殴ったり蹴ったりした疑い。少女らは容疑を認めているという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/dec/o20041208_60.htm
900 :
名無し不動さん:04/12/30 13:57:17 ID:H29e0zIN
本の売り込みに三文文士必死だな(w
自分じゃ家なんて買えないからうらやましくてしょうがないんだろうな。
901 :
名無し不動さん:04/12/30 14:01:19 ID:d7shoxKx
>>893 んな、月に1回か、2回のために一々都心に家買うか。
大体、気分転換に出かけるのに、家の近所うろついて何が楽しいんだか。
もし、遅くまでかかるならそれこそホテルに家族で滞在するよ。
>>901 >んな、月に1回か、2回のために一々都心に家買うか
それを月1、2回と考えるか5,6回と考えるか・・・
ぴあってまだ廃刊になったのじゃなかったっけ?
あれって1980年代(四半世紀前)の読み物だよね。
最近、復活したのかな。
904 :
名無し不動さん:04/12/30 15:02:41 ID:E9v8Xrpm
ぴあの必要がない人は、通勤できる範囲で田舎に暮らせばいいよ。
905 :
@:04/12/30 15:16:49 ID:S+mkgb7z
郊外で戸建が良いね、やっぱ。
区分所有権を買ってものぅw
906 :
名無し不動さん:04/12/30 15:24:34 ID:g1N9d/V6
>>902 独身やDINKSならともかく、子供ができた段階で月に5〜6回も
スポーツ観戦や観劇する暇は無いと思うが。
子供も中学になれば、映画も見にいくでしょうね。
>>907 君の故郷では、
映画館は大都市にしかないのかね?
それは、随分と田舎だね・・・・
君の出身地は、どこかね?
909 :
名無し不動さん:04/12/30 15:58:58 ID:E9v8Xrpm
子供は自然の近くで田舎で育てた方がいいと考えている人もいるから、
都心の生活のよさを訴えても仕方ない。
910 :
名無し不動さん:04/12/30 16:03:26 ID:tnCeMTLA
>>907 一回千円程度の料金払う映画に月に5〜6回も行く中学生って一体。
それは小遣いやり過ぎ、甘やかし過ぎだろう。
そうでなければ援交でもしてるとか?
っていうか、なんで都心物件を擁護する奴ってこう生活感の無い
書き込みするんだ?
『都心の生活の良さ』を御教授してくださいますか?
き っ と、 劇 的 に 良 い の で し ょ ?
大 変 興 味 が あ り ま す。
>>910 人に聞くならその前に、
『郊外生活の良さ』『何処までが郊外か』
を御教授してくださいますか?
不動産価格の崩落が決定的になったら
話題を摩り替えて近隣のアラ捜しか?
あぁ〜あ〜!、嫌だね・・・
『賃貸分譲不動産@2ch掲示板』の多くのスレッドが
この様に、首都圏住民が近隣に罵声を浴びせつつ
自分の不動産の優越性を自分自身に言い聞かす場と
化してますね。
地方でも多少、この様な現象も有りますが、
あまりにも極端だよ、東京圏は
そんなに住宅で苦労しているんですか?
悲 惨 だ ね。
914 :
名無し不動さん:04/12/30 16:58:43 ID:gKRIuMVB
>>901 気分転換に出かけるっていう発想が都心生活向きじゃない。
家の近所をうろつくっていう発想が都心生活向きじゃない。
観戦や観劇、鑑賞にスタジアムや劇場、ホールに出かけるの。
都心はイベントも多く、平日の会社帰りに足を運んでも間に合うし、帰りも遅くならない。
平日も休日も時間の使い方が違う。
ミレナリオとか休日に行かなくても、会社帰りにちょっと見て行くかくらいのもん。
そういうのが都心だと多い。
文化や情報が都心に集中してるんだから、そこで生活した方がいい。
>>910 「子供も中学になれば、映画も見にいくでしょうね」
この一言で、月に五,六回行くだの援交だの、
自称郊外、現実はタダの遠隔地の人でしょうが、
相当なストレスが溜まっているようですね。
遠隔地の住宅で苦労しているんですか?
悲 惨 だ ね。
916 :
名無し不動さん:04/12/30 17:07:21 ID:6HLcQHFF
>>914 地方出身の都心のバブル物件買った馬鹿必死だな(w
つうか、都心務めならミレナリオなんて郊外在住者でもそれこそ
会社帰りによれば良いじゃん。言ってることが支離滅裂だぞ。
やはり、首都圏はすさんでいると思う・・・・
5年の間に頭金3000万程貯めつつ、金利の上がらないことを祈っていればいいさ。
郊外(田舎)だと都心のイベントなんか行ったら、帰宅時間何時になる?
会社帰りに寄る余裕がある距離ならいいけどな。
せいぜい津田沼とか横浜くらいまでだろ。ストレス感じないで済むのは。
中央線だと吉祥寺くらいまでか?
家の価格の差額で都心のホテルに何泊できるか。
3000万の差なら1000泊ぐらいできるな。
都心に住まなくても帰宅時間を気にする必要はないんだよ。
都心のイベント?
そんな理由でわざわざ都心に住む奴って馬鹿?
一泊3万円ですか。ラブホテルですか(藁
へーっ、都心が便利なのはよく判ったよ。
ところで、東京に住んでるお友達はみんな、
そんなに、頻繁に『都心のイベント』なんかに
出かけるんだね。
そうなってくると、今のままでは『都心のイベント』会場は
全然収容能力が全然足りないだろうから大変なんだろうね。
きっと『都心のイベント』会場は毎週末には、超満員!
すし詰めになるんだろうね。
ぼくも、毎週『都心のイベント』に入り浸る生活がしたいから
是非、都心に住もうと思う。
いいな〜『都心のイベント』生活って最高なんだろうね!!!
923 :
名無し不動さん:04/12/30 19:30:51 ID:lQREESuP
都会が田舎に比べて圧倒的に便利かというとそうでもないと思います。
都心(または都市部)にあって、田舎に決してないもの
それは、おしゃれなカフェと、そこにいるおしゃれで
きれいなおねぇさん(おにいさんも?)です。
おしゃれなカフェやショップの雰囲気に価値があるんであって、
そんなもんどうでもよい!という人には、あまり価値がない
地域でしょう。
他に、料亭や高級レストランもありますが、庶民には関係ないので..
つまり
「あーこれから帰るのめんどくせーなー」
と一生思わないで済むのが都心生活。
都心に全くこないようなやつには関係ない話
住んでみると安心感がある。それが都心。
込んでる休みの日に遊びに来て、嫌な思いしてこんなところに住むか!
という人は田舎に居たほうがイイね
926 :
名無し不動さん:04/12/30 21:50:15 ID:A+r3ZeB6
東京駅から半径5km圏内が都心部。
その他23区が近郊。
それ以外が郊外。
これが一般的な定義だよ。
池袋、新宿、渋谷etcは近郊、郊外をカバーする都市という位置づけになる。
週末になると、これだけいっぱいの人が近郊、郊外に住んでいるんだと驚くくらい
買い物、映画を見に出てくるでしょう。
それに、東京駅から半径5km圏内でほとんどの主要な文化施設、重要施設は
カバーされているよ。例外は、都庁、NHK、大井埠頭、羽田くらい。
>>923殿
見栄、虚栄心、世間体、その他やむにやまれぬ事情で
やっと、都内にマンションを買った人もいるのですよ!
それをアナタは何ですか(怒)!
田舎から出てきた彼らがどれだけ苦労して、犠牲を払って、
今の物件を手に入れてと思ってるんですか?
『都会が田舎に比べて圧倒的に便利かというとそうでもないと思います。』
なにを言ってるんですか(怒)!!
かかった経費と比べたら、”圧倒的に便利”であるべきであり、
また、そうでなくては心理的に許されないでしょ?
それをアナタは何ですか!!、『そうでもないと・・・』
などと、さらりと言ってしまうなんて、、ひどすぎます。
彼ら居るから、日本の不良債権処理も何とかここまで
こぎつけたのに、少しは感謝したらどうですか?
これからは、『都心はいいぞ〜』といわれたら
『くっそ〜!羨ましいぜ!!』と返してあげてください。
決して論理的な反論をしないであげてください
山手線の内側が都心
山手線の駅まで電車で5分圏内が近郊
山手線の駅まで電車で15分圏内が郊外
ってとこかな?
929 :
名無し不動さん:04/12/30 21:56:56 ID:A+r3ZeB6
>>899 品川区、大田区は近郊だよ。
最近近郊の治安が悪化しているね。
930 :
名無し不動さん:04/12/30 22:00:40 ID:A+r3ZeB6
山手線か、
地方の方ですね。
都心部の主要交通手段は地下鉄なんです。
複雑だが、使いこなせば都心部ならだいたいどこにでも簡単に行けるよ。
931 :
名無し不動さん:04/12/30 22:03:45 ID:A+r3ZeB6
だから、地下鉄網の中心から近いところが、
都心部と呼べるんです。
>>930 だから山手線の内側って書いてるのです。
地下鉄の多くは山手線の内側を走っているのでウから。
>>916 私は914ではないのですが、君の行ってることの方が支離滅裂ですよ。
916さんは独り者なんでしょうね。
今年は会社の近くで家族と待ち合わせしてミレナリオ見てから
ふぐ食って、家に帰った時間が9時だったな。
私の場合はマンションでなく戸建てですが。
934 :
名無し不動さん:04/12/30 22:11:56 ID:A+r3ZeB6
日本橋、銀座が外れるじゃないの。
山手線を頭から外して、地下鉄網だけ見てくださいよ。
地下鉄網が最も集中している一帯はどこか、考えれば分かりますよ。
935 :
名無し不動さん:04/12/30 22:21:45 ID:mfT2FJ3r
いまお茶の水に住んでますが、千代田線(新御茶ノ水)、都営新宿線(小川町)、
丸ノ内線(淡路町)、JR(御茶ノ水)、半蔵門線(神保町)をいつも利用してます。
これに慣れると、駅がひとつとかは考えられません。どこでも気軽に行けない。
それと、計器の専門店とか包丁の専門店とか、そういうのが回りに多いので、
たまのことなんですが、いざという時、すぐモノが手に入るってのはあります。
但し、スーパーが神保町に一軒ってのは、暮らしやすいとは言えませんね。
そういえば銀座は山手線の外か。
いつも有楽町駅から歩いていってたから山手線の内側のような気がしてた。
日本橋は近郊でしょ?
937 :
名無し不動さん:04/12/30 22:23:45 ID:ynHipnOT
銀座なんて終わってるよ。ありがたがってるのは田舎もんと外資。つまりヨソもん。
938 :
名無し不動さん:04/12/30 22:24:18 ID:ynHipnOT
銀座なんて終わってるよ。ありがたがってるのは田舎もんと外資。つまりヨソもん。
939 :
名無し不動さん:04/12/30 22:29:37 ID:TkppW5+h
>>933 うわぁ都心ぐらしって便利そうでうらやましいなぁ。
940 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/12/30 22:30:49 ID:YQizTLaX
>銀座なんて終わってるよ。
なんかスゴイ人がいるなw
銀座が最先端か、否か、ぐらいの話ならともかく「終わった」だと
銀座が終わっているなら、日本中ダメじゃん
高田馬場が都心で有楽町銀座が近郊w?
馬鹿も休み休みだな(藁
937って杉並とか三鷹とか立川辺り育ちの団塊ジュニア世代の
郊外ミニ子引き篭もりパラサイトヲタとみた(藁
都心に暮らすのもメリット・デメリットがあるんだが。
ファンドの投下資金でバブルになってるのを都心回帰なんて誤解しちゃってる
わけだが、あんまり踊らされないようにな。
にわか都心居住者だと後のつけが怖いよ。
944 :
名無し不動さん:04/12/30 22:36:43 ID:VGuCBJWE
池袋、高田馬場、新宿、渋谷、五反田、品川。
みんなターミナル駅で、都心とは違った範疇に入ると思うよ。
945 :
名無し不動さん:04/12/30 22:38:56 ID:VGuCBJWE
近郊、郊外住民が遊ぶ街だよ。
946 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/12/30 22:41:31 ID:YQizTLaX
>>943 ヘンに高騰して、居住性能の悪い1Rマンションが乱立しそーで怖いな
まぁ、1Rは数年前の建設ラッシュで都心では空き家ばっかになっているから
マンション屋に騙されて高値で買う椰子もいないだろーが
反対に低家賃化で半スラム化の危険性も孕んでいるからガクガク((((゜Д゜)))ブルブル
947 :
名無し不動さん:04/12/30 22:53:26 ID:TLhVN+M5
>>946 どこまでを都心と指しているのか分からないが、
そこそこの独身サラリーマンが借りるのでスラム化の心配は無いだろう。
危ないのは、新宿等の繁華街に近い近郊だろう。
都心に賃貸マンションも続々建設中だが、なかなか埋まらないみたいね。
いずれ賃料暴落だね。
949 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/12/30 23:09:35 ID:YQizTLaX
>>947 本来の都心は竹橋-茅場町-築地-虎ノ門ぐらいの範囲だろうけど
新宿の西口はもちろん、六本木や青山などにオフィスゾーンも拡がっている
住宅に関しては、山手通りぐらいまでを「都心エリア」と呼ぶ慣例も浸透している
面倒ではあるが、「都心」とは郊外や近郊に対する相対的な意味を持つ言葉として
その場面場面で使い分けるしかないだろーな
950 :
名無し不動さん:04/12/30 23:11:22 ID:9tBhc6AP
>>944 都心と勘違いして、話がややこしくなっている面があるな。
特に、学生、ターミナル駅勤務の人に勘違いしている人が多いね。
「新宿に近いから便利」とか言ってる人までいるからね。
951 :
よねちん:04/12/30 23:18:01 ID:N6vcmSoE
新宿に近いから便利ってのは、なにも間違っていないでしょう?
952 :
名無し不動さん:04/12/30 23:21:00 ID:9tBhc6AP
>>949 オフィスが「本来の都心」にいっぱい作られて競争が激しくなれば、
結局もとの「本来の都心」に集積されるようになると思うよ。
団塊の世代がRETIREすれば、サラリーマンの数も減るから、
利便性に劣って、集積の輪から外れるところはダブルパンチで淘汰されるだろう。
953 :
名無し不動さん:04/12/30 23:22:44 ID:AOiHDbPL
日本国内で 都心に住みたがるのは
東京だけ。
大阪・名古屋でもそんな事ない。
都心に住むことだけが大事なのであって
どんな住環境かとかは全然問題にしない。
都内に住むことがステータスと勘違いしている。
単に見え張りたいだけ。
東京に赴任したときは、こういった見栄にこだわる
のがいやでいやで仕方なかった。が、 最近は 東
京の人はなんてアホなんだろうと思うようになった。
自由が丘の住宅街を見せて、これが東京の高級住宅
街だと見せれば、 他の外国人は呆れるだろう。
みんな騙されている。
954 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/12/30 23:26:07 ID:YQizTLaX
>>950 とは言っても、その人にとっては「新宿に近い」ことが便利なわけでしょ
それが少数なら(昔はそーだった)無視もできるけど
現在の新宿はビジネス、ショッピング、文化等々で大きな存在に成長しているわけで
「都心」という言葉をそのまま使うのが適切か?というのは確かにあるが
過去の延長で「都心じゃない」と切り捨てるのは無理がないかな?
もちろん「新宿こそ都心で、東京駅周辺はもはや都心じゃない」なんて戯れ言は却下するよ
955 :
名無し不動さん:04/12/30 23:29:50 ID:9tBhc6AP
>>951 個人的に便利なのであって、一般論じゃないでしょう。
たまたま職場が新宿、
たまたま大学が中央線沿線で良く遊びに行くから等。
一般論として便利なのは都心部だと思うよ。新宿でも日本橋でも渋谷でも
銀座でも、どこにでも簡単に出れるからね。
956 :
名無し不動さん:04/12/30 23:40:55 ID:9tBhc6AP
>>954 新宿があれほど大きくなったのは、高度成長と人口の増加、
さらには大学の移転で、後背地である近郊、郊外が大きく発展したから。
「本来の都心」に出るには、みんな不便だったから、沿線住民が
一同に集まれるターミナル駅、新宿に商業施設、歓楽施設が出来上がった。
今後30先を見た場合どう考えます?
都心だと思って行動すれば将来後悔することになるのでは?
だから今の内に否定しておきたい。
957 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/12/30 23:52:33 ID:YQizTLaX
>>956 30年後を予測出来るなんて堺屋太一みたいなスゴイ人なんだね
別に30年後になんて合わせずに、
現在の状況に合った用語の使い方でいいと思うけど?
958 :
名無し不動さん:04/12/31 00:12:00 ID:NCrn3plT
>>956 新宿まで通勤快速○○分なんてうたい文句は今後無視します。
959 :
名無し不動さん:04/12/31 00:20:43 ID:vih+egB9
新成人、過去最少の13万9000人 /東京
84(昭和59)年に生まれ、今年中に都内で成人に達する新成人人口
(来年1月1日現在の20歳人口)は13万9000人で、52(昭和27)年の
調査開始以来、過去最少になることが、都総務局の推計で分かった。
今年1月1日現在の住民基本台帳を基に推計した。推計総人口1215万9000人に
占める割合は1・1%。新成人の数は前年に比べて2000人減り、男性は7万2000人、
女性は6万7000人。対前年比でみると、93(平成5)年から13年連続減少している。
>>956 戦前に浅草が衰退するなんて予測できなかったと思うが。
どこかは衰退するだろうがたぶん新宿ではないだろう。
極が沢山あるとことが東京の特徴。
山手線に拘るからおかしなことになる。
30年のうちには政策、税制も変わるだろう。
変わらなければ日本衰退、給料半額、マンソン半額も無くはない。
まぁギリギリまで追い込まれないと変えられない国民性ではあるのだが。
都心いいんだけどさ、そこに住んでない人が我が物顔で闊歩してるでしょ。
なんつーか、ゴミ捨てたり唾吐いたり騒いだり、みんな自分の家の近所ではしないでしょ。
あれがいやだな。まあだからこそ都心なんだけど。
964 :
名無し不動さん:04/12/31 07:25:18 ID:mwnRhqVA
少なくともスラム化して行く近郊には家は買いたくないな。
965 :
名無し不動さん:04/12/31 07:57:06 ID:eDVmONSH
966 :
名無し不動さん:04/12/31 09:09:14 ID:HraZTi3i
土地が道路とどのように接しているのかが重要なポイントになっ
てきます。建築基準法では、「接道義務」として、建物の敷地が4メート
ル以上の道路に2メートル以上接していなければ建物が建てられません。
古い住宅街の家が密集しているところで、4メートル未満の道路に沿って
新規に建てる場合は、建物を道路の中心から2メートル後退した線が道路
との境界線になります。
通りから奥まった袋小路の「路地状土地」は、やはり規制が厳しく、路
地の幅が2メートル以下の場合いは、拡幅しないと建設は不可能です。自
治体によって、この袋小路のアパート・マンション建設は厳しく制限して
いますので、事前に調査する必要があります。
967 :
名無し不動さん:04/12/31 09:12:17 ID:HraZTi3i
限られた土地でアパートを経営する場合、3階建てアパートの魅力は見
逃せません。ここへ来て規制緩和と建設工法のバリエーション、建物デザ
インの向上が相まって、3階建てアパートの人気が急上昇しています。
3階建てアパートには何といっても限られたスペースを有効に活用でき
るという大きな魅力があり、通常、鉄筋、鉄骨のマンションなら7階でも
10階でも高層化することは可能ですが、木造アパートの場合は、2階では
なく3階にすることで多くのメリットが生まれます。
まず、建設コストが安価に抑えられる、2階建てに比べて住戸数が多く
取れる、さらに物件のグレードアップが図れるという特長があります。土
地の有効活用法には、立地とか広さ、形状等で様々なプランが考えられ、
なかなか一概にこれがベスト・プランだと断定できないのですが、ただ、
限られた土地、予算のもとで賃貸経営をしていくには、3階建てアパート
は対投資収益率に優れているといえます。
価格が抑えられるというのは、中・高層マンションと比べ、基礎部分や
エレベーター等の設備負担がいらない分、安価になるということ。そして
木造の持つ自然感が地域の環境に無理なく溶け込むので、近隣への配慮と
いう点でも期待できます。
968 :
名無し不動さん:04/12/31 09:38:58 ID:go1N/TWJ
フリーターは1990年の183万人から年々増加し、2001年には417万人
となっている。
15〜34歳の若年人口の9人に1人(12.2%)、
学生、正社員以外の主婦を除いた若年人口全体の5人に1人(21.2%)
がフリーターとなっている。
30代前半でもフリーターである人は2001年で80万人と、89年の2.7倍
となっており、年齢が上がってもフリーターの状態にある人が大幅に増加している。
平成15年に東京に流入した若年層の数は、
18歳 4883人
19歳 17691人
20歳 6532人
21歳 9529人
22歳 5670人
23歳 8121人
24歳 5083人
25歳 3766人
若年層向けアパートの需要は大きいが、一方でスラム化のリスクも
高くなっている。
住宅ローンの支払いでカネがなくなって、
レジャーにカネを使えなくなっちゃったヤツって憐れだな。
ドンキホーテに行くのがレジャーだったりするんだろうな。
家族でダイエーでたこ焼き食ったりするのがレジャーなんだろうな。
>>935 >御茶ノ水の住んでますが、スーパーは神保町に一軒で不便・・・
いつものパターンだね。
都会でごく一部の不便な地域をあげる。
郊外では、便利な地域なんて極一部なんだけどね。
お茶の水なら病院は沢山あるから、老後は便利でしょうね。
旦那が手取り20ちょっとで、子供2,3人いて奥さん働きにいけなかったり。
毎月のローン、管理費、駐車場代で10万くらい出て行っていたら
旦那は小遣いゼロだなw
納税マシーンには都会は便利。
人生を納税に捧げるために全ての設備が整っているし、
通勤などで時間を気にすることもない。
納税で貯まったストレスを発散する施設にも事欠かない。
納税マシーンの幸せ=高い納税額を満足させる仕事もたくさんある。
もちろん、そのステータスで、2chで威張り散らすことは至上の喜びだ
銀座が近くブランドがいっぱいなのが好き
職場が近くタクシーで帰れるのが夢(どうやらデブらしい)
空きビルの話をすると話題をそらす
自分で言った論理の整合性がとれなくなると
「どこに住んでる?」「収入はいくらなんだ?」と個人の話を始める
(注:もちろん住居や収入は都心の地価とは直接関係がないのだが、
買えない奴のひがみであると感情論に帰着しようとする。)
生活はデパートがあれば足りると思っている。
趣味は食事はデパ地下のつまみ食い
薄っぺらな人間なので教養はない。
娯楽の話をすると聞きかじった内容しか言えない。
美術館を例にあげたりするが本人は行ったことがない
イオンが近くイオン好き
職場が遠くタクシーで帰れない
売残り郊外マンソンの話をすると話題をそらす
生活は郊外店があれば足りると思っている
趣味はホームセンターでの時間潰し
薄っぺらな人間なので教養はない。
娯楽の話をすると聞きかじった内容しか言えない。
美術館が好きだが遠くて行けない。
977 :
名無し不動さん:04/12/31 14:42:16 ID:tqe2ZwOM
そうですね、それが市場原理。
どれか一つが下がれば、そこに他の所からも人が移るから、
こんどはその流出元の土地が値下がりする。
だから時が経てば、全てが均等に下がる。
都心、近郊、郊外、地方。これらが全て下がる。
もちろん、都心>近郊>郊外の順に、利便性や希少性や
威信性が高いのは事実。なので「都心回帰」も少しは
正しい。
だけど、それは程度の問題でしょう。重要なのは、
総需要が減り、総供給が増えてることです。
だから堺屋さんや大前さんや、増田さんや立木さん
みたいに「暴落」と言う人が出てくる。
978 :
買わぬが勝ち!総需要は減っています!:04/12/31 14:50:06 ID:tqe2ZwOM
(1) 総人口の減少(最新号のヨミウリ・ウィークリーもこの特集)
(2) 立身出世主義の減退 → 上京志向の減退
(3) 京浜工場の中国移転、地方移転(優遇策あり)
(4) 終身雇用の終焉 → それを前提とした住宅ローンの終焉
(5) 住宅ローン減税制度の終了
(6) 利率の上昇
(7) 所得税・住民税・消費税の上昇 → 所得の減少
(8) 震災リスク積極開示への方針転換 by 国・都庁
・立川・伊勢原・小田原・三浦に活断層
・臨海地区は液状化、山辺は崖崩れリスク
・下町・郊外の古アパート密集地区は倒壊・延焼リスク
・郊外は夫が帰宅不可 → 家には、強盗や強姦が・・・。
(9) 幹線道路500m以内の癌リスクの顕在化
http://sasapanda.com/toshi/archives/200409/25_1500-1318.php
979 :
名無し不動さん:04/12/31 14:53:35 ID:Hp0WYd+O
>>958 漫画家、アニメーターにとっては中央線は便利だよ。
980 :
なのに総供給は増えています!:04/12/31 14:53:46 ID:tqe2ZwOM
981 :
結論:「買わぬが勝ち!」 とくに郊外:04/12/31 14:58:00 ID:tqe2ZwOM
このように需要側
>>978、供給側
>>980を客観的に並べてみると、
供給側の要因(4)(5)(6)の分だけ、少し郊外が不利と言えなくも
ないです。
982 :
名無し不動さん:04/12/31 14:58:04 ID:Hp0WYd+O
>>966 建築基準法では、「接道義務」として、建物の敷地が4メート
ル以上の道路に2メートル以上接していなければ建物が建てられません。>
建て替え不可能なところがいっぱい出てきて、古屋だらけになってスラム化
しそう。
もう田舎には値段つかないだろ。北海道の山林と同じ。
都心が安いのに、田舎に買う必要なし。
984 :
結論:「買わぬが勝ち!」 向こう数年はダメ。:04/12/31 15:01:19 ID:tqe2ZwOM
このように需要側
>>978、供給側
>>980を客観的に並べてみると、
供給側の要因(4)(5)(6)の分だけ、少し郊外が不利と言えなくも
ないです。
ただ、それ以外の要因も全て考慮に入れると、都心・近郊・郊外、
みなヤバそうですね。
しかも、それらの要因の多くが、一時的な要因ではなく、
構造的・永続的な要因であり、向こう数年での逆転は
あり得ません。
ということは、今後数年、長くとも2年くらいは、
不動産を「買わない」ことが、生き残りに必須。
>なのに総供給は増えています!
この値段ならまだまだ十分儲かるからね。
採算が取れなくなるまで下がれば供給はなくなるよ。
実際、少しでも安く供給するために
むしろ、規制緩和の声は大きいだろうね。
実際、2x4建築をきちんと理解して施工している大手工務店ならば
1000万円もあれば、かなり立派な家が建てられるもんね。
986 :
結論:「買わぬが勝ち!」 向こう数年はダメ。 家賃を下げさせよう:04/12/31 15:04:18 ID:tqe2ZwOM
987 :
結論:「買わぬが勝ち!」 向こう数年はダメ。 家賃を下げさせよう:04/12/31 15:10:01 ID:tqe2ZwOM
>>985 > 規制緩和
勉強させてください。この「規制緩和」には、今後、
どんなものがありますか?
すでに建蔽率・容積率が都心で緩和された結果、
高層マンションがどんどん建つようになり、
木造でも、3階建てのアパートも建てて良くなり、
これが今後増えれば、家賃も価格も下がりそうです。
あとは、どんな規制が今後緩和される見通しなんでしょうか?
988 :
名無し不動さん:04/12/31 15:12:32 ID:Gfb9xEIE
大家はなかなか決断できないからね。仲介不動産屋の一声で背中を押してあげる。
「近隣の相場もさがっていますから。3ヶ月空室をつくるより、
1万円家賃を下げたほうがお得ですよ。」
989 :
結論:「買わぬが勝ち!」 向こう数年はダメ。 家賃を下げさせよう:04/12/31 15:15:25 ID:tqe2ZwOM
>>988 いいですね、その案。グッド、グッド。
やはり「近隣の相場」は客観的な説得力がある。
他の皆さんは、いかがですか?
どうすれば賃貸家賃は下げられますか?
あ、スレ違いかな? ごめんなさい。
990 :
名無し不動さん:04/12/31 15:17:12 ID:dx8pZJ2p
>>988 そして近郊アパートのスラム化が進んで行くんだ。
991 :
名無し不動さん:04/12/31 15:19:15 ID:dx8pZJ2p
>>989 それは簡単です。
田舎から東京に人が上京しなくなれば良いんです。
都会への憧れを捨てれば良いんです。
992 :
結論:「買わぬが勝ち!」 を来年の合い言葉に!:04/12/31 15:20:35 ID:tqe2ZwOM
すみません。質問するだけして、これから外出
いたします。
夜、帰宅して、必ず拝見いたしますので、何卒、
弊カキコ「買わぬが勝ち!」シリーズに、
コメントをばお待ちしております。ぺこり。
993 :
名無し不動さん:04/12/31 15:23:27 ID:+oBDv8LI
>>984 都心部はマンション適地が少なくなって、着工数が大幅に減ってきているよ。
都心部だけは例外のようです。
994 :
結論:「買わぬが勝ち!」 を来年の合い言葉に!:04/12/31 15:24:10 ID:tqe2ZwOM
996 :
結論:「買わぬが勝ち!」 を来年の合い言葉に!:04/12/31 15:27:00 ID:tqe2ZwOM
>>995 ありがとうございます。帰宅後、リンク先の審議会ページを
勉強させていただきます。m(..)m
997 :
名無し不動さん:04/12/31 15:27:45 ID:+oBDv8LI
近郊は売れ残って、アパート建築が盛んだが、都心は好調みたい。
11月の住宅着工が5カ月連続増加、マンションは8.4%減 国交省
国土交通省はこのほど、11月の新設住宅着工戸数を発表した。それによると、持家と分譲住宅が
減少したものの、貸家が増加。そのため、総戸数は9万8561戸で、前年同月比では、0.2%増加し、
5カ月連続の増加となった。
分譲住宅は2万8101戸で、同1.5%減少した。そのうち、マンションは1万6541戸(同8.4%減)で
3カ月ぶりの減少。3大都市圏別で見ると、首都圏が9005戸で同16.3%減少し、2カ月連続の減少となった。
特に東京都は4733戸で同34.3%減少。
同省ではその要因について、「大規模マンションの適地(特に23区内)が減っていると聞いている。
それが影響しているのではないか」と見る。
一方、一戸建て住宅は好調に推移した。1万1399戸で同10.9%増加し、24カ月連続の増加となった。
また、持家は2万7898戸で同1.6%減少し、3カ月連続の減少だった。
貸家は4万1987戸で同2.6%増加、5カ月連続の増加となった。
[住宅新報 2004年12月28日]
郊外は、少しでも欠点があるとガクンと商品価値がなくなり地価も下がる
地主は売っても大金掴めず、マンソンにしても売れないし、駐車場では小遣い程度。
だからアパートの新築が増えるってこと。
そして、その入居者は地元勤務者。
999
1000?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。